■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問スレ part3
1名無しさん:2013/03/20(水) 20:36:04 ID:J02CEwHs
■公式
 ttp://www.pathofexile.com/
■洋Wiki
 ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Path_of_Exile_Wiki
■日本語wiki
 ttp://wikiwiki.jp/pathofexile/
 ttp://pathofexile.whatwhat.org

■ 前スレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1361410374/

【重要】
 質問する前にCtrl+Fでスレッド内を検索しましょう。
 同じ質問が回答済みであることがあります。

次スレは>>980が立てましょう。無理ならレス番で次を指定してください。
次スレが立つまでは書き込みは出来るだけ控えましょう。

3名無しさん:2013/03/21(木) 16:19:01 ID:Amxgq37w
>>1
前スレ>>999
その町の各インスタンスに居る全てのプレイヤーの名前が表示される

4名無しさん:2013/03/21(木) 17:07:11 ID:qsNd7aLk
oh
Instance Managerの話だったのね、失礼

5名無しさん:2013/03/21(木) 21:01:17 ID:Z5woH7sU
質問です。

Raise Spectre に サポートの Life Leech をつけた場合、
回復するのはスペクターですか?召還者ですか?

6名無しさん:2013/03/21(木) 21:23:19 ID:sn//MD86
スペクター

75:2013/03/22(金) 02:21:54 ID:ct4vj0Xs
>>6
ありがとうございます

8名無しさん:2013/03/22(金) 04:02:49 ID:Y6G4QpXc
EKビルドやってるんですけど、EKってやたらとラグが発生しませんか?

9名無しさん:2013/03/22(金) 04:13:04 ID:ZdP4xa82
EKは使ったこと無いけど、LSで引き撃ちやってると頻繁に位置ズレが起きた
移動→停止を繰り返すとすぐズレるんだろうなって印象
ラグの意味はき違えてたらすまんこ

10名無しさん:2013/03/22(金) 05:11:36 ID:NkEKvmEw
ラグで敵停止&完全無敵にMPつぎこみませた挙句
きれたところに涼しい顔して突進に移行するの、やめてくれないか

11名無しさん:2013/03/22(金) 05:30:19 ID:SC9Xaio.
LSやEKみたいな射程短くて判定が点に近いものはラグを感じさせられる場面多い気がする

ある程度近付く必要があるとズレてライフリーチやフラスコ発動しなかったり判定だけ残ったままでボコられたり
そういうのを避ける為に射程長いrangedやcasterやってる部分はある

12名無しさん:2013/03/22(金) 09:24:33 ID:wg51GXTU
恐らく位置情報がごちゃってズレやゴムワープになる
自分が近接してると多く感じるのはこのせいと思われる
酷いときは敵がHasteオーラで加速して大量にわらわらした結果、何もしてないのに勝手に同期ズレ起こす

13名無しさん:2013/03/22(金) 09:41:54 ID:/.2pVfns
シールドチャージとか広い場所では体当たりぶちかましがキモチイイけど
狭い所ではラグ・ギャップで引っかかってほとんど使い物にならないんだよなw

14名無しさん:2013/03/22(金) 13:27:24 ID:wg51GXTU
酷いと前方の部屋から出てきた敵が後ろに回りこんできて
そいつ殴ってもノーダメでああ位置ズレかと思ったら
突然、後ろに回ってきた敵共々前方の部屋のど真ん中まで飛んで敵10数体に蹂躙されるからなぁ

真後ろの敵殴る→敵の位置情報はズレて部屋の中のまま→自分の位置情報が部屋に移動→位置情報同期→オワタ

15名無しさん:2013/03/22(金) 17:09:14 ID:aSQT/H9k
ポータルジェムってかなりレアドロップなんですね。
相場ってどんなもんでしょう?1GCPが妥当ですかね。

16名無しさん:2013/03/22(金) 17:12:23 ID:SC9Xaio.
SCで1-2GCPって所

17名無しさん:2013/03/22(金) 17:13:05 ID:53k5rJAk
>>15
大体、2GCPで売ってるね。

18名無しさん:2013/03/22(金) 18:42:34 ID:kXbcuRdE
初期装備条件LV31のgemはいつ頃から拾えるようになるのでしょうか?
大体でいいので教えて下さい。

19名無しさん:2013/03/22(金) 19:25:44 ID:rDSku.Os
Act1から

20名無しさん:2013/03/22(金) 19:40:23 ID:kXbcuRdE
>>19
Cruelのact1ですか?

21名無しさん:2013/03/22(金) 22:08:22 ID:UuDfoYVA
Eldritch Batteryを取ってる魔法主体のビルドをよく見るけど、後半ECっていらなくなるの?理由を教えて下さい

22名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:01 ID:Y6G4QpXc
>>9-14
みんな結構位置ズレあるんですね。改善に期待したい。

>>21
ライフ型ならES無くても良いし、複数オーラ展開できるメリットも大きい。

23名無しさん:2013/03/22(金) 22:55:04 ID:AY1Hu/6w
>>21
Mana回復は総量依存だからEBによってMana周りを多く取らなくても済む
その分Lifeが取れるしAuraを多く積める
Life総量が多ければLife回復もしやすい

つてな感じでいろいろ影響でるよ

24名無しさん:2013/03/22(金) 23:02:19 ID:UuDfoYVA
ES要らないではなくマナに変換してライフノードとるということなのね
ありがとう

25名無しさん:2013/03/22(金) 23:25:42 ID:sBllcqCM
Clarityの効果ってマナの最大値に関わらず固定ですか?
そうだとすると最大値が上がってくると相対的に効果が弱まってくるのかな。
それこそEB取るなら不要だったりしますか?

26名無しさん:2013/03/23(土) 00:53:29 ID:3OjUryT2
>>25
manaの最大値とは関係ないね
関係あるのはclarityのレベルとInnerForceの有無くらいかなあ

manaの最大値が低いとreserveがきつくてLv上げれないけど
最大が上がってくるとLvを上げれるから効果が高くなるとも言えるような
まあEB取るなら普通にclarityも張るよ

27名無しさん:2013/03/23(土) 01:13:57 ID:n5FWfQ2o
increased Mana Regeneration も効果ある

28名無しさん:2013/03/23(土) 01:41:18 ID:3OjUryT2
>>27
そのパッシブ取ったところで、Clarityのmana regen効果は上がらんよ?
(例えばLv1の2.5が2.7になったりとかはしない)

29名無しさん:2013/03/23(土) 01:52:20 ID:n5FWfQ2o
>>28
マジで?
InnerForceとincreased Mana Regene +60%覚えてて
Level15 Clarity Mana Regene +15.4使うと
15.4*1.6*1.3=32で丁度32のMR/sが増えてるんだけど。

30名無しさん:2013/03/23(土) 02:02:40 ID:n5FWfQ2o
連投だけど
今PAUA AmuletのMana Regene+27%で確認したら37.5に増えてました。
15.4*1.87*1.3≒37.5
なんでincreased Mana RegeneはClarityにも乗ります。

31名無しさん:2013/03/23(土) 02:31:32 ID:3OjUryT2
すまん、>>27,29が正しい。>>28はスルーして
Clarityのregen値は、プレイヤのbase mana regenに追加されて
increase mana regenのパッシブや装備の効果は、その合計値に対して掛かってた
この辺にも書いてあった
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/11707
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/64629/

clarityのregen値が上昇するわけじゃないんだけど、乗算するから効果が上がることに
変わりないんだよな・・・。あとで69mapsレア化して逝ってくる・・・

32名無しさん:2013/03/23(土) 07:42:21 ID:VNUQ9/CI
EBとる場合装備はやっぱ全身ESが増えるのにするの?
それともアクセとかのおまけ程度で十分?

33名無しさん:2013/03/23(土) 08:15:09 ID:smG4sy2o
AR/ESとES、場合によってはEV/ESも混ぜる
自分の望み通りの色の穴Link作り出す必要がある為

34名無しさん:2013/03/23(土) 09:46:54 ID:BKz8pGfg
Burn状態がBuff Durationの効果で延長されている場合、
例えば+50%ならば6秒間かけて与えたダメージの112.5%のダメージを与えられますか?

Lava Lashの効果、30% increased fire damage with weaponは武器そのものに +x added fire damage modがついていないと機能しませんか?
矢筒や他の装備、サポートジェムなどでの追加分に対しては適用外との認識であっていますか?

35名無しさん:2013/03/23(土) 12:56:32 ID:NxyymsIk
クエスト報酬でBook of Regretsという
パッシブを2pt振りなおせるらしいアイテムをもらったんですが、
倉庫に預けようとしても預けられません。。。
キャラクターバインドのようなものなのでしょうか?

36名無しさん:2013/03/23(土) 13:11:47 ID:sGqCgx9g
>>35
その通りなのでさっさと使っちゃいましょう
もちろん他キャラに渡すとかもできないよ

37名無しさん:2013/03/23(土) 13:17:49 ID:NxyymsIk
>>36
さっそくありがとうございます!
使っちゃいましたー。

38名無しさん:2013/03/23(土) 13:44:31 ID:smG4sy2o
>>34
○○WithWeapon系の効果はその武器を使ったスキルさえ使用すれば全てに適用されるという意味
(例外はあれど基本的にはアタックに適用されてスペルには適用されない)

武器だけに付いてる属性ダメージを強化とかそういう意味合いは無く
オーラだろうが防具だろうが追加の属性ダメージは全て強化される

39名無しさん:2013/03/23(土) 13:51:33 ID:smG4sy2o
ついでに言うとサポgemのwep ele dmgも同様
良くelemental(attack)が強いって言われる理由の一つ

40名無しさん:2013/03/23(土) 14:27:28 ID:1cdaIy5Q
サイクロンはmelee attackだな
Multistrike来たら3回攻撃は有効なのかな〜、どれともバラけて効果薄いか
気になりだした。

41名無しさん:2013/03/23(土) 14:49:14 ID:KWOqDfro
life regeneration per endurance chargeはどんな効果なのでしょうか?

42名無しさん:2013/03/23(土) 14:52:46 ID:n5FWfQ2o
endurance chargeが一個貯まる毎にlife regeneが増える

43名無しさん:2013/03/23(土) 19:26:12 ID:sJLEFou2
Act2のThrough Sacred Groundで必要なGolden Handってどこで取得できますか?

44名無しさん:2013/03/23(土) 19:32:52 ID:3OjUryT2
>>43
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Through_Sacred_Ground
church2のalterを探すべし
他↓
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quests

45名無しさん:2013/03/23(土) 20:12:43 ID:sJLEFou2
>>44

レスありです。
見つけていたにもかかわらず、うまくクリックできていなかっただけみたいです。

46名無しさん:2013/03/24(日) 00:27:51 ID:EbapJ3Hc
buff効果アップって飽くまでauraのみ?
それともcurseもdebuffって解釈になる?

47名無しさん:2013/03/24(日) 02:15:59 ID:GpYtIdb.
PTプレイ時でもDoom取得してない限りは敵一体に対してcurseは1種類しか掛かりませんよね?
PTだとcurse掛け合戦みたいになるのがちょっと気になるんですけど。

48名無しさん:2013/03/24(日) 02:41:07 ID:l2QcVP.2
>>46
curseはdebuffだけど、Forceには関係ないみたい
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Buffs
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Buff

>>47
WoDと同じ効果を持つuniqがありまっせ。それは置いておくとして
使用するcurseについては組んだ時点で話し合うか
それが面倒なら、掛け合い合戦するか任せるしかないねえ

49名無しさん:2013/03/24(日) 02:51:31 ID:EbapJ3Hc
>>48
ありがとう。都合よく解釈したかったんだがw

50名無しさん:2013/03/24(日) 03:06:48 ID:GpYtIdb.
>>48
ありがとうございます。
野良でいちいち相談するのもなんなので自重しときますね。
誰でもcurse使えると不便だよなあ。

51名無しさん:2013/03/24(日) 05:09:34 ID:cY2vr2e6
1hourレースで上位狙いじゃなくてもレベル14-15辺りまで割と簡単にたどり着けるオススメビルドみたいなのありますか?
ポイントは4-5ポイントくらい確実に欲しいです

52名無しさん:2013/03/24(日) 07:23:00 ID:NBgbxK2A
>>51
これまで何レベルになったことがあるの?
確実に4RP以上って取れる人には取れるけど、
下手には無理だよ。
どのbuildでも45min以内にAct1クリアしたらいけるよ。

53名無しさん:2013/03/24(日) 07:27:49 ID:cY2vr2e6
>>52
さっきのレースでは12レベルしか行ってなくて3ポイントしか貰えてないくらいの腕前です

54名無しさん:2013/03/24(日) 07:33:35 ID:NBgbxK2A
>>53
12ってひょっとしてledge止まり?
それともprisoner's gate抜けてcoveにたどり着いての12?
今わかるのはあなたの腕だと5RPは無理。
4RPはどっちの12かによる。

55名無しさん:2013/03/24(日) 07:36:14 ID:NBgbxK2A
あと万人に可能な方法はないって書いてるんだから、
ちゃんとあなたの情報を出せよ。
どうやったけど、どこまでしかいけずにダメだったとか書けば、
まだ答えようはある。

56名無しさん:2013/03/24(日) 07:48:08 ID:K6SpWhkg
>>55
Ground slam麻呂でledgeまでは、まとまった雑魚見つけたら一掃してそれ以外は無視
Ledgeについて2週farmしてからBrutus倒してここで55分くらいかかってます
その後はgraveyard入る前に時間切れ
っていう感じです
ジェムはground slamとheavy strikeだけ使ってます

57名無しさん:2013/03/24(日) 07:49:29 ID:K6SpWhkg
あ、何故かID変わってるけど同一人物です

58名無しさん:2013/03/24(日) 10:40:25 ID:ofgVS6Ns
>>51
nugiの1hレースのビルドを参考までに

ttp://exilebuilds.com/shadow/nugiyen-1-hour-race-shadow-build/

6時のやつはプロがクレイジーって騒いで死にまくってたくらい難易度壊れてたから
普通のソロレースならACT2いってLV20位はいけるんじゃないか?

59名無しさん:2013/03/24(日) 11:40:02 ID:oson7jsY
ID:NBgbxK2A=雑談スレのID:XHsYqk0c
異常なまでのウザさ

60名無しさん:2013/03/24(日) 12:21:21 ID:MfGA1PoI
POEgoodsで検索した時に表示されるDPSはどうやって算出するんですか?
自分の武器のDPSがわからなくてどんだけあがるのかわからず困ってます

61名無しさん:2013/03/24(日) 13:19:18 ID:/oKlLm/.
自キャラ以外、画面の動きが止まり、数秒後動き出すことが頻発して困っています
止まってても実際は中で動いていて、いきなり集団に囲まれて即死したり・・・

これは自分がクソ回線だからでしょうか?速度を調べたところ
下り受信速度: 40Mbps(40.9Mbps,5.11MByte/s)
上り送信速度: 4.8Mbps(4.89Mbps,612kByte/s)
シンガポール鯖でF1のFlametimeは大体10〜20、FPSは60前後、Latencyは100前後(時々900近くまで跳ね上がります)

何か改善策あればおしえてください・・・

62名無しさん:2013/03/24(日) 13:30:51 ID:DxLMzoa.
>>61
多分経路障害だからDNSをGoogleのに変えてみたらいいよ

63名無しさん:2013/03/24(日) 13:43:37 ID:K6SpWhkg
>>58
お、こんな便利なのがあったのかー
ありがとうございました!

64名無しさん:2013/03/24(日) 13:47:30 ID:nfWihMHI
HCでどうにか3周目までこぎつけたのですが
敵の攻撃が痛すぎるのとメインクエスト以外の敵が強すぎるのですが
3周目のサブクエストは基本的にPT組んでこなすのがいいですか?
今まではほぼソロできたのですが・・・
ちなみに弓Marauderです、HP2400、カオス以外のレジが60、カオスは−40です

65名無しさん:2013/03/24(日) 13:55:56 ID:hVpbtYUc
サブクエMAPのレベル見たらわかると思うけど段違いに高いからrewardが必要ないならパスしたほうがいいよ
特にfetid poolはAct3のbarrack位の難易度

66名無しさん:2013/03/24(日) 13:56:31 ID:cYlALkZ2
三周目のサブクエ絡みのマップは本筋のマップよりモンスターレベルが高いから、
俺はスルーして後回しにしました

67名無しさん:2013/03/24(日) 13:57:44 ID:/oKlLm/.
>>62
ありがとうございます。変えたところ今のところ問題なく出来ています。助かりました

>>64
サブクエストは確かにPTでやるのが安定するけど、BanditなどはPTだと危険かもしれない
あと、やらなくていいサブクエは後回しにしたほうがいいかも。直前のMAPレベルから適正レベルが跳ね上がって相当危険な為注意

HCならまずはLedgeを安定して回せるようにする→act2のFellでレベル70ぐらいまで上げつつ全身の装備をトレードを駆使して更新がオススメ

68名無しさん:2013/03/24(日) 14:15:06 ID:nfWihMHI
>>65-67
詳しく有難う御座います
薬箱の奴でさえヒーヒーいいながらなんとかクリアしたもののやはり難易度が高いんですね
サブクエストは後回しにしてメインクエストを消化しつつレベル上げと装備の見直しをします

69名無しさん:2013/03/24(日) 18:48:07 ID:HUsssm0Q
ワンドの2刀流が出来るものと出来ないものがあるみたいなんですが見分ける方法ってありますか?
棒みたいなのがOKで宝石っぽいのがついてるのがNG?

70名無しさん:2013/03/24(日) 19:18:55 ID:xmAZ9XGM
そのワンドメイスだったりしない?

71名無しさん:2013/03/24(日) 19:22:33 ID:l2QcVP.2
>>69
wandに似たmaceがあるから注意ですな。自分も最初アレって思ったw
ちゃんと武器の説明に書いてあるよ

72名無しさん:2013/03/24(日) 20:14:59 ID:HUsssm0Q
あ、ダガーと一緒に装備できないというだけでしたorz
近接武器は種類別でも装備出来るので勘違いしてました、ワンドは他の片手と併用出来ないんですね(´・ω・`)

73名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:32 ID:l2QcVP.2
wandはrange武器だからだろうね
melee武器とwand一緒に持てちゃうとスキルとかおかしくなりそうだし

74名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:39 ID:xVTYYmy.
メジャーなビルドを色々見ていると
LAレンジャーはLMP、FPキャスターはGMPを付けていることが多いみたいですが
LMPとGMPの選択の違いには何か理由があるのでしょうか

75名無しさん:2013/03/25(月) 00:12:47 ID:rb7G5Dmk
一番の理由はマナコストで一般的にFPキャスターはmana regen
それなりに確保するからGMP選択しやすい、
逆にLAレンジャーはmana regen低めでもLMP+LAで
範囲ある程度カバーできるとかじゃね

LMPかGMPどっちかじゃないとダメってほど強い理由はないと思う。

76名無しさん:2013/03/25(月) 01:25:33 ID:DTPuYKpY
>>75
回答ありがとうございます
どちらかと言うとBMのパッシブやジェムを使う事が多いLAはGMP
マナで撃つ=コストの厳しいFPはLMPにしそうな感じもしますが
その辺はまぁギアとかパッシブの取り方次第なのかな

77名無しさん:2013/03/25(月) 02:20:09 ID:w1J8gmGE
Mapsに行くには同じ名前のMapsを4つ集めないといけないのですか?

78名無しさん:2013/03/25(月) 02:22:36 ID:MwS5TwBI
>>76
LAはもともとchainするので、範囲を広げるより威力を下げたくなくてLMP
FPは威力下がるけどどの道密着に近い状態で全弾当てる感じになるからGMP
とか適当に回答してみる。間違ってたらエロい人が訂正してくれる(はず)

>>77
1個でも装置を起動できます=mapsに行けます

79名無しさん:2013/03/25(月) 02:59:38 ID:w1J8gmGE
>>78
そうなんですか。ありがとうございます。4つあるのは好きなMODを自作する為とかなんですかね

80名無しさん:2013/03/25(月) 03:23:41 ID:MwS5TwBI
>>79
あれを4つ使ったりとかはまだ実装されてなかったような
同じmapsを3つベンダに売るとLv+1のmapsくれたりはするけど

81名無しさん:2013/03/25(月) 03:51:58 ID:w1J8gmGE
>>80
あ、そうなんですねw
質問ばかりですみませんでした。では初Mapsに行って参ります

82名無しさん:2013/03/25(月) 05:25:12 ID:muHklMOQ
Ignoreって一度すると解除は出来ませんか?
ご存知の方居ましたらお願いします。

83名無しさん:2013/03/25(月) 07:19:58 ID:rxPftPaE
>>82
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Chat_Console

84名無しさん:2013/03/25(月) 07:43:58 ID:muHklMOQ
>>83
コマンドあったんですね。
洋Wikiもっと見てから質問するべきでした、ありがとうございます。

85名無しさん:2013/03/25(月) 10:55:04 ID:Tt3uqgH6
すいません教えてください。
EKってEthereal Knives のことよろしんでしょうか

86名無しさん:2013/03/25(月) 11:25:34 ID:MwS5TwBI
>>84
↓のページから探すとか、今回ならignoreでサーチするとかだね
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Special:Categories

>>85
はい

87名無しさん:2013/03/25(月) 12:10:32 ID:NJ9hdFTU
くだらない質問なんですが…
キーボード操作ってどうしてますか?常に死とマナ切れの可能性があるため
1,2とSHIFTの変わりにスペースキーで不動アクションとしてるんですが
Q〜Tのキーにタッチすると途端に混乱します…目を離してキー操作できるゲームでは
無いと思うんですが、やはりボタン付きマウス推奨なんですかね

88名無しさん:2013/03/25(月) 12:51:54 ID:eZOm1AJE
QWEは押しやすいからよく使う呪いとかトーテムとかトラップにして
押し間違えやすいRTはオーラにしてる。
shift alt 1〜5はD2と同じだから問題無かった

89名無しさん:2013/03/25(月) 12:59:04 ID:GG67SOE.
>>87
Diablo2の時からの習慣で
Z、X、C、A、Sにスキルを割り当ててる
親指をaltに(これが基点)、人差し指をZに、
中指を1に、薬指をtabに常に当てておいて、
スキルとShiftを人差し指で押すようにしてる
2〜5は中指をスライドさせてる

デフォルトの設定は忘れたけど
altがアイテム名表示、tabがマップ、Shiftがその場でスキル発動になってる

90名無しさん:2013/03/25(月) 13:15:02 ID:sbQgDLJc
>>87
皆やりやすいようにオプションで変更してるよ
手の大きさや他ゲー経験の有無で個人差が出てくるね
自分はshift小指は慣れてるからそのまま、qwedrがスキル(wがmove、配信者は左クリックをmoveが多い)
オーラは押しにくいホイールボタンで1つ張って変更してまた張って〜みたいな感じ

91名無しさん:2013/03/25(月) 13:18:45 ID:NJ9hdFTU
色々アドバイスありがとうございます
自分普段低スペなもんであんまPCゲーやらないんですよね…
だから経験もなにも無いんで慣れが全てですね、精進します

92名無しさん:2013/03/25(月) 13:24:44 ID:CgmpjLqg
flaskは押しやすい234によく飲むを置いてるな
定位置はskillにするのが普通だな、最も多く押すキーだから
緊急用のflaskだけk/b見なくても押せる位置に換えてもいいんじゃね

93名無しさん:2013/03/25(月) 16:08:29 ID:xlQKtPso
右手マウスだけどクリック自体がめんどいんで
左手は片手でプレステ用パッド持ってる
アナログを倒すと移動したり立ち止まってスキル連射とか
ポーションはL1に1+5、L2に2+4として常に組み合わせて使ってる
逃走+レジとかアーマー+避けとか
Alt+F4もセットしてるw

94名無しさん:2013/03/25(月) 17:48:10 ID:F0Ty5DkY
>>59
雑談スレは見たことなかったが、なんかすっげぇうざいから分かり易い人だなw
罵るだけ罵って、何ひとつ掲示しないってのもテンプレすぎてワロタ

>>51>>58
この人の奴もそうだけど、Shadowが一番安定して進めるよ
Freezing PulseといいFire Trapといい、Mobfarmにも進行にも適してるのが多い
随所で逃げ道やら封鎖されない程度に掃除していけばlvlもどうにかなる
あとは回数(普通のHCでの練習含む)を重ねて慣れていけばすぐすぐー
lvl1でHillrock、lvl3で薬箱、lvl9-11(レアやマジックの数や階段発見までの時間次第)でBrutus
特にBrutusは自分なりのパターンを、練習して掴むといいよ

95名無しさん:2013/03/25(月) 18:08:22 ID:lWimG/32
公式フォーラムに書いた自分のTHREADを消す方法ってあります?
売りに出したものが売れたときとか消したいのですが

96名無しさん:2013/03/25(月) 18:16:52 ID:uvrUiBFM
スレを消すことは出来ない
題名と書き込み内容をSoldとかに書き換えちゃえばいいよ

97名無しさん:2013/03/25(月) 18:41:24 ID:Tt3uqgH6
EKってなんだよおーーーーーーーーーーーーーーーー

98名無しさん:2013/03/25(月) 18:55:13 ID:4j5iHLN6
>>97
>>85が答えてる通りEthereal Knivesで合ってる

99名無しさん:2013/03/25(月) 21:22:36 ID:hrWp9pFk
ゲームパッド併用の人はだいぶ前にTL2スレでも見たな
同じ人だろきっと

100名無しさん:2013/03/25(月) 21:56:57 ID:YHE/ORNE
白6L等を効果的に強化していくにはどのオーブを使っていけばいいですか、
どういう強化アイテム仕様順序がいいんでしょうか

101名無しさん:2013/03/25(月) 22:29:53 ID:PIqUqT9k
>>100
Transmutationでマジック化して、気に入った効果が出るまでAlteration使用→Regalでレア化
→Exaltedで効果を追加(3回)→気に入らなかったら、Scouringでノーマル化

102名無しさん:2013/03/25(月) 22:32:33 ID:k6guG6zo
まずScrapやWhetstornでQ20に上げる
そこから
パターン1:Alchemy→Chaos×いっぱい(オススメ)
パターン2:Chance→Scoringの繰り返し(Uniも狙うなら)
パターン3:Trans→Altで必須Affix引く→Regal→Exalted3つ→Scoringではじめに戻る(地獄)

103名無しさん:2013/03/25(月) 22:33:14 ID:w1J8gmGE
キーボードの配置で悩んでるなら思い切って左手デバイスのノストロモおすすめですよ

104名無しさん:2013/03/25(月) 22:48:09 ID:h4Dy9/GA
FPにAdded Lightning Damageを付けただけでは
クリティカルが出てもショック状態にするだけの
ダメージは出ませんか?

105名無しさん:2013/03/25(月) 22:51:59 ID:AnS3d8qo
Point blankのPassiveとサポートって同時につけたら両方とも効果ありますか

106名無しさん:2013/03/25(月) 22:57:31 ID:AuH6CFI2
>>104
つけただけっていうのが、どの程度の状況を指しているのかわからないけど
適正レベルの敵を相手に、適正レベルまで育ったGEMを普通レベルの武器を装備して
普通にやってる程度のパッシブでエレダメ振ってれば、2周目のレッジあたりからはショックになってた。
その前は気にしてなかったから覚えてない。

ま、ショックになっててもキャストスピードが足りないとほとんど意味ないけどな・・・

107名無しさん:2013/03/25(月) 22:59:16 ID:AuH6CFI2
>>106
いい忘れ
オーラなくてもちゃんとショックになる
HP高めの敵はショックになってない気もする

108名無しさん:2013/03/26(火) 01:46:36 ID:CtPLXo9k
Lightダメージ低くてshockになってもdurationがすごく短いとaddする前に
効果が切れるよね
Life低い雑魚にはいいんだろうけどそういう相手にはそもそもshock要らないしねえ

>>105
公式でpoint blank support gem passive辺りで検索したところ2つくらいtopicが出てきた
noらしい。自分でも確認してみて

109名無しさん:2013/03/26(火) 02:08:09 ID:n5YgTBlY
サポジェムのAdded Fire Damageや、オーラのHatred等の
物理依存で追加ダメージを得るスキルについて質問です

1.STRボーナス、パッシブ、メレーダメージ等のサポジェムで物理ダメージが上がると炎ダメージも増える?
2.呪い等で敵の物理防御を下げる=与ダメが上がる。この場合に炎ダメージは増える?

110名無しさん:2013/03/26(火) 02:08:50 ID:n5YgTBlY
炎ダメージと書いてしまいましたが
hatredは氷でしたすいません

111名無しさん:2013/03/26(火) 02:15:49 ID:JNgWKU5I
テンプラあたりにあるパッシブスキルのAmplifyによるエリア拡大は下記のGemに効果ありますか?

①Curse全般
②Aura全般
③サポGemのElemental Proliferation
④Spell TotemのRange

112名無しさん:2013/03/26(火) 02:21:18 ID:CtPLXo9k
>>109
どんな形であれ与ダメ(物理)が増えれば、それを元に計算されると思うけどね
まあ間違ってたらエロい人の突っ込みが・・・

>>111
ここ見るよろし
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Area_of_Effect

113名無しさん:2013/03/26(火) 02:46:27 ID:F2n8v5Fo
act2でShadow of the Vaalを残すのみとなったのですが、クエスト品のMaligaro's SpikeとThe Baleful Gemがない状態です
もしかしたら捨ててしまったかもしれないのですが、vall撃破する前に2つとも消費した状態でよかったでしょうか?

114名無しさん:2013/03/26(火) 02:50:30 ID:rlIg97TE
>>113
vaal runis に入るためにその2つを消費だったような気がするので大丈夫

115名無しさん:2013/03/26(火) 02:51:51 ID:CtPLXo9k
>>112
ごめん、EPのことはちゃんと書かれてなかった。効果有り
それと、トーテムのレンジはこっち見ないと分からんね
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Totem

>>113
vaal ruinに入る時に使ってる、あと>>44見るとよく分かるよ

116名無しさん:2013/03/26(火) 03:03:29 ID:F2n8v5Fo
>>114-115
有難う御座います
安心してvallいけます

117名無しさん:2013/03/26(火) 04:34:19 ID:g3VlpzkA
arcでshock撒けるようになったんですが
shockって初弾が当たる→感電エフェクトが出続ける
の流れですけど、40%ダメージアップっていうのは
1:感電中に40%分をDOT処理
2:140%分のダメージが既に入ってる
3:感電中に次の攻撃が40%アップで受付
のどれなんでしょうか、どれも違うかも知れないけど…

118名無しさん:2013/03/26(火) 04:39:53 ID:CtPLXo9k
>>117

ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Status_Ailment
ここのshockの所翻訳するだけやでー

119名無しさん:2013/03/26(火) 06:15:50 ID:o6V291wk
>>94
遅くなったけどありがとうございました
このあとのmultipleって奴で早速シャドーでやってみたいと思ってます

120名無しさん:2013/03/26(火) 13:53:12 ID:2F3Zppts
ミニオンの攻撃にもジェムのアイテムクオリティなどは乗りますか?

121名無しさん:2013/03/26(火) 14:09:00 ID:2F3Zppts
>>120
自己解決しました。洋wikiみたら攻撃はもちろん爆発にも乗るって書いてありますね

122名無しさん:2013/03/26(火) 14:28:21 ID:DhcnqfM2
HCのRangerガチビルドってどんな感じか教えろ下さい

123名無しさん:2013/03/26(火) 14:29:20 ID:/w.P7lco
まずLifeノードに振ります

124名無しさん:2013/03/26(火) 15:14:24 ID:g3VlpzkA
>>118
返事遅くなりました。ありがとうございます
lightning damageだけでなく、なんでも40%アップとは思いませんでした

125名無しさん:2013/03/26(火) 19:01:14 ID:TWek1sJE
ファイアボールなんかにチェイン付けると1回から3回ヒットになるからダメージ50%レスでも強くなるけど、ARCだといまいち相性悪いですか?
3回から5回でダメージ半分だと総ダメージ減ってますよね。

126名無しさん:2013/03/26(火) 19:22:39 ID:2F3Zppts
>>125
元からチェイン付きだし、もともと単体相手に弱い雷スペル達の中でまだ何とか単体相手でもいけるレベルなのに勿体無い

と自分は思う

127名無しさん:2013/03/26(火) 20:45:18 ID:LBpnxDow
>>126
ありがとうございます。
やっぱりそうですかね。
チェインライトニングが大好きで、チェイン数を増やしたらもっとツボにくるんですが難しいですねえ。

128名無しさん:2013/03/27(水) 03:09:31 ID:.IxA8RL.
Raise Spectreにリンクするサポジェムはどんなのが一般的ですか?
今はライフリーチとチェインとレッサーマルチつけてなかなか強いと思ってるんですが
もっとオススメあったら教えて欲しいです。

129名無しさん:2013/03/27(水) 04:17:25 ID:vCB9RXYw
PurityとConcentrated Effectを合わせて使ったのですが
予約マナが2倍になったにもかかわらずレジストのほうには変化がありませんでした
これはマイナス修正のみ変化するという考えでいいのでしょうか

130名無しさん:2013/03/27(水) 04:29:43 ID:jDNub5Wk
More Area Damageだからレジストには作用しない

131名無しさん:2013/03/27(水) 05:11:04 ID:SmwL1nDM
>>128
自分はGMP+ライフリーチ+ミニオンライフ+IQ

IQかIRかミニオンダメージでずっと悩んでる。6L欲しい…

132名無しさん:2013/03/27(水) 07:50:33 ID:KD8AfDT6
increase area damage ってAOEスキル全般のダメアップで合ってますか?

133名無しさん:2013/03/27(水) 13:20:08 ID:Eaqb/hU2
レベルが上がるとキャラスペックの所の命中などの値が下がっていきますが
これはキャラのレベルと同じレベルの敵に対しての数値なのでしょうか?

134名無しさん:2013/03/27(水) 15:57:42 ID:R1dwnCck
>>133
それであってる
だけどあくまでその値は平均的な敵に対してだから回避率が高く設定されている敵などには実際の表示より低い命中率となる

135名無しさん:2013/03/27(水) 16:30:56 ID:86ak9ap.
>>132
yes

136名無しさん:2013/03/27(水) 17:04:31 ID:KD8AfDT6
>>135
ありがとう!

137名無しさん:2013/03/27(水) 17:18:59 ID:BU.L4pog
物理100の剣を使うとした場合に
物理の50%を炎として追加するadded fireのジェムを使うと
物理100炎50となります
ここでMelee Physical Damageをつけて50%more Melee Physical Damageを乗せると
与ダメはどうなりますか?敵の防御は0(無視する)として。
物理?、炎?のトータル?ダメージ

138名無しさん:2013/03/27(水) 20:31:44 ID:g3G1Sn4E

>>137
まず、物理ダメ追加の50%を計算して、物理150
この150のうち50%が炎で、残りが物理ダメになります。

結論として、炎75 物理75 合計150ダメ

詳細はココ参考
en.pathofexilewiki.com/wiki/Damage_conversion

日本語訳は・・・さすがになかったよね


もっとエロい人がきっとくわしくせつめいしてくれます

139名無しさん:2013/03/27(水) 20:42:07 ID:kxyjhI82
>>137
使ってるskillが物理且つ近接用である事を前提として
物理100dmg→(meleephysdmg)50%追加で150dmg
物理150dmg→そのうち50%を参照して(addedfiredmg)火属性とした上で75dmgの追加
物理150dmg 火75dmg となる

更に属性or火属性の追加パッシブがあるなら75dmg(+α)にそれがかかる

140名無しさん:2013/03/27(水) 20:44:54 ID:kQDYOvhg
addの場合単純に追加なので物理150はそのままのはずじゃ?

141名無しさん:2013/03/27(水) 22:02:13 ID:GZkBt7XM
>>138
それはきっとInfernal Blow

142名無しさん:2013/03/27(水) 23:21:07 ID:g3G1Sn4E
>>138
アドって書いてあるのにわざわざ物理ダメを分けて計算してる自分をぐーぱんで殴りたい
むしろ、穴を掘って隠れたい気分

143名無しさん:2013/03/27(水) 23:32:44 ID:.IxA8RL.
Chainって使い勝手どうですか?
ForkはいまいちだったんでChain使ってみたいなと思いつつ、高いんで買って試すのは躊躇している状態です。
主観でいいのでLMPとどっちが使い勝手いいか教えていただけないでしょうか。

144名無しさん:2013/03/27(水) 23:40:03 ID:jDNub5Wk
使い勝手はbuildによると思うけど1個くらい持ってて損はしないと思う

145名無しさん:2013/03/27(水) 23:55:55 ID:pa9WUsF2
使い勝手とか言い出したらLMPに勝てるもんがない

146名無しさん:2013/03/27(水) 23:57:35 ID:egcXH/Bo
EKって二周目のバンディットクエの物理ダメージ+12%って適用されるんですか?

147名無しさん:2013/03/28(木) 00:00:20 ID:Q8enOvpo
されます

148名無しさん:2013/03/28(木) 00:03:34 ID:QFjOQmS.
chainと比較するならGMPじゃないの?って気がする
マナ消費増とダメージ減を考えると使い勝手がいいのはスキルによるだろうけど
ほとんどの場合LMPかと
マナ消費増を補えてダメージ減も痛くない場合に、chainとかGMPを使い出すって感じ

>>146
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/208462/highlight/
熊罠に効くからEKにも効くんじゃね?ってtopicがあった

149名無しさん:2013/03/28(木) 02:07:40 ID:z352Yl9k
ミニオン召喚時、ミニオンライフ上昇などのアクセを装備して召喚→アクセを違うものに変えた場合、数値は減少するのでしょうか?
ReduseManaやユニークBMなどみたいに外しても効果が残るのかな・・・?

150名無しさん:2013/03/28(木) 02:37:45 ID:52Av.6qQ
>>143
ビルド書いてないと何とも言えない
ビルドによってはLMPとchainを併用するし、持ってて損はしないよ

151名無しさん:2013/03/28(木) 06:23:01 ID:Bdu/maSQ
特定のユニ拾いたければベースがよく落ちる所で狩る方が良いんでしょうか?
(Quilrainならノーマルact1でShortBowよく落ちる所とか)

152名無しさん:2013/03/28(木) 08:37:37 ID:QFjOQmS.
>>151
ソケ数(ilvlで最大数が決まる)を気にしないならそれでいいかも
(弓だと6S狙えるけどilvl50以上じゃないとね)
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Skill_Gems
出やすさを取るか、ソケ数を取るか・・・

153名無しさん:2013/03/28(木) 09:19:51 ID:9A86eyD6
↑ありがとう
育成用の適当なので良いので低いところ回してみます

154名無しさん:2013/03/28(木) 09:20:19 ID:eXGP3cck
>>149
アクセがサポジェムって意味なら残りますよ
少なくともLMPやFasterProjectileでは確認済み

死なせない前提でスペクター召喚してからサポジェム分を全部換装したり、
召喚する相手に合わせてサポジェム変えるなんて手が使えます

155名無しさん:2013/03/28(木) 09:42:12 ID:JQU9GGt6
casterビルドでEB取ってオーラ一杯張ろうとするとDisipline,Clarity,Purity,Hasteあたりになりますか。
あとミニオンがいればWrath,Angerですかね。
Hasteってあまり名前を見かけませんが弱いんでしょうか?

156名無しさん:2013/03/28(木) 13:09:54 ID:vQzzGOLs
Unlimited Spell Works Build ってひょっとして修正されました?
必要ジェム2つもってるんですができないので・・・

157名無しさん:2013/03/28(木) 13:12:37 ID:O6ix6rEs
現状のtotem + mineはtotemとして扱われるから順次消えてしまいニョキニョキ生やせません

158名無しさん:2013/03/28(木) 17:13:23 ID:ehyJp8f6
>>155
EB取ってたとしても%でマナ減るやつ取りすぎるとマナ足りなくなるからサポートgemの方でも補えるhasteはあんまり使われてないんだと思う

159名無しさん:2013/03/28(木) 17:20:32 ID:gVbI57/U
>>151
Forumにあったけど、どうやらユニークはベースアイテムの落ち易さには影響されないらしい
あくまでもそのユニークの必要とする装備レベル以上のilvlの場所なら出るらしいよ
これがMapsとかでもQuillrainが出たりする理由なんだって

あとは強いユニークほどでにくく、一般的なゴミユニークは出易いんだってさ

160名無しさん:2013/03/28(木) 18:44:50 ID:RSsFwJFM
>>147-148
ありがとうたしかに適用されました!

161名無しさん:2013/03/28(木) 19:31:53 ID:yZgxv67M
ttp://bit.ly/YKWhmK

こういう両手斧麿をHCで作ろうと思うんですが
HCのMeleeでライフ+223%って少なすぎでしょうか?

162名無しさん:2013/03/28(木) 20:35:48 ID:28PDcYcA
minion関連で質問なんですが
・minionの体力を確認する方法ってありますか?
youtubeのサマナーの動画を見ていたら、召還しているminionの
体力ゲージが出てくるシーンがあったんですが、色々操作を試しましたが
解りませんでした

・Necromantic Aegisを取るかどうかで悩んでいます
Necromantic Aegisのminionへの影響は盾のarmor、energy shild、chance to block
のみでしょうか?それとも付加された能力も反映されるんでしょうか?
Necromantic Aegisを使用している際の所感もよろしければ教えてください
minion lifeup系のパッシブは全て取る予定なので、本体の防御を捨ててまで
これ以上強化する必要があるか微妙なところです

163名無しさん:2013/03/28(木) 21:35:17 ID:b/II/HPc
どんなユニークがあるのかってどこで見れますか?
公式のアイテムのところいってみてもユニークの項目が無くて。

164名無しさん:2013/03/28(木) 22:36:45 ID:gVbI57/U
www.pathofexile.com/forum/view-thread/12056

英Wikiにも一覧あるけど一応
新しいゆにーこ追加の度に掲載されるから便利

165名無しさん:2013/03/28(木) 22:38:18 ID:gVbI57/U
しかしこれらを手に入れることができる日はいつくるのか(´;ω;`)

166名無しさん:2013/03/29(金) 08:19:58 ID:PIbBu8wA
>>161
並の装備ならLife3500くらい
全部位に60以上Lifeつければ4100越えるくらい
全部位にLifeのaffix最高値つけば4700くらい

Strの値によって誤差はあるけど、雑な計算すると大体こんな感じ
少ないと思うかどうかは自分次第

167名無しさん:2013/03/29(金) 09:07:56 ID:WN9vaaKM
>162

Necromantic Aegisは
自分が持ってる盾をそのまんまminionに渡しちゃうイメージだね
逆に自分が盾がない状態になる

俺は一回付けたけど自分の方がしょぼくなってやりにくかったよ
minionは結局使い捨てのイメージで爆破させたりして使うから
盾いらないんじゃね?って感想

試しに付けてみて様子見したらええよ
戻すのにもそんな大量のポイントも要らないだろうし

168名無しさん:2013/03/29(金) 10:02:56 ID:K54Z7h8c
Minion関連大量に取る事自体が本体の防御強化を犠牲にしてるわけだからNAまで取ると本体が弱いんだよね
普段要らなくてもFlickrやLeapやRollingで直接触られることはあるしこの先持たん時が来るでしょう
逆にPiety戦なんかでNA有りAllRes盾使えば相当楽だろうなとは思います

169名無しさん:2013/03/29(金) 11:12:45 ID:OlRI1V3k
>>162
N.Agesは特殊な盾を使う場合に取得する感じ。例えば極端に防御力があがる物とか
一種特化の属性上げたりとか、ユニーク効果とか物理反射とか。
結構奥が深いパッシブです。

170名無しさん:2013/03/29(金) 11:43:28 ID:zyVz6.vI
Dia2でレアやユニ装備をメタルゴーレム化できたようなもんだよな

171162:2013/03/29(金) 12:38:50 ID:QRU4XIVA
皆さんありがとうございます。やっぱ本体が手薄になりますよね…
付加能力も反映されるようで勉強になりました
tempest shieldなんかもminionにかかりそうですね。そこまでやれば強そうですが
テンプラーでウィッチ初期位置の下を通るか上を通るかで
かなり振りなおしが発生しそうだったんで聞いておいて良かったです

172名無しさん:2013/03/29(金) 13:56:32 ID:by4glzkU
英wikiより抜粋

Necromantic Aegis does not cause Tempest Shield to be applied to Minions.
The block chance will be lost and Tempest Shield can no longer deal damage because you are not using a shield.

本体がシールドでブロックできないので発動しませんということに

173162:2013/03/29(金) 14:52:02 ID:QRU4XIVA
あー本体だけなんですか、なんかtempest shieldの一番いい使い方に
思えたんですけど残念…

174名無しさん:2013/03/29(金) 18:48:48 ID:aWer/YQ.
passiveで何%increace esと各装備でESがどのぐらいあれば
ES5000ぐらいになりますか?(Lv75〜80ぐらいです)
目標としての目安がしりたいので、お願いします

175名無しさん:2013/03/29(金) 19:17:30 ID:8/yuSMGQ
装備で2000稼いでパッシブで+100%にすればいいんじゃない
後はIS取ればいい

176名無しさん:2013/03/29(金) 19:42:43 ID:CgVzbmzA
>>174
5000越えてないし、CI取得前提だけど
装備ESの合計: 887
パッシブ: 109%incES、20%moreES、INTで+64%ES、InnerForce
Lv79で3065、Discipline使って3912            

装備で2000稼げたら8000くらいいくのか・・・(ゴクリ

177名無しさん:2013/03/30(土) 01:20:08 ID:2t0RsTVc
詳しく教えていただいてありがとうございます
InnerForce取得するとESも増えるのでしょうか?

178名無しさん:2013/03/30(土) 01:22:58 ID:ky/6G/ik
DisciplineのESを増やしてる計算だと思うよ

179名無しさん:2013/03/30(土) 02:56:35 ID:jktJOzWw
>>177
>>178の通りで、IF取ってauraの効果がアップした結果ESも増えてる
自分の場合discは192増えるって表示になってるけど、192*1.3=250
これにパッシブが乗って+850くらいになってると思われ。IFで+200くらいかなあ

CIの後ろのノードが追加された時に振りなおして
> 1つ目3079、2つ目3169、3つ目3260、最後のmoreで3912
だったから、IF関連ノード3つで8%incESノード2つくらいの効果かな
他のauraの効果やflaskの効果もアップしてる(>>48参照)ので
自分の場合は取得して良かったかな

装備でESをガツンと稼げるならIFによる上昇値は微妙になってくるから
他のauraとの兼ね合いを考えることになるとは思う

180名無しさん:2013/03/30(土) 05:22:53 ID:9vPxTiRo
EvasionもArmorも積み上げるほど効果が薄くなっていくなら
逆にどちらを主にしてももう一方も少々あった方が楽かつ強いですよね?

181名無しさん:2013/03/30(土) 08:51:01 ID:9s5nNQVw
ビルドによるって言うか
現状Evasionはなんとも言い難い仕様なのでEvasion型でもIRを取得するのが主流かな
積み上げるほど効果が薄くなっていく数値は程々にPassiveと装備を確保しないといけないし
なにより装備の幅が広がるのが大きい

182名無しさん:2013/03/30(土) 09:21:19 ID:2xxZB8eM
アイテムLV27の片手棍棒(穴2つ、リンクなし)にJeweller's Orbを使って穴3に
したいんですが、Jeweller's Orbを使うとランダムで付加することになり、穴が1つ
になる場合もあるのでしょうか? それとも単純に穴1つ追加してくれるのでしょうか?

183名無しさん:2013/03/30(土) 09:39:15 ID:wbViXyZw
減って1穴になる事は当然あるよ
運にもよるけどJeweller's Orb20個にOrb of Fusing20個あれば3L出来るんじゃないかな
色は装備条件のStr以外は付きにくいから3色欲しいとかだとChromatic Orb40個でも足りないかも

184名無しさん:2013/03/30(土) 09:47:52 ID:h2H9XKCs
>>182
rerollであって、addとは全然書いてないからなぁ・・・
addだったらどれだけ楽だったことか

185名無しさん:2013/03/30(土) 09:57:08 ID:2xxZB8eM
>>183、184さん
さっそくレスありがとうございます。やはり減る可能性もあるんですね・・・
とりあえず赤の3L目指してがんばってみます!

186名無しさん:2013/03/30(土) 10:01:40 ID:wbViXyZw
3Lはわりと出来やすいよ4L↑になってくるとJeweller'sやFusing数スタック使って1Sとかよくある

187名無しさん:2013/03/30(土) 11:05:48 ID:h2H9XKCs
>>185
赤の3L位ならそれほど手間がかからないかもって感じだけど
その棍棒に固執せずに、別の赤3Lの片手メイスを探して使うってことも
大きな選択肢だと思う

Fusingって結構な高級品よ?

188名無しさん:2013/03/30(土) 11:35:02 ID:pPFlpFAg
弓は赤緑がつきやすい、みたいな傾向はあると思うんですが
青が付いた弓を虹オーブやジュエリーで変えた場合も
赤緑が優先されやすいんでしょうか?全然青が出ないんですが…

189名無しさん:2013/03/30(土) 11:41:17 ID:Bi8A7NuU
>>188
すべては要求ステで決まる
STRは赤、DEXは緑、INTは青がつきやすい
STR/DEXのようなハイブリットなら赤と緑がつきやすい

弓ならDEX要求なので緑がつきやすい
拾った時についてる色は一切関係ない

190名無しさん:2013/03/30(土) 11:45:33 ID:h2H9XKCs
>>188
弓の装備要求はDEXだから、基本的には緑がつきやすいです。
STR要求なら赤、INT要求なら青、2種要求ならそれに対応する色が付きやすいです。

装備要求と揃っていない色にそろえるときは、chromaticが何十個単位で消えていくです。
さっき4L装備の色をそろえるのに38個ほど使いました。大体そんなイメージです。

191名無しさん:2013/03/30(土) 11:56:33 ID:pPFlpFAg
なるほど、やっぱり拾ったときはランダム(若干偏りはあるけど)で
変更は対応色優先ですか…たった一個の青をつけるために
20個近く無駄にして結果付かなくて泣けました。ありがとうございました

192名無しさん:2013/03/30(土) 16:17:04 ID:WYYUP/WM
手頃なカオスレジブーツ買って4Lにしようとしたら41fusも無くなってもうた
最初からexalt出して高級な4L買うべきだった(´;ω;`)

193名無しさん:2013/03/30(土) 16:51:15 ID:EYIyzFWs
fusやalcってなんかムキになって連打しちゃうよねw

194名無しさん:2013/03/30(土) 21:12:45 ID:QO6TXjPo
Actボスが落とし得るユニークアイテムの表ってありますか?

195名無しさん:2013/03/30(土) 22:26:14 ID:WYYUP/WM
コブナントシルクローブってこれもしかしてanger wrath garaceのオーラをBMジェムのデメリット無し+ソケット無しで使えるっていう超やばいやつ?
鎧脱いだらオーラ剥がれちゃう?

196名無しさん:2013/03/30(土) 23:20:57 ID:wjBDTjmk
20%目指すにしてもよほどの人気スキル以外なら15%あたりからGCPで
quality10%以下の微妙ジェムは売り物にもならないんでGCP材料行きって理解で大丈夫ですか?

197名無しさん:2013/03/31(日) 02:31:29 ID:qZr37Bx.
>>194
そのマップのレベル+2(ユニークMOB修正)以下の、装備レベルのユニークなら落ちる

198名無しさん:2013/03/31(日) 02:47:16 ID:AV3/RB3M
>>192
4Lで40個は厳しいな・・・自分の経験では大体10〜20個だなー

>>195
そのuniq鎧のBloodMagicってpassiveのBM取ったのと同じ状態になるだけだと思うけど
あとaura張った後にそのgemやgemが入った装備を外すとauraは消えます

>>196
適当に1-2chaosくらいでWTSして反応なければ材料行きでいいんじゃない

199名無しさん:2013/03/31(日) 03:58:26 ID:UaQrARcs
>>198
鎧にはめたgemだけがblood magic適用なのかな?
鎧以外も全て適用されるなら鎧以外にオーラはめてblood magic仕様で発動した後に鎧変えれば
blood magicのサポ無しでblood magic仕様のオーラが展開できるということになる

200名無しさん:2013/03/31(日) 04:24:47 ID:AV3/RB3M
>>199
BM仮面で試してみた
1行目はno
2・3行目はyes

201名無しさん:2013/03/31(日) 04:28:24 ID:/OtO1xNo
>>199
2exaltで買ってやってみたらそのとおりだった
BMジェムでオーラ張る事考えてるならこれ一択だわ

プリティーヘイストデトミネーション.BMアンガーグレイスラースでライフリセーブ300ちょい
いっぱいオーラ張りたいからEB取ってたけどりスペックしてライフに回したら固くなるわオーラ増えるわでサイッキョになったわ
それではしゃいでたらさっきgettoで死んだけど

202名無しさん:2013/03/31(日) 05:07:45 ID:VwceunkA
krippが使ってる両手杖ユニークってHCでいくら位が相場ですか?

203名無しさん:2013/03/31(日) 06:26:09 ID:NVP8/gW.
BMジェム使ってマナでオーラ張るタイプのビルドは
大抵BMユニーク胴使ってる
この系統のビルドだとオーラ6-7個張るから、オーラもBMジェムで張ろうとすると
ソケットが足らない+HP消費が足りない+色が合わない

204194:2013/03/31(日) 06:32:00 ID:7HpDNsmo
>>197
ありがとうございます

205名無しさん:2013/03/31(日) 10:56:48 ID:F8Rx03r6
>>203
こういう裏技のせいでオーラゲーを冗長してるんだよな
オーラの性能がリアルタイムで反映されるようになれば解決するんだけど
現状だとジェムレベル上がる度に張り直ししないといけなくて面倒だし

206名無しさん:2013/03/31(日) 11:12:24 ID:vrNXAytA
BM付いてるのなら仮面にもあるが、鎧のほうが話に出るのは
穴とリンク数のせいか?

207名無しさん:2013/03/31(日) 11:48:00 ID:NVP8/gW.
オーラ張りに使う時の話なら
・頭の方は消費が二倍になる効果もついてる
・胴はソケット数が多いので基本攻撃スキルジェムがはめてある
→一時的に着替えてもオーラが消えたりしない

この辺かな。常時装備して使うわけではないのでリンク等は関係ない

208名無しさん:2013/03/31(日) 11:51:03 ID:NVP8/gW.
二つ目がちょっと書き方変だったかな
頭装備を着替える場合、頭にオーラジェムがはめてあると
それが消えてしまうのでオーラジェム以外をセットしておく必要がある
胴ならオーラジェムをはめる事はほぼない。という事が言いたい

とはいえマナ消費二倍ってのがユニーク仮面の使われない理由のほとんどだけどね

209名無しさん:2013/03/31(日) 12:09:11 ID:vrNXAytA
やっべぇ、今まで二倍っての気がついてなかった
まあ低レベルでパシッブ取るまでの繋ぎだったからいいけどさ・・・
ありがとう聞いといて良かった

210名無しさん:2013/03/31(日) 12:39:09 ID:vuwmmqFc
一つのサポートで複数のスキルをサポート出来るのを今頃気付いた…
特にデメリットないよね?これ

211名無しさん:2013/03/31(日) 13:45:28 ID:UaQrARcs
>>210
しいていうなら1つのスキルにつけられるサポート数が減る
けど有用なサポートがreduced manaくらいしかないオーラ系は
reduced mana + オーラ + オーラ
とかにするのが普通

212名無しさん:2013/03/31(日) 14:04:04 ID:VJz8KJ1U
ユニークBM鎧って結構いい代物だったんだな。ファーラム見てもbumpだらけだったし、適当に2GCPで売ってしまった

213名無しさん:2013/03/31(日) 15:06:41 ID:NVP8/gW.
EBテンプラーが流行ってる頃は目立たなくてそのくらいだったけど
FPウィッチやBMレンジャーがBMジェム使い始めて
ユニ胴でオーラ張るのが認知・流行り始めてちょろっと値上がりした感じ

214名無しさん:2013/03/31(日) 15:20:37 ID:9uaBphQI
scroll of wisdom
portal scroll
Blacksmith's Whetstone
Armourer's Scrap
これらのアイテムの通貨価値がわかるサイトは無いですか?

215名無しさん:2013/03/31(日) 16:21:05 ID:vuwmmqFc
>>211
なるほど、aoe範囲アップとかも上手く使えそうですね
オーラごとにreduce mana付けるとこでした…w

216名無しさん:2013/03/31(日) 17:58:53 ID:ZDI0AGJQ
>>214
Wisdom以外の奴は店売りだしてどれくらいの数のwisdomに変換できるかでそれぞれの価値はなんとなくわかると思う
ちなみにその4つがトレードされることなんてないからpoeexにも無い

217名無しさん:2013/03/31(日) 18:08:32 ID:TL2npSxM
なんでかしらんがドロップにしてもsuperior売るにしてもscrapの方がwhetstoneより大量に手に入るよね
スタック数も多いし

218名無しさん:2013/03/31(日) 18:12:02 ID:7HpDNsmo
防具のほうが部位や種類が多いからかな

219名無しさん:2013/03/31(日) 18:16:39 ID:l5DnbRis
>>208
頭のユニークってスキル使用時のマナコストが2倍なだけでマナリザーブは変わらんよ

220名無しさん:2013/03/31(日) 18:27:08 ID:MMALYnVA
>>214 >>216
Scroll of wisdomだけは
1alchで120〜160程度求めてることがたまにあるくらいかな

221名無しさん:2013/03/31(日) 18:43:30 ID:NVP8/gW.
>>219
すいません超知ったかぶりしました
ごめんなさい

222名無しさん:2013/03/31(日) 19:40:50 ID:LxvNYyVM
Orb Of ChanceでのUnique変換についてなのですが、ItemLvが準じている物に
変換されるのでしょうか?それともアイテムの種類ごとに変換される物が決まっているのでしょうか。

223名無しさん:2013/03/31(日) 20:20:22 ID:1ucj8ayU
どこで聞いたのか忘れたのですが(確か本スレだったかな?)
レインオブアローが必中というのは本当なのでしょうか?

224名無しさん:2013/03/31(日) 20:29:36 ID:qZr37Bx.
基本はユニークのベースに基づいて決定される
例えばRusted SwordにChanceを使用してUniqueの確立を引いた場合、確実にRedbeakが出る
ただ、Uniqueの種類が複数あるIronringなどの場合は、Itemlevelを参考にするかは不明
〜ここまでForumでの討論からの情報〜

〜ここから推測〜
恐らくIron ringなどの複数種類を持つUniqueの場合、ilvl24未満の場合はBlackheartのみが候補にあがり
ilvl24以上の場合はBlackheartとLe Heup of Allの両方が候補にあがるんじゃないかなぁ
ちなみに候補にまたそれぞれ確立があるかは、それは開発者しか判らない

225名無しさん:2013/03/31(日) 20:35:53 ID:HWYFVOjs
ilvlに関係なく Glorious Plate にchance orbを
使用していればいつかはkaoms heartが出来る
っていう認識で合ってる?

226名無しさん:2013/03/31(日) 21:13:09 ID:l5DnbRis
>>225
合ってる
modも穴無し+1000lifeで固定だしilvlの関係する所がむしろ無い

227名無しさん:2013/03/31(日) 21:20:04 ID:HWYFVOjs
ありがとう

228名無しさん:2013/03/31(日) 21:24:46 ID:pc7MEPTQ
race eventで育てたキャラクターはそのrace終了後も普通にプレイできますか?
event終了後は扱えなくなるなら寂しさが・・・。

229名無しさん:2013/03/31(日) 21:49:03 ID:AV3/RB3M
>>228
HCに落ちるだけだよ。stashの中身もremove-onlyで追加されてるから引き出せる

230名無しさん:2013/03/31(日) 21:52:35 ID:pc7MEPTQ
なるほど安心しました!有難うございます

231名無しさん:2013/04/01(月) 08:36:42 ID:p3qte8rM
武器自体のDPSが最大となるベース武器・modの組み合わせは何でしょうか
物理・エレは問わず、クリや命中、STR補正等は含めないとして。

500は越えると思いますが、600以上の可能性はあるのかな

232名無しさん:2013/04/01(月) 09:48:39 ID:yv8nkdnU
起動がやたら遅くなったんですけど再インストールしたら直りますかね
2分近くかかることもあるんですが…

233名無しさん:2013/04/01(月) 10:29:02 ID:r0PbLNL2
HDD自体逝きかけてるんじゃない
ベンチで転送速度測ってみ

234名無しさん:2013/04/01(月) 16:43:32 ID:oDDOMKSQ
強化前のduelistのパッシブツリーを今見る方法ってなんかあるかな?
無かったらどんくらい弱かったのか大まかに教えてください

235名無しさん:2013/04/01(月) 17:16:16 ID:EdpfPNls
ビームスプレーガンの無いジムみたいな

236名無しさん:2013/04/01(月) 17:19:13 ID:OMi1htpY
CI取っててES貫通してよく死ぬんだけど
なんか仕様かわった?

237名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:05 ID:a4LXUg.M
>>236
使っているflaskを変えたとか?

238名無しさん:2013/04/01(月) 18:10:19 ID:OMi1htpY
>>237
確かにFraskは持ち替えたけどダメ貫通と関係あるの?

239名無しさん:2013/04/01(月) 18:16:57 ID:oDDOMKSQ
causticフラスコ使ったら死ぬよ

240名無しさん:2013/04/01(月) 22:26:49 ID:OMi1htpY
>>239
caustic使ってないよー
原因不明。。。

241名無しさん:2013/04/01(月) 22:29:09 ID:OMi1htpY
>>239
ごめん使ってたわ。
原因解明ありがとう

242名無しさん:2013/04/01(月) 22:50:47 ID:mjBufHw.
イベントのilv100コーラルリングから錬成できるのってilv100コーラルアミュレット以外にありますか?
両指と胸飾り一種類で合計3つトレードで手元に置いておきたいのですが何か見逃してますかね?

243名無しさん:2013/04/01(月) 23:02:30 ID:qpzkyJK6
IQ+IRジェムをつけやすい・付けても楽なビルドってEKとか召還あたりですか?

244名無しさん:2013/04/01(月) 23:29:45 ID:cH7gHg8o
>>242
イベントやってないから分からんがCoral Amuletと3色GemでOnyx Amuletにできるんじゃね

245名無しさん:2013/04/02(火) 01:14:38 ID:E2ObhbkQ
>>244
あ、2段階でいけますね
大本命のonyx忘れるところでしたTy


4つか...

246名無しさん:2013/04/02(火) 17:58:49 ID:uAdHi7dA
PUBで嫌がられる/喜ばれるカースってありますか?
今は3週目のAct1でElemental Weakness使ってます。

247名無しさん:2013/04/02(火) 18:59:45 ID:aTD4PsoQ
buildによるので誰も使ってないなら好きにすればいいけど
誰か使ってるなら相談するなり自重するなり

248名無しさん:2013/04/02(火) 19:39:23 ID:w3hRlblw
スケルトンをトーテムで召還する時だけ画面がストップするんですが
スペック的な問題ですかね。ゾンビフル、スケルトンも出てしまえば
いくら敵がわんさかでも落ちることは無いんですけど

249名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:59 ID:rEqfQDYM
Life leech のQualityはそのまま吸える%に付加されるの?
例えば6%+q20%=26%てこと?

250名無しさん:2013/04/02(火) 20:46:14 ID:VspnwI0E
>>249
英wikiより
The rate of life gained from life leech is 20% of maximum life per second.
Improving gem quality increases the life gain rate.

秒間の回復力の上限(元は20%)が上がるらしい
20% x q20% = 24%

251名無しさん:2013/04/03(水) 02:19:45 ID:Y3G71Zdw
>>246
敵が強くてまともに進めねーから弱体だ → enf/temp
味方はエレメント攻撃(複合属性)だ → ele weak
味方はエレメント攻撃(単属性)だ → flam/cond/frost
味方はmelee(かつ物理属性)攻撃だ → vulner
味方はrange(かつ物理属性)攻撃だ → proj weak
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Curse

pubでは我を通した奴が勝つw
多重curseを使う奴がいてがんがん撒いてたらそっちに任せた方がいいかもね
多重出来ない人が上書きすると単curseになるから

>>248
初エリアで初召喚の時、MI取ってて初自爆の時はカクつく
一度読み込ませると大体okになる

252名無しさん:2013/04/03(水) 02:25:38 ID:XvPEOaM6
Critical Weaknessを使って他人とは一味違う自分を演出

253名無しさん:2013/04/03(水) 03:23:39 ID:Y3G71Zdw
すまん、忘れてた

他人とは一味違う自分を演出だ → crit weak/warlord
kickされたい気分だ → punish

254名無しさん:2013/04/03(水) 03:42:18 ID:yPxok28.
skeletons + punishmentで頭の悪いユニークは封殺できたりしないかなぁと思ったり
D2のメイデン+クレイゴーレムみたいにはいかないかな?

255名無しさん:2013/04/03(水) 03:45:26 ID:pTKw4sEA
スケルトンに引っかかる敵なら
わざわざ反射で殺す前に普通にDPS出せばええやん?

256名無しさん:2013/04/03(水) 03:47:43 ID:oRVSMIlU
Templerの開始近くにあるElemental Damageって
Angerなどのオーラによって付加されたものも増大させますか?

257名無しさん:2013/04/03(水) 03:57:56 ID:pTKw4sEA
する

258名無しさん:2013/04/03(水) 04:00:14 ID:oRVSMIlU
>>257
ありがとうございます

259名無しさん:2013/04/03(水) 04:11:16 ID:Y3G71Zdw
>>254
soloなら好きにすればいいよ
サモナで絶対近づきたくない強敵に出会って壁際に隠れてたけどスペクタも殺されて
しまった・・・みたいな時にはいいかもね?(敵の与ダメに物理属性が入ってないとダメだけど)

ただ、サモナなら普通MI取るだろうし、flame sentinelさんをよく使うだろうから、いつものように
flam/ele weak掛けるで良いキガス

260名無しさん:2013/04/03(水) 10:20:42 ID:4uPzpXdU
ignoreの解除コマンド等
コマンド一覧をまとめてあるページはありますか?

261名無しさん:2013/04/03(水) 10:21:55 ID:Y3G71Zdw
>>260
>>1
>>82-83

262名無しさん:2013/04/03(水) 10:26:21 ID:LjUP30iE
皆さんはOrb of Alteration稼ぎってどうやってるんですか?
地道に鑑定して欠片からなのか、それともトレード?

263名無しさん:2013/04/03(水) 10:43:47 ID:oRVSMIlU
私は地道に鑑定してます

264名無しさん:2013/04/03(水) 10:44:59 ID:iNshY5aQ
レアとマジック武器は拾って鑑定
マジック防具は値段が低いので無視
superiorは鑑定せず40%になるまで貯めてまとめて売る
鑑定巻物がなくなったら新キャラ育てて貯める
でよくねw

265名無しさん:2013/04/03(水) 10:51:42 ID:b/a.qxcE
砥石が余るなら店売りして鑑定ゲット

266名無しさん:2013/04/03(水) 12:17:54 ID:Cm9/XCn2
>>264
鑑定スクロール無くなったら、マジックを未鑑定のまま売ってTrasutationを貯める
貯まったら拾った白アイテムをTransmutationでマジック化して売る
そうこうしてるうちにまた鑑定スクロールが貯まるだろう

267名無しさん:2013/04/03(水) 12:43:07 ID:oRVSMIlU
>鑑定スクロール無くなったら、マジックを未鑑定のまま売ってTrasutationを貯める
ここまでは私も同じですけど、
売り目的でマジック化すると青アイテム1個分の儲けになっちゃうので、
私はTrasmutation自体を店で売って鑑定スクロール4個にしてます
青アイテム探す手間が増えますけど4個分の儲けになりますから

268名無しさん:2013/04/03(水) 13:50:35 ID:Ezqjaswk
SCでアイスショットのQ15%の相場っていくらくらいでしょうか?

269名無しさん:2013/04/03(水) 14:07:22 ID:3j5S25Fo
大雑把に5gcp前後
1ex要求されたら割に合わないからやめたほうがいい

270名無しさん:2013/04/03(水) 14:08:31 ID:Ezqjaswk
あざっす!

271名無しさん:2013/04/03(水) 14:30:59 ID:VaPI.KaM
高くない?19%を3gcpってのを見たよforumで

272名無しさん:2013/04/03(水) 14:42:54 ID:pTKw4sEA
攻撃スキルの19%が3gcpで普通に買えるわけないやん

273名無しさん:2013/04/03(水) 14:48:54 ID:VaPI.KaM
そうですね。ちなみに3日たっても売れてないみたいです

274名無しさん:2013/04/03(水) 14:58:22 ID:Sk1DvM0c
iceshot Q15で5GCPなら、Q13でも3GCPくらいでは売れるってことか・・・。

フォーラムってたまにとんでもない掘り出し物が埋もれてるから、見てるとびっくりする。
Qジェムくらいはチャットで買う人も多いんだろうな

275名無しさん:2013/04/03(水) 15:13:39 ID:hhF02TjI
特に不人気でもなければq20が2ex程度
そこから逆算であたりをつける
ただexが高騰してきたからgcpで買った方がいい

276名無しさん:2013/04/03(水) 18:18:28 ID:1sE7aUUU
Decoy Totemを強化サポートするようなGemがありましたら教えて下さい

277名無しさん:2013/04/03(水) 22:54:16 ID:.URVPlDU
サモナーの武器で有用なModはどういうのがありますか?

278名無しさん:2013/04/04(木) 00:25:36 ID:Xu5tuuYE
minion特化の両手剣ユニーク

279名無しさん:2013/04/04(木) 01:15:37 ID:W2dHGw4w
minion召喚数やステータス+だったりジェムLV+だったり武器以外にもあるけど、
ユニーク武器だとこの辺かな

ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Queen%27s_Decree
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Midnight_Bargain
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Matua_Tupuna

もしくはここで minion を検索してみるのもいいね
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Full_Unique_Index

280名無しさん:2013/04/04(木) 02:19:32 ID:97u4JG0U
妖精息と女王法令と真夜中特売は持ってるな
生首盾か特売もう一本欲しい
両手でしゃかしゃかやりたいw

281名無しさん:2013/04/04(木) 02:36:02 ID:Wzesk7Xo
docksに篭ってるんだけどmapsが全然出ない
70-72レベルのの間で0なんですけどこんなもの?
ちなみにQ,R共に70%台です

282名無しさん:2013/04/04(木) 05:08:25 ID:QAEbd8O6
確率というのは、1/1億であたるクジを1億回連続て当てる事も
9999万9999/1億であたるクジを1億回連続で外す事もありえる
統計学的には1/200であたるクジを引いて、ほぼ確率通りの結果を残すには数万回の試行が必要
らしいのでそんなもんだと思うにゃ〜
にゃ〜的には出るか出ないかの50%にゃ〜

283名無しさん:2013/04/04(木) 05:17:07 ID:yjH7jEAw
コインの表が連続8回でたことがあるワン

284名無しさん:2013/04/04(木) 05:40:13 ID:qxiNKu/s
MAP切れたからDOCKいったら一発でてたよ

285名無しさん:2013/04/04(木) 13:51:20 ID:QEGe8Sxs
ゲーム内でIGNを検索してフレンドリスト?に加えた時
相手にも通知がいきますか?

286名無しさん:2013/04/04(木) 18:17:33 ID:5bBENuZw
ストーカーにでもなるの?

287名無しさん:2013/04/04(木) 21:28:22 ID:Xu5tuuYE
テンプラーでcasterなんだけど、現状DEXが74で、緑ジェム(LMP、Fトラップ)
の育成がきつくなって来ました
多少遠くてもDEX+30を取りに行く
装備で誤魔化す
そのジェムレベルで止まっても我慢する
同じような状況だったらどうしますか?ネックレスはユニーク付けたいんで
ほんとは装備の線は捨てたいんですが…

288名無しさん:2013/04/04(木) 21:31:56 ID:Wzesk7Xo
装備でごまかすと結構きついと思うよ
装備更新もしづらいしね

289名無しさん:2013/04/04(木) 21:43:07 ID:foHDn6Ms
>>287
FireTrapはともかく、LMPもあるし、+30を取りに行くのがいいような気がする。
BearTrapのDEXがきついってのなら、またそれはそれで考えようもあるんだけど・・・

最終的に装備でDEX稼げるようならリスペックでもいいんじゃない?
つか、temlarのcasterなんだったら、遠くの30を取りに行かずに近くの+20をリスペック前提
でとっておくってのは?

俺は+30二つと+20一つと装備品で賄ってます。

290名無しさん:2013/04/04(木) 22:10:25 ID:Xu5tuuYE
アドバイスありがとう。たしかに装備は更新したときが辛いんですよね…
結局body&soulの下にある+20のを取ることにしました
100以上必要になったら…それはその時に考えようw

291名無しさん:2013/04/05(金) 00:29:01 ID:hsX1L0/I
そろそろMAPS行こうと考えています。「M2M」や「L2N」を
含むPT名が目に付くのですが、どういった意味なのでしょうか?
ググると2chで質問はされているのですが流されて答えは分からず仕舞い
でした。

292名無しさん:2013/04/05(金) 01:17:24 ID:bhWYbg9s
map to maker map落ちたらmap作った人が拾う
loot to name 自分の名前書いてあるドロップ以外拾ったらだめ
であってると思う

293名無しさん:2013/04/05(金) 01:33:28 ID:hsX1L0/I
そういう意味だったのですね。ありがとうございます。
そろそろドックファームにも飽きてきたので
マップに挑戦して行こうと思います。
下手な麿がいてもやさしく見守ってください。

294名無しさん:2013/04/05(金) 01:42:28 ID:NSf2hMoY
フォーラムポストのIGNの設定はどうやるんでしょうか?

295名無しさん:2013/04/05(金) 01:52:49 ID:bhWYbg9s
前スレより

405 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 10:57:10 ID:sCc/n8eY
>>404
View Profile(公式左上のLogged in as 名前の名前クリックから)
Edit preferencesでForum signature内に記述

296名無しさん:2013/04/05(金) 02:35:42 ID:NSf2hMoY
ありがとうございました

297名無しさん:2013/04/05(金) 08:38:42 ID:TgLVFolk
5LのEva鎧に赤3青1緑1の色をつけたいんですがきついですか?

298名無しさん:2013/04/05(金) 08:48:51 ID:9NYVePgI
>>297
要求ステ以外が4つの時点で200は欲しい。しかも自分の思った通りの色となると・・・
500〜1000あればできるかもしれない。gl

299名無しさん:2013/04/05(金) 08:48:53 ID:6M0I7hoQ
相当厳しい
modが神クラスなら狙わない事も無い…けどそこまで凄い鎧なら
6L目指すから、その時に結局色消えるから微妙

100個単位でオーブ使う事になるから、リアルラックに自信が無いならAR鎧買った方がいい

300名無しさん:2013/04/05(金) 09:10:08 ID:JPYhygQ2
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Malachai%27s_Simula

Malachai's Simula
Copper Mask
Evasion Rating: 41
Energy Shield: 13
Requires Level 17, 21 Dex, 21 Int
(15-30)% increased Spell Damage
+20 to Strength
(20-30)% increased Lightning Resistance
100% increased Mana Cost of Skills
Blood Magic

これ2週目のLedgeでドロップしたんですが、ブラッドマジックが付加されるのでそこに価値があるくらいですかね?

301名無しさん:2013/04/05(金) 09:32:35 ID:43OO20bA
1gcp前後くらい

302名無しさん:2013/04/05(金) 11:04:50 ID:s3rkk1wc
Map内でのItem Quantityを上げる方法ってMapのAffix以外で方法はありますか?

303名無しさん:2013/04/05(金) 11:33:53 ID:6M0I7hoQ
オーブとかアイテム数ならサポジェムや装備品のIR,IQで上がる

304名無しさん:2013/04/05(金) 13:24:15 ID:TgLVFolk
>>298-299

相当厳しそうなのでこの鎧は別のキャラで使うことにします

305名無しさん:2013/04/05(金) 16:59:33 ID:0kdo2fLw
低レベルな質問かも知れませんが…
・add ~ damage
は装備付加だとスペルには載らないのに
サポジェムだと載ります。これはどういう解釈の違いで起こるのでしょうか

・life leechなど、ある程度レベルが上がるまで1%のまま効果がアップしない
スキルは、実際は1.5%など、表記に含まれない効果アップはあるのでしょうか?
それとも表記されていない以上、2%になるまでは効果アップは一切ないのでしょうか?

宜しくお願いします

306名無しさん:2013/04/05(金) 21:04:17 ID:Ep/S7uhI
>>305
・add ~ damage
解釈っていうか仕様

・life leechなど
表記を信じざるを得ないと思う
検証した話を聞いたことがない

307名無しさん:2013/04/05(金) 22:22:37 ID:Y8Xonqzo
>>305
装備やオーラのやつはwith weaponsの扱いと同じで武器を使用した攻撃つまりアタックスキルにだけ乗る
サポgemのやつはその属性ダメージを直に上乗せ(with weaponsの付かないeledmg増加パッシブの様な)
扱いだから

308名無しさん:2013/04/05(金) 22:34:50 ID:raQl/gCI
>>305
少なくともHatredは1%未満の変化は無かった
あとgemのquality上げたときも1%未満の変化は無かった気がする

309名無しさん:2013/04/06(土) 00:12:00 ID:71vS7cAw
mapsって六人で入ったあと死んだら再入場不可能ですか?

310名無しさん:2013/04/06(土) 00:46:54 ID:CUasod.c
>>309
yes

311305:2013/04/06(土) 00:58:37 ID:muxo4SGE
遅れましたが皆さんありがとう
同一名で別効果とか、細かい記述の差異とかはベータだから仕方ないのかな
1%は1%ですか…出来れば間も埋めて欲しいですね

312名無しさん:2013/04/06(土) 11:49:26 ID:ub8HItBw
Ethereal KnivesのDPSを上げるには
spelldamageを上げればいいのでしょうか?
Forumなどを見るとaad FireのサポートGEMをリンクさせてるので
Physical Damageを上げたらいいのか
頭が混乱してしまいました
ご教授よろしくお願いします

313名無しさん:2013/04/06(土) 12:05:28 ID:PdzGKu6o
EKはspellでprojectileだからspell damageとprojectile damageで上昇する
またEKはphysical damageを与えるからadd fireとhatredでelemental damageを付与することもできる
しかし装備のIPDはattack限定だから乗らないし、パッシブで物理上がるやつは全部Meleeだから乗らない
ただし2週目banditのoakのphysical damage +12%はMeleeともattackとも限定されてないから乗る

どっか間違ってたらごめん

314名無しさん:2013/04/06(土) 12:45:11 ID:CUB/eLEY
Bear trapをトレードしようと思っているのですが、相場ってどれくらいでしょうか??
ちなみに、2chaosを要求されたのですが、これは妥当でしょうか??

315名無しさん:2013/04/06(土) 12:46:57 ID:pSkPLRW2
装備の追加ダメージは実数の奴は武器限定だけど
%表記の奴は魔法にもきくね、もちろんWeaponって表記されてないやつだけど

316名無しさん:2013/04/06(土) 12:47:36 ID:PxBs1tgE
It is a physical spell
What this means is that EK's DPS is affected by:
- %Cast speed nodes as well as %cast speed mods on gear
- %Spell damage nodes as well as %spell damage mods on gear
- %Projectile damage nodes
- %Spell critical chance/multiplier nodes + Global Critical Chance mods on gear
- %Increased Physical damage mods on non-weapon gear
- %Increased elemental damage nodes + %cold damage/%fire damage mods on gear (slightly)

It is NOT affected by:
- %Increased Physical Damage mods on Weapons
- Flat physical damage mods (+1-4, etc) on gear
- %Increased physical damage with one-handed weapons/daggers/etc. nodes
- %Increased melee physical damage
- Facebreaker's %increased unarmed physical damage
- %attack speed nodes/mods on gear
- %increased elemental damage with weapons nodes/mods

フォーラムのBMスバドウさんビルドから

317名無しさん:2013/04/06(土) 12:49:16 ID:46vmXR2E
>>314
素のBear trapなら意味不明のお値段。具体的に、どういう代物なのかを
書かないと質問に答えようがない。例えばLvl20とかクオリティ20%でLvl
○○とか。

318名無しさん:2013/04/06(土) 12:52:08 ID:Lep9nr3.
>>314
多くても1alcかそれ以下が妥当じゃないかな?
つかシャドウ、レンジャー作って10分、15分もあればクエスト報酬で貰えるから頑張れ

319名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:10 ID:CUB/eLEY
>>317
>>318
素のbear trapだったので危ない所でした、ありがとうございますm(_ _)m

320名無しさん:2013/04/06(土) 18:50:05 ID:mWZ9Btdw
サーバーが違うと何が違うんですか?
チャットとか?

321名無しさん:2013/04/06(土) 20:10:17 ID:muxo4SGE
ARCをメインにしてるんですが、lifeに不安があってlife leechを付けてみましたが
lifeではなくshield回復が重要だと解らされました(そもそもlife回復時点でやばい)
shield使用でlife leechの場合はGhost Reaver必須でしょうか
若干遠いので悩んでいます。ARCのチェイン数が微妙であまり回復しないため
life leech自体使用しない道も考えられますが、3周目でかなり死ぬ回数が増えて困っています

322名無しさん:2013/04/06(土) 20:37:42 ID:PdzGKu6o
life型なのかES型なのか両用なのか決めないとな
ES型以外はGR取る意味は無いよ

あと中途半端な火力でLL使って吸うよりも、ライフorESとArmourやレジを稼ぐほうが重要

323名無しさん:2013/04/06(土) 21:36:16 ID:muxo4SGE
両用ですね。やっぱCIとかでない限り優先度低そうですね
まずはESとレジを見直します。ありがとうございます

324名無しさん:2013/04/06(土) 23:18:11 ID:lm.Vrfqg
Elemental Proliferationについて
効果範囲内ならユニークボスだろうと100%ですか?
それと、状態異常の効果時間はトリガーとなる最初のやつの時間と同じなんでしょうか
例えば柔らかい敵に大ダメージを与えて、mod等々で10秒フリーズになったとしたら
周りの糞硬い敵も10秒フリーズするんでしょうか

325名無しさん:2013/04/06(土) 23:51:50 ID:P8xyqIzw
ユニークのBrightbeak War Hammer
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Brightbeak
スロット MOD数値等気にしないならば
SCでの相場どのくらいでしょうか?

326名無しさん:2013/04/07(日) 00:35:47 ID:2pBdIzSo
>>321
装備が揃ってくると(軽微な)被弾ありきの戦法もあるけどそれまでは立ち回りも大事だよ
囮や距離を保って極力被弾しないようにしないとLife積みまくっても逝きやすい

>>324
bossの近くに雑魚が居て、雑魚がfreezeすれば当然bossもfreezeする
状態異常のdurationについては>>118のページを見てほしい。10秒も凍らないよ。あと
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Elemental_Proliferation
に書いてるように、死体が残ってれば効果は続くけどfreezeの場合大体粉砕しちゃうから
その時点で効果が消える

327名無しさん:2013/04/07(日) 00:49:46 ID:2hq2203E
時間についてはあくまで例えだったので。

二つ目の質問は感染した場合の効果時間がどうなるか知りたかったのですが
ショックを例とすれば、感染元のそばにいて同時にショックになろうが、後から近づいて遅れてショックになろうが
ショックの終了するタイミングは全て同じという事ですね

328名無しさん:2013/04/07(日) 01:05:31 ID:bH9JTnVU
Brightbeak War Hammer 1chaosで買えました。
失礼しました。

329名無しさん:2013/04/07(日) 01:41:08 ID:2pBdIzSo
>>327
何か勘違いしてる気がする
Aに5secのshockを与えたら、範囲内のBにも5secのshockが感染する
遅れて近づいたCをshockにするには、再度Aをshockにする必要がある

例えば今度はAに3secのshockを与えたら、範囲内に入ったCにも3secのshockが感染する
その時Bも相変わらず近くにいるなら、3secのshockが感染するし最初の5secの時間内ならstackする

330名無しさん:2013/04/07(日) 02:21:57 ID:2hq2203E
wiki呼んで適当翻訳で死んだ後も感染する=後から近づいても感染する
と解釈してたんですが、良く考えたらこれは一発で死んだ場合でも
それで状態異常が発生していれば、死体の状態で状態異常になってそれが拡散する。
フリーズの場合は砕けるから拡散しないという事か

この勘違いが全てでしたすみません
回答ありがとうございました

331名無しさん:2013/04/07(日) 02:23:00 ID:xZbb1gQg
>>329
>>324が質問してるのはAとBでヘルスが違った場合に、
EPでAを状態異常にしたらBの状態異常の効果時間は
Aと同じ時間なのかBはBで別に計算されるのかってことじゃないの。
wiki見る限り後者だと思うけど。

332329:2013/04/07(日) 02:57:29 ID:RCjMYelI
>>330
推測だけど順番で行くと(MaxLifeのmobを一撃で殺した場合)
1.Aにスキルがヒット

2.状態異常の判定でyes(Durationも決まる、一撃ならMaxDuration)。判定がnoなら何も起こらない

3.prolife使ってたら2の瞬間に周りに拡散

4.致死ダメ受けたA死亡

5.Aが死体として残ってる間は、拡散した状態異常のdurationがそのままカウントダウン
  (粉砕、爆破等で死体が無くなったらdurationが0になる=効果が切れる)

>>331
普段中々凍ってくれない大量Lifeのuniqも雑魚を凍らせると一緒に凍り続ける

333名無しさん:2013/04/07(日) 03:10:01 ID:RCjMYelI
5に粉砕を書くとおかしいな
死体爆破と違って34と同時に発生するから拡散はしない

334名無しさん:2013/04/07(日) 20:16:25 ID:Si5kbg3k
coldsnap強化してればVaalさんもハメられるしな。

335名無しさん:2013/04/08(月) 00:33:33 ID:Ln7oSYAM
Elemental Proliferation
あんま関心なくて使ってなかったけど、shockでも充分強いな
コスト以外デメリットないし。あんま関連の書き込みもないし
ググッても出てこないんだけど、使いにくいイメージなのかな?

336名無しさん:2013/04/08(月) 00:39:28 ID:3bxUzf5I
Arc + Elemental Proliferationなどで
サモナーあたりが当然のように使ってるのでは?

337名無しさん:2013/04/08(月) 01:27:30 ID:QaOAttFA
高ダメのIgnite伝染で単体攻撃をデメリット無しでAoE化できる

338名無しさん:2013/04/08(月) 01:31:57 ID:2OpfDMO2
>>335
Elemental Proliferationは使ってるけど、地味な割に強スキルだとは思う。
フォーラムのビルドとか見てても、組み込んでる人は結構多い感じ。

うちのキャラでは、FBとトーテムのアイススピアに使ってる。
スパークなんかだと、すぐショックたまりそうだけどw

339名無しさん:2013/04/08(月) 01:49:50 ID:lC4QUebg
弓デュエリストを育成しています。
火力が欲しい場合は、レンジャー側かマローダ側どちらにツリーを伸ばせばいいのでしょうか?
メインスキルはRainOfArrowをManaで放っています。(ツリーのManaRegenはとっていますが割と枯渇しやすくフラスコ連打に頼っている状態です

340名無しさん:2013/04/08(月) 07:53:21 ID:j7xjA7r6
序盤でGear無いならBM型にしたら?
LifeleechのGemハメれてれば困ることは全くないよ

自分はこんな感じのBuildでやってる
ttp://poe.sitedyno.com/skill_tree/computed/3de25e1ac6681fbe09f52b27955197047da7e30c

341名無しさん:2013/04/08(月) 10:03:21 ID:Ihz4lUzM
弓エレの武器を拾ったから育成中
どれぐらい強いか知らんが、テンプラに向かうのもあるぞ

342名無しさん:2013/04/08(月) 13:41:04 ID:4ff1jbRU
最初はBMノードでマナ問題解消して最終的にはリスペックしてBMジェムとオーラガン積みが安定の鉄板ビルド

343名無しさん:2013/04/08(月) 17:49:33 ID:MS2vuFgk
ゲーム内以外で新ユニーク装備見れるところあったら教えてください

344名無しさん:2013/04/08(月) 18:10:36 ID:28/byAiA
>>343
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-forum/107
ここの一番上のtopic

345名無しさん:2013/04/08(月) 18:17:26 ID:MS2vuFgk
ありがとう

346名無しさん:2013/04/08(月) 19:42:50 ID:s4whxHd6
Chainを1gcpとトレードは妥当でしょうか??

347名無しさん:2013/04/08(月) 19:45:42 ID:s4whxHd6
>>346
素のChainです

348名無しさん:2013/04/08(月) 19:48:34 ID:VyRfusfM
妥当
ここ最近ずっと値下がりしてるので
売るのも買うのももう少し安い場合もある

349名無しさん:2013/04/08(月) 19:57:40 ID:s4whxHd6
>>348
ありがとうございますm(_ _)m

350名無しさん:2013/04/08(月) 22:10:59 ID:Ln7oSYAM
life gain on hitがlife leechより優れてる部分ってあるんでしょうか?
打撃にしか効果がなくて回復量も負けてる印象なんですが

351名無しさん:2013/04/08(月) 22:33:33 ID:MS2vuFgk
攻撃回数が早くてor多くて、威力が低いならとか

例えばAS特化 Double Strike とか
弓で MP+Chain とか 

後はlife leechだとVaal pactとらないと1秒間に回復する上限があるからとか

352名無しさん:2013/04/08(月) 22:35:51 ID:Ln7oSYAM
ああ、単発の威力が低ければってことですか
それでlife leechより上回る結果になるのかな…
leechのレートは気にする必要ありそうですね

353名無しさん:2013/04/08(月) 22:41:17 ID:2OpfDMO2
>>350
gainの方は即時回復だからじゃね?

354名無しさん:2013/04/08(月) 23:51:40 ID:Ln7oSYAM
イマイチそれ実感できないんですけど、leechってそんな時間かかります?
どっちも即時に増えてるように思うんですが

355名無しさん:2013/04/09(火) 00:09:47 ID:uixk430w
そういわれると、そうですか? としか言いようがないんだけど・・・
life leachのほうがいいと思うなら、life leachで問題ないんじゃないのかな。
キャスターはleachで問題なくやってるわけだしね。

BMとか危険な場面とか考えれば、即時回復に越したことはないとは個人的に思うよ

356名無しさん:2013/04/09(火) 00:57:18 ID:njzwFLUg
RoAではPBの範囲計算がプレイヤーの立ち位置からとshotの中心からと両方からされてるというのはマジですか?

357名無しさん:2013/04/09(火) 01:10:34 ID:JBh8C8J.
サモナーしてる方に質問
IRやIQジェムはどの召還またはスペルにリンクさせてますか?

358名無しさん:2013/04/09(火) 01:37:46 ID:uixk430w
>>356
exileproのビルドの説明を読む限りでは、プレイヤーの立ち位置からshotの中心までの距離でダメージが
決まって、そのダメージがそのまま範囲ダメになるとか書いてあった気がする。

359名無しさん:2013/04/09(火) 05:43:25 ID:5evnnuAE
>>357
スペクター
5LでGMP+ダメージ+IR+IQ
ゾンビ
4Lでダメージ+IR+IQ
助さん
4Lでスピード+IR+IQ

360名無しさん:2013/04/09(火) 06:20:11 ID:1m6D7u.A
RoAであえてPB取る利点ってなんでしょうか?
距離が離れてれば威力が下がるのはice shotとかその他弓スキルでも同じだし...
RoAだけが活かせる特性みたいなものがあるんでしょうか?

361名無しさん:2013/04/09(火) 06:51:17 ID:VnniDgqY
単純に敵に隣接して使うことが多いのでお得なだけじゃないでしょうか

362名無しさん:2013/04/09(火) 10:41:33 ID:hJA9ae/M
Q13%のfireballなんですが、これ1GCPの価格設定ぼったくりじゃないでしょうか?
躊躇してしまう小心者です・・

363名無しさん:2013/04/09(火) 10:46:24 ID:hJA9ae/M
すいません。リーグはデフォルトです。

364名無しさん:2013/04/09(火) 10:47:56 ID:f.FVosqw
普通のブレンドコーヒー1杯なんですが、これ350円の価格設定ぼったくりじゃないでしょうか?
躊躇してしまう小心者です・・

365名無しさん:2013/04/09(火) 11:07:52 ID:hJA9ae/M
すいませんでした。

366名無しさん:2013/04/09(火) 11:20:04 ID:X5/Je4TQ
IRとって、ArmourノードとったらちゃんとArmour増えるもの?(゜∀゜)

367名無しさん:2013/04/09(火) 11:29:44 ID:OWdurkNg
ぼったくりだと思うなら自分で作ればいいわけです
どれだけの差があるか身に染みることでしょう

368名無しさん:2013/04/09(火) 11:48:50 ID:ddrKC0So
Q13ならボッタクリって言うほどではないでしょ
それより価格下げて募集しても来るかもしれないけど時間掛かることを考えると十分な値じゃないかな

369名無しさん:2013/04/09(火) 12:04:50 ID:Gkz/VBfg
Q13で1GCPなら12GCP分もお得!

370名無しさん:2013/04/09(火) 14:31:33 ID:Z8L1ZEwM
shadowでcrit+spark(totem×)でやっているんですが
今つけているサポジェムが IR /fork /pro crit であと二つ追加するならどんなサポジェムが考えられますか?
空き穴があるのでそこに入れてLv上げしておこうと思っています

ちなみにCCは50% power*6の追加分で70%程度ありますが、CDはパッシブでもほとんど拾っておらずshockに任せています

371名無しさん:2013/04/09(火) 14:38:47 ID:Z8L1ZEwM
どうでもいい訂正だけど IR→IQ

372名無しさん:2013/04/09(火) 14:53:44 ID:uGRjU3N6
>>361
そんな単純な理由でしたか...
Ty

373名無しさん:2013/04/09(火) 16:30:52 ID:AYDK852g
>>361
ぼったくりなので、13GCPを用意して自作しましょう

374名無しさん:2013/04/09(火) 21:02:28 ID:EcSy6oW2
Infernal Blowについて質問です
このスキルの爆発部分もスキルの一部、つまりサポートジェムの効果は乗りますか?
ファイアーペネトレーション等。
それとウェポンエレメンタルダメージはどうでしょうか
Infernal Blowの殴りには効果があると思いますが、爆発は武器じゃないから乗らない?

375名無しさん:2013/04/09(火) 21:45:19 ID:JBh8C8J.
>>359

全部の召還につけるほうがやっぱり確実なのかな
ArcあたりにCulling Strike+IRIQを想定してました

376名無しさん:2013/04/10(水) 00:51:56 ID:ghlh9FBY
カオスレジってどうしてますか?パッシブだと中々取れませんが
装備にもあまりついておらず、結局のところLIFEでカバーするしかないのでしょうか?
一応無駄道なく16%、8%、8%と取れるんですが、32%でも取っておくほうがいいでしょうか?

377名無しさん:2013/04/10(水) 01:02:24 ID:K5GogUtk
>>376
痛くて我慢できないなら取ればいい。
3つ取ると全然違う。
で、装備が整ったらリスペックしたらいい。

378名無しさん:2013/04/10(水) 01:33:22 ID:RndmDV/M
アーマーって数値が高くなるほど1あたりの効果って下がってきますか?

379名無しさん:2013/04/10(水) 02:02:43 ID:PJcX8.96
>>376
Kripの動画によるとカオスレジは基本的にマイナスの値になってなければlife nodeでカバーできるらしい
でも英語聞き間違えてるかもしれないから自分で動画見つけて視聴してね

380名無しさん:2013/04/10(水) 02:06:01 ID:0EV0OUWs
放送してるプレイヤーはよくカオスレジ薬瓶たくさん持ってるね
稼ぐのがしんどければクスリでその場しのぎもアリっしょ

381名無しさん:2013/04/10(水) 02:41:01 ID:JHBIGhhY
>>374
似たようなスキルのexplosion arrowはどちらのgemも爆発には乗らないとforumでみた。
但し開発者のpostではなかったけどね。
確実な情報を得たいのならforumのskill feed backを調べれば答え載ってると思う。

382名無しさん:2013/04/10(水) 10:42:21 ID:vgev37GU
ESの強みとはいったい・・・ウゴゴゴゴ


ある程度はLifeと同じように成長するが限界値ちかいし
触らわれると死ぬから回復するまで逃げ回らないと
いけないし不便なところ多いよね

383名無しさん:2013/04/10(水) 10:46:08 ID:aKTn40EU
b.o 4 ex (3 pures)/ 5 ex equiv

これって5exの価値があるけど、4exなら売るよ と解釈していいですか?
3puresってのがわからないんですが・・

384名無しさん:2013/04/10(水) 10:59:40 ID:.2ZYa4ew
equivはequivalent(同等の、等価値の)の略
pureはExalted Orbそのもの

「4exaで即決、でもそのうち少なくともexaは3個よこせ
exa足りてないやつには5exa相当でも売るよ」って意味かと

基本的にみんなExalted Orbが欲しいからそれ以外の下級オーブの組み合わせだと高くつくことが多いよ!

385名無しさん:2013/04/10(水) 11:07:11 ID:UnD9h4.w
>>382
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Energy_Shield
ESが少しでもあればstunを50%回避できるとかかね
CIビルドじゃないなら基本はLife盛り盛りでいいよ

386名無しさん:2013/04/10(水) 11:38:12 ID:qUzq.krw
ZO取っててライフリジュネが少しでもあれば
ES回復のディレイが0になって滋味に強くね
検討してみようかな

387名無しさん:2013/04/10(水) 12:41:45 ID:aKTn40EU
>>384
ども!すっきりしました。pureってそういう意味なんすね〜

388名無しさん:2013/04/10(水) 20:37:17 ID:TJ2Yy0VA
公式フォーラムのビルドを見ようと思ったら、パッシブがみれなくなってるんですが、
これは何かあったんでしょうか?私だけなのかな?

389名無しさん:2013/04/10(水) 20:55:36 ID:h0.ge6n6
ブラウザが古いとか?
たまにツリーが表示されないことがあるけど更新したら出てきたよ

390名無しさん:2013/04/10(水) 21:01:24 ID:LdcBl0m.
>>388
古いビルド・・・パッチで修正の入ったパッシブと関係しているビルドのツリーは
みれなくなるんじゃなかったっけ。

391名無しさん:2013/04/10(水) 22:05:53 ID:TJ2Yy0VA
>>388
>>389
ページの更新してみたら、でてきました!!

ありがとうございました!!

392名無しさん:2013/04/10(水) 22:54:50 ID:RndmDV/M
フラスコの構成なんですが、Graniteを2個入れておくのが定番なんでしょうか?
一応使ってみてるんですが4秒おきに使うのが難しいです。

393名無しさん:2013/04/11(木) 01:42:06 ID:DGNsRrTI
minion damageはminionの攻撃全てに効果があるのでしょうか?
それともspell,attack,projectileなどの制限はありますか?

394名無しさん:2013/04/11(木) 02:35:18 ID:HIsJNJrs
まだよく把握してねえんだけど、MultiStrikeは強力なスキル?

さらっと仕様を読んだ限りでは、Diablo2のZealot復活のにおいがするくらいの雰囲気なんだが。
Duelist復権のきっかけになりそう?

395名無しさん:2013/04/11(木) 02:42:33 ID:A15xT4eY
うん

396名無しさん:2013/04/11(木) 03:27:49 ID:rXxyqgSg
multistrikeは、melee強化のメイン部分ってくらいで、すごく有用ぽいのです。

ところで、パッチ前に騒がれていた PCoCritが息をしてない感じなんだけど
もしかして使いづらかったのかしら。
誰か真剣に使ってみてる方います?

397名無しさん:2013/04/11(木) 06:26:58 ID:A/dmKcCk
Mapのドロップ率ってもしかしてQuantityじゃなくてRarityでしょうか?
Quantity13%しかない、Rarity180%のキャラでソロしてる方が、
フルPTでやってるよりよく出る・・たまたまかな?

398名無しさん:2013/04/11(木) 06:27:36 ID:A15xT4eY
たまたま

399名無しさん:2013/04/11(木) 06:29:25 ID:A/dmKcCk
なるほど、じゃあMapを切らさないようにするにはRarityよりもQuantityという事ですね。
ありがとうございました。

400名無しさん:2013/04/11(木) 08:02:05 ID:h3.QNY6Q
>>386
代わりにLifeのRegenが無くなるからChaosダメのことを考えると微妙じゃないかな
ESを貫通しなくなるUniq胴を着るなら別だけど

>>392
定番かどうかは知らないけど、とりあえず白GraniteにBauble4つ使って20%にしてから
Magic化してof Iron Skin を付けて(Preffixは好みで)、あとは常時使うんじゃなくて
Uniq/Rare/Magic/嫌な雑魚の攻撃を受ける前に飲んでおけばいいんじゃね
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Flask

>>393
効果あり。制限があるのはLMPとかMultistrikeとか
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Minions

>>394
本スレに張ってあった動画を見るといいよ。Kripのが分かりやすいかな

>>396
PCoCを本格運用するならBandit報酬やPassiveを変える必要があるから
動画が出てくるのは少しあとかもね

>>399
Maps外は分からないけど、Maps内でのMapsのDropについては
Map Quantity Bonusのみが関係してて装備やGemのそれは意味ないらしいよ

401名無しさん:2013/04/11(木) 08:25:59 ID:ep5pTxvo
minionが倒した時って装備についてるIIRやIIQって効果ありますか?

402名無しさん:2013/04/11(木) 08:36:57 ID:A15xT4eY
うん
ステータスウィンドウのMiscタブ参照されたし

403名無しさん:2013/04/11(木) 08:49:12 ID:ep5pTxvo
ありがとうございます
自分で止めささないと効果ないと思ってました

404399:2013/04/11(木) 09:42:23 ID:A/dmKcCk
>>400
そういう事でしたか!
フルPTだとQuantityは400%?のはずなのに、どう考えてもその分Mapが出てるとは思えず・・。
という事はRarity、もしくはラストアタック取った人のQuantityのみ影響するのかなと思っていましたが、
Map自体に付いてるQuantityしか効果が無かったんですね・・。
やはりChiselが重要ですね・・最近高くて71+のMapにしか使わなく(使えなく)なっちゃったけどw

405名無しさん:2013/04/11(木) 09:53:32 ID:K9lWSLRw
Q20%のジェムってドロップした方います? 自分が手にいれた最高はQ12%です。

406名無しさん:2013/04/11(木) 10:17:57 ID:MmjKADHQ
いるよ

407名無しさん:2013/04/11(木) 12:13:07 ID:lBAO/Zo6
先週Q19%のIce Spear拾った。これが自己最高だな。
ところでIce Spearって需要ある?使わないからそこそこで売れるなら売りたいんだが

408393:2013/04/11(木) 12:48:37 ID:DGNsRrTI
>>400
ありがとう!

409名無しさん:2013/04/11(木) 14:05:15 ID:rXxyqgSg
>>407
ice spearのQ付ってどうなんだろね。
Ice spear自体は、FPより需要があるんだろうけど速くなくても
それなりに普通に使えるからなぁ・・・

でも、そこそこの値段(2ex - 1GCPくらい?)ならすぐ売れるんじゃ
ないのかな

410名無しさん:2013/04/11(木) 14:10:33 ID:binyueE6
7gcpで1exと交換できるかどうかのこのご時世に2ex以上出して買う人が居るのかな
Q12が1gcp程度だからそれ上げたほうがずっと安上がりですよ

411名無しさん:2013/04/11(木) 16:21:50 ID:Ib8AZufI
Ice spearのQは正直気にしないな
あんまり期待しない方がいいかも

412名無しさん:2013/04/11(木) 16:56:20 ID:DGNsRrTI
各ジェムのQアップでの効果ってどこを見ればわかりますか?
日本語wikiと公式のジェム紹介は見たんですが一部以外解りませんでした

413名無しさん:2013/04/11(木) 16:57:07 ID:YpYpuP/U
日本語wikiは情報少ないから海外wikiを見るべし

414名無しさん:2013/04/11(木) 17:16:26 ID:DGNsRrTI
ありがとうございます!

415名無しさん:2013/04/11(木) 18:32:50 ID:sS8rA4n6
相場の質問もいいのかな?
ilvl65〜68ぐらいの5LのノーマルSTRチェストかDEXチェストっていくらぐらいですかね?

416名無しさん:2013/04/11(木) 18:33:31 ID:sS8rA4n6
すみませんHCです

417名無しさん:2013/04/11(木) 18:47:37 ID:5gsBuXyo
パシッブBM使ってたんだけどそろそろオーラ欲しいんで
BM装備やBMジェム、Reduced Mana使っての固定値消費オーラ展開方法教えて

418名無しさん:2013/04/12(金) 00:25:00 ID:nIWzBiHA
まずEBをとります

419名無しさん:2013/04/12(金) 03:31:28 ID:wps2i1Gg
なんかLvを16まで上げてもコスト軽減が3%のままのReducedManaジェムがあるんですが
これってバグ品なんでしょうか?
自分ももっと早く気付よって感じですがw

420名無しさん:2013/04/12(金) 04:00:57 ID:RZjCxB1k
「3%のまま」って時点でおかしいでしょほかのgemと見間違えてね?
q付きでちゃんと文章読んでないとか

421名無しさん:2013/04/12(金) 04:14:00 ID:wps2i1Gg
あ、ほんとだQの部分を見間違えてました
お騒がせ

422417:2013/04/12(金) 11:12:13 ID:zNNOq5mg
日本語おかしかった
パシッブBM外してangerとかだけBM状態で展開、%オーラはマナで展開したい
BM装備使えばこういう事できるらしいけど、どうやるの?
って事だったんだけど、過去レスに乗ってました
そこで相談しようと思ったけど、したらばってリンク貼れないのねw
Ground Slamマラでレベル58、3周目act2はいったとこ
lifeはanger使って2250、Ground SlamのDPSは1932、Heavy StrikeのDPSは3306
パシッブは攻撃ノードは1個しかとってなくて、IR取りに行っててEBまで12必要
3週目クリアまでのクエで4ポイントだからレベル66まで上げる必要がある
この状態だとEB取りに行って、装備とか考えれば↑の状態にできるのか
パシッブBMのまんまで他のノード取って強化のほうが無難なのか
ご意見頂きたい

423名無しさん:2013/04/12(金) 11:17:22 ID:.df004Qc
マラってマローダー?
マロにIRって必要なの?

424名無しさん:2013/04/12(金) 11:22:14 ID:M/fCOcxo
>>422
ちなみにマナ展開してBM切り替えどうやるの?コーブナント持ってるけど、出来ない

425名無しさん:2013/04/12(金) 11:33:57 ID:M/fCOcxo
あ、出来たわすまん

426名無しさん:2013/04/12(金) 11:48:42 ID:gIla03aM
大量のライフを生かすならEB取らずにBM切る方をおすすめしたいですね

427名無しさん:2013/04/12(金) 11:51:59 ID:zNNOq5mg
ごめんね変換候補がエロくてごめんね
マロです
マロってIRとらんの?取らないと最低でも4ポイントは節約できるけど

428名無しさん:2013/04/12(金) 12:15:23 ID:qOPklBGc
>>422
なんかすげぇ難しい事書いてるけど、BMジェム使えばあっさり解決するだろそれ

429名無しさん:2013/04/12(金) 12:47:39 ID:2WmeZoO.
この動画の人がやってるようなことでしょ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20526104

・Reduced Mana Reservationを10%分取得する
・The CovenantとかMalachai's Simulaを装備してLifeでReserveさせたいAuraを張る
 普通にBlood Magic Gemでももちろんできる
・Reduced ManaのGemをリンクさせて30%ReservedのAuraと40%Reservedをみっつ張る

Reduced ManaはLevel19以上が必要だったような
Alpha's Howlで同じ事できるかは計算したことないし知らん

あとパッシブな、passive

430名無しさん:2013/04/12(金) 13:08:42 ID:zNNOq5mg
えーともしかして攻撃スキルもBMジェムをリンクさせりゃ
最大マナ値低くても関係ないってだけの事だった?
ごめんなさい俺が馬鹿なだけでした(´・ω・`)
EB取る必要ないのね
>Reduced Mana Reservationを10%分取得する
これは3ポイントでいけますわ
Reduced Manaのレベル上がるまではオーラの数減らしゃいいだけかな
後パッシブねパッシブ

お騒がせしました

431名無しさん:2013/04/12(金) 13:16:31 ID:yUsef3Xo
書き込み失礼します。
ジェムLVは20まであってますでしょうか?

+1 to level gem
+2 to level ligthing gem
の2つが同時に付いたのですがLV18のlighting gem 嵌めた場合どうなるのでしょうか?
LV20相当の威力よりも高くなるのでしょうか?

432名無しさん:2013/04/12(金) 13:22:41 ID:A.3z39nQ
>>431
うん、Lv21の威力になる
Lv20のを埋めたらLv23の威力

433名無しさん:2013/04/12(金) 13:26:33 ID:.df004Qc
ジェムそれ自体は20が上限
その上限を装備による追加上昇で越えることができる

434名無しさん:2013/04/12(金) 13:27:56 ID:.df004Qc
スマンコ
被った

435名無しさん:2013/04/12(金) 14:40:47 ID:6KO0sAnE
>>427
Grace使うならIR欲しい
受けるダメージの期待値はIR無しでgrace展開してる方が少ないらしいからまあ自分のしたいようにすればいいと思う

436名無しさん:2013/04/12(金) 15:58:22 ID:lrOytKHQ
LV23のゾンビ9体出してみたい…

437名無しさん:2013/04/12(金) 17:00:45 ID:yUsef3Xo
431です
>>432
>>433
回答ありがとうございました!

438名無しさん:2013/04/12(金) 20:36:05 ID:h.tv.lS2
ForumのTrade商品で
Verifiedがついてるのとついてないのがありますが
何が違うのでしょうか?

439名無しさん:2013/04/12(金) 20:47:39 ID:5BwjYgVI
>>438
Verifiedはフォーラムに書き込んだ時と同じ場所にそのアイテムが置いてある状態で付く
売ったりアイテムの場所を移動させたりすると消える
だから売れてしまったアイテムか売れ残ってるアイテムかの目印になる

440名無しさん:2013/04/12(金) 21:30:40 ID:kr09rPb2
gemはクオリティーに関わらずgemレベルアップ時の必要経験値量は一緒なのでしょうか?

441名無しさん:2013/04/13(土) 00:34:10 ID:3ydmnABQ
>>440
関係なく一緒。そもそもレベル上げた後からQ上げられるんだから違う意味が無い

442名無しさん:2013/04/13(土) 07:32:11 ID:PU1O.Eco
Chance orb使って一攫千金狙いたいんだけどどのアイテムに使うのがいいでしょうか?
今の所glorious plateからのkaomしかお金になるのは知らないです
このglorious plateはドロップ率が低いのかchanceの方が余ってる状態だから他にもchanceする候補が欲しいです

443名無しさん:2013/04/13(土) 09:20:41 ID:R8qFEDxA
Templerの左側にある
Elemental Resistance with shieldって
盾を「装備」してれば有効なんですよね?

説明文のwhile holding a shieldっていうのが微妙に気になるんですけど
盾の構えを解いて攻撃モーションに入ると効果が無くなるとか
そんなことはないですよね?

端っこまで取りにいくか迷ってます><

444名無しさん:2013/04/13(土) 10:00:16 ID:iGyq0km.
>>443
パッとforum検索してみたけどそういうレスは見当たらなかったよ
盾を持ってりゃ大丈夫のはず。gogo

何気にshield系の所は美味しいのが揃ってる気がしてきた
Energy Shield on Shieldも盾のES値が30%されて、更にinc ESがかかるなら結構美味しい。
ES高い盾を持ってることが前提だから、鎧や兜でESを稼いでるならinc ESの方がいいかも
しれない。うーむ詳細な計算が必要か

445名無しさん:2013/04/13(土) 10:23:12 ID:3ydmnABQ
minion lifeのサポジェムって自爆ダメージの引き上げになるんでしょうかね?
自爆ダメージの威力って他に火カースくらいしかアップさせられませんか?

446名無しさん:2013/04/13(土) 10:32:15 ID:iGyq0km.
>>445
なる。他は↓
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Minion_Instability

447名無しさん:2013/04/13(土) 10:37:07 ID:R8qFEDxA
>>444
ありがとうございます!
検索までしてくださったんですね
頑張って取りにいきます!

448名無しさん:2013/04/13(土) 11:48:28 ID:IkI8m8ug
The Covenant は、今いくらぐらいで買えますか?

449名無しさん:2013/04/13(土) 16:11:08 ID:3ydmnABQ
>>446
ありがとう!

450名無しさん:2013/04/13(土) 19:26:52 ID:H8fsplQk
>>448
デフォルトだが、昨日4GCPで買った。(c/oだけど、10分待たされても他に買い手がつかなかったみたいだから4GCPじゃ高いのかもw)
数日間トレチャ監視してたんだけど、3GCP~2EXて所かなぁ。人によって様々だから困る。

451名無しさん:2013/04/13(土) 20:40:00 ID:GUQdTrmc
HCで1exalt4gcpで買ったけど相場ならもっと安く買えるはずだよ
無駄に6Sだったから高くついた

452名無しさん:2013/04/13(土) 23:02:11 ID:ePnB3nig
FireStormの集弾率?を上げられるようなGemってないですかね??

453名無しさん:2013/04/13(土) 23:21:33 ID:2A0E5Gms
>>452
Concentrated Effectてgemではできないのかな??

454名無しさん:2013/04/14(日) 01:58:13 ID:Dj00vIy2
Arc+ele prolifeとゾンビの援護にスペルトーテム+sparkを使ってるんですが
spell totem + spark + fastercasting
ともう一点付けるとしたらどうしますか?現状LMPをつけてますが
威力が下がる割りに増えた弾がそれほど機能していない気がしてます
fork,pierceなどの弾密度アップ系、単純な威力アップのadd lightning damage
なども考えていますがどうでしょうか。ちなみにsparkはQなしです

455名無しさん:2013/04/14(日) 02:27:12 ID:H9gRlO4U
>>454
Sporkが定番じゃない?
威力上げたいなら無難?にFastProjとか、totemだしということでLightPeneとか
一応Sparkは基本6%だしということでCritChaneとか

456名無しさん:2013/04/14(日) 14:08:31 ID:Dj00vIy2
アドバイスありがとうございます。まさしくspark+forkの動画にあこがれて
始めたのにsporkという言葉を知らなくて混乱してしまいましたw
fasterprojectileは盲点でした。用途にも合っているし、LMP同様緑なので
試してみます。LightPeneなんですが、毎回conductvityは掛けていますが
3周目にもなると表記がなくても基本全属性に対して相応のレジを有していると
考えたほうがいいんですかね?それであればかなり有用かと思いますが

457名無しさん:2013/04/14(日) 14:23:46 ID:H9gRlO4U
>>456
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Penetration
各敵のresがいくつなのかは分からないんだけど、このページによると
一部のrareとかは100%を越えてる場合もあるぽい(ただしcapは75)
そして、curseと違ってpeneはcap以上の敵に対しても75から減算される
ということだそうな

なので、高resとかcurse無効とかの敵に対しては悪くない選択肢だと思われ

458名無しさん:2013/04/14(日) 14:55:17 ID:Dj00vIy2
なるほど。ありがとうございます
今のところcurseかけてダメ通らない、ってことはないんで。困ったら考えてみます

459名無しさん:2013/04/14(日) 15:04:24 ID:H9gRlO4U
ん、誤解してるかもなので補足しておくけども(>>457のページの例を見れば分かるんだけど)

例えば、敵res120%のrareがいたとする
ただし、capは75%だからダメージを与えることは当然可能
この敵にcurseをかけて-40%したとしても120-40=80%だから、capの75%のまま変わらない
与ダメを増やすことはできない

だけど、peneが30%あれば、curseをかけようがかけまいが、75-30=45%として計算され
与ダメを増やすことができる

460名無しさん:2013/04/14(日) 15:21:14 ID:Dj00vIy2
なるほど、そういう意味のcap越えでしたか。今のところトーテムはダブルじゃなく
レア、ユニーク敵だとスケルトン一択なんですよね。もしぺネトレーションつけるなら
Arcになるかと思います。色々ありがとうございました

461名無しさん:2013/04/14(日) 19:31:55 ID:QOlCAxLg
ブラックガードメイジが使うLightning Thorns の具体的な効果がわからないので
教えていただきたいです
LAレンジャーなのですが先日のパッチからLightning Thorns をまとった集団に打ち込むと
反射?で死にそうになります

462名無しさん:2013/04/14(日) 19:33:05 ID:xHxE2I06
ダメージを反射する
レンジャーは死ぬ

463名無しさん:2013/04/14(日) 19:35:37 ID:XH18lYyA
ソーンは割合じゃなくて固定ダメージ反射だったような
だから手数が必要なタイプほど苦戦するんじゃないかと

464名無しさん:2013/04/14(日) 19:48:54 ID:aLa16N62
>>461
必殺レンジャー殺し
気付いた時には死ぬ

465名無しさん:2013/04/14(日) 20:20:44 ID:8oP4QULg
peneのその仕様は全然知らんかった。
予想外の高性能でびっくりw

466名無しさん:2013/04/14(日) 20:57:13 ID:H9gRlO4U
>>463
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/110390/highlight/
GGGの人のレスによると、スキルレベルに応じたダメージぽいねえ
もしかすると、mapsに出てくるMageが使ってくるLTのレベルはBarraksのMageのより高いかもしれないね
LGoH+超連射で無類の回復力があったレンジャーにとっては天敵か

467名無しさん:2013/04/14(日) 21:32:15 ID:UocATMbQ
Thorn(棘)なんでMeleeのみに効果あるかと思ったらそうでもなくて驚くよね

468名無しさん:2013/04/14(日) 23:29:01 ID:Nd4CbxMg
Arcってメインスキルとして使うには範囲が微妙でしょうか?
Sparkや召還と組み合わせてるビルドはよく見るのですが

469名無しさん:2013/04/14(日) 23:41:53 ID:Q2GcWuiE
>>466
固定ダメ反射だと、手数が多いビルドはこれから超きつくなるな

470名無しさん:2013/04/15(月) 00:14:02 ID:SdyplSN6
>>468
範囲というか、chain付けないと3体しか攻撃出来ないことが最大のネックだね
elemental proliferationかchainでとにかくshock状態にすることがメインの役割で
有力なダメージソースにはぶっちゃけしにくい。chainつけちゃうとDPSも死んじゃうし。
そういう意味で召還やらspell totemで補助する必要が確実に出てくる
ターゲットが3体だけだとノックバックつけたとしても押し込まれちゃうから
自分はfire trapとsparkを補助にarcでshock撒いてるけど
そろそろ雷スペルにも新スキルほしいですね
こないだの炎レーザーとかどっちかっつーと雷じゃないのかと…

結論としては補助があって初めて活躍するスキルかと。DPSより状態異常目的
瞬間着弾、長射程、それなりのDPSなのでいいスキルだとは思います

471名無しさん:2013/04/15(月) 01:02:27 ID:MEmc7vdA
> C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Path of Exile\production_Config.ini
>
> <最高設定>
> [DISPLAY]
> antialias_mode=8
> post_processing=true
> screen_shake=true
> shadow_type=variance_mapping
> texture_filtering=16
> texture_quality=0
> vsync=false
>
> <ゲーム内でもできる最低設定>
> [DISPLAY]
> antialias_mode=0
> post_processing=false
> screen_shake=false
> shadow_type=no_shadows
> texture_filtering=1
> texture_quality=1
> vsync=true
>
> ゲーム内では変更できないがiniファイルを直接編集することで
> texture_quality=を2〜5まで落とすことが可能(5はゲームにならんが)
> Alt+Enterでフルスクの切り替えができるから、なるべくフルスク推奨

472名無しさん:2013/04/15(月) 02:45:18 ID:XfMESh5Q
セールにきてる防具スキン買ったはいいんですけどこれってもしかして一回防具に付けたらなくなっちゃいます?
装備更新したり、デフォ落ちしたらまた金払わないと使えない感じですか?

473名無しさん:2013/04/15(月) 02:52:17 ID:cZRUMU8c
>>472
外して使いまわせるから大丈夫
もし間違えて売ろうとしても警告メッセージ出る

474名無しさん:2013/04/15(月) 02:56:18 ID:XfMESh5Q
>>473
即レスありがとうございます
さっそく怖くて使えなかったけど早速使ってみます!

475名無しさん:2013/04/15(月) 07:39:25 ID:k28nIq8s
Meleeで装備でEle関連一切とってない純物理キャラなんですけど
Totemで相性良さそうなのって何かありますか?
デコイぐらいですかね

476名無しさん:2013/04/15(月) 07:47:24 ID:9PDiuX2Y
うん
あとリジェネのとか死体壊して回復するやつとか

477名無しさん:2013/04/15(月) 12:07:47 ID:wPfnNnjU
フォーラムのショップについてなんですが、スレッド内で希望価格とインゲームネームを書き込みをし、
また同じ内容をPMから送って返事待ちです。もし相手が金額に納得し取引が成立した場合、取引
の流れはどんな風になるのでしょうか?

相手から時間帯と場所の指定があり、そこで相手の名前をチャット上で見つけてパーティーに誘う感じ
を自分は想定しております。

文章が下手で伝わりにくいかと思いますがお答えいただければありがたいです。

478名無しさん:2013/04/15(月) 12:49:58 ID:zKRFrXcI
俺がforumから取引した時は大抵、売り手からフレンド登録が来てた
フレ登録しとけば相手がinしてるか分かるんで、inしてたらwhisperを飛ばすか来るかする
時間帯が合わないか厳しい時はPMに時間指定が来ることもある

479名無しさん:2013/04/15(月) 14:52:32 ID:g0r8C/CE
Aurseizeの相場はいくらぐらいですか?

480名無しさん:2013/04/15(月) 15:40:16 ID:T1b7XjJU
Ethereal KnivesにLife Gain on Hitはリンクしないんでしょうか?
射出量が多いので戦闘中の回復にはいいんじゃないかと妄想
してたんですが、どうもリンクされてないみたいで・・・orz

481名無しさん:2013/04/15(月) 15:46:39 ID:zWwPaPLU
>>480
EKの何処にAttackと書いてありますか?
サポートジェムはサポートできる対象が指定されているのでよく確認しましょう

482名無しさん:2013/04/15(月) 15:47:47 ID:VmfLalsQ
>>480
Life Gain on Hit は、attack専用だからspellのEKには
適用されないのです。

modについてるのは適用だとか読んだ記憶はあるけど、量が
少なすぎて確認できないわ・・・w

483名無しさん:2013/04/15(月) 16:08:16 ID:T1b7XjJU
>>481-482
ありがとうございます。このゲームのアタックの定義は「(魔法以外の)攻撃」或いは
「物理的攻撃」ってことなんですね。痛たたっ・・・orz

Iron Gripの効果も乗ってないみたいなのはスペルだからでしょうね。EKの隅っこに
Projectileってあったので・・・痛たたっ・・・orz

まだ2つ目のキャラですので最初から作り直します。

484名無しさん:2013/04/15(月) 16:26:03 ID:visiIzyQ
LOHをライフリーチ、Iron GripをIron Willに変えたらそのままでも大丈夫じゃないかなぁ?

485名無しさん:2013/04/15(月) 16:40:00 ID:zWwPaPLU
EKの定番サポートは LifeLeech AddFireDamage FasterCasting FasterProjectiles IronWill あたりだと思う
なぜこれらになるのかはフォーラムあたりで一度調べたほうがいいと思います
これらのgem全然育てないで高レベル来ちゃってるならやり直しもいいかもね

486名無しさん:2013/04/15(月) 17:02:55 ID:SilO3vdg
EKやってるけどライフリーチはつけたことないな
骨トーテムやゾンビにタゲ取らせて、Faster Projectilesつけて遠距離から攻撃
ダメ食らったらフラスコで回復
高威力範囲なんでフラスコの補充も速いし
マナリーチのほうが必要かと

487名無しさん:2013/04/15(月) 17:15:00 ID:TyI0N1vk
むしろマナリーチをつけたことが無い
cast遅くて高威力だからマナ切れの前に敵が居なくなる
反射も含めて死ぬのが怖いからmapではLLつけてる

488名無しさん:2013/04/15(月) 17:21:35 ID:VmfLalsQ
Iron Gripも、よく見ると projectile attackに適用って書いてあるのです。
見逃しがちだけど・・・w

あと、EKと一緒に使えそうなのは、Fork、add chaosとか、crit系、サポじゃないけどHatred
って感じなのかな。
下手にDPSをあげると、反射やらなにやらが怖くなるけどw

489名無しさん:2013/04/15(月) 18:18:37 ID:Cqzxwods
自分の育て途中のEK Shadowは、EK + Fork + Faster Projectile + Faster Casting + Add Fire Damageで、Hatred展開
敵が一斉にぱりーんって砕け散るのすっごい気持ちいいぃ

将来的に装備でProjectile speed稼げるようになれば、これをManaleechにしたい所存

490名無しさん:2013/04/15(月) 18:26:09 ID:9NJqxrcA
crystal skin の効果ってcritical を食らっても85%に下げれるって事でいいんですか?

491名無しさん:2013/04/15(月) 20:26:39 ID:T1b7XjJU
>>484-
なるほど勉強になります。まだLvl.14なので(Iron Gripまで一直線に取ったのは
アレとして)練習用として、武器を弓に持ち替えて、Life Leech 、IronWilを使える
ようになるまで頑張ってみます。仰るようにAdd Fire DamageやFaste rCasting
Faster Projectilesなんかもゲット出来たら試してみます。囮のゾンビやスケルト
ンを獲得できたら面白いのかもしれません。ちょっとヤル気になりました^^V

492sage:2013/04/15(月) 20:42:53 ID:Zj6evuTg
デコイトーテムにはなにを連動させるのがいいのでしょうか?

493名無しさん:2013/04/15(月) 20:51:33 ID:JcbKvxBc
今のところIncrease Durationくらいしかないと思う
とはいっても
索敵でちょこちょこ出すからMana消費は低いほうがいいんじゃないかな

494名無しさん:2013/04/15(月) 20:54:39 ID:MEmc7vdA
>>493
ならReducedManaでいいじゃね、ついでにコスト増えるけど詠唱早くなるからFasterCastとか

495名無しさん:2013/04/15(月) 20:58:34 ID:JcbKvxBc
はめ込む枠やサポジェムがよっぽど余ってるなら
それもいいかもしれんね

496名無しさん:2013/04/15(月) 20:58:51 ID:GBUn4UUQ
Increase Durationも要らないような
わっさー出てきた場合は効果時間までLifeもたないしポンポン出しながら進む時は必要ないし

497名無しさん:2013/04/15(月) 21:02:44 ID:JcbKvxBc
うん、ぶっちゃけ単体でいい
孤立してる赤ソケットにはめこまれるのが運命

498名無しさん:2013/04/15(月) 21:36:29 ID:LQThw.JQ
基本単体
ソケットに余裕があるなら呪いとセットでFasterCastくらいかな

499名無しさん:2013/04/15(月) 21:57:40 ID:nC3LEoMo
FasterCast付けてもトーテム出した後の硬直は残るけど、出は早くなるからだいぶ違うね

500名無しさん:2013/04/16(火) 00:18:27 ID:WpK1lqsQ
マップ移動時なんかにクライアントが落ちるんだけど再インスコで治るかな?

501名無しさん:2013/04/16(火) 00:21:37 ID:KV/wfRvU
ファーストの弓レンジャーでBroadstrokeを拾いました。現在LV17です。
攻撃面のビルド方針はまだ決めかねてますが、これを有効活用するとしたらどんなビルドがありますか?LAやIce shotなどよりもSplit Arrowなどの物理系向きでしょうか?

ディフェンス面ではBMをとってライフをごりごり増やしたタフなキャラにしていく予定です。

502名無しさん:2013/04/16(火) 00:28:24 ID:1RQofZao
>>500
うちの環境では1.05からmapから帰るときに落ちやすくなった
1.06になってから入れ直したところ、まだ再発してないよ

503名無しさん:2013/04/16(火) 00:30:10 ID:WpK1lqsQ
>>502
ありがとう入れなおしてみます

504名無しさん:2013/04/16(火) 02:57:40 ID:44/X0VvU
dual totem未経験なのですが、例えば同じスキルのspell totemを2つ出す場合
同一スキルの二重がけで完成するのでしょうか?それともその操作だと
最初のtotemを更新してしまって、飽くまで2つ分スキル登録する必要があるのでしょうか?

505名無しさん:2013/04/16(火) 03:51:53 ID:moiMmHYo
LAビルドでやってるんですが、肝心のLAの攻撃力が低くて不安…


LA + LMP + Chain + BM + LGoHの5Lで運用してます
素のLAの攻撃力が262.1
warth,anger,haste込みのLAの攻撃力が612

これってだいぶ低いですか?
Static BlowやChance to Shockはとってます。

506名無しさん:2013/04/16(火) 06:26:17 ID:8/omtDmk
不安はあっても殲滅力に不満はないでしょ?
そのくらいDPS出てればサクサクなはずだよ

507名無しさん:2013/04/16(火) 08:37:48 ID:Ix40Sctc
MAPS内でのMAPドロップ率はMAP のITEM Quantityの数値のみが有効と
日本語wikiに書いてあったのですが、これはPT人数や装備IQの補正も
受けないのでしょうか?

508名無しさん:2013/04/16(火) 11:34:09 ID:bfDhDWGg
>>501
BroadstrokeはBeartrapとか素手との相性がいいよ
単純に全ての物理ダメ増加させられるから上げるのが難しいスキルの威力を上げられる
純弓キャラに使うにはレア矢筒と比べて見劣りするかも

509名無しさん:2013/04/16(火) 12:00:47 ID:BbgUn4eg
>>504
完成する
>>507
受けない ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/55194

510名無しさん:2013/04/16(火) 12:58:55 ID:9qEy2toQ
>>500他Map移動で落ちる、クラッシュするという人へ
1 このゲームはメモリ2G以上食うので64bitOSにするか3GBスイッチ入れる(OutofMemoryのエラー出る、移動時に落ちる場合)
2 クライアントが壊れてる可能性があるのでチェック(特定のエリアで落ちる場合)
3 グラボや音源のドライバ更新(特にエラーメッセージもなく「停止しました」の場合)

うちの環境だと3gbスイッチ入れても64bit化&8Gにメモリ増設しても再インスコしてもEle弓だと必ずクラッシュしてた
で、イベントビューアーで確認→グラボのドライバが原因でした^q^

511名無しさん:2013/04/16(火) 13:29:00 ID:44/X0VvU
>>509
ありがとう!

512名無しさん:2013/04/16(火) 16:54:42 ID:/PJL.WOk
Incinerate+Spell Totemと、Flame Totemどちらを使うかで迷ってます
性能に違いがあまり見当たらず、どちらも良さそうなのですが
お勧めとかあるでしょうか?

513名無しさん:2013/04/16(火) 17:36:49 ID:i7unH9N.
両方あるなら両方使ってみて考えれば?

514名無しさん:2013/04/16(火) 17:40:37 ID:r85WFl0c
関係ないけど
処女ジェムってとっておきたいよな

515名無しさん:2013/04/16(火) 17:50:05 ID:BbgUn4eg
>>512
洋wikiのダメージ見比べてみた?
単体でもFlameの勝ちだし、さらにSpellTotemはCastもDmgも減るんだよ?

516名無しさん:2013/04/16(火) 18:11:59 ID:cx4iB3PA
くだらない質問しちゃ礼も言わない奴多すぎ
同じ奴かも知れんが

517名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:40 ID:w6aQ.SXE
>>512
どっちでも大きな違いはないから、好みでもいいんじゃない?
Incinerateは時間経過のダメージアップが強烈だけど、一定時間同じ場所で
攻撃し続けていないとだめだから、扱いづらいときがあるってのは確か。

あとは、ソケットの数とかQ付ジェムが必須か必須じゃないかとかその辺だと思う。
今はIncinerate+GMPのトーテム(デュアルじゃないやつ)を使ってる。
パブPTだとキックはされないけど、人がいなくなるよ・・・

518名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:46 ID:/PJL.WOk
>>513
両方使ってみてはいるのですが、いまひとつ違いがはっきりしなくて
育つと違いが出てくるのかな・・・と
>>515
すいません、日本語の方しか見ていませんでした
SpellTotemに組み込むなら、もっと他を見るべきみたいですね・・・
>>516
返事が遅くなって申し訳ありませんでした
>>517
Incinerateにそんな特性があったんですか
一人のときに楽しむのが良いってことですね

たくさんのアドバイス、ありがとうございました

519名無しさん:2013/04/17(水) 04:03:44 ID:0LmCFBBM
curseについて相談なんですが、現在arc、firetrapを使用しており
curseはconductivityのみ使用しています。shockの確率アップを考えての使用なんですが
firetrapの影響を考えるとelemental weaknessのほうが有用でしょうか?
現状パッシブとarc自体、add lightning damageのクオリティ効果でshock確率は40%近くあります(curseで50%超)

パッシブやユニークで2curse可にして両方かける手もありますが…
その場合はレジを0%未満まで下げられるということですが、実際にそこまでの効果が体感できるのでしょうか?

520名無しさん:2013/04/17(水) 09:05:03 ID:v4IT10mY
FireWitchやってるのですがスペルがどうも微妙すぎてキツイです
FireStormは当てにくいしIncinerateは射程が短すぎるし
FireBallにGMPはラグが酷くまともに使えません

そこでFP+LMPにColdToFireなんてどうかと妄想してみたのですが
これ実際にやってる人っていますか?また実用的でしょうか?

521名無しさん:2013/04/17(水) 09:49:17 ID:MwPwdC2o
スペクターで着火マン連れ歩いてる方が
燃やしてる感が強いよな

522名無しさん:2013/04/17(水) 12:12:30 ID:tqX9Ikz2
公式フォーラムに投稿する際、所持しているアイテムを画像付きで張る方法を教えていただけますか?

523名無しさん:2013/04/17(水) 12:44:35 ID:Hd0fpGnY
>>508
回答ありがとうございます。素手って矢筒だけ装備して武器なしってことですか?素手のメリットを教えてください。単純な質問ですみません。

弓の方はエレメンタル方向にのばそうと思うので、良矢筒拾ったら差し替えます。

524名無しさん:2013/04/17(水) 14:28:30 ID:fSka7nX6
この場合の素手とは Facebreaker というユニ腕のみを指してると思います

525515:2013/04/17(水) 16:19:50 ID:YqNJHOsg
間違ってるの自分じゃないか…

80%が3回addされるんだから3.4倍になるじゃん。FlameよりDmg高い
(トーテムなんだからその場を動かないわけだし)
ただFlameはsupportを1つ多く付けれるメリットもある
(KB付けたりできる)

どちらも使ってみて、かつ自分に合った使い方を見極めて初めて
どっちがいいのか判断できると思う>>518

526名無しさん:2013/04/17(水) 16:54:31 ID:YqNJHOsg
>>519
そのレベルの話になると細かいダメージ計算とか体感はもうやってる(やったことがある)人しか
分からんようなw 素で40%あるならcurseしなくてもshockばら撒けてる気がする

ele weakを持ってないから質問してるんだと推測するけど
今はもうかなり安くなってるし、PTすると単属性curseの出番はほぼ無くて
ele weak使うことが多いから、PT用ってことで買って試してみては?

2curseは、例えば敵が50%res持ってるとすれば
1curseで素のダメージの約2倍
2curseで素のダメージの約3倍(1cuseのダメージの約1.5倍)
まあ柔らかくなるのは体感できるよ。自分は単属性ビルドだけどね

527名無しさん:2013/04/17(水) 16:56:50 ID:QlahSAEo
Damage effectivenessも違うしspell(increased Spell Damageがのる)かどうかの違いもあるよ

528名無しさん:2013/04/17(水) 17:03:42 ID:YqNJHOsg
>>526
補足、maps行くと2curseにしても1つはEnfeebleかTemporal Chainになると思うw

>>527
それは>>525へのレス?inc Spell DmgはFlameもIncine+totemもどっちも乗るんじゃ?

529名無しさん:2013/04/17(水) 17:06:47 ID:QlahSAEo
>>528
あれ、FlameTotmeはスペルだったか
不適切な突っ込みで失礼しました

530名無しさん:2013/04/17(水) 17:29:52 ID:gIwZWbEA
2curseにするなら、寧ろ複数のcurse育てて状況で使い分けるほうが良くないかな?

531519:2013/04/17(水) 18:12:29 ID:0LmCFBBM
お二方ありがとうございます。ele weak持ってるんでとにかく試してみます
pt、トレードは一切やっておらず今後もすることはないのでソロ前提です
temporalに関しては持っていないのと、常にゾンビとトーテムが出ているので
どちらかと言うとenfeebleですかね…二重でレジ下げたい敵に限ってcurse無効だったりして泣けますが
まずは二重がけの効果とconductivity無しでのshock度合いから見てみます
何れにしても候補のcurseは育てておくべきですね。装備品じゃなくても経験値が入るのを
昨日知ったばかりでした…w

ありがとうございました

532名無しさん:2013/04/17(水) 19:00:23 ID:jQWODSaY
>>531
もう話も終わってる気がするけど、トーテムを使ってるならそのトーテムに合わせたカースを
使うのがいいような・・・
メインがfire trapってわけでもないでしょ?

ちなみにカース無効とか超高レジストにはペネトレーションです。

533519:2013/04/17(水) 20:30:11 ID:0LmCFBBM
追加でありがとうございます
トーテムも雷ですが飽くまで補助レベルで、メインのarcよりサブのfiretrapのが
遥かにDPSが高いという情けない現状でして…ele weakとcondutの違いがshock確率
だけだったので変えようかな、というのが発端でした。ぺネトレーションも
enfeeble同様サブで育てておきます

534名無しさん:2013/04/18(木) 05:29:03 ID:2ILhPVao
ilv68 5Lチェストがたったの3gcpで買えたんだけどこんなもんだっけ?
dex/intだから人気無いのは分かるけど

535名無しさん:2013/04/18(木) 05:32:29 ID:QIHUgL8c
もう5Lじゃそんなもん
良いMODが付いてたりしたら別だけど

536名無しさん:2013/04/18(木) 23:07:27 ID:iSPm8Ook
レースの景品が欲しいのですが素人の社会人が参加して現実的に狙えそうなところは何ポイントぐらいですか?

537名無しさん:2013/04/19(金) 01:41:14 ID:jyV8YlPM
ミニオンの自爆って体力33%を切ると発生するんですか?
死んだら体力33%分のダメージを与えるだけだと思ってたんですが…
短命になるなら考え物なので。あとパッシブのミニオンダメージアップは自爆に乗るんでしょうか?

あと、くだらないことなんですが、エリア移動するとミニオンが勝手に死ぬんですが
何が原因なんでしょうか?

538名無しさん:2013/04/19(金) 02:20:04 ID:WiDml33A
>>536
ポイントの取得のし易さがシーズン1と同じと仮定した場合、1レースで3・4ポイント稼げるはずだから
あとはそれを何回できるか。15〜20回参加できるなら60ポイントを狙える
最初のうちは何度か死ぬことも考慮した方がいいね

>>537
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Minion_Instability
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Low_Life
35%以下になったら自爆して33%のダメージを与える。自爆に何が乗るのかも書いてあるよ
エリア移動で死ぬ理由は他の人にパス

539名無しさん:2013/04/19(金) 02:27:01 ID:hVHGDNQE
>>538

100P以上の景品を狙うのは現実的ではなさそうですね
回答ありがとうございました

540名無しさん:2013/04/19(金) 02:52:56 ID:WiDml33A
>>539
今パッと見たけどシーズン1よりポイント取得しにくくなってた
最初のうちは1レースで1ポイントしか稼げないかもね
60目指すとしても、約40日のレース期間中30回以上の参加を見込んでおいたほうが良さそう

541名無しさん:2013/04/19(金) 03:28:52 ID:/.CYVPVg
マナリザーブの計算法について質問です。
オーラを複数展開したとき、実際に消費される数値はどの様な扱いを受けるのでしょうか

簡略化のため、最大マナ3の状態でリザーブ50のオーラを二つ張るとします
A 一つ当たりの消費値は小数点以下を無視して1になるので1+1=2が消費される

B 一つ当たりの消費値は小数点以下切り上げて2なので2+2=4となりオーバーするので二つ目ははれない

C 一つ目は1だが二つ目を張った時点でリザーブ100%と計算されるので消費は3

D 一つ目は2だが以下同文

どれにあたりますか?

542名無しさん:2013/04/19(金) 03:43:01 ID:jyV8YlPM
>>538
ありがとうございます。ミニオンライフ、ダメージの二択で迷っていたのですが
安心してダメージに振れます。実質ミニオンの体力が3割落ちになりますが仕方ないですね…
道理で体力の割に死に易いと思ってました
エリア間移動での爆発はバグっぽいので気長に修正を待ちます

543名無しさん:2013/04/19(金) 09:25:41 ID:DeHK/Eew
>>537
エリア移動で死んでるっていうのは街経由してますか?
なら一旦gem(装備)外してるだけってオチじゃないのかな

544名無しさん:2013/04/19(金) 09:33:27 ID:G3HTRHYM
>>537
武器や盾に召喚ジェム付けてるとか?

545名無しさん:2013/04/19(金) 09:44:52 ID:wkq6aZMs
BearTrapにIronWillをリンクさせるとDPSは増えるがマウスオーバーでダメージ値を見ると変わってない。
DPSの通り実際に効果出てるのか、それともDPSがおかしいのかどちらでしょうか?

546名無しさん:2013/04/19(金) 09:57:58 ID:DeHK/Eew
BearTrapにspell powerは乗りません
IronWillは5STRにつき1%iSD、つまりスペルパワーボーナスを付加するものです
DPSが上がって表示されるのがバグのはずです

547名無しさん:2013/04/19(金) 10:01:36 ID:f5xOH366
>>537
俺も似たような現象に出くわしてた
Vitality使うようになってからは見た覚えないけど

プログラムの中身を見ないと分からんが
Minion Lifeの適用とMinion Instabilityの判定のタイミングがおかしいんだと思う
エリア移動の間はMinion Lifeの適用が外れる、という仮定が前提になっちゃうけど

たとえばMinion Lifeによる上昇率が50%だとして
Minionの中に素の最大Lifeが100(MI発動は33)で素の残りLifeが40のがいるとする

エリア移動前はMinion Life適用により最大Lifeが150(MI発動は49.5)で残りLifeが60なんだけど
エリア移動中にMinion Lifeの効果が外れて
エリア移動直後は瞬間的に最大Lifeが100で残りLifeが40になる

で、そこへMinion Lifeの効果が改めて適用されるんだけど、
最大Lifeが再計算されて150(MI発動は49.5)になる

Minion Instabilityの判定が割り込む
(次のステップに至ってないので残りLifeが40のままでMIが発動する)

残りLifeが再計算されて60になる(前にMIで爆発してしまう)

こんな現象が起きてるんじゃないか?
妄想だけどw

548名無しさん:2013/04/19(金) 10:44:15 ID:/xhs/v2Y
mapsを余裕でまわせるようになって来る頃って、トレードでchaos、gcp、exalatedのやりとりって普通になってくるんですか?
現状、2週目act2のバール前なんですが、1gcpトレードで入手するのもようやくな感じです。

549名無しさん:2013/04/19(金) 11:06:56 ID:Z8VIa47E
二月くらいから一日2~3時間くらいはやってると思うがExalt見たこと無い
Divine2、gcp5、Regal7 たったこんだけw

550名無しさん:2013/04/19(金) 12:32:21 ID:gSKz2tMA
>>548
end game用装備で高価なものはpure exじゃないと買えない物が多い
HighQgemはgcp以上での取引が普通
そこそこの装備でもchaos以上の取引が普通

俺は>>549と同じくらいから始めて3ex 1div 7gcp 3regal くらいかな
運よく高く売れるgemやユニーク引き当てないと資産はなかなか増えてくれない

551名無しさん:2013/04/19(金) 13:29:23 ID:wkq6aZMs
>>546
DPS表示のみのバグでしたか。ありがとうございました。

552名無しさん:2013/04/19(金) 14:31:14 ID:WiDml33A
>>546
BearTrapはSpellだけどSpellPowerは乗らないとか中々ややこしいね
wiki(とforum)にはちゃんと書いてあるけども

>>548
ビルドによると言ってしまうとそれまでなんだけど
66mapsを回すくらいならno tradeでもいけますぜ
もちろん自分でクラフトがんばることになるけど、これはこれで楽しい
(破産も含めてw)

553名無しさん:2013/04/19(金) 14:41:10 ID:jyV8YlPM
>>543-537
武器盾につけてますね…でも切り替えは一切していないし
(切り替えをすると一斉に死ぬのは把握しています)
街を経由せずファーミングの途中にもエリア切り替わりの瞬間に死にます
しかも決まってゾンビが一体…DOTも掛かっていない状態です
まあスペクターじゃなければ問題ないんですが、皆さんの口調から
自分だけに起こってる現象な気がしてきて怖いんですが…w
スペクターが死ぬようになったらインストールしなおします。ありがとうございました

554名無しさん:2013/04/19(金) 14:44:26 ID:jyV8YlPM
>>547
ごめんなさい、気付くの遅れました。バイタリティで発生しないのと
サラのゾンビが爆発したことないんで、処理の都合上ってのはありそうですね

555名無しさん:2013/04/19(金) 17:17:40 ID:b7dViJQk
Gems in this item are Supported by level 15 Concentrated Effect
とはどんな意味なのでしょうか?

556名無しさん:2013/04/19(金) 17:22:43 ID:WiDml33A
>>555
その兜に埋めたAoEスキルは、Lv15 Conce(サポgem)と同等の効果を享受できる

557名無しさん:2013/04/19(金) 19:31:31 ID:VUIkzRZk
とても初歩的な事で恐縮ですが、ふたつほどお尋ねしたいのです

燃焼は継続ダメージだというのは分かるのですが、感電と凍結はどういう効果なのでしょう
それと、Added 〜 Damageのような属性ダメージを追加するサポートスキルは
その属性の追加効果(燃焼、凍結)等は与えるのでしょうか?

558名無しさん:2013/04/19(金) 19:45:54 ID:WiDml33A
>>557
それは>>118のページを読む前の質問なのか読んだ後の質問なのか
どっちだろ?

559名無しさん:2013/04/19(金) 20:27:18 ID:VUIkzRZk
>>558
すいません、完全に見落としていました
ありがとうございます

560名無しさん:2013/04/20(土) 00:02:01 ID:/JtNvgSs
体が青くなってる状態がShockでいいんですか?
なんか見た目がわかりにくい…

561名無しさん:2013/04/20(土) 02:03:20 ID:Nnwdvfbw
便乗で質問なんですが、Fire Trapにサポジェムつけた際の処理って
DOT分には載らないんでしょうか?Chance to Igniteをつけたんですが
これは最初の爆発のみ有効ですか?DOTが掛かった状態だと自動で炎上エフェクトがついてしまうため
Ignite状態かどうかの判断がつきません。radiuseやduration系はしっかり機能していますが
leech系はDOTにかからないため気になります

562名無しさん:2013/04/20(土) 04:01:25 ID:izTRcs2I
>>556
返事遅れましたありがとうございました

563名無しさん:2013/04/20(土) 07:10:00 ID:N/lnLjGc
LS弓麻呂の質問をさせてください。

スキルツリーを右下のdexを最初に取りに行くのかそのまま上を取りに行ったほうがいいのか悩んでいます。

act2のDeal with the Bandits の報酬はなにがいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

564名無しさん:2013/04/20(土) 08:58:44 ID:BOUwi1Tw
>>563
LS弓ってLA弓のことかな?

上でいいんじゃね
RTとるとして、DEX30の2つと、あとで取り消し前提でPrecisionも取って
Jade AmuletとLight Quiverをつかえば序盤はまかなえるんじゃね

1週目のBanditsはLife40、他はスキルでいいんじゃね

565名無しさん:2013/04/20(土) 09:41:14 ID:LqS1wkdI
トラップについて教えてください
LifeleechとManaleechを連結させると
C押してスキル確認とアイコンに表記されてるのですが
自分で試してみたら効果がないと思うのですが
効果なしでしょうか?

566名無しさん:2013/04/20(土) 11:12:35 ID:N/lnLjGc
>>565
LAでした><

大変参考になりました!ありがとうございました。

567名無しさん:2013/04/20(土) 11:13:44 ID:N/lnLjGc
>>564
の間違えでした。連続ですみません><

568名無しさん:2013/04/20(土) 12:17:17 ID:C/YlMAKg
>>565
自分自身ではなくトラップから攻撃が出ているので適用されないようです
なのでトラップ攻撃に対して自分が反射ダメージを受けることもありません
トーテム、ミニオンなども自分自身の攻撃ではないので同様です

569568:2013/04/20(土) 12:19:59 ID:C/YlMAKg
ちょっと補足で「サポート先は自分ではなく生成されたトラップ」
リーチしても回復対象であるトラップは発動した瞬間壊れているので意味が無い
ということです

570名無しさん:2013/04/20(土) 12:31:29 ID:C/YlMAKg
PureSummonerはMinionだけで22ポイント+α注いでるから本体は貧弱極まりない
68くmapsらいまではAltで選り好みしてりゃいいけどその先はきつそうだな
となると苦手mapsの売買が増えるのかな

571名無しさん:2013/04/20(土) 12:32:01 ID:C/YlMAKg
本スレと間違えて誤爆
失礼しましたー

572名無しさん:2013/04/20(土) 13:08:20 ID:LqS1wkdI
>>568
なるほど、そういうことなんですね
わかりやすい説明ありがとうございます

573名無しさん:2013/04/20(土) 15:01:04 ID:pK7cKvVI
>>561
FireTrapは爆発でFireダメ与えて、エリア内に留まる限りDoTのBurnダメを与えるスキル
だと思うから、Chance to Igniteは、最初の爆発だけ適用じゃないかな
FirePenetrationとかをリンクさせるのがいいんじゃない?

574名無しさん:2013/04/20(土) 23:49:10 ID:dRsFwd3I
やっと3周目入ったんだけどintとかのステって70〜80レベル装備込みだとだとどんな感じなる?
lifeとか上げてるとint系のgemが10もいかないぐらいなんだけど後半のアクセとかでgemレベル20のも付けれるようになるのかな?
他のキャラと交互にやってると同じgemが付けれなかったりするのが悩みです

575名無しさん:2013/04/21(日) 00:36:13 ID:WLo.9Kck
ビルド構築して自然に稼げないステは、最低でも110くらいはパッシブで稼いでるな
装備に依存すると、ライフも欲しいレジも欲しいステも欲しいってなっちゃって敷居がめっちゃ上がるし

576名無しさん:2013/04/21(日) 03:11:29 ID:wvqrG8xE
道中で拾える+30取ってあとはオニックスやらのジュエラーで頑張る
防具は全力で買う

577名無しさん:2013/04/21(日) 04:50:31 ID:sQIghJI.
初期計画のうちから、ステは+30をできるだけ3個とるように頑張る
足らなきゃ+20で無理やり増やす。
どうしても足りなければキャラの種類を考え直す。

最終的に、L19なら装備できるけどL20は装備できないっていうステータスになること
がある(casterでhaste使うときとか)から、我慢できそうなら我慢する。

できるだけ装備に頼りたくはないけど、どうしても頼らなきゃダメってのがでてくるよね。
きちんと計画的に取れば+10とかも重ねてうまいこといけるのかな

578名無しさん:2013/04/21(日) 06:28:08 ID:tdkNnc7o
オーラの重ねがけについて質問です
ソケットとReduced Manaのサポート、同等のパッシブを用いてマナリザーブをやりくりして
本日ようやく4つ目のオーラをマナで展開しようとしましたができませんでした
スキルスロットでは明るくなっており「マナ不足で使用できません」の旨の表示もありません
オーラは多重でかける際の個数制限などがあるのでしょうか?
ちなみにBMを用いてライフでかけていたオーラがAnger Wrath Grace(すべて絶対量リザーブ)
マナでかけていたオーラがPurity Detarmination Vitarity(すべてリザーブ40%)
ここにマナリザーブ30%のHatredをかけようとした次第です
また、Tempest Shieldをかけた際は正常に処理されました
多重オーラについてご存知の方がいればおしえてください

579名無しさん:2013/04/21(日) 12:50:33 ID:my/2EolA
このゲームは別に倉庫用アカウントを取って
多重起動して受け渡しすることは規約違反になりますか?

580名無しさん:2013/04/21(日) 13:41:46 ID:IE7AkDuo
レースでまだ15ptsに到達してないのに、HCのstashに報酬の剣が放り込まれていた
同じような人いるかな?

581名無しさん:2013/04/21(日) 13:44:44 ID:IE7AkDuo
自己解決。Random Prizeだコレ。2-handを2本もらってもなあw

582名無しさん:2013/04/21(日) 13:45:37 ID:0c1KLHUs
>>580

> Random Prizes:
> Each Reward Point you earn in this race counts as a ticket in a random draw for one of the following items:
>
> Alternate Art Karui Ward Unique Item (25 available to be won)
> Alternate Art Shiversting Unique Item (10 available to be won)
> Alternate Art Quill Rain Unique Item (5 available to be won)
> Alternate Art Onyx Amulet Item (1 available to be won)

ルールは読もうな。

583名無しさん:2013/04/21(日) 13:47:10 ID:sCXD2m4k
>>580
各レースのページの一番下にあるRandom Prizes ってやつじゃないかな
おまけクジみたいな

584名無しさん:2013/04/21(日) 13:57:51 ID:IE7AkDuo
>>581-582
oh
自己解決済みだけど2人ともty

585名無しさん:2013/04/21(日) 13:58:53 ID:IE7AkDuo
アンカずれてーら('A`)

586名無しさん:2013/04/21(日) 14:54:56 ID:TTwlCV6s
>>579
公式が「倉庫課金したくないなら多アカでがんばれば?」とか言っちゃってたはず
他の規約ではRMT、BotやSpamはBan

587名無しさん:2013/04/21(日) 14:57:35 ID:my/2EolA
解答ありがとうございます!

588名無しさん:2013/04/21(日) 18:33:45 ID:UAZ8mpq6
Mapを形成するラボのポータルを一気に消す方法というか
ポータル残したままでも次のMap作れる方法ってないでしょうか。
次のMap作るには、余ったポータル出入りして一つずつ消すしかないんでしょうか。

589名無しさん:2013/04/21(日) 18:35:46 ID:dsMAG/P2
Ctrl押しながらMAPリセット

590名無しさん:2013/04/21(日) 19:31:37 ID:D52zlPsg
いくらぐらいのレベルのMAPから釘やアルケミー使ってますか?

591名無しさん:2013/04/22(月) 00:39:18 ID:bjQtNG0A
LTマジでどうしたらいいの。
ライフリーチ付けてても余裕で反射の方が痛くてどうしようも無いんだけど。
マップであのメイジ出てきたら捨てゲーだし。

592名無しさん:2013/04/22(月) 02:37:31 ID:q48/BxmE
デコイか何かで突撃軍団を引き寄せてメイジから落とす

593名無しさん:2013/04/22(月) 02:47:12 ID:.fC.HXm6
今やmelee/range/cast関係なく、LTまとった敵は攻撃しない
先にmageを倒す、無理ならkiteしてLTの効果が切れた敵を各個撃破
(超速rangeは)mageがいるエリアで画面外に攻撃しない

594名無しさん:2013/04/22(月) 04:51:15 ID:5CfOZBIc
ゲーム内でスペルのcrit率を確認する方法は無いんでしょうか?

595591:2013/04/22(月) 06:48:23 ID:2ofDD4es
ありがとう。
やっぱりLTの上から無理矢理ってのはダメなんですね。
何か単体攻撃できるスキル入れないとだめかー。
空きないんだよなぁ。

596名無しさん:2013/04/22(月) 09:08:06 ID:ElNHCXWI
>>595
エレンジャー?自分はエレメンタルヒットを単体強化して各個撃破してる。慣れてくると敵を縫うように移動しながらメイジ狙撃するのも結構楽しい。

それでもたまーに癖でLAクリックしちゃってアボーン \(^o^)/

597名無しさん:2013/04/22(月) 11:12:44 ID:tFUTbvDA
>>596
軽サモナー的な感じであんまり強化してないミニオンを巻きつつ、本体がshock撒き兼ダメージ担当のARCを撃ちまくるって感じです。
メインがARCなもんだからメイジが出てきた瞬間本体はニートになり、ミニオンも強化されてないから敵を倒しきれずと、てんやわんやですよ。
まじ天敵すぎる。

EB取ったウィッチなんで敵の間を縫って移動してたら瞬殺されそうw

598名無しさん:2013/04/22(月) 11:53:39 ID:xGzXgAAg
たまたまQuil rain拾ったのだけどexplosive arrow build以外に使い道ありますか?
反射敵に撃ち込んだあとにお前はもう死んでいる状態になるとか嫌だ...

599名無しさん:2013/04/22(月) 12:06:59 ID:8wxFixgo
一度、QR LA+LMPのWレンジドトーテムで物凄い勢いでdocksの敵を溶かしてくレンジャー見かけたけど
どんなビルドだったんだろうな

600名無しさん:2013/04/22(月) 12:53:07 ID:ElNHCXWI
>>597
うわぁ…ARCメインじゃ自動照準+チェインでキツそう…というより無理そう
スパークも危険だろうし、雷魔法メインのキャスターどうしてるんだろうか。

スペクターさんもLTに瞬殺されるらしいし、マジ雷魔女さん鬼畜やで

601名無しさん:2013/04/22(月) 13:21:43 ID:ElNHCXWI
連レス失礼

>>597
雷キャスターから召喚へ移行したらどうだろうかと、永らく封印してたマイサモナーで試してみた。
Lv71EB型、ゾンビ8体スケルトン12体スペクター3体、ミニオンダメ105%ミニオンライフ105%の召喚重視構成

スペクター
ゲロ犬→反射で瞬殺
おっぱい→反射ダメ瞬殺
3wayファイアーさん→ちょっと粘るが反射ダメ死亡

スペクターはもう何というか…ね…
ただゾンビとスペルトーテムスケルトンの物量でなんとかなるレベルだった
…きついねー。スペクターがバンバン死ぬんじゃ補充でストレスフルだし、補充しないんじゃ効率ガタ落ちだ。

どうすんだこれ

602名無しさん:2013/04/22(月) 13:31:36 ID:BjYO7rMI
他ビルドやれってことだよ

603名無しさん:2013/04/22(月) 13:42:21 ID:yjxM91Sk
スペクターにLife Leech付けてもダメなんかな

604名無しさん:2013/04/22(月) 13:45:54 ID:PeiY6QIA
スペさんは最初から現地で補充するつもりでいたほうが精神的にいいよ

605名無しさん:2013/04/22(月) 13:46:04 ID:ElNHCXWI
>>603
スペクターに限らず意味ないよ。それを上回る圧倒的な反射力。vaalpact取ったらどうかわからんが。
一応試した組み合わせはスペクター+ミニオンライフ+GMP+ライフリーチ+IQ
反射魔法纏った敵に攻撃した瞬間にボンボンボンでワロタ

606名無しさん:2013/04/22(月) 13:48:55 ID:iWBlMoME
ダブルトーテムさんでもLTの前には無力?

607名無しさん:2013/04/22(月) 14:25:17 ID:xGzXgAAg
>>599
totemでもquil rainの攻撃力減少は適用されますよね?
LAよりはダブルトーテムquil explosiveビルドが浮かんでしまった

ちょっと作ってくる

608名無しさん:2013/04/22(月) 14:37:32 ID:.bnyMVOw
もうサモナーの時代は終わったんだよ
っていうか天敵以外にも閉所のふんづまりとか不快な挙動多いし、
蔵落ちでスペクター集め直しとかダルイっしょ

やっぱ安定度考えるとEKが微笑む時代な気がしてきたので昨日始めてみた
2週目act1でdps450くらい出せてれっぢふぁーむ楽チンだわ

609名無しさん:2013/04/22(月) 14:53:37 ID:zsmaRqVA
>>607
EAってfuse貯めてそれを起爆させて始めて使えるものだけど、
トーテムの場合は起爆させずに延々打ち続けるよ。
つまり爆破出来ないままQuilRainの物理クソダメを与え続けるだけっていうねww
トーテムが破壊されればそら起爆するけど、そういう使い方なのかな。

610名無しさん:2013/04/22(月) 15:15:24 ID:xGzXgAAg
>>609
知らなかった…
使ったことないからトーテムが撃ってそれぞれ一定時間経てば勝手に爆発すると思ってたでゴザル

EA反射怖いチキンはquil rain売りに出した方がいいか(´・ω・`)

611名無しさん:2013/04/22(月) 15:45:24 ID:Ct7TkFdU
爆発する前にAlt+F4押せばいいじゃんw

612名無しさん:2013/04/22(月) 16:05:51 ID:.fC.HXm6
>>594
C押してCaracterパネルを開いて、各スキルのOffenceを見ればいい

613名無しさん:2013/04/22(月) 16:59:19 ID:6NfzkEh6
>>609
武器にトーテム入れといて、壊したいときに
武器スワップすればいけるよ!

614名無しさん:2013/04/22(月) 17:40:45 ID:5CfOZBIc
>>612
ありがとうございます!

615名無しさん:2013/04/22(月) 17:48:35 ID:5CfOZBIc
連続で失礼します
crit型のキャスターを作ってる最中なんですが
power chargeは必須でしょうか?これまでchargeがイマイチ良くわからずに
手を出したことがないんですが、パッシブで最大数を上げつつ
発動はワンドのスキル?逆にpawer charge無しだと相当数のcrit chanceを取っても
微妙になるのでしょうか?

616名無しさん:2013/04/22(月) 21:50:28 ID:sZ3o1Eng
Lightning Strikeビルドの武器は属性ダメ高いやつがいいんでしょうか?
エレダメのパッシブはだいたいとってあります。
スキル自体に雷変換がついてるがあるし
脳筋武器でも十分な気がするのです。

617名無しさん:2013/04/23(火) 00:23:11 ID:xE37rfzw
CIでのフリッカー対策ってどうしてます?
今は骨召喚でタゲ散らして凌いでるんだけど、
青フリッカーが4体くらいいると間に合わずに死ぬる

618名無しさん:2013/04/23(火) 00:47:49 ID:vit5Bz2.
>>615
> power chargeは必須でしょうか?
必須じゃないけどchargeを貯めると楽しい。chargeについては
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Charge
最近はPower Charge on Critical(PCoC)が面白い。CI取るならBlood Rageも

> 微妙になるのでしょうか?
chargeが無くてもpassiveや装備で稼いで30%以上にして手数を多くすればいい
基本Crit率が低いspellは向いてない

619名無しさん:2013/04/23(火) 04:30:47 ID:60BfkbPs
>>618
アドバイスありがとうございます。chargeは「楽しい」ですか
「強い」だったら取りたい所なんですが…w
400%くらいパッシブで取っても結果的に30%強くらいにしかならなくて
3回に1回クリティカル発生しても強さ的に微妙に感じてきました
そこでcrit型はchargeの依存度が高いのかと思いまして。結構crit型は茨の道なんですかね
30%程度だと出ない時は全く出ませんし

620名無しさん:2013/04/23(火) 06:38:12 ID:iuOvCAj.
クリティカル率30%で不満を感じるのってどんなキャスターだろう
何か他が不味いんじゃないか

621名無しさん:2013/04/23(火) 07:05:12 ID:LFXC1Y0E
店で売ってる品物の更新はどのタイミングで行われますか?
外に出ても、蔵を再起動しても駄目でした

622名無しさん:2013/04/23(火) 07:17:49 ID:8c/j3t6M
>>621
キャラクターのレベルが上がった時

623名無しさん:2013/04/23(火) 07:19:34 ID:5h6JUtx2
クリ型キャスターって割と適当に作っててもレベルがあがればそれなりに強くなるよな
クリ30%で物足りないなら、PowerChargeのユニ鎧でも着ておくしかないんじゃない?
他が不味いんじゃなくて、なにか求めるものを間違ってるように見える。

>>621
更新はレベルアップのときだけ。
日付が変わればって話も聞いたけど、日付は関係ないように思える。
あとはリーグを変更したときくらいは変わるのかな?試したことないけど。

624名無しさん:2013/04/23(火) 12:37:59 ID:CDjNpG6g
sorry, 1gcp All the property(すいません、1gcpが全資産です)
see you next time(またの機会に)
bye!(さよなら)

トレードでこれ以上出せない時に上のように送ってるんですが、
外人さんにニュアンスは伝わってまかね?

625名無しさん:2013/04/23(火) 13:31:43 ID:/fH3a3XA
>>624
sry
nty
cya
無視

これで全然いける

626名無しさん:2013/04/23(火) 14:14:47 ID:vit5Bz2.
>>617
フリッカ使いはCI(+GRも取ってるよね?)じゃなくても危険な敵で
瞬殺するか敵をdebuffしない限り、自分にタゲが集中しないようにするのは全ビルド共通だと思う

>>619
手数が少ないんじゃ?
PS使ったワンドビルドとかは大器晩成型だけどメジャーで強いし
PCoC使うなら氷槍の第2フォームの特徴を生かしたビルドも強い
Pcharge無しでも手数増やしたFPビルドも十分強いと思うよ

627名無しさん:2013/04/23(火) 14:41:23 ID:vit5Bz2.
>>617
ふと思ったけどCI meleeでstunがきついとかいう話?
であれば、recoveryをがっつり稼ぐかstun無効のウニ護符付ければいい

>>615もそうだけど、回答者に詳細を推測させるような抽象的な質問は止めて
もっと具体的に書いて欲しいところ

628名無しさん:2013/04/23(火) 14:53:45 ID:tLJX8ze2
落ちつけよw
詳細を確認したうえで答えても遅くは無い

629名無しさん:2013/04/23(火) 15:31:19 ID:xE37rfzw
すみませんCI Dual Sporkです
なもんでGRは取ってないです
きついのはまさにStunで、一体なら大丈夫なんですけど、
青4体とかになるとハメられて4〜5発もらう間何もできずに死んでしまう
先手で骨召喚できて上手くタゲが散れば大丈夫なんですけど、
骨出し切る前に食らうとお手上げって感じなもので・・・
Recovery稼ぐのは大変そうなのでウニ護符手に入れるのが現実的っぽいです
さんくすです

630名無しさん:2013/04/23(火) 15:59:45 ID:9v2tqaAQ
ググッてもよく意味が分からなかったんですが、Maps募集でよくあるM2Mってどんな意味ですか?

631名無しさん:2013/04/23(火) 16:10:51 ID:S1xvBZ4U
>>630
Ctrl F

632名無しさん:2013/04/23(火) 16:14:19 ID:/fH3a3XA
>>631
………firefoxの文字検索?w

633名無しさん:2013/04/23(火) 16:17:43 ID:.8/1aSrA
それでも答えでるじゃん

634名無しさん:2013/04/23(火) 16:23:50 ID:9v2tqaAQ
ありがとうございます

635名無しさん:2013/04/23(火) 16:23:54 ID:U3/9twfk
確か本スレの過去ログかどっかにあったと思うけど

M2M = Maps to Me = マップドロップはホスト(map提供者)のみ回収可
L2N = Loot to Name = 落ちてるもの拾うのは自分の名前のものだけ、忍者禁止
FFA = Free for All = 落ちてるもの拾うのはご自由に

と思います

636名無しさん:2013/04/23(火) 16:26:51 ID:/fH3a3XA
>>633
いやマジレスされても困るすまんこ

637名無しさん:2013/04/23(火) 16:28:22 ID:5h6JUtx2
>>630
>>291-292
Janeで普通に検索すると大文字小文字全角半角は区別されて検索されるね

638名無しさん:2013/04/23(火) 16:31:32 ID:9v2tqaAQ
なんかすみません。
理解できました。ありがとうございます

639名無しさん:2013/04/23(火) 17:19:06 ID:vit5Bz2.
>>628
何かすまんw
>>629
stun無効はmeleeのように常に殴られるビルド用って気がしないでもない
あまり殴られないビルドなら100〜150%くらい稼げばいいと思う
と言っても装備で全部稼ぐじゃなくて、装備で25%以上を2ヶ所積んで
stunアップGraniteと速度アップQuickを同時飲みすれば、緊急退避できそうな気がする
同時被弾で即死するならstunどうこうじゃなくてESの量の問題だし

640名無しさん:2013/04/23(火) 18:01:49 ID:EQx3NqY.
今出たレアに
+Accuracy Ratingが2つ付いてたんだけど
今までも足された数字じゃなく別々だったの?

641615:2013/04/23(火) 18:51:29 ID:60BfkbPs
遅くなりました、みなさんありがとうございます
スペルは威力の底上げが難しいので、critが弱いなんてことは無いですよね、確かに
speedとmultiplyerの問題みたいです。あとpowercharge on criticalの存在に
気付いていませんでした。持ってたのに… 安定してcritが出るようになったら
PSではなくこちらで発生させてみようと思います。

642名無しさん:2013/04/23(火) 19:14:56 ID:2a22bAXE
>>623
>>622
ありがとう 白物ベースを探そうと店売りで賄おうと思ってましたがなかなか無理っぽいですね
dia2みたいに外に出るだけだったら良かったのに

643名無しさん:2013/04/23(火) 19:35:41 ID:xE37rfzw
>>639
補足さんくす
レベルも高くなってきて、装備も複数いじるのは中々難しいので、
とりあえずウニ護符で対処しようと思います
ESは4500くらいあるけど、物理ダメージには脆いから中々しんどいっすね
フリッカー以外で連続被弾する事はないから、この弱点さえ潰せればかなり安定すると思うんだけど

644名無しさん:2013/04/23(火) 20:16:08 ID:vit5Bz2.
>>643
stunしなくなると叫ばなくなるから、いつの間にか瀕死になってたりするので注意
3000の頃は4500くらい欲しいと思い、4500の頃は6000欲しいと思い、6000・・・

645名無しさん:2013/04/23(火) 20:28:12 ID:wM1YLcd6
パッチでnerfされる前のLAのエフェクトのうるささがよくわかる動画とかあったら教えて下さい

646名無しさん:2013/04/23(火) 20:30:09 ID:S5nw1fBw
はじめたばかりなのでくだらない質問だと思うのですが、デフォルトマップが作り直される?初期化される?条件はなんなんですかね?

647名無しさん:2013/04/23(火) 21:16:30 ID:tLJX8ze2
>>646
直接の回答にならんかもだが
エリアの入り口やWPの移動先ボタンをCtrl押しながらクリックすると
新しいエリアマップが作成されるよ

648名無しさん:2013/04/23(火) 21:40:32 ID:9x4n.I6k
ユニーク効果発動条件のlow lifeとは
どれくらい低くなればいいのでしょうか?

649名無しさん:2013/04/23(火) 21:43:26 ID:iuOvCAj.
35%以下だった気がする

650名無しさん:2013/04/23(火) 21:55:12 ID:9x4n.I6k
ありがとうございました

651名無しさん:2013/04/23(火) 22:46:54 ID:2a22bAXE
タウンポータルはインベントリを開いて直接クリックするしか使えないですか?

652名無しさん:2013/04/23(火) 23:18:55 ID:lGVFZeVA
つい先程、Wondertrapって靴を拾ったんですが「100% Increased Rarity of Items Found when on Low Life」
ってコトは「HPが35%以下の場合にレア発見率が100%加算される」ってコトなんでしょうか。

まだ始めたばかりでLvl19のファーストキャラ、HPも300ちょいしかないんですけど、この靴は持ってた方が
いいんでしょうか。なんか使い勝手がイマイチ難しいような?

653名無しさん:2013/04/23(火) 23:26:05 ID:tLJX8ze2
保管しといたほうがいいよ〜

654名無しさん:2013/04/23(火) 23:50:32 ID:lGVFZeVA
>>653
ありがとうござます。洋Wikiで再度調べたらLow Life生活の奨めみたいな記事が
ありました。かなり高レベルでないと無理みたいですね。仰る通り保管しときます。

655名無しさん:2013/04/23(火) 23:58:10 ID:Sye7f7X2
タゲを取らないからラグに強くて死ににくいWsporkトーテムでもやろうかなーと思って色々ビルド見てみたら、普通のHCビルドじゃ考えられないくらいに攻撃系のパッシブ取ってるのが多いけどWトーテムってのはそういうもん?
これでいつも見たいにライフガン積みしてくと火力無さ過ぎのゴミになっちゃうかな?

656名無しさん:2013/04/24(水) 00:07:39 ID:rgf0DJxc
複数個がまとまってしまった消耗品って一個ずつ売ることは出来ないんでしょうか?

657名無しさん:2013/04/24(水) 00:24:44 ID:z0UqWyAc
>>656
Sift+Ctrl+クリックで分割可能

658名無しさん:2013/04/24(水) 00:41:08 ID:rgf0DJxc
おお!ありがとうございます

659名無しさん:2013/04/24(水) 01:22:30 ID:M5ir7QY6
Sift+Clickだけでおk

660名無しさん:2013/04/24(水) 03:46:57 ID:r5/.1FqY
>>645
path of exile lightning arrow youtubeでggr

>>646
誰もいなくなったらInstance消滅へのカウントダウンが始まる
>>647の方法でInstance Managerを開くことができて、それで残り時間を確認できる
基本は、普通のエリアが8分、HUBエリアが15分

>>651
巻物はそう、gemはスキルとして使う

661名無しさん:2013/04/24(水) 07:11:16 ID:r5/.1FqY
>>616
基本的には脳筋武器でいいけど
Lava Lash/Ice Bite/Arcing Blowsとか取ってる場合は、それ系の属性ダメが付いてれば
当然与ダメも増えるね

662名無しさん:2013/04/24(水) 08:11:30 ID:rgf0DJxc
Evasionの確率は収束するように補正がかかるらしいけど
critの確率はどうなんだろう。やたら連続で出たと思ったらまるっきり出なくなるから
こっちは別なのかな

663名無しさん:2013/04/24(水) 10:20:37 ID:fM4NlC6Y
確率の収束ってのは試行回数増やすとしてくもんであって
PoEのは違うんじゃねーか?

664名無しさん:2013/04/24(水) 11:03:30 ID:EdsOf3dw
>>662
evasionのほうは、3回外して1回あたり の繰り返しになるような設計で(適当説明w)
他の確率はそんな変なことやってないって書いてたから、普通の乱数っぽい挙動になってる
んじゃないのかな。

665名無しさん:2013/04/24(水) 12:05:25 ID:EjKhjzio
>>655
自分も某有名配信者を見てこのビルドを始めたが、
雷スキルは下限ダメージが低すぎるせいで、shock状態を高確率で引き起こすためにはどうしてもそうなる
5L装備ですら「火力が足らない」もしくは「マナが持たない」のどちらかにずっと悩まされる
これを解消しようとするとpassiveで補わざるを得ないし、HPが低い分どうしても召喚頼みかPTメンバー頼みになる
6L装備あれば何とかなるかもしれないが・・・

666名無しさん:2013/04/24(水) 12:46:39 ID:5FUoWi.o
ユニークのmodにちょくちょく表記されてるExtra Goreってどういう意味・効果なんですか?

667名無しさん:2013/04/24(水) 12:55:46 ID:mGEenCNQ
>>666
血をダラダラ垂らしてるの見たことあんべ?
意味もそのままアレだよ

668名無しさん:2013/04/24(水) 13:11:50 ID:6VOjcYUo
最近のパッチのおかげでユニークをよく拾うようになったのですが
ゴミ性能のユニークはみんなどう処分しているのでしょうか?
棘王冠とか低レベユニ手袋とか・・・

669名無しさん:2013/04/24(水) 13:13:07 ID:0iwvQPEA
レシピでChanceに変えるんじゃね

670名無しさん:2013/04/24(水) 15:28:03 ID:FGaw5do.
>>665
なるほどやっぱり後半きついですか
とりあえず2週目act3のlv50まで育ててみて今のとこDPS88でスタティックブロウ取ったからか殲滅力は今のところ申し分無いけど今がピークって感じなだけかな

試しにLMPファイアーボールでもやってみたらDPS160で集団殲滅力もそこそこあるし硬い敵もバーンと密着3HITで一瞬で溶かすし単体にも多段ヒットするLAみたいでかなり強い気がする
ワンチャンこっちに乗り換えるのもありかな

671名無しさん:2013/04/24(水) 16:34:06 ID:UxPVx8W2
>>670
その火力Passiveで攻撃ろくに取ってない装備貧弱な1stキャラ並だね
EEとってFireTrapで補うってのはどうだろ?(無責任)

672名無しさん:2013/04/24(水) 16:53:15 ID:v3bvu9V2
いわゆる後半マップ回せる強ビルドだと言われてるのは何がありますか?
とりあえずEKとFPが強いのはkripが言っていたのですがそれ以外でも選択肢が欲しいです
次の長期レースで作ってみたいとか思っています

673名無しさん:2013/04/24(水) 17:03:56 ID:ZSNVZikA
>>670
俺もdualsporkでmapsまわしてるけど表記dpsは900ぐらい
これでもサクサクとはいえない
あとかなり装備依存するから装備が整ってないと結構厳しいとおもう

674名無しさん:2013/04/24(水) 18:09:20 ID:K68hjJnY
サクサクの感覚って人によって違いそうだな
俺は表記DPS575だけど火力不足は感じてない
Curse無効でLレジとかEleレジ持った敵だと中々削れないけど、
BearTrap・FireTrapポイポイ投げてればなんとかなってる
まだLv67マップメインで回してるからかもしれないけど、
クリアまでならテキトー装備でもゴリ押しできたよ

675名無しさん:2013/04/24(水) 19:17:21 ID:rgf0DJxc
>>663-664
やっぱ補正されるのは回避だけなのかね
「確率の収束」は書き方が悪かったです。仰るとおりの意味
まあ出続けた後は出なくなる補正かけられるよりはいいんだけどw

676名無しさん:2013/04/24(水) 20:21:05 ID:z0UqWyAc
>>672
殴る蹴るってのに特に拘りがなければレンジャーで素直に弓を使えばどうかな。
獲物にも因るけど、Physical+critで充分に回せると思う。Ele弓の方が確かに強
いけど、前者は後者ほど獲物はそれほど選ばないから手っ取り早いよ。

677名無しさん:2013/04/24(水) 21:21:53 ID:ntZkJny.
罠の設置速度、トーテムの設置速度、また召喚スピードなどは
どのスピードに依存しているのでしょうか

678名無しさん:2013/04/24(水) 21:30:28 ID:0iwvQPEA
Cast Speed
罠だけは別のパッシブ有り

679名無しさん:2013/04/25(木) 06:48:44 ID:rrj6Dsn2
いくつか質問させてください
・Decoy TotemはIncrease Durationで体力を伸ばすことは可能ですか?
もしくはそれ以外で延命させる方法はあるんでしょうか?

・chill状態について、クリティカルで発生するのはfreezeですが
chillになる条件は最大体力に対しての冷気ダメージ割合でしょうか?

・FPを使用してるんですが、wikiにGMPとLMPを同時に装備することで
弾が重なる。とあるんですが、これはどういう意味でしょうか?
GMPとMPを同時に装備するとGMPの効果だけが適用されるのでは無いのでしょうか?

680名無しさん:2013/04/25(木) 07:04:00 ID:9AoGcsWs
LMPで3、GMPで5発前方へFPの弾が出る
両方のジェムをハメると7発の弾幕が重なりつつ隙間無く出るワケです
近くの敵にはバリバリ当たるので強力
ただ一発の威力が落ちるのとマナコストが超増えるので考えどころ

681名無しさん:2013/04/25(木) 08:50:09 ID:QA//tre6
トーテムの体力はジェムのレベルで上昇するのとパッシブでlife22%が2個くらい取れるだけじゃないかな
Increase Durationで伸びるのは時間

682名無しさん:2013/04/25(木) 09:40:27 ID:k/G5wZg6
>>679
>>118のページに書いてあるようにchillもfreezeもしきい値があって
まずそのしきい値以上のダメージを与えることが前提になる
でもって、freezeは基本はクリティカル時だけど、pasive/装備/curse/skillで
chance to freezeがあれば、クリティカルじゃなくても発生する

683名無しさん:2013/04/25(木) 18:44:58 ID:H5RD8uRk
Lightning Strike及び他のサポートジェムについて英wikiを呼んだのですがイマイチ訳が怪しい所があったので確認させて下さい
このスキルのprojectile部分は、元の「総武器ダメージ」の70%から5割を物理、残りの5割を雷としてconvertし、projectile属性として投射するとあります
ここで、projectile属性部分のみに注目した場合、
①LoHはそのまま適用される
②オーラ、add〜damage系ジェム、装備品によるElementalダメージは「総武器ダメージ」には該当しない、よって70%の乗算を受けることもconvertされることもなくprojectileの「1本1本全て」に適用
③LLeechとMleechは、mobにhitしたもののみ、1本1本のprojectileダメージの総量とmobのダメージ軽減量から計算後適用される
これで合っているでしょうか?

684679:2013/04/25(木) 19:13:22 ID:rrj6Dsn2
遅れましたがお三方ありがとうございました!

685名無しさん:2013/04/25(木) 19:25:50 ID:JPqJDKi2
DPS350↑の両手メイス、杖って相場どんなもん?
1ex超えちゃうんかね?

686名無しさん:2013/04/26(金) 11:58:54 ID:m0ewSQoA
>>685
超えるんじゃないかな。俺が今狙ってるのはDOP400弱でc/o2exからだわ。
ようやく12GCPたまったくらいなんでまだまだ遠いな。3ex溜まってまだあっ
たら声掛けてみるつもりだけど売ってくんねーんだろなw

687名無しさん:2013/04/26(金) 12:29:05 ID:EK5U9MoA
今日のTurbo raceって村入る手前のでかいやつ倒しただけで2ポイント貰えるの?

688名無しさん:2013/04/26(金) 13:26:51 ID:3k7T3BYQ
読む限り他と同じ最初にキルった奴だけじゃね。
しかもこれに関しては20位以内にランクインしないとポイントすらもらえないくさいな。

689名無しさん:2013/04/26(金) 13:49:49 ID:fiouuhf2
デフォルトサーバーで
6Lの純armour ilvも装備レベルも59のものってどれぐらいの価値になりますかね?
MODはarmour+100%前後、LIFE+60前後、LightningRes+25%前後、他微妙なの2個って感じです

690名無しさん:2013/04/26(金) 19:35:17 ID:kzTMw2d.
>>688
なるほど。そういうことか。ガックシ・・・

691名無しさん:2013/04/26(金) 19:57:04 ID:KGqWF0Gc
critFPなんだけどサポにfasterprojectile付けてますか?
射程足りなくて泣ける場面多い…犬の炎にすら射程負けしてる
今4LしかなくてlifeleechとLMPとcritchanceつけちゃってるから余裕なくて困ってます
体力安定するまではLMPはずして射程距離優先のが無難なんですかね

あと室内とかですぐ弾が地形に引っかかるんだけど
少しずつおびき寄せるしかないのかな。突っ込むと死ぬし

692名無しさん:2013/04/26(金) 20:01:02 ID:155Er2Cc
>>691
critchance後回しにしたら?

693名無しさん:2013/04/26(金) 20:02:32 ID:RMnfJC8w
FPビルドならQ付きFP使わなきゃ
それとワンドにprojectile speed付いてるのを装備

694名無しさん:2013/04/26(金) 20:12:36 ID:wOC5pVU.
>>691
つけてるかと言われれば、つけてはいないです。
けど、Q15に装備にfasterprojectileをつけています。
それでも長射程とはいえませんが・・・。

射程足らないなら、fasterprojectileはつけるべきじゃないのかな。
LMPと交換しようっていうなら、単純に入れ替えるだけだしね。

自分なら、critlcal strike外すけど、そのあたりはプレイスタイルの問題なので。

695名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:42 ID:7tdbNG7A
>>683
LSは結構複雑なスキルだから、>>683以上に理解してる人がこのスレにいるかどうかw

>>680
Random Prizeを狙うのも有り。30ポイント貯めるうちに2回もらってる

>>691
4LでQ無しFP使ってた時は、ずっとLMP+LL+FastProjだった
5LでQ付きFPゲットしてからは、いろいろ変えてる
LMP/GMP+LL+Proj+Cast/PCoC
LMP/GMP+LL+ML+Cast/PCoC
などなど、mapsのmodやsolo/PT、あとManaRegenの量でも変ってくる
障害物でFPが引っかかるのはもう仕方が無い
サポスキル使って敵を大人しくしてから突っ込むか、手前に誘導して倒すべし
あー、6Lほし〜〜〜w

696名無しさん:2013/04/26(金) 20:20:50 ID:vWdDD.PM
>>>685
>>>686
英語があまり得意じゃないしトレードめんどくさそうだから
トレチャ常にHIDEにしてるけど、そんなにするんだ
ttp://gyazo.com/68ec14acfa44c2d58fcf0c3dc149a076
こんなの余ってるから売ってあげたいが
連絡とるのがめんどそうと思ってしまう・・・ダメな俺・・・・・

697名無しさん:2013/04/26(金) 20:27:43 ID:7tdbNG7A
>>695
あ、多重オーラビルドならMLの所BMね、色が違うからProjは埋められない

698691:2013/04/26(金) 21:00:28 ID:KGqWF0Gc
アドバイスありがとうございます
やっぱcritstrikeが削除候補なのかなぁ…外すと30%↑から25%↓に下がるんですよね
crit型は途上だと辛いですね。前がLA、召還だったので余計に感じる。
cruelのACT3でLIFE1400でEB取ってるから更に虚弱なんだけど、無いとpurityが展開できないし
ES300くらいしかないからどっちみち辛い状態です

699名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:31 ID:/yGs4YNs
cruelならpurity使うよりも装備でレジを稼いだほうがいいと思うけど

700名無しさん:2013/04/26(金) 21:35:31 ID:m8wuQGdc
雑談スレで間違って聞いてしまった(´・ω・`)

カオスレジが-60%になってるんだけどこれはなんでなの?
他のレジをあげるとカオスがさがるの?

701名無しさん:2013/04/26(金) 21:37:33 ID:/yGs4YNs
Mercilessは全部-60%される
カオスを全く稼いでないからそうなるだけ

702名無しさん:2013/04/26(金) 21:39:41 ID:m8wuQGdc
ほほーデフォなんですね
なんでだろうと思ってたので助かりましたどうもありがとう(´∀`*)

703683:2013/04/27(土) 18:44:53 ID:seF6x9dA
>>695
返信頂けただけでも有難いです
Lightning Strikeの仕様が複雑過ぎて、未だによくわからないまま使ってます

704名無しさん:2013/04/27(土) 18:50:24 ID:vEQVLKp2
Iron GripはSTR分をProjectileの攻撃力に反映するskillでしょうか?

705名無しさん:2013/04/27(土) 19:18:02 ID:XaHbTy86
>>704
Strはもともと10点につき2%の近接物理ダメ加算する
これをProjectile AttackのPhysicalダメにも適用するのがIronGrip

706名無しさん:2013/04/27(土) 19:59:42 ID:k7uBab6I
RT取らない場合のケースでACCってどれくらいあれば事足りるのかな?
というのも例えばRT外してクリティカル狙いたいんだけど

707名無しさん:2013/04/27(土) 20:16:38 ID:vEQVLKp2
>>705
ありがとうございます!弓使っててSTRも結構あるのでIron Grip目指したいと思います!

708名無しさん:2013/04/27(土) 21:21:40 ID:kgJ9UKPA
>>707
エレ弓とかだとSTRかなり取ってても雀の涙程しか伸びないから気をつけて

709名無しさん:2013/04/27(土) 21:31:58 ID:vEQVLKp2
>>708
思い切り物理系です!ご心配ありがとうございます!

710名無しさん:2013/04/27(土) 22:03:08 ID:8Fv1nxBw
>>706
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ArsB7KohOhhpdHoyZzU2WVZZNXQxMDg4MVk1b0FGbkE&f=true&noheader=true&gid=17

ここのAccuracyを見て自分で判断かな。手数で補うのも有りだし
(その場合LTに要注意だけど)

711名無しさん:2013/04/27(土) 22:15:07 ID:k7uBab6I
>>710
ありがとう、これためしてみるよ
よくわからんかったら外して試してみる

ちなみにACC足らなかったらチェインとかもあさってに飛んでくのかな?

712名無しさん:2013/04/27(土) 22:33:15 ID:8Fv1nxBw
>>711
critの判定は(敵毎ではなく)スキル毎っぽいことから推測するに
chainを付けた場合も最初の敵にhitしたら2匹目3匹目も自動的にhit判定になりそうな
気がする。この辺詳しい人いたらフォローよろしく
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Accuracy
には書いてなかった

713名無しさん:2013/04/27(土) 22:33:36 ID:VwKawEeo
forkやらchainは当たって初めて効果が出て、派生効果の命中率は
初弾に従う仕様だからfork,chainだけがはずれるってことはありえないはず

714名無しさん:2013/04/27(土) 22:40:03 ID:k7uBab6I
>>712
>>713
すごくわかりやすい、ありがとう。

715名無しさん:2013/04/27(土) 22:52:24 ID:k7uBab6I
最後にもう1つだけMaligaro's VirtuosityのMODのクリティカル関連てBOWにも適応?

716名無しさん:2013/04/27(土) 22:56:20 ID:VwKawEeo
適用される。持ってるなら装備ON、OFFしながらBOWのCRIT項目確認するだけだよ
出来ればそれくらい自分で確認しよう

717名無しさん:2013/04/27(土) 22:57:24 ID:k7uBab6I
>>716
ありがとう、持ってないんだよー
スレ汚し失礼しました

718名無しさん:2013/04/28(日) 00:54:31 ID:uxePJA.k
クリチャンの事で教えて頂きたいのですが英語wikiに下記の記載があったのですが何故55%でなく7.5%なんですか?
This value can be increased by increased critical strike chance modifiers from spells and gear. For example, if you are using a weapon with 5% chance to crit, and you have 50% increased critical strike chance, you will have a 7.5% chance to score a critical strike.
Critical chance can not be less than 5% nor more than 95%.
また最後の文は5%が最低で最高は95%って認識でいいですか?

719名無しさん:2013/04/28(日) 01:08:37 ID:GDSB/E6U
5%の50%増し、5×1.5=7.5

720名無しさん:2013/04/28(日) 01:15:58 ID:4zeWq3Xo
数値が2%とか3%ならそのまま足し算する場合もあるけど
40%だの50%だの数値が大きい場合は、すぐに100%になったらおかしいので
大抵のゲームは>719のような計算式

721名無しさん:2013/04/28(日) 01:29:43 ID:uxePJA.k
>>719,720
素早い回答ありがとうございました

722名無しさん:2013/04/28(日) 01:40:32 ID:h0ZhAwI2
>>718
クリティカルチャンスは、5-95%になるっていう認識で正しい。
あと、evansion絡みで、クリティカルヒット判定になってても、通常攻撃になることもある

723名無しさん:2013/04/28(日) 02:32:31 ID:3HSHzyHw
新しいGEMの
Summon Elemental Resistance
は、いくらぐらいで買えるでしょうか?

724名無しさん:2013/04/28(日) 03:11:14 ID:YZS8wipU
値段が分からない場合は、買いたい時はすげー安い値段から
売りたい時はすげー高い値段からトレードchatで募集してみればいいんだよ
誰からもwisが来なければどんどん価格を調整すればいい

そのgemは天麩羅でact2 normの蜘蛛ボスを倒せばもらえるんだから
複垢なら15分、単垢でも1〜2時間で取れる

以上を踏まえた上で自分で取りに行くかトレードで買うか決めなされ

725名無しさん:2013/04/28(日) 04:47:51 ID:TPV.NWL.
武器のDPSはどうやって計算するんでしょうか?
よくチャットで○○DPSと書いてあるんですが、自分の武器がどれくらいなのか知りたいです。

726名無しさん:2013/04/28(日) 05:33:36 ID:YZS8wipU
>>725
Damage Per Secondなんだから深く考える必要ない
50-150でAPS1.00の武器があったとする
1hitにつき平均100のdmgを与えて、1秒間に1回攻撃するわけだから
(50+150)/2*1.00=100DPS

727名無しさん:2013/04/28(日) 08:47:45 ID:W5uVgcKA
ローカルチャットの届く範囲は自分のいるマップだけでしょうか?
それともactのみか、難易度のみか?
どなたか知ってたら教えて下さい

728名無しさん:2013/04/28(日) 09:28:50 ID:TPV.NWL.
ありがとうございました。

729名無しさん:2013/04/28(日) 12:14:57 ID:.4PGhoVY
Orb of Regretについてなんですが、これは直前に消費したポイントを消して振りなおせるのか、
もしくは過去に取得してる部分をどこでも消して別に振り直せるのかどちらになるんでしょうか?

730名無しさん:2013/04/28(日) 12:21:07 ID:VzAGowZM
>>729
右クリで使用すると振り直しポイントが1pt増えるよ
好きなところに使ってね

731名無しさん:2013/04/28(日) 13:39:36 ID:zB2KRMSc
>>727 どっかへ出てCtrl押しながら街を選択すると
いくつかのチャット部屋のようになってるのが分かる
ここだけだと思う

732名無しさん:2013/04/28(日) 14:14:14 ID:W5uVgcKA
>>731
質問に対する答えとして不適切であります。
すみませんが、質問の意図をよくご確認下さい・・・

733名無しさん:2013/04/28(日) 14:38:07 ID:bBQxAIF.
日本語ちょっと変だけど>>731であってるでしょ。
同じマップの同じインスタンス内のみ。

734名無しさん:2013/04/28(日) 15:00:44 ID:2D0aEQZI
ラグやばいんだけど俺だけかな?
敵を殴ってもダメージも何もなくて
少し時間がたつとログイン画面に飛ばされるんだけど
まともにプレイできないつ・・・

735名無しさん:2013/04/28(日) 15:35:36 ID:W5uVgcKA
>>733
なるほど、ありがとうございます。>>731さんもありがとうです。

736名無しさん:2013/04/28(日) 16:32:41 ID:yCWuRkyc
Item Quantityなどは
リンクされたスキルで倒した場合のみ適用されるのでしょうか?

737名無しさん:2013/04/28(日) 16:53:11 ID:INmUvuR2
その通り、とどめを刺すスキルにリンクさせてなきゃ全く意味がない
召喚のジェムにリンクさせた場合は、召喚が敵mobを倒せば効果は出る
装備品で稼ぐIIRやIIQはどのスキルで倒してもいい

738名無しさん:2013/04/28(日) 16:56:05 ID:.yrwNPJg
毒や炎上なんかのDOTダメージには乗らないよ

739名無しさん:2013/04/28(日) 17:05:19 ID:I7lL.ydI
>>734
ゲートウェイ変えてみ

740名無しさん:2013/04/28(日) 19:50:01 ID:gqUBzu9s
アイスショットでチルドとフローズンて発生するのかな?
もちろフローズン狙うならクリティカル必要だとは思うんだけど

741名無しさん:2013/04/28(日) 21:38:55 ID:qfIOyPXM
ラグで敵が無敵化するのどうにかなんないのかね
vaal totemが無敵とか酷いだろw

742名無しさん:2013/04/28(日) 21:54:29 ID:YZS8wipU
>>740
発生する。docksで調子に乗ってるとよくやられる

743名無しさん:2013/04/28(日) 22:01:15 ID:yc18y74Q
>>741
Conversion TrapでMOBにこわさせると楽w

744名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:08 ID:yCWuRkyc
>>737
返事が遅くなりましてすいません
ありがとうございました

745名無しさん:2013/04/29(月) 05:40:23 ID:OhQPcRKc
Arctic ArmourはRighteous Fireの炎ダメージも軽減してくれますか?
それとも炎軽減は相手からの攻撃だけですか?

746名無しさん:2013/04/29(月) 07:25:59 ID:obi4B5/2
BurningのようなDOTは軽減しない
んでRFはBurning

747名無しさん:2013/04/29(月) 08:12:30 ID:OhQPcRKc
ああ、なるほど納得
ありがとうございました

748名無しさん:2013/04/29(月) 08:52:25 ID:FwKcRukw
Passive_Skill_Tree の振り直しでお訊ねします。スキルをRefund_Pointで消す時に
中抜きは出来るのでしょうか。

例えば黒WikiのRangerビルド構築例の最初の例 Basic Ranger type 1 では、左端
のMana_Flowsの周辺が他の部分と分離されているように見えます。しかし洋Wikiの
Passive_Skill_Treeでは必ず連続していないとダメみたいに読めます。実際に中抜き
をしようとしても出来ないのですが、黒Wikiのアレはいったい・・・

749名無しさん:2013/04/29(月) 09:05:45 ID:uEBGkALA
>>748
中抜きは出来ない。他のルートで補完してから初めて消せるようになる
中抜きされているように見えるビルドはツリーにテコ入れが入る前のもので
情報が新ツリーについていけてない結果発生している表示バグ。信用しちゃいけない

Arctic Armourってレベル上げてもきついダメージにはほぼ無力で
単発が軽い多段にはレベル低くても無力化出来る
ってことは低レベルのまま使い続けたほうが得なのかな
これだけのためにリジェネバカ積みするのもちょっとアレな気がする

750名無しさん:2013/04/29(月) 09:06:06 ID:rNpB2qvE
>>748
> 洋Wikiの
> Passive_Skill_Treeでは必ず連続していないとダメみたいに読めます。
↑これが正しいです。

Wikiなどで紹介されているツリーはパッチによるツリー変更前のものがあり、それを変更後の今表示すると
繋がらないツリーが表示されてしまうことがあります。
中抜きされているように見えたのはこれです。

ですので、中抜きはできません。

751名無しさん:2013/04/29(月) 09:15:05 ID:FwKcRukw
>>749,750
早速のお答え、ありがとうございます。

わ、罠やったんですね・・・orz と、言っても2点損しただけなので
頑張ってみます。

752名無しさん:2013/04/29(月) 09:23:34 ID:BV.TOe9w
日本語wikiはあんま参考にしないほうがいいよ
更新されてないから

753名無しさん:2013/04/29(月) 15:09:29 ID:qm/YRHb2
黒Wikiはそうゆとこみるとこじゃない

754名無しさん:2013/04/29(月) 16:48:47 ID:s6qGXS4U
wikiは全然手付かずだもんね、よくある質問Q&Aとかの項目すらないしデータもないし、新規のためならトレード関連の相場やら英語での取引でのコツみたいなものとかまとめといてあげたらいいと思うけどめんどくさいからやらずに自分は洋WIKIみて満足します

755名無しさん:2013/04/29(月) 21:28:12 ID:DuNSd.Eg
bandits クエは全滅させたほうがいいのかな?
2刀流シャドウです

756名無しさん:2013/04/29(月) 21:40:20 ID:.v8LRHLM
>>755
やりこめば分かるけど、banditクエはcharを作った時(Lv1)にどうするか
決まってるんだよね。passiveをどう振るのかも大体決まってる
つまりビルドが確定してからcharを作るのが普通になる

ビルドが確定してないならpassiveポイントにしておいた方が後々融通は利きやすい
でも、CI取らない限りはLifeにしておいた方が無難(いくらでも欲しいから)
装備がある程度決まっていて、Lifeよりも(3週目で120%を越える)Resを欲しい人が
Resを取るかな?という感じ

757名無しさん:2013/04/29(月) 22:03:46 ID:zhPyLD4A
>>755
どれにしようか悩んだら、HP+40もらうのが一番無難。
HP40っても、最終的には100以上になる。

CI目指してるなら他のものをw

758名無しさん:2013/04/29(月) 22:38:40 ID:b42Dowcs
装備のLife+が増えてくると最終的にはPassiveの方がHP上回るケースも

759名無しさん:2013/04/29(月) 22:52:26 ID:s6qGXS4U
トレードでACCEPT押せないときはなにが原因なのでしょうか?

760名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:24 ID:uEBGkALA
個人的には悩んだら全殺しだと思う
chargeの場合のみ慎重になる必要があって、他は大して問題にならない

761名無しさん:2013/04/29(月) 23:13:11 ID:BE1ZtfSE
>>759
相手の出してきたアイテムにマウスを合わせてからじゃないとACCEPT押せない

新しいユニークが追加されたときってどこ見りゃ載ってる?前にフォーラムのどっかにあったと思うんだけど英語1勢じゃ探しきれなかったですぅ><

762名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:49 ID:obi4B5/2
>>761
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/12056/page/1

763名無しさん:2013/04/29(月) 23:58:43 ID:s6qGXS4U
ほんとだ下に書いてあった申し訳ねえ

764名無しさん:2013/04/30(火) 13:18:18 ID:fG/zWGME
>>762
ty bro

765名無しさん:2013/04/30(火) 13:59:30 ID:rdfx6VwA
うわ…

766名無しさん:2013/04/30(火) 14:45:21 ID:20FuObyE
>>755
自力でbuild組んでる場合
→1stキャラだったらどうせ失敗する。
 passive point+1が活きる展開にはならないので、life+40が無難。
他の人のbuildをなぞっている場合
→そこに何取るかまでちゃんと書いてるだろ。その通りにしとけよ。

767名無しさん:2013/04/30(火) 14:55:41 ID:4AloJ3MQ
初心者だと自覚していたらLife+40、でいいんじゃないかな。

中級者以上は自らの信じる道を、ってか、過去に「あー、しまったT^T」ってな
コトがあったハズなので、その点を踏まえて。

768名無しさん:2013/04/30(火) 14:59:09 ID:4AloJ3MQ
>>767
補足。

スキルツリーを見るとLife+8ってのが多いよね。+40ってコトは5点に相当する
というコト。マナも同じく。でもレジは・・・

769名無しさん:2013/04/30(火) 15:04:28 ID:PsaQTie.
>>768
パッシブのLifeは8%増加だから8pt増加ではないよ

770名無しさん:2013/04/30(火) 15:05:36 ID:6vOWWZ4g
>>768
クエストでもらえるのは、life+40(実数値)で、パッシブでよく見かけるのは、life+8% (割合増加)
なので、同列で比較しちゃだめです。
マナも同様に同列比較はダメです。
レジは、パッシブ1個分くらいに相当するけど、後半になってきたらレジは結構余ってくるからね

771名無しさん:2013/04/30(火) 15:49:28 ID:b76.gXPY
前に2chでpassive skill +1のほうがHPのびるって書いたの俺だわ。
勘違いしてる人多そうだけどPS+1のほうがHPのびるのはkaom胴持ってる場合のみです。
low life or CI以外の99.99%の人はおとなしくHP+40取ったほうがいいよ。

772名無しさん:2013/04/30(火) 16:12:19 ID:AN7KipWc
>>522
> How to get an item link "Verified"
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/184024/highlight/
これかな?

773名無しさん:2013/04/30(火) 16:37:58 ID:MKODZ8Kk
>>771
まじか
8%のライフノードだよね?

774名無しさん:2013/04/30(火) 17:23:51 ID:zMvibh2o
レベル毎のHP上昇もwikiに書いてあるし
装備分のHP足して自分で計算してみればいいじゃん?
STR分も忘れずに

775名無しさん:2013/04/30(火) 18:11:59 ID:8aQj69cQ
はなんりなんりは

776名無しさん:2013/04/30(火) 18:23:13 ID:uX5Jg0Og
トレードの相場などがまとめられたサイトとかってありますか?チャットながめてるとかなりピンキリで全然つかめない

777名無しさん:2013/04/30(火) 20:24:59 ID:Wpmkbf0Y
なんかACT2のクモのボス討伐報酬がかわっててびびった
melee splash とかあるんだけど
2刀流シャドウだと何とったほうがいいの?
報酬は
power of chance
Faster Projectiles
minion damage
melee splash
fork
だった

778名無しさん:2013/04/30(火) 20:44:08 ID:hyOnaSuE
これが欲しい!
というのがないなら保留しておくのがいいと思うよ

これが欲しい!
というのができてからもらいにくればいい

779名無しさん:2013/04/30(火) 21:42:03 ID:a1N6rxDk
1キャラを極めるなら多少は悩んでもいいけど、そんなに高いもんじゃないよ
複数キャラに育てるなら余るくらい手に入っちゃうしね

780名無しさん:2013/04/30(火) 21:55:00 ID:SpY6wt4Q
トーテムを2つ出したんだけど何のパッシブ?ジェム?が必要なのでしょうか

781名無しさん:2013/04/30(火) 21:56:08 ID:SpY6wt4Q
出したんだけど  ?
出したいんだけど ○

でした

782名無しさん:2013/04/30(火) 22:15:24 ID:a1N6rxDk
>>780
パッシブの左端真ん中やや上にあるAncestral Bondを取得
または
ユニークSpidersilk RobeのSoul Mantleを装備する

783名無しさん:2013/04/30(火) 22:31:04 ID:z0Reh4kU
公式SHOPにあるItemEffectですが、武器単位になるんでしょうか?
また、1度つけてしまうとはずせませんか・・・?

784名無しさん:2013/04/30(火) 22:39:55 ID:6vOWWZ4g
>>777
LMPは・・・書き忘れだよね・・・
なくなったのかと思って焦ったw

melee splashが多分第一候補だけど、現状で使うもの(か、レベルアップを始めるもの)が
ないのなら、そのまま保留でもいいんじゃないのかな。

あまりプレイしてないんだったら、適当にGEMをもらって適当に使うのが楽しいかも

785名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:36 ID:SpY6wt4Q
>>782
みつけられました!Lv的に到達できそうにないので別キャラ使う時の楽しみにとておきます
ありがとー

786名無しさん:2013/04/30(火) 23:37:24 ID:i/CNXNSE
>>783
ItemEffectを買うと、アイテムのような感じで専用スタッシュに送り込まれ
それを右クリして付けたい物へ〜
外す時にはCancel Reclaimボタンを押した後外したい物を左クリ

787名無しさん:2013/05/01(水) 00:27:28 ID:dSTDenc.
>>786
レスありがとうございます。

788名無しさん:2013/05/01(水) 00:28:25 ID:nSQN55iQ
ライトニングストライク等を移動せずにその場で連発するのがむずかしいのですが設定などでワンボタンでスキルの発射のみをするように設定したりなど出来ますか?

789名無しさん:2013/05/01(水) 00:33:52 ID:BSAW//8Q
>>788
shiftの存在を知った上での質問ならマウスマクロつかうとかじゃね

790名無しさん:2013/05/01(水) 04:19:53 ID:yoddfDEQ
5ボタンマウスとかで
右手だけでShiftとクリックできるようにするのも有りだな
Diablo2でハンマディンやる時はそうしてた

791名無しさん:2013/05/01(水) 04:37:42 ID:FqBC28Ow
>>790
ハンマーディン、超懐かしいなー

>>788
マウスマクロはあまりお勧めしない。D2の範馬ディンみたいに「これしかない」場合は
別として、癖になると左手がバブバブ言いだす。結果、生存率が低くなる。

自分が使ってるキーボードの位置(高さや幅、指からの距離)を見直して、必要ならキ
ー配置等を変更する方が無難。デフォのキー配置は日本人には向かない(指の長さ
の関係から)場合も少なくない。

792名無しさん:2013/05/01(水) 05:20:56 ID:kIQu8Ilk
指小さい方だから12345qwertとshiftが遠いと感じるので
適当に変更してるなー。altもよく押すし

793名無しさん:2013/05/01(水) 12:57:57 ID:TAqhOopE
>>788
PoEの設定ではシフト同時押しのキー設定が無理っぽいから、
ゲーム用キーボードまたはマウスを使うことになると思う。それにキー操作を覚えさせる。

794名無しさん:2013/05/01(水) 16:15:46 ID:nSQN55iQ
ありがとうございます、また試行錯誤してみます

795名無しさん:2013/05/01(水) 18:58:11 ID:TAqhOopE
>>794
今思いつきましたが、公式フォーラムでそんなキー設定をできるように提案するって方法もあります。
フォーラムのSuggestionsを、"shift key"で検索すると、同じようなことを考えている人の書き込みが少なくても5つくらいヒットします。
キー設定に、シフトキーを併用するかしないかのチェックボックスあれば便利かも。

796名無しさん:2013/05/01(水) 19:00:39 ID:VcZcEbZM
Ranged Attack TotemでPoison Arrowを使おうと思ったのですが
どうにもうまくいきません
他のだとうまく行くのですが、この組み合わせは利用不可能なのでしょうか?

797名無しさん:2013/05/01(水) 19:04:50 ID:aVr5ALsw
>>796
そうだよ、英語wikiには注意書きしてある

798名無しさん:2013/05/01(水) 19:08:03 ID:VcZcEbZM
>>797
そうだったのですか、英wikiも目は通していたのですが
如何せん機械翻訳頼りなもので、理解出来ていませんでした・・・
ありがとうございます

799名無しさん:2013/05/01(水) 19:51:29 ID:JgsjWqSg
うーん、アホが2chにもスレ立てたせいで、あっちの質問スレpart2 >>180に答えてやれない。
1000文字近くも回答書いて、規制に気づくってアホかオレ。

800名無しさん:2013/05/01(水) 20:08:59 ID:aVr5ALsw
こっちにアドバイス書いて誘導よろしくってやればいいじゃない
俺はWitchでLS使ったことないからアドバイスはできないけど誘導くらいならするよ

801名無しさん:2013/05/01(水) 21:49:45 ID:ZJ7HkRoU
ゴミッターのエレナも指人形でハゲワロタ

802名無しさん:2013/05/01(水) 21:50:41 ID:ZJ7HkRoU


803名無しさん:2013/05/01(水) 22:19:19 ID:oZ3U9FvE
初めて3週目に入って、敵の物理攻撃が痛すぎるから防御スキルを入れようと思う
Life2000/AR1300で、cleaveがメインのてんぷらなんだけど、molten shellを使えばいいの?

804名無しさん:2013/05/01(水) 22:23:43 ID:kIQu8Ilk
>>803
Enduring Cryを維持しつつEnfeebleをかける
DecoyかSkeletonのTotemを出す
etc

805名無しさん:2013/05/01(水) 22:24:21 ID:cvfYR/g6
Ele反射の集団に囲まれてる状態で爆発することあるよ

806名無しさん:2013/05/01(水) 22:25:42 ID:kIQu8Ilk
状態異常(特にChill)をばら撒いてるならTemporal Chainでもいいぞ

807名無しさん:2013/05/01(水) 22:53:18 ID:oZ3U9FvE
SpellTotem+SkeletonとTemporal Chainは使ってたけどEnduranceはちょっと試して止めてたな・・・
使ってみます、ありがとう

808名無しさん:2013/05/01(水) 23:40:40 ID:kIQu8Ilk
うむ
例えばEnfeebleで30%ダウン、Endurance Chargeを5個溜める(25%低減)と
敵の物理ダメージが100と仮定したら
100*0.7*0.75=52.5となり、約半分の被ダメになる。これは自分のLifeが倍になるのと同等
さらにArmourの仕様で被ダメが小さくなるほどArmourによる軽減が効く
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Endurance_Charge
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Armour
エレダメージに対してはここまで効かないけど

809名無しさん:2013/05/02(木) 08:11:44 ID:tDtYuy0o
dvine初めて使ったんですが、これで変更出来るのは
付いてるMODの範囲内での変更なんでしょうか?

HP+20がHP+80になったりは無理ですか?

810名無しさん:2013/05/02(木) 08:30:09 ID:Gmoni5sE
>>809
その通りで無理

811名無しさん:2013/05/02(木) 09:33:27 ID:tDtYuy0o
ありがとうございました

812名無しさん:2013/05/02(木) 10:12:45 ID:4zWLg0WA
Divine Orbはいくらぐらいで買えますかね?

813名無しさん:2013/05/02(木) 17:06:16 ID:TcN.zNqU
3.5GCP前後じゃないか

814名無しさん:2013/05/03(金) 04:28:48 ID:e6uS60iQ
wikiなど見ていると、armour軽視の説明が目立ち
実際3周目にもなると、armourを重視しても10〜20%程度の軽減にしかなっていません
結局のところarmourは無視していい要素なんでしょうか?特にCI取得の場合など
armour無視でES盛りの必要があると思いますがどうなんでしょう

あと、decoy totemとsummon skeltonはどちらが囮に有用でしょうか
minion無強化のためdecoyを使用していますが、すぐ壊される上にヘイトもあまり
稼げてないようなのですが

815名無しさん:2013/05/03(金) 04:47:30 ID:qJnyjYOs
Armourについてはビルドによって個別に考えないとダメ
meleeで物理攻撃をよく被弾するビルドなんかはArmourを軽視すべきじゃない
Vaal slamみたいな大ダメージに対しては低減効果が薄くなるというだけだよ
IR取得多重auraの知り合いのmeleeは目茶硬いよ(Armour10000〜15000くらいだったはず)
CIはES装備が基本だからArmour0になってもしょうがない

Decoyは誘導とか便利ではあるんだけど、不便だと思うならSkeleTotemを試してみたらどうだろ?

816名無しさん:2013/05/03(金) 05:34:25 ID:CV/4b8O.
>>814
armourは有用だけど、他の部分で物理防御稼げてるならそれでよし
Enduranceとか、EvasionとかBlockを稼いでるなら必ずしもarmourは取らなくてもいいかも
CIは物理ダメやばい敵にはGranite飲んだりしてる
Armour増加自体はbody and soulのノードで結構稼げてる人が多いんじゃないかな

skelton totemは特にminion強化してなくとも十分使える
decoyは出したらすぐ壊されるものだと思って、こまめに召喚し直すといいよ

817名無しさん:2013/05/03(金) 05:52:45 ID:jzhdGHu.
便乗で申し訳ないのですが、CIをとるタイミングは何を基準してどのタイミングで取ればいいのかアドバイスをお願いします

818名無しさん:2013/05/03(金) 06:16:50 ID:5lqPlJPg
>>817
それまで取得していたLife増加パッシブを取り消して
ES増加パッシブに置き換えられるだけの取り消しポイントとRegret

CIの先にあるやつも同時に取れるように4ポイント余らせておく

そのレベル帯で装備できるES装備で上等なもの(高いESの%上昇とポイント上昇)を用意
ユニークやレア、マジックの敵集団と戦っても早々にはESが全て剥がされない程度の装備と
それを可能にするだけの操作の腕前と早い殲滅力
(はがされずに戦えるか事前に確認しておく)

Ghost Reaverを事前に取っておく

Life Leechのサポジェムを装備する

すげえ適当ですけど

819814:2013/05/03(金) 06:19:33 ID:e6uS60iQ
アドバイスありがとうございます
EBキャスターなんですけど物理で怖いのは弓や蛇の針などのレンジが主なんです
結局graniteで誤魔化してはいますが装備をlink重視で選ぶと
armourがないがしろになってしまうため相談しました。現状中途半端にarmour積んでも
まず不安の解消にならないのでLIFE積みでカバーしようと思います

820名無しさん:2013/05/03(金) 06:31:46 ID:qJnyjYOs
>>817
以前は最低でもES3000↑だと教えてもらったんだよね
今はCIの後ろでES稼げるから2500くらいで取ってもいいかもね

ちなみに、CIはchaos Resが100%になるけどARやEVを稼ぎにくいので
物理ダメージに脆い
またCI取得前のLifeを元にstunの計算やailmentのdurationが計算されるため
これらに対しても脆い

ご利用は計画的にね

821名無しさん:2013/05/03(金) 07:45:45 ID:jzhdGHu.
>>818
今私は、シャドウでクリ特化の氷キャスターです
GRはスペルでも有効ですか?物理攻撃だけ?
Lv45 今のESは332 life512 main dps450 mana491
cruel act2でチキンプレイしながら少しづつ進んでます
>>820
2500…
遠い…

822名無しさん:2013/05/03(金) 09:10:53 ID:6o4PoFXo
>>821
そりゃ45じゃ遠くて当たり前
MAPS行くようになればローブ一つでES1k以上は余裕で稼げるから大丈夫さ

823名無しさん:2013/05/03(金) 09:17:17 ID:e6uS60iQ
現在Auraを
mana reduce+vitality+purity+crality
で使ってるんですが、disciplineを単体で追加すると
増えたmanaよりもreserve分のがかさんでしまって、結果的に損しています
int360 increase maximumES32%なんですが、相当パッシブ追加しないと
この状況は解消できないんでしょうか

824名無しさん:2013/05/03(金) 10:22:29 ID:e6uS60iQ
increase maximumES52% の間違いでした
各スキルはLV15です

825名無しさん:2013/05/03(金) 10:39:57 ID:U1w13Ptc
スキルLv15なら
163*(1+0.72+0.52+マナ補正)-190
だから確実に増えると思うんだけど
あとInner Force取るとか

826名無しさん:2013/05/03(金) 10:44:43 ID:jzhdGHu.
>>822
なるほど…

827名無しさん:2013/05/03(金) 10:48:03 ID:e6uS60iQ
>>825
素なら増えるんですけどね
増えた分割合reserveのauraが重くなって結局減ってしまいます
そのためにEBdisciprineにしようと思ってたんで予想外でした

828名無しさん:2013/05/03(金) 11:26:15 ID:wqtpt.06
NormalのThicket Bowの6Sは、いくらで売れますか?
需要はないですかね?
Itemlevelは66です

829名無しさん:2013/05/03(金) 11:26:40 ID:2e5CTKus
マナ総量が増えればマナの回復量も増える、これが大きなメリットなんです
体感でわかりませんか?

830名無しさん:2013/05/03(金) 11:27:34 ID:gim9DXN6
NPC売りでおk

831名無しさん:2013/05/03(金) 11:32:23 ID:U1w13Ptc
割合reserveしつつdiscipline展開したときの残りマナの増減は
(割合reserve%) × (disciplineによるマナ増加量) - (disciplineのreserve)
で計算できる
マナを増やしたいなら
①割合reserveに対してreduced manaのレベルをつける
②disciplineにもreduced manaをつける
③ES,mana補正を上げる
の3つの方法がある
EB取得ならどうせ多重オーラ展開するんだろうからも王一つreduced mana手に入れるか、もっとジェムレベルを上げるかのどちらかでいいと思うよ

832名無しさん:2013/05/03(金) 11:40:34 ID:U1w13Ptc
あ、なんかミスってた
(1-割合reserve%) × (disciplineによるマナ増加量) - (disciplineのreserve)
だった

ただ残マナはそんなに増えなくて、メインは>>829だと思ってる
俺のキャラもジェムレベル19、ESとマナの合計補正+133%で+100くらいしか増えん

833名無しさん:2013/05/03(金) 11:40:53 ID:qJnyjYOs
>>827
>>829の言うようにManaRegenが足りてないだけじゃない
aura張りまくって残りのManaが極わずかでもManaRegenがでかいから
スキルを連発できるビルドのはずだけど

>>828
Weapon-Only Elemental Damageのmodを見れば分かるんだけど、fusを大量に
突っ込むことを考えるとilvl75↑が欲しい所なんだけど
そうそう手に入らないからilvl63↑でいいや、という人はいると思う
NPCに売る前に募集してみれ。もう遅いかもしれんけど

834名無しさん:2013/05/03(金) 12:28:39 ID:e6uS60iQ
なるほど、リジェネ目的もある組み合わせなんですね
ずっとdisciplineをreduceのリンクに組み込んでたんですが
外した途端「減る」という結果に驚いてしまってました
単品でもreduce manaつけるのが現状ベストっぽいです。ありがとうございました

835名無しさん:2013/05/03(金) 13:31:03 ID:3NfszZqE
④Inner Forceを取得する

836名無しさん:2013/05/03(金) 14:13:42 ID:3edxyfZc
パッシブのMarauder近くにあるenemy critical strike multiplier reductionって狙って取りにいくくらい価値あります?
witchEKビルドなんですが迷っています

837名無しさん:2013/05/03(金) 15:29:12 ID:U1w13Ptc
その左右のdiamond skinとlife nodeのついでに取る感じ

838名無しさん:2013/05/03(金) 16:53:24 ID:3edxyfZc
そこまで価値はないのかな?
ありがとうございました

839名無しさん:2013/05/03(金) 20:51:39 ID:5vx9hHAs
トレード後外人が時々使う
t4t :)
はどんな意味?

840名無しさん:2013/05/03(金) 21:09:45 ID:9cuOFas2
>>839
thanks for trade
みたいよ。

841名無しさん:2013/05/04(土) 00:17:16 ID:AofpBoZA
クラフトベース用のitemlevel75+品ってどれくらいの値段で買えますか?
欲しいのはArchon Kite Shieldなんですけど
あとアイテムレベルって事前確認の方法がない信用取引って理解であってます?

842名無しさん:2013/05/04(土) 01:45:40 ID:K86mpAHA
chaceのuni率(rare uni)って今いくつになったか
分かる方いますか?

843名無しさん:2013/05/04(土) 01:51:20 ID:e3EYJFp.
>>841
トレードするときにalt押せば見れたはず

844名無しさん:2013/05/04(土) 11:12:35 ID:yq4UBbVk
LMP(GMP)付けた時のprojectileが収束したり拡散したりするのはランダム?

845名無しさん:2013/05/04(土) 11:29:57 ID:Ud6k7q/M
クリックする位置で決まる、自分に近い場所をクリックしていれば拡散する、遠い位置なら収束する
敵mobをロックオンしてスキルを発動している場合は、そのmobとの距離が近くなると広がる
ただし、Lightning Strikeのように角度が一定に決まっているものは関係ないよ

846名無しさん:2013/05/04(土) 11:34:03 ID:yq4UBbVk
なるほど、FPだと密接なら拡散でも多段
離れていても収束して多段になるなら美味しいな。ありがとう

847名無しさん:2013/05/04(土) 21:27:59 ID:YI6oth3.
近接麻呂80台のキャラ一つで遊んできたのですが、
さすがに近接不遇過ぎ&レンジ職にも手を出してみたいと考えはじめました。
ずっとソロで配信等も観ておらずどの職やビルドがいいのかさっぱりです
オススメありませんか?エンドマップでもストレス無く狩れるのがいいです

848名無しさん:2013/05/05(日) 00:41:00 ID:SmrFNs1Y
1 month raceやるためにTwitch chatで強ビルドはどんなの?
って聞いた結果FP dual spork RoA LA EK の五つが上がってた
この中から選べば問題ないと思う

849名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:21 ID:XwHcrIZM
LAはLTくるとまともに殴れなくなってめちゃくちゃストレスだし強い弓ないとエンドマップでめちゃくちゃ時間かかるからお勧めできないなー
俺ならEKかWsporkをお勧めする

850名無しさん:2013/05/05(日) 09:04:35 ID:0bHR0tBM
sporkもLTいるとかなりきついよ

851名無しさん:2013/05/05(日) 10:34:08 ID:uLrOqpKE
RoAがいいんでない?LTにも苦戦しないらしいし。
LAは快適だがLT相手だと慎重にならざるを得ないから正直オススメしない

852名無しさん:2013/05/05(日) 10:38:30 ID:jhlQ.aJ6
RoAはLTが楽な代わりに普通のRefがかなりやばい

巻き込んだ数次第で即死が見える

853名無しさん:2013/05/05(日) 10:54:11 ID:aGHZpCBM
EKもDPS上げると反射がきっついんだよなぁ
Graniteを咄嗟に飲める反射神経競争
つまり・・・

854名無しさん:2013/05/05(日) 11:01:10 ID:gHTQnyWI
要するに反射関係ないdual spork最強ってこと?

855名無しさん:2013/05/05(日) 11:48:14 ID:jnJeMMB.
でも、dual sporkだと、ソロペースがめちゃくちゃに落ちない?
ソロじゃなくてPTで行けってことなんだろうけど・・・

ついでに、PTだと画面がすごく見づらくなる気がするw

856名無しさん:2013/05/05(日) 12:17:35 ID:31ogBFqY
FPはCIビルドが一番お勧めですか?

857名無しさん:2013/05/05(日) 13:15:44 ID:uLrOqpKE
>>856
ロウライフRFビルドだろう
強くて、エフェクト派手で、高IIR積めるトレハン向け

858名無しさん:2013/05/05(日) 13:26:50 ID:31ogBFqY
>>857
ありがとうございます
RFがよくわからないのですが、どこかスキルツリーありませんか。参考にしてみたいのですが

859名無しさん:2013/05/05(日) 13:33:08 ID:jnJeMMB.
>>858
RFはRighteous Fireだけど、始めたばかりならRFやCIじゃなくて普通の(ライフ大量スタイル)のFP
ビルドのほうがいいと思う。

860名無しさん:2013/05/05(日) 13:33:23 ID:lieybOXA
righteous fire

861名無しさん:2013/05/05(日) 13:37:21 ID:IerF4TMo
Righteous Fireってものすごい勢いでLife減るけどあれどうやって運用するの?

862名無しさん:2013/05/05(日) 13:37:35 ID:aGHZpCBM
>>858
ごっついハイエンドなビルドだよ!
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/326899
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/314832
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/235987

863名無しさん:2013/05/05(日) 14:01:30 ID:L6a8moEw
Bandit's2週目Oak報酬の物理+12%はEKにも適用されますか?

864名無しさん:2013/05/05(日) 14:07:20 ID:2itvVIRA
>>863
されます

865名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:23 ID:L6a8moEw
>>864
ありがとうございます

866名無しさん:2013/05/05(日) 14:18:37 ID:31ogBFqY
>>862
リンク有難うございます。動画見たけどなんか凄いですね
初心者には少し厳しいようですが、なんとかなるもんなのでしょうか
ざっと読んだ感じですが、50までの育成期間をどうやって耐えるかという感じですね
でも折角なので参考にさせてもらいプレイしてみます

867名無しさん:2013/05/05(日) 14:30:47 ID:rLmqNysA
いやいや
装備そろってなきゃ無理だから

868名無しさん:2013/05/05(日) 14:43:34 ID:IZQO/YRQ
>>866
とてつもない茨の道に踏み出す決心をしたわけだな・・・
レベル50までの育成期間を耐えるというより、アイテムが揃うまでを
どうやって過ごしていくのかが最大の問題だろうな

本人がやるといってるのを止める気はないけれど
いつでも最初からやり直す心づもりだけは持っておいた方がいいと思う。

869名無しさん:2013/05/05(日) 14:53:36 ID:31ogBFqY
>>867
>>868
そうなんですね。何とかなるものだと思っていました。残念ですが一時保留ということで別のビルドを模索してみたいと思います
でもキャラをテンプラーで作ったので、初心者でも最終難易度まで行けて厳しくないようなビルドはありませんかね…

870名無しさん:2013/05/05(日) 15:11:57 ID:yMkm9bTc
エレcleave

871名無しさん:2013/05/05(日) 15:12:13 ID:lBFNO6hc
elemental cleaveとかfreezing pulseとかethereal knivesとか使ってればいいんじゃない

872名無しさん:2013/05/05(日) 15:41:16 ID:XwHcrIZM
1month1位の人の配信を見てるのですがdual sporkなのに自分でGMPアイススピアを撃ってるのは何ででしょうか?
常態異常を狙ってるとか?もしかしてパワーチャージを溜めてる?

873名無しさん:2013/05/05(日) 16:04:27 ID:jnJeMMB.
>>872
その配信は見てないけど、GMPアイススピアを打つのはパワーチャージのため。

874名無しさん:2013/05/05(日) 18:13:08 ID:wlSihWtM
spell totem+summon skelton
にfastercasting付ける例が多いけど
totem召還時の隙軽減のため?それともskelton補充の効率化のため?

875名無しさん:2013/05/05(日) 18:58:01 ID:L6a8moEw
IronWillでサポート済みのスキルもパッシブのIronGripで更に強化できますか?

876名無しさん:2013/05/05(日) 19:09:16 ID:lBFNO6hc
IronWillはspellだからIronGripは載らないし
サポートのIronGripとパッシブのIronGripは重複しない

877名無しさん:2013/05/05(日) 19:17:54 ID:L6a8moEw
今日はAttaksのみでしたね・・
見落としてました。

878名無しさん:2013/05/05(日) 20:18:39 ID:uLrOqpKE
>>874
どっちも兼ねてる。
ファスターキャスティング無しの助トーテムなんて考えられない

879名無しさん:2013/05/05(日) 20:24:25 ID:wlSihWtM
ありがとう。囮目的に3スロはちょい重いけど仕方ないな

880名無しさん:2013/05/05(日) 20:51:58 ID:2itvVIRA
>>879
どうせだからついででblind付けてやると敵がなにもできない子になるよ

881名無しさん:2013/05/05(日) 21:03:19 ID:wlSihWtM
未強化のスケルトンに状態異常まで望めるもん?

882名無しさん:2013/05/05(日) 21:14:18 ID:2itvVIRA
>>881
faster castingで次々湧くからlifeやspeedは正直有難みが薄いと考えてる
数の暴力でunique mobだろうと取り囲んで盲目にさせてるよ
他に良い組み合わせないかなとは思ってるんだけどやっぱりこれに落ち着く

883名無しさん:2013/05/05(日) 21:19:52 ID:wlSihWtM
なるほど、骨があまりにも遅いからスピードはサモナのキャラにはつけてるけど
blindもちょっくら試してみます。ありがとう

884名無しさん:2013/05/05(日) 21:57:59 ID:9a4H3qfk
クエBOSSが壁の上にバグ移動して倒せない・・・
マップリセットも試したけど無駄でした

これって詰んだ??

885名無しさん:2013/05/05(日) 22:23:53 ID:lBFNO6hc
何のクエボスがどこの壁の上に移動したのか

886名無しさん:2013/05/05(日) 22:26:37 ID:lmpOf8fw
>>884
どのboss?Instanceをnewしたのかい?
ちゃんとしたならbossは初期位置に配置されてると思うけどね
蔵再起動してnewしてもダメならbugだろうから、SSを撮って公式forumに報告して欲しいな

887名無しさん:2013/05/06(月) 02:20:28 ID:g7SikpXE
パイエティさんならよく壁に埋まってるな
よく知らんが味方がノックバック攻撃でもしてるんだろうか

それでもインスタンス変えれば復活するけど

888名無しさん:2013/05/06(月) 08:20:57 ID:yQ5BWUAQ
arctic armourなんだけど
これって動いてる間は(動いてていない状態のマナ消費+動いた分のマナ消費)
がどちらもかかるって認識でOK?
あとbood rageみたいにinner forceの影響をマナ消費も受けるのかな

889名無しさん:2013/05/06(月) 08:25:41 ID:Djs05oI.
>>888
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Arctic_Armour
additionalだから追加だあね。IFの影響は↑見た方が早い

890名無しさん:2013/05/06(月) 09:21:03 ID:yQ5BWUAQ
ありがとう、追加かぁ…reduce manaは無効っぽいしきついわ。
ダメ軽減も増えてると納得するしかないね

891名無しさん:2013/05/06(月) 09:27:58 ID:yQ5BWUAQ
あ、移動コスト増にはかからないのか、早合点しました。これならなんとか…

892名無しさん:2013/05/06(月) 10:43:27 ID:x7JOQvKM
Windscreamのall resi max品の相場が分かる方いませんか?

893名無しさん:2013/05/06(月) 12:06:39 ID:6poa2Qqo
>>856と同じような質問ですが
最近Witchのフォーラム見たらCIとってるFPビルドが多く目に付くけど
FPでCI取るメリットがいまいちよくわからない 単なる流行?

894名無しさん:2013/05/06(月) 12:55:08 ID:RWb1DllI
>>893
正確な回答ではないと思うけれど、FPだとどうしてもクリ率(=冷凍率)がほしくなるから
クリ型にする→パッシブが足らなくなる だからHPからCIに変更するってことじゃないのかな。
クリFPだと凍りまくるからアーマー低めでES重視にしても切り替え直後でも割と安心だし、
ES装備自体が十分出回ってきたってこともあるんじゃないのかなぁ。

でも、ライフ重視のタンクFPスタイルより火力重視のCI+FPのほうが楽しいに決まってるぜ
ってことなんだと思うw
krippのFPテンプラ(だっけ?)も最近見かけないしw

こういう振りなら、過疎まっしぐらなしたらば雑談スレでもいいような気はするな

895名無しさん:2013/05/06(月) 12:55:34 ID:bBut3Puc
10gcp=1exalted くずれてきた?
11gcpとか要求してくるわ。もう値上げは勘弁だお・・

896名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:23 ID:qryNWfk.
>>893
初期はCI自体に50% more ESがついてた事もあって
CI FPは強力で割と一般的なビルドだった

それがCI変更で採用する利点が薄れ気味になってた所に
CIの後ろにESノードが追加された事と、
CI自体の弱点を埋めるようなFlaskが追加された事もあって
HCで十分通用する防御性能が見込めるから採用する人が増えたんじゃないかと

あとCIでビルド組むときにtemplarツリーの外側のbody and soul取りに行くのに今までは若干遠回りが必要だったけど
FPでもPower Charge取る意味が出てきて、Elementalistから左に抜けるルートで新しいビルドが出てきたのも
要因の一つなんじゃないか

897名無しさん:2013/05/06(月) 15:55:46 ID:yQ5BWUAQ
arctic armourの質問した者なんですけど
結局リジェネ150ではLV10以上は怖くて上げられない結果になりました
20まで上げて常備してる人ってリジェネ300とかあるのかな
それとも必要に応じてON,OFFしてるのかな。それ以外の用途で300なんて必要は
まず無いはずだけど

898名無しさん:2013/05/06(月) 16:04:15 ID:Djs05oI.
CIって昔はmore50%だったのかあ。flaskのbleedingとshock解除はすぐ作ったw
あとは定番の装備を揃えたらかなり安定した感じ

>>897
250稼いであとはgemのBM使えばおk

899名無しさん:2013/05/06(月) 16:07:00 ID:yQ5BWUAQ
BMかぁ…5LINKでもう空きが無いんだよなw
250なら装備も数点リジェネ付きが必要だな
身の丈にあったarctic armourで我慢しますわ

900名無しさん:2013/05/06(月) 17:51:37 ID:7UqK2s.E
>>872
この配信者ユニーク着てないのになんでトーテム2個召喚して自分でも攻撃できてるの?
トラップ以外置けないんじゃなかったっけ

901名無しさん:2013/05/06(月) 18:10:43 ID:RWb1DllI
>>900
攻撃できないんじゃなくて、ダメージが入らないが正解。
ダメージはいらなくても、クリティカル判定になって、パワーチャージが溜まって
トーテム出すときにトーテムのクリ率が上がるってことです。

ところで、その配信者のURL教えてくださいw

902名無しさん:2013/05/06(月) 18:28:43 ID:7UqK2s.E
>>901
おーなるほどそういうことなのかー
勉強になったありがとう

ttp://ja.twitch.tv/fireknight747

903名無しさん:2013/05/06(月) 18:40:34 ID:ueq6xlVw
pubでWsporkビルドに会ったけど一人でも居るともう画面何がなんだかわからなくなるなwwwww

904名無しさん:2013/05/06(月) 18:41:22 ID:ueq6xlVw
間違えた

905名無しさん:2013/05/06(月) 18:55:50 ID:6poa2Qqo
なるほどなー
確かにCI FPのが火力出るし今ならスペルトーテム+アイススピアでPCもためれるか

906名無しさん:2013/05/06(月) 19:14:26 ID:yQ5BWUAQ
フェリオ風はほほえましかったけど2の光モテモテは無理やりすぎて納得行かなかった

907名無しさん:2013/05/06(月) 19:17:33 ID:sWYlmIjY
これから始めるためにインストールしたのですが、クライアントを起動して、リソースチェックがいつまで経っても終わりません。

原因は何が考えられますか?

908名無しさん:2013/05/06(月) 19:39:42 ID:VGflTeHI
クライアント起動しなおすと上手く行くかもしれない

909名無しさん:2013/05/06(月) 23:40:35 ID:NT21gdvc
その口ぶりだとインストーラーだけしか入って無い感じかね。
何台かのPCにインストールして試してみたけど、
環境によってリソースチェックの時間が20分近くかかったりする事があった。

910名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:33 ID:Djs05oI.
>>905
スペルトーテムにPCoC付けても本体のPCは貯まらないよ

911名無しさん:2013/05/07(火) 03:33:08 ID:9u8w6w..
今さらなんですがprismatic ringをシーズン1のレース景品のruby ringで作るとアイテムレベル100のままでしょうか?

またonyx amulet をクラフトする際オススメの使い道はレア化して気に入ったmodになるまでカオスでしょうか
Astraments狙いのチャンスオーブのがいいですか

912名無しさん:2013/05/07(火) 09:46:18 ID:1tLGERjI
>>911
Prismatic ringを作れるRecipeなんてあるの?
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Vendor_Recipes
それにSeason1の賞品はCoralだよ?

あとAstrametisはLv20だからilvl100のonyxで狙う必要はない

913名無しさん:2013/05/07(火) 20:10:13 ID:iLJV/BJ.
質問です。
orb of chanceを使ってShavronne's Wrappingsを目指したいんですが
baseのitemlevelいくつから大丈夫でしょうか?

914名無しさん:2013/05/07(火) 21:41:30 ID:SkEkhyCM
Marohi Erqi使ってる人教えてくれませんか?
あれにグランドスラムのジェムLV15以上入れるとAOE範囲って倍くらいになるんですか?
もうチャンス300以上はつかったけどいまだ出会えない

915名無しさん:2013/05/07(火) 22:16:41 ID:d4KpG7d6
shadow of the vaalってくえでチェックマークすら出なくて
Vaal倒してact3への入り口?出たのにapex?がなくて入れない・・・
どうしたらいいか教えてくだしあ

916名無しさん:2013/05/07(火) 22:20:51 ID:d4KpG7d6
need apex aliraって出るけど
apex aliraってなんどすか?

917名無しさん:2013/05/07(火) 22:28:48 ID:d4KpG7d6
自己解決・・・
すれ汚しgめん

918名無しさん:2013/05/07(火) 22:30:51 ID:3OkSlnFk
vaal出現させるのに必要な三角形がapex
banditクエ終わらせると手に入る
aliraはbanditで倒すユニークの一人

919名無しさん:2013/05/07(火) 22:32:46 ID:HckJqFwU
二週目にはいったのに自分の攻撃かまったくきかないのは何故?
ミニオンの攻撃はきくのだけれども

920名無しさん:2013/05/07(火) 22:34:32 ID:3OkSlnFk
Ancestral Bondのパッシブを取ってるとか

921名無しさん:2013/05/07(火) 22:37:45 ID:MqyQGP2o
>>919
もしかして、パッシブでAncestral Bond(トーテムを二つ出せるやつ)を取ってない?
Ancestral Bondを取得すると、自分の攻撃はダメージを与えられなくなります。
(トラップや召喚は自分の攻撃には入らないです)

それ以外の理由は思いつかないけど、Ancestral Bondを取ってなかったらごめん。

922名無しさん:2013/05/07(火) 22:41:34 ID:HckJqFwU
>>920,921
あ、とりました
まさか自分の攻撃が出来なくなるなんて思いもしませんでした
スキルツリー振り直すか考えます

923名無しさん:2013/05/07(火) 23:04:03 ID:Dn3oQyns
>>922
通る人は必ず通るQ100%、lvl100の超罠。自分は素直に倉庫にしたよ。
このトラップは変更ありそうなんでね。

924名無しさん:2013/05/07(火) 23:11:02 ID:MqyQGP2o
>>922
デュアルトーテム自体は悪い選択肢じゃないし、むしろ強い構成なんだけど2周目入ったばかりで
取るのは少し早くてきついかも。
トラップを3スキルくらい用意してそのまま我慢するか、Ancestral Bondだけでもリスペックしてしばらくは
普通のビルドでやっていって様子見ってところかなぁ。
自分なら、Ancestral Bondだけ一度リスペックして3周目に入るあたりにもう一度とり直しかな。

925名無しさん:2013/05/07(火) 23:29:33 ID:T3gt9qw.
DualSporkにしちゃえよ

926名無しさん:2013/05/07(火) 23:59:20 ID:HMPQG8xA
>>913
シャブランとオカルティストのLvを調べれば分かる。ilvl無視でchanceを突っ込め

927名無しさん:2013/05/08(水) 00:44:33 ID:zZI3f0Ig
CIで近接とかFPやるならスタン無効や凍結無効のユニークは必須ですか?

928名無しさん:2013/05/08(水) 00:49:32 ID:sy2PZIPs
>>926
調べては見たんですが、両方62なんですよね?同じなら気にしなくていいんですか?

とりあえずchance突っ込んでみますw

回答ありがとうございました^^

929名無しさん:2013/05/08(水) 01:06:23 ID:tn.wVUqs
helmに付くミニオンレベル+のprefixはそうとう着きにくいんでしょうか?
ilevel78のEzomyte circletにAltを50個以上使って一度も出ないんですが運が悪いだけですか?

930名無しさん:2013/05/08(水) 01:21:36 ID:8HzIXSVY
Soul Mantleの呪いはAtziri'sMirrorで防げますか?

931名無しさん:2013/05/08(水) 01:22:28 ID:cgiCrMrw
50個は少なすぎるかも
上位affixは中々付かないよ
数百個使ってもIPD140%↑とかISD60%↑とかほぼ出ないしね

932名無しさん:2013/05/08(水) 01:32:24 ID:tn.wVUqs
>>931
回答ありがとうございます。
やっぱりつきにくいんですね。
その後やり続けてたら80個目くらいで+1、100個目くらいで+2が出来ました。
もう一個のaffixがもう十分なファイアレジなのが残念ですが、またやり直すのは怖いのでこのまま使うことにします。
さてリンクさせる作業にいってきます。
目標3リンクなのですぐ出来てくれるといいなあ。

933名無しさん:2013/05/08(水) 02:42:55 ID:3r7MgvIw
>>927
近接するならほぼ必須。連続stun/freezeで死ねる

>>930
ダメらしい
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/12056/filter-account-type/staff/page/9#p2863736

934名無しさん:2013/05/08(水) 02:44:03 ID:CaHyiWs2
altからregal、exaltと使って最強目指すんじゃないなら
適当にトレードした方が…残りのaffix選ばなきゃ安いよ
自己調達縛りしてるなら余計なお世話だが。

935名無しさん:2013/05/08(水) 03:01:13 ID:3r7MgvIw
>>933
FPもか。サブスキル次第かな
curseやtotem/minion等でほとんど被弾しないようなビルドなら無くても何とかなる
ただし、stun recoveryは100〜150くらい欲しいし、Freeze解除flaskは必須

936名無しさん:2013/05/08(水) 03:05:05 ID:IDaz4LbA
>>929
結構つくと思うけどなぁ。ilv60代でも何回か拾ったし、クラフトでもたまに見かける

937名無しさん:2013/05/08(水) 07:54:52 ID:ke5JYFQw
FPでスタン無効なんて取りにいけないよ。装備で補填する程度

938名無しさん:2013/05/08(水) 09:27:52 ID:BGdH0wkA
>>929
ミニオン+1って1週目のAct1から既に付くよね。もしPoEがDia2と同じような
仕組みでやってるんなら逆にilevelが高すぎて付き難くなってるかも。選択
の幅が広がるから、確率は下がるみたいな。

939名無しさん:2013/05/08(水) 10:32:38 ID:cgiCrMrw
minion+2の話だと思ってた

940名無しさん:2013/05/08(水) 17:22:19 ID:RzbBId0o
Q20%Life Leechの相場を教えてください

941名無しさん:2013/05/08(水) 18:33:03 ID:OEukNdQo
1ex

942名無しさん:2013/05/08(水) 19:41:54 ID:RzbBId0o
>>941
ありがとうございます

943名無しさん:2013/05/08(水) 20:03:02 ID:ySkQ1/8c
初歩的な質問なのですが、ドロップでユニークを狙う場合MAPのレベル以下までの装備がドロップするという認識で良いのでしょうか?例えばDreamFragmentsの場合lv20の装備なのでnormalのvaalでユニーク狙い等で効率的に狙いにいけるかもってのは甘い認識ですかね?
続けて差し出がましいのですが参考までにDreamFragments,SapphirRingの相場なども教えていただけたら幸いです

944名無しさん:2013/05/09(木) 03:35:00 ID:pYNz9U6c
>>943
その認識で良いと思います
DreamはLv11の装備なので、Lv11以上のエリアならドロップの可能性があると思います
相場聞くならラダーも書くようにしましょう。デフォだと仮定して今なら2-4exaくらいだと思いますが
日々変動してます。安く買えるかどうかは各自のトレードスキル(と運)次第

945名無しさん:2013/05/09(木) 13:05:26 ID:m08p/Yoc
眺めてたのは別の(faster casting)だけど
ベースからしてちょっと出にくい人気GEMのQ20って1exじゃよほど運が良くないと無理っぽくね?

946名無しさん:2013/05/09(木) 13:42:19 ID:wKRMotGQ
今1exがほぼ11gcpだからQ10前後を1〜3gcpくらいで買ってGCP突っ込めば
だいたい1exくらいで出来ると思うけどなぁ

947名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:33 ID:vJPHHt4g
ありがとうございました

948名無しさん:2013/05/10(金) 00:04:17 ID:yfsdaH5Q
質問失礼します。
IRとLeather and Steel(Inc 24% EV and AR)を取得した状態で
Evasion装備をすると増加分は24%なのでしょうか?
それともEvasionを24%増加しarmorに変換した値を更に24%増加されるのでしょうか?

949名無しさん:2013/05/10(金) 00:24:23 ID:MAcnIuBc
Unique 2HAxeのLimbsplit、BeltsのMeginord's Girdleがほしいのですが、それぞれ相場はいくらくらいなのでしょうか?

950名無しさん:2013/05/10(金) 00:44:39 ID:/hcT/NOI
リーグも書いたほうがいいと思います。

951名無しさん:2013/05/10(金) 00:50:32 ID:M0.30WdU
>>948
前者
EvasionによるArmourの増加量=Base Evasion*(1+% increased Evasion Rating+% increased Armour+% increased Evasion Rating and Armour)
Leather and Steel系はBody & Soulとかと比べりゃわかるけど
一行に効果収まってるから多分ちょっと特殊な部類の効果なんだと思う

952949:2013/05/10(金) 01:06:13 ID:MAcnIuBc
>>950
すいませんでした。

リーグはデフォルトです。

953名無しさん:2013/05/10(金) 01:13:11 ID:yfsdaH5Q
>>951
分かりやすい解説ありがとうございました。

954名無しさん:2013/05/10(金) 04:21:07 ID:4pxuPdNo
>>949
斧は育成にしか使えなそうで1alch-2chaosで買えるんじゃない?場所取るから保管してる人がいるかどうかw
forumで探して連絡入れた方がいいかもね
ベルトは2chaos-2gcpくらい?1chaosから募集してみるとかforumで探せば投売りしてそうな気がする
↓知ってると思うけど検索サイト
ttp://poe.xyz.is/

955名無しさん:2013/05/10(金) 04:55:38 ID:GDiDv2nY
multistrikeのHCの相場って今いくらぐらいでしょうか?

956名無しさん:2013/05/10(金) 09:02:54 ID:3Rh15WFk
>>955
少し前までは4Chaos
1Chaosで投げ売りしてるのを見たことがある。
3Chaosぐらい出せば余裕かと。

957名無しさん:2013/05/10(金) 09:17:18 ID:VFA9.VA6
昨日2chaosで売ったよ

958名無しさん:2013/05/10(金) 11:44:07 ID:mSrR2lfc
ジェムで追加出来るIIRとIIQの発動タイミングって、それにリンクしてあるスキルで止めをさした時だけですか?
途中一度でも当てていれば発動するんでしょうか?

959名無しさん:2013/05/10(金) 11:45:05 ID:4pxuPdNo
>>958
トドメ刺した時だけ

960名無しさん:2013/05/10(金) 11:47:41 ID:mSrR2lfc
>>959
ありがとうございます。
IIQだけ突っ込んでカタコンベ周回してきます

961名無しさん:2013/05/10(金) 13:05:52 ID:VIf6LAOs
MAPとアイテムクォリティーの相関関係が判るようなトコはありますでしょうか。

特定の修辞付を出すのに、iLvlが高いと余計なモノが付く可能性が高くなるの
で、そういうのはあれば便利だな、と。

962名無しさん:2013/05/10(金) 14:54:00 ID:0Wj3FEkg
1行目とのつながりがよく分からんけど
3行目のは英wikiのAffixesの欄を見ればいいんじゃね?
そのエリアレベルの+2iLvlのが出ることと
コマンド打ってiLvl調べる方法を知ってれば困らんと思うけど

963名無しさん:2013/05/10(金) 15:34:10 ID:VIf6LAOs
>>962
ありがとうございます。エリアレベル+2iLvlは知りませんでした。

964名無しさん:2013/05/10(金) 18:20:02 ID:GDiDv2nY
>>956
そのぐらいで投げ売りしてきます

>>957
参考にします

965名無しさん:2013/05/11(土) 01:19:11 ID:exLFjVlM
>>963
白mobはエリアレベルと同じ物を、magicは+1、rare/uniqは+2のを落とす
D2と同じ仕様だね
特定のmodが何のことか分からないけど、rareならmodが6個付いてて
自分の欲しいmodで、かつその数値が高いことが良いrareなわけだから
なるべくエリアレベルが高い場所で狩るべきだよ
そもそもベースの要求Lvが70とかのは68以上のエリアでしか落ちないし
(Carnal Armourは71だから69以上)

966名無しさん:2013/05/11(土) 01:23:07 ID:Tzruf3WI
公式ForumにあるItemShopsですが、Shopとは書いてあってもそこでそのまま売買できるのではなく、
結局は売主にメッセージを送るなどしないと取引できないのでしょうか?

967名無しさん:2013/05/11(土) 01:43:50 ID:exLFjVlM
Shops: Post here if you have a large maintained list of items to sell
Selling: Post here if you have a small number of items to sell
の違いはたったこれだけ。どちらも個人販売だよ

検索サイトで検索して売主にPM送って交渉するだけだ。最初は緊張するかもしれんが
慣れたら何てことない。時間を合わせるのが一番ネックかな
相手がアメリカで夜しかinしない人なら、土日を狙ってこちらは昼にinするしかない

心得
1.最近アクセスしてる人(現役)かどうか確認する
2.アクセスやレスの時間から相手のログイン時間が自分と合うか判断する
3.多少安くても売ってくれそうな人かどうか見極める
4.買った後にbumpしてあげるw

968名無しさん:2013/05/11(土) 02:06:58 ID:Tzruf3WI
>>967
分かりやすい説明ありがとうございます。
Selling、Buyingとは別にあるので、ひょっとしてゲームとリアルタイムに連動して自販機みたく売買ができるのかと思ってしまいました・・・

969名無しさん:2013/05/11(土) 02:21:04 ID:wauetUL.
ゲーム内を通さずにForumだけで売り買いできたら便利でいいんだけどねえ……

970名無しさん:2013/05/11(土) 02:51:33 ID:hK36IjVs
ゲーム内でINしてなくとも取引できたら便利なんだが
ネトゲによくあるフリマとか取引掲示板とか、或いは代引きメールみたいなのを送れるとかさ

971名無しさん:2013/05/11(土) 03:25:56 ID:exLFjVlM
>>967
補足
ヨーロッパならもう今19時くらいだから平日でも朝早く起きてトレードできそう

ゲーム内のトレードがforumで出来ると捗りそうだね
アイテム置いて確定して、相手の確定を待って、問題がなければ双方が再度確定する感じか

972名無しさん:2013/05/11(土) 08:21:21 ID:F2chZTWw
ユニークのCryptMapを拾いました
SCでの相場はどの程度でしょうか?

973名無しさん:2013/05/11(土) 09:12:49 ID:d9T3vSRQ
>>965
ありがとうございます。>>961、963です。

Diaと同じ仕組みだったんですね。これが判れば随分と楽になりそうです。
MF(ってDia2)が低いので、レアを拾うのではなく、作る方(妙な材料をよ
く拾うので)が早いのかな、と思ってました。調べてみると、こっちの方が
遥かに至難の道のようで・・・

974名無しさん:2013/05/11(土) 19:25:26 ID:V8NHHejg
パワーチャージをチャージするスキルは何がありますか?

975名無しさん:2013/05/11(土) 19:35:46 ID:VW1tHIpk
life leechをMinionにリンクさせると
①Minionだけ回復
②Minionとplayer両方回復
③やっぱりplayerだけ回復

どれですか?

976名無しさん:2013/05/11(土) 19:45:25 ID:2JsgD5EQ
1

977975:2013/05/11(土) 20:11:48 ID:VW1tHIpk
>>976
回答有り難うございます
その場合、ゾンビA,B,Cがいたとして
①ゾンビAが攻撃したことによる吸い取りはゾンビAしか回復しない。
②ゾンビAが攻撃したことによる吸い取りはゾンビA,B,Cを回復する。

②は無いかもしれませんが一応どっちですか?

978名無しさん:2013/05/11(土) 20:21:00 ID:2JsgD5EQ
>>977
それも1

979975:2013/05/11(土) 20:36:23 ID:VW1tHIpk
ありがとうございます
スペクターが死ぬと色々面倒だから長生きさせたかったのですが
使い捨てと考えた方が良さそうですね

980名無しさん:2013/05/11(土) 21:17:55 ID:V8NHHejg
どなたかお願いします・・・>>974

981名無しさん:2013/05/11(土) 21:30:48 ID:d9T3vSRQ
>>980
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Power_Charges
でいいんじゃないかな?

982名無しさん:2013/05/11(土) 21:37:46 ID:hDIUvyyc
ワンド用攻撃ジェムのPower Siphon
サポートジェムのPower Charge On Critical
ユニーク鎧のvol's protector(ただし、マナの総量が半分になる)
他にもあったかもしれない

983名無しさん:2013/05/11(土) 21:44:52 ID:V8NHHejg
>>981
>>982
ありがとうございます!

984名無しさん:2013/05/12(日) 04:35:43 ID:ZlzKvhZA
>>972
66mapsだからねえ
今となってはTH場所としてもEXP場所としても微妙なわけで
一度も行ったことがない人がフレと行って画面を埋め尽くす敵とドロップを体験しに行く
以外に価値がなさそう

>>973
自分の装備、ユニーク以外はクラフトしたやつだよ、武器はたまたまドロップだけど。
IRは低いね、ずっと0で最近でもせいぜい30w
いいレア見つけてfusing突っ込むのと
いい素材(4Lなり5Lなり)を見つけてchaos突っ込むのは好きに汁かな
3Lはすぐできるけど、4Lや5Lはハマるとかなりfusing消えるからね
ただ、買ったユニークより苦労して作ったアイテムの方が愛着が沸きますw

985名無しさん:2013/05/12(日) 06:35:56 ID:8jUXhveI
>>984
ありがとうございました!

986名無しさん:2013/05/12(日) 14:23:01 ID:Xb7qK2K6
パッシブの % エフェクト Buff on youとは具体的にどんな効果があるのでしょうか

987名無しさん:2013/05/12(日) 14:41:04 ID:G44Wzznc
自分に掛かるbuff効果を%増加させる

988名無しさん:2013/05/12(日) 14:44:49 ID:GEnbq6UM
>>987
では、マナ回復のBuffにも掛かるということでしょうか?

989名無しさん:2013/05/12(日) 15:18:18 ID:ZlzKvhZA
>>988
>>48のページが詳しいよ

>>980
次スレよろしく

990名無しさん:2013/05/12(日) 15:52:35 ID:99cGde9Y
たてる

991名無しさん:2013/05/12(日) 15:55:25 ID:99cGde9Y

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1368341671/l50

992名無しさん:2013/05/12(日) 17:05:51 ID:KER5P/6E
>>956
そのぐらいで投げ売りしてきます

>>957
参考にします

993名無しさん:2013/05/12(日) 17:06:23 ID:KER5P/6E
まちがえましたん...

994名無しさん:2013/05/12(日) 18:56:51 ID:tbQy/8Ak
質問ですが、Explosive Arrowってどの辺りで手に入りますか?
性能から言って、ACT2辺りじゃないかと思ってるのですが・・・

>>991
乙す

995名無しさん:2013/05/12(日) 19:13:00 ID:G44Wzznc
>>994
職業別報酬が載ってる
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quest_Rewards
ドロップならいつでもどこでも

996名無しさん:2013/05/12(日) 19:33:28 ID:tbQy/8Ak
>>995
ありがとうございます、シャドウならACT3で報酬としてはもらえるんですね。
ドロップを狙いつつ進めてみます。

997名無しさん:2013/05/13(月) 00:33:11 ID:yTYWbnAc
質問です。
Rathpith Globeの(40-60)% of Block Chance applied to Spells ってどういう意味ですか?

998名無しさん:2013/05/13(月) 00:42:28 ID:iVqQ2kC.
ブロックする確率の40%〜60%の確率で呪文をブロックします、
ってことじゃね

999名無しさん:2013/05/13(月) 01:02:40 ID:4F1tKI1U
70%の確率でAttackがBlockできるとき
50% of Block Chance applied to Spells があると
35%の確率でSpellをBlockできる
Block Chance applied to Spellsがないと盾とかでSpellは全くBlockできない

1000名無しさん:2013/05/13(月) 01:13:49 ID:yTYWbnAc
>>998, >>999 ご回答ありがとうございました。

てことは結構役に立つ効果なんですねー

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■