■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレ Part6

1 : 名無しさん :2013/11/17(日) 18:27:50 TnNGo/ts
■公式
 ttp://www.pathofexile.com/
■洋Wiki
 ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Path_of_Exile_Wiki
■日本語wiki
 ttp://wikiwiki.jp/pathofexile/
 ttp://pathofexile.whatwhat.org

■ 前スレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1377291801/

【重要】
 質問する前にCtrl+Fでスレッド内を検索しましょう。
 同じ質問が回答済みであることがあります。

次スレは>>980が立てましょう。無理ならレス番で次を指定してください。
次スレが立つまでは書き込みは出来るだけ控えましょう。

Trade相場関連の質問は、リーグ名を付記してください。


2 : 名無しさん :2013/11/17(日) 18:28:40 TnNGo/ts
<便利ツール>
■ Path of Exile Skilltree planner
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/19723/

<便利サイト>
■ ExileStats Currency
ttp://exilestats.com/ex/

■ Path of Exile shops indexer
ttp://poe.xyz.is/
■ PoExplorer
ttp://poexplorer.com/

■ Path of Exile tools
ttp://poetools.com/

■ Path of POE
ttp://pathofpoe.com/

■ Path of Exile - Mods Compendium
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0ArsB7KohOhhpdHoyZzU2WVZZNXQxMDg4MVk1b0FGbkE#gid=1
■ mod 一覧
ttp://www.pathofexile.com/item-data/prefixmod
ttp://www.pathofexile.com/item-data/suffixmod
■ base item 一覧
ttp://www.pathofexile.com/item-data/weapon
ttp://www.pathofexile.com/item-data/armour
ttp://www.pathofexile.com/item-data/jewelry


3 : 名無しさん :2013/11/18(月) 11:24:38 .ZJ6Jna2
>>1
Tabula

日本語wikiのorgの方は消してもよさそうな気がすっけどね

洋wiki日本語化
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Path_of_Exile_Wiki/jp


4 : 名無しさん :2013/11/18(月) 12:56:45 NRv6p4Jc
前スレは埋まりそうなのでこちらで

カオスリング等のユニークに付いているOnslaughtとは
どのような効果を表すのでしょうか?


5 : 名無しさん :2013/11/18(月) 13:02:08 r1Np472M
>>4
敵をkillした後、Attackspeed、Castspeed、Movespeedを2秒間20%upします


6 : 名無しさん :2013/11/18(月) 13:10:29 NRv6p4Jc
>>5
なかなか使えそうな効果ですね、ビルドに取り入れてみます
どうもありがとうございました


7 : 名無しさん :2013/11/18(月) 20:50:11 BWj2cIkQ
Headhunterで得たオーラmodなどのbuff系modはオーラbuffパッシブやinnerforceの影響を受けますか?


8 : 名無しさん :2013/11/19(火) 02:34:43 B9z28BC2
クエスト報酬で悩んでいるのですが
ファスターアタックス、メレーフィジカルダメージ
相場が「高い」のはどちらでしょうか?
あまりかわりなさそうですが宜しくお願いします


9 : 名無しさん :2013/11/19(火) 02:43:45 wI4wrMf6
>>8
Fasterの方が高い。
Melee PhysはMeleeタグが付いたスキルかつフィジカルダメのビルドにしか使えないけど、
Fasterはメレー、レンジ、サモナーみんな使える。


10 : 名無しさん :2013/11/19(火) 02:54:55 B9z28BC2
>>9
どうもありがとうございます
狩場で落ちるかなぁ〜と思いがんばってましたが
取った方が良さそうなので取ってきます


11 : 名無しさん :2013/11/19(火) 04:51:56 sBdwlTCw
>>7
HeadhunterはNemesis Modだけじゃなくて他のModも奪うんだね

普通に考えて受けると思う
公式を検索してみたけどまだ誰も確認してない感じ
動画を見たけどIF無くても十分な気がw

もし確認するならHasteオーラ奪取時のMSをメモっておいて
パッシブ取得後に上がってるかどうか見てみるといいかも


12 : 名無しさん :2013/11/19(火) 08:14:36 5oMdCDS6
現在Cast on CritとDischargeを使ったbuildで進めているのですが
buildとして火力を上げる方法は何があるのでしょうか?

わかる範囲では
・消費chargeの種類を増やす
・Gemのレベルを上げる
・SpellDamageを積む
・クリダメを積む
・そもそもの発動頻度を上げる

その他有用なあげ方はありますでしょうか?
それともこのbuildは連発することに重点をおいたほうが良いのでしょうか
個人的見解で構わないので、お聞かせいただけませんでしょうか?


13 : 名無しさん :2013/11/19(火) 08:25:15 EOQ68WBA
Nemesisでmf wanderやってるけどborが二個とlionseye落ちたわ。MF最強だった


14 : 名無しさん :2013/11/19(火) 08:40:21 4g5ZtaJw
platinum krisに30%の武器クリチャン付くまで頑張ってみる。
それを2本装備してみる。
発動のためのmeleeスキルを単体ヒットじゃなくAoE系のものに変えるなどして発動機会を増やしてみる。
dischargeの方の範囲も広げてみる。
攻撃速度を上げて発動回数を上げてみる。
(cyclone:Qはdischargeにも乗る、それなりのデフォAoE、めちゃはやデフォ攻撃速度、移動込、などで重宝される)
ユニークを利用してgemリンクを攻撃力アップ系や他のspell同時発動などを目指してみる。
都度全部チャージ解放しちゃうので都度都度チャージ補充できるようなユニーク、gemリンク構成にしてみる。
(voll鎧+frenzy+endurance charge on melee stunとかblood rage+cylone+Warlord's Mark+PCoCとか)


15 : 名無しさん :2013/11/19(火) 09:15:45 SYTbgEvY
発動頻度に入るかもしれないけど命中確保とか


16 : 名無しさん :2013/11/19(火) 09:20:38 qA5r1hio
すいません質問ですが レア装備一式をうるとカオス1個と交換ってどこかでみたんですが
どうしてもなりません 何か条件があるんですか?


17 : 名無しさん :2013/11/19(火) 09:25:55 qf.eixWU
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Vendor_recipes#Quality_Items
のFull Rare Sets


18 : 名無しさん :2013/11/19(火) 09:52:04 o2mRJFsY
>>16
Itemlevelが60以上じゃないとむりやで


19 : 名無しさん :2013/11/19(火) 09:56:43 6dkOP84U
Portalスクロールを効率よく入手するにはどうすればいいですか?
今はCatacombsにScribe's Racks狙いで行っていますが
自分のキャラだと難易度が高く時間がかかってしまいます
鑑定x3でPortalx1のレシピは知ってますが鑑定スクも在庫少ないです


20 : 名無しさん :2013/11/19(火) 10:08:29 qA5r1hio
>>18

ひやあ そうですか なかなか大変ですね


21 : 名無しさん :2013/11/19(火) 10:13:01 w8qYDpME
>>19
けっこう高いけどPortal gemを買えばPortalスクロール不要になるよ


22 : 名無しさん :2013/11/19(火) 10:42:52 qf.eixWU
ポータルスクロールが足りないのってほんとに最初の最初だけだと思うんだけど売れるのかね
余るから店売りで鑑定にしてるんだけど


23 : 名無しさん :2013/11/19(火) 10:43:59 sFbGW3GU
>>19
自分はノートレ、ソロオンリーでトータル1624時間プレイしてるけど
ポータルジェムは未だに1つも拾えてないよw
スクロールが無くなったら使えるユニークも落とす2週目のDominusを
高速(1週2分くらいかな?)で回して未鑑定のレアを売って得たかけらを
更に売って補充してる。MFにもよるだろうけど5週くらい回せば
鑑定の巻物40個以上集まるんじゃないかな?


24 : 名無しさん :2013/11/19(火) 10:49:08 qA5r1hio
ユニークの指輪って同じものを2つ装備できますか?


25 : 名無しさん :2013/11/19(火) 11:23:08 4g5ZtaJw
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Thief%27s_Torment
これ以外はできる


26 : 名無しさん :2013/11/19(火) 11:47:02 Yk565eww
Portal gem複数持ってるけどまず使わないね
普通にプレイしてる分にはまずPortal Scrollは余りまくるし
Cast遅くてイライラさせられるし、Socket1個分もったいない
Portal gem入れるくらいなら別のgem入れて育てる

>>19
Portal Scrollが足りなくなるプレイがどういうものなのか気になる


27 : 名無しさん :2013/11/19(火) 11:56:37 O5LtcMtg
1stキャラは足りなくなる


28 : 名無しさん :2013/11/19(火) 12:01:11 6dkOP84U
返答どうもです
色々考えていたら自己解決しました
町に戻る時にPortalスクロ使わないで
ログアウトすれば消費しなくて済みますよね

>>26
低lvlのユニ、レア、白4L、狙いのボスランです


29 : 名無しさん :2013/11/19(火) 12:17:38 ppl/jXz.
>>28
ボス狩りやってるならログアウトしちゃうと全部持ってかえれなくて
もったいなくない?

wisdomも無くなるからportal scrollは売るようになるし
さっさとportal gemを買った方が幸せになるような気がしないでもない
ちなみに私も長々やってる割にportal gemは拾ったことがない
(ボス狩りする時以外はgem要らないけど)

あと回答者の人にお願いがあります。なるべくアンカーを付けてね


30 : 名無しさん :2013/11/19(火) 12:38:46 bRf5XRQk
>>14-15
貴重な意見ありがとう
ドミネだからvoll首ないらしく、焦ってましたが
他にも色々方法あるんですね


31 : 名無しさん :2013/11/19(火) 12:49:21 qA5r1hio
>>25
どうもありがとうございます


32 : 名無しさん :2013/11/19(火) 15:28:50 OX4oJEZY
chance orbで宝くじやりたくてここ数日champion kite shield探してるんだけどまったく見かけない
単に見落としてるのかもしくはこれ自体レアだったりしますか?
ちなみにmaps以外やってないのでレベルは足りてると思います


33 : 名無しさん :2013/11/19(火) 16:35:23 23x6AaBY
wikiを見るとscionという職があるらしいですが、どうすれば選べるようになりますか?


34 : 名無しさん :2013/11/19(火) 17:41:17 Dh4atv1M
>>33
ノーマル1週クリア後に新キャラ時に選べます。
ラストエリアで会話イベントをする必要があるかな。多分。


35 : 名無しさん :2013/11/19(火) 18:14:47 23x6AaBY
>>34
ありがとうございます
頑張って一週目をクリアします


36 : 名無しさん :2013/11/19(火) 18:45:41 B9z28BC2
オーラの予約について質問があるのですが

①マナリザーブのパッシブを10%とった場合
各オーラの%が60%→54%になるということでいいですよね?

②レデュースドマナのジェムをリンクさせて減らそうとした場合
最高Lv(約70%)だと、60%の3割、つまり60-18の約42%が要求されるのですか?

③上記の1,2を組み合わせた場合、まず前者が適用され
次に54%の30%、約16%が減算され、約38%が要求されるのですか?

わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします


37 : 名無しさん :2013/11/19(火) 19:05:29 w8qYDpME
>>36
計算方法は知らないけど、
マナリザーブパッシブ16%とってレデュースドマナ20つけたAuraは36%(元60%)と24%(元40%)になってる。


38 : 名無しさん :2013/11/19(火) 19:30:46 B9z28BC2
>>37
数字は似てるので多分あってるかと、どうもありがとうございます


39 : 名無しさん :2013/11/19(火) 19:52:56 Yk565eww
>>36
①合ってる
②合ってる
③合ってる。ただ、表現的には減算ではなく除算だね

ちなみに、装備によるReduced Mana Reservationは
また別途除算されるのではなく、Reduced Mana Reservation Passiveとの加算になる


40 : 名無しさん :2013/11/19(火) 20:38:25 hnWA2d5k
マナリザーブに関してはここが便利だよ
fogz.mine.nu:8080/poe_reserved_calc/


41 : 名無しさん :2013/11/19(火) 20:40:03 J03bdNPc
トレードで質問なんですが
WTS(売りたい)で商品を出してる相手にWTB(商品名)で返信して
オファーと言われたらこっちが出せる素材貼って相手がOKだったらパーティに呼べばいいんですよね?


42 : 名無しさん :2013/11/19(火) 21:02:34 O5LtcMtg
そんな形式的なのないので
wtbとか書かなくていいからさっさと値段提示した方が良いと思います


43 : 名無しさん :2013/11/19(火) 21:30:23 OX4oJEZY
>>41
2chaos for ○○○とかしか言ってないわ
あとpoe.xyzかPoExplorerで探したほうがいろいろ選べるからオススメ
正直トレードチャットあんまり機能してないと思う


44 : 名無しさん :2013/11/19(火) 21:39:52 B9z28BC2
>>39
装備にもあったんですか、手に入りそうにないですが
しばらくはポイント温存で良さそうですね

>>40
早速やってみましたが、22%必要と出ました
無理やり取っても良いことはなさそうですね


45 : 名無しさん :2013/11/19(火) 22:17:48 cc.aW7KE
いまさらプロジェクトウィークネスの威力を知ったレンジャーlv76ですが何か?


46 : 名無しさん :2013/11/19(火) 22:27:26 IisIAyuM
>>45
ダメージ追加は少な目だけど、evasion落とすから扱いやすいよな。
knockbackがprojectile以外でも適用されるのには驚いたけど

で、なぜ質問スレなの?


47 : 名無しさん :2013/11/20(水) 00:08:02 0Ig6CyH2
1.Battle FrontでRibbon Spoolを拾う。
2.DocksでThaumetic Sulphite を拾う。
3.Solaris TempleのLady Diallaに持っていき、Infernal Talcを貰う。
4.Warehouse SewersのUndying Blackageに行って、封印を解く。
5.その奥のSewers Aqueductを通ってBarracksに行き、General Graviciusを倒す。
6.街で報酬をもらう

トレハンで邪魔なので4番を行う前にクエストアイテムを投げ捨てたら
クエストアイテムどこに行っても貰えません、どうしたら進めれるようになりますか?
と言うかクエストアイテム捨てたら出ないシステムとか酷いとしか…


48 : 名無しさん :2013/11/20(水) 00:42:08 clUsAV32
templeのババアからまたもらえないの?
いや投げ捨てたことないから知らんけど
いやつーかWP使ってちょっと歩くだけだろ投げ捨てんなよ


49 : 名無しさん :2013/11/20(水) 00:59:38 0Ig6CyH2
>>48
ああああああ、報酬見てませんでした
てっきりリングを貰ってないだけかと思い込んでました
これで進められます、ありがとう


50 : 名無しさん :2013/11/20(水) 01:39:28 cJDkp/VM
Burningダメージについてなんですが
FireBallで燃えている敵にFireTrapで再度燃やした場合どうなるんでしょう?
FireBallでのDoTが終わったらFireTrap分のDoTが開始するのか、上書きされるのか・・・
後DoTのダメージは元になったダメージで計算されると聞いたのですが
例えばBearTrapにAddedFireDamageをリンクさせて燃やした場合DoTの元になるダメージは追加された火ダメージ分だけで
BearTrapの元々のPhysicalDamageは無視されるっていうことでいいんでしょうか


51 : 名無しさん :2013/11/20(水) 04:17:48 .LYi.QGg
>>50
BurningDamageは4秒間で元の火炎ダメージの4/3のダメージを与えます。
DoTは上書きされます。例の場合、FireTrapが当たった時点でFireballのDoTが終了して
新たにFireTrapのDoTを4秒与えます。
あくまで火炎ダメージを元に計算されますので、BearTrapのPhysicalの分は無視されます。


52 : 名無しさん :2013/11/20(水) 04:44:48 cJDkp/VM
>>51
ありがとうございます!


53 : 名無しさん :2013/11/20(水) 05:37:13 aLyV1O4c
>>50
Fireballで燃えてる最中にFireTrapでさらに燃やした場合は、両方のダメージを受ける。

Fireballで燃えているところに、別のFiraballで燃やした場合は、ダメージの大きいほうの効果を受ける。
先のFireballの効果時間が切れたら、後のFireballの効果を残された時間だけ受ける。

Beartrapの物理ダメージは関係ない。DoTに影響するのは火ダメだけ。

眠いから説明はとりあえずこの程度。
>>51と見解が違うから、説明の補足も兼ねてソース出しとく
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Burn


54 : 名無しさん :2013/11/20(水) 06:51:42 mtoD84c.
>>32
66-70のmapsだと50台後半のベースがよく落ちて60台が中々落ちない感じはある
71-のmapsにいくとそれが多少緩和されるかなあという感じ(個人的体感w)

>>41
臨機応変に対応すればいいよ
価格が書いてなければ、さっさとオファーするもよし、いくら?と聞くもよし
書いてあっても高いと思ったらちょい安めでオファーするもよし
素材を張る必要も特にないし、PTに呼んでから交渉でもいい(呼ばれることもある)

shopと違って大体即トレードだし、たまに掘り出し物が出てくるのがchatの利点かな

>>50
>>53が大体正解だと思う
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/328132/page/2#p2863946
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Ignite

ややこしいけど、FBで燃えるのは(crit時の)igniteがソース
炎罠で燃えるのは、爆発時(crit時)のigniteとground fireと2つソースがある
igniteとground fireはソースが違うのでstackする
ignite同士はソースが同じだからstackせずに>>53


55 : 名無しさん :2013/11/20(水) 06:57:42 mtoD84c.
補足
critしなくてもchance to igniteがあれば燃える。ソースは変わらんけど


56 : 名無しさん :2013/11/20(水) 11:19:37 r.bDLac6
ソケットとアイテムレベルに関する質問です。
アイテムレベルが50以上の場合、胴や両手武器の場合、最大6個つきますが、
例えはアイテムレベル51と71とではソケットが6個空く確率は変わりますか?


57 : 名無しさん :2013/11/20(水) 11:28:20 Rx3y7LYQ
APS4超えたサイクロンでLTがかかってる敵に攻撃した場合
lightningレジ95%でも死にますか?


58 : 名無しさん :2013/11/20(水) 13:25:17 pYOPw8Eg
アイテムの相場わかるようなサイトってありませんか?
トレチャ見るしかないのかな


59 : 名無しさん :2013/11/20(水) 13:56:53 aLyV1O4c
>>58
>>2の poexploreとか、shopindexerとかexiletoolsとかそのへん


60 : 名無しさん :2013/11/20(水) 14:26:01 vc4.ehlk
Spectral Throwの投げる本数を増やすにはどうすればいいですか?


61 : 名無しさん :2013/11/20(水) 14:39:33 NYC76BAQ
このゲームPTプレイのメリットって獲得経験値が増える以外になにかありますか?


62 : 名無しさん :2013/11/20(水) 15:59:42 4Gk5xobo
>>56
たぶん変わらないと思う。
それと装備のクオリティを上げてからjewellやfusing使えば高Sや高Lの確率が上がる仕様。(ただしクオリティはその都度0にリセットされる)

>>60
Lesser Multiple ProjectilesやGreater Multiple Projectilesを
Spectral Throwがはまってるソケットとつながってるソケットにはめれば増えます。

>>61
itemレアリティ(iir)が人数ごとにボーナスされる


63 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:10:49 Rx3y7LYQ
うう・・華麗にスルーされてしまった・・


64 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:13:30 aLyV1O4c
>>63
装備とビルド次第


65 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:18:05 470yRgS2
ボーナスが付くのはrarityじゃなくてquantityじゃね
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Partying

「死にますか」って言われても「は?」って感じだな
どんな解答を期待してるのかわからん


66 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:20:10 vc4.ehlk
>>62
ありがとうございました


67 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:22:19 mtoD84c.
>>57
lifeも書いてないのにどう判断しろとw
cycloneの単一の敵に対するヒット数はMSも関係してくるから
ヒット数は自分で見極めて下さい
またLTはblackguard arkmageのlvによって威力が変わるから何とも

考え方だけ書いておくと、
1.Lresを75にして、LTを纏った敵を通常攻撃で一発殴る
  その時のダメージAを記録
2.Lres95ならAの1/5のダメージになるから
  何ヒットまで耐えられるか分かる
3.spell dodge/blockもあるならそれも踏まえる

>>61
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Partying
更新されてなかった・・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1382452022/33
1.0.0からは、1人増えたら
gemとcurrencyについては、以前と同じようにIIQ+50%
それ以外のitemについては、IIR+40%

タゲが分散するから死ににくいとか
前ほどじゃないとはいえ、上位mapsに行くにはcurerncyが大量に必要に
なるから提供者が複数いると楽とか
固定ならaura/curse/charge/MFの役割を分散して相乗効果アップとか
ワイワイ遊ぶの楽しいとか


68 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:44:02 Rx3y7LYQ
>>64
>>65
>>67
確かに、は?ですよね
マジですみません

だいたいlv75前後のmapでlifeが6kの場合を想定してます
lv70のmapのLTではレジ77%で全く痛くありませんでした
しかしpromenadeのボスでサイクロン外人が一瞬でRIPしてしまったのでこれは対策を採らねばと思った次第です

その検証方法試してみます
blockやdodge不可と決め付けていたので大変参考になりました
ありがとうございます


69 : 名無しさん :2013/11/20(水) 16:55:45 aLyV1O4c
>>67
パーティのIIR/IIQの変更は
以前は IIQ+50% だったのが、1.0.0になって、IIR +20% IIQ +30%になったと思ってたんだけど違うのかな。
パッチノートだけじゃ説明がわかりづらいのよね…


70 : 名無しさん :2013/11/20(水) 20:17:12 11gpipw2
横からですみません、>>57 さんがおっしゃっているLTについてですが、
Lightning Thornsの事で、Act3 Battlefront に出てくるBlackguard Mageが
周りの敵に配布している電気の三角のシールド的な見た目の呪文の事で良いでしょうか?

それが付いた敵を攻撃した場合に何かしらの反射を食らっているのは分かるのですが、
たまにゴッソリ反射ダメージを受ける時があり、詳細を調べようと
>>1 の洋wikiと日wikiで「Lightning Thorns」を検索したのですが
検索結果に出ず、困っております。

詳細な仕様が載っているページがあればご紹介頂けないでしょうか。


71 : 名無しさん :2013/11/20(水) 20:53:59 unZ8BzWg
毒矢などのDoTで敵が死ぬとIIRが適用されないようなことをどこかで聞いたんですが、
DischargeのBurning Damageでとどめを刺しても同じく適用されませんか?


72 : 名無しさん :2013/11/20(水) 21:26:23 99cwM8QQ
雑談スレ>>179
179 :名無しさん:2013/11/17(日) 15:45:20 ID:1qZqXn5Q DoTで殺した場合:
倒す攻撃をした人の装備のIIQ/IIRが適用される
サポートジェムは適用されない

IIQ/IIRをリンクさせた攻撃スキルでDoTではなく直接殺した場合:
倒す攻撃をした人の装備のIIQ/IIRが適用される
リンクされたIIQ/IIRジェムも適用される


73 : 名無しさん :2013/11/20(水) 21:27:11 lp01F5AQ
>>42
>>43
>>54
ありがとうございました
無事初トレードを終えることが出来ました


74 : 名無しさん :2013/11/20(水) 21:34:19 unZ8BzWg
>>72
ありがとうございます
IIRの代わりにIncreased Burning Dmageはめときます。


75 : 名無しさん :2013/11/20(水) 22:17:15 LLXnIiAk
oβの頃の動画等を見ているとspell totemにsparkを付けるのが流行っていたようですが
最近はそういう話も実際にやっている人もほとんど見かけません
これは単に流行が終わっただけなのか、それともnerfされてオワコンになったのかどちらですか?


76 : 名無しさん :2013/11/20(水) 23:07:34 8WnbTNXQ
>>75
オワコンせずに生存中だけどrighteous fire併用が金持ち専用になったから
流行ってはないかな。shockダメージ倍率とかnerfの影響は確実に受けたね。


77 : 名無しさん :2013/11/20(水) 23:30:20 clUsAV32
あと個人的な意見だけど
dual totemビルドはまじで飽きる
いやほんとまじでtotem置いてcurseかけて見てるだけだからほんとつまんない・・・と思う。個人的に・・・
あとβに比べて敵が弱くなった(?)からやる必要なくなったってのもあるかな


78 : 名無しさん :2013/11/21(木) 00:34:01 8VoHqN5A
>>76,77
なるほど、ありがとうございます


79 : 名無しさん :2013/11/21(木) 01:01:39 SnGbR4tk
righthouseを常用するビルドって、特化ライフ型以外は息の根を止められて絶滅したと思ってたんだけど
まだ金持ち限定とはいえ生き残ってるの?
すごく興味あるから、URLあれば教えてもらえませんか?


80 : 名無しさん :2013/11/21(木) 01:05:45 glGDPjxM
勘違いじゃない?全life regen node取ってmax fire resi+積みまくってやるネタビルド以外RF使うの無理でしょ


81 : 名無しさん :2013/11/21(木) 01:11:52 ck6csQSE
チャージの瞬間使うとかあるやん


82 : 名無しさん :2013/11/21(木) 02:24:32 nV6aCZfk
デュアルをやろうと思っているのですが疑問があります

①剣を使うとして、剣のパッシブを取ると
双方の武器に計算を行った後、デュアル時の攻撃力減少が適用されますか?
それともデュアル時は武器パッシブの影響を受けませんか?

②同様にワンハンドの場合どうなりますか?


83 : 名無しさん :2013/11/21(木) 03:19:59 lmcqemzY
武器パッシブ→片手、両手、二刀に関わりなく、武器の種類に効果有り。
One Handedパッシブ→片手武器のみに有効(盾持ちでも、二刀でもOK)
Dual Wieldパッシブ→二刀流のみに有効

例:二刀で、片方に斧、片方に剣を装備してる場合
片手パッシブ有効、二刀パッシブ有効、斧パッシブ有効(斧のみ)、
剣パッシブ有効(剣のみ)

例:片手に剣と、片手に盾


84 : 名無しさん :2013/11/21(木) 03:29:22 lmcqemzY
片手&盾の場合、有効なパッシブは、武器、片手(One Handed)、盾(Shield)
二刀流の場合、有効なパッシブは、武器、片手(One Handed)、二刀(Dual Wield)
両手武器の場合、有効なパッシブは、武器、両手(Two Handed)

つまり、二刀流の場合、DPSを上げるためのパッシブスキル選択肢が二刀の分だけ多くなる。


85 : 名無しさん :2013/11/21(木) 04:14:17 nV6aCZfk
>>83
>>84
どうもありがとうございます
武器、片手、双武器が全てが選択できるなら
dpsはなかなかの数値になりそうですね


86 : 名無しさん :2013/11/21(木) 04:53:49 glGDPjxM
その分かかるポイントが多くなるからライフとかが取れなくてやわくなりやすいけどね
ついでに言うとDPSをあげたいならパッシブでOne handed melee weapon〜とかを取りまくるよりも
crit damage chanceとCrit damage multiplierのノードと装備揃えたほうが上がりやすいよ
まぁそのせいでdaggerとかcrit関係の装備とか高いんだけどね


87 : 名無しさん :2013/11/21(木) 05:33:53 J//u2GVA
>>69
ごめん、そっちだね
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/545523/page/51#p4920956

>>67 (訂正)
1.0.0からは、1人増えたら
gemとcurrencyについては、以前と同じようにIIQ+50%
それ以外のitemについては、IIQ+30%、IIR+20%

>>70
良いです
詳細なページはまだないからフォーラムで検索するしか
以前melee attackだけ反射してた頃のスレがよくヒットするけども
(今は何でも反射)

んで、先月のレスで1つ気になるのがあった
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/544453#p4906441
これで行くとLTは、ele/phy refと同じような特性を持つスキルってことになる
(受けるダメージは自分の与ダメに関係なく固定の雷属性だけど)
ちょっと検証してみたけど、間違いなさそう

つまりLT対策としては、
attackerならevade/dodge/blockを上げるのが対策になるし
casterならspell dodge/blockを上げるのが対策になる
attackerでRTやUSを取ってるとrefと同じように100%ヒットすることになる
(attack/cast speedを上げすぎないのも基本か)

なので、>>67の3はcycloneの場合は意味無しだ。ごめん


88 : 名無しさん :2013/11/21(木) 07:56:51 7lwarvP6
>>87
なるほど
ありがとうございます
つまりattackでLTに対する場合はRTやUSを取ってると、
evade、dodgeが不可になり、spellblockではなく通常のblockが有効であると。
spellblock盾が解決策だと思ってたけど危なかった・・・


89 : 名無しさん :2013/11/21(木) 09:00:43 0vbiWnI6
mind over matterはマナ重視のビルドでマナシールド的に使うものですか?

あとスキルのアイコンにSっていうマークが付くんですが
どういう意味でしょうか?サポートジェムのマークはわかるんですが
Sだけがサポートなしで付くんで理解できません


90 : 名無しさん :2013/11/21(木) 09:14:21 HqJ9xmRI
>>89
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/113342


91 : 名無しさん :2013/11/21(木) 11:52:14 6UlPYC9g
us取ってもブロック有効だと質問スレでみたが、あれは何?


92 : 名無しさん :2013/11/21(木) 12:00:48 J//u2GVA
>>88,91
ごめん、>>87の「100%ヒットする」は、「100%evadeできない」に脳内変換しといて
RTやUSはevadeが100%や0%になるだけだから、dodge/blockは関係なし

>>89
manaが少ないと吸収量もたかが知れてるし、その度にガス欠になるので
察して下さい
サポート無しでマークが付くのはわかんない、他の人にパス


93 : 名無しさん :2013/11/21(木) 12:03:23 J//u2GVA
×evade
○chance to hitやevade


94 : 名無しさん :2013/11/21(木) 12:21:57 XF56TW5s
ブロックできないUSとかねーよw
どうやったらそう読めんだ


95 : 名無しさん :2013/11/21(木) 17:41:29 glGDPjxM
BoR使ってるのについUS取ったときやたらダメージ食らうなとか思ってたな・・・アホや・・・


96 : 名無しさん :2013/11/22(金) 02:28:08 gIVXzJos
lightning arrow buildを思案中のrangerです。
forumやyoutubeのbuildを見てると全ての人がパッシブのblood majicを
取得しています。
これは必須と考えていいのでしょうか。


97 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:02:57 sFXQcLfE
最近始めた防御重視のマルダーです。lv19でクエスト報酬から貰えるスキル取得で悩んでます。

Warlord's Mark,Punishment,Anger,Enduring Cry

最前線で相性が良いスキルはどれがいいんでしょうか?


98 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:07:26 AoivnEJg
>>97
Enduring Cry


99 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:07:56 QX0T6Mrc
>>97
後々重要になるのはEnduring Cry
残りは特にいらない


100 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:10:31 sFXQcLfE
>>98 >>99
素早い回答ありがとうございました。早速取得してみます。


101 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:41:39 2unTW4QM
>>96
多分ビルドガイドが古いんだと思う。
パッシブのBMは現状かなり使いにくいからオススメはできない。

とはいえLAはマナ消費がデカイから何らかの方法で解決しないとダメ。


102 : 名無しさん :2013/11/22(金) 10:27:06 F.az/6/Q
act3でPiety倒した後に鍵開けてSceptre of Godに行ったらクエスト一覧に
Sceptre of Godが載ってなく町のNPCも何もなし
この場合バグフォーラムに書いて対応待つしかないのでしょうか?
Mercilessだからまだいいけど他の難易度でバグったら終わりますね


103 : 名無しさん :2013/11/22(金) 11:32:05 kHl8Q542
資産増やせるトレハン場所ありませんか?
ぜんぜん資産増えません


104 : 名無しさん :2013/11/22(金) 11:42:46 V9Shnj86
>>103
piety run


105 : 名無しさん :2013/11/22(金) 12:11:41 3VmiP/42
>>103
パイちゃんがきついなら、伝統のdocksかカタコン
それすらきついなら、MF装備で、Hillock(最初のボス)でレアアイテム売りとか


106 : 名無しさん :2013/11/22(金) 12:42:26 naOmQx9o
>>102
とりあえずdominus倒してみたら?
倒してqueenからrare mapsもらって終了だから
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Sceptre_of_God_(quest)

>>103
雑魚狩りで通貨をたくさん拾いたいならLv66以上のareaに行って
可能な限りquantityを積むとか
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Drop_Rate
ボス狩りならmerveilも有り
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Merveil,_the_Siren
56と書いてあるけど58の間違いだね、59以上のitemは落とさない


107 : 名無しさん :2013/11/22(金) 13:39:23 mT.C04AU
wpやportalでファーム場所に飛んで狩り始めても
しばらくたたないとBurning Miscreationが特技のスキルを使用してくれないのですが
これはなにか方法があるんですか?それとも仕様で、しばらく経たないとSpectreは使えない子なんでしょうか


108 : 名無しさん :2013/11/22(金) 14:12:50 biZqS8dk
右側のgemアップグレード表示を消す方法ってあります?


109 : 名無しさん :2013/11/22(金) 14:27:07 V9Shnj86
>>108
右クリ


110 : 名無しさん :2013/11/22(金) 14:36:46 biZqS8dk
ありがとうございます


111 : 名無しさん :2013/11/22(金) 14:42:53 T1gvhfzU
てかそこに右クリって書いてあるでしょ


112 : 名無しさん :2013/11/22(金) 14:45:55 2unTW4QM
>>107
そいつらは気まぐれだからね。
FrostWallで敵を殴りに行くのを邪魔するとUnrighteousFireをキャストしやすくなるらしいよ。
試してないから本当かどうかは知らん。


113 : 名無しさん :2013/11/22(金) 16:14:10 sFXQcLfE
act2メインクエストでOAKamulet,kraitynamulet,獲得できたのですが後どこのいるのでしょうか?


114 : 名無しさん :2013/11/22(金) 16:24:36 naOmQx9o
>>113
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Act_2
のdeal with the bandits


115 : 名無しさん :2013/11/22(金) 16:36:11 sFXQcLfE
>>114
素早い回答ありがとうございましたm(__)m


116 : 名無しさん :2013/11/22(金) 16:53:33 T1gvhfzU
U押してクエスト見ればわかる


117 : 名無しさん :2013/11/22(金) 17:15:03 kHl8Q542
>>106
ありがとうございます。
IQってのが付いてる装備ってありますかね?
みたことないです。


118 : 名無しさん :2013/11/22(金) 17:27:34 jazf0S5I
the sceptre of godにwappointってありますか?


119 : 名無しさん :2013/11/22(金) 17:49:57 biZqS8dk
archemyでレア化する前にqualityを+20%している動画を見たのですが
これはレアaffixのincreaseのbuffが20%された後にもかかるからなんでしょうか?
仕組みがよくわかりませんでした
もしそうなら武器も同様に作用するのでしょうか?


120 : 名無しさん :2013/11/22(金) 18:26:16 kHl8Q542
ラスボスやpietyで超級ユニークとかでますか?


121 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:15:43 AoivnEJg
>>118
uppoerへの階段がある層にあります

>>119
Qあげてからレア化すると性能が上がったりしないので、ホワイト、マジック、レア、ユニークどの段階で20にしても同じです。
ただホワイトは石4個でQ20にできますがマジックは石10、レアとユニークは石20使わないとq20になりません。
jewellで穴を開ける時やfusingでリンクを増やすときはq高いほうが高Sや高Lの確率増えます。

>>120
超級ユニークが何を指すかは個人差ありますが、
下記のMpa-only uniques以外はDominusからdropします。
(Chance orb使ってのユニーク化は下記のリストのuniqueでも可能です)
PietyはDominusよりmob level低いのでilevelの関係でDominusより出ないuniqueの種類が増えます。

以下↓Mapsでしかdropしないユニーク一覧
Voltaxic Rift: 78
Void Battery: 77
Thunderfist: 76
Mon'tregul's Grasp: 75
Rathpith Globe: 74
Devoto's Devotion: 74
Lioneye's Remorse: 73
Ming's Heart: 73
Auxium: 72
Andvarius: 71
Lioneye's Glare: 71
Divinarius: 71


122 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:17:39 ldmKORoE
>>119
レア化前 石4個
レア化後 石20個


123 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:21:09 biZqS8dk
>>121
>>122
ありがとうございます
確かに白は安くあがることを今思い出しました
fusingなどのqによる効果は知りませんでした
付かない付かないと大量に使ってもったいないことをした


124 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:29:55 jazf0S5I
>>121
ありがとうございました


125 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:37:20 kHl8Q542
>>121
ありがとうございます すごいわかりやすいです


126 : 名無しさん :2013/11/22(金) 21:16:43 63O9Xcz6
>>117
1.0.0からIIQが付くのは特定のユニークだけになった
ついでにItem Quantity Gemもでなくなったのでdominationかnemesisでやってる場合手に入れるのは不可能
大体のIIR/IIQファームガイドの装備やgemはスタンダードかハードコアでしかできない


127 : 名無しさん :2013/11/22(金) 22:59:43 3Gm2XUfc
拾ったユニークMAPの一つがポータルが出ず起動しないんですが、使えるようにする方法とかありますかね?
通信エラーか何かで壊れてしまってて二度と使えないんでしょうか?


128 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:02:54 277O0hyk
鑑定してる?


129 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:05:34 AoivnEJg
鑑定しなくてもポータルはでるよ
鑑定せずに開けたほうが確かiirかiiqあがる


130 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:46:26 dkFaONaQ
ユニーク武器のクオリティを20%に上げたのですが、fusingを使ったら0%に戻ってしまうのは仕様ですか?


131 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:47:57 gmGl9qjw
>>130
仕様です。


132 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:51:03 //pmHF/k
>>131
ありがとうございます


133 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:51:25 AoivnEJg
>>130
仕様です。
クオリティ−高いほどjewellやfusingで多くのスロットチャンスやリンクチャンスが与えられるようになった代わりに、
使うとクオリティーがその都度0にリセットされるようになりました。


134 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:53:11 //pmHF/k
>>133
なぜかID変わってしまいましたが130です、詳しい説明ありがとうございます。


135 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:54:43 T1gvhfzU
banditクエストの位置も
ジェムレベルアップの右クリもfusingでq消費するのもまんま書いてあるだろう


136 : 名無しさん :2013/11/23(土) 00:23:18 q2/eCUFc
>>126
ありがとうございます
ところでみなさんはIR IQってどれぐらい積んでますか?


137 : 名無しさん :2013/11/23(土) 01:40:14 J93x48z2
防御よりマルダーです。Mramoaからメインクエの報酬で貰えるジェムでどれを取得していいか悩んでます。
EnduranceChrge, weponelemental. Addedfire life onhit meleesplash fire penetretion


138 : 名無しさん :2013/11/23(土) 01:58:09 RE4y7AJo
お前同じやつだろいい加減自分で考えろ


139 : 名無しさん :2013/11/23(土) 01:58:41 mW9U6Y9E
>>137
melee splashです

EnduranceChrge, weponelemental. Addedfire life onhit

この4つもとても大事ですがmelee splashよりもらえるクエストが多いと思います


140 : 名無しさん :2013/11/23(土) 02:02:15 J93x48z2
>>139
ありがとうございました。


141 : 名無しさん :2013/11/23(土) 03:17:23 BXGIm0jQ
CAN'T USE CHEST AMOURってそのままの意味で鎧部位が装備出来ないってことでしょうか?


142 : 名無しさん :2013/11/23(土) 03:18:23 mW9U6Y9E
>>141
そうです


143 : 名無しさん :2013/11/23(土) 04:31:28 Z0jPWyL2
緑の手裏剣みたいなものを前方扇状に投げるスキルを教えてください
Ethereal Knivesかと思ったのですが


144 : 名無しさん :2013/11/23(土) 04:38:24 ZwHYeflg
ttp://www.youtube.com/watch?v=4omSQk8h1-4
EKの課金エフェクトかな


145 : 名無しさん :2013/11/23(土) 04:50:12 Z0jPWyL2
>>144
おぉ、これです
ありがとうございました


146 : 名無しさん :2013/11/23(土) 05:48:34 y/jaDXTo
質問です、ES型のWitchってどこでAR稼ぐんでしょうか?

今までArctic armourとGranite flaskで凌いでたんですが3週目入ってからキツいです
まだES300とかでCI+Ghost Reaverにも出来てない段階ですが、
Lv上がったら装備しようと思って用意してる鎧や盾などがpureESなので
結局ARは素の状態で1000も行かないレベルになりそうです

盾か鎧のどちらかをAR含むタイプのものにした方がいいんでしょうか
それともARはflask+determination(+molten shell?)に任せ、
ひたすらES稼いでLife leechでの回復量で凌ぐ形のがいいでしょうか


147 : 名無しさん :2013/11/23(土) 06:28:02 OtVHx0OY
>>146
Aromur+〜%のModついたGranite用意すれば割りとしのげる
こっちはES型でないけどLife2kで普段ArもEvも3桁状態から
Ar+付GraniteとEv+付Jade飲んでそれぞれ6k超えさせる感じにしてる


148 : 名無しさん :2013/11/23(土) 07:28:54 waVHBBHU
>>123
今はjew/fusに効果があって余らなくなったからやってる人いないと思うけど
20%のrare/magic/whiteを使ったrecipeもある

>>127
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/638181
検索したら、同じ症状のスレがあった
activate押したらなんてエラーが出るんだろ?それのSS撮ってGGGにメールかな

鑑定/未鑑定は関係ない、ただuniq mapsはすでにmodが割れてるから
IIQ+30%されない

>>146
1.0.0の前ならgrace+IRが定番だったかな
装備でarmoを積むのはいいけど、ES下げたらphy以外に弱くなる
AAは十分強いけどEB取れないと高Lvでの運用はきついから
あとはmoltenくらいか
passiveでいくと、body and soul/faith and steelとか取っておけばgranite使った時
の効果が上がるね
まあ個人的には一番最後の行がオススメ
AR/ESの超級が手に入ったらまた考える

armoを稼ぐの質問とは離れちゃうけど
CwDT+IC+inc dur+enfでphyは何とかなっちゃう
EcryをCwDTに組み込むか手動にするかはお任せ


149 : 名無しさん :2013/11/23(土) 08:08:06 DFuIpV0A
discが実数じゃなくて割合reserveになったからES増やすだけでオーラその分はれなくなるES型辛いよね
life型でVPとってるビルドとかもあるし
ESnode強化してdisc必須じゃなくすかdiscのreserveをもうちょい減らしてくれないかな〜


150 : 名無しさん :2013/11/23(土) 08:11:38 y/jaDXTo
>>147,148
Armourを稼ぐ以外にも物理ダメージへの対抗手段は色々あるんですね
ESも伸ばしつつ教えて頂いた方法を試してみる事にします、ありがとうございました!


151 : 名無しさん :2013/11/23(土) 09:47:12 KbjnNILs
>>150
もう話が終わってるけど、キャスターでクリ率を稼ぎに行くなら、シャドーの右の
EV+ESアップを取って回避率を上げていくのが使いやすいよ。

固めのキャラにするなら、テンプラ方面のAR+ESアップも取っていってIR取得して
USを取るか、chayula装備ってとこかな。
enduring cryは忘れずにw

物理軽減あると楽だけど、物理のクソ痛いボスに関してはそれなりに対策も練れるから
それほど神経質にならなくていいかも。
キャスターなんだから、殴られないようにするってのが多分正解


152 : 名無しさん :2013/11/23(土) 11:13:51 PBZPEhOs
Fellshrine Ruins でいつもの様にトレハンしてたら変な動きする敵が出てきて危うく死にそうになりましたが倒すと、actボス並みの大量ドロップでした。
あればなんだったんでしょうか。
PCとPVPしてる様な感じでした。


153 : 名無しさん :2013/11/23(土) 11:33:25 3XMRwpNs
Exileや


154 : 名無しさん :2013/11/23(土) 12:36:50 waVHBBHU
>>152
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Rogue_Exiles


155 : 名無しさん :2013/11/23(土) 13:46:26 qx0f37x.
ソケット数いじるとクオリティって0になるんですか?
クオリティ20のユニークにジュエリー使ったら無くなってしまいました
ソケット色は変えても影響無いみたいですがどうなんでしょうか


156 : 名無しさん :2013/11/23(土) 13:55:05 RE4y7AJo
このスレぐらい読めよ
ゲーム内の表記ぐらい読めよ


157 : 名無しさん :2013/11/23(土) 14:00:38 horwgBHI
>>155
なるね
リンクをいじるfusionでもなる
そのかわりクオリティ高いほうが穴数やリンク数が高くなる確率が高い


158 : 名無しさん :2013/11/23(土) 16:32:00 .t9YkcsU
スキルジェムについて質問なんですが
例えばLv31から使えるジェムだとLv31以上の敵が出る所でしかドロップしないのでしょうか?


159 : 名無しさん :2013/11/23(土) 17:00:10 q2/eCUFc
クラフトについて質問ですが2つあります。

1.すでに6つのMODが付いたものにExalted Orbは使えないってことですか?

2.それと明らかにMODの上限を超えたMODをみることがあるんです

 例えば 224% increased Physical Damage 等

 などこれはExalted Orbを使って同じMODが付いたってことでしょうか?


160 : 名無しさん :2013/11/23(土) 17:22:05 waVHBBHU
>>158
しないね

>>159
1.使えないね
2.同じmodは付かない、また同種のmodはその中から1つしか付かない
  異種のmodなら付く
  「Damage Scaling」と「Damage Scaling and Accuracy」は異種なので
  1つずつ付く(可能性がある)。最高で249%までいく(Tyrannical+Emperor's)


161 : 名無しさん :2013/11/23(土) 17:42:55 lqo2d9cA
>>160
サンクス


162 : 名無しさん :2013/11/23(土) 18:36:43 fyWT30ho
質問です


163 : 名無しさん :2013/11/23(土) 18:38:27 fyWT30ho
失礼しました
質問です
Divination Distillateはライフとマナ共に全回復している状態ではIIRやmaxresiなどの効果は得られませんか?


164 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:25:45 J93x48z2
現在1週目lv39のマルダーなんですがsceptre of godが倒せません。LR26%と低くトーテムスキルも無いため厳しいです。ゴリ押し以外道は無いでしょうか


165 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:36:55 auo1.ma.
レジが低いならLレジリング二つ装備するべし
magicにしてレジ付けたりライフ付けたりすればなお良し


166 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:37:13 NKpHVSV.
1.farmしてギアを揃える
2.pubに潜り込んで皆で倒す(のを横で見てる)
3.金を払って高レベルプレイヤーに倒してもらう

ドミナス戦でtotemなんて小細工あんまり意味ないよ、ライフとDPS積んで頑張って倒すべし
当然敵の攻撃パターンも覚えること、これはやってる内に分かる(血の雨には要注意)


167 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:39:09 J93x48z2
ありがとうございました


168 : 名無しさん :2013/11/23(土) 20:47:56 YyYWSigk
challengesのAll Earsが170/190でmercilessもクリアしてしまったんですが、
全部達成した人いますか?

ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/561322/page/1
ここ見るとどうやら自分は話聞かないで倒してしまったのかもしれないな…


169 : 名無しさん :2013/11/24(日) 00:54:19 0yKUKcQw
>>157
ありがとう。マジか…なにそのジレンマシステムw


170 : 名無しさん :2013/11/24(日) 08:51:07 tjhDQ5ag
盾のブロック率が上がるGemって
Tempest Shield以外にもありますか?


171 : 名無しさん :2013/11/24(日) 09:11:34 D6lyo7y6
>>163
得られません

>>170
ありません


172 : 名無しさん :2013/11/24(日) 14:48:32 J9KX9./Q
1ソケットのstrdexの篭手を4ソケットにして、
Chromatic Orbを5個ほど使用したけど青が一個も出てこなかった。
海外wikiに対応ステータスの色のソケットがつきやすい、ってなってるけれど
体感でも良いので、どれくらいの確率っぽいですか?


173 : 名無しさん :2013/11/24(日) 14:55:58 2y.pVN06
>>172
オフカラーは出ない時は出ない
確率は知らないけど、青1個出すだけなら5chromくらい使えば大抵出てる気がする
その色で、BBRGにしようとして、25スタックほど使ったこともある。


174 : 名無しさん :2013/11/24(日) 15:04:13 J9KX9./Q
>その色で、BBRGにしようとして、25スタックほど使ったこともある。
なんてこったい……。
青3つは無理ってのが本格投入する前にわかっておいてよかったw
ありがとう。


175 : 名無しさん :2013/11/24(日) 15:11:36 2y.pVN06
>>174
おっと、25スタックは不運の極みってやつだぜw


176 : 名無しさん :2013/11/24(日) 15:39:52 IAU0y2s.
>>172
対応カラーが90%の確立
STR/DEXならR45G45B10
BBRGで順番を気にしないなら2.43%で出来る
BBBRなら1.35%
BBBBなら1%

チャンスでユニーク引く確立(0.4%)に比べたら余裕余裕


177 : 名無しさん :2013/11/24(日) 15:45:23 2y.pVN06
>>176
9:1の確率になってるのか。知らなかった。

となると、Str/Dex防具でBBBBになる確率は1%みたいに優しい確率じゃないな…
6Lのほうがまだまだ余裕っていう確率じゃね?


178 : 名無しさん :2013/11/24(日) 15:48:03 h/vbdR8I
結構前の情報だから今も同じかわからないけど
AR装備(R)でRになる確率が4/6、GとBがそれぞれ1/6
AR/EV装備(R/G)でRもしくはGになる確率がそれぞれ5/12、Bになる確率が1/6
AR装備(R)にRRGGGが付くには
(4/6)^2*(1/6)^3=1/486
組み合わせが10通り(RRGGG,RGRGG,RGGRG,RGGGR,GRRGG,GRGRG,GRGGR,GGRRG,GGRGR,GGGRR)
なので確率は
(1/486)*10で1/48.6
なんだってさ!長えよ・・・まぁ要するに運や


179 : 名無しさん :2013/11/24(日) 16:31:50 J9KX9./Q
なるほど。
装備要求以外の色がつくのは10〜17%程度ってことですか。
それじゃ試行回数5じゃ1個もつかないことは十分ありえるな。


180 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:10:27 JCpBL4Cw
pietyの氷矢の対策を教えてください
今は隠れてやり過ごしてますがたまに事故死してます
レジMax
EBEK dps4k
life 2.5k程度です


181 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:13:19 xzn8L4no
ライフをあげる


182 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:16:17 voFPvfAM
lifeが3kは欲しい
あと多分あれは物理ダメージを大きく含んでるからgraniteかjade(IRあり)を飲んでarmour上げる


183 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:22:30 JCpBL4Cw
ありがとうございます
張り付きを試したら瞬殺されたのはそのせいなんでしょうね
lifeはこれからとっていくつもりだったので、やはり低いのですね
もう少しレベルあげます


184 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:23:02 2y.pVN06
>>180
3周目ボスのpietyなら、まずはライフ足らない。
凍らない装備(靴にもある)を装備してみる
フラスコを使うかユニーク盾でも使って、氷マックスレジを上げる

他にも色々方法あるとは思うけど。


185 : 名無しさん :2013/11/24(日) 17:34:14 l8HVs5qs
前のOnslaught限定アイテムって今のHCとかスタンダードで
敵からドロップしますか?


186 : 名無しさん :2013/11/24(日) 18:24:03 mj6LFyCs
>>183
あらぬ方向にtotemを出すという手もある
そっちが打たれれば本体はその間安全という理屈
小細工だけどそれで安定してPiety runできるようなら
繰り返してlife装備集めるという手もある

totemはpietyちゃんの気を引ければなんでもいいけど
汎用性ならspell totem - summon skeleton - faster casting
気を引きやすいspell totem - arc - faster castingの方が安定はするかもしれない


187 : 名無しさん :2013/11/24(日) 19:06:52 mDBG7IU.
武器のDPSってどうやって計算するんでしょうか?


188 : 名無しさん :2013/11/24(日) 19:24:16 W5QNVp5Y
最近始めたSummonerですこれは取っとけってpassiveを教えて下さい。参考にしたいです
今のところMinion InstabilityとNecromantic Aegisを考えてます。


189 : 名無しさん :2013/11/24(日) 19:31:44 D6lyo7y6
>>180
ondar guileを取るビルドなら張り付き可能なんだけどね
ちゃんと確認してないけど、phy60%、cold40%のice shotとほぼ同じ性能だと思うので
(経験上からも)
armoを上げる、Echarge溜めるとかIC発動とか、granite flask
Cresのmaxを上げる、装備/aura/sapphire flask

>>185
前期(ons/ana)限定のuniqは、今のところ全leagueでdropしません

>>187
50-100でAS1.3の武器なら
(50+100)/2*1.3=97.5 DPS
ほかにele成分があれば同じように足せばおk
なんだけど、普通のmeleeはphy成分のみで計算したpDPSを重視する


190 : 名無しさん :2013/11/24(日) 19:34:17 wt0mH68o
クラフトしてるんですが カオスオーブ一発で作ってます!
皆さんはマジックから作ってレアにして作ってますか?


191 : 名無しさん :2013/11/24(日) 20:09:49 wI3FlL56
>>190
妥協せずミラーレベル作るならマジックから
多少妥協してもいいならカオス
どっちにしろエターナル入れるとそこから先は同じ

>>187
物理武器の属性ダメージはどっちかというとハズレだから>>189の言うように基本含めない
200+AS1.0と100+AS2.0はどっちもDPS200だけどビルドやスキルで需要は異なる
例をあげるとMP回転率やstun、反射やLTに対する耐性


192 : 名無しさん :2013/11/24(日) 21:01:09 wt0mH68o
>>191
ありがとうございます。


193 : 名無しさん :2013/11/24(日) 21:38:18 bfZrw9Vs
現在karui chopperのユニークのKaom'sを目標にしているのですが、Mapsでないとドロップしないアイテムなのでしょうか?
また、その場合何レベルの敵からドロップするのでしょうか?


194 : 名無しさん :2013/11/24(日) 22:36:58 bCgWC5.o
Traps trigger at the end of their Duration
ユニークのベルトに付いているこの効果とは一体どのような効果なのでしょうか
よろしくお願いします


195 : 名無しさん :2013/11/24(日) 23:16:34 voFPvfAM
>>194
trapの持続時間が切れた時に自動発動
持続時間も80%減るから敵が踏まなくてもすぐに発動するようになる
罠ビルド必須装備


196 : 名無しさん :2013/11/24(日) 23:31:23 DzH9EDYk
>>180
ぶっちゃけ柱に隠れるのが一番確実で安全だよ


197 : 名無しさん :2013/11/24(日) 23:32:46 DzH9EDYk
>>193
mapsでなくてもでます


198 : 名無しさん :2013/11/24(日) 23:36:10 K0951DeY
いくつか質問させてください。

・高Critキャラをお持ちの方は、Crit Chance何%くらい確保しましたか?
・Crit余剰だなあと感じる時、逆に不足を感じる時はありますか?
・高Crit構成におすすめ、またはお気に入りのpassive、Gemはありますか?

Dagger(Dual Wield)で高Crit、できれば高Attack Speed
…みたいなShadowを目指してみようかと思い、育成開始したのですが
なんか全体的に伸び詰まったというか、中途半端になりつつあって悩んでいます。

いつかは実用性より好みとか、ロマンとか面白さとか
そういうの重視でbuildしていきたいですね…。


199 : 名無しさん :2013/11/24(日) 23:40:19 wxaXJx1.
とりあえず今のpassive載せてみよか


200 : 名無しさん :2013/11/25(月) 00:14:44 LzAg9Zwk
>>197
となると、karui chopperが落ちる場所ならチャンスがあるということですか
希望がもてました、ありがとうございます


201 : 名無しさん :2013/11/25(月) 00:22:12 FIsB7deY
increased Charge Recovery increased Movement Speed 
の付いたQuicksilver Flaskを作りたいんですけど、安く作る方法や
アイテムレベルなどあったら教えて下さい


202 : 名無しさん :2013/11/25(月) 01:38:39 9w/PzHtA
>>198
・クリダガーでCritChanceメイン90%、オフ70%(PC込み)
・Crit型なら95%を目指すべきでしょ?
・ST-CoC-GMP-Spell-Spell-Spellという爽快感あふれるOPビルド

ただFBFBFBとかやるとすさまじいラグ発生するわPTメンバーが続々落ちるんで注意


203 : 名無しさん :2013/11/25(月) 02:10:35 8Yw0msx.
>>195
なるほど
ありがとうございます


204 : 名無しさん :2013/11/25(月) 03:00:48 4Y3o79U.
>>188
MinionLife取ると、MinionInstabilityの爆発ダメージ増えるぞ。
何にせよSummoner本体のLifeは必要だと思うぞ。
それ以上は>>188がどういうSummonerになりたいか次第すぎるので多分誰も答えられないすまん。
Summonerは適当にやってっても何とかなっちゃいがちだから
Skeleton・Spectre・Zombie、みんな使ってみてから考えたらどうだろうか。
どうしても何か指標が欲しいなら公式フォーラムでスキルツリー覗いてみたらいいんじゃねーのかなー


205 : 名無しさん :2013/11/25(月) 03:57:22 MjcQE5uI
>>188
両方とも上級者向けのパッシブだから、最近始めたような人にはオススメできない。
MIはレベル低いうちは便利だから取ってもいいけど、高レベルになってミニオンが硬くなってきたらリスペックした方がいい。

>>201
俺なら普通にAltとAugで回す。
フラスコを売ってるような人はそのフラスコが需要があることを知ってる人ばっかりだと思うから、安く買うのは難しいような気がする。


206 : 名無しさん :2013/11/25(月) 05:14:31 nswjmE/Q
life leechとlife gain on hitで質問なんですが
life leechの方はパーセンテージ計算ということで
高レベルになるほど効果が高いという認識でいいんでしょうか?
scionなんですが、参考にしているビルドで
double strikeにはleechを、spectral slowにはlife gainをつけていて
イマイチ理由がわかりません


207 : 名無しさん :2013/11/25(月) 05:27:35 yfphk6uo
STはDPS低めで多段ヒットするからLGoHつけてんじゃね
雑魚の群れで回復するにはLSよりいいのかもしれない


208 : 名無しさん :2013/11/25(月) 05:53:17 OoXN2VDE
>>206
Life leechは秒間、使用キャラの最大lifeの20%のリジェネ回復という制限があるので,
最大lifeが低いキャラは高lifeキャラに較べていくらlife leech%とDPSを積んでも秒間の回復量で負ける。
life gain on hitはhitした瞬間、即時回復するので瞬間的に回復したい場面や、
高速atack speedで多段ヒットするatackスキルを使用する時は高レベルでも有効なビルドも多い。


209 : 名無しさん :2013/11/25(月) 05:58:36 rnmd7xXc
life gain on hitは攻撃が当たった瞬間に即表記分回復するけどattackしか効果がない
life leechは与えたダメージ分life regenerateとして徐々に回復する
そしてlife leechには毎秒最大lifeの20%までしか回復しないっていう上限がある
即時回復じゃないので1発ででかいダメージを与えるDiscargeとかはlife leech付けてても反射で即死する
life leechを即時回復にしたい場合Vaal Pactを取るしかない


210 : 名無しさん :2013/11/25(月) 07:03:22 nswjmE/Q
なるほど、回復量というよりは回復の仕方を使い分けるために
違うサポをつけているわけですか…よくわかりました。ありがとうございます


211 : 名無しさん :2013/11/25(月) 07:42:16 kizi4qw6
弓のクリティカル発生でノックバックするパッシブ取ろうかと思うけど、
他パーティーのやつらに死ねって思われますよね。
ソロ専用って感じですかね。


212 : 名無しさん :2013/11/25(月) 08:02:14 I.iv.efk
気にすんな
好きなようにしたらええがな


213 : 名無しさん :2013/11/25(月) 08:29:13 S3JaTtRQ
レンジャーですが 防具の種類なんですがaromor防具とevasion防具どちらを装備しても
デメリットはありませんか?ちなみにiron reflexsは取るつもりです。


214 : 名無しさん :2013/11/25(月) 09:11:16 9w/PzHtA
>>211
みんな好き放題ノックバックさせてるから大丈夫
ただ別にDPS上がるわけでもなく割りとポイント的に重いので微妙パッシブではある

>>213
IR取るならevade防具のほうがEvとArの両方のパッシブ効く分有利
だけどどっちかってーとGemの色と相談したほうがいいと思う


215 : 名無しさん :2013/11/25(月) 09:23:50 kizi4qw6
>>212
じゃあそうしますw
ありがとう。

>>214
うまみは少ないという見解ですか。
ノックバックジェム入手して感覚を試してからのほうがよさそうかな。


216 : 名無しさん :2013/11/25(月) 09:26:50 bXUWASRI
弓でknockbackさせてるやつなんかPUBでいねーぞ


217 : 名無しさん :2013/11/25(月) 09:39:07 xoNv8bls
弓はいないけどheavy strikeなら居るな


218 : 名無しさん :2013/11/25(月) 10:45:47 S3JaTtRQ
>>214
ありがとうございます。


219 : 名無しさん :2013/11/25(月) 12:20:20 Y4u/rn/U
>>201
modのレベルは↓参照
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Flask
ハマると100 altくらいは余裕で消えるから、買うのも手

>>215
knockbackさせたいなら、proj weakという手もあるよ
(普通にキャストするかfrenzyとCoHにリンクさせてみるとか)
king of the hillはその手前の5ポイントがねえ


220 : 名無しさん :2013/11/25(月) 17:51:45 AY4Ix8i2
ScionのアンロックはNormalクリア以外に何か必要なんでしょうか?
Normalクリアの実績取得後ですがキャラクリエーションにScionが居ません


221 : 名無しさん :2013/11/25(月) 17:55:47 Qx82YutM
>>220
ラストエリアで西園ちゃんと話はしたかい?


222 : 名無しさん :2013/11/25(月) 17:57:53 Pc0aLHEk
>>220
god討伐しました?自分はそれでscion出ました。


223 : 名無しさん :2013/11/25(月) 18:06:57 AY4Ix8i2
ラスボス討伐完了しましたがNPCとは話してないかもしれません
もう一度お参りしてきます
有難うございました


224 : 名無しさん :2013/11/25(月) 18:37:15 MpZftiiw
ラストダンジョンで機械の近くにサイオンがいるから話したほうがいい


225 : 名無しさん :2013/11/25(月) 23:28:24 N5Mw6eXQ
初めて一ヶ月程度の初心者なんですが、本日たまたま、pillar of caged god
という、ユニstaffの6sを拾ったんで余ってたfusing使ったら5個目位でで初めての
6Lが出来たのですが、これって良い使い道はあるのでしょうか?
雲をつかむような質問で申し訳ないのですが・・・・


226 : 名無しさん :2013/11/25(月) 23:38:51 OoXN2VDE
>>225
今はとくに思いつかないけど6Lって時点ですごい価値があるので、
気安く他人に売ったりしないよう大事に保管してれば、いつか新しく追加されたユニーク等のシナジーで化ける可能性があります。


227 : 名無しさん :2013/11/25(月) 23:44:28 N5Mw6eXQ
そうなんですね、取敢えず保管しておきます。
素早いお答えありがとうございます。


228 : 名無しさん :2013/11/25(月) 23:58:47 eJRgyKiA
6Lってだけで価値あるものだからね、売って資産にするのもいいし
でも慎重に動いた方がいいね


229 : 名無しさん :2013/11/26(火) 00:10:59 w0tpW79Y
取引前に相手のアイテムレベルって調べることはできますか?


230 : 名無しさん :2013/11/26(火) 00:57:38 n/0pptZ2
forumに装備貼るのはどうすればいいんでしょうか?
stashからやったのですが画像だけしか表示されず能力が見えません。


231 : 名無しさん :2013/11/26(火) 01:35:30 oCqWHyAE
サモナー動画をみて毎回思うのですが、敵の頭上に赤い球体が出て燃える現象は何でしょうか?
スペクターの効果か何かなのでしょうか?


232 : 名無しさん :2013/11/26(火) 01:37:20 zY/WihKk
Detonate Deadを強化するサポジェムって
Fire Penetration、Concentrateなんとか、Increase AOEとかぐらいですよね?


233 : 名無しさん :2013/11/26(火) 04:24:26 nZStcwOk
>>229
ちょっとめんどくさいけど他に方法知らないから
俺は

相手にアイテムをチャットにCtrl+altで貼らせる
>それをマウスオーバーしてCtrl+Cでコピー
>alt+tabでデスクトップに戻ってメモ帳を開いてCtrl+Vで貼り付ける
>装備の情報が載るのでその中からItemlevelを見る

ってやってます


234 : 名無しさん :2013/11/26(火) 04:31:55 tiSol.mo
MAP74のResidenceって最初からもうMazeがついてるの?
+40packsize
life mana es 50%slower
+75resi
cannnot stun
3frenzy to 30seconds でQuantityが75%なんだが 他の美味しいmodを狙いにいくべきなのか迷ってます
75mapがもうこれしかないのでmapのdropを狙いに行きたいです


235 : 198 :2013/11/26(火) 04:37:34 JNXtwGdA
>>202
Crit Chanceを伸ばし続ける勇気が湧きました。
ありがとうございます。
俺がやったら、真っ先に自分のPCがぶっ飛びそうですw


236 : 名無しさん :2013/11/26(火) 05:52:10 9qZMcObM
>>233
ありがとうございます
便利な機能ですね、これ


237 : 名無しさん :2013/11/26(火) 06:44:04 gZubBcc2
>>236
確かチャット欄にそのままコピペしても見れますよ。


238 : 名無しさん :2013/11/26(火) 06:57:07 f5tYWL1U
今使ってる弓のベースのASが低いので
それを補うために合間でFrenzy打っててサブ的な使い方をしているけど、
最大チャージ数が6くらいになればメインになりえるスキルでしょうか。


239 : 名無しさん :2013/11/26(火) 09:01:31 3b5LoOJM
>>225
1.0.0から16%にbuffされたから、gear/passiveでstrを積みまくって
str500なら800%でDPS298、str800なら1280%でDPS457になる
(同じく1.0.0でbuffされたkaoms primacyはmax rollでもpDPS440)

gearを集めないとだけど面白いbuildが作れる気がする
というか、6S拾って更に5個で6Lになったなら、それは天啓だよw

>>230
new thread(post reply) → 顔 → gearの順番にクリックするだけだよ?

>>231
>>107,112のmob/skill

>>232
mana costを抑えるためにLv1で使うこともあるくらいだし
Fpeneとinc AoEくらいじゃない?あとq付いてないならFcastとか

>>234
付いてないよ
残りcurrencyと相談しながら理想のmodを狙ってね
> 理想はmaze/lager+more magic+pack sizeがついてq80%以上
どこかで妥協しないと破産するけどね、でもまた稼げばいいという考え方もあるw

>>238
bow skillは他に優秀なのが揃ってるからねえ
遅いベースの弓を使ってる人はあまり見かけないから試してみるのはありかと


240 : 名無しさん :2013/11/26(火) 11:20:10 gBT4DUsI
ツリー診断ってここで相談するのは迷惑ですか?


241 : 名無しさん :2013/11/26(火) 11:37:57 nZStcwOk
パッシブツリーのことなら別にいいんじゃない?
参考にしてるビルドがあるなら公式フォーラムのそのビルドガイドのページで直接聞くのが1番いいと思うけど
装備やリーグによって違うから結局完全な正解なんてないしね


242 : 名無しさん :2013/11/26(火) 11:38:23 R4uSMX12
ツリーの話は 
けっこう船頭多くてめんどくさくなりそう
専スレが欲しいところだな


243 : 名無しさん :2013/11/26(火) 11:43:37 nZStcwOk
結構好みが分かれるから戦争になりそうなきもするなw


244 : 名無しさん :2013/11/26(火) 11:53:18 uE22AUpU
>>242
一応専用スレらしきものもあるんだけど、まったく機能してないから…

パッシブツリー相談なら、ここでも雑談でもいいような気がするけど、GEMのリンクとか
必要だと思ってる装備品だとか、ビルド自体の目標だとか、そういうものの説明もなく
パッシブだけ張られても、どう解釈していいのか困っちゃうよ


245 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:11:51 gBT4DUsI
皆さんありがとうございます。一応完成形、というか動画で見て気に入ったビルドの
自作ツリーなんでまるっきり見当違いな可能性もありますが、ある程度の目論見は出来ています

scion LV75での予定(現在LV50
・double strike-melee splash-melee strike(未入手)-life gain on hit(もしくはmelee physical damage)
・spectral throw-lmp-faster attack-life gain on hit
両手maceのdoble strikeをメインに、距離を取りたい場合のみthrowを使用する予定です
マナ使用なのでlife、DPSアップ、ASともに若干中途半端な感はあります
・leap slam
・enfeeble
・grace-clarity-reduced mana
あとはdamage teken~にendurance charge系のスキルをつける予定ですがほぼ手付かずです

現状resorute technicを取るかどうかで悩んでいます。LV80以上に上げるなら
RT取得の場合でも大分固まりますが、出来れば70近辺で完成させるのが目標です
装備品は現状あるもので大体いけそうです。the bringer rainがあれば完璧ですがこの先も無いつもりでいます

RT経由
ttp://www.pathofexile.com/passive-skill-tree/AAAAAgABCGe-vILkkBGKr0rIMZ6mV7XyqW5sRnJsMgl4Db6KAdykGRv6Jd-E2W5pxLjV-L6n0k3AD9XtapO2QU4qKaVYrzboAeenMBQgUEdGaTrh8kX-Crc-xq48LcT2J-2sqnKpfNlZ88AaZp760jbp42odFI9G0NDPZVXGFm-QVZ_L976TOr0nGDz56KeE7Dg62C3S4uphIRLhoupR5rQvQT9N2Ix2FE2iAKlobqpBh_AfxYp8uxo4705AoAUtnrk=
RTなし
ttp://www.pathofexile.com/passive-skill-tree/AAAAAgABCGe-vILkkBGKr0rIMZ6mV7XyqW5sRnJsMgl4Db6KAdykGRv6Jd-E2W5pxLjV-L6n0k3AD9XtapO2QU4qKaVYrzboAeenMBQgUEc64fJF_gq3PsAaZp760jbp42odFI9G0NDPZVXGFm-QVZ_L976TOr0nGDz56KeE7Dg62C3Snz7i6mEhEuGi6uSt3sFN2Ix2FE2iAKlobqpBh_AfxYp8uxo4GJHJmO9OQKAFLZ65gsco-uvuuJOnCKZkD8w=

他にも改善点あればぜひよろしくお願いします。


246 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:12:42 gBT4DUsI
×melee strike
○multi strike
です。失礼


247 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:14:27 3b5LoOJM
>>240
【妄想】ビルド晒しスレ【自慢】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1362830213/

専スレあるんだからそっちですべきだと思う

どの道passiveだけ張られてもしょうがないけどね
想定してるgem構成、gear(uniq)までがきちんと書かれてあったら
意見もしやすいけども

ってもう張ってるのか・・・


248 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:49:46 nZStcwOk
ツリーのほうはlifeノードが少ないのとduelistのとこの2handのとってないのが微妙に気になるけど
その前にまずlife gain on hitをblood magicにしてclarityとmana系を全部なくしてhatred+graceにしたほうがいいと思うな
回復はパッシブの2%で足りると思うよ
もともとspectral throw自体kite気味に使うスキルでそこまでダメージ受けないし
double strikeとlife gain on hitは相性微妙だからつけるならlife leechかなぁ


249 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:55:50 rJbYya72
レベル上限が無い両手武器の最大ソケット数はいくつですか?


250 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:57:45 R4uSMX12
arm型か eva+IR型か
どっちにかにしろ


251 : 名無しさん :2013/11/26(火) 12:59:12 UTbsSdK2
レベル下限の間違いじゃないのか
ソケットはアイテムレベルで決まるのでwikiのsocketの項目を見てください


252 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:02:24 gBT4DUsI
>>248
ありがとうございます。blood magicですか、一応検討したんですがlifeもregeneもそれほどじゃないので
ちょっと怖い気がしてました。どうせならRTと一緒に取った方が効率良さそうですね
回復は2%で行けますか。それを前提にすると選択の幅が広がりますね
hatredもgraceが必要ないエリアでは使ってます。マナ系全部振りなおしはちょっとrefundの関係で厳しいです
両手系のパッシブを取ってないのは現状片手maceな事と、盾が必要になる可能性を考慮してです


253 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:03:50 ahZITQac
>>245
こんな吐いて捨てるほど多い大量生産されたビルドで診断も糞もないだろ
テンプレ通りにパッシブとりつつ、ポイント足りないならひたすらレベル上げ
レベル上げるギアもセンスも無いならDPSノードをやめてlifeやディフェンスパッシブ優先して取得
こんな事も分からない様な奴ならそりゃここにわざわざ貼っていくわな


254 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:04:44 rJbYya72
>>251
レベル下限だったのですね
失礼しました


255 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:04:53 gBT4DUsI
失礼、マナを2オーラに費やすためのスキルジェムでのblood magicでしたね


256 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:06:06 gBT4DUsI
>>253
不快にさせてすいません。もう少し勉強してきます
みなさんありがとうございました


257 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:07:24 Y1dinWLg
>>225
ttp://pathofpoe.com/builds/view/pillar-of-the-caged-god-marauder-infernal-blow-or-/
強いかどうか分からんけど杖活かしてビルド組んでる人もいるみたい


258 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:08:14 MmWakH9Y
>>256
一応>>247が挙げたスレに雛形っぽいのを書いてみたよ
びっくりするくらい平凡なビルドだけど、参考程度にどうぞ


259 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:13:48 gBT4DUsI
ありがとうございます。参考にします


260 : 名無しさん :2013/11/26(火) 13:13:52 nZStcwOk
まぁ超メジャーなビルドだから調べればいくらでも参考になるのあるからいちいちここで聞くのもアレだろうけど
なんでそんなみんな攻撃的なんだよ
引くわ


261 : 名無しさん :2013/11/26(火) 14:54:51 F7y2wGFQ
リアルが悲惨だから攻撃的なんだろ


262 : 名無しさん :2013/11/26(火) 15:41:42 UTbsSdK2
そういう意味不明な関連付けするほうがよっぽど攻撃的だと思います
それとも関連があるんですか?


263 : 名無しさん :2013/11/26(火) 17:22:57 f5tYWL1U
>>239
Frenzyは一般的でないですか。
(そうだろうとは思ってたけれど。)
弓スキルってナニがメジャーなんですかね。
ここのおかげで3週目A3まで進められたけれど、
1週目A1からずっとSplit Arrowが主力なのはなんだかなあ、と思って。


264 : 名無しさん :2013/11/26(火) 17:31:03 WmqPka1U
Rain of ArrowsとLightning Arrowはよく見るからこの辺じゃないすか。


265 : 名無しさん :2013/11/26(火) 17:32:53 0OutWWS2
>>245
しかし酷いツリーだなあ
2HmaceなのにBoRってのも意味わからないし
とにかく原形留めないほど弄らないとダメ


266 : 名無しさん :2013/11/26(火) 17:48:30 f5tYWL1U
>>264
Rain of Arrows は糞スキルくさかったので使ってなかったけど使ってる人多いのかー。
(Lightning Arrow のジェムは持ってなかったかもしれない…)
とりあえずその二つを試してみます。


267 : 名無しさん :2013/11/26(火) 17:55:38 MmWakH9Y
>>266
何で判断してるのか知らんが
SAもLAもRoAも超ポピュラーなスキルだぞ
ちなみにおまえさんが一般的でないだろうと思ってるFrenzyも同じくポピュラー
一般的でないのはASが低い弓のことだろ


268 : 名無しさん :2013/11/26(火) 18:29:09 F5622EpI
フレンジィはダメージエフェクティブネスが高い(110%)しフレンジーチャージたくさん回せるなら強いよ。
弓系ビルドなら大体、2つ弓スキルいれるからフレンジーでためた玉ももう一つの方で有効活用できるしね


269 : 名無しさん :2013/11/26(火) 19:49:39 3b5LoOJM
>>263
pubでよく見るのは>>264だね、split/ice/burn/explosiveも会ったことがある
frenzyはサブとしてならほぼ全てのbow rangerが使ってるけど
メインにしてるrangerにはまだ会ったことがない
早い弓でfrenzyをメインにするとリソースが厳しいから遅い弓でこそ活かせそうな気がする


270 : 名無しさん :2013/11/26(火) 20:31:07 tPN8EPTw
最近復帰したのでちょっと海外配信者のプレーでもと思ってみてたのですが
6L装備はなくて4L装備等で固めているのに使っているスキル表示のところに6つほどサポートがリンクしてる(実質7L相当?)人が数人いたのですが
なにか仕様が変わったのでしょうか?


271 : 名無しさん :2013/11/26(火) 20:43:42 s6hPtn9Y
The Bringer of Rainを装備してるんだろう


272 : 名無しさん :2013/11/26(火) 20:50:52 tPN8EPTw
>>271
なるほど新ユニークの効果のリンク表示でしたかー
そういえば一人は胴の表示がなかった気がするw


273 : 名無しさん :2013/11/26(火) 21:30:18 Qpu1520g
DuelistでDEXを300弱まで上げて、
生存の為に回避力も視野に入れた2HWarriorを作ろうと思うのですが、
3週目とか生き残れっこないですか?(汗


274 : 名無しさん :2013/11/26(火) 22:22:04 tiSol.mo
>>239
ありがとうございますー 10cほどでMazeひけて4個74MAP落ちました
あとMODのPlayersHaveBloodMagicっていうのはAura使うとHPがReserveされるんですかね?


275 : 名無しさん :2013/11/26(火) 22:47:57 Pvx6C9KM
>>273
ライフ量にもよるだろうけど即死の危険は常にあるだろうね。
dodgeとblockとevadeって三段構えにしといたほうがいい


276 : 名無しさん :2013/11/26(火) 23:01:55 F5622EpI
>>274
そうです


277 : 名無しさん :2013/11/27(水) 00:50:11 rF2ZbxvA
>>231
burning miscreations(lunaris 2F & 3F生息)がつかう
unrighteous fireっていうspell


278 : 名無しさん :2013/11/27(水) 01:36:48 dRqsglDs
dominationリーグで
ES650(q20) + light resi + cold resiそれぞれ25%くらいの胴っていくらくらいで売れそうですか?


279 : 名無しさん :2013/11/27(水) 05:05:06 epwpjfpA
アイテムクオンティティジェムが報酬で見当たらないんだけど
何か変更された?


280 : 名無しさん :2013/11/27(水) 05:15:27 /pmYIydo
iiqゲムはドミシスリーグとネミネーションリーグには存在しない


281 : 名無しさん :2013/11/27(水) 06:24:41 epwpjfpA
なるほど、どうもありがとう


282 : 名無しさん :2013/11/27(水) 06:25:37 epwpjfpA
あれ、俺スタンダードのはずなんだよな


283 : 名無しさん :2013/11/27(水) 06:47:13 hxr77DzU
正確には1.0.0以降ドロップしなくなった
ついでにIIQ付きのレアもベータのころのしかない


284 : 名無しさん :2013/11/27(水) 08:34:02 epwpjfpA
つまり存在自体消えた?


285 : 名無しさん :2013/11/27(水) 08:43:06 fNQekctA
普通のリーグならクエストの報酬にはあるんじゃね


286 : 名無しさん :2013/11/27(水) 13:00:31 m9rmzz9I
dodgeとevadeて別だったんだ


287 : 名無しさん :2013/11/27(水) 14:27:43 S/3/hU2c
レベル55になっても未だにRigvald's Charge(lv44のユニーク両手剣)一強状態で
持ち替えられる気配が全く無いのですがこんなもんでしょうか


288 : 名無しさん :2013/11/27(水) 14:37:31 dVBbXHvE
>>287
もう少しするとKaom's Primacyが装備できるようになるのでcurrencyを貯めこんでおいてください
Rigvald's Chargeが低レベルの割に性能が良すぎるんだとは思う


289 : 名無しさん :2013/11/27(水) 14:50:55 S/3/hU2c
>>288
うひゃあこんな物が
ありがとうございます、これ目標に頑張ります


290 : 名無しさん :2013/11/27(水) 16:54:39 fmRt.iuo
>>278
rareの価格は最近似たgearを調べた人しか答えられないと思う
>>2のサイトで似た性能の価格を調べるのが一番早い
そこそこの性能だと思うけど結局需要がないと高くはならない

>>279,282
patchの内容から判断するなら旧leagueは今まで通りだと思う
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1382452022/30


291 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:39:55 dVBbXHvE
1.0.2パッチノートどこに行ったw

今日のニュースが遅れたのは、今日はオフィスでクリスマスパーティをやっていたからだよ
昨日は7周年記念だったから、例年通り一緒にしてパーティをやっていたよ

オレンジポータルの写真だけ出しておくね
詳しいことはまたすぐに!
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/orange_portal.jpg

パーティ写真
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/2013_11_party1.jpg
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/2013_11_party2.jpg
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/2013_11_party3.jpg

パッチが明日だってことを忘れてんじゃないのか…


292 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:40:38 hxr77DzU
facebreakerとかもstandardだろうと600-800%の新しいのしか出てないんでしょ?
それと同じでクエスト報酬もドロップもパッチで全部変わって存在するのは1.0.0以前のものだけだと思ってたけど違うんかな
まぁ旧リーグやってないから知らないんだけど・・・


293 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:42:41 dVBbXHvE
>>292
IIQジェムは気にしてなかったから知らないけど、とりあえずIIQの付いたレアヘルメットは今日拾ったのを覚えてる。


294 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:44:26 dVBbXHvE
>>291
おおおお
スレ間違えてるwww
ひどい誤爆だわ


295 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:46:35 hxr77DzU
>>293
あーそれじゃドロップからのIIQ系は変わってないけど
旧リーグだけクエスト報酬昔のままなわけもないし
クエスト報酬からはもらえないみたいな感じなのか・・・


296 : 名無しさん :2013/11/27(水) 19:51:24 iWVdfMWY
SpellTotemの相場ってどの位なんでしょうか


297 : 名無しさん :2013/11/27(水) 20:03:22 fmRt.iuo
>>292
> facebreakerとかもstandardだろうと600-800%の新しいのしか出てないんでしょ?
それは全leagueでそうなると言われてることだからなあ

>>296
leagueは?
まあそんなに変わるわけじゃないけども
新leagueなら1chaos出せば買えると思う
余りまくってる旧leagueなら1alcで買えると思う

あとgemなんかはここで聞くよりchatで1alcからどんどん値上げして
いけば、適正値段かそれにちょい上乗せしたくらいでwisがくる
もしくは、WTBで複数のwisを待って一番安い人から買えばいい


298 : 名無しさん :2013/11/27(水) 20:16:23 /pmYIydo
iiqジェムはスタンダードで普通にドロップします
オンスロや穴空きじゃオニキスやカオムでなkったけど、スタダやハドコじゃ変わらず出てただろ


299 : 名無しさん :2013/11/27(水) 20:57:17 iWVdfMWY
>>297
すいません書き忘れてました
Dominationです
回答有難うございました


300 : 名無しさん :2013/11/27(水) 23:57:16 r2imleVI
Museumのボスの攻撃で即死連発なんですがあれはなんなんですか
HP 3500と45%カットArmorあるんですが


301 : 名無しさん :2013/11/28(木) 00:02:07 sUD5HVTA
あーchaosだった
自己解決


302 : 名無しさん :2013/11/28(木) 04:46:41 osmyKUQI
スキルgemのリンクについて質問です。
例えば、「CwDT - EK - EK」と付けるとダメージを受けた時、2回EVが発動するのでしょうか?


303 : 名無しさん :2013/11/28(木) 11:05:39 EA9xS1c.
66mapのボスで死ぬので、The catacombs(67)で頑張ってるけど
66mapで落ちてthe catacombsで落ちないアイテムってあるんですか。


304 : 名無しさん :2013/11/28(木) 12:12:29 AWpNR3iQ
カタコンベと図書館って何のためにあるのですか?


305 : 名無しさん :2013/11/28(木) 12:27:53 heKk2Vuc
カタコンベは3週目のレベリング、図書館は3週目にMultistrikeやCwDTもらうためにある


306 : 名無しさん :2013/11/28(木) 12:32:17 AWpNR3iQ
ありがとうございました


307 : 名無しさん :2013/11/28(木) 12:51:27 gqN8m6ck
>>303
67,68のマップ


308 : 名無しさん :2013/11/28(木) 13:13:06 EA9xS1c.
>>307
マップだけですか。
じゃあthe catacombsで装備がそろうまで頑張ろう。


309 : 名無しさん :2013/11/28(木) 13:39:07 gqN8m6ck
あーあれだ、もしその66マップがORCHARDのことならあいつはその辺の70〜のボスより普通に強いからきにしなくていいよ
まぁ最終的に余るとはいえ一応66マップも消耗品だからできれば安全にファームできるようになってからやったほうがいいしね


310 : 名無しさん :2013/11/28(木) 14:09:38 EA9xS1c.
Orchardのボスは巨大な像を連れてったので2死で余裕でした( ^^)b
死んでたらレベル上がらんので地道に頑張ります。


311 : 名無しさん :2013/11/28(木) 14:43:22 183OJDFk
catacombs飽きたらlibrary奥のarchives回すのもいいよ
マップを時計回りとかでぐるっと周ったら大抵出入り口付近で終了するからまた入り直せばいい
一応ユニークの竜巻くんもいるし本のラックから巻物系だけじゃなくmapが落ちることもあって
ちょっと期待しながら探るという楽しみ方もある(それでレジェmapが落ちたからというが大きいけどw)


312 : 名無しさん :2013/11/28(木) 14:57:44 Tm6k.86A
今強いといわれるビルド教えてください
なるべくコストがかからない方向で


313 : 名無しさん :2013/11/28(木) 15:35:23 hKu6r202
ありません


314 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:06:09 Tm6k.86A
>>313
そういうこといったらいかんよ
頭使っておしえてくれなきゃ


315 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:27:21 vnbdRHyI
ビルドの廃り流行りがあるこのゲームでは、今強いと言われるビルドは装備が高騰するから金がかかる
まあlife-armour型でEKかFP使ってればいいんじゃない?


316 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:38:36 Tm6k.86A
>>315
EKかFP こtrはどうゆういみ


317 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:49:13 UFz.by5Y
>>316
まずは何でもいいから、適当に見た感じの良さそうなキャラを選んで
一週間くらい遊んでみたほうがいいと思うよ


318 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:52:47 BjiKpJ9Y
>>302
発動すると思うけどCwDTのレベルを上げないとEKのレベルも上げられないから
今はもうそれをやる意味薄いかと

>>312
PoEは自分でビルドを考えるのが面白いので、それを放棄するのはかなりもったいない
2-handのSTが比較的楽でコストかからない


319 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:55:23 vnbdRHyI
次の質問はSTはどういう意味ですか だと思う


320 : 名無しさん :2013/11/28(木) 16:55:24 hKu6r202
>>314
自分で頭使え低能


321 : 名無しさん :2013/11/28(木) 17:15:09 h9FXTZwk
Insufficient Mana doesn't prevent your Melee Attacks

このオプションはどういう事でしょうか?翻訳してもいまいちわかりません。


322 : 名無しさん :2013/11/28(木) 17:19:13 8CXkG5c6
>>321
近接攻撃スキルに限ってはマナ切れ時にもスキル発動できる


323 : 名無しさん :2013/11/28(木) 17:32:51 48uAK1xM
>>321
meleeタグのついてるatackスキルはマナが0でも無限に発動可能(マナがある時はマナ消費するのでマナ消費0になるのとは違う)。
melee atackが主力ならBMパッシブやBMジェムやマナ管理から解放される、だからsoul takerは強い


324 : 名無しさん :2013/11/28(木) 20:35:39 heKk2Vuc
レジェマップも鑑定しないで行けばquantityあがりますか?


325 : 名無しさん :2013/11/28(木) 21:15:44 BjiKpJ9Y
>>324
あがりません


326 : 名無しさん :2013/11/29(金) 00:09:14 4fdHzZts
>>316
スキルgemの名前の略称。
EK=Ethereal Knives  FP=Freezing Pulse
>>1にある洋wikiで、右上の「Search」って書いてあるところに『EK』とか入れると
答えをくれるから、調べてごらんよ。


327 : 名無しさん :2013/11/29(金) 06:15:25 b3fVvEvg
今、近接2hで2週目A3まで攻略済みで、今日明日3週目突入予定ですが
このまま近接2hでいけるものなんでしょうか?(特にMap攻略)
動画等みると、盾持ちが圧倒的に多いので少し不安です。ちなみにNemesisです。


328 : 名無しさん :2013/11/29(金) 06:23:23 WIWvU2Po
>>326
こういう最低限の礼儀もわからない人には答えないほうがいいと思うよ。
スレの雰囲気悪くしてるやつに優しくするのはなんか違うと思う。
釣りの可能性すらあるしね。


329 : 名無しさん :2013/11/29(金) 06:41:30 pOTRUtFE
>>311
archivesも67だからこっちもレベリングでいけますね。
catacombsリセットの時間つぶしによさそう。


330 : 名無しさん :2013/11/29(金) 06:42:25 00xmwjdE
>>327
2hならスペクトルスロウみたいな中距離スキルをおすすめします。
近接でmapsの強いbossに近づくならlife1万は欲しいです。
だけどやっぱりスペルブロックがないので呪文とくにクリティカルでショックになるサンダー系は即死の危険があります。
自分はスタンダードで近接2hでレガシーカオム使用のビルドでしたが、難しいmapsでは安定しなかったので、
イージスビルドに変更しました。ネメシスで2hの近接でmaps全面制覇となると至難ですが、
難しいmapsやbossやmodは割り切ってskipできるのなら、そのままで大丈夫だと思います。


331 : 名無しさん :2013/11/29(金) 07:03:21 b3fVvEvg
>>330
即レスどもです。やはり厳しいですか・・・。
ST強くて使い勝手もすごくいいけど、皆STだからイマイチ食指が動かないんですよね。
とはいえ、mapではそうも言ってられないと思うので少し考え直してみます。
ありがとうございました。


332 : 名無しさん :2013/11/29(金) 07:29:06 gGwOrabA
CWDTって発動スキルはレベル制限受けるけど、サポは制限ないの?

あと久しぶりにやって他人のキャラが擬似PVPみたいに出てくるんだけど
あれ出る条件ってある?明らかにエリアにそぐわない強さのときは
リロードするしか手が無いんだけど


333 : 名無しさん :2013/11/29(金) 12:22:54 gfWtP5Ck
さきほどPTメンバーに「そのDPSで何でそのビルドやってるの?」と言われたのですが、
他人の装備品やDPSを見ることは出来るのでしょうか。
公式サイトから見たのかと思い、色々調べたのですがよくわかりませんでした。


334 : 名無しさん :2013/11/29(金) 12:59:29 Gw/9SavQ
まだ一週目なのにラスボス第2形態に勝てない。雨でしにます
ポータル開いてゾンビアタック推奨ですか?
装備整えようとpiety狩りしても連荘できないしで困ってます


335 : 名無しさん :2013/11/29(金) 13:47:58 pOTRUtFE
>>334
1週目でポータル20個の余裕の撃破した自分がアドバイスされたのは、
「ライフが少なすぎ」だった。
1週目でも1500くらい必要らしいよ。
(ちなみに自分の場合はパッシブ不足で1100程度だった。装備もしょぼかったし……。)
ヤツは半球状のバリア張って雨よけしてるから、その中に入れば雨は大丈夫。


336 : 名無しさん :2013/11/29(金) 14:02:10 t6XFNA8g
dominusは雨除けに入るのと流血解除のフラスコ持っておくといい。
あとは物理と火での攻撃だから火耐性あるとさらに楽だよ


337 : 名無しさん :2013/11/29(金) 14:09:13 /QWF7Q2I
1周めで1500とかオーバーすぎ


338 : 名無しさん :2013/11/29(金) 14:16:41 XbWtJp3w
>>334
雨はボス周辺の黄色?金色?のサークルが安全地帯
出血は血止めのフラスコで解除
自分はネメシスで大体レベル40位まであげて倒してる


339 : 名無しさん :2013/11/29(金) 14:32:44 Gw/9SavQ
>>335 >>336 >>338
ボス付近で雨避けできるんですね!遠距離だから気がつきませんでしたw
あとは火耐性と血止めフラスコ用意してライフできるだけ上げて挑もうと思います
レスありがとうございます!


340 : 名無しさん :2013/11/29(金) 16:13:43 YeS/wFEQ
>>332
サポは制限なし
出る条件は特にないけど、normal brutus以前のareaでは出ないらしい
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Rogue_exile

>>333
自分で(forumとかで)公開してない限り見れない

>>339
dominusにsoloで挑むならlifeは
normで1000、cruelで2000、mercで4000くらい欲しい


341 : 名無しさん :2013/11/29(金) 16:24:23 YeS/wFEQ
>>329
> リセットの時間つぶし
ctrl押しながらarea移動すればinstance managerを開けるから
いつでもnew instanceを作ってやり直しできる
古いinstanceが消えるのを待つ必要はないよ


342 : 名無しさん :2013/11/29(金) 17:50:37 WIWvU2Po
unrighteous fireぱねえ
Raise Spectre - Minion Life - Minion Damage - Remote Mine - Inc Burning Dmg - Inc AoE
の組み合わせ。レア以上は多少もたつくけどDocks程度なら一匹だけ連れて
歩いてアイテム拾ってるだけでいいわ。


343 : 名無しさん :2013/11/29(金) 17:58:51 djAi/bdE
REDUCED MANAのQ20のオプションの10% REDUCED MANA COSTはRESERVED等も10%減りますか?


344 : 名無しさん :2013/11/29(金) 18:02:57 M61Bk8D.
減りません


345 : 名無しさん :2013/11/29(金) 18:08:33 gGwOrabA
>>340
ありがとう。あれただのMOBだったのか
てっきりプレイヤーキャラを記録して出してるとかなのかと思った


346 : 名無しさん :2013/11/29(金) 18:31:15 pOTRUtFE
>>341
わおw
いいこと聞きました。ありがとう!


347 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:04:15 Gw/9SavQ
パワーシフォンビルドってどうよ?
無資産で最後まで行ける?


348 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:20:01 UdJAf/eE
>>347
物理依存→複合affixの武器ないと火力死ぬ
エレ依存→最後までいけるかもしれないがmapとかで火力と防御の両立が厳しい
クリまたはクリキャスト依存→中盤までよわっちい


349 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:36:31 IQwIrvSE
無資産でWanderはオススメしないな
固定グループでMF Cullerとかならいいかもしれんけど


350 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:36:45 MxW24pxY
>>347
資産なしワンドはやめたほうがいい


351 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:42:49 gGwOrabA
melee splashってskillをAOE化するわけじゃなく
当たったところからchain的に広がるわけですか?
イマイチどういう範囲で当たってるのかわかりません
AOEではないためincrease AOE系の無効でしょうか?


352 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:45:19 00xmwjdE
パワーシフォンはもっと重大な問題があって自分で常にptで一番のMFつんでないと
coopでkickされるよ。死にそうになったら止めればいいと思うだろうが、
止めてたのにlootがしょぼかったりすると疑念の目が向けられるし心地よくプレイできない。


353 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:48:01 Zeknc3M2
キー設定をデフォルトのまま使ってる方
デフォルトでのSキーとAキーはどんなアクションに割り振られていますか?


354 : 名無しさん :2013/11/29(金) 19:50:14 m0g26yao
高DPS(できれば物理)のwandを手に入れてからでないと、かなりきついと思う。
言っちゃだめかもしれないけど、cullingを考慮に入れてさえ劣化STって感じが否めない・・・

無難にSTか、EKか、奇をてらってそろそろ修正の声が聞こえてきそうなサモナーキャスター/STとかw。


355 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:03:20 vuotFuYk
スクショの保存先を教えて下さい
PoEのフォルダをあさってみても見つかりませんでした


356 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:06:17 9NxwmI0.
hatredかけたダブルストライク(BORかぶって、ダブルストライク+マルチストライク+メレースプラッシュ+ライフオンゲイン)の
DPS13000あったのに、アプデ後DPS7000ほどになってる。DPS下がってる人います?


357 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:09:09 GcpsKWhM
>>355
マイドキュメント>マイゲーム>ポエの下


358 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:13:52 /QWF7Q2I
ID変わってませんよ


359 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:16:40 UdJAf/eE
>>356
自分クリキャストダガーだったけどcycloneのDPSが200→100に落ちた
haste使う前後でDPSが変わらないし、そもそもDPSじゃなくてDPUになってるし計算方法変わったのかも


360 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:17:02 vuotFuYk
>>357
まじであった
ありがとうございました


361 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:20:14 9NxwmI0.
>>359
レスどうもです。確かに敵のライフの減り見てるとDPS13000の時と変化がないっぽいです。


362 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:25:21 M61Bk8D.
マップが超余るから70ちょいまでまで青マップで回しても平気そう
ていうか未鑑定マップ(中に入ってquantity+50%)でマップ7個もでた・・・


363 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:25:52 M61Bk8D.
oops
書き込む場所ミスすまんす


364 : 名無しさん :2013/11/29(金) 21:37:15 mrSz96ms
コピペ

17 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 18:36:48.53 ID:JS1xe1eA [1/3]
DPSの表記はいくつかのスキルでaverage damage per skillに表記が変更された。
無論、表記方法が変更されただけでスキルがnerfされたわけじゃない


365 : 名無しさん :2013/11/29(金) 22:49:29 0LphYa/I
やたら本スレの民度が低いのはどうしてですか?


366 : 名無しさん :2013/11/29(金) 22:52:02 gCx8KBOc
業者と荒らしがわいてるのに
民度とかいってるアホがこのスレにわくのはなぜか?

外野の愉快犯がいるから


367 : 名無しさん :2013/11/29(金) 23:04:21 0LphYa/I
マジレスありがとうございました


368 : 名無しさん :2013/11/29(金) 23:25:36 E38b1I9g
dueのmeleeなんですが、カオスレジは装備で確保が無難でしょうか?
templer上のlifeカオスが遠い割には効果も微妙なので迷ってます


369 : 名無しさん :2013/11/30(土) 00:08:36 VY.fGAkA
装備で確保が基本だけどあそこの一つはlife18%とchaosレジもつくのでコスパいい。
ほかにも取りたいパッシブが近くにあるなら伸ばす価値あり


370 : 名無しさん :2013/11/30(土) 00:08:43 TlV2v7q.
ついでに取る程度のものだから装備で確保しれ


371 : 名無しさん :2013/11/30(土) 00:52:52 9BVwMGa.
序盤ってパッシブは火力よりlife取るべきですか?
act1の牢獄のボスに勝てなくて泣きそうです


372 : 名無しさん :2013/11/30(土) 01:03:56 pg993ya6
>>371
そこのボスなら店からCoral Ring買えばなんとでもなるよ
そこから先はLife取らないと死にまくるだろうけど


373 : 名無しさん :2013/11/30(土) 05:07:52 sYSh87ik
フォーラムでアイテム売ってみようと思うんだけど
どうやってアイテム載せるんですか?


374 : 名無しさん :2013/11/30(土) 05:55:24 tX0n6lZc
>>373
ログ見ろカス


375 : 名無しさん :2013/11/30(土) 06:46:56 nPhQKZj.
>>369-370
ありがとうございます
テンプラー周りのライフ系より上は正直取るの無いんですよ
intで道繋ぐ分、無駄が出ちゃうんで保留にしますわ


376 : 名無しさん :2013/11/30(土) 07:07:48 5ebe8tJs
装備ができないまま1stキャラがlvl70を超えてしまいました
まとまってない疑問がごちゃごちゃあるのでわからない事がわかったら質問にきます


377 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:10:29 n157gJrE
PTメン個々に1種類呪いをかけることが可能ですか?
呪いのエフェクトが1種類しか見えないので上書きしちゃってる印象なんですが


378 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:14:43 i43nAJyg
カーズは基本1個、Pietyとの約束だったろ


379 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:25:48 K87JkoxU
この装備は何レベルくらいまで実用性がありますか?
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Last_Resort


380 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:28:19 n157gJrE
>>378
ありがとうございます


381 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:54:45 86oEBpCA
>>379
普通のビルドならゴミ
low-life 2刀claw double strikeビルドなら最後まで使う


382 : 名無しさん :2013/11/30(土) 09:58:59 HtHUxx0U
>>381
ありがとうございました


383 : 名無しさん :2013/11/30(土) 10:03:09 hZ3z44OM
PvPでFlicker+Multistrikeでドヤ顔してくるやつを
ギャフンと言わせたいのですが何かそれに対抗できる
策やBuild案なんかはありませんか?

資産や装備はあんまり無いのでお手軽で強く
それでいてあまり知られてないBuildなんかが理想です


384 : 名無しさん :2013/11/30(土) 10:25:35 71OAVE/2
>>383
このゲームのvPは詳しくないけど、物理攻撃なのでできるだけブロックを稼ぐとか
開幕でテンポラルをかけるとか妨害系を入れてみてはどうだろう
囮は倒されるとチャージを補充されてしまうのであまりよくないと思う
当てられるならBearTrapやPunctureも有効かと
フレンジーチャージさえ切れれば向こうは4秒に1回しかフリッカーできないから、それで勝機を見出してみては?


385 : 名無しさん :2013/11/30(土) 10:30:19 acjqoO42
新ユニの両手斧強いんだろうか?
どなたか検証した人いますか?


386 : 名無しさん :2013/11/30(土) 10:56:43 86oEBpCA
cast on deathにspell 5個つけるのはどうだろう
勝てないけどさ


387 : 名無しさん :2013/11/30(土) 11:38:51 HXt5Gy6M
map deviceって4つマップ置けるスペースあるけど、
あれってvendor recipeみたいに何かあるんですか?


388 : 名無しさん :2013/11/30(土) 14:25:02 FA2y6F0g
>>351
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Melee_Splash
書いてある通り、単体スキルのダメージが拡散する
範囲はターゲットの周囲の敵(そんなに広くない)
思いっきりAoEと書いてあるのになぜ違うと思うのか分からない

>>353
デフォ設定に戻せば分かるがやりたくないってことかな?
自分も変えてて記憶曖昧だけど、Sはsocialだったのは間違いない
Aはcorpse targetになってるけど、普段まったく使わないから変えたかデフォか分からない

>>368
meleeは、life総量とregenを積んで、さらに吸い取り性能を上げることで-60でも何とかなる場合が多い
もちろん装備で確保できるなら確保した方がいいけどね、viper rogueとかいるから

>>371
装備でlifeを積んで、glound slamはちゃんと避けるか食らったら逃げつつflaskを飲むべし
奴から直線的に離れると鎖で引き寄せ食らうから考えて逃げてね

>>373
>>230,239

>>383
お手軽で強いbuildが知られてないわけがないかと
>>384も言ってるけど真っ向対策ならevade/block/dodgeを積む
嫌がらせするなら自分の足元にtrap置いて踏ませる
smoke mineの煙の中で待つ、cannotしてなければfreeze mineで凍らせる

>>387
ないです


389 : 名無しさん :2013/11/30(土) 14:44:30 FA2y6F0g
>>371
あと序盤は装備のarmourやevade/blockも白装備でもいいから積むと
結構ダメージも減るし避けてもくれる
後半も積むと効果あるんだけど良mod gearとpassiveで特化しないといけない


390 : 名無しさん :2013/11/30(土) 15:17:15 23EF6Irk
質問です
急にCLEAVEが使えなくなったんですが、理由がわかりません。
ちゃんと武器にセットしているんですが・・どういうことか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。


391 : 名無しさん :2013/11/30(土) 15:19:18 23EF6Irk
>>390 自己解決しました、申し訳ない。。


392 : 名無しさん :2013/11/30(土) 15:38:38 C7khUD66
1.dps表示にクリ確率や倍率はのりますか?
2.地道に稼いで数exってどう稼ぐのでしょうか?20%chaosレシピからexトレードが一般でしょうか?


393 : 名無しさん :2013/11/30(土) 16:07:48 VY.fGAkA
>>392
fusing orb35-40個で1exになるのでそれがおすすめ


394 : 名無しさん :2013/11/30(土) 16:30:37 C7khUD66
ありがとうございます
chaosよりは楽そうですね


395 : 名無しさん :2013/11/30(土) 17:51:04 HGFGWdY2
昨日パワーシフォンについて質問した者です
レス下さった方々ありがとうございます!

STは調べたらわかったのですが、MFとはなんでしょうか?
キャラ画面のmisc項目のことでしょうか?


396 : 名無しさん :2013/11/30(土) 18:06:01 VY.fGAkA
MFとはマジックファインドつまりアイテムレアリティ(質)とアイテムクオンティティ(量)のこと。
パワーシフォンはcull(残り体力数%以下の敵即死)を標準装備なので、
自分でMFつんでる時はラストアタックを確実にとれて便利だが、
MFをつまずにcullしてると、もし他のメンバーがMFをつんでいて止めを刺してlootを増やそうと思っているとき邪魔になる。


397 : 名無しさん :2013/11/30(土) 18:06:04 FA2y6F0g
>>392
1.のります
2.>>393でも、Full Rare Sets chaosレシピでも、というか両方w

>>395
siphonの発音はサイフォンだと思うよ
MFはMagic Find


398 : 名無しさん :2013/11/30(土) 19:03:23 HGFGWdY2
>>396
説明がわかりやすくて助かりました
ありがとうございます!

>>397
発音サイフォンですねw
了解です!


399 : 名無しさん :2013/11/30(土) 19:11:38 9BVwMGa.
>>372>>388
lifeとarmour積んだら勝てました、ありがとうございます
あれ引き寄せられてたんですね
弓で離れつつ撃ってたところをラグ?のせいか瞬間移動してるように見えて混乱してました


400 : 名無しさん :2013/11/30(土) 19:21:55 FA2y6F0g
>>392
> 20%
20%じゃなくてもilvl60以上のsetでchaos1個もらえる
20%にするのはscrap/stoneの価値を考えると目茶効率悪い
2個欲しいなら蜜柑のまま売りましょう


401 : 名無しさん :2013/11/30(土) 20:08:42 C7khUD66
>>397>>400
ありがとうございます
chaos1レシピとfusing貯めていきます


402 : 名無しさん :2013/11/30(土) 20:11:48 UUnLpILg
increase ele damのパッシブは
Hatredで換算したice damに乗るんでしょうか?


403 : 名無しさん :2013/11/30(土) 22:38:41 TlV2v7q.
Arctic Armourって出血ダメージも低減しますか?


404 : 名無しさん :2013/12/01(日) 00:50:56 FZYgkWDM
>>402
乗ります
けども、hatredの元になるphyを上げた方が良かったりするかもしれない

>>403
しません
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Arctic_Armour
when hitなのでDoTには無効


405 : 名無しさん :2013/12/01(日) 00:57:30 3B5Ko9eE
DoTは無効とはいえ魅力的だなAA
みんなAAのlvは20まで上げて使ってるのかな?マナに合わせて低レベル運用?


406 : 名無しさん :2013/12/01(日) 02:32:41 h9cm/FNI
>>405
AAは自分のマナ回復に合わせて適当に。
今育て中のキャラはlv8のAAで、オッパイマシンガンの攻撃で体力が減るから
出来れば15くらいにまで頑張ってあげたいところ。


407 : 名無しさん :2013/12/01(日) 07:06:26 .vQ4uvgI
Achievementの埋めるためにHardcoreをやろうと思うのですが、
資産なしで初めてある程度安定するオススメのビルドは何がいいでしょう


408 : 名無しさん :2013/12/01(日) 07:57:52 agwAxPfQ
>>404
遅くなりました。ありがとうございます!


409 : 名無しさん :2013/12/01(日) 08:31:48 t69bjqbI
相場表見てると、Orb of Alteration がベースラインみたいな感じなんですが
それより下のorb of transmutation/Augumentation の有用な使い道(?)みたいなのありますか。
(transmutationは売ってscroll of wisdomの補充、っての以外で)


410 : 名無しさん :2013/12/01(日) 09:25:06 JFZ4wKLA
>>407
ハンターから出発の武器投げビルドでおk
ttp://www.pathofexile.com/passive-skill-tree/AAAAAgIAm40ILu2DGY4AXtN-JJ19dWJa_rq748SilwYF-S2DFfAZivljOlj7CZu1GtsEfvbaUzXuDocZGo9tbCP2Vvq1SO_w_MVte1pIZ6DdDVVLh3ZbrzqzkAqMNiaVSn1OKimltkFqk9XtwA_STb6nbmmE2WVNqZRHfpBsq8WHamEhhO8aVXTtZKN67zboYEsB5zpSBS2nMJ_LMn5AoBQgnrlQRw==
後は適当に火力のばしておしまい


411 : 名無しさん :2013/12/01(日) 09:28:10 JFZ4wKLA
レンジャーだた・・


412 : 名無しさん :2013/12/01(日) 10:40:06 6FOaxqvY
>>409
クラフトしたりマップしないならaltオーブにするのが無難かな。


413 : 名無しさん :2013/12/01(日) 11:05:26 t69bjqbI
>>412
回答ありがとうございます。
>クラフトしたりマップしないなら
これはtransmutation/Augumentationを具体的にどのように使うんでしょうか。


414 : 名無しさん :2013/12/01(日) 11:29:29 .vQ4uvgI
>>410
ありがとうございます、挑戦してみます


415 : 名無しさん :2013/12/01(日) 14:34:11 agwAxPfQ
COC-EKのビルドって、最低でも5L無いと微妙になりますかね


416 : 名無しさん :2013/12/01(日) 15:10:14 u7oOHiqA
>>410
それ無駄なのが多いけどわざとなの?


417 : 名無しさん :2013/12/01(日) 15:57:40 lgAlj.jc
何が無駄か指摘しなきゃどれが無駄なのかわからないじゃん


418 : 名無しさん :2013/12/01(日) 16:08:17 DJOSZ9xM
>>416
はやくもっといいの教えてプロさん


419 : 名無しさん :2013/12/01(日) 16:14:39 F3FByXzs
>>410はシンプルに良いbuildだと思うな
無資産・HCという条件にも合ってる
blood drinker取らない理由はわからないけど


420 : 名無しさん :2013/12/01(日) 16:16:51 De43e1.k
>>413
transmutation=全ての白アイテムをマジック化するのでアルケミー使うのはもったいない低レベルmaps行くときにおすすめ。あとはフラスコ

Augumentation=マジックアイテムのmodを一つ増やします(マジックはmod2個が限界なので最初から2種類ついてた時は必要なし)


421 : 名無しさん :2013/12/01(日) 20:05:54 JFZ4wKLA
>>416
>>419
プロジェ上げるために↑に伸ばしておいたが、こんなほうがよかったか?
ドリンカーは「らいふなんとかひっと」考慮してとってなかった
ttp://www.pathofexile.com/passive-skill-tree/AAAAAgIAm40ILu2DGY4AXtN-JJ19dWJa_rq748SilwYF-S2DFfAZivljOlj7CRrbBH722u4OhxkajyP2Vvrv8PzFWkhnoN0Nh3ZbrzqzkApKfU4qKaW2QWqT1e3AD9JNvqduaYTZZU0l30d-G_qrxaQZAdzi6r6KYSF4DYTvqW5Yr3TtbEY26HrvcmwB5zpSYEsyCacwn8syfgUt974UIECgUEeeuQ==


422 : 名無しさん :2013/12/01(日) 21:32:02 1clY84N6
Elemental Resistanceってどれくらい重要ですか?
act2のクエストで40lifeか8%Resistanceもらうか迷ってます
ちなみにIron Reflexeとった弓です


423 : 名無しさん :2013/12/01(日) 21:56:18 h9cm/FNI
>>422
多分、ライフ型で資産なしなんだと思って返事をするよ。
どっちが重要かっていうと、どっちもすごく重要。

一般的には、ライフを取るのが無難で、ライフを取っておけば問題は特に出てこない。

レジストはある程度装備が揃うと最大値まで達するので、三周目クリア位でここでの
報酬のレジストが無駄になりがち。けど、アイテム運が不足している人は、なかなか
レジが揃わずにひどく苦労する羽目になる。

まあ、悩むのならライフかな。
最終的には報酬も取り直せるようになるしね。


424 : 名無しさん :2013/12/01(日) 23:06:35 xHiUTffo
>>406
EB他passiveでmanaを4000以上にしてregenも稼いで300くらいにして
Lv20で運用してた、halfのmapsではLv13だったかな確か

>>422
どっちも重要だけど自分で判断できない初心者さんはlifeでいいかな
慣れたらbuildによってはpassiveも含めて悩むけど、それが楽しいわけで


425 : 名無しさん :2013/12/02(月) 00:55:16 Q4.HPfJI
>>423
まあ、悩むのならライフかな。
最終的には報酬も取り直せるようになるしね。

これって後々のパッチでACT2報酬も取り直せるようにしますって解釈でいいですか?


426 : 名無しさん :2013/12/02(月) 00:57:43 3aA4ukN6
>>425
もう導入されてる。レシピはregret20個と対応するアミュ


427 : 名無しさん :2013/12/02(月) 01:02:49 MmqSyzUU
act2の山賊クエストはもうwikiに専用ページがあってもいいくらいかなあ
クエストページで見る必要があるのなんてこのクエストだけだし
リスペックの方法もまとめておいた方がいいし
ついでに言えば何を取るのが鉄板かとかのfaqも


428 : 名無しさん :2013/12/02(月) 01:05:17 Q4.HPfJI
取り直しに20個・・・二個取り直したら40個・・・
キャラ作り直してきます\(^o^)/


429 : 名無しさん :2013/12/02(月) 01:20:05 xkCSfF6Q
>>423-424
まだ1キャラ目なので、とりあえずlifeもらって後で考えることにします
ありがとうございました


430 : 名無しさん :2013/12/02(月) 01:42:28 ZR/XaTKE
カーズなどによって敵のfireレジが下がっている状態では、
fire trapやrighteous fireなどのburningダメージをより多く与えることはできますか?


431 : 名無しさん :2013/12/02(月) 02:31:13 8n4XkSBU
Add fire damageを2つ付けても2つぶんの効果は無いですか?
試しても効果無さそうなのですが
同じ種類のサポジェムは意味が無いんですかね


432 : 名無しさん :2013/12/02(月) 02:36:30 ZR/XaTKE
>>431
ないです


433 : 名無しさん :2013/12/02(月) 03:06:59 zCKX21pY
>>427
ここのテンプレに

Q. bandit報酬の1週目は何がいいですか?
A. 質問するくらいの初心者ならlife
Q. bandit報酬は振りなおし可能ですか?
A. 可能
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Deal_with_the_Bandits

これを入れとこうかね

>>430
できます


434 : 名無しさん :2013/12/02(月) 15:16:43 E10gP7wE
みなさん使い道の無いユニークってどうしてますか?
1cで売りに出しても全く買い手が付かず、保管するにも段々倉庫を圧迫してきて
処分に困ってます


435 : 名無しさん :2013/12/02(月) 15:27:04 ZHB4Oe26
店に売ってるよ
倉庫もったいないじゃん


436 : 名無しさん :2013/12/02(月) 15:32:34 lsws1Xqo
arctic armourってreduced manaの影響を受けないんでしょうか?
一応Tのマークは付くんですが、数値に変化が無いんですが


437 : 名無しさん :2013/12/02(月) 15:34:56 O6bChjjE
なにかのビルドで使えそうなものはキャラ作って保管
使い道の無さそうなものは店売りかな


438 : 名無しさん :2013/12/02(月) 15:39:35 ZbQd/tyw
>>436
AAのMana Reservedは0だからReduceしても0なんじゃないの


439 : 名無しさん :2013/12/02(月) 16:23:30 M.JtdrME
>>434
たまにchance×5にしてます。


440 : 名無しさん :2013/12/02(月) 16:32:33 hrPkJY/Y
>>436
書いてある通り受けないです
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Arctic_Armour


441 : 名無しさん :2013/12/02(月) 17:00:21 4MORBE1.
読めないからここで質問してるんじゃ?


442 : 名無しさん :2013/12/02(月) 22:59:00 j6jCVcYE
この手のものを初めてプレーしてるまだ一周目でLv20程度の超ドシロウトなんですが
青文字、黄文字で表示されるレアっぽいアイテムが、ほぼ100%装備不可と表示されるのは何で?
(レベルやSTR、DEX不足ではなく、単純に装備不可と表示される)
装備できる様になる条件か何かがあるのでしょうか?


443 : 名無しさん :2013/12/02(月) 22:59:49 f3Aoz/Yc
>>442
鑑定してないんじゃ・・・


444 : 名無しさん :2013/12/02(月) 23:02:22 8n4XkSBU
青や黄色はScroll of wisdomていう巻物で右クリして重ねあわせて鑑定する必要がある
ttp://poebeginner.blog.fc2.com/
初歩的すぎてwikiだとのってない場合もあるし
ここを見ながらプレイしたらいいよ


445 : 名無しさん :2013/12/02(月) 23:22:49 j6jCVcYE
>>443-444 早速のレス感謝です
うわぁぁぁ、なるほど…「鑑定」と言う作業が存在してたんですね…
貼ってもらったリンク先を参考に、もうゲームシステム一度全体を把握しなすことにします
どうもありがとうございました


446 : 名無しさん :2013/12/02(月) 23:35:55 8n4XkSBU
そのへんはPoEは不親切だからね
完全初心者はけっこう辛い思いすると思うけど
分からないことがあったらそのたびに調べたり聞いたり徐々に覚えることも
またゲームの楽しみ方だからね楽しいよ


447 : 名無しさん :2013/12/02(月) 23:45:13 j6jCVcYE
初心者の連投ですんません
>>443-444
>>446
改めてありがとうございます
今やっと「鑑定」を確認できました!
それ以外にも買い物用の「通貨代わり」のアイテムだろうと勝手に思い込んでたアイテムの多くに
Qualityやスロット色変更などの効果があるんですね
実プレー前の勉強がもう少し必要だぁ…orz


448 : 名無しさん :2013/12/03(火) 00:13:48 PcQ4XikY
scionちゃん使えるようになったから武器投げやってみたいんだが、2Hと1Hどっちがいいかな?
パッシブ見た感じ2Hswordが強そうなんだけど


449 : 名無しさん :2013/12/03(火) 00:16:26 IvcUwTE2
>>441
洋wiki他の情報を提示することで
回答の信憑性も高くなるし、質問者はより詳しい情報にありつける
読めない人は洋ゲーなんかしないと思ってます


450 : 名無しさん :2013/12/03(火) 00:19:42 cebQ3ee6
>>448
適当に使った感じだと、2Hのほうが強かった。MAPレベルまで行ったら盾の持てる1Hのほうが有利だと思う。
(けど、上位配信でも普通に2H使ってるよね…)

悩んだら外見で決めるのもありかと。


451 : 名無しさん :2013/12/03(火) 00:27:36 fpZ7NQlk
1.0.0から(?)2Hにつくmod(~% increased physical damageとか付くやつ)が強化されて
火力出すなら2Hが楽っちゃ楽
1Hは盾もてる代わりにDPS伸ばすとなるとダガーでクリティカル伸ばすことになるんだけど
Crit装備と高DPSのダガーがアホみたいに高い
あとは飛んでく武器のサイズでヒットボックスが決まるっぽいので2Hのほうがそこも有利かな


452 : 名無しさん :2013/12/03(火) 01:16:57 PcQ4XikY
>>450>>451
ありがとう
資産とかもないし両手武器ぶん回してくるぜ


453 : 名無しさん :2013/12/03(火) 01:46:29 XUl6iiVQ
2hsはメイスと斧に比べたら同DPSで倍くらいの値段ついてる気がする


454 : 名無しさん :2013/12/03(火) 09:50:41 YMqsAYbM
みなさんマップに釘さしたりレアにするのって何レベルからしてますか?
今は68、69を回ってるんですが70以上からがいいのかなと考えております。


455 : 名無しさん :2013/12/03(火) 13:23:46 0tBT6i/I
↓○○からにしときなよ!と釘を刺す


456 : 名無しさん :2013/12/03(火) 19:09:56 fpZ7NQlk
個人の資産状況(どれくらいchaos注ぎ込めるのかとかいろいろ)によるから一概にはなんとも言えない
あと高レベルマップはmazeにするために結構chaos使ったりしてたんだけどその必要もなくなったしmap自体のドロップもあがってるらしいし
参考にしてたフォーラムのポストも更新しないってOPが言ってたし
・・・・つまりわかんね^q^


457 : 名無しさん :2013/12/03(火) 19:51:10 xt8Z8Zcw
ボスを倒した後にドロップを全部拾い切れなくてインベントリが一杯になって一度町に戻って売り払ったりしてるうちに
ポータルが閉じてしまうことがあり、再度ボス前のウェイポイントからやり直すことが多々あるんですが
町にいる間にポータルが閉じる条件って何ですか?


458 : 名無しさん :2013/12/03(火) 19:54:28 LsfK3bxI
8分で消滅とかだった気がする


459 : 名無しさん :2013/12/03(火) 19:55:29 IIAPS342
>>457
一定時間誰も入らないとマップは初期化される
消えるまでの時間はマップ毎に決まっている
CTRL押しながらマップに入ることで見ることが出来るリストで、消えるまでの時間を確認できる


460 : 名無しさん :2013/12/03(火) 20:08:50 xt8Z8Zcw
>>458-459
回答ありがとうございます。これからは確認してみます。


461 : 名無しさん :2013/12/03(火) 20:13:52 SbcYRAmU
初心者すぎて申し訳ない質問なんですが 外人がトレードで売りに出してるときに表記しているDPSってどうやって
算出されたものですかね・・・まちまちすぎて分からなくてすみませんが教えてくださいませ


462 : 名無しさん :2013/12/03(火) 20:21:55 LsfK3bxI
武器ダメ190-300でAttack per secondが1.2だったら
190+300を2で割ってダメージ平均をだして
秒間ダメ(Damage Per Second = DPS)を出すにはそれに1.2をかけてる


463 : 名無しさん :2013/12/03(火) 20:48:43 SbcYRAmU
>>462 有難うございます たすかりました!


464 : 名無しさん :2013/12/03(火) 22:39:47 O3aPTmYM
Arcane Visionの効果がいまいちわかりません
従来の照明効果とは別働きをするので、例えばLow-lifeビルドなどは屋内である程度の視界が確保される様な働きなのでしょうか?


465 : 名無しさん :2013/12/03(火) 22:43:37 YUa/pymE
>>464
そうです。とるとlowlife状態でも視界が暗くなりません


466 : 名無しさん :2013/12/03(火) 22:53:18 O3aPTmYM
>>465
ありがとうございます


467 : 名無しさん :2013/12/03(火) 23:32:38 cMHc2HR2
>>454
資産次第だけど60台に打つことはあまりないかな
70にも打ちたくないけど、それが在庫の中の最上位mapsなら残りの釘数と相談して決める

>>464
視界は自分のlife(総量のうちの何割か)によって暗くなったりするけど
visionを取ると、それがesに置き換わるだけだよ


468 : 名無しさん :2013/12/04(水) 08:29:56 .gZ2oa0.
今持ってる資産を使ってできるだけ安く強いガーディアンを
作ろうと思っています。
・適用されるmodifiersはMaxLifeとIncAttackSpeedの2つのみ。
・マジックやレア(ユニ)を使った方が強くなる
・装備からGemを外すと完全消滅
・非PvPエリアで死ぬと完全消滅
これであってますか?

頭 Ezomyte Peak
胴 適当な高Lifeのレア
手 Lochtonial Caress
靴 Deerstalker
盾 Crest of Perandus
武器 Brightbeak

部位一つにつき1chaosで済ませるとこんな感じでしょうか?

あと一つ質問なんですが前に戦った相手が死んだガーディアンを
1回の試合で何度も何度も蘇生させてきたんですがあれは
どうやるのでしょうか?


469 : 名無しさん :2013/12/04(水) 09:15:07 7GA7JmWk
dominationリーグでのBlood MagicとLife Leechの相場を教えてもらえませんか?


470 : 名無しさん :2013/12/04(水) 09:23:43 KWa4H/oE
MultistrikeとCwDT以外のそこら辺の需要高めGEMは1chaos-2chaosぐらいで買える事が多い
需要少なめとかNormalのクエストで貰えるものは1aclあたりからWTBしてる
買うときは安い値段から徐々に上げてけばいい、売るときは逆


471 : 名無しさん :2013/12/04(水) 09:40:16 CXakn5io
その辺りの高需要のジェムは1chaosでも売ってくれる人はいるけど、結構探すのに時間かかる。
俺は面倒だから1.5〜2chaosでWTBしてるなぁ。

高く買う、安く売る、手に入れた時間でファーム。
これが一番効率良い気がしてる。


472 : 名無しさん :2013/12/04(水) 09:59:19 MIiw2CTY
passiveのmind drinkerは投射や魔法のphisical damageにも適用されるのでしょうか?
mind drinkerの説明に「phisical attack damage」とあるので近接だけなのかと思い取るかどうか迷っています。


473 : 名無しさん :2013/12/04(水) 11:21:47 sX4p15xg
近接限定ならmeleeが入ってるだろ


474 : 名無しさん :2013/12/04(水) 11:36:00 CXakn5io
>>472
魔法には適応されないよ。

physical "attack" damageだから。
武器を使う遠距離スキルには問題なく適応される。


475 : 472 :2013/12/04(水) 11:38:58 MIiw2CTY
>>473,747
ありがとうございます


476 : 名無しさん :2013/12/04(水) 12:15:04 n42Rj2YE
召喚時にItem QuantityとItem Rarityを上げた装備をしておけばゾンビ等が倒した際にこれが適用されるでしょうか?
また、それは召還後に装備を変更しても維持されるでしょうか?


477 : 名無しさん :2013/12/04(水) 17:55:45 EHtSwbak
>>476
適用はされる
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Minion

ただiir/iiqはトドメをさした時のが採用されるから外したら駄目だよ
bugってなければ


478 : 名無しさん :2013/12/04(水) 18:05:37 MTi3JgQ.
既出だったりとんちんかんな事いってたらすみません
特定のユニークを狙いたい場合はユニークの元のノーマルが出るレベル帯の所を回せばいいんですか?
具体的にはMidnight Bargainを狙う場合モンスターlvl40くらいのところを回せばいいのかなと思っています


479 : 名無しさん :2013/12/04(水) 18:25:08 rtaaX2Gc
ドロップする装備のベースレベルの下限とアイテムレベルの差っていくつかわかりますか?


480 : 名無しさん :2013/12/04(水) 18:28:53 7GA7JmWk
>>470>>471
ありがとうございます
まだchaosあんまり持ってないのでキャラ育成がてら自分で集めてみようと思います


481 : 名無しさん :2013/12/04(水) 18:50:56 RquLGxRc
>>478
例えばMidnight Bargeinの元アイテムのEngraved Wandがドロップするのがモンスレベル40からなら
モンスレベル40以上の敵が出る場所で探せばいい。
モンスレベル40近辺でなくて、モンスレベル70のエリアとかでも問題なくドロップする。

(でも要求レベル40のアイテムが、モンスレベルいくつから落ちるのか覚えてないやw)

ソースが…見つからないので体感wソースってことで。


482 : 名無しさん :2013/12/04(水) 19:05:28 RquLGxRc
>>477
このwikiの言い回しもイマイチ不明確で、殺したときのIIR/IIQが追加されるって意味なのか
ちょっとわかりづらくて、自分で少し試した結果だと

・トドメを刺したときの、PCのIIR/IIQが追加される
・召喚時のサポートジェムでIIR/IIQは追加される

なので、wondertrapやReapers斧を使って召喚しても無駄です。(てか、無駄だったw)

細かいことだけど
追加って書いてるけど、細かい数字はわからないから追加されるってより影響を受けるくらいの感じ。


483 : 名無しさん :2013/12/04(水) 19:08:09 SSN4Tyqk
>>478
マジックのMobはMobLv+1、レアとユニークのMobはMobLv+2までのアイテムをドロップする
例えばMidnight BargainはLv40のアイテムだが
ノーマルのMobならMobLv40以上、マジックのMobならMobLv39以上、レア・ユニークのMobならMobLv38以上から入手可能
当たり前だがMobのLvは当該エリアLvとイコールね

下記参照
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Item_Level


484 : 名無しさん :2013/12/04(水) 19:13:10 EsT6dHE6
pietyとdominusはどういう関係ですか?


485 : 名無しさん :2013/12/04(水) 19:40:54 sX4p15xg
悪の組織の幹部=piety
悪の組織の首領=dominus


486 : 名無しさん :2013/12/04(水) 20:43:10 MTi3JgQ.
>>481,483
ありがとうございます!
消費アイテムを集めつつ3週目act1のボスを回してみます


487 : 名無しさん :2013/12/05(木) 00:08:29 qWHb.R/s
MinionWitchをやってるんですがAura選択に悩んでいます。
3つぐらいですと
Vitality>Discipline>PurityEleぐらいのが良いとは思うんですがどうなんでしょうか。
あと、EB取ってます。


488 : 名無しさん :2013/12/05(木) 00:24:59 TGDIVDHc
>>487
Vit->PurityEle->Graceくらいがよろしいかと。
簡単な場所なら、GraceのかわりにHatredでもいいかな。

ゾンビはともかく、スペクターに死なれると面倒で仕方がなさすぎ…


489 : 名無しさん :2013/12/05(木) 00:51:33 l6PU3qnc
パッシブのincreased elemental damage with weaponって
ジェムのadded fire damage、hatredとかに影響しますか?
あと英wikiってメンテ中?


490 : 名無しさん :2013/12/05(木) 00:57:46 qWHb.R/s
>>488
スペクターの補充はホントめんどいですよねー。
多重Aura目指して頑張ってReduced Mana集めます、ありがとうございました。


491 : 名無しさん :2013/12/05(木) 02:37:01 exEbqLXM
これ、持ち運び出来る量(アイテムのマス)を増やす事って可能でしょうか?
物資集めがなかなかはかどらない、、、


492 : 名無しさん :2013/12/05(木) 02:45:17 DGVYPGFo
ゲームバランスに影響するのでできません


493 : 名無しさん :2013/12/05(木) 05:09:38 g/EvS7JI
>>479
質問の意味がよく分からない。とりあえず
base levelの下限はない、70以上のareaでもたまにLv一桁台のが落ちる

>>483
ちょっと解釈を間違えていると思う

mobはnormal/magic/rare/uiniqueに分かれるけど
normのmlvl=alvl
magicのmlvl=alvl+1
rare/uniqのmlvl=alvl+2

mobからdropしたitemのilvl=mlvl
ということだよ
※mlvl=monster level
※alvl=area level
※ilvl=item level

>>489
影響します。メンテ中だったね

>>491
インベントリの大きさはわざと今の大きさに調整されてる


494 : 名無しさん :2013/12/05(木) 05:26:37 qjLbJlCs
>>489
書き忘れ
EKとかは駄目よ、武器で攻撃する場合に限り影響します


495 : 名無しさん :2013/12/05(木) 08:33:16 H7zMLaFA
>>477
>>482
掘り装備で召喚した後にメイン装備に変更しても無意味ってことですね
残念だけどしょうがないね。ありがとナス


496 : 名無しさん :2013/12/05(木) 09:12:18 l6PU3qnc
>>493-494サンクス!
EKがだめならspectral throwもアウト?


497 : 名無しさん :2013/12/05(木) 10:19:54 NNuF6FXU
>>496
EKはSpell、あとはわかるな?


498 : 名無しさん :2013/12/05(木) 11:08:45 l6PU3qnc
>>497
あっ
はい


499 : 名無しさん :2013/12/05(木) 11:45:15 rLLFvZYk
ふざけたレスしてんじゃねーぞ消えろ


500 : 491 :2013/12/05(木) 11:55:18 exEbqLXM
>>492-493 レス感謝
インベントリのマスサイズの変更は不可の件、了解です。
そう言った便利な事は課金アイテムか?とも思ったけどそっちも無いのか。
Waypoint周りでポータル消費しないように、せこせこやって行くことにします。


501 : 名無しさん :2013/12/05(木) 13:34:06 B1LRFiRo
アイテム全部持って帰ろうとか考えてるなら無駄だからやめろ


502 : 名無しさん :2013/12/05(木) 15:38:39 qjLbJlCs
>>500
>>501も言ってるけどサイズが小さくなってるのは何でもかんでも持って帰らずに
厳選して持って帰ってねということです
インフレやbot対策も考慮されてだったと思う


503 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:00:51 im4e6H6k
forumのshopでの取引の流れを教えていただけないでしょうか
バイアウト品でいいなと思ってもどう買えばいいのかいまいちわかりません
あとforumのWTBのところで買いたい商品名を出して、掲示板内でやりとりするか
IGNの名前書いといてゲーム内でwisくれって感じになるんですかね?


504 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:07:56 l9X43m02
DoTのパッシブの位置burning強化から遠すぎる・・・


505 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:13:32 lCbaPDYE
>>503
IGNがあればゲーム内チャットで@IGNでウィスパーかける
どの商品って聞いてくるからWTB ~~って指定する
相手か自分がパーティに誘ってトレード
その際に町でも何個もあって相手に表示されない場合もあるから
a1n plzとか言ったり言われたりする Act1 Normalの町に来てって意味ね


506 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:14:01 zkBsbS9E
一人でmapsいくと複数回出入りできるから落ちたレアくらいは全部拾って持って帰れるからおすすめ


507 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:14:38 lCbaPDYE
相手がゲームにいない場合もあるから
掲示板にIGN添えて書き込むのが一番いいと思う


508 : 500 :2013/12/05(木) 16:14:45 exEbqLXM
>>501-502
まだ、今後どの程度のアイテムor物資がどれほど大事になってくるのかもよく分からないんだけど
取りあえずスロットの量やレア度でふるいにかけながら拾ってみることにします。
アドバイスありがとう


509 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:25:43 im4e6H6k
>>505 >>507 迅速なレスありがとうございます
なるほど、507さんのいう通りほとんどは海外の人との取引だろうから
時間あわなくてゲームにいないーってなりそうだなと思ってました
掲示板内でIGN書いといて相手からのwisを待つ感じしかないんですかね?
日時時間指定とかしても時差の問題でわけわからんくなりそうだし


510 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:36:20 zkBsbS9E
//poestatistics.com/

ここに取引したい相手のIDを入れたら持ってるキャラのIGNもonかoffかもわかる


511 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:37:23 lCbaPDYE
まーそのbump(2chで言うage)の時間帯がどのへんかにもよるかな
そのbump書き込み時間にいるということだからね
表示されてる時間は日本時間だから自分のいる時間にbumpされてるようなshopのほうが取引しやすいと思う


512 : 名無しさん :2013/12/05(木) 16:45:23 im4e6H6k
>>510 >>511
なるほどなるほど
わかりやすく教えていただきありがとうございました


513 : 名無しさん :2013/12/05(木) 23:45:38 1ysUG6FA
無印のアイテムとアルケミーでレア化した時って
元々未鑑定レアとして拾ったアイテムと同等の数値つきますか?
装備更新したくて狙い打ちで拾ってはレアにしてるんですが
ロクな数字が出なくて不安になってきました


514 : 名無しさん :2013/12/05(木) 23:56:29 B1LRFiRo
アイテムレベルというものがあってだな


515 : 名無しさん :2013/12/06(金) 02:03:06 UlCn70c6
>>513
同じレベルのモンスターからドロップしたものなら、レアでドロップしたものもアルケミでクラフト
したものも同等のmodがつく可能性がある。(条件としては同じ)

ちなみにろくな数字が出ないのは、きわめて普通のことですw

詳しい説明は得意な人がやってくれると思います…


516 : 名無しさん :2013/12/06(金) 02:36:15 BPPuDv.2
装備のクラフトは超お金持ちのする事だから、
アルケミーでいきなりいい装備ができると思わない方がいいよ。
1modずつ数千個単位で吟味してエターナルやexも注ぎ込むんだよ。
ほとんどの人がアルケミーもカオスもマップにしか使わない。


517 : 名無しさん :2013/12/06(金) 03:18:37 9jlRSwnA
>ほとんどの人がアルケミーもカオスもマップにしか使わない。
ソースあんの?


518 : 名無しさん :2013/12/06(金) 03:28:54 wCFcJw5c
超お金がかかるクラフトってMOD完璧にした最強クラスでしょ
繋ぎレベルならクラフトが一番手っ取り早い


519 : 名無しさん :2013/12/06(金) 03:34:23 BPPuDv.2
>ロクな数字が出なくて不安になってきました

この文を見るにつなぎレベルじゃ満足できない or
アルク複数使ったがロクなのができないって話でしょう。
どちらにせよアルクでクラフトするよりトレードした方が手っ取り早くて安上がりですよね。


520 : 名無しさん :2013/12/06(金) 05:22:03 6Fr5hgnw
確率考えればアルケミーの一発でいいのができるわけがない
IIRのリングとかアミュ狙いならまだわかるが
チャンスで高級ユニーク狙った方がよっぽどマシ


521 : 名無しさん :2013/12/06(金) 07:31:49 6Fpx4Zw6
Tabula Rasaドロップしたけど元から紙サモナーだったのが掠っただけで死ぬ何かになってしまいました
低資産でも有効活用する方法ってありますか


522 : 名無しさん :2013/12/06(金) 07:46:30 jQgVHlJc
>>513
craftは部位によってはものすごく敷居が高い(wand, dagger, etc)
これらは資産がないうちはtradeに頼った方が無難
楽な部位については資産がなくてもそこそこのは作れる(helm, chest, etc)

craftもtradeもPoEの面白いところなので両方やって楽しんで下さいw


523 : 名無しさん :2013/12/06(金) 07:54:29 eJZw/GgA
>>517
ttp://www.bulldog.co.jp/
ほらソースだ。


524 : 名無しさん :2013/12/06(金) 08:15:47 Ib67NyGY
>>521
それサモナーが装備しながら戦えるやつちゃうで
ドナルドさんの動画見てgemの入れ替えタイミング学ぶよろし
ttp://www.youtube.com/watch?v=oD0QErZQr_o


525 : 名無しさん :2013/12/06(金) 08:49:11 6sK6iPMs
gem trickが修正されたらTabula Rasaがほぼ産廃になるの知ってるけどつい買っちゃったわ
やっぱり6L自由に使えるのは良い

>>521
HPいくつ?2000は無いと辛い。バッテリー取ってるならなおさら


526 : 名無しさん :2013/12/06(金) 08:51:59 6sK6iPMs
連レス失礼
>>524
ドナルドさんのパッシブツリー古いやつなのかブツ切れなんだけど補完されてるやつ知りませんかね


527 : 名無しさん :2013/12/06(金) 10:39:10 371yD30g
バグ利用ドナルドを勧めるのはやめろ


528 : 513 :2013/12/06(金) 10:44:23 u2MgcP/M
みなさんありがとうございました
正直今のやり方はアルケミーの無駄なんでやめておきます


529 : 名無しさん :2013/12/06(金) 11:27:53 v9tQCtZY
>ほとんどの人がアルケミーもカオスもマップにしか使わない。
アルケミーはilv60以上のリングに使ってカオスレシピの材料にするだろ

あとアルケミーの無駄って糞MODついたのをそのまま店売りでもしてんの?
長くやるとアルケミーなんて100個単位で余ってくるから片っ端からリングに使うのがいいと思うけどね


530 : 名無しさん :2013/12/06(金) 11:45:11 UtCaXF/s
わざわざレシピのために使うくらいなら直にChaosと交換する
だいたいレアAmuletも足りないもんだし


531 : 名無しさん :2013/12/06(金) 11:55:34 bED2nR.2
昔はQ20にしてalc使って、ゴミだったらalc回収ってしてたけど、
今だとfusに使うからscrap価値上がったりするのか?


532 : 名無しさん :2013/12/06(金) 12:13:42 UlCn70c6
>>526
このスレか、前スレあたりに、古いパッシブツリーでも見れるスキルツリープランナーの設定がおいてあるよ


533 : 名無しさん :2013/12/06(金) 12:56:47 RTfIOZ5g
Eternal orbというのは使ったアイテムにDivine orbで数値変えまくっても
気に入らなかったら使った当時の数値に戻せるってことでいいんでしょうか?


534 : 名無しさん :2013/12/06(金) 13:52:33 UtCaXF/s
>>533
そういう使い方もできるが
そういう使い方をしてる奴がいるとは思えん


535 : 名無しさん :2013/12/06(金) 14:03:51 bED2nR.2
Divineなんて気に入らなくても気に入るまで使えばいいだけだもん戻す必要ない


536 : 名無しさん :2013/12/06(金) 14:59:55 FE0iyNSk
>>531
>昔はQ20にしてalc使って、ゴミだったらalc回収ってしてたけど、

ん?どうやってやるの?


537 : 536 :2013/12/06(金) 15:03:49 FE0iyNSk
自己レス
wikiの
>Qualityが20%で同一ベースのレア、マジック、ノーマルの装備を売る
ですね。
しつれいしました。


538 : 名無しさん :2013/12/06(金) 15:23:50 Zk7XJhrw
Avatar of Fire取ってもshock novaでshock stack貯めれるんかな?
自分で試せばいいんだろうけどAoFがまだ取れない・・・


539 : 名無しさん :2013/12/06(金) 15:24:31 bED2nR.2
それ。まあいくらfusでscrapの価値上がったとしても、
もともとある程度Qつきの白集めてやれば多分得なんじゃない


540 : 名無しさん :2013/12/06(金) 15:29:40 9jlRSwnA
>>538
lightning damage無いから無理


541 : 名無しさん :2013/12/06(金) 15:42:48 Zk7XJhrw
あー lightning damageじゃないとだめか
AoFとpower charge切るかshockスタック諦めるかどっちにするかなぁ


542 : 名無しさん :2013/12/06(金) 16:09:18 jQgVHlJc
>>529
chisel/alc/scour/chaosは上位のmapsをやってると足りなくなる

>>531
昔はやってたけど今はstone/scarpが20で1alc程の価値があるのでもうやってない
数値の高いsuperior品を運よく3つ拾えばやるけどごく稀


543 : 名無しさん :2013/12/06(金) 16:43:28 6Fpx4Zw6
>>524
なんだこれ・・・
こんなバグがまだあるんですね
サブ育成に売らずにとっておこうとおもいます


544 : 名無しさん :2013/12/06(金) 17:32:19 .GloW25w
パッシブにある
increased effect of auras you cast
increased effect of buff on you
それぞれの効果や違いを教えてください


545 : 名無しさん :2013/12/06(金) 17:37:36 bED2nR.2
>>544
上は強化されるのは自分でキャストしたオーラだけ
下はそれに加えて、他人のオーラ、オーラ以外のbuffスキル(Blood Rage)、フラスコの効果も含む
chargeの効果はbuffには含まれない


546 : 名無しさん :2013/12/06(金) 17:40:13 bED2nR.2
>>545
Blood Rage「など」が抜けた
Righteous FireとかMolten Shellみたいなやつね


547 : 名無しさん :2013/12/06(金) 17:47:23 .GloW25w
>>546
ありがとうございます
下のタイプのパッシブの方が効果が多く良さそうですね、取得してみたいと思います


548 : 名無しさん :2013/12/06(金) 18:32:46 jQgVHlJc
>>545
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Buffs
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Buff
以前はIFを取ればflaskの効果も上がってたけど今は上がらなくなった
12%から15%にbuffされた時からだったと思う
最近のGGGのコメント
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/601632#p5284141
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/583631#p5168323


549 : 名無しさん :2013/12/06(金) 18:34:44 tDyVlxA.
>>547
Arctic Armourの消費マナも増えるから使ってる場合は気を付けてね


550 : 名無しさん :2013/12/06(金) 18:42:18 jQgVHlJc
>>549
RFやBRのdegenも増えるね


551 : 名無しさん :2013/12/06(金) 18:49:44 bED2nR.2
>>548
まじか知らなかった、補足ありがとう


552 : 名無しさん :2013/12/06(金) 21:33:01 iRGTMBAU
skill effectについて質問です。
同じskill gemを何個も装備している場合、その数だけskill effectを購入しないと
いけないなのでしょうか。


553 : 名無しさん :2013/12/06(金) 21:49:44 Mh5U9ZuA
>>552
そうなのです


554 : 名無しさん :2013/12/06(金) 23:36:10 u2MgcP/M
一周目盗賊クエでLIFE40取る人が多いみたいですが
250%詰んでたとして100のアップだと思います。正直
1ポイント柔軟に使えてLIFE8%などにも利用可能なパッシブポイントほど
魅力を感じないんですが、どういう理由で取得するんでしょうか?


555 : 名無しさん :2013/12/06(金) 23:47:07 BPPuDv.2
パッシブポイント1でとれるほとんどのパッシブより価値が高いので、
life baseビルドでのlife40や二週目のincrese phys dmg 18%は取る人が多い。
無論、レベル90以上の高レベルになってあと1ポイントでインナーフォースとかの
準キーストーンパッシブ級の効果のとても大きいパッシブとれそうな場合は報酬でパッシブポイントを選ぶ場合も多い。


556 : 名無しさん :2013/12/06(金) 23:51:14 9jlRSwnA
250%積んでたら+140です。
life+8%で140増やすには基礎lifeが1750必要です。
Lv100でSTR500でも基礎lifeは1000超えません。
頭鎧盾腰手足でそれぞれ+100が付いても届きません。


557 : 名無しさん :2013/12/06(金) 23:52:55 9jlRSwnA
>Lv100でSTR500でも基礎lifeは1000超えません
計算間違えた
超えるわ
1092になるわ


558 : 名無しさん :2013/12/06(金) 23:55:40 D9fwgAks
パッシブで振れるlife8%などよりLife+40のほうがよほど有用で、代替物が数少ない


あと、250%積んでたらLife+40+100なので合計で140上がるからな?
Life+8%を取る事で140を上回ろうと思うと、ベースライフだけで1500以上必要になるので比べ物にならない


559 : 名無しさん :2013/12/07(土) 00:05:36 JlGcL2vs
>>554
すでに複数回答してるけどw
norm a2時での+40は、a1で最初にcoral ring(+20-30)を買うのと同じくらいの安定をもたらす
死ねないleagueなら尚更だし、raceでもそう

ちなみにlifeが100-109付くのはchestだけ
helm/off/beltが90-99
gloves/bootsが80-89
ammy/ringが70-79
までしか付かない(uniqは除く)

自分の目標レベルまで上げて不要だなと思ったなら、今ならやり直しが可能だけど
その頃になっても余程のことがない限り+40を削ろうとは思わないはずだよ


560 : 名無しさん :2013/12/07(土) 00:26:20 n9WiJBPk
>>554
先人の経験則に突っ込みを入れるにはあまりに無知すぎる
まずは黙って先に進めてみろ


561 : 名無しさん :2013/12/07(土) 01:05:25 Gp5rx4.I
>>554
そんなに総フクロにしなくてもw

最終的にはライフに振り戻す可能性が高いとは思うけれど
今の段階でライフが足りていて(または、死んでも気にしない)、パッシブポイントが
欲しいってのなら、パッシブに振りなおすのもいいんじゃない?

+40と+8%のどっちが有効かと言われたら、+40が有効だけれど、+40とパッシブポイントの
どっちが大事かなんてはビルドとその時の装備次第だからね。


562 : 名無しさん :2013/12/07(土) 01:06:32 qAIvRekY
いやいや考えた上でそうは見えなかったけどどうなんですか
って聞いてんだからそれをやめろってのはおかしい


563 : 名無しさん :2013/12/07(土) 01:17:25 3MuM8LL2
まぁあえて言えばその時に足りない部分が一番大事で
ライフがその時足りてれば、何でLIFE40取るのかわからないと思うのは当然
今は振り直しできるから自分が必要だと思った奴を取ればいいよ


564 : 名無しさん :2013/12/07(土) 02:02:18 Gp5rx4.I
ああ、どういう理由でってことか。
ライフ+40(最終的にはライフ150くらい)が、他のほとんどすべてのパッシブよりも重要になるからかなぁ。
今はふり直しできるから、パッシブ(かレジ)を取っておいて、最終的に必要なものに振りなおすのが
一番いいんじゃないのかな。

最初からライフでゴーゴー!振り直しの1Exももったいないぜって人はライフ+40だと思う


565 : 名無しさん :2013/12/07(土) 06:01:08 KvKQRMis
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/526198
これのGemswapTrickがよくわからないんだけど5lのやつも上手くやれば6lと同じ効果で召還できるんかな?


566 : 名無しさん :2013/12/07(土) 11:14:09 sBq7EVW.
>>531
>今だとfusに使うから

すんません、fusのレシピってあるんですか?


567 : 名無しさん :2013/12/07(土) 11:44:11 KulzTFkI
>>566
今だとfusに使うからscrap = scrap => Armourer's Scrap
fusに使う => Q20にすると6L確率UPするから、fus使うときに使ってる

これでわかるかい?


568 : 名無しさん :2013/12/07(土) 11:47:27 rinLI982
fusのレシピ
act2店売りで8Alt→4Jewell→1Fus


569 : 名無しさん :2013/12/07(土) 13:05:22 rinLI982
>>568 訂正
act2とact3の店売りレシピ


570 : 名無しさん :2013/12/07(土) 14:54:41 yeBhA.oY
>>565
Tabulaで召喚した6Lのミニオンが他のチェスト(1番目のソケットが青)に変えても維持されるってことだよ。
ちなみに6Lの2H武器で召喚したミニオンを1H武器に差し替えて維持することもできる。


571 : 名無しさん :2013/12/07(土) 18:54:29 KvKQRMis
なるほど
じゃあ5lの赤5個青1個ならソケットの箇所が同じなら維持出来るという解釈で大丈夫でしょうか?


572 : 名無しさん :2013/12/07(土) 19:06:25 Gp5rx4.I
>>571
召喚ジェムが同じソケット番号とリンク番号を持っていれば大丈夫
小手とかその辺の4Sアイテムを使っても実験できるから、言葉で考えるより試したほうがわかりやすい

グレーゾーンだと考えられてるから、これに関する質問はピンポイントなほうがありがたい


573 : 名無しさん :2013/12/07(土) 19:36:49 77gHiW86
対処されてないだけでバグ・チートワザでしょう


574 : 名無しさん :2013/12/07(土) 22:00:34 ac27mUfM
おとといくらいからやたら落ちるようになったけど同じ症状の人はいませんね

あとアイテム量GEMがクエスト報酬からなくなったのはなんでですか


575 : 名無しさん :2013/12/07(土) 22:12:01 j2SCgPok
俺も昨日ぐらいから頻繁にクラッシュするようになった


576 : 名無しさん :2013/12/07(土) 22:38:37 .jw4LZms
leechとstunについて詳しく教えてくれないか
leechがlife/manaを敵から吸収、stunはcharge?を食らったときに一瞬仰け反るアレであってる?


577 : 名無しさん :2013/12/08(日) 01:07:54 pBa1hK8U
あってる


578 : 名無しさん :2013/12/08(日) 01:37:13 jK2oi63w
みなさんOrb of Augmentationってどうしてますか?


579 : 名無しさん :2013/12/08(日) 02:43:17 4gZb68II
Diamond FlaskにRecharges 1 Charge when you deal a critical strikのmodはつきますか?


580 : 名無しさん :2013/12/08(日) 03:38:57 HTglheZ2
>>576
補足としてstunはshield charge以外でも発生するからね
でっかいダメージほどstunしやすい。life多いほどstunしにくい。
>>578
そんなに使わないから30個はキープしてそれ以上は上位のものにお店で交換してる。
>>579
つきません。crit食らったら3chargeの方はつきます。


581 : 名無しさん :2013/12/08(日) 04:00:25 4gZb68II
>>580
ありがとう
alt40個くらい使ってからつくのかな?って考え直してました


582 : 名無しさん :2013/12/08(日) 04:21:54 waC2j.KU
今、レンジャーをやってるのですがaccuracy ratingの数値はどれ位あればいいんですか?
目安となるものがなくて困ってます。


583 : 名無しさん :2013/12/08(日) 04:43:13 thfL.wt.
>>582
DEXクラスの場合DEXを伸ばしている限りでは命中率不足に陥ることはないから
accuracy ratingの数値はあまり気にする必要ないと思う

accuracy rating系の数値を気にしないといけなくなるのは
STRクラスとかでDEXを軽視している場合位じゃないのかな


584 : 582 :2013/12/08(日) 05:13:54 waC2j.KU
>>583
ありがとうございます


585 : 名無しさん :2013/12/08(日) 06:58:25 7UBFP/Vo
これ見て美味しいところまで伸ばせばいい
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0ArsB7KohOhhpdFJucWQyUGdOXy03cXIyMzBVZDRWZFE#gid=1

俺の今のキャラを例にすると、素のDEXが302、Passiveのincrease Accracy Ratingは40%だけなので素のAccracy Ratingは846
これでLv79の敵を相手にすると平均命中率は67%に届かないけど、装備でAccracy Rateを
+300ちょい稼いで1300くらい確保すると命中率75%くらいになるので、実DPSが12%くらい伸びる
そこから更に300ちょい稼いで1700くらいにした時は命中率80%くらいになるので、
素の状態と比較して20%弱、+300稼いだ時と比べた場合は7%弱しか伸びない
そんな感じ


586 : 名無しさん :2013/12/08(日) 08:05:05 ixnDSXg2
Animate Guardianで通常では絶対ありえない強さのを
見たのですがあれはどうやるのか分かりますか?
単にサポGemで強化しただけでは不可能と思われるので
TabulaRosaのバグ技みたいなのを使った可能性もあるのですが。

使用者のキャラLv28なので、Animate GuardianのGemLvは7で
Lifeは10000以上、DPSは2k〜4kくらいはあったと思います。
QuickSilverを飲んだキャラと同程度の速度で常時移動していまいた。


587 : 名無しさん :2013/12/08(日) 10:30:09 N8sWOnu2
mana leechの回復速度は上げることできますか?


588 : 名無しさん :2013/12/08(日) 10:53:26 HTglheZ2
>>587
mana leech gemのQualityがそれ。


589 : 名無しさん :2013/12/08(日) 11:04:20 N8sWOnu2
>>588
ありがとうございました


590 : 586 :2013/12/08(日) 12:01:17 ixnDSXg2
装備の見た目で想像してみたんですが
これって可能ですか?

武器はLimbsplit Woodsplitter (STR gem +1の効果)
Empower Lv2をセットして
Animated Gurdianをセット (Libsplitで +1, Empowerで +2)

これでGemLv+3
Lv28のキャラでItemLevel45までのパーツでGurdianが作れる
自キャラはHatredオーラ(+29%)張ってさらにLeer Cast装備(+15%)


591 : 名無しさん :2013/12/08(日) 13:11:18 i/5aSCew
6ソケから5LINK作るのにみなさんどれぐらいかかってますか?
いくらやってもできません。


592 : 名無しさん :2013/12/08(日) 13:17:42 1XunsMhY
50個くらい


593 : 名無しさん :2013/12/08(日) 13:19:11 B9qQwLs6
調子いときの数字を言わないように


594 : 名無しさん :2013/12/08(日) 13:21:13 1XunsMhY
いやいつもそんくらい
調子よければ20回くらい


595 : 名無しさん :2013/12/08(日) 13:48:05 i/5aSCew
5Lで現在60回やってますができてません。
やっぱ砥石も併用したほうがいいでしょうか


596 : 名無しさん :2013/12/08(日) 14:25:56 ZlgzE/ss
ダメージの計算なんだけど
感電、crit weak、critmulti400%だとすると
元ダメージ*4(critmulti)*2(shock)*1.5(cw)ってダメージになるんでしょうか?


597 : 名無しさん :2013/12/08(日) 17:28:54 yxuOANlM
>>595
5Lなら50〜200ですね。
砥石は1〜10個つかってやるのがおすすめ。


598 : 名無しさん :2013/12/08(日) 20:56:22 WZMsHah2
6Lもできないこんな世の中じゃ


599 : 名無しさん :2013/12/08(日) 21:10:55 ZlgzE/ss
poison arrow


600 : 名無しさん :2013/12/08(日) 21:42:29 B9qQwLs6
君大丈夫?


601 : 名無しさん :2013/12/08(日) 22:33:01 jK2oi63w
GCP使ってクオリティ上げてもジェムの経験値減ったりレベル1に戻ったりしませんよね?


602 : 名無しさん :2013/12/08(日) 22:43:31 e8s/82Dg
ジェムをLv20にして
GCP1個とジェムを売るとLv1のQ20ジェムが貰えるよ


603 : 名無しさん :2013/12/08(日) 22:44:03 71PZYSTo
うん


604 : 名無しさん :2013/12/08(日) 22:55:59 Pw/k0GLU
>>601
戻らない。けどもったいないので普通そういう使い方はしない
>>602みたいにして一気に上げるか
通貨として価値がすごく高いので何か良いアイテムを買うかする


605 : 名無しさん :2013/12/08(日) 23:22:25 DmkMf5Z.
俺の6L作成歴
1個目が49fusing、2個目が224fusing、3個目が584fusing
なかなかもってるな。


606 : 名無しさん :2013/12/08(日) 23:25:14 4gZb68II
1個目はなんかの間違いで黄色が23fusでできた
2個目は白物q20にして130fusくらい


607 : 名無しさん :2013/12/09(月) 01:33:58 f2lWokCM
/oosコマンドってどんな効果ですか?


608 : 名無しさん :2013/12/09(月) 01:36:33 1z9g5XZk
multistrikeとfaster attackの違いって何?
multistrikeのほうが殴る回数多いから状態異常出やすいとか?


609 : 名無しさん :2013/12/09(月) 03:30:36 Q6soYfmA
>>608
マルチストライクは3打1セット 途中でやめたり出来ない
範囲内に対象が複数居ると、2打目以降は違うタゲを殴る場合がある

Fasterはマルチほど早くならないが、デメリットは無く単純に加速して使えるだけ


610 : 名無しさん :2013/12/09(月) 07:35:32 qOUMKGcQ
>>608
Blindとかなら回数多いほうがいいけどMultistrikeはless Damageが響くから
chillとかstunとかshockとか一撃が重い方が有利な状態異常は出にくくなるかもしれない。
取得してる関連passiveとか装備とかcritとかで変わってくるから言い切ることはできないけど。
3発ではトントンでも1発1発は軽くなる


611 : 名無しさん :2013/12/09(月) 09:20:42 vuRfpzSQ
ドミナスの拳に雷あつめて地面をパンチする攻撃って雷属性なんでしょうか?


612 : 名無しさん :2013/12/09(月) 11:43:02 yLswebTk
質問です
パッシブのIncrease Elemental Damage with Wandのノードを取ってワンド装備でスペルトーテムを召喚した場合、トーテムの火力は上がりますか?


613 : 名無しさん :2013/12/09(月) 11:54:48 ZKi1lszU
上がらない


614 : 名無しさん :2013/12/09(月) 11:56:10 dtB53Nmw
>>613
即レスありがとうございました


615 : 名無しさん :2013/12/09(月) 12:00:26 kKmicDh.
勘違いしてそうだがIncrease Elemental Damage with Wandって
自分でスペル使っときですらダメージ上がらないからな


616 : 名無しさん :2013/12/09(月) 12:04:07 qOUMKGcQ
>>611
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Dominus
A slow powerful strike to the ground dealing AoE lightning damage.


617 : 名無しさん :2013/12/09(月) 12:11:18 vuRfpzSQ
>>616
ありがとうございます!


618 : 名無しさん :2013/12/09(月) 12:13:28 dtB53Nmw
>>615
言われたとおり勘違いしてました
ありがとう!


619 : 名無しさん :2013/12/09(月) 21:35:36 I5NoV7lA
>>574
画面がitemで埋め尽くされるのは悪しと判断されたため
PTボーナスもIIQだけだったけど、IIQは減らされ代わりにIIRが追加された

>>576
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Life#Life_Leech
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Mana#Mana_Leech
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Stun

>>582
>>585の表を元に、なんとなく2000を維持するようにしてる
68のmobに対して88%、78のmobに対して83%ヒットする

>>587
12.5%の足枷(q20のgemなら15%)があるのでmana総量を上げることも大事

>>590
試したことはないけど可能かと

>>591
平均で100〜200かな、stone/scrapは1〜3個くらいずつ使ってる

>>596
shockしてるとstack数に応じて1.3〜1.9倍になる
crit multiが400%でcritすると4倍
crit weakはややこしいが、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1368341671/92-93

>>607
手動resync

>>611
lightと謎成分が入ってる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1384338022/590

>>612
wandでattack(ranged attack totem含む)した時にele成分があれば、それが伸びる
phy成分しかなければ取る意味なし
そして、spell(spell totem含む)はattackではないので全く取る意味なし


620 : 名無しさん :2013/12/10(火) 00:24:02 n2okj1fg
Ancestral Bondは自分でダメージを与えられなくなるだけで
LGoHによるライフ回復やKnockbackは発生しますか?


621 : 名無しさん :2013/12/10(火) 12:38:13 m/KTLuM.
アイテムに消耗品をいちいちドロップせずに連続で充てるのってどういう操作なんですか?


622 : 名無しさん :2013/12/10(火) 12:45:36 Ee/WqvkA
Shift押しながらドラッグ


623 : 名無しさん :2013/12/10(火) 12:47:58 yb1YotyM
えすぱーするとShiftしながらクリック


624 : 名無しさん :2013/12/10(火) 17:57:09 ys.VuMPU
ごめん、ちょっとテスト書き込みさせてください


625 : 名無しさん :2013/12/10(火) 18:08:51 yb1YotyM
質問スレでやんなカス


626 : 名無しさん :2013/12/10(火) 18:16:01 RyVP/iwU
最上位のLife用のフラスコのインスタント回復Mod付いたやつって
Lv53用のより回復量が下でチャージ使用量もでかいし・・・これどういうことなんですかね?


627 : 名無しさん :2013/12/10(火) 18:43:01 BlLmAXkk
Hallowed Life Flask(Lv53)容量960 8秒でチャージの10/30消費
Sanctified Life Flask (Lv60)容量700 3秒でチャージの15/30消費

下のは素の回復速度が大きめなので
dotの中で立ち止まったり打たれ続けるメイレイキャラ専用かな
ボスキャラとの殴り合いとかで瞬時回復よりモリモリ回復していく
漸次回復の方が安定感が増すのは分かると思う

上のは回復時間が長いのでレジ・アーマー・避け上昇・足速などじっくり効いて欲しいmodが付けばさらに有用
また容量が大きいのでInstant半容量modが付いた時も大きな瞬時回復が出来る
レンジキャラはこっちの方がいいかと

適当考察^^;


628 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:09:24 RyVP/iwU
>>627
適当じゃなくてとっても参考になりました
使い分ける感じですかぁ個人的にはインスタント回復も増量するだろうと思っていて
それ目当てでMod回してみたので残念でしたw


629 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:09:32 EfL8womc
>>620
今Wトーテム取得してるキャラがいないから試せないんだが
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Ancestral_Bond
blindとかPCoCみたいなヒット時やクリ時にダメージ量に左右されるんじゃないタイプだと効果ありってある。
LGoHは確かサイクロン実装のあたりで回復しすぎたからダメージ倍率の影響受けるようになった記憶が。
この論理だとknockbackの方はいけそうなもんだけどやっぱり試せないから推測でしかない。


630 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:17:16 ys.VuMPU
>>626
Sanctifiedのほうは、回復速度+100% 回復量25%オフって感じのmodが最初から一つ
ついてるってことじゃないの?
この上に2modつくんだから、使い方次第だけどいい感じだとは思うな。


631 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:26:53 5kz8pH5A
>>620
Wトーテムキャラあるからリープスラムで試してみた
LGoHとKnockback両方効果あるね


632 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:28:19 MRlPM/Dg
>>620
PCが攻撃した場合ってことかな?
発生するとは思うけどcurseやtrap投げるなり動き回って被弾を避けた方が良さそう
と思ったけど、LGoHは>>629の言うように駄目かも
もしあとで試せたら追記します

>>626
regenで考えるのがいいかもね。hallowedは120、sanctifiedは233
seethingやpanickedを付けるなら前者だし、saturatedなら後者
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Flask

life/mana flaskのsuffixは大体状態異常回復を付けるから
その点では、使える回数が多いhallowedが優位かな


633 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:30:00 MRlPM/Dg
試す必要がなくなった>>631thx


634 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:31:53 MRlPM/Dg
>>632
×life/mana
○life

mana flaskはsanctifiedの方が回数が多いので


635 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:33:20 X8xr0lhk
フラスコmodはSappingが一番人気だよね


636 : 名無しさん :2013/12/10(火) 19:54:07 5kz8pH5A
>>620
追記
Curse on hitも発動するね


637 : 629 :2013/12/10(火) 20:20:24 EfL8womc
>>631
LGoHいけるのね。使える場面あるかも知れないね。
今後のために覚えときますわ。


638 : 名無しさん :2013/12/10(火) 21:14:24 PAh2dJ4Q
ignoreリストからの取り消し方法を教えてください


639 : 名無しさん :2013/12/10(火) 21:34:08 ys.VuMPU
>>638
/unignore ignored_member

/help


640 : 名無しさん :2013/12/10(火) 21:44:03 PAh2dJ4Q
>>639
チャットコマンドにいろいろあるんですね
有難うございました


641 : 名無しさん :2013/12/10(火) 22:29:42 Kgxn87WE
Chaosは使用するとModが変わるだけで、ソケットの数やリンクは変わりませんよね?
強化値は下がってしまいますか?


642 : 620 :2013/12/10(火) 22:31:37 n2okj1fg
>>629,631,632
ありがとうございます

フラスコ以外に能動的に回復する手段と
トーテムを壊されないように守る手段が欲しくて知りたかったんです
殲滅スピードが落ちても操作感が楽しいものになればいいなあ


643 : 名無しさん :2013/12/10(火) 22:43:26 ys.VuMPU
>>642
自分のライフ回復には特にいい方法はない(LGoHで自分回復させている暇はない)よね。
ライフリジュネを積み込むとか、CI型に切り替えるとか方法もあるけど、ある程度のレベル
と防御になれば回復はライフフラスコ(とハイブリフラスコ)だけで大丈夫。

トーテムに関しては、あれは壊れるものだからこまめに再召喚するのがいいかな。
戦闘場所も移動していくしね。
一応、warlord markを使うとか、of animationのフラスコを使うとか、totem lifeのパッシブを
使うとかレジスト搭載してみるとかlife leechジェムを積み込むとか、方法がないこともないけど
おススメはしづらいなぁ…


644 : 名無しさん :2013/12/10(火) 23:49:56 5EO/rW2.
>>641
chaosで変わるのはmodだけ
Qualityが変わるのはソケットの数とリンクを変えたときだけ

ところでalch消費しまくって全然足りないんだけどやっぱみんなtrade chatで叫んで交換してるの?
もう装備更新も予定ないしchaosとexaが余るわ


645 : 名無しさん :2013/12/10(火) 23:52:15 Kgxn87WE
>>644
勉強になります、ありがとうございました


646 : 名無しさん :2013/12/11(水) 00:19:13 vWCO8rxQ
ごく低Lvで白装備2個と黄色とアーマー・砥石をゴリゴリ集めれば
どんどんalc増えていくんじゃないの
結局は何も考えず高MAP突き進むのが一番効率が良いとは思うが


647 : 名無しさん :2013/12/11(水) 00:30:31 okcsJHNQ
chaosとexaが余って装備更新の予定もないってんだから、それなりのレベルのマップを回ってるんじゃないの?
chaosが余るってことは、mapをrareにして振り直しなしってことなんだろうけど、うらやましいわ。

で、質問スレなので尋ねられたことに答えておくと、リーグはしらないけど、alchを余らせてる人も多いだろうし
チャットで叫ぶのがいいんじゃないのかと思うよ。


648 : 名無しさん :2013/12/11(水) 00:45:55 sW3PCHkQ
やっぱ叫ぶしかないよね
装備更新予定がないってのは金のかかる武器が専用の安物ユニーク以外選択肢がないのが主な理由だから別に金持ちってわけでもない・・・
あとno regenとBMマップ以外なんでもいけるからchaosほとんど使ってないけどQuantityあげるためにやったほうがいいのかね


649 : 名無しさん :2013/12/11(水) 00:53:34 OLgiAdLU
ユニークは買った方が安いからmapは完全に経験値目的でしか行かない人間だけど、
76とかもalt回してmore magic mobつけて青mapでいってる。
レア化でクアンティティ増やしてもmapドロップに影響しないし釘だって影響なし。
あとcoopもやったけど時間かかるし体感だけどmapドロップ率がソロより非常に悪い。
なのでmap輩出率最高のマジックモブmodをつけてソロで回れば期待値2くらいで同レベル以上のmapがたまっていく。


650 : 名無しさん :2013/12/11(水) 01:04:11 sW3PCHkQ
え?あれ?
Mapに付いてるItem Quantityでmapのドロップ率決まるんじゃないの?


651 : 名無しさん :2013/12/11(水) 01:07:55 UU277Wbg
ん?まじで?


652 : 名無しさん :2013/12/11(水) 01:57:12 okcsJHNQ
MapについてるItem Quantity(暗にMap Rarityも)がmapドロップ率に影響するですよ。
というか、Item QuantityだけがMapドロップ率に直接影響を与えるってことみたい。
(間接的にはレアモンス数が増えれば、Mapドロップ率も増えるとかあるけど)

ソース(Things to knowのあたり。公式の発言は見つけられんかった)
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/339977

でも、青を回してマップが増えていくならそれでもいいのかって気がしたりしなかったり。


653 : 名無しさん :2013/12/11(水) 03:01:01 GUkqv7S6
>>644
currencyは余ったのをどんどん必要なのに変えてる

>>649
既出だけどmapsのquantityを上げるとmapsのdrop率も上がる
ソロかPTかは関係ないし、装備やgemのquantityも関係ない
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/55194

確率が上がるだけなので、リアルラックがなければやっぱり落ちない。とはいえど
mapsを切らさないようにするにはquantityを上げたり、packやmagicを付けるのが基本


654 : 名無しさん :2013/12/11(水) 11:34:13 LDXfUPkc
そんなの豆知識レベルでもなく陽に書かれてるだろうが


655 : 名無しさん :2013/12/11(水) 13:07:53 3oP7aLfk
便乗だけどMapだと装備やジェムのMFは関係ないの?


656 : 名無しさん :2013/12/11(水) 13:21:22 8brw26ZQ
関係あります
Map内でのMapsのDrop Rate自体には関係ありません


657 : 名無しさん :2013/12/11(水) 13:50:08 3oP7aLfk
>>656
ありがとう


658 : 名無しさん :2013/12/11(水) 15:16:42 cXunyiqo
フォーラムで初心者向けだよCI然もなー!!って見て70レベルまであげたけど全然初心者向けじゃないんですけど?
英語読むのって大変ですね


659 : 名無しさん :2013/12/11(水) 15:25:09 2UVkN3nM
EKとSTってなんですか?


660 : 名無しさん :2013/12/11(水) 15:38:36 lrMNsoRk
Ethereal Knives この世の者とも思えないナイフ
Spectral Throw 武器幽霊投げ


661 : 名無しさん :2013/12/11(水) 15:45:12 2UVkN3nM
ありがとう


662 : 名無しさん :2013/12/11(水) 16:32:50 kEBGIOvw
サモナーしたい場合見ている人が多いこの3つを参考にすれば問題ないでしょうか?
リーグはDominationです
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/479976
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/409940
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/560312


663 : 名無しさん :2013/12/11(水) 16:40:34 csUkW6TE
新サポートジェムの Physical Projectile Attack Damage はどのクエストで入手できますか?


664 : 名無しさん :2013/12/11(水) 16:45:03 csUkW6TE
雑談スレに情報載せてくれてる人がいました、すみません

・Physical Projectile Attackは、Shadow、Ranger、Duelist、Witch、ScionのCruel難易度「The Siren's Cadenc」
 の報酬で手に入ります。


665 : 名無しさん :2013/12/11(水) 16:45:56 njcxv0BA
>>663
パッチノートくらい読もうよ
>Projectile Physical Attack Damage is available to the Shadow, Ranger, Duelist, Witch and Scion from the "The Siren's Cadence" quest in Cruel difficulty.


666 : 名無しさん :2013/12/11(水) 17:13:16 okcsJHNQ
>>662
その3個を参考にしてれば、大きい間違いはないと思う。
どのビルドにも一長一短があるし、最終的な目的地点が違うから、自分にあったのを
選んだらいいと思うよ。


667 : 名無しさん :2013/12/11(水) 18:48:03 kEBGIOvw
>>666
レスサンキューです
頑張ってみます


668 : 名無しさん :2013/12/11(水) 20:26:16 cXunyiqo
>>662
これです!ぜんぜんチーパーじゃないんです!!!


669 : 名無しさん :2013/12/11(水) 21:00:02 okcsJHNQ
>>668
CIビルドのは、CIキャラになること自体がハードル高めなのに、サモナーとして稼ぎ始めるまえに
CIを取らないときついっていう矛盾がある。でもレベル70まで行ってるならCI装備品も買えるくらい
はお金溜まったんじゃない?

頭はミニオン+2を4Lにして、ゾンビ-ミニオンライフ-multi strike-melee splash
(multistrikeがないなら、faster attack-melee splashとか、added fire damageとかなんか適当に)

別の4Lで
スペクター-minion life-レジスト-火力系なにか

って感じにして、minionアミュレットとminion靴と、レジスト片手剣のAurumvorax
dual curse指輪のDoedre's Damningを装備して、後はレジストマックスにして残りはライフを中心の装備。

パッシブは、自分ライフ、ミニオンライフ、IR、EE、マナリザーブ減少あたりを目標に。
オーラは、Purity of eleとvitality。余裕があれば、graceあたりも。
使用スキルは、Arc(+culling)とcold snap/freeze mine + inc AoE + Ele Proを主力に。

カースは防御中心なら、temporal chain+enfeeble、攻撃中心ならelemental weaknessとvulnabirity
攻撃用カースは、使用するスペクターで少し変わるかも。

あとは、召喚時用にChober Chaberでもあると楽。

normalのact3かcruel辺りできつい場合は、minion instabilityのパッシブを取って、
spell totem-skeleton-add fire damageあたりを装備して、ミニオン魚雷をしてください。

後半でゾンビがぼこぼこ殺されるときには、Rejuvenation Totemを使って回復させながら戦ってください。
of animationのフラスコは超重用品です。インスタント&ミニオン回復フラスコを連発してください。

こんな感じでやって、スペクターをちゃんと選択していればmerciless pietyくらいは問題ないと思う。


670 : 名無しさん :2013/12/11(水) 21:06:16 okcsJHNQ
>>669
ライフビルドみたいに書いてるけど、CIビルドならパッシブ振りでライフではなくES中心に振ってくださいな。


671 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:05:29 sW3PCHkQ
ぶっちゃけDiscが実数reserveじゃなくなったし今CIしてる人あんまりいないと思うよ
chaosダメージ無効以外利点も特にないし


672 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:09:41 OLgiAdLU
装備でchaosレジ全無視できるのはかなり大きいと思うよ。
ele weak用のexレジも積みやすいしadds dmg系modやら攻撃系affixに割ける。


673 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:12:19 sW3PCHkQ
まぁ正直今EBMoMAAが強すぎるからそれできないCIが個人的に嫌いってだけなんだけどねw


674 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:18:26 OLgiAdLU
>>673
やってみたいので、そのビルドのフォーラムポストあったら張ってください


675 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:19:30 njcxv0BA
勘違いかも知れんけどadds dmg系はprefixでレジはsuffixだから関係ないで


676 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:27:09 okcsJHNQ
>>672
サモナーの話だから、レジ不足になってきたらレジ剣持てばいいし、それでも足りないようなら
goldrim引っ張り出してきてもなんとかなるからな。

カオスダメは苦手だけどね。

ま、>>668がリリース前のCIサモナービルドを参考にしてるみたいだしね。


677 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:35:20 sW3PCHkQ
>>674
EBMoMAA EKはここ
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/619533/

EBMoMAAにIncinerate使ってlife leechのキャップ無視+高block+高spell blockさらにImmortal Flesh装備でカッチカチがここ
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/554319/

お好きなほうどうぞ


678 : 名無しさん :2013/12/11(水) 22:38:15 OLgiAdLU
>>677
ありがとうございます


679 : 名無しさん :2013/12/11(水) 23:19:57 bDgkCxJA
Chance to Fleeの効果はElemental Weaknessとか他の呪いを上書きしてしまいますか?


680 : 名無しさん :2013/12/11(水) 23:52:46 ug4kSAgM
>>679
fleeは呪いじゃないので上書きしません


681 : 名無しさん :2013/12/12(木) 00:10:01 wGltZAas
>>680
ありがとうございます!


682 : 名無しさん :2013/12/12(木) 00:48:11 vaf8wzoA
71までのマップは問題なく回れてて72のTorture Chamberに行ったら
それまでのマップボスより格段に強かったのですがOrchardみたいに
あのボスだけ強いんでしょうか?
それとも72以降はどのマップもあれ以上のボスが普通に出てくるのでしょうか?


683 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:08:44 /Znmz92A
知ってたら失礼だけど
電撃ビリビリくらってるときにさらにくらうとダメージ二倍
そこにクリチカルくらったとかでは?


684 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:16:14 tbs.0pgM
>>682
あのマップはボスの周りにshock totemがいるから強い。
あれより数段強いボスもいるけど(例74Residence76Crematorium77Shrine78Palace)
Torture Chamberで苦戦するようならボスが弱い73mapsと75mapsがおすすめ。
72と74は罠ボス率高いから避けた方がいいかも


685 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:16:56 arIjVTaM
>>682
Torture Chamberのボスは今日のパッチ(1.0.3)から、使用スキルがArcから別の新スキルに変更された
のでバランス調整が少しおかしいのかもしれません。

同時に変更された、Blacksmithボスも突発的な大ダメージを入れてくるように変更されてるみたいです。


686 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:36:48 vaf8wzoA
色々レスありがとうございます。
ビルド結構違いますが少し上にあるEBMoMAA EKなのでトーテムとストームコール
避けながら攻撃できるんですが雷ビーム?みたいな攻撃されると墓になってしまいます。
ショック見逃したかもですが逃げても完璧に追尾だし雷ポットとPurity of Lightningでレジ90にしても
ライフリーチ+ポットの回復では間にあわなかったので他のマップから回ってみます。


687 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:49:01 qT8dzejM
まぁ正直今EBMoMAAが強すぎる(死なないとは言ってない)


688 : 名無しさん :2013/12/12(木) 01:58:59 tbs.0pgM
noリジェネマップだとどう?


689 : 名無しさん :2013/12/12(木) 02:05:18 EnQYrj3o
便乗して76Crematoriumのファイヤーストーム使ってくるボスってみんなどうやって倒してる?
足止めるとファイヤーストーム降ってきて連続ヒットすると即死級のダメ飛んでくる


690 : 名無しさん :2013/12/12(木) 03:11:54 RRp.MMDI
スペクターでBMを使っている時なかなかスキルを使ってくれないのを早める方法って有りますか?


691 : 名無しさん :2013/12/12(木) 03:16:11 jKz3/hPM
動画見たけどあのビーム仕様なのかね

>>688
no regenとBMなんてめったに付かないしchaosぶっこめばおk


692 : 名無しさん :2013/12/12(木) 08:52:29 RdU9Ny8g
>>677が強いってか堅いのってHPとMPにガン振りしてマナ回復+マナにダメージ変換があるから?
よくわからんがマナの回復速度が異常なのかね
装備見てもなんでこんな減らないのかさっぱりわがんね・・


693 : 名無しさん :2013/12/12(木) 08:54:10 iHkGQi32
Manaバーンの敵が出ないかしらん


694 : 名無しさん :2013/12/12(木) 09:11:08 arIjVTaM
>>690
BMは基本的に近接殴りモンスターなので、普段は敵を見つけると殴るために近づこうとします。
その近づこうとする動きを、別モンスターや障害物みたいなもので邪魔をされると発火します。
フロストウオールなんかで邪魔をすると、発火しやすいです。

BMから視線を遮る場所(木陰とかそんなのでいいみたい)で、攻撃的でないスペル…たとえば
デコイトーテムやEnduring Cryとか…を唱えると発火しやすいらしいです。

自分の場合は発火するまで敵と遭遇したときにfreeze mineでそこら中凍らせてます。
割と早めに発火してくれる気がします。

発火しないのに我慢できないのなら、BMなしでもなんとかなるくらいまでゾンビを強化するのが
いいかと思いまする。マジでw


695 : 名無しさん :2013/12/12(木) 09:11:43 5nLVGD4E
>>692
マナ回復速度は最大量に依存するため、マナ最大値が高いと秒間当たりのマナ生成量が非常に多くなる
その湯水のように出て来るマナでAAを起動し、さらにマナにダメージの一部を肩代わりさせる

AAは秒間消費は割合ではなく固定値なのでマナの秒間生成量が多いこのビルドなら起動コストがそれほど負荷にならない

さらに複数のオーラを張っても回復量は最大値に依存する(オーラ張っても秒間生成量が変わらない)ため、全体から見ると小さな割合しか残らなくても十分なマナがある


硬い理由はこんなとこじゃなかろうか?


696 : 名無しさん :2013/12/12(木) 09:29:03 xJ7tBJz2
Cast when Damage Takenの「Per 1% Quality 0.5% increased Damage」は
Quality20%でDPSが10%上がるということなんでしょうか?


697 : 名無しさん :2013/12/12(木) 11:19:43 wbB4bzYQ
キャラ名からその所持者の他の所持キャラ一覧を
知る方法ってありますか?


698 : 名無しさん :2013/12/12(木) 12:03:28 aeIpcM3s
マナ積みビルドじゃなくてもMoM取ったり、ユニークでMoMにしてる例が
たまにあるんですが、どういうメリットがあるんでしょうか?
即マナが枯渇するだけに感じるんですが


699 : 名無しさん :2013/12/12(木) 12:11:21 RRp.MMDI
>>694
なるほどー ありがとうございます
自キャラ40くらいですがゾンビ、スペクター共に死にまくるのでサモナーとしてやっていくのが大変で
武器投げている方が強いっていう。。。
いつになったらサモナーとしてやっていけることやら …orz


700 : 名無しさん :2013/12/12(木) 12:30:11 RdU9Ny8g
サモナーは大器晩成だからな
Lv60あたりから安定しだす
それまでは適当に武器投げてる方が早いし楽
Tabula Rasaで6Lゾンビ召喚してればそのレベルでも充分やっていけるけど


701 : 名無しさん :2013/12/12(木) 12:31:15 XVUr0qBA
40位じゃ全然だと思うよ
サモン系ノードだって取りきれてないレベル帯でしょ


702 : 名無しさん :2013/12/12(木) 13:42:17 arIjVTaM
>>699
そのレベル帯だと、サモナーがまだまだきつかった記憶があるなぁ。
スケルトントーテムとminion instabilityの魚雷サモナーをしながら、FB連発してた記憶がある。

lv40だとcruelのact1の終わりか、act2に入ったあたり?
そのあたりだとスペクターの存在は忘れててもいいかも。


703 : 名無しさん :2013/12/12(木) 13:57:56 J1e0LDkY
>>696
Quality20%でリンクしたスキルで与えるダメージが10%上がるってこと。
その結果DPSが上がる。


704 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:05:33 xJ7tBJz2
>>703
ありがとうございます。リンクしたスキルでしたか。了解です。


705 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:18:49 qMGo8ccA
砥石なんかの相場ってどう考えればいいの?
Chormaticからの相場載ってるサイトは知ってるんだけど
とにかく砥石が足らなくて困ってます


706 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:23:58 y2rDf.d2
トレードチャットを眺める
自分が出せると思う値段を提示する


707 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:24:08 arIjVTaM
>>705
適当な値段でWTBかけてみるしか方法がないんじゃないのかな。
大体1stockで1chaos-0.5alchくらいな感じなら売る人もいるんじゃない?


708 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:32:18 NB3x.KGU
今から始めたいんだけど、職業ってどれがオススメ?
やっぱり鉄板のRangerとかが良いのかな?


709 : 名無しさん :2013/12/12(木) 14:43:31 UjmGjd8A
ランガー鉄板なんてことは全く無いで
敢えておすすめするならScionちゃんだけど、これは一回クリアしないと使えない
どうせキャラ作り直すことになると思うから、見た目とかで適当に決めちゃえ


710 : 名無しさん :2013/12/12(木) 15:08:27 NB3x.KGU
>>709
そうなのか。
『RangerかWitch(Summoner)がオススメ』らしいのは知ってたんだけど
いまいち惹きつけられる物感じないから悩んでた。
サッパリ忘れて直感でDuelistで遊んでみる。

いろいろ覚えること多そうだけど楽しそうだ。


711 : 名無しさん :2013/12/12(木) 15:09:08 J1e0LDkY
>>698
質問が漠然としすぎてる。
実際にビルド作った人が解説してるページか動画みないと誰もなんとも言い様がないよ


712 : 名無しさん :2013/12/12(木) 18:04:10 tbs.0pgM
キャラクタースロットは初期では何キャラまで作れますか?


713 : 名無しさん :2013/12/12(木) 18:06:13 tbs.0pgM
>>697
ここにキャラ名いればわかる

ttp://poestatistics.com/


714 : 名無しさん :2013/12/12(木) 18:20:33 z1inVRYY
>>709
レンジャーでは・・・


715 : 名無しさん :2013/12/12(木) 19:22:24 xdeTWdC6
>>682
72はmineとwaste pool以外は初見殺しbossなので対策無しはまずい
73以上も楽なのと初見殺しといるからwikiや動画を見てから行った方がいいね

>>689
aegis blockビルド以外はガチは無理じゃないかな
Fresのmaxを上げて(盾とPoF)、保険のruby flaskも持って
削りながらlifeを回復、炎嵐が重なったら逃げて仕切りなおし
この繰り返しで倒せる
重なってない炎嵐で死ぬならbossはスルーでいいかと

>>705
stone/scrapは20前後で1alcで買えると思う
相場に疎いうちは、trade chatを見るのを怠らない方がいいよ

>>708
クラスの違いはpassive treeのスタート地点(と初期ステータス)の違いでしかない
鉄板というか比較的楽というスキルは、それなりにあるけども
最初はいろいろなスキルを使いながら慣れるのがいいと思う
1stが行き詰ったら2ndを育成すればおk

>>712
24


716 : 名無しさん :2013/12/12(木) 19:33:18 xdeTWdC6
> Fresのmaxを上げて(盾とPoF)
spell blockも適度に積んでね


717 : 名無しさん :2013/12/12(木) 20:10:11 tbs.0pgM
>>715
ありがとうございます。24もつくれるならexスロット買わずによさそうですね


718 : 名無しさん :2013/12/12(木) 22:33:54 w1NnErEI
βで辞めて今日からまたやろうと思うんですがRFとスパークとシャブロンってまだいけますか?それともオワコン?


719 : 名無しさん :2013/12/12(木) 22:35:50 L4j4xnqc
RFのDegenerationが維持できなくてオワコン


720 : 名無しさん :2013/12/12(木) 22:55:50 arIjVTaM
>>718
sparkの弱体化、ショックの弱体化、トーテムダメージの弱体化、RFの仕様変更(弱体化ベース)
オーラ仕様変更でESビルド弱体化(disciplineが張りづらくなった)てな感じ。
BM装備を使ってのBMオーラもできなくなってる。

でも、もともとが強いビルドだからRFをやめるくらいでそれなりには戦えると思うけどねぇ
最近のビルドは以前のシャブロンW-spork並に強いよ。

まあ、オワコンだけど、シャブロンが弱体化されたから、β時代のシャブロンはとんでもない値段で取引されてる。


721 : 名無しさん :2013/12/12(木) 23:59:23 QaTrma4Q
あれだけたくさんいたウィッチは本当に少なくなっちゃったね。
ネメシスなんか100位内にウィッチとシャドウ2人ずつしかいないし。
レースでもボロボロの成績で明るい未来が見えない。


722 : 名無しさん :2013/12/13(金) 00:11:42 oS7d8wt6
>>692
硬い理由はAA
EBはただのAAを発動する手段で
MoMは被ダメージが7割になるのもあるけど基本AAが苦手な一撃のでかいダメージに対する保険みたいなもん
いくら最大マナ稼いでもAAなしでEBMoMだけでやったらすぐマナ切れるよ


723 : 名無しさん :2013/12/13(金) 02:07:25 h7Wwzj8A
spellでシングルターゲットに向いてるスキルかジェムの組み合わせってありますか?特にlightningで…


724 : 名無しさん :2013/12/13(金) 02:12:33 .O6SFzXg
>>723
Storm Call - Concentrated Effect - Lightning Penetration - Faster Casting


725 : 名無しさん :2013/12/13(金) 02:14:44 2e5Ver0c
>>723
シングルターゲット用雷なら、Arc+cullingあたりが筆頭になるかな。
Storm CallにFaster castingを付けて、一カ所を攻撃するとかなりの攻撃力になるけど使いづらいかも。


726 : 名無しさん :2013/12/13(金) 02:38:52 oS7d8wt6
spell casterでワンド盾とかだと5-6Lの胴にメインのスキルspell入れて大体それが範囲攻撃になるんだけど
少ないリンクでよくて単体にいけるspellないから困るよね
自分は威力は諦めてEK-culling-Item Rareltyとか使ってる
もう少し威力ほしいときはEKの変わりにBear Trapとかかな・・・


727 : 名無しさん :2013/12/13(金) 03:15:10 Bjxn1c16
>>723
light系ならstorm call
属性問わないならFP、FPは密着して撃てば全部当たるので範囲〜単体までこなせます
qは20にしてね
FBも密着して全弾当てると強いけど、貫通しないし威力上げるためにconce付けたりするしで
FPのように範囲まではこなせない
spellはgemのレベルがすごく大事なのでlv20にするまでがんばってくだされ


728 : 名無しさん :2013/12/13(金) 04:06:33 t0ksI1Uo
lightじゃないけどBear Trap-Added Fire Damage-Empower-Culling Strikeとかかな
どうしてもlightならstorm callなのかな


729 : 名無しさん :2013/12/13(金) 07:57:48 oNRROkNU
そう言えばエンパワーの効果はなんですか?


730 : 名無しさん :2013/12/13(金) 11:07:01 FA/6aWGk
>>729
せめて洋wikiか黒wikiに目を通してから質問してくれ


731 : 名無しさん :2013/12/13(金) 11:50:56 oNRROkNU
>>730
もちろん見てから質問してます


732 : 名無しさん :2013/12/13(金) 11:57:26 MDQPtitE
wikiに書いてあるから見たなら聞く必要は無いんだけど、何が知りたいの?


733 : 名無しさん :2013/12/13(金) 12:00:39 4lMekEhA
効果って黒wikiに書いてある通りだろ、わけわからん


734 : 名無しさん :2013/12/13(金) 12:56:26 nRFOeZG2
かなり分かりやすい部類のスキルだと思うが・・
分からない事が分からない
久々にwikiみたら充実してきてるなー
ここで言う事じゃないかもしれんが編集してくれた人GJだわ


735 : 730 :2013/12/13(金) 13:16:34 FA/6aWGk
>>731
見て分からなかったか。そりゃすまなかった。
最近黒wikiにgemのページをがさっと追記したからどこか分かりにくい箇所があったなら
その場所を指摘してくれると助かるわ。
特に英語から日本語に直すときにゲームの仕様的な意味が通ればいいやって追記したのが多いから
わかり易さは(特に初心者向けには)考慮してなかったりする。


736 : 名無しさん :2013/12/13(金) 13:44:45 2RDsjTmE
>>731
エンパワーは、アクティブスキルとリンクさせるとskillレベルが
Gemレベルに応じて+1または+2される。

アクティブスキル=単体で使う事が出来るスキル類の事
例)Anger、Cleave、Arc
 Added Fire Damageなどは、サポートジェムだから気を付けて。


737 : 名無しさん :2013/12/13(金) 13:48:19 HWCTjeVw
甘やかすなゴミ


738 : 名無しさん :2013/12/13(金) 14:30:11 1TH7ys5A
>>737
民度上げろカス


739 : 名無しさん :2013/12/13(金) 14:54:37 FA/6aWGk
>>736
空気読んでください


740 : 名無しさん :2013/12/13(金) 17:31:28 k3PVstDQ
初心者にはわからないから見た上での質問でしょ
wikiの書き方は理解できないものもあるやろ


741 : 名無しさん :2013/12/13(金) 17:37:06 lb2mmVjU
>リンクしたActive SkillのGem Levelを+X上昇する

Wikiのこれを理解できないらしいから>>736の内容も恐らく理解できてないだろう


742 : 名無しさん :2013/12/13(金) 17:42:18 Z95sl6Nw
サモナーのオーラでReduced Mana + Grace + Purity + Vitality書いているのを見たのですが
graceって効果あるのでしょうか?自分のために使っているのかな?
ゾンビがよく死にまくるので硬くするにはdetermiのほうがいいと思うのですが
サモナーで3種(マナ的に)のオーラを使うとしたらどのオーラがオススメなのか教えて下さい
4種使うとしたら大分厳しいと思うので…
よろしくお願いします


743 : 名無しさん :2013/12/13(金) 18:17:35 FA/6aWGk
Graceで回避値をあげEnfeebleで敵の命中値を下げる。
そういう感じならGraceも活きる。Grace単体で防御に使ってオーラは攻撃系、、、だと効果はかなり薄いんじゃないかな。
Determination張ってもぼこぼこ死んじゃうなら一か八かの回避を目指してもいいかもしれない。
必須はVitalityであとは本体に合わせてお好み。レジが低いならPurity(ほぼ必須)、ES型ならDisciplineとか。
smoke mineとかblindは命中「率」を下げるのでとても有効。
Enfeebleは敵のダメージをがぼっと下げるのでDeterminationとでも相性いいよ。


744 : 名無しさん :2013/12/13(金) 18:27:54 2e5Ver0c
>>742
ペットに使う分には、graceはすごく大事。
graceでもdeterminationでもどっちでもいいんだろうけど、本体はIR取ってることが
多いからgraceのほうが都合がいい。

サモナーが使うオーラは、基本的にミニオン様がメインだと考えて
Purity/Vitality/Graceがいいんじゃないかな。
Purity/Vitalityは必須だと思う。

色々あるだろうけど、ゾンビが死ぬのはゾンビジェムのレベル(と本体のレベル)が低いから
じゃないかな。

長々書いたけど、まだ高レベルマップに行けてるわけでもないので、>>743氏の意見を参考
にするのがいいかと。


745 : 名無しさん :2013/12/13(金) 18:38:47 Z95sl6Nw
>>744
すごく勉強になりました!ありがとうございます!因みに本体60でゾンビLv13です
もう一つ質問なのですが、コールドスナップのような再詠唱までクールタイムがあるようなスキルは
その時間を短くするようなサポートgemって無いですよね?
Reduced Durationを調べたのですがスキルの「効果」時間を短くするようでだめでした…


746 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:14:36 FA/6aWGk
>>745
その目的に見合ったサポートgemはないよ。
その目的で使いたい人はPowerChargeを取得してColdsnapを連射するんですわ。
Ice Spear+Power Charge on CriticalとかPower SiphonとかVoll's Protectorを装備するとか。
あと凍らして安全を得たいのが目的ならFreeze Mine+Elemental Proliferationも検討したらいいよ


747 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:26:24 Z95sl6Nw
>>746
パワーチャージでクールタイムが無くなるという解釈でいいのかな?
マインは足元にしか設置できないっということなので危険と隣り合わせになってしまいます><;
EEの効果を付けるためと安全確保のために考えてみましたが厳しいようですね
アイスノバがもっとフリージングしたらよかったのに…
色々とありがとうございました、もう少し検討してみます


748 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:31:45 Bjxn1c16
>>745
supportのtrap
もしくはconce + cold pene + ele pro辺りで一発の威力と範囲を広げるのもありかもね


749 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:33:32 Bjxn1c16
>>747
PCが1以上溜まっている場合
snapのCT中に再度snapを発動するとPCが1つ減る


750 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:38:17 Z95sl6Nw
>>748
スナップに威力は求めてないんです…敵を凍らせパッシブのEEを上手く使えないかと思案してました
今スナップのリンクは
conce + inc area + inc dura + snap です。できるだけ大きい範囲にスナップで凍らせ凍らせたらできるだけ長い時間止めておくっていう感じです
一つをele proに変えたほうがいいでしょうか


751 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:39:25 2e5Ver0c
>>747
ゾンビレベルは20になってから本番らしいです。俺もまだ20/20になってないんだけど…

自分もCold snap使ってるけど、チャージ貯めなくてもクールダウン待ちしながらちゃんと戦えるよ。
Coldsnap-inc AoE-EP-freeze mineでリンクして、両方使ってる。(ついでにArcも)

自分ではまだちゃんと試していないんだけど、Arctic Breathがいい感じで相手の動きを
遅くしてくれます。Tempoと一緒に使うと結構強そうだった。
PTで使いづらいけど、サモナーだから問題ないよね


752 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:41:33 Z95sl6Nw
> conce + inc area + inc dura + snap
間違えました…
ele pro + inc area + inc dura + snap です><;
連投すみません


753 : 名無しさん :2013/12/13(金) 19:56:59 Bjxn1c16
>>750
snapにdurationのtagはない
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Cold_Snap
なのでリンクしないよ、右下のスキルアイコンを見れば分かるけど
inc durを付けても小さいマークが付加されないでしょ?

あと知らなさそうなので補足するけど、freeze/chill durationは
mobへの与ダメ量で変わる
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Status_ailment
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Status_Ailment/jp
なので、一発の威力を上げることは大事

ちなみに、conceによってele proの範囲も狭くなる
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Elemental_Proliferation
それでも、magic/rare/uniq mobのことを考えると威力を上げるのがオススメ


754 : 名無しさん :2013/12/13(金) 20:02:45 Bjxn1c16
あ、EE用か
cold dmgは1でいいのか
snap + trap + inc AoEが良さそうだ、すまん


755 : 名無しさん :2013/12/13(金) 20:18:31 2e5Ver0c
EEで火力アップ狙うためのの氷ダメばら撒きと、凍らせての安全確保ってことだよね。

ダメージと範囲と連射の取捨選択だw
けど、trapで連射性能をつけてmoreダメージの追加も貰うのはいい考えかもしれない。
coldsnapの即時発動を捨てるのはもったいないけどねぇ。

多分この辺は好みとかそういうのが出てくるんだろうな。
+3cold skill武器買ったとこだから俺も試してみよう


756 : 名無しさん :2013/12/13(金) 21:42:11 91OpSgTc
EE目的だったらHatred使うの前提でArc(もしくは他のlightning spell)がおすすめかなあ
arc + culling strike + item rarityで後ろから適当に撃つのが個人的にお気に入り
Moonsorrow持ってれば尚良い、blindウマー


757 : 名無しさん :2013/12/13(金) 23:48:45 Sr0C2nW2
俺もオーラがHatred/Vitality/PurityだからArc使ってるな
ゾンビとスペクターがまともに機能するようになるまではEK投げてたけど射程長いのはやっぱいいね


758 : 名無しさん :2013/12/14(土) 03:02:14 gdupqpPM
challenge目的でnemesisやってるんだけどInner Treasureってレベル40以上ならどこでもでるんだよね?
運が悪いのか出ないままもうMercに着いたけどレジ足りないから進みたくねぇ・・・


759 : 名無しさん :2013/12/14(土) 03:46:57 TzwlHShw
InnerTreasureは確実にユニーク出すって特性上なのか出現確率大分低めだね


760 : 名無しさん :2013/12/14(土) 03:53:07 MpW1PRVs
今まで2回だけ遭遇して2回ともMightflayだった・・・


761 : 名無しさん :2013/12/14(土) 07:44:52 hOyG8x02
レベル60のライフフラスコとマナフラスコはスタンダードでは落ちない?


762 : 名無しさん :2013/12/14(土) 09:54:08 tMNgHWjo
>>761
sanctified life/manaとjade/quartzの計4つは旧leagueでは落ちない


763 : 名無しさん :2013/12/14(土) 12:34:45 XzYrqVQE
ゾンビのレジ強化はLV20でいきなり付くんですか?
それとも中途レベルでも徐々に付いているんでしょうか


764 : 名無しさん :2013/12/14(土) 15:16:19 Ee0bO/vo
>>763
突然つくらしい


765 : 名無しさん :2013/12/14(土) 15:22:44 XzYrqVQE
ありがとう。遠いわー…


766 : 名無しさん :2013/12/14(土) 16:23:03 /BizwOL2
ふゅーずとかカオスとかの交換レート書いてあるサイト教えてください


767 : 名無しさん :2013/12/14(土) 16:24:30 /BizwOL2
自己解決


768 : 名無しさん :2013/12/14(土) 19:11:00 j8WYt7ho
Amour型キャラのAmourやEvasion型キャラのEvasionって大体何%位の維持を目指した方がいいんでしょう?
レジやライフにはそれなりに気を使っているのですがどれ位パッシブのポイントを割けばいいのかわからず
ついつい後回しにしているお陰でレベルが上がるにつれてどんどん率が悪くなっておりかなり難儀しています
今はAAやGrace等のバフで被ダメを抑える努力はしていますが高レベル帯でも通用するのか不安です

ビルド次第で幾らでも話が変わってきそうな話題で申し訳ないですが
大雑把な目安程度でいいので知りたいです


769 : 名無しさん :2013/12/14(土) 20:03:50 a5Urrhas
打たれ続けるガチ近接キャラ以外はあまり気にしなくていいんじゃないかな
Defenceのページ見ながら鎧を着せ替えするとがんばってカタイの着ても
数%くらいしか被ダメージ軽減変わらなかったりする
やっぱライフ優先


770 : 名無しさん :2013/12/14(土) 20:37:02 RG.fmwro
大雑把な目安があるLifeは200%くらいいるよねって話だけど、これでさえlife baseビルド内でも千差万別。
armourやevasionは大雑把な目安でさえ言うのが難しい。
まあarmour型でダメージ削減目的ならbuff込で10kあればいいんじゃない?そこからはエンデュランスチャージ回したほうが効率がいい。


771 : 名無しさん :2013/12/14(土) 21:47:19 aSoymjOE
もしかしてデスペナルティはGemの経験値にも適用されますか


772 : 名無しさん :2013/12/14(土) 21:56:56 RG.fmwro
されません


773 : 名無しさん :2013/12/14(土) 21:58:28 XzYrqVQE
敵が暗闇状態になるとなにか見た目で判断できますか?
ARCにblindをつけてるんですが効果を実感できません


774 : 名無しさん :2013/12/14(土) 22:00:01 RG.fmwro
>>773
敵の右上当りに光る十字がでてが明滅するようになる


775 : 名無しさん :2013/12/14(土) 22:01:15 XzYrqVQE
どうもありがとう。多分なってません…w
9%くらいだからかかる前に死んでるのかな


776 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:15:25 hFfraboU
サモナーでパッシブにネクロマティックaegisを取得している状態で
裏装備のChober Chaberで召喚したら盾の効果はないですか?
サモナーの皆さんは召喚するときはどのようにしてます?
召喚した時の装備やgemがステータスになり、召喚した後に装備やgemを変えても効果が無いという認識であってますか?


777 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:35:18 tMNgHWjo
>>768
armourによる低減については
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Armour
に式があるから、自分でexcelで表を作ると目安を把握しやすい
例えば、
armour 5,000なら、被ダメ1000で29%、2000で17%低減
armour 10,000なら、被ダメ1000で45%、2000で29%低減
rangeなら5kでもいいかもしれない、meleeなら10k以上欲しい、みたいな

evadeについては、
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0ArsB7KohOhhpdFJucWQyUGdOXy03cXIyMzBVZDRWZFE#gid=8
にaccuracy tableもevasion tableもあるので目安を把握しやすい
例えば、
5,000なら、68の攻撃を32%、78の攻撃を23%避ける
10,000なら、68の攻撃を45%、78の攻撃を33%避ける
rangeなら5kでもいいかもしれない、meleeなら10k以上欲しい、みたいな

そして、どちらも放物線を描いて効果が薄くなっていくから
ある程度積んだら只管life/esを積んだ方が生存率は上がる感じ

>>775
SS有り
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Blind


778 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:37:31 tMNgHWjo
>>771
gemのexpはデスペナどころか、charのexpのようなLv差による低減も受けない
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Skill_Gems#Gem_Experience


779 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:45:50 Ee0bO/vo
>>776
そのパッシブは取ってないのですが、フォーラムで見た情報では
盾はその時装備している盾の効果がミニオンに追加されるってことなので
ChoberChaberで召喚してから盾を装備しても、その盾の効果はミニオンに追加されます。

> 召喚した時の装備やgemがステータスになり、召喚した後に装備やgemを変えても効果が無いという認識であってますか?
基本的にその認識で正しい。
ジェムは、召喚時にraise zombie/spectreにリンクされているサポートジェムがそのミニオンのステータスに影響する。
装備については、ライフ・移動スピード・ダメージは召喚時の装備で決定されてる。
装備品についてある他のステータスや属性みたいなものは、「多分」召喚時装備のものとは関係ない。
この辺の仕様の詳細は自分で試さないとわからないかも。


780 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:51:05 URE/2vX2
trade chatでもblessed orbの募集を全然見ないけどこのアイテム需要ない?


781 : 名無しさん :2013/12/14(土) 23:58:32 HVL1uOUo
>>780
たまーにchaosと交換してくれって人居るからまったく需要が無いってことはなさそう


782 : 名無しさん :2013/12/15(日) 00:20:06 o7uhLPzs
>>769>>770>>777
ツリーの進行経路上に存在するarmourやevadeスキルを取っても変化が微々たるものだったので
恐らくそうじゃないかとは思っていましたが、やはり最終的には只管life/esを積む方向に落ち着くようですね

アバウト過ぎる質問にお答え頂きありがとうございます


783 : 名無しさん :2013/12/15(日) 00:36:10 T9D8QmmY
>>782
life/es山盛り(ar/ev=0)もやってみると分かるけど相当積まないといけないけどね
(当たり前だけど)全然避けてくれないし、critした時有り得ないくらい減るw
flaskやLLによる回復量を踏まえて、life/esとarmour/evadeのバランスを取るのが
個人的にはオススメかなー


784 : 名無しさん :2013/12/15(日) 00:49:49 T9D8QmmY
×crit
○critや連続被弾


785 : 名無しさん :2013/12/15(日) 00:51:16 ENs/W6mk
>life/esとarmour/evadeのバランスを取る

え?


786 : 名無しさん :2013/12/15(日) 01:00:33 T9D8QmmY
/はorと読んで下さい


787 : 名無しさん :2013/12/15(日) 01:07:21 GQX/Y.Rg
>>779
詳しい回答有難うございました!!


788 : 名無しさん :2013/12/15(日) 05:09:15 bx4vN53Y
>>780
ドロップ率に比べて需要というかorbそのものの利用価値がとても低いからかなり安いよ
ずっとbless:chaos=2:1とかそんなレートだと思う


789 : 名無しさん :2013/12/15(日) 12:51:15 Ulx5CMzM
item quantity=ドロップ量
item rerarity=ドロップアイテムにマジック、レア、ユニークが増える

という認識で合っていますか?
クラフトジェムやスキルジェム、Qつきアイテム、スロット及びリンク数
マップ等のアイテム出現率に影響はないのでしょうか?


790 : 名無しさん :2013/12/15(日) 13:41:57 Nt25P7k.
item quantity=Qがつきやすくなる

ドロップ量は参加プレイヤー人数で増える


791 : 名無しさん :2013/12/15(日) 14:11:46 R.Ccxcw2
>>790
quantityとqualityを辞書で引いて来い


792 : 名無しさん :2013/12/15(日) 14:35:34 UihI.EYI
ドロップ量も増えなくなったでしょ


793 : 名無しさん :2013/12/15(日) 16:32:59 bx4vN53Y
ドロップ量増えなくなったんじゃなくてItem Quantity(Gem)が新リーグでは出なくなっただけだよ・・・
平気で適当なこというのやめろやw
スロット及びリンク数に関係するものはないはず
マップのドロップ率はマップについてるItem Quantityからのみ影響される装備からのQuantityは意味なし
ただし色つきのmobからアイテムでやすい仕様なのでそれ関係のmodも間接的には関係ある
通常マップでの66マップドロップについては知らん


794 : 名無しさん :2013/12/15(日) 16:56:19 ENs/W6mk
quantityで量が増えないとかクソワロなんだけどwww
qが付きやすくなるとか釣りですよね?


795 : 名無しさん :2013/12/15(日) 17:45:01 Ulx5CMzM
ありがとうございます。ちょっといろいろな意見があり混乱してますが
789の認識で合っているということでいいんでしょうか?
ちなみにIIQは所持しています


796 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:34:27 vT2Z2a8M
正式版からパーティの人数ごとのボーナスはiiqではなくiirになったよね


797 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:37:37 vT2Z2a8M
Balance Changes - Items
40% of the item quantity bonus for additional party members is now shifted towards item rarity. Gems and currency items still receive the old item quantity bonus.


798 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:39:49 ENs/W6mk
iiq増えなかったらパーティとかゴミすぎてやんねーよwww


799 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:41:07 7WXDDW3.
>>796
それも不正確
アイテムは確かにそうだが、GemとCurrencyには未だにIIQのボーナスが残ってる


800 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:41:43 7WXDDW3.
そしてF5は忘れてはいけない(戒め)


801 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:43:53 J2JQvEm2
>>797
それって全リーグ共通?


802 : 名無しさん :2013/12/15(日) 18:50:25 vT2Z2a8M
>>801
そうです。
1.0.0のパッチノート見てください


803 : 名無しさん :2013/12/15(日) 19:27:58 R.Ccxcw2
>>796-797
洋wikiにはIIQ+10%とIIR+40%になってるね(gemとcurerncyはIIQ+50%)


804 : 名無しさん :2013/12/15(日) 19:51:34 NLXr9fwI
>>803
洋wikiではIIQ+10% IIR+40%ってなってるけど、パッチノートの記述をそのまま受け止めれば
IIQ+30% IIR+20%。(但しジェムとカレンシーはIIQ+50%)って考えるのが自然じゃないのかな。


805 : 名無しさん :2013/12/15(日) 22:02:32 T9D8QmmY
>>789
quantityを上げると単純にdrop量が増えるので、currencyやgemも落ちやすくなる
rarityはnormalがmagic/rare/uniqに変わりやすくなる

どちらもitemのquality/slot/linkには影響しない
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Rarity
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Drop_Rate
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Partying

mapsのdropについては、
maps内なら>>653
maps外は分からない

>>790,792
ソースを教えて下さい

>>803,804
パッチノートの記述が結果を明確に書いてないから
PTボーナス(iiq/iir)が10/40になったのか、30/20になったのか判断しづらいねえ
体感でいくと30/20に一票


806 : 名無しさん :2013/12/15(日) 23:18:59 tAWK8mRE
低級〜中級ユニークの値段の調べ方を教えてください
フォーラムやトレードチャットみても品物がおいてあるだけで相場が分かりづらい


807 : 名無しさん :2013/12/15(日) 23:21:49 WgWFvjJk
いいものなんも落ちないしなんも面白くないんですけど???
でも他にやるゲームもないからdockまわります


808 : 名無しさん :2013/12/15(日) 23:44:17 NLXr9fwI
>>806
フォーラムやトレードチャットで調べる。
低級なら1alt-2chaosくらい(ジェム1-2個の値段)
中級なら1GCP〜15chaosか0.5Exaltくらい
数値次第で値段は跳ね上がったりする。

どの程度が中級ユニークなのかわからないから割と適当。


809 : 名無しさん :2013/12/15(日) 23:55:25 NLXr9fwI
>>808
1altはさすがにないな。1alch-2chaosな
(どうでもいいw)


810 : 名無しさん :2013/12/16(月) 00:16:00 6OtsgRkU
低級中級の区別がわかんないんだよね。
低レベルでもwindscreamやbones of ullrなんかも補正次第で高くなる


811 : 名無しさん :2013/12/16(月) 00:59:53 OBDiCnZ6
>>807
Rarity積む。
自力で詰めないならMF PTに寄生。


812 : 名無しさん :2013/12/16(月) 07:19:42 zikyUA..
ドックなんて回ってもつまんないよ
70後半の極上mod付いたレアにハアハアしないと


813 : 名無しさん :2013/12/16(月) 09:34:44 tpQqCBF2
Blood Rageのライフ減少はカオスレジスタンスを0にしただけではなくなりませんでしょうか?


814 : 名無しさん :2013/12/16(月) 09:47:39 sNK616Qc
>>813
当然なくならない


815 : 名無しさん :2013/12/16(月) 13:04:20 OBDiCnZ6
>>813
なくなるのは100%にできたときだけ。つまりChaos Inoculationとったときだけ。
そこそこのLife RegenerationとそこそこのChaos resistをとることで減少量と増加量の相殺ができる。
通常のライフ型はこれだと思う。
UniqueのShavron's Whapping装備したらライフの代わりにESが減るようになったりもする。超お高いです。


816 : 名無しさん :2013/12/16(月) 14:03:34 tpQqCBF2
>>814-815
お二人ともありがとうございました。


817 : 名無しさん :2013/12/16(月) 14:38:54 fJkWCBec
オプションのshadow qualityがhighになってんのに影が全然表示されないんだけどなんでですかね?
スペックは十分満たしててヌルヌルなのに


818 : 名無しさん :2013/12/16(月) 17:53:13 k7J3oZMA
EnhanceってGEMを拾ったのですが効果はEmpowerと同じで良いでしょうか?
後武器や防具の当たりってどんな物が該当するでしょうか?


819 : 名無しさん :2013/12/16(月) 18:32:51 N.BXU5cs
Empower・・・リンクしたスキルGemのLevelを上げたのと同じ状態にする
Enhance・・・リンクしたスキルGemのQualityを上げたのと同じ状態にする
どちらもLv2にして繋げた場合
FireBallの場合前者は威力がLv1分上がり、後者はQ8%ぶん=12%燃やしやすくなる
Freezing Pulseなら前者は威力、後者は24%弾が速く飛ぶ
Ground Slamなら前者は威力、後者は12%敵のスタンする時間が長くなる


820 : 名無しさん :2013/12/16(月) 18:32:58 buFGHP8I
最近canceが流行っているようですが、wikiを見てもどのベースが人気のそれに該当するか書いてないため
分かりにくいです。しかも1.0以降マップ限定とかいう仕様になったりしてわけサッパリで
無駄にチャンスを浪費するのも嫌だと思っています。
一攫千金のお勧めilvlとベース名をまとめて書いてあったらとても助かるんですが…
良かったら教えてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。


821 : 名無しさん :2013/12/16(月) 18:45:24 sNK616Qc
>>820
ユニーク自体にベースアイテムの名前があるんだから
どれに該当するかわからないなんてことはあり得ないと思うんだが


822 : 名無しさん :2013/12/16(月) 18:58:03 1Ur7rmXU
どれが人気とかはパッチとかで変化するから自分で調べるしかないけど、ベースはゲーム内でも確認出来るだろう
後記事によるけど必要なilvl書いてあるぞ
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Andvarius


823 : 名無しさん :2013/12/16(月) 19:02:13 8Uz5K5yA
チャンスはグロリアスプレートとシージアックスとハブリスサークレットに使えばおけ


824 : 名無しさん :2013/12/16(月) 19:12:46 L0IkWRDw
あとchanceはilvl関係なくなったはず


825 : 名無しさん :2013/12/16(月) 19:37:47 sLyUgF6Y
スパインボーもわんちゃんあるでよ


826 : 名無しさん :2013/12/16(月) 19:56:15 M5IfXbfw
quill rain LAってあまり強くないんでしょうか?


827 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:14:11 buFGHP8I
>>822
>>824
どちらなんでしょうか?
>>823
グロリアスとシージはやってます。あと弓とかもありますよね
靴もあるし頭もあるんですが…たくさんありすぎてまとめがあればいいなと思いました
wikiには何で無いのでしょうか
>>825
ありがとうございます
スパインボウってどんな綴りですか?


828 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:19:21 0loJFiVo
>>827
多分まとめはないかと思います。
ほとんどのアイテムがアイテムレベルに関係なくユニークになります。
Andvariusなんかは例外です(が、どれが例外アイテムなのかのリストもありません)

この質問の結果としてリストができるようなら、このスレでもいいのでまとめて書いていただけると幸いです。


829 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:24:11 XhDBm11Y
英語wikiからアク禁でも食らってんの?


830 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:42:03 L0IkWRDw
- Kaom's Heart: 78
- Shavronne's Wrappings: 78
- Voltaxic Rift: 78
- Void Battery: 77
- Thunderfist: 76
- Mon'tregul's Grasp: 75
- Rathpith Globe: 74
- Devoto's Devotion: 74
- Lioneye's Remorse: 73
- Ming's Heart: 73
- Auxium: 72
- Andvarius: 71
- Lioneye's Glare: 71
- Divinarius: 71

これじゃねえの?KaomとShavはもう関係ないけどね


831 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:49:07 EdEctAXY
(準)最終装備、例えば高AR.AS胴+ひとつか二つレジみたいなのはどのくらいのマップレベルから可能性があるものでしょうか?
65じゃ出そうもないことだけは痛感しました


832 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:57:27 L0IkWRDw
>>831
出すんじゃなくて作るもの
eternalとexaltedを使ってaffix厳選
ilvlがいくつだとどのaffixが付くかは公式とか洋wikiのaffix一覧を見る
でも高AR+レジ一つ二つくらいならpietyかdominus狩ってればそのうち出るでしょ


833 : 名無しさん :2013/12/16(月) 20:58:30 0loJFiVo
>>830
それは、ドロップする最低のアイテムレベル。

chanceではアイテムレベルは関係なくなったっていうパッチノートはあったけれど
Auxiumが本当に低ilvlのchain beltからchanceで作れるのかとか、最近導入されてる
ユニークアイテムはマップ以外でもちゃんとドロップするのかとか、微妙な点が残されてる。

このリスト自体は有用なもので、黒wikiにも置いておくべきものだよね。
指摘してくれてありがとう。

>>827が欲しいのは、ユニークとベースアイテムの対応リストみたいなものだろうけど
それは洋wikiにちゃんとある。
で、その中で有用なユニークとベースアイテムのリストのまとめが欲しいのなら、多分そんな
リストはないから自分で集めて、そのまとめを公開してほしい。


834 : 名無しさん :2013/12/16(月) 21:08:14 EdEctAXY
>>832
ありがとう
さすがに超級装備までは求めていませんが、やや?劣る程度のものはなら可能性ゼロではないんですね


835 : 名無しさん :2013/12/16(月) 22:20:01 tcQQt6QA
>>834
piety runしてればtri resiもちょろちょろ出るしカタコンでDPS400越えが出たこともある
要するに運


836 : 名無しさん :2013/12/16(月) 23:23:27 Ux6TqUVM
>>817
cacheフォルダを消してみるとか再インスしてみるとか
グラボ側の設定をいじってみるとか
一通りやって駄目だったらメールするのがいいよ

>>818
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Empower
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Enhance
どう見ても同じじゃないですよ。もう1つの質問はエスパできないので他の人にパス

>>820,827
chanceは最近流行りだしたわけじゃない
高すぎるuniqを買えない人はみんな以前からやってることです
chanceについては、ilvlの制限はないよ
dropについては、制限がある。ただしkaomとshavは制限が無くなった
(maps onlyでは無くなった)

>>831
65なら、elegant ringmailに
Plated、Scintillating、Inculcated、of the Polar Bear、of the Furnace、of the Maelstrom
が付く可能性がある。極めて稀にだけどもw
個人的体感ではやはり上位mapsのdrop品はmodの付きがいい感じだけども
最終的にはリアルラックなのでがんばれ


837 : 名無しさん :2013/12/16(月) 23:28:38 Ux6TqUVM
がんばれと言った手前なんだけど
AR/ESの良いのが欲しいならcraftかtradeした方がいいね
drop onlyでがんばると禿げると思う


838 : 名無しさん :2013/12/16(月) 23:29:14 udYEoVEQ
回答済みの質問に回答しつつ
中途半端にパスとか言ってみたりなんなのこいつ


839 : 名無しさん :2013/12/16(月) 23:37:43 8Uz5K5yA
>>838
彼は質問に答えているので回答者ですね。
このスレは質問スレですのでその存在理由は質問者と回答者、両者に依存しています。
そしてあなたの書き込みが質問でなく単なるアジテイトであるならば、しかるべき場所に移動して書き込むべきですね。


840 : 名無しさん :2013/12/16(月) 23:46:11 Ux6TqUVM
PoEはpatchでどんどん変わるので、古い情報が更新されてなかったりする
(洋wikiですら)
違う回答が複数出た場合、3・4番目の回答があることでその信憑性が上がる

また補足的な回答は、質問者や他ROMにとって有益だと思ってる

それと私は無能エスパなのでねw


841 : 名無しさん :2013/12/17(火) 00:11:35 SBpcTuaI
>>839
それどういうつもりでそんなキモい言い回ししてんの?

別にやめろとまで言うつもりし
チャンスをどれに使ったらいいかなんてのはそれこそ複数回答があれば有用なのぐらいわかるけど
Empowerとか複数いらんやつとか自己満とムダにレスが長くなる以外に何があんの?


842 : 名無しさん :2013/12/17(火) 10:13:36 FLSZkPSY
クラフトしてて、エターナルオーブで情報保持してエグザオーブを使ったところ満足いくモッドがつきました。
情報を保持しているエターナルを間違って使うと怖いので、捨てようと思うんですが大丈夫でしょうか?


843 : 名無しさん :2013/12/17(火) 14:42:44 WGrJX7a6
エターナルオーブって何度も使えるの?


844 : 名無しさん :2013/12/17(火) 14:51:44 I2ccQy9A
元に戻した時点で消滅する


845 : 名無しさん :2013/12/17(火) 18:53:58 4rqNuKh.
AbyssusのAdds 40–60 Physical DamageはEthereal Knivesには載らないようで
Attackスキルだけなんでしょうか?


846 : 名無しさん :2013/12/17(火) 19:04:54 ET4cZagM
>>845
あらゆるAdds系はSpellには乗らない


847 : 名無しさん :2013/12/17(火) 19:13:47 4rqNuKh.
>>846
有難うございます


848 : 名無しさん :2013/12/17(火) 20:18:11 ImfNPiDA
白シャツってどこでもドロップしますか?


849 : 名無しさん :2013/12/17(火) 23:46:22 ImfNPiDA
すみません、質問が意味不明でした
出直してきます


850 : 名無しさん :2013/12/18(水) 01:04:55 Gq2d3xJk
メインでArcを使ってるんですが、このスキルで
高いDPSを出すのは無理がありますか?
かなりスペルダメージパッシブを取りましたが
ジェムレベル18でDPS2000にも届きません
ミニオンのダメージアップにshock目的で使っていて、少しはダメージ面でも
貢献したくて上げてみましたが、見てるだけの状況です
サポはarc-faster casting-ele pro-lifeleechです。


851 : 名無しさん :2013/12/18(水) 01:35:31 hoJcy4OI
>>850
Arc自体はそれなりに火力も出せるスキルだと思うけど、ミニオンを使っているならそれにスキルポイントも
取られるし、専業ほど火力は出せないと思うよ。
(というより、ミニオンメインにスキルをふるとスペダメに回すポイントの余裕はないと思う)

ミニオンのダメージアップだけが目的ならEEを取るとか、装備を考え直すとか
ショックをスタックさせていきたいなら、ArcはQ20にして、static blowのところを3ポイントとって
できるだけクリティカルを出せる装備にして、カースもtempo chainとかconductにするとか
そういう感じになるのかな。

ミニオンを連れたキャスターなのか、サモナーが補助のスペルを使ってるかで方向性が随分と変わるけどね。
その辺は個人個人の好みが出てくるところで、方向性がわからないとアドバイスもしづらい。


852 : 名無しさん :2013/12/18(水) 04:52:55 Gq2d3xJk
ありがとうございます
現状「サモナーが補助のスペル」ですね。一応スタティックブロウ周りは2つ取ってて
30%でshock、ele proもあるんでshock撒き自体はそこまで苦になってません
現状ルナリスを廻しててIIQとculling strikeをarcにつけてますがchainのがより撒けますかね

変にスペルとlightningダメージのパッシブ取ったせいで
オーラのリザーブ軽減や効果アップを一切取ってなかったりで
自己の火力に期待した分、現状の主力であるミニオンの強化が半端になってしまったんです
専業だとArcでも火力があると聞き、やはり半端はだめだと痛感しました


853 : 名無しさん :2013/12/18(水) 07:05:53 WEYBvVTA
>>842
大丈夫
元に戻すにはorbをitemに使用する必要があるから
そうそう誤爆はしないと思うけど邪魔ならdestory

>>848
simple robeはlv1のbaseだから基本的にはどこでもdropするだろうけど
狙い撃ちはかなり忍耐が必要だと思う

>>852
shockの確率や時間を伸ばしたい(lightの与ダメを上げる)なら
・light penをリンクさせて、さらにconduct、crit weakで呪う
・add light dmgのq20をリンクさせる
・ele proもq20をリンクさせる


854 : 名無しさん :2013/12/18(水) 09:46:59 .JS706X6
>>848
俺はノーマルMerveilランでひろたよ


855 : 名無しさん :2013/12/18(水) 09:54:35 XwgPkU0.
PoE Goodsにb/o価格が反映されません
タグの書き方が間違っているのでしょうか
[item] ~b/o ** exa じゃない?


856 : 名無しさん :2013/12/18(水) 11:08:50 XwgPkU0.
>>855
いつの間にか反映されてました。


857 : 名無しさん :2013/12/18(水) 14:16:01 Gq2d3xJk
サマナーのEE取得についてですが
現状ゾンビがfaster attack、melee splash、multi strikeの4Lなんですが
これをmelee splash、add fire、chance igniteに変えてでもEE取得する価値はあるでしょうか?
スペクターは大抵BMなんでshock novaで準備することになると思いますが
やはり5、6Lあってこそゾンビの属性ダメージを期待できるビルドになりますか?


858 : 名無しさん :2013/12/18(水) 14:21:21 BGlEuKSI
スペルトーテムにFaster Castingをリンクさせた場合、トーテムが使用するスペルのキャスティング速度は上がりますか?
お願いします。


859 : 名無しさん :2013/12/18(水) 14:35:51 XwgPkU0.
>>857
ゾンビに直接add fire等をリンクさせるんじゃなくって
本体がAngerやHatredなんかのオーラを張ってゾンビの攻撃に属性付けてあげれば
そのままのジェム構成で純粋に火力がアップする
スワップするの前提だけどTabula Rasaは必須かもね、詳細はこのスレの上の方に書いてあるはず


860 : 名無しさん :2013/12/18(水) 14:45:05 4TuRLf92
>>858
上がりまっせ


861 : 名無しさん :2013/12/18(水) 15:02:31 BGlEuKSI
>>860
ありがとうございます!


862 : 名無しさん :2013/12/18(水) 15:35:32 Gq2d3xJk
>>859
ありがとうございます。オーラなんですが今Vit、Puri、Clarity
でリザーブパッシブ取ってないんでダメアップ系(というか60%全般)
入れる余裕ないんです。そういう意味でもゾンビの属性ダメージを
狙うビルドは作り直しの必要がありそうですね。ひとまず現状維持にします


863 : 名無しさん :2013/12/18(水) 15:43:34 9RuNX18o
Passiveスキルの「lightning damage 30%増加」、「cold damage 30%増加」はAuraの
WrathやHaretedのダメージも増えるのでしょうか。


864 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:16:44 BPNFY0xY
blood rageかけてたらflicker strike連打ってできますか?
CIとってたらデメリット気にせず瞬間移動し放題?


865 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:24:21 hoJcy4OI
>>857
ゾンビは>>859の言う通りオーラを使えば火力がアップする。
GEMは変更しなくてもいいんじゃないかな。
(大ゾンビにするってのもありだけど)

EEで火力が跳ね上がるのはBMのほうね。
パイエティくらいだと溶けるスピードが目に見えて変わるよ。

EE入れると、Arc以外にも氷属性の攻撃を入れておかないとArcの火力が落ちちゃうけどね。
EE付の66Mapあたりで試してみるといいかも。


866 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:28:39 gcpzJ6K.
それならArcにLightning Penetrationつければいいじゃない


867 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:29:02 0rWu3lfI
>>864
連打しやすくなる。Frenzyチャージ最大数は多い方が良い。6〜7個。
Multistrikeをリンクさせた方が良い。DPSが高い方が良い。
敵のとどめを刺せなければ、bllod rageのFrenzy取得ができない。
CIが必要かどうかは、プレイ方針による。なくてもなんとかなる。


868 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:29:35 Gq2d3xJk
>>865
なるほど、確かに氷も導入しないと雷撒きも出来なくなりますね
まぁBMの威力が50%増しならもう本体のArckは必要なさそうですが…w
質問続きで申し訳ないんですが「大ゾンビ」ってなんでしょうか?


869 : 名無しさん :2013/12/18(水) 17:32:18 1EG4FRV.
ぶち壊すこというとArc(というか雷系のspell全部)素の火力ゴミだし所詮shock目的だから威力そんな重要でもないよ
威力上げて時間のばすより時間増加をどっかで取ったほうがまし
単体でいいから素のスペックがEKより高いスキルくれ・・・


870 : 名無しさん :2013/12/18(水) 18:08:43 hoJcy4OI
>>868
大ゾンビってのは、Mon'tregul's Grasp を使って召喚できる一回り大きいゾンビのことね。
ゾンビにInfernal Blow同様の効果がついてくる。(他にも色々)
(ただ、非常識に値段が高騰してる…)

正直にいうと、スペルに関しては、現状のArc+Minionのハイブリだとどこかで行き詰るんじゃ
ないかと思うけども、行き詰らないと対処方法なんて決められないしね。
(行き詰らずに最後までいけるビルドなのかもしれないし)


871 : 名無しさん :2013/12/18(水) 18:26:41 Gq2d3xJk
>>869
薄々感じてはいましたが…やっぱ雷はダメージ面で不遇ですよね
癖が強いというか、ただ専業より中途半端な分ダメージ面での背伸びはやめておきます

>>870
そのユニーク欲しいんですよw 無いものねだりですが
現状LV69マップまでは問題ないですが、これ以上は多分難しそうですね
今回は本体のダメージ面での向上を考えたのが発端だったので
とりあえずこのキャラはこのままで、5L、6LでのEE等他ビルドはまた違うキャラでやってみます

皆さんいろいろとありがとうございました


872 : 名無しさん :2013/12/18(水) 19:16:07 dWfWzMcU
>>870
その武器使って召喚すると召喚数が半分に制限?
制限されたカズだけ召喚した後に他の武器に変えて再度召喚しようとしても無理なん?
完全に召喚数が半分に制限だとその武器+バーゲン二本も追加で買わないと召喚数激減するのかな


873 : 名無しさん :2013/12/18(水) 19:21:17 hoJcy4OI
>>872
2行目できる


874 : 名無しさん :2013/12/18(水) 19:29:56 hoJcy4OI
>>872
Mon'tregul's Graspで最大数の半分まで召喚した後、別の武器に持ち替えて残りの半分も
召喚できる。

今レベルのサモナーについては変に説明するよりも配信を見るのが一番わかりやすいと思う
ttp://www.twitch.tv/sampudrinker

彼のビルドが最高だってわけじゃないけど、参考にできるサモナーだと思う。


875 : 名無しさん :2013/12/18(水) 20:36:40 yNkWmCEY
すいません、やり始めたばかりの初心者なんですけど、
クエストアイテム(ALLFLAME等)がクエスト完了後でも捨てれないのはどうすればいいんでしょうか?


876 : 名無しさん :2013/12/18(水) 20:44:01 1EG4FRV.
それはクエスト完了してないってことです。


877 : 名無しさん :2013/12/18(水) 20:48:44 yNkWmCEY
まじっすか、もう一度調べてきます、即レスありがとうでした。


878 : 名無しさん :2013/12/18(水) 23:39:54 BPNFY0xY
>>867
blood rageは倒さないとfrenzyもらえなかったんですね
multistrikeは一発で二回移動するようになるのかな?
考えてみます、ありがとう


879 : 名無しさん :2013/12/19(木) 00:37:13 .uctUJac
>>863
増えます

>>869
storm callが追加されたじゃない(arcも大幅にbuffされたけども)
raceでしか使ってないけど単体へのDPSはかなり高くて大活躍してます
範囲にも使えるから、接近しなくてもいいMP付きFPみたいな感じ
高lvで5/6Lの時どうなるかは試してないけどね


880 : 名無しさん :2013/12/19(木) 07:45:45 .uctUJac
>>863
例外を書いてなかった
hatredはEKにも乗るけど、EKはspellだからice bite取っても無意味


881 : 名無しさん :2013/12/19(木) 09:41:46 uc8AVzNo
>>878 flicker をメインスキルでやっていくには色々工夫が必要。
multistrikeが無いうちは、ダブルストライクと半々で使う立ち回り。
multistrikeがリンクできればかなりの回数を瞬間移動できる。


882 : 名無しさん :2013/12/19(木) 18:42:07 lmz6D4XI
Blood of the Karuiというフラスコを拾ったので早速試してみたのですが
数秒間回復しない時間が存在するお陰で使い勝手は今一つという印象です
普通のフラスコと同じ感覚で使うとかえって危ないシーンもチラホラ見受けられたのですが
このユニークフラスコはどういう風に使うといいのでしょうか?


883 : 名無しさん :2013/12/19(木) 19:08:37 FIeH0LKE
challengeのユニークの1つだからmuleに保存するとかですかね


884 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:19:10 SlSE1PNg
ある配信でshock novaでshockをばら撒いていたんですが
critはほぼ0に近く、パッシブで20%取っているだけでしたが
novaの範囲内に5体ほどいれば、20%なのでどれかがまず感電する
その結果ele proliferで全部shockになる、と説明していたんですが
shock novaは攻撃する敵一体一体個別に状態異常抽選するのでしょうか?
FPのLMPやマルチストライクのように、一度の攻撃での対象の敵が何体だろうと
攻撃が一度であれば、状態異常やcritの抽選は共通で行われるという認識でしたが
ice novaや他のaoeでもこういう個別抽選するものがあるんでしょうか?
実際この人のプレイでは4,5体に対してのshock novaはほぼ100%shockになっていました


885 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:28:33 FIeH0LKE
>>884
shock novaのクオリティーボーナスを見ましょう
基本的にQ20にして使うスキルです


886 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:33:59 SlSE1PNg
その時聞きましたがQも0でした


887 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:50:12 FIeH0LKE
それはちょっとわからないですね
Q0shock nova使ってる人いるとは思いませんでした
というかEP着けずに素のshock novaを敵集団に使って自分で調べてみればいい話なのではないでしょうか
もっというとクオリティー0のshock nova使うのはアホすぎるだろいやまじで
Qshock nova買う金ないならArc使えよ


888 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:52:44 /TAYUdHQ
critと状態異常は別々に考えるべき
critは攻撃毎だけど状態異常は敵毎
LMPは知らんけどマルチストライクでもスプラッシュでも攻撃毎に状態異常になるわけじゃない
それはcritで状態異常になってるだけ


889 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:54:21 9nWAHXZE
>>884
Q20で使ってるとして、ショック率が合計50%(クリティカル除く)だから
conductivety使ってても、ショック率は64%。

その人の配信を見たわけじゃないからわからないけど、64%だけじゃほぼ100%の成功率には見えない
だろうから、状態異常を判断してるんだろうね。
Q0だと、conductivety入れてショック率34%か。さらに100%の成功率には見えないなw

個別判断してると仮定すると、5体でどれかがショックになる可能性はQ0で87.5%((クリ込でも大差ない)
だからほぼ確定でショックが入ってる感じになるよね。

自分も今まで全体判定してると思っていたからちょっとびっくり。
感覚的な話だけど、cold snapなんかもele prolを付けるとフリーズ成功しやすい気がするね。

基本的に状態異常は個別判定で、クリティカルがスキルごとの判定ってことなのかな。

ソース見つけられなかったので想像ですです
(もうちょいソース探してみるけど、知ってる人いたらよろしく)


890 : 名無しさん :2013/12/19(木) 21:55:54 SlSE1PNg
>>888
>critは攻撃毎だけど状態異常は敵毎
そうだったんですか、知りませんでした。ありがとうございます


891 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:01:58 9nWAHXZE
>>888
そういう仕様になってたのか。
状態異常率の高いスキルを使ったことがないから、気付いてなかったよ。
いい情報ありがとう

そういうことなら、俺のキャラもビルド変更を考え直さないとだめだな


892 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:07:31 vQ6sYADI
>882
そのフラスコの効果って一撃死を防ぐとかじゃないの?


893 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:08:13 uc8AVzNo
>>855
shopスレに価格を載せようとすると、
全部改行になるのが頂けないよな。アイテムが縦一列に並ぶのって見辛いよ。


894 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:19:00 8yMXxOhQ
>>893
[spoiler="~b/o xx exa"]ってやって価格ごとにspoilerでまとめればいい


895 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:25:59 tLD0yG3A
>>882 俺もよくこのFlask使い方わからん


896 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:32:37 vQ6sYADI
体力がゼロになった時に死亡しないでフラスコのぶんを回復させるって感じなのか
ドミのパンチ直前に飲むとか


897 : 名無しさん :2013/12/19(木) 22:36:28 psJzWRDg
変身したラスボスの攻撃でスタックするやつって出血ダメージですか?
出血を止めるフラスコ飲んでもライフが減り続けるんだけど
スタックの個数分を飲まなきゃいけない?


898 : 名無しさん :2013/12/19(木) 23:08:27 lmz6D4XI
>>896
・使用後数秒間一切の回復効果が無効(他のポーションを併用しても駄目っぽい)
・効果時間が切れると完全回復
何度か試してみた感じだと上記のような印象なんですが
数秒とはいえ回復不能な時間が存在するので使うとかえって危ない目に会うといった次第で・・・


899 : 名無しさん :2013/12/19(木) 23:14:53 9nWAHXZE
>>898
戦闘終了後に受けたダメージを回復したい人とかいるから、そういう人が使うんじゃない?
ボス戦の直前で一度全回復しておきたいとか。


900 : 名無しさん :2013/12/19(木) 23:32:56 .uctUJac
>>882
性能は約4秒後に全快するだっけ
CIビルドはcool down後にESが一気に全快するけど、それのlifeビルド版という感じだね
meleeはseething/paniced hallowedとかcatalysed sanctifedじゃないと
やってられないけど、rangedならまだ使い道があるかと(life型dual totemとか)

>>889
たぶんstatic blowとconductで34% chance to shockなんだろう
(passiveのshockも取ってるかも)
chance to xxxxを積んでele proと組み合わせるのは面白そうだね
(一発のdmgが低いとuniqやextra lifeには辛いけど)

>>897
stackが2でも4でof Staunchingを飲んだら出血アイコン消えるよ?
LLのregenと出血のdegenが拮抗してる時に飲むとググっと回復する


901 : 名無しさん :2013/12/19(木) 23:38:16 E9QObsI2
faster attackとmulti strikeとcast on critical strikeの大体の値段を教えてください


902 : 名無しさん :2013/12/19(木) 23:55:55 9nWAHXZE
>>901
さすがにリーグ書いてくれないと無理w


903 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:15:20 6iQWMT7k
>>902
忘れてましたスタンダードです


904 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:19:53 pMKD.Z9Q
>>903
fast attack 1alch-1fusing
multi strike/cast on critical strike 6-8chaos程度


905 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:28:48 q4Q6YzJU
cocsってそんなに高いのか


906 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:30:56 7KhDBVtw
ねーよ


907 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:33:45 pMKD.Z9Q
>>904
間違えた 6-8chaosって、CwDTの値段だ
cocsなら1chaos


908 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:35:11 A.sa9W76
スタンダードはcwdtは2chaosです


909 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:38:55 6iQWMT7k
ありがとうございます
multi strikeは6~8chaosで大丈夫ですか?


910 : 名無しさん :2013/12/20(金) 00:48:40 pMKD.Z9Q
cwdtを募集したら2chaosでも買えるかもしんないけど、少なくともWTSで出てるのは6-8chaosだわ


911 : 名無しさん :2013/12/20(金) 10:26:00 dBD037q6
2cなら余裕で転売できるんだよなぁ
リーグによるけど8cでも30分位叫ばないと買えないと思うよ


912 : 名無しさん :2013/12/20(金) 10:48:29 Ltz.Ayk6
2cって言ってるのは足元見てるWTBだろうね。


913 : 名無しさん :2013/12/20(金) 12:08:56 p.EbNhYk
CwDT、Lv1止め運用は普通に使えるし5c、いっても4cってとこだろう
multi strikeは最安値で5cまでしか見た事無い


914 : 名無しさん :2013/12/20(金) 12:14:30 5i9A0L0A
質問です レア武器が倉庫を圧迫してます。
普通の武器はわかりますが 、ダガーと魔法職武器の需要のあるMOD等教えて頂きませんか?


915 : 名無しさん :2013/12/20(金) 12:27:58 36D82jI6
三色レジの防具はどのくらいの値で売れますか?
ドミネーション鯖です


916 : 名無しさん :2013/12/20(金) 12:40:47 7KhDBVtw
あなたが溜め込んでいる武器はほとんどゴミです
捨てましょう
あるいは倉庫を買ってください

ついてる値や他のMODと時の運によるので取引検索サイトで調べてください


917 : 名無しさん :2013/12/20(金) 12:49:47 CQprzXdg
ライトニングストライクで攻撃した際に発生する3本のprojectileについて質問があります。
・威力はどのような計算式で算出されているのでしょうか?
・パッシブスキルやセプターなどの武器に付いている「Elemental Damage +%」は乗りますか?
宜しくお願いします。


918 : 名無しさん :2013/12/20(金) 13:18:43 db4prCwg
cast where damage taken 等レベルを上げたくないgemがあるんですが
右側にlevel upボタンを表示させない方法って無いんですか?


919 : 名無しさん :2013/12/20(金) 13:23:48 bF6/nw.6
>>918
レベルアップ表示が出たら+を右クリックすれば表示されなくなる


920 : 名無しさん :2013/12/20(金) 14:01:28 A.sa9W76
そうか?WTB cwdt for 2chaosで部屋立てて3分で売りにきたやつから買ったけどな俺
Forumでも2chaosで売ってたし
スタンダードリーグとかチンカスだから売りたい奴山ほどいるよ


921 : 名無しさん :2013/12/20(金) 14:56:36 db4prCwg
>>919
ありがとう すごい助かりました
間違って何度もあげていたので


922 : 名無しさん :2013/12/20(金) 17:01:33 7KhDBVtw
カーソル合わせたら右クリで消せるって書いてあるだろ


923 : 名無しさん :2013/12/20(金) 17:07:05 FnyO1S/o
CwDTが2cのわけねーだろ
敬語の直後にアホだのチンカスだのすぐ地が出るなこいつ
知識もねーのにかなわないとすぐファビョるし


924 : 名無しさん :2013/12/20(金) 17:13:23 A.sa9W76
まぁForumでcwdtとか単語で検索してる情弱は無理と思うんじゃない?
俺はひとつひとつshopとか見てまわって安く買ってる人間だしね


925 : 名無しさん :2013/12/20(金) 17:39:05 qT.hnlCU
>>914
ダガー…inc phys dmg100%↑、adds phys dmg20-50↑、クリティカル二種山盛り、atack speed%
魔法武器(ダガー含む)…spell dmg%、global or spell crit chance、cast speed%。
もしくはskill level+1 & cold or fire of lightning skill gem level+2 & cold or fire or lightning dmg%


926 : 名無しさん :2013/12/20(金) 18:15:38 f38k1402
偶然起きた体験談ではなく相場で答えるもんでしょ、普通は


927 : 名無しさん :2013/12/20(金) 18:34:12 7KhDBVtw
>まぁForumでcwdtとか単語で検索してる情弱は無理と思うんじゃない?
>俺はひとつひとつshopとか見てまわって安く買ってる人間だしね

これ笑うとこだよねwwwwwwwwwwwwww


928 : 名無しさん :2013/12/20(金) 18:41:35 A.sa9W76
だから部屋立ててみろって
すぐ分かることだっつうのにったく
Forumのgem名検索で相場とか笑わせんなよったく


929 : 名無しさん :2013/12/20(金) 18:46:31 7KhDBVtw
Forumでジェム名検索してる馬鹿も
shop一つ一つ見て回る馬鹿もいねーよ
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


930 : 名無しさん :2013/12/20(金) 18:57:53 FnyO1S/o
なんかすげーなこいつ…超越してるわ


931 : 名無しさん :2013/12/20(金) 19:22:41 aJtvwhHM
一つ一つ検索しなくても簡単に検索できるのに…
> 知識もねーのにかなわないとすぐファビョるし
これに該当するっぽいね


932 : 名無しさん :2013/12/20(金) 19:23:04 rDkq1URY
>>927
吹いたwww
ネット時代に飛脚で手紙出してるとかそういうレベルだな


933 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:11:42 5i9A0L0A
ID:7KhDBVtw


906 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 00:30:56 ID:7KhDBVtw [1/5]
ねーよ

916 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 12:40:47 ID:7KhDBVtw [2/5]
あなたが溜め込んでいる武器はほとんどゴミです
捨てましょう
あるいは倉庫を買ってください

ついてる値や他のMODと時の運によるので取引検索サイトで調べてください

922 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 17:01:33 ID:7KhDBVtw [3/5]
カーソル合わせたら右クリで消せるって書いてあるだろ

927 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 18:34:12 ID:7KhDBVtw [4/5]
>まぁForumでcwdtとか単語で検索してる情弱は無理と思うんじゃない?
>俺はひとつひとつshopとか見てまわって安く買ってる人間だしね

これ笑うとこだよねwwwwwwwwwwwwww

929 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 18:46:31 ID:7KhDBVtw [5/5]
Forumでジェム名検索してる馬鹿も
shop一つ一つ見て回る馬鹿もいねーよ
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無職さん ごくろうさま


934 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:17:13 x4/j18mY
おいたんだえ?


935 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:33:53 2HUkncuY
>>933
わざわざ晒さなくてもみんなわかってるから、>>930のコメント程度にしておこうぜ。


936 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:36:40 .u7O2Edw
なんで無職だと思ったん?
まさか時間から推定したわけじゃないよな


937 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:45:01 cti7HTSk
HCリーグでDevouring Totemっていくらぐらいですか?
人気が無いのか値段を叫んでるのを見たことない


938 : 名無しさん :2013/12/20(金) 21:52:49 hIkgzyO6
あれフラスコも回復してくれたらむちゃ便利なんだけど


939 : 名無しさん :2013/12/20(金) 22:33:20 bF6/nw.6
>>937
リーグに関わらず2fusも出せばすぐ買えるんじゃない?


940 : 名無しさん :2013/12/20(金) 23:20:09 7KhDBVtw
こんなかわいそうな質問しといて次やることが
罵倒とか君恥ずかしくないのw

914 :名無しさん[sage]:2013/12/20(金) 12:14:30 ID:5i9A0L0A [1/2]
質問です レア武器が倉庫を圧迫してます。
普通の武器はわかりますが 、ダガーと魔法職武器の需要のあるMOD等教えて頂きませんか?


941 : 名無しさん :2013/12/21(土) 00:41:37 uc0GHEGQ
答えてもらえなくていじけちゃったのかな?かわいい


942 : 名無しさん :2013/12/21(土) 00:43:22 uc0GHEGQ
見間違えた、答えてもらってるのに礼も言えない屑だったわ


943 : 名無しさん :2013/12/21(土) 03:52:08 m/KbAqh.
ほんとに良武器でも全く売れなくて
やっと来たと思ったら足元見られるゲームだからな


944 : 名無しさん :2013/12/21(土) 04:08:15 s8I5pLic
良武器は売るもんじゃなくて使うもんだ


945 : 名無しさん :2013/12/21(土) 11:18:32 /wWQL2I.
雑談は雑談スレでよろしく

>>914
普通のcasterなら、以下modが欲しい
spell dmg (fire/cold/light dmg)
cast speed
spell crit
crit multi
mana regen
proj speed

wand/sceptre/daggerで付くmodが変わるけど、それは>>2で確認してね
CoCSを使うなら、daggerにspell dmg/local crit/attack speed
+2 fireが付いたのはRF起動用(裏装備)に使えた

>>915
baseやresの数値によるので何とも
itemをメモ帳に貼り付ける要領で詳細を教えてくれたら誰かが鑑定してくれる
かもしれない

>>917
LSはややこしいんだよなあ・・・
・default attackで100phy与える場合
 melee部分は、60phy+60light
 proj部分は、(42phy+42light)×3本
 だと思う。間違ってたらLSマスターの人が訂正してくれるはず
 ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/524036
・乗ります


946 : 名無しさん :2013/12/21(土) 15:41:10 sCAESp1k
このゲームのユニークってこのMAPではこのユニークが出る、みたいなことはあるんでしょうか?


947 : 名無しさん :2013/12/21(土) 15:42:58 jG7JCQiM
たまに出現するラージチェストの出現条件ってランダムですか?
地図がこんな感じになってたら出現してる可能性があるなんて特徴はありますか?


948 : 名無しさん :2013/12/21(土) 16:29:07 4zig2t2c
scroll of wisdomはchromatic orb一つでどのくらい買えますか?


949 : 名無しさん :2013/12/21(土) 16:39:38 iQiZ9Su2
>>946
- Voltaxic Rift: 78
- Void Battery: 77
- Thunderfist: 76
- Mon'tregul's Grasp: 75
- Rathpith Globe: 74
- Devoto's Devotion: 74
- Lioneye's Remorse: 73
- Ming's Heart: 73
- Auxium: 72
- Andvarius: 71
- Lioneye's Glare: 71
- Divinarius: 71

これらのユニークはドロップに関してはEnd Game Mapsでしかドロップしない。
且つ右記の最低itemlevelのアイテムを落とす可能性のあるMap内のmobからしかでない。
例:maps内のmlvl78のmobはVotaxic Rift〜Divinarisuまでの全てのMap only uniqueを落とす可能性があるが、
maps内のmlvlv71のmobはDivinariusを落とす可能性はあるがVoltaxic Riftを落とす可能性は0


950 : 名無しさん :2013/12/21(土) 17:02:09 sCAESp1k
>>949
詳しい説明ありがとうございます

Mapsなるend gameコンテンツがあるんですね
最近はじめたばかりでまだLV62なのでMapsには行ったことがないのです

2度手間で申し訳ないんですが、通常のAreaユニークがどこでドロップするか調べられるサイトなどがあれば教えていただきたいです


951 : 名無しさん :2013/12/21(土) 17:16:01 m/KbAqh.
そんな仕様はない
レベルさえあればどこでも


952 : 名無しさん :2013/12/21(土) 17:21:38 iQiZ9Su2
>>950
大雑把にいえば通常のユニークはそのユニークの必要装備レベル以上のエリアレベルのエリアで狩ってればドロップします。


953 : 名無しさん :2013/12/21(土) 18:29:14 /wWQL2I.
>>947
ランダムです
周辺の地形は数パターンしかないから、近づくとピンと来るようにはなる
それ以外では分からない

>>948
chromなら8-10 wisdomくらいなんだろうけど、そんな募集は見たことない
素直にchaosに交換してから、wisdomなりtransなりに交換した方がいいよ

>>949
uniq名の右の数値はilvlだから
例えば、andvariusは69のrare/uniq、70のmagi/rare/uniqからdropする可能性があるね


954 : 名無しさん :2013/12/21(土) 18:39:28 sCAESp1k
>>951-953
ありがとうございました

某ハムスターゲームのような仕様は無いようなのでペナルティの無い場所でトレハンすることにします


955 : 名無しさん :2013/12/21(土) 18:56:03 F71cGB5Q
>>953
ありがとうございました


956 : 名無しさん :2013/12/21(土) 18:59:31 /wWQL2I.
>>953
訂正
> andvariusは69のrare/uniq、70のmagi/rare/uniqからdropする
andvariusは69areaのrare/uniq、70areaのmagic/rare/uniqからdropする

>>954
止めはしないけど、reqLvが低いuniqしか出ないよ


957 : 名無しさん :2013/12/21(土) 23:32:08 jG7JCQiM
>>953
ありがとう


958 : 名無しさん :2013/12/22(日) 02:47:02 KxTzQ58s
Elemental Proliferationはパッシブのエリアスキルの範囲拡大や、
IceNovaなどのQualityで範囲が拡大するスキルの恩恵を受けますか?
IncAoEやConceEffectジェムの影響を受けるのは確認しました


959 : 名無しさん :2013/12/22(日) 06:58:44 xhD5.q0Q
>>958
passiveのAoEの影響は受けます
ice novaのqは、ice novaの範囲が広がるだけだよ


960 : 名無しさん :2013/12/22(日) 12:20:06 E4ZiCdXQ
自分のアカウント名がなにか忘れてしまったのですがどうやったら確認できますか?


961 : 名無しさん :2013/12/22(日) 12:41:14 WAYHqQ/Y
登録に使ったメールアドレスの受信ボックスを見る


962 : 名無しさん :2013/12/22(日) 12:49:22 E4ZiCdXQ
本当ですね。ボケてました。ありがとうございます。


963 : 名無しさん :2013/12/22(日) 12:55:02 EU0Y5kWg
例えばfireballを使うとして、パッシブ
の12% increase fire damageと12% increase spell damageをとるのではどっちもダメージは変わらないですよね?


964 : 名無しさん :2013/12/22(日) 13:23:39 KxTzQ58s
>>959
ありがとうございます


965 : 名無しさん :2013/12/22(日) 13:29:34 9AVYOi9s
>>963
火の玉そのもののダメージは変わらないが
IgniteによるBurning Damageには前者は効果あるけど後者はないので
違いはしっかりあるし、火の玉特化ということであれば前者の方が優れてる


966 : 名無しさん :2013/12/22(日) 14:23:14 FcbrNSlY
vendorレシピのalcで黒wikiにはランダムで生成される装備の名前が同じレアを3個売る
と書いてますが、接続詞が全て同じではないと駄目なのでしょうか?
他のレシピでは未鑑定で20%とかありますが、20%の未鑑定を一度も見たことがないし
未鑑定の状態で石などは使えるのでしょうか?
よろしくお願いします


967 : 名無しさん :2013/12/22(日) 14:33:03 WAYHqQ/Y
>未鑑定の状態で石などは使えるのでしょうか?

使える


968 : 名無しさん :2013/12/22(日) 14:38:09 HDxiwo.s
shockについてなんですが、shock状態継続中に再度shockの条件を
満たせばスタックしていくという考えであっていますか?
LA+Chainなどでshockがスタックするのはどういう仕組みなんでしょうか?
敵に伝播したダメージがさらにshock抽選、LA自体の伝播分も抽選しているから
素早く3スタックできる、ということなんでしょうか?


969 : 名無しさん :2013/12/22(日) 18:56:45 Oru0UWq2
LV/Q20のアクティブスキルにLV3のエンハンスをリンクさせると、アクティブスキルのQ36(20+16)になるんでおkですか?


970 : 名無しさん :2013/12/22(日) 19:24:27 Lo85sUIc
>>968
誰も答えないようだから書いてみる。

あなたの考えでいいと思います。
LA+LMP+Chainってのをよく見ると思いますがこれは敵に
多段ヒットさせることを狙っているものです。
多段ヒットすれば一気にスタックが貯めれるということでしょう。


971 : 名無しさん :2013/12/22(日) 19:39:02 Lo85sUIc
>>969
多分ですが、スキル説明見た感じ 20*1.16=23 だと思いますよ。


972 : 名無しさん :2013/12/22(日) 19:41:58 EU0Y5kWg
>>965そこが違ったのかありがとう!
やっぱり火casterやるならburningも考えないとだめみたいですね


973 : 名無しさん :2013/12/22(日) 20:09:23 HDxiwo.s
>>970
ありがとうございます


974 : 名無しさん :2013/12/22(日) 20:11:15 61Wve4Z6
>>971
いんや、直に+X%される
なので>>969の言うとおり
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/609651
このへんの画像見れば分かる


975 : 名無しさん :2013/12/22(日) 20:23:18 HBuWzGvg
ドミネ鯖で最も高額で取引されているユニークって何ですか?


976 : 名無しさん :2013/12/22(日) 20:37:49 RpPgpApw
β時代にちょこっとやってたのですが最近また始めました
今爪投げScionで3周目入ったところなんですが
雑魚に囲まれた時の生存性には満足してるのですが硬い単体(boss)などで火力不足を感じてます
Dominationで1キャラ目なので資産も乏しい状況ですがお勧めのスキルや装備が有ったら教えて下さい
あとDominationってラダーリセットあるんですか?


977 : 名無しさん :2013/12/23(月) 01:25:07 YVP9m74M
久しぶりに再開し、Mercilessクリアしたのですが、ラボが「?」のままでマップにいけません
どうすればラボにいけるんでしょうか


978 : 名無しさん :2013/12/23(月) 01:33:32 /sTrKoXY
公式フォーラムで建てたショップスレッドは削除できないのでしょうか?
もし出来るのであれば教えて下さい


979 : 名無しさん :2013/12/23(月) 01:52:09 mPINhLEw
>>966
rare3つのは名前が同じならいいけど、recipeの存在を忘れてもいいレベル
蜜柑20%のは極稀にdropする

>>968
一発の与ダメが低いとshockの時間も短い(しきい値を越えないと無効)けども
雑魚はlifeが低いから集団が出てきたら多段hitでstackさせるのがいい
反射や高lifeが出てこないareaなら無双できる

>>975
kaom/shav/taker辺りが相変わらず3強だと思うけど
最近追加されたcrown of eyesとかmaps only(>>949)になったvoltaxicもどうだろ
forum検索はしてない

>>976
STなら2h-handにすればDPS上がるよ、盾が持てないからEHPは落ちるけど
新leagueは基本的に4ヶ月、リセットというかdomならscに(nemならhcに)移行される
そして、2週間くらい間を置いて次の4ヶ月leagueが始まる

>>977
solaris 2Fのwpから歩いてすぐだよ

>>978
threadの削除は出来ない、タイトルや内容をeditするしかない


980 : 名無しさん :2013/12/23(月) 01:54:50 mPINhLEw
×sc
○std


981 : 名無しさん :2013/12/23(月) 02:47:02 9aXFxmck
>>977
soralis のおっぱいさんのとこからつながるようになったよ


982 : 名無しさん :2013/12/23(月) 03:18:33 8azDVibc
Wings of Entropyというユニーク両手斧はDual扱いになる武器でブロックとスペルブロック等が発生するみたいですが
パッシブスキルの扱いはどうなってるんでしょうか?ブロック率等あがるやつは上がりそうな予想がつくのですが
ダメUP系はTwohand・Axe・Dual等すべて効果あるのでしょうか?


983 : 名無しさん :2013/12/23(月) 03:29:11 DCQiNjdA
>>982
2hand、 axe、 dual、 one hand 全部効果あるらしいよ


984 : 名無しさん :2013/12/23(月) 03:56:14 KllhlKZM
まあ、トラップに引っかかった感じだな
次スレよろしくw >>980


985 : 名無しさん :2013/12/23(月) 05:25:51 mPINhLEw
次スレ

質問スレ Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1387742639/


986 : 名無しさん :2013/12/23(月) 13:18:56 QRYKMD/c
2hand、axe、dualは確認したけど、1handも適用されるの?


987 : 名無しさん :2013/12/23(月) 14:06:16 Tp00yuwo
domからstdにうつったときに倉庫や装備どうなるんでしょうstdの倉庫にも物はいってるし


988 : 名無しさん :2013/12/23(月) 14:12:25 5bmwzerg
倉庫の中身は取り出し専用のタブに全部移る


989 : 名無しさん :2013/12/23(月) 22:05:48 2hfu8cuw
最近初めてレンジャーのビルドについて悩んでる
とりあえず右に右にって行ってるけどメジャーなビルドとかが分からなくてどう進んだらいいか分からんぜ
おおまかな例とかありませんかね?
wikiのビルドガイドほとんど死んでて参考にできないくて…


990 : 名無しさん :2013/12/23(月) 22:16:40 OBmKkdds
>>989
あまりにも抽象的すぎるから誰もアドバイスのしようがないような
とりあえずレンジャーで何をしたいのか位ははっきりしておかないと・・・
普通に弓キャラにでもしたいのかな?


991 : 名無しさん :2013/12/23(月) 22:19:44 KllhlKZM
>>989
レンジャーってだけなら、黒wikiにも剣投げレンジャーの紹介があって、そのビルドは
ちゃんと更新されてる。

レンジャーっても色々できるんで説明しづらいな。
弓・近接・武器投げと、一通りこなせるから、大雑把なビルドグループの説明から
したほうがいいのかな。


992 : 名無しさん :2013/12/23(月) 22:29:33 KllhlKZM
>>989
一番大事なことを書き忘れてた。

開発のゲームデザインとして、「ファーストキャラは途中で行き詰って新キャラでやりなおしてほしい」
ってことなので、これでいいんだろうかって悩みながら好きなようにポイントを振っていくのがいいかも。


993 : 名無しさん :2013/12/23(月) 23:40:19 tvnAd6L2
>>990-991
抽象的すぎてすまん
弓をメインに添えようと考えてる
とりあえず、ballistic masteryをとってそっから迷ってるのよね
Lightning Arrowが強いと聞いて使ってるんだけどマナが枯渇してやばいという
これは素直にSplit Arrowとか使った方がいいのかな
>>993
やっぱ1stは失敗するもんなんかね〜


994 : 名無しさん :2013/12/24(火) 00:22:24 xrZJMYJk
素のLA連打でマナ足りなくなるのか?
マナソース確保できない内はやたらとジェムをリンクさせるのやめたほうがいいと思うけど
あとはclarity使えば?


995 : 名無しさん :2013/12/24(火) 01:03:35 CWt2X/LQ
>>993
ballistic masteryあたりっで迷ってるってことは、まだ低レベルかな。

マナについてはballistic masteryの下あたりにマナ関係のノードがあるからそこを取っておいて
マナポーションがぶ飲みして、無駄玉を撃たないようにすれば多分大丈夫。

死にまくると心が先に折れるから、evasion and lifeとか Heart of Oakも取ると精神的にいい。
きっとステータスが足らなくなるから、+30int/+30strの並んでるあたりにパッシブを伸ばす。
できればライフを取りやすい経路を選んでおくのがいい。
多分基本的なところはこんな感じ。

けど、やっぱり適当にやって自爆して失敗するのがいいと思うw


996 : 名無しさん :2013/12/24(火) 01:42:22 Kfaxs3I.
firetrapのサポってどれがおすすめでしょうか?
現状inc aoe、inc burning damageをつけていてあと一個つけようと思っています
やっぱchance to ignite?不毛な感じはしますがconcentraded effectで威力アップしinc aoe分を無駄にするのは有効でしょうか?


997 : 名無しさん :2013/12/24(火) 02:03:04 iujLHQg2
>>996
elemental proliferationとchance to igniteが鉄板じゃないかな


998 : 名無しさん :2013/12/24(火) 02:49:20 CWt2X/LQ
>>996
自分ならfire peneかなぁ。
火レジの高い相手に使うことが多いなら使いやすいかと。
地面のダメージには影響しないけどね。


999 : 名無しさん :2013/12/24(火) 02:54:09 9RkUeZxE
>>996
ユニークベルトのSunblastを持っているならトラップ系スキルにReduced Durationを組み合わせると
即発動するようになるので便利だよ
一々踏ませる必要がなくなるし設置済みのトラップが消えるのを待つ必要もなくなるので楽


1000 : 名無しさん :2013/12/24(火) 03:01:33 UZ6WpYp.
>>993
最初はいろいろなスキルを使って慣れるのがいいかもね
序盤〜中盤は、大体どのビルドでもmana flaskがぶ飲みで進める
最終的にmana総量増やしてMLでどうにもならない場合はBMを使う

装備とpassiveをまるパクリすれば失敗しないんだろうけど
PoEの醍醐味の一部を放棄する行為だから自分で決めてね

あとbow rangerもさらに派生するよ
skill gemは何種類もあるし
攻撃に関しては、ele/phy dmgのどちらが主?crit捨ててRT取る?crit積む?PB取る?
防御に関しては、armour/evadeのどちらにいく?今はlifeがいいと思うけどCI取るのもある

慣れると、メインとサブのskillを決めてから>>2のツールを使って、どのpassiveを取るか
決めて(lv70〜90が目標)、それからどのクラスでスタートするのがいいかを決める


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■