■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

おまいら聞いてください
1無名作家さん:2003/03/10(月) 15:55
ただいま
18歳のフリーターで派遣バイトしながら
漫画を書いてまふ
道具は紙とボールペンのみで毎日練習
世間からはお絵かき呼ばれするざま
そんでもって
本格的に漫画講座をやってみようと思った
道具とかもしっかりそろえて
やたほうが身の為でふか?

2無名作家さん:2003/03/10(月) 17:08
釣り?ネタ?

駄スレ決定。

3無名作家さん:2003/03/10(月) 20:19
勝手にしてください

4無名作家さん:2003/03/10(月) 20:25
>>3

では勝手にします

ーーーーーーーーーー
終了

5無名作家さん:2003/08/14(木) 21:35
今日、イラスト一枚描いた。
もっとたくさんかきたい。

6無名作家さん@:2003/08/15(金) 08:33
せめてGペン位買った方が・・・
安いですし(´∀`;)

7無名作家さん:2003/08/15(金) 09:28
『塵も積もれば山となる』

ごく僅(わず)かなものでも、数多く積み重なれば高大なものになるということの喩え。小事を疎(おろそ)かにするなという戒(いまし)めの意味を込めても使う。

8無名作家さん:2003/08/15(金) 09:30
「道を知っていることと実際に歩くことは違う。」

  『マトリックス』

9無名作家さん:2003/08/15(金) 09:31
「明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。」

『ゴースト』

10無名作家さん:2003/08/15(金) 09:32
「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで、どんなものになるのかわからない。」
                                   『フォレスト・ガンプ』

11無名作家さん:2003/08/15(金) 09:33
「世間がどうあれ、あなたを決めるのはあなた自身でしょ。」
                            
『天使にラブ・ソングを』

12無名作家さん:2003/08/15(金) 09:35
「君らの歩き方を見つけろ、自分だけの歩み、自分だけの方角を。」
                               
『いまを生きる』

13無名作家さん:2003/08/15(金) 09:38
人を憎んでる暇なんてない。わしには、そんな暇はない

映画 『生きる』

14無名作家さん:2003/08/15(金) 09:42
いや、人生は気合だね

『酒余茶間』

15無名作家さん:2003/08/15(金) 09:45
何も知らない者は何も疑わない。

(ハーバート 異国風の格言より)

16無名作家さん:2003/08/15(金) 09:48
素質も必要でしょう。しかし、それだけでは十分でないことを自覚し、目的を持って努力しなければ、成功は得られません。

(マーガレット・サッチャー 元イギリス首相)

17無名作家さん:2003/08/15(金) 09:54
自分が上り調子のとき、人には親切にすることだ。下りのときに同じ人とすれ違うのだから。

(ウィルソン・ミズナー アメリカのギャンブラー)

18無名作家さん:2003/08/15(金) 11:15
>>7>>17
キタ―――――――(・∀・)――――――――!!
自作自演ってことがばればれ

19無名作家さん:2003/08/15(金) 12:42
マジレスだけどボールペン使うぐらいなら
つけペンで落書きしたほうがいいよ。

20無名作家さん:2003/08/15(金) 13:21
>>18
こういうのって自作自演って言わないだろ…
アフォな感じなのは確かだけど。

21無名作家さん:2003/08/15(金) 13:42
ネーム終わった!
ざまあみろ!!!

22無名作家さん:2003/08/15(金) 22:39
久々にいろんな意味で活気があるようですな。

23無名作家さん:2004/09/27(月) 17:21
ここ、何かオモロイな(^▽^)
>>1さん プロ目指すなら道具は必需でしょう。
せめて上質紙とGペンとインクくらいは揃えましょうよ。
もう誰も来てなさげだけど・・・

24オレの独り言:2005/02/10(木) 02:12:44
本音の話 他にやりたい事ってか、自分の特殊な能力ってか
とにかく漫画の練習の過程で別の事に興味が沸いて来たので
一通りの挑戦はするけど、正直 漫画家になれなくてもいいと
思いはじめたりしてきちゃったりしました
まあ、漫画家になれたら一生懸命やるけどさ・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■