■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
質問スレ- 1 :名無しさん:2013/01/25(金) 12:19:15 ID:M7qEUqgk
- 質問スレ
- 2 :名無しさん:2013/01/26(土) 12:23:52 ID:1gh5J1fo
- 無人
- 3 :名無しさん:2013/01/30(水) 00:47:25 ID:gPiNZNqE
- じゃあ質問をば、BlessedとDivineのオーブの効果がいまいち
わからない。CBじゃ1個も拾えなかったんだよなあ
- 4 :名無しさん:2013/01/30(水) 06:53:19 ID:8X3il2rg
- サポートジェムってリンクさえしていればどの装備部位でもいいんだよね?
- 5 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:32:17 ID:EJenGuU.
- 教えてあげません
- 6 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:52:26 ID:cRMA9v1c
- >>4
YES
- 7 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:56:23 ID:xP/EubAo
- 一応 したらばの質問スレ 貼っておきますね
質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1359083955/
- 8 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:57:01 ID:xP/EubAo
- 誤爆
- 9 :名無しさん:2013/01/30(水) 15:10:22 ID:Wf0lqexY
- >>3
Blessedはアイテムそのものについてる青文字効果の数値をリロールする。
たとえばRubyのレアリング拾ったけどRubyに元からついてるFireResが+20しかなくてもうちょいほしいときに使う
Divineはアイテムについたマジックの青文字数値をリロールする。
上記のRubyリングに+○○付いてるけどすくねーなってときに使う
けどつくmodによって+8〜15までとか範囲があるからそれは超えられない
- 10 :名無しさん:2013/01/30(水) 17:23:25 ID:gPiNZNqE
- >>9
おーありがとう!なかなか手に入らないだけあって
良い効果だね、大切に使わせてもらいます
- 11 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:49:24 ID:FkY5TxD2
- LVupを一旦キャンセルしたジェムを
後で上げる場合ってどうやるんでしょうか
- 12 :名無しさん:2013/01/31(木) 05:33:18 ID:uQmxJFWE
- 普通に武器にジェムをはめるとレベルアップ項目が右にでるから+クリック
- 13 :名無しさん:2013/01/31(木) 17:55:42 ID:XC83gbmg
- HardcoreModeで死んだら、Item/Lv/Quest/Stash等は全てリセットされてDefaultModeに移行されるのですか??
- 14 :名無しさん:2013/01/31(木) 18:48:27 ID:HdiqKzfU
- Endurance Chargesってなんですか?
- 15 :名無しさん:2013/01/31(木) 18:53:28 ID:uQmxJFWE
- パッシブ取得から装備からインベントリ内からクエストの進行状況までキャラクタの情報まるごとすべてDefaultに移されるのみ
移行の際キャラ情報に変更はまったく入らない
共有倉庫の管理がHardcoreとDefaultで別なのでそこだけ注意。強いて言うならHCとDefaultの違いはそれだけ
- 16 :名無しさん:2013/01/31(木) 19:13:52 ID:uQmxJFWE
- >>14
特定のスキルを使用することでたまる一時的なBuffのことをchargeといい、防御関係の効果をもつchargeがEnduranceCharge
charge効果中はチャージ数に応じた玉がキャラクタの周りを回転する。効果時間は最後にチャージが加算されてから10秒
最大チャージ数は3で、1チャージごとに物理・属性ダメージの耐性が5%上昇する
また、EnduranceChargeで言えば?チャージ時間分物理無効になれるImmortal Callなど、ためたchargeを使うスキルもある
最大チャージ数、効果時間、新たな効果などが付くパッシブがある
- 17 :名無しさん:2013/01/31(木) 20:21:52 ID:XC83gbmg
- 両手棍棒のmaul系ってパッシブスキルのmacesに該当しますか?
- 18 :名無しさん:2013/01/31(木) 20:56:50 ID:uQmxJFWE
- アイテムのポップアップに出る名前のすぐ下にアイテムタイプがある。maulはTwo handed maceだから問題なし
スキルジェムの場合もFireやらAuraやら大体適用されるサポやらパッシブの種類が書いてる。一部違うけど
- 19 :名無しさん:2013/01/31(木) 22:31:32 ID:HdiqKzfU
- >>16
ありがとうございます
- 20 :名無しさん:2013/02/01(金) 00:13:50 ID:z0xsezl6
- このゲーム、正直どうですか?
- 21 :名無しさん:2013/02/01(金) 00:26:31 ID:DWLweNv6
- グラは少し古い感じだけど面白い
まだそんなにこれはやってないけどdia3と比較してダメな点はマルチで合流しづらい点と敵が区別しにくい点
合流しにくいっていうのは相手の場所に行く場合ポータルを開いて貰わないとすぐにはいけないって言うこと
- 22 :名無しさん:2013/02/01(金) 01:09:24 ID:CQx8NNh2
- 敵がiceで砕け散った場合、ゾンビや骸骨化出来ない等ありますか?
パーティプレイで相性が悪いのかと思いまして
- 23 :名無しさん:2013/02/01(金) 06:37:00 ID:Ff7VBiKA
- 砕けたら死体利用はできない。けど氷属性自体はPT向きだから気にしなくていい、クリティカルチャンスが素で600%はやっぱ強いし
あと召喚自体がPTで良い顔されない事があるしね。邪魔だし弱いし負荷がかかる(強さは改善できるけど)
あとPTじゃだいたいの召喚ビルドは召喚しなくてもAuraゴリゴリ展開で役に立ってたりする
- 24 :名無しさん:2013/02/01(金) 10:14:40 ID:4YRbRgIc
- ソケットとソケットの間に「リンクを発生させる」アイテムはありますか?
武器防具のソケットを増やしたり、ソケットの色を変えたりするアイテムはあるみたいなんですけど
- 25 :名無しさん:2013/02/01(金) 10:22:16 ID:3vaXKG3M
- >>24
orb of fusingってやつ
他のもそうだけどあくまでも再抽選するだけだから
元あったリンクが切れる場合もあるからね
- 26 :名無しさん:2013/02/01(金) 10:36:55 ID:4YRbRgIc
- >>25
orb of fusingってアイテムですか。ありがとうございました
- 27 :名無しさん:2013/02/01(金) 11:27:11 ID:jm2in6MI
- HCとNCで一緒のPTになれますか?
- 28 :名無しさん:2013/02/01(金) 11:41:22 ID:3vaXKG3M
- >>27
Stashとか管理が完全に別だから出来るわけがない
どうしても一緒に遊びたいなら
HC側に死んでもらえればSC落ちで合流できます
- 29 :名無しさん:2013/02/01(金) 16:07:39 ID:HhK/8qG2
- 質問なのですが盗賊クエストの属性報酬は2週目にも引継がれますか?
- 30 :名無しさん:2013/02/01(金) 16:26:47 ID:j6o9K0tY
- 永久に引き継がれます
- 31 :名無しさん:2013/02/01(金) 18:07:41 ID:xDrKV9OU
- ディアブロ3とどっちが面白いですか?
- 32 :名無しさん:2013/02/01(金) 19:34:50 ID:8qpOtnXc
- 課金の防具エフェクトとかって
1個の防具に付けたらなくなるんですか?
- 33 :名無しさん:2013/02/01(金) 19:38:45 ID:EPwCdYC6
- 使い捨て
エフェクトある状態だと売ったり交換したりできなくなるっぽい
- 34 :名無しさん:2013/02/01(金) 20:24:15 ID:8qpOtnXc
- なるほど、微妙そうですね
ありがとうございました。
- 35 :名無しさん:2013/02/01(金) 20:25:21 ID:8D5Sh.js
- 本スレでちょいちょい見かける IR ッて何のことでしょうか?
- 36 :名無しさん:2013/02/01(金) 20:51:11 ID:DWLweNv6
- Iron Reflexe Evasion RatingをすべてArmourに変換する
黒wikiの方にスキルちょっと載ってるよ
- 37 :名無しさん:2013/02/01(金) 22:18:45 ID:JfytG3QI
- 攻撃を与えた(受けた)際に発生する”のけぞり”について教えて下さい
例えばHPの最大値のx%以上のダメージで発生するといった感じなのでしょうか
- 38 :名無しさん:2013/02/01(金) 22:36:07 ID:8D5Sh.js
- >>36
ほおほお・・・ありがと!
そういや黒wiki覗いた事なかったぜぃ・・・
- 39 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:12:55 ID:j6o9K0tY
- >>37
だいたいあってる。そののけぞりをこのゲームではstunとして扱ってる
stun状態になった時点で行動はすべてキャンセルされ、stun中はあらゆる行動ができなくなる
完全成功は最大HPの50%を超えるダメージを与えたとき。パッシブなどにあるReduced Enemy Stun Threshold/2した%分これを下げられる
完全成功値未満のダメージの場合は確率でstunが発生。この確率をincreased stun chanceで増やすことができる
例えば現Reduced Enemy Stun Thresholdが20%の場合、敵の最大HPの40%のダメージを与えると絶対stunにでき、20%のダメージを与えた際は50%の確率でstunにさせられる
stun時間は0.35秒。この時間をincreased stun durationで伸ばすことができ、食らう際はincreased stun recoveryで短くすることができる
- 40 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:18:21 ID:U5F0D1iQ
- the way forward っていうクエストが終わりません。
クリアする方法教えてください
- 41 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:26:21 ID:EPwCdYC6
- 道塞がれたあと、クエスト画面で他の道探せみたいなこと書いてない?
- 42 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:20 ID:U5F0D1iQ
- >>41
道を探すって書いてあるんですけど2時間くらい歩き回ってるのですが終わらなくて・・・
- 43 :名無しさん:2013/02/01(金) 23:59:29 ID:EPwCdYC6
- そのマップに道がないなら他のマップにあるよきっと
- 44 :名無しさん:2013/02/02(土) 00:04:25 ID:fMcI/UHI
- >>39
とても細かい解説ありがとうございました
これで一つ謎が解けました
- 45 :名無しさん:2013/02/02(土) 05:26:22 ID:PYAoWJKk
- ログアウトするとセットしていた右下のスキルアイコンの位置が
保存されなくなってしまいました。
これは自分の環境の問題でしょうか?
- 46 :名無しさん:2013/02/02(土) 06:03:42 ID:PYAoWJKk
- 解決しました
間違って2重起動してたのが原因ぽいです
- 47 :名無しさん:2013/02/02(土) 10:38:30 ID:GDUbVy2w
- ライトニングストライクについて質問です
このスキルは殴り+雷3本の計4回判定でしょうか?
雷は密着したら同一対象に3hitするのでしょうか?
DPS表示は雷も含めて全てhitした時の値?
- 48 :名無しさん:2013/02/02(土) 11:18:30 ID:vpH3ABwc
- lightning strike witch作りたいんだけど、
パッシブは何をとったらいいですか?
- 49 :名無しさん:2013/02/02(土) 12:24:25 ID:S6PkNt0o
- >>47
矢+追加3の4回判定だが、1体に普通に撃った場合は1回しか判定無し
でもLMPで3本に増やして固まってる3体全てに当てた場合、(1+2)*3で9回判定 超強い
更に障害物等に当たった電撃からも連鎖する 1体の敵に壁背負わせて撃つと3回ヒットで超強い
DPSはそのうちの1回判定分 で合ってると信じたい
- 50 :名無しさん:2013/02/02(土) 12:29:12 ID:S6PkNt0o
- ってLightningArrowと勘違い スルーで
- 51 :名無しさん:2013/02/02(土) 14:53:29 ID:xlHASgsk
- サポートジャムのMana cost Multiplier ってのは何でしょうか?
普通にサポートジャム挿しても効果発揮されてない気がするのですが。
- 52 :名無しさん:2013/02/02(土) 14:59:02 ID:Xj903MN2
- >>51
リンクされてるスキルのマナ消費量にかかる倍率
200% とか書いてあったら、マナ消費量が2倍になる
付け外ししてみて、前後で比べてみるとわかると思うよ
- 53 :名無しさん:2013/02/02(土) 15:17:58 ID:Qf2bb/Yo
- 初歩的な質問なんだけど、スキルジェムつけた防具よりいいのでたから付け替えたいんだけどどうやるの?
- 54 :名無しさん:2013/02/02(土) 15:19:59 ID:Xj903MN2
- >>53
装着してあるスキルジェムを右クリック
- 55 :名無しさん:2013/02/02(土) 15:27:28 ID:Qf2bb/Yo
- >>54
ありがとう、助かった
- 56 :名無しさん:2013/02/02(土) 18:04:03 ID:0VusgeeI
- critical strikeってspellにも適用されますか?
- 57 :名無しさん:2013/02/02(土) 18:36:04 ID:gmHFe1a2
- 知ってるが絶対に教えん
- 58 :名無しさん:2013/02/02(土) 18:50:28 ID:f/11PI3Y
- >>56
される
- 59 :名無しさん:2013/02/02(土) 18:53:27 ID:i9FdV4vE
- ありがとうございます
- 60 :名無しさん:2013/02/02(土) 19:21:23 ID:hQ2.M6qQ
- 移動速度UpのPotってどこでもらえますか?
- 61 :名無しさん:2013/02/02(土) 19:34:02 ID:gmHFe1a2
- 教えてあげません
- 62 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:12:04 ID:u6tAsqms
- 剣のダメアップなどは2刀流にも適用されますか?
- 63 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:13:43 ID:x949jeNM
- >>60
序盤も序盤、最序盤のクエ報酬だったような
Lv5になるかならないかくらいの選択報酬じゃなかったかな?
- 64 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:22:01 ID:dXVdKxqg
- >>60
俺も序盤だと思う
一応ドロップも確認した
- 65 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:23:49 ID:hQ2.M6qQ
- >>63 64
ありがとう
もう移動速度Upできないのかと絶望したけどドロップもあるのかー
- 66 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:37:56 ID:hjgIxQKY
- 最初の分かれ道を南
- 67 :名無しさん:2013/02/02(土) 22:52:52 ID:x3pbCAJ6
- ファイアトラップの爆破ダメージってプレイヤーも受けますか?
- 68 :名無しさん:2013/02/02(土) 22:54:05 ID:EAOd8mBc
- >>67
プレイヤーが設置したものならうけない
敵が設置したファイアトラップならダメージを受ける
- 69 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:09:55 ID:t66QT9LA
- ACT2でクエスト進めてたら
世界が暗黒?に覆われて
暗くなったんですが
OAKとか殺らないと
明るく元通りにならんのでしょうか?
- 70 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:16:37 ID:t66QT9LA
- 穴ひとつの弓に穴の数が変わる
アイテムを使ってみてるんですが
1 >2 >1 >2
とあまり増えませんでした。
アイテム自体もうないので
試せませんがこんなもんです?
あとリンクにもならなかったんですが
リンクは発生しないんでしょうか?
連続書き込みで恐縮ですが
宜しくお願いします
- 71 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:45:09 ID:12bCY43I
- リンクありソケットとリンクなしの差はなんですかね
- 72 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:57:38 ID:gmHFe1a2
- ゴミかゴミじゃないかという差
- 73 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:59:22 ID:01f/50O2
- >>69
Act2の最終ボス倒せば明るくなる。
>>70
アイテムlvで開く穴の最大数がある。
リンクはどうだっけ、リンクをランダムで張りなおすアイテムはある。
>>71
サポートGemを使うときに必要。
通常GEMにサポートのGEMの効果がでる。
- 74 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:10:16 ID:pSagjd3I
- >>73
アイテムLvで開く穴の最大数ってどこで載ってるの?
- 75 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:12:25 ID:cucS6Yyw
- PTでレベル差があると経験値取得に影響ありますか?
- 76 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:20:55 ID:/w8xJjFY
- >>74
Item level needed for number of sockets (research ongoing)
1 socket : 1
2 sockets: 1
3 sockets: 15
4 sockets: 28
5 sockets: 35
6 sockets: 50 (lowest seen so far)
本スレより、今は変わってるかもしれんけどこんな感じ。
アイテムLvはアイテムをピックアップして、チャットに/itemlevelと打つとわかる。
- 77 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:23:19 ID:DZfs1alY
- >>73
リンクはリンク用のがあるなら
数だけ変わるようですね
レスありがとう
>>71
自分は初めたばかりなのだけど
poison arrow に fork
をリンクさせてます
密集した敵に効果的です
- 78 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:42:17 ID:2yld/UUE
- Trapのsuport gemって どういうタイプのTrap精製するんです?
- 79 :名無しさん:2013/02/03(日) 00:46:23 ID:fX.kn6/U
- 英語分からんとつらいね
wikiもぜんぜん書かれてないし
こんだけ情報ないともうやってられん
- 80 :名無しさん:2013/02/03(日) 01:10:49 ID:YC8Xx93M
- エキサイト先生とにらめっこするんだ!
単語が理解出来たら、後はおかしくない様に変換するお仕事です
- 81 :名無しさん:2013/02/03(日) 02:03:09 ID:pSagjd3I
- >>76
片手武器はiLv15以上ならmax付くって理解で言いの?
- 82 :名無しさん:2013/02/03(日) 02:07:47 ID:cR5HE5w2
- Spork Shadow Battle MageってBuild参考にしながら
ようやくノーマルACT2まで進めたんだけどジリ貧過ぎてヤバイ
同じビルドでやってる人いる?これどれくらいから強いって実感沸くのかな
- 83 :名無しさん:2013/02/03(日) 02:12:02 ID:/w8xJjFY
- >>81
「収納に3マス必要な物」という意味ならそう。
- 84 :名無しさん:2013/02/03(日) 03:51:28 ID:Tg7GjdMo
- パッシブスキルのIron Gripって強すぎる気がするのだけど
ストレングス100なら+20%物理ダメージで合ってる?
- 85 :名無しさん:2013/02/03(日) 03:59:24 ID:/w8xJjFY
- 合ってる、物理ダメージにしか乗らないしそんなもんじゃない?
- 86 :名無しさん:2013/02/03(日) 04:11:10 ID:Tg7GjdMo
- そういうものなのか
回答ありがとう
- 87 :名無しさん:2013/02/03(日) 07:55:57 ID:pSagjd3I
- >>83
6マス使うものでもそうじゃないの?
- 88 :名無しさん:2013/02/03(日) 10:58:15 ID:2yld/UUE
- Energy Shield が肩代わりするDMGって、ArmorやReduce DMGで算出されたdmg分だけ?
それともダイレクトダメージ?
- 89 :名無しさん:2013/02/03(日) 11:37:44 ID:HnW.1Ppk
- 重ねて悪いけどエナジーシールド主体のビルドってレジ値上げても意味ない?
bandit助けるクエでAliraとKraitynどっち助けるか迷ってるんだけど
- 90 :名無しさん:2013/02/03(日) 11:41:51 ID:4Gl6WVfU
- エナジーシールドはHPの代わりなだけで特定の攻撃のダメージを減少させたりって効果はない
- 91 :名無しさん:2013/02/03(日) 11:50:51 ID:lDxg7iJw
- >>79
>>80の言うように、英語文を読むスキルというより英単語の意味を調べるスキルが必要。
(誰でも持ってるスキル)
また情報が少ないということは自分で試行錯誤する機会が増えるので面白いということ
D2にしろPoEにしろそれを楽しむゲームだよ
>>89
炎氷雷等痛いボスがいると思うけど、指輪を2個ともそれに対応したものに交換して
突撃してみれば分かる。ESの剥がれやすさが違う
- 92 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:08:52 ID:HnW.1Ppk
- >>90
>>91
レスありがとう、manaは困ってないからalira殺すよ。
それとfrenzyよりflicker strikeの方がfrenzyが溜まる値が大きいのに、
flicker strike連発すると逆にfrenzy効果消えるんだけどなぜか分かる?
- 93 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:11:39 ID:2yld/UUE
- ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Flicker_Strike
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Frenzy_Charge
- 94 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:15:29 ID:4Gl6WVfU
- increased ○○ per frenzy chargeはchargeの数だけ○○の効果が上がるって効果だよ
あとflicer strikeは表記されてないけど、frenzy chargeを1個消費してクールタイムを無視してすぐに次を出せる
- 95 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:22:29 ID:HnW.1Ppk
- >>94
>>93
そういうことだったのか・・・
ありがとう
- 96 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:33:29 ID:HnW.1Ppk
- もうひとつお願いしますパーティ組んで途中でパーティ抜けると
クエスト進まなくなりません?
banditクエでkraityn殺してないのに死んでる・・・
クエストも進まないし助けたいんだけど
- 97 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:37:35 ID:HnW.1Ppk
- なんかaliraとoak復活してるwwww
助けたいkraitynだけ復活しないwwww
O押してクエスト確認したらaliraとoak死んでkraityn生きてることになってるんだけど状況は真逆
- 98 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:39:39 ID:pSagjd3I
- 他人のインスタンスなんじゃないの?
- 99 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:52:01 ID:W1xoik5A
- bloodmagicを取る場合、これだけはセットで取ったほうがいいというパッシブはありますか?
- 100 :名無しさん:2013/02/03(日) 12:56:34 ID:lDxg7iJw
- >>96
一度ログイン画面に戻ればたぶん正常に戻ると思うよ
あとそのクエは
> act2は3人の山賊内の1人だけを手伝うか(残りの2人は殺す)
> それとも3人の盗賊を全員ブチ殺すか
> 女山賊を助けた場合はマナ+、半裸のヒゲ爺はライフ+、二刀の奴はallresi+6
> 全員殺した場合はスキルP+1
何か全殺しを選ぶ人が多いぽい
- 101 :名無しさん:2013/02/03(日) 13:18:19 ID:HnW.1Ppk
- >>100
時間置いて再ログインしたら直ったありがとう
どうでもいいけど28レベで1on1行ったら突っ立ってるだけの奴に反射ダメージで殺されてワロタ
自分のレベルより低いレベル帯のMAPでもポンポン死ぬしまたスキル振り間違ったんじゃないかと自信を失うわ
- 102 :名無しさん:2013/02/03(日) 13:32:28 ID:xozRNDtE
- う〜ん・・
このゲームってクエストクリアしたり、死んで街に戻った時に
さっきまで居たエリアのマップが変わって白紙に戻ってる事があるんだけど
それがデフォなの?
落とされたりしたら新規になるのは解るんだけど・・
さっきはACT2で
スラム地下→倉庫地下(WP取り)→倉庫地上→マーケットで
WP取って倉庫地下に飛んだら倉庫地下のMAPが白紙に戻ってた・・
- 103 :名無しさん:2013/02/03(日) 13:33:51 ID:xozRNDtE
- >>102
ACT2→x ACT3の間違い
- 104 :名無しさん:2013/02/03(日) 13:45:16 ID:/w8xJjFY
- >>87
6マスはilv50
>>101
CTRL押しながらマップに入るとマップを作り直すウインドウが出てきて便利。
パッシブは最初のキャラで色々遊んで、二人目作るときにしっかり悩めばよかよ。
>>102
マップは8〜15分そのマップに誰も入らないとリセットされる。
- 105 :名無しさん:2013/02/03(日) 13:49:22 ID:xozRNDtE
- >>104
ありがとう〜
しかしなんでCTRLでMAPリセがあるのにそんな仕様にするんだろう・・
- 106 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:16:28 ID:pSagjd3I
- >>104
>6マスはilv50
そういうのってどこに載ってるの?
- 107 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:55:37 ID:/w8xJjFY
- >>106
>>76
- 108 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:57:41 ID:oobFES2I
- >>99
設計思想でまるで変わるので正直コレだけってのは無いです
これでいいんじゃねーの(鼻をほじりながら)って意味で聞きたいならLifeRegene
もっと言うなら必要なものはこれ、と設計思想
>>105
このゲームはほぼ完全オンラインで運営されていて、プレイヤーはサーバにそのゾーンごとの部屋:インスタンスを作りプレイする
サーバ負荷軽減のため、システムは一定時間無人でいるインスタンスを不要なインスタンスとみなし消去する。時間は状況により8〜15分
通常のプレイではゾーニングをした際、すでにそのプレイヤーが作ったインスタンスがあればそれに自動的にインし、
まだそのプレイヤーがインスタンスを作成していない場合、自動的にインスタンスを作成し、そこにインをする。
Ctrl+でゾーン選択をし管理画面を開くことで、その自動的な作業を行わず
プレイヤーが作成していたり、inviteされるなどで選択できるようになった他プレイヤーのインスタンスを選ぶか
既存インスタンスにインをせず、新規にインスタンスを作成しプレイするかを選ぶことができる
また、この画面ではいつ作ったインスタンスであるかと、自動消去までどれだけかを確認することもできる
という仕様
- 109 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:59:13 ID:pSagjd3I
- >>107
6マスって6穴のこと言ってるの?
6マス品のMax3穴の話だけども
- 110 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:12:42 ID:oobFES2I
- >>99
途切れてた。まぁうん、最初にやるキャラというか、ゲーム勘掴んでない状態で取るパッシブじゃないってだけです
>>109
>>109の認識であってるよ。6マス品でも3マス品でも片手武器は3穴までしか付かない
- 111 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:13:45 ID:mckN9J8Y
- reduced enemy stun threshold はスタン確立を上げる
increased stun duration はスタン時間を引き延ばす
という意味で合ってますか?
- 112 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:08 ID:oobFES2I
- stunでスレ内検索すると俺が苦労してつくったレスが見つかります
- 113 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:23:21 ID:pSagjd3I
- >>110
了解、つまり3マス品はiLvl15以上でmax3穴が空くってことね
- 114 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:24:30 ID:pSagjd3I
- 間違った、「片手武器はLvl15以上でmax3穴が空く」だった
- 115 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:26:55 ID:mckN9J8Y
- >>112
ありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、スタンはユニークやボス相手にも通用しますか?
- 116 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:52:40 ID:oobFES2I
- >>115
uniqueだからbossだからしないってのはない。基本stunはどれもする
ただraremobとか選択したとき敵の名前の下に文字ダラーっと出るところにimmunity stunとかそれっぽい項目があっちゃうとstunしない
- 117 :名無しさん:2013/02/03(日) 15:53:36 ID:/w8xJjFY
- >>114
片手武器なの忘れてた混乱させてすまん。
>>110
補足thx
- 118 :名無しさん:2013/02/03(日) 16:06:43 ID:mckN9J8Y
- >>116
ありがとうございます。
- 119 :名無しさん:2013/02/03(日) 16:32:10 ID:IzdO6iUU
- クラス毎の違いはパッシブスキルツリーの開始地点以外に何があるのでしょうか
後STRDEXINTは装備、パッシブスキル以外で成長しますか?
- 120 :名無しさん:2013/02/03(日) 17:10:38 ID:oobFES2I
- >>119
見た目とSTRDEXINTの初期値
3大ステータス値のパッシブ以外での成長はありません
- 121 :名無しさん:2013/02/03(日) 17:42:39 ID:W1xoik5A
- >>108>>110
レスありがとうございます
もう少しビルドを研究してみます
- 122 :名無しさん:2013/02/03(日) 18:36:50 ID:HnW.1Ppk
- パーティプレイで先にクエスト終わらせてる奴が入ったら
クエスト進まなくなるよね?勘弁して欲しい
- 123 :名無しさん:2013/02/03(日) 18:50:27 ID:OEEyy//E
- エルルギーシールドはデフォだと6秒間ダメージを食らわなければ回復を始める
だと思うんですが、ハッシブの「Increased Energy Shield Cooldown Recovery」を
100%まで上げたら1secリジェのように常に回復してる状態になるんでしょうか?
- 124 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:05:04 ID:NDtrL9W.
- ElementalHitのジェムはどの職・クエストで入手できますか
- 125 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:12:17 ID:O.3d9CHE
- >>123
The formula for the recharge delay is:
6 * (100 / (100 + increased recovery) )
つーことで100%だと三秒で回復かな
- 126 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:24:11 ID:OEEyy//E
- >>125
なるほど。50%で3秒だと思ってました。さすがにそれは甘かったですねw
パッシブで105%、ユニークで50%の155%が現状の限界ですかね。
ありがとうございました。
- 127 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:26:22 ID:OvxXAebk
- カンストはディアと同じ80でしょうか?
- 128 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:30:41 ID:oobFES2I
- >>124
クエスト報酬では出てきません
mobやchestからのドロップでしか入手できません
- 129 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:52:32 ID:lNuqPcCE
- >>124
- 130 :名無しさん:2013/02/03(日) 19:53:12 ID:lNuqPcCE
- >>124
100
- 131 :名無しさん:2013/02/03(日) 20:03:06 ID:hv8gtBRY
- 召還ビルド1週目Act2でファイアストームでしもべをサポートしてますが
それ以外で効果的なジェム何かありますか?
- 132 :名無しさん:2013/02/03(日) 20:04:44 ID:NDtrL9W.
- >>128
どうもありがとう
- 133 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:09:07 ID:ysgNxGok
- 公式のスキルツリーシミュで
スキルを選択した状態のアドレスを見かけたのですが
やり方わかりませんでしょうか
- 134 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:11:15 ID:61SLI4F2
- >>133
下の方にある Link to this build
- 135 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:23:10 ID:ysgNxGok
- >>134
見当たらなく、ブラウザ変更したら確認できました
ありがとうございます、助かりました
- 136 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:28:14 ID:cR5HE5w2
- Trade chatでWTSって言ってアイテム貼り付けてる人らがいるけど
このゲーム何を通貨代わりにして売り買いやってるの?
- 137 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:32:07 ID:E2yzUZG2
- >>136
40個までスタック出来るorb他が通貨
- 138 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:33:14 ID:4Gl6WVfU
- http://www.poeex.info/
- 139 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:41:01 ID:cR5HE5w2
- 素早い回答ありがとう
俺も商売始める
- 140 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:49:14 ID:mckN9J8Y
- KeyStoneのZealot's OathはFlaskの回復も適用されますか?
- 141 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:21:31 ID:bLqlNBfM
- よくチャットでripと言ってるの見かけるんですが意味はなんでしょうか?
- 142 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:30:04 ID:hzWuhvr6
- でぃあぶろ3の大手ランキングサイトでは死んだキャラにはripって表示が出た
それがそのまま使われてるんじゃないかな
単語の正確な意味は知らんけど
- 143 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:30:10 ID:lzHMxXM.
- ご愁傷様みたいな
- 144 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:31:43 ID:ytO8R3fk
- Rest In Peace
- 145 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:33:07 ID:7q.IHKWA
- >>141
Rest in Peace の略
意味は>>143
- 146 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:34:54 ID:i3wn2A3.
- さすがに質問前にggrくらいしようよ・・・一発で出てくるやん。回答待つより早い
>>140
ZOもGRもflaskとは関係ないっしょ
関係あったらこのページに記載されるだろうし
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Flasks
- 147 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:40:04 ID:6lK9PwYA
- RIP=安らかに眠れ
- 148 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:50:58 ID:Lbnrzt1o
- ご愁傷様じゃなくてご冥福をだろw
- 149 :名無しさん:2013/02/04(月) 00:54:51 ID:7p2BU112
- モンスターレベルが2レベル以上低くなるとドロップ率が悪くなるって本当ですか?
装備がしょぼくてなんとかledgeでfarmしてるんですけど装備が揃うまでレベル上げない方が良い?
- 150 :名無しさん:2013/02/04(月) 01:16:51 ID:JUlX.lJ.
- ご愁傷様は残った身内に掛ける言葉だから違うな
- 151 :名無しさん:2013/02/04(月) 01:27:53 ID:eKmjYfEo
- 1周目をクリアしたのですがact2のmapを見た所
pools and Streamsの←のマップが?になっています
行ってみた所、DreadThicketというMAPでした
これは何かのクエストで行く必要があったのでしょうか?
- 152 :名無しさん:2013/02/04(月) 02:21:34 ID:OQLRTTqE
- やっとこさ3週目入ったところなんだけど、敵が強くてまったく進めない
lv50あたりでよい狩場ないかい?2週目のDocksあたりを回した方がいいんかな?
Shadowを使っててlife1400、LSのDPSが900、Doble Strikeが1200くらいなんだけどact1の敵ですら引き撃ちしながらだと火力不足を感じる
DPS上がるからってASの遅い武器にしたのが間違いだったなあ。引き撃ちもやりにくい
- 153 :名無しさん:2013/02/04(月) 02:53:49 ID:yHSRqHfY
- CruelDreadThicket CruelDocks MercilessLedge
好きなところから選べ
- 154 :名無しさん:2013/02/04(月) 08:23:03 ID:ZRYdTx3E
- >>151
DreadThicketは今のところ特に関連クエストはない。その代わりデカイ宝箱が出るからFarmに使えるよ。
確率はわからんけど出ないこともある。同様のマップはAct3にも1つあるね。
- 155 :名無しさん:2013/02/04(月) 08:40:47 ID:8nLnaryA
- PubでDreadThicketそこそこ回したけど
15周で1回出ただけだった 運が悪いだけかもしれんが参考までに
- 156 :名無しさん:2013/02/04(月) 09:57:04 ID:W0L2NI2E
- 剣の二刀流をやってる場合、剣や片手武器のダメアップや速度アップなんかのスキルは
取っても意味ありますか?
- 157 :名無しさん:2013/02/04(月) 10:25:29 ID:X7FmIuC6
- >>149
自キャラのレベルがマップより2レベル超えて高くなると、1レベルごとにcurrency item(金色名前の1マスitem)のドロップ率が2.5%づつ下がる
他のアイテムのドロップ量であるitem quantityや、アイテムにマジック、レア、ユニークが付く確率であるitem rarityは変わらない
ただしこの処理はマップレベル68までで、それ以上はレベルによる変動はなくなる
100レベルのキャラも、68レベルのキャラもマップレベル68以上ではドロップ量に違いはない
- 158 :名無しさん:2013/02/04(月) 10:55:24 ID:nPYETLIg
- poison(毒)がカオス属性の状態異常
じゃあpunctureのbleedign(出血)は何属性の状態異常なんでしょうか?
あとpoisonは一定間隔でほぼ同じダメージが入り続ける
対してbleedingは移動することによってダメージが入り、そのダメージはほぼ一定…なんでしょうか?
いまいち違いがわからない
- 159 :名無しさん:2013/02/04(月) 12:59:46 ID:ERAVONBY
- 全レジ下げのElemental Weaknessと一属性レジ下げのFlammabilityなどは
上乗せされるんでしょうか?(Curseが2つ重ねがけ出来るパッシブ取ってるとして)
- 160 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:19:34 ID:Cta7hycY
- act1の多分ラスボス?(Merveil)が倒せない
lv17 witchなんだけどレベル低いですか?
- 161 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:24:04 ID:PyMUNMF6
- >>158
属性ははっきりわからないけど、属性表記がなくてシールドを削るからおそらくは物理
Punctureのbleedingの効果はPunctureで最初に殴ったダメージに基づいた%ダメージをじわじわ与えるってやつ
そんで出血中に動くとそのダメージが増えるってギミック
lv1だと100dmgで殴ったら追加で10dmg/secを与えて、相手が動いていると追加で50dmg/sec与えるようになる
poisonとの違いは属性の違いと動くとダメージが増えるってことかな
- 162 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:28:42 ID:7p2BU112
- >>157
ありがとうございます
- 163 :名無しさん:2013/02/04(月) 13:45:07 ID:I.rG2e22
- >>160
一度町に戻って両手の指にSapphireRingを嵌めて挑んでみ
持ってないならNESSAから買うか、IronRingと適当な青Gemを売ると入手できる
RPGの基本的要素である「属性」ってものがわかるはず
- 164 :名無しさん:2013/02/04(月) 14:10:13 ID:d1atSyPQ
- Act2をクリアしたけど、Dread Thicketはクエストの用事で行きませんでした。
ここには何かあったのでしょうか?
- 165 :名無しさん:2013/02/04(月) 14:51:32 ID:4M4Y6tQU
- >>164
>>154
- 166 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:13:47 ID:/6AIHIZ6
- ユニークアイテムってItemLevelは固定なの?
同じ名前のユニークでも、ドロップした狩場によってItemLevelが上下して、
付加されてるプロパは同じでも数値やソケット数上限が変わったりしないのかな。
- 167 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:37:29 ID:p3tEY/Ro
- Diabloでいうリープのスキルてツリーのどこらへんにあります?
名前も分からないので教えてもらえると助かります
- 168 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:47:31 ID:WLJDzUCU
- >>167
ツリーにアクティブスキルはありません
- 169 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:51:43 ID:PyMUNMF6
- >>167
Leap Slamってスキルだね
ちなみにアクティブスキルはGemを装備につけて使えるようになる
極端な話、アクティブはGemさえあればどの職でも使える
レベルが上がるともらえるポイントで進めるツリーは主に能力があがるパッシブのみ
職ごとにその内容とルートが違うので有用なアクティブスキルが変わってくるってデザイン
- 170 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:54:17 ID:nPYETLIg
- >>161
おお、詳しい説明助かりました
そうかPuncture使うときは一発殴ってシールド剥いでから使うといいダメージソースになるのか
- 171 :名無しさん:2013/02/04(月) 16:56:22 ID:i3wn2A3.
- Minion Instabilityで骨とかが爆発するのはライフが減った時か死んだ時だけ
という理解で合ってますか?
Spell Totemと骨組み合わせたらガンガン召喚して古い骨が消えていくんだけど
この時は爆発しないよね?
この辺を試したことある人いますか?
- 172 :167:2013/02/04(月) 17:12:36 ID:p3tEY/Ro
- >>168 >>169 なるほど。ありがとうございました
- 173 :171:2013/02/04(月) 17:13:34 ID:i3wn2A3.
- ごめん、respec使って試せたので報告
死んだ時は爆発しないし、召喚によって古いのが消える時も爆発しなかった
ライフが減った時だけ、爆発だね
- 174 :156:2013/02/04(月) 17:24:13 ID:W0L2NI2E
- 誰か教えて(´・ω・`)
- 175 :名無しさん:2013/02/04(月) 17:50:55 ID:/6AIHIZ6
- >>174
二刀流でもOneHand〜のスキルは効果あるよ。
参考
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/One-Handed_Melee_Weapons
"These passives will affect any One-Handed Melee Weapon and will work with Dual Wielding."
- 176 :名無しさん:2013/02/04(月) 17:53:19 ID:X7FmIuC6
- >>166
item level固定?って聞くぐらいだからどっかでitem level見て知ってるってこととして話を進めると
それはそのユニークはそのlvlになるという意味ではなく、ただの要求itemlevelです。Elephant'sのAffixがilvl60+じゃないと付かないって意味と同じです
なので、要求レベル以上のマップ(あるいは-1lvlmapの青mob、-2lvlmapの黄、橙mob)で狩れば出ますし
出たitemのレベルもmapとmobにより決まりますから、ソケ数もそのitem levelによって決まります
ただ変動値はそのユニーク効果内の数値テーブルが適用されるので廃mapで出たAraku tikiが+70 to Maximum Lifeになったりはしません(+30-50 to Maximum Life)
あとドロップには専用のドロップテーブルが適用されてるっぽいので、そのタイプの原型装備が落ちないエリアでも普通に落ちます
なのでレザーキャップがbase typeの装備で、狩場がレザーキャップが落ちないAct3mapでドロップする、・・・はず。
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Unique_Items
- 177 :名無しさん:2013/02/04(月) 18:04:55 ID:GKt10RsI
- >>174
武器の種類の名前にSwordと書かれてあれば、剣ダメージアップが適用される
これは二刀だけでなく両手剣も同じ
注意すべきなのが剣とダガー&ナイフは区別される事
- 178 :名無しさん:2013/02/04(月) 18:09:25 ID:/6AIHIZ6
- >>176
なるほどなるほど。大体理解した。
さんくす!
- 179 :名無しさん:2013/02/04(月) 18:48:59 ID:d1atSyPQ
- KeystoneのChaos Inoculationを習得したらEnergy Shieldのみになりますよね
ということはFlaskでの回復は出来なくなり、自然回復Onlyになるんでしょうか?
POTガブ飲み戦法は出来なくなるのかな...
あと、chaos damageって具体的にどんな攻撃で受けますか?
Act3までクリアしたけど、chaos damage受けたこと無いかも...
- 180 :名無しさん:2013/02/04(月) 19:47:38 ID:OQLRTTqE
- >>179
そのとおり耐久力はシールド頼りになる
そのかわりManaやGranite Flaskなどをがぶ飲みして戦う
Chaosで代表的なのは蜘蛛の毒かな、コブラみたいなのが飛ばしてくる緑の弾もchaosだったかも
- 181 :名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:24 ID:I.rG2e22
- >>179
Act3まできてカオスダメージわからんてどういうプレイしてたんだ。シールドが減らず体力が減るって攻撃がChaos属性だよ
CIの効果を理解して無いみたいだけど、あれ取るとHPが1になる
意味わかんないで取って強くなれるもんじゃないからやめとけ。HP1でも問題ない奴だけが取るものだよ
- 182 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:01:38 ID:GKt10RsI
- Chaos属性ってのは緑色の遠距離攻撃とか
- 183 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:03:16 ID:9A5tJN.Y
- ノーマルモードとHCモードの違いは何ですかね
- 184 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:18:01 ID:XpPLDRig
- http://www.rpgreporter.com/2012/07/16/path-of-exile-build-of-the-week-fireball-witch/
ファイアーボールが何個もとんでるけどこのスキルはなんでしょう?
- 185 :151:2013/02/04(月) 20:19:07 ID:eKmjYfEo
- >>154
ありがとうございました。たまーにラージ宝箱が出るので
出たらMF装備をつけて開けてます
- 186 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:22:46 ID:7q.IHKWA
- >>184
Fireball に Greater Multiple Projectiles のサポートジェムはめてるだけじゃないかな
Greater Multiple Projectiles は発射体の数が+4個されるサポートジェムね
- 187 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:27:52 ID:XpPLDRig
- >>186
そういうことか
ありがとう
- 188 :156:2013/02/04(月) 20:45:43 ID:W0L2NI2E
- >>175
>>177
ありがとう安心してとります
- 189 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:48:55 ID:eKmjYfEo
- 自分のレンジャーの素armourは420です(IR、パッシブスキルでアーマー+30%)
http://picopicolab.net/app/data/1359977140094.png
こちらの鎧(armour型)を装備した時はarmourが1241だったのに対して
http://picopicolab.net/app/data/1359977156671.png
こちらの鎧(Evasion型)を装備した時はarmourが1718でした
本スレではEvasionをarmourに変換するIRを取った場合
パッシブのarmour+10%系スキルはIRで変換したarmourには乗らない
というような情報を見た記憶があるのですが、どうして後者のevasion型の鎧の方が
最終的なarmourが高くなるのか理解出来ません。何故500ものarmour差が出るのでしょうか?
- 190 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:51:37 ID:OrI83342
- >>189
結局乗るっていう結論だったよ
- 191 :名無しさん:2013/02/04(月) 20:54:12 ID:eKmjYfEo
- >>190
乗るんですか。ありがとうございました
- 192 :名無しさん:2013/02/04(月) 21:19:26 ID:OLQCSC7E
- wikiじゃなくて普通の攻略サイトが欲しい・・・
誰か作ってくれよ
- 193 :名無しさん:2013/02/04(月) 21:33:13 ID:GKt10RsI
- >>192
広告置いていいなら作るよ
- 194 :名無しさん:2013/02/04(月) 21:34:56 ID:N5BRxm82
- すいません、public partiesに突撃してみたいのですが、
「これはやっておけ」というマナーはありますか?
- 195 :名無しさん:2013/02/04(月) 21:38:11 ID:uOrEO1H.
- これはパーティプレイだと取得できる経験値は上昇しますか?
また、同じエリアにさえいれば経験値は分配されますか?
- 196 :名無しさん:2013/02/04(月) 21:40:13 ID:eQCc6yQ2
- やっておけというかPTチャットを必ず見るのと人のもの取っていいかどうか雰囲気を見て(他の人が権利とれたやつ取ってるか、それでチャットに何も出てないか)判断するぐらいかな
まぁ自分がやってることってだけだからこれが常識かどうかわかんないけど
- 197 :名無しさん:2013/02/04(月) 22:37:43 ID:yzSGYUfA
- >>194
ポータルを積極的にあける
エリア変わるとかウェイポイント見つけたとか強い敵が来たとかそういうときに邪魔にならないところに開けとく
後はレアアイテム出たからって権利なくなるまで連打とかしない
>>195
一人当たり+30%されてレベル差ペナが発生した状態で分配
Map表示に入るぐらい近くないと駄目
だったはず
- 198 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:12:01 ID:yzSGYUfA
- ごめん経験値増加は違うかも
- 199 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:52:55 ID:mFbEjQ9Y
- LesserMultipleProjectilesが欲しいんだけど、相場がよくわからない
大体どんなものを提示すれば問題ない?
- 200 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:01:54 ID:OhDIt00g
- 1alch-chaosくらい
chaos以上のオーブ提示すればいっぱいwis飛んでくる
って感じじゃないですかね
- 201 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:13:12 ID:AMj9u6RA
- Energy Shieldの減りってArmorやresistanceを上げることによって抑えることできる?
- 202 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:21:58 ID:krissmm.
- スキル振り直しのポイントは最高何ポイントまで貰える?
- 203 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:24:09 ID:3wr1EXd.
- >>201
できる。次から本スレくらい読むなり検索なりしてから質問しようか
>>202
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quest_Rewards
ここの数えればいいんじゃね?
- 204 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:26:22 ID:UaGgq6Sg
- >>201
reductionの判定のが先なので抑えられます
>>202
各Act毎に2ポイントだから18ポイントかな
- 205 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:29:01 ID:3wr1EXd.
- >>203
本じゃなかった現ね
- 206 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:29:53 ID:ukJsJb/M
- スキルのRefundアイテムはショップに売ってるから
無限に変更できる(真顔
- 207 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:51:30 ID:sjpVuNYE
- トレードチャットで他のプレイヤーが「俺、このアイテムを売るよ!」って
アイテムのアイコン+アイテムの性能が見れるのをチャットに載せて表現をしているのですが
アイテムをどうやって載せているのでしょうか?
- 208 :名無しさん:2013/02/05(火) 00:55:27 ID:vaaQRj.Y
- チャットにアイテムリンク:アイテム上でCtrl+Alt+左クリック
- 209 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:00:40 ID:sjpVuNYE
- なるほど。ありがとうございました
- 210 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:05:19 ID:AMj9u6RA
- >>203
>>204
ありがとう
今後気をつけます
- 211 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:32:45 ID:qQUqBSAU
- Vプリカで課金ってどうやるんですか?
- 212 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:51:26 ID:JUSFAZB2
- できません。
ローカルサービスに頼るのは止めてクレカかpaypalぐらい持ったほうがいいです。
- 213 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:51:27 ID:SilyyWsU
- >>211
普通に番号打ち込んで課金できないの?
本スレではそのまま出来るとか、paypal通さないと出来ないとか言ってたな
- 214 :名無しさん:2013/02/05(火) 03:54:22 ID:WWRhcrtE
- 二週目始まり今詰みかけてるんですが
周回重ねると変わる事って何ですかね?
気づいたとこだと
1. 敵のレベルが上がる
2. Defenseタブの値が減る
カオス耐性、足の早さ
位なのですが
- 215 :名無しさん:2013/02/05(火) 04:27:43 ID:wEavCWQU
- ユニーク弓のdarkscornのModsの一つの25% of physical damage Taken as Chaos Damageってどういう意味ですか?
自分が攻撃する度に自分の攻撃力の25%分のchaosダメージを受けるってことですか?
それとも相手からの物理攻撃の25%を無くして代わりに物理防御が効かないchaosダメージとして受けるってことですか?
何となく不利な効果っていうのは分かるけど...
- 216 :名無しさん:2013/02/05(火) 05:27:23 ID:SilyyWsU
- >>211
今試したら出来たわ
試しに10$パック買ったら957円だったよ
- 217 :名無しさん:2013/02/05(火) 08:44:02 ID:ZrYTCoKE
- ハードコアでデュエリストってのを選んだのですがお勧めの武器の種類やスキルの目標ルートなどありますか?
知り合いに誘われて初めて海外のゲームに手を伸ばしたのですが・・・
- 218 :名無しさん:2013/02/05(火) 08:47:31 ID:gNRtd/4s
- 初めたては死んで覚えたほうがいいんじゃない?
俺もデュエリストで始めたけど敵の魔法が痛くて昨日だけで6回は死んでる
- 219 :名無しさん:2013/02/05(火) 13:03:39 ID:pG2t./nQ
- >>217
ハードコアはお勧めしない
死んだら倉庫のアイテム引き出せないわ、ポータル消えてるわでろくな事が無い
デュエリストは両手剣、二刀、弓、片手剣が主流
- 220 :名無しさん:2013/02/05(火) 13:14:08 ID:TNazFWcg
- Zealot's oathとChaos I
nfusionを同時に取ったらどういう挙動するかわかる人いますか?
1.Chaos Infusion適応前のLife*Regen分ES回復
2.Chaos Infusion適応後のLife*Regen分ES回復
3.最大ES*Regen分ES回復
最初3だと思ってたのですが良く考えたら色々な可能性があるなと。
2だったらChaos Infusionの取得を見送ろうかと・・・・
- 221 :名無しさん:2013/02/05(火) 14:02:58 ID:UaGgq6Sg
- >>220
CIはとにかくESが完全になくなる
無いものは回復できない
おk?
ついでにEBとのコンボも同様で
ES回復→マナ回復になったりはしない
- 222 :名無しさん:2013/02/05(火) 14:28:04 ID:TNazFWcg
- >>221
Chaos Inoculation(Infusionじゃなかった)はLifeが1になるKeystoneなんじゃないんですか?
ESはそのままだと思ってたのですが・・・
- 223 :名無しさん:2013/02/05(火) 14:31:37 ID:DuYu3gDg
- 盾のブロックについて質問です。
例えば25%BlockChanceの盾に、パッシブのadditionalShieldBlockChanceを合計+10%分取得した場合、
BlockChanceは単純に35%になるのでしょうか
またブロック確率は、敵のAccuracyの値に関係なく、BlockChanceの値のみに依存する(BlockChance20%なら20%の確率でブロック)という認識で合っていますか?
- 224 :名無しさん:2013/02/05(火) 14:45:35 ID:UaGgq6Sg
- >>222
ああごめん寝ぼけてた><
ZealotのESリジェネレートは最終的なESの最大値を参照っぽい
だから3だね
- 225 :名無しさん:2013/02/05(火) 15:32:01 ID:ETAjxrG2
- スキルジェムのドロップはmobのLvに関係無く、全てのジェムがドロップする可能性があるのでしょうか?
- 226 :名無しさん:2013/02/05(火) 16:30:45 ID:MVB8VvCo
- ACT3-Docksに居る犬で、青い火吐いて来る奴って、
FIREかCOLDだと思うのですがどっちでしょう?
骨弓とかは良いけど、油断してるとあの犬に一瞬でHP持って行かれる・・。
- 227 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:27 ID:sjpVuNYE
- bloodMagicを習得した時、マナが常時必要なAura系のスキルは
どうなりますか?
例えばマナコスト150のオーラだったら
オーラスキル発動→HPを150常時使用→オーラスキルを切る→HPが150戻る
って認識で良いでしょうか?
- 228 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:21:53 ID:zXN2pffw
- はい
40%必要なものはもちろんそれだけ取られます
- 229 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:24:13 ID:WWRhcrtE
- 戻るというより上限(銀の蓋みたいなやつ)がなくなる?
- 230 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:47:16 ID:R.tSW/ak
- 氷魔法に特化したキャラを作ろうと思っているのですがPoEはdiablo2のように一部の魔法に対してレジストを持っているモンスターは存在しますか?
もし存在するならハイブリッド型で育てていこうと思っているのですが
- 231 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:50:52 ID:zXN2pffw
- そりゃレジ持つ敵はたくさんいます
- 232 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:51:19 ID:WWRhcrtE
- 存在する
- 233 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:53:35 ID:zXN2pffw
- >>215
敵の攻撃のPhysical部分の25%をChaosダメージとして受けるという事だろう
もちろんCI取ってたら25%カットできて硬くなる
- 234 :名無しさん:2013/02/05(火) 17:54:49 ID:MCf67Dg.
- >>230
レジスト持ちはいるけど無効持ちはChaos属性以外は今のところいない
内部的には敵でもレジが100%以上に計算されているけど上限は75%までらしい。詳しくはこっち
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Resistances
上を読めばわかると思うけど、Penetration Gemのレジスト減算が強力なので単色でも十分いけるデザイン
複数持った方が楽な場合が多いけどね
- 235 :名無しさん:2013/02/05(火) 18:04:25 ID:Tww/Tkgk
- resistじゃなくてimmuneのことを聞きたいんじゃない?
氷無効がいたら氷特化だと詰むから
まだ3週目入ってないけどimmuneはcurseだけ見かけたな
xxxx resistはいっぱい出てくるけど与ダメが減るだけで無効というわけじゃない
とここまで書いて>>234・・・ありがとうw
penetrationとcurseが強いと感じるけど、penetrationは消費コスト増、curseは無効の存在
があるから中々悩ましい
あとcold penetrationはDEX必要だからwitchだとlvl高くできないとか
まあ気がついたら自分も氷魔女になってたわけですがw
- 236 :名無しさん:2013/02/05(火) 18:11:46 ID:Tww/Tkgk
- >>235
×lvl高くできないとか
○簡単にはlvl高くできないとか
あ、氷魔女と書いたけどcold damage系のパッシブとかは全然取ってなくて
スキルを変更すればいつでも炎魔女になれるw
でも無効が居ないならpenetration的に雷魔女がいいんだろうなという思う今日この頃・・・
- 237 :名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:37 ID:R.tSW/ak
- モンスターが持つ属性無効の種類は
・chaos
・curse
この二つぐらいなんですね
炎雷氷に対して無効を持つモンスターはいないみたいなので安心しました
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
- 238 :名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:08 ID:MCf67Dg.
- 申し訳ない。自分の書いたChaosはCurseの間違い。
CIとごっちゃになっていた。Oβだからわからんけど今んとこ無効はCurse以外ない。
- 239 :名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:41 ID:eLAZXB4o
- みなさんにお聞きしたいのですがPT組んでエフェクトが多くなるとかなり
重くなります。
GTX660とかR7850あたりに買い換えようと思うのですが
このクラスのグラボでも設定上げるとカクカクしますでしょうか?
- 240 :名無しさん:2013/02/05(火) 19:53:32 ID:RHyoWWbM
- act1、2、3それぞれの稼ぎポイントを教えてください
- 241 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:53:41 ID:CStjMKvU
- >>224
ありがとう。
これで心置きなくCI取れる。
- 242 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:16:46 ID:fuKn4Qhs
- Temporal chainsについて確認させて下さい。
temporalで呪ったあとに、さらにWisper of Doomで別の呪いを追加した場合
50%slowになるのかな?
知らずに使ってだけど(支援として)かなり有効なのかなーと
expireって終了とか満了って意味だからいまいち怪しい理解なんだけども
- 243 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:35 ID:.w.z67kQ
- ポータルスクロールって拾う以外の入手方法ないんですか?
- 244 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:47 ID:fuKn4Qhs
- >>243
いや、scroll of wisdom x3でも交換できる
有志による分かり易い図
↓
Path of Exile Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1359877513/724
トレード価値はこっちのサイトかな
http://www.poeex.info/
- 245 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:44:28 ID:.w.z67kQ
- >>244
thx
その図は見てたんだけど売って変換だと思って何度もやってたよ・・
nessaから買えるんだねw
- 246 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:54:14 ID:fuKn4Qhs
- >>242
うーん、act1のゾンビとか鳥で試してみたけどtemporalとtemporal+別curseで
敵の攻撃速度は変わらないな・・・
WoDで二重掛けしたらダメのような気がしてきた
temporal状態の敵に別の呪いをかけて、tempralを上書きしたら50%スロウに
なるんだろうか?
WoD取る前に試してみれば良かったなw
- 247 :名無しさん:2013/02/06(水) 01:04:41 ID:MceX71OQ
- こちらのクリティカルヒットで属性の状態異常を引き起こした場合
効果時間で参照されるのは属性ダメージの部分だけですか?
例としては
物理重視のビルドの際に、装備等で5-10程度の属性を加えた場合
ダメージ自体が大きくても属性ダメージが低いので、効果時間は短いのでしょうか
- 248 :名無しさん:2013/02/06(水) 01:33:46 ID:fog7uHPU
- temporal chainの効果は各種スローに加えバフデバフの時間延長だと思うけど
「50%遅く終了する」だし
- 249 :名無しさん:2013/02/06(水) 01:50:00 ID:3x586vtE
- >>247
英語wiki見るとそのようです
計算式
Shock: 276ms per 1% max life dealt as lightning
Chill: 138ms per 1% max life dealt as cold
Freeze: 100ms per 1% max life dealt as cold
- 250 :名無しさん:2013/02/06(水) 01:55:27 ID:fuKn4Qhs
- >>248
なるほど
他の満了時間が延びるってことか
バフデバフ両方延びちゃうけど、自分の場合はchillやignite効果が延ばせるから
やっぱり悪くないな
二重掛けしてるcurseの時間はHex Master取ってるから意味ないけどw
ty
- 251 :名無しさん:2013/02/06(水) 01:58:26 ID:fuKn4Qhs
- 当然freezeもか。知らないうちに結構相性のよいビルドになってたw
- 252 :名無しさん:2013/02/06(水) 03:45:17 ID:.w.z67kQ
- tp up ってなんの略ですか?
- 253 :名無しさん:2013/02/06(水) 06:10:34 ID:RJK70jJs
- はよ
- 254 :名無しさん:2013/02/06(水) 06:49:56 ID:2Z9fVT5E
- >>252
テレポ出しといたからそれに入って俺の今いる場所に飛んできてくれって事
PTメンバーの誰かが出したポータルならほかのメンバーも出入り可能
また逆にPTに参加して自分がほかのメンバーとすばやく合流したいときは
チャットで「tp pls」って打てばやさしい人ならわざわざ出してくれることもある
- 255 :名無しさん:2013/02/06(水) 09:34:05 ID:S8EI5ISs
- プレイヤービルドを参考にしたいのですが、公式のどこの欄に載ってますか?
- 256 :名無しさん:2013/02/06(水) 09:48:46 ID:HSmZyFHM
- >>255
forum indexから一番下のclass discussionで各classのとこで探すしかない
- 257 :名無しさん:2013/02/06(水) 12:13:02 ID:8YTW0DK6
- show allとdefaultの違いは何ですか?
- 258 :名無しさん:2013/02/06(水) 12:13:20 ID:K6Qy/tYo
- >>252
たうんぽーたるうぷ
- 259 :名無しさん:2013/02/06(水) 15:55:47 ID:TLpWObbU
- aura系スキルの代償ははほとんどが最大マナ-40%ですが
例えば 10% redusud mana costのパッシブスキルを
取った場合はどうなるのでしょうか?
- 260 :名無しさん:2013/02/06(水) 16:02:19 ID:51/ZyDhk
- 骨ランはどこでできますか?
- 261 :名無しさん:2013/02/06(水) 16:19:54 ID:HSmZyFHM
- >>257
defaultならHCキャラが表示されない
>>259
36% reserveになります
あと%じゃなくて100マナとか絶対値のauraスキルもいっぱいあるよ
clality grace anger wrathとかね
- 262 :名無しさん:2013/02/06(水) 16:22:56 ID:1Kw9sazU
- >>259
ちゃんと適用されますよ
40%→36%になる
- 263 :名無しさん:2013/02/06(水) 16:23:44 ID:9vDeeLFk
- マウスカーソルの色変えるのってどうするの?PC側の設定?
- 264 :名無しさん:2013/02/06(水) 16:25:11 ID:dx3peQV6
- >>261-262
そうなの?
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Mana#Reduced_Mana_Cost
ココ見るとauraとかはreduceされないって書いてあるけど間違いかな?
>>260
The Ledge
- 265 :名無しさん:2013/02/06(水) 17:06:46 ID:h3sYmojM
- 火トーテムスキルメインなのですが、バーニングあっぷとファイアアップの違いを教えて欲しいです
- 266 :名無しさん:2013/02/06(水) 17:22:46 ID:07p3DiTs
- 2週目に入ってからサイズの大きいのgemを拾ったんですが
1週目のgemと何か違いはあるんでしょうか?
- 267 :名無しさん:2013/02/06(水) 17:25:59 ID:HSmZyFHM
- >>264
すまんgemのreduced manaはauraに効いても
passiveの方のはaura系には効かないみたいだね
自分のはgemのだった
- 268 :266:2013/02/06(水) 17:27:43 ID:07p3DiTs
- >>266
すいません、アクティブとサポートを勘違いしていました
- 269 :名無しさん:2013/02/06(水) 18:44:35 ID:qNn9CsnI
- 盾に付いているオプションのブロックリカバリーって何でしょうか?
後魔法はブロックできないのでしょうか?
- 270 :名無しさん:2013/02/06(水) 18:47:54 ID:NClPNQk2
- holy shitってどういう意味ですか?
- 271 :名無しさん:2013/02/06(水) 19:00:55 ID:Sw3zh9go
- Life LeechとLife Gain on Hitの違いを教えてください
- 272 :名無しさん:2013/02/06(水) 19:07:15 ID:Dtmk3zls
- 聖なる糞
- 273 :名無しさん:2013/02/06(水) 19:07:48 ID:qNn9CsnI
- Holy shit は聖なるくそって意味だから、日本語で言う「くそ」「畜生」と同じ意味かな
この言葉を使うということは、怒っていることに間違いない。
>>271
ライフリーチは与えたダメージ量の%分回復で、ゲインライフはダメージ量とは関係なく固定回復
- 274 :名無しさん:2013/02/06(水) 19:41:27 ID:TLpWObbU
- >>267
aura系は乗らないんですね・・・ありがとうございました
- 275 :名無しさん:2013/02/06(水) 20:13:41 ID:nARCc7ww
- 最初からある1〜4のスタッシュも、プレミアムのみ追加すれば色・名前を変えられるようになりますか?
- 276 :名無しさん:2013/02/06(水) 20:23:08 ID:RfD9wZkE
- ResoluteTechniqueを取得してもAccuracyRatingが低くて攻撃が失敗した場合ダメージは0になるんでしょうか?
- 277 :名無しさん:2013/02/06(水) 20:45:29 ID:RnxCadz2
- >>270
なんてこった とか くそったれ とか はぁ?みたいな感じ
holycowとか言うともうちょい柔らかい表現
- 278 :名無しさん:2013/02/06(水) 20:46:54 ID:3pBdztEs
- >>275
ならない。追加分のみ
- 279 :名無しさん:2013/02/06(水) 20:57:48 ID:rjLMH5XM
- ACT2のDeal with the Bandits に関して
一度全ての盗賊の味方になっておいてステータスを上昇させた後
やっぱり殺すということにすればボーナスのステータス上昇とパッシブポイント1をもらえますか?
- 280 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:06:35 ID:BjdnUyBw
- スキルやステータスのリセット(振りなおし)はできますか?
- 281 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:19:09 ID:8XkNBMIE
- END MAP拾ったんですがこれって使い捨てですか?
- 282 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:20:30 ID:8XkNBMIE
- 説明に書いてありましたすいません
- 283 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:33:57 ID:HSmZyFHM
- >>276
RTはAccuracyに関係なく強制的に命中率100%にするパッシブ
盾持ちとかにはBlockで防がれる場合もあるみたいだけど
>>279
無理
どいつか助けて報酬貰ったらその後殺すのは無理
>>280
クエスト報酬で振り直しポイントがもらえる(難易度別3週分で計18pt)
あとレアドロップのorb of regretでも1個1pt振りなおせる
- 284 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:39:15 ID:nARCc7ww
- >>278
さんくすならないかー
- 285 :156:2013/02/06(水) 21:43:23 ID:mFYLjB.o
- Immortal Callの効果時間を伸ばすサポジェムは何て名前ですか?
- 286 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:44:00 ID:mFYLjB.o
- すいません名前消し忘れてました
- 287 :名無しさん:2013/02/06(水) 21:54:35 ID:RfD9wZkE
- >>283
ありがとうございます
これで今は空振り多いけどRT取得までがんばれます
- 288 :名無しさん:2013/02/06(水) 22:33:05 ID:BjdnUyBw
- >>280
ありがとうございます。3周で18回も振りなおせるならあまり気にせずにガンガン振っても良さそうですね
- 289 :名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:20 ID:2K/y0/AY
- 18回じゃなくて18ポイントだから横道とかのパッシブ以外あんまり取り直しはできないよ
- 290 :名無しさん:2013/02/06(水) 23:18:46 ID:Ksvs3.Qw
- gemってレベル低くてもドロップで全種類でますか?
それとも高難易度限定とかあるんですか
- 291 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:25:34 ID:6UEuB7vM
- Bowなどを使用したときに、パッシブの
increased Physical Damageは武器のPHYSICAL DAMAGEの値に
increased Elemental Damageは武器のELEMENTAL DAMAGEの値に
というのは分かるのですが。
increased Projectile Damageはどこに掛かるんでしょうか。
- 292 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:37:18 ID:O0my8lRY
- オーラ関係のスキルってマナ上限が40%抑えられるけど
パッシブのblood magic取ってこのスキルを使った場合HP上限が40%抑えられたりしちゃうのかな?
- 293 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:39:23 ID:kFxfbwyY
- >>292
いえす
しかしここの質問スレはやたら親切だな
- 294 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:43:42 ID:O0my8lRY
- 解答ありがとう
親切なので本当に助かってる
- 295 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:47:48 ID:y3oX6ZwU
- キャラの周りをグルグル回ってる盾はなんというオーラ?ですか?
- 296 :名無しさん:2013/02/07(木) 01:53:42 ID:1waT9DgQ
- >キャラの周りをグルグル回ってる盾はなんというオーラ?ですか?
Determinationですね
- 297 :名無しさん:2013/02/07(木) 03:04:59 ID:6UEuB7vM
- >>291
自己解決。
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/51268/highlight
辺りを読むと、PhysicalだろうがElementalだろうが弾として発射された物
すべてに掛かるようです。
- 298 :名無しさん:2013/02/07(木) 08:33:15 ID:YszYtzec
- gemのreduse mana は2個連結させて1個のスキルにつけると重複しますか?
- 299 :名無しさん:2013/02/07(木) 08:43:53 ID:a7krig2s
- フラスコのinstant recovery when low lifeってhpが回復するの?
それとも薬?
- 300 :名無しさん:2013/02/07(木) 08:54:58 ID:tLc9I2lw
- スタックされてるアイテムを個別に移動させる方法はありますか?
- 301 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:04:48 ID:YszYtzec
- >>300
シフト 右クリック
- 302 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:05:20 ID:YszYtzec
- 左クリックだった
- 303 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:05:43 ID:FixWev1I
- >>298
試したけどしなかった
- 304 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:08:07 ID:5kh8/oEs
- >>298
残念ながら2個連結しても効果は重複して効きません
>>299
HPが低い時にはフラスコの回復効果が即発揮されるというだけでなので
何が回復するかはそのフラスコ次第です
>>300
shift+clickで小分け
他にも
ctrl+clickでstash、店売りウィンドウに直接移動
ctrl+alt+clickでItem link貼り付け
- 305 :299:2013/02/07(木) 09:26:05 ID:a7krig2s
- 自動回復じゃなくて瞬時に回復ってこと?
例えば普段は100hpを4sのとこを1sでみたいな?
- 306 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:30:52 ID:LQykyM9M
- fire ball って最初一個しか飛ばないけど、他の動画見てたら3個飛んでたんだけど
どうやったら三個に変化するのですか?スキル??
- 307 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:35:46 ID:5z78vi0U
- >>306
サポートジェムのLesser Multiple Projectiles
- 308 :名無しさん:2013/02/07(木) 09:37:04 ID:LQykyM9M
- >>307
ありがとうございました!
- 309 :名無しさん:2013/02/07(木) 10:11:33 ID:08xEL12M
- 【flame totem】 の強化には【fire damage】と【 burning damage】を上げればよいのかな?
召還だからこれじゃ意味ないとか、バーニングは効果低いとかありますか?
わかるかた居ましたら一部でも良いのでお願いします。
- 310 :名無しさん:2013/02/07(木) 10:31:32 ID:/pM4Ycvw
- >>303 >>304
ありがとう
- 311 :名無しさん:2013/02/07(木) 10:33:52 ID:V.yP4XI6
- エリア探索をしてもミニマップはポータルとNPCとパーティーの位置しか表示せずマッピングされません
解決法教えてください
- 312 :名無しさん:2013/02/07(木) 10:50:54 ID:iSJwuaaI
- PassiveのBreath of Rime (Enemies Become Chilled as They Unfreeze) の効果を教えてください
状態異常のFreezeが解除されたときにChillになるってことなんでしょうか?
- 313 :名無しさん:2013/02/07(木) 11:21:51 ID:FV39dZlo
- ストーリーの質問なのですが
act3の後半でポル・ポトも真っ青なほどの大虐殺が起きているのは何故でしょうか?
何故騎士団っぽい人達がモンスターと協力して主人公に襲い掛かってくるのでしょうか?
- 314 :名無しさん:2013/02/07(木) 12:56:45 ID:kU2J08do
- Freezing Pulseの射程伸ばすのって、なんていうSupport Gemでしたっけ
- 315 :名無しさん:2013/02/07(木) 12:58:26 ID:UI/ItBbo
- Enduring Cryを使用してEndurance chargesを貯めたいのですが、最大3chargesしか貯めることができません。
ジェムの説明には7charges貯めれると書いてるみたいなのですが、どうやって貯めることができますか?
- 316 :名無しさん:2013/02/07(木) 13:02:51 ID:DuIHYVY6
- >>314
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Freezing_Pulse
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Faster_Projectiles
- 317 :名無しさん:2013/02/07(木) 13:16:31 ID:3MlRsSmk
- Premium Stashって初期の4タブに適用できるの?
Premium Bandle買ったら拡張分はプレミア化されたんだけど、
初期4タブだけデフォのままだからこれもプレミア化したいんだけど、商品詳細に書いてなくて良く分からない。
- 318 :名無しさん:2013/02/07(木) 13:18:35 ID:.bVwwm9Q
- 1つにつき通常タブを1つアップグレードするから4回買えばいい
通常タブが無くなると購入ボタンが消える親切仕様
- 319 :名無しさん:2013/02/07(木) 13:25:50 ID:5kh8/oEs
- >>315
デフォルトでのmax charge数は3
パッシブや装備で増やしていくしかない
あのスキルの説明は
周囲の敵100匹当たり7charge与えるよって意味で
つまり周囲に14匹なら1度で1charge、15匹なら2chargeされるってこと
これがLvが上がって20charge per 100とかになると6匹で2charge貰えるようになる
- 320 :名無しさん:2013/02/07(木) 13:40:57 ID:UI/ItBbo
- >>319
そういう事かー
ありがとうございます。
- 321 :名無しさん:2013/02/07(木) 14:02:59 ID:7UhyA1IA
- エターナルナイフはSpell扱いらしいのですが、
攻撃速度を上げたいならCastSpeedで、AttackSpeedの方は無意味なんでしょうか?
- 322 :名無しさん:2013/02/07(木) 15:59:09 ID:c9lQALgA
- 取引ってどの様に行われているのでしょうか
取引アイテムが決まったら適当な場所に落ち合ってトレードすればいいのでしょうか
- 323 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:09:22 ID:3MlRsSmk
- >>318
ありがとう!!!!!!
- 324 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:25:03 ID:XgZrRFPw
- Lightning Damageでクリティカルが出るとショック状態にする、って情報を見たのですが、
パッシブスキルのChance to Shock(10% Chance to Shock the enemy on hit with Lightning Damage)は
クリティカルの発生関係なく、Ligntning Damegeを与えた際に10%の確率でショック状態にする、
ということですか?
- 325 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:41:13 ID:5kh8/oEs
- >>321
そうです
>>324
そうです
今Resolute technique取ってクリィテカルが全く発生しない状態だけど
Statick Blows+chance to shockのおかげでバンバンshock出まくりです
- 326 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:43:15 ID:3MlRsSmk
- >>322
パーティ組んで、適当な町に移動して 「こっち来いよ」 みたいなメッセージ送って集合する。
- 327 :名無しさん:2013/02/07(木) 16:48:24 ID:c9lQALgA
- >>326
ありがとうございます
英語不慣れですが頑張ってみます
- 328 :名無しさん:2013/02/07(木) 17:23:22 ID:NogNivgs
- Chainをつかったbuildのforumのスレか一般的なbuildを教えてもらえませんか?
rangerかshadowで使おうとおもうのですが探してもなかなか見つかりません
- 329 :名無しさん:2013/02/07(木) 18:56:29 ID:M/0ioJlY
- パッシブやダガーのcriticalstrikechanceは物理攻撃とスキルのみに計算されるのでしょうか?
スペルにはのらないのでしょうか?
- 330 :名無しさん:2013/02/07(木) 20:27:19 ID:XErLvZU2
- ファームというのは、特定の場所で狩りorアイテム稼ぎするという解釈でいいでしょうか?
- 331 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:12:23 ID:tLc9I2lw
- >>301>>304
回答ありがとうございます
試してはいたのですが
シフトキーにClose all panelsを割り当ててたせいで出来なかったみたいです
- 332 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:22:58 ID:YvdNBPaw
- SUTUNなどのSUPPORTとしか書いてないジェムも
なんかしらのジェムとリンクさせないのいけないんでしょうか?
表示されてないだけで実際はあがってるのですか?
- 333 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:14 ID:YqjMzdSM
- HCの各Actの推奨レベルを教えてください
- 334 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:50:22 ID:o5lDeoFU
- >>333
一週目
Act1のラスボスが推奨レベル23
Act2のラスボスが推奨レベル34
Act3のラスボスが推奨レベル52
二週目
Act1がレベル58
Act2がレベル67
Act3がレベル74
三週目
Act1がレベル79
Act2がレベル83
Act3がレベル100
全身レジェンド装備推奨
- 335 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:51 ID:kU2J08do
- やっべーレジェンド装備持って無いわ
- 336 :名無しさん:2013/02/07(木) 22:02:04 ID:YqjMzdSM
- >334
あざーっす
- 337 :名無しさん:2013/02/07(木) 22:33:27 ID:ZMA1WZCo
- >>336
真に受けるなよ
- 338 :名無しさん:2013/02/07(木) 23:53:38 ID:YqjMzdSM
- し、知ってたしっ……!(震え声
- 339 :名無しさん:2013/02/08(金) 01:06:33 ID:T.rngX6I
- ソロプレイしかしたことないんだけどPTだと敵って強くなったりします?
後curseを複数人で違うのかけたら上書きされたりします?
- 340 :名無しさん:2013/02/08(金) 02:17:16 ID:1SRLF8Lg
- >>339
あとでエロい人がちゃんとした回答してくれると思うけど体感()でw
lifeは上がってると思うけど攻撃力は変わってないような気がする
curseはソロと同じで上書きされます
- 341 :名無しさん:2013/02/08(金) 02:23:44 ID:fFmB/bxE
- >>330
Yes
>>332
SUPPORTとついているやつは、リンクしたSUPPORT以外の
スキルにのみ効果が出る
- 342 :名無しさん:2013/02/08(金) 08:31:45 ID:INBCarMY
- APSが基礎値として1.1だったとき、例えば
20%ASの装備をつけたとします
そうすると、1.1の20%で+0.22される
つまりAPSは1.32になる
これは装備前より火力が純粋に20%上昇した事を意味する
(マナや移動の問題を無視して殴り続けた場合)
という認識で合っていますか?
- 343 :名無しさん:2013/02/08(金) 09:12:53 ID:eWLeBSuI
- トレードチャットでよく書かれているPSTって何の略ですか?
- 344 :名無しさん:2013/02/08(金) 09:48:15 ID:OahrlFY6
- >>341
やはりそうですか
cで見れる数値が変わらないのは、スキル限定だからなんですね。ありがとうございます
もう1つ質問なんですが
①-②-③
こんな形でリンクされてる装備があった場合
①にスキルジェム、②と③にサポートジェムをはめた場合
①には②③両方の効果が乗るって認識でいいんでしょうか?
6リンク品に価値があるって事なんでそう思ったんですが
となると、①-②-③-④
こんな場合は①④にスキルジェム、②③にサポートジェムをはめると
②③の効果は①にも④にもかかるって事でいいんでしょうか?
- 345 :名無しさん:2013/02/08(金) 09:51:24 ID:OahrlFY6
- あれ?よく見たら以外って付いてるって事は
①-② ③ ④
こんな場合、①②にはめずに③か④にはめてもいいって事かな?
- 346 :名無しさん:2013/02/08(金) 10:02:13 ID:TP0QpwPQ
- 私初心者だけどリンクはサポートジェムの為にあるんじゃ・・・
- 347 :名無しさん:2013/02/08(金) 10:04:50 ID:xbnkYmYQ
- 「リンクした」SUPPORT以外
- 348 :名無しさん:2013/02/08(金) 10:12:02 ID:OahrlFY6
- ああ、なるほどあってたのね
- 349 :名無しさん:2013/02/08(金) 11:43:34 ID:dWKSA5U6
- Freezing Pulseというジェムはクエストでもらえますか?
もらえるならどの辺のクエストか教えてもらえると助かります
- 350 :名無しさん:2013/02/08(金) 11:49:59 ID:HQuJD8Ms
- >349
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quest_Rewards
- 351 :名無しさん:2013/02/08(金) 11:53:36 ID:dWKSA5U6
- >>350
ありがとうございます
- 352 :名無しさん:2013/02/08(金) 13:35:45 ID:I874.rVE
- http://iup.2ch-library.com/i/i0848886-1360297556.jpg
こういうお古装備って売れませんか?
Alterationと交換できたら嬉しいんだけど
相場がよくわからなくて困ってます
- 353 :名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:25 ID:xbnkYmYQ
- トレードチャットで貼ればいいんじゃね
てかソケット次第では俺が欲しいんだが
- 354 :名無しさん:2013/02/08(金) 13:57:15 ID:I874.rVE
- >353
3Lです
やっぱり、とりあえずトレードチャットに出してみる感じなんですね
- 355 :名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:25 ID:0.pPGK9I
- >>343
海外ゲームやるなら略語集くらい目を通しておけ
ググればいくつか出てくるだろ
ttp://www.deqnotes.net/ngg/ngg.cgi?t=all
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/index.htm
- 356 :名無しさん:2013/02/08(金) 15:54:23 ID:8PxINReU
- WTBで値段決めずに叫んだら「offer?」って返事が来たんですけれども、これは「いくら払う?」という意味で捉えていいんでしょうか
- 357 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:14:10 ID:kEyOuZEA
- そだよ
- 358 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:20:23 ID:8PxINReU
- ありがとう
適当に提示したらその後無言だったから少し心配になりました
- 359 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:25:11 ID:0.pPGK9I
- 無言はntyってことだよ
WTBは足元見られることが多い(当たり前だけど)
- 360 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:46:30 ID:x2Tru0SE
- WTBもWTSも「いくらで買う」って決めたほうが良い
低Lvジェムに2ChaosだのGcp要求だのマジでアホなオファーガンガン来るからな
- 361 :名無しさん:2013/02/08(金) 16:52:24 ID:8PxINReU
- >>359-360
ありがとう
また叫んだところ、何とか無事取引を終えることができました
次からは気をつけて叫んでみたいと思います
- 362 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:20:14 ID:T.rngX6I
- >>341
ありがとう
curse上書きならしょうもないLifeleech上げるやつ使ったら怒られそうだな…
- 363 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:25:30 ID:8MDH09Rw
- passive skillのChaos Inoculationをとってmax HP1の状態で
Blood Magic(Spend Life instead of Mana)とPurity(40% of Mana Reserved)の
ジェムをリンクして使用することはできるでしょうか?
- 364 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:26:17 ID:vz8j/9B2
- GEMにQualityがあるのを始めて知ったんですけど、+11%とか+10%って結構レアなんでしょうか?
- 365 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:46:09 ID:xbnkYmYQ
- レアかレアじゃないかだとレアだけどそこまでレアじゃない
- 366 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:55:08 ID:vz8j/9B2
- なるほど、そこまでの価値はないんですね。ありがとうございます
- 367 :名無しさん:2013/02/08(金) 18:17:12 ID:gBJNb1yg
- ジェムによるとしか言えんわな
- 368 :名無しさん:2013/02/08(金) 18:43:32 ID:4h.a9oIY
- Blessed orbって数を再抽選するだけで、今付いてるaffixは消えないんでしょうか?
- 369 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:23:34 ID:wqQ.mtPA
- Elemental Equilibriumなんですが、
これは例えばLightningで攻撃した後Fireで攻撃すると
敵がFire-50%レジの状態で食らうということでしょうか(-25%でなく)
それとも-50にするにはLightとCold同時攻撃する必要があるのでしょうか。
また、Lightningの次にLightningしても5秒間は効果は消えず、FireかColdを食らわせて効果がリセットされる
でいいんでしょうか。
- 370 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:27:55 ID:RJvBvoGs
- >>368
Blessed orbはaffixじゃなくて一番上に表示されてる装備種固有の特性値をrerollするの
ruby ringのfire resiとかwandのspell damageとかのことね
当然affixesとかは残ったまま
>>369
違う
EEは自分が食らったダメージの種類に応じて自分のレジ値が変わるの
火属性のみなら火+25氷雷-50、火と雷両方混じってたら火雷+25氷-50
3属性混じった攻撃だと発動しない
- 371 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:32:41 ID:RJvBvoGs
- ごめん嘘こいてた変わるのは敵だねw
- 372 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:37:42 ID:fmrApv2I
- Ice Novaでもっと凍らせるてパリンと割りまくりたいんですが
どうしたらその確率を高められますか?
クリ率はかなり上げてるけどあまり変わらない気がします
- 373 :名無しさん:2013/02/08(金) 19:46:23 ID:4h.a9oIY
- >>370
分かりやすくありがとうございます 納得できました。
- 374 :名無しさん:2013/02/08(金) 22:41:31 ID:RmkSjBGs
- HCで死んだキャラはデフォルトに落とされるそうですが、
どういう状態で落とされるのですか?
所持品は空っぽでしょうか?
- 375 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:01:54 ID:8PM8cObs
- クリティカルヒットはダメージは2倍になっていると考えていいのでしょうか?
- 376 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:17:42 ID:9o0z6b6o
- まず最初からスレ見るか、聞きたい単語検索しよう
- 377 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:56 ID:IsaVOE1k
- >>374
装備してる物+所持品はそのまま引継ぎで、倉庫だけ別になる
- 378 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:40:00 ID:IvT16Ekw
- HCではboss戦でタウンポータルが使えないのでしょうか?
- 379 :名無しさん:2013/02/09(土) 00:50:47 ID:.bFdkBSQ
- >>375
c押してキャラクター情報のoffenceタブ見てください
並んでるスキルアイコンクリックすればスキルごとの細かい情報もわかります
- 380 :名無しさん:2013/02/09(土) 00:58:37 ID:RsHNfWyU
- >>377
ありがとう。
…レスを見る前にさくっと死んで確認できました…
- 381 :名無しさん:2013/02/09(土) 01:25:54 ID:OBicCu/A
- >>378
使えるよ
- 382 :名無しさん:2013/02/09(土) 01:27:58 ID:OBicCu/A
- >>375
ステ情報のクリダメ倍率を探せ
- 383 :名無しさん:2013/02/09(土) 07:34:47 ID:rUvw41do
- lv65前後の武器が欲しいのですが、lvあげればshopで売りにだされますか?
- 384 :名無しさん:2013/02/09(土) 09:57:21 ID:EF2.bjCg
- WTT A for Bとある場合、発言者が提供するのはAとBどちらですか?
- 385 :名無しさん:2013/02/09(土) 10:00:26 ID:shHpch6s
- forを使う場合は相手が間違えて使ってない限り自分のアイテム for 欲しいアイテム
こういうネトゲ共通の用語は調べたほうが早いと思う
- 386 :名無しさん:2013/02/09(土) 10:02:53 ID:EF2.bjCg
- 略語の意味はすぐ出てきたけどA for Bの部分まではわからんかった
ありがとう
- 387 :名無しさん:2013/02/09(土) 11:08:09 ID:rDsAMFXQ
- >>379 >>382
ありがとう
- 388 :名無しさん:2013/02/09(土) 11:16:23 ID:UH3y5Uus
- 同じベースのアイテムを十組鑑定したけど同じ名前のレアが出ません
百組単位で鑑定しないと出ないんでしょうか?
- 389 :名無しさん:2013/02/09(土) 11:44:13 ID:8jq8tGs.
- 同じ名前のレアは自力では本当に揃わないよ2つ揃えるだけで百組単位は考えたほうがいいよ
3つ揃えるとなったら想像もつかない・・・下手したらRegal Orb作るほうが早いくらい
- 390 :名無しさん:2013/02/09(土) 12:03:10 ID:4btggPx.
- そしてそこまでしてもチャンスやアルケミーしかもらえないという
- 391 :名無しさん:2013/02/09(土) 13:07:22 ID:1NnYTJgY
- マジックアイテムにRegalOrbを使ったら、既に付いていた効果は引き継がれてレア化されるのでしょうか?
マジック分の効果に追加される形でレア化されるのか、全部再抽選でレア化されるのか知りたいです。
- 392 :名無しさん:2013/02/09(土) 13:09:46 ID:GhA0tzQ6
- 追加される形で増える
- 393 :名無しさん:2013/02/09(土) 13:19:36 ID:1NnYTJgY
- 即レスありがとうございます!
- 394 :名無しさん:2013/02/09(土) 14:00:07 ID:RsHNfWyU
- HCの「メリット」ってありますか?
ドロップがよかったりするのですか?
- 395 :名無しさん:2013/02/09(土) 14:22:19 ID:s5dHWSyA
- 一度も死なないのがすごいという自己満足
- 396 :名無しさん:2013/02/09(土) 14:37:33 ID:OBicCu/A
- >>394
生きている気がします
- 397 :名無しさん:2013/02/09(土) 14:42:16 ID:ruqIr4TE
- >>394
人の不幸を間近で見れて飯が旨い
- 398 :名無しさん:2013/02/09(土) 14:48:27 ID:ds41hQMk
- default相手にドヤ顔できる
- 399 :名無しさん:2013/02/09(土) 15:46:02 ID:EkE/DZjM
- 弓にattack speedは適用される?
それともBow〜って書かれてるものだけでしょうか?
- 400 :名無しさん:2013/02/09(土) 16:29:40 ID:UrvQ59bQ
- >>399
弓にも適用される
- 401 :名無しさん:2013/02/09(土) 19:29:34 ID:c7pXu2z6
- 2週目のACT2の植物ボスで詰んでます
弓レンジャー49でポータル使ったゾンビアタックして勝てません
雷レジあげないと即死するし
デコイつかいながら削ってるんですが
残り半分位からの追い込み火力がたりないみたいでどうしてもかてません
ソロでなんとか勝てる作戦とかないでしょうか?
- 402 :名無しさん:2013/02/09(土) 19:31:44 ID:6xQasNOY
- >>401
ゾンビアタックして倒せない敵なんて居ない
弓ならポイズン撃ちながら逃げてれば時間さえかければ倒せる
- 403 :名無しさん:2013/02/09(土) 19:42:46 ID:.bFdkBSQ
- 植物ボスってなんだろ
そんなのいたっけ?
- 404 :名無しさん:2013/02/09(土) 19:48:23 ID:1NJTu/QY
- オレンジのガントレットが出て、鑑定したら
845% more unarmed PHYSICAL DAMAGE
EXTRA GORE
ってのが出たんですがこれ、素手で戦うってことですよね?
装備したら22-56って出たので驚いた
- 405 :名無しさん:2013/02/09(土) 21:40:42 ID:4btggPx.
- >>404
そうだよ
Meleeでも武器不要なスキルを使って殴る
- 406 :名無しさん:2013/02/09(土) 23:23:16 ID:RlfXsIAA
- 片手武器と盾の最大ソケット数は3で合ってますか?
- 407 :名無しさん:2013/02/09(土) 23:31:51 ID:shHpch6s
- あってる
- 408 :名無しさん:2013/02/09(土) 23:49:32 ID:/JVOy3Nk
- このゲームは同じユニークを二つ同時に装備する事はできますか?
剣や指輪など。
- 409 :名無しさん:2013/02/10(日) 00:37:02 ID:4nF73MXo
- >>407
ありがとうございました
- 410 :名無しさん:2013/02/10(日) 00:49:36 ID:r7joJr5c
- >>400
ありがと!
- 411 :名無しさん:2013/02/10(日) 01:12:43 ID:0JLJdu6s
- LifeLeechの回復って、回復が終わる前に次のLeechによる回復が始まったら
残ってた回復分は打ち消されてしまうんでしょうか?
例えば50吸ったとして、35まで回復した所で更に50吸収した場合、
残った15の回復力は消滅してしまうんでしょうか。
- 412 :名無しさん:2013/02/10(日) 01:56:08 ID:yfXNThsM
- Enduring Cryの効果がいまいちわからんのだけどどういう効果があるんでしょうか?
- 413 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:00:31 ID:e7qLP/uo
- >>405
ありがとうございます
殴りとかロマンだなぁ
1周目Act1まで遊びで使うのなら面白いかもしれないけど
- 414 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:03:32 ID:BPZOQf4o
- elementalダメージアップは氷火雷の3属性の攻撃力が上がるのでしょうか?
- 415 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:05:50 ID:GizLfMl6
- >>414
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Damage_Types#Elemental_Damage
に書いてあるよ
- 416 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:08:24 ID:BPZOQf4o
- ありがとうございました
- 417 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:27:25 ID:QYIe4e6s
- >>412
物理攻撃が玉の数×5%上昇
物理抵抗5%上昇
例えば玉4個出すと物理攻撃と物理抵抗が20%上昇する
この物理抵抗増加が優秀で、めちゃくちゃ硬くなる
物理抵抗は90%でカンストだから
玉4個出せるってことは、装備だけで70%あればカンストできるという事
■参考■
物理抵抗計算式
軽減率 = armour / (armour + 12 * damage)
ただし、90%が限界値
- 418 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:28:09 ID:QYIe4e6s
- 二行目、「物理抵抗が玉の数×5%上昇」に訂正
- 419 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:32:19 ID:QYIe4e6s
- >>411
そりゃそうだ
HPMAX超えたらチートやん
勘違いしてるかもしれないが、LifeLeechの吸収分は瞬時に回復するもので、フラスコのように徐々に回復するわけではないよ
- 420 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:38:48 ID:QT7hhdlo
- >>414>>419
Leechは吸った量全部加算されるけどキャップが最大ライフの20%毎秒
たとえば1000ライフあって100吸ったら即座に100回復
500吸ったら毎秒200で2.5秒続く
じゃないか?
- 421 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:47:07 ID:yfXNThsM
- >>417
わかりやすい解説ありがとう
よくわかった
- 422 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:48:51 ID:IJ0rxb8w
- 最大ライフが1になるパッシブスキルってどんな使い道があるんですか?
- 423 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:51:42 ID:QYIe4e6s
- >>420
ああ、そうか
LifeGainのほうが瞬時に回復だったか
- 424 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:53:03 ID:j.fPnZdo
- chaosダメージがきかなくなる
FULL LIFE系のmodが常時発動する
blood rageが実質デメリットなしになる
- 425 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:58:21 ID:0JLJdu6s
- >>420
全部加算されるんですね!!
知りたかったのはそこなんです。ありがとうございます。
- 426 :名無しさん:2013/02/10(日) 03:25:31 ID:0JLJdu6s
- EvasionRatingの算出方法教えて下さい。
装備合計のEvasionRatingが83
DEXが212
PassiveSkillBonus無し
これでDefence項目のEvasionRatingが402あることになってるんですが、
なぜBase83がここまで膨らむのか分かりません。
DEX Bonus考慮しても119にしかならないと思うんですが。
- 427 :名無しさん:2013/02/10(日) 03:37:15 ID:QYIe4e6s
- >>426
EvasionRatingキャラ固定初期値50、レベル0から1上昇ごとにEvasionRating+3
DEX1ごとにEvasionRatingが0.2%増加(つまりDEX10で2%増加)
あとはパッシブスキルとか含めて計算してみて
- 428 :名無しさん:2013/02/10(日) 03:51:51 ID:GizLfMl6
- >>422
どんなもクソも書いてある通りじゃ?
chaos攻撃に対して無敵になる
その代わりライフ1なんだからESをガッツリ稼いでないと
chaos以外の攻撃ですぐ死ぬ
- 429 :名無しさん:2013/02/10(日) 03:52:42 ID:GizLfMl6
- >>428
ああ、もうレスあるじゃん、スルーしてくれ
回答者は面倒かもだけど、アンカー付けてちょ
- 430 :名無しさん:2013/02/10(日) 08:53:37 ID:t4okgUuU
- エレメンタルダメージアップとスペルダメージアップはどう違うんでしょうか
- 431 :名無しさん:2013/02/10(日) 11:24:42 ID:0JLJdu6s
- >>427
あー、初期値とLvUPによる増加を忘れてました。ありがとうございます。
TotalEvasionRating = (50 + Lv*3 + 装備合計) * (DEX /5)
で求めることが出来ました。
- 432 :名無しさん:2013/02/10(日) 11:35:23 ID:ieLMcTFc
- 装備の取引で、5GCPで売れた とか 1alcで買ったと聞きますが
GCPやalcの正式名称はなんでしょうか?お願いします
- 433 :名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:02 ID:KMyrtGWM
- >>432
GCP = Gemcutter's Prism
alc = Orb of Alchemy
略称の一覧みたいなのは洋WIKIにあるよ
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Acronyms
- 434 :名無しさん:2013/02/10(日) 11:45:38 ID:RlrysHzU
- Bloodthirst等のCritical Chance/Multipilerの効果はSpellに乗りますか?
Spellに乗るのはfor spellって書いてあるやつだけ?
- 435 :名無しさん:2013/02/10(日) 12:29:30 ID:QT7hhdlo
- >>434
乗る
- 436 :名無しさん:2013/02/10(日) 12:48:36 ID:6jsDTOok
- Armourをいくら上げてもElemental Damageは軽減されませんよね?
- 437 :名無しさん:2013/02/10(日) 13:25:18 ID:ieLMcTFc
- >>433
ありがとうございます
- 438 :名無しさん:2013/02/10(日) 15:34:08 ID:OQ53ng6k
- >>430
エレメンタルダメージはSPELL GEM以外のGEMや
装備に付いたエレメンタルダメージMODにも乗る。
>>436
何か特殊なMODかパッシブがあるやもしれんけど
基本Physicalだけだね。
- 439 :名無しさん:2013/02/10(日) 16:37:39 ID:LuM.Gy1s
- Cleave、Sweepや、Fire TrapはパッシブのArea of Effect Radius、Amplify、Blast Radiusで
効果範囲を拡大できますか?
サポートジェムのIncreased Area of Effectの効果は
実感できるのですがパッシブでは範囲拡大を実感できません。
気のせいでしょうか。
- 440 :名無しさん:2013/02/10(日) 17:40:43 ID:t4okgUuU
- >>438
エレメンタルは属性攻撃全てに影響を与えるってことですか
ありがとうございました
- 441 :名無しさん:2013/02/10(日) 18:01:10 ID:JmazddPc
- マロ弓って炎氷雷毒どれで行くのがオススメですか?
- 442 :名無しさん:2013/02/10(日) 19:24:18 ID:5NW1twJs
- Shock Novaの活用方法、なにかありますか?
中心の空隙が広すぎて…。
- 443 :名無しさん:2013/02/10(日) 19:35:57 ID:0/OPMy.2
- ice novaみたく敵を集めて気持ちよくまとめて倒すんじゃなくて
あれは距離を測りながら引き撃ちするもなんじゃないかと思うことにしてる
- 444 :名無しさん:2013/02/10(日) 19:48:17 ID:vtkqM5Eo
- >>441
雷かな
Lightning Arrowの集団殲滅能力ダントツだし
麿はaccuracy積むの大変だから
Resolute取って上のstatic blow目指すのが良いかと
参考
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/80909
- 445 :名無しさん:2013/02/10(日) 20:35:32 ID:5NW1twJs
- >>443
やっぱりそうですよね…
- 446 :名無しさん:2013/02/10(日) 23:48:55 ID:uAlWBwH2
- 勿体無いから貼っとく
688 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 20:51:33.29 ID:ITzmbMqY
炎上がイマイチよくわかんないんだけど、どんな形でも炎ダメージ継続的に与えてれば勝手になるってこと?
691 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 21:21:08.79 ID:z3UwntEi
>>688
基本的に状態異常はその属性ダメージがある状態でクリティカルが出た時に発生する
・炎(ingite)は与えた炎ダメージの1/3を1秒毎に、4秒間かけて元のダメージの4/3の持続ダメージを追加で与える
・氷(chill&freeze)は鈍化していき、最終的には氷結して動きを封じる
・雷(shock)は状態異常が最大3回まで重複し、shock一つにつき、全部のダメージが70%増加する、最大重複時は計210%ダメージ増加
クリティカルの状態異常とは別に、スキル自体にも状態異常確率が存在する物がある
またConductivity、Flammability、Frostbiteというスキルは各属性の耐性を下げるdebuffで、
その属性で攻撃した時に、一定確率で、クリティカルでなくても、状態異常を発生させる事ができる
関連してTemporal Chainで状態異常の時間を50%増やせる(敵のbuffの時間も増えるが)
- 447 :名無しさん:2013/02/11(月) 00:00:57 ID:hKfFdxFc
- ショックの説明のところ間違ってたので補足
?一つにつき70%アップ
○一つにつき40%アップ
あと細かいけど、ingiteじゃなくてignite
- 448 :名無しさん:2013/02/11(月) 01:00:50 ID:YN76SBd6
- >>446
ていうことは、3属性付き装備で攻撃してクリティカル発生させたら3種類の状態異常を発生させられるのかな?
- 449 :名無しさん:2013/02/11(月) 01:22:12 ID:.Kyw2Kf6
- 海外のサイトでいつも思うんだけどアカウント作り直したい場合どこから退会すればいいの?
サポートにメールとかを送るしかないの?
- 450 :名無しさん:2013/02/11(月) 02:55:00 ID:9d2jAPbo
- Chaos Inoculation取ったのにエナジーシールド残して死んだんですが原因わかる方います?
一応検索掛けて探してみたんですが、見落としてたら申し訳ないorz
- 451 :名無しさん:2013/02/11(月) 03:13:43 ID:qQCA.YbI
- GEMについてなのですが、拾ったGEMにQualityがついてると追加能力があることがあります
QualityなしのGEMにPrismを使って、Qualityを上げても同様の追加能力は得られるのでしょうか
- 452 :名無しさん:2013/02/11(月) 03:42:55 ID:q/zqAhgY
- >>450
海外wiki見ても
・BM使用で死ぬ
・ManaPotのModで-15%Lifeで死ぬ
ぐらいしか書いてないな。
シールド貫通するのChaos属性以外になんかあったっけなあ...
死んだときの状況に特殊性が無いなら、表示バグという線もあったりなかったり。
>>451
得られる。
ドロップについているものとGCPで上げるものは同一。
- 453 :名無しさん:2013/02/11(月) 03:58:09 ID:GdzKPTxA
- SCとHCでドロップ率とか変わりますか?
- 454 :名無しさん:2013/02/11(月) 04:08:26 ID:9d2jAPbo
- >>452
・ManaPotのModで-15%Lifeで死ぬ
ありがとうございます!まさにこれでした!
IC取る前から使ってたから全く気にせず使ってました・・・。
- 455 :名無しさん:2013/02/11(月) 04:10:27 ID:EHXs7oig
- >>444
Ty
毒はもはや候補にも上がらないのか...
- 456 :名無しさん:2013/02/11(月) 04:59:11 ID:iziGdC6.
- 裏武器で左手装備を表と共通のものにすることって不可能?
- 457 :名無しさん:2013/02/11(月) 05:00:55 ID:q/zqAhgY
- >>454
よかった
>>455
火と毒は即効性がないからどうしてもね。
特に毒のChaosダメージは特化といえるほどのパッシブないし。
- 458 :名無しさん:2013/02/11(月) 06:02:02 ID:LYkzewx6
- パッシブスキルツリーの中のFIREダメージとBURNダメージってどう違うのでしょう?
FIRE STORMとFLAME TOTEM、
どっちが上記どっちが関係してるか分かりますか?
- 459 :名無しさん:2013/02/11(月) 06:05:12 ID:EbcMC/WE
- 初歩的ですまんのですが
シールドでブロック成功するとどうなるんですか?ダメージ無効化?
パッシブ左上にあるShield block and spell blockingを取ると12パーの確率で呪文も無効化でしょうか
- 460 :名無しさん:2013/02/11(月) 06:30:35 ID:EHXs7oig
- なるほどなー
毒特化無いのを逆に利用してパッシブは全部tankyにしようとか考えてたけどESもってる奴に対して便利だなーって思う程度だよね
- 461 :名無しさん:2013/02/11(月) 09:37:35 ID:r2H9v586
- パッシブのConduitについて
パーティメンバーとチャージを共有するという説明ですが
これは
・自分のチャージを他人に影響させる
・他人のチャージを自分に影響させる
のどちらでしょうか?
また、範囲の広さも大体でいいので知ってる方がいれば教えて欲しいです
オーラと同じくらいでしょうか
- 462 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:15:23 ID:..7aLAhg
- この辺読むと分かると思う
>>458
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Fire_Damage#Fire_Damage
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Status_Ailments
>>459
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Block
- 463 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:17:18 ID:WZWEF9IY
- >>459
無効化する
上限は75%
>>458
BURNは状態異常炎上の事じゃないかな
持続時間とか書かれてないか?
- 464 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:20:04 ID:WZWEF9IY
- >>462
英語読める奴はここで質問したりしないよ
- 465 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:21:37 ID:..7aLAhg
- >>464
んなことない。俺はある程度読めるが英wikiに書いてないことはここで質問してる
- 466 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:26:33 ID:WZWEF9IY
- >>465
つまりお前自身=他人なのか?
日本語喋れるのにいきなり英文貼るから何事かと思ったよ
- 467 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:43:46 ID:..7aLAhg
- >>466
わけわからん。しかもお前呼ばわりとか・・・
NGに入れるから最後になるが
洋ゲーやってるくせに英語が全く読めない日本人なんか殆どいない
大体辞書引く手間を惜しんでるか、もしくは探し方が分かってないだけだ
中途半端な日本語の回答より詳しい英語文章の方が良い場合もある
- 468 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:50:07 ID:WZWEF9IY
- >>467
いや不快にさせたならすまない
しかし日本語を喋りながら英語を喋ったように見えたんだ
まるで日本にあるフランス料理店で、日本語とフランス語のメニューがあるのに
フランス語のほうを選んで他人に説明したみたいだ
- 469 :名無しさん:2013/02/11(月) 10:51:27 ID:DsHnCSGE
- 今は普通にページ丸々翻訳してくれるしな
辞書なんて引く必要すらない
- 470 :名無しさん:2013/02/11(月) 11:04:20 ID:NkClLuz6
- 英語できるからここに質問しないとか思い込みで横槍入れず、
普通に日本語で回答してれば翻訳してくれたやさしい人で済んだのに
分かる分からないは質問した人が判断することなのに、なんで回答者にちゃちゃを入れるかね
- 471 :名無しさん:2013/02/11(月) 11:26:57 ID:3CoYFE8k
- Ninjaでもされてイライラしてたんだろう
前々から攻撃的かつ見当違いな回答する変なやつが一人住みついてる
- 472 :名無しさん:2013/02/11(月) 12:56:45 ID:meDwi3CM
- >>461
おそらく「自分がチャージを得たとき、近くにいるパーティーメンバーにも同時に与える」
オーラと同じぐらいには広いみたいだけど、範囲拡大のパッシブで広がるかどうかはわかんね
ミニオンには効いてないっぽいしチャージ上限アップとかも分けてもらった側のパッシブが適用されるっぽい
- 473 :名無しさん:2013/02/11(月) 13:20:44 ID:oHvH.MNM
- 売りレシピのアルケミとかにある「同一ベース」の条件って
Bowならなんでもいいってことでなく
Crude BowならCrude Bow、同じレベル帯のものでそろえないとダメってことであってるかな?
- 474 :名無しさん:2013/02/11(月) 13:39:56 ID:q/zqAhgY
- >>473
あってる
- 475 :名無しさん:2013/02/11(月) 13:47:31 ID:qKo8SUi2
- Critical Strikeが発動した場合、Life Leechの回復量はクリティカルダメージ分で計算されますか?
- 476 :名無しさん:2013/02/11(月) 13:54:08 ID:oHvH.MNM
- >>474
ありがとう、なかなかしんどい条件だなぁ・・・
- 477 :名無しさん:2013/02/11(月) 14:51:19 ID:..G8/a2E
- マナ回復力増加(
むちゃくちゃ欲しい)等のバフを付けてる人を見かけるのですが、
それらもスキルGemであってドロップで入手するものなのでしょうか?
- 478 :名無しさん:2013/02/11(月) 14:56:03 ID:sZ6qa/Ec
- wikiをauraで検索
- 479 :名無しさん:2013/02/11(月) 15:15:16 ID:XcBULO/I
- このゲームのストーリーは1周目と2周目で少し変わりますか?
1周目のAct3の終わりでSpectre of godをアンロックしたみたいな感じで2周目に突入したのですが、輪廻転生物語になっているのでしょうか?
- 480 :名無しさん:2013/02/11(月) 15:27:07 ID:2Wj7ZetE
- PoE Helper を導入しようと思いあれこれやってみましたがよくわかりませんでした。
クロームのアプリを使ったことがないので、できればどういう手順でアプリを入手して、ゲームに反映させれるのか教えて下さい
- 481 :名無しさん:2013/02/11(月) 15:35:17 ID:ykfzoK8I
- >>477
ClarityのオーラGen ドロップするしクエ報酬でもある
wiki見ろとか英wiki読めとか言うやつは教えないなら黙ってればいい
- 482 :名無しさん:2013/02/11(月) 15:44:40 ID:Fsu2wuoQ
- >480
http://njs50.github.com/poe_ext/
1.poe_ext.crx をDL
2.クロームの 設定→機能拡張を開き
3.poe_ext.crx を投げ込む
以上
- 483 :名無しさん:2013/02/11(月) 15:55:23 ID:yVa/FeB.
- スキルリセットってどうやるんでしょうか
- 484 :名無しさん:2013/02/11(月) 16:07:42 ID:..G8/a2E
- >>478
>>481
ありがとうございます!
オーラというものなのですね。
お陰様で強くなれそうです
- 485 :名無しさん:2013/02/11(月) 16:27:53 ID:jT9KvTDQ
- Remote Skillのlifeはどうやって増やすんですか?
Spell Totemのlifeを増やしたいです
- 486 :名無しさん:2013/02/11(月) 16:37:30 ID:fCtLo3Uk
- >>483
passive panelを開いて、上のREFUND A SKILLボタン押した後に取り消したいskillを指定
そこを消すと先のルートが途切れちゃう様な消し方は出来ないので
先頭から消していくか、予め別の迂回ルートを繋げておく必要があります
1つ消すのにrespec point 1消費するので
無い場合はクエスト報酬かorb of regretでchargeが必要です
- 487 :名無しさん:2013/02/11(月) 18:08:23 ID:17Q9Ozcc
- >>479
まだ開発中で実装されていないだけで本来はあの扉の先にもダンジョンなどが出来る予定であって
別に転生してるわけじゃないよ ストーリーも1周目とそれ以降で変わったりはしない
- 488 :名無しさん:2013/02/11(月) 18:21:04 ID:HV.S1AK.
- >>485
パッシブにトーテムライフ22%UPが2個ある
- 489 :名無しさん:2013/02/11(月) 20:43:33 ID:5QLEcokM
- パッシブスキルのbuff durationはEndurance Chargeの効果時間も延ばしてくれるんですか?
- 490 :名無しさん:2013/02/11(月) 20:57:06 ID:FiKGp9T6
- >>489
伸びない、Endurance Charge Durationのみ効果がある
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Enduring_Cry
- 491 :名無しさん:2013/02/11(月) 20:58:30 ID:2Wj7ZetE
- >>482
ありがとうございます。
拡張機能に入れたら PoE Helper 0.80 と表示されましたので有効にするにチェックを入れてみました。
しかし、どこにもアプリらしき物が見当たらないのですが、どう弄ればよろしいでしょうか?
- 492 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:04:58 ID:IkthqdUg
- CRUELでもact1のThe Way Forwardって発生しますよね?
すでにact2に入ってるんですが、クエスト一覧に無い場合手遅れでしょうか。
キャラ作り直しはきついなぁ…
- 493 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:09:41 ID:FiKGp9T6
- >>491
アプリ扱いだから公式でもググレ
- 494 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:10:52 ID:FiKGp9T6
- >>492
MAP移動するときにACT選択できるからそれで戻れば過去の世界、問題ない
- 495 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:14:40 ID:aELK4srs
- >>491
新しいタブ開いたらねえ?
- 496 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:19:05 ID:5QLEcokM
- >>490
ありがとうございます
- 497 :名無しさん:2013/02/11(月) 21:23:40 ID:FiKGp9T6
- >>492
そーりー、ブルータス前のPietyでフラグ立てないとなることがあるらしいね
その場合はブルータス後のMAPで道ふさぐpietyに会うか、その閉ざされたとこに触ると進んでトラッカー
表示もでてくるというスレッドは見つけたけど
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/78476/highlight/
- 498 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:00:14 ID:1J7U1mFM
- Explosive Arrowの爆発はエレメンタルダメージ上げていけば
威力は上がりますか?
- 499 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:06:45 ID:kDZlcfac
- increased elemental damage with weapons という効果は武器についてるelemental damageのみ増加ですか?
auraや他部位についたelemental damageは関係ないのでしょうか
- 500 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:10:50 ID:IkthqdUg
- >>497
ブルータス前のpiety遭遇から道をふさぐpietyまでやった所
クエスト一覧に出てきました
スレッドまでありがとうございます、凄く助かりました
- 501 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:15:28 ID:2Wj7ZetE
- >>495
Extensionを使用して
1 チェック "私が覚えている"とpathofexile.comにログインします。
2 クロム(Macの場合はCTRL-TまたはCmd-T)で新しいページを開きます。
3 アプリからPoEヘルパーを選択します(それがPoEのロゴを持っている必要があります)。
4 まだ書き込まれていない指示に従ってください!
一応翻訳にかけてみたんですが、1は公式にログインしました。
そしてそこから新しいタブを開きました。
2まではできるのですが、3の アプリからPoEヘルパーを選択します・・ができません。
アプリはどこにあるのでしょうか?
- 502 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:20:11 ID:2Wj7ZetE
- >>495
すいません 解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。
- 503 :名無しさん:2013/02/11(月) 23:01:04 ID:yVa/FeB.
- ノックバックとスタンの効果ってクリティカル効果でしょうか
- 504 :名無しさん:2013/02/11(月) 23:32:57 ID:meDwi3CM
- >>503
ノックバックはスキルによる
スタンは200×ダメージ÷Life%で350ms発生する
ただし25%以上でないとそもそも発生しない
- 505 :名無しさん:2013/02/12(火) 03:11:09 ID:USdWuNds
- このゲームは時間さえかければパッシブいくらでもとれるの?
それともある程度で頭打ちくるんだろうか
- 506 :名無しさん:2013/02/12(火) 03:16:58 ID:fn4EpwBg
- Lvとクエスト報酬のみでアイテムでパッシブポイント増えないから頭打ち
- 507 :名無しさん:2013/02/12(火) 03:34:38 ID:USdWuNds
- そうか
糞ゲーだな仕様変更きたら作り直しか
課金で再振りアイテムくることを祈るか
- 508 :名無しさん:2013/02/12(火) 03:42:55 ID:gPtQL2R2
- 攻撃速度の上限ってあるかな?
- 509 :名無しさん:2013/02/12(火) 04:30:20 ID:wz3JaJco
- パッシブの Lava lash
30% increased fire damage with weapon
はAngerやadd fire damageにも適応されるのでしょうか?
どの程度のダメ上昇になるのでしょうか
- 510 :名無しさん:2013/02/12(火) 04:53:57 ID:M5nJ3hHk
- レベル19になる前にFrenzy Chargeを溜めるにはどうすればいいですか?
- 511 :名無しさん:2013/02/12(火) 10:02:01 ID:IA92JDyM
- MAPの強化する素材はよく拾うのですが、MAP自体が全くでません。
色は何色でしょうか?素材は灰色なので気づきやすいのですが・・
とりあえず素材は15個拾っているのに、MAPが一つも出ていないので
よければどの場所で出る、色等お願いします。
- 512 :名無しさん:2013/02/12(火) 11:08:39 ID:i8rqT7WY
- モンスターレベル58だか60以上(うろ覚え)のMAPならどこでも出ますが、結構出ません
ドロップした時の見た目は白アイテムのやつに、白枠が付くので見落とすことはないと思います
若干見辛いですが画像検索したらあったのでどうぞ
ttp://doope.jp/media/10q3/img1868_01.jpg
- 513 :名無しさん:2013/02/12(火) 12:26:24 ID:LV9KFSC2
- >>511
先日初めて拾った。Mercilessのcity of sarnのオレンジから。
素材は今6個ぐらいかな
http://uproda.2ch-library.com/634122Nso/lib634122.jpg
- 514 :名無しさん:2013/02/12(火) 13:32:34 ID:yZ72G3cI
- HCでノーマルのラスボスはLv50↑ないと倒せないとの情報があったので
延々とラスボスの前のMAPでexpと装備のためにfarmをしているんですが
expの方が段々入らないようになってきました
現在Lv40台前半なのですが、ここでこのままレベリングを頑張るべきなのでしょうか?
- 515 :名無しさん:2013/02/12(火) 13:39:09 ID:GP0XEsco
- まともなビルドなら40台で余裕で倒せるよ
- 516 :名無しさん:2013/02/12(火) 13:52:36 ID:oiTyuvQo
- 38でもソロでおk。火と氷レジあればいいんじゃねえかな
- 517 :名無しさん:2013/02/12(火) 15:18:28 ID:IA92JDyM
- >>512
>>513 ありがとうございます
普段city of sarnでファームしていたので、継続してファームして行こうと思います。
本当に助かりました。ありがとうございます。
- 518 :名無しさん:2013/02/12(火) 16:24:32 ID:USdWuNds
- 武器専用の強化スキルでAttackSpeedがあがる場合
その武器を装備してスキルを使用した際の速度もあがるのでしょうか?
- 519 :名無しさん:2013/02/12(火) 16:42:30 ID:5tiQY1PI
- Resolute Techniqueのクリティカルしなくなると書いてあるのは自分の攻撃がでしょうか
それとも相手からの攻撃でしょうか
- 520 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:05:15 ID:yxSy0tw6
- 2個リンクが3つある
6つの穴あきの鎧を店売りしたら
数変える素材7個になったんだが
トレードした方が良いものに変えれたかな?
- 521 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:06:06 ID:yZ72G3cI
- >>515
>>516
普通に倒せました。ありがとうございました
- 522 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:16:18 ID:6tiEpqDs
- 店からOrbなどをまとめて購入する方法を教えてください
- 523 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:32:28 ID:ZbAcBR9U
- >>519
自分の攻撃がクリティカルヒットしなくなる
命中稼ぐのが面倒でクリティカル重要でないマラやテンプラには必須ともいえるPassive
- 524 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:43:44 ID:OjLSL4D.
- >>520
1chaosならさくっと売れるくらいの価値
後半の防具とかならもうちょいするかもってくらい
- 525 :名無しさん:2013/02/12(火) 17:50:04 ID:yxSy0tw6
- >>524
なるほど トレードやってみようかな
そういう知識あると楽しんでそうで羨ましいわ
- 526 :名無しさん:2013/02/12(火) 18:22:24 ID:ufO7lxzM
- クラス別のgem報酬などをまとめたwikiページなどありましたら誘導してもらえませんか?
- 527 :名無しさん:2013/02/12(火) 18:23:51 ID:JWZjndnI
- >>509
>>499で同じような質問した者ですが検証してみたところAngerでも上昇しました
おそらくパッシブも同じだと思います、指輪と首についていたものも上昇しました
上昇量はよくわかりません・・・
- 528 :名無しさん:2013/02/12(火) 18:24:17 ID:ZKksiEu2
- >>526
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quest_Rewards
- 529 :名無しさん:2013/02/12(火) 18:27:57 ID:ufO7lxzM
- ありがとうございます!
- 530 :名無しさん:2013/02/12(火) 18:30:56 ID:fZ/V3W.o
- リングに付くWeaponElementalDamageの最大値っていくつでしょう?
ご存知の方いたらお願いします。
- 531 :名無しさん:2013/02/12(火) 19:21:01 ID:NgIj79ng
- >>530
俺は店買いのweapon elemental damage30の指輪持ってるから30まで付くのは確実
公式のprefix表だとilvl75で36まで付くらしいが指輪に付くかは分からん
- 532 :名無しさん:2013/02/12(火) 19:31:05 ID:fZ/V3W.o
- >>531
ありがとうございます!
って事は21%じゃ微妙そうですなぁ・・。
- 533 :名無しさん:2013/02/12(火) 21:25:51 ID:FBlyyTgw
- GemのドロップもReality find と関係するのかな?
200%近くにしてファームしてるけど、Gemが出易くなっているとは思えない
- 534 :名無しさん:2013/02/12(火) 21:36:44 ID:o5m/U9rU
- >>533
しない
あくまで装備品などのレアリティーのみに影響
Gemやクオリティーに影響するModはなかった気がする
- 535 :名無しさん:2013/02/12(火) 21:53:37 ID:WN5Gyg4I
- ゾンビのステータスってどこかで見れます?
- 536 :名無しさん:2013/02/12(火) 22:03:34 ID:WN5Gyg4I
- 自己解決
- 537 :名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:30 ID:yZ72G3cI
- Critical Strike Chance
Critical Strike Multiplier
Global Critical Strike○○○←武器等によく付いているオプション
は一体何が違うのでしょうか?
武器のクリ率の事がさっぱり分かりません
属性付きの武器でクリが出た時
炎→敵炎上Dotダメージ 雷→ショック状態 氷→フリーズする?
になるぐらいしか分かりません
- 538 :名無しさん:2013/02/12(火) 22:40:25 ID:iRg76Xh2
- >>536
解決したら答えを一応書いておこうよ…
武器に付与してる雷などは、クリティカル出た時しか発動しないのでしたよね?
だったらパッシブでRT取るとそのプロパティは無意味になるということでしょうか?
- 539 :名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:03 ID:Um26objU
- >>537
Critical Strike Chance
クリティカル発生率の上昇率。普通はその武器と武器依存スキルのみ。乗算なので注意。武器のクリティカル発生率が10%でこの値が100%だったらクリ率は20%
Critical Strike Multiplier
クリティカル時に与えるダメージ倍率の上昇値に加算。その武器と武器依存スキルのみ。
Global Critical Strike○○○
その武器のみならずSpellなどのクリティカル関連も上昇する。
炎→Dot 雷→ショック状態(被ダメ上昇) 氷→遅くなったりフリーズしたり
- 540 :名無しさん:2013/02/12(火) 23:38:46 ID:TDV3W.Pw
- >>538
passiveで属性効果発動確率を+するのがあるので
そういうのを取得すればRTでクリ率0%でも発動するようになります
雷はStatic blow+shockが隣接してて手軽に+20%出来るので取ってる人多いですね
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Damage_Types
- 541 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:04:35 ID:yPSWYvSo
- >>539
分かりやすい説明ありがとうございました!
- 542 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:06:30 ID:McJLd3Ko
- 弓用パッシブのPieringShotsの効果はどういう意味でしょうか?
矢が貫通して複数の敵にあたる?それとも防御無視みたいなかんじです?
- 543 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:27 ID:c3xbuE6A
- >>542
矢が貫通して複数の敵に当たるの方
- 544 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:30:47 ID:McJLd3Ko
- >>543
ありがとう
いらないなそれは
- 545 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:41:38 ID:Oxa8OJV.
- >>540
なるほど、ありがとう。
- 546 :名無しさん:2013/02/13(水) 00:55:45 ID:cciVXn/s
- クリティカルについて質問です
呪文以外のクリティカル率は、武器についている値を基準として
そこにIncreased Critical Strike Chanceの値をかけて求める。
武器が5%、Critical Strike Chanceが50%なら
5 + 5*0.5 = 7.5% となる。
武器自体にクリ率アップmodが付いていて、元が5%の武器が8%まで上がっていた場合
武器が8%、Critical Strike Chanceが50%として
8 + 8*0.5 = 12% となる?
基準となっている武器自体のクリ率は
武器mod以外のいかなる装備・パッシブでもあげる事はできない?
という上記の認識は正しいでしょうか
- 547 :名無しさん:2013/02/13(水) 01:08:15 ID:eRWWFXMk
- >>539
CriticalStrikeChanceじゃSpellのクリ率上がらないの?
- 548 :名無しさん:2013/02/13(水) 01:17:51 ID:Ne7V30bM
- >>547
同じく気になった。上がると思う。
Critical Strike Chance
Critical Strike Multiplier
は武器スキルでもスペルでも何でも上がる。
Global Critical Strike for xxx
はweaponなら武器のみ、spellならスペルのみ上がる、という理解。
- 549 :名無しさん:2013/02/13(水) 01:57:45 ID:rKxnl1v2
- >>312
英語苦手だから自分なりの解釈で理解したけど、とりあえずそのURL貼っとくわ
- 550 :名無しさん:2013/02/13(水) 01:58:17 ID:rKxnl1v2
- 途中送信しちまった
ttp://www.pathofexile.com/forum/view-thread/11707/page/99
- 551 :名無しさん:2013/02/13(水) 02:09:14 ID:TwKR6aks
- 自分も氷witchやってるけどRimeは保留したままなんだよな
Critical上げてずっとfreezeさせたまま倒すだろ?と言われたら
確かに・・・ということで取ってない
Criticalが低いうちは有効度高いのかもしれないけど
その頃はRime取るよりCriticalのノード目指してる時だし
いまいち有効活用する方法が思いつかない
- 552 :名無しさん:2013/02/13(水) 02:14:50 ID:rKxnl1v2
- 多分だけど
敵をchillさせた場合、freezeとchillの両方の効果時間がカウントされる。
freezeの方がchillよりも時間が短くて、例えばfreezeを5秒 chillを10秒とした場合
chillさせた時点でfreeze5秒chill10秒が同時にカウントダウンされる
(ややこしいけど、要するにchill時間は10秒)
通常であればfreeze5秒が経過した時点で、敵はあと5秒chillし続けるんだけど
Breath of Rimeのパッシブを適用させると
freeze5秒が経過してUnfreezeになると(Unfreezeといってもchillはしている状態)、
そこからさらに10秒chillするようになる。
合計chill時間は15秒。
つまり、freezeの時間がchillに置き換わるということ。
間違ってるかもしれねー、自信ねぇー
- 553 :名無しさん:2013/02/13(水) 02:27:28 ID:TwKR6aks
- >>552
パっと読んだ限りでは自分の理解も大体そんな感じだね
んで、実際プレイすると氷の攻撃を連続で当てるから常時chillなんだよね
さらにcriticalを上げるとfreezelockのまま倒せちゃう
↓似たようなレスしてる人ガイル
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/118715/highlight/
氷と別の属性を使い分けるhybridなビルドで活きてくるのかもしれない?
- 554 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:15:07 ID:yPSWYvSo
- ジェムのanger(14%クオリティ)を拾ったのですが
他の素ジェムのangerと見比べても
数値で差異が無いのですが
これはどういうことなのでしょうか?
- 555 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:20:54 ID:E6swrNnQ
- >>466
日本語wikiにも同じ情報載ってるの?
英語wikiにしか情報ないなら英語wiki貼るしかないでしょ
- 556 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:39:49 ID:wjyA.m06
- スタッフやワンドを使って魔法を撃つ場合、increased spell damageが付いていないと意味ないですか?
- 557 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:47:30 ID:uc9ch.Vo
- wikiのクラフトのtipsみて質問なんだけど
http://blackrabbit2999.blogspot.com/2013/01/path-of-exile-item-mod-max-values-list.html
上のaffixについてのことがいまいち理解できない。
レベルってのはアイテムレベルのことだと思うんだけど、今現状lv305とかって存在しないから
こういうのはaffixとしてつかないってことなんかな?
- 558 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:50:58 ID:TwKR6aks
- うーん、wikiのhttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Status_Ailments#Duration
見てたら気になる文章が
Shock: 276ms per 1% max life dealt as lightning
Chill: 138ms per 1% max life dealt as cold
Freeze: 100ms per 1% max life dealt as cold
If the duration based on the damage would be less that 300ms, it's ignored entirely.
つまり、例えば敵lifeの2%のcoldダメージを与えても freeze durationは200msだから
それは無視される?
さらにchill duraitionも276msだからやっぱり無視される?
んで、BoRを取ってれば200+276=476msだから、少なくともchillにはなる
ということだろうか?
もしこの仮定が正しければ対黄色やオレンジ、actボス戦において
結構有効なpassiveなのかも?
BoR以外にもduration延長パッシブとかTemporal Chainの延長も
life大量の敵に対して有効なのかも?
いや、違うか。freezeが200msの時点で無効(のはず)だから
あっぱり最低でも3%以上与えないとダメかな
もしくは、freeeze durationを2つ取ってtemporal chainを掛けて
80%延長状態にすれば、約1.7%以上のダメージを与えればfreezeするのかな
(170ms*1.8=306ms)
この推測が正しいとするならば、BoRよりその手前のfreeze duration*2の方が
有効ってことになる・・・あくまでlife大量の敵限定の話だけど
あと、306ms freezeの時は422ms chillだから、BoRを取ってれば306+422msとなり
cast速度が700msぐらいだと、敵のfreeze or chill状態を維持するのに役立つ気がする
cast速度を450msぐらいまで上げてる場合は、もうBoRは不要という感じかなあ・・・
- 559 :名無しさん:2013/02/13(水) 03:55:18 ID:TwKR6aks
- >>554
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Anger
範囲増って書いてるじゃん
つーか、俺も9%anger持ってるけどgemの説明に青文字で書いてるじゃん。。。
- 560 :名無しさん:2013/02/13(水) 04:03:04 ID:TwKR6aks
- >>598
> cast速度を450msぐらいまで上げてる場合は、もうBoRは不要という感じかなあ・・・
いや、mana切れとか周りからの攻撃を避けるとか、攻撃を継続できない可能性も
考えるとBoR取っても損じゃないか・・・
連レスすまん、寝ます
- 561 :名無しさん:2013/02/13(水) 04:10:01 ID:ZJLIPkdI
- >>559
Gem Qualityのやつか
これは俺も知らなかったからありがたい
- 562 :名無しさん:2013/02/13(水) 06:37:58 ID:jpUpeTzE
- 海外放送主のkrippがお手伝いでACTのBOSSをグランドスラムのスタンで一方的にふるぼっこしてるのあるけど
どのくらいスタン確率あげたらそんなことできるの?
- 563 :名無しさん:2013/02/13(水) 09:20:51 ID:5ygJrA6o
- >>562
サポートのスタンジェム初期で20%maxで40%そのままスラムのスタンに追加されて55〜75%になるから
ジェムLVmaxにして攻撃速度上げたらふるぼっこになる感じ
クオリティmaxにしたらもっと酷いことになりそう
- 564 :名無しさん:2013/02/13(水) 09:33:04 ID:iEZ.BI.w
- リンクが繋がってれば隣合ってなくてもサポートの効果つけられますか?(1つのスキルに3つのサポートつけられますか?)
- 565 :名無しさん:2013/02/13(水) 10:33:04 ID:LdOrqUp6
- 12% increased Melee Physical Damage
12% increased Physical Damage with Two Handed Melee Weapons
上記二つは両手武器を装備した状態なら同じ効果が得られますか?
- 566 :名無しさん:2013/02/13(水) 11:38:25 ID:zn3HF4h6
- >>564
つけれます
>>565
えられます。武器毎のやつでもえられます
- 567 :名無しさん:2013/02/13(水) 11:51:37 ID:tDjeC5R2
- TotemのLifeって何を基準にしているのでしょうか?
wikiのDecoy TotemページにはLv毎のLifeの%が記述されていますが
これは召喚者のLifeを基準としているのかな?
- 568 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:02:00 ID:Tr6LTUNk
- 新キャラで使うためにジェムのレベルを下げることってできますか?
- 569 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:06:30 ID:mxrAJJ/E
- キャラを消したらSTASHもクリアされる?
キャラを作り直したい時は
新しいのを追加してから
前のを削除しないとアイテム消えちゃうんかな
- 570 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:13:42 ID:Qt7Fnz02
- >>568
Orb of Scouringと一緒に店売りすれば1Lv下げられます
>>569
stashはdefaultとHCは別にしてアカウント共通
初期クエでgem集めした時キャラ0人でもstashはそのままでした
- 571 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:21:05 ID:mxrAJJ/E
- >>570
ありがとう
- 572 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:42:02 ID:5MPmcI2Q
- >>562>>563
なお今回のパッチで75%からはあがりにくくなった模様
- 573 :名無しさん:2013/02/13(水) 13:01:20 ID:.OfdEyB6
- Lesser Multiple ProjectilesとGreater Multiple Projectilesを一緒に装着したらprojectilesは6本増えますか?
- 574 :名無しさん:2013/02/13(水) 13:14:45 ID:PoDwZTaE
- 魔法抵抗ってツリーでどれくらい取るべきなんでしょうか
ちなみに自分は麻呂です
- 575 :名無しさん:2013/02/13(水) 13:50:55 ID:PoDwZTaE
- 574>>
魔法→属性に訂正します
- 576 :名無しさん:2013/02/13(水) 14:19:59 ID:Qt7Fnz02
- >>574
resiは装備でも稼ぎやすくて-60%の3週目でも135%あれば75%のcap到達なので
他のパッシブのついでなら良いけど無理に寄り道をしてまで取る必要はないです
装備揃うまで取っておいてcapなりそうならrespecで外すってのでも良いし
どっちにしろ麿はすぐ左にあるdiamond skin以外はちょっと遠いね
- 577 :名無しさん:2013/02/13(水) 14:28:05 ID:JdChAzok
- mapの合成ってどうやるんでしょうか
66-68はでるけどそれ以上なんてでないんだけど・・・
- 578 :名無しさん:2013/02/13(水) 15:05:09 ID:3lH7KX5.
- PTプレイでフレームレート一桁が頻発するんですが、
何か改善策はないでしょうか・・。物凄いガクガクです。
特に雷や毒のエフェクトが激しいと重くなります。
ソロだと60FPS維持してます。
画質設定関連は全て下げられるだけ下げています。
大まかな環境は、
i7 3770K
Radeon HD7850
RAM 8GB
- 579 :名無しさん:2013/02/13(水) 15:57:38 ID:TwKR6aks
- >>578
自分はHD7770使ってるけど毒と雷とかはFPS極端に落ちるね
GPU使用率が100%に張り付いてるわけでもないし
公式に投稿して親切な人に教えてもらったのは
・(もうやってるけど)グラ設定を最低に
・(これもやってると思うけど)GPUドライバのうpで
・PoEの起動オプションに--nosoundを付けてみる
・PoEの起動オプションに--nosoftwareaudioを付けてみる
かな。
自分はドライバ最新にして全部最低設定にしたら多少マシになったよ
(あまり変わらないから影だけonにしてる)
sound系は関係なかった
- 580 :名無しさん:2013/02/13(水) 16:26:59 ID:pT/oEYD2
- >>579
ありがとうございます。
起動オプションにnosound, nosoftwareaudio は試してませんでした。
早速やってみます。
- 581 :名無しさん:2013/02/13(水) 16:51:08 ID:pXOp38tw
- パッシブにある% increased Defencesって何を増加させるのでしょうか?
Defencesで複数形だから一つだけじゃないのかな
- 582 :名無しさん:2013/02/13(水) 17:01:52 ID:Qt7Fnz02
- >>581
それ殆どが盾用のpassiveだと思うけど
armor、evasion、ES何が付いててもxx%増加させるよってこと
- 583 :名無しさん:2013/02/13(水) 17:18:22 ID:syg8hXyo
- fire ball とかスキルのダメージの計算式のってるサイトありますか?
ワンドもちのwitch育ててるんだけど、武器ダメ少しでも高いの装備したほうが
ダメージあがるのか知りたいのですが。
- 584 :名無しさん:2013/02/13(水) 18:33:13 ID:Y/5iy3ic
- Freezeとshockなど別属性同士の状態効果は重複しますか?
- 585 :名無しさん:2013/02/13(水) 19:26:34 ID:q/sf31Tc
- >>566
なんかリンクが隣で繋がってないとサポートジェムの効果出ないみたいです
- 586 :名無しさん:2013/02/13(水) 19:30:43 ID:q/sf31Tc
- すいません事故解決しました
- 587 :名無しさん:2013/02/13(水) 20:57:45 ID:uwVbZ//A
- culling strikeって高レベル高クオリティだと
culling strike無しよりattack speed上がる状態になるんでしょうか?
- 588 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:00:39 ID:2zQ.NyrQ
- このゲームってソロではできないの?勝手に人のゲームに放り込まれるんだけど
- 589 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:27:45 ID:Fee9s.vE
- mapは個々で(というかmap毎に)生成されてて皆違うから実質ソロ、パーティー組まないとリンクしない
街はロビー的な感じ、MOってそういうもの
- 590 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:29:38 ID:2zQ.NyrQ
- >>589
D2とかD3とは違うってこと??わかったようなわからんような
とりあえずしばらくやってみる。サンクス
- 591 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:34:06 ID:OQx2nr6.
- ctrl押しながらマップ入ればたぶん解決するんじゃないですかね
- 592 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:34:40 ID:c3xbuE6A
- >>590
D2で Create とか Join する前の状態がこのゲームの街だと思えばいいよ
マップ移動すると自動的に Create されるみたいな感じ
- 593 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:45:47 ID:McJLd3Ko
- 武器専用のクリティカル上昇ではスペルのクリティカル率はあがらないんでしょうか?
なんかあがってない気がするんですがスペルごとのクリティカル率ってどこかでみれますか
- 594 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:52:25 ID:c3xbuE6A
- >>593
C で見られるステータス画面にスキルのアイコン並んでるでしょ
それをクリックすると見られるよ
そういう意味じゃなくてスペルの基本的なクリティカル率という意味なら、ジェムに書いてあると思う
- 595 :名無しさん:2013/02/13(水) 21:56:28 ID:McJLd3Ko
- >>594
ありがとうございます
スペル専用スキルでないとクリ率あがらないようですね
- 596 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:01:24 ID:Oxa8OJV.
- increase minion lifeの対象に、totem類も含まれますか?
- 597 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:02:13 ID:TwKR6aks
- >>595
passive skillのことなら
Doom CastでもBloodthirtでもspellのCriticalは上昇します
From the Shadowsみたいなのは当然上がらないけども
- 598 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:05:38 ID:TwKR6aks
- >>596
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Minion
書いてあった
- 599 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:10:44 ID:2zQ.NyrQ
- うー皆様ありがとう
ついでにもう一つ
グラフィックがおかしくなったり、時々突然落ちたりするのだけど知恵を貸して下さい
環境 XPでグラボはrandeon hd 6450
グラフィクはキャラが見えなくなったり、所々黒く抜け落ちる。
強制終了される確率は5分に1回くらい
wikiに書いてあったショートカットの所に--softwareaudioを加えるってのもやってみた
(--の前にスペースを入れていいのだよね?)
同じような症状があったけど解決できたって人いたらよろしくお願いします。
教えて君で申し訳ないが、D2の再来と言われたら是が非でもプレイしたいのだー
- 600 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:16:26 ID:Oxa8OJV.
- >>598
ありがとう。含まれてませんね。
Witchで囮が欲しかったけど、Totemのパッシブスキルはちょっと遠いなぁ
- 601 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:23:19 ID:TwKR6aks
- >>599
>>579を一通りやってみるとか、あとWin7とか8にしてみるとか
ぐらいしか思いつかないなあ
>>600
witchならLord of the Deadすぐだし序盤はゾンビと骨でいいかと
- 602 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:25:59 ID:h0dgv2P2
- すごい初歩的な質問ですみません
パッシブのFrenzy Charge取ったのですが効果がよくわかりません。どういう効果かおしえてくださいませ・・・・
- 603 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:29:09 ID:c3xbuE6A
- >>602
Frenzy のチャージできる数が1個増える
チャージ自体は Frenzy ってスキル使ったりしないとたまらないよ
- 604 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:38 ID:h0dgv2P2
- >>603
ありがとうございます。なるほどスキル無いうちに取ってしまったのかハハ・・・
助かりました!
- 605 :名無しさん:2013/02/13(水) 23:43:28 ID:rKxnl1v2
- アップデートしてから、MAP移動のゲートが表示されなくて困ってます。
ダンジョンなどによくあるクリックして開くタイプの扉も、クリック出来なくて開けません。
ポータルもクリックできない時があります。
同じ症状の方、もしくは解決方法ご存知のかたは教えて頂けないでしょうか。
- 606 :名無しさん:2013/02/13(水) 23:58:20 ID:2zQ.NyrQ
- >>601
アドバイスありがとう。ドライバ更新でなんとかなりそうです。
超感謝!!
- 607 :名無しさん:2013/02/14(木) 00:17:09 ID:pVaIhNyo
- 属性ごとの追加効果はどこかにまとまってませんか?
追加効果が発動するのはクリティカルのみですよね?
- 608 :名無しさん:2013/02/14(木) 00:24:21 ID:IKxo3tj6
- >>607
>>540
- 609 :名無しさん:2013/02/14(木) 00:26:43 ID:/1suNdsA
- >>607
あと>>462かな
- 610 :名無しさん:2013/02/14(木) 01:56:28 ID:pTJhY/dg
- 初歩的な質問なのかも知れませんが良いでしょうか?
パッシブスキルのLife+○%というスキルについての質問なのですが
例えばSTR+30のスキルを取ったり、装備でLifeを増やした後で
Life+○%系のスキルを取った方がlifeの増え方は良いのでしょうか?
自分のキャラの最大lifeはどのような計算で決まるのでしょうか?
- 611 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:15:05 ID:Eik/Dojs
- >>610
パッシブの%系はステータスが変わるたびに再計算されるから
取得順は気にしなくていい。
計算式は簡単に書くと
(50(初期値) + (6 * lv) + (5 * (str / 10)) + (+ mod)) * (% mod)
厳密にはもっと係数があるけど、全部足された後に%が掛かる感じ。
- 612 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:22:32 ID:Uqyta3lI
- つい先ほど友人とはじめたのですが、同じエリアに行っても合流することができません
意図的に特定のプレイヤーと遊ぶというのはどのようにすればできるのでしょうか?
よろしくおねがいします
- 613 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:28:16 ID:UnzvyIvQ
- PT組めば自動的にマッチングするけど
- 614 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:31:52 ID:pWkuh4vw
- igniteやfreezやlightningの効果時間って与えたダメージ準拠ですか?
それとも固定+passive等の延長効果ですか?
後者ならadd gem追加しとけば本職と同等に凍らせたり出来るのかなあと。
- 615 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:59:27 ID:oPvfjzco
- >>605
なんか文字のところしか反応しなくなってるね
- 616 :名無しさん:2013/02/14(木) 03:13:13 ID:or6kphdo
- >>614
前者なので追加ダメだけとりあえず付けて状態異常…
ってのは難しい仕様。
ただし同時ヒットや多段ヒットみたいなスキルを使って
属性ダメージが低くても、短い状態異常中にまとめてブチ込むビルドも一応ある
- 617 :名無しさん:2013/02/14(木) 03:14:45 ID:yuNIHad6
- 手に入るマジックやレアの数に対して鑑定スクロールの数が全然足りないのですが、
地道に白アイテムを拾って売る以外にいい集め方はないのでしょうか?
- 618 :名無しさん:2013/02/14(木) 03:16:34 ID:/1suNdsA
- >>616
横槍だけども
ある程度以上のダメージ与えないと状態異常発生しないぽいから
ダメージが小さい場合、同時や多段にしても無意味だと思う
- 619 :名無しさん:2013/02/14(木) 03:17:40 ID:/1suNdsA
- >>617
上位のアイテムをトレードでwisdomに交換する手もある
でもまあ、何でもかんでも鑑定してたらいくらあっても足りないね
- 620 :名無しさん:2013/02/14(木) 03:54:13 ID:Eik/Dojs
- >>617
MagicやRareを売ったときにもらえるShardをShift+クリックで1個1個ばらして
売るとあらふしぎ。
- 621 :名無しさん:2013/02/14(木) 04:01:37 ID:wYXXVa.A
- Transmutationでも売ってみろ
- 622 :名無しさん:2013/02/14(木) 05:53:51 ID:or6kphdo
- >>618
300msだっけかな?それ以下の効果時間だと無効だね
ホントに追加ダメだけだと厳しいから
主にspellでcritビルドの話だな。
- 623 :名無しさん:2013/02/14(木) 07:16:27 ID:pZyb8up6
- Concentrated Effect
をWTBかけたいのですが、相場はどのくらいでしょうか?
また、手持ちのORBの価値がいまいち分かりません。
レートのようなものはあるんでしょうか?
1GCP=?chaos
1chaos=?…… のような。
- 624 :名無しさん:2013/02/14(木) 07:31:37 ID:kq8uPAPQ
- >>623
ほれ
http://www.poeex.info/
それぞれのジェムの価値はトレードチャット出しておいて移動だけしてる時に見るようにして勉強すればいいと思う
- 625 :名無しさん:2013/02/14(木) 07:47:58 ID:v7yeEv3A
- Enduring CryってGemのレベル上げたらどう変わるんですか?
- 626 :名無しさん:2013/02/14(木) 09:21:03 ID:IKxo3tj6
- >>625
>>319
- 627 :名無しさん:2013/02/14(木) 11:08:59 ID:2nFTqE.A
- Mind Drinkerのマナ吸い効果ってEtherial Knivesにも適用されますか?
- 628 :名無しさん:2013/02/14(木) 11:20:49 ID:GWACGjKk
- freezyを3つ装備したら
一度の攻撃で3stackしますか?
- 629 :名無しさん:2013/02/14(木) 11:34:12 ID:GWACGjKk
- 修正 frenzy です
- 630 :名無しさん:2013/02/14(木) 11:35:37 ID:F117DqwE
- >>626
あざーす!
- 631 :名無しさん:2013/02/14(木) 12:15:00 ID:yRbYJeMo
- Cold Penetrationって敵のレジさげるんだよね
レジ持ち表記のない相手だと効果無い?
- 632 :名無しさん:2013/02/14(木) 14:37:36 ID:JcLAHiZ2
- LSにつけるサポートジェムで
Chain、Pierce、Fork、LMPだったら
どれがオススメですか?
- 633 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:00:13 ID:lkJ6vMsQ
- 初めてのPoE、レンジャーで始めるのまでは決めた。
後々に違うキャラまたは作り直しも視野にいれるとして、
どのビルドでとりあえず遊んでみるのがいいでしょうか?
- 634 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:14:45 ID:/AB2UXuE
- >>633
作り直すの前提ならどのビルドにもパッシブでアクセスしやすいテンプラーがオススメだけど見た目でレンジャー選んだのなら何も言わない
レンジャーはライトニングアロー辺りにelementary damageパッシブ付けて遊んでればいいと思う
公式→forum→(下の方にある)Rangerクリックすればいろんなビルド見れるから面白そうだと思った奴選べばいい
- 635 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:32:28 ID:lkJ6vMsQ
- テンプラーの方がおすすめですか。テンプラーにします!
forumみてみます。ありがとうございます。
- 636 :名無しさん:2013/02/14(木) 16:10:48 ID:pZyb8up6
- >>624
探してたのはまさにこれだ…!
ありがとうございます!
- 637 :名無しさん:2013/02/14(木) 16:52:34 ID:ZSmC5ep6
- >>633
初ならパッシブとか適当でいいと思うけど。
ただ、ジェムが足り無いと辛いし楽しくないので
使い捨てキャラ5人+本命1人で全職作ったら
最初の町に入った時(5分で行ける)に
テンプラ ice nova
シャドウ fire trap
マロ ground slam
レンジャー split arrow
デュエ dual strike
ウィッチ raize zombie か freezing pulse
を選択してstashに全アイテムぶちこむ
これでダブり無し12gemスタートになるから
序盤から試行錯誤して楽しめるかと。
- 638 :名無しさん:2013/02/14(木) 17:48:03 ID:H67EuFLk
- >>632-633
煽りじゃなくただの意見だが
この手のゲームは自分でいろいろ試行錯誤するのが醍醐味の1つだから
特に最初なんかはそれを楽しまないと勿体無いと思うんだぜ
- 639 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:02:41 ID:5QYbxoNQ
- 俺も一キャラ目は洋wikiすら見ずにやって2週目のact2でリタイアしたけど楽しかったな
それまでに低レベル用の装備もgemもある程度揃ったし、本番の2キャラ目からはさらに楽しくなってる
プレイスタイルは千差万別だけど、初見プレイは一度きりだからね
- 640 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:06:21 ID:gxajqmQY
- >>635
両手ナックルウィッチで遊んでる俺みたいなのも居るから好きな様にすれば良いとおもうぞー
- 641 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:07:12 ID:ZSmC5ep6
- 初見いいよね。俺もact3のボスなんか語りが済む前に
本体が画面にチラッと映る頃に死んでたぜ。
ま、一直線効率プレイでも職業問わず
fire trapだけは最初にとっとくのオススメだが。
- 642 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:23:02 ID:87mpgshI
- ハードコアでやってるかたに質問
1. 知らない人とパーティー組んだらPKされまくるとかありますか?
2. ドロップDefよりいいならHCの方がいい?スタッシュのアイテムは2ndキャラで取ってすぐ殺せばノーマルにもっていけるし
- 643 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:32:23 ID:X6vYG5XA
- >>642
PKされた事はない。
ドロップの差も感じない
英語が通じない奴がkickされてたのは何度も見かけた
- 644 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:37:06 ID:87mpgshI
- >>643
>英語が通じない奴
雑魚はおとなしくノーマルでスタートします・・・・
- 645 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:03:19 ID:7/i1fYkY
- 今ダウンロードがオワタよ
みんなgatewayは、どこで遊んでるの?
- 646 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:03:54 ID:LcxTjwX6
- シンガポールです
- 647 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:21:27 ID:87mpgshI
- ジェムのレベル上げるボタンが出てくるけど、上げないメリットってあるの?
重要じゃないジェムは上げない方がいい?
- 648 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:30:08 ID:1V5/j1wY
- 今使ってるけど別キャラに使わせたい時に要求があがる
効果の上げ幅とるよりコスト抑えたい時
とかじゃね?
- 649 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:42:40 ID:87mpgshI
- >効果の上げ幅とるよりコスト抑えたい時
ってことは、ジェムの経験値は全ジェムで共有されてるから無駄なジェムのレベルは上げないほうがいいってこと?
ちょっとしぼってやってみるか
- 650 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:51:19 ID:gPxu3Sno
- >>649
>ジェムの経験値は全ジェムで共有されてるから無駄なジェムのレベルは上げないほうがいい
違うwそんなことはないw
ジェムの経験値は個別。
>>648 が言いたかったのは、消費マナの増加を嫌う場合のことだと思うよ
- 651 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:52:02 ID:H67EuFLk
- ・別キャラにこのgem使わせたいなー → ReqLv高くて無理orz
・装備更新するかー → ReqStatus満たさなくてスキル使えなくなったorz
・このスキル便利だなー → コストきつくなって不便になったorz
- 652 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:59:51 ID:H67EuFLk
- まあ上げすぎたら>>568,570
- 653 :名無しさん:2013/02/14(木) 20:23:57 ID:87mpgshI
- 皆様感謝。
質問スレにしても、なんでこんなに親切なんだって思ってしまう。
みんなありがとう
- 654 :名無しさん:2013/02/14(木) 20:27:02 ID:JwHqTvu6
- フレイムトーテムの分類がスペルとなっているのですが
パッシブのスペルダメージ増加はこのトーテムの攻撃に乗るのでしょうか?
- 655 :名無しさん:2013/02/14(木) 20:50:23 ID:yuNIHad6
- >>619>>620>>621
ありがとうございます
鑑定するものを絞りつつ、TransmutationのShardをばらして売ったりでやっていけるようになりました
- 656 :名無しさん:2013/02/14(木) 21:06:58 ID:9gkjavAg
- 4L青のSummon+1頭にゾンビ・スペクター・MinionLifeとここまでは確定してるのですが、あと一つはMinion SpeedとMinion Damageどちらが良いでしょうか?
- 657 :610:2013/02/14(木) 21:30:29 ID:pTJhY/dg
- >>611
ありがとうございました
- 658 :名無しさん:2013/02/14(木) 22:01:18 ID:oPvfjzco
- >>656
個人的にはDamageかなあ
骨はないけどゾンビは離れすぎるとワープして追いついてきてるよね?
ただのラグ?
- 659 :名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:11 ID:19RxqGiU
- >>656
Minion Speedは移動の遅いスケルトンに使うくらいでゾンビには不要だと思う
- 660 :名無しさん:2013/02/14(木) 23:51:23 ID:.O.R0wkk
- マウス移動だと凄く疲れるんだがWASD移動ってできないの?
- 661 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:08:22 ID:yHdJpCv2
- 盗賊クエ1週目と2週目のヘルプ報酬が変わってたんですが周毎それぞれの報酬が載ってるサイトってありますか?
- 662 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:08:50 ID:sibHFR/o
- パッシブのLightning DamegeやCold Damege、ShockやFreezeは物理攻撃した場合にも適用されるのかな?
各属性spel及びElemental Damegeのみなのでしょうか?
- 663 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:18:17 ID:tuRTUcPs
- >>660
非公式ではある
ただなんかマウスムーブに関してdevから意見がでてるとかで移動しかできないものしかないと思う
- 664 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:19:22 ID:/A2s5zOo
- >>660
スキル枠を1つ消費してしまうが、Move onlyを割り当てることができる
移動が楽になるよ。混戦時に敵クリックして移動できずに死ぬのも回避できる
個人的にはスキル枠ではなく別の個別キーに割り当てて欲しいが
どうなんだろうね
>>661
本スレぐらい全部読もうか、報酬で検索するといっぱい出てくるが・・・
>>662
物理攻撃とかcast攻撃とかは関係ないかと
大事なのは属性によるダメージの量。微ダメだとクリティカル出ても無視される
>>462のページ参照
- 665 :名無しさん:2013/02/15(金) 00:22:44 ID:osM9hQqU
- >>661
英語ウィキに書いてあるよ
日本語の黒、白wikiに書いてないことはこっち見ると捗る
ttp://en.pathofexilewiki.com/wiki/Deal_with_the_Bandits
- 666 :名無しさん:2013/02/15(金) 02:55:36 ID:yHdJpCv2
- >>664
ここに来てる質問を一通り見ても大半は日本白黒wiki見るなりゲームをやってくうちに解決するようなことばかりだけど
本スレ&過去ログの隅々まで見て解決しろというなら質問スレなんて必要ない。少なくともpart13に盗賊クエ関連のワードはない
そもそも答える気がないならスルーすればいいよ
>>665
ありがとうございます!
次からはここも参考にさせていただきます
- 667 :名無しさん:2013/02/15(金) 03:23:09 ID:/A2s5zOo
- >>666
過去ログ隅々まで見ろとは言ってねーだろ・・・
報酬に関しては初心者が皆知りたがるから何人も質問してるんだよ
自分で報酬と書いてるくせに、そのワードで検索することすらできないの?
その方が何倍も早く回答を得ることが出来るのに?
あと俺は答えてるじゃねーか、何で本スレの検索すらせんのだ?
面倒くさがりにもほどがある
質問者も自分で調べようとする姿勢が大事だ
- 668 :名無しさん:2013/02/15(金) 03:32:34 ID:f2trB/KU
- sageない奴には触らない方がいいとはよく言ったものだ
- 669 :名無しさん:2013/02/15(金) 03:56:41 ID:ulVaGa0w
- したらばでsageがどうとかアホなの
- 670 :662:2013/02/15(金) 04:00:34 ID:sibHFR/o
- >>664
wikiともにらめっこして何となく分かったけど、イマイチ分かりきれないのでパッシブとって体感してみます
ありがとー
- 671 :名無しさん:2013/02/15(金) 04:06:22 ID:yHdJpCv2
- >>667
11 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 22:10:21.44 ID:dxQCcX4h
報酬はこれ選んどけ!とか近接ならこれ一択とか書くと、それ読んだ別の人が深く考えずに鵜呑みにして
戦い方やパッシブに合わないのにそれ選んで逆ギレされる。きっと。
17 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 22:26:00.68 ID:Dgt27CdE
英語読めない・読まない奴がRighteous Fireを報酬で貰ったら
使った瞬間絶句するんだろうな
89 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 04:10:04.86 ID:9OytJCqq
>>87
逆の立場ならおまえさんはその程度の報酬でわざわざ出向くの?
1Chaos以上は出してほしかったんじゃね
part13その”報酬”で引っかかるのはこの3つだけなんだがどのpartの話してるわけ?
それに盗賊クエ”関連”だ。報酬も探したに決まってるわ
Path of Exile PoE この二つ以外に2chで今検索して引っかかるこのゲームに関するスレに書いてあるならこっちの落ち度だから素直に謝る
でも他にないなら自分が答える気のない質問には次から答えなくていい
まああったとしてもこういう面倒くさいのが絡んでくることがあるんだから答えない方がお互い気にしないで楽だと思うけど
>>668
sageぐぐって理解。次から気をつけます。
- 672 :名無しさん:2013/02/15(金) 04:25:35 ID:/A2s5zOo
- 本スレは書き間違いだ、すまん
質問スレの現スレ
このスレを検索するの。「報酬」で
似たような人が集まってる場所なんだから、検索すれば
よく出る質問は誰かがすでに質問済み、かつ回答済みなことが多いわけだよ
まあ、答えなくていいとか言われる筋合いはないな
お互いNGにするのが良さそうだ
- 673 :名無しさん:2013/02/15(金) 04:53:03 ID:ulVaGa0w
- 同じ質問ないじゃないか
別の質問への回答のリンクについでに載ってはいるけど
- 674 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:01:53 ID:osM9hQqU
- 質問スレなんだし気楽に行こうぜ
答えたい奴が答えればいい
勿論両スレを検索したほうが速い質問もあるだろうけど
この質問に関しては質問しても良かったんじゃ
まぁこれにてお終い
- 675 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:04:49 ID:2rED28NA
- EnduranceChargeについての疑問なんだが
Wiki見る限り、これステータス上では合算で出てるがAr計算式がまったく違うよね
Arと同じくElementalResistancesにも同じ事が言える?
つまり、この場合レジが75%でもEndChargeの効果は適用されてるのかな
実際やってみたがよくわからんわ。まだEndCharge3つなんだが取るの後回しにするかで迷ってる。6ポイント使うし
- 676 :名無しさん:2013/02/15(金) 08:04:23 ID:4Nn/7WXc
- このゲームDEX不遇すぎない?
- 677 :名無しさん:2013/02/15(金) 08:13:22 ID:gwgZmrOg
- いちゃもん付けられたら腹立つのはわかるけど、質問してた奴がキレる様を見るのは正直気分悪い
- 678 :名無しさん:2013/02/15(金) 08:59:47 ID:4K7rS.pk
- >>675
resistはLvや相手のダメージで変化せずにそのまま割合適用だから
EC増加分も含めて基本75%が上限
だからEcryやWarload常用するならresi maxまでは積まなくても良いし
charge増やすのもresi-60の3週目を視野に入れてからで良い
- 679 :名無しさん:2013/02/15(金) 09:59:04 ID:2rED28NA
- >>678
サンクス。ってことはECはArだけ計算式が別個でレジは同じなのか、変なもんだな
全体ダメージからCharge分が引かれるって思ってたんだよね。どうやら違うようだな
- 680 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:10:12 ID:8JU4i5nI
- マウスのサイドキー割り当てって出来ないんですか?
123、qweキーだと半全、Capsを誤爆する時あるんで・・・
- 681 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:18:17 ID:JYIi4IuE
- マウスのサイドキー割り当ては普通はマウス側のツールやらコンパネでキー割り当て。
クライアントでその割り当てたキーにバインディングすればよい。
Capsというかやばいのは半角/全角キーだろ?
あれは、MS-IMEにしといて、Alt押さなきゃ入力切り替えなしにしとけば操作不能になることはなくなるよ。
- 682 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:22:01 ID:J9ltu4Bc
- 盗賊クエのライフ+にパッシブスキルのライフ%増加は乗るのですか?
- 683 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:32:38 ID:/jxi2256
- Wrathの雷ダメージってincrease spell damageとかで増えますか?
- 684 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:38:26 ID:JYIi4IuE
- >>682
乗る。1周めはLife取得のほうがいい。
- 685 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:39:28 ID:J9ltu4Bc
- >>684
マジですか
キャラ作りなおそう……
- 686 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:21 ID:J9ltu4Bc
- あ、回答ありがとうございました
- 687 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:46:52 ID:X90/9JVk
- 自分からトレードしたい場合、オファー来た相手にパーティー招待して
pls come to ○○(場所) みたいな感じのウィスパー返せば問題無いんだろうか
他に何か必要な流れ等があれば教えて貰えると助かる
- 688 :名無しさん:2013/02/15(金) 10:52:22 ID:MNfl3QtM
- cold spellのcritでバキバキ凍らせるビルド組もうと思ってるんですが、knife系の武器に付いてるcrit chance強化ってspellにも乗りますか?
- 689 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:03:45 ID:4K7rS.pk
- >>683
増えないですね
increase elemental damageとかInner forceなら増加します
>>688
乗ります
- 690 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:05:41 ID:JYIi4IuE
- >>687
そんな畏まらなくていい。なんか却って変な感じする。
値段提示して買う場合)
wts ***
1gcp
無言invite来る。来なければ不成立で終りと思っていい。
Party入って左上に表示でてなければ違うとこにいるので自分の場所を言う "Normal Act2"とか書くだけでいい。
もしくは相手が場所言うのでそこいってトレード申し込むかするだけ。
場所いっても相手が来ない場合は、"where at?"とか言って場所聞けばいい。
Trade終わったらty とか thanks manとかいって終了
売る場合は逆で、提示してきた値段で納得ならInviteすればいい。
提示して売る場合は、相手がWisしてきて買うようなこと言ってきたら無言で即Invite
基本的には売る側がInviteだろうな。あまりにもお買い得で速攻で自分が買っちまいたいとかなら
Wisより先に無言Inviteこっちからしちまってもいいっちゃいい。
会話らしい会話なんてほとんど起きないし、何言ってるか分からないようなことになったら
無視すればおk Noの意思表示が、無視(スルー)と思っとけばいいよ。敷居は全然高くない。
- 691 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:12:57 ID:q8CpId52
- >>687
(例)
自分:WTS ○○○ for 2 alch or equiv
相手:offer 1 chaos ok?
自分:got it (or never i dont want chaos)
自分:ill wait 4u at Norm ACT1
(意味)
自分:○○○をalch2個か同等のアイテムで売ります〜
相手:chaos1個でもいいかい?
自分:おkです〜(または ごめん、chaosはほしくないんだ)
自分:ノーマルのACT1の最初の町で待ってるよ〜(といって相手の名前を右クリックしてinviteを選ぶ)
これでおk
- 692 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:14:01 ID:8JU4i5nI
- >>681
ありがとう
ゲーム内のキーコンフィグでは出来ないって事か
IME、マウスとかの設定変えてみます。
- 693 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:21:31 ID:X90/9JVk
- >>690
おお、詳しくありがとう、すげー参考になった
やっぱこういう時でも畏まり気味なのは日本人的なんだな
>>691
こっちもありがとう!
ほぼ流れが把握出来たよ
- 694 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:25:33 ID:JYIi4IuE
- >>691
そんなに無理してネトゲ英語の略語使わんでいいだろ。
知ってる略語勢揃い最大限使ってるみたいな感じで帰って気持ち悪いわw
- 695 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:31:59 ID:q8CpId52
- 質スレの回答者にもとびっきりのアホが沸くんだなしたらばって()笑
- 696 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:32:01 ID:MNfl3QtM
- >>689
ありがとうございます、これからspell critビルドの育成に取り掛かります
- 697 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:34:09 ID:XoNpoC8I
- >>694
多分君が知らないだけで割りと普通に行われてる会話だぞ
略語知らない人でも分かる程度の略語しかないし
お互い分かってる同士だともっと略語だらけの暗号かってレベルの会話になる
- 698 :名無しさん:2013/02/15(金) 11:38:39 ID:JYIi4IuE
- >>697
いやもちろん知ってるけどね。
しょっちゅう話ししてる人には使うこともあるけど。
だいたい普通のトレードで、〜〜で待ってるなんていちいちご丁寧にいう人なんて
ほとんど見当たらないぐらいだが。大物の取引ならまぁ分かるが。
- 699 :名無しさん:2013/02/15(金) 12:07:42 ID:2rED28NA
- >>698
多分君が知らないだけで割りと普通に行われてる会話だぞ
ノーマルAct1町に来いよって奴が多いが、たまに野外(人がいない所)で待ってるって奴もいる
- 700 :名無しさん:2013/02/15(金) 12:21:08 ID:pLuk2ALI
- まあ大してチャットもしない人が4uとかr uとかcuとかだけは使ってるのを見るのは微笑ましい
- 701 :名無しさん:2013/02/15(金) 13:25:46 ID:sc4bcR4k
- ステータスによる武器ごとの威力上昇の具体的な数値がかいてあるサイトはないでしょうか?
Axe,Maceだけでもよいのでお願いします
- 702 :名無しさん:2013/02/15(金) 13:38:26 ID:4K7rS.pk
- >>701
上がるのはSTRでMelee Physicalのみ
Attributes
Attributes are required to equip gear and skills. The three attributes also grant some passive bonuses:
Strength grants +0.5 life and +0.2% melee physical damage per point
Dexterity grants +2 accuracy and +0.2% evasion per point
Intelligence grants +0.5 mana and +0.2% energy shield per point
参考スレ
Mechanics thread
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/11707/
- 703 :名無しさん:2013/02/15(金) 14:34:35 ID:myJA/9WU
- Dominating Blowによって作られるmobに
minion lifeやminion dmgのgemは乗りますか?
- 704 :名無しさん:2013/02/15(金) 17:23:55 ID:TPDrXPqM
- >>702みたいな糞回答者増えてきたな
武器に対応するステあげればダメージ増えることも知らんのか
- 705 :名無しさん:2013/02/15(金) 18:54:17 ID:jPdvDflw
- 最初はテンプレビルドにしようと思うのですがほとんどが完成ビルドのスキルシミュしか貼ってありません
そこへ行くまでの過程で例えばBMビルドの場合BM一直線がいいのかそれとも周りをとりつつBMを目指すのかどちらのほうがいいのでしょうか
- 706 :名無しさん:2013/02/15(金) 18:58:38 ID:lAcoW916
- >>705
ライフ増やさないでBMとったらどうなるかくらい予想できると思うが
- 707 :名無しさん:2013/02/15(金) 19:16:07 ID:PXLzwJ96
- 装備条件のステを満たす方法がわからない・・・。麻呂だからSは伸ばせるんだが、Dを伸ばしたいんですよ。
これって伸ばすことは無理なのかな?それともツリーのどこかにDがあるのか・・・。
- 708 :名無しさん:2013/02/15(金) 19:28:49 ID:HLAMRLS2
- 右下方面に行けばツリーにDexあるよ
また装備にDex+効果があるものがあってそれを装備して上乗せしておけば
その分装備できるようになるよ
もちろん装備更新などをしてDexが装備値より減れば無理やり装備してる装備やスキルは
使えなくなるよ
- 709 :名無しさん:2013/02/15(金) 19:33:02 ID:PXLzwJ96
- うおっ、こんな遠くにあるんか。あまりの量の多さに見落としてましたー><
なるほど装備でも補うことができるんですねー。試してみます!ありがとうございました。
- 710 :名無しさん:2013/02/15(金) 19:42:23 ID:1ciQ8cC6
- Acrobaticsを取った後にEldritch Batteryを取った場合
Energy Shieldの値は、Manaに反映されますか?
- 711 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:08:42 ID:4K7rS.pk
- >>704
自分で検証した分には
DEXを上げても弓のダメージに全く変化はなくて
accuracyが上がったことによるDPS変化だけなんだが
accuracyの影響は全ての武器に及ぶし
そのへんどこか解説してるページあったら教えてくださいな
- 712 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:17:45 ID:MNfl3QtM
- ユニークもマジックやレアのようにランダムプロパティですか?
- 713 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:44:06 ID:Du.mcN12
- >>711
命中率の変化によるもの。
命中100%のパッシブ取ったキャラでDEX上げてみな。
- 714 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:50:20 ID:Du.mcN12
- 文脈読まずにレスしてしまった。
>>713は無視してOK
ID:4K7rS.pkが書いてることは全て正しいぞ。
- 715 :名無しさん:2013/02/15(金) 23:32:58 ID:.8UsoYuM
- Punishmentが欲しいんですがDropオンリーだそうでどこで入手できるでしょうか
あるいはトレード相場でもあれば教えて頂けませんか
- 716 :名無しさん:2013/02/16(土) 00:46:52 ID:l9XzFFXw
- >>715
俺が拾ったことあるのは全部3周目かな
あまり買い注文を見ないgemだから多分安いと思う
一応dropのみを考慮して1chaosとかで買いを叫んだら誰か売ってくれるんじゃないか?
- 717 :名無しさん:2013/02/16(土) 00:54:47 ID:BDj0Y7l2
- Unwavering Stanceを取る事によって無効化されるのは回避だけだと思ってたんですけど、
もしかして盾や二刀のブロックも無効になりますか?
- 718 :名無しさん:2013/02/16(土) 01:18:38 ID:/OVX9d2U
- トレードチャットでchain張り付けてnot for sale って呟くの楽しいです
- 719 :名無しさん:2013/02/16(土) 01:20:26 ID:MljdP8Lw
- DEXってHP上がらないけど防御面大丈夫なんですか?
回避出来ない攻撃ありますよね?
- 720 :名無しさん:2013/02/16(土) 01:23:54 ID:7MRsF7j.
- 上の方の質問に被っての確認なんですが、wand系の通常攻撃の威力を上げるには
パッシブのWandDamageで上げるしかなくて、基本ステータス3種やProjectile、meleeでは
上がらないって認識であってますか?
- 721 :名無しさん:2013/02/16(土) 02:03:30 ID:gUwkZFpk
- 炎属性のついた弓でprojectile攻撃をする場合
仮に物理ダメージおよび他属性を0とした場合
Elemental Damage+10%とProjectile Damage+10%
このどちらを取っても与ダメは等しいのでしょうか?
どの補正がどういった計算式に組み込まれるのかよくわかりません
Projectile Damage+10%で武器の物理、属性、オーラバフ、装備のadd ele
全て+10%強化されるんでしょうか
- 722 :名無しさん:2013/02/16(土) 05:18:17 ID:3wFh50JY
- さっきはじめた
こことか本スレ見てると皆リンクリンク言ってるけどさ
リンクって何よ
- 723 :名無しさん:2013/02/16(土) 05:27:22 ID:/OVX9d2U
- ゼルダに伝説に決まってんだろ
- 724 :名無しさん:2013/02/16(土) 06:49:07 ID:0ks6yqeY
- >>716
お陰様でトレードに成功したと思ったら要求レベル上がっててまだ使えなかったw
トレード時にレベルも指定しないとダメだったようです
- 725 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:16:00 ID:/a7r6Paw
- Ethereal Knivesのクリティカル発生率ってどのパッシブで上がるの?
物理のクリティカル? 呪文のクリティカル?
- 726 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:19:50 ID:3D7pENM.
- >>722
装備についてる穴の間に線が引っ張ってあるもの
サポートジェムが効果を発揮するためにはリンクが有る必要があります
- 727 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:22:44 ID:z//nArd.
- CIもってBMも取得した場合オーラかけ放題なのでしょうか?
あとCIもって出血した場合どうなるんでしょうか?
- 728 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:35:36 ID:mfYwxpQs
- 出血は普通にESからへっていくやろ
あれは被ダメの半分を持続ダメで受けてるだけだから
- 729 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:37:03 ID:mfYwxpQs
- CIはhpが1になるからbmでオーラはキャストできない
- 730 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:40:46 ID:z//nArd.
- ありがとうございます。
最後になるのですがlife leechをESにかえるパッシブをとってCIをとった場合
HPは1になるのでlife leechはまったく意味をなさなくなるのでしょうか?
- 731 :名無しさん:2013/02/16(土) 07:55:20 ID:aNGy2GhA
- そもそもlifeleechをESに適用するパッシブを取ってる時点でlifeは関係無くなる
- 732 :名無しさん:2013/02/16(土) 08:00:51 ID:z//nArd.
- すいません、言葉足らずでした
たしかlife leechは秒間最大HPの20%?までしか回復しないとどこかで見たのですが
その場合HP1ですからESに適用するパッシブとっていてもまったく意味なさないのか
それとも上記は自分の見間違いでCIとっていても問題なくlife leechは機能するのかどうかきになりました
- 733 :名無しさん:2013/02/16(土) 08:07:49 ID:UgaXdqnc
- >>724
おそらく普段お前さんが「使い時わかんねー、っつか使えねー」と思ってる白くて丸いオーブがあるだろう
そう、Orb of Scouringだ。そいつとレベルが上がってて装備できないジェムを一緒にSellすると・・・
開発はこういう便利なレシピをこっそり用意してるから公式かWiki読もうぜ?
- 734 :名無しさん:2013/02/16(土) 08:15:34 ID:aNGy2GhA
- >>732
むしろこっちが言葉足らずだった、何か変な考え方してる様子だけど
簡単に言えばそのキーはlifeleechがいわばESleechになるというだけの事
ESで適用してるんだからその時点で参照するのは最大lifeじゃなくて最大ESになるでしょ
lifeは一切参照しなくなって関係が無くなるし、lifeleechの効果もESにそのまま移って無くなる
- 735 :名無しさん:2013/02/16(土) 08:57:25 ID:.UTB6wnE
- >>733
ありがとう、その情報は知っていた
けど1個しか無かったので足りないんだ
GEMが11レベルまで上がってたもんで
- 736 :名無しさん:2013/02/16(土) 09:33:45 ID:z//nArd.
- >>734
なるほど、助かりました。ありがとうございます
- 737 :名無しさん:2013/02/16(土) 09:34:05 ID:0Z7CYnaY
- Perandus Blazonの
-2 Physical Damage taken from Attacks
というのは攻撃時にこちらに2ダメージで、Spellcast時にもダメージをもらう
という認識であってますか?
- 738 :名無しさん:2013/02/16(土) 13:34:48 ID:9qskyRgU
- Witchで遊んでいるのですが2つほど質問があります
1つ目はextra damageはESを無視してHPを削りますか?
もうひとつはspellbuildでLesser Multiple Projectilesを装備した場合スキルレベルは上げるべきですか?
Dexが必要とされてしまうのでレベル1のままでよい気がするので質問しました
- 739 :名無しさん:2013/02/16(土) 13:49:43 ID:Eovmpz2I
- 1つ目 esを無視してHPを削るのはchaos damageですがそのことでしょうか?
2つ目 上げるべきです。足りないぶんは一つで30あがるdexノードをとるか、装備についてるdexで補うといいです。
- 740 :名無しさん:2013/02/16(土) 13:52:39 ID:d/Iw.wek
- >>737
自分も仕様書の記述をそのまま書いたような文章で変だなあとは思ったけど、物理ダメージを2減らすって意味
>>738
chaos属性以外はまずESを削る
レベルを上げるとskillのdamageが上がるのでLMPをつける-30%damageのデメリットが緩和されるのでできるだけ上げた方がいい
ちなみにGem lvl16(必要DEX:96)で+30%となってトントンになるっぽい
- 741 :名無しさん:2013/02/16(土) 14:14:52 ID:UgaXdqnc
- >>735
ん・・・え?
- 742 :名無しさん:2013/02/16(土) 15:48:25 ID:RNW2oFw6
- LMPなどに付いてるMoreやLessは、IncreasedやDecreasedと違ってレアで強力なmodなので計算方法が違います
だから数値がプラスマイナス30%に見えてもトントンにはなりません
30% Less Projectile Damageの方が強力に作用してしまいます
- 743 :名無しさん:2013/02/16(土) 16:27:39 ID:gUwkZFpk
- >>741
レベルは1しか下がりません
wik読もう
- 744 :名無しさん:2013/02/16(土) 16:44:08 ID:Hfabteog
- orb of chanceでuniqueのAstramentis作製を試みる場合
accessoryはitemlevelでのbase区分が有りませんが
itemlevelに関係なくOnyx Amuletでさえあれば良いのでしょうか?
- 745 :名無しさん:2013/02/16(土) 17:53:31 ID:UgaXdqnc
- >>743
だからそれWikiに書いてあるよ、何言ってんだお前
- 746 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:00:37 ID:zMSNkYK.
- 本日のコミュ障スッドレ
- 747 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:08:16 ID:8LYElxUQ
- ・Movement Speed + って
靴だけに付与されるModですか?
それとも盾とかベルトにも付くこともありうる?
・課金アイテムで実用的なものって
スタッシュの増設だけですか?
スキルの振り直しとかはないんですよね。
- 748 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:12:34 ID:8LYElxUQ
- >>725
あれは 物理ダメージを与えるスペル っていう位置づけだろ。
というわけで、 スペル・クリティカルが必要。
- 749 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:14:44 ID:8LYElxUQ
- ごろん って 動かせる岩が配置されてることがありますよね。
あの 岩 ってアイテムが出てくることがあるんですか?
樽や木箱からは大抵、アイテムが出てくるんですけどね。
岩を転がして その下から アイテムが湧いてきたことが一度もないです。
- 750 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:16:12 ID:VQyxuXXg
- >>747
Movement Speedは基本靴だけ
ユニークアイテムにMovement Speed+が付いた鎧とか特殊なのが何種類かある
- 751 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:20:53 ID:nOwaXvwQ
- CIでMAPSのbloodmagicが出た場合スキルを使用したら即死なんでしょうか
それともESかマナ消費に変わるんですか
- 752 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:29:23 ID:3D7pENM.
- >>725,748
使用武器が指定されていないものと、for Spell と書いてあるもので上がります
- 753 :名無しさん:2013/02/16(土) 18:40:06 ID:1MCneaOI
- GEMの経験値は、装着GEMに分配?それとも同量加算?
1キャラしかしないので、空ソケットに余りGEM入れて
別ビルド用に育ててたけど、Lv17位になると全然成長しなくなった・・
- 754 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:04:46 ID:zMSNkYK.
- そんなん自分で経験値見れば分かることだろ
あとGemLv17にもなってしまうとそもそもそんな簡単にはレベル上がらん
- 755 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:09:28 ID:vOul54JY
- >>751
オープンベータでは確認してないがクローズドβでは死んだ。
多分変わってないはずだからHCでPub参加とかの場合はtabで確認等気をつけたほうがいい
- 756 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:10:07 ID:LPVpWh16
- >>738
LMPのレベルは上げた方がいいけど-30%とトントンにするには43%くらい必要らしく
Lv20まで上げてもダメらしい
必要DEXも上がるから+30のパッシブや装備で補う必要が出てくる
また、1キャラ目は何かと失敗して作り直しする可能性が高いから
2キャラ目にgemを渡すことを考えると、ある程度で抑えるのも有りと思う
(scouringはそれなりに貴重なのでガンガン使えるわけではないし)
勿論2キャラ目の時はまた新しいLMPをゲットすればいいだろ!
という考え方も有り。初心者には悩ましい・・・
- 757 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:10:13 ID:l9XzFFXw
- >>753
いくつ付けても取得expの10%加算
- 758 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:14:54 ID:/OVX9d2U
- minion強化のgemが種類すくねえ
fire chainとかhealth linkとか追加してくれい!
- 759 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:46 ID:iXfbOFok
- 誘導されて来ました。
次のキャラは雷落ちて来て三方向に伸びるライトニングストライク?ってスキル?を極めたいのですが、
天婦羅かレンジャーどっちがいいでしょうか?
レンジャーなら空から黄色の矢が降ってくるスキル極めたほうがいいでしょうか?
- 760 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:22:57 ID:zMSNkYK.
- ビルドは自由です。
個人的にはプレイしてて楽しそうなのを選べばいいと思う
youtubeで検索すると色んなビルドのプレイ動画があるから見てみ
真面目な解答は他の方に任せた
- 761 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:35:28 ID:vOul54JY
- >>759
よくぞ参った。
オススメは天麩羅かな。
LightningStrikesは物理半分雷半分のスキルだが、雷ダメージは
物理ダメージの半分が変換されるので、物理ダメージそのものを
伸ばしやすいクラスのほうが有利。
天麩羅だとそれに加えてShockの確率と持続を伸ばすStatic Blosw
というパッシブも近い。雷系スキルを使うならShockは非常に重要。
一番の決め手はこれかな。
天麩羅は天麩羅近辺とWitch方面に属性ダメージ系のパッシブノードが
豊富なのも良い。総合的なダメージを伸ばしやすい。
LightningStrikeの弾部分は一応Projectile属性なんで、
レンジャイ開始でそっちを伸ばすのも楽しいかも知れんけど、
それだったら弓スキルに行ったほうがいいね。
つうことで天麩羅をおすすめします。
- 762 :名無しさん:2013/02/16(土) 19:38:52 ID:9qskyRgU
- >>739
>>740
>>742
>>756
回答ありがとうございます
extra属性はchaos属性とは別にHPを削るダメージだと勘違いしていました
トントンにするにはDEX結構必要みたいですね・・・パッシブツリーと海外wikiを見て睨めっこしてきます
- 763 :名無しさん:2013/02/16(土) 20:00:35 ID:Q9AsCQbw
- 課金のキャラ追加って1回につき1枠で合ってますか?
- 764 :725:2013/02/16(土) 20:10:24 ID:/a7r6Paw
- >>752
ありがとうございます
- 765 :753:2013/02/16(土) 20:35:29 ID:1MCneaOI
- >>757さん、ありがとうございます。
いくつ付けても10%expなんですね。
これまで通り、空きソケと裏武器に予備GEM全部付けて育ててみます。
- 766 :724:2013/02/16(土) 20:41:58 ID:0ks6yqeY
- 必要な人は余り居なそうですがLv27、Act2のDarkForestでPunishmentがDropしました
これで物理相手にはMinionsでかなりやれそうな気がしてきました
- 767 :名無しさん:2013/02/16(土) 21:09:40 ID:uTknA2HU
- Minion Instability発動時のダメージはFire Damage強化のPassiveで増加しますか?
- 768 :名無しさん:2013/02/16(土) 21:58:03 ID:vOul54JY
- >>767
Passiveでは増加しない。サポジェムは有効なので、Minion Damage導入が効果的。
- 769 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:00:07 ID:9YvhOrnw
- >742
強力とかレアなmodとかじゃなくて
100dmgの70%が70dmgで
70dmgに130%しても91dmgしかならないからトントンにならないって事でしょう
- 770 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:35:52 ID:RNW2oFw6
- >>769
はい、もちろんその計算がトントンにならないということの根拠ですし
MoreやLessがレアで強力なmodなのも事実です
- 771 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:54:30 ID:BDj0Y7l2
- 算数で解決できるものを抽象的な印象論で答えちゃうのはあんま好ましくないかもな
- 772 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:07:13 ID:QHEO6GMc
- oβって初期倉庫3?それとも6?
- 773 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:09:26 ID:RQW08KJA
- 4かな
- 774 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:12:30 ID:QHEO6GMc
- そういう面倒な嘘はつかなくていいよ
cbの時3タブ分課金してobやってる時倉庫6になったから聞きたいねん
- 775 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:19:17 ID:tiNvLCY.
- >>774
こういう奴がコミュ障害って言うんだよねw
- 776 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:19:33 ID:3D7pENM.
- ちょっとひどいから横からもう一回回答しておくね
オープンβの初期倉庫は4タブ
自分はオープンβから初めて、Stash Tab Bundle で6タブ増やしたから現在10タブになってる
これでも信用出来ないなら、捨て垢で新規垢とって確認してみて
- 777 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:21:37 ID:QHEO6GMc
- すいませんでした
- 778 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:21:43 ID:jnq8GYjY
- 現在2周目なのですが、敵の属性攻撃がとても痛いです
3周目では属性レジが-60%されるとのことですが、3周目ではどうやってレジを確保するのでしょうか
また、パッシブでどれくらいレジスタンスは確保しておくべきなのでしょうか
- 779 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:23:08 ID:arH4in4I
- トレードチャットのc/oってどういう意味ですか?
- 780 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:26:24 ID:tiNvLCY.
- >>779
間違えていたらスマン
http://engact.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
- 781 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:27:02 ID:oVx9gA.o
- >>779
カレントオファー。オークションでたとえるなら現在の価格。または今の最高値って感じかなぁ。
b/oはバイアウトで即決って意味だよ。
- 782 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:38:24 ID:iXfbOFok
- >>761
レス有難うございました!
天婦羅で初めてLv9でもうあの骸骨だらけの一本道までこれました。
でも、どうしてもファーストキャラと育成方法がダブってしまって、
初めは弓を使ってたのに今ではFIRE STOSMにレイズゾンビ+デコイTOTEMで進めてしまっています。
ライトニングストライクが使える20台中盤まで、またこのスタイルで進めて行こうと思いますが、
このスタイルの天婦羅の場合のパッシブツリーの取り方が分かりません。
ストリングスとインテリジェンスを同時に取って行けばいいのでしょうか?
いずれはゾンビかスケルトンを出しながら、ライトニングストライクをバシバシ放ちたいです。
- 783 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:38:47 ID:LPVpWh16
- >>778
装備次第だろう
装備でガッツリ稼げるならpassiveは少なくてすむ
稼げないならpassiveやクエ報酬で稼ぐしかない
クラスによってはすぐ近くに取り易いpassiveがあったりする
- 784 :名無しさん:2013/02/16(土) 23:40:17 ID:arH4in4I
- >>780
>>781
なるほど、ありがとうございました
ググっても住所とか-様とかでよくわからなかったので助かります
- 785 :名無しさん:2013/02/17(日) 00:40:46 ID:pPXEJfCA
- Mirror of Kalandraってどういう使い方するもんなんでしょうか
二刀流か指輪コピーするときくらいしか思いつかないんですけど
- 786 :名無しさん:2013/02/17(日) 00:55:12 ID:8zfrYIw2
- >>782
初めのうちそういうスタイルになるのは仕方がないと思うよ。
パッシブ振りに関してはStrとIntを中心にDexもおまけで取っていく感じになるね。
DexはLMPとかのProjectile部分につけるDex系サポジェムのため。
ただし天麩羅周辺のパッシブでは必要なDex量はまかなえないので、
装備である程度補うことになるね。
あとResolute Techniqueは取ったほうがいい。上のStatic Blows、
下のResolute Techniqueを目安にPhysical Damage系、Elemental Damage系、
Life等を取っていけばOK。
ただしSpell系はLightning Strikeには乗らないので取らないこと。Meleeと
書いてあるのはOK。
武器を片手にするか両手にするかでもまた変わってくるけど、
片手の場合はかなりパッシブ積まないと満足行く火力が出ず、
晩成型になるので我慢が必要です。
とにかくPhysical(含サポジェム)を優先して積むことと、雷スキル
であることを活かせるようなパッシブ取りしていけば失敗することは
無いと思うんで、頑張ってください。
- 787 :名無しさん:2013/02/17(日) 01:07:56 ID:o2xc4EJc
- >>786
詳しいアドバイスありがとーです!
頑張りまーす!!
- 788 :名無しさん:2013/02/17(日) 02:09:31 ID:Ob4Q30OA
- 公式フォーラム売りスレのアイテムアイコンにverifiedのマークが付いてるものはどういう意味なのでしょうか
- 789 :名無しさん:2013/02/17(日) 02:33:34 ID:DOBGDs4M
- >>785
他人の強い装備でもコピーできるやん
>>788
まだ手元にあるもの
- 790 :名無しさん:2013/02/17(日) 03:24:38 ID:irH.Qtgo
- ○○○ on low lifeと書いてあるものは、具体的にどれくらいのHPだと発動しますか?
- 791 :名無しさん:2013/02/17(日) 04:32:41 ID:Ob4Q30OA
- >>789
ありがとうございます verifiedが付いてないものをトレード希望して混乱してしまったので助かりました
- 792 :名無しさん:2013/02/17(日) 09:17:23 ID:pRvELTxs
- >>790
max HPの35%以下
BMでaura張ってreserveでも達成してもおk
- 793 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:02:38 ID:LdUmYXdE
- 他のプレイヤーにアイテム売りたいんですが相場どころかなんて叫べばいいのかすらわからないので教えてください
- 794 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:11:48 ID:fcBnWRb6
- 今まで見た中でこれが1番堅いだろというビルド教えてください
できればライトチェイン等重くならないビルドで;
- 795 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:12:13 ID:sMwcKE7k
- いい装備手に入れろ
以上
- 796 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:13:27 ID:fcBnWRb6
- アーマー5500あっても余裕で溶けるんデスケドォ
- 797 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:15:14 ID:SQxJ3UPQ
- Spell系のGemにカーソル合わせた時はWiki通りの威力表記なのに
スキルスロット or Offenceで確認すると1割くらい威力下がってるんですが、何が関係してるんでしょう。
特にマイナスになるような装備は身に付けてないし、むしろElemental強化のPassive取ってるので上がるはずなんですが。
- 798 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:16:25 ID:LdUmYXdE
- 自己解決しました
チャットでトレードにすればよかったんですね
- 799 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:17:31 ID:SQxJ3UPQ
- と書いた後に確認したら、おかしいのはSparkだけでした。
他のSpellはPassive分威力上がってるのに、Sparkだけむしろ下がってる。
- 800 :名無しさん:2013/02/17(日) 10:28:58 ID:zQU1hTkM
- >>799
Damage Effectiveness というものがあります
Spark(50%) や Firestorm(20%) など多段ヒットするスキルはこの数値が低く設定されているので
注意して下さい
多分サポートジェム等で追加ダメージを付けた場合を想定した数値設定・計算方法だと思います
- 801 :名無しさん:2013/02/17(日) 12:35:52 ID:qVwLu3r.
- dpsて何ですか?
- 802 :名無しさん:2013/02/17(日) 12:46:35 ID:zQU1hTkM
- >>801
Damage Per Second の略で、1秒間に与えるダメージのこと
- 803 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:01:17 ID:qVwLu3r.
- なるほど。ありがとございます。
- 804 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:04:46 ID:N4wgJkXI
- ゲーム画面の右下にある3つのスキルアイコンの表示は何か意味があるのでしょうか?
$アイコンの右にあるやつです
スキルアイコンを設定できるようなのですが使いかたがよくわかりません
- 805 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:09:54 ID:pRvELTxs
- >>804
アイコン中央下についてるマークを見ればわかる様に
左クリック、ホイールクリック、右クリックに対応したスキルスロットだよ
- 806 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:13:02 ID:N4wgJkXI
- >>805
回答ありがとうございます。
- 807 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:37:09 ID:tDzTWsEs
- spellでない攻撃スキルや武器についているelemental damageは
% increased Critical Strike Chance for Spells
% increased Critical Strike Chance with (武器の名前)
のどちらの影響を受けるのでしょうか
- 808 :名無しさん:2013/02/17(日) 14:31:06 ID:FYoE/nPU
- >>807
スペルじゃないんだからfor spellの影響うけるわけないじゃん
そもそもcritはダメージに乗るんじゃなくてスキルに乗るものだよ
武器のエレメンタルダメージは○%の固有のクリティカルチャンスを持つとか、そういう設定はされてない
- 809 :名無しさん:2013/02/17(日) 14:52:46 ID:6KNJJ1t6
- 倉庫買いたいんすけど、クレカ無い場合の買いやすいルート教えてください
- 810 :名無しさん:2013/02/17(日) 14:59:50 ID:sMwcKE7k
- Paypal って文字読めないのかな
- 811 :名無しさん:2013/02/17(日) 15:01:24 ID:6KNJJ1t6
- ぱぁぃぱる?
- 812 :名無しさん:2013/02/17(日) 15:18:20 ID:FYoE/nPU
- Vプリカでいいじゃん(いいじゃん)
流石にVプリカ購入方法とか「それってなんですか?」とか聞くなよ、ここPoE質問スレだからな
- 813 :名無しさん:2013/02/17(日) 15:26:18 ID:FRUvgLVU
- え、Vプリカってなんですか?
- 814 :名無しさん:2013/02/17(日) 15:32:15 ID:o2xc4EJc
- ただでさえ人口少ない過疎スレなのに、
わざわざ質問スレと分ける必要ありますかねぇ?w
したらば なんてw
- 815 :名無しさん:2013/02/17(日) 16:03:26 ID:WpNBxhCs
- >>812
こんな便利な物存在してたのにどうして今まで教えてくれなかったの?
- 816 :名無しさん:2013/02/17(日) 16:18:24 ID:FYoE/nPU
- >>815
本当はお前の誕生日に教えて驚かそうと思ってたんだよ
- 817 :名無しさん:2013/02/17(日) 16:28:10 ID:WpNBxhCs
- >>816
んもぅ///
- 818 :名無しさん:2013/02/17(日) 17:00:20 ID:SQxJ3UPQ
- MapごとにBaseItemのドロップ情報をまとめたサイトありませんか。
- 819 :名無しさん:2013/02/17(日) 17:08:42 ID:4gsY4nus
- Vプリカ便利すぎて愕然とした
>>812はほんとに人を驚かすのがうまいな
- 820 :名無しさん:2013/02/17(日) 18:05:20 ID:VeSELbYg
- パッシブとサポートジェムで同様の名前の物がいくつかありますが
同時に使った場合(パッシブを取得してサポートジェムもリンク)効果は二重に出ますか?
アイアングリップやポイントブランク等々
- 821 :名無しさん:2013/02/17(日) 18:16:10 ID:VeSELbYg
- もうひとつ質問です
cold to fireのジェムや装備効果等である属性を別属性に変換
といった効果がありますが、たとえばcold to fireを使った場合に
(全ての属性を強化する)Weapon Elemental Damageでcoldダメージが強化され
変換後の炎ダメージにもWeapon Elemental Damageが乗る
みたいな都合の良い計算がされたりはしないのでしょうか
与ダメおよびダメージ補正の詳しい解説の載ったフォーラム等がもしあれば
教えていただきたいです
- 822 :名無しさん:2013/02/17(日) 18:30:35 ID:KWQr0KwI
- +N% Increased Casting Speed
をあげたいのですが、
どの装備に発生しやすいですか?
Wand と 首飾り 以外で見たことがないのですが、
鎧や小手にも Casting Speed の Mod は発生しますか?
- 823 :名無しさん:2013/02/17(日) 19:38:28 ID:YIo2w2pE
- リングにもつくで
- 824 :名無しさん:2013/02/17(日) 20:05:15 ID:oGGMJOqI
- スタッフとセプターにもつくで
- 825 :名無しさん:2013/02/17(日) 20:50:56 ID:irH.Qtgo
- >>792
ありがとうございます!
- 826 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:34:47 ID:KWQr0KwI
- >>823-824
あざっす
- 827 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:35:41 ID:pyx4yDVM
- 50$課金したった
20$のタブ買おうと思うんだけどPremium tabsって使いやすい?
- 828 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:45:55 ID:jt1yfYFU
- >>827
まあ人によるんじゃね。名前無しで問題ない人もいるし
俺は名前無しには戻れない
今16タブで22にしたい欲求すらあるw
- 829 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:50:27 ID:zQU1hTkM
- >>827
個人的には使いやすいかな
Premium になってるタブは何回でも名前変更と色変更可能
長い名前つけたりタブの数が増えて横幅をオーバーすると、タブをスライドするための矢印と
タブを直接選択できるプルダウンメニューのボタンが出てくるよ
- 830 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:05:36 ID:x5Vxg58Q
- ぶっちゃけ16とかにすると、タブを段にする要素を課金にされたら買いたくなるぐらい
幅をスクロールさせるのが面倒にw
後、順番は換えられるのに昨日気がついた
- 831 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:06:54 ID:ElBOynS.
- Decoy Totemのlifeって術者のlifeが基準?
レジとかどうなってんだろ
- 832 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:08:06 ID:jt1yfYFU
- > タブを段にする要素を課金にされたら買いたくなるぐらい
間違いなく課金するw
知ってると思うけど、スクロールはタブにカーソル合わせてホイールぐりぐりでもおk
- 833 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:12:06 ID:eS8UPWHE
- 障害物に当たったら反射するようなスキルや魔法はありますか?
- 834 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:16:58 ID:pyx4yDVM
- >>828-830
とりあえず562あるのでプレミアムタブ買ってみます!
倉庫拡張したらやる気すごいでそうだなw
- 835 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:20:16 ID:4gsY4nus
- >>833
Sparkは壁に当たったら反射してたような気がする
- 836 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:21:55 ID:4gsY4nus
- 今試してみたがSparkは障害物に当たると反射
FrostWallに当たると消滅
- 837 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:23:27 ID:eS8UPWHE
- >>836
ありがとうございます,反射系が大好きので手に入れて使ってみます
- 838 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:37:07 ID:aG/sSA1A
- もう倉庫の空きが合計10マスぐらいしかねーのに倉庫拡張の話しやがって!
- 839 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:39:34 ID:aG/sSA1A
- すまん誤爆
- 840 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:43:14 ID:zMCAHZDg
- 5Link鎧、武器というのは
以下のようにLinkが5つある鎧の事を指すのでしょうか?
○-○
l l
○-○
l
○
- 841 :名無しさん:2013/02/17(日) 22:52:05 ID:pyx4yDVM
- 6タブ追加したけどこのタブは○○!ってやってると足りねぇ・・
>>840そうです
リンクしてる穴にサポートgemをハメることによって効果が出ます
- 842 :名無しさん:2013/02/17(日) 23:09:36 ID:jt1yfYFU
- 正確には
○-○
l
○-○
l
○
- 843 :名無しさん:2013/02/17(日) 23:10:51 ID:jt1yfYFU
- 6Lはこんな感じ
○-○
l
○-○
l
○-○
- 844 :名無しさん:2013/02/17(日) 23:38:14 ID:rpa1pq6A
- ESにもレジあげてると効果はあるのでしょうか?
- 845 :名無しさん:2013/02/17(日) 23:39:45 ID:sMwcKE7k
- 全て有り。Blockとかも
HPの肩代わりになるのがシールドって考え方だ
- 846 :名無しさん:2013/02/17(日) 23:42:39 ID:rpa1pq6A
- ありがとうござます
- 847 :名無しさん:2013/02/18(月) 00:06:05 ID:YCGoFMgE
- クエ報酬でdisciplineもらえる職ってあります?
- 848 :名無しさん:2013/02/18(月) 00:08:35 ID:FiZfPGZ.
- >>847
ある
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Quest_Rewards
- 849 :名無しさん:2013/02/18(月) 00:09:15 ID:q.2yVe72
- テンプラーウィッチシャドウレンジャー
- 850 :名無しさん:2013/02/18(月) 01:05:01 ID:FBlEcDr.
- >>828
それ以上は危険だ、理性を保て
理性崩壊して30タブ追加して、更に今、6タブ追加した野郎がこのレスを書いている
- 851 :名無しさん:2013/02/18(月) 01:25:36 ID:7D0K2wyc
- 複数キャラ育てたい人の場合、スタッシュきれいに整理して中身をちゃんと把握し続けるためには、
初期4+バンドル5くらいは必要かなあと思うわ
それ以上は、たぶんいらんもん保管してる
新キャラに移行するたびに元の装備売り払うタイプの人ならだいぶ抑えられるんだろうけどな
- 852 :名無しさん:2013/02/18(月) 02:25:52 ID:xTuPepeA
- hasteが欲しいんですがQなしのを買うならいくらぐらいで買えますか?
ちなみにSCです
- 853 :名無しさん:2013/02/18(月) 04:37:21 ID:oT18fc6U
- Regalオーブはレア化したときの追加プロパは一個固定ですか?
三回しか試してないですが全部一個しか増えなかったので…
- 854 :名無しさん:2013/02/18(月) 05:37:28 ID:69ZZF/m.
- >>852
1chaosで適当に買えると思う
人によっちゃ1alchでもいけそう
- 855 :名無しさん:2013/02/18(月) 05:39:38 ID:JXgygQqU
- Conduitは自分→PTMへchargeを共有するだけで
PTMの効果が自分にくることはないのでしょうか?
- 856 :名無しさん:2013/02/18(月) 05:58:45 ID:.giKJ1T2
- フレらとわいわいやってるけど
物捨てられないでごつごつ溜め込んでいく人とかいるもんねぇ
自分も3キャラ2週目いって、いま4キャラ目を進めてるんだけど
そろそろタブ増やしたくなってきた
- 857 :名無しさん:2013/02/18(月) 06:01:55 ID:maVkuq9A
- 金色に輝いてるだけでスタッシュにぶち込んでるからそろそろ10タブ満タンだわ
そろそろ整理しないとな
- 858 :名無しさん:2013/02/18(月) 07:33:50 ID:SY2FGS2M
- >>822
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ArsB7KohOhhpdHoyZzU2WVZZNXQxMDg4MVk1b0FGbkE&f=true&noheader=true&gid=17
ここ便利だからブックマークしておくといい
casting speedはそれ以外だとringだけかな
- 859 :名無しさん:2013/02/18(月) 08:11:37 ID:AWJAT3Ic
- 1GCPってなんの略ですか?
- 860 :名無しさん:2013/02/18(月) 08:22:50 ID:58apS/FU
- http://wikiwiki.jp/pathofexile/?%CD%D1%B8%EC%2F%CE%AC%B8%EC%BD%B8#e0b11d4b
- 861 :名無しさん:2013/02/18(月) 08:29:58 ID:AWJAT3Ic
- >>860
ありがとう!
- 862 :名無しさん:2013/02/18(月) 09:24:30 ID:69ZZF/m.
- Melee Physical Damageは弓の攻撃に乗り・・・ませんよね
- 863 :名無しさん:2013/02/18(月) 09:45:56 ID:lFx1K5nQ
- 弓はProjectil属性だからな
Fireダメージ増加のパッシブでIceダメージが上昇したらおかしいだろ?
- 864 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:10:19 ID:WkBDZIOU
- バフの効果を増加させるパッシブスキルってオーラにも効果ありますか?
- 865 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:28:08 ID:V64cxVpo
- 店のアイテムの更新周期ってどんなもんですかね?
全然更新されなくていみふ
- 866 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:30:35 ID:Mq/Yo5kc
- >>864
もちろんあるよ
ただchargeの効果はupしない
>>865
自キャラがLvupした時に商品追加があります
- 867 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:40:37 ID:maVkuq9A
- 質問いいかな
ミニオンライフのサポートジェム2つ付ければライフ60%UPする?
さっきから報酬画面で迷い過ぎて固まってる…
- 868 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:43:33 ID:0AJMfazM
- オレンジ装備ってつまり固有アーティファクトみたいな扱いでいいんだよね
- 869 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:44:47 ID:WkBDZIOU
- >>866
ありがとう
流行りの雷ダメージでショック追加取ったら近くにこんなのあってregretが追いつかないや…
- 870 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:47:02 ID:58apS/FU
- >>867
しない
- 871 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:48:30 ID:Q2pn.2tE
- インベントリ拡張しようと思うのですが、HCとSCでは別個に課金する必要がありますか?
- 872 :名無しさん:2013/02/18(月) 11:51:29 ID:69ZZF/m.
- 倉庫だよね?別々じゃないよ
- 873 :名無しさん:2013/02/18(月) 12:03:59 ID:Q2pn.2tE
- どうもありがとう。心置きなく最大拡張できます
- 874 :名無しさん:2013/02/18(月) 12:07:47 ID:maVkuq9A
- >>870
ありがとう!
- 875 :名無しさん:2013/02/18(月) 12:24:10 ID:BzQyfVro
- ダガーのincreased global critical strike chanceってスペルにも乗りますか?
- 876 :名無しさん:2013/02/18(月) 12:48:57 ID:f12yB64E
- グローバルって付いてるのはどっちもじゃなかった?
- 877 :名無しさん:2013/02/18(月) 12:53:26 ID:LgOv5bCs
- >>875
スペルにも乗る。
ただし、スペルは基本Crit率が5%程度と低いので
Grobal Critical +60% をつけたとしても
Critチャンス が 5% → 8%になるだけでしょぼい。
- 878 :名無しさん:2013/02/18(月) 13:32:58 ID:BzQyfVro
- じゃあパッシブとダガー装備でcrit率上げてってビルドしてみようと思ったけどいまいちなのか
- 879 :名無しさん:2013/02/18(月) 13:36:35 ID:cX/TYiJg
- spellダメあがるやつもある
- 880 :名無しさん:2013/02/18(月) 15:08:08 ID:saCjjsQA
- テンペストシールドのオーラだけ場面変わるごとになくなってるのって仕様?
- 881 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:18:28 ID:N2xz9CBo
- そこそこ始めたばかりでもうすぐLV30って感じなんですが
青アイテムを拾って店売りする場合、鑑定結果にもよるでしょうが
鑑定して売った方が結果的にアイテムの資産?は大きいのでしょうか?
もしくは未鑑定のまま売った方がもらえるアイテム的に後々有用だったりするのでしょうか?
- 882 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:20:17 ID:NZ8lTCzg
- Elemental Bow Templar育成中なんですが、これといってとりたいパッシブが思い浮かびません
他に似たようなbuildをやっている方は、どんなパッシブを取っていってるか、参考にしたいので教えて頂けませんか?
現在はMaxHPとElementalDamageと、装備条件用のDEXを中心に伸ばしています。
- 883 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:35:02 ID:JXgygQqU
- Iron Reflexesは回避上昇のパッシブの後に効果がかかるのでしょうか?
また回避が上昇するスキルを使った場合にかわりにアーマーがあがりますか?
- 884 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:51:28 ID:8skE9WeE
- >>883
パッシブやその他補正を受けたEvasionの値がArmourに合算される。
Graceで上昇した分Armourが上がる。
- 885 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:52:56 ID:lFx1K5nQ
- >>882
とりたいパッシブ思い浮かばないって、何故育ててんのかがわからんってのと同じだと思うが・・・
何故テンプラーで初めて、何故弓もって、何故適当な属性一つじゃなく複数属性なのか考えたりしないのか
そのへん考えたらいいよ。何も考えないならHPとDEXとStaticあたりの鉄板とっときゃいい
- 886 :名無しさん:2013/02/18(月) 16:57:10 ID:.NSJ2Z4I
- tabキーで表示されるマップをDiablo3みたいにスクロールすることはできますか?
マップの全体を見ることができればどんな方法でもいいのですが何か方法はありますか?
- 887 :名無しさん:2013/02/18(月) 17:02:14 ID:FPJTk/vI
- カーソルキーで動かせるよ
- 888 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:07:32 ID:.NSJ2Z4I
- >>887
おーほんとだ!
ありがとうございます!
- 889 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:21:50 ID:JVJXm6hs
- >>881
青物は鑑定後の方がいいのくれるけど
出てくる青にどんどんwisdom使ってたらいくらあっても足りなくなる
上位のアイテムからwisdomに交換することもできる
↓参照
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Vendor_recipe
- 890 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:23:30 ID:NZ8lTCzg
- >>885
レスありがとうございます
とりあえずは現状の方針のままで行って、必要になったらRegretで調整していこうと思います!
- 891 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:26:44 ID:JVJXm6hs
- >>889
ついでに有志の人が作った分かり易い図は
↓
http://wikiwiki.jp/pathofexile/?%BE%C3%CC%D7%C9%CA
- 892 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:48:43 ID:qkt6HvXk
- スペルの威力を上げるには
n% increased spell damageの数値高い武器を装備すればいいっぽいのはわかるんですけど
武器に付いてるadds n% elemental damageは適応されないんでしょうか
また、トーテムの威力やトラップの威力を上げるのはどういう武器を装備すればいいのですか?
addなんとかかんとかの種類と攻撃方法の種類が多すぎて全然理解できません
わかりやすく教えてほちぃ
- 893 :名無しさん:2013/02/18(月) 20:06:58 ID:cX/TYiJg
- add系は基本attack系スキルにしかのらない
totemとtrap系で何が乗るかはちゃんとそのスペルの属性みればわかる
例えばfire trapはfire trap aoe spellと属性があって
fire、エレメンタルダメup。area damege up。spellダメupで威力が上がる
洋wikiみればよくわかる
- 894 :名無しさん:2013/02/18(月) 20:24:22 ID:5.VwTrQU
- spellwitchの方に質問があります
CIをとったら3周目厳しいですか?CIとらずにLifeも上げたほうが良いでしょうか?
- 895 :名無しさん:2013/02/18(月) 20:45:03 ID:pfBo8KeE
- 4,000 overのES確保できないなら 1hit で殺されるケースがでてくる
- 896 :名無しさん:2013/02/18(月) 20:46:11 ID:ab7V2sf6
- 初回プレイで純サモナーとして育成を始めました
http://www.pathofexile.com/passive-skill-tree/AAAAAgMBB2MQlxEtFLAVUCqYOjBEBEjnTblXK2vbc1N8g30YhWCOvo9GksGboacIqsSsmLiTzLzN-tDQ2Qva3d-w99f6gA==
しかしボス戦でMinion達が瞬殺されてしまい殆ど役に立ちません
Piety戦でも骨召喚爆破するよりサポ無FireStorm連打した方が楽でした
こんな状態で先行きに不安を感じているのですが、
Necromantic Aegisなどでカバーすればサモナーでボス戦も何とかなるものなのでしょうか?
- 897 :名無しさん:2013/02/18(月) 21:12:52 ID:pfBo8KeE
- Summon系列集中ビルドの場合、装備そろうまでは、骨骨を"ボスと自分"の間に償還し続けてMIのダメージでごりおし
Fire Trap や、Poison Arrowを合間にはさむと捗ると思う
- 898 :名無しさん:2013/02/18(月) 21:17:58 ID:.giKJ1T2
- >>896
最初はつらいよ、サモナーは・・・
でも今では2週目いってるクラスで一番楽に進めるくらい強くなっていったから、がんばれ!
(Phys Ranger、2Hmace Mara、Summonner Witch)
2週目のVaalもテレビ見ながらたまに流れてくる雷避けてりゃ倒せるよ!
でも2週目Act3の最初のPiety(撤退するの)で10回死んだよ!!はんいらめぇ
- 899 :名無しさん:2013/02/18(月) 21:19:03 ID:58apS/FU
- Act2出てすぐのゴリラはCryでFrenzyChargeを発生させ周りと共有しますが、
同じようにEnduranceChargeを周りと共有する敵っていますか?
- 900 :名無しさん:2013/02/18(月) 21:24:52 ID:qkt6HvXk
- >>893
すごくわかりやすく説明してくれてありがとう!
やっと理解できました
- 901 :名無しさん:2013/02/18(月) 21:31:44 ID:JVJXm6hs
- >>892
> 武器に付いてるadds n% elemental damageは適応されないんでしょうか
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Damage
に書いてあるようにfire/cold/lightningなら適応される
>>894
CIはESを相当積んでから取らないとchaos以外の攻撃でハゲやすくなる
doom castとかunnatural calm取ってるならrefund1ポイントで試せるんだから
やってみるのが早い。装備次第だよ
つかアンカがないだけでどっちも回答済みだった・・・
- 902 :名無しさん:2013/02/18(月) 22:53:42 ID:8skE9WeE
- 解毒フラスコでねーかな
3週目のクモめっちゃいてえ
- 903 :名無しさん:2013/02/18(月) 22:59:21 ID:8skE9WeE
- 本スレと間違えた。
- 904 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:20:37 ID:zjtBdJ2Y
- 装備のドロップレベルはモンスターレベル+2が上限ですか?
- 905 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:24:44 ID:BkuDFzKs
- トーテムにLOHリンクさせた場合、回復するのはどっちの体力でしょうか?
- 906 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:32:50 ID:58apS/FU
- Attack属性のあるトーテムなんかあったっけ?
- 907 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:38:58 ID:BkuDFzKs
- すいませんレンジアタックでスキルにリンクさせた場合です
- 908 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:47:23 ID:dIJDASA.
- 被弾時に仰け反り?ノックバック?のような状態になるケースがあります。
スローにさせられるのはコールドっぽいのかなと思うのですが
この仰け反り/ノックバック?のような攻撃はどんなModで防げますか?
- 909 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:50:23 ID:JVJXm6hs
- >>908
>>37,39辺りかな
↓こっちは英文
http://en.pathofexilewiki.com/wiki/Stun
- 910 :名無しさん:2013/02/19(火) 00:05:43 ID:12NhCrSg
- elemental hit が強いビルドってどういうコンセプトですか
- 911 :名無しさん:2013/02/19(火) 00:12:36 ID:y9.Y5V3c
- >>909
ありがとうございました
マラなのでUnwaveringの取得を視野に入れてみたいと思います。
- 912 :名無しさん:2013/02/19(火) 03:16:19 ID:Jyfi/nzw
- パッシブや装備でminionのステを上げるものがありますが
totemは対象外でしょうか?
- 913 :名無しさん:2013/02/19(火) 03:43:04 ID:E13SSxWc
- >>912
対象外です
- 914 :名無しさん:2013/02/19(火) 03:45:26 ID:E13SSxWc
- >>912
>>596,598
次から検索してから質問しよう
- 915 :名無しさん:2013/02/19(火) 05:49:13 ID:DoSDcIiQ
- このゲームはラダーシステム導入予定なんですか?
- 916 :名無しさん:2013/02/19(火) 05:52:12 ID:LLRQrxSI
- ラダーは既に実装されてる
Dia2みたいに定期リセットがあるのかって意味の質問なら、それはわからん
- 917 :名無しさん:2013/02/19(火) 08:34:12 ID:.88s1GSA
- ペットって攻撃とかしてくれるんですか? 課金して倉庫拡張するつもりなんですが、
満額倉庫に使うか、ペットの安いのも持ってみるかちょっと悩んでるんです
- 918 :名無しさん:2013/02/19(火) 08:39:16 ID:zkpwb51M
- >>917
ペットは近くに居るだけです。他の機能は無い。
ペットも倉庫もどっちも買えば良い。それがこのゲームの発展や継続に繋がる。
- 919 :名無しさん:2013/02/19(火) 08:55:30 ID:E13SSxWc
- >>917
正直ハマったら6タブ程度じゃ足りない
ベンダーレシピ(GGGの罠w)を知るといろいろ貯めるようになるから12タブでも足りなくなる
このスレには36タブの猛者もいるらしい
んで名前有りにしといた方がやはり便利
おれはペットを飼うつもりだったが未だに倉庫しか購入してねぇ。な・・・何を言って・・・(AA略
- 920 :名無しさん:2013/02/19(火) 08:57:31 ID:8h4uFKUE
- >>896
サモは超大器晩成型
3週目Vaal、1回目に潜るときに既に3割減らしてたのには吹いた
そして何も出来ずに1分後に沈むVaalさん・・
- 921 :名無しさん:2013/02/19(火) 09:02:22 ID:MAjXnukU
- >>902
呪い効果扱いなら効果時間中無効&使用時除去っていうフラスコはあるけどね
- 922 :名無しさん:2013/02/19(火) 09:15:17 ID:gnYbHUhY
- >>704
これって結局自分が糞回答者だったってこと?w
Intがよくわからんけど。
Dex→DPSがには直接依存しない。Accuracy上昇によって結果DPSがあがるだけ。
Str→Melee physicalが上昇
Int→?
- 923 :名無しさん:2013/02/19(火) 10:09:29 ID:wYRWTMh6
- 昨日あたりからマップ移動するとローディング中にタイトル画面戻される人いませんか?
比較的町ごとの移動は問題無い時多いんですがマップにワープしようとするとタイトル戻されまくりです
- 924 :名無しさん:2013/02/19(火) 10:10:40 ID:.88s1GSA
- >>918,>>919
ありがとうございます、とりあえず50$かって倉庫拡張します
- 925 :名無しさん:2013/02/19(火) 11:20:12 ID:DoSDcIiQ
- >>916
そうですリセットの意味でした。普通に考えてランク形式ならいずれリセットはありそうですね。あのシステム嫌いなんですよね。
ありがとうございました
>>923
大丈夫な人は大丈夫、駄目な人は駄目みたい。どうやら経路の問題らしいですね。フォーラムでも話題に上がっるみたいです
- 926 :名無しさん:2013/02/19(火) 11:27:10 ID:8eULiE9U
- >>925
PoEはHCで死ぬと装備そのままSC落ちで
資産移動可能だしリセットはないんじゃないかな?
そういうのやる場合は別リーグ立ち上げてイベントみたいな感じになるかと
- 927 :名無しさん:2013/02/19(火) 12:16:11 ID:8h4uFKUE
- >>925
昨日は特定の場所に入ると必ずタイトルに戻された
CTRL押しながら新マップ生成すればいけるという意見もあったが自分は無理だった
まぁ多分もう修正されてるだろうけど
- 928 :名無しさん:2013/02/19(火) 15:52:03 ID:tln56vnI
- アイテムジェムなどの相場がわかるような所はないでしょうか?
- 929 :名無しさん:2013/02/19(火) 15:55:10 ID:h4SdKKmc
- このゲームのステータスって装備やジェムの使用条件以外にDPSの増加にも影響ある?
すごい基本的なことだけど
- 930 :名無しさん:2013/02/19(火) 16:10:03 ID:8eULiE9U
- >>929
>>702
キャラクター詳細画面でステータスの上にカーソル乗せても説明出ますよ
- 931 :名無しさん:2013/02/19(火) 16:58:04 ID:eo8ULLr.
- 3垢でPT組んで放置してるんですけどドロップが全て狩ってるキャラのみなんですけど
やっぱり物が落ちる数も経験値が入るのと同じ範囲くらいなんですかね
- 932 :名無しさん:2013/02/19(火) 17:18:17 ID:y9.Y5V3c
- >>928
http://www.poeex.info/
- 933 :名無しさん:2013/02/19(火) 17:43:08 ID:.DWwlzCE
- >>932
これCurrencyだけだからジェムの相場はチャットと睨めっこして勉強するしかないね
- 934 :名無しさん:2013/02/19(火) 18:25:43 ID:D20wiJ9w
- Dropのみ 人気高め(Chain ElementalHit GMP等)
5〜9Chaos(2〜3GCP)
Dropのみ 人気低め 中々売れない
1〜3Chaos
クエで貰える 人気高め(ReduceMana FasterCast LifeonHit LMP等)
1〜2Chaos
その他 不人気の物は運
1Alc〜1Chaos
大雑把にこんなもんだけど、時価に近いよ
ただクオリティつきはどんなゴミでもGCP材料になるし、稀に高額募集されるのでとっておこう
- 935 :名無しさん:2013/02/19(火) 19:09:03 ID:tkjnCex.
- >>897-898 >>920
レスありがとう
まだボス戦は辛いようだけど先が明るくなると思えばなんてことはないですね
とりあえずMinion周りのPassiveをあらかた取ってからこの先考えることにします
ところでSpell Totemを残せれば色々な場面で楽できそうですが、
TotemのRange伸ばすのはPassive以外(例えばUnique Itemとか)であるでしょうか?
- 936 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:36:57 ID:YSfecsgI
- Lightning Strikeの分散する雷にIron Gripは適用されるんでしょうか?
- 937 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:46:38 ID:JN43ZAes
- うん
- 938 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:57:48 ID:wCUJfOkQ
- 弓で対単体でHP吸うには何がいいですか?
フレンジーは押し負けます
- 939 :名無しさん:2013/02/19(火) 21:24:33 ID:7PNd.2ZQ
- アカウント登録してから確認メール?はどれぐらいで届きますか?
メールアドレスとパスワードを入力してもゲーム内でログインできないので…
Gmailだと届かなかったりしますか?
- 940 :名無しさん:2013/02/19(火) 21:32:52 ID:p7KWHbdE
- 迷惑メールの所にでも入ってるんじゃね?
- 941 :名無しさん:2013/02/19(火) 21:40:00 ID:7PNd.2ZQ
- いや、見たけどないです
メールアドレス間違えて登録したかと思って公式で再登録して確認メール再送信しましたが入ってません
- 942 :名無しさん:2013/02/19(火) 21:51:09 ID:7PNd.2ZQ
- あ、すいませんメールアドレス変更がなんか適応されてませんでした、もう1回公式にログインし直そうとしたら間違ったメールアドレスでログインできました
- 943 :名無しさん:2013/02/19(火) 22:30:14 ID:UiqP6T/Y
- サポジェムのWeapon Elemental Damageって何ですか?
これはファイヤーストームにダメージ追加は乗りますか?
- 944 :名無しさん:2013/02/19(火) 22:37:53 ID:8eULiE9U
- >>943
乗りません
読んで字のごとく武器を用いた攻撃のエレメンタルダメージを増強させます
- 945 :名無しさん:2013/02/19(火) 23:11:40 ID:m5j53.8A
- 掲示板で取引できるようですが
どのようにすればよいのかわかる方しますか?
- 946 :名無しさん:2013/02/19(火) 23:46:59 ID:QvWvEwc6
- LMP等で同時に複数発射した場合
クリティカル判定は最初に行われ、全ての攻撃に適用されるらしいですが
状態異常の判定もクリティカル同様一度に行われるのですか?
(ブラインド等確率で発動するタイプ)
- 947 :名無しさん:2013/02/20(水) 00:23:58 ID:jR2QILWg
- 中盤以降の青物ってAlternationの欠片何個くらいになる?
5個未満だと赤字だよね
まだ序盤なんだがscroll of wisdamのために白物拾って売るのがメンドイ…
- 948 :名無しさん:2013/02/20(水) 00:31:53 ID:TWeozrLc
- トレードフォーラムでフィジカルダメ少なめ、エレダメてんこもりの弓が高値で取引されてたんだけど、
もしかしてライトニングアローは射出した矢・Fork or Chain等以外に、
AoE部分にも装備やオーラで追加されたエレダメが乗ってるって事なんでしょうか
また、表示DPSがしょぼいのは、きちんと計算されていないわけではなくて、
あれくらいの数値のダメージがAoEとして多段ヒットしてるという認識でおkですか?
- 949 :名無しさん:2013/02/20(水) 02:33:20 ID:f3LBu4kc
- Armorで増えるDamage ReductionってESにもかかるん?
それともESへのダメージはEndurance RechargeのDRだけ軽減発揮?
いい感じに並んでる6L胸と4L頭をあましてて、量産型CI ES cold witchからrespecするか悩んでる
前者ならrespecする気になるんだが、後者ならlife増やすのだるいしやめようかと思ってる
- 950 :名無しさん:2013/02/20(水) 02:36:49 ID:qy.5gR8U
- >>949
> Armorで増えるDamage ReductionってESにもかかるん?
かかるね
というかCI取ってるならlife flaskの代わりにgranite使ってるはずだけど・・・?
- 951 :名無しさん:2013/02/20(水) 02:48:23 ID:f3LBu4kc
- >>950
やっぱり乗るのか。ありがとう。
ちなみにES 4kでgraniteは使ってなかった
respecしてstr/int gearにしてgranite使いますわ!
- 952 :名無しさん:2013/02/20(水) 04:50:08 ID:loAFWd4Q
- なんか重くないこれ?
似たようなタイタンクエストとかダンジョンシージとかめちゃ軽くてキレイだったのに
これは裏で作業してるとカックカクになったりするw
- 953 :名無しさん:2013/02/20(水) 08:11:00 ID:eQwXVAaI
- totem range というパッシブはスペルトーテムで登録したスキルのAOE範囲も
伸びますか?
- 954 :名無しさん:2013/02/20(水) 08:40:50 ID:PjWXuXXE
- 都合よくgem名を変えても効果は変わりません
それはtotemにrangeスキルを使わせるgemです
というか説明読みましょう
- 955 :名無しさん:2013/02/20(水) 08:45:00 ID:pNkN4vmU
- というかあなたはレスをよく読みましょう
- 956 :名無しさん:2013/02/20(水) 08:49:49 ID:Hp7/w25o
- >>953がいってるのはパッシブの「totem range」で
>>954がいってるのはgemの「ranged attack totem」だろ?
>>954はアスペ
ちなみに答えは分からない、すまん
- 957 :名無しさん:2013/02/20(水) 08:51:53 ID:eQwXVAaI
- >>954
使ったことないのでRanged Attack Totemと勘違いしているのでしょうか?
入手予定ではありますがspell totemももってないので勘違いでしたらすいません
- 958 :名無しさん:2013/02/20(水) 10:04:34 ID:8gWaEOaE
- >>954
ドヤ顔でこれだよ
は、恥ずかしぃいいいいいいいいいいいいいいい/////
- 959 :名無しさん:2013/02/20(水) 10:27:21 ID:fnDmIBYI
- >>704=>>954
- 960 :名無しさん:2013/02/20(水) 11:53:28 ID:oxhbYqhA
- >>954は他人を上から目線で批判すると手痛いしっぺ返しを食らう良い例だな
説明をよく読みましょう、とか余計な事言わなければこうはならなかったろうに
- 961 :名無しさん:2013/02/20(水) 12:28:30 ID:t3NI3ycs
- AoEの中心までの距離はRange依存だと思うけど、
AoEの範囲はRadiusだからRangeでは広がらないと思う
- 962 :名無しさん:2013/02/20(水) 13:49:54 ID:fTun/lZs
- NPCのお店の品揃えはレベルがあがった時と1日に1回品揃えが変わると聞いたのですが
日本時間だと何時ぐらいに入れ替わるのでしょうか
- 963 :名無しさん:2013/02/20(水) 16:01:58 ID:Fm3KVGC2
- >>962
レベルのみ
- 964 :名無しさん:2013/02/20(水) 16:41:46 ID:vF31r7jM
- ダメージ計算分かる人いますか?
例えば500ダメのFireballにパッシブでincreased fire damage30%がかかった場合、
単純に150ダメアップの650になるのでしょうか?
- 965 :名無しさん:2013/02/20(水) 16:54:34 ID:ZswvLP32
- affix4つのレアにchaosorb使っても6つにならない?
2回使って4つのままだった
運が悪いだけだったんかな
- 966 :名無しさん:2013/02/20(水) 17:04:18 ID:PQE4Coq2
- >>965
運
- 967 :名無しさん:2013/02/20(水) 17:05:22 ID:Hp7/w25o
- 全然悪くない、普通の運
2回で6個ついたら運が良い
- 968 :名無しさん:2013/02/20(水) 17:13:02 ID:zl0U/uPU
- >>965
rareのmod率
6mod 1/12
5mod 4/12
4mod 7/12
- 969 :名無しさん:2013/02/20(水) 19:03:57 ID:zJKR0G6o
- チャットでやたらと粘着してくる外人が居て、面倒なんでキャラチェンジしましたが普通にwisが来ます…
キャラ変えても意味ないんでしょうか?
- 970 :名無しさん:2013/02/20(水) 19:22:47 ID:i7VpQCo2
- IronGripはあまり強くないと聞いたんですが、STR200あるライトニング弓でも微妙でしょうか
- 971 :名無しさん:2013/02/20(水) 19:39:46 ID:zl0U/uPU
- >>970
Iron gripでSTR bonusが乗るのは
projectile damageの中でもphysical分だけです
エレビルドなら効果は薄いと言わざるを得ません
- 972 :名無しさん:2013/02/20(水) 19:54:05 ID:Wm7wNssw
- トーテムで罠を使う場合Spell Totemでリンクさせればいいのでしょうか?
- 973 :名無しさん:2013/02/20(水) 20:04:00 ID:Hp7/w25o
- トーテムで罠は使えなかったはず
spell totem+fire trapみたいな感じだとリンクできない
- 974 :名無しさん:2013/02/20(水) 21:05:28 ID:Wm7wNssw
- そうですかありがとうございました
- 975 :名無しさん:2013/02/20(水) 21:06:01 ID:MZwfDiLE
- Heavy StrikeとGround Slamを多用の麻呂ですが
IronGripを取れば強化できるでしょうか?
- 976 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:28 ID:oxhbYqhA
- >>975
できない。キーストーンはクセが強いの多いから物事を考えるのが苦手な人にとって強化に繋がらない
特に君には難しい事だと思う。少し前のレスも読まないし、ゲーム内の文章も読まないわけだし、君には無理だよ
- 977 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:17:55 ID:f3LBu4kc
- ミサワで脳内再生余裕すぎてビール吹いた
- 978 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:59 ID:oxhbYqhA
- >>977
チャーリー・ブラウン想像してたんだがちょっとズレてたか
俺のIDみて「余計な事いってんじゃねーかダブスタ野郎」って言って欲しかった
- 979 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:35:05 ID:hUxo7gWg
- >>628
しません
- 980 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:26:03 ID:W0OUOTcc
- オプションのPost ProcessingとScreen Shakeの効果を教えて下さい。
チェック入れたほうが良いのでしょうか?
- 981 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:51:36 ID:v.iz.iEE
- ジェムってスキル使わなくてもはめておけば経験値たまっていくんでしょうか?
- 982 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:54:33 ID:.yCMXHmA
- たまるよ
- 983 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:55:07 ID:yHn0xkLw
- Post Processing = ゲーム画像に処理かける。好みでどうぞ
Screen Shake = 特定のSkill使用時やクリティカル時とかに画面が揺れる効果、好みでどうぞ
- 984 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:55:15 ID:XJO.tvTg
- >>981
裏装備でもたまるので適当な3穴装備にあとあと使う予定のジェムとかはめとくとよし
- 985 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:00:54 ID:mUcAB1aM
- 雑魚大勢にはグランドスラム使ってる片手メイス麻呂だけどボスとかユニーク敵のための対単体スキルってどれがオススメ?
- 986 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:06:05 ID:XJO.tvTg
- >>985
ヘビーストライクでスタンかグレイシャルハンマーで凍結じゃないかな
- 987 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:13:22 ID:NW.5lpM.
- ライトニングアローについて質問です
まず矢を撃って敵にヒットすると相手にダメージが入りますよね
ヒットすると次に雷が落ちてきて、それが近くの敵3体に当たると書いてあります
・この雷はトリガーとなる攻撃と同じダメージを3体に与える、であっていますか?
・「近くの3体」に最初に当てた敵は含まれませんよね?
この二点どなたか回答お願いします
- 988 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:25:52 ID:mUcAB1aM
- >>986
調べてみたけどどっちも優秀そうだな...
すごく迷う
エレメンタルダメージパッシブついてるなら氷ハンマーでついてないならヘビーストライクでいいかな?
- 989 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:39:43 ID:0zQ1TS4w
- >>987
同じダメージです、要は4匹までのAE skill
例えば障害物にあてた爆発でも近くにいればhitします
>>988
個人的にはgracialのがknockback無くて使いやすいかな
- 990 :名無しさん:2013/02/21(木) 01:51:19 ID:NW.5lpM.
- >>989
hitしたら雷が〜とか考えるからややこしいのか
4匹まで当たるAoEと考えたらスッキリしました
ありがとうございます
- 991 :名無しさん:2013/02/21(木) 09:14:55 ID:iravDKUs
- レベル58のエリアからlvによるアイテムドロップペナルティが無くなるとどこかで見たのですが、合っていますか?
それでレベル60のエリアからマップがドロップで合っていますでしょうか
- 992 :名無しさん:2013/02/21(木) 10:31:24 ID:jNRnZ1n.
- 次スレ立てくるよー
- 993 :名無しさん:2013/02/21(木) 10:34:29 ID:jNRnZ1n.
- 立てたよ
>>1 は適当だから、何かあったら指摘してね
質問スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11810/1361410374/
- 994 :名無しさん:2013/02/21(木) 10:38:31 ID:ojSx00Sw
- >>991
俺も勘違いしてたんだが、無くなるのはキャラクターレベル68以上から。
マップLvでのペナルティ解除は無い、ということらしい。
洋Wikiあらためてみたら記述変わってるし間違ってたのかも。
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/11707/page/1
For the purposes of this penalty, your level is never considered to be higher than 68.
Therefore a level 75 character receives no penalty in a level 66 area.
ということはLv68いけばNormalでもドロップ普通になるということなんだが、
ちょっと疑問だ・・・
- 995 :名無しさん:2013/02/21(木) 10:54:48 ID:.yCMXHmA
- いや、Lv68の状態からペナルティが動かなくなるってことじゃないの?
- 996 :名無しさん:2013/02/21(木) 10:57:53 ID:ojSx00Sw
- >>995
1行目はそう読めなくもないけど、それだとどこから動かないのか不明だし、
そもそも2行目にno penaltyって書いてあるからはそれは違うかと。
- 997 :名無しさん:2013/02/21(木) 11:04:11 ID:Tdzf9Tdk
- ならないよ、書いてある文章読むと大体
レベルが68より高い扱いになる事は無い
だからレベル75キャラクターがレベル66のエリアに行ってもペナルティを受ける事は無いよって書いてある
つまりlv68以上からは70だろうが75だろうがペナルティが一律(lv68扱い)って事
だからlv66のmapなら問題無いけどそれ以下だと当然ペナルティ付くって事だな
- 998 :名無しさん:2013/02/21(木) 11:06:46 ID:ojSx00Sw
- あぁそうか、そういう意味なのか。よくわかってなかった。
Lv68の状態とみなされるってことなのね。
- 999 :名無しさん:2013/02/21(木) 11:06:52 ID:Rcyv49HA
- 一律68だったら±2より上で補正かかるから71とか行ったら減っちゃうの?
- 1000 :名無しさん:2013/02/21(木) 11:08:32 ID:ojSx00Sw
- >>999
MAPのLvが上になる分にはペナルティ無い。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■