■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

面白い話を教えて
1名無しさん:2011/11/27(日) 17:40:58
アニメで一番おもしろい話を教えて

2名無しさん:2011/11/28(月) 03:20:04
http://www.youtube.com/watch?v=gC1-VvyDivY
アニメじゃありませんが
コープスパーティというゲームで ストーリーが少し気になったので
それの主題歌貼ります
崩壊が始まる前後でゲームやアニメの内容が特徴的だなあって感想くらいしか
ないですけどね

3名無しさん:2011/11/29(火) 13:31:02
コープスの悪夢世界はこれからのオババたちの運命を暗示してる
のか、、、

4名無しさん:2011/11/29(火) 18:57:58
http://www.youtube.com/watch?v=HBLERdfBmas
世界の終わりの歌 に聞こえた

5名無しさん:2011/11/29(火) 19:09:38
>>3
本当のさようならは忘れられること

6名無しさん:2011/11/29(火) 19:32:35
最近おばばたちが助けを求める歌が増えてますね
あまりじっくり聞きたくないというか 無理やり過ぎるというか
とにかく助けはこないと想います

7名無しさん:2011/11/30(水) 02:07:24
無償の愛ほど 恐ろしいものはない

8名無しさん:2011/11/30(水) 21:03:34
疑いは嘘をつかなければ生まれない
疑いがなければ嘘をつくこともない

9名無しさん:2011/11/30(水) 22:10:22
大地が光っています
それはまるで海のように
かつての海の記憶が映し出されているみたい
大地の記憶 かつて海であった場所
それが 今海に沈もうとしています

10名無しさん:2011/12/01(木) 05:11:28
復讐に燃える怨霊たちの笑い声 狂気の声が聞こえてきます
悲しくて悲しくて すべてを飲み込む黒雲が見えます

11名無しさん:2011/12/01(木) 06:37:26
あれ?
空の音が変わったね
ずっと・・・ずっと待ってたんだよ 会いたかったんだよ
あなたたちも会いたかったよね ぼくに みんなに
知ってる?怨霊さんは雲に乗ってやってくるんだよ
どこにいても 必ず会いにきてくれるよ だって優しいもの
優しくなければ 怨霊にはならない 憎悪と優しさ
ぼくには二つは同じものに見える

12名無しさん:2011/12/01(木) 06:59:27
何の音かと想えば それは海の音でした
かすかにでも感じるよ 海の鼓動
あの時のあの場所の石がここに つながって ぼくと海をつないでるんだ
貝殻を持って帰ってきたことがあるの それからだよ 海の音が鳴り止まない

13名無しさん:2011/12/01(木) 21:15:01
泣いてもいいでしょうか
泣いても泣いても・・・

14名無しさん:2011/12/01(木) 21:19:42
>>13
最近なんかあったの?

15名無しさん:2011/12/01(木) 21:20:49
さあ・・・ただ泣いてしまうんです
この世界を見ると 泣いてしまうんです
楽しくないんです・・・

16名無しさん:2011/12/01(木) 21:27:30
>>15
その鮮烈な感情の出所を内側に向かってたぐれば自分の正体に関係する
情報の一部が見えてくるかもしれないよ

17名無しさん:2011/12/01(木) 21:31:58
真っ暗で何も見えません
ただ・・・声がなりやまないんです
あなたにはぼくを見つけられますか?

18名無しさん:2011/12/01(木) 21:56:53
>>17
それは誰の声だろうね

19名無しさん:2011/12/01(木) 22:01:31
>>17
ここでやりとりしてる間にも私は17の近くに行ってるかもしれないけど
お互いを見るのは難しいと思うよ

20名無しさん:2011/12/01(木) 22:21:32
わからない・・・
どうしてこうなったのかもわからないの
自分がどうしてここにいるのかもわからないの

21名無しさん:2011/12/01(木) 22:36:59
>>20
もっと能動的に探検してみなよ。その声の主と会話を試みるとかさ

22名無しさん:2011/12/01(木) 22:38:41
生贄の巫女

23名無しさん:2011/12/01(木) 22:46:47
歌の意味が変わる あなたは色で音を感じられますか?
名作は駄作に 駄作は名作になる 逆転 反転
龍の宴 海の宴 雨の宴 森の宴 氷が解かれる

24名無しさん:2011/12/01(木) 22:56:25
あの人に追い詰められるほど 声が多重に多重に重なって・・・
ぼくの体は ぼくだけのものじゃない
ぼくの体は 抱きしめるためのもの
ぼくの心は ぼくだけのものじゃない

25名無しさん:2011/12/01(木) 23:03:40
みんながみんなを愛してる
みんながみんなを守ってる
多重に多重に重なって 世界が色あせて 灰色に・・・
やがてすべてが世界を壊す想いを宿す
世界を壊す想いは伝染する

26名無しさん:2011/12/01(木) 23:06:46
>>23
うん。

27名無しさん:2011/12/01(木) 23:09:17
23の具体的言語出力が少なすぎて少し困憊し初めてるねこちゃんねる全体の音にも少し耳を傾けた方がいいよ

28名無しさん:2011/12/01(木) 23:18:23
ああ 死体の宴
みんな首から噛み付いてたね
呪いって首から入るんだっけ・・・

29名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:04
子供のころのマルキスの見えた気がしたんだけど
気のせいかな マルキスは大人になっても 子供みたいだね

30名無しさん:2011/12/01(木) 23:29:22
人間界の音は圧倒的に不愉快だけど私は人間に生まれた以上ここに
楽しい場所を作っていかないと生きていけないからいろんな音と協奏
することを研究してる。楽しくない音全般を少しづつ中和していくの。

31名無しさん:2011/12/01(木) 23:37:41
ロールプレイングゲームは
ラストおばばが世界を作り直すというイメージを
そのまま具現化したもののように想いました
RPGには世界崩壊 再生 そのようなお話が多数ありますね

32名無しさん:2011/12/01(木) 23:51:48
何ここ、アニメの話とかセリフ考えるスレ?

最近でもあまりアニメ見てないからなぁ。
まぼさく的な面白いアニメってなんだろね。

本スレだったら洋画系は色々紹介してくれるので参考になりまつ。

33名無しさん:2011/12/02(金) 00:11:20
面白いアニメを紹介するじゃなくて、このスレが面白くなってる件w

34名無しさん:2011/12/02(金) 00:12:05
>>32
そういう趣旨でできたスレではなさそうだけど話題つながりでアニメやら
の考察スレになってる

35名無しさん:2011/12/02(金) 00:12:38
お風呂の水盤が気になって仕方なかった
お風呂の水張った桶・・・
いつもなら流して自分で使うんだけど・・・
そこからなぜか声がして 動かしてはいけないような気がして
そのあと体を洗いながらじっと水盤を見つめていたけど
水の底から誰かが見てる気がしたの
水って不思議だね

36名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:00
>>32
ねこちゃんで以前話題になったアニメと言えば、ぱやお監督の千と千尋とかかな〜
まんま子供を夢殿の遊廓に誘いこむ話しって、まはおちゃんゆーてた
あとぽにょも色々含んでる

37名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:44
>>35
小さいおじさんがバスタブにしてたのかもしれないね

38名無しさん:2011/12/02(金) 00:23:08
セーラームーン 子供の頃見てた
今想えば セーラームーンの敵のサーカスの城が・・・
もろに夢殿のような気がして・・・サーカスだし道化もいる
それにセーラームーンって夢を扱ってるアニメだし・・・

39名無しさん:2011/12/02(金) 00:27:28
あー確かセーラームーンは、遊女さんを表してるとか言われてたよーな

40名無しさん:2011/12/02(金) 00:35:27
違った遊女さんじゃなくて
セーラームーンは縁こうとかに少女達を誘導した だっけ?よく覚えてない

41名無しさん:2011/12/02(金) 00:47:20
>>36
3.11後に見たポニョは普通に怖かったぞ。
津波の描写で、何で波が黒くなるのかって思ってたけど、実際本当に黒かったもんな((((゜д゜;))))
それにポニョがクトゥルフ取り入れてるって話も聞いたが、それもそれで怖い。

42名無しさん:2011/12/02(金) 00:53:38
ぱんだこぱんだも怖いぞー

43名無しさん:2011/12/02(金) 01:00:08
あとアニメじゃないけど面白かった記事↓

死んだあとのこと知りたい奴集まれ
http://majikichi.com/archives/6422996.html

管理者、宿曜みたいなルール下の生まれ変わり、記憶を忘れる…結界みたいで泣きそう

44名無しさん:2011/12/02(金) 01:06:10
>>43
ひどい(・ω・)

45名無しさん:2011/12/02(金) 01:08:39
読むの早いね!

46名無しさん:2011/12/02(金) 01:09:36
>>42
なぜにパヤオは世界を水に沈めたがるんだw

47名無しさん:2011/12/02(金) 01:12:31
>>43
システマチックで不自然すぎるよなあ。
その人結界の外をまだ視たことがないんだね。

48名無しさん:2011/12/02(金) 01:16:04
まんが日本昔話

49名無しさん:2011/12/02(金) 01:34:43
猿の惑星ジェネシス見てくるね(・ω・)

50名無しさん:2011/12/02(金) 01:35:58
どんどん結界や夢殿の上位構造が反映された作品が出てくるんじゃないかな
たくさんの人の集合意識の視点を変える起爆剤になりそうだ

51名無しさん:2011/12/02(金) 01:49:40
共感覚を扱っているアニメなら知ってますよ
カナンとかいうアニメで調べれば出てくると思います

52名無しさん:2011/12/02(金) 01:55:17
実は10年くらい前に自分で書いた黒歴史ノートが夢殿に通じるかも、
友情や家族愛を覆せるネタがなくて筆を折ったけど。

53名無しさん:2011/12/02(金) 02:26:43
セーラームーンで印象に残ったセリフ
サーカス団員「人間は気づいていない 自分の子供を猿に育てていることに
 気づいていない」
ネタだなあと想いおもしろくて覚えてました

54名無しさん:2011/12/02(金) 08:00:53
バシャールいいわぁ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/bashar/bashar1.html

>>1
アニメじゃなくラノベだけど
円環少女はおもろいよ〜

世界は円環ではなく変化を織り込んだ螺旋っ
夢殿システムは円環なシステムだよなぁ

55名無しさん:2011/12/02(金) 08:48:35
>>43より43のスレに貼られてたこっちの方がおもろいなぁ
http://blog.m.livedoor.jp/worldfusigi/article/4300708?guid=ON&p=1&type=more

アイヌの人らも植物使い的イメージがあるわぁ

56名無しさん:2011/12/02(金) 12:15:12
w

57ミラクル:2011/12/02(金) 12:15:55
復活したー!!

58名無しさん:2011/12/02(金) 13:14:23
アニメと言えばミラクルちゃんだぁね

59名無しさん:2011/12/02(金) 13:29:23
ミラクルちゃんだ!元気だった?

60あやか:2011/12/02(金) 14:14:12
■女性の方は必見!これ凄いですよ!!→ http://c.ly/ch94

61名無しさん:2011/12/02(金) 20:50:01
>>10
それは私が小さい頃から聞いていたものと同じかもしれない。
心で見ていた光景だけど、その笑い声がある所には血筋目線で異形の姿にされた存在達がたくさんある。
mahaoさんの記事を参考にすると、私が今まで見てきた映画やアニメの中でピンときたものを直感がどんどん繋げていくんだよ。

62名無しさん:2011/12/02(金) 21:13:50
ぼくは誰ですか?

63名無しさん:2011/12/02(金) 21:21:22
夢殿に地震が起きている
もう時間がないということです
彼らは逃げ惑い ひたすら逃げ惑います
夢殿は黒雲に飲み込まれて塵となる
最後の神殿 それは宇宙に最も近い場所にある

64名無しさん:2011/12/02(金) 23:07:15
会いたい人がいるの
ぼくがあなたを呼ぶように
あなたはぼくを呼んでいる
あなたは気づいていないかもしれないけれど
ぼくは気づいていないかもしれないけれど
あなたはぼくを呼んでいる ぼくはあなたを呼んでいる

65名無しさん:2011/12/02(金) 23:10:31
はがされていく 世界が・・・はがれていく
知ってる?都は燃えているんだよ
だから 灰が降るんだよ 灰になると すべて塵になってしまうの
あなたには ぼくの声が聞こえる?一緒に宴で踊ってくれる?

66名無しさん:2011/12/02(金) 23:13:58
生首がいっぱい ぼくの手にぶらさがってた

67名無しさん:2011/12/02(金) 23:35:18
鏡を見てごらん あなたのお友達とお話したいなら それがいい
お酒を飲んで 鏡を見てごらん 宴が始まるよ
ぼくはお酒好き みんなとお話できるから
でも この体はお酒に弱いの 1杯飲んだだけで泥酔する

68名無しさん:2011/12/02(金) 23:37:29
部屋中に死体が散らばってる 気づいてた
でも あの時のぼくは受け入れることができなかった
今は 部屋中 あたたかい でも 足りない もっと・・・
もっと・・・たくさんの歌が聞きたい

69名無しさん:2011/12/02(金) 23:48:22
ポエムはできたらブログ等でお願いしたいなー

70名無しさん:2011/12/02(金) 23:58:27
http://www.youtube.com/watch?v=0NjZZWxq4hU
地獄の弁天様 に見えた

71名無しさん:2011/12/03(土) 00:09:56
アニメでまぼさくネタなら、サマーウォーズのOZの世界って、まはおさんの見る夢殿に近いってどっかのスレで言ってたな。
まはおさん補正では、にゃんこはもっとプリチーだそうで。

まあ夢の世界もネットも似たようなもんかもね。

72名無しさん:2011/12/03(土) 00:17:25
>>70
うみねこのなく頃に とかだったと想う

73名無しさん:2011/12/03(土) 00:31:17
http://www.youtube.com/watch?v=EDD5aygXAxQ
この人だよ↑↑志方あきこ?だっけ?

74名無しさん:2011/12/03(土) 01:12:23
僕の恋はいつも 泡のように消えるけれど
泡のように消えない恋もある
そのほとんどが いじめられっこたちとの恋
ぼくに最も近い存在 傷ついても立ち上がる 彼らはみんな
強い 弱いのに とてもとても美しくて強い
どうして・・・どんなに優しくされても相手が泡になって消えていくのに
いじめられっこたちとの恋はすべて忘れられない
優しくしてくれない人でも なぜか相手が優しいことがわかるの
ふれているだけで そばにいるだけで 声を聞くだけで 楽しくなった
ぼくにとってそんな直感のようなものだけが心に残って離れない

75名無しさん:2011/12/03(土) 01:35:29
忘れていく・・・あのクラスメイトたちは
あの人たちに関するすべてを思い出せない
ただあの人たちに関して言えるのは霞のように・・・泡のように
消えていく いるのかいないのかはっきりしない存在
存在の根幹である 柱となるものが彼らには・・・感じられない
思い出せるのはぼくや友達がされたこととその憎悪 復讐心だけ
それと同じ種類の存在すべてを滅ぼす トラウマと悲しみと
ただひたすら黒い雲が広がるのが見える

76名無しさん:2011/12/03(土) 02:38:52
そういえば 猫はあんたのこと嫌ってるかもしれんよ?とか
うちの祖母が言っていました
ぼくは そんなの猫の勝手 別にどう思われててもいい
そして ごはんあげるのもぼくの勝手 そう言います
そうやって ぼくはいつも祖母に否定されるのです
ですが・・・ぼくはぼくなので 別にどうでもいいのです
祖母が天皇家側についていて そういう宗教をやっていて
祖父は猫をいじめていて 何もしていないのに 追い払おうとするのです
それを見ていて 真っ黒な雲がただ広がるのです
あの人たちはなにがしたいのでしょうか?ぼくにはわからないです

77名無しさん:2011/12/03(土) 02:52:17
まただ・・・もう自分でも気づき始めてる
文字を見ただけで・・・相手がどんな種類の人間かほぼわかってしまう
あの人は美しかった 文字から声 きっと姿も美しい
どうして・・・?どうして みんな楽しくないの・・・
どうしてぼくを拒絶するの?スカイプの文字を見ただけで
そのあとの結果が目に見えてる いつもそう どうして・・・
どれだけ分かり合おうとしても 文字の音がすべてを語ってる
暗闇に置き去りにされた気分
誰かが絵を描けば その人が見えるよ
ぼくの友達の絵を描いた人は とても悲しい絵を描いてた

78名無しさん:2011/12/03(土) 02:57:01
>>77
それがテレパシックな交流だよ。
相手が表現したものを見ると大体人柄が分かるよね。

79名無しさん:2011/12/03(土) 03:01:37
これからは歌で映像や絵や紙芝居が見える時代になるよ
そして 絵でその人の心が見えるよ
文字で相手の本質が丸見えになるよ 文字から音が聞こえるよ
光が歌になるよ 水の流れが言葉になって聞こえてくるよ
天空にたくさんの歌や絵や心が映し出されていくよ
大地に立つだけで忘れられていた石の歌が体中に満ちるよ
雨や風の音に乗ってどんな小さな声でも届くよ
そこら中 音の反響で満ちるようになる
もちろんエネルギーが強すぎて彼らはそこにはいられない

80名無しさん:2011/12/03(土) 03:18:35
何で楽しくないかっていうと、単純に温度差があるからだよ。
今の所近所は私が楽しむとその光で大やけどをする人達ばっかりなの。
みんなに痛い思いをさせてるのは不本意だからジレンマなんだよ。

81名無しさん:2011/12/03(土) 03:29:31
龍が人間に恋をした
あの人には龍が巻きついていた
蛇は子供を守るとき 包み込むようにして抱きかかえるんだよ

82名無しさん:2011/12/03(土) 03:30:39
>>81
その龍は白だった?

83名無しさん:2011/12/03(土) 03:37:55
さて 白かどうかはわかりませんが
あの人を愛していました
あの人も龍を愛していました
恋というものに限りはないのです
恋とは慕い 求め 相手の願いを叶えたい想いそのものですから
その人が想い続ける限り続くものです
雨が・・・

84名無しさん:2011/12/03(土) 03:43:48
それは多分話半分で83の周りをふらついていた私かもしれない。
>>19で行ってるかもしれないって言ったじゃん?

85名無しさん:2011/12/03(土) 03:49:33
あなたは誰?
龍は龍族のお話だよ
あなたの音じゃない ぜんぜん違う
もっと優しくて楽しい音だよ

86名無しさん:2011/12/03(土) 03:51:45
んーそっか。

87名無しさん:2011/12/03(土) 03:58:56
龍の形をした知り合いを思い出したんだけど私からは龍に
見えるってだけだから確証がないな

88名無しさん:2011/12/03(土) 04:26:46
私は今葛藤してるから音がひしゃげちゃってんだよ。申し訳ないね。

89名無しさん:2011/12/03(土) 07:24:07
いらっしゃいませって言いながら
音は、ああ面倒くせ の場合は多々あるね

90名無しさん:2011/12/03(土) 09:08:37
>>89
マニュアルで言わされてるからだろうね。
中には活き活きしてる人もいるだろうけど。

話は変わるけど、コンビニのスライム肉まんが可愛くてしょうがないわ〜(*^_^*)

91名無しさん:2011/12/03(土) 09:14:17
活き活きしてる人は適所な人なんだろね〜

かわいいかわいいw
中身は普通の肉まんなんよなぁ〜

92名無しさん:2011/12/03(土) 09:26:18
8個重ねちゃだめぇええ!
奴になっちゃうww

93名無しさん:2011/12/03(土) 09:36:14
そのうちスライムベスのピザまんも出てきそうだな。

94ミラクル:2011/12/03(土) 10:57:16
>>90
スライム肉まんはネットでキモイといわれてたw
青だからね..

ニトリが親子ゲンカしてるw

95名無しさん:2011/12/03(土) 17:58:38
>>81
君は近い将来龍の魂を持ってるのに既成概念に閉じ込められて
前頭葉がおばばと2人乗りになっちゃってる人達を助けられるようになるよ。
みんな純粋だからおばばのことを頼れるインストラクターだと信じ込まされて
楽しさを忘れてる。これからは音を目印に少しづつみんなが集まってきて本来の姿が蘇ってくる。

96名無しさん:2011/12/03(土) 21:08:34
龍・・・?
ぼくね 放送してたの 裸で・・・自慰
それでね ある人を見つけたの その人 とてもきれいな歌を歌ってた
本人は気づいてないけど いじめられっこだってすぐにわかった
それで聞いたら実際そうだった そしてぼくはあなたがほしいって言った
そして ぼくをあげるから あなたをちょうだいって言った
その人 ずっと楽しい歌を歌ってた ぼく うれしかった
あんなにあたたかい人・・・久しぶりだから

97名無しさん:2011/12/03(土) 21:20:52
前頭葉がおばばと二人乗りって誰なの?
まるでメリーゴランドじゃないか
遊園地もそんなイメージしたんだろうね
おばばが華やかにお城で暮らすイメージ

98名無しさん:2011/12/03(土) 21:22:36
>>94
じゃあ観賞用〜〜って腐るってww
青いと普通に食欲なくすわな。あれって、皮は全部青いのかな〜
表面だけならまだガマンできるが。
でも人気があるのか、近所のファミマではスライムが全滅してたよ。
店員さんに聞いたら、次のエンカウントは午後2時時頃ですよ〜って言われたけど。
あれはドラクエ世代だなw

99名無しさん:2011/12/03(土) 21:23:29
>>96
自慰をウェブカメラで生中継だって?おいおい
オーガズムが君のインスピレーションに貢献するのはいいことだけどさあ…。
まあそうやって魂で語り合う楽しさをみんなに知ってもらえるように頑張っていこうよ。

100名無しさん:2011/12/03(土) 21:28:10
どんなにあの人が嘘をついても ぼくには嘘つきに見えない
だから・・・見た目優しくしてくれるどろどろの人より
あの人のほうがいい だって文字が歌になって 声が光になって
絵となって現れる あの人の復讐心が強すぎるだけ
あの人を あそこまで追い詰めた人間を ぼくは怨む

101名無しさん:2011/12/03(土) 21:37:28
>>97
おばばが作った社会の既成概念は一人の人間の生活と考え方に深く融合するだろ?
それを人生という名の自動車教習所に例えてみたってことじゃね?

102名無しさん:2011/12/03(土) 22:10:18
続 夏目友人帳
封印されてたぬしを助けるために人間に攻撃しかける妖怪のお話があった
そしてそれの封印を解いたり 使役から解く人間
高位血筋だと想う 自分の先祖の所業を謝るところとか高位だと想う

103名無しさん:2011/12/03(土) 22:27:26
おなかへった

104ミラクル:2011/12/03(土) 22:41:40
>>101
私は節目を何度もくりかえすが、ソコで違ってるな。

105名無しさん:2011/12/03(土) 23:27:12
まぼさくっぽいね!
妖怪は、まさに自然と共に生きるもののシンボルなんだよねー。

106名無しさん:2011/12/04(日) 04:28:04
そういえば
ぼくの将来 なんであの人語ってたんだろう
ぼくの未来 見えるのかなあ

107名無しさん:2011/12/04(日) 04:49:38
>>106
ここの>>84 >>95 >>99はすべて私が書いたものだって言ったら信じる?
人の発する音はその時々で変わるんだよ。

108名無しさん:2011/12/04(日) 05:13:02
でも 楽しくない音なのは変わらないよ

109名無しさん:2011/12/04(日) 05:29:16
>>108
私が君目線の「楽しい」を発しているのはパソコンの前にいる時じゃないよ。

110名無しさん:2011/12/04(日) 05:46:41
龍族のあの人は いつも楽しそうだったよ
嘘をついているときでさえ

111109:2011/12/04(日) 06:10:21
>>110
その人のことはよく知らないけど、嘘をつくとき音が乱れるのは全ての存在に言える。
君の「楽しい」が龍族の「普通」かそれ以下ならその人の本当の気持ちを汲み取ることは難しい。

112名無しさん:2011/12/04(日) 06:13:25
でも・・・その人は ぼくを愛していたよ
愛してくれてたよ だから・・・

113109:2011/12/04(日) 06:42:36
>>112
ほとんどの龍族の愛は底が深いんだよ。
少なくとも君を愛で包み込める人が本質的に悪い人なわけないと思うよ。

114名無しさん:2011/12/04(日) 06:57:44
ぼくが聞いたのは魂の奥にある声 歌
それが楽しい想いを発していたから 楽しい言った
だから 表面で何をしていても あの人はぼくを愛してる
先住民たちが表面で裏切ったように見せていても
ニギハヤヒが嘘をついてとみびこを助けたように
彼の心もまた 同じ悲しみで覆われている
そして 彼は事実上 ぼくを助けた
詐欺師は表面で優しくして 中身では助けるなんて想ってない 愛してない
でも先住民たちは嘘ついてでも仲間助ける 想い強いから

115名無しさん:2011/12/04(日) 07:32:21
>>1
ねこぢる草っ

116名無しさん:2011/12/04(日) 07:37:31
ライオンちゃんのことよくわからんけど
ライオンちゃんがしたいようにしたらよいのさー
だれかを好きなら好きでそれでいいだろし
ほんとに好きならその人のほんとにしてほしいことをしたらいいだろしー

個人的には よくわからんけど けっこう好きだしなぁ

117109:2011/12/04(日) 08:45:07
>>114
分かってるじゃん

118名無しさん:2011/12/05(月) 03:44:32
この世界を見ていると
気が狂いそう どうして誰もいないの・・・
ぼくにとってはあの人たちはいないのと同じ
みんなどこへ・・・忘れられた歴史 歴史が変わる

119名無しさん:2011/12/05(月) 04:15:36
ここは夢殿と逆の構造

120名無しさん:2011/12/05(月) 04:25:54
ぼく なんとなく
ここはMAHAOさんの魂の中だと想う

121名無しさん:2011/12/05(月) 06:27:24
今の自分の名前が嫌いじゃ だめですか?
ぼく 名前を・・・忘れてしまったの
だから・・・ぼくは誰?

122名無しさん:2011/12/05(月) 06:32:11
自分で好きな名前つければいい

123名無しさん:2011/12/05(月) 06:35:08
あの人が黒って呼んでくれたから 黒がいい
ぼく 龍の赤ちゃんが産みたい
えっとね 水が 呼んでるの
でも・・・もっとずっと昔の名前 知りたくなったの

124名無しさん:2011/12/05(月) 06:55:13
FC2放送で幻の桜に関して雑談放送しよう
そうしよう
宣伝はアウトみたいだから 自分で探しにきてね
もしかしてこの時点でアウト?でもお話相手がいっぱいいるのは
楽しいことだよ

125名無しさん:2011/12/05(月) 07:34:10
掲示板の文字を見てると思い出が星星のように散らばってる
集合意識の煌き

126名無しさん:2011/12/05(月) 08:33:36
FC2放送やらスカイプやら
携帯オンリーだとよくわからぬ世界だなぁ

星々みたいかぁ
風の中のスーバルー ってやつ思い出すなぁ

127名無しさん:2011/12/05(月) 12:25:34
こっちに書こう
ひらがなをよく見てみると 蛇
蛇は龍
ぼく 声聞こえるようになったの 最近だよ
だから 昔はわからなかった
ひらがなのほうが 相手に伝わりやすくて
ひらがなのほうがイメージとしては水の流れのようだった

128名無しさん:2011/12/05(月) 12:26:56
そしてぼくは
深い深い海に沈んでいきました
ぼくはやがて 海とひとつになり
世界の終わりが始まりました

129名無しさん:2011/12/05(月) 12:58:33
ぼく あの人たちの感覚 全く理解できなくなっちゃった
どうしてなんだろう 何もない穴があいてるみたいに
その人って 人格も 情報も 何も見当たらないの
文字を見てもそう想うし 顔を見ても そう想う
だから 心に残らない
きっとほとんどの養分があの人たちを思い出すことなんてできないんじゃないかな
ぼくの心の中にあるのは 養分やいじめられっこたちの顔と人格 情報 思い出
他の人の情報が 穴があいたみたいに 空白で 何もない これがひとつの変化
ある人が言っていた「何の意味もない存在」

130名無しさん:2011/12/05(月) 17:26:28
>>129
君は純度を上げすぎるから心配だ。
場の音が君の音に少しでも拒絶の意思を示すのを感じたら
注意を受ける前にE-mail欄にsageを入れるとかの工夫をした方がいい。
適応する為に妬みと抑圧の割合が多めにならざるを得ないほとんどの人に
とって魂の純度から発される音は苛立ちを呼び起こして力を奪う
理解しがたい苦痛でしかない時がしばしばある。
特にそんな人達のボルテージが上がっていき君をひっぱたかざるを
得ない状況になればここから楽しい音や懐かしい音が減る。
それは君が望んでいることの本末転倒だ。
強い光を作れば影も大きくなるということを覚えておくのは身の為だ。

131名無しさん:2011/12/05(月) 20:02:17
アニメ版フランダースの話を聞いたよ
高畑さんはあの話が嫌いなんだって。
でも視聴率を取るために仕方なくあんな展開になったんだって。
自活できない年齢への変更とか、悲劇を強調したところ。

132名無しさん:2011/12/05(月) 21:56:17
>>130
うん(・ω・)わかった

133ミラクル:2011/12/06(火) 08:43:12
http://www.saikyojump.com/manga/
最強ジャンプって良くみると公式同人集みたいだな。
なぜにおじゃる丸やバトスピが・・

134agreewithme:2011/12/10(土) 15:16:08
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。

まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

6,最後にお願い事をして下さい。

さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

135名無しさん:2012/01/14(土) 14:24:46
ミラクル

136名無しさん:2012/01/20(金) 04:01:11
Google検索で情報統制の現実を確かめましょう。

1.アメリカ人と書いてスペースを1回入れてみましょう。
2.ロシア人と書いてスペースを1回入れてみましょう。
3.フランス人と書いてスペースを1回入れてみましょう。
4.中国人と書いてスペースを1回入れてみましょう。
5.韓国人と書いてスペースを1回入れてみましょう。
6.朝鮮人と書いてスペースを1回入れてみましょう。

違いがわかりますか?

137名無しさん:2012/01/20(金) 04:01:54
アニメか
スレタイだけみてコピペしちゃったけど本当に怖いよ

138ミラクル:2012/01/23(月) 16:55:06
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00200

139MAHAO ◆HFMomOraXw:2012/01/30(月) 15:06:47
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
全大おばば消滅
宗教おばば即刻絶滅
大おばば全員消滅全員絶滅


ぬしさん達の想いニャ

141名無しさん:2012/02/11(土) 22:58:34
名前:MAHAO ◆HFMomOraXw 投稿日: 2012/01/30(月) 15:19:40
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
全大ばばお消滅
宗教ばばお即刻絶滅
大ばばお全員消滅全員絶滅


ぬしさん達の想いニャ

142名無しさん:2012/02/12(日) 13:07:44
無償の愛、自己犠牲

広範囲に被害が及ぶ自爆テロ の意

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■