■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
R1エイルニル分解求む
-
R1エイルニル(250)の分解を頼みます
例 新生×2(260) エイルニル+薬10
出せるもの
体薬25
極アリヤスレベルMAX技MAX(50)
極ルヤレベルMAX技MAX(60)
極茜レベルMAX技MAX(50)@3
価値は聞いてください
-
R1は少し低く見ます。
約価値250のモンス(6体まで)ならトレード可能です。
ただし、私が気に入らないトレード案でしたら、断るかもしれません。
-
あげ!
-
あがってなかった
あげ!
-
あげ!
-
中々来ませんね...
あげ!
-
[極]盛夏のゾリャーと
極グラド、それぞれいくら見でしょうか?
-
>>7様 190、50です。
あげ!
-
それでは
出)上記+魔薬20 求)R1エイルニル+薬10
でトレードできますか?
-
これ相談になってない?
-
価値は聞いてくださいと書いてあるよ?
それにこの条件でトレード出来るか聞かずにいきなりトレード申請するのは
おかしいでしょ
-
出来ますけどもしもトレードしたら規制とかないですかね...
少し心配です。
-
>>11様
仲間申請お願いします。
-
〆
-
>>11
>価値は聞いてくださいと書いてあるよ?
一般的にそれを相談と言わないの?
-
求)相談 とは書かれていないのだからなんともいえないのでは?
それに分解するモンスターの私的価値をきちんと初めから書いてあるから、
一から相談とはなってないし、今回は「価値を聞いた」→「トレード申請おkか聞いた」→「トレードした」
だから相談とはいえないのでは?
////////////////////////////////////////
まあ、確かにそのように言われてみるとなんともいえませんが…
でもおkかダメかはここの管理者が決めることです。いくら貴方がダメじゃんと言っても、管理者がおkなら
おkですし、逆に私はおkでも管理者がダメと言うならばそれはダメになります。
そういうものなのです。(穏便に済ませたいので出来れば変なとこに突っかかったりしないでくださいね)
-
言葉通りそのままではなく、その意味を考えてください
「トレード内容は明確に!」 の意味を
-
そうですねぇ… 求)相談 ←確かにこの場合は曖昧ですが、今回は
きちんと求)の価値が書かれています。エイルニル(250)と、つまり
求)価値250 となっているわけで、明確に書かれているといえば書かれているのです。
求)は250と明確に書かれています。
-
文がごちゃごちゃになっていますね、すみません
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■