■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ Part3
本スレが気にいらん、2ch規制されたけどお話がしたい、そんな流刑者共のスレ Part3
■公式
ttp://www.pathofexile.com/
■洋Wiki
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Path_of_Exile_Wiki/
■日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/pathofexile/
ttp://pathofexile.whatwhat.org/
■Path of Exile したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11810/
■質問スレ
質問スレ Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1377291801/
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1365840346/
■本スレ
【PoE】 Path of Exile Part35
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375513676/
■前スレ
雑談スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1376291605/
次スレは>>990 が立てましょう
1000 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/18(水) 20:47:30 ID:E4JTcWKM
1000なら今年でポエ終了
>>1 乙
終わるか終わらねーか
アバター課金だけで採算取れんのかねえ
倉庫課金もある程度買っちゃえばそれだけだろうし
使用可能期間とかあるの?
>>1 おつ!
ていうか、いつはじまりますのん
>>4
チョンゲー思考はご遠慮下さい
>>1
乙
全財産はたいてKongor買っちまったぜ……
RT分のパッシブが浮くと考えれば実に安い買い物だった
>>7
DPSなんぼ?
あれって理論上500超えるってことでいいのかな
>>8
俺が買ったのは最高値じゃないけどそれでも517あるな
DPSは4500くらい
クリティカルでMOVEとATS+20%のスターマリオ状態になるから実際はもうちょいいってるのかも
>>9
ごめん武器のDPS聞いたんだ
フィジカルダメージの合計を2で割ってそれをAPSでかけた値
もしそれが517あったらとんでもないスキルDPSだせるよ
>>10
その計算なら通常時で390、2秒間のスターマリオ状態で468だな
最高値物でクリビルドならDPS500もいけると思う
>>11
390か・・・どうもありがとう
俺も欲しいけど妙に高いんだよね
今Anaで売りに出てるAdd 34 - 358(min、max共にmax-2)がQ20%で412.2DPSだな
光の柱とともに初めてオレンジOccultist's Vestmentが出たんだ…orz
婚后さんってCritは出るけどCritの効果のダメージ増加が無い
RTとの違いはFreezeやShockみたいのが発生するって事だよね?
素のダメが高そうだからダメ増加無しでも効果高いのかな
あとMarohi Erqiと比較するとどんな感じですか?
俺もKongor買おうかな、軽い持ってないってかまともな両手武器持ってない
結構安いし
sdだと6〜9exだよね。あれグラフィックはまだ専用じゃないの?
Release News Coverage and Press Trip - 2013/9/19 13:38 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/524877
Path of Exileのフルリリース公開がやってきた。来週末に、私たちはロサンゼルスと
サンフランシスコでプレス発表をおこない、最新版のゲーム、新コンテンツ、未公開の
新フューチャーを公開します。
情報はオフレコになることはなく、ジャーナリストは取材を行った日に自由に情報を
投稿することができます。来週中には、インターネットでは、新公開のトレイラーも含めて、
非常に多くの情報が公開されるでしょう。
ニュージーランドに戻ってきたら(10月7日の予定)、私たちの情報リリースを始める予定です。
リリース日の2週間前になったら、フルリースに向けてのカウントダウンを始められるでしょう。
この取材旅行に行くのは、Jonathan、Erik、私(Chris)の3名です。LAとSFの両方で
ファンミーティングを開きます。これについての詳しい話は来週にできると思うよ:)。
いいニュースには画像が必要だね。1.0.0から画像を持ってきたよ!
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/Teaser2.jpg
Act4?
これは、ACT3Xの画像で、ACT4はまた後で ってChrisは言ってる。
(と思うんだけど、その辺はぼやかしながら言ってるから、違ってたらごめん)
1.0.0リリースってのは、β版じゃなくなるって製品版になるってこと。
製品版リリースのときに、ACT4を導入するって言ってた記憶があるから
ACT4はまた別に用意してるんじゃないかな。
フォーラムでのやり取りを見るにACT3Xを持ってひとまず完成ってことじゃないかな
ACT4は追加パックみたいな扱いになるだろうからまたかなり後になると思う
つまらない画像だな :(
GGGがAct4の追加パックでお金を取るとは思えないから、また半年か一年くらい待たされるかな。
なんにしろ、来週末のプレス発表会で大体のところまでわかるか。
すごく楽しみw
画像がつまらないのはネタだ。
Actが増えるとMercilessまで行くのが面倒くさくなるな
ACT3XとACT4が実装されたら難易度は二つで十分だな
NormalとMerciless
黒wikiに少し手を入れてみた。
パッチ情報だけ更新して、挫折した。
修正&未完成多すぎるよ…
1.0.0リリース発表までに、少しくらいは更新しておかないと、新規さんが来てくれても
プレイする気にならない気がするのです。
クエスト・レシピ・スキルくらいあればなんとかなるのかな。
うひょーソラリスマラソンで初エターナルゲッツ!こんな感じでポロっとミラーも落ちるんだろね。
ミラーって落ちるのか・・・都市伝説とばかり・・・
SCで1exを22chaosとtrade希望の人がいたけど
exの価値がまた下がるような情報でた?
exは何となくだけど最近下がり気味な気がする
チャットでもchaosで払えっていうのが多いし
フルリリースの情報がまちどおしいぜ・・・
>>27
congrats
あと2週間ちょいだけど拾えないままアナーキーが終わりそうだ('A`)
ひつまぶしにエンドレスレッジでもやるか
onsでも最近急に22cとかで売りに出されてるの見るけどなんなのよマジで
一週間前まで30とか29で数ヶ月間安定してたじゃない、なにがあったのよこれ
リーグ終わる前に少しでもランク上げたいオンスやアナーキーの上位陣がchaos大量消費してるだろうから
SCもそれにつられて相場が動いてるのかもね
>>26
おつです
英語読める人多いのかみんな英wiki見に行ってるよね
その割にここのパッチ訳の人をあてにしてる人が多いような印象もあるけど。
>support gem (Endurance Charge on Melee Stun)
ひゃっほーう!
全部骸骨にするつもりかな? オーラエフェクトなんだかぱっとしないな。
個人的にはブラッドレイジ使用時の赤黒いオーラがかっこいい。
本当にあのコミカルなオーラエフェクトはやめて欲しい。
ダークファンタジーな世界観をぶちこわしじゃないか?
前の派手派手なオーラの方がなんぼかマシだわ
New 0.11.6 Content and a Research Survey - 2013/09/20 14:17 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/525434
来週の0.11.6パッチにはHatredとWrathの新しい課金オーラエフェクト2種が含まれています。
また、今まで非公開にしていましたが、新サポートジェム(Endurance Charge on Melee Stun)
とClarissaの新しい声も導入します。
また、パフォーマンスの改善も行い、Smoke Mineのような煙状のエフェクトの描画が早くなり
ました。
チェコ共和国の西ボヘミア大学の経済学部のRadim Spicarは、オープンイノベーション
(特に、カスタマーイノベーション)を博士論文の題材として研究しています。
彼は Path of Exileの概観 を作成していて、時間に余裕があれば皆さんにこのアンケート
に解答してくれることを願っています。
私は、このような研究が大きな結果を生み出すと思っているので、皆さんに是非これに
協力してほしいと思っています。彼は最終的に我々と調査結果を共有する予定なので
私たちはそれを使ってプレイヤーからのフィードバックを上手に扱えるようになると期待
しています。
Hatred
ttp://www.youtube.com/watch?v=ruK93_b0GHE
Wrath
ttp://www.youtube.com/watch?v=0X0EHbcGTh0
survey about Path of Exile(アンケート)
ttp://bit.ly/PathOfExileSurvey
注:アンケートはチェコ語ではなくて英語で書いてます
>>26
亀レスだけど乙です
新規さん来て欲しいけど本スレ過疎ってると難しいよね
>>40
本スレは2chだから、どうしても規制の問題が付きまとうからね。
でも新規さんは2chのスレを探して、それで判断するから悩ましいところ。
ところで、Enduring Cry on Stun って、随分と強そうでない?
stun確率自体が50-60%くらい(適当)で、PCoC同様に50%くらいでチャージを生むなら
敵がいるなら結構なペースでチャージが溜まって、immortalも連発できる気がする。
meleeわからないから、的外れかもしれないけど。
てか、これ弓でも使えるのか?やっぱりw
Endurance Charge on Melee Stun
↑
Meleeて書いてるしダメなんじゃねw
でもまあ確かに良サポgemの予感がするな
Stun無効Modに行きづらくなるGemですね
最近クライアントが不安定だな…
ちょくちょく落ちるわ
>>42
ほーりーしっとw
適当な名前を付けた俺が悪かったw
多分赤ジェムだろうから、Stun無効だったら、替りにEnduringCryあたり差しとけばいいんじゃないだろうか
と思ったり思わなかったり。
最近はmelee弱すぎって話も全然聞かなくなったね。バフ作戦成功なのかも。
翻訳ばっかりしてプレイしてないんか?
meleeはスプラッシュきてから今や強ビルドの一角でしょ、特にダブルストライクは圧倒的にOP
それでも雑魚には圧倒的だけど一部ボスが危険、LTがきついと弱点も多いから絶妙だよね
>>46
melee弱いからbuffするぜ!->buff来たけどなんか微妙->またbuff来たけどどっか微妙->。。。
って感じなのは知ってたんだけど、微妙微妙ってのを繰り返してきただけなのに随分と強くなったなって
のが正直な感想。
splashとmulti来たあたりで化けたのかな。
こういうの見てると、GGGのバランスのとり方はすごいなって思うわ。
いや、desyncとか超低スペゲーマーを放置しがちなのが気になるけどw
CI+Melee Buildが強すぎたんや
ダブルストライクのどの辺がOPなんだろう
とりあえずsplash + infernal はかなり強い
meleeの中でダントツでOPなのはaegis auroraビルドでしょ。
敵集団の中に放置したままトイレいけるレベルだしね。
multi 初めて使ってみたけど、DPSの数字以上の強さに化けたな。
Drop率かなり低い方なんだろうか。2ヶ月間入手しなかった。
>>47
ここんとこ良い調整が多いね
今回も、RT強すぎてAccuracy意味ねえって状態から、
RT強いけどEndurance Charge on Melee Stun使えないのが悩ましいって状態になった
Meleeは死にやすそうで敬遠してたけど、このサポジェムあるならやってみようかなって気がしてきたし
desyncは・・・まだベータだからってことじゃないかなきっと
正式オープンでサーバ増設して直るんだよ多分。おそらく
infernalはmaxres-でelerefの集団とか手だせない気がする
aegis auroraはOPだけどtwitchのcycloneの人だと凍結で死にかけてた
life leachが少ないのか火ゴレとかも結構やばい場面があった
77pietyもそのうちshockで死にしそうな気がする
もしくは被ダメージアップmod付きのmapで単純に火ゴレチャンピオンとタイマンで死ぬとか
後はchaos dmg modだとfull lifeさせないのが嫌そう
clemaのbossが無理ゲーなのか戦ってるのを見たことがない
そもそも高ARに高blockだから自前回復も用意すれば基本的に隙がない
>>53
RTはcritが発生しなくなるだけでstunはするよ
>>54
ああそうか。なんだ。駄目じゃん
Meleeやったことないというか、Bear Trap踏んだ時点で死亡フラグが立つようなキャラしかやったことないから
集団の中に放置しても死なないとかもう別ゲーの話に思える
>>54
クレマのWボスでもこんなだぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zQXs701qKsI
多分ルビーフラスコ無しでもいけるよ。
>>56
全然余裕じゃん。なにが違うんだろう
クレマのボスってなんであんなに強いんだ?
spellをblockして、aegis発動?
硬すぎるわ
>>56
この盾こんなとんでもない代物だったのか最後の一行いきなり知らない単語だから今までスルーしてたわ
動画だと毎回全回復してるように見えるけど、ブロック時にアーマーの4%分ESが回復するよって事なのかな?10kアーマーだったら400?
敵の攻撃密度が高いほど素晴らしいって訳か、完全にAAの上位互換ですやんか
でもお高いんでしょう?
5~7EXくらいじゃなかったっけ?
安いわ
スペルブロックとArmour稼ぐの大変だしDPS低いからなぁ
DragonのInfernal splash+Aegis Buildなんて
View160k越えの超メジャービルドですやん
今更すぎ
Aegisは度々話題になってるけど、面倒だからスルーされてる感じかな
テンペストシールド分のリソースはかなりきつい
>>54
> infernalはmaxres-でelerefの集団とか手だせない気がする
domination blowに変更すれば解決でござる
Echargeがサポgemで貯めれるようになるとなると
あとはFchargeか・・・Blood rageがあるから来ないかあ?
いやfrenzy使えよ
Frenzy以外にも、Blood Rageか猿使えば意識しなくてもすぐ貯まる
enduringcryがあるのに例の新gem使う意味ってあるのだろうか
少なくともメインスキルにはまず入らない
PCoCと似たような性能なら、恐らくゴミ扱いで終わると思う
確かにキャストタイム短いし合間に吠えてても別に負担ではないんだよな
穴を一つ空けるほどの価値を見いだせるかどうか……
>>65
ちょっとあれな気もするけど確かに変えればいいか。
死亡の原因は大体「気付かずに」「一瞬で」死ぬだから怖いよな。
ショックウェーブにリンクさせてEcharge発生装置とかどうだろう
トーテムだけにchargeとか悲しい結果になるんだろうか
あとはゾンビにリンクさせるとか
>>70
パーティーでdomination blowに変更する時は
なるべく使っていいかをあらかじめ聞いておいた方がいいぞ
Summoner並に嫌われてるからな
leap slamにはめて突撃と同時にチャージされるなんて使い方が実用的かもしれない
いつぞやかのsummonerの人、build guide書いてくれてますやん!!
てかつえーはずだわw
参考にさせていただきます!!
ありがとう!!
やっとShavronne手に入れて、6S5Lだったんで
貯めてた300Fus使って、6L目標で途中また5Lになったら終了しようって事で投入したら
5Lすら一回もならずに全部無くなったw 0Sは一回。。
これだけ使って5Lすらならなかったのは初めてだったorz
何とか360個目で5Lに・・。
俺もフォーラム見てきたけどこれはすげーわ、俺の10Kdpsのヅエリストがゴミのようだわ
企業秘密とかきっしょって言ってすんませんでした、参考にさせてもらいます!ありがとー!
URLはよ
フォーラムとかほとんど見ないから手間取ったぜ
サモナーはwitchが多いと思い出してやっとたどりつけた
リモートマイン付きのレイズゾンビでmore dmgのせつつ
装備をうまく変えてるってことは分かったけどそれ以上わからないw
あれ逆に苦手な敵とかMAPmodってなにになるの?特になし?
半端者のダブルスポークサモナーだった者です。
先日lv76にてオンスロ落ちしました(汗
名も無きサモナーさんビルド拝見しました。
本当に驚かされるばかりです。
タイムリミットも残り少ないですがこのビルドを糧にもう一度オンスロで頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
ってかなんでその人のガイドってわかったの?
URLきぼんぬ
前スレ見たらわかるよ
なるほどなぁ、てっきりminion damageだと思ってたけどremote mineが肝だったのか
でもこれ、本人も記述してるけど、このジェムの使い方は運営の意図したものと違うから近い将来修正くるだろうなぁ
zommbieにremote mineはkrippがやってたと思うけど
あれとは違うのけ?
装備ええのもってるのお、、、うらやまし。
しかしこれだとサモナー本人がchaosに弱かったりしないかい?
わたしゃCIに逃げた。
ゾンビ一匹一匹がパブリックでで出会う麻呂ちゃん達より遥かに硬くて火力があるとかGGGはどう責任取るつもりなのよ
オーラと同じ仕様でエリア移動するときに〜〜である程度解決だろうけどパブリックで出会う麻呂ちゃん達が不憫でならないよ
>>79
rip
修正くるまでに間に合わせるんだっ!
ところでユニークゾンビセプターって裏武器にしてゾンビが減った時だけ使えばデメリット無しで使えると考えてよろしいの?
最大の欠点50% reduced number of zombies allowedなんてなかったったんや?
Flicker - MeleeSplash - Multistrike - Inc Crit Damage
この4LでどうにかDPS表記14k以上にはなった。Ana終わる前に5L以上にできるかな…
Multistrikeの入手がつい最近で大化けして、これによってパーティの最前線で
ある程度の殲滅速度優位を保てるようになった。何よりFrenzyチャージの消耗が緩和され、
Blood Rageに頼らずとも、息の長いFlicker継続が出来るようになったのが大きい。
Life2000弱ではあるが、Ev回避率52%、Dodge30%、DWブロック率31%によって、
敵の攻撃を連続で被弾することが少なく、一時的に減ってもすぐさまFlickerで
VaalPactによって、Lifeを瞬間的に充填できる。フラスコの2本に呪い無効を付けたのも大きい。
そうこうしてLv85に。残る課題は、より高DPSの爪をクラフトなりで入手と、チェストの6L化。
主要なスキルジェム自体は、殆どがQ20Lv20に到達してしまった。キャラのLv上げには高LvMapか…
Life型、Ev型でも十分やっていける状態が形になってきた。
呪いも、自分の生存を優先したい時はEnfeebleでさらに被弾率、被ダメを減らし、
パーティの殲滅速度を優先する時は、Critical WeaknessでSpell型の仲間も活かせる選択。
Critical Weaknessは何と言っても、More100%のダメージが強烈な火力補助になる。
それでも、Lv84→85まで数十回は死亡しているし、ほんの一瞬のラグと呪いで
ヒヨワなCaster並にLifeが消し飛ぶので、まだ万全とは言えない。
オーラは、Haste、Hatred、Grace の3種を常用。残りManaは230。
Reduce ManaジェムをQ20に出来ればもう少しMana管理も楽になる。
Mapの経験はまだ殆ど無い。大量に貯まってるMapを消費して、
高LvMapを入手できれば良いが…
お前ら本当にありがとう。
今、帰ってきて宣伝しようと思ってたんだけど
すでに話題になっててあまりの嬉しさにPCの前でずっとニヤニヤしてたよ。
ビルドガイドと動画のリンクはこちらですので、よろしくお願いします。
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/526198
ttp://www.youtube.com/watch?v=3hb-meyCS0o
質問等あれば答えますのでお気軽にどうぞ。
>>73
投稿してわずか10分で話題に出してくれるなんて神ですね。ありがとう。
>>78
苦手なmodはphysical refrect、blood magicですね。
リフレクトのmapで敵集団に攻撃するとゾンビのライフが半分ぐらい持っていかれます。
warload's markでなんとかならないこともないですが、苦手なことには変わりありませんね。
>>84
ほとんど敵の攻撃を食らわないビルドなので今のところは問題ないですが
将来的にはchaos resiの装備を用意しないとダメかもしれません。
最後にもう一度ありがとう。
>>89
おつかれさま。ってかゾンビってあんなに強いんだねw
脳筋の俺は目からうろこ。サモナーも楽しそう。
>>87
EV型だとUnwavering Stance取れないけどStun対策はどうしてる?
Life5000 AR10000でもLv68mapのHillockにStunハメされるし
ルナリスでもやばいmod付いたおっぱいさんの攻撃がHitすると
Stun状態になってFlicker使えなくなると思うけど
>>89
装備を外しても効果が維持されるのってバグ利用にあたるとか
何かで将来全部修正するってアナウンスなかったっけ?
> Critical Weaknessは何と言っても、More100%のダメージが強烈な火力補助になる。
誤解してる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1368341671/92-93
casterがいてもchanceやmultiを積んでない場合ほとんど与ダメは増えないので
ele weakの方が効果が高い(安定して与ダメが増える)
物理crit型がいる場合はcrit weakにせざるを得ないけど
例えば5人casterがいてele weakかける人がいるなら任せた方がいい
>>89 >chaos resiの装備を用意
現状、-60%のままなので、今後にMapを常用するためには必須ですね。
それこそBlood rageを使用したら、suicide してしまう。
>>91 >Stunハメ
stunでハメられる状況というのを厳密には把握できてませんが、
今の所、フラスコに stun recovery 50%を付けてヤバそうな時にはすぐ使ってます。
Curse Immunity フラスコと、Enfeebleの効果で、ハメられることは体感的に滅多に無いです。
あとは、サブスキルにWhirling Blades でHit&Awayも咄嗟に出来るようにしてます。
それこそ足を止めたら死ぬだろう、くらいの覚悟で。
それよりも危険なのはやはりDesyncの方ですね。Flickerをしても、WBで離脱をしても、
敵集団ど真ん中に何度も戻されたりすると、Life Leechが間に合わなくなる事があります。
>>92
ele weak を会敵するごとに毎回掛けてる人がいたら出来るだけ上書きせずに任せてます。
確かに仰るとおり、Crit目当てで特化してる人ばかりではないでしょうから。
自分がパーティの先頭で会敵した瞬間は、自衛のためにEnfeebleを先に掛けておき、
ある程度敵の数が減ったり敵のLifeが削れて最後にFlickerでとどめを刺す瞬間の前に
Critical Weaknessを掛けるなど、パーティ構成も含めてある程度は、
呪いの使用を判断するようにしています。
今の4ヶ月リーグ終わったらすぐに新リーグ始まるのかな?
もう情報出てる?
あとは、MFerがいるかどうかでも立ち回りは普通に判断しますよ。
自分のIIR/IIQは皆無に等しいので、いくら殲滅速度が自分が上になるといっても、
Expが最優先のパーティでも無い限りは、全ての状況において自分が
敵のKillを持っていくような真似はしません。
>>93
> それよりも危険なのはやはりDesyncの方ですね。
> Flickerをしても、WBで離脱をしても、
それ全部stun絡みだと思いますよ
・Manaもある、チャージもある、でもFlickerが発動せず死ぬ
・Whirling Bladesで離脱したつもりが戻されて死んでる
・QS飲んで走って逃げたつもりが戻されて死んでる
これって全部ラグとかDesyncなのかと思ってたけど
実はStunで行動不能になってたというオチ
自分の画面ではWBも発動し動けてるようにみえるけど
実際の処理ではstunで動けてないからDesyncになる
Vulnerabilityとダメアップついたmapやると
明らかにstunくらう頻度が違うから分かる
901 名前:名無しさん [sage] :2013/09/15(日) 08:09:10
初心者Lv84影さんの厳しい現実
9/6時点の総獲得経験値 1,196,923,036
9/13時点の総獲得経験値 1,189,918,242
その間の稼動時間約55時間
55時間稼ぎに行ってマイナスでフィニッシュです
>>97
確かに、原因がDesyncオンリーだとは感じてないな。
Stunをくらった後、逃げを打ったがDesyncが絡んで戻されてという、
両者混合の原因と感じています。Stun状態の処理に対して、
Desyncが発生し易いような処理状況になってるんだろうか?
Stun RecoveryってModの中で、今までだいぶ軽視してたけど、
フラスコ効果で使用してみて馬鹿に出来ないというのを実感し始めてます。
>>98
まぁ、ハクスラではないが、ローグライクであれば死因を研究して対策を考えるというのも
一つの楽しみであって、CI一辺倒のビルド状況において、無一文からLife&Ev型の路線を貫くための
研究費用ですよ。その時間帯は、キャラレベルを上げるよりも、ジェムレベルをQ20&Lv20にすることを
直近のKPIとして行動していたのと、パーティの先頭を走るプレイヤーを間近に見ながらプレイするためです。
お陰様で今は自分が先頭を走るのに必要な素養をある程度理解できたと考えています。
馬鹿にされてるのは承知なので、ちょっと間をおいて、最低でもひとつはLvを上げておこうと考え
Lv85になるまでは書き込みせずにいました。
誰も聞いてねーよ
長文連レス日記でスレ私物化とか荒らしに等しい
>>89
乙
フォーラムのガイドにしても、つべの動画にしてもわかりやすく、キッチリしてて日本人らしいと思った
すげーんだけど流石にこのゾンビの運用はnerfされそうだ
トラップツリーの修正が入るらしいけどパッシブのフルリセットも一緒に来るかなぁ……
Regret使うかどうか悩ましいぜ
以前も書いたけど
不特定掲示板を使う以上スルースキルは向上させて欲しい
どこかの荒らしと違ってコテ付けてるんだからNGに突っ込めばいいだけ
(Lvはもう上がらんでしょう)
また内容がスレチだと感じたなら専用スレを立てるなり誘導なりしてあげて
今回のはゾンビビルドの話題の最中に被せて来て流してしまったからキレる人がいても仕方ないと思う
>>101
なにをおっしゃるウサギさん
初心者Lv85影さんは私の憧れでありヒーローなのですよ
プレースタイルは違いますがいろいろ参考になっています
気になったのはFlickerするなら爪よりDaggerなのでは?
DWを活かすならDualStrikeなのでは?の2点かな
DualStrikeとCleaveは武器2つ同時使用で威力倍増だけど
DWで他のスキル使っても意味がない気がします
これはもうゾンビ使ってないと情弱な流れ?
>>104
ほんとこれ
NG入れてる俺には安価飛ばさずに触ってるやつの方がウザいわ
邪魔だからブログでやれよ
バカくせ
本スレから移住してここに来ても変なのばっかだなw
信者までいるし狂ってますわ
初心者影先生帰ってきたのか、心配してたんですよ
自分語りは止めないけど連投は嫌がる人も多いし極力避けた方がいいんじゃない?あとナーフが確実なとんでもないゾンビビルドが公開されて盛り上がってるんだからゾンビの話に少しは乗っかるとかさ
そのシャドウとドナルド先生のゾンビ一匹がタイマンしても0:10で負ける訳だしね
>>89
ドナルド先生ありがとー!
>>89
乙乙
今から楽しみにして見てみる。
これを待ってうちのサモナーは休憩してたんだw
パッシブフルリセットは、1.0.0導入時に多分(probably)するってChrisが言ってる。
フォーラムの内容読まずにタイトルに反応して書き込んだらしいから、ほぼ確定だと思ってる。
>>111
おおうそうだったか
Regret10個食わせる予定だったが止めとこう
ゾンビビルド見てきた。
ビルドの核になってたのは、持ち替えでmidnight二本持ちのremote mineゾンビ召喚してって部分だったのかな。
新ユニの大ゾンビになったら子ゾンビの存在感薄目になってるけどw
でも、これ見てると装備切り替えのオーラバグ変更で、ビルド終わりだああって嘆いてたのがよくわかる。
大ゾンビ4匹だけでやっていけてるなら、持ち替え出来なくなっても困るのは freeze mine が弱くなることくらい?
さて、新ユニが安売りされるのを待ちながらファームしてよう。
>>113
っと、ビルドっていうより一番大事な部分を書き忘れてた。
Cold snapが多分最重要だw
> Other similar abuse cases will be fixed in the future.
nerfと言うより不正利用だから確実にバグ修正されますね
kongorってmarohiとほぼ大差ない性能だね。10exだすなら3exのmarohiで十分だな。
RT外せるけどmarohiはAoE radiusとStun Durationついてるしmin-dmgが高いから安定してる。
オンスロート効果いかすにも2h-mace型だとcritを意図して上げにくい。あと専用グラ未実装のテラーモールw
でも足の速さの-がないのはとってもいいしAs速いから爽快感もある鍛冶石使っときの数値の伸びもmarohiよりいいね。
>>106
>DWで他のスキル使っても意味がない気がします
DWには「10% More Attack Speed and 15% Block Chance」の効果があるんだから
DualStrikeとCleave以外でも意味がないということはない
ただ、盾の性能と比較したら、DualStrikeとCleave以外でDWにするメリットはないに等しいというだけ
901 名前:名無しさん [sage] :2013/09/15(日) 08:09:10
初心者Lv84影さんの厳しい現実
9/6時点の総獲得経験値 1,196,923,036
9/13時点の総獲得経験値 1,189,918,242
その間の稼動時間約55時間
55時間稼ぎに行ってマイナスでフィニッシュです
その後、Pubで必死に寄生レベル上げ&自演擁護レスプギャーwwwwwwwwwwwwwww
>>118
指摘された時は枕に顔うずめて泣きながら足をバタバタさせてたんだろうなw
必死こいて寄生あげしたものの、今後ずっとEXPとLVの動向チェックされ続けるだろうし
レスの有無に関わらず生きた心地しないだろうなw
>>119
良かったら一緒にLunaris寺院巡りしませんか?
ツアーガイドくらいは出来るくらいに回ってますんでw
act3と言えば皆dockかlunarisだけどCatacombsはなんであんな人気ないんだろう
>>121
chaos Dmg使ってくる敵がいるから
前は骨軍団のSpellで瞬殺とかもあったよね
>>121
たまにとはいえ、chaosダメージがあるから、shavなしlowlife組は近寄らないし、その分
人が少ないからPTが出来辛いってのは大きいと思う。
それに、WPで直接入れるわけじゃないし、たまに出血させられるし。
内部構造がわかりづらいってのもあるんだけど、個人的に最大の理由は
蜘 蛛 が 嫌 い !
ってことかな。
カオスレジってみんなMAXまで上げてる?
全レジやlifeを維持しつつmaxまで上げるの苦労してるんだが
上位mapいくにはどれくらいいるんだろうか
ソロのレベルングじゃCatacombsはよくお世話になってるんだけどな
でもたまにボーっとしててFrostbite→凍結のコンボで死にそうになる
一時期昆布回るのにはまったけど宝箱が出ない事が続くとだんだんと士気が下がってきてどんどん人が抜けてっちゃうんだよね
lunaris寺院はluna3に行く道中でコール君に出会ったときめちゃくちゃヒヤっとするからパーティーで組織的なTPシステムが組まれて無いと行くの怖いよ
みんなどうやって安全に3まで行くの?ソロじゃ無理?
さっきクラフトでIIR36+ES20%+critpiler60%のけっこういけてるっぽいやつが初めて出来て売りに出したら1exで売れたわ、自作したものが売れると嬉しいね
>>120
僕も案内して欲しいです^q^早くビルド完成させてオンスロきてください><
>>126
既に3階のみを周回しているパーティに参加して、「tp plz」するのが一番早い。
3階入口階段にtpをholdしてるキャラが毎回new upするパターンが多いが、待たされるのが嫌なら
自分でさっさとnew upしてしまえば良い。当然のことだが、人によって周回速度が全然異なる。
早い人は、Piety前のポータルまでクリア完了して街に戻ると同時にすぐ次の周回へ向かう人もいる。
Vendorで売却してる暇もないほど早いが、通常はVendorに行ってから次の周回へ入る。
Koleは部屋の構造物がほぼ同じなのとお供の雑魚が同じなのですぐ判別できるから接敵しなければ良い。
Lunaris2階のWPから直で3階へ下る階段に行ける構造の場合もあるが、大抵の場合は探しに行くのに距離がある場合が多い。
慣れれば全ての敵を無視して、QuicksilverフラスコやWhirling Bladesで移動すれば早い。
とにかく場数を踏んで経験積めば誰でも簡単にできるようになるさ。オンスロは知らん。
>>124
上位に行く人でもほとんどの人が-60かせいぜい-40〜-20だよ、まれに±0以上
特殊なビルド以外は±0以上は積む効果が薄いと思う
それよりele weakのmapsでも70以上を確保する方が大事
>>124
数少ないうちのライフ型キャラは、カオスレジのパッシブ一つと、装備品で20-40%くらい確保してる。
だから、-20%か0%かその近辺かな。あんまり気にしてない。
まあこいつで高レベルマップ行かないから、あんまり参考にならないけどw
最近Lunaパーティ始めたけどDischargeすごいね
俺のゾンビ到着する前に爆殺しちゃう
EEと呪い撒くので精一杯って感じ
さて、とりあえず誰か Gift from the above(だっけ?)を安く売ってください(笑)
あと2週間で拾える自信なんて全然ありません…
What's happening when Anarchy/Onslaught leagues end? 2013/9/23 15:54 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527228
4カ月限定のアナーキーとオンスロートリーグが10月8日(US時間)に終了します。約2週間後の
リリース日に新しい4カ月リーグを二つスタートさせる準備ができています。
アナーキーとオンスロートリーグが終わるときにどうなるのか説明したいと思います。
アナーキーとオンスロートが終了する正確な時刻はNZ時間で10月9日のPM1:00(日本時間では
10月9日のAM9:00)です。アナーキーの全キャラはスタンダードのキャラとなり、オンスロート
の生きている全キャラはハードコアのキャラとなります。スタッシュタブも転送されますが
それらは読み出し専用(取り出し専用だよね…多分)になります。
約2週間の間は、スタンダードとハードコアリーグだけが使用可能です。
リーグ終了後の数分間は、アナーキーとオンスロートのキャラはスタンダードとハードコアに
キャラの転送を行うために使用が不可能になります。
アナーキーとオンスロートでのチャレンジの結果は保存され、1.0.0に合わせて更新される
プロフィールページにずっと表示されます。8チャレンジ達成した人へTシャツが贈られることに
なります。
チャレンジ報酬を受け取るためには、該当するユニークアイテムをリーグ終了時に所持している
必要があることに注意してください。
フォーラムでは、次のチャレンジが始まるまで、チャレンジ達成数が名前の後に表示され続けます。
ローグエクザイルは、レースを含め全リーグに出現するようになります。彼らはバランスを再調整
され、出現率はアナーキーの時の約60%になります。
新しい4カ月チャレンジリーグがリリース日に2つ始まります。アナーキーにローグエクザイルが
導入されたように、両方の新リーグに新しい内容が導入されます。正直なところ、私はこの2つの
新アイデアに非常に興奮しています。ハードコアの新リーグに導入されるものはオンスロートの
セミターボモードよりももっと面白いです。これらのリーグでの新しいチャレンジは、アナーキー
とオンスロートで行われているものとほぼ同じ(だけど、全体としては異なった)ものになります。
4カ月リーグの始まりと終わりで、ベースアイテムやユニークアイテムを禁止したり増やしたりする
理由は、メタゲーム(ゲーム以外での取引など)を新鮮に保ち、新しい実験にチャレンジしてもらう
ためです。下記の変更が予定されています。
・アナーキーとオンスロートで導入された新ベースアイテムは、全リーグで出現するようになります。
それらを含め、他のベースアイテムは将来的に禁止されるかもしれません。
・コアゲーム(SCとHCね)のベースアイテムは出現し続ける予定です。Onyxアミュレットの固定値は
全属性値10-16に減少されます。変更前に出現したりBlessしていたOnyxアミュレットは高い値のま
まとなります。
・アナーキーとオンスロート専用のユニークアイテムは、もう出現しなくなります。
そのうちのいくつか、または全部のアイテムが将来再出現するかもしれません。
・チャレンジリーグで発生しなくなっていたアイテム(例えばKaom's Heart)は出現し続けますが、
それら(他のユニークも)はリリースでバランス調整されるかもしれません。
アナーキーとオンスロートの終了時に、この2つの新リーグの情報を発表する予定です。上で述べた
ように開始の2週間ほど前になります。
Kaom弱体化とか言われてるな
life8kぐらいで両手武器持たないときつい
ES型だと8kぐらいで片手武器でもOK
状態異常に弱いがアクセでカバー可能
カオムあるとビルドが単調になりがちなのはどうかと思うけどなんだろうな
現状ES型の方がやばくない?
なんにせよ次のリーグも期待できそうだ
俺の勝手予想では
Kaomsはlife+500くらいに。
shavもES大幅ダウン。
まあ、個人的にはこういう制限よりも、ほぼ0に近いような出現率にして(例えば1/10000とか)
リーグ内で2-3人しか持てないようなぶっ壊れた性能のユニークってほうが好きだけどな。
新リーグ限定のほうがいいんだろうけど、何月何日に超弱体化しますって最初から公開して
既存リーグでも出せるのに。
これでES型を弱くしてlifeを強くする調整にしたら、またlife一辺倒とか言われるんだろうけども
武器系はLife、spell系はESと相性いいような住み分けのできるバランスを保てればいいのにね。
カオムス弱体かぁ・・・今なら30-35exで売れるし売っちまうか。手に入れたけど味気なくて結局倉庫の肥やしになってるし。
kaomってnerf前のものも性能落ちるのかな?
そうじゃないなら持っておいたほうがいいし、遡及して適用なら早めに売ったほうがいいな
shavの何がやばいってspell dmgをmore100%いけるからなあ
blood rageもFAをもう一つつけれるようなものでやばいがありゃ敷居が高そうだ
仮にES全カットでも6-7kが4-5k。まあ妥当っちゃ妥当か。
なくしてしまうとaegis aurora あたり使ったピーキーなlow lifeしかできなさそうだし消すのは微妙か。
というかshav限定にするとよりES一強になるだろうから
shavの性能抑えつつ、ES増加が結構楽に3-400%稼げるこの辺りをなんとかしたほうがいいんじゃなかろうか
数字上の弱体化は、既存のアイテムには適用されない ってChrisは言ってる。
Kaomsが弱体化されるとしたら、life減少になると予想はするし、弱体化がlife減少になるなら
慌てて売らなくても、今持ってるKaomsの価値は下がらないというか、むしろ上がると思う。
弱体化が、常時カオスダメ500/sec みたいなmod追加の形だったら、既存のKaomsの価値も
激減するから、その辺は本人の判断だけど。
ちなみに、Kaoms Heartの弱体化は噂だけで、開発からの発表があったわけじゃないよ。
kaomは前からあるけど、比較的最近に導入されたshavとかsoul takerとかの
デメリットなしの一強ユニークを「強いんでnerfするよ」って言われても
最初からバランス考えて導入しろよって思う
まあ公式が明言してないnerf予想で勝手に右往左往しても仕方ないか
今のところ目だってnerfが実行されたユニークはないし(なかったよね?)
Silverbranchだけかな
ローグエグザイル全リーグ出現するようになるんだね
anarchyの時maps中に出ると無茶苦茶きつかったから(特にEKと弓2種)バランス調整してほしいなぁ
長い英文は読むの疲れるけど、答え合わせがあると助かるw
read-onlyはrace後のremove-onlyのことですな
正式releaseと新leagueの開始は10/22辺りかね
onyxは下げないといかんと思ってたけど下げてきたか、いいね
新leagueでまた新たな思考と試行ができると思うと楽しみだ
>>140
ユーザに開放する前から完璧なバランス調整ができればベストだけど
中々難しいことだよ。ユーザに試してもらってから調整、で問題ないな俺は
(特に今はβなわけだし)
>>142
あの時は+2のWTBが目立ったね
>>143
LAとRoAのrogueはmapsのmodと相性良いのが出てくるとPTが半壊するからね
あれは調整しないとまずいw
ソケットリンクで6ソケには20回もしないで簡単になったけど、
リンクが400Fus以上使っても5Lにすらならない…
内30回ほどはクオリティ20まで上げてやってみたけど
1Lとか普通にあるしクオリティ無しとの差が分からないw
現状買い物ゲーになってるのが嫌でDia3から逃げてきたのに
こっちでもトレードに頼らないとそれなりな装備にならないとは…
翻訳にぃいつもありがとー!
クラフトより買った方が安いのは当たり前でしょ、高かったら誰もトレードなんて使いませんわ
さっきクラフトしてできたアミュレットなんだけどかなりいけてるんじゃないかな?クラフトたのしぃー!
ttp://uploda.cc/img/img524068d6c1905.png
>>146
GG!!!
でも、それ、呪われたアイテムだから、拙僧が供養して差し上げましょう。
とりあえず、Bless何個か突っ込むといいことが起きるかも。
最高級品ではないにしても、すごくいい品だな。
>>146
ES+1が付く呪いを掛けてやる
>>148
でも、これってそろそろeternal使おうかとか考えてもいいレベルのアイテムな気がする。
(俺はそんないいアイテム見たことないから、どのレベルからeternalかわかんないけど)
>>145
6Lってfusing orb3000使ってもできないとかザラだよ
トレードなしじゃ現物買うのもクラフト用のorb買うのもまず無理
別に超級品を求めてる訳じゃないんだ!
超級品は時間を掛けていつか1つでも手に入れられればいいと思ってるし。
5Lで十分なんですけどね…トレードに頼りたくないんですT^T
ルナリスでさえ事故死が頻発する現状を打破したいんす…
5Lでもちょっとした宝くじなみのギャンブルだから狙って出すもんじゃないよ
運良く拾ったり店に並んでたとしても大抵は自分で使えない装備
素直にトレードが一番効率がいい
>>138
shav以外にもカオスダメに対抗できる新ユニークが必要だと思う。
例えばアミュレットで
カオスダメ無効、low-life時は被ダメ2倍とかね。
>>146
これはヤベーな!!素晴らしい逸品だわ。
>>151
400fuseで5Lにすらならないのはかなり運が悪いね。
まぁ、でもトレード無しでもなんとかなるゲームだから頑張れ!!
>>146
ammyの最高値は理論上、rarity 20+24+26=70, quantity 20となるけど
50/15で十分すごいと思う、その品はblessで60いけるし
>>151
400で6Lを狙うのは身の程知らずだけど5Lが一回もできないのは同情する
scrap/stoneは少しずつでも食わせてfusするのが俺のジャスティス
ノートレードでもmaps回せるキャラ作ってる人いるからがんがれ
ちなみに5Lを手に入れるにはLvが上がる毎にちゃんと店売りを確認することと
ドロップを見逃さないことが大事
Lv50台とかはがんがんLvが上がるから店売りの確認を怠ったり、farmの
進行速度が速いとドロップを見逃してることが結構ある
>>151
5Lで十分って、1stキャラの最終装備が5Lだったらいい方なんじゃないの?
トレードに頼りたくないならトレードしなくても十分自作できる範囲だと思うよ。
というよりも、何個かもってる5L・6Lは全部自作か拾ったやつだよ。
確かにトレードしたほうが楽だし、入手も簡単だし、安く手に入るけども
トレードなしで問題なくやってけるよ。
ルナリスでさえとかいうけど、あそこはオマケコンテンツのmaps以外を除けば最終エリア
なわけだから、ほぼ死なずにプレイしようと思うなら、それなりにしっかりファームして選別
した装備じゃなきゃ無理なのは当たり前じゃないかな。熟練レーサー並みにこのゲーム
に慣れてるってわけでもないみたいだしさ。
ノートレードにするなら、トレードで入手っていう選択肢を捨てるわけなんだから、難易度
が上がって当然でしょ。
ところで、ルナリスで事故死頻発するからって、5Lアーマー作っても多分現状は変わらないと思う。
火力も大事だけど、防御力を重視した装備と立ち回りがもっと大事だと思うよ。
>>147
もう一回mods表見直してきた。
IQの数字見間違えてたw
最高級品ではないにしても、準神級アイテムってことでw
やっぱeternalコースしかないよな。
わー、いっぱいレスついてたみんなありがとー!
全財産60cくらいしかないからエターナルエグザルトするほどのお金がないんだよなぁ・・・売ってそこそこの装備を揃えて満足するか、とりあえず装備して絶対死なないdocksで一攫千金狙うか考え中です
自分でMFerしてみて気づいたけどレジ稼ぐのが大変だw
たまにはと思ってライフベースにしちゃったから胴体と盾でがっつりES稼げばあとは割と適当でもいいCIはMFやるにも優秀なのね
>>152
効率で言ったらトレードが早くて安いんだろうけどトレハンゲーと考えると
自力ゲットorクラフトに拘りたいんす。
昔のタイプのゲーマーだからトレードは逃げって思考が先行しちゃうけど
このゲームでは自力に拘る方が甘いってことになっちゃうんでしょうかねぇ?
>>153 >>154
運が悪い部類になるんなら、ある意味納得っていうか仕方がないすね…
勿論レベルアップ毎の店回りもやってますし、殲滅速度が遅いからドロップの
確認もちゃんと出来てると思います^^;
>>155
実は3キャラ目のLv81でして、ソロルナリスだとそろそろ経験値の入りが悪くなってきてて
事故死が数回あるだけでもペナルティがかなりきつくなってきてるんす…
3キャラ目の2週目のAct3で運良く?初めての5Lを拾いってES230の鎧を未だに着てるんですが
その後5L自体は3つほど拾ってるんですが低ベースだったり自分では使わないベースだったりで
装備の更新が出来ないもんだからCIに出来ないレベルの低いES/Life型なんす。
「ルナリスでさえ」って言い回しは全ベースが落ちるLvのMapsを見てるからなんすけど
ノートレでそう簡単にいくかよって話しなら自分が甘いんでしょうね…
ESが低くて死ぬことが多いと感じてるからES400↑の5L鎧に更新したいっす。
買ったほうが早いってのはあるけど
慣れればOnsで自力装備meleeでmapも何の問題も無いから
拘ってるならそれでもいいんじゃないかね
ただgemに関してはトレードで揃えてQ付けた方がいいとは思う
drop限定のskill gemも自分で掘ろうとするとなかなか出なかったりするし
スキルのバリエーションは実際試してみないと判らんことも多い
>>158
レベル81のソロルナリスで経験値渋いかなぁ…って、殲滅速度が遅いとすごく渋かった記憶があるな。
どういうビルドなのかわからないけど、5Lにこだわるより4LにしてでもES稼いだ方が戦いやすいと思う。
mapsで火力がないと押しつぶされるってのなら、それは5Lになっても仕方がないけど、でも死にづらい
形で装備を安定させて、固定装備以外で、ES400↑+5Lを目指すほうが確実だし、精神衛生上も
いいと思う。ES400↑装備なら、ルナリス回ってれば結構落ちるしね。
ルナリスでさえってのは、ノートレで揃えていくならルナリスを安定周回するってのは結構な難所だってこと。
オッパイマシンガンの集中砲火が痛すぎるから、下手なマップよりよっぽどつらい気がする。
他の人のプレイの信条に口を出すつもりはないし、ノートレは楽しいとは思うんだけれど、最近のゲーム
だから、トレードを前提としたドロップレートだし、ゲームバランス自体もトレードで上位のアイテムを入手
することを前提としてる感じもあるから、きっと大変だろうなとは思う。
gemはlvl20まで上げてGCP1つで一気にQ20%にしたほうがいいよ
Empowerでもあるまいしq20の為にGCP20なんて明らかに無駄
self foundでやってるとGCPってのはクッソ余るんだぜ
もっと使い道あってもいい気がするわ
ルナリス(というかmaps以外の全てのエリア)はmaps練習用のエリアだよ
練習でポンポン死ぬようなら当然上位mapsにも行けないし、ランク上位を狙うこともできない
このゲームはフレとVCしながら、嫌modのmaps(メーカーが用意した最終コンテンツ)を
ワイワイ回すのが一番楽しいわけで、それが不可能なキャラを作ってもしょうがない
(maps用の資産を稼ぐTHキャラは例外)
>>161
> gemはlvl20まで上げてGCP1つで一気にQ20%にしたほうがいいよ
Lv18辺りとLv20で差がほとんど無いものは全くその通りだと思う(例:faster cast)
差があるgemに関してはq12+を買ってからlv20に上げた方がいい(例:fire ball)
0.11.5e Patch Notes - 2013/9/23 10:28 Qarl
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527147
Version 0.11.5e
・Path of Exileのクライアントの実行ファイル名が、Client.exeからPathOfExile.exeに
変更されました。この変更でグラフィックカードのドライバーがゲームの実行ファイル
名を認識し、コンパチビリティが向上します。
・realmのクラッシュを修正。
これはクライアントだけのパッチで、サーバーの再起動は行われません。
クライアントを終了・再起動させることでパッチがダウンロードされます。
訳補足
・Client.exeはまだインストールフォルダーに残ってますが、これはPathOfExile.exeを実行
させるだけのプログラムです。以前のショートカットがうまく動くように残しています。
・Client.exeを手動で削除した場合は、PathOfExile.exeからでも実行できます。その場合には
Client.exeも修復されます。
・グラフィックカードのコントロールパネルからゲームの実行ファイルを指定して、このゲーム
専用(Path of Exile専用)のプロファイルを作成しやすくしてみました。
みなさんレスが早くて嬉しいです!
>>159
自力でmeleeビルドでMapsも飲んだ意なく歩けるのは凄いっすね!
スキルGemにQ付きはほとんど持ってないけど、Q付きは無しに比べて
そんなに変わってくるもんなんすか?
>>160
>トレードを前提としたドロップレートだし
ほんとこれが全てなんです…
トレードゲーじゃなくてトレハンゲーがしたいからかなり無理して
IIRとIIQを上げているのでキャラが弱いのは確かっす。
ぶっちゃけ5LってのもIIRgemを入れてるからで、火力的には4Lだから
4Lで止めても火力的には問題ないんだけどIIR200↑・IIQ50↑辺りから
ユニークがちょいちょい落ちる様になってきたので、
Void BatteryやらShavronne'sなど高ベースのユニークを目指してますw
ビルドはCI型のデュアルスポークを目指しているのでレジのMaxキープは
難しくないんですが、おっぱいさんよりもPietyの氷弓とDesyncで
敵集団の真ん中に瞬間移動でやられることが多いすね^^;
溜まったMapsの消化で低LvのMapsも行ってますが、ES・ライフが低いので、
ルナリスよりもLvの低いランダムModsのMapsのがきついことが多いです…
>>163
言わんとしてることは良く分かります。
けどフレはみんなDia3に残っててこのゲームをやってるフレがいないんすT^T
ノートレに拘り過ぎず適度にトレードも入れる方が賢いんだろうとは
自分でも思うんだけど、どうもなぁ…
ドロップレートをノートレード基準にすると、すごく甘々なドロップ率になるから
今のままで仕方ないんだろうけどさ。
その厳しい状態でやっていけてるみたいだから、口を出すこともないんだけど、
少しアドバイスっていうかなんて言うか…
それくらいのIIR/IIQなら、スパークのお供にはIIQのほうがいいはずです。
色替えがちょっとしんどいかもしれないけど。
あとはReal Luckを向上させるGEMが欲しい…
俺は他人の主義に文句つけるつもりはないけど、これはオンゲのハクスラだから
他人と遊ぶ(勿論トレードも)のが前提だからねえ。茨の道になるのはしょうがいない
厳しい道のりを突破することで得られる自己満足もあるしね
フレ募集スレか4649チャンネルで募集すればフレは作れるはずだよ
(hc/onsはちょっと厳しいかもしれない・・・)
>>146
これにlife60以上とオールレジ16ついたら15exはらうわ。
頑張ってくれ!
Lunaのpietyは即殺できなきゃ無視していいんじゃない
> gemはlvl20まで上げてGCP1つで一気にQ20%にしたほうがいいよ
GCP1個で1%じゃないの
LV20まであげると1個でいいとか?
>>170
恥ずかしい思いをしたくなければ今すぐVendorレシピを見に行くんだ
俺も英語苦手でトレードとかしないでプレイとかやってたけど
消耗品だけはトレード無しはきついからやるようになったよ
実際プレイすると消耗品の在庫って偏って倉庫圧迫するから随時自分の必要な奴と交換していかんと大変だしね
なんだLVリセットされる罠があるのか
0.11.6パッチノートとタイムライン公開された。
翻訳は夕方には…w
公式でもつっこみ入ってるけどconjurerはsorcererの間違いだよなあ
私が報告しました。と言ってる人は気づいてないが・・・
珍しくstun gemの募集があって売れたのは今日のパッチノートのせいだなw
仕事が手隙になったので今の内にw
みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます!
>>166
「Real Luckを向上させるGEM」これが真っ先に欲しいです…
厳しい状態にそろそろ心が折れそうですw
トレード前提のドロップレートだと仕方ないってのは分かりますが
本当に使えるユニークがまだ少なくてそれらのアイテムに偏って
値段が上がり過ぎるのも如何なものかと思うのでレートの引き上げを
と切に切に願ってますw
自分の今までの感覚からIIQよりIIRに重点を置いていましたが
このゲームではIIQの方が重要なんですね!ソケットの色を変えて
IIRgemからIIQgemに変更して試してみようと思います!
>>167
ここでアドバイスをくれた人達にみたいに優しい人に出会えたら
いいのですが、過去の経験からPubで知り合った人はおかしな人が
多かったもので自分から手広く声を掛けることを避けていました。
だけど、このゲームでのフレが1人もいないのは事実なので
心が折れる寸前になったらフレを募集してみようと思いますw
>>169
ルナリス3Fの掃除が終わったらドロップレートの高いボスにも
行かずにはいられないのはトレハンゲーマーの性でして…
>>172
消耗品の倉庫圧迫には自分も頭を抱えてます。
Chaosから上のオーブなら最悪トレードを解禁した時の通貨で
使えるとしてもベンダーでも消費のしようがないAlc辺りは
みなさん溜まったらどう処理してるんでしょうかねぇ?
トレードチャットを除いてみてもAlcはほとんど通過として
使えないっぽいですし?
毎度長文になってしまってすいませんです^^;
AlcはChaosレシピでChaos作るときに足りない部位に使うから自分で使ってる
主に白アクセに使うんだけど、運がいいと自分の装備更新になる
だからAlcはChaosになると考えたらいいかも
10alc=1gcp
mapいきだすとにエンチャする時にたくさん使う
あとドロップ狙いならluna2のkoleランでもすればいいんじゃね?あいつlvl69のルートだよね?
それとさ自分が好きでトレード縛ってるんだから
それを当て付けに愚痴を言うのは筋が違う
あなたの主張って要するに
「俺はトレードしたくないし全部セルフファウンドにこだわりたいけど、
トレード前提の糞ドロップで全然いいものがでないからゲーム自体を俺好みに変えろ」って事でしょ?
トレードやってる人だって種がないうちは自力で高級ユニや高額orbをトレハンしてたんだよ。
実際俺もトレードやりたくても資産が無さ過ぎて不可能な状態の頃とか、
トレハンしかできなかったしそういう頃にkaom'sとかshavとかsoulとか出したんだよ。
ぶっちゃけた話そんな弱音思考じゃトレードなしのオフラインゲームでも「ドロップが糞」とか言い出しかねない。
>>177
Chaosのレシピを確認してきました!思ってたよりも条件がゆるいですね!!
レアは無駄にたくさん落ちるので、穴埋めに使ってAlcを消費するのはアリですねw
>>178
Alcも普通に需要があるみたいで良かったです。
Koleさん回しはIIR100〜200・IIQ20〜50で除々に数値を上げながら数えた分だけで
1500回以上、おそらく2000回以上回しましたが、目ぼしいユニークは東方鎧、
The Searing Touch、Maligaro's Virtuosityくらいで、思ったほどの成果が得られなかったのと
経験値効率が悪くなったのでiLv70ユニークの可能性も賭けてルナリス3Fと溜まったMapsの消化に切り替えていました。
>>179 の内容に関しては「願望」と「要求」は切り分けて語っているつもりなので「雑談寄り」のつもりですが、
ただの「愚痴」に取られても仕方ないですね。その「愚痴」に多数の方の同情や共感とアドバイスをいただけたので
また頑張る気持ちになれました。自力Getで超級ユニークの数々は本当に凄いと思います。
見苦しいところをお見せした上にアドバイスまでいただいて恐縮です。
>>180
別に愚痴位どうって事ありません。気にする必要無し
GGGへの要求はただひとつ
Desyncなおして
自分の感覚としてユニークドロップはR300が境界な気がする
R380Q70でdocks回すと5周に1個は出る感じ
R200だと一日中やって出ない事もある
Act4だかAct3Xだかの将来の話も出してるのに、Desync改善についてはさっぱりだよな
その方面の技術を持った人材が足りないのか、ネットコードに根本的な欠陥があって修復不可なのか
オンラインしかないゲームなんだから、Desyncから目を背けることだけはしないでほしいね
0.11.6 Patch Notes - 2013/9/24 12:19 Chris
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527740
(1/2)
Version 0.11.6
Content:
・INT/DEXスキルの追加 - Lightning Trap: リング状の飛び道具を射出するトラップを投げます。
トラップを作動させた敵にライトニングダメージを与えて貫通し、次の敵にも攻撃します。
・Lightning Trapは シャドー・レンジャー・ウィッチでは ノーマルのA Caged Bruteで、テンプラー
は、ノーマルの Delving Into Sin で手に入ります。
・DEX/INTスキルの追加 - Smoke Mine: 地雷を設置し、それを起爆させたときにあなたはそこに
ワープします。あなたがいた場所とワープ先の両方で煙が発生し敵をblind状態にします。また
一時的にあなたの移動スピードが増加されます。
・Smoke Mineは シャドー・レンジャー・デュエリストのノーマルのLost in Loveで手に入ります。
・STRサポートジェムの追加 - Endurance Charge on Melee Stun
・DEX/INTサポートジェムの追加 - Multiple Traps
・Multiple Trapsはシャドー・レンジャー・デュエリスト・ウィッチのCruelのMercy Missionで
手に入ります。
・新ユニークを4種追加。うち2種はサポーターデザインのもの。
・新課金エフェクトを2種追加。Arctic Skull HatredとLightning Skull Wrath。
・The Fetid Poolの内部配置は変更され、全モンスターを見つけ出しやすくなった。
・Bone CruncherとHairy Bonecruncherはスキルとして使用可能なCleveを使用するようになった。
・Clarissaに新しい音声を追加。
・デュエリストに何種類か新しい攻撃モーションを追加。
・Upper Submerged Passageのボスは、ボスグループと一緒に出現するようになった。
・DocksのDockworker Ghostは、色々な種類の武器をもって出現するようになった。
・City Stalkerに走るアニメーションを新しく追加。
・"urban"Mapエリアは改良された。
・音・画像・効果・環境の向上は常に行っています。
Balance:
・Ground Slamのダメージはアタックスピードとは無関係になった。そのため、どれだけ速く攻撃
しても、ダメージウェーブは変わらずに同じスピードで動くようになった。これは連続攻撃を
妨害することはない。
・TrapとMineの持続時間は30秒に統一された。
・FreezeMineは凍らせた敵のCold Resistanceを15%減少させる。
・FreezeMineの凍結時間を計算する仮想的な凍結ダメージは高レベルにおいて増加された。
レベル15の時点で、15%(more)効果が向上している。
・Ground Slam: 武器ダメージの70%から80%に威力が増加した。
スタン閾値の減少(reduced stun threshold)は、35%から25%に減少された。
・Heavy Strike: スタン閾値の減少(reduced stun threshold)は、30%から20%に減少された。
・Stunサポートジェム: スタン閾値の減少(reduced stun threshold)が各レベルで10%増加。
・Reaveはマナ切れ時でも、デフォルト攻撃に置き換えられないようになった。これは、Reave使用時に
効果範囲が減少するのを防ぐためである。
・パッシブで表示されるTrap and Mineのステータスは別々のステータスに変更され、MineはTrapとは
別のステータスを使用するようになる。両方のステータスに効果のあったパッシブは、新しく
なった同等のステータスに影響するようになる。
・Mineは全部のプレイヤーが十分遠くに離れたら消えるようになった。Mineが休眠状態になることが
原因でおこる問題を防止するためである。
・ハイブリッド防御MODの最高クラスの最低値は100%から101%に変更された。その次のクラスの最高値
と被らないようにするためである。この変更は、新しくMODを抽選されるとき…新しい装備品や
Divine Orbを使用したとき…に適用される。
・Arcanist SlippersとConjurer Bootsの基本数値は変更され、同一の要求と防御を持たないように変更
された。(Conjurer BootsじゃなくてSorcerer Bootsだと思われる)
・Flamebearerは、短い時間単位で炎を噴くようになり、その合間にはクールタイムが設定される。
・Spiderは、フリッカーストライクをしていない時には、逃げ出したり横移動したりすることが減らされ
た。
・Empowerサポートジェムは、全レベルでクオリティボーナスを適用するように変更された。
これで、+1ジェムレベルのアイテムにLv2のEmpowerを差したときにも適切に処理されるようになる。
0.11.6 Patch Notes - 2013/9/24 12:19 Chris
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527740
(2/2)
Bug Fixes
・実際のminionのライフと、表示されているminionのライフの矛盾を解消した。これは実際のminion
のライフを変更するのではなく、単に正確な表示を行うというだけのことである。
・ユーザーインターフェースのバグを修正し、クライアントのパフォーマンスを改善した。
・Added Cold Damageが Freeze Mine の凍結効果にも影響を与えるようになった。
・Rejuvenation TotemがTrapで生成されたときも動くようになった。
・PvPで蘇生されるときにDeath’s Oathを着ていると、アイテムが禁止されていても、Death’s Oath
のオーラが発生していたのを修正した。
・Curse cast speedがFreeze Mineの詠唱時間に影響しないようになった。
・Empowerがサポートしているスキルのサポートシンボルに正確に表示されるようになった。
・Arctic Weaponエフェクトが、ショップのアイテムエフェクトのコーナーに表示されていなかった
のを修正した。
・Ship Graveyardは変更され、movement skillだけで移動できる場所があったのを削除した。
・装備したアイテムにImprintが使用できないようになった。
・キャラクターパネルのFlask Charges Usedのエラー表示を修正した
・Twitch配信で接続を切断されたときに、切断された理由がチャット画面に表示されるようになった。
エラい
ありがとおう
0.11.6 Patch Notes and Deployment Timeline - 2013/9/24 12:22 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527742
0.11.6パッチのリリース準備ができて、明日公開の予定です。
パッチノートはこちらです。
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527740
>>185-186
これは、おそらくリリース前の最終のコンテンツパッチになります。
現在、チームは来週のプレスツアーで報道関係者に公開する1.0.0のメディアリリース版に全力を
注いでいます。
多分、週末にオークランドで開催される DIGITAL NATIONZ Expo でもスタッフを派遣して
Path of Exileのデモを行う予定です。もし街にいるなら、開発チームに会ってみてください!
0.11.6 Patch Note
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/527740
DIGITAL NATIONZ Expo
ttp://digitalnationz.com/
訳乙
ゲロガエル弱体化でDockがますます人気になるな
俺の心の中では永遠のゲロ犬
0.11.6がβ最後のパッチになるのか
結局Desyncは正式リリースでも放置っぽいなぁ
不具合あった場合のリスクを考えると1.0.0でDesync関連の修正するとは思えないし
翻訳おつおつ
リーグ終了時にはこういうこともあろうかと買い溜めておいた
Shavronne's Revelationが値上がりでおいしすぎるわ
20exくらいは稼げそうだ
こないだMultiple trapsの動画見た時に思ったんだけど、
conversion trapにかますと40% reduced damage のデメリットは関係ないし
一度コンバートしたmobは味方判定で次のトラップにかかる事ないから確実に3匹コンバートできるし
mobが集団で固まって動いてると狙った黄色mobに当てにくかったのも解消されるしで
ソロだと神スキルになる予感がする、PTだと邪魔になるから使えないけど凄く楽しみだわ
きっとsmoke mineもmultiple trapsかますのが前提なんだろうなぁ
なんかさっきからDesyncがひどすぎる
OOSしまくれ
> smoke mineもmultiple trapsかますのが前提なんだろうなぁ
trapとmineは別物だからmulti trapはmineには無効のはずだよ
>>194
conversion trap をRareモンスターに当てるメリットってオーラだよね。
チェインのオーラ持ってる奴に当てると敵集団を殲滅しやすくなるし
ES持ってる奴なら雑魚のES剥がせるし、こちらにES増加のメリットがある。
まぁ、確かにPTだと単に倒すまでに余計な時間が掛かるからやたらとは使えないな。
ドナルド先生のやってたtabula rasaで6Lゾンビやるやつだけどもしかしてスワップするとき6ソケアーマーならリンク無しでもいいのかな?
6Lゾンビ5Lスペクトル4Lスペルって感じでアーマーひとつでできるのかな
あー今試して見たら5ソケノーリンクでもできたわ
これは6Lもって無くてもtabulaがあれば6Lゾンビちゃんで無双できちゃうぞっ!WTB taburaに全財産ぶっこむか
ドナルド先生ありがとー!
giftとshavは持っててvollを持ってなかったけどやっと買えた
shit rollだけど贅沢は言ってられない
どうせ新leagueしかやらないだろうから無駄になる可能性大だケドナー
>>200
パッチでバグ修正されて、ざまーwwってなるのがオチ
まあでもtaburaは育成装備としては優秀だからな
うわーなにこれ
3exaltでTabula買ってきたんだけど何故か俺の6S2L4Lのチェインメイルに入れた時だけゾンビが死ぬwww
他の5S5Lの防具に付け変えた時は死なないのにメインで使ってるチェインメイルに入れた時だけゾンビが死ぬwww
うわーまじでなにこれぼったくり価格でもどうしても我慢できないから我慢して買ったのにこの仕打ちはひどいよwwww
うわーんなにこれひどいひどい、ドナルド先生助けて
もちろん同じソケットに入れて運用してます
>>203
動画にも書いてるように6Lのチェストに挿さないとダメなんだ・・・
サーバーがチェックしてるのはリンクの”数”とソケットの場所。
この”数”ってのが重要で
下からスタートした6S5Lチェストの右下にSpectre挿して
上からスタートした6S5Lの右下の孤立したソケットに移し替えることはできる。
ダメージ受けにくいビルドだからTabulaでも十分運用できると思うけど
Tabulaでは防御力的にキツいならBringer of Rain型にする・・・とか。
そしてFreezeMineがまさかのBuff。
今でさえかなりの強スキルなのに・・・使ってる人少ないんだね。
>>204
ドナルドにぃありがとー!
いろいろ実験してみてわかったけど上側のリンクしてるソケットに入れればよかったのですね
4L2Lに変えて上側に挿したらチェインメイルでも6Lゾンビちゃんがいけるようになりました
1Sで6Lゾンビが使えちゃうのが恐ろしいビルドだけどマップ中にゾンビが死んだ時用に4Lゾンビは召喚出来るようにしておきました
朝からお騒がせしてすみませんでした、ありがとー!
>>194
そう思うじゃん?でもなコンバートした奴が倒されたときはドロップなしという罠があるんだ
>>204
FreezeMineて強いけど設置と爆破で操作がめんどくさくて俺には無理だった
あと動画見たけどセットアップに時間かかりすぎwこれも俺には無理そうだw蔵落ちしたときモニターパンチしちゃうぜ
>>205
うおっ!!マジで!?
6Lじゃなくてもいけるんだ〜。
ちょっと実験が足りなかったな・・・
こちらこそ重要な情報ありがとう。まだまだ改良の余地がありそうだ。。
>>206
実は俺の糞DSL回線もよくdisconnectするんだよね・・・
ある程度回線とクライアントの調子が維持出来つつ、2時間程度連続でプレイ出来る人向きかも。
FreezeMineはやたらと強いけど、足元にしか設置できないから前線が前に進まないっていうデメリットが…
ボス戦なんかにはすごい有効だよね。
でも、なんで突然buffされたんだろ。buffしなくても冷凍能力は十分高いと思うんですけどw
ところで、クリ型DischargerにCold Snapを搭載して試したんだけど、滅茶苦茶に強いね。
一瞬でエリアが凍結されるから(まだ全画面とかは無理w)なんか気持ちいいし。
いやまあ、dischargeで画面全部一気に片付くだろうとか言わないでね…
>>208
dischargeで画面全部一気に片付くだろw
Dischargerは凄いけど、なんか弓のエクスプロージョンアロー?なのか?
わかんないけど、マジックモンスターでも一瞬で溶けちゃうんだけど
何なのよあれ?
>>194
convesion trapって使ったことないんだけどEXPとかlootはどうなの?
735Mか結構でかいな
snapはpulserのサブにオススメ。FPの弱点を補ってくれる
>>210
何なのよって言われても、そのまんまExplosive Arrowだわな…
エレリフがきついとは聞いたことあるけど、トップクラスの火力を誇る詐欺ビルドの一つだと思う。
なんで使う人少ないんだろうね。
・Reaveはマナ切れ時でも、デフォルト攻撃に置き換えられないようになった。これは、Reave使用時に
効果範囲が減少するのを防ぐためである。
これって文字通りだと、Soul takerを持ってるのと同じような効果ってことになるんだけど
どういうこっちゃいな
>>214
日本語わかりづらくてすまんw
書いてるとおりの英文なんだけど、Reaveでマナ切れしたときにデフォ攻撃してしまったら
ReaveのAoEがリセットされて小さくなるじゃん?
それを防ぐために、マナ切れしたときにはデフォ攻撃ではなくて、単に失敗ってことになって
ReaveのAoEはリセットされないってことだと思う。
試してないから確信はないけど、俺はそういう理解をした。
>>214
manaが切れてたらReave自体も出ないだろ
ようするにボタン押しても何もしなくなったんだよ
>>207
5Sの装備でもできたから6Lどころか下手したら左上にさえゾンビ置けば1Sの装備でもいけるかもw
>>211
あれは効果時間が切れたら死ぬんじゃなくてまた敵に戻るって仕様だから大丈夫
>>215 >>216
あーあー、なるほどそういうことね、解説サンキュー
それにしても、ReaveのAoEの効果時間もっと延ばして欲しいよなぁ
その辺の使い勝手イマイチだからか使ってる人ほとんど見かけないし…
>>208
FreezeMine使ったことないから想像で書くけど
Leapで突っ込んでMine設置したらすぐにLeapで離脱って使い方じゃダメなの?
>>217
敵に戻るのかよw
Dominatblowとはまた違う仕様なんだな
Trapハジマタ
>>198
> チェインのオーラ持ってる奴に当てると敵集団を殲滅しやすくなるし
チェインのオーラなんてのは存在しないよモンスター専用含めて
>>222
あのーなんつーか、敵のLifeがなくなっても不死状態で生存し続けるオーラ。
そのオーラ持ってる奴を味方に付けるとパーティにそのオーラ付くんだけど、
Life無くなっても死ななかったら凄いんだけどな。そういう状況の検証とか
したことないから分かんないけど。
CLARISSA元気なくなりすぎワロタ
前が元気すぎてワロタ
Reaveは通常攻撃が出なくするんじゃなくて、他の行動をしても解除されなくしてほしいな
Reaveの合間にカースを挟んでかけられないのがつらい
新ユニでいいのきた?
雷レジ-60のAR/EV胴とLifeとESが下がるAmuletは見たけどどっちも微妙
>>224
wwwww
>>227
トラップダメージ3割増しのベルトが来てるな
durationも減るけどほとんどの罠が敵に直接投げつけてる現状だからほとんど関係ないw
>>217
本当にありがとう。
今、色々と実験してみてソケットの謎が解明したよ。
サーバーがチェックしてたのはソケットナンバーとリンクナンバーだったみたいだ。
ソケットと同じくリンクにもナンバーが振られてたんだ。上のリンクから順に。
Tabulaは6Lだからリンクナンバーが1しかない。
なんでリンクナンバー1で同じソケットナンバーの場所に挿しさえすれば良かったんだ。
shavronneやcarcassが簡単に組み込めるようになったのはかなりデカイな〜。
clarissaの声変わったの俺的に痛恨の一撃だわ・・・
何度も利用するのにこの声は微妙
CLARISSAがおとなしくなっとる
>>229
今回の新ユニ4つは
トラップベルト、トラップブーツ、トラップAmulet、雷レジ-60胴か
ベルトは良さ気だね
Crarissaは女盗賊だし男まさりっていうイメージがあったから前の明るい声で良かったんだけど
開発者の思惑とは違ってたみたいだな
まだソールテーカー入手できてないから新ユニがくるたびひやひやするわ。
GGGさん、片手斧はもうこれ以上ユニいりません!
mana leechもしくはregen付きのevaガントレットとか出して欲しいんだがな
Patch 0.11.6 Success and Well-dressed Exile Competition - 2013/9/25 15:54 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/528395
本日、0.11.6パッチをリリースしました。問題がなければ、今晩に小さな修正の0.11.6bパッチ
をリリースする予定です。
エクザイルファッションコンテスト(The Well-dressed Exile competetion)は明日終了します。
大急ぎでエントリーしてください!
来週のメディアトリップが近づくにつれ、私たちはジャーナリスト達に見せるためのすごくクール
なPath of Exileのバージョンを作ることに時間をつぎ込むようになった。
バージョンの中には新機能が必要なものもあるし、以前の機能が必要なものもあるよ。
エクザイルファッションコンテスト(The Well-dressed Exile competetion)
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629
??? burning man?
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/Troll.png
>>237 乙
smoke mine - Inc AoE - Inc Duration
こうしたら結構な効果あるんじゃないか。
Version 0.11.6b (Current Version)
Fixed an instance crash that occurred with Tempest Shield.
なんでこれだけの修正でサイズが200M近くもあるんだよ
0.11.6b Patch Notes - 2013/9/25 17:54 Qarl
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/528441
Version 0.11.6b
・Tempest Shieldがインスタンスのクラッシュを引き起こしていたのを修正
確かに200MB近いパッチサイズは異常だなw
リリースされなかった0.11.6aパッチで、細かく修正が入ったんじゃないかと思う。
てか、0.11.6aのパッチノートも公表しろよw
うはw初めて実装日にユニひろた。ピエティちゃんから靴ゲット
トラップビルドは4リンクくらいから手軽に作れるのがいいよなぁ
確かにFetid poolは改良されてるな
誰がどう行っても取りこぼさない程度には1本道だった
Dockのゲロ犬の修正はどこが変わったのかよくわからんな
MP付きに焼き殺されかけるのは相変わらずだ
荒いゲームボーイいけへんでを使ってるの少数派なのか
クラリッサはalt/jewを変換する時くらいしか声かけないんだよなあ
>>223
ttp://pathofexile.gamepedia.com/Monster_Auras
Other Allies Cannot Die
オーラ発生源が生きてる間はもちろん死なないよ。検証するならstd/anaのnormalで捕まえればいい
>>246 ありがとう。
今日一日でGCP3個も拾ったLucky。
割とどうでもいいことなんだけど、PoEの国際言語版の第一弾がイタリア語だっていう話を
よく聞いてたんだけど、どうもイタリアのインタビューで、「イタリア語版の可能性は?」に対する返事で
「できるだけ多くの言語に翻訳したい。イタリア語版もその中に入っているかもしれません」って言ったのが
元ネタだったのね。
なんでイタリア語なんだろうってずっと不思議に思ってたけど、やっと謎が解けた。
>>246
関西在住の自分にはあれ(「いけへんで」のこと)
ネイティブの発音に聞こえるんだよなあ
おれもおっさん派だけどクラリサちゃんの方が本当は近いんだよね?
act3着いた後ずっといない状態でファームして救出したらすぐ次の難易度行っちゃうからMerci着いてもおっさんを覚えてしまった俺の体はもう元には戻れない
いっつもおっさん利用してるから「ゲームボーイ?」が脳に焼き付いて脳内再生余裕だわ
クラリサの方が近いけど途中で倉庫によるなら
大して変わらんかもな
おっさんの方では5Lの確認も兼ねてんじゃないの
lightning trap意外と使えるな。
cool down2秒は連射して使えってことだな。
まあでもsearing touchがあればmulitiple trapとfire trapの2リンクで
mercilessクリアできるんじゃないかな。
>>250
>おっさんを覚えてしまった俺の体
いけんボーイ
速くおっさんとリンクするんだ
あれchainとか嵌めれたら楽しそうだけどどうなの?
>>256
まだgemが育ってないからchainだと威力減がきついかなあ
情報でそろってないけど洋wikiみると最終的にそこそこのダメージにはなりそう。
群の真ん中ねらって投げるのがほとんどだからpierceで十分機能するかな。
elemental profilarationでshockばらまくこともできるけど
Q付きtrap化Arkがあるならそっちのがいいね。
fire trapと交互に投げたらはかどるはかどる。
EEが活かせそうだな
Please vote on the finalists of the Well-dressed Exile Competition! - 2013/9/26 15:11 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/528966
弊社デザインチームはエクザイルファッションコンテストの10名の候補者を選定しました。
次は、誰が優勝にふさわしいかを皆さんが投票する番です!
どのエクザイルがもっともいいファッションなのかを投票してください。
下記のリンクから前後からの画像を見ることができます。
詳細はルール(ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629)を参照してください。
Nephalim - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/5#p4650036
Jozen - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/4#p4649976
hybTM - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/3#p4649939
Ezhiel - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/12#p4650740
Fiveby5 - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/37#p4657251
TheAnuhart - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/9#p4650378
xandro - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/25#p4653075
Kindred1 - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/6#p4650154
laposbivaly - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/45#p4666484
antonowitch - ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/520629/page/12#p4650745
ニュージーランド時間で土曜日のPM2:00(日本時間28日(土)AM11:00)まで投票を受け付けます。
そのときに受賞者を発表します。
投票URL
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/528966
>>259
ファッション良いね〜。ショボイPCのグラで見るのとはまた一味違う。
ちょっと印象変わるな。他のプレイヤーの装備も気にしてみるか。
俺の自信作が落ちただと・・・ちくしょー
>>259
Kindred1は初期に投稿されたやつの中ではかなり良かったけどやっぱ選ばれたか
シンプルだけどカッコいい
>>259
見づらいなー
投票対象の画像抽出して並べるぐらいできるだろうに
>>261
安心しろ、俺の自信作も落ちた
ぱっと見た感じでは、ノミネートされたほとんどのキャラが兜と靴のエフェを使用してる
俺もせめてあの兜エフェだけは安かった時に買っておけば使えたのにと後悔中
とりあえず投票してきたがMarohiが勝ちそうだ
商売する側としては課金要素がもっと売れるように選出するだろうわな。
今日はやけに5s以上(特に6s)のアイテムとユニークアイテムが落ちるなぁ( ̄▽ ̄)
1.0リリース目前に昨日のパッチでドロップレートの上方修正もこっそり入ってたのかな?
今日の挑戦。Jew120個ほどで6s出来た。さて…次は6Lだぞ…
お、Fusing80個ちょいで5Lなった。自力で5L作成は初成功。6L挑戦また今度に…。
>>268
乙オメ!
それくらいの数で5Lなってくれないと困るよな。
それでも合計で110Fusingで2exaくらい使ってるってことではあるんだけど・・・。
1.0.0公開バージョンがもうすぐ来るのかと思うとすごい楽しみだわ。
アメリカの土曜日だろうから、日本時間の明後日からかな。
5Lを崩してまで6L目指すのは相当な資産家じゃない限り無理だよな
前に6Sは190使ったけど10fusくらいで6Lできてちびった、けどいつ死ぬかもわからんし自分で使うなんてもったいない
すぐ売ってhigh rollの5Lと頭買ったわ
せっかくできた6Lを売ったとかマジかよ(tabulaとかゴミベースなら分かるが)
このゲームの最終目標の1つなんだぜ?まあいいけどさ
OBTからリーグ跨いでやってるが未だに手に入らん
どうせ6Lにしたいと思う品なんて手に入らんとfusを片っ端から換金してたのが
敗因の1つなんだけどな…
>>271
66地図を適当に消化してたら、白6Lが落ちたってのはある。
ベースはそれほど悪くないけど、EV/ESだし今いるキャラでは使い道があんまりないから倉庫の肥やしだ。
それはtabula拾ったのとあまり変わらんね
life/resは付けれるが色の問題もあるし、売りでいいかと
先週天然6Lひろったんだけど、両手棍棒でしたorz 一番需要ないんじゃないの?
1exで叫び続けたけど売れないんで泣きながら店売りしたわ。
>>272
WTTで欲しいタイプのベースと交換したらいいんじゃね
6Lが肥やしとかもったいなすぎる
>>274
両手棍棒ってstaffのこと!?
ちょうどそれの新しい使い方を発見したから是非とも譲って欲しかった・・・
俺もilv60くらいの6S5L武器が全然売れないから店売りしちゃったわ
数日間は気が向いた時にWTSしてたけど売れなさ過ぎて最後に1fusで売りにだしてハッと気づいたよ、これなら店売りしたほうが高いじゃんw
そのあとすぐにおじさんに引き取ってもらいました。それからログアウトするまで結局wisはこなかったけどねw
6Lは売ってお金にして装備を整えるのが一番だよ、リンクで火力を上げるより金で防具を強化したほうが長生きできるはず
6Lは持ってるがBoR使ってるから倉庫の肥やしになってるわ
6S自体は割りとよく落ちてるし6Lを店売りしちゃうのはもったいないなぁ
チェスト白ベースから6L作り始めるのと、レアやユニから6Lにするのでは
どっちが欲しい物作り上げるのに早いだろうか。
欲しいベースの6S拾ってクラフトする方が時間掛かるかな?
白ベースをQ20にしてからJewやFusinの成功率がどれくらい上がるのか知らないけど。
6Lを自作するためにかかる莫大なコストに比べりゃどっちを先にするかなんて些細なことだけど
最終装備がユニークって決まってる場合ならユニークを先にした方がいいだろうな
トレードでも6Lユニークになるとアホみたいに値が張るし
Los Angeles and San Francisco Fan Meetups - 2013/9/27 16:01 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/529456
以前に投稿したように、今週末はカリフォルニアでメディアツアーを行います。旅行中に
ニュースで写真をたくさん投稿して、どこまで完成しているかを皆さんにも見てもらうつ
もりです。滞在中にロサンゼルスとサンフランシスコでファンミーティングを行う予定です。
ロサンゼルスのファンミーティングは、ほぼ間違いなくアメリカ時間の日曜日(9月27日)の
午後の早い時間になります。サンタモニカのどこかで開催する予定ですが、変更されるかも
しれません。サンフランシスコのファンミーティングは10月5日に土曜日の午後早い時間に
ダウンタウンのどこか(前回はMoscone Centerの近くでした)で行うつもりですが、最終的な
時間と場所はまだ決定していません。このミーティングに興味のある人にはメールで連絡させて
もらうので、参加されたい方は気軽に chris@grindinggear.com まで連絡してください。
私は、メディアツアーで公開する1.0.0ですごく喜んでいます。私たちは新しい1.0.0ジェムと
バランスを用いたすごい新ビルドを用意していて、いい感じにプレイできています。
リリースの1か月前にこんなに安定して楽しいビルドができるということは、非常に良い兆し
で、私たちは他の作業中の新機能をリリースデイの期限までに完成させることができそうです。
マルチトラップ使いを見かけたけどやっぱあれ微妙に使いづらそうだったな
縦じゃなく横とか円形にばら撒く仕様だったら良かったのに
日本人のコアタイムは人少ない時間帯だから公式にshop立てて置いておけばいい
欲しい人がいたら検索サイトから辿って着てくれる
それでも1・2週間くらい反応なければ倉庫圧迫してるのはNPCでいいかと
相手が平日は昼間しかonできないとなると中々合えないジレンマもあるが…
「pro partyに参加しないか?」と初めてInviteされたんだけど、
PubricじゃなくてPrivateなパーティなんて作れるんだ?
英語苦手だからまったくしゃべらんほうなんだけど、何故招待されたか…。
PTメンバが表示されるタブの右上にprivate化ボタンがある
優秀なnuker、tank、mferは呼ばれやすい(寄生されやすいとも言う)
会話は最低限ができてればいい
dischargerだけど、普段condultとdual curseメインでやってるからか、よく呼び出される。
やっぱ寄生美味しいなぁと思ったりするけど、それは内緒の話w
よばれた時に暇なら行けばいいんじゃないのかな。英語は普通にパブプレイできる程度で
十分だと思う。
高DPS、高MFなdischargerが一人いれば、他のメンバーはほとんど手を出さずとも
アイテム拾ってればいいだけだから楽なもんだよな…。
アイテム拾う意外なにも出来ないとも言うが
ずっと欲しかったsoul takerを買ってしまった....
冗談半分で33exでWTBしてみたらまさかのfast trade
強さを手に入れたが代わりにdropの喜びを失ってしまった
そしてずっとlunarisにこもってた身としてはmapめんどいな
>>234
clarissaの恋人だかなんかの男、クエで死んでたよね。意気消沈してんじゃねえの
60台のmapsは70台の練習
73/74以上になって良いmodが付くまで回し始めてからが真のmaps
THキャラが必須。フレも
おい
WitchでCruelのMercy MissionクリアしてもMultiple Traps貰えないんだけど
俺は何か間違えてるのか?
パッチノートのスレでも言ってる奴いるからGGGのミスだろう
WTBよく見たし
公式とか見てないけどWitchで未取得分の報酬を確認したら
2週目の「Merveil Reward」ってところの報酬にあったよ。
取得分の報酬の中にもマルチトラップが入ってる報酬があるのか分からないけど
またスタッシュ買っちまった。
整理能力の高い人はこんなに必要ないんだろうなぁ…
プレイ時間は短いのに、なんでこんなに倉庫だけ必要なんだろw
TwitchでKrippの1WeekRaceを6000人ぐらい視聴してるわ、
他の配信者もがんばれよ
くりさんはやっぱりすげーな。Gx3はあの人をつなぎとめとくようにせんとな。
整理力もたしかに必要だろうが何よりもtrade力こそが肝心だと思う
それに含まれる鑑定眼も
俺は今14タブで内訳は
5タブがuniqueで
5タブがrare
currencyとmapが1タブずつ
gemが2タブ
カオスレシピ用に1タブ
にそれぞれほぼみっちり詰まってるけどレアの5タブ分が売り払えたらどれほど楽か
もしくはgemとuniqueのリスト癖を見直す必要があるな
standardとの統合が恐ろしいです
1タブ目 currency
2タブ目 gem
3タブ目 アクセ・ベルト・maps
4タブ目 空(一時保管/作業用)
高性能でも売れにくいrareは即店売り
Uniqueは基本的にchancex5か即行で売れる価格でTrade
すぐに使う予定のないexalt級装備は倉庫キャラ
4タブあれば十分です
>>297
他の配信視聴者全員足しても惨敗ってレベルじゃないの
>>301
そいつらはPOE配信が見たいんじゃなくてKrippが見たいんだよ
そういや今日どっかのイベントで1.00のお披露目してるんだっけ
公式での発表はもう少し後になるんかね
見るたびに思うけどPrisonar's GateでPietyが全力ダッシュしてる姿がマヌケ過ぎる
今日から1.0.0のお披露目をしてるはずで、報道制限なしらしいから…って思ってちょっと見直してたんだけど
アメリカ時間で土曜日からお披露目とは書いてないようなw
ミーティングのある日曜日だと考えれば、明日からお披露目なのかな。
今頃は寝ずに最終調整中なんだろうかな。
あそこでエグザイルが来るまでずっと待ってるのもマヌケだしね
Lunaris Templeでは
「Pietyオバサンてストーカーなの? Witchちゃんが行くところにいつも居ない?」
と言われて逆ギレして襲ってくるんだと思っている
5lの白ESローブ拾ったけど倉庫の肥やしになってる。有効活用教えてほしい
自分で使わないなら、ここを見てる欲しい人にあげるのが一番有用だと思う
くらりっささんが欲しいって言ってたよ、最近元気ないみたいだからあげるといいよ
売るにしても相場が分からず
トレチャ見てても白5lの情報がなくて‥
ES chestは半端なESだと見向きもされん一番クラフトが厳しいジャンルだからな
まっさらな状態の5Lではまともな取引は期待せん方がいい
過去に3つ5Lのバールレガリアひろったけど、全部1gcpで売ったわ。
>>311 のいうとおりですわ。俺は近接専門だからESがよく分からんてのもあるが。
5Lを買おうかっていう層の資産を考えると1gcp前後が妥当だろうね
みなさんありがとうございます 参考になります
4649チャットってだれも使ってないっぽい?
Krippという人の名前が度々出ますがどういう人なんですか?
>>314
anarchyしか分からないけど夜のコアタイムなら誰かしら反応するはず
たまにmaps募集もやってる
他のリーグは分からない
>>315
Diablo3で全世界で2人しか辿り着けなかった領域に辿り着いた2人のうちの1人(といってもその2人はコンビ)
PoEでも色々なビルドを動画で紹介してる
とにかくDia3の実績は圧倒的で、ハクスラ界では生きる伝説扱い
Lightning Arrow型でレンジャー作ってみたら序盤辛かったけどact2あたりから強すぎワロタ
1stの速度重視Reave型デュエリストがただの趣味ビルドに思えるわ
ふぅ、適当に詰め込んでたそうこ掃除したら
まるまる2時間かかったわ
普段から整理整頓しないとだめだなぁ
でも今遠距離レンジャーが一番微妙なんだよね
マルチトラップのQ10を拾ったから試しにQなしLv19のファイアートラップで使ってみた。
元がスペルキャラだったから多少ダメージが伸びやすいってのはあると思うけど
それだけでも十分強いね。
トラップ特化だったらどれだけダメージ伸びるんだろう?
高LvMapsにも行けるキャラになるのだろうか?
盾持ってたらいけるんじゃね
トラップビルドは玄人好みで装備の相場も安そう
1week始まってからフレンド全員そっちいってて過疎すぎわろた
あと1週間でリーグ終わるっていうのにGGGさん空気読んでくださいよ
栗ピーが、BMトラップビルドで頑張ってるな。
見てる限りでは、マルチトラップ+ファイアトラップはすごく気持ちよさそうw
でも、雷トラップのDPSがイマイチ不明というか弱そうな…
思ったんだけど、雷トラップの代わりに弓を持ってポイズンアローを(以下略
もうトラップというか手榴弾か何かだよなぁw
でもやっぱトラップは通常のスキルDPSと組み合わせてこそだと思う
Los Angeles Fan Meetup Results - 2013/9/30 13:50 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/531075/page/1
今日の正午にロサンゼルスでのファンミーティングを行いました。本当に素晴らしいミーティング
で、参加者の方はLAの交通事情と戦い、駐車場を見つけだし(聞いた話では半時間!かかったそう
です)私たちに会いに来てくれました。
明日発表のコンテンツを見た最初の報道関係者には、リリース版の新機能を話すことはできなかった
けれど、将来の変化について多くの質問を浴びせられました。
参加者の方が、ミーティングの写真を何枚も送ってくれました。集合写真とバーでの写真を下に掲載
しておきます。参加者は少なかった(25人の希望者がありましたが、最終的にたった6人でした)です
が、それは前述のとおりのLAの交通事情の問題でしょう。
人々の間でささやかれていた秘密の中には、炎の人形(Avator of Fire)が1.0.0で復活して、現在
「マナ・シールド」と呼ばれている新キーストーンのようなものになるのではないかということが
ありました。これは皆さんが思っているよりもずっと複雑なものになります。
土曜日にはサンフランシスコでもミーティングを行う予定です。私宛 - chris@grindinggear.comまで
連絡してくれれば、日時と場所が決定したときに連絡を差し上げます。
今よりももっといろいろな興味の惹かれるようなことを話しできると思います。
注:グレイのPoEシャツを着ているのが私で、ピンクのを着ているのがErikです。
グループ写真では太陽を直視していました :P
集合写真: ttp://webcdn.pathofexile.com/public/jonathan/Meetup1.jpg
バー写真: ttp://webcdn.pathofexile.com/public/jonathan/Meetup2.jpg
マナシールドってもしやダメージをマナで肩代わりか?
旧Avator of Fireは氷レジがゼロになる代わりに自分の攻撃のフィジカルを100%炎ダメージに変換するというものだったけど
シールドなんて話が出るってことはもうちょい防御的なパッシブになるのかな
>>327
そうだとしてES以上の利点てある?リジェネが早いとか?
>>329
Eldritch Batteryで盛れるとか・・・?
仮にカオスダメージが貫通しなくなるとかならロウライフにシャブロン以外の選択肢ができて面白いんだけどね
ただマナがESみたいに使えるだけのものだとしたらそこまで期待できなさそう
いやそれだけでも十分強いかな?w
ふむう?マナで肩代わりできるならこんな感じでやってみてくれっていうGGGの意図が見える
chaosダメージはESを貫通するわけで、もしManaがダメージを肩代わりするなら
特記されてない限り貫通しないだろうね
EBを取ってlifeでauraを張り、mana regenを稼いで戦うスタイルになると思う
covenantやsimulaが使えるなら今のshavs+Low life+RFに近いビルドにはなると思う
manaはES程は総量を稼げないと思うけど面白そう
全ては妄想だがなー
妄想にまかせてpassive考えてたけど
> manaはES程は総量を稼げない
これは間違いだ、ES装備でEBしたら元manaと合わせてかなりの総量になる
前も同じような話題で話しした記憶もあるんだけれど
普通にパッと思いつくようなマナシールドだと、単純に超強化版BMってことにならない?
BMのライフがmana分増加されて、マナの鬼リジュネがあって、オーラの%リザーブも実HP
の割合から考えても低くなるって、全キャラそのパッシブになるよw
妄想としては、lifeが1になって、ESがなくなれば、マナをシールドとして利用、マナシールドはカオス
ダメージを貫通させずに、マナを消費してダメージを吸収する。
ってところかなぁ。これだと、カオスダメで即死の可能性も高いから、カオスダメは50%カットとか、ESで
カオスシールドをブロックできるようになるけど、カオスダメージ+100%とかそんな感じとか。
>>335
ESでカオスダメージを貫通させずに吸収できるようになるけど・・・
だなw
EBの逆バージョンとかだったら面白いじゃん。
CIソールテイカーでオーラもカースも使えないけどES20kみたいな。
それ以外のビルドは思いつかないけどねw
まぁ、でも個人的な希望としてはカオスダメージだけをマナで受けれるみたいな感じがいいなぁ。
現状ESビルドはほぼCIかshavronneしか選択肢がないし。
関係ないが、ついに2個目のチャレンジをクリアーした。
eternalとexalt使ってtabula売ったら4個までいけるけど、
名前の前の星にその価値があるのかどうか・・・
メディアツアー一日目終了らしい。
なんか情報は制限なしで即日公開OKとか言ってたのに、パシフィックタイムで金曜になるまで公開禁止だってさ。
さすがにサンフランシスコの報道から文句言われたかw
翻訳は…多分夜までにはw
なんだそりゃw
別に極秘の会合ってわけでもないだろうに
黒ウィキのほうの、アクティブスキルの説明は全部(多分)片付けた。
明日から(というか、本当は今日から)忙しくなるから、リリースまでにサポートスキルの説明は片付かないかもしんない。
フォーマットも整理したかったけどちょっと無理でした。
随分やっつけ仕事になっちゃったよ…w
mapsに到達もしてないnoobだけど
Anarchyで 4l blood dance靴持ってて
q15 flicker strike拾っちゃった
両手斧duelistしたいけどもうすぐリーグ終わるんだよなぁ
Standardで継続するか新リーグ参戦するか迷うわ
>>340
お疲れ様です。英語苦手だから黒ウィキや洋ウィキのjpページが充実するのは助かります!
ところで、Fusのリンクの確率ってchanceのユニーク確率みたいに解析出てたっけ?
6SのCarcassを5Lにしたいのに600個使っても出来ない…その分で5LCarcassいくつ買えたんだw
>>341
新リーグって言っても今から約三週間後だよ
資産無いなら新リーグで遊んだ方が楽しめると思うけど、それまでは貯まった資産でスタンダードで遊べばいいんじゃない?
Path of Exile Media Tour Day One - 2013/10/1 8:50 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/531484
その日はロサンゼルスで宿泊したホテルの会議室で一日を過ごし、ジャーナリストにPath of Exile のリリースの内容の
デモを紹介していました。
すごく疲れる一日でしたが、新しい内容と変更点について初めて公式に反応を得ることができたのは素晴らしいことでした。
下にその時の写真を添付します(一部修正しています)。これはJonathanがビデオインタビューを受けていて静かになった
時に撮影したものです。その日の別の時間には最大4名のジャーナリストに同時にゲームをしてもらいました。
Alienwareは気前よく、この一週間の間私たちに4台のPCを用意して貸してくれました。ありがとう!
ジャーナリストは太平洋時間で金曜日になればすぐに(日本時間で金曜日の午後4時)、Path of Exile 1.0.0の情報を公開
してもいいことになっています。運よく、彼らが遅くまで起きていて夜中に記事を投稿してくれるなら、出来る限り多くの
リンクをその日のニュースに投稿するつもりです。
ttp://i.imgur.com/cUe7gPT.jpg
>>344
訳乙
ゲームショウみたいなのを想像してたんだがそんな小規模なもんだったのかw
オンスロのキャラも死んじゃったし大人しく待つかな
>>342
5LCarcassが2-2.5ex
600fuseが60fuse=1exとして10ex
4個か5個は買えたなw
ユニークのvaalpyramid行ってきたよー!
ユニーク一個だけ出た!!
voidhomeとかいう金玉メイス!!マジfuck!!
>>342
俺のカーカス、エナシ146/ライフ70/オールレジ12 だから自分で6Lにするしかない。
300弱はフューズ突っ込んだかな。5Lは3回きてるw
6Lは自力クラフト狙うより買ったほうが値段は遥かに安上がりだよな
ロール値が高い高額ユニの場合は現物買うより低ロール品を安く買って自分でディバる方が安く上がる
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/531077
げーへ
>>346
ですよねーw
10exもあったらCarcassより欲しいユニーク普通に買えたじゃないかorz
>>348
数値いいすねー!1/100で5Lきてるとは羨ましい…
自分のは148/69/12が出たんで5Lになったら何か使えるかな?くらいの軽い気持ちでFus使い始めて
気が付けば手持ちの300個を全部使い、意地になってFus20個溜まる度に突っ込んで正の字付けて
数えながら気が付けば600個を数えたところで未だ5Lにならずorz
ちまちま20個ずつ使ってるからダメなのかなぁ…
因みにそのCarcassはどんなビルドでお使いに?
600は大はまりだな・・・同情する。ちまちま使うのも一気に使うのも変わらんよ
大体100〜200で1回は5Lになる
6S品に使う目的がないのにfusを突っ込み始めたというのは理解できないがw
crapも少しずつでもいいから突っ込んだ方がいいよ
>>352
いやぁw6L装備持ってないし今の自分には5Lでも十分だと思ったんですよ
勿論6Lになってくれた方が夢は広がるけど数千個使うこともざらみたいだしw
んでJew突っ込んだら5sより先に6sになったんで6Lの夢も見つつ
Fus突っ込み始めたらこんなことに;_;
ScrapはFus20個溜まる間にWhetstoneと20個づつくらいにはなるから
WhetstoneもScrapに変えてFus20個辺りでQ20を2回くらいの割合で使ってますね
Armor crapとか、Blacksmithとか、オーブのTransだのAugmenだの
その辺を拾わない人が多いんだけど、自分はほとんど拾ってる。
小銭でも貯まれば何かしらの役には立つと思う。
5L6Lにするのにだって使えるし。自分はArmor crap2個づつ使って
チェスト5Lを80Fusくらいで出来たよ。
誤解を与えたようなので
6S品=鎧、弓、他2h武器のこと
あと5Lを狙うとしても5Sでfusを突っ込み始めるなんてことはしないよ
(必ず6Sにしてから5/6Lを狙う)
運が良くなければ大量のjew/fusが消えると分かってるから
目的無しにはやらないね
あとscrapが20fusあたり40用意できてるなら俺なら2scrap/fusで使う
いまだにfusの5L6Lクラフトは怖くてしてない
>>355
ああ、単純に目的もなくFusを無駄に突っ込んだりしないよってことねw
とりあえず引っ込みが付かないから5L出来るまで突っ込もうと思うけど
これからは2scrap/fusで試してみます!!ちょっと心が折れそうだけどw
> 引っ込みが付かないから
それは分かる。がんばってデレさせてくれ
5Lは約100個に1回くらいなるっぽいし買うより安いんじゃね?運よく6Lできたら大儲けじゃん?うはwww俺天才wwwwwww
この罠で破産していった人々をこのスレで何人も見てきた
600fusingはきついね
でも、もうやめられなくなってるだろうから…がんばれとしかいえないけど。
ところで、今ちょっと調べものしてたら、exilepro.com がなくなって 洋wiki にリダイレクトされるようになってるね。
forumのビルドはあまりにも玉石混淆過ぎるし多すぎるしで探し物し辛いのに…
1日に4個も5Lドロップして全部武器とか呪われてるとしか思えない・・・
せめて5fuseぐらいで売れるようにしてほしいわ。
kripがレースで戻ってきたってのは聞いてたけど今見たらライトニングファイアーベアのトラップビルドやってるのか、いろいろ開拓していくねー
ドックスファームしてるの見た限りだとこのビルドでやっていくのはきつそうだw
Release Preview: Sceptre of God Music - 2013/10/2 9:39 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/532105
情報解禁になる金曜日までは何も話しできないんだけど、新エリアの音楽を投稿するよ。
これは、最終ボス前に Sceptre of God を登るときの音楽だ。
公式サントラCDの曲は、実際に最終ボスと戦闘するときの音楽だよ。
いま、ロサンゼルスの空港から投稿していて、これからサンフランシスコに向かって夜には
プレスツアーを続けるよ。今日は、MachinimaとGameTrailersを訪問して秘密のリリース情報を説明してくるよ。
メディアは太平洋時間で金曜になればすぐに情報を公開し始めると思っているから、公開が始まり次第、このニュースを
記事へのリンクで埋め尽くすつもりだよ。
さて、面白いけどまったく関係のない話なんだけど、音楽をアップロードしているときにコンピュータの中から
昔のAct3のコンセプトイメージを偶然見つけたよ :P
新エリア音楽
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/jonathan/Sceptre_Of_God.ogg
Act3コンセプトイメージ
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/jonathan/fountain.jpg
しばらく忙しいので、パッチノート以外の翻訳はざっくり翻訳になりますです。
ごめんちゃい。
>>364
まいどおつです。ご自分のペースでおkかと。
EV550/ES430/1RES/Mana60のハイブリ胴があるんだけどこのままだと
買い手がつかないから、5L化しようと思うのですがどうでしょうか?
5Lにして売れば2-3exにはなりますよね?
100fuse以内に5L化成功すれば1ex以上儲けがでるし、
運よく6Lできたら大儲けじゃん?
6Lなら10ex以上いくのかな?これはやるしかないですよね
その前に6S化する作業があるんだけど
そんなの好きにすりゃいいし、ここは質問スレじゃないので消えてください
>>366
うはwww天才的な発想だなwww
ってことかしら?
大雑把な記憶だと、6S5L作るのは平均で2Exくらいのコストだったと思う
5Lにしても売れないな
トレチャでその手の鎧は沢山出てるが一向に売れる気配が無い
6Lならゴミでも売れる
>>366
ハイブリESは数値が飛び抜けてないと売れない
その代わり純ES+αになるわけで高値になる
meleeでAR/ESだと色替えしやすいのも何気に大きい
EV/ESならrange型は欲しいはずだけど
ES400代だとつなぎもしくはCI化したての相手になるから高値は期待しにくい
AR/ES胴はaegisメレーが買うから需要あるよchaosやレジやlife山盛り必須だが
>>368-371
なるほど
今自分が使ってるのがEV400/ES300なんで
今回のはかなりの良品だと思っていたんだが微妙だったのか
しかし・・・所持してたJeweller全部使っても、6Sすらできなかったorz
金持ち達は800/600とか普通に着てるし
その程度じゃかなりの良品どころか凡々の凡品
>>372
悪い品だとは思わないけど、ESビルドとしてはお金を出して買うならES600くらいは欲しいと思うな。
金持ちじゃないけど、EVよりまずESがないことには辛すぎる。
100fusingで5Lにして売ろうってのは、てっきりネタ話だと思ってたよ…
残酷な話だけど、物を買う方の人間は自分より金持ちだと思った方がいいよ
自分では使わない、自力で6L出来ない人が持ってる物を買う人の資産は推して知るべし
メレーはIR取ってるのが多いし
ESが400でもArmourかevが1000あってlife100、3レジか2レジとステがあれば売れるよ
aegisビルド人気だしarmour/es胴はどんどん相場が上がっていくと思うよ
> ESが400でもArmourかevが1000あって
この時点でprefix 3つだからlifeが付くことはないべ
だあああああ!!!!
久しぶりに死んだ・・・
まぁ、anaarchyなんだけどね。
ってかLAのExile強すぎるわ。
運悪く31%ダメージのmapで更にダメージオーラのレアと一緒に出てきたんだけど、
それにしても4kLifeを一発で持ってくとか強すぎるだろ・・・
死んだ時何が起こったかわからないレベルだよアレは。
>>378
MapでExileとか死亡確認でしょ。
外人てやっぱNaruto好きだな。ホイールブレード使ったらシカマルか。
なるほど、似たような技だからか。
>>378 の文章読んだだけでおれは死んだ気分になった
まあ全部ボーナスキャラより一人二人ぐらいきちがいじみたのがいてもいいかなとは思う
リーグ終わったら会えるよ楽しみ(震え声)
>>381
これ、結構シャレになってないんだよな
stdならともかく、HCにとっては笑い事じゃすまないと思うわ。
調整するとは言ってるから、慣れれば大丈夫なのかな。
アナル菌やったことないからわからんけど低レベルマップだしボスも弱いしちょっとくらい無茶なmodでもいけるっしょ?くらいで行ったら
よう、大将やってるぅ??みたいな感じで突然ご来店なされるとか怖すぎるな
必ずユニークをドロップするとかじゃない限り割りあわないよ、HCに導入するのは絶対やめてよGGGぃー><
ところで前にGMPゲロスネークに瞬殺されたって人がいたけどこんな感じだったのかな
ttp://www.twitch.tv/majorgaren/c/2992521
これは死ぬわw AA以外でこれとガチって耐えれるやついるの?
定番のaegis aurora 細かいダメージ連射に対しては無敵化。常時連れ歩きたいぐらい
あとはmaxres-ついてないなら火フラスコなしのpactで殴り合える
exileは今の状態だと高LVMAPはスルーおすすめかなあ
普段ダメージもらわない事を前提としてるsporkerとかrangerが一瞬にして溶けるのをよく見る
>>383
そのmapsはeleWeakが付いてるからFresがどうなっていたのかが気になる
下手すると50以下だった可能性もある
あとはspell blockを稼げていたかどうかも気になるけど、装備を見た感じ0%だね
rogueは障害物に嵌めれないmapsならスルーすらできない可能性もあるから
その場合は攻略を諦めた方が無難だろうねえ
chaosぶち込みまくったのに出てきたらふざけんなだけども
rogueってそんなつらいの?
jungle valleyのクモさんとか平気なら大丈夫かな?
Media Trip update and J!NX Keychains - 2013/10/3 11:24
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/532656
サンフランシスコでのメディアイベントを終わらせて、いくつかのサイトにPath of Exile 1.0.0バージョンを紹介
してきたよ。明日は、サンフランシスコの大きなショップ、GameSpotとかIGNとかPCGamerみたいな店を訪ねてみる予定。
で、J!NXからはオープンβサポーターパック用のキーホルダーの最終サンプルを受け取ったから、写真を投稿して
おくよ。サイズ確認用に外国のカレンシーも一緒に置いてくね。
これで、サポーターパックのアイテムの準備は大体終わったから、J!NXが早急に発送を始めてくれるはずだよ。
オープンβが終わったら、βサポーターパックの販売は終わるから、まだ買っていない人は急いでね。
明日のニュースは普段より何時間か遅れるとおもう。というのは、明日は情報公開日で、メディアが公開した情報を
ニュースにまとめたいからね。(パシフィックタイムで真夜中。日本時間だと午後4時過ぎだね)
土曜日のサンフランシスコのファンミーティングも忘れちゃだめだぜ。
興味のある人は chris@grindinggear.com までメールをくれよ。
あと4時間もすれば、時間と場所をメールで連絡できると思うよ。
>>387
書き忘れてた
キーチェーン
ttp://i.imgur.com/MNjCoGa.jpg
メキシコ人と黒人はお断り、なんてPubネーム付けてる人がいたわ。
人種差別ってあるんだなあ。
>>389
公民権なんか大都会の目立つ場所だけだよ。
メキシコ人と黒人はお断りって聞くとうわぁって感じするけど
中国人と韓国人はお断りって聞くとああ、うんってなる
>>391
アメリカ人から見たメキシコ人も同じようなもんだと思うがな
密入国して麻薬運んでくるし
>>392
コリアンお断りな店は意外と多いよ。観光地でも少し離れると堂々と
看板掲げてる。理由は対馬の人と同じみたい。チャイニお断りは最近
は見ない気がする。
723dps vaal axeとかクソふいた
ttp://www.youtube.com/watch?v=e5WXh1dRymY
どんだけ資産あるんだよwどうせこれつかってるんだろ。
1.00情報公開マダー
>>396
情報規制解除が日本時間の今日の午後4時だから、もう少し待ってw
慌てないなら週明けの火曜日くらいからはちゃんとした公式情報が出るはず。
>>397
おうそんな時間になるのか…
噂だと真ん中の人追加が有力みたいだなぁ
今からツリーでも練ってみるか
>>395
これ酷ない?本当にこんな事できるならはやく修正して悪用で生まれた通貨を全て取り除かないとあかんやん
GGGはよ仕事せぇやオラオラ
>>398
真ん中の人?ってツリー見たらいたw
>>399
午前中それ見てすぐメール出したら即返信来たよ。すぐ調べるってさ
情報thx>>395
>>401
連絡サンクス
GGGも把握してると思ってたけど把握してなかったのかな。
exaltedは数が多いから無理かもしれないけど、mirrorのほうはログをたどればどこから手に入れたもの
なのかは確認できると思う。
実際に使用できたかどうかはわからないけどね。
公式www
一瞬別のゲームのサイト開いたのかと思ったぞwww
>>403
俺もわろたw
ていうか、これ誰よ。まさかパイエティ…?
公式じゃないけど
>They'll be introducing a new class, new PvP modes, new guild functions and more.
って言われてるのが本当なら多分新クラス
ツリーの真ん中からスタートする
連投スマン
詳しい情報来てたわ
ttp://www.onrpg.com/articles/editorial/path-of-exile-1-0-launch-preview/
ギルドって…
6職中レンジャーだけキャラ作ったものの育成止まってるんだ
LAビルドやろうとしたらあのアプデでオワコンなってしまって放置してたんだけど
可哀想だからMap回せる程度のLv70ちょい位までなんとか育ててやりたいんだけど
もうレンジャーはワンドや1Hでも持たせたほうがマシレベルの職になった?
メインでレンジャー使ってる人はどんなビルドで遊んでるん
>>406
サンキュー ざっと読んでみた。
・よくわからないサポートジェムが追加される
・クリアーしたら中心の新ビルドのシオン?が使える
・遠くの敵を引き寄せるモンスターができた(レンジドナーフのために)
・新ダンジョン、PvP、ギルド
イマイチどころか…うーーーん・・・・・
ttp://au.gamespot.com/shows/now-playing/?event=path-of-exile-2-20131004
これが一番詳しいビデオ説明ってことみたい。
リリース情報きたな
それはそうとMackyが100lvいったな
bakerもいきそうだしなしかもこっちはHCで
リリースでmap以外のレベリング上限はどうなるかな
色々と楽しみだ
Path of Exile Release Media Coverage - 2013/10/4 16:37 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/533261
一週間かけて、ジャーナリスト向けのPath of Exile 1.0.0のデモを行ってきた。彼らの記事は今日から投稿しても
いいことになっている。30分くらい前に報道規制は解除されて、すでに4カ所で投稿されている。
Gamespot(私が出演したすごく詳しいビデオインタビュー)、News10(Jonathanのビデオインタビュー)、OnRPG、
GamesRaderが記事を載せている(下にリンクを載せておくよ)
朝になって記者が仕事を始める時間になればもっと多くの記事が投稿されると思うよ。
明日は朝起きてから一日中このニューススレッドを更新し続ける予定だよ。
GameSpotのインタビューが今のところ一番詳しい情報だよ
来週頭にニュージーランドに戻るまでは、リリース情報は発表しないよ。
戻ったら、新機能とコンテンツの最終リストを投稿して、なにがどう変更されるのかをはっきりとさせるよ。
それまでは報道を見て友達に話してくれ。
リリースは友達に縄を付けて引き戻すのにちょうどいいタイミングだし、ギルドに招待して4カ月リーグの
DominationとNemesisを一緒にプレイするのにもちょうどいいぜ。
新しいトレイラーのビデオは、GameTrailers.comに太平洋時間で正午くらい(日本時間で午前4時)で公開されるよ。
GameSpot ttp://au.gamespot.com/shows/now-playing/?event=path-of-exile-2-20131004
News10 ttp://www.news10.net/entertainment/gameguys/article/259367/244/A-look-at-Path-of-Exile-a-free-to-play-PC-game-releasing-this-month
OnRpg ttp://www.onrpg.com/articles/editorial/path-of-exile-1-0-launch-preview/
GamesRader ttp://www.gamesradar.com/new-scion-class-ushers-path-exile-launch/
>>409
なぜ斑鳩が……w
イマイチってことはぜんぜんないと思うけどな
新キャラも興味深いしXもボリュームありそうだ
落ちてる白chestがスペクターみたいに起きてわろた
武器とかもつけれるとか夢が広がる・・・・のか?
Diablo2のアイアンゴーレムみたいなんキターーー
>>412
イマイチってのは、俺のはやとちりだw
動画を見たらすげえ。
めっちゃやりたい。
けど、使えるビルド残るかなぁ…
VaalPactどこに移動したんだw
>>415
動画見た限りだとVaalPactの位置は変わってないようだけど
下から回ってこないとアプローチできなくなってるな
CIでVP取るMeleeビルドのShadowとかは厳しくなる予感
むしろIronGripが見当たらない
おっぱいマシンガンより更にマシンガンな生物いるし、ガーディアン追加でサモナー楽しそう。
トリガージェムは余ったスロットで使うぐらいしか有効活用が思いつかない。
でも、ダメージ受けた時とスタンした時にcold snap発動するようにしとけばかなり生存率上げれそう。
真ん中通れなくなってるから、witchやtemplerからIRへのアクセスがキツくなってるね。
いずれにせよかなり楽しそう。リリース待ち遠しいわー。
新ツリー画像 動画内より
ttp://i.imgur.com/yqCj0O8.jpg
トリガーはスロットに相当な余裕が要りそうだなぁ
武器を操るのはいかにも魔法使いっぽくて楽しそうだ
ドロップにvendor送り以外の使い道が出来るのは嬉しい
この画像見るとむしろ真ん中のキャラは器用貧乏どころか
キーパッシブ取りやすそうで激つおみたいに見えるw
真ん中のパスが分断されたことで既存のクラスの差別化がされて
さらに新クラスの「全てのパッシブにアクセスできる」という特色を出した感じだな
シャドウのMeleeCIはこれ見て憤死してそうだw
>>409
パッシブツリー画面でマナシールドのキーストーンが下の方で一瞬うつったようなきがしたけど画質悪くて説明が読めない
>>422
30%のダメージをライフの前にマナで受け止める とか書いてた
残り70%は受け止めなくてもいいんだろう…多分w
マナ無い場合はどうなるんだろう
単に30%カットならSoulTakerマジ最強
>>409
すごく面白そうなんですがなんていうゲームですか?
マナシールドってイメージ的にウィッチとかの方のパッシブになるのかと思ってたけどデュエリストだったかぁ…
動画でクリスも言ってるけどEBと併用すると最強だけどそれができるのが新キャラだけってどういうことだよ!
メインキャラがEBメンヘルでAAとか貼って最強目指そうとか思ってたけど憤死した
まぁパッシブリセ来ても既存のキャラの多くが憤死状態だなこれ
CI Melee Shadowまた弱体かよ
元々微妙どころか激弱だったのにCI弱体&IR弱体パッチでさらに弱って
VPもとれなくなったらどうすりゃいいんだよ…
>>418
新キャラは強力なノードが集まってる各クラスの初期位置に気軽にアクセスできるっぽいな
これだけだと完璧超人にしか見えないけど、なにか強烈なデメリットとかあるんだろうな・・・?
やべーこのディアブロめちゃくちゃ楽しそう
マナシールドはEBとIR取ってた人なら右側からいかないといけないけど割と簡単に取れそうだね、これは間違いなくOPですわ
CI GRVPの人はVPが取りづらくなってきつそうだ、でも新キャラなら・・・
各キャラの根元のパッシブ強化して新キャラは取れないとかしないとこれはあかんやつだと思います
>>430
気軽にアクセスできるってわけではないと思う。
3-4ポイントの差はかなりでかいし。
マナシールド+EBやCI+VPみたいなパッシブのコンボを使うビルド用じゃない?
テンプラなんかはマナシールド取れればIRは要らないかもな
30%カットって下手にアーマー増やすより有効だよ
ヤバイ!!
一歩も動くこと無くマップをクリアできるかもしれないポテンシャルを秘めたビルドを思いついてしまった。
スケルトン+400ダメージトリガーサポート
本体がダメージ受ける→スケルトン召喚→スケルトンがダメージ受ける→スケルトン召喚→以下エンドレス
しかもcast when damege takenはreduced "spell" damageだからスケルトンのダメージは下がらない。
新キャラって女?
動画みたら女だったわ
パッシブツリー見たけどテンプラデュエリストマロ系の人気ビルドに影響はなさそう
マナシールドがあの位置って仕様しだいでソウルテイカーaegisが更に鉄壁になるな
>>434
複数スペル同時キャストできるっぽくない?
なんか周囲を範囲攻撃出来るようなのをスケルトンに唱えさせられたりしたら楽しそう。
molten shellとかshock novaあたり。
ついに召喚unique両手剣を6リンク化させるときがきたのかも。
新スキル画像まとめ
ttp://i.imgur.com/qc6w7MR.jpg
redditから持ってきてまとめてみたけど既にみんな見てるかな?
おい、VPとれないじゃねえかよ
俺のCIダガーshadowちゃんいきしてないわ
>>440
おつおつ
パッとまとめて見られるのはありがたい
>>440
ありがてぇ!
>>440
cast when damage takenはMoltenShellと組み合わせたらずっとアーマー維持出来そうだな
summon skelton - raise zombie - cast when damage taken - cast on melee kill
で、永久機関できそうね。
殺してsummon&raise。食らってsummon&raise。
殺されたらminion instabilityでどかーん。
manaは思いがけないタイミングでばかばか消費するのかな
>>407
真ん中スタートの新キャラも来るしRangerは諦めたほういい気がする。
やるとしてもLioneye持ってRoAか、Voltaxic持ってLAか
しかもどっちの道もオワコン感半端ないからやめといたほうがいいよ
>>440
Melee kill以外のトリガーはマナ消費増加はないんだな
ちょっとお得だ
>>444
それ便利だな
今北
動画を見たけどD2好きには垂涎ものだw
spectral throwはFOのように当てる位置を調整すると多段hitで大ダメージだろうし
D2では装備でしか実現できなかったon kill, when damage taken 辺りがgemで自由に
カスタマイズ可能になってる。妄想が捗りまくりw
(on hit は動画ではなかったけどあるといいな)
when stunned もHeart of Oakみたいに使えそうでUSやchayulaから開放されそう
animate guardian がD2のゴーレムみたくログアウト後も残るなら素材探しが楽しそうだ
shrineもあったな、freezeしか見せてくれなかったけども
>>410
mackyは100行きそうだと思ったが達成したか、やはりギリギリなんだろうな(4ヶ月)
>>426
rangerの大外回りルートでEB+mana shield は普通に取れる
CI+VPはかなりきつくなるから、やるなら新キャラ(器用貧乏?)でやることになるだろうね
shadowはますます玄人向けのキャラになる
はよ、新しいパッシブツリーだけ見せてくれよ
ShadowでVP+CIやってる人はビルドそのものが破綻するから厳しいだろうなぁ
動画を繰り返し再生して新リーグについてどうにか聞き取れたんで書いとく
リーグは二つ
・Domination
スタンダードに準ずるリーグでShrineが生成される。Shrineはトーテムに似ているがプレイヤーが触れるとそのShrineの能力を奪うことが出来る
・Nemesis
HCに準ずるリーグで全てのレアモンスターに特殊なModが付く。死体爆発や撃ち返し、反射、味方をスペクターにして蘇らせるなど凶悪なものばかり
聞き間違えてるところがあったらスマン
>>451
ありがとう
新リーグ楽しみだ!
パッシブツリー変わるってことはリセットされるよね?
今育ててるキャラとか割と適当にスキル振っちゃって大丈夫かな
>>451
おつ
どんな能力が奪えるんだろ
はー手震えてきた
はー寝て起きてもまだ残り18日とかだったわ
>>434 や>>444 や>>445 やドナルドちゃんみたいに発想力が欲しい
インタビューまとめ
【キャラ】
Dex/Int/Str クラスのScion(サイオン)ちゃんが追加されるよ!没落貴族の末裔らしいよ。
ノーマルクリア後にMap内の何処かにいるScionちゃんを見つけることでアンロックされるよ。
【スキル】
スペクトル・スロー
武器のコピーを発射するよ、ウェポンダメージを敵に与えるよ。
プロジェクタ系サポジェムも適用されるよ。
アニメイト・ガーディアン・ジェム
アイテムをミニオンとして使役できるよ。チェストアーマーを基本にして、武器(遠距離も可)や
ヘルメットなど追加して人型のガーディアンにできるよ。
チェストアーマーなしで個別のアイテムを使役することもできるよ、例えば剣を5本浮遊させたりできるよ。
アイテムのModも強さに影響するよ。ユニークアイテムでも作れるよ。アイテムは消費されてしまうので注意してね。
【サポジェム】
トリガー系ジェムが追加だよ。
キャスト・オン・メレー・キル・ジェム
メレースキルにスペル系のスキルをつなげることができるサポジェム。
キルごとに60%位の確率でスペル効果発動だよ。
キャスト・ウェン・スタンド・ジェム
スタンさせられると20%ほどの確率でサポートしているスキルが発動するよ
キャスト・ウェン・ダメージ・テイクン・ジェム
一定量のダメージを受けるとサポートしていスペルを発動させるよ。
マイナス60%DMGくらいのペナルティーがあるよ。
【パッシブ】
Mana Shield が追加されたよ。ダメージの30%をLifeの前にManaから引くよ。
【エリア】
ライブラリーなどAct3に新エリアが追加だよ。本は読めるよ、ストーリーが好きな人は読むといいよ。
Scepter of God の奥に行けるよ、新ボスだよ。
【モンスター】
シールドアビリティーが追加されたよ。バリアの外からの攻撃を無効化するよ。
【PvP】
トーナメントやるよ
団体チーム戦のキャプチャー・ザ・フラッグが追加されるよ
ギルドとか作って参加してねだって
【リーグ】
ドミネイション/SC
シュラインがマップ内に発生するよ。周りのモンスターを強化するよ。
シュラインに近づいてタグを取るとシュラインの効果を自分のものにできるよ。
ネメシス/HC
ユニーク・レアモンスターのModにネメシス系Modが余分に追加されるよ。
ネメシスModの例としては、死亡時に爆破、プロジェクタイル反射、スペクター召喚など。
【トレード】
パブリックスタッシュ機能が追加だよ。
他人に見せたい装備を入れておくことができるよ、トレードとかで便利だよ。
【その他】
Steamで配布されるよ
適当にまとめてみたけど、間違ってたらごめんね
サポジェムのReduced Duration 抜けてた。
あと、パブリックスタッシュは特定の人とスタッシュ共有できるって
>>456
おお、めちゃ助かる。さんきゅううううううう
乙乙だぜ!
>>456
ありがとおおおお
Detonate DeadとCast On Melee Kill繋げたら殺した敵を自動で爆破してくれたりすんのかな
あとEnduring Cryって使ったことないんだけど使うごとにチャージが増えてくならCast When Damage Takenで自動チャージしてくれたら楽そう
Official Path of Exile Release Trailer 2013/10/5 4:15
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/533602
GameTrailers.comが公式の Path of Exileのトレイラービデオ を投稿しました。
この10月23日のフルリリースの紹介ビデオの出来には自信があります。
もうすぐだよ!
トレイラービデオ
ttp://www.gametrailers.com/videos/lhwfkl/path-of-exile-release-trailer
うおおおめっちゃ楽しみ
>>455
ドナルドちゃんが「>>434 はオレだから」ってアピールしたがってたよ。
>>466
スペクトラルスローはプロジェクタイル系のサポートをつけれるって言ってるのかな?
>>440 の画像での判断だとつけれなそうなんだけど・・・
でも、確かにAttack, Meleeのままだとmultiやsplashつけれちゃうから凶悪になりすぎちゃいそうだけど。
>>456
>アニメイト・ガーディアン・ジェム
>アイテムをミニオンとして使役できるよ。例えば剣を5本浮遊させたりできるよ。
ダンジョンクロールを思い出したのは俺だけだろうか…
ゾンビ&骨に猿か熊でチャージつけて被弾時にdischargeとかやってみたい
パブリックスタッシュはええな
これからはWTS スタッシュの中身
みたいな感じになってゴミユニーク貼り付けまくられるんがだいぶ緩和されるんかな
キャスト・オン・メレー・キル・ジェムは2枠持ってかれるからメインスキルには使えないよなあ
キャスト・ウェン・ダメージ・テイクン・ジェムはクライ、2つ同時発動行けるならモルテンも欲しい
キャスト・オン・メレー・キル・ジェムは扱いが難しそうだな
BloodRage併用でDischargeとか、ColdSnapで凍らせるとかかなぁ?
どちらにしても6Lじゃないとメインスキルには使えないな
Terminus EstとVoll's ProtectorとEndurance Charge on Melee Stunのジェムで
Blood Rageなしで全チャージ溜められるね。
トリガでDischargeした方がいいのか、それとも維持し続けた方がいいのか。
速い!鉄壁!!クリティカル!!!妄想おいしいです。
すぐ使えそうな組み合わせで考えると
Spectral Throw - Detonate Dead - Cast On Melee Kill - Culling Strike
とかいいかも
メインスキルとの使い分けが面倒そうだけど
メインスキル6Lで攻撃したほうが手っ取り早い気がするw
ダメージくらうとEnduring CryだとかImmortal CallだとかAAとかは使えそう
こっちは別に独立したリンクにしても問題なさそうだし
何はともあれ、dischargeビルドはVPが遠くなりすぎて辛いw
VP取ろうとしたら、右を回ってIRとUWの両方ともほぼ経路上にあるから悪くはないんだけど
DPS系のポイントが10Ptくらい削られて火力激減な気がする。
でも、今回の変更でなんとなく悪魔がロンドンと東京に侵攻してくるゲームを思い出したw
ドローンとかノバ効果とか…
ハトコみたいな関係だからしかたないんだろうけど。
2はどこ行った・・・
>>465
ツキマーの剣の舞いだっけw
あれくらい強ければいいんだが
真ん中の人何体か育てとけばリスペック来る度に新ビルド試せるね
Hellgate Londonはパッケ2つ買ったな
身売り先みてムカついたからゴミで捨てたけど
>>464
クリスは使えるって言ってたよ、インタビューで
裏にEmpoweつけて戦い続けてLV3にしたやつ売って大金持ちになるはずの俺が、全部あと8億も経験値あるんだけど
初期投資分とかお金とかもういい何時この荒行終わんねん
EXPブーストかかるユニーク全部装備すれば一割くらいは負担減らせるんじゃね
ジェムの経験値にまで適用されるかはよく知らないが
empowerのlvl3まではまじできつい
lvl2からはGCP20個使ってQ20%前提の経験値
いざアップデートまでのカウントダウンを全面に出されちゃうと逆にやる気起きないんだよな
一から何かを育成しようにも新キャラ来るしなぁってなるし。
と思いつつも新しいパッシブやジェム見ながら新キャラの育成を考えるの楽しい不思議
俺のデュエ、新しいスキルなったらバールパクト付近のライフ44%が取れなくなっちまうぜ。つれぇ・・・。
>>482
あの真ん中通ってライフがっつり取って麿側、イケメン側に出る育て方してる奴は全面改修だなぁ
bloodmagic方面に行けばいいだけっしょ
そっち方面に用があるなら最初からそっち回りですがな
lifeはまだ他があるけど
VPはないからなぁshadowさん達が一気に不遇職になるのか?
しかし、こんな膨大なスキルツリーをよく考えたなと思うよ。
他のゲームでもこんなのってあるのかな?
FF10
シャドウさんはblood seekerみたいに爪にデフォでVPつくんじゃね
(´・ω・`)shavronne5L化した
(´・ω・`)はーまじくそげ
>>488
ダガー「」
まあ、現状で150-440 10%crit 1.50 とかの糞ダガーがあるから
VPあってもメインスキルだと反射で死ぬだろうからなぁ、なくてもなんとかなるようにはなるんじゃない?
ネメシスmodにblock貫通とかRTとか来るんかなあ
STDとHCにexzile追加は見たけど新リーグにexzileはなし?
ユニークダガーって強いのキャスター用ばっかだから次あたり物理系きそうだね
exileは全リーグで出るようになる
しかし、dominationのshrineは移動スキルでぱっと奪えば良さそうだが
nemesisはマジでやばそうだなー、Mな人からすると堪らないんだろうけどw
>>481
ランクを気にする人達は残り時間で必死にexp稼いでますぜw
>>489
次は6L化だな。俺は新リーグの前に手持ちのfus全部ぶち込む予定
初めて良い方のiron ring拾ったよ。
まぁ、新リーグに行くから意味はないんだけど。
anaでlow-lifeビルド3体作ったけど、結局最後までshavronneは出なかった。
今回は新リーグスルーする、あんまり興味でないし
変更や追加に慣れるまで旧リーグで遊ぶわ
>>496
まぁ、俺も正直新リーグにはあんまり魅力は感じてないんだけど、
ショボイ装備で試行錯誤しながらドミナスと戦いたいから一応行く。
新リーグについてはまだ詳細を公開してないしね
またdropアイテムの制限や専用ユニークの追加がくるんじゃないかと予想してる
俺は業者が8ヶ月も跋扈してる旧はやる気が起きないけど
まったり遊びたい人は旧がいいだろうね、ライト〜廃まで幅広く遊べるゲームだと思う
shrineもネメシス専用modもイマイチそそられないよな
ネメシスなんかレアはスルーされるようになるだけなのがオチだし
New Skills:
Spectral Throw
Animate Weapon
Animate Guardian
Offensive Trigger Support Gems:
Curse On Hit (for spells and attacks)
Cast On Crit (attacks only)
Cast on Melee Kill
Defensive Trigger Support Gems:
Cast on Death
Cast when Damage Taken
Cast when Stunned
Reverse Effect Support Gems:
Slower Projectiles
Reduced Duration
ってパッチに書いてあるんだけど、ジェム更に増えたのか。
Cast on crit, death やべーなww
Cast on crit/ power siphon でけこう良い感じになりそうだ
クリスがニュージーランドに帰国するのは明日だと思って余裕ぶっこいてたぜw
新リーグの情報も少し書いてるけど、今までと同じ情報だね。
Shrineがあるってのと、ネメシスMODがあるってことくらい。
2-3日は情報公開で、質問にもできるだけこたえるって。
(英語フォーラムだけど)
翻訳は夜には・・・
>>500
あかんまた近接が息してないわ
Upcoming 1.0.0 Skills and Support Gems, Anarchy/Onslaught ending and San Francisco Meetup Pictures 2013/10/7 12:33
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/534940
私たちはニュージーランドに戻ってきて、新リリース(あと16日!)に向けて懸命に作業しています。
やっちリリース版について隠すことなく話しできるようになったから、これからのニュースは新しい情報でいっぱいだよ。
これからの数日の最優先事項は、サイトを新バージョンに向けて更新して、多くの疑問点に答えられるようにすることだ。
いくつか確認しておくよ。
・リリースにあたってキャラクターやアイテムの削除はない。
・新しくスタートしたい人のための新しい4カ月リーグもスタートする。
・Path of Exileはリリース後も少額の課金アイテムだけの無料ゲームだ。
今日のニュースの内容は、1.0.0新のジェムのリストの公開、アナーキーとオンスロートリーグの終了間近のお知らせ、
週末のサンフランシスコのファンミーティングの写真公開です。
これが今予定している1.0.0のジェムのリストです。他にもたくさん計画していて、2週間に1つくらいのペースでリリース
していくつもりだよ・
New Skills:
・Spectal Throw
・Animate Weapon
・Animate Guardian
Offensive Trigger Support Gems:
・Curse On Hit (for spells and attacks)
・Cast On Crit (attacks only)
・Cast on Melee Kill
Reverse Effect Support Gems:
・Slower Projectiles
・Reduced Duration
アナーキーとオンスロートはあと1日ちょっとで終了するよ。(正確には日本時間の10/9 AM9:00終了)
終了したらどうなるかは以前に投稿した通り(>>132 )。
リーグが終了してから、ドロップ率の修正、ローグエクザイルの再バランス、その他の色々な効果のパッチを
作成する予定だよ。
新リーグ(10月23日スタート)は、DominationとNemesisでアナーキーやオンスロートのようなチャレンジがあるよ。
リーグ専用のベースアイテムやユニークアイテムもある。
・Domination:パワフルなShrine(トーテムの親類みたいなやつ)がWraeclast中にできて、Shrineで強化された
大きなモンスターグループに囲まれている。そのモンスターは、Shrineからボーナスを受けていたり何かの効果
で守られていたりする。shrineのタグを取ることができれば、しばらくの間shrineの効果を受けることができる。
非常にリスキーなことではあるけど、それだけの価値のあるギャンブルだ。各shrineのタグを得ることは新しい
challengeの一つである。
・Nemesis:レアモンスターはネメシスのMODを一つ持っていて、ほとんどの場合は通常より強くなっている。
各Nemesis Modを持つレアモンスターを倒すのはチャレンジの一つになっている。
土曜日のサンフランシスコのファンミーティングは本当にうまくいったよ!
30人以上の参加者が来てくれて、1.0.0について色々と話あうことができた。
バーでの写真を2枚と、公園でのジョナサンとエリックと私の写真を貼っておくよ。
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/SFMeetup1.jpg
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/SFMeetup2.jpg
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/SFMeetup3.jpg
0.11.6c Patch Notes 2013/10/4 15:21 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/533231
・Reaveのスタックが消滅するのは、新しくスキルを使用しようとした時ではなく、新しいスキルが実行
し始めた時に変更された。
・Increased Burning Damageのレベル20以上の要求レベルが、他の要求レベル31からスタートするサポート
ジェムと同じになるように修正された。
・Cruel難易度のMercy Missionで、WitchがMultiple TrapsではなくEndurance Charge on Melee Stunを与
えられていたのを修正
Cast on Deathが言葉通りの効果のジェムなら実質minion専用になるだろうね。
もしminionに効果なかったらPunishment以下の扱いになりそう。
今までskeltonにFaster Casting付けてたけどこのジェムあれば外せそうだ。
リピートして使って詠唱してくれるのか分からんけど一匹死んだら二匹summonするから
簡単に不死の集団ごっこできるな。よさげだこれ。
なんかPOEする気力が失せてたから、パッチ当たってるのに気付いてなかったよw
しかもReaveのほうはイマイチ挙動がわからないけど、多分これであってるんじゃないのかなぁ
あ、totemでもアリっていう線もありえるか。
lightning warp totemが延々暴れ続けるとかやりたいな。
>>504
新ジェムリスト一部抜けてた
Defensive Trigger Support Gems:
・Cast on Death
・Cast when Damage Taken
・Cast when Stunned
>>500 さんのがあるから、抜けててもばれないとは思ったんだけどw
Diablo3より流れてきました今日から始めますが皆さんよろしく
いいタイミングで流れてきたね
よろしく
>>510
黙々とやりたいタイプなら>>1 のwikiや過去ログ眺めて遊ぶのがいいし
とりあえず進めるだけのギアやレベルが欲しいなら適当に書き込めばみんな手を貸すと思うよ。
D3スレはもうnerfされまくり&オークションやらなんやらも無くなるとかでスレがギスギスしてら
>>506
トリガーがリンクされたスキルは単体では使えなくなる
だからCast on Deathのスケルトンを作ろうと思ったらまず自分が死んでスケルトンを召喚しないといけないw
>>513
ダメージ食らったときに詠唱するやつとかにもリンクしておけばいいんじゃね
んで殴られてから外して付け替え
糞面倒だけどね
BGMあるよ
ってか配信にゲーム音乗ってるんこれ?かすかに鳴ってるような気がしなくもないけど全然聞こえない
>>515
配信は基本的にBGMを出してない人がほとんどだと思う。
効果音は出してるとおもうけど。
しゃべりとゲームじゃなくて好みのBGMを流してる人ばかりだよね。
>>516
誤爆なんだすまぬ…すまぬ…丁寧なレスありがとう
配信じゃなくてもゲームのBGM切って好きな曲流しながらプレイする人も多いけど、
俺はゲームBGM派です
レースの景品、赤ずきんちゃんになれると思ったら、ただのほっかむりだった。
ど真ん中から始まる新キャラは全ステが微妙に増えるのかな?
新ジェムは青ばっかりな名前だなぁ
Cast on Death はプレイヤー以外では発動しないよってGGGがコメントしてたよフォーラムで。
PvPのチーム戦で特攻かけたりするのに使うんじゃないの?
Cast on Deathは発動条件厳しすぎるから100%moreぐらい付きそうな気がする。
PvPでチャージ貯めてディスチャージ人間爆弾は面白そう。。
なんだやっぱそうなのね。Forum見ないから知らなかったよ。
だとするとどう使うんだろね。Q付きの効果が高いとかそういうんだろか?
チーム全員ConduitとCastonDeath+Dischargeもってチャージ溜めながら突撃
RFやBloodRageつけて自発的に起動もいいかも
ポータルにつけるのが一番実用的じゃないかって言われてるなw
リーグ終了前に6L作りたくて220Fus突っ込んで出来ずに終了。
元々5Lだったチェストが4Lにグレードダウン。新リーグで会いましょう。
あと1日ちょいあるから粘ってランクを上げるぜ・・・目標に届くかどうかは
mapsのドロップ運次第だけどw
>>517
俺もゲームBGM派。音量設定はBGMがほぼMaxで他は15-20%くらいにしてる
VCする時だけ消してる
>>518
待ってればそのうちalt専用の3Dグラが追加される。今135目指してる
>>524
それは便利かもと思ったけど、表装備に埋めてないと発動しないだろうから
いつもgem枠カツカツの俺には無理そうだ
どの道死んでも被害が少ない育成中しか使えないから
on death gemはpvp用だろうね
そう言えば団体戦来るんだったな、on deathは単にセットしても無意味そうだな
食らわせる連携が必要と言うか、チャージ1つとっても共有必須かな
>>524
ポータル+Cast on Deathは間違いなく使い勝手がよさそうだな
そんなに必要なほど死ぬことはない気もするけどw
フードの中に髑髏の面を被ってる人がいた。あれ何の装備だろう?
>>530
もちろん課金アイテムだよ。
たしか1000円ぐらいしたはず。
Cast on Death + Detonate dead + discharge + increase AoE で自爆Melee軍団で敵集団に飛び込めばいいよ。
>>531
Thx!
光物以外の装備エフェクトも課金アイテムであったんだねw
課金ショップ初めて覗いたけど12500USDパックとかやりすぎワロタw
ヒゲも戻ってくるか。しばらくは盛り上がりそうだな。
ヒゲはPOEでは全然結果出せてないけど視聴者いつも多いよね
他のゲームでは有名人なの?
>>535
nugi復帰かぁ
youtubeにはdia3の動画も投稿してるけどどうなんだろね。
結果が出せてるかどうかは知らないけど、ゲームのプレイ技術自体はトップクラスだとは思うわ。
ていうか、nugiのtwitterの画像がすごく怖いんだぜw
>>535
> ヒゲはPOEでは全然結果出せてない
OBT最初のレースで1位を取ってる 1 Hour Solo Race (S1E1)
リアルタイムで見てたけど終わった時の踊り(喜び)は面白かったw
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/531077
45ET/45EX/176FUSING used today
im failed to find the Tempered(16~22 33~38phy dmg)
13~18 27~32phy dmg(3rd) 2times
it only can be div to around 610~620pDPS
DPS723の斧の人なんだけど、一日にどんだけ使ってんだよってw
廃クラスになるとこんなにオーブって稼げるもんなの? やっぱチ
ート使ってんのかなあ。
>>538
増幅・コピーなんかは確実に蔓延してるだろうなとは思ってる
でもフリーのゲームなんだし仕方ないなとも思ってるな〜。
Exaltedのレシピが見つかってるって噂もあるけどどうなんだろうな
インフレ加速してるし、ドロップだけじゃありえない位のExaltedが流通してるからあながちだな
Supporter Pack upgrades, Raptr Q&A, upcoming Build of the Week season and new Passive Skills 2013/10/8 14:17 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/535580
(ざっくり翻訳です)
今日のニュース内容は以下の通り
・オープンβサポーターパックのアップグレード方法
・Raptr Q&Aの情報(アメリカ時間で水曜日)
・Build of the Week 復活のお知らせ
・新パッシブのお知らせ
・オープンβサポーターパックはプロフィールページからの自動アップグレードだけではなく
マニュアルでもアップグレードできます。support@grindinggear.comまで連絡してください。
オープンβサポーターパックの販売は23日までなのでアップグレードその他の変更もその日
までにお願いします。
いつもサポートしてくれてありがとう
・RaptrでPath of Exile Q&Aの質問を募集しています。
ChrisがUS時間で水曜日のPM2:00からPM10:00までの間に返答してくれます。
一番いい質問には200Point進呈。
ttp://raptr.com/Chris_GGG/news/52534c6e77938e0e81/raptr-q-a-path-of-exile
・クローズドβの間に、Build of the Weekというのを開催して色々なビルドを紹介していたんだけど
これを再開します。
・明日リリース情報のページを公開します。詳細情報ではなく全体的な情報で、今までのインタビュー
などで公開してきた情報を集めたものです。
・1.0.0のスキルツリーには、Trap/Mine/Totemに関するパッシブが30以上含まれています。
トーテム設置スピード上昇や、Trap/Mineが5秒間ダメージを受けない、Mineが即時爆発するという
効果が含まれているらしいです。
・アナーキーとオンスロートは明日終了だよ
最初の町に到着して掲示板みたらpublicで募集しているPT糞少ないんだけど何故?
しかし両手のmelee武器っていくらdpsあってもshrineで溶けちゃうよね
>>542
どこのリーグでもそんなもんよ
みんなさっさとACTぬけてmerci最後の街でPT募集かけたりwtb/wtsしてる.
PTで進みたいなら試しにPT作っておくと手が空いてる人がalt育成がてら手伝ってくれるぞ
BGM昨日よりは聞こえる気もするけどすげえ小さいw
よう覚えてるなw
エーテル抗体はスロットで手に入れるのが楽だな
また誤爆したwwwwww本当にすみません
>>544
D3みたいにPTでクリアしつつ遊ぶゲームではないのでしょうか・・。
ちょっと残念
>>548
募集掲示板は難易度と町ごとに違うから
みんな最終難易度の最後の町で募集かけてるの
D3だってnormalからガンガンcoopマッチしないじゃん
>>548
各アクトでレベル上げしてるエリアがあるので、そこでレベル上げしながら一緒にクエスト進める人を探すといいです。
Act1>ledge Act2>Fell shrine Act3> The Docks
パーティー募集は各エリアの後にFarming でもつければいいです。
Act 3 のDocks は炎レジと氷レジをしっかり積んでから行きましょう。
その他わからないことは過去ログか質問スレ行けばいいよ。
>>546
やっぱりpoeみたいなゲームやる奴はゲーム嗜好まで似てるな
cast when dmg taken とポータルつければ緊急退避出来ていいよね。
スタン凍結でもポータルクリック有効だから、HC系リーグでポータルジェム高騰したりして。ほとんどの人がCI ranged/caster だし。
買い占める資産ないけど。
あり得るな
>>541
Mineが即時爆破ってバランス的に結構危険なんじゃないか!?
パっと思いつくだけでも
・普段使ってるスキルをMine化してmore59%乗せつつリフレクト無効化
・Freeze Mineで永久凍結
・Smoke Mineで常時20%スピードアップ
が出来ちゃう可能性がある。
前からやってみようと思ってた素手ビルドやってみたけど、確かに強いな
MeleeSplash付きでDPS40kいく程の火力が出るとは思わんかった
盾もつけられるわけだし、そりゃCleaveとか見なくなるわけだ
素手はendgameもなかなかだけど
一番気持ちいいのは三週目入るまでの育成段階
>>546
elona 狂ったようにやったわ。バリアントには手を出さなかったが。
>>556
確かにそうだった
どいつもこいつも一撃粉砕で爽快だったわ
>>552
正確にクリックしなきゃ入れないポータルで帰る暇あったら素直にログアウトするわ
その危ない敵の群れに繋がったポータルに入る事は無いしな
オープンベータサポートパックって発売前にポイント50$パック買ってても110$以上のパックに出来るってだけなんかな
ペットやエフェクトは欲しい気もするけど60$出してまでってほどじゃないんだよな
キウイも買えなかったんだよなー
迷う
>>555
素手で40kってことはRT取得した麻呂以外のビルド?
手とBoR装備するとこまでは一緒かな?
>>561
イケメンスタートでRT取ってるよ
というかクリティカルのない素手でRT取らないという選択肢は自分の中にはない
頭はBoRではなくてAbyssus
使用スキルによるけど、Phys20-30の差は自分の場合DPS換算でたぶん10k弱違う
スキルはInfernalだとエレ反射に困ることがあるので、Frenzyを使用
物理反射はImmortalで完封できるからね
今までずっとサモナーやってたから野良PTにいけなかったけど
魔法キャラ作って適当な野良に入ってみたら経験地もDropも効率段違いだな。
サモナーでMF積んでなかったのもあるけどPTだと5倍以上体感でDrop増えてる気がする。
しょぼuniqueですら1日に1個拾えるか拾えないかだったのが
またしょぼuniqueか、面倒くさいから店売りだなーって考えになった。
で、野良でたまに空気読まずに入ってくるサモナー(自分も何回かやったw)をみると
サモナーって邪魔だなあって思う。
重い。敵見えない。敵が来た、あ、違うゾンビだ。MF PTでdegenerationやめろー。
とか逆の立場になってみると色々分かることもあるもんだなあ
サモナーでもフレイムセンチネルみたいな重いやつださなきゃそんなに邪魔じゃないよ
処理が重いスキルの一覧みたいなのってないのかな?
意外なスキルが重かったりするんであると便利なんだけど
>>562
おお、イケメンスタートのビルドもあったんですね
詳しくレスしてくれてありがとう!
>>559
TP pls とか言ってる寄生さんを危険なポータルに誘導したり
MFないのにパーティーで勝手にずんずん進んでMob瞬殺しちゃうDischargerさん
をEle WeakかけたMob集団に誘導したりできると思うと胸アツだよ。
>>565
骨召喚トーテムは結構ラグい気がする。
サモナー以外の弓キャラとかが使うとすぐ死ぬから
常に召喚で召喚するときの赤いパーティクルエフェクトで重くなる。
あれ迷惑です。
有料の石像スキンにすると召喚エフェクトがライトニングワープの
エフェクトみたいになるから軽くなるよ。
そういや初心者ちゃんどうしたんだろう
MAPはちゃんと味わえたんだろうか
サモナーはEE撒きやすいのが好き
あまり他人の戦い方とかビルドに苦情は言いたくはないんだけど
EEつけてパブパーティにくるのは勘弁してください…
パーティの全体火力は上がることが多いとは思うんだけどねぇ
影先生の事だ
今ごろ体力が減り続けるChaosダメージマップの最中、圧倒的殲滅力とライフリーチだけを頼りにより疾く、より確実にクリアしていく
修 行
"自分との戦い"をしているに違いない
HP1700で高ModMap荒行はつらそう
まぁ荒行してる時が一番楽しいんですけどね、そこ過ぎると作業
>>570
エレリフが怖いとか?
うぉおおおおおおおおおおおオンスロート死んだぁあああああああああああああ!!!
最後のグローバルチャットが泣けた、キャラg動かなくなってもチャットはとんでもない速度で加速してた
ありがとうオンスロート、ありがとうGGG
>>574
反射が怖いキャラは、エレリフ+EE+1カースくらいならなんとか大丈夫ぽいからいいんだけれど
氷系(というかEE対象)のキャラの火力が大幅ダウンにされてしまうからね。
他の人には大幅バフでいいんだろうけど、なんで味方からデバフされなきゃいけないんだよって感じ。
>>576
なるほど火力面の方か ありがとう
やべぇBeta終わるって聞いてちょっと前からから始めてるんだけど全然スレの内容理解出来ないわ
とりあえずWikiのオススメビルドのKrippWandTempってのでやってるけど、これ自分でビルド考えるのクッソ面白そうだな
こんなスキルツリー始めて見たわ
何せトレードチャットでアイテムにカーソル合わせて自分の知らない装備見るのが楽しいわ
お、もうエクザーさんSTDでもでるようになったのか?
>>568
>>571
あいつは一日8時間くらいPoEやってるのにあのgearとPSだから洒落にならないわ
901 名前:名無しさん [sage] :2013/09/15(日) 08:09:10
初心者Lv84影さんの厳しい現実
9/6時点の総獲得経験値 1,196,923,036
9/13時点の総獲得経験値 1,189,918,242
その間の稼動時間約55時間
55時間稼ぎに行ってマイナスでフィニッシュです
>580
これか
たしかに日に8時間とかだなw
でもこれ指摘されてから顔真っ赤にしてpub通いしまくってるからもっと時間増えてるだろうな
アップデートきてSTDにもリングやアミュ落ちるようになったんだな
>>580 >>581
ワロタwww
0.11.6d Patch Notes - 2013/10/9 11:11 Qarl
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536118
Version 0.11.6d
・Brood Childは死体を残さないようになった
・インベントリの空きより大きいアイテムを装備することがあったバグを修正
・アナーキーリーグの終了にともない、全リーグでRogue Exileが出現するようになった
・Rogue Exileのバランスを調整した。出現率が減少し、危険度も下げられた
・アナーキーとオンスロート専用の下記ベースアイテムタイプが全リーグに追加された。
MoonStoneリング、Amethystリング、Diamondリング、Turquoiseアミュレット、Agataアミュレット、Citrineアミュレット
・Onyxアミュレットの全属性値の固定MODが減少され、10-16へと変更された。
>>578
初心者の人は貴重なオーブをドブに捨てる傾向があるので、なれるまで使わないほうがいいよ
>>583
リーグ限定のギアがスタンダードでも落ちるようになったんだな
+20 all attのOnyx集めてた人は一稼ぎできそうだな〜
え?もしかして今日以前のオニキス+20って数値変更ないの?
パッチ時点で17~20のものはそのまま
bless使うとアウト
>>587
即レスども。あとでアルケミつっこもうと思って1倉庫オニキス+20で埋まってるわw
アイテムレベルは70以下だけど、小金稼ぎできるかも?
Anarchy and Onslaught Leagues have Ended - 61 Players Completed all Challenges! 2013/10/9 14:05 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536232
4カ月間の競争が終わり、アナーキーとオンスロートはここに終焉を迎えた。
驚くべきことに61名のプレイヤーが8個の難関チャレンジをクリアーした。
(個人的には25人程度だと予想していたよ)
各チャレンジを一番初めにクリアーした人は、順番に
Full-clear in any Difficulty: TakeItHard
Slay the Rogue Exiles: Andrew756
Use these Currency Items: Andrew756
Items from Vendor Recipes: svengetspumped
Use each Map: Slongers
Reach Level 60 in Onslaught: Drystion
Allocate these Passives: Drystion
Own these Unique Items: miraio
8個のチャレンジをすべてクリアーした人はクリアー順に次の通り。
彼らには特別製のチャレンジTシャツが贈られます。
miraio Ranggarn Redblade blocs Jeragi Balzane Xtermination Pibad
terminatorno7 vombat911 Fireknight Gonathras Monhsaroh Zockbert svengetspumped Twinstryk
wowhexe toxintoxin Sleetedrain Fourist Inexium sunleonid Havoc6 Pockey alfims Brutus21
Avelice danieldirt Anelit reboticon Boned pouu ShadwRoca nachodotcom Versiontu
pubsta Qwertyasdfg Sadat katsumg masyan Promo1987 Morsexier Zaunn codraziel Covert Legendknewl
Ghudda Krippers n3d SKTRain Tokanowa kdun butte Black0wl Flubby LaV pableras Etup
Ratanna ZeroesPoe Wukiii
新しいチャレンジリーグ(DominationとNemesis)は Path of Exileの正式リリース日の10月23日にスタートします。
リリースに関するニュースは今晩遅くに別記事で投稿しようと思います。
それと、Steamの Coming Soonページではもう紹介が始まっているよ!
Steam Coming Soon
ttp://store.steampowered.com/app/238960/
>>578
wand使ったビルドはこのゲームの数値計算について分かるまで結構時間かかるから
なんで強くならないんだ?って壁に打ち当たると思うけど黒wikiの左上の方にあるガイドって
付くやつ一通り読んだらいいと思う。特にビルドガイドは俺が初心者のころに読みたかった。
KrippのWandってEle Wandちゃうの?
もう誰もやってないんじゃないん?
shrineのpietyで生き残れるビルドっていくつあるのかな?
突き詰めればビルドとして成立してるならどれでも可能でしょ
KrippのEle Wandって確かに古めのビルドだけど、弱いビルドってわけでもないと思うわ。
前から強いほうのビルドだったのに、ほとんどナーフされずに来てるから、今でも強いビルド
なんじゃない?
EBベースだからAAも使えるだろうし。
エレリフとかどうやって対処してるのかはよくわからんち。
>>560
すでに$50 packを買ってるならOBT中なら$60足すことでdivine packにできる
OBTが終わったらサポパックも無くなって単純な追加購入になるだけ
(おそらく、$5/10/20/50/100/250に戻る)
>>563
dropがIIQのことを言ってるならPTボーナスがある
IIRのことを言ってるならトドメを刺した人がmferならそれが乗る
>>564 ,565
MPセンチネルさんもきついけど大量ゾンビや大量骨もFPSが低下する
あとice shot
>>570
ちゃんと分かってるEE使いなら3属性のスキルを用意しておいて
PTメンバ次第でスキルを代える
一番DPS出してる人の属性は極力使わないようにする
(もしくはDPS出てない人の属性を多用する)
EEってあれPT全体に適用されるんだw
まあ野良PT向けじゃないわな
>>595
そういう分け方をしてくれるEE使いは見たことないけど、2スキルを切り替えて使うくらいは
十分あり得そうな気がする。
けどさ、PT内の誰かにデバフをかけるっていうことには違いないわけじゃん?固定メンバーでなら
それもまたありだとは思うけどさ。
で、EE使ってる人に聞きたいんだけど、EEの代わりにデュアルカース使うとかはだめなの?
EEを否定するわけではないけど、EE+ele weakと比べて、ele weak+Flam がそれほど
劣っているとは思えないけど、使う側でしかわからない差がある?
>>597
なんかEE使ってる人にケンカ売ってるみたいなレスになってるわ。
ケンカ売ってるわけじゃなくて、うちのサモナー(のんびり育成中)が、dual/triple curseになる予定
なんだけど、EEだったらどうなんだろうって考えたわけです。
Whispers of Doomは大半のビルドにとって遠すぎる
あとCurse cast speedとかいう糞パッシブを3つも取らされるのがヤダって人も結構いるだろうし
Dual Curseならばーと言っても、全然お手軽じゃないのが難点
もしくは
じゃあEE+Dual Curseならもっと火力でるじゃん
という発想もなくはない
>>597
自分のサモナーはDual Curseではないけど、Tri CurseかQuadでやってる
Tempo+Ele weak+(Crit weak、ソロならFlam)+Enfeeの構成
撒くスキルはいつも組んでる相手がSporkだからCold SnapかNova撒いてる
EE採用してる理由はUnrigteous fireの火力を上げる数少ない手段だから+フレとのシナジーがあるから
EEの代わりにMulti Curseっていう発想はなかったけど
どっちかしか選べないならDual Curseでもいいとおもう
自分の経験でいくと9割近くの野良PTにおいては
crit dischargerかdual sporkかLA/LSがいて、かつ(属性系では)トップDPSを出してる
つまり自分がlightを控え(fire/coldを撃って)れば問題なかった、というか殲滅速度が上がる
たまにkripp dischargerがいる時はfireを控え、pulserがいる時coldを控える程度
DPS低い人と同属性を使うことでその人の与ダメは減るが、半分寄生状態の人のDPSが
いくらか下がったところで誰も気づかない(本人すら気づかない場合もある)
交互に撃つから単属性+25%されるのは一瞬(0.3〜0.4sec)だからね
curseとEEはどちらも一長一短
curseはデメリット無く使えそうだけどimmuneには効かんし、bossには効果が40%(一部50%)downだし
mapsのno mana regenではほとんど使えないというデメリットがある
EEには単属性+25%や効果を伝えにくい(curseは範囲でドン)デメリットがあるし
咄嗟のenf+tempoもできない(uniq使えば可能だが永続は不可)
sumonner(ちな俺やったことナス)はタイプによるとは思うけど、お任せタイプなら暇だろうし
WoDも取り易いだろうから兼curserでいいんじゃね
自分も攻撃するぜタイプならEEも悪くないとは思うけどアクション好きじゃない人は
交互に撃つのだるいと思うよ
Curse cast speedはdoubleでは要らんけどtriple〜quintuple curserには重要だったりする
すごい考えてやってるんだな。俺なんてサイクロンでつっこんいくわw
サイクロンって表記DPSより実ダメージ高いよね
俺も何も考えずただReave撃ちまくってるな
いろいろやるの面倒臭いからカースも使ったり使わなかったり
ハクスラの最終到達地点はボタンひとつ押してりゃ敵が全部死ぬ だと思ってる
自分の場合は、サモナーを想定してて、デバフをかけれるのは時間的に3種類が限度と判断して
3curseにするか、2curse+EE(でソロメイン)にするか考えてたんだけど、EEのメリットがかなり大きそう
ですね。immuneの対策をコロッと忘れてましたよ…
自分がcurseを押していた理由は
1.EEだと氷主力PTや氷雷混成PTとの相性が最悪になりそう。
2.自分から離れた敵グループにデバフをかけることができる。
3.物理攻撃系主力のPTでも、3種類のデバフを存分に使える自由度がある。
4.火力的には、EE+2curseのほうが高いはず
ってとこだったんだけど、immuneのことも考えて、EEをとってみることにしました。
unrighteous fireも大事ですしね。
Cyclone多分Doubleの分が入ってないよね
ところで、クリス君は今日の夜に情報を纏めて公開したいとか言ってたんだけど
どう考えても無理そうな時間になってしまいました…
元廃人ゲーマーの底力を見せてくれるかとたのしみにしてたんですけどw
で、日本時間の朝6時から、クリス君の質問コーナーが raptr.com で行われます。
記事とどっちが速いかな。
サイクロンで10kくらいでもヘビーストライクやダブルストライクの30kより敵倒すの早いんだよね
さすがにインファーナルブロウの爆発には負けるけどサイクロンはリフレク痛くないし便利
サイクロンはズレまくるのがなぁ
もうそれだけで使う気がしない
Cyclonの殲滅力はやばすぎるぐらいだけど
平均殲滅力は並だからな、ほんと対策何とかしろって
サイクロンはdesyncより壁際や狭い道で回転移動が止まった時に困る
melee使うとわかるけどmeleeが弱いんじゃなくてmeleeスキルにロクなのがないから弱いんだよな
キャスターや弓に比べて実用的なアクティブスキルが少ない
Scion絵によって顔が違いすぎないか
狭いマップでサイクロンさん先頭でのろのろしてて、PTメンバが詰まってイライラするよねw
あと、Dual curseは自分も使ってたけど、ある程度DPS上がってくるとカースとか2つ掛ける前にMob死んでる。
カース二個以上前提のダメージだとレジスト持ちでカース無効の敵とかに苦戦するからトラップスキルでも入れたほうがマシ。
Path of Exile Release Information
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536969
ごめん、翻訳はあとで。
ってか内容読んでないw
特に目新しいものはないな
これまで公開した情報のまとめって感じ
PvPとギルドについてもうちょっと詳しく書いてるくらいか
トライカースEEサモナーやってるよ、本体はGMP PCoC EPアイススピアでフリーズさせてカース撒くサポート特化でtemp enfee eleweak
氷以外のresが単純計算で−100、氷もエレウィークで25は下がってるはずだしEEだからって文句言われる事はないと思う、氷使ってる人ほとんどいないし
CIマルチストライカーも3キャラ作って全部死んだけどこっちは操作も簡単でにかく強かった、サイクロンはディシンクとLTが怖い
個人的にはたまにゾンビが全滅したりしてヒィーヒィー言いながらやってる方が楽しかったなー、強さ・安定感は断然近接
RaptrのQ&Aからちょこちょこと抜粋してみた。
alt+f4で逃げることについて
・今のところそのプレイスタイルは認められている。この逃げ方があるので、ボス戦のデザインを面白いものにできる。
逃げる方法がないのに倒さなければいけない と決められてたら、その戦いは簡単にしなくちゃいけないだろ?
ノーマルをクリアーしてればサイオンちゃんは使える。
ダメージ数字の表示は好きじゃない。それにネットワークの遅れの問題で、その時に攻撃した数字が表示することは
できないしね。
D2のタリスマンみたいなインベントリーに入れて効果を発揮するアイテムは導入しないつもりだけど、別の方法で
インベントリーを消費せずに効果を発揮するようなシステムは検討中だよ。
どうもIIQがオーバーパワーの槍玉にあげられているような感じが…
読み間違いじゃなければ、次のチャレンジリーグ(両方とも)では、レア・マジックにIIQ-MODはつかなくなって
ユニークのIIQはそのままで、IIQジェム自体もなくなる。とか書いてるんだけど…。
多分、パーティボーナスのIIQ+50%を減らしてIIRを増やすかも。とか書いてる。
エンドゲームでのアイテムスパム対策とも書いてるから、IIRの計算式にも補正が加わるのかも。
まあ確かに氷ユーザーは少数派なんだよね…
あれほど多かったFP使いはどこに行ったんだろう。
EEがかなり有効なスキルで、いままで食わず嫌いしてただけってのがわかってよかった。
でも、サモナービルドの育成が超スローペースだから、一体いつマップに行けるんだろう…
> FP使いはどこに行ったんだろう
飽きて他ビルドやってるんじゃ。FP撃つだけのビルドなら単調だろうし
神装備げっとしたらそれを使った他ビルド試すだろうし
それに期間限定リーグじゃないとランクを上げようと思う人はかなり少ないはず
>>601
> 交互に撃つのだるい
実際は、マウス右とEにスキルを割り当てて
右は押しっぱなしでEをタイミングよく押すことで交互に撃てる
>>605
サモナーと一言で言っても人によってビルドが変わるからねえ
お任せ/自分もとかスペクタ有り/無しとか
更に、ソロ/PTメイン?
よく行くエリアや対峙する敵は?
TH用/ランク上位を狙う?
等によっても変わってくるから、最終的に>>605 が満足するビルドは>>605 にしか
決められないんだよね。他人は助言ができるのみ
EEに決めた所でなんだけど、やばいmodのmapsではtriple以上のcurserが1人いると
結構楽になる。immuneには効かんしbossにはほぼ効果半減だけど死人が出にくい
>>625
pvpはレースみたいなのがあるのかスルーするつもりだったけど、挑戦してみるかなあ
flagの方は6人×3PTで競うのかな、これまた面白そうではある
Path of Exile Release Information
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536969
(1/4)
Path of Exileは日本時間の10月24日AM2:00にリリースされます。今まで同様のこのウェブサイト(www.pathofexile.com)
からだけではなく、Steamからもダウンロードできます(どちらも同じゲームサーバーに接続します)。
この記事ではPath of Exile1.0.0の概要を説明します。詳しい情報はリリースまでの2週間で紹介していきます。
Introducing Path of Exile's Prestige Class - the Scion
(新クラスの追加 サイオン)
ある頽廃(たいはい)した貴族一族の娘であるサイオンは、結婚初夜に自分の夫を殺害した罪でWraeclastに追放された。
彼女はStr/Dex/Intの3ステータスに偏りなく秀でている。そのため彼女パッシブツリーのスタート位置は中心となった。
この配置のおかげで、他の6クラスのようなクラス限定の特化パッシブはないけれど、彼女はほとんどすべてのビルドを
開発できるようになっている。
そのため彼女は高レベルにならないと十分な強さを得られないため、新プレイヤーに対しては最初は選ぶことが出来なく
なっている。彼女を使用するためには、どのリーグでもかまわないので、ノーマル難易度をクリアーする必要がある。
彼女の初期スキルは Spectal Throw になっている。
A Fresh Start in the new Domination and Nemesis Leagues
新しい4カ月リーグを二つ(ドミネーションとネメシス)を1.0.0リリースと合わせて開始します。
オープンβのキャラは、スタンダードかハードコアに移動しますが、新しいスタートをきろうと思うなら、この二つの
新リーグは最適な場所でしょう。
ドミネーションとネメシスは、一般リーグと比べて様々な点で異なっています。
ドミネーション:
Wraeclast中に強力なShrineが発生します。ShrineはShrineで強化されたモンスターの大群に守られています。
プレイヤーがShrineのタグを得ることができれば、しばらくの間Shrineの力を受け強化されます。それは非常に危険な行為
ですが、それだけの価値のある冒険でしょう。
各Shrineのタグを得ることは、新しいチャレンジの一つです。
ネメシス:
ネメシスはハードコアリーグ(死んだらそのキャラはスタンダードに転送されます)です。
レアモンスターはNemesis属性のMODを一つ持ち、非常に強くなります。
各Nemesis属性を持つレアモンスターを倒すことは、新しいチャレンジの一つです。
アナーキーとオンスロート同様に、これらのリーグにも非常に困難なチャレンジが用意されています。
チャレンジの詳細と賞品についてはまだ述べることはできません。
リーグは 2014年2月23日に終了します。
Path of Exile Release Information
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536969
(2/4)
New Areas, Monsters and Climactic Boss fight
新エリア・モンスター、最終ボスとの戦い
新しく、Gardens、Library、Towerの各地域を追加して、それぞれに複数のエリアとクエストを追加した。
Act3エリアはExileの最大の敵の Dominus との最後の戦いに向けて拡大された。
これで、ストーリーは一段落し、新しい拡張の追加アクトの追加へと向かっていくことになる。
新エリアの追加に加え、6種類の全く新しいモンスターをゲームにどうにゅうし、既存のモンスターにも新しいアビリティ
を追加した。何種類かの新モンスターは、Act3以外にも追加され、Act1/2のエリアでも新モンスターと戦えるようになる。
たとえば、TerracesのScavengersは、Cannibals一族に変更された。
New Gems: Skills, Supports and Trigger Gems
正式リリース版では、新しいサイオンクラスとシナジーを持つだけではなく、他のクラスにも色々な可能性が生まれる
スキルをいくつか導入しました。
Spectral Throwは、装備している武器のエーテル体を敵へと投げつけるスキルで、それは敵を貫通しながら自分の所に戻って
きます。Animate Weaponは、ドロップしている武器を利用して地中から武器を召喚し、自分のそばで戦わせるスキルです。
Animate Guardianは、見えない存在に武器や鎧を装備させて自分を守らせるスキルです。
リリースで導入されるサポートジェムの中には、一見しただけでは弱くするためのスキルに見えるものもあります。それは
Slower ProjectilesとReduced Durationです。これらは、単純に見るとサポートするスペルを弱くするだけに見えますが
サポートするスキルによっては大きな効果を発揮します。
例えば、Reduced DurationとLightning Warpをリンクさせると、ワープするまでの時間が短縮されます。
Slower Projectileは、SparkやSpectral Throwと一緒に使うと単純に便利ですが、他にもっといい使い道が見つかるでしょう。
1.0.0では新しいタイプのサポートジェムのトリガーも導入します。
この種のジェムを使用することで、戦闘中にどのタイミングでリンクしたスキルを使用するかの戦術(Proc)を決定する
ことができます。色々なタイミングで使うことができます。
例えば、Cast on StunnedとFrost Wallをリンクしたなら、プレイヤーがスタンしたときに氷の壁が地面から現れる可能性
があります。
これらのトリガーを使用することで、戦闘中にスキルを使用する手段が大幅に増加します。多くのユーティリティスペル
(サブスキル)も今まで以上に有効になるでしょう。
リリース時には6種類のトリガージェムが導入されますが、将来的にもっと増える予定です。
Path of Exile Release Information
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536969
(3/4)
New Player vs. Player Game Modes
(新しいPvPシステム)
新しいPvPモードをゲームに導入しました。デュエリング、トーナメントシーズン、キャプチャー・ザ・フラッグです。
・デュエリング
街でキャラクターを右クリックして、Duelを選んでください。お互いに了承すれば、どちらもArenaに転送されます。
・トーナメントシーズン
トーナメントは基本的に一時間くらいの短いイベントで、特定のキャラクターの中に入ります。
そして、他のプレイヤーたちと立て続けにPvP試合を行います。マッチメイキングは、トーナメント内だけで行われます。
ゲームの目標はイベント時間内にできるだけ多くの勝ち数を得るということです。そのため、トーナメントで最終的な
勝利を得るためにできるかぎり積極的な戦いをする必要があります。
トーナメントの順位に応じてPvPポイントが与えられます。そのポイントでシーズンを通しての賞品を得ることができます。
・キャプチャー・ザ・フラッグ
Act2のPhrecian Forestの支配権を争う bandit lord をテーマにしています。プレイヤーはチームでイベントに入り
敵陣から旗を奪い自陣に持ち帰ってくるポイントを競い合います。
bandit lordとその部下たちは一緒に並んで戦うため、チームでは相手の旗を狙いながら、自分の旗を守るための
パーティの構成や戦術を注意深く検討する必要があります。
私たちは、すでに3グループでのキャプチャー・ザ・フラッグができることを確認済みです(同時最大18名)。
Guilds
友達と一緒にギルドを作ることができるようになりました。他のライバルグループとも競争できます。
リーグを超えて話ができるギルドチャットや、購入可能なギルドスタッシュ(共有アイテムを入れておくための)に
加えて、メンバーがレースやPvPに参加したときに、ポイントを入手できるようになります。
このポイントで、ギルド専用賞品を手に入れることができます。
また、新リーグのチャレンジの中には、ギルド専用の極めて難しいチャレンジが一組あります。
ギルドメンバーのレベルは今のところメンバー、オフィサー、リーダーの3種類があります。
もしギルドに指定したタグがあるなら、名前のそばにギルドタグを付けることもできます。
この詳細はまだアナウンスできません。
Path of Exile Release Information
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/536969
(3/4)
Ongoing Content
Path of Exileのリリースまであと2週間もないですが、これは開発サイクルの始まりでしかありません!
私たちのコア開発チームのメンバーはオープンβの間に20名から33名に増えました。コンスタントに速いペース
でゲームを開発し続けていくために、開発チームは成長し続ける予定です。
私たちは隔週にアップデートをリリースする予定で、そのアップデートには新スキル、サポートジェム、ユニーク
アイテム、課金エフェクト、リーグモード、バランス変更、バグ調整などが含まれているでしょう。
私たちの長期的な計画は、チャレンジリーグに合わせて4カ月ごとに内容のあるコンテンツや、例えば新トレード
システムのような目玉となる機能を含んだ拡張パッチをリリースすることです。
読んでくれてありがとう!
これからの2週間で個別のエリアに関する情報を投稿していくよ。
みんなとリリースの時に会うのを楽しみにしているよ
Posted by Chris on 2013年10月10日 10:03
長文ですまん
ついでに、>>624 は(4/4)だね。
6S白チェストをq20にしながら、Fusing20個で、6L出来た。
運が良かったのかもしれないけど、初めてなので超嬉しい。
フルチャージでDPS 36k。まだ武器のDPSが足らない。
流石に6LのメインスキルはMP消費が厳しいな
オークとかのクエスト報酬の振りなおしできるようになるって話を聞いたけどいつになるんだろう
翻訳あざっす
>>625
まいどおつかれです。翻訳助かります。
>>626
おめ。俺も初めての6Lが50個弱でできたときはうれしかったな。
Q消費実装前だけど。今6L目指してるのはすでに700個は使
ってるけど完成せず。そうそうあまくないんだなと身にしみておりますw
フェイスブレイカーとスパークなしにしてくれないかな
>>630
ふぇいすぶれいかーびるどは、クリスせんせーのお気に入りらしいから、なくならないような気がする
スパーク?さすがに今回はナーフもないだろうとは思ってんだが…
今回はトリガー系との相性がいいビルドが強くなると勝手に予想。
いまだに使い道思いつかないけどさ…
一般的なフェイスブレイカービルドって頭と鎧と手袋にレジつかないから(ベルトにも)防御stats確保がけっこう厳しいよ。
フェイスブレイカービルドって初心者用なイメージだけどな
序盤は楽だけど、後半それなりに戦おうと思ったら相応の装備居るし
簡単にgear手に入るから強く見えるだけで、最終形は他のMeleeの最終形よりキツい
俺もフェイスブレーカーはそんなにぶっ壊れビルドだとは思わないなー。
値段の割りには強めだとは思うけど。
レジ稼ぎが大変でMFほとんど付けれないし。
Meleeはディシンクの問題もあるしDPS30000ぐらいは与えてあげないと可哀想。
スパークは強すぎる。
1.0がリリースされても間違いなく最強の座をキープし続けるだろうね。
新リーグでのファーストキャラはspork以外選ぶ気が起きないもん。
こういう一択は面白くないし、正直新リーグではなくしてほしい。
aegisビルドはlife型の分類だけど、にしてはlifeが低くES+Lifeのハイブリだからchaosレジまで山盛り必須だから4レジ稼ぐのきつい
じつはmeleeは全然わからなくて適当しゃべってるわけだけど
フェイスブレイカーのビルドって、ある程度(3周目クリアくらい?)まで頑張って
次の予算のかかるビルドにクラスチェンジするための育成THビルドみたいなもの?
スパークってそんなに強いかなぁ。
安物装備でもそれなりに戦えるし、高級装備ならガツンと強くなるし、万能型で不便なところがないって
いう利点は大きいけど、でも、最強というのとは少し違う感じがする。
バランスのとれたトップビルドの一つだとは思うけどね。
>>637
そんな感じ、初期投資が安くて誰でも入りやすいけどある一定のライン超えようと思えば、装備のどこかに一級品が必要になってくると言う
だから育成用みたいに使うやつが多くなる
スポークはIR,IQを緩くするとかしないと根本的解決にならんかもなぁ・・結局弱くしても効率に殺到するだけだし
前回はPTやったら全員スポークで期間限定リーグのゲーム性に萎えて暫く遊ばなかった暗い記憶がある
item狙いのfarmとしちゃ最高峰っぽいpiety farm ptに行ってきたけど楽しかったわ
1人だけMFerで後5人runnerでそれぞれpietyまで脇目も振らず突っ走ってtpをupしろってやつね
俺だけで計10個位unique出て全部くそだったけど
極まった6人でやったら凄そうだわ
upされたtpの7割がた俺ともう一人で上げた奴だったし
フェイスブレイカービルドは一応一部のエンドマップ以外では見かける
素手のレジはパッシブとPurityでどうにかできるけど
一番怖いChaosレジまで取るとなるとかなり無理がでる
次の新リーグではIIQはほぼ無視されることになってる。
>>618 にもこっそり書いてある
IIRだけ積めばいいってことになれば、少しはバランス取れるのかな。
フェイスブレーカービルドは最後まで行けると思ってたんだけどそういうわけでも
なかったのね。連鎖爆破はすごく楽しそうだったのに。
でも一度フェイスブレーカーで新キャラ育成してみようかな。
ある程度までは滅茶苦茶に速いとか聞いた記憶もあるし。
>>639
それ少しだけ参加したけど、走り役はある程度特化してるのかな?
異常な速さでPietyまで辿り着いてるみたいだけど。
自分は走りは無理だった。途中で死んでしまう。
アイテム狙いとしてはかなり効率良いね。黄色が次々拾えるから
鑑定書を大量に用意しないと足らなくなる。
素手はaegisよりlifeノードたくさん取れてリジェネで回収できるからchaosはそんなに痛くない
>>642
最後っていうのがどのくらいかわからないけど
クレマ、メイズ、シュラインのダブルボスや-max res以外は素手でも普通に越せる
ジャングルバレーはere refついてなければinfernal blowでいける
ふと思ったけどaegis auroraをハイブリッドで使うメリットってなにがあるんだろう
frozenとか装備でカバーできるしCIでいい気がする。
むしろあのタイプが硬いのはblock率であって、基本afkなんてしない。
十分なleach量とblock率があればaegisよりOPな盾でいいんじゃないだろうか。
しかし長所は自分でlife leachをしなくてもほぼ死なないという強みがあるから
leachしにくそうなtrapと相性がよさそうな気はする
freez mineとかならより貢献度の高いtankになるだろうし
>>642
余裕で最後までいける
Resだってしっかり揃えれば十分間に合う
火力に関してはMeleeでも最高レベル
育成用とか言ってる奴は絶対にやったことない奴
ただまぁ使えるスキルがかなり限られてはしまうけどね
翻訳乙
そういえばHCでもエグザイルがうろついてるってのはもう実装された?バランスどうなのよそれ
>>644
自分の素手だとむしろChaosと出血以外は痛くないんだけど、何が違うんだろう
Scion周り以外のリジェネ全部取ったらDoTダメージ系はほぼ気にならなくなったけどな
つってもmap70レベルくらいまでの話だけど
出血とカオスが痛いならアーマーとカオスレジを積めばいいじゃない
新labの画像が来てる、なんか綺麗になってるw
あとついにbakerがHCで初のlv100達成者になるぽい
日本時間の19時くらいから配信(時間間違ってるかも)
配信中に死んだらそれはそれで盛り上がるな
あの人手堅い感じするから死ぬことないだろけど、万が一ってことが起きたらめしうまw
Raptr Q&A answers, new Eternal Laboratory and more news - 2013/10/11 13:46 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/537781
RaptrのQ&A大会が昨日行われて、仕事をしながら8時間の間質問に答えました。
100以上の質問に答えたよ。下にURLを書いておくね。たくさんの質問をありがとう!
リリースに向けて、Eternal Laboratoryの作り直しを終わらせたよ。ラボはソラリステンプルのサイドエリア
に変更されたよ。下にSSを貼っておくね。SSに表示されてるポータルは実験的なもので、変更されるかもしれない。
HCラダー1位の Baker が今日の配信でレベル100へと到達させるつもりみたいだよ。彼が言うには、配信は
1pm GMT(日本時間午後10時)にスタートだってことだ。
配信に参加して、終了までに Igna Phoenix と遭遇するかどうかを見に行こうぜ :)
週末は撮影の仕事が山積みだ。今は、ビルド・オブ・ザ・ウィークのS02E01と、リリース時にオープンβサポーター
パックが発売終了になることの説明のビデオと、まだアナウンスしていないプロモーションビデオを作っているよ。
良い週末を迎えてくれ!
たった13回寝ればいいんだぜ!
まあ、開発の俺たちには13回もないわけなんだけどな…
Raptr Q&A
ttp://raptr.com/Chris_GGG/news/52534c6e77938e0e81/raptr-q-a-path-of-exile
新Eternal Laboratory
ttp://webcdn.pathofexile.com/public/chris/newlab.jpg
0.11.6e Patch Notes - 2013/10/9 15:37 Qarl
・インベントリのアイテムサイズのバグを今度こそ修正した
0.11.6f Patch Notes - 2013/10/9 19:18 Qarl
・Rogue Exileが意図していない場所(例えば、Signature Raceのような)にも出現していたのを修正
>>647
しっかり揃えたらどんなビルドもそうですがな
>>655
>たった13回寝ればいいんだぜ!
>まあ、開発の俺たちには13回もないわけなんだけどな…
わろたwwww・・・わろた。。。
ところで
/deaths
で今までの死亡回数を調べるんだ
皆さんは何回死んでたかい
俺は350回だけさ
ビルドの話で最後までいけるって表現は個人で違うと思うけど、
俺はどんなMAPのどんなMODでも10回チャレンジして最低6回は成功しないと「最後までいける」と思わないし、
HCなら10回成功しないといけないし、そもそも辛いmodはrerollって話だと全く変わってくるよね
2H Melee Marauder 229回
Flicker Witch 117回
Face BreakerのDuelist 18回
Summoner 7回
・・・・・やっぱ2Hは死にまくりだな。
>>660
自分の感覚で最後まで行けるってのは、何種類かのどうしようもないMODのマップ(例えば、CIビルドのBMマップとか)
以外は、どのレベルのマップでもほぼ確実に死なずにボスまで倒せるって感じかな。
このビルドは最後まで行けるビルドだっていう言い方なら、上位クラスのプレイヤーが装備をきちんとそろえた上で
大抵のMODでほぼ確実にボスまで倒せるって判断するかな。
そんな難しい表現せずにさ、
MercilessのPietyを問題なく倒せる
でいいんじゃない?
>>663
mercilessのPietyを問題なく倒せるってのと、>>660 とか>>662 の条件は全然違うよ?
-21%マキレジ、29%敵攻撃力アップのクリプトマップ。いつもなら特に苦戦しないのに、ボスにサイクロンで
突っ込むとライフの減りがやばい。スキル停止してよくみると変なやつがいる。Whirling Blades使うexileな
のかな?毒くらったのかライフももりもりへってく。動揺して結局死亡。一週間かけてためた経験値10%が
パー\(^o^)/ exile強いっすねw
最後まで行けるって表現がそもそもダメかもな
高レベルMAPをクリアするだけなのと、高レベルMAPで難なくレベル上げ出来るもまた意味合いが違うし
ギアの質を問われないと全身超高級品にすれば、大抵のビルドは高レベルでも死ななくなるし
それを持ってる前提で話されても困るし
マキレジという言葉を見るとイラっとする
最後までっていうなら鼻くそほじりながらマウス動かしてるだけで全MAPでトレハンしつつLV100とかだろ
Immortal call強すぎるわ
1.0.0になったらDuelistの左側のツリーもうすこし強くなってほしいなぁ
動画とかでチラッと出てきてるのを見る限り真ん中のノード以外で大きな変化は無さそう
fellshrineファームしてたら兵士が襲ってきてドクロmap落としてったけどあれexileか・・・
雑魚の群れに混ざってると見えないことあるこらこわひ
あと2~3時間あれば問題なくlv100いけそうだな
しかし、ずっと77まわしてこの安定感はすごいな
77mapの敵がとろけるように死んで行くのにビビった後
ESが9k超えてる事に腰抜かしたわ
1人RIPしたけど仲間がつえーのよ。あとstaff持ってたkrippですら8k越えてたじゃん
baker自身はPCのkeepしそこねると-60%になっちゃうのが痛い
しかしウニtemple行くとかチャレンジャーだなあ
最後はshrineの2 pietyをsolo撃破
偉業を成し遂げたか
congrats baker!!
77の2pietyソロはたいしたもんだ。まさにゲームクリアだな
しかしおっぱいぴちぴちでスタンしてマクロ落ちしたのは忘れてませんぜ フヒヒ
今までずっとHCでやってきたけど今度の新リーグは全くそそられなくて困る
普通のHCでまた始めるのも今さらだしいっそSCに転向しようかなあ
俺はPvPやるからSCだな
HCでPvPはメリットないしリスク高いし
限定リーグ終了で流れてきたアイテムなんだろうけど1人の出品者が
ハイブリッド鎧、スピリットシールド、サクレ全部ES700超えてるのが
トレチャに出されてたw
こんな物が存在してることにも驚くけど4ヶ月で良く集められるなw
AM/ESハイブリッド鎧は3色レジも全部30超えてたかな?
SS取っておけば良かったと思うくらい凄い鎧だったなぁw
まぁチートですわ。
100配信みたら寝ようと思ったらいつのまにか寝ててベーカーのGG!!!!って声で起きたわ
道中で100になるんじゃなくてボス2体倒して100になるってのがドラマがあって見てるだけで達成感あるな、しかもソロで
最後はデュアルスポークからクリットFPビルドに変わってたけどボスはスポークじゃきついのかな
>>684
パイエティちゃんは雷レジストがくっそ高かった気がする。
違ってたらごめん・・・
>>680
1.00でもPvPじゃ死なないだろ
CTリーグもまだレース限定みたいだし
24 Hour Stash Tab Sale! - 2013/10/12 16:44
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/538526
アナーキー/オンスロートがSTD/HCに統合されて、スタッシュタブの割引セールっていう声を多く聞くようになった。
少しだけあればいい人もいるから、今回はバンドルではなくて単品のスタッシュタブの割引セールだよ。
いつも一個30Ptだけど、今日は33%オフの20Ptだ。
いつもサポートしてくれてありがとう。みんなのおかげで開発が進められるし、サポートも続けることができるよ。
で、今日の撮影は上手くいったよ。カメラの前にいるのは本当に慣れていないんだけど、今日撮影したものは
いいものになりそうだよ。明日は、Build of the Weakの撮影日だ。 :D
ttps://www.pathofexile.com/shop/category/account-features#microtransaction-StashTab,206
PKリーグはよ
PVPraceとかきてもnolife勢の無双だろうな
ハクスラのPVPにバランス求めるのが間違いなんだろうが
iOSにスキルツリーぽいアプリあるんだけど誰か実際に使ってる人いるかな?
公式みなくてもポチポチとスキル押したり使い心地聞きたいな
凄い便利だから使ったほうがいいよ
>>690
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/19723/
を使ってるから公式のツリーは久しく触ってない
便利だよ
>>690
android版のほう使ってるけど、よく出来てるよ
公式のスキルツリー更新されたらちゃんと連動して更新されるし
難点は画面が小さい分、画面をどっか触ると何かのパッシブに指が当たっちゃうから
スライドして視点を動かすときにパッシブ取っちゃう誤操作が起きやすいことかな
どうでもいいことだけど、気にして翻訳したから訂正しとくね。
Scionは、「没落」した貴族じゃなくて、「頽廃(退廃)-タイハイ」した貴族なんだぜ。
「頽廃:道徳的な気風がすたれて健全な精神を失うこと。」の意味ね。
悪い意味で貴族趣味で、ルナリスみたいな感じ。
日本語の頽廃には、没落っていう意味が含まれてるから仕方がないんだけど
頽廃っていう訳語以外いい言葉がなかったんだよ…
ttp://www.twitch.tv/boomdog83
このにいちゃん6Lロッテリーやってて4274個使用で6Lにいたらずとのこと。
今のスタンダードレートで1exa=55-60fusだから70exaくらいかw
Scionというクラス名自体は貴族の御曹司っていう意味らしいがあんま馴染みのない単語だな
接ぎ木という別の意味もあってこっちの方が意味深
GGGはNZの会社のせいか英語の語彙や言い回しがちょっと独特だ
>>695
6L化なんて自分でやるもんじゃないなと改めて思い知らされたわ
6L済みのを買うor人のfuseでやらないと破産一直線だなwww
150平均の5Lが500はまりすることもあるから、1,500平均の6Lなら(ゴクリ
早く開放されるとええな・・・
scionは普通にサイオンでいいんだろうけどweblioで発音させたらどうしても
そう聞こえないんだよな・・・
>>692
こんなんあったのか!
>>693
誤タッチはうざそうだね
でもPC前に居らずともパッシブ触れられるのはいいな
でも
持ってる男なら1000以内、すげー持ってる男なら100以内で6L作っちゃうんだぜ
俺は持ってない男('A`)
200fuseで6Lでないからクソゲーだと思っていたけど私が間違ってたわ・・・
想像を絶するクソゲーだわ
Scionちゃんは初夜の日旦那をぶち殺したらしいけど
処女なのかどうか、このゲーム続けるにつけて最大の問題
万力の如く絞め殺した
342のCarcassだけど、5Lになるまで結局720個使ったよw 6Lとか夢のまた夢ですなw
んでも、6Lはリソースの管理も大変になるし他の装備も相応の物にすると更にお金が掛かりそうなんだよね。
5Lでもルナリスラン程度なら火力は十分出るし今の自分にはこれで十分だわw
3週目の途中で頓挫して放置してたサイクロンをパッシブリセットしてレイブに作り変えたら難なくルナリスまでクリアできた!
1.0.0のパッシブリセットで放置してるウィッチをディスチャージャーにしたいと思ってるんだけど
固定グローバルクリチャン80%、スペダメ89%、スペクリチャン68%のダガーとCarcassで
Crit型ディスチャージャーに転用出来ないかな?
>>704
クリ型ディスチャージャーは、サイオンちゃんでないと多分ちょっときついと思う。。
VPまでがやたらと遠いし…VPなしでも「注意すれば」大丈夫らしいけど。
ついでにvoll鎧でないと無理じゃないかな。
soul taker持てばリソース管理から開放されるよ
BMジェムもパッシブもマナも不要でオーラ限界まで張り放題
ということはScionの成れの果てがピエティちゃんなのか!?
>>704
あらら?Crit型のディスチャージビルドを根本的に勘違いしてるかもw
ある動画でクリティカルノードと装備でクリティカル稼ぎまくってRFでダメ底上げして
スピアとクライで貯めたチャージをクリティカルで大ダメージを出してたから
それをCrit型だと思い込んでたwディスチャージビルドについてちゃんとフォーラムとかで
調べたことなかったから確認してきますw
voll鎧はキープしてあるけどこれからまた5Lにって思うと気が重いなぁ…
意地になって720Fusも突っ込んで5Lまで頑張ったCarcass活かせないかなぁっと思ったんだけどね。
>>706
そんな高級品になんか手が出ないってw
貧乏人は自力Getで手元にあるアイテムで頑張るしかないのですw
720か・・・よくぞ成し遂げた
ところでそのfusを全てchance/scourに交換してたら数百回はsiegeをw
720fusingって60fusing=1ex換算で12exだからね。
どうしても自分で作りたいという人以外は買ったほうが遥かに安上がり
とくに貧乏で資産が無いけど手っ取り早く強くなりたい人はトレードをすすめる。
ちなみに5Lのcracassの相場は2exで6Lがb/o20ex前後だよ。
700百個もオーブ使ってきちんと数字覚えてるってのはメモとかしながらやってるの?
拾ったやつかたっぱしからぶちこむからいちいち数覚えてないよ
まとめて使うんだよ
1. 手持ちのfusing総数を数える
2. 使う
3. 心が折れる
4. 残ったfusing総数を数える
5. 絶望する
もしくは
1. fusingがいくつか貯まる
2. 使う
3. 何度か1.に戻って繰り返す
4. 「xxxx個使ったのに出来ない」と言う
5. でも実際はそんなに使ってなかったりする
>>712
上のは
4. 手持ちのaltとjewをfusに変換して使う
6. 不貞寝する
7. 何事も無かったかのようにTHを再開する
の方がいいな
>>708
それもCritディスチャージには違いないけど、PA+RF使うのは異端中の異端w
カオスダメの対処できないからMAPに行けないし、VP取れないからエレリフがどうにもならない。
でも、その二つのデメリットを許容できるなら、PA+RFディスチャージャーはすごく強い。
普通のCritディスチャージャは、その人のビルドからPA+RFを外して、VPを取ったような感じ。
CarcassでAoEを活かすのなら、俺だったらライオン弓を使うRoAビルドか、firestormかなあ。
異端ってほどでもないだろ、たまに見かける
ただ使ってる奴は総じてShavronneだけど
結局Spellで火力を追求するならShavronneってこと
Video: Open Beta Supporter Packs and Act3X Content! 2013/10/14 6:59 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/539691
オープンβサポーターパックは、私たちが予想していた以上に大人気になりました。
これはオープンβ期間中にしか発売しないので、オープンβサポーターとして永遠に名前を残したい人は
10月23日のリリース日までにパックを購入する必要があります。
私たちは、オープンβサポーターパックの内容と、どうすごいのかを紹介するビデオを作成しました。
このビデオにはScepter of Godの最上階のように今まで未公開だったAct3Xのコンテントも少し入っているよ。
毎日同じことを言ってるのは知っているけど、本当にこれは伝えたい。
何度も言うけども、たくさんのサポートをありがとう!
みんなのおかげで私たちは40名以上のスタッフで開発と運営を行えるのは本当に素晴らしいことだよ。
君たちのおかげで私たちがここまでやってこれたことに、本当に感謝をしているよ。
リリースまであと10日もないぜ!
Video
ttp://www.youtube.com/watch?v=F8xGPUYzMQ0
十分異端だと思うぞ
VPなしのディスチャージって、エレリフを2−3匹巻き込んだら即死してもおかしくないからな。
画面外に攻撃判定出さないようにConc Effect積んでとかやればいいんだろうけど。
てか、shavつかってどうやってクリディスチャージすんだ?
ろくにPCたまらないじゃん。
FPで溜める
PA+RFだからFPもクソ強い
PC溜めるために貧弱なスピア使うのとは強さの次元が違う
おまけに反射も気をつけてFPで処理可能
>>716
spectral throwにmp乗せれるんだね。
attack, melee, projectileだとするとmoreサポートがwedとmultiしかないから
1つのprojectileで最低3ヒットはしてくれないと火力面でかなり問題になりそう・・・
LSと同じ仕様だったら素直にLS使うなぁ
MPDとか乗れば全然違うだろうけど
>>718
FPで貯めれば何とかなるのか。
でもPCフルチャージまで2〜3秒かかるんじゃない?
普通ディスチャージャーって、アイススピアでPC貯めてるみたいに思われてるけど
PC貯めるのはディスチャージで貯めて、アイススピアで貯めるのはただの補助だよ。
だからクリ型ディスチャージって連発できるんだけど。
その反射に気を付けるってのが、見過ごすと即死するっていうレベルで危険なのが
大問題だと思うよ。でもPC溜まってない時間が長いから、FP撃ってることのほうが多いのかな。
そういうグラスキャノンビルド好きな人にはたまらないビルドだろうけどね。
>>719
>>440 の時点ではproj特性はなかったんだけど追加されたのかもね
動画ではfaster proj を付けてるぽいけど、slower proj を付けてUターン部分で
ガリガリ削った方が強い気がするんだよねー
その分接近しないといけないけどね
Attackだけど追加のProjectileでも多重Hitしそうな性質のスキルだから
どう化けるかわからない
>>721
確かに連発タイプとは違うか
FPでコンスタントに火力出して、溜まったところで大砲を撃つ感じかな
ちなみにそれを極めたのがコレ
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/465509
>>724
何だこのビルドwww
久しぶりに目が点になったわ。
ベースはローライフFPビルドで、溜まったらどっかーーんって感じなのはわかったけど
FPのDPSもディスチャージのDPSも、なんか別の世界の数字なんだけど…
ESもなんか変だよ?
こういう感じのビルドもありなのか。随分と勉強になった。
Carcassの人もこういうビルドのことを言ってたのかな。
けど、エレリフはどう対処してるんだろ…
なんかVPなしの高DPSなのにエレリフを普通に倒してる人っているのよね。
いい方法あるのかしら。
RMT利用したいる? どうしてもコピーしたいリングがあんだよなぁ
>>726
>>724 の人に聞いてくれ
実際最近StandardでLv100なった連中は黒い
exileもペット連れてるんだな・・・
spectral throwにmeleeタグつくならsoul takerで連射砲台できるな
>>688
13時間後からPKレース(数日で4回)があるから参加しなっせ
正直数時間でもキツイ、ずっと続くなんて有り得ないと思うはず
スリル満点なのは間違いない
>>730
まじか!一回ぐらい参加しようかなー
PKレースこのまえ20位内だったのに、ラスト二分でリープスラムされて殺された。
何が起こったのかわからなかったぜ。
パイエティちゃんの台詞待ちでボーっとしてたらなんか高速で飛んできたから
ん?って思ったらエグザイルだったw
同時に相手を出来るだけのキャラじゃないからやられちゃったw
GGGエグザイルの出現位置を考えて配置してくれよwww
1.0.0に向けて変則型Novaを作るぜ!
>>731
PKレースはチキン落ち不可なので注意してね。落ちても5秒間鯖に残る
襲う方がかなり優位だから狙われる方はquick→TPでいつでも逃げれるように
しておかないといけない。返り討ちもできなくもないけど
PC環境によるとは思うけどPKがareaに入ってきたら読み込みで一瞬カクつくので
兆候を見逃さないように。rogueの場合もある
あとPKが近くに来ると赤×で表示されるから、マップはでかい表示にしておいた方がいい
狙われ易いareaもあるから注意
街の隣のareaやWPのあるarea、WPからすぐアクセスできるareaは
PKがちょくちょくチェックして、鴨がいたら乱入してくる
forestを通過する時はいつもdkdk
> quick→TP
逆だった。TPも出してから5秒間使えないから
連投すまん
新スキルツリーの情報はよ
マイン即時爆破にデメリットが無ければかなりアツいね
正式版のバランス調整のニュース来てるw
さすがにあっちこっち大幅に変更されるな。
ちょっと適当に箇条書き
mecilessのVaal/Piety/Dominusのドロップレート大幅アップ
ドックスとかでもレベル100まで行けるように(今までも一応行けたよな…多分)経験値ペナを減少
マップでのドロップ率アップぽい、経験値も、多分難易度も。
2chに書いてるとおり、fusingでの4L確率は大幅アップ(多分3倍強?)、5L確率は少しアップ。
2H武器の強化
IIQ・IIRの変更 パーティボーナスのIIQは減らされてIIRを含むように。カレンシーとスキルジェムはIIQ
減少の影響を受けない。新リーグでIIRレア・マジック・ジェムのIIRはなし。
DoT強化のアビリティ追加。DoT関係の全体的なバランス調整。
新スキルツリーは、まだ変更中。できるだけ早く公開できればいいけど、約束は無理。
Viper Strik ウィッチちゃんやるわ
情報thx
2H強化とかマジ最高!
>>740
適当過ぎた 改訂版w
mecilessのVaal/Piety/Dominusのドロップレート大幅アップ
ドックスとかでもレベル100まで行けるように(今までも一応行けたよな…多分)経験値ペナを減少
マップでのドロップ率アップぽい、経験値も、多分難易度も。
2chに書いてるとおり、fusingでの4L確率は大幅アップ(多分3倍強?)、5L確率は少しアップ。
2H武器の強化、専用modも追加。
2H武器には弓も含まれる。高レベルの一番遅い弓には固定MODを追加。
staffも専用のスペダメMOD追加。
IIQ・IIRの変更 パーティボーナスのIIQは減らされてIIRを含むように。カレンシーとスキルジェムはIIQ
減少の影響を受けない。新リーグではレア・マジック・ジェムのIIQはなし。
DoT強化のアビリティ追加。DoT関係の全体的なバランス調整。
まだテスト中
新スキルツリーは、まだ変更中。できるだけ早く公開できればいいけど、約束は無理。
>>743
オーラも効果アップして、マナリザーブコストを上昇させる。
マナリザーブコスト減少の新パッシブも入れるから、以前同様のオーラまみれキャラもできる。
やっつけだから、訂正あったらお願いw
夜には翻訳出せると思う
5L率あげるの勘弁してよ
【ドロップ】
・mecilessのVaal/Piety/Dominusのドロップレートは二倍
・MercilessでのXPペナルティーの緩和
・MapsでのパーティーIIQボーナスの減少、IIRの増加。
この変更はユニーク、カレンシー、ジェムのドロップレートの低下にはならない。
MFが必要だという縛りなくせるように、パーティーボーナスのIIRで調整。
また、大量の白アイテムで画面が埋まるというようなこともないように調整。
個人のMFよりも環境によってドロップレートを選択できるように調整した。
【オーラ】
オーラの効果とマナコストを大幅上昇。
多重オーラが基本のエンド・ゲームビルドに多様性を出すのと、既存のオーラの強化が目的。
また、パーティーでのシナジー効果を上げることによって、パーティープレイをするインセンティブを増やす。
既存の多重オーラスタイルを維持したい人のために、マナリザーブ減少パッシブ増やしたよ。
【DoTダメージ】
DoTダメージの全体的なバランス調整。
DoTダメージを増強できるアビリティー(多分サポジェム)を追加予定。
ポイズンアローやViper Strikeは既存でも十分強いので、増強幅は抑えてある。(多分、%増加?)
よって、アビリティーによる増幅効果はジェムが高レベルになるほと実感できるようになっている。
【クラフト】
4Lの確率 233% 増加
5Lの確率 25% 増加
Cruel でのクエスト報酬レアの増加。
カレンシーが少ない初期状態での難易度を減らすことが目的。
【2Hウェポン】
2H の強化。two-handed physical and elemental damage mod の追加。
・弓 two-handed damage increases とone-handed elemental damage mods が同時に適用される
高Lv弓にはimplicit mods 追加予定。低レベルのアタックスピード弓とバランスをとるため。
・スタッフ 2HスペルダメージModが追加
【その他】
パッシブツリーの事前公表はないです。
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/540498
かぶった、すまん。そして、誤字脱字やばい。
英語の長文は疲れる・・・
boss runのドロップ改善はいいんだけど
docksずっとやっててlv100になれるというのは良い改善とは思えない
全体的にlvによる取得exp低減を緩和するということだろうか?
廃人が4ヶ月でギリギリlv100ではなく、もっと早く(3ヶ月くらい?)lv100に
到達できるようになるのかなあ
auraは個々の性能・範囲アップ、ただしコストもアップだから
PT組んだ時に、私はAを張るからあなたはBを張ってね。とかになる?
auraを複数張るならpassiveを取らないとダメというのは良い改善だと思う
新リーグではIIQgemと青黄のIIQmodが無くなるけど
普段から稼いでなかった自分には影響がなかったw
PTボーナスやmferの依存度減を狙ってるような感じの修正だから
雑魚大量狩りよりboss狩りが流行るのかな
fusは、5Lは25%でまだ理解できるけど4Lの223%は簡単にしすぎと思った
ライト向けにしょうがない調整なのか
2Hのダメージアップは盾持てない分をカバーしてて良いと思うんだけど
bowも含まれてるのはちょっと納得いかないところ
いつも拾われない遅い弓に日の目が当たるようになるのは良いかも
5L装備暴落とまではいかないもののかなり値が下がりそうだね
720fusing使って5LCarcass作った人は使わないなら早めに売った方がいいよ
今なら2ex(120fusing)で売れるけどパッチ後は1ex(60fusing)くらいになるかも
むしろ経験値ペナルティは相当緩くした方がいい
トレハン自体は正直微妙だけどビルド構築は最高に面白いゲームだから
LV100前提でリプレイ性上げた方がこのゲームの調整としては正しいと思うわ
>>748
Map行かなくてもLvあげられるように調整だから、廃人のMapでのレベル上げスピードとは関係ないよ
仕事してて、一日に一時間くらいしかファームできないような人がSCとかでシコシコレベル上げる事ができるっていう
オプションを追加した感じ。
>>749
助言どもです。Carcassは可変値がかなり良いのを拾って、5Lに出来たら
色んなビルドを試したり遊べるかな?って軽い気持ちでリンクし始めたから
自分で使ってますw結局12ex分もかかって5Lにしたのに1、2exで売るのは
勿体無いし、英語が苦手だからトレードは出来るだけしたくないのでw
バランス調整は期待してなかったから割と良い調整かなって思う。
ただ、ビルドゲー、THゲーって考えると5、6Lのリンク確率はもっと上げて
欲しかったかな?トレードゲーがしたい人には高リンク数の価値が下がるのは
嫌かもだけど、高リンク数を手にしやすい方がビルドゲーとして楽しみやすくなるからね。
キャラ強化が容易になる分のバランス調整は敵のライフを増やすなりすればいい訳で。
ソロでのんびりTH&レベリングしてキャラが育ったらPKってスタイルが好きな自分にとっては
もっとスピーディーに動けてプレイヤースキルを発揮できるアクション性の強いスキルの
追加を期待したいw
ドックスやルナリスみたいに簡単なフィールドでlvl100が現実的になる調整は嫌だな。
lvl90以上は今までみたいに装備が揃ってるキャラしか行けない76以上のmapsやらないとほとんど経験値もらえない方がよかった。
あと5L確率増加ってトレハンや自力クラフトした時の喜びも減るよね。
せっかく手に入れたor作れた時に「やった!」から「どうせ誰でも持ってるし」になるだけ
殲滅力があれば68ルナリスでさえ90見えてたわけで
新MAPと経験値ペナ緩和&bossdrop2倍?なら93辺りまではあげれそうな気がする
調整具合によっては100見えるんだろうな
しかしmapsの価値がより2極化しそう
>>750
このネトゲの最高に面白いところは、協力と競争が味わえることだと思うねえ
・ハイリスクハイリターンのmapsをフレと協力して攻略したり
・世界中のゲーマーとランクを競争したりね
更にGW1みたいな対戦が可能になったらもうって感じ
TH/craftもたまに脳汁でるし、ビルド構築の葛藤もすごく面白いけどね
>>751
1時間くらいしかじゃなくて何時間もじゃない?for hoursって
いやそこはいいんだけど
現状docksどころかlunarisでも100なんて事実上不可能だけど可能にするってことか
と言っても、新エリアも追加されるしそこのレベルもどうなるか分からんし
実際蓋をあけてみないとだなー
現状の経験値ペナルティに関してはやり過ぎなのが問題
no lifeな人間が集まって高レベルmaps回しても明らかにペナルティがキツすぎる
jspでfg大量に突っ込める人間かbot回してる人間じゃないと
現実的にLV100目指せないのはゲームとして健全だとは思えん
大抵のビルドは三日で可能なlvl70-80で形になるのが当たり前で、lvl100が前提のビルドなんかそもそもないんだから、
今までどおりlvl100というのはごく一部の人間しか到達できないステータスでよかった
no life廃人が死に物狂いでようやく100になれるくらいの調整でいいのに簡単にしたらゲームの寿命縮めるだけやで
kripがdia3やめたのも簡単になりすぎて目標を失ったからだ、難しい方がいいにきまってる
4Lの確率大幅アップはうれしいな
3周目からはメインスキルは4Lじゃないとまともに機能しないからね
ただ単純に時間と金が掛かるって事と
ゲームとしての深さを混同しちゃいけない
最初にLV100が出たときのChrisの微妙なコメントとか
今回の変更とか見ても経験値ペナルティがきつかった事自体の弊害を
開発も感じてたんだろう
高レベルのキャラが素直に凄いと言われないで
RMTとかebayとか揶揄される状況は良くないよやっぱり
新しいキャラをどんどん作って遊んでもらうっていう方向に決めたんだろう
だからレベルキャップも緩くする
RMTとか一銭も使わずにlvl96のキャラも持ってるし三種の神器もあるしミラーさせてもらった胴も持ってるけど、
金なんか使わなくても丁度いいバランスだけどな
自分も100は一部の人だけが達成できるで良い派
この前の4ヶ月リーグは、1位のmackyが100に到達してリーグ終了したけど
とても絶妙な調整だと思ってしまったくらいだ
100への道を緩和するなら、mapsのdropの下限を調整してくれた方がいいと思う
上位のmapsがきついのは、1つ消化するだけでもcurrencyが湯水のごとく消える
のがきついわけで、その原因は77でも66を落とすマゾイ現仕様のせい
例えば、77なら74以下のmapsが落ちないようにするだけでかなり楽になるはず
あとlunarisやdocksを回し続けて100になったととしてもあまり凄いとは思えないよね
難しいmapsを死なずに攻略し続けて到達したからこそ賞賛されるわけで
まあ公式もレス伸びてるしchrisもfinalじゃないと言ってるから、どうなるかだなー
別に90+のレベル目指すならやること今と変わらないと思うけども。
MapsでのXPは変更なしなのだから、何も簡単になってないと思うけど。
Dock とかでLv100目指すとか、Maps行くより困難だと思う。
Botで回すにしてもローグエグザイルいるし。
良バランス調整だと思います。
台風で明日も休みなので、カットスロート参加するぜ!
まだ翻訳には手をつけてないけど(遅くなりそうw)、
Docksのところに関しては
docksでもlv100に行けるようにするけどlv100になるまでが早くなるわけじゃないよ。
lv100に至るまでの方法を増やしただけ。
ラダー上位に行くために、今までとは違ってLv74以上のMapグループに所属する必要はなくなった
ってことね。
>ラダー上位に行くために、今までとは違ってLv74以上のMapグループに所属する必要はなくなった
主眼はこれだろうな
マゾDropも含めて、現状のLv100はソロでは事実上不可能な仕様だからな
どこかでテコ入れが必要だったってことだろ
普通に考えたらdocksでlv100って苦行だろ
出来る可能性が出来たってだけで
それでも荒行の達人初心者さんならやってくれるはず・・・!
俺みたいな無精者だとむしろマップの方が苦痛だなぁ
いちいちModsを揃えたりするあの手続きが面倒くさい
>>762
三種の神器ってなに?
Act4でlv120に上げればええねん
kaom's heart
shavronne's wrapping
soul taker
30ex以上するこの3つのことだろう
次いで
voltaxic rift
void batteriy
auxium
辺りが10ex前後だからな
linkを除外して考えればね
結局β中は穢多穴流は入手出来なかった
同エリア・敵の繰り返しの方が苦痛だべ?
これ系そんなに好きじゃないんだよね、っつー人が飽きるのも早そうなキガス
途中の休憩時間が短いのも疲れるで…
サイオンちゃんが真ん中に来てIronGripが消えたけど、麿の左下に移動したと信じたい
あの辺のパッシブはゴミばっかで機能してないし
もともとAct2までしかなかったクローズドβ時代に(悪い言い方だけど)コンテンツを水増しするために導入されたのがマップだからな
Act3Xが実装された1.00で重要性が下がるのは当然だろうな
1.0.0 Balance Changes - 2013/10/15 12:09 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/540498
(1/4)
来週のPath of Exileのリリースでは、以前に説明したように大幅なコンテンツとフューチャーの追加が行われます。
さらにゲームバランスの改良も予定しています。
このニュース投稿で、改良すべき点と改良手段について説明したいと思います。
私たちのデザイン哲学では、大幅なバランス変更を行うなら、リリースと同時に始まるドミネーションとネメシスリーグ
のような新しい4カ月リーグの始まりと同時に行うのが最良の方法だと考えています。
その理由のいくつかは下記にあるとおりです。
・新しい4カ月リーグが始まるから、プレイヤーに新リーグを勧めることができる。
・全員に一度きりのパッシブリセットが配布されるので、既存のキャラを新しいバランスに合わせることができる。
・大きなメタゲームシフトを行うなら、プレイヤーが新キャラクターを作るときに行うのがもっとも混乱が起こりにくい。
・4カ月リーグをプレイしはじめた新規プレイヤーに、旧バランスの影響を受けていない体験をしてもらえる。
私たちは、4カ月リーグの最中にバランスを変更することに抵抗を感じていません(それに、いつもそれを改良し続けて
います)。以下の変更点は新しい4カ月リーグと同時に適用されます(Path of Exileのリリース日の10月23日です)。
End Game Parity: Maps, Farming and Boss Runs
0.11.6バージョンでは、高レベルマップはプレイするには最良の場所です。そのエリアでプレイするのには、経済的にも
コストがかかり、十分慎重にプレイしなければいけなかったため、そこでのプレイにあまり興味のない人もいました。
何種類かのエンドゲームの楽しみ方を以下のように変更しました。
・ボスラン:Mercilessの重要なボスでのアイテムドロップレートを大体2倍にします。バール、パイエティ、ドミナス
へのランはレアとユニークアイテムをため込むためのいい方法にしたいと思っています。
これらのボスでは最上クラスのアイテムは手に入らないけれど、マップ組とトレードするための財産を貯めるのには
時間効率が一番いい方法になるでしょう。
・ファーム:仕事が終わって家についたら、靴を脱ぎすてて、マップやボスに見向きもせずに何時間もの間、ドックス
(や似たようなエリア)でファームしたいと思っている人が大勢います。
この戦略だと間違いなくいいアイテムは手に入らないのですが、このようなエリアでもプレイし続ければいつかはレ
ベル100に到達できなければならないと決定しました。
私たちは経験値の計算式を変更し、Merciless難易度の後半で、ファームでの経験値ロスの大きすぎないように変更し
ました。
この変更で、レベル100への到達が現在よりも速くなるということは全くなく、エリアファームもレベル100への手段
としても認められるというだけのことである(だから、ラダー上位に入るために、74以上のマップグループに所属する
必要もなくなったということ)。
これらの変更点以外にも、エンドゲームのプレイヤーが興味を持つようなことをいくつも用意しているよ。
1.0.0 Balance Changes - 2013/10/15 12:09 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/540498
(2/4)
Auras:
オーラに関して二つの問題点がある。
・ブラッドマジックのような様々なトリックを用いて、エンドゲームビルドでは6種類以上のオーラを同時に展開している
ことがある。そのため、オーラの多様性やパーティでのシナジー(相乗)効果がほとんど失われてしまうことになった。
・オーラの効果が十分な威力ではなかった。6オーラを展開すれば、大きな違いがみられるが、それぞれのオーラ1種ごとの
効果はそれほどはっきりしたものではなかった。
この問題点を解消するために、オーラの効果を強化し、オーラのマナ・リザベーションコストを増加させた。
新しくオーラコスト減少のパッシブを追加したので、オーラ満載のキャラがいいのなら、多くのオーラを展開できるように
特化することもできる。
オーラは一つづつでも十分な効果を持ち、どのオーラを使用するかで様々なバリエーションが生まれるようになった。
高レベルのキャラでテストしたときには、どのオーラのコンビネーションを選ぶかでまったく違う感じ方をして、すごく
よかったよ。
Item Quantity and Rarity
ゲーム終盤では、あまりにもアイテムドロップが多すぎる。地面が文字通りアイテムで埋め尽くされているMapのスクリーン
ショットを誰もが見たことがあるだろう。
アイテムドロップへのパーティボーナスは、アイテムレアリティを増やすように変更され、アイテムクオンティティへの
影響は減らすように変更された(Magic/Rare/Uniqueの比率は以前と同じまま)。
スキルジェムとカレンシーアイテムのドロップ量に関しては、以前と同じままである。
サポートジェムのItem Quantityと、magic/rareアイテムのitem quantity modはドミネーションとネメシスリーグでは
出現しない(但し、uniqueアイテムとしては出現する)。
この実験の結果は、ゲーム内でのIIQの総量を考え直す材料の一つになるだろう。
このことは、アイテム獲得の間違いのないナーフのように見えるかもしれないが、これらの変更はボスドロップの2倍化
や(アイテムを大量にドロップする)Rogue Exileのゲーム本体への追加などを総合して決定しています。
各人のMF値の影響は少なくなり、その他の環境の影響が大きくなります。
これは良い変更だと信じています。
1.0.0 Balance Changes - 2013/10/15 12:09 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/540498
(3/4)
Damage over Time
DoT効果を増加させるためのアビリティを追加しました。DoTのスキルに特化させる手段が増えたということですが、DoT
のバランスを再調整する必要がありました。
サポートなどで強化するまでは以前より弱くなるスキルもあるでしょう。Poison ArrowやViper Strikeのようにサポート
ジェムなしでも強かったスキルがそれに該当します。
Socket Fusing and Level 40-55 Quest Rewards
この二つのトピックは無関係に見えるかもしれませんが、私たちはこれらを同じ目的のために改良しました。
一部のプレイヤーはレベル40程度になったあとで非常に厳しい時期を迎え、(そこをクリアーできずに)エンドゲームに
たどり着けないプレイヤーもしばしば見られました。
出来の悪いビルドで苦しむのは(新しくよいビルドを計画してもらうために)完全に意図したものだったのですが
いいアイテムが手に入らないから先に進めないという理由でゲームをやめるプレイヤーが多いことに気付きました。
これに対処するために以下の変更を行います。
・4リンクアイテムを手に入れるのが、約233%簡単になった。
・5リンクアイテムを手に入れるのが、約25%簡単になった。
・Cruel難易度での報酬は改良され、報酬でもらえるレアアイテムの数が増やされた。
私たちはこの2点を特に重点的に改良しています。というのは、ほぼ必須の4Lアイテムを入手しやすくして、多くの
レアアイテムでキャラのレベルアップを促進させることで、レベルアップの厳しい道のりを勧めていくことができる
と考えているからです。
私たちは、エンドゲームに影響を与えないように目的を持って変更点を選択しています。
これらの変更が行われた後でも、クエスト報酬ではまだゴミを貰うかもしれないし、ソケットをつなげようと思うなら
かなりの数のOrb of Fusingが必要だよ。
Improved Two-Handed Weapons and Mods
私たちは、両手武器には使いたくなる特徴があるべきだし、盾なしという戦闘上のリスクに晒されるべきだと感じて
います。
全ての両手持ちの武器はダメージが増加された。two handed physical damageとtwo handed elemental damageが追加
され、両手武器はこのmodの適用を受ける。
両手持ち武器のダメージ増加は弓にも適用される。弓には、新しい two handed physical damageと以前のone handed
elemental damageの各modが適用される。(どういうこっちゃ?)
最もスピードの遅い弓には、固定MODが追加され、速い弓との興味深いトレードオフになっている。
Staff(両手杖)には、新しい two-handed spell damage MODが追加される。
他にも山のようなバランス変更が行われる予定である。来週の早いうちにフルパッチノートを公開するつもりだ。
上記の変更はまだテスト中であり、最終版とは異なる可能性があることも覚えておいてください。
1.0.0 Balance Changes - 2013/10/15 12:09 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/540498
(4/4)
多くのプレイヤーが新しいパッシブスキルツリーをパッチ公開前に試すことができないかと尋ねてきました。
これは技術的な問題(ウェブ上のものは、実際のサーバーデータをもとにしている)という点だけではなく、このツリー
は毎日のように変更されているという点で難しいです。
早く公開できるなら早く公開したほうがいいってことはよくわかってるし、それが実現できるならそうするつもりだよ。
けど、約束は無理!
長文翻訳乙乙
まぁプレイヤーとしてはどうなるかを見守るしかないね
翻訳おつです。ひたすらルナリスまわしてる自分としてはボスドロップ改善うれしいな。
ついにカオムゲットの予感w
長文訳乙
やはりライト向け調整が多い感じだのー、しかしまあ開発を続けるには収入も大事だしなあ
(ミドル以上はもうほとんど課金済みだろうし)
2hの所は訳の通りだと思う
今までは1h/2h/bowの違いがなく全て1h phy と1h ele のmodが付いてたのが
2h: 2h phy と2h ele が付くようになる ← 両方とも新設mod
bow: 2h phy と1h ele が付くようになる ← 前者だけ新設mod
> まぁプレイヤーとしてはどうなるかを見守るしかないね
OBTプレイヤー(テスター)なんだからPoEがより良くなると思ったことは
気兼ねなく開発に伝えて欲しい
自分?フォーラムなりメールで何度かだけど…
>>784
そりゃ伝えられることは伝えるけど
変更後の仕様は実際に来てみないと評価が難しいって意味だよ
そのための各種リーグ、レースだお
ttp://i.imgur.com/eYMxcli.jpg
ttp://i.imgur.com/YzL1KtX.png
スキルツリーのリーク来たぞ。Reddit でクリスが激おこプンプン丸だったわw
αに許可なしで入れたっぽいね。それで新treeがリークされたぽい
また新リーグと旧リーグを跨いだトレードは禁止とのこと
まあやる奴はやるんだろうけど、fairじゃないよね
あとDoT関連は1.0.1に持ち越し
VPはやっぱりscionの左下に移動してる
Chrisには悪いがこれでオープンまでツリー妄想して楽しめるから乙だわ
>>787
BMが麿の左下に来て、BMがあった位置にIRがくるのか
左下らへんにあるパッシブに梃子入れしてくれないと、ただ遠回りになるだけのような・・・
脳筋クラス周りにトーテム強化パッシブ増やしてどうすんだよ
Duelistの下の方にあるキーストーンは何だろうなこれ…
あ自己解決した
マナシールドか
中心部以外もかなり移動と追加があるなあ
avatar of fire とcold to fire を組み合わせたら、cold dmgが全てfireに変換されるんだろうか
IRは変わってなくてIGジャマイカ
イケメンの下のはマナ盾
これ以上Totem強くしてどうすんだ
天ぷら左にあった盾装備でレジが増えるパッシブが無い!!!
右上に移動してる
あかん、VPもう取れへん
新キャラやるしかないわあああえ。。。
VPとGR同時取得は結構厳しいなこれ
俺のDischargerどうしようとかいいつつ新しいビルドに否応無く挑戦せざるを得なくなってちょっとwktk
これは嬉しいリークだわ、とりあえずトーテム強化のパッシブ増えてトーテムゲーがさらに加速しそうだね
PTの時はいいけどソロの時トーテムってすぐ壊されちゃうからあんまり好きじゃないんだよなー
EBとマナシールドは遠すぎて無理じゃねこれ?
大正義さいおんちゃんもスタート地点6箇所もあっていらなそうなパッシブがごちゃごちゃしてるなーうーん、神ゲー
マナシールドって被ダメカット分のマナ無いときどうなるんだ。
キーストーンなのにデメリットないからマナ足りないときはそのままlifeに貫通かな
自分のCI/EV型のリーブ21シャドウは+2p程度でVP取り直せる程度で済んでよかったわw
なんだこのトーテム推し…
ワクワクしてきたぞ
これでトーテムが与えたダメージの反射は使用者にも降りかかる仕様になってたら神調整なんだが
>>803
それならTotemへのLife Leech効果も有効しないとバランスとれんでしょ
Lots of Miscellaneous News - 2013/10/16 15:15 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/541295
今日はあまり大きいニュースはないけど、ここ何日かの小さなニュースを纏めてみるよ。
・リーグ間取引に対するポリシーの変更
旧リーグと新リーグとの間でのリーグ間取引は禁止になった。但し、リーグとそのハードコア版とのリーグ間取引
(スタンダード・ハードコア間 / ドミネーション・ネメシス間)はまだ認められている。但し、ユーザー自身の
リスクで行うこと。
この変更の目的は、新リーグを平等に保つことである。長期にわたって貯めこんできた財産をスタンダードから
ドミネーションに持ち込めるというのは、RMTと同じようなことだと考えている。
・DoTの変更は、1.0.1(多分リリース2週間後)に延期される。関連スキルのバランスを取り直してすべてテストす
るにはもう少し時間が必要だと判断した。
他の変更点(まだ公開していないものも含めて)は、1.0.0で行われる。
・ビルド・オブ・ザ・ウイーク・シーズン2の第一話の撮影を終了したよ。今はうちのビデオ編集部門で作業中で
週末にかけて投稿できるだろうね。
もし、まだサイオンの動画を見ていないなら、下のURLをチェックしてくれよ。
・もしみんなが「漏えいした、未完成の、全体的にまだ公開するにふさわしくない」状態の新パッシブスキルツリー
を見たいと思うのなら、redditの投稿をみてくれ。
誰かが無許可でアルファサーバーにログインできた問題点はもう修正した。
この投稿で紹介されているツリーにコメントをする前に、注意してもらいたいことがある。
このツリーはすでに数日前の古いもので、Carlは最後のアルファパッチが公開されてからも多くの変更を行うため
に尽力している。このツリーを改良するために、開発チームや内部テスター、アルファテスターは山のようなフィー
ドバックをおこない、我々を手助けしてくれている。
・オープンβサポーターパックのビデオを公開してから、パックの売り上げは一気に増えたよ。多くの人がぎりぎりで
パックを買ってくれたり、高いレベルへアップグレードしてくれた。
Eternal Packの売れた数だけ、素晴らしいユニークアイテムが増えることになるよ。
いつもサポートをありがとう!
高クラスのサポーターの人は、"Credit Name"を正確にして下さい。
これは、Gold/Diamond/Exalted/Eternalサポーターにだけ関係があります。
正式リリースには、Path of Exileのクレジットを予定していて、自分で決めた名前でみんなに喜んでほしいと思って
るんだよ。
・イタリアのある会社がローマで非公式のPath of Exileオープンイベントを開催しているよ。詳細は彼らのフェイス
ブックで!。私たちもそのイベントにいくつか賞品を提供しているよ。
公開まであと一週間!
すごく興奮しているし、Path of Exile1.0.0のみんなの反応を見るのが楽しみだよ。
リーグ間取引のポリシー変更
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/541124
サイオンとイカ軍団
ttp://www.youtube.com/watch?v=VWrJjbLBZkk
redditのパッシブスキルツリー
ttp://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/1ojuyd/the_new_skill_tree_and_some_of_the_new_notables/
クレジットの変更
ttps://www.pathofexile.com/my-account/credited-name
イタリア企業のフェイスブック
ttps://www.facebook.com/events/372033932929238/?source=1
トーテムのgemは50%lessになりそうな気がする。
ただでさえ強いトーテムにこんだけパッシブ追加して変更なしってことは無いんじゃないかな〜?
ついでに、昨日フォーラムで見かけた開発の書き込み
・オーラの範囲拡大は、パッシブにもQ効果にも色々及ぶ。
・マナリザーブが固定数値のオーラのほとんどは、%リザーブに変更。
他にもなんかあった気がするけど忘れちまったぜ…
Ancestral Bondが1pt遠くなってるぽいね。
Totem Durationとか別にいらないんだけど…ナーフというかバランス調整か。
じっくりツリー眺めよう。
一週間ほどゲームしてないけどw
スポークいると動作停止することあるからトーテム強化とか勘弁してほしい
二人でビクビクするのに、さらに人気呼んで3,4人でスポークされたら確実におわるわ
低スペに人権なし、オンゲの基本
悪いけどミドル以上ハイスペ以下なんだわ
重くはないけど落ちる
サモナー2人は落ちないし、なんかあんのかね
人権なしは言い過ぎだw
今のパッチだと、スポーカーが何人かいたところで少々FPSは落ちてくるだろうけども
クライアント自体が落ちるってことは少ないんじゃないのかな。
設定ファイルを弄って設定を落とすとか、グラフィックカードやら何やらのドライバーを
見直すとか、同時稼働しているソフトとかブラウザを見直すとか対処する場所は
結構多いんじゃないかな。
dual sporkなんて、このゲームの中じゃ最重量クラスのスキルではないと思うよ。
何か原因があるからなってるんだろ
そんな超個人的理由で強化勘弁とか論外
ままあ本音を言うとフィールドにチンコはやして四方八方に変なのまきちらしてるのをみて喜んでる奴がきにいらない!
ってのもあるけどね
サモナー二人いてFPS落ちることはあってもスポークはFPS全く落ちねえから単純な偶然だとおもうけど、気に入らないからさっとさ弱体されろ^^
>>810
スペは十分あるのか。
うちのロースペゲームノートでも、重いけどプレイには不都合はないところを見ると
具合の悪い設定とかがあるんだろうね。
アンチウイルスソフト&ファイアウオールの設定とか(shaderchacheフォルダがやばそう)
chrome使ってるなら、GPUの取り合いとか(スペックいいなら関係なさそうな)
Discharge が同時に爆発した時にクライアント落ちてブルースクリーンになったことある。
パーティーにディスチャージャー二人とゴートマンマップでゴートマンのディスチャージで、パソコンがぶっこわれた><
MFも積んでないのにドヤ顔で先行するディスチャージさんまじうざい。
エレリフレクの敵見つけたら20/20のエレウィークかけて、ディスチャージさん殺すのまじ快感。
たしか質問スレのほうでクラ落ちの対処方みたいなのがアドバイスされていたな。
>>ところで、Full Screen は、 Windowed Full Screen だよね? 通常版 Full Screen は鬼門だよ。
とか他にもいろいろ。
自分は、Shadowの設定をOffにしたらとてつもなく軽くなって落ちることもなくなったけどね。
mineの即爆破は、smokeとfreezeの使い勝手が大幅に上がりそうだな。
その代わりこれは複数設置してから一度に爆破ってのが出来ないだろうけど。
>>800 ,806
たぶんね。そうじゃなかったらsoul takerの株が更に上がってしまう
spell totem以外のtotemを使ってもらう方向の修正になりそうな気がする
>>810
逆なら分かるw
texture_quality= は15まで落とせる
"..\Path of Exile\ShaderCache"を削除するのも手(怖けりゃrenameでもいい)
試しにテクスチャー変えた
すごくいいよ、特にNessaが上半身裸になるのが!!!!
Freezing Pulse
+ Cold to Fire
+ Avatar of Fire
でどうだるのかね
100%火属性になれるんでしょうか
>>820
今までと同じ機構で動作するなら、100%炎属性。
どうでもいい突込みだけど、Avatar of Fireを取れば、それだけで100%まじりっけなしの炎攻撃だw
アバターオブファイアーとかコールドトゥファイアーってどんなビルドの人が使うと捗るの?
Avatar of Fireは物理と属性両方のダメージの半分を火に変換する
残り半分は0だよ
The Searing Touch ってユニークスタッフだな
あとKrippさんの Burning Discharge も
FCを火属性にすばれ更に強くなる筈
アナウンス来たな
>Player and monster Shock has been reduced from 40% to 30% per stack.
スパトーテム終了のお報せ?
それだけなら体感できるかどうか怪しいレベルだと思う
life buildに取っては朗報だなー<+2/lvl
meleeにとっては全ての敵について欲しいmodだw<far shot
新league専用uniqは6つか、78mapsも楽しみだ、やっぱりdominusが出てくるのかな
Players now receive two more life points per level.
これかなりでかいね
普通のLifebuildだとlvl70〜80で+500くらい変わるか
逆にLowlife+RFはよりES積まないといけなくなる
More 1.0.0 Information - 2013/10/17 17:05 Chris
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/541951
今までに公開してきた以外の変更点
順番は適当。1.0.0で導入予定
(ニュアンスも何もないのでざっくりと)
・ScavengersはCannibalsに置き換えられる。新規コンテンツ追加に加えて、古いエリアを作り直した。
たとえば、CovesにはBuzzardモンスターが出現する。
・Mapに表示されてたWP、クエスト場所、話す場所なんかのグラフィックを綺麗にした。
・名前が変更されるエリアもある。
例)River Crossings -> The Riverways、Terrace -> The Coast、Church Dungeon -> The Crypt
・レベルアップごとにライフポイント+2。
・モンスターにFar Shot Modsを追加。Point Blankの逆で、距離が遠いほどダメージアップ。
・新Rogue Exileの追加。Xandro Blooddrinker。コスコンテストの優勝者。かなり強い。
・PCとモンスターのShockダメージ追加がスタックごとに40%から30%に減った。
・1.0.0では、サポーターからのユニークが3種類。新リーグ専用ユニークが6種。DominationとNemesisの各専用ユニーク
が一種類づつ。
・Mapsを8種類追加。1,3,5,7,9,11,13クラス。13クラスのは78レベルマップ。
・Steam Trading Cardsを使えるようにする予定。
まだフルパッチノートなんてあるわけないじゃん。これは、未公開のモノの一部。
来週頭にはフルパッチノートリリース予定。
新パッチのライフ追加って、RFの被ダメ追加がきついな。
どっかに reduced life とかパッシブ追加してほしいところw
変更点が多すぎて、どのビルドが強化されてナーフされてるかなんて
実際のプレイするまでわからなそうだ。
パッシブも含めて、全体にバフが目立ってるけど、GGGのことだから
PCを強化するってことは、モンスターも強くなってんだろうな…
Far Shot
ソロで大量の弓がいた場合近づいく前にゴリゴリ削られ
殴り始めたその後方に金色青色Exileやらが見え
ヤバいとおもって逃げるところに渾身のfarshot撃たれる流れが見え隠れする
でもVitalityの効果も上がるなら相殺できるよな
リザーブも増えるが
>>820
ちゃんと返事しとこ
その組み合わせなら、FPの氷ダメージは100%炎に変換される。
>>828
追加されるマップは、レベル78マップが2種類ってことだ。多分。
アバター有効活用できそうなのBurn型Dischargeとかかな
来る予定のクラフトユニークの第三形態と組み合わせれば
トレチャ見てるとEKジェム欲しがってる人が多いんだがなんかあった?
EKのスキルエフェクトのセールだったからかな
ttp://youtu.be/Xud0Xf3UaVY
ビルドオブザウイーク、第一回
ビデオ中では、 Spectral Throwはショットガン効果があるって言ってるけど、リリース版では変更されてる。
変更した分の埋め合わせに強化もした。
・・・他の情報必要ない気がしたw
Build of the Week: Season 2 Episode 1
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/542555
復活だぜ!今日のエピソード1では、うちのQA担当のNeonspyderが作ったサイオンビルドを紹介するよ。
このビルドは、1.0.0の新機能を一通り使っているし、プレイするのが本当に楽しいビルドだ。
リリース後に、大体隔週の予定でエンドゲームのマップビルドだけじゃなくて色々なビルドを紹介して
いくつもりだよ。初心者用ビルドや、PvPビルド、ライブラリーのファームビルドだって紹介したいと
思っている。リリース後の新しいニュースを楽しみにしていてくれよ。
このビデオでは、Spectral Throwがshotgun効果を持つと説明しているけど、リリース版では削除されている。
その埋め合わせでスキルは強化されているよ。
ビデオ内のパッシブツリーは一週間ほど前のもの(Redditでリークされたものよりも古い)だよ。
その時から色々な変更が試されていて、サイオン以外のキャラでも中心近くのパッシブをとりやすくしているよ。
それをリリース版に使うかどうかは約束できないけどね。
よければ、Youtubeのチャンネルを登録してください。これから何週間かの間、たっぷり投稿するつもりだよ。
良い週末を!
サイオンビルド ttp://youtu.be/Xud0Xf3UaVY
Youtube GGGチャンネル ttp://youtube.com/grindinggear
melee physicalノードは乗らないけど
2H meleeノードは乗る感じなのかな
これは面白そう
動画の感想
lab装置凝ってる。STはproj/attack、0.5AS/qual。いいrare装備してんなw
scion以外も真ん中をパスしやすく〜と言ってるけどどうなるか
Scionどんなビルドでやるかなー
みんなもうビルドや装備決めてるん?
>>841
大体決めてる。
細かいところまで煮詰めれてないけど。
でも、いつ頃時間取れるんだろ。
ショットガン効果ってマルチ付けたときに多段ヒットするってこと?
だとすればまあこのスキルに付けないのは正解だなw
早いとこpassive公開してくれないとなんとも言えないけど
Spectral Throwに関してはRangerに盾持たせてやるかなぁと
マナシールドが30%じゃなくて100%だったらCIEBビルドできたんだけどなー
動画で思ったのは
まじでオーラきつくなってね?
diciplinとhartedだけで1600マナのうち900消費してるんだが流石にreduced mana使ってないとは思えないから厳しいな
まあ効果次第だけど
EBの常套手段のDisciplin+Clarityも無理になってそう
マナシールドはかなり良さそうに見える
Spell減らせんのって面白い
Attackはわりとどうにでもなるけど
>>841
いまメインのキャラのVPが取れなくなるからサイオンでVPビルド組むわ
CI遠いからマナで肩代わりするビルドになるかもしれん
> Spectral Throwに関してはRangerに盾持たせてやるかなぁと
あれ、俺ガイル
取ったことないacrobaticsでやってみようと思ってたんだけどw
>>837
いい指輪装備してるなぁ チートですわw
オーラが%になるとならたとえEB取ったとしてもマナシールドの運用はキツそうだなぁ
今気づいたんだが、妄想ビルドスレに書き込むときには、雑談にも何か書いておかないと
誰も見てくれないことになるような気がした。
フレンド募集もw
Spectral ThrowってSoul Takerのマナ無視無効なのかな。
Attack/ProjだけでMelee書いてない..
そういや新uniqの個数は分かったけどOPなuniqの処遇に関する情報が
まだだなあ。来週待ちか
アクセのbase dropについては今回は統一でいくんだろうか
>>852
たぶんそうかと
上のスクショの時はmeleeついてたけどなくなったのかな
カオムのナーフがなかったら暴落すんのか?
ってかしてくれや。そろそろ買えそうってタイミングで高騰しやがったw
Nemesisではwsporkでトレハンしてガチキャラ作ろうかと思ってたけど
Scionちゃんで武器投げるの楽しそうだから1stはそれで行こう
別に高Lvmaps行けないとつまらないって事もないし
2h剣投げてみたいけど2hはたぶん事故って乙るよね・・・
>>852
meleeまで付いてたらsupport何でもありでヤバいことになりそうだし妥当かな
100%貫通で戻りにもダメージがあるとか完全にライトニングストライクの存在価値無いですやんか
GGGさん調整へったくそ?
素手で投げたらどうなるの?
武器制限ありのgem?
まさか拳が飛ぶのか、jojoれるな
どうして素手で使えると思ったのか
そっちの方がよっぽど疑問だよ
4649チャット欄に文字が流れてびびったわい
Spectral ThrowにChainつけたら捗るんかね
chainとかforkつけた時の挙動ってどうなるんだろうね
ちゃんとプレーヤーのところまで戻るならかなり使えそうだ
chain/fork発動した位置に戻るとかだとかなり微妙感
100%貫通するっぽいしchainとかforkの意味ないんじゃね
動画見た限りだと100%貫通っぽいよな
貫通したらchain/forkは発動しない
要するにFPと同じ扱いってことだ
投げた後にサブ武器のBrightbeak二刀流にチェンジしてリープスラムで逃げまくろう
一回の投擲でLedge壊滅させたら勝ち
Reduces Projectile Speedみたいなのがあったらワンチャンありそうw
>>863-864
確かにそうだ
残念
防御について妄想してたけど今度はcast when stunnedでほとんど何とかなってしまいそう
soloなら1curse+氷壁で十分な気がするし4Lでさらにdecoyを出しても良さそうだし
chayulaやUSを取る人は激減しそうな気がする
>>856
Nemesisで2h持ちmeleeはチャレンジャーだけど
STなら普通のbow rangerと同じように後衛に徹すれば良いと思う
>866
すでに予定されてるね
スタンよりテイクンダメージジェムのほうが主流になるんじゃない?スタンはディシンクの根源だし対策はした方がいいと思う
氷は逆に邪魔になる事もあって微妙かなーって思ったけどデコイ召還はよさそう
damage taken - skelton - spell totem
も良さそう。出来るならだけど。
ってか、damge takenのgemって一撃でのダメージじゃなくてトータルダメージで判定する感じじゃん?
そうだとするとRF張ってたら常に発動するんじゃね?
これが可能ならとんでもなく強力なビルドができそうなんだけど・・・
>>870
ところがどっこい、あらゆるDOT系には適用されないと答えてた
"damage"と"DOT"は全く別物の取り扱いだった事を思い出したら当たり前か
この表記規則未だに慣れないけれど、分かれば明瞭明快でいいな
>>869
lifeビルドはtakenの方が便利だろうね。stunがdesyncの根源というのは違うはず
多くのmobとの接触が一番の発生原因だったはず
(だからcycloneで発生しまくる)
stunはむしろresyncしてくれるから、mobから攻撃されてない(ように見える)のに
life/esが減っていく!の状態から正常な状態に戻してくれる
氷壁はPTでは邪魔だけど、soloでフルボッコ(range攻撃含む)状態になってる時に
自動で自分とmobの間に設置して(←重要)くれて、瞬殺もしくはハメから逃れられる
のがデカイと思う
氷壁さ、多分その時のカーソル位置に詠唱するんだと思うんだけど
敵を避ける方向に移動しようとしてる最中に発動して、移動先をふさぐような
形になるのは、シャレにならない事態だと思う。
まあ、リリース待ちw
まああと5回寝ればいいんだからな
待つのがいいだろ
> 多分その時のカーソル位置に詠唱するんだと思う
いや、それはないよ
chrisが30分くらいかけて紹介してる動画を見れば分かる
カーソルの位置じゃない所に氷壁が出てる
>>872
desyncに関してモンスと接触(攻撃も含む)してない時にも発生するけど
試しにキャスター、メレー共にChayulaしてからdesyncの発生頻度が体感1/10程度に
なったんだよね。このことを考えるとスタンも発生原因の大きな要因じゃないかと思ってる。
後ルナリス3Fの檻エリアで檻の中がモンスで一杯の時にフリッカーで
飛んだ時も頻繁に発生するかな?
飛んでからメレースキルで攻撃してもスカる→2、3秒後檻の外に弾き出されるみたいなw
desyncの根本的な問題はモンス、PC共にサーバとクライアントで独立してて
どっち側に同機させるのか?同機のタイミング、頻度に問題があるっぽく見えるから
設計的(技術)な問題だと個人的に思ってる。
かなり以前から言われてるのに直る兆候すらみられないところを見ると
設計上コアな部分にあり過ぎて修正しようがないのかも?
> 多くのmobとの接触が一番の発生原因
と上で書いたけど、PCが介在する必要はなくて、mob同士の接触も発生原因だよ
だから、PCがmobに触れてなくても発生します
> Chayulaしてからdesyncの発生頻度が体感1/10程度になった
それはstunしなくなったことで、resyncの回数が激減して
desyncしてることに気づく回数が減った。ということだと思う
FPみたいな距離で与ダメが変わるスキルを使ってると、resyncしなくても
密着してるmobへの与ダメが少ないことで、「鯖側では密着してないんだな。」
と気づくことができる
もっと詳しいことが知りたい場合は
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/175363/
を翻訳に突っ込んでみて
stunが主原因じゃないことが分かると思うから
stunはresyncのトリガーであって、desyncしてることに気づくきっかけ
と思ってます
stunではどれが主原因とかは、ちょっと判断し辛くなってると思うよ。
根本的な問題として、サーバーとクライアントの通信に時間が必要で、その対処のために
クライアント側は、プレイヤーがこういう入力をしたからサーバー側ではこう処理するだろうって
予測をしてゲーム画面を進行させている。だけど、その予測とサーバーでの処理が異なってるから
同期ずれ=desyncが発生してる。
もちろん、単純にサーバーからのデータの受信に1秒かかるなら、resyncが発生したところで
クライアント画面で表示されているのは、一秒前のサーバーの状態の反映にしか過ぎない。
ってこと。
stunも敵との衝突も、クライアント側では判断してないことで、サーバー処理でプレイヤーの動きが
決定されるんだから、どちらでもサーバーとクライアントの処理は違う可能性があるってことでしょ?
どっちが原因のなることが多いかっていえば、敵との衝突のほうがスタンに合う回数よりも多いから
敵との衝突のほうが原因率としては高いんだろうけど。
このゲームって地味なところで先鋭的なゲームシステムを選んでるからdesyncが目立つよね。
d3みたいに逃げの設計でもよかったのにとは思うw
ビルドでDesync対策も考慮しなきゃなんねえのはあんまり楽しくないね
>>877 、>>878
情報ありがとう!
元々アクション性の高いゲームで遅延がないことはありえないからねw
他の大きな会社に比べて設備投資の差が大きいことも分かるけど、
Diablo1、2、3やCSのFPSなど色んなオンゲーを遊んだけど、単純に遅延やラグではなく
完全に操作とは異なった挙動でずれの修正がなされるゲームは他ではないから厄介なんだよw
HC系や高Lvでペナルティが厳しくなると文句が出てくるのは仕方がないとこかもね。。
PCが強く(硬く)なってくれば多少のことは気にならなくなってくるけど、2週目以降の
育成段階でもシビアな場面が多くなる難易度調整だからより気になることも増えるってことで。
それならば誤魔化し設計のが不満は出にくいんじゃないかと思ってみたりw
Chayulaでdesyncが気が付きにくくなるだけだと脆いキャラの死亡回数は減らないって
ことになるけど実際に減ってるし、desync対策にChayulaは使えると思ってる。
「desyncの発生原因」ってことからは微妙に論点はずれるけど、理不尽な死に方が減れば
精神的にも悪いことではないしChayula使用の体感もかなり重要だよw
>>880
DIA1はズレがなかったっていうよりも、位置ズレがろくに収束しなかっただけだったかと…
ずれたままでゲームが続いてた。2その他は知らないw
UOもずれまくって、ゴムバンドラグとか言ってた記憶がある
今はスタンの時と、一定の時間ごとにresyncしてるみたいだけど、敵に攻撃を受けた時にも
resyncをするようにすれば随分とマシになると思うけど、サーバー性能との兼ね合いなんだろうな。
なにせ、敵と同じ座標に存在できないっていうルールがあるくせに、PCを押し戻すときに同期をしない
とか、やたらと狭くてぶつかりまくってるってのが問題だろうとは思う。
chayulaはdesync対策にも大事だと思うけど、単純にstun対策として死ぬほど有効だわ。
もしdesyncが存在しないとしても、chayulaは使うと思うw
chayulaのhealth減少効果とEphemeral Edgeと合わせて
高価な盾とかなくてもrighteous fire使えたりする
>>881
Dia1は元々ゲームの動作が遅いのとホストをユーザ側に建てる関係上
自分で部屋を建ててればずれはなかった記憶があるなぁ。
2の同期時は主にクライアント側の位置で修正されるから、
PKでは足をうんと早くして相手から自分を見えなくしたり
相手から見えてる位置と自分の位置をずらして空振りさせたり
ってテクニックもあったけどファームでは気になるレベルではなかったよw
D3とPoE両方やってるとバフ系にもキャストタイムあるのがもどかしい
けどD3みたいに走りながらバフとかやると鬼desyncになっちゃいそうだな
D3もずっとdesync対策に悩んでてちょくちょく修正してたけど
位置情報のズレは加速度がでかいときに補完しづらい
だからどっちかというとダッシュしながら急に止まってskill使うよりも
走りながら使えた方がdesync要因にはなりづらい
ただやっぱサーバーとの経路が海越えちゃうような環境だと
ある程度はどうしょうもないわ
ビルドの動画さ
ar/esの鎧にGGGRRってきつくないかこれw
>>883
D1はマリック抜け(だっけ)とか、むささびとか使ってると、死ぬほどずれてた。
死ぬほどっていうか殺せるほどw
ずれてるってのは相手の画面での自分の位置と、自分の画面での自分の位置ってことね。
まあ、昔話すぎるな。
POEは色んな理由があるにしろ、desyncが常に付きまとって、その対策をビルドに組み込んでおかないと
不幸な事故が増えすぎるのがちょっと嫌なところ。
ユーザー側から考えれば、desyncを軽減できそうな実装方法も色々思いつくんだけど、俺が思いつくような
ことは開発も思いついてて、色々な理由で却下されてるんだろうなと思ったりする。
あと4回寝れば・・・楽勝だな
正式サービスまでには就活頑張ろうと思ったらもうあと4日か、台風くるわPOE正式くるわでまたお預けだわ
新しいパッシブを何度見ても既存キャラのVP再取得キツいわ。。。
数日後にはパッシブリセットされるし、sporkキャラでも作らなきゃ狩れる手持ちの自キャラおらんくなる
それより山賊クエの選択ボーナスがきついわ
キャラによってはビルド自体変えなきゃいかんのに、ボーナスはそのままとか
これだとマジでスキルポイント以外取ったら地雷だな
それ振りなおしできるようになるって話があったけどまだ実装されないね
>>880
chayula/USが有用かどうかと言われれば、近接するCIには必須だった
PCの行動をstunで止められることがなくなるから、安定してスキルを発動できて
mobの行動を制限させられ、lifeも安定して回復できるのが理由
今まではこれしか手段が無かった、けど今回新gemが追加された、というわけです
chayula/USがdesync対策に有用かどうかと言われれば、有用ではないと思う
何故なら、0.11.0 patchで実装されたdesync対策(応急処置)こそが、「stunによってresyncする機能」
なわけで、この機能によりresyncの回数が増えて、見えないmobによって理不尽に死亡することが
それなりに少なくなった
この機能を自ら無効にしてることになる
つまりchayula/USによって死ぬ回数が減ったのはあくまでstun無効のおかげであって、かつ
その無効のおかげでresyncの回数が減り、実際はdesyncしてるんだけど気がつかないまま
mobを倒してる。ということです
あとD3はmob同士のoverlapを許してるのがPoEに比べてdesyncしにくい主な理由
(昨日のtopic参照)
stunによってresyncする機能ってのは
stun時に位置ズレが起きやすいからそれを強制的に修正しますよって事
そもそもstunによる位置ズレがなければresync挟む必要性も無い訳で
結果としてdesync減少してるように感じるだろうから正しいよ
stunしまくるのはoos連打しながらプレイしてるようなもんだから
そりゃやりづらいわ
個人的にオーラの改変がキツい
> stun時に位置ズレが起きやすいからそれを強制的に修正しますよ
初耳
ソースありますか?
>>896
何のソースが欲しいのかイマイチわからない。
stunで強制resyncが発生するのは理解してるみたいだから、stun時に位置ズレが起きやすい
ってことのソース?
stunでresyncを発生させるようになった時に、確かクリスが少し説明入れてたはず。
redditのdesyncどうにかしろスレでchrisか誰かが書いてたはず
ただこれは確かにstun原因の位置ズレは修正出来るけど
プレイフィールは落ちると思うわ
そもそもstun自体無くしてズレなくすりゃいいじゃんと思った記憶が
>>898
そういや、stunでのresyncって実験的に入れてみるとかそんなニュアンスだった記憶があるな。
プレイ心地は悪くなるけど、見えない敵にスタンさせられてそのままズレたままでプレイが続くよりも
随分ましだろうとは思う。
個人的にはdesyncであんまり困ってない(気がする)けど、はよ直してくれw
D3は最初のテストプレイしかしてないからわかんないけど、PoEに関してはmob同士がすり抜け
できても、それほどdesyncの解決にはならないんじゃないかな。
PCと敵とがすり抜け出来るようになればdesyncは大きく解消されるだろうけど。
ディシンクそんなに気になるかな?最近だとサモナーとmeleeでやっててたまにワープしたりはするけどディシンクが原因で怖い思いすることもなかったような
本当にやばいと感じたらすぐログアウトすればいいだけですし
We've added some experimental code that triggers a local position resync if you are stunned while desynced by more than around 2 metres. The goal of this change is to catch the situations where you are pinned by monsters on the server without being able to see them on the client. This is a low-impact change that should prevent some avoidable character deaths.
原理はよくわからんけど敵がスタンしてもDesyncしてるならもう防ぎようがない気が……
敵一体一体にきちんとしたスペースが与えられてそれに基づいて動いているってのは
POEのゲーム性の根幹部分の一つだと思うからそこは変えないでほしいな
長文癖があるんでうぜぇと思った人はNGに入れてね
>>898
reddit見てきた。情報thx
ttp://ja.reddit.com/r/pathofexile/search?q=desync&sort=relevance&restrict_sr=on&t=all
私は理解してる「つもり」でいたようです、すまん
位置ズレの原因を考慮すれば、動体同士の接触で発生するlockもstun/kb/fleeze/etcも
全て引き金になるね
鯖ではそっちは進めない/止まれ状態なのに、蔵では進め/逃げろ!状態なのがまずい
(この時位置ズレ発生)
ttp://ja.reddit.com/r/pathofexile/comments/1oq6nt/desync_how_you_deal_with_it/
真ん中下あたりがちょうどそれ関連
あと興味深いの文書も見つけた
ttp://ja.reddit.com/r/pathofexile/comments/1ikssn/desync_is_driving_me_nuts/
It could be that you always had those issues but just noticed them more often because of the resync-on-stun code.
(Note that the resync code even works with Unwavering Stance/Eye of Chayula).
これが事実ならstun無効でもresync回数は減らないことになり
stunした方がresyncするから良い、と思っていた私の考えは見当違いだったことになるorz
(stun → 逃げが無くなったのが一番の理由か)
その他情報(chrisの長文、まだ見てない)
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/318115
>>902
私も変えて(overlapできるようにして)欲しいとは思わない
ただdesyncはどう考えても発生するので、立ち回りで減らしていくしかない
・/oosマクロの使用
・shiftを押して動かないように攻撃
・移動/攻撃時は、動く敵をクリックせず床をクリックする
・mobの群れの近くやせまい場所を走らない
・動けない状態になったらなるべく動かない(難しいけどw)
あと2週間前にchrisが
There are a few more small changes we're trying to get tested by release that will aggressively resync combat when needed.
We'll only patch them in if they're a net positive benefit though. It's certainly an ongoing thing.
と言ってるのでうまくいけば/oosは不要になるかもしれない
思えばkrippはどのスキルを発動するにもマウスを連打してた様な気がする
押しっぱでいいのになんでだろなーとか思ってたけど
もしかしてあれもdesync対策だったのかな。理由分からんけど。
6L6Sのスタッフみつけたんだけど
あ、等級はマジックね
これって売れたりするのかな?
必要なければ売るべし。6Lだから最低1エグザでははけるでしょ。安売りしたくないならトレチャやらフォーラム観察してベストな価格を探るべし。
がんばってー。
Lv50のやつだけど大丈夫かな・・・(´・ω・`)
なんかトレードのしくみが難しくて・・・
ilvl低すぎてまともに使えないスタッフを買う奴おらんわ
ベンダー売りして即金にしたほうがいいよ
レベルってのは、アイテムレベルじゃなくて多分装備レベルのほうだろ。
正式リリースでスタッフは化けるかもしれないし、現状でも買い手がつけば
それなりの値段にはなるだろ。
ベンダー売りはさすがにもったいないにもほどがあるから、売れるまで持ってても
いいんじゃない?
このスレでも誰か欲しいとか言ってたから、ニッチなところに需要がありそうだしw
ASは遅いけどクリ率高いしブロックできるしmeleeでも面白そうではあるよなあれ
ASの遅さは死に直結するしわざわざカオスやAlc回す前提の青6L買う人間居るのかな
Mod糞な青6L買うくらいならチェストの6LにジェムはめるかUスタッフの6L買うわ
MFサモナーがArc-Culling-IR-IQ-FastC-Chainにつかう
胴はゾンビで埋まってるし
Melee系・Spell系が混在してるスタッフのクラフトはかなり面倒な部類に入るからな
性能が整ってないなら6Lの中で一番価値が低いのは間違いない
2Hから1Hへのジェムスワップができるから一部のサモナーにとっては十分価値があるよ。
スタッフ以外だと青ソケにするの大変だから個人的にはスタッフが一番価値がある。
1H武器の1スロットで6Lのミニオン使えるのはかなりのアドバンテージになる。
chaosで回すのは相当運が良くないとロクな装備にならないから、これ以外の使い方はほぼ無いと言ってもいいと思う。
一部のサモナーにしか価値がないなら
一番価値が低いといっても別に間違いじゃないでしょ
価値がないと価値が低いを混同しないでくれ
>>915
いや、ilvlがいくつかしらんけどLv50の6L武器なんて普通は誰も買わないでしょ?
突っ込むchaosの分で強い武器買って5Lで使ったほうが強いんだから。
でも6Lスタッフならミニオンに使えるから一番価値があるだろ?
価値っていうか需要の問題だろ
スタッフちゃんせめてMelee型とCast型でカテゴリ分けてつくModも偏ったりしないのか
同じ状況のはずのダガーはクリダガーという最強ビルドがあるから救われてるのに
6L staffならkaoms EKも使うんじゃない
1.0.0で2h spell dmg modが付くから、さらにcast+αが付けば・・・
200% spellとか付くかもw
6S6Lシャブロン75EXとか高すぎワロタ
CI型にする予定だけどやっぱあったほうがいいよね
サモナーで盛り上がってる今なら言える!
ミニオンのHPと足の速さと攻撃力が10%くらいあがるネックレスってゴミ?
使用レベル制限とかないけど・・
CI型ならいらん
あれ?CIってESいっぱいつけるんだよね・・・
よく分からないけどそういうイメージしかないす(´・ω・
CIはカオスダメージ無効でlifeが1(full life扱い)になるのよ
ESだけなら1000とかいっちゃうchestも出来たりするし最終的に10000ESとかも夢ではない
シャブロンは無効ではないけどカオスダメージをESで受け止める
CIだとlifeでaura貼れないけどシャブロンなら張りつつlow life buildを作ったりする
それ目的がほとんど
カオスダメージの敵がでないエリアなんかは普通のESchestで代用できるからそれでもOK
>>923 なるほど!low life buildのコアアイテムだったのか・・・!
ありがとうございます
顔文字の教えて君はなんでID使い分けてんだ
1.0.0でマナリザーブ増える&数値型も%型に変わっちゃうから
シャブロンとソルテカの価値が更に上がっちゃうね…
ついにここまで派遣のおっさんに侵食され始めたのか
>>920
ミニオン部分の合計が
45%=10chaos
43%=4chaos
41%=2chaos
それ以下=1chaos
>>928
ゴミでした…サーセン
もういくつ寝ると…
0.11.6g Patch Notes - 2013/10/12 9:23 Chris
・Cold to Fireでダメージ補正がおかしかったのを直した。
・ついでにウェブサイトを少し更新して、クライアントのカウントダウンタイマーがずれていたのを直した。
なんでこんなリリース直前の修正なのかと思ったら…
Cold to Fireシャレになってねえ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=iqOLU9MUMqU
笑えたから動画はっとくw
>>932
火力やばない?wどんなバグだよこれ
ついにβが終わると聞いてやってみたら6S落ちたからオーブぶち込んでみた
β終わったらまた来ます
>>934
正式オープンしたら5Lの確立が上がるって言うのに無茶しやがって・・・w
今から作ってこようとしたらバグで修正されたのか
このトラップが特別強いわけではないのな
ベアトラで3周目pietyを一発で倒してた動画あったけどこれを使ってたのだろうか
ダメージを置き換えるだけのはずがコールドダメージ等他の要因があることによって
掛け算とかになってダメージが跳ね上がってたって感じか?
きょうのにゅーす
ウィッチのコスプレしてくれた子がいるぜ。
ttps://www.pathofexile.com/forum/view-thread/542590/
リリース日からハロウィンまでの期間限定有料アイテムを2種類追加するよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FGxVOgTzfeI
ttp://www.youtube.com/watch?v=K7YPXRsx0eE
G2A.comでもポイント販売するよ。課金方法いっぱいあるから安心だね。
ttp://www.g2a.com/
IncgamersでPoE特集やってるよ。プレゼントもあるよ。
ttp://www.incgamers.com/2013/10/path-of-exile-launch-week-on-incgamers
サポーターパックセールもやってるよ。期限は23日の水曜日24:00まで(NZ時間ね、多分)
1.0.0パッチノートは明日ね。めっちゃでかいぞ。
>>939
>ttp://www.youtube.com/watch?v=K7YPXRsx0eE
これ凄いな
両手武器でシリアスサムごっこができるw
リーガルサポからディバインサポに差額でアップできるんすかね? もう時間ないなぁ
できる
公式サイトにログインして自分の名前をクリックしてTransactionsを見れば
UPGRADEボタンがあるはず
次から質問スレでよろしく
>>939
首無しはインパクトあるな!
demon hand cleaverならpetもお揃いにできるわけか
首なしワロタ、何も知らない初心者見たら焦るなこれwww
あと48時間切ったね。OBTは日本時間の10/24午前2時までか
早くpatch noteを見てtreeでグリグリやりたい・・・けど我慢
盛り上がってきたな(AAry
Checking resources...から進まないんだけど、メンテ中でもないよね…
首なしと、首盾を一緒に使ったら結構いい感じかな。
せっかく首なしなんだから、首を抱え持つくらいしたいんだけど。
パッチノートまであと数時間…夕方ってことか。
断面グロすぎるわ…
パッチサイズもデカいんだろうなぁ
前回みたいなことにならなければいいが
凍結無効とカオスダメのES受け、パッシブで欲しいわぁ〜
りりいすのおと、おそいーー
でも、NZじゃ日付の変わる時間だってのに遅くまで頑張ってるな。
仕方ないので、GGGのオフィスで流してた曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgfuFwWvH88
PoE+Metal → Gankstaboo元気にしてるかなー
ろくに寝ないで最終調整をしてるんだろう。体調管理がちゃんとできてれば良いけど
んなこと言ってる場合じゃねぇって感じなんだろうな、たぶん
>>949
おそらく前回の事を踏まえて通常のダウソ以外の手段を用意してると思う
Steamに来るならSteamのサーバーとかから落とすってわけじゃないのか?
パッチノートきた
長い!
chris渾身の長文かw
>>953
それも加わるかもね
今確認したらパッチノートあった。
まだ読んでないけどでかすぎだ…
Soul Taker : 物理ダメージ増加量が減少しました。
Kaom's Heart : +Lifeは500に減少しました。Fireダメージ増加が追加されました。
Shavronne Wrapping : ES増加量が減少しました。
翻訳神の光臨まち
The mana cost for all auras except Clarity has been changed to 60% reservation.
aura buildおわた
1aura張るだけでもきつすぎるだろ
passive tree来ないとなんとも
これ古いカオムは1000のまま?
Added a new curse, Silence, that monsters can use on you.
すっごい不穏な一文がw
soul takerとかkaomって古いのも強制変更?
パッチ前のは変更なかったらソルテカ、カオム富豪が誕生するねw
>>963 >>964
アプデ後にDivineでリロールしたら新しいModで変更
今のはそのまま
Kaomに使うやつはいないだろうけどソルテカ持ってるやつはいそげー
ディバイン使ってリロールしない限りレガシー性能維持されるんだな
フェイスブレイカーとレインボストライドもnerfされるから確保してこうぜ
一通り読んだ
旧かおむは、1000のまま。Divine使うと+500でFireダメつかない。
Silence、不穏にもほどがある。
RFは超弱体化 Lv20で+60%っぽい
スパークのでゅれーしょん、「大幅に」減少
スペルトーテム、レンジドトーテムのダメージ減少50%
他、いやになるほどある。
クリスはパッチノートを作成するのに、確認時間込みで20時間かかったとか言ってる。
さて、頑張るか。
マジでフェイスブレイカーとスパーク弱くなった
最高っす
新しい情報まとめ
新リーグで新しいベースアイテム追加。(4xフラスコ リング)
新リーグで全レジリングは落ちない、全レジリングレシピが追加されるのでクラフトは可能
新リーグでしか落ちない6個のユニークと各新リーグでしか落ちないものが1つずつ追加
新リーグではIIQジェムとIIQがついたアイテムは落ちない
既存リーグに3つ新ユニーク
モンスターが使うカースにサイレンス追加
ギルドの定員は30,増加枠は課金アイテムとして買える
ギルドにはリーダー、オフィサー、メンバーの階級がある
リーダーは権限を与えることができ、オフィサーはギルドに人を追加する権限がある
ギルド共有スタッシュの閲覧、出し入れは権限を持つメンバーだけが行えるようにできる
ギルドスタッシュなどの拡張の購入はリーダーが行う、ギルドメンバーはリーダーへコインを寄付できる
全リーグ共通で使えるギルドチャットを追加
ギルドメンバーの名前の横にギルド特有のハッシュタグをつけることができるが、多くのエンドゲームマップを犠牲にすることによって行う
マップの種類によって追加できるハッシュタグの文字が決まる、文字の中にはまれにしか手に入れることができないものもある
キャプチャー・ザ・フラッグ、3V3と6v6を追加
Rapid-fire PvP トーナメントとデュエル追加予定
レアモンスターのヴィジュアル変更、ライトアップされなくなる
Blood Magicでの自殺不可へ変更
Blind状態のPCの可視域が最小に
初期ステイタスが58から60へ
Implicit mods追加 Maraketh Bow (Weapon Elemental Damage) Harbinger Bow (Local Crit Chance).
All shield defences have been reduced by 17%.
とりあえず半分、後半はユニークアイテムの変更です
強いユニークでbuffされたのってDevoto's Devotionだけで他はかなりがnerfされてるな
今日のニュース
前置きはいらないだろ - パッチノートリリースしたよ
あと、Incgamersのインタビューもあるよ
ttp://www.incgamers.com/2013/10/path-of-exile-interview-chris-wilson
AuraのCostが60%に上がるってのにPurityだけ弱体ってひでぇ
今からstandardのact3クリア直前まで進めておいたら
nemesisでscionすぐ使えるよね?
俺のゴミcommon Uniqueコレクションが若干性能UP
>>974
ノーマル難易度をクリアーしているアカウントは、リリース後すぐにサイオンちゃん使える。
リリース後は、アクト3のタワーを登って、サイオンちゃんを助けないと使えない。
lifeパッシブの数値とレベルごとの上昇値が増えるから
lifeノードとる数減らしてマナリザーブのパッシブ多めに取るか
>>977
変更内容見る限りそうしろってことなんだろうな
しかしこれでパッシブBM=Auraなしということになるのか
それも結構ひでぇ
>>976
なるほど
新しいクエ追加でその報酬でってことか
なんとなく既存のクエの報酬が変更されてだと思ってたわ
サンクス
BMは奥にarua用のpassiveが追加される
パッチノートからまだpassive弄ってる感がひしひしと伝わってくる
リリース前公開無い気がしてきた
しかしgraceとの併用きつくなるのにDeterminationのbuffはなしかよw
後半
Balance Changes - Unique Items:
既存のユニークはディバインで新Modに変更可能
バフされたものは英語できなくても内容がわかるので省略
ナーフされた組
Facebreaker: フィジカルダメージ減少
Soul Taker: フィジカルダメージ減少
Wondertrap: MS減少
Rainbowstride: オルレジ減少
Shavronne's Wrappings: ES減少
Thunderfist: 雷ダメ減少.
Auxium: 武器属性ダメ減少.
Kaom's Heart: ライフ 500. 炎ダメージ増加追加. Divine Orbでリロールしたものはライフが減少するのみ.
Bramblejack: 近接ダメージ反射が強化. ライフ追加. Divine Orbでリロールしたものは反射ダメージの増加のみ.
Sadima's Touch: 要求レベルが11に
Rat's Nest: 回避ボーナスが数値からパーセンテージに変更.共通クリティカルチャンスとアタックスピードの増加。 既存のユニークもアップデートされるが、回避率は既存の数値によるので改定されたものより低い。Divineでリロール可能.
Balance Changes - Monsters:
シュラインとメイズのボスのIIRとIIQ増加
モンスターレベルとモンスターのマナ容量がレベルに合ったものへと修正(増加)
Map Bosses now have 60% reduced curse effect (up from 50%).
Act bosses now have 70% reduced curse effect (up from 40%).
Rogue Exiles now have 50% reduced curse effect (up from 0%).
フリッカーストライクする青いモンスターがどんなチャージでもディスチャージするように変更。今まではPCのみだった
Balance Changes - Active Skills:
マナコスト減少: Ethereal Knives, Flame Totem, Searing Bond, Fire Trap, Detonate Dead, Shock Nova, Firestorm, Arc, Split Arrow and Whirling Blades.
マナコスト上昇: Discharge, Elemental Hit and Dual Strike.
Elemental Hit: ダメージ増加量減少
Spark:低レベル時でのダメージ増加. スパークの移動できる時間が大幅に減少=移動距離の大幅減少.
Bear Trap: 高レベルでのダメージ大幅減少 40% at level 15.
Fire Trap: 高レベルでのダメージ大幅減少 30% at level 15.
Arc: 23%のダメージ増加.
Flame Totem: 高レベルでのダメージ減少 (around 10% less damage at level 15).
Lightning Trap: 高レベルでのダメージ減少 (around 10% less damage at level 15).
Devouring Totem: マナとライフ、両方を吸収できる。PCのマナとライフのどちらかが減っている時のみ作動
Righteous Fire: スタート時のダメージボーナスが 40%に増加、レベル毎に 1% の増加へ変更.
Cleave: 二刀時のダメージペナルティーがmultiplicativeになりエレダメの含む.
Critical Weakness: クリダメ増加が 20%へ減少
Balance Changes - Auras:
Auras:範囲増加.クオリティーによる範囲増加が二倍に
Clarity以外のオーラのリザーブは60% に変更
ここよく訳せない:ユニークアイテムや、マナリザーブ減少パッシブを多く使うことによって、Blood Magicでもオーラを使うことは可能で強化されたオーラはBlood Magicをより強力なものになった
原文:Blood Magic is very strong because the auras are so powerful and the mana reservation can be mitigated very heavily using passives, items and the support gem.
単純にバフされたオーラは省略
Purity: Maxレジボーナス減少.
Balance Changes - Support Gems:
Weapon Elemental Damage: コスト減少. ダメージ21%低下.
Spell Totem: Damage ダメージ減少が40% から 50%に.
Ranged Attack Totem ダメージ減少が40% から 50%に
Remote Mine: クオリティー追加ボーナスがMine Laying Speedに.
Trap: ダメージ増加率が5%減少.
Balance Changes - Passive Skill Tree:
Acrobatics and Phase Acrobatics 30% ドッジチャンスへ変更.
ほぼすべてのライフノードに2%追加. いくつかのライフノードは削除されか、近くのノードと統合された.
8%カオスレジノードは削除されたものと、近くのノードと統合されたものがある.
ダメージ増加パッシブ群にディフェンス要素も追加された.
シャドウの初期ノードのライフノードに数値マナボーナスを追加。Mental Acuity に20% のマナリジェ.
マラの初期ノードのMeleeノードのStrボーナスを増加。The versatility cluster(メレー分岐近くのアキュラシーノード群)にマナ・コスト減少効果追加.
ウィッチの初期ノードのフラスコライフノードがフラスコ全般へと変更。スペルダメージノード強化
Arcane Vision追加、アキュラシー増加と可視域がESベースに変更になる
>>983
俺の見てる文章には入ってなかったけど、編集で追加になったのね。
オーラのマナリザーブは、パッシブやアイテム、サポートジェムを使うことで大幅に減少されるので
BMは非常に強くなる ってこと。
BMの後にマナリザーブの減少パッシブが入る(らしい)から、そのことじゃないのかな?
で、翻訳乙乙
これで慌てなくても済むw
>>984
若干訳が抜けてる気がするな。適当なのがばれた…
オーラは強化されているし、オーラのマナリザーブは、パッシブやアイテム、サポートジェムを使うことですごく大幅に
減少されるのでBMは非常に強くなる ってこと。
えもうアップグレードされたの?
>>980 >>984
減少量にもよるだろうけど、もし本当に強力ということになったら
むしろBM強化を通じてLife型を強力支援ってことかもしれんね
BMパッシブとったら%リザーブが固定数値リザーブになるならともかく、
BMジェムかソウルテイカーはめてマナはオーラ用にしたほうがよくない?
ついにオーラにもgcp突っ込んでQ20にしとかないとpartyで文句きそうだからやるかぁ
オーラ分担制の時代かぁ
しかしいきなり60%はキツいなw
passiveで何%までaura圧縮出来るかによる
相当低い割合まで落とせるならBM取っちゃった方がgem一個浮くし
細かい部分はやっぱりツリー待ち
BMパッシブ後ろが、マナリザーブを固定値に変更するパッシブだとか
マナリザーブ量 80%OFF とかくらいの気合いの入った変更なんじゃない?
オーラが強いってことを言及してるんだから、個人的にはBMパッシブなら2-3オーラ
を展開できるようになるんだと思ってる。
三日前に主要オーラ全部20%にして今やっとLv18になったよ
オーラ範囲だけでがっかり、もっとQボーナスも違う形で強化されると思ってた
ふー長文は疲れるなー
新リーグ専用uniqは分かってたけど、さらに4 flaskと1 ringのbaseも追加か、楽しみ
drop制限はもっと来るのかと思ったけどprismaticのbaseくらいしかないね
(それもvendorで作れるし、そもそも12%じゃなくなるみたいだし)
強いuniqをことごとくnerfしてるから新リーグでも落としていい、という判断なのかな
(個人的にnerfは歓迎)
silence curseが来るってことは、curse refの盾が人気出るかもね
guildのhash tagの部分がいまいち分からん
mapsを犠牲・・・?うーむ分からんw
一部のuniqがmapsでしか落ちなくなるから、66-68mapsの高速回しに需要が出るかもしれない
refが15%に下がるね。もうこれ以上は下げてなくていいかな
curseが更に低減されるのか、(現在の低減率間違ってる、40と50が逆)
rogueも50%低減になるからやばいな・・・
sparkはfast projを付けないと使い物にならないかもしれないね
RFも30〜90くらいだったのが、40〜60くらいになる
spell totemは予言した人の言った通りになったねえ
新passiveのarcane visionはもう少し早く欲しかったorz
fus/jewにロックがかかるようになったから、4Lを3L+1Sに変更する
みたいなことができなくなるね、まあ滅多にそういうことしないけども
あとはtree待ちか!
>>990 の人、次スレよろ
つかみんなpurityとか防御系使いたがってdmg系はどうぞどうぞ状態になるんじゃないか?w
後半はともかく序盤はきつい
lvl10でgem取れるけどリザーブ60%ですって使わせる気ないだろw
BMジェムのクオリティーも変えてほしかったな
BMで%aura貼りづらいデメリット無くなるなら
東方の服でBMとか普通につえーなと思いました
スレ立てます
スレ盾乙
>>959
今までがauraゲー杉たから、脱却するのは面白そう
多重がやりたいならpassiveを取れば可能と言ってたしね
>>973
adaptationが2%になったからねえ
>>994
もしくは防御aura張ったPCを追いかける状態かw
次スレ
雑談スレ Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1382452022/
>>990 >>980 >>960
スレ立て乙
スレ番見たら、立てるのは宿命だったみたいだな
余ってた970%のFaceBreaker 2exでうれたw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■