■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
避難所板 雑談スレッド ★5
-
雑談、ご歓談、本スレではスレチな話題なども気楽にどうぞ
ケンカはやめてねー
※前スレ
避難所板 雑談スレッド ★4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10948/1712727191/
-
いちおつです✨
-
スレ立てありがとうございました。
-
チャレンジャーにチャレンジしてくる
-
>>4
チャレンジしてらー
-
こちら向きの話題なのでw
ハイキュー!!でバレーボールがフィーチャーされたけど
五大ボールゲームのうちで
国技レベルで力を入れている宗主国が他の四つと比べるとないので
(強いて挙げれば
ソ連→社会主義崩壊
日本→ジャニーズ崩壊なのだろうけど)
後進国、発展途上国が入り易いという利点があると思われ?
-
チャレンジャーズ、揺れる女心と思わせてBLだった
amazon映画なので1ヶ月くらいでアマプラに来るな
-
>>7
乙ですた
そっちかーいw
-
>>7
離婚の話になってるのに子供の子の字も出てこないのはアメリカのリアルなのかそれともあのキャラだったからなのか
-
>>1
たておつー
>>7
つべでオススメに出てきたけどAmazonかあ
-
今日は盛岡ルミエールでありふれた教室→キラーナマケモノとハシゴ
一応アルバトロスつながり
特に感想はありません
-
岩手さんだって、アジフライに醤油かけて食べたい日
ぐらいありますよね? そうですよね!?(必死
-
まず、先週のコナンとウマ娘を例に取ります
先週のコナンのP値+イオンは114444、この取得館数は267/384
この取得数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると164593
これに対し実数は172000。比率にして1.045。
先週のウマ娘のP値+イオンは91461、この取得館数は251/331
この取得数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると119963
これに対し実数は138000。比率にして1.15。
なぜこの差がでるかというと、非取得館の規模、客入りが相対的に少なく、
従って取得館の割合が少ないコナンのほうが、単純な倍率だと多く出てしまうことにある。
さて、今週のコナンとぼっちを比較に取ると
今週のコナンのP値+イオンは65572、この取得館数は262/384
この取得館数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると96105
先週のぼっちのP値+イオンは84129、この取得館数は101/132
この取得館数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると109995
この推定値の時点でコナンよりぼっちは1万以上の差があるといえる。
またぼっちの取得館の割合はウマ娘のそれに近い(76%と77%、コナンは69%)
この推定値は、取得館の割合が少ないと割高に出てしまうのは前段で示したとおり
つまり、この1万以上という推定値の差は、実際にはもう少し広がっていると思われる
なおぼっちは舞台挨拶で完売し取得できてない動員もいくつかあり、
その分の加算も加わり、その差がもう少しつくと推測される。
自分が推測する週末の動員数は、コナンが10万人前後。ぼっちは13万弱。となります。
※この計算は自分の考えた論理に基づいているので、
確実に正しいとは断言しませんし、従って結果が推測通りでないこともあり得ます。
その場合は謹んで自分の不明をお詫び申し上げます。
-
スミマセン、数字の更新ができておらず、今週の算出が間違っていました(アホ
2段目は以下のほうが自分なりの正しい算出になります。
*****************
さて、今週のコナンとぼっちを比較に取ると
今週のコナンのP値+イオンは78313、この取得館数は262/384
この取得館数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると114779
先週のぼっちのP値+イオンは96116、この取得館数は101/132
この取得館数をそのまま同比率で全公開館に当てはめると125617
この推定値の時点でコナンよりぼっちは1万以上の差があるといえる。
またぼっちの取得館の割合はウマ娘のそれに近い(76%と77%、コナンは69%)
この推定値は、取得館の割合が少ないと割高に出てしまうのは前段で示したとおり
つまり、この1万以上という推定値の差は、実際にはもう少し広がっていると思われる
なおぼっちは舞台挨拶で完売し取得できてない動員もいくつかあり、
その分の加算も加わり、その差がもう少しつくと推測される。
自分が推測する週末の動員数は、コナンが12万人前後。ぼっちは14万後半。となります。
※この計算は自分の考えた論理に基づいているので、
確実に正しいとは断言しませんし、従って結果が推測通りでないこともあり得ます。
その場合は謹んで自分の不明をお詫び申し上げます。
-
おつおつです
-
「ドラマ好き」より「映画好き」の方が偉いの? 偉そう、格式高そういう印象を受ける理由とは [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717938959/
-
あくまで独り言としてw
映画>テレビドラマではなく
純文学>大衆小説
行間を読む文法>ウェルメイドなストーリー
なんかな?とは思う
そして、テレビドラマが視聴者に分かりやすい
入り易いコンセプトの作品が
映画に比べて多いのも事実では?
-
豚切りで
今日友達とコナン行ってくるー
初五稜星ワーイ
-
いわゆる一つのタコツボ化ですな
クラシック音楽なんかも似たようなもので
うっかり人前で「クラシック鑑賞が趣味」なんて
口にしてしまったら
興味がないない人からは「お高く止まりやがって」
と思われるし、詳しく知ってる相手だったら
内心「何もわかってないくせに」とせせら笑われる
映画鑑賞やサッカー観戦なども然りであります
まあ、昨今はネットのお陰で同好の士が
見つかりやすいですし、そっちで緩やかなかたまりを
作ったほうが安寧かもしれません
ただ、それだとどんどん濃縮されてしまいますから
マンネリを防ぐために、時には積極的に〈他者〉と
かかわることも大事でしょう
-
“特捜戦隊デカレンジャー”病魔に襲われたデカブレイクとの結婚と移住、そして今は弁当店オーナーに…デカピンク役の「想定外」な人生
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f73221ebf1aecbf86fa3b41d95887df78dda8c
デカピンク弁当たべたいな
-
>>20
デカブレイクに思いっきり振り回されてるやんけw
-
>>21
映画では高知県を
グリーン(作中設定のビジネス旦那)と
ブレイク(なかのひとの現旦那)が
街歩きしてお土産買いまくる唐突なコーナーだったわ
-
>>22
予告編で何故か高知と言われた時は
そんなトレンディ戦隊みたいなネタとは思わなかったw
-
「フランスは今こそ第四共和政の精神に立ち返るべきだ!」
と力説するワイに対し、困ったような笑みを浮かべる
ばかりの某人なのであった
-
デカレンジャーはEDのダンスも全員でやってたし、全員体型も維持してて流石だったね
-
20年勤めているのに
みんな平
出世してないとは
-
1週間前、反対車線にロケ車が信号待ちしてて乗ってる人を見たら大竹しのぶさんだった。思わず「ラジオ聴いてます‼」と叫んだら「ありがとう‼」と返してくれて、水曜のNHKラジオでも話題にしてくれた。
2日後に観た「わたくしどもは。」は一生忘れられぬ映画になった。
-
大竹しのぶで戦隊シリーズというと
石井隆のGONIN2か…
さいたまはあすから今週いっぱい真夏日予想だって👀💦️
-
デカスワン石野真子は60すぎてるからか
変身しなかったな
-
アニメブームの終わりの始まり
【自民党】赤松健議員「アニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」 岸田首相「政府一丸となって推進」 高市担当相「大きな好機」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718031504/
-
【映画】のん、堤幸彦監督の映画に主演「早く発表したくてうずうずしてた。すっごく楽しかったんだーー」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718051770/
理想のホテルをつくる朝ドラと
ホテルローヤルを連想しますた
-
>>31
理想のラブホテル(以下自粛
-
そして、行き着く先は
"地獄のモーテル"ってか?
-
「理想のラブホテルを国家戦略に」に空目しました!💒️
-
【アイドル】でんぱ組.inc 古川未鈴「なんか泣きそう」 浅野いにお『デデデデ』の主人公のモチーフだった [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718069206/
当時言って欲しかった
今じゃ育ちすぎた大人のコスプレ
-
史実はネタバレになるか?
テレビ愛知
映画「ディア・ファミリー」のモデル、筒井宣政さん語る命のカテーテル 「娘が目標を与えてくれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1715403067155f6a837d83acd9c53958508a98c8
-
>>36
なるだろ
-
永野芽郁“赤血球”&佐藤健“白血球”、映画『はたらく細胞』でW主演「集大成です!」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718087777/
白血球は似てる
-
>>37
信長とか
忠臣蔵とか
新撰組は?
-
>>35
おんたんの方か
-
クレプスキュールフィルムっていつも劇場で次回作の予告も公開してチラシも置いてるのに、Xでは2ヶ月くらい経ってから情報明日解禁します。お楽しみに♩みたいなのやるのはなんなんだろう
次回作ヒューマン・ポジション アンダース・エンブレム監督だよね
-
>>39
三國志のアニメやってた頃に
晋の話で盛り上がってたら
ネタバレすんなって切れられたことあるw
-
大河ドラマでこのあと信長死ぬって言ったらネタバレすんなって言われる世の中なので
-
>>42
死ぬときは一緒
じゃないからなあ
-
>>43
本能寺で死体や首がみつかってないから
創作はかどるよな
大河では欠かせないわ
-
>>36
でも、ちょっと検索すれば事実はわかっちゃうからね
-
>>44
関羽はまだしも張飛はねえw
超解釈みたいに赤壁で終わらせてしまうのが
蜀的には一番キレイ
呉も末期は結構ひどいしなー
-
KADOKAWAがサイバー攻撃されて未だに復旧してないから蛇の道の公式サイトが見られないw
-
はたらく細胞、またロケット飛んでた
-
グッドモーニングで
ライドオン ジャッキー・チェン舞台挨拶
石丸博也氏とは関係良好ではないのだろうか?
-
角川シネマ有楽町は生きてた
今週末は勢いでプレミアムオペラ座の怪人を取ったw
ディアファミリーとあぶ刑事応援上映にも行きたい
蛇の道はオリジナルは好きだけどセルフリメイクどんなもんかと
ブルーは感想待ちだけど速攻切られそう
-
今日はとーほぐも30℃超え予報
事務所に扇風機出してきた
-
フランソワーズアルディ亡くなった
ウチの親とほぼ同世代だもんなあ👀
RIP
-
岩手さん、おはようございます
さいたまは早くも扇風機では対応できそうにないです
猫さんもいるんで自宅はエアコンでしのぎます
某人はソフトクリームのことしか考えてなさそう…
-
まぁた5号線かい👀
-
空気読まずにw陰口チラ裏w
ハイキュー!!が100億越えたのだから
ヒロアカやチェンソーマンもそのくらいいくやろ!
という理屈は
ルドルフが三冠馬になったのだから
シリウスやマティリアルも三冠馬になるだろうw
という理論とおなじなんでしょうね
-
少年ジャンプ=シンボリ牧場?
予想屋になった水上って男がマティリアル三冠馬になるって
当時スプリングSの直後に熱弁してましたわ
-
まあ、屋根が「ミスターシービーしちゃった」(テヘッ
とかコメントするのもどうかと思いますがw
-
>>39
信長だけOKかな?
忠臣蔵と新選組って舞台ネタやん
-
ガイナックス破産か
王立のパイロットフィルムから丸40年…
当時の中心人物たちもここまで長持ちするとは
考えてなかったのではないか?
経済活動は新陳代謝が付き物であり
今後は社会の変化の加速に併せて
企業の消長もますます活発になるものと思われる
私のところもあと幾年かで創業から20年になるので
なぞらえれば折り返し
いろいろ考えさせられるニュースではある
-
岡田斗司夫が追放されてからおかしくなった?
-
毎月の固定費がかさむのを嫌気して
長年自前の制作(デスクや進行)を抱えずに
続けてたんだから
よくいえばクリエイター集団、悪くいえばコバンザメ
バンダイやスターチャイルドは彼らの将来性を買い
タックやタツノコ、アイジーなんかは
義理と人情でつき合ったが
バンダイの渡辺やキングの大月のようなパトロンが
去り、薄情なビジネス感覚が業界にまで波及すると
内ゲバに走るようになった
このへんはある種の政治セクトと似てるんだよ
拡大と純化…
やはりアニメ会社を長持ちさせるには
トシオのようなゲッベルスが…(以下略
-
桂ざこば師匠なくなったとのこと
御冥福をお祈りします
朝丸時代のウィークエンダー覚えてる人いるかな?
-
あ、岡田氏もトシオでしたねw
ゲッベルスはメガネかけて作務衣か何かを
着たほうです😅️
-
ざこば師匠といえば、私はおとなの絵本だなあ
バブル期前後にテレビ埼玉でも放送してたんですよ
深夜とはいえ、平気でアダルトビデオからの抜粋を
流してましたっけね👀合掌
-
嗚呼、思い出した
"鬼警部アイアンサイド"のテーマソングを拝借したら
こちらの方が有名になってしまったのかな?
ウイークエンダーw
-
キル・ビルにも使われてましたね
-
親指の付け根を蚊に刺されてもうた(痒
「タバコの煙は虫除けにならんのか」言うたら
「なるわけないでしょ」😒️って…
今夜は白州ハイボール(缶)
-
・一般的常識として知ってるものつまり学校で教えられてる事→だから社会科でざっくり歴史教えてもらってるので「本能寺で信長が死ぬ」「関ヶ原で東軍が勝つ」はセーフ
・「知ってる前提じゃないと分からないものがある」→続編映画の前作品の話がこれに該当する、またあくまでネット限定ならスラングネタも理解しなきゃついてこれないので「猿の惑星は地球だった」も結果的にネタバレにならない
自分はこういう認識だと思ってるどっちもそれらを題材にするなら宣伝や予告では伏せてるんだけどね
-
https://youtu.be/NbxcQ4rq1DQ?si=dLnR2vpkFu_-qxo9
ベン・ジョンソンの眼が赤いのは人参の食べ過ぎ
というのはネタバレになるのだろうか?
-
あぶ刑事 応援上映確保したw
ペンライトぐらいしか装備ないが
何色がええんやろか
-
蛇の道 6/16 17:30 角川シネマ有楽町
黒沢清監督と濱口竜介監督トークイベント付き回まだチケットあるよー
https://www.kadokawa-cinema.jp/theaters/yurakucho/news/80/
-
黒沢清マスタークラスが開催、「CURE」「回路」の秘話や影響を受けた映画監督を語る
>最後を締めくくったのは、自身のナレーションを吹き込んださまざまな映像や映画のモンタージュを寄せたレオス・カラックス。彼は「Kiyosi Kurosawa」のイニシャル「KK」がフランス語で発音すると「クソ」を意味する「CACA(カカ)」であると説き、それはかつて作品が成功して大入りとなった劇場に多くの馬車が駆けつけ、周辺が馬糞だらけになったことから「幸運」を意味するシンボルであると、祝福にはおよそ相応しくない単語を連発する捻りの効いたメッセージを送った。
https://natalie.mu/eiga/news/577440
ワロタ
-
ユナイテッドシネマみなとみらいのブルブル椅子初体験。映画泥棒の着地までブルブル来た
-
ポスター赤なので赤でどうですか
-
>>75
なるほど
赤スタートで周囲の様子みますw
ありがとうです
-
We are Reds!
-
明日から近場のシネコンでガンダム5作品上映。全てに彼が登場。果たして
-
世の中で1番タチの悪いのは悪意のない馬鹿
-
👀←?
-
ハロルドフライのまさかの旅立ち、観てきたが
ホスピスに入った友人に月単位で時間かけて
歩いていくのはどうかと思う人間には
向いてなかったかもw
スピリチュアル要素多めなのと
お薬関係の話もあって、描写が生々しくてエグかったかなー
犬は可愛くて芸達者
-
>>81
参考になるわ〜
年取ると誰か癌の治療中になるね
-
ディアファミリーって月川監督だったのね
もう難病ものしか撮れないんやろか?
洋画ではホールドオーパーズを見たいなあ👀
-
>>81
薬物の描写もだけど、同行者が増えていくところも見てて別の意味で辛かったわ
-
ポケモン、ジブリを超える可能性がある…「呪術廻戦」の海外人気がとんでもない勢いになっている背景
6/14(金) 16:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d249844b867fc3b7ca41df28e4ee28882d4ca2
また映画とかあるかな
エピソードゼロみたいな映画二回見て
単行本読み進めようとしたが
数巻で挫折したんだが
-
準備がととのったので池袋へ向かう👀
今夜はオッペンハイマー
-
オールドフォックス11歳の選択
少年の父親が仕事終わりに自宅でWHEN I FALL IN LOVEをサックスで吹き始めた時は
あ…これは…地雷…踏んだ…か…?と思ったけど大丈夫だったw
ベタではあるけど良かった
父親の初恋の人は門脇さんじゃない方が良かったような気がしなくもない
-
>>84
あの辺はしんどかったねえ
犬は可愛いんだけど・・
-
>>87
地雷判定基準がワロスw
-
>>83
観たけど難病ものというより
プロジェクトXとかそういう系統の作品だよ
-
>>90
ありがとうございます👀
テレビのコマーシャルでは「きみの膵臓をたべたい」の
監督作と打っていたのでね
オッペンハイマー
まあ、いつものノーランだよね
すごいぞ、すごいぞ…と思わせておいて
けっきよく大したことないという
アインシュタインとの会話は最後までぼかしておいた
ほうがよかったのではないか?
グラシネのIMAX箱が真ん中の島を中心に四割くらいの埋まり方
某人は入場前に小籠包を味わって満足げです
-
初週は遠征決めておいたのにグラシネつながりませんでしたからね
待てば海路のですね
-
どうもです、帰ってきました👀
ええ、鑑賞の機会を作ってくれたグラシネには
感謝の一語に尽きます
予告はツイスターズ、キングダム、バッドボーイズ、
ジョーカー2だったかな
ジョーカー2は面会室の仕切り板に口紅を引いて
ジョーカーのメイクアップをオーバーラップさせた
ところにゾクッとしました
某人は「語りが混乱してます」と言ったきりですが
おそらく色が着いたり着かなかったり、画面サイズが
コロコロ変わった点を言いたいのでしょう
明日はどうしようかなー
ディアファミリーは見てみたいけど
映画を監督で見るってことがわからない人物だからね
誰だれ監督作品とか商売上の都合くらいにしか
考えてないw
-
>>93
ジョーカー2は最初にミュージカル風になると聞いた時は大丈夫か?と思ったけど予告見たら面白そうで楽しみ
あの口紅のシーンいいよね
-
>>94
路上でパトカーや警官隊に囲まれたまま
二人で戯れに踊るところもよさげですよ
レディガガが主要キャストと聞いたときは
お笑いに走るのか? と思いましたが
なかなかどうして…
性行為のイリュージョンよりずっとムードがあるw
二人で「見たいね」なんつって帰ってきたんで
態度が軟化しつつある気がするけど
公開は秋だもんなあ😭️
-
男女関係にせよ何にせよ
相互理解には何らかの触媒が必要なんですね
オッペンハイマーという映画においては
左翼的な思想や運動がそうだったんじゃないか
不貞は褒められたことではないが
その点はノーランは確信して撮ってるといっていい
アメリカ映画では意外と犯罪が多いですね
ボニーとクライド、地獄の逃避行、トゥルーロマンス
などがあったし
クラリススターリングとレクター博士だってそうだ
そういう点からもジョーカー2は楽しみです
-
やっとオッペンハイマー観られたんですね
おめでとうございます
-
「ブルー」。タイトル変えていたとは。「ラストブラッド」→「ランボー」のパターンだな。しかも予告編ではブルーが主役。久々に東宝東和商法にだまされて懐かしい気分。
-
なので此方にw
なんちゃら国際映画祭という類いは
映画の売買が主目的である
(景気を煽るためのコンペ部門もあることはある?)のだから
五稜郭を買ってください!
という文字通りの試写じゃないのかしら?
-
>>98
なんでハイキューが叙述トリック仕掛けてくるかねえw
イマジナリーフレンドだとラジャーと被るから?ってほどあっち人来てないし
-
>>96
関心領域もだけど不倫パートが毎回尺長いw
変わったプレイしてるじゃないんだったら濃いので時間短く入れて欲しい
-
配給と書くつもりがハイキューになってた 紛らわしくってすまん
-
>>98
ありがとうございます、お陰様で見られました👀
お祝いしていただくほどではないかなとは
少し思いますがw
学究の外側に世論や戦争の遂行といった政治が
〈外部〉として横たわっていて、それは古今東西、
民主国家だろうが独裁国家だろうが変わらない
のだろうとか
科学者は純粋で政治屋は醜悪という二項対立は
やや単純化しすぎなのではないかとか
朝からそんな話をしました
時代性にまで材料を求めるとしたら
やはり戦争の影が濃くなりつつあるのだろうかとか
トリニティ計画のシークエンスは王立宇宙軍みたい
だったとか、これらはまあ、私自身の感想です
ガンジー、アマデウス、ラストエンペラー…と
肩を並べてオッピーも苦笑いしてそうですねw
-
>>101
何かあるのかな? と勘ぐってしまいますよね😅️
「性的な不満が神経症の原因」みたいに匂わせて
ましたし…
今どきは避けられないんでしょうけど
事前/事後みたいな描写でも十分だったようにも
思います
-
おやつを二度分けてくれる仕事仲間がよかったですね
夫婦仲や育児放棄といった問題の一方で
ああいう盟友を持てたオッピーは果報者ですよ👀
3時間退屈せずに見られましたし、やはり力作ですね
-
TSエリオット、ハルサイ、マルクスにフロイト…
タイタニックでもローズがフロイトを諳んじてた
という話もしました…流行だったんでしょうね
やはりハリウッドは死んでないです
ノーランには機会があったらケネディ兄弟の映画を
撮ってほしいですね
それでアメリカを出るはめになったら
キューブリックになれるw
-
ディアファミリー観てきました♪
素子明日は献血に行きます!
https://i.imgur.com/UeV3yae.jpeg
-
タイトルがよくないな
献血どうでしょう
のほうがヒットしそう👀
-
はたらく細胞のときに
献血コラボありそう
-
現場からタイムカードデータ上がってくるの待ってる
終わらせて帰らないと明日日曜出勤
-
お疲れさまです👀
「正直、ヨドコウでレッズが勝つイメージが描けない」
つったら
「なぁに弱気になってるんですか!!」だって
染まってきたな、赤色にw
試合はNHK-BSで放送するのでお暇なら見てよね⚽️
-
はたらく細胞の再放送、Eテレなのか
もとはノイタミナでしたっけ?
昭和のおっさんに懐かしい、はたらくおじさんってのがあった
-
子どもに付き合ってもらって、トラペジウムのランダム特典チャレンジしてきました
無事、腹黒さんをゲットできました
気にしてくださった方もいたので、一応こちらでご報告をw
ちなみに子どもの感想は、くるみちゃん可愛くて好き、東ゆう怖い、南さんはお嬢様、美嘉…(あんまり印象に残らなかったらしい)でした
-
>>113
腹黒ゲットおめめ
北さんかわいそーす
-
>>114
あざます
一応「面白かった」と言ってくれたので「もう一回観る?」と聞いてみたら「一度で十分」と言われてしまいました
何故なのかw
-
つうか文脈的に「子供が観たい」じゃなくて親であるあんたが誘ったのかよw
それはある意味被害者ではw
-
>>116
うん、GODIVAのチョコレートドリンク一杯で付き合ってもらったw
-
どちら様も似たような誘い方してますねw
ウチも昨夜は「映画はどうでもいいが点心は食べたい」
言うて付いてきたんでね
あ、サッカーは案の定敗戦でした
これから暑くなるし
今季は補強しても急浮上は難しいかもしれません
-
>>113
なんて見る目があるお子さんなんだw
くるみちゃん可愛いよね
ユウちゃんゲットおめでした
-
オペラ座に行ってまいりますよ
-
行ってらっさい
-
空気読まずにw
化け猫あんずちゃん
駅前のシネコンでかからね〜w
と言うわけで現時点では鑑賞は断念!残念w
-
東宝なのにやけに絞ってますね
-
あんずちゃんは楽しみにしてる
ムビチケカードを通販で買うかは迷ってるw
>>120
いってらっしゃい
-
今日は久々の小早川家の秋
文芸地下の小津特集で伊丹十三にばったり出くわし
その後お葬式見て元ネタはこれだなあと思った
夕方からブルー→ぼっち
-
喜劇・駅前シネコン
-
>>119
すみません、気付くの遅くなってしまって
ありがとうございました
-
ブンブンジャー
埼玉スタジアムで撮ったシーンがあった🚗️💨️
-
映画"ぼっちザ・ロック"
世界の中で愛を叫ぶ碇シンジ君ならぬ
きらら世界線の中でシャウトするぼっちちゃんってかw
https://i.imgur.com/B9OewU5.jpeg
-
>>122
フランスのアニメでしたっけ?
欧米のアニメ話動かないので苦手で
-
>>130
フランス合作とあるが
スタッフがみんな日本人だな
山下監督がここにも関わってる
森山未來が演技したままをロトスコープ作画してるが
音声も演技時まんまという冒険作とはな
立ちションシーンもか!?
-
欧米じゃなくヨーロッパ産だった
-
ロトスコープかあ
いろいろ新しいものに挑戦してるタイプか
-
いや、ロトスコープは古典的な手法の部類です😅️
考案はフライシャーとされる
しかし、いましろ×山下×いまむらの座組で
興行主に信用しろっていうほうが…(以下略
-
>>126
これ、やらねえかな?
佐藤浩市、所ジョージ、大泉洋の三人で👀
-
化け猫の公式サイト特報動画では
猫耳つけたノーヘル森山未來が原付カブ運転してる
そのシュールさに電撃走ったわ
予告ではママチャリにニケツしてるが
アニメでないと違法だなあ
撮影動画ではきっと、30後半の無職が
ネコ耳付けて小学生女児とママチャリ乗ってるんだから通報レベル
-
猫耳つける必要あったんやろか
身体能力で森山未來に決めたらしいが
-
猫耳付けるだけで予算が1億違ったりしたんじゃ
ないですかね!?️
-
フランス知と戦後日本(白水社)
戦後フランス思想(中公新書)
ここまではいい! たぶん俺も読むから…
でもね、なんでイェルムスレイなんか読むの!?
いいよ、俺は! もうとっくに降りたんだから…😭️
-
>>137
ロトスコープ撮影だから
あんずちゃんの首向き決めるのに必要と思う
-
>>140
なるほど!
では猫耳つけた森山未來のパチンコや立ちションも・・
-
>>141
それをふんだんに掲載したパンフレットを期待してる
アニメエンディングは撮影シーンだといいが
知らずに見たよい子達がそれみてトラウマになるかな
-
ロトスコープはハヤオがやらないんだから
手間暇かかるわりに得るものが少ないと
考えておけばよいでしょう(超テキトー)
ん? 庵野はどこかでやったのか?🤔️
-
>>134
検索してきた そっちのほうがクラッシクなのか
そういえば映画の不倫パートなんだけど
キリスト教徒の人と話してたらかなりのクソ行為なんだそうです
えっそういうもんなんだ…文化が
-
モーセの十戒の時代から禁止事項なのですよ>姦淫
婚前交渉や不倫は死刑だったのです
キリストが石を投げるコピペで知られる逸話も不倫で捕まった女の人です
-
孤児を手厚く保護することと姦淫を厳に戒めることは
古代メソポタミアでも行われていたそうですからね
人間の社会を安定して維持するためには
必須なのでしょう👀
-
あ、現代思想のネグリ特集買うの忘れてきた👀
-
以前、ヒロアカやチェンソーマンを
シリウスやマティリアルに準えたけど
月末公開のルックバックは差し詰め
ジュネーブシンボリですね?
-
アイルトンシンボリくらいにはなるかも?
-
いいえ、ジャムシードです
-
ささやななえ(こ)さん亡くなりましたか
80年代にキネ旬でエッセイ書いてて、いきすだまは映画化されましたね
謹んでご冥福をお祈りします
-
赤羽骨子原作おもしろいな
幼なじみ同級生のボディガード任務を
本人に知られないように遂行
という設定のラブコメ漫画だった
-
>>152
それだけならありがちっぽいけど、クラス全員ボディガードというのは面白いと思った
それで興味出たので予告でその設定を明示したのは正解だと思う
-
心配は男主人公役ラウールさん20才
ジャニーズ
スノーマンセンター身長192
早稲田通信制
三年前に映画ハニーレモンソーダ主演とのことだが
これみてないので
-
ラウールというと自分的にはトド松
-
実写おそ松さんあったか
-
ラウール、自分にはアメリカバクにしか見えない
-
カバ男くんに見える
-
>>158
そう言われたらカバ男くんにしか見えなくなってきたw
赤羽見にいくつもりだけどそれまでに忘れないと…
-
アヌーク・エーメ亡くなったね
-
全盛期はワイが生まれる以前ではないのか
1990年代にアルトマンやヴァルダの映画に出てたのが
かろうじてリアルタイムかな?
プチロワイヤルの第5版を買うの、買わないのと
言い合ってたらこんな時間に
ラルース仏和っていま手に入らないのね👀💦️
「晩飯どうするんだよ?」問うたら
「涼しいからラーメンがいい」って…あーそうですか🍥️
-
自分の学生時代は大修館一択で旺文社は卒業してからでしたかね
90年代に入ってから買ってますが
法学系は学生時代に買ったのはもう古文書ですw
-
日仏辺りで追悼特集やらないかな
モデルショップもう一度見たい
-
おはようございます👀すでに暑い
数値はそこそこでも日射しが強く酷暑の予感がする
ドゥミ特集から10年近くですか
どんどん遠くなってっちゃう
本人が持ってる電子辞書に
ロベールもロワイヤル中辞典も入ってるんですよ❗️
だのに、新しいプチロワは新綴りに対応してるって
聞きつけたようで…こだわらなくていいっちゅうの
-
パパ買って♥ってこと?
-
勉強熱心なのはいいのですが
蔵書が増え続けるのが考えものなのです
電子辞書で十分ですよ、まったくもう…
-
>>166
そろそろ市場から消えるかもしれないから買っとけば?
普通の辞書かあ〜かなり開いてない
-
残り時間を考えるような年齢になったら辞書という買い物は重たいですね
若者の特権かもしれません
英語辞書がいろいろ入ってるのに、仏独中のカード買い足したのも自分は
ひと昔以上前です
-
コレクション
孤独死したら
粗大ゴミ
麻生、悪意の川柳w
-
映画関係ないけど、ミスディオール展覧会 ある女性の物語 見てきた
ラフ・シモンズとマリア・グラツィア・キウリのオートクチュールドレス数点とその時の限定リボンのついたミスディオール展示
ルネ・グリュオー、マッツ・グスタフソンの作品展示も
スタッフのお兄さんが通路にミスディオール撒き散らしながら忍者のようにササっと通り過ぎて行くのを、若い女の子たちがクスクス笑っててほんわか雰囲気で良かった
予約制だけど若い子たちが写真撮りまくるから渋滞していたものの皆マナーは良かった
入場無料予約制、映画『ディオールと私』『オートクチュール』見てディオールのオートクチュールの手仕事に感動した人は間近で見られるのでお勧め
-
>>167-168
ありがとうございます👀
まあ、こっからが問題の本質なんですが
ワイも悪いクセで「この際だからジュネス仏和とか
新スタンダード仏和とか未知の辞書も買っちゃえば
内容を読み比べられていいヒマ潰しになるんじゃ
ないか?」というアホな考えがもたげてきてましてw
(とても口外はできない😱️)
某人は某人で「通販で買ったら売れ残りの初刷が届く
可能性がある。どうせなら都内の書店を巡って
重版されたやつを手に入れれば、正誤や誤植が直って
いて安心だ」とか、みみっちいことを言ってまして
週末はどうも雨予報だし、ほんとに何とかしてほしい
>>169
先生、それが一番アホくさいですよね
電子があればいいじゃないか、まったく!
-
>>170
いいですね!👍🏻️
でも、その話題も禁忌なんです
上野のディオール展に行ったらもう感化されちゃって
Aラインだ、ニュールックだってうるっさいこと
画廊で失敗して畑仕事やってたディオールが
テーラーに職を得てパリに戻ったのが
自分のいまの年齢くらいだと知ると鼻息荒くして
ハンドバッグだなんだと言い始めるし…
パルファンにしても某人はメゾン系が好みで
こっちはニッチ系をたしなむ程度なんで
ワイも興味はあるけど、うっかり出かけてしまったら
とにかく危険がありすぎる😱️
-
あ! ミスディオール展の会場で
サラムーンの写真集も買えたりするんでしょうかね?
ブティックに行くより安全だろうから
一考する価値はあるのか?👀✨️
-
>>173
書籍は3種置いてましたが、過去の図録?かなんかでサラムーン三冊セットのはなかったです
今回の展覧会は5月に発売された新作ミスディオールの販促イベントなので物販も化粧品のみで香水がメインで置いてあります
なので危険はないので奥様と楽しんできてくださいw
出口のところにディオールカフェもありました
完全キャッシュレスなのでクレカか電子マネーをお忘れなく
-
ユスターシュBlu-rayBOX届いた
それぞれ解説冊子とポストカードが付いてる
-
今週末はウォッチャーズとバッドボーイにした
>>174
思わずカフェぐぐった
ディオールロゴ入りマカロン可愛いw
-
>>174
ありがとうございます!👀
主役はあくまで香水のミスディオールなんですね
手の込んだポップアップストアくらいに考えておけば
よさそうですね
週末、都内に出るんだとしたらちょいと話してみます
-
【原爆】オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718854438/
これまじ?
-
通訳のお話だと盛ってるかもしれんしなあ
-
一平ちゃんがワンプッシュ
に空目しました
-
そうだよね
かなりの老人の証言だし
-
>>178
ロシアやドイツも核開発中なので悪魔の発明とはいえ誰かがやるしかない
なので気にしすぎじゃないかと思った
-
週末ウォッチャーズ劇ハズレ感あるけどw
ホールドオーバーズも近所でやってるのでこっちも見たい
-
今週はバッドボーイズ・90歳・フィリップを何とかしたい
ホールドオーバーズは来週かな
-
ホールドオーバーズ良作だといいけど
ノスタルジーを誘う作風だとしたら
ちと後ろ向きかのう
-
核爆発の連鎖反応で理論的には地球が消滅する確率も0ではなかった
と言う話は衝撃的
早く言えよ、と
-
キアヌ主演作でありましたね、チェーンリアクション
あれもこけたんだっけか👀💦️
-
>>183
シャマランの娘さんやぞ
そのうち父娘で家を抵当に入れてしまうんやろかw
羊たちの沈黙を正面からパロったポスターも気になるw
-
ドナルド・サザーランド、亡くなったのか
まだ主演の予定があったというから恐れ入る
御冥福をお祈りします
-
>>189
キーファー・サザーランドのお父さんだったんだね
そこ初耳だった珍しい名前なのに
-
サザーランド父は
アルトマンのMASH、レッドフォードの普通の人々
あたりかなあ…JFKのミスターXにはブッ飛んだがw
名優には違いないけど、いかにもB級なSF映画にも
けっこう出演してるんだよね
カウフマンのSFボディスナッチャーズとか
バッフィ/バンパイアキラー(女子高生vs吸血鬼!)、
一応、ハインライン原作のブレインスナッチャー
(ひどい邦題だw)、病原体が出てくるヴァイラスなど
変な映画ばっかり思い浮かびます
インディペンデント魂みたいなのを持ってたんだろうね
安らかに…
-
前世紀に日活が落陽って製作費50億の大作を
爆死させて会社傾いたんですが
そこにドナルド・サザーランド出てました
なのでお願いすれば出てくれるという印象ではありましたw
-
落陽はシベリア超特急の原点にもなった映画ねw
Wikipedia見てますけどバブル期でも日本のCMには
出てなかったようで、そのへんは見識なんでしょうね
シュワちゃんがアリナミンVのコマーシャルに起用
されたときは、「海外では絶対に流さないこと」なんて
条件があったと聞いたことあります
-
空気読まずにw
昨晩の駅前サウナのテレビ
(ぶっちゃけ自宅ではテレビを観なくなりましたw)は
日本テレビの"再現フィルムバラエティ"で
ゲストコメンテーターに
(恐らく"朽ちない桜"PRの)
杉咲花が登場してたけど
視聴層が真逆なよーな気がする
とはいえ手を子招いてみているだけでは
公開二週目でレイトショー送りが濃厚なのだから
この手のゲージツ映画をシネコンでヒットさせるのは
ハードルが高いというべきか?
-
ドナルド・サザーランド、最後に見たのはアド・アストラだったかな
合掌
-
>>176
マカロンはピエールエルメのだから味もいいと思う
ちなみに私も連れも、この会場では一円も落としてませんw
-
キーファー・サザーランドといえばヤングガン
-
おかしいよ…紀伊國屋書店に来たら
プチロワ第5版の2024年刷が置いてあって…
買っちゃったよ
問題は、わざわざ大きい判型のほうを買ったのに
字が小さくて読みづらいことだよ(大ショック!
今日は早上がりしてもう熱燗飲ってるよ😭️
-
竹村和子「フェミニズム」
現代思想総特集アントニオ・ネグリ
ネグリなんてのは猪木みたいなもんだよ
燃える闘魂…シンパシーを表明することはできても
後を引き継げるやつはいない
-
邦キチが実写化の原作改変に切り込んできました
-
しょうがねえだろ、常識的な尺に収まらない湯だから!
-
木南晴夏、ロケ弁の低品質化を嘆く 過去に“白飯だらけの弁当”も「ご飯で隙間を埋めるな」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718972200/
おいハンサムのロケ弁ひどかったのかな
倒壊テレビやばいな
-
仕切りのうち2つが白米吹いた
朝ロケ弁当屋ポパイさんを呼べw
-
束子コロッケが入っていないだけましでは?
トウカイベントー
-
ロケ弁続報
木南晴夏、『おいハンサム!!』舞台挨拶での“ロケ弁クレーム”に批判の声「嫌なら自分で買え」「感謝や配慮に欠ける発言、残念」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719026411/
現場知らないで叩いてる人が増えたな
-
福本伸行作"最強伝説黒沢"アジフライ回を思い出した
会社の給食=日の丸弁当の上に素手で
自腹購入のアジフライを差し入れする
主人公 黒沢!
(多分実写化すると鈴木亮平か?)
-
今日はユースの試合を観て、ぼっちちゃんの特典を回収して、トップチームの試合を観て、トラペの特典を回収する
-
>>206
むかし連載誌で読んだことあるなそれ
いまモーニング連載してる
二階堂地獄ゴルフすごいぞ
実写化しないかな
-
昨日はバッドボーイズ→ウォッチャーズ→フィリップ→90歳。さすがにキツい。
90歳とフィリップのパンフ表紙が共に赤をバックに主役がガン飛ばしてるという偶然
-
>>205
記事読んだけど弁当屋のせいじゃなくてTVの現場が経費削減で大変らしいな
だからって木南晴夏が叩かれる筋合いはないが
-
食い物の恨みは恐ろしいのと
いつの世もは河原乞食なのは変わらないってのが
半々くらいかな
-
業者が来てその場で料理作ってくれた、って景気のいい時代もありました
-
>>208 嗚呼そうか?
師匠であるかざま鋭二の弔い合戦なんだな?
二階堂縄地獄もといゴルフ地獄
「お前の画力では商業誌の掲載は無理!」
とかかなり酷い事を言われたみたいだけどw
-
トラペ特典ガチャは一発で腹黒さんが出ましたw
-
>>213
知らなくてぐぐりました
元アシでクビだったんだ、、、
https://comic-days.com/blog/entry/40s_landscape/interview14
地獄ゴルフの連載開始時インタビューでは恨んでるとかなさそう
それにしても連載予告イラストにすでに伏線書いてあるのを見つけて寒気したわ
-
>>214
おめでとうございます
引かれ合ってますなw
-
>>214
おめでとうございます
当たらなかったら明日も行ったのかな?
-
>>216 >>217
ありがとうございます
腹黒さんはゲットしたんですが、それはそれとして明日はチネチッタのLIVE ZOUND逝きますw
-
>>218
おめでとうございます
その引きの強さ分けてほしいw
チネチッタやるな
ゆうちゃんの舌打ちがLIVE ZOUNDで聞けるなんて
-
>>219
ありがとうございます
舌打ち、LZ音響で心して聴いてきますw
-
>>219
いいなあ、ゆう様ガンギマリスピーチとテネリタスキックがハイレベルで聴けるなんて
-
バッドボーイズ行ってきます
帰ってから私も楽モバの連絡しますー
-
>>222
いってらっしゃい
よろしくお願いします
-
ただいまバッドボーイズ
またマイケルベイ出てた
前作より2作目に近いノリですね
銃撃戦と肉弾戦がメインでアクション見ごたえあります
キングダムの予告で山﨑のセリフが全く聞き取れなくてこれはヤバいと思った
行くぞおめーら、はともかくその前が何が何やら
大沢たかおのセリフが一字一句明確だったので格差が酷すぎた
-
トラペLZ結構お客さん入ってましたw
テネリタスキックも舌打ちもミンミンゼミの鳴き声も、LZだと一味違いますね(個人の見解です)
特典ガチャは西でした
東西揃ったので次は南か…
-
>>225
おかえりなさい乙です、LZ盛況だったようで何よりです
自分は明日は東西南北を冒険してみます
-
>>226
推しが引ける事、祈ってます
自分も可能であれば東西南北揃えたいので、もう少し粘ってみますw
-
宝塚記念のバレ踏んでもうた
荒れたのね
-
ブローザホーン
和訳するとホタテ貝じゃなくて法螺貝
もとい角笛か?
-
ムビチケオンライン御大が
金曜初日にムビチケつこうてクワプレ観たら
ポイント大盤振る舞いやでえ!とか言い出したので(¥222相当)
全力で釣られることにしました
後は長岡大花火が楽しみです
-
バッドボーイズは水曜かな
>>230
今週末はシネマイレージデーがあるので
TOHOが近くで会員ならもう少しお得かもですw
最寄りでは打ち上がらないけど
長岡は花火のしおりがもらえる
ムビチケ特典の待受も綺麗だ
-
新ピカには8尺玉?の実物が展示してありました
大花火の上映館は少ないので新ピカが時間合わないと
シネスイッチ銀座に賭けないといけませんw
アレだな、クワプレ1日目が金曜ムビチケ推奨してるのは
シネマイレージデイの単価対策やなw
ムビチケ¥1600でpt¥222だから
限界まで攻めてはいるw
-
「うちのにゃんことサバイバルだって」と話を振ったら
「見ません」だって
どうして映画の話だとわかったんだ?🐱️
-
2024/06/24 16:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *17812(+*281) 120556(.733) ****** 84.1% *19367 九十歳。何がめでたい
*2 **7856(+*174) 104716(.637) *70.7% 75.9% *10888 ディア・ファミリー
*3 **6645(+*257) 150312(.621) ****** 71.3% *10150 バッドボーイズ RIDE O…
*4 **4960(+**72) 101294(.602) ****** 71.6% **7378 映画 おいハンサム!!
*5 **3418(+**77) *42704(.688) *77.8% 68.1% **4529 名探偵コナン 100万ドルの…
*6 **3143(+**71) *31487(.612) ****** 74.7% **4397 朽ちないサクラ
*7 **2710(+**39) *36556(.733) *73.1% 72.5% **3265 帰ってきた あぶない刑事
*8 **1860(+*212) *48299(.556) ****** 74.2% **3307 ザ・ウォッチャーズ
*9 **1630(+**57) *32615(.592) *63.5% 65.6% **2845 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく…
10 **1453(+**89) *27126(.561) *72.3% 58.3% **2322 劇場版 ウマ娘 プリティーダ…
※AEON系取得不良中です
-
デイリー置き場ゴバークw
-
ドンマイっすw
-
猫といえば、エイリアン:ロムルスにジョーンズィーみたいなのは
出てくるのかな
-
1と2の間ならリプリーと行動をともにしてる?
でもロームルスといえば
有名なのはオオカミのほうですかね👀
-
宮野真守
中村悠一
内山昂輝
安室の後任はこの辺りの人気中堅声優か
声質は岡野浩介が古谷と似てるんだけど50中盤だからなあ
池田の後任は声質が独自すぎて無理すぎる
-
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー傑作選で「エフィ・ブリースト」劇場初公開
https://natalie.mu/eiga/news/579078
-
今、東京日仏でやってるシャンタル・アケルマン特集でも15本中3本が日本劇場初公開
初公開は、南、向こう側から、ホテル・モンタレー
南はアケルマン撮影隊が偶然遭遇したジェームズ・バード・ジュニア追悼式典に撮影許可を得て
テキサス州白人至上主義者による黒人男性リンチ殺害事件をジャスパーに住む人々にインタビューをし、街の風景を映しながら淡々と検証していくという内容
見に行けそうな人はぜひ
https://chantalakermanfilmfes.jp/
-
Xって最近フォローしてるもの全部表示してくれないから情報取り零しが多すぎて不便
皆どうやって情報収集してるの?
新作はレビューサイトとかで見やすく整理されてるけど、こういう旧作上映の情報がいちいちアカウントごとに全部見に行かなきゃならなくて困ってる
アケルマンのBlu-rayボックス3,4も発売になってるの知らなかったよ
-
07/05金〜 フェラーリ
07/12金〜 メイ・ディセンバー ゆれる真実
07/19金〜 フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
07/24水〜 デッドプール&ウルヴァリン
7月は邦画で見たいものが見当たらん
5月6月は殆ど邦画ばっかり見てたのに
-
>>227
粘った結果、東西南北は揃わなかったけど、腹黒さんが3人に増殖したことだけ報告しておきます…
-
>>242
引っかからないのは縁がなかったと思って諦めてる
あっても行けない可能性も高いしなー
>>244
東東東東で役満目指そうw
-
https://magmix.jp/post/239093
よろしければどうぞ
現在トラペジウムぶっちぎり1位で笑える
-
>>246
コナンも種も足元に及ばなくて草
-
夕方にトラペジムウ最大箱組まれてたんでランニング休んで見納めしてくる
-
>>248
ペジってらー
-
>>246
ついにトラペジウムの時代が来たか!
(来ません)
-
>>250
18:40の回ですが、予約一番乗りでした
最大箱で貸切かも?
-
トラペは福本伸行がコミカライズを描いていたら
ヒロインが坂崎のおっちゃんの娘みたいで
大ヒットしたかも?(テキトーw)
-
更に連投w
大昔の洋画"カプリコン1"のリメイクで
"ジョーガー6"を製作するわけがない
ハリウッド!
-
>>251
トラペジウム好きな自分が言うのも何ですが、なぜ最大箱を用意したのか…w
-
>>254
映画館の気概になんてことを!
閑散期だから良い音響の箱くれたんでしょう
-
トレカ、お蝶夫人でしたw
-
土〜月4回で東南南西だからダメモトで北に挑戦しようかと思いきや、土曜日からまた東西南北ランダム原画とは悩ましい
まあ予想の範疇だが、上映時間帯が辛くなるからなあ
-
トラペジウム 盛岡フォーラム18:40の回、最大182席に男ばかり4人でした
10年後の東はシンジ君(一般男性)と付き合ってるなw
-
>>258
いや、まだ現役アイドルだしそれはないでしょ・・・
自分で言ってた事に思いっきり矛盾する行動になるw
-
https://youtu.be/aRAkWWSbX3Y?si=yCaWjCK_NJMd9jM6
キングス放てソードが走る♪
オッオッオー♪
-
帝王賞の結果踏まえてですね
-
0時直ぐイメフォの予約ページ開いたのに2日連続多分同じ人に同じ席取られてしまった
素早い
-
【クレしん】埼玉・春日部に外国人4.5倍 しんちゃん家族像に共感 アジア人に通じる姿 10代〜20代の若者がぶらっと [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719363982/
クレしんも
外国人聖地巡礼とはな
-
すっかり忘れていた金カムの白石コスチュームキューピーが届いたw
坊主頭でなくて灰色布のヘルメット調だった
-
>>264
かわいいじゃん
-
本当はアシㇼパさん欲しかったが
速攻売り切れてた
白石もかわええよ、縁起物っぽいしw
-
フィリップ見てきましたが
なんで映画の中って 親友>>>彼女 になりがちなんですかねえ
だから腐女子さんが発生するんだよ…
-
フィリップってそういう話なのか
ムビチケカードが特殊型だったという理由で
買ってしまったので観に行った
大室家は友達≒彼女で効率良さげでした
-
>>267
あれは一緒に行ったら恋人も危険だと親友の死でより強く実感したからとも
-
24年 生ドーナツブームorお食事かき氷ブーム
23年 コオロギブームorフルーツサンドブームorさつまいもブーム
22年 第二次カヌレブームorボンボローニブームorクァベギブーム
21年 マリトッツォブームorピスタチオブームor唐揚げブーム
20年 バスクチーズケーキブーム
19年 第三次タピオカブーム
18年 チョコミントブーム
17年 高級食パンブーム
16年 韓国かき氷ブーム
15年 チーズタルトブーム
14年 台湾かき氷ブーム
13年 アサイーボウルブーム
12年 ラスクブーム
11年 フレンチトーストブーム
10年 バウムクーヘンブーム
09年 塩ブーム
08年 第二次タピオカブーム
07年 生キャラメルブーム
06年 パンケーキブーム
05年 フルーツタルトブーム
04年 マカロンブーム
03年 ロールケーキブーム
02年 マンゴープリンブーム
01年 抹茶ブーム
00年 生チョコレートブーム
99年 エッグタルトブーム
98年 クイニーアマンブーム
97年 ベルギーワッフルブーム
96年 キャラメルポップコーンブーム
95年 第一次カヌレブーム
94年 パンナコッタブーム
93年 ナタデココブーム
92年 第一次タピオカブーム
91年 クリームブリュレブーム
90年 ティラミスブーム
-
フェラーリにIMAXないとか何考えてんだ
-
>>271
やっぱりないのか
残念すぎる
-
IMAX対応してるんだ<フェラーリ
キノの政治力かねえ
-
「京本」繋がりでルックバック→言えない秘密のハシゴ。河合優実、声優でも凄い。6月はアニメと実写両方で主演という快挙。尾美としのりのキャスティングはあの作品のオマージュなのか?なら西田尚美ではなく原田知世にしてほしかった
-
フェラーリこけそうだから?
-
>>275
単純に配給に力がないからでは
-
星占い見てたら、
パーティー映画を観るのが吉、と出てた
パーティー映画ってなんだ
哀愁の花びらとかか?(多分違う
-
ヒューマニスト・ヴァンパイア・シーキング・コンセンティング・スーサイダル・パーソン面白そう
7/12見たいもの5本もあるから、どう分けるか悩む
-
クワイエットプレイス観に行ったらパンフがなくて残念
最大箱でやるレベルなのにパンフないのに出会ったことがなかったのでびっくり
パンフ絶対ほしいマン
-
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンはパンフ置いてなかったな
ノマドランドは見に行ったときには置いてなかったけど
後から作られたと聞いて買いに行った
-
イメフォのオーストリア映画週間で、
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20240626-OYT1T50197/
ジェシカ・ハウスナー監督のクラブゼロ(12/6公開)見てきた
ルルドの泉もそうだけど、この人のはブラックユーモアが効きすぎていて笑っていいのか戸惑う
ハネケに師事していただけあるw
内容的に食を通してスピリチュアルなものに心酔して行く様子を描いているから人を選ぶ内容だと思う
入場特典で1900年創業、世界最古のスノーグローブメーカーPERZY社製のシュテファン大聖堂のスノーグローブもらった
Xが表示されてなかったので特典があるのを知らなかったけど、毎日何かしら先着で日替わり特典があるらしい
-
長岡大花火、行ってきた
長岡の歴史で北辰戦争や米百俵とか中越大地震、
先日亡くなったシベリア帰りの101歳の花火師の話など
記念製作映画のつかみはバッチリ
後半の2023花火大会に入ると集中して花火を流すのが
環境映像的に楽しい
様々なアングルで打ち上げ花火を撮ってくれているが
一部画質イマイチがある
打ち上げ場からの正三尺玉映像は迫力あるが
火の粉や燃え殻が降りまくるのも現実的で良いw
エンドロールが協賛企業ロゴから始まるのも好き
-
>>282
やっぱり画質面ではちょっと残念でしたね
高画質巨大スクリーンで見てみたかったw
-
そもそもフランスはナチス占領時代から分裂を含んでいたのであってですね
すなわちヴィシー政権とレジスタンス、ライシテとそれに反発するカソリック勢力、共産主義と反共ナショナリズム、宗主国と植民地の関係…等々
このへんの対立をレジスタンス神話なり何なりを駆使しつつ、どうにか復興を遂げて英米にキャッチアップしようとしたというのが戦後のフランスの姿なわけなんですね
そこへきて、近年は新自由主義的な所有権の拡大と、労働者層が求める生存権の対立、移民が仕事や収入を奪っていると主張する人々と移民にも生存権はあると主張する人々…といった、21世紀型の対立も加わり、事態は混迷を深めているのが実相だと思いますね
-
トラペ最後のランダム特典ですが、土日と子どもに付き合ってもらって2人×2回・合計4回の引きで、東西南北が全部揃うというプチ奇跡がw
子どもも、味噌汁で泳いでたアリが可愛いかったと言いつつ「水死って辛いよな」などと東ゆうの物真似を始めるくらいにはトラペジウムに染まりました
-
おめでとうございます、ってそれ教育的にええんかw
-
アニメと実写の河合優実に圧倒された6月。計36本。トータル182本。上半期ベストワンは「マリア・怒りの娘」。
-
トラペ見たお子さんは礼儀正しく行動力も抜群で、でもディスる時は必ず舌打ちテネリタスキックかまして自分が悪ければきっちり謝罪するような人格者になると思いますよ
-
私もアイドルになりたいって言い出したりして
-
アイドルになってみたいか聞いたら「別に」って言ってました
アイドルという職業がいかに素敵かってことは伝わらなかったようだよ、東ゆうw
-
こんな素敵な職業ないよ!(キレ気味
とは言わないんですねw
-
アイドル衣装は気に入ってたみたいで、アイドル時代の特典ではなかったことを残念がってました
東ゆうのブチ切れについては、あのとき目がいっちゃってたよねーw
みたいな感じです
-
鬼滅の刃は嫌いなわけじゃないんですが
自分ひとりぐらい観て無くても問題ないだろ
原作も読んでないし、という感じなんですよねえ
同じような理由で新海作品も劇場では観てないんですよねー
-
でもアンパンマンは明日行く予定w
-
自分も読んでないんですよね鬼滅
別にアンチでもないけど数年間スレの話題が鬼滅だらけになったらきついな
-
鬼滅ファンは鬼滅しか観てないから話がつまらないので消えてほしい
-
鬼滅興収スレは活動してるので
うまく住み分けできればいいんですが
今はウマ娘興収スレすら鬼滅の話ししてるんで
当分駄目っぽいですw
-
鬼滅の原作て読みづらいんだよね
アニメ放映前に1巻読もうとして挫折したんよ
テレビアニメみてから原作読み始めたらなんとか読めた
岩を剣で切れといわれたあたりから
ようやく馴れた
泣きながら読んでた
漫画費のほうに多く掛けている自分でもきつかったので
ふだん漫画読む習慣のない大先輩方だとまず無理だと思います
-
漫画読みのほうが却って無理じゃない?
漫画の構成が上手くないのよあれ
私も2巻くらい読んでみて好きな要素がないのでやめた
-
合う合わないはありますよね
そんな自分が買ってるのは諸星大二郎だったりしますしw
-
生物都市はジャンプでしたね
リアタイで読みましたわ
-
>>301
週刊ジャンプに掲載されてたとか
週刊連載やって沢田研二主演で映画化とか
次元が歪んでる感じがしますw
-
面白い婆さんになる修行に行ってきます
-
規制?
-
マクロンは最高にアホ
-
勢いで温泉シャーク初日舞台挨拶(not
LV)予約したった
完成披露舞台挨拶行ってるのに・・
サラールかフェラーリ予約しにいったはずなのに
-
140人を乗せたフェリーが座礁 苫小牧港内で救出作業へ [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719885611/
ゴジラマイナスワンの無理矢理な
綱引きシーン
案外リアルかも
-
温泉シャークの特典ちょっと欲しいかもw
-
空気読まずにw
長期金利が1.1%に利上げだそうで?
どうなる?日本経済!
-
渋谷駅周辺のカフェがどこも満席だから人が流れてくるのか
最近イメフォ付近のカフェがどこも混んでる
とりあえずLampのキネマ倶楽部当たったから機嫌が良い
-
午前中銀行まわりしてきたけど、当地は新紙幣7/5からになってました
-
これから24年7月3日以後設定の映画はこの新紙幣の小道具使わなきゃ時代錯誤扱いに・・・
と言っても新紙幣発行の話はずっと前からあったしデザインもずっと前から発表済みだから
やってる映画はやってるんだろうけど
-
日本のお札を効果的に使っている映画で思い出したのは
"男はつらいよ 寅次郎と殿様"ですね?
旅先の伊予松山にて
財布の中が500円札一枚なのに
みすぼらしい老人 アラカンに
ラムネとアンパン(マン)を振る舞う寅さん
その老人が実は(タイトル出落ちでw)というところから話が転がりはじめます!
しかし、岩倉具視も全く語られなくなりました
-
500円は玉になってしまったからなあ
いわくらともみが読めるのは500円札のおかげw
-
その500円玉は韓国の500ウォン(価値が日本のより1/10も低い)玉と似てるせいで
偽造されまくったので新しいのを作る羽目になったという
ちなみに94年まで発行されてたらしい
-
>>315
あったよー
500ウォン玉にギリギリのサイズの輪ゴムを嵌めると
ちょうど良くなるとか言われてたw
-
さすがに500円札は見たことはあっても使ったことはないなー
どっかにしまってあるかなと思って箱開けてみたら
500円札じゃなく聖徳太子の5000円札が出てきた
-
常に人手が足りない…産科病棟の過酷な日々映した「助産師たちの夜が明ける」予告
https://natalie.mu/eiga/news/580539
フェネール監督は、『愛について、ある土曜日の面会室』がとても良かったので期待してる
-
>>312
時間移動ネタとか
邦画ならやるかなと思うが
テレビドラマの方がフットワーク軽いからそれが先になりそう
-
シャイロックの子供たちの映画版だったか
時代的には三菱東京UFJ銀行なのに
堂々と三菱UFJ 銀行の看板が出てて
事情は分かるが銀行の話なのでぐぬぬとなった事はある
-
【芸能】阿部サダヲ×芦田愛菜、『マルモのおきて』以来10年ぶり再共演 映画『はたらく細胞』で父娘役 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720049323/
改変されとる
芦田愛菜の体内には興味あるけど
血小板役ではなかったのね
-
芦田プロといえば、グルーの声あては降りたのかな?
-
>>322
違う人みたいね
-
グルーの末娘アグネスは
他国の吹替版では子役が毎回変わってて
同じ声優使ってた日本が特殊だったと聞く
-
子役は大人になっちゃうから…
-
芦田嬢は育ってないような
-
ウォルト・ディズニーは子供の声を大人の女性が充てるのを嫌ってたから
子供の声は子供が世界の潮流なんでしょうね
-
空気読まずにw
クレしん温泉わくわく大決戦より
ひろし「しんのすけ、女湯の光景を想像してみろ?」
矢島さん「ウヒョー(゚∀゚)たまんねー 畜生〜!」
はい、どう聞いてもエロオヤジですw
当時、マジで吹きました♪
-
セブンイレブンのしんちゃんムビチケ、バスタオル付きがあるみたい
-
暑いのう👀
わが家はバスタオルは浦和レッズのショップで
売ってるやつ一択ですわ
毎シーズン一枚ずつ買ってたからウジャウシャある
某人は最初は不審がってたけど、今では慣れたのか
普通に使ってる
そういや、そろそろ朝シャワーが始まりそうですな
-
そういや、HOPEのメンソールが店頭にないんで
売れないから入荷しなくなったのかな? 思ってたけど
調べたら5月で銘柄が廃止になったらしい
いわゆる強メンソールではなく
ハイライトのメンソールと並んでJTのメンソールでは
傑作と思ってたが、もう手に入らない
仕方なくKOOLの8ミリを買ってみたが、こっちはこっちでソフトボックスがない
いろいろやりづらい世の中である👀
-
削除依頼
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10948/1689054189/454
私がダブって書き込んだものですので、削除してください。
保存容量削減のため。
-
7/20(土)よりヤスミン・アフマド監督没後15年記念『タレンタイム優しい歌』アンコール@東京・神戸・大阪・京都・小山 : 初日&命日イベントのご案内
https://note.com/moviola/n/n28c44e47930c
-
>>332
箱割スレですね、了解しました
いつもありがとうございます
今劇場入っちゃったので少々お待ちくださいませ
-
白い嘘どうするんだよ!炎上じゃないか!
-
監督の黒い噂
まあそれは置いといて
少なくとも本人は不満じゃないっぽいし大丈夫かなあと思ってる
あまりにも炎上が広がれば公式から何かしらアナウンス来るかな
まあ上映中止はほぼありえんから自分は観てきますわ(元々炎上云々関係なく劇場予告で気になって観る予定だった奴)
-
886 名前:名無しシネマさん (ワッチョイ 5d10-a180)[sage] 投稿日:2024/07/04(木) 19:46:46 ID:ON7D4N.U00 [25/25]
>> 882
自分もこのレスで区切りつけるけど、俳優が立場弱い現場なのかも分からないし、
俳優が自分の思いとは違うことを書かれているかも想像の域を出ないのよね
想像と憶測で人は死ぬことがあると
セクシー田中さん件で分かったしなあ・・・・
-
自分ももともと見るつもりだし炎上しても見るつもりだけど、こういうインタビュー出したら燃えるのわからなかったのかなとちょっと呆れるw
そういうの全部見越した炎上商法という可能性もあるのかもだけどそれが利になるとはあまり思えないし
-
>>338
映画題材的にもありえるけど
流石に直近にわいせつ罪で捕まった映画監督の事とかあった以上
そんな炎上商法考えるとかアホとしか言いようがないよ
ただこれを何も言わなきゃそれこそ週刊誌がばらしそうだし難しい所
-
奈緒がインティマシーコーディネーター入れたいというのだから入れつつお互い話し合えばいいだけなのにありえない
こういうこと許す周りの人たちも信じられない
奈緒の事務所どうなってんの
-
>>332
遅くなりましたが削除しました
-
今週は
・レース観戦に行く
・ユアンマクレガーと旅に出る
・わんこと旅に出る
・潜水艦で人命救助
の4本です
-
ええですね。とりあえず予定は
・温泉で生き物と戯れる
・月面見学
・1954年研修
・無事故物件見物
です。インドも行ってみたいですね
-
日が暮れても暑いのう👀
-
奈緒が凌辱されるところは見たいな
-
外はまだ30℃ある👀暑い
20年くらい前の切り抜きが出てきて
インタビュアーの「現在のフランスの政治的、文化的
な停滞の原因は何だと思うか?」という問いに対し、
デュラスが「サルトル」と答えているのを発見して
二人で爆笑してしまったw
クリティカルであるというのはこういうことですよ
ジャンジャックアノーの愛人ラマンもつまんなかった
からね
あんまり映画に向いてない題材なんでしょう
-
世界的に政権交代の波が来てるのかなあ
日本も?
-
フレスやイリガライにも目配せしてるのか?
単にインパクトがあって話題になりそうだからって
だけでは弱いよね
-
>>347
日本もありうるね
個人的に「決戦は日曜日」という映画を観て欲しい(ネトフリで配信されてるはず)
日本の選挙制度をあそこまで皮肉って描きまくった作品は早々ない
-
1954年版を福本伸行がコミカライズしたら
"麗しのマドンナ 恵美子さんが目の前で失神!
正しく悪魔的僥倖!!"
という"最強伝説 芹沢"になると思われ?
-
今年はメガ選挙イヤーといわれてて
権威主義体制の国家も含めれば、全人類の半数以上が
投票に参加するとされ、年頭から大きくスイングする
可能性が指摘されてたの
マクロンがやらかしスナクがずっこけ、オランダでも
極右とされる勢力が伸長…
半年前にはこんな年になるとは思ってなかったですね
-
男は外で稼いで女は家を守るみたいな生活様式も
これ、産業革命の産物ですからね
工業化に伴い工場労働者があらわれて
大勢が工場に出勤するようになった
それ以前の庶民は農民か家内制手工業がせいぜいで
とーちゃんかーちゃんが一緒に汗水垂らしてたわけだ
それを伝統的な家父長制に基づく古い価値観が…って
出来損ないの物語もいいとこだよ
疑うならモダニズムをこそ疑いなさい
でも、果たして文明的な生活を放棄できるかな?
-
日本なら明治維新からだよね
直木賞の星落ちてなおを読んだら
主人公の女流画家が
「明治になって女は家で大人しくしろって風潮になった」って嘆いていた
-
空気読まずにw
新札の話にもどしますと
移民の皆さんが数字(の桁数)を間違えないように
アラビア数字をデカデカと表記している様に思えるんですが?
-
近代化の恩恵と引き換えに生じた問題が多いという
ことです
そこにはみんな口を噤んじゃう、都合が悪いから
アイデンティティポリティクスにしてもそうで
突きつめれば突きつめるほど差異が際立って収拾が
つかなくなる
出自も身体も個別のものであって容易に共有できる
ものではないからです
そこに新自由主義がつけ込んでくる隙が生じる
何でもかんでも自己責任だってことにされちゃう
実態はリベラルの皮を被ったネオリベです
-
>>354
漢数字のお札はインバウンドの訪日客に不評だった
ともいいますね
コロナ禍もあってキャッシュレスの時代になっちゃったけど
たしかに現金は持ち歩かなくなりました
映画館も今ではネットで予約しますからねえ
-
トップガンみたくビーチバレーでヒャッハーしたい
-
逃げ上手の若君、今月からなのか
-
本スレでミニオンズmeets.Gが話題になっていますけど
昭和の松竹特撮三部作で
"昆虫大戦争"というのがありましたね
(残りの二つはギララとゴケミドロ)
一回テレビで見ただけで粗筋は全く覚えていないのですが
沖縄が舞台だったのか?
登場人物の殆どがエリート塩出しまくりだったような記憶があります
-
先生、赤塚真人氏が…
どんどん遠ざかっていきますなあ
監督と呼ばれる職の人は長持ちしそうだけど
-
「ほら見て! いまあえて考える作家主義って書いてある」
「…この人は作家なんですか?」
「どれどれ?」👀
→→→マイケル・マン
ぐぬぬッ…ぐぬぬッ!
-
ヘボの道入場
...この人は作家なんですか?
-
>>338
わかってなかったと思う
今日謝罪したニュース出たけど謝るポイントがズレてる
黙ってりゃ良かったとしか思ってなさそう
https://www.oricon.co.jp/news/2334880/full/
>「今回、私の <不用意な発言> により皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことをこの場を借りて謝罪したいと思います。申し訳ございませんでした
高嶋政伸が「大奥」で13歳の娘に暴行する父親役を演じた際に
コーディネーター付けてくれと言った配慮全般が素晴らしくて
それとの格差が酷い
https://www.shinchosha.co.jp/sp/nami/tachiyomi/20240327.html
-
空気読まずにw
赤塚真人氏は現役バリバリの役者さんで言うと
杉本哲太さんみたいなカメレオンバイプレーヤーなんでしょうかね?
不勉強ながら思いつく役柄は
仮面ライダーBLACKRX の下宿先のパパさんとか
武士の一分のキムタクの同僚ですかね?
無論、代表作は十指に余るのでしょうが?
-
>>363 高嶋さんのコラム読みごたえがありました
教えてくれてありがとう
-
>>363
高嶋さんのコラム良かったです
役者さんもスタッフも大変だ
変な家がしっかり外道カウントされてたw
-
今夜は遅れて始まった蛇の道 182席に14〜15人
臓器売買とかスナッフビデオとか閲覧注意映画でしたか
-
柴崎蛇の道を観ようと
哀川蛇の道を見直したら満足しちゃって
まだ観てないw
-
マチュー・アマルリックの死体演技がクスッと来ます
-
明日も遅れてきた湖の女たちか
看護師に判決出たところでタイムリー
-
>>364
先生、おはようございます
70代ともなるとテレビと映画を往復して活躍した
俳優が当たり前になりますね
平成の始まりが不惑の働き盛りと重なった年代とも
いえるでしょうか
赤塚氏の場合は渥美清にあこがれて芸能界入りした
という話を読んだことがあるので
山田作品から声がかかったのは役者冥利に尽きたでしょうね
-
(土)の朝から空気読まずにw
マクドナルドのCMで魔女の宅急便が
ジブリ(大塚康生)絵とは違うデザインで登場して一寸ビックリ!
検索したところ、シンエイ動画
"化け猫あんずちゃん"のスタッフ制作らしい?
-
・カリコレ(R)2024にニコラス・ケイジがコメント
新宿シネマカリテの映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクションⓇ2024」に、
ニコラス・ケイジ本人がコメントを寄せた。
今開催では「ケイジ、還暦!祝・ニコケイ特集」と題し、
ニコラスが出演した『PIG/ピッグ』、『ウィリーズ・ワンダーランド』、
『ダーティー・コップ』、『グランド・ショー』、『マディ 地獄のロード・ウォリアー』を上映する。
ニコラスは「やぁ日本のみんな!ニコラス・ケイジだ。
10周年を迎えるカリコレⓇ2024で、オレの60歳の誕生日を祝ってくれてありがとな。
シネマカリテのみんなと一緒にお祝いできないのは残念だけど、
またすぐに日本で会おうぜ!ありがとう!」とコメント。
この動画はシネマカリテ劇場ロビーでの上映のほか、
ニコケイ特集作品前(『ウィリーズ・ワンダーランド』を除く)に観ることができる。
7月12日から8月8日まで開催。
文化通信より
こっちなら貼れる気がしたw
-
結局さー、何がダサいかって
作中のクズ男と似たようなことをですよ
監督が率先して役者に対してはたらいたっていう
それがダサいよね
演出プランが複数あるなかで、俳優をサポートする
役職を現場に入れるか入れないかって
いまどき入れない選択肢はないでょっていう
1970年生まれかー点かなり恥ずかしいよね
-
仏領インドシナで支配層でありながら貧しい生活を
送るフランス人一家の娘と、裕福な華僑の青年ちゅう
関係性が国同士のコロニアルな関係とオーバーラップしてたわけですね
うまくいってるかどうかは別にして性愛の外に政治が
横たわってることで作品が批評たり得たわけで
ただスキャンダラスだったわけではない
まあ、見てみないことには始まらないけど
一体なにがしたかったんだ? ちゅうのはありますね
-
>>372
原作の映像化許可だってさ
ボイスは悠木碧
-
あれで魔女宅長編見たいね
-
>>373
ほのぼのするw
マールタ監督の日記 子供たちへと、バルドーのドキュメンタリー見る予定だから
ロビーでニコケイ動画見るの楽しみ
-
ハヤオのやつが1989年でちょうど昭和から平成に
変わった年の夏なんですね
商標の関係でヤマト運輸とタイアップして
鈴木敏夫が女性映画として売り込んでヒットした
これは高畑のおもいでぽろぽろでも踏襲されます
当時見てた人が現場で力持つようになって
たぶんファンが多いんだろうね
ワイはあんまりおもしろいとは思わなかったけどw
「いつものハヤオじゃん!」てなもんですよ
月のものが始まったら魔法が使えなくなるとか
いまだったら物議を醸しそうではある
-
赤ちゃん泥棒、ワイルドアットハート…
やっぱり映画も役者も監督次第だと思うんですが
いかがなもんでしょうか?w
-
>>378
当たり判定ある人いたw
なかなか日程難しいんですが
アルジェントのは行きたいなぁと
-
湖の女たち、ベスポジ付近が既に売れてたので今夜は白い嘘
-
温泉シャークのパンフ、まさかの売り切れ。白い嘘パンフは延期だしツイてない
-
>>383
昨日の温泉の木場舞台挨拶で、最後にお見送りしてた演者さん達が
「そういやパンフ買ってね、って言い忘れた」
「明日は絶対言おうね」
と言うとりましたよw
-
>>383
先週末にラピュタ阿佐ヶ谷であった
中丸新将氏トークショーには行きましたか?
-
木場には温泉シャークの顔ハメパネルがありましたねー
誰が撮影するんやろw
-
>>386
昨日の舞台挨拶で顔ハメ撮影してる
カップルいたッスよw
-
白い嘘は原作ファンがツイで
公式サイトに「(ヒロインが)快楽に溺れ」と原作の訴えたいこととは
真逆の解釈で紹介されている事に傷付いたとポストし
それに1万いいねがついたらこっそりその文言が削除され
「絶対原作に触って欲しくなかったAV感性に弄られた」となんだかもう
徹底的に原作ファンの神経逆撫でして信用なくしちゃって無理かな
って感じ
興味本意で見に行く人しかいなくなりそう
-
>>388
なんかもう全体的にダメダメですね…
-
>>387
温泉シャーク、デートムービー説を唱えてみるw
-
5ちゃんねるがどこもスクリプト荒らしで使えないわ
-
先生の白い嘘 20:30〜最大箱貸切?と思ってたが、暗くなってから2〜3人のグループが
ドヤドヤ入って来て、終わって明るくなったら自分独りだった
え?この人がこんなことをやるの?という攻めに攻めた映画でした
予告には全く使われてなくてびっくりしますが
評価割れそうだけど、近場でやってたら一見の価値はあるかも
奈緒をお宝写真の刑に処したい
-
>>392
「先生と生徒の禁断の恋」というのはミスリードだったんだなと思い知らされました
けどリアルだと思うんだよな性被害が消えないのも納得というか
-
今日は実家に顔出してくるっつてるから
送りがてらMOVIXさいたまで見てこようかな👀
先生の白い汁だっけ?
-
んんー時間が微妙に合わん👀
-
トラペジウム原作者が結婚だって
-
よくわからんのう
親友の婚約者の他に職場の教え子とも関係すんの?
アタッカーズとかFAプロじゃあるまいし…
パスでいいかなー
-
トラペチウムはさいたまでも浦和でも
もうやってないですわ
どうしよう?ランチを辞退すれば見にいけそうだが
詮索されそうだなあ
-
「クルマの中が暑くなりますんで」とか言って
本人降ろしたらとっとと失礼してしまおうかな
-
浦和の西口のコルソってショッピングビルの中に
金券屋があって、昔は封切り後もムビチケの紙券が
並んでたものだから、よくそこで一枚買って
パルコに向かったもんだが、最近は映画のチケットは
置かなくなっちゃったんだよな
しかし今日の関東は猛暑日続出でさいたま37℃予想
って…うっかり都内にも出かけられないですよ
-
>>397
リア充既婚男性にはおすすめしませんw
風間くんクズ過ぎ
-
>>401
いえいえ、リア充というほどのことはありません
日々是修行の毎日です
教え子の名字が新妻とか、言葉遊びのトリックでも
あるんかいな? と思ってしまいますが、そうでも
なさそうなんですねえ👀
-
個人的には三吉彩花のダイナマイトバディに種付けだけして逃走したいw
-
>>396
舌打ちしながら旦那さんのこと蹴っ飛ばしたりしてないか心配になってしまうw
おめでとうございます
-
午前中からこの気温は危険だってことになって
外出は夕方以降に短時間ちゅうことになりますた
猫さんは板の間のところであられもない姿になって
寝てる
-
八月の濡れた砂→飛び出せ青春とか
女教師→腐ったミカンの方程式みたく
似たような設定だけど
性格は変えているというパターンですかね?
"風間先生の白い液"
-
結局、そういう言葉の問題に行き着くんですよね
性別とか身体とは別の建付が必要になってくる
示唆的なのは、某人がとある映画に立腹したのと
どこか似ていて、要するに
「表向きだかけ寄り添うフリをして、裏で別の権力を
制度化しようとしてる。これはイデオロギーそのもの
ではないか」ということだったんですが
私の考えはまた別なんで作品名は伏せますけれど
今回の件は邦画の現状とか限界が表面化した出来事
じゃないですかね
女性の監督に任せるって考えはなかったのかな?
とも思います
-
5chは選挙がらみか規制が厳しいな
こっち移動しといてよかったわ
-
スクリプト荒らしきてて
書き込みにくいね5ちゃんねる
-
それでなのか
万遍なくスクリプト来てたり
高負荷だからカエレとか
どんぐりでも解決はせんのなあ
-
佐々木心音も結婚か
まだ芸能界にいたのが驚きだが…
後期の石井隆の映画に出た女優は、それこそ体当たり
演技を要求されながらブレイクできなかったのが多い
んだよな
佐々木心音、井上晴美、佐藤寛子あたり…
壇蜜なんかは例外的でしょう
監督の一周忌に合わせたのか、アルゴピクチャーズ
時代と日活時代の作品が円盤化されたけど
余貴美子と竹中直人のヌードの夜なんかは
男女の仲の不可能性みたいなのが露骨に出てて
おもしろいんだけどね
ヴェンダースのパリテキサス、ルコントのタンゴ
なんかとともにあの時代の映画では白眉ですよ
いまはなかなかこういう映画はあらわれないな👀
-
コマンダンテを見に行ったら
音楽の代わりに料理名を朗読するという斬新なエンドロールに遭遇した(作中ネタ)
-
>>412
とりあえずお疲れ
-
>>412
ナニソレ観たい(聞きたい)
-
フェラーリの前に遅れてきたブルックリンでオペラ 12:00の回
いやぁ〜面白かった
監督のレベッカ・ミラーはアーサー・ミラーの娘で旦那はダニエル・デイ・ルイスなのね
-
マリサ・トメイ好きなんで楽しかったですが
アンハサだけが目当てだとぶっ飛ぶかもと思いますた
-
あくまプー2のフライヤーをゲットしますた
第3弾もあるそうですw
-
>>417
やるなあw
後はアルバトロスがついていけるか
前作よりめっちゃ規模小さいしw
-
どこのどいつだ?
カネをドブに捨てるような映画に
予算つけたやては!?
-
温泉シャークのパンフレットが2200円で高いんだが?
>>419
1はアレだったけど2はアメリカでもわりと好評だったそうな
-
トラペ観てきた
プー2のフライヤーによると、著作権切れのキャラクターを続々とホラー化するプロジェクト「プーニバース」が始動していて、プー3、バンビ、ピノキオなどが発表されているそうです
やりたい放題かw
-
ピノキオがさつりくを繰り返すのは
石ノ森章太郎が人造人間キカイダーで
既にやっているかと?
-
>>420
鑑賞料よりパンフのが高いっておかしくねえか!?
そしてオリジナルを超える続編など
あってはならない…ぐぬぬッ
-
出口調査だけで当確出たか
-
>>422
ピノキオはエロもありそう
ニョキニョキ伸びた鼻を…
-
やっぱりおかしいんだよ!
「どうせ親にごちそうになるなら、土用の丑の日に
鰻にしよう」とか身勝手な理屈を繰り出して
都内へやって来たと思ったら
「あっ、こんなところにディオールブティックが!」
って……ほんとに白々しい
餃子が熱くてやけどしかけるし…
あ、本人の誕生日です、27才だそうです
-
選挙のせいで鯖重い
-
今度はBB規制食らった
つうか皆喰らってるのかな露骨に書き込みが減ってる気がする
-
BBという文字列を見てブロードバンドと
連想してしまうお年頃
-
>>665
たつきセンセが"にャーオ にャーオ"と吠えるのか?
-
すでに暑いですわ👀
気温が上がりきる前に冷房しないと
かえって電力を食ってしまうような…
これでは朝の散歩どころじゃないね
少し歩いただけで汗だくになってしまいそう
-
いやあマジで油断すると家の中で熱中症ですよ
うちのが茹で猫になっちゃう
-
いや、仰るとおりです
最高気温が何度とかより、早朝から気温が上がって
それが長時間続くのが危険だと思う
気をつけましょう
-
茹で猫で危険な情事思い浮かんじゃったんですが
あれは茹で兎でしたっけか
-
朝からPCフリーズしまくりで仕事にならねえ
マイクロソフトよ
-
「あれもメスね…」
ありましたね、茹で鰻に空目して焦りましたが👀💦️
エイドリアンラインも失速しましたね
レッドフォードの富豪が大金でデミムーアとの一夜を
買うやつがあって、その後はジェレミーアイアンの
ハンバート氏でナボコフをやったんでしたか
何でもかんでもサイコパスってことになりがちですね
映画だと
イーストウッドでさえその罠にはまった
チェンジリングは実話ベースでしたが
誘拐犯が紋切り型の域を出ず、珍しく退屈だった
-
チェンジリングは誘拐犯じゃなくてFBIがクソな話でしたから
-
替え玉でっち上げて幕引きを図ろうとしたりね
私は後半の描写がしつこくて見ててげんなりした
運命の過酷さや理不尽さを措定したいのはわかるけど
描写はよくある感じでした
-
或る夜の出来事がアカデミー賞を獲るとかどうでもいい描写がありましたね
-
やっぱりあの場面でマジックミラーを持ち出した
ヴェンダースはすごいですよ
ハリーディーンスタントンの愛は鏡像段階に過ぎず
その未熟さゆえにナタキンは逃げたってことを
端的にシーンとして描写してる…
あれこそ男女の性の格差だ
あれから40年近くが経つのに邦画は何やってんだ?
って話だよ、アホくさい
-
>>439
作中の時代を匂わせたかったんでしょうね
つーか、あたしゃイーストウッドを叩いてんじゃないんだよ
そういうのを描くのにもサイコパスを持ち出さなきゃならないのは疑問ですよ
あげくに、レイプの現場で下着がズレないのはおかしい
とか、そんなことが話題になって…
役者がほんとうに気の毒だよ
-
湖の女たち 20:40の回貸切いただきました
あれもこれもと手を広げて焦点を絞りきれない散漫な話でしたわ
原作も同じなんでしょう
福士蒼汰が松本まりかをお宝ビデオの刑に処してて
白い嘘とのシンクロにびっくり
夜の男どもはみんなこういうのやりたいんだね
-
>>442
夜の、でなく世の男どもでした
-
ここ、日記帳だってw
-
>>444
書き込んだ張本人だが
別にダメとは言わない
ただ本スレでスレチ話題しまくるならここ活用しようねという話なだけです
-
さいたまさん、連続猛暑日お疲れ様です
-
THE MOON観てきた
韓国が自力で月の有人探査機を打ち上げできちゃう世界線の話だが
前回やらかして乗組員が全滅。世界の宇宙開発からはハブられてる
懲りずに独自に有人探査機打ち上げたら、また開始数分でベテラン2名が事故死。
残った新人1人を生還させるべく船の設計責任者を呼び寄せるが、という話
ハードSFっぽい設定もやってる事は努力と根性の浪花節で
何故死なないレベルの出来事が山程あるw
案外お金はかかってる感あると思ったら製作費が30億円相当らしい
ディザスタームービーとして見ればなかなか
なお韓国では爆死したそうな
-
"月面探査機"ってなに?
それ、美味しいの?
って人が隣国では多いのか?
否、日本でリメイクしても同じように爆死するか?
-
岩手さん、ありがとうございます
7月も三分の一が過ぎるところでありますが
関東の平野は今のところ空梅雨のような毎日です
前線が北に上ずり、東北は大雨の可能性もと
聞き及びますので、くれぐれもご注意を
-
難しいやぁね👀
ガンピズムもアポロ13も30年近く前だもの…
-
内面(精神)に向かうか、外部(宇宙)に向かうか
ちゅうダイナミズムがハリウッドで働いてたという…
フォレストガンプが再上映中なのは偶然か?
イーストウッドもやってるしね
-
あ、イーストウッドが上映中というわけではなく
当時スペースカウポーイを撮ったという意味です
後年トムハンクスでハドソン川の奇跡を撮ったのも
曰くありげですよ
ガンプ、アポロ13、ハドソン川ってなもんです
-
【映画】のん主演、映画「さかなのこ」地上波初放送! 原作はさかなクン 7/20(土)NHK Eテレ [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720471091/
-
>>449
去年は空梅雨気味からの猛暑でしたが、しっかり降ってますね@盛岡
昨日も湖の女たちの帰り傘なしで濡れちゃった
-
朝から雨漏り修繕の依頼とか新規入居者の手続きとか
不動産業者らしいことやってますわ
-
THE MOONは2029年が舞台ですが
この前の前澤社長のドキュメンタリーよりレトロ感はありました
韓国興行分析ではその前にコケた非情宣言同様
情に訴えるディザスターは食傷気味というのがありました
ディストピア系のコンクリートユートピアの方はヒットしたそうなので
-
韓国映画も力を付けてますから
企画を決めるプロデューサーに「ぜひハリウッドに
匹敵するSF大作を」と考える人材がいても
おかしくはないですよね
その一方でお客さんの側もしっかり目が肥えてて
浪花節やお涙頂戴が通用しなくても不思議ではない
アメリカでもソビエトがなくなってから
急にSFが作られた時期があって
(インデペンデンスデイ、マーズアタック!
アルマゲドン、ディープインパクト、宇宙戦争…)
スペースカウポーイもその流れだと思うんですが
これは冷戦後の世界新秩序に対する、ある種の調整
だったように思える
CGを用いたVFXも飛躍的に伸びました
-
コトブキヤ「貞子」を美少女フィギュアに! 2025年3月発売決定 [ひかり★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1720502411/
-
昔はインディアンやドイツ兵やソ連を間抜けで邪悪な悪役やられ役にしておけばよかったけど、そうもいかなくなってオバケやエイリアンに押し付けた
そんな映画に食傷した頃、危険な情事で本当に怖いのはやっぱり人間だよね、みたいな流れが来て、レクターとか星座殺人とか色々出てきた気がする
-
ええ、その通りです
未知との遭遇やE.T.は東側との宥和の先触れでしょう
同時に共産主義とは別の敵を模索する試みがはじまり
アメリカの病理として連続殺人などがクローズアップ
されます
アメリカ人がおもしろいのは、たまに内省的になって
「あれ、俺たちって実は嫌われてね?」とやり始める
ことで、イーストウッドもそういう映画を撮りますね
ダーティハリーとか
ダークナイトでバットマンを嘲笑するジョーカーにも
そんなところがある
「正義の味方ぶってるが、みんなお前を嫌ってるよw」
みたいなね
-
ベトナム人とアラブ人も追加で
太平洋戦争中や終戦直後は日本兵もそのカテゴリーでした
ゾンビ映画が増えたのは
「どうせ死んでるんだからどんだけ酷くやっつけても平気」だからですかね
元は自分の家族、恋人、友人だったケースもあるから
メチャ深い映画にしようと思えばできそうですが
-
ゾンビも今やネタ化してずいぶん軽くなった気がしますがw
シューティングゲームの影響もあるんでしょうね
バリバリ撃ち殺してヒャッハー! みたいな
ジョージAロメロは社会派の一面も持ち合わせており
初期の監督作で日本では長く未公開だった
ザ・クレイジーズなどは相当に怖いです
-
ロメロは個人的には
ナイトオブ
クレイジーズ
ドーンオブ
の3作だけかな
-
某アニメも相手鬼なんだから何しても良いってノリで滅茶苦茶するのが繰り返され過ぎてて嫌な気分になる
主人公たちがクライマックスで気持ちよく殺戮するために鬼に悪事を犯させる、みたいな手垢まみれのストーリーテリングを何回やってるんだろうか、と
-
ブローザホーンの宝塚やっと見た
外ラチいっぱいのまくり、シンザンの有馬みたい
-
>>464
日本一受けた鬼退治のアニメの事なら
鬼側だってちゃんと同情って事ではないけど「可哀想な事情ありました」ってちゃんと描写されてる事多いですし・・・
一部擁護不可レベルのクズもいますが
-
誤解覚悟で言うと人間って本能的に人頃したいんだろなぁ
とことんクズで酷い悪役が出てくるのも
こいつだったらどんな酷い頃され方しても許す!
って気持ちに観客をさせたいからだろうと思う
-
今思ったけどこの書き方だと桃太郎の方になっちまうな・・・
日本昔ばなしとかでアニメ化も散々されまくってるし・・・
-
朝から空気読まずにw
おらが"テアトル" という言葉を初めて認識したのは
名古屋駅前のピンク映画フラッグシップ館
"テアトル希望"だったと思うw
ここって閉館になる前に
若松孝二(とそのタニマチ)が買いとって
シネマスコーレが改装爆誕!
令和の現在に至る
で、合っているのか?(適当w)
-
漫画というのは本質的にキッチュなものですのでね
蒸気機関車が登場して、乗客が移動中の時間つぶしに
購読する雑誌が駅売店に並ぶようになり
掲載されるポンチ絵が呼び物になったのが連載の漫画
のルーツのようなので
そんなに深みのあるものが求められるわけではない
のは今も昔も変わらないでしょう
工業化、都市化、大衆化…の過程で生み出されたのが
漫画表現でもあるわけです
と、話が一巡しましたねw
-
theaterをちょっと気取ってテアトルと称したんで
しょうから、それでそれで合ってるんだと思いますw
-
ちなみに、スコーレはヒマ、余暇という意味だったはずですw
-
駆逐艦ゆきかぜ酷使の冬はゲ謎から始まったな
-
桃太郎! 鬼太郎! 炭治郎! …あれっ?
-
>>473
復員船で水木と敷島が出くわす世界線が浮かんだ
-
ネコの地位向上してる? 最近の映画ってネコ人気に頼りがち
https://www.gizmodo.jp/2024/07/cats-are-popular-in-film-industry.html
クワプレ1日目を中心にネコ映画を語る記事
-
あのネコのせいで人が危険にw
-
猫の表現でいえば、それこそ日本の漫画のほうが
何というか、奇妙でしょうw
じゃりン子チエ、ホワッツマイケル、ますむらひろし
の一連の作品あたり
平気でしゃべったりするからねw
やっぱり高畑勲はすごいのか…
ホワッツマイケルは某人も気に入ったのか
熱心に読んでましたね
「いっひひっ」とか変な笑い声まで出してた
あれもかなり狂ってるからね👀完全に分裂してる
-
>>478
シッポがともだちを買ってくるといい
-
>>479
ありがとうございます!
なるほど、桜沢エリカかー
同時期の漫画だと世界の終わりには君と一緒に
が私の家にあって、それは読んでるはずです
競馬漫画といっていいのかな?👀💦️
-
本スレの流れに便乗してw
アニメ版美味しんぼ"山岡 栗子結婚編"を
井上和彦氏が存命のうちに
劇場版公開作品として制作出来ないものか?
本スレでこんな事を言おうものなら
「誰が見るんだこんなもんwww」と
非難轟々GOGIジョーなんでしょうけど
ある意味、スラダンの山王戦と同じく
アニメ版で描かれなかった
人気エピソードである事も事実ではないか?
と勝手に妄想しておりますw
-
>>481
美味しんぼは料理とは関係ない所で喧嘩売り過ぎたのが悪かった
ある意味「文化人は専門外な事に首突っ込むな」とか言われる所以の一人だと思ってる
-
雁屋哲まだ生きてんだね
-
日比谷プレミアムで
オキシジェン・デストロイヤー食らって
白骨になるゴジラ観てきた
>>481
結婚のエピソードに絞ればいける?w
ただ火中の栗を拾う勇者がいるかなあ
それこそ孤独のグルメが大ヒットして
料理原作ブームがくればw
-
番組としての美味しんぼは、地上波では日本テレビ
CSではテレ朝チャンネルと変遷した流れがあります
ドラマ版は唐沢版、松岡版ともにフジテレビが制作
実写映画は松竹×フジテレビで奥山和由も製作に名を
連ねていた
新作があるとするなら今度はTBSかな? という気が
しますがw
しかし、麻生先生のシンエイ動画への愛は深いですね
-
ちなみに、テレビシリーズの完結篇は
奇しくも究極の披露宴前・後編で
山岡&栗田のカップルではなかったとはいえ
これはこれできれいに落ちていた印象がある
再放送分ではオープニングが中村由真の歌唱で
統一されており、広く知られているのこっちかも
しれんが
放送開始当初のオープニング、エンディングは
南家こうじが手がけており、そちらも印象深いです
-
今週末は
・天下の大将軍
・韓国沖素潜り漁
と先週の残りの
・潜水艦グルメ
に行く予定
-
グッドモーニングより
本スレ住人のなかで
映画会社の株主→優待券をもらっているという
人はあまり居なかったような気がします?
-
全然中国に見えないコスプレ映画観に行くついでに積み残しの潜水艦観ようと思ったら1回/日になってて接続しないので諦めた
韓国版あまちゃんも接続悪いし今日は1本だけで帰るかも
-
潜水艦減りすぎでこっちも予定困りましたw
仕事帰りの船は全て撃沈されたっぽw
-
大統領のボケがひどいw
認知症が身近にいたからわかるわ
-
記憶にございません!(忘却
-
>>488
いちおう某大手映画会社の株を持ってて
優待券ももらえるけど
株としてはそんなにおいしい部類ではないw
-
東宝株価下げてるらしいですね
-
CT終わた
-
今日は夕方から散髪の予定なので
昼から別行動にしてさいたま新都心に向かう👀
昼飯済んでないのに
先生の白い嘘まで30分しかない!
-
ネットで見るとひどく混んでる…
ラーメンでも食べて別のにするかなー
-
ダメだ…空腹に負けて食い物屋へ入ってもうた👀
-
食べ終わったけどもう上映が始まってもうた
家に帰ってちょっと寝る
いったい何しに来たんだか…👀
-
お、おうw
がんばえー
-
思いのままに生きられず♪
心に石の礫投げた♪
-
やはり黒龍は燗酒に限りますなあ!🍶️
-
俺もがんばった
-
ブリーディングラブで
娘「コカインはやってない。オピオイドよ」
父「じゃあ大丈夫か」
みたいなセリフあったけど、ナンゴールドウィンの映画思い出していや大丈夫じゃないだろと心の中でつっこんでしまった
-
(土)の朝から空気読まずにw
大沢たかおを大将役を初めて演じさせたのは
"バラッド"の山崎貴だったのかな?
そう言う意味では相馬眼があったと言うべきか?
バラッドの出来はあれだったけどw
-
オピオイドは今を去ること十数年前
ウチの年寄りが最初の圧迫骨折をした際に
処方されておりました
当時は亡父が通院やらの面倒を見ており
医師とのコミュニケーションに拙い面もあった
肌に貼付して経皮で吸収するやつでしたが
まあ、ひどいもんでした
本人の年齢もあって認知症を疑われるような
状態にまでなった
その後、これはいかんということで私が主たる介護者
として立ち、医師とも相談して投薬をやめてもらった
クスリもお陰で助かってる患者さんも
たくさんいるんでしょうけど、要注意ですね
国内では処方する医師の側も定められた講習を
受けてからでないと扱えないような医薬品です
米国では蔓延が社会問題化し、書籍が翻訳されたり
NHKの世界ドキュメンタリーで
番組が放送されたりしてます
お話はブラックユーモアの類なんでしょうけど
向こうではそれだけ身近なんでしょうね
-
しかし、昨日は思いつきの強行軍だったのが
差して届かずになり、お恥ずかしい限りです
それこそ10年前だったら、平日でも空き時間に
こっそり浦和でもさいたまでも行けてたんですが
あと一歩が出ないのはやはりトシのせいなのか…
一食抜かして映画を見るのも以前だったら平気
だったのに
最近は規則正しい生活を送っているせいか
腹が減っちゃってしょうがなかった
黙って行かせた側が全部お見通しだったら怖いよね👀
-
奥さまのためにも長生きしなくちゃだから、規則正しい生活万々歳ですよw
-
ありがとうございます
何事も習慣になってしまえば楽ですので
相手の言うことには素直に従っていたら
こんな生活になっていましたw
ただ、人間ポケーっとする時間も大事ですので
仕事をサボって映画を見るのはともかく
タバコは以前ほどうるさく言われなくなった
ただ、この季節は屋外が暑いですからねw
涼しい映画館で気楽に映画を楽しむというのは
やはり贅沢なことだと思いますね
-
さいたまさんの新婚生活を応援するスレw
-
いや、申し訳ないです👀💦️
私が興収スレに書き込むようになったのは
君縄ショック以来でいわば新参者なんですが
あの頃はこんな将来が待っていようとは
想像もしてなかったですから、まさに奇縁です
そろそろデップーが公開間近ですけれども
今作は水曜封切りと変則的で
深夜最速などは避けたいところですねえ
-
新潮だったかに、また一文が長ったらしい文章を
寄せていると思ったら、今度はショットとは何か
歴史編だって
映画狂人も復刊しないかな? 何冊か抜けてるんで
-
ショットとはなにか?→
レプラカーンを設計した人
-
何故レプラカーンw
もっとあるじゃないですか
ドラムロとかw
-
今週のようつべ配信が丁度
"バーンの逆襲"
レプラカーン初登場回でした
-
以下、ダンバイン見たことがない人には何が何やらなレスが続きますw
-
マーベルフローズンとは何か?
-
かき氷っぽい🍧
当時はわりとガラリアとかエレが好きだったなあ
スパロボでは母艦はゴラオン一択
-
スパロボ30のショットは続編のほうだったな
またスプリガンで高速移動するショットみたいわ
-
只今、駅前銭湯よりあばら家に帰還w
本当にダンバイン観てないと
訳ワカメなレスが続いてて
ワロタw
因みにマーベルのタップンタップンな霜降り体型は
地上で修復不可能な決別をしたショウの母親
チヨ ザマとクリソツだったりします
-
声優の起用云々言われてるけど
森川智之と坂本真綾起用されてたのは逆に複雑な気分
そりゃあのシーンは声優起用するでしょ思うけど
-
「日本の歌まで好きになるなんて」「あの時代の日本人のようになってしまう」韓国人に「青い珊瑚礁」が刺さったワケ [7/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1720906959/
ラブレター影響だとさ
青春18みて、ラブレターいつかみようと思ってるが
まだみれてなかったわ
-
一時代を席巻した歌ではあったが
海外にも影響あったんだなあ
-
犯人無力化ってその場で射殺なのね
-
あのコはだぁれ、はミンナのウタの続編かと言われてたが
中務裕太が前作のキャラとしてちょい役で出てくるようだ
てっきり松竹とLDHは切れたのかと思った
とキングダムで賑わってる本スレでは言いにくかった
-
暗殺教室で橋本環奈が無力化さててたシーンはワロタ
-
管理人さん
正直言うと注意や警告、そして規制には明確な基準を提示しておいた方がいい
(利用者にとっては)曖昧だと思われては信用失うよ
あくまで自分の考えとしてはここ最近は少なくとも「こんなんスルーでもいいだろ」っていうレベルの事にも介入し過ぎだと思う
で、本スレ181の842からのやり取りは何が悪かったか
説明はした方がいい
-
で、自分がなぜここまで言うかって
実は個人的な話になっちゃうけど
あるよく利用していた別のしたらば掲示板(元々5chのスレだったという点はここと共通してる)で
今までは普通に使えたのにある時理由言わずにいきなり規制食らって(完全に管理人サイドが行った奴)締め出されたんだよねえ
規制される直前にレスしていたからそれが理由だろうが自分には引っかかる理由もわからず
したらば機能使って管理人向けにメールもしたけど一切返答なし
そういう事もあるからなんですよね・・・
-
>>527
見てきた
漫画の名前であるキングダムはともかく、他は教科書で習うレベルの古典なのにねえ
-
>>529
そういう問題ではないと思うが・・・
発端となったあのレスはただのネタレスだし
あれも「寒気がする」という言葉は酷いと思うがスルーで十分対処可能だと思うんだよねえ
で、「殆どアニメの事じゃないのにアニオタと言われた」と言ってる段階で「お前、延焼させるな」と言われた側に指摘だもんなあ
自分が「寒気がする」というレスを「え、何のレス?」と誘導させたのもアレだが
好みの問題程度で介入程度はどうかと・・・
そこから煽り合いになったら問題だし、おそらくそこまでに至るまで未然に防ぐために介入したんだろうが
そこまではしなくてもいいと思う、「これ書きこんだら駄目だろうか」という不信感産む
-
ご意見ありがとうございます
詳細についての話は出来ないことを
先にお詫び申し上げます
規制については規制時に全て公表してます
したらば経由の問い合わせにも全て対応しています
-
>>531
了解です
普段は頼りしてますが
今回ばかりの介入には少し疑問に思ったので
愚痴に近いですが意見を述べただけです
-
>>530
へぇ〜アニメじゃなくて古典が元ネタなんですね、で済んでた話なんだよね
まあアニオタが嫌いな人がいるのはわかるけど、何でもそっちに絡めて文句言うのは違うよねと
-
どうでもいいことなんだが例示された全作品が古典を元に漫画映画などが作られてるのに
三国志だけ(古典)じゃなくて(漫画など)表記なのが気になりすぎて理由が知りたい
-
指摘している人がいたけど「これテストに出るから」という
ネット特有の言い回しが嫌だったんじゃないですかね
-
私も「◯◯じゃないですか!やだー」というレスに
アニオタ臭いとレスしてしまったことがある
悪いことをした
-
>>533
これを言ったらアレだが、あのレスが臭っちゃったのは何人もの共通認識なんよね
古典とかの話じゃなくて、
「これテストに出るから〜」とか「◯◯や◯◯は異世界フィクションだから間違えないように〜」みたいなとこ
結局そこで出る名前はアニメだったし
でもそれをぼかしたら「これはアニメなんかじゃないんだか!」って別方向で派手にやってしまったからチェックされたのでは?
-
自分もある洋画作品スレで
次は○○が△△な映画で
え、邦画で似たようなのあった?知らん(書き込んだスレの該当作品のすぐ後に公開された出来に悪いと評価された作品に対する遠回しの皮肉)
見たいな言いまわして「こういうものの言い方物凄く気持ち悪くて苦手」と言われたから
何となくは分かるけどな
-
>>536
そのネタはNHKニュースでアニメじゃないしテストに出る云々もアニメネタじゃない
古臭いネットミームなだけ
今時使ってるのも別にアニオタに限らずおっさんなだけ
だからアニオタっぽくて気持ち悪いというより死語使ってるおっさんの加齢臭が酷いだけ
オタクといえばアニオタと結びつけてるだけなんだろうけど
-
アニメファンなのにアニオタが嫌いて
それ自覚してないだけのような
-
Xでアニメアイコンじゃなくて日々のツイートもアニメ関連じゃない普通の人がやたら昔のネット用語使ってるのはわりと見かけるな
-
人間にはポケーっとする時間が必要だし大事なのです
たまには肩の力を抜き深呼吸の一つもしてみるんです
「そこまでにしておきましょう」というのは
その程度の意味合いのように思えますよ
-
ねみぃ
-
大いなる不在、観てきた
数学教授だった暴力親父が認知症で明後日に行ってしまい
半ば絶縁状態だった息子の森山未來が後始末に奔走する話
嫁の真木よう子はここでは可愛いw
ホウレンソウが全く機能してないため些細な事もサスペンス調になるのは
経験があるといたたまれない
森山未來は頑張ってたのであんずちゃんが楽しみです
-
>>544
原日出子さんが森山未來に「あなたのお父さん認知症酷くなったので別れます」と一言あれば終わってた話だよねw
-
森山未玖は仮面ライダーゼロ号に変身すれば解決しそう
-
>>545
自分や相手の家族壊してまで一緒になったのに
その対応かよ…と思ってしまったw
-
地元も遅れてだけど決まってた
予定しとこ
-
>>546
勢いでチョウオーグに闇落ちしても今回は許すw
-
うち来月だ
県内で1件しかやらん
-
今週観れなかったから来週以降で観に行こうと思ってたのに地味にネタバレされてた大いなる不在
そこ知った状態で2時間以上観るのきついかもしれん
-
>>551
何でも有りの雑談スレなので御容赦下さいまし
一応テーマは別になので楽しみはあると思いまする
-
連休中日に空気読まずにw
https://i.imgur.com/vU6BA5b.jpeg
エヴァのラッピング電車に乗って
日帰り旅行♪
-
あっ、書けたw
旅行は昨日の話であって
昨日から二日間規制されていたみたいですね?
なんで規制されたのかは身に覚えがないし
響子さんもとい管理人さんにも注意はされていませんけど
生殺与奪の件は管理人さんが握っていると割り切るしかないですね?
-
スマホの場合はちょこちょこ接続情報が切り替わるので、何かの拍子に規制の網に引っ掛かってしまうことがあります
自分もSBですが、ときどきホスト規制に引っ掛かることあります
何回か管理人さんに連絡して解除してもらったことありますが、キリが無いので最近は諦めてますw
特に何かして規制対象になった訳ではないと思いますので、気になさらんでも良いかと
-
【TBS】平野紫耀&橋本環奈「かぐや様は告らせたい ファイナル」地上波初放送決定 エンドロールは“特別編集版” [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1721039119/
なにかの宣伝のため?
-
やっと所用の塊がキリがついた!7月になって映画見てない!><
-
唐突に「だいすき」言われましてん
思い当たるフシがないので、はて? と思い
念のためグラシネのIMAXニュースを確認したところ
案の定デップー&ウルヴィーの「最速上映」の文字が…
週中なのに困ったなあ👀
-
>>556
TBSでクロサギするらしい
-
>>558
水曜日休みにしちゃえばいいのさ
-
>>556
確かエンドロール生徒会の4人がダンスしてたけど
それ、キャスト欄終わってからの途中からだったから
特別編は最初に回してその分短くする感じかな?
ちなみに映画は当時、5chの映画板の投票でワースト1にした奴
色々言いたいけど一番酷いのミコの扱いだわ
前作の時点で改変したせいでこいつの出番潰したのも当然だったから
かなり無理矢理な登場だったけど
あんな扱いでは「何故出した」と言いたくなるもんだった
-
>>560
いや、それはそうなんですが
俺ちゃんがそこまでして大急ぎで見なきゃならない
ような映画か? っていうとねえ👀💦️
-
>>560
いや、それはそうなんですが
俺ちゃんがそこまでして大急ぎで見なきゃならない
ような映画か? っていうとねえ👀💦️
-
あら、失礼しました
リロードしたら再投稿されてしまいました
削除していただいて大丈夫です
よろしくお願いします
-
鯖不調とかもありますんで
重複はお気になさらず
-
糞見たいな(運営による)規制ない分5chよりずっとマシだけど
したらばも定期的に鯖重くなることあるからねえ
-
>>562
付き合ってあげたらいいじゃない、修行だと思って
-
>>565
おそれ入ります
>>567
映画鑑賞そのものは悪いことではないのですが
問題は、今月は本人の誕生日があって
すでにそれなりに散財していることと
私自身生活のサイクルが極端に早寝早起きに
なっていて、毎日21時半から22時ごろ就寝
朝はこんな時間に目が覚める
なんてのが身に付いてしまっていることです
せっかくグラシネまで行っても
0時の上映開始と同時に寝落ちしかねないw
常識的な曜日と時間帯に見にいけるよう
うまく誘導しなければ👀
-
最速におkだす家族は貴重だぞー
ウチは午前様は許されないw
-
細かい話で恐縮ですが
「今月はもうおとなしく過ごそうよ」と告げました
本人黙ってましたけど利発な人なので伝わるでしょう
翌日休むなら今日にも予定を出さないといけない
では出勤! 今日は降ったりやんだりかな?
-
>>569
おはようございます
私のところとは正反対ですね、MCU限定だけど😅️
本人ノリノリで楽しそうに見るので
行けるものなら連れていきたいけれども
さすがに平日の深夜はなーというところです
繁忙期で大作が目白押しでもあり
興行を打つ側も苦肉の策なんでしょうけどね
-
サメ竜巻の次はネコ竜巻!
猫たちが襲い来る『キャットネード』予告編が公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0143969
ぬこだいすき
-
楽天って規制中でしたっけ?
プリペイドデータSIM買ったら楽天だったw
-
楽天は一部規制中です
要望あれば調整します
-
>>574
だいじょぶでーす
スマホ新しいのに替えて古いのはタブレット端末のサブ機or
ランニング用にしようと思ったのでカキコには使いません
-
新海も見たらしいですよ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/16/news198.html
-
>>576
これ、さり気なく「新海は別に「観たツイート」がなくても映画を観てる事がある」っていう事が分かったよね
これについては「すてきな作品でした!」と誉めている(しかも微妙に語録に合わせてる?)からいいけど
正直「新海が観てそうだけどツイートがない作品は・・・」と勘ぐってしまう
-
一夫多妻制のデストピア
誰か映画化せんかなぁ
-
長編アニメは多く見てると思いますよー
どのアニメーターがどの作品でどのシーンを担当して
どんな芝居を描いたかはチェックが欠かせないと思う
そしてけさもこの時間に覚醒…
水飲んだらもう少し寝る👀
-
デップー初日夜回で手打ちでしょうか
-
岩手さん、おはようございます
現在調整中です
深夜最速で見るとしたらそのまま池袋泊になる
可能性が高いので
万一に備えて年寄りをお泊まり介護のショートステイ
に預けなきゃならない
当日の行動はそっちの問い合わせが済んでからですね
-
結局行くことになりそうですね
-
https://natalie.mu/eiga/news/582573
>阿部サダヲが、2025年度前期の連続テレビ小説「あんぱん」に出演。
>どこからともなくやって来た“風来坊のパン職人”の屋村草吉(やむらそうきち)を演じる。
裏で猟奇殺人やってそうでイヤだw
-
>>583
こりゃ大問題になるぞ!?
-
アンパンにいたる病
ジャムおじさんの裏の顔
-
いい人の役も良くやってるのに
-
爪を集めてそう
-
人を見かけで判断してはいけません!
でも、松尾スズキはこいつ採用しなかったらなんかやらかしそうなヤバイ奴
と思って不採用にできなかったと言ってたね
-
アンパンマンの首がもげるモデルは・・
-
見掛けというか・・・演じた役柄空の偏見というか・・・
-
むかし映画館で見た舞妓Haaaan!!!
いい役してたよ
そしてなぜか変換できるフシギ
-
阿部サダヲといい田口トモロヲといい
NHKに気に入られたのがよかったね
みるみる太っていったものw
-
阿部サダヲとか佐藤二朗はネタ的に疑ってみたりはする
岡田将生ぐらいになると殺るか殺られるか若しくは両方を疑うw
-
みんな"殿 利息でござる"を久遠の彼方に忘れているという?
-
岡田将生笑顔ほど恐ろしいものはない
-
>>594
どんな映画だったかな
藩立て直しものが多すぎて
-
阿部サダヲだの
瑛大だの
きたろうだの
寺脇康文だのの庄屋さん?が家財を売り払って捻出した金子を
殿様に貸してその利息で町のインフラ整備に充てるという話だったかな?
当時の本スレに東北在住の人がいて
しつこくプッシュしてた記憶がありますw
-
化け猫あんずちゃん原作無料公開
https://comic-days.com/episode/3269754496441919929
かりんちゃんは映画オリジナルのようなので
まったくネタバレしません
-
金銭ネタ時代劇も大名倒産辺りで
鉱脈が尽きた感がある
-
>>597
八年前かな
史実らしいけど
どうしても設定が難しくて
時代劇に不得手だったころだわ
-
碁盤斬りもある意味金銭ネタ時代劇と言えなくもない…w
ガチ時代劇の鬼平が興収的にパッとしなかったのは残念
-
岡崎市で江戸東京博物館展が始まったのでみてきたが
同心は両町奉行所に定員100人づついたそうだが、
業務の一覧に隠密廻りというのがあったわ
隠密同心を公式にやってたんだな
朝出所したら
心得の条を斉唱してたりして?
-
>>601
碁盤斬りは
大本のネタが講談、落語の人情話らしいが
うまい構成してたと思う
-
碁盤斬りは柳田様は正直どうかと思うが
モブの使い方が上手くて風情がよく出てたのと
斎藤工のぶっ飛び加減と國村のキュートな爺っぷりが好きw
-
利息でござる、羽生結弦
今は何もかも懐かしい
-
ドクターXに続き八丁堀の七人映画化待ったなし!
やっぱり眠いです️
-
>>598
第二話の最後のスピ…
足ピーンの寝姿が可愛すぎる
-
あんずちゃん、
劇場版だからって大冒険して逝っちまうタイプなの?
-
一応、化け猫ってことにはなってるけど
猫がしゃべるのがすごいところですよ
伝統芸といってもいいと思う👀
-
遅れて1週のみ上映のトノバンにすべりこみ
いいインタビュー集でした
最後の2024年版名曲がウルッと来る
-
いいなあ👀
映画板的には探偵物語か、愛・おぼえていますかか…
シンガプーラは猫種の名として知られてますね
NHKがドラマで半生を取り上げたときは
まだワイの身辺は平和だった
ただ、、当時は著名人の自殺が相次ぎましたね
今野雄二、加藤和彦、中村とうようあたり
水飲んで寝る
-
>この話とはちょっと違うけど、海外映画祭のマーケットで
「いやぁ…でも真面目なサメ映画は日本人はあんまり好きじゃないでしょ?イカれたサメ映画じゃないと」と
サメ映画を扱う海外のセラーに言われたっていう日本の配給会社の人の話は爆笑した。
なんか笑った
-
>>611
これですか、シンガプーラ
ぬこ好きのみなさんへ
https://cat.benesse.ne.jp/catlist/short/content/?id=13328
-
>>613
はい、まさしくその通りです👀
ちっこい猫種みたいですが
私はあいにく直にふれあったことはありません
無理にこじつけるなら
猫も鮫も竜巻も理屈が絶対に通じない相手であり
人間としては逃げるか対峙するか妥協するかしか
選択肢がない
やっぱり時代性というのはあると思いますねえ
-
ウチのはシンガプーラです
小型だそうですがしっかり普通のサイズに育ちましたw
-
>>615
ああ、いいですねえ…すこぶるかわいいでしょう?
私は猫さん(ラグドール)と同居して日が浅いので
特徴について詳しいことはわからないけれども
シンガプーラ、サイベリアン、ベンガルなんかとは
一度ふれあってみたいです
-
いつの間にか自分のネコを紹介するスレにw
うちのはミヌエットです
ラグドールって結構大きくなるんじゃ
-
猫と暮らしている人がけっこういたんですね
ミヌエットもふわふわでぬいぐるみみたいですよね
ウチの猫さんは現在3歳と4ヶ月ほどで
大型種でもありかなり大きいです
もう片手では抱え上げられないくらい(5キロくらい?
獣医によると、4歳くらいまでは成長するそうなので
もう少し大きくなるかもしれない
-
大きいネコもいいですねー
モフりがいがありそうw
-
性格はラグらしくおっとりですが
大きさが大きさなんで迫力がありますよー
長毛種でプラッシングと入浴が手間だけれども
こればっかりは本来の飼い主に任せるしかない
今では大切な家族ですねえ
-
ウチは絶対入浴が面倒になると短毛種にしました
長毛種飼ってる人は尊敬しますw
-
ええ、猫をお迎えしたら長い付き合いになりますし
日常のケアのことも考慮するのが正解だと思います
猫も人間関係を観察して理解しているのか
わが家では 飼い主→猫さん→ワイ という序列が
ほぼ固定しております
そのため文字通り下僕として日々を送っていますw
-
明日は化け猫あんずちゃんの舞台挨拶取ったら
他がどうにも梯子できない
実はウチのぬこの誕生日なので帰ってサービスしろという事か
土曜はダリオアルジェントに行くw
-
猫づくしのよい金曜日になりますように…
こちらは20時前にケアマネから電話が来て
来週の週中に向けて障害はなくなりました
ここでつまずくなら赤信号になったのに…
当日はともかく水曜日はこれ、大問題になるぞ!?
-
5ch、鯖落ちしてますかねえ
-
ぬこ様誕生日おめでとうございます!
本人は何のこっちゃでしょうけどw
-
鯖落ち直った
けど書き込みするのに時間かかる
-
すとぷりマナー講座ついに終わりか。50〜60回は見たからホッとする。しかしTOHO以外のシネコン全てでやるとは。
-
>>628
正直言うとマナー上映なのに何故か寒いコントを見せられてる感があった
何でだろ
ちなみに自分はここ2ヶ月近く最寄りじゃない劇場(観てたい映画の問題)ばっかで観てて
そこでは上映してない(その劇場独自のをもう10年近くずっとやってる)からすとプリマナー上映を観る事はあんまりなかったという
-
空気読まずにw
どんなに苦しくてもやり遂げる♪(ジョー バイデン!)
-
チボデー・クロケットさん!
-
ぬこへのお誕生日祝いありがとうございます
バースデーモーニングを出したら本人は警戒してました
すとぷりマナー講座は
光るバナナとは何なのか方が気になったw
-
CT異常なしだた もうちょい生きられるか
-
岩手さん毎週検査なんですね、お疲れさまです
こっちは驚愕です
某人がアホ社長と掛け合って二人揃って今日の午後
から29日まで夏休みということにしてしまった
表向きの理由は27日に亡父の三回忌の法要があり
その準備とためだって…
これで憂いなくデップー3を見にいけるけど
社長に借りを作るのは正直いって好ましくない
絶対にあとでしっぺ返しが来るから、主に私に
しかし、何という剛腕だ…とても真似できない
白い嘘は今週さいたまでは午前中1回に減らされ
鑑賞は難しくなっちゃった
-
>>634
今日は先週受けたCT検査の結果説明でした
月末に2年半ぶりの内視鏡検査入れられましたが
剛腕なのかな?w
-
比較しないと素晴らしさがわからない
失ってみなければ価値に気づけない
男と女は理解し合えない
でもタンゴは一人きりでは踊れない…
ほんとにすごい人だ、こんな人会ったことがない
私にとっては唯一無二の存在👀
-
川口のマンション爆発、ガス栓ひねってタバコに火点けてドカンだったって
まるでマンガだw
-
>>635
今のご時世では健康も財産の一部ですから
くれぐれも養生してください
私の仕事のスケジュールは助手の彼女が作りますので
急にこんな予定を組めるはずがないんです
それを考えると、私がその気になるのを待って
前々から社長と示し合わせていた可能性さえある
わっかんねえな、女の人は
背筋がそそけ立ってきた👀💦️
-
>>637
建物のバルコニーの柵の部分が崩れて落ちかかって
ましたね
あそこは陸橋の真横で通行止めになるとえらく不便
になりますよ
数年前のガス缶の爆発といい物騒になったものです
-
以前さいたまさんに笑われたムーベンという下剤でなく今度はニフレックになった
朝から自宅で全部出してから午後病院に来いだってw
-
>>637空気読まずにw
"男はつらいよ 寅次郎頑張れ"でまるっきり同じシチュがあったような?
ガスじさつを計ったとらやの下宿人 中村雅俊が"第22話 せめて人間らしく"
最期の一服🚬をしたらドッカンというw
-
>>640
いえいえ、おかしかったのは下剤の名前のほうです😅️
私も父が旅立ってから市の健診をスルーしてるので
今年は考えないとダメかな?
>>641
先生、こんにちは!
年々現実がフィクションに追いつきつつありますね
寅次郎も草葉の陰で苦笑いしてるかもしれない
ますます夜の外出を控えなきゃならないような
世相でもある
池袋も今年に入ってからは東西をつなぐ駅構内の
通路を終電後に閉鎖するようになってます
-
今週の邦キチの引きの「更に上」が早く知りたい…!
-
>>622
長老ホントいろいろ感覚がずれてるのでアメリカかイギリスの猫の専門書読めよw
-
>>640
体の状態良さそうで本当に良かった!
-
さーてちょっくら月まで行ってきますわ
-
>>646
THE MOONじゃない方いってらー
-
いま名古屋駅前
化け猫あんずちゃん遠征にきた
地下街の金券ショップで
株主優待券の期限間近が安かったわ
しかも地上に出ずにシンフォニー豊田ビルに行くルートみつけれてラッキー
-
>>640
内視鏡いてらー
お大事にしてくださいまし
-
ミッドランドは500円フリードリンクなんだな
三杯飲むわ
-
暑い👀💦️
夕方になれば草むしりくらいできるかと思って
きてみたが、それどころじゃない
ま、ご意見はありがたく拝聴しますが
ウチは猫さんとの関係、夫婦仲ともに
このやり方でまずまずうまくいっておりますので
どうぞご心配なく
-
>>643
既刊11巻って…困りますよ💦️
うっかり手に取ってしまったら
貴重な夏休みが寝っ転がって漫画読んだだけで
終わってしまいそう😱️
-
墓泥棒と失われた女神、とても良かったわ
これから婚約者たち見る
-
泣いたわ
あんずちゃん
ロトスコープ動画になれるのにちょっと時間要したけど
こんな手間とコストようかけたなあ
-
>>653
墓泥棒気になってた
平日行けたら観たい
-
>>653
これから婚約者たちと見る
に空目したっす
-
無事着水しました
えーと、これわりと予告詐欺じゃないかなー
プロジェクトX的にフェイク映像を作るのかと思いきや半分ラブコメ
上映館数半分でいいな
これはこれで面白かったけど宇宙計画ものを期待しすぎては駄目です
-
>>657
いや予告のイメージ通りだと思ったけどな
むしろあの予告でプロジェクトX風をイメージする人の方が少なそうw
-
>>657
えええ
そんなんならみないよ
-
この次もサービス、サービスゥ♪(火に油
-
カプリコン1よりおもしろくしてから言ってくれないか!?(火に油
-
空気読まずにw陰口チラ裏
スパイファミリーが
サクラバクシンオー×スティールハート×イエローゴッドの
短距離血統
(最初から低年齢を視聴者想定)ならば
僕のヒーローアカデミアは
ワカオライデン×フェートメーカー×ハイセイコーのダート血統
(塚越公平センセが少年ジャンプでアメコミを描きたい!)ですね
何れも日本ダービー(興行収入100億円)は鼻から考えていないのに
興行収入100億いかないとおかしい!
と煽るのはやはりどーかしてるのかとw
-
>>657
帰還乙です
ラブコメ多めかあー
チャニング・テイタムは自分的にはハズレが多いんだよなあw
-
カプリコン1が観たくなってきたぞw
-
「ニュートン力学じゃロケット飛ばせないんだよ!
わかる!?」と熱く訴えてみたものの
「なに言ってるんですか?」と反応は冷たい…
-
>>662
トウショウポーイでしょう
プリンスリーギフト系👀
-
OJシンプソンが出てるからお蔵入り…てこともないのか
-
あんずちゃん行ってきた
少女の舌打ちを浴びたい人は是非
もうちょい広げてもよかった気がする出来だが、口コミで拡大もありか
-
今あんずちゃんの記事見て何かに似てると思い出したのはフーセンのドラ太郎だった
おっさん猫で頭に三本縞で首から四角いものをぶら下げてるあたりが
-
あんずちゃんぬいぐるみ1800円で買うのためらうわ
-
シネマぬこに行ってきました
木造建築の可愛らしい映画館でした
良いところだけど、青梅はちと遠いw
-
シネマネコだけど化け猫あんずちゃんは上映しないんだねw
-
エアコンが3時で止まったら
ものの30分で暑くて目が覚めてしまった👀
未明でも止めたらダメですね
もう一回眠る前に一服しに外に出てみると
この時間でも気温が下がらずムシムシ
まさに熱帯夜
-
(土)の朝から空気読まずにw
体操の岡星良三子ちゃんの五輪出場辞退
あまり大きな話題にはならないみたいですね?
いや、岡星良三(CV関俊彦!)と言いたかっただけですw
-
板前の条件は雄山を愛でるエピソードでしょうw
「この「あらいを作ったのは誰だ!?」
いや、しかしこの時間から暑い!
涼しいうちにゴミ出しをやろうとしたら
日が昇る前に済ます必要がある👀💦️
-
全く意味不明でしたが、タバコ吸ったら大事になってしまったということですね
-
>>654
気になってた れぽつー
-
こっち向けの記事ですかね
「クソ男をぶっ殺せ」女性を食い物にする男が次々と惨殺されるスプラッターポルノから
「性の仕事師」を描いた作品まで…
「給料もらってるからね」と「エログロ」を極めた東映の「社員監督」が世に残したもの
https://gendai.media/articles/-/134096
-
>>678
母親には内緒だった、がいいですねえ
文化通信見てると毎月のように
東映関係者の訃報が出てて寂しくなります
-
木場の温泉シャーク取ろうと思ったら完売してるんだけど
みんなバカなんじゃないのw
-
せっかくだから熱海で見てそのまま温泉に入ってくるといいよ
-
柿田川までいかないとやってないんだよなあ
-
木場は温泉の完成舞台挨拶が瞬殺した
鮫の第二の故郷やw
-
結局、鮫は諦めて、めで鯛を観てきました
-
イメフォエアコン効きすぎて凍死するかと思ったわw
外出たら暑いではなく暖かい
駅まで余裕で冷えたままだったw
-
よし!ル・シネマの『エフィ・ブリースト』
『自由の暴力』
『リリー・マルレーン 4Kデジタルリマスター版』の回数券も買った
やっと汗が出るようになった
-
>>685
この時期考えるとこだよねえ
とか言うそばからすぐ電力使うなモードに入るけど
-
>>675
ネコさん「このネコまんまを作ったのは誰だー!」
👀🚬さん「はっ はい、私目でございます」
山岡さん「海原雄山の言う通りだ
煙草を吸ったあとにネコまんまを作れば
煙草の残り香がそのままネコまんまに移るw」
-
ダリオアルジェントPANICO、観てきた
アルジェントのインタビュー中心のドキュメンタリーだが
デル・トロ、ギャスパー・ノエが讃える一方、妹や前妻が出てきて
女遍歴をバラすという鬼のような編成だったw
娘のフィオーレが父とは大変良好な良好そうなのに比べて
父は尊敬してるが言いたい事はある風のアーシアが良いw
ダリア・ニコロディ存命中に作って欲しかったなー
-
>>688
www
これは困りましたね👀💦️
禁煙して桑の実を隠し味(香り付け)にした
ネコマンマを用意しなければ…
まあ、喫煙など老若男女を問わず悪習でしか
ありませんので、手を出さないのが一番です
買った傍から灰にするしかない商品など
アホらしいことこの上ない
しかし、映画が見られませんなあ
みなさんが羨ましい
-
ウマ娘15億いった?
-
おはようございます👀
グラシネのサイトをやXを見てますけど
デップー&ウルヴァリンは初日朝8時からの
IMAX上映が最速となり
時間割を参照しても0時からの深夜上映は
行われないようで、これは大失敗
前日泊まって早朝から映画見て
そのままトンポ帰りなんて行程になりそう
つーか、当日の状況によっては映画は見ないで
帰ってくるかもしれん
-
>>689
ドキュメンタリーにしても毛色が変わってるね れぽつー!!
-
続きは此方にw
デッドプール&ウルヴァリン
日本のコンテンツに例えると
快傑ズバット&星雲仮面マシンマン
位のステイタスになるのか?
-
先生、こんばんは!
イナズマンほどの知名度もなさそうですよね
ウルヴィーは30年前の輸入アニメや
カプコンの格ゲーがあるからそれなりでしょうけど👀
-
あんずちゃん観たけど
かりんちゃんはここの人たちなら絶対好きになるようなキャラだったというw
うん、自分ずっとあの子のこと頭に過ってたもん・・・
逃走中は観てから無茶苦茶評判悪いと聞いたが
しゃーねーわ、あれでは逃走中である意味がない
逃走中って確か途中から謎のドラマコーナーとかやってたけど(もう10年は観てないから今はしらん)
あれ全編100分近くでやってるような内容だった
-
性格も往生際も悪い某ヒロインと似てるという噂を聞きましたw
-
まあ、かりんちゃんはあっちと違って事情が事情だからね・・・
こういうバックボーンが付くだけでもこうも印象が違ってくるんだと思いましたw
-
なるほどー
やはりこれは観ておいた方が良さそうな気がしてきましたw
-
舌打ちの数なら東ゆうに余裕勝ちでしたね
-
アンファン・テリブルってやつですかねw
-
テリブルというWordを聞いたのは
T=テリブルモンスター
A=アタック
C=クルー
以来かな?
脱出!
-
かりんちゃん、なかなかいい性格してるんですがw
あんずちゃんが指摘しつつも許容する
懐の深いところが良かったかと
さすがお寺の猫w
>>700
なかなかの回数でしたw
-
ただ、彼女には強烈な印象残す名(迷)言がない
まあ主役はあくまであんずちゃんだから仕方ないね
さっきからかりんちゃんのことしか言ってませんでしたけど
映画自体は良かったですよw
個人的に東京音頭がBGMのあそことかいいセンスしてて好きw
-
あわよくば帰りに新都心まで行ってあんずちゃんでも
見てしまおうと
となり駅のスーパー銭湯までやってきたものの
湯上がりにおごってくれるというので
二人でボディマッサージ受けて終わったらこんな時間
レイトに間に淡路…
そんなに映画館行きたくないんか?
から揚げをアテにハイポール飲んだら帰る😭️
-
「これ、おもしろそうなんだけど」と
あんずちゃんの予告動画を見せてみたら
「ジブリっぽいですねえ」だって
いや、全然違うでしょ! 動きのタイミングとか
その程度の認識です…でも、まんざらではない様子
見るしか!
-
絵のタッチとして近いのは昔のしんちゃんですか>あんずちゃん
女性監督は岩井俊二の花とアリス殺人事件、最近のしんちゃん数本に参加、漫画も画くみたいです
-
夕飯に山盛りサラダと厚揚げ食べたら爆睡しちゃってた
3本ハシゴはなかなかヘヴィ
-
一度家に戻ってから外で本日最後の一服👀
予告を見ただけなんで何ともですけど
線こそ少なくしてあってもアップのカットなど
芝居はしんのすけより繊細に付けてると思います、
これは巧いか下手かというより方向性の問題ですね
この手のバディものだと問題解決と引き換えに
動物が一時的にでも能力を失ったりしがちですけど
(魔女の宅急便、ユンカースカムヒア…)
原作があるならベタなことは避けてるでしょうか
これがダメだったら先々面倒なことになります
頼みますよ、ほんとに(から揚げで胸焼けしそう
-
>>709
>この手のバディものだと問題解決と引き換えに
>動物が一時的にでも能力を失ったりしがち
まさにそういう流れありますよw
-
>>710
ただし、すぐに戻るという
というかこの映画結局ほぼ異世界行ってないからね
本当に一回行くけどすぐに戻って来るw
-
>>704
制作側はあくまで、あんずの話しで
かりんはそのゲスト扱いだからな
パンフレットにそう書いてある
-
>>706
シンエイ動画は
ジブリの遠縁ですから
-
>>710,711
やっぱりそういうものですよね💦️
作り手側もわかっててやってるんだから
そういうものだと思うしかないw
注目点は描写がどんなふうに洗練されているかで
繰り返しになりますが、これは絵柄とは別問題です
ベタなだけだと、まあ某人も目くじらは立てないけど
フーンって顔はしますね
岩手さん、無理はなさらずにお願いしますね
私も今日は自宅の室内を軽く掃除した以外は
ゴロゴロしてました
-
>>713
最初からハイブローなものを目指してやるよりも
プログラムピクチャーからのほうが新しい型式が
生まれやすいのかもしれないですよね
牧口雄二だってアルジェントだって
作家になろうとして映画を撮っていたわけではない
-
ジャングルくろべえ
(もとの企画はアリエッティ、版権取れなかった)
ドラえもんの再アニメ化企画書を高畑が書いてる
ifパラレルでは
ジブリメンバーがドラえもん造っていたかもな
伝説のハヤオ神回みたいなのつくって
-
ハリスが大統領選でるのか
ハリスの旋風やな
-
投資家は世界平和よりも
自分の(保持株の)儲けの方が大事だからね?
故に青ポチw
-
おはようございます👀
長編ナウシカの制作中にアニメージュが毎月宮崎駿と
ゲストが対談する企画を掲載してて
藤子不二雄の二人とも鼎談してるんですね
記事は徳間が出したラピュタのガイドブックに再録
されており、いま手もとにないんで詳細は確認できないんですが、ハヤオが「成長しない主人公のび太がいいですね」と言ってます
これはヨイショの類ではないです
高畑、宮崎、鈴木の3人で藤子作品について話してた
ような痕跡がうかがえる
そしてここでもネコ型ロボットなんだw
作っちゃえばよかったのにね
-
>>716
べっかんこー!(訳 知らなかったです)
-
今日はこれから市内の霊園に法事の利用料を支払いに
行きますんで、時間が合ったら新都心まで足のばして
あんずちゃんを見てきますわ、ぼっちになるけど
この暑さのなか付き合わせるのは憚られる
体調も心配だか、日中はお化粧とか日焼け対策とか
手間をかけるので
-
めくらやなぎ、丁度いい時間が村本に取られててイラッとした
-
さいたま新都心にやって来た
NTTビルの横の喫煙所で入場前の一服
おそろしく暑い👀
-
発券しやした
いつ以来かと思ってメンバーページから鑑賞履歴
確認したら、なんと1月の閉ざされた山荘で以来!
カメラ屋や本屋にはちょくちょく来てたけど
映画館は半年ぶりとは…(絶句
-
入場しやした!
今のところぼっち客ばかり7名ほど…
エアロックとか、またアタマの悪そうな鮫映画が
やって来るぞ!
あ、男児とおっかさんがご入場
本来はこういう客層だよね
-
化け猫あんずちゃん
んーどうなんでしょう?
あんずちゃんを青サギ、かりんを眞人とすれば
そのまま君生きでしたね
そこに親への複雑な心境も絡むとなるとなおさらだ
後半はまんま千と千尋で…
消費者金融とバイト代、墓地の供養料と宝クジ…
資本制経済批判なんでしょうけど
作り手の側も収入のためにやってるんであってね
予告だけで「ジブリみたい」と見抜いた
某人はすごいでしょ?
これでは彼女は納得させらんないかなあ
MOVIXさいたまで1435からの上映回
117席の小箱に25名って客入りでした
ぼっち客多し
-
生まれる時代や場所、あるいは親
生物学上の分類としての生別は選べないんです
選択できないものはイズム(主義)ではない
私がアイデンティティポリティクスみたいなものを
あやしいなと感じるのはそういうことです
だから消費するものによってアイデンティティを
定めようとする
あるいは定めるように仕向けられる…
たどり着くのは身体の資本化です
いまや労働力は天然資源と化してる面がありますから
国内で不足してるなら輸入すりゃあいいってなもんです
ご用心、ご用心…
-
都会人が田舎にやってきて奇妙な体験をする
それなら私もあした池袋で見せました
漱石の草枕になるんで
でもこれはよくないよ、東京に帰っちゃうんだもん
シンイチ君がかわいそうだ
せいぜいちょっと出来のいい賃金労働者くらいしか
選択肢がないんだから…
そういう意味では教育的な一編なのかもしれません
-
あら、書き込みが止まってもうた👀
べつに怒ってるわけではないんですよ
評価にあたって他の切り口があったっていいのです
ただウチの場合は連れ合いを映画鑑賞に引き戻せるか
というデリケートな問題を抱えておりますので
こういう感想になりました
さいたまは2122時ごろ雷雨が来て
気温は下がったけど異様な湿気です
明日はどうするかなー
都内も暑くなりそうだ
-
デップー3の初日鑑賞は無しになりました
良席は埋まっちゃったし
水曜の正午前には年寄りがショートステイから
帰ってくるので、ゆっくり楽しむことができない
宿はもうキャンセルできないので
宿泊だけしてなるべく外には出ずにのんびりしてくる
-
了解まんにゃ
-
あんずちゃんの舞台挨拶では森山未來が欠席でしたが
セリフ2つくらい話すあんずちゃんパペットが出てきました
一つが了解まんにゃでしたw
-
おはようございます☀️
あんずちゃんには決めゼリフがあったわけですねw
冒頭、駅頭から見える光景を主観に近い位置から
撮ってて、ここで微妙にTBしてるんですね
ここで人物よりもカメラが主張してるのがわかる
次に切り返しでかりんが正面から撮るんですが
スカートの中こそ映らないもののアオッてるんです
そりゃねーよなと少し思った
女性演出家がかかわってるわりには〈男のまなざし〉
が入り込んでる
他にも雑居ビルのきったねートイレに突っ込むのも
躊躇しない女児とか(強い動機があったにせよ)
全体的にファミリー向けではなくサブカル向けだよな
と思いました
以前、東宝にしては館数を絞ってるなんて話も
ありましたがそういうのも影響してるんじゃないかな
-
舞台挨拶見た印象ですが
男性監督が元の映像を撮って
女性監督はロトスコープ担当と読めました
トイレのシーンは躍動するG(単数)に目を奪われて
女子はあんまり見てませんでしたw
-
ありがとうございます!
なるほど、プロパーとして役割を分担したわけですね
先にコンテがあったのか
カットを多めに撮って粗編集してから作画したのかも
気になりますが、あまり大きな問題ではないかな
芝居も顔の氷上はそれなりにデフォルメされて
おもしろい画面になってました
歩きの芝居など、どんな歩幅してるんだ? とは
ならないですもんね
もう一本くらい見てみたい気もするんだけど
ライターは替えたほうがいいかもですね
-
あ、×氷上 ○表情 です
予告でふれるときみの色が流れましたが
飲み込むのにわずかでも時間を要しそうな何かが
出てくるのは気になったかな
いきまっしょいは人物がポッピンQっぽかった
赤羽骨子は翔んで埼玉のノリだね、赤羽だけに️
-
猛暑、猫さんを預けなきゃならない、映画見ない
移動や荷造りが面倒…と諸条件をかんがみた結果
宿に連絡してノーフィー(料金を負担して利用せず)を
お願いし、今晩は浦和に留まることにしました
スレを半ば私物化してしまい、失礼しました
しかし映画館への道のりが遠い…
-
ついにドロンジョ様がお亡くなりに…(-人-)
-
>>738
多分、(前の)のび太の声の人と言った方が一般人は分かりやすい
あとしずかちゃんとドラえもんかあ
ドラえもんの方はもう完全にボケてしまってるけど(本気でドラえもん演じてた過去すら分かんないらしい)
しずかちゃんの方は声優事務所の運営やってるけどもうずっと何してるか音沙汰ないような・・・
-
小原乃梨子さん最後の主演映画はまさか「未来少年コナン」(79)になるのか?宮崎駿のフィルモグラフィーには載ってない「吸血鬼ゴケミドロ」の佐藤肇監督という大問題作。
-
まあ、長編ドラで長年大役を務められてきたわけで
そのへんは気にしなくていいのではないでしょうか
ドラえもんやタイムボカン以外でも
マクロス、うる星、クラッシャージョウなど
1980年代は八面六臂の活躍でした
富野作品は縁がなかったのかな? 0テスターとか?👀
-
二期八年
今朝はボーナス問題でした
-
逃走中で一番演技が上手いのはガチャピンと聞いて
観に行きたくなったw
-
スペースランナウェイ、イデオーン♪
私は麻生先生の次くらいに富野作品を支持します!
(弾よけ?w
-
ムックは全身赤い!
すなわち、第六文明人の巨人!?
ウッ、暑さのせいでアタマガ…
-
>>740
ものすごく洋画の吹き替えやってくれてたよね
ご冥福を祈ります
-
2026年夏ごろ開業予定の大型複合施設 「ザ・ランドマーク名古屋栄」に名称決定 商業施設や映画館 高級ホテルも [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721788012/
再来年の話しですが
-
>>747
確かTOHOでしたよね
ベイシティが20年11月に潰れて以後(付属元だったイオンモール自体ガラガラでテナント店撤退しまくってもはや廃墟扱いされてた所)
名古屋に無かったけどこれで復帰することになる
-
>>746
思いつく岳でもアンマーグレット、シャーリーマクレーン、ジェーンフォンダ、そしてブリジットバルドー
たくさん演じてくれました
>>747
以前、紹介されてたスターキャットの取り組みといい
新しい動きが出てきてますね
-
ガンダムとドラえもんのカラーリングが被ってる問題
だれかトキワ荘を軸に考察してくれ!
ウッ、暑さで(以下略
-
岳→おっぱいの話かと?
おっと、失言w失言w
-
千葉繁氏のサインがね、たしか二種類あるのかな?
片方のやつが女性の乳房がモチーフだったりするんですね…って、先生、何を言わせるんですか!?👀💦️
-
突風が吹いてきた👀西から雨雲接近中
テイクアウトの弁当持って帰る
-
>>749
catvと映画館経営のスターキャットがルーツの外国映画買い入れ事業また始める話しかな
ヘラルドと言われてもちょっと記憶にないが
ノウハウゼロからの再スタートは応援したい
-
>>754
はい、事業体としてのヘラルドグループは民事再生の
対象になったようですが、スターキャットの役員に
古川姓の人物がいて記事に登場しているんです
https://www.chunichi.co.jp/article/900502
どんなよい映画を買い付けても
かけるスクリーンがなければ本末転倒ですから
大手と独立系の垣根を越えた関係にも期待したいです
-
https://x.com/nakaikei/status/1814288629994525012?t=yTAy5FiRzB72gxfy5ndFkA&s=19
あんずちゃんロトスコープ
前と後
森山未來は普通に
猫背ぎみで演技してるだけなのに萌えるわ
-
未來くん好きー
-
決してオーパーアクトではないですよね
自販機のカットは画面の収まりを重視したのか
レイアウトを変えてます
逆立ちしてマイクロバスに乗り込むおっかさんも
実演したんだろうか?w
ゲリラ豪雨が去って気温は25℃前後まで急降下
でもアスファルトは早くも乾きつつある
-
森山未来はなぜこれほど仕事を選ばないのか
-
仮面ライダーゼロ号さんは
オダジョーみたいになりそう
-
埼玉でツイスターとな
-
>>761
音すごかったわ!
ものすごく高いクルマのクラクションみたいな音がピューーーーーーーーー…としてた
-
>>756
おおお演技細かくちゃんとやるのか!
背景がちょっと楽にやれていいね
-
2カット目、カメラが左へほんの少しツケてたり
細かい調整を台上でやってますね
どっちが上位か下位かではなく
やっぱりアニメーションですね
-
8/2 Strangerほか全国順次劇場上映。の黒沢清監督のchimeって配給strangerだから、もしかして都内はstrangerのみ?
-
映画のXアカウントがシモキタエキマエの上映予定を
リポストしてますが…
あれこれ指図できる身分ではないですけど
オフィシャルな情報をあたったほうが正確でしょう
今日も暑くなりそうなうえ雷雨の可能性があるとか
ご用心、ご用心
-
K2でなんかやるのかな
立ち上げのクラファンにも協力した
地元の映画館なんですが
会員が月会費で結構高くw
そこら中の映画館を回るのが好きな当方的には
ちと行きにくい劇場ではありますw
-
朝の10時からご近所でノスタルジアが見られるなんて
素敵じゃないですか
ちょっと尋常じゃないけどw
chimeは埼玉県下では深谷シネマに川越スカラ座が
手を挙げているらしく手分けして上映する感じですね
-
空気読まずにw
昔からたまーに
ルパン三世念力珍作戦とか
Mr.BOO!インベーダー作戦とか
がんばれタブチクン激闘ペナントレースとか
"誰が観るんだこんなもん!"映画は定期的に制作上映されてきたのだから
徳川家康もその系統と思えば
腹もたたないのでは?
いや、立腹はしなくても
鑑賞もしないかw
-
先生、おはようございます
そのへんはあれですよ、映画ファンからすれば
翔んで埼玉や福田雄一作品なんかで目が厳しく
なってきてて、「またこういう路線か?」となってる
のもあると思いますよ
それこそ金銭ネタを絡めたコメディ時代劇なんかと
似たようなもので
しかし、ジブリ公認トトロの洋菓子なんてのが
売り出されるなら、あんずちゃん公認のおはぎ
だって成立しそうなものですな👀
-
誰が観るんだ?と言えば、聖おにいさんの新女子ーズが出るらしい
-
聖おにーさんをわざわざ金払って見に来る勢は
福田監督ファンぐらいだから?
原作者の黒いサンタクロースはこけた扱いかな
-
Xには書いてあったのか
公式サイトに劇場リストないから都内はstrangerだけかと…
でもどこも遠い…
X開いたら矢部直さんの訃報が
United Future Organization好きだったなあ
-
Loud Minority nemurenai あとMonday満ちるが
歌ってる曲がいまでも印象に残ってますね
架空のサントラという触れ込みだったアルバムは
買ったんだっけかなあ? という感じ
小西康陽なんかはまだ大丈夫でしょうかね👀
-
タブチくんは当時大人気マンガだったぞ
-
>>772
変な企画〜と思ったら福田かあ 納得
-
プロ野球を10倍楽しく見る方法!
-
懐かしいw
-
【興収】『インサイド・ヘッド2』が『アナ雪2』超え!アニメーション映画史上最大のヒット作に [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1721901159/
海外の話しは雑談スレが良いか
-
インサイドヘッド2!
日本でも"脳内ポイズンベリー"
という似たような?テーマの(実写)作品があったのに
全く忘れさられているよーな気がしないでもない?
いやいやいや!
思い出せない♪
そんなことない♪
少し(記憶の)扉🚪を開くだけです♪
-
ひろしまアニメーションシーズン2024豪華すぎる
行ける人羨ましい
シュヴァンクマイエル監督、レオン&コシーニャ監督、山村浩二監督の特に見たい
https://animation.hiroshimafest.org/
-
>>781
ひろしま 山本浩二監督に空目
-
文藝春秋で久米宏と西川美和が対談してますなw
-
ああ、もう吐き出させていただきます
今日のお昼は暑いから宅配ピザにしようってんで
混雑を避けて注文し、>>777の書き込みのあとに
玄関先で受け取ったわけです
そしたら、直後に自治会の会長がピンポン鳴らして
「ご近所の90代の独居老人が路上で転倒して
頭を打ってるようだ、どうしよう?」って
仕方ないから出張ってって、地域の包括を通じて
別居のご家族に一報してもらいながら救急車呼んで…
「会長、どうして私がいるとわかったの?」と訊ねたら
「ピザを受け取るところを見たから」って
包括のこともご存じなく、俺が夏休みじゃなかったら
どうするつもりだったの!?
救急車が出発してひとしきり片づいてから
自分ちに戻ってみると、今度は驚くべきことに某人が
Lサイズのピザを一人で完食❗
「なんで?」って聞くと「冷めちゃうと思って」だって
大汗かいたついでにコンビニ行って、冷たいそばを
買ってきて済ませたけど、なんでこーなるの!?
当然、本人それで満腹になっちゃって
今日は晩ごはんの興味失っちゃうし…嗚呼、夏休み😭️
-
いつ俺ちゃん連れてってくれるの?
-
おはようございます👀
この金土日も年寄りをショートステイに預けますので
デップーはその間に見にいくつもりでいます
あすには法事も控えており、今日中にその準備も
しなければならない
あ、某人の名誉のために付記しておきますけれど
昨日のピザはMサイズだったそうです
さすがにLは食べきれないというのが本人の弁です💦️
さて、もうひと頑張りしなければ
-
うん、L一気はヤベえと思ったw
-
今日は徳川さん、明日は友人らとデップー
帰って来たドラゴンはムビチケ買ってあるw
-
Lサイズ…若さって凄いと思ってましたが、失礼かと思って突っ込みませんでしたw
-
みなさん、お気づかいをありがとうございます
私が猫さんと同居して初めて気づいたのは
飼い主のほうもネコ科っぽい…というどころか
大トラだったということです🐆️
おまけに紹介者である社長どころか
実の両親の前でも猫を被りやがりますからタチが悪い
スットコドッコイな話ばかりで恐縮ですが
ゆるく突っ込んでいただければ
当事者としてもさいわいです
-
アマプラで今日から三日間フジロック生中継やってる
BLUE GIANT で上原ひろみ好きになった人は
21:00から出るよ
タイムテーブル↓
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1611268.html
-
蓼食う虫も好き好きならぬ
ピザ喰う嫁も好き好きですね
-
今夜は空調修理終わったスクリーンでもし徳
予約一番乗りでした
-
中世の政治家が現代で政をするなら
国家を富ませ
領民の憂さ晴らしの為に
他国へ軍事侵攻するのでは?
実際、ドレイクルフトやプーチンは其をやっている訳だし?
というのはもし徳に興味も敬意もない
輩の戯れ言ということでw
-
MCU(蟲🐛)めづる姫君w
-
池袋へ移動中
入場開始まで25分!
-
もうじきグラシネ
14Fまで上がったらトイレ行って入場する
では!
-
森山未來がなめなめ
https://x.com/ghostcat_anzu/status/1816670036511326656?t=h13N2Jkskgc6w3oDJF6Kqw&s=19
-
>>798
これをそのまま映画として流したら面白そうと思った反面
カーチェイスあたりは絶対この手法で撮影してないよなあ・・・
円盤特典で全編収録してくれるかな
-
最近、映画作品板の作品スレで
思いっきりネタバレ感想書きこんでたら本気で「ネタバレすんな」と怒る人が増えてきたする
こう言うスレって「初日だろうがネタバレ堂々OK、嫌ならくんな」っていうのが暗黙の了解だった気がするが
ここ最近は変わって来たんかな・・・・?そうじゃなくても昔から未見の人が「この映画面白い?」って質問する人が多かったんだけどね(自分は「そこで質問するのはどうなんだ」って思ってるが)
-
グラシネ脱出
今作はまずまずかなー
-
姫君はブレイドとか判るのかな?
-
>>798
これは元映像どうなってるのか気になってたw
あと舞台挨拶でかりんちゃん役の子が
森山未來がすごいスピードで木に登ってた、と言ってた
元映像が見たいw
-
>>800
作品板作品スレは初日から考察したい
ガチ勢の拠り所と思ってたんですけど
変わってきたんですかね
-
ええ、本人はブレイドも知ってると思いますよー
少なくともキャラは判別できるはず
スナイプスの1作目の日本公開時は
本人が2歳にもなってないけどw
今回のデップーアンドウルヴァリンは
「いろいろ出しすぎてなかったことにされる部分も
あるもしれない」言ってます
-
毛繕いする芝居かな?👀
-
>>800
自分はオッケーで
他人がするのは許せないということよ
-
「いや、ですからね、いつ何時ネタバレに遭遇するか
わからない状況が出現した時点で、ストーリーを絶対視して信奉する態度は解体されたんですよー」
言うとるw
自分はMCUの新作の度に
ネタバレされると露骨にイヤな顔するくせにww
-
あらら、池袋は雨がパラつき始めたみたい
折り畳み傘持ってきてるから大丈夫だけど
今夜は場内がちと涼しかったので
いつもの中華屋ではなく日本酒を燗で飲ってます
-
>>791
そうそうそう
でもFES本番でも変なステージばっかり行ってたんで中小やってくれるのかなあ
-
ブレイドってなに?と調べたら全く触ってなかった
映画道いろいろあるなあ
-
>>811
当時は人気だったな
マーベルなにそれで見てた
-
パニッシャー マーベル何それ
デアデビル マーベル何それ
だった
自分の場合は
-
ブレイドは映画秘宝が宣伝記事を掲載した際に
レギュラー執筆者のギンディ小林氏にコスプレさせて
"ギレイド"なんて悪のりしてたような記憶がありました
-
ブレイドは当時日本ではアメコミ色は押し出さずに
ヒップホップなどのカルチャーと絡めて紹介されてた
ような印象がありますね
FOXのX-MENよりも前の映画化だったこともあり
結果的に先駆けになった面がある
デップー&ウルヴァリンの観賞後、某人は
「こんなペースでやってたらX-MENのメンバーが
揃うまで何年かかるかわからない」言ってます
「F4がチームバトル、X-MENがキャラの掘り下げ
というように棲み分けるんじゃないか」とも
それに対して、ヒーローが命を落としても別のバース
から連れてくればいいというのはヒーローの使い捨て
つまりヒーローの資本化だというのがワイの感想です
ヒーローはつらいよ?
-
「マルチバースもう無理」みたいな自己言及は
「使い捨てはやめてほしい」というヒーロー=労働者
からのメッセージですね
-
>>815
ヒーローは使い捨てよ
ギャグ漫画なみに死んでなかったことになるマーベル
長期連載だと何代目キャプテンとか引き継ぐのはまだまし
最近はアイアンマンもウルヴァリンも二代目は美少女化しつつあって
いや、それはいいか
-
エースどころはまだいいよー
ウチの推しは下手に血筋が良いヴィラン出身なばかりに
ベビーフェイス転向後もそこそこ出番はあったものの
どうにも2枚は上手の姉に敵わず
DC対決イベント際はこっちは音速だったが
相手がフラッシュだったので完敗
嫁と娘はいるがどっちも間男に懐いており
生死も何度か繰り返し、どうも今は死んでるっぽい
そんなクイックシルバーが一推しです
-
>>818
X-MEN映画とMCUで分裂してないか彼
-
クイックシルバーとはまた渋い…
こんがらがってスパゲティ状態
いつまで経っても終わりもしなければ
結論めいたものが提示されることもない
それを「中心がない」言って
おもしろがってるわけなんです、身近な人物はw
しかし、本当の推しはだれなんだろう?
向こうはキャップ派、ワイは社長派で
「結局マッチョなイケメンが好きなんじゃないか」
「大金持ちのイケオジを自分と同一視してかっこ悪い」
などと口論になったこともありました😓️
往年のX-MENのアニメを知る世代としては
今回の新作は胸が熱くなる一作でもありました
つーか、サイロックいましたかね?🙄️
-
>>819
やつのピークはX-MEN側の現場リーダーで
彼女が格上ストームだったエイジ・オブ・アポカリプス
もちろんそんな世界線はなかったことになりました
X-MENの映画はカッコよかったですね
でもそういう世界線はなかった事になるのです
-
TVAて言われると
こんど世界コスプレサミットやるテレビ局だな
愛知県的には
-
タイムリッパーの調整器が
そのまま放送局器材のスイッチャーでしたな
お蔭様で仏事はつつがなく終わりました
少し肩の荷が下りた気分
一風呂浴びたら少し寝る👀💦️
-
ワープだ、コンピューター(ブツブツ
-
浅い眠りの中、遠くに君のほほえみ…(ブツブツ
-
クイックシルバー、名前出てくるじゃないですかー!
超嬉しかったです!
もう死んでる扱いでしたがw
-
デッドプールは映画X-MENの世界だから
ラストX-MENという意味で
ローガンの十時墓標をXに置き直したラストだったからな
当時見てワケワカメだったが
あとから解説知った
-
>>826
ということは616にはMCUクイックシルバーさんいるのかな
-
クイックルワイパーに見えた
-
去年催促されなかったので出さなかった報告書、2年分出せと言われて終日やっても終わらなかった
今日は映画もランニングもパス
-
>>830
大作まとめ乙です
-
>>830
風は真っ直ぐに
ランニングフリーってか?
失礼しましたw
-
でも今週はデップーともし徳見たら、是非にという映画はないか
モノノ怪は気が向けば
-
◯映の株主優待が7末までなのでガッチャード観ようかなー
-
見失った、心のたーびーじー♪
「並行世界も混乱時空も特異点も、全部オーガスが
やってるんだよ!」と熱く訴えても
「はあ」つれなく応じられてしまった
8時くらいまで寝てました
めずらしくいびきもかいてたって…
今夜はコンビニ飯です
-
嘘で固めたナイフ切りつけー♪
-
>>810
フジロック経験者なんだね
フジロックは本格的で他のなんちゃってフェスとは格が違うなと、なんちゃってフェスしか行ったことない自分は思う
さっきサンファ、今ユセフデイズ聴いてる
かっこええ
-
三日月オーガス?と思ったら超時空世紀の方か
-
Shock! 夢を飲み込み、街は輝くー♪
ショック! 某人さん、怒りのデスロードを見ておらず
例のシークエンスがパクリ…じゃねーや、引用なのを
わかってなかった!ほんとに大ショック😱️
そしてワイはといえば鉄血のことをほぼ失念してる…
岩手さん、どうか無理をなさらずに
-
パリ五輪の開会式でもデスロードらしきことやってましたね
ちゃんとデスロードを見せるのも教育というものでしょう
-
(日)の朝から承認欲モンスターw
アメコミのジャンルとしては
ヒーロー物しか太平洋を渡って日本に届かないのだろうか?
日本製漫画としては
ヒーロー物の変形であるジャンプアニメの他にも
ハリポタリスペクトの異世界ファンタジーと
水木しげるトレース物の怪もの
異性を求めるラブコメ(エロコメw)
部活スポコン
ヤンキーバイカー
と引き出しがかなり野原ひろしなんですけど?
-
おはようございます☀️
アメコミには倫理規定(映倫のような自主規制)が
ありまして、規制と読者ニーズのせめぎ合いの中で
現在に至る様式が形作られた経緯がございます
あくまで粗製濫造であり、執筆も分業が当たり前で
ちょっとした整合性の不備ですら月日が経ってみたら
伏線や設定に採用されることもしばしば
人気が落ちればテコ入れのために「はい、リブート」
とか、何でもありのカオス状態なんですね
強引にこじつけるなら
ちょうどクレしんがドタバタからハートウォーミング
謎解きからシリアスまでをこなすのと似た感じです
だから、X-MENとアベンジャーズが突然アメフトで
対決するような展開もありといえばありなんですが
読者ニーズの手前、まずないだろうなとも思いますw
-
>>840
数週前に怒りのデスロードが一部劇場でかかって
ましたが、フュオリサの補足だけでなく
こちらの前振りも兼ねてましたかね?w
同作はアマプラにもあるけど、劇場作品をテレビで
見るとあきらかに集中を欠く人なのが考えものです
-
あらら、今日はデイリー障害中ですか
障害だけにしょうが(な)い!️
-
>>844
-
晒された!😆️
しかし今日もひどい暑さですわ
夕方になったらまだ未観賞の江戸川探偵でも
見にいこうか話してたんですが
このあと午後の空模様次第でしょうかねえ☔️
-
>>844
-
>>843
IMAX再上映あったら見せておくべきでしょうね
-
また晒されてる!😝️
>>848
MMFRの前日譚のコミカライズ他を収めた豪華本は
すでに在庫切れ
アメコミ由来を装って見せるのも難しそうです
もう9年も前では見てなくてもやむなしですかね
-
デスロードなら1週間前にミッドランドでライブ音響上映やってたな
109新宿は木曜まではやってるけど金曜日以降は怪しい
-
デスロードがもっと早く来てくれれば
フュリオサも10億に届いたかもな
今週末にはリンチ版デューンが来るのが楽しみ
-
今日はクラメルカガリ→クラユカバ→モノノ怪にした
-
トリプルツインエンジンか
-
とーほぐは雨だけど関東以西は気温やばそう
-
ラジエータやクーラントはどうなっているんだかw
やっぱり外出は避けました
この時間でもアメダス計測で34℃弱って…
浦和から新都心までクルマの窓全開にしてエアコン
動かしても涼しくなるに到着しちゃいそう
デスロードはもはや古典の域でしょうかねえ
爆音映画祭などでも定番化してそうだ
-
>>854
東北は大雨が心配ですが、高温も深刻です
午前中に年寄りがショートステイ滞在中で留守の
実家に寄りましたが、庭作業なんてできませんでした
-
気がつけば亡父の命日ですわ
安倍元首相が狙撃された当日に熱中症に伴う脱水で
搬送され、入院中に誤嚥性肺炎を患い逝ってしまった
折しもコロナ感染症の第7波の入口で翌日から病棟が
閉鎖され、家族が生前に会ったのは入院当日が最後
「お母さんのことを頼むぞ」「わかった」という会話が
今生の別れになった…私の妻にも直接は会っていない
無学で教養も無い、叩き上げの人だったけど
十戒、アラビアのロレンス、2001年宇宙の旅が
大好きで、スピルパーグはピンと来ない様子だった
高校時代、「お前なら、このまま努力すれば医者でも
官僚でも弁護士にでもなれる」などと口走った教師を
「お前、嫁さんブスだろ?」の一言を皮切りに
小一時間にわたり面罵した私に対し烈火のごとく怒り
「親子の縁を切る」とまで言いきった
叱られたのはその一度きり、私が映画の道を志すこと
を伝えたときは「過激派にはなるな」と助言し
いまの社長が起業する際に協力を求められ
決断を迷っていた際には「支えてやれ」と背中を押した
本人は体質的に下戸で、いいトシして暴走族まがいのクルマを乗り回す私を決して快く思っていなかった
はずだし、晩年は母親の介護をめぐり対立したことも
あったものの、まずまずの親子関係が築けたと思う
そんなこんなで今夜は角ハイボールとともに追悼です️
-
空気読まずに、クラユカバはかなり壮大な構想の物語のパイロット版的なやつでしたね
神田伯山うまい、声優かと思った
クラメルカガリの油虫はタチコマっぽかった
このあとモノノ怪
>>857
ホロ酔いですね?
-
(月)の朝っぱらから暴言チラ裏w
"スケボーで金メダルラッシュ! なにがめでたいw"
いや、感動した人がいれば素直に喜べば良い
官能を刺激されたなら股間が反応すればよい
でも、おらはなんとも思わない、感じないのも
フランク永井な感情w
-
おはようございます👀
まあ、五輪はガンダムファイトの原型くらいのつもり
で眺めればいいんじゃないですかねw
サッカーは若手選手のショールームと化してますね
浦和の選手も活躍次第で引っこ抜かれそうだ
さいたまはこの時間ですでに32℃に到達!
8月はどうなっちゃうんだろう?💦️
-
以下、余談w
スピルパーグでも激突! は「すごい、すごい」
言ってたなあ、テレビ視聴だったけどw
母親の長期入院中にはNHKのBSシネマを録画した
キャッチミーイフユーキャンを
WOWOWだったかでブリッジオブスパイ、
怒りのデスロード、ハドソン川の奇跡なんかを
父子で見ている
マッドマックスの監督が自分と同世代だと知ると
目をまるくしてました
同じくWOWOWで見せた君の名は。は「これはダメ」
シン・ゴジラは「難しい」
あと興味深いことにコーエン兄弟のノーカントリーを
「これはすごい」と唸って褒めてた
やっぱり血は争えませんかね😅️
-
日本ではキラキラネーム付けないとスケボーやれない規則なのか
-
【テレビ】芦田愛菜、ウルトラマンの怪獣ジャミラの話聞き「すごくやるせない気持ちに…」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722200271/
なんていうか
プロ孫娘感
許せる
-
私もね、及ばずながら書き込みに触れた誰かのうち
一人でも作品にたどり着いてくれたら嬉しいな
なんて考えながら題名を列挙したわけなんですがw
とかく気忙しい世の中、難しい面がございますね
墓碑銘だけは立派だけれど…
-
承認欲モンスターwで
フェンシング金メダル獲得記念カキコw
「兄さん アムロやめなさい!
二人がフェンシングをしなきゃいけない
整合性なんてないのよ!?」
フェンシングのある映像で真っ先に思いついたのが↑だったw
-
カミーユの空手
柔道山下をもじったジュドーアーシタ
Gガンの流派東方不敗を経て
フェンシングが反復されるのは
サンクトキングダムでヒイロが
眉毛女と手合わせしたときですかね?👀
しっかし暑い…
小腹が空いたというのでソフトクリームを
食べに出たら、ものすごい形相で食べてる🍦️
間もなく年寄りが介護施設から帰ってくるんで
お迎えしたら夏休みももうおしまい
このあと某人を帰して実家に向かいます
-
ロボコンさんお疲れ様
-
山本圭子さん追悼でロボコン動画やらないかな
是非ともガンツ先生採点シーンで
-
声優 山本圭子さん死去
ご冥福をお祈りします
何度か書いているように
"クレしん戦国大合戦"の
ロッテンマイヤーな侍女が隠れた代表作
物語後半の青空侍、夜討ち朝駆けの場面
姫様が櫓を目指して走る!
山本さんが窘めるけど結局情に絆されてしまう!!
ひろしが青空侍の助太刀を躊躇う!!!
おらの表現力が浜村淳並みなのでワケワカメ?
なんでしょうけど
実際に鑑賞してみると
原恵一監督の行間を読ませる演出が
スゲーナスゲーデスという感想になります
-
磯野カツオ「逃げ切り成功!」
-
本番は明朝2Lだけど、夕飯早めに終わらせて下剤w
-
下準備乙です
-
ああ、岩手さんはあす検査ですか
映画を楽しむのも、たまにホロ酔いにらなれるのも
健康あってのことですので、行き帰りも含めてどうか
お気をつけて
私はそろそろお眠の時間です
-
2024/07/29 22:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *41506(+**50) 301903(.989) *97.2% 63.6% *41520 怪盗グルーのミニオン超変身
*2 *34801(+**15) 294257(.990) *72.0% 64.7% *34811 キングダム 大将軍の帰還
*3 *26031(+**74) 262847(.989) ****** 61.3% *26037 デッドプール&ウルヴァリン
*4 *19495(+**17) 165354(.994) ****** 72.5% *19499 もしも徳川家康が総理大臣にな…
*5 *14973(+**16) *59196(.981) *89.3% 73.8% *14975 あのコはだぁれ?
*6 **6625(+***1) 101175(.998) ****** 65.2% **6627 仮面ライダーガッチャード&爆…
*7 **6536(+**69) *77735(.988) ****** 59.4% **6544 劇場版 モノノ怪 唐傘
*8 **5490(+**22) *41700(.973) *97.0% 67.2% **5496 ルックバック
*9 **5113(+***1) *68399(.982) *69.8% 62.8% **5119 劇場版すとぷり はじまりの物…
10 **4288(+***5) *46390(.990) *67.2% 65.3% **4294 逃走中 THE MOVIE
※AEON系取得不良中です
-
デイリー置き場ゴバークw
明日下剤飲む前に全部出ちゃいそう
-
乙です
自分はこの前、本スレにデイリー誤爆しましたw
-
誤爆あるあるw
-
本スレ>>309は
ビートたけしのオールナイトニッポン
タマキ○全力投球なゴバークですね?
-
生誕130周年記念特集 ジャン・ルノワールの現在をめぐって
2024年9月6日(金)10月6日(日)日仏
https://culture.institutfrancais.jp/event/cinema202409061006
-
バカボン、花沢さんの声優、山本圭子さん逝く。子どもの頃、年賀状を差し上げたら、何と「売り切れたから、これでゴメンね」と暑中見舞いハガキでご返事が。「まるで本物のバカボンみたいだ」と感動した。主演映画は「がんばれロボコン」が最後か?合掌‼
-
安定かつ穏健な家族やご町内を提示したサザエさんと
破壊的で皮肉に満ちた天才バカボンを股にかけて活躍
したという意味では、シンボリックな役者さんですね
もしバカボン一家のような家族が実在したら
白い目で見られ、嘲笑され、井戸端会議で陰口の対象
になるのが必定でしょう
野原一家はその中間にポジションを取り、昭和由来の
家族神話を皮肉りながら、最終的には安定した家族像
を擁護する態度を取る
あざといと見るか、クレバーと見るかは意見が別れる
ところでしょう
-
ルノワールがなぜ巨匠なのかといえば
幅広くジャンルを手がけ、絢爛たる世界を銀幕に再現
した……からではなく
破壊的で皮肉っぽくありながら、下品さや悪趣味に
陥らなかったからでしょう
ピクニックが描写する安定→不安定→安定という
三角形をなす回帰のみごとさ
(ゆえに同作は短編でも映画作品である)
ゲームの規則なんてあれ、相当破廉恥な内容だからね
それが映画史に残る名画だっていうんだからw
一人でも多くの人々に届かんことを!
-
たとえば、豪奢で華々しい上流階級のエスプリ
(男女の駆け引き、恋の鞘当て…)と
自然界における残酷で野蛮な弱肉強食という“法則"の
あざやかな対比
挙式を終え、控室に一時引っ込んだ新郎が
ホッとした表情の新婦を見てつぶやいたそうな
「これでいいのだ」
事実は小説よりも奇なり?👀
-
>>880承認欲モンスターw
アニメ映画ならクレしんの2本
↑で触れた戦国大合戦と
暗黒タマタマ大追跡に出演しています
山本圭子さんは
あっ、2本共原恵一監督だ
天才バカボンのファンだったのかな?
-
内視鏡待ち
自分は2年半ぶりだけど、お尻挿入を撮らせる人はしょっちゅうなんでしょうか?
血液検査は2週に1度らしいですが
-
>>885
なにもないといいですね 遠くからですが応援してます
-
>>886
ご心配おかけしてすみません
今終わって異常なしでした
-
お疲れさんどす
-
今年の健康診断で胃カメラも推奨されてるんですけどね
-
良かったです
胃カメラは毎年やってます
先生によって個人差ありすぎw
-
岩手さん、検査お疲れ様でした
天候も含めご自愛ください
-
あ、けさがたスマホを再起動したあとで
アップデートが来たんでした👀
-
Twitterで町山氏が反原発と風評被害を広めることをごっちゃにしてるのを晒されてて、映画の脚本で失敗する程度なら笑い飛ばせたのになあとモヤモヤした気持ちになってしまった
-
会長が率先してフェイク動画拡散してるツールって何なんだろう
-
世界の中心で「マルチバース!」と叫ぶ
あ、エブエブ?👀💦️
-
今日は新一万円札を見せびらかしながら
「よくできてるだろ? 俺ちゃんって天才だよな」
言ってみたら、そのときは変な顔して黙ってたけど
あとで社長に呼び出されて油を絞られますた
冗談も通じんのか😭️
-
まだ五千円札と千円札にはお目にかかってない
-
自分は未だにお目にかかれない
お金は基本銀行かコンビニのATMで下ろすけど出てくるのは皆旧札
結構前に>>312見たいな事言ってたけど
実際はあんな早い時期に皆新札を使ってたら寧ろそっちの方が時代錯誤でしたね・・・
-
1000円札はこないだ友人が持ってて見せてもらったな
明日は墓泥棒とヒトラーどっちにするか
-
だめだ、デップーとツイスターズIMAX夜各1に押し込まれて
宿取らないと遠征しても見られない
-
おはようございます👀
デップー北米で(?)2億ドルはすごいですね
新紙幣は一通り手にしました
千円札はコインランドリーの両替機も問題なかった
500円硬貨の新しいやつはダメなのに
あきれたのは、昨日ひとしきり小言を頂戴したあとで
社長が「見せて」と言うんでお札を手渡したら
真剣な顔して表裏両面まじまじと見やりながら
「私の肖像を使ってくれないかしら?」って…
これぞアホのアホたる所以である
こんなんでも支えなきゃいけないんや😭️
-
ツイスターズはリーマンにはワンチャンと
木曜のMX4Dにしました
-
>>900
遠征ならグラシネでも難しいでしょうかね?🌪️
土曜だったらツイスターズ、デップーの順番で
つながるようですが(2108終映)
これでは帰りの足が難しくなりそうですか
-
文化通信より
ちょっと長文なのでこちらに
・東映・吉村文雄代表取締役社長にインタビュー
■『鬼太郎』大ヒットの理由は
ー(略)この1年間の映画の興行成績についても感想を伺えますか。
吉村 実写が思ったように伸びず、アニメに助けられた1年だったと思います。
『THE FIRST SLAM DUNK』が長期のロングランで非常に稼いでくれました。
さらに他社からお預かりした
『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』が興収30億円を超え、
『映画プリキュアオールスターズF』はシリーズ最高興収を上げました。
また、これは本当に驚きましたが『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が大ヒットしました。
これらアニメのおかげで年間興収が支えられたなと思います。
一方で期待していた実写の大作である『リボルバー・リリー』や
『キリエのうた』は思ったほど跳ねず、苦しい結果に終わったので、このマイナスは痛かったですね。
略
『キリエのうた』に関しては、個人的には岩井俊二監督作品の中で一番いい出来だと思いましたし、
アイナ・ジ・エンドさんは歌も演技も素晴らしかった。
事前の評価も高かったので、興行はかなり期待できると思っていたのですが、
思ったより伸びず予想外でした。
なぜ当たらなかったのか、逆に『鬼太郎』はなぜ当たったのか。
きちんと分析し、これから先の企画にどう生かすかが大事だと思います。
略
吉村 (鬼太郎)館数もあまり多くなく(※253館で公開)、
出だしはそれほどでもなかったんですよね。
でも、そこからSNS等を通じて口コミが広がり、
さらにリピーターも増えていくという循環が生まれ、
週を追うごとに数字が伸びていきました。
誰もがここまでヒットすると思っていませんでした。
ただ、製作プロデューサーの意図なども含めて改めて振り返っていくと、
狙ったターゲットにハマっていたことがわかってきました。
株式会社カラーでも屈指の実力を持つ谷田部透湖さんにご参画頂き、
今作に合わせて新たにキャラクターデザインをして頂きました。
シナリオに関しても谷田部さんの意見を採り入れたこともあり、
結果的に観に来て頂いたお客さまは女性層が圧倒的に多く、
しかも20代後半が一番のボリュームゾーンでした。
「ゲゲゲの鬼太郎」を子供のときにご覧になっていたのかはわかりませんが、
純粋に「バディもの」として楽しんで頂けたようです。
昭和レトロな雰囲気、ちょっと残虐性のある横溝正史のような世界観―
―従来の子供向けアニメーションのイメージとは切り離して、
大人向けに振り切った企画にしたことが成功の要因だろうと思います。
ただ、公開するまでそういった作品の特性を私どもがつかめていなかったのは反省点です。
-
キリエのうた5時間半版路上のルカは劇場公開予定あるのかな
日本映画専門チャンネルで分割配信だよね?
岩井俊二が満男に似てきた
-
転載ありがとうございます👀
深刻なアニメ依存…と読み取れなくもないけど
ゲゲゲの謎は大衆の心理や深層意識みたいなものと
強く反応したように感じましたね
本音と建前や逃れがたい宿命は人生に付き物だけれど
そこのところにヒビを入れたといいますか
この点はあの花が咲く丘で…やゴジマイとも共通する
3作とも影を落としているのは戦争です
国家なるものがあるときは母(しばしば母国という)
に、あるときは父(抑圧や強制の源泉)になったりする
オッペンハイマーもまたしかり
時代の風を読むことのできる人材が現れはじめている
んじゃないでしょうか
-
>>906
そういうジェンダー諭自体が時代遅れ
-
ゲゲゲの謎の旧家、ゴジマイの寄せ集め一家
あの花丘のヒロインの母子家庭と食堂に集う人々…
(松坂慶子が母親役であると同時に父親が不在)
描かれるのは家族の問題でもある
いまからさかのぼること30数年前に
ロナ家という異常な一族とアノー家という平凡な一家
を対比させ戦争を描いた富野由悠季はやはりすごい!
ガンダム万歳!(註:暑さのせいです
-
>>907
フロイト的な立場に立つならばということです
古い、新しいは関係ない
-
>>909
いや、やはりその手の手垢のついたジェンダー諭はあかんでしょ
欧米じゃ通用せん代物
-
出身国を母国と呼称するのは差別的だってか?
そんなこと考えるのはそれこそ天才バカボンだ
あるのは便宜的な差異の体系だけですよ
-
今時はジェンダー諭的な主張は本当あかんですよ
そもそもゲゲゲは単に腐女子人気でそれ以上でもそれ以下でもなし
-
>>910
精神分析的な批評はもう通用してない?
各作品とも作中の時代背景を考慮すれば
男女性別役割論が幅を利かせていると考えても
不思議ではないと考えるけど
柄谷行人の唱える〈交換D〉は失われたものの回復
とされ、フロイトを参照しているという指摘もある
ゲゲゲの謎、あの花丘、ゴジマイは
むしろ家族の問題を視界から外して見たほうが
おもしろい、という意見なら傾聴に値すると思うけど
長く批評理論として用いられてるものを時代遅れだと
斬って捨てられても、おじさん困っちゃうのよ
仕事行くから失礼
-
じゃあ、ゲゲゲの謎を見に行って興奮したワイは
腐女子なの? 違うと思うけどなあ…
そちらが言ってるのはそういうことですよ
-
鬼太郎の特典コンプ寸前までいった自分も腐女子だなw
-
>>915
ジャンプ映画の人気がない頃語ってたら10回以上腐女子認定されたw
-
やれやれ、一服タイムだ👀
いや、腹を立ててるわけではないんですよ
せいぜい唯野教授やイーグルトン程度のことしか
書いてないんで
むしろ、映画を文学的に見てるだけなんじゃないか
と非難されても仕方がない
それ以外に流行や世間体を気にする理由はないんです
雑談スレがおもしろければいいんで
身近な人物がワイがパフォーマンスとしてやってると
思ってるから、アメコミ映画でもなければ真剣に話に
応じてくれなくなったw
大衆心理とか大げさなことを書きましたけど
率直に申せば、猛暑や天災と同じくらい戦争のことを
心配しているというのもある
自分にも家庭ができたしね
-
キリエは長すぎたわ
鬼太郎は犬神家パロディがうまくはまった
ドラえもんしんちゃんアンパンマンが犬神家パロディやってもあそこまで受けないだろう
-
来年はスケボーメガネが犬神家トレースするかもね?
順番でいうと桜井さんが脚本だし?
-
ゲゲゲの謎でいえば、エロゲっぽくもあったよね
あの野心家の調査員が潜入した田舎で
情事を重ねながら、集落に隠された謎や一族の恥部、
あるいは戦中戦後の秘史のようなものを暴いていく
都会暮らしにあこがれる一見無垢なヒロインにも
おぞましい過去があって…みたいな
それをダークなアンチヒーローものとして翻案した
エルフの河原崎家の一族が成人向けのOVAになってる
けど、あれも凄まじいですよ
シンプルな一方で多面的、重層的な一本だと思うなあ
オタクカルチャーの域を出ないといえばそれまでで
某人に見せるほどではないけどね
-
>>919
そういえば長野だっけ
-
映画館まで来たけど雨が酷くて車から出られなーいw
-
こっちも急に降ってきた
ただ違うのはバスだから降りねばならぬ:p
-
雨が弱くなったので中入れた
傘持ってたって無理なもんは無理!
これから墓泥棒
-
浦和も雷の音とともにボツボツ来ました⚡️
レーダー見る限り1時間くらいで通過するかな?☔️
-
>>924
楽しんでー
-
>>924
いってらっしゃい
こっちは少し待ってガッチャードw
-
みなさん雨にも負けずいてらー
-
明日のファーストデーに行くわ みんな元気だな
いや2日にスタート作品多数あったか むむ
-
明日はツイスターズ
明後日はDUNEにしたw
-
あーリンチ版ですか
-
NHKでニュースやってるけど
東京大変そうですね
愛知とかここ数日1日中晴れで明日も猛暑ですわw
-
過去作観て(聴いて)なかったので多部未華子&小芝風花の吹き替えの上手さに驚く。
-
>>931
リンチ版好きなんですけど
考えたらVHSでしか見てないような気がしましたw
-
ワイはリンチ好きやねんけど
ショーンヤングが生涯ベスト並みにきれいに撮れてる以外、見るとこあるんか?
初公開時に見たときは、パンツ一丁のスティングが画面に映ると、年上のおねーさんたちが黄色い声張り上げて涙流してるのを目撃して、ドン引きした思い出しかない️
某人はわが家に来た直後、ツインピークス見て感心はしてた👀
-
リンチさんは主人公側よりハルコネン男爵家の方に思い入れあるから
-
俳優 ラス・タンブリンは街中で
ファンに握手を求められ
(ツイン・ピークスでも観たのかな?)と思いきや
「サンダ対ガイラは最高でした!」との一言に絶句したw
というのは映画評論家 町山智浩のアメリカンジョークw
-
これハウスオブハルコネンやん!
ってなりますわなw
リンチが、当時若手だったし大作だったし
自分のやりたい事は何も出来なかったんや・・
と言ってたのを真に受けてましたが
ヴィルヌーブ版観たら目が覚めましたw
-
リンチ版でポールを演じたカイルマクラクランは
その後リンチの分身と化し、ブルーベルベットで好演
クーパー捜査官役で世界的な人気者になる
そのイメージから脱却しようと出演した
パーホーベンのショーガールがずっこけてしまい
第一線からは姿を消してしまった
本人は映画に出る前はシェークスピアなどで
演技を学んでいたんだったかな?
真面目な演劇青年だったみたい
-
日本では缶コーヒーのジョージアのCMに出演
リンチの演出という念の入りようだったものの
ツインピークスではブラックコーヒー党だった
クーパーが加糖の缶コーヒーを絶賛するのは
どうだったのか?
スバルのインプレッサのCMにも起用され
ローラパーマー最期の7日間のキャンペーンで
来日した折には、笑っていいともにも出てましたw
-
濃紺のスーツに同色のネクタイ、髪は七三に分けて…
アメカジ一辺倒だったワイが、トラッドにもハマる
きっかけになったのが
リンチとマクラクランが生み出したデイルクーパーと
いうきわめて特異なキャラクターである
でも、その源流は十中八九ヒドゥンだよねw
ワイが某人を鬱陶しがって遠ざけようとしていた頃
彼女が誕生日プレゼントにと贈ってよこしたのが
紺地のレジメンタルタイだった
ワイは衝撃を受け、以来彼女を邪険に扱えなくなった
当時はワイの誕生日を知らなかったはずの某人に
入れ知恵したのが、他ならぬ社長である
世界は女で回っている
-
ツイン・ピークスのおかげで初めてチェリーパイ食べましたよw
ヒドゥンは良かったですね
-
「警官の夢だな」
ダークチェリーパイと二段重ねのドーナツは
ピークスの視聴に欠かせないソウルフードでした
ヒドゥンはレーザーディスクも買いましたですねえ
快作、かつ怪作ですよね
メタルを愛好するエイリアンって…www
同作は淀長さんもお気に入りだったそうで
日曜夜に民放で放送されてましたね
ええ時代や…
-
映画ランドのアプリ0時待機中にインサイドヘッド2のポップアップ広告が消しても消しても何度も出てきて嫌がらせかと思った
-
ムビチケでもホーム画面に行くたびに
SWのデイジー・リドリーに動画でガンつけられる広告ありましたね
ディズニーは加減を知らないッスw
-
某SNSなんて
「弊サービスに広告を掲載して御社のビジネスを
ブースト!」みたいな広告のかたわら
「サブスクライブすれば広告を見なくてすみます!」
なんて告知が表示されたりするw
何というか、自家中毒気味である
-
ツイッターズ、グラシネ12番は1550からの1回のみ
って、何かの罰ゲームやろか?
浦和のIMAXなら1800からでこっちのほうが現実的か
ええ、「見てもいい」言ってるんで
すわ、連日の猛暑もあって雪解けか? と思いきや
「ちょっとリスニングしておきたい」って…
映画鑑賞に向かう動機も人それぞれですね😭️
-
city girlやらtornedo wranglerやらw
-
>>937
先生、こんにちは!
ピークスでタンブリンが演じたシャコビー医師は
ハワイに傾倒した人物として描かれてましたけれど
あれはそのまんま俳優自身の趣味だったそうですね
リンチはそういうアドリブめいた演出も得意だった
ようで、ロストハイウェイでも天候に恵まれない中
「この現場は絶対に今日中に撤収しなきゃダメだ」
というプロダクションマネージャーの説得に応じて
天候を逆手に取ったシーンに仕上げてました
(ドキュメンタリー「ナイトピープル」より)
監督か作家かでいえば、監督としてとふるまい方が
大事ですね
かといって、止め一枚のカット見て
「あーあ、このカット原画チェックのときまでは
動いてたんだろうな」と思わせては演出家失格です
しんのすけのリピートの芝居は
それを回避する知恵でもありそうですね
-
ダメだ、昼過ぎからの打合せが長引いたせいで
アタマが働かなくなってもうた(紛糾はしていない)
ひと休みしてから仕事する
ツイッターズは浦和もさいたまも
特殊箱のレイト回がなく、今夜はお預けです😭️
-
スレチなので此方にw
劇場版ガンダムを比較してみると
逆シャア→腐れ縁カップル心中エンド
OO↓
楽しみだマリナが入れ歯になっていた
種→仕事のすれ違いからいざこざも
やっぱり恋愛したい!
というスイーツ映画のテンプレ展開w
どの作品が好きかは人各々という事で
-
逆シャアはギュネイがクェスに
あんなロリコン、と弩ストレートに地雷踏むのがいいです
それ好きな女に絶対言ったらダメなヤツwみたいな
-
「わかってるよ! だから世界に人の心を見せなきゃならないんだろ!?」
逆シャアはこのセリフに尽きます
それこそが映画の務めであり、初の完全新作長編に
挑んだ富野由悠季が表明した偉大なマニフェストだ
映画は人の心を示さなければならない
冨野の後に続く特にアニメ演出家たちは
そこに肉薄できているだろうか?👀
-
>>951
ガンダムの恋愛軸は電波大杉
-
電波がなければ富野じゃないw
-
とーほぐも昨日梅雨明け出た
その前から明けたんじゃね?と思われていたけど、そこそこ暑くなりましたわ
-
にゃんか変なスレ立ってるw
就業規則では13〜15日が休み(自分が作った)なんだけど、
フツーに仕事あるので10〜12日に休むことになりそう
-
変にゃスレは削除しました
-
>>958
ご苦労さまでした
-
にゃんこ大戦争スレてなにか映画関係?
-
パトレイバーなう
今から立ち上げ
パトレイバーで町おこししてる某市です
-
こんな街ん中でレイバー歩かすなんて
正気の沙汰じゃない!
危なっかしくてしょうがない!!🚨️
-
>>960
ずっと前にも立った事があった気がするので
したらば掲示板回ってるんじゃないですかねえ
-
>>961
まずはレイバー犯罪おきてからだな
-
>>958
おつかれです いつもすいません
-
今日は昼間ドタバタしたこともあって
まずグラシネIMAXでツイッターズ見るのは断念
18時台スタートの浦和IMAXを目標に変更するも
夕方になってもさっぱり落ちない気温に音を上げて
けっきょくスーパー戦闘の食事処で
ハイボール飲りながらから揚げつついてます😭️
「明日どーすんだよ?」問うたら
「しょーがないでしょ」だって👀
-
このぶんだとお盆休みもだらだらとした日常で終わりそうですね?
というか、奥さんの実家にはマスクメロンでも持って
残暑見舞いに行かないのかしら?
-
先生、こんばんは
実は今年のお盆は休みがないのです
7月末に亡父の法要を営む必要があり、それを理由に
職場の夏休みを前倒ししてしまったのです
案の定、映画の鑑賞料は銭湯の入浴料とハイボールと
おつまみの代金に化けてしまったようです
「明日どーするだよ?」問うたら
「しょーがないでしょ」(以下略
-
某人のご両親には暑さのなか法事にご参列いただき
ましたので、精進落としのつもりで鰻重をごちそう
しました
喪服を着て店の席に着き、あっけらかんとした表情で
「特上の鰻重、肝吸い付きで四人前お願いします」と
注文するのを目にして、鼻血が出そうになりました️
-
温泉シャークようやく観てこれました
ムビチケ無駄にせずに済んだw
登場人物も登場サメも全員変だし、役者は(サメも含めて)大根だし、CGも特撮もチープだし、ストーリーはあまりにもふざけてるし、こんなの観て喜んでる人は頭おかしいんじゃないか
自分はすっごく楽しかったですw大好きw
音楽よかったなーサントラとか出てるのかな
特典としてマッチョのカードもらいました
-
>>970
聖地巡礼も楽しそうでいいですよねw
-
>>970
サメも大根吹いたw
音は全体的に良かったですよね
マッチョカードいいなあw
-
例によって陰口チラ裏w
本スレは暫くの間
僕の(考えた最強の劇場版)ヒーローアカデミア
を語るスレになるのか?
例えばワンピースなんかも
ストロングワールド以降も
物語の骨組みはそれ以前と大差ないように見えますけど?
-
昨夜のナイトスイムに続き、今日も遅れてきたゴールドボーイw
-
次回は温泉シャークvs地球防衛未亡人
-
>>974
悪い岡田将生キターw
最近人殺しのイメージを払拭したいのかという
ドラマ出演が続きますが
ラスト◯イルの犯人の気がしてなりません
-
朝ドラの裁判官も絶対裏で放火やひったくりやってるはず
-
今度こそ殺しも殺されも無いだろうと
油断していたドライブ・マイ・カーはでやられましたw
-
悪い岡田将生入場
炎天下歩いて来て汗だく 結構混んでるw
-
ゴールドボーイ 14:10の回盛岡中劇2 3分の1ほど入ってた
公開から5ヶ月ネタバレ踏まずによく来れたw
-
ゴールドボーイの後、ホールドオーバーズ見て帰宅
トリメチルアミン尿症を学んだ
-
そろそろ次スレ立てておきます
-
次スレ立ちました
避難所板 雑談スレッド ★6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10948/1722778605/
-
>>983
ありがとうございます
-
ゴールドボーイは原作中華ドラマ映画で全部結末が違う
ネタバレ泣かせのお話w
>>983
ありがとうございました
-
https://maidonanews.jp/article/15375761?p=28716373
神戸サメ映画祭りで4作品観ると先着順でもらえるらしい
-
大高でチケット発券しようとしたら
フードの自販機に置き換わってて
二分ほど悩んだわ
-
かきこめた
ocnモバイルはゲオで買える格安SIMやから
出先だとされまくりだわ
(いまはフレッツ光)
-
>>986
これは良いアイデアw
-
病院で処方箋待ちしてたら、貸してる不動産のブレーカー落ちたんで
なんとかしろだとw
エアコンガンガン回して落としたか
保安協会に漏電調査頼むけどさw
-
2024/08/05 16:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *36838(+1586) 172153(.668) ****** 58.9% *46824 インサイド・ヘッド2
*2 *31487(+1678) 271401(.638) ****** 58.9% *47290 僕のヒーローアカデミア TH…
*3 *25103(+*774) 108921(.771) *68.6% 60.2% *27802 怪盗グルーのミニオン超変身
*4 *16634(+*258) *75690(.589) *66.1% 61.3% *25852 キングダム 大将軍の帰還
*5 **8236(+*187) *49132(.628) *50.2% 69.1% *10078 もしも徳川家康が総理大臣にな…
*6 **8104(+*305) *22280(.630) *70.0% 68.3% *10266 あのコはだぁれ?
*7 **7895(+*244) *93041(.622) ****** 64.9% *11304 赤羽骨子のボディガード
*8 **7328(+*318) *58268(.553) *46.1% 62.9% *13622 デッドプール&ウルヴァリン
*9 **6634(+*285) *66111(.557) ****** 71.0% **9793 ツイスターズ
10 **2333(+**37) *40765(.853) *40.4% 62.8% **2580 仮面ライダーガッチャード&爆…
※AEON系取得不良中です
-
デイリー置き場ゴバーク
-
スレチ埋めチラ裏w
柔道団体戦のルーレットw
まんま、ゆでたまごが描きそうなシークエンスやんけ?
こんなもん、真面目に議論する方がアホ臭いw
-
>>992
フワチャン乙
-
誤爆が怖くてデイリーが貼れるか!
(前科持ち)
-
違う板に誤爆った事も・・
-
忙しくて見れてないけど、フワちゃんなんかやらかした?
やらかしたといえば、自分の中では広瀬めぐみなんですがw
-
次スレ
避難所板 雑談スレッド ★6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10948/1722778605/
-
>>997
これらしい
私もよくわからん
https://www.j-cast.com/2024/08/05490149.html
-
裏アカでdisったつもりが本垢で誤爆した、らしい
で次スレへ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■