■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
11月2日更新
- 1 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/02(土) 22:44
- LINKにアコースティック・フュージョンバンド『Noche』のサイト「Estrella」を
追加、プログレ『COLLAGE/BASINE』を再レビューしました。
他の作品も一通り聴きなおしましたが、結構評価が変わってきそうなので
『COLLAGE』の他の作品については更新までLINKを切っておく事にしました。
なんだかたまたま聴いた時期が「Moonshine」に全然ピンと来ない時期だったん
だろうなあ。
新LINKの『Noche』は民俗音楽と和風テイスト、タイトなフュージョンサウンドが
融合した独特の世界を築きうるバンドです。
近い物を求めるとすれば『KENSO』辺りになるのでしょうか?
と言っても自分は『KENSO』って1stしか持っていないので、あまり偉そうな事も
言えないのですが。
まぁ、○○風、と無理に説明するよりは音源のDLが可能なので直に音を楽しんで
貰うのが早道だと思います。
- 2 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/02(土) 22:51
- なお、これまでは本サイトではバンドのサイトがLINK先である場合、そのバンドの音源は
レビューしない方針を採っていました。
しかし数日前、弟と電話で話してアマチュアバンドの活動の大変さにしみじみと感じ入り、
ここでレビューする事で多少なりとそのバンドの音源に興味を持ってもらえればバンドや
音源の認知度も上がり、音楽活動の支えになる事が出来ると言うのも一理あると考えに
至りました。
ですので、今後はそういった規制を無くしてレビューしていくつもりです。
とりあえず第一弾として『TYRANT』を準備するつもりですが、うちのサイトのレビュー
方法上いつ頃、と確約出来ないのがちとツラい所であります。
- 3 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/02(土) 22:54
- >一理あると考えに
→一理あるという考えに至り
あと、この方法を採用する事によって逆に、ここで紹介しているバンドのサイトへのLINKも
今より自由になりますね。
そのうち各バンドの公式サイトへのLINKページを作成するかも知れません。
- 4 名前: yuki 投稿日: 2002/11/03(日) 00:17
- KAZUKIさんのレビューを読んでそのバンドのファンの人たちも一緒に楽しめれば
良いですね。楽しみにしてます!
- 5 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/03(日) 00:34
- Yukiサンこんばんは!
そうですね。今回のはお客さま呼び込みと言うより、なんというか少し大げさな言い方に
なりますが、音楽サイトの社会的(おおっ(笑))使命とでも言いますか、そういう物を
ちょっと考えてみたりしました。
日本の、現在進行形のバンドを応援するのも大事な事ですよね。
自分の文章にそれに多少なりと貢献するほどの力があるかどうかは解りませんが、後悔を
しない程度の事はしておかねば。
いつも明るい弟のちょっと重い話を聞きながら、ガラにも無いそういう危機感を持って
しまいましたとさ。
- 6 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/03(日) 16:57
- 『King Crimzon/Beat』の再レビュー。
結局80年代『King Crimzon』をどう評価するかという問題はAdrian Belewをどう評価するか、という
問題なのかな、と。
- 7 名前: ころんた 投稿日: 2002/11/04(月) 11:27
- ご無沙汰になってしまいました。お見舞い、お祝いありがとうございました。
全快したとおもいきや、仕事がハードですっかりぶり返し、気管支炎にまで立派に
成長してしまいましたー。↓のスレのRAMBOさん、KAZUKIさんも大分ダメージを
受けているご様子ですが、時間を無理にでも作ってお医者さんに行かないと、今
のカゼは治りません!皆さん気をつけてくださいね!
医者の薬をちょっとサボるとすぐまた咳がぶり返します。
でも、昨日は吉田兄弟のライブですっかり元気になりました!
あの迫力はやはりライブで体感すべきです!KAZUKIさんもこちらへ戻られたら、
是非ライブで見てください!
いずれきちんとレポートしますね!
バンド支援レビュー良いですね!期待してます。そして応援します!
では、又遊びにきますね!!
- 8 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/05(火) 00:01
- おお〜!
ころんたサン少しずつ復調していらっしゃるようで。
いらっしゃいませ!
>時間を無理にでも作ってお医者さんに行かないと、今のカゼは治りません!
>皆さん気をつけてくださいね!
そうなんです。自分の場合は医者+しょうがとレモンのコーラ煮(昔テレビで見た香港の民間療法)を
試してるんですが、咳だけは一向に治まりません。
今年の風邪はタチ悪いです。
>あの迫力はやはりライブで体感すべきです!KAZUKIさんもこちらへ戻られたら、
>是非ライブで見てください!
それはもう是非是非!
まだどこに転勤するかは決まってないんですが、せめて福岡辺りのライブハウスに通える場所だったら
いいんですけどね〜。
>バンド支援レビュー良いですね!期待してます。そして応援します!
結構各地のプログレバンドやメタルバンドのサイトを彷徨ってると「音源製作中!」とかあるんですよね。
MP3で音が聴けたりとか。
そういうバンドももっともっとフォローして行きたいなと思っています。
LINK先がどうこうと言うよりレビューの範囲拡大って感じですが、出来る限り頑張ろうと思ってます!
- 9 名前: MASATO 投稿日: 2002/11/05(火) 01:42
- どうも〜MASATOです。「TYRANT」のReviewが第一弾なんて光栄です!
現在は水面下でもごもごとTYRANTは動いておるので、よろしくお願いいたします。
まだ、上がってこないんですけどね(^_^;)
毎日におわれるのって大変ですよね。。全く。
- 10 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/05(火) 21:43
- MASATOサンこんばんは!
またナイスな音源や情報が入ったらArtistBBSに伺わせて頂きます。
『TYRANT』今も聴きなおしてますが、2ndの曲調に1stの荒涼とした雰囲気や日本古典の導入とかいった要素が
戻ってきたら完璧ですよね。
- 11 名前: KAZUKI 投稿日: 2002/11/05(火) 21:46
- 毎日の生活に追われてしまうと音楽に没頭する時間が減るけど、日々の社会生活を無視しすぎても
今度は別の理由で音楽に没頭するどころでは無くなってしまったりしますよね。
難しい所だと思いますけど…。
素晴らしい物を作ってるんですから頑張って下さい、と傍目から無責任な事しか申し上げられなくて。
我ながらちと面目ないです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■