■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問スレッド
1管理人★:2013/06/03(月) 02:24:49 ID:???
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
規制されて2chに書き込めない人のためのものです。
質問者はテンプレを読んでから質問して下さい。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


・前スレ
なし

・本スレ
http://find.2ch.net/?STR=%B4%CF%C2%E2%A4%B3%A4%EC%A4%AF%A4%B7%A4%E7%A4%F3

次スレは>>980の方が立ててください
>>980が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレの議論は800あたりからよろしくお願いします。

2管理人★:2013/06/03(月) 02:25:39 ID:???
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。


■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。


■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島
2枚目 = 南西諸島海域
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。
最近は 2MAP目 = 南西諸島海域 という使い方をする人も増えたようです。

100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130

を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破で進軍、ロスト→提督が悪い
中破で進軍、ロスト→運が悪い
小破以下でロスト→状況を詳しく聞かせろ

■旗艦について
秘書は現在開発と提督にのみ影響を与えると考えられています。
旗艦にしたら、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は1分で1、ボーキサイトは1分で1/3回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、
自然回復は止まります。

3管理人★:2013/06/03(月) 02:26:23 ID:???
【頻出質問】
Q.メンテで〜になった気がする!
A.公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすい。
 5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 また、人が多い時間帯は動作が重くなります。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.せめて作戦要綱ぐらいは読んでゲームして下さい。
 艦これって何? - 艦娘ダメージシステムの項目を参照。

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみあげると、
 金剛型は2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 正規空母は2-2ボスと2-3ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスの報告が多いです。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでもでます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア・型・ネームシップなどによって
 ステータスの上限に結構な差があるのが現実です。
 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらいですし。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。
 主要な艦種 正規空母・軽空母・戦艦・重巡洋艦・軽巡洋艦・駆逐艦
 は、人によって使用感が違いますが、全て使い甲斐があります。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までだったら軽空母、正規空母が無くても
 空母は夜戦では役立たずなので、陣形や装備によってクリアすることが出来ます。
 考えるのが面倒くさいという人は、空母が出る箇所では単横陣形にし
 対空装備を付け、夜戦で倒すようにしましょう。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

4管理人★:2013/06/03(月) 02:26:36 ID:???
【頻出質問】

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.赤城さん手に入るってホント?
 ホントです。
 前提任務にデイリーが混じってるみたいで、消えることもありますが、
 ちゃんと任務をこなせばまた現れます。

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり、安定するようです。
 夜戦カットインについても検証中なので、是非手伝って下さい。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html)下部に記載してありますが、
 もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.〜で〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合は装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。

5管理人★:2013/06/03(月) 02:27:16 ID:???
次スレ用、要議論案件

スレタイについて
テンプレ頻出質問とまとめwikiのよくある質問との兼ね合いについて

-------------------------------------------------------------------

以上2chの方から持ってきました。
テンプレについてはまた適当に議論して下さい。

6名無しの提督:2013/06/14(金) 12:34:01 ID:gqpjgM.g0
質問です。
艦娘が90隻をこえたので改修しようと考えています。
しかし、改造により近代化改修であげたステータス分はリセットされるということは、
改造できるまで改修せず解体していくほうが良いのでしょうか?

7名無しの提督:2013/06/14(金) 17:57:23 ID:UVkiYOSA0
>>6
個人的には溢れそうなら殆ど改修に回すべきです。
いくら改造前とは言え改修しないと厳しい局面も出てきます。
逆に改修することで次のステージへスムーズに進める様になるため結果的に効率が良い事になります。
解体はそれに見合った資源が得られるわけではないのであまり推奨できません。
艦数を調整しつつ勿体無いと思うなら必要最低限改修に回すのでいいのではないでしょうか?

8名無しの提督:2013/06/14(金) 18:33:41 ID:gqpjgM.g0
>>7
質問に答えていただき誠にありがとうございます。
1-2を安全にクリアするために主力の改修をしていこうと思います。

9名無しの提督:2013/06/15(土) 07:39:27 ID:Fs1QlQkQ0
かれこれ2週間近く建造で榛名を作ろうとがんばっているのですが
一向に出てきてくれません。
ドロップで狙うとしたらどこが一番でやすいでしょうか?

10名無しの提督:2013/06/15(土) 07:51:57 ID:qk68418w0
4−1か4−2の道中が1番でやすいと思う
ただ2−4突破してるなら3−2−1周回でレベル上げついでに狙ったほうがいいかな
2−4未クリアなら2−1、2−2、2−3のボスから狙うのがいい

11名無しの提督:2013/06/15(土) 11:32:18 ID:Fs1QlQkQ0
>>10
ありがとう!
2-4未クリアなのでフル修復終わったら2-4クリア狙いつつ
ぼちぼち2-1〜3殴って狙ってくるよ

12名無しの提督:2013/06/18(火) 21:32:56 ID:/4QTr68s0
艦載機って同種の艦載機積んだ場合なにか変わるところってありますか?
体感だと攻撃対象の増加しか感じられないのですが

もう1つ艦爆と艦攻の攻撃は同じ相手を狙うことはありますか?

13名無しの提督:2013/06/18(火) 23:27:41 ID:aW5zhbeg0
鋼材が欲しいのですが、序盤で良い稼ぎ方はありますでしょうか
現在1-4です

14名無しの提督:2013/06/19(水) 01:21:31 ID:V.H0rPQg0
>13
要らない艦2隻ぐらいで1-2を周る
修理補給しないで使えなくなったら工廠で解体

これなら消費する物はない。
経験値モッタイナイ思うなら旗は育成艦+棄て艦で回せば良い。

15名無しの提督:2013/06/19(水) 08:32:16 ID:tNpEufwI0
①14の人の通り
②遠征の「警備任務」をがんばり続ける
③とりあえず艦を動かさない
④このゲームに価値が見出せたのなら感謝の意を込めて「どうもありがとうございます!」さんのところに行く

時間増加量は元帥だろうが新米少佐だろうが変わらないので。逆に消費を抑える嗜好も一つの手段これは

①開発建造をしない
②無理な艦隊行動をしない=入渠費用を抑えるため

油が無い   =艦を動かしすぎ これが足りなきゃ休むしかない
鉄が無い   =建造開発しすぎ・無茶な出撃をしすぎ 自分の行動を省みよう
弾がない   =戦艦、重巡を動かしすぎ 油・弾の割合が戦艦、空母、重巡といったとこは弾のほうが比率高いので比率が同等くらいになる駆逐、軽巡といった面々を動かしてみよう
ポーキがない=攻撃艦載機の使いすぎ・開発のしすぎ ポーキつかわない出撃の一番は「艦載機を使わない」事。ポーキ抑えた出撃を考えるならまずはこれを視野にいれて編成してみよう。

16名無しの提督:2013/06/19(水) 18:50:12 ID:X4.vLhc60
>>14-15
ありがとうございました。入渠のしすぎが原因な気がするのでまずは出撃を控えようと思います…

17名無しの提督:2013/06/21(金) 11:15:49 ID:glJ8cdOQ0
スレまとめWikiは 3-2-A〜 表記なのにこのスレでは 3-2-1〜 表記になっている理由は?
3-2 までは>>2の通りとして、その後の数字と英語の並び順の法則は?

どこのことを指してるか分からなくて困ってるんですが・・・

18名無しの提督:2013/06/21(金) 11:48:07 ID:WdK75mDU0
並び順に法則は無いよ
1-1,2-1,2-4,3-2は最初のポイントが基本固定で稼ぎにもよく使われる
だから昔からよく3-2-1みたいな表記がよく使われてた
まとめWikiでポイント毎にAB〜割り振られたのは後からで今でも3-2-1みたいな表記する人が多い

逆に1-1-1,2-1-1,2-4-1,3-2-1以外では数字表記はあまり使われないよ

19名無しの提督:2013/06/21(金) 22:24:13 ID:1DZXlr8o0
現在2−1で、メインlv15〜10です。
重3、軽5、北上改、赤木、軽空1、駆逐5でまわしていました。
戦艦(陸奥)が当たったので組み込もうと思ったのですが、
どう運用していけばいいのでしょうか

また、どれが少ないor多いなどありますでしょうか

20名無しの提督:2013/06/22(土) 04:01:16 ID:2j5/T8ec0
>>19
駆逐・軽巡で2-4突破しようと思うと相当大変だから素直に空母・軽空・戦艦で残りを重巡で満たす感じかなぁ。
正直自分が戦艦いるいないに関係なく相手に戦艦がいれば昼間砲撃は2ターンあるからそれまで軽巡や駆逐が持つ可能性が低い(改造してレベル高いなら問題ないけど)
その編成を育てていけばわりかしスムーズに進むんじゃないかな。

まぁ結局のところ、好きな編成で行けって言われるだろうけど難関の2-4を突破するなら上記の編成を薦めたい。

21名無しの提督:2013/06/22(土) 04:06:16 ID:1XTaU7IA0
>>17
A,B,Cは地図上の場所を特定してさす場合で
1,2,3は何マス進んだかをさす場合と思ってたけど

たとえば2-4-1だとどこでもいいから、とにかく1回戦闘して来る意味

22名無しの提督:2013/06/22(土) 10:09:17 ID:9HZsfkBg0
>>21
それらのMAPは1戦目の場所が固定

23名無しの提督:2013/06/22(土) 15:45:34 ID:wALl221s0
>>17 A〜表記はWikiのマップ表記を参照にしたマスの場所。3-2-1、2-4-1の「1」は「2-4マップの1マス目」を表している
で、3-2-1といわれるWikiでは「3-2−E」のマスはちょっと特殊で
 「このマップの必須構成である「駆逐艦六隻編成以外」の編成をした場合強制的に向かわされるマスのこと。このマスに出現する敵は弱くレベリングに非常に適しているために使われる、そのために駆逐艦六隻以外の編成で出撃してマスに向かっている。3-2-Aも弱いけどこっちは駆逐艦六隻編成でないといけない上に羅針盤のご機嫌取らないといけない
>>18
 まずは戦艦の攻撃時の特性「攻撃が長射程からの二回攻撃になる」というのを踏まえていこう。二回攻撃できるようになるけども短射程の駆逐艦は長射程ではMISS連発になる、また軽巡あたりも命中が厳しくなる。逆に敵も二回攻撃をするようになるので耐久、装甲の低い駆逐艦、軽巡は破損の確率が上がる。戦艦自体は長射程武器もっているので問題はないけども編成するほかの艦娘の影響は結構出る、特に序盤だと明確にでてくる。あと陸奥自体は回避が低いので耐久削られることも多いかと。空母は編成からはずせない存在なので編成の要として運用していけばいいかと。長距離からの攻撃も命中させるし
陸奥を編成に入れる場合は打撃部隊として重巡、空母、他戦艦とかと組んだほうが上手く動けるとは思う。
 足りないもの 艦娘への愛? 現状は特に急いで先に進まなくても良いのでお気に入りの娘を探していくのも一つのプレイの形かと。
見つけたお気に入りが瑞鳳だったらごめんなさいだが

24名無しの提督:2013/06/22(土) 23:21:41 ID:LwH74/iY0
艦これってAndroid端末でプレイ出来るらしいですが
どのAndroid端末なら出来るとかありますか?

25名無しの提督:2013/06/22(土) 23:36:25 ID:DS5gf4vw0
>>24
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/183.html#id_6473cbbc

26名無しの提督:2013/06/23(日) 10:04:12 ID:IGdpVDUs0
詳しく乗っている箇所がわからなかったので聞きたいのですが、

・レベルが上がると火力・雷装・滞空・装甲・回避・対潜(あれば)・索敵が上がる
 耐久・搭載・運は上がらない
・近代化改修でステータスを上限まであげた場合、
 その後レベルが上がってもそのステータスは増えることはない
・攻撃の命中率はレベルに関係ない(弱すぎてmissを除く)

であってますでしょうか。3番目は上の二つが正しいならそうなのかなーと思うのです。
隠しデータなんかがあるかも知れませんけど。

27名無しの提督:2013/06/23(日) 10:34:49 ID:lhk.X8NY0
>>26
レベルうpでランダム上昇(改修可能)
火力・雷装・対空・装甲

レベルうpで固定上昇
対潜・索敵・回避

攻撃命中に関してはどうだろうな
20レベル改造後フル改装した娘でかすりヒットしかしなかったエリート艦相手に
40-50になったらだいぶクリティカル出るようになったりするから

命中か攻撃かクリ率にレベル補正はあるかもな

28名無しの提督:2013/06/23(日) 10:37:18 ID:lRTkirXc0
雷撃の命中は雷装と艦娘Lvが関係してるって公式回答でてる
砲撃等もあると考えられるけど検証されてないし公式回答もない

29名無しの提督:2013/06/23(日) 11:40:55 ID:IGdpVDUs0
>>27-28
ありがとうございます
やっぱり近代化であげちゃうともう変わらないんですね。

でもレベル補正があるっぽいならがんばってみようと思います。

30名無しの提督:2013/06/23(日) 14:58:15 ID:PvTIFv3A0
新参です。chromeでやっているのですが、「chrome内のスクリプトが原因で〜〜」と言われて毎回応答なしになります。
これ、どうにかならないでしょうか?chromeで同じことになった人いると思うのですが、どうでしょう・・?

31名無しの提督:2013/06/23(日) 17:09:49 ID:62XIDw5U0
メモリかグラボかOSかが原因にしか思えないのだがー、艦これは意外とメモリ使っているので別ゲとか動画とかで多窓していると厳しいPCもあるかもしれない。もっともWin7くらいならなんともないと思うが。
まずクロームとShockwaveFlashのVerUpして最新にしてみる 、それでもダメなら汎用的なクロームでブラゲを軽くする方法。
 クロ−ムは基本「自前のShockwaveFlash 」をもっているのだけれどもこういったブラゲとか動画にサイトにいくと新しくShockwaveFlash入れろといわれてインストすることとなる。そうすると重複になっていてこれがクロームの動作を重くする原因になる。解消するには 自前のほうのプラグインを止めてあげればいい。やり方は「クロームが重い」で検索すればでてくるサイトでどこも同じやり方記してあるので図付き説明のほうがわかりやすいのでここでは割愛。

32>>30:2013/06/23(日) 17:51:18 ID:PvTIFv3A0
>>31
一応ネトゲ仕様ですので、スペックは問題ないと思ってます。
OS:win7 64bit
メモリ:12GB
GPU:RADEON HD6850
です。クローム自体のフラッシュプラグインを無効化してみました。また出たら別に調べてみようと思います。
ありがとうございました。

33名無しの提督:2013/06/23(日) 18:48:27 ID:YS5dsw4w0
鎮守府海域の4つ目のエリアに出撃出来ません
何か条件があるのでしょうか

34名無しの提督:2013/06/23(日) 22:29:55 ID:lRTkirXc0
>>32
chrome以外のブラウザでも試してみては?

>>33
その前のMAP(1-3)のボスを戦術的勝利B判定以上でクリアすれば解放されます
解放されていない場合もしかしたら
勝利していなかった or エラーで無かったことにされた
母港まで戻ってくる間にエラーが出ると消えるかも?
もう一度1−3をクリアして見たうえでそれでも解放されなかったら運営に報告を

35名無しの提督:2013/06/24(月) 09:10:40 ID:tS/VV2zY0
装備の順番は艦載機系以外関係ありますか?
主副魚を副主魚にしたら1撃目が副砲とか。

36名無しの提督:2013/06/24(月) 09:27:23 ID:anWy6Uec0
>>33
質問本スレで1-3ボスじゃない方クリアしてた人いた
ボス倒したか、もう一度チェック

>>35
多分、不明
みんな知りたいと思われる

37名無しの提督:2013/06/24(月) 09:54:32 ID:ZvM6T6ZI0
いややってみりゃすぐにわかることかと。
>>35
 要は「砲撃距離における適正武器使用表示優先」してるだけかと。
 >主副魚を副主魚にしたら1撃目が副砲とか。
  やってみたがまず主砲を使う。二回攻撃あるなら二回目は副砲を使う、スロットの位置は関係ない。スロットの上から「主砲、副砲、補助品」として並べたがるのはこれプレイヤーの常識が生む思考って奴だな、自分もそうだし。
 >装備の順番は艦載機系以外関係ありますか?
 これは重要なのは「順番」ではなくて「各艦娘のスロットの場所の艦載機積載機数」ね。空母によって差があるので。

38名無しの提督:2013/06/24(月) 14:45:09 ID:fHOQvPlA0
避難所本スレで質問したものです。
そうびについてなのですが、2順目と夜戦で主砲二つ以上だとお察しなのは主砲の種類(20.3cmと20.3cmなど)が被ったらダメと言うことでしょうか?それとも赤色の武器は種類関係なしということでしょうか?

39名無しの提督:2013/06/24(月) 14:46:49 ID:USxaDgj.0
本スレ>>128
戦艦の2巡目や夜戦は、主砲だとなぜかmissが多いんよ
1巡目→遠距離戦 2巡目→中距離戦 夜戦→至近距離
戦艦の主砲は射程が超長〜長だから、距離が近くなるほど当てにくいってことなんではないかと推測されてる(副砲は中〜短)
あと副砲は命中が上がる効果もある

20.3ってことは軽巡・重巡だろうから、その場合は射程はあまり気にしなくてもいいと思う
でも火力偏重だと他のことが出来ない
航空機対策で機銃積むなり、命中上げ+うずしお対策に電探積んだりしたほうがトータルで良い結果を出すこともある
あと>>102で言ってる回避が上がって強くなるのか?ってことだけど、
回避する=ダメージ受けにくい=戦闘継続しやすい=修理費を抑えられる
直接的な強さではないにせよ、補助的な意味で効果は高い

とにかく力でねじ伏せるなら主砲ガン積み、補助的な効果を駆使していきたいなら色々積んでみるのがいいかと

あと武器の種類に関しては図鑑を確認。パラメータ説明のとこにカテゴリ書いてある

40名無しの提督:2013/06/24(月) 14:56:30 ID:fHOQvPlA0
>>39
うおお、すごくわかりやすくて助かります!ありがとうございます!
図鑑とwikiを見比べて、バランス良く装備させてみます!

回避の件で、低速と高速がありますが低速の方が回避しづらいですよね?バロメータ的に。
そしたら、低速艦はあまり強くないのでしょうか?戦艦の伊勢とか引いて小躍りしていたのですが、いかがでしょう?

41名無しの提督:2013/06/24(月) 14:59:25 ID:USxaDgj.0
>>40
速度のメリット・デメリットは詳しくは分かってない
高速のが回避しやすいんじゃね?程度(運営曰く今後速度による差を顕著にするとか)

でも同艦種で見たら低速艦の方が高速艦よりステータスが高めの傾向。軽空母の搭載数とか

42名無しの提督:2013/06/24(月) 18:14:44 ID:RPJ9/aUU0
>>41
回答ありがとうございます。
確かに、低速のほうがステータス高いですね。
回避を取るか、火力を取るかが提督次第な感じでしょうか。

43名無しの提督:2013/06/24(月) 20:00:22 ID:OAuc4Q2w0
3-2がクリアーできないのですが
全員Lv30前後フル改造駆逐艦じゃまだまだ修行不足でしょうか?

44名無しの提督:2013/06/24(月) 20:10:28 ID:LawCczpE0
Lv50あっても運ゲーです

45名無しの提督:2013/06/24(月) 20:54:04 ID:s0HCtsN.0
3-2は運要素が大きいからLvはあまり関係ないが
囮艦をいれてボス前敵艦の攻撃を集中させると攻略自体は楽

46名無しの提督:2013/06/24(月) 21:43:55 ID:RPJ9/aUU0
>>45
攻撃を受けるの戦艦は選べるんです?

47名無しの提督:2013/06/24(月) 21:52:32 ID:FYevHwLQ0
>>46
選べないよ
つまり沈んでもいい艦を用意してそっちに攻撃を集中されるのを祈るってこと
主力3艦+囮3艦で編成して、主力のうち1隻を旗艦にすれば、旗艦と囮の4隻が中破しても進軍できる
主力の残り2隻に応急持たせればさらに安心
応急で装備枠使うけど3-2はボス弱いから辿り着けさえすればほぼ撃破可能

48名無しの提督:2013/06/25(火) 03:54:13 ID:gHexnhng0
5隻に応急積めば囮とか考える必要ない
応急が用意できないときだけの裏ワザ

49名無しの提督:2013/06/25(火) 18:04:45 ID:QXyFyezQ0
5日ほど前から艦これを始め、今まで問題なくノートPCで艦これを遊んでいたのですが
6月24日のメンテナンス以降「ただいまアクセス集中しており〜」の画面から読み込みをしても切り替わらず遊べなくなってしまいました
使用ウラウザはchromeで、IEも試し、時間帯もアクセスの集中しない深夜や早朝も試したのですがどちらも同じ結果でした
他のデスクトップPCでプレイしてみたところ何事もなく遊ぶことができました
これを解決する方法はあるのでしょうか? もしよければ解決策を教えてください お願いします

50名無しの提督:2013/06/25(火) 18:29:24 ID:YWxeAcBo0
改造って耐久減ってても大丈夫?改造後の耐久が減ったままなんて事はないよね?

51名無しの提督:2013/06/25(火) 19:03:48 ID:VrPqKzgs0
>>49
キャッシュクリアしてみたら?
>>50
問題ない

52名無しの提督:2013/06/25(火) 19:05:35 ID:YWxeAcBo0
>>51
ありがとう、大井さん改造してくる

53名無しの提督:2013/06/25(火) 19:06:42 ID:QXyFyezQ0
>>51
キャッシュクリアしてもずっとこの状態なんだ...
他のPCだとできるみたいだしなぜか今まで使ってたPCだけみたいで...

54名無しの提督:2013/06/25(火) 19:09:51 ID:36MdjPXA0
もしかして:アク禁

55名無しの提督:2013/06/25(火) 19:13:22 ID:QXyFyezQ0
やっぱアク禁なんかね...
でもアク禁だったら他のPCでやれるのはおかしいなと思って質問したんだ

56名無しの提督:2013/06/25(火) 21:15:06 ID:Dqy/GPgo0
垢使える状態のまま物理アドレスでアク禁とか考えにくいけどな

57名無しの提督:2013/06/25(火) 21:30:30 ID:AeGFaAGY0
他のPCでできるならアク禁ではなさそう
以前は出来たならスペックも問題なさそう

問い合わせはした?

58名無しの提督:2013/06/25(火) 21:34:24 ID:Dqy/GPgo0
単純に艦これで使った事のないブラウザ使うとかシークレットウインドウ(chrome)で開いてみるとか
セーフモード(IE)で開いてみるとかした方がわかりやすいかもね

とりあえずエラーの出るPCのセキュリティやらブラウザやらの問題だろうから、
問い合わせてもキャッシュ(&Cookie)削除とか、ブラウザ再インスコとかくらいしか
運営は言えない気がする

59名無しの提督:2013/06/25(火) 22:02:43 ID:QXyFyezQ0
>>57
問い合わせはしてまだ返事はもらえてない
どうにも特定一個のPCでのみおきちゃってるっぽいんだよね...

>>58
なるほど...
いろいろ試してみます
試してダメだったら今は運営の回答待つしかなさそうですね

60名無しの提督:2013/06/25(火) 22:05:36 ID:gHexnhng0
ファイアウォールソフトやアンチウイルスソフトが誤爆してるのかも?

Windows再インストールかなぁ??

61名無しの提督:2013/06/25(火) 22:11:39 ID:Dqy/GPgo0
>>60
どこの121やねん

62名無しの提督:2013/06/25(火) 22:55:00 ID:QXyFyezQ0
誤爆とかはないと・・思う
今までは出来てたわけだしアンチウイルスソフト切って試しても同じ結果で....

63名無しの提督:2013/06/26(水) 00:03:48 ID:C6lR9WVY0
色々やったが愛宕さんが出ません
金剛狙いで摩耶まで出てリーチかけたのに.......2ー3なら何処でも出ますかね…

64名無しの提督:2013/06/26(水) 00:07:05 ID:nmU2WSWM0
2-2で補給とボスクエしてるとよく見る
2-1でも出た記憶あるし2-3と2-4-1でも見るし回しやすいところでやったほうがいいんじゃないかな?

65名無しの提督:2013/06/26(水) 02:00:09 ID:Zf/XURyM0
>63
2-2ボスや2-3ボスで一度出るとコレでもかってぐらい出る
3-2-1行けるならそっちでもウマー

66名無しの提督:2013/06/26(水) 13:32:51 ID:8zfidYvY0
色々やったが川内さんが出ません
この肉染みをどこにぶつけたらいいですか(´・ω・`)

67名無しの提督:2013/06/26(水) 13:39:28 ID:Zf/XURyM0
>66
空母建造のスカ軽巡
all30の通常建造
1-xのボスDrop
2-1以降の雑魚Drop

川内さんのことは一度忘れてクエ消化やボス突破してるとポロッと出るさ(´・ω・`

68名無しの提督:2013/06/26(水) 16:16:23 ID:xVYtgVt.0
ボスは単縦みたいなのですが2-4の道中は陣形何がいいでしょう

69名無しの提督:2013/06/26(水) 17:01:16 ID:Zf/XURyM0
開幕航空機で殲滅できるなら攻撃重視の単縦
回避よりも微ダメ殲滅した方が得なら防御補正の複縦
回避に徹してダメを抑えた方が良いなら単横

2-4ボスを楽に攻略するなら彩雲ほぼ必須。丁字不利回避はデカイ。

70名無しの提督:2013/06/26(水) 22:44:48 ID:/sfwP/fc0
どうも63です
あの後2-2でひたすら補給艦潰してたら2-2-1で回収できました!

71名無しの提督:2013/06/27(木) 00:40:36 ID:mVm00igo0
速力のステータスって意味あるんですかね?

72名無しの提督:2013/06/27(木) 01:29:28 ID:mVm00igo0
自己解決しました
公式用語集に載ってました

73名無しの提督:2013/06/27(木) 18:43:55 ID:gbhRq5E60
南西諸島のボス5回撃破任務が辛いです。
何が辛いかって、まずボスルートに入らないことです。これって編成次第でルート固定出来ます?

あと、自分の編成が空母2〜3、戦艦2〜3の感じで組んでいるのですが資源が辛いです。
司令部レベル30、2−4未突破の状況ですが軽巡とか駆逐とかのレベルを上げて、それらで南西諸島任務をこなしたほうがいいですか?

戦艦空母大好きですが、資源食い過ぎてもういや猫の編成状態です。
どなたか助言お願いします。

74名無しの提督:2013/06/27(木) 19:36:16 ID:F7m.G9720
>73
ある程度固定可能
輸送艦以外に戦艦が居ない2-2がオススメ

戦艦が居なければ砲撃ターンは各艦1回で砲撃による被弾も少なくて済む。
そして小破以下に抑えれば巡洋艦や駆逐艦の水雷戦、夜戦も十分有効
整列順で攻撃するから夜戦前提なら空母は最下段。砲撃できないからね

私は重雷装-重巡洋-軽巡2-重巡洋-空母で行かなかったら軽巡を空母でほぼ2-2ボスにいける。

以下余談
2-2は空母排除の水雷戦隊だと輸送艦に9割行くって検証してくれた有難い人が居た(ソース紛失スマソ
その水雷に空母入れたらすんなり2-2ボス行ったよーともあった

75名無しの提督:2013/06/27(木) 20:07:00 ID:Pc.rgHvk0
>>73
 >南西諸島のボス5回撃破任務が辛いです。
   費用対効果考えてやらないというのも手。もし絶対やりたい、というのなら74の人の言うとおり2-2でやるほうがよいかと。

 >あと、自分の編成が空母2〜3、戦艦2〜3の感じで組んでいるのですが資源が辛いです。
  そりゃぁ消費激しい艦種の艦娘つかっていれば辛いよなぁ。いつも言うけど「元帥でも新米少佐でも一日の自然回復量は同じ」。後はいかにして自分に合った消費の仕方を構築するか。手段は大別して二つ
  このまま空母、戦艦主体に使っていく→課金で賄おう

  資源収入に見合った運用をしたい→ 重巡、軽巡、駆逐を活用していこう

 駆逐はどの道3-2で六隻必要になるので六隻は育成しておかなければならない。それ以上に遠征にも必要なのである程度の軽巡、駆逐育成は必要になるだろうねぇ。

76名無しの提督:2013/06/27(木) 21:33:24 ID:M/21WBHA0
>73
雷撃と装甲と火力は上げておくことと
とにかくデイリー以外での開発はあまり手を出さないこと
艦隊が3隊あれば2隊は遠征でセコセコと資源を稼ぐ。

強化した軽巡と駆逐艦で水雷戦やった方が安いよ。
合成運も絡むけど。

77名無しの提督:2013/06/27(木) 22:03:11 ID:.s3/fGLo0
>>74
ありがとうございます。
なるほど、水雷+空母編成ですね。試してみます!

>>75
ありがとうございます。
資源の足しに〜と考えていたのですが、確かに費用対効果がないなら意味ないですよね。
どの道必要なら、駆逐と軽巡を育成していこうと思います。

>>76
ありがとうございます。
雷撃装甲火力を上げるのは、軽巡と駆逐のことですよね?
彩雲欲しくてどうしても開発しがちですが、当分控えます。

78名無しの提督:2013/06/28(金) 06:16:01 ID:r/JwYAsw0
演習で提督は同格で艦娘は艦・レベルともにこっちが圧倒しているのにこっちの攻撃は当たらず向こうの攻撃は当たるので戦術的敗北します。
手っ取り早く命中あげるにはどうすればいいでしょう?戦艦にも電探持たせたりしてますがまったくです・・・瑞雲飛ばせば全体が上がったりしますか?

79名無しの提督:2013/06/28(金) 08:21:12 ID:vOGsVPfI0
>>78
  一番楽な方法 Lvを上げる と、まぁひっぽなげた回答はひっぽなげておいて。
   索敵を成功させる 相手の艦種にもよるのだけれども、相手が戦艦、空母とかだったらこっちは迷わず戦艦6で。装備を主砲、副砲対空装備、電探にすれば索敵も成功すると思う。もししないなら航空戦艦に瑞雲。ただこれは自分の現状で成功しているってだけなのでLv40〜50は欲しいのかもしれない。現状でLv90台戦艦空母の組み合わせもこちら戦艦6で攻略できている。
    それでも索敵が成功しない場合は空母を「戦闘機+副砲+彩雲」の装備で防衛空母として使う。空母の打撃は全く期待できなくはなるけどもT字不利引かない索敵成功するといった面から全体の命中補正は上がってくるかと。
 と、まぁ書いたけど実際は「勝手に組み合わさる陣形と反航戦かT字不利」がイタズラしてるだけ」なんだろう。最悪な組み合わせだと24砲撃オールミスとかもあったわけで(そのあと夜戦ごり押しすることになるのだが)

80名無しの提督:2013/06/28(金) 14:46:08 ID:r/JwYAsw0
>>79
ありがとう。まだ提督26なんで全然その域にはないんです
とりあえず彩雲まだなんでそれまでがんばりまふ

81名無しの提督:2013/06/29(土) 02:17:30 ID:0Ft0yM0Y0
彩雲は、司令部レベル26だとでるのかなあ?
ある程度レア度高いからもうちょっと必要だったりするのかも

82名無しの提督:2013/06/29(土) 05:59:19 ID:WKULUCtk0
彩雲は20でも出ます
おそらくもう少し低くても平気でしょう

83名無しの提督:2013/06/29(土) 12:27:43 ID:XbXOgIbg0
質問ですが、ある一定の装備の組み合わせで効果を発揮するものってありますか?

というのも、先ほど46cm主砲が運よく出来上がりました。
その説明の中で「三式弾云々」と書いてあったので、組み合わせると何かあるのか疑問に思ったのです。
検証出来るほど資源に余裕がないので、どなたか知っている方いましたら教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

84名無しの提督:2013/06/29(土) 12:40:10 ID:dfVZ5Ra20
>83
戦艦、巡洋艦向けに開発された対空砲弾。艦砲版散弾砲
艦これでは主砲+砲弾で機能する。詳しいことはwikiみてちょ

中には沢山の弾子が入ってる。
一定距離を飛翔後、本体が破裂し弾子が放出。
その弾子も可燃性なので至近距離の航空機は死ぬ 的なもの

85名無しの提督:2013/06/29(土) 12:49:16 ID:XbXOgIbg0
>>84
迅速な回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったのですが、「ゲーム内の効果として」特別な効果を発揮するものがあるのかどうか。

を知りたくて質問しました。勘違いをさせてしまい失礼しました。
でもこう見ると三式弾強そうですよね。何でゲーム内だと能力低いんでしょうか。

86名無しの提督:2013/06/29(土) 12:55:50 ID:dfVZ5Ra20
もって無いから検証できなくてスマンな。
41砲+35砲+20砲(主砲3つ)に三式弾
この構成でも序盤の防空戦に参加できるようになるんでないかね

87名無しの提督:2013/06/29(土) 20:15:27 ID:FMP7I4Bs0
噴進砲は分類は対空機銃ですが図鑑の説明では味方艦を守るとあります
機銃は自艦のみ防御ということですが、噴進砲の場合はどちらなのでしょうか?
またもし艦隊防御として使えるならば、防空艦に積むには高角砲とどちらがオススメですか

88名無しの提督:2013/06/29(土) 21:32:36 ID:gi9H6Hbg0
贔屓のやつと餌以外に複数持ってたほうがいい船ってある?
質問スレ11の>>9で軽空があげられてるんだけど他にないかな

89名無しの提督:2013/06/29(土) 21:58:02 ID:nrwp8PEQ0
駆逐艦以外は全種一人ずつもっててもいいんじゃない?
枠が厳しいなら重巡・軽巡も入手時銀背景以上のだけでも戦力としては十分

同じ艦を複数ってのは好きにしろレベル

90名無しの提督:2013/06/30(日) 00:34:21 ID:cUWBawqA0
雷撃に拘るなら北上と大井かな。
改造すると雷巡になったはず。
チマチマ育てて改造したいなら水上機母艦コンビ。
改造で軽空母にもなる上に図鑑のバリエーションが以外に多い。

91名無しの提督:2013/06/30(日) 05:58:36 ID:g7eFmMtg0
2-4突破に向けて改修中なのですが、改修用の素材集めは
2-2あたりを回すのと2-4-1だとどちらがおすすめですか?

92名無しの提督:2013/06/30(日) 12:08:58 ID:vjoiqgOQ0
>>87 簡単に言えば「検証複雑すぎて判らん」。書いてあるからと言ってやるかどうかは判別がつきずらい。各自装備させ て体感で良し悪し決めていることが大半なので。どちらがいいか?、性能差があるからそこで使い分けるしかないかなぁ
  高角砲 中距離砲撃としても使える。一応夜戦カットインにも使える。
  噴進砲 高角砲よりも対空値が高い。緑の防空兵器無いでは一番対空増加数が高い
  後は状況と作戦で換装するか気に入ったほうをつけっぱにするか

>>88 出雲丸。ただし改装していないVer.「船」っていわれると。これはいいとしてその条件の下でもっているべき艦娘ってどういうものがほしいのか判らないのだが。贔屓=使う 餌=贔屓の艦娘の近代化用 。それ以外だと「任務に必要な艦娘」とか?複数はいらないか。

>>91
素材集めの方法にもよるが、2-4-1を延々まわしていればいいかと、Lv上げにもなるし。2-2もやるというのならボスまでいきたいとこだし、ボス以外のマスなら2-4-1よりも素材としていい艦娘はでないきが。2-2でボスマス回しをする、というのなら可能性としては2-4-1よりも良くなるかもしれない(加賀さんと金剛型がでるくらいだが)。ただ2-4-1よりも敵は強くなる。任務の進行状態とか色々鑑みて判断していけばいいのでは。

93名無しの提督:2013/06/30(日) 16:37:07 ID:KA.lnjPE0
高速修復材の上限ってあるのでしょうか?99から動いてない気がしますが

94名無しの提督:2013/06/30(日) 18:24:56 ID:vjoiqgOQ0
>>93
  入渠画面のときに仕様するを選択すれば現在個数は確認できるよ、四桁持てるという報告もある。アイテム画面はどれも99までしか表示されないけどそれ以上に保持できるからあそこの個数はきにしなくてもよいかと。

95名無しの提督:2013/07/01(月) 01:46:02 ID:ija7YNuM0
開発についての質問です
応急修理要員は開発で出るのでしょうか?

96名無しの提督:2013/07/01(月) 02:00:41 ID:Kb8PIbfE0
任務達成と課金以外出ないはず

97名無しの提督:2013/07/01(月) 02:15:08 ID:ija7YNuM0
>>96
ありがと
やっぱりそうかぁ
wikiに報告あるんだけれど、信ぴょう性薄い、かな

98名無しの提督:2013/07/01(月) 03:38:26 ID:6tKG75jo0
開発できないのは応急修理『女神』だけです

応急修理『要員』は開発できます
5月末ごろ、ウチでひょこっと1回だけ開発で来たことがあるので間違いありません
(そのときと仕様に変更がないままならですが)

解体しようとすると鋼材1が出るので、All10もしくは10/10/20/10あたりでできる
はずですが、できる確率は非常に低いでしょう
うちでも増やそうとして開発してますが、2度目はできてないです
これを単独で狙おうとするとつらいですから、他のもの作ろうとして、できそこねで
ひょいっと来ることがあるかもぐらいに考えるといいと思います
何を作ろうとした時できたのか記録してないですが、艦載機レシピかなんかだったような

99名無しの提督:2013/07/01(月) 05:49:14 ID:FodDFnd.0
>>94
ありがとう。上限99なら常に90くらいを保ってでガンガン使う物かと思いました

100名無しの提督:2013/07/01(月) 13:02:04 ID:tO/nM6cs0
奮進砲って対空してます?
なんか対空エフェクトがでてないような

あと、甲標的も魚雷撃ってくれないですよね?

101名無しの提督:2013/07/01(月) 13:37:22 ID:kAHjHSpQ0
噴進砲な、奮い立っても竹やりじゃ航空機は落ちてくれない(´・ω・`

対空エフェクトでなくても仕事はしてるはずよ。艦隊防衛なのか単体防衛かは判らないけど。
甲標的は表示されないだけで攻撃する。夜戦カットインは用意されて無いっぽいけどな

102名無しの提督:2013/07/01(月) 15:47:47 ID:ija7YNuM0
>>98
了解。
気長に待ちます。

ランキングで貰えるといいんだけれども

103名無しの提督:2013/07/01(月) 16:11:58 ID:MhT1J5Vs0
>>100  
  噴進砲は色々いわれているけども「命中がある程度な代物」と見ておけばいいかなぁ、くらい。エフェクトは常に出てるけど。演習時での効果は実証済みではある。

>>101 ちょっと甲標的*2のスーパー様単艦出撃して様子みてみた。結果からの結論「甲標的は魚雷と同類に扱われていないのでカットインなんてでるはずがない。」
 甲標的はただ雷撃の数値をあげるだけで魚雷と同じ「攻撃装備」というあつかいではないようで。夜戦時のエフェクトと音きけばすぐにわかります。

ちなみに装備なしでも空母以外の艦娘は砲撃します。甲標的*2装備のスーパー様も昼間砲撃、夜戦も砲撃だったので。甲標的ってどう扱えばいいのだろうか。

104名無しの提督:2013/07/01(月) 16:54:31 ID:qrUuPCWc0
>>103
噴進砲は対空ほしいなら使っても良いけど、砲撃命中もあがる高角砲もあるし・・・ってところなのかな?

甲標的はあれか、甲標的は積んできたけど、甲標的から打ち出す肝心の魚雷忘れましたって事なのか

魚雷+甲標的にすればいいのかとおもったけど、
スーパー北上さまは2枠しか積めないから、魚雷1枠じゃカットインでないな、ハイパー北上さまになるまでお預け?

水母に至っては甲標的母艦と言ってるのに魚雷積めないな・・・
あれ?水母って魚雷撃てたよね?
昼雷撃のみだっけ?

帰ったら確認するか・・・

105名無しの提督:2013/07/01(月) 17:51:57 ID:wFjCdQJE0
夜戦での爆雷ってなんでこんなに弱いんですか?1かミスしか出ないんですが…

それと4-3の最初に左下に必ず行くor行きやすい条件って判明してますか?
駆逐は1隻以下にしてます

106名無しの提督:2013/07/01(月) 18:50:40 ID:DA2yLVSA0
4-3では重巡2隻だとボスルートに行き易いと聞き及んだのですけれども、
もがみん改でも重巡扱いしてもらえますでしょうか?

107名無しの提督:2013/07/01(月) 23:53:19 ID:MhT1J5Vs0
>>104 噴進砲と高角砲は↑のほうでもいったけど「状況に応じて乗せ替える』装備なんだろうねぇ。初めていく戦域なので防向きにして破損防ぐために噴進にする、とか演習のあいての構成見て換装するとかそんなとこ。
 いまちとちよもってないから拾ったらやってみる、甲標的ってのが滑空しながら相手にぶつかったときに爆発するエフェク(=砲撃と同じエフェクト)トが相応しいのなら現状装備して攻撃兵器として使っている、といえるがありえんでしょう。「武器、防具、その他」の分類で「その他」の代物扱いになっているんだと思うがねぇ、武器としては未実装、みたいな。

108名無しの提督:2013/07/02(火) 00:03:07 ID:KXcLxT6U0
>>105 すんません「爆雷」がなにを指しているのかイマイチわからんとです
 1 夜戦時においての雷撃(通常攻)
 2 夜戦時の巣潜水艦への攻撃
 3。夜戦時の駆逐艦、軽巡カットイン攻撃
 1の場合は雷撃の命中はさして高くないのでけっこうミスがでる。2はあんまりやったことないからわからん、むしろ潜水艦に夜戦いくのは無謀なきがする。昼間ですら見えない相手に対して夜相手したくない、というのをみょ実に表している強さなので潜水艦。3は「カットイン攻撃は必中なだけであって大ダメージを約束されているものではない」ので1ケタダメはたまにでます。ただこのゲーム命中すると大ダメージになる可能性が高くなるのでカットインがもてはやされている。
 雷撃に関して言えることは「雷層の数値が高いのが命中の高さにもなる」この前のメンテで変更はいってこうなっららしいです。よって雷装
を高めないと命中も低いしダメージも低い、ということに。
 4-3のは重巡2が奨められている。自分はどこでも大抵重巡2を編成していくから逆にきづかなかったけども。南西オンリーにするにはそこから一工夫がいりそうなんだけども。

109名無しの提督:2013/07/02(火) 00:07:34 ID:KXcLxT6U0
>>106 (2chのほう見てても思っているがこういった自分でやればいいじゃんっていう質問増えたなぁ) ということでやってみた。 
 重巡2編成で確約されているらしいF→G√については「行かない」
 ただ自分の編成のせいかわからんけども一回はずれた後にGマスに行った、F→J→GとF→D→Gという二回。まぁ最上改を重巡と同じ存在とは見てないね。

110名無しの提督:2013/07/02(火) 00:10:44 ID:F/u9/RL60
>>109
お手数おかけしてすみません、ありがとうございます。
重巡をまったく放置してたのでLV上げ中でして、もし最上改でも大丈夫なら最上を育てたいなあと思ってた次第でした。

111名無しの提督:2013/07/02(火) 01:28:41 ID:AidXK90Q0
>>104
千歳型は最初っから最後まで魚雷発射管ついてないぞ

112名無しの提督:2013/07/02(火) 05:54:02 ID:MB5ufM0M0
>>108
爆雷はそういうカテゴリの装備がある。対濳のやつ
分からないなら無理に答える必要ないのよ

113名無しの提督:2013/07/02(火) 06:13:40 ID:OGMylnSI0
>>105
夜戦で爆雷攻撃がほとんど効かず潜水艦無双になるのは史実どおりです
潜水艦しか居ない敵を相手に夜戦はいどまないほうがいいということです

114名無しの提督:2013/07/02(火) 10:37:50 ID:TuykxcMY0
割と早めに2-4突破できて3-1攻略…と思ったんだが、敵にエリート艦が多目のようだし、2-4と同じく戦艦空母の力押しが無難?
それとも特にWikiには書いてないが混ぜた方が良い艦種はあるかい?

115名無しの提督:2013/07/02(火) 10:49:59 ID:lS23YDcM0
先日2-4、3-1を突破しました。
その時は同じ構成で楽々行けました。空母2、戦艦3、重巡1です。

ただ、羅針盤に頼ることが多かったです。ボス確定構成がわからなかったので、何度も挑戦しました。
敵の強さで言えば、2-4の方が強かったイメージがあります。
ボスさえ行ければこっちのものです。頑張ってください。

116名無しの提督:2013/07/02(火) 12:59:06 ID:XhDSNJZw0
雑談?スレの方に貼ってあったやつなんですが

艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、
ありがとうございます。

明日、定例の水曜メテンナンスですが、
10:30〜11:30に実施させて頂く予定です。

▼「艦これ」次回メンテナンス作業実施緒元▼
-------------------------------------------------
日時 : 2013年7月3日(水) 10:30〜11:30  
時間 : 約1時間(予定)
内容 :
●サーバ増設 & 大規模更新準備
●「6月作戦」トップランカー提督人事発表
●提督の皆さんからの熱い要望による一部
 特注家具の追加 等
-------------------------------------------------
※実施/終了時刻等は変更の可能性があります。

ご不便をおかけして、大変申し訳ありません。メンテナ
ンス作業中は、ゲームへのログイン・プレイ等が行えま
せん。提督の皆さんは、大変申し訳ありません、可能で
あれば実施時間 5分前に母港にてブラウザを閉じ「艦こ
れ」を一旦終了して頂けますと幸いです。

高負荷時の"猫"を現在ほぼ制圧しましたので、現在新規
ユーザーの方の受け入れ準備作業と、サーバ拡張作業を
鋭意進めています。

7/3(水) には新規募集登録を正規に再開予定ですが、同
新規ユーザーの方々が、実際に鎮守府に着任できるのは
7/10(水) となる予定です。

新規参加をお待ちの方には大変恐縮ですが、現在プレイ
中の提督の皆さん、そして、これから参加される予定の
新規提督の皆さんになるべく快適なプレイ環境をご提供
するため、何卒、ご理解・ご協力を賜れますと幸いです。

これからも「艦これ」と「艦娘」を
どうぞよろしくお願い申し上げます。


これの”猫”と”鎮守府”とは何なんでしょうか?
明日新規に始める事はできないって意味なんでしょうか?

117名無しの提督:2013/07/02(火) 13:34:17 ID:vB7BkbT20
>>116
猫と鎮守府についてはwikiの用語辞典を参照のこと
この文面を見る限りでは明日は登録の解禁のみで、実際にプレイできるのは10日以降の予定

118名無しの提督:2013/07/02(火) 13:51:15 ID:XhDSNJZw0
>>117
用語辞典って俗語辞典の事だよね?というかwiki内検索してもわからなかったから聞いたんだけど・・・
あー一週間伸びたのか・・・前もってならともかく直前に伸ばされるときっついなあ。thx

119名無しの提督:2013/07/02(火) 14:00:22 ID:bXog1siQ0
>>118
なるほど、着任待ち組なのね
猫ってのは通信エラー画面で出てくる娘(通称エラー娘)が猫持ってるんだ
そこから通信エラー発生=猫発生って言われるようになったの
「エラー娘」で画像ぐぐると多分分かる

鎮守府については…普通に軍事用語だからググれw
提督(プレイヤー)は鎮守府で仕事してるってことになってるの

120名無しの提督:2013/07/02(火) 14:10:18 ID:19vSXOSA0
普通に鎮守府に着任する=ログインするでいいと思う

121名無しの提督:2013/07/02(火) 14:10:41 ID:XhDSNJZw0
>>119
へー・・・つまり公式が通信エラーの問題についてを俗語で語ったわけか・・・
なんか変わった運営なんだね

122名無しの提督:2013/07/02(火) 14:12:30 ID:KZhFzoAc0
>>121
公式からの返答集
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/194.html

を読めばだいたいどういうノリの運営か分かると思うよ。

123名無しの提督:2013/07/02(火) 14:12:56 ID:bXog1siQ0
>>121
結構フランクな運営だよ
軽巡の球磨は語尾にクマってつけたり多摩はニャーっていうんだけど、

問い合わせの時にクマーとかニャーとかつけて送るとしっかりノッてくれたりする

124名無しの提督:2013/07/02(火) 14:25:50 ID:XxeZ2BB.0
いきなり負荷かかって猫塗れになるよりワンクッション置いたほうが
サーバーの顕界の見極めも出来ると言うことでの様子見じゃないかな?
1週間の空きは。

ちなみに鎮守府はプレイヤーの使う港、猫はエラー画面に水兵娘と猫が
出てくるのでエラー画面の事を指す。

125名無しの提督:2013/07/02(火) 20:00:44 ID:OGMylnSI0
>>116
pixivで「エラー娘」「妖怪猫吊るし」を検索しる

126名無しの提督:2013/07/02(火) 20:58:03 ID:.zO3bb3g0
錨を上げずに猫を上げてる水兵娘
初めての航海へと乗り出す初心者と間違い(エラー)の象徴

すごいうまいと思ったのに、なんでエラー画面変えちゃったんだろうね

127名無しの提督:2013/07/02(火) 21:18:37 ID:OGMylnSI0
新しい説教猫も好きだけど
新猫のコラも増えてるし

128名無しの提督:2013/07/03(水) 00:06:44 ID:AUIn2cpM0
三隈ちゃんのドロップ、ボス以外で報告ありますか?

129名無しの提督:2013/07/03(水) 01:23:32 ID:gc2xnD6s0
こちらもドロップの質問です。
島風ちゃんなんですが、wikiで3−2と記載されてますが3−2−1回しでもドロップするものなのでしょうか?

130名無しの提督:2013/07/03(水) 01:28:59 ID:7uME0kBg0
特記がないものはボス勝利必須なんではないかと

131名無しの提督:2013/07/03(水) 02:04:16 ID:J8z3uxLQ0
3-2で島風は出ないし、wikiでも見たことないんですが

雪風と間違えてるんじゃないですかね・・・

132名無しの提督:2013/07/03(水) 11:39:36 ID:IaTPG6nQ0
鎮守府に着任、は確かに分からないよね
ゲームスタートすることだと思われます
ゲーム開始時に、「提督が鎮守府に着任いたします」って言うセリフがあるのでやっている人にとっては常識という
ご指摘のとおり、新規で開始できるのは7月10日の予定です

133名無しの提督:2013/07/03(水) 16:50:49 ID:QhKgMEMk0
ちとちよ航改の搭載はレベルアップする毎に上がるものなのでしょうか?
うちのちとちよ航改はwikiに記載されてる搭載59よりはるかに低いんですよね・・・

134名無しの提督:2013/07/03(水) 16:52:18 ID:Wr6kR7Jk0
レベルはいくつ?
ひょっとして航改じゃなくて航なんじゃないの

135名無しの提督:2013/07/03(水) 16:55:38 ID:QhKgMEMk0
>>133
千歳航改43Lvと千代田航改36Lvです
搭載はどちらも29なんですよね 他にも対潜が8になってたり、それ以外はwiki通りなんですけど。

136名無しの提督:2013/07/03(水) 16:56:45 ID:B.QX14kg0
>133
搭載は56で固定デース
ざっと数値載ってる所見てきたけど59表記どこにあった?

137名無しの提督:2013/07/03(水) 16:58:49 ID:QhKgMEMk0
>>136
あ、申し訳ない56ですね
それと対潜は艦攻載せてるからでした
搭載以外は普通みたいですね・・・

138名無しの提督:2013/07/03(水) 17:02:49 ID:B.QX14kg0
出撃後、補充しないと搭載は減った状態で表示される。
適当に出撃して補充したら56になるんでないかね

139名無しの提督:2013/07/03(水) 17:05:10 ID:QhKgMEMk0
>>138
おお!ほんとだ!
その通りでしたありがとうございます!

140名無しの提督:2013/07/03(水) 20:10:37 ID:CAYi6W5w0
最初の対空戦闘で艦娘アイコンが前に出る出ないの基準ってわかってますか?
12.7cm高角砲のせてても前に出ないことがあるので

141名無しの提督:2013/07/03(水) 21:31:26 ID:7uME0kBg0
>>140
公式からは「前に出なくてもパラメータなりの対空効果は発揮してる」としか説明はない

艦の素の対空パラメータと対空兵装のあわさった(要するに数値で見える対空そのもの)
の大小なのかなぁというかんじ?
対空高いと高角砲まったく持ってなくても前出るしね

142名無しの提督:2013/07/04(木) 10:38:26 ID:FGurSuic0
明確な法則性があるってわけじゃないんですかね。さっき試してみて
長門改(対空87、三式弾装備) 摩耶改(対空100、高角砲・21号対空電探装備)>エフェクト無し
北上改(対空37、対空装備なし)>前には出ないが対空砲エフェクトが出る
島風改(対空57、高角砲装備)>前に出る

というあまりにも謎な動作をしたのですごく気になりました

143名無しの提督:2013/07/04(木) 18:33:54 ID:5KDrNStk0
前に出るのも高角砲エフェクトが出るのもヴィジュアルの派手さだけで実際の
敵機撃墜効果・防衛効果はパラメータどおりと説明があるので、見た目は気に
しなくていいと思う

144名無しの提督:2013/07/05(金) 18:40:37 ID:eRNxqZBQ0
睦月型は消費上がらないみたいですが
天龍型って消費上がりますか?

145名無しの提督:2013/07/05(金) 18:41:45 ID:eRNxqZBQ0
↑改造するとが抜けてました

146名無しの提督:2013/07/05(金) 18:58:22 ID:VvsPkPSM0
砲撃系だと燃料はそのまま、弾薬消費量が変わる
空母系だと燃料も弾薬も増える。
増加量は大体、改造前の量の1.23倍前後になる
三隈みたいな燃料増えて弾薬減る艦もあるがな。

天龍(龍田型)の燃弾搭載量が改造前25/20、改造後が25/25
この数値の1/10が1メモリ分の消費量らしい。
よって、燃料はそのまま、弾薬消費が増える。

147名無しの提督:2013/07/05(金) 19:03:20 ID:VvsPkPSM0
抜けた。睦月型だけでなく、総ての駆逐艦は改造しても消費は増えないっぽいね

148名無しの提督:2013/07/05(金) 21:52:15 ID:1nf9VgMM0
五十鈴ちゃんが出ないんですけれどもどこを回ればいいですか?

149名無しの提督:2013/07/05(金) 22:31:19 ID:0mfFyD4.0
五十鈴ちゃんは1-1でも出るよ
1-2以降なら道中どこでも出るはず
まあ建造含めデイリークエストこなしてたらそのうち来てくれる
そして養殖が始まる

150名無しの提督:2013/07/05(金) 22:33:03 ID:xPsqhotk0
補給艦とかのついでに南西諸島海域回すと割と来ると思う

151名無しの提督:2013/07/05(金) 23:02:36 ID:cpIJoJWs0
3-3攻略の為に艦載機の装備をどうにかしようと思ってるのですが、オススメの装備の仕方とかあるのでしょうか?

152名無しの提督:2013/07/06(土) 00:24:01 ID:NvEbNe8M0
オススメの装備といってもほんと人それぞれだからなぁ装備は
とりあえず制空権の確保と艦載機の被害低減のために一番数の多いスロットに艦戦
T字不利回避のために一番数の少ないスロットに彩雲ってのが一般的なんじゃないかなスレ見てると

後は残りのスロットに艦攻艦爆バランス良く積む人もいれば
開幕爆撃はある程度捨てて更に艦戦もう一つ積む人もいるみたい

153名無しの提督:2013/07/06(土) 03:04:35 ID:nrFOFMWo0
自分に確信がないなら、最もふつうに
艦戦・艦爆・艦攻・艦偵を1スロットずつ、位置は最小を艦偵にしてあとはてきとー
ってのが無難でマルチでいいんじゃない

それよりは装備の内容でしょ
紫電改二・彗星・流星は必須かと
烈風や流星改までは無理はしなくてもって思うけど

154名無しの提督:2013/07/06(土) 04:46:52 ID:Mud8N2FM0
>>142
妄想ですが
3式弾、対空電探は艦隊防空装備なので個艦では前に出ない
高角砲装備の軽巡以下艦は直接防空するので前に出る
のかな

北上はわからない…

155名無しの提督:2013/07/06(土) 08:46:09 ID:wNEatbME0
>148
五十鈴は1-2回してるとそのうち出る。
2-1になると飛鷹、隼鷹もまれに出るので対空装備と
近代化さえしっかりすればうんざりするほど出るでしょう。

俺はあえて養殖せずに近代化の礎にしている>五十鈴。

156148:2013/07/06(土) 09:39:28 ID:UzPylF0U0
返答ありがとうございます
五十鈴改造して装備をはがして娘にしてるのです一日3人以上一般人に戻すと
五十鈴が足りなくなって困ってました適当な駆逐艦で1-2回して五十鈴探しします

157名無しの提督:2013/07/06(土) 13:30:19 ID:nz82yY6E0
2−4ボス突破についてなんですが この編成から変えるとしたらどうしたらいいでしょうか?

金剛改Lv43 46cm砲 41cm砲 12.7連装高角砲 21号対空電探

比叡改Lv34 41cm砲 35.6cm砲 15.5三連装副砲 改良型艦本式タービン

赤城改Lv34 零式艦戦52型 彗星 彗星 零式艦戦52型

飛龍改LV34 零式艦戦52型 天山 彗星 零式艦戦52型

山城改LV30 35.6連装砲 瑞雲 瑞雲 九一式徹甲弾

最上改LV22 20.3cm砲 20.3cm砲 瑞雲

158名無しの提督:2013/07/06(土) 13:32:00 ID:DX0gidiQ0
まず最上改を戦艦か正規空母に、ってとこじゃないか?

159名無しの提督:2013/07/06(土) 13:53:57 ID:MjDwmVN.0
>>157
彩雲を開発して空母に載せるとか

160名無しの提督:2013/07/06(土) 14:01:47 ID:0JvgPPSA0
>157
山城の瑞雲を一つ下ろして砲を一つ入れて夜戦で2連射できるようにする
期待があれば零52型を紫電か烈風
近代化改装が終わっているか
最上入れたいならLv25は欲しいねぇ。

161157:2013/07/06(土) 15:12:28 ID:nz82yY6E0
お返事ありがとうございました 改装を最大にして最上運用して航空機を互換させてみます。

162名無しの提督:2013/07/06(土) 15:38:48 ID:nz82yY6E0
艦載機開発をずっと回してましたが瑞雲以上の航空機が出ませんでした・・・
20/60/10/110じゃだめなんですかね・・・(天山どころか52型も来ず

163名無しの提督:2013/07/06(土) 15:40:55 ID:sx7afTvA0
>>162
そのレシピでちゃんと彩雲他もきてるからあきらめないで
旗艦空母のレベルも上げつつ粘ろう

164名無しの提督:2013/07/06(土) 18:17:59 ID:NWOjeT6o0
瑞鳳、瑞鶴ちゃんはいつになったら出てきてくれるの
今日も300/300/600/600で資材が溶けていく!

165名無しの提督:2013/07/06(土) 18:33:35 ID:wNEatbME0
あせったら、そこで資材枯渇だよ。

166名無しの提督:2013/07/06(土) 20:11:19 ID:GNptMxwE0
スレチになるかもしれませんが、戦艦霧島のマイクチェックの元ネタがわからないのですが、情報が載っているサイトなどありましたら教えてくださいませんか。

霧島さん可愛くて毎日癒されてます

167名無しの提督:2013/07/06(土) 20:24:36 ID:1dgUgkcQ0
>162
秘書艦Lvが30前後から天山とか出てくる印象
最初は一気に開発しないで司令Lvを上げてから挑戦するんだ

>166
元ネタは多分ない。
ひょっとしたら収録で切る分を入れてしまった・・・とかなのかもしれない
知ってるのは運営のみ。

168名無しの提督:2013/07/06(土) 20:28:13 ID:DX0gidiQ0
他にも艦隊の頭脳やら戦況分析やらの台詞を言ってることを踏まえると
護衛艦きりしまが元ネタなんじゃないか?

169名無しの提督:2013/07/06(土) 20:57:04 ID:nz82yY6E0
個人の考えだが霧島のマイクチェックはおそらく中の人つながりで別のキャラがもともとマイクを使う仕事をしてたからじゃないかと予測を
あくまで個人の考えだけどねー

170名無しの提督:2013/07/07(日) 03:26:04 ID:mNFu1OJk0
3-2でのレベリングに飽きてきてなんとなく4-2に手を出したら4-2-Dで潜水艦ご一行がでてきて祥鳳しか攻撃できず???ってなってるうちに戦術的勝利→加賀さんドロですっげぇ微妙な気持ち・・・
ずっと探してたのにあんまりじゃないですか・・・

171名無しの提督:2013/07/07(日) 03:26:55 ID:mNFu1OJk0
↑かきこむとこみすったすみませぬ

172名無しの提督:2013/07/07(日) 05:19:56 ID:9xDSiuNoO
166です

返答ありがとうございました!史実ネタなのかと思って、ネットで探してみたんですが出てこなくて…

173名無しの提督:2013/07/07(日) 14:57:57 ID:TPJNsTjs0
すごい初歩的な問題なんですがこのゲームはスマホのブラウザで出来るのでしょうか?

174名無しの提督:2013/07/07(日) 15:05:20 ID:HODDlu9.0
>>173
出来ない事もないですが、めちゃんこ重いので遠征管理が精々です
「艦これ スマホ」とかでぐぐれば有志の方の紹介記事が出てくると思いますので、
やるならそちらを参照してみて下さい

175名無しの提督:2013/07/07(日) 15:14:19 ID:TPJNsTjs0
ほんと初歩的な質問に答えてくださってありがとうございます
とりあえずググってみてできそうだったらスマホでできなそうだったら大人しくPCで楽しみたいと思います

176名無しの提督:2013/07/07(日) 15:49:22 ID:oAdfMKv60
すみません質問よろしいでしょうか

羅針盤に嫌われて2-1がクリア出来ません

低速戦艦いると右にそれて、高速戦艦3重巡2空母1だと左にそれます…
かと行って軽巡とかだと2-1-1で大破で帰還を選ぶ羽目に…

なので何方かボスまで行けるアセンを教えてください…
それかアセンがまとまってるサイトだけでも教えて下さい

以上、よろしくお願い致します。

177名無しの提督:2013/07/07(日) 16:27:38 ID:q1b2DOW.0
『きちんと育てた』重巡3+軽巡2+空母1とかならそれもせず大破もしないんじゃ?
戦艦は1隻ぐらいあってもいいかもしれないが
2-1-1で軽巡が大破するって、それ育ててなさすぎなんじゃ

178名無しの提督:2013/07/07(日) 16:29:47 ID:oAdfMKv60
やっぱLv15くらいじゃダメですか…もちっと育てて出直してきます。

179名無しの提督:2013/07/07(日) 17:21:10 ID:7WbP7ySg0
>>173
Opera mobile classcでやってるよ、設定からデスクトップモードにするだけ
arrows x だけど、それよりスペック低いとちょっとつらいかも
最初のロードで2、3分かかるけど、
始まってしまえばそこそこサクサク動いてくれる

ただもともとがPC用だから、ボタンの判定はかなりシビアだよ
しっかり押さないと反応してくれなかったり、押してるときに指がずれるとクリックと認識してくれない

当然だけど、回線がとぎれるとエラーになるからログインしなおしだよ
電波安定してないとつらい

180名無しの提督:2013/07/07(日) 20:07:59 ID:oAdfMKv60
ありゃ、大井さんを改造して
戦戦戦戦雷空
にしたら2-1突破できました、お騒がせして申し訳ありませんでした。

181名無しの提督:2013/07/07(日) 20:21:05 ID:.3CVmGBA0
現状、特定の編成じゃないとボスに到達できないのは3-2だけだとおもわれるからな

編成によってボスに到達しやすい、というのはあるみたいだが

182名無しの提督:2013/07/08(月) 01:05:05 ID:cGDE6HzE0
3-3が空母2縛りなはず

183名無しの提督:2013/07/08(月) 09:41:11 ID:.m0FF/TA0
戦艦と空母のレべリングについてですが
ただいま2-4までは開放されている状態です。

資源の食いっぷりが半端ネエのでどの辺りの編成がベストでしょうか?
今のところの目標艦は加賀、隼鷹、飛鷹、龍譲、霧島を除いた金剛三姉妹と
扶桑、陸奥です。(龍譲以外レベル1-7。龍譲は13)
2隻ユニットで2-1回すのが最適でしょうかね?

184名無しの提督:2013/07/08(月) 09:48:14 ID:cuScIQ/U0
>>183
戦艦や空母などの大型艦は損傷した際の資源消費が馬鹿にならないので
なるべく損害を受けにくい環境でレベリングしないとえらいことになります

戦艦は強いことは強いのですが、どうしても何かしら被弾しがちなので
演習で鍛えてしまうのが一番安全です 多少Lv差があっても相手が巡洋艦以下ならば
早々大損害を受けないので(相手がしっかり改修されていれば別ですが)
命中さえ補正してやれば足手まといになりにくいです

空母は集中運用することでエリート艦を除けばほとんど開幕の航空攻撃だけで壊滅状態に追い込めるようになります
ボーキサイトこそ多少は消費しますが、敵に空母がいなければ一方的に艦の損害なしで叩けるので
レベリングは敵空母がいない海域にこちらの空母、軽空母を3隻以上集中運用して行うのが楽です
この場合は空母以外の艦艇をつれていっておこぼれに預かることで他の艦種も育てることができます

185名無しの提督:2013/07/08(月) 13:37:22 ID:.m0FF/TA0
>184
丁寧な回答ありがとうございます。
戦艦は演習であげることとします。

186名無しの提督:2013/07/08(月) 13:49:15 ID:cGDE6HzE0
質問本スレ見てて思うこと

wiki見ろ、だけ書く人は書かなくていいと思うんだが

そろそろテンプレに入れてほしい

187名無しの提督:2013/07/08(月) 14:46:38 ID:HeZQi/uU0
>>186
wikiに書いてあることがわかるだけで十分な収穫になり得るからそれもどうかと思うけど、
そういう人って先にwiki調べてるからだいたい無駄だよね。
最低限「wikiのどこ」までは回答としてほしいかなぁ

ggrksはやめて、「○○でぐぐって3番目」とかにするとループ系の調べない質問者は大分減る

188名無しの提督:2013/07/08(月) 14:47:59 ID:cuScIQ/U0
どっちにしろここに書くことじゃないと思うのだが…

189名無しの提督:2013/07/08(月) 15:55:41 ID:ULF1qZNM0
最近のグーグルさんは人によって表示変わったりするし
ggrksっていう人はググったら出るだろって意味合いで使ってることが多いと思うから
わざわざ自分でググってからggrksって言う人は少ないんじゃないかな

>>183
戦艦 空母 はコスト重たいから1隻づつ旗艦MVPS勝利で稼いだ方がコスト的にはおいしいと思う

190名無しの提督:2013/07/08(月) 17:06:30 ID:t6umb0tY0
>>188
規制で質問スレに書けないのです
ん、むしろ、議論だから本スレ、それで書けないから避難所に書くべきだったかな

191名無しの提督:2013/07/08(月) 18:45:05 ID:cMY6rmpA0
wikiに書いてあることをわざわざスレに書くとじゃまだろ

「wiki見ろ」が一番いい回答

192名無しの提督:2013/07/08(月) 21:42:36 ID:AgK7CiCE0
何のための質問スレだよw

>最低限「wikiのどこ」までは回答としてほしい
これが一番スマートだな
「○○は××」と簡潔な回答だけして詳細は「wikiの□□見ろ」と誘導すりゃいいよ

193名無しの提督:2013/07/08(月) 21:57:09 ID:cMY6rmpA0
> 「○○は××」と簡潔な回答だけして

してはだめ

194名無しの提督:2013/07/08(月) 22:57:33 ID:t6umb0tY0
>>191
「wiki見ろ」
と返答する人は、そもそも書かずにスルーして欲しいってこと

答えたい人だけが答えるのがいいと思うんだ
「wiki見ろ」
と書くならページのURLも載せるまではするとかね

いろいろ考えるとただ「wiki見ろ」と書くのも意味あるのも分かったけどやっぱ見るとムダじゃん、と思ってしまう

195名無しの提督:2013/07/08(月) 23:11:05 ID:WyKdX.Ts0
なんでもかんでも親切に答えると、テンプレもwikiも読まず
散々既出の質問を乱発したりする輩が出没することもよくある

196名無しの提督:2013/07/08(月) 23:39:29 ID:AgK7CiCE0
>>195
それが何か問題なの?
何のために質問スレ分けたの?
答えたくない質問はスルーすればいいだけなのに
わざわざ質問スレにまで来て「wiki見ろ」とだけ書き込む馬鹿よりよっぽどマシだろ

新規が入ってくる以上既出の質問は乱発されるし
世の中まず説明書を読むような人間ばかりじゃないんだよ
本当に答える価値の無い質問は全員にスルーされる、それでいいだろ

197名無しの提督:2013/07/08(月) 23:44:12 ID:cMY6rmpA0
2ch質問スレの1にも「質問の前にテンプレとwikiを読め」とは書いてある
1を守れない人間に質問する権利はないと思うよ

「wikiを読め」と書かないと、誰かが回答したせいで「wiki読まなくても
聞けば答えてもらえるんじゃん、やっぱwikiなんか読まなくてもいいんだ」と
思わせるから、誰かがそういう余計なことをする前に「wikiを読め」と書くのは
非常に有用

198名無しの提督:2013/07/08(月) 23:59:08 ID:AgK7CiCE0
有用って何にだよ、何に有用なの?
お前は既出の質問見たら毛でも抜ける病気なのか?

wiki読む奴は最初から読むし読まない奴は読まない
既出の質問を根絶することはできないんだよ
それを見るのが嫌なら質問スレ見るなよ

199名無しの提督:2013/07/09(火) 00:02:49 ID:jVT8oTvQ0
198って

「wikiを読め」を見るのが嫌なら質問スレ見るなよ


って言われたらどう答えるの?

200名無しの提督:2013/07/09(火) 00:06:29 ID:nyH9I7nQ0
「wiki」でNG登録かー捗るなぁ

201名無しの提督:2013/07/09(火) 00:08:38 ID:.PRqNqhk0
>>199
wwwww
一本取られたなw
まあどっちもスルーしろで終わる話だしな

202名無しの提督:2013/07/09(火) 00:54:21 ID:76F/NztQ0
>>200
>1すらもNGかw

203名無しの提督:2013/07/09(火) 10:26:04 ID:PWul/Lts0
ねえなんでテンプレ無視して質問してもOKだと思ったの?ねえなんで?
脳内お花畑なの?こういうとこ初めてなの?ねえなんで?

204名無しの提督:2013/07/09(火) 10:33:18 ID:LTF0hxgU0
任務のい号を楽に達成するにはどの海域が一番オススメでしょうか?

205名無しの提督:2013/07/09(火) 10:57:33 ID:K6lYpn9k0
>>204
3-2で直進

206名無しの提督:2013/07/09(火) 11:02:05 ID:u.IqNkpE0
>>204
1-4か2-1、好きな方でおk

207名無しの提督:2013/07/09(火) 11:15:45 ID:XinIw.yA0
攻略wikiの海域情報でもみるのがいいと思うけど
とりあえず2-3、4-2を推しておく

208名無しの提督:2013/07/09(火) 11:24:35 ID:LTF0hxgU0
>>205-207
ご返答ありがとうございました。
ご提示してくださったステージでやってみようと思います。

209名無しの提督:2013/07/09(火) 17:25:23 ID:mRw24A3c0
明日から新しく始められると思う未プレイヤーなんですが
艦これってスマホでもプレイできますか?

210名無しの提督:2013/07/09(火) 17:38:54 ID:qSmTqhR20
>209
>174
頑張って軽量化してるとはいえ通信頻度が多い。
公式が対応しない限りモッサモサ

211名無しの提督:2013/07/09(火) 18:10:46 ID:ZYh6YdXQ0
>>209
俺はプレイしてるけど公式対応はしていない
母港までこれればそれなりにサクサク動くけど、通信の安定した環境は必要
特に最初のロードが1分スタート押してから始まるまでも1分くらいかかる
この途中で通信や処理切れるとエラーでる。→ロードからやり直し
この程度の動作でも最低でもマルチコアCPU積んでる端末が必要かな

212名無しの提督:2013/07/09(火) 18:12:52 ID:IRBM0V/U0
あくまでPCでメインプレイしつつ出先で空き時間にちょろっとってレベルだね

213名無しの提督:2013/07/09(火) 19:48:14 ID:LqtsdYuI0
むぅ 流星改と紫電改二が来たのはいいけどなんか恩恵を受けている気がしないなぁ・・・零戦52の方が安定してたかも・・・

214名無しの提督:2013/07/09(火) 22:08:41 ID:FuiIRuyI0
えっと…… 恩恵あるんですかという質問でしょうか

215名無しの提督:2013/07/09(火) 23:01:11 ID:LqtsdYuI0
ああ、はいそうですね わかりにくくてすいませんです やはり数がないと・・・ってことですかねぇ

216名無しの提督:2013/07/09(火) 23:30:14 ID:UoD.Kiys0
>>215
安定してたってどういう意味?制空権が確実に取れてたって事?

念のため突っ込んでおくけど、流星と紫電改二は役割が違う。比べられるものじゃないぜ

217名無しの提督:2013/07/09(火) 23:42:06 ID:FCy.HH5Y0
同レベルの姉妹艦で比べてみればいい
流星改のほうが流星より最大ダメージでかいし
零戦より紫電改のほうが非撃墜率が下がる

218名無しの提督:2013/07/10(水) 00:36:33 ID:Z3P8kHFg0
対潜水艦のレシピってあったっけ?

219名無しの提督:2013/07/10(水) 01:39:20 ID:L56v6Ye60
>>213
216・217も書いてるけど

流星改は艦上攻撃機の新しく強い版、初期搭載のものなら九七式艦攻
 強さ 流星改>流星>>天山>>>九七式艦攻

紫電改二は艦上戦闘機の新しく強い版、初期搭載のものなら零戦二一など、制空権を争うのはこれ
 強さ 震電改(現在新規ゲット不可)>>烈風>紫電改二>>>零戦五二>零戦二一>>九六艦戦

http://kancolle.gob.jp/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#w6449957

220名無しの提督:2013/07/10(水) 01:45:04 ID:L56v6Ye60
>>218
装備廃棄したときに生まれる資源x10(に場合によってはAll+10)以上で開発できることがある
http://kancolle.gob.jp/index.php?%E8%A3%85%E5%82%99%E7%A0%B4%E6%A3%84
秘書は軽巡か駆逐艦で

九四式爆雷は簡単にできる、三式爆雷はちょっとできにくい
九三式聴音機はかなりできにくい
回数重ねるしか無い

221名無しの提督:2013/07/10(水) 02:48:14 ID:Z3P8kHFg0
>>220
返信ありがと
とりあえず30回ほど10/10/10/20で回して九三式聴音機1回出た
ペンギンが8割ほど

三式は出ないな
数重ねるしか無いか

222名無しの提督:2013/07/10(水) 17:54:32 ID:ic.VNPtc0
燃料がなくなっちゃったんですけどこれってゲームオーバー?

223名無しの提督:2013/07/10(水) 17:58:18 ID:J6RPtC8o0
>>222
公式の作戦要綱やwikiなどは最低限読みましょう

とりあえず資源は自然回復するからこの辺と、新規向けあたり読んどけ
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html

224名無しの提督:2013/07/10(水) 18:30:14 ID:qg8hqn.M0
何の知識もなく今からはじめるんですけど
最初のサーバー選択って後から変更可能ですか?
MMOみたいに交流したい人と同じ鯖選ばないといけないとかありますか?

225名無しの提督:2013/07/10(水) 18:38:05 ID:J6RPtC8o0
>>224
とりあえず公式トピックの最新QAから
今んとこほかの提督との交流系の要素は演習しかないからそこだけ
友軍艦隊とかがどうなるのかは知らない
一緒に始めるなら合わせるに越したことはないと思うけど、別にどっちでもよさそう
-------------------------------------------------
<演習候補について>
Q1.演習相手のマッチングはサーバ単位でしょうか?
A1.はい。演習候補は同一鎮守府サーバから選ばれます。
-------------------------------------------------
Q5.サーバ間ID移動は出来ますか?
A5.申し訳ありません、本日現在は、各鎮守府サーバの
登録ID移動は出来ません。ただし、将来的に、それを
実現する機能が実装される可能性がございます。
-------------------------------------------------

226名無しの提督:2013/07/10(水) 18:39:10 ID:aQPPxT0I0
>>224
運営鎮守府からのお知らせを読んだ?

227名無しの提督:2013/07/10(水) 18:42:12 ID:qg8hqn.M0
>>225,226
レスありがとうございます
よんでなかったのでよんでみます
wiki の新米提督の手引きの方だけよみながらやろうと思ってました

228名無しの提督:2013/07/10(水) 19:15:56 ID:EvMgF7360
>>221
廃棄資源の10倍は最低ラインだから
機銃とか出るけどペンギン率下げたいなら20倍くらい突っ込むといいかも

229名無しの提督:2013/07/10(水) 20:50:28 ID:ELjj6i8E0
知り合いから勧められて始めようかどうしようか迷っている者です。
あまり、ゲーム自体やって来なかった、最近始めたのが某アイドル物ソーシャルゲームだけです。
まとめwikiにある新規、初心者向けも一通り目を通したのですがいまいちわからず・・・、知人に聞いても「プレイすりゃわかる」という回答しか帰って来ませんでした。
色々聞きたいことはあるんですが、デスペナルティとかあるんでしょうか?
轟沈した場合、復活はできないとか有りましたが全滅とかしてしまった場合はどうなるんでしょうか?
最初のクエストであろう鎮守府海域とかちょろっと読んでみたんですがさっぱりわからなかったので、プレイ開始→いきなり全滅とかしそうで怖いです。

230名無しの提督:2013/07/10(水) 20:56:17 ID:.BSIaQUI0
>>229
旗艦は絶対に轟沈しないので全滅はありえない
wikiの「基礎知識」 の編隊についてを参照

231名無しの提督:2013/07/10(水) 21:13:03 ID:QffaxaR.0
>229
課金要素は優しい。
消耗系の資材はランク上位を目指すときや建造(新規開拓)で無理をしない限り滅多に使わない。
枠追加とかの所有系は今のところ永続。
課金専用艦とかはまだ出てない今後は不明。

特定条件下の轟沈以外で失うことは無い(操作ミスによる誤爆合成、破棄はある)
初期艦娘で気になる子がいたら触ってみれば良いんじゃないかな。そのぐらいの気軽さで言いと思うよ

232名無しの提督:2013/07/10(水) 21:35:00 ID:L56v6Ye60
>>229
旗艦は轟沈しないのは既に書かれてるけど
それ以外の2〜6番艦でも
基本的に、疲労しておらず、中破していない状態からの進撃は轟沈しないので

疲労を防ぐ ← 1回出撃した艦娘は10〜15分休ませる、黄色になってたら30分ほど休ませる
中破で進撃しない ← 1隻でも中破したら進撃せず母港に戻る、もちろん出撃もしない

を守れば1隻だって轟沈せずに行ける

ゲームが進んで、2-4や3-2まで行くと、中破しても轟沈上等で進撃・夜戦しないとクリアできない
という局面も出てくるが、それはずっと先の話

233名無しの提督:2013/07/10(水) 22:22:04 ID:FATwWBb60
4-1ボスになかなか行ってくれません
編成は駆逐、軽巡、戦艦2、空母2でいってましたが
オススメの編成とかありませんか?

234名無しの提督:2013/07/10(水) 22:29:36 ID:L56v6Ye60
>>233
100%なものではなく羅針盤の確率の偏りが変わるのかな程度のものだが

うちで4-1挑戦してたときは戦艦入れるとまずボスに行かず
戦艦抜くとボスに行きやすかった

他の人は「戦艦いてもボス行くぞ」って言ってたりもするので、参考までに

235名無しの提督:2013/07/10(水) 22:48:46 ID:FATwWBb60
>>234
駆逐、軽巡、空母4で上のルートからボス一発で行ってくれました
ありがとうございます

236名無しの提督:2013/07/10(水) 22:56:27 ID:ELjj6i8E0
>>229です
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
近いうちに初めて見たいと思います。

237名無しの提督:2013/07/10(水) 23:00:11 ID:YHhOAnj20
轟沈条件に関してだけど、
運営発表が微妙な表現なのではっきりさせてみたい。
旗艦は絶対に轟沈しないとして、旗艦ではない場合において

1、出発時疲労なしの場合、中破から大破で戦闘をはじめると轟沈する
2、出発時疲労なしの場合、無傷から小破で戦闘をはじめると轟沈する
3、出発時小疲労の場合、中破から大破で戦闘をはじめると轟沈する
4、出発時小疲労の場合、小破で戦闘をはじめると轟沈する
5、出発時小疲労の場合、小破未満で戦闘をはじめると轟沈する
6、出発時大疲労の場合、中破から大破で戦闘をはじめると轟沈する
7、出発時大疲労の場合、小破で戦闘をはじめると轟沈する
8、出発時大疲労の場合、小破未満で戦闘をはじめると轟沈する

wiki読む限り、1,3,6,7が確認されていて、
4が要検証で、2,5,8は無いと思われる、でいいかな?
わかりにくかったらすまぬ

238名無しの提督:2013/07/10(水) 23:10:46 ID:5exJ6PW20
>>237
そういえば夜戦突入時って撤退は選べないんだよね
てことは轟沈しないのかな

239名無しの提督:2013/07/10(水) 23:14:38 ID:L56v6Ye60
5,8も要検証じゃないのかなー
個人的には「絶対ない」とは言い切れない感じがする
特に8


あとスレが荒れるのは、運営が言ってる「1回の戦闘」の定義があいまいなとこだわ
237なことより、むしろそっちが荒れる
【昼戦+夜戦】=1回の戦闘
なのか
【昼戦】=1回の戦闘、【夜戦】=別の1回の戦闘
なのか
どっちともとれるし、そのとりかたが違う人同士で荒れる
絶対轟沈させたくないと安全側に倒してプレイするなら、後者と考えたほうが安全
安全だけど正しいとは限らない

240名無しの提督:2013/07/10(水) 23:18:12 ID:L56v6Ye60
>>238
えっ

241名無しの提督:2013/07/10(水) 23:26:17 ID:YHhOAnj20
>>239
5,8は「絶対無い」とはいえないけど、したっていう人が今のところ見られないから
「無いと思われる」って表記にしてみたんだけど、どうかな?
正直7も見たことないんだけど、wikiではありそうだったのでいれたんだ。

夜戦が別なのかはどうなんだろうねー。2−4とか3−2で轟沈させる人多いみたいだから
新人入ったし検証できるといいんだけれど。

>>238
できるよ?

242名無しの提督:2013/07/10(水) 23:38:44 ID:5exJ6PW20
>>241
追撃する or 夜戦突入
であって 撤退はないと思ったんだけどあったのか

243名無しの提督:2013/07/10(水) 23:40:38 ID:QffaxaR.0
提督、それ「追撃しない」じゃね
それ撤退すると混じってるのです

244名無しの提督:2013/07/10(水) 23:51:40 ID:5exJ6PW20
追撃すると夜戦突入って同じ意味だったわ・・・

進撃 or 撤退
追撃せず or 夜戦突入

だった、ダメコンは撤退を選択できるタイミングまでは落ちない(公式)
夜戦時または進撃時に中破or疲労(中破+疲労?)だと落ちるらしい(公式 意訳)

245名無しの提督:2013/07/10(水) 23:51:48 ID:YHhOAnj20
>>242
画像ググってきた
ttp://i.ytimg.com/vi/Rw8YFRevjmA/0.jpg
追撃せず な

246名無しの提督:2013/07/11(木) 02:32:19 ID:o4fQU7Vc0
クエスト更新って何時ですか?

247名無しの提督:2013/07/11(木) 02:59:56 ID:Zm4KovNw0
クエストは朝5時、演習リストは3時と15時

248名無しの提督:2013/07/11(木) 03:17:59 ID:ceCl3wdQ0
>>246
Wikiを見るのだ
基礎知識とか基礎知識とか!

249名無しの提督:2013/07/11(木) 12:09:18 ID:ZQ80wsVI0
演習更新時間時は
精鋭で艦隊組んで取得EXPを多くしたほうがいいのか
駆逐艦1隻で勝ちやすいようにした方がいいのかどちらなんでしょうか

250名無しの提督:2013/07/11(木) 12:11:12 ID:KCF7.q0k0
>>249
wiki読んだ?
演習相手から見えるこっちの編成はリアルタイムなんだけど

あえて作るなら、ログアウトして放置する前
高Lv艦隊でも勝ちやすい艦隊でもどっちでもいいよ
それぞれ使い道はある

251名無しの提督:2013/07/11(木) 17:13:59 ID:A8aVSrn20
きのうから始めたペーペーですが、なかなか1-3がクリア出来ません
平均レベルが7程度だと厳しいでしょうか

252名無しの提督:2013/07/11(木) 17:20:48 ID:ceCl3wdQ0
>>251
序盤は、艦むすのLvより種類が大事なんだぜ
駆逐艦ばっかりなのか重巡・軽巡ばっかりなのか書いてみたら?

あと、Bossで苦戦するのは解るけど、道中の雑魚は小破未満で通過出来る?

253251:2013/07/11(木) 17:28:25 ID:A8aVSrn20
道中は突破出来ますが、ボスと右下の奴は勝てないです・・・
メンツは
神通7 球磨6 叢雲10 龍田9 陽炎8 由良5
です

254名無しの提督:2013/07/11(木) 18:25:26 ID:N9eZeemk0
装備の組み合わせでボーナス付くのって
今どれだけ判明してる?
要検証も含めて教えろください

255名無しの提督:2013/07/11(木) 19:06:54 ID:KCF7.q0k0
>>253
軽巡が全員10達したら超えられるんじゃないかな

建造で重巡か軽空母でも手に入れたら楽勝なんだけど
建造はイチかバチかになるしな
確実なのは育成

256名無しの提督:2013/07/11(木) 19:14:17 ID:N9eZeemk0
>>253
夜戦すれば勝てるよ
運が悪いだけ
1-4は少し厳しいだろうから、任務消化がてら空母系一つ建造するといい

257名無しの提督:2013/07/11(木) 19:14:29 ID:ceCl3wdQ0
>>253
遅くなったけどWikiは見てみた?
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html#id_64087465

その艦隊でそのレベルは厳しい…
とりあえず、駆逐艦を軽巡に入れ替えた方がいいと思う
戦艦がいると昼間の戦いが長くなるから、耐久の低い駆逐艦は夜戦前に中破・大破するリスクが高くなるからね

258251:2013/07/11(木) 19:30:44 ID:A8aVSrn20
>>255,256,257
ありがとうございます
やっぱレベル不足が大きいですか……
とりあえず軽巡増やしてみて、他で遠征行かせて資源回収しつつやってみます

259名無しの提督:2013/07/11(木) 23:43:12 ID:CG3gBIEgO
wikiの建造ページに記載されているそれぞれの資材数は
その艦ができる最低値?それとも最適値ですか?

260名無しの提督:2013/07/12(金) 00:28:35 ID:ceyC4bEc0
>>259
その資源数で行けば出来上がる可能性があるよっていう値
最適かどうかはまだ全然データとか足りてない

261名無しの提督:2013/07/12(金) 00:28:44 ID:yMv83Lzk0
規制で質問スレに書けないのでこちらに書き込みました

長門掘りをしたいのですが皆さんはどこのマップで長門探してますか
4−2はドロップ報告が微妙?っぽいのですがよろしければ教えてください

262名無しの提督:2013/07/12(金) 00:29:32 ID:t0.OkRkM0
艦これ立ち上げると1クリックでダブルどころか3回くらいクリックしちゃうようになるんだけど
なおせないでしょうか?

263名無しの提督:2013/07/12(金) 00:32:52 ID:5P/rvX7Y0
>>261
自分もまだ掘ってる途中でゲットできてないんだけど
3-2と3-3で挑戦している
どちらも羅針盤運がねぇーー 敵も強いし

>>262
艦これはFLASHで動いてるんだけど、他にFLASH使ってるサイトあけてるとそうなるかも
動画サイトとかブラゲとか
どうしても同時に動かしたければ、違うブラウザ使ってみるとか

264名無しの提督:2013/07/12(金) 00:41:56 ID:t0.OkRkM0
>>263
確かに他にやってたりします
なるほどブラウザ変えてみます

265名無しの提督:2013/07/12(金) 01:10:19 ID:yMv83Lzk0
>>263
3-3をやってみたいと思います
教えていただいてありがとうございました!

266名無しの提督:2013/07/12(金) 01:33:25 ID:Y9aBnzBo0
出撃成功率下げたくないので
遠征はもっぱら駆逐艦のレベル上げに利用しているのですが
駆逐艦でもレベルが上がれば難易度の高い任務もこなせるようになるのでしょうか?
それとも艦種依存ですか?

267名無しの提督:2013/07/12(金) 01:36:35 ID:9E.ezfWs0
>266
Lvよりも艦種が大事。艦種を間違うと大抵失敗する。
成功Lvはwikiの「遠征」見ると書いてある。

268名無しの提督:2013/07/12(金) 02:36:04 ID:A4ZGajZM0
>>266
267に補足

長距離練習航海とか防空射撃演習とか
レベルを上げて改造すれば、駆逐艦だけで成功するものもあるぜ

269名無しの提督:2013/07/12(金) 12:15:29 ID:R.V6I1NU0
http://kancolle.uvs.jp/のwikiへの要望にも書いたのですが、
http://arsenal.uvs.jp/側のメニューから各種ページへ飛べない(404になる)理由はわかりますか?自分だけでしょうか?
一旦メインwiki(無印)(http://kancolle.uvs.jp/)にもどれば閲覧できます。

270名無しの提督:2013/07/12(金) 12:20:54 ID:5P/rvX7Y0
>>269
あー
メニューのリンクが正しくないせいです
wikiのリンクの1つ1つの頭に飛ぶおまじない付け足してあげればいいんですが
重要じゃないと思ったのであとまわしにしてました
いつできるかわかりませんが、できるときにやります

271名無しの提督:2013/07/12(金) 14:31:49 ID:FJMqmJuI0
>>261
長門は掘るより400/30/600/30回す方が早いかも

272263:2013/07/12(金) 15:39:43 ID:5P/rvX7Y0
>>271
うちも一応両狙いやってるけどねー

1日に建造挑戦できるのは資源的に1回か2回
同時に3-2に2回か3回行って、3-3に3回か4回行って
さてどっちで先に長門が来るやら

ちなみに陸奥は2回建造で来ました
ドロップはしてない

273名無しの提督:2013/07/12(金) 16:42:34 ID:xkUszHUY0
これは釣りなのか???
本当に3万突っ込んだのか???

274名無しの提督:2013/07/12(金) 17:51:51 ID:nqGVPGto0
1-4で敵さんから戦闘機飛んできてしぬんですがこれはどうすれば...

275名無しの提督:2013/07/12(金) 18:49:25 ID:nAeQ/NcY0
>>274
対空機銃を装備してみる
艦隊編成を見直す(戦艦を用意してごり押しする等)
空母を用意し、艦戦を積んで制空権を取って貰う

これらの方法が考えられます

276名無しの提督:2013/07/12(金) 18:53:55 ID:PB8sQqGI0
ダメージを抑えたいってことであれば。
副砲で対空あげたり、空母に艦戦積んだり。

でもいろんな人を見て思うことは、主力のレベルをあげましょう

277名無しの提督:2013/07/12(金) 19:03:07 ID:nqGVPGto0
対空気銃ですか・・・少ないですが装備してみます
主力のレベル上げするには1-3回し続けるしかないですかね?渦潮が怖いです...

278名無しの提督:2013/07/12(金) 19:11:05 ID:JB4J394U0
>>274
なんのための高角砲なのか
なんのための対空機銃なのか
なんのための対空電探なのか

軽空母作って艦戦でたたき落としても良いけど

279名無しの提督:2013/07/12(金) 19:28:24 ID:o5pGK5tU0
疲労度ってどこかで数値として見れますか?
顔真っ赤からなかなか復帰しないのですが

280名無しの提督:2013/07/12(金) 19:36:51 ID:ceyC4bEc0
>>279
見れない

281名無しの提督:2013/07/12(金) 20:15:39 ID:3FsoQ6wQ0
新提督受付開始してから、友達招待の特典付与された人居ますか?
新しく始めたい人が居たので誘ったのですが
以前誘った人は比較的すぐ特典が届いたので気になってます

282名無しの提督:2013/07/13(土) 00:34:54 ID:XwiEHcu20
私も1-4が突破できません
ブラゲ板の質問スレの解答
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1373550723/40-44
によると重巡入れば十分だそうですが
現在加古10と那智5+軽7〜10*4の編成で
装備はみんな中距離砲1門と残りは12.7砲という感じなのですが
レベルが足りてないんでしょうか?

283名無しの提督:2013/07/13(土) 00:44:42 ID:ojV2AVxk0
>>282
「育成が足りれば」十分という話であって
戦艦も軽空母もなしで突破しようとしたら平均12ぐらいいるんじゃないかな

装備は、夜戦で大ダメージ与えるの前提の魚雷は必須
だから軽巡は中距離砲+魚雷

たとえ失敗することが多くても成功すれば偵察の効果は絶大なので、重巡2隻の
残1スロットにはそれぞれ零式水偵

重巡のみにこだわるのでなければ
建造で軽空母の1隻も手に入れたほうが早そうな気がするけどねー

284名無しの提督:2013/07/13(土) 04:35:59 ID:haFJCMGk0
1-3まで来たけど流石に駆逐と軽巡だけではきつくなってきた(´・ω・`)
重巡導入したいんだけど特に手軽でオススメの艦むすって誰ですかね
レシピ通りでやったら軽巡と駆逐しか出なくて弾薬と資材がもう余裕なっしんぐ

285名無しの提督:2013/07/13(土) 04:55:25 ID:RzROrvGI0
>>284
きついなら、1-2へ戻る。
重巡は1-3の道中でドロップありなので、頑張るのもあり。
どんなレシピ回したかわかりませんが、狙ったものが100%出るレシピは無いのですよ。
(初期のおススメはL18で改造できる摩耶ですが、出会えるかどうかは運次第)

286名無しの提督:2013/07/13(土) 04:58:56 ID:ojV2AVxk0
新wikiにも書いてるけど、重巡狙いレシピでは重巡は出なくはないけど失敗で軽巡が多くなる
戦艦狙いレシピでは戦艦はあんまり出ないけど失敗で重巡が結構出る

だから重巡が確実に欲しいなら戦艦レシピがおすすめ

287名無しの提督:2013/07/13(土) 09:26:07 ID:dXN3jX7A0
2-4って重巡以下の入る余地ないですかね?

288名無しの提督:2013/07/13(土) 09:45:36 ID:Ln05Vy1A0
>>282に限らず
出撃任務の敵空母の撃沈を受ける→1-4下ルート(3つ目が敵空母部隊)→クリアで赤城
のためにも一度は空母レシピ(300/30/400/300)で建造をやるべき

289名無しの提督:2013/07/13(土) 09:54:51 ID:1XR6N/N60
>>287
羅針盤とワンパン中大破、この2つの運要素を同時に乗り越える気概があるなら重巡以下も選択肢
対ボス夜戦でわんちゃん狙うという考え方も出来るしねー
ただ、やっぱり戦艦4or5正規空母2or1(出来れば彩雲積み)が安牌じゃないかな
羅針盤が北東向いた!→道中戦で中大破で帰還 っていうのは切ないよね、資源もきついし

290名無しの提督:2013/07/13(土) 09:58:21 ID:dXN3jX7A0
>>289
うぅむやっぱりですか・・・
戦艦揃えるのもきっついけどそれらのレベル上げるのもつらそうだ・・・
一ヶ月以上停滞するのかなあ

291名無しの提督:2013/07/13(土) 10:06:29 ID:1XR6N/N60
本スレやら色々追ってると、一ヶ月程度掛かってる印象はありますよね
Wiki見る感じ2-4-1でも伊勢型と扶桑型が出るみたいなので、それらを狙うのも宜しいかと
現状では中盤から終盤に掛けての山場です、頑張って下さい

292名無しの提督:2013/07/13(土) 10:06:35 ID:a9h0Z9JM0
質問スレに言うのもあれだけど、試行錯誤して試してみるのがよろし
空母2戦艦4なんてテンプレ回答だけど、普通に30前後で重巡以下主体でクリアする人も多い
どんな編成だって被弾撤退するんだし、他人の考えよりも失敗を恐れずチャレンジするのが近道だよ
轟沈しなきゃ何度でもチャレンジできるんだし

293名無しの提督:2013/07/13(土) 11:09:17 ID:JVySKvMs0
攻略であれば戦艦4空母2がテンプレ最強だけど
そのメンバーで毎回やって疲労資材待ちするなんて無駄でしょう?
だから重巡以下をいれて、育てたいメンバーを旗艦にして回数多くやる。
疲れたら代えてーってやってればどの艦もレベルあがっていくし
ドロップで各艦そろってきて、思わぬお気に入り艦ができたりする。たのしい。
重巡弱いっていうのは強化max装備充実後とかの話だから、
2−4クリア前の人は積極的に使いましょうね。
それでたまたま無傷ですすんで2−4クリアできたりもあるよー。

294名無しの提督:2013/07/13(土) 11:58:57 ID:1XR6N/N60
おう・・・なんか色々言われてる
テンプレ回答した身としては肩身が狭いけど、上二人の方がおっしゃっているのもまたひとつの考え方
まぁ、〜〜は無駄だとかたまたま進んで〜〜とかは質スレ向きの回答じゃなくね、と思ったりもするけど、
これは個々人の感覚とかの話になるかな
ともあれ、試行錯誤するのも楽しみの一つだとは思います、はい

295名無しの提督:2013/07/13(土) 12:17:12 ID:z6osMCj.0
重巡以下は夜戦が強いからねぇ
戦艦は昼から強いけど夜だから期待出来るって物でもない。そもそも夜戦が必要な時点で戦艦は仕事してない出来ない可能性は高い
重巡以下は夜戦入ったら旗艦行け!旗艦!ってなる。当たればほぼワンパン
安定感では戦艦が無難だけど共に育てた重巡以下は十分ワンチャンあるよ。
もしも夜戦に入ったら・・・って考えると1機位入れとくのは全然有り

296名無しの提督:2013/07/13(土) 12:40:22 ID:JVySKvMs0
>>294
あーごめん、回答に文句付ける気はなかった。
たまたま見てた人が戦艦4空母2で突っ込んで羅針盤に返されてをしてて、
毎回光らせて、資材あつめて、羅針盤って心にもきついだろうなぁと。

297名無しの提督:2013/07/13(土) 13:01:11 ID:Nyz9utjY0
川内がなかなかでなくて困っています
2-1-1、1-3や、wikiの通り1-1、1-2のボスで狙うか迷っています
資源があれば、270/30/330/130で回しています
川内を狙って出撃するなら、どこがいいのでしょうか?

298名無しの提督:2013/07/13(土) 13:28:53 ID:n4PPvSgo0
3-3が出やすいらしいぞw

冗談はさておき、ボス狙いの1-xよりは2-xの方がいいんじゃないのか?
そもそも特定の艦娘だけを狙って出撃、ってのは堪えるものがあるから
ディリーなりレベル上げなり近代化用の艦集めなりを平行してできるところでやったほうがいいぞ

299名無しの提督:2013/07/13(土) 14:00:18 ID:JVySKvMs0
あとその建造はレア駆逐レシピであって、川内ならall30でいいぞ
建造で狙うのはどうかと思うが。

300名無しの提督:2013/07/13(土) 14:41:33 ID:P2Ov7vRY0
自分は事前登録していた者なんですが、軽巡洋艦の大井はどこでもらえるんですか?

301名無しの提督:2013/07/13(土) 14:49:58 ID:niPr2k6I0
wikiの
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/223.html
みるとネームシップは同型艦よりも少しステータスいいみたいんだんけど気にしたほうがいいの?
絵柄とボイス好みのやつ選んでも平気?

302名無しの提督:2013/07/13(土) 15:16:38 ID:OIU1mha60
10日から始めた新参です。
wikiなどを見ている限りだと、2-4はかなり難しいようですが以下の構成でクリアできますか?
http://i.imgur.com/X7HYKSv.jpg
まだレベリングが必要でしょうか?

303名無しの提督:2013/07/13(土) 15:43:38 ID:JVySKvMs0
>>300
7/10までのことを言ってるなら、あなたは事前登録ではありません

>>301
ほとんど気にしなくていい。好きな艦を育てましょう

>>302
wikiを見てるなら、よくある質問に詳しく乗ってますよ。

304名無しの提督:2013/07/13(土) 15:55:56 ID:P2Ov7vRY0
>>303
そうなんですか ありがとうございます

305名無しの提督:2013/07/13(土) 16:05:21 ID:lw7PGE060
>>301

強いて言えば、ネームシップは若干出難いと言われる事もあるので
枠に余裕があるなら残しておくのもありかと

306名無しの提督:2013/07/13(土) 16:39:16 ID:niPr2k6I0
どうもです

307名無しの提督:2013/07/13(土) 16:46:17 ID:TyurAyWs0
九一式徹甲弾 って、裏設定とかある?

308名無しの提督:2013/07/13(土) 17:04:14 ID:OIU1mha60
>>303
見落としてました。ありがとう

309名無しの提督:2013/07/13(土) 17:21:36 ID:CMhjlSFg0
>>307
能力的なところではオカルトとしか言えない
そしてオカルトのなかでは信憑性がかなり低い、アテにできないもの

三式弾、15.5cm三連装副砲、32号電探あたりは効果をかなり実感できる

310名無しの提督:2013/07/13(土) 17:30:32 ID:3FlUt8ao0
どっちに書くかわかんないからこちらで
陣形を選ぶときに点灯する順番がありますが、(下のこれです)
ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/65/kancolloda2_65.png
この順番はついた順番に艦むすが配置されたりするのでしょうか?
だとすれば狙われやすい位置とかも出てくるのではと考えてます。
反航戦や同航戦などでも変わるとは思うのですが・・・

311名無しの提督:2013/07/13(土) 17:39:09 ID:ojV2AVxk0
>>307
裏設定はよくわからん
パラメータどおりの火力プラスは感じるので、うちでは長門型・扶桑型・伊勢型は全部積んでる
どっかんどっかんクリティカル出しまくりでキモチイイ

>>310
公式の説明がないのでなんとも
狙われやすいなどは輪形陣は分かりやすいけど、それ以外の陣形でははっきりしない

輪形陣は1,2番は被害受けにくく3〜6番が被害受けやすい
逆に対潜水艦などでは1,2番はほとんど攻撃できず3〜6番はよく攻撃できるよね

312名無しの提督:2013/07/13(土) 17:39:41 ID:b.tO7l/c0
>307
Flagには通りやすい都市伝説。うん、都市伝説(´・ω・`

>310
一応そうじゃなかろうか、っていう結論だった気がする(公式回答なし?)
検証するにも組み合わせが多くて(陣形10x状況4の40パターン)
現状は検証する人が居ないのでオカルト扱い。

313名無しの提督:2013/07/13(土) 17:50:56 ID:tRfU/3Q.0
ゲームの音量って入り直すたびに調整しないといけないんですか?
音量調整したのに入りなおすと元に戻ってて、毎回びっくりする。

314名無しの提督:2013/07/13(土) 18:01:48 ID:vSB.v4wY0
>>313
こちらchrome
いまやってきたけどそんなことはなかったぞ

315名無しの提督:2013/07/13(土) 18:08:58 ID:tRfU/3Q.0
>>314
ルナスケープを使用しているのですが、ブラウザ閉じたり、PC再起、
更新かけると元に戻ります。
IE系列だけなのかな?

316名無しの提督:2013/07/13(土) 18:16:38 ID:JVySKvMs0
>>310
輪形20回で狙われた回数のデータ取ったけど1割ぐらいの差しかなかった。
むしろ旗艦が一番回数多かった。状況は見てなかったなぁ

317名無しの提督:2013/07/13(土) 18:33:17 ID:2F.zegHo0
ろ号作戦クリアいやっほおぉぉぉぉぉう!

318名無しの提督:2013/07/13(土) 18:34:28 ID:2F.zegHo0
書くとこ間違えたスマヌ

319名無しの提督:2013/07/13(土) 19:27:00 ID:NottctbE0
>>310 まえーに一応かいたんだけどねぇ。ちょっと教材を作成してみた

ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/69/kancolloda2_69.jpg
左から単縦、複縦、梯形、単横、輪形
左回しに90度まわしたのが正解なのなら光の順番どおりでいいと思う。複縦の削れ具合からして。ただ輪形陣の四隻を取っていないので判るとおもうけど輪形陣は五隻から選択できる陣形で欠けている光が中央なんだよねぇ。あとは攻防の動き見ながら判断するしかない。

320名無しの提督:2013/07/13(土) 19:35:59 ID:3FlUt8ao0
うい。回答感謝です。
とりあえず細かいことは気にせず状況に合わせて陣形変える程度の認識持っておきます。

公式からの返答は細かいことはしばらくないしょ♪みたいだし

321名無しの提督:2013/07/13(土) 19:36:07 ID:TyurAyWs0
>>309 >>311 >>312
ありがと 
そっかー 裏的な補正無いのか 装備するか迷う
missするのが無くなる補正とかあればいいのに・・・・(´・ω:;.:...

322名無しの提督:2013/07/13(土) 19:38:22 ID:wbQ3BF0c0
三式と徹甲弾はある砲と組み合わせるとシナジー効果出るって言ってた気がする

323名無しの提督:2013/07/13(土) 19:43:09 ID:5PsDvDrw0
司令部Lvの取得Expの表みたいなのはありますか?
ここだといくつ手に入る、みたいな目安が知りたいです

324名無しの提督:2013/07/13(土) 19:47:02 ID:ojV2AVxk0
>>321
命中+1が明示されてるから、missもわずかに減ってるかと思われる
+1じゃあほとんど実感ないだろけど

「射程も延伸します」って図鑑に書いてあるから、同じ口径の砲が並んでたら徹甲弾
装備した艦を優先して発射するかもしんないのね

325名無しの提督:2013/07/13(土) 19:57:27 ID:b.tO7l/c0
>323
わかる分だけ
Lv:経験値
73:307400
83:442000
89:545500
90:564500
92:606500
100:1600000

326名無しの提督:2013/07/13(土) 19:59:20 ID:5PsDvDrw0
>>325
あ、すみません違うんです、どこをクリアするとどれだけ貰えるか、が知りたかったんです
効率的には2-2がいい、っていうのは知っているんですが、実際他と比べてどれぐらい違うのかが知りたかったもので

327名無しの提督:2013/07/13(土) 20:05:06 ID:b.tO7l/c0
そっちかい。獲得した提督経験値を1600で割った数字ぐらいって話

328名無しの提督:2013/07/13(土) 20:07:04 ID:5PsDvDrw0
>>327
ありがとうございます、そこまでわかれば後はちまちま自分で埋めていけそうです

329名無しの提督:2013/07/13(土) 20:07:44 ID:b.tO7l/c0
あ、ちがう戦果の話じゃねーよ 俺ワロス
海域別基本取得量なら2ch_wikiにはないけどwikiwikiの方にあるらしいよ

330名無しの提督:2013/07/13(土) 20:15:05 ID:b.tO7l/c0
・・・(゚д゚;)

彗星十二甲型と彗星の差は結構ありますか・・・?
持ってる人少ないけど気になるのです

331名無しの提督:2013/07/13(土) 22:14:56 ID:K8CukETk0
入渠って中破〜大破の間にやるべきです? それともカスダメ〜小破の間にやるべきです?
戦艦などは大破してからだと時間と鉄が大量にいるので・・・
それとも修理費と時間はダメージ量に比例するだけで、いつやっても実質変わりません?

332名無しの提督:2013/07/13(土) 22:26:30 ID:n4PPvSgo0
>>331
基本的にダメージ量と修理用の資材量・時間は比例関係

だけど資材の小数点以下は切り捨てられているみたいだし
修理時間残りが1分未満になると画面切り替えで修理完了したりするから
細かく修理したほうが得ではある

もちろん戦艦空母は数点程度のダメージでも1時間2時間超えるから
寝る前・仕事学校出撃前にまとめて修理のほうがよかったりするが

333名無しの提督:2013/07/13(土) 22:40:38 ID:ojV2AVxk0
公式に運営からの説明はなく、統計も取れてないので肌の感覚の話になるが

軽い小破だとほぼ影響はないが、重い小破ぐらいから破損が進むに連れて、段階的に
回避が悪化し、攻撃力も落ちて敵を生き残らせるので、どんどん破損し始める
それに他の5隻も引きづられる
仮に2戦やるとして
1戦で小破→すぐ修理→次の1戦で小破→すぐ修理と2回修理した時の鋼材・時間の消費
1戦で小破→そのまま次の1戦に投入して中破→修理と1回にまとめて修理した時の鋼材・時間の消費
くらべると後者のほうがひどくなってるはず
プラスで他5隻の被害の差もでてくるわけで

ただ高Lvの戦艦だと小破すらしてないのに1時間、小破になると2時間とかになって、それでバケツぶっかける
のもバケツもったいないしどうしよっか……ってなるのもたしかなので、そのへんはドックの
あきとか他の破損艦娘がどんだけ残ってるかとかいろいろ考えてかなぁ
分かってても小破で出撃させることだっていけないわけじゃないと思うよ
デメリットちゃんと認識してのうえなら

334名無しの提督:2013/07/14(日) 00:53:22 ID:ZyNw61M.0
>>332 >>333
ありがとう!
なるべく中破前に入渠させることにするよ

335名無しの提督:2013/07/14(日) 00:56:50 ID:4Ut17a9c0
4-2回すときに戦艦1だけ入れてるが長門級はもともとオーバーパワーなだけあって小破以降も戦いぶりに変化がないね
他の戦艦だと小破で交代だすけど

336名無しの提督:2013/07/14(日) 01:33:51 ID:JmEk4aQY0
2-3のこの地図、CからH、HからCって、移動することってあるの?
全く移動した覚えがないんだが、、、
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/173.html#id_7bed0c4a

337名無しの提督:2013/07/14(日) 01:44:24 ID:LPKggZD20
>>336
線は引かれているが、無い

338名無しの提督:2013/07/14(日) 02:54:07 ID:m5v940oM0
wikiのロストの条件に
ただし、夜戦は夜戦開始時に再判定となっている可能性がある=昼の戦闘で中破以上になった艦娘は夜戦で轟沈の可能性あり?(検証中)
って書いてあるけど、実際どうなの?
中破の味方がいると、恐くて夜戦いけないから、情報お願いします

339名無しの提督:2013/07/14(日) 03:08:06 ID:MtvQh0jk0
実際どうなの?といわれても検証中ですね。
轟沈報告出す人はあまり正確な情報を残してくれてないのでわかりません。
夜戦に限らず中破即撤退が一番です。

340名無しの提督:2013/07/14(日) 03:51:17 ID:w0TVHEf.0
もし操作ミスで進みたくないのに進んでしまった場合
更新ボタンを押してブラウザを再起動させるのは違反行為に当たるのでしょうか?

341名無しの提督:2013/07/14(日) 04:07:50 ID:oqKUi2xk0
>>340
短い間隔でリロードをたびたび繰り返す、いわゆるF5アタックは明確に規約違反

たまーのことなら、明確な違反ではないがグレーゾーンではあるだろな、と
ここの避難所スレとかに嬉々として書き込んだら叩かれるかもしれないが
しおらしくしてればスルーされるかなぐらいなこと

342名無しの提督:2013/07/14(日) 04:11:26 ID:JmEk4aQY0
>>340
気持ちはわかるけれど、アウトだと思う

343名無しの提督:2013/07/14(日) 04:19:49 ID:w0TVHEf.0
>>341.342
なるべく操作ミスはしないように気をつけることにします
ありがとうございました

344名無しの提督:2013/07/14(日) 10:58:03 ID:1v6vOkmk0
10日から初めた提督で、今2-4攻略に向けたレベリング中なんですが
空母等に持たせられる艦載機はレベリングするなら何を持たせればいいとかあるんですか?

345名無しの提督:2013/07/14(日) 11:01:07 ID:RxhiZs8I0
相手に空母が出てこないなら艦爆艦攻
出てくるんだったら艦戦積まないと落ちる。

346名無しの提督:2013/07/14(日) 11:08:11 ID:BVCTk0Gs0
改造はいつやっても大丈夫だと思いますみたいなことwikiに描いてありましたが改造出来るようになってからすぐやっちゃっても大丈夫ですよね?

347名無しの提督:2013/07/14(日) 11:12:18 ID:gPBb/RQM0
艦攻:大ダメージが期待できるが制空権による影響を大きく受ける
艦爆:艦攻に比べダメージは低めだが安定
艦戦:航空戦での敵艦ダメージには基本的に影響しないが制空権争いに影響大
彩雲:T時不利になりにくいので結果的にダメージアップ

水上偵察機:空母がいないときでも偵察が成功しやすくなる
瑞雲:航空戦艦・航空巡洋艦・水上機母艦で航空戦爆撃参加に必要

結論は>>345

348名無しの提督:2013/07/14(日) 11:13:03 ID:1v6vOkmk0
>>345
レベルの関係上現在は2-1でレベリングしてるんで艦爆艦攻積もうと思います。あざます。

349名無しの提督:2013/07/14(日) 11:16:35 ID:gPBb/RQM0
>>346
資材に問題がないならすぐに改造しちゃって問題ない

すぐに改造しない理由としては
2段階以上改造できる艦娘で、なおかつ3-2-1みたいなところでレベリングできるような状態なら
未改造状態でレベル上げすることで燃料弾薬をちょっと節約できる、ってぐらい

350名無しの提督:2013/07/14(日) 11:20:50 ID:BVCTk0Gs0
>>349
ありがとうございます!二段階改造出来る娘をwikiでしらべてみたんですがどの子が該当するのかよく分かりませんでした...
千代田さんとかであってます?

351名無しの提督:2013/07/14(日) 11:23:04 ID:gPBb/RQM0
現状では千歳千代田が4段階改造・大井北上が2段階改造だけだね

352名無しの提督:2013/07/14(日) 11:23:49 ID:BVCTk0Gs0
>>351
ありがとうございます!助かりましたー

353名無しの提督:2013/07/14(日) 13:55:35 ID:JmEk4aQY0
改造後は修復時間が倍?になるのでそれも注意かな
まあ、耐久が増えるから壊れにくくはなるんだけれども

354名無しの提督:2013/07/14(日) 14:36:40 ID:4T4GOeBo0
改造して修理時間が増えるのはちとちよが水母から軽空母になるときだけ
ただ修理時間はダメージ量に比例するので耐久が増えれば中大破したときの修理時間自体は増える

355名無しの提督:2013/07/14(日) 14:52:32 ID:jS3opyog0
修理時間は
Lv*減少HP+20s(改は15s)
だった気がするんだけど艦種によって変わるっていうのはどこ情報?

356名無しの提督:2013/07/14(日) 15:03:42 ID:jS3opyog0
事故解決

357名無しの提督:2013/07/14(日) 16:28:48 ID:xZoAYXbQ0
赤城+軽空母でレベル上げしてるとボーキの減りがちょっと怖いんですが、
ボーキの消費量って搭載数減らすしかないですかね?

358名無しの提督:2013/07/14(日) 16:37:47 ID:VPdOWwk20
航空戦での撃墜は戦闘機で抑えることもできる
遠征でカバーできないほど減りすぎるっていうなら狩場があってない気がするけど

359名無しの提督:2013/07/14(日) 16:46:34 ID:RxhiZs8I0
>357
戦闘機で落ちるなら戦闘機を強化する。
搭載スロ数を増やすなり最大スロに移す
それか烈風を積め紫電改を積めって話。

対空砲火で落ちるならその飛行機はもう時代遅れ。
97艦攻なら天山、天山なら流星、流星なら流星改にする。
それか威力を犠牲に艦攻を艦爆にする。

>ボーキの消費量って搭載数減らすしかないですかね?
前者で戦闘機を減らすと悪化するからな。
後者なら必要経費ってことだ

360名無しの提督:2013/07/14(日) 16:59:47 ID:xZoAYXbQ0
>>358-359
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4337000.jpg
この二人で2-4-1の相手空母いない状態で最初の爆撃の時落ちるんですが、
これって対空砲火で落ちてるって事でいいんですか?

飛鷹を外せば落ちないようになるんですかね?

361名無しの提督:2013/07/14(日) 17:06:58 ID:RxhiZs8I0
>360
2-4入ったら装備を整える時期。最低でも彗星と天山は欲しい。
あと戦闘機も開幕対空砲火で落ちる
戦闘終了後どの機体が減ってるのか見た方が良い

実は戦闘機だけ落ちてて他は落ちてないってこともあるのかもしれない

362名無しの提督:2013/07/14(日) 17:25:45 ID:Zxu.lME20
4−3でボス前まですんなり行くのに、なぜだか5連チャンくらい斜め上行くのは編成的な問題ですか?
一応重巡2、駆逐1、戦艦軽巡正規空母1でやってます。どなたかヒントをばいただけませんか?

363名無しの提督:2013/07/14(日) 20:07:03 ID:5Wz3mFQU0
よく航空戦艦や航空巡洋艦って使いにくい聞きますけど、瑞雲のお陰で命中率上がるからそうでもない気がしますんですが。日向なんて11機のるので+11ですよ奥さん。
それとももしかして命中ってあまり重要な要素ではないのでしょうか?

364名無しの提督:2013/07/14(日) 20:10:42 ID:JmEk4aQY0
質問本スレに書けなかった

潜水艦は単縦だとダメージでない
単横辺り推奨
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html#id_0ed92ac8

365名無しの提督:2013/07/14(日) 20:19:23 ID:gPBb/RQM0
>>363
その理論で行くと軽空母に流星を山積みすれば対潜が100を越えるな

366名無しの提督:2013/07/14(日) 20:39:13 ID:oP6DpHCE0
>>365
じゃあ1/10ぐらいです?

367名無しの提督:2013/07/14(日) 21:22:23 ID:MtvQh0jk0
瑞雲乗っけて対空が+22になってるかどうか見てくればいいと思う

368名無しの提督:2013/07/14(日) 23:40:52 ID:5lZP4SmA0
最近始めたんだけど1-4越したから2-4のために戦艦用意しろって
他でいわれたんだけど資材が尽きたんでこれから俺はどうすればいいと思う?
まだ赤城持って無いから軽空母作るほうが先か?

369名無しの提督:2013/07/14(日) 23:54:53 ID:OTB72djQ0
本日始めたばかりなんだけど初手の建造でいきなり重巡洋艦が出てきた
加古っていうんだけど使うべきか放置するべきか悩んでる
ぶっちゃけ強いの? 弱いの?

370名無しの提督:2013/07/14(日) 23:55:08 ID:blL5hRRg0
>>368 資源は遠征とクエストこまめにこなして、建造と開発によく出さなかったらなんとかなるぞ?
   最初は、レベルあげて、wikiのレシピ見ながら建造で祈れ!w
   あと、第三艦隊も祈るしかないなorz

371名無しの提督:2013/07/15(月) 00:05:10 ID:2AyfJAN60
結局運なのかアドバイスありがとう
あと川内だけだから早くきてほしいわ

372名無しの提督:2013/07/15(月) 00:07:58 ID:jfLMBgqY0
>>369
1-3、1-4ではかなり使える
駆逐艦や軽巡にくらべると燃料・砲弾をよく食べるので、計画的に使わないと破産する
戦力としては1-2まででは過剰で必要ないぐらい強い
1-3で詰まってから使っていいぐらい

>>368
2-2〜2-4ぐるぐる回ってたら扶桑型・伊勢型・金剛型の計8隻のドロップあるので
資源がないなら無理に建造する必要もない
育成のためにはこのへんで地道にレベリングする必要あるから、拾う機会も多い

373名無しの提督:2013/07/15(月) 00:08:55 ID:0X8idw6g0
>>371 そだなw気長にやるから楽しいのさw
    俺に関しては那珂ちゃんがでないorz一番出やすいはずなのに…

374名無しの提督:2013/07/15(月) 00:11:52 ID:tmjDcs1w0
今日始めたものなのですが、12cm単装砲って12.7cmにくらべて値が低いみたいですけど12.7がいっぱいあれば12cmは廃棄しちゃって大丈夫ですかね?

375名無しの提督:2013/07/15(月) 00:12:06 ID:DPz8ZjRo0
>>369
序盤はけっこう強い。燃費もまあまあ。
終盤になると他の艦に埋もれてきて、燃費のよさだけがとりえになる。

376名無しの提督:2013/07/15(月) 00:14:52 ID:0X8idw6g0
予備艦艇みたいな使い方なるなーメインの修理中の枠埋めるためにある程度育てておいたやつ入れて出撃させるわwレベル上げにもなるからとっいて損はないかと

377名無しの提督:2013/07/15(月) 00:15:19 ID:vSUSmfrU0
>>372
ありがとう
つまりよく分からないうちは、1-3までは眠らせておけばいいんだね
この艦の装備を他の軽巡洋艦に載せて様子見することにしたぞ

378名無しの提督:2013/07/15(月) 00:16:47 ID:DPz8ZjRo0
>>374
スロットが埋まらないうちは、微強化に使える。
余ってるな、と感じたのなら廃棄しても良い。
どうせこれから何百隻と駆逐艦を拾う事になる。

379名無しの提督:2013/07/15(月) 00:20:58 ID:tmjDcs1w0
ありがとうございます!
もひとつ質問なんですけど装備の色って何か意味があるんでしょうか
赤色の装備の対空と緑色の装備の対空って何か違う影響を与えたりします?

380名無しの提督:2013/07/15(月) 00:21:54 ID:0X8idw6g0
雪風はレベルあげて改造してから本領発揮するんかな?
それまでは我慢のレベリング?
手に入れたはいいものの艦隊にいれづらいくてどうしようか迷ってる

381名無しの提督:2013/07/15(月) 00:25:54 ID:jfLMBgqY0
>>379
赤と黄色の主砲や副砲は対艦砲撃が主なもので、ちょっとした対空も持ち合わせてるけど
メインじゃなく効果が弱い

緑の12.7cm連装高角砲や10cm連装高角砲は艦隊全体を守る艦隊防空を主としていて対空効果が強い
対艦砲撃もいくらかできる

緑の機銃は自艦のみを守る個艦防空のためのもので対空専門

382名無しの提督:2013/07/15(月) 00:29:19 ID:0X8idw6g0
>>381 なるほど、対空砲と機銃違いちゃんと分かってなかったからうれしいw
    艦攻とか艦爆を直接食らいたくない空母なんかに機銃とかのせよっかなw

383名無しの提督:2013/07/15(月) 00:29:59 ID:tmjDcs1w0
>>なるほど...緑の機銃もいらない子っぽいですねー
回答ありがとうございます

384名無しの提督:2013/07/15(月) 00:37:53 ID:zXYiHacA0
>>380
ホロといっても所詮は駆逐艦
過剰な期待はしないほうがいいぞ

トータルでみると燃費のいい軽巡程度だ

385名無しの提督:2013/07/15(月) 00:40:13 ID:qEl9fb8k0
>>380
メイン艦隊のレベルがわからんから細かいことは言えないけど
改造してから本領発揮はその通り。
我慢のレベリングしたくないならそもそも使わなくてもいい。
攻略用駆逐が揃ってないとか、3-2で戦力が不安でござるとか
対潜水艦用に駆逐が欲しいってなら育てればいいよ。

386名無しの提督:2013/07/15(月) 00:45:21 ID:0X8idw6g0
>>384 >>385
アドバイスありがとうございます
了解しました、過度な期待はしないで地道にがんばります
ちなみにまだ1−4クリアしたての新兵なのでまだ艦隊レベルは低すぎて泣けますw
レベリング含めて頑張ります、ありがとうございました

387名無しの提督:2013/07/15(月) 00:47:06 ID:tmjDcs1w0
追加質問すいません...軽巡のなかでも川内は育てといて損は無いと聞いたのですがなぜでしょうか?

388名無しの提督:2013/07/15(月) 00:51:32 ID:DPz8ZjRo0
最終性能が少し高いからか?
もっとも長良や球磨の方がさらに少し高いようだが。

389名無しの提督:2013/07/15(月) 00:58:19 ID:zXYiHacA0
育てといて損はない、じゃなくて第三艦隊開放の条件だから開放が終わるまでは手放すな、ってことだと思うぞ

パラメータとしては耐久と装甲がちょっと高い程度だからなぁ

390名無しの提督:2013/07/15(月) 01:01:04 ID:DPz8ZjRo0
ああ、そういう意味か。そうだろうな。

391名無しの提督:2013/07/15(月) 01:02:04 ID:tmjDcs1w0
あら球麿さんのがステ高いんですね
でもビジュアル気に入ってるのでこのままそだててみます。ありがとうございましたー

392名無しの提督:2013/07/15(月) 01:02:27 ID:qEl9fb8k0
>>387
艦隊の開放条件だからクエ達成するまで残しておくのは当然として
川内は球磨、長良と同水準まで装甲を上げられる。軽巡の中では硬い。
コストや敵構成に因って軽巡を使う状況が出てくるから
その時に硬い艦娘で艦隊を組みたい時に活躍の機会がある。ってところ。
長良、球磨、夕張が高性能軽巡でこれの他に対潜用の五十鈴、阿武隈、鬼怒、由良が入ってくるから
バケツぶっかけ余裕とか米帝なら育てなくてもいい。

393名無しの提督:2013/07/15(月) 08:33:07 ID:tmjDcs1w0
今司令レベル12なんですが、空母狙いのレシピ回しても待ち時間20分ばっかりなんですけど何か原因ありますかね?
それとも運がないだけかな?

394名無しの提督:2013/07/15(月) 08:39:06 ID:T/wNrvdk0
>>393
公式が言及しておらず、低Lv司令部でも長門型などのレアな艦が建造されるのは確認されているので
おそらく建造できる艦の種類に司令部Lvは関係ないだろうと言われています(率は確認のしようがありませんが
提督の運ステータス次第というのが通説かと思います

395名無しの提督:2013/07/15(月) 09:34:46 ID:mVXDX4RE0
今2-4-1でレベル上げ中なんですが、新しく入った戦艦ってレベル1から2-4-1に組み込んだ方が資源効率いいんですかね?
それともやっぱり1-1-1ソロで10くらいまで上げたほうがいいんでしょうか

396名無しの提督:2013/07/15(月) 09:35:32 ID:FOuj9cv20
よくしまかぜがダブってもういらないって聞くけど 一体どこを回ればだぶるほど出てくるっていうんですかね?
一回もお見かけしたことないのに・・・

397名無しの提督:2013/07/15(月) 09:52:23 ID:8.J7CA7w0
>>395
1−1−1なら経験値108(mvp旗艦s勝利)
2−4−1なら経験値480(旗艦s勝利)
2−4−1の編成は人によるんで、
修理費で4.5回分の資材がかかるかどうかじゃない?

398名無しの提督:2013/07/15(月) 10:21:42 ID:dmApZw3o0
>>396
3-3
舞風狙ってたら島風2出た

399名無しの提督:2013/07/15(月) 12:54:01 ID:cv3m5yjY0
戦艦伊勢が改造可能になったのですが改造したほうがいいでしょうか

400名無しの提督:2013/07/15(月) 13:13:38 ID:zXYiHacA0
メリット
対空が79から89に上がる・耐久も74から77にあがる
運が15から30になる
水上機運用可能

デメリット
火力が94から79に下がる

火力が下がるのがいやなら改造しなきゃいいんじゃね

401名無しの提督:2013/07/15(月) 13:24:58 ID:cv3m5yjY0
火力下がるはアレなのでもう少し考えてみまふ
ありがとうございました

402名無しの提督:2013/07/15(月) 13:29:49 ID:0X8idw6g0
最近、雷撃戦で魚雷がまったく当たらずmissと表示されてることが多くなってしまった
2-2でレベル上げしてるけど、魚雷積んでないわけじゃないし、雷装値もいちお100はこえてる
艦隊は重巡が旗艦2で軽巡2空母1軽空母1レベルは16〜18くらい
戦闘は全部輪形陣だから当たらないかと推測しているのですが、輪形陣とくと空母が被弾しそうで怖い
正直、魚雷は当たらなくてふつうって考えたほうが妥当でしょうか?
それとも、なにか打開策ってあったりします?
長文失礼しました

403名無しの提督:2013/07/15(月) 13:36:19 ID:T/wNrvdk0
>>402
雷撃戦は単縦陣以外ではかなり当たりにくいように感じます
基本的に魚雷を使用する艦はダメージの基本である火力が低めなので
単縦以外だと装甲で弾かれてmiss表示になってしまっている可能性もあります
雷撃戦については軽視されがちで検証もおざなりなので細かいところはまだまだ分かっていないのが現状です

個人的には無理に水雷戦隊に砲を積むより雷撃で十分戦えると思うのですけどね

404名無しの提督:2013/07/15(月) 13:40:24 ID:zXYiHacA0
大本営発表によれば雷撃の命中は雷撃値とレベルに依存してる、ってことだから
レベル上げればいいんじゃないか?

以下 6/19 17:36 の公式トピから転載

●魚雷命中率の向上
→全艦種の昼間魚雷命中率がupしました。
 ※雷撃可能艦種全てに適用されます。
 ※雷装合計値&艦娘Lv.に依存します。

405名無しの提督:2013/07/15(月) 13:43:15 ID:0X8idw6g0
>>403 アドバイスありがとうございます
    そうでしたか、勉強不足でした
    自分も砲撃は火力の高い重巡などに任せて、軽巡には水雷兼防空で行こうと
    ありがとうございました

406名無しの提督:2013/07/15(月) 13:47:42 ID:0X8idw6g0
>>404 
わざわざありがとうございます
公式発表のほうしっかりとみていませんでした
今後気をつけます
レベルあげがんばりますw

407名無しの提督:2013/07/15(月) 14:05:05 ID:tmjDcs1w0
野戦って何か疲れやすいとかデメリットあります?

408名無しの提督:2013/07/15(月) 14:11:28 ID:ss.jOZHw0
建造って司令部LVって関係しますかね?
しなかったら建造(250/30/200/30)をやろうと思っているんですが初めてすぐの人はやめたほうがいいでしょうか?

409名無しの提督:2013/07/15(月) 14:12:13 ID:T/wNrvdk0
>>408
>>394
すぐ上くらいは見て欲しいかな…

410名無しの提督:2013/07/15(月) 14:14:15 ID:ss.jOZHw0
>>409
スレ汚し本当にすいませんでした

411名無しの提督:2013/07/15(月) 15:19:34 ID:1VeIcuVA0
現在2-3を攻略できずにいます。何卒アドバイスを!
ちなみに戦艦は持っておらず、編成は以下のとおりです

雪風改Lv.23 球磨改Lv.21 木曽改Lv.20 利根Lv.15 祥鳳Lv.18 赤城Lv.15

412名無しの提督:2013/07/15(月) 15:26:09 ID:jfLMBgqY0
>>411
火力があまりにも……
どうしてもそのメンツで行きたいなら、被害をいとわず夜戦に打って出て
イチかバチかで刺し違えで勝利かなぁ

雑魚マスは単横でかわすか複縦で耐えるかして負けてもいいから抜けてって
ボスだけ単縦

全部のLvが+10ぐらいに鍛えたら、そのままのメンツであんまり苦労なく勝てそうに思えるけど

413名無しの提督:2013/07/15(月) 15:34:04 ID:8.J7CA7w0
駆逐・軽巡を戦艦・重巡に編成を変更する
レベルをあげる
空母の艦載機の役割を覚えて運用する
ボスまでに中破しないよう祈る

2−3が、ってわけじゃなくて2面攻略は大体こんなもん

414名無しの提督:2013/07/15(月) 18:13:48 ID:tIF6RHYo0
ソナーと爆雷ってどう違うのか気になります。
ステだけなら爆雷のほうがいいけど、図鑑見るとソナーのがいいような・・。

ちなみに、一緒につけると更によくなったりします?

415名無しの提督:2013/07/15(月) 18:32:42 ID:u4Y1HPj.0
編制って艦の順番によって変化とかありますか?

416名無しの提督:2013/07/15(月) 18:38:59 ID:jfLMBgqY0
>>414
一緒につけるのが基本
スロット数の関係で1つしかさけないなら爆雷かなぁ

実物のソナーと爆雷がそれぞれどういうものかはwikipediaあたりで調べてくださいな

>>415
砲撃戦2順目/夜戦のときの発砲順とか
あと陣形によって防御しやすい・しにくい、攻撃しやすい・しにくいなどある感じ
公式の回答がないので推測になるが

417名無しの提督:2013/07/15(月) 18:39:23 ID:zXYiHacA0
>>414
一緒に積むと上方補正が入ってるんじゃないか、って話はある

>>415
戦艦がいる場合の2順目砲撃順・夜戦の攻撃順は並びの上から

狙われやすさとかはオカルトの範疇で上の順番ほど下側を狙うとかそんなレベル

418名無しの提督:2013/07/15(月) 18:45:36 ID:u4Y1HPj.0
>>416>>417
ありがとうござます

419名無しの提督:2013/07/15(月) 19:11:37 ID:tIF6RHYo0
>>416-417
あざす!4−3の潜水艦1体に対して悩んでました。
長良に2つともつけちゃいます ゝ

420名無しの提督:2013/07/15(月) 19:59:13 ID:mVXDX4RE0
2-2でボスにいけないんですが、どういう構成なら行きやすいでしょうか?

421名無しの提督:2013/07/15(月) 20:03:20 ID:zXYiHacA0
戦艦空母中心だと行きやすい
水雷戦隊だと行きづらい
とかいろいろ噂が出てるが

2-2なら戦闘回数も敵もたいしたことないんだから
回数まわすのが一番だと思うぞ

422名無しの提督:2013/07/15(月) 20:16:29 ID:T/wNrvdk0
>>420
言われているのは空母、軽空母がボス行き多し
ただしエリート空母を相手にすることになるので艦戦はしっかり積んでおいた方がいい
完全に戦力外だけど個人的には水母も同じような感じではないかと思う

もっとも針路は3-2、3-3、4-3以外はほとんどオカルトの領域なので注意

423名無しの提督:2013/07/15(月) 20:30:19 ID:tIF6RHYo0
>>520
試行回数は少ないけど、統計取ってみたから参考までにしてくれー。
今のところ戦艦や正規空母がいるとボスルート行きやすいと思ってる。

ttp://dl1.getuploader.com/g/kanone_hilbert/3/tes.JPG

424名無しの提督:2013/07/15(月) 20:30:42 ID:tIF6RHYo0
安価ミス

>>420
試行回数は少ないけど、統計取ってみたから参考までにしてくれー。
今のところ戦艦や正規空母がいるとボスルート行きやすいと思ってる。

ttp://dl1.getuploader.com/g/kanone_hilbert/3/tes.JPG

425名無しの提督:2013/07/15(月) 20:45:33 ID:mVXDX4RE0
>>421-424
ありがとう、戦艦空母入れて行ってみる

426名無しの提督:2013/07/15(月) 21:56:15 ID:.DM8YsGAO
始めたばかりで解らないので質問。秘書官って、どのキャラにもかかわらず、第一艦隊の旗官にしたキャラをさすのですか?

427名無しの提督:2013/07/15(月) 22:09:08 ID:T8bq0GUc0
>426
ゲーム画面下
作戦要綱→編集

428名無しの提督:2013/07/15(月) 22:22:31 ID:WNUY32TI0
艦攻と艦爆ってどっちが多い方が良いんですかね?
ちなみに天山と彗星です
艦戦は52型です

429名無しの提督:2013/07/15(月) 22:26:42 ID:KpSFGcFE0
戦艦と航空戦艦のおすすめ装備をおしえてほしいです。
対象ステージとか手持ちにもよると思うけど、だいたいの基準とかバランスとかが知りたい

430名無しの提督:2013/07/15(月) 22:30:00 ID:T/wNrvdk0
>>428
場合による 詳しくはwikiを見てもらうとして

艦爆…敵戦闘機や敵艦による対空砲火をものともしない 攻撃力は低め
艦攻…敵機や対空砲火に弱く損耗しやすい 攻撃力は高い

という特徴があります ただし、艦爆は現状、レアの彗星までしか開発実装されておらず
高い対空値を誇るエリート艦やフラッグシップ艦に対する決め手がないのが現状です

431名無しの提督:2013/07/15(月) 22:35:28 ID:zXYiHacA0
>>429
人によるが主砲2枠で残りに副砲やら電探やら徹甲弾・三式弾を積むってのが一般的か?

無論主砲4つとか航空戦艦なら主砲1に瑞雲3とかもあるが

432名無しの提督:2013/07/15(月) 22:42:21 ID:.DM8YsGAO
427
ありがとうございます。確認してみます。

433名無しの提督:2013/07/15(月) 22:44:43 ID:T/wNrvdk0
>>429
艦種よりも何を重視するかで装備は変えた方がいいと思う
もっとも、艦によって向き不向きは当然あるが;

対空戦闘を重視するなら高角砲や対空電探、46cm三連装砲、三式弾、機銃とかは重要になる
航空戦に参加させたいなら航空戦艦は瑞雲は必須になる
機数は少ないが、しっかり空母と同時運用して戦闘機で守ってあげれば火力が高いので十分戦力になる

昼間の砲戦力を重視するなら主砲 ミスが多いなら副砲や電探、水偵も検討するといい
戦艦の場合なら相手がフラッグシップとかじゃない限り火力不足は考えにくい

夜戦重視なら長射程砲は悲しくなるほど掠りダメージだらけになるので副砲があった方がいい

434名無しの提督:2013/07/15(月) 22:54:34 ID:1qr9zJU20
軽巡や駆逐のレベル上げを1-1以外で
効率よく行うなら、何が一番いいかな?
社会人なんで、1-1を時間の許す限り
廻すってのができないもので、、、

435名無しの提督:2013/07/15(月) 22:57:15 ID:T/wNrvdk0
>>434
・開幕航空であっさり終わるところで旗艦にする
・演習で旗艦にする

少々準備は要るけど手っ取り早いのはこの二つ
ただ、演習で弱い艦を旗艦にしておくと撃破されやすく
勝利判定にやや不利に働きがちなので注意 夜戦でも先手を取られやすくなる

436名無しの提督:2013/07/15(月) 22:57:45 ID:8DOwdAo60
川内が出ないから、どっかでマラソンしようと思うんだけど、どこがいいの?
エリア1のボスを倒すか、2-2とかを回るか迷っているのでアドバイスください

437名無しの提督:2013/07/15(月) 23:23:19 ID:8.J7CA7w0
>>436
2−2回れるのならそっちをやったほうがレベルも上げられるし良いと思う。
ただし1−1も遠征用キラキラ作りの為に少しは回す。

438名無しの提督:2013/07/16(火) 00:05:59 ID:mekOQ3/k0
課金してアイテム購入しようとしたら「DMM側にエラーが発生しました」って出て購入する事ができないのですが、
他に同じような状況になってる人とかいますでしょうか?

439名無しの提督:2013/07/16(火) 00:12:26 ID:CfFWeoV20
さすがにそれは運営にメールで聞けw

440名無しの提督:2013/07/16(火) 00:15:01 ID:mekOQ3/k0
デスヨネー(´・ω・`)
一応運営にメールもしたんだけど、同じような人がいるかな?ってちょっと気になったんだ。

441名無しの提督:2013/07/16(火) 00:18:30 ID:Kr/xOM0w0
>>440
俺は人が多い時間帯には頻繁にそうなるよ

DMM側の課金決済システムが重いんじゃないかなーと思ってるけど、
俺が買えない時間帯に買えてる人もいてよーわからん

442名無しの提督:2013/07/16(火) 05:12:46 ID:q/WQHV3Q0
艦載機外して付け直したら数が回復したんだけど知られてる?
ボーキないときは助かるかも

443名無しの提督:2013/07/16(火) 05:53:28 ID:Xt2Mu9J.0
するわけないだろが

444名無しの提督:2013/07/16(火) 06:42:38 ID:oPLIvPXM0
ようやく20レベ越えの艦娘を一人作れた程度の初心者なんだが
司令部レベルが自分より低いのに、遥かにレベルの高い艦娘を複数所持してる人がいたんだけど
ここら辺の差ってどういうところで出てくるの?
ロストは今のところ無しで、遠征用に駆逐と軽巡を育てた以外は他の艦娘に浮気してるわけでもなし
常に6機編成でSランク取りまくってるとか?
出撃マップは関係無いよね?

445名無しの提督:2013/07/16(火) 07:30:19 ID:vd0uY1L.0
>>444
ボス倒すと司令部経験値がでかいのでボス倒さないで撤退しまくってる人は艦むすのレベル高くても司令部のレベル低いって事が往々にある

446名無しの提督:2013/07/16(火) 07:31:38 ID:vd0uY1L.0
追記:演習も経験値美味いので勝てそうにない高レベル提督相手でも演習やりまくってる人は艦むすのレベルが高い。
勿論演習では司令部経験値は入らないので艦むすのレベルだけ上がる

447名無しの提督:2013/07/16(火) 08:22:49 ID:oPLIvPXM0
>>445-446
なるほど、そういうことだったのか
下手に出撃頑張りすぎない方が強さに対して司令部を抑えられるわけね
ボスの方が経験値でかいというのも初めて知った、ありがとう

448名無しの提督:2013/07/16(火) 10:04:19 ID:QMJTTIk.0
>>440
俺の場合ブラウザがFirefoxだとそうなる

449名無しの提督:2013/07/16(火) 10:05:18 ID:4DgdHbmA0
21号対空電探って何と組み合わせてつけるといいんですかね?

450名無しの提督:2013/07/16(火) 10:11:11 ID:xX6zJ1U.0
加賀狙うなら2-2のボス回すのが早い?
高Lvステージでボスに辿りつけないよりはいいのかな・・・と

451名無しの提督:2013/07/16(火) 10:56:17 ID:y5.hCatQ0
補給艦クエとか持ってるなら2-2をマラソンするのが良いかも。
伊勢や山城などの戦艦も出るし、重巡はほぼコンプできる。
ボス以外でも軽空母出るし。
特に軽空母は対空上げたい娘にうってつけ。

452名無しの提督:2013/07/16(火) 11:02:52 ID:xX6zJ1U.0
>>451
ありがとう2-2で粘ってみます!

453名無しの提督:2013/07/16(火) 11:10:15 ID:lEiPgk/20
千歳さん15で軽空母に改造しちゃったんですけどしない方がよかったんですかね?
彼女たちの育成方法が良く分からない…

454名無しの提督:2013/07/16(火) 11:18:29 ID:vcCEELEU0
水母が強かったのは過去の話だからいいと思うよ
水母指定の海域があるわけでもないし

455名無しの提督:2013/07/16(火) 11:32:05 ID:lEiPgk/20
大丈夫っぽいですね
ありがとうございます

456名無しの提督:2013/07/16(火) 13:13:03 ID:TqDNgeIQ0
>>455
ついでに言えば、Lv35の最終改造まで施せば「正規空母並み〜」の台詞が嘘じゃないくらいの性能になる
正規・軽問わず空母な子たちには色々お世話になるから、育てて損はない

457名無しの提督:2013/07/16(火) 14:10:45 ID:Xt2Mu9J.0
>>449
艦隊防空装備(10cm高角砲、12.7cm高角砲)と組み合わせるのがいい、けど実測数値や結論は出ていない

458名無しの提督:2013/07/16(火) 14:11:57 ID:xWjdDEDE0
同じ連装砲を装備するくらいなら火力は落ちても黄色アイコンの副砲を装備した方が攻撃力が増すとか、そういう補正はあるんでしょうか

459名無しの提督:2013/07/16(火) 14:41:48 ID:/3z/eg7c0
>>458
>>4とかここのログとかwikiとか読みましょう

460名無しの提督:2013/07/16(火) 15:53:32 ID:3jbOaUq.0
過去スレ見てると長良と川内と五十鈴が結構な頻度で出てくるんだけどなんで?
長良と川内は一番艦で性能良いからなのはわかったけど五十鈴は改造後に持ってる装備を剥ぎ取るためでいいの?

461名無しの提督:2013/07/16(火) 16:35:07 ID:9W9PmHBM0
304 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 18:03:35 ID:4lHTJ7io0

軽巡洋艦 五十鈴の一生

艦隊に新たに加わった五十鈴は、しばらく出撃の時を待ち続けます。近代化改修に使われることもなく、解体されることもなく、大切に扱われます。

初出撃の時、五十鈴は第1艦隊旗艦を務めます。
装備を追加で1つ搭載しますが、この装備が良いものであることはあり
ません。そしてこれが五十鈴にとって最初で最後の装備追加になります。

初出撃の後、
レベルが5に達していれば五十鈴は第1艦隊旗艦の任務を終えます。
ここから2〜4艦隊の旗艦に配属され、長い遠征生活が始まります。

遠征によりレベル12になった五十鈴に転機の時が訪れます。改造です。
「もっと働ける」  その言葉を最後に、五十鈴がこれ以降発言することも
出撃することもありません。

装備を全て外された五十鈴改
最後の仕事は、他の艦船の対空を上げることです。

五十鈴はその一生を余すところなく使われ、その後も他の艦船の中で
生き続けるのです。



五十鈴改を近代化改修に使うと対空+5になるのです

462名無しの提督:2013/07/16(火) 16:41:08 ID:ZhSFUt0M0
艦名の下にある星ってなんですか?
近代化改修したら増えるから陸奥にもやってみたんだけど3個から増えない・・・

463名無しの提督:2013/07/16(火) 16:44:52 ID:3jbOaUq.0
>>461
サンクス 欲しかった答えが見つかった
一切無駄がないとは合鴨農法の合鴨みたいだな 五十鈴

464名無しの提督:2013/07/16(火) 16:51:30 ID:1Dj5uZYY0
>>462
あの星は能力値の上限までのリミットじゃなかったっけ。ウィキに乗ってたよ。

てか、星が増える条件はなんだ?
能力値の総量?それとも個別に能力値限界設定されてるのかな?

465名無しの提督:2013/07/16(火) 16:53:59 ID:/3z/eg7c0
>>460
長良と川内と並列されてるってことは、十二鈴のことだけじゃなくて
改造後の対潜初期値が高いことがあると思う。
ちなみに由良、阿武隈、鬼怒も高いので、4map目で良く使う。

466名無しの提督:2013/07/16(火) 16:56:28 ID:vd0uY1L.0
\球磨も忘れないで欲しいクマ!/

467名無しの提督:2013/07/16(火) 17:04:14 ID:Asb4aqxw0
>462
wikiの「基礎知識」か「近代化改修」それか検索で「☆」じゃないと引っかからないとか罠だわ

総ての強化値を合計したものが反映されてる。
最初から上限に近ければ星の数は多いし、余白が沢山あるなら星は少ない。

長門型改は対空ぐらいしか残って無いから最初から星4
大して駆逐艦改は余白いっぱいで物によっては星1があったはず

468名無しの提督:2013/07/16(火) 17:08:00 ID:ZhSFUt0M0
>>464
なるほどthx
強化しまくってカンストしたら星増えるってことか!

>>467
さんくす!
ああ、通りで「星」で検索しても出ないわけだ
対空強化できる艦少なくね?
確かに対空だけ残ってるわ・・・

469名無しの提督:2013/07/16(火) 17:23:44 ID:3aBN.p6k0
1-2に5〜6回行っても下しか行かないんですが構成に制限あるんですかね
ただ運が悪いのでしょうか

470名無しの提督:2013/07/16(火) 17:26:32 ID:Asb4aqxw0
>469
運が無いか構成を変えてみる。
眉唾物だけど火力がありすぎるとボスに行かないって場合もある

471名無しの提督:2013/07/16(火) 17:43:06 ID:3aBN.p6k0
>>470
構成何も考えてなかったけど重巡3軽巡2駆逐1でした
駆逐メインにしてみます

472名無しの提督:2013/07/16(火) 19:21:18 ID:QTSDDaSE0
>>467
「基礎知識」が罠ってどうして?

具体的にどのページにどんな見出しでどう書けばいいのか提案していただければ対応できると思うけど

473名無しの提督:2013/07/16(火) 19:24:31 ID:lEiPgk/20
何か艦娘すぐに疲れさせないコツとかあります?

474名無しの提督:2013/07/16(火) 19:30:16 ID:vcCEELEU0
wikiの基礎知識:疲労のところ以上の情報はあんまりないと思うぞ
あんまり嫌なら課金アイテムで回復するんだナ
強いて言うなら撤退しない、夜戦しない、MVPをとるが疲労たまりにくい
ま、疲れないで連戦できるのは毎回のMVPかっさらってく戦艦空母くらいだけどな

475名無しの提督:2013/07/16(火) 19:37:16 ID:czfzPF1o0
>>473
母校から出撃する度に疲れるっぽいから1ステージで退却してまたとかやるとすぐ疲れるね

最後までいってからまた最後までってやると
進軍中=休憩時間だし一回の出撃疲労で何戦もするからなかなか疲れないで戦闘多くできるね

476名無しの提督:2013/07/16(火) 19:45:33 ID:TY.FRgBg0
不人気な艦教えてください
ネタにされる軽巡の那珂、あまり人気のない重巡の古鷹型
めがねと呼ばれる戦艦の霧島

自分は霧島好きなんですがほかにどんなものがありますか?

477名無しの提督:2013/07/16(火) 19:51:32 ID:/3z/eg7c0
>>476
どの艦でもそれを好きな人がいます。不人気と呼ばれてうれしいものではありません。
どうしても知りたいなら本スレでもずっと見ていましょう

478名無しの提督:2013/07/16(火) 20:00:57 ID:Otmua7MA0
艦毎の射程と武器の射程の効果と関係が分かりません

479名無しの提督:2013/07/16(火) 20:14:03 ID:QTSDDaSE0
那珂ちゃんはアレはアレでウザカワイイって愛されてると思うのだが

ほんとに空気なのは朧とか夕立とかあのへん

480名無しの提督:2013/07/16(火) 20:40:22 ID:Asb4aqxw0
>472
ああいや、「星」で検索しても書いてある基礎知識にいけないのが罠ってことで。
近代化改装の項目に星で引っかかるように一文追加しといたよ

>478
昼砲撃1順目は射程が長い順に攻撃する(超長→長→中→短)
そして艦の射程までの兵装しか詰めない。

>479
朧さんは結構お茶目、夕立さんは「ぽい?」で私の中でドストライク

481名無しの提督:2013/07/16(火) 20:42:43 ID:Otmua7MA0
>>480
つまり順番だけで命中率とか適応した距離の装備だと補正かかるとかないってことでおk?

482名無しの提督:2013/07/16(火) 20:47:36 ID:Asb4aqxw0
>481
現状そこまで検証してる人は居ないと思うよ
火力を上げるなら大口径砲、命中上げるなら副砲,電探,徹甲弾じゃないかな

483名無しの提督:2013/07/16(火) 20:54:36 ID:Otmua7MA0
>>482

色々参考になった

484名無しの提督:2013/07/16(火) 22:25:01 ID:lxKShbjA0
二度目以降の改造があるのってちとちよと大井北上で全部ですか?

485名無しの提督:2013/07/16(火) 23:42:14 ID:y5.hCatQ0
今ん所それだけのはず

486名無しの提督:2013/07/17(水) 00:39:41 ID:QLz4QPlc0
4-3のボスを倒したんですが、これで4-4が実装されたときに出撃できるんですか?
それともまた4-4実装後に4-3でボスを倒さないとダメ?

487名無しの提督:2013/07/17(水) 00:58:21 ID:neoHIcJc0
4-4実装時にそのまま出撃できると思われます

488名無しの提督:2013/07/17(水) 01:01:30 ID:QLz4QPlc0
>487
ありがとうございます!!
いつもは「○○が出撃可能になりました」とか出るのに、何事もなく戻ったので
また4-3かと思うとうんざりしていましたのでw

489名無しの提督:2013/07/17(水) 01:15:45 ID:neoHIcJc0
実装されてないマップは表示のだしようがないですしね

しかし3-4なみの鬼畜難易度になるんだろうなぁーヒヤヒヤ

490名無しの提督:2013/07/17(水) 01:20:58 ID:5.84Muak0
440だけど、軽い時間にやれば課金アイテムの購入ができたわ。
運営にしたメールもご丁寧に返信いただいたし、返しておかないとな

491名無しの提督:2013/07/17(水) 01:34:52 ID:neoHIcJc0
>>490
やっぱりそうだったんですね
運営からはどんな返信がもらえました?
もしさしつかえなければ要旨だけでも
(全文そのままコピペのほうがありがたいですが)

492名無しの提督:2013/07/17(水) 02:18:30 ID:5.84Muak0
そのままコピペしていいのかな・・・
こっちが書いたのは438のような内容で。

艦これ運営担当鎮守府

「艦隊これくしょん ―艦これ―」をプレイ頂き、
本当にありがとうございます。

ご報告ありがとうございます。
そして、お問い合わせ頂いた件、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

DMM側サーバとの課金部分の連携について、現在、確認と改善に努めております。
いましばらく、お時間を頂く事もあるかと思いますが、宜しくお願いいたします。

これからも「艦これ」と「艦娘」たちを
どうぞよろしくお願い致します。

493名無しの提督:2013/07/17(水) 02:27:30 ID:neoHIcJc0
>>492
わざわざありがとうございます

プレイヤー側でとれる対応はないって感じのようですね
もちろん混雑時間帯をはずすというのはできるとして、それが無理ならば

494名無しの提督:2013/07/17(水) 03:28:19 ID:cI3dsReg0
阿武隈ちゃんにおすすめの装備とかあります?
それとも初期装備で大丈夫なのかな?

495名無しの提督:2013/07/17(水) 03:58:31 ID:KXwWMYkk0
阿武隈というか軽巡だけど↓みたいな感じで使ってる
主砲・副砲・機銃
主砲・高角砲・魚雷or爆雷

496名無しの提督:2013/07/17(水) 05:11:58 ID:neoHIcJc0
改造前は2スロットしかないから、普通に
20.3cm連装砲・61cm四連装魚雷(手持ちがあるなら酸素魚雷)
にしかならないと思う

改造して3スロットになったときは、今阿武隈に何をさせたいのか明確な目的を持って装備させたらいいんじゃないかな
対艦重視なら 主砲・酸素魚雷・電探
対空重視なら 高角砲・機銃・電探
対潜重視なら 主砲または高角砲・爆雷・聴音機

497名無しの提督:2013/07/17(水) 10:15:25 ID:qTd6ktk60
メンテ中は遠征や修理などの時計はどうなるんで?

498名無しの提督:2013/07/17(水) 10:28:34 ID:E5KMUGW60
>>497
ちゃんと進み続けるで、メンテ前に長時間のやつオススメ

499名無しの提督:2013/07/17(水) 10:37:45 ID:qTd6ktk60
>>498
あざす。タンカー護衛させます

500名無しの提督:2013/07/17(水) 11:34:03 ID:kxMajHHk0
今2-3クリアしたんですけどレベル上げって2-4-1でやるのであってます?
他に効率いいとこありますかね?

501名無しの提督:2013/07/17(水) 11:43:49 ID:neoHIcJc0
2-3を楽勝クリアしたのであれば2-4-1も楽に勝てると思うし、それなら2-4-1が最適だが

2-3を判定勝ちしたぐらいだと2-4-1で中破祭りになるかもしれない
そんときはあきらめて2-3回すとかでちょっと育ててそれから2-4-1

502名無しの提督:2013/07/17(水) 11:45:58 ID:27nMQezk0
2−4−1が一番いいけど、エリート二人居て食らうと痛い
修理費が半端無いなーと思うなら2−1−1とかへ戻る
2−2は任務が達成しやすいのでここで回すのもアリ。
2−3も一戦目は上下どちらも空母居ないので準備にいいかもしれない
自艦隊の強さによって効率は変わるので資源と経験値をみつつ試行錯誤だ

503名無しの提督:2013/07/17(水) 14:53:37 ID:t6K1owJc0
体感でしか回答できないと思われますが、水上偵察機で未帰還機があるときと、無い時で
回避、命中の上昇率に違いがあると感じている人はいますか?

最上に二枠と三枠に水上偵察機を載せている時は、未帰還は無いのですけれど、
14号電探と水上偵察機六機だと有るんですよね

駆逐艦を連れて3-2に鉄拾いに行くときに、主砲、水上偵察機、14号か、主砲、水上偵察機を二枠、
どちらの装備がいいのか、迷ってまして

504名無しの提督:2013/07/17(水) 15:07:14 ID:8jG77Mso0
未帰還はボーキサイトダメージあるからそれ以上のペナは無い気がするな
全滅で索敵失敗は話が別だけど

505名無しの提督:2013/07/17(水) 17:49:41 ID:iTqMQz1s0
瑞雲を詰んだ航空戦艦と空母を同じ艦隊に入れて出撃しているのですが
開幕の空爆は一度しかありません
これは空母のカットイン?しか出ないが、両方とも空爆は行なっているという判断で大丈夫でしょうか

506名無しの提督:2013/07/17(水) 17:59:28 ID:XLO1uLiU0
まとめて行く
少し並びを離して空母複数置けばわかりやすいかも

507名無しの提督:2013/07/17(水) 18:02:08 ID:qcMds.iU0
たまに装備を含めた6隻の編成画像がありますが、
あれは個々人が作成しているのでしょうか

508名無しの提督:2013/07/17(水) 18:41:06 ID:iTqMQz1s0
>>506
ありがとうございます!

509名無しの提督:2013/07/17(水) 19:34:57 ID:cI3dsReg0
日向さんって改造すると航空戦艦になるっぽいんですけどそのまま改造しちゃって大丈夫ですよね?

510名無しの提督:2013/07/17(水) 19:35:16 ID:tmd7cOf20
彗星と九七艦攻では敵に空母がいない場合、九七艦攻のほうが強いのでしょうか?

511名無しの提督:2013/07/17(水) 19:37:01 ID:2ix0YisA0
>>509
大丈夫

512名無しの提督:2013/07/17(水) 19:41:37 ID:cI3dsReg0
>>511
ありがとうございます。初心者指南のページ見ても書いてなかったのですが戦艦と航空戦艦って何か違いあるんですか?

513名無しの提督:2013/07/17(水) 19:45:30 ID:2ix0YisA0
>>512
航戦は瑞雲が載せられる代わりに火力が落ちる
詳しい違いとかは旧wikiの艦船(最終形態)とか雑学のページ参照

514名無しの提督:2013/07/17(水) 20:16:29 ID:uZVEgAkA0
>>510
正確に答えることは難しいけど恐らく九七のほうが最大ダメージは高くなると思う
彗星のほうがダメージは安定すると思う、特に開幕空爆においては

雑魚艦艇をつゆ払いしたいなら彗星、一発に賭けてエリートを落としたいなら九七かな
個人的にはやっぱり九七は力不足なので彗星をすすめる

515名無しの提督:2013/07/17(水) 21:55:03 ID:tmd7cOf20
>>514
九七艦攻を彗星に変えたら2-4-1が安定するようになりました
ありがとうございます!

516名無しの提督:2013/07/17(水) 23:15:07 ID:cI3dsReg0
航戦ってやっぱり微妙な位置づけなんですかね…?

517名無しの提督:2013/07/17(水) 23:26:31 ID:MjssyPeM0
瑞雲を生かそうとするとちょっと微妙になりがちだが
装備開発ちゃんとやってりゃ十分強いよ

518名無しの提督:2013/07/17(水) 23:30:00 ID:cI3dsReg0
>>517
端雲のせられるのが特許みたいにかいてあったのですがあまり載せなくていいんですかね?

519名無しの提督:2013/07/17(水) 23:48:28 ID:MjssyPeM0
主砲1+瑞雲3で艦爆3枠積んだ軽空母ぐらいの開幕爆撃
+ノーマル重巡ぐらいなら一撃で沈められる砲撃力にはなる

ただ制空権争いは他に任せるしかないから敵空母編成と戦うとか
敵が全部エリート以上みたいなところだとあんま瑞雲にこだわる必要はなくなる

要するに瑞雲中心の装備だとある程度弱い敵相手のレベル上げとかディリーになっちゃうって感じ

520名無しの提督:2013/07/18(木) 01:02:17 ID:Teu10Vhs0
高速と低速の艦娘が一緒だとかなり回避率とか落ちたりします?
気にしないで良い程度ですかね?

521名無しの提督:2013/07/18(木) 01:52:35 ID:XYpflc6U0
いまんとこ気分の問題でしかない

522名無しの提督:2013/07/18(木) 02:39:09 ID:T6M15g5s0
「第四戦隊」出撃せよ!のクエで「愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」
のメンバーが改の状態になっていてもクリアになるのでしょうか?

523名無しの提督:2013/07/18(木) 02:56:29 ID:VWT1Ystc0
>>522
今は修正されて大丈夫になったはず

艦これ運営担当鎮守府
05/08 19:03
●編成系「任務」判定条件の緩和
 →艦指定の編成系任務(クエスト)なおいて、無改造艦
  だけでなく、改造後の"改"型艦艇も判定処理される
   ように達成条件が緩和されました。

524名無しの提督:2013/07/18(木) 05:24:30 ID:dlA0.T060
戦闘開始時の航空戦で、重巡なんかがぴょこっと前に出るのは何ですか?

525名無しの提督:2013/07/18(木) 08:13:30 ID:Teu10Vhs0
戦艦なのですが副砲ってのせた方がいいんですかね?
主砲載せた方がステータスはあがるんですがそこはどうなんでしょうか?

526名無しの提督:2013/07/18(木) 08:44:00 ID:/AQXc7rU0
>>525
このスレを副砲で検索するだけでいろいろな情報が手に入りますよ

527名無しの提督:2013/07/18(木) 10:45:08 ID:MoqcAuV20
彩雲は艦隊の誰かがひとつだけ持っていれば十分な装備でしょうか?

528名無しの提督:2013/07/18(木) 12:42:30 ID:755/Tvto0
>524
対空装備を持っていると援護として攻撃する。と聞いた
機銃とか高角砲が入ってると良くなる。

529名無しの提督:2013/07/18(木) 12:55:25 ID:XYpflc6U0
>>527
ひとりだけで十分です 複数持っていく意味は無いと思う

>>525
夜戦で安定させたいなら副砲を積む
他のスペックは数値通り

530名無しの提督:2013/07/18(木) 12:56:12 ID:esEgS5aQ0
いちおうあれは演出上の表現で対空自体はまえにでなくてもやってるらしいけどね
ただ何かしらの成功を表現してるのかも

531名無しの提督:2013/07/18(木) 12:57:24 ID:XYpflc6U0
>>527
ごめん書き方悪かった 艦隊で1枠だけあれば十分ってことね

532名無しの提督:2013/07/18(木) 15:10:33 ID:C/F5hiFE0
近代化改修を+4(ボーナスがついて+5)になるようにやってるんだが
10回以上はやってるのにその全部を失敗して+2にしかならなかった
これって俺の運が極端に悪いだけ?それともみんなこんなもんなの?
後者なら期待値的に+3合成に切り替えようと思うんだが

533名無しの提督:2013/07/18(木) 15:29:21 ID:xvVZ44LQ0
開幕の爆撃で敵を殲滅する場合、どの陣形が良いのでしょうか?

534名無しの提督:2013/07/18(木) 15:37:42 ID:XYpflc6U0
>>532
そんなもん 半分以上は+2で止まる
そのうち面倒になって一気に合成するようになると思うけどお好きにどうぞ

>>533
輪形がいいと言われているが正直大差はないと思う
砲撃戦に入ってからの空母の攻撃では単縦が一番火力出る

535名無しの提督:2013/07/18(木) 17:03:11 ID:Teu10Vhs0
今2-4-1でレベル上げしてるのですが陣形はどれがおすすめですか?

536名無しの提督:2013/07/18(木) 17:05:49 ID:HV0wCdVw0
>>532
成功失敗が等確率とした場合、+6、+12が期待値的に最も優れているという話が前に避難所であった
等確率かどうかは分からんので自分の運を信じるかどうかの話になるが
自分は運が悪いからどうせ失敗続きだと思うのなら+3連チャンもありなのかもしれないが…

>>535
使用している部隊による レベリングなら空母運用なんだろうけど
2-4-1でレベル上げしているなら空母はさほど揃っていないんだろうか

537名無しの提督:2013/07/18(木) 17:24:00 ID:98RijDf60
>>535の方と同じ事聞きたいです
今は正規空母3人、軽空母4人(うちふたりちとちよ)なのですが、どのようにレベル上げすればいいんでしょう
戦艦は二隻です

538名無しの提督:2013/07/18(木) 17:27:49 ID:Teu10Vhs0
>>536
空母は赤城さんと軽の隼鷹と航戦の日向がいます。
レべリングじゃなくて正規空母他に狙った方がいいでしょうか…?
ちなみに司令レベル23、2-4未クリアデス

539名無しの提督:2013/07/18(木) 17:34:53 ID:HV0wCdVw0
>>538
そこそこの艦載機(天山や彗星、瑞雲)とレベルがあるなら十分レベリングできるはずです
陣形については航空戦で撃ちもらすことが多いようなら砲撃戦に強い単縦陣がいいでしょう

エリート艦編成が怖かったり、艦載機の質が低いのであれば、2-3-1や2-1-1に落とすのも手です
2-3-1はあまり知られていませんが東と北東どちらのルートも一戦目は空母がおらず
北東ルートなら油も拾える良好なポイントです

>>537
基本的には上と同様です
空母レベリングはできるだけ空母を集中運用して開幕の航空攻撃だけで
殲滅するようにして修理による消費をなくすのが基本です
ボーキサイトの消費と相談になりますが…
旗艦に育てたい艦やMVPをとりやすい正規空母をおいていくとグングン育つはずです

540名無しの提督:2013/07/18(木) 18:21:10 ID:Teu10Vhs0
>>539
彗星はもってるのですが端雲がないんですよねー
開発全くやってなかったので少しやってみたいと思います。ありがとうございました

541名無しの提督:2013/07/18(木) 18:35:02 ID:Teu10Vhs0
今更艦載機のwiki調べたんですけどレべリングに戦闘機っていらなかったりします?

542名無しの提督:2013/07/18(木) 18:44:43 ID:HV0wCdVw0
>>541
戦闘機は敵戦闘機がいるときに重要ですが、敵空母がいないならば
敵戦闘機もいませんので基本的には必要ありません

もっとも今後、水上戦闘機とかが出てこないとも限りませんが…
現状ではレベリングするようなMAPでは戦闘機は必要ないです

543名無しの提督:2013/07/18(木) 18:51:37 ID:Teu10Vhs0
ありがとうございます!

544名無しの提督:2013/07/18(木) 21:00:01 ID:C/F5hiFE0
>>534,536
返信遅れて申し訳ない
やっぱそんなもんなのか
+2以上なら成長はするわけだし、成功とか失敗とか気にせずに適当にやってったほうが精神安定上よさそうだね
ありがとう

545名無しの提督:2013/07/18(木) 22:50:21 ID:boqCfxLA0
4-3って重巡二隻いたら確定ってわけじゃないんですかね?3回連続で北西にいかされてしんどいです・・・

546名無しの提督:2013/07/18(木) 22:59:28 ID:98RijDf60
>>539
レス遅れました、返信有難う御座います
今は天山、彗星などの艦載機が足りてないのでデイリーでゆっくり狙っていこうと思います
有難うございました

547名無しの提督:2013/07/18(木) 23:22:27 ID:ZgRly.DU0
>>545
そういう時は構成さらしてみたほうがアドバイスしやすいと思うぜ

548名無しの提督:2013/07/18(木) 23:36:54 ID:boqCfxLA0
>>547
戦艦 陸奥
戦艦 金剛
重巡 鳥海
重巡 愛宕
空母 赤城
空母 蒼龍
こういう構成なのですが、どうでしょうか?

549名無しの提督:2013/07/18(木) 23:38:50 ID:uRMceJ7s0
wikiよく読めばわかるけど4-3に重巡2がいると真ん中通って2、3戦で確実にボス前までいけるその後は運

550名無しの提督:2013/07/18(木) 23:41:40 ID:boqCfxLA0
なるほど、ありがとうございます!資源溶かしに行ってきます

551名無しの提督:2013/07/19(金) 02:51:21 ID:LBsIIqLk0
wikiだと
41cm連装砲  ?/120/200/?  42 長門 -
ってなってるんですが、これのレシピってわかってないんでしょうか?

552名無しの提督:2013/07/19(金) 03:10:03 ID:Ohh9fudw0
廃棄した時に生まれる資源x10がベースだから

?のとこ10でいいんぢゃない
今なら46cm狙って、その失敗で41cmできたら、まぁそれでもいっか、ぐらいな
人がほとんどだと思うけど

553名無しの提督:2013/07/19(金) 04:59:17 ID:my60QPCA0
艦爆はいらない子なんですか?

554名無しの提督:2013/07/19(金) 05:26:31 ID:UskZUJPY0
MAP2の間は十分役に立ちます
仕様上、本来なら対空の高いエリート艦などに対する切り札になるはずですが
開発実装がレアの彗星止まりなのでいまいち活躍しにくいのが現状です
彗星一二甲が実装されれば状況は変わるでしょうが、今のところは攻撃機よりも撃墜されにくいという程度です
※もっとも、レア度が高い艦載機ほど撃墜されにくいという説があるので微妙なところですが…

555名無しの提督:2013/07/19(金) 07:23:12 ID:G6aE3LbY0

提督の皆さんおはようございます
7/10から始めた新任提督なのですが、少し質問をさせてください。
開発は旗艦が関係すると明言されてるのは分かったのですが、建造はどうなのでしょうか?
先程まで旗艦加賀さんで戦艦レシピ5連敗してたので、ふと金剛に変えたら一発で比叡だったので
やっぱり関係あるのかなーとか思ったりしたのですが・・・

556名無しの提督:2013/07/19(金) 07:37:26 ID:PZ2zM5Z20
球磨型軽巡の木曾だけスカートに見えるんだけどやっぱりあれも他の2人と同じスボン?

557名無しの提督:2013/07/19(金) 08:18:37 ID:Ohh9fudw0
>>555
運営は関係あるとは言ってない、ということしか確かなことはない
運がいい提督は開始早々に長門や飛龍引いたりしてるので、必要条件ではなさそうだが


>>556
図鑑をみる限りは木曾だけスカートっぽいね

558名無しの提督:2013/07/19(金) 08:59:00 ID:LBsIIqLk0
>>552
まだ46cm作るには提督レベルが足りないんですよね・・・
でも2-4用の装備集めたいし・・・

559名無しの提督:2013/07/19(金) 09:33:29 ID:57Hsj3.k0
>>558
さんざん脅かされて不安になってるんだろうけど、
2-4突破なんて航空戦艦に35.6cm砲積んでても十分なんとかなるよ。

560名無しの提督:2013/07/19(金) 10:52:44 ID:U1bQAm3A0
2-4突破したときは35.6cmを4つ積んだ伊勢がフラ戦艦に一発クリティカルでぶち抜いて撃沈
そのまま楽勝だったので、まあ運ゲーだけど46cmは3-4攻略したい人ややることなくなった人が作るものです

561名無しの提督:2013/07/19(金) 10:53:01 ID:U1bQAm3A0
2-4突破したときは35.6cmを4つ積んだ伊勢がフラ戦艦に一発クリティカルでぶち抜いて撃沈
そのまま楽勝だったので、まあ運ゲーだけど46cmは3-4攻略したい人ややることなくなった人が作るものです

562名無しの提督:2013/07/19(金) 10:53:27 ID:U1bQAm3A0
ぎゃあ連投ごめん

563名無しの提督:2013/07/19(金) 11:10:08 ID:GiNKUvZA0
始めて数日なんですが、建造って何を優先したらいいんでしょうか
250/30/200/30がいいとどこかで見たので、それを試してはいるのですが

564名無しの提督:2013/07/19(金) 11:27:02 ID:AHU/yqeI0
>>563
それでもいいけどALL30で割といい
その配分は雪風、島風みたいなレア駆逐、軽巡、重巡が出やすい
ただ軽巡に関してはall30でも出る
1-4突破の時に駆逐だけじゃ火力足りないなーと感じた時くらいにその配分すればいいんじゃないかな
なんだかんだ序盤の第3艦隊やら第四艦隊いないときだとその出費も割と大きいし

ただ序盤だからこそ燃費のいい駆逐や軽巡使ってるだろうしその配分でやっても燃料や鋼材に余裕ができるならやっていいと思うよ

565名無しの提督:2013/07/19(金) 11:36:12 ID:WF.fUxkQ0
彩雲ほしいのですが20/2010/110で回してもひとっつもでませんでした
他に良いレシピあります?

566名無しの提督:2013/07/19(金) 11:38:57 ID:AHU/yqeI0
追記として何を優先すればいいかって話になるけど、第四艦隊のトリガーになる金剛型や、出現場所の少ない飛龍、4-4でしかドロップしない瑞鶴、翔鶴、後半のボスしかドロップしない長門を狙う人は多いかな
ただこの辺は序盤はまともに運用出来ないから作るだけ作って置物になったりすることもある
使えばlv1とかでも半端なレベルの駆逐や軽巡、重巡を越す強さだけどね
空母出る配分は軽空母がでて、こっちは燃費も悪くないし性能も悪くない娘もいるし赤城さんのトリガーになるからやってもいいかもしれない
そのかわり序盤貴重なボーキサイトを最低でも300は建造に入れる必要あるし軽空母自体は2つめの海域以降でぽろぽろドロップするけど

567名無しの提督:2013/07/19(金) 11:43:25 ID:AHU/yqeI0
>>565
最低配分で彩雲だけ狙うならそれしかないかなぁ
10が多ければペンギン増えるとはよく言われてるけど流星とか狙ってない彩雲一本狙いならペンギンも他の艦載機も一緒みたいなもんだしね
資源量増やせば多少出やすさがあがるのかもしれないけど結局は運になるからなんとも

彩雲の他にも流星とか欲しいなら弾薬増やせばいい
あと個人的なオカルトだけどつぎこむ資源の合計が200超えるとホロが出やすい気はする
後者に関しては完全に個人の数回やった体感だからその点だけ留意しておいてくれ

568名無しの提督:2013/07/19(金) 12:46:31 ID:FdW7m3JQ0
建造は余った資材でバランス整うようにやるべき

徐々に余裕が出てくれば大食らいの戦艦空母とかを運用できるようになってきて
さらに余裕がでれば資材つぎ込んだ建造が可能になってくるので
ドロップでどうしてもとれなかったあの娘たちをこちらから迎えに行ける
あこがれのあの娘を迎えに行くには相応の甲斐性が必要なのだよ

いざ手に入れて舞い上がるも、ふと冷静になると
あまりぱっとしない子だけど、長い貧乏生活時代にいつも隣にいて共に苦楽を分かち合ったあの娘の顔が脳裏をよぎり・・・

569名無しの提督:2013/07/19(金) 12:55:01 ID:FdW7m3JQ0
そうこうしてるうちに、改造の終わったうちのハイパー北上さまは
戦艦空母にに混じってたまにさぼりつつも、
敵旗艦をオーバーキルしてMVPかっさらっていくようになりましたとさ

570名無しの提督:2013/07/19(金) 15:40:57 ID:eiviQ9wM0
空母の近代化改修ってどのステータスをあげればいいんですか?
爆装とかあげれないし、純粋に火力あげればいいんですかね

571名無しの提督:2013/07/19(金) 16:03:57 ID:wWz4zl7U0
4-2で編成によってルート固定とかあります?

572名無しの提督:2013/07/19(金) 16:06:23 ID:ZZBYWLpg0
空母に限らず、上げられるステは全部上げる。
空母の火力は、上げればちゃんとダメージ増える。

573名無しの提督:2013/07/19(金) 16:34:32 ID:U1bQAm3A0
4-2は恐らく完全ランダム
どの編成でも渦潮には若干行き辛い気がするけど
特に最後のボス分岐は偏りを感じない

574名無しの提督:2013/07/19(金) 17:40:24 ID:Ohh9fudw0
最初の羅針盤で北か南かや、中・南ルートで行った時にボス前からボス行くかって
そこそこ制御可能な気がする

一時期、補給艦クエ消化のために編成操作して100%補給艦行ってたし

575名無しの提督:2013/07/19(金) 17:47:45 ID:e18ootXo0
>>574
どうすれば補給艦にいくんですかね(必死)

576名無しの提督:2013/07/19(金) 17:51:58 ID:qrFbk/4w0
>>574
前置きはいいんだよ
早く教えてください(懇願)

577名無しの提督:2013/07/19(金) 18:15:57 ID:e18ootXo0
ハッタリなんじゃないですかね(挑発)

578名無しの提督:2013/07/19(金) 18:18:54 ID:AHU/yqeI0
4-2は完全ランダムに感じるな
いっつも戦艦1軽巡3空母2だけど全部にばらける

579名無しの提督:2013/07/19(金) 19:10:26 ID:WF.fUxkQ0
演習でかなりの数ボーキサイトもってかれるんですけど演習は航空機無のがいいですかね?

580名無しの提督:2013/07/19(金) 19:12:52 ID:rOSXoBMM0
ハリネズミ

581名無しの提督:2013/07/19(金) 19:18:02 ID:wjiGZlYc0
演習は美味しそうな相手えらんで戦艦6で行ってるな
空母は3-2-1の引率やらせときゃレベル上がるし

582名無しの提督:2013/07/19(金) 19:18:02 ID:TNc3G.uo0
ランキングの戦果とは何をすれば増えるのですか?

583名無しの提督:2013/07/19(金) 19:26:46 ID:sxUJNtrg0
司令部経験値の1400毎に1増えるらしい。
司令部経験値はボスが多めにくれる。雑魚や演習や遠征でも少しもらえる。

584名無しの提督:2013/07/19(金) 19:35:09 ID:TNc3G.uo0
ありがとうございます

585名無しの提督:2013/07/19(金) 19:41:41 ID:f/SVCQM60
ニワカ提督の自分には装備アイテムの効果がイマイチわかりにくくて、調べまわってわかったことを書くので
違う点があればご指摘いただきたいのだが
赤 主砲:主に1巡目の攻撃方法 +対空のものは個艦防空の効果アリ
黄 副砲:主に2巡目の攻撃方法?クリティカル率高い? +対空のものは(ry
緑 防空:対空だけのものは個艦防空、+火力があるものは艦隊防空
青 魚雷:雷装強化

艦載機
攻 開幕威力の高い攻撃を1艦に攻撃。堕ちやすい
爆 開幕威力の低い全体攻撃。堕ちにくい。対潜効果アリ
戦 敵艦載機の撃破、味方艦載機の護衛
偵 不利状況阻止
水偵 不利状況阻止、対潜効果アリ

ざっくりテキトーに調べただけなので勘違いも多いかもすれませんが、こんな認識でいいですか?
ソナーやら缶やら他のマークはよくわからなかったです。

586名無しの提督:2013/07/19(金) 20:00:49 ID:ffvoBwKM0
>585
砲撃は上から順番に入ってる砲塔を射程順に使う仕様だったはず。
35.6cm/41cm/14単(主砲)/15.5cm副砲なら35.6/14単を使う
そのときの威力/命中がどれに依存するのかはハッキリしてない
2順目は副砲があれば絶対副砲!ってのはやった事が無いから判らない。

緑の対空火器は機銃系なら個艦、両用砲系なら艦隊でその捕らえ方で良いんじゃないかな

艦攻も艦爆も対象は一つ。
艦戦は制空を担当。「制空権」でwiki参照。
水上偵察機に「丁字不利回避」は「ない」。艦上の彩雲だけ
艦載機で対潜活動できるのは軽空母と航空巡洋艦のみ

587名無しの提督:2013/07/19(金) 20:12:37 ID:3sD9wtkM0
>>585
艦載機も艦爆も基本1スロット辺りの対象は一つ。少ないとか多いとかは状況に応じて有り
また艦隊として上限がある模様。敵の数を超えた艦攻にしても6機以上見えない(魚雷が出ない)

588名無しの提督:2013/07/19(金) 20:14:19 ID:f/SVCQM60
>>586
ナルホド
指摘ありがとうございます!
早速得た情報も考慮っして装備し直します。

追伸
陣形もそうですが、武器の種類とかも公式の解説で充実させて欲しいなぁ思うこの頃。

589名無しの提督:2013/07/19(金) 20:25:19 ID:f/SVCQM60
>>587
続いてありがとうございます。
無駄に艦攻中心とした編成に、ちょっと戦闘機入れてたのでそこらへんもバランス良くなるように見直してみます。

590名無しの提督:2013/07/19(金) 21:26:21 ID:HcH8OzQg0
>>587
たまにだけど6隻に魚雷飛ぶことはある
多分だけど艦攻を3機飛ばした時に1隻ずつ別々にターゲットを選ぶようなので
6隻ねらわせるためにはn機飛ばすと考えると
1-(5/6)^nになるはず

艦戦を1積んでると1機は艦戦になる?ようなので1隻から飛ばせる艦攻は2隻と考えると
6隻空母編成なら1-(5/6)^12≒0.888で6隻に攻撃できる模様
全部艦攻だと0.962の確立で6隻に攻撃できるようだな

4スロ目の艦載機って何してるんだろうな

591名無しの提督:2013/07/19(金) 21:27:01 ID:HEJzd4eM0
提督にすらなれないのでだれかアドバイスいただきたいのですが
ログインを済ませ「今すぐ出撃せよ!」って所クリックしても真っ白なままで何もはじまらないのです
読み込みはしているようですし鯖負荷の少ない時間帯も狙っているのですが一度も起動しません

一時ファイルは1024にしてありますしosはビスタ
フラッシュ最新IE9という感じなのですがどなたか原因をご存知の方は教えて頂けないでしょうか

ちなみに他のDMMブラゲは問題無く動きます

592名無しの提督:2013/07/19(金) 21:27:33 ID:HcH8OzQg0
>>590
ああちょっとずれてた
同じ艦を狙った攻撃はダメージが増加してるからちゃんと攻撃してるよ

593名無しの提督:2013/07/19(金) 21:38:37 ID:UBPjxatw0
>>591
1.キャッシュ削除
2.別のブラウザを試す
3.祈りつつリトライ

594名無しの提督:2013/07/19(金) 21:54:52 ID:HEJzd4eM0
>>593
ありがとう
だが火狐もクロームもはじかれたしキャッシュは削除済みでやれる事が無い

公式に聞いた方がいいのかね

595名無しの提督:2013/07/19(金) 21:58:22 ID:UBPjxatw0
>>594
そういうのは出来れば先に書いてくれ

javascript切ってないか?

596名無しの提督:2013/07/19(金) 22:10:32 ID:HEJzd4eM0
>>595
申し訳ない

ジャバは有効でアップデートも試してみたんだがダメだったよ

597名無しの提督:2013/07/19(金) 22:12:03 ID:Ohh9fudw0
もっかりリロードしてみれ

連打は鯖に負荷かかるから20〜30秒はあけてな

598名無しの提督:2013/07/19(金) 22:12:17 ID:Mt5W/Rik0
>>596
javaとjavascriptは別物だからな
ちなみに他のDMMブラゲってのはなんだ

599名無しの提督:2013/07/19(金) 22:12:40 ID:evgQo/3M0
軽空か軽巡か育てようと思っているのですが
みなさんの好きな軽巡、または軽空を教えてください
瑞鳳、阿武隈、長良は育て終わりました

600名無しの提督:2013/07/19(金) 22:23:13 ID:HEJzd4eM0
>>597
朝方にゆっくりだけどF5アタックじみた事はやったんだ…(反省)

>>598
ありがとうググッてくる
ロードオブワルキューレってのと式姫なんちゃらってブラゲは起動できた

601名無しの提督:2013/07/19(金) 22:29:07 ID:HEJzd4eM0
インターネットオプションから全部見てみたがジャバアプレットのスクリプトは有効らしい

これ以上スレ消費しても悪いから消えるよ
迷惑かけてすまんち
アドバイスありがとう

602名無しの提督:2013/07/19(金) 22:36:14 ID:Ohh9fudw0
>>599
軽巡は那珂ちゃんとクマーが好き
能力重視で4面で重用してたら勝手に由良と五十鈴も育った

軽空母だといじらしさで祥鳳、ひたむきさで龍驤も捨てがたいよな
帰宅したら迎えて欲しいのは鳳翔さんだし
能力で言えばヒャッハーさん姉妹とちとちよ姉妹になるんだが

603名無しの提督:2013/07/19(金) 22:52:03 ID:H5oL01JI0
もう全部育てればいいんじゃないかな(投げやり

604名無しの提督:2013/07/19(金) 23:16:18 ID:evgQo/3M0
>>602
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>>603
いつかは全部育てたいという目標はありますが一気に育てる事ができないので参考にさせていただきたく質問させていただきました。

605名無しの提督:2013/07/19(金) 23:48:53 ID:kBtI08l.0
最近やった改造ができたから近代化改修しようと思うのだけれど使ってない艦娘てきとーに使っちゃっていいのかな?

606名無しの提督:2013/07/20(土) 00:08:22 ID:mi/YOUkg0
4ポイント毎に+1のボーナスが付く・失敗すると上昇が半分(端数切捨て)とかあるけど
気にしてどうこうなるもんじゃないしな

607名無しの提督:2013/07/20(土) 00:14:14 ID:oCJ4SM7I0
夜戦中にエラー吐いたので入りなおしたら被ダメージのみ残った
燃料と弾薬は消費されないんですね

608名無しの提督:2013/07/20(土) 00:34:06 ID:d9roNFg.0
>>605
上昇させたいパラメータと上昇可能なパラメータがかみあってるほうがいいんじゃない

雷装が上がる軽巡や駆逐艦は、雷装持ってる巡洋艦や駆逐艦に食べさせたいし
火力が上がる戦艦や重巡は火力を上げたいものに食べさせたい
いろいろ組み合わせてみて、あぁこれはこう上がるのかって予測を見てから確定できるから
うまくないなと思えばキャンセル自由だし

609名無しの提督:2013/07/20(土) 00:38:06 ID:Q7/3FZqY0
>>606
>>608
さんくす!
2-4クリアできるよう参考にさせてもらいます!

610名無しの提督:2013/07/20(土) 01:44:36 ID:VV4rD4so0
今までは金剛を使っていのですが最近建設で長門をゲットしました
そこで質問なのですが現在の最終的には金剛はあまり使えず基本は長門という感じなのでしょうか? もしそうなら金剛を育てるのをやめて長門を重点的に育てようと思っているのですが…

611名無しの提督:2013/07/20(土) 01:46:37 ID:UHmqPBPY0
>>610
wiki見て、どうぞ
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/225.html

612名無しの提督:2013/07/20(土) 02:00:51 ID:VV4rD4so0
>>611
誘導ありがとうございましす
やっぱり最終的にはみんな長門をつかってるかんじですかね

613名無しの提督:2013/07/20(土) 02:06:31 ID:v5KK.yes0
カタログスペック的には差があるように見えるがオーバーキルが多いから体感でそこまで戦力差はないし
運営が現状はまだ速力による差はあんまりないが将来的には差を大きくするかもしれないというから
高速戦艦のメリットが出てくるかもしれない
それに大和とかがきてどうなるかもわからんし好きなの使ってりゃいいと思う

614名無しの提督:2013/07/20(土) 02:24:42 ID:VV4rD4so0
>>613
金剛ちゃんは結構気似合ってるのでこれからも使い続けようと思います
レスありがとうございました

615名無しの提督:2013/07/20(土) 07:53:36 ID:rVc8/jis0
質問なんですけど、皆さん、艦隊司令部情報で表示される装備アイテム保有数と
実際に持っているアイテム・装備の数って合致しています?

ウチの場合、アイテム・装備合わせて171ですが
司令部情報だと404になるんです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4352066.jpg

開発資材と高速建造材が増えすぎて、アイテム上限を圧迫していたため
1ヶ月ほど前に90隻程度を一気に建造してアイテムを減らす作業をしたんですが
それが全然反映されていない感じなんですよ。

2週間ほど前に運営にメッセージを送って、「調査します」と回答をもらったんですが
その後、催促してもなしのつぶてで・・・

不具合なのか、それとも、自分が気づいていないだけで、何か足し忘れているのか…
というわけで、皆さん、どうですか?数は合ってます?

616名無しの提督:2013/07/20(土) 07:58:45 ID:Bw.kh24M0
>>615
艦娘が装備してるアイテムも計算されてるけどそれも数えてる?
上の資材やバケツは関係ないよ

617名無しの提督:2013/07/20(土) 08:12:16 ID:rVc8/jis0
>>616
そうだったんですか?
全然気づきませんでした。
感謝です。

618名無しの提督:2013/07/20(土) 08:16:17 ID:BGrs6rDE0
2-4って艦娘レベル平均30位で行けます?
パーティは戦艦3重巡1軽空1正空1です

619名無しの提督:2013/07/20(土) 08:54:42 ID:KPPhjFv20
運営の想定Lvは30くらい
ちゃんと改造、改修してたらあとは羅針盤とフラ戦に祈るだけだよ

620名無しの提督:2013/07/20(土) 10:24:52 ID:r2abb.2Q0
戦艦空母駆逐無しだとLv70改修済みだけど勝てる気がしない
99まであげればいけるのかな…

621名無しの提督:2013/07/20(土) 11:14:59 ID:BGrs6rDE0
>>619
ありがとうございます!

も一つ質問なのですが、うちの主力に航空戦艦2人いるんですけど2-4攻略するには装備何にすればいいですかね?

622名無しの提督:2013/07/20(土) 11:26:46 ID:mi/YOUkg0
主砲2つ積んで火力120もあれば
flag戦艦1撃できるときもあるからその辺りの火力をベースとして
あとは開幕で駆逐を減らせるように瑞雲か
命中をあげるおまじないとして副砲・電探ってのが普通じゃないか?

623名無しの提督:2013/07/20(土) 12:05:07 ID:pvfziBho0
>>621
35.6主砲2つと副砲つんで、4枠目は瑞雲とか電探とかそのへんが定番
火力が欲しいなら35.6を3つと副砲でもいい

>>622
開発してない場合、41主も15.5副も金剛型改の初期装備しか入手手段がないよ
35.6主砲2つだけで航空戦艦の火力120はたぶん無理

まあ火力120にこだわる必要はあんまないと思うけど

624名無しの提督:2013/07/20(土) 15:39:06 ID:5xbm9/aQ0
暁響雷電の任務クリアしたいがために響を探してるんですが、一向にでません
電や雷を旗艦にして建造したり1-1を何回か回ったりしてるんですがまったくです

なにか響がでやすい良い方法はないですか?

625名無しの提督:2013/07/20(土) 15:41:21 ID:e7AzERfE0
資材が底を突くまでひたすらall30

626名無しの提督:2013/07/20(土) 15:47:59 ID:5xbm9/aQ0
ですよね・・
ありがとうございますがんばってみます

627名無しの提督:2013/07/20(土) 15:58:27 ID:UHmqPBPY0
まあ1-1回してたら出るよ

628名無しの提督:2013/07/20(土) 18:04:32 ID:Q7/3FZqY0
all30もったいないし永遠と1−1まわればいいんじゃないかな!
艦育つし響も狙いにいけるしでイイネ!

629名無しの提督:2013/07/20(土) 18:35:16 ID:xwdvVMQQ0
2-3や2-4-1をまわしてるとき、
軽空母が開幕で倒せなかった敵の
エリ重やノーマル重の攻撃ですぐ大破するんだけど、
レベルが低すぎるのかな。
開幕で重巡殲滅できるものなの?

630名無しの提督:2013/07/20(土) 18:54:41 ID:bjsQpBlU0
>>629
エリートさんはよく鍛えられた艦でないと厳しい
損害が気になるならレベリング場所を変えるのも手
というか、空母レベリングの利点は損傷を受けないという点なので
損害が続出するようなら意味がない

631名無しの提督:2013/07/20(土) 19:53:33 ID:ItVRwVWE0
wikiと新wikiの違いって何?
どこぞのゲームみたいにバカがアフィつけたとかか

632名無しの提督:2013/07/20(土) 19:56:12 ID:UHmqPBPY0
それこそwikiのトップに書いてある
まずは読もうな

633名無しの提督:2013/07/20(土) 20:07:52 ID:5xbm9/aQ0
>>627 >>628
ありがとうございます 遠征回すための駆逐艦でも育てながらがんばります

634名無しの提督:2013/07/20(土) 20:29:25 ID:IxgBN3aA0
>>631
wikiwki
2ch関係ない

atwiki
管理人がいくえふめい

レン鯖
atwiki管理人がいなくなったのでお引越ししよう
そうだpukiwikiのソート機能付けたりコメントを自動でまとめてくれる物載せようとして作ったところ
詳細は板の何処かに書いてある

635名無しの提督:2013/07/20(土) 20:41:18 ID:ItVRwVWE0
>>634


636名無しの提督:2013/07/20(土) 22:07:58 ID:phx.dGyg0
同じ艦娘が複数いて何かに使えます?
合成や解体していいのかな?

637名無しの提督:2013/07/20(土) 22:09:51 ID:IxgBN3aA0
>>636
現在複数の同一艦娘を使った機能は実装されておりません

638名無しの提督:2013/07/20(土) 22:25:06 ID:phx.dGyg0
>>637
レスありがとうございます

639名無しの提督:2013/07/20(土) 22:46:46 ID:VV4rD4so0
今1-4をクリアしたのですがこれからどんな艦娘を建造したら良いのでしょうか?
現在の艦娘は
軽巡
長良Lv8/球磨Lv9
重巡
最上Lv8
戦艦
金剛Lv8/比叡Lv5/山城Lv9
軽空母&空母
飛鷹Lv1/赤城Lv1
取り敢えず今は戦艦レシピ4/3/6/3を回してるのですが…

640名無しの提督:2013/07/20(土) 22:57:10 ID:BGrs6rDE0
小破とか文字出てない分には野戦とか次の戦い行かなければ轟沈しませんよね?
いま2-4のボス前なんですけど怖くて進めません…ちなみに全艦レベル30台です

641名無しの提督:2013/07/20(土) 22:58:59 ID:O7ga.lkw0
>>639
戦力充実し過ぎ。手持ちがそんだけいればもう建造なんかしなくていい
戦艦3、正規空母1を大事に育てていけば2-3クリアまでは楽勝

2-4までたどり着いたら、2-4-1(または2-2ボスや2-3ボス)で
戦艦と空母をあと1〜2人拾ってくればそのまま2-4もクリアできるはず

642名無しの提督:2013/07/20(土) 23:03:28 ID:BGrs6rDE0
ちなみに疲労度は出撃時にみんなピカピカだったので大丈夫です

643名無しの提督:2013/07/20(土) 23:05:06 ID:l4nY4/lU0
>>642
疲労もダメージもないなら大丈夫だよ

644名無しの提督:2013/07/20(土) 23:05:31 ID:UHmqPBPY0
>>640
大丈夫だって安心しろよ
今までそれで沈没したって報告は出てない

645名無しの提督:2013/07/20(土) 23:06:28 ID:BGrs6rDE0
ありがとうございます!突貫してきます

646名無しの提督:2013/07/20(土) 23:10:55 ID:BGrs6rDE0
T字不利引いて酷い目に遭いました。轟沈はしませんでしたが…
やっぱり彩雲手に入れてから凸したほうが良いんですかね?

647名無しの提督:2013/07/20(土) 23:17:43 ID:VV4rD4so0
レスありがとうございます
大事に金剛ちゃんたちを育てながら頑張ってみようと思います
そして取り敢えずデイリーの建造は3/3/3/3回して資材ためながらたまに戦艦レシピや空母レシピ回す感じでいいかな

648名無しの提督:2013/07/20(土) 23:33:03 ID:mz9JAnGc0
彩雲はそりゃあったほうがいい
羅針盤をくぐり抜けて最後に不利引いたら悲しいしね

649名無しの提督:2013/07/20(土) 23:42:23 ID:pAWVNYmU0
>>601
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21327178
見てみてはどうだろうか

650名無しの提督:2013/07/21(日) 01:48:43 ID:ca5v/f560
2-xを巡回してるんだが、弾薬のヘリが
激しすぎる。
戦艦の数を1つにして消費は抑えるように
心がけているのだが、、
一日張り付いてプレイするゲームでは
ないってことなのかな。

651名無しの提督:2013/07/21(日) 01:52:33 ID:B9XxIO3Q0
>>650
重巡も減らしてみるとか

他のものが足りなくなるかもしれないが、一日張り付いてるなら
遠征で海上護衛に加えて適宜、長距離練習航海を混ぜると弾薬が
不足はしないと思うのだが

652名無しの提督:2013/07/21(日) 01:54:10 ID:6q6cG7wk0
・遠征で稼ぐ。弾薬は効率がいい遠征が1ページ目に多いからそれで。
・1-2あたりで拾う。
・というか戦艦入れてる時点で節約とは言い難いので戦艦抜く

こんなとこじゃない

653名無しの提督:2013/07/21(日) 02:00:04 ID:VmFMU5eo0
>>650
どんなに頑張って遠征だしても、張り付いて出撃しまくったら資源減るよ

一部のブラゲみたいに出撃して黒字で無限狩りみたいなノリは無理

654名無しの提督:2013/07/21(日) 02:16:29 ID:362tIh8Y0
空母(軽空母)を入れて、
夜戦ナシでカタをつける。

655名無しの提督:2013/07/21(日) 02:43:20 ID:ca5v/f560
レスありがとう。
遠征は常にまわしっぱです。
夜戦も基本しないようにしてます。
重巡・戦艦のバランスを見直してみます。

ただ大前提で、常に張り付いて出撃する
ゲームではないってことですね(^_^.)

656名無しの提督:2013/07/21(日) 02:56:48 ID:ONTVxhFM0
駆逐館育てればほぼ常に張り付きできそうだが

657名無しの提督:2013/07/21(日) 03:01:41 ID:B9XxIO3Q0
張り付きしてても、課金で間宮ぶっこまないと疲労で損害が大きくなるので
1回出撃したらなんだかんだ15分ぐらいは休ませるとすると

そこまで枯渇はしないんじゃないかと思うけど

658名無しの提督:2013/07/21(日) 03:02:43 ID:17PuOIH20
駆逐艦は種類いっぱいいるんだからいっぱい育てればローテで張り付きできるね(適当)

659名無しの提督:2013/07/21(日) 07:12:19 ID:VFB9AI3c0
いくら駆逐艦でも育てれば修理時間は30分一時間とかかるようになってくるのであんまりローテすると修理待ちだらけになる

660名無しの提督:2013/07/21(日) 07:34:29 ID:/7P45Z7c0
6ローテ組む
3-2-1のようなまわり方ではなく、南海制海クエで2-2や2-3回すなど撤退しない
以上をすれば疲労は大丈夫
育ってくればカスダメ、無ダメも増えるので張り付ける

661名無しの提督:2013/07/21(日) 07:36:03 ID:/7P45Z7c0
そういえば入渠街は40隻

662名無しの提督:2013/07/21(日) 10:15:46 ID:kTcrCYEg0
空母、軽空母を使った3-2-1等でのレベリングについての質問です。

いつも艦載機は艦攻、艦爆を大体同量になるようにしてるのですが、
どちらかに偏らせたほうが効率よかったりするのでしょうか?
(被撃墜数が減ったり、敵艦への開幕攻撃ダメージ効率など)

レアリティの高いものを艦載数多いスロットへ、というのはやっていますが、
その他、気をつけることなどありますでしょうか?

663名無しの提督:2013/07/21(日) 10:16:20 ID:y8.cKzWo0
クエスト「南西諸島沖に出撃せよ!」の達成条件は2−2クリアでいいんですか?
どうも2−1や2−2−1撤退では達成されないようで。

664名無しの提督:2013/07/21(日) 10:18:33 ID:aI6PU/8g0
>>663
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html
wiki見て、どうぞ

665名無しの提督:2013/07/21(日) 10:19:20 ID:aI6PU/8g0
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/236.htm
貼るとこ間違えた
もう寝よ

666名無しの提督:2013/07/21(日) 10:25:14 ID:y8.cKzWo0
>>665
回答ありがとうございます。
wikiを見ると、「南西諸島沖に艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ!」しか書いていないので、判断に困っています。
これは2−2クリアということなのでしょうか?

667名無しの提督:2013/07/21(日) 10:26:42 ID:u6bxvpM20
2-4攻略への編成と装備でアドバイスがあればお願いします
現状↓こんな感じ

蒼龍改 彗星 烈風 天山 彗星
赤城改 流星 彗星 烈風 彩雲
伊勢改 35.6 15.2副 35.6 瑞雲
扶桑改 35.6 15.2副 35.6 瑞雲
日向改 35.6 15.2副 35.6 瑞雲
榛名改 35.6 15.2副 12.7高角 21電探

瑞雲じゃなくて電探とか高角砲の方がいいのかな・・・とか迷っております
以前2-4攻略できず破産したので今度こそはクリアしたいです

668名無しの提督:2013/07/21(日) 10:32:22 ID:aI6PU/8g0
>>666
南西諸島海域のボス5回撃破

なんか僕の貼ったリンクたどれないな、もう寝る

669名無しの提督:2013/07/21(日) 10:33:17 ID:aI6PU/8g0
あ、ごめんぜんぜん違った
普通に出撃するだけでいいよ

670名無しの提督:2013/07/21(日) 10:33:44 ID:aI6PU/8g0
一戦して帰っていい

671名無しの提督:2013/07/21(日) 10:38:06 ID:MFkmsv3o0
>>666
南西諸島「沖」だと1−2に出撃するクエストじゃないか

672名無しの提督:2013/07/21(日) 10:54:28 ID:MFkmsv3o0
>>667
ボーキ消費多そうだし、個人的には瑞雲はやらないけど、
やってみて自分にはコレが足りない、と思うところを増やせばいいと思うよ
それよりも主砲副砲はもっと上ないのかなぁと感じる

673名無しの提督:2013/07/21(日) 10:57:54 ID:TlVbLAyg0
南西諸島「沖」なら1-2だね

>>667
そんだけ手持ちあるなら、装備1つ2つ変えた程度でもう大きな差はでない。
あとは運だよ。

2-4は戦艦3〜5正規空母1〜3が揃ってて(戦艦は航戦で全然ok)
全員を改造するくらいまでやってあれば戦力としては十分。あとはホントに運なんだ。

674名無しの提督:2013/07/21(日) 11:02:24 ID:TlVbLAyg0
ああ、榛名が改になってるなら41主と15.5副が各1はあるはずだからそれは使うべきだ

>>672
司令部レベル高くなって46㎝砲の開発とかやりだすと忘れるけど、
2-4攻略前で35主砲より上の装備の入手手段って金剛型の改造くらいしかないのよね

金剛型が1人しかいないなら1人分しか無いような気がする

675名無しの提督:2013/07/21(日) 11:17:52 ID:kYAzr3T.0
合成ってなんも考えずにやっちゃっていいもん?
それとも育ててたっぷり太らせてから食わせるべき?

676名無しの提督:2013/07/21(日) 11:23:17 ID:u6bxvpM20
>>672
>>673
ありがとうございます
指摘の通り榛名はちょっと装備違いました

瑞雲を載せ換えて試した後、2-4挑戦してきたいと思います

677名無しの提督:2013/07/21(日) 11:26:59 ID:ONTVxhFM0
>>667
個人的には瑞雲を全部主砲に載せ替えるのを勧める
昼戦で撃破目指すのが一番だし

678名無しの提督:2013/07/21(日) 11:30:23 ID:ONTVxhFM0
夜戦しないで撃破目指すなら15.2副砲も主砲にしちゃっていいよ
レベル30以上くらいあれば命中もあがってるから全部主砲で昼撃破目指したほうがいい
レベル低ければ夜戦したいから副砲あったほうがいいけど

679名無しの提督:2013/07/21(日) 13:23:49 ID:S87EmirA0
>>675
改までいくとアイコンが増える娘がほとんどだけども
労力に見合うのは対空+5の五十鈴ぐらいだから
気にせず質より量でOKじゃないか?

まぁ、もしかしたら素材の娘のレベルで成功率が上がる、とかあるかもしれんが
どうがんばっても最大値が増えるわけじゃないからやっぱし数合成するほうが
お得になるだろう

680名無しの提督:2013/07/21(日) 13:25:25 ID:kYAzr3T.0
>>679
㌧気にせず共食いさせる事にする

681名無しの提督:2013/07/21(日) 16:20:10 ID:uqcqgfEg0
ボーキサイトが余りまくって燃料が枯渇…
誰かこの初心者提督にボーキサイトの使い道教えてけろ

682名無しの提督:2013/07/21(日) 16:23:08 ID:MFkmsv3o0
ボーキの増え方はかなり少ないので、上限未満であれば問題ない。
使い道よりも燃料弾薬鉄の使用量を見直したほうがいいよ

683名無しの提督:2013/07/21(日) 16:24:58 ID:S87EmirA0
>>681
艦載機運用開始するまで大事にとっとけ

艦載機運用しだすと1戦で5-20、
敵空母がいるところだと50−100が1戦で吹き飛ぶ時があるからな

684名無しの提督:2013/07/21(日) 16:26:39 ID:0B3BOhCY0
最初は余るよな
貯蓄量以下なら保管しとき
(ないとは思うが)もし溢れるようなら建造レシピのボーキサイト増量
相応の秘書がいないうちは開発は期待できない

685名無しの提督:2013/07/21(日) 16:29:06 ID:uqcqgfEg0
サンクス
大事にとっておきます

686名無しの提督:2013/07/21(日) 16:56:00 ID:B9XxIO3Q0
>>683
空母が相手で50〜100は「時がある」なんてもんじゃなくて「日常」だと思う
「時がある」ってのは200〜400吹っ飛びじゃないか

余談だが、今日は艦載機もっといいの欲しいなーってムキになって開発連打して
ボーキ3200ぶっこんだw

687名無しの提督:2013/07/21(日) 16:58:13 ID:i8nxKSBM0
5〜20は空母レベリングするとき(3-2-1)とかの消費だね
真面目に空母を数隻集中運用して攻略部隊とか送り込むと
制空権とったとしても50〜100は大抵消費する
戦闘機の配分間違ったりするとアイエーボーキサイトナンデー状態になる

688名無しの提督:2013/07/21(日) 17:06:02 ID:vJDsCppg0
レベル上げに関してなのですが軽巡1に戦艦4に空母1のパーティーで2-1-1を回しているのですが
経験地は120ぐらいで燃料80弾120となかなか割に合わないと思うのですがみなさんも序盤の頃は
こんな感じだったのでしょうか?

689名無しの提督:2013/07/21(日) 17:08:45 ID:i8nxKSBM0
>>688
レベリングはスレ内ですら頻出なのでスレ内検索していただければ有用なレスが多数見つかります
戦艦は損傷を考えると演習で育てる方が効率的ですね

690名無しの提督:2013/07/21(日) 17:22:35 ID:wkhS2MXU0
ウィキにステータスの上限あるけど、あれって装備で上昇した分も上限に引っかかる?
それとも素のステータスの上限?

691名無しの提督:2013/07/21(日) 17:23:46 ID:MFkmsv3o0
素の上限

692名無しの提督:2013/07/21(日) 17:32:57 ID:vJDsCppg0
>>689
スレ内検索せずに質問すいませんでした
燃料80弾120ぐらいの消費はしょうがないとしてそれ以上出費を防ぐよう
演習や艦隊を損傷しないようにクリアなど目指したいと思います

693名無しの提督:2013/07/21(日) 17:53:04 ID:oRZykVPU0
その消費はしょうがなくない
俺の場合、レベリング艦隊においては、
旗艦:燃費が悪い船(戦艦・空母)または特に育てたい船。
    この船にMVPを取らせるような編成にするとなおよい
2〜3隻:燃費がそれなりによく、戦える船。
     育った軽巡、駆逐、軽空母、重巡あたりを資源や自軍と相談しながら選ぶ
2〜3隻:レベリング中に拾ったが不要な船。だいたいなんでもいい。重巡Lv1をこの枠に入れると強い
     補給・修理はしない。燃料が尽きたり中大破したら装備を剥ぎ取って主力の近代化に使う
     空いた枠には新しい拾ってきた船を入れる。

レベル上げの場合、戦艦を旗艦以外にするのは資源消費がでかすぎるので薦められない
複数の戦艦を育てたい場合、旗艦を交代しながら育てるといい
ただし、出撃回数が増える分リアル時間がかかるので、
資源に余裕があるようなら主力艦枠に入れるのも無しではない

694名無しの提督:2013/07/21(日) 18:16:29 ID:vJDsCppg0
>>693
なるほど、かなり詳しくありがとうございます
こんな風に考えたことないので本当に参考になりました
金剛ちゃんを育てに行ってきます

695名無しの提督:2013/07/21(日) 18:23:57 ID:xE437rw60
〉〉691
ありがとう

696名無しの提督:2013/07/21(日) 19:21:21 ID:mBI55JhQ0
現在1-4で詰まってるので敵戦艦の戦闘機対策に空母を作ってたら鳳翔が出た
鳳翔を25まで上げて改造するより艦攻持ってる空母作った方が早い?
司令部lv9でも開発で艦攻出るならそっち回す

697名無しの提督:2013/07/21(日) 19:49:52 ID:B9XxIO3Q0
九七艦攻なら出るんじゃないかなぁ

あと鳳翔そのものを戦力としてアテにするんじゃなく、同伴の重巡あるいは戦艦の砲撃力を
使って1-4ボスの空母倒して赤城もらえるクエを達成すれば
赤城さんは零戦21・九九艦爆・九七艦攻を最初から積んでくる

698名無しの提督:2013/07/21(日) 19:55:51 ID:mBI55JhQ0
>>697
そっちの方がいいですね。
1-4で敵空母クエストに挑戦してみます。

699名無しの提督:2013/07/21(日) 19:58:19 ID:n1AUaCpwO
ていうか、1-4攻略前にレベル25まで上げるとか現実的じゃないよ
苦行過ぎて常人には無理

700名無しの提督:2013/07/21(日) 20:06:05 ID:pGYu8TZs0
1−4のボスでなくとも、手前の軽空母を撃破でも赤城さんはもらえる。

701名無しの提督:2013/07/21(日) 20:06:40 ID:4xfu45k60
艦のレベル上げについてなんですが、単独で強いところ(自分の場合2−4)に突っ込ませたほうがいいのでしょうか?
それとも主力部隊の旗艦にして最初の敵で戻るのを繰り返したほうがいいんでしょうか?
現在主力部隊のレベルは20〜22、遠征部隊軽巡と駆逐艦のみで12〜9(一応第三艦隊まで開放)、それ以外は全員レベル1です。
レベルを上げたいのはさっき建造で出てきた加賀です、正規空母は赤城さん以外持っていないので主力部隊に入れる予定です。
司令部のレベルは25,2−3までクリアした状態です。

702名無しの提督:2013/07/21(日) 20:07:38 ID:/eY.kOos0
先日始めて今2-4に入って蹴散らされた状態なんですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4356232.jpg
↑このメンツの場合どのくらいレベル上げするのが理想でしょうか?
ご覧の通り鋼材が瀕死なので新規に建造するのは控えてレべリングしようと思うのですが

703名無しの提督:2013/07/21(日) 20:10:51 ID:pGYu8TZs0
ある程度強くなるまでは、2−1−1に出て撤退を繰り返す、
空爆マラソンが定番じゃないかな。

経験値の高い2−4−1でやりたくなるけど、最初はたぶん倒しきれないので、
損害がひどくなる。

704名無しの提督:2013/07/21(日) 20:10:57 ID:9f7Cq6Es0
>>702
2-4-1か、デイリー兼ねて2-2or2-3かな
ってレベル上げの場所じゃなかった
全員改装して改修したらあとは運に祈るだけだよ
具体的には瑞鶴、加賀をLv30、隼鷹をLv25、霧島をLv25、扶桑はLv10だけど周り育成してる間に20くらいにはなってるでしょう
運営の想定Lvは30だからそこまで上げてもいいし

705名無しの提督:2013/07/21(日) 20:12:25 ID:17PuOIH20
>>701
正規空母なら普通に旗艦に据えてMVPとれるし、中大破しても開幕は働くから艦隊に組み込んでレベル上げのほうがいいよ

>>702
とりあえず全員改造・火力装甲くらいは改修をする
戦艦少なめ、軽空母多め、重巡含むなので、安定させるなら30以上は欲しいかも

706名無しの提督:2013/07/21(日) 20:14:07 ID:pGYu8TZs0
>>702
安全ラインは、全艦改造してから、近代化を対空以外のステを最大まで上げる。
レベルが高くても装甲や火力が低かったら意味が無い。
なお、重巡や軽空母は2−4突破向きではない。

707名無しの提督:2013/07/21(日) 20:19:03 ID:/eY.kOos0
>>704
まずは全員改造が前提になりそうですね、ありがとうございます

>>705-706
、戦艦となると後は拾った伊勢さん位ですね・・・
誰かと交代して貰うことも考えて一緒にLv上げしてみようと思います、アリガトウゴザイマス

708名無しの提督:2013/07/21(日) 20:33:10 ID:4xfu45k60
701です。
ご回答ありがとうございました。
いくつか軽空母や重巡洋艦をドロップしたのがあるのでそちらのレベル上げも含めて頑張ります

709名無しの提督:2013/07/21(日) 21:29:43 ID:1eR.HtNA0
摩耶の装備には機銃のせといた方がいいですか?
機銃のせるより15.5cm三連装副砲のが良いように見えますがやっぱり対空には機銃の方が効果的なんでしょうか?

710名無しの提督:2013/07/21(日) 21:51:57 ID:HsyxJkZs0
間宮って何でしょう?

プレイ日数3日なのでまだ見かけてないだけかも知れませんが

711名無しの提督:2013/07/21(日) 22:03:46 ID:uSuoudyY0
司令レベル32なのに2-4クリアできてないんですけどやっぱり進み具合遅いんですかね…?

712名無しの提督:2013/07/21(日) 22:10:36 ID:S87EmirA0
誰と競争してんだよw

あと指令レベルとマップ進行状況なんて相関関係なんてまったく無いぞ

713名無しの提督:2013/07/21(日) 22:43:03 ID:B9XxIO3Q0
まったくないわけではないとも思うが

主力に注力して育成してるか
手広く持ってる艦娘全部を均等に育成してるか
撤退しながら育成してるか、ボスに勝って育成してるか
それらで司令部Lvと艦娘Lvが接近したり追い越したり乖離したりはする

そういう点では、司令部Lvよりは主力の艦娘Lvのほうが進行状況に相関するのはたしか

714名無しの提督:2013/07/21(日) 22:47:52 ID:ca5v/f560
体感でもいいので教えてほしいのだが、
金剛型のドロップ狙うなら2-2か2-3
どっちの方が落ちやすい?
2-2で戦艦ドロップ5回中山城4伊勢1
という泣きそうな結果なんだけど、
こんなもんなのかな?
やっぱり金剛型(とくに榛名)はでにくい?

715名無しの提督:2013/07/21(日) 22:47:57 ID:uSuoudyY0
回答ありがとうございます
競ってるわけじゃないですがほかのクリア報告見てると自分以下のレベルでクリアしてる人も見かけまして…

艦娘レベルは主力全体平均で37程ですね

716名無しの提督:2013/07/21(日) 23:00:25 ID:HYx0RzQ.0
>>715
構成は?もしかして軽巡や駆逐が多かったりしないか?

717名無しの提督:2013/07/21(日) 23:18:11 ID:B9XxIO3Q0
>>714
体感だと
2-2:4 / 2-3:5 / 3-2-1:50

>>715
そこまでまじめに気になってるなら、攻略に使いたい6隻の艦名と個々のLv、
装備をさらしたほうがいいと思う

718名無しの提督:2013/07/21(日) 23:21:37 ID:iIvT8A/c0
>>714
体感で言うなら2-2
なぜなら2-2の方がよく回ってるから

>>215
戦艦6を40lvの回収MAXにして10回くらいボス戦すればきっと抜けれる
T字不利が怖かったら空母に彩雲*4積んで旗艦にすれば轟沈しないし空母は狙われやすいから被害担当艦にできる

719名無しの提督:2013/07/21(日) 23:23:58 ID:OLjD5sKg0
艦娘のレベルって改造レベルまで達したらもう上げる意味はないんですか?
火力・雷装・対空・装甲
は近代化改修で上げるし、それ以外のステータスは上がりませんよね?

720名無しの提督:2013/07/21(日) 23:26:36 ID:pGYu8TZs0
>>709
はっきりした検証はない。
機銃だと火力が上がらないから、高角砲や副砲にしたくなるのはわかる。
ていうか、してる。

>>710
効果は疲労回復。
回復を待てない人が、課金して投入する物だな。
一応、そのうち任務クリアで1つもらえる。
もらったら、間違っておさないようにな。

721名無しの提督:2013/07/21(日) 23:26:42 ID:aI6PU/8g0
>>719
いや意味あるよ
というか近代化改修の効果は改造したら消えるんだよなぁ

722名無しの提督:2013/07/21(日) 23:28:47 ID:pGYu8TZs0
>>719
回避とか対潜とか、レベルでしか上がらないステはある。
それ以外にも、魚雷命中なんかはレベルが関係あると公式が言ってた。
体感では砲撃の命中にも関係していると思っている。

723名無しの提督:2013/07/21(日) 23:30:20 ID:OLjD5sKg0
>>721
あるんですか!?
改造すると近代化改修の効果が消えるのは分かるんですが、
改造した後に近代化改修して火・雷・対・装を上げきったら意味がないと
思っていたんですが
ステータスには表れない何か意味があるのかな?

724名無しの提督:2013/07/21(日) 23:32:56 ID:OLjD5sKg0
>>722
命中率に差が出てくるわけですか

回避と対潜も上がる?
目に見えるステータスとして上がるのはこの2つだけかしら
耐久が上がればいいのにw

ありがとうございます

725名無しの提督:2013/07/21(日) 23:33:55 ID:B9XxIO3Q0
>>723
現れない意味もあるらしいというのは722も書いてるし
そもそもステータスに表れる数値も上がるものは上がるじゃん

726名無しの提督:2013/07/22(月) 00:30:13 ID:ZntJ3.yg0
島風ちゃん狙うには建造で狙うか2-4-1でドロップ狙うかどちらがいいですかね?
体感でもいいので教えて下さい

727名無しの提督:2013/07/22(月) 00:37:31 ID:6/qk.pKc0
>>717
なるほど…スレ汚しになるかもですが書いてみます。
扶桑改 lv31
35.6連装 15.2単装 端雲×2

日向改 lv37
扶桑と同様

比叡改 lv36
41連装 15.5三連装 12.7連装 35.6連装

那智改 lv40
20.3連装 12.7連装 15.2単装 61酸素魚雷

赤城改 lv43
彗星 九七艦攻 紫電改二 彗星

隼鷹改 lv38
零式艦戦52 彗星 九七艦攻 彩雲

です…ちなみに轟沈させたくないので道中小破したら撤退してます
直すべきとこあれば指摘お願い致します。

728名無しの提督:2013/07/22(月) 00:46:24 ID:uWB0pctg0
>>726
どっちか片方に絞る意味はない
出るまで両方トライ

ちなみに舞風狙いの3-3-1でも島風出なかったっけ?まじめに調べてないけど

729名無しの提督:2013/07/22(月) 00:54:45 ID:uWB0pctg0
>>727
艦娘と育成Lvは十分だと思うが、装備がこころもとない
開発をがんばろう
あと轟沈防止という点では小破撤退は意味がほぼない、中破してから撤退で間に合う
それよりは疲労を完全にとっとくことのほうがずっと大事
小破ごときで撤退してたらいつまでたっても突破できない

んで装備だが....

46cm主砲にチャレンジしよう、うまくできれば扶桑や日向に1つずつ装備
できなくてもできそこねで41cm主砲や15.5cm三連装副砲がでてきたら十分おいしい
扶桑や日向には徹甲弾もいいね(これも主砲できそこねで出ることある、単独で狙うならもっと省資源レシピでOKだが)

電探も、水上電探や対空電探ほしいね
水上電探あれば比叡から35.6cmおろしてそこに
対空電探は那智の15.2cmおろしてそこに

九七艦攻はさすがにつらい、流星、せめて天山を開発してのせかえ

あと近代化改装で那智と隼鷹の装甲を優先的に上げる
そんなとこかな

730名無しの提督:2013/07/22(月) 01:03:52 ID:ZntJ3.yg0
>>728
ごめん3-3まで行ってないんだよね…
建造10回ぐらいやっても出ないから資材無駄遣いかなと思ったんだけど取り敢えずは両方やっとくかな

731名無しの提督:2013/07/22(月) 01:15:17 ID:Uf4LUGYQ0
>>727
九七はせめて天山に
クリア目指すだけなら瑞雲はずして主砲は35.6でいいからガン積みで
そのレベルあれば当てられると思うから

732名無しの提督:2013/07/22(月) 01:47:36 ID:X1kOjMS60
>>727
ちょっと気になったので>729とは全然違った意見を出してみる。
情報の取捨選択は自己責任でお願いします。

まず、その時点で開発に資源さかなくていい。
46cm開発なんて20回30回やっても1つも出ないとかザラなんで、3-4や4-3まで行ってからで十分。
火力は確かに欲しいけど、それは航戦2人の装備を35.6連装x3〜4にすれば良い。

デイリーの4回分くらいは艦載機レシピ回すべきだろうけど、
艦載機で一番欲しい彩雲はもうあるんだからそれ以上は資源もったいない。


んでメンバー交代が可能なら、隼鷹改を抜いて戦艦か正規空母を増やしたい。
九七はさして効果ないので空母1にして重巡入れるんでもいい。麻耶とか優秀でおススメ。

とにかく、「道中で中破して途中撤退」は頻度の高い失敗理由なわけで、脆い子は2-4攻略に向いてない。
メンバーそのままでいくなら夜戦不利を承知で隼鷹を旗艦かな。応急修理でもいいけど。


ぶっちゃけレベル的には十分過ぎるので、あとは運の問題。
だからこそ、資源はできるだけ再挑戦のためのリソースにあてて試行回数増やす方向を推しておきます

733名無しの提督:2013/07/22(月) 02:18:07 ID:jxVIOEv60
一人改造したら、艦隊全員の疲労が消えたんだが、
こういうものだっけ?

734名無しの提督:2013/07/22(月) 02:19:43 ID:2ulAxRjE0
>733
艦娘を一人入れ替えると全員のステータスが更新される。
逆に母港に戻らず何時間放置してもずっと放置してると疲労表示のまま

735名無しの提督:2013/07/22(月) 04:57:55 ID:9S9F7Z9Q0
昨日始めたばっかりでwiki見ながらやってたら
よく名前出てくる川内って娘が仲間になってくれたんですが育てた方が後々良いのかな
今のところ軽巡洋艦は他に木曾×2、多摩、龍田、神通で重巡洋艦が加古持ってまつ

736名無しの提督:2013/07/22(月) 04:59:30 ID:Uf4LUGYQ0
川内は重要なクエに必要なくせに出にくいからよく名前があがるだけ
好きなのを育てればいい

737名無しの提督:2013/07/22(月) 05:03:42 ID:uWB0pctg0
>>735
そのパターンは下手をすると、他の提督には呼んでもないのに出てきすぎてネタにされてる
那珂ちゃんがしばらーく出てこないパターンの可能性もあるな

育てる艦娘は各種別4〜6隻ずつぐらいに厳選したほうがいいけど
(厳選しないと育成スピードが落ちるため)
保有するだけはドロップしたものを1隻ずつ捨てずにとっとくのをおすすめする
100隻が近づいてきたらそのときどうするか考えるということで
もちろん木曾のようなダブりまでとっとく必要は薄い

738名無しの提督:2013/07/22(月) 05:12:09 ID:6/qk.pKc0
おそレスですいません…たくさんの方に指摘頂き感謝です…!
とりあえず艦載機以外の開発もやってみたいと思います。ありがとうございました!

739名無しの提督:2013/07/22(月) 05:20:21 ID:dGxOtmcI0
>>736
>>737
迅速なレス感謝です、了解しました。とりあえず大事に取っておきます
今は製油所地帯沿岸を攻略中なのですが、今のままじゃ1回の出撃ごとの資源の消費が半端ねぇでござる…
建造の比率とかみていろいろ試してみたいけどもせっかくデカいの作っても宝の持ち腐れになりそうで作りづらいなあ

740名無しの提督:2013/07/22(月) 05:26:12 ID:6/qk.pKc0
おそレスですいません…たくさんの方に指摘頂き感謝です…!
とりあえず艦載機以外の開発もやってみたいと思います。ありがとうございました!

741名無しの提督:2013/07/22(月) 05:27:32 ID:6/qk.pKc0
連投してしまいました…すいません
最後に質問なのですが陣形はどのようにして進めばいいでしょうか…?

742名無しの提督:2013/07/22(月) 05:29:12 ID:uWB0pctg0
>>739
資源の消費というのが、損傷を修理するのに必要な鋼材・燃料ということであれば……
1-3に進むには艦娘の育成Lvが低すぎる可能性が高いので
1-2にもう少しの間引きこもってレベリングしたほうがいいかも
あるいは1-3でも2マス目では損害が大きいが1マス目はたいしたことないなら、1マス目だけ
戦って撤退するのもレベリング手段
それか重巡がもう1隻あると楽になるとは思う

あと連続して出撃してると、顔マークが出てなくても少しずつ疲労して被弾しやすく
なっていくので、出撃の後は15分ぐらい休憩した方がいい
入渠してる間も疲労は取れるので、15分以上の入渠してたらさらに休憩する必要は
ないけども

743名無しの提督:2013/07/22(月) 05:54:02 ID:uWB0pctg0
>>741
ルートによって変わってくるね

南ルートからボス行けたら、全部単縦でいい
全部単縦でボスに届く前に中破するようでは相手できない

北東ルートだと2マス目は1マス目と同じぐらいの強さなのでそこまでは単縦でOK
3マス目がかなり強い敵が出てくるので、ここは単横でよけてくれることに期待するか
複縦で耐えてくれることに期待するか、好きな方で
んでボスは倒すこと最優先で単縦

744名無しの提督:2013/07/22(月) 06:02:17 ID:dGxOtmcI0
>>742
その資源です、補給の際に消費する資源ってことです
鋼材と燃料が互いに500以上ないといざという時何もできなくなりそう〜と思ってしまって…
昨日は休みで引きこもってたのもあってがんがん出撃→疲労溜まって30分くらい放置を繰り返してました
やっぱり出撃重ねると当たりやすくなってたりしてるんですね

他のソシャゲと違って任務が普通に難しいのが面白いですねぇこのゲーム
回答ありがとうございました

745名無しの提督:2013/07/22(月) 06:36:51 ID:Uf4LUGYQ0
>>740
そこそこレベルもあるし倒しながら進めるだろうから単縦か複縦でいいと思う
疲労なしで出撃なら戦闘開始時に小破でも轟沈しないから
小破で帰るのはもったいないかもね

746名無しの提督:2013/07/22(月) 07:40:37 ID:6/qk.pKc0
先ほども挑んでみたのですがボスに攻撃が通らず撤退しました…
旗艦を隼鷹にしてるんですけどそれによって回避しにくくなるとかってありませんよね?

747名無しの提督:2013/07/22(月) 08:18:22 ID:fqt1cRp60
>>746
上の編成でクリアできないって言われてたみたいだから
参考になるかわからない(Sホロ装備有)けど、自分のデータを。
1:赤城改(46) 零戦52 零戦52 流星改 彗星 無傷
2:蒼龍(23) 零戦52 天山 彗星 零戦52 大破
3:長門改(43) 41cm 35.6cm 15.5三連 21電探 大破
4:霧島改(37) 41cm 35.6cm 15.2単装 21電探 損傷軽微
5:山城改(36) 41cm 12.7高角 25mm連装 21電探 損傷軽微
6:伊勢改(42) 41cm 35.6cm 瑞雲 21電探 大破
ルート:東
判定:A 敵艦4隻撃沈(旗艦+駆逐残り) 昼のみ

あのボスに攻撃通るかどうかは、陣形でも運次第だけど…
基本ボスまでは単横(装甲・回避UP)でやり過ごして、
ボスで単縦(砲雷撃の火力UP・装甲DOWN)使って大火力で殲滅ってのがよく使われるパターンだと思うよ。
その編成だと隼鷹の轟沈を避けるために隼鷹を旗艦に持ってきて後は最初のリスト通りの順番でいいんじゃないかな。
あとは、開幕爆撃で空母火力を削らないため(もしくは増やすため)のちょっとしたアドバイス。
これは僕も又聞きで聞いたものだからそちらが実践してるかもしれないけどね。

基本、制空を取る艦戦(紫電改2とか零戦)は一番配備数の多いスロットに。
その次にスロット多いトコには艦攻艦爆を配備。
彗星は開発してるみたいだから、せめて天山は欲しいかな?
あまりには副砲(12.7cm高角砲とか)や、彩雲、本式缶とか。
(回避+10されるレアアイテム。46cm開発狙ってると副産物で出ることも)

僕もクリアしたのは30Lvオーバーだったから気長にいこう。

748名無しの提督:2013/07/22(月) 08:25:01 ID:frExykdo0
2-4は羅針盤と運含めて5日くらいはかかると見ててもいいかもねー

749名無しの提督:2013/07/22(月) 08:47:07 ID:kF5YG5yAO
2-4は6隻全員改造して近代化(火力装甲だけ)Maxにしたら後は運だよ

開発建造に資源まわすより回数挑む方がいい

750名無しの提督:2013/07/22(月) 09:31:21 ID:NV0piG8.0
司令部レベル29だけど、wikiを参考にすれば流星を開発するには
20/50/10/100
でいいの?

751名無しの提督:2013/07/22(月) 09:58:08 ID:fqt1cRp60
>>750
ピンポイントで狙うならそうなるかな。
ただ、他のものが出る可能性は十分否定出来ないから20/60/10/110でいいかも。

752名無しの提督:2013/07/22(月) 10:04:22 ID:NV0piG8.0
>>751
ありがとう
秘書は赤城お姉さんでいいよね

753名無しの提督:2013/07/22(月) 10:49:16 ID:fqt1cRp60
>>752
いいと思うよ!うちも艦載機開発担当は赤城さんだし

754名無しの提督:2013/07/22(月) 10:57:06 ID:NV0piG8.0
>>753
おっけーありがとう
あとは運だな がんばる

755名無しの提督:2013/07/22(月) 11:37:37 ID:dGxOtmcI0
>>739です
2-1の北ルートに行けないのですが編成やLv等の制限があるのでしたら教えて頂きたいです

756名無しの提督:2013/07/22(月) 11:46:25 ID:NV0piG8.0
>>755
特にはないです

757名無しの提督:2013/07/22(月) 11:56:49 ID:dGxOtmcI0
>>756
レスどうもです
マジですか…6,7回やってるのに1回も渦潮回避できない…

758名無しの提督:2013/07/22(月) 12:10:45 ID:dGxOtmcI0
>>756
すいません間違えました、1-3の北ルートです…一体何を言っているんだ俺は

759名無しの提督:2013/07/22(月) 12:20:38 ID:0HjPW/JU0
>>758
特にはないです。
どうしても行かない場合は編成を変えてみるといける気がします。
パンを落とすとバターの面が下になる確率ぐらいですが。

760名無しの提督:2013/07/22(月) 13:24:20 ID:vt0Igxoo0
>>758
もうクリアしてるかもしれないけど一応
コストの重い編成(戦艦や空母満載)にし過ぎるとボスに行きにくい模様ってwikiに書いてあるよ

みんな今新wikiって入れないよね?

761名無しの提督:2013/07/22(月) 13:26:45 ID:vt0Igxoo0
ごめん、すぐ下にwikiのこと書いてあったね
連投本当にすいません

762名無しの提督:2013/07/22(月) 13:51:59 ID:QXBgfKSg0
>>760
今確認しました
一応編成は重巡×2軽巡×2駆逐×2でやってたんですが重巡を抜いてやってみることにします
レスありがとうございます

763名無しの提督:2013/07/22(月) 15:22:39 ID:6/qk.pKc0
>>747
ありがとうございます!
蒼龍さん先ほど来たので準鷹と変えてやってみます。参考にさせて頂きました!ありがとうございます

764名無しの提督:2013/07/22(月) 15:40:36 ID:6/qk.pKc0
艦載機攻撃の時に敵戦艦にあたっても7とかなんですがこんなものなのですかね?

765名無しの提督:2013/07/22(月) 15:47:03 ID:vKKm6Gyw0
>>764
・攻撃をしかけた艦載機の枠機数が少ない
・艦攻は対空攻撃に弱いので対空が高い艦にはミスが多発する
・艦爆は影響を受けにくいが、現状彗星までしか実装されていないので大型艦相手には力不足
・そもそも空母の火力が近代化改修をしていない、あるいは軽空母のため低い

要因としてはこのあたりが考えられます

766名無しの提督:2013/07/22(月) 16:17:05 ID:8o3USWaM0
加賀狙いとレベル上げを兼ねて2-2をひたすら回しつつ4/2/5/7で建造しているんですが
他に加賀が狙いやすいオススメステージはありますか?
wiki見ると4-2はボス以外でも出るみたいですがまだまだ先ですし潜水艦と戦ったことがないので・・・
他にあるなら2-3-1でレベル上げしてさっさと先に進めた方が加賀さん狙いやすいのかなーとも思ったりで・・・

767名無しの提督:2013/07/22(月) 16:22:20 ID:Uf4LUGYQ0
どうしても加賀欲しいなら4-2行くのが一番なんだけど
まだ先なら2-2で狙うのが良いと思う
個人的には4/2/5/7まわすくらいならもっと2-2回す方がいいと思う
狙った空母を建造で出すのは戦艦より難しいし

768名無しの提督:2013/07/22(月) 16:25:56 ID:8o3USWaM0
>>767
ありがとうございます!
建造の資源を節約して2-2の修理代に充てたいとおもいます

769名無しの提督:2013/07/22(月) 17:12:24 ID:Tu178fb60
すまん、2-4到達〜クリアぐらいまでの間の皆のプレイスタイルを教えてくれないか?
戦力が中途半端なせいもあるけど、言う事聞かない羅針盤とクソ長い修理時間のせいで
どうやってこのゲームを遊んだらいいのか分からなくなってきた
ボスにつっこんで数時間の修理を必要とする可能性があるデイリーの輸送艦クエは無視して、
比較的ダメージを受けずにすみやすい雑魚だけが出てくるマップで一戦したら即撤退を繰り返すべきなのか?

770名無しの提督:2013/07/22(月) 17:16:09 ID:aAshV9KY0
>>769
そもそもなにを優先するんだ?
任務消化したいのか? レベリングか?
目的を絞ろうぜ。

ウィークリー任務なんて、何かほかのついでにやれたらやる程度でいいんだよ。

771名無しの提督:2013/07/22(月) 17:18:32 ID:3g5Ev2Ew0
>>769
まだクリア目指してる身だけど
3-2-1で対潜用駆逐軽巡と対空重巡のレベリングしつつ遠征で資源の備蓄
1日のはじめか終わりに2、3回MAP攻略やドロップ狙いでボスに
任務はデイリーと各種編成、出撃くらい
あ号とかそこら辺はほぼ無視

772名無しの提督:2013/07/22(月) 17:25:44 ID:vKKm6Gyw0
>>769
そもそもネトゲでクリアとか言われましても…
君が艦これで何をしたいかを見つめ直す方が先ではないかなと思いますよ

773名無しの提督:2013/07/22(月) 17:26:15 ID:NV0piG8.0
wikiのステータスにある
耐久ってなんですかね
装甲とどう違うんですかね

774名無しの提督:2013/07/22(月) 17:28:37 ID:vKKm6Gyw0
>>773
艦これ画面下の用語→た行→耐久(HP)

用語集読んであげてね!

775名無しの提督:2013/07/22(月) 17:29:39 ID:NV0piG8.0
>>774
ありがとナス!

776名無しの提督:2013/07/22(月) 17:32:23 ID:PkSUQdsA0
>>773
耐久はいわゆるHP
装甲は防御力

777名無しの提督:2013/07/22(月) 17:33:24 ID:Tu178fb60
>>770
とりあえず2-4をクリアするための戦力の底上げに、戦艦と近代化改修用の素材が欲しい
資源のためデイリーぐらいは回そうと思って2-2回してるんだが、羅針盤の機嫌と敵の編成次第だと
一戦するたびに修理のためそれなりの時間放置せざるをえず、どうしたもんかと思ってる

>>771-772
レスありがとう
でも紛らわしくてごめん、2-4に到達〜2-4をクリアするまでの間って意味だったんだ

778名無しの提督:2013/07/22(月) 17:38:19 ID:3g5Ev2Ew0
>>777
そういうことだったかスマン
2-2で戦艦ドロップ狙いながら育成だったな
修理中は放置or暇なら遠征用の駆逐や軽巡の育成
で、同様に1日の締めとして攻略に乗り出してみる
結局2-4攻略までに高速戦艦は手に入らなかったがね

1戦でそこまで修理必要ならレベリング場所変えたほうがいいと思うが

779名無しの提督:2013/07/22(月) 17:39:33 ID:NV0piG8.0
>>777
素材が欲しいなら駆逐艦一隻で1-1-1行きまくればいいよ
素材なんて質より量だし

780名無しの提督:2013/07/22(月) 17:48:44 ID:Uf4LUGYQ0
>>769
2-4は一週間はかかると思ってまず腰を据えてまったりやることにした
建造はALL30で高望みせず、2-2と2-3をまわってデイリークエをこなしながら戦艦と空母を揃えた
デイリークエが終わったら2-4-1を時々まわしてレベルアップ、開発は艦載機だけやって彩雲を出した
1日1〜3回くらい2-4に挑戦してダメだったらまったり入渠
これで一週間ちょっとでクリアしたかな

781名無しの提督:2013/07/22(月) 17:55:10 ID:dGxOtmcI0
↑で1-3で北ルートに行けないと書いた者ですがマジで1回も行けねぇぇぇ
編成変えて軽巡×2駆逐×4にしても渦潮に捕まった、Lvか?Lvなんですか??

782名無しの提督:2013/07/22(月) 17:56:33 ID:vKKm6Gyw0
>>777
ああなるほどね そういう意味か; 失礼しました
戦艦そのものは2MAPのボスなら満遍なく出ます また扶桑型は2-2道中でも稀に出ます
ただドロップ率は良好とは言い難いです

2-3は戦艦空母の混成、2-2は意外に手強いエリート重巡あるいはエリート空母、
2-1は空母主力と航空兵力で押すのは厳しい相手です
(というか2MAPが全体的に空母に厳しいですが)
空母レベリングには2-1-1、2-3-1、2-4-1が適当です
重巡や軽空母が出ることもあるので改修素材集めはレベリングと平行するのが精神衛生上よろしいかと

修理に関しては長時間かかるようなら小破するまで粘ってバケツの方が効率的かと思います
火力餌は重巡を狙うか、1-1で駆逐艦ネームシップを狙うか悩みどころです

783名無しの提督:2013/07/22(月) 17:59:40 ID:PkSUQdsA0
突破報告スレの12だけど
ガチ編成用の6隻を決めて、全員レベ30目指していろんなマップで育成した
対空大事って聞いたから拾った最上・五十鈴も併せて育成、改造したら空母に食べてもらった

とりあえず>>769の編成が知りたい
空母2戦艦4編成できるならぜったい自分よりラクなはず!

>>779
1-1-1だとほとんど雷装しか上げられないから
1-1-1で貯めた駆逐を編成して1-3あたり、そこで拾った軽巡を集めて2-1、さらに拾った重巡を集めて2-3...
燃料弾薬が尽きるor中破まで使ったら近代化改修で枠を空けてまた1-1-1に戻る・・・ってな感じでやってたな

784名無しの提督:2013/07/22(月) 18:06:39 ID:aAshV9KY0
>>777
資源を任務でまかなおうとするのは罠。
資源は遠征で増やす。
もし足りないと感じるのなら、主力を動かす時間を減らして、
1−1でキラキラを作り、遠征大成功のサイクルを作るべし。
1-1回しはあ号もはかどる。
そして駆逐艦が可愛くなって本来の目的がどうでもよくなる(違)
資源が増えれば建造もできる。

戦艦拾いは2−2と2−3をやるしかないが、
先に演習や空爆マラソンなど、効率のいい稼ぎで主力のレベルを上げるべし。
当然レベル高い方が損害が減る。
そのうえで平行して一日1回とか2回とか、無理せず出撃。
2−1−1の空爆マラソンは、難易度が低くて重巡も一応出る。

輸送船撃破を狙うのは当分あきらめる。
特にウィークリーのやつは安定してクリアするのは難しい。
できる範囲でやるべし。

785名無しの提督:2013/07/22(月) 18:42:41 ID:9rbfRAe.0
>>777
2-4まで到着
→2-1-1でレベリング
→2-3-1でレベリング
→2-4-1でレベリング
→2-4-1で戦艦出たら面子入れ替えてレベリング
→最終的に赤城+航空戦艦3+重巡2で突破
でした。

786名無しの提督:2013/07/22(月) 18:48:25 ID:e62Q3CH.0
4-1、2、3ってそれぞれどれくらいのレベルで行くのがいいんでしょうか

787769:2013/07/22(月) 18:50:06 ID:Tu178fb60
みんなレスありがとう
話を聞く限り、俺の戦力がボス狩りやデイリー回すための水準すらみたしてなかったみたいだ
さっきやっと山城さん以外の戦艦が完成したし、まずは2-2を安定して狩れる戦力を揃えるため、2-1-1でのレベリングからはじめようと思う
空母での空爆メインにした戦闘で上げるのが被害を出しにくくていいみたいだね
デイリーも今はまだやらないことにするよ
1-1-1回しや五十鈴育成、開発も視野にいれつつ、あせらずやっていきたいと思う
拾った艦を使いまわす方法なども含めて色々と参考になったよ、本当に助かった

>>783
さっきまでは島風、雪風、夕張、阿武隈、赤城、飛鷹だったけど、軽巡と駆逐は順次戦艦に入れ替えていく予定

788名無しの提督:2013/07/22(月) 18:57:53 ID:0UuyeSJY0
改造ってすぐしても、MAXになってもステータスの差って生じないのでしょうか?
遠征係の夕張がLV20になり心理的には改造したいのですが燃費悪くなりますよね?

789名無しの提督:2013/07/22(月) 19:00:12 ID:0UuyeSJY0
日本語がおかしかったので訂正です…
改造可能LVで即改造した場合、改造可能LVを大きく超えてから改造した場合、ステータスに差は生じますでしょうか?

790名無しの提督:2013/07/22(月) 19:05:35 ID:NV0piG8.0
>>789
わざわざやる人がいないので何とも言えんが・・・
僕は改造レベルから15ほどレベリングして改造したけど、
その艦船の改造可能レベルにおけるステータスの初期値はけっこう上回っていたよ

後から改造しても改造の際に内部でレベルアップの処理がされるのではないかと

まあつまり改造先送りしても大きな問題は生じないと思う

791名無しの提督:2013/07/22(月) 19:08:10 ID:0UuyeSJY0
>>790
ありがとうございます、夕張一応出にくいみたいなのでどうしようか悩んでました
しばらく遠征を頼もうと思います

792名無しの提督:2013/07/22(月) 19:09:14 ID:uWB0pctg0
>>789
最終的に差は生じないというのが公式回答で
実際のプレイでもその公式回答どおりになっていってるのは確認されてる

早く改造したほうが、さっさと近代化改装して強い状態で育成できて育成が
はかどるので、最終段階への到達時間・コストが短くなりそうな感じはするよね

余談だけど夕張の改造Lvは25かと

793名無しの提督:2013/07/22(月) 19:10:45 ID:0UuyeSJY0
>>792
ありがとうございます、理解できました!

夕張25でしたか!まだまだ夕張の長い旅は続く…

794名無しの提督:2013/07/22(月) 19:22:59 ID:f/I7m1HI0
駆逐軽巡あたりは大量に着任するから
装甲MAXぐらいはやっといてもいいかもね、ってレベル

795名無しの提督:2013/07/22(月) 19:42:07 ID:vKKm6Gyw0
というか近代化改装の餌は対空が上がりにくい一方で
火力や対空を上げようとすると装甲もセットで上がるから(陽炎以外のネームシップ駆逐除く)
装甲は真っ先にカンストする傾向がある
なんだかんだで雷装も+2以上上がるのが雷巡だけなので水雷戦隊育成すると後々足らなくなったりするが

796名無しの提督:2013/07/22(月) 20:24:15 ID:wuNVGFD60
扶桑って不幸だとかよく大破するとか言われてるけど弱いのかな?
あと千代田の火力が低くて困ってるんだけどレベル上げたら強くなるのかね

797名無しの提督:2013/07/22(月) 20:41:11 ID:JEQxC3fM0
3-2クリアするためになんか駆逐艦育てようと思ってるんだけどおすすめのかわいい子教えてください!お願いします!

現状んゃちぜかまし、電、村雨、白雪は決まっててあと二人なんだけど…
ちな電ちゃんみたいな娘が好みです^^

798名無しの提督:2013/07/22(月) 20:42:48 ID:uDDRtI3o0
>>797
なぜ電がいて雷がいないのか

799名無しの提督:2013/07/22(月) 20:58:15 ID:6nO3aw1s0
暁と響と雷

800名無しの提督:2013/07/22(月) 21:08:53 ID:/a1UH/PA0
>>797
初春はロリババア、猫口、ボディラインくっきり下着なし
叢雲は黒タイツ 子日はスパッツ
涼風は江戸っ子、中破時胸先リボン隠し
潮は中破時超弩級ロリ巨乳
初雪は陰気だけどノリやすい、綾波のムチムチほっぺ
睦月如月は提督に全力ラブで中破時カラフルなブラモロ

801名無しの提督:2013/07/22(月) 21:41:35 ID:Tu178fb60
上がって無いのだと文月ちゃんと霰ちゃんあたりはどうだろうか

個人的に一番好きなのは時雨だが、この娘は渡さん

802名無しの提督:2013/07/22(月) 21:53:21 ID:2ulAxRjE0
朧4姉妹(朧/曙/漣/潮)もそれぞれ味があって良いぜよ
曙ちょっとアレで人によって苦手な人も居るがな

803名無しの提督:2013/07/22(月) 21:58:49 ID:iNJS8/xU0
敵に空母がいない場合って艦戦積まなくてOKなんですか?

804名無しの提督:2013/07/22(月) 21:59:45 ID:NV0piG8.0
>>803
いいよ
艦戦はあくまで制空権をとるためのもの
敵空母がいなくて制空権確保できる状況ではいらん

805名無しの提督:2013/07/22(月) 22:06:23 ID:iNJS8/xU0
>>804
ありがとー
いやぁやっとこさ3-2-1行けるようになったんだが、いかんせんボーキ消費が
激しくてもしかして艦戦関係あるのかなって思ってさ

806名無しの提督:2013/07/22(月) 22:14:02 ID:NV0piG8.0
>>805
瑞雲でも破壊されてるんじゃない?

807名無しの提督:2013/07/22(月) 22:31:11 ID:iNJS8/xU0
>>806
そういや彩雲積んでた…!
考えたらいらんよなぁ〜彩雲が落とされてボーキかさんでたんだな…
ありがとう

808名無しの提督:2013/07/22(月) 22:32:53 ID:2ulAxRjE0
>807
落ち着け、彩雲(艦上偵察機)と瑞雲(水上爆撃機扱)は別物だぞ・・・?

809名無しの提督:2013/07/22(月) 22:34:53 ID:NV0piG8.0
まあ偵察機も帰ってこないことはあるし、多少はね?
まあ開幕のエフェクト見りゃ全部わかると思うよ

810名無しの提督:2013/07/22(月) 22:37:49 ID:X1kOjMS60
3-2-1でボーキ消費激しいって人はたぶん空母枠が多すぎるじゃないかな

開幕爆撃で全滅狙って4〜5隻とか出して全スロットに艦戦つんでたりすると、
出撃する艦載機の総数が多ければ撃墜数も増えるからボーキ消費増えるよ

まあ、空母枠減らせば開幕での取りこぼしも増えるから砲雷戦ダメージも増えて
結局は修理費とドック入渠待ちが増えるんで、ボーキとどっちを取るかは自己判断で

811名無しの提督:2013/07/22(月) 22:40:26 ID:JEQxC3fM0
みんなサンクス
駆逐艦はほとんど近代化改修のクエに使っててないからすすめられたのでてきたら使ってみる

812名無しの提督:2013/07/22(月) 22:44:02 ID:iNJS8/xU0
なるほど…艦載機積みすぎ、弱い艦載機が撃墜されてるあたりがボーキ消費肥大の原因ですか…
参考になります

813名無しの提督:2013/07/22(月) 22:59:31 ID:zD6OLyUg0
今更な質問なのですが、入渠中の艦娘って
演習相手からみたら、艦隊には未編入の状態にみえるのかな

814名無しの提督:2013/07/22(月) 23:00:55 ID:3D81FmYA0
空母周りがよくわからんのだよなぁ
艦攻が魚雷で、艦爆が上からの爆撃ってくらいはわかるんだが
艦戦で対空を上げる必要性や艦攻と艦爆どちらが強いかとかその辺がいまいち理解できないでござる

815名無しの提督:2013/07/22(月) 23:07:53 ID:uDDRtI3o0
>>814
戦闘機は制空権確保と撃墜低下
今のところは艦爆に強いのが出ていないことから艦攻≧艦爆と言われたりする

艦載機についてはこっちも参照されたし
ttp://www54.atwiki.jp/kancollewiki/pages/16.html#id_fa996c44

816名無しの提督:2013/07/22(月) 23:22:33 ID:3D81FmYA0
>>815
おぉ、ありがたや
こんなページがあったのか……サンクス
艦攻>艦爆ってのはわかったんだが、じゃあ艦爆載せずに艦攻だけでおkってのはまた違うのかな?
艦攻と艦爆1個ずつ載せてあと1枠余ってるなら艦攻入れた方がいいってのはわかるんだけど……

817名無しの提督:2013/07/22(月) 23:30:59 ID:/b98Er620
今のメンバーが電 伊勢 金剛 赤城 雪風 青葉なんだけど
正規空母の飛龍余ってるんだけど入れたほうがいいの?

818名無しの提督:2013/07/22(月) 23:38:31 ID:OvmCOYaw0
>>817
どこの話かわからんけど、入れても入れなくても良い
でもとりあえず赤城を6番目にしようか

819名無しの提督:2013/07/22(月) 23:42:16 ID:/b98Er620
さっき2-3クリアしたとこだわ
俺にわかだから順番とか知らんのやけど

820名無しの提督:2013/07/22(月) 23:51:32 ID:Uf4LUGYQ0
空母は夜戦じゃ何もしないからケツにおいたほうが安定する

821名無しの提督:2013/07/22(月) 23:52:20 ID:OvmCOYaw0
>>819
2-4ならLv30くらいまで上げて全員近代化☆4以上にすれば後は運
編成画面に番号振ってあったり、戦闘画面で番号若い順に上から並んでたりする
戦艦混ぜた時の二巡目と夜戦の攻撃順が番号若い順だから、
夜戦する可能性がある時は空母を後ろに配置するのがおすすめ

822名無しの提督:2013/07/22(月) 23:53:08 ID:uDDRtI3o0
>>816
wikiにもあるけど、爆のほうが撃墜されにくい(と思われる)ので、ボーキの被害を考えつつ、あとは個人差な気がする
結論として、よくわかってないからバランスよく入れてる人が多いと思う

>>819
旗艦に戦艦、順次火力などの高い順、後ろに空母、軽空母が鉄板
2-4を考えるなら駆逐艦がちょっと辛そうだから飛龍入れてもいい
こだわりがあるなら別だけど

823名無しの提督:2013/07/22(月) 23:57:55 ID:idszQSUk0
4-4ってボス旗艦(鬼or姫)を4度撃沈してゲージ破壊したらクリアですよね
ゲージ壊した後にさらに出撃してボスを倒さないといけない、ということは無いですよね?

824名無しの提督:2013/07/23(火) 00:04:27 ID:.4naRDkE0
>>823
特に4-4ボスからドロップして欲しい艦娘がないなら
それでクリアで、将来実装されるその先のマップへ行ける準備はできた状態

出撃画面で海域にクリア済のメダルが掲示されるし、母港下のログにも「新海域が
開放されました」の表示が出る
すぐ流れるけど

もし、長門・翔鶴・瑞鶴などのドロップが欲しいなら、そこからさらに4-4ボス倒す

825名無しの提督:2013/07/23(火) 00:06:13 ID:.4naRDkE0
>>813
演習相手を自分としてと相手としてと両方の立場で見ることできないので想像だが

入渠中の艦娘、入渠してない損傷している艦娘、どちらもHP100%の完調として相手に
現れると思われる

826名無しの提督:2013/07/23(火) 00:12:29 ID:xAaYydxU0
>>824
クリアした海域に勲章が付くことは知りませんでした
ありがとうございました

827名無しの提督:2013/07/23(火) 00:13:44 ID:ycGK9VBU0
>>825
ありがとうございます
ちょっと安心いたしました!

828名無しの提督:2013/07/23(火) 01:06:42 ID:YZCIoHd.0
デイリークエストの「南西諸島海域の制海権を握れ! 」って
南西諸島海域エリアのボスを轟沈だけが対象なの?
南西諸島海域エリアの敵の旗艦を轟沈してもカウントされないの?

829名無しの提督:2013/07/23(火) 01:14:57 ID:D412XO/U0
南西諸島海域のボスに5回勝利が条件
轟沈させなくてもいい

830名無しの提督:2013/07/23(火) 01:42:08 ID:xVXPjqzU0
艦隊は先頭から1.2.3.4.5.6と並べて、相手側もA.B.C.D.F.Gと並べてあるとして
個々の艦が狙いをつけるのは体感的にランダムっぽくない気がするんです

なんとなくですが、同航戦なら1→Aの順で最後が6→Gとなるはずですよね
実際は1→G、6→Aとなってるような気がするんですよね、丁字でもです

大概相手のAの位置に強力な艦が居る場合が多いので、良く味方6の艦が大破しているイメージがあるのですが気のせいでしょうか?

3-2-1周回で、6の位置にちょっと弱い軽空母置いておくと一番先に中破していくような気がします
同じように6の位置に一番強いのを置いておいても、それなりに中破しやすいので何か並び要素があるのかと
#ちとちよと龍驤では対して差はないと言えばそれまでですが、常に3にヒャッハー姉妹が居ます

831名無しの提督:2013/07/23(火) 02:05:29 ID:hNG550Hc0
並び要素は何かある気はすごくするんだけどねえ
それより夜戦するときを考えて6に空母を置く、ほうがメリット感じることが多いね
ぜひ検証してくださいとしか言えない

832名無しの提督:2013/07/23(火) 02:15:50 ID:LhDY2AEM0
攻撃機ってつけたら何が強くなるんですか?
雷装上がって意味あるんですか?

833名無しの提督:2013/07/23(火) 02:25:25 ID:oIEJhjB20
3-4が突破出来なくて死にそうなんだ
もし良ければ乗り越えた猛者達の構成やレベル、装備を教えて貰えないだろうか

ずごく参考にしたいです

834名無しの提督:2013/07/23(火) 02:29:53 ID:xVXPjqzU0
>>831
ですよねー夜戦考えれば最後しかないのは賛同
どこに置いても空母は大破のイメージがあって何とかならないかなとは思うんですがね
今は5番目に置いていますです、打順みたいだけど

835名無しの提督:2013/07/23(火) 07:32:09 ID:w3EsN9wU0
撤退と間違えて進撃してしまったのですがこれってブラウザ閉じても意味ないですかね?

836名無しの提督:2013/07/23(火) 08:15:24 ID:.PyyKf3c0
攻撃順は確かに気になる
一番手の榛名ちゃんが駆逐艦ばっかり撃って「そっちじゃねーよ!」って思ったりはしてる

>>835
閉じても内部で処理されてるらしいからあきらメロン
被害だけ残ったって噂もあったりなかったりだからオススメはできない

837名無しの提督:2013/07/23(火) 09:31:33 ID:1vTUcSa.0
九一式徹甲弾を戦艦に装備させようとしても一覧に表示すらされないんですが仕様でしょうか?
伊勢改には装備させれて図鑑にも戦艦が装備って書いてあるんですけど

838名無しの提督:2013/07/23(火) 09:34:56 ID:.PyyKf3c0
>>837
金剛型は装備できない

839名無しの提督:2013/07/23(火) 09:46:37 ID:1vTUcSa.0
>>838
ありがとうございました
長門型が出るまで伊勢にのせます

840名無しの提督:2013/07/23(火) 09:53:13 ID:f9AS3CoE0
まだ始めて間もない、2-2を周回してるくらいの新米提督です
今度開催されるイベントがよく分からないんですが、自分でも参加できるものなんでしょうか
イベントのために資材貯めるとかバケツ貯めとくとか聞くので出撃控えたほうがいいのかと
艦むすも十分育って資材を万単位で貯めてる人とか向けのものなら、気にせずレベリングや開発したいのですが…・・・

841名無しの提督:2013/07/23(火) 10:08:49 ID:byrqiBbo0
>>840
運営は初心者でも参加しやすくするとは過去に言っているが
詳細はまだ未発表なので何とも言えないってのが実情


初イベの修正後の難易度なら2-2辺りの提督でも参加するのは可能だと思う
修正前にクリアしたから修正後の難易度はスレの報告を元にしたアドバイスなので
最終的には自己判断をして欲しい

842名無しの提督:2013/07/23(火) 10:28:18 ID:1sC.u5aM0
>>840
前回はE-1からE-4まで4段階のイベントマップがあって、
そのうち最初の2つなら割と初心者でも参加できた(難易度調整以降)。

後半戦はやりこんでる人向けの難易度だったので新規さんにはきついけど、
気合い入ってる人はイベント中に育成頑張ってE-3までは突破した人もいたみたい。

今回が同じ仕様になるかどうかはわからないが、どっちにしろ手持ち戦力が
充実してるに越したことはないので、当面は気にせずレベリングしてていいんじゃないかな

843名無しの提督:2013/07/23(火) 10:30:27 ID:f9AS3CoE0
>>841
>>842
ありがとうございます
詳細は分からないけど、初心者向けのマップもありそうなんですね
建造なんかは控えつつレベリングはいつも通りすることにします

844名無しの提督:2013/07/23(火) 10:54:03 ID:w3EsN9wU0
2-4クリアには空母の艦載機はどのようにすればよいでしょうか?
現在
赤城:彗星 流星 紫電改二 彩雲
蒼龍:彗星 彗星 彗星 零式52型
なのですが艦攻増やした方がいいんですかね・・・?

あと艦戦の効果がいまいちよくわかっていません。攻撃が当たりやすくなるとかどこかで聞いたような気がするんですがどうなんでしょうか…

845名無しの提督:2013/07/23(火) 10:56:38 ID:hVemILx20
>>844
Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。

846名無しの提督:2013/07/23(火) 11:00:56 ID:w3EsN9wU0
>>845
つまり2-4で空母いないルート通れば、艦戦積まないで艦攻大目に積んで挑んだほうがいい感じですかね

847名無しの提督:2013/07/23(火) 11:07:09 ID:Mp9MDoms0
演習でよく単騎の方がいらっしゃってレベルを上げるのにとてもありがたく
どうにもその提督さん方が意図的にそういうサービスをしているそうですが
どうやってそういう状況(演習で単騎出撃)を作っておられるのでしょうか?

848名無しの提督:2013/07/23(火) 11:13:46 ID:hVemILx20
>>846
せやな
2−4は二戦目まではどのルートでも空母でないよ
ただ二番目の分岐で空母いったからってf5はサーバーに負荷がかかるからやめた方が良いよ

やった方が遥かに効率いいけどね(悪魔の囁き)

849名無しの提督:2013/07/23(火) 11:18:52 ID:w3EsN9wU0
>>848
ありがとございますー!頑張ります

850名無しの提督:2013/07/23(火) 11:21:43 ID:hNG550Hc0
>>847演習であたるのは各提督の第一艦隊。
第一艦隊を旗艦のみにして放置してたらそうなる

851名無しの提督:2013/07/23(火) 11:49:14 ID:0I5AYgjg0
>>847
ちなみにリアルタイムの第一艦隊なので、何時にやっておけばいいというものではない

852名無しの提督:2013/07/23(火) 12:42:00 ID:Mp9MDoms0
>>850-851
回答ありがとうございます!

避難所でも丁度単騎放置で話題になってましたが
演習の経験値は相手艦隊の平均レベルとのことですが(wikiより
「LV60の駆逐艦一隻」も「平均LV60の空母や戦艦の艦隊」も経験値は変わらないってことであってますでしょうか?

853名無しの提督:2013/07/23(火) 12:55:12 ID:1sC.u5aM0
>>852
艦種によっての経験値補正はない。

ただ、演習経験値は平均レベルだけじゃなくて旗艦のレベルもかなり影響するので
「LV60の一隻」と「平均LV60の艦隊」では経験値は変わってる可能性が高い。

「LV60の一隻」と「全艦がLV60の6隻」なら同じになると思うけども

854名無しの提督:2013/07/23(火) 13:07:41 ID:Mp9MDoms0
>>853
大変詳しくありがとうございます、理解できました!

855名無しの提督:2013/07/23(火) 16:07:19 ID:w3EsN9wU0
うちの戦艦が攻撃ミスりまくるんですけど運無いだけですかね?
ちなみに戦艦の平均レベル40くらいで2-4攻略してます…

856名無しの提督:2013/07/23(火) 16:11:07 ID:D412XO/U0
0ダメージでもMISSってでるので火力書かないとなんとも言えない
2-4のF戦は火力130無いとクリ以外でまともなダメージ与えられない

857名無しの提督:2013/07/23(火) 16:23:49 ID:Fi9j2xRM0
もし、のせてる主砲1が基だけとかだったら、火力不足だろうな。

858名無しの提督:2013/07/23(火) 16:39:59 ID:w3EsN9wU0
火力は130〜120の範囲ですねー
ボス戦はまだしも道中でも外しまくるのですが…

859名無しの提督:2013/07/23(火) 16:42:34 ID:/rN1kAj20
自分は今2-1周回してるくらいの新参者です
千代田ちゃんを改造して甲標的捻出したのですが装備できるのが今のところ千代田ちゃんしか居なくて...
自分くらいの進行具合で皆さんならどの艦に甲標的装備させますか?

860名無しの提督:2013/07/23(火) 16:54:08 ID:Fi9j2xRM0
>>858
陣形は? 単縦以外だとかなり火力落ちるぞ。
それだけのレベルと火力なら、単縦で押していける。

>>859
残念ながら甲標的は使わなくても問題ない装備の一つです。

861名無しの提督:2013/07/23(火) 18:01:56 ID:4HKE6lNo0
>>859
夜戦で甲標的は使えないみたいだから・・・

862名無しの提督:2013/07/23(火) 19:47:30 ID:P6ktAhhg0
今更人に聞けない初歩的な事で質問です。
各ドックは最大4つまでですか?
実はもっと課金すれば1ページ追加とかあったりしますか?

863名無しの提督:2013/07/23(火) 19:51:18 ID:9i1FKc9I0
>>862
残念ながら各4つまでのようです。

追加で課金できるもんなら修理ドックもっと増やしたいって人は多そうですけどね

864名無しの提督:2013/07/23(火) 19:57:25 ID:P6ktAhhg0
>>863
返答ありがとうごぜぇやす
無理ですか残念。
修理ドックを増設して、バケツなしで1艦隊一気に修理したかったんですがね。

865名無しの提督:2013/07/23(火) 20:57:42 ID:WvVWKxNk0
ちょっと変な表現ですが、
スタート画面で右サイドバックの位置にいる娘はなんて名前でしょうか?

866名無しの提督:2013/07/23(火) 21:02:20 ID:MMuIMKMc0
伊勢    赤城
最上    大井
    吹雪

867名無しの提督:2013/07/23(火) 21:21:40 ID:xYacQZlA0
主主徹甲弾電探の組み合わせで夜カットインって出る?

868名無しの提督:2013/07/23(火) 21:45:35 ID:tvS9x3kg0
>>867
カットイン及び夜戦連撃については検証仮説スレの方にある程度データが上がっています
結論から言うと出ません 連撃は出るはずですが

869名無しの提督:2013/07/23(火) 21:58:55 ID:l/uiEr020
ランキング・演習時に読めるコメントと艦隊名はどうやって入力するのでしょうか?
それぞれ戦績表示と編成画面だと思うのですが、入力しても画面を切り替えると消えてしまいます

870名無しの提督:2013/07/23(火) 22:00:42 ID:tvS9x3kg0
>>869
更新ボタンを押さないと反映されません
文字数が多すぎたり、使用できない文字があると反映されません

871名無しの提督:2013/07/23(火) 22:00:52 ID:hNG550Hc0
枠の横の更新ボタンをおすのじゃ

872名無しの提督:2013/07/23(火) 22:14:45 ID:l/uiEr020
>>870 >>871
おお、反映されました。ありがとうございました
文字数制限が結構厳しい感じだったんですね

873名無しの提督:2013/07/23(火) 23:46:04 ID:HQVi0n6c0
ずっと気になってたんだけどランキングで表示されてる戦果って何を元に決めているのかわかる人います?

874名無しの提督:2013/07/23(火) 23:46:44 ID:4HKE6lNo0
夜戦時って昼間の陣形効果が反映されてるのかな?

それとも夜戦時は陣形効果無し?

875名無しの提督:2013/07/23(火) 23:49:26 ID:0I5AYgjg0
>>873
>>582-583

876名無しの提督:2013/07/23(火) 23:54:15 ID:HQVi0n6c0
>>875
サンクス
プレイ日数と同数だからプレイ日数かと思ったけどんなわきゃないよね

877名無しの提督:2013/07/24(水) 00:05:06 ID:YTRfSzU.O
11で水母のレベル上げようとしたらmvp取れなくて先長そうなんだけと簡単に空母入手する方法って建造のがいいですか?21までいけるのでドロップの手段もありますが

878名無しの提督:2013/07/24(水) 00:25:06 ID:L/U5K.Uc0
なぜ最ももらえる経験値の少ない1-1でしようとするのか

879名無しの提督:2013/07/24(水) 00:31:10 ID:4cydsGTw0
空母撃滅任務で手っ取り早くクリアとなるとどこの海域がおすすめですか?
3-2まですすんでます

880名無しの提督:2013/07/24(水) 01:12:08 ID:xxIbYxTg0
これってさ編成したまま放置より、編成からはずしといたほうが疲労回復しやすいとかありますか?

881名無しの提督:2013/07/24(水) 01:18:33 ID:4bMtskMQ0
>>879
個人的には4-2かな 空母が一周で最大4隻、平均3隻程度は出る
輸送船も出るから任務消化にはいいので4-1終わらせるのを薦める
最初は正空1戦艦2は入れて具合をみるとよろし

882名無しの提督:2013/07/24(水) 01:19:18 ID:4bMtskMQ0
>>880 ないと思う

883名無しの提督:2013/07/24(水) 03:22:13 ID:xxIbYxTg0
>>882
サンクスどうも

あと
対空装備つけとけばみんなのひこうきまもってくれますか?
それとも対空装備をつけている自分の飛行機だけ守りますか?
あと搭載数の多いところに対空装備つけるべきですか
これって数字多いとこにつけたほうが効果が高まるという認識でいいですよね

884名無しの提督:2013/07/24(水) 04:09:41 ID:n1lXR9fA0
昨日のDMMの鯖落ち以降、通信エラー頻発でまったくできない状態なんだけど
他の人は問題なくできてるみたいで、どうすればいいのかわからないんだけど
キャッシュクリア、PC再起動、できそうなブラウザ全部使用、メモリも余分に確保

他にこれやってみてはみたいなのってありますかね・・・
母港に入れたり入れなかったりで、入れても次の出撃などの選択で必ず通信エラーが出る
最終手段のスマホからは一応できた、重いけど

885名無しの提督:2013/07/24(水) 04:53:32 ID:L/U5K.Uc0
>>884
そういうことはすべてやったと書き添えて、運営に連絡、ぐらいか

呉かどっかで何人かそうなってる人いるみたいねぇ
たぶん横須賀はなってない

886名無しの提督:2013/07/24(水) 05:34:39 ID:YTRfSzU.O
>>878wikiに序盤は111がいいと書いてあったのでそうしました 他はどこがいいですかね?

887名無しの提督:2013/07/24(水) 05:51:09 ID:L/U5K.Uc0
>>886
あぁ
それってまぎらわしいから書きなおそうってなってるとこねぇ

どこまで進んでも基本、損害を極力出さずに勝てる範囲でもらえる経験値が多いところが
育成のベスト

888名無しの提督:2013/07/24(水) 05:58:19 ID:n1lXR9fA0
>>887
やっぱそれしかないかな、報告してから寝よう・・・
他にもなってる人いるならこっちだけの問題じゃないといいなぁ

889名無しの提督:2013/07/24(水) 08:00:47 ID:YTRfSzU.O
>>887そうでしたか… 効率良さげなとこ探してみます

890名無しの提督:2013/07/24(水) 08:05:36 ID:LQw2zVEk0
>>889
旗艦に据えればMVPとれなくてもマシになります
瑞雲さえ手に入れば開幕爆撃がそれなりに役に立つので
駆逐艦相手にするならばMVPもとりやすくなります
まずは一回目の改造まで頑張ればなんとかなるかと

891名無しの提督:2013/07/24(水) 08:25:26 ID:N/QQoJgM0
九一式徹甲弾ってのが出たんですがこれって何に使われるものなんですかね?

892名無しの提督:2013/07/24(水) 08:42:42 ID:LQw2zVEk0
>>891
図鑑を読めば大抵それなりの説明があります
金剛型以外の戦艦、航空戦艦が装備できる火力、命中、クリティカル率(運営回答)を補正してくれる装備です
46cm砲とのシナジーも示唆されています

893名無しの提督:2013/07/24(水) 09:05:57 ID:Ra3Y0LpE0
戦艦や空母の回避率、もっと低くなってくんねーかな。
特に戦艦は装甲も固いんだからもっと低くしろよ。

894名無しの提督:2013/07/24(水) 10:51:48 ID:N/QQoJgM0
>>892
ありがとうございます
航戦に積んでみたいとおもいます

895名無しの提督:2013/07/24(水) 11:26:45 ID:LXBxTVxA0
4−1動画見てると空母が多い編成が目立つんですが、
空母多めのが楽なんでしょうか?

896名無しの提督:2013/07/24(水) 11:38:49 ID:pVsx3KaU0
最近戦艦が被りにかぶって日向とか山城とか3艦ずつ余っちゃったりしてるんですけど

これって近代改修と解体以外に使い道ないんですか?

897名無しの提督:2013/07/24(水) 11:41:55 ID:qJ6IJZ6U0
>895
軽空母は出来るが、正規空母は対潜活動は出来ない
砲撃枠を圧迫しないで対潜活動したいなら軽空母を使うってだけ

>896
現状はその二つのみ

898名無しの提督:2013/07/24(水) 11:55:49 ID:pVsx3KaU0
>>897
ですよね・・
ありがとうございます

899名無しの提督:2013/07/24(水) 12:15:56 ID:Ke.mM4kU0
2-4出来ないです……
金剛21
比叡20
日向25
榛名20
瑞鶴32
赤城22

やっぱりレベル低いでしょうか?

900名無しの提督:2013/07/24(水) 12:20:34 ID:IIALFylE0
>>899
全員改造できるくらいにするといい
その上で改修も装甲と火力施してあげればあとは運

901名無しの提督:2013/07/24(水) 12:20:42 ID:ipvf0L.60
>>899
情報少なすぎ
武装や陣形をどうしているか等も言ってくれないと回答のしようがない

あと、2-4の話題はさんざん出ているから遡って参考にしてくれ

902名無しの提督:2013/07/24(水) 12:29:29 ID:6xuq/VGM0
>>899
金剛、比叡、榛名、赤城をとっととレベル上げて改造しろ。
んで近代化を火力と装甲だけでいいからMAXにしろ。

ぶっちゃけ他の情報とかいいです。
あとは質問してる暇あったら再挑戦して試行回数増やしてください

903名無しの提督:2013/07/24(水) 12:31:55 ID:5Csda9l20
もう900か、テンプレ変更とかどうしましょう?
主砲副砲、艦載機がおおい感じ?

904名無しの提督:2013/07/24(水) 12:44:59 ID:a9uY5s8Q0
僕の古鷹がシャイガールで出来ません(´;ω;`)どこなら効率よく引けますか?
後、2-2の周回でボスに行くと必ず誰か中破して効率よく稼げません。効率いい編成ありますか?現在3-2挑戦中の主力のレベルは40前後です。

905名無しの提督:2013/07/24(水) 13:15:49 ID:5Csda9l20
>>904
ドロップ情報はたしか2chじゃないwikiがわかり易かったはず。
あなたの戦力にとって効率のよさそうな場所を探しましょう

2−2周回も、ほぼ無傷な編成から少しずつランクを下げていけば
あなたにとっていい効率が見つかりますよ。
ちなみに私は重2軽空2軽巡2で平均lv35ぐらいのでのんびりやってます

906名無しの提督:2013/07/24(水) 13:18:13 ID:DO/cx.hA0
運のパラメーターってlvと共に増加しますでしょうか?
ステ表示は変わらないけど、裏パラメってあったかな?

#扶桑姉妹と陸奥ってMax39ですか?

907名無しの提督:2013/07/24(水) 13:29:41 ID:5Csda9l20
>>906
運は変わらないよ。表示されないステータスは命中とか。
あと本当に隠れてて運営しか知らないものがあるかも、程度。
MAX39って何がかがわからない。表示ステのmaxはwikiの最終形態を参照

908名無しの提督:2013/07/24(水) 13:49:22 ID:1f30FXvA0
うーん>>884とまったく同じ状態なんだけど、原因なんなんだろうなー
とりあえず問い合わせては見たけどまだ返信こないし
ブラウザ、キャッシュ、flashplayer、メモリ、全部試したけどだめなんだよなぁ
母艦までいける確率は体感3割・・・ちなみに舞鶴サーバ
他にも同じ現象出てる人いそうだけど、何が一緒なんだろう

909名無しの提督:2013/07/24(水) 14:09:09 ID:5OsN6mhM0
>>908
今メンテ中だけど、そういう話ではなく?

910名無しの提督:2013/07/24(水) 14:12:56 ID:L/U5K.Uc0
>>906
運はLv上昇では変わりませんが
改造時にのみ値が変化するものがあります
天龍ちゃんかなにかは改造すると下がらなかったっけ

911名無しの提督:2013/07/24(水) 14:27:41 ID:c2/xxLpI0
もしかして:経路障害
プロバイダによってはそこそこの頻度で起きるらしいが

912名無しの提督:2013/07/24(水) 14:31:01 ID:L/U5K.Uc0
まーたぶん
1鎮守府でサーバーラックにおさめられた20とか30とかのサーバーで分散処理してるうちの
1台になにか障害が起こって、その1台にたまたま接続してる何百人かにだけ通信エラー
が起きてるとか
そういうんだと思うけどね

913名無しの提督:2013/07/24(水) 14:55:57 ID:1f30FXvA0
>>909
そうそう、先週の水曜くらいから始めたんだけど、それからずっとこんな感じ
たまに火狐だと激重ながらもできるんだけど、このゲームおもしろいからなんとかしてやりたいんだよねー
サブのおんぼろノートだと同じ回線でさくさくできるからなにかしらPCの問題だと思うんだけどやれること全部やった感が・・・
サブは基本的に使えないからなんとかメインPCでやりたいんだけどなぁ

914名無しの提督:2013/07/24(水) 14:57:49 ID:1f30FXvA0
>>911
あーやっぱそういうのあるかもしれないのか・・・
もう一回色々試して原因探ってみるかな

915名無しの提督:2013/07/24(水) 15:31:44 ID:DO/cx.hA0
>>907
>>910
レス㌧
やっぱ変わらないですねーLv上がってても固定値でした
龍田天龍は確かに改にすると下がるのは初めて知りました

耐久値と共にもちっと調べてきます〜ありがとうでした

916名無しの提督:2013/07/24(水) 18:04:14 ID:cA4d9FDU0
>>884>>908
似たような症状になってる人他にも結構居るのか…

自分は佐世保だけど一昨日の22日あたりから急に猫が多発するようになった
最初は公式で告知のあったオンメンテの影響かと思ってたんだよね
実際明けた昨日の朝は普段と変わらないくらいのレスポンスだった

んだけど、昨夜のDMMのアレよりちょっと前の時間帯から猫との遭遇率がやたら高くなってきて、
今日は今日で大丈夫かと思ったら朝も酷かったし結局メンテ明けた今もほとんど変わってない
一応メンテ前より若干マシにはなったけどほんとに若干程度でやっぱり猫は出てくる

キャッシュ解放とかFlashプレイヤーやメモリやらルータやらのチェックとか全部やった上で、
ブラウザもIEと火狐とChromeと試しても根本的な改善や違いがないから、
少なくともこっちの機器やソフトや回線に問題はないと思うんだよなあ

ってなると>>911>>912あたりがやっぱ原因なのかね
特に横鎮以外の鯖は想定外の人口急増にとりあえず間に合わせた感じだろうから
不具合が起きる可能性を言うと横鎮より断然上になっちまうんだろうし

…とりあえずフォームから送ってせっついておくか、運営も目一杯の態勢なんだろうけど
まともに遊べなかったら新艦娘とか新任務とか出されてもどうしようもない

917名無しの提督:2013/07/24(水) 18:16:03 ID:N/QQoJgM0
艦娘の疲労度って編成から外さないと回復しませんか?

918名無しの提督:2013/07/24(水) 18:16:45 ID:/QuuNFjU0
>>884,908,916
艦これ繋がらないの自分だけじゃなかったのか
自分は佐世保だけど昨日夜の障害で弾かれてからずっと繋がらない感じ
上にあるようなキャッシュ削除、他ブラウザでのログイン、Flashの入れなおし、テザリング使って別回線での接続、PCの再起動と試したけど全部不発。
一度だけメインメニューまで行ったけどメニュー出る前にエラー。
そしてPCからだと全くつながらないのに何故かスマホからは繋がる(激重でプレイできたものじゃないけど)とこまで同じと。

一番最後がなきゃサーバー側のエラーで済むんだろうけど特定のPCでだけ問題起こってるっぽいから意味がわからないんだよなー

919名無しの提督:2013/07/24(水) 18:18:13 ID:/QuuNFjU0
あ、一応タスクマネージャーで通信状況もチェックしたけどログインして最初の画面までは通信してるっぽい
でもそこから先は一切通信が止まってエラーってことらしい

920名無しの提督:2013/07/24(水) 18:22:29 ID:qJ6IJZ6U0
>917
分単位で回復する。編成に突っ込んだままでも大丈夫。
母港画面に戻るか編成を入れ替えないと間宮さんは反応しない
橙疲労で5〜10分、程度の軽い赤疲労で15分、重い赤疲労なら30分以上は必要。

921名無しの提督:2013/07/24(水) 18:26:37 ID:xxIbYxTg0
タイトル画面のあたりで右クリックして画質を低にすると激重が少し解消されるよ

922名無しの提督:2013/07/24(水) 18:29:59 ID:OihDWGb20
質問失礼します
対潜水艦用の艦隊はどのような組み合わせが良いのでしょう?
対潜能力のない艦ばかりしか育ててなかったので一からですが
推奨構成や装備などあれば教えていただけると幸いです

923名無しの提督:2013/07/24(水) 18:30:38 ID:qZ/M1QHA0
戦艦ドロップとレベリング含め2・1か2回そうと思うのですが1より2のが戦艦出やすいとかありますかね?2エリアでおすすめの戦艦取得場所とかありましたら教えてください

924名無しの提督:2013/07/24(水) 18:32:04 ID:/adiI6JA0
始めて一週間くらいwiki見て適当に建造して数は増えてきたのですがどういう編成にすればいいのかわかりません
どなたかご教授お願いします

925名無しの提督:2013/07/24(水) 18:33:04 ID:oPbLKZFU0
間宮って1つ持っておけば使わなくても疲労完全回復確認できるってことですよね?
もらった500ポイントで間宮買おうかなー・・・

926名無しの提督:2013/07/24(水) 18:37:39 ID:rZIcS10o0
完全回復は確認できない
あと10分程度で完全回復するという目安にはなる

実は艦隊編成のクエストで1個もらえるから
ほしいだけならそっちでもいいかも
扶桑山城最上時雨だから飛びぬけてレアなのないし

927名無しの提督:2013/07/24(水) 18:40:01 ID:n1lXR9fA0
>>884だけど今あらためてやってみたら

ChromeとIE8:昨夜と変わらずスタート後に船プカで止まるか
         運良く母港に入っても大体同じタイミングでエラー画面に移行
Firefox:何故かできるようになったけど多少重い

foxでできてChromeとIEでできないのがよくわからんけど一応報告
とりあえずやってみたことはブラウザ再インストールとPC再起動程度
ちなみに自分は呉鎮です、あとOSがXPの人で本スレで同じような人が結構いた
しかしFirefoxだけできるようになったのが謎・・・

928名無しの提督:2013/07/24(水) 18:44:20 ID:oPbLKZFU0
>>926
ありがとうございます
なぜか時雨だけ全然出ないんですよねー・・・

929名無しの提督:2013/07/24(水) 18:45:09 ID:N4LqDbkA0
千代田拾ったんだけど火力が低くて使いづらい
どういう起用をすればいいんですか

930名無しの提督:2013/07/24(水) 18:45:12 ID:qJ6IJZ6U0
>922
開発できるのは爆雷が2種(94式/3式)ソナーが1種(93式)
対潜活動が出来るのは、対潜数値が1以上ある駆逐/軽巡/軽空母/航空巡洋艦
大ダメでる爆雷x2か、ほぼ確実に当てるソナー+爆雷お好きな方を。

>923
2-1ボスは戦艦が入っている。
2-2ボスは重巡構成9割、空母構成1割が登場。
戦艦が居ないので夜戦しやすく(昼ターンが少ない)、直通があるので2-2周回する人が多い。
伊勢姉妹と扶桑姉妹は割とよく出る。金剛姉妹(榛名以外)は時々。

>924
火力なら戦艦/重巡洋 水雷なら巡洋艦/駆逐
大火力が必要なら戦艦/空母 機動部隊なら空母/巡洋艦/駆逐
編成を考える楽しみもあるのよ

>925
クエスト報酬で貰えるで。wiki→任務からどうぞ

931名無しの提督:2013/07/24(水) 19:02:56 ID:Mb5BvGps0
>>929
瑞雲を積む事で、開幕爆撃で活躍してくれるが、狙って開発するのは難しい。
10レベルまで上げて改装することで、1つ付いてくるので、そこまで耐えるしかない。
運よく瑞雲が複数手に入ったら、全部瑞雲にすることで、駆逐艦くらいはなぎはらってくれる。

再改装して空母になれば、わりと役に立つのでがんばれ。

932名無しの提督:2013/07/24(水) 19:03:34 ID:qZ/M1QHA0
>>930ありがとうございます 22周回してみます

933名無しの提督:2013/07/24(水) 19:04:21 ID:1f30FXvA0
>>927
一応不具合の件で問い合わせて、返事きたけどダメだったよ
混雑時の不具合云々て書いてあったけど、四六時中通信エラーて書いただろ、
キャッシュクリアしてみたいなことも書いてあったけど、それもうやってるって書いただろって感じ
まあ個々に対応なんてもちろんできないだろうから仕方ないけど、よく問い合わせ内容見てくれよ頼むよ〜て感じで終わった

934名無しの提督:2013/07/24(水) 19:11:44 ID:OihDWGb20
>>930
ありがとうございます
艦爆でがんばってみます

935名無しの提督:2013/07/24(水) 19:20:17 ID:N4LqDbkA0
>>931
ありがとうございます
レベルあげてきます

936名無しの提督:2013/07/24(水) 19:26:37 ID:/QuuNFjU0
>>933

混雑云々に関してはログイン中特定ポイントすぎるとあからさまに通信が止まるから
プログラム上の問題としか思えないんだけどねぇ

937名無しの提督:2013/07/24(水) 19:36:26 ID:cA4d9FDU0
>>933
自分が一昨日初めて変になった時にフォームから送った奴には
佐世保鯖の調査確認をするって返信はあったんだけど、
今回のメンテでも解消されてない感じだからまだ原因つかんでない可能性もあるなー

特に今の時間帯同接ピークに入ってるだろうから
混雑のせいにしてとりあえずスルーされるのかも分からん

でもゴールデンにエラー吐いてプレイできなくなるって結構致命的だし
もっと言うとフォームの500文字制限って状況や環境伝えるのには実に不向き

>>936
その特定ポイントが結構そこらじゅうにあるから困る
母港メニュー表示前(資源自動増加部分の受信?)とか
装備改装や編成画面の艦娘入れ替え、建造したのをGETする時、
出撃、遠征先選択、任務確認画面、進撃選択から羅針盤娘かと思ったら猫etc...

通信プロトコル周りに何か悪戯してるのが居るのかなあ、
ひょっとしたら万単位の人数で同時接続する状態を想定した仕様になってないのかもしれない

938名無しの提督:2013/07/24(水) 19:44:32 ID:/QuuNFjU0
一応公式みたら

※また、メンテ明けに接続できない場合は、
 一度お使いのブラウザの――
 ・キュッシュ(インターネット一時ファイル)をクリア
 ・同ディスク領域を大きく(1024MB程度)確保
 して頂けると、症状が改善される場合があります。

とあるから後者の絡みかと思ってRAMディスクから本体HDDに変えたけどそれもで改善しないから別問題ぽい

>>937
プロコトルの問題だとしてごく一部の特定ユーザーにのみ、しかも恐らくPC限定の症状ってのが理解できないんだよな
ここまでくるとOSの問題なのかなぁ(当方XPSP3ユーザー)

939名無しの提督:2013/07/24(水) 19:51:02 ID:/QuuNFjU0
っと2chの本スレにも同じ症状の人たちいたわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:08:55.75 ID:p6OKrheF
おはよう、相変わらず猫ちゃんがお出迎え…

でもだいぶ共通項見えたなぁ…
「佐世鎮」「XP」「キャッシュ・プラグイン等でも無理」「でも普通に動く人は動く」
俺含めココでごにゃごにゃ言ってる人佐世保以外居ないかな?


佐世保以外もたまにいるとこを考えると特定時期に増強したサーバー部分にエラーがあって
それがXPユーザーに当たると猫オンラインになるってことか?

940名無しの提督:2013/07/24(水) 20:16:09 ID:NJoiNiuA0
体感で良いんだけど、千代田出やすいマップってある?
3-2-1で全く出やしない・・・

941名無しの提督:2013/07/24(水) 20:22:39 ID:rhBwM8O20
水上機母艦の千代田は他の艦と違って改造を何度も繰り返すことで強くするのですか

942名無しの提督:2013/07/24(水) 20:33:33 ID:cA4d9FDU0
>>939
>特定時期増強した部分とXP
ああ、何かそこらへんが臭いですね…自分もXPSP3ですしw

ただ、対応環境にXPって公式で書いてるんで、OS固有の部分で致命的なエラーが出るなら、
稼動機でチェックはしてるだろうし、そのくらいはさすがに見つけてるはず
それでもなおOSと艦これ自体のプロトコルなりスクリプトなりが相性悪いなら
プレイし始めた時に出てきた方が自然だし、
ある時期を境に出始めた症状とはあまり一致しないですし

佐世保というか、むしろ初期鯖の横鎮でこういう症状出てる人を聞かない気が
>>908の人は舞鎮で、自分佐世保ですし
昨夜のDMMプラットフォームで全体が猫ったのは別としてですが

んで、呉/佐の鯖補強や舞鎮の前倒し投入とかが始まったのが先週のメンテ前後から、
その後もオンメンテで増強や調整をしてることを考えるとやっぱこの辺ですかなー

……それにしても火狐で猫と戦いながら一応プレイできなくもないのは何故だろう

943名無しの提督:2013/07/24(水) 20:37:35 ID:53gexT3.0
>>866
遅レスですがありがとうございました

944名無しの提督:2013/07/24(水) 21:06:53 ID:n1lXR9fA0
>>933
自分も多分ほぼ同じ内容のが返信されてた
こういう不具合へのテンプレ返信っぽいですね

945名無しの提督:2013/07/24(水) 21:10:47 ID:g3HdjBkA0
改造って装備外してからやった方がいいのですか?
赤城さんの装備を外す前に改造しちゃったんだけど改造前の装備ってどうなったのかしら。。。

946名無しの提督:2013/07/24(水) 21:11:01 ID:Mb5BvGps0
接続してるプロバイダとかはどうなん?
経路障害だったら、使ってるプロバイダも同じだったりしないかい?

あとダメ元なんだけど、こういうのはどうだろうか。
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

うちは横須賀でXPでIEだが、とくに問題ない。

947名無しの提督:2013/07/24(水) 21:12:18 ID:Mb5BvGps0
>>945
改造時の装備は、倉庫に戻されてるよ。
近代化だと消えてなくなるよ。

948名無しの提督:2013/07/24(水) 21:18:03 ID:g3HdjBkA0
>>947
普通の改造の方ですー良かった!
レスありがとうございました

949名無しの提督:2013/07/24(水) 21:34:52 ID:/QuuNFjU0
>>946
経路障害ってことなら既にテザリング(ケータイ回線経由)でも試してるけど変わらなかったから関係ないはず

950名無しの提督:2013/07/24(水) 21:52:47 ID:zkmDhsbk0
HPゲージのとこが赤く点滅してるのは何ですかね?
疲労度の表示新しくしたんですかね?

951名無しの提督:2013/07/24(水) 21:54:29 ID:5Csda9l20
>>950
昔から。特に意味は無い

952名無しの提督:2013/07/24(水) 21:57:23 ID:zkmDhsbk0
>>951
そうなんですか.ありがとうございます.

953名無しの提督:2013/07/24(水) 22:08:26 ID:Mb5BvGps0
>>949
別回線でだめなのか。
ユーザー側じゃどうしようもなさそうな問題だな。

954名無しの提督:2013/07/24(水) 22:15:37 ID:L/U5K.Uc0
>>950-951
どれかの艦隊に激しく大破した(HP1桁など)のがいると、その艦娘だけじゃなく
全部の枠・全部の艦隊でHPゲージが赤くチカチカするのよね

955名無しの提督:2013/07/24(水) 22:30:31 ID:DO/cx.hA0
>>940
一応3-2-1で千代田は出るけど、摩耶さんほどじゃーないね
体感的には伊勢姉妹より出ないイメージですゎ

2-1や2-4でもいいのだろうが、3-2-1に勝てないから頑張るしかないべ

>>941
強くすると言うより、強くなる
北上大井なんかも改造で強くなる
他の艦も何かしらアップデートが今後あるかもしれない

#ちとちよLv15の改造は軽空母にジョブチェンジするのでご注意

956名無しの提督:2013/07/24(水) 22:38:08 ID:/kxbPAnA0
自分はこんな感じだなあ
呉、XP、火狐、IE、クロームで試したけど、昨日の鯖落ちからずっと重い、
早朝、午前中も重さ変わらず
それまではゴールデンタイムでもまったく問題なし、ちなみに10日開始組
最初のぷかぷか突破で分単位で放置、ゲーム開始、数十秒放置、やっとINって感じ
一旦中に入ると、何回かは普通に操作できたりするけど、
途端に重くなって数十秒反応なし、ってことが続く。
遠征とかで帰ってきても数十秒固まる
普通の出撃とかも固まるけど、固まる時間は他の所で固まる時間よりは短い感じ
とにかく補給とかに行こうとしたり、なんの行動でも読み込み?が入ると固まる

957名無しの提督:2013/07/24(水) 22:42:06 ID:.jCuBEyA0
昨日の鯖落ちからおかしいって人結構いるんだなあ
呉、XP、火狐、IE、chrome、safariで試したけど99%繋がらない
繋がっても何か行動を起こした瞬間に落ちる
公式で書かれてることは全て試したし、向こうの対応を待つしかない感じかあ……

958名無しの提督:2013/07/24(水) 22:49:34 ID:Z2zrJO1o0
通信エラーが頻発してる人はFirefoxでabout:configから
network.http.connection-retry-timeoutの値を増やすと直るかもしれない

自分は1200でもエラー出たから2000まで増やした
通信エラーが出にくくなるだけで読み込みがやたら長いのとかFlashのエラーとかはどうにもならないけどな

959名無しの提督:2013/07/24(水) 22:56:03 ID:L/U5K.Uc0
Win7やWin8さくっと買ってきてデュアルブートにするとか
できることはありそうな

960名無しの提督:2013/07/24(水) 23:23:22 ID:p1.3/6Og0
Win7 64bit
IE クロームで全くダメだったけど
>>958さんの設定で激遅だけど動作した
感謝

961名無しの提督:2013/07/24(水) 23:43:46 ID:/kxbPAnA0
>>960
win7でもダメって人もいるし、やっぱり鯖障害か経路障害なのかね

962名無しの提督:2013/07/25(木) 00:06:43 ID:DMsbsQcE0
3-2の駆逐艦だけですすめるやつって駆逐艦の平均レベルどれくらいでクリアいけそうですか?
ちなみに島風雪風はもってないです

963名無しの提督:2013/07/25(木) 00:09:42 ID:98sfEnUk0
>962
暁4姉妹+吹雪、時雨で抜けた私がここに。
暁30響30雷40電30吹雪25時雨25ぐらいだったかな

改造と近代化改装が済んだ駆逐艦6で小破撤退してりゃそのうちクリアするで
面倒くさいなら応急修理つけて強引に。

964名無しの提督:2013/07/25(木) 00:10:33 ID:E4Gfk2Dc0
>>962
俺は25くらいでクリアできた。ぶっちゃけ運。
どれだけボス手前のエリ戦にダメ貰わないかだから。
単横陣に編成はメインが3〜4隻に撃沈覚悟の捨て艦(1-1で拾うレベル1でいい。)2〜3隻で挑むと行けると思う。

とは言えやっぱり運次第だからあまり焦らないように。
焦ったら俺みたいに手塩にかけて育てた娘が沈むって事になりかねないよ・・・。

965名無しの提督:2013/07/25(木) 00:13:30 ID:iuS7zyLc0
長門探しでやってたけど70あっても安定してボス到達できるわけじゃないからなぁ

966名無しの提督:2013/07/25(木) 00:14:37 ID:mDngGh6Q0
>>955
誰も答えてくれないと思ってました
助かりましたありがとうございます
改造レベルに気をつけます

967名無しの提督:2013/07/25(木) 00:28:05 ID:DMsbsQcE0
>>963 >>964 >>965
ありがとうございます 参考にさせて頂きます
やはり難関なんですね
自分で手塩にかけて育てた娘は轟沈させたくないので全員30こえたあたりで挑戦してみようと思います

968名無しの提督:2013/07/25(木) 01:32:11 ID:rRJqTp320
>>967
3-2で出てくる敵だと、改になった駆逐艦の3つのスロットを埋めたい求められる兵装がないので
応急積んでいくと中破でも進撃できますよ
そうでもなければ心が折れます
たとえ中破せず進むことが出来ても、羅針盤に蹴られて家具箱終わりが多いもんですから

969名無しの提督:2013/07/25(木) 01:48:43 ID:Oge/ZoTE0
こちらやwikiの該当ページを見ていて
2-4のクリアの為には空母1〜2、戦艦4〜5が推奨という事は解ったのですが
およそ同一LVで全て改造済み・近代化改修MAXと仮定して比較した場合

①空母1+戦艦5編成と、空母2+戦艦4編成のどちらをお勧めされますか?
②戦艦の種類としては航空戦艦型よりも、長門・金剛型の方が
2−4クリアを狙う場合かなり体感として違ってきますか?

◎現在 赤城lv35、加賀35、陸奥20、榛名30、金剛20、不幸妹10
なのですが、比叡さんが今手に入ったので編成を変えるか悩んでいます
装備としては彩雲や流星、46cm砲などのレア装備はなく,瑞雲だけ沢山有
 
色々なご意見があるかとは思いますがもしよければご意見お聞かせ下さい

970名無しの提督:2013/07/25(木) 02:08:21 ID:98sfEnUk0
wiki見たなら判るけど2-4は公式推奨Lv30以上な。改造と近代化は必須と思った方がいい。

道中単横で耐えるなら制空するために空母2
道中単縦で殲滅するなら空母1
空母3にすると夜戦で非常に厳しくなる。

火力は長門型>金剛型>伊勢扶桑
命中は初期装備のままだと、瑞雲や副砲の関係で逆になる

山城10がキツイ。それで行くなら装甲と火力は近代化しとけ
不幸妹とか言ってると不機嫌になって西ルートに固定されっど。

艦載機は最低でも天山、彗星、零52型、彩雲が欲しい。
41砲と黄色副砲があれば頑張れる。

蛇足の私が2-4突破時。http://imgur.com/5HCJJDk

971名無しの提督:2013/07/25(木) 02:09:51 ID:rRJqTp320
>>969
敵にいろんなパターンがあってランダムで出現すること、ルートが複数あることで、
これ1つが鉄板というものはないです

南ルートからボスへ行けたら、空母は1あれば足りると思います
もし南ルートからボスに行けない羅針盤になったとき、外れの行き止まりマスにかなり
強い空母が出てくるので、空母2連れてってないと敵艦載機にぼこぼこにされます
北東ルートでも、ボスの前に出てくる敵に強い空母が入ってる時とそうでない時が
あるので、もし入ってれば空母2いないとやはり…… でも出て来なければ1でも……
どれが出てくるかは進撃してみないと分からないので

ボスだけに限定すれば、夜戦まで込みで戦艦主砲の火力で殴りあって勝つことになるので
できるだけ火力が高い編成がいいということになり
伊勢型・扶桑型では(他のパラメータは結構上がるものの)火力が下がることを嫌って、あえて
改造せずに戦艦のままで近代化改装して突っ込む提督も少なくない
が、道中特に1マス目・2マス目では航空戦艦にして瑞雲載せてくと開幕爆撃で雑魚を
蹴散らしてくれるので無傷で進撃しやすくなるというメリットもある
どうするか

あと彩雲はできれば1つは持って行きたい
ボスでT字不利など引いたら目も当てられない
他の艦載機も、最低でも零戦52・彗星・天山にはしておきたい
開発もちょっと頑張ってみては

972名無しの提督:2013/07/25(木) 02:09:54 ID:XDJrLGFc0
彩雲のT字不利回避あると確率グッと上がるはず

973名無しの提督:2013/07/25(木) 02:11:33 ID:Qs4Zj.X20
①強さ的には空母1(艦戦積)戦艦5のほうがレア装備ないなら強いかな
  でも戦艦は空母の1,5倍の食費がかかるので、何度も挑戦することを考えると
  空母2にしたほうが、とも思う。まぁ私が空母2戦艦4だったからですが。
②体感は変わらない。今lv60超えてるけどほぼ変わらない。
③好きなキャラで行こう。そのほうが轟沈防げるから。

クリアできるかどうかは運要素大きいよ。今でもうまくいけばクリアできるよ

974名無しの提督:2013/07/25(木) 02:34:39 ID:Oge/ZoTE0
運がないのか2−3ボスクリアでも苦戦したところなので
全艦30lvにはしてから挑戦しようとは思っているのですが
比叡が手に入ったこのタイミングでどれを育てていくか悩んだので
(資源もキツイですし)とても参考になりました

970さんの画像のLVと装備拝見してもやっぱり厳しそうですし、
絶対にこれという編成がないのなら、
戦艦育成と彩雲狙いとすでに35になってる空母2つという
堅実型?と思われる方針でいってみようかと思いました

大変詳しい返答ありがとうございました

975名無しの提督:2013/07/25(木) 03:28:10 ID:Wl98arNQ0
wikiを見てまして三式爆雷投射機というものが気になったのですが艦これに置いてどのような兵器なのでしょうか?
駆逐艦育成中で12.7cm連装砲頼りないなぁ〜と困っているのですが…

976名無しの提督:2013/07/25(木) 03:36:28 ID:98sfEnUk0
>975
艦これにおける駆逐艦の仕事は3つで、対空、雷撃、対潜。対艦砲撃を大型艦にしても大ダメージはあまり期待できない。
本題の爆雷(と、聴音ソナー)は対潜を担当する。

夜戦ならスロット1個目を軸に使うのでそこに魚雷でも入れときな

977名無しの提督:2013/07/25(木) 03:40:11 ID:Wl98arNQ0
>>976
ありがとうございます!

978名無しの提督:2013/07/25(木) 07:43:40 ID:HIKeOPOc0
>>960
Win7でも起きたということはOS固有ではない…?ナンテコッタイ

…と、ボケるのはこれくらいにして、おはようございます。
>>958さんのHTTP受信タイムアウト設定の変更はかなり効果ありそうです。
自分の方もメインが火狐なのでデフォ数値(多分)の250から2500まで増やして試してみました。
結果、昨日と同じ早朝時間帯での比較・体感で申し訳ないですが、
問題発生前の普通にプレイできていた時と比べればやはり大分重いものの、
通信エラー(猫)の発生は結構抑えられているという感じがします。

ピーク時間帯にこの設定変更がどこまで生きるかは今夜にでも試してみないと分かりませんが、
サーバー側でこれといった状況変化がない上で効果があるとすれば期待が持てそうです。

Chromeについてはちょっと調べたところではそれらしき部分が見つからなかったので、
他の詳しい方にお任せするとして…
IEでも「Internet explorer タイムアウト 設定」などで検索すると
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-257.html とか
http://support.microsoft.com/kb/813827/ja とかが出てきまして
やはりタイムアウト設定の変更が可能な様です。が…

レジストリを直接弄ることになるので慣れてない場合は若干ハードルが高いのと、
自分の環境下で「ReceiveTimeout」を600000(10分)、
「KeepAliveTimeout」「ServerInfoTimeout」をそれぞれ120000(合計4分)に設定しても
火狐ほどの改善効果は見られませんでした。
もうちょっと数値大きくしたり他の部分を調整すると効果が出てくるかもしれませんが、
こっちはまた折を見て試しておこうかと思います。

経路障害の可能性は>>949さんから否定材料が出てるので難ですが、
一応検証材料として自分のプロバイダを書き残しておきます。
OCN、一戸建てタイプで確か1.0Gbps

979名無しの提督:2013/07/25(木) 09:00:10 ID:lBjEVCJU0
2-4が硬すぎて困ってます。
榛名42/霧島41/伊勢39/山城39/赤城40/加賀40

彩雲が便利だと聞いたので、赤城の加賀に1つづつ積んでますが、ボスにたどり着くまでに誰か一人は中破してしまいます。

つきましては、今後の対策方針について何かアドバイスいただけたらと。
一応、今考えてますのは、電探を各戦艦に積むことと、なんとか46センチを1門でも良いので開発すること、と考えています。

980名無しの提督:2013/07/25(木) 09:06:19 ID:E4Gfk2Dc0
>>979
単横陣は活用してる?
丁字有利は攻撃当てやすいけど攻撃当たりやすいっていう話が少し出てる。(まだ憶測のレベルだけど)

疲労もなるべくない状態がいいだろうから演習とかで全員キラキラになってるのが理想だけど

もし両方実行済みなら確かに対空・命中用に電探は多少は有効かもね。
航空戦艦は瑞雲でいいと思うけど。

まぁただどうしても運要素絡んでくるから焦らず腰を据えてやるといいと思うよ。
ハイリスク覚悟の上で中破進撃はたまにするけど沈んじゃった事あるし。
どうしてもやるなら耐久値が小破よりの中破なのか大破一歩手前なのかも考慮するといいよ。

無理な夜戦・進撃ダメ、絶対。

981名無しの提督:2013/07/25(木) 09:44:01 ID:Se9WYC1s0
>>980
ありがとうございます。
瑞雲は航空戦艦2隻に積んではいますが、電探と両方積むのは意味ナイのですね。両方積むつもりでした。

陣形や疲労度は今はおっしゃるような形にしておりますが、キラキラまではなかなか、、、です。うまく光ってる状態で行けたらいいなレベルになってます。

あまり焦らす腰据えてやろうと思います。

982名無しの提督:2013/07/25(木) 09:49:24 ID:E4Gfk2Dc0
>>981
意味ないっていうか瑞雲で十分強いって意味かな。色々できる子だから。
レベル的にもクリアできないレベルじゃないから後は近代化改装とかもやってないようならしっかりやるといいと思うよ。
キラキラは100%必要ってわけじゃないけど、疲労度は0に近い状態で挑む方がいいと思うよ。
間宮さんの給マークが点滅しなくなって10分くらいで疲労度が0になるんだっけかな?(うろ覚え

頑張ってください。

983名無しの提督:2013/07/25(木) 09:54:02 ID:NhPvRzQo0
火力足りないと思うなら瑞雲外して主砲ガン積みしてみるのオススメします
レベル的には十分クリアできるし、主砲ガン積みでも命中もさせられると思う
あと彩雲は艦隊でひとつあればいいので赤城さんの4スロ目だけでいい

電探や46cmないと確かにボスのフラ戦艦撃破は難しいけど、
ボスまで安全にたどりついてボスのフラ戦艦以外を撃破すること考えるなら
主主主主とか主副主主のパターンも試してみてほしい、35.6cmでいいから

984名無しの提督:2013/07/25(木) 10:00:24 ID:ctDXS2l.0
>>978
自分はどのブラウザでも同じような感じ>>956なので、
とりあえず火狐で0〜2500の250刻みで変えてみたけど変わらないかな
キャリアはKDDI、プロバイダはT-com、戸建、1.0Gbpsタイプ。
NTTとKDDIの回線の違いもあって、
>>949さんみたいな同垢で回線変えての接続報告もあるからあっちの鯖の問題?

985名無しの提督:2013/07/25(木) 10:01:45 ID:Bh8G52IM0
出撃→中破or疲労になった艦を控えと交代→出撃
を繰り返してるんですがあっという間に入渠待ちの行列が出来上がります
艦の最大レベルは11で1-2ボス戦1回につき1隻壊れるぐらいのペースです
もっと効率のいい進め方はありますか?

986名無しの提督:2013/07/25(木) 10:04:10 ID:ctDXS2l.0
もうちょっとで990で次スレたってないし、宣言もないみたいなのでいってみるよー

987名無しの提督:2013/07/25(木) 10:11:52 ID:E4Gfk2Dc0
>>985
育てたい艦を旗艦にして、残りを拾った艦で進める。燃料と弾薬を使い果たすか、壊れる手前で拾って使用してた艦は近代化改修の犠牲になってもらう。
これでどうでしょ?旗艦なら壊れても沈まないからギリギリまでこきつk・・・一緒にいれるしね。

988名無しの提督:2013/07/25(木) 10:13:33 ID:ctDXS2l.0
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1374714538/l50

989名無しの提督:2013/07/25(木) 10:20:06 ID:YYw/eMy20
自分も>>956みたいな感じだったけど、
EditMTUでPCの設定を弄ってみたら、快適になりました

990名無しの提督:2013/07/25(木) 10:22:14 ID:IeLsuevc0
古のMTU/RWIN小さくしてみるとか
ローカルプロクシでキャッシュはさんで通信抑えるとか。
DNSとかipv6とかは多分関係ないか・・・
と書いてたら効果はあるのかやっぱ

991名無しの提督:2013/07/25(木) 10:34:38 ID:ctDXS2l.0
>>989 >>990
ADSL時代から弄るのは忘れてないんだ(もちろんPCは変わってる)
23日までは何も問題なくて、
23日の鯖落ち祭りからものすごく重くなって今まで続いてるから、やっぱりあちら側なのかな、と

992名無しの提督:2013/07/25(木) 10:37:28 ID:IeLsuevc0
adsl時代のは速度あげるほうじゃね
isdn時代のroとか接続悪いときは数値下げることによってエラー回避してたのよ

993名無しの提督:2013/07/25(木) 10:47:56 ID:YYw/eMy20
自分も「こっちの設定が変わってないのに急に重くなった、向こうの問題だ」と
思ったんですが、騙されたつもりで弄ってみたら改善したという
どういう理由で軽くなったのかはサッパリ分からないのですが…

994名無しの提督:2013/07/25(木) 11:02:29 ID:v81vL03k0
任務のカウントが受注時のみ進むのはわかるんだけど
あれって一度受注状態解除するとカウントゼロに戻る?

ウィークリー任務怖くて外せない

995名無しの提督:2013/07/25(木) 11:04:19 ID:z0datWH60
カウントは維持されてるよ

996名無しの提督:2013/07/25(木) 11:06:39 ID:v81vL03k0
>>995
ありがとう

997名無しの提督:2013/07/25(木) 11:06:41 ID:8mXzP7Y60
物は試しとRwin値を65535以下まで下げたら改善した
こんな簡単なことで改善するとは思わなかった・・・

998名無しの提督:2013/07/25(木) 11:07:17 ID:v81vL03k0
もう埋めときますね

999名無しの提督:2013/07/25(木) 11:07:32 ID:v81vL03k0
せい

1000名無しの提督:2013/07/25(木) 11:07:43 ID:v81vL03k0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■