■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

アニメーション
1 名前: もみ 投稿日: 2002/06/29(土) 11:14
こんにちは。
実は、今作っている映画にアニメーションを加えようと思うの
ですが、実際に絵を何枚も作ったあとに、重ねて動画にする際、
手際よく比較的に簡単に絵をまとめられるパソコンのソフトって
あるのですか?知っている人、教えて下さい・・・。

アニメーション何とかっていうソフトがあるらしいですが、
実際どんな動作をしてくれるのか解らないし・・・。

2 名前: イカさん 投稿日: 2002/06/30(日) 01:02
それって、Animetion Studio II かな?
ゼンマイハウスって会社が出してます。

アニスタは、タイムシートで
アニメーションの設定が出来ます。

3 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/06/30(日) 01:08
 しょっちゅうアニメを作るのであればそれなりの専用ソフトがあった方がいくらかは楽だと思いますが、ちょっと作る程度なら普通のノンリニア編集ソフトでも十分に使えます。
 普通の編集ソフトでやってみたら大変だったと思うかもしれませんが、専用ソフトを使っても、アニメは大変なものです(^^; 画期的に楽にはなりません。と言うよりか、ノンリニア編集というだけでアニメは既に画期的に楽になってしまっているので、それ以上に楽になるのは結構贅沢な選択です。
 ちなみにその贅沢な選択で言いますと、よく使われるのはAfterEffectsとPhotoShopを組み合わせるか、または始めから二つの機能が組み合わさってるCommotion。作画、彩色、とアニメ制作の手順通りで行うLetas!。アニメーションスタジオはベクトルで画を動かす事ができますが結構むずかしいです。カートゥーンなんとかってのもあったし、昔はゼンマイハウスというメーカーが少し安く何か出してました。フリーソフトでも何かみかけた事あります。

4 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/06/30(日) 01:12
>イカさん
 アニメーションスタジオがゼンマイハウスですか(^^;
 じゃあ私の勘違いかも。ベクトルで動かせるのはカートゥーンなんとかの方かな。今でいうフラッシュアニメみたいに中割りを自動生成するアニメツールです。
 なんか動きが妙なの。

5 名前: イカさん 投稿日: 2002/06/30(日) 01:35
RETAS!PRO STYLOS がベクトルになるとか・・・

フリーだと、
http://www.mars.dti.ne.jp/~kei/j_index.html
にコマ撮りのソフトがあります。

着色用で、AniLaPaintってのもあります。

中割り自動生成は、初耳です。

6 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/06/30(日) 02:33
 昔何かの雑誌のデモ版で見たんでうろ覚えなんですが、今で言うマクロメディアのフラッシュアニメのように中割りされるのですが、作画もアニメーションも慣れないとかなり難しいようです。今だと本当にフラッシュかライブモーションとか使う手もあるかも。
 あと、AUTODESKが、ANIMATOR STUDIOというソフトもだしてましたね。(今もあるのかな?)
 自主アニメ〈ほしのこえ〉が、主にCommotionとPhotoshopとAfterEffectsとLightwaveって話ですよね。
 絵がすでに書けてて時間軸に沿って並べるだけならPremiereでも十分なんですけど。

7 名前: もみ 投稿日: 2002/07/02(火) 21:25
アニメーションはデジカメでコマ撮りした物を今、AEでまとめて
いるのですが、最終的に出力する時、Quick Timeにして
Final Cut Proでまとめて編集しているのですが、
QuickTimeで見ると画像が綺麗なのに、なぜか、Final Cut Proに落として
見ると画面が汚いのです。何か良い方法があれば、教えて下さい。
(絵のエッジがガタガタになってしまうのです)

8 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/07/02(火) 23:02
 FinalCutProの事はよく分からないのですが、それはパソコンモニター上での事ですか? それとも実際にテレビで再生しても汚いですか?
 また、QuickTimeで作った映像の画面サイズは、縦横、それぞれ何ピクセルになっていますか? 完成画面はそのアニメが全画面になるわけですか?

 ちなみに、デジカメでアニメを撮る場合にうまく使える製品が結構少なく、マニュアルで露出を固定できる機種が少ないのが悩みどころです。マニュアルで露出を補正できる機種はいくらでもあるのですが固定できる機種は本当に少ない。マニュアル補正は結局はオートなんで、フレーム毎に露出が変わってしまって、明るさがパカついてしまうんですよね。

9 名前: もみ 投稿日: 2002/07/03(水) 05:50
御返答ありがとうございます。
えっとですね、テレビで再生しても汚いのです。QuickTime、
Final Cut Pro共に画面サイズは720*480で、完成画面はこのアニメが
前画面になります。

多分、AEから直接ビデオに流し込んで録画をできれば良いのですが
やはり、他のソフトを使わないとダメな様ですし・・・。
もしかしたら、直接FinalCutProに静止画を取り込んだ方が、良いのかな。
うーむ。悩んでしまいます。

10 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/07/03(水) 10:32
 サイズは合ってるわけだから、拡縮時の荒れではなさそうですね。
 うーん、私がFCPをよく知らないのと、完成画面を見ていないのでハッキリした事は言えないのですが……。
 一つは、AEでQTに書き出した時の圧縮形式との違いの可能性があります。何か異なる圧縮形式で書き出されたQTを、FCPでDVにする時に一端圧縮を解凍して再びDV形式で圧縮をかけるので、圧縮ノイズが二重にかかってる可能性が一点。AEから書き出す時の形式オプションを圧縮なしにしておくか、もしくは始めからDV圧縮にしておくのが良いです。
 もう一つの可能性は、始めからその程度の画質である可能性。DV形式というのは実はそんなに画質は良くなくて、普通に撮影された自然画では目立ちにくいですが、特に線画やクレジットのような輪郭のはっきりした画像はエッジが崩れやすくガタガタになりやすいです。もしこちらの意味で画が汚いという事だとFCP上で並べても結果は同じになります。試しにFCPに同じ静止画を一枚取り込んでムービーにしてみて下さい。それで変わりなければもともとDVはそんなものです。
 もしもFCPで直接試して綺麗に出たとすると、どこか設定が違ってるんでしょうけど、私はFCPは詳しくないので良くわかりません。
 確かFPCはAEのプロジェクトは読めなかったっけ? もし読めたら、AEで作ったプロジェクトファイルを読み込めば作業は楽に移行できるんですが……。

11 名前: もみ 投稿日: 2002/07/03(水) 13:36
プロジェクトファイルを読み込むんですね。やってみます。
今までは必ずQuickTimeにしてからFCPに落としていたので、
この方法を試してみます。ありがとうございます。

12 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/07/03(水) 15:17
 うろ覚えなんで申し訳ないんですが(^^;確かFCPはCommotionDVというCommotionの簡易版がバンドルされてたと思います。どちらかと言うとアニメーションにはAfteerEffectsよりそのCommotionの方が強力な機能を備えているのですが、AEとCommotionのプロジェクトファイルが互いに読めて、FCPとCommotionがプロジェクトの行き来ができたと思ったから、直接が読めなかったらCommotionを経由したりしてなんとか行けるんじゃないかと思います。
 FCPは自分で使わないもんで、はっきりしなくて申し訳ない(^^;

13 名前: もみ 投稿日: 2002/07/03(水) 16:39
CommotionはFCPの1.2.5までついてきたんですけど、今は買わないとダメなんです。
しかも、FCP2以降はCommotionのデータを読み込めない。これ、すごく残念
何ですが、仕方がないですね。

色々本当、ありがとうございます。AEとFinal Cut Proの相互性調べたら
またカキコします。

14 名前: 高山カツヒコ(TEPPROJECT.COM) 投稿日: 2002/07/03(水) 17:49
 ありゃ。そうなんだ、残念。
 Commotionが付いてれば、フレーム毎にブラシでレタッチできるからムービーになった後からでも色パカとか直せるんで便利だったんでしょうけど(^^;
 エッジがガタガタになると言えば、優先フィールドの設定が逆になっていても変な事になるので、それも確認した方が良いかも。
 最終的にDVにするのであれば、AEでムービーを作る時にフィールドレンダリングをオフにするか、偶数フィールド優先にしておく必要がありますので、一応確認をしてみて下さい。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■