■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

1からそろえたら何円?
1かほ:2007/09/07(金) 18:58:44
学生でまだ本格的に漫画書いたことないんですが
1から道具をそろえたら何円かかりました?
トレース台は含まず;;

また、道具を使う時のアドバイスなどあったら教えてください

2無名作家さん:2007/09/08(土) 00:16:07
とりあえず初心者用の「漫画の描き方」みたいのを買ってみたら?
必要な道具とかはどういうもの買えばいいかとかはだいたいわかるし。
個人的な意見としてはGペン等の付けペンとインクと定規(長定規と雲形定規)と漫画用原稿用紙くらいあれば十分だと思うよ。
トレース台とかはガラスを利用するとかトレーシングペーパーを利用すれば代用はできるし。
ペンの練習をしつつ、必要だと思う道具があれば後から買い足せばいい。
始めに道具をいっぱい買い込むと、使わない道具とかが増えて大低失敗する。
まあ値段とかは文具店で直接自分で確かめた方が早いよ。

3無名作家さん:2007/09/10(月) 09:36:56
ワク線用のマジックがあると楽だぜ。
あとベタ用の筆ペンもあると便利なんだぜ。
35センチぐらいの定規が無いと枠線がひきにくいんだぜ。

4無名作家さん:2007/09/10(月) 09:38:23
値段は3000ぐらいで足りると思われる。

5有名作家さん:2007/09/11(火) 01:43:34
画材費(私の場合)
Gペンは約500円だった
証券用インクは約500円だった
アイシーコミックススーパーホワイトは約500円だった
原稿用紙は約500円だった
約500円が多いな(汗)w
スクリーントーンが約400円だった
水色のシャー芯が約200円だった
練り消しゴムが約100〜200円だった
ミリペンが約100〜200円だった
定規が約100円だった
↓技法書が一番お金かかった気がするw↓
1000〜1500円
その代わりメッサ役に立つ
技法書は外せない!
役に立つといえば練り消しゴム!!
感動したねアレは・・

6かほ:2007/09/14(金) 17:35:43
ありがとうございます。
めっちゃ感激しましたー><

7無名作家さん:2007/09/14(金) 20:28:50
>>5
まぢサンキューです(^ω^)
かなり参考になりました(≧ω≦)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■