■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

vol 0.2 Wood works / 竹谷裕平 (music)
1 名前: 竹谷裕平 投稿日: 2002/04/09(火) 21:07
r2.records から発表した 1st "chemins du surrealisme" の1曲。Keyboard special 誌の GROOVE CONTROL において、かのCMJKの絶賛を受けた曲です。

本文抜粋
「こういう曲のスネアって引っ込めるんですけど、この人は結構出ている。でも、木製打楽器のようなスネアをここまでだしていることで、面白いものになってますよね。お、ここでミュートしてベースとスネアだけになるんですね。いいじゃないですか。それで、いい感じでベルっぽいシンセのシーケンスが復活してくる。データは少ないんだけど、実は細かくいろいろやってます。」
(KBSpecial1999-1)

感想キボンヌ

2 名前: たはライガー 投稿日: 2002/04/10(水) 19:08
どうも、こちらに書き込むのは初めてですね・・・
僕はあまりテクノというジャンルには詳しくは無いんですが、この曲は凄く聞きやすい曲だなって思いました。
竹谷さんレーベル活動頑張ってください!では。

http://members.home.ne.jp/kane

3 名前: 竹谷裕平 投稿日: 2002/04/10(水) 20:02
>>2
カキコありがとうございます
とうとう K-DOJO 旗揚げ戦ですね
僕も、なんとかして行きたいです(函館からですが・・・)

4 名前: たはライガー 投稿日: 2002/04/22(月) 21:55
K-DOJO旗揚げしましたねー。
竹谷さんの作った真霜選手のテーマに団体テーマはホント耳に残りますよ!
そのうち真霜選手のテーマが落とせるようになったらうれしいなあ・・・
曲の権利はK-DOJOのほうだと思うので無理でしょうけど。

[Re-ism]がなにかムーブメントを起こすのを楽しみにしてますよ!では!

http://members.home.ne.jp/kane

5 名前: シャチョウ 投稿日: 2002/04/24(水) 10:10
>>4
しましたねー
旗揚げはいけなかったんですが、道場マッチに行ってきました
なんか、地下プロレスってかんじでした
思いのほか交通の便が良かったです

6 名前: 2015 投稿日: 2002/05/06(月) 20:31
お初です。
いい音があって、遊んで、曲になるみたいな、
あなたのテクノに対する素直な向き合い方が、そのまま曲の良さに出ている気がしました。
もっと聴きたいし、もっと成長すると思うと、なんかうれしい。
テクノ界もまだまだ楽しいなあって。
活動、頑張ってくださいね!またお邪魔しますね。

7 名前: 三之橋 投稿日: 2002/05/07(火) 01:35
>>7
ありがとうございます
これからもよろしくおねがいしまっす

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■