■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定投票所- 1 :MR-003 ◆PyQYxK0wkQ:2012/07/02(月) 20:27:03 HOST:softbank126042121174.bbtec.net
- 第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の投票スレッドです。
ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。
投票ルールを読んでから投票してください。
【ルール】
・1人1投票、多重投票は禁止とします。訂正は同一IPアドレスのみ可能です。
・国内外の好きなゲーム音楽を16曲選び、順位を付けて投票してください。
・投票できる曲は最高16曲で、票数を優先します。同票数の場合は投票された平均順位が高い方を上位とします。
・16曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・1作品、2曲までの投票とします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、
ゲームボーイ・シリーズ、ニンテンドーDS・シリーズ、
セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション・シリーズ、
Xbox、Xbox360、Windows、Macintoshは対象外とします。
携帯アプリ、モバイルアプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。
・投票の受付期間は2012年10月1日一杯までとします。
【参考】
・みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/
過去の順位や曲名の確認など。
・みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定 投票質問・案内所
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1236005118/
分からない事はこちらで質問して下さい。
- 2 :MR-003 ◆PyQYxK0wkQ:2012/07/02(月) 20:28:30 HOST:softbank126042121174.bbtec.net
- 【テンプレート】
投票の際にはこのテンプレートを使用して下さい。
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
15||||
16||||
【コメント】
- 3 :MR-003 ◆PyQYxK0wkQ:2012/07/03(火) 14:26:22 HOST:softbank126042121174.bbtec.net
- 訂正です。>>1の
>・1作品、2曲までの投票とします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
という記述ですが、 1作品、2曲までの投票という意味です。後の文は誤表記なので気にしなくていいです。
- 4 :SOUND TEST :774:2012/07/03(火) 21:25:25 HOST:i222-151-15-94.s04.a010.ap.plala.or.jp
- 01|ROUND1|GGアレスタ|GG|
02|ROUND2|GGアレスタ|GG|いつもROUND1に入れてるからって理由で外してたけど、そろそろ入れてみたくなった
03|Because You're The Number One|サンダーフォースIV|MD|TFIVの場合、この曲がいい!ってよりゲーム全体の作風が気に入ってる
04|GREEN HILL ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|MDソニックの中でも1のグラフィック・サウンドには独特の魅力がある
05|光の伝説|シャイニング・フォースII|MD|ファイナルコンフリクトを先にやって曲がいいなと思ってたら、IIのアレンジだったんね。GG音源の方もなかなか良くアレンジされてたんだけど、比べるならやっぱIIの方か
06|ACT2前半 / TIME ATTACK|精霊戦士スプリガン|PCECD|
07|BGV#7 窓|ディスクステーション#7|MSX|
08|スタッフロール|ハイブリッドフロント|MD|
09|フィールド|バルバトゥスの魔女|PC88|
10|Runner/AD2025|エイリアンソルジャー|MD|ヘッディーは総合の方に入れたからこっち。変わった音の使い方してて面白い曲
11|1ST TUBE|デンジャラスシード|MD|
12|中ボス|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説|MD|
13|Take it easy|ヘルツォーク ツヴァイ|MD|
14|the Last Judgement|東方怪綺談|PC98|他は大体アリスマエステラの方に入れてるけど、たまにはこっち
15|EXISTENCE−厳存−|リバイバルザナドゥ|PC98|
16|最初のマップBGM|なぞぷよ アルルのルー|GG|
【コメント】
思い入れと倦怠との相克
- 5 :SOUND TEST :774:2012/07/03(火) 22:57:15 HOST:dhcp-ubr2-11720.tvs12.jp
- 位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|自国戦略パート前半|スーパーシュヴァルツシルト|PCE| 1回目から持ってきた好きなゲーム
02 | オープニング|スーパーシュヴァルツシルト|PCE| リメイクorPSアーカイブスでよろしくお願いします
03|メインテーマ|スーパーシュヴァルツシルト2|PCE| あんまりライアン好きじゃないけどまあ面白い
04|対地戦闘1|スーパーシュヴァルツシルト2|PCE| 2のほうが戦闘めんどい
05|宇宙空間|天外魔境Ⅱ|PCE| 定番
06|卍丸のテーマ|天外魔境Ⅱ|PCE| わが道に敵なし!!
07|メインテーマ|天外魔境風雲カブキ伝|PCE| 田中公平は神
08|京を行く!|天外魔境風雲カブキ伝|PCE| 敵を絶つ!!と悩んだけどこっちもいいので
09|自来也のテーマ|天外魔境|PCE| 坂本龍一凄すぎ
10|1−1|カトちゃんケンちゃん|PCE| キャラげーのくせに難しいとか
11|タイトル|桃太郎伝説Ⅱ|PCE|桃電でも使われてるけどこっちで投票
12|この道わが旅|ドラゴンクエスト2悪霊の神々|MSX| ぶっちゃけネタ切れ
【コメント】
大半が1回目の投票のコピーですww
2回目投票してなかったのでやりたかったので参加できてうれしいです
スーパーシュヴァルツシルトのサントラが欲しい今日この頃
集計頑張ってください
- 6 :SOUND TEST :774:2012/07/05(木) 02:20:42 HOST:e0109-49-132-224-129.uqwimax.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|We Love the EARTH|超連射68k|X68k|この曲と出会えるなんて俺の人生そう捨てたもんじゃないぜ
02|虹を渡る少年|レインボーアイランド|PCE|これを聞くために何度クリアした事か……
03|AGAIN...|ジェノサイド2|X68k|今でもシンプルな2Dアクションって聞くとこれを思い出す
04|A JOURNEY TO THE START|グラディウス2|MSX|電子ドラムが中毒にさせる
05|Fighter Blood|ゴーファの野望エピソードII|MSX|リバースで聞いたときは感動した
06|恋愛の才能|天地無用! 魎皇鬼|PCE|ゲーム内容は酷かったけど
07|フィールド|イースIV The Dawn of Ys|PCE|PCEの可能性の高さを思い知らされた曲
08|オープニング|ブライ2 闇皇帝の逆襲|PCE|仮タイトル。ラスボスでも使われる曲。この手の使い方に弱い
09|STAGE 1|マッドストーカー|X68k|ゲームとしてはジェノサイドよりもこっちが好き
10|ステージ1|DJ-Boy|MD|仮タイトル。アケ版のメインフレーズが抜けてなければ1位だった
11|タイトルバック|天外魔境|PCE|教授曲。この荘厳さに比類するゲーム曲はなかなかない
12|INSECT|フォーメーションアームドF|PCE|アケ版も好きだけどこのヘッポコさも割と好み
13|EXTRA STAGE|グラディウス|MSX|スクーターシューター版の方が好みだけど
14|I’m Fighting to Your Happiness|超連射68k|X68k|ボーカル版買っちゃったよ
15|I-DA(BEN)TEN・DA|超兄貴|PCE|この頭の悪さがいい
16|メイン・テーマ|ワルキューレの伝説|PCE| 色あせぬ名曲
【コメント】
賑やかしに
そういえばディスクシステムって対象外ですよね
- 7 :SOUND TEST :774:2012/07/05(木) 19:42:10 HOST:wb83proxy01.ezweb.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|ロリア姫に捧ぐバラード|ランドストーカー皇帝の財宝|MD|最終戦の後の綺麗な締め
02|戦士たちのたそがれ|シャイニングフォース2|MD|なにやつ
03|好敵手|シャイニングフォース|MD|かっけえ
04|ダークナイト|新創世記ラグナセンティ|MD|どこでかかってたのかもう覚えてない
05|夢見るエリス|シャイニングフォース2|MD|どちらかというとサラが良かった
06|フライデーズメモリー|ランドストーカー皇帝の財宝|MD|借りぐらし的な可愛さ
07|プレイスオブピース|新創世記ラグナセンティ|MD|耳に残る
08|木漏れ日の娘|シャイニングフォース|MD|癒される。2での再会が楽しみでした。でした
09|ファイナルステージ|ベアナックル2|MD|静かなイントロが好き。蓋を開けると中身はでかいおっさんとロボの巣窟で通常営業
10|グッドエンディング|ベアナックル3|MD|映画みたいだ。良い意味で
11|ボス|ベアナックル3|MD|燃える
12|主題歌|ノスタルジア1907|MCD|波の音とメロディ良い
13||||
14||||
16||||
【コメント】
携帯アウトかな
あまり書けないので賑やかしで参加
MDはグランダッパー! アッー! の専用機でした
- 8 :MR-003 ◆PyQYxK0wkQ:2012/07/05(木) 20:35:00 HOST:softbank126042121174.bbtec.net
- >>6
投票ありがとうございます。
ディスクシステムはファミリーコンピュータの周辺機器であるため投票は不可です。
任天堂系ハードであればバーチャルボーイなどは投票可能です。
また、ネオジオ、ネオジオCDは投票不可ですが、ネオジオポケットなら投票可能です。3DOも投票可能です。
>>7
ご参加ありがとうございます。
基本、携帯電話の参加は、怪しい投票でなければ可能です。
こちらで、怪しい投票と判断した場合は集計から省きます。
- 9 :SOUND TEST :774:2012/07/07(土) 09:43:07 HOST:nttkyo074114.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II|PCE|本家でも常連です。
02|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE| あきろぴとさんの消息を知りたい。
03|寝太郎の村|桃太郎活劇|PCE| 女湯
04|1-1(地上)|カトちゃんケンちゃん|PCE| 顔がリアルすぎて怖かった。
05|ACT 5|バトルエース|PCESG|サビがガラスの十代w
06|ボス戦1|ニュートピア|PCE|かっこいいいいい
07|BGM1|魔城伝説|MSX|
08|マトーヤの洞窟|ファイナルファンタジー|MSX|MSX版のFF1は音楽がいい
09|STAGE 3|ライザンバーIII|PCE|
10|アレックスキッド(メインテーマ)|アレックスキッドのミラクルワールド|mk3| 上保徳彦さんのファンです。
11|STAGE4-2|アリシアドラグーン|MD|
12|ラー族のセンリツによる へんそうきょく|マジカルチェイス|PCE|いつ聞いてもすごい
13|Metal Squad|サンダーフォースIV|MD|かっこいいいいい
14|テラクレスタのテーマ|テラクレスタ|X68k|AC版が一番好きだけど
15|ステージ3|ネクスザール|PCE|
16|I'll save you all my justice|ザ・スキーム|PC88|「 曲は知っているがゲームは知らない」
【コメント】
WikiでちょくちょくサントラのないPCEタイトルのゲームの項目を書いてるものです。なのでPCE中心で。
PCEは日本のバブル期を象徴するような贅沢なハードでした。
- 10 :SOUND TEST :774:2012/07/07(土) 10:11:11 HOST:50.28.244.43.ap.yournet.ne.jp
- 01|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|ホントに時代の先を行き過ぎ…個人的に殿堂入り曲
02|セルセタの樹海|イースIV The Dawn of Ys|PCE|今から新アレンジ版が楽しみ
03|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II|PCE|作業ストッパー!
04|THEME OF ADORU 1993|イースIV The Dawn of Ys|PCE|Vita版アレンジが今から楽しみ
05|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC88|まさに最初からクライマックス
06|TENSION|イース|PC88|文字通りテンション上がる
07|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|まさに冒険への第一歩という感じ
08|足どり軽く|英雄伝説IV 朱紅い雫|PC98|曲名そのままの感想の心地良いフィールド曲
09|エンディング(2)|ブランディッシュ|PC98|旧版はエンディングなのにPSP版はオープニングだったりする
10|RUINS|ブランディッシュ|PC98|切なげなピコピコ音が良い
11|オルドス|英雄伝説III 白き魔女|PC98|癒し系町曲
12|ICE RIDGE OF NOLTIA|イースII|PC88|ノルティア氷壁は開放感最高
13|フィールド|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説|PC88|燃え上がるフィールド曲
14|エンディングI|ソーサリアン|PC88|生還とどっちにするか迷った
15|ドイツ人ジャーマン|超兄貴|PCE|葉山兄貴良い意味で吹っ切れてるw
16|Sexy Dinamite|超兄貴|PCE|ウェーイ!迷曲です
【コメント】
思い出&シーン補正が入りまくりです
枠埋まらないかと思ったら、むしろ足りなかったですね
- 11 :SOUND TEST :774:2012/07/08(日) 23:41:29 HOST:L088049.ppp.dion.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|サタン戦|魔導物語A|GG|
02|幽夢 〜 Inanimate Dream|東方幻想郷|PC98|
03|エリアボス戦|なぞぷよ アルルのルー|GG|
04|昔話わんだーらんど|東方封魔録|PC98|
05|the Last Judgement|東方怪綺談|PC98|
06|Fiend Empire|魔導物語A・R・S|PC98|
07|STAGE1|精霊戦士スプリガン|PCECD|
08|夢消失 〜 Lost Dream|東方夢時空|PC98|
09|サタン戦|魔導物語II|GG|
10|FINAL OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|
11|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜くらやみ|ぷよぷよ通|MD|
12|TRY OUT|魔導物語I|PCECD|
13|ダンジョンだべし|魔導物語1-2-3|PC98|
14|Fullmetal Fighter|武者アレスタ|MD|
15|いざ、倒れ逝くその時まで|東方靈異伝|PC98|
16|The Pond|Apidya|AMG|
【コメント】
前回とあまり変わらない投票ですがおねがいします
- 12 :SOUND TEST :774:2012/07/09(月) 18:23:31 HOST:p7166-ipbfp602osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- 01|CHALLENGING TOMORROW|ザ・スキーム|PC88|
02|I'll save you all my justice|ザ・スキーム|PC88|
03|ルシフェルの水門 ブラッディー・リバー|ソーサリアン|PC88|
04|呪われたオアシス 砂の城|ソーサリアン|PC88|
05|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|
06|Sexy Dinamite|超兄貴|PCE CD|
07|ラストバトル|天使の詩2|PCE CD|
08|ストッパー|ドラゴンスレイヤー英雄伝説2|PCE CD|
09|セルセタの樹海|イースIV|PCE CD|
10|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCE CD|
11|THEME OF ADORU 1993|イースIV|PCE CD|
12|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX|
13|ALERT!!|ワイルドカード|WSC|
14|オープニング|ロマンシア|PC88|
15|PALACE OF SALMON|イースII|PC88|
16|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|
【コメント】
古代ばかりになってしまった。仕方ないね。
集計がんばってください。
- 13 :SOUND TEST :774:2012/07/16(月) 16:15:57 HOST:p32253-ipngn100101osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|氷穴|ドラゴンセイバー|PCE|地じんと迷ったけれどもやっぱりこっち。美しくも爽快で、いい。
02|水没都市|ドラゴンセイバー|PCE|この曲の爽快感は異常。ゲーム音楽にはまる前からしょっちゅう口ずさんでた曲。
03|夢消失 〜 Lost Dream|東方夢時空|PC98|滅茶苦茶好き。どことなく哀愁漂うメロディラインが素敵。
04|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCECD|おなじみのあの曲。高揚感が半端ない。
05|ICE RIDGE OF NOLTIA|イースII|PC88|アレンジ版聞いて即お気に入りに。素晴らしい。
06|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|定番中の定番。耳に残る名曲。
07|Reincarnation|東方夢時空|PC98|カッコいい曲。東方旧作では定番かと。
08|Romantic Children|東方怪綺談|PC98|雰囲気よくて、すごく好き。曲名のセンスがが素晴らしい。
09|幽夢 〜 Inanimate Dream|東方幻想郷|PC98|繰り返しばっかりだけれども、それがクセになる。
10|Lotus Love|東方幻想郷|PC98|知名度は低いけど、中身が詰まっていてすごくいい。
11|不思議の国のアリス|東方怪綺談|PC98|哀愁漂う感じがすごく好み。グリモアは繰り返しきつくてあんまり……。
12|End of Daylight|東方封魔録|PC98|ウワサの鳥の鳴き声。ピーヒョロロ
13|いざ、倒れ逝くその時まで|東方靈異伝|PC98|カッコいいですよね、この曲。メロディが癖になる。
14|ドイツ人ジャーマン|超兄貴|PCECD|ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ! ジャーマン!
15|Sexy Dinamite|超兄貴|PCECD|葉山の兄貴は最高です。
【コメント】
東方と有名どころしか知らないから、こんな感じになってしまいました。
縛りの関係でStrawberry Crisis!!が入れられなかったのが心残り。8位に入れたかったのに。
集計頑張って下さい。
- 14 :SOUND TEST :774:2012/07/20(金) 00:17:34 HOST:d157.Kna7N1M2.vectant.ne.jp
- 01|呪われたクイーンマリー号 上陸後|ソーサリアン|PC88|船内もいいけど上陸後のミステリアスな感じがたまらん
02|氷の洞窟 洞窟Ⅱ|ソーサリアン|PC88|ソーサリアンは票が毎回割れちゃいますね
03|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|オープニングに釘付けになったあの日
04|STAY WITH ME FOREVER|イースII|PC88|ハッピーエンドなスタッフロールがいいんです
05|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II|PCE|燃える戦闘曲、今のファルコム戦闘曲の基礎?
06|Rising Up|アルバトロス|PC88|テレネットの名ナンバー
07|Rilvan(Level10)|ザナドゥ・シナリオII|PC88|悩んでやっぱLv10
08|BATTLE ON ORBIT|シルフィード|PC88|惑星が近づいてくるのがたまりません
09|オープニング|殺人倶楽部|PC88|自白シーンだんだん曲のボリュームがあがってくるのがすごい
10|オープニング|ラプラスの魔|PC88|怖かった、ホント怖かった
11|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX|ゲームはFC版しかプレイしてないけどね
12|オープニング|ロマンシア|PC88|当然のごとく未クリア
13|Templo del Sol|太陽の神殿|PC88|コッチはクリアしました、ある本のお世話になったけど
14|Main Theme|ハイドライド3 THE SPACE MEMORIES|PC88|T&Eの意地というか気合を感じました
15|DAIVA(メインテーマ)|DAIVA|PC88|朝倉大介SUGEEEE
16|オープニング|マイト&マジック|PC88|ドライブ読み込み音も曲の一部なんですw
【コメント】
PC88ばかりになってしまいましたが
それだけ名曲揃いということで
- 15 :SOUND TEST :774:2012/07/24(火) 20:51:51 HOST:KD106160160135.ppp-bb.dion.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCE CD|
02|ラストバトル|天使の詩II 堕天使の選択|PCE CD|
03|Pleasure Trip −君を乗せて|超連射68k|X68k|
04|ボス戦|ボンバーマン'94|PCE|
05|Lマップ(聖剣あり)|天外魔境II 卍MARU|PCE CD|
06|シェラハとの戦い|ロマンシングサガ|WSC|
07|Planet the E.A.R.T.H|超連射68k|X68k|
08|フィールド 3|天使の詩II 堕天使の選択|PCE CD|
09|アチアチの山|ボンバーマン'94|PCE|
10|卍丸のテーマ|天外魔境II 卍MARU|PCE CD|
11|敵を絶つ!!|天外魔境 風雲カブキ伝|PCE CD|
【コメント】
あんまたくさん知らないけどせっかくなので
- 16 :SOUND TEST :774:2012/07/27(金) 23:47:27 HOST:119-171-170-36.rev.home.ne.jp
- 01|バトル・フィールド|サークⅠ・Ⅱ|PCE CD|私のPCエンジン初プレイROM、初心者には丁度いい難易度でした…レベルを上げて物理で棒立ち!
02|Track 06|ラングリッサー 〜光輝の末裔〜|PCE CD|ステージ2やバルディア城奪回時の自軍曲、サントラ未収録なので曲名はCDROM2のトラ番
03|ステージ8|改造町人シュビビンマン3 異界のプリンセス|PCE CD|魔界シューティング面の曲、おバカゲーだが葉山宏治さんの曲は神ですよね
04|仁義なき兄貴|超兄貴|PCE CD|Xakと同時に購入したヤバゲー、超兄貴のED曲 マテ☆逃がさんZO!? コ゛ラ゛ァ゛ァァァ!!
05|ロイヤルガード|ラングリッサー 〜光輝の末裔〜|PCE CD|松二(ランス)の登場曲、星とペガサスが合わさって最驚に見える剣で殴りたいw
06|クラッシュ!ブラスター|超兄貴|PCE CD|ステージ2ボス曲、濃い曲の中では存在感薄いと思います…が好きだ!
07|最終ボス戦|改造町人シュビビンマン3 異界のプリンセス|PCE CD|デモ会話中に死ぬのでほぼ聴くことができない曲、シュビビィィィム!!
08|Slash|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE CD|丸太で川下り曲、ジワジワきます 船頭さんの も う く る な よ が印象に残った
09|Mary Samba|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE CD|作品の雰囲気をブチ壊す最終兵器幼女マリアのED曲 『マリア兵器だもん!』という証言も…
10|炎の地、上空|サークⅠ・Ⅱ|PCE CD|ⅠとⅡのシューティング曲です、ラトク・おんざふぇにっくす!
11|シューティングシーン|フレイCD サーク外伝|PCE CD|空中戦の曲、フレイ・いんざすかい!
12|Oracle of trinity|サークⅢ|PCE CD|妖精界の曲、ルゥ(ピクシー)かわいいよルゥ、そしてイスファンテ様に罵られたいw
13|The voice of Moon|サークⅢ|PCE CD|ファーランド城の曲、王様と姫様の悲惨な末路は今のゲームで表現出来るのかなぁ…
14|HOLDERS OF POWER|イースI・II|PCE CD|中ボス曲、サークⅠⅡプレイ後のイースⅠⅡがあまりにも鬼畜で逆に燃え上がりましたw
15|道化師の誘い|イースⅣ|PCE CD|オペラが素敵、9月発売のセルセタではどういう曲になってるか楽しみです
16|時の封印|イースⅢ|PCE CD|時計台の曲、かっこよすぎてよくコントローラから手が離れました
【コメント】
投票内容がPCエンジンCDROM2一色です
一部の曲名わからんので、CDROM2再生時のトラック番号記載しました
高校受験後Duo+Xak&兄貴をバイト代で買い、高2でイースⅠ〜Ⅳを
一気にプレイ、さらにときメモと出会ってしまい人生オワタww
- 17 :SOUND TEST :774:2012/08/09(木) 02:11:31 HOST:61-24-90-112.rev.home.ne.jp
-
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|通常戦闘曲|クリムゾン|PC88|世界観がどうかしてて好きでした
02|バルバラ山地|シルバーゴースト|PC88|ゴチャゴチャちまちま楽しいゲームでした
03|OPEN YOUR HEART|イース|X1|自分の中ではこっちがOPでした
04|ここで逢えるね|ソーサリアン|X1|X1の音が好きでした
05|SHOP|ドラスレファミリー|MSX|音がすごくきれいで聞き惚れてました
06|Altel|ザナドゥシナリオ2|PC88| 阿部さんの作る曲はすごく雰囲気が好きでした
07|Triumphal March(エンディング1)|ザナドゥシナリオ2|PC88|いやあ、かっこいいエンディングだ・・
08|FLASH FLASH FLASH|ボスコニアン|X68000|この曲はかっこよかった・・
09|BGM1|サイオブレード|X1|なぜか耳にこびりついて今でも口ずさんでしまう
10|ダンジョン|ファンタシースター|マークⅢ|気持ち悪いくらい滑らかに動いたダンジョンでした
11|惑星モタビア フィールド|ファンタシースター|マークⅢ|雰囲気あるいい曲でした
12|オープニング|ファンタシースター3|MD|すごくワクワクした記憶があります
13|フィールド(4人バージョン)|ファンタシースター3|MD|ここまで揃うとすごくホッとしたなぁ
14|オープニング|ヴァーミリオン|MD|わ、ワクワクしたなぁ〜・・
15|Fly With Me|イース|X1|きれいな音色のきれいなエンディングでした
16|フィールド|クリムゾン|PC88|すごく好きなフィールド曲でした
【コメント】
クリムゾンに始まりクリムゾンで締めてみました。
他の人投票の知らなかった名曲に出会うのも楽しみです。
集計頑張ってください!
- 18 :SOUND TEST :774:2012/08/18(土) 08:24:26 HOST:p1176-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|通常戦闘|ウィザードリィI・II|PCECD|
02|虹を渡る少年|レインボーアイランド|PCECD|
03|君の笑顔がエネルギー|雀偵物語2出動編|PCECD|
04|シューティングシーン|フレイCD サーク外伝|PCECD|
05|STAGE4-2|バットマン|MD|
06|INDIGO STAR|コリューン|PCE|
07|STAGE1-1|アリシアドラグーン|MD|
08|乱由鷹の歌|Aランクサンダー 誕生編|MCD|
09|ENDLESS ROAD|ジェノサイド2|X68k|
10|ラストバトル|ぽっぷ'nまじっく|PCECD|
11|2めんのBGM|ジャック・ブラザーズの迷路でヒーホー!|VB|
12|Pleasure Trip〜君を乗せて|超連射68k|X68k|
13|草の国フィールド|シルヴァンテイル|GG|
14|オベルの神殿|マジクール|PCECD|
15|すてーじ3|チップちゃんきぃーっく!!|PC-FX|
16|オーロフ城|ツインクルテール|MD|
【コメント】
PCECDが多めに
- 19 :SOUND TEST :774:2012/08/19(日) 06:18:34 HOST:i114-183-237-39.s41.a011.ap.plala.or.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|蛇配列|上海II|PC98|龍配列の方が一般受けしそうなのは分かっているけれど。
02|Now Use Miners and Climbers|レミングス|AMG|別名「Lemming 2」。俺が書いた方の曲名は初めて流れるステージ名から。海外の有志によるアレンジがつべにゴロゴロあったりする。音が好みなアミガ版で投票
03|Intro|Pinball Fantasies|AMG|OP、本家に続き三度目の投票。傑作曲だと思うんだ
04|Snow Reflection|A列車で行こうIV|PC98|オープニング
05|龍配列|上海II|PC98|一般受けしそうな方もついでに。辰年ってことで。
06|プラザマップ|芦ヶ原伸之のパズルトピア|PC98|「迷路」の方が一般受けしそうなのは分かっているけれど。
07|TECHNOTRIS|テトリス|PC98|
08|ステージ4|ライザンバーII|PCECD|いつぞやの3点1票動画より。こういう悲壮感、大好きです。いや、難易度的な意味じゃなくて。
09|旅立ちは月夜の晩に|ルナティックドーン|PC98|少女が○○○になるのがちょっとトラウマになるかもしれないOP
10|TITLE|ポピュラス|PC98|これもオープニング
11|イリュージョンテーマA|幻影都市|PC98|これだってオープニング
12|炎の地、上空|サーク|PC98|
13|炎の地、上空|サークI・II|PCECD|ベースソロ部分がカットされているけど、ホーンの音がハマっているのでこっちも好き
14|BREAK THROUGH!|魔導物語1-2-3|PC98|
15|STAGE1-1|アリシアドラグーン|MD|いつぞやの番外編から
16|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC88|定番だけど、過去ランキングだとあんまり目立っていないので
【コメント】
折角なので賑やかし&勢いでここにも投票。
もう全曲コメは力尽きたよ…
- 20 :SOUND TEST :774:2012/08/24(金) 05:25:54 HOST:z21.219-127-21.ppp.wakwak.ne.jp
- 01|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|ゲームミュージックという分野を作った一曲。
02|城「ここで逢えるね」|ソーサリアン|PC88|石川さんの町曲はすごいなあ。
03|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|最も好きなフィールド曲のひとつ。
04|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC88|ソーサリアンは枠が足りない。
05|I'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE|ザ・スキーム|PC88|曲のためにゲームを買った。
06|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX|
07|PALACE|イース|PC88|THE MORNING GROWと迷ったけどイース2曲目はこっちで。
08|TERMINATION|イースII|PC88|ランキングじゃあまり挙がらない曲ですが、緊張感あるいい曲と思います。
09|DINOSAUR|ダイナソア|PC88|ビリビリくる。空気の震えるラスボス戦。
10|貿易の街 レドモント|イースIII|PC88|横スクロールの町でピョンピョン跳ねるアドルに合った曲だなあ、と思った。
11|Main Theme|ハイドライド3 THE SPACE MEMORIES|PC88|キラキラしててすごく好きなオープニング。
12|Altel|ザナドゥ・シナリオII|PC88|ゲーム自体はムズすぎて歯が立たなかった。
13|SILF OF WIND I|シルフィード|PC88|軽快でまさに一面って曲。(他の面でも使われてるけど)
14|時の封印|イースIII|PC88|ゲームプレイ中は曲なんか聞いてる暇なかったけど。
15|Dragon!|ハイドライド3 THE SPACE MEMORIES|PC88|かっこいいダンジョン曲。イースの廃坑と比べてしまう。
16|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC88|
【コメント】
一曲を除きPC88無双になってしまいましたが。
- 21 :SOUND TEST :774:2012/08/27(月) 14:32:51 HOST:p10037-ipngn100201kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- 01|ラストバトル|天使の詩II 堕天使の選択|PCE CD|これぐらいしかわからないけど超好き
【コメント】
ひとつだけですが一番好きです
- 22 :クマった:2012/08/27(月) 23:02:10 HOST:softbank220022171049.bbtec.net
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|バトル2|ロマンシングサガ3|SFC|ミューズパンチ
02|四魔貴族バトル2|ロマンシングサガ3|SFC|AメロもBメロも素敵
03|ザコバトル|バハムートラグーン|SFC|ずっと好きな曲
04|熱情の律動|ロマンシングサガ ミンストレルソング|PS2|INT↓テンション↑
05|亡魂咆哮|ロストオデッセイ|Xbox360|お経ラップださかっくいい ソイヤ!
06|Introduction〜Primal Eyes|パラサイト・イヴ|PS|デモムービーと一緒に聞きたい
07|trezire de spirit 〜BIGボーナス〜|パチスロ 悪魔城ドラキュラ|パチンコスロット|かっこよすぎる
08|乾坤の血族 Ver.511 〜ドラキュラバトル 螺旋階段ステージ〜|パチスロ 悪魔城ドラキュラ|パチンコスロット|こちらもアレンジ
がかっこいい
09|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|あの和音数でこのかっこよさ
10|Confidence in the domination|ヴァルキリープロファイル|PS|テンション上がる一曲
11|Waltz For Ariah|ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜|PS2|曲とデモムービーの魅力がすごい
12|銀の意志 Super Arrange Ver.|英雄伝説 空の軌跡SC|PSP|自身がプレイしたのがPSPだったので
13|Vampire Killer|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PSP|このアレンジ曲も好き
14|カエルのテーマ|クロノ・トリガー|SFC|大好きなキャラ、大好きな曲
15|魔王決戦|クロノ・トリガー|SFC|黒い風が、また泣き始めた……。
16|Battle#5|サガフロンティア|PS|テンション上がる一曲
17|閃光|ファイナルファンタジーⅩⅢ|PS3|曲の厚みが凄い
18|ブレイズエッジ|ファイナルファンタジーⅩⅢ|PS3|こちらもまた良曲
19|サンレス水卿|ファイナルファンタジーⅩⅢ|PS3|癒される〜
20|The Man With The Machine Gun|ファイナルファンタジーⅧ|PS|やっぱいい曲
21|敢然と立ち向かう|ドラゴンクエストVI 幻の大地|SFC|ムドーに苦戦したのはいい思い出
22|main theme (skateboarding remix)|メタルギアソリッド2 サブシスタンス|PS2|いいセンスだ
23|果てしなき戦場|聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜|GB|うん
24|聖剣を求めて|聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜|GB|やっぱし
25|戦闘2|聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜|GB|いい曲だ
【コメント】気付けば締め切り間際で、急いで選んだ25曲。集計頑張ってください。
- 23 :SOUND TEST :774:2012/08/27(月) 23:07:49 HOST:softbank220022171049.bbtec.net
- >>22
投票場所間違えてしまいました。
申し訳ございません。
- 24 :SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 21:17:01 HOST:p2190-ipbfp05osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|CALLING FROM HEAVEN|バンパイアキラー|MD|うおおお、終末美!
02|A FIGHTER|グラディウス2|MSX|妙にハイテンションの曲。でもなんかいい
03|A PLANET OF PLANTS|グラディウス2|MSX|イントロからの流れがかっこいい
04|Destroy Them All|沙羅曼蛇|MSX|アレンジ良いので原曲に負けていない。
05|Strike Out|サンダーフォースIV|MD|他が人気であんまり目立たないけどノリノリで良い
06|BGM1|魔城伝説|MSX|布団敷いて寝るなw
07|BGM1|ザナック|MSX|勇ましい曲で且つノリノリ
08|ラストステージ|ザナック|MSX|テンポ良し。これも不思議なテンション
09|JACKY|バーチャファイター|32X|ゲッ!ゲッ!ハゥッ!一度聞いたら忘れられない曲。メガドラなのに無茶しやがって‥
10|Space Traveler|ゴーファーの野望 〜エピソードII〜|MSX|音楽はゆったり気味で心地良いが、遊んでる方は8ドットスクロールの壁に引き寄せられて阿鼻叫喚w
11|MANGO!|スーパーファンタジーゾーン|MD|元作品へのリスペクトに溢れた快作。。若干キウイパパイヤマンゴーのアレっぽい、だがそれがry
12|WATER MELODY|スーパーファンタジーゾーン|MD|スピーカーからマイナスイオン出てそう。FZぽい音だけどサンソフトっぽさもある
13|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX2|FC版は曲の一部がカットされてるのでこれは入れておきたい
14|地上のテーマ|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX2|出かけるときには元気が出て、帰って来たときにはホッとするという
15|たたかえ レンタヒーロー!!|レンタヒーロー|MD|なんかズレてるのに心惹かれるこの独特な感じはセガにしか出せないw
16|Castleのテーマ(タイトル不明)|魔城伝説2大魔司教ガリウス|MSX|CASTLE面で流れる曲。これもFC版は一部カットされてたなー。まあほんのちょっとだけだがw
【コメント】
ヴァー!MDとMSXのみになってしまった‥
身近にこの2ハードしか無かったからなー
結果楽しみにしてます
- 25 :SOUND TEST :774:2012/09/01(土) 08:27:03 HOST:softbank126005069156.bbtec.net
- 01|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCECD| イントロから盛り上がってく感じがたまらない
【コメント】
一曲だけだが投票してみる
- 26 :SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 15:14:16 HOST:pa9b438.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|可莉奈のテーマ|あすか120%マキシマ BURNING FEST.|PCE|これ聴くと大会に出た時を思い出す
02|STAGE-2|銀河婦警伝説サファイア|PCE|当時カセットに入れてよく聴いてた
03|エルスリードの末裔|ラングリッサー 光輝の末裔|PCE|2面で援軍が来た時は凄くテンションあがった
04|ストッパー|ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ|PCE|PSG音源と聴き比べてからずっと惚れっぱなし
05|偉大なる試練|イースⅣ The Dawn of Ys|PCE|Ⅳは良い曲揃いだからもっと入ってほしい
06|卍丸のテーマ|天外魔境Ⅱ 卍MARU|PCE|CMでもお馴染み、今聴いても胸熱
07|メインテーマ|改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-|PCE|まんまヒーローって感じ
08|ラストバトル|天使の詩Ⅱ 堕天使の選択|PCE|EDも良いけどやっぱりこれだな
09|ボス戦|ライザンバーⅢ|PCE|ボスの入りとテンポが変化が凄く熱くさせた
10|戦闘のテーマⅠ部|ラストハルマゲドン|PCE|今聴いてみるとELTっぽいなw
11|敵を絶つ!!|天外魔境 風雲カブキ伝|PCE|仕事で追い詰められた時に流れてきそうw
12|Sexy Dinamite|超兄貴|PCE|時にはお笑いもw
13|STAGE2|コットン|PCE|サビがかっこいい
14|Holy-boyfood|聖夜物語|PCE|とても癒される
15|STAGE.10 ツミッキー|デコボコ伝説 〜走るワガマンマー〜|PCE|ラストでこの曲はずるいと思った
16|銀座|真・女神転生|PCE|テンポが良いから聴き入りやすい
【コメント】
PCエンジンがマイナー扱いなのが納得いかんから、全部PCエンジンで染めてやりましたw
- 27 :SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 16:51:13 HOST:b152209.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|Star Cruiser|スタークルーザー|PC88|至高の一曲。
02|Spirit Overture|エレメンタルーマスター|MD|このオープニングの期待感はめったに味わえない。
03|A War Without the End|サンダーフォースIII|MD|
04|スタークルーザーの世界へようこそ|スタークルーザー|X68k|
05|オープニング|この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO|PC98|梅本氏の凄さを本当の意味で思い知らされた曲の1つ。
06|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCECD|
07|Knights of legend|サンダーフォースII|MD|
08|遥かな宇宙へ|スタークルーザー|PC88|
09|怒髪天|超兄貴|PCECD|大学のサークルでVC版をやり込んだ記憶が蘇る。
10|The Sky Line|サンダーフォースIV|MD|TF4は軽快な曲も好き。
11|Sniper|ヘルツォークツヴァイ|MD|カッコいいの一言に尽きる。冒頭の隠密感?が最高。
12|ステージ1|ガンヘッド|PCE|
13|Area 1|ドラコンスピリット|X68k|キラキラした感じがX68kとマッチングしていて良い。
14|Hunger Made Them Desperate|サンダーフォースIII|MD|
15|Down Right Attack|サンダーフォースIV|MD|狂気さえ感じる激しい曲。
16|Back to square one|ヘルツォークツヴァイ|MD|この曲を聴いてると、なんというかノリノリになれる。
【コメント】
奇しくも近いうちにスタクルとドラスピ関連の新譜が出るということで、テンションが上がっています。
こちらのランキングでも、新たな名曲との出会いを期待しています。
- 28 :SOUND TEST :774:2012/09/05(水) 22:14:17 HOST:p62f44a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|BEAT OF EMOTION|ソーサルキングダム|MD|メガドライブの音域の限界に挑戦したかのような良ラスボス戦闘曲
02|ステージ1|緋王伝Ⅱ ダッシュHD|PC98|HD版限定で流れる最高の1面曲、脱獄中の音楽とは思えない
03|通常戦闘|ヴァイ 流星の鎧|MCD|時代を感じさせるノリの良さはラストハルマゲドンⅠ部通常戦闘に似た何かを感じる
04|エンディングソング「旅の始まり」|ルイン 神の遺産|PCECD|歌モノの隠し球、クリア後優しい気持ちになれる曲
05|STAGE1|幽霊君|MSX|シンプルながらも魅力的なメロディの詰まった、故・斎藤学氏の隠れた良曲
06|通常シーン|エナジー|PCE|ゲーム自体はアレだけど枠その1、聞き続けると段々癖になってくるスルメ曲
07|Early Operation|ダイナブラザーズ2|MD|ダイナはMDの中でも良曲が多くて、どれをチョイスするか本当に迷う
08|BATTLE SCENE|ソーサルキングダム|MD|初めての戦闘でこの曲を聞いたら、誰もがテンション上がると思う
09|ボス1|緋王伝Ⅱ ダッシュHD|PC98|パッと聞いただけで桜庭節全開と分かるボス戦闘曲、だがそれがいい
10|ボス戦闘|ヴァイ 流星の鎧|MCD|ラスダン突入した途端、この曲が通常戦闘で流れ始めて驚いた
11|2面前半BGM|ジノーグ|PCE|ゲーム自体はアレだけど枠その2、まさか岩垂さんが作曲していたとは
12|The mournful war|ヘルツォーク ツヴァイ|MD|ヘルツォークも良曲多くて票が割れそうだ・・・
13|戦闘フィールド1|ルイン 神の遺産|PCECD|PCEの音の良さを実感できる1曲、ファルコムっぽいとか言わないで
14|MISSION4|ガイアレス|MD|ゲーム自体はアレだけど枠その3、4面の雰囲気とマッチした哀愁漂う曲
15|仲良くしようよ! みんな友達さ!!|ミズバク大冒険|PCE|仲良くしようと言いながら敵に容赦なく水玉を投げつけるミズバクさん
16|紅の修羅神|スーパーロボット大戦コンパクト3|WSC|前回、機神乱舞が健闘したようなので今回はヤルダバオトのほうを
【コメント】
3、10、14は曲名が分からないので使用される面や場面をそのまま曲名に、
16は前回の機神乱舞もそうだったので、OGsの曲名で問題ないかと思われます。
6とか適当に付けた曲名と思われるかもしれませんが、EGGで配信されてる曲名そのままですw
MDやPCEにはまだまだ良曲が隠されていると思います、今回も結果が楽しみです。
- 29 :SOUND TEST :774:2012/09/10(月) 12:39:55 HOST:FL1-119-240-252-204.tky.mesh.ad.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|FLO17.MML|フローラ|PC98|DANTE98II作品[FLORA]。じゃんけんバトル!
02|BATTLE5|マインドアーティスト|PC98|DANTE98作品[MIND ARTIST]。B5_PPP.MML。LAST BATTLE用
03|SAMPLE08|音楽ツクールログイン版ミュージアム|PC98|青春を葬ったツクールから
04|SAMPLE11|音楽ツクールログイン版ミュージアム|PC98|青春を葬ったツクールから
05|ラウンドA アジアンスター|ボンバーマン'93|PCE|ステージBGM。正式名称わかりません。
06|ラウンドG ジェネシススター|ボンバーマン'93|PCE|ステージBGM。正式名称わかりません。
07|DANGER SIGNAL|モトローダー|PCE|地引網状態
08|SHOUT IN THE DARK|モトローダー|PCE|地引網状態
09|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCECD|獲物がいたぜ
10|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II|PCE|ランキングで知った曲です
11|ラストバトル|天使の詩II 堕天使の選択|PCECD| ランキングで知った曲です
【コメント】
マイナー機種であまりゲームやらなかったのでなかなか思いつかず。。。
カタカナ表記はあっているか微妙なのでコメントに正式名称つけました。
よろしくお願いします。
- 30 :SOUND TEST :774:2012/09/15(土) 17:01:09 HOST:p93b5a8.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|虹を渡る少年|レインボーアイランド|PCE|
02|The mournful war|ヘルツォーク ツヴァイ|MD|
03|エンディング|定吉七番|PCE|
04|STAGE1-1|アリシアドラグーン|MD|
05|STAGE 3|ライザンバーIII|PCE|
06|ラー族のセンリツによる へんそうきょく|マジカルチェイス|PCE|
07|通常戦闘|ウィザードリィI・II|PCECD|
08|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC88|
09|STATTS|ヴァーミリオン|MD|
10|A PLANET OF PLANTS|グラディウス2|MSX|
11|SILF OF WIND I|シルフィード|PC88|
12|STAGE1|幽霊君|MSX|
13|BGM1|魔城伝説|MSX|
14|IRON-BLUE INTENTION|バンパイアキラー|MD|
15|Star Cruiser|スタークルーザー|PC88|
16|アレックスキッド(メインテーマ)|アレックスキッドのミラクルワールド|mk3|
【コメント】
集計よろしくお願いします。
- 31 :SOUND TEST :774:2012/09/18(火) 14:19:59 HOST:150.162.241.49.ap.yournet.ne.jp
- 01|Title Tune|Parallax|C64|8bit機の域をはるかに凌駕している。
02|Death face's|サンダーフォースII|MD|MD版のみ。SFCのⅢにもある。最高に盛り上がる。
03|ボス戦|ライザンバーIII|PCE|展開がいいね。
04|The Grubby Dark Blue|サンダーフォースIII|MD|3の3面。ノリのいい曲。
05|STAGE 3|ライザンバーIII|PCE|3の3面。歌いたくなる。
06|I'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE|ザ・スキーム|PC88|勇ましい。
07|すてーじ1|チップちゃんキィーック!|PCFX|あの二人には珍しく、サウンドテストもまともな(?)曲名。
08|Disabution|Only You -世紀末のジュリエット達-|PC98|あんまり古い気はしない。
09|闇の神殿|天使の詩II 堕天使の選択|PCECD|戦慄する。
10|PALACE|イースI・II|PCE|水滴の魔力。
11|STAGE1-1|アリシアドラグーン|MD|いかにも一面。
【コメント】
三度目にして初投票。マイナーハードも音楽は決して劣らんね。
集計よろしくお願いします。
- 32 :SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 00:56:55 HOST:HKRnf14779.tokyo-ip.dti.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|ダンジョン5|ダンジョンエクスプローラーⅡ|PCE|最初から最後まですごい疾走感
02|ダンジョン7|ダンジョンエクスプローラーⅡ|PCE|ダンジョンなのに凄い爽やかお洒落さんな曲
03|Space byway|スーパースターソルジャー|PCE|短いけどかっこいいっす
04|Overcome difficulities|スーパースターソルジャー|PCE|これもいい疾走感
05|ボス戦闘曲|アウトライブ|PCE|ギラギラかっこいいかと思ったら後半静かできれいな音に
06|茶摘音頭|桃太郎伝説Ⅱ|PCE|何か癒されるんだよなぁこれ、滅茶苦茶耳に残ってる
07|ルシフェルの水門 ブラッディー・リバー|ソーサリアン|PC88|ソーサリアンは目まぐるしく展開が変わる曲多くていいです
08|ルシフェルの水門 地下ダンジョン|ソーサリアン|PC88|曲の入りがかっこよすぎる
09|真田幸村の章 天狗|戦国ソーサリアン|PC88|この天狗、かっこよすぎるw
10|One night in Neo Kobe city|スナッチャー|PCE|渋くていつ聴いても良いです
11|Op.13|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE|乾坤よりこっちのが好きだったり
12|THEME OF ADORU|イースⅠ・Ⅱ|PCE|CDROM買っていきなりこれ見せられたらそりゃ忘れられないですよ
13|仙人のテーマ|桃太郎伝説Ⅱ|PCE|これも短くてなんてことない曲なのにすごいかっこいい
14|エルスリードの末裔|ラングリッサー 光輝の末裔|PCE|爽やかな援軍曲、PCEラングは良い曲多いですね
15|ROUND1|GGアレスタ|GG|このピコピコ音たまんねー
16|Break A Leg!|究極タイガー|PCE|増子アレンジ最高!
【コメント】
結構適当に並べてみました
他にも色々入れたかったけど迷い出すときりないので
PCE多いのは青春時代だったからしょうがないのれす
- 33 :SOUND TEST :774:2012/09/27(木) 21:29:02 HOST:p4164-ipbf3407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 01|ザッツ!クライマックス|銀河お嬢様伝説ユナ2|PCECD|サントラCDのアレンジが特に最高
02|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCECD|1面の曲が毎回高クオリティなドラキュラシリーズの中でも傑作。ギターは当時のトレンディーで、今聞くと懐かしさも感じる
03|タイトル|コリューン|PCE|PSG独特の疾走感があって好きです
04|Twilight of Neo Kobe City|スナッチャー|PC88|後々の移植で使われる「One Night〜」よりオトナな感じ
05|味方03|デアラングリッサーFX|PCFX|もともとはラングリッサーIIの曲。90年代バリバリのアレンジ
06|FIRST STEP TOWARDS WARS|イースI・II|PCECD|イースは基本、PC88かSSのファルコムクラシックアレンジ派だけどこの曲だけはPCE版が一番
07|Mind's Eye|TEMPEST2000|JAG|テクノ!超絶人気ハードAtari Jaguar唯一のヒット作
08|It Doesn't Amount to Anything|SION II|X68k|雰囲気が「Dance in the memories」に似ている。もちろん音源はSC55
09|I'll Save You All My Justice|ザ・スキーム|PC88|おそらく某ディスコソングのパロディな曲。ゲームの方は、もちろん2面くらいで挫折しました
10|イルバーンズの遺跡|WANDERERS FROM Ys|PC88|イース3の中では一番だと思っている!88の音源によくあった曲
11|夜の町|ユーフォリー|X1|全般的に温かみのイメージ曲が多いこのゲーム。夜の町はその最たるものです
12|STAR RIGHT ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|ゲーセンでUFOキャッチャーが流行った頃に永遠と聞かされた。ゲーム本編では夜のステージに合っていてきれいな曲
13|Pleasure Trip −君を乗せて|超連射68k|X68k|ペケロクは商業ゲームより同人ゲームにハマってたような…それくらいレベルの高いモノが多かった
14|BGM3|DEFENDER2000|JAG|ボーナスの曲も色々と衝撃的だけど曲の良さでいえばこっち
15|夏の蜃気楼|きまぐれオレンジロード 〜夏のミラージュ〜|MSX2|何もかもが80sテイストで、忘れえぬあの時代を思い返させてくれる最高の作品です。この曲も当時からお気に入り(エンディングの鮎川の表情が最高なわけで…)
16|STATTS|ヴァーミリオン|MD|ホット・ビィの星をみるひとと並んで、町のBGMが色々おかしいゲーム。ストーリーが進んでもこんな曲のままとは…
【コメント】
ペケロクは当時新品で買うほどの余裕は無かったなあ
ジャガーに関しては知りもしなかった
PCエンジンがお気に入りだったのでちょっと贔屓。
なおFM音源は最高の模様
- 34 :SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 02:16:38 HOST:39.13.50.123.ap.yournet.ne.jp
- 01|フィールド|アウトライブ|PCE| 本家に続き。いかにもサイバーなカッコ良さがたまりません。なんでサントラないんだろ…
02|Intro|Pinball Fantasies|AMG| 元はここの第1回での掘り出し物。海外ゲームのBGMに興味を持つきっかけにもなりました
03|Rampish Chase|マジカルチェイス|PCE| このゲームらしさを感じる明るい曲。こっちではそれなりに上位にいってほしい…
04|OPENING "ナイトアームズ" (One Voice in the Cosmic Fugue)|ナイトアームズ|X68k| 始まりを期待させてくれる良いOP曲。
05|TITLE|ライザンバーⅡ|PCECD| 最初の声はなくても…いややっぱりないとタイトルという感じがしないか
06|Expander|ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌|MD| 最近新しくサントラが出たみたいで。まさに死闘を感じさせる曲
07|STAGE1-2【2D】 "スラッピングボール" (Destructive Note)|ナイトアームズ|X68k| 良曲多いのでどれにしようか迷いました
08|CARAVAN STAGE 2分|スーパースターソルジャー|PCE|原曲よりこっちの方が好みな良アレンジ
09|His Behavior Inspired Us with Distrust|サンダーフォースⅢ|MD| Ⅲだとこの曲ですかね。畳み掛けるような熱さが良いです
10|改造町人シュビビンマン|改造町人シュビビンマン2|PCE| 兄貴ほどはっちゃけてはいませんがこちらも良曲は多いと思います
11|Fighting Back|サンダーフォースⅣ|MD| なんだかんだでⅣでは一番好きな曲。さわやか1面
12|CARAVAN STAGE 5分|スーパースターソルジャー|PCE| 原曲もこちらもどちらも好きです
13|AREA 3/5|アレスタ2|MSX2| 武者の方がいろいろと有名ですがこちらも劣らぬBGMが揃ってると思うのです
14|Cycle Ⅱ|ベア・ナックルⅢ|MD| このなんとも言えないノリが癖になります
15|GOTHAM CITY STREET (STAGE1)|バットマン|MD| FC版のサントラが出たのでこっちやGB版の方も出てほしいなぁ
16|LAST DEFENCE LINE|アルティネクス|FMT| 同人ゲーより。こういうバリバリな熱さも嫌いじゃないです
【コメント】
ここのランキングからは掘り出し物が結構多くてうれしい限りです。
本家とともに今回もいろいろと良曲が見つかることを期待しつつ投票いたします。
- 35 :SOUND TEST :774:2012/09/29(土) 21:21:54 HOST:softbank221029084207.bbtec.net
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|真・最後の戦い|ワイルドカード|WSC|個人的には真真よりこっちの方が好き。
02|ALERT!!|ワイルドカード|WSC|早めにボスが出てきたらとりあえず逃げてこの曲を聴きながらもうちょっと稼ぐ
03|シェラハとの戦い|ロマンシングサガ|WSC|呼び醒まされた記憶も悪くないけどオリジナルはやっぱ良い
04|寝太郎の村|桃太郎活劇|PCE|寒い場所の曲のイメージが出てるね。
05|閻魔大王戦|桃太郎活劇|PCE|実を言うとプレイしたのはGBの電劇なのだが。
06|Sexy Dinamite|超兄貴|PCECD |ナイスポーズでぇす
07|ドイツ人ジャーマン|超兄貴|PCECD |ジャーマン
08|義経| 源平討魔伝|PCE|この曲は音源変わっても良いね。黒歴史気味なFCのこの曲もカッコいいよ。
09|ボーナスステージ| 源平討魔伝|PCE|サビの音に関してはオリジナルより好きかも知れん
10|ラストバトル|天使の詩II 堕天使の選択|PCECD|
11|HALLSTATT|天使の詩|PCECD|
12|つかの間の休日|ときめきメモリアル|PCECD|
【コメント】
気が付いたらもう期間も終わりじゃないですか
全部は埋まらなかったけど一応投票しておきます
ほとんどプレイしたことないのにPCEの曲多いな…
まぁ他の機種でプレイしたゲームか未プレイのゲームばかりなんだけど。
- 36 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 00:15:20 HOST:softbank219204107034.bbtec.net
- 01|Theme of enix quest|ミスティーブルー|PC88|何というファンキーさ
02|暗闇のためのパヴァーヌ|はにい いんざ すかい|PCE|何という哲学的な作品…
03|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|これは外せない曲その1
04|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|この辺から自分のゲーム音楽への興味が始まった気がする
05|セルセタの樹海|イースIV The Dawn of Ys|PCE|Vita版で聞いた時に涙出そうになった
06|果てしなき世界|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|ドラクエⅡのフィールド曲は本当に好き
07|遥かなる旅路|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|
08|最強の敵|イースIII ワンダラーズフロムイース|PCECD|ホントに最強の敵だった
09|デュルゼルの手紙|英雄伝説III 白き魔女|PC98|このイベントは反則…
10|ストッパー|ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ|PCE|これは外せない曲その2
11|オープニング|闇の血族|X68k|バブル期テイスト全開な曲
12|時の封印|イースIII ワンダラーズフロムイース|PCECD|アレンジ版も素晴らしいけど原曲も負けてない
13|城「ここで逢えるね」|ソーサリアン|PC88|石川さんの町曲大好き
14|イルバーンズの遺跡|イースIII ワンダラーズフロムイース|PCECD|石川節っすなぁ
15|ルシフェルの水門 ブラッディー・リバー|ソーサリアン|PC88|ソーサリアンは良曲多過ぎで選びきれない
16|シナリオ作成|ティル・ナ・ノーグ|PC98|ゲーム自体はもううろ覚えだけどこの曲だけは強烈に印象に残っている
【コメント】
気が付いたら期限ギリギリになってしまって申し訳ないです
集計宜しくお願いします
- 37 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 00:37:59 HOST:114.181.54.23
- 01|戦闘1|エメラルドドラゴン|PCE|一時期頭の中でずっと鳴り響いてた
02|ネバー・ギブ・アップ|プリンセスミネルバ|PCE|ノリが良くて好き
03|遥かなり、地平線|エメラルドドラゴン|PCE|コントローラーを置いて暫く聴いてたなあ
04|廃墟|真・女神転生|MD|これはいいアレンジ
05|ハーマンステージ|フラッシュハイダース|PCE|ノリが良い
06|暗闇の閃光|プリンセスミネルバ|PCE|かっこいい
07|ステージ曲|王家の谷|MSX|飽きるほど聴いたなぁ…
08|静かな辺境|SWORD WORLD PC|PC98|いい曲
09|BGM1|魔城伝説|MSX|SEが勝手に脳内再生される
10|いにしえの祈り|SWORD WORLD PC|PC98|厳かな感じが良い
11|STICKER OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|
12|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜すばやく てゴワイ|ぷよぷよ通|MD|
13|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|MSX|初めて聞いた時印象深かった
14|BREAK THROUGH!|魔導物語1-2-3|PC98|
15|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC88|
16|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC88|
【コメント】
曲ごとのコメが埋まらなかったけど折角なので投票を…
集計の方宜しくお願い致します!
- 38 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 01:53:24 HOST:KHP222009177226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 01|間奏曲|A列車で行こうIV|PC98|投票する気がなかったけどA列車が1度もランキングしていないことに愕然とし、急遽投票
02|練習テーマ|A列車で行こうIV|PC98|本当は街角の女と狂った歯車に投票したいけど、今回のルールでは・・・
03|Snow Reflection|A列車で行こうIV|PC98|A5ではワルシャワを使ったくらい気合入ってるんだからもっとアートディンクの音楽を評価してほしい・・・
04|地上|カトちゃんケンちゃん|PCE|作曲者の国本さんがアルバムを出したのでこの順位に
05|STAR LIGHT ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|A列車のために投票したので以下はおまけ
06|Overture|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE|
07|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE|
08|オープニング|殺人倶楽部|PC88|
09|血の涙|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE|
10|GREEN HILL ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|
11|SCRAP BRAIN ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|
12|空|カトちゃんケンちゃん|PCE|
【コメント】
PCゲーはエロゲーばかり注目されすぎです、他のPCゲーも注目してくれよ!
A列車シリーズのサントラ手に入れようとしてもプレミアすぎて手が出せねーよ!!
てかなんでA5単独でサントラ出てないんだよ! ワルシャワ交響楽団使った無駄にすげえ楽曲集なのに!!!
A列車はシリーズサントラBOX出してくれ、配信でも文句は言わない!!!!
それが無理ならゲームと同梱で出してくれえええええ!!!!!
- 39 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 02:32:54 HOST:i218-47-116-145.s04.a004.ap.plala.or.jp
- 01|Intro|Pinball Fantasies|AMG| このランキングで聞いて即惚れた曲です。中盤以降が特にお気に入りです
02|Blues for a Dark Star|ナイトアームズ|X68k| こちらも即気に入った曲。哀愁と熱さが混じっている感じでしょうか
03|ラー族のセンリツによる へんそうきょく|マジカルチェイス|PCE| 同ゲームの他の曲と比べて重いですがその分かっこいいです
04|ENDLESS ROAD|ジェノサイド2|X68k|
05|Frenzied Dance of Light|ナイトアームズ|X68k| このゲームは本当に良い曲が多くて聴いてて飽きないです
06|BOSS|ライザンバーⅢ|PCECD| イントロからの熱い展開が気に入りました
07|十天君戦|仙界伝 弐|WSC|
08|TEARS BEGAN GUSHING|グラディウス2|MSX|
09|FLASH FLASH FLASH|ボスコニアン|X68k|
10|ステージBGM|デビルクラッシュ|PCE|
11|Fullmetal Fighter|武者アレスタ|MD|
12|シューティングシーン|フレイ|MSX2|
13|Operation Seedleek|沙羅曼蛇|MSX|
14|Green Hill Zone|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|
15|Round 1|GGアレスタ|GG|
16|TITLE|ライザンバーⅡ|PCECD|
【コメント】
実は挙げているゲームはすべて未プレイかつこちらのランキングでの掘り出し物がほとんどです。
時間と未プレイの都合上コメントはほとんどなしです。
世間的にマイナーとはいえどの曲も作曲の方々の全力を感じてよいですね。
集計よろしくお願いいたします。
- 40 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 13:30:47 HOST:p7108-ipngn100102matuyama.ehime.ocn.ne.jp
- 01|遺跡の門|キングブリーダー|PC88|YM2608(OPNA)バージョンで
02|オープニング|ヴェインドリーム|PC88|この曲のアレンジバージョンを一時期目覚ましBGMにしてました
03|雪原ステージ|夢大陸アドベンチャー|MSX|MSXの傑作アクションゲーム
04|Theme of enix quest|ミスティーブルー|PC88|本編ではなくおまけゲームの曲ですが
05|RUNNER/AD2025|エイリアンソルジャー|MD|
06|COMPANILE OF LANE|イースII|PC88|鐘撞き堂のBGM
07|盗賊たちの塔 塔|ソーサリアン|PC88|
08|ICY OFFENSE AND DEFENSE|ポリスノーツ|PC9821|
09|DANCING VENUS|グラディウス2|MSX|
10|cave 1|ディガンの魔石|PC98|なんか不思議な曲で当時ずっと聞いてました
11|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC88|
12|蒼い無限|ジーザス|PC88|シンプルな曲ですがゲームをやった人間には思い入れの深いBGM
13|オープニング メインテーマ|エメラルドドラゴン|PC88||
14|Daddy Mulk|ニンジャウォーリアーズ|amiga|amiga版サウンドもなかなか
15|コーヒーブレイク|ウイングマン2|PC88|すぎやまさん
16|戦闘BGM|ファングス|PC88|すいません曲名わからないです…
【コメント】
もうすぐ期限ということに気づいて急いで投票
- 41 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 15:46:50 HOST:h120-138-185-008.user.starcat.ne.jp
- 01|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCECD|この曲あるから投票したようなものと言えるほど好きな曲
02|ウルティマ−瞳のナイフ−|ウルティマ 恐怖のエクソダス|MSX2|キャラ作成時等の音楽。
03|永遠の城ブリタニア|ウルティマ 恐怖のエクソダス|MSX2|城のBGM
04|寝太郎の村|桃太郎活劇|PCE|
05|プロローグ|魔界塔士 Sa・Ga|WSC|
06|Hurry Up!|魔界塔士 Sa・Ga|WSC|
07|オープニング・テーマ|ファイナルファンタジー|MSX|
08|マトーヤの洞窟|ファイナルファンタジー|MSX|
09|反乱軍のテーマ|ファイナルファンタジーII|WSC|
【コメント】
ほぼラストハルマゲドンのために投票。
無理矢理ワンダースワン等を入れてしまった。
でも音源的にはFCやGB版より好きなので投票しました。
- 42 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 17:53:09 HOST:i114-181-15-223.s05.a001.ap.plala.or.jp
- 01|Stand Up Against Myself|サンダーフォースIV|MD|
02|ラストバトル|天使の詩II 堕天使の選択|PCECD|
03|Sorcer Striker|魔法大作戦|FMT|
04|Hunger Made Them Desperate|サンダーフォースIII|MD|
05|Because You're The Number One|サンダーフォースIV|MD|
06|ROUND CLEAR|ダライアスII|MD|
07|The Wind Blew All Day Long|サンダーフォースIII|MD|
08|ステージBGM|魔法のシュータープッチンプリン|X68k|正式曲名不明
09|Sorcer Striker|魔法大作戦|X68k|
10|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCECD|
11|戦闘|天使の詩II 堕天使の選択|PCECD|
【コメント】
とりあえず投票
- 43 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 22:40:37 HOST:p2238-ipngn602funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- 01|BGM 02 (JSS#06)|ジャッジメントシルバーソード|WS|ずっとBGM01だったのがこの曲に変わってインパクトがあった
02|オープニング メインテーマ|エメラルドドラゴン|PC88|曲と画像の入り方が合っている
03|アルシャーク|アルシャーク|PC98|最近になって佐藤天平さんの曲と知った
04|Space byway|スーパースターソルジャー|PCE|
05|INFINITY|ファイナルソルジャー|PCE|
06|OPERATION 1|ソルジャーブレイド|PCE|
07|Stage1|ガンヘッド|PCE|
08|ENDLESS ROAD|ジェノサイド2|X68k|
09|Again…|ジェノサイド2|X68k|
10|地上|カトちゃんケンちゃん|PCE|
【コメント】
急いで考えました。ぎりぎりになってすみません
- 44 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 22:57:03 HOST:ntkngw594084.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 01|DEAD END|Rusty|PC98|ゲームは悪魔城ド○キュラに似てますが曲も負けずと素晴らしい。最初から最後までカッコイイ!
02|ラスボス戦|ディスクサーガ 渚のバカ大将|PC98|イルカさん戦。ラスボスにふさわしく熱い曲。流石はコンパイル。
03|盤根錯節(Opening)|アマランス|PC98|イース2のOPが有名ですがアマランスのOPだって名曲!イースやサークよりもアマランスが好きでした。
04|フウの水車村|エトワールプリンセス|X68k|元気で明るい曲。エグザクトの曲は他にはなく独特で良い曲ばかり。
05|すてーじ3|チップちゃんキーック!|PCFX|私的和風曲ナンバー1。和風でノリがいい。
06|オープニング|アルガーナ|X68k|古代さん作曲。X1版もいいですがこのアレンジの方が好きかな。(X68k版は別の人アレンジですが)
07|ボス戦|幻世快盗伝|PC98|落ち着いた感じの戦闘曲。コンパイルは魔導ぷよくらいしか有名じゃないですがやっぱり幻世シリーズが1番好きです。
08|邪神王????|スターハーツ 星と大地の使者|WSC|ワンダースワンの良曲揃いの名作。WS音源がうまく活かされてます。
09|ボス戦2|ミラークルム ザ ラストレベレーション|PCFX|PC-FXユーザーならやっておくべきゲーム。BGMが壮大で素晴らしい。
10|5面|慶応遊撃隊|MCD|STGはあまりやりませんがこのSTGは大好きでした。
11|通常戦闘曲|ヴェルスナーグ戦乱|X68k|スッキリとした戦闘曲。ずっとループしてても聞き飽きません。
12|トラック13|ヴァイ 流星の鎧|MCD|通常戦闘曲。エンカウント多すぎてストレス溜まりますが戦闘曲はどれもノリノリでテンション上がる曲なのでなんとかやりきれたゲーム。
13|BEAT OF EMOTION|ソーサルキングダム|MD|メガドライブRPGの名曲。高音がすごい。
14|トラック71|精霊神世紀フェイエリア|MCD|ラスボス戦後の小部屋で流れる曲。桜庭さん作曲。どう考えても使いどころが間違ってるでしょう…
15|Last Fight IAM|ダークレイス|PC98|渋い、そしてかっこいい曲。
16|フィールドBGM|女神天国|PCE|明るいフィールド曲。癒されます。
【コメント】
総合の投票とかなり被っちゃいますが参加。
コメントも似た感じになっちゃうのは仕方ないです…
今の時代じゃもうこの時期のような曲は作れないでしょうね。
やっぱりゲームっぽさがハッキリしてるレトロゲーのBGMが1番です!
- 45 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 23:51:59 HOST:164.net059085243.t-com.ne.jp
- 01|The skyscraper|スーパーハイドライド|MD|
02|ヘルスモーク?(ボス戦)|スーパーハイドライド|MD|
03|ダークプリンセス|ラングリッサー2|MD|
04|フリーザ戦(最終ボス戦)|ドラゴンボールZ 悟空激闘伝|GB|
05|通常戦闘2(2戦目にかかる戦闘曲)|ドラゴンボールZ 悟空激闘伝|GB|
06|ピッコロ、ナッパ戦|ドラゴンボールZ 悟空飛翔伝|GB|
07|Revenge|アレサ2|GB|
08|通常戦闘曲|アレサ3|GB|
09|field of motabia|ファンタシースター 千年記の終わりに|MD|
10|fight!|ファンタシースター 千年記の終わりに|MD|
11|STAGE6|サンダーフォース2MD|MD|
12|STAGE9|サンダーフォース2MD|MD|
13|STAGE6|アレスタ|MS|
14|ダークドラゴン戦|シャイニングフォース|MD|
15|A breach of contract|ヘルツォークツヴァイ|MD|
16|Back to square one|ヘルツォークツヴァイ|MD|
コメント
ルールの中になぜメガドラが入ってないのか不思議ですが、他の方も入れてるので多数いれてみました。
マイナーということでみんなが知らないような曲ばかりですが・・・。
- 46 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 23:59:35 HOST:164.net059085243.t-com.ne.jp
- ルールを間違って解釈してました。申し訳ないです。
ゲームボーイは入らないのですね。お手数ですがそれ意外の有効票で集計お願いします。
- 47 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 00:22:34 HOST:SODfb-14p1-38.ppp11.odn.ad.jp
- 01|エンディング|天使の詩Ⅱ 堕天使の選択|PCECD|なるけ節全開
02|HOLDERS OF POWER |イースⅠ・Ⅱ|PCECD|ギターソロたまりません
03|ボスバトル|天外魔境Ⅱ|PCECD|盛り上がりが異常
04|RUINS OF MOONDORIA|イースⅠ・Ⅱ|PCECD|かっこよすぎ
05|Bosel|ラングリッサーⅡ|MD|アレンジCD版。ゲーム版との違いに驚く。
06|Die dunkle Prinzessin|ラングリッサーⅡ|MD|アレンジCD版。イメージに合いすぎな曲。
07|ファイナルバトル|スタートリングオデッセイ|PCECD|曲にゲーム内容がついてこれないのが・・・。
08|Illusion|イースⅣ|PCECD|変わった感じの曲だがそれがいい。
09|ボス戦|コズミックファンタジー4|PCECD|4はわりと良曲多し。曲名不明。トラック11です。
10|エンディングテーマ|ドラゴンスレイヤーⅣドラスレファミリー|MSX|これをいれないわけには。
11|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーⅣドラスレファミリー|MSX|こんな可愛いママがいるはずがry
12|Tower of The Shadow of Death|イースⅣ|PCECD|ダームの塔はこれが好き。
13|光と共に|ラングリッサー 光輝の末裔|PCECD|かっこいいオープニング。
14|根の進撃|天外魔境Ⅱ|PCECD|迫力がすごい。
15|ラストバトル|天使の詩Ⅱ 堕天使の選択|PCECD|定番。
16|エルスリードの末裔|ラングリッサー 光輝の末裔|PCECD|CDで良く聴いてた。
【コメント】
どうみてもPCE無双。
当時あのCD音源を聴いたときは鳥肌ものでしたね。
今聴いてもまったく色あせないものばかり。
- 48 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 02:20:57 HOST:KD113159058179.ppp-bb.dion.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC98|やっぱりソーサリアンを一番にしたい。良曲多いので迷った末、始めのシナリオ。
02|呪われたオアシス 砂の城|ソーサリアン|PC98|ソーサリアンで一番かっこいいと思う。
03|ダリウスの塔|ダイナソア|PC98|ダイナソアも好きな曲多い。これはノリの良い曲。
04|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC98|ボス戦の曲
05|La Valuse Pour XANADU|ザナドゥ|PC88|曲はPC88版で。プレイしたPC98版は似ても似つかない悲しいピープ音。ゲームは当時の自分には難しすぎた。
06|FEENA|イース|PC98|当時綺麗な音に聞き惚れた。イースあたりからゲーム音楽に目覚めた。
07|PALACE OF DESTRUCTION|イース|PC98|メロディの伸びが気持ちいい。
08|ICE RIDGE OF NOLTIA|イースII|PC98|イースⅡで好きな曲。ToMake〜は聞き飽きた。
09|MOAT OF BURNEDBLESS|イースII|PC98|面白い
10|破滅への鼓動|イースIII ワンダラーズフロムイース|PC98|危険な所に来た感があってよい
11|バレスタイン城|イースIII ワンダラーズフロムイース|PC98|やっぱりこの曲は選ばざるを得ない。
12|嘆きの神殿 Grievously Shrine|ピラミッドソーサリアン|PC98|メロディの音がいい感じ
13|心を失った姫君 Cherish-doll|ピラミッドソーサリアン|PC98|イントロがすき
14|MOON SPACE|スタートレーダー|PC98|スタートレーダーはこの曲だけ印象に残っている
15|武田信玄の章 異教の地|戦国ソーサリアン|PC98|戦国ソーサリアンではこの曲が突出して好き。
16|Ruins(RUINS)|ブランディッシュ|PC98|最初のステージなので良く覚えているが、逆に言うと他は全然覚えてない。
【コメント】
オールファルコムですみません。
他メーカーのゲームもやってたけど曲に関してはやっぱりファルコムになってしまう、、、。
あと、いまいち有効範囲がわからず、MIDIを使用した曲は選ばなかった。(ソードダンサー等のTGLの曲)
集計のほど、宜しくお願いします。
- 49 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 17:30:26 HOST:PPPbf2809.kanagawa-ip.dti.ne.jp
- 01|運命|魔導物語A・R・S|PC98|隠れた神曲。ARS(S)のEDとか、はめきんのあのシーンとか、名場面多し!
02|Fiend Empire|魔導物語A・R・S|PC98|やっとこの曲に投票できる・・・
03|BREAK THROUGH!|魔導物語1-2-3|PC98|この曲はテンションあがるね!
04|ダンジョンだじょー|魔導物語II|GG|アルルさん謎の色仕掛け(笑)
05|果てしなき世界|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|ドラクエのフィールドってやっぱりいいね!
06|遥かなる旅路|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|やっと3人揃った!
07|ゴルベーザ四天王とのバトル|ファイナルファンタジーIV|WSC|よもやこの曲に投票できるとは・・・WSC様々であります!
08|最後の闘い|ファイナルファンタジーIV|WSC|上に同じw
09|ケツくらえのテーマ|魔導物語II|GG| これも外せんでしょ!
10|GG PUYO OPENING|ぷよぷよ|GG| ぷよ20thのOPでアレンジされたのは感動した
11|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜すばやく てゴワイ|ぷよぷよ通|MD|疾走感がたまらない
12|STICKER OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|これも定番!
13|TRY OUT|魔導物語1-2-3|PC98|やっぱいいよねぇ〜
14|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜くらやみ|ぷよぷよ通|MD|
15|反乱軍のテーマ|ファイナルファンタジーII|WSC|最近シアトリズムで聞いて再燃
16|マトーヤの洞窟|ファイナルファンタジー|MSX|やはりマトーヤはいい・・・
【コメント】
有効な機種で使われている好きな曲を(無理矢理)探すのが結構大変だった・・・w
集計がんばってください♪
- 50 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 19:13:38 HOST:p4116-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp
- 01|真田幸村の章 天狗|戦国ソーサリアン|PC98|疾走感が良いんですわ
02|呪われたオアシス 砂漠|ソーサリアン|PC98|幽玄、という言葉が似合う
03|VISIONS|ティラム・バラム|PC98|曲や画像などには定評のあるライトスタッフ
04|Honeymoon2|ディガンの魔石|PC98|あえて2の方を押す
05|オープニング|同級生2|PC98|何だか後悔の念にかられる
06|TWILIGHT OF NEO KOBE CITY|スナッチャー|PC98|One Nightよりこっちの方が好き
07|甲斐の虎 上の巻|信長の野望 武将風雲録|PC98|静かな、しかし力強い良曲
08|オープニング|ティル・ナ・ノーグ|PC98| シンプルな曲だけど、なぜか心に残る
09|TERMINATION|イースⅡ|PC98|そういえば、初めて買ったサントラがイースⅡだったな。何百回聴いたことか
10|RUINS OF MOONDORIA|イースⅡ|PC98|他にもハダトやランスの村、リリアとかも好き。
11|Red Alert|メタルギア|MSX2|こんなゲームがあるんだと当時はすごい感銘を受けたよ
12|第五惑星「 妖星」のテーマ|パロディウス|MSX|元祖パロディウス。最近こういう馬鹿ゲー作らないな、コナミ
13|闘将ディオのテーマ|RANCEⅣ|PC98|正式なタイトルは不明です。外道のディオにはもったいない良曲
14|タイトル曲|キングコング2 怒りのメガトンパンチ|MSX2|月風魔に似ているのはご愛嬌
15|OVERTURE|ロードス島戦記 灰色の魔女|PC98|ゲームとしては残念だったけど、曲は良いんです
16|フィールド曲|ロードス島戦記 灰色の魔女|PC98|正式なタイトルは不明。イライラするほどの移動の遅さを癒してくれる曲
【コメント】
あせって掻き集めてみたけど結構思いつくものですな。あと10曲ぐらい投票したいぐらいですわ
- 51 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 19:36:52 HOST:s836142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 01|RUNNER/AD2025|エイリアンソルジャー|MD|
02|FLASH FLASH FLASH|ボスコニアン|X68k|
03|Windy Avenue|グラナダ|X68k|桜庭…だと…?
04|Beautiful Day|ソーサリアン|X1|シナリオクリア
05|スタークルーザー|スタークルーザー|X68k|オープニング
06|石造りの部屋|プリンスオブペルシャ|PC-98|開始直後のステージ
07|BLAST POWER !|ボスコニアン|X68k|
08|盗賊たちの塔 封印|ソーサリアン|X1|
09|戦いの軌跡|プリンスオブペルシャ|PC-98|エンディング(スタッフ紹介時)
10|フウの水車村|エトワールプリンセス|X68k|
11|One Voice in the Cosmic Fugue|ナイトアームズ|X68k|オープニング
12|Blues for a Dark Star|ナイトアームズ|X68k|5-1
13|MOON-FIGHT|悪魔城ドラキュラ|X68k|
14|Go Straight|ベアナックルII|MD|
15|Origin -Awaken-|ゲイングランド|MD|古代ステージ
16|Battle 1|獣神ローガス|PC-98|拠点攻撃時
【コメント】
かけこみ投票ー。ええ、偏ってますともー。
- 52 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 21:36:35 HOST:c25-010.actv.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|Reincarnation|東方夢時空|PC98|
02|夢幻遊戯 〜 Dream War|東方夢時空|PC98|
03|幽夢 〜 Inanimate Dream|東方幻想郷|PC98|
04|Romantic Children|東方怪綺談|PC98|
05|神話幻想 〜 Infinite Being|東方怪綺談|PC98|
06|Into The Super Battle |スーパースターソルジャー|PCE|
07|DEAD OR ALIVE|ファイナルソルジャー|PCE|
08|CARAVAN STARS|ファイナルソルジャー|PCE|
09|OPERATION 1|ソルジャーブレイド|PCE|
10|CARAVAN STAGE 1|ソルジャーブレイド|PCE|
11|紅の修羅神|スーパーロボット大戦コンパクト3|WSC|
12|機神乱舞|スーパーロボット大戦コンパクト3|WSC|
13|戦闘シーンA|ファイナルファンタジーII|WSC|
14|ワイリータワー4 |ロックマンメガワールド|MD|
15|空飛ぶ絨毯のBGM|The Immortal|MD|曲名不明です。
16|通常戦闘|魔天の創滅|MD|BGMだけはいいメガドラ最低RPG。
【コメント】
よろしくお願いします。
- 53 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 22:02:42 HOST:ZQ078060.ppp.dion.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|SHOOT FOR ANGELS|ポリスノーツ|PC98|
02|亜空間(STAGE5)|シルフィード|MCD|
03|Tha Battle of Valis Part1|ヴァリスIII|PCECD|
04|クレア王女を求めて|シャイニング&ザ・ダクネス|MD|
05|激闘〜Battle No.2〜|LUNAR エターナルブルー|MCD|
06|Honeymoon|ディガンの魔石|PC88|
07|Ein fahrender Ritter(Knights errant)|デア ラングリッサーFX|PCFX|
08|Stage1|ヴェリテックス|MD|
09|自軍BGM1(キングダムナイト)|ラングリッサー|MD|
10|Fighting Back|サンダーフォースIV|MD|
11|へいわなひととき|シャイニング・フォースII 古えの封印|MD|
12|「BUILDING」表面の曲|THE GG忍II|GG|
13|悪魔の息吹|シャイニング・フォース|MD|
14|オープニング|HARAKIRI|PC88|
15|ICE RIDGE OF NOLTIA|イースII|PC88|
16|エンドロール|天外魔境 ZIRIA|PCECD|
【コメント】
今回参加するかどうか悩みましたが、他のランキングで入れてた
曲に再度投票することにしました。
集計よろしくお願いします。
- 54 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 22:46:37 HOST:KD175108198018.ppp-bb.dion.ne.jp
- 01|Main Theme|時の継承者 ファンタシースターⅢ|MD|PS3その1。なんだかんだ言われるPS3でも、BGMは最高だと知らしめる一曲
02|STAR LIGHT ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|極悪なLABYRINTH ZONEを抜けた後だからこそ、一層心を洗われる
03|Back to the Fire|サンダーフォースⅢ|MD|TF3その1。何度も何度もプレイするからこそ、1面の曲は印象に残りやすいと言う一例
04|King Fish|サンダーフォースⅢ|MD|TF3その2。慣れるまでが強くて、尚更BGMに威圧感があってたまらなかった
05|Geologic time|改造町人シュビビンマン|PCE|シュビビンマンその1。地下ステージの曲。畳みかけるイントロの低音でノックアウトされた
06|After Burner|アフターバーナーⅡ|MD|丁度難易度が上がってくるのに合わせてこの曲なので、尚更テンションを挙げられた一曲
07|LONELY WAY|F1サーカスMD|MD|マイナーどころだけど、本当に好きな一曲。特に雨天レースになるとこの曲が尚更マッチする
08|The Ground(Quintet)|時の継承者 ファンタシースターⅢ|MD|PS3その2。フィールド曲で「勇ましさ」を感じさせるのは、この曲が一番だと思う
09|Staff Roll|ファンタシースター 千年紀の終りに|MD|過去に何度か推したこの曲をもう一度……
10|Ooze|ファンタシースター 千年紀の終りに|MD|最終形態になって、重厚な雰囲気を一気に振り払ったところでテンションマックス。だけどメギドは勘弁……
11|Commission|改造町人シュビビンマン|PCE|シュビビンマンその2。わざと曲の雰囲気に合わせるために、公園ステージは夜に攻略してた
12|LAST WAVE|アウトラン|MD|終わった後の淋しさがじんわりと染みる。本当に夏を体現し切ったゲームだなぁと
13|PASSING BREEZE|アウトラン|MD|どうもMAGICAL SOUND SHOWERの影に隠れがちだけど、本当は一番好きだったりする
14|Highland Laddie|アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-|MD|アドバンスド大戦略その1。一番テンションの高い曲と言う事で、良く印象に残ってた。聞く時間はともかく……
15|Pax Germana|アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-|MD|アドバンスド大戦略その2。尚更聞く時間が短くなるけど、ずっと頭の中をぐるぐるする曲
16|呉 戦争テーマ|三國志Ⅱ|MD|なんか印象に残った曲。一番スタンダードにかっこいいのは、魏の戦争テーマだと思うけど……
【コメント】
ほとんどが、ガキの頃に遊んでたメガドライブからになってしまいました
というより、シュビビンマンはVCでしか触れて無いと言う……
駆けこみになりますが、集計よろしくお願いします
- 55 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 23:14:08 HOST:203.net042124061.t-com.ne.jp
- 01|Say PaPa|ダライアスII|MD|この曲はMD版が至高だと思ってます
02|FLASH FLASH FLASH|ボスコニアン|X68000|これに投票したくて参加しました
03|Romantic Children|東方怪綺談|PC98|東方旧作で1番好きです。怪綺談は名曲の宝庫
04|Magic Shop of Raspberry|東方幻想郷|PC98|ゲーム未使用なのが勿体無い隠れた名曲
05|the Grimoire of Alice|東方怪綺談|PC98|非常に燃えるのに切ない曲
06|Reincarnation|東方夢時空|PC98|これぞカリスマ
07|STICKER OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|SFCも良いですが、こちらも最高です
08|セルセタの樹海|イースIV The Dawn of Ys|PCE|これは外せません
09|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜くらやみ|ぷよぷよ通|MD|ずっと聴いていたい
10|FINAL OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|
11|血の涙|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCE|
12|TEARS BEGAN GUSHING|グラディウス2|MSX|グラディウス2はシリーズで独特ながら楽しい作品
13|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|定番ですが
14|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜すばやく てゴワイ|ぷよぷよ通|MD|
15|BLAST POWER !|ボスコニアン|X68000|ボスコニアンはどれも名曲なのでどれに投票するか迷いました
16|Complete Darkness|東方封魔録|PC98|
【コメント】
好きなジャンルだけあって、STG多めです。
駆け込みで投票させて頂きます。
よろしくお願いします。
- 56 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 23:40:58 HOST:p3a57881f.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp
- 順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01|呪われたクイーンマリー号/船内|ソーサリアン|PC88|実はこのゲームはPCEでしかプレイしてませんが・・
02|ルシフェルの水門/ブラッディー・リバー|ソーサリアン|PC88|ある時原曲を聞いて感動(ソーサリアンの曲全部)
03|海賊島|ドラゴンスレイヤー英雄伝説|PCE|出だしとサビのギャップ萌え
04|城(英雄行進曲)|ドラゴンスレイヤー英雄伝説|PCE|
05|Main Theme|ハイドライドⅢ|PC88|音源が使いこなせてない感はありますが、シンプルに曲の良さが出てると思います
06|ハーベルの塔|ハイドライドⅢ|PC88|同上
07|道化師の誘い|イースⅣ|PCE|
08|太陽の神殿|イースⅣ|PCE|
09|HALLSTATT|天使の詩|PCE|
10|VILLEGE OF CELTS|天使の詩|PCE|
11|OPENING 2|ジェノサイド2|X68k|どちらかと言うとTOWNS版の方が好みですが迎合!
12|STAGE 1-1|ジェノサイド2|X68k|同上
13|オープニング|邪聖剣ネクロマンサー|PCE|
14|ED スタッフロール|邪聖剣ネクロマンサー|PCE|OPのアレンジバージョン
15|タイトル画面|ゴールデンアックス|PCE|ベタだけど懐かしい
16|APATHETIC STORY|イースⅡ|PC88|8小節の中に悲しいドラマを感じます
当時感動した曲、今聞いても良いと感じる曲、とにかく耳に残っている曲、
1票入れればランキングに入るかもしれない曲wなど、どういった曲に票を入れるべきか迷いましたが、
ゲーム自体はそこそこ有名でもランキング入りしてない曲、マイナーなゲームの代表曲、という感じで選んでみました。
駆け込みすみません、よろしくお願いします。
- 57 :SOUND TEST :774:2012/10/01(月) 23:41:30 HOST:FLH1Abz170.hyg.mesh.ad.jp
- 01|消えた王様の杖 ダンジョン|SORCERIAN|PC88|
02|呪われたクイーンマリー号 船内|SORCERIAN|PC88|
03|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説Ⅱ|PCE CD|
04|迷子の森1、2、3|魔導物語A・R・S|PC98|「Fiend Empire」の原曲
05|BREAK THROUGH!|魔導物語1-2-3|PC98|
06|SUBTERRANEAN CANAL|イースⅡ|PC88|
07|中ボス|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説|PCE CD|
08|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーⅣ ドラスレファミリー|MSX|
09|セルセタの樹海|イースⅣ The Dawn of Ys|PCE CD|
10|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースⅡ|PC88|
11|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|
12|ダンジョン5|ダンジョンエクスプローラー|PCE|
13|THEME OF ADORU 1993|イースⅣ The Dawn of Ys|PCE CD|
14|寝太郎の村|桃太郎活劇|PCE|
15|GADOBADORRER|Brandish2 THE PLANET BUSTER|PC98|
16|オープニング|ロマンシア|PC88|
【コメント】
集計よろしくお願いします。
- 58 :SOUND TEST :774:2012/10/02(火) 08:16:49 HOST:p8042-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- しめきり
- 59 :SOUND TEST :774:2012/10/08(月) 18:22:42 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 集計人さんへ
〆切から1週間経ちましたが集計途中なのかそれとも放棄したのかこのままではわからずです
現在集計作業中などでしたらその旨だけでもレスをお願いいたします
- 60 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 19:10:29 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 待ってみましたが現れないようなのでこちらで集計した暫定的な順位ですが発表します
左から順位、票数、平均得票順位、曲名、ゲームタイトル、機種です
1 8:5.2|TO MAKE THE END OF BATTLE|イースII|PC88|
2 8:5.5|ストッパー|ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II|PCECD|
3 8:7.0|ラストバトル|天使の詩Ⅱ 堕天使の選択|PCECD|
4 7:6.4|戦闘のテーマI部|ラストハルマゲドン|PCECD|
5 6:6.1|消えた王様の杖 ダンジョン|ソーサリアン|PC88/PC98|
6 6:10.1|メイア・ウォーゼン|ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー|MSX|
7 5:2.2|FIRST STEP TOWARDS WARS|イース|PC88|
8 5:3.6|乾坤の血族|悪魔城ドラキュラX 血の輪廻|PCECD|
9 5:6.6|セルセタの樹海|イースⅣ The Dawn of Ys|PCECD|
10 5:7.6|I'll save you all my justice|ザ・スキーム|PC88|
11 5:8.6|戦いは悲しみの果てに|ダイナソア|PC98|
12 5:11.0|Sexy Dinamite|超兄貴|PCECD|
13 4:5.2|FLASH FLASH FLASH|ボスコニアン|X68k|
14 4:6.0|寝太郎の村|桃太郎活劇|PCE|
15 4:6.7|ルシフェルの水門 ブラッディー・リバー|ソーサリアン|PC88|
16 4:7.0|地上|カトちゃんケンちゃん|PCE|
17 4:8.7|BGM1|魔城伝説|MSX|
18 4:9.0|BREAK THROUGH!|魔導物語1-2-3|PC98|
19 4:9.2|STAGE1-1|アリシアドラグーン|MD|
20 4:10.0|ICE RIDGE OF NOLTIA|イースII|PC88/PC98|
21 3:1.6|虹を渡る少年|レインボーアイランド|PCECD|
22 3:2.0|Intro|Pinball Fantasies|AMG|
23 3:4.6|幽夢 〜 Inanimate Dream|東方幻想郷|PC98|
24 3:4.6|Reincarnation|東方夢時空|PC98|
25 3:5.0|Romantic Children|東方怪綺談|PC98|
26 3:5.3|RUNNER/AD2025|エイリアンソルジャー|MD|
27 3:6.0|BOSS|ライザンバーIII|PCECD|
28 3:6.3|STAGE 3|ライザンバーIII|PCECD|
28 3:6.3|STAR LIGHT ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|
30 3:7.0|ENDLESS ROAD|ジェノサイド2|X68k|
- 61 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 19:11:57 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 30 3:7.0|ラー族のセンリツによる へんそうきょく|マジカルチェイス|PCE|
32 3:7.3|卍丸のテーマ|天外魔境II 卍MARU|PCECD|
33 3:8.0|AGAIN...|ジェノサイド2|X68k|
34 3:9.3|THEME OF ADORU 1993|イースⅣ The Dawn of Ys|PCE CD|
34 3:9.3|GREEN HILL ZONE|ソニック・ザ・ヘッジホッグ|MD|
34 3:9.3|Pleasure Trip −君を乗せて|超連射68k|X68k|
37 3:10.0|Main Theme|ハイドライド3 THE SPACE MEMORIES|PC88|
37 3:10.0|STICKER OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|
39 3:10.3|ROUND1|GGアレスタ|GG|
40 3:10.6|マトーヤの洞窟|ファイナルファンタジー|MSX|
41 3:11.0|エルスリードの末裔|ラングリッサー 光輝の末裔|PCECD|
42 3:11.3|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜くらやみ|ぷよぷよ通|MD|
43 3:12.0|ドイツ人ジャーマン|超兄貴|PCECD|
44 3:12.3|魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通〜すばやく てゴワイ|ぷよぷよ通|MD|
45 3:14.0|オープニング|ロマンシア|PC88|
46 2:1.5|呪われたクイーンマリー号 船内|ソーサリアン|PC88|
47 2:2.5|Theme of enix quest|ミスティーブルー|PC88|
48 2:3.0|呪われたオアシス 砂の城|ソーサリアン|PC88/PC98|
49 2:3.5|Space byway|スーパースターソルジャー|PCE|
50 2:4.0|通常戦闘|ウィザードリィI・II|PCECD|
50 2:4.0|Because You're The Number One|サンダーフォースIV|MD|
50 2:4.0|Fiend Empire|魔導物語A・R・S|PC98|
53 2:4.0|真田幸村の章 天狗|戦国ソーサリアン|PC88/PC98|
54 2:4.5|シェラハとの戦い|ロマンシングサガ|WSC|
55 2:5.0|Twilight of Neo Kobe City|スナッチャー|PC88|
56 2:5.5|夢消失 〜 Lost Dream|東方夢時空|PC98|
56 2:5.5|果てしなき世界|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|
58 2:6.5|A PLANET OF PLANTS|グラディウス2|MSX|
58 2:6.5|遥かなる旅路|ドラゴンクエストII 悪霊の神々|MSX|
60 2:7.0|フウの水車村|エトワールプリンセス|X68k|
- 62 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 19:12:53 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 60 2:7.0|BEAT OF EMOTION|ソーサルキングダム|MD|
60 2:7.0|Blues for a Dark Star|ナイトアームズ|X68k|
60 2:7.0|The mournful war|ヘルツォーク ツヴァイ|MD|
64 2:7.5|オープニング メインテーマ|エメラルドドラゴン|PC88|
64 2:7.5|城「ここで逢えるね」|ソーサリアン|PC88|
64 2:7.5|OPERATION 1|ソルジャーブレイド|PCE|
64 2:7.5|通常戦闘(トラック13)|ヴァイ 流星の鎧|MCD|
64 2:7.5|シューティングシーン|フレイCD サーク外伝|PCECD|
64 2:7.5|ALERT!!|ワイルドカード|WSC|
70 2:8.0|HOLDERS OF POWER |イースⅠ・Ⅱ|PCECD|
70 2:8.0|Star Cruiser|スタークルーザー|PC88|
72 2:8.5|オープニング|殺人倶楽部|PC88|
72 2:8.5|STAGE1|幽霊君|MSX|
72 2:8.5|TERMINATION|イースII|PC88/PC98|
75 2:9.0|Altel|ザナドゥ・シナリオII|PC88|
75 2:9.0|Hunger Made Them Desperate|サンダーフォースIII|MD|
77 2:9.5|Stage1|ガンヘッド|PCE|
77 2:9.5|the Last Judgement|東方怪綺談|PC98|
79 2:10.0|TEARS BEGAN GUSHING|グラディウス2|MSX|
79 2:10.0|すてーじ3||チップちゃんきぃーっく!|PC-FX|
79 2:10.0|HALLSTATT|天使の詩|PCECD|
79 2:10.0|FINAL OF PUYOPUYO|ぷよぷよ|MD|
83 2:10.5|Fighting Back|サンダーフォースⅣ|MD|
83 2:10.5|TITLE|ライザンバーⅡ|PCECD|
85 2:11.0|道化師の誘い|イースⅣ The Dawn of Ys|PCECD|
85 2:11.0|敵を絶つ!!|天外魔境 風雲カブキ伝|PCECD|
85 2:11.0|BLAST POWER !|ボスコニアン|X68k|
88 2:11.5|炎の地、上空|サークI・II|PCECD|
89 2:12.0|SILF OF WIND I|シルフィード|PC88|
89 2:12.0|反乱軍のテーマ|ファイナルファンタジーII|WSC|
- 63 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 19:13:54 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 91 2:12.5|STATTS|ヴァーミリオン|MD|
91 2:12.5|Fullmetal Fighter|武者アレスタ|MD|
93 2:13.0|アレックスキッド(メインテーマ)|アレックスキッドのミラクルワールド|mk3|
93 2:13.0|RUINS|ブランディッシュ|PC98|
95 2:13.5|紅の修羅神|スーパーロボット大戦コンパクト3|WSC|
96 2:14.0|いざ、倒れ逝くその時まで|東方靈異伝|PC98|
97 2:16.0|Back to square one|ヘルツォークツヴァイ|MD|
98 1:1.0|フィールド|アウトライブ|PCE|
98 1:1.0|可莉奈のテーマ|あすか120%マキシマ BURNING FEST.|PCECD|
98 1:1.0|間奏曲|A列車で行こうIV|PC98|
98 1:1.0|戦闘1|エメラルドドラゴン|PCECD|
98 1:1.0|ザッツ!クライマックス|銀河お嬢様伝説ユナ2|PCECD|
98 1:1.0|遺跡の門|キングブリーダー|PC88|
98 1:1.0|通常戦闘曲|クリムゾン|PC88|
98 1:1.0|バトル・フィールド|サークⅠ・Ⅱ|PCECD|
98 1:1.0|CHALLENGING TOMORROW|ザ・スキーム|PC88|
98 1:1.0|Stand Up Against Myself|サンダーフォースIV|MD|
98 1:1.0|BGM 02 (JSS#06)|ジャッジメントシルバーソード|WS|
98 1:1.0|蛇配列|上海II|PC98|
98 1:1.0|自国戦略パート前半|スーパーシュヴァルツシルト|PCECD|
98 1:1.0|The skyscraper|スーパーハイドライド|MD|
98 1:1.0|呪われたクイーンマリー号 上陸後|ソーサリアン|PC88|
98 1:1.0|Say PaPa|ダライアスII|MD|
98 1:1.0|ダンジョン5|ダンジョンエクスプローラーⅡ|PCE|
98 1:1.0|We Love the EARTH|超連射68k|X68k|
98 1:1.0|エンディング|天使の詩Ⅱ 堕天使の選択|PCECD|
98 1:1.0|Main Theme|時の継承者 ファンタシースターⅢ|MD|
98 1:1.0|氷穴|ドラゴンセイバー|PCE|
98 1:1.0|Title Tune|Parallax|C64|
98 1:1.0|CALLING FROM HEAVEN|バンパイアキラー|MD|
98 1:1.0|FLO17.MML|フローラ|PC98|
98 1:1.0|SHOOT FOR ANGELS|ポリスノーツ|PC98|
98 1:1.0|運命|魔導物語A・R・S|PC98|
98 1:1.0|サタン戦|魔導物語A|GG|
98 1:1.0|ロリア姫に捧ぐバラード|ランドストーカー皇帝の財宝|MD|
98 1:1.0|真・最後の戦い|ワイルドカード|WSC|
- 64 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 19:17:56 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 以上です
なお、スレを見ると
・Snow Reflection(A列車で行こうIV)
・血の涙(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)
の2曲も2票あるように見えますが>>38でルールの
・1作品、2曲までの投票とします。
の所を3曲投票しているので無効になっています
- 65 :SOUND TEST :774:2012/10/09(火) 23:15:32 HOST:s853219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 集計お疲れ様です。
ですが、エクセルファイルはなし?
- 66 :SOUND TEST :774:2012/10/10(水) 00:04:35 HOST:i114-183-17-161.s04.a010.ap.plala.or.jp
- 超サンクス!
全員分の1位か、きりがいいじゃん
- 67 :SOUND TEST :774:2012/10/10(水) 08:13:39 HOST:p6034-ipngn100102matuyama.ehime.ocn.ne.jp
- 非常に乙
- 68 :SOUND TEST :774:2012/10/10(水) 20:10:56 HOST:p1098-ipad205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- >>65
今回txtにて集計した為エクセルないです、ごめんね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■