■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問です
1Cream Soda:2012/01/03(火) 04:41:29
初めまして。
自分は19歳で普通の大学生です。
漫画が大好きで、沢山の漫画を読んできました。
最近、漫画を書きたいと真剣に考えています。

今まで本格的に絵を書いたことがなく、全くの素人です。

そこで質問なんですが、どれくらい絵を練習すれば、漫画を描いて投稿するまでにいたるでしょうか?
やはり子供の頃から絵を描くのが好きで、沢山描いてきた人でなければ相当の時間が必要でしょうか?

2無名作家さん:2012/01/03(火) 04:55:56
うまくなってから投稿するんじゃなくて
投稿用に漫画を描くことで上達も早くなるらしいよ

本気で練習すれば一年も描けばそこらの漫画家志望者と同レベくらいには
なるんじゃないかな

3無名作家さん:2012/01/03(火) 16:18:02
>>1
通信講座を利用して自分の画力やネームの考案力を身に付ける方法もあるよ。
通信講座は、専門学校や大学の学科と違って
ある程度自分のペースで学習する事が出来るのがメリット。
(追加講習料、所謂「延長料」も1ヶ月単位でどれ位かというのも定まってる)

但し、通信講座と言えどデメリットも在る。デメリットは以下の2つ。

・申込む所によって、当り外れの差が大きい。

・講座を設けている会社・機関には、かなり法外な価格で
 吹っ掛けて来る悪質なものも偶に出て来る。


それを避ける為には、先ず情報収集。
カリキュラムの編成内容や実際に申し込んだ人達の意見などを
じっくり吟味するのが大事だ。漫画に関するコミュニティサイトやBBSを探して置こう。

尚、此方はその点を考慮して講座を申し込んでいる。(現在もその課題を受けている最中。)

4無名作家さん:2012/01/04(水) 21:17:23
とりあえず上に書いてることぐらい読もう、な?

単発質問は【スレを立てるまでもない質問・雑談スレ】で。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1380/1029403071/

5小5のあゆな:2012/01/05(木) 20:54:33
トニカクかけばうまくなるらしいです。

6CREAM SODA:2012/01/05(木) 22:57:39
詳しく教えてくださってありがとうございます。
とりあえず本なんかを買って、我武者羅に練習したいとおもいます。
>>4
すいません。初めてきたので、イマイチルールを知りませんでした・・。

7無名作家さん:2012/01/12(木) 21:08:30
一年じゃ無理だとは思うけど、何年か気長にがんばってください!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■