■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
もうやらないだろうけどやって欲しい曲- 1 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 03:39
- スリルやPOISON等、過食気味な曲もある中、
もうやらないだろうなとは思うものの、
やってほしい曲を書くスレ。
俺は
3位 Precious Deal
2位 LOVE OR DIE
1位 GUITARHYTHM
かな。
GUITARHYTHM WILDなんか見ると、
布袋ってめちゃめちゃかっこいいと思う。
いきなりスレ違いだけど、
ゼマティス ワイルドってどこいったんだろう。。
- 2 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 04:07
- FETISHツアーでは使ってたわけだが・・・
- 3 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 08:33
- WE ALL ALONE のギターソロも好きなんだが。
- 4 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 10:03
- どーーーしても
intermission あきらめられない
ビデオにも収録されてなかったし・・・
間奏の部分がたまらなくすきっ
- 5 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 10:16
- インターミッション、何気にライブじゃアツかったよね!
- 6 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 19:49
- 仁義なき戦い…
- 7 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 22:59
- BOYS BE AMBITIOUS
やんねえだろうなあ・・・
いくら本人が「いい曲だ」って言ってからとはいえ、
実際にまた演るわけじゃないしな。
- 8 :名無しさん@CS:2003/02/27(木) 23:38
- NOBODY iS PERFECTがききたい。
- 9 :名無しさん@CS:2003/02/28(金) 02:23
- waiting for youもいい!
さすがにdance crazeはやってくれないかな。
- 10 :名無しさん@CS:2003/02/28(金) 13:18
- DEVIL'S SUGAR
ROCK'N'ROSE
PRISONER
CRIMB
STRANGE VOICE
- 11 :名無しさん@CS:2003/02/28(金) 15:02
- 1位 命は燃やし尽くすためのもの
2位 SIREN
3位 UP-SIDE DOWN
4位 SECRET
5位 STAR MAN
番外 ROCKET DIVE
- 12 :名無しさん@CS:2003/02/28(金) 18:32
- ROCKETは
HIDEの命日だけやるっていうんなら
ホントやってほしい。
でも定番の曲にはしてほしくないな。
- 13 :名無しさん@CS:2003/03/01(土) 11:39
- ↑ もちです
- 14 :名無しさん@CS:2003/03/01(土) 23:03
- SAVE MEとかやってほしいなあ。
実はFLY〜よりも聞きたかったりするっす。
前回のツアーもFROZEN〜→BORN〜ときて
SAVE MEだったら映画つながりっつーことで良かったんだけどなあ。
- 15 :名無しさん@CS:2003/03/01(土) 23:16
- でもSAVE MEは、大幅にアレンジしないとツアーの雰囲気にあってないような
- 16 :名無しさん@CS:2003/03/01(土) 23:17
- オレもSAVE〜と
BORN〜はマジ希望。
Fly〜はちょっと冷却期間おいてほしい。
BORNは逆に布袋自身のための「戒め」
みたいな意味合いでやり続けてほしい。
特に「我が道を行け迷わず真っ直ぐに」辺りなんかはね(w
- 17 :名無しさん@CS:2003/03/01(土) 23:31
- やっぱりNOBODYでしょ
- 18 :名無しさん@CS:2003/03/02(日) 00:07
- >FLY〜はちょっと冷却期間おいてほしい。
同感。SRツアーでは間奏でも弾いたり、指弾きを入れたりして
変化をつけようとする努力は認めるけど、全体としてマンネリな感
がするのは否めないな。やっぱWILDツアーまでの荒々しい感じの
方が好きだったね。
でもって俺はDANCING WITH THE MOONLIGHTに1票
- 19 :名無しさん@CS:2003/03/02(日) 02:41
- クライングハイヤー、クライム!!希望。
HOTEIさん、挑戦者に戻ってもっともっと高みを目指せ!
- 20 :名無しさん@CS:2003/03/02(日) 08:44
- SAVE MEってFLYの後継みたいな位置付けかと思ったけど違うみたいだね。
ギターソロはFLYのが好き。同じギターでも、なんかFLYのがいい感じ。
- 21 :名無しさん@CS:2003/03/02(日) 22:49
- BOOWYナンバーはこれ以上やんないほうがいいんじゃないかな?
今回「WORKING MAN」聴いたとき
結構かっこいいと思ったけどさ、
それも今回限りだったからよく聞こえたんだと思う。
これで布袋が調子に乗ってBOOWYナンバーやり続けるようなら
多分幻滅する。
- 22 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 02:26
- SAVE MEのギターソロはZemaitisだぞ
- 23 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 12:36
- SAVE MEってゼマティスだったっけ?
SSGのライブはサスティナーだったよね。
SFのアルバムに入ってるのがゼマティスなのかな?
それはともかく、FLYもいいんだけどSAVEもかなりいいんだよなぁ・・・
全体的にいいんだけど怒涛のソロの後、和太鼓の音で終わるとことか
シビレちゃったなぁ。
- 24 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 13:00
- >>23
それ横浜アリーナだけ。
http://hotei.parfait.ne.jp/tour1998.html
っていうかSFの音聞けば、サスティナーじゃないの気付くって。
- 25 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 13:02
- http://hotei.parfait.ne.jp/guitar/pearlzemaitis1.html
- 26 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 13:55
- >>24
大阪城でも使ってたよ。2DAYSで一回づつね。
- 27 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 16:01
- SSGライブ行きたかった...
- 28 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 22:54
- 今思えばあそこ(SSG辺り)が布袋の運命の分かれ道。
あのままベスト版リリースして日本でのやり残し全部片付けて
海外進出に本格的に乗り出してたら
今ごろTVにでまくったりとかしてなかっただろうし、
俺たちも「布袋が好きだ」と自信を持って言えるようになってる。
- 29 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 23:09
- 力
- 30 :名無しさん@CS:2003/03/03(月) 23:25
- どこで道を間違えたのか
何が間違いだったのか
- 31 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 00:04
- 次のアルバムはどう来るのかなぁ。
こんな布袋きいたことねーってのがいいんだけどさ。
クライムききたいね。
- 32 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 11:27
- 確かにクライムみたいな昔のナンバーは聞きたい。
でも「とりあえず演れば喜んでくれる」みたいな考え方でセットリストに入れてほしくない。
今回のツアーもセットリストにテーマ、というか一貫性を感じなかった。
(何でこの曲?と感じたことがある)
曲目、ステージ、バンドメンバー、
総合的なバランスが取れていてこそ布袋のライブだと俺は思う。
- 33 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 11:33
- G-WILDの時のような必死な布袋がすきだ・・・
- 34 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 11:42
- >(何でこの曲?と感じたことがある)
スリルポイズンバンビーナのときはいつもそう感じる
- 35 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 20:52
- HOTEI聴きに来てる人たちなんて色々いるだろう?
・昔からのファン
・○×をきっかけに最近興味を持った人(そんなに詳しくない・好きでない)
・友達などに誘われたから来た人 etc...
知名度の高い楽曲をやるのは致し方ないと思われ。
- 36 :名無しさん@CS:2003/03/04(火) 22:49
- 過去の布袋はレジスタンス魂を持った反逆者な気がします。
HIT曲を一切やらなかったSSG TOURがなつかしいです。
北斗の拳のラオウのように我が道を突き進んでほしいです。
- 37 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 01:19
- マニアックな曲もポップな部分も両方含めて布袋のライブなんだけどさ
最近はポップな部分の方が目立っちゃってるよね、過去のライブに比べると。
やっぱ客層かなり変わってきた証拠だよね、布袋が客に合わせちゃってるって言うかさ。
しかーし、やっぱ毎回行かせてもらってる立場からすれば
あれ聞きたいこれ聞きたいってなっちゃうよね。そういうファンの事もちっとは考えて
選曲してほしいだべ。正直ワーキングマンよりも最近やらないギタリズムからの
曲の方が何倍も嬉しかったのに・・・・・。
あっそうそう、オレはアップサイドダウンとゲッチュアガンに一票!
次回ツアーはゲッチュアガンやって欲しいよ。ライブハウスだけじゃなくて。
- 38 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 01:24
- 『ロックって男のもんでしょ!!』
『女だらけだったらステージに立たないよ!』
HEYx3でかつて行っていた言葉がなつかしく感じます。
BOY'S ONLYのライブとかやれば意外とおもしろいかも・・・!?
- 39 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 02:12
- なんか最近の布袋はライブで客を無理に煽ってる感じがするよね。
気合はいってんのはわかるけど。もうちょっと肩の力抜いた方が・・・。
煽っててもどっかスカしてる布袋って言うか、冷めてる感じの布袋がいいんだけど。
シリアスクライマックスのRADIO!X3で煽ってる部分でも、今と違ってなんか余裕すら感じちゃうよ。
「ついてきたい奴だけついてきて下さい」なーんて言ってるの聞いたら
昔はシビレたけど今は無理矢理「ついてこい!」って言われてるようで、余裕のないどっか焦ってるような
布袋を感じてる。
ついてきたい奴はそんな事言わなくても黙ってついてきますって、布袋さん。
♪愛したやつは〜みんな消えてく〜
おっとっと、俺はFUCK THE FAKESTARに一票!
- 40 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 09:14
- DEVIL'S SUGAR,
DRIVIN' TO YOUR HEART TONIGHT,
SLASH!CRASH!FLASH!
- 41 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 12:06
- >ついてきたい奴はそんな事言わなくても黙ってついてきますって、布袋さん。
みんなが俺についてきたくなるようにしてやる!!
位のことを言ってほしかった。
そんなオレはheavenに一票。
- 42 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 23:13
- と言うかさ、今のMCって、やけに巻き舌&ドス効かせてるけど
普通に喋ってたG-WILDやCRIMAXの頃の方がズシンと響くのは
俺だけかしらん?
声に出す言葉の方が増えちゃったのかな。
- 43 :名無しさん@CS:2003/03/05(水) 23:52
- 氷室の余裕を布袋に分けてやりたい。
- 44 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 01:12
- この前の府中のライブの時なんだけどさ、俺5列目で騒いでたんだけど
よ〜くみたら最前のど真ん中の若い兄ちゃん二人が腕組みしてジーっとしてんだよ。
内心「あ〜やばいかも、布袋機嫌損ねちゃうかも」なんて思ってたら
案の定、MCで「やる気のないやつは早めに出てってもらって構わないから」(みたいな事言った)
って言うし。でもそいつらそれからも全然動かねーからさ、でBABYLONの
♪臆病モノはここにはいなーい
のところでそいつら指差しながら睨んでたんだよね。ま、そいつらもそいつらだけど
イチイチそいつらに対して反応してる布袋もどうかなと。
いいライブだったし、布袋もすっげー気合入ってたの分かるけどさ。
なんでいちいち布袋の機嫌気にしなきゃいかんようになったのか・・・・。
前はそういう客がいても布袋自身、必死になってプレイで伝えようって感じだったけど。
余裕がないんだね・・・・。
- 45 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 01:45
- スレちがいだけど AXにも目前に腕組み組いた。そいつらのスタイル?だから別にいいけど−笑。
退かそうとしたけどウゴカネーよみたいな態度だったので
後ろから音程なしで怒号のように歌ってあげて、ボコボコ頭殴って、、
イヤ単に手が何度も勝手にぶつかっただけ。ワルカッタナ
- 46 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 02:08
- さあ、そろそろ軌道修正して・・・
おいらはビートエモーションだね。何気にこの曲あんまりやってないね。
一応ファーストシングル?なのに。常松ベースで聞いてみたい。
- 47 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 02:12
- 布袋は、いつも最前列の反応=会場の反応と勘違いしちゃいます。
しかも、露骨です。
それは、いつものことです。
- 48 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 02:15
- 布袋のファンてもっと全アルバム聞き込んでライブに
来るやつがほとんどって思ってたけど、未だにスリル、ポイズン外さない
とこみるとそうじゃないのかな?布袋がファンにあわせてどーすんの?
次回ツアーからも延々とやり続けるつもりかい?布袋さん?
さよならアンディをザッカリーがいる間に是非!!!。
- 49 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 02:25
- 布袋自身が好きなんじゃないの。演奏して気持ちいいと思うよ。スリルとかさ。
- 50 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 02:58
- 布袋ファン=アルバム全部聴きこんでる
ってのは大きな間違い。
むしろ曲名、歌詞もあやふやなの方が断然多い。
- 51 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 20:05
- オレもそういった理由があるから
布袋はPOISONとかはずさないんじゃないかと思う。
ひょっとして布袋自身、或いはメンバーの誰かが
演奏したがってるからなのかもしれないし。
だって、結構前からこんな風に言われ続けてさ、反応しないほうもおかしいだろ?
- 52 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 22:41
- 意地になってるだけだったりして >布袋
- 53 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 22:41
- 誰かも言ってたと思うけどスリル・POISON・バンビーナをやるにしても
バラバラにやってくれたら、それ程気にならないと思います。
個人的にはG2の曲をやって欲しい!
ミーハーなファンが引くようなマニアックなセットリストで
ついて来たい奴だけついて来い!と言われたらしびれますね。
- 54 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 22:43
- >>53
すばらしい!同感です。
- 55 :名無しさん@CS:2003/03/06(木) 23:56
- G2の曲がマニアックだとは思わない。
80〜90年代のUK辺りなら充分スタンダードで通用すると思うんだけど。
後追いなんで当時の事はようわからんが、GUITARHYTHMって日本じゃマニアック呼ばわりされてたんかいな?
そしたら「PRISONER」「ROCK'N ROSE」なんて名曲なのに今ライブで演るとミーハーって引いちゃうんだろうね(息)。
ちなみにGHツアーで「YOU」やってくれた時は号泣しますた。
- 56 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:23
- なんだかんだ言ってもポイズンは思い入れが強い曲なので個人的には嬉しいのは事実っぽいです
- 57 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:25
- POISONは、衝撃だったよ。
どれだけテープをリピートしたことか。
正直、売れ線とかそういうこと何も感じなかった。
純粋に名曲だと思った。
- 58 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:30
- POISONもCDで聞く分にはいいんだけど
ライブではもういいよ。
でもオレはスリルは好きだよ。ライブでもこれは聞きたい曲のひとつ(W
- 59 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:31
- スリルよりPOISON派だな
- 60 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:47
- 正直スリル最初聞いたとき鳥肌たったよ、赤坂康彦のミリオンナイツで。
新曲解禁初日だったと思う。あの時の衝撃を今の布袋の曲には感じないんだよね〜。
だからずっとライブでやってるのみてると淋しくなる。
スコルピオライジングもそれに近い衝撃は受けたが・・・・ライブでキー下げて歌ってたのはないよな〜。
原曲キーで歌って欲しかった曲のひとつ。キー下げちゃうとイマイチ迫力不足っつーかさ。
好きな曲だけに残念だった。でも次回ツアーでもやって欲しいね。
- 61 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 01:48
- やっぱ名曲は名曲。
なんか毛嫌いする昔からのファンもいるかもしれんがなー
- 62 :53:2003/03/07(金) 12:57
- >>55
俺の言うマニアックとは曲調がどうのこうのって言うより
ライヴで一度もやってない曲とか殆んどやらない曲を中心とした
セットリストの事です。
スリル・POISON・バンビーナなど、有名どころのシングルも特に嫌いって
訳でもないし、最初に聞いた時はオッ!と思いました。
でも毎回やられると、それやるんだったらアレやってよってなりますよね?
PRISONER・ROCK'N ROSEは名曲ですよね。ミーハーなファンが理解出来るか
分からないけど、誰だって最初はミーハーだと思います。
ヒット曲で、そのアーティストの存在を知ってもっと知りたくなる。
初期からのファンもボウイと言う当時はミーハーなバンドから入ったと思うし。
- 63 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 13:05
- PRISONERはいいとして(WILDのがいちばんすき)
ROCK'N ROSEなんてライブで聴いてもはげしくつまらん気がする。
- 64 :続き:2003/03/07(金) 13:07
- Precious Deal
OUTSIDER
DRIVINGINTOYOURHEARTTONIGHT
あたりが
ききてー
- 65 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 14:55
- >>63
超納得!
- 66 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 15:54
- いわゆるシングルだけ批判うけて、じゃあなんでカモンは何も言われないわけ?
根本的におかしいだろ
- 67 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 16:42
- 個人的にはカモンも飽きた感じ。
SPACE COWBOY、GREATEST HITS、FETISHの時みたいに
アンコールで出てきてカモン演奏っていうのは好きじゃない。
そういう意味ではスコルピオの時はLEGEND〜で良かったけど。
カモンをする時は流れの中がいいと個人的に思います。
ちなみにCAPTAIN ROCKもそろそろ勘弁。
そんな俺はANGEL WALTZに一票!
- 68 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 16:56
- SLOW MOTIONききたいよ。
あの曲大好き。
- 69 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 17:23
- SLOW MOTIONこそつまらん
- 70 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 17:27
- >>69
子供だね
- 71 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 17:31
- スローモーション、デモだとギター入ってたじゃん。
あれで良かったのにね。
布袋のダンスはなかなかよかったよ。
- 72 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 17:42
- DANCE CRAZYっていう奴はとりあえず皆アフォ、これ定説
- 73 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 21:33
- 今フランスでやったときのライブ(WOWOW録画)観てました。
すげえカッコよかったし、インタビューにもすごく「挑戦者魂」を感じた。
内容うpしましょか?放送観てない方にも教えてあげたいんで。
- 74 :名無しさん@CS:2003/03/07(金) 22:19
- 73番さん、是非是非お願いしますm(_ _)m
- 75 :74:2003/03/07(金) 22:23
- スローモーションの様な浮遊感、俺も好きです。
そう言えばこの曲のライブ版ってCDに入ってないよね〜。
>72
あとは「バット・フィーリング」とかってパターンもあるね。
ま、どーでもいいけど。
- 76 :76:2003/03/07(金) 23:45
- バット フィーリングの何が間違いなの?
BAD FEELIN' BAD FEELING どっちも読みは同じでは?
- 77 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 00:07
- BADはバッ”ド”だろーが・・・ったく、これだから(以下略
- 78 :74:2003/03/08(土) 00:20
- 76は、まさかDANCE CRAZEを
ダンス・クレイジーなんて発音しないだろう?(汗)
頼むよ、おい。
- 79 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 00:24
- 普通にしてそうな予感がしばす
- 80 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 00:26
- 一番理解できないのは、曲自体
ダンス クレイズ!
ってなってんのに、クレイジーって発音するってことだな。
実は聴いたことない連中とか?
- 81 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 08:29
- CRAZY GUITARを「クレイズ ギター」って発音する香具師もいるし、
クレイジーギターを「CRAZE GUITAR」って書く香具師もいるし、もう手がつけられないよね。
- 82 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 09:01
- 地方や関西方面にその傾向多いゼイ
By氷室
- 83 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 09:34
- 「ONLY YOU」の最後で
ONLY ONLY ONLY ONLY ONLY YOU!
ってYOU付ける奴いない?
- 84 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 09:42
- 歌いニクすぎ
- 85 :73:2003/03/08(土) 13:20
- ライブを終えてからのインタビューのようです。
さっきも、いろんな連中にCDくれくれって言われたのも
すごいうれしかったしさ、やっぱ聞いてほしいと思うし、
まあ、日本ではちょっと異質な、シングルを出さなかったり、
テレビにも出なかったり、コンサートでも前のヒット曲をやらなかったり、
どっちかっていうと浮いた(笑)活動をしてるけども
ひょっとしたらワールドワイドな意味合いでは(世界進出への)キッカケになっていくのかもしれないし、
このスーパーソニックを作ったってことをプライドにして、今後も行かないとね。
あのアルバムはこうでした、ディスイヤーズモデルはこうだ。って言っちゃうんじゃさ、
あまりにも自分の人生がかわいそうだしさ、断片的じゃないじゃない、結果は最後は繋がるモンなんだからさ。
まあ、今回のベルフォートもしかり、繋げていきたいですよね。
なるべく早いうちに帰ってきて、今日のお客さんもね、ひょっとしたら俺がコンサートやるって言ったら、
100人位来てくれるかもしれないジャン。そしたらまた一緒にパーティーやればいいしさ。
やっぱそういうリアリティーを自分の中に持っていきたいですよね。その、ここ(のライブ)に出たことが
「やった!!」じゃなくて、ここからスタートしたんだってリアリティー、フランス語も
もうちょっと勉強しなきゃ、とか思いますよね。
- 86 :名無しさん@CS:2003/03/08(土) 15:58
- うpアリガ㌧
これ、昔っていうほど前の話じゃないよね。しかし・・・
>まあ、日本ではちょっと異質な、シングルを出さなかったり、
>テレビにも出なかったり、コンサートでも前のヒット曲をやらなかったり、
>どっちかっていうと浮いた(笑)活動をしてるけども
当時の布袋に今の布袋を見せてやりたい気がするのは俺だけ?
- 87 :74:2003/03/08(土) 16:51
- そんなことぐらいで煽るなよ 恥知らず
↑の番組でFUJI ROCKも流したけど
あれ格好良かったねー、ペットボトルの嵐の中でSSGやったりさ
こんな時に一番冴える曲だね
たしか「俺も普段は日本の音楽に耳がいかないけど、せっかく同じ場所にいるんだから
何か感じてくれれば」って言っていて
SRなんか布袋ファン向けのアルバムだったけど、SSGみたいに色々な音楽ファン向けの音楽もつくって欲しいよね
スレ違いsage
- 88 :名無しさん@CS:2003/03/16(日) 23:00
- DESTINY ROSE
WAITING FOR YOU
GLORIOUS DAYS
こんなのをアンコールで演ってくれたら、いい意味ですごく和んだライブになると思うんだが・・・。
どうだろうか?
- 89 :名無しさん@CS:2003/03/18(火) 11:30
- 88に同感
期待はしてなかったけど、散々待たしたんだから、
WAITING FOR YOUはやって欲しかったな。
〜スリル・ポイズン・バンビーナ〜の3曲はファンサービス?
個人的にはいい加減に止めて欲しいなぁ。
- 90 :名無しさん@CS:2003/03/21(金) 01:43
- スリル、ポイズン、バンビーナを
布袋がやりたかったら毎回やって構わないから
その分、ギタリズムからも3曲やって欲しい。
「セットリストは凶暴!この曲は聞き飽きたとかそういった意見を
たまに耳にするけど、俺らはあんまりそういう風には考えてないから。
全部で1つのものと考えている。2時間のショーで1つのものを表現しようとしてるから。」
凶暴ね・・・・。ツアー前に各雑誌のインタビュー読んでかなり
セットリストには期待したんだが(泣)ニューアルバムからの曲は当然としても
それ以外から何の曲をやるのかっていうのもライブの楽しみの一つなのに。
次回ツアーもセットリストに関してはあんまり期待はせんとこかな。
- 91 :おもやん:2003/03/29(土) 11:43
- そういえば、「DANCING WITH THE MOONLIGHT」って
サイバーシティーのとき以来やってないね。
- 92 :名無しさん@CS:2003/03/29(土) 12:08
- でも俺たちの記憶には鮮明に残ってるよな。
- 93 :名無しさん@CS:2003/03/29(土) 22:21
- 「DANCING WITH THE MOONLIGHT」ってTONIGHT・・・
で演ってないよねぇ?確か?俺のボケだったらすまん。
もし演ってたら、もっと素敵なパーティGIGになってたと思うが・・・。
>でも俺たちの記憶には鮮明に残ってるよな。
OH!YES!!
- 94 :名無しさん@CS:2003/03/29(土) 22:30
- ギターソロがしびれる。とくにワイルドのヤツ。
- 95 :名無しさん@CS:2003/03/29(土) 23:58
- 暴威の曲
わがままジュリエットを布袋ボーカルで☆
- 96 :名無しさん@CS:2003/03/30(日) 00:16
- ↑ネタとしてもオモロクない
- 97 :名無しさん@CS:2003/03/31(月) 04:39
- 同感
- 98 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 00:25
- I’m Freeに1票!
昔の布袋が演ってもかっこいいけど、
今の布袋が演ったら昔以上にかっこいいと思う。
- 99 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 01:47
- それ、サイドギターがかなり重要だろ。。。
- 100 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 01:58
- 成田さんまたTOUR出てくれないかなあ
- 101 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 11:33
- 成田は勘弁してくれ
- 102 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 16:09
- 成田が一番うまかったじゃん。
- 103 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 19:11
- 成田はルックスも良いしギターも上手かったよね
- 104 :名無しさん@CS:2003/04/01(火) 22:32
- 成田のギターはヘナヘナしててカッコ悪い
- 105 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 00:48
- 歴代のPOISONきけば成田最強なわけだが
- 106 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 09:35
- 「POISON」で判断するのもどうかと思うが?
成田の音はよぼよぼ爺さんみたいでイライラする。
- 107 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 10:02
- >>106
だれ派なの?辻っぽいが(w
- 108 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 12:13
- つーかソロ聞いてよかったのって、
成田さんか、渡辺さん位だろ。
なんか辻さんの音悪く聞こえた
- 109 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 16:31
- 石垣>渡部>辻>成田
- 110 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 17:26
- 石垣?
耳大丈夫?マジで。
- 111 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 20:14
- マジですが何か?
- 112 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 20:53
- >>109
布袋ファン同士では、話が合わなそうですね。
特殊な人もいてよいことだと思いますが。
自分は浮いてるって気付くことは大切かもです。
- 113 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 21:08
- 成田マンセーの奴なんてまだいたんだ。
おまいらあんなヨレヨレギターに酔いしれてたのか?
仲良くURBAN DANCEのCDでも聴いてれば(ワ
- 114 :名無しさん@CS:2003/04/02(水) 21:13
- 1人卑屈になってますね。
コドモみたいで微笑ましい。
- 115 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 16:09
- 113結構詳しいね(笑)
俺も石垣が一番かな
成田、辻は聴いてて面白くないけど
石垣のSEっぽいフレーズは面白いし、オリジナリティがある
カッティングも一番イイネ
SSG TOURのサイドギターは他二人じゃありえない
- 116 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 17:21
- 土屋昌巳は...。
- 117 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 18:37
- 土屋さんとの共演、もっと見たかったね。
スレ違い気味?
だったら、STRANGE VOICE、CLIMBってことで。
- 118 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 18:54
- 自作自演開始だす
- 119 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 19:32
- そうだすね〜。
- 120 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 19:32
- そうだすね〜。
- 121 :113:2003/04/03(木) 21:26
- >>115
全くその通りなんだよね。
俺SSGの初日行ってギターが石垣愛だって知った時、正直不安だったんだ。
マッドの印象がすごい強かったからね。ちゃんと弾けるのかよって。
でも聴いたらあまりにカッコ良くてぶっ飛んでしまって一人で狂喜乱舞してたよ。
渡部も結構良いが石垣と比べるとどうしても印象が弱い。ルックスは最高。
辻は限りなく布袋のコピーができるので最初は好きだったがちょっと大人しい。
土屋はバンドのメンバーとは捉えれないんだよな。ニールXと同じで
サポートメンバーみたいなもん。
成田は論外。
- 122 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 22:12
- SSGのライブビデオの音聴く限り、石垣の音の良さがさっぱり理解できないんだが。
石垣はツアー重ねるごとに良くなっていったと思うけどね。
あと顔が悪い。
- 123 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 22:39
- 今度はcharに頼めばええやん
- 124 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 23:09
- ギャラ高いから無理でしょ
- 125 :名無しさん@CS:2003/04/03(木) 23:37
- スタイルが違いすぎて無理
つーかあんなオッサンいらん
- 126 :115:2003/04/04(金) 00:33
- >122
122の好きな音がどういうのかわからないけど
THEY SPY YOUとDESTINYのワウカッチングとか地味にWE ALL ALONEとか良いよ
FETISHのLOVE JUNKIE クリーンカッティングだけどカッコイイと思う。
成田氏はGIVのギターが良いね ライブではスライドバーとか嫌い
個人的に使ってるギターが格好悪い
渡辺氏は一番ダメ SSG.WMのバッキングは良かったけどね
要所要所でギター使い分けて欲しい、全部Fender系じゃなかったかな
辻氏はサイドギターとしては一番なプレイかもしれんけど・・いまいち
私的感想でスンマソン
- 127 :名無しさん@CS:2003/04/04(金) 12:48
- 意外と吉川バンドの原田喧太なんかどうでしょ?
- 128 :名無しさん@CS:2003/04/04(金) 20:16
- 原田いらん(笑)
元ジュディマリのTAKUYAなんてどうかな?
- 129 :名無しさん@CS:2003/04/04(金) 22:22
- TAKUYAいいね!
ローグ香川かPERSONZ本田毅だったら、
ある意味笑える気がする。
- 130 :名無しさん@CS:2003/04/05(土) 15:51
- 話を元に戻すけど(笑)、個人的にはG1&GⅣから選曲して欲しいかな?
お気に入りはもう二度とやらないだろうけど、「SURRENDER」・・・虚しい。
で、アルバムじゃないけど、「7年目の幽霊」「気まぐれ天子」。
G1からはほとんどの曲が、現在の布袋のサイバー感(?)に、
マッチしてる気がするんだけどな・・・CLIMBのギターワークは
かっこいい!!・・・駄スレだったら、すまない。
- 131 :名無しさん@CS:2003/04/05(土) 18:11
- サレンダー超ききてぇよ
- 132 :名無しさん@CS:2003/04/05(土) 20:10
- おれも>>130に同意だ!
おれもサレンダー聞きてぇーよ。
たまたま行ったfetishツアー広島のスターマン聞けたのは
今考えても超ラッキーだったな。サイバーシティ以来やってないし。
布袋も「キー忘れちゃったよ」とか言ってたし(笑)
ミラーボールが降りてきてキラキラした中であのスターマンのイントロが
流れた時の感動と興奮は忘れられない・・・・。スリル、ポイズン、バンビーナ
では絶対に得られないような・・・・。
- 133 :名無しさん@CS:2003/04/05(土) 22:04
- サレンダァは不朽の名作です。
- 134 :名無しさん@CS:2003/04/05(土) 22:55
- サレンダーはバンドの一体感、
どれだけ布袋とメンバーがうまくかみ合っているか
それが一番よく出てくる一曲だと思う。
今のメンバーとどれだけ合っているかをそれで見せてもらいたい。
- 135 :130:2003/04/06(日) 00:18
- >134
OH!YES!!どう感ですね。あの(1994年頃の)「SURRENDER」は、
あの渋いバックバンド(?)と、当時の布袋の悲しみ(??)
みたいのが詰まっていて、素晴らしい作品に仕上がっていた、と思ってる。
ああ、「YOU]のガットGUITAR版や「7年目のゴースト」とか、、、。
- 136 :135:2003/04/06(日) 12:29
- ・・・妄想スレだったら、すまん。自作自演だったら
直悪い、、、。
- 137 :名無しさん@CS:2003/04/09(水) 23:01
- サイコビリーまた聴きたいぞ。
- 138 :名無しさん@CS:2003/04/10(木) 01:10
- サレンダーはシングルのがいい
シングルは、シングルヴァージョンのが好みのが多い。
最近、布袋、そういうことしなくなったね。
布袋のシングルに対するこだわりだよなって勝手に思いこんでたんだけど。
- 139 :135:2003/04/10(木) 15:27
- >138
同感です。シングル版の方が、シンプルで上手く仕上がってると思いますね。
- 140 :名無しさん@CS:2003/04/10(木) 17:28
- おれは逆にアルバム版の厚みが好きなんだけどなあ。
シングル版とはまた違った暖かさがあるじゃん。
- 141 :名無しさん@CS:2003/04/10(木) 17:28
- おれは逆にアルバム版の厚みが好きなんだけどなあ。
シングル版とはまた違った暖かさがあるじゃん。
- 142 :名無しさん@CS:2003/04/10(木) 19:18
- アルバムばっかきくからシングルのが新鮮に感じるのかもしれない。
- 143 :名無しさん@CS:2003/04/10(木) 21:53
- シングルはこぎれいにまとまりすぎててイマイチ
- 144 :名無しさん@CS:2003/04/19(土) 23:08
- ライブの一発目にCHANGE YOUR〜
二部の一発目にSCORPIOとかやったらそれなりにいいかな、と思ったんだが。
- 145 :名無しさん@CS:2003/04/19(土) 23:25
- そうだね〜、俺的にはライブ一発目にCHANGE YOUR〜よりは
まだスリルの方が気持ち的には盛り上がるけどね。
二部の一発目はSSGをぶちかまして欲しいが・・・。フェテイッシュツアーのキャプテンは最高だったな。
でもこの部分はやっぱカモンがくる事多いね〜。
十人十色だね。色んな意見があって面白い。
少なくとも、布袋が考えるツアーセットリストよりはマシだと思う。
- 146 :名無しさん@CS:2003/04/20(日) 15:26
- CHAGE〜のあとにプリズナーをやったらびっくりしていいかも。
ライブの一発目にサイレンもって来られたら、僕的には一気に燃え上がります。
- 147 :名無しさん@CS:2003/04/20(日) 22:52
- 最近思うんだけどさ、
スリル、POISON、バンビーナは使いどころが悪いと思う。
この三曲をつなげて演るから良く聞こえないんじゃないか?
- 148 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 18:17
- 147さん>
そうそう、そうなんですよね。この3曲はいい曲だと思うんだけど、
パターン化されちゃってるっていうか、3つで1セットみたいな感じで。
まぁアンディパートリッジみたいにぐちゃぐちゃにいじってくれたら、
3つ続いてもいいかなぁとは思うけど(笑)
でも、これだけ続いてるって事はさ・・・そろそろ違う事を
企んでるんじゃないかって期待してるんですけど・・・
悲しい深読みですか?(涙)
- 149 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 18:20
- POISONとバンビは、イントロがあれだからいっそのこと大幅なアレンジを期待
メリゴとか、あんだけいろいろやってくれたんだし、布袋のアレンジにはマジ期待してるんだけど
- 150 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:19
- AXのDVDの曲順眺めてたけど、通常のツアーも
カモンの後にグロリアスがあってスリル、ポイズン、バンビーナだったら
まだ良かったな・・・・。カモンでエンジン掛かってきてんのに
あの3曲乱発したんじゃ逆に体冷えちゃうよ。
ボーイズビーアンビシャスなんてもろにライブ向きだろ、なのにやらない。
キャプテンロックも毎回じゃつまらん。アップサイドダウンすらやんない。
でも俺なんだかんだ言ってスリル好きなんだよね〜(笑)
- 151 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:22
- 作り手(布袋)と聞き手(ファン)のギャップは結構大きいもんだよ。
仕方ないよ。
- 152 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:28
- 布袋が言うようにどんなセットリストを組んでも
コアなファンからは不満が出るだろうね。
全員が納得するのは無理でしょ。
しかしスリル、POISON、バンビーナ抜きのライブを見てみたい。
- 153 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:42
- たまにはいつものように全体的に見て作るのではなく、
部分部分を細かく見てステージを創造してほしい。
布袋が自分のステージに総合芸術的なものを求めてるのはわかってるんだけどさ。
- 154 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:47
- SERIOUS?ツアーから行ってるけど
よくよく考えてみると>>152さんが言うように
大満足したセットリストってないな・・・。
最近だとずっと思ってたのが「GET YOUR GUNやってくれ〜」だな。
でもしなかった。でもツアーはそこそこ満足してた。妥協すべき点はあるから。
>>151さんが言うように作り手と聞き手の違いは必ずあるからさ。
スリル、ポイズン、バンビーナもやっぱやんなきゃだめかな・・・なんてさ。
しかし、スコルピオツアーに関して言えば
今回ほどセットリストに不満だった事はないな。こりゃコアなファンからは
ブーイングも布袋の耳に届くぐらい出るわ。
- 155 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:50
- GET YOUR GUN
正直、あれはやらないほうがいい。
AXのDVD発売されりゃわかるよ。
布袋つらすぎだって(笑)
- 156 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 22:55
- つーか、AXDVDにもスリル、POISON、バンビーナ入ってる。
クラブギグでもやってたのか。つーか、ライブ市販物にまで「またこの3曲かよ」って思っちゃった。
そんなときぐらいコアな曲だけでもいいじゃん。そこの部分を差し替えるぐらいはやってくれても。
CDで聞くだけなら自分の好きな曲だけ聞けるが、ライブだとそうはいかんからもうちょっと
選曲もひねってくれないと。お決まりソングで盛り上がるのはもういいよ。
- 157 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 23:03
- LONDONBLUE聞きたい
- 158 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 23:12
- まずないとは思うけど次回ツアーでスリル、ポイズン、バンビーナ
やんなかったら布袋見直すかも。その方が3曲分選曲の幅が広がって
しかも新鮮な感じがしていいな。
でもスコルピオ熊本ライブの時さ、C‘MONまで腕組みしてた
サラリーマンがスリルからの3曲になると体動かしてんの。腕は組んだままだったけど(笑)
ヤッパそういうの見ると、この3曲外さないのもわかるかな〜と思った。
幸い2階席だったんで布袋に睨まれずに済んだのがせめてもの救い。
前にここに書いたけど、府中ライブの時は1列目中央の2人組が腕組みして
たから布袋睨んでるし(笑)
スレ違いかも、ゴメンね。
- 159 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 23:50
- メリーゴーラウンドの座をキャプテンロックが引き継いだ感がある。
- 160 :名無しさん@CS:2003/04/21(月) 23:56
- ライブハウスでの例の3曲ってのは今回が初じゃない?
だから個人的にあり。
「そっー!さぁー!まよわずー!」といって前のヤツの後頭部を殴る(笑)
しゃーないね。ライブハウスだもん(笑)
次回は是非、七年目の幽霊希望!
- 161 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 00:07
- SSG TOUR,よかったな。。。ああいうライブがいい。
- 162 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 00:08
- 『SIREN』よろしく!
- 163 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 02:44
- SSGはアルバム順で、
単純といえば単純だけど、俺はおもしろかった。
「まんまじゃん!」って。賛否両論ありそうだけど。
Save Meが好きだから、あれやってくれてうれしかった。
Guiltyなんてどう?
- 164 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 03:45
- >>160
七年目の幽霊いいねー!!
CDではたいしたことなかったのに
ライブであんなに化けるとは思わなかった。
しかもシリアスツアーでしかやってないもんね。
そういう曲がもっともっと聞きたい。
- 165 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 14:32
- >>158
スリル・ポイズン・バンビーナはやはりやるべきと思う。
ライブに来るみんなが布袋ファンじゃないだろうし。
付き合いで来る人や、初めて来る人はやはりヒット曲を期待していると思う。
あまり、門を狭くするようなことはしないでほしいなぁ。
- 166 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 18:23
- 165さんへ>
いや、例のその3曲はやってもいいんだよ。全然構わない。
ただ連続でプレイするんじゃなくて、バラバラにやって欲しいんだ。
そう思ってる人って結構いるよ^^
確かに大規模なツアーの場合、メジャーな曲は必要だとは思うけど、
GHツアーと言うメジャーだらけのライブをやっちゃったから、
コアなファンや、のめり込んできた新しいファンは
「それ以外のやつを!」と望んでしまうんでしょうね、きっと。
でもメジャーなやつを3曲選ぶなら、たまには違う3曲にして欲しいな。
さらば〜とか降伏とかアップサイドダウンとか。
- 167 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 18:54
- サレンダーききたい
- 168 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 21:30
- 例の3曲はメドレーにして1曲の長さに編集キボン!それだったら全然OK!
- 169 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 23:01
- もしも布袋が氷室と同じく15周年GIGをスタジアムクラスでやったら
完売するかなぁ?
1日だけだったら完売するか!?
どうでも良い話しでしたね,バイ!
- 170 :名無しさん@CS:2003/04/22(火) 23:52
- HOTEIファンはヒムロックを見に行く人もいるだろうが、その逆はあまりなさそう。
- 171 :名無しさん@CS:2003/04/23(水) 04:33
- アリーナクラスが精一杯でしょ。
一晩に数万人集めるのは難しいよ。
- 172 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 02:37
- それこそ、このスレタイトルどおり゜もうやらないだろうけどやって欲しい曲゛
やりゃ横アリぐらいは出来んじゃない?お約束ばっかやらずにさ。
そんな俺はアップサイドダウン!!!!アイッ!!!
- 173 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 22:45
- オレの妄想セットリスト
ココの書き込みを参考にさせてもらいました。
1.CHANGE YOUR SELF!
2.PRISONER
3.SHOCK TREATMENT
4.BELIEVE ME I’M A LIAR
5.MY NAME IS DESIRE
6.OUTSIDER
7.PSYCO BILLY & PUSSY CAT
8.INTERMISSION
第二部
9.SCORPIO RISING
10.RADIO! RADIO! RADIO!
11.POISON
12.CAPTAIN ROCK
13.DIVING WITH MY CAR
14.DANCING WITH THE MOONLIGHT
アンコール
15.DESTINY ROSE
16.WAITING FOR YOU
17.GLORIOUS DAYS
第二アンコール
18.スリル
19.C’MON EVERY BODY
20.BOYS BE AMBITIOUS
21.RUN BABY RUN
22.LONELY WILD
オマケ
23.BORN TO BE FREE
以上
- 174 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:05
- なんか統一感ないね。
それが率直な意見。
曲単体の選曲はいいけど、前後のつながりが俺は好きじゃないかな。
- 175 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:10
- スコルピオツアーで言えば本編後半のカモンから
がイマイチだったからね。
アルバムのツアーであればアルバムの曲だけで
前半部分を占めるのは妥当なとこだけど、そっからの過去曲何がくるかが
楽しみであって、スリル、ポイズン、バンビーナの3連発はある意味
無難すぎてつまらんかった・・・・。そりゃ売れた曲だもん、それなりに盛り上がりはするさ。
でも心の底から熱くはなれない・・・、布袋と心がひとつになれない。
一年ないし一年半はライブ期間開くわけだから、毎回同じじゃ行く意味が
年々無くなってくるよ。新規ファンを大事にすんのもいいけど、毎回見に行く
ファンの数の方が多いんだし。あのセットリストで凶暴も何もないもんだ。
- 176 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:15
- 布袋がステージにいる
それだけで最高
っていうファンに甘えちゃってないよね、まさか
- 177 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:26
- スコルピオツアー前のインタビューで「バンビーナも聞かせたい」
発言を雑誌で見たときはおいおいって感じだったよ。
そこでさ、「久々にギタリズムの曲で最近やってないやつも聞かせたい」
ぐらい言って欲しかった。c`mon,FLY,LONELY☆WILDだけだもんね。
あっ、一応POISONもギタリズムだった(汗)
- 178 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:39
- 正直ぶっちゃけるとヒットシングル3曲、本音はお地蔵になりたかったのだが
前列だと布袋がすねると思ってしぶしぶ乗ったフリをした。
- 179 :名無しさん@CS:2003/04/24(木) 23:45
- >>178 あ〜、なんかそれわかる(笑)
俺もそんな感じでしてたらPOISONでピックを初ゲットしちまった。
ニコニコしてたからかな、
「布袋さん、POISONやってくれてありがとー!!」って笑顔を振りまいて(苦笑)
- 180 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 00:09
- HOTEIの機嫌をとる必要はないと思われるが。こっちはお金払っていくんだし…。
シングルならビートエモーション、チェンジユアセルフ!
アルバムなら気まぐれ天使、サイレンなどG4が聴きたいなぁ。
- 181 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 02:23
- サイレン、最後のギターで昇天しちゃうな、やってくれたら最高だ。
- 182 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 02:59
- 最近のライブは2部構成(1部:アルバム曲,2部:HIT曲)になっているせいか
わかりやすくてつまらん!
新旧入り混じったセットリストよろしく!
POISONはアンコールでこそ生かされる気がします。
- 183 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 16:20
- >HOTEIの機嫌をとる必要はないと思われるが。こっちはお金払っていくんだし…。
そうなんだが千葉の件があったからな(w。
こうやって裸の何とかになっていく布袋。
- 184 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 16:49
- 千葉はよかった。
- 185 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 17:26
- ファンに気使われてるなんて布袋もおしまいだなこりゃ
- 186 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 17:31
- 千葉の客は素直でよろしー
- 187 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 23:19
- まあどのみち、スリル・POISON、バンビーナはこの先も
欠かさずやるんだろうから、ライブに行く際はこの3曲はあるんだと
言い聞かせて会場に向かうべし。
もういいよ・・・・・。
- 188 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 23:33
- DESTINY ROSEは意外と定番にならなさそうな予感。
あの3曲に続く曲って発売の時の布袋のコメントだったけど。
C`MONやFLYもほぼ毎回やってるがあの3曲ほどの嫌悪感はないな。
やっぱ歴史の重みが違うモンね。
そんな俺はBOY MEETS GIRLに1票!!!ミラーボールが綺麗なんだよね〜。
- 189 :名無しさん@CS:2003/04/25(金) 23:45
- おっさんそんなこといっちゃってましたか・・・・。昔の布袋はシングルを意識したり売り上げのことを考えるなんてことしなかったのに・・・、ここまでわかりやすい落ちぶれ方をしたアーティストもなかなかいないよ
- 190 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 00:23
- 小室には敵いません。
- 191 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 00:36
- 小室ちんは最初から落ちぶれてるでしょw
- 192 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 00:42
- 小室全盛期がTM時代ふくめ2回あったわけだからこそ、いま落ちぶれている。
- 193 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 00:49
- >>187ワロタ
そして禿胴
- 194 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 00:52
- SSGのファックザフェイクスターのなかであからさまに小室を批判してるような歌詞がでてくるよね。今や布袋がフェイクスターになりつつあるんだが・・・(苦笑)なんてこったい・・・。
- 195 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 12:31
- 布袋が落ちぶれてるだとぅを〜〜!?
言っとけ言っとけ
- 196 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 14:21
- もしかしたら布袋の高度な音楽性は山下久美子によって支えられてたのかもしんない。よくわかんねーけどw
- 197 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 15:28
- 彼女の本を読んでると、公私共に好き勝手やらしてくれたようだし。
- 198 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 16:03
- >196
俺もそれに気が付いて次回作はレンタル予定。
- 199 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 16:15
- 正気?
- 200 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 16:21
- CCCDだったら…(号泣)。
- 201 :名無しさん@CS:2003/04/26(土) 23:45
- DESTINY ROSE 俺のK社のCDラジカセでは読み取ってくれなくて全く再生できず(怒)。
- 202 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 01:42
- >196
僕もそう思います。
山下久美子と一緒のころの布袋の音楽が好きです。
- 203 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 10:29
- ミッキーと別れて久美タンとの再婚きぼん
- 204 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 11:13
- 当時は人間関係にも(ミュージシャンとして)恵まれていたと思う。
この人には絶対負けられない! と思える良きライバルのような人が
いつも身近にいて、それがいい緊張感を生み出していたのかも。
- 205 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 13:21
- うん。そうかもしんない。元ルースターズの花田とかもそうだったりするしね。今はミュージシャンよりも俳優とかの友達が多いのはどうかと思う。道をはずしちゃったね。まー布袋の性格を考えるとこういった展開も見えなかったこともないけど。もうちょっと硬派なロック道を貫いてほしかったよーな気がする
- 206 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 13:38
- 別れろとか再婚しろとか言ってるのみるとマジでひく.
頭おかしいんじゃね−の?
アイドルヲタかよ
- 207 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 13:44
- ネタやがなw
- 208 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 22:55
- なんか最近の布袋は
周りのミュージシャンを見下してるような感じがする・・・。
- 209 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 23:51
- >208 なんとなく俺もそー思っちまう。実際のところどーかわからんが・・・。でも昔雑誌で
読んだ記憶があるんだけどグレイとかボウイをあからさまにぱくってるバンドを引き合いにだしてジュディマリのタクヤと仲がいいことにグレイみたいなのと違ってあいつ(タクヤ)はわかってるなー(布袋直系の音楽を評価して)とか上から目線コメントを発言してたのが印象に残ってる。正直そういう発言をした布袋にはがっかりさせられた。ほんとにかっけーやつは他人の事をいちいち口に出さない。言ったとしても上から目線では絶対にない。ほてー!どーなっちまったんだー!!(爆)
- 210 :名無しさん@CS:2003/04/27(日) 23:54
- 間違えたw上の部分のかっこ内で布袋直系の音楽を評価してじゃなくて布袋直系の音楽ではないところを評価してでした。すまそー
- 211 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 00:25
- 俺が一番、最高って路線は昔からだと思うが。
G IIあたりとかすげぇ強気だったじゃん。
- 212 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 00:30
- そー強気なとこはいいんだけど周囲を気にしすぎなとこがかっこ悪い
- 213 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 00:43
- 気にしないといいつつ気になるのが人間だよ。
しゃあねーよとフォローしてみるテスト
- 214 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 10:57
- いまだにGLAYをボウイのパクリと言うアホがいるとは・・・
- 215 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 12:37
- GLAYはロックじゃないと言う点で既にボウイとは違いますね。
- 216 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 12:51
- >214 布袋がそーいってんだから布袋に文句いってくれw
- 217 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 13:29
- 布袋がいつそういったか言ってみ
- 218 :名無しさん@CS:2003/04/28(月) 14:38
- 昔むかーしあるところにおじーさんとおばーさんが(さむっ
- 219 :名無しさん@CS:2003/05/01(木) 11:07
- 昔B-PASSかPATIPATIで言ってた
- 220 :名無しさん@CS:2003/05/01(木) 15:19
- さよなりアンディやってほすいと思いまつ
- 221 :名無しさん@CS:2003/05/01(木) 16:14
- >220
ザックがドラムでね
- 222 :名無しさん@CS:2003/05/01(木) 16:40
- うんそれ最高
- 223 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 20:50
- 1「SERIOUS?TOUR」時のスタイルの「YOU」
2「7年目の幽霊」サイバーR&R版(笑)
3C'mon〜Up-Side-Downのメドレー(あれは最高に乗れたなぁ)
- 224 :223:2003/05/04(日) 20:56
- >2「7年目の幽霊」サイバーR&R版(笑)
って、やって無いじゃん、まだ(一人爆笑)
- 225 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 20:59
- 7年目の幽霊すげー好き。ああいった曲って最近めっきり減ったね。ダブトラも少し幽霊の匂いをひきづってるような気もするけど
- 226 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 21:02
- 「テレフォンコール」も何気にやってほしかったりする(笑)
ギタリズムⅡの曲からももっとやってほしい。
「RADIO RADIO RADIO」も
盛り上がる曲だからやってほしい
- 227 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 21:07
- うん俺も好き。布袋の好きな曲何?っていう話だとどうしてもギタリズムの頃の曲になってしまうのが悲しいとこなのだが・・・・
- 228 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 21:20
- >「テレフォンコール」も何気にやってほしかったりする(笑)
「ダブルトラブル」メドレーでやったら、うけるかも(爆笑)!!
- 229 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 21:20
- >「テレフォンコール」も何気にやってほしかったりする(笑)
「ダブルトラブル」メドレーでやったら、うけるかも(爆笑)!!
- 230 :229:2003/05/04(日) 21:21
- すまん、こけた
- 231 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 22:05
- 「プリズナー」もいいよね。
すごいカッコイイ曲だよ
- 232 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 22:35
- 布袋が日本の新しいロックのパイオニアと言われていた頃が懐かしい
- 233 :名無しさん@CS:2003/05/04(日) 22:43
- やっぱUP−SIDEとかさよならアンディーとかは
演らないからこうやって伝説的な扱いを受けるんだろうな。
ああいったいい曲を伝説になんかせずに、逆に続けて披露していくべきだと思う。
- 234 :230:2003/05/04(日) 22:46
- >233
OH!YHAH!SURRENDER〜さらば青春の光とかもなァ・・・
- 235 :230:2003/05/04(日) 22:48
- サイバーR&Rで演ったらカッコ良いかな?
- 236 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 06:27
- カモン〜の後にグロリアスとはいかなくても、アップサイダウン入れたら
前回のライブの評価は間違いなく変わった。
- 237 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 09:47
- NOT FOR SALE!!!!!
- 238 :230:2003/05/05(月) 10:16
- 以外に隠れがちなんですけど、「GⅡ」の青版(ROCK'N'ROSEが入ってる方)。
って、現在「ダブルトラブル」と絡めると、大爆笑しそうな曲が万華鏡のように
(笑)にこれでもか!って感じに入ってますよね。スレ違いかな?
- 239 :230:2003/05/05(月) 10:25
- 「MERRY-GO-ROUND」だって、今でこそLIVEの定番みたいに(そうでもない?)
腫れ物扱いしてるけど、元は「GⅡ」の青版の中のフェイクっぽい一曲だと
思いませんかね?
- 240 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 11:32
- ダブルトラブルはもう勘弁。フルムーンパーティーを思い出す。
SCORPIO RISINGって薄っぺらいGUITARHYTHM 3って感じだ。
ライブでやられて「オオッ!!」って思う曲は…、ビーナス、ロンドンブルーってとこか。
- 241 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 12:57
- フルムーンいいじゃん。そんなに好きではないけど
- 242 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 13:28
- おいらはホーンセクションの入った曲は
あまり好きじゃないっす
- 243 :名無しさん@CS:2003/05/05(月) 14:18
- スカパラと布袋って意外といいかも。松たかこがでてるCMで使われてるスカパラの曲かっこいいな。スレ違いですまぬ
- 244 :名無しさん@CS:2003/05/06(火) 15:58
- fetishの時の、カモン〜 ホーンが入るといい感じだったなぁ。 メリー〜は、シリアスツアーのアレンジが一番好きかな。やっぱ 定番の曲をそのままじゃなくアレンジ加えてやった方が、不満減ると思うんだが。
- 245 :名無しさん@CS:2003/05/06(火) 20:28
- カモンはあれはあれでよかったけど
POISONは明らかに失敗だったな
- 246 :名無しさん@CS:2003/05/07(水) 01:33
- 次回ツアーで新アルバム以外であれば
・BOYS BE AMBITIOUS
・UPSIDE-DOWN
・GET YOUR GUN
やってくれればスリル・POISON・バンビーナやってもいいや。
でも3連発はやめて欲しい、マジでつまらん。
最近のライブは予定調和しすぎてる感じがする。後半の畳み掛けるとこには
必ずといっていいほどスリル、POISON、バンビーナがくるから。
目新しい感じはないから、布袋が雑誌とかで「今度のツアーもスゴイ。」
なんていっても結局は「またこれかよ」って思っちゃう。それなりに楽しんではいるけどさ。
- 247 :名無しさん@CS:2003/05/07(水) 05:54
- 「命は燃やし尽くすためのもの」をどしんと1っ発、、、
う〜ん、サイバー感は失われるかも知れないけど、聴きたいな。
それと、246さんに同意見ですねぇ、やっぱライブはアレンジが
命でしょう?ですよね。
- 248 :名無しさん@CS:2003/05/07(水) 11:44
- SLOW MOTION(G WILDTOUR バージョンで)
- 249 :名無しさん@CS:2003/05/07(水) 19:23
- 確かに、ここ最近の選曲は
布袋さんにしちゃワンパターンですよね。
- 250 :名無しさん@CS:2003/05/07(水) 19:31
-
良い意味で裏切ってくれなくなったね
- 251 :名無しさん@CS:2003/05/08(木) 00:41
- ファンクラブ作ったりなんたり・・・・
守りに入っちゃった気がする。背負うものが増えたからか知らんが。
逆に言えば、スリル、POISON、バンビーナ外すのが怖いのかな?とも思う。客入りの為に。
「これはやっとかなきゃ」的なさ、極論だけどね。
- 252 :名無しさん@CS:2003/05/08(木) 00:53
- 始めに、スレ違いで恐縮だが・・・・・・
別にスリル、ポイズン、バンビーナ外さなかったからって
ファンが増えるとも思わんが、フェティッシュツアー横アリみたいに
ガラガラって事もあるわけだし(多分日曜の公演だったはず、しかもファイナル)
ついてきたい奴だけついてこい!って言っても、ホントにそうなったとしたら
もうアリーナクラスは無理だよ。もうちょっと昔からついてきてるファンを
大事に考えてくれてもいいかなと思う。セットリストの面でだけど。
♪エクスタシーだよね、言葉が要らないなんて
もっとさ、公式BBSなんかじゃなくて音で布袋と親密につながりたいものだ。
- 253 :名無しさん@CS:2003/05/08(木) 03:05
- そうそう俺も中学の頃布袋が曲を出す度にラジオの前でドキドキしながら聞いてたもんな。ここ数年はそれがない。布袋の音楽がダメになったのかそれとも俺が単に年を取ってしまっただけなのか・・・ぶっちゃけ布袋が圧倒的な音を出してくれればBBSなんていらないような気がする。まあBBSもいろんな人の意見が聞けるから楽しいことは楽しいんだけどさ
- 254 :名無しさん@CS:2003/05/08(木) 03:38
- 最近、このBBSアツイね。
見ていて楽しいよ。
- 255 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 15:42
- ちょっとスレが違うけど、昔の布袋・・・って言うか、GUITARHYTHM時代の
布袋&HIS BANDには、必ず音に一本の太い柱が立っていた、と思ってますね。
背後で必ず固定の安心して布袋がのびのびと演奏出来るメンバーが居たと、
未だに思ってます。現在の布袋さんも、まあ色々可能性を探求し続けていて、
カッコ良いんだけど、BANDが(メンバーが)毎回変わってしまうのは、
演奏するにあたって、かなり厳しいと思う。結果、無理して色々しわ寄せがかかり、
無理が生じてしまうような感じが、感じ取られる気がしてます。意見は
分かれそうですけど(笑)。BANDって難しいですよねぇ。。。
- 256 :255:2003/05/09(金) 15:49
-
1 ANGEL WALTS(個人的にはとても聴きたい。かなりへんてこりんになりそうだけど)
2 WAITING FOR YOU Or ガットギター型の「YOU」とか。
G・WILDのビデオから、C'MON〜GLORIOUS DAYS〜WAITING FOR YOU の
つづり(「YOU」も聴きたいな)は、とても良い感じ。
毎回1〜2年近く待たせてるんだし、ここら辺で「お待たせー!!」って曲が一曲入ると、
嬉しくなれそう!!
3 GUITARHYTHM(今の布袋は特にコンセプトも感じられにくいので、
これもありかなー?って気分。でも、何気に 「CLIMB」の方がカッコ良い
と思ってます。GⅠの曲は、どれでも今の布袋には似合う気がするけどね。
「サイバーR&R」って形をとってる以上。)
>252・253さんの意見には、深く同意します。
- 257 :256:2003/05/09(金) 15:56
- >252・253さんの意見には、深く同意します。
やっぱ音で感じ合いたいでしょ?文字じゃ分かり合え無い部分が多すぎですよ。
- 258 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 19:33
- はっきりいって、布袋がファンに伝えたいものとファンが感じるものって
結構差があると思うんだよね。受け取るファンも、受け取り方はそれぞれだけど
ある程度は共通してるところが大きいだろうよ。だからファンサイトの書き込み
は見ていて納得できたり、こういう人もいるんだと感心したり、はぁ?みたいに
怒ったり、いろいろあるけど楽しめる。布袋とファンの関係は、そうはいかないよ。
誤解招いたり、ファンが見るべきじゃないところ見えちゃったりさ。そういうファン
心理をがっちり把握してるスタッフがまわりにいれば上手くいくだろけど、とても
そうとは思えないし(今まで見てるとね)
布袋がいってた、ステージこそが全て、っていうのは結局BCできっちり証明されたわけ。
- 259 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 21:07
- 今の布袋ファンは「布袋ファン」と一括りにはできないと思うよ。
新旧ファン、水と油じゃないか。
- 260 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 21:11
- じゃあ俺は旧ファンだ(w
- 261 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 21:16
- 新ファンにも、旧ファンみたいなのもいるよ。
最近しって、さかのぼってきいていってさらに感動したとかさ。
- 262 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 22:42
- エレクトリックヲーリアーズとかききたい。あとエマージェンシーやマテリアルズ。
いちいち布袋が客にむかって耳に手を当てるようなポーズいらないような曲ばっか
のライブいってみたい。
- 263 :名無しさん@CS:2003/05/09(金) 23:05
- >>261
自分も最近(SSG辺りから)ファンになって、昔の布袋を知ってさらに感動したクチのひとり。
新ファン、旧ファン以外の呼び方ないかな?自分と同じようなファンの方も、昔の布袋も良く知らずに「現行の布袋が最高」
と評価している人たちと同じ分類にされたら嫌なんじゃないかな?
それと(上の文章は少し誤解を招くかもしれないので付け足しますが)
自分は「今の布袋を最高と思う方は間違っている」と思っているわけではありません。
布袋の今までの活動の中のごく一部分しか見ていないのに「今の布袋が最高なんだ」と言っている
人が嫌なのです。
そんな自分は、SPIDER IN THE SKYと、RS−DRAGONとゼマティスWILDの使用頻度UPにそれぞれ一票。
- 264 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 01:48
- 葉巻を吸っている布袋が嫌い
てか、ボーカルもやるんだからタバコなんて
吸うなよな。
氷室はタバコやめたそうじゃん
- 265 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 04:18
- 氷室がタバコやめたって やめる前からボーカリストだったでしょ?葉巻はたしかに布袋は似合わないけど、肺に吸い込まないから悪影響少ないし、個人的趣味としてほっといてあげましょう。
- 266 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 06:30
- 氷室はツアー中禁煙してるだけで、普段はヘビースモーカーらしいよ。
- 267 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 07:55
- おいおい、主旨がずれてないかい?このスレは楽曲の話題、
するんじゃないの?タバコの話なら他のスレでやれば?
- 268 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 21:30
- もうやらないことはないだろうが、と前置きした上で
「LONELY☆WILD」をそろそろバンドでやってくれんかな〜。
弾き語りもいいんだが、この曲は布袋といっしょに歌いたいから。
多分歌いながら確実に泣くと思う。名曲中の名曲だと思う。
始めて聞いたときはそうでもなかったけど、この曲はライブで育った曲じゃないかと
勝手に思ってます。SERIOUS!CLIMAXのLONELYは布袋史上最強バージョンだと思う。
その場に自分がいなかったことがスゲぇー悔しいよ。
- 269 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 22:24
- >SERIOUS!CLIMAXのLONELYは布袋史上最強バージョンだと思う。
同意。ギターソロはどのライブのときのものも好きだが、
あの時のイントロが一番胸に響いた。
- 270 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 22:34
- WILDツアーのLONELYは逆にシンプルに
聞こえるよね。
最後のギターソロもアルバムバージョンのフレーズで始まるし。
SERIOUSツアーからソロの出だしはチョーキングから
始まるようになったのかな?
- 271 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 22:58
- 本編後半の流れが素晴らしいよ、シリアス?ツアーは。
布袋もファンも勢いに乗ってるし。スコルピオツアーは大ヒットシングル3曲に
BOΦWYの曲までやったけど、シリアス?ツアーと比べると格段に落ちる。
同じカモン〜から始まっててもこの差は・・・・。
結論、大ヒット曲なんて連続でやらないほうが
布袋のライブは評価が上がるってこと。
頼むから頼むから、次からはもっともっとライブの選曲の幅を広げてくれ。
そんな俺は、I‘M FREEに1票!!!ただサイドギターが渡部だと
物足りないかな・・・・・。
- 272 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 22:58
- 本編後半の流れが素晴らしいよ、シリアス?ツアーは。
布袋もファンも勢いに乗ってるし。スコルピオツアーは大ヒットシングル3曲に
BOΦWYの曲までやったけど、シリアス?ツアーと比べると格段に落ちる。
同じカモン〜から始まっててもこの差は・・・・。
結論、大ヒット曲なんて連続でやらないほうが
布袋のライブは評価が上がるってこと。
頼むから頼むから、次からはもっともっとライブの選曲の幅を広げてくれ。
そんな俺は、I‘M FREEに1票!!!ただサイドギターが渡部だと
物足りないかな・・・・・。
- 273 :名無しさん@CS:2003/05/10(土) 22:58
- ↑2重カキコごめんね。
- 274 :223:2003/05/11(日) 09:11
- 「C'mon Every Body〜UP SIDE DOWN」のリレー(?)、
は最高だったね!SERIOUS? TOURは布袋史上、最強だった
のかもしれない。今の所、だけどね(笑)。アレンジも乞ってるし、
俺は一度だけ渋谷公会堂で観た、SERIOUS? TOURだったけど、
多分永久に忘れないと思う。「SERIUS?・SURRENDR・気まぐれ天使」を
(確かそうだったと思う)、懐かしのネタ(笑)「9万円のテレキャスを
3万円にまけさせた、LONDONで買ったギター(GⅣでメインの一つとして使った
ギター、ってコメントも在った気がする)」で弾いたりとかね。
ネクタイにスーツ、ブリティッシュ色漂うGIG。「CRIMAX」とは少し違うけど、
メチャクチャカッコ良かったな。あと「FLY INTO YOUR DREAM」で、
小森さんが弾くPIANOと・椎野さんのドラム・そして布袋の綺麗とは言えないけど、
暖かい声とシャウト!鳥肌ものです。
>「LONELY☆WILD」
小森さんのPIANOが綺麗な「LONELY WILD」一味違いますね。
- 275 :名無しさん@CS:2003/05/11(日) 13:00
- あの頃の布袋ってかっこよすぎたよな。まぶしく光るロックンロールもさびた・・・アップのこの詩って、今聞くとなんか悲しい
- 276 :名無しさん@CS:2003/05/11(日) 15:49
- >>274
もう少し日本語の勉強してからカキコしようね(笑)
- 277 :名無しさん@CS:2003/05/11(日) 20:34
- それと文が読みづらい(笑)
- 278 :274:2003/05/12(月) 02:23
- >276
すみません(苦笑)!けど、どの変が悪いか分からない・・・
出来れば今後の参考にもなるので、教えて頂けませんか?
スレの主旨が変わらない様に、です。
- 279 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 02:24
- 久々「KING&QUEEN」聞いたけど、RUNAWAY JONNYってなかなかカッコイイ。
あとFULL MOON PARTYは、CDみたいに短いほうがイイ。LIVEでは長すぎ。
TWO OF USはもう一度LIVEで聞きたい。
Tonight I'm YoursでのKING&QUEENのアレンジはなかなかイイと思う。
- 280 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 03:39
- ブライアンセッツァーのロカビリーギターと布袋のポップなギターが面白い形で絡んでてかっこいいよね。俺もかなり好き。
- 281 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 09:10
- >>278
改行のする場所がおかしい(笑)
C'MON EVERYBODY、UPSIDE-DOWN、CLIMAXが正。
- 282 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 10:09
- King & Queenは初ライブだったGREATEST HITS TOURで初めて聴いたけど、すぐ萎えた…。
オリジナルで嫌いだったけど、やっぱライブでも好きになれなかった。
今回のダブルトラブルみたいに「早よ終われ〜。」って思った1曲。あくまで個人的な意見。
- 283 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 12:39
- >>278
乞ってる→凝ってるでしょ。
改行もおかしいし、()を使い過ぎてるし、句読点の使い方も変。
自分だけにしか理解できない文章みたいだよ。
>>281
君も日本語おかしいね(笑)
- 284 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 13:00
- ここは日本語教室ですか?(w
- 285 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 14:40
- 「ずっと、会いたかったゼー!!」とあおるあの曲、希望!!!
- 286 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 15:45
- なんですかそれ?
- 287 :名無しさん@CS:2003/05/12(月) 17:19
- WAITING FOR YOUだ。
WILDの時の
- 288 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 01:28
- ライブin武道館見てます。後半の曲がほぼ毎回同じでうんざり。
年に何回も会うワケでもないし、もう少し次回は選曲を考えて欲しいもんだ。
スリル、POISON、バンビーナがここでも色々と言われてるが俺も同感。
布袋に大ヒット曲はなくてよかったと思う。こう毎回やられるんだったら尚更ね。
マジで、このスレにある曲もライブでやっていかないと客激減するかも。
だって、何度も言うが毎回同じじゃシラけるし見に行く意味がない。
もうそろそろUPSIDE-DOWNとBOYS BE AMBITIOUSやってくれても・・・・・。
- 289 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 01:39
- ぶっちゃけ、ライブに新鮮さと意外性がなさすぎだ!!!!(銀のスーツは使いまわしか?)
「おーっこの曲きたー!!!!」って事がない。ワーキングマンもほぼ予想はついてたし。
サイバーシティは眠らないを久々に聞きたいな。グレーテストヒッツ以来かな。
もっと色んな曲やっていこうぜ布袋さん。まじでスコルピオツアーの選曲つまらんかった。
あの3曲にいつまでも頼ってたらダメだよ。
♪星の形のファインダーには 素敵なDQN共が映ってる〜(うぎゃー)
- 290 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 01:49
- RADIO!RADIO!RADIO!聞きたい。
まじでこの曲いいよ、詩もね。
もう世に出てから何年も経つのに、未だにあのイントロ聞くとビビビッ!とくるよ。
- 291 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 03:18
- 「スリル」とかもうやらなくていいって感じだよね。
毎回違うセットリストでやったら面白いだろうなあ
- 292 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 09:50
- ギタリズムの作品はその時代に歌ったものであって、
今、それを歌うというのは、ちょっと気持ち的に歌えないと思う。
今は違うレベルにきてる。
レスナーというのは、いつまでも自分の好きな作品にとどまってしまう。
そのギャップがある。
- 293 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 09:51
- 失礼
レスナーではなくリスナー。
- 294 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 14:54
- 個人的にSERIOUS!のLONELYは布袋が作る音楽の中で一番だな
あのイントロのギターの音だけはなんか真似出来ないんだよね。
ギター以上の音が出てるっていうか、倍音イパーイなだけじゃない感じ
- 295 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 20:52
- 布袋さんはさ、天邪鬼なんだからさ
例の3曲はもうやってほしくないと言えばやるんだよ
やってほしくなかったら、やってくれと言えばいいんだよ
- 296 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 21:50
- A DAY IN AUTUNEやってほしくない!
- 297 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 21:56
- >>295
それ言えてるね、そんなとこ天邪鬼じゃなくていいのに
どんなセットリストにすれば皆が喜ぶか知ってるくせに・・・
- 298 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 21:56
- >>295
それ言えてるね、そんなとこ天邪鬼じゃなくていいのに
どんなセットリストにすれば皆が喜ぶか知ってるくせに・・・
- 299 :名無しさん@CS:2003/05/13(火) 23:59
- 布袋はお子ちゃまですか(笑
- 300 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 00:11
- でもある意味、やってと言われてやるのもミーハーな気もする(笑)
- 301 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 01:10
- マジでこんな曲やると思わなかったってのやってほしいね。
でも、そういう曲でライブ向きのって少ないよね。
- 302 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 01:55
- とりあえず、スリル、POISON、バンビーナのどれかを
セットリストから外せば少しはみんなの不満も解消されるのかな。
その分他に1曲聞けるわけだし。
ここ何年かやってない曲で、ライブ映えする曲はたくさんあるが
悪い意味で期待を裏切ってる布袋はカッコ悪い。
この3曲どれか外してから、お得意の「ついてきたい奴だけついて来い!」って言ってみろ!
ヒット曲やってお約束的に盛り上がって「ついてきたい奴だけついて来い」もなにもないよ。
新規ファンに向けてしか通じてないような・・・・・。
- 303 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:03
- それいえてる。お決まりのヒット曲やって、ついてきたいやつだけついてこいって言っても説得力ないわな。
- 304 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:12
- どうせここで色々言っても、布袋はスリル、ポイズン、バンビ、永久的にやってくよ。
そして気がつけば・・・・・マジファンはCDで過去を楽しみ、DQNファンはライブで今を楽しむ。
たぶん、なんかこんな感じになりそうで・・・・・。
そうなると、どんどんヒット曲は外せなくなってさ、いくら布袋が新作をライブで
バッチリ聞かせたくとも、ヒット曲でしか盛り上がらないファンしか目の前にはいなくなる。
SIRENやろうよ布袋! ♪狂いたくても狂えない俺は〜(今現在の布袋ライブでの、マジファンの心の叫びみたい)
- 305 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:26
- SIRENはどっちの料理ショーのテーマソングみたいに
なっちゃったからなあ・・・
- 306 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:27
- スリル
POISON
バンビーナ
CAPTAIN ROCK
ここの部分は俺もマジでつまらんかった。でもここで一番みんな盛り上がってるように見えた。
ある意味布袋は幸せだと思う。シングルヒットじゃなく、アルバムの一曲を聞きたい
って言われてるわけだから。シングルヒットやってブーイング出るアーティストって
そんなにいないと思う。ここであの3曲にブーブー言ってるファンは、布袋にとってほんとに大事な
音楽的つながりを持ったファンなんだからここのファンの意見もぜひ
参考にしていただきたいと思う今日このごろ。(公式よりもここじゃないと布袋の曲の話が出来ないのはどういうこと?)
- 307 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:29
- マジでここ、CSは布袋ファンの憩いの場、安らぎの場。
管理人さんに感謝!!!!
- 308 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 02:40
- ひたすらダークで重々しいライブをやって欲しいな。
MCとかなしで。
- 309 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 10:37
- 布袋のMC寒すぎ。つーかいらない。曲だけ聞かせてくれ。そのほうがかっこいいし。
- 310 :名無しさん@CS:2003/05/14(水) 12:44
- お決まりのヒット曲は一切やらないライブで
「ついてきたい奴だけついて来い」といわれたら
おれは文句無しについて行く
能書きはいいから曲で唸らせてくれよ布袋
- 311 :名無しさん@CS:2003/05/15(木) 03:39
- 「もうやらない」わけじゃないだろうが、
LONELY WILDやMERRY-GO-ROUNDを
バリバリのギターサウンドでやってほしい。
締めはI'm Freeで!
- 312 :名無しさん@CS:2003/05/18(日) 00:18
- いまさら、スコルピオツアー本編後半の俺なりのセットリスト
カモン〜アップサイドダウン〜ゲッチュアガン〜ビートエモーション
〜レディオx3(もしくはサイレン)〜ボーイズビーアンビシャス〜ロンリー★ワイルド
もう遅いけどね(w スリル、ポイズン、バンビーナはアンコールでメドレーにして
やってもいいんじゃない?前にHEY!HEY!HEY!でやってたように。このセットリストのまんま
とはいかなくてもこれに近ければもうちょっと燃えたのに・・・、不完全燃焼。
- 313 :名無しさん@CS:2003/05/18(日) 06:42
- ありえんセットリストですね。それぞれ聞きたい曲なのは分かるけど全体の流れ的にはちょっと、、、
- 314 :名無しさん@CS:2003/05/18(日) 23:40
- >>312そんなセットリストを組んでしまっては
ツアー初日でまっちゃんの手首がイカレテしまいます。
- 315 :312:2003/05/19(月) 01:07
- >>314 だね(w
まっちゃんが弾くBEAT EMOTION聞いてみたいな〜。
- 316 :名無しさん@CS:2003/05/20(火) 01:14
- 今度のツアーのBASSははなわらしい・・・I LOVE 佐賀県
- 317 :名無しさん@CS:2003/05/20(火) 03:04
- 僕は何気に「fetish」が好きで、中でもSECRET。
ライブでのエンディングソロは聞いてて気持ちイイ。
「fetish」の曲はもうやんないのかなぁ?
- 318 :名無しさん@CS:2003/05/22(木) 20:52
- >317
なんか分かる。LOVE JUNKIE・VAMPAIAとかも、
もう少し評価があっても良いような?布袋が嫌ってたら
意味無いけど(笑)。俺は「fetish」まんざら嫌いでもない。
「スコルピオ」より重圧だし、中々に深い。まあ、、、
少々気が狂ってる感じもするが・・・(笑)。
- 319 :名無しさん@CS:2003/05/22(木) 20:58
- fetishはいいよね。
つまらないとか駄作とか言われてるけど、ああいうアルバム作れるからこそ布袋ファン長くやってられる気がする。
ビートとリフとサビよければ最高みたいなファンもいるだろうけどさ。
あと、思ったんだが、ついてきたいやつだけついてこいを布袋の代わりに吠えるファンに限ってfetishなんてきかなそう(笑
- 320 :名無しさん@CS:2003/05/22(木) 22:58
- オレもfetishから何曲か組み入れてもいいと思う。
独特の雰囲気もった曲ばっかりだから難しいかもしれないけどさ、
布袋も以前コメントしてたように「布袋バンドはガキのバンドじゃない」んだから
SECRETとかHEAVEN入れてライブの流れに緩急つけてほしい。
その上でアップサイド〜とかがきたらより強烈な疾走感が味わえるんじゃないかな。
- 321 :名無しさん@CS:2003/05/22(木) 23:05
- 最近は、ライブのセットリストの組み方がおかしい。
誰が決めてんの?布袋が独りで決めてるとしたらヤバイ。
客観的に見てもらって何人かで決めてもいいのでは?
スリル、ポイズン、バンビーナを3連発するのは
GHツアーでやりゃいいのに。正直もういいよって感じ。
fetish好きっス!同士が少ないのでちょっとうれしい。
- 322 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 11:40
- 夏といえばVAMPIREが脳内で流れる。
それくらいインパクトあったな。
- 323 :318:2003/05/23(金) 12:51
- 「fetish」・・・TOUR内容にかなり問題はあった(と思う)にせよ、
何のかんの言って音質はすごく良かったし、曲もスコルピオとは違った
深さが在るし、衣装もマイク・ガーソンのピアノもゴージャスだったし、
2001年の1/1、記念すべきGIGもやったことだし、、、。振り返ってみると
結構楽しめたんじゃじゃないかな?UP SIDEこそやらなかったけど(笑)、
「RADIO RADIO RADIO」も一応やったし(つまらなかったけど)、TOUR
ALBUMは3枚組みで音も良いし、布袋知らない人には結構うけるんじゃない
かな?、、、って主旨がずれてるけど(笑)。何気にギターソロ「fetish」
は今回の「FROZEN MEMORIES」とタメ張れる(?)くらい深い、と思う。
もしかしてS.S.G.よか問題作かも?
- 324 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 16:16
- 俺今回が初参加だったからスリルポイズンバンビーナは楽しかった。
今回で有名どころは聞いたから次はUPSIDE−DOWN希望!
- 325 :名無し:2003/05/23(金) 18:23
- fetish好きが他にもいて良かった。正直何で理解してくれる人が少ないんだろと、悩んでた(ワラ
- 326 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 18:39
- VAMPIREは名曲。ここ数年で一番のお気に入り。
- 327 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 19:57
- 中には確かにいい曲あるよ。でもトータル的に見るとダメ曲が多いだけ。
- 328 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 21:14
- fetishは傑作だよ。ダメ曲もない。
ただ10曲であの世界を作り上げるには
ちと量的に少なかったかも・・・と個人的に思う。
- 329 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 21:44
- 布袋お得意の歌謡ロック炸裂だしね(笑
- 330 :323:2003/05/23(金) 23:49
- 「BOY MEETS GIRL LIFE IN TOKYO HEVEAN」の3つを除くと
7曲構成のARTALBUMに化ける感じ(まあ個人的な見解で)。
スコルピオにそのART感が混じるともっと良い感じに仕上がった
ALBUMになりそうなんだけど。。。「スコルピオ」はスピードとパワー感
のアルバムでしょ?
スコルピオはALBUMもGIGも、エンジニアが入れ替わったのか
音が悪い。fetish の時の方がずっと音質は良かった。
ダイナミックレンジが悪い(あまり詳しくないけど)→スコルピオ
- 331 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 23:49
- そういえば、歌謡界と音楽界とのボーダーラインを消したのは布袋だったね。
厳密に言えば、コンプレックスだったかな。
当時はそれが凄くエキサイティングだったんだけど。
(なんで過去形になるんだろう・・・ 俺)
- 332 :名無しさん@CS:2003/05/23(金) 23:52
- >スコルピオはALBUMもGIGも、エンジニアが入れ替わったのか
>音が悪い。fetish の時の方がずっと音質は良かった。
>ダイナミックレンジが悪い(あまり詳しくないけど)→スコルピオ
スコルピオの方が「それぞれのギターの音」はよく出てると思うよ。
聞いてて「あ、これはあのギターだな」って分かる。
fetishはそういういったことはあまりないけど全体のバランスはいいよね。
雰囲気も良く出てる。
- 333 :330:2003/05/24(土) 00:15
- >スコルピオの方が「それぞれのギターの音」はよく出てると思うよ。
スコルピオは良し悪し抜きにしてギタリストのアルバムって感じ?
カッコ良いよ。布袋もかっ飛ばしてる(笑) そう言うコンセプトで
出来上がったアルバムと、本人もコメントしてるし。別に悪くない。
fetish はコラージュ・ARTだ、と本人のコメントが在った。だから
プリンス・オブ・ダークネスみたいな異様な雰囲気も楽しめたよね。
- 334 :333:2003/05/24(土) 00:21
- ・・・って、別に俺が言うまでも無いんだけどさ。
- 335 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 00:31
- 331>そのせいかコアなロックファンには、布袋の独特な歌謡曲的音楽性(そんな言葉あるかわからんがw)がエッセンスとして入ったロックスタイルがなかなか受け入れられなかったのかもね。でもそこら辺は、布袋本人が意図的に狙ってたところだろうし、決してその狭い分野だけに落ち着かなかったのはやっぱ彼の音楽的才能があったからこそだと思う。ほんと布袋って言うミュージシャンは変わった人だよね。いい意味でも悪い意味でもワンアンドオンリーな存在。
- 336 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 01:51
- よく例に上がる「スリル」「POISON」「バンビーナ」。
俺も散々叩いてきたけど、
実際にライブで一曲もなかったらそれはそれで少し寂しい気もする。
実際、「POISON」はいい曲だと思うし。衝撃的だったしなぁ。
確かに3曲並ぶとしらけムードになるけど、「POISON」はやっぱり聞きたいなぁ。
アレンジ加えてくれると尚良し。
- 337 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 01:58
- SERIOUS?CRIMAX!のVTRは必見!!「POISON」の初デビュー!!
BACK BANDが支えてるせいか、布袋が浮いてない。衣装も活かしてます!
- 338 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 13:07
- >>336
SSG TOURなかったじゃん。
- 339 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 14:32
- あ〜つっこんぢゃったw
- 340 :名無しさん@CS:2003/05/24(土) 15:48
- SSGでポイズンやってたら、みんなひいてただろうな(笑)その年のフジロックでやっちゃったけど(爆
- 341 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 08:44
- fetish・・・深いな。ここCSでも再評価を受けているけど、
LIVE DISK、噛めば噛むほど味が出る、、、スルメみたい(笑)。
- 342 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 10:21
- >>342
というよりも、布袋の場合、発表当初はあまりいい評価されないけど
後から思い返すと実はいい作品だった。
ってケースが多い。
- 343 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 19:38
- 342さん>
言えてますね!同感です。GⅠも最初は結構ボロクソに言われてたし。
パイの生地みたいに、層が幾つも重なって構築されてるから、
数回聴いただけじゃ判らない部分ってあると思う。
終わらない音楽だと思うよ、布袋さんの音楽って。
- 344 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 20:51
- >GⅠも最初は結構ボロクソに言われてたし
ハァ?何言ってるの?お前だけだろw
むしろ絶賛されてたぞ。特に渋谷陽一。
- 345 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 21:01
- SSGとFETISHはそのパターンに当てはまってるな。
多分SCORPIOも何年かあとで今よりはいい評価されるんだろうな・・・。
- 346 :名無しさん@CS:2003/05/29(木) 23:04
- それって時代の先をいってるってことかもね
ついていくのも大変だー
- 347 :343:2003/05/30(金) 00:53
- >344
お前さ、当時の記事読んでなかったの??世間の評価とかさ(笑)
そりゃあ渋谷さんとか先見性を持った人らは絶賛してたけど。
過去を調べてから反論しなよ。
- 348 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 01:00
- その手の権威ともいわれるMUSIC MAGAZINEでも絶賛だったけど。
- 349 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 01:03
- GUITARHYTHMのテーマは「スピード」「リフレイン」「メロディ」「コンピュータ」「パンク」の5つに集約されている。 わかりやすく言うと SEX・PISTOLSのGUITARISTとSIGUSIGU SPUTNICのRHYTHM隊を バックに、エディ・コクランがBeatlesの歌を赤いスーツを着て歌うということだ。
- 350 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 01:05
- rockin on japanに布袋が出てた頃はやっぱり音に勢いがあった時だよね。まあその頃はその雑誌の存在すら知らなかったんだけど、時代とともに進んだ日本のロックシーンを鋭く切り取ってきた雑誌だよね。もうあの雑誌に布袋の名前が載ることはないのかな・・・。年齢的な問題もあるだろうが、ちょっと寂しいな。
- 351 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 01:36
- ロッキンオン???
あんな日本の音楽シーンをダメにするような雑誌に載らなくていい。
- 352 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 01:45
- やっぱロッキンオンの評価は賛否両論あるよね。でもそこらへんのミーハー系雑誌よりはいいでしょ。
- 353 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 08:54
- >343
何だよ世間の評価って。お前の想像だろw
そんな記事があるなら書いてみろよ、アフォ。
- 354 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 20:58
- 353
おまえこそ想像でイッちゃってるんじゃねえよw
お部屋のほていサマのポスターにでもチュウしてろよ。ヴォケ。
- 355 :名無しさん@CS:2003/05/30(金) 22:27
- チュウ
- 356 :名無しさん@CS:2003/05/31(土) 08:59
- G1は絶賛された問題作。オレの中ではそんなイメージだ
- 357 :名無しさん@CS:2003/05/31(土) 12:03
- 結論
>343は当時の事を知らないアフォということで
終了
- 358 :名無しさん@CS:2003/05/31(土) 23:17
- 本題を再開
BORN TO BE FREE
バンドでもアコギ一本で弾き語りでもいいから、とにかく歌付きでまた演ってほしい。
あの曲は歌ってこそ熱さが伝わってくる。
- 359 :名無しさん@CS:2003/06/01(日) 17:10
- LIBIDO聞きたいなぁ・・・
- 360 :名無しさん@CS:2003/06/02(月) 21:34
- CLIMBききたいなぁ・・・
- 361 :名無しさん@CS:2003/06/08(日) 07:52
- 最近ロンリーワイルドをバンド形式で最近やらないのは、ワイルドゼマの調子が悪いから?
スコルピオのレコーディングには使用されたようだけど。
ビリーブミーを希望!
- 362 :名無しさん@CS:2003/06/08(日) 08:00
- >>361
ワイルド以外のギターでもやったよね。TE-HT、メタルトップゼマと・・・
- 363 :名無しさん@CS:2003/06/10(火) 02:50
- メトロポリスとかやって欲しいいなー。
- 364 :名無しさん@CS:2003/07/22(火) 13:16
- GⅢの時の革ジャンはスタイリッシュだったが、
今の革ジャンは衣装にしか見えない。
スコ−ピオの選曲は、意外性がなく退屈。
ポイズンもスリルもイイけど、つづけるなよ。
久々に、Waiting for you が聴きたい。
- 365 :名無しさん@CS:2003/07/22(火) 15:32
- >ポイズンもスリルもイイけど、つづけるなよ。
同感。あとポイズン、スリル、バンビーナはアレンジも変えてほしい。
スコルピオツアーの時にどっかの雑誌に「キーボードがいないから曲も変わる」
といっていたから、上の三曲をやるとしてももっとソリッドな感じになるのかなあ、と期待していたのに
相変わらずだったし、なんだかだれた感じもした。
「メリー・ゴーランド」や「カモン〜」のように毎回アレンジを変えたら
曲自体はいい曲なんだから聞いていけると思うんだけど・・・
- 366 :名無しさん@CS:2003/07/23(水) 16:20
- スリルとかポイズンで必死に客を煽る布袋を見てると悲しくなりませんか?
武道館なんかは客と布袋本人の間の温度差がよくわかる。
- 367 :名無しさん@CS:2003/07/23(水) 22:00
- >>366 激同意!
だね、そんで「ついてきたい奴だけついて来い」
って言われてもね・・・・・。
- 368 :名無しさん@CS:2003/07/23(水) 22:47
- 「ついて来たいヤツだけついて来い」
布袋のようにファンの間で賛否両論が起こるアーチストだから
言える言葉だと思う
- 369 :名無しさん@CS:2003/07/24(木) 22:39
- 「黙っててもみんな俺についてきたくなる」
くらいのこと言ってくれたら最高。
- 370 :名無しさん@CS:2003/07/25(金) 15:07
- 去年のツアーの話で恐縮ですが・・・。
ライブの前半はスコルピオから連続して演奏するのは構わないのだが、
C'MON EVERYBODYからを変えればよかったと思うんです。
C'MON EVERYBODY
GLORIOUS DAYS
POISON
DESTINY ROSE
RUSSIAN RULETTE
BOYS BE AMBITIOUS
WORKING MAN
SSG
なんてのはどうでしょう。
DESTINY ROSEはアンコールよりここあたりがいいと思うし、
RUSSIAN ROULETTEを続けると当時の新曲二曲でしまるかなと・・・。
POISONは松井氏のベースで聴きたかったので演ってくれて嬉しかった。
BOYS〜WORKING MANの流れで聴きたかったなぁ。
スリルとバンビ-ナは、またの機会にという事で。
- 371 :名無しさん@CS:2003/07/25(金) 15:13
- 最近HOTEIはアンコール 1で最新シングルやるよね。
まだノクターンも発売されてないけど、ツアー中にニューシングルが聴けるかも?
- 372 :名無しさん@CS:2003/07/25(金) 15:13
- 最近HOTEIはアンコール 1で最新シングルやるよね。
まだノクターンも発売されてないけど、ツアー中にニューシングルが聴けるかも?
- 373 :名無しさん@CS:2003/07/26(土) 22:23
- >370スリル、バンビーナはまたの機会という事で
それが今の布袋にはできないんだよな。
で、それを求めてるファンは多分多いんだよな。
メッセージに「懐かしい曲もやる(かも)」って
言ってるから多少の期待はしとこう。
だけど、スコルピオツアーの2番煎じみたいな選曲だったら
ツアー参加本数減らすかも。毎回同じ曲で盛り上がるのは御免っす!
- 374 :名無しさん@CS:2003/07/26(土) 23:25
- 俺の予想だと
CLIMB
WAITING FOR YOU
MATERIALS
のどれかをやる!
- 375 :名無しさん@CS:2003/07/26(土) 23:28
- >BOYS〜WORKING MANの流れで聴きたかったなぁ。
WORKIGMANは繋げない方がいいと思う。
- 376 :名無しさん@CS:2003/08/12(火) 17:15
- 1さらば青春の光
2SURRENDER
37年目の幽霊
・・・GⅣに偏ってるけど(笑)、ス・ポ・バに比べればずっと
聴きでがあると思う。ス・ポ・バは、はっきり言って邪魔。
- 377 :376:2003/08/12(火) 19:53
- う〜ん・・・流石に古いかな?でも聴きたい人、居ると思う・・・
- 378 :名無しさん@CS:2003/08/12(火) 20:17
- 懐かしい曲っつったってメリゴですら懐かしいって言ってたぐらいだから・・・
チェンジユアセルフだってありうる。
- 379 :名無しさん@CS:2003/08/13(水) 21:44
- ソロ15周年ということでBOOWYの曲やってくれねぇかな?
CASE OF〜の時のWORKING MAN→B・BLUEというつなぎが良かった。
- 380 :名無しさん@CS:2003/08/13(水) 21:44
- ソロ15周年ということでBOOWYの曲やってくれねぇかな?
CASE OF〜の時のWORKING MAN→B・BLUEというつなぎが良かった。
- 381 :名無しさん@CS:2003/08/13(水) 22:01
- ボウイはもういい。それよりも布袋のソロの曲が聴きたい。
- 382 :名無しさん@CS:2003/08/13(水) 22:35
- >>381
同意。
BOOWY時代の曲のやりすぎは逆にかっこ悪いと思う。
- 383 :名無しさん@CS:2003/08/14(木) 02:15
- エッジが効きすぎているぐらいに、ハードな曲が聞きたい。
PCを使った変な音は要らないから。
- 384 :名無しさん@BS:2003/08/14(木) 02:25
- DEVIL'S SUGERとEMERGENCYとTHEME OF BREAD RUNNER
スペル間違っていたらすんません。
- 385 :名無しさん@CS:2003/08/16(土) 08:36
- マテリアルズ
アウトサイダー
- 386 :名無しさん@CS:2003/08/16(土) 08:38
- ス、ポ、バは別にキライじゃない。
しかーし。
スリルに関しては、「江頭」のテーマソング?になってしまった曲。
ゆえに・・・・・
スリルはキライだあああああああああああああああ!!!
- 387 :名無しさん@CS:2003/08/16(土) 10:36
- ス・ポ・バは曲自体はどれも好き。
だけどライブでの扱われ方が嫌い。
なんか『曲と曲の繋ぎ』見たいになってるのがイヤ。
- 388 :名無しさん@CS:2003/08/16(土) 12:23
- 江頭のテーマってだけで一般人に笑われる曲になってしまってるのが悲しい
- 389 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 00:27
- >>388
同意。江頭ごときにテーマ曲なんて必要ない。
けど。。。ス・ポ・バはいい加減もういいだろ。と。
それだったらLOVE JUNKIEとかサイバーシティーとかやって欲しい。
- 390 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 00:49
- なんで、カモンとかみたいなのが、もういいっていわれないか
思うに、スポバは、客にうたわせるようなところがないからじゃないかな。
LOVE LOVE LOVE LOVE IS A POISON
BAMBINA BAMBINA I LOVE YOU
とかひつこいもん
- 391 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 04:08
- 英語連呼の曲が多すぎだね,布袋は・・・。
- 392 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 04:24
- 最近はカモンのエンディングも俺的にはしつこく感じる。
トーキョーインターライブまでみたいにオープニングのSEつけて、エンディングはあっさりして欲しい。
スリルはともかくポイズンはCDでオリジナルを聴くと素晴らしい曲だと今でも思う。
バンビーナは論外。ギターソロはまあ良いとして、あの可愛らしい曲調がどうも…。
- 393 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 04:36
- ウ〜ウ〜ウ〜イエ〜!とか言うのはやって欲しくない!
- 394 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 09:42
- >スリルはともかくポイズンはCDでオリジナルを聴くと素晴らしい曲だと今でも思う。
うん、同感。ポイズンは許せる・・・って言うか、一応GUITARHYTHMの範囲内で、
綺麗だしね。華麗ですら在るとも思うのに、只のヒット曲に成り下がっちゃって・・・。
POISONはARTって感じするもん、スリル・バンビーナは歌謡曲でしょ?
- 395 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 14:11
- 禿同!!!
ス・ポ・パは飽きたといいつつも、ポイズンは聴くたび、
やっぱ名曲だな・・・とLIVEの度に思います。
メチャいい。残すならPOISON!
- 396 :名無しさん@CS:2003/08/17(日) 23:48
- 俺もポイズンは名曲だと思う。
ただそれが故に最近のライブでの扱いが目に見えてぞんざいになって来てると思う。
(ホテイもこの曲をやるの、飽きてきたのか?)
ライブIN武道館の演奏を聞いた時、なんかとてもルーズな演奏に聞こえた。
いい曲なんだからもうちょっと力を入れて演奏してほしい。
もしもホテイ自身がこの曲に飽きてきているのならアレンジとか変えてもイイと思うし。
- 397 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 00:02
- スリル好きなのもいれば、ポイズンすきなのもいるとは思うんだよね。連続にしなければいいんじゃないか?
バンビーナはライブだといまいち。あれはヘッドフォンできくもんだと思う。
- 398 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 00:15
- そういえばPOISONって布袋の一番得意な曲なんだよね?
- 399 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 00:20
- ↑禿同
スリル・ポイズンはわかるが、バンビは外してもいいっしょ。
布袋の大ヒットシングルっていう括りで、やってるのかもしれんが。
ポイズンもCDなら聞けるけど、ライブバージョンはイマイチ。
逆に伝説のシングル的扱いでさ、ライブでも数えるぐらいしか
やんなかったら聞きたいって言う奴も多いだろうに。要はやり過ぎなんだよ(w
- 400 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 00:22
- >>398 うん、得意かどうかはわからんが
布袋自身の一つの転機・節目になった曲らしいよ。
GHツアー前のインタビューで言ってたけど。
- 401 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 01:05
- コピペ
アルバム「GUITARHYTHM IV」には収録されていなかったが、GUITARHYTHM SERIOUS!CLIMAX TOURにて演奏されていた「POISON」がGUITARHYTHM名義として最強最後のシングルとして発売。カップリングに収められたCool Catでは村田陽一氏が参加。プロモーション・ビデオは中野裕之氏が担当。このシングルは、約90万枚の売上げを記録。GUITARHYTHM最後という意味だけでなく、歌い方、サウンドアプローチ、ビジュアルとの絡みも含め、大きな意味でターニングポイントとなった記念碑的なシングルである。
- 402 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 12:36
- >>400
前に布袋のゲームが発売された時、ゲーム雑誌の取材でそう答えてたんだよ。
『POISON一番得意な曲なのに(ゲームの中では)一番難しかった。』って感じで。
- 403 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 14:47
- >402
それって、SSG TOURでもMCで喋ってたよ(笑)確か。
- 404 :名無しさん@CS:2003/08/18(月) 17:26
- 言ってた、言ってた
- 405 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 00:25
- 『ROCKってなんだかんで言っても男のものでしょ』
とHEYx3で言っていた頃がなつかしいですね。
- 406 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 00:25
- 『ROCKってなんだかんで言っても男のものでしょ』
とHEYx3で言っていた頃がなつかしいですね。
- 407 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 10:06
- うーん、ちょっと古い話になるんだけど、G・H TOURのDISK・映像
共に観たり聴いたりしてて思う事で、GUITARHYTHM時代の曲って
聴いてるとなんかホっとする、暖かい気分に(?)なれる、とか。
ちょっと意味不明な発言かもしれませんけど(苦笑)。
YOU さらば青春の光〜SURRENDERとかですね、ギタリズム以降の
曲と混ざってても、やっぱり「優れてるなー」とか思う・・・。
以上、駄文でした。
- 408 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 12:57
- 思うんだけど、昔の曲に愛着ある人は、ギタリズム時代が
ちょうど10代後半〜20代前半とかで、もっとも悩みとか恋愛とかしてる時期で
それとかぶってるからこそ、インパクトとか強くなってる部分もない?
記憶と音楽ってシンクロするものだし。
- 409 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 14:46
- >1192
こりゃ面白いかも?究極のドキュン再び・・・って煽るなか。
- 410 :409:2003/08/19(火) 14:47
- すまん・・・スレ違いに入れてしまった・・・ゴメン。
- 411 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 14:58
- >408
一理あると思う、けどGUITARHYTHM以降のファンがシンクロ
して「素敵な思い出になった」とかは、聞いたことが無いんだけど・・・。
- 412 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 17:34
- 久々に「スターマン」演ってほしい。
しかも、コンクリートモデルを抱いて。
- 413 :名無しさん@CS:2003/08/19(火) 17:41
- マテリアルズ〜ストレンジボイス〜クライムの
「G1」最強の流れを、是非今回のツアーで!!!
- 414 :名無しさん@CS:2003/08/20(水) 02:58
- 今日久々に、G-WILDのライブアルバム聞いた。
なんか新鮮だった(笑)最近のライブで聞けないヤツばっかだったからかも。
思えば俺が布袋にはまったキッカケがこのアルバムだったな(しみじみ・・・)
もう10年前なんだね、これが世に出てから。全く色あせない、初々しい布袋がそこにはいた。
ということで、PRECIOUS DEALかEMERGENCY希望!
あっ、ザックのドラムでさよならアンディも聞きたい。
- 415 :名無しさん@CS:2003/08/20(水) 14:44
- >414
「宇宙の滴のR&R SHOW」なんて懐かしい言葉だよね・・・。
- 416 :名無しさん@CS:2003/08/20(水) 22:01
- しっくりと GUITAR LOVES YOU 聞きたい
- 417 :名無しさん@CS:2003/08/22(金) 20:54
- 布袋さんのスパカリまた聴きたい
- 418 :名無しさん@CS:2003/08/23(土) 00:23
- 俺もスパカリ好き。ボウイの曲の中ではBEST5の中にはいるかも。
あのポップさがたまらん。。
- 419 :名無しさん@CS:2003/08/31(日) 22:13
- 当時中学生の俺は辞書を片手に一生懸命覚えたなぁ〜。
- 420 :名無しさん@CS:2003/09/01(月) 18:39
- 富士急ライブ、思い出すなぁ〜。
- 421 :名無しさん@CS:2003/09/01(月) 19:15
- 8月6日、雨だったよな〜。
- 422 :名無しさん@CS:2003/09/01(月) 19:47
- 個人的な記憶だけど、ギタリズムのアドリブでエアロのウォークディスウェイ
のフレーズ布袋さん弾いたの今でも覚えているよ。
ここに来てる人で富士急行ったって人結構いるのでしょうか?
- 423 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 01:42
- それが行われた時期、布袋の存在すら知らなかった(笑)
ガキだったから仕方ないか。
- 424 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 07:11
- >423
ここのBiographyで勉強しようね♪
- 425 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 11:18
- >>422
富士急行ったねー。boowyの「beat sweet」とかCOMPLEXの「HALF MOON」、
チムチムチェリーとか華やか過ぎるほどのセットリストで、まさに夢のような夜だったね。
たしか「FLY INTO YOUR DREAM」を初お披露目したんだけど、
あまりにも衝撃的過ぎてなんだかよく理解できなかったヨw
その後CDで改めて聴いてみて、立ち上がれなくなるほど感動する訳だが。
- 426 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 12:19
- RUN BABY RUNを聞きたい。NKホールでやったK&Qツアーの時、T-REXのGET IT ONのリフを、さりげなく弾いたのが素敵だった。
- 427 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 13:43
- 俺凄いファンなんだけどどうしても「FLY INTO YOUR DREAM」
理解できないんだよな…
なんていうのかな「薔薇と雨」もどうしても苦手…
LIVE行った事ないからなのかもしれないけど。
- 428 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 13:44
- もう一つ
富士急は霧と雨が凄かったから映像化されないのかな?
- 429 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 13:57
- けどフィルムコンサートみたいのやったじゃん。それの流出版が出回ったけど。
- 430 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 14:09
- >427
LIVE逝った事ないって、いつからのファン?
- 431 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 14:15
- 426の意味が???
- 432 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 16:43
- >>427
一応BOOWY好きで、たまたま見かけたBEATEMOTIONのシングル買った頃からかな。
ライブ行った事ない=浅いファンと思わないほうがいいよ。
だって俺、北海道の一番上に住んでるから行くに行けなくてさ。
- 433 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 16:49
- あのシングル横開きでケースに入らなくて困った記憶を思い出した。
- 434 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 16:50
- >>430
つーかさ、ファン長いとなんなの?
長い短いでなんかの基準になるのか?
- 435 :名無しさん@CS:2003/09/02(火) 16:53
- >432
でも、夜行使えば次の朝は住んでる所で仕事間に合うYO!漏れは前回のツアーで札幌から青森までトンボ帰りしたし。
ただし帰りはヘトヘト、JR青森駅ー会場間を往復タクシー使った時に、運ちゃんにスケジュール聞かれてうっかり正直に答えたら。
「ちゃんと青森の観光もしなさいっ!」と怒られたけどな(汗)。
ちなみにそこは大手の会社。そんなにねぶた以外は観光客来ないのか?
- 436 :名無しさん@CS:2003/10/07(火) 23:43
- GUITARHYTHMってあんまり演ってないんですね。
難しいからでしょうか?
生で聞いてみたいが、ワイルドツアーのビデオでは
何か抑制した感じですね。
- 437 :名無しさん@CS:2003/10/09(木) 12:17
- アンチヒロイン聞きたい。あのギターは泣ける。
- 438 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 00:55
- 今回のツアーで、GUITARHYTHMやるよ!
- 439 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 00:55
- 今回のツアーで、GUITARHYTHMやるよ!
- 440 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 03:15
- あと、アンディも
- 441 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 03:53
- 今回のツアーでたった一度のラブソングやるよ!うほっほうほっほ!
- 442 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 03:54
- >>498 440
??なんで分かるの?
- 443 :442:2003/10/10(金) 03:56
- 単にからかってるだけのネタだとしたら・・・
ここのBBSも地に堕ちたもんだと思うな(w
- 444 :名無しさん@CS:2003/10/10(金) 15:09
- ベース弾き語りで「群馬県」 まず無いな
- 445 :名無しさん@CS:2003/10/11(土) 11:32
- 自分はギター弾きじゃないからよく分からないんだが、
俺たちがさんざん言ってきたあの曲やって欲しいっていう中に
本人がやりたくても出来ないナンバーってあるのかも。
単純にどんな曲かキーか忘れたとか、ライブでは指がついていかないとか、
あくまで『作品』としてつくった曲だったりとか…。
- 446 :名無しさん@CS:2003/10/11(土) 11:36
- 「作品」として作った曲・・・布袋さんが発表した曲はたくさんあるけど、「これはライブに向かないなぁ」と思って披露しない曲もやっぱりあるんですかね。
- 447 :NoName:2003/10/29(水) 02:11
- いつか[Case of GUITARHYTHM]をやってほしい。
アンコールが
1.[LONELY☆WILD]
2.[七年目の幽霊]or[GLORIOUS DAYS]
3.[I'M FREE]
みたいな感じだと、サイコー!
- 448 :NoName:2003/10/31(金) 10:25
- テレホンコールWOWOW
- 449 :NoName:2003/11/03(月) 13:57
- GUITARHYTHM REPRISE のセットリストで見たんですがBEAT SWEET ,DREAMIN',スパカリは布袋ヴォーカルでやったんですか?インストにしろ、歌付にしろ聞いてみたかった。
- 450 :NoName:2003/11/03(月) 19:46
- 438-440>>関係者か?
449>>全部布袋が歌ってる。途中歌詞忘れたりしてるけど。
- 451 :NoName:2003/11/03(月) 20:09
- >>450
富士急でね☆
- 452 :NoName:2003/11/03(月) 20:17
- 大雨の中、突然やるもんだからびっくりした。Dreamin’にしても布袋キーで下げて歌ったのである。
(そりゃー当時は大騒ぎだったけどね)やっと思い出の中のひとつとして整理できたのかなと。
それよりも最初の代々木のときに、悪ふざけのようにマリオネットやビートすイーとのイントロリフをいたずらっぽく弾いてた時のほうがぜひ聞いてもらいたい。
山下久美子のライブビデオに一曲収録されてたと思うが。あのビデオ、完全版ほしいね。
- 453 :NoName:2003/11/03(月) 20:17
- 大雨の中、突然やるもんだからびっくりした。Dreamin’にしても布袋キーで下げて歌ったのである。
(そりゃー当時は大騒ぎだったけどね)やっと思い出の中のひとつとして整理できたのかなと。
それよりも最初の代々木のときに、悪ふざけのようにマリオネットやビートすイーとのイントロリフをいたずらっぽく弾いてた時のほうがぜひ聞いてもらいたい。
山下久美子のライブビデオに一曲収録されてたと思うが。あのビデオ、完全版ほしいね。
- 454 :NoName:2003/11/03(月) 20:18
- すんません、二度書きしてまいました。
- 455 :NoName:2003/11/03(月) 20:53
- 満へぇ。です。ホント聞いてみたかったな。当時中1だったから…
- 456 :甘栗むいちゃいました:2003/11/03(月) 21:07
- ,ィ^i^!1
, レ ⌒ ヽ ヒトヤスミ…
!iy!ノノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
liY! ゚ヮ゚ノi <http://www.heromes.net/index2.html
ノiy!fつつヽ \__________
と{i爪 〉ノリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 457 :NoName:2003/11/06(木) 08:56
- だーてぃーすたぁかな。ギタリズム3の曲が個人的には気に入ってるので
- 458 :NoName:2003/11/06(木) 12:37
- ギタリズム1の良さがいまだわからない俺は負け組か・・・。歌詞が
英語ってのにみんなだまされてない?完成度はよっぽど2や3の方が
高いと思うのだが。なんか叩かれそうな悪寒・・・。
- 459 :NoName:2003/11/06(木) 14:27
- オレも最初は良いと思わんかったけど、ギターを中心に聴いてみたらなんか良いと思った。
- 460 :NoName:2003/11/06(木) 14:39
- 後に出たアルバムの方がクオリティ高いのは、当たり前だし。G1は、その当時としてはかなりの高さだった。自分の中で、あの時受けた衝撃を越えるモノは、まだ出てきてない。
- 461 :NoName:2003/11/06(木) 19:26
- スターマン演って欲しいです。久しぶりに倫敦公演時のスターマンの映像見た
けど布袋さん弾きまくっててメッサカッコええわぁ。そういや倫敦のタウン&カントリー
って今ないのですかねぇ・・・?
- 462 :猫新橋:2003/11/07(金) 13:17
- ロックンローズ聞きたいなぁ 個人的にすごい好きなんで・・・ 演らないだろうけど
- 463 :NoName:2003/11/12(水) 16:13
- ここは疫病神をつれてPARTY TIME!
- 464 :NoName:2003/11/12(水) 16:36
- バンド活動がどれくらい続くかわからないけど、バンド活動を終えてソロ1発目のライブが「Case of HOTEI」だったら嬉しいです。
ホントは「Case of GUITARHYTHM」がいいんだけど、それはなさそうだから…
こういうライブがあれば、昔の曲から新しい曲までバランスよく聴けると思うのですが…
- 465 :NoName:2003/11/12(水) 16:39
- >>464
GH TOUR みたいになる悪寒
- 466 :NoName:2003/11/12(水) 16:48
- cace of 〜ってのやめてくんない?布袋は布袋。氷室と暴威のネタ持ち込まないで。
まあわかりやすい表現ちゃあそうだけどw
- 467 :464:2003/11/12(水) 16:54
- ライブ前に「GH」みたいなアルバムが出てしまったら、「GH TOUR」みたいになるかもしれません。
そんなの嫌ですけど。
シングルスとは違う形のベストアルバム(ヒットシングルをなるべく省いた)がリリースされると変わってくると思うんですが。
- 468 :NoName:2003/11/14(金) 01:42
- 初めてお邪魔致します。
私自身はブラス系の音が好きですので、「cyber〜」で演奏されたアレンジの"アンディ"を期待しますね。
結構マイク片手にっていう布袋さんも新鮮味があっていいんですけどね。
- 469 :yuki:2003/11/14(金) 01:53
- 人気急上昇中サイト!
お試しあれ♪
http://www.uradouga.com
- 470 :NoName:2003/11/14(金) 15:01
- ザックがドラムのアウトサイダー。迫力あると思うんだよね
- 471 :NoName:2004/01/13(火) 13:19
- シリアス?がききたいなあ
- 472 :jam:2004/01/14(水) 03:02
- 一発目のup side down ザックで聞きたいな。
さよならアンディーのザックは今回のツアーで聞ける!?のが楽しみだけど。
- 473 :NoName:2004/01/31(土) 23:06
- 1 SERIOUS?
2 YOU (この手の曲やらなくなったよなぁ)
3 LONDON BLUE
・・・どれももう2度とはやらないだろうな・・・。
- 474 :NoName:2004/01/31(土) 23:55
- SERIOUS?やYOUはともかく
LONDONBLUEはライブでやらずじまいか。
もったいないな。もうアルバムのツアーでやらなかったくらいなんんで
二度とやらないだろう。R&R NEVER DIEよりもこっちを聞きたかったよ。
- 475 :NoName:2004/02/01(日) 00:00
- ロンブーは詩がいいんだよね、布袋にしては。
この曲前回やってたら、もうちょっと評価上がってたかも。
ちなみに俺はBOY`S BE AMBITIOUS!
意外にこれやらないね!?ここのサイトで
よくやってくれって見かけるけど全然だし・・・・。
- 476 :NoName:2004/02/01(日) 01:36
- SR発表当時、雑誌で
「長年の布袋ファンはロンドン・ブルーが一番布袋らしいと感じるかもしれない」
とまで発言しといて、やらないとは・・・
意図的にそういうファンを排除しようとしているのか?
- 477 :NoName:2004/02/02(月) 03:09
- ジャン! ジャン!! ARE YOU SERI〜O〜US(*゚д゚)メ!? SERIOUS CLIMAX!
オープニング超カコイイ
- 478 :NoName:2004/02/02(月) 04:39
- >>477
なんかこのカキコ見て思った。
昔はビデオ発売日に買いに行ってドキドキで見た記憶があるよ。
今は…LIVEいn武道館で布袋引退しました。
でも少し気にもなる
- 479 :NoName:2004/02/02(月) 10:36
- 引退か。俺も考えたが、やっぱ布袋の音楽からは離れられん。
でも確かに前は発売日の前日に、ドキドキしながら購入してたもんだ。
SERIOUS?は俺も好きだ。聞きたいなあ、詩は今の布袋に近い感じだが。
- 480 :NoName:2004/02/02(月) 10:53
- SERIOUS?好きな人結構いますね(笑) でもあのミドルビートの重低音は
椎野さんのドラムが好きだな ザッカリーだとまた違った味があるんだろけど。
- 481 :NoName:2004/02/02(月) 12:14
- ESCAPEが聴きたい! 何気に名曲だと思うんだが・・
- 482 :NoName:2004/02/02(月) 13:21
- やっぱりYOU
あとANGEL WALTZ
これは聞きたい
できればオーディエンスに歌わせないで治ぶんで歌って欲しい
- 483 :NoName:2004/02/02(月) 19:36
- YOU(アコギ)〜ANGEL WALTZ〜デスペラード〜7年目の幽霊〜ESCAPE・・・
こんな流れ聴いてみたい 俺個人的には(笑)
- 484 :NoName:2004/02/03(火) 10:44
- そういやあ、久しぶりに「六弦の騎士」見てたら
シリアス?ってホントはポジティブってタイトルだったらしいね。
何気にGⅣの曲は好きだ。エスケープいいなあ、インターミッションも。
シリアスツアーで最初は、七年目の幽霊はやるつもりなかったらしい。
でも夏にオバケはつきモノって事で、急遽メニューに入れたそうだ(笑)。
当時の雑誌インタビューで、成田さんと椎野さんが言ってた。ホントかな(笑)。
- 485 :NoName:2004/02/03(火) 11:46
- >484でも夏にオバケはつきモノって事で、急遽メニューに入れたそうだ(笑)。
当時の雑誌インタビューで、成田さんと椎野さんが言ってた。ホントかな(笑)。
そうそう 昔の月刊GIGSで言ってたよね(笑)
- 486 :NoName:2004/02/03(火) 11:53
- >何気にGⅣの曲は好きだ。
完成度が高くて俺も大好き!ちょっとスレが違うけど
ザッカリーの叩くドラムはタイトでパワーがあって華が在る、ストロング・
ドラマーって感じみたいな(?)。椎野さんの叩くドラムは凄く良くベース
が出てて安定感があった。バンドの一体感ではGUITARHYTHM BANDの方が優れて
たかなぁ・・・?俺は個人的には椎野恭一さんのドラムの方が布袋のダミ声に
合ってた気がする、ザッカリーのような華は無いんだけど、地味ながら
好きでしたねぇ。 過ぎし日の過去の話を失礼しました(笑)
- 487 :484:2004/02/03(火) 11:59
- >485
うん、GIGS(笑)
懐かしいよね。何気にこのツアーでしかやってないから
かなり貴重だよなあ。考えはともかく(笑)。行っといてよかったよ。
たぶんここのスレタイどうり、もうやらないと思うから。
- 488 :NoName:2004/02/03(火) 12:05
- なんか10年前の話で盛り上がってますなあ(笑)
見ててうれしい。この頃からツアー行き始めたから尚更。
G4の曲で最近やってるのって、サレンダー・さらば青春・バラと雨くらいだな。
もうちょっと色々とやってくれてもいいのにね。
- 489 :486:2004/02/03(火) 12:24
- もうやらないだろけど(精神的に)「SURRENDER」はもう一回
聴いてみたいな・・・SURRENDERって辞書引くとなかなか深い
意味でとらえてあります 「痛みだけが命の証だった」って詩
凄く好きですね 私は
- 490 :NoName:2004/02/03(火) 22:02
- >486
椎野のドラムはあんまカッコつけてないところがいい
カッコつけていいのはザッカリーぐらい激しいプレイしないと映えない
最近音楽番組とか見て思うのはドラマーがカッコつけてる割に激しくないのが・・・
まぁそういう曲じゃないのは分かるけど
ザッカリー見ちゃうとね・・・
- 491 :NoName:2004/02/04(水) 00:07
- ノーバディー〜が聴きたい。
- 492 :NoName:2004/02/04(水) 14:01
- >491
・・・地味だよね バンビーナとほぼ同時期に出たのにあの扱い・・・
一応ベスト版にものってるんだけど、地味だ・・・
- 493 :NoName:2004/02/04(水) 20:57
- >>491
ライブでキー下げてブルージーになってたのが、個人的にはショックだった
- 494 :<Deleat!>:<Deleat!>
- <Deleat!>
- 495 :NoName:2004/02/09(月) 21:33
- こんなGIGどうだろう?
1DOBERMAN
2Nocturn No9
3ヴァンパイア
4VENUS〜SPIDER〜さよならアンディ
5CIRCUS(アレンジ)
6Great Escape
7Evil Dance
8Frozen Memories
9SAVE NE
10LLegend of future〜C'mon Every Body〜UPSIDE-DOWN
11CLIMB〜GUITARHYTHM
12OUT SIDER〜SE〜SLOW MOTION
13Escape
14・15 Secret〜FLY INTO YOUR DREAM
16ANGEL WALTZ
17デスペラード
MC
18YOU(ガットギター)
ENCORE 1
19・20さらば青春の光〜SURRENDER
21Mr.Lonely
22BEAT EMOTION
23R&R NEVER DIE
24I'm FREE
ENCORE 2
25LONDON BLUE
26命は燃やし尽くすためのもの
27Dreaming in the midnight city
28ハウリング
ENCORE 3
29LONELY☆WILD(PIANO)
- 496 :495:2004/02/09(月) 21:41
- う〜ん、一応バランス取ってみたつもりだけど、なんせ曲数が
多いからなあ・・・(笑)追加としては ハウリングの前に
「A DAY IN AUTUMN」のBANDアレンジ番が入っても良いかな?
長々と失礼しました(^^;
- 497 :NoName:2004/02/09(月) 23:10
- んじゃ俺もオナニーさせてもらいます(笑)
SE.MILK BAR P.M.11:00
01.UPSIDE-DOWN
02.PRISONER
03.WAITING FOR YOU
04.MATERIALS
05.さよならアンディ・ウォーホル
06.VENUS
07.TELEPHONE CALL
08.デスペラード
09.YOU
10.SURRENDER
11.STRANGE VOICE
12.DEVIL'S SUGAR
13.CLIMB
14.GET YOUR GUN〜NOCTURNE No.9
15.STARMAN
16.ハウリング〜FLY INTO YOUR DREAM
encore 1
01.FUN FUN FUN〜C'MON EVERYBODY〜GLORIOUS DAYS
02.I'M FREE
encore 2
01.SIREN
02.BOYS BE AMBITIOUS
03.LOVE OR DIE
encore 3
01.LONEDON BLUE
02.ANGEL WALTZ
03.LONELY★WILD
ちょっとマニアック過ぎるかな?(笑)
濃いファンしかついて来れないね
- 498 :NoName:2004/02/09(月) 23:54
- >>497
ぬおおおおおお、このセットリストなら燃える!!!
FUNFUNFUNやってほしいな。
プレイヤーに徹する布袋が見たい
- 499 :NoName:2004/02/09(月) 23:54
- >んじゃ俺もオナニーさせてもらいます(笑)
こういうのってオナニーって言うんですか?自作自演とも
言うのかな?恥ずかしい行為とは思わないけどな・・・。
- 500 :NoName:2004/02/10(火) 00:36
- オナニーとは自己満足
- 501 :NoName:2004/02/10(火) 00:38
- >>497
これはもう集大成的なセットリストだね(笑)
- 502 :NoName:2004/02/10(火) 01:21
- >>497 なんとなくだが、こういうライブを俺は見たいのかもしれないな。
今布袋が、これに近いセットリストでライブやってくれたら尊敬に値するよ(笑)
こういうライブやってさ「ついて来たいやつだけついて来い!」って言って欲しいよね。
俺の連れなんかは今でも「布袋最高!」って言ってて、セットリストはお構いナシで
ライブを楽しんでるけど、やっぱ俺は曲も楽しみたい。色々聞きたいよ。
ほぼ毎日布袋のアルバムは聞き込んでるのに、ライブ行くとおなじみの曲ばっかじゃ
やっぱつまんないモンね。
- 503 :NoName:2004/02/10(火) 01:28
- 布袋ここ見てるか〜(w
ファンの思いは切実だぞ〜。
最近幻滅させてばっかだから、ライブくらいはもうちょっと熱くさせてくれ〜。
- 504 :497:2004/02/10(火) 19:01
- 賛同してくれてありがとうございます
やっぱこんな感じのセットリストが夢ですよね
たまに理想のセットリスト考えたりするけど
毎回、曲も順番もバラバラです(笑)
でも8割方の曲は不動です
特に外せないのはPRISONER,さよならアンディ,DEVIL'S SUGAR辺りですね
たまにしかやらなかったらFLYが1番外せないかも?
強引に例えると大トロの安売りしてるような・・・有り難味が薄れる
ライヴに行ったら行ったで楽しいんだけど
こんな妄想してて現実(今のセットリスト)を見ると泣きたくなります(笑)
- 505 :NoName:2004/02/11(水) 01:41
- シングル曲でもB面のをやってくれたらかなり印象は違うと思うんだけど。
スポバじゃなくて、サイバーシティ、GET YOUR GUN、SAVE ME…。
ギタリズム後のだけでも良い曲はいっぱいあるんだから。
SLASH!CRASH!FLASH!聴きたいなぁ〜
>>497
FUN FUN FUN良いですねー。
ライヴで、アンコ−ル1は全部インスト曲!ていうのやってほしい。
- 506 :NoName:2004/02/13(金) 22:17
- 1 何気に「DREMAMING IN THE MIDNIGHT CITY」かな?もう2度とやることは
無いだろうけど、メロディが結構好きだったな 詩が説教臭いけど(笑)
この曲は嫌いな人が多そうだ(苦笑)
2 「デスペラード」 まだ可能性はあるかもしれないけど、何かアレンジを
施してやって欲しいな
3「LONDON BLUE」 ・・・まだやってないじゃないですか!やって下さいよ!(笑)
- 507 :NoName:2004/02/13(金) 22:25
- LONDON BLUE大人気だな、俺も聞きたかった。
DREAMING IN THE MIDNIGHT CITYは俺も好きだけど
ライブだとキー下げてるから(まったく別の曲に聞こえた)、もうアルバムだけでいいかな。
布袋、ライブでキー下げて歌うのなんで俺の好きな曲ばっかなんだ(w
スコルピオもNOBODY IS PERFECTもそうだったし。あれはかなり萎えるよ。
- 508 :NoName:2004/02/14(土) 17:16
- LONDON BLUEは前回のライブで凄く期待してたのに… DANCING WITH〜やWAITING〜やってくれよ!やくざキャラの布袋は見たくない!たまにはライブでロマンティックな気分にさせておくれ〜
- 509 :NoName:2004/02/14(土) 19:17
- ここで沢山レスの在ったC'mon〜UP SIDE DOWNの流れや 前回やらなかった
MR.LONELY・LONDON BLUE くらいはやっても良かったと思うんだけどな
- 510 :もと:2004/02/15(日) 15:07
- PSYCHOBILLYやって欲しいギターは布袋で
もちろんザッカリーのソロは倍の5分強で
- 511 :NoName:2004/02/15(日) 15:39
- fetishツアーの時にサレンダーやって欲しかったなマイクいた時に
- 512 :NoName:2004/05/29(土) 21:59
- ソロ活動休止(?)した布袋さんですが、こんなのLIVE HOUSEとかで
演って欲しいと言うリクエストは山ほどあるでしょうが・・・私は
デスペラードや7年目の幽霊(のファンなんです)の弾き語りとか
S.S.G.のレゲエアレンジとか(笑)・・・そんなのあったら聴いて
みたいし是非演って欲しいですね(笑)。
- 513 :NoName:2004/05/29(土) 22:37
- WIND BLOWS INSIDE OF EYESの低音が聞きたい
ところで、ライブでキーを下げてるんじゃなくてレコーディング後にキーを上げてたりして・・・
- 514 :NoName:2004/05/29(土) 23:57
- あの曲のA・Bメロを歌ってるのは布袋なんかな?
違うと言えば違う、そうだと言われればそうなんだが…。如何せんドイツ語だし。
- 515 :NoName:2004/05/30(日) 00:02
- 布袋ではないです
- 516 :NoName:2004/05/30(日) 01:46
- ドイツのプラネッツというバンドの人(名前は忘れた)が歌ってます。
たしかGUITARHYTHM LIVEの時に前座もやったんだっけか?
- 517 :NoName:2004/05/30(日) 17:00
- マテリアルズ
ロックンローズ
デビルズシュガー
アウトサイダー
サイレン・・・etc
「SIREN」なんて、最近の布袋にはピッタリだ。
曲エンディングで長いソロ弾くパターンが増えてるし。
なぜ演らないんだろう。
- 518 :NoName:2004/05/30(日) 19:03
- ライブジュークボックスがリリースされたとき、みんなが観たかった曲が分かったわけだから
てっきり次のツアーで収録曲の一部をやるのかなと期待してしまったよ。もちろん古い、古い歌をね。
- 519 :NoName:2004/05/31(月) 23:05
- >>517
デビルズシュガー聴きたいね〜。
またG2みたいなの作って欲しいな。
- 520 :NoName:2004/06/01(火) 11:24
- 『INTERMISSION』〜地球の縁に腰かけて命懸けの暇つぶし〜
氷室なら『GOOD LUCK MY LOVE』
吉川なら『Rambling Rose』かな。
- 521 :NoName:2004/06/02(水) 23:21
- Precious Deal
いい意味で布袋の濃い曲。オールドファンの為にやってほしい。
- 522 :NoName:2004/06/02(水) 23:30
- >オールドファンの為に
いいなあこの言葉。特に最近のライブは、ギタリズム以降のシングル曲で
選曲固める傾向が強いから、こういった過去のアルバムからの一曲って
演ってくれるだけでありがたいもんね。ドーベルマンツアーのギタリズムやアンディみたいな。
オールドファンにも比較的受けがいいであろう、このサイトでも結構支持がある
「LONDON BLUE」をいつの日か、ライブでやってくれると嬉しいなあ。歌詞がいいんだな。
- 523 :NoName:2004/06/03(木) 00:00
- ちょっと今の時代には合わないかもしれないけど、
初めて聞いたとき衝撃だった
「ELECTRIC WORRIORS」をライブで聞きたい。
- 524 :NoName:2004/06/03(木) 00:17
- >>523
俺もその曲好きだな。
>今の時代には合わないかもしれないけど、
個人的には、時代を読み取りつつ、斜め上に外れた路線を行くのが布袋らしさだと思う。
むしろ今だからこそ面白いんじゃ?とも思っちゃうよ。
- 525 :NoName:2004/06/03(木) 00:30
- うーん、あれって歌詞の内容とかみても、世紀末に向かっていく雰囲気あるよね
ロックから世紀末というキーワードが意味を持たなくなったってのは大きいね
- 526 :NoName:2004/06/03(木) 00:32
- >>524
> 時代を読み取りつつ、斜め上に外れた路線を行くのが布袋らしさだと思う。
同意。SCORPIORISING然りDOBERMAN然り、この時代だから敢えて斜め上を
行くギターサウンドメインの楽曲が新鮮に感じたりもした。
あ、スレ趣旨に反してすまん。キシュツだけど俺も「Waiting for You」に一票。
リフのあの絶妙のタイミングがたまらん。
- 527 :NoName:2004/06/03(木) 02:52
- アデイインオータンに一票。
原曲のクラシックな間奏をギターでロック調にしたのがかっこよかった。また聴きたい。
- 528 :NoName:2004/06/03(木) 23:59
- Precious Deal は世界を夢見ていたけど思うようにいかなかった当時の布袋と重なってしまい、
(声の事も)せつないけれど、だけどエネルギッシュなパワーが感じられて好き。
I,m Free.Lonely wildと続くアルバムの流れも、ロックだなぁと。
*氷室のIDEAにあるDISTNCEも、布袋なき後ライブで悩んでいた氷室がスティーブつかまえたことで
ふっきるかのように 唄っているように思え、これもロックだなぁと。
話それてゴメン。
- 529 :NoName:2004/06/04(金) 01:02
- ♪〜PRECIOUS DAL PRECIOUS DAL
PRECIOUS DAL PRECIOUS DAL〜♪
「PRECIOUS DAL」...私も、お気に入り楽曲です。
勿論、これ以外にも演奏して欲しい楽曲は多々あり、挙げたらきりがありませんが…。(笑)
- 530 :NoName:2004/06/04(金) 01:57
- 久々G2聴いてパラダイス、プリズナー、エンジェルワルツ、シティーライツとか
懐かしさに浸った。これらの曲はアコースティックバージョンでも聴いてみたい。
アコースティックのみのライブも面白いかも。
- 531 :NoName:2004/06/05(土) 09:26
- >>530
それいいな。でもアコギだと、ボーカルがシンプルにダイレクトに聴こえて
くるからそれはちょっとこわい・・・けどそれも聞いて見たいかも。
- 532 :NoName:2004/06/05(土) 22:38
- a day in autumn 俺も聞きたい。
ライブアレンジがもの凄く気になる・・・。
ロック調ってことはバンドで生演奏だったのか??
想像できん。。。新参者でスマソ。
- 533 :NoName:2004/06/06(日) 00:41
- >ロック調ってことはバンドで生演奏だったのか??
余計なお世話かもしれないけど、確か布袋のギターソロから
BANDに流れていって・・・って感じだったよ
- 534 :NoName:2004/06/06(日) 02:49
- アコギライブはSSG TOURのなかで少しやりましたね。
Thank You & Good Byeを歌っているときの布袋の顔を見て
笑っていた人たちがいたなぁ・・・
あと『長渕 剛!』とか言っていましたね。
- 535 :NoName:2004/06/06(日) 05:10
- >>533
いつ頃のライブですか?ファーストの代々木とかですか?
- 536 :533:2004/06/06(日) 20:44
- そうです ファーストの代々木です
- 537 :NoName:2004/06/06(日) 22:16
- >あと『長渕 剛!』とか言っていましたね。
何年か前のちょうど今ごろ、6月のSSG武道館で言ってましたね。
「アコースティック1本のツアーでもやろうかな〜・・・長渕剛!」一同笑
- 538 :NoName:2004/06/11(金) 01:40
- 聞きたい曲は山ほどあれど、ライブでやるとなるとなかなか
現実的に考えてやらない曲もあるだろう。そのなかでこれは
やりそうだなと思う曲で言えばUPSIDE-DOWNだな。客入れで流してたが
もうぼちぼちライブでやってくれてもいいでしょう。昔からのファンはともかく
近年ファンになった人でも入りやすい曲だと思うし。かなり盛り上がりそう。
こういう曲をちょくちょくやっていって欲しいね。
スポバとかのヒット曲やるのもいいけどさ。
- 539 :NoName:2004/06/11(金) 17:56
- マテリアルズ
- 540 :NoName:2004/06/11(金) 23:16
- シングル曲やるならB面をやってほしいな。
TOGETHERとか七年目の幽霊なんて面白いと思う。
- 541 :NoName:2004/06/12(土) 02:24
- カモン
G3バージョンで
- 542 :NoName:2004/06/24(木) 09:56
- TWISTED BON VOYAGE
新しい曲だけど、俺の中では今回一番ライブ化けした曲。
今後もやってほしい。
- 543 :NoName:2004/06/24(木) 17:38
- 別に化けて無いじゃん
- 544 :NoName:2004/06/24(木) 21:36
- 俺の中でって言ってんじゃん
- 545 :NoName:2004/06/24(木) 23:33
- じゃあそれでいいじゃん
- 546 :NoName:2004/06/25(金) 02:38
- スーパーカリフラジリスティックイクスピアリドーシャス
- 547 :NoName:2004/06/25(金) 06:55
- VOYAGEか。
イビルダンスとかも、やらなそうだな・・・
- 548 :NoName:2004/06/25(金) 07:59
- 使い捨ての曲、多すぎだよ・・・
- 549 :NoName:2004/06/25(金) 17:46
- たしかに。
昔(G時代)は良かった・・・。
- 550 :NoName:2004/07/10(土) 00:29
- beetsweet
- 551 :NoName:2004/07/10(土) 00:47
- ドライビン トューユワハートュナイト。
- 552 :NoName:2004/07/10(土) 19:06
- ギタリズム1の曲のほとんどはもうやらないのだろうか。
マテリアルやウェイティング、ウィンド、オータムとか・・・・、
やらないんだろーなー。一度生で聞いてみたい。
- 553 :NoName:2004/07/12(月) 13:12
- THEY SPY YOU!二度と歌えない...
- 554 :NoName:2004/07/12(月) 15:46
- こういう時に歌ってもいいんじゃない?
- 555 :NoName:2004/07/15(木) 13:30
- >>532 A DAY IN AUTUMNはFLY INTO〜みたいなアレンジでやってました。エンディングが長いギターソロ
- 556 :NoName:2004/07/21(水) 14:28
- 最近、SERIOUS?CLIMAXの隠し撮りを久々に聞いたら、「気まぐれ天使」のオーディエンスの掛け合いに
感動してしまった。
- 557 :NoName:2004/07/21(水) 19:38
- その行為には全く賛成できんが、聞いてみたい。
- 558 :NoName:2004/09/07(火) 20:59
- やって欲しい曲BEST5
1.GET YOUR GAN
2.GLORIOUS DAYS
3.BOYS BE AMBITIOUS
4.DEAR MY LOVE
5.DIVING WITH MY CAR
どれも素晴らしい曲だと思うんだけど、もうライブじゃやらないかな
昔の曲だけのライブがあったら絶対にいくのにね。
- 559 :NoName:2004/09/07(火) 22:25
- >>558 それいいねえ。
俺はUPSIDE-DOWN・SLOW MOTION・WAITING FOR YOU聞きたい。
ライブの後半って、速い曲が続くことがほとんどだけど
やはりそこはいろんな曲をツアーごとにやってほしいね。
定番はうんざりだし。スポバなんか(以下自粛
- 560 :NoName:2004/09/07(火) 23:02
- >>559
>定番はうんざりだし。スポバなんか(以下自粛
DOBERMANではやってないわけだし、今更そのうんざり書き込みにうんざり
- 561 :559:2004/09/08(水) 21:44
- >>560 すいませんでした。
- 562 :NoName:2005/01/11(火) 21:16
- >>560 そういうお前にもうんざりだ。
- 563 :NoName:2005/05/26(木) 06:35:47
- Angel waltz聴きたいです。
- 564 :くみ:2005/07/07(木) 17:37:29
- 貴方の思いついた企画そのままアダルトサイトにて実現させて見せます!!!
過去にも様々な企画を実現させてきました。
モデルとの交流会、撮影会参加、モデルとの電話、撮影画像プレゼント...etc
貴方は世の中にどんなアダルトがほしいですか???
もし希望があれば私共がそれを実現させます!!!
まずはご自分の目で確かめて見て下さい!
http://www.freewebs.com/lovegeneration/love1.htm
- 565 :NoName:2005/09/08(木) 06:31:12
- 1 DEAR MY LOVE メロディが好き
2GREAT ESCAPE 個人的には好きなんだけどな
3犬かノクターンかデスペラード (犬・ノクターンはやるかもね)
- 566 :NoName:2005/09/08(木) 14:09:21
- イエローモンキーが活動していた頃、毎年12月28日(バンド結成日)限定でメカラウロコと題してインディから3stまでの曲をやりまくるライブがあったけど、布袋もGシリーズ限定ライブとかやればいいのにねー
- 567 :NoName:2005/09/08(木) 23:03:08
- hotei vs guitarhythm
じぶんをりすぺくとしてどーするの?
- 568 :NoName:2005/09/08(木) 23:14:14
- この間のさいたまで、今後演らないであろうって曲は無くなったんじゃないかな?
サンキュー〜くらいかな?
- 569 :NoName:2005/09/08(木) 23:48:43
- まあサンキュー&〜やって欲しいっていう奴はいないだろなw
- 570 :NoName:2005/09/09(金) 00:05:05
- かといって布袋がやりたい曲じゃないしww
- 571 :NoName:2005/09/09(金) 10:13:18
- >>566 来年それに近い事はやるってMCで言ってたよ。
- 572 :NoName:2005/09/09(金) 15:19:27
- >571
楽しみですね!裏切られるかも知れないけど(^^;
- 573 :NoName:2005/09/09(金) 15:47:42
- 初期の曲だけのライブって言ったの???
- 574 :NoName:2005/09/10(土) 00:53:08
- それを中心にしたライブにするって。アルバム出さずにツアーやるかもね。
- 575 :NoName:2005/09/10(土) 06:16:08
- やってくれるのは嬉しいけどG・Hの時みたいに声を無理やり絞り出す
様なステージは観たくないなー・・・多分皆そう思ってるんじゃない?
- 576 :NoName:2005/09/10(土) 18:58:32
- いや声よりもシングル曲中心のセットリストだけは勘弁して欲しい・・。
- 577 :NoName:2005/09/11(日) 19:59:46
- >>574
埼玉の時、それを臭わす事言ってなかたっけ?
「ニューアルバム作るにも時間がかかるから…」とか何とか。
妄想だったらすまぬ。
>>575
この話の流れで、なぜ声の話になるのかワカラン。
- 578 :NoName:2005/09/12(月) 00:40:24
- まぁ来年、全国ツアーやってくれることは嬉しいかぎりだよ
- 579 :NoName:2005/09/12(月) 21:49:50
- たしか・・「人前に出てライブを始めて、25年経つから昔の曲・・・」
こんなこと言っていたような気がする。来年のツアーは懐かしめな曲
が多いような気がする。
- 580 :NoName:2005/09/12(月) 22:13:29
- でも、期待を裏切るのが布袋・・・
といいながら期待しちゃうけどね
- 581 :NoName:2005/09/18(日) 17:44:17
- DRIVIN' TO YOUR HEART TONIGHT
- 582 :NoName:2005/09/18(日) 21:40:46
- GO!GO!GO!
- 583 :<Deleat!>:<Deleat!>
- <Deleat!>
- 584 :NoName:2005/10/16(日) 01:42:43
- やっぱ名曲(迷曲)は「ストップ ストップ ろっくんろーる」かな。
布袋の名曲ってよりは、やっぱ久美ちゃんの名曲詞って感じかな。
当時の布袋クンを歌詞にしたよって感じで、ギターのエフェクタ音作りが大好き♪
ついでに言うと「うたたねチャーリー」もサイコー。
久美ちゃんの「ある愛に詩」にあったようにアパートでがむしゃらにギターを弾いていた布袋君が好きだった
っていう言葉そのままを歌詞にした感じで。これもある意味でやっぱ布袋の名曲でしう。
- 585 :NoName:2005/10/16(日) 01:51:38
- stayも久美ちゃんお気に入りでしょ?
- 586 :NoName:2005/10/22(土) 20:24:42
- Mr Lonelyやロンブーとか幽霊とかSave Meとかやって欲しいなぁ
- 587 :NoName:2005/10/23(日) 18:52:47
- SLOW MOTIONとかANGEL WALTZとかのメロディアレンジして
やって欲しいなぁ・・・他にも沢山あるんだろうけど
- 588 :NoName:2005/10/23(日) 18:54:42
- 個人的にはCRIMAXの頃のFLY INTOのピアノを前面に押し出した
アレンジとかが好きだなぁ
- 589 :<Deleat!>:<Deleat!>
- <Deleat!>
- 590 :NoName:2006/03/24(金) 19:57:42
- きまぐれ天使。
- 591 :NoName:2006/03/24(金) 20:18:48
- PRISONER
- 592 :NoName:2006/03/24(金) 20:53:41
- seven years ghost
- 593 :625番:2006/04/26(水) 07:31:17
- ★★★千変万化★★★
http://kodomo.mixa.cc/
- 594 :NoName:2006/07/04(火) 21:09:32
- GUITARHYTHM後では
Dear My Love
Pussy
グレートエスケープ
とか
- 595 :594:2006/07/04(火) 21:11:32
- Pussy Catだったゴメン。グレートエスケープってあんまり評価無いけど、
個人にはデスペラードとかと並んで、もう一回聴きたいカッコ良い曲なんだけどな
- 596 :NoName:2006/07/04(火) 21:39:08
- 俺もグレイトエスケイプ聞きたいわ
あと「命は燃やし尽くすためのもの」やって欲しいな
99年の奴があまりにも酷過ぎるからね
- 597 :NoName:2006/07/17(月) 12:12:57
- オータムってもう絶対やらんだろうね。
- 598 :NoName:2006/10/25(水) 02:29:10
- A DAY IN AUTUMN
名古屋で久々に♪
- 599 :NoName:2006/10/25(水) 08:28:08
- 何でネタバレしてんの?
- 600 :NoName:2006/12/04(月) 01:03:52
- 1 メリークリスマス LONELY HERAT
2ESCAPE(シングル版)
3霧の中のアクエリアス
- 601 :NoName:2007/04/18(水) 20:51:38
- DOBERMAN
VENUS
DEAR MY LOVE(Or)
YOU RUN BABY RUN
- 602 :NoName:2007/04/19(木) 06:10:07
- HOTEI ROCK THE FUTURE 2007
01BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
02DOBERMAN
03弾丸ロック
04TWISTED BON VOYAGE
05BOYS BE AMBITIOUS
06SHOCK TREATMENT
07バンビーナ
08POISON
09スリル
10EVIL DANCE
11デスペラード
12ラストシーン
13さらば青春の光
14さよならアンディウォーホル
15やるだけやっちまえ!
16グレイトエスケイプ
17LONELY WILD
18C'MON EVERYBODY
19MERRY-GO-ROUND
20GET HIGH!!!
21NOCTURNE No.9
22RUSSIAN ROULETTE
23RAIN IN MY HEART
24LIKE A CHILD
25NEW WORLD
26ハウリング
- 603 :NoName:2007/04/19(木) 17:57:19
- 何それ
- 604 :NoName:2007/04/21(土) 23:00:48
- 定番の妄想セットリスト。
ここまでして必死に書きたいやつの気がしれんな
- 605 :NoName:2007/04/23(月) 12:17:07
- まあ妄想でも良いんじゃないの?パターンだと飽きられるけど(笑)
書きたい奴は 春だし(関係無い亜?)いるんじゃない?でも別のスレ
妄想は語って欲しいなぁ・・・
- 606 :605:2007/04/23(月) 12:43:40
- 訂正 「関係ない」「スレで」とです、失礼。
- 607 :NoName:2007/04/29(日) 03:07:18
- 1 London Blue
2 Pussy Cat
3 デスペラード (映画があって笑ってしまった)
- 608 :NoName:2007/12/21(金) 22:27:20
- WIND BLOWS INSIDE OF EYES
WONDERLAND
MERMAID’S DREAM
とかLIVEでやってくれたら俺は喜ぶぞw
- 609 :NoName:2007/12/21(金) 22:58:34
- ライブでやるの全部難しそうだね
- 610 :NoName:2007/12/22(土) 23:37:15
- ギタリズム2って深いよな
- 611 :NoName:2008/01/20(日) 20:57:22
- デスペラード YOU SIREN 聴きたいよー!
- 612 :NoName:2008/01/20(日) 20:58:22
- 旧ナンバーを愛してる人も結構沢山居ると思うんだけどな
- 613 :NoName:2009/05/18(月) 00:26:48
- Born To Be Wild
- 614 :NoName:2009/05/18(月) 08:00:45
- BORN TO BE FREE
- 615 :NoName:2009/05/19(火) 18:57:24
- 奴隷天国
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■