■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ほのぼの駅コンDVD- 1 :前田かずき:2010/07/19(月) 00:07:02
- 待望の「気ままな演奏家たちの愉快な休日」のDVDが届き、早速視聴させて
いただきました。ありがとう御座いました。
全体構成をを見ますと、曲目の選定と順番はもちろん、クイズ形式やら会場全
体の歌唱とか、観客の気を逸らさない苦心の数々を通して、あらためて延原ゼミ
の皆さまが(表裏の役割にかかわらず)本当に一体となって作り上げたコンサ
ートであることを強く実感出来ました。
当日の生視聴とは違い、DVDで際立った点が二つあります。
一つは、司会進行の桶谷由花梨さんの存在です。当日は(演奏に集中し)あまり
意識しなかったのですが、曲目の紹介やコメントに見られるその誠実な語り口が
、まさに駅コンの題名にある「ほのぼの」とした雰囲気を作りだし、演奏の流れ
をスムーズにして、このコンサートの成功に大きく貢献していることに気付きま
した。桶谷さん、本当に御苦労様でした。
もう一つは、DVDならではなのですが、演奏者や歌手の方々のクローズアッ
プが多用され、表情や目・手の動きがはっきりと見えることで、より迫力や緊張
感が生まれ、目が離せませんでした。
その意味で唯一残念に思ったのは、ピアノ演奏者の方々はすべて後ろ姿であっ
たことです。確かに鍵盤を走る指の動きは分かりますが、表情も見えるように今
後はカメラの位置等の工夫があっても良いのではないかと思いました。
演奏については、どれも私には好ましく素晴らしいと感じていますが、あえて
大好きな「リベルタンゴ」だけ一言触れさせていただきます。
この曲は色々な演奏を聴き分けてきましたが、正直のところ、今回の演奏が一
番好きです。テンポ良く切れのある情熱的なピアノと、それを迎える冷静で哀調
を帯びたヴァイオリンが融合していく素晴らしさ。まさに動のピアノに静のヴァ
イオリンといったところでしょうか。川島夏奈江さんと安部陽子さんのお二人に
大拍手です。
そして驚いたことに、このDVDのエンディング曲が「リベルタンゴ」で締め
くくられていたことで、二重の喜びで一杯となりました。
このDVDを大切にしてこれからも楽しませていただきます。
そしてこの様な素晴らしい機会を作っていただいた延原先生と延原ゼミの皆さま
に、あらためて心からお礼を申し上げます。ありがとう御座いました。
皆さまの益々のご活躍を期待し心から応援しています。
- 2 :川島夏奈江:2010/07/19(月) 21:28:43
- >>1
はじめまして。
ほのぼの駅コンでリベルタンゴを弾かせて頂きました川島です。
駅コンが私にとって大学で初めての演奏の場で、そこでリベルタンゴを弾けることができ、それに前田様から嬉しいお言葉をいただけて、とても心がいっぱいです。
本当にありがとうございました。
- 3 :安部陽子:2010/07/19(月) 23:31:07
- >>1
はじめまして。
6月12日のほのぼの駅コンでリベルタンゴを演奏させて頂きました、1年ピアノの安部陽子と申します。
先日はお忙しい所、またお暑い中、足を止めて最後までお聴き頂き、大変ありがとうございました。
この駅コンは、私が大学に入ってから初めての演奏会でした。当日は緊張していましたが、自分自身も楽しむことができましたし、演奏が終わって皆様からの拍手が大変嬉しかったです。さらに前田様からこのような温かいお言葉を頂くことができ、本当に本当に涙が出るほど嬉しかったです。駅コンリベルタンゴを演奏できたこと、ヴァイオリンの川島さんと共演できたこと、そして何よりも前田様から励ましのお言葉を頂けたことに心より感謝しております。
これを励みにこれからもますます頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました。
- 4 :石辺華子:2010/07/20(火) 00:07:05
- 前田様
ほのぼの駅コンのプロデューサーの石辺です。DVDのご感想ありがとうございます!
クイズや「夏は来ぬ」の歌唱は、それぞれ担当のゼミ生がスタッフとして台本から考えて作りました。
メールでも書いてしまいましたが、このようにご感想をいただけて本当に励みになります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
- 5 :桶谷由花梨:2010/07/20(火) 08:18:12
- >>1
はじめまして。ほのぼの駅コンの司会進行を務めました桶谷由花梨です。
先日はコンサートにお越し頂きありがとうございました。
今回の演奏会は私にとって一生の思い出に残るものとなりました。人前で話す事の大変さや難しさ、と同時に自分が考えた言葉を伝える事ができる面白さなど、本当に貴重な体験をする事ができたと思います。終わった後は充実感でいっぱいで、MCの仕事をして良かったと心から感じました。
演奏だけではなくMCのご感想まで頂けた事は本当にありがたいことですし、ちゃんと見てくれている人がいるんだとわかり、とても嬉しくなりました。
これからもこの体験を生かし、学校生活やゼミの活動に励んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■