■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

SNS組をヲチ Part7

1 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:49:00
ピアノを習ってるSNS組をヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
・育児板への凸、育児板での晒し及びヲチ禁止
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう

・明らかな荒らし以外は基本的に投稿規制しませんが、喧嘩が長引く場合等スレ進行が妨げられていると判断した場合は一時的に投稿規制する場合があります。また、何度も繰り返す方は長期間規制する可能性があります。

関連スレ

【子供限定】ピアノなどのおけいこ Lesson1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1722298442/

♪ピティナっ子♪ ver.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1726189594/

前スレ
SNS組をヲチ Part6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1725889179/


2 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:52:16
スレ立てありがとうございます🙏


3 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:53:35
おつありです!


4 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:53:56
>>1
おつあり


5 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:54:00
スレ立てありがとうございます。いつもすみません。


6 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:54:21
YouTube見て来た
学コン曲アップしてるね
小6で大阪通過確定なのは薗◯さんと吉◯さんなの?


7 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:54:43
あらたなゴリ押しが登場してイヤな予感w


8 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:55:20
さっきから吉田は知らんわーw


9 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:56:18
有名先生のスーパーキッズガラコン出演らしいが


10 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:57:57
いつもスレ立てありがとうございます。


11 : 名無しさん :2024/09/17(火) 19:58:42
どうでもいいような子ゴリ推しやめてほしいね


12 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:00:07
>>11
ホントホント。新たに変なの増やしたくないね。売り込み禁止にして欲しいくらい


13 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:00:54
5年で予選通過なのにぃ?


14 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:02:27
予選通過したから演奏家なれるわけでもない


15 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:02:36
誰かが、忖度忖度いうから考えてたんだけど。
師事した先生を書く欄があるよね。
あれ、怪しいとみてる!
日本を代表する巨匠の名前を三人くらい書けば全国までいけるかな、て。


16 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:03:14
吉田じゃなくて薗田、吉永でしょう
何でノータッチなんだろうね
こりゃ身内が必死でガードしてそう


17 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:03:19
しかも大阪なわけでしょ?
東京でさえ、すごい逸材!っていう子は数年に1人もいないのに
大げさなんだよ


18 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:04:04
>>15
前は桐2人以上入れてたら確定と言われてた


19 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:04:27
>>16
あんたが当人なんでしょ?
不要なんだよ中途半端なのは


20 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:04:48
吉○さんは通過してないと思う


21 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:05:02
>>15
指導者の名前書かないといけないのが怪しいよねほんと


22 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:05:13
雑魚いらんから


23 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:06:25
>>19
えーっ何でそうなる
赤の他人笑


24 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:07:34
スーパーキッズガラコンサートね
ピカちゃんと映ってた子、女子だったのか
有名なのかしら


25 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:07:50
薗田?なんじゃそれ
ヲチスレ出てきたことないよそんなの
どうでもよすぎるからもう話題にするな


26 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:08:23
なにがスーパーキッズだよw
調子に乗りすぎw


27 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:11:14
なんでこんな流れw
ここで受け入れてもらえてるぴかちゃんすごっっ


28 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:11:30
指回ればスーパーキッズ呼ばわりいい加減やめた方がいいね
18歳頃には消えてるんだろうし


29 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:11:59
>>25
ピティナ出てた子?
あー聴いた。
どうでもいいわ


30 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:12:25
ほんと宣伝ゴリ推し多いな
インスタ有料でやれよ
7もやってるじゃん有料宣伝


31 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:18:04
C金ちゃん嫌われてるの?どうして?ピティナ予選落ちのピカ君より成績良いのほ間違い無いのに何故そんなに避けるの?中途半端だとお怒りの方々はここで何か言われたら困る身内の方なの?


32 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:21:14
成績ww
ピアノはお勉強じゃないしコンクール結果で判断できるもんでもないといい加減わかりなよ


33 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:22:26
>>32
じゃあピカを馬鹿にすんの辞めたらいいよ
いい加減気付きなよ


34 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:22:47
>>29
どうでもいいよね
話題にする材料もないし


35 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:23:09
>>33
うん、まずあんたが気付け


36 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:24:00
>>33
誰がピカを馬鹿にしたのー?
私じゃないんだけど?w


37 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:24:19
>>31
ほんとだね
何故か必死で発展しない様吠えてる方いるね
◯永さんという方もそうだったみたいに
なんかあるんだろねー
身内なのか指導者なのか知らんけど


38 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:24:43
成績ってw
これだからコンクール脳は笑われるのよ


39 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:25:23
しかしつくづくなんで今年はこんなに予選ごときで大騒ぎなのよ?!
スレ消費例年の10倍じゃない?こんな年初めてだよね


40 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:25:23
>>37
今まで話題に出たことないのに何ゴリ推ししてんの?
話題になったことあるならスレのURL出してみな


41 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:26:48
>>36
あなた以外の多くのここの住人の事だと思うよ
ピカは予選通るはず無いだの、充分馬鹿にした書き込みだらけなのご存知無い?


42 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:26:54
特別上手くもなく下手でもなく話題にするようなネタもない子の話してどうするの?
興味ないからよそでやってよ


43 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:27:25
>>41
通るんじゃない?って言ってる人もチラホラいたよ


44 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:28:06
>>39
ここだとスクリプトとか荒らしいないからだと思うよ


45 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:29:00
その菌なんちゃらのこと話したいなら専用スレ立ててどうぞ


46 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:30:40
>>40
◯永さんの過去の話題は覚えて無いけどYouTubeで見た事あるからきっと5chで以前書き込みあったんだろな
薗◯さんもそうだけど話題膨らむと都合悪い人がいるのは良くわかった


47 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:31:26
>>46
見たことないって
だからURL出しなよ


48 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:31:43
>>45
菌て!ちょっと〜www


49 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:32:04
>>45
奥さん老眼進んでんちゃいます?


50 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:32:19
ここは親がおもろい子と、コンクールでかなり目立ってる子しか出てこないの。ピティナでいう該当級に出てるような子には興味ないよみんな。


51 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:32:56
吉○さんは見たことないと思うなーここ長いけど
あったかなー?少なくとも全く記憶にない


52 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:33:14
口悪い人復活してない?


53 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:34:21
>>47
あなた課題曲流出の時にキーキー怒ってた人とそっくりね
必死で詰めるよねー


54 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:34:54
>>52
夜の彼女が復活した気配だよね、深夜はまだ静かだけど


55 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:35:49
>>51
ないない、一度も出たことないから


56 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:35:56
>>51
目立った活躍してない子はここは出ないよね。該当級のよく分からないような子は興味無い。親が面白いならアリ。


57 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:36:15
>>53
肝心なことに答えないのが悪いのでは?


58 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:37:07
>>56
なんの話題性もないような子よ
話題に出して来た人が怪しすぎるよ


59 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:37:48
該当級で金賞とったのよ!ってドヤられてもねぇ,,


60 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:38:24
ナニゴトも無かったかのようにインスタ更新したね
批判しないだけ成長したか!?www


61 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:42:40
>>60
ほんとだー。えらいえらい。面白くなくなったけど、それで良いんだよ、子供のためにもね。


62 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:45:25
インスタもthreadsもコンクール結果についてはスルーなのかな
だっさ


63 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:47:03
ビリビリしなくて、忖度だの陰謀だの低レベルだの言わないだけ成長なのか?笑


64 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:54:42
>>62
煽っちゃダメ!


65 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:58:07
>>62
ダサいなんていわないでよー
ピカの母ちゃんはピティナ相手にはっきりモノ言える逸材なんだから!私は好きよ


66 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:58:21
そしてまったく打鍵がしっかりしてい・・・


67 : 名無しさん :2024/09/17(火) 20:58:49
まぁいいじゃないの
学生コンが全てじゃないんだし


68 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:02:54
>>66
ほんとだ!打鍵がしっかりしてい


69 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:05:40
>>59
ピティナは規模が大きいからね。
金賞。頂点に立ったと思うんでしょ。本人も親も指導者もさ


70 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:06:36
マウンテンちゃんもそうだけど、打鍵はしょうがないよ
成長期終わる頃にはよく鳴るようになるだろうよ


71 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:07:28
>>69
飛び飛び級以上じゃないと話題にもならんのよ


72 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:07:52
>>69
えー、Dから上は各賞一人ずつだからまだしも、C級だと5人位いなかった?


73 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:11:20
>>70
あ、お帰りなさい?
私は応援派だけど、しっかり頑張って偉かったよ!
男の子はまだまだどんどん変わるよ、楽しみにしてるよ


74 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:13:13
>>73
こういうの全くおもしろくないしつまらないからいなくなってほしいわ


75 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:14:22
えっ、ごめん本音なんだけどつまらないか…


76 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:16:05
>>70
こないだの学コン?
2日間聞いたけど、つうかできなかったのは打鍵の問題じゃないと思うよ


77 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:16:41
偉かったって何様なんだろうね
たいしたことない人ほど上から言うんだよねーはっずw


78 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:16:45
女子のほうね。大阪は知らん


79 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:17:26
マウンテン?テクニックは上位レベルだよ


80 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:18:23
>>79
テクニックだけだから


81 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:19:47
>>77
やば、なんでそんなにひねくれるのかわからん
子供が努力してる話聞くと偉いなと思わない?
まあいいや喧嘩したいわけじゃない応援派だから


82 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:19:55
表現力もあるんじゃないの


83 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:20:34
>>76
何の問題っぽかった?


84 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:22:01
マウンテン音楽的にも良いもの持ってるよ
菊◯先生が絶賛してたし


85 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:25:43
やっぱり母がピアノの先生だと違うよね
成長が早い


86 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:27:35
身体がっしり系の高学年男子なら
しっかり打鍵できると思う


87 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:27:58
絶賛?ふーん。なんにも思わなかったわ

去年の学コン1位の子みたいに会場の空気変える演奏がまた聴きたいな


88 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:28:21
そう、だから太ってるのは音だけは鳴る


89 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:28:55
打鍵打鍵そればっかりやな
そのせいにするの草


90 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:28:56
>>88
クリームパンとか?


91 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:29:07
え?昨年の男子?空気変えるってそこまでじゃなかったけどw
線が細くて物足りなかったわ


92 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:29:28
クーリームは明らかにテクニックないから論外


93 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:30:46
>>91
でもさ、そこは大人と比べなくてもいいじゃん
そのうち音出るよ
私は音楽の美しさに感動したよ私はね


94 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:30:58
>>89
結局打鍵でなくて何のせいだったんだ?音楽性?


95 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:31:33
>>93
大人と比べてじゃないよ
小学生にしてもだよ


96 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:32:20
わかるー同じ学コン1位でも中◯さんって子はパワーもあって惹きつけるものがあった
昨年の子はそこまでじゃなかったかな


97 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:32:39
>>94
音楽性はあるはずだよ


98 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:33:18
>>94
ここの腐った住人のせいw


99 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:34:02
ひさしぶりにF金ゴリ推しきたか、もういいって


100 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:34:26
>>94
打鍵だよ
その人難癖つけてるだけ


101 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:35:55
>>96
中○さん、体重が倍ぐらいあるものね
でも音の美しさは全然いまいちだったよ
会場で聴いたけど


102 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:36:22
マウンテンって子、動画見たけどすごく上手かったよ
桐朋あたり行ってお母さんの後継ぐのかしらね


103 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:36:26
>>101
誰これまた


104 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:36:42
F金より惹きつけるものがあるよ


105 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:37:12
>>99
H田くんのことでしょ?


106 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:37:17
あーもう誰だよマウンテン呼んだのはーw勘弁だよ。出さないでしつこいからw


107 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:37:55
>>102
お母さん桐朋じゃないでしょ


108 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:38:01
きれいなだけのピアノって退屈なのよね。わかるよ。


109 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:38:37
>>103
>>96に出てきた、一昨年学コン1位


110 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:38:41
マウンテンは藝高行くでしょ


111 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:39:30
>>97
ないよ残念ながら
音楽性ある子はもっと違うんだよ


112 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:39:58
>>111
どう違うの?


113 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:40:14
>>109
昨年ね


114 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:40:25
マウンテン、表現力あると思ったよ私は


115 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:40:57
音楽性なしで自由曲コン1位とれないしね


116 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:41:11
>>110
藝高いま、たいしたことないから


117 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:41:33
>>116
だから何?


118 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:41:33
あーもうしつこいの出てきた。マウンテン出すの禁止にしてよ


119 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:42:21
>>115
じゃーMびちゃんは音楽性あるってことだ


120 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:42:38
藝高たいしたことないと言ってもねぇー世間一般的には藝高藝大行ってるだけでおーすごい!となるからいいんだよ


121 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:42:45
>>115
本気で言ってる!?
音楽性なくて1位とってる子いるじゃん!


122 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:42:50
>>119
あるわけないじゃん


123 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:43:09
>>121
だよねーMとか


124 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:43:37
スレがグングン伸びるねww


125 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:44:47
>>123
けどマウンテンよりはMが上だと思うわ


126 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:44:50
マウンテンみたいな子は中学生で伸びるタイプよ
だから今は判断できない


127 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:44:57
>>114
どこがだろう
自分の子しか聴いてないとか?
自分の子だけ聴いてると、天才〜うますぎる〜て思うよね。それ?


128 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:45:11
>>125
音楽性ではどっこいどっこい


129 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:45:34
>>126
そう思う人あんまりいないと思う


130 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:45:42
どうだろね。やらされてる系は辞める可能性もあるよね。


131 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:46:21
みなさんLINEとかXのピアノコミュニティ入ってないの?


132 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:48:32
なんだかんだ言ってもショパコン上位行けそうな子は日本には残念ながらいないよなぁ
やっぱりロシア中国韓国か


133 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:49:35
Pのせいで仕込みが当たり前になってるからもう駄目よ
最近は学コンでも仕込まれてる子ばかり


134 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:50:01
>>128
この辺のどっこいどっこい女子のために、予選ごときでこんなにスレが伸びる不自然
去年は予選通過数独を増やすほど上手い子だらけだったのに、ほぼ話題に出なかったのにね


135 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:50:36
>>134
その割にたいした子いなかったね


136 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:51:31
>>134
単に荒れてたからだと思う


137 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:56:00
これほど多くの登場人物がそれぞれ暴れまくったら、こうなるよね
さすがに違和感だよ


138 : 名無しさん :2024/09/17(火) 21:59:19
ROMってる人多いから


139 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:03:21
朴先生のお嬢さん?来年のショパンで一躍有名になったりするかなー。


140 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:03:27
また流された


141 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:06:14
>>138
要はROM専ではない、積極的な母が多い学年ですね


142 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:07:12
>>139
そこまで上手いか?あの人


143 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:12:56
>>142
わからないから聞いている


144 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:31:28
元々はSNSでオモロイのアップしてる人を出し合って盛り上がるスレだからw
ピティナの該当級レベルの子出されても何も面白くないのよ。


145 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:37:21
言うほどじゃないわ


146 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:37:31
七光り入ってるよな


147 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:37:48
>>144
それな


148 : 名無しさん :2024/09/17(火) 22:42:04
>>140
だね
おかしいよね
きっと講師だよ


149 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:38:16
>>134
上手い子だらけ?
うーん


150 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:41:33
去年はこんなにレス数なかった〜て言ってる人いるけど、変な広告とかばっかりで書き込まなかった人がたくさんいたんじゃないかな。該当スレは過疎ってたし。
かといって他でスレチになるのもやだったし


151 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:42:52
>>149
パッとしなかったよね


152 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:44:24
>>150
それ
私もここ来て書くようになったし
前は気持ち悪い画像あったりおかしい人がいそうで書けなかったよ


153 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:44:34
>>126
みたいな子って一体どんな子よ。難曲弾ける子てこと?
それいったら他の子だって伸びるでしょ
Mちゃんだって伸びるでしょ


154 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:46:25
>>151
1位と2位の幼少からのライバル感が楽しくてみてたぐらい。あとのコは印象にない。ごめんなさい


155 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:51:10
>>153
早熟な子は伸び止まる


156 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:52:44
マウンテンはまだ幼い感じあるよね
成長遅めだと思う
だから中学で伸びるという話かな


157 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:53:02
>>155
でもほら、小林愛実さんのような方もいますから


158 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:54:04
>>156
確かに演奏は子供っぽいね
伸びるといいね


159 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:54:12
Aは思春期かなり早くて早熟だったからねー
子供によって思春期始まる時期は2年ぐらい差があるから


160 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:54:33
>>157
それは珍しいのよね


161 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:55:43
>>160
稀有なのか


162 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:56:46
>>159
小林さんのこと?
そうなんだ。思春期がわかるなんてエスパーやん


163 : 名無しさん :2024/09/17(火) 23:58:24
女子は一般的に早熟で、後から伸びる子はかなり珍しい
身長や手の大きさが大きく変わらないだけでなく、精神的にも早いからね


164 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:01:18
>>163
エスパーやん


165 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:04:17
>>164
>>163は一般論、>>159はエスパー


166 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:04:54
Aさんは思春期開始わかりやすかったからな


167 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:05:49
>>163
成長遅くなるのは鈴木さんの例もあるし珍しいことではない


168 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:08:17
例えば重力奏法みたいなのだと、体が成長するまではあえて音を出させるようなことはしないんだよね
しっかり成長してから音を作っていくからそこから急激に伸びたりする
みな同じようになるわけじゃない


169 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:10:13
>>166
よそのお子さんの思春期とか全然わからないんだけど、いつ頃どうやってわかったの?


170 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:12:24
一昨年夏の小3の時のYOUTUBE見たらわかる


171 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:14:00
某有名メソッドも14歳前後から音が鳴るように作っていくってことだから、そういう子は小学生のうちはコンクール勝負にならないだろうね


172 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:16:07
幼児のうちから無理に鳴らさせようとする先生はハズレ


173 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:16:54
>>25


174 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:22:53
>>172
わりとある話よね


175 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:29:44
体の大きさも個人で違うし、その子その子の持ってるフォルテやピアノでいいと偉い先生が言っていた。


176 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:32:24
>>170
みてみた
わからなかった…


177 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:34:35
小3で思春期はかなり早いね


178 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:35:13
ピティナスレ見たら、本選1位が優勝になってて笑った


179 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:43:37
>>177
女子は男子よ2年位早くて、早めの子だと8歳頃
なのでありえる範囲内ね


180 : 名無しさん :2024/09/18(水) 00:47:05
世界で一番早い子だと5歳らしい


181 : 名無しさん :2024/09/18(水) 06:54:53
ねー、ちょっとよその子の生理きたか当てるとかキモいわwなんなのここの人w
体付き変わってきてもすぐ生理なんて来ないよ。外見で判断できるわけないわ。どっちにしてもキモイキモイ!


182 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:13:39
えこわっ
さすがに下衆すぎキモすぎ


183 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:19:02
思春期開始とはw


184 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:22:14
生理来るのは体の変化から1年後ぐらいよ


185 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:23:45
なんでそんな話になってるの


186 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:25:12
>>184
だよね。めっちゃ背が伸びる子なんて、体付き変わっても伸び切るまでなかなか生理来ないし。なんなの、子供の体見て判断する人キモいわ。


187 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:26:38
>>185
知らん知らんwAちゃんの話題になるとすぐ早熟だとかキモいこと言い出すオッサンなのかオバハンなのか知らんけどいるんだわ。


188 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:27:48
オッサンなら逮捕やなこれ。流石にキモいわ


189 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:30:49
小3のYouTube見て生理来てるとかさ、小学生のなに見てるの?キモすぎやろ。こういう変態がいるかと思うとゾッとするね。


190 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:36:39
YouTubeで子供の体つきの変化を見てるのもキモいし、体つきが変わると生理来てるとか思うのも、男じゃね?女の人は分かるからそんなこと言わないよね。どっちにしてもキモすぎ!


191 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:37:56
さすがに考えすぎでは?
そんな風に考える方が気持ち悪いよ


192 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:39:31
早熟=必ずしも体の変化のことじゃないのに


193 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:40:10
>>191
いや、普通に小3のYouTubeみて思春期来てるとか言うのキモイでしょ。


194 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:41:03
>>192
じゃー小3のYouTubeを見ろってなんなの?


195 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:43:28
まぁ考えすぎでしょ
デリケートな話題だからあんまり引っ張らない方がいいよ


196 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:43:42
てかさ、小3のよそのお子さんがピアノ弾いてるのを見て思春期来てるとかいう発想がまず理解出来ないわ。普通にピアノ聴いててそんなこと思いもしない。


197 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:47:18
>>195
ここは子供のスレなんだから変態は来てはいけないでしょ。


198 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:50:31
いつまで引っ張るのしつこいね
意図わからないんだからスルーしなよ。引っ張る方が悪質


199 : 名無しさん :2024/09/18(水) 07:57:33
>>198
だよね、普通にスルー案件だよ
なんかここ、悪質に引っ張ったり広げたり悪口言いまくる人がへばりついてるんだよね


200 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:00:44
そう、おもしろがってるようにしか思えない
繊細な話題は流した方が良いよ


201 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:04:13
>>170
何もわかんねーわ笑


202 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:04:49
なるほど、小5女子の話題からこの話になったのか
よく読むと誰が誰の悪口につなげたいのかわかるのよね


203 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:08:13
その発言した人の意図はわからないからスルーするけどさ、
ちょっと緊張して固くなってる感じがあるよね。緊張て普通中学生ころかららしいんだけどそういう自我の芽生え的なことが垣間見えたんじゃない?


204 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:09:18
>>200
この人は過去に何回も同じ発言してるの。毎回キモいと思ってスルーしてたけど、小3のYouTube見ろとか言い出したからさすがにキモいからここで懲らしめないとね。


205 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:10:50
>>203
そんなの関係ないわ。緊張する子は幼児でもするから。


206 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:16:02
>>204
なんだろう思春期って言い方がキモく聞こえるのかな、身体的な話を含むから
精神的に早熟って話は別にキモくないけど


207 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:24:16
>>205
この話題に上ってる子が小3から緊張しだした、てことなんじゃない?
知らんけど


208 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:24:44
>>206
小3のYouTubeを普通に見て思春期来てるとか思わないでしょ。小3のYouTube見たら分かるとか言ってくるのがキモい。
それにママ友とかと話しててもあまりよその子のこと早熟とか言わないよね。勝手にあの子思春期来てるわーとかも言わない。それを女の子に対して男の人が言ってたらさらにキモいってなるw


209 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:27:23
>>131
あなたは入ってるの?


210 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:28:21
>>207
変態をかばわなくても良いよwこれで今後こういう話題出すの辞めてくれたらそれで良いわ。本当にずっと前から何回も言っててキモかった。


211 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:30:05
>>202
わかんないわ
勘ぐりすぎなのよいつも


212 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:32:05
>>209
入ってるよ


213 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:32:25
不要に勘ぐる人はいるね
私なんて、F金が好きと言っただけで
身内!親!とか言われたよwwww


214 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:33:11
ほんとしつこい
しつこい人こそ懲らしめるべきでは
誰も気にしてないのに気にするようにさせてる


215 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:36:57
>>214
変態は今初めて言ったんじゃなくて、ずっと何回もこれ言ってるの。ずっとスルーして黙ってたけど今回ばかりはYouTube見ろとかキモいこと言い出したから我慢出来なかったわ。変態が何回もしつこいから変態を責めてちょうだい。


216 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:38:03
早熟とかいう話は前から出てたけど生理がどうこうなんて想像もしなかったわ
そんなことわざわざ言い出した人が悪いのでは?
元々誰もそんなこと言ってなかったよね


217 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:39:06
>>204
あははは
懲らしめろって笑
朝から何なんですか奥様w


218 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:40:31
>>216
変態をかばってどうするの。変態本人?
YouTube見たら分かるっておかしいでしょ。キモイのよ。


219 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:40:56
それより学生コン大阪通過者の話題は?


220 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:41:10
私も。体の変化とか生理とか考えもしなかった。
>>181 が一番悪いのでは。わざわざそんなこと言う必要なかった。しかも草生やしてるし。


221 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:43:19
早熟うんぬんは、技術や表現力が伸びる時期が早いか遅いか、という話だと思ってた
変な方向に急に転がって驚愕


222 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:44:22
>>220
じゃー小3のYouTube見ろっていうのはなんなの?見たら分かるって何をどう見たら思春期だとか分かるの?その意図をきちんと言わない人が悪くない?


223 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:45:06
>>219
だよね
朝からくだらなさ過ぎ
無駄なスレ消費やめて欲しい
がっつりピティナ先生だから話題膨らませたく無いのかもよ?


224 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:47:13
>>221
ほんとこれ
変な風に話を持っていこうとする悪意ある人がいるよね


225 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:48:39
>>223
ほんとそれ


226 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:49:15
>>224
変態庇うのやめなよ。>>159>>166>>170の発言見たらキモいと思うよ。YouTube見たら分かるとかキモすぎ。


227 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:49:28
とにかく
>>181
が気持ち悪いこと言い出したのが悪いよ
スルーすれば何事もなかったのに


228 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:50:46
>>226
別にそんな深く考えてなかったからどうでもいいよ
騒ぎ立てておかしな風に持って行く方がどうかと


229 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:53:22
キモいこと言った人が自分で連投して擁護しまくってるのもキモいよ。
まー2度と言わないでくれたら良いですわ


230 : 名無しさん :2024/09/18(水) 08:56:46
別に連投してないけどな


231 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:04:59
>>227
人に罪をなすりつけるのは辞めようね。


232 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:05:26
罪とか大げさだなぁ


233 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:05:47
>>180
これも同一でしょ
防犯メール案件だわ


234 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:06:37
ていうか>>181がなければ何事もなかったのにわざわざ持論展開して荒らしたのは罪でしょ


235 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:07:59
いつまで引っ張るの
ここまで来ると荒らしやん


236 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:08:35
>>234
なすりつけるなって。どう考えても、よその子のこと思春期分かりやすいとか、YouTube見たらわかるとか言うの変態でしょ。


237 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:10:07
>>235
この必死でかばう人あやしいな。変態をかばうのやめてくれる?そしたらもう終わるんだけど。


238 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:12:31
かばってないよ
そういう風に考えるてるのあんただけじゃん
しつこいって


239 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:16:19
>>238
いや他の人も防犯メール案件って言ってるよ。女の子のYouTube見て思春期分かりやすいとかいうの気持ち悪い以外無いよ。
もういいからかばうのやめて終わらせて。


240 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:17:02
まーいいや
大阪の結果見たいな
永さんの方が気になってきた


241 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:19:51
しつこいの消えたら解決


242 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:20:16
>>181

>>186

>>187

>>189

>>190

>>193

>>194

>>196

>>204

>>208

>>210

>>215

>>218

>>222

>>226

>>229

>>233

>>236

>>237

>>239

やばいね、ずっと一人で喚いて
こういうの病気だよね


243 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:22:26
遅刻は悪を思い出すわー


244 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:23:00
>>242
そう、そいつが1人で盛り上がってる
誰も気にしてなかったのに


245 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:23:17
>>242
え、あなたこそこういうことするの病気www


246 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:24:36
これ双方とも同一の自演じゃない?しつこい


247 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:25:37
>>243
わかる
あと課題曲もね


248 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:26:22
>>242
かばう人がいるから長引いただけ。


249 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:26:35
>>242
草生やしてるじゃないの
明らかにおもしろがってるよ


250 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:27:16
>>246
うん、自演かもね


251 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:29:33
キモイやつが人に罪をなすりつけてるのは理解したわ。


252 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:34:11
>>240
その人は通過してないって昨日言ってたよ


253 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:36:28
それより日本音コンの三次のほうが知らない人ばっかりでビックリ。有名なのこの人たち


254 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:36:51
行詰めて足しとくねーwちなみにキモいってワードで出てくるよ。どうしても言いたいみたい。
>>181>>186>>187>>189>>190>>193>>194>>196>>204>>208>>210>>215>>218>>222>>226>>229>>233>>236>>237>>239>>251


255 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:41:00
>>254
その話終わってるのにしつこいね


256 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:41:29
>>254
こういうことするほうが病気だと思った方が良いよww


257 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:42:25
メンヘラじゃんwやばいね


258 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:43:13
>>254
早朝から1人で言ってたのか、怖いわ


259 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:43:14
この暇すぎる人やば


260 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:45:03
>>254
よく見なよ。この間に、変態を異常にかばう人がいるから続いただけなんだけどwかばう人がいなければ一回で終わったよw


261 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:45:46
私はこのアンカーつける人がやばいと思うわ。いつもやってるよこの人w


262 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:46:08
>>253
成長してから初めてまたは数度目のコンクールが日本音コンという理想的なパターン
国内ではそこが頂点なので
子供の頃に雑魚コンクールたくさん出ても記念にしかならない


263 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:47:09
>>254
お疲れ様!
異常さがよくわかったわ


264 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:48:32
>>262
名前初めて見た人はそれまでじっくり積んできた人なのかな。


265 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:49:46
>>264
そうだと思う


266 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:50:03
有力が誰かさっばりわからないな。ことこさん?理琴乃さん?


267 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:51:07
中瀬くん、三次いけなかったね。wikiに書きたかっただろうに。


268 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:51:46
ことこさんは子供の時から仙川で小中学生の時は桐朋ジュニアぐらいしか出てなかったね


269 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:52:11
>>267
え!マジか!


270 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:52:31
>>268
最近よく見るよね


271 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:52:33
>>267
wiki準備してただろうに


272 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:53:47
>>271
おいくつだっけ?まー次行けるかな


273 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:54:50
南さんは音教でも慎重派で基礎じっくりの良い先生に習ってたよね
大学ではもっと上の教授に師事するのかと思ったけど


274 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:54:53
薗さんは通過だね。ブログに書いてる


275 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:55:13
>>272
今年19かな


276 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:56:23
ことこさんの進み方が一番理想的ね
まさに今がピークよ


277 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:56:46
第三次には進めなかったとは書かないのかな。
すごい経歴ばっかり書いてる人は途中で落ちた情報はカットしてるよね?


278 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:57:33
>>277
してる
なんなら、コンクール運営に下位の情報は消すようにお願いしてるMみたいに


279 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:57:52
>>275
じゃー若いしまだ先あるね!


280 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:58:40
>>278
えーそんなことできるの?自分でプロフィールに載せないのはわかるけど、運営に頼むってすごいプライド高いね


281 : 名無しさん :2024/09/18(水) 09:59:36
>>273
良いねその先生。誰先生か知ってる?他にも良い生徒さんいるのかな?


282 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:03:26
でも今回の日本音コンはインアジアの派遣のほうに有力な人たちが流れてあまりいないのでは?逆にチャンスよね今年。インアジア派遣ののメンバーは豪華だよ。


283 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:06:49
加藤先生だよ子供の頃は


284 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:07:34
Mも5位のやつとか消えてるよね


285 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:07:46
>>253
あんた失礼ね!山﨑さんは藝大アカデミーからSONYで学んでいた有名人よ!有森門下ね。

ごめん、あとの人は名前くらいしか知らないw


286 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:11:12
>>285
あ、ごめんその人は知ってるwあとことこさんと理琴乃さんしか知らないのよー。
インアジア派遣に流れてるわ今年。


287 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:12:15
>>284
そうなの?よく知ってるねw一緒に出てたの?


288 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:13:50
インアジア派遣の3人をしぼるのが大変そうね。普通に進藤さんは決まりと思うけど。


289 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:14:41
>>287
過去スレでいくつか消えてると指摘してる人がいた


290 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:15:38
んー20歳以下有力な人いないな


291 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:16:15
進藤さんももうしんどいかな


292 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:17:12
>>291
何回目だろう。それだけ挑戦するの凄いけどね。頑張って欲しい


293 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:19:01
>>286
こちらもすみませんw インアジア派遣かー。遣唐使的な?
若手がみんなプログラムをショパンショパンし始めて始まりを感じるわw


294 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:26:07
>>267
(笑)やめてよ(笑)


295 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:29:04
>>285
有森也実?有森裕子?
誰だろう


296 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:38:44
そして牛田くんリーズ敗退


297 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:45:08
>>296
そうなんだ。敗退とかどうやって調べるの?


298 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:45:51
>>297文化的な日々に書かれてたよ


299 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:48:58
>>298
本当だ。確実だったのに何が原因だったんだろう。凪乃さんもダメだったのか。


300 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:51:08
>>299
確実だったの?いや責めているわけではなくコンクールで確実ってあまりないような気がして


301 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:52:59
>>300
私もよくわからないけど文化的がまさかのって書いてるw


302 : 名無しさん :2024/09/18(水) 10:59:17
文化的、意外と感情的なんだなw


303 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:01:38
>>302
思った!黙々と書いてるだけかと思ったらwひそかに牛田くん推しなのかもしれんw


304 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:05:06
ピアニスト逮捕とかそういう案件も記事にするしナゾだよねw


305 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:14:10
ここ詳しそうな人多いから教えてほしい。牛田くんの弱さはあの優しさか?


306 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:14:25
自称ピアニスト逮捕とか誰やねんだし、大したことない結果も載ったりすんだねw
毎日3万近くのアクセス数、稼ぐねぇ


307 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:15:15
つべでぴかちゃんより上手い15と永さんより上手いモシュコで予選通過の子みた
比べるとやっぱそうかー
大阪では有名な子なのかな


308 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:17:50
>>305
いやー弱さなのかなんなのかわからないね。ショパコンでは会場の大きさに対して、自分の音が小さく聴こえるような感じがして無理に出そうとして悪い音を出してしまったみたいなこと言ってたからね。


309 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:18:50
>>307
よく見つけられるねwその能力すごいわ。
誰なのかヒントください。


310 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:19:14
めちゃくちゃ神経質で考えなくていい余計なことを考えすぎるタイプなのかな


311 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:23:00
>>309
学生音楽コンクール ピアノ
って先生が


312 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:24:14
>>274
ほんとだ
この子小さいけど指長いな
色んなコンクール受けまくってるみたいね


313 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:26:01
北九州小学5年多い!4年もいる
去年4年で全国入選だった京都の子は今年は出てないのかなー


314 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:26:07
>>309
二本柳先生のブログにばんばん出てるって前スレにあったよ


315 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:30:49
北九州の5年女子2人はガチで上手いよ。


316 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:33:59
あんな4、5年ばかりだと6年がショボく見える


317 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:34:08
>>307
見たよ
うーん。東京なら無理だわ


318 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:37:09
>>317
えーそんなもん
何かと不自然だからいけないの?


319 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:39:54
リーズ2位の小林海都さんすごいんだね。この人エトリンゲンも最年少優勝って書いてあった。


320 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:41:04
>>319
あれっ、なんでその人の情報は文化的に出てこないんだ?今年の話?


321 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:41:17
アシュケナージみたいに左手でまくるの大好き派だから好みのモシユコだわ


322 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:41:41
>>315
北九州って6年少なすぎだね。


323 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:43:01
>>320
今年ではないみたい


324 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:43:12
>>313
羽がつく子だよね。いないって言ってたね。あ、通過者にいないだけで受けてたのかな?


325 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:44:03
>>315
だれ?大がつく姉妹の子?


326 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:44:07
>>318
ガチャガチャしてる
音綺麗じゃない
流れが不自然


327 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:45:27
>>319
この人はすごいよ!何年も前から推してる
一人推し活してる


328 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:47:10
>>317
誰の話し?


329 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:48:17
>>325
去年も入賞していた2人です


330 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:48:44
>>324
受けてたよ


331 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:49:11
>>327
自分もです!認知されだして嬉しくも寂しい


332 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:49:37
>>326
そーかー
ガチャガチャと爆音の区別難しい
腕がふくふくしてないと駄目な気がする


333 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:56:09
ヤマハマスタークラスってヤマハに通ってなくても受けられるんだ。
昔と変わったのかな。


334 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:59:09
>>317


335 : 名無しさん :2024/09/18(水) 11:59:29
>>317
東京なら厳しいに同感です


336 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:03:01
>>314
ブログ更新度高すぎて驚いた
こんなに顔出されたら移籍しにくいね
皆仲良く満足して通ってるから辞める人なんていないのかな


337 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:03:39
>>335
誰の事言ってるのかな?ヒントお願い


338 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:05:20
>>337
カタカナのお名前の子?


339 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:12:43
>>336
中学生以上の実績はあるの?


340 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:16:00
ソニーの人たちは学生コンは受けないのかな?
毎年修了コンサートと全国大会の日がかぶせてあるの気になってる
出ても全国には行けない前提?
そもそもそこは目指してない?
北海道の人たちとかは受けてないの?


341 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:18:49
出たけど落ちたりしてるよね


342 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:19:02
>>338
あ、見つけた
木の実みたいな子ね
全日本学生音楽コンクールで検索したら出てきたね
お教室のピアノでコンディション悪そうだけどよく弾いてる感じするけどな
モシュコも当日はこれより良かったのなら納得するが
ピティナがっつり指導者では無いのかな?あんまりピティナ臭が強くない


343 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:21:46
>>339
ピティナ有名先生じゃん
華やかな教室w


344 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:34:03
>>340
学生、出てたよ。


345 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:36:03
北海道のソニーの子とかどうだったの?


346 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:36:16
>>343
うん、知ってる知ってる。あの先生中学生以上の実績あるのかなって思って


347 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:41:20
>>342
えー出てこない。全日本学生音楽コンクールで検索するとそうちゃんねるばっかり出てくるねんけどw


348 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:43:36
>>342
全然出てこない。YouTubeだよねw
なんか赤白のバーゲンの垂れ幕みたいな背景の子しか出てこないんだけどw


349 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:48:24
分かった!見つけた。
これ録音が悪いのかなんなのかちょっと音がアレだよね。打鍵がキツイ?これで通るの?
たしかにピカちゃんよりテンポも勢いあるし指は回ってるけど、バッハコンレベルな感じがする。


350 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:50:01
学生音楽コンクールで検索
検索フィルタ→アップロード日

有名なピティナっ子


351 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:51:09
>>350
ありがとう!わかった。音がキツくない?録音だから?


352 : 名無しさん :2024/09/18(水) 12:51:47
>>348
赤白バーゲンは通過してないよね


353 : 名無しさん :2024/09/18(水) 13:40:00
>>346
ブログ見てると上の級まで実績あるみたい
関西のボスなんでしょ?
門下生よく似た弾き方するよね
とにかく音にこだわる感じ


354 : 名無しさん :2024/09/18(水) 13:41:38
>>351
ピアノも録音も良くなさそう
ホールなら上手いと思うよ


355 : 名無しさん :2024/09/18(水) 13:54:09
マウンテンって未だに一致しないんだけど、分かりやすいヒント欲しいです


356 : 名無しさん :2024/09/18(水) 13:56:03
マウンテン路◯美


357 : 名無しさん :2024/09/18(水) 13:57:45
>>356
笑ってしまった


358 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:00:54
>>342
これ九州の子ですよ


359 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:03:34
大阪であってますよ


360 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:19:11
>>339
小塩真愛さんを育てた先生みたいだよ


361 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:24:32
>>359木の実さんですね。こちらの間違いです。音が汚くて審査員大丈夫かな?と思いました。


362 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:33:00
>>361
録音レベルでしょ
こんだけコントロール出来たらそんな汚い音出せないよ逆に
あなた大阪下げたくて仕方ないんだろけど笑


363 : 名無しさん :2024/09/18(水) 14:37:29
>>356
ありがとう!


364 : 名無しさん :2024/09/18(水) 15:36:43
>>362
だよね
ピアノと録音がイマイチ


365 : 名無しさん :2024/09/18(水) 15:47:38
>>361
同じく
録音どうこうのレベルじゃない気がする
勢いも流れもいまいち


366 : 名無しさん :2024/09/18(水) 15:54:16
>>365
音汚いのは実際そうなの?聴いたことないわこの子


367 : 名無しさん :2024/09/18(水) 15:57:17
音、綺麗ではないわね


368 : 名無しさん :2024/09/18(水) 15:58:10
>>365
随分大阪に厳しいのね
ではC金薗さんはどう思いますか?
大御所門下です


369 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:00:39
さっき誰かが教えてくれて検索したときに、まちがってそうちゃんねるとかいう人がヒットしたんだけど、さっき聴いてみたら、22年に大阪予選通過結果みたいなタイトルの動画の子犬のワルツが、、。これで通るのか大阪は。


370 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:02:08
>>368
大阪?そんなの関係なく言ってる


371 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:02:31
ピティナでBの時の奏くんと丸かぶりした演奏動画あったけど惜しい感じした


372 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:03:00
いちいち大阪に厳しいとか言う人うざいな
客観的に聴いて言ってるのに


373 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:11:23
>>372

>>369もそうだけど

これで通るのか大阪は

とか、いちいち書いてるでしょ?
それがうざいのよ


374 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:12:01
大阪は通過してる上と下の差はあるかもです。


375 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:15:07
>>369
甘いよね
もう別のコンクール


376 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:16:24
>>368
普通


377 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:18:03
>>373
いや、純粋に疑問じゃない?知らないから。
別に怒らずに、この子くらいなら通るよって言えば良いのでは?この子の演奏だと大阪でも受からない年あるかもとか普通に会話したら良いじゃない。


378 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:23:51
結局永さんってどうなの?普通にうまくね?


379 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:24:35
うん、普通の上手さだね


380 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:25:17
⚪︎永結香のことだよね?


381 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:25:54
なんで落ちたの?


382 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:27:04
ってゆうかなんで「永さん」って名前なの?もうちょっと違う名前に変えよ 別に嫌な話題じゃないんだから


383 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:33:05
>>378
無味乾燥な演奏だなぁ
何を話題にしたいの?


384 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:35:45
昨日からその子の話題出したくて仕方ない人がいるよ。そんなに感想言って欲しいの?昨日はスルーするの不自然とか文句言ってたくせに、今度は誰かが感想言ったら大阪批判するなとか言い出すし訳分からないね大阪の人w


385 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:37:48
>>384
ほんとこれ


386 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:41:05
>>382
命名上手いる?


387 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:41:53
永ちゃんとか格好よくない?


388 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:43:02
んー話題にするほどじゃないよね
ゴリ推しなの?


389 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:43:52
>>384
全部別の人かもよ
大阪以外から見ても九州と大阪へのディスり具合は不快
東京一番!って、恥ずかしいって
やばいって


390 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:44:52
東京1番なのは事実だよ
学コン東京聴きに行けばわかる


391 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:45:43
>>339
毎年全国入賞者出してるよね
課題曲知ってるんだからそりゃ強いわよ


392 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:46:13
>>389
ディスろうとしてるのではなくて、実際聴いて思ったことではないの?それはどんどん言った方が良いよ。だって本当のこと知りたいから。そのほうが全国行くとなっても東京はこれくらいみんな弾いてくるんだなとか分かって良いよ


393 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:46:24
>>353
あんなのが関西のボスとかやめてよ。
ボスになりたくてなりたくてたまらないんだろうなとは思うけど、偽物だから無理だよ。


394 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:46:46
>>390
やっぱり上位入賞者もほぼ東京勢な感じなの?


395 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:50:13
>>393
ピティナの関西のボスって誰かなの?
課題曲講座とかセミナーとかしてる先生ならあとは
角刈り先生?
ふくよか先生?


396 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:50:39
>>394
それは無いと思う。地方はトップとの差が激しいんだと思う。


397 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:51:16
>>391
漏らしてるわけじゃ無いよね


398 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:53:27
予選を聴くと東京のレベルが高いのは同意なんだけど全国で賞を取るのは必ずしも東京じゃないのが不思議だよね 名古屋はコンスタントに持っていくイメージ


399 : 名無しさん :2024/09/18(水) 16:57:51
>>398
名古屋はピアニスト先生がいるからねー


400 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:12:22
名古屋はほんと謎
田舎だからか色んなヤマハが育ててるイメージ


401 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:13:41
>>400
ヤマハは無いわ。知らないのに何言ってんの。名古屋は田舎じゃないし。


402 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:15:00
>>401
東京の人から見ると田舎かもね。時間の流れもゆっくりだし


403 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:16:26
>>401
え…ちょい前の学生コンの子だって沢田どんだって


404 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:16:37
>>386
なんで落ちた子をわざわざ命名する必要あるの?なんか昨日からおかしいよね。批判させたいの?


405 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:20:30
>>404
永さんが気に入らないっていうからじゃない?
落ちたら命名してもらえないルールあるとか知らなかったけど
可愛いいし実名チューバーしてるから目には入るよね


406 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:23:15
>>397
漏らすも何も知ってるんだから対策完璧でしょう

でもあんなに顔出しブログな教室に入る勇気が凄い
コンクールに勝つ為に習いに行くんだろうけど一生経歴がついて来るわけで
凄い覚悟だなと思う


407 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:27:50
>>405
全然興味ないんだけど。無理やり出してきてなに目的なのよ。該当級の子はどうでも良いよ。親が面白いわけでも無いのにわざわざヲチる必要無い子。


408 : 名無しさん :2024/09/18(水) 17:59:33
>>407
話題に出てるから仕方ないよ
ヲチりたくない人は無視したらいいよね


409 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:04:17
>>387
w
矢沢永吉かよwww


410 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:06:02
>>400
ヤマハじゃないでしょw

三河は一昔前は杉浦先生の門下
今はその門下生がいい先生になっている
名古屋のうまい子は岐阜に行ってるのかなー


411 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:06:57
学生コンとショパコンではちがうよね


412 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:09:03
みんな元気だね〜 こっちは予選で落ちてから親子共に元気ないっすわ 人の演奏とかどうでもよくなってきたしみんなうまいうまい
はいはいはいはい
うまいっすわ


413 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:10:20
>>405確かに顔は橋本環奈レベルだね


414 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:13:04
>>394
一昨年までの10年間の入賞率を出した人がいて、
東京5:北海道3:名古屋3:大阪2:北九州1
しかし昨年入賞が3人とも東京だったので、これよりもっと高い確率で東京が入賞を持っていってますね


415 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:14:20
>>413
橋本環奈はないかな…
親戚オバハンの顔に似てるよ。若いとき美人だったよ


416 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:17:49
>>408
昨日から無理矢理出してきてるだけ。


417 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:22:10
>>414
東京が人数多いのだから高くなるのは当然では?


418 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:24:27
統計どうでもいいや


419 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:25:30
永さん去年予選通って本選おちたの?


420 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:26:23
学生コンは新聞で学校名出されるよね


421 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:26:38
ピアノ上手い子ってあんまりいないんだね
上手い風ばっかり


422 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:27:21
自分で調べて


423 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:27:43
>>421上手い人もいるでしょ 上にも何人か出てきてる


424 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:28:08
>>422なにが?


425 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:28:34
学校名出されるの?学生コン


426 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:28:41
>>419
文化的見るかぎりそうみたい


427 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:32:10
>>417
東京は人工密度高く、東北等も含んで広範囲すぎるよね
だから個人個人誰が上手いの問題ではなく大会として考えると、全国ではこれ位の入賞者人数比という意味です
その割に予選の入賞者が東京は妙に少ないので、そりゃあ東京予選は難しい、て話になります(他をdisってるのではなく、あくまでも予選通過者の数が大会として微妙って意味)


428 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:35:52
>>426
学校名出るけどさ、ピティナの例の学校名ふせつづけてるC飛び級銅の男子はどうするんだろうなー


429 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:36:01
>>410
いい先生て誰のこと?


430 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:43:53
>>424
永が去年とか言ってる人。それくらい自分で調べて。


431 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:49:32
>>410
元々はヤマハの出が多いみたいだね。
沢田さんも?田口くんや去年のD金も元はヤマハらしい。ヤマハってだけで嫌悪ヒステリックアレルギー起こす人いるから気をつけてw


432 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:51:41
>>421
ほんとこれ
肝心の芸術性が無い子ばかり


433 : 名無しさん :2024/09/18(水) 18:54:27
仕方ないわよ。今は修行の時間だもの。今の年齢からやりたい放題好きに弾いてどうするんよw


434 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:02:23
>>423
いないよ本物が


435 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:03:22
音楽性や芸術性は持ってる子は子供の時から持ってるから最近の子達は絶望的ね
表に出てないダイヤの原石がいるといいけど


436 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:06:34
個人的には学コン◯村さん応援してる。YouTubeやってるけど只者じゃ無いよ


437 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:06:57
この本物いないの人、ひそかに久々じゃないかな?
全てに難癖つけて否定する人
忙しかったのか、最近余り登場していなかった気がする
この人現れると話が猛烈につまらなくなるんだよねー
誰も出せないし全てを否定するから


438 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:09:13
>>437
強烈につまらないねwそれ言い出したら誰も子ども出せないねたしかに。大人のピアニストスレに行けば良いのにねw


439 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:14:04
>>437
思った!
とにかく何もかも全否定。難癖つけてれば良いんだから簡単だよねww


440 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:19:27
>>436
村だけじゃあ
ドラクエの村
とか
村祭り
とかしか出てこないよ


441 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:20:00
>>436
九州?


442 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:20:01
>>436
もしかして北九州の子のこと言ってる?


443 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:20:33
親医者ガールズ?


444 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:30:59
パパ〜の子だよね
あの子は上手いの?


445 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:34:27
九州の子です。パパあんまり分かってないよね、娘の凄さ…


446 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:36:08
>>445
私が注目してた子じゃん。前だしたけどスルーされたw


447 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:37:43
>>445
しかもあまりガチで弾いてないよね。全然練習しないのに出来るタイプ


448 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:45:13
色んな意味で凄い10-8だな


449 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:45:21
>>446
知らなかった。
今年はいいところまで行く気がする。密かに応援してる。付き添いのパパも含めて


450 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:57:22
>>445
凄さわかってるよ


451 : 名無しさん :2024/09/18(水) 19:58:00
誰だよ…


452 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:00:36
ピティナD級優秀賞的なのもらったってやつ?
全国行けないとだめっぽくない?少し上の音汚いって言われてた子と経歴かわらないじゃん


453 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:00:51
防音室に工事したりしてて本気すぎ草


454 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:05:14
またいつもの自画自賛だろ


455 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:06:15
いるんだよね
他人を装って我が子をゴリ推ししにくるバカ親


456 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:08:45
どこに載ってるのよその子?


457 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:08:56
>>452
たぶんあんまり弾いてない系。お金持ちだから防音室はやっただろうけどwガチに弾いては無いわ。この手の子は聴いたら分かる。ガチでやればきっと上に行くだろうなタイプ。


458 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:10:19
ガチに弾いてないかどうかなんて他人にはわからないよ


459 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:11:13
>>455
あ、私はゴリ押しとかそういうの嫌いだけど、今回の子はちがう。無理やりゴリ押しの子ではない。私も誰かがたまたま村とかいうの出してきた人がいたから、あ、知ってると思って、乗っかっただけだから。


460 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:17:03
>>458
全然作り込まれてないし、持ってるテクニックのわりに多少仕上がりが荒いからあまり時間掛けてない感じがするんだよね


461 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:20:45
名前だしたの自分だけど自演ではないよ。
ピティナにはそんなに力入れてなくて最初から学コンを視野に入れてて、テクニックもありそうだから注目してるだけだよ。


462 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:21:42
>>460
荒いのに時間掛けてる子も多いし、しっかり仕上がってるのに他人の半分も掛けてない子もいる
他人にはそこは全くわからないよ


463 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:22:28
>>457
原石タイプ?


464 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:22:56
パパ〜の子とか親医者とか、何それどこ情報よ?


465 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:24:53
>>463
そうだねどちらかというと。良い先生についてガチに練習したらガラッと変わりそう


466 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:31:34
のだめみたいで可愛いね


467 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:36:39
>>462
あーそういうの講師はわかるんだよね。


468 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:36:59
なにこれこわ…


469 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:38:32
>>457
よくそんな適当なこと言えるね


470 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:40:52
どこが原石だよ
ソナタなんて一本調子もほどがあるわ


471 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:41:24
昨日から他人のフリして我が子自慢しに来る親なんなの
よそ行けよ


472 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:42:23
>>464
身内だからさ


473 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:42:50
原石ww
ただの石ころだけどww


474 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:43:30
>>452
経歴だけでは分からないってD金で学んだじゃーんw
小5でDに飛び級してショパンエチュード10-8に挑んで本選優秀取ったならこっちのほうが立派だよー。


475 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:44:09
>>465
防音室わざわざ作って趣味?
ピティナ学コン出てて、趣味?
さらっとやってここまで出来ちゃいました〜とか演出したいのかな


476 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:44:57
>>472
たしかブログかなんかで見た気がする。違う子と間違ったったらゴメンw


477 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:46:14
>>475
趣味とは言ってないけど、そんなに弾いてない感じの演奏。全然作り込まれてないし荒い。失礼だけどw


478 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:47:55
>>477
耳が…
あれがうまいと思うの?音楽性あると思うの?


479 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:48:10
>>474
たしかに


480 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:52:27
ていうかグランド置くのに防音室しないの?


481 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:53:17
グランド置いて防音なんだからガチだろ
てことが言いたかったんだと思いますよ


482 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:53:21
調べても全然情報ないわ〜どこに載ってるのよね?


483 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:54:46
>>478
だから原石なんだよ。磨かなければただの石。


484 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:57:31
>>475
それだろうね
ご苦労なこった


485 : 名無しさん :2024/09/18(水) 20:59:46
こういううなる系の声でるのうちの子だけかと思ってた


486 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:00:52
セイイエスとかもそんなタイプ。あのまま周りの誰も行動しなくて本人もそのままだったら石で終わってたかもしれない。そういうタイプを見つけてキラキラに磨き上げると宝石になる可能性を秘めている。
もちろん最初からキラキラの宝石タイプもいる。ここの人が言う人は最初から宝石タイプを望んでいるんでしょ。そうじゃない子もいるんだよ。少しずつ磨き続けて輝いて行く子が。


487 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:02:32
>>481
お金持ちの子はガチでなくても下手でもグランド買うし防音もしてるよ。お金があったらなんでもやるよ。川崎希みたいにね。


488 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:03:50
スタインウェイでぶら下がり奏法泣けるよね


489 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:10:33
>>488
もったいないよねーw欲しいわ


490 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:12:46
>>486
えっ
そんなの誰にでもとまでは言わないけど、わりと当てはまるじゃん。誰だってそうだよ。良い指導者、良い環境で磨き上げられていく。
少なくともあの演奏聴いて原石なんて思わない、私は。


491 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:17:42
>>490
そんなに磨かれてない状態で小4から学生コンに受かってるという事実からして、その他大勢の子とは違うよ。


492 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:26:53
>>491
東京ですか?違いますよね


493 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:34:35
>>491
コンクールが全てじゃないとまだわからないんだねぇ


494 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:35:07
>>490
同じく
そのへんの石ころにしか見えない


495 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:37:36
>>491
めっちゃ大げさだねw
主要国際コンクールでの結果ならまだしも日本でしか通用しない学生コンってお話にならないよ。しかも地方なわけでしょ?


496 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:43:27
>>489
だよねああいうインテリアがそのうち中古に出回ったらお得だろうなー


497 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:44:04
>>495
地方を馬鹿にするやつは
出て行けーーー!!!


498 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:50:03
楽譜にめっちゃ書き込んで、カラフルな付箋一杯貼ってるよ。これのどこがガチ練習に時間掛けてないのやら。


499 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:51:45
ここで話題になってるピカより上手じゃん


500 : 名無しさん :2024/09/18(水) 21:55:38
時間かけてないのにうまい、ていう設定?
ダイヤの原石、て呼び込み?


501 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:03:14
地方をバカにの件で、横から失礼
こういう怒りもあるかとさっき統計出したんだけど間違えてて、これが正解でした↓
東京5:北海道3:名古屋2:大阪2:北九州1
いずれにせよ、大阪と北九州はざっくり1人分余計に全国に行っていて、東京と北海道はもう1人行かせてくれてもよかったのにという計算です
バカにしなくても、東京と北海道で通れなかった人からしたら、ちょっと面白くない気持ちになるかなあ


502 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:11:58
>>499
あ、そうそう。ピカはたくさん弾いてるけどテクニックが安定してない荒さだとすると、その子はテクニックは安定してるけどたくさん弾いてないから音楽が荒い、みたいな感じ。自由だよね。

マウンテンみたいに良い先生に習ってずっと親がガチガチに教えていて本人もかなりの練習量で努力してるって分かる子もいるでしょ?ムーンとかも。そんな感じでは無いのよその子は。


503 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:14:58
>>501
なにこれ。どういう計算?人数比から全て出さないと正確に出ないよね。


504 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:16:22
妄想が過ぎますよ…


505 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:20:24
ピカくんのお母様、完全に学コンはスルーなのね
ショックなのかもしれないけど受ける前にあれだけ動画出したりしてたから何か一言はあってもいいような もちろん審査員に文句言うとかはあり得ないけど


506 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:24:53
>>505
いいよいいよ、文句言わないだけ好感だよ。
やっぱり批判的なこと書くと子どもは応援されないし最近そういうの書かなくなったからここで色々言われなくなったし。それに気づいたからかどうかはわからないけど子供のためにもそれが良いから良かったよ。


507 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:27:30
>>502
庇うねー!


508 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:29:58
>>502
アルマンド7ヶ月めって動画に書いてあるけども?


509 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:31:49
>>505
>>412これじゃないかな?


510 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:36:29
>>508
だから練習してないんだと思う。毎日少しずつしか弾かないからそうなるのでは?それで飛び級してショパンエチュードで本選優秀まで持ってこれるチカラがあるって逆に凄い気がする。


511 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:36:40
>>509



512 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:37:21
>>498
ガチ本気じゃんww


513 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:37:32
>>509
えーそんなあきらめの境地にいるんすか?あの尖った勢いはどこ行っちゃったのよーw


514 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:39:26
>>510
大したことでもないのに凄いかのように言うの上手いねw


515 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:40:21
>>505
けど、はっきりと学生コン受けますとか言ってなくない?学生の課題曲弾いてたからみんなが気付いただけな気がする。


516 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:46:04
>>514
あら、褒めてくれてどうもw
ガチガチに教え込まれてる子が多い中で、あれくらい自由に弾いて勢いある子は良いなと思ったよ。
だけど、S澤先生みたいな個性を大事にしながらきっちり教えてくれる先生に習って本格的にやらないとキラキラな宝石にはなれないかもしれないな。


517 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:48:33
話題の方なんで練習しなくて弾けちゃう設定になってるの?
平日2、3時間、休日7、8時間ってブログに買いてあった


518 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:48:45
>>510
あの手見ると毎日何時間もしてそうでしかないけどなんでそうなる


519 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:52:01
>>515
そもそも出てないかもね


520 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:52:20
>>517
だよねひどいわw


521 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:56:47
>>517
見てきたわ。集中してないからその半分しか弾いてないって書いてるね。


522 : 名無しさん :2024/09/18(水) 22:59:34
>>519
そらないわwあんだけ4ヶ月かけて練習したのに出ないは無い


523 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:03:20
>>520
あら、じゃー練習してないとか言ってたのは違う人のブログかもwゴメンゴメン


524 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:04:14
>>503
地区大会ごとの上手さは完全に正確に計算することはもちろんできないけど、全国入賞者がどこの地区大会から全国に抜けたのか人数を出せば、どれくらいの人数比で全国大会に送り込むのが妥当か、簡易的にわかるわけです


525 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:05:46
>>524
差別的でわろ


526 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:12:06
>>525
そんな補正をしながら全国進出者数を決めるコンクールなんで聞いたことないんだけど、北九州簡単とかいつもそういう話が出るので、計算してみたのです
ただいつも思うのは、東京大会の範囲だけ、広すぎない?東北とかの人、来るの大変だろうなあ


527 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:38:32
>>509
声出して笑ったんだけど、ごめん、それ書いたの私


528 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:41:13
>>516
聴いてみた。
気の強さがよくわかる演奏だった


529 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:51:43
ピカくん出てたよ
threadsに写真出てた
全日本学生音楽コンクールと書いてある番号札つけてたよ


530 : 名無しさん :2024/09/18(水) 23:57:45
みんなだいすきマウンテンも動画あげてたね


531 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:05:41
7月頃にスカがバラードやるってここで言ってた人誰なの?本当にやるじゃん


532 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:13:16
いやいや無理でしょ
テクニックはともかく音楽的に未熟


533 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:14:33
ほんとだ。怖い怖い
かなり近い関係者だね。こんなところで書かれるなんて疑心暗鬼になる。おかあさん嫌だろうね


534 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:15:42
まだバラード弾けなくても全然いいよ
焦らないでほしい
やるべき曲は他にもたくさんある


535 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:16:24
>>533
本人かもよ


536 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:16:58
次にやる曲がわかる近しい人なんかいないでしょさすがに・・・
身内レベルじゃないと


537 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:17:53
さっきの謎のゴリ押しなんだったんだろ。本気でやってないのに天才的うまい子おるねんみたいなやつ


538 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:18:00
確かに抜け抜けのバラードやめた方がいいわ
スケ2も危ないだろうに


539 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:18:26
>>537
察してちゃんでしょ
バカな親だよね


540 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:19:09
真面目にソナチネからじっくりやった方がいいんじゃない
ショパンなんかまだまだ早いかと


541 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:19:14
>>535
本人は書かない。同じ教室の人だね


542 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:20:24
>>539
でも親なのかなー。あからさますぎない?リスクのほうが大きいよ


543 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:21:02
>>541
本人は書かないと断言できる理由は何?


544 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:21:24
まぁ元々ここ出入りしてたしそうなんじゃないのw


545 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:21:54
>>542
昔からいるのよ
そういう身の程知らずな親


546 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:22:19
長期的に見たほうがいいよね。彼は譜読み速いんだろうから、ソナチネからどんどん徹底的にやったほうが力つくね


547 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:25:57
>>543
だってこれだけインスタに動画載せてるんだから曲アップした瞬間バレるじゃん。掲示板で自分からなんて言わないと思うよ。同じ教室の子とかだと何弾くか知っちゃうときあるよね。それじゃないかな


548 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:26:35
>>547
んーその説は弱いな


549 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:28:14
てことは本人か
同じ門下が次の曲までわかるわけないもんね


550 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:29:58
曲が長いことが問題のように書いてるけど、そこじゃないんだよなぁ
テクニックも音楽性もどちらも厳しい
もっとバッハや古典しっかりやった方がいいね


551 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:33:42
ねえ、九州のゴリ押しも小5?小5てなかなかな学年だね、いろんな意味でw


552 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:34:33
九州は小6でしょ


553 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:35:39
>>548
弱いか。じゃぁ身内かもね。なんか普通の人と感覚違そうだし書いちゃえるのかも。 
まあどのみち私は嫌いじゃないよ。むしろ応援してるかな


554 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:37:30
>>552
5年じゃない??


555 : 名無しさん :2024/09/19(木) 00:41:39
もう九州のとかどうでもいいよ
話題に出す価値もない


556 : 名無しさん :2024/09/19(木) 01:23:17
だよね


557 : 名無しさん :2024/09/19(木) 05:58:54
>>529
コメントは?演奏どうだったとかの話は書いてなかったの?


558 : 名無しさん :2024/09/19(木) 06:01:39
シンフォニア15はあの遅いテンポで弾いたのだろうか、、木の実くらいのテンポで弾かないとあの曲選んだ意味無いよなー。誰が選曲したんだろ。先生も選曲アドバイスすれば良いのにな。


559 : 名無しさん :2024/09/19(木) 06:10:13
ピカみたいなタイプは小学生のうちに賞取るのがチャンスだと思う。まだみんなが難曲をあまり弾けないうちに。
中学生以降、まわりの上手い子たちがどんどん難曲弾けるようになってきたらこういうタイプは賞取るの厳しくなると思う。
だから今のうちのどんどん楽な自由曲コンを受けることをお勧めするよ。


560 : 名無しさん :2024/09/19(木) 06:27:52
大阪の永さん、小さな頃から動画上げてて可愛らしい子だよね。通過は厳しかったのか。クラーマー弾くときの姿勢が悪くて重心がブレてるな。


561 : 名無しさん :2024/09/19(木) 06:59:16
>>560
もうその話題は終わったしヲチするような子でもないから出さなくて良いよ。


562 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:04:05
>>542
あ、それ書いたの私だけど、別にヲチるつもりもないからもう出さなくて良いよ。ただ誰かが村って出してきたから知ってると思って乗っただけなのよ。親じゃないよ。もう出さなくて良いし、言っとくけどゴリ押しじゃないからね。


563 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:04:55
>>561
はい?こんなの自分が書きたいときに書きますけど。


564 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:06:03
自分の思い通りにならないと喚き散らすやつ来た来たー


565 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:16:01
よく見るとYouTubeに人材豊富なのかもね


566 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:30:37
>>564
面白くないやつ出すとゴリ押し認定だよ


567 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:31:48
一回出すのは良いけど、どうでも良いやつを何回も出してくるやつはゴリ押し


568 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:34:08
>>565
YouTubeはやってる人多いね。私もコンクール曲探すのはYouTubeだし、そこで初めて見る子とかいっぱいいる。


569 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:37:44
最近永とかいうの頻繁に出してくる人は、ゴリ押しというより大阪のその辺の親がその子をここで貶したいために出してる感あるね。悪質な感じ。


570 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:40:06
父親主導のSNSって香ばしくなりがちだね


571 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:47:05
目立つ子を認めたくない風潮なに?笑


572 : 名無しさん :2024/09/19(木) 07:51:05
>>571
目立つって誰のこと?


573 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:01:00
>>572
スレ民の目に止まりこのスレに出てくる子


574 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:03:15
>>559
Mちゃんにも当てはまっちゃうよねコレ


575 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:03:49
>>573
悪目立ちてことばがあるね


576 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:05:58
>>573
ここに何回も出しても飽きない子はアリ。
親がオモロいこと言ってる子とか、飛び級しまくって目立つ子とかね。
該当級レベルのオモシロくもない子は何回も出す価値ないからみんな一回出したら出してこないよ。


577 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:06:36
>>574
でもMちゃんはテクニックはあるからピカとは違うかな


578 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:11:24
音楽的にもテクニック的にも文句なく上手い子が出てくれば一番いいんだけどね


579 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:19:58
>>577
周りが難曲弾き始めたら埋もれてくよ
音楽的に弾けない子は


580 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:21:55
まとも親のSNSもあり、子も将来有望でお金持ち。妬みしかなく面白くもなく叩く要素がないもんだからつまらないとただ文句だけを言う。


581 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:23:25
>>580
誰それ?


582 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:23:40
>>559
小学校までで賞を取りまくって中学生以降はさっぱり取れなくなってメンタル壊す子っていますよね…


583 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:26:37
いやいやMちゃんなんて妬まれ要素満載で叩かれまくりよ。
藤田真央と同じ先生で環境もばっちりだしお金持ちだし。

ここ住人って年収ちょい高くらいでカツカツしながらピアノやらせてるんだろうな。お金持ちの人って妬まないから子どもの性格も良くなるよね。


584 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:27:10
>>582 周りには聞いたことないけど


585 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:27:41
>>582
いるね。ピカもそうなりそうで心配。小さいうちに完成度は高く無いけど難曲弾いてすごーいって言われてただろうしそれでピアニスト目指そうと思ってたと思うのに、中学生になってサッパリになってくると悩むと思う。


586 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:33:09
>>583
たぶん誰も妬んでないと思う。
藤田真央の先生ていうけど藤田真央以外誰も出してない。藤田真央はその先生じゃなくてもあそこまで行ったと思う


587 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:34:47
>>580
つまらない、て致命傷だからな


588 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:37:22
>>587
だね。100%ねたみなんかじゃなく面白くないだけだよね。


589 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:43:07
同じ先生なのに音楽性の欠片も出てこないのかー、やっぱり素質がものをいうね音楽は


590 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:46:49
たしかに。何がつまらないのかは言うべきじゃないの?


591 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:47:19
>>576
なんか薗さんあたり出てから必死で該当級は面白く無いし出さなくて良いと連呼するよね
該当級ってピティナの?
ピティナ関係の人?ピティナにどっぷりの身内なの?


592 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:47:44
小さい頃から弾かせすぎるとピアノマシーンになりがちなのかね。


593 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:49:55
>>590
なにがつまらないって一回出したらそれ以上その子のネタが無いから面白くないんだけど。ただそれだけ。それ以外なにがある?


594 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:51:07
見てきたけど永さんは皆大好き東京国際最高位なんだから仲間ハズレはおかしくないか


595 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:51:51
東京国際ってなに?


596 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:52:02
マラソンかw


597 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:52:04
>>591
あのね、別にピティナとかどうでも良いんだわ。同じ学年の中で競ってる子とか言葉が長すぎて言いにくいから該当級って言ってるだけでピティナなんて関係ないんだわw
よくそんなどうでも良いことつっこむね。変な人。


598 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:53:15
>>594
この人いいかげんしつこくない?


599 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:54:25
ピティナぶりに来たら大変な盛り上がりでww
音教、ヤマハ、SONY、MPA音楽院に関本ミュージック。
どこで誰に習うかは重要だねえ。
MPA入れば小学生でも横山氏に習えるんだ。


600 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:55:08
>>582
中学以降で賞が取れなくなって頭のいい子は勉強に移行したりするよね
でもそれまでピアノしかやってきてない子は難しいよね
ひきこもりになった子も通院してる子もいる


601 : 名無しさん :2024/09/19(木) 08:55:09
東京国際と大阪国際間違えてるの?


602 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:06:40
>>600
まあそれも人生だよね。生きてりゃ色々あるわ。


603 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:14:00
>>600
ひきこもり!?なんでそこまでなっちゃうの!!親が追い込んでる?
憐れだし、可哀想すぎる


604 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:27:22
>>592
今まで話題になった子見ればわかるよね


605 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:30:38
東京国際ってそんなマイナーコンクールw


606 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:35:11
>>600
勉強に移行ってただ弾けなくなった言い訳
難関国私立行きながら賞取ってる子はいっぱいいる
普通高の子が学生コン1位とか過去あるし


607 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:36:19
>>605
マイナーすぎるねw大阪国際と勘違いしてるのでは。


608 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:40:37
いや、そのマイナーな東京国際で最高位とってるから
書いた人は間違ってないんじゃ?
ま、個人的に演奏うんぬんより美魔女っぽい顔は普通に見ててかわいいしまた見たいと思うけどねー


609 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:41:52
東京国際マラソンか


610 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:43:09
>>606
別にそこに突っ込む必要なくない?本人が他にやりたいこと見つけたとか、そこまで音楽に興味無いとかもあるし。みんながみんなピアニスト目指してたわけでは無いと思う。
難関大学行ってピアノ上手くても結局よっぽど突き抜けてないと将来そのピアノを活かせることなんてないしね。かてぃんみたいになれるのは一握り。


611 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:43:46
>>608
みんながそういうから期待して見たら全然普通すぎたw


612 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:48:53
>>610かてぃんなんて目指してないでしょ
難関大学行ってピアノ関係の職になんか付くわけない、趣味の延長ね


613 : 名無しさん :2024/09/19(木) 09:58:37
>>612
どうせ趣味で終わるなら別に中学生で辞める子と何ら変わらないやん。なにも将来ピアノを活かさないなら、さっさと辞めて他のことに時間使って将来役立つ道を選ぶ方が得策だと思う。


614 : 名無しさん :2024/09/19(木) 10:17:02
>>610をそっくそのまま返すよ
人の趣味にさっさと辞めろて他に時間使えとかとか余計なお世話だよ誤爆オバサン


615 : 名無しさん :2024/09/19(木) 10:27:56
>>603
え、これってあの子のお兄さん…?


616 : 名無しさん :2024/09/19(木) 10:44:29
>>615みたいな自作自演がいちばんタチ悪いよ


617 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:01:45
あの子のピアノ・・・変わっていないね
学コン曲への取り組みを通じて変わるかなーと勝手に期待していたけど


618 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:04:15
なーんも変化してないよねぇ
ピアノも母の態度も


619 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:04:22
>>617子どもは頑張ってるだけ。今朝、中国人日本人学校で10歳の子が中国人に刺し殺されたね。あなたのやってることって、それとそう変わらないよ。


620 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:13:32
例えが悪すぎるわ
不謹慎だね
アク禁希望


621 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:19:08
>>616
ちょっと待って!私603!自演じゃないよ!


622 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:23:20
>>619
子どもは頑張っているからこそ周りの大人達が何とかしてあげて欲しいなーと
それにしても意味不明な例えだね


623 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:33:41
まずSNSに我が子を出すリスクを考えてほしい。


624 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:38:02
>>623
どういうリスク?


625 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:39:04
>>623
それは言えてるかな。
だってあれだけここで言われまくってた海ちゃんだって鍵にして出てこなくなって全く話題にもならなくなった。親の言動がアレな人はあまりやらない方が良いと思う。悪目立ちしちゃうから。


626 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:40:53
>>614
辞めろなんて一言も言ってないw妄想凄いね。


627 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:46:14
リスクしかないよ。何言われてもいいならいいけど、普通はいやだよね?まして母親だか父親自身のことなら自己責任だけど子供のことだよ?別人格だよ。
ほんとに才能あるなら20歳ころまでに勝手に世に出てくるよ。成長記録をわざわざ公開したいの?リスクでかいよ?
て感じかな


628 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:50:57
>>617
その悔しい思いを繰り返すことにより悩み苦しんで、そこから本気で向き合えるかどうかだと思うよ。
きっと中学生くらいになるとレベルの高いコンクールだけでなく普通の自由曲コンも厳しくなるだろうから、そこで音楽を丁寧に学ぶという初心に戻って這い上がれたらその先希望持てると思う。


629 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:56:09
>>627
まー良いんじゃない?そこの価値観はみんな違うのかも。
でもこういうところで色々言われても自業自得だということは頭に入れといた方が良いね。
自分で発信しといて、批判はNG、良いコメントはwelcome、みたいな都合の良い考えは通用しないから。


630 : 名無しさん :2024/09/19(木) 12:58:16
>>628
良くない結果の時ほど成長するチャンスよね。審査員がおかしいとか忖度が働いているとか言って反省しないのはチャンスを逃しますね。


631 : 名無しさん :2024/09/19(木) 13:03:03
普通にSNSやるのは良いと思うけど、自分や子供まで顔出ししながら批判とか愚痴言いまくったり、とんでもないビッグマウスが災いを呼ぶんだろうねw見てると面白いけどねw
でも最近みんなおとなしくてつまらなくなってきたね。


632 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:00:52
>>627さんと同意見だな
大人は大人の勝手だけど、子供はこんなこと発信して欲しくなかったと、成長後に思う可能性も普通にある
でももう消すことはできない
SNSに上げていて悪口書かれるのは自業自得だけど、子供はその「自」じゃないからね


633 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:16:49
確かになー。音楽性ないだの演奏つまらないだの言われてることを本人があと数年したら知るかもなわけでしょ?一番守ってあげるべき親が一体何やってくれてんの、て話だね


634 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:23:31
このしたらば掲示板ってエゴサしても出てこなくない?5ちゃんはすぐ出てきたけど。


635 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:25:48
エゴサなんてしなくても自分で興味持って掲示板探し当てて読んでたら、なにこれ自分のこと?てなる可能性はあるよね


636 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:25:58
あーっ、ピティナっ子で検索するともうすでにしたらばって出てくるねwwすごいなー結構移動してからも見られてるんだね。


637 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:26:50
>>633
そーなんだよ
有名になって出ちゃった子は気の毒として、SNSはまだ世に出てないような子を親がわざわざ出してるからね
今時の子は何でも使いこなすから、エゴサしなくてもここの存在なんてあと数年で簡単に知っちゃうよ


638 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:27:57
ネット界隈で色々言われているっていう事実がもう重たいよ 
親がわざわざ自分からそうしちゃったんだもん。罪深いと思う


639 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:37:26
話題にもならないのは悲惨
言う側より言われる側のが間違いなく成功してる


640 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:37:58
ネットに我が子晒しまくって貶められてる親ってちょっとアレよね 
会場で見かけるたびに、浅はかな親だなって思って冷めた目でみてる


641 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:42:39
>>640
リアルで見たことないわー。実際どんな人なのそういう人たちって。目立ちたがり屋さんなのかなw


642 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:46:00
そんなに上手いわけじゃないのに頻繁に演奏動画上げている人って、自分の子供は才能あると思ってやっているの?
それとも上手くはないと分かってるけどそれを記録として残したり、人と繋がるためにやってるの?


643 : 名無しさん :2024/09/19(木) 14:49:45
>>642
何より有名にしたいって気持ちが強いんじゃないかなー


644 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:20:18
>>642
褒められたいんじゃないかな〜


645 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:22:26
>>643
目先の欲だね
アホくさ


646 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:33:00
>>641
あ!見たことあるかもって思わず声でてしまい家族に話してたら
つけられて睨まれて怖かった
ここに来る前の話…
ネットでググったらすごい威圧的な人だった→で、ここ見つけた笑


647 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:35:48
>>642
そんなに上手いわけじゃないっていう価値観じゃないと思うよ
ネットでもエセ講師みたいな方が山ほどいるのと一緒じゃない?
横山田村しかレクチャー動画ダメとかないじゃん


648 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:38:33
発表会とかならまだしも毎回レッスン曲を公開で出してるの人は不思議。


649 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:44:08
ブログ気分でしょう


650 : 名無しさん :2024/09/19(木) 15:50:01
>>613なんで将来に役立てなきゃいけないの?ピアノ習ってる子はみんなピアニストにならなきゃ習ってるのムダなの?サッカー習ってる子はサッカー選手にならなきゃいけないの?
別に趣味にたくさん時間や労力使っててもいいじゃん。楽しいんだもん。でも仕事は別のことやりたいって、普通でしょ


651 : 名無しさん :2024/09/19(木) 16:39:46
>>650
それはそうだね。
うちも下の子はピアノに熱中してるけど上の子はやりたいこと特にないみたいでグータラしてる。プロなんかならなくてもいいからピアノ練習して充実してそうなほうがいいわ。他にやりたいこと見つかるまで


652 : 名無しさん :2024/09/19(木) 16:39:50
>>641
すーごい美人の人もいたな


653 : 名無しさん :2024/09/19(木) 16:52:56
>>651その通りだわ。なにかに熱中してるの素敵だよね。我が子が好きなことを見つけるって親としては嬉しい。
別にそれを仕事にする必要なんてないし。


654 : 名無しさん :2024/09/19(木) 16:53:20
>>652へー!誰だろう。


655 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:04:52
t


656 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:07:09
>>650
いやいや
最初に中学生で通用しなくなって辞めるのは言い訳だとか言い出した人に反論したまでよ。
別に趣味で続ける人を批判しようと思ったわけでは無くw

別の道に行こうとしてる子だって他にやりたいこと見つけて辞める子もいるし、通用しなくなったから他の道に行ったと決めつけるのはおかしいよねって言いたかっただけ。


657 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:16:42
>>656ごめん、そうだったのね。それなら同意だ。途中で他の道選んだからって挫折したとは限らないよねぇ。他に楽しいこと見つかるなんて人生の中でたくさんあるでしょうから。
未来のことはわかんないから面白いよね。
自分の子も将来何になるのかわかんないけど今は、今やりたいことを応援しよっと


658 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:23:23
「趣味のピアノに負ける音大生」って言う最強ワード言うと、ものすごい飛び付いてくるから見ててみw頑張れー>>656


659 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:29:33
>>658
性格悪い人だね。


660 : 名無しさん :2024/09/19(木) 17:53:06
>>646
それ誰か知りたいwだーれ


661 : 名無しさん :2024/09/19(木) 18:42:38
>>660
big mermaid


662 : 名無しさん :2024/09/19(木) 18:52:52
>>661
ありがとう!初めて知った。見たことないかも。ここで話題になったっけ?


663 : 名無しさん :2024/09/19(木) 18:56:42
>>661インスタ?


664 : 名無しさん :2024/09/19(木) 19:30:34
シューマンがあんなにも弾けてなくてスケルツォ?!最近みんなこんな感じなの?夢のもつれではなく指のもつれ…そもそも幻想小曲集を小学生にあたえるのか??頭クラクラしてきた、


665 : 名無しさん :2024/09/19(木) 19:44:52
スケ2無理でしょ


666 : 名無しさん :2024/09/19(木) 19:57:09
弾けてる風が好きなのでは?弾けてる風で飽きたらどんどん新しい曲弾くのが良いんだろうね。趣味だよね。性格的に趣味で続けるのが良い気がするね。


667 : 名無しさん :2024/09/19(木) 19:57:56
私には彼のスケ2がもう聴こえていますww


668 : 名無しさん :2024/09/19(木) 19:59:16
いわゆる、本当の趣味ですね


669 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:01:37
>>664
指のもつれwww


670 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:02:17
>>667
私も聴こえております。でもこれでコンクール出ても良い結果は出ないだろうからそのうち先生も方針転換するんじゃないかな。あんなに4ヶ月それだけ集中したのに結果出なくて次こそはもう落とせないと思うだろうし。


671 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:02:29
>>667
私も聴こえております。でもこれでコンクール出ても良い結果は出ないだろうからそのうち先生も方針転換するんじゃないかな。あんなに4ヶ月それだけ集中したのに結果出なくて次こそはもう落とせないと思うだろうし。


672 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:07:16
>>664
うちの子はショパンエチュード半分くらいやってからスケルツォやったよ。その前にワルツと即興曲もたくさんやった。エチュード先だよね。


673 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:08:56
スケルツォは全然難しくないから弾けるんだろうけど他にやるべきことあるよね


674 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:17:48
ほんとだ、聞こえるし見えてくる感じする
不思議だね


675 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:20:07
>>662
>>663
big mom by the sea …ただのシャレだよごめんね


676 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:35:39
>>674
ある意味一流ピアニストやんか!あのピアニストならあんな演奏するだろーなーって想像させられるんだから


677 : 名無しさん :2024/09/19(木) 20:41:02
みんなそうやって言うけどね、私はピカ好きよ。


678 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:27:56
好きだけどそれとこれとは別よ!


679 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:29:42
>>666
それな
コンクール入賞してる子の中にも混ざってるよね。ただ学コンくらいになると綺麗に漉されるね。


680 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:31:13
>>678
まーでも、あの子を思うからこそ、もっと地に足つけて学んでほしいなってことだよね。先急ぐよりもっと出来てないことに目を向けて丁寧に学べば将来明るくなるよって思うから。


681 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:31:33
昨年F金もスケルツォ2だよね。ピカがどこまでいくのか見ものだね。
学生コン落としたから慰め曲なのかな。


682 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:33:38
テクニックが安定してる子が難曲に挑戦して完成度の高い演奏ができるなら、どんどんそのままやれば良いのよ。でもテクニックが不安定な子はもっともっと丁寧に基礎を学んでから難曲やるべきと思う。急がなくても弾けるようになるから。


683 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:36:30
古里愛ちゃんみたいな演奏になるのかな。もういっそそっち方面目指したら


684 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:41:05
そ、その名前出しちゃう?


685 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:46:17
スケ2も危ういのにバラードなんて無理に決まってるじゃん


686 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:50:17
先生から曲もらってるんじゃなさそうだね
自分から次これやるとどんどんやってるパターンでしょ


687 : 名無しさん :2024/09/19(木) 21:53:52
だろうね
まともな先生ならあんな出し方しない


688 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:00:26
ショパンエチュード行く為にモシュコフスキーって言ってるのになんでスケルツォとかバラード並行してやるの?おかしいよね


689 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:05:54
>>684
横顔似てるw


690 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:11:16
ボロクソ言うやん


691 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:26:47
バッハ、古典もっとやったら良いのにね。


692 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:31:56
興味あるんだけどSONYやヤマハマスターってところは古典やバッハをしっかりやってくれるの?


693 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:34:31
>>688
まー4ヶ月同じ曲ばかり頑張ったし、結果は伴わなかったけど長い間我慢して来ただろうし、先生もやりたい曲やらせてあげようとか思ったのかもね。
コンクールに出すわけではなくコンサートとか発表会で弾く分には自由に出来るし良いかもね!どんな演奏になるか楽しみにしておこう。


694 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:41:24
>>691
そのへんやばいと思う


695 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:41:35
>>692
やらない


696 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:46:06
モーツァルト大好きゆうとったけどな


697 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:48:06
みんなバッハはわりとやらないといけないみたいな感じでやるけど、教本で古典やるのは後回しの子多いよね。古典こそたくさん学べるのに。
ツェルニーとかやらなくてもソナタ実践でテクニック付いてくるし、作曲家によってタッチ色々学べるし。やればやるほど伸びるのになー。


698 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:51:10
>>697
後回しの子多い?どこ情報よ。みんなやってると思うけど


699 : 名無しさん :2024/09/19(木) 22:58:00
ピティナ講師あるある!
さあ!いってみよー!!


700 : 名無しさん :2024/09/19(木) 23:05:51
>>698
ピカちゃん古典は年に二つくらいとか言ってた気がする。インスタ見てても古典あまりやらない子多いんだよね。コンクールでやる古典を除いて、教本で古典たくさんやってる子少ないよ。コンクールで忙しくて、バッハくらいしかやれないのかもね。
もちろんハイレベルな上手な子たちはやってると思う。


701 : 名無しさん :2024/09/20(金) 06:59:05
>>699
面白くないうえに超スレチ


702 : 名無しさん :2024/09/20(金) 08:15:06
>>700
そうなんだ。古典をやったほうがいい理由は何?


703 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:16:09
>>695
ムーンさんヤマハのコンサート?でBach弾いてる動画があった。古典弾いてる子もいたからヤマハは小学生にはバロック古典をやらせてそうだね。


704 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:37:24
SONYのこの動画わかりやすい
反田さんまで協力してる


https://youtu.be/qo4SxH3VOwk?si=gKHlt_fAEvtPFt4S


705 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:41:52
D金ちゃんのレッスン動画の方が詳しかった


706 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:47:26
Dじゃなくてプレ特だった


707 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:47:52
あ、さらに銅だわごめんもう


708 : 名無しさん :2024/09/20(金) 09:54:23
素人だからよくわからないけどテクノロジーで人の心を揺さぶることができるようになるということ?


709 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:04:02
なるわけがない


710 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:04:46
>>704
力入れるところが違う
こんなことやってるからいつまでも日本から巨匠クラス出ないんだな


711 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:07:37
内科医の問診がAIの方が優秀なのと一緒で
先生が直しどころ気付くのが的確かつ効率的になるって話じゃない?
具体的に音の波形とかも見せられるから理解しやすそう
個人的にはレッスン後ちがう人が一緒に復習してくれるの神だわ笑


712 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:11:51
ソニーには是非ロシアの倍音とやらを計測してもらいたい


713 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:24:54
芸術と科学は相容れない


714 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:25:40
ほんとバカバカしいね
そこから世界レベルのピアニストはまず出ないわ


715 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:31:30
併用で生まれそう


716 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:32:23
>>711
そうそう。その人それぞれの指の動きだとか筋肉や関節、どこが弱いのかとかデータで調べて、どこを強化すれば良いのかとかを教えてくれるんだよ。ピアニストに比べて無駄な動きは無いかとか、どこの筋肉使っているかとかを明確に分析出来るのがソニー。
弱音の打鍵や強音の打鍵もそうだし、柔らかさ出すタッチから、スピード感のあるスタッカートからアクセントまで、ピアニストがどう弾いてるのかを体験も出来る。
トリルなんかもそうだけど、オクターブ連打とかもどこの筋肉を効率的に使えば良いか教えてくれたり、ピアニストに比べて足りない筋肉はどこかも分析してくれる。
要は自分に足りないものは何かをデータと共に示してくれるということだね。
どんな素晴らしい先生でも他人の身体なことはそこまで詳しくわからないからね。こういう新しいアプローチも良いのでは。


717 : 名無しさん :2024/09/20(金) 10:56:46
>>716専属トレーナーみたいね
スポーツ界ではプロにこそついてる


718 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:02:08
終わってるな


719 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:02:54
ていうかどうでもいいスレ違い話いい加減にしろ


720 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:04:42
>>717
そうだね。そんな感じ。ピアノのことは先生が教えるけど、身体のことはソニーがサポートする感じだよね。音楽界では無かったことだから新しい取り組みで良いと思うね。
腱鞘炎や、ジストニアなど悲劇を生まないためにも、そういう医者的な役割してくれるところがあるのはピアニストにとってありがたいと思う。ピアニストでも無理すると手を壊したりするから、そうならないためにどうすれば良いかを教えてくれると心強いよね。


721 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:06:38
ピアニストもアスリートみたいなものだからね。身体は大事だよね。


722 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:08:40
すごく上手くて音楽的な才能もあるけど、腕を痛めやすい人とか、そういう人はソニー行くと良いね。


723 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:12:48
>>716
ふーん、じゃああなたが行けばいいんじゃない?ここでゴリ推ししなくてもいいよ


724 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:13:46
なかなか音が鳴るようにならなくて悩んでいる人もおすすめだね。せっかく音楽的な才能はあるのに勿体無いという人いるからね。7さんとかも良さそう。


725 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:14:07
一番の弊害は、「なんだ、ソニーの子か」と思われることだと思う。
クラシック好きな人って、そんなのに自分の心が動かされて感動したとか思いたくないのよ。だから絶対にファンにならないし応援もしない


726 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:14:22
別にソニーじゃなくても、良い奏法学べばいい話なんだけどね
あんな限られた人しかできないんじゃあまり意味がないのでは?


727 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:14:42
>>724
宣伝いい加減にしたら?


728 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:15:08
>>725
ほんとこれ

さっきからしつこく推してる人消えてくれないかな


729 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:16:09
>>725
なんだソニーの子かw
まさにそれ思ったw


730 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:16:39
純粋に演奏を楽しみたいのにあんな器具とか見せられたら興ざめ
気持ち悪いんだよ


731 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:16:45
7さん最近コンクール出てないのかなぁ。コンサートで忙しそうね


732 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:18:28
興味無い人はスルーしたら良いよ。悩んでいる人は検討したら良いと思う。


733 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:18:50
>>722
そんなとこ行かなくても最近は痛めない良い奏法あるんだよね
あんな大げさにやるの凄く滑稽w


734 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:19:07
>>732
スレ違いなのわからない?


735 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:19:25
うまく弾いてもソニー仕込みだからねと言われるだけやん。そんなんよりソニー仕込みじゃない子応援したくなるよ。ちょっと考えればわかる話。アホくさ


736 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:19:47
>>722
>>720
>>716
宣伝ゴリ推し荒らし


737 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:20:56
>>735
ほんまそれ
あの気持ち悪い器具つけてやってるの見たら応援したくなくなる
ずっと指回しだけ追求してろよって


738 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:22:02
別に宣伝なんかしてないよ。誰かが話題に出してきたから話しただけよ。ここではすぐウソ情報言う人がいるから、きちんとした情報を教えたまで。
もう良いよ、興味無いなら終わって。別に私は宣伝したわけじゃ無いから。


739 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:22:34
スレ違い話題でどんだけ無駄にスレ消費するの
そんなに凄い言うなら自分が行け


740 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:23:27
ピティナですら、仕込み演奏いわれて敬遠されてるのにw   
真摯に芸術に向き合ってほしい。今世界で活躍してる人たちはそんなのやってないでもあれだけ人の心を揺さぶる演奏してるんだから


741 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:23:38
>>739
スルーすれば良いやん


742 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:25:23
>>722
腕痛めやすいなら練習時間減らしたら?効率よくやりなよ。
そして奏法変えなよ


743 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:26:44
ピアノマシーンばっかり作ってるな
あそこの子達の演奏全く心に来ないのはそういうところばっかり見てるからだよね


744 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:27:12
>>741
スルーすればいいじゃなくて、無駄なこと書き込むなと言ってる


745 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:28:17
>>740
ほんとこれ
器具なんか使わなくても感動するような演奏する人はたくさんいる


746 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:28:33
>>744それなら最初に動画貼った人に言えば良いやん。私じゃ無いよ。私は自らやったわけじゃ無い。


747 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:29:28
ああいうことをやらせようとする親講師もどうかと思うわ
あんなとこ通わせるなら海とか山とか自然に触れさせた方がよっぽどいい


748 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:29:49
>>746
しつこく長文ゴリ推しする必要ないよね


749 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:29:53
>>740
音楽を仕込んでるわけじゃないからね。体の使い方を学ぶだけよ。これだけ言ってもウソ情報流すから終わらないんだけどね。


750 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:30:19
>>749
もういいって


751 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:30:40
何がアスリートだよバカじゃないの


752 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:31:22
>>748
ゴリ押しなんてしてないよ。正しい情報を述べただけ。それでも読まずか、理解力無いのか、またウソ情報言う人がいるから終わらないだけね。


753 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:32:38
そんな情報そもそも不要なのいい加減わかれ


754 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:33:09
>>753
あなたには不要かもしれないけど、必要な人もいるよ。ここはあなた専用のスレでは無いの


755 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:33:57
自分が興味無いからって暴れるの幼稚ね


756 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:34:02
本人が生まれながらに持つ自然な音楽性、てのを我々一般人は信じたいのよ。
そして奢ることなく謙虚に向き合っていく姿も相まって、演奏に感動する。 
仕込み+こうやったら聴衆は感動する(テクノロジー解析)とか一体誰が応援したくなるの?


757 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:34:33
>>754
おたくのスレでもないんよ
ヲチスレにその話いらんから


758 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:35:42
>>756
マジそれ

ソニー推しババア消えろよ
専スレ立ててそこで演説してろアホ


759 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:36:05
>>757
スルースキル磨きなよ


760 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:36:38
>>758
口悪wあなたこそ不要。


761 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:36:43
>>749
そんなのは自分で試行錯誤しなさいよ


762 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:36:51
>>756
仰る通りですね👏👏


763 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:37:37
この口悪い人はいつも批判しかしないから要注意人物だよ。


764 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:37:47
スレ違いな話題を長文ゴリ推し
アク禁対象でしょこれ
>>722
>>720
>>716


765 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:38:29
>>761
そう思うならそれで良いと思う。別に私は勧めてなんか無いよ。興味ある人は考えたら良いだけ。


766 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:39:01
>>764
もう絶対関係者だと思う
宣伝活動いらない


767 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:39:03
>>756
ほんとにね
向き合い方が芸術とかけ離れていて、引くんだよ


768 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:39:10
>>764
スルーしたら良いでしょ


769 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:39:31
>>763
宣伝してるあなたが要注意人物に見える


770 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:40:00
>>766
宣伝なんてしてないよwしつこいね


771 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:41:05
前もソニー凄いと力説してたおばさんでしょ
まぁ関係者なんだろうね
こんなとこで宣伝ってあんまりオーディション人集まらないのかしら


772 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:41:51
>>765
あなたはお子さんがソニーやりたいと言ったらやるの?
ここでもこれだけの人が悪印象持っているのみたら、私は絶対すすめないよ。才能があるなら尚更、やめたほうがいい。自然が一番てことよ


773 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:41:56
>>771関係者じゃないよ。もう話終わらせてくれるかな?いつまでもうるさいよ


774 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:42:16
まぁ一生気持ち悪い器具使ってやってればいいよw
ピアニストとしては人気でないだろうからそっち方面で頑張って?


775 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:42:51
>>772
自分の子は行かないわ。そこまで本気でやってないし。本気でやってても別に良いかな。


776 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:43:10
>>772
そう、自然が一番なの
ああいう現場見たら演奏楽しめません


777 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:44:09
ピアノ大好き社長の奏法で充分では
わざわざ大げさにあんなことやる必要なし


778 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:44:45
>>773
だったら最初から長文ゴリ推ししなければいいじゃないの


779 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:45:06
>>777べつにあなたが決める必要は無いよ。行きたい人が行けば良いだけの話だからw


780 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:45:56
>>778
ゴリ押しなんてしてないよw知ってることだけ言っただけ。最初に動画出してきた人が興味あるのかなと思って。


781 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:46:33
で、良い講師はあんな分析しなくても、レッスンで生徒の指の動き見たらわかるのよ


782 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:47:00
>>780
何回も書く必要あったの?
どう見ても宣伝じゃん


783 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:47:53
動画出して来た人がいたから興味持ってるのかと思って話しただけなのに、宣伝だとか言われて、めちゃくちゃに言われて泣きそうだわwそんな気さらさら無いのにw


784 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:48:07
私は凡人なのでわからないけど
実際に世界の巨匠クラスがあれを見た感想は聞いてみたい


785 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:48:19
あーあ
せっかく古典の話してたのにソニーの宣伝ばっかりされてうんざりですわ


786 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:48:50
>>783
じゃあ何度もしつこく話すべきじゃなかったね


787 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:49:27
>>782
本当に宣伝じゃ無いんだけどw
ごめんなさい。


788 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:50:13
ビジネスにする気満々の輩達に引っかかっては駄目よね
もうメンツがあれでしょ


789 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:50:19
>>785
古典の話してたのは私なんだけどね。誰かがソニーの動画入れてきたから話が逸れただけよ。ごめんね


790 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:50:42
謝ったから許すわ


791 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:51:15
>>790
ありがとう。


792 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:51:39
OK


793 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:52:01
わかった


794 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:52:40
本当に宣伝じゃ無いから許してね。ごめんね


795 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:52:41
ピアニストとしては誰からも応援されないだろうけど、マシーンとしてやってくてことかな?
前に誰かも書いてたけど、正攻法でやったほうがいいよ


796 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:52:51
ピアノ大好き社長って黒木っていう人かな
あれは重力奏法なのかしら


797 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:53:06
>>794
もういいよわかったよ


798 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:53:37
>>795
マシーンなら本物のマシーンが確実よね


799 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:53:54
わ、なに?!
器具器具いうやつはシューマンディスってんのかな?w


800 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:54:34
>>783
あなた何日か前に九州のコをダイヤの原石とかひとりでゴリ押ししてた人?
ちょっと場を読めないのよね


801 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:54:49
はぁ・・・


802 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:55:15
ダイヤの原石?誰?


803 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:55:34
ダイヤの原石いいね!ヲチスレにピッタリな話題


804 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:57:58
それはもう、一回出したからいらない話題w


805 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:58:11
その子が誰かは荒れたからいいんだけど、ひとりでずーっとゴリ押ししてんの
ずーっと!!


806 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:58:57
絶対同じ人物やん


807 : 名無しさん :2024/09/20(金) 11:58:59
>>805
ここで蒸し返す必要は無いのではw


808 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:01:35
ただの石ころなの?


809 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:01:56
>>808
それは神のみぞ知るw


810 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:04:37
ゴリ推しは駄目だろう


811 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:04:54
日本音コン、予想通り、ことこさん理琴乃さん山﨑さん通ったね。あと1人のかた知らないけど有名なのかな


812 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:04:56
ヤマハのマスタークラスの子って実際うまいの?
有名な子いる?


813 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:12:33
>>810
その時一回だけならゴリ押しではないけど、しつこく何度も自分から話題に出してくる人はゴリ押しだろうね。
一回出しただけでゴリ押しと言い出したら、誰も新たな子を出せなくなるから面白くなくなるよ。


814 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:15:42
誰の持ち物でもないんだから気になる子や気になる事の話自由にしたらいいじゃん


815 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:19:48
>>812
上手い子も普通の子もいる


816 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:20:35
本番で緊張して力出せなくなるのっていつ頃から?個人差あるのはわかってるけど


817 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:21:48
>>811
なんかあまりいいこと言われてないけどなぜ?


818 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:22:09
>>812
飛び抜けた子は滅多に出ない


819 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:22:14
レギュラーヲチメンに認定されたら何度も出してOKなのかなwレギュラーヲチメンは誰が認定するの?
もう大小ピカとか、7ガールズ、その他よく出て来る天才キッズはレギュラーよね


820 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:22:48
>>816
12歳前後からかな


821 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:24:45
>>816
他人にどう思われるかとかを意識するころかな。一般的には高学年くらい?


822 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:24:55
>>819
レギュラーはいくらでも出してOKでしょw


823 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:27:06
>>822
親が面白いと認定だねw
でも最近小ピカとか出てこないね。


824 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:39:50
あまりにも小物すぎるのでは


825 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:41:50
>>819
天才キッズとか草


826 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:44:07
ソニーのコンサート動画はないけど大曲ばかりで立派だね。それに比べてヤマハの地味なこと。


827 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:44:12
ソニーに参加している子たちは既に結果を多く残している子たち(じゃなきゃ参加を許されない)

その子たちが「更なる一歩」を渇望して門を叩いていることを何故理解できないのか

そんなんだから結果を残せないのよww


828 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:44:27
天才キッズなんていたっけ


829 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:45:01
もともと親も熱心で才能ある子を集めてるんだねー


830 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:45:47
>>827
なんの結果?
プロとして売れてこそ結果を出したと言えるんでしょ
子供時代のコンクールなんて過程でしかない


831 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:46:13
コンクール脳のおばさんはほんとに滑稽だねw


832 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:47:18
ソニーもヤマハも全然だね

結局音大系か


833 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:47:35
>>830
子ども時代のコンクール結果『すら』得られない子より良くない?


834 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:50:08
>>827
そんなこと言ってるからいつまで経っても本質がわからないのよw


835 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:50:19
そら小さい頃でも取れないよりかは取れたほうがよいよ。


836 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:50:34
>>833
全く関係ないから不要だよ子供時代の歴は


837 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:51:41
コンクール歴必要なのは17歳以上のものだけでしょ
子供の頃のコンクール歴なんてなんの役にも立たないよw


838 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:52:50
子供コンクールなんてとれてもとれなくてもどっちでもいいよ
なんの影響もないから
親と講師が満足できるだけだね
くだらない


839 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:56:24
まぁソニーから主要国際コンクール優勝者出たら初めて認められるんじゃない?

私はそうなっても我が子を行かせようとは思わないけど


840 : 名無しさん :2024/09/20(金) 12:58:07
>>827
さらなる一歩を渇望してwww

笑える〜


841 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:00:19
絶対的にソニーは応援しない


842 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:02:03
去年のD金や東京学生コン通過した男子たちもヤマハだったんだね。ヤマハガラコンサートとかいう動画にいた。


843 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:03:54
ソニーの研究もすごいけどヤマハがヨーロッパ連れてくのもすごい。
うちの子は無理だろうけど夢が広がるだろうなー。親御さん羨ましいわよ。


844 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:09:28
>>842
名前見つからないよ。メンバーどこで見れるの?


845 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:11:17
>>844

大礒 由衣
小林 直史
髙橋 美礼
堀川 奈愛
出雲 沙弥
ランドン・クルーン
井本 在樹

第7回ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)B部門(10歳以下)第1位
石崎 夏向

ヤマハエレクトーンフェスティバルYEF2022 小学生高学年部門 第1位
増田 和輝

ヤマハマスタークラスピアノ特別コース
上原 悠


846 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:17:34
>>845
1人しか知らないやw


847 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:17:49
ほんとだ、結構ヤマハの子多いんだね


848 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:19:35
器具が悪いなら金子勝子先生の指セットとかどうなるわけよ。


849 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:21:58
ほとんどの子が外部の先生に習ってるだろうから、別にヤマハの功績では無い気がする。凄い子はよそで習ってるよね。


850 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:22:24
>>840
ほんと滑稽すぎてww


851 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:23:38
ヤマハってピアノやってる人日本で1番多いのに
その割には・・・だよねぇ
音教の率に比べるとどうしても落ちるな


852 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:24:09
>>849
そう、ほとんどダブルレッスンよ
ヤマハが凄いわけではない


853 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:24:33
去年のD金くんがヤマハだったのって小学校中学年までだよね ウロだけど親がヤマハの先生だったんじゃないかな
そこからS本先生、K地先生とか色々渡り歩いて中受を終えて今はまたS本先生なのかしら


854 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:24:37
ヤマハの話題うざいな
ヤマハスレ行ってくれ


855 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:25:32
>>851
すみませんねえ。こちらは勉強も中受も忙しいですからねえ。


856 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:26:58
話題に出ないことに耐えられず我が音教を出してくる自己顕示欲強い親ww


857 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:28:42
町の音楽教室ですからヤマハは。公文だよ。
ちゃんとやりたければマスターなり外部なり行けば良いだけ。


858 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:29:19
ヤマハの功績は作曲だろうね。それ以外はまー普通。


859 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:30:06
ヤマハの一番上のコースの子、よくインスタにいるけど大半が下手よね


860 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:30:35
>>855
ヤマハゴリ推しやめろ


861 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:30:54
>>811
SNS見てきた
金髪の藝大院生、面白そうな子やんw
藝大って楽しそーね


862 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:30:56
>>848
wwww


863 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:31:40
>>858
作曲?それが一番ないわ
ちょろっとメロディー考えればあとは講師が編曲してくれるのに何が作曲だよw
藝大和声学んだ方がよっぽど身になる


864 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:32:28
>>861
ちなみにその子もヤマハですw北海道ね


865 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:32:52
ヤマハの作曲、、あれは作曲とは言わないのよ
作曲の基礎もしっかり学ばないのに


866 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:33:52
>>859
在日の人かな?できれば日本語でお願いします


867 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:34:12
>>856
ヤマハ出すバカ親の方が笑えるんだけどwww


868 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:34:40
>>866
ヤマハディスられてピキってんの?w


869 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:35:02
>>865
自分は音教だけど似たようなもんだよ。


870 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:35:07
>>866


はい、差別アウト!


871 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:35:28
>>869
音教のどこの教室?


872 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:36:31
音教の副科作曲は和声学からしっかり作曲学ぶよ
>>869は音教じゃないね


873 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:36:57
奥井紫麻って〜と言いながら突然キチ言葉遣いになる二重人格のやつだ。
まだ生きてたんだ。


874 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:38:21
>>872
子どもは全部理解できませんから中途半端でしたけどね


875 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:38:41
>>866
その読解力のなさ、そちらが在日では?


876 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:39:38
ねえみんな仕事してないの?パートでもいい
子供のピアノに全振りしないで自分のことに夢中になりなよ


877 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:41:17
ヤマハスレ行け


878 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:41:52
絶対スレチって怒られるのわかってて言うよ

ヒマリってやっぱりすごいの?
私、庄司紗矢香が13歳のときのほうがすごいと思ってんの。これ私だけ?


879 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:42:28
へー。2年前の音コン覇者もヤマハのマスター特別出身なんだ。藝大首席はすごいね。遅咲きを育てているのかな。興味あるけど今の先生から離れるの難しいなー。


880 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:43:47
>>876
自己紹介ありがとう!


881 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:46:55
ヴァイオリンは定期的に天才出てくるのにピアノはさっぱりだね日本は


882 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:50:26
>>881
ほんと
悲しいわ


883 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:56:27
>>878
父親のドヤ顔で台無し


884 : 名無しさん :2024/09/20(金) 13:59:23
>>878
庄司さんは公立の小中だからね。金持ちでもない普通の御家庭で親は会社員。
そういう意味では突然変異。真に天才だったのでしょう


885 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:03:03
ピアノ大好きTV黒木さん良いね!


886 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:27:35
>>885
鍵盤叩いて良いとかいうのあれなに奏法なの?


887 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:28:07
重力奏法では?


888 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:38:04
>>865
創作研究コースでしっかり学んで藝大の作曲入学しましたよ。あまり苦労なくね。
ちゃんとやりたい人を吸い上げてくれるシステムがヤマハのいいところ。
桐朋は学費高いんで回避です。


889 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:40:14
ヤマハも安くないよ何言ってるのゴリ推しオバサンは


890 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:41:26
>>888
そういう特別なコースに入らないとってことでしょ?なら意味ないじゃん
J専でやるべきでしょ
何がいいところだよ、適当な作曲何年も時間の無駄


891 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:42:10
>>888
藝大って言ったり音教って言ったり忙しいねあなた


892 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:43:54
>>888
藝大和声のご法度は何か答えてみて


893 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:44:11
自分の気に入らない話題になると噛みつきまくる人はなにwまともに話出来ないわ


894 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:45:21
桐朋の特別奨学金って反田恭平級の人が持って行くの?


895 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:45:58
>>888
移動してくれるかな
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1710205237


896 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:46:43
>>894
そうだよ


897 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:47:24
気に入らない話題じゃなくてスレ違いって言ってるんだよ
荒らし行為いい加減にしな


898 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:47:38
>>893やばいよね脅迫性障害入ってると思うよ


899 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:48:30
ヤマハスレあるんだ
じゃあヤマハの話題はそっちで頼むわ
興味ないしスレ違いだし


900 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:49:54
別にちょっとくらい脱線しても良いし。今ヲチするネタも無いんだから。嫌ならスルーすれば良いでしょ。


901 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:50:27
藝大和声のご法度も答えられないくせに何が藝大作曲科入学しましただよw


902 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:50:57
>>898
攻撃の仕方がマジ普通じゃないね。とことんやらないと気が済まないんだろうね


903 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:51:09
ヤマハスレ盛り上がってるねー!!

スクリプトで


904 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:52:16
ヤマハスレで話せば誰も文句言わないと思うよ
ていうか、昔からヤマハの話題は何故か荒れるからやめた方がいいと思う


905 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:53:37
そういえば2年ぐらい前に話題になってたヤマハの東京暮らしって子はちゃんと活躍できてるの?ヤマハの期待の星()だったよね


906 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:53:40
どうも見てると音教だけは叩かないし崇めてる感じがするから音教関係者じゃない?音教にはヤバいやつがおると思った方が良いねw


907 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:54:48
音教は文句つけようがないから叩けないんじゃないさすがに
まぁコンクール関係で色々アレだけどさ


908 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:54:52
桐朋ばっかり持ち上げて気持ち悪い


909 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:55:31
そう、音教有利なこと今まで何度あったことか


910 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:55:51
ヤマハを持ち上げるよりはマシだけどな


911 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:56:10
スレ消費早すぎるな


912 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:56:29
>>909
口悪い人も音教ネタにはスレチと言わないから口悪いのは音教関係者だね


913 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:56:35
>>906
ありえるー
昔某音教行ってる時にヤマハとの関係に気付いた


914 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:56:36
そろそろここの人数減る時間帯だねw


915 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:57:05
音教が関係あるのはヤマハより宮地楽器でしょ


916 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:57:34
音教もスレチだろ
ヤマハがしつこすぎるんだよ


917 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:57:55
音教スレもあるからそっちでどうぞ


918 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:57:58
>>914
噛み付く人でしょ?子供の前ではどんな顔してるんだかww


919 : 名無しさん :2024/09/20(金) 14:58:52
ピアノ講師結構いるから15時過ぎると静かになるのよねw


920 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:00:12
東京暮らしいたねー
そんなに上手いと思わなかったけどまだやってるの?今中1ぐらい?


921 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:16:01
結局ヤマハで藝大作曲入った人はホンモノだったのかなw


922 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:16:44
嘘だろうね


923 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:20:13
小5(越えられない壁)の次に、変なの色々いるのが中1


924 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:35:27
>>923
なに小5の壁って


925 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:36:45
攻撃的な人って自分の子どもにも当たりが強いんだろうね。


926 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:37:48
林先生の本を買わないことです


927 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:39:02
>>925
だろうね。怒りが抑えられないんじゃない?キレぶりが異常w


928 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:41:07
子どもが入賞しないと物とか壊して当たり散らしてそうw


929 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:41:42
ピアノ講師で更年期ひどいと(元から酷かったのかも知れないけど)
モメてやめる親子の数多すぎてバレるよね
ちょうど更年期くらいで子供が私立音大とか行き出すと悲惨


930 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:42:03
>>923
中2も層が厚い


931 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:44:47
>>863なんかを見るとヤマハでパッとせず、でも藝大作曲はなんとか入れた輩なんだろうけど。
作曲は人口の割に間口広いから入りやすいのよ。うちの上の子、ピアノイマイチだから作曲勧められて行ったよw


932 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:47:21
どうでもいいわ


933 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:49:07
自語りほんといらないね


934 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:49:35
図星だとキレるか逃げるのどちらか


935 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:53:57
>>933
そう?参考になりますよ。


936 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:54:40
どうせ嘘の自分語りだからなんの参考にもならない


937 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:55:27
>>931
芸大和声のご法度はなんなの?


938 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:56:23
>>936
あなたは真っ直ぐな人ですね。
さぞかしトラブル起こしまくってきたでしょうねww


939 : 名無しさん :2024/09/20(金) 15:57:46
>>937
はい?うちの子ですよ?


940 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:00:31
おけいこスレでやればいいのに
誰もヲチってない


941 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:01:01
>>939
何言ってんの?


942 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:02:00
色んなSNS見てるけど、細かい上手い下手はよくわからない。
ここの人たちよくわかるよね。


943 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:02:08
藝大和声のご法度は藝大作曲科行ってたら誰でも知ってること
それを答えられないのだからお察し


944 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:02:41
>>942
ほとんどが下手なので大丈夫ですよ


945 : 942 :2024/09/20(金) 16:07:09
>>944
すみませんがそういうネガティブな返信はいりません。


946 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:08:12
>>937
おばちゃん!あたしよ、あたしが藝の作曲w


947 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:12:58
横から質問して悪いけどピアノから作曲に変更する人多いよね。理由って何?


948 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:17:00
作曲といえばハノンを全力で和風にした藝の人好き


949 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:19:56
>>947
>>931


950 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:23:36
でもSNSってあんまり上手い子いないよね
中途半端なのばかり


951 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:24:23
>>947
ピアノでは無理だから


952 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:34:54
>>947
作曲の方が食べていけるからでは


953 : 名無しさん :2024/09/20(金) 16:51:33
先の仕事も重要なんだね。
ありがとうございました。


954 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:13:25
そんなのはどっちもどっちで
才能なければ食べては行けないw


955 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:19:50
ピアノも作曲もそこそこ以上の才能あれば食べていけるぐらいの仕事はあるよ


956 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:30:54
ソニーヤマハだけではありません。藝大ジュニアアカデミーも募集始まってます。


957 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:32:02
>>753
オマエ出てけ、いらね


958 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:40:28
>>957
どうしたのwずいぶん亀レスでブチギレちゃったねw


959 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:46:06
今日はずいぶん盛り上がったんだねー
遅刻は悪がもう1年前のように思えるw


960 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:52:01
>>931
そのパターン少ない気がする。ピアノで行きたかったけど無理だから、ではなく、作曲の方が好きだからという理由のほうが多いよ。
ヴァイオリンは無理だからヴィオラで行くみたいなのはよく聞くし、ピアノ無理だから声楽で行くも聞く。作曲は好きだから選ぶ人が多いけどなー。


961 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:54:26
>>959
その遅刻は結局鍵かけたところ見ると反対意見が多かったんだろうね。味方ばっかりだったらもっと戦ってたのでは。


962 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:55:39
>>957
暴言アウトだね
通報するわ


963 : 名無しさん :2024/09/20(金) 17:56:48
>>962
もうそのへんの人たち、どっちもどっちだからww


964 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:00:04
遅刻は悪って何?


965 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:01:32
今日は朝から大谷がホームラン打ちまくっていい日だったのになーここの人たちはおかまいなしにブチギレてるねwすこしは違う分野にも目を向けると良いよ。


966 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:02:39
>>963
同意。
はたから見たらどう思われているのかもわからないんだろうね。


967 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:03:24
>>962
もうきっとスレ主さんも疲れちゃってるよ。ブチギレる人多発してアク禁するのもしんどいよね


968 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:04:17
動画見てますがみんな上手だよね。当たり前かw
明らかに音色が違う子は才能?指導でどうにかなる?


969 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:05:11
>>968
なんの動画?


970 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:08:07
Pの猿真似動画?


971 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:15:50
>>968
才能は少しだけ、あとは性格が重要な気がします。褒められたことだけ響いてる子は成長するにつれ厳しそう。


972 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:18:09
けっきょく素直な性格ならある程度の先生につけばぐぐっと伸びるから。謙虚さが足りない親の子は自信家で我儘。音色も…


973 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:21:32
楽しそうにのびのびしてる子のが楽しみ
お行儀よく言うこと聞いてる子は結局学級委員みたいなピアノしか弾けない
奈良井先生のとこの子面白いけど動きが連弾リサイタルの子に似てる


974 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:23:43
コンクールばっかり出てる子よりコンクール気にせず伸び伸びしてる子の方が楽しみだわ


975 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:25:53
そうだねー古里さんみたいな子は大物になるよ


976 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:28:26
古里さんジャンル違うからw


977 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:29:39
>>974コンクール出てない子に注目したいけど、コンクールとかに出てきてくれないと存在を知れないのがネックよね


978 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:30:00
いきなりなんの話してるのかサッパリ分からないw


979 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:30:47
>>977
SNS見回りすればたまに見つかるのよ


980 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:31:42
バラード下手だったなぁ


981 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:31:52
古里さんは天才だからなぁ
ここに出て来る子とはレベチすぎて


982 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:33:16
10歳だったからね
あれだけ弾けたらまぁ天才よ
普通弾けないので
何より独創性がハンパない!


983 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:33:51
>>981
ジャンルが違うよ。クラシックだと音がキツ過ぎて聴いていられないよあの音。金属みたい。
ジャズってトランペットとかも、金属みたいでペラペラした音出すもんね。そういうのが合うんだろうね。


984 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:35:21
音自慢しかできないクラシックってしょぼいなw


985 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:37:26
>>980
自分か子供が10歳の時弾けたのかって


986 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:38:01
古里さん、クラシックの歌う曲綺麗な音で弾いてたよ?


987 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:39:15
>>906


988 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:40:22
>>980
下手はだめ。独特っておっしゃいw


989 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:40:31
ジャンルは違えどテクニックあるのは間違いないわ


990 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:41:07
>>987
さっきから亀やめな


991 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:41:22
>>973
これって素直な子を否定してる?


992 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:42:08
ピカなんか超楽しそうだけどw


993 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:42:17
お行儀の良いピアノは本当に退屈よね
ソニーそのタイプ多いんじゃない


994 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:43:13
古里さんははっきり言ってクラシックバカにしてると思うよw
楽譜通りにしか弾けない無能ってさ


995 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:43:51
>>991
私も思ったー
なーんか>>973にとって面白くない子がいるんだろうねー?


996 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:44:06
>>993
コンクールはお行儀良く無いと万人受けしないから仕方ないさ


997 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:46:01
バラード今弾いたら超絶上手いんだろうなぁ


998 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:46:17
>>997
別にあまりききたくないかな


999 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:47:02
テクニック格段に向上してるだろうからめちゃくちゃ上手く弾くだろうね


1000 : 名無しさん :2024/09/20(金) 18:47:35
クラシックだけでも上手くない子ばかりなのにww


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■