■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
画面の中に画面を出す方法
- 1 名前: ホチキス 投稿日: 2003/07/24(木) 00:45
- よくテレビ番組とかで
画面内に小さいワイプで画面映像を出すのがありますが
そのシーンを作成したいのですが、
どう画面を圧縮して合成してよいのか困っております。
ヘルプを読んでもガイドブックを読んでも
マスク合成の部分しか説明されておらずお手上げといった状態です。
ちなみにソフトはプレミア6.0で編集しています。
(プレミアでは合成できない機能なのでしょうか…
- 2 名前: ホチキス 投稿日: 2003/07/24(木) 00:51
- 追加説明としまして
その画面内の小さい画面は静止画ではなく動画映像です。
シーンのイメージとしては四角の画面ではなく丸画面なのですが…
- 3 名前: 匿名 技術太郎 投稿日: 2003/07/24(木) 05:50
- マニュアルのモーション設定の部分を参照してみてください。
クリップの拡大、縮小、移動について説明があります。
丸画面にしたい場合は、そこに円形のマスクを作ります。
ワイプはトランジションを設定するか、マスクのアニメーションを作るかします。
- 4 名前: 高山カツヒコ(www.tepproject.com) 投稿日: 2003/07/24(木) 05:52
- 失礼、出先からなんで名前入れ忘れた(^^;
上の2は私です。
- 5 名前: ホチキス 投稿日: 2003/07/24(木) 17:01
- > 3-4
ご回答いただきありがとうございます。
マニュアルのモーション設定より画像クリップの縮小ができました。
丸型マスクを作成して画像合成でトランジョン「PICTマスク」選択。
なんとか希望通りの画面内に画面映像をだすことができました。
ただ画面内の小さい画面のワイプイン、ワイプアウトを
どうすれば良いのか今度はそれに詰まってます。
上記の方法だと丸型マスクのアニメーション作成をする他方法が思いつきません。
なにか良い方法ありますでしょうか?
引き続き教えてください。
- 6 名前: 高山カツヒコ(www.tepproject.com) 投稿日: 2003/07/25(金) 02:15
- 丸形のアニメーションを制作して下さい(^^;
全部手書きで作っても良いのですが、横着をする場合は、一枚の丸い素材をモーションで拡縮してレンダリングすれば、簡単にアイリスマスクが作れます。
平面を、丸の上で縦や横に移動させてワイプするアニメを作っても良いと思います。
もしトランジションなどで気に入った効果があれば、それを併用しても良いと思います。
- 7 名前: ホチキス 投稿日: 2003/07/25(金) 23:24
- 回答ありがとうございます。
セッセと丸型のアニメーションをつくるであります(泣。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■