■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【フィッシング詐欺】偽GMからのWhisper【注意】- 1 :名無しさん:2012/10/09(火) 11:08:51 ID:boFTgaEE0
- プレイ中にブリザードを名乗る人物から、下記のような Whisper がくることがあります。
"Hello dear players,
the system checked out that you're using an unknown plug-in board,
please visit http://www.d3-gm.net to verify your account information.
Otherwise, we will suspend your account."
「システムが君から不明なプラグインを検出したよ。
今すぐ詐欺サイトに行ってアカウントを修復して下さい。
従わないとアカウントを停止します。」
馬鹿正直にフィッシングサイトに行くと、
偽のログインフォームからログインさせられたあと、
秘密の質問を入力する画面がでますが、絶対に入力しないで下さい。
正直に言うと私は被害にあいました。
できるだけ注意を呼びかけようとスレッドを作成しました。
どうか皆さんくれぐれもご注意を。
- 2 :名無しさん:2012/10/09(火) 11:11:50 ID:boFTgaEE0
- 上記 URL は飛びにくいように全角にしていますが、面白半分でサイトに行かないようにして下さい。
Google には通報しましたが、大半のブラウザがまだ未対応です。
少なくとも Firefox はまだでした。
- 3 :名無しさん:2012/10/09(火) 18:52:16 ID:YfkAVugc0
- ずいぶんとピュアなココロをお持ちだったんですね
- 4 :名無しさん:2012/10/09(火) 21:32:59 ID:nRFKtWVU0
- あからさまなのにこんなので被害に遭うなよw
- 5 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 6 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 7 :名無しさん:2012/10/09(火) 22:08:54 ID:bQQaAc6M0
- 善意で周知してるのにそんな言い方ないだろ。
気をつけます。ありがとう。
- 8 :名無しさん:2012/10/09(火) 23:24:40 ID:vTyIf8fc0
- ・鰤はそんなことはまずしない
・仮にするとしてもhttps接続で,鰤公式だと確認できる
・確認するときはFirefoxだとアドレス直前のアイコンをクリックすればわかる
- 9 :名無しさん:2012/10/09(火) 23:29:25 ID:vTyIf8fc0
- http://ux.getuploader.com/diablo3_jp/download/801/cap.png
この画像のところを見ればDiabloに限らず,
大体のフィッシング詐欺は回避できますよ.
- 10 :名無しさん:2012/10/10(水) 02:19:02 ID:YK2/uE/I0
- 怪しいwhisperが来ても英語を読もうとしないオレに死角は無かった。
- 11 :名無しさん:2012/10/10(水) 17:56:50 ID:C5rUwh2g0
- 引っかかるやつなんていねーよって思ったけどいたんだなwww
善意で周知もいいが
引っかかるのがどんなに無知でばかなことかってのもわかっておいたほうがいい
- 12 :名無しさん:2012/10/10(水) 21:26:43 ID:sntbjFwU0
- >>1乙
まあ、実際に鰤がプレイヤーに連絡を取るときは、登録してるメール宛にメールで連絡だろうね。
- 13 :名無しさん:2012/10/11(木) 02:32:21 ID:4bLTkIJo0
- メールも信用しないほうがいいよ
一見鰤サイト行きのアドレスだけど、飛び先は全然違うサイトになってる
spamがじゃんじゃんきてるからな
他で使ってないアドレスだから、正直鰤からもれてるとしか思えない
一番いいのはAuthenticatorをいれて、アカウント警告とかベータ当選とかは全部無視
これに限る
- 14 :名無しさん:2012/10/11(木) 04:23:35 ID:nldjqMek0
- メールから飛ぶなんてバカなことはしないほうがいいよ
公式行けば普通はTOPに情報あるんだから
せめてメールにフィルタつけて鰤からのメールだとわかるように自己防衛したほうがいいよ
- 15 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 16 :名無しさん:2012/10/29(月) 10:38:57 ID:rqaQfjdw0
- アドレスはh抜いておけって、あぶねーだろ…
- 17 :名無しさん:2012/10/29(月) 11:26:26 ID:feE/jzBE0
- 俺もよくこのwisくるわ
引っかかるやついるんだな
- 18 :名無しさん:2012/10/29(月) 11:32:22 ID:vEvphBjE0
- WoWの頃から良くあるメールで、本当にBlizzardから来てるものには専用の署名が入ってるから簡単に判る
ヘッダ見りゃyahoo.comだったりhotmailだったりから来てるのが殆ど
- 19 :名無しさん:2012/10/30(火) 15:42:58 ID:aht7jUyA0
- >>15
消したのかもしれないけど、鰤からくるメールは必ず
Greetingsの後に自分の名前が入る
あと詐欺メールなら真ん中のアドレスにマウスオーバーして
実際の飛び先を表示すると、大体詐欺サイトになってる
心配ならGoogleからDiablo3のサイトを検索して
アカウントを確認すればいいよ
メールのアドレスは触っちゃ駄目
- 20 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 21 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■