■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

隠された本当の歴史
1名無しさん:2012/03/16(金) 02:00:26
http://www.geocities.jp/kamuiluke/essay/truehistory1.html

2名無しさん:2012/03/16(金) 02:22:55
土着の王族に娘を嫁がせ、結局とってかわるわけ。
「藤原氏」みたいに。
代々母親が藤原氏なんだから土着王族の血よりも藤原氏の血が圧倒的に濃いわけで・・・。
そして、自分たちの文化を「伝統」と呼ぶ・・・
そのために、日本では飛鳥以前の事はなかなか知れないし、
朝鮮古来の文化を研究されると困るから「古代朝鮮を知ってはいけない」ってなるわけ。
そして、縄文時代となるとなかなか分からない。

3名無しさん:2012/03/16(金) 02:31:59
日本の先住民族というのはウラル=アルタイ系騎馬民族ではなくてポリネシア系の海洋民族なんだよね。
現代人は外国人横綱で言えば朝昇龍の方が日本的だと思っているだろうけどあれは侵略者の顔であって、実は曙や武蔵丸などの方が日本先住民に近いわけ。
よく二重まぶたと言えば欧米人、日本の伝統は一重、みたいに思ってる人もいるけど世界の大半は二重で一重はウラル=アルタイ系の侵略者だけなんだよ。

これって氷河に閉じ込められてた時 にまぶたに脂肪をたくわえるという環境適応をしていった結果なんだよね。
そして、環境適応で身に着けた特性は遺伝しやすいからB型が22%しかいないのにも関わらず一重の割合はもっと多い わけ。
あ、AO型だけどイヌイット(エスキモー)とかもかな。
ずっと寒い地域にいるから。

とにかく、ポリネシアの人々が国つ神(O型)、天つ神(A型)なのであってそして人類は皆兄弟なわけ。
ところが侵略民族が自分たちの文化をやれヴァイキングだサムライだと言って各民族の伝統であるかのように主張する。

そして 「民族浄化」して自分たちの血を引いた人々を増やしそういう 人々を支配階級が誉めそやす事によって人類を邪悪にして来た。
似たような民族を互いに戦争させたり。

AO型の多いポリネシアとB型の多いメラネシアを比べると同じような神話におどろくべき違いがあるのが分かる。
メラネシアのは残酷でしかも残酷な儀式をともなっている。
これはB型民族が民俗宗教を破壊し神話を改竄して来た事を示している。

おおらかさや助け合いの精神が先住民族の特徴だよ。
植民地征服や税金搾取「国益」だの「経済」だのしか考えてない侵略民族とは大分違うね。

4名無しさん:2012/03/16(金) 03:12:21
なんか空論だよね

5名無しさん:2012/03/16(金) 03:12:53
まじで時間のムダだとおもう

6名無しさん:2012/03/16(金) 03:15:44
なんか幻想見てるよ君たちは
それは、クリ○チャン(ユ○ヤもかもしれない)の「神の国」への憧憬に近いね

> おおらかさや助け合いの精神が先住民族の特徴だよ。
> 植民地征服や税金搾取「国益」だの「経済」だのしか考えてない侵略民族とは大分違うね。

といいつつ、侵略民族にたちむかってるあなたは、どういうわけですか?
いつまで経っても平行線 よくわかってくださいよ 
もうこういったしょうもないことを書いても仕方がないんですよ無駄無駄

時間の無駄です

7名無しさん:2012/03/16(金) 03:24:09
時間の無駄と言っても興味が
ある人は読みますよ。

8名無しさん:2012/03/16(金) 03:29:45
>>7
いや、私の主張ですからね・・・
興味がある人が読んではならないとは言っていませんけれども

9名無しさん:2012/03/16(金) 03:38:09
まぼさくと重ねながら読むと面白かったんだけどな。

だから私達は能力を奪われたのかと。

10名無しさん:2012/03/16(金) 06:28:31
>>9
私も、とても面白いと思います。
まぼさくで語られる血筋の話というのはまさにこの「侵略者」の系譜のことなんかなあと想像しながらよみました。
ぬしの血は先住民族の血の流れかな。

9さんが侵略者に相対していることをおかしなことだとは思わない。
やさしいぬしであっても、自分や仲間が騙されたり搾取されたりされていることには怒りを感じるとあると思うよ。
人間として当然の感情だと思うし。何も無駄なことなんてないです、きっと。

11名無しさん:2012/03/16(金) 07:25:44
秋田美人はツングース族ですか?

12名無しさん:2012/03/16(金) 09:30:24
熊の狩猟文化があるからツングースっぽいところはあるとオモ
あと領主が秋田に左遷された腹いせにもとの領土から美人をごっそり連れてきた説もある

13名無しさん:2012/03/16(金) 09:37:13
秋田出身の子
普通にかわいかったし、つけかえじゃないっぽかったけど、案外普通だった

板につくと、なんでもないのかもしらねw

14名無しさん:2012/03/16(金) 09:37:21
まぁ表面の血よりも基点の想いが一番大事なんだけどね

侵略者とされる人種の血が入ってても自己愛のある人はいるし
先住民の血の入ってる人でも裏切る人もいる
アイヌの犬巫女もいるらしいしね。

15名無しさん:2012/03/16(金) 09:42:30
>>13
自分も秋田住みだけど、
言われるほど美人はそんなに多くないとオモ
てか、若い人じたいが少ないお…
多分昔美人だったろうなーっておばあちゃんは見かける。

ただ、色白は多いかも。
冬場は毎日鉛色の空だよ…

16名無しさん:2012/03/16(金) 09:48:52
そんな説もあるんですか、面白いですね。

17名無しさん:2012/03/16(金) 09:53:16
加藤なつきとか、佐々木のぞみとか、藤あやことか、
秋田美人って本当だなーって思ってましたが。

18名無しさん:2012/03/16(金) 09:58:04
ましたが、なんでしょうか?

19名無しさん:2012/03/16(金) 09:58:37
> 冬場は毎日鉛色の空だよ…
この天候わかるな―

20名無しさん:2012/03/16(金) 10:04:15
岩手はけっこう濃いかおのおっちゃんがいる

21名無しさん:2012/03/16(金) 10:06:36
>18

15さんの
自分も秋田住みだけど、
言われるほど美人はそんなに多くないとオモ

に対する、美人が多いと思ってましたが、地元の人に
言わせるとそれほどでもないんですね。
を略してしまいました。言葉足らずでごめんなさい。

22名無しさん:2012/03/16(金) 10:08:46
なーるなーるなーる
㌧クス コ


ごめんなさいwwww

23名無しさん:2012/03/16(金) 10:15:01
青森は二重で骨のある感じの人は結構見かけた。
北東北は先住民系が多いかもね。

24名無しさん:2012/03/16(金) 10:16:25
東北に ちょん の 移民 が 部落つくった てのは デマ?
青森くん とか そういうはなし きいたこと あるよ

25名無しさん:2012/03/16(金) 10:21:47
朝鮮人はあまり天候の厳しい所には来たがらないんじゃないかと
それに田舎を見下してる感があるから、住み着こうとはしないんじゃないかなー

26名無しさん:2012/03/16(金) 10:22:49
でも 日本 は すみやすいよ

北ちょん のが やばい でそ 気候とか

27名無しさん:2012/03/16(金) 10:36:15
雪国の底冷えはキツいぞ。
とうほぐと北朝鮮はだいたい同じくらいの緯度。

28名無しさん:2012/03/16(金) 10:39:19
>>27
でも とうほぐ は豊かな感じするよ とちが
あきたこまち とか  あるけど うまいよ
北ちょん は 荒地 でしょう? 貧作の いめーじ ですよ ^^ω

29名無しさん:2012/03/16(金) 10:45:44
木や森が多くて水脈があるからかと。
北朝鮮は燃料確保のために、木や森をぜんぶ薪に変えちゃったからなー
木は大事です。

30名無しさん:2012/03/16(金) 10:47:03
>>29
何そのモアイ島wwww  やっぱチョンバカだな――――――――――――――――――wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ぷッギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あいつら自業自得じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww粕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31名無しさん:2012/03/16(金) 10:47:55
寒い環境のほうが、でんぷん質の作物はほくほくして甘みがでておいしいですよね。
芋、かぼちゃ、豆、米など。

32名無しさん:2012/03/16(金) 10:49:41
チョンって足元が見えてないよねwwww自分のwwwwwwwwwww陸の孤島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんでそんなところにすんでるんであろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww全員死ねばいいのねwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱお隣の大国(しな)に嫉妬かしら?え?嫉妬なの?中華思想の漢族に?wwwwwwwwwwwwww漢族に?wwwwwwwwwwwwwwwww
で言語はニホンゴノパクリデスカ?えええwwwwwwwwwwwwwwwwなにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャー――――――――――――――――――――――――――――――――――――――













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカスチョン乙糞カス乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカスkサアs

33名無しさん:2012/03/16(金) 10:50:51
>>31
へえーっ!!なるほどー!! 勉強になりますねー!!!!
ありがとうございます!!!

34名無しさん:2012/03/16(金) 11:08:59
キャベツとかほうれん草を雪掘って収穫して食べると甘い。

35名無しさん:2012/03/16(金) 11:22:12
首切られた香田くんは、ヨハヌがとりついてたんじゃね?
誰かにポイポイされてた可能性あるよ笑

聖書だと
かわいい女の子が「ヨハヌの首がほしい!」っていうの。で、切られて捧げられちゃう


たぶん一般的には言われてないけど、カルトクリスチャンとか、セカイ系ニワカクリスチャンは実際のところ、かなり胸熱だったとおもうよ笑

36名無しさん:2012/03/16(金) 11:23:26
香田は犠牲になったのだ…

37名無しさん:2012/03/16(金) 11:24:07
「うちは」のな…





w

38名無しさん:2012/03/16(金) 11:27:04
うちは…でなくて、うちわ


わかりますか?「うちわ」ですよ 詳しくはかかないけどw



吸血鬼ざまあwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



改心第一ぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39名無しさん:2012/03/16(金) 11:29:26
>>34
うんこは苦くてうまい

40名無しさん:2012/03/16(金) 11:59:59
秋田に美人はそう多くないけど色白は多いかも、って話。
色が白い=美人の条件ってことかと。
昔は、身分高い(なかなか会えない)=美人、って感性だし。
美人とされるお姫様は、色白だったんよね。外出ないから。
秋田の人も、日照みじかいから、色白のひと多いと思う。

41名無しさん:2012/03/16(金) 12:18:44
耳が湿ってるいわゆる猫耳の人は縄文人で、乾いてる人は弥生人なんだって。

42名無しさん:2012/03/16(金) 12:26:22
>>41
いろいろ血は混じってるから
どの遺伝子が強く出るかだろうね。
二人子供がいるけど、耳あかが湿ってる子と乾いてる子がいる。

43名無しさん:2012/03/16(金) 13:01:13
>>1の冒頭で出てくる両面スクナって見てリョウメンスクナの話思い出した。
大正時代に蟲毒を奇形の人間でやったってやつね。

http://syarecowa.moo.jp/109/31.html

44名無しさん:2012/03/16(金) 13:53:00
リャンメンスクナサマ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

45名無しさん:2012/03/16(金) 13:55:25
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }

46へえ:2012/03/16(金) 14:03:01
この飛騨一帯の神様というのは、スクナないし両面スクナと言われる神様で、しかし一方では、桓武天皇の時代には暴れ者の鬼として抹殺された神である。

47ところで:2012/03/16(金) 14:05:21
どうでもいいんだけど、たまたま飛騨高山に近いうちに二度行く機会があって、
長野市・白馬方面もあって(ま、方向ちょっと違うけど大目に見てねw ※でもこれはあんまり関係なさそうだけど)、
あと、京都にもたまたま二度行く機会があったんだよなー うち、あんま旅行とかしないうちだしオカンが外出するのあんますきじゃなかったらしいけどw

48名無しさん:2012/03/16(金) 14:06:11
で、これ別に家族旅行でなくて、いつもメンバー違うのね
でも、そういうことがあったから、不思議だなあ・・・っておもってたw

49名無しさん:2012/03/16(金) 14:10:04
どうでもいいけど、ちょん って ツングースっぽい顔立ち強いだよね相対的にみると
中国の漢民族じゃない、二重の人たちが・・・







 ま、結局
         「勝てば官軍」でいいんじゃないですか?w知恵の時代だった、とw

50名無しさん:2012/03/16(金) 14:10:34
もうどうでもよくね?w めんどくさいw

51名無しさん:2012/03/16(金) 14:12:34
>  ま、結局
>          「勝てば官軍」でいいんじゃないですか?w知恵の時代だった、とw


もしや・・・ハッ!!
だから「そこに従属」というか、そこの「お囲い」のなかでがんばっているのが犬じゃね?
忠誠を誓う!的な



なんかキモイな―統領が結構ぐろいということを、まぼさくで知ったからな―
貴族とかキモイはやく滅んでほしいw

52名無しさん:2012/03/16(金) 14:14:34
なんか穀潰しがいるらいしいじゃん皇族にもw
いや、皇族それ自体が穀潰しというのは話は別として、
ま、ちょんの一家が移民して日本を食っちゃったというのも別としてw

なんかさーそいつらはいなくなって普通のDQN家庭に生まれ変わればいいと思うのよじゃまだしw
発想が血筋かしら てんしさま

53名無しさん:2012/03/16(金) 14:15:44
てんしちゃん マジ天使!


てんこかわいいだろww
さくやとてんこの二強だよ 異論は認めない
ゆうかりんも素敵で捨てがたいけどなッwww


てんこらぶ てんこあいしてる

54名無しさん:2012/03/16(金) 14:16:18
てんこ・・・まさかっwwwww


まーじーかーよーwwww

55名無しさん:2012/03/16(金) 14:17:48
そういえば 義務教育の歴史の授業って、なんか悲しい感じしたんだよねー
逆恨みされてんじゃね?皇族とか貴族って案外 既に血筋はけがれていたのでは?

56名無しさん:2012/03/16(金) 14:18:19
取り返し始まるのかな・・・? 胸熱

57名無しさん:2012/03/16(金) 14:19:49
>>51
             「われわれ」はっ・・・・・・・・・!!!!

よく犬畜生どもこういう感じで喋るよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww公務員は?
公僕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも公僕と社畜ってニュアンス違うよねwwwwwwwwwwwお国の一体のはずなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58名無しさん:2012/03/16(金) 14:20:40
木端=社畜かしら? 
血筋=公僕?

ちがうよね?どうなってんの?てるみーへるぷみー笑

59名無しさん:2012/03/16(金) 14:21:11
>>41
何その占いモドキwwww

60名無しさん:2012/03/16(金) 14:21:47
>>40
それ死にかけw
> 美人とされるお姫様は、色白だったんよね。外出ないから。
色々たまってそうwwwww

61名無しさん:2012/03/16(金) 14:22:44
> 秋田の人も、日照みじかいから、色白のひと多いと思う。
日照りの長さと色のしろくろって現代だとあんま関連性ない気もする
野外ってそんなないような気もするしwww

62名無しさん:2012/03/16(金) 15:25:40
でも色白の人は多いんだよなー
やっぱ人種的なもんなんかな

63名無しさん:2012/03/16(金) 15:29:00
>>62
黄色人種なのに「色白」なひとっているじゃないですか!つけかえ、というか、本来の色じゃないわけです
「血色悪い」のと「肌の色が白い」とは別ですよ 


あ、あと、このみもあるよねw

64名無しさん:2012/03/16(金) 15:29:43
腎気が強いと色黒、弱いと色白になるんだっけ?たしか、うろおぼえですけどねw

65名無しさん:2012/03/16(金) 15:31:18
なにをもって本来とするのかは別として はぎとられてるというか、あるいみ「裸」なのか?よくわからんけどw
> 本来の色

66名無しさん:2012/03/16(金) 15:33:52
途中で投稿スマソ わかりやすく書きなおすと
ある意味「裸」なのが血筋的色白 ちょっと血の巡りが悪いし、凝りもあるかも、けがれも?
黄色人種とか言うけど、肌の下の何がきいてるのかわからないけどいろかわるじゃないですか!


あーあれです「顔色が悪い」とか いろいろありますよね!

67名無しさん:2012/03/16(金) 15:38:35
正直何で秋田に色白の多いのかは
色々説はあるけど、しっかり解明されてないんだよね
自分もルーツ考えたことないからよくわからんです

68名無しさん:2012/03/16(金) 15:39:56
>>67
秋田(あきた) 美人
あと、小町髑髏


周囲の期待が膨らむと・・・?

じゃあ、秋田いきたいなあ
だめっすか?
東北旅行したい

69名無しさん:2012/03/16(金) 15:40:33
厳密には小町髑髏 は違うかもだけど世の中のとはw
ま、いいんじゃないですか?w

70名無しさん:2012/03/16(金) 15:48:45
同じ序列のなかでも、その時に現れるネガティブな感情の、
嫉妬 と 怨み はちがいますね これたぶん違います 
けっこう確信しました!

71名無しさん:2012/03/16(金) 16:11:00
序列で奪い合いしてたら、そりゃ滅びの道を歩む罠
ざんねんでした―☆ プギャーーーーワラワラワラ

72名無しさん:2012/03/16(金) 16:54:51
日本って案外定期的に自然災害来てんじゃないかな?推測だけど
データとかしっかりとりだして、まだ100年くらいでしょう恐らく
ヘタすると20−30年くらいしか経ってないんじゃないかな?

73名無しさん:2012/03/16(金) 17:04:16
案外、数百年単位だと「よくあること」だったりしてw 残念ながらw

74名無しさん:2012/03/16(金) 18:05:41
>>73
おおいにありうるらし ばからし…

75名無しさん:2012/03/16(金) 18:34:09
>>74


769:2012/03/17(土) 00:11:56
>>10
まぼさく読み始めると歴史を学校の歴史のまんまでいる私には頭がごちゃごちゃになってワケわからなくなるから、
>>1は点が線になる感じで面白いです。
最近読み始めた人がサブ的に読んでも良いかと思います。


最近どのスレッドも荒れてますね。

77名無しさん:2012/03/17(土) 02:58:22
荒れてますね。というか、主述がぐちゃぐちゃな文が多い。
視点も飛びすぎてて、これだと書いた本人しか、意味がわからなそう。

7810:2012/03/17(土) 07:21:58
>>76
そうですねえ。私はまだこちらにきて1年たたないので、すごく助かる情報です。
こちらの古代史スレなど、ずいぶん前に途絶えてるスレなんかにも助かる情報が載っていたりするので
そちらなんかも見せてもらったりしています。

荒れ模様、確かに…。コテハンの方もここ二カ月ほどでアク禁や自ら去られた方も多い気がしますし、
道が分かれたり、皆いろいろ感じるものがあるんだろうなと思ってます。
MAHAOちゃんたちの地震の予知?というのが一番の理由なのかもしれませんが…。

79名無しさん:2012/03/17(土) 08:04:35
>>77
wwwwwwwwwww

809:2012/03/17(土) 16:09:32
>>10
古代史スレ見てみます。
まぼさくは
前から知ってたんですが頭が堅いので最初は
信じられなかったんですね。
本格的に読み出したのは私も一年前くらいです。

81名無しさん:2012/03/17(土) 17:19:23
荒らす人って、某作家が書いた、電車にお洒落して乗ってる人みたいだね。
「見ないで、見ないで、でも見て」。
わからなくていいなら読まれなくていいはずだけど書きこみはするのがフシギ。
「読まないで、読まないで、でも読んで」。

82名無しさん:2012/03/17(土) 17:21:16
>>81
まはおさんに読んでもらいたいんだよ

大げさな、変なことばっか書いて、大事が来たらどうすんの?って心配になるじゃん。
心配にならないとしても、不安になるかもだし、ちょっとヤバいんじゃないの?って思ってる・

8310:2012/03/17(土) 17:21:34
>>80
私は実質半年ちょっとですw なので大分私は初心者…。 
その知識補完のために格納されてるスレも見せてもらってます。どこにもかけないことスレもいいかもです。

読みこなせてないですが、検索などでこちらにお世話になったりしてもいます。私そもそも日本史中学生レベルなんで…><
http://blog.kodai-bunmei.net/blog/

あと書籍ですが、この本はかなり読みやすかったです。名草トベさんの本で、絵本作家さん?によるフィールドワーク。
http://nagusatobe.blogspot.jp/

受け入れることと自分がないことは違うし、新しい価値観に対して戸惑いがあることはふつうのことだと思うので
頭が堅いなんて思わなくてもいいと思いますよんw

84名無しさん:2012/03/17(土) 17:22:17
消滅 とか 死ね みたいな感じで やばい
日本は自然豊かっていっても産油国じゃないし戦争には不利よ

こいつほんとうにばかなんだろうなーって思うごめんね でもまじで思います

85名無しさん:2012/03/17(土) 17:25:26
古代史って政略戦争にもちいられるから・・・ってのが通説
支配って言うよりも、次のゲームを有利に進めるためのものだと思うけど・・・

本当に支配層にいるなら、「支配」のリスクもわかってそうだからねー
国内弾圧とかしかけるのは後発国でしょう?

86名無しさん:2012/03/17(土) 17:26:09
「支配」 って 「ささえ くばる」って書くんだぜ(キリッ

87名無しさん:2012/03/17(土) 17:26:57
>>85
だから古代史の本はリスキーですよねwww

88名無しさん:2012/03/17(土) 17:28:03
自分の理想をかぶせたりすんだよたしか 「最初は・・・」って
「神の国」もそうでしょう?待ちに待って切望し・・・遂には・・・みたいなw




ワラwwww

89名無しさん:2012/03/17(土) 17:32:30
>>81
「情報公開」といいつつも「個人情報保護」。
なんでもかんでも 暴露してしまうのは バカ

出せっていっても、公開するといっても限度があるの。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
わかった?おばかさんw

90名無しさん:2012/03/17(土) 17:40:06
>>81
結構ああいう人たちって、オシャレして「ドヤッ」て見せびらかしてると思うけどwww
作家さん誰か知らないけど、その人が隠れ露出願望があるんじゃないかな?

少なくとも私は、見てほしくないし公にあまり意思表示はしたくないけど、
せざるを得ないから、しているんだけど。 ごめんね私的な話でwww

91名無しさん:2012/03/17(土) 17:44:32
とりかえす 最中w

92名無しさん:2012/03/17(土) 17:46:40
そろそろ 元に戻りませんか?

93名無しさん:2012/03/17(土) 17:49:34
>>77
心当たりのある人は何人かいますよ 似てる人というか似た流れの人ってときどきいますからw

ドッペルゲンガーほどではないですけどねw

94名無しさん:2012/03/17(土) 17:56:18
なるほど。まはおさん読んでね、なんだ。
じゃあ素直に、不安だと書けばいい。ちゃんとアンチスレもあるし。
このお洒落は彼のため、見てんじゃないわよ、って感じで乗ってたりするね。
電車の人も。でも、まわりには別の人たちがふつーに立ってるわけで。

ちなみに自分は、なんか大事がきても、まぼさくと関係ないと感じてる。
来るときは来る、来ないときは来ない。
まはおさんに、どーすんのとつめよったりもしないな。
自己愛ある大人なら、うかうか不安になんない。そこは自分の責任でしょ。

95名無しさん:2012/03/17(土) 17:58:56
>>94
ごめんなさい ありがとうございます。
もうしわけありません ビビってました・・・。

96名無しさん:2012/03/17(土) 18:02:08
>>94
この掲示板皆が「ファン」というより「信者」だと思っていましたが違いますか?
すぐ「アンチはアンチスレへ」という傾向はおかしいと思います。

ほんのしばらく前までは信者による書き込みばかりあったような気がしますが…。
昨年度の今頃からしばらくまでの、荒らしとも同様の、
「ファン同士の戦い」というよりは「信者同士の戦い」という第一印象がありました。直感的なものですが。

申し訳ございません。

97名無しさん:2012/03/17(土) 18:03:04
>>94
そもそも、「
まぼさくアンチはアンチスレ以外の書き込みはしてはならない」
というのは、おかしいと思いますが。いろいろ話題がありますし笑

98名無しさん:2012/03/17(土) 18:27:41
>>82
こいつ木端か?
不安に思うのはむりないけどw

99名無しさん:2012/03/17(土) 18:57:35
アンチスレが出来たきっかけって
荒らしがまはおさんや周囲を人格攻撃しはじめて、スレの雰囲気がおかしくなったからだったよ
記事についてのアンチなら、普通のスレに書いても問題ないと思うけどね。

100名無しさん:2012/03/17(土) 20:08:54
>>99
ひどいな あらし 
ところで「人格」って?

101名無しさん:2012/03/17(土) 20:15:41
>>100
人格が「叩かれてる」んですよね?
よかったじゃないですかwあなたには個性が既にありましたw

おk?だめかな?自分否定されたのを真に受けたら自分見失うからあまり真に受けないほうがいいですよ。
というか、そもそも上手くいってる人って、他人の文句を言わないと思うんだけどwww

102名無しさん:2012/03/17(土) 20:17:30
個性というか 人格ですねwgoo辞書でしらべると



①独立した個人としてのその人の人間性。その人固有の、人間としてのありかた。「相手の―を尊重する」「―を疑われるような行為」
②すぐれた人間性。また、人間性がすぐれていること。「能力・―ともに備わった人物」
2 心理学で、個人に独自の行動傾向をあらわす統一的全体。性格とほぼ同義だが、知能的面を含んだ広義の概念。パーソナリティー。「―形成」「二重―」
3 倫理学で、自律的行為の主体として、自由意志を持った個人。
4 法律上の行為をなす主体。権利を有し、義務を負う資格のある者。権利能力。

103名無しさん:2012/03/17(土) 20:18:14
なるほどねー、他人を否定するのは、よくないねーwwwwwwww

104名無しさん:2012/03/17(土) 20:19:59
「モーセがいる前からすでに私は存在する」ってキリストさんいってた気がする
どこだったか覚えていないけどw
ごめんねwこんなところで聖書の引用持ってきてw

105名無しさん:2012/03/18(日) 03:45:05
>>94-104
あのー歴史に関係ないことは別スレでお願いできますか?
話をそらしたいのはわかりますがレスの無駄なんで。

106名無しさん:2012/03/18(日) 07:46:56
ぶっころs

107名無しさん:2012/03/18(日) 09:35:50
>>101
正しいと思う。

108名無しさん:2012/03/18(日) 09:37:42
なんか意図してかしてないかしらんけど
確かに話をそらすようなカキコが多いよね
リョウメンスクナってそれだけ重要な話なのかもな
集合意識で知られたくない連中がブレーキかけるようなネタとみた。
この話意外でも、荒れてる場合はその前のカキコを結構注意深く見たらいいかも。

109名無しさん:2012/03/18(日) 11:29:46
>>108
そうか…なるほど。
1さんのリンク先の両面スクナさんは先住民族系になるんだろうか?
神武天皇に位を授けるというのが引っかかるんだけど…。

あと>>43さんのリンク先のリョウメンスクナさんは、障害を持った人の強い力が利用されてしまった犠牲者のように思える。
怨霊を人工的に作り出して、結界の中で使役するというのはこういうことだったんだろうか…。
余計なことかもですが、43さんのリンク先の話は、自分が繊細だと思う人は直接飛ばない方がいいかもしれません。

110名無しさん:2012/03/18(日) 16:04:55
>>109
人間でコドクの呪法なんてありえねー
日本に恨みをもってるにしても、罪もない人間で怨霊を作り上げてしまうのはアウトだろ

111名無しさん:2012/03/18(日) 17:23:49
やーだなー しえきされていたのか・・・ はあ…・・・・・・ まいった…・・・・・・

112名無しさん:2012/03/19(月) 04:08:42
>>109
鬼として抹殺されたと言うことは先住民系だと思う。
蝦夷も鬼と例えられてるのもあるから。

113名無しさん:2012/03/19(月) 04:09:57
超展開 どうする・・・!?!?

114名無しさん:2012/03/19(月) 05:09:30
>>109
やはりそうですかねえ。
「鬼」として神話や民話の周辺部のものにしか残っていないお話の中にこそ、
大事なことがあるということはしみじみ感じます。
アテルイ、土蜘蛛…などの言葉はMAHAOちゃんも言及してましたね。

彼らを恐れながら利用し続けたのが、支配者ということなんだろうな。

115名無しさん:2012/03/19(月) 08:58:35
>>114
「鬼」 は共同体外の人の説があるよ 学問的には

116名無しさん:2012/03/19(月) 08:59:55
あーあと妖怪もそう

もうすこし時代がだって30年くらい前には「隣の人は何する人ぞ」で都市伝説ブーム

117名無しさん:2012/03/19(月) 09:00:52
ちょうど細木数の子もその頃の人でしょう一回ブームしたらしいじゃん

118名無しさん:2012/03/19(月) 16:06:20
>>115
鬼とは?
http://www.ffortune.net/calen/setubun/oni.htm

119名無しさん:2012/03/19(月) 16:20:30
>>118
おーうまく欲しい情報がところどころ載っていました ありがとうございます。

120名無しさん:2012/03/24(土) 03:54:39
かごめかごめ
籠の中の鳥は
いついつ出やる
夜明けの晩に
鶴と亀と滑った
後ろの正面だあれ?


鳥が鳴くのは夜明けの合図。
天の岩戸開きの時に天照大御神の足元にシンボルとして描かれるのが鳥なんだよ。
夜明けの晩には岩戸開きの最後に。
すべるのは「統べる」または「夫婦円滑」

121名無しさん:2012/03/24(土) 11:44:25
あれ、もう岩戸なんてとっくに開いてるもんかと思っていましたが・・・。

122名無しさん:2012/03/24(土) 12:06:22
まー女性側だねww「いつまでも女の子」が最初にあるもんねーwwwたぶんだけどwwwww女の子じゃないしwwwwwwww

123名無しさん:2012/03/24(土) 12:13:56
>>122
これ最近のトレンドじゃね?wwwww
おれそんな異性交遊したことないしわかんねwww


orz

124名無しさん:2012/03/26(月) 09:05:01
いろいろなサイト巡ったけど夜明けの晩の夜明けの意味って宵の明星明けの明星の金星の意味かな?
金星はキリスト・ルシファー・ヴィーナスの象徴。
キリストとルシファーって表裏一体な感じだけど後ろの正面って一体誰なんだろうと思う

125名無しさん:2012/03/26(月) 10:36:26
巷で流通している旧約聖書の出エジプト記までに「サタン」って単語は載ってなかったはず…。見落としてただけかもだけどw
てか、二次創作じゃね?w妄想じゃないの?w↓
>キリスト教の伝統的解釈によれば、ルシファーは元々全天使の長であったが、土から作られたアダムとイブに仕えよという命令に不満を感じて反発したのがきっかけで神と対立し、天を追放されて神の敵対者となったとされる。


クリスチャンこええからこのネタ怖いよーーーorzorz バカにすると「サバトにだ!」→「聖戦」→「アギギ…」のイメージ。

こわいよー

         _____
        /        .\
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄U   |
      |   U(_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐ . ‐┼‐ヽ. l  ノ  │ |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口 . メ   __|__  .フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑ .ノ│   ノ  ヽ__ノ.(丿\ ノ

126名無しさん:2012/03/26(月) 10:39:11
キリスト「モーセが来る前からわたしは既にそこにいる」だっけ?wうろおぼえwww
間違ってたらゴメンねw

127名無しさん:2012/03/26(月) 10:41:00
>>124
キリストとルシファーは近いけど、
ヴィーナスってそもそもの出自が違くね?w

128名無しさん:2012/03/26(月) 10:43:15
「近い」って、タネ本次元というか、宗教的的にかなあ。うまく言えないけど。スマソ

もっと古いんじゃないの?ヴィーナスのでてきたのは。

129名無しさん:2012/03/26(月) 10:47:37
キリストさん肉から生まれて他人の心を食うなんて・・・ヒドイ・・・。
と思ったけど、通説って目茶苦茶ごちゃまぜなんじゃないかという推測(今回はむしろ憶測)。

130名無しさん:2012/03/26(月) 10:48:34
方便だからなー(「例え」という意味で)。よくわかんないよねーw

131名無しさん:2012/03/26(月) 11:02:34
あれーキリスト他人の肉体・心の大泥棒じゃね?
黒幕はヨハネかしら・・・?こりゃとんでもないことになった!w

132名無しさん:2012/03/26(月) 11:13:01
もうそうであればいいけど、「枝」元大統領(息子)は、毎日聖書を読むほどの熱心なクリスチャンだっけ?w
すかル&ボーンズって案外ジョーク団体じゃないの?wエリート(笑)のw




   ユニーク(笑)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■