■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

気を充電する方法
1ピカ:2011/10/01(土) 00:06:15
自分の気を充電する方法をあげてください
元気をもらえる、あるいは活力をもらえると体感的に感じることならなんでもOKです(^-^)/

2あぷり:2011/10/01(土) 00:10:45
( =ω=)
地球の重力を感じつつ歩くっ
ほとんどの人は無理やり足に力をいれて歩いてそうだけど
重力に任せてポポンシュシュシュって歩くと
足が楽でシュパパパって感じっ
手も自由で風を感じれるの〜

3ピカ:2011/10/01(土) 00:14:01
自分的に活力をもらえた実例その1
YouTubeでセイントセイヤを見てて思ったがセイントセイヤの動画は日本人より外国人のほうがアップしてることが多いから国内より外国での評価が高いのかなーと思いながら
動画を眺めてるとすごい外国人の強烈な羨望の念を感じて
なんかそれだけで活力をもらえた気がするほどww
オタクパワーごちです(^人^)

4名無しさん:2011/10/01(土) 00:39:45
ペガサス流星拳とかあるいみ最強だしな

5名無しさん:2011/10/01(土) 01:06:25
庭の草木に水あげる。太陽光が強い日は葉っぱとか幹とか洗ってあげると気持ちよさげ
ノラさんにご飯あげる。ノラさんらが足に絡みついてきたり、肩に乗ったり膝でもふもふしてるのを触る。
鳥に玄米ご飯あげる。鯉にパンあげる。スッポンにパンあげる。など

6あぷり:2011/10/01(土) 01:09:02
>>5タン
( =ω=) よいなよいな〜
そんなん聞くと
昨今の 白鳥にエサだめ!とかがなにかしらの陰謀?ではとか思うネッ

7名無しさん:2011/10/01(土) 01:40:04
>>6
陰謀だとおもふよ。わっしも鯉サにご飯あげてると怒られるし、鳥にご飯あげても怒られる。増えるから迷惑なんだってwてか誰にだよ?って思うね
しかも別に餌やり禁止区域じゃないのに、もの申す奴がどこからか湧いてくる。
毎回どっから湧いてくるのか不思議でならない。そんなにエネルギーをかすめ盗りたいのかね〜ウザい

8あぷり:2011/10/01(土) 02:11:20
んー 怒られるたびに 取り返すって思えばいいのかなぁ〜
鯉にご飯くらいよいのにっ
ご飯は大事っ
なんでそんな注意できるほど己を正しいと思えるのか不思議だねー
そんな人にちょっぷっ

9ピカ:2011/10/01(土) 06:31:04
>>4
ゴールドセイントにスポットをあてた動画がやたら多いから
外国人にはゴールドセイントがすごくクールでファンタジーに映るのかw
YouTubeの動画のコメント欄も英語のほうが多いw

10名無しさん:2011/10/01(土) 09:49:53
ゴールドかぁ・・金

11名無しさん:2011/10/01(土) 11:05:21
桜○池っていうところがあって、個人的に自然のパワーをチャージしたくなったら、そこに行きます。

大きな木さんもあって、涼しい風がよく吹いてる。龍神の伝説のある池で、池の鯉には餌やりOK。
よく自分の石さんも持って行ってます。

12ピカ:2011/10/05(水) 16:42:14
きのう分杭峠にはじめて行ったけど観光できてる人達は斜面で座るとこしか案内されないが進入禁止ルートの先に小さな滝と水くみばがあるとこがパワースポットらしいが自然のエネルギーはたしかに体感できるほどだったので日本有数のパワースポットに偽りはないかと

13あぷり:2011/10/05(水) 17:27:12
自然のエネルギーの体感って
スーッとするにやけちゃう感じ〜?
もやーっとするよくわからん感じ〜?

14ピカ:2011/10/05(水) 18:24:59
>>13
頭にグワングワンくる感じかな
第6チャクラあたりがづきづきした

もちろん高山病とかではないw
富士山も登ったことあるけど
あんなに頭にグワングワンきたのは過去になかったなー

15Rin Tin Tin:2011/10/06(木) 04:15:29
今日異様なほどキがまわってポカポカあったかいんだけど
なにかあるの?

16ピカ:2011/10/11(火) 22:43:52
>>15透き通った秋の空と太陽パワーの相乗効果じゃないすかねw

17名無しさん:2011/10/12(水) 02:21:13
鯉さんにご飯あげると、ものすごいエネルギー発生するのが体感できます。
ご飯あげた人だけではなくて、楽しい気分で鯉さんを見ている人達がいると、
さらにエネルギーが増幅される気がします。

18ラニ:2011/10/12(水) 15:04:01
分杭峠の泉は個人の所有地なんだよね
血筋か封印係だろうね。
早く取り返されればいいのに

19ラニ:2011/10/12(水) 16:27:26
今日は空気感がサイレンスな感じがする。
木さんに願い事とかすると届きそう。

20ピカ:2011/10/12(水) 18:08:45
>>18泉て水が垂れ流しになってる小さな川みたいとこ?みんな入ってきてるよ

21名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:08
森林浴。

22名無しさん:2011/10/15(土) 21:51:01
山のふもとにある大盛の食堂でご飯を食べると
気持ちもお腹も満たされる〜

ちなみに、山からねこねこさんたちもご飯をもらいに来るよ〜

ねこ集まった日にあたるとうれしいよん(^-^)

23名無しさん:2011/10/16(日) 10:19:14
早朝の散歩。

24名無しさん:2011/10/17(月) 00:15:42
ちっちゃい頃に友達と遊んだ山にいく。

通りかかる度に懐かしさがこみ上げてきゅーっと切なくなるけど、
元気をもらったー!って感じになる。

まあ山にかぎらず、いい思い出のある場所にいくとエネルギーもらえる感じがするんじゃないかなあ。

25あやか:2011/12/02(金) 14:41:12
■女性の方は必見!これ凄いですよ!!→ http://c.ly/ch94

26あやか:2011/12/02(金) 14:55:05
■女性の方は必見!これ凄いですよ!!→ http://c.ly/ch94

27ミラクル:2011/12/06(火) 14:01:37
             、
             > ー‐、_
           /    ‐v   `ヽ-ァ    _
        、_"           ヽ`ー-‐´:::)
         /*. /| /| ハ      ヾ:_:_:_:::イ
    / l    /  / .| /|/ l∧  *・  \r‐"
.   | |    |  |ヾミ  |ノ 彡 ヽ | ハ: : : :::`:..、/jrz___
    ` ヽ   ノ4 | |rァ=、   rァ=ャ il l  ト: :::::::::::::::::::::::::::;)
       / ハ、 i弋:リ   ゙ー'' リレト、ヘ `>、____ノ-'
      /    ' `l〃  -‐ァ__"___,ゝ、ソr-v///
      / _,..-‐''"´ ゝ--、/::::::::::::::::::::y'   Y
     i/ c8o * _,r'´::::::::::::::::::::::::/==-、/   //
     | * `^´rf‐' ̄ ̄ヾ、::::::::::::::/   /
     i_,..-''"´モ.|   ヽ\ヾ:::::::::/   /7
     ハ |\|:/:`ー7T ̄ ̄:::i:::::/   /:::ヽ
  fヽ、f^:、ヽ/ : : : /  ゞ--、::」;;/==-、/:::::::/´ ̄ヽ
  ヾ::ノ"゙゙^ヽゝ、.__/     ヽ /   /ー―'    ト、 〇
   i ・ w ゚ ミ /   ,+-+、 ヽ\__ノ       __ノ ・
  '1     ヽー、 キ_,_,_メ _j ヽ       ノ"
  (      ,r'  ゝ---t''´ ヽィ_|    fヽノ
   `''''`^-'`"       `T^Tヽ=v‐r‐r'
               ,.fL_i    /ラ´
               ゙ー'^'   `

28名無しさん:2011/12/11(日) 09:53:43
月蝕があったけど、月の光とか、エネルギーあるんですかね。
狼男とかの話もあるし…

29名無しさん:2011/12/11(日) 14:44:05
月はエネルギー吸収体。
別な表現では、マイナスエネルギー発生源。
太陽がプラスエネルギー発生源。
どこのサイトか忘れたが、あるインドの行者は、食物を全く摂らずに、一日中太陽を肉眼で直視していた。
(良い子は真似しちゃ駄目だよ)

30名無しさん:2011/12/11(日) 18:13:47
>>29
お月見や供物はアウトかぁ。
月蝕も雲で隠れて見えなかったのは
かえってラッキーだったのかな。

31名無しさん:2011/12/11(日) 18:19:51
マイナスがダメってわけではないんかな〜と思ってみたり。

陰陽って両方とも必要なんじゃないのかな。

32名無しさん:2011/12/11(日) 18:55:10
月の女神(夜の女神)ヘカテとは月光マイナスエネルギーのシンボルであり、魔術・呪詛の力の源泉。
ただし、そのパワーは往々にて破壊的・破滅的。

33名無しさん:2011/12/11(日) 19:00:29
と決まってるわけではない

34名無しさん:2011/12/11(日) 19:47:33
人間が生理的に拒否するものは自然界だと大抵マイナスエネルギーとして
豊かな地球の構成要素になってる。
そういうものを人だけの価値観で排除してたらいろんな方向性をもつ
エネルギー達をバランスよく活かしきれないよね。

35ピカ:2011/12/11(日) 21:23:36
>>29眼球低温火傷確定やないかw

インドて自虐的な修業すきだよな

36名無しさん:2011/12/11(日) 21:24:31
昨日は夕方外で絡まれて言いがかりつけられたり最悪な19時まで。
以降仕事することなくなって友達と飲み。
案の定仕事3つキャンセルで、仕事しないで飲んでよかった、って結果。
それにしても飲んで解消したものの、冷静に損得勘定だけしたらただの損失。
月食と関係あるのかな?
寒くてほとんど見なかったけど。

37名無しさん:2011/12/11(日) 21:38:22
>>29
探したらあった。

太陽エネルギーを吸収して生きる男
http://x51.org/x/03/06/3049.php

38名無しさん:2011/12/12(月) 00:39:53
太陽見ても大丈夫な体質なんだろうか。
普通は目が焼けちゃうお(*_*)

でも、日なたぼっこは気持ちいいね。
エネルギー貰ってるって思いながら日光浴びたらいいかなぁ。

39名無しさん:2011/12/12(月) 01:11:15
>>38
日向ぼっこするときに、自分の体が透けていって細胞の隅々まで日光が
差し込んいくイメージングをするとすごい浄化になるよ。
想像力に臨場感があればあるほど効きます。

40名無しさん:2011/12/12(月) 01:35:47
意識の焦点を肉体からエーテル体(魂魄)に移行すれば、太陽光の中に電磁波・可視光線の替わりにプラナ(生命エネルギー)を感じ取れるだろう。

42ピカ:2011/12/12(月) 19:49:16
農作物も太陽のエネルギーで育つから
原理的に一理あるね
この話は

43名無しさん:2011/12/12(月) 19:54:57
朝日だったらまだマシ
最初から昼間の直射日光とかはやめた方がいいかと

44名無しさん:2011/12/12(月) 19:59:19
ほんとかどうかわからんけど
カタカムナ人いわく
稲とかは夜のうちに根っこが育つそうだわ

46名無しさん:2011/12/13(火) 12:41:12
にゃんこが日向ぼっこしてる姿を見るだけで
癒されるニャ〜

48名無しさん:2012/01/14(土) 14:31:25
ピカチュウ

49MAHAO ◆HFMomOraXw:2012/01/30(月) 15:16:43
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
全大おばば消滅
宗教おばば即刻絶滅
大おばば全員消滅全員絶滅


ぬしさん達の想いニャ

50名無しさん:2012/01/31(火) 11:01:17
朝、耳の穴に太陽の光を当てると
スッキリ目覚めるらしいね。

52名無しさん:2012/02/11(土) 23:11:25
名前:MAHAO ◆HFMomOraXw 投稿日: 2012/01/30(月) 15:19:40
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
全大ばばお消滅
宗教ばばお即刻絶滅
大ばばお全員消滅全員絶滅


ぬしさん達の想いニャ

53名無しさん:2012/03/23(金) 19:21:37
温泉ハシゴしてきたわ〜
きもちい〜かった〜(*´∀`*)
しかも温泉いく途中の八百屋さんでかぼちゃ2玉100円でゲットしたった
海外産の傷モノらしいけど、味はんまかった
温泉と旨い食べ物で気とゆーか気持ちは充実するね〜

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■