■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
きみに朗読ラジオ 2
-
いらっしゃいませ。
きみに朗読ラジオは、
かなでがあなたに、毎日朗読するラジオです。
気軽なリクエスト、素直な感想をお待ちしておりますヽ(*'▽'*)ノ
(現在は青空文庫を中心に読んでいます)
twitter:kikirara8010
BLOG:http://kikirara8010.blog.fc2.com/
gmail:kikirara8010@gmail.com
お気軽に登録してください٩(ˊᗜˋ*)
-
良かった〜。待ってたよ〜。
-
落ち着きのないお前らにはガッカリだ
-
まったくだ
-
お帰りなさいませ、お嬢様。
-
かなでさん無事戻ってこられてよかったです
-
こんばんはー
2スレ目おめです!
-
88888888888888!!!!!
-
打倒エログロに、こんな軽いエッセイはどうかな?
阿部定さんの印象
坂口安吾
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42883_31183.html
-
視点を変えると安倍定の人となりが別物に見えて面白い。
888888888!!!!!!!!
-
小平 は こだいら だと思うよ。埼玉の地名だから
-
えー
-
今日も有難うございました。
-
オウガイなら
カンサンジットクがいいなあ
-
おつおつ、がんばる!
-
消費税8%朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
良かったね、がんばれよ!
-
本番って目標あると緊張感が違うよね
-
おつかれー
-
今夜で・・・ シロ・クロ物語 最終夜
-
はじまたー(^o^)
-
おしゃべり赤ずきんちゃん朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
(  ̄0 ̄)θ♪ねぇ〜むれぇ〜 ねぇ〜むれぇ〜♪
-
えぇ、今夜てぇものは〜
グリム兄弟 楠山正雄訳『赤ずきんちゃん』
http://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42311_15546.html
-
ごろた石 のイントネーションが気持ちゎるい〜
みかげ石 みたいに言って
-
前に言ったじゃんw
ゴロタ石ってゴツゴツした石のこと
-
ほんとは、グリム兄弟作ではなく、編纂(さんはこれでよかったかな?)。
-
おやすみー
-
はいおやすみ ねむずきんちゃん
-
乙です
-
グリム兄弟の大作業としては、国語辞典(全27巻ぐらい)のとりまとめである。
-
体にマッサージ心に朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
| |∧旦∧ こんばんはですー
|_|´・ω・`) こそーり聞かせてもらいますね
|桃|o 旦 o あとおちゃどうぞなのですー
| ̄|u―u'
""""""""""
-
かなでおいす、ちゃんと寝てる?
-
かなでぇー今夜もとても綺麗だよ
-
お皿洗いながら聴きます!
-
こんばんわ。
Twitterで少迂回したブログの昔書いた詩のようなものよっmでいただけました?
もう、思春期・青年期なんて、どうでもいいのだけれど、
子供じゃなくなりつつある自分なんてどうでもいいのだけれど、
いつの間にか、大人になった自分とは何なのかは、気になります。
-
ばんわ
コンテスト、いろんな解釈があったりしそうで面白そうだね
-
これさぁね、
229.僕にはきみが忘れられない http://ameblo.jp/masda/entry-11627106979.html …
Radioから村下孝蔵さんの「初恋」が流れてふと思い出したのでUPします。
-
大阪東西町奉行と江戸南北町奉行ってどっちが格上なんだろうね?
-
おつかかれさま
最後の一句 金属のように重たい言葉だったね
-
ユーストとかで流してくれればいいのにw 無理かー
かなでならできる!
-
明日か、ドキドキ
-
鬼平が江戸町奉行止まりで一族の落ちこぼれだって聞いたよ
爺さんも父ちゃんも京都町奉行になったらしいから
-
森鴎外ってかなりドライで、漱石論とか面白いよ
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/45271_19218.html
-
おつおつ、応援してるぜ
-
はいおやすみなさい
-
今夜は・・・
森鴎外 『最後の一句』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/45244_22341.html
-
大反省会朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
ばんわ、
.:゚+(●´∀`Pq): *:・おめでとー☆.: *:・
-
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ かなではわしらが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
-
おめおめー
-
エントリーはどれくらいあったの?
-
虫になってかなでを刺したいお
-
かっー!痒くなければな!
蚊に刺されなければなー!かっー!
-
お前はわしらの自慢の娘ぢゃ
-
おめでとうございます!さすがです!
-
めでたい今夜は…
森鴎外 『山椒大夫』第一夜
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/689_23257.html
-
女中 のイントネーションは
じょ が低く、ちゅう が高い
平成になって、正しいイントネーションの継承が
途切れてしまったようぢゃ…
-
難しい話なのにしっかり読まれててすごいです
-
この機会に、アクセント辞典買うのもいいかもね。記念になるし
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4385136718/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4140111127&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=128RGAJR0RPCV1WRZSNV
-
西国 さいごく でないの
-
みんなも女中と西国気になってたんだなw
-
ジョチュウギク の、じょちゅう
-
おつかれさまでした。ゆっくりやすんでくださいね
-
お疲れ様でした
-
はい おやすみなさい
-
かなでこんばんはー
なんでこんな遅いの?
-
船頭のアクセントがちょっと気になった
-
おやすー
-
台風に朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
舞台でのセリフは、目の前の相手と会話しながら
実は、客にきちんと内容が伝わらないとどんなに饒舌でも意味がない
-
人買いが多いから、旅人を村に泊めるの禁止、というわかりやすい伏線があるよ
こういう伏線が拾えるようになると、初見読みも上達しそうだね。
山椒大夫は溝口健二の映画が傑作 情念を描かせたら右に出る者ない監督だよ
最近はそういうタイプのドラマもアニメもないから分りづらいだろうけれど、
いずれこういう作品に不可欠な、
人情や情念、因業を感じさせるような深みのある表現ができるようになるといいね
-
火箸の早くなるところとか良かったと思うけどなぁ
-
ギリシア神話などの神話類は物語の基本のひな形だから、押さえておくべきだし、
脚本の三幕構成を把握すると、物語を掴みやすいよ。
特に、メインプロットとサブプロットの概念は、深みを出すのに必須
この人のこのシリーズのtogetter参考になるよ
ストーリー第1回目 三幕構成とはなにかな?
ttp://togetter.com/li/17677
-
星を眺めながらギリシャ神話を語っちゃうと彼女できちゃうな。
ギリシャ神話教えてよ!かなでさん!
-
はい おやすみなさい
-
今夜は
森鴎外『山椒大夫』 第三夜
-
お疲れ様
-
旧体育の日なんだけど9日と言い張る朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおっすおっす
-
>>80
苦しすぐるwwwww
-
マイクに向かって1人で朗読ラジオキテタ━(゚∀゚)━!!!
-
ドジっ娘かわいい
-
独り言カコ(・∀・)イイ!!
-
今夜はタイミングよく初っ端から聴けるので嬉しいです。
作業しながらゆったり聴きます!
-
毎日が柴漬け・・・だと・・・!?
-
好きなことを思いっ切りやれてるんだからそれは幸せなことなんだと
ミサカはありきたりの応援をしてみたり
-
今夜は・・・
森鴎外『山椒大夫』 第四夜
-
事件か?
-
ついに苦情が来たのかと思ったw
-
良かったよ、面白かった
-
かなで恋しやほいやれほ
-
坂口安吾の戦争と女
-
題材は著作権の関係上許可されているものだけですかね?
それにしてもすばらしく魅力的な声ですね!
-
欧米だと9月から始業式とかあるけどねw
-
授業で朗読、とは?
どんな学校なのでしょう。
初聴きですみません。
-
かなでにねだられたら何でも買っちゃう
-
もっとかなでを知りたいお
-
あぁ……めっちゃタイプな声だ
いろいろ妄想してしまう
-
(_´Д`)ノ~~オツカレー
-
おっつんですたー!
-
おつおつ
-
眠いけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおっすー
-
期待してるぜ
-
はい、11日だけどこんばんほー!
-
ばんわー 健闘を祈る
-
夢十夜と聞いて。
-
今夜は・・・
夏目漱石 『夢十夜』 より 第一夜
-
この作品の、特に中盤以後は、
なんど読んでも、なんど聴いても飽きない・・・
-
88888888!!
-
いいよね
-
夢十夜の第十夜が、ずっこけるような話だったと思う(笑)
-
泉鏡花もいいよ。婦系図の冒頭の章だけでもよんでごらん、すごく面白いかけあいだよ
-
体調管理しっかり しなさい
-
のどにきたら、タオルくびにまいて寝るといいよ。
おやすみー
-
おやすみー 冷やさないようにして寝なよ(^o^)/
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ、良い夢見ろよ
-
寝ずに朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすー
-
良かったね
-
おっつーん!!!
-
今夜は・・・
芥川龍之介 『南瓜』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/3802_27292.html
-
ばんわ。
朗読大変だな。英語もあるんだ、
ハムレット把握してないと、ボロニアス風に話すのも難しいよね
-
英語上手いね
-
88888888!!
-
ラム版のハムレット、プロジェクト杉田玄白にあったよ
ttp://e-freetext.net/hamlet.html
朗読とか自由にできるはず
-
おつ
-
連休も朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいっすー
-
今夜は…
芥川龍之介 『羅生門』
-
上手ですね、ピアノ♬
-
ばんわ。
-
両方の羅生門読めばOK
-
良いですねー
-
おつおつ
-
はい おやすみなさい
-
お誕生日おめでとう
かなでちゃんが末永く幸せでありますように!
-
かなでちんお誕生日おめでとう
-
こんばんわ
お誕生日おめでとう。当日に言えてよかった^^
-
またひとつおば げふんげふん・・・お誕生日おめでとう朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなで誕生日おめでとー
毎日ありがとう、ちゅっちゅ
-
期待してるぜ
-
今夜は…
夏目漱石 『夢十夜』より 「第八夜」
-
飽きるとかないわー
-
笑撃の第十夜まで、あとわずか!wktk
-
飽きるなんてない。何年ここのリスナーしてると思ってるんだ!w
-
良い事じゃ
-
おつおつー
-
お疲れ様でした。
素適な声をありがと。
-
はい おやすみなさい
-
開始おつー!
-
嵐の前の朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
羅生門大好きです。楽しみー!!
-
是非杜子春もお時間のある時にお願いします。
-
今夜は…
芥川龍之介『羅生門』
-
88888
-
あっ!掲示板が使いやすくなってる
-
どうも初聴きです
ゆったりとして優しい声ですな
-
掲示板 えっちいですなー。
-
iPhoneから見ると掲示板の広告がえっちいのです。
-
老婆の声、直前で「カラスのようにかすれた声」みたいな描写あったけど、ハードル高くなかった?(笑)
-
アプリ的な物だから無理じゃね?
-
掲示板運営だって無料じゃないんだから
そんぐらい協力してあげなw
-
えっちなかなでも素敵だよ
-
おっつー!!
-
はい おやすみなさい
-
寒いから毛布だそうかな朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
おかみさん意地悪
-
今夜は…
グリム兄弟 『ヘンゼルとグレーテル』 第一夜
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42315_15931.html
-
ヤバいヘンゼル超イケメン
-
これこんなにバイオレンスな話だったのか……
-
おやじクズじゃん
-
最近、映画になったよね。
-
これでまだ続きがあるのか
どうなるんだ?
-
映画はガチバイオレンスだろww
-
短編中心でいくつかリクしますので、よろしくです
Kの昇天
梶井 基次郎
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000074/card419.html
ラプンツェル
グリム ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール グリム ヴィルヘルム・カール
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001091/card42309.html
河沙魚
林 芙美子
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000291/card1817.html
風琴と魚の町
林 芙美子
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000291/card1814.html
春は馬車に乗って
横光 利一
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000168/card904.html
-
映画では魔女との関係が色々あって、父親が
なんで子供を捨てなければいけなくなったのかとか
うまくまとめてあったよ
魔女がバッカバッカ殺されまくるけどw
-
悪役の人本人は、自分が悪いとかおもってないからね
善悪は、相対的な関係だから、悪いか否かより、
相手を威嚇しようと思うか否か、勝ちたいか否か、余裕があるか否か、
上に立ちたいか否かのコミュニケーションバランスで考えた方がいいと思うよ
-
シンジ君4人とかそれはそれで面白そう
イライラはするだろうけどw
-
小説家で、理想の読者を想定した方がいいっていう作家さんが結構いて、同じように、
朗読とかも、五歳に読むか、20才の人に読むか、
アニメ好きのひとに読むか、文学畑のひとに読むかで変わるんじゃないかな?
-
はなさかじじいでガチ恐いおじいさんだと、幼児泣いちゃうよねっていう意味だったw
-
はい おやすみなさい
-
88888 おやすー
-
おつかれさまー
-
電車は遅れたけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおっすー
-
台風のせいでとにかく寒いでござる
-
今夜は…
夏目漱石『夢十夜』より 第九夜
-
こんばんは
-
秋に聞くかなでの声は一段と良いね
-
ちょっと前に誕生日だったんだね
おめでとう
-
声がきこえないなー
-
なんだ寝たかと思ったw
-
ドジッ娘きたー
-
可愛い
-
それでBGMがかなり小さくなったのか
-
このまま終わられる可能性もあったわけかw
-
やっぱり歌の練習もしてるの?
-
ダンスもあるのか!?
-
声が綺麗だから聴いてみたいわ
-
美女と野獣、ハイスクール・ミュージカルのヴァネッサで現代ドラマの映画になってたね
-
かなでの歌聞きたいぜ
-
お、俺がストレッチ手伝ってあげようか(グヘヘヘヘ
-
柔軟性って中々あがらんもんだよ
-
踊りながら朗読する新境地を
-
映画のタイトルは、『ビーストリー』だったよ
-
では歌のおねえさんっぽく森のくまさん歌ってみよう!
-
おつかれさん
-
きゃわわ、おつおつ
-
ある多重人格者は人格が入れ替わると、
堅かったからだがぐにゃぐにゃに
柔らかくなるそうだ。
身体の柔軟性は、固定したものじゃないようだ
-
ばかw
おつかれさまいってらっしゃい
-
はい おやすみなさい
-
オムレツ(゚∀゚)キタコレ!!
-
昨日は寝てしまって胸キュンできなかったけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
笑点?
-
かなでちゃんこんばんわ
-
88888888!
-
途中からだったから録音で利き直すよ
-
今夜は…
梶井基次郎『Kの昇天』
-
立ちっぱなしはキツイよな
-
お疲れさん
おやすみ
-
おっつんどすた!
-
はい それでは今夜の昇天 このへんでお開きです おやすみなさい
-
本番前日もいつもと同じ安定の朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
本日も開始おっつん!
-
かなでおかえりー
-
ドキドキしてる?
-
こんばんわー
地味に、活版所のくだりが好き
-
イイ!
-
88888888!!!
おっつんですたー!
明日は頑張ってー!!
-
宇宙って、マイナス270度だから、
青森の人のケンジと相性いいね
-
おつ、成功を祈るぜ
-
はい おやすみなさい がんばれるだ
-
ステージ後に飲みにも行かず真面目に朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
朗読劇、おつかれさまー(^^)/
-
朗読劇一回目、おつおつ、ばんわ〜
-
かなでちゃんこんばんわ〜
-
久々に間に合った〜。今北〜。聴かせて下さいね。
-
俺は舞台に出たら会場を左から右に一度見渡してから、一呼吸置いて喋り出す
たいていはスポット当たってるから見たところで客は見えないがw
それがいつものペースだからそうする 朗読はできないけどねw
-
今夜は
グリム 中島孤島訳 『ラプンツェル』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42309_18060.html
-
今宵も美声を楽しみに聴かせて貰います
-
ラプンツェルってそんな話だったんだね
ディズニーのしか知らないからもっと華やかな話かと思った
-
こどもながらにやることやってんな、っていうのが衝撃的だったなあ
-
はい おやすみなさい
-
いきなりマイクOnでガサゴソしながら朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでこんばんはー、ドキドキ
-
ガサゴソ ばんわ〜
-
今夜は・・・
宮沢賢治 『銀河鉄道の夜』 第一夜
-
おねむやな
-
悪態言わなくてよかったねw
-
こんばんわ〜
-
ジョバンニの声が凄く好き
-
とても聴きやすくて良かったよ
-
あれ、朗読よりも普通に喋ってる時の声の方が魅力的だね
-
どうしても、ますむらアニメの印象強くて、
脳内で、どうしても、みんな猫になるなあ
-
ボイスドラマは何ていうタイトルに出てるの?
買おうかな
-
何か出演したら教えてね
-
かなででいいじゃん
-
放送楽しみにしてる
お疲れ様
-
おやすみ
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ
-
流星に乗って朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでやっほ
-
今晩はかなでちゃん
-
今夜は・・・
宮沢賢治 『銀河鉄道の夜』 青年 抜粋
-
??
-
心地いい時間だったぜ
-
寝違えて首が痛いんだ
「痛いの痛いの飛んでけー」ってやって♪
-
友達も、キャラメルボックスの脚本の銀河鉄道やってて
やっぱりアレンジされてた
-
青年役あってるよ
-
なおったありがとう
-
配役は誰が決めたの?
-
お疲れ様。おやすみ。
-
買いだめしとこうぜ
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ、がんばってね
-
いくつ嵐が来ようとも安定の朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
コネー
-
マイクがオフとか?それとも垂れ流し?
-
今夜は…
芥川龍之介 『杜子春』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/170_15144.html
-
ばんわ
岩合さんだと、猫ライオン?
-
お母さんは、もちろんその盾も喜ぶだろうけど
なんでもいいから連絡してあげることが一番喜ぶと思うよ
-
今夜は朗読の配信がぜんぜんないんだよー
かなでだけが頼りだよ〜(´・ω・`)
-
内容よりもお前の声が聴きたいだけ
-
おつかれ
-
おやすみ〜
-
はい おやすみなさい おつかれさま
-
昨日の話の内容を覚えてるのか心配だけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでちゃんこんばんわ〜
-
かなでおいすー、元気?
-
ばんわ〜
仙人と魔法使いの違いって知ってる?
-
17才のかなでに会わせて
-
張ったら張ったで声質変わっちゃうじゃん
-
今夜は…
芥川龍之介 『杜子春』 第二夜 ↓新字新仮名だよ
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/43015_17432.html
-
雷? カミナリ?
-
確かに今日はいつもより声が大きい
-
仙人は、道教の道士が修行の末に、迷いや煩悩、執着をまったく断った存在
雲に乗ってそらを飛んでた仙人が、ちょっと女の人のエロいところを見ただけで、雲から落ちちゃった、という逸話もあるよ
魔法使いは、悪魔と契約した人のこと
とは、言うけれど、作品によっては、
キリスト教布教のために弾圧され、悪者にされた土着宗教を信じていたひとたちでもあるので、一概に言えない
キリスト教色の強い話しだと、悪魔の手下、だから積極的に悪い事をするよ
土着色の強い話しだと、土着宗教の信奉者、だから、とりたてて主張もなく自然と共存しているよ
聞いてて、そこらへん、あいまいだな、って思った
-
緩急うます
-
面白かった
-
一緒に風呂入ろうぜ
-
感情的にってこと?
-
色々試して探っていくのも大事だよね
-
楽しみ
-
チェーホフのかもめもいいね!
-
戯曲なら泉鏡花をお願い!
-
かなでにも少女だった時期があるんだから出来るよ
-
ふつうの少女と、
オッサンのエロ心のうみだした幻想の少女もあるもんね
-
お疲れさま、おやすみ
-
おつおつ、暖かくして寝ろよ
-
乙です
-
はい おやすみなさい
-
かなでおいすー
-
ジョバンニの声に癒されたよ
-
カワイソス
-
チョコラBBをのめばいいよ(錠剤)
-
おつ、またな
-
乙です
-
帰ったら終わってた━(゚∀゚)━!!!
-
台風を蹴散らして朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
待ってたぞ
この放送聴かないと寝られんわ
-
ばんわ〜
V字は首痛めるから気を付けてね
-
腹筋を使って喋るって、常に力を入れながら喋るの?
-
葉書なくても更新できるよ
最後の支払いの窓口で交通安全協会のことを言われるから
キッパリと、入りません!て断わらないと無駄に会費取られるよ
-
難しいこと要求されるんだね
-
歌のレッスンもやってるんなら、たまにここでも歌ってみたら( ̄▽ ̄)へへへ
-
この作品、銀河鉄道の夜に影響を与えた、って説があるらしいよ
魔法罎(まほうびん)
泉 鏡太郎(泉 鏡花)
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000050/card4586.html
-
寝転んで足上げたら腹に力はいるw
-
8888
-
かなでちゃんお疲れ
良い週末を
-
はい おやすみなさい
-
今夜は・・・
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 続き・・・
-
きみに労働苦ラジオキタ━(゚∀゚)━!!! ダジャレキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでこんばんはー、ちゃんと栄養取ってる?
-
腹筋の割れたかなでは嫌だー
-
BGMが流れてるよ
-
いい音w
-
おつおつ
-
はい おやすみなさい
-
足上げてるとプルプルしてくるよね朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすぅ
-
かなでは視力いいの?
-
おつかれさまでした
-
今夜は・・・
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』第五夜
-
きみここは初めてかい?楽にしていこうよ朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
そういう話題が出たので、ちょっと気になってた、煩い事を失敬。
「読みづらいので、朗読の先生が読み易く書いたものを読みます」
というニュアンスで言われると、原作の文を愛してやまない人間からは、
原作に瑕疵があるように聞こえてしまって、
かなでちゃんと先生の印象がダブルで悪いから、
「原文を読むには力不足なので、許可をいただいた、朗読の先生が校正したものを、読ませていただいてます」
ってニュアンスにした方が良いと思うよ。
そもそも、宮沢賢治という作家さんは、貧困のうちに作品を認められないまま亡くなって、亡くなってからいいように祭り上げられて、色んな人がお金儲けをしている状態にある作家さんで作品だから、そういうタイプのクリエイターさんのファンはとっても気難しいから、何か言う時に、思いやりを一つ、忘れずに付け加えると良いと思うよ。
参考までに。
-
お疲れさま
-
もうちょっと長い方がありがたいけど毎日やってくれるならいっか
-
かなでの声を聞くとなんか落ち着くw
-
物語は、それぞれ特有の雰囲気を持っています。
その雰囲気を伝えるのが、朗読なんだろうと思います。
だから、その物語に応じた"読み方"があります。
読み方は、一つではありません。
少し前に比べると、ずいぶん上手くなったと思います。
期待しています。
-
そうそう、原作が好きである気持ちが伝わらないのは、勿体ないよね
-
短編でいいので、書いてごらん。
ちょっと、分かって来ると思うよ。
-
分からなかったことは仕方がないから、
前向きにね!
-
8888
-
はい おやすみなさい 努力は人を裏切らない
-
乙です
-
やあ!かなでちゃん
-
きみと契約して朗読少女にならないか?ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 第七夜
-
したらば掲示板が重い(;^_^
-
いいですね。
淡々と、やや感情を抑えたセリフが紡がれながらも、
静かな賛美歌と、ジョバンニの息づかいが聞こえて来るような、
そんな銀河鉄道の夜でした。
どこかにさりげなく、自分の個性を織り込むことも
忘れないでくださいね。
それがプロのアーティストの証しです。
今夜も、ありがとう。
-
かなでも重い?
-
口内炎かー! お揃いだね!!
-
初聴きです。一耳惚れしました。
-
「カンパネラひとりー」のセリフになんかきました。いい声してますね!
-
ケンジの生徒にも、家が大変で、
がんばれっていってあげたいジョバンニがいたのかな、
-
こういう口内炎の続くときは、とりあえず、サプリにたよって良いと思うよ良くなる迄は。
ベースメントにマルチビタミン&ミネラル、そしてチョコラBB
(栄養素って、吸収するときも消費するからベースメントは必須)
で、冬だから、ひとり鍋は、野菜がたっぷりとれるし、色んなスープ売ってて飽きなくてオススメ
ほうれん草の赤いねっこのとこは、鉄分があるから切っちゃだめだよ
ほうれん草は、黒いぶつぶつが、ビタミン豊富な印だよ
シャンソンはマジやばいね。小さなひとり芝居が入るしね
至近距離でみた美輪明宏さんのリサイタルは何年たっても刺さったまんまだ
-
あなたの喋りは心が丁寧に努めていて素敵ですね。
-
でも、ホウレンソウって、口内炎に沁みるんだよー(・_;)
-
ほうれんそう、でなく、白菜の黒いブツブツだった失敬w
-
ほうれん草農家のオッサンは一番おいしい根っこしか食べないって笑ってたw
家族が残りを食べるんだって
-
レタスの赤は、ふつうに傷んでるよwww
-
セリフは歌え、歌は語れ。
という有名な言葉がありますね。
-
長いスパンで考えるといいと思います。焦らず、続けている限りは、上達する。離れると離れる。って、知り合いに言われました。音楽のことでしたけど。
-
ジャックブラックとか、ギター下手だから、
顔芸とボイパで補っててすっごい面白い
ロックが大好きだけど、セクシーじゃないし、太ってるし、オッサンだし、
貧乏だからギター壊せないし、ハードロック好きなのに、アコギだし
っていう自分の欠点を補う力技がバカ受けで、人気出た俳優さん、
欠点には、個性のヒントがあるかもよ
-
はい おやすみなさい
-
また聴きにきます。日々の楽しみがひとつ増えました。
-
おつかれさま
-
迷える子羊よ、おはいりなさい朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでやほやほ
-
かなでちゃんこんばんわ
-
かなでくんきた〜
-
メガネっ娘になろ
-
ひぐま かなで
-
こんばんわ、
シンプルな芸名か、『か』とか、どう?
-
TARAKOさんがいるじゃん
-
良かった、妻がいとおしすぎる
-
8888
-
最初かわいいの良かった
-
男役似合うねー!いい!
-
随分リスナー増えてきたな
3桁まで遠くなさそうだ
-
読むものなくなったら佐左木俊郎の「喫煙癖」を読んでくれよ
俺のために。青空文庫にあるからさ
-
俺もう口内炎なおったわhaha-m9
-
今日もお疲れ様
いつも放送楽しみにしてるからな
-
おやすみ
-
おつおつ、癒されたぜ
-
はい おやすみなさい
-
とりっくおあとりーと朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすー
-
かなでちゃんこんばんわ
-
happy halloween Kanade!
-
素敵だね
-
かなでアリス見たいー
-
かなでにお願いされたんじゃあ飛び込むしかねえな
-
これいちばん好き
漱石、結構あちこちでモテメンに、こっそり嫉妬してるよね
-
ブヒィブヒィかなでに突進したいお
-
パナマ帽ってどんなの?
-
淡々と読みあげた方が面白く聞こえそうだな
-
かなでモテモテやん
-
かなでは落としやすそうに見えるんじゃない?
-
かなでの美貌がそうさせるんですね
-
プロになったらずっと追っかけられることになるんだよ(ΦωΦ)フフフ…
-
よっぽど美人なんだな
-
瞬間移動できればいつでも助けに行けるんだけどな
-
音が鳴るやつあるやん
-
もう仕方ないなあ 俺が24時間つきっきりでボディーガードしてやんよ(´ー+`)キラーン
-
毒づくかなでかわええ
-
俺がストーカーになって守ってあげるよw
-
東京こええ
-
セルフディフェンスのクラス、見つけて行ってみたら?
市とか、区とかでやってるかもよ?
-
おつかれさま
おやすみ
-
おやすー
-
はい おやすみなさい
-
きみを寝せない朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでちゃんこんばんわ
-
笑ってるかなで好きだー
-
俺得放送
-
危うく寝る所だったわ
-
今年もあと2ヶ月だね、目標のやり残しはないかい
-
今夜は
佐左木俊郎 『喫煙癖』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000134/files/2307_13551.html
-
毎日そんなに喉使って大丈夫?
-
いぇーい新しい話だ
-
演じるのってそんなに楽しい?
最近のめり込めるモノがなくて寂しい
-
学生気分が抜けてない連中と、世の中に出て仕事してる
かなでとは、本気度が違うんだろうな
-
ラジオ負担になってない?
-
何がきっかけで今の道を目指したんだ?
-
気持ちの入れ方なんて皆違うからそういう人達がいても仕方ない。気にしないことやね。
ただ先生にはしっかり「自分は本気」アピールすることは忘れないようにな。
-
過去の放送をアップロードしてくれるの?そいつはありがたい
-
五十歳で婆さん爺さんか
時代を感じるな〜
-
タバコばっかばっか吸ってるくらいなんだから
元気良いのさその爺さん
-
婆さん上手いよ!
-
数十も年上の声はさすがに難しそうだね
-
読んでくれてありがとう
-
月寒(つきさっぷ)は1943年(昭和18年)に「つきさむ」に変更された。
だってさ。行った事ある?
-
先生の芝居魂に火がついたか
-
かなで絵も上手いの?見たい
-
本気でやってる人を見ると、こっちも本気で教えようとするだろ
-
俺も周りの人間をいっぱい褒めてやろう
-
ええ友達やなー
-
良い話だった
-
若い早いうちに色んな事に気づければ勝つる
-
何にもしてやれんけど遠くから応援してるわ
-
かなでは口調が強いから商売向きかもしれんなw
-
獲物を狙うトラの目やな
-
glee! のレイチェルだねw
-
かなでの自作ポエム聞きたいです
-
おっ、なんだ?ポエム朗読放送開始か?
-
周りを気にしたってしょうがないからな
-
なついな、デザフェス
-
かなでのこと色々聞けて面白かったよ
おつかれさま
-
周りじゃない、自分がどれだけ出来るかだ
-
朝ちゃんと起きられると良いな。おやすみ。
-
それはそれとして、仲間は大切にね!
-
かなでを見てるとダメな自分もちょっとだけ頑張れるぜ
おつおつ
-
この雰囲気は!一眠りしてスッキリ!朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
今日も飲みながら聞きます!
かなでさんは好きなお酒ってありますか?
-
本気の忍者学校、ドイツにあるらしいねw
-
衝撃のラスト! 的な
-
もんちゃん?
-
はい おやすみなさい おつかれさま
-
楽天優勝記念日本一セールもなんのその朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
今夜は・・・
林芙美子 『河沙魚』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000291/files/1817_28583.html
-
かなでおいすー
-
元々が淡々とした読み方になりがちだから
こんな話だと上手くハマるね
-
我が子を金で姉に押し付ける母親。。。
同じように赤子の親である自分からすると耳を塞ぎたくなる話だな。
-
おつかれー
昔の女性は、けっこう気軽に道端で小用を足していたのだ!
-
良かった
-
難しい話だねぇ
-
戦時中あたりならこんなことはめずらしくなかったんじゃないかな
もっと酷い話もあるからね
-
義理の父と獣になるとこだけ理解した。avっぽい
-
貧困の中では、目先のことで精一杯で
対局を考える習慣がないんだよね
それが刹那的な最後の場面に現れてるような
-
いつの時代も女はドロドロ昼ドラが好きなんだね
-
現代の感覚で、当時の事を照らし合わせても想像できないかな
-
484だけど、
対局 → 大局 でした 失礼。
-
是非このラジオでも官能小説を
-
官能小説朗読会とか、みんな変な汗をかいてそうだなw
-
おつ、がんばってね
-
はい おやすみなさい
-
ここで放送履歴みれるよ
http://fan.netradi.net/dj/366fa3f7/kikirara
-
来る日も来る日も朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
宮沢賢治はセロが好きだったよ。
セロの教えを請いに東京へ出向いたこともある。
セロのために作曲していたりする。
-
宮沢賢治が作曲した譜面を演奏する人が増えてきて、
この前の朝ドラでもアレンジを付けて使ってたよ。
-
今夜は
宮沢賢治 『セロ弾きのゴーシュ』 第一夜
-
めっちゃいい話だったなぁ!!!好きになった
-
途中から引き込まれてしまったよ
-
ゴーシュはロックでパンクな性格なんだね
-
こんばんは、仕事終わりに初カキコ
宮沢賢治の話って主役が冴えなくて虐められるって話が多いイメージ…
でもセロ弾きのゴーシュは気付かぬ内に努力して報われたんですね
-
指揮者さんは、ちょっと、観察してみたほうが、面白く読めると思うよ
結構、辛辣な指摘をしてるんだけど、メロディーにのってたり
アクション派手で面白いから
-
ではさっそくメチャメチャ固い話を読んで、リスナーをフルイに掛けようかw
-
はい おやすみなさい
-
501 だけど、
チェリビダッケって指揮者さんの動画貼っとくね
ユーモラスとか、そういうのではなく、
ラジオ体操とかでは、「大〜〜〜きく手を振って〜〜〜〜」
って、メロディアスにしゃべって解説するでしょ?
指揮では、すんごい真剣な普通の喋りに、
歌ってるみたいなそれが混ざる感じになる、
色んな指揮者を観察してみるといいと思うよ
Celibidache Rehearses Bruckner's Ninth
ttp://www.youtube.com/watch?v=_lXgBzmMulA
-
エネルギーは爆発だ朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおばんどすー
-
かなでの好きなタイプは?
-
じゃあ俺はダメだなあ 群がってくる女どもを蹴散らして歩くタイプだから
-
うむ
-
ヌーヴェルバーグだねw
-
芝居の影響で力みすぎてたんじゃないかと
-
かなでは檸檬みたいないたずらした事ある?
-
滑舌、というか、文字の読み飛ばしが細々多いよね
-
ざっくり言えば、ヌーヴェルバーグって、
詩的リアリズム
普通の話は、小説(物語)的リアリズム
-
強弱のメリハリが心地いい、やさしい「檸檬」
を味わいました。
かなでさんの頭痛には、スローなジャズがいいかも知れません。
ゆるむのも、いいものです。
-
丸善といえば洋書である。
難しい英文が読めるわけではない。
メーカーの電子部品の規格が載ったデータブックを、
(そんなに沢山売れる本ではない)
会社で買ってもらうのだ。
-
速読の版面視野を広げるトレーニングとかいいかもね
-
私の叔母が看護師を務め上げた、
子供の頃夜勤明けの疲れきって、
眠っている叔母ばかり覚えている。
-
女性が男性を演じると言えば、
I'm not there のケイト・ブランシェット、おもしろかったね
-
おつ
-
芝居に限った話じゃないけど、何かを上手くやるためには
そのために必要な知識やコツを上手く吸収していかなきゃならないんだよな
何でも覚えればいいって事じゃなくて、自分の中で必要な情報を振り分ける
高機能なフィルターがあって、それは人それぞれ違うから
それが個性って物に繋がっていくのだと思う
もう終わりかいw おやすみなさい
-
今夜も元気に朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
お鍋一杯のお湯に朗読を聞かせてあげると、かなでマジックで美味しいだし汁になるとかそういう?
-
かなでおいす、聞いちゃうよー
-
かなでのラジオ無くなったら寂しい…
-
朗読配信で魯山人なんて聴くのは初めてだw
-
超有名な美食家の「だしのとり方」だよwww
毒にも薬にもならないとかwww
-
なかなかだしを取らない魯山人先生
-
面白い、料理したくなる
-
NHK料理教室のテーマソングが聞こえてきそう
ちゃんちゃらちゃらりら ちゃっちゃっちゃ〜♪
もともと魯山人は料理人だから
-
食は、「いただきます」「ごちそうさま」という神様への言葉に挟まれた神事だし、昔は食材の一つ一つが貴重だったんだから、もこみち感覚の読みでは軽いかも
-
かつお節叩き合わせてみたくなるな(笑)
-
料理人 りょうりにん
茶寮 さりょう
-
楽しい感じでお願いしたいです
-
かつおを釣るところから始めよう!
-
煮干しを一晩水につけておくだけでも出汁は取れるんだよ
-
かつおぶしが海泳いでたら愉快だな
-
楽しい読みはぜんぜんいいけど、
食材への敬意も伝わると良いね
心に神様がいる感じ
-
冷房つけてて〜 陽気なかなでさん〜
-
いつか出したゴミが巡り巡って、例えばトイレットペーパーになって手元に帰ってくるとか考えるとロマンがあるよね
-
かなでの想像面白いw
-
初恋の人へのラブレターで尻をふくのか・・・
-
トイレットペーパーじゃ、ロマンがあるのか無いのかわからないw
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ
-
おつかれさまー
-
秋の夜長と朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
クズは聞かずに凸る
これ間違いないから
-
548すまぬ誤爆
-
ばんわ
うわあ、ヘヴィなのが来た
楽しみ
-
なんという投げっぱなしぶりw
-
現代の感覚で考えると、ちょっとメンヘラ気味の女が
妄想で手紙を書いたんじゃないかとか疑ってしまうw
-
いろんな人生があるって事だよね うんうん
-
セメントになった彼は実はおじさんの一人目の子供だったり
-
イギリスのケンローチ監督の「ケス」とかで、
階級の再生産、という社会問題が描かれているんだけど、
労働者の子供は労働者で、同じ危険と隣り合わせであったり
育てきれるのか、って言う不安とかそういうふうにもとれるよね
-
CSI:NY #5 で「1マイルに1人」、っていうエピソードがあるから、
あながち過去の話でもないよ
-
「私の恋人はセメントです。」だったらよかったのに・・・
-
緊急停止装置を取り付けて安全を確保しなかった会社に謝罪と賠償を
-
私も26になったばかりの現場作業員です。まだヒヤリハットは二回くらいしかないです。
-
次は現場作業員の安全マニュアルでも朗読するか・・・?
-
明日も聞きにきます。
-
はい おやすみなさい
-
乙おやすみなさい
-
今夜は
葉山嘉樹『セメント樽の中の手紙』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html
-
きみはキノコ派?それともタケノコ派?朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
タイトルで釣られすぎワロタw
-
茸←ずっとしいたけって読んでるけどキノコじゃない?
-
椎茸 うほっ、ショタ声バリウマw
-
録音してるよ
-
毒椎茸ってすごい限定的w
-
毒しいたけとか、しいたけ農家が怒るでw
-
声優さんですか?
-
乙かれさまおやすみなさーい
-
住む人の権利ってのが保障されるから、正当な理由もなしに
いきなり出て行け!とか言われないよ
はい おやすみなさい
-
もう寝ようと思ってた誕生日に俺のためだけの朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおっすー
-
かなでもステキな金縛りにあうと良いね
-
良かったです
-
なるほどわからん
-
これは、自分の発想にうかされてる感じがあると思うんだよな
skit風というか、
ふつうに読むとその発見した感動が埋もれる感じ
-
skit風の名作short film貼っとくね
dad's dead
ttp://www.youtube.com/watch?v=10J444vUnhg
-
ありがとう━(゚∀゚)━!!!
-
ねむねむやな、おつおつ
-
はい おやすみなさい
-
晴れて青空文庫入りしたので、リクよろです
小川 未明
電信柱と妙な男
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001475/card50977.html
殿さまの茶わん
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001475/card51008.html
-
そろそろ日曜日も終わるけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすー
-
毒しいたけキター
-
おつかれさま
-
曾爺さんに連れられて行っちゃった〜♪
-
る が
お ん
お る が ん
-
はい おやすみなさい
-
おつ
-
ポッキー&プリッツの日の朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすー、寒すぎィ!
-
今日のかなでかわええ
-
あ、いつも可愛いです
-
寒いのはかなでのオヤジギャグのせい
-
かなでのラジオは憩いのひとときやで
-
油物を食べる時には、酢の物も一緒に食べるといいよ
-
まだ、その芝居の中で自分が何をやるべきかを掴めてないと
セリフは覚えていても不安感がどこかに残ってる
-
その固さってやってて自分で気がつくものなの?
-
やってみよ
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ
-
おやすみ朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
久しぶりに聴けるぅー!
-
かなでこんばんはー
-
チェーホフ、解釈、超絶むずかしいよ
-
役者殺すにゃ刃物はいらぬ お世辞一つも言えばいい ってね
厳しい声も味方にするぐらいでなきゃ
-
初めまして。素敵なお声ですね。
ゆっくりと拝聴させて頂きます。
-
見える風景画江戸時代の日本なのだが・・
-
話がよく分からないー
-
コメディだよ?
-
チェーホフも、ボードヴィルって言ってるしね
ニール・ジョーダンの映画「プルートに朝食を」とか参考になると思うよ
-
おつ
-
ラーメンはふはふ朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
つ卅
-
声を演じわけようとすることに力を入れすぎて
セリフが小さくなってる感じ
声が届かない
-
はい あったかくして おやすみなさい
-
レスが少なくなっても1人になっても頑張って朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいす
-
かなでの健康が心配
-
ご飯はまとめて炊いて、炊きたてをそのまま冷凍すると
あとでレンジに掛ければ美味しいまま食べられるよ
-
戯曲を読むのにどんなことを大切にしてますか?
-
あ
くび
あ く び
-
自らが求める高み。
世の中が求める、商品としての価値。
芸術は、いつもその狭間を揺れ動くものです。
思うように"普通の"感情が出しにくい作品、そうですね、
フランツ・カフカの「変身」など、読んでみませんか?
応援しています。
-
昨日よりは良かったよ
窓の外に少し庭が見えた
-
チェーホフのコメディーは映画でいうと、
ウェス・アンダーソン
アキ・カウリスマキ
チャーリー・カウフマン
監督作品に近いかもね
-
628の作品見るとわかるけど、
淡々とそれぞれをしっかり演じることで、
じんわり笑いにつながってくる
黄色がうんぬんってセリフは賭博のコツだから、
シリアスなセリフの合間に、パチスロの攻略が口から漏れてるオッサン
ってかんじだと思うよ
-
自分の中にある何となくのイメージが
世間一般とずれてないか確認するために色んな作品を見るのはゼッタイ必要だよね
-
うちゼッタイ見に行くし!!
-
おつー、ファイト
-
888888
-
はい おやすみなさい
-
いま寝ようと思ってたのになーしかたないなーもう朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
少しBGMが大きいと思います
-
南京虫 なんきんむし
-
下男 げなん
-
珍しく結構噛んでるじゃん
-
物語の流れは面白くなってきたな
-
眼鏡っ子だったなんて意外だな
普段はコンタクトか?
-
チェーホフの脚本の根底には、
“登場人物へのあたたかいまなざし” があるので、
特記してないとこで、嫌味な言い回しはしない方が良いと思うよ
-
とりあえず、自分がやりやすい声に走るよね
-
それとロパーヒンの設定は読み違えてると思うよ
ラネーフスカヤが土地の持ち主で
ロパーヒンにお金を貸してもらっていて
助言をしているのでは?
-
熟読した上でしっかり作ってからの朗読ならわかるが、初見でそこまで高度な事が出来るとは思えないけど?
-
課題を見つけるのは良いけど自分の良い所もちゃんと見てやれよな
悩みすぎやで、明るくいこうぜ
-
戯曲の初見は難しいから気にしなくていいよ
-
お疲れ様
-
はい おやすみなさい
-
サッカー引き分け朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
よっ、かなで元気?
-
そうあせらないで、たまにはゆっくりやってみたら
-
あんまり心配させんなよ
-
おつかれさまー
-
はい おやすみなさい
-
水の一滴が集まりダムになる こんばんわ朗読ラジオですキタ━(゚∀゚)━!!!
-
こんばんわんわんお
-
おーっすかなで。今日は楽しく出来たか?
-
かなで犬見たかったわ
-
犬だけにワンチャンあるね
-
劇団員なんですか?
-
かなでーかなでー よーしよしよし わしゃわしゃわしゃ
-
犬ってそのままでもだいたいカワイイものじゃん
余計なことやらない思いっ切りしっぽ振ってくるような素の犬だと余計
-
ケン・ワタナベに続いてケン・カナデでハリウッドデビューしょ
-
毎日聞いてるとかなでの言い回しに慣れてしまって
なんだかこれはこれでいいような気がしてくるw
-
コーチングでいうと、
へたくそ、っていうよりも、成長中、って言った方が伸びるんだって
-
どっちかと言えば調整中って感じだけどなw
-
せやな
-
チェーホフの凄いとこは、最初にロパーヒンに本読んでてもさっぱりわかんね、
と言わせる事で、悪い人じゃないけど、本になるような情緒はさっぱり分からない人で、
商人であることが誇り、っていうのが一発で説明されてるとこだよね
-
はい おやすみなさい
-
練習でも真剣にやってるのを聞くのは楽しいよ
おつおつ
-
88888 おつ
宮沢賢治 饑餓陣営 一幕 リクよろです
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card1921.html
-
かなでおいすー
-
明け方には雪になるとか言ってるけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
クリアおめでとー
-
犬に感謝
-
それらしく振る舞うのではなくて、演じるのは確実に意識していないとできない
-
かなでなでなで
-
便所メシならぬ便所泣き
-
かなでは結構変だと思うよ
-
最初に比べたら良くなってるよ
-
はい おやすみなさい
-
おつー
-
アジアシリーズで楽天は負けちゃったけど朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおっすー
-
習慣て怖いね
-
おつかれさまでした
-
話が面白くなってくると短く感じるね
初めの頃はやたら長い感じがしたw
-
おつおつ
ロパーヒン
どん百姓出の男がお嬢様に、っていうのがハードル高かったんかね
-
出てくる人が多くなると、先読みしてても分かりにくかった
次は登場人物少なめのがいいな
-
おやすー
-
はい おやすみなさい
-
コタツでウトウト朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
配信開始、乙んこー!
-
これ中学生くらいの頃に読んだ事ある
トンネルで窓を開けたくだりで思い出したw
-
88888888
何度聞いても切ない話だ・・・。
-
はい おやすみなさい
-
乙でしたー。
-
えーっと何か書くことを考えていたんだけど忘れちゃったテヘペロ朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでこんばんはー
-
我慢してください?
-
道民の方が実は寒がりと聞いた事あるw
-
かなでの体が一番大事やで
-
北海道はどこに行っても暖房完備されてるから
旅行に行っても薄着で何とかなるんだよな
九州ではかなり寒くならないと暖房使わないから
北海道の人が来ると、寒い寒い!と連発するw
-
かなでの生足を守ってあげたいっ>_<
-
何?JKのかなでだと?!
-
どんぐりと山猫と聞いて
すっ飛んで来ました!!
-
豚肉を買ったのが半年ぶりってタンパク質は何喰って生きてたの?w
かなでのナイスバディが心配
-
かなでのかっこいい写真見たい!
-
茨城に来た北海道の人は、自宅に煙突付きのストーブを作って、夏場以外はずっと火をつけてたもんなw
-
いつかかなでを嫁に出す日が来るんだな…
-
肉も食べないとお肌に悪いよw
肉食べないなら、せめて魚は食べようよw
-
ストーブの前から動かない猫をよく見たら、毛が焦げてたって話あったわ
-
干物の魚なら大丈夫でしょ?
-
明日はまたかなでのゲロ話か
-
可愛いから許す
-
生魚はダメって人いるけど、干物の開きもダメなのかいw
-
ゲロ話に備えて、もんじゃ食いながら待ってるよw
-
面白かった
-
うます
-
風邪引くなよー
-
はいてたの、をいきなり聞いて
いままで脱いでたのって思っちゃったw
-
それで食パン まがり角 転校生ですか
-
はい おやすみなさい
-
おつおつ
-
ぐでんぐでん朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおかえり〜ちゅっちゅ
-
酔ってないって言う酔っぱらいは当てにならないからなぁーw
-
酔っ払ってても起きてるうちは結構しっかりしてるんだよ
でも寝てからすっかり忘れてしまうことはよくあるw
-
虫のように素早くシャカシャカ動くだと!!
-
酔ったかなでギャワイイ
-
「えー飲めないんでスゥ」って言いながらコップの日本酒を一気に飲んで「マズイ!もう一杯!!」って言おう
-
早すぎて残像で 二人のかなでが、三人!!四人!!五人!!六人!!
-
海老は最初に足を取るのさ、そして殻の下2つめくらいからペロンと殻をむく
-
あっくんの『悪魔』かwktk
-
これが全部かなでの酔っ払ってる演技だったりして・・・
-
こんばんはー
今日は酔いどれ放送ですか
聴いてて面白いのでこれからもたまにはやって下さい(笑)
-
酔っぱらいが「悪魔」を読んでると聞いて飛んできました!
-
ちょっと艶っぽかった
-
もっと聞いていたいよ
-
おやすみー
-
はい おやすみなさい 酔っ払い
-
連休の予定は特にない朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
少しくらい上からでもいいじゃん、君は商売人を目指してるわけじゃないんだから
実力の世界ではハッタリも必要だよ
-
そういえば、学生の時に
教室の状態が授業できない状態なの
知ってて見過ごしてるんなら、そいつも共犯って言われたね
もし、劇団とか、仕事とかでモチベ低い人と一緒になっても
どうにかそのときのメンバーでモチベのあがる空気造んなきゃいけないんじゃない という側面もあるんじゃないかな
普通の会社の職場はそうだよね
-
でもまあ態度としてはね、上下関係の気遣いは当然必要だけど
それは一般社会でも同じわけで、経験を積んでいけば普通にできるようになる
-
どうしたよ? 元気がないぞ、かなでらしくないw
-
なになにメシウマ?
-
成長中なんだからそんなに気負わないで
人の面倒見る、ということより
本気でやる楽しさ布教する、愉しい人増やすみたいな方向で考えてみようよ
冬うつってあるね 睡眠時間増やした方が良いよ
-
職人の世界にはね、技術に近道はないって言葉があって
誰であろうと確実に一歩一歩階段を登って行けって話
-
設定が想定しにくいw 朗読向きじゃないね
-
これはどうかな?
二人小町
芥川 竜之介
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card86.html
-
はい おやすみなさい
-
かなでおいすー
-
連休?なにそれ美味しいの? 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
どんなビジョンを持っていますか?
マニュアルにとらわれ過ぎず、
もっと、図々しいほど自分の感性に自信を持ってみてもいいのでは?
楽しんでいますか?
-
これ面白いね
-
黄泉の使いが地味にうさ耳なのがおもしろい〜
-
考えて、できるのならたくさん考えればいい
考えてもできないのなら、数をこなしていくしかない
-
考える位なら、色々観た方がいいよ
エドガーライトってすっごく面白い監督とか、
すげー貧乏でビデオないから、
ノートに映画を完メモしてる子供だったんだって
それが、礎になってるらしい
-
寝てる時に脳は情報を整理整頓するから、
寝るのも重要
-
はい おやすみなさい
-
おつかれさまー
-
殿様の茶碗ときいて転がってきました!
-
あれ?いつの間にか始まってる・・・さてはトイレに行ってる間にコッソリと朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
どうした!!! 酔っ払いか!!! ちょっと萌えた(*^.^*)
-
なるほど、くさび形か 勉強になるなあw
-
クサビガタかと思って声に出してみたら、森本レオみたいになった。
機関車トーマスのBGMが聞こえてくるよう
-
戯曲、よりどりみどりだしね
ttp://yozora.kazumi386.org/9/1/ndc912.html
-
はい おやすみなさい
-
1度だけ変身できるとしたら猫と人間以外のどんな生き物になりたい?朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
Gregor Samsaだー!!!
-
ん??
-
変身は最初に読んだのが中学生くらいだったけど、あんまり話がダラダラと続くもんだから
そのまま放置してて、結局ちゃんと全部読んだのは大人になってからだなw
黄金虫とかは読みやすかったけど
-
はい おやすみなさい
-
まーた今夜もへんしんしちゃうわよーん 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでおいすー
-
聞きに来ました♪
-
かなで先生の授業面白い
-
レイモン・クノーの文体練習とか朗読してもいいかもね、
まったく同じシチュエーションが色んな文体で書いてある
-
冷房w
-
相変わらずドジだね
-
何度も冷房入れるのは確かに馬鹿だと思います
-
こんばんは、聴きに来ました
最近テンション高いですね
-
変身して毒虫になってしまったかなでが見物だときいて、カサカサ這ってきました!
-
こうやって朗読で聞くと、展開が楽しめる話になるね
-
たまには本気の朗読も聞きたい
-
彼氏はいるの?
-
フレディが懐かしいよ
-
あさ食べないと、糖尿病予備軍になるんだって
-
期待やな
-
はい のみすぎなさい
-
おつおつ、ありがと
-
酔っ払いにへんしーん 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでやっほ
-
シャア・かなで・ザムザ、ばんわー
-
酔ってないかなでなんて…残念だよ
-
酔ってなくても酔った演技をして、朗読を読み上げ
最後に、酔ってませんよ〜とか言わなきゃ
-
チャンスか!
-
カフカがブラックで働いてて、倒れて働けなくなった時の経験をもとにしてるらしいから、
今だと、映画の「ぐるりのこと」や「ツレがうつになりまして」みたいな状況なんだろうな……
-
今だったら殺虫剤ぶっかけられて終わるだろうな
-
最後は蝶になって飛んでいくんだよ
-
ごめん嘘、中学生の時に読んだから忘れたわw
-
読んでればわかるじゃん
-
はい おやすみなさい
-
おつ
-
ごめん
800だけど、文豪あるあるでみたけど違うみたいね、
執筆に専念したいけど、仕事ガー っていう出社拒否願望かもね、って説が有力らしい 失敬
-
かなでおいすー、待ってたよー
-
音楽は楽しいよね
-
酷い話やで
-
かなで疲れてるな
-
おつかれさま、おやすみ
-
あっぶねーもうちょっとで寝るところだったぜー朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
なぜおもしろくないのか、どこがなぜダメなのかと分析する
-
ばんわー
参考になるかはしらないけど、
Fuluにある子供ものの映画で「ロッタちゃん はじめてのおつかい」面白いよ
-
私がやればもっと面白かったのに?
-
死霊の盆踊りぐらい酷いと爆笑するけどね
カンペガン読みしたあと、思いっきりカメラ目線でドヤ顔
-
小学生じゃないけど、中年男のザック・ガリフィアナキスの
ハングーオーバー!!(2)で見事な子供泣きしてて、爆笑したなぁ
-
そんな劇団でも、うるさく指導する人が入って稽古すると
いきなりレベルが上がったりするんだけどな
監督やコーチが変わると急に強くなるスポーツチームみたいなもんだ
-
監督と俳優のコミュニケーション術 なぜあの俳優は言うことを聞いてくれないのか
ジョン・バダム (著), クレイグ・モデーノ (著), シカ・マッケンジー (翻訳)
とかいう本もあるし、むずかしいもんなんだろうね
-
はい おやすみなさい
-
黒くて平べったくて足がたくさんある虫に変身した話を聞いてると、Gを思い浮かべるけど
北海道出身のかなでは何を思い浮かべているのだろうか 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
自分に厳しいけどリスナーには優しいかなで好きだー
-
書かれている文字に惑わされてはいけない。
カフカが書きたかったのは、虫になったという
異常な出来事ではなく、日々の暮らしに苦労する
現代人のペーソスなのだから。
-
かなではゴキブリ見つけたらどういうリアクションする?
-
確かに、カフカはユダヤ人で
後にユダヤ人の虐殺がチェコでも起きてるし、
シュルレアリズムは圧政の国で思いっきり進化するしね
-
キャー ではなくて うぉー とか言いそうだ
-
かなでたくましいな、惚れた
-
bgmが大きいです。。。
-
うちのお袋は農家の出だから、虫くらい何とも思ってなくて
コイツらこうするのが一番確実だからって、指でちょいとつまんで
レンジでバチバチバチって燃やしてたよw
-
100年前の作品だけどね
-
レンジってガスレンジのことな、ガス台
-
返信
ざむざちゃーん、ごはんよー
反抗期で無視するザムザであった
-
どした?
-
はい おやすみなさい
-
おつかれさまでした
-
変身しすぎてどれが本当の自分だろう朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
かなでこんばんは
-
かなでのこういう話聞くと切なくなる
-
失敗したからって、まだ失う物なんて無いだろ
と、ありきたりの事を書いてみる
-
やめて、もらい泣きしそう
-
それ昔からあるコピペだから
-
猫の事務所楽しみじゃ
-
どっちももらい泣きだよ
かなでが笑うとほっとするよ
-
壮絶ですね…
女中のアクセント違ってたかも
-
がんばれよっ
-
なにそれw
-
はい おやすみなさい 大丈夫だ
-
元気だしてね、おやすみ
-
かなで姫の朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
最近私は、この放送が始まるより、早く眠っている。
しかし、何度か途中で目が覚めて、
この放送を聴くことがある。
かなでさんが、なにか足りないと言ってた回だった。
そこであなたにメールを出した。
唐突だったかもしれない、届いていないかもしれない。
引用先の原文ままだけを送りました。
それは「想像力」というものでした。
-
ザムザってw 重機動メカみたいだなw
-
つづき、
私も、それも気づいていないと、いうことかな?
-
>>853
訂正
正 それは
誤 それも
-
はい おやすみなさい
-
「それに」か・・・
-
まだかなまだかなチラッチラッ 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
またメンテしてんじゃねーの
-
重いけど時々は書き込めるんだよ
-
議会が深夜まで開かれてるのは特にめずらしいことでもないよ
-
はい おやすみなさい
-
変身だからね! 変態じゃなくて変身なんだからね! 朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
ここまで虫の気持ちが分かってくると、
もうG退治なんてできねぇな!
-
読後にはまず、
「面白かった?」とか、
「みんな、楽しんでくれた?」って言えたらいいね。
-
プロになりたいって人は何の世界でも
回りから○○キチガイって言われるぐらいじゃないと成功しないと思う
-
手伝いババァの声がおもろくていいねww
-
上手い。
-
おつかれさま、前に読んだから死んじゃうのは知ってたけど
なんだか爽やかな終わり方に感じた
-
ある日、息子を起こしに行くとニートに変身していた
-
カフカは爆笑しながら朗読してたらしいね
聖書のヨブ記もコメディ扱いらしいしね
近いかも
-
男の喜びだとか女の喜びだとか
マァ!
-
オールマイティになる必要はない。
絶対的得意を手に入れる方が強いと思う。
-
かなでさんは、活発な少年の声得意そう!
-
乙女は早寝早起きですぞ
-
たまには息抜きで胸キュンラジオもやろうよ おやすみなさい
-
お疲れ様
おやすみなさい
-
かなでやっほ、ワクワク
-
こんばんはー!
配信、おっつんつー!
-
コーヒー入れてたら朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
マスコミ絡みの人たちは異常に反対してたよね
反対しないと仕事が無くなるのかね
-
こんばんは〜「猫の事務所」朗読頑張ってくださいw
-
映画のアルゴなんかだと、米国の諜報活動+作戦で、政権も変えてるからね
こういう法律は必要なんだけど、
どう文面を読んでも、めんどくさい国民を取り締まるの?って内容なんだよね
-
ライオン大好き!
-
いじめいくない!
-
キャー!!!!!
88888888
とっても良かったです!!!
-
楽しく聞いてるよ
-
とことん、相手の事情を考えない人に囲まれてて、
根拠のない噂にホイホイのっかるとこが嫌で、
そういうとこがちゃんと書ける宮沢賢治、上手いね
-
最近観た、『セデック・バレ』のセデックの人で日本人に帰化して
一生懸命日本軍の下っ端やってたキャラ思い出したわ
-
おっつんですたー!
おやすみんこ☆
-
おつおつ、がんばってね
-
イギリスの大女優ジュディ・デンチ出演の『桜の園』みっけたよ♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=CtrbZx6AOxQ
-
今夜は、おみやげ話がたくさんある朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
来ったよ〜。聴かせてー。*\(^o^)/*
-
今日は72年前の太平洋戦争の開戦日だね
特に意味は無いけど
-
こんばんは〜!活弁と言えば...山崎バニラな感じのかな?
今度、活弁調の朗読ききたいなあ。。。
-
文法は、学校で習うのより、
外国語を母国語とする人向けの文法の方が、論理破綻がなくっていいよ
-
二科会 にかかい だよ
今も二科展、っていうのがやってるよ〜
-
一町っていうときは、単位だから「いっちょう」と読むはずだよ
アッシジのフランチェスコばりの聖人であることを押し付けられるのはキツいね
-
上手いですね〜思わず聞き込んでしまいました。
-
乙です
お金旦那さん何でそんなに変わってしまったん…
お金のせい?それとも元々そういう性質があったんですかね
-
主人公女性がキリスト教徒だ、っていうのが最大の伏線なんだろうね
-
でも、最後にケツまくっちゃったよね。(^∇^)
-
森鴎外の半日(はんにち)
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000129/card53026.html
生々しい夫婦喧嘩なんだけど、結構笑えるやつリクよろです
-
今日は、ありがとうございました。お疲れ様でした。
-
もうあれがいんじゃないの、あの名前なんて言うか知らないけど
メガネ型で液晶を付けるタイプの
部屋が狭くても大丈夫w
-
あ、誤爆してしまったw ごめんなさい
-
かなでおいすー、ニコ生始めるの?
-
お、漱石?
-
今来たですよ。聴かせて下さい。(≧∇≦)ニコさん用語がさっそく出て来たね。
-
ぶたのがいいな
-
豚って、最後の パナマ帽のやつ
-
8888 ありがとう〜
-
なら、さらなる未来に期待!
-
888。初めて聴きました。おもしろいー。
-
気にすんな
-
次は三夜か六夜だとうれしいな〜
-
がんばれ〜。カナデあ〜ん。
-
OS、アップデートした?
-
バージョンアップはした方が良いと思うよ
-
ただいま
-
かなでがいい人だから、いい人が集まるんだよ
-
ネトラジ音OK。Wi-Fi繋がるならiPod Touchで放送出来ますよ。(機種によるけど)\(^o^)/頑張れ〜。
-
よかったずー!!!
88888888
-
よく眠れそう
-
8888
ねこの、とりあえずやってみるエピ思い出す
-
ニコ生はコメしやすいけどねとらじの方が好き
-
朗読してたらコメ流れても気づかないもんね
-
おつかれさま、良い夢見ろよ
-
ニコちゃんが、ちゃんと、繋がる様になるとイイね。(≧∇≦)頑張れ〜キャ〜。お疲れ様でした。
-
おやすみ
-
かなでこんばんは
-
ばんわー、頭痛むりせずにね〜
-
オッケ
-
, -、っ⌒つ
<'・ д っ_つ<かーいい黒猫の話ときいてやってきたにゃ〜
∠、・_ノ
-
名作だよ
S・キングも好きなやつ
-
かわいいんだが
-
S・キングは、ハリポタも読むし、
作者に「ハリーを殺さないでね!」的なメールを送る
カワイイおっさんだよ 一概にホラーが好きって訳でもない
-
ヨーロッパでは、いい人ほどキリスト教の信心が熱心で、
禁欲主義を徹底してると、
精神疾患を起こすって歴史を知ってると分かりやすいかも
ちなみに、昔のキリスト教世界では、神は人間を自身に似せて造っていて、
動物など野性的なものは悪魔、魔物に近いとされていたんだよ
-
面白かったー
-
聞いてて、主人公に引いてるのがわかったw
-
この話の怖い所は、
猫や女性はキリスト教世界の悪者で、
主人公はキリスト教を熱心に信心していて、
一種の正義だと思い込んでいることだよね
-
因果応報?
-
良いねー
-
何するの?
-
ちなみに、尊敬できるキリスト教徒さんが出て来るのが
「RIZE」fuluで見れると思うよ
勘弁して欲しい方は、「スーパー!」
-
クリスマスなチョイスだねー♪
-
猫大事にします、おつおつ
-
かなでおっすー
-
今日もおつんこー!!!
-
ニコ生、アドレスどれかな!?
-
【ニコ生配信中!】きみに朗読ラジオ http://t.co/pHGINgikak
-
楽しみましたー
-
リクエストってあり?
-
第八夜 よろ〜
-
それじゃあ、芥川龍之介の「藪の中」お願い
-
怖い話お願いします!
-
ドジっ娘やなぁ
-
8888 おつあり、
トラブルはおいといて、よむたびにぐんぐん上達してるね
-
怖い話あまり聞かないけど、かなでが話すなら聞いちゃう
-
それはやだなー
-
べ、別にファンなんかじゃないんだからね!
-
かなでばあちゃん長生きしてね
-
中国の、射ちょう英雄伝、っていう武侠ドラマ、
こういうロケが多い作品だから参考になると思うよ
-
しゃちょうえいゆうでん
モンゴルで本ものの馬沢山使ってロケしてんの
弓の戦いもすごい面白いよ
-
くまもん は、二つのアクセントの間で揺れ動いてるらしいよ
-
NHK、TBSとかはひらたくで、
フジとかはくま、の発音+もん
-
じゃあのーノシ
-
おつおつ
-
? BGMだけなのは気のせいか?
-
かなでこんばんはー
-
疲れてるんじゃない?
-
ありがたや
-
ばんわー やった、Kだー
この時期は、脳溢血とか多いから、
あったかいとこで思いっきり声出して血行よくなった直後に冷やされて痛んでるのかもよ?
頭が冷えないように、帽子とかで防寒してみたらやわらぐかもね
-
素晴らしいですね
まさに七色ボイス!!
朗読劇を聞いているようです(^^)
-
かなでさまは美少年ボイスですね
黒執事のシエル坊ちゃんをぜひ、やってほしい(^^)
-
Kの昇天 ときいて、お悔やみにきました!
-
かなでちん、七色ボイスじゃなくても
登場人物のの描き分けができているよね
聞きやすい
-
帰省はしないの?
-
今度、鏡夜さまとぜひ黒執事のワンシーンを
やっていただきいな
-
すみません
いただきたいなです('^^ )
-
こえぶとかね
-
ハムレット?オセロ?
シェイクスピア素敵です!!
-
ウェスアンダーソン、Fuluにあったね、チェーホフの参考にしてみたら?
ロイヤルテネンバウムズと、天才マックスの世界
-
真夏の夜の夢が一番すき!
-
おつかれさまでした
おやすみなさい
-
おやすみ
-
用事があって数日来られなくて寂しい思いをさせてしまったね朗読ラジオキタ━(゚∀゚)━!!!
-
藪の中リクエストしたものです。ありがとうございますー
-
黒澤明の羅生門の原作だったっけ?
-
烏帽子(えぼし)
-
放免うさんくさくていいなー
-
88888888!
思わず聴き入ってしまったず!
-
「真実は、薮のなか」って言い回しもあるしね
-
おつかれさまですー
真実は藪の中ってやつですか
-
娘が19だから、時代背景からいってもこの媼は30後半から40代くらいじゃないかな?
-
みんな言ってることバラバラで何が真実がわかんね\(^o^)/
-
時代劇では、えぼうしって言うこともあるよね
-
盗人の言ってる事は嘘
妻の言ってる事は妄想
死んだ男の言ってる事が真実
って今思った
-
これについて語ってると、心理テストみたいでおもしろいんだよね
その人の価値感が見える
-
黒沢明の映画では、最初の樵が嘘を吐いてるんじゃなかったっけ?
金目当てで小刀を引き抜いた、とかだったような
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■