■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

グイン・サーガ外伝9【描くのイヤの催促】
1 名前: さらわれたトマト 投稿日: 2003/06/14(土) 00:05
思い出はいつも苦く、トマトはいくたびもその場美化へ
突っ込んでゆく。かつてトマトが青かった時、このサーガの
すべてがまったく異なった設定をもってトマトの子の目に
は映っていたのだった。グインもナリヌもリンダもレムスもイシュトも、
ホヒィのいろも801の匂いも無く何もかもがみずみずしく、
いつもたったそれだけで充分にトマトをほほえみでい
っぱいにさせ、またトマトを泣かせるに足りたのだ。

■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタは難民板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:950踏んだら次のスレッドを立てるべし。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

ライトノベル板グインサーガスレの避難所です。
トマトの皆様こちらで嵐が過ぎるのを待ちましょう。
■外部リンク・関連スレは>>2以降で…

2 名前: さらわれたトマト 投稿日: 2003/06/14(土) 00:06
■外部リンク
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://zonu.2ch.net/64/nospherus.html
・温帯用語の基礎知識
http://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・更新日記入門(跡地)
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://members.tripod.co.jp/slug505/index.html
・あなたはトマト?
ttp://sweety.jp/tomatoes/
・神楽坂倶楽部
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・上記URLには先頭に"h"をつけてね。

■前スレ グイン・サーガ外伝8【信者の船、トマトの翼】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1054903893
■関連スレッド
薫×梓 電波定点観測所52
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1055163103/l50
【SF】「グインサーガか何かよくわからないものを考える会4 」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037294418/l50
【一般書籍】ぐいんさぁが(現状肯定派につき手出し無用)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/977477277/l50

3 名前: さらわれたトマト 投稿日: 2003/06/14(土) 00:07
遠足スレの掟「荒らし完全放置徹底」

トマト各位:
現在、ラ板のスレではアレ君が独り遊びをしています。
トマトの皆様はこちらにてしばしの遠足を楽しみましょう。
おやつは1スレごとに500円、アボガドバナナドリアン必携。
では、ラ板に戻る日まで。
※幽霊島の戦士になるまでにラ板に戻れるか…?

4 名前: さらわれたトマト 投稿日: 2003/06/14(土) 00:13
あわててしまったのでどっか落ちてるかもしれません、お許しを。

前スレでテンプレ作成してくださった方、(>964,>967-978)助かりました。
ありがとうございました。
それではななすぃに戻らせていただきます。

5 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:19
1さん乙彼〜でした。
スレ立ての瞬間に立ち会えて感動です〜

しかし「さらわれたトマト」という名前が良いですね(W

6 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:22
>1さん、乙!!その他大勢トマトよりチキンカレーどぞ。
連絡所にスレスト依頼も出してくれたのでつね。ありがトン。
しかし今回は、新刊祭りもさほど盛り上がった訳じゃないのに早かったなー。

7 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:25
>>1トム枯れ〜。

>6
新刊は、ある意味盛り上がっていたような?

8 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:28
6>7
ナナメ下に向かって盛り上がった、に訂正しときまつw

9 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:28
>1さん乙ー
先週、スレがたったばかりというのにもう新スレか。
トム祭りのせいだろうか?

10 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:30
でも、もうグイソにトムが出ることは無いだろうな。

11 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:30
1さん、おまえの味カレー
おせっかいかなと思ったんですが、テンプレ役に立って良かったです。

12 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:31
>>1
スレ立て乙でつ。
トコロテン どぞっ!

13 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:30
>>1
夏野菜のトマトカレー
前スレは一時は震撼発売でも冬枯れ木の様相だたのに
いつの間にやら次スレにまであっと流れたね

グイン世界の設定などの補完なのか突っ込みなのか…
という話し合いはおもろいですなぁ〜ナツカシイヤラ、カナシイノカハイワナイガ
参加したいが、もううろうろうろうろ憶えなので (;´Д⊂)

14 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:38
本スレはいつもより空気が微妙です。
いない間に訳わからんことになってる。

15 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:38
難民は大変なことに・・・・。

16 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:45
       ヽ)ノ_,
      l⌒ll⌒il  << #)つ
       ⌒''⌒    しヘ  \
       バシッ ヽ/   (_ヘ__)
           ☆

17 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:48
>>14
本スレ?ラ板スレの事でつか?(まだあったんか)

難民、ROMでさえもしんどくなってきたので避難しにきますた。

18 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 00:57
>>17
ゴメソ。難民スレの事です。

なんか今日、謝ってばっか(´・ω・`)

19 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 01:00
難民は、温帯の駄文とはいささか異なった意味で目がすべる。
どっちの言い分も読む気しない。

20 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 01:00
>>1さん、茄子と挽肉のカレー!空飛ぶ窓牛のオマケつきでドーゾ。

⊂⊃                 ⊂⊃
            X
      ∠ ̄\∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/゚U゚|丿 < + 激 し く + 飛行中!
      〜(`二⊃   \_____________
       ( ヽ/
        ノ>ノ   ⊂⊃
       UU
     彡

遠足スレも、9スレ目なんですね。

21 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 01:45
今はどのあたりだろう
どの辺まで来ただろう
僕の人生の今は何章め位だろう

・・・グイソは全体のどのあたりなんでしょうか。

22 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 01:48
>・・・グイソは全体のどのあたりなんでしょうか

なんか、序章が終ったとかなんとか言ってたのは去年でしたっけ?

23 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 02:06
恐怖の霧
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055517153/

24 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 05:13
>21 一応終盤だとは思ってますけど…。
パロ遠征が終わった辺りで「7人の魔道師」の状況まで来れるんでしょうし、
予告されて出てないエピソードはグインの国捨てとシルヴィアの売国くらい?
未発表タイトルも「カリンクトゥムの扉」と「ラゴンの反乱」しか思い出せません。

巻数が伸びたのって、字が大きくなったのも関係あるんでしょうね。
1巻の字数のままなら100巻でちょうどくらいだったのかも…。

ところで新刊でひっかかったのはp307のグインが「神の御加護により」と発言したところです。
何故ヤーンではないのか。グインの意識が変ったってこと?ただのミス?

25 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 06:41
>>24
「ランドックを求めて」
「ノスフェラスの彼方」
ってあったような…
「カリンクトゥムの扉」は前スレにもあったけど、”クトゥルーもどき”の
アレで処理済みになるんだろうなぁ、と思ってました。
私的には「ラゴンの反乱」は気になってたんだけど、
「大導師アグリッパ」のヘタレぶりを見たらもう、ね、…(泣藁

26 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 07:26
たしかに……。
目を輝かせて読んでいた初期の頃は
「大導師アグリッパ」に話が進む頃は
どんなすごい剣と魔道の三国志の地平が広がるのかと……ああ、言っててむなすぃ

27 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 08:21
ラゴンはもう出てこないような気がする・・・ラナ・・・

28 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 08:58
>27
それどころか、温帯はすでにラゴンを忘れているような気さえする・・・

29 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 09:40
ラゴンは萌えないから。w

30 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 10:07
ドードー×グインみたいな肉弾戦は萌えなそうだね〜
昔はそれでもまだコナンを意識して
「縄のような筋肉」とか男臭さを記述してた記憶があるけど
今やすっかり「はかない」「妖精のような」「おかわいそう」萌え全開だもんなぁ
辺境編を一番評価して無いグイン読者は今の温帯かもな〜

31 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 11:15
>>24
>ところで新刊でひっかかったのはp307のグインが「神の御加護により」と発言したところです。

ただのミスだろうな。
ハヤカワ、校正の仕事ちゃんとしろよ。(と蒸し返してみたりして)

32 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:10
もはやヤヌス十二神の名前など覚えていない、に1000ジュー。

33 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:24
アヒィ!

34 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:24
次は金の単位を忘れるに1000ラン

35 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:25
>31
「アーメン」と言わなかっただけマシですw
それでもハヤカワ(プなら無問題で通すらしいし(と乗ってみたりして)

36 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:55
最古ドクターの日記に今日麩の切り感想うぷ。

ドクター、解きの時〜ムマーの王子はスルーでつかそうですか。
感想楽しみにしていたんだけどなあ、宝×とか×島とか他殻縞とか。

37 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 13:37
>>30
>ドードー×グインみたいな肉弾戦は萌えなそうだね〜

そういえば、ネリィの肉弾戦w、もあったね。

38 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 13:56
>>34
昔むか〜しイツュトがマルガ隠密行でユリ臼と出会った時のコト。
「半ラン、なら馬が買える」と言ったのには「ハァァァ?」の嵐ですた。
馬とウマは別物ですか?1ランいくらなんだ。未だに謎。

39 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 14:21
>38
中原の貨幣価値で言うと、1ランは大体100トムになりますね。

40 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 14:39
なんだ・・・割とおもしかったじゃん。
早馬さんの時とずいぶん印象が違うなぁ。

41 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 14:51
>40
良かったじゃないですか。

42 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 14:55
>>41
反動かもしれん。
覚悟しながら読んだし・・・トムさんチョイ役だったんだね(w

43 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 14:55
>>40
自分の目で確かめて「面白かった」なら善哉。
人によって感想が違うのは当然でしょう。でなければ何故トマトと読者の道が
二つに分かれたのかが分からなくなる。

私は立ち読み確認しかしないが、大抵は早ウマさんと寸分違わぬ感想を抱くので
もう2度と買いまへんが。

44 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:02
>>42
皆さん、早馬読んで、トムが重要なキャラだと思ってたんですか?

45 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:06
トムタソは萌えキャラ?

46 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:16
>>44
いいえ、全然。2文字キャラってだけで使い捨て確定ですからw

47 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:18
このスレ限定で異常な人気だな、トム(w

48 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:22
まあ人気というか…
あきらめの人柱というか…

ほんとにガックリくるもんな、名前を聞くだけで。

49 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:26
いまグイソキャラクター人気投票やったらベスト10入りそうだな。>>トム。

50 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 15:42
私ならジューに1票!
「なんだよ、ジューって」って吹き出したし。


今夜は焼肉に決まり。葱タンは必ず!!

51 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 16:02
ラムの肉おいしーね!

50さんの家で猟奇パーティーの悪寒

52 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 16:58
バーチャルネットさらわれ役・トム

53 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 17:13
噂の傭兵、トムとマツ

この男女の ト・ム・子・ぉ 〜

54 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 17:37
うわ、今気づいたけど…ランってLAN?
まさかなあ、いや、まさかなあ。


もしかして、馬は桜肉のことですか?
焼肉させてください。網に塗る油持って来ますから。

55 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 18:08
これからリアルで焼肉じゃああああ!!!!!(マトン)

56 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 19:53
いいなあ、マトン。

57 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/14(土) 20:00
遅ればせながら>>1さん乙

25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
さすが祭り。もう新スレだ。我も明日休みだし、頑張って読むか〜

【外伝6巻】〜ヴァラキアの少年〜
イシュトヴァーン(*´д`)ハァハァ…
すげえ萌えたYO!なんつーか、イシュトの気風の良さに惚れ直しマスタ。
ヨナに教えられて、一生懸命読み書きを習うイシュトは可愛かった。た
まに、「自分は実は頭が悪いのでは?」と疑う辺りや、ミクロ教の教えに
戸惑う辺りもなんとも悦。ヨナもまっすぐな性格がよく出てて、我は大満
足じゃ。
ただ、こんな純なイシュトはイシュトであってイシュトでないような。ヴァラ
キアを出て、双子に会うまでにずいぶんスレたんだな。ラストでヨナを送
り出す時のイシュトはもう別人かと。いや、すごくよかったんだがなー。

えー、やっぱりとゆーか、予想はしていたのでアレなのだが…イシュト
ってば男相手にも春をひさいでたんですな。にしても、最初が9歳って
のはいくらなんでも早くねーか?いやもうなんかイロイロ脳内あぼーん。
ともかく男がOKな奴が多いナ。たまに出るなら、まあそんな奴もいるで
しょうですむのだが。…これからもっと増えるのか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

次回予告!? 次も16歳な外伝でGO

58 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 20:02
>ともかく男がOKな奴が多いナ。たまに出るなら、まあそんな奴もいるで
>しょうですむのだが。…これからもっと増えるのか?
>(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ここで、首をぶちきれるまで縦に振る人多数。(推定)

59 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 20:26
「ヴァラキアの少年」あたりのイシュトバーンは
設定としてウリをしていても
それを逞しさや、ふてぶてしさに換える
キャラとして譲らない品格というものがあったなぁ…(泣

60 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 20:48
>38 
あの部分の前に、ユリウスが2ランで商売を持ちかけているシーンがあって、
理由として、馬を買いたい(のにお金が足りない)と言っています。
その後「半ランで地図を書いてくれ」と頼まれて
「半ラン、なら馬が買える。いいよ」と返答しています。
なので、ユリウスの手持ちのお金に半ランを足したら買える、という意味ではないでしょうか。
また、このシーンではイシュト達は貸し馬に乗っているので、馬を買う代金でなく
馬を貸してもらう代金を指しているのかもしれません。
(貸し馬の代金は、「三人の放浪者」では2ザンで10分の3ランを「ぼられた」と言っています)

ちなみに、1ラン=500円くらいだったような記憶がありますがさだかではありません。

61 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 20:52
250円くらい、まけてやれよ。

62 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 20:56
1ラン=1両くらいだと思ってた・・・

63 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:04
>58
ムチウチになりますた・・・

64 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:20
そうか、ランよりザンが価値が上の単位なのか…?
あれ?分数と少数と繰り上げ算がわかんなくなってきたぞ
イメージだ。えーと、一ラン分のコップの水を一ザン分のコップにいれて〜
つーか、その二つのコップの大きさが…見えません、先生。

やっぱ円周率は3、14にしとくべきだよなー。πでもいいけど。

65 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:20
新人蕃茄 さんには、このまま「マグノリアの海賊」「宝島」
と読み進める事をお勧めしたい。それでこの物語の変遷が理解できると思うから。

66 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:27
自分の中では
ヴァラキアの少年>>>>>>>>>マグノリア>>>宝島
かと

67 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:29
>62
・マリウスが市場で歌うと1回50ラン集まる
・1ランは金貨らしい
・「ヴァラキアの少年」のイシュトの台詞によれば、三千ランは上ヴァラキアで服一枚の値段、
下ヴァラキアでは親子三人が2ヶ月食べられて小さな店を出せる値段

やっぱりよくわかんないです。
ただ時代背景から、馬はただでその辺で放牧できそうなので安く、服(布)は高くなりそう。

68 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:29
そういや俺、マグノリアの海賊で「目が滑る」ってのを実感したよ。
結局読みきれなかった。

69 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:35
>>64
ランはお金の単位
ザンは時間の単位

70 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:39
>64 60ですが書き方が悪かったですね。すみません。
ザンは時間の単位です。
2ザン(2時間)馬を借りるのに、貸し馬屋から10分の3ラン(=150円?)請求されて、
「こんなおいぼれ馬に10分の3ランはぼったくりだ」と言ってるシーンがあったのです。

71 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:43
>>69 そうか!ありがとう!!!!!

じゃあ一時間あればくめる水が一ランなのか!
よっしゃイメージできた!
風呂おけ4個分だ!全部一円でも、すっげー大金だよ!

72 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:45
ナリヌに足があった時代、物乞いに
くれてやった時に何とかという単位が初登場しましたね。
結局あの後日の目を見ることはなかったが、なんという単位でしたっけ?

73 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:46
>65
世の中には急いで知らなくていいこともあるのだなと実感……
「ヴァラキアの少年」「マグノリアの海賊」「宝島」と読み進めたら、
それだけで解脱できそうだな(泣

74 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:50
>>72
1ター。ナリヌの説明によれば
「半ランのそのまた半分のそのまた半分の1ターラン銅貨と、100個集まって
 ようやく引き換えにできる、びた銭」

なんかスゲー頭悪そうな説明の仕方でつ。

75 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 21:56
それはター貨でございまつ

「半ランのそのまた半分のそのまた半分の1ターラン銅貨と100個集まって
引き換えにできる」byナリナリ
ちょと待て、ということは、200ターで1ターランだろ、2ターランで半ラン
ということは、800ターで1ランか・・・
なんだか半端なカンジだなぁ。

76 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/14(土) 22:12
マグノリアの海賊は、読んだらトマト度が上昇しそうな内容なのですかな?
あまり外伝でトマト化が進むと、本編購読ペースが落ちそうなので
萎える内容なら後に回したいのだが…いかがのものか

77 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 22:13
VTR(おずら:金犬将軍ゼノンさてHOWマッチ?)

巨泉「1萌えは1000ナリヌでお考え下さい」
西村知江子「こちらは100萌え札、10俺のイシュトになります」

せーのーハウマッチ!
ダン!
ダン!
ダン!

へーちゃんの答えいきましょう「20萌え」
たけしの答え「でたー130萌え」
もうケチャックとは言わせないチャックの答え「3萌え」
黒鉄さんの答え「8萌え」

78 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 22:19
>>76
新人蕃茄さん、「マグノリア」は微妙な所です。
イシュト萌えでメロドラマ系がお好きならOKかも。

もうそろそろ本編に戻られても宜しいかと存じまする。

79 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 22:23
>77
マグノリアは、温帯が芝居の原案として書いたんだっけなあ。
びっくりするほどつまらない外伝なのですよ。
温帯のやりたいことに疑念を覚え、トマトの芽が生えてくるかもしれません。
やはり出版時系列に沿って読むのがお勧めですね。
ケイロニア編終わるまでしばらく本編というのもいいかもです。

80 名前: 79 投稿日: 2003/06/14(土) 22:26
レス番間違えました。ホントは>76さん宛。
しかも78さんとかぶり、
しかもちょっと主観入ってたかな。
設定が破綻とかそういうのではないですから、
確かに人それぞれかもなあ。
トムヤムクン一気のみしてきます。

81 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 22:30
自分は昔、ゼノンは熊のようなゴツイ男のイメージで読んでました。
もう2年位買ってないのですが、今はどんな感じの描写でしょうか?
「カナンの彫像を思わせるような」みたいになってたら嫌です…

82 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 22:33
>81さん「少年めいて」いたり、
恥じらって赤くなったりはしてますが
一応まだ「タルーアンの巨人」です。
属性はグイソ萌え。

83 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/14(土) 22:40
>>78&>>79
したらば、16歳を読み終わったら、本編に戻るヮ

84 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 23:23
>83
それがよいと思われ

85 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 01:08
某ファンサイトより
・>今巻は久々に面白かったですよ。
・>92巻の原稿がすでにあがっているらしいですよ?
>その内容もどうやら、そうとうショッキングらしい・・・。
>今後の展開にも期待がもてそうで、嬉しいです。

マジで楽しんで読んでいる人達が羨ましい、そして漏れ的にはシンジラレナイ。
トマトと、通常読者の差って何処なのかなあ。

86 名前: 85 投稿日: 2003/06/15(日) 01:23
当方、・早馬さん頼り
・本屋ではパラパラめくる程度
・2ケ月遅れの図書館派(それだけ予約してる人がいるのよね)
のトマトです。きっかけは拉致発言。おかしいとは思ってたが、
今までの20年が惜しくて購読してた。

87 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 01:39
目が滑りかけるところで、
ラノベモードに。
はなから全く読む気がない場合は、(無意識化でも)
無駄だから手にも取らずに忘れよ。
読む気がないモノは新聞でも目が滑ることあるし・・・

まあ、マジで無理してよまんでも(w

88 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 01:46
>読む気がないモノは新聞でも目が滑ることあるし・・・

温帯のは読む(解読する)意思があっても、目が滑るんだよね・・・

89 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:14
最近ここを読み始めました。おもろいです、ここ。

いちおう新刊は買いました。100巻までは買うつもり。その先は買わないだろうな。
ただ、これが温帯の財布に入ると思うとなぁ・・・

そうそう、近所の本屋では店頭平積みにはなってませんでした。
奥の方では平積みだったが。売り上げランキングが掲示されるんだよな、その本屋。
来週また行ってみよう。

#神楽坂在勤だったりするのが何気に重要かも。

90 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:15
しまった、下げ忘れた・・・

こういうときのお約束って、場美化?

91 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:18
>>89-90
いらっしゃいませ〜
(  ゚Д゚)⊃II 初場美化ドゾー
ど〜ぞ ごゆっくり〜

92 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:22
>80-90
最近のトレンディは、さらわれることですw
買うか買わないかは、疑問を感じてからの、かなり重要な分岐点ですよ。
その一冊一冊が、ランキングに押し上げて、
(今現在の)グイソ・温帯を評価していることになるのです。

93 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:51
今月の対抗馬は創竜伝かな?
あれはノベルズだから文庫のランキングとは別だろうけど…
いっそ十二国記あたりと同じ月にならないかなあ。
そもそも十二国は出ないから無理だが。

新刊が一位にならなくなり出したら、いくら温帯でも焦り出すと思うのです。

94 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 03:34
>新刊が一位にならなくなり出したら、いくら温帯でも焦り出すと思うのです。

ここんとこ何冊かで、一位取ってないのがなかったけ?
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/book/
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
でヲチしてたけど・・・・・・、最近は忘れてた(w

95 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 06:58
>>68
遅レスですが禿胴!
あまりのつまらなさ及び中身のなさに、まともに読めなかった。
このあとすぐ、七窓をのぞいた外伝を全部すてました。
(古書店持っていくのもめんどうだった)
イシュトもマリもナリも萌対象ではなかったので…
ストーリー重視で、個別キャラがでてきたからどうとかあんまりなかったし。
でも七窓を残すあたり、今後に期待してたんだろうなぁ。
節目の巻がくるたびに、「もうすぐここだ」と読み返していたので、
七窓はもうぼろぼろです。
本伝いよいよ追い付きそうだけど、きっとグインはおいといて
イシュトサーガになるんだろうなぁ。

96 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 08:54
>81.82
でも確かどっかで「童顔」設定が付け足されたというのを過去スレで読んだ気がする。
どのあたりだったかなあ。内乱のパロへの出兵を決定するくだりだったか。
ケイロニア首脳陣がよってたかって男の美しさを批評し、褒め称えあう、
物凄く近寄りたくない嫌なお茶会の話とかもあったな。

97 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 08:59
死水をとるつもりで最期まで買うつもりだけど、最近のマリウスにダメージを受け
早馬をやる気力はなくなってしまったなぁ。
「わが名はアル・ディーン」の頃のマリウスはどこに行ってしまったのか。
たとえ逃げ出そうとも、僕の好きになったのは皇帝の娘じゃなかった、みたいな事を
言い出すとだけは思ってなかったからね…。

グインの売上は、うちのとこだと200冊ちょい配本があって
本編だと150冊ぐらい売れて、外伝だと宝島(上)が130冊、宝島(下)だと120冊
ってとこだった。

98 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 09:05
>>97
200冊中、150冊かぁ・・それでも売れてるんですねぇ・・・(´・∀・`)ヘー。

99 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 09:42
今のゼノンって、ケイン・濃すぎのイメージ・・・。なんでだろ〜

100 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 09:45
出版流通に疎いものでよく分からないのですが、
グイン200册の配本される本屋さんは大きいところなのでしょうか?
なんとなく中小の本屋さんに入るグイソの数が減っており、
その分読者は大きい本屋さんで買うようになっているのでは、
という印象がありますが、どうなんでしょうか。
まあ、それでもそこそこ売れてるのは確かでしょうけれども。

101 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 09:57
心配しなくても安定して売れてるよ。

102 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 10:15
>>101
漏れが心配してるのは、グイソの売り上げではなく作者のあたm(ry

103 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 10:17
>100
大型書店です。
関係者見てないだろうから正確に書いちゃうと、本編、外伝の区別なく毎回220冊ほど
入ってきて、先程の数字です。
辺境篇の頃の売上とかはわからないので比べることはできないけど、どうなんでしょうね。

104 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 10:24
>103
そうなんですか、ありがとうございます。
私見でも、大型書店さんでは、安定して売れてる感じがするんですよね。

105 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:03
やっぱり、売れてるのかあ。自分を判断基準にしてしまうから、なんか不思議
に思うけど、今のご時世で安定して売れてるって、やっぱ凄いことだよな。
これで温帯が電波な言い方で自慢しなければ、素直に感心できるんだけどなあ。

106 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:11
うん。売り上げの評価と内容の評価は別だから、
やはり書店にとって商品としては堅実なものといえるのかもね。
もちろん質が落ちてなきゃ、もっと売れてたとも思うし、
内容の評価にいたっては……だがなー。

107 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:27
習慣化している人は買うと思うな、惰性で。
周囲に読んでいる人がいて、「やっぱり昔に比べて変だよね」と話題に
なるような環境ならともかく、読書仲間もなく、掲示板チェックもせず・・・
だったら、自分ならなんとなく買っていたと思いまつ。
読まないにしても、コレクション魂の方は、刺激されるだろうな(w

108 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:31
自分の周囲でも結構読んでいる人が多いけど、特に文句も無さそうだよ。
あの刊行ペースがいいんだろうね。コミック雑誌を読む様な感覚で流し読みするから、
平仮名が多いのも好評。ストーリーはどうでもよく、シーンを楽しんでいるみたい。
「今回はヴァレの出番が多くてよかった」とか、そういう感じ。
キャラが記号化してるのも読み易さに一役買ってるみたいです。
そのキャラの内面がどうとか、人間関係がこうとか考えると疲れるから、
「グイン=強い」「マリウス=なよなよ」「ナリス=美形」「イシュト=ヤンチャ」
くらいの認識で読める今のグインサーガが好きなんだそうです。

109 名前: 108 投稿日: 2003/06/15(日) 11:39
捕捉すると、なぜかユリウス大人気です。自分は大嫌いですけど。
あと、グインに限らず、温帯の小説の熱心なファンって、あまり他の小説を
読まない人が多いです。普段活字本を読まない層を上手くファンに取り込んでいる、
という点で、ハヤカワの戦略を褒めるべきなのかもしれません。
あくまでも自分の周囲限定の話ですが。

110 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:56
グイン読んでる人が、他の本読んでたら、
出版界、スゲー活性化するよね(w

111 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:58
   ∧_∧
    (・ω・)ノ   スナフキンの剣よ! いまこそおまえが必要だ! 
.  ノ/  /
  ノωゝ

     ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜    マタ、ツマランモノヲ キッテシマッタ。
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |       
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_

112 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 11:59
ついにわが家にも新患がやってきますた。
ダンナ「ケエロ(・∀・)ニヤで、『墨守』って、どうよ?」
漏れ 「( ´_ゝ`)フーン。シルタソ発言で『スタイル』ハケーン。
    考えすぎ、精神衛生上(・A・)イクナイ!!」

113 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:01
結局、昔のような重厚な世界観が好きだったり、
行間のストーリーや思いを読み込む読者は減って、
>>108>>109のような、読者層がふえてんだね。
ユリウスが大人気ってところで、何が気にいってるのかわかる。
ここ最近の「何もかもかきなぐる」やりかたも、
自分で想像したり、行間を読んだりできない人には助かるのかも。

114 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:02
>>111
スナフキンの剣よ、まあ、茶でもノメ!(・∀・)つ旦

115 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:04
>113

>ユリウスが大人気ってところで、何が気にいってるのかわかる。

BL好きの腐女子の趣味に合うとか?あの辺は。

116 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:04
>>111
なぜか木枯らし紋次郎に見えてしまった。
「あっしにゃあかかわりのねぇこってござんす」

117 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:05
>112
三国志風味を意識しましたってことかね>墨守

118 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:09
三国志風味を発揮すべき点はもっとほk(略

119 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:10
所詮、3つ国があるから3獄死、程度でしょ、温帯は。

120 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:16
>115
そりゃあただの偏見だよ。

121 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:17
スレ違いですが、こんなの見つけますた。マターリなごめまつ。
三国志モナーがカワ(・∀・)イイ!!
  ↓   ↓   ↓
ttp://aavideo.s11.xrea.com/cgi-bin/aadb/select.cgi?page=0&rowcount=5&baa=1&word=%8eO%8d%91%8eu

122 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:20
>120
偏見もなにも、そのまんまだと思うが?

123 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:28
>122
まんまって…
当方BL好き腐女子(こういう自称もどうかと思うが)だが、
ユリウス某などに食指は動かんよ?
あと、別にBL好きでなくとも、ちょっとエッチなものが
読みたいお年頃の厨には受けるんじゃないかと思う。

124 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:32
う〜ん、腐女子のほとんどはユリウスみたいなのには興味もわかないと思うよ。
ナリスやヴァレだって割合からすれば嫌われているほうが多いと思うが、
それでもああいうのに根強いファンはいるだろう。
しかしユリウスは好き嫌い以前にどうでもいいような気がする。

125 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:34
>123
自分で腐女子って言うなよ−(w

悪かった。了解。

126 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:42
ところで、グインの何処が三国志なのですか?

127 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 12:42
友人も「すぐ続きで出て、軽く読めるからいい」と言うとります。
隔月間の漫画雑誌の感覚らしい。

・・・そんな話じゃなかったんだよう。

128 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:06
1巻の見開きと90巻の見開き。白さの違いが一目でわかります!

129 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:10
>128
洗濯用洗剤のCMかYO!w

130 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:24
ナメクジ“いっぱい”で驚きの白さ。

131 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:31
ちょっとスレ違いじゃが、あぐら更新日記ネタ。
温帯んちのトマトがバタバタと倒れたそうでつ。
「恐怖の霧」にあてられたせいだと思った私はすでにナメクジ。

132 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:33
ただの炎の指のせいでは?

133 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:36
>132
(´・ω・`) ネタにマジ突っ込みされてモナー…

134 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:56
新刊のあまりのしょぼさに次々と倒れるトマト達・・・

135 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/15(日) 14:17
25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
外伝は我にとって、ひたすらキャラ萌えであった。イシュト萌え!

【外伝7巻】〜十六歳の肖像〜
スカール(*´д`)ハァハァ…

【闇と炎の王子】
ナリス…やはり我はコイツが苦手だ。可愛くも、カッコ良くも感じられぬ。
もっと斜めな性格ならストライクゾーンど真ん中なので、余計に残念。
ナリスはどうも生きてることが楽しそうでないのがイカン。

【暗い森の彼方】
ヴァレリウスは、こんな奴だったのか、と。我が読んだ本編では、まだあ
まり活躍してないから、キャラが掴めてなかったようである。うーむ。コイ
ツ好きかも。ただ、本編を読む限り、やけにパロを守ることにこだわってた
から、てっきり何かパロに思いいれがあるんだとばかり思ってた。
それとも、リヤ侯爵に恩を感じて、あんなにパロを守ろうとしてたのかしら
ん?ヴァレリウスは恩義に篤い奴なのか?

【いつか鳥のように】
すごく話として良かった。しかし、やはり兄に祟られてるなあマリウス。ミ
アイルと外伝で、我のハートはマリウスに射止められたようで。

イシュト>>スカール>マリウス
現在はこんな感じ。グインは萌えとは違うので入れてないであります。

しかし、ナリスは見事に弟が見えてないね。だれも自分をわかってくれな
いとかいってるが、自分は誰かをわかってるのかと小一時間(略

【アルカンド恋唄】
ともかくスカールらしくて良かった。われはこういう馬鹿は愛しい。騎馬民
族のこういった恋物語は、ある意味パターンだけれど、それがやっぱは
まってて良かった。早くスカールのノスフェラスの話が読みたいYO


内容で萌えたのだが、あとがき…解説の 中 島 梓 が、痛いよママン!

次回予告!? 本編に戻るぞな。…本編はやっとグインだねえ

136 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 14:19
そこにむらがるナメクジの群れ…

おおお、ホヒィ!!

137 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 14:50
新人トマトさんの感想を読むと昔の自分を見ているようで愛しい。
自分はこれほどちゃんとした自分の言葉で気持ちは述べられなかったけど。

138 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 15:16
おおう、ヴァレにもそんな過去がありましたな。
どこをどう間違ったら今みたいになるのやら。
「全てを見透かすなんとかの魔神であれ」でしたか。

139 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 15:25
>138
「全てを見通す(照らし出す?)ファイラスの魔神たれ」だったと思う。
私利私欲に走ったらお前は破滅するぞと言われてもいたような。
尻欲情に走って、ものの見事に転落しとる訳だが。

どう考えてもナリと薄気味悪いじめじめアホアホバカップルになるより、
リヤ・リーナス父子への個人的恩義と、故国パロへの忠誠を全うするほうが
凛々しくて魅力的なのに。いつの間に中の人がすりかえられたんですか。

140 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 15:31
リーナス無惨だったなぁ・・・ナリヌの素晴らしさを強調するためか
比較されておとされまくりだったもんなぁ。

141 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 16:07
>>139
>私利私欲に走ったらお前は破滅するぞと言われてもいたような。
>尻欲情に走って、ものの見事に転落しとる訳だが。

その点では、ものの見事に伏線が生きていたわけですな。  ・・・(*´д`)ハア・・

142 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 16:19
リーナスはヴァレに初めて会った子供の頃は、すごくいい子だったんだよね。
ひねてたヴァレもその時こそ反発したけど、ずっととても大事にしてた。
将来有望な青年貴族だと思ったのに  ・・・(;´Д`)フゥ・・

143 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 16:42
初期は、ナリヌに次ぐ知将の筈だったリーナス。最初はセリフなんかもかなりシブかった。
ところがその知将ぶりがうまく表現できずにファンから「あいつアホやん」の声が。
で、実は大して頭は良くなくて、黒子のヴァレが入れ知恵してるだけ、って設定になってから
急にどんどんアホっぽく描写されるようになって、最後なんかただのデブに。
これにはまだファンだった当時ももにょったよ。今にして思うと、

#一方を持ち上げるために他方を徹底的に貶める
#身近なファンからの言葉を、そのまま公式設定にしてしまう

温帯の特性が端的に現れているキャラでしたね。

144 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 19:06
デブの上に頭頂部が薄くなったまで言われてたね。

145 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 19:45
ところで全編において
グインが出ているシーン>>他のキャラが(ry>>>>>>>>>>>>>>>現在の紅の傭兵(ry
>>>>>>>>>>ナリ(ry
な漏れをみてくれ
こいつをどうおもう

146 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 20:10
他のシーンに比べてグインの出ているシーンはまだましという意味において、同感。

147 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 20:21
ヴァレは許せるのか?

148 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 20:33
コベヤー復活!

149 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 20:53
Amazon.co.jp、洋書部門で現在グイン15位。
レビュー書いてる香具師、儲か。

150 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:00
>148
いつ見ても「ベルトコンベヤー」の略のように見えてしまう。

151 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:07
初心者でスマソ
「儲」って何ですか?
ログ読んでると時々見かけるのですが、意味がわかんないよ

152 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:10
>151
字を分解して読むよろし。

153 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:11
>>151
ずばり信者(半角文字?)。わたすもはじめはわかりませんですた。

154 名前: 151 投稿日: 2003/06/15(日) 21:16
>>152>>153
なるほど!わかりました!!
ありがとうございました

155 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:26
ユリウスがうけるのって、私も何となく分かる気がする。
ペットというか笑わせキャラ、なごませキャラというか。
うまい言葉が出てこないのでスマソだけど、
犬ヤシャのしっぽーちゃんとか、ワンピースのボンクレーとか…
場の空気を変える別扱いのキャラってことかなぁ。

156 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:31
なごませキャラ?しっぽーちゃん?

…ネタでいってんの?

157 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:32
からむなよ。

158 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:36
>156
私はユリ大嫌いだけど、ああいうのが面白いとか可愛いとかいう人って
結構いると思う。ちょっと前、ヤマダクニコが高感度ナンバー1と聞いて
「ハア?」と思ったがあんな感じか。

159 名前: 158 投稿日: 2003/06/15(日) 21:37
高感度ではなく「好感度」です。場美化〜。

160 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:39
わああ、158がユリウスにさらわれた!

私はユリウスの下品さがものごっつい嫌いです。
温帯の寒いギャグ読まされてるみたいな、後味悪いキャラだー。

161 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:40
>155
お願いだ、ボンちゃんとユリウスを一緒にしないでくれ。
ボンちゃんの友情の厚さに涙したんだよぉぉぉぉ。

162 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:41
当初の設定の放棄を無理矢理に脳内変換をすればなごませキャラに思えるか…
(;´Д⊂)もうそうとでも思わなければ、あのキャラの登場を許せないよママン

163 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:44
>>158
いつの間にか、キャラが変わっちゃうとこういう事になるんだろうなあ・・
まぁ、設定が変わった後のあの展開と軽妙な口の利き方から、
読者がそう思うのもわからんではない気もしますが・・・

しかし、何故にグイソまでが、自分の想い人(当時)をかどわかし、
処○を奪った挙句、色キチ○イの薬漬けにした張本人と、
戦場の天幕やら砂漠の真ん中で漫才かわさにゃならんねん?
それがワシのは分からんチューねん!どないなってるねん、ええ、これしかし!?

164 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:45
ユリウスを許せるか、許せないかがトマトになるかの別れ道?

165 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:47
>>163
やっさんに怒られる「ひろいっくふぁんたじー」の登場人物たち。

(゚∀゚)アーヒャッヒャヒャ! あほみたいでイイぞ、イイぞ。(壊れた)

166 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:52
>>162
そうだね。今のユリウスみてると当初の彼とは別人。
つか、最初の頃はまだ頭がよさげ。
宮廷儀礼できてたしね。

167 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:57
だいたい、グインとシルの間に亀裂を入れる悪役だったはずが
なんで和ませキャラになってんだよ〜。和みなんかいらねえよ〜。

168 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:04
私ね、ヴァリ×ナリとユリウスがなかったら、
ここまでトマトになってなかったと思う。
本伝57巻までは目が滑りながらも、新刊が待ちどおしかったし。

169 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:09
>155
この違和感ってさ、七宝がかごめをレイープしたみたいなモンだからなんだよね。
普通ありえない。温帯小説以外では。

170 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:09
>155
この違和感ってさ、七宝がかごめをレイープしたみたいなモンだからなんだよね。
普通ありえない。温帯小説以外では。

171 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:10
卵を守ってきますTT

172 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:16
>166
最初の頃はグインとの対比が見事だったよね。
魔物よりも邪悪な人間って設定も良かったのに。

173 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:18
ユリウスに対する嫌悪感爆発!


トムどうしてるかな〜。この名前のほうがよっぽど和む〜。

174 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:26
>>170
面白い表現ですね・・・
かごめか?しるびー。

どっちかというと、スニがリンダをレイプしたら、ぐらいかな。

175 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:26
>172
うん、天野さんの絵のせいもあったけど、冷酷そうで正体不明でよかった。
グインを嫌って逆にああいうのに惚れるシルっつーエピソードは、彼女の
世間知らずの子供っぽさ、愚かさがよく分かってナイスだ!と思ったよ。
なのに……。

176 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:29
>>172
>最初の頃は******見事だったよね。
*********って設定も良かったのに。

何にでも、誰にでも応用できます〜(泣藁

177 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:35
最初の頃はレムスって見事だったよね。
中興の祖になるって設定も良かったのに。

…なるほど。

178 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:36
問1 ***にあてはまる言葉を記入しなさい。

                  (トマト初級試験より)

179 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:38
ユリウスイメージ図

   §ノ ヽ§
   ( ・e・) (・|> 
  _|U_|//
  \___ノ
    U U

180 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:41
文才のない私、初級でもむずかしいです〜。

181 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:42
コバルト文庫の話だが、桑原水菜が****を使った時、けっこう読者は
萎えてた。更に年齢層の高いグイン読者やおや。

182 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:47
FA

最初の頃はグインて見事だったよね。
全百巻って設定も良かったのに。

これでいいだろ。ウザ。

183 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 22:48
最初の頃はマリウスって見事だったよね。
王家を捨てた王子って設定もよかったのに。

184 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:01
盛り上がってンだか、さがってんだか。

185 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:05
最初の頃はアルド・ナリスって見事だったよね。
黒髪の冷酷な策士って設定もよかったのに。
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

186 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/15(日) 23:09
25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
どうして萌えてる最中に、萎える文が出ることが多いんだグインは!

【17巻】〜三人の放浪者〜
ケイロニアの街に入ってすぐの、イシュトとマリウスの、あっちーキョロ
キョロこっちでキャアキャアとした感じの掛け合いを、ニヤニヤしながら
読んでいたら「初めて遠足につれていってもらった子ども」という一文が
付いていて、萌えていただけに、(´・ω・`)ショボーンとなった。
古い小説だからしかたないのかと思いつつも、どうにも現実を想像させ
られる文がたまにあって、急にグインの世界からはじかれてしまうことが
ままある。活気のある大通りを、イシュトとマリウスが騒がしくうろちょろ
している後ろを、保護者のようなグインがゆったりと歩いているシーンを
脳でウハウハしながら想像していたところに、「遠足」で、ガキどもがギャア
ギャア騒いでバスに乗ってるのが頭に浮かび、萎え萎えである。
だって、グインの世界じゃあ遠足なさそうなのでなー。学校はあるが、寺
子屋か王立みたいだし。

さて、イシュトがグインに協力を頼むところは、かなり良かった。イシュト
がグインを頼みにしたい気持ちもわかるしナ。しかし、登場当初よりも、
なぜかガキ臭くなってるような気がする。はて?
マリウスはなんかね…。もうちょっと愚痴が少なければもっと良いキャラ
だと思うのだがどうだろうか?まあ好きなのだが。
グインはなんか幸せそうで良いですな。たまには彼も、マターリするのも
いいでしょう。気苦労が絶えない人だし。
それにしても、ケイロニアはそんなに常時傭兵を雇ってどうするんだ?
金がかかるだけだと思うのだが。

さて、新登場のオナゴ二人は…マジでこれがシルヴィアなのか!?と叫び
たくなった。七人の〜で「わがまま」って表現があったので、出てすぐこ
いつかも…とは思ったが、名前が出ると、やっぱりと思いつつもグインが
哀れで。
オクタヴィアは期待が膨らむ。美女が復讐でGO!っての、好きなんだ
よ我。特にこういった気の強い娘だと萌える。腕も立つし。

次回予告!? どんどん行く予定。多少の粗があろうとも、目をつぶれば良!
我は萌えている。トマトはまだまだ遠い。

187 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:19
> 新人蕃茄タン
> どうして萌えてる最中に、萎える文が出ることが多いんだグインは!
激しく胴衣すぎて、夜中に爆笑してしまいました。

> オクタヴィアは期待が膨らむ。美女が復讐でGO!っての、好きなんだ
> よ我。特にこういった気の強い娘だと萌える。腕も立つし。

最初の頃はイリスって見事だったよね。
復讐にもえる男装の麗人って設定もよかったのに。
(;´Д⊂)

188 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:19
ケイロニア遍好きだったなぁ…

189 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:21
新人蕃茄タン、あなたは小説を読む目がありそうなので、転職するなら
編集者をお勧めする。作家の中には、温帯と違って、本は編集者との
共同作業と思っている人も多いので。

190 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:23
そういえば、シルに忠実な騎士がいたような。
彼はいまこそ必要なんじゃないのか。

191 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:36
>190
パリスね。彼はヘテロなんで駄目。永久放置

192 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/15(日) 23:38
>>189
すげえ褒められたような気がする。ありがちゅう!
我は「書く」ではなく「描く」方の共同作業を仕事としてしていた時期がある。
今度は「書く」方の共同作業をしてみるのもよさげですなあ。
最終的には、自分で「書く」か「描く」をしてみたいもんじゃて。


ところで、トマトにも乾燥とか完熟とか種類があるようだが、どのような分類
の仕方なのですかな?

193 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:40
ヘテロでも温帯の炎の指にかかれば…
ヤホヒィウイルスは強力なのでつ

パリス君のためにはもう登場しないことを祈りましょう

194 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:49
前スレ5でトマトの集計をしているから、
そちらを参考にドゾ。

195 名前: イシュトに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 00:02
悪党らしく死なせてもらえた唯一の人物=ダリウス

196 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 00:06
>195
バルドゥールとマライアも忘れるな!

197 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 00:11
バルドゥールもいい死に方したな

・・・当時はそんなふうに思わなかったが

198 名前: 197 投稿日: 2003/06/16(月) 00:12
かぶった

下から入れた場美化をそのまま上から突っ込んできまつ

199 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 00:39
そ、それは漏れの味をあじわうと(ry

200 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 00:42
これが折れの味?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

で200げと

201 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 01:51
うわぁ、>>197がさらわれたぁ!

202 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 04:42
話題から少しズレますが、
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1046363005&START=623&END=623&NOFIRST=TRUE
の全文、↓ にうpしますた。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1055705609.txt

表紙のデザイナー氏のコメントもありますたので追加。

203 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 08:43
>202様 ありがとうございました。

>『グイン・サーガ』は、ジャンルで言うとヒロイック・ファンタジーだが

ふ――――――ん。

204 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 09:12
202さん、ありがとう。
どうも、漏れはこの人とはあんまり意見があわなそうだな…

>まず、どの作品を選ぶかということに関して
>私がプロフェッショナルでなかったということだ
(中略)
>たとえば、自殺や中絶の問題を扱った小説があり、
>それをキリスト教国である米国で出版しようとすれば、
>最終的に作品にどう投影されるかは別にして、
>そこには神との関係における問いかけが不可欠となる。
>日本語で書かれた小説の場合、致し方のないことなのだが、
>その点に無関心な作品が多い。

それで選ばれたグインについて

>豹頭の戦士グインをめぐるこの物語の中に、日本のナショナリティは
>一切登場しない。(中略)欧米人が書いた傑作と比べてまったく遜色のない
>この作品が実は、日本で生まれ、日本で育ち、日本語で書かれた、
>女性による作品であることを米国人が知ったとき、日本という
>国に対するこれまでの見方が、根っこのところで小さく変わることだろう。

まったく遜色のない…やっぱ最初のほうしか読んでないんだろうね。
根っこのところで「小さく」w いやしかし
翻訳が後半に進めば、根っこのところで大きく変わるであろう。

205 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 09:52
つーか、根っこが大きく崩れるような…。

206 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 09:57
根っこじゃなくなるような・・・・・・・

207 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 10:23
キリスト教国家とか神との関係による対話とかいってるなら
ヤホヒィは問題にはならんのだろーか。

208 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 10:26
ageてしまいました。洋書ランキングの波にさらわれてきます

209 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 10:32
207=208が高波にさらわれて行方不明です。

210 名前: 業務連絡 投稿日: 2003/06/16(月) 10:52
難民スレ53歳になったでよー。

211 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 12:08
>たとえば、自殺や中絶の問題を扱った小説があり、
>それをキリスト教国である米国で出版しようとすれば、
>最終的に作品にどう投影されるかは別にして、
>そこには神との関係における問いかけが不可欠となる。
>日本語で書かれた小説の場合、致し方のないことなのだが、
>その点に無関心な作品が多い。

ってさー、そもそも文化がちがうんだから。
これが日本の考え方なんだって、堂々と出せばいいじゃん。
なんでそこまで迎合しようとするかなあ。
いやな人は読まないだけなんだから。

212 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 12:45
要するに、アメリカで「容易に受け入れられ」「売れる」小説を出したいってことですよね。
それが悪いとは思わないけど、ならばなおのこと、グインがどんな作品であるかは
きっちり確認しとくべきだと思うが…
そして、日本のエンタテインメントの最先端は別のところにあるんだから
>まず、どの作品を選ぶかということに関して
>私がプロフェッショナルでなかったということだ
というのが、まさに、ですなあ。

213 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 13:23
>豹頭の戦士グインをめぐるこの物語の中に、
>日本のナショナリティは一切登場しない。

自分が日本人だから気がつかないだけじゃないかな。
ちらちら気になるとこはあるし、逆にないほうがおかしい。

214 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 13:47
わたしが気になったのは
「英訳出版することで作家さんに喜んでもらうのが一番」とか言うくだり。

読者はどーでもいいんでつか。

>211,212,213
はげどう。つか、大丈夫か、この人。

215 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 13:55
山田正紀の方が輸出するのにふさわしい。

216 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:07
>豹頭の戦士グインをめぐるこの物語の中に、
>日本のナショナリティは一切登場しない

いつかのあぐら。親日家の外人さんに「グイソには歌舞伎など古典芸能からの
引用が多く見受けられますネー」と誉められ(?)て、知識のある人はやっぱり
アテクシの小説のすんばらしさに気付くのねーと、ご満悦の温帯がいたぞ。

217 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:40
>>216
どのあたりだろう?
ぐぐって見たのだが、よく見当たらなかったのだが。

218 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:46
>>217
>>202さんがうpしてくれてる引用文読むのこと。

219 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:47
>217
216さんではないけど「kaguraclub 引用 歌舞伎」ここのことかな?
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/asagi31.htm

220 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:48
>218
わああ!ごめんなさい!あぐらの内容のコトか!勘違いしてた!!

お約束でさらわれてからさわられてきまつ…。

221 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:55
>217
kaguraclub/asagi31.htm - 9k
あさぎ色の部屋。

日本語達者なアメリカ人の青年と会ったのですが、あれは歌舞伎だったかな
狂言だったかな、それを習ってる(中略)
「グインにはいろんな歌舞伎の引用が出てきますねえ」なんていう。
グインのなかにどういう歌舞伎や浄瑠璃の文句の引用がどこに出てきてるか、
名指せる日本人の読者が何人いるかということですよね。

222 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 14:59
>217
216ではないけれど、これのことでは?
>こないだ、ちょっと理由があって比較文学やっているすっごく日本語達者な
>アメリカ人の青年と会ったのですが、あれは歌舞伎だったかな狂言だったかな、
>それを習ってる、そういうのが興味あって日本にきたというんで、すごくいろいろな
>こと知っている。ことばについてもそれはまあ本職だからあたりまえなんだけど
>ほんとにいろいろ知っていて「グインにはいろんな歌舞伎の引用が出てきますねえ」
>なんていう。グインのなかにどういう歌舞伎や浄瑠璃の文句の引用がどこに出て
>きてるか、名指せる日本人の読者が何人いるかということですよね。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/asagi31.htm

そしてこの、アメリカ人青年とはこの人のことかと。
>I o a n n i s M e n t z a s(イ オ ア ニ ス メ ン ザ ス)
>バ ー テ ィ カ ル 社編集長。プリンストン大学を首席で卒業後、
>コロンビア大学の博士課程(比較文学)を修了。30歳。

223 名前: 222 投稿日: 2003/06/16(月) 15:01
のろのろ探して書き込んだら、三番手だった…
スレ汚しスマソ

224 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:03
>221
どこが引用なのかなんて全然わからないけど、それでもグインは普通に楽しめるので、
歌舞伎の引用=ナショナリズムがある=外国人に理解しにくい小説になる、
ということはないんじゃないの?

どこに引用されてるのか気になるけど…。

225 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:11
>歌舞伎の引用=ナショナリズムがある=外国人に理解しにくい小説になる

うん。誰もそんな話してないよ。
>豹頭の戦士グインをめぐるこの物語の中に、日本のナショナリティは
>一切登場しない。
というグイン英語版の出版社社長の言葉に「グインに日本のナショナリティが
まったく登場しないなどということはなく、ましてや登場することと
世界で通用するかどうかはまったくべつの話」という話がされてきたんではないの?

226 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:12
なんだ、なんだ
間違って難民板きたかと思ったw

227 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:11
>>218-223
ありがとう。

わたくし、グインのどこに歌舞伎、浄瑠璃がでてきている妄想についていけない
純日本人でヨカッタと思います。

それにしても温帯相変わらず分裂状態ですな。
一貫性がないというか。。。

228 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:16
>224
>どこに引用されてるのか気になるけど…。

「南無三」とかの、他愛もない言葉とかだったりして(w

あと、ナショナリズムとナショナリティはちと違うと思うよ。

229 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:21
歌舞伎、浄瑠璃からの引用って、別に温帯が意識してそういう引用をしたってことじゃなく、
語源が歌舞伎なんかから来ている言葉が無意識に使われていて、
日本人が読むと当たり前すぎて気がつかないけど、外国人が読むと
ちょっと不思議な言葉なので気になって語源まで調べてしまう、という
レベルの話なんじゃないかなと思う。

230 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:27
もともと歌舞伎を勉強したような外国人の方だと
小説で一般的に時代がかった言い回しとして使われる言葉や、
定型句のようになっている言葉を引用と思いやすいかも。
228-229さんの言うとおり、それは正しくもあり、正しくもなし、って感じだなあ。

231 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:33
>>229
温帯の文章って日本人が読んでも「はぁ?」って言う言葉多すぎます。
「翼の舌」なんて真剣に悩みましたもの。

232 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:34
>>229
温帯の文章って日本人が読んでも「はぁ?」って言う言葉多すぎます。
「翼の舌」なんて真剣に悩みましたもの。

233 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:36
双子タンの名前はトムとジューでよろしいか?

234 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:47
トムってそんなに変?
元々「クララ」とか「リンダ」とかでてきてたじゃん。

235 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:49
トム&ラムの方が雰囲気出ませんか?

236 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:51
トムそのものが変というより、(変と思う人もいるだろうけど)
戦争状態の中で、たった一人のことをことさら名前を出して
あれこれ騒ぐのがおかしいてことではないかと。
その象徴が「トム」

237 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:56
>236
謎の化け物が出てきて、幻覚かと思ってたら実際に兵士がさらわれて、
行方不明のままなんだから、あれこれ騒がないほうがおかしいと思われ。

238 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 15:58
人名のベースがラテン名っぽいじゃん。
アキレウスとかヴァレリウスとか、レムスとか
そういうところにとつぜん英語っぽい「トム」で、
しかも騒いでたというか、やたらに連呼されてたから
笑いのツボを圧したんでしょう。そんだけのこと。
つか、ネタの一種なのに、マジで噛み付いてませんか?

239 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:08
>234
「わああ! トムがさらわれた」でしたっけ?
腹抱えて小一時間笑ったけど、面白くなかったですか?

リンダは、初読時高校生だった自分も、山本リンダのウララ
ウララの印象があまりに強く、かなり違和感があったので、
当時2chがあったら、晒し上げて笑っていたかもしれません。
でも、話しが面白かったので、読みすすめるうちに慣れたなぁ。

クララについては、出てくる前に読むのやめちゃったから…

240 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:07
>>238
確かに。笑いのツボ押されっ放しでしたもん。
そのうち、ジョン、ポール、ジョージ、マイケル、ボブ、ミック
あたりでてきそうな予感。
でも、温帯ロック聴かないからトム程度しか思いつかないかな。

241 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:09
>>238
確かに。笑いのツボ押されっ放しでしたもん。
そのうち、ジョン、ポール、ジョージ、マイケル、ボブ、ミック
あたりでてきそうな予感。
でも、温帯ロック聴かないからトム程度しか思いつかないかな。

242 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:11
>240
私はトムで思い出したのが中学生英語なので、ジャック&ベティかマイケル、
スーザンあたりを希望しまつw

243 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:15
ううん、人名が『リンダ』『クリスタル公』のあたりで既にあれだからしょがない。
ネタにマジレスカコワルイんじゃなくて、236タンの言うように指揮官に対して
一兵卒の動向を「トムが!」と言っちゃうのが、温帯が世界を「作れていない」
証拠なだけ。
それはネタじゃなく、世界を紡ぐ実力でしょ。温帯の、掛け値なしの。

244 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:18
わたしは某長編ファンタジーのリチャードとジョージでもにょりましたが。
異世界ファンタジーに、あまりにもアメリカンな名前はいかがかと思う。
リンダはそんなに気にならなかったな〜。
スーザンとかメリーだったらいやだったと思うけど。

245 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:27
>243
いや、でも「トム」は面白すぎるだろう。
そう思ってツボにはまって笑ってしまう人もいるってことで。
それは243さんのおっしゃる理由ももっともですが、
それとはまた別の次元で笑えるの。

246 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:28
リンダが気になるかならないかは、山本リンダの歌を
リアルタイムにテレビで見てしまった世代かどうかで
分かれるかもね。

でも、グインの世界で、ケイロニアの兵士の名前が
トムってのは、笑う以外にどうしろと、って感じだなぁ。
そのうち、アメリカンも卒業して、ヒロシとかタローとか
出て来てもおかしくない下地ができたっていうか。

247 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:35
「リンダ」よりは「トム」の方が
気にせずに読み進むために膨大なエネルギーを必要とするけど
そのエネルギーを作品の面白さが与えてくれさえするなら
許して読めるんだよ。小説ってそういうものだと思う。

個人的には物語の面白さというエネルギーはそのまま受けとめて楽しみたいので
そんな箇所を補うためにエネルギーを消費させないでくれって思うけど。

248 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:36
>243
「トムがさらわれた!」という台詞自体は指揮官への報告じゃなくて驚きの叫びなので、
私は違和感は感じなかった。
トムはちょっと場違いな名前だと思ったけど笑うほどでもないし…
ケイロニア篇ですでにトールとかダニエルとか出てきてるじゃん。

どういう表現なら世界を作れていたとお考えなのか伺いたいです。

249 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:36
リンダは初手からメインとして出張っていたから気にならなかった。
クララは、語感がいいのでこれも気にならなかった。ハイジなら笑ったろうけど。
トムは、あまりにも現実的になじみのある安い名前だから、これを連発しながら
大軍があたふたしたら笑うしかなかろうと。

モンティ・パイソン『ホーリー・グレイル』で、魔法で辺りを爆発させる
角の生えたいかめしい魔法使いが「ティム」という愛らしい名前だとか、
騎士を次々に血祭りに上げる凶悪な魔獣が、どう見てもただのウサギとか、
生粋のギャグとして作られたものを連想してしまう状態。

250 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:41
キャラクターの名前の話になると、どうしても「メルルーサ」を
思い出してしまうな・・・

251 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:41
まさかトムでもめるとは

252 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:42
>トムはちょっと場違いな名前だと思ったけど笑うほどでもないし…

別にこういう感想があるのは人それぞれだし、普通だと思う。
変だと感じ、笑ってしまった人が多数いて、
ネタにして盛り上がってるというのもまた事実だが。
その「ちょっと場違い」感がたまらない人もいるのですよ。

253 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:44
>>248
トールは北欧神話に、ダニエルはオリエント神話に出てくる名前でつ。
ルーツが神話にあると大して気になりませんが…。

トムは「わああ!」の時点で笑うしかなかったです、ママン。

254 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:44
>251
一兵卒にすぎない自分がここまで話題になるのだから
さらわれたトムも本望だろう。

255 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:44
>248
243じゃないけど、そんな真面目に絡むとこじゃないでしょ、ここは。
個人的には「わああ!」っていう間抜けな表現と、「トム」という名前から来る、
コントとかでよく見る黄色い毛糸のようなかつらに、でっかいつけ鼻で、間抜けな
日本語を喋るキャラクターの印象があいまって、破壊的に面白かったよ。

笑って流してよ。

あと、上官に報告云々は「トムがまだ見つかりませんがどういたしましょうか」
みたいなやつのことだとおもうよ?

256 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:50
>「トムがまだ見つかりませんがどういたしましょうか」
この部分そんなに変ですか?
どう変えたら「世界を作れる」のですか?

257 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:50
>その「ちょっと場違い」感がたまらない
そう、その「ちょっと」がいや〜んな感じ。
リンダって名前は、アヒャ?と思うくらい不自然でインパクトがあったけど、
それを打ち破ってくれるくらいのキャラクターのよさがあった(あくまで過去形)。
トムは場違いなチョイ役ゆえ、恐るべき破壊力を持ってしまったんだと思いまつ。
破綻している物語が一気に崩壊して、喜劇になり果てたような・・・
そんな脱力感を目いっぱい味わってしまった。

258 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:49
>>248
「トール」「ダニエル」と聞いて特定の人物が浮かぶかどうか
だと思いますよ。ちなみに私はこの2人に関しては特に違和感を
感じませんでした。

でも「トム」はあまりにも有名人、キャラクターが一杯いて
各人いろんな人物を頭に浮かべながら笑ってたと思いますよ。
私の場合は「うあぁトムがさらわれたー」と聞いて
真っ先に浮かんだのが、トム&ジェリーのトムが顔の出てこない
黒人家政婦につまみあげられたシーンでした。
その次には、頭をガシッとつかまれ額がグニューと伸びていく
トムハンクスの姿でした。

259 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:53
「トム」を連呼しながら右往左往するスレはここですか?

260 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:53
「ケイロニアのトム」・・・個人的には文句なしで(゚Д゚)ハァ?だ。

261 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:53
>>256
「末端の一兵卒が行方不明になった事実を報告するのに
所属部隊でも階級でもない固有名詞をだす
臨戦状態の軍隊」がおかしいとは思いませんか?
「たかが一兵卒」に違和感を感じるでしょうがそれは別問題。
というか一兵卒の重みを語るなら手法が間違っているのです。

262 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:56
兵士の一人が未だ見つかりません。

だと、そんなに変でもなかったのかな。
トムが、だから笑う

263 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:57
俺達はひょっとして釣られているのか、、、、トムに

264 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:58
>>263
漏れたちは、トムの実力を甘く見ていたようだ(w

265 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 16:58
>256
なんでそう喧嘩ごしかなぁ。
とりあえず、戦争映画とかだったら、こういう場合固有名詞は使わないよ?
五人とかの班の、班長レベルへの報告なら固有名詞もアリかもだけど、
「行方不明者が一名出ておりますが云々」とかにするのが普通では?

あと、「わああ!」ってのもね、地の文に書くべきだったと思うよ。
兵士の間に悲鳴が上がったとかなんとかさ。

266 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:00
この早さならいえる、トムはハート泥棒

267 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:02
>263,264&266
これ以上笑わせないで!!

268 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:03
>261
グインの隊の兵士についてグインに報告するのに
所属部隊を説明する必要ないじゃん。
階級も十竜長と百竜長みたいな纏め役がいるほかは、細かく分けられてなかったし。

269 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:04
まともな戦争を描写してる小説で兵卒が上官に
「トムが戻りません」なんて言ったら
「トム?それは誰だ?」って聞かれるのがおちだよね。

270 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:06
つーか兵士の名前を全部把握してるのか、グイン。
トムだのジェリーだの言われてすぐにそいつの顔が思い浮かぶのか
その程度の軍勢しか保持してないのか豹頭王よ…・゚・(つД`)・゚・

271 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:05
チェックメイト キング2 こちら トム 応答願いまつ

272 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:08
>268
そういう報告の手順というか書式がきっちり決められてない軍隊が
機能的であることはあり得ないです。
そしてグインの軍隊は情報処理が異様に発達した軍という設定。
それと、これは今職場wなのでうろ覚えなのだが、
ラムは確かにグインの近習だったが、トムもそうだという描写あったっけ?

273 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:08
>>270
確かに、壮大なはずのファンタジーのスケールが、ぐーんとちっちゃくなる罠。

274 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:09
>>269,270
早ウマさんの粗筋報告を読み返してみたら、トムたんは竜の歯部隊所属。
だとすればグインは名前を覚えていても不思議では無いでつ。

275 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:09
何をいう、グイン世界での帝王学は、部下の顔と名を覚えていること、
これだけなんだぞ!部下の名前を忘れたりしたら帝王失格なのれすアヒャ

276 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:09
立ち読み(しかもナナメ読み)しかしていないので
記憶違いがあるかもしれませんが、「サイロンのラム」
については初めて名前を知ったらしき描写があったような
>豹頭王

277 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:10
グイソは「超記憶術」を愛読していたのだな。

278 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:11
地回りヤクザどうしのシマの取り合いレベルか。
「おやっさん、ヤスが殺られやした!」みたいな。

279 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:11
グインも「トムを探せ」っていってなかった?
「不明者の捜索を続けろ!」とかなら違和感なかったかなあ。

280 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:13
>265 別に喧嘩腰のつもりはないんだけど…。
これはアメリカの戦争映画じゃなくて、剣と魔法の世界の話なんだよ。
王様が親衛隊の兵士の名前を全部覚えていたって変じゃない世界でしょ?

>269 まともな戦争じゃなくて、わけわからん魔道を使う相手との戦争でしょ?
普通の被害に関する報告じゃないじゃん。
このシーンだと敵が幻覚なのか、幻覚じゃなくて実際に被害を与える存在なのかは重要だよ。

281 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:15
軍隊っていうとシミュレーションゲーム程度の
全員合わせて多くて30人、みんな名前が覚えられる程度だと
思ってる人がいるのかな?
軍事板でも行って聞いてくるがよろし。

大企業の社長に、いきなり「今日加藤は欠席です」とかいうようなものなのさ。

282 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:16
要するに
*最高指揮官であるグイソが下級士官の一人の名前だけを報告されても
何の違和感もなく会話が進む兵站の貧弱さ。
*しかもその下士官の名前がよりにもよって
現世でありふれた名前と言われている「トム」

この二点が相乗効果で脱力&笑いに拍車をかけたでFA?

283 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:18
>>280
「剣と魔法の世界」ってのは何をやってもいい世界って意味じゃないですよ。

284 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:18
軍隊に関する、
「最低限のリアリティ」
ってやつがないんだとみんな言いたいんだろう。

285 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:20
今ふと
なんでトムの事でこんなに一所懸命書き込みしてるんだろうと我に返ったら
ものすごく空しくなった罠。

286 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:24
物語世界におけるリアリティーの大切さについて、小説道場?で語ってたよね、温帯。
その本人が、一番やっちゃイカンことを平気でやってるからなー。
おまいに責任はないんだぞ、トムタソ・・・

287 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:24
「じゃあまだトムで笑っていないんだね」と羊男は言った。
僕は「笑ってない」と言ってから少し考えて「まだ笑ってない」と言った。
「でも、そのうち笑うよ。温帯は本当は雰囲気作りが苦手なんだ」
ねぇ羊男。ここはひどい世界だよ。

288 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:25
「竜の歯部隊に行方不明者がひとりでております、詳細は不明ですが」
「竜の歯?…名前は」
「トムと」
そのありふれた名前を聞いたグインの目が、微かに揺れた。ように、報告者には見えた。
「……ご苦労。下がってよし」

こんな感じだったらよかったのになみずみずしいトマト。

289 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:30
>281 剣と魔法の世界で、王様が自ら特別に編成した精鋭部隊の兵士なんだよ?
しかもすごく珍しい状況で行方不明になってるし。
グインみたいな王様がその兵士の名前を覚えてたってリアリティを損なうとは思わないな。

>大企業の社長に、いきなり「今日加藤は欠席です」とかいうようなものなのさ
そりゃーなんでもない時に「陛下、トムが怪我しました」とか言ったらおかしいよ。
でも、不謹慎な例だけど、例えば外国の支店にいる平社員の加藤さんがすごく珍しい状況で
行方不明になって、その支店の店長が
「社長、加藤はまだ行方不明ですがどうしましょう」っておかしい?

290 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:35
>288
何それ。全然つまんないし内容の無い文章だね。
そんなので世界を紡げるとか言っちゃってるの?
そんなのが上なんだ。フーン。

291 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:36
なんだどうした290。

292 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:38
>>290
うーん…まあ、いろいろと理由はあるんですが
要するに皆あなたより頭が良くて常識を知っているって事なんですよ(w
>なにゆえにかくもトムはおかしいのか。

293 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:38
>>290
少なくとも「わああ!トムがさらわれた!」よりは、なんぼかイイと思われ。

つか、トマト個人の希望に難癖付ける話題じゃなかったはずだが?

294 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:39
>>290
もてぃつけ。288は「世界を紡げる」などとは言ってないと思われ。
あくまで、「こんな書き方だったらしっくりきた」という程度の例では?

295 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:40
>289
もちろんその前振りに「香港支店の営業三課におります加藤というものが行方不明です」
の前振りがあるんだよね。だったら大した違和感もないけど、いきなり支店長が
「加藤が行方不明になりました」などと言ってきたら、管理能力を疑われるよ。

ていうか、もういいじゃん。
たぶん、いくら言葉をつくしてもわかりあえないよきっと。
温帯の好きな言葉を借りると、パラダイムが違うんじゃないかなぁ。

296 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:40
わざわざ名前出すキャラなんだったら、
もう少しケイロニア風の名前にすればよかった、ってことじゃあ?

297 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:44
なんかもう「ケイロニア風」ってどんなんだったっけ(ナキワラ

298 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:44
>259が一番の賢者

299 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:45
さっきから絡んでる人は一体何歳ぐらいなのか気になる。
中学生ぐらいなら組織の仕組みってのが理解できてないのは
まぁしょうがないかって思うけど…。

300 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:46
生首:Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。) 生首が華麗に300ゲット

301 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:49
>297
同じことを考えてました。

別にないと思うので、要するに読者にとって
現実世界であまりなじみがありすぎない程度の
名前であればいいのでは。

302 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:49
>>299
私もそれを感じました。
この「トム」は、社会人ならとっても違和感感じるのに。

303 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:51
年とか関係ないよ。温帯の紡ぐ物語を良しとする人にとっては
「ちゃんと設定されてるじゃん」」「別におかしくない状況じゃん」
となるだけ。好きに読めばいいけど、こんな場末に殴り込んでくんなよ、
とは思うけどなー。

304 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:51
名前と言えば、スナフキンの剣。
 ↓この人しか浮かびませんが、どっかの国では一般的な名前なのでしょうか?
     ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜    
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |       
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_

305 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:51
>>299
私もそれを感じました。
この「トム」は、社会人ならとっても違和感感じるのに。

306 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:52
これがトマトを震撼させた、「トム事件」の顛末である。

307 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:53
>294
トムがさらわれた辺りの文章をさんざん批判して、「世界作れてない」とか言っといて
「良い例」として出してくるのが>288だもん。
呆れかえっちゃったよ。

>「竜の歯部隊に行方不明者がひとりでております、詳細は不明ですが」
グインの目の前でさらわれてんのに詳細が不明って何。
>「竜の歯?…名前は」
>「トムと」
こんな文章が載ってたらそれこそグインを見捨てるよ。
字数稼ぎにしか見えない。臨場感も世界観も何も感じない。

308 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:53
「基本的には全部嘘なんだから、いかにリアリティをもたせるかは、
世の中を知っていないと」
「それは現実を生きていない子の、テレビにおけるリアリティなのよ」
「そうよ、常識の最低線ってのがあるんだから」

とある本の対談でさる人がおっしゃっていた台詞です。
おお…おお…なんという…(モミシボリ

309 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:53
>>300
よもや、生首で和む日が来ようとは・・・(w

310 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:54
>>307
絡むな。

311 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:55
ふと思い立ち、翻訳版の始まり「Freakish, it was. 」をネット翻訳にかけてみた。
→「気の変わりやすい、それはそうでした。」

翻訳グインの行く末を見たような気がして、何でかな、涙が止まらないよ……

312 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:57
>307
すでに本編はプロ作家のレベルに達していない文章の洪水だと思う。
288タンは温帯のレベルに合わせたのではないかな。

313 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:57
>307
>こんな文章が載ってたらそれこそグインを見捨てるよ。
>字数稼ぎにしか見えない。臨場感も世界観も何も感じない。

あかん、笑えるw
ここの住人の多くは、素の温帯文に常にそれを感じているわけだがw
ところで288=243なの?違うと思うんだけど、どうか。
とりあえずもみしぼっとこう。

314 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:59
かのE・R・バローズはペルシダー・シリーズにて精巧な地図を手ずから作成し
火星シリーズの一作ではとある国の描写において
「貴族階級の男性は名前の語尾にUSが、女性はASがつく」としておりました。
ファンタジーのリアリズムってのはこういうもんじゃないのかと
社会人は思うのでありますが。

315 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 17:59
まあ、逆に、今のグインには、行数稼ぎのような、
同じ内容がループした会話や説明文が無い巻の方が希少なのだが。

316 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:01
>>315

希少っていうか皆無?

317 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:02
>313
>>288のようなこんなまともな表現をしていたら温帯感も電波感も感じないから
信者は温帯を見捨てるのかもしれん。
怖い世界だ。

318 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:03
>303
きちんと設定されてるところまで文句つけてるからハァ?と思うだけ。
最低限の理解力もない奴に批判する権利なんかない。
信者じゃないけど、敵より悪いのは無能な味方。
なあなあで見当外れの悪口言う奴が増えたら、まともな批判だって届かなくなっちゃう。
今のレベルじゃ「なめくじ」と思われてもしようがないよ。

319 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:04
>318
>きちんと設定されてるところまで文句つけてるからハァ?と思うだけ。

どこの事?

320 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:05
昔のグインには作者の公式な地図こそなかったが
ファンがよってたかって楽しみながら地図を作ったり
風習や言語を推察していく楽しさがあった。
作中のかすかなヒントを手がかりに背景を埋めていく楽しさっていうか。

かの「アムネリスワープ」だって
統一性のあるリアルなファンタジー世界でのささやかなミス、って意味で
一種楽しみながら突っ込んでいたんだ。
…そうなんだ。そうだったんだよ…・゚・(つД`)・゚・

321 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:06
どこがきちんと設定されてるって?(呆
と言ってしまうと、前スレの終わりのような実のない討論になるわけかい。
つーか、何しに来てるの?
批判する資格をお持ちの崇高な読解者による阿呆ななめくじの啓蒙?

322 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:05
>>318
あなた学生?

323 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:07
>318
>敵より悪いのは無能な味方。

自分が温帯だったら、318タンにこのセリフを
丁寧にお返しするところなんだが。煽り?

324 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:07
>318
あれ?意味がよくわからないが。
無能な味方っていうのが普通は信者の事を指すと思うのだが、
3行目と4行目と5行目のつながりがさっぱりわからない。

325 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:09
>最低限の理解力もない奴

このスレにはほとんどいないと思う。少なくともここのトマトさんたちは
本の虫(ナメクジ?)っぽい人が多し、読んでいるぶん、鋭いと思う。
「疑問を感じる能力」にも優れている人が多いと感じまつ。

326 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:10
「わああ!トメがさらわれた!!」
「化物だ!化物がトメをさらった!」
いや、スレの流れと全然関係ないんだけどね。

327 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:11
盛り上がってまいりました








トムでかよ (´・ω・`)

328 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:11
「理解力」
以前もこの言葉で攻撃してきた人がいたなあ。

329 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:12
トム……やつは忘れた頃にやってくる影の主人公。
しかし、一連のレスに、あの臭みを感じるのは自分だけだろうか。

>241
ジョン、ポール、ジョージと続けてなぜリンゴが出ないのだ!w

温帯がロック聴かないなんて言ったら
「わたしはパンドラというバリバリのハードロックバンドでディープパープルをコピーしていたのです」
とタコ殴りにされまつよ。

330 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:12
>318
>きちんと設定されてるところまで文句つけてるからハァ?と思うだけ。

『ケイロニアのトム』が、ケイロニアに非常にマッチした名前と言う解釈ですか?

331 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:12
>>327
ちょっとときめいてしまったことは、トメには内緒だ。

332 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:13
いやみんな、待て待て。
まずは「きちんと設定されているところ」が何処か聞こう。
話はそれからだ。

333 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:14
>>326
トメは男ですか?

334 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:14
福トメ?

335 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:15
>332
あなたもお人が悪い

336 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:13
>>329
リンゴだと、トム以上に笑ってしまうからでつ

337 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:16
そういや、昔ビートルズのアニメがあったけど
リンゴは毎週のようにさらわれたり行方不明になったりしていた!!

338 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:16
そもそも、特定のものを連想させる名前は駄目なのでしょう?

339 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:16
おまいら、祭なのか?とりあえずAAでも貼ってみよう。

            * * *
           *  *   *  *     ト〜ムや〜
            *  *   *  *  *
          * *  *  *  * *      ラ〜ムや〜
⌒ヽ、      *  *  *  *  *
    )      *  *   *  *   + +
     )         * * *   + * +
     ∩_∩     l      + +
      (;; ;;;; ;; ) _-_  l-    _-  _
    (;;〇, ;;つ`;        。
 // ,U ̄U ,, )   。       。
 |   ,|   ;;;;ヽ ヽ    o   ゚    O
 |  (,,ヽ α ,,,,(,,,,)__________________________
 |    〉 ,,,,〉 ,, )         ,、
 ヽ   (__(__)    ,、

340 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:15
>>329
リンゴだと、トム以上に笑ってしまうからでつ

341 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:16
>>333
この文で皆さんがどのような容姿を想像するかお聞きしたいデツ(w

とりあえず書いた本人がイメージしたのは
カラムーチョのパッケージの絵のようなばあさまです。

342 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:17
「わああリンゴ! リンゴがさわられた!!」

343 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:18
「うむ。リンゴの気持ちはよくわかるぞ」

344 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:18
>>342
「わああ!リンゴがさらわった!」

345 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:18
とりあえず若者にはもう少しまともな日本語の文章で書かれた小説を読んで
もらいたいなぁ。
温帯の駄文を駄文として認識できない感性が形成されてからではまともな
小説が楽しく読めなくなっちゃうかも。
あ、まともな小説ってのはこの際温帯作品以外を指しておきますが。

346 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:18
>319
例えば前スレの845や881の疑問なんか、本当に読んでるの?と思うような、
ちゃんと読んでれば出てこない疑問でしょ?
お前に目幅血涙流す権利なんかねえ!もう1回最初から読みなおせ!と思ったよ。

今スレ>64なんかもっと酷い。
ザンが時間の単位であることすらわからないんでしょ。

347 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:18
ポール = ナリスver1.0
ジョン = ヴァレリウスver1.0
ジョージ = レムスver1.3
リンゴ = リーナス

348 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:19
>329
漏れもさ、モック!
みんなニヤニヤしてると思われ。

349 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:19
>343
そしてグインは、黙って青い空を見ているのであった。

350 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:19
>>325
>>288が日本を代表するアメリカでも人気の
某ベストセラー作家のパロだと気づかない人
もいるみたいだから、本の虫ばかりでもないと思われ……

351 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:19
とりあえず悲鳴は「わああ!」なんてふつーあげないと思われ。

352 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:20
上げてしまった!ゴメン

353 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:21
>351
そうだそうだ。悲鳴といえば「アヒィ!」だぞ。

354 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:22
いや待て。何でトムを笑うんだとむきになっていたのは、ケイロニアで
トム君の帰りを待っているご家族かもしれん。
みんな、トム君の身を案じるご家族の身にもなってやれ。

何で出兵先のことが判るんだという疑問は、まじない小路の街頭魔道TVの
ニュースで、随時戦地の最新情報が流れてくるからだ。

355 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:22
>>341
お題:私のイメージするトメ
おヨメさんの味噌汁が塩辛い=私の血圧を上げて、早くあの世へ送りたいのね!
指で窓のサンをひとふき=何!?この埃は。お宅のお母様はと小一時間(略
昼メロ、そのまんまですが(w

356 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:22
>346
>例えば前スレの845や881の疑問なんか、本当に読んでるの?と思うような、
ちゃんと読んでれば出てこない疑問でしょ?

別に、マニアじゃないんだから、そんな前のほうの話あやふやになってても仕方が無いのでは?
と、それ書いた人は君と議論してたの?一緒にして良いの?

それとトムの何の関係が?w

357 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:23
>>346
でも読み込んでると、確かにおかしな点は続々と出てくるから困る。

358 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:23
>>346
ああ、なんだ、前スレでもがんばっていた人か。
あの時もいわれていたと思うけど、あなたは、温帯がそう書いたから正しい、
というスタンスで、それはあとで矛盾しようがどうだろうが、もう一度説明しなおされれば
すべてOKということなんだよね。

他の人たちはもう一歩先に行ってるの。
説明されていたけどその説明がおかしいとか、以前と説明が矛盾するのは
どうしてなのかとか、なぜ世界観の間違っている説明や設定が出てくるのかとか、
そういうことを問題にしてるの。

359 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:24
>350
もちつけ、それは>287だろ?
それに気付かないやつなんてさすがにおらんだろう。

360 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:24
>>346
あのさぁ、ここにいる人達はリアルで読んでる人が多いのよ。
ただでさえ、設定があいまいな温帯の作品を
一生懸命10数年前の記憶と一致させてるんだからさぁ。
もう、とっくにブクオフに売り払ったから
手元にないしね。

あんたさぁ、何様のつもりかなぁ

361 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:25
たとえばエルシウスが改名しちゃったのにはなんで?と聞いてみるトマト。
つーか素で名前が変わってたことに気がついてなかったんだけど。

ループだ。

362 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:25
>359
その287が見覚えはあるのだがなんだか思い出せなくていらいらしている私。

363 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:26
>>346

で、貴方、どうして欲しいの?

364 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:26
ここは ザンの部屋? ジンの部屋? ズンの部屋?

ゼンの部屋!

365 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:25
>>346
あのさぁ、ここにいる人達はリアルで読んでる人が多いのよ。
ただでさえ、設定があいまいな温帯の作品を
一生懸命10数年前の記憶と一致させてるんだからさぁ。
もう、とっくにブクオフに売り払ったから
手元にないしね。

あんたさぁ、何様のつもりかなぁ

366 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:26
>362
ハルキーのシープマンでございましょう。

367 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:27
>360
儲様、とか?(w

あ、念のため、>346ではありません。

368 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:27
前にもいたよなぁ。グインの面白さがわからないのは
おまえらに読解力がないからだ!この見事な伏線が漏れだけにはわかる!
って鼻息荒く乗り込んできたひとが。

まぁいいんだけどさ。無能な味方といわれても味方のつもりないしw

とりあえず、自分的には>292さんがファイナルアンサー
>うーん…まあ、いろいろと理由はあるんですが
>要するに皆あなたより頭が良くて常識を知っているって事なんですよ(w

369 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:28
>>362
>355で頓珍漢なレスをしてしまったのでこれからさらわれるんだけど、
村上春樹の「羊をめぐる冒険」でしょう。

370 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:28
まあまあ、つらい話は忘れて、最後はパーッといきましょう!

371 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:29
わああ、>369がさらわれた!

372 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:29
>366>369
ありがとー、そうか、しかし実は読んでいないのにこのデジャブはなんだろう。
すれ違いスマソ。

373 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:29
>359
いやいや、温帯的には>>288でオケーでしょう。
「日本を代表するアメリカでも人気の某ベストセラー作家」でつから。

374 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:30
>>368
>グインの面白さがわからないのは
>おまえらに読解力がないからだ!この見事な伏線が漏れだけにはわかる!
>って鼻息荒く乗り込んできたひとが。

この論法、ほとんど温帯ですね。

375 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:32
え?これって釣りじゃないの?
みんな知ってて入れ食い状態を演出して遊んでるんだとばかり。

376 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:32
乗り込んできたのが温帯だったら楽しいのにね。 ワクワク

377 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:32
豹頭王の花嫁=トム

378 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:32
トム祭り(withトメ&リンゴ)楽しかったー!
でもそろそろ晩ご飯つくらなきゃ(泣)

379 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:33
斗夢。

380 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:33
>>377
はかなくお美しい系の表現が、91巻以降、20ページほど約束されたってことだな。

381 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:34
>350 >288がベストセラーの文章?と思って考え込んじゃったよ!
しかし村上春樹にグインか、そんなのほとんどの日本人が読んでるんじゃないの?
それで本好きとか言われてもなー。

>360 そういうさだかでない記憶で文句をつけるから「記憶力無いの?」とか思われるんじゃん。
批判するなら自分の記憶を批判したらどうよ。

382 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:36
燃料投下 ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!

383 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:37
>381
グインをほとんどの日本人が(w
すげー世界だなー

つか、325と350の流れをちゃんと読めてねーだろ、お前。

384 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:37
>グインか、そんなのほとんどの日本人が読んでるんじゃないの?

ハライテー いや君、さらわれたトムよりナイスなキャラだよ。

385 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:38
ほとんどの日本人がグイン読んでたら、
拉致問題騒ぎ、あの程度ではすまなかったろうな。

386 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 18:38
25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
仕事で失敗して、しこたまグインに説教される夢を見た。何故に…

【18巻】〜サイロンの悪霊〜
イシュトが頭をさげたー!おお、すげえ!我は萌えでなく燃えた。決
別とはこうでないとね。
ナリスの祟りがイシュトにも及んでいる様子。マリウスとイシュトは、ナ
リスの祟りから逃れられないのか!?まだ死んでないのにすごい祟りよ
うだな。これで実際に死んだらすごそうだ。
シルヴィアは、まだほんとに子供なのね。あまり成長が望めそうにな
いけど。まあグインならなんとかするかも…無理なような気もするが。
イリスはなかなか本気で良いね。これがどうマリウスに傾いていくの
かは見物かと。

まあ気にしなければいいのだが、どうにも気になることが2つ。
なんでこんなにネタバレが激しいんだYO!
ラストでランゴバルド卿が暗殺されるが、卿がグインと最初に会った時
に「終生の友にして――(略」という件があって、死なないことがわかっ
てしまってちと萎え。
伏線はいいんだけどネタバレはほどほどがいいなーと我は思う。

も1個は魔道師たちのこと。
力がありすぎて、なんかいきなり別世界。もうちょっとパワーバランスが
あってもいいような。こいつらが出てきたら、グインも誰も、役に立たな
くなるんでない?

次回予告!? 次はスカール♪でも今はケイロニアが気になる…さっさと
読むべ。

387 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:38
>381
どこをどうしたら矛盾やつじつまの合わなさや後付設定を
見なかったふりが出来るのか、そこが聞きたい。

388 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:39
>>381
>しかし村上春樹にグインか、そんなのほとんどの日本人が読んでるんじゃないの?

あのー。それはちょっと(ry

389 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:39
>村上春樹にグインか、そんなのほとんどの日本人が読んでるんじゃないの?

私の周りにはほとんどいないかも。私の周囲が普通でないのか?
名前は知っている、1冊くらい手を出してみたって人はいそうだが。
でも、テーマにこだわりを持って読んでいるとか、好きな作家がいるとか
そういう本好きさんは多いよ。

390 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:40
↓トム

391 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:40
↑トメ

392 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:40
すいません、私、村上春樹読んだ事ありません。
非国民ですか?w

393 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:41
>361
これは私も「おかしい」と思ったよ。
すべての設定が矛盾無く完璧に組まれているとは言っていない。

でも>64みたいなのがいてザンとランの違いも分からずに文句ばっかり言ってたら、
>361みたいなちゃんとしたツッコミもその文句の中で流されちゃうでしょ?
そんなのはいいことだとは思えない。

394 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:42
>>390>>391
さりげに、やってくれますな、お茶目さんたち(w

395 名前: 390 投稿日: 2003/06/16(月) 18:42
>391
ウワァ--ヽ(`Д´)ノ--ン

396 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:42
グインは1冊でも読んだことがある人が多分50万人くらい?
村上春樹はどうだろ、500万人くらいいる?そんなにはいないか。

397 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:43
あの、リンゴの花びらはどうなってますか?

398 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:43
>393
別に、重箱をつついて自己弁護しなくても。

399 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:44
>>393
わかってて文句言ってる人がほとんどじゃないの?

400 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:44
>389他
ハイハイオーバーな表現でしたよ。ごめんなさいね。
単に、春樹とグインみたいなベストセラー知ってるだけで本好きはないでしょ!と思ったんだよ。

401 名前: 391 投稿日: 2003/06/16(月) 18:45
>>395
ケケケ

402 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:45
>393
はいはい、そうだね。

>386
イシュト頭下げシーンは折れも感無量だったよ。
>まだ死んでないのにすごい祟りようだな。これで実際に死んだらすごそうだ。

(゚∀゚)アヒャ コメントできないが…ある意味すごいことに…

403 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:46
>>400

>春樹とグインみたいなベストセラー知ってるだけで本好き

って、誰が言ったの?

404 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:47
あーだからねー。トムって名前がおかしいのは
今のグインがちっっっっっとも面白くない下らない物語になってるからですよ。
初期のリンダは名前だけ見れば(゚Д゚)ハァ?だったかもしれないけど
読み進むうちに「この娘はもうリンダという名前以外にあり得ない」
って思わせてくれる存在感と魅力があったんだ。

今のグインには物語にもキャラにもそんな魅力はなくなっちゃったんだよ。
だからトムって名前が異様に嘲笑を誘うのさ。

405 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:47
>400
読解力?

406 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:49
村上春樹を知っている=本好き
じゃなくて、
本好きなら村上春樹くらいは知ってるって言ってるんでしょ。
わざとやってるかしらないけど、誤読で文句つけるのはカコワルイ。

407 名前: 390 投稿日: 2003/06/16(月) 18:50
>404

駄目だよ正解いっちゃ。
トム(=400)と遊べないじゃないかYO!

408 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:51
オマイラ!      ペタン
モチツケ!      ペタン
    ,、_,、/>ヾ, ,、_,、
   (;´ロ`)ぅ,∫ (・マ・;)
    (o `r' _r‐、ヒ´ `)
   )_)__) };;;;;;;;;;;{ (__r'

409 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:52
ハンドブックでも温帯語ってたけどね、「クリスタル」っつー名前は
出すのに結構覚悟したと。読者も納得してたのよね。
小説道場では「キャラの扱い方が雑すぎる」って門弟をすごいなじった
時があったしね。
実際に「トーラスのオロ」は名前も設定も良かったんだけどね。

トムはなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・

410 名前: 391 投稿日: 2003/06/16(月) 18:53
>>407
なんだ、こっちはななすぃに戻ったのに(w

411 名前: 404 投稿日: 2003/06/16(月) 18:54
>407
すまない。
誰か無粋な俺をさらってくれ。

412 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:54
>>404
そうだよね。
クリスタル公だって、ちょっと笑っちゃったけど、まあ慣れた。
ダサいなあとは思ったけど。
イシュトヴァーンパレスってダサい名前はわざとなのかマジなのかわからなくて
混乱しちゃったけど。

413 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:54
キバヤシさんなら「トム」をなんとかしてくれるに違いない!

414 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:54
二年位前に出撃してきた読解力厨と今回のトム、同じ人かなぁ
同じ人だったら息が長い儲で楽しいなぁ

415 名前: 407 投稿日: 2003/06/16(月) 18:54
>410

ウワァ--ヽ(`Д´)ノ--ン

416 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:55
>412
うん、正式名称が「イシュタール」になってほっとしたもん。

417 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:56
うわあ!うわああ! >404 がさわりまくられたー!

418 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 18:56
なな、なんだ?祭り?
我はスルーした方が良い?

419 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:57
>418
気にせずどぞー読んでるよ!
レスは流れちゃうかもしれないけどw

420 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:57
>418
ネタバレもないし、参加するのも楽しいですぞ。

421 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:58
>418
新キャラ、トムが誕生する瞬間に立ち会えるよ!
でも、無益な争いだからスルーしてたほうがいいYO!

422 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 18:59
>418
あ、ごめんね。もう終わるみたい。スルーしといたほうが吉かとw

イリスマリウスの恋は、ベタだと分かっていても萌えたなあ…
あのころは良かった。
ネタバレね、いい時もあるんだけどね、ハゾスのはちょっとね。
つーか七人の窓牛に元気に出演してる時点で
死なないとは分かってるんだけどさ。

423 名前: 410 投稿日: 2003/06/16(月) 19:00
>>415
ケケケケケ

424 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:02
>404
その批判して嘲笑してる人間が望ましい例として出してくるのが>288ってどうよ。
>288に比べれば今のグインが相当ハイレベルに見えちゃうんですが。

425 名前: 410 投稿日: 2003/06/16(月) 19:03
つーかレス流れるの早すぎ(w
>>418
気にせずドゾー




この速さなら言える!!!!







426 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:03
俺飽きたから落ちる。
みなさん&トム、乙。

427 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:03
>>424
あのー、大丈夫ッスか?

428 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:04
>424
素人さんのその場で作ったであろう文と
文章が上手いと自称している一応プロ作家の文章を比較して楽しいですか?

429 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:04
>418
祭りは楽しいが釣られるのも結構体力使うからねえ…w

新人さんの感想読んで、オクタヴィアが(・∀・)イイ!いやさシルヴィアだと
購読仲間と熱く口角泡飛ばしてた過去を懐かしんでしまったよ。
「シルヴィアのつっぱりがいじらしくて可愛い」と主張するおいらは孤立無援だったさw

430 名前: 410 投稿日: 2003/06/16(月) 19:05
>>424
なんか異様に>>288にこだわるな。なんで?

431 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:05


432 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:05
>425

>410

433 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:05
新たな話題ということで。
さっきからレスするタイミングをうかがっていたのよ。

新人蕃茄さんが嘆いているネタばれ(ハゾスは暗殺されない)ですが、
いやいや、ネタバレしといた方が、
確実にそういう結末になるから良かったのではと思う。
温帯もそこまで先を設定して書いていた、ということだけど
(いや先があって、その前のエピソード、っていう感じか)
今はそういう設定もなく、その場の勢いで進んでるから面白くないんだよね。
伏線については、温帯自身が忘れてしまうから無意味なのよ・・・・

434 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:05
ハゾスの時だって、「7人の魔道師に出てるのに殺した!」って文句が来たんだよね。
新人さんみたいに読解力のある人には「あ、この人死なない」って判る。

435 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:06
Mr.Tomといえばこの人。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/Bust.swf

436 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:06
一人が書いたものをスレの総意みたいに言われてもねえ(呆
正直に言ってみれ、怒らないから。藻前、読解力ないだろ?

437 名前: 410 投稿日: 2003/06/16(月) 19:06
あれ?もしかして私が「トム」?

438 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:07
>437
そんなにさらわれたいか(w

439 名前: トム 投稿日: 2003/06/16(月) 19:07
>>432
(´・ω・`)

440 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:08
ケエロニア編ごろは新刊が楽しみだったんだよな……
あの頃トムはどこで何をしてたんだろう

441 名前: sage 投稿日: 2003/06/16(月) 19:08
>393
>すべての設定が矛盾無く完璧に組まれているとは言っていない。

そうだねー、1タッドは最初は1.465kmだったのに、いつのまにか1mになったものね。
これも「おかしい」って思った?

442 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:08
>>425
>>431
(*゚Д゚)ポッ

443 名前: 攻撃の特徴 投稿日: 2003/06/16(月) 19:09
温帯批判をしているところに、トムタン登場。
「じゃあどういうのなら世界観が壊れないのよ、教えてみれ」と煽る。
親切な288タン、「自分ならこれが良かった」と>>288を書く。

「えーっこれが?!こんなのがグインなら見捨てるね!サイテー!
批判派ってこの程度?プッ」
と、以後ひたすら攻撃の根拠にする。(例>>290=307=424)

288タン、気にするな。君は待ち構えられてた罠につっこんでいっただけだ。
あとな、トムよ。
おまえが頭悪いのはよくわかったから、いい加減、あきらめろw

444 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:10
>441
ワラタ変わりすぎだよねw

445 名前: トム 投稿日: 2003/06/16(月) 19:11
>>442
ガッ(AA略

446 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 19:13
ランゴバルド卿は七窓に出てたのか…
あの巻は貰った中になかったから、図書館で借りて読んだので読み返して
ないから、気づかなかったYO

もうすぐ19巻も読み終わる〜。ケエロニア編は読むのが楽だな。

447 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:15
>>446
>もうすぐ19巻も読み終わる〜。ケエロニア編は読むのが楽だな。

あの頃のマリウスが好きで、図書館便りのペンネームを
「アル・ディーン」にしていたのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(´・ω・`) ホントハマダイチルノノゾミヲイダイテルノ・・・・・・・・・

448 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:16
>>437
いや、>>407によると>>400がトムらしいぞ

449 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:18
>440
サーガで語られぬ者にもひとりの人間としてのささやかな生活があった。

それが今やトマトの人気者。観測所ではすでに単位の1つ(例:○○に10000トム)
大出世と思われる。

450 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:18
いや、実は俺がトムだ。

451 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:19
奇遇だな、俺もトム

452 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:24
俺は十△だが何か?

453 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:29
そういや、ナリスが死んだとき、闇スレで
栗本薫に謝罪しろって書き込みもあったよなぁ。
釣りか儲ちゃんかよくわかんないが、
斜め上を見事についてきてくれるのは確かだよなぁ。

454 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:31
>453

自己満足系の釣り

455 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:32
>>453
あったな、そういえば。
「お前ら温帯がナリスを殺さないってタカをくくってたろ」
みたいなこと言ってたな。

456 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:35
>441
その辺は最初のほうで、後書きで、「タッドとモータッドが混乱していたけれども
これからは直します」って書いてたと思うよ。
だから、グインの全ての設定が完璧とは言ってないよ。
第1巻からツッコミを入れたくなる部分はあったよ。

「リンダ」には何も言わないのに「トム」にだけえんえん文句を言ってるので
不思議に思っただけ。聞いても誰も納得のいく答えをくれないし。
>288は誠実に答えてくれたのでレスした。絡みたかったわけじゃない。
「模範例として、>288では納得できない」とレスしてるのに
誰も>288を越えるような例を出して来れないからには、
>288がこのスレで批判していた人間にとっての最上級の例なんでしょ?
私は信者ではない。読解力のない人間が見当違いの批判をしてるのに一言いいたかっただけだよ。

457 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:39
>456
>「トム」にだけえんえん文句を言ってる

文句じゃないっす。呆れ返ってるんでつ。

458 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:41
>456

>>288は誠実に答えてくれたのでレスした
そのレスが>290なわけですね。誠実にしてくれた人に対して失礼では。

459 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:41
>456
404を読みましたか?

460 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:42
スレの無駄。

461 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:43
>誰も>288を越えるような例を出して来れないからには、
>>288がこのスレで批判していた人間にとっての最上級の例なんでしょ?

じゃ288に納得できないといいながらもそれを越える模範例を出さない
456も288が最上級の例だと思ってるわけだ。

462 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:45
>誰も>288を越えるような例を出して来れないからには、
>>288がこのスレで批判していた人間にとっての最上級の例なんでしょ?
>私は信者ではない。読解力のない人間が見当違いの批判をしてるのに一言いいたかっただけだよ。

何でこうなるのか(呆
ここは別にグインをリライトするスレじゃない。
料理人じゃなきゃオムレツが不味いと言っちゃいけないのか?
信者じゃないのは分かったよ。単に読解力のない読者なんだね。

463 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:47
>456
>>288は誠実に答えてくれたので
その後のレスで、なぜ村上春樹の名前が
繰り返し出て来てるのか、理解してる?
こんな事も理解できない人が他人を
「読解力のない人間」呼ばわりするとは笑止。

464 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:47
祭りは徒労に終わった……所詮かみ合うはずも無い祭りであった……
さて、仕事に行くか。

465 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:47
>461
ちがう、456にとって最高なのはこれ。
「わああ、トムがさらわれた!」
「トムがまだ見つかりませんがどういたしましょうか」

466 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:48
まあもちつけよ皆。
まずは>456が>>288を凌駕する「最上級の例」
を書いてくれるのを待とうじゃないか。

話はそれからだ。

467 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:49
>465
榕�

468 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:52
>429
思い出しますねぇ。
ナリスとイシュト、どちらがいい男か?
どちらがより大きな国の王になるか。どちらが賢明な王になるか。どちらが幸せになるか・・
学生のその頃、燃えた話題ですよ・・今は昔。

469 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:52
えーととっくに解脱してしまったトマトですけど、
元の文章どなたか引用していただけませんか?

なんで>288がこんなにも目の敵にされているのかがよくわからん。

470 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:53
467です。ごめん文字化けしたよ。グラチと共闘してきます。

471 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:54
>469
元の文章は>461です。

472 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:55
>465
あなたはあなた望む答えがほしいだけなんじゃないの?
「温帯は素晴らしい作家、グインは天下無双のファンタジー」だって
みんなが思わないことが許せないだけじゃないの?
でないとさっきからの「難癖レベル」の問いが理解できない。
どの掲示板に書き込むかはその人の自由だし、何を書き込むかも自由。
でも、もしかしたらここは、あなたの探しているものが見つかる場所
ではないかもしれないよ。

473 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:55
ま、まちがえた、元の文章は>465だった!
さらってくれる竜募集中

474 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:55
>469
実を言えば>>288はトム。

475 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:55
>288さんは「こんなかんじだったら」って書いてるよね。
それは、これをベースに手直ししてそれらしくするってことでしょ。
要するに方向性を示しただけに過ぎない。
それを最上とか言われたら>288さんだって困るだろ。

>469
元の文章って温帯の? それならこれ。>465

476 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:57
475
しまったageてしまったよ! さらわれるしかないのか…。
その前に>467さんはなんて書きたかったの??

477 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:58
ああ、こんなに祭りが激しいんじゃ、
今スレも埋め立て様が見れそうもないYO・・(´・ω・`)ショボーン

でも、漏れ的にも「トム」はツボに入ったなあ・・(´∀`)ワラタ

478 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:58
469です。みなさんどうもありがとう。
とうとうこんなこと平気で書くようになったか・・・

>465よりは>288の方がよっぽどマシとか思っちゃう自分は駄目でつか?

確か龍の歯部隊ってのは豹の大将が全部自分で選んで編成したとか
なってたから一人一人の名前を覚えていてもまあ不思議はないのかな、と。

479 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 19:59
>476

>465
ワラタ

って書きたかった

480 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:00
わああ!>>476はトム!

481 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:02
結局誰がトムなんだYo!

482 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:03
トムは増殖中ですが、何か?

483 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:03
みんなの心の中にトムはいるのです・・・多分・・きっと。

484 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:04
>「リンダ」には何も言わないのに「トム」にだけえんえん文句を言ってるので
>不思議に思っただけ。聞いても誰も納得のいく答えをくれないし。

んまあ。激しくどこかで見かけた口調ですのね。

485 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:05
ここまで来たらトム以外の人に名乗りを上げて貰った方が早いかもしれませんな。

486 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:06
このスレの住人は逆にトムをとても可愛がってると思うんだが。

487 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:07
>473&476
まとめてさらってあげましょう!

488 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:07
ところで
トムって、うんこするの?

489 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:07
名簿の上から下までトムです。
今竜の歯部隊が全員名前がトムだったらどうしようと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

490 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:08
>>485
それでは私は「ジュー」とやらに立候補させていただく。
擬音祭りでコンチキチンな名前、素敵に美味しそうですのでw

491 名前: 新刊に萎えさせられたトムさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:09
今、帰宅して過去ログ読んだ。
いや、皆さん「絡む水」の飲みすぎのようで。

>>456
>「リンダ」には何も言わないのに
>「トム」にだけえんえん文句を言ってるので

ネーミング自体じゃなくて温帯の筆力が、新刊の
「その場の雰囲気」にあわなくなってきてるから。

過去の筆力だと、
「陛下!、竜の歯三番隊、フリルギアのトムが
霧の中から突如出現した怪物に襲撃されました!」
とか、書きそう。

492 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:09
>490

ここはトムだけが書き込めるスレ

493 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:10
>484
とっくにその答えって出てるんだけど
「自分が納得できない」というだけで「納得できる答えがもらえない」となる。

494 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:10
鉄腕アトムもトムの仲間ですか?

495 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:10
トム、サム、マム、キム、タム、ヤム、ラム...(以下略)

496 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:13
>>491

>「絡む水」
確かに悪酔いしそうだわ(w

497 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:13
この早さなら言える!
さらわれたトムは「さかさまの塔」を建てたトム・リン・リンの末裔だ!(外伝12参照)
「トム」って既出じゃなかったのかー。ガカーリ。

498 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:14
何十巻も数えて今更、「リンダなんて名前はおかしい!」論争が起こりうる
とでも思ってるのかトムは。
というより、過去ログでちょくちょく「リンダはちょっと…ねえ…」という
話題は出ている。もはやループの果て。

499 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:14
待たれよ492殿、実は490殿のお名前はジュー・トムと言われるやも知れませぬぞ?

500 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:14
2年前の読解力厨を探しに過去ログの海へダイブしてきました。

496-
http://www.freewebs.com/nospherus/LN_guin31.html

だいたいの答えは246-とか。
http://www.freewebs.com/nospherus/LN_guin34.html

501 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:17
新人トマトさんの、ネタバレに関しての話だけど
これはまだグインの世界観が、ヒロイックファンタジーを背負っていたからじゃないカナ。
物語レベルが神話的伝承段階を引きずるから、地の文でのこういった表現はアリ。
などとマジレスしてみる。

とんム祭は終わり?みうらじゅんに報告せんければなるまいて。

間に合うかな…

502 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:20
昔はモンゴールという国名もさほど気にならなかったんだけどなぁ。
遠い昔の話だが。

503 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:23
トムだってリンダだっていーよ。
読んでる人を納得なり、スルーなりさせてくれりゃーサ。

504 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:23
>>502
昔はそれでもちゃんと名前を考えてつけていたからでしょう。
設定もそれなりにきちんと考えて。

今はもう、完全に適当になってますが。

505 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:25
>500
懐かしいですね。2年前の読解力厨さんにはお礼を言わなければ。
今のグインには読解力を傾ける値打ちもないと存じまして
解脱いたしましたのよ。

506 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:26
>500
ありが㌧

507 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:31
>501
私もグインのネタバレは禿樹センセおっしゃるところの「後世の歴史家は」
みたいな感じで、このサーガをすでに伝承として語る世代が
いるのだな、という感じで読んでました。
ネタバレしててくれた頃は、先のこと考えて書いてた分ましだなんて、
なんともひどい混沌の時代になったものだ。

508 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:31
>500
素潜りお疲れ様でした。絡む水ドゾー。

509 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 20:38
25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
ケイロニアの続きが読みたくて、飯も食わずに読みふける。

【19巻】〜ノスフェラスの嵐〜
なんかイシュトが変なものを拾ってます。これがイシュトの当面の相棒
なのか?ちょっと貧相だな。これでイシュトはアムネリスと対決か〜楽
しみだな。
スカールたちとセムのやりとりは、なにやら心和むシーンの連続であっ
た。しかし、やっぱりスカール馬鹿ね。愛しいナ。部下を死なせてしまっ
て落ち込む彼に、我は萌え萌え。
ついでに、砂漠を昼間歩いたら、体液沸騰しちゃうYOとかいろいろない
らん突込みはゴクンと飲み込んでGO
ともかくグインには、早くノスフェラスに戻って欲しいとちと思った。ラゴン
とセムがかわいそうだ。

ところで、またしても我が盛り上がり、萌え上がってる所で萎え文が。
「対放射性物質防護バリヤーだよ」
すげえしぼみマスタ。まあ、これは個人差があると思うので、悪いとはいい
ませぬ。ただ、我は萎えたと報告。も、もうちょっとひねってくれ……

次回予告!? 天野グイン突入〜表紙のグインはちょっと痩せ気味?

510 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:40
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

511 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:41
タマに覗いてみたら、なんかオモロカしいネンチャク君が
ベテラン衆に遊ばれてますなぁ。傑作。
ちなみに小部屋は新巻板立ったが人影なし。コアなファン層も
今巻はコメントのしようがないらしい。
なんせトムにラムぢゃあね・・・・・・

512 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 20:43
>>501&>>507
なるほどなるほど
最近のラノベ世代の我は、こういった表現方法にあまり出会わないのでナ
勉強になったなり、先輩

513 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:43
アリ登場だ!
いやあ、漏れはこの時素でワクワクしてたなあ。
ついにイシュトも地に足がついた国盗りを始めるんだ!
三国志だワーイてなもんで(自嘲
「対放射性物質防護バリヤー」にはかなりのトマトが萎えたと思うぞ(w
この辺からなんかインチキくさいつーか、消化不良な
科学単語が入ってきたような?

>ともかくグインには、早くノスフェラスに戻って欲しいとちと思った。ラゴン
>とセムがかわいそうだ。

ラゴンは待つ民…

514 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:44
>491 
新刊本当に読んでますか?
「わあトムがさらわれたー」と報告するようなシーンなど出てきませんよ?

ちょっと詳しく説明すると、
グインが親衛隊と一緒に霧に巻かれ、巨大な竜(の幻覚?)がでてきてグインの目の前で
竜がトムをさらいます。
その時周りの兵士が「トムがさらわれた」と驚いて叫んでいますがこれは報告ではありません。
直後に霧を消すことに成功したグインが「トムを探せ!」と命じています。

その後、その竜が何だったのかも分からないまま対策を論じているとき、
グインの親衛隊の隊長がグインに
「竜の怪物にさらわれたトムはまだ見つかりませんが…」といっています。

この流れで>491のような台詞が出るのは変だと思うのですが。

515 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:46
>514
スレちゃんと読んでる?
もういいから寝なさい。

516 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:47
>>514
なんか根本的に噛み合ってない気がするのは私だけでつか。

517 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:48
いや、何をごかいしてるのかしらんが、
このスレの連中ほど、ただの一兵卒にしかすぎなかった
トムを愛してくれてるやつ等はおらんのだぞ 。
>>514おぬしにはそれがまったく分からんと見える。

                      グイソ風弁明。w

518 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:48
>>514
視野狭窄も起こしてませんか?

519 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:51
>514
いやそれよりも何よりも…。
やめた。何を言っても全然聞いてないんだもん。
突っ込みやすいと自分が思ったとこだけ突っ込んで
ちゃんと説明してる人の書き込みなんてスルーなんだもん。
納得させてほしくて聞いてるんじゃない。このスレに文句言いたいだけ。

520 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:51
悪いけどさ、なんかもう、相手する気しないぽ。

521 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:51
祭、終わっちゃったのか〜。
トム、「バリヤー」とかに較べればましか、
と思わなくもないかな。
うん、舌、もとい、下を見れば
いくらでも例はあるし。

…斜め下ったら、斜め下〜   ウワァ--ヽ(`Д´)ノ--ン

522 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 20:51
そういえば、報告し忘れたけど18巻で、このスレでよく見る
も み し ぼ り
という表現が初お目見え。やったのはマリウスでした

両手を合わせるようにして、ニギニギすることだよな?
越後屋が代官様の前でするやつだと解釈したがOK?

523 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:53
>514
>「トムを探せ!」

ありがとう。これで10分ほど(・∀・)ニヤニヤできます。

524 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:54
>522
おお…なんという…
もみしぼり初出は18巻か!
いやあ、新人さん、ありがとう(モミシボリ

>越後屋が代官様の前でするやつ
漏れは、もみしぼりは、あれを縦に(?)したようなやつだと思っていた。

525 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:54
つーか誰だい、トムをまた起こしたのは。

526 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:55
>456
>その辺は最初のほうで、後書きで、「タッドとモータッドが混乱していたけれども
これからは直します」って書いてたと思うよ。
だから、グインの全ての設定が完璧とは言ってないよ。

一応マジレスすると、直すと書いていたのは地理や暦の話だったと思う。
でもこれも自力ではなくファンに作ってもらっていた。
初期のグインは、ケイロニアがカナンとロスの大密林と東方諸国を越えた彼方にあったくらいで
地理なんてホントにメチャクチャだった。
アムネリスは平気でワープしてたしね。
でもそんなの些細なことだし、何よりおもしろかったから、矛盾なんて全然気にならなかったよ。

でも重要アイテムであるはずの古代機械でさえ設定が行き当たりばったりなのを見ていると、
この作者は考えてないにもほどがあると思うのだ・・・
そうは思わんかね?

527 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:55
このスレでトムを探したらスゴイことになりそう・・

528 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:56
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧<   皆さん乙彼 オニギリも ドゾー
 ( ´・ω・)  \_______
 (つ▲と) ..-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、
  と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)
 .-、 ,.-、 .-、 ,.-、  ,.-、 ,.-、  .-、 ,.-、 .,-、 ,.-、 .,-、 ,.-、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)

529 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:57
>>528
見たらリアルで腹へってるのに気づく。
カレーでも作るか。

530 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:58
夜組参入でトム祭り再燃(再々燃?)のヨカーン。

そりゃこれだけ進んでるスレを読み返してたら突っ込みたくなるのも
無理は無いですわなー。思う存分やってクレ。漏れはROMるw

531 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:59
>>528
ありがトン。いただきまつ。
おまいら、まずは夕食or夜食をいただいて、マターリしる。
 .-、 
(,,■)( ´∀`)つ旦

532 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:59
や、私個人としては「リンダという名前がいかにダサいか」で
延々スレを消費してくれても構わないぐらいなんだけど。

533 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:59
私の考える「もみしぼり」
昔の西洋悲劇映画女優がやるように、
顔の前ぐらいで手を組み合わせ、
摺り合わせるようにする。

温帯の脳内ではどーゆーんでしょうね。

534 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:02
もみしぼりはぞうきんを絞るよーな感じかと思ってた。
で、ぞうきんの代わりにハンカチ、手はタテに。

535 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:02
難民で出てましたなー、伊集院の新刊タイトル
「真夜中のユニコーン」

536 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:04
>>532
いや、漏れとしてはリンダは物語の一番最初から出てるし、
あの頃は(・∀・)イイ!話が多かったから、文句は無いなぁ。

でも、何と言っても「トム」は笑いのツボに入ったんだYO。

537 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:04
バレーボールのアンダーハンドレシーブの手つきで
胸の前で手をむにむに動かすのかと思ってた。>もみしぼり

あれ?外伝1でヴァルーサがもみしぼってたような気がする。

538 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:05
>「リンダ」には何も言わないのに「トム」にだけえんえん文句を言ってるので
>不思議に思っただけ。聞いても誰も納得のいく答えをくれないし。

色々と答えを書いている人がいるのに、あなたに「読解力」がないもんで
読んでも納得できないだけでしょ? みんな久しぶりだから答えてあげてるけど
第一、あなたを納得させなきゃならない義理なんかカケラもないんだけどさ。
そういうことも分からないんだろうなあ。あなたの読解力では。

539 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:05
>>532
自分の建てたスレがあっという間になくなるのは
それはそれで寂しいのよ・・・・・・・・・

540 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:06
>537
自分と同じ「もみしぼり〜」だ!

541 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:06
もみしぼりの類似表現で「手(腕)をねじりあわせる」というのも
あったようなので、動きは縦のように思う。
って、何こんなことにマジ考察してんのかなw

542 名前: 小柳トム 投稿日: 2003/06/16(月) 21:07
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%88%E3%83%A0&sa=N&tab=wi&lr=
この中に皆様のイメージするトムを見つけてください

543 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:08
>>539
自分の建てたスレに全然レスが無くって、なんとか活気付かせようと
一生懸命ネタ振りしてる悲しさに比べたらマシですよう…。(実話)

544 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:08
∧_∧
(´∀`) >>539、まぁ、やきとりも食え・・・・。
( つ  O―{}@{}@{}-
と_)_)

545 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:09
>>543
イ㌔

546 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:09
>526 
タッドとモータッドの違いは、読者から質問状みたいなのが来て(…タッドばかりはかけ通したのだ」
というあたりについての質問だった)まとめて答えている中にありました。
三巻くらいまできちんと度量衡を決めずに書いてました、これからは統一します!って。
地理や暦についても書いていたし、ファンが暦を作ってくれた話もしていましたね。

古代機械というか、話がSF方面にいくとちょっと魅力が落ちるなあとは思っています。

547 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:09
>>542
アンコール・トム(・∀・)イイ!!

548 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:10
>542
トムプラスがツボに入りまくりで息がくるすぃ……

549 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:10
相変わらず、具体的なネタの話になると消えるね(小声

550 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:13
>>546
>古代機械というか、話がSF方面にいくとちょっと魅力が落ちるなあとは思っています。
むちうちになるくらいドウーイ。
「新・魔界」も本人はスペースオペラのつもりで書いていたらしいが
昼行灯氏から「昔のSFを読んでいるようだ」と言われちまったですからねぇ。

551 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:14
>>542
トム・ヤム・クンとチーズが(゚д゚)ウマーそうだね(w

552 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:15
トム・ソーヤーかわいいなぁ

553 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:16
バリヤーな。
ここらでなんだ、ヒロイックじゃなくてSF風味だたーのかYO!
と何かが冷めていく気がしたっけな。
引っかかったけど、それでも 我 慢 で き た 。
クトゥルフで叩きのめされた気はしたが。

554 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:18
ヒロイックファンタジーとSFの融合みたいなのをやりたかったんだろうけど、
SFがとってつけたようにしょぼくて、そのうちヒロイックも
そっちに引きずられて行った感じ。
最大の失敗は、古代機会もそうだけど、
魔道の設定をきちんとしてなかったことだろう。
「超科学」(プとかいって、思いつくままに書いていったら
収拾つかなくなったというか。

555 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:24
実際安っぽいとは思ったね。
リアルタイムではなかったから、これでも当時は最新鋭だた?
と思いながら首をひねったりひねらなかったり

556 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:26
>546
その統一した結果が1タッド=約1.465kmなんだけど・・・
で、いつのまにやら何の断りもなく1mになる、と。
これを考えてないと言わずして何と言おう

557 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:29
>>548
トムプラスの爆笑4コマ、ブクマしますた。

558 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:37
漏れとしてはトムたんよりモックに心惹かれました。
モック、ヤック、フックの雑兵トリオだったのでしょうか。ってシブガキ隊かよ!

559 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:39
祭乗り遅れちゃったのねん、ショボーソ

そーいや、昔の温帯は国のモデルに名前を合わせてたよねー

キタイ…中国
ケイロニア…ドイツ以北欧(英除く
沿海州…そのまま
アルゴス…モンゴル

な感じ?

で、ケイロニアにそのイメージ被せてたから、
トムなんて名前はありえねーよ!
という話になったと思われ

560 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:40
モミシボリ
胸の前でいったん手を交差させて、
右手を左から、左手を右から回して
それぞれを握る。

541さんご指摘の「手(腕)をねじりあわせる」
と混同してるかも。

561 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:46
ちゃーん ちゃららっちゃちゃっちゃ ちゃーん ちゃららっちゃちゃっちゃ
ちゃらららららららららららら〜〜ん…♪
ハイ!まずは腕を大きく上げて〜、胸の前で両手をもみ絞る運動〜!

562 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:48
グイン全巻買いたいって人がいるよ! 
まとめて売り払いたい人、今がチャンス!

http://www.easyseek.net/r_detail.php3?act=2&r_no=498975&c_no=218

563 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:51
それはナリスの声ですか?

ちゃんちゃんちゃんちゃん♪
「おお…、なんという」

はい、もっと感情を込めてぇ〜!

564 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:53
大きく!大きく!小さく!小さく!

565 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:55
ダメだよ儲作っちゃ

グイン通の漏れに言わせてもらえば、
いらなくなったグイン全巻は焚書一択。これが通の見切り方。

焚書ってのは、今まで愛しさ余って憎さ百倍になってる人の代償行為。
で、これに目先の金より、自分の過去の過ちを清算し、スキーリ乾燥トマト。
これ最強。

しかしこれを近所でやると近所のババアにマークされてしまうという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはオススメできない。

566 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 21:56
やれやれ・・・

567 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:01
「今度『やれやれ』っていったら殺すわよ」

568 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:06
>567








やれやれ・・・・

569 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:08
>565
黄色い背表紙の本のためにそこまでする気力がありません。
(あっと外伝は薄い青でした)

570 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:12
そういや漏れもまだ残ってるなぁ・・・もう資源ゴミに出してしまおうか

571 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:29
職場にシュレッダーある人はそれを使って細切れに。
あるいは庭で焼き芋作る材料にしても良し。
変わった芋が出来そうだけどね。

572 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:33
    γ⌒ ^ヽ
    ノゝ:::::::":::ヽ
    i::。::。:(,,゚Д゚) < ほひぃ!
    ゝ゚::(ノ。:`::i)
     ゙、^::。:::゜ノ
      U"U

573 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:35
>>571 おまえの味の焼き芋ができてしまふ…。

574 名前: イシュトに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:36
たった今ブッシュ大統領がトムは
米軍をあげて探すべき重要な人物であると発表しました

575 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:37
>>573
ほのかにドリアンのかほり…


                         ごめんなさい。

576 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:43
一つ質問があるのですが、国連の粉というのは、睡眠薬ですか?それとも目がすっきり覚めるお薬ですか

577 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:45
>>576
ダイエットにも効果ありだとか

578 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:51
>>576
私の中では国連=モルヒネのイメージです。

579 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 22:59
飲めば覚醒。振り掛ければ安眠。中毒になれば嬉死に。
夢のようなパーフェクトソルジャーもとい、パーフェクトドラッグです。

580 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/16(月) 23:01
>>537
我は外伝1は手元にないのでたしかめらんない〜
もう図書館に返してしまったゆえ。スマン

少なくとも本編では18巻初出ということでオネガイシマス

581 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:04
>>576
折れはマリファナみたいなオランダなんかで許されてる
合法ドラッグ(オランダのコーヒーショップで出してるやつ)かなんか
かと思ってた。

モルヒネ、一回病院で痛み止めで打たれたけど、
翌日も朦朧として一日中寝てたよ。
国連の粉はダウナー系じゃなくてアッパー系でないかな。
体調悪い時にナリヌが飲んで一時的に擬似回復してたから。

582 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:04
温帯はトムのシーンで「杉野!杉野はいずこ!?」をやりたかったのでは?
ストーリー上まとめられなかったのでグインは軍神になり損ねた・・・とか

ちなみに「ジュー」というキャラ名で思い出したのは、新婚旅行で新郎「ケダ」と
愛のタイ記録を作った女性キャラです(w

583 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:08
>581
そのへんはいい加減だと思う。
鎮静的な使い方もしてたように思う。
温帯的に都合のいい薬物って感じで。

584 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:08
>581
粉にしてスナッフィング(鼻から吸う)・・・ということで
コカインでFA?

でも、眠り薬にも使ってたような気が・・・

585 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:09
スナッフィングやりすぎると鼻粘膜ただれて
匂いが分からなくなると聞くが…w
ナリヌは味音痴でよいですか?

586 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:12
>582
もしやそれは、戦国魔神小説『狂気の檻』…?

587 名前: 社会学者気取り 投稿日: 2003/06/16(月) 23:12
前スレでは「恐怖の霧」が流行語となったが
今スレでは「トム」が流行語となることに異論をはさむ者はいない。
さて私は来スレも「トム」が流行語になること間違いないと思うのだ。
来スレの巻頭言には是非トムが入れられることを希うものである。

588 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:17
今ふと思ったのだが、
「トム」はもしやン10年後の英訳を考えて
USA読者を意識した温帯の深謀遠慮ではっ!?

…んなわけないか。

589 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:18
国連の粉というのは、わたくしが思うに、女性には睡眠薬、男性には
覚醒剤として使えるという、性別感知システムでもついている、すば
らしいものなのかなあと……

590 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:19
「異論をはさむ者はいない」じゃなくて
「異論をはさむ者はいまい」じゃないかな?

591 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:20
>586
goショー軍ですな。よく覚えてるなあ

592 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:25
>582

意外な所で懐かしい名前を聞いたな。
むか〜しむかし、あのシリーズすごく好きだったよ。
今は、ね・・・・

593 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:25
>>589
アストリアスかイシュトは黒蓮の粉で寝てなかった?
たぶん姫男は覚醒剤に、普通の人は睡眠薬になるんだよ。

594 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 23:26
586でち。
>591タン
今でも全巻持ってるんで。特に狂気の檻は、ラスボスのコンピュータの人間臭さが
好きだった。イラスト、天野せんせーでしたね。れみーが少しアムネリスちっく。

595 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:36
単に調合の仕方で変化するに一票。>黒蓮

596 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:46
悪い事する時には 黒蓮
(誰かを無理矢理眠らす時・ドラッグ吸っちゃう無頼派を気取りたい時)
治療の時は 違う奴
(白蓮だったかなあ)
って認識で読んでました。さして疑問も挟まずに・・・鬱

597 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:47
温帯がアッパー系ダウナー系自体をわかっていないに10000トム>黒蓮

598 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:48
黒蓮中毒のリカバリには白蓮>タンズンな設定
汁ビアたんは黒蓮服用して百合臼とハァハァしていたそうだが、やっぱアッパー系?

つか渋谷109前で売っているピンク色の粉末程度にしか思えない設定。

599 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:52
なんか白蓮の粉とかいうのも唐突に出てきたよね。かなり後半になって。

いいよなあ、後付けで何でも書けてW

600 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:55
カラシレンコンの方がアタマすっきりするYO!

601 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 00:57
>599
黄蓮の粉ってのも出てきませんでしたっけ?いくらなんでも記憶違いかな…。

602 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:00
>>601
カレー粉ですか?

603 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:11
ターメリックですね。

604 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:25
>アストリアスかイシュトは黒蓮の粉で寝てなかった?
そうそう、「さらさら、さらさら」って擬態と共に降りかけられていまつた。
俺だったらそんな粉末掛けられたらクシャミ一発で目が覚めますけどね。
眠り男臣の目覚める日はくるのかねえ?
やっぱグイソがKISSして目が覚めr(ry

605 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:27
まぁ麻で出来て無くても麻薬っていうような感じかも。
黒蓮の粉。

ちなみに折れはトムといえばソーヤだったな。
だれか温帯にメールを送って、次の巻でトムの復活嘆願してくれんかな。
で、温帯に「わずか数行の、それも本人は全く出てこない描写の
キャラクターでありながら、ファンを獲得するこのアテクシの
文章のテクノロジーは〜」と自慢して欲しい。

606 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:53
最新刊では白蓮の粉=キタイで名高い最印材としてでてくるんだけど

607 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 01:55
>606
「最印材」ハンコの材料かとオモタよw
『キタイは中国っぽいから印章とかもあるんかいな』と即座に脳内補完した。

608 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 02:02
>605
すでに存在を覚えていないに500トムw>トム復活願い

609 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 02:12
次巻15ページ7行目
グ「トムも目をさましたそうだ、よし進発!」

ウワァ--ヽ(`Д´)ノ--ン

610 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 02:46
>605
じゃ、相棒はハック(ルベリー)か〜。フィンって可能性もアリ。

611 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 02:53
トムと言えばブレイディだけど…
そんな人ここでは誰も知らないYO!(‘・ω・)

612 名前: 611 投稿日: 2003/06/17(火) 02:57
普段使ったことないから顔文字失敗
(´・ω・`)ショボーン

613 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 03:45
>606, 607

>最新刊では白蓮の粉=キタイで名高い最印材としてでてくるんだけど

崔淫剤と最印材で素直に「犀の角」だと思った私は
淫魔にさわられてさらわれる運命ですかそうですか・・・

614 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 04:22
夕方の祭りを見て、このスレを「トムトムクラブ」と名づけたくなった漏れは30代半ば。

マリファナってアッパーにもダウナーにもなり得るよね?(ついでに催淫剤にも)
だから、あれの中毒性強いやつかと思っていた<黒蓮

しかし、コーク系の粉末スナッフィングのしすぎで粘膜ただらせてるナリスもヨイ
さらに進行すると鼻の軟骨がとけちゃうらしいが

615 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 04:35
鼻から吸引中毒だったら、常にデフォで鼻水垂らしですか<ナリ
映画「スカーフェイス」のアル・パチーノとか
「コードネームはファルコン」のショーン・ペンとか。
コカイン中毒者は鼻すすりの鼻垂らしですが。ナリ的にはどうでしょう?

616 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 05:41
この時間帯はさすがに人が少ないので、とりあえず…

「わああ! 613がさわられて皿割れた!」

ホヒィとアヒィが出たところで
「オヒョイ!」なんて悲鳴はどうでしょう、温帯? 
オリジナリティ溢れてませそ。

617 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 05:45
遅レスですが、モミシボルと聞くと何故か「蝿が手をする足をする」を思い出します。
頭の中で黒い家蝿が、スリスリする画像付きで……

618 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 07:46
>616
>「オヒョイ!」なんて悲鳴はどうでしょう、温帯?

オヒョイさん?

619 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 08:13
>>591
そのカキコで、温帯が右手人差し指を天につきあげて
「うちゅー、すっぺーす、のわんぶわぁーわん♪」
と踊ってるのを想像して吐き気が・・・(AA略)

620 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 08:13
読者離れ、人間離れ、日本語離れが進んでますね・・・

621 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 08:43
>617
嫌な画像だ。

622 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 08:58
>>614
その昔,ニフの特設で,リンダを処女のままにしておくために
『夜のお勤め』の時にナリが"ピンクロータスの粉"でリンダを
トリップさてた,ってギャグパロディがあったな.
 リンダ:「ナリス,今夜も素敵だったわぁ」
 ナリ :「・・・・・・(許せ,我が妻よ)」
なんてノリで爆笑大受けだったが,ぢゃあ,リンダがトリップ
してる間にナリはナニしてるのか?? って冷静なツッコミが
あって,ソレゾレに連想したトマト始祖たちが凍りついた,って
のも今は遠い想ひでぢゃなぁ.

623 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 09:01
もみしぼり…ってよく外国映画なんかでヒロインがハンカチなんかを
胸の辺りで握り締めたりしているのを想像してたんですが
グインの世界にハンカチはなかった…。
カラ手でやるのは難しいいっすよ。

鼻水たれたナリス様はハンカチもティッシュもなく、
あのビラビラの服の袖で鼻水を拭くのでしょうか。
いつも袖口が光っているのでしょうか。

624 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 09:03
トムはドリアンにくらべたらましだと思うけどな。
ドリアンはこれからはドリアン王子とか呼ばれて、
主要登場人物の一人になっていくんだよね?
しばらく出てきてないみたいだけど。

625 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 09:07
いや、マシとかそういうんじゃないんですよw 笑いツボなのです。
ドリアンはカメロンとともに放置状態ですが、次出てくるときの煽りは…
「ドールの申し子、ゴーラ王子ドリアン」
なんか果物屋さんの販促という感じでこれまた笑ってしまいそうだがw

626 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 09:13
俺が飲んでる間に面白いことになってたんだなあ。
参加したかったよ>トム祭り (´・ω・`)ショボーン

>601
ウコン以外考えられない

>614
トムトムクラブは漏れもずっと考えていた

>624
ドリアンはもう名前ぐらいしか出てこないに16,777,216モミシボリ

627 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 09:25
ドリアンは煙とパイプ亭に里子に出されるに100トム。

628 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:15
トムは今年の流行語大賞に入選できそうなヨカーソ

629 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:16
トムは今年の流行語大賞に入選できそうなヨカーソ

630 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:23
ラーミアの双子も今年の流行語大賞に入選できそうなヨカーン

631 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:28
遅レスだが>582

雨は確かに降っていた

632 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:31
>605
>まぁ麻で出来て無くても麻薬っていうような感じかも。

遅レスだけど、麻薬ってもとは麻からできてたものだよ。
マ リ フ ァ ナだのハ シ シュ だのって今でもあるっしょ。
後から、別系の薬物も含める総称になったってだけで。

というわけで、蓮の実のつぶつぶを一個一個ほじくり出して
製造される物質であると推察するんですが>黒蓮の粉

633 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:35
蓮乳を思い出して気持ち悪くナターヨ

634 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 11:54
幸いにもまだ見たことがない

635 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 12:49
>92巻の原稿がすでにあがっているらしいですよ?
>その内容もどうやら、そうとうショッキングらしい・・・。


新刊予測「92巻 リンダ受胎」

イェライシャがリンダの元へ残ったのはモース博士から
冷凍保存されていたナリスの子種を預かっていたため
          ↓
リンダは事実を知り、人工授精を受け入れる
          ↓
1年後、リンダ出産。神聖パロ王国王太子誕生
          ↓
次代「ますたあ」決定

636 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:07
新刊予想「92巻 ナリス復活」
ナリスは実は脳死になってはいなかった、
体をサイボーグにして復活する。

637 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:17
>>634
ttp://keiosf-p.hp.infoseek.co.jp/photos/sf212.jpg

638 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:20
「蓮乳」ってモノだったんですか?
実物以前に意味もわからないのですが。
(ただホソロシイものらしいという認識があるのみ)

639 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:21
>637
チミか、観測所にいきなりそのURL貼ったのは。
説明もナシに貼るのはやめた方がいいと思うぞ。

640 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:21
>>635
そういや、なり巣死んだ後のマスターって誰になってるの?
空位? 次出てくる時はマスターの設定がなくなってそうだけど。

641 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:24
>>638
もともとは「蓮の実」の写真。それをおねーさんのオパーイにコラしたら
とてつもなくホソロシイものになったのが「蓮乳」。
この画像作ったヤシ、タイーホされたちゅう話がありますた。スレ違いすまぬ。

642 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:28
>641
ありがとうございます。

「丸賀」(なんかのどかな字が出ました)とか
「楼出酢」の親戚(?)とも考えていたのですが、
愚印とは関係なかったんですね!

643 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 13:50
祭りだったのか… (´・ω・`)

644 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:23
>640
清水健太郎……かな。

645 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:28
>>644
あんた古すぎ

646 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:30
>645
突っ込めるオマエモナーw

647 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:41
レストランかよ

648 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:44
ねぇますたぁつくってやってよ〜♪

649 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 14:46
考えてみると「レストラン」というより
「バー」みたいですね、そのお店。

650 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 15:18
>>632
いや、だから元々の語源はそれだから
麻から出来てない奴も”麻薬”って言うよねって話でしょ?

651 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 15:22
>>605
外伝最新刊!!「トムの冒険」
ってのはどう?

652 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 15:39
ナリヌの来世は
レストバーのますたあということで双方丸く収まりました。

653 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 15:41
で、客に国連を一服盛る、と。いや、かくし味?

654 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 15:43
阿鼻叫喚のパーティーのはじまり?

655 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 16:01
>>639
すまん、実を言うと観測所は誤爆。

656 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 16:25
>>637
蓮乳画像?怖くてクリックできん・・・
「恐怖の」ってコトバは、正しく使われるべきだな。

ところで、今日のGoogleは、エッシャー誕生日仕様?

657 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 16:37
>>656
それ以上に怖いかも。

658 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 16:38
>>657
ど、どのくらい怖いの?

659 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 16:59
>658
641さんの解説では足りないですか?

660 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:03
>>656
y >ぐぐる

661 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:05
百聞は一見にしかず。ビジュアルものは、見てみるのが一番。

662 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:15
ああ、今日は平和ですたねぇ。

663 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:17
ガ・・・ガ・・・ガトーが!
八の字眉のガトーが陸にいるよ、マモン!

664 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:41
トマト的ブラクラ、いやマイクラですな。

665 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:50
IEを縦に細長くしておくことを、お勧めする。

666 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:51
>>641
タイーホされたのはハングル板の2ちゃんねらが、自分の国で蓮乳画像配ったら…
ってヤツ。

日本では前例なし。

ちなみに蓮乳もう慣れたからいいけど、
アレ見て以来、他のブラクラ画像見ても何も感じなくなった。
正にアルティミットワンってヤツだな。

と こ ろ が、 グ イ ン と き た ら い つ 見 て も 新 し い 恐 怖 を 与 え て く れ(ry

667 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 17:54
>635
相当グダグダになってきてはいるけど、古代機械の扱い方は
「パロの16歳以上の男子の王族で、パロへ忠誠で、問題の一切無い」人間にしか
伝えてはいけない設定になってました。
基準は相当厳しくて、
・マリウスはヨウィスの民の血をひいてるからダメ
・ベック公は臣下になっちゃったからダメ
・レムスは幽霊に取りつかれたことがあるからダメ
みたいな感じ。

しかし本当に人工授精が出てきたら萎えるな・・・。

668 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 18:20
>667
>問題の一切無い」人間

男臣化後のナリヌすら問題なしでマスターだったんだから、
なんか言いがかりっぽくみえちゃいますねぇ…

あと、16歳以上の男子オンリーって、なんか別の目的の
ための選考基準かと、下司の勘繰りを誘うよ。ホヒィ

669 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/17(火) 18:55
25歳にして、いまさらグインに手を出した我の感想日記?
天野画伯、グインにはズボンを穿かせて欲しかった。タイガーマスクかと

【20巻】〜サリアの娘〜
この巻の感想は「グインてばモテモテ〜」である。
バルドゥールから始まり、マライア后、アキレウス帝、ダリウス公とまあモ
テることモテること。シリアスなのだが、こう続くと後半のお誘いはコントの
ように感じた。
ところでアキレウス帝がゼノンにグインを斬るよういいつけるシーンがある
が、ゼノンに剣くらいは抜いて欲しかったのー。抜いて悩んでできません
でないとあーた、最初から勅命を拒んでどうするよ?

マリウスは拷問のシーンでなかなか根性を見せたな〜といった感じ。しか
し、イリスとの関係は、しっかりしてくれーといいたいナ。このままだとイリ
スを男だと思ってるうちに愛を告白しそうでイヤーン
それじゃあイシュトの陰口どうりじゃねえか!

それにしても、ケイロニア国民はグインに寛大だなあ…ちょっともにょる程

次回予告!? あいあい、どんどん行きます

670 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 19:06
新人蕃茄さんは着眼点キビシー方だとなんとなーくオモタ。
自分、偏狭変はもとよりケイロニア変もツッコミどころなんか全く見出せず、
夢中で読んでたもんなぁ…
それでもこうして立派にトマト化してしまったくらいだから、
新人蕃茄さんは一体どんな激しいメタモルフォーゼを見せてくれるのか、
楽しみなような切なげなような…

671 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 20:26
>パロへ忠誠で、問題の一切無い」人間

悪名高い「パロスの剣」からの流れだと、グイソ時代のパロ王族は全員、パロスの剣の
時代にカウロスに加担して、兄王を殺し、一粒種の姫エルミニアを陥れて国から
追放した売国の王弟の子孫に当たるのだが、そのあたり古代機械さんはどう受け止めて
らっしゃるのかしら。
(まあパロスの剣も、最初はグイソ後年の物語だったのが、いつの間にか
またパロのどっかに草原が広がっていた頃の時代に摩り替わっていたような)

672 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 20:59
>パロへ忠誠で、問題の一切無い」人間

機械のくせに随分恣意的な条件なんだよね<古代機械
「問題がない」ってどういう前提なんだろう。
殺人はダメ、同性愛はヨシ、結婚詐欺も死んだふりもヨシか?
ルールブック作れ、古代機械!

673 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:05
萌えで判定する古代機械

674 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:07
昨日は国連の粉について、いろいろ教えてくださってどうもありがとうございました。
田舎暮らしの私は渋谷には今までの人生でで1時間半しか行ったことがないので、
怖いお薬を、堂々とで売っているような所とはつゆ思いませんでした。
ナリス=渋谷=ガングロ(これも古い)のイメージがこびりついて離れなくなりました。やだな

675 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:09
>671-672
古代機械の決めた条件じゃなくて、古代機械を利用できる一族が決めた条件だと思うんだけど…。
機械のほうはパロとか関係無く勝手にグインに懐いたりしてたじゃないか。
「16歳以上」ていうのもある程度大人じゃないと人格も判断できないし秘密も守れないから。

676 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:20
>673

C:\>ping レムス

Pinging レムス with 32 bytes of data:

Request timed out.

Ping statistics for レムス:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),

C:\>ping ナリス

Pinging ナリス with 801 bytes of data:

Reply from ナリス: bytes=801 time<1ms TTL=255

Ping statistics for ナリス:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

677 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:28
>675
ああ、そうなんだっけ? なんだかもう基本設定が分からなくなってしまった。
え〜っと、それじゃなんでヤンダルには懐いてくれなかったんだっけ?
読んだはずなんだけどマジ、覚えてない。ヤンちゃん、IT化の波に乗り遅れた?

678 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:29
ところでリプレイJと言う漫画を読んだんだがグインサーガの世界を正常にするには
これしかない!!

パロが暗黒王朝になったときグインの心臓は突然停止する。
目を覚ますとそこはルードの森で目の前にはまだ幼い双子の姿が・・・

679 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:33
そんなこと温帯にさしたら、

目を覚ますとそこはルードの森で目の前にはお美しく儚げな公爵の姿が・・・

680 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:42
>679
豹「おお、あなたは公爵・・・おれの****・・・」
公爵「おおそなた、豹よ・・・ワシの****で***な***・・」

681 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 21:47
>680
泣いた

682 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 22:47
>675
一族がいくら16歳以上と決めても、現在の設定では「ますたあ」を選ぶのは古代機械。
アルシス王子が死んでナリスが「ますたあ」に選ばれたのは10歳の時だ。
ナリスを生かし続けるため、古代機械の設定を変えてしまった。それだけのことさ。

683 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 23:00
数え年なのか、満年齢なのか、16歳・・・

684 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 23:14
>683
「おまい、何ドシ生まれよ?」「あ、漏れ来年トシ男なんよー」
「誕生花なに?」「茶の月ってなんだっけ?」「ルノリアだよ」「…鬱…」

こんな会話してるパロ住人がいたら、それはトマトだ。

685 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:15
>>670
俺は正直、もうやめろ! 後悔するぞ! 今なら間に合う!
と祈ってます。

686 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:18
>675
昔の設定では、リンダも小さい頃に古代機械の使い方を教えられたことになってましたが?

687 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:26
>686
昔の設定ってなんだ?うまいのか?

688 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:28
>>687はジムシィ

689 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:31
新人茄子さんの着眼が厳しいのは漏れらトマトがさんざん吹き込んでるっつーのもあるだろ

だいたいほっといても30巻あたりからオカシイ事に気づくんだからさー

690 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:32
まあこのスレの視点で読むのはまずいだろうね・・・
楽しむ気なら特に。

691 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:52

  なす…… (´・ω・`)

692 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:54
60巻あたりまで、フツーに読んでた自分はアヒィ

693 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:59
おかしいと思いつつ、5-6巻前まで発売月の10日ごろ、
昼休みに書店めぐりをしていた自分もアヒィ

694 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:01
>673
古代機械がPingコマンドでレムスに応答を試みたが、
送った4パケットは全てロストですか・・・ドコイッタンダ
で、ナリスに向けてPingしてみるとなんと0ミリセコンドで応答が!

って、応答速度ゼロミリ秒って、古代機械=ナリスというオチ?

673さんの「萌えで判定する古代機械」を受けてのネタなので
考えすぎか。それよりも、レムスへのPingがRequest timed out.
なのは、物語にしばらく出ていないレムスの状態が
機械らしく冷たく表現されていて妙に余韻が残った。

695 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:05
694は
>676さんへのレスの間違いでした
えーっと、どこへさらわれればいいのかな?

696 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:52
うわあ、695がオン=タイにさらわれたぁ

697 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 02:16
真夜中に何やってんだ、俺わぁ〜、IP逆引きする気にはなれん。

C:\WINDOWS>ping 80.18.01.80

Pinging 80.18.1.80 with 32 bytes of data:

Reply from 80.18.1.80: bytes=32 time=496ms TTL=228
Reply from 80.18.1.80: bytes=32 time=329ms TTL=228
Reply from 80.18.1.80: bytes=32 time=325ms TTL=228
Reply from 80.18.1.80: bytes=32 time=322ms TTL=228

Ping statistics for 80.18.1.80:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 322ms, Maximum = 496ms, Average = 368ms

C:\WINDOWS>

698 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 02:23
失われしトマト達の魂は時空を越え彷徨う。

トマトの屍は土に還る――。グインの世界に801を撒く者よ。
邪悪な想念の蠢く世界、城は男臣たちの巣窟と化すのだ。
泣き叫ぶトマト、浮かばれぬ女性キャラたち……。
ゾンビたちは集い、汚された魂は安らぎを求めて彷徨う。

偉大なる創造主・温帯はルブリウスと契約を結び、
ドリームと現実との狭間で、信者の審判を仰ぐだろう。
混乱と破綻だけが与えられ、訪れしトマトたちは皆、狂い死ぬ。
解脱者が出るたび幾度も本を焼く、乾いた音がきこえるだろう。

同じ魂をもった者たちが引き寄せられてはこのスレにくる。
それは、たとえ本スレが荒らしに乗っ取られようと、いつ果てることもない。
乾燥トマトはささやく。悲劇の継承者をもとめて……。
あまりにも強引な展開は、血に飢えた聖剣スナフキンをもってしても拭なえる確証はない。
汝の中に闘将あらば、トマトとともにあぐらに赴け。そこには崇高な儀礼も最早なく、
孤独な心を癒す隣人だけが汝の力となるだろう。

699 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 02:34
今巻それなりに面白かったよ。
スナフキンの剣もいつ使うんだろと思ってたけど、
ちゃんと使ってたし。

700 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 03:32
「リンダ」や「クリスタル公」には慣れたけど、「スナフキンの剣」には
どうしても慣れないなあ……ネーミングセンス悪すぎだよ、温帯。

701 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 03:35
このスレの皆さん面白すぎます。
夜中にハラ抱えて笑って、近所迷惑です。

>688
トム、ラムの次にラナが出てきそうでコワイです(w

702 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 04:00
ラナというとラザニア大好きな宇宙船乗りを思い出すわけだが

703 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 04:18
>>699
やや同意、最近の中ではマシな部類。
ただし、全体としては駄目駄目。

軍事行動が書けないのはいつもの事。
行軍は読者を笑いの渦に巻き込むし。
スナフキンの剣は便利過ぎ。
シルヴィア切って二度と出て来なくなっても良かった。
窓牛も便利過ぎで、ヴァレリウスが出て来ると途端につまらなくなった。
グララチウスに至ってはもうアフォかと。
相変わらず敵だったヤシと共闘するのがお好きなようで。

シルヴィアの壊れ方は、もっと地に着いていて欲しかった。
あれじゃ国売れないよ。

704 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 06:12
>703
> シルヴィアの壊れ方は、もっと地に着いていて欲しかった。
> あれじゃ国売れないよ。

禿胴。
実際売りに行っても、あれじゃ、ただのガ○キチのアル中にしか見られず、
放り出されてそれでおしまいになるかと思われ。

705 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 07:56
>701
ラナはラゴンの少女でつ

706 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 09:22
>スナフキンの剣は便利過ぎ。
>シルヴィア切って二度と出て来なくなっても良かった。

ああ、そうだね。それぐらいやってくれればな。
グインは所詮いつも安全圏なのよな。

>675
>機械のほうはパロとか関係無く勝手にグインに懐いたりしてたじゃないか。
だから変だと思うんだけども

707 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 10:19
誇大奇怪にはザナックと同様のAI機能が搭載されています

708 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:07
普段は乾燥トマトで、早馬さんの要約しか読んでないのだが、
昨日時間があったので、グイソ立ち読みしてきた。

アモンがグイソに「愛人にしてあげる」というところをみた時
ああ、「豹頭王が花嫁」だなぁと確信しまつた。

トム祭りのときに感じた「グインが一兵卒の名前を呼ぶか?」
という疑問は、それほど感じなかったなぁ。
トムという名前は笑えたが、それより俺的にツボにはまったのは
「サイロンのラムというふつつか者でございます」というセリフ。
ふつつか者という使い方も変だが、それよりラムという名前で
浮かぶキャラは、ラムちゃんしかいない私にとっては、
大笑い。グインの前でラムちゃんが挨拶してるシーンを妄想してしまつた。

それと、シルヴィアの扱いがとっても酷い。
禁止用語が多用されており、百合臼より酷く感じたよ。
いまさらなんだが、温帯って女性キャラへの扱いってなんか
恨みつらみを晴らすストレスのはけ口状態にしてるよ。
アルミナなんて「腐った肉」とまで言い切ったしね。

709 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:16
ラムちゃん=アグネス・ラムな人もいるかモナー
どのみち、ビキニがお似合いなわけだが

710 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:21
>708
トムって、名前から来るイメージのギャップと
「わああ、トムがさらわれた!」っていう、珠玉の
アホセリフに単純に笑った人がほとんどなんじゃ?
少なくとも自分はそうだ。

711 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:23
                     |、
                      |'i,
                      .|.i'、    アモンでーす
                      .|l 'i,
                       .|l,.ヽ,
   i                    |;l. 'i、
   |                     l.l  !、
   |l          .ト、          `ト, ヽ,
   ||          .||.!,          lト、 `'i
   |.|         .| |.ヽ         .| ヽ  .|
   |||         | .| .ヽ,r─''''−、   |  /  |
   ||.|         .| | ヽ     `-、 | /  .|                   ,,、-−-
   || !,       ./|. |  ヽ       ,! ./  |            ,r'"⌒ヽ  /
   |.l .!,      / | !  ヽ     / ./  .|           //⌒ヽ.l/  ,r'"⌒
   .|ヽ'ヽ    r  .| ,/^ヽ、 ト、  ,/ ,ノ   |         / /   /   /"
    | \ヽ   l   .| |   ヽ,‖`''i"  ,,/、  /i,       / /   /   ,i'
    ヽ、ヽ ヽ,  .l  ,↑レ'"ヽ、,',||ヽ Y''、、 .`、、/  .l,      ,i" ./  /    l
    .\.\ `"''-т"|ミレ⌒`ヽ//.ヽ .ヽ, 、、 /    l,  i  ,r''/  / /      |
     .\ ゙`−--| .|ヾ!、   ノ' .ヽ ヽ,/"i    .l,ノノ/ /  /,."       ノ-、
       \ || ||.| .| ヾミ  ::/  ヽ//〃 | r−--!-"、,,,__/  ./        /  `-、
       .\|__.||.|  |  .`、 .i   /,くi_)ノ .,!ヽ,      ./   / ノ、     _/_,,、-−'''""
          ̄ ̄、`''-、、,_\.|__〃/ヾ`="、/ .ヽ,    _/   ./ ./ .)、    _/"  ,r"⌒`ヽ
            `i,ミミキヾi_フゝl`-、  、ヾi"   〉   _/   //  ト、   /i  /
             .ヾ,,,__'''" .!    ヾ,l   Λ  _/   /    l .ヽ/ i'  l
              .ヾ !、  ,_ 、. ,, `L,,,-'=.ヽ, / ,/"     l  ト,  l  l
               \ !、  _`,, -'  `'.,'"ヽ、_,,ヽ/r"       ノ  |ヽ  \ ヽ
                .\|、.  -''  ,/   ,,、''"        /  j ヽ, ./"'''=-、、,,,___
               -=ニ,,、`ヽ、,,__,,、r"  /         /   j .ヽ, l   ,r"
                 lノ    '、   /         /    .j  ト、| ,i'
                 .|"r" イ  ヽ  /        /     j  j \,l

712 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:32
>>710
そうなんでつよ。
私もトム祭りでは大いに笑わせてもらったのですが、
実際、立ち読みしてみると、思ったほど違和感がなかったなぁというのが
正直な感想でし。
うまく説明できないので、機会があれば立ち読みしてみるべし。

先にも書いたが、俺的には「ラムというふつつか者」が
トム祭りに匹敵するぐらい面白かったでし。

713 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:33
>>710
そうなんでつよ。
私もトム祭りでは大いに笑わせてもらったのですが、
実際、立ち読みしてみると、思ったほど違和感がなかったなぁというのが
正直な感想でし。
うまく説明できないので、機会があれば立ち読みしてみるべし。

先にも書いたが、俺的には「ラムというふつつか者」が
トム祭りに匹敵するぐらい面白かったでし。

714 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:37
>>711
カコイイ(´Д`)ハァハァ

>>708
温帯の特性「萌えないキャラの方がまだ上手く書けてる」
の例に漏れず、今回のシルヴィアのヒスは「まだ」読めた。
もちろん*******には辟易したけど。
アルミナの扱い酷すぎるのは同感。

715 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 11:39
>>712=713
双子タソようこそーw

716 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 12:15
新刊読んでみた。
「ラムというふつつか者」も気になったが、
俺はトムも気になったよ。
今まで出てきてたならそうでも無いだろうけど、
いきなりしかもわりと重きを持った役どころで出てきて、トムの連呼。
最後はグインまで「トムを探せ」・・・

竜の歯部隊、いままで損害が全くなかったわけじゃあるまいに・・・

717 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 12:18
>>716
連呼はしてなかったような・・・

718 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 12:44
なんでも会話入れようとしたり、無理に具体名入れたりするから
違和感があるような気がする。

719 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:07
シルヴィアを売国妃です

720 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:31
>>716
あれ?そんなに重要な役回りだったっけ?

俺が覚えてる流れは
霧発生=>竜の頭がトムを拉致=>その辺の兵士が「うわぁトムさらわれたー」
=>グインが霧を切って=>「トムを探せ」
だったと思うが。
トムはいきなりさらわれそれで終了の典型的な捨てキャラと思ったよ。

超ナナメ読みしてたから気づかなかったのかなぁ

721 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:32
>>716
あれ?そんなに重要な役回りだったっけ?

俺が覚えてる流れは
霧発生=>竜の頭がトムを拉致=>その辺の兵士が「うわぁトムさらわれたー」
=>グインが霧を切って=>「トムを探せ」
だったと思うが。
トムはいきなりさらわれそれで終了の典型的な捨てキャラと思ったよ。

超ナナメ読みしてたから気づかなかったのかなぁ

722 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:45
>>716
あれ?そんなに重要な役回りだったっけ?

俺が覚えてる流れは
霧発生=>竜の頭がトムを拉致=>その辺の兵士が「うわぁトムさらわれたー」
=>グインが霧を切って=>「トムを探せ」
だったと思うが。
トムはいきなりさらわれそれで終了の典型的な捨てキャラと思ったよ。

超ナナメ読みしてたから気づかなかったのかなぁ

723 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:46
>>716
あれ?そんなに重要な役回りだったっけ?

俺が覚えてる流れは
霧発生=>竜の頭がトムを拉致=>その辺の兵士が「うわぁトムさらわれたー」
=>グインが霧を切って=>「トムを探せ」
だったと思うが。
トムはいきなりさらわれそれで終了の典型的な捨てキャラと思ったよ。

超ナナメ読みしてたから気づかなかったのかなぁ

724 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 13:47
重要と重きは違いまっせ。
あのストーリーでトムの役、ちょい役としてもいわゆる美味しい役でしょ。
あれが名前の無い一兵卒だったらそこまで違和感なかったんだけどなぁ。
まぁ名前がなければただの雑魚役だからそもそも美味しくないんだけどね。

725 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 14:29
今度は四つ子か(w

726 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 14:41
>723
捨てキャラなのに名前があったから余計笑える。

727 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 15:34
ケイロニアのトム 今日はどこまで 逝ったやら

728 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 15:52
>676
逐条解説しておくれ。PCオンチにはなにがなんだか。

>711
アモンタンキター!この大きさ、かなり成長しましたな。この大きさでは再登場は
難しそう。

>699
最近外伝以来見かけなかった瑠璃が再登場してビックリ。珍しく温帯が
存在を覚えていたんだね。でも三姉妹という設定はおそらく・・・。
ていうかグインの4次元ポケットはなんでも入るんかい。
記憶が正しければ、砂漠で拾った星船のカギも入っているはずだが。
そんな大きな袋を常に腰にぶら下げているんですかね。

729 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 15:58
>>702
匙足り薄だね。
まさに星屑な俺たち……

730 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 16:02
これはトムの故郷の家族に、「トム サラワル」と
電報を打たなくてはいけませんね。

731 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 16:19
そーいや、スターダストグインっつー替え歌がグイングインスレにあった気が

732 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 16:21
万単位で活動している軍隊が
ただ一人の為に大騒ぎしているだけでも面白いのに
名前がトム。
例の音楽が頭の中をぐるぐる回って笑いが止まりませんでした。

733 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:02
>732は実際の文章を立ち読みでもいいから読んでみたら?
軍隊が全員大騒ぎしている場面なんか出てこないってば。
捨てキャラがやられて誰かが悲鳴を上げるシーンなんかこれまで何回も出てきたよ?

734 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:04
あのう、ここで早馬さんの文章見ただけなんですが、
その悪い霧がやったことって、トム一人をさらって、
みんなに悪い夢を見せただけってことなんでしょうか?

なんか、園児をさらうショッカー並にショボくないですか?
どうせららうなら、10人100人単位でされえばいいものを。
大山鳴動鼠一匹って感じがしてしかたないです。

あと、どこかの部隊では同士討ちもあったようですが、
そんなのに比べたら、雑兵一人行方不明なんて
屁の河童のような気もします。

735 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:14
>733
なんかみんなの言ってること全然わかってないんだなあ。

736 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:14
>>734
簡単に言うと、グイン、トール、ゼノンの軍を分断し、
それぞれの軍との間に化け物を登場させることにより
両方から矢の攻撃させる。
これが同士打ち。
どこかのではなく、グイン本人も矢を射掛けられてます。

さらうのが目的ではなく、最初から同士打ちがねらい。

うーん。
説明しづらいから、立ち読みしてきなさい。
20分もあれば読めるから。

737 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:15
>>734
簡単に言うと、グイン、トール、ゼノンの軍を分断し、
それぞれの軍との間に化け物を登場させることにより
両方から矢の攻撃させる。
これが同士打ち。
どこかのではなく、グイン本人も矢を射掛けられてます。

さらうのが目的ではなく、最初から同士打ちがねらい。

うーん。
説明しづらいから、立ち読みしてきなさい。
20分もあれば読めるから。

738 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:18
最近双子さんが多いが……
同じ人なのか?それとも、こんな現象が頻発しているだけなのか?

739 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:19
なんかおもしろいな(w
早馬さんの罪は大きいね!

というか「トムがさらわれた!」
というフレーズが面白いだけで、
霧には催眠効果の拡大やら、部隊の分断、怪物の隠蔽(伏線?)
同士討ちさせる幻術(これが一番効果が大きい)
無論トムはどうでもいい。それっきり出てこないキャラだし。
実際屁の河童扱いだよ。
ここでは祭りだが。
さらにその晩の悪夢の攻撃の布石、

というのが「恐怖の霧」の本の主な部分だな。

740 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:24
ここで、他人の要約だけを見て批判するのは不毛だと思うんですけど…。
一応読んだ上で文句をいうのはいいし、前スレの2ch語訳なんかはすごく面白かったけれど、
読みもせずに悪口言ってるのはちょっとどうかと思います。

741 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:29
まあほぼネタスレなんだし大目に見てねん。
だいたいアンチスレなんだから謂われのない中傷は当たり前〜

まっとうに読みたいならここの早馬なんか当てにしちゃダメでしょ(w

742 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:29
>>740
俺もいつも早馬さんの要約だけみてたのだが、
昨日はタマタマみて、結構印象が違うものだなと感じた。
早馬さんの要約はかなり的確で要点をついているのだが、
やっぱりここでみるのと、20分でも本を読むのでは
ちと違いますね。

でも、それを承知で批判するのもそれはそれでありかなと思います。
ちょっとしたニュアンスの違いから、トム祭りに派生したり
するしね。

743 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:31
 (ネタでつ)
簡単に言うと、グイソ、トーノレ、ゼノソのゴミを分別し、
それぞれのゴミを指定された日に回収させることにより
両軍からの不法投棄を防ぐ。
これが地域場美化。
どこかのではなく、グイソ本人もゴミを捨てています。

さらうのが目的ではなく、最初から場美化がねらい。

うーん。
説明しづらいから、分別を始めなさい。
小さな事から場美化できるから。

744 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:32
まあほぼネタスレなんだし大目に見てねん。
だいたいアンチスレなんだから謂われのない中傷は当たり前〜

まっとうに読みたいならここの早馬なんか当てにしちゃダメでしょ(w

745 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:33
>741 なんでもいいから悪口言うスレ、ということで建てられてるわけでもないでしょう。
もともとはライトノベル板の避難所だし、
批判的になっている人が大半であれアンチスレとは違うと思いますが。

746 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:33
>739
そうだよね。
私も「わああ!トムがさらわれた!」の語感がおもしろくて笑ってた。
理屈抜きに笑えるってやつ。

747 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:34
最近このスレ、ネタにマジレス大杉で、読んでて
ストレス溜まるよ…。捨てキャラ祭りで楽しみたい
だけなのに。
20分も立ち読みできるほど温帯の文章に耐性があっ
たら、乾燥トマトになんかなってないやい…・゜・(ノД`)・゜・

748 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:34
>>744
あれ? それ私のレスなんだけど、
初めてなった現象だな。

・・・・手動だったりして。

749 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:36
ところで悪夢のなかのシルヴィアとグインの問答をみて
もうグインはシルヴィアを以前のようには好きじゃないのかな、と思ったんですが。
可哀相だとは思うけど、もう愛情はないというか。

結婚前の受け答えとと比べて見ると、
昔のグインだったら「リンダより姫のほうが俺には美しく見える」
くらいのことはいってあげていたでしょ?

750 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:36
>>744
>まっとうに読みたいならここの早馬なんか当てにしちゃダメでしょ(w

その通りですな。(本人)

751 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:37
>739
罪ではなく功績では?
自分は、腹かかえて笑わしてもらったし、今でも思い出すたびプってなる。
あと、自分的には「トムがさらわれた」単体ではぜんぜん面白くないな。
「わああ、トムがさらわれた!」になって始めて、破壊的なおかしみを感じる。

752 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:39
完全に温帯にあきらめてる人と、まだ期待してる人がまざってるから、
意見があわないんだろうね。

753 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:39
>>747
ネタにマジレスを返しているのは一人しかいないのでは無いかと。
「一人」は極端かもしれんが、極々少数。
>>750
早馬さん、ありがとうございまつ。

754 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:40
「わああ、暴れ牛だ!」
みたいだな

755 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:39
トマトにも段階がありますしね。

756 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:41
トマトにも段階がありますしね。

757 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:43
ネタと割り切ってるけど、
見当はずれの批判には突っ込みたくなるのもダメですか?

758 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:44
「トム祭り」なんて所詮ネタだよな。
ただネタになってしまうようなずれっぷりが本編にもあると言うだけで。

759 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:45
>>753
決めつけるのはどうかと。

760 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:45
>>757
楽しいのなら良いのではないですか?
尤も、周囲の空気は読むべきだと思いますが。

761 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:45
>>757
見当はずれだって思っているのが一人きりだったら、
もしかしたら自分のほうが見当はずれかとか思わない?
人の意見なんてまるっきり聞いていないんだもんなあ。

762 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:46
温帯に諦めてる人は古参ファンが多くて読み込んでるぶん、
矛盾をつっこむと際限なくなる。
ネタにして笑うしかないんだと思われ。

763 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:47
>737
空飛ぶ魔道軍団が同行してるんですよね?
なんでそんなお粗末な結末に…>同士討ち

764 名前: 757 投稿日: 2003/06/18(水) 17:48
>>761
ああ、いやトムは全然OKです。
ただ、たまに行きすぎたいい方をされた時に、
温帯だからいいかな、とも思うんですが、
つっこみたくなる事がたまにありまして。

765 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:48
>>763
してません。
惑うしが合流するのは、夢の回廊の幻術の後から。

766 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:48
空気読めない人がいらっしゃいますか? ラ板中期以降、ここはすっかり
愚痴・ネタ・懐古などで楽しむトマトとナメクジのお通夜スレッドでしたが。

グイソに今でも期待をしている、何とか立ち直って欲しい、作者に意見を
聞いてもらいたいと熱い魂がまだ宿っているなら、やふとぴで同志を募るか、
ハヤカワに物申すか、いっそワークショップに紛れ込んで直接対決するか、
幾らでも戦い方はありますぞ。
ここでネタに混じれ酢するのは、イドと会話しようとするくらい不毛です。

767 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:48
>>763
恐怖の霧にまかれてバタバタ堕ちたんでは?

…バルサンかよ!!

768 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:49
>758
ネタを楽しむのはいいんだけど、ずれているのが本編じゃなくてネタ元だとね…。
>732とか>734なんかは明らかに、実際の文章を読まずに伝聞で見当外れの批判をしてるわけで。

769 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:49
>764

暴走した牛の群れに冷静に赤い布を・・・もとい、ブレーキをかけられる人は
貴重だと思います。

770 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:50
>>763
グインが同行の魔導士に上から確認させたが、
始めは見えていてもどんどん濃くなって霧の中からでれなくなった。

771 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:50
今日も祭りなの?

772 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:52
空気読めないの一言で、
人の言葉を不毛扱いされてもな・・・
気持ちは分かるけど。

773 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:52
>768
>732>734は見当はずれじゃないyo。
昨日からずっと読解力のない人?

774 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:54
>>771
祭りだヨ!
読解力のない、空気読めない人大歓迎!

775 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:54
>765
矢が飛ぶ距離って、結構短いと思うんですが、
そういう至近距離に三軍が犇めき合って、
お互いに向かって弓を引いたってことですか?

それぞれの軍の人数は知りませんが、なんだか
間抜けな顛末ですね…

776 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:56
>>775

3軍がというより、3軍それぞれで同士討ち、
(視界が悪くて剣振り回して味方斬っちゃったとか)
と言う状況でしょう。

777 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:57
>>775
目の前の相手とすら同士討ちの幻術です。

778 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 17:58
>774
読解力のない、空気読めない人の数 → 1
トマト、ナメクジの数 → 上記以外

779 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:00
>766
>グイソに今でも期待をしている、何とか立ち直って欲しい、作者に意見を
>聞いてもらいたいと熱い魂がまだ宿っているなら

そこまでのことはない…というか全盛期でも「作者に直接意見をいいたい」
なんて思ったことはないよ。
普通に感想をいったり、批判をしたりしたいだけかな。
でも、伝聞をもとに想像して、その想像をもとに批判する人には共感できない。
例えていうなら、自分がAさんを嫌いだったとしても、やせ気味のAさんが2kg太ったときに、
「Aさんが太ったよ」という話だけ聞いて
「Aさんはブタ!あんなに太って!」と悪口を言う人って相手をしにくい。

780 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:01
>>778
もしかしてあなた釣りしてませんか(w

781 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:01
>>775
想像したら笑いが止まらなくなったじゃんかw

782 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:02
漏れは毒か威力のない人に釣られちゃった訳だな(´・ω・`)ショボーン

783 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:02
>775みたいなのが見当はずれの批判。
そんなこと本文には全然書いてないのに、勝手に想像して
「間抜けな顛末ですね」って…。

784 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:04
とりあえず、早馬読んで、
おかしいと思ったとか、突っ込みたいなとか、気になる部分があったら、
立ち読みでもいいから原文を確認した方が良いのでは?
原文を読んでもいないのに、批判などすると、
実際見たことも無いものを汚い手で触りまくる馬鹿な自称評論家と一緒になってしまうよ。

785 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:07
どうして誰も突っ込んでないんだヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー

>711
それはフェニックスイッキだよ、セイントセイヤだyo!

786 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:08
惑うし軍団って空飛べても役に立ってないんだね。

787 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:08
>>783
釣り?
本文に書いてなくても行間から読める事だってあるんだが。
矢の飛距離はボウガンでもない限り1モータッドも飛ばないでしょ。
だから矢を射かけ合う距離は想像が付く。そこに大軍がひしめいてるってのも
けっこう容易に想像できるんだがな。

マジレス、カコワルイ。さらわれてくるわ。

788 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:08
>783

>>737
>簡単に言うと、グイン、トール、ゼノンの軍を分断し、
>それぞれの軍との間に化け物を登場させることにより
>両方から矢の攻撃させる。
>これが同士打ち。

これに対する感想なんだけど?

789 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:10
なんか、空気読めない奴が居て萎えるなぁ。
今日は帰るか。

790 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:10
伝聞による批評は程々に。

なんだか自治厨みたいだな。
さらわれてきまーす。

791 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:12
>784
>おかしいと思ったとか、突っ込みたいなとか、気になる部分があったら、

そうじゃなく、単純に面白がってるだけなんだけど?
べつに批判するつもりも評論するつもりもないし、今更
グインそのものを手にとって読もうって気にもならないし。

792 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:12
>>785
>711じゃないけど。言われてみれば確かに鳳凰幻魔拳。
いやん。

793 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:13
>779は、根本的にこのスレに向いてないにFA

小部屋に行ったほうが気持ちよく過ごせるんじゃないかなあ。
あとは、文学板の現状皇帝スレでとか。細々だけど、まだ機能してるし。

794 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:14
>779
ここは普通に感想を言ったり、批判したりする場とは違うのでは?
私的には「如何に今のグイソをネタにして楽しむか」
すでにグイソ本編はこのスレの副読本にすぎないです。

795 名前: 793 投稿日: 2003/06/18(水) 18:15
ああいかん、文学じゃなくて一般書籍だった。

よーし、パパ霧にまかれて同士討ちしちゃうぞー。

796 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:15
>787 >788
原文にはそういう状況は出てこないです。
>737の説明はやや適当で誤解をまねくかもしれませんが、
何ページもあるものを要約しているので、仕方ないでしょう。

797 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:18
>>793
そうだよね。コベヤーはちょうど今、>779好みの焦げ具合だし。
意見あうし、会話もできると思う。
ここは、もっとあきらめてからのほうが合わないかも。

798 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:22
あ、日本語、変。
いってきまつ…

799 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:22
>784 激しく同意

800 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:22
>>794,797
さっきからその手のレスはスルーしてるから、
何言っても無駄かも。これこそ儲様かもと内心思ってるよ。

801 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:24
嘘をつくな、トマト。卿は嘘をついている。
トムが、私を置いてさらわれるわけないんだ

802 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:25
おまいら、いきなりレス数がうpしてるじゃないでつか?
例の斬り込み隊長さんが理解力の助っ人を同伴で祭ですかい?

803 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:26
>794 >800
>1を見る限りアンチのみ、本編を読んでる人は立ち入り禁止なんて書いてませんが。

804 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:28
>803
読解力がないというより、曲解したり、アラをつついたりするのが得意なのねん。

805 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:29
読まずに批判するなとも書いてないな。

806 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:30
>803

だから君は読解力が無(ry

807 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:31
>>803
もちろんだよ。
早馬さんがいなくなるでしょ(w

808 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:31
>>803
皆で居酒屋で酒飲みながらグインをネタにして騒いでいる時に、
一人で真顔で「そんな場面は無い」と声を上げて周りに抗議する。
そんな感じなんだよ、あんたは。

809 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:31
まあ揚げ足取りになるのは不毛だしね。
儲扱いされとる・・・

810 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:32
>801
ラインハルト?

811 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:32
トマト畑にキュウリが紛れこんでいる。
キュウリに「ここはトマト畑ですよ」
「温帯のパソコンとつながってみてはどうですか」と
教えてあげたほうがいいのか悩む。
さっきもナメクジを踏んでいた。ナメクジが心配だ。

812 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:33
物語の擁護・批判自由。と謳っているスレで
原作を読んでいない人の、伝聞による見当外れの批判に対して
「そんな文章は実際の本には載ってません」と擁護したら
信者扱いされて他スレに行けって、それはないと思うのですが。

813 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:33
>>808
大笑い!禿堂!!

814 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:34
>812
だからさあ、見当違いって言ってるのは君だけだって事実はわかってる?

815 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:34
>>811
ツボに入った(w

816 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:34
少し前にたまに突っ込みたくなると書いただけなのに・・・・
((( ;゜Д゜)))

ただ読んでない人がダメとなると、
ほとんどの者がアウトになるというスレだからなぁ・・・

817 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:35
>803
今、トムが言った。グインスレはネタレスするスレではないと・・・

818 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:35
要は本文がどうなってても構わないんだよ。ココは。

819 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:36
>817

貴様だってネタレスだろうに!

820 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:37
>812
信者だから他所へ行けってことじゃなく、もはや荒らしに近くなってるんだよね。
だって他の人と会話になっていないんだもの。

821 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:37
>812
>伝聞による見当外れの批判

こういう受け取り方が、もう間違ってるんだよね。
伝聞をネタに楽しんでいるだけであって、グインを批評してるんじゃないんよ。

822 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:38
>>814
そうでもないと思うが・・・・まあ、不毛なんでもうやめようヨ〜

823 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:39
>818
やけになりすぎてない?
それは言わない約束でしょ。おとっつぁん。

824 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:40
さっさと、
ここはネタアンチスレなんだから儲は帰れ。
と言ってあげては如何ですか。その方が早い。

825 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:41
ま、、まさかそろそろ巻頭言の時間なのでは

826 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:43
えっと、次の癇ってなんだっけ?

827 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:43
>>825
は、はえー・・・

828 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:43
枝サーガ?

829 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:43
早ウマさんを擁護するわけではないが、正直なところ、早ウマさんの
おかげで、心の準備をしてから読めるからなぁ。
トムも痴話喧嘩も大安売りのスナフキンの剣も、早ウマさまがいなかっ
たら、出てくるたびに壁に本を叩きつけていたかもしれん。
それに、突っ込みたい部分には、個人差があって当然だす。
みんな早ウマさんのいうことが「すべて」だなんて思ってないっすよ。
ネタはネタとして楽しむ余裕がない人には、ここはつらいかモナー。

830 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:44
>>825
はい、そうなんです。よく次回巻頭言出してる者ですが、ヒートアップしてる
ようなんでオロオロしてます。一応850あたりを目安にしてます。
タイミング計って出すつもりですが、話題切ってしまったらゴメンやす。

831 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:44
>821

例えば>734ですよ。
>なんか、園児をさらうショッカー並にショボくないですか?
>どうせららうなら、10人100人単位でされえばいいものを。

原作では(幻覚によって)何百人と被害の出ているシーンなんです。
原作を読んでいれば「見当外れだなあ」と思っても仕方ないと思いませんか?
それとも実際には違うと知りつつも、
そうですねショボいですね、と調子を合わせるべきなんですか?

832 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:46
>>831
>734ではないが。
ああ〜、もう誤読している〜!
細かく細かく説明してあげないとわからんかな?

833 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:47
トマトの諸君。いいかげん放置の精神を思い出してくれ。
君らの前には不毛な空間が広がっているぞ。

834 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:48
そうだ!これはトムによる焦土作戦だ!

835 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:48
>>831
わざわざトムの名前を出すことなのかと小一時間(ry
あの文面じゃ何百の被害者を想像できんよ私は。

外伝10巻は「幽霊島の戦士」か。
まだタイトルインデックスを作成する気力はあったんだな、あの頃。

836 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:48
>>831
きりがないからヤメトケ。
そういうときはスルーしれ。

俺も間違った悪口はいかんと思うが、
そもそもココはそういう所だ。

837 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:48
>それとも実際には違うと知りつつも、
>そうですねショボいですね、と調子を合わせるべきなんですか?

普通そういう時はスルーします。皆は別に、「アナタから」の答えが欲しくて
書いてる訳ではないですから。

838 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:49
>812
まー、はっきり言わせてもらえば、ここにはあなたといっしょに
真面目な感想・批判をする情熱が残っている人はあんまりいないのよ。
大部分は今の状態を笑い話にするか、昔を思って悲しむだけ。

839 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:49
もう次スレを心配する時期でつか。巻頭言職人さんたちの腕に期待。

840 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:49
いや>734を個人攻撃したいわけではなく、「早馬さんによる伝聞」と断わっているだけ
マシだとは思いますよ。

841 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:50
>831
好きにしたらよかろ?
できれば喧嘩ごしでなく普通に、訂正すればいいと思うが?

なんにせよ、数百人(幻覚によって?)被害が出てる最中に
「トムをさがせ」と、悠長なことをいっておったのですか、グインは。

842 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:50
>>831といい昨日の理解力厨どのといい、
なんだか不穏ですねえ。

843 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:51
例えばさ、トムくんよ。

>万単位で活動している軍隊が
>ただ一人の為に大騒ぎしているだけでも面白いのに
>名前がトム。

を君は
>軍隊が全員大騒ぎしている場面なんか出てこないってば。
>捨てキャラがやられて誰かが悲鳴を上げるシーンなんかこれまで何回も出てきたよ?

と読むわけよ。
これが誤読(あるいはわざと?)だってことはほとんどの人にはわかるの。
でも君は自分が正しいと思っている。
だからずれてるのよ。

844 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:51
>>831
そうだ、あなた早馬さんになったらどうよ。
内容をスレ住人が曲解しないように教えてあげればいいよ。

845 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:52
>>841
しまった・・・グインの名誉を守ろうとしてしまった・・・
我慢しマース。

846 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:53
>837 >841
>821で「見当外れの批判なんてない」といわれたので、申し訳無いが例として
>734を挙げさせてもらっただけですよ。

847 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:54
>>844
ヤメレ
(要約しても)キャラへの賛美の言葉が数十レス続いたらどうする気だ?

848 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:55
さあ、そろそろ次の巻頭言だ!

849 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:56
>843
>万単位で活動している軍隊がただ一人の為に大騒ぎしているだけでも面白い
と書かれれば、そういうシーンがある(と誤読している)と思ってしまいますよ。

850 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:57
 グイン・サーガ外伝10【幽霊島の戦士】

 かくて豹頭王のサーガの新しい章がはじまったのであった。
 それは死の都の怨霊の島を経て魔女の都、古き都、そして真に
おそるべき竜の都までも経巡る、かの伝説の豹頭王の驚嘆すべき
生涯においてさえ、最大の冒険とされる章にほかならなかった。
 この驚くべき冒険にさいごまでつきしたがったのはすなわち、
黄昏の王国の女王とそして若き狼王であった……
                    ――豹頭王のサーガより
                             「竜の章」序詞

>>848殿、かたじけない。(元は出したがヒネリ考えるヒマねーよママン)

851 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:57
>846
>見当外れの批判

734はネタじゃん。批判なんかじゃないよう。

852 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 18:58
>>851
だからスルーしろって。かまうな。

853 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:00
>849
あれはさ、軍隊なんかは何万って人がいてその中の無名のたった一人のことなのに
まるで有名人のように固有名詞付きで騒いでいるのが笑える、って読むんだよ。

854 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:03
「幽霊島」ってゆうれいとう?ゆうれいじま?

855 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:04
自分がスレに馴染まないと感じるのなら、さっさと出て行けば
いいのにね。ライトノベル板にでも、帰れば?(w

856 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:04
>853
>無名のたった一人のことなのにまるで有名人のように固有名詞付きで騒いでいる
そういうシーンも原作には出てきません。
だから原作を読んでいれば同調して笑えないんですよ。

857 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:05
>>853
なんで燃料を投下するんかね。だから>>856みたいに反応しちゃうでしょ。

858 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:05
>855 >812

859 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:05
幽霊トムの戦士

860 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:07
グイン・サーガ外伝10【憂冷凍の戦士】

 かくて雹頭王のサーガの真実の愛の章がはじまったのであった。
 それはトマトの都の怨念の島を経てナメクジの都、乾燥トマトの都、そして真に
すばらしき解脱の都までも経巡る、かの伝説の雹頭王の絶望すべき
生涯においてさえ、最低の冒険とされる章にほかならなかった。
 この嘆き悲しむべき冒険にさいごまでつきしたがったのはすなわち、
あぐらの王国の女王とそして若き儲であった……
                    ――雹頭王のサーガより
                             「ホヒィの章」序詞

861 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:07
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

巻頭言職人さん、がんがれ。
「島」は「とう」でも「じま」でもOKってのか?

862 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:07
 グイン・サーガ外伝10【有名?トムの偏心】

 かくて豹頭王のスレの新しい誤読がはじまったのであった。
 それは死の都の流馬のレスを経て春樹のレス、苦しきマジレス、そして真に
おそるべきレスまでもループする、かの伝説のトムの驚嘆すべき
生涯においてさえ、最大の祭りとされるスレにほかならなかった。
 この驚くべき冒険にさいごまでつきしたがったのはすなわち、
いねぇよ…………
                    ――トムのサーガより
                             「空気嫁の章」序詞

863 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:08
>>862
グッジョブ

864 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:09
>>861
× OKってのか?
○ OKってのは?      トムと霧の摩周湖へ逝ってきます・・・

865 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:11
>>853
違う!断じて違う!トマトたちが騒いでいるのは、
さらわれたのが〝トム〟だからだ!!w

866 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:11
>>862
アヒィ!考えてうpしようとしたネタとほぼ同じ内容ダターヨ…。
今夜中に新スレ行きそうだが、また考えてみるでつ…_| ̄|○|||

867 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:11
>>862
ナイース

868 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:13
>>862
これでケテーイしたいよ、もう。
今、これ以上の巻頭言が出ることがあろうか、いやない。

869 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:17
>865
あと、温帯の口癖の「わああ」もね。
温帯の日記愛好家としては、失笑を禁じえないよ。

870 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:18
>>862
まさに、トマトの心のツボを押したね!w

871 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:19
>>862
上手い。
こういう遊び心はわかってほしいよね。ここはそういうスレなんだし。

872 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:20
トムって、もしかして陳舜臣や半村良の名前も知らなかった人か?

873 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:23
最近巻頭言も芸がなくなってきた。
最初のほうはワラタが、最近のはナリスの繰り言より酷いな。
…と思ってたので、>862はまあまあ上手いね。

874 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:24
>>873
気に入らないなら自分で作れ。

875 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:27
>>873
お手並み拝見。

876 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:27
おい、みんな!
>873に芸があって皆を笑わせる冒頭言を
つくってもらいましょう。

877 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:28
>>873
頑張れ、お待ちしてます。

878 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:31
>>873
おお、大人気ですね。自分は芸がないので、羨ましいっス。
注目して&楽しみに待ってるYO!

879 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:32
>873
最近の本編の巻頭言は、ナリスの繰り言どころか、
ヴァレリウスの繰り言らしいですが、その辺りはどう…

880 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:33
いいなぁ、才能の有る>873は。










まぁ、結果次第では>873自身が巻頭言のネタ
にされる訳だが

881 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:34
>873 (*´Д`)ハヤク...ハァハァ

882 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:36
>>873
あなたの作品を楽しみにお待ちしておりまつ。
ところで最初の方ってどのへんで、最近のってどのへんを指すのかすぃら。
過去ログへダイビングして確認してこようっと。

883 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:37
>873提督は、勝算のない戦いはなさいません!

884 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:39
>873は転進したのか

885 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:51
  ☆ チン     
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >873、まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|          ハヤク ヨミタイ〜
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  熱烈歓迎  |  |

886 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 19:51
わああ、873がさわられたと見せかけて逃げた!!

887 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:10
あー、祭乗り遅れちゃったyp!w

いつのまにかここは完全解脱済のトマトのスクツになってたんだねぇ…(しみじみ
ま、漏れもその1人な訳だが

888 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:13
>887
う〜ん、グインへの愛の強弱はそれぞれ微妙に違うかもしれないけどね。
ただトマトは分をわきまえてるから「俺はお前らとは違うんだ愚民め!」
ってキュウリが混じるとすっごく目立つんだよね〜。

889 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:17
「俺はお前らとは違うんだ愚民め!」ってヤシ=「飛んで火に入るアホウドリ」状態な悪寒。

890 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:19
>>887
祭なら、>>873を信じて、待て!!
現在、鋭意巻頭言変換中(たぶん)。

891 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:20
誤読を引き起こしかねないレスっつったら、2チャン風あらすじネタに
敵うものは無いだろうに、アレは面白かったのか。
ツルヴィアとグイソがウンコーとか騒いでるのになあ(w

どっかの誰かも人の話を聞かず、お気に入りネタはAA駆使の埋め立てサーガ。
キュウリのトム、多分ラ板に、気が合いそうな人が一人だけいるぞ。

892 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:21
大体、間違ったことに基づいて批判したら、
「もちつけ」って訂正レスが入るよねえ?
もちろんそれがネタとして面白ければよってたかって膨らませるけどさ。
あと、根拠があやふやな時はたいていの人が「どうだったっけ」って
聞いてるわけで。ちょっと前にしつこく「ザンの単位もわかってない」
くせに、ってトム君はいってたけど、あれは批判レスでなくネタだったし、
訂正レスもすぐ入っていた。何が問題だったのかちーとも分からんです。

893 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:25
>>873さま、毎日雨ばかりで気がめいりますね。
家のネコは外に行けず、毎日ベランダから外を眺めております。
ところで、そろそろ一時間です。そろそろ燃料投下、、、、いや冒頭言を
お願いできないでしょうか。あなた様の光臨をお待ちしております。
−トマト一同

894 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:27
温帯がよく書いてるけど、「私が思ったとおりに読んでくれないなんて…」ってヤツでつね。
今回のトムくんも、物語の解釈は人それぞれだってことがどーしてもわからない。
適当に読んで適当に解釈してもそれは読み手の自由。
なのに、「そんな記述はなかった」「そういう意図で書かれたものではなかった」ってのは
温帯とまーったく同じ感覚なのでつね。

895 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:28
【ここで「マジレス」おめでてーな】

896 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:33
流れ断ち切ってスマソですが。

今日たまたま書店に行ったので
すごく久しぶりに新刊をパラパラ見てきまました。
で、シルがグインを罵倒するときの台詞に
「ケイロニアのかっちん玉」とあったのですが、
かっちん玉って何ですか?
いや、もちろんググりましたが、ビー玉のことらしくて意味不明。
どなたかシルの言いたいことを解説していただけませぬか…。

897 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:33
>889 
ゲルサドラ?

空気読めない遅レス スマソ
きゅうり突っ込んでくるわ

898 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:34
>きゅうり突っ込んで
アヒィ!

899 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:35
873さんを待つ間に、つたないながらひとつ作りましたので、
座興にでもと書き込ませていただきます。
もちろんこのような駄作、873さんはもちろん、
スレ住人の皆様にも申しわけないのですが、枯れ木も山の賑わいとやら、
せめてスレの彩りにでもなれば幸いでございます。

グイン・サーガ外伝10【要冷凍の戦士】

かくて豹頭王のサーガの新しい章がはじまってしたのであった。
それはヴァレナリの繰り言のループや嬉死の顛末を経て葬式費用の心配、マリウスの
おしゃべり、そして真におそるべきアモンのお美しさまでもグインそっちのけで
描写する、かの伝説の温帯の驚嘆すべきテクノロジーにおいてさえ、
最大の冒険とされる章にほかならなかった。
この驚くべき冒険にさいごまでつきしたがう気力があったのは
すなわち、早馬でもトマトでもなめくじでもなく若き信者であった……
                    ――要冷凍のサーガより
                            「理由の章」序詞

900 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:36
 グイン・サーガ外伝10【幽閉中の戦士】

 かくて温帯の新しい小説がはじまったのであった。
 それはヒロイックファンタジーを経てSF、クトゥルフ神話、そして真に
おそるべきヤオイまでも経巡る、かの伝説の温帯の驚嘆すべき数の
作品群においてさえ、最大の冊数とされる小説にほかならなかった。
 この驚くべき長編にさいごまでつきしたがったのはすなわち、
現役読者とそして若くないトマトたちであった……
                    ――豹頭王のサーガより

また赤い隊長ネタのタイトルにしてしまった…。

901 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:38
873氏のご降臨待ち。場繋ぎなので流してくだちー。

 グイン・サーガ外伝10【遠足島の戦士】
 
 かくて粘着王のサーガの新しい章がはじまったのであった。
 それは一般書籍の板を経てラノベの板、小さな部屋、そして真に
おそるべきは、したらばの板までも経巡る、かの伝説の読解厨の
驚嘆すべき空気嫁無さでも最大の冒涜とされる章にほかならなかった。
 この驚くべき暴挙に最後までつきしたがったのはすなわち、
トマト畑のキュウリと、名前を呼んではいけないアノ人であった……
                   ――口先厨のサーガより
                             「スルー汁」序詞

902 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:38
>>896
「かっちん玉」とな?はじめて聞きますた。
「ケイロニアのビー玉」。個人的には、なんだかとってもキュートな感じがする。
でも、シルタソは「つまらないもの、安もの」って意味で使ったのかな。

903 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:39
>896
硬い玉=がちがちのクソ真面目で面白みのかけらも無い朴念仁!と
罵りたかったんだと思います。
何で皇女がそんな頭悪い罵倒するのかは存じませんが。

904 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:42
そういえばかっちん玉って、かつてディモスが言われてたよね?
ケイロニア編でダリウスに。
「主の娘を犯せなどとあのかっちん玉のディモスには言えたものではない」
みたいな感じで。堅物という意味かなーと流していましたが。

905 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:42
>902
「かっちん玉」自体は以前にもグイソで使われてたと思いますた。
多分ケイロニアの柔らかい首脳陣の間でw
「お堅い奴」「融通の利かない朴念仁」みたいに捉えてましたが…。

906 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:43
シルヴィアといい、ダリウスといい、ケイロニア王家伝統の罵倒用語なのか?

907 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:47
かっちん玉:中原で昔から伝わる子供の遊びで、
小さなガラス玉をぶつけて遊びます。
ただ、中原ではガラス玉は貴重なので庶民は変わりに
小さな丸い石の玉を使います。
ここから転じて、石頭で融通が利かないことを「誰それはかっちん玉」と
言うようになったのです。

908 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:47
かっちん玉ってどこかで聞いたことがあるな〜。落語か時代小説か何かで。
意味は905さんの説明通り、頭の固いヤツ。石部金吉みたいな意味もあるのかな。
こういう時こそ、読解力抜群の方に説明していただきたいね。

909 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:49
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    >>873まだぁぁぁぁ〜!?        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

910 名前: 902 投稿日: 2003/06/18(水) 20:53
>>907
なるほど。素材はガラスではなくて石がメジャーなんですね。
>>904-905がとっても納得です。
読んで忘れたのか、もうすっかり読まなくなったあとに出てきたのか(汗

911 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:53
ttp://www.a-namo.com/guest/simachan/140226/kacchintama.htm
かっちん玉↑安産・厄除けの飴玉だそうです。
ほかにも駄菓子屋のビー玉を言ってたらしい。

マジレスカコワルイ?

912 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:53
  ☆ チン    トニカク ヨマセロー
                          マダ マッテルカラナ〜〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\T∀T) <  さあさあ、どんとこ〜い!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|          ウオオオ〜 ハヤクシテ〜
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |>>783タンきぼんぬ| |

913 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:56
 グイン・サーガ外伝10【幽霊でも出るし】

 かくてナリスのサーガの新しい章がはじまったのであった。
 それは片足切断を経て姫化、幼児退行、そして現実に
死んだ後までもでしゃばる、お美しいクリスタル公の驚嘆すべき
生涯においてさえ、最大の見せ場とされる章にほかならなかった。
 この幽霊のおしゃべりにさいごまでつきあったのはすなわち、
竜の国の王とそして若き魔道師だけであった……
                    ――クリスタル公のサーガより
                             「姫の章」序詞

914 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:56
>>902
かっちん玉を知らないなんて、ちゃんとグインを読んでいたら(ry byトム

915 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:56
>912
レス番間違ってるぞと突っ込みかけてクリックしたら、あながち間違いでは
無いかもしれんとオモタのは秘密だ。

916 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 20:59
 グイン・サーガ外伝10【勇敢なトマトの戦死】

 かくて豹頭王のサーガの新しい巻が発売されたのであった。
 それは早馬様の苦行を経てトムの誤読、見当外れの批判、そして真に
おそるべき儲の都までも経巡る、かのネタスレのトマト達の乾燥すべき
遠足においてさえ、最低の祭りとされるスレにほかならなかった。
 このモニョるべき祭りにさいごまでつき合わなかったのはすなわち、
アレすらスルーしきった解脱トマトとそして新人蕃茄であった……
                    ――トマト達のサーガより
                             「遠足の掟」序詞

遅レスですが>819
釣ったね?親父にも釣られたことないのに〜!

917 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:01
>>912
   ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 

>>783ぢゃなくて、>>873だった・・・
トムをさらって、ロイヤルペンギンに侘びを入れてくる。
場美化だけはご勘弁を・・・

918 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:02
>917
するとあんたはトムをさらったイーラ湖のイッシーですかw

919 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:02
>>914
をいをい。ネコ耳としっぽは隠しておけよ(w

920 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:09
>873祭りまだぁ(AA略)

921 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:28
            ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < オラオラ>>873とっとと出てこい
     「 ⌒ ̄ |        ||   (`Д´ )     \___________
     |    /   W C  |/   /     \
     |    | |         |    | |   /\\
     |    | |         |  へ//|  |  | |
     |    | |. ◎       |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |        |/  \  /  ( )
      | | | ||        |     | |
     / / / / |.  |三三|   |     | |
     / / / / |         ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

922 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:32

  (^---^)
   γ::゚▼゚
   i:: V~~V
   i::(,,゚Д゚) < かっちん玉!
   |:(ノ  |\○
   人::,,,,,ノ
    U" U

923 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:38
今更だけど巻頭言で「竜の都を巡る〜」冒険であった、みたいな
こと書いてるけど、近づくことすら避けてたじゃん。
キタイ編は巻頭言から矛盾している、といってみる。

924 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:40
873タン待ち〜

グイン・サーガ外伝10【幽霊部員な戦士】

かくて豹頭王のサーガの新しい章はまだはじまらないのであった。
それはクリスタルの都の異形の宮廷を経てノスフェラス、カリンクトゥムの扉、
そして真におそるべき星々のかなたまでも経巡る、かの伝説の豹頭王の驚嘆すべき
生涯においてさえ、最大の冒険とされる章になるはずだというのに。
この驚くべき冒険がはじまる前に温帯が語りはじめたのはすなわち、
嬉死のナリの追悼とそしてうら若き狂王のお美しさであった……
               ――かつて豹頭王のサーガだったものより
                        「ルノリアの章」序詞

925 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:45
>924
ワラタ

926 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:47
やばい、924に一票もとい一トム。

927 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:48
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

928 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:51
>>924
確かにやばい、924も(・∀・)イイ!!

929 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:52
力作が出揃ったね。新スレ立ては950さん?
それまでに真打>>873タソのお作が出なかったら??

930 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:54
みんな待て、ここは落ち着いて行動するんだ。
よし、>>873待ち祭りを開始する。
                      byキリヤマ隊長

931 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:58
873→花見→みんなで花を見る→みんなで巻頭言が書き込まれるのをみる。
だからはやくしておくれ873タン

932 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:59
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、>>873まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜

933 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 21:59
隊長!重要な指令なのに、隊長もウルトラ警備隊員の同僚も
半笑いなのは何故ですか?

934 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:04
ううーむ、しかし、あのキタイぶらり旅が最大の冒険だったのか……

935 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:06
|
|
|
|     ∧_∧
|      (・ω・)
|    、/-【◎】   
|    ノ ̄ゝ


|
|⌒彡
|冫、)>>873
|` /    !
| /.    ∧_∧
|/    (・ω・)
|    、/-【◎】
|    ノ ̄ゝ



|
|
|  サッ  パシャッ
|)彡 .∧_∧
|.  【(   ) 彡 パシャッ
|  └丶 ヽ,
|パシャッ く ̄ヽ、  パシャッ 
     パシャッ

936 名前: 車掌 投稿日: 2003/06/18(水) 22:06
まもなく9番線のスレが閉まります。駆け込みトマトは
面白すぎますから、おやめください。
スレが閉まります、ご注意ください。

937 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:06
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の>>873
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ

938 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:10
>908
浅草在住のうちのバーサンが、生前リアルで使ってました>かっちん玉

939 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:11
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \  >>873
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠  まだぁ?
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /

940 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:13
AA、あんまり使いすぎないでくだはい…。ラ板の現状かと思うよ。

941 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:13
>>934
我らが豹頭王は、未だあの旅からお還りになっておりません。
陛下は未だ、唆されかどわかされたお可哀想なシルヴィア皇女をお探しになって
遥かなキタイの地を彷徨っておられます。未だ遙々とした旅の途中にあるはずでございます。

は?何を仰います?今、中原におわすお方・・・?豹頭の・・?
はて、それは何の事でございましょうか?
わたくしめには、そのような事とんと・・・。
もしそのような者がいるとすれば、それは・・・(ry
 
                        さる放浪の魔導師の述戒

942 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:14
      /ヽ      /ヽ      )⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     /::::::::ヽ___/::::::ヽ.     ) さっさと、
    /::.  _  ::::::::::::: _ \.   )
;・  /:::::: /. ヽ_ヽv/:/ ゜ヽ ヽ <  しろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
;:;・.|::::   ̄ ̄/___丶 ̄ ̄:::::::ヽ  )
;;:::∴;.:; ;:::/∨ーーー∨ヽ.. ::::::::::| .:;⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ;;・|;;・.:;;:::!||⊂ニニ⊃||   .::::::::|.:;;:∴;・
;∴;・;;.:;・∴:||:::::::T:::::|. ||   ::::::::| ;;・ ブシュー
. _丿;∴;・;:;∧::|:::∧/  ∧ :/ .;:・ ∧      ;;:::;.:∴;.:;
/:::::::::::::::::::: .:;;・:---/. ./ ::ヽ\ ;: /  ヽ  :;;∴;・  ∴;::;
::::::::::::::::::::     ;:・   / :::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ:::::);:  ピュー ;:::;
::::::::::::::::::::.ブシュー :;/:::::::  ..(.....ノ(....ノ::::/ ヽ       ;・
::::::::::           (:::::::::     ミシッ.:(....ノノ =― -
::::::::::     - ―= / ̄ ̄ヽ ベキ  :::::::::::/`ヽ =― - -
:::::::;.:∴;.:;  - ―=(___..ノ    ::::::::::::::(....ノノ =- 
   ∴;;.:;・∴・;;.:;・(:::::::::::::  バキバキ::::::::::)  ← >>873

943 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:14
>さる放浪の魔導師
あ、あんたまさか本物のヴァ……(ry

944 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:15
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|先生!>>873の頭が遂に逝っちゃいました! |
\______ ___________/
          ∨    ∩
                  | |    ./つ
         ∧_∧. | |    //
         (´Д` ;)/ /  //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< やったー スレで煽ってやったよ アヒャヒャヒャヒャ!!!
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧ >>1   \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)

945 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:15
AAいいかげんうざい。

946 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:16
大丈夫、>873が救ってくれるさ!

947 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:16
盛り上がってまいりました、873祭り。
やはり今回のスレ大将は、トム&トムで決まりですな。

948 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:17
こりゃ今日中に次スレが立つな。
950を踏みませんように・・・

949 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:18
グイソ・サーガ外伝10【You,Late!No Sence!】

 かくて豹頭王のサーガの換骨奪胎がはじまったのであった。
 それは死の都はあったけれど怨霊の島は無く、魔女の都は通り過ぎ、
古き都はちょっとだけ、そして真におそるべき竜の都は名前だけで出て来ない、
かの伝説の「俺の男臣」の驚嘆すべき生涯をひたすら語るだけの
最大の冒涜とされる書にほかならなかった。
 この驚くべき刊行にさいごまでつきしたがったのはすなわち、
惰性で購入の積ん読者とそして若き少数の信者であった……
                    ――あぐら坂のサーガより
                             「ホヒィの章」序詞

950 名前: 873 投稿日: 2003/06/18(水) 22:19
      /ヽ              /ヽ
      /  ヽ             /  ヽ
      /   ヽ            /   ヽ
    /     ヽ、――――――/     \
   il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
   !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!     ヽ
  .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!     つ
  !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!     わ
  .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!     ぁ
 !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!     ぁ
  i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i     あ
 ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!     あ
  i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i     ぁ
  i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i     あ
  .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i     ぁ
   i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i      ぁ
    .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i      あ
    .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!       ぁ
      .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i       あ
      !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!        あ
        !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!          ぁ
         ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /           ぁ
          `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙           !!

951 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:20
あーあ…
どうでもいいけど、ちゃんと立ててね。

952 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:20
トムが壊れたの?

953 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:20
ハゲシクワラタ
本当に本人降臨?

954 名前: 新人蕃茄 投稿日: 2003/06/18(水) 22:20
もう新スレか〜早いですのう
であ、我の本日の感想は新スレでGOということで

955 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:21
おう、新人さん、待ってますよ。

956 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:23
950タン、よろ!
このスレは1週間もたなかったのか・・・

957 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:23
もしかしてケイロニア編そろそろクライマックス?ドキドキ

ドキドキできるのは追憶の中だけさ、ママン…

958 名前: 949 投稿日: 2003/06/18(水) 22:27
>>950

新スレ、早く立ててね(はあと)
すばらしい巻頭言、期待してます。
きっと漏れのより面白いんだろうなぁ、ワクワク。

959 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:28
新スレか!早い、早過ぎるよママン!!
11巻の巻頭言元ネタをタイプしておこう…。(いくらなんでも早杉?)

960 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:31
ところで以前管理人氏が提案してくれていた、過去スレdat行き
というか倉庫行き?の件、どうなるの?
もしかしてこちらの合意というか、スレ住人の了解みたいなの待ちなのかな?
漏れとしては現役スレと前スレぐらいが残ってれば、
あとは倉庫行きでも(倉庫行きとはいえ読めることに変わりないようだし)
かまわないと思うが、どうよ?

961 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:33
温帯ってさ、人の横っ面引っぱたくような発言先にしといて、きつい反応
が返ってきたら、変に攻撃的になったり、おろおろしたりするよね。
自分でも「戦闘的だからつい攻撃的な言い方をしてしまう」とか言っといてさ。
ハア?って、あなたも思いません?トム君

962 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:39
やばい949も結構いい。しかし既に924に投票したあと。

963 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:42
いまさらだけど、トムってニックネームじゃないのかな。


「わああ!トーマス・J.ワトソン・ジュニアがさらわれた!」

964 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:43
>960
私も同意でつ。

965 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:43
幽霊島ってどんな話だっけ?
イシュトの話し?確か読んだはずなのに覚えてないよー

966 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:44
過去ログで一番すきなのは
「俺のゆくえ」「あなたが嵐」かな。

967 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:44
うん、949もいいな。スレ立て氏、がんがって選んでくれろ。
ところで950はマジで本人光臨だったのか、
ネタで踏んでしまい恥ずかしくて出てこられないのか。
970待ち?

968 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:46
>960さん
したらばになってからのログはどうなるのでつか?

969 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:54
>968
したらば連絡所管理スレの77あたりから書いてあるよ。
なんか特にこちらの回答待ちでなく、時間をおいてくださってるのかな?
次スレたってスレスト要請に行った時、ひとことお願いしとくくらいでいいかもね。

970 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:54
>968
ラ板ウォーカーで全部読めますよ。

971 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:55
>970
新スレよろ!

972 名前: 970 投稿日: 2003/06/18(水) 22:57
わああ!私がさらわれたあ!

って逃げるワケにゃイカンか…。全然意識してなかったんでのんびり待ってて。

973 名前: 896 投稿日: 2003/06/18(水) 23:02
皆さま、新スレ入りでご多忙の中
「ケイロニアのかっちん玉」についてのご教示ありがとうございました。
なるほど、朴念仁なんですね。
言われてみれば、その前後で
頭がガチガチとか何とか(うろ覚え)言ってたかも?
いやはや、記憶力と読解力の低下をさらしてお恥ずかしい。

では、スレ汚しのお詫びに
トムにかっちん玉を届けてきます!

974 名前: 逃げ遅れたトマト 投稿日: 2003/06/18(水) 23:09
新スレ立てますた。

グイン・サーガ外伝10【幽霊部員な戦士】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1055945249&LAST=100

975 名前: 逃げ遅れたトマト 投稿日: 2003/06/18(水) 23:11
これから連絡所へスレストのお願いに行ってきまつ。
どなたかお手すきの方、難民へ報告していただけると有り難いでつ。

976 名前: 逃げ遅れたトマト 投稿日: 2003/06/18(水) 23:25
観測所に報告して下さった方、ありがとうでつ。
新スレ、いきなしボケかましますた。遠足の恥はかき捨てつーことで。
では名無しに戻ります。

977 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 23:27
・・・これで873が荒らしになったら面白いな。

978 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:08
>977
それは勘弁してくださいです…。この遠足の地まで殺伐はイヤン。

979 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:17
さて、どうやって埋め立てるんだ?

980 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:26
適当に埋めネタを投入しときまつか。

あのさー、このスレの950さん。ラ板でAA貼りまくってるのはあなた?
もうあっちは放置してるからどうでもいいけど、こっちではやめてね。
適度なAAなら微笑ましいで済むけど、今日のはウザすぎるんよ。

981 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:33
>980
「名前を呼んではいけないあの方」ですので、スルーを(w

982 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:40
Always use the proper name for things.
Fear of a name increases fear of the things itself.

983 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:41
>393
自分も早馬さんにはいつも感謝してます。
早馬さんのネタバレを見てから本屋にチェックしに逝ってます。
そうじゃないと目が滑って…
あのひと書籍板に逝ったらいいのにと思うのは私だけ?
発言すればレスつくと思うんだけどな、あそこ。

984 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:45
ごめん難民と間違えた、場美化をさしてトムを探しに逝ってくる。

985 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 02:26
かっちん玉

アメリカンクラッカーのことだと信じて疑わなかったマジで逝きたい5分前

986 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 06:09
>985
実は私もそうです

985の後を追って逝ってきます。

987 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 08:00
わああ!984-986がさらわれた!

988 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 09:03
>981
アレ君、本格的にしたらばに来た?

989 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 10:01
つーか、最初にライノベの方荒らしはじめてからもうどんだけ経つ?
よく同じ事繰り返してて飽きねーな

まぁこっちも荒らし始めたら本格的にアク禁だろ

990 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 10:13
こっちは本格的には荒らせないよ。小心者じゃん。
この程度ならスルーで終わり。
トム君もスレ住人のおもちゃと化してるし、いいんじゃないの。
スレが早く流れすぎるのは困りものだが。

991 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 11:17
スレが早く流れるのが嫌なのか。そうか。

992 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:20
>991
どこをどうやったら、困ると嫌をイコールに出来るのか知りたいです。

993 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:26
>991
っつーか、1人の意見をここの全員の意見とみなしてないか?
書かれてる言葉なんて、総意の一握りでしかないよ。
同意する人もいればちょっと違うなーと思ってる人もいるんだけど。

994 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:27
埋め立てだから平気で話題切るぞ。しかも関係無い話題で。

今とあるOFF系スレをヲチしているのだが、先日そこでイベントがあった。
で、その反響が海外の掲示板rottentomatoesにもあったのさ。
そのスレの住人さんはがんがって英語の翻訳など試みておったが、
>翻訳サービスの訳って破壊的だーね。
>逆に読みにくくなって挫折ますた。
>私は「腐敗したトマト」って単語がページに溢れまくってワラタ
↑を読んでコーヒー噴いたのは秘密だw

995 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:32
困ることが好きなのか。そうか。

996 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:33
>>993
ちょっと違う人がいるのはよく分かってるし、総意が全部出ないのも分かる。

よく分かんないのは991は990に相づちを打ってるのに、何故「一人の意見を
ここ全員の意見とみなしてない?」になる事だなw
私は只の傍観者だが。

997 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:34
>>996
「ない?」と聞いているだけで、断定はしていないからな。

998 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:36
>>997
だから、質問に結びつくのがようワカランのやてw

999 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:41
温帯並みに日本語が不自由してる奴がまぎれ込んでるな。

1000 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:41
ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリルレロン
コイルはでぶっちょ ボヨヨのヨン
フリーは気取って スイスイスイ
マイトの出番だ パラッパラッパラッ
スーパースリーは諜報部員
世界のためなら エンヤトットドッコイショ
ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリホー

1001 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 13:41
自己レス。998は「その質問」とか指示代名詞を補ってくだはい。

1002 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 17:43
自分は20年来の読者で、でも、2ちゃんは新人なもので
ここでいままでどういう話し合いがされていたかよくわかりません。
温帯用語の基礎知識読んでもわからなかった
過去の蒸し返しになるかもしれませんが、誰か質問に答えてください。
どうして、ナリヌはリンダを処女のままにしといたのですか?
それはヴァレとナリヌとの関わり以前の問題だと思うんですが。
予知姫としての利用しか考えていなかったってことなのかなあ
跡継ぎはどうするつもりだったんだ?
クリスタル公は1代限りだったと思うが、すくなくとも自分の持っている
所領とか財産とか万一自分が死んだらどうするつもりでいたんだろ
リンダに相続させるから、ま、いいか、てがー?
だれか、教えてくださーい

1003 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 18:26
>>1002 >>974

1004 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 21:35
わああ、ここは1000を越える事が出来るのか!

1005 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 22:59
つうか関係ないし。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■