■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 39スレ目
-
/
______ ,. -;‐;ァ;|
``丶、__l::::}ゝ i i 、`-┴'ノ ',
 ̄´ l l \ ̄ |
u. l l ` |
, ヽヽ ,' (思ったより後続とそんなに距離が無いな・・・・・・
イ ノ } /
` ==;-チ‐′ / 途中のペース覚えて無いけど
〈 | u. /
_,. -‐__二二ヽ /___ 結構、皆脚残してんのかな・・・)
‐´‐<工工工ン‐' /  ̄` - 、
一' / `丶
{ _ !彡' ..,,,,,,.._ ゛ミ彡
i ;'シ `゛''ミミ:;,. !ミ
!_ノ:' `ヾェュ、, :::::, .:/シ''
i::::, : :rィ;彡シ='' ::/ミ゛
ノ::::::: /: ^ェュ-,` .::/'゛
_/i::::: .r i: ´ .::,'
!:: i::: : , ´`っ ,! ,ノ
:::! :: ,ィ、._:::::i´;ヾ~´ , ' どっちにしたって、もうやるしかねぇ!
', : ´ ヾー`ニ_、y` /
`、 ':, `ー =; ' ,/ さっきまで元気に荒れてたんだ!
ヽ \:::: , '
`ヾ ニ二,=イ, もういっぺん鞭入れるぞチクショウ!
ヽ /  ̄゛ 人
y イ_\
彡()() どうやら・・・もう限界みたいや・・・・・・・・・燃え尽きたで・・・真っ白にな・・・
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : 乂
}} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;_;_;_;_;笊
ノノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ√⌒ 〈
爪{ : : : : : : : : : : : : : : : : : : =彡' ^:.
}i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : =彡
}i:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: .:.=彡 :
乂:.:.:.:.:.:.:=ニ=ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:シ _ ,j
}i:.:.:.:.:.:.=彡=ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{i  ゙̄ 7´
}i:.:.:.:.:.:=′⌒ヽ\_:.:.:.:=彡 _/f! {{
ミ:::::::::={ { ーfヽ ^}i:.=彡  ̄¨´ ヽ
ミ:::::::=乂 ⌒ソ }iシ , :. 最終コーナー手前なんだけど・・・・・・
入:::::シ^ __ 丿 ,″ u. 人:__丿
{^´ ノ 〉 切れたのか・・・・・・スタミナ・・・
- ¬≦∧ __λ
/ |「 八 、 、__フ′ ̄} \
/ 、 ヽ / / \
ノ \ \ ___ ィ i{ 、
/ { ヽ \ .厂「 丿 j{
ノ i{ ≧==……=彡ノ j{ ∧
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1578915054/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙
これが最終回やってんなwww
-
立て乙
知るか!鞭打て!
-
立て乙
もしもし精肉卸業者?
-
立て乙
馬肉一直線
-
立て乙
ここで止まって楽になってもいいぞ
-
立て乙
いいから1145141919810回鞭打て!
-
乙乙 スタミナ超えて走って死ぬか 屠殺場で死ぬか選べ
-
立て乙
お、逆噴射か
-
乙
ツインターボを見習え
-
一番になるっつただろ?お前さっきを思い出せよぉ!
-
毎秒鞭打って
-
乙です
岡目八目以外本当に糞というか駄馬だなヤキウチクショウ
-
立て乙
ヘタレるのハヤイッスネ(知ってた)
-
立て乙
ここで止まっても死ぬし走りきっても死ぬ選択肢は二択もあって素敵やね
-
乙
新鮮な桜肉が降ろされると聞いて
-
立て乙
今のうちに業者に連絡しておこうか
-
盾乙
佐賀競馬「うちの前に店あるよ」
-
乙乙
新しい空母の人はドリス・ミラーか
他と比べると知名度低くない?
-
立て乙
たまにそこから加速する馬がいるから困る
-
立て乙
-
立て乙
限界を超えろよ
あくしろよ
-
盾乙
童帝の処女が守護されてよかった
-
立て乙
あなたにはまだ命が残っているではありませんか
-
立て乙
あのさぁ…(前スレ9999&10000とチクショウ両方に)
-
タテオツ
-
このバーン討伐RTAきつすぎない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043476.jpg
なおバーン側から見ても老バーンでボコボコにしてから僅か10日でカイザーフェニックスを無効化される模様
-
>>24
黙れ畜生女神
-
そういやダイ大のアニメはでるでるいるぱからやるのか?
あれは流石になんか少年誌っていうか幼年誌の匂いがするんでキツいような……
-
>>27
上条さん「まだまだ詰めれますね」
-
>>29
あれやらんとニセ勇者との絡みがなくなって最終盤で詰むし
-
>>30
背景に起動エレベーターを差し込む?
-
おっさんになるって悲しいね
-
>>30
かみやんは作中で一億年ボタン的な体験しているしRTA的にはチートやチート!!!
-
ダイ大のアニメは多分だけど最低でも
「フレイザード編カット」「覇者の剣編カット」「ヒム以外のハドラー親衛隊全カット」
はしないとまずまとめきれないという予想になってるよ
-
>>30
お前さんはもう哀れに過ぎるよ・・・なんでまだ進級すらできてないの・・・
-
>>31
クロコダイン襲撃イベントの時にポップがまぞっほにさえ会ってれば関係は最低限整えられるのでRTA的には飛ばせるイベントですね
-
ナツコに脚本させればなんとかなるから安心しろ
-
吉田鋼太郎氏と大塚明夫氏、大河ドラマで共演。
ttps://pbs.twimg.com/media/EOpD1T0U4AAK4Mk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOpD1T0UYAEsZy0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOpD1TxUEAYTonO.jpg
-
下がる男ほどじゃないし割と世界規模でアレだから目立たずに済むよ!
-
偽勇者とかちょっとオリジナル展開でクロコダイル戦で絡んでたくらいに改変しちゃえばいいのに
無理に全部やってRTAとか一番望まれてない
なぁ髪封演技?
-
似てるな、おいw
-
リビルドワールド新刊を読んだがこれweb版と展開変えるっぽいな
スリの死亡フラグをほとんど消したからその後のスリ死亡までのイベントが全部なくなってもおかしくない状態
-
一通さんは学園都市のトップになったのに上条さんはダブってんのか……
-
個人的にはジョジョ5部が1週間ってのもスゲェと思うの
>>31
ですよねー
あとこれはどうでもいいけどザボエラの終盤の切札の説明とかにもなってるし
-
>>39
AKIOも禿てきてるんだな
-
一通さんはことあるごとに「俺は悪党なンだよ」を繰り返すのがキツイ
-
>>47
そんな事言い出したら禁書事態が00年代前半のオタクのノリすぎてキツいだろ
最早ああいうのを含めて楽しむもんでは
-
麦わら海賊団とかいうラフテルRTA走者
-
>>38
封神演義におけるなっちは、上からRTAを強制された被害者だからw
他の作品では、素晴らしい脚本を書いているから!
-
>>43
ぶっちゃけあの辺要らないしなただスリとなろう主人公もどきがうざいだけだし
-
>>47
駐禁さンはミサカシリーズ大虐殺がトラウマになってるから
なら最初からやるな、あるいは途中でやめろって?
せやな
-
>>43
あの作画でスリに激おこするシーンとか、vsマフィアの四巴とか見たかったんだがなぁ
-
>>52
そういや何でセロリは童帝スレだと駐禁さンて呼ばれてんの?
-
>>44
そもそも旧約で丁度3ヶ月新約で2ヶ月くらいしかたってない
-
>>31,45
偽勇者たちのおかげで何とかなりましたーとかもまとめてごっそりカットという荒業
-
>>55
ブラック企業もびっくりの過密スケジュール
-
>>54
カラテが得意な舎弟のやる夫クンが駐禁さんって呼んでる面白短編があったせいやな
-
>>54
単発ネタでそう呼ばれてた
-
学園都市の子供は自分の意思で動いてるつもりでも大体決められた道進んでるだけだから
-
なおあの単発ネタは8〜9年前である
-
いだてん視聴率爆上げした回あるのか
ttps://i.imgur.com/3B4Kiu1.png
-
確か舎弟の直前に「こっから先は駐車禁止だァ!」って言ってる一レスネタがあった気がするからそれが最初かな?
-
>>39
ナレーターの声かと思ってたら、大塚明夫氏だったか。
-
>>62
どの回だろうか?円谷選手自殺回かな?
-
>>52
一人目を殺っちゃった際に「コイツ人間じゃなくて単なるモノだから」と自分を騙して言い訳した上、周りも肯定してるのが致命的だった。
そのせいで自分が人殺したと自覚しないために、気楽に楽しんで次々に殺す風にする羽目になっていた。
-
>>62
たしかタフガイたちがデカいピーナッツみたいなの取り合う回だよね
-
女の子の駐禁さンを姉御と慕うやる夫
やる夫が佐天さんと付き合うので離れていく夢を見た駐禁さン
ちょっとだけ優しくなる
-
駐禁さんはTS一通さんじゃないの。
-
>>51
スリつかまえる話が丸ごとなくなるからティオルがやらかして死ぬことがなくなって
そうなるとオリビエの駒となる存在がいなくなりアキラ覚醒イベントの一つが消える
それとなろう主人公もどきはweb版よりうざくなってるんだがスリイベント修正により身内の一人が序盤なのに妄信状態から離脱した
-
>>65
その回だけテーマソングがB'zの兵、走るだった回
-
>>56
クロコダインイベントに最初ニセ勇者が居たけど逃げ出してしまえばまぞっほとポップは会えるしニセ勇者は追放されてどこにでも飛ばせるし
じいちゃん入ってた筒でアイテム紹介してしまえばザボエラの作戦にも絡められる
チャート変更いけませんか?
-
>>62
真田すげえな
全体的にどれも緩やかに右肩下がりなんだな
-
テイルズの銀魂コラボで銀さんたちがテイルズおぶってるのを見てテイルズおぶられているだけの銀さんはもういないんだって寂しさを感じた…
-
「こっから先は駐車禁止だアァァァッッッ!!!」
これすげー笑った記憶があるw
-
柴田勝家「我ら一同なぜか」
丹羽長秀「大河の主人公に」
滝川一益「選ばれませぬなぁ」
-
>>69
そっちは「オレの駐禁さンがこンなに可愛い訳がねェ」で別なんだ
その前に「やる夫のバレンタイン」がある
-
ポケモン終盤まで来たんだがローズさんの顔芸で笑ってしまった
-
>>73
最終回だけは若干上がる傾向にあるんだけど真田丸はよりにもよって鹿島vsレアルに当たっちゃったもので…
-
>>73
というかTV番組はおおよそそうだよ
だから視聴率事態は低くても下降率が低かったりすると評価されたりする
-
レールガン2期の一通さん見ると
マクギリスがアグニカに憧れなり替わろうとするのも分からんでもない
-
>>76
勝っちゃんはともかく、丹羽さんとタッキーはラストが微妙なのがなぁ・・
-
>>70
あれよりうざいってやばくないか・・・
-
>>62
あの花燃ゆよりも視聴率低いとか、平清盛どんだけクソやったん……
-
童帝よぉ…久々になにか投下しねぇかい?(期待の眼差し
-
>>80
例えるなら10%から8%に落ちる番組より5%キープ出来る番組の方が評価されるみたいな?
-
>>82
そこでやる太閤立志伝ですよ
まさかの全盛期維持の滝川様
-
>>80
漫画の単行本の売上もそう言う傾向になるそうだね
-
>>66
ミサカ自体が割と火に飛び込む虫の如く勝手に死んでった面もあるんで…
しかも同じ顔したヤツが無表情のままそれを片付けてくんやぞ!
絵面的にはちょっとホラーだ
-
>>85
じいさんや、この前ポケモンのやつ投下したばっかじゃありませんか
-
そういや童帝が言ってた「電力つええだけでレールガン撃てるっておかしくね?」はまじなん?
-
やはりツンデレの黄金比は、T:D=99:1なのだ。
-
>>91
つええ電力で撃つのはコイルガンだかんね
レールガンは磁力よ
-
>>85
(そっと>>1を指差す)
-
マジだけど。あのビリビリの電気はとっても器用なんよ
電力で磁力生み出して自由自在に操れるくらい
-
>>86
そういう事
だから逆に某特撮シリーズで題目的な平均視聴率はそこそこだったけど
下がり方がものすごい右肩下がりだったんで
良くない数字の推移をしたーなんて言われた作品とかあるし
-
>>87
大河あんま詳しくないんだけど史実から大筋外れるくらいオリ設定入ることってあるの?
-
>>97
北条時宗の兄貴生存とか
-
>>92
めちゃくや厳しい人たちが見せるやさしさ的な
-
ビリビリはアニメオリジナルだけど砂鉄チェーンソーを作り出してるから
電気を操る力の余波で磁力も操れる
-
ビリビリは磁力も操れて砂鉄ブレードとか作れるんだっけか砂鉄ブレードは中2ポイント高くて好き
-
電力と磁力操れるってマグニートー並にチートじゃね??
-
>>95
電気操作でPCハックとかな
-
>>97
覚えてる限りは無い
解釈違いとか諸説あるうちのどれかを取るってのはあるけど
強いて言うなら真田丸で幸村を名乗ったことくらいか
-
>>92
美神令子「ツンとデレの黄金比は9999:1だと思うの」
-
そういやもうなんかマグニートーってX-MENの頼れる兄貴分みたいなポジション堅持してんな
そのうち悪役に戻るやろうなと思ったら
X-MEN事態が善悪どっちとも言えんみたいなポジションに収まったんでハツラツとしてる
-
みこっちゃん今でも好きなキャラではあるんだけど
正直ヒロインより主人公向きだなって
>>96
なるほどなー
-
>>92
星を継ぐもののダンチェッカー教授マジおすすめ
-
>>102
電子機器もハッキングできる
人類社会の頂点なのではー?
-
美神さんはわりと変態プレイに付き合ってくれそう
-
>>101
周囲の砂鉄を集めて十数メートルの人型に成型して格闘できるレベル
渦巻く砂鉄同士が擦れることによって生じる電気をコントロールして砲弾みたいに砂鉄を打ち出すこともできるぞ
-
>>90
この前っていつ?
-
>>97
直虎の放送開始の1ヶ月ほど前にね、
直虎のモデルとなった人物は男だったという資料が井伊美術館から出てきてね
-
>>110
惚れた男にはめっちゃ弱そうだからな…
ところで同じ学校に目がしいたけの恋敵がいるわけだが
-
目がしいたけの子はあのボディで中学生とか大人になったらどんなムチムチになってしまうんだ
-
まぁそういう応用性の高さで三位にいるんだろ!?ってむぎのんに絡まれたしな
なお、三位と二位以上の差
-
>>102
マグニート以上にチート
磁気カードの情報読み取れたりPCハッキングしたりと小技は得意だし
電力で筋力一時増幅とか磁力で鉄筋コンクリートをブン投げるとかやるし、磁力で飛ぶし
多分、死人の脳から情報を引き出す事も出来ると思う(脳って結局超高性能PCだからね)
-
学校ではみんなから守られてそうな大沼くるみちゃん
-
>>116
すげービーム撃てるからなんだっていうんですか!
フレ/ンダにあやまって!
-
>>116
まあビーム撃つだけの人と、これだけ器用に色々できる人比べたらな・・・w
>>117
マグニートー以上はさすがにないだろ・・・
マグニートーは地球の裏の火山噴火させるとか訳わかんないことやってるし、そもそもの出力が違う。
-
>>115
みさきちは本編の1年前はラストオーダーに匹敵するレベルの貧相な体だった
上条さんへの恋の一念であそこまで育った
-
>>118
P「私が服を脱げばくるみに仕事を回してくれるのですね?」
-
あいつガラクタから即席でパワードスーツ組み上げたりするしな
それ普段からやれ
-
ビリビリって原作だとまだメインヒロイン感あるの?
-
みさきちもみこっちゃんも佐天さんも火織ねぇも皆シコリティ高すぎるよね禁書
-
ビリビリさんは性格と能力の使いこなしを見てるとガサツなんだか繊細なんだかこれもうわかんねえな?
-
マグニートは物質の配列を操作して核の直撃を余裕で防げるシールドとか張れるしな
-
ワグナス!下痢が止まらない!
さっきはウ○コ「屁です」をやりそうになった
-
>>128
牡蠣などの二枚貝食った?
-
>>122
武内Pはアナルガバガバなファッキンビッチ!
-
>>125
インデックスは別にシコくないだろ HAHAHA
-
>>129
夕食は焼肉と餃子
-
>>130
誰がガバガバにしたの?
-
てかアポカリプスが今味方ってホントに分かんねぇな
まぁアイツに関しては間違いなく一時共闘だと思うが
-
>>133
そらしまむーよ
-
>>132
ニンニクのせいかな?
-
>>132
生焼けだったかもしれない
とりあえずヤバそうだったら119番だな
-
>>135
しまむー「がんばります!(パンパンッ)」
-
凍京NECROひと段落ついた(APリソース枯渇)したんで別ゲーでも始めるかと思ったら明日から古戦場やん
え古戦場やんちょっと待って
-
>>121
女性ホルモン・・・!
ホントに自然な性徴?自己操作してない?
-
珍走とその家族とそれを逮捕しない警察死なないかな
-
童帝も言ってたけど
日本の超能力は「サイコーにカッコイイ中二能力」
アメリカの超能力は「神にも等しい力」
だから日本の能力はわざと制限つけてるけど
アメリカの能力者は手加減しないからな
比較するのが間違い
-
そういやリリィがフレポから出てくるんだったな
バニ上に続いて二人目のアルトリア族ゲットだぜ
ttps://i.imgur.com/xTzQJWW.jpg
-
>>138
しまむー「前立腺開発なんて誰でも出来るもん!!」(前立腺パーンチ!!
-
>>139
待たないし逃がさないゾ
-
>>143
素殴りは弱いが、宝具火力は☆5含めてあらゆる全体剣を凌駕する女、それがアルトリア・リリィ。
-
金的ビームでみんなしぬ
-
加減しない能力設定にして「なんで〇〇しなかったの?」とか言われたら恥ずかしいし・・・
-
全多元宇宙の崩壊というインフレとしてこれ以上の上限はないネタを85年にやったんで
単にそれ以後のシリーズがそれを前提にしたってだけと違うの?
ファイナルクライシスとかもこれ以上の上つったらまぁ……メタ視点くらいしかないか
みたいな感じあるし
-
卑劣様は「どうしてお前らこんなことも考えつかないの?」ってやってて読者もドン引きだったし…
-
>>150
大蛇丸「穢土転生!」
卑劣様「それはそういう術じゃないぞ(困惑」
読者のほうが困惑するのだわ
-
果てがサメか
-
マユリ様「信じられんバカどもだヨ!」
-
卑劣様の術で地味に好きなのが天泣
他の連中が水の量だったり勢いを重視してる中、水の含み針て・・・
-
>>154
しかもモーション少ないので明らかに眼の良い連中対策なのだ…
-
>>43
無常さが結構好きなんだけどひよってきたか?
どうころぶもんだか
-
三代目「一体何が起こってるのかな?」
初代「わかんねー、皆いねーじゃん…変な繭みてーなの一杯だし」
四代目「マダラの死体そこにありましたよ」
卑劣様「ならそれ使って穢土転生しよう。んで情報吐かせればいい」
-
>>150
『作者以上に頭のいいキャラは描けない』って嘘だなってサムライ8読んだ後に卑劣様を見て思ったんだ
-
スカディ様案外エグいのはいてるね
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2043534.jpg
-
>>154
なんかやばそうだからスサノオでガードするわ……
-
アルトリアリリィをガッツリメス堕ち肉奴隷化させて
剣スロ、バスターゴリラ、糸目のへぼ詩人にお披露目したらどうなるの?っと
-
卑劣様にしろシルバーマンにしろ「描写で黙らせる」ってこういうことだなって思った
-
>>158
あれも結局は編集の案だったりしてな……
悪いけどマジであんまり頭良い作家には見えねぇもん岸八
-
>>156
日和ってるというよりも話の統合性重視したら
結果的にカツヤ側が比較的ブレーキ効くようになってる感じな気がする
-
>>19
ジェラルド・フォード級の4番艦の艦名に真珠湾攻撃で孤軍奮闘した黒人水兵か
ttps://twitter.com/T_AH19/status/1218847095823585281
……歴代艦の再襲名とか大統領シリーズとかじゃあかんかったのか
サラトガとかトーマス・ジェファーソンとか
荒木殿!
ttps://twitter.com/nD_ntny/status/1218369840664104961
-
穢土転生の敵を雑魚を半殺しで捕まえて生贄にして
敵の指揮官を蘇生させて情報を吐かせたら、敵陣に送り込んで自爆させる
とかいう卑劣すぎて完成された運用方法
-
>>165
こういう適度にレトロなデザインいいよな
-
ジェラルド・R・フォード級は戦力化の目処が立ってないからねぇ
(新型の電磁カタパルトはF-35のデータ収集が全くの手つかずで現在F-18系列しか搭載できない
また新型の着艦システムの信頼性がクソらしく1日間故障せずに動かせる確率が1%を切るとかかんとか)
このまま逝くと2番艦ジョン・F・ケネディが海軍に引き渡されるかも危ぶまれる
(議会がジョン・F・ケネディの引き渡しまでにF-35Cを運用できる能力が獲得できると保証しろと要求
現状ではどだい無理な話である)
-
死門開けるやつ江戸転させれば強くないって思ったけど何か制限付いてるんだっけか
-
>>168
もう戦争やめたら?って感じやな……
-
とはいえ、F35も初期の頃は「糞」「駄作」「OSが欠陥だらけで運用できない」と散々な評価だったが
今じゃ立派に運用デキてるわけで
-
>>169
肉体崩壊するから口寄せ素材の遺伝子残ってないんじゃね?
-
>>168
今使ってるのニミッツ級だっけ40年前の船で改修してるが次の新型空母がそれって大丈夫なんですかね
-
>>171
原因不明の事故を起こして墜落して大々的なニュースになったのまだ1年も経ってないと思うが……
-
>>169
「生体」である事が条件のジツは使えない(屍鬼封尽や輪廻転生等)
-
シリアスの尻穴に吸い込まれたいだけの人生だった……
-
>>159
生半可なの履くとラインがもろに出る服着てるから・・・
-
>>165
人間を模倣した容姿のヒューマギア風俗嬢よりも、無機質な機械的容姿のロボット娼婦の方がエロい(小並感
-
不気味の谷問題か…
-
>>176
SAOかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/EOPciRmUEAAw6Ew.jpg
-
>>176
火鳥先生のSAOの後編は
「間違っても友と一緒ににまたやり直せばいい」
と感動のラストだったよ 途中汚いけど
-
>>178
ホントに?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630877.jpg
-
>>173
実際米海軍の空母はフル稼働に近くだいぶまずいらしい、また中国海軍が驚異的速度で成長してるのも不安だね
原因は設計やテストをシミュレーションで済ませられるからとあれこれ新機軸を採用したことらしいが本当かはわからん
-
>>174
あれはパイロットの空間失調によるものって言われてるやん
-
原子力空母10隻で次世代と交代するまでは休めない感じだっけか
-
>>182
Fo4のDLCでもあったな
CPUに脳みそ使うタイプのロボだったけど
-
リオレウスつよいなこれ
三回火球を吐くやつ回避すんのクッソ難しいんだが
大人しくスピリッツつけりゃ楽勝なんだろうが対戦に変なクセつけたくないし……
-
軍事は先が見えんな
F-3開発が順調で最有力候補に成ってるなんてゲンコラされてた時期じゃ考えられんだろ
-
いうてF-15引退は次の元号に変わってからぐらいではお預けだろうしF��3とてどうなるか
-
リリカルなのは新シリーズか映画かはたまたゲームか
ttps://twitter.com/lyricalnanoha_/status/1218832919994585088?s=19
-
>>190
言っちゃ悪いが未だに需要あるんか?これ
せめて絵柄とか現代風にした方が良い気がする
-
INNOCENTはカードにもよるけど結構現代風になってたのも多かったかな
と言うかINNOCENTまたやってくれんかなw
-
ソシャゲだろな
キャラゲーで成功例があるんだから賭けるだろ
-
ログインボーナスで何らかのロストギア配布か
-
>>193
あーなるほど
頭の回転早いなアンタ
とはいえちょっと前にソシャゲの主要4会社いずれも収益減収とかってニュースみた覚えがあるが
もうソシャゲにも陰りが出てきたって感じだがイケるんかいな
-
>>189
未だに現役引退出来ない兵器って何があったっけ
-
>>188
厳密にはまだできてなさすぎて『順調』かは判断できんだろ
エンジンはじめ要素の開発や検証が予定通りっぽいだけで、飛行機はまだまだこれから
2030年頃に試作機が飛んだらいいなレベルの計画なんで、開発だけで10年、配備に至っては15年から20年かかる計画だからして
-
>>196
百年使えるかもしれないB-52…
-
>>196
B-52パイセンとM2機関銃パイセン
あとハンドガン系
-
流石に引退させようて本腰入れてるけどまだ生きてるみんな大好きA��10とか?
-
>>194
ジュエルシード配布で限突とかやろなぁ(
下手すると種火かもしれんが(
-
>>198
百式かよ
-
>>190
おう、犬からもう10年か(汗
-
>>202
初飛行が1952年で現状2045年まで使う予定なので100年近く使い倒す計算
もう3世代みなB52のパイロットなんてネタもあるぐらい
-
>>201
ジュエルシードはガチャ石だって課金王が言ってた
-
>>196
兵器類は世代交代できてる方が稀じゃないか?
-
ジャンプ読んだがハイキューが超面白い
高校編残り2年がが結果発表だけで終って
いきなりリオデジャネイロって展開はたまげたが、修行編がちゃんと今の力になってるってのは良いな
-
ちなみにB-52は機種として約100年運用になるかもとは言われているが、
運用中の機体は全部80年代以降に就役した最新・最終モデルなので100歳の機体ができる訳ではない
どのみち弱いものイジメや外交用で、実戦力ではないし(しかし米空軍の爆撃機組としては一番数が多い)
-
>>207
理想的な「後日談」って感じ
もっとゆっくりと描写してほしかったけどまあしゃーないか
-
>>206
同じ形だけど中身がガンガン改良されているのは世代交代していないのだろうか……
形も大幅に変わったスーパーホーネットとかも
-
まず世代交代が何を指すかにもよる
更新という意味なら、普通は計画に沿って更新される
装備自体の更新(F-4→F-35等)はもちろんの事、イージスシステムのバージョンアップなども含めて、
まともな軍隊ならしっかり管理してやっている
日本の場合、特に海の護衛艦関係は就役から30年超で後継艦に更新という大きな基準があり、そのように世代交代の計画が立てられる
ぶっちゃけ長く使われている(改修はされている)ものというのは、更新に対する費用対効果による割り切りと諦めの産物
B-52は米空軍の爆撃屋が、勢力維持の牙城にしている面も強い
-
そもそも戦略爆撃という戦術思想については弾道ミサイルにほぼ取って代わられてるからなあ。
そら機体そのものの更新なんてそうそうできんよ。
予定通りに行けば、再来年あたりにはF-4EJ改も全機退役かあ。
-
>>212
また一つ昭和の匂いが自衛隊から消えるな
陸の74式戦車も似たような頃に全車用廃になる見込み
-
ttps://twitter.com/lunaticmonster/status/1218895592006381569
誰だよ!こんな面倒なデザインにしたの!?
俺だよ!!
という稀に良くある実例
-
>>214
あーこれは装備を新調する回の前振りですねー
-
>>214
怒らないでくださいね
普通は描く前に気付くんですよね
忌憚のない意見ってやつっス
-
>>214
でも今調べたらサバゲー物の漫画できちんと顔装備してるのは偉いと思った(小並感)
-
昔はふたばの超ニッチ絵師だった人なのになぁ
-
龍が如く柏木さん生きてたんだ・・・
またその姿を見るとは思わなかった・・・
-
ふれでぃニキはエロでもアホほど書き込む(ってか詰め込む)タイプだから…
-
風花雪月…青ルートクリア…エル姉さん…つれえわ…
-
つらくなったらいつでも幻影異聞録に来ていいからな
-
ttps://i.imgur.com/JxenNo4.jpg
-
伊吹春節……
あの、ぼくのサンルイちゃんに衣装はまだですか……?
-
>>143
アルトリア族は1人いたら20人は来ると思え
-
共産党すげえぞ小泉環境大臣が海水温上昇させたから台風が直撃した(意訳)って言ってる
-
びりびりがメインヒロインになるたった一つの冴えたやり方ぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043639.jpg
-
こいつはコトだぜ!上条さんまだ高1なのぜ?進級できるので?
-
本当に冴えたやり方は上条さんの脳をショートさせて他ヒロインの記憶消去ではないだろうか
-
そのルートのイン何とかが速攻でヒロインから外れとるがな
-
>>230
インなんとかさんは1巻で救われてその後妖怪はらぺこにチェンジしたから。
きちんと、ずっと不幸でいろよって完璧なアドバイスしてるやん。
-
>>225
まだ20人はいないよ!
FGO終了までもさすがにそこに行くかどうかは微妙だよ!
-
上条さんファンの新規統括理事長に頼めばなんとかなる 進級
-
汚いアストラ、台詞がなければ仲間が洗脳される絶望、その仲間が友情の為に身を投げ出すという胸を打つ熱いシナリオなのになぁ(褒め言葉)
-
トレンドに鬼滅本誌が上がってる・・・また酷いことになるんです?
-
>>232
18年11月号時点の氷室で22人いるって書いてたぞ
-
落ち着いて聞いてくださいね
好きな人と付き合いたいなら告白すればいいじゃないですか
-
え?僕の方が先に好きになったのに兄さんが速攻告るのズルくない!?
-
>>238
悪いね関さん
でも益徳はオイラのモンなんだ
-
>>236
ああ、FGOではって話ね。
後多分それは「アルトリア顔」のカウントだと思う。
-
うん、弟との仲がこじれたまま告白に踏み切ったのは問題あったと思う
けど告白された側にしてみりゃ「それがどうした」だよ
-
>>235
あれ、今週ジャンプ出るっけ?
-
英王子夫妻、王族から離脱
以降は公爵/公爵夫人と呼称……
貴族かな?貴族だったわ
-
>>240
でもあたい、アルトリア顔がこれ以上の増えるのもいやザンス
-
>>244
社長が社長だから
逃れられる業
-
>>245
逃げられるのか(困惑)
-
モーさんの母親で、アルトリアの実姉という人もいるしな 絶対アルトリア顔
-
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
アンインストールすれば一年後くらいには笑い話にできるさ
-
>>232
微妙?早いか遅いかだけでは?
-
同期組の3人が参戦して柱の刀が全員紅くなってさあ反撃だ!になっただけだよ
-
でもね、アルトリア顔も良いモノなんですよ
これがレジライ顔20人とかだったら嫌じゃないですか
-
レジライ顔のアラフィフとかパラケルススだったらセーフ
-
>>249
FGO自体は早くて後2年で終わりだから、今12人でさすがに20人までは増えないと思う。
FGO2(仮)では知らぬw
-
>>250
やったね無残さま! 的が増えるよ!!
ってならない?
-
FGO引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ(以下略
-
強い言葉を使うな、怖く見える(気弱
-
アルトリア顔というか青王顔でサポ欄埋め尽くしてえなあ
-
>>223
何時もの事ながらからくりサーカスの特大ブーメラン発言で返したくなる自己中発言
-
>>256
「きもったま」で応戦だ
-
>>256
おい、免許持ってんのかコラ
-
遊んでたのか草むらからコロコロと転がって出て来るイーブイちゃん
-
>>257
和装鯖でサポ欄埋めたいなと長らく思ってるんだが、
ママン、武蔵ちゃん、トータ、殷瞬、牛若、殺酒呑、土方さん、キアラと、術だけ未だに埋まらない・・・
和装術が☆5二人しかいないのは正直どうよ?(ぉ
術酒呑がもうちょっと和装よりの格好ならなあ・・・
-
>>256
怖い人は弱い言葉使っても怖く見えるんだよなぁ
-
>>262
平安時代の女性はみんな術酒呑みたいな格好してたよ
-
え?でもパープル式部さんは…
-
公道で車の運転をするウサミン?
-
>>265
あの下にドスケベ下着付けてるに決まってるだろ
-
テーマでサポート揃えるのはやりたくなるよね
ttps://i.imgur.com/IkXUQGf.jpg
-
逆に、昔の人だからパンツはいてないのでは?
-
>>263
なるほど…確かに怖い
ttps://i.imgur.com/t3ZGz5n.jpg
-
パンツという概念がない世界!
-
>>271 オッサンもフルチンなんですかそれは大丈夫なんですかねぇ・・・
-
パンツのない世界で間違って外で勃起しようものなら社会的に死ぬよなあ・・・
-
アダムイブが恥を知らない世界やな
-
パンツはなくても褌はあるもん!
-
>>273
逆に元気が亡くなったときに禿げ増してくれる世界かもしれないじゃん
-
勃起しても問題にならない男女平等社会を目指すべきなのでは?
-
>>276
インポになった上に禿げが増すのか・・・
-
>>253
どういう形にしろFGOは続くしアルトリアは増えるしぐだは日常には帰れないんだ
ゴッフが仮に三部以降出ないとしたらどういう風に退場するかな?
-
いつも特定男子の前で勃起していることが発覚して秘めた恋心が晒されてしまうかもしれない、悲しい世界や
-
>>280
センパイ!好きッス!
-
武豊がアドマイヤの勝負服着て勝ったか・・・長年の競馬ファンに取ってはやはり感慨深いのだろうか?
-
>>262
パープル式部の最終降臨は十二単だけど違うん?
-
>>279
まさかの食あたり
-
オッサンのフルチンは所詮自分にもついてるものだからすぐ慣れそうだが
目の前のババァがノーパンと言う事実を突きつけられ続けるほうが地味に精神を削りそう
-
拳銃を片手にババアやオッサンに「パンツを履け」と言って脅して回る世界と、少女のパンツを脱がす世界
どちらがより美しい世界か聞かずとも分かろう
-
待てよ?
でも、勃起したのがわからないくらいの短小なら……?
-
>>273
その場合、たっても気に止められない文化に、なってそう
-
そんな希少種の中で更に1割しかいない時間能力者
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3025828
-
>>284
カタヤイネン中尉かよ
-
>>281
画像貼っていいっスか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043668.png
-
>>271
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!
-
裸より烏帽子取られる方が恥ずかしかった平安貴族とか、恥の概念は普通に変遷するから遠未来ではパンツ見られるのが恥ずかしくない世界になってても不思議ではない
-
>>289
最後の一文でまさかAFPの記事で笑うとは思わなかったわ
-
パンツのない異世界に転生してパンツを広めるか悩む転生者だって?
-
クソダサい下着しかないのでお洒落な物を広めようとする主人公
-
>>285
スカイリムでMODを入れるとよく見られる光景だな
顔だけBBAで首から下はすごいムチプリなのが
裸同然の格好で歩いているというね・・・
-
ノッブ土属性なんか・・・
ttps://twitter.com/Merry_05_round/status/1218914608531951616
-
>>268
よう、ロリコン
-
前に来た転生者が頑張って服飾文化を広めたので服飾の分野だけやたら発達している異世界
「だからエロ下着もあるしファスナーもセーフ」
「そうはならんやろ」
-
パンツがない世界に転生してパンツを作って広めるエロ小説なら前にあったな
-
>>298
これ、サルが金っぽいから金にして、そこから無理やりあてはめてない?
火が燃えて土が残るなら
ノッブが本能寺ファイアーして次世代になんか残して、それをサルやヤッスが引き継いだの方が納得いかね?
火がノッブで土がヤッスならまだなんとなくそれっぽいなあって気はする
-
見せパンやキャミソールが流行したことを考えると未来はマジでコブラ的な下着同然の恰好で女性が闊歩する世界になりかねんな
-
>>300
なんだっけエロ防具を冒険者に売るやつひっそりとアニメ化してたらしいな
-
>>300
いつだって文化の普及と発展を進めるのはエロだよ
なにもおかしくないよ
-
エロい下着同然の防具でなるほどと思ったのはロープレワールドの二巻ぐらいの奴だった
そりゃ下着なんだし上に服を着るわなって
-
>>302
ゲームでよくみる土は火に強くて火は木に強くて以下略とは感じが違うな
-
>>307
ゲームだと土と木がセットにされてるのが多い気もする
-
属性マシマシの土属性だった石島土門
-
>>309
でも、土星の輪(パワー強化)はともかく他の嘴王と鉄丸は鉄だな
-
ゲームだと五行より四元素が幅を利かせてるし
-
電気系は五行だと木属性だっけ?
-
五行だとデビチルやな
学校でのキングフロスト戦で異様に火に強くて全滅してそういや今作いつもと属性相性違うんだなって思い出したわ
-
クソ映画の属性で分けられている世界
汝は虚無映画属性じゃ
-
貴様には異世界転生は出来ないが現実のスキルに加点できるスキルポイントを10万ポイントやろう……
仕事関係のスキルに振ってキャリアアップを目指すのも良かろう……
ポイント効率が劣悪だから決してエロ関係のスキルツリーには手を出すなよ……
-
万能属性:サメ
-
ttps://i.imgur.com/Suqyaqj.jpg
ディグダの穴じゃん…
-
>>309
鉄丸くらいしか土属性っぽいのないのに…
-
五行は強い弱いがわかりにくいというのが
四属なら反対ので殴れOR受ければ良いのねで済むから
-
でも五行よりポケモンの相性表の方がめんどくさいよ
-
消防時代にポケモンを夢中でやった人間ならタイプ相性は未だに覚えてるもんだ
-
フェアリータイプの相性が未だよくわからない
-
ポケモンの相性は世界有数のメジャーゲームとは思えん複雑さだからな
-
攻撃時は悪闘竜抜群、炎鋼毒半減
受け時は毒鋼抜群、悪闘竜虫半減
かな?
-
竜無効だったわ
-
初代に限ってはそうとも言えん>相性覚えてる
水に電気とか炎に水とか草に炎とか初期ポケモンの1属性くらい覚えてたら上等
あとはミュウツーでサイコキネシス打たせてPPなくなったら初期ポケや捕まえたポケモンで強そうな技のゴリ押し、最悪はひでん技(PP多いから)連打という脳筋よ
-
>>323
「自身と同じタイプの技を喰らったときのダメージ」だけ見ても
半減・等倍・2倍ダメージとあるからな……覚えるしかない
-
反属性偶数個じゃない属性のゲームっていちいちめんどくさくない?(老化)
1つ2つくらいの例外だったら頭に入らなくもないが…
-
初代はバグか仕様か知らんが攻略本だと効果抜群のはずのゴースト技がエスパーに無効化されるからな
-
村中を丹念に見て回ってもビークシングしか居ないどうぶつの森
-
離れた家や役所が実質隔離状態になるんだなも>おいでよ生食の森
-
kenshiの世界ってやたら肉食動物が多いけど
野生動物同士が争ってる姿って見たことないから
あいつらってひたすら人間だけ襲って食いつないでいるのだろうか
-
>>332
人間が一番容易い獲物なんだよ!
-
>>332
モンハンの草食動物なんて他のモンスターの攻撃食らうとハンターに攻撃し始めますし
-
FF3は属性装備の判断が難しかったな
アイスアーマー装備したら炎軽減はいいが氷のダメージが増える
まあ、敵が使う攻撃の氷まで増幅しちゃうってことなのかもな。別に装備してる人が氷属性使っても増幅はされないけどwww
-
>>329
攻略本「0%と表示されるが(ry
-
防御力が高い家系
ttps://i.imgur.com/KVLhpme.jpg
-
>>332
ビークシングは他の動物襲うぜ
北西端だとリヴァイアサンに襲いかかって返り討ちにあってるのをよく見る
-
ビークシングまみれの村を見て回れるとはかなりの猛者
-
えー?アメリカ君40年前の兵器とか使ってるの?だっさーいw(煽り)
-
74式戦車がバリバリ現役の陸自の悪口はやめろ!
-
>>339 多分長柄武器に精通した奴隷ーニングを欠かさない奴なんだろうな
-
>>342
フォーリングサンブンブンの可能性も
自殺刀担いでガットで卵回収してると無双許しガット参りって言葉がチラつく
-
ポールウェポンで精通したとか槍サーの資格充分やな
-
戦車もなんか大変みたいね
そっちはよくわからないがアメリカのM1も後継がポシャって魔改造に継ぐ魔改造をしてるんだっけ?
-
でも、博物館から化石兵器使うのはロマン
ということでガンタンク
-
エイブラムスの後継戦車開発が決定したよ
中露が新型を次々発表してるので35年就航予定を大幅に前倒しする事になってる
試作車を22年までに完成させる
-
戦争が起こらないと新型の兵器が作られないのは困る
戦争で格好いい兵器が壊れるのは困る
しかるにアメリカは新しい兵器を作りつつ白兵戦のみで戦争を起こすべき
-
でもR44って普通にイケメンだよね
-
>>347
ああ、よかった。とりあえず決まったのね
-
お砂糖、スパイス、素敵なものいっぱい、紅茶、ビールとソーセージ、ウォッカ、マクドナルドとコーラ、日本酒
全部混ぜるとむっちゃ最強の兵器が出来る……!はずだった!
-
>>346
マジンガーZがいい?グレートマジンガーがいい?ゲッターロボがいい?
-
化石兵器(ターンA)
-
>>352
校舎から出撃するライジンオー
-
>>352
地下にガンダムを隠しておく(スパロボα)
-
お待たせ
化石キメラポケモンしかなかったけどいいかな?
-
>>356
歴代化石は琥珀だの爪だの身体の一部の化石から復元できたのに何故ガッチャンコする必要があったのか
さもあの不自然極まりない姿が古代に生息していた体で図鑑を書くのか
そもそもガッチャンコしてなんで復活できるのか
ガラルの闇は深い
-
>>357
地方が違うし復元の技術ツリーが別なんだろう
カントー系は遺伝子工学、ガラルは......構造の置き換え?
そして正しい組み合わせじゃないと蘇生できないぞ!(
-
ゾイドブロックスかよ
-
そもそもコハクだの欠片だけでも復活させられるのに
半分だけじゃ復活させられないというのもおかしいという
-
化石復元に失敗したウカッツ博士の股間に生えたヘミペニスをしゃぶりたい(小並感
-
10式を売れればよかったのに
-
あの変な形のが正しい組み合わせと思いたくねえなあ?
-
>>357
研究者として微妙な人が復元するので、ミスもあるさ
-
光+秀=禿 なるほど・・・
-
あれが全貌なのではなく、実は群体型ポケモンの一部なのかもしれない
いや、ドードリオみたいなのかもしれない
少なくともパッチルドンとかの尻尾の先に魚の頭は問題なくつくし(
-
宇宙航路取られてるから、博物館からロケット使う展開大好き
-
うまいぞっ!!
ttps://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030798093
ttps://i.imgur.com/ePGFXpl.jpg
ttps://i.imgur.com/7TtMIVS.jpg
ttps://i.imgur.com/Z6a5ZHR.jpg
ttps://i.imgur.com/cAjboIB.jpg
-
面白そうなのに表紙で損してそう
-
>>368
1枚目で既にアカンのですがそれは…
-
>>368
ああ、これ、パンからカビをこそげ落として食ってるのかw
-
皆「禿」を「はげ」と読むけど、「かむろ」と読めば、遊女見習の幼女なのだ。
-
寄港できない長期航海メシが悲惨なのは大航海時代から変わらんな
-
今になってそんな設定ばらすなきのこォ!
ttps://twitter.com/entzauberung/status/1218852903651176449
-
真水と酸素が多量に使える原子力潜水艦って、当時の人から見ると羨ましいだろうな
-
>>347
ポーランドの試作ステルス戦車みたいな愉快なブツが出てくるのだろうか
-
アメリカ軍「その通り、我が軍にもアイスクリームサーバーの順番は絶対、たとえ艦長でもきちんと列に並ばなければならないという厳しい掟がある」
-
>>346
Drヘル「博物館に置いてあるマジンガーなんて使わせねぇよ?」
レプリカか何かだと思ったら本物かよ!
-
>>378
っとおもったらレプリカでしたを近年やったな
-
>>374
きのこが語る設定を無条件に信じる者は三流。一流は、設定変更されることを覚悟してきのこの言葉を信じる。
-
正装とは
ttps://i.imgur.com/53UzRNV.jpg
-
インフのドクターヘルは、マジンガー壊したけどそれでも自分の宿敵ならな
絶対に来ると信じて増してたよねあれ
-
なんかきのこの展示会でらっきょの初期案が出ててコレ没になってなくね?て新事実に戦々恐々としてるツイート見かけたなぁ>きのこの言う事を信じるヤツは三流
-
昼飯の時間だ!
ttps://i.imgur.com/aNZxtmu.jpg
-
鉄也相手だとあからさまにテンション下がってるのが草生える
-
地下にガンダムを隠していた方のアムロ
ttps://i.imgur.com/7vyqBVP.jpg
-
>>376
ロシアの新型T-14に倣いアクティブ防御、電子ジャマーを中心とした防御システムの構築
新型装甲材や新型砲塔による一大軽量化
手法はレーザーかレールガンを搭載予定
と一気に時代を進める予定、ステルス性は「米陸軍は自軍制空権下で行動する」という前提があるからどうだろ?ある程度は行うと思うが
ただレーザーやレールガンを戦車に搭載できるまで小型化できるか?という問題と
新型軽量装甲材の開発に関してあまり話がないことを考えると2022年試作車完成、2025年量産開始のスケジュールはなかなか難しいと思う
-
>>382
「お前もあの戦いの日々が恋しいだろう兜甲児」
ヘルと違って甲児君は夢に恋愛に進んでるんだよなぁ
-
>>381
ハニートラップの本場ですもんね!
-
>>387
そもそもより大きくつくりやすいはずの艦船用レールガンも遅々として開発進んでないし無理じゃね?
-
>>389
ドイツ「海軍メイドさん事件」
-
>>387
レールガン戦車かー。昔M1のA3ぐらいでやるぞーって話は聞いたことがあったが
ようやくお目見えなるのか?(首をひねる
-
>>374
きのこやぞ
-
じゃあたけのこなら?
-
>>381
自分の役割をよくわかってるんやなって
-
>>394
武の子?ってことはやっぱり二人はそういう?
-
>>384
口臭を気にしない勇気!
-
列車砲なサイズでならトルコ軍も持ってるとか聞くが胡散臭いな>レールガン
-
いおりん転生4話来とるやーん
-
>>374
いちいちきのこの言うことに振り回されてつかれない?
「ほーん(ハナホジ」で流すのが一番よ
-
らっきょのプロットTM展ででかいボードにまとまってた
入り口付近にfateの手書き原稿とか展示されてるから大渋滞になるよ
高校時代のキャライラストにガンガンwingの原稿とかもあった
色紙は撮影可でアップロード禁止だったけど
ワニと呪術廻戦の作者と吉崎観音のがあった
tps://i.imgur.com/92vHsqw.jpg
-
きのこ・・・設定をコロコロ変える
社長・・・アルトリアをホイホイ増やす
似た者同士やな
-
まぁそうなるな
ttps://pbs.twimg.com/media/EOsVruKUUAARnJn.png
-
>>399
なにやっても、まあいおりんやからね、で納得できるのは強いわ
-
>>400
激流に身を任せ同化するの楽しい……楽しくない?
そうか……!そういうことだったのか……!みたいなテンションで昔の設定と今の設定が繋がってくのとか
-
>>405
うんざり
-
>>405
昔の設定と今の設定が繋がるなんて幻想は捨てろ
どうせ昔はダメだったけどこうすれば例外でOKの繰り返しだ
-
>>402
じゃあなんですか。また増えるってことですか
ttps://i.imgur.com/0yFylVz.jpg
-
>>405
作品は好きだがそういうとこは同人気質のままやなって鼻で笑ってる
-
瞬瞬必生と理屈と膏薬はどこにでもつくの精神で聞き流せ。
-
>>408
1145151919810人のアルトリアが世界を滅ぼす?
-
>>374
て言うかあれだな
橙子さんのいってた織がいなくなって式が真似してるっていうの、的外れだったってことだな
-
>>392
初期M1みたいに125㎜砲で行くことになりそう…あるいは140mmか
-
>>405
そういう感覚がすごい楽しいのはわかる
きのこがやっぱそれ無しでってなったときに笑って済ませることができればなお良い
-
>>411
蒼輝銀河にアルトリウムが充溢し、すべてが「A」になる
-
日本も早く士魂号作ろう
-
別に矛盾してない隙間埋める設定語り程度でどうこう言ってる人がおかしいだけでしょ
-
>>405
続編が出てそこで明かされるとか、たまにやるとかならともかく
そんなんばっかりやられたらしょーじきどうでもいいってなる
-
すごかが精神で行け。本文に書いてあることが一番正しいと。
-
>>416
対馬の方がよくね?
-
>>420
(なにそれ知らない…)
-
>>416
アレ最近の設定改変で足首から先は超テクノロジーの産物になったから無理ゾ
-
>>416
米軍はバルキリーを期待してるぞ
-
陸奥圓明流も異世界転移したし、なんでも異世界に生かせて良い風潮になってきたな。
-
>>416
でも士魂号の材料って…いやよそう、これ以上は命が危ない
-
裏設定公開ならともかく変えたかもしれないプロットっで一喜一憂するもんかな?
有名なものだと君の名はプロットから再開の下り変えたんでしょ?
-
140mmはどうだろな、反動を抑えるための最低重量が60tにもなると言われてるから採用しないと思うが
-
楽しんだもん勝ちやで
どんなもんでもうまいと感じるのが一番幸せ
-
>>401
きのこから見ると、吉崎先輩とワニ後輩と単眼猫後輩なわけだ。
>>410
仮面ライダー!型月!けものフレンズ!
日本には瞬瞬必生が多い!
-
>>423
アメリカ君は金有るんだから自分達でつくって、どうぞ
-
等身大のちょっとだけ動くガンダムは既に日本にあるという狂気
-
>>421
ガンオケで登場した水陸両用万能人型戦車
簡単に言えばボトムズのATみたく二足歩行モードと車輪移動モードがある
-
ジョジョの吉良のプロットから削除された内容は、まじで納得いったな
母親にか保護にされていました ただしく人間の心とか理解してないのか
-
>>422
なぜそんなピンポイントなところが・・・?
ガンパレで思い出したが13機兵良かったです
-
>>425
森「いい感じに調査出来ているの。このまま上手くやれそう」
-
>>422
足首の出来はそんなに良かったのか…
-
早朝出勤も夕方出勤も憂鬱である(ゲンナリ
-
13機兵発売からこちら良い噂しか聞かねえな
ロボットモノ?
-
>>434
重過ぎて鋼鉄で補強しても立てなくね?てツッコミ回避じゃないかな?(接合部に結局負担かからね?てのは謎)
-
実現可能な人型兵器ってボトムズのATだと思うんですよ
二足歩行とローラーダッシュによる移動、人型の利点である旋回のしやすさ、デカすぎないので的にはなりにくい
あ、めちゃくちゃ発火しやすいPRLと脱出装置のオミットは勘弁な
-
>>432
ガンオケのかー
そっちは手出してないや
>>433
虐待じゃなかったっけ
-
低予算・突貫スケジュールのやりがい搾取で完成を強いられた新兵器、完成直前に開発者が買収され無事海外流出
-
設定が変とかキャラがおかしい、この行動が理解できないってのは作者への信頼度にもよるのではないだろうか
ワンピなんかは途中ではそう思っても最後に返しがくることが多いから途中のつっこみは控えたほうがええんや
-
>>440
でも異能生存体探すの大変じゃない?
-
士魂号……しこん……しこ……シコシコ……
ヨシ!
-
ガンパレ系って現行の内輪TRGの結果で改変されるから
設定がロクに信用できない気がするがどうなのよ
-
>>411
ニトロ格ゲの石馬戒厳エンドみたいな感じで
-
>>440
でもローラダッシュでの方向転換のやり方頭おかしいよアレ
-
ぶっちーがボトムズみてぇにぶっ壊れるロボモノやりてーんだよ!てつべで公開してる短編アニメのは中々面白いぞ
ただリアルにあのロボが出てきたらじゃなくてアレが既存のインフラを押し退けちゃった世界から始めた方が良かったのでは?と思うけど
-
>>441
ゲームとしてはクソオブクソだからやらないで正解
基本人型戦車は足枷、対空戦車か烈火(ウォードレス)で戦闘が正解だけどロボットアクションゲームとしては爽快感0
なんだよ、近接兵器使ったら1秒間の待機時間が必要とかクソだろ……あと、メダロットのような部位破壊は全く必要無かった(ミサイルが直撃しても足や手が破壊されただけの場合死なない)
-
>>384のホワイトシチュー美味かったゾ
ただほんとにニンニク臭強いんで注意。食べる前からツンとくるレベル
鍋の下で固形燃料が燃えているのも寒い日に地味に嬉しいね
-
>>399
どうしてもギャグ漫画に見えるのは何でだろう
割とまじめに異世界転生してるはずなんだが…
-
>>443
ワノ国編のその最たる例だな
過去編クライマックスだけど現代どうなるんだろ
-
ジャンプだとよくあることだが、ライバルキャラや強い(退場する危険性のある)キャラは
最初の登場時、何だこの嫌な奴ムーブすることが多いから注意だ。
鬼滅の柱の人たちも、登場時は「長男!鬼と通じてるから即斬首!」って蜜璃さん以外はそんな感じだったし。
柱の人たちの過去を知ればそらそうよってなるけどね!
-
>>452
そらいおりんがやってるからでは?
-
>>454
反論でトラウマ直撃やってた長男ェ…
-
>>438
ジュブナイルに見せかけたドSF
ロボは重機系
-
>>374
待って!フラットがすごいそれっぽい状態で次巻へ続くなんだけど、話変わるぞ!?
成田大丈夫?
-
真面目に異世界転生とか言う謎ワード(哲学)
-
>>452
奥義発動にコマンド要るしギャグでしょ(正論)
ttps://i.imgur.com/POXoJZU.jpg
-
>>444
(探す必要は)ないです
>>448
あんな急旋回したら間違いなく酔うし、コックピット内に身体打ち付けるわな
-
>>461
そんなスペース無いぜ…>身体打ち付ける
-
>>456
陽の煽りの呼吸をナチュラルに使いこなすのが長男なので……
-
>>460
鳳凰脚でお仕置きされそうな見た目のモブ悪党だな
-
>>462
数時間乗っていたらエコノミー症候群になりそうなくらい狭いけど下半身か頭はぶつけるんじゃね?
-
狭いコクピットで男女の下半身がぶつかる?
-
>>466
(二人も入れるなら狭く)ないです
-
>>412
ベースが式であることも識が結果的にいなくなったことも結局変わらないのでは。
地の文とプロットどっち信じるのかって話でもあるが
というかこの人のメインという言い方が変だ
-
>>466
荒木殿「男性パイロットと見た目完全に機械のガイノイドで」
-
>>469
荒木殿!(ズバーッ!)
そういえばロボ子が出てくるエロゲでよく思うんだけど、
なんでセクサロイド機能を家電や兵器につけてんだろ?
って疑問にならない?そもそもセクサロイドとして販売されてるならともかく。
-
ポケモンのこと考えてたけど
食わせただけで努力値下げるきのみって劇薬ってレベルじゃねえな
-
>>466
操縦の邪魔では?
-
>>449
『OBSOLETE』だな。EP1からEP6まで無料公開中だ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=V_ml8tjOeE4
ttps://twitter.com/obsolete_anime
-
>>470
アダルトグッズの梱包を誤魔化すのと同じでは? セクサロイドじゃないから恥ずかしくないもん!
-
>>452
だって絵作りやテンポが完全にギャグ漫画だし…
-
>>470
製作者の趣味とか企業リサーチの結果とか個別の案件ごとにいろいろあるだろうからタイトル上げてみれば?
俺は最近のエロゲ全然知らんけど
-
>>470
エロゲだからだよ(メタ
-
>>474
なんかそれはそれで社会問題になりそう。
親の買ったメイドロボで子供の頃からこっそり性処理してて、
結婚しなくなった世代が増えています、みたいな。
-
>>466
ダーリン・イン・ザ・フランキスかな?
-
>>476
そういえば俺もフルプライスのエロゲは最近買ってないなあ。
パッと思いつくのはマルチだが。
>>477
ヤハリソウイウコトカ
-
>>460
KOFって割と入力シビアだからこんなゆっくりとしたコマンド入力だと失敗しない?
-
>>440
いくら腰落として重心下げた状態でも、ローラーダッシュしようとした瞬間、上半身おいてかれてこけそう
-
>>466
Pの机の下なんて女の子が3人も入るし
-
>>478
カネモチはみんなセクサロイドで抜くので増えず、マケグミは生身でパンパンするので大量に増える23世紀青年
-
>>480
少し前にエロゲ雑誌買ったらフルプライスエロゲなのにロープライスみたいなニッチ向けしかなくてそりゃ衰退するわ…て思いました(粉みかん
-
>>481
97の簡略化コマンドなんじゃね
-
>>481
いおりんの目にははっきり動作が見極められるけど実際には高速で動作しているんだ(たぶん)
ますますギャグだな!
-
>>482
スタコのローラーは接地面積的に実際にやったら動かないかスッ転げるって分かってるから…
あの世界の技術なら可能って事で脳内補完しようぜー
-
ジェネリックボトムズと言われたりするアニメはあるけど
ジェネリックじゃなくてジェネシックなら強そう
-
大獣神は日本でも米国でも大人気
ttps://pbs.twimg.com/media/EOZpFdtVUAAwcLG.jpg
-
>>484 ニンジャスレイヤーかな?対魔忍でも成立しそうだが。
>>485 ぶっちゃけニッチに走るならDLsiteのロープライス同人ゲーのが遥かにマシだしな。コスパを考えると。
>>489 天元突破スコープドックならスパロボZ3でやってなかった?
-
>>488
重力制御技術の登場が待たれる……
-
ガンタンクor超高性能バランサー
-
>>493
恐竜みたいに、スタビライザーに使えるデカイしっぽつけよう
-
一般家電のメイドロボにセクサロイド機能がついている理由……
やっぱ違法改造かな……
-
>>348
核砲弾「使われない兵器に何の意味がある?」
デイビークロケット「投入されてこそ兵器の花よ」
ブルーピーコック「んだんだ」
-
ジェネシックスコタコってスペンディングウルフ?
-
>>495
メイドロボの販売店の横に改造屋があるんやな。店員はそんなの知らないって言うけど
-
>>498
改造屋のレシートがポケットから出てきて夫婦喧嘩する夫婦や、
こっそり家のメイドロボを親が不在の間に改造屋に持ってって、
後で大目玉喰らう子供とか出そう。
-
ふたなりメイドロボに中出しして、そのメイドは貯めた精液でレイプする。主人はその映像で楽しむ1粒で2度おいしいプレイ
-
>>495
やはり、セクサロイド機能のない家電メイドロボとエッチな行為をすることこそが、正しいロボット萌えだと思うんだ。
皆も幼少期に炊飯器の蓋にチンコ挟んでシゴいたと思うけど、あれと同じさ。
-
>>405
キン肉マンとかなら確かにある。
平和の神シルバーマンがえらく言動過激→正義超人を夢見た完璧超人にして残虐王
-
改造可能な場合設計の時点で下腹部にオナホとか人工子宮を搭載出来るスペースを用意してるって事だよな
-
>>501
荒木殿!(ズバーッ!)
それは正常な性癖ではござらぬ!(ズバーッ!)
-
>>441
虐待になる過保護とか普通にあるぞ
-
>>501
え・・・ないよ(真顔)
-
>>501
すげえ奴と同時代に生まれちまったみてえだ
-
セクサロイドとか贅沢は言いませんから咲夜さんみたいなメイド下さい
-
精々押入れにあったマッサージ機にチンコ当てていたら精通しちゃった、くらいだよな
-
>>508
パァン!(狙撃音)
-
見た目がロイミュードな家事ロボット。用途に応じて、コブラ型、スパイダー型、バット型の三種からお選びいただけます。
人間への変身機能?そんな質量保存の法則を無視した機能はあり得ませんよww
-
そういやヒューマギアにはセクロス用の穴とか棒はあるのだろうか
子供向け番組だし無いのだろうが人類の夢なら搭載してるべきだとも思うしなあ
-
>>460
これをギャグじゃないと言ったらギャグマンガは存在しない事になるw
-
>>512
「うぅ…ちがいます…僕の仕事はみんなを笑顔にすること…」
「違うよ、君の仕事はガチホモに掘られてケツアクメする事だよ」
-
>>514
榊遊矢「笑顔と聞いて」
-
>>460
大技にため動作が必要なのは納得できる
-
カジノ禁止法案が国会に提出されたみたいだがその前にパチンコどうにかせーや
-
>>512
飛電インテリジェンスが性産業に進出すれば、世界トップクラスの企業になることは確実です。
性産業に進出すれば、ZAIAの買収に対抗出来ますよ、飛電或人社長?(ニチャァ
-
>>517
なぁに六号機が死んでるからこのままいけばじわじわ死ぬよ
-
>>517
警察がウマウマする形で食い込んでるからどうにも出来んのや
緩やかに衰退させる形で消滅させるしか手が無い
-
>>517
パチンコのためのカジノ潰しでは?
あ、おっぱい5個。大き目で
-
>>521
複乳はちょっと…
-
オイオイオイオイ
ttps://i.imgur.com/ws8InLS.jpg
ttps://i.imgur.com/a809ry2.jpg
-
なんで新実装のメイドはみんなパイズリ穴搭載してんの?
-
カジノに昔のパチスロ設置してくれ
3号機とか4号機を
-
>>524
ロイヤルだぞ?
-
ギャンブル依存症を増やすな!みたいに言う人おるけど
日本のギャンブル依存症って半分以上パチンコ依存じゃないんかって思うなぁ
競馬・競輪・競艇の依存もあるのかもしれんけどできる場所も数えれるほどだろうし、レースやる日は決まってるのに対して
パチンコって田舎とかでも数軒はパチンコ店ってあって、パチンコ店がやってない日とかあるんだろうか?
-
>>525
初代GODとか打ってみたいなぁ。当時、鉄火場だったらしいじゃないですかー
-
ソシャゲのガチャ「許されたか」
-
「宝くじを当てた場合人は使い道に悩むが博打で当てた場合人は100%博打に戻ってくる」
「くじと違いギャンブルは腕だと思い込んでますからね」
この言葉好き
-
>>527
競馬と競輪と競艇の依存症も多いぞ。休日にレース場まで行って、生活費と帰りの電車賃を全ぶっぱするような連中だ。
-
手動で一個一個パチンパチンするパチンコないかなあ。
昔、おもちゃで親父が買ってくれたやつがあってさ。あれ好きだったんだよね。
どっかに売ってないかなあ。
-
ジャパニーズカジノに必要なのはチンチロと花札と賭け遊戯王だろうと
-
名前は倶楽部・賭郎にしよう
-
>>522
しかし、複乳でないとおかしいケモノ娘が大半ですから。初心者にオススメなのはミルタンクです。
-
レバノン無政府状態堕ちしたか
-
FXはギャンブルじゃないんだ!だから問題ないんだ!
-
>>523
毎度毎度ロイヤルのメイドはレベルが高いな
-
>>531
ttps://i.gyazo.com/e608e93b176bc4a406373ed89962b515.jpg
ttps://i.gyazo.com/8808498d155478ecea58566b69d2a602.jpg
去年の安田記念のこの人は今どうなっとるんやろなぁ……
-
>>536
Mr.ビーンみたいな最悪から最悪に行って踊ってんの、マジで面白いわゴーンw
-
物乞いサキュバスの宇宙人が完璧なセクサロイドをただで配ってくれたのでみんな夢中になって少子化加速
対策として女性にチップ埋め込んで子供も埋めるセクサロイドみたいな状態にするっていう
どん詰まりディストピアいいよね
-
そういやデビルサマナーのダイアナは複乳だったっけか
関節と頭に大量のおっぱいがついていて全くエロくなかった
-
>>536
ゴーンが軍隊を率いて新政府を樹立したら映画化だな
-
ガチャはマジでギャンブルだと思うし依存症発症する、してる
初めに無料引かせまくるのが定着してるけど
心のハードル下げて依存症にさせる仕組みやアレ
-
>>536
中世フランスなら、敵と内通してたし、パン屋さんにされるな
-
瞬瞬春節ってそんなに大イベントなの?>中国
-
実相寺昭雄監督夫人、原知佐子さんが亡くなられたそうだ。
ウルトラマンオーブやシン・ゴジラ等、近年の特撮作品にも出演なさっていた。
ご冥福をお祈り致します。
-
>>542
そういうデザインのアーマーパーツって感じだしなあ
ttps://i.imgur.com/fMLpQPp.jpg
ティアマトも胴が2つあるようなデザインだけど複乳だな
ttps://i.imgur.com/owls3L6.jpg
-
>>546
ただの帰郷だが億人が動くから…
-
>>542
エフェソスのアルテミス(ディアナ)像をモチーフにしてるやつだったね
あれ当時は乳という説が主流だったけど今は「生贄に捧げられた牛の睾丸」という説が主流らしいゾ
そっちじゃなくて良かったゾ
-
瞬瞬春節というのは知らんが春節(旧正月)はゴールデンウィークみたいな大型連休じゃなかったか
-
>>530
馬券を外す度に競馬を辞めてるちゃんみおは偉いってことだな!!
-
>>546
中国のゴールデンウィークって感じ(7連休)
-
>>548
ダイアナは悪趣味な甲冑という感じだけど、ティアマトはエロいな。いいぞぉ〜これw
-
中国の春節といえば爆竹。しかし当局に禁止された民が考えた結果
ttps://twicolle-plus.com/articles/423844
-
>>543
あいつレバノン人に全く好かれていないぞ、親父の件やしょせんは雇われ社長だったことで
-
長崎民としては微妙になるな>爆竹禁止
-
ワグナス!私の愚息はデビサマのティアマトをアリだと判定したぞ!
-
旧正月だからスキンだけでも大盤振る舞いよ
中国というかアジア圏じゃこっちがメインなとこも多い
ttps://pbs.twimg.com/media/EOcsk7KUYAIa6Dq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOdMpzrVAAENiWH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOdcN5mUUAATUud.jpg
ttps://i.imgur.com/chhLfDt.jpg
ttps://i.imgur.com/hL0aVJ6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOepOzjU8AMyi3s.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOeqHtpUcAEt5jA.jpg
ttps://wx1.sinaimg.cn/large/006ixwxngy1gb1ou1r1ftj31il0u01kz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EOesvrnUYAAW5yx.jpg
ttps://wx4.sinaimg.cn/mw1024/006ixwxngy1gb0l0jx2nfj31qt0yje83.jpg
-
中国は旧正月が年始の大型連休だったはず
-
シリアスは対魔忍でももうちょいまともな装甲してるぞとか言われてたの草
-
これ以上肺炎パンデミックならなければいいんだが
-
>>557
たしか長崎は盆に墓の前で爆竹鳴らすんだっけ
-
>>562
タイミングがタイミングだし確実に拡大しそう
-
そういや忘れてたがメガテンのサタンも複乳だったな
-
じゃあ、MIRVで・・・
-
中国「新型肺炎に罹った患者?もう居ないよ」
-
ワイもハッカーズのティアマトすこ
SJとかでは仲間で使えてうれしかったぜ
-
一方ギリシャ正教の爆竹イベント。銃撃戦かな?
ttps://youtu.be/sjkuDS_spm4
-
>>559
エッチだとは思うんだが同じような構図が多くなってしまっているのは気になる
-
初代ペルソナの後半のボスのほうがやばかった気がする
まるでチ●●とマ●●みたいな造形があったような
-
パンデミックよりもパンでPeace!
コミックキューンで連載されて、短編アニメ化もした、知られざる名作漫画だ!!
-
>>571
第1形態がチンポに複乳とマンコと蟲という構造で、第2形態は蝶の羽が生えた人間というえらい変わったやつ
-
メガテンの場合男性器と女性器ならマーラ様とアリオクがずっといるしな
-
>>562
昼のニュースで200人超えたでってやってたが実際どんだけいるんだろうな
-
>>571
そこはもっとストレートに御立派様の事を思い出せよw
真1のアオリクとか
-
>>567
嘘をつくなムスビッ!
どうでもいいが今日風がヤバい(運転してて怖いくらいに)
-
>>571
雪の女王編のトロかな
ttps://i.imgur.com/IfTvHEC.jpg
まあでもマーラ様とかアリオクくんとか昔っからおるし・・・
ttps://i.imgur.com/BdJ7Ybn.png
-
初代ペルソナはラスボスのパンドラも割とエログロだった気がするな
-
脳ミソピンクだと変な勘違いをする
ttps://pbs.twimg.com/media/EOsVruKUUAARnJn.png
-
>>578
トロは、2で成功してるのは笑った
ペルソナは戦いには使えないけど魅力能力がの
-
でもマーラ様はフィギュア化とかでも大人気だけどアリオクはなんか地味だよな
-
最カワはライドウのハイピクシー
-
>>581
セールスマンとして成功していて、大人になったレイジがどうやったらうまくいくか相談しにくるところもある
-
脳みそと眼球取り出して水洗いともみ洗いしたい
-
>>581
戦闘向きじゃない(弱いとは言ってない)だけどなw JOKER化した社長ぶちのめしてたし
-
>>582
デブだからなあ
牙もついてるしエロっぽさがないからしゃーない
まだゴマンダーさんのがエロいわ
-
>>536
何かあったの?
-
>>586
セベクスキャンダル生き残ったし、数年経験あるからインスタンでなった奴とかまけるわけがないね
-
>>587
そもそもオスなのでマイナス1億万点ぐらい入ってる
-
クロコダイルが血の件はあったにせよゴムゴムの暴風雨に敗れたのはやはりちょっと釈然としないものがある昼下がり
-
桐条って南条グループの一つで、南条の上には佐伯とかいうのがあってセベクもその枝葉だとか
-
マーラ様の場合そもそものデザインが跪いて服従したくなるご立派さだもんな
そして場合によっては女体化も可能という
-
アリオクだって3D化してるんだぞwww
エルリックのアリオッチの描写を参考にしたらしいが
どうしてこうなったwww
-
無意識に覇気を使ってたからクロコダイルに勝てたと解釈しよう
さすがせんせぇだ、見事な伏線だぜ(おめめぐるぐる
-
>>592
桐条=南条の分家設定までは繋がったけど4以降は特に踏襲されなくなったな
-
お帰りください
ttps://pbs.twimg.com/media/EOiDappU8AAwoBf.jpg
お待ちしておりました
ttps://pbs.twimg.com/media/EOiDapsU0AAjWmX.jpg
-
>>597
本当にいつになったら宝具演出スキップ実装するんだろうな
-
>>596
でもスピンオフで明確に3と4はつながったし
5でも4のキャラクターの話出てくるしな
3の連中なんて本編もfesも終わった先のスピンオフでわざわざ
自身のシャドウと向き合う試練に遭遇するというね。
ペルソナを無理やり引き出してたとはいえ遅すぎやろwww
-
>>596
4以降初代や2の関連するやつってあるんけ?
-
>>596
時期的にペルソナ3開発中には里見直氏がアトラス辞めてたみたいだからね
その後で好き勝手に設定するわけにもいかないっていうのもあるんだろうね
-
里見も岡田さんも
アトラスやめて以降はなんか名前聞かなくなったなあ・・・
-
>>600
劇中のテキストで周防兄弟と思われる刑事が出てきたりはしてる
-
普通に名前の出ない仕事に入っただけなんだろうけど、消息追ったら本当に消息不明に突き当たるとか事例あるから困るねこの業界
-
イゴールもいい加減休ませて上げて欲しいし(CV的にも)次あたりでぼちぼち改編期かな?
-
>>602
ゲームスタッフの名前なんてそんな表に出るもんじゃないというのもあるが
里見氏は結構長い間、表に名前出ない仕事とか別名義での仕事してたみたいだから余計にな…
カリギュラアニメ化したりでここ数年はしばしば名前見るけど
-
社会性皆無のいおりんが社会生活しているだけでもう面白い
パロディの力と汚さを見せつけられる気分ですよ
強いて言えば、原作は嬉野秋彦に書いて欲しかった(おっさん
-
ペルソナって世界観地続きなのか
たっちゃん「よっしゃ、恵まれてる主人公を殴りに行ったろ!!」
-
>>608
結構分岐入ってるからなあ。童帝がだいぶ前にその辺講座っぽいこと書いてなかったっけ
-
トリニティーソウルとかあったねそういえば
-
>>588
もともと政情不安の国じゃなかったっけ
-
きのこ「ストーリーはセイバールートを基本としていますがアニメとして話が成立するよう一部設定をシンプルなものに変更しています」
(新クラス追加)(新鯖追加)(その他各種設定追加)
DEEN「アッハイ、桜のボンテージはいただきます」
-
レバノンとかやばいところに逃げたなとか言われてたしな
-
逆に考えるんだ
無政府状態になれば脱出が容易になったんだと
-
レバノン、イエメン、イラン辺りが今やばい国かな
-
>>588
去年10月から反政府デモが活発
10月末に首相が退陣してから新首相こそいるものの組閣はまだ
銀行からドルが引き出せないから市民は銀行襲撃ヒャッハー
デモ隊と治安部隊の衝突で1/18,19の二日間で500人近く負傷
-
アメリカ「おかしい。第二次大戦でファシスト、冷戦でコミュニストに勝ったのに世界が平和にならない」
-
悪い枢軸国を打ち倒したと思ったら
アジアに人類史最悪の殺戮国家が出現した件
-
>>617
英国「なんでやほんま」
-
>>608
3と4はスピンオフで明確にくっつけてきたからそこは確定
5も多分地続きだともう
ただ、2と3はどうにもファンサービスレベルなので明確につながってるかどうかは割と不明
パラレルにしとくんがええんちゃうかとは思う
-
そういやペルソナみたいな龍が如くはもう発売されたのか?
-
中国「今から俺が支配する」
-
>>621
体験版見る限りは面白そう
ただまあ、龍が如くは割とすぐ値段下がるし
待った方がいいかもな。半年もしたらセールしそうだし
今のところ評判はいいっぽいけど
でもまあ、56あたりはシナリオひどかったからなあ・・・
-
中華はGAFA超えてグローバルスタンダードのコンテンツ作れるの?
-
>>621
もちろんさ
ttps://twitter.com/Shibainu_kasoku/status/1218699024187813889
-
>>624
ちうごく「我が国の国民全員が利用していればそれだけで人類20%の利用になるアルヨ」
-
>>624
5Gで通信技術牛耳って世界を手中に収める算段ちゃうかね?
結局ファーウェイ排除を明確にやりそうなのってアメリカ、オーストラリア、日本だけやろ
ドイツとか移民に侵略された挙句に中国の属国になりそうな勢いなんだけどwww
-
>>625
なんだぁこれは
なんだこれは(真顔)
-
>>625
なにこれぇ…(困惑)
-
ドイツ「黄禍論に従い世界から日本を排除するためにちうごくと協力する!」
-
>>620
設定本っていうか公式ファンブック内でスタッフに別世界の同一人物的なお遊びだったとは明言されてるな
ただしぼったくり妖精に関しては人間じゃねぇ!ので本人かもとか
-
>>617
宇宙から制服種族が来たわけでもないのにね
-
うおおおおおお呪術廻戦おもしれえええええ!!
やっぱし五条センセイただで封印はされなかったか
-
龍が如く7の公式の病気っぷりがすごいなwww
あるいみジエンド以上じゃね?
-
>>626
そのマンパワーほんとひで
日本とか隣国とか欧州とか少子化少子化叫んでるけど中国には少子高齢化ないの?
-
>>632
セーラー服?それともブレザー?
-
>>635
一人っ子政策やってたからめっちゃあるぞ
-
>>635
一人っ子政策の弊害で将来的にはヤバいの確定だよ
数年前に「正直すまんかった」と廃止したけど
-
>>632
セーラー星系とブレザー星系の溝は深い……
-
>>635
もちろんある。ただしカウントされない人口もいっぱい夢いっぱいなので・・・
-
>>635
実は一人っ子政策の余波で日本以上にやばかったりするけどまぁ畑に水まけば人民が収穫できるから大丈夫やろ(慢心)
-
>>635
一人っ子政策してた時期もあって
すごくいびつな年齢比だったはず
その点、伸びながらもピラミッド型とか言うおかしな国インドがそのうち世界を席巻するんじゃないかといわれてる
全世界がカースト制になるんだよ!
-
なんてこった、この星はインドだったのか
-
SEGAはいつもどおり、世は並べて事もなしだな
-
中国「少子高齢化がひどい、年寄りが多すぎる。とりあえず1億人くらい80歳以上は埋めるか」
やりそうで怖い
-
>>643
その台詞の後にいきなり回りから人が集まってきて踊りだしそう
-
>>620
地つつにしたし、黒幕も別にした結果数年後とに人類願望が人類滅ぼしにくる救いがない世界になってしまったけどな
-
>>643
とりあえず映画は合計30分ほどのダンスが入るのが常識になるなwww
まあ、実際、インド映画が今元気だしな
-
つかわりかし真面目にこのまま行けばフェーウェイが世界の通信を支配する時代が来る
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2043804.jpg
-
>>647
全部続いているってことにすると
ニャル様高笑いだろうなあ
ニャル様「私は滅びんよ、何度でも甦るさ、そして勝つまで続ける」
-
>>631
肩幅もいるらしいからな 3の世界にも出てこないだけで
-
>>649
はえー……すっごいアカい
-
安さは正義だからね
ソ連「兵士の命の安さは」
ちうごく「正義」
-
サムライ8は一体どこへ向かっているのか
ステータスオープンやめーや
ttps://i.imgur.com/8xP6j1E.jpg
-
>>635
所謂先進国で少子高齢化に悩んでない国はほとんどないよ(少し前にベビーブーム有ったアメリカを除くくらいで)
-
価格帯にあるまじきハイエンドでもあるからな
-
>>654
ンンンンン……目も当てられませんねぇ
-
>>625
選択画面のザリガニの左が気になるんですがそれは……
-
サムライ8はもう開き直ってるな
「何処までふざけられるか」を意識して書いてる。話題になってネットで騒がれたら儲けものって感じ
-
>>649
中露と米日豪…パシリムかな?
-
>>652
因みに今回のファーウェイ排除を米国にするよう促したのは豪州と言われる
(5Gがインフラにどのように影響するかのシミュレーションを豪州が実施、極めて甚大と判明
ファーウェイに5Gを握られた場合最悪中国にインフラそのものを抑えられる恐れがあると米国や英国に警告したのが発端と言われる)
-
でも5Gってすごいんでしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/EN1x2uHU0AI82KZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EN1x3MIU8AEyWyX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EN1x3rKU4AEHsJa.jpg
-
>>662
一番下はWiFiの周波数やんけwww
-
>>656
別に重要なデータ扱ってるわけじゃないからバックドアとかあってもいいし
って言われて費用対効果を出されたら
まぁ、そういう考え方もあるのかってなるもんな
俺は対して重要じゃないけどエッチな画像集めてるとか見られたくないから絶対に嫌だけどw
-
>>657
ステータス画面にしてもいつの時代のだよっていう古臭さなのがなんともw
-
>>649
よくよく見たら通信大手が5G基幹ネットワークから排除って書いてあるイギリスが赤だったり
リスク警告したって書かれてるカナダがテスト中の国に割り振られてるのいやらしいな
色々わかりづらい
-
>>654
へんしう「わかりやすくしてっていったじゃん!」
-
鬼滅は正直無惨様との戦闘がくっそつまらない…
-
ステの数値なんて1つでいいんだよ
ドラゴボとキン肉マンを見習え
-
抹茶を使う(意味深)
ttps://i.imgur.com/HHYFafY.jpg
-
>>670
これは抹茶キメてますね
-
無惨様「どうしてお前らは鮫島最後の十五日間が未完だと泣くのだ」
-
>>548
メインパイの慎ましくもツンとした艶姿が1番いい
-
>>668
全員参加バトルになったからか
なんか話進まなくなったよな
猫はかわいそう
-
ドラゴボとか言う聞いたこともないような略はおっさんとしては認められない
-
国家単位で一定の方向性の長期戦略持って動けるのは中国マジすごいと思うわ
>>649
もうイギリスはインフラから中国にズブズブだったと思ってたんだけど排除の動きとか取れたんだな
-
ワンピースで道力とか出た時も思ったけどジャンプ漫画で数値って絶対に出さなあかん縛りでもあんのかと思う
-
>>663
全部やぞ…
-
>>674
あと無惨様のカラテが描写つまらなすぎて…触手振り回してるだけって…
-
バトルマンガたるものカラテあるのみ
ドラゴンボールを見ればわかる
-
>>675
不快感すらあるわ
-
>>677
B財団「漫画で出さなくてもゲームにするときに数値化したるで」
-
サムライ8は勇とカリスマを数値上げしちゃだめだろ
-
やっぱキャラ性能だけのラスボスにしたのは失敗だったか
-
>>679
雑に強いよね
-
恨みもある、怒りもある、憎しみもある
しかしドラマがない
無残さま戦は、今のところ、ただ殴り合ってるだけだからね
肝心の無残さまがあんまり喋ってくれないから盛り上がらないのよ
エロい本だってただパコパコしてるだけより、セリフで盛り上げてくれた方が実用性上がるでしょ?
-
>>684
いや、でもここでやたら武術に精通しててもなんか無惨様っぽくない気がする
-
鬼滅はドラマ性は強いけど戦闘描写とかそのあたりはふわっとしてるしなあ
-
>>686
無駄に喋らないほうが抜ける
-
>>686
分からないようで妙に腑に落ちる例えに草生える
さしずめ今の無惨様は無口な竿役と言った所なのか
-
モチ先生並みの勢いで話す無残様?
-
無惨様は全員で袋叩き展開になったのもなあ
そう思うとDIO戦はうまいこと1対1作っていったなあって思うわ
-
エロで語られたらすんなり納得できるのは人としてどうかと思うが
それでもわかるから悔しい
-
鬼滅は基本的に上位の鬼はタイマンじゃ適わないって描写が徹底されてるしな
-
男の子の主食はカラテとチャンバラよ
それさえうまければストーリーとか無くても良い(極論)
-
>>686
セリフなしだけどめっちゃ抜けた
ttps://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030763125/
-
少子化だから効率的なおちんちん牧場を作るだって?!
-
>>692
吉良もだな
-
竿役は黙って肉バイブやってた方が抜けるんじゃが……
-
>>696
この人この人
もっとイラストリアス本かいて
-
魔王ジル「人間牧場と聞いて」
-
>>696
この人のはひたすらヤッてるのが良いからねぇ
-
同じ柱多数vs鬼一人の兄上戦は盛り上がったのにな
-
美少女に転生したことに気付いたおっさん
おっさん「えーと今の名前は…城ヶ崎美嘉か」
-
上弦は所見殺しが多すぎて困る
-
>>703
テンポよかったからな
もっと思いっきり仲間殺していくしかないなwww
-
そういえば群馬の方に人間牧場って名前の牧場があるんだってね
-
>>696
ここのは台詞無くてもエロくてイチャラブなのがいいよな
-
>>707
あれ牧場じゃなくて釣り堀やで
-
五条先生が軽口叩いたりしてんの不評だね
俺はあれぐらいチャラい方が好きだけどな。
-
>>709
釣り堀なのに牧場なんて名前なのか、何でそんなややこしい名前を…
-
最近はこのスレで見た目はチャラいけど実はいい人の画像をよく見るな
-
>>675
ドラゴンボールの略称はドラボか竜玉だよな(おっさん並感
-
>>712
ツイッターで流行ってるからね
-
「おいおい!!何だよこのガキは!?こんなガキが冒険者ギルドに来るだなんて堕ちたモンだぜここも!!
てめーみてーな雑魚に死なれると俺達の評判が落ちるから俺様が付いて行ってやるよ!」
チャラいけどイイヒト?
-
怒られるかもしれないけどぶっちゃけ平成入った後の仮面ライダーの主役って
大概チャラいけど良い人だよね。進兄さんは警察官だからかちょっと落ち着いた格好してたけど
-
チャラいというかお調子者は多いな
-
>>713
それも知らんわwww
しゃべるときはドラゴンボールで
ネット上とかの場合はDBじゃね?
-
>>716
霧子に対してあんなに恋愛童貞みたいな反応してたのに
序盤の「おいおいどこのカントリーボーイだ?」みたいな無駄口はどこから叩いてたの?
-
最近の信長の野望はMAP絵も綺麗で日本の地理がわかりやすなーと思って見てたけど
関東と美濃と畿内と瀬戸内以外はほとんど罰ゲームみたいな立地だなぁ
うつけ太閤で信長は生まれた土地もよかったってあったけど、美濃まで取ったらほんと神立地すな
-
ライダーは主役はある程度明るいキャラじゃないと
陰キャ主人公だと話が回しにくそう
-
親父の仇の煽りは耐えきるけどモテなさそうと言われて作中トップクラスにキレる国民の彼氏好き
-
>>716
ライダーはフリーター率が高いし、完全無職は我が魔王(話の半分)と魔法使いくらいだが
-
なんと奇遇な!!
ttps://pbs.twimg.com/media/EOUfoz6U0AEb9vM.jpg
後崎さんのアナルから垂れるポーションは飲みたくないけど、ポムポムプリンのアナルから垂れるカラメルは飲みたい(サンリオファン並感
ttps://pbs.twimg.com/media/EOVATGpUYAAzpzo.jpg
>>716
ヒビキさんがチャラい……!?
-
>>721
たっくん…
-
>>719
作品的にはカッコつけてただけ
メタ的には脚本が俳優と会ってチャラい感じにするつもりだったのを熱血系に変えた
-
まあダンサー→フリーター→アーマードライダー→神とすごい職業経験してる紘汰さんに比べるとだいたい普通だな。
-
>>725
たっくんなんだかんだ付き合いいいし・・・
-
翔太郎はハードボイルド目指してるからチャラい系とは対極……
実態はハーフボイルドだけど
-
でも「俺がピザ屋にでも見えるのか?」は好き
-
平成1期はどことなく暗さがあったな、敏樹脚本のせいでもあるが
-
>>720
関東平野ってやっぱ広いなって。
あとは箱根は壁やんけ、と。
-
おお、初めてアルティメットバハムート自発したら救援たった7分で倒してくれたw
正直素材が重いので討伐失敗したら嫌だなぁって心配したんだが、うーむ上位陣ってすごい
-
じゃあ鬼滅世界で関東の貧乏な農家の生まれで転生させてやるよ。
呼吸適性だけは柱になれるくらいの素質あげるよ。
頑張れよ。な!
-
1話から本部壊滅してホームレスになって頼れる先輩が裏切った剣
-
翔太郎ってハーフボイルドなんだけど最終話のフィリップいない時はハードボイルドしてる感あった
-
>>735
終盤では給料すら打ち切られ・・・
-
>>732
創造や大志の関東はすでにヤッスが開拓しちゃったかのように肥沃な土地なのがちょっとな・・・
あそこはもっと未開の地設定でいいと思うんだがなあ。
あとノッブ有利にするためか、実際そうだったのか判断つかんが、名古屋周りもすごくいい土地だよな
あそこだけで今川と対抗できるくらいに・・・
まあ、テレビでよく見る先生が、ノッブはその気になったら1万以上兵集めれた、桶狭間も案外16000対3000とかじゃなくノッブは1万くらい集めてたんじゃないかみたいなこと言ってたし
実際すごくいい土地なのかもな
-
>>735
主役が基地持ちだったり組織所属だと、第1話で壊滅していきなり頼れなくなるのは東映特撮ではありがちだし。
仮面ライダーXとかブルースワットとかライブマンとか。
なおそんな中、壊滅してるけどとっとと立て直して精鋭部隊ゴレンジャーを作り上げた国際防衛機構イーグル。
-
地形を現実的にした結果島津と武田が弱くなったという
三国14も中原押さえたらどうせ勝利確定だしでやめる人が
確実に今まで以上に増えるだろうマップ
-
>>729
俳優のエピソードもカッコつけきれないイケメンで笑う
フィリップに奢りすぎて金なくなったから霧彦さんに飯タカったり髪型のセットに時間掛け過ぎて「いつまで鏡占領してんだよ!」って怒られたり
-
>>733
ちょっと前に自発クリアしてないことに気が付いたので
挑戦して流したら
3人しか救援が来ないで泣きながら殴ってた記憶
麻痺入れて延長したのに、マヒきれてしまう事故www
運よくもう1回入ってくれて助かったわ
合計60分くらいかかった
終盤、ものすごい勢いで救援入ってくれてよかったが。もっと早く来てほしかったwww
-
関東は大金使うイベントやらんと駄目な立地とかやれんのかな?
>>738
交易の要衝な湊が有るからねぇ
-
キバの渡も最初は陰キャでは有ったな
-
>>740
蜀に遠征させられるとかどんな罰ゲームだと思うくらい遠いwww
-
ん?今ゴミのこと飛騨って言った?
-
地形固定だと戦略立てやすいが、それが確立してしまうとな・・・
civみたいにランダムだと毎回変わるが、日本が舞台のゲームでそれやるのは大胆になるなw
-
>>737
給料入ってることには疑問を持たなかったのか
-
>>742
少人数で時間経過してるところは入らないからなぁ・・・
-
>>747
地形、配置ランダム信長とか三國志とかちょっとやってみたい気はするよね
14とかでやれば面白そうなんだけどなあ
-
>>749
まあ、俺も救援入る立場の時はそうだなあ
-
>>746
飛騨くんはゴミじゃないよ
律令制の頃から木材と大工出してくれたらそれでいいよ
って朝廷も認めているよ
-
>>727
紘汰さんの比較対象なんて、会社員から不死生物になった剣崎や、スーパーニートな天道や、
料理人から大ショッカー首領まで様々な職を転々とする士くらいしかいねぇやw
この中でも紘汰さんが一番すごいけどw
-
アイスボーンまだまだアプデあるのかー
これはミラボレアス来るな
-
やけに謙信優遇されてた時期があったよねいまもそうかもしれんが。
頑張ってころしたわ海戦で。
-
CIV6安くなってんじゃーん!でフレと買ったけどしょしんしゃ同士でマルチはやめようと思ったクッソ永井
-
>>746
飛騨は木材輸出があるから財政面では優良なんだぞ
その上で自分で攻め取るのも統治するも面倒な場所だから
取引してくれるならいいかで放置されるだけだ
-
>>752
親父殿
それは木材と人以外出せるものが無いってことではござらぬか?
-
>>753
でも本郷さんに理不尽に怒られるんだ
-
>>756
熟練者でも長いと思うのだが・・・
-
天堂もコロコロ職については即辞めてたけどいつ就活してたのか
-
飛騨戦国史について詳しいスレが昔あったわ
-
チャラいけどいい人
平成ライダー主人公とか大抵こんな兄ちゃんな気がする
-
>>760
熟練者でも長いのか3時間ぐらいで2人ともギブアップしてしまった
-
>>746
しかし、飛騨には影一族の隠れ里があって、その頭領の息子赤影は、いくつもの悪の忍軍を倒して人々を救ったのでしょう?
-
>>742
救援依頼がうまく強い人の所に表示されたら早く倒してくれるけど
そうじゃないと一人でエリクサー割りながら倒すとかちょこちょこあるからなぁ
まあとりあえずこれで無垢剣を作るための道筋ができたあとはメテオライトを集めたらいけるぜw
-
>>756
システム煩雑になってるから普通にプレイしてもクッソ長いからなあ。とにかく科学勝利と外構勝利がめんどくさくなった
-
今ならMOD山ほどあるから、トランプとか、グレタで遊ぼうぜ
-
本郷さんはタケル殿には甘いのに紘汰さんには厳しいの何でなの
-
衛府の七忍じゃなんで飛騨にアイヌがいる設定なんだろ、しかも街中にいくのに出羽まででかけているし
-
無職→無職の最後の希望さん...
風来坊→ヒモ→風来坊のガイさんもあれだけど...
-
戦隊は響鬼みたいなヒーローそのものが仕事ってのが結構あるね
まれに別の仕事持っていて月給二十万くらいで追加の仕事で命かけたくないと愚痴る奴らもいたが
-
>>769
真面目な学生と姉に寄生して生きてるフリーターでは扱い違って当然定期
-
待って、確かあのインベスのゲーム賞金出てたぞ
-
>>769
ガイムのあれこれは芝居打つ必要あったからしかたない
まあ、それ差し引いても世間的にはプー太郎は……
春映画の1号では本郷さんもにたようなものだが
-
>>772
19万だ
-
>>774
投げ銭っぽいけど
収入っちゃあ収入だし姉ちゃんも受け取ってやればよかったのに
-
経営者様「給料総額月20万も払っているだろ!」
-
>>772
パトレンはゴーバス以来の職業戦隊だったか。公務員戦隊はお給料も安心だから、大人の憧れだなw
-
>>773
良太郎は姉のために中退したんだっけ
婚約者が行方不明なうえ、記憶喪失とか心配でたまらんだろうなあ
これなら本郷さんも甘くしてくれるか
-
>>780
運の悪さに絶句しそう
-
アルトさんは収入爆上がりしてそう
-
甲斐は現在の甲府市ですら県庁所在地で一番人口少ないというのに武田頑張りすぎじゃない?
-
超絶害悪貝を駆逐して山崩して平地にすれば解決だな!
-
ウルトラマンは大抵組織に属してるから安心!と思ってたが、最近は組織無いから微妙
久しぶりだったなタイガだと
-
>>778
税金と保険料がきついだろうな
-
甲府行ってみると分かるけど盆地だからクソアップダウン多くて
これは米作るの苦労するわって感じ
-
>>783
ご心配めさるな!!この真田昌幸がおる限り武田は滅びませぬ!!
この忠臣がいたからな
-
>>779
待遇について話したとき、それも大事だ、と全否定せず
ほかにも有るだろって追加する方向で返答したパトレン1号は好感持てた
-
リクくんとかいう住所不定無職で公園の地下に宇宙船埋めて不法滞在してるウルトラマンがいるってさ!
-
職業に関しては戦隊のほうがすごい、直近だと
宇宙海賊
特命係
旅人等
死んだも同然→小学生
忍者見習い→妻子持ち忍者
学者
救世主
警察と料理店
居候の騎士
婚活騎士はどうなるんだろうなあ……
-
仮面ライダーで一番給料高いのアルトまでは光太郎さん(RX)だったらしい
-
実家から仕送りがないと、兵卒の生活費が不足した旧日本軍よりはマシでは
-
>>792
観光ヘリのパイロットだもの、そんなにお安いはずもなし。
時期もバブル弾けるちょっと前だし。
-
>>793
日本「貧乏だからね。世界恐慌のブロック経済で閉め出されたから円ブロック経済圏を作らないと!」
-
>>782
或人社長は税金対策してなさそう(小並感
税金関係は副社長と税理士が手を回してくれそうだけどw
>>784
ミヤイリガイ「お前たちには血も涙もないのか!!」
ちなみに、環境省はミヤイリガイを絶滅危惧種に認定しているのだ。
-
>>792
医者の永夢とか国家公務員の進兄さんじゃないんだ?
-
>>793
少佐くらいまでは大体そうだぞ。
何しろ士官は拳銃やら装備品、自弁だからな。
士官は基本貴族がやる英国や独逸の軍制をモデルにしたからだけど、
日本では士官もだいたい農民出身のド貧乏だから……
-
>>789
圭一郎はああ見えてわりと文化的で柔軟なんだよな
すぐ濁点つくけど
-
>>785
レイト「組織に所属しているので、ゼロさんに変身すると無断欠勤になります」
-
>>797
永夢はまだ研修医だからとか?
-
>>794
沖一也も結構貰ってそうだけどね。
宇宙開発の研究者だし
-
>>798
少佐までだと、妻も子供もいるのに貯金ができないんや…
内縁の妻の内職が生命線とかよくある話
-
>>794
岸部シロー「バブル期にはヘリの運行会社を作ってました」
-
>>799
万能の願望機に願うことはなんですか?
圭一郎「せ゛か゛い゛へ゛い゛わ゛て゛す゛!」
先輩「...ちょっと正座」
からお説教されるのすき
-
さぱっと死せい
ttps://pbs.twimg.com/media/EOr1VdCUUAAN0RX.jpg
-
>>283
せやから和装術は玉藻とパープル式部しかおらんし両方☆5だから中々来ないって事やねん。
-
ヘリのパイロットの年収は観光ヘリで約1000万、ドクターヘリで800万〜1000万、
自衛隊員で900万が相場だそうだ。
>>802
ドルでもらってそうだから、日本円に直すと時期によって上下激しそう。
後、終盤で宇宙開発に復帰するまでは無職だし。
-
>>788
顔芸セットほんとすき
ttps://i.imgur.com/kes5WRB.jpg
-
>>806
魔王バラモス「私を倒せばDQ3が終わるぞ。それでもいいのか!!」
-
聖杯「万能の願望機です(キリッ」
ぼく「うそつけ」
-
>>806
本物の無残様だとかオリジナル無残様だとか無残様クローンだとか無残様jrだとかイロイロ引き延ばす手法はあるのだよ
つまりここで死ぬが良い
-
>>797
永夢は研修医、進兄さんは巡査だから低いのかも
照井竜は警視だからかなり良さそう
-
>>785
とはいえ、リクは組織無所属とはいえ、最終的にAIBと協力関係を築けた。
湊兄弟は終始組織無所属だけど、R/Bは家族の物語だから、組織は不要だった。
-
ムーンセルはまじで万能の願望機だぞ
-
>>769
仮面ライダーは自然からの使者、人間への警告者て裏モチーフ有るのに神はヘルヘイム生態系のトップというかそのものやし…
地球生態系としては完全に敵になってる
-
>>815
冬木の聖杯くんがひねくれすぎてるだけだからなw
-
>>817
三次までならセーフやし・・・
-
>>813
ふと思ったけどあの若さで警視ってなれるのかしら
-
>>810
難易度度的にはバラモス>>闇の衣剥がしたゾーマになりがちだよな
バラモス以降に入手可能な装備や道具が強いし
-
>>819
キャリアなら30前になれるようだ
-
>>806
戸愚呂弟だって実はB級妖怪だったしヘーキヘーキ、ヘーキだから!!
-
>>819
キャリアの場合はみんな26〜29歳でなれるらしく
照井さんは28歳前後なんで普通っちゃ普通
-
創作物での警察キャリア組のカマセ・ドッグぷりは異常
-
>>814
オーブダーク黒黒黒復活して、呉越同舟とかやると思ったが、あれで放置とは
オーブダークネスなんて出てきてチェレーザの明日はどっちだ
-
実際問題これで決着できずに延長したらまた作品評価変わるよな鬼滅
-
>>821>>823
なるほどサンクス
-
>>822
納得力がどうもね。仙水が強いことには何の文句も無い
-
>>826
させかたにもよるかなぁ ここから更に延ばすの思い付かんけど
-
>>829
オマージュ元のジョジョよろしく世代交代させて第二部とか
-
>>820
ちょうどその頃のPT火力とバラモスのHP自動回復がいい具合にかみ合った結果難敵に仕上がってるよね
PTバランスとか乱数の引きとかが悪いと普通に全滅したりする
-
それこそ昭和編とか平成編とかになるんじゃねえの、鬼滅を続けるとしたら。
無惨様が死んでも鬼は結局いなくならなかった!なぜだ!か、
無惨様が死んで鬼はいなくなったはずなのに再び現れるようになった!なぜだ!とか。
-
やっぱり無惨様倒せませんでした→彼岸島ルート
-
>>829
無惨様を倒すも、生きていた無惨様が炭治郎の生首を奪って第一部完。次週からは、炭治郎とカナヲの孫が、鳥取砂丘で発見された究極生命体と戦う第二部だよ!
-
鬼滅の結末はここから逃走成功した無残様が数十年潜伏してもうだいたいあの頃の連中死んだろwwと油断して表舞台に出ようとしたところに老人となった炭治郎が表れて火の神神楽で首落とされ呪詛吐きながら無残に死ぬ展開でもいいけどありがちだなこれ
-
>>824
キャリアは大体悪いやつ。仕方ないね
安心しろ、最精鋭の特殊部隊の派遣を要請した。いまごろ制圧されている頃だろう・・・!
-
どちらにしろ無惨様はきっちり苦しみ抜いて死んでほしいっスね
忌憚のない意見ってやつっス
-
善良な医者に薬の知識を与えたのが究極生命体的な何かだったとかでも良いよな
-
>>836
エアーキャリアー(空母)は悪い奴
ちぃ、覚えた
-
無残様また分裂して逃亡
分裂した無残様がそれぞれ別個体として復活
無残様同士で殺し合いが始まりそう
-
あるいはもう善良な医者がすべての黒幕だった!みたいにしてもいいとは思うが、
今でさえ死にそうになってバトルしてるのに、無惨様以上をお出しされてもその……勝てるイメージが……
-
>>838
何も考えずぶっ殺しちゃったからその辺りの背景全然わからないものなw
-
実は異次元生命体によって改造されまくっていた医師の家
-
無惨様の細胞を秘密裏に入手したアメリカが、無敵の吸血鬼軍団を設立
知性と人格が無惨様並みになるが、なぁに些細なことよ
-
鬼滅第二部は、数千年未来で宇宙でも問題なく動ける強靭な生命体として鬼になることを推奨されるSF展開になるよ
-
今期のダーウィンズゲームは警視など警察有能だけど、アニメでは全カットされてたな
NWのロンギヌスも世界観的だと超エリート部隊なんだよね
-
>>841
鬼殺隊半壊どころの話じゃないしな。ここで殺せなきゃまた一からになってまう
-
>>844
彼岸島じゃあ!
-
いっそもう続けないでキメツ学園を始めてしまうとか……
-
>>849
スピンオフで各キャラの過去編をワニ自身に書いてもらうとかでも
-
Vシネで照井と会った進兄さん、階級の差もあってかびびっていたなあ
あと警察関係だと氷川さんが警部補、小沢さんが警部か
-
光と闇のバトル
勝つのはどっちだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043848.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043849.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043850.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043851.jpg
-
隊の人員正味何人残ってるんだろうな。
鳴女に捕捉されてたのは全部引っ張られたみたいだから最低6割〜7割は屋敷に引きずり込まれてるだろうが
-
>>844
第二次世界大戦の裏で、ナチス・ドイツと日本が共同開発した鬼兵士を根絶やしにするため、祖国日本を裏切った主人公が戦う、そんなのはどうよ?
-
外伝で明治維新の裏側に鬼殺隊と鬼の戦いがあったみたいな話とか個人的にやって欲しいかな
-
無惨さま「なんだここは、滑るぞ!!」
-
でもこの状態で完結したら良い意味での巨大な伝説になれるよね
-
>>856
うるせぇ落ちろ!
ttps://i.imgur.com/D8mJdUg.jpg
でも無惨様もだけどマサも高高度から地面に激突したぐらいじゃ絶対死なないよな
-
>>850
柱と仲のいいキャラが出てきては柱の前で悲惨な死を迎えそう(小並感)
-
正直30巻前後で完結してくれるのが一番ありがたいと思ってる
100巻以上も続けてるのは正直異常だよ
-
>>852
勝つとか負けるとかじゃない
幸せにおなり、だ
-
夢のドリームチーム結成! 無惨さま、雅さま、DIO!!
これなら主人公たちにも余裕の大勝利!!
-
>>857
言うてネウロなんかも23巻で終わってるから、ちゃんと決着つけばもう終わっていいタイミングだと思う
ワンピ以来のドル箱コンテンツってのが問題なだけで
-
>>859
風柱がまた曇るよ!やったねワニちゃん!
-
この決戦で無惨倒して本編完結したら伝説の一作になれる
(各柱の生前の活躍とかで)いくらでも派生外伝つくれそうではあるけど
-
こち亀とかゴルゴみたいに、いつ読んでも大丈夫なタイプの作品ならともかくストーリー漫画じゃなあ
ワイもうサザンアイズとか途中でなにがどうなったのかさっぱりやったぞ
-
善逸の動きは負担が大きいけど、無惨様戦では役に立ちそうね
-
>>862
気の毒すぎてとても突っ込めねえや
-
>>862
桃柱の桃太郎卿を呼んできたよ
-
>>862
マサだけデイウォーカーだし無惨様が初手から粘着して仲間割れしてそう
-
>>859
聖闘士星矢LCみたいだなw
-
>>862
ある人狼動画で人狼がまさにその三人だったわ。
なお、最強は無惨様だった模様。
-
>>862
チーム名:同族嫌悪
-
ボスと主人公の対決の過程をすっ飛ばして日常モノに急旋回した幽☆遊☆白書みたいな例もあるし…
-
>>863
ワンピの後釜にはヒロアカがあるけど、鬼滅が終わったら、ヒロアカだけがワンピの後釜になるからな……。
かぐや様とか幽奈さんとか、大人気作品が揃っているとはいえ、太い柱は多いに越したことがないし……。
-
鬼滅が終わったら順当にサム8が覚醒するからなー、見とけよー?
-
はじめの一歩「まだだ、まだ終わらんよ!」
-
>>876
だめなもんはだめ。諦めろ
-
>>876
残念だけどSFギャグ枠は汚いアストラがあるから
-
>>863
いやワンピ以外にも結構あったやろ
ハンター、テニス、ナルト、ブリーチ、デスノートとか
-
>>880
こうして見ると、どれも自分が幼〜小の時にはもうアニメしてた作品が多いな…
-
まあでもさすがに、なろうみたいなステータス出してくるとは思いませんでしたよサム8先輩
-
富すら失ったな
-
鬼滅が一時的にとはいえワンピの売り上げ抜いたけど、畳みにかかってるからな…
呪術とかチェンソーとか個人的に好きだし人気もあるからアニメ次第でワンチャン
-
ヒロアカはついに決戦始まるけどどう終わるんだこれ
-
>>883
サム8には掲載を続ける“義”がある
-
>>875
まぁ鬼滅の盛り上がりのがヤバいけど
体育祭くらいの時のヒロアカも売り切れ多かったしな
アニメ化に映画化にと早々に供給ライン太くなったのか落ち着いたけど
-
>>872
その三人で隠れること最強なら、そりゃそうなるわな
のこのこ敵の本拠地に煽りに来なければ、こんなことにはならなかったのにwww
-
ジャンプはハイキューの後釜も当てないとなぁ
スポーツものはストック多そうだけど
-
>>885
そりゃあヴィラン連合タワーに五人組ぐらいで登る、由緒正しきジャンプバトル方式よ
-
>>888
いや、意外にも隠れるより騙しと看破。無惨様一人だけ原作より頭良かった(
人狼陣営の戦犯は加減が出来ず、対応した行動も取れなかったDIOというオチ。
-
>>883
富も義も勇も失っても岡は失いようがないから大丈夫でしょ
-
原作より頭良くしちゃダメでは? 最大の特徴にキレ易さと場当たり行動があるのに
-
ヒロアカはどう決戦させるかが真面目に難しいよね
暴動みたいなかたちになったら収拾の付け方がないし
-
最近のジャンプヒロインがさぁ!おっかない女しかいねぇんだけど!
-
ワンピ:言わずと知れた漫画界の海賊王。
ヒロアカ:定期的にアニメ化されて、二度映画化された。
かぐや様:アニメ化も映画化もされて、来春に第2期放映予定。
鬼滅:アニメ化されて、映画公開予定。
やっぱりジャンプはすげぇよw
-
>>890
ヒーロー「学生どもは危険がすくない外で戦っていてね 本陣はプロに任せしなさい」
いや本当にヒロアカは個々とかのリアル的もんが展開に邪魔すぎる
-
>>895
つマキマさん
-
>>896
追加
レジェンド枠のドラゴンボールはソシャゲが現在も大ヒットしていてトップクラスのドル箱
状況さえ整えば新作アニメも作れそう
-
はぁ…オタサーの姫になりたい…
-
>>900
ホモサーの姫になりたい?(難聴)
-
正直言ってステータス画面=なろうっぽいという図式は
何でもなろう基準に考え過ぎちゃうかと思わないでもない
-
>>898
トップランカーなんだよなぁ…
-
>>902
良くも悪くも定着するほど数投げてきたからな
-
>>903
おk、わかった
つ夜凪、野薔薇ネキ
-
フォーチュンクエストだとレベル管理だっけ
-
旅行行くために殺し屋を返り討ちにすることを決心する主人公
-
スコれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043870.jpg
-
>>904
本屋のラノベ作団や、電子書籍とかあきれるほどなろう作品あふれまくってるしな
-
不死川ブラザーズに対する仕打ちは、うん。ワニには人の血が流れておらぬ。
-
書籍第2巻発刊時にはコミカライズされている作品とかあったりするよね
-
>>911
場合によってはアニメまで内定してるのあるからなあ
-
ステータスを表示する主人公、だが何度やっても血統図しか出て来ない
-
でもノーベル賞とか孫戦とかレゼ戦とかチェンソーマンはアニメで見てみたいよね
京都からの呪殺とか目玉プレゼントも
-
主な勝鞍:阿寒湖特別
-
異世界転生したんだがもしかして俺はウマなのかもしれない?
-
>>913
ヒロインの血統図みて危険な配合過ぎてドン引きしたりする?
-
>>913
貴族たちに暗殺者を差し向けられそうだ
-
>>913
王と王子の血統を見比べて真顔になる奴や
-
でも可愛い妹とは危険な配合したいだろ?
-
チャンソーマンもアクタージュもアニメ化するだろうな いや本当に少年ジャンプは層がすごい
-
呪殺はまだしもチェンソは回復手段的に血の海描写がネックでは
-
異世界チートで子供の本当の両親を見極める力を貰った主人公
能力を魔法にすることに成功する
-
北斗の拳みたいに影絵にすればえんでね?
-
>>920
システム:近親はアラートが出て禁止されます
周りの女キャラみんなアラートが出る模様
-
大臣と王妃!マズいですよ王子!
-
>>913
ナザレのヨセフ「はい、この話やめやめ」
-
>>917
そーいやお馬さんは生ハメ至上主義らしいけど妹、姉とか配合OKなんかな
-
ドロヘドロやってるから大抵はでぇじょうぶだ。脳みそポロリは流石に黒味が入ってた
-
>>922
血の色が赤だなんて固定概念をジョジョの様に捨てれば良いんや
毒々しい原色のペンキをぶちまけた様なカラフルさでも表紙的にイケるやろ
-
ステータス枠を表示する能力!
内容は出てきません!未記入です!
-
不具の子供ができるかもしれない近親相姦と
不具の子供が絶対できない近親ホモ姦
どっちが健全かといえば前者では?
-
>>931
そして出てきたステータス枠内に好きに能力値を書き込める能力
なお書き込めるだけである
-
実際家系図がものをいう貴族社会だと、その能力危険すぎるな
あれこの王家一族言ってる血筋ひいてない嘘だ
-
チェンソーはデスノートみたくマキホルが主題歌やるといいと思います
-
主人公「ちょっと待って下さい!ボクはこの結婚に反対です!」
ライバル「何だ貴様は!貴様に口出しする権利が有るとでもいうのか!」
主人公「血統図を見て下さい!どう見てもインブリードがキツ過ぎます!」
姫「インブリード?」
主人公「ここはA国の王子にしましょう、これなら賢王と呼ばれた王との奇跡の血量になります他にインブリードも無いですし・・・」
王「しかし、A国と結婚させるメリットは無いぞ」
主人公「まぁ、でも姫も四女ですし、政略結婚そんなにメリット考えなくても・・・」
姫「私あの人嫌い!」(憤慨
-
欧州随一の名家「余のアゴ見忘れたか?」
-
忍者の男性教師が本気だすと全裸になる
レベルが上がると股間のモザイクがオープンされて消えるというのが有ったなあと
-
>>930
あの血の色スプラトゥーンは表紙とかならまだしも全編通してやられるのはキツい
-
あいつは織田の方から来た嫁!こいつは北条の方から来た嫁!
なんの違いもありゃしねえだろうが!(血筋ロンダリング済み)
-
>>936
でも主人公さん! 馬もとい本人同士の相性が悪いと種付けが成功率が!!
たまに余所で勝手に種付けられる馬じゃない姫もいますし!!
-
魔法の世界なら不思議な力でインブリードの危険をちょちょいのちょいで消して見せてよ
変なところでリミッター付けるのやめようよ
-
露骨に媚びていくスタイル!
ttps://i.imgur.com/WF26MgQ.jpg
-
うかつに血統鑑定スキルを使ってあれこれ鑑定していった結果、吹き荒れる粛清の嵐
-
デステニー計画もそうだけど才能能力が見えると社会的にお前は死んだほうがええで、と突きつけられる可能性が
-
>>939
普段は全体的に暗めでデンジ君がスターター引っ張ったら音楽色彩一気にハイテンション化なら行けそうじゃね?
-
家格が釣り合わないなら娘を家柄だけはいい没落貴族を買収して一瞬だけ養子にしてから出荷すればええんや!
結局世の中金なんすね
-
>>943
画面作りだけでなんかもうダメだなってのが分かるな
-
100年後くらいにはDNA鑑定どころか国家や企業に登録されてそう
-
>>945
最悪、なんの才能もないからと堕胎が横行するじゃない?
-
目の色が違うわ!
-
初代エルゴの王さんの悲劇になりかえないからやめて
人々のために本命の女性と一夜の逢瀬して別れたけど、愛の奇跡起きて小さい救いあった
だが老年に反主流派がその女性の子供の子孫担ぎ上げて反乱起こす
-
>>900
オタサーの姫ってこんな感じでしょ?(偏見)
ttps://i.imgur.com/5WEyKuC.jpg
-
もし人為的に大谷やイチローつくれるなら誰だってやるよねって
-
>>949
欲しい才能を買う時代。どこのキャラメイキングだ
-
>>946
テンションと色調あわせかw 視聴者ついていけるかな
-
>>945
実際にステータスが視覚化されたら、待っているのは低ステは捨てられる選民思想の世界よね
-
オタサーの姫にしてはかわいすぎる(マジレス
もうちょい底辺のオタでもギリワンチャン奇跡とまぐれで手が届きそう感が足りない
-
>>957
100%這い上がれない階層化の時代やな。実質カースト
-
実際にキャラメイクできるようになると極振りとかで後悔して無難な振り分けに落ち着くんだろうな
-
コンピーターさま「あなたにはホモセクの才能があります、将来はホモ男優が良いでしょう」
-
競馬の世界だけコーディネーターを作るとかならありじゃね?
-
マギレコイベント、なんだこの平和さは......!
ほかのドッペル解放特訓イベントはトラウマとか葛藤なのに、衣美里は完全に自己完結しやがったw
-
MODの入れ方とデータの弄り方聞いてSkyrimを濃厚なBL時空に変えて喜んでたオタサーの姫なら知ってる
-
オリジナル負けてんだよ、遺伝子弄れよあくしろよ
ttps://i.imgur.com/NT7xVgu.png
-
>>962
コーディネーターは出生率低いからどうだろ
-
アストレイの一族がやってたな情報処理に最適な人間作るために大昔から良い血統掛け合わせ続けるの
ある意味コーディネーターより遺伝子弄んでる状態という
-
>>965
絶対ネットスレでラクス豊胸したやろwwwって書かれまくって炎上してたよねあれ
-
ハプスブルグ家「その道は我々がとっくに到達している!!」
-
なんか頭痛くて目眩も止まらなくて風邪かなと思って体温測ったら33度しかないんだけど、これって体温計壊れてるのかな4回計ったんだけど……
-
>>964
自分の好きな様に世界を改造してるプレイヤーってゲーム世界の住人から殺されても文句言えないよな
-
科学が進んだ未来で好き放題遺伝子をいじって最高の人類ができたとしても
AI積んだ最新技術のアンドロイドに比べたら誤差みたいなもんなんだろうなって
-
オリジナルが貧乳ということは巨乳は劣等遺伝子
-
>>963
自害娘も、滝に打たれて自分と向き合う瞑想やってドッペル確保とかジャンル違う
-
>>966
まあそれは数で勝負するしかないな、種世界はなんかことごとく詰んでいる要素多いね
ファースト世界も大概だけど
-
>>970
ここじゃないだろ
病院だろ
-
>>973
リキッド並のガバガバ遺伝子論
-
>>971
ゲームに限らず大半のキャラは自分と世界を作った作家や漫画家に会ったら殺しにかかる気がする
-
ファースト世界は詰んでるというか詰み終わってるというべきではターンエーだのレコンギスタだので酷い滅亡したの確定してるし
-
乳が東武より小さい女性はちょっと……
-
>>970
ゾンビ化の兆候ですね。じゃあ、ガソリン被って
-
>>974
今回なんて
「うざいって言われた!!」
「いいじゃん、それがあーしだし」
「せやな」
だからなw
ペルソナだと「我は汝、汝は我」「せやな」レベルよw
-
>>958
これくらい?
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ234461.html
-
>>970
医者に行け早く
風邪じゃなくてもそういう症状は出る
-
>>972
そこまで行くとロボットの権利とか面倒そうだし……
アトムは長編だとだいたい精神的にひどい目にあうよね!
-
策士系敵「ふふふ、このメカは貴様の戦闘データを完璧に学習している!貴様は自分自身と戦う事になるのだ!」
実際強キャラ
-
>>970
低体温?とりあえずまだ動けるなら服着こんで温いもの飲め。それでマシになったら風呂入れ。
マシにならなかったら風呂に入らずタクシーでも呼んで病院に行くべし
-
ワニ先生は鬼殺隊全員からリンチやろうな
鬼も参戦するかも知れん
-
ケンガンアシュラの呉一族は人間ダビスタみたいな感じでいろいろ掛け合わしている感じだったな
主人公も生きてたら取り込まれたかもしれんが
続編の方で何かしら因縁ありそうなキャラ出てきたが
-
ウルトラマンエースと同等の性能を持つエースロボを倒せるエースキラーぶつければ勝利間違いなしだな!
-
オタサーの姫にしてBBAの海賊
-
むしろ熱が出てない分やばいまである
ってか低体温やばい
-
リクリエイターズってあってね……個人的にあんまりおすすめしないが
-
>>990
エースキラー、つまり中村主水か(
-
体がうまく動かぬ……いや、動くけど凄くだるくて動かしたくないでござる
-
>>991
椿鬼奴さんのことかぁ!!
-
>>990
実際勝利寸前まで行ったから困る。
何しろエースキラーの敗因は「兄弟の前で戦った」だからね。
-
>>995
今すぐ救急車をオーダーだ
-
エースロボットはFER3のネタキャラだったな
-
昔単身赴任で脈拍360、血圧400、熱90度だったワイ、鼻で笑う
-
地味に凍死は死因で上位なんだよなぁ
-
>>995
救急車を呼べ、保険証だけは手元に持っておけよ。
部屋のカギ開けられるかい
-
見知らぬ猫「ガット村・・・でいいの?」
-
>>979
Vガン世界とか見たらもうどうしようもないわ、そりゃカルトにはまるわけだわと
-
>>995
だから病院っつってんだろ
てめぇその手に何握ってんだスマホだろ
-
>>995
はよ救急車!明らかにそれ死ぬやつだから!
-
>>995
それが遺言になってもいいのか
-
>>1003
初心者向けの村かな?
-
>>1000
ゼロ「不倫してねぇよな?」
-
>>1001
路上より屋内のが多いらしいな
-
>>1000
本当の上司も潜入先の上司や同僚もみんな心配させてるのにそれはないぞ
-
>>1000
セブン上司「ゾフィーはウルトラ兄弟入りしたのに、何故私は……!!」
-
>>993
あれは典型的視聴者側と制作陣の見たいもんと作りたいが致命的にずれていたのが
-
というか言っていい?
33度が4回とか言ってる時点でネタに感じるわ
-
>>1012
セブン兄さんと姿形が同じで正式名称もないからだよ。
-
>>1013
原作と監督のことを考えるとああなるなとは正直思った
-
オタサーの姫も行き過ぎればコンシェルジュリーに送られギロチンに掛けられるのだ
-
>>1009
セブンにとって、ゼロの母親が不倫相手だから、ウルトラ銀河伝説までゼロを認知せず、父親を名乗らなかったんだゾ?
-
>>1014
病気の人がいないならそれでよいと思うが貴方の言い方はちょっと
-
セブン上司と比べると、まだ本編での戦闘シーンやタイタスさん絡みで新規イラストがあるU40のモブ賢者のほうがマシなんだよなあ。
-
ttps://i.gyazo.com/c94d3c4a161e6d0bc50672a92c2b8d48.png
体温計も正確に計れるわけじゃないだろうけど
33℃とかちょうど生死の境くらいっすね(白目
-
>>1018
ウルトラマンって万単位で生きるから
アンヌさんとイチャイチャしてた頃にがゼロが生まれていない?
-
明日ワイ待望の新作ゲーム発売なんだけど、覚えてる奴いる?
ttps://i.imgur.com/83IWUOv.jpg
-
PSPのウルトラマンFEのセブン上司のスピリッツ(装備アイテムみたいのもの)は
セブンと同系統のコンボ数に比例して攻撃力アップ効果だったな
あのゲームは金色になる、節分のときだけつよくなるとかネタはあったな
-
>>1023
山羊のってシリーズ化してたの?
-
>>1025
ヤギゲーとは別。シカゲーは日本のどっかの学生のクラファンだったはず
-
>>1023
どんなゲームかまったく想像できん
-
さんくす
色々なゲームがあるのねw
-
>>1022
大怪獣バトルの時代は、ウルトラマンメビウスのはるか未来なのだ。
5900年も経てば、地球怪獣は絶滅するし、地球人は宇宙各地で複数の植民惑星を開拓し終わっているのだ。
-
>>1025
残念だけどこれ鹿ゲーなんだ。
内容はこんな感じ。
ttps://twitter.com/deeeersimulator/status/1110506053626552320?s=21
-
>>1023
この構図AKIRAパロですかね…?(困惑)
-
>>1029
ていうか具体的に一万年後つってなかったっけ
-
筋トレ初めて半年立つけど全然成果が見えないからステータスオープンで確認してぇっす
-
クソSteamゲー実況者がちょいちょい注目してる奴か(ワイは某豚野郎で知った)
-
>>1030
おk!
まるでりかいできない!!
-
>>1027
鹿で馬に乗って銃を乱射するゲーム
-
>>1033
ジャック「ちゃんとトレーニングしてる?」
ttps://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/1/3/1335ab11.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/f/8/f8fa2e2d.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/9/d/9d7a210a.jpg
-
オーク「ヘッヘッヘ、沼地の魔女から仕入れた特製の媚薬だぜ、こいつを飲めばどんな女もイチコロって話だぜ」
オーク「やべぇ!この女息してねぇぞ!」
-
本物って言ってるから本物に違いない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043913.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043914.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043915.jpg
-
一(撃で)殺(す)媚薬とは・・・
脳神経焼き切れるまでアクメさせるのか
-
>>1033
効果が見えないならメニューを変えるのも一つの手よ
-
>>1038
メスデスアクメ?
-
>>1033
食事が下手
フォームが下手
ウエイトが足りない
睡眠が足りない
-
>>1038
ゴキブリコロリ的な意味でイチコロね…
-
やめなされやめなされ……ヤクキメ展開は物理的にも脳にやさしくないからやめなされ……
-
そういや最近話題のカーボンプレート入りのナイキの靴を買ってみようと思うんだ
もちろん廉価版の方だけど
素人の減量でもちっとはモチベーション上がるだろうよ
-
>>1039
二枚目、ミーア・キャンベルって書いてるやん!
-
ぶっちゃけ筋トレって1ヶ月もやってりゃまぁ効果が実感できるような……
-
魔女「これは感度3000倍にするクスリじゃ」
拷問官「いつもすまねぇな」
-
>>1049
あったよ!レゴブロック!
-
オーク「くくく……これは女を元気にするクスリだ!」
姫騎士「クッ!殺せ!飲むものか」
女騎士「おひいさま!せっかく薬屋のオークが譲ってくれるんだから!風邪治すために苦くても我慢しなさい」
-
>>1046
既に足腰を鍛え抜いた猛者でないと使いこなせないらしいぞ
-
ナイキがナカイキに見えた
-
>>1052
使いこなせなくても楽しそうではある
-
ラクスは左側だけどわりとおっぱいあるよな?
貧乳扱いされるほどじゃないw
ttps://i.imgur.com/QSgCEN9.jpg
ttps://i.imgur.com/NN4UR4P.jpg
-
>>1055
比較対象ぅ…ですかね
シュタゲの助手みたいな
-
善��「この薬飲まなかったらどうなるのおおおおお!!?」
しのぶさん「TS異世界転生します。具体的には死にます」
-
胸が小さいのが悩みです
ttps://i.imgur.com/keulG7O.jpg
-
>>1055
フォトショップによる修正ダゾ
-
リングフィットアドベンチャーのサイレントモードは楽しいな
移動にスクワット戦闘でもスクワットギミック解除にスクワット
段々と足腰が頑丈になっていくのがわかる
-
ぼく「ダイエットってとりあえず走ればいいんですかね」
トレーナー「プール行きますか、ランニングはちょっと」
今考えればあれは暗に今お前走れば足死ぬって言ってたんじゃないだろうか
あれから-10キロしたら普通に走れるし
-
>>1046
爪先から着地してカカト落とした反動で前に進むタイプの走り方しないとあんま意味ないから気を付けろよ
-
>>1054
そうやってみんな膝を壊すんだ…
-
>>1055
ラクスは有るけどミーアがバルンバルンに描かれてたから…
-
>>1047
裏アカ用の別名義やろ?
-
>>1058
この世界の仕立て屋は乳袋の技術が高そう
-
>>1062
膝に悪そうな走り方やな…
-
>>1061
体作るか痩せるなら水泳鍛錬が一番よ。関節への負担が一番軽いから
-
>>1067
ちゃんとしたフォームでやれば膝への負担は小さいよ
アフリカの選手はだいたいそんな感じで走ってる
-
>>1060
あのゲームやるとポケモンにPPがある理由を身を以て知ることが出来る
覚えたくない技を無理矢理覚えさせられて使わなきゃいけないポケモンの気持ちも
-
お前出てくるのかよ!
そりゃおとさん嫌いに決まってるよな
ttps://i.imgur.com/BprS9X8.jpg
ttps://i.imgur.com/nD2kwcn.jpg
-
>>1055
こんなにあったっけ?と思って画像検索したけど
なんか胸の大きさが安定しねえなラクス
-
体力的にはいけるけどすぐ膝がダメになるからなあ
-
>>1070
あのゲームの場合ゲームは一日一時間って言葉の意味も変わるもんな
子供が一時間適切な負荷でやれたら親は誉めてあげるべき
-
香川くん規制条例更に悪化させててだめっぽいっすね
-
自己再生とか卵産みって回復技だけど実行するのに体力使ってそうだよね
-
>>1074
なんで1時間なのかちゃんと理由を説明しなきゃいかんのに、「条例で決まっているから」で済ましちゃだめだろ
-
子供に適切な上昇負荷をかける?(空目
-
>>1074
筋肉付け過ぎると骨の成長に悪影響出るし
大人でもヒーヒー言うようなもんを子供にやらせるのは…
-
>>1070
レベルリングの辛さを知るゲーム
-
頭がうどんになってしまわれたのでしょうな。効果が出なかったり逆に成果が悪化したら選挙死亡ですな
-
>>1081
人が減ってうどんも打てなくなる未来が!
-
ワニ先生セイバーにアホ毛書き忘れてる
公式カラノ引用ネ
でも日本でトップクラスの漫画家だから
むしろ武内崇たちが間違ってる可能性あるな
ttps://i.imgur.com/RFdIaP4.jpg
-
>>1083
凛の顔が怖いんだけどwww
-
>>1083
ワニ先生にとって武内先生は、サブカル界の大先輩ゾ!
-
>>921
チェンソーマンは深夜枠不可避
まあ、基本的に今のアニメってほぼ深夜枠だけど
-
>>1079
悪影響が出る筋肉の量ってどのくらいなんだろうね?
-
>>1081
おらがむらのせんせえに投票するのにそんな事気にするならもっといろんな議員先生方は落選してらっしゃると思う
-
レイヤースクワットをLv4までとプランク60秒4セットと普通の腕立て30回くらいやってる
やっぱランニングしてないのが悪いのだろうか
-
>>1079
JCには時間制限したほうがよい?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630914.jpg
-
昔よく聞いた単語:iPhoneキラー
キラー出来ましたか?(小声)
-
華為が頑張ってるよ!
-
ワニ先生がfate書いたらどうせ死ににくいしってサーヴァントの目とか四肢とかちょくちょく潰れたり千切れたりしそう
-
>>953
最高じゃん
-
競うな、持ち味を生かせ
-
世界的シェアは泥のほうが圧倒的だぞ、一応
-
>>1086
朝夕にも多数のアニメが放映されているよ、プリキュア、鬼太郎、プリパラ、ゾイド、ヒロアカ、七つの大罪等々。
-
iPhoneにはTORQUEがない
それだけでアンドロイド買う理由になる
-
>>1096
アジア(中国・韓国)が過半数握っているから凄えよな
-
国内シェアもほぼ並んだ
5G対応控えてるのに新型iPhoneかう馬鹿が少なかったってのもあるが
-
>>1089
ランニングは有酸素運動なのでダイエット目的ならともかく、筋肉増加とはあまり関係ない
ただ、現在の状態から脂肪を落としたらムキムキになる可能性も捨てきれない
-
>>1087
リトルヘラクレス君くらいはどうだろ
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/c/7cd7691b.jpg
-
>>1097
プリパラは2年ぐらい前に終わったような
まあ、同じプリティーシリーズは続いてるけどね
あと、同じ女児アイドルモノのアイカツとか?
-
>>1094
クッソ可愛い
性能は気にしたら負けだと思ってる
-
>>1102
コラ画像かな?
-
>>1104
そこに水着おっきーがおるじゃろ?
-
>>1098
auから変えられない理由だ
-
1日にタンパク質100gと糖質と少しの脂質を食べ、スクワットにも負けず、プッシュアップにも負けず、階段ダッシュにも夏のジョギングにも負けぬ丈夫な身体を作るんやぞ
-
香川県のあれこれについてはこの指摘が興味深かった
四国新聞を軸に党派を超えてやってるキャンペーンだから、かなり確信犯的でなおかつ多少叩かれたくらいでは止まらないだろう、とのこと
ttps://togetter.com/li/1454680
-
オーク「この店は可愛い子が多いデブねぇ、あの子にお酌して貰いたいデブゥ」
養豚場の人「すいません、ここキャバクラじゃないんです」
-
>>1103
現在放映中なのは、キラッとプリ☆チャンだったな。
おいは恥ずかしかっ!!
生きてはおられんごっ!!
-
>>1109
今日の改悪でも記者以外傍聴もさせない非公開だったしなあ
-
>>1111
そこまでする必要はないさ……
デパートかゲーセンでプリチャンかアイカツやってくればいいだけさ(外道)
-
>>1104
うちのオッキーはサバゲが好きな宝具5レベル100フォウマだから……
それでもすごい強いわけじゃないのがおっきー
-
いきなりステーキの社長、
「インターネットの地図を見て『ここに出店したらイケる!』と思ってた(周辺の人口とか客層調査やってない)」
「勢いで何百店も出さなきゃ良かった。誰か止めてくれる人がいたら……」
ホームラン級のバカだな(直球)
-
>>1102
なお現在
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2043938.jpg
-
>>1115
無惨様と勝負できるレベルの場当たりやんけ
-
>>1112
まとめの中にも入ってるけど、ダブスタ指摘された議員が「地方政治も知らないくせに!」とクソリプ送ってるのが実に見苦しいわな
-
これがリングフィットアドベンチャーか
ttps://i.imgur.com/a4IvMLX.jpg
-
>>1115
気軽に食べられる! ステーキを身近に感じるようになった!とか流行っていたときに客がいっていたけど
当初は値段安かったのだろうか。意外と高いやんけと思った記憶しかない。
-
へんたつのTV放映期間中、たつき監督は毎週TV版へんたつをTwitterにも投稿する気か?
ttps://twitter.com/irodori7/status/1213480279093825536
ttps://twitter.com/irodori7/status/1216013333171589120
ttps://twitter.com/irodori7/status/1218549560424820736
-
安い肉を焼くだけで俺は満足さ
-
>>1115
ベンチャーの社長って皆大なり小なり、イケイケで大風呂敷広げて資金引っ張るのが仕事みたいなもんだからな
-
>>1119
楽しそうだなw
-
>>1119
阿鼻叫喚で草
-
>>1120
元々座席ない代わりに良い肉を安く食えるで人気になった店
店舗増やして肉質劣化と変な客増えて席作った結果がこれ
-
ダンベル何キロもてるかな?で少し筋トレした人が増え後に来たリングフィットというクラッシャー
-
>>1126
最初は立ち食いとかだったんだよな、確か
それで経費抑えてた記憶がある
-
そういえば牛角のサブスクリプションはあれからどうなったんや
-
リングフィットはあれVTuberの身長体重年齢がバレたとかあったような
-
リングフィットと脳トレはよゐこも投入したしなあ任天堂
よゐこは自分達のチャンネルでもやってたけどほんと楽しそうにゲームする
-
何年か前でも普通に高えと思ったしペッパーランチは応対が最悪だったしでいきなりレイプ含めなくてもイメージは最悪
-
前行ったけど、お肉美味しかったし、食べ応えもある量で、
悪い店じゃなかったから潰れる前に、もう1回行きたかったなあと思ったところで
行ったのいきなりステーキじゃなくて、びっくりドンキーだった事に気付いた
-
じゃあ俺ブロンコビリー行くから
-
ワタミほんとにホワイト化しててビックリじゃよ。ブラック殿堂入りまでしてたのに
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/17/news024.html
-
香川のやつは子供だけ対処にせずに
大人も対象にし(大人でも依存は問題になってるよね?
勿論仕事等の例外も認めないぐらいまでの条例にするなら個人的には批判はしないかなー馬鹿にはするけど
-
でもゲームとして面白いのはよくできてるよなRFA
エンディング見たさに頑張ろうって気になるぐらいにはドラゴもいいキャラしてるし
-
いきりステーキはいったことあるけど
回転率を高めるためにいろいろ居心地悪いし
2000円近いしコスパは多少美味しくなくても自分で安い肉焼いたほうが満足度はあるかなと
-
楽天の三木谷社長とか、ヴィッセル神戸の成績がた落ちになった際に何万人の観衆の前で泣きながら謝罪するはめになったけど、
まだ懲りてない辺り社長って図々しさやふてぶてしさが大事なんだな〜と思う
-
>>1104
今のおっきーは色々強化されたおかげで支援キャラではなく単騎特化キャラだと思えばそこそこ戦えるぞ
そう思えば回転の良い高倍率クリティカル強化に自己強化宝具と良いものが揃ってる
-
>>1136
小学校の冬休みの課題で「家族全員ネットは一日一時間にしましょう!(もちろん仕事も例外ではありません!)」なんての出して絶句されてるぞ
-
できた店がいきなりステーキかと思ったら、やっぱりステーキというのだった
-
タコを皮むいた大根でタコ殴りにすると柔らかくなるんなら
安い牛肉だって大根でタコ殴りにすれば柔らかくなるのでは
-
犯罪者といういみではないサイコパスのほうが出世するとはいうしね
ある程度鈍感とか無痛な方が行動と成功するんだろうかな
-
>>1143
酵素的には簡単に手に入るやつだと舞茸が最強らしい
-
この前モスバーガーに行って思ったのは、味に比べると値段が強気すぎることかな
-
おっきーはぶっちゃけQ耐久系のサーヴァント来ないとどうにもならない
無駄強化重ねたせいでもう次の強化いつ来るかも分からんし
-
マクドナルドはクーポンアプリでポテト安めでかえることもあるから
酒のつまみにしたくなる
-
>>1142
インタビュー見たけど名前はたまたま似てしまった感じらしいゾ
-
>>1145
舞茸と肉を袋に入れるんだっけか
シェフが目の前で袋から舞茸まみれの肉を取り出してくるのと
肉を大根でタコ殴りするのはどっちが思い出に残る?
-
でもリングコンってRFA以外で使えそうなゲームって何があるんやろうな
マリオカート最新作でハンドルの代わり?
-
他人の奢りで食う肉は美味いか?
-
>>1135
ホワイト目標達成したらブラックに戻すだけだと思うんだなあ
まるでオセロだ
-
>>1148
ビール2缶ぐらい買って夜マックのナゲットポテトセットがいいぞ
-
胃腸がね、受け付けなくなってくるんだ
-
>>1153
一時期議員やってた元社長がまた復帰したからな >ワタミ
あくまでパフォーマンスで、みんな忘れたころにまたブラックに戻すだろうな
-
ttps://chuun.ctv.co.jp/press/category/mangameshi/
この値段でステーキをのアレをこの番組で実際に作ったそうな
結論は方法はあってるけど漫画のやり方では出来ないという
-
ワタミってネームロンダリングしてホワイト化しましたって言ってるだけだと思うんだ
社長もワタミのホワイト化宣言したら帰還してきたし
-
>>1152
夜は焼き肉っしょ!!
-
>>1150
シェフ大泉がどちらを取り出しても食べられるのは深夜になりそう
-
>>1153
人手不足を補う為にホワイトの振りして人集めてるだけだぞ
オセロはもう1回ひっくり返るけど、こいつはパンダに着色したホッキョクグマだ
-
>>1159
佐藤太郎は新世界で復活出来た上にメジャーデビュー出来て良かったなw
-
>>1159
どちらかというとおごる側の台詞だな
-
>>1152
焼肉をうまくするコツの一つは他人の金で食うことだからね
当たり前に美味い
-
>>1151
スーパースコープ先輩コース?
-
>>1159
「焼き肉二回おごったぞ!」
-
焼肉→ソープ という黄金航路
-
ビルドはあちこちデコボコしたストーリーだけど、要所要所で面白いからずるい
-
>>1166
俺は十三回奢らされた
-
ワイ、筋トレ後に飯300gと牛ステーキ300gをペロリ
-
>>1168
脚本の極端なエボルト好き感がなけれはな...
-
>>1165
任天堂って専用コントローラー的なものを割と使い捨てにするよな
マウスとかはほんのちょっとだけペイント以外にも出た覚えはあるがスーパースコープとかちびっこには実際に出たものじゃなくスマブラの武器扱いだろうし
-
黙れ 私は奢らない
-
>>1159 ヒゲ「電車の乗り方が分からない・・・」
-
>>1170
...プラマイゼロにしてない?
-
>>1175
筋肉はいつだって前に進むんだ
-
ビルドの最大の突っ込み部分はあの分断世界の10年だからこそ生まれた子供は
どうなってるのなんだよね
-
>>1173
そんなんだから嫌われるんですよ
-
>>1174
よくこんなんで親父の秘書みたいなのやら政府要職勤まったよねって...
-
>>1171
映画やジオウの引き継ぎとかでかなりバタバタしてたみたいだからなあ
ビルド後半のグダグダぶりはすさまじい
-
>>1177
セワシ君理論でひとつ
-
>>1171
エボルトが好きというか
話転がすのに色々便利だったからかなと思う
かなりゴタゴタしてたとかきくし設定時に何でもありだったし
-
ビルドはごめん4話けずって!やっぱ4話削るの無しで!
ってのがあったらしいから…
心の中のISSAがなんか呟いてくるレベル
-
>>1179
ノリノリで悪の幹部ムーブしていながら詳しいことはなーんにも知らされてない、という辺りで「ああ、こいつバカなんだな」と
-
>>1177
平成生まれになるだろうからクォーツァーのあれに吸われてたよ
-
あれがあったからこその平ジェネFOREVERですよ
「俺達、本当は存在しないの?!」
-
ひげのクソダサ衣装は先週のリュウソウジャーに使われたな
ttps://twitter.com/anneentai/status/1216157537768071168
-
ビルドは確か尺短くしてねといわれて、短縮したあとに回増やしてといわれたんだっけ
-
西都編あたりからグダりだした記憶が
また代表戦やるのかよ、と
-
>>1178
無惨様が俺を嫌いかどうかは俺が決めることにするよ
ここまで突き抜ければパワハラ会議で生存できるかもしれないダメかもしれない
-
Vシネでいいから見たかった
戦兎葛城巧葛城忍のトリプルビルド
-
そういやOQで思ったがあの世界でもメロン主任って舞台やるほど人気があったってことだよな
あと漫画になるほどのクウガの人気も
-
>>1168
ハザードフォームで青羽ぶっ殺してしまった後に墓参りに行った時の戦兎が
もうほんとにマジでPTSDになってそうな雰囲気で見てられなかったのを覚えてる
-
酒の席がきっかけで作られたVシネグリスとか言う名作
なおオファーはいつものだった模様。具体的にはヒゲがヒゲ伸ばす時間無かった
-
>>1187
確かゴレンジャー時代からあるっぽいんだっけ
-
無惨様は自分の予想外のことが起きるとすぐテンパって喚き散らす当たりが実に無惨様
-
今更ブラッドボーン
聖職者の獣はなんとか倒したもののガスコイン神父のところまで行ったらフルボッコ
これ最初のほうが異様に難しいな
雑魚でも囲まれると2秒ぐらいで死ぬし
-
>>1196
私を殺すと映画舞台と盛り上がっているところなのに原作が終わってしまうぞ!
-
>>1196
黙れ
私は間違わない
ttps://pbs.twimg.com/media/EOr1VdCUUAAN0RX.jpg
-
>>1195
このスレの住人よりは世界の先輩だったのか
-
>>1193
あの後の「Are you Ready?」が上手いんだよな
「誰かを殺してしまうかも、という覚悟はあったか?」という
ビルドはストーリーはデコボコだけどここら辺はすごいシビア
-
>>995
ここに書き込むより救急車呼ぼうね
-
ジオウのVシネ、ゲイツの後はウォズとツクヨミもやってくれるかなあ
-
>>1199
>>806
二番煎じはするんですね!
-
勝手にまとめるなよ…!
俺もマシュもサーヴァントの皆も!
瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!
皆バラバラで当たり前だ!
それを無茶苦茶とか言うな!!
ttps://i.imgur.com/cOsTrMo.jpg
ttps://i.imgur.com/FXa58MI.jpg
-
>>1191
ジーニアス、ラビットラビット、タンクタンクで揃い踏みはみたいかも。
-
>>1205
ゲーティアはともかくキリシュタリア様には言われたくねえなぁ
おめーらの異聞帯こそろくでもねえじゃんw
-
>>1199
平安時代の善良な医者「無惨君もここまでだったかー
いいところまで行ったと思ったのだけれどねぇ」
-
>>1208
てか無惨様が死んだところで普通に別のボスキャラ登場して新章突入するよな
ジャンプ漫画の伝統的に考えて
-
キリ様の異聞帯は汎人類史の醜悪の切除とそれ以上の発展とそれ以上の可能性を提示することは成功してるからな
-
>>1209
姿を表してない新上弦の伍を従えて……はあるかも知れない。
-
>>1197
レベルを上げて物理で殴るのです…
下手くそがソウルシリーズで生き延びるにはそれしかないのです…
隻狼?知らない子ですね…
-
>>1201 そして最後の「Are you Ready?」「できてるよ」な、カシラ・・・・・・
-
>>1209
新章で無惨様が仲間になる可能性も……?
-
カッコいいことしてるか気持ち悪ことしてるかどっちかしかないカシラ
-
キリシュタリア様の異聞帯はきれいに星が並んでるからな…
-
贅沢言うけどこういう子とデートしたかった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630920.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630921.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630923.jpg
-
レジェンドバックラーがたまに羨ましいと思うけど憧れない(深夜まで帰れぬ)
-
fateでは隣の牢屋にぶちこまれているキャラはいないんだろうなあ
-
>>1208
なぜかこの前、
平安時代の医者の研究が「人類史基盤研究所(ボード)」につながって
無惨様とアンテットが共演する「鬼滅の仮面ライダー刃(ブレード)」
というコラボな夢みたわw
-
>>1219
多分切嗣が「若き日の私よ・・・」って話しかけてくるパターン
-
>>1215
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/728
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/729
二重人格かなにか?
-
>>1175
ところがどっこい…!足りない…!糖質が…!これくらいは食べないと…!
基礎代謝×1.4キロカロリーを食事で摂り…運動をすれば…!運動した分だけ…マイナス…!マイナス…!
-
>>1217
歌織さんはアイドル衣装が「音楽教えてた生徒たちが精通してしまう!」とか言われてて笑った
-
無惨様って分裂してるキングスライムみたいもんだっけ?
-
>>1219
絶倫眼鏡とか山育ちとかは?
-
>>1223 ガチで鍛えているが故の(摂取)エネルギー問題
-
>>1219
「がんばれ吉夫!!」の吉夫くんかステファニー辺りでひとつ
-
>>1224
どんだけドスケベなんや
-
>>1223
糖質ってなければないだけいいわけでもないのか
-
>>1226
ああいうのは公式もいないことにはしてないからなあ
-
>>1219
ルートヒロインの藤村が入ってるよ
-
バイカル湖以東に連行された蘓武が肉食わなきゃ体温が維持できないって書かれていたな
-
>>1225
タコの5/8しか脳みそない人だけど
無数に爆発できる、肉塊の集団が口きけるみたいな原生生物
……クトゥルフにいそう
-
>>1230
筋トレするなら糖質は必須
ダイエットするときに絞るのはありだけどケトンだすまでいくと逆に体に悪い
ご飯を断つのでなく、茶碗に半分だけにしてみたら体重はへっていくのだ
-
>>1232
藤ねえは自力で脱出してしまうから…
-
望郷太郎は日本に帰れるのねえ
-
>>1237
日本に帰ったとき死ぬんじゃね?
-
>>1237
もう1巻出てたがエクゾスカルよりマシだと思ってしまうのは何故だろう
-
ワグナス!グラブルが重い!
-
タイガーにひどいことすると
心は硝子の筋力Dがガチギレするか闇落ちするんで
なにやったんだろうなあ殺生院
-
>>1237
あれ、500日とかじゃないか、とか言われてたな
所持品がさほど朽ちてないから
でも仮にそれなら、文明があそこまで退行してる理由が不明になるしなあ
-
そういや無惨様、
下弦を八つ当たりで大量リストラしなきゃ、
今頃柱絶対死んでたよね……
-
>>1240
逃げるのか?古戦場か
-
>>1240
なんだ?このカニ!
-
>>1240
一旦引け
-
ダンターグめ!古戦場の時は鯖に対する負荷が大きくなると言ったのに
-
>>1239
そりゃ怪人とか巨大生物とかおらしなw理性のない人食い人種にもならないし(この設定がエクゾスカルがエタった理由)
-
>>1239
流石に「残存人類は皆いずれあーうーの食人鬼になります」という破滅待ったなし世界だからなぁ
長い時の果てに到達者も知性を獲得する可能性はあるが
-
タイガーはサーヴァントになっても強いからな・・・
???「虎じゃない!!私はジャガー!!」
-
>>1242
5ちゃんのスレでゴネてるのがいるけど
そこらへんあんまり深く突っ込まない方が良いと思う
何らかの伏線かもしれないし、そうじゃなくてもあんまり本筋に関係ないだろうし
-
希望のない状態で漫画を描くと作者の心まで死ぬのかってなったもんな
よくもまあ段々とシグルイで瀕死になった心をエグゾスカルでリハビリできたよな
-
ディスカバリーかなにかで人類絶滅後の何年で文明の跡地が消え去るかやったから
それ知ってる人が多いんだろうな
-
>>1252
衛府の七忍も1話目がクッソ汚い民兵が葉隠れ谷を虐殺だから、あれ結構ドン引き案件だったぞ
-
真面目な話、タンパク質400キロカロリー、脂質400キロカロリー、糖質1200キロカロリーが適度なバランス
糖質1200キロカロリーとは大盛り飯3杯半!タンパク質100gとは鳥ささみ450g!めっちゃ食わないといけないぞ!
因みに脂質400キロカロリーは鶏胸についてる皮1枚で終了だ…!脂質には気をつけろ…!
-
>>1240
予選だから適当に流しておけばへーきへーき
-
>>1254
だんだん善悪がぐちゃぐちゃになってきてるよなあ
怨身忍者もそれこそ怨霊みたいなやつも出て来たし
-
人間が一切の手を入れないと
日本みたいにドンドン緑化していく地域だと一年もあれば草ボーボーなんだよな
低木すら生える可能性がある
-
葛をばらまくバイオテロ、にはちょっと心惹かれるものがある
-
古戦場期間かなんかツイで生活費払うから24時間グラブルしろみたいな募集あったときいて戦慄
-
>>1257
衛府の竜はぶっちゃけインキュベーターとあまり変わらんと思う、レジイナを強制的に鬼にしているし
谷さんもあれも半ば強制だし
-
古戦場に生きてる人はそこまでして何が得られるのか逆に気になる
-
家康ぶっ殺して桃太郎卿もギリ何とかして怨身忍者全滅で終わりかな
-
>>1243
粛清された下弦連中が柱をやれるかと言われても正直怪しいぞ
下弦は無惨さまが失望するのも仕方ないほど上弦との差が激しいし
-
>>1261
逆に家康なんかは過去のエピソードや大阪城落城時のやるせない顔見る限り、ゲスでも外道でも無さそう
-
>>1219
fakeの初期案主人公とかは?
-
鬼滅二次創作の中ボスとしてリストラ下弦は使える説。
-
>>1265
家康は不老不死手に入れるために桃太郎卿に組したはたぶん嘘だと思う
-
幕府直属の忍者的存在だったと思ってた御庭番が普通にただの役人で夢が壊された、訴訟
-
>>1264
下弦どころか上弦六(仮)だった堕姫ですら才能無い音柱さんに一瞬で首落とされるレベルだからな。ちょっと柱の皆さん強すぎんよー
-
>>1269
秘されし真の御庭番とかいたことにすればヨシ!
-
>>1268
逆に桃太郎完全に滅ぼすために暗躍していたりしてな
若い頃ブロッケンに痛い目に遭わされてるし、ああいう超常的なものを残らず滅さないと真の平和は来ない、とか考えててもおかしくない
-
>>1269
せやかて工藤
リアル忍者だって黒装束を身にまとい忍術使ってドロンしてた訳じゃないし
-
アイマス全裸modより先に作られそうなトーマスmod
-
>>1259
ミントがカメムシに効くという高校生の研究にはかなり心が動いた
あいつらどこから入って来るんだよ
-
谷さんはもうちょい活躍が見たかったな
強さは虹鬼よりは弱かったんだろうが敵としてくっそかっこよかった
-
>>1272
1巻くらいで信康って金陀美に呼び掛けているのはフラグかね、沖田のいる時代が本来の歴史なら
覇府と衛府両方滅ばなきゃいかんのだろうけど
-
そういや弥助でハリウッド映画作るってね
ノッブのメスイキがハリウッドを席巻するんやな
-
>>1219
ゴローやぞ
-
明智光秀さんについて知ってること
光+秀=禿
-
>>1276
鬼なのに剣客であり続けたよって沖田の銃に敗れたからね、虹鬼みたいに爪や火を使っていたら完全敗北だったよ
-
>>1264
終盤の決戦見るとあの程度の強さならいくらでも量産しようと思えばできるっぽいからな
あの強化されたやつが血鬼術はないとか知能が低回するとか時間経過で消滅するとかはあるかもしれんが
-
アイマス新作はガッツリとデレマスミリシタを取り込んできたか
DLCを全部揃えるのに幾らかかるんじゃろ
-
でも桃太郎卿対金陀美は面白そうやな
金陀美が間違いなくボロボロになってそれでも戦い続ける血まみれの家康とか想像すると濡れるな
-
>>1284
パワードスーツだから日本のおとぎ話系サーヴァントの桃太郎に特攻取れる、とかだったらめちゃくちゃ熱い
-
桃太郎卿倒せるのか、波裸羅様でも金太郎相手に瀕死の重症を負っているし
-
まぁ映画のようなスパイ活動は無いことはないが
例えば日本が英国大使館の機密書類を盗み出したときは
英国大使が余所見を死た瞬間窓の外に放り投げて外で待機してた人がダイレクトキャッチ、そのまま自転車をこいで去っていくて化
-
>>1282
特に時間的ペナルティがなければ何で最初っから量産しないの?って思う
知能低下がつくなら結託して歯向かってくる心配もないし
血鬼術なくても量でカバーできそうじゃん
-
>>1288
捜索目的で作ってるんだから知能無い奴増やしても無駄だからじゃない?
-
>>1287
杉崎千畝氏は大使時代、雇っていた運転手さんから車の運転を習っていたんだが、
ある夜ドライブしたくなってこっそり一人で出掛けてしまい、気付いた家族や大使館職員みんな大騒ぎになったそうな
そらそうだ、大使が真夜中車と一緒にいなくなってるんだから
-
ミッツがあそこで天下取るには猿の大返しが無くて細川と筒井が協力してくれればワンチャンあったのかねぇ
-
>>1290
お、誘拐か?(大騒動)
大概ロックな人やなこの人も
-
>>1288
煩わしいや癪なんじゃないかな強化措置は
知能低下に関しては使い捨てるならともかく自分の言う事聞かないやつ作っても苛立つだけなんじゃないかな?
-
>>1288
無惨様、自分以外の鬼嫌いだもん
-
>>1288
知能が低すぎて普通に日向に出て死ぬ(適当
あとはそもそも無惨様は青い彼岸花探しにいやいや鬼増やしてるだけだし
-
VTuber可憐とVTuber咲耶が会話してるわ・・・12人揃ったら爆発すりゅ
-
メスガキ武将しかいない戦国日本
-
秀吉以外レズ
-
ここ最近のゼロワン見直してるけど1000%社長からは人工知能へのスタンスに関して飛電先代への愛憎尊敬劣等感諸々含んだ複雑な感情が入り混じりってますね
なかなかエモい
-
>>1296
よし、ここで意外性を狙って3人目に眞深をだな
-
・光秀が裏切らない
・秀吉が老害化しない
あとひとつくらいIFあるかな?
-
>>1299
劇場版見る限りじいちゃんとアルトのヒューマギアに対する考えはだいぶ違う
-
>>1299
飛電とザイアでは分野が違うから潰したり乗っ取ったりする必要ないやろ、と言われてるからな
ヒューマギアというめんどくさい作業を代行させるマシンに人間自体を強化するザイアと
-
>>1301
子宝に恵まれる
-
秀吉に子供がノッブ並に大量に出来てたらどうなってたかねぇ
-
秀吉の子が信長の転生体に?
-
>>1305
小さい子供だけ大量にいても同じ末路になっていると思われる
-
>>1305
それはそれで乱世になりそう
-
>>1300
義理でもない妹は存在しない。・・・いいね?
-
>>1290
杉原千畝のことか?あの人は外交官であって大使ではないけど。
第二次世界大戦中、ビザを発行して多数のユダヤ人の命を救った偉人が杉原千畝だ。
しかし、戦後、杉原は国賊として日本政府からも同僚からも疎まれて、外交官の職を辞した後、職を転々として不遇の人生を過ごした。
ところが、晩年、命の恩人を探していたユダヤ人が杉原を見つけ出して、イスラエルからユダヤ人の命の恩人として表彰されて、名誉回復がなされた。
-
ノッブはノッブで正室との子供がいないってのが、ちと妙な感じだがな…
-
あっという間に堕ちるかと思われたが踏みとどまってる不破より先にギャグ落ちしそうな天津社長
-
ねねと結婚すぐに子供が出来てちゃんと育てばくらい?
秀吉が死ぬくらいで30前後なら余程無能でない限り安泰じゃないかな
-
>>1301
ヤッスがウンコもらさない
-
>>1299
天津社長は、或人社長に是之助社長を重ねて牝堕ちしそう(小並感
-
ヤッスも30超えて生きた息子は秀忠含めると秀康と忠輝と御三家しかおらんでの
-
尚まじもんの国賊米国大使館連中はそのまま戦後ものうのうとしていた模様
-
この人、美談として語り継いでるの日本人だけなんじゃ…
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019021201017
命のビザ」植林が消失=杉原千畝記念碑も所在不明-イスラエル
-
もう結婚可能な体だよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630940.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630941.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630942.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630943.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630944.jpg
-
>>1301
小早川秀秋が裏切らない、とか
-
>>1317
特攻隊生んだ上層部ものうのうと生きていたんだからさもありなん
-
>>1302
>>1303
劇場版見てないけどTV内のの1000%社長みるに飛電先代は人工知能を使いこなすことによって人類は次のステージに進めると考えてたのかね
これならマジでザイヤとは対立する必要が無いなww
>>1310
民間の仕事転々としてた時の杉原致畝の同僚がものすごく仕事が出来て語学が達者な人がこんなとこで何してるんだと驚いた逸話は聞いたことある
-
>>1311
ノッブと濃姫って不仲説あるやったっけ?
-
>>1299
仮面ライダーとしてなっとらんっとダメだしする社長じゃなくてよかった
-
>>1320
そもそも家康も秀頼の命で上杉討伐しているのであって、どちらが豊臣側なのかは不明
ぶっちゃけ家康と毛利輝元との勢力争いにしか見えなかったとか、だから秀秋が裏切り者云々はそもそもおかしい
土壇場で両天秤にかけていたのはさほど間違いではないけど
-
>>1309
アッハイ
>>1319
これで14歳とかうっそだろお前www
・・・俺の人生であと何度この言葉を使う事になるかのう
-
>>1323
遠藤周作あたりは離婚されたとか言っているけど、史料にはないっす
本能寺の後でも生きていることが確認されている
-
>>1323
濃姫は記録が無さ過ぎていつ死んだのかもわからないんじゃなかったかな
-
>>1323
不仲なのか良かったのかすら不明
-
劇場版観ると先代はヒューマギアに便利な道具以上の考えは質問をぶつけられるまでは無かったよな
-
>>1318
いや、この事件はイスラエル国内外で大問題になったぞ。それほど杉原千畝はユダヤ人から慕われている。
更に言うと、イスラエルでは有名な杉原千畝だけど、意外なことに、日本では知名度が低い。その上、未だに杉原を国賊と呼ぶ日本人もいる。
-
アイマス新作の発表あったんだっけ
Mます以外の事務所が出てくるが各人選的に
コレ絶対DL商法マシマシだな
-
>>1197
旦那ぁ苦戦してるようですねぇ
オルゴールを鳴らすんですよオルゴールを鳴らせば奴は怯みますぜ
さあ入ってすぐオルゴールを鳴らすんですよ!
(カサカサ音)
ネタを抜きにすると初期武器を斧に選び直してみるとか下水道の落ちてるなんかボロい装備を拾うとかすればいいよ
-
>>1323
濃姫が正室かどうかもよくわかってないはず
濃姫がどうなったかもよくわかってない
というか、名前も便宜上のものだったはずだし
子供も産んだか生んでないかもわかってない
ほんとよくわかってない
-
>>1319
ほーん(ムクムク)
-
>>1328
帰蝶の真実
・実は男だった(ノッブは女だった)
・実は未来人だった(途中で帰った)
・実はそんな人間居なかった(押井守版ルパン三世)
-
>>1319
人間その気になれば5歳児だって孕ませられる(リナ・メディナ並感
-
>>1327
わりと早く死んだ説もあるはずだが
生きてるって資料見つかったの?
-
大河は光秀のいとこが濃姫説にしているなら、離縁説でやるのかねえ?
-
>>1319
あけすけに好意ぶんなげてくるから困る、困らない
-
>>1338
推測に推測を重ねたものであっただけであった、すまぬ
-
>>1336
・実は光秀
よしっ
-
ガチャは1キャラで最大9万と考えればDLCで確定で手に入るのはむしろ良心的と言える
それはそうとして登場アイドルの人数バランスはおかしいが
-
>>1341
あ、いやそういうことならいいんだ
ソース出せよゴラァとかそういう話ではない
確定するようなもん出たんかなあって思っただけだから
-
帰蝶さんってそんなに曖昧な感じだったのか
もっとはっきりとしてるもんだとばかり思ってた
-
>>1345
だからどんな風にしても平気なんだぞ
シャブ中だったということにしてもいいし
爆弾投げまくってもいいのである
-
>>1345
戦国時代の女子なんかあやふやなもんだす、離縁説は結構でかかったけど、美濃が地盤の信長が切るとは考えにくいって説がでかくなっている
-
FGOで帰蝶出てくる可能性は…限りなく低そうではある
-
信長の忍びでも、やりたい放題なキャラになってるなあ
千鳥にかかっていた、いざとなったら信長を殺せという催眠術解くということもやったけど
-
ノッブは身内にはダダ甘だからなぁ……
-
まああくまでも765AS中心だと考えれば人数はしゃあないんじゃないかな
-
>>1346
メカにしても?
-
ミッチーの出自って結構曖昧だったんだね
-
>>1346
帰蝶という名なのだから、人間ではなくて蝶の妖怪だったという設定でも良いんですよ、編集さん!
帰蝶は産卵管で織田信長の腸内に産卵していたため、信長と帰蝶は子宝に恵まれなかったのです!
-
帰蝶はイマジナリーワイフだった説
歴史書から割と忽然と姿を消すんだよねこいつ
安土様が濃姫じゃないか説とかもあったが
-
>>1353
前半生は全く不明歴史の表舞台はあくまでも義昭の出奔から
-
コンシューマーなら作るのバンナム中心だろ、なら妥当な人選じゃね?
-
>>1352
エロ漫画家ノッブが編集ミッチーに「だからロボヒロインは駄目だって言ったじゃん」と焼かれた可能性が微レ存…?
-
同時代の資料に信長の正室とされる女性がいたという記述が複数ある
そしてその人が美濃に関係あるとする資料もあるから多分濃姫じゃないかな、くらい
-
>>1349
麻雀の方だと最強過ぎて誰も相手にならないキャラやったな
-
>>1352
月光蝶使われるのが怖くて子供ができなかった説?
-
濃姫は小美人でモスラを操っていたから帰蝶と呼ばれていたでもいいな
-
>>1310
国賊扱いはしていないと言う意見もあるよ、戦後政府関係者が大量リストラされその中の一人だったと言う意見もあるし
軍や政府が黙認しなければビザ発行もできなかったし、日本はユダヤ人に対して寛容で軍が動いて保護とかしていたしね
イスラエル関係者が杉原さんのことを尋ねてきた時そんな人はいないと言ったのも
ユダヤ人には発音しにくいからニックネーム的な意味で違う名前を使っていて、そっちの名前で尋ねられたからだし
日本軍や日本政府は悪と言いたい人達が、杉原さんを都合よく利用している部分も多々あるようだね
-
センポさんはどこにいますか?という問い合わせでチウネさんだってわかるわけないだろ!
-
蝶☆サイコー!って叫ぶ人でござったか
-
>>1363
外務省のソ連情報分析のエキスパートであったにもかかわらず、杉原さんの上司や同僚の多くが外務省に復帰する中、
何故か声がかからずほったらかしにされてた点で怪しいんだよな
-
>>1362
蛾じゃねぇか!
-
>>1365
そっちノッブじゃなかったのか…?
-
>>1350
佐久間信盛折檻状は要約すると笑えるw
城持って戦力もあるのに攻めもせずに引きこもってばかり
戦いになれば与力に任せて自分は何もせん
30年ワイのとこに居たけど目まぐるしい活躍もない
ワイが目をかけた家臣もみんなクビにしよるし
戦えんなら謀略のひとつもやればええのにそれもせん
そもそも人も物資も足らんならワイのとこに相談せえよ
挙句の果てにお前三方ヶ原で味方見捨てて平気の顔しとったやろ
猿や金柑はようやっとるで
それを見て勝家だってようやっとる
もう我慢の限界や
はよ死ぬか山行けや
-
チンポサン!スタンダップ!の悲劇?
-
>>1366
もしや特殊部隊とかスパイになったのでは?
-
>>1368
縦に割ったら増えてしもうた?
-
チリを縦に割って統治しろだって!?
-
まどかの中の人が生放送で先輩声優の尻をハリセンで叩いてるんですが
-
>>1369
割と致命的な感じがするのが困っているなら相談しろよって部分だと思うわ。
これってつまり経過報告もしてないってことじゃ・・・
-
>>1302
てかあの爺ちゃんと或人って接点あったの?
或人ってヒューマギアの代理乳に育てられてたっぽいし
-
>>1373
まあ、横にも平均したら150キロくらい幅あるらしいから
思ってたよりは太い
-
>>1376
ヒューマギアの乳母か
-
>>1376
イズのおっぱいと聞いて
-
>>1374
もうその人女杉田みたいな変態やさかいしゃーない
いや、杉田は意外にそういうところしっかりしてるから先輩相手にそんな事出来そうにないけど
-
>>1377
思ったよりお太い
アカネちゃんの太もも現象だな
-
そういや劇場版だと親父との絆は描かれてたけど爺さんとの関りはさっぱりなかったな
ヒューマギアは人類を労働から解放するって発言とかを考えるとあの爺さんアルトの世話を面倒だと思って其雄に任せていた可能性が
-
>>1363
冷静に考えれば一人の外交官の独断だけで救えるわけが無いんだよね
-
ttps://twitter.com/gattyann4/status/1219056412652752896
これは正論ですわ…
-
アイマスの越境ゲームでSideMがハブられてて寂しい…寂しくない??
-
>>1384
連載が終わるのは悲しいことだが
それはそれとして無惨様とかこれ以上一秒たりとも生かしておいても何の得もないし
-
だってアイマス2でジュピター出してえらいことになった過去を考えると怖いだろ
-
>>1152
真面目な話、気後れと申し訳無さであんまり楽しめない。
やっぱり自分の金で好きに食べるのが気楽。
-
なんとなくつけたケーブルテレビでやってたクリミナルマインドを見てたんだけど、
連続猟奇殺人の容疑者として浮かび上がってきたプロファイル像が
「極度にストレスを抱えた結果逃避行動として自分を狼人間と思い込んでる狼人間症候群患者」
って展開になってて頭がくらくらしてくる
こんな犯罪ドラマ延々やってたらそら役者も病むわ
-
>>1369
勝家さんのところだけ微妙にいいにくそうな手紙www
-
>>1384
このスレだけで今日三度目かあ
-
>>1387
×:ジュピターを出してえらいことになった
○:意味もなくリストラして、意味もなく男アイドルをライバルにしたから荒れた
ジュピターとか自体は「こいつら使ってアイマスガールズサイドとか出せよ」とか言われてた
-
>>1389
あのドラマ、かなり早く主人公っぽいおっさんが交代したよね
-
>>1390
大体勝家さん微妙な扱いなのよね・・・
-
>>1380
まもなく、Y.aoiネキはプリキュアに、イキ杉田ホモ和は戦隊ナレーションになるぞw
>>1384
>>1204
三番煎じ!!
-
そりゃいきなりアイドルをリストラしますねとしららファン切れるわ
-
>>1395
ニチアサはホモQED証明完了
-
>>1391
>>1395
ワグナス!!さっき来たばっかなのにいちいち遡らないぞ!!
-
またアイマス荒れてるの?(ワクワク
-
>>1389
私も極度のストレスから豚人間になってしまったのか、霞ママとぼのたんに罵られないと平静を保てないんだ。
-
律子伊織亜美あずささんPの怨嗟と慟哭の声がモニター越しに聞こえてくるようだったよ
-
>>1394
一度は弟側について敵対してましたからね
二回目の時は信長側になってたようですが
-
>>1398
ダンターグめ!童帝スレ民のアナニー用の玩具にされる覚悟もなく画像を貼るなど……!
-
>>1374
大丈夫、先日は新CDのおたたき会で集まったファンの尻をハリセンで叩いてたから
-
>>1301
品行方正な森一家
-
>>1398
遡れとは言わないが、重複言われたらおとなしく私利を差し出すべき
それで丸く収まる、
-
裏切る毛利家
おお返しで裏切る事がやる夫スレ系では結構ある気がする
-
>>1383
◯ンポさん、外交官ってよりスパイマスターだしなぁ
ゲシュタポとNKVDから危険人物扱いされてるんだもん。
-
>>1395
杉田ってニチアサ制覇した?
戦隊は今度出てライダーにはもう出てるけど
-
今季アニメのイド見たけどこういうの好きぃ…
-
そういや古戦場始まってたっけ
ニオは取ったから次はソーンか(完全に趣味だけで取る十天衆を決めている)
多少走っておくか
-
昨日焼き牡蠣を昼に食べたんだが今妙に水下痢が出て少し気分が悪くて嫌な予感しかしない
-
新作モデリングええやん…なんぼなん?
ttps://i.imgur.com/HF1OvBU.jpg
ttps://i.imgur.com/egxynAU.jpg
ttps://i.imgur.com/VWmHIuT.jpg
-
>>1413
コンシューマーでソシャゲのも入れたの出すの?
-
>>1412
昨日の昼に食べたもので今その程度ならまず大丈夫な気もするが
-
>>1414
アイマスブランドでどちらの立場が上なのかを教育してるんだぞ
-
>>1414
そんな感じ
今の所本家以外は各5人参戦予定
DLC出せDLC出せ(要望)
-
>>1414
本家フル参戦のデレマス・ミリマス・シャニマスから5人ずつとのこと
バンナムが開発する以上アイマスキャラが主軸になるのは妥当だろう
-
>>1413
ええやん・・・ええやん!
事務員さんたちの力関係もちょっと気になりますなります
-
ミリマスとシャニマスはキャラ絞ってるからDLCで買えば全員出るよ!もあり得るが
デレマスは183人を全員実装はありえんだろうな……
-
>>1417
>各五人
えらいことや・・・戦争じゃあ・・・
-
ちっひは事務員ではないのか
-
>>1413
これは…買いだな
-
>>1421
家 庭 用 枠 総 選 挙
-
4/1におねがいシンデレラソロが解放される事務員ちっひ
-
>>1413
随分前からだけど、亜美真美はすっかり成長したな
-
>>1422
会社の規模がデカすぎるから
事務員だとPと接点が……
-
>>1422
Pのアシスタントだからね
ところで全く関係ないんですけど、サラリーマンの結婚って
職場結婚の割合が高いらしいですよ?
-
五人の枠も既に出ているキャラいるから残りは二三人…
まあ実際はもっと出るやろ(楽観)
-
ちっひこそが正ヒロイン
…まあ現実的にアイドルに手を出すとかあり得んし…
-
所属アイドルが50人強の765
200人弱の346
19人所属の283
ち、力関係……
-
>>1422
業界最大手で老舗のプロダクションですからね 事務員とかすごい数いるだろうし
-
そういえば今日でデレステの無料十連期間は終わりだからまだ引いて無いニキは引いとくんだぜ
-
>>1431
346は普通にエステサロンが社内にあるからな……
-
シャニは丁度ユニット5組なのでそれぞれから1人選出すると思えば超平和
-
売上によるだろうからアイドルの人数とは比例しないはず
-
>>1434
ウサミン「エステは気持ちいいですねぇ〜」
ttps://i.imgur.com/cWwNRV5.jpg
-
346は最近になって、アイドルにも手をだしたのいうのに数百単位とか
やはり金とノウハウと人材あるのは違うな
-
>>1431
765は完璧超人始祖が混じっていると思えばいい
-
>>1431
声アリナシの割合を考えてみると傾向がわかるのでは…
-
>>1437
施術師のお姉さん「リンパがね…女性ホルモンがね…」
-
モデリングしょぼいなというのがデレステでの評価やな
-
スマホで頑張ったと据え置き機で頑張ったでは基準が違ってくるから
モデリング大変やったやろなぁ…
-
キャラデザ統一しつつモデリングとか苦労考えたくねえ
-
steamでも販売するということはトーマスが躍る可能性が
ところで果穂ちゃん良いっすね…
ttps://i.imgur.com/ORl9rcB.jpg
-
ディスガイアも飽きてきたなあ
ウマ娘いつだろうなあ
-
えっ!真ゲッターロボの隣にビルバインを並べて戦うんですか!
-
アイマスは歌もダンスもあるからそこもやらんといかんとか、音楽系キャラゲーは地獄だな
-
>>1440
デレステ以外:全部
デレステ:半分弱(87人)
声ついてる人数だけならデレステと他全部で戦えるレベルという
-
>>1437
必要なのはエステよりも整体の方ではないのか?
-
>>1445
ゲームはハードを考えなくて良くなってきたなあ
-
>>1451
真2のスマホ版がGBAの移植だと聞いてやろうとおもったら
iOS11に対応してないとか・・・
泥ならできるんかね・・・
-
十三機兵が気になるからスイッチに来てくれないもんかのう婆さんや
-
765以外の各アイマスから5人
デレ←ニュージェネいない
ミリ←信号機
シャニ←イルミネいない
どういう人選なの…
-
765も事務所派手になるんだっけ?
-
>>1445
果穂咲耶確定なんだ
めぐる好きなんだけど金髪おっぱい枠埋まってんだよな
三峰凛世恋鐘・・・うーん
-
>>1495
自前の劇場もてるようになったり、後輩や事務員も増えてる
-
>>1454
これからタイミングずらして発表していくんじゃないかね
-
>>1457
ぴよちゃんがお局様に!?
-
>>1456
甜花も確定やぞ
-
毎度人気下位ぶっちぎる亜美真美リストラしてその分枠増やせばよかったのでは
信号機も全部出すか出さないかで統一すりゃいいのに
-
>>1458
現状の残り枠が各2人だからセンターユニットが揃うことはない
-
>>1453
タイムスリップしてWii版の朧村正を盛り上げればワンチャン
あのゲーム会社あれ以降ずっとPS系列にしか出してないし
-
雑居ビル時代の765プロに娘を預けたい親御さんはまずいないよなw
ttps://pbs.twimg.com/media/CzZLx-8UAAElGgR.jpg
-
>>1447
ACE3でできたな
-
>>1452
泥でもストアにあったから出来るんじゃないかな
-
あえてメインユニット外してるんじゃないの?と思ったら
ミリはメイン入れてるのか
>>1464
UHOプロよりはマシだろう
トイレやぞ
-
>>1464
でもこのビルごと買えそうなお金持ちのアイドルが所属してますよね
-
>>1456
ゲスト参戦枠は三人ずつ発表されてるね
ttps://i.imgur.com/TBTIwel.jpg
ttps://i.imgur.com/RUKrPWS.jpg
ttps://i.imgur.com/YJib7FW.jpg
-
>>1464
歩いて3分オチて1分の位置にラーメン屋があるのでおひめちんは問題ないじゃろ(小池さん感
-
>>1469
バ、876プロは……?
-
>>1455
最近(ミリオンライブ)では劇場を立ててそこでライブやったり本家では事務所が高層ビルになったりしてる
ttps://i.imgur.com/Pcr7zll.jpg
今は亡きGREE版ではファンを集めるとグレードアップした
ttps://i.imgur.com/fSdkgox.jpg
-
ゆーても自社ビル持ちスタートは346だけだしなぁ
-
初期人数は13+5+5+5で確定なんか
-
>>1473
346は元からでかい会社が、事業の一環でアイドル業界やってるだけ
-
>>1472
グレードアップしすぎ……しすぎじゃない?
-
>>1472
なんで神殿と宇宙ステーションなんですかねぇ……
ちょっとスケールが違いすぎるなwwwwww
-
>>1471
今調査中だから
ttps://i.imgur.com/MYSvU8y.jpg
マキノ(八神マキノ)
ttps://i.imgur.com/LhmvTK2.jpg
-
>>1472
待って、下二つ何・・・?
-
>>1472
発想のスケールで負けた…
-
>>1467
トイレなのは見た目と阿部社長だけだろいい加減にしろ!
-
>>1472
ギャラクシアン世界なんだなぁ……(納得
-
これが15年の差か…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2044132.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2044135.jpg
-
>>1472
さらに集めたらアルファケンタウリあたりに入植するようになるんだろうか…
マンサの息の根を止めてから
-
>>1479
よく見るんだ
一番上も十分におかしい
-
>>1472
なぁ。上、郊外型のパチンコ屋だよな?
-
>>1463
朧村正をswitchでもPS4でもいいから移植してほしいなあ・・・
Vitaちゃんでできるといえばできるんだけどさあ
やっぱ、あの美しいゲームを大画面でやりたいよ
-
>>1478
性癖はノーマルかもしれないが
モバマスで出るたびに徐々にメス落ちしているという悲しみ
-
>>1485
呼ばれてコレはキレても許されると思うの(数日あればプレハブに変わるけど)
ttps://i.imgur.com/h11ylhl.jpg
-
>>1453
評判超良いけど売れなくってセガにもアトラスにも申し訳がねえ・・・って
社長が嘆いてるから買ってやってくれ
-
>>1469
マジでかありがとう
デレステなんて元絵の絵師違うこと間々あるのに全員うまいこと絵を落とし込んでんな
-
13は評判いいと聞くけど、内容と絵柄がライト層に向いてないように見えるのが
-
>>1487
今回のプリンセスクラウンをオマケにつけるみたいなの含めて
次が出れば朧村正やってくれそうな気はするけどどうだろうな
安易に続編とか要らねーんだよっつってネタだけ作ってお蔵入りしてた朧村正2はPSP版のDLCにブッパしたみたいだし
-
>>1488
女装してお漏らしする性癖とかになってないだけマシだと考えるんだ
涼ちん、同僚のアイドル(水着姿)とテントで一夜を過ごして何もしない奴なので、
本当にノーマルか疑問を感じないでもないけどな!
-
>>1481
「トイレなのは」で3年B組肉便器先生を思い出した
-
>>1485
キン肉ハウスレベル
-
涼ちん あなた従姉のお姉さんで女性にトラウマできてない
-
じゃあこの建物で
ttps://pbs.twimg.com/media/CP_n9tHUsAAheov.jpg
-
真っ当に成長すればイケメンだし、嫁も出来るんだが
真っ当に成長しないと……
-
>>1499
仙台市民になるだけじゃないか
-
>>1500
セングラは仙台市民に酷いことをしましたね
-
今週のジャンプ、新連載また始まったね
真面目な話なのに終始股間の海苔が気になって仕方が無かった
アグラヴィティボーイズ今回も最高やったわ
君らを弄びにきてるんですけど?って言いながら飲み物すすってる
高次えもんずるいよあんなのwww
しかもお代わりしてるし
そこそこ善のババでダメだったw
-
ニコ動で『ソマリと森の神様』の第2話を見たけど、切ない(おっさん並感
歳を取ると涙腺が緩んでいけないw
-
>>1501
暗黒舞踏会からの第二作葬式スタート、攻めますねぇ!
-
おねがいシンデレラはCM曲のつもりだった、デレマスに声付ける予定なかった、ソロ曲はあくまでイメージソング
この3つの情報が突然流れてきてちょっと混乱。初期のこと考えたら試金石だったんだろうけど
-
モバマスサービス開始したの怪盗ロワイヤルが流行ってた時期だもんなぁ
グルーポンのおせち事件とか
-
>>1505
いやだって、開始が声なんてどこもついてない時期だし……
-
>>1504
初代主人公は過労で死んだとか言われててダメだった
いやOPで交通事故ってはっきり描写されてるけどさあ・・・そう思ってもしょうがねえわあの忙しさはw
-
ガラケーでぽちぽちゲームしてた時代だからねえ
声付ゲームはないわけじゃなかったけど、最高レアのみパートボイスとかだった時代
-
声がついたあげく大御所に演歌作ってもらって武道館で披露とかうそやんwww
-
光回線どころかWiMAXでどうにかなる凄い時代になった
-
>>1508
あんだけヒッチハイクとかで全国飛び回ってると疲労でうっかりとか思うよねぇ(汗
-
>>1504
困惑しかねぇよぉ・・・
-
それを言ったら初代アイマスだってなぁ
中の人がライブだのやったりするのって想定の外だったろうし
-
>>1512
主人公はジパング国を流離う剣豪だったんだよ!
-
そりゃガラケー時代に開始だからな…あの当時はどこも声がついてなくて当たり前だった
-
>>1514
まぁ、長生きして、人気が継続したら
凄いことになるっていう見本だな
-
>>1514
一個前のゆめりあアニメであの程度だったしな(頑張っていたとは思うが
-
>>1508>>1513
昔中古でクッソ安かったんでやってみたけどほんと困惑しかなかったなw
一作目の全国せつなさマップwwwとか茶化せたのは幸せだったんやなって
-
>>1503
心優しき親子の交流
ttps://pbs.twimg.com/media/EOoHX2BUEAMJ5NG.jpg
心優しき親子の交流
ttps://pbs.twimg.com/media/EOpA0ToVAAEjLBs.jpg
-
アイマスはまだゲーム内の事をリアルでやってる感じだからまだ分かる
艦これはどういう事なの…
-
>>1508
最初に死んだって情報出たときは選ばれなかったヒロインに刺された説もあったなw
-
大麻には中毒性がある
うどんには中毒性がない
大麻を所持していると逮捕される
うどんを所持していても逮捕されない
大麻は食べてもおいしく無い
うどんは食べると美味しい
うんどの方が優れている、QED証明完了
-
うんど!うんど!うんど!
-
でも大麻吸っても糖尿病にはならないから…
-
なんでや!ボ卿は間違いなく人類の英雄やろ!
-
最近メリケンとかオランダで大麻料理出す店あるアルヨ
-
海外でうどん粉所持で逮捕された人が居てだな…
まあ、麻薬と勘違いされたんだけどな
-
>>1522
蜂の巣やん・・・
-
>>1521
ちょっと実物大瑞雲をご神体にしてるだけだゾ
無良提督にTOSHI?うんまあそうねえ・・・
-
中毒性ない?ほんとぉ?
-
どうしてパンツにうどんが入っていたのか全く分からない
こちらが教えて欲しいくらいだ
-
>>1526
「人類」の英雄であって
目の前にいる個人の英雄ではないけどな
-
そうか、アイマス2から今年で10年
ルル山の悲劇からそれくらい経ったのか・・・
-
>>1520
本物の愛情を注いであんな仕打ちが出来るの見てると
こっちが頭おかしくなるで。劇場版辛くて泣いてる人結構いたぞ
-
>>1505
まぁイメージソングに関してはウサミンとか明らかプロデューサーの事に言及してるしな
ドラマパートや特典カード含めCDデビューという体は取ってるが
何やってんだあいつら…
ttps://i.imgur.com/yzn0uwv.jpg
ttps://i.imgur.com/2kkmaYm.jpg
-
1/10サイズの航空戦艦日向を作ったのもわりかし狂ってるぞ
あのサイズの日向を作ろうなんて思うのは後にも先にも艦これ運営だけだ
-
>>1526
功績としては偉人。ただし魂はドブ色
ttps://i.imgur.com/m0LUb93.jpg
ttps://i.imgur.com/2CPCPAD.jpg
-
>>1521
だって瑞雲作ったなら飾りたいじゃん?
呉とか佐世保は記念の年だったしせっかくならね?
-
>>1520
異種族レビュアーズの所為で、上の画像が風俗嬢と客に見えたw
ソマリもプルシュカもCV.水瀬いのりなのだ。二人とも父親思いの良い娘なのだ。
>>1523
運土?
毎日穴を掘っては埋めることを繰り返す作業?
-
艦これリアルイベのわけわからんお祭り感は好き(未参加)
-
>>1538
逆に眩しいくらいに純白だろう
生き物の住めない清らかさだけど
-
艦これは自由、差し詰めガンプラと同じなのかもしれないわね
-
>>1535
納得のクオリティから終了後のお葬式モードは斬新すぎらぁ
-
ククク考えた奴の魂がドブ色とか酷い事言いやがる
まあry
ttps://pbs.twimg.com/media/EOshDRTUYAEsT9i.jpg
-
>>1532
私はちんちんからうどんが出る体質なんです!! 信じてください、刑事さん!!
-
なお一番度し難いやつ
ttps://i.imgur.com/K8OW8zh.jpg
-
何が一番度し難いかって作者が推奨しているのが度し難い
-
いや、この前なんか生き返ったって聞いたぞ<セングラ1主人公
-
>>1546
オオカミさん確認してくれるって
ttps://pbs.twimg.com/media/CcymOhpVAAAeleM.jpg
-
純白とかドブ色とか怖いので
僕はこの……黄色いバイクですかねえ……
(赤く染まった眼)
-
>>1544
あんな空気は旧エヴァ劇場版以来だぁ・・・
いや良かったよ、良かったけどね?
-
>>1549
勝手に殺しておいて死まで奪おうってのかって感じ
-
嘘か誠かメイドインアビス未履修の友人を誘ったら「どうしてこんなことするの」と泣かれた人もいるとか
-
あっこから続編やるとか正気かアニメスタッフ!
-
>>1549
P3のキタロー復活させるぐらい無理筋じゃないですかね・・・
-
>>1552
最近も似たような空気あったよ
ファフナーBEYONDで
-
>>1550
三四のこぶた……?三匹の子豚でなくて?
-
>>1558
入るところを間違えたんだろ
-
>>1555
しかも普通放送っぽいしもうね
有り難いですけども
-
>>1549
生き返ったんじゃなくて死んでなかっただけだよ
死んだのは主人公の荷物を置き引きした現地の人間で身分証が入っていたため誤認された
……という設定を一主人公殺さないとダメ!ってプロデューサーに言われたからねじ込んだ
-
>>1554
未履修ならさもありなんだろうよそりゃ
-
>>1555
高田純次オルタ楽しみだな!
ttps://i.imgur.com/CSCVtEj.png
-
プルシュカを本気で愛してたし協力してくれた子供達一人一人にも本気で感謝してたよ
それはそれとして人体実験はするし箱入り娘にもする
-
異端者だと思われるだろうが俺はメイドインアビス映画見てボ卿株ぐんと上がって何故か主人公たちが「ん?」とちょっと引っかかった印象になってしまった…
-
>>1557
悪趣味な家族ごっこにドハマリしたフェストゥムの悲劇の登場人物の如き
戯言に思わず真顔になる
-
まだ見てないがそんなにヤバいんかボンドルドって
-
そういえばアビス劇場版はパパ棒によるお仕置きは出たのだろうか
どう考えても性をもて余すお仕置きだと思うんですプルシュカの性長的に考えて
-
生き返らせるにしても劇中でも現実でも十年くらい経ってから復活させられても困るだろキタロー
-
お手頃な地獄だとか
ttps://i.imgur.com/X1gEVzm.jpg
-
>>1512
水曜どうでしょうかなと思った
-
>>1567
やる夫スレでやばい科学者枠でノヴァ博士やふらんと並ぶくらいには?
-
>>1565
まあリコちゃんも、十分狂人だから…
-
映画館に居ながらにして体験できる上昇負荷実験だゾ
-
>>1567
まだ見てないけどつくし屈指の戦闘シーンがあるからバトルものとしてお子さんと見たら楽しめるはず
-
>>1567
可愛がっていた娘を自身に来る呪いの身代わりとして人としての最低限の機能の状態になるまで切り刻んだ(R-typeのコックピット搭載時のサイズ以下と考えられる)
-
メイドインアビス観客「涙が止まりませんでした……」
ttps://twitter.com/Fklt_satR562/status/1218482985323753473
>>1560
成れ果て村編は陰惨で盛り上がらずに堕ちる一方だけど大丈夫か……?
ワズキャンとかファプタとか地上波で流せるのか?
-
>>1567
無欲で唯々人類の発展のために人生をささげる御方だぞ。
本当に下心皆無で人類の発展のためなら応援したいと思っている若者も愛する家族も自分ですら数字にできるだけで
-
>>1567
後に匹敵するやべーやつも出てくるけど、とりあえずボ卿は序盤に出てきていいやつじゃない
-
あー楓さんと飲みに行きたい
-
>>1573
アビスに関わるやつは皆異常者よな
-
>>1578
デグちゃまのちょっとヤバい版か
-
>>1566
・誘拐して洗脳してる(本人たちは真面目に家族として愛し合ってた)フェストゥム
・人の悪意でもって攻めてきて人の嫁さんNTRしてくるマリス
・櫻井
うーんロクデナシしかいねえ!
-
>>1581
ある程度の階層まで下がったが最後、もう2度と地上に戻れない場所に行くという時点で狂人
-
白笛は全員キチガイなんだよ
その中でもボ卿は人類の生存の為に奈落の謎を解き明かし、秘匿技術を一般に開示してるまさに探求者の極み
-
>>1582
多分想像の五倍くらいはヤバイと思うよ(真顔)
-
ボ卿「私、何かやっちゃいました?」
-
>>1582
デグちゃまに謝って(真顔)
上でも言われているけど銃夢のノヴァ教授が同類
-
>>1582
デグちゃまにマッド博士足して保身ゼロまで削ったら大体そう
-
>>1582
ボ卿に比べたらデグレチャフは天使だよ。誇張抜きで天使に思える
-
>>1561
OPでヒロイン宛の手紙にエアメールが混じっていて外国の事故であると示唆とかわかるかー(笑
-
>>1576
それだけのことをしながら心の底から我が子として愛しているという。
「自分����愛する子供たち��������������������������������人類の未来」な思考してる
-
ノヴァ博士はあれで人間性結構あるからなあ
-
今更だが白笛の原料、主人公の母ちゃんのはなんやったんだろうなと…
-
>>1584
上昇負荷で死ぬはずなんだけどボ卿は5層と取引してるっぽいんだよね
-
>>1585
犠牲者には悪いが、ボ卿の功績は偉大過ぎるからなぁ
-
ボ卿ってひょとしなくてもフェイスレスの100倍くらいヤバい?
-
ボ卿に関してはよそで言われてた、一人Team R-TYPEがしっくり
祈手の存在まで含めて
-
欲があるだけ顔無しの方がマシかもしれないしベクトルが違うだけで同レベルかもしれない
-
>>1597
原作、読もう!
-
>>1597
全世界にゾナハ病ばらまいたフェイスレスに比べるとうーん、となるかなw
単純に規模と犠牲者の数だけ比べればだがw
-
>>1593
俺、ガリィの夢の中で眼鏡外して穏やかな顔になり独白を始めるシーンが凄く切なくて好き
夢から醒めた後の嘆きも好き
-
>>1597
自分の身勝手な欲望の為ならなんでもするのがフェイスレス
人類の未来の為に自分含めたありとあらゆるものを平然とすり潰す(物理)のがボ卿
-
>>1594
父母兄弟姉妹か親友か。殲滅卿は皆から愛される人だったらしいから、白笛の原材料には困らないでしょうw
-
>>1505
CD出したり特にライブやる予定がなかったって話は割と前から色んな人が言ってる
「これはライブで歌うのは無理だね」って収録の時に偉い人と笑いながら話してたのにライブで歌うことになって「話が違う」って文句言ったのは杏の中の人
-
>>1597
フェイスレスは自分が大好きな嫌なやつだ。同しようもないくらい人間だな。
ボ卿はなんだあれ。異世界人か? 異世界人だったな。
-
>>1597
目的の為に妥協しないタイプだから盲信のフェイスレスとはまた違う
バーサーカーボディにノヴァの脳が入ってる感じが近い
-
人間並みの知能持った虫かなんかかボ卿
-
>>1594
旦那?
-
まぁ、アレだ。>>1600に帰結する。もしくは映画館でボ卿の活躍を拝んで涙を流そう
-
作中でも人の形をしたなにかとか言われてたはず
-
皆…酷い……劇場PVを見れば誤解は溶けるよ!
ボ卿はイケボだし、紳士的だし、可愛い娘もいる優しいパパだよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=NNwD_Hx1GHY
-
フェイスレスはしろがね犬やディアマンティーナを通して自分の言動を顧みて
自分の糞さを自覚できたけど、ボ卿はその辺まったく反省しないだろうからな
-
>>1597
ボ卿は人類社会に貢献する、という鉄血の博愛と公共への奉仕精神からの
鬼畜行為ですので
徹頭徹尾自分のエゴで行動してるフェイスレスさんとはベクトルが違う
人としてのヤバさはどっこいどっこい。
-
13はシナリオはかなり良いと聞くけど
値段と登場人物の多さで買うのを躊躇している
-
ボ卿の思考は精神感染する遺物に汚染されとる
-
フェイスレスは自己愛の極致だけどボ卿は人類愛の極致だゾ
-
>>1609
旦那ではない。旦那と結婚した時には既に白笛だったし、旦那の死因は他の探窟隊との特級遺物争奪戦だ。
-
>>1591
プロデューサーに殺せと言われたら殺さねばならんのだ
しかしこの情報出たの2018年だから恐れ入るわ18年間騙しおおせたとか
-
分かった
つまりメイドインアビスを楽しもうと考えたら護身を完了しておけってことだね!
-
似たような人物なら後はサンタアイランド仮面か?
-
>>1615
やりはじめたらそんなもの気にならなくなる。買おう(ダイマ)
-
>>1622
Switch版出たら起こして
-
護身作っても耐えきれるかは別として精神的致命傷を重体くらいには軽減できる
-
ボ卿はあれで邪心も功名心も金銭欲も一切無く後進のために新規ルート開拓したり地上の生態系に悪影響を及ぼしそうな事態に対処したり上昇負荷の対抗策考えたりと人類への貢献度めっちゃ高いからな
-
>>1597
方向性は全然違うので中々比べられないが例として挙げると
アビスの上昇負荷をうけなくなるカートリッジというアイテムを発明したんだが
その正体は子供から脳と脊髄と最低限の臓器以外をそぎ落とした呪いの身代わり箱
-
>>1618
ああ、そっか…そういえば旦那の前に白笛か、ありがとう
-
>>1624
真の護身を身につけたならば危うきには近寄れないって聞いた
だから読まないし見ない
-
ガオガエンちゃん可愛い……可愛くない?
-
そこまで言うからには深淵を覗こう、な!
-
トライガン(原作版)の移民宇宙船の科学者連中かな
ヴァッシュとナイヴズの「姉」であるテスラを知的好奇心からゴニョゴニョした連中
もしくはFGOのエリア51の科学者たち
-
ファフナーファンはいま黄色いバイク見せたら逃げる
-
>その正体は子供から脳と脊髄と最低限の臓器以外をそぎ落とした呪いの身代わり箱
ここまでなら、よくある(よくあるとは言ってない)けど
一部のカートリッジは、この状態でもボ卿に思慕の情抱いてるし
ボ卿自身カートリッジにした子供たちの名前や夢を皆覚えてそうだよね…
-
>>1615
ゲームが三つのパートに分かれてるので気が向いたときに
好きなパートやれば宜しい
-
ボ卿は非人道的なことに対してまずはお前が犠牲になれや!に対して真っ先に試しちゃうお人
自分が消費できないなら他の手段取るしかないよね
-
>>1632
あんなバカみたいな外見からの恐ろしいキルスコア
ふざくんな!ふざくんな!!
-
>>1629
タイプワイルドだね
-
フェイスレス、ボ卿、モズグス、あと誰がいるかな?
-
>>1631
あれらは自分らと同じでない生き物を平気で蹂躙できるだけの普通の人間だと思う
-
>>1626
昔ぃ・・・。 準備もなく魔法を使うと化け物になる世界観で、
準備の簡略化と大規模化のために自分の血を引いた嬰児を弾丸代わりにした悪役が出たラノベがですね・・・。
-
>>1636
対人特化というか
もうあれ兵器を学んだ結果の一つだからな
もとはEXODUSの没キャラらしいけど
-
>>1638
カギ爪の男?
-
>>1632
お前ー!お前なー!あんな…
-
自分がやっていることをそのまま引き継いで昇華させることができる人がいるなら躊躇わず自分を消耗品にできる頭の構造してるからな、ボ卿……
-
>>1638
ノヴァ教授
-
>>1626
コトリバコを思い出した
-
>>1635
そうやって言われるとこの人の同類に思える
ttps://i.imgur.com/WVf3Xsj.jpg
-
BOFⅣ「渾身の呪砲を食らえ!」
-
いやボクはこれくらいにしか耐えられない碇シンジくんレベルの豆腐メンタルなんで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2044185.jpg
-
無限のリヴァイアスとかいう人間賛歌の逆をいくアニメ
-
>>1649
それならしょうがないな…(真顔
-
「黎明卿は精神隷属機の所為でああなったのではないか?」という説があるものの、
例えそうだとしても、精神隷属機を使用しても正気を保っている時点で元からヤバい人だよw
確実にオリジナルの時点でリコの同類だからヤバいよw
-
>>1649
やった事?
された事?
-
メイドインアビスを見に行くとツイートしたりあむ
-
>>1633
というかカートリッジどころかミーティみたいななれはてになった一人一人名前も夢も覚えてるぞあの人
レグと戦って実験フロアに落ちた時うぞうぞ動いてるなれはての一体抱きかかえてこの子は誰々って言ってたぞ
…正直よく見分けつくな俺わかんないぞ
-
ブレスオブファイア4のユンナとかもアレだったの
-
黄色いバイクは竜宮島を失ったツケがモロに出たな
ソロモンが健在ならすぐに探知出来ただろうに
島の外で「いなくなった」広登達が「帰ってきた」以上、今回の面子も竜宮島のゴルディアス結晶に還っているだろうが
-
そもそも好き好んでアビスの深層に潜るような連中ましてや白笛にまともな人間なんて(ry
-
リコちゃん最新話でも実際怖いと思いました…あれだけ色んな目に遭ってんのに笑顔で「さぁ!冒険に行こう!」だもん…
それにワズキャンの心をしっかりわかるってのがさ
-
>>1649
やった方だとキリコでも精神的にトラウマになってたなあ
-
>>1647
確かに同類かもしれんが、ボ卿と違って人間の尊厳は捨ててないぞw
-
最近気がつくとアニメをまともに見てない気がする……1クールに一本とかそんなん
あ、でもニチアサでプリキュアも見てるか……
-
上手く言えないんだけども、やっぱりリコとボ卿は決定的に何かが違うと思う
-
>>1661
この人、全人類を全員改造人間にして効率的な生活すれば皆ハッピーになれるよね!
って考え事態は捨ててないんスよ実は……
恐るべき事に40年前の時点で裏設定として既にあったという事実
-
ボ卿はある意味エレガント閣下と同類なんだろうか
-
トレーズ様は謎のエレガント基準があるから違うな
-
>>1654
劇場内で吐いて観客と劇場スタッフに迷惑をかけるりあむ
-
出演者「やべぇ、トレース様が言っていることが理解できない」
-
材料にした人数が万単位になっても絶対記憶してるだろうけど
-
トレーズ様はよくわかんないけどなんかすごい感じがすごい
-
>>1668
中の人の置鮎さんも「やべえ、トレーズ様の言ってることが理解できない」だったぞ
後半はフィーリングで何となくわかったらしいけどw
-
ぼんやりはわかっても
それを具体的にやわかりやすい言い回しろといわれるとなんか困るトレーズ
-
>>1667
P「すみません許してください!!何でもしますから!!」
-
>>1667
そしてツイッターで「何で止めてくれなかった!」と呟いて炎上するりあむ
そして炎上ニュースでメイドインアビスを知って見に行く一般層
-
トレーズ様はアレよ、「なにするにしても恥と品位をうしなっちゃアカンよ」ってことなんじゃないかなあ
-
目的に適うならモビルドールでもガンガン使うのがボ卿だ
ゼロシステムもトールギスも更なる機能向上と引き換えに人間が人間の形保ったまま乗れる代物じゃなくしそう
-
ガンダム達を罠にかけて自分のライバルをガンダム達に粛清させるのはありなんかえ?
-
レディのやったことなので、記憶にございません
-
ガンダムキャラ多しといえどもエレガントだからで大抵の事を許されるのはトレーズぐらいだろう
-
今度のカエルはライトファンタジーか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2044190.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2044191.jpg
-
>>1679
師匠だからで大抵の事をスルーされる東方不敗
-
>>1675
そういう解釈がいいと思うなあ
無人機に関する懸念はリアルでそうなりつつあるしなあ・・・
-
>>1677
ヒイロの自爆前後でトレーズの思想が変わってるって前提を持たないと意味分からんぞガンダムW
ていうか例の電波演説ってはっきり自分の思想がガンダム達を見てて変わったって決意表明なんだが
-
ゼクスが最終盤で人類への希望取り戻してビームサーベルで動力炉ぶった切る下り好き
EWで火消しのウインドと名乗るけど誰も呼んでくれないのもっと好き
-
>>1681
だからといって地球人ではないと告白しても
知ってたで済むのは草
-
レディ・アン「トレーズ様に是非を問うな!」
-
>>1683
それこそ聞いててわからんわw
-
>>1686
無惨様は?
-
>>1679
意に介されなくなっただけだよ
-
>>1688
そんなこと言ってくれるほど心酔してる部下がいないので問答無用に首刎ねてどうぞ
-
>>1688
黙れ。私は間違えない
-
上弦はなんだかんだで皆心酔してたやろ
ドウマ以外
ドウマ以外!
-
>>1692
どう見ても洗脳してる狛治さんを心酔してると言っていいものか……?
いや洗脳とはちょっと違うけど
-
伍長「取れたからくっつけてくれ」(足ぽいー)
博士「ええで」
ヒエッ
-
>>1680
さみだれとか戦国妖狐の人の新作?
-
アカザ殿の救われなさよ…
-
>>1695
知らなかったけどみたいね
-
>>1696
19巻で誰の設定が盛られて読者が曇るのか…
-
まあ煉獄さん含め人間殺しまくってる鬼の分際で救われるとか甘えんなとしか
-
なんてこったこれが鬼…何も守ることのできない悲しい存在
二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえ
-
>>1692
イロモノ枠が2つ
無邪気な邪悪枠が1つ
もう少し幸せだったら無惨詐欺なんかに引っかからなかった枠が2つ
微妙なとこではあるな……
ほんとあの兄上の「俺の人生全く無意味じゃないか……」というラストと
無一郎、モヒカン弟の「人生の意味は全うした。悔いはない」というラストの対比は
鮮やかだった
-
??「悔いはある。だから、悔いはない」
-
もう少し幸せだったら無惨様詐欺なんてひっかからなかったのに
なんてかわいそうな儂
-
しかしジャンプというかバトル漫画で、
「一番マッチョで武器が鎖につけた鉄球と斧ぶん回すパワーファイター」
が味方最強で一番頼れる司令官枠って珍しいよね
これがアメリカだったら(まともな)コンボイ司令枠まんまなんだが
-
弁慶「そこは俺が800年前に通過した場所だ」
ゴリアテ「張り倒すぞ小僧」
-
>>1703
むしろなんで半天狗さん助けたんですかね無残様
-
荷電粒子砲が使えないってだけで結果的に鬼になったのもいるしな……
-
ライフルマン鬼「放熱板がなくても、鬼の無限の再生能力があれば!」
-
>>1700
青春兵器はギャグの切れ味が鋭すぎた
左門くん共々復活しねえかな
-
>>1706
自分よりクズな奴を見ると嬉しくなってくる性質とか言われてて駄目だった
-
>>1710
納得できすぎて吹いたわw
-
数合わせとはいえ兄弟子()を上弦にしたのもあの性格だからだろうな
-
>>1695
ウェブのマッグガーデンで読めるよ
-
上で話題になってたメイドインアビスは、劇場版見に行く前にはアニメ版見とけばいいのか。
それとも原作コミックも読んどいた方がいい?
-
>>1707
桃先輩は凄えよ…あのサイコロステーキ先輩がマトモな方だったんじゃないのか?って思える位に糞なんだもの
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2044225.png
ジャンプでなろうムーブをやられるとここまでイラッとくるんだな…
いやもうなろうすら馬鹿にしてる感じがしてまじでキモイ
-
>>1714
最低でもアニメ版(じゃないとわからん)。心の防御力を高めきってから見に行くなら原作5巻まで履修
-
>>1714
アニメ 余裕が有れば原作読んで覚悟をキメよう!
-
続きものだからね
最低でもテレビシリーズか劇場版総集編か原作コミックを読むべし
-
>>1104
うちのおっきーはもう足跡しか注ぎ込めるものが無いんじゃが。
-
サイコロステーキ先輩はまともとか糞とか以前に状況と本人の言動に違和感しかなくて
何度考えてもあの人は一体なんだったんだ?となるのが凄い
いっそ実は那田蜘蛛山の鬼を鬼殺隊が圧倒している別の世界から迷いこんできたとから言われても納得できるくらい
-
・あの時代は働き口なくて餓死する人も珍しくない
・鬼に家族を殺された人間は鬼殺隊に入っていく
・鬼殺隊はお館様が資産運用してるので結構金が回ってる
・鬼殺隊は前線で戦ってる人間だけじゃないのでそっちに配属希望ができる
・サイコロステーキ先輩は累以外には殺されない程度には強い
鬼殺隊の一面の象徴者ではあるんだよ
『全ての人間が復讐者では組織が回らない』って意味も含めて
-
日銭を稼いで静かに暮せば良いだろう
-
>>1723
それそのままブーメランかなって…ひっそり暮らしてりゃええやん無惨さま
-
無惨様は(人を食ったり鬼を作ったり人体実験しながら)静かに暮らしたい
-
そこは視点の問題ではあるw
豚飼いながらひっそり暮らしているとしても豚から見れば地獄と変わらん
-
よりにもよってどんだけ姿を変えようと臭いで判断してくる長男に身バレしたのが
縁壱さん以来の無惨様の穏やかな生活の終わりよ
今回の襲撃しなければ……は大きいけど、そもそも上弦まで倒されて
使えないので自分がやる→自分なら余裕やろというアレな思考の繋がりから出てそうだし
-
それこそ「日銭稼いで静かに暮らしてる人」である炭吉が無惨様滅ぼす最後の1ピース持ってたのが色々皮肉
-
>>1716
大丈夫や。岸影様はNARUTOでも似たようなのやった。
中忍試験でな。あれこっきりだったけど。
-
>>1673
渋りん「ん?今なんでもするって言ったよね?」
-
三河ネコ「なんで大将なのに一番槍とならぬのですか」
-
ところで五条先生って全能力使えない状態で封印されてるはずだよな
封印の中から自分を封印する変な目のついた箱にクソヤバイ干渉してない?
大丈夫? 自力で出てこない?
-
>>1724
ブーメランじゃなくて体験談
無残は縁壱という災害には逆らわずひっそり日銭を稼いで生きてた
そのおかげでもうほぼ誰も無惨を倒せない状況が出来あがった
対し、無惨と違ってひっそり生きることを選ばなかった人間達は無惨と違って生き残った自分の命をぽろっぽろ失ってる
無惨の言っていることは正論であり成功者の経験談なんだよ
それを無惨が言うからこそ最悪の台詞になる
-
ステータス技量ならともかく技量センス(才能)ってもうこれ以上上がらないやん
-
>>1733
ひっそりと生きてきた(縁壱と日の呼吸の痕跡を執拗なまでに消し去った)
-
>>1716
なろうだってもっとちゃんと設定説明とかしてるとかしてるって言われてて草
-
>>1735
すげーよな
あまりにもひっそりとやってたから鬼殺隊今でもそれに気付いてすらいないんだぜ
-
何故炭治郎の時だけ鬼いちゃんを凸させなかったのか
-
どんなミラクルも起き放題だな
ttps://i.imgur.com/MMRLJNC.png
起きてミラクル!!
ttps://i.imgur.com/omlNE4j.png
-
>>1716
ステータス云々はなろう以外でも割と普通にあるし…
しかしまあほんとなろう底辺並みと言われたらそう見えてくるな
-
ワイ
「おかわりする毎に5段階まで成長するレモンサワー?
シェア禁止?何杯目480円?呑んだろ!!」
1杯目 余裕
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630981.jpg
2杯目 余裕
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630982.jpg
3杯目 あれこれ量もそうだけどちょっと濃くなってる?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630983.jpg
4杯目 大ジョッキじゃねーか!そろそろ限界
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630984.jpg
5杯目 予想はしてたけどね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630985.jpg
-
>>1736
なろうでさえもっとわかりやすく、ステータス説明するわ
カリスマ・引力・勇は一体何なの
-
>>1742
それを(ry
-
ステータス表記はジョジョのスタンドくらいが丁度いい
-
>>1716
うーん実はこれまで全て主人公の妄想でまだゲームの中だったってことないよね
-
>>1742
腕力素早さ知力はよくあるけど技量センスってところにも独自性を出そうっていうセンスを感じるね!
普通に技量でええやん?
-
ユアストーリーっちゃう?
-
ステータス表記やスキルを設定するのって楽しいからなぁ
※上手く活用出来るとは言っていない
-
ところでキーホルダーってなんなの?
ステータスで数値化されてるけどどういう数値なんだ
-
能力をざっくり設定するが表には出さないな。都合の悪い時に誤魔化せるし
-
>>1749
コレクションアイテムだろ
-
FAteみたく、主に出番終わった後にマテなどでだせばいいんだよ
-
一三機兵は何というか傑作なんだけど、それ以上に今の御時世だと怪作だと思う
主人公13人を異なる時代区分に配置、それを一本のシナリオに纏め上げ、何万って人間に見られて破綻も矛盾も見当たらないって頭おかしい作品だからなぁ
サブ含めキャラクターがそれぞれに魅力的で影薄いのが一人も居ないのも頭おかしい
ドットキャラの細かい仕草が想像力を掻き立てて地の文が無いことを補い、示される疑問への回答は意外性がありなおかつ納得が行くもの
シナリオ書きとかにはそりゃ思いっきり刺さるだろうね
自分もこんなの書いてみたいって思わせてくるから
-
>>1753
あんだけ散らした話がピッタリ組み合わさるとは思ってなかったわ
それだけにここから話を拡張するのが難しそうではあるが
-
十三機兵はさ、あの朧村正とオーディンスフィアのヴァニラでガンパレに近いと聞いていてやってみたくはあるんですよ
もうね、据え置きゲームはキツいんです
-
>>1753
ADVゲームとして一番近いのは街、428、オカルティックナイン辺りの系列かな
まあ十三機兵分岐皆無だけど
-
>>1750
あんまりガチガチに設定すると後で逆転しにくくなったりするしね
-
ステータスは文字数稼ぎに便利といわれるが
読書感想文で原稿用紙2,3枚でも苦労した身だから
百文字稼げそうなのはたしかに魅力に思えてくる
-
>>1757
猫先生「だから逆転の要素が生まれやすい複数対複数が入り乱れる戦闘って楽なんですよ」
-
13は昔のラノベでおっさんほど効くらしいね
なろう世代にはあんまり評判よろしくないとか
-
なに、なろう世代とはおっさんではなかったのか
-
>>1454
ミリ→自社の別ブランドなのでメイン信号機
デレ→他社との合同企画なのでパンチの強い連中を選んだ
シャニ→他社との合同企画なので、外に出しても大丈夫なのを選んだ
-
13は、見た感じ古きラノベ感が満載がわかる そして今のライト層にはうけないのも
-
>>1729
カカシ先生がナルトに属性の説明するとこもなんか下手だった気がする
-
>>1764
つまり……どういうことだってばよ?
-
そもそも文字数稼ぎってそんな意味のある行為なのか
書籍化するならある程度文字数なきゃダメなのは理解できるけど
ネットで素人がやる創作でしょ?
-
>>1766
1話の文字数が少なすぎるのはスコップしてても避けたりするから
-
ネット小説って自分で書きたいから書いてるものなのに文字数稼ぎって概念が出てくるのなんかおかしくないか?
-
>>1766
文字数が少ないと言うだけで避ける層がいるのでそれなりにあった方がいい
-
>>1523
最近、うどんを長年常用しているとうどん以外の娯楽を強く遠ざけようとするという研究結果が香川で証明されてたからなぁ
-
>>1761
大体、三十代くらいかな
だからなろうを見て最近の若い奴らはと言ってるのは五十代なんだよ
-
ま、本屋行くとおっさんより子供とか大学生がラノベコーナーにいるのは見るけどね
当たり前だが手に取るのはヒットや平積み中心だけど
-
>>1768
書きたいから書いてる人もいるが、
読んでほしいから書いてる人も多い。
文字数増やすのも読んで貰うための努力なんで、一概に否定もできないかな。
-
>>1757
用意した数字を無視して話を作っても許された作品ってキン肉マンぐらいやろうなあw
-
3つまとめて一話で良いだろみたいな人普通にいるからな
-
昨日久しぶりに本屋行ったけど、鬼滅がどれも品切れでびびったわ
今までその本屋で平積みされた本が品切れになったの見たのなかったから尚更
-
>>1768
なろう→商業化の流れが定着しちゃったから商業目指してやってる奴もかなり増えてると思う
-
>>1771
では童帝スレ世代とはどれくらいの年齢で?二十代かな?
-
>>1778
二十代〜四十代かなあw
-
嘘だ、このスレの平均はごじゅ
-
>>1775
まあ、ある程度の話数までは毎日更新がいいみたいな傾向に思えるからね
二千、三千文字あたりがストックや生産力から考えると一日に投稿できる文なんでしょう
あと、読者側も電車などの移動やトイレ、休憩のときに読むのも少なくないだろうし
そのぐらいの5分ぐらいで中断できるが楽かもね
-
五十代ならヤマトの話とかもっと出そう
-
ただ単に自分の文章をよくしたくて高評価の真似してるだけの可能性も
真似は大事
-
自称でしかないが初代ガンダム世代もいたような
再放送とかアニメ子供チャンネルで何度もやってるが
リアルタイムやそこからあまりずれてない再放送世代と考えると50前後?
-
ニチアサキッズタイムにあんだけ盛り上がるんだからみんなキッズだろ
-
心はいつも12歳
-
男はいつくになっても精神年齢8歳児だぞ
-
いつまでも幼児の心!!
-
>>1776
十数年ぶりに単巻売上だか月間売り上げ首位だかをワンピースから奪ったり
月間単巻売上top20に全巻ランクインしたりと年末から売上衰えねえからな…
それこそ在庫全部引っ張り出して「鬼滅現品限りです!」とかやってる書店もいくつからTwitterにあがってた
-
>>1789
集英社もっと頑張って刷らないと!
-
>>1771
つまり十三機兵は五十路ゲーマー向けか…
-
この前本屋で10代前半らしき子がなろうコーナーでにらめっこしてそのあと買ってたぞ
よく金あるなと思った、なろうの本ってラノベのと比べて倍以上するよな…
-
>>1790
サム8優先ですので
-
3歳がせいぜいだろ
-
>>1792
メインの10代20代読者には手を出しづらい価格だから「購買層はオッサン」とはよく言われるね
これを読者層がオッサンと勘違いする人ときどきいるけど
-
>>1795
蜘蛛子買いそろえたけど10冊超えると1万以上ぶっ飛ぶもんなあ
-
20代〜30代、もしくは40代〜50代かと思われます
-
俺が子供のころ読んでたファンタジアやスニーカーは今思うとお手頃価格だったよなあ・・・
-
むかし西尾の物語系の文章量に対する値段の高さに驚いたもんだがその手のまだ続いてんのか
あれ学生だとキツイだろ
-
>>1796
そんな高いのかとググってみたら1巻300pくらいで1200円(+税)とかマ?
1000円超えるのって1p1円感覚の境ホラくらいだと思ってた
-
>>1800
岩波文庫を買いなさい(迫真)
-
漫画高いわ最近、昔は500円くらいで買えたぞ、少年誌のなら300円台
-
なろう系の本って高いが作家自身がもらえる印税はクッソ安いんやろ?
ほとんど奴隷やな・・・
-
300Pで4桁円は高すぎるなー
-
インフレ経済は当たり前だよなぁ?(収入額が増えるとは言ってない)
-
大判で出すからな なろう作品は 一部にしか読まないんで単価あげるしかないし
-
>>1800
蜘蛛子は全編書き下ろしとかいうweb版とはなんぞやになってるけど、
web版まんまで値段同じとかの作品もあるだろうしそんなの買ってられんよな
-
>>1803
権利買い切りじゃないの?
-
>>1802
消費税「スマンナ」
-
>>1801
ラノベの話だって岩な…書かなかった?
ランキングだのポイントだの帯の謳い文句通りで適当に引っ張ってきてwebガチャで当たりひいたら儲けとか人件費セーブ&信者寄進ボーナスでそら業界もやみつきになるわな
-
>>1807
全編書き下ろしってなんだよ(困惑)
-
大判なのに下すっかすかで挿し絵少ないのとかもあるしほんとクソ
あとなにより置き場取るから物理書籍派だからちょっと困る
-
>>1808
みかみてれんだったかがツイッターで印税っぽい話してたから
印税方式かと思ってたが
そういう人もおるのかもしれんなあ・・・
-
>>1809
消費税以外も値上がっているんだよね
-
>>1812
京極堂シリーズを全部持ってたが
電子版出た際にそっちに買い換えたら
本棚が結構すっきりした。しかも読みやすいwww
-
コミケの同人誌買うときの御布施みたいな感覚で自分騙して買えればいいんだろうが
コミケみたいな特殊な空間じゃなくて正気で買うにはファンでもないとちょっとな
コスパ云々言いだすと青空文庫が最強ではあるんだが
-
前このスレで職場の若い子に
「最近の子はあれでしょ、努力嫌いだから俺TUEEEなチート転生ハーレム物が好きなんでしょ」とか言ったら
「そんなの読んでるのオッサンだけですよ」みたいなこと言われて(じゃあ今の子なに読んでんだろう…?)ってなったとか言ってるのがいたなぁ
-
>>1810
だって岩波文庫の方がラノベより安いんだもの…
-
だいたい、異世界に飛ばされて俺つえーとかダンバインからやってるんだよな
でも、ショウの立場になんか間違ってもなりたくないなと思うwww
-
>>1803
初めての商業化なら印税にしろ買い切りにしろ安くても喜んでおkしちゃう人はかなりいそう
イラスト方面でもピクシブで見繕ったアマを安くこき使ってる話を聞いた事あるなあ
-
異世界に飛ばされ伝説の戦士としてあがめられる主人公
なぜか貴族の息子が女をは減らしながら別の女の尻を追っかけまわしている光景を見せられた挙句に
そのしりぬぐいをさせられる
最終的に、その貴族の息子の取り巻きの女をお下がりとしてもらった
-
そういや例のやる夫スレの書籍化、キッチン買ったけど
ページ数の割には割高で中身もスレと殆ど同じで
正直損したなぁと思った
-
>>1816
欲しいもの買うときは割り切って買ってしまうわ、薄い本
商業の成人漫画とはやはりなんか違うので、でも薄い本でも最近はオリジナルのが増えてきたし、オリ同人を商業で出すケースも結構増えた
-
>>1817
それ、ツイッターのでしょ?
サンプル数一つのうえに
そういうトレンド割と流れて変わっているしな
-
>>1821
なぜシーラ様をヒロインにしなかったのか
-
>>1816
タイプムーン本で、ネットかアニメイトなどでしか売ってなくて本屋販売してないのなら
千円越えも納得は行くけど一般書籍で挿絵などもかすかすまみれだとね
-
同人で十分稼げてるなら商業は名誉以外のメリットないってのももう周知されてるしな。特にエロは
-
>>1825
アニメーターA「シーラ様は俺が描くからな!」
アニメーターB「いいや俺が描く!」
アニメーターC「お前らすっこんでろ!」
-
基本的に電子書籍より髪で出来たちゃんとした本が欲しい派。
ずらっと本棚に並んでるのを見て満足するタイプなのかもしれない。
ただ、えっちな薄い本だけは電子版の方が良い、実用の時にページ抑えたりしなくて良いし、違うページやコマを同時に表示しておけるからね!
-
>>1819
ハロルドシェイ「おっと」
ジョンカーター「君君ィ」
ボス卿「俺達を忘れて貰っちゃ困るぜ」
-
>>1827
商業以外一切書かないエロ漫画家もいるけどな、たぶんコミケにでる手続きとが面倒なんだろうね
-
同人と商業でまったく作風違う人とか
どっちを商売と割り切ってるんだろうなwww
-
>>1829
わかる
物理的なスペースに問題はあるが、それでも紙の方が読んだ実感があるというか
-
>>1829
> ただ、えっちな薄い本だけは電子版の方が良い、実用の時にページ抑えたりしなくて良いし、違うページやコマを同時に表示しておけるからね!
わかる(真顔)
-
>>1828
シナリオ面だがその全く逆が起きたのがナデシコのヒロインか・・・
-
>>1829
何召喚するつもりかな?
-
>>1829
わかりみしかない
広辞苑も機能だけなら本以外の媒体がいいんだが本の方が面白いんだよなぁ
しかしこれに本処分できない捨てられない貧乏性が合わさってスペースがだな
-
>>1832
同人のほうが制限ないしな、単純に凌辱飽きたから純愛かくべっていう人もいそう
-
ワンルームに住んでて仕事の都合上ひっこしとかしてると
電子書籍はありがたすぎる
本とか一番かさばって邪魔だからなあ
ゲームソフトのDL版も同じ理由でありがたかった
おかげで相当荷物減ったもんな
-
月あたりの購入冊数が一定越えると物理スペース的にこれもう無理やなって瞬間が来るから
特に購入数と巻数重なりやすい漫画はもう最初から電子だな
-
電子書籍の漫画はホイホイ続きを買ってしまうのが困る
-
>>1824
さあ?
書き込んだ人はあくまで自分の体験談として話してたけど
-
実本はいざと言う時、鈍器や盾にもなるしな!
だが電子版薄い本は色々なページを同時に表示出来ることで、実用性は五割増しだ。
薄い本の話したらむらむらして来たので困る。
今から仕事でおっさん達の相手しなきゃなんねえのに。
-
>>1841
なぁにそういうのは物理的に買いに行く分遅いか早いかの違いでしかない
-
電子版は読んだ気にならんので買わんけど、漫画アプリとか買う必要ないなっていう漫画を広告動画見るだけで読めるのは便利だな
ただ定期的駿河屋とかに60冊以上詰めて売り飛ばす作業をしなきゃいかんけど
ヤマノススメ、やはり富士山リベンジ果たしたらつまんなくなったな
-
>>1832
Zトンとか商業でモン娘出せるようになったら同人じゃ普通の人間描くようになってたなぁw
-
>>1843
それって君がおっさん達を攻めるのかい? それとも攻められる方かい?(汚れきった瞳で)
-
途中から電子版で買うようになったシリーズとかどうすっかなー俺もなー
自炊セット買って貯まった本も厳選して自炊を毎日こつこつやるのがいいんかね
-
>>1843
安心せぇ、周りの人間が田亀源五郎の絵で見える経絡秘孔を突いておいた
これを解除するには前立腺を千本ノックされるしかない
-
電子書籍はチカチカして目に悪そう(おじいちゃん並感)
-
>>1844
鬼滅売り切れない電子書籍すき
-
>>1850
拡大縮小できるから老眼にいいぞ
-
あとで中古に売りに出したりするぐらいなら電書にした方がいいぞ。あれで得するの自分と中古屋だけで作家は1円にもならんし
-
電子書籍絶対やらん作者は出版社に言われてやっているの、よくわからんわい
-
>>1848
自分用に電子
読んでみたいという人に紙を常備
これが仕事ができる人間のスタイルよ
-
>>1818
ただ岩波が分かりやすい事は一度もなかったなあ
講談社学術文庫とかちくま学芸文庫や中公文庫の方がいい
-
>>1850
電子で目がチカチカするなら中性で目に優しそうな中性子書籍が出てもよい
-
>>1853
紙のほうが好きだからしゃーないわい、そりゃ画太郎が言うように燃やすほうが作者のためになるんだろうけど
最初のほうを中古で読んでから次巻は新刊で買うってタイプもいるし
-
>>1793
売れましたか?
-
>>1854
hontoが電子書籍はじめたのを契機にだいぶ減ったねえ
宝島社は去年折れたし残りは星海社の小説単行本とかだな(コミックスは既に電書化済)
-
序盤からそういう描写あったならまだしもいきなりステータス表示とか生やしてきたの最悪手でしょ
-
>>1860
森川ジョージとか浦沢直樹は拒否っているんだっけ
-
やる夫スレは掲示板でAA貼ってあってなんぼだと思ってるから書籍よりdat保存
-
>>1862
折れたんだかなんだかしらんが井上雄彦も拒否ってたけどリアル電書化してたな
-
なんで大家は電子を嫌うんだ、自分の絵はスマホで見るなとでも言いたいのか
-
印刷会社に恩を感じてるからとかかね?
-
電子書籍の方が印税率が高い出版社もあるんだっけ
-
紙の書籍は売れなくても刷った分の印税ははいるが
電子書籍は売れたぶんからの印税だから
紙の書籍が刷って欲しいし、うれてほしいからじゃない?
って話を聞いたことある
実情は知らない
-
>>1764
「何から話すというものでもないが……たとえば……」
「……」
「……スリケンだ」
「スリケン?」
「つまり……」
-
実情はわからんのね
-
人生初の引っ越し(300m先)に向けて本の処分中だが、ダンボール20箱詰めてまだある・・・
-
紙も電子も両方売った方が売り上げ伸びるんじゃとは素人考えだと思うんだけどな
-
>>1864
今、漫画ほとんど書いてないし
収入厳しくなったんちゃウかなとか思っちゃう
-
少なくとも選択肢を示すのはダイジ。そもそも両方買ってるような筋金入りを除けば物理と電書の購買層は基本被らないし
-
バカボンド、エタったしな
-
感情的な理由で推測するうちはその考えは間違いだと思ったほうがいい
それはそうあって欲しいという願望の現われであって推し測っていない、脳死めいた思想にすぎないからな
-
実際そーよ
一応、電子の方が印税率は良いけどね
まだまだ紙の本の方が圧倒的
そもそも出版不況と言うか出版飽和
電子があるからってんで増刷もハードル上がって作家側はいろいろと大変なご時世ですわよ
-
>>1870
実際に印税がどれくらい
電子書籍の売り上げがどれくらいかって出版側が秘密にしてるからね
まあ、それでもあまりのひどい待遇にSNSで暴露されたりすることも増えてきたが
同人ゲーが結構多いのは作家の取り分多いってのもあるっぽいしな
Steamtとかだと70%以上が作家の取り分だし、epicはSteamのシェア奪うためにもっと比率あげてるしな
-
古い作品だと電子化したほうが良さそうよね
紙だと書店じゃ置いてくれないとか再販されないとか有るだろうし
-
>>1856
最近の岩波だと独ソ戦面白かったよ
「失敗の責任全部チョビ髭におっ被せてますけどでも陸軍総司令部も悪かったんですよ」
って内容
-
>>1879
実際古い漫画とか電子化してくれてるしなあ
バビル二世とか電子化されてから読んだがクッソ面白かった
-
epicは死ね(条件反射)
-
昨日バズってたニンニク農家に限った話でもないがどこの界隈でも中間搾取えげつないからなあ
-
大手のDMMとDLは取り分を堂々と公開してるんでわかりやすいですわよ
あのサークルこれ一本でこれだけ売り上げたのか、とか嫌な楽しみ方も出来るぞ!!
-
いつも壊されている竹書房は電子書籍の印税かなり良いみたいね
-
古い漫画とかなどを電子化してくれると助かる
-
平成の奴隷商人はいくら儲けたんだw
-
やっぱり・・・農家君の直売所を・・・最高やな!
箱に100円入れて野菜持ってってねを初めて見たときの衝撃
-
悪質なコラ や め ろ
ttps://pbs.twimg.com/media/EOu513lU4AACaAV.jpg
-
本の買い取りなんかほとんど値段付かないからなぁ
資格本段ボール2箱に詰めてネット査定したら1000円やったわ
-
>>1889
上昇ふかふかシートとな?
-
>>1888
チッ、都会もんが
-
>>1890
売れ筋で右から左に捌けるようなもんでもなきゃそんなもんだろう
-
Steam見てたら画像とBGM丸パクリで他全部ツクール使った天地を食らう2のクローンゲームがあってこういうところあの国は相変わらずだな
-
くらえ! Staem名物アセット丸出しHentaiゲー!!
-
>>1890
根気があるならメルカリとかで売った方がいいんだろうけどひたすら手間だからな
-
>>1890
その手の年毎に出るようなのはその年以外じゃごみじゃない?
-
アイマスはSteamに進出することでトーマス因子を取り込むことになるのだ
-
でも二次元美少女のアナルには夢と希望が詰まってるんです。
-
>>1898
ピカチュウさんとアイリさんとなのはさんがステージ上で踊るってマジ?
-
メイドインアビス見てきた
とてもよかったので是非制限外して全国のちびっこたちにも見て欲しい
-
>>1900
ゴジラとMSかもしれない
-
アイマス新作は昔からのPじゃないけどなんていうか、ちょっと感動してるわ
-
電子書籍はアマゾンのを結構使うが
俺の物理本棚以上に散らかってる状態になってしまった
-
>>1900
とりあえずエロMODとトーマスMODとニコラス・ケイジMODは何があろうと確定事項だ
それ以外はモデリングが作られ次第
-
晴ちんのえっちなmodが来るならsteamの買うわ
問題はスペックどれだけ必要かだ
-
アイマスエロMODのためにハイエンドPC特需くるな!
-
>>1755
いいから買うんだよ
俺だってオープニング画面までは頑張れた
-
>>1905
2Bも来るやろなぁ
-
ところでこの四人は踊らせねえのかい?
ttps://i.imgur.com/VWmHIuT.jpg
-
>>1822
描写が減ってるぶんマイナスかなって
-
ちっひは可愛い
嫁にしたい
-
内容ほぼベタ移植でAAなくなったらそりゃねえ。やる夫スレはAA由来の視覚イメージの依存度でかいし
-
>>1910
エイプリルフールに歌って踊る
古事記にもそう書いてある
-
次のアマゾネスドットコムイベントで1回出撃すると休息時間が必要だけど、
陳宮と陳宮によって吹き飛ばされた人が同じ休息時間を要するのがとても理不尽に見える
-
塔ミッションのイベは今回初参加なのだが、1回出撃するとその鯖が使えなくなるの?それとも出撃した鯖が使えなくなるの?
後者なら同じ鯖を複数育てておけばスムーズにイベントをこなせそう
-
>>1916
ちゃんと同一鯖を複数育てていても無駄になってるから安心して
-
「とんかつDJアゲ太郎」実写映画は6月公開、「一緒にカツ目して待ちましょうッ!!」
ttps://natalie.mu/comic/news/363912
実写化する弾が無くなってきたのかな最近
-
>>1916
出撃した鯖は一定時間休息取らせなくちゃいけなくて例えば陳宮(レベルマ)と陳宮(初期レベル)と所有していても同一という形で処理されてどちらも出撃出来ない
-
>>1916
時間制限で解除される艦これ札と言えば分かるか
前は自然回復と温泉にぶち込むのがあって温泉5枠ぐらいしかないけど自然回復の半分の時間で復帰とかだったかな
-
一回出撃させた鯖は六時間休ませないと再使用不可(温泉に入らせれば六人までなら二時間に短縮可)、という仕様
撤退してもカウントされるんで、いつもの「初見様子見で出撃させてやばそうなら撤退」戦法は使えないので注意
-
>>1916
メインシナリオだけでもクリアしたいなら
今からでも良いから急いで低レア鯖育てておくと良いよ
-
>>1916
昔それで清姫ガチ勢が泣いてたなww
使用したキャラ自体にCTかかるから別霊基じゃなきゃだめなのよ
初回は忙しい人にはきついイベントだったろうねー
-
>>1923
夜勤時だったから、後半百階は無理だった
一週間ちょいしか期間無かったし
-
じゃけぇ全体宝具持ちひとりと他二人で出撃し魔性ねー
一人で行けたらいいのに
-
>>1925
出来なかったっけ?
-
>>1926
スタメン三人は入れなきゃ無理
-
>>1925
特定シナリオ以外は最低出撃数固定されてるから相性悪いイベントだよなあ。手持ちの頭数揃ってないと特に
-
>>1926
初回は最低三人必要だったはず
全体宝具持ちと未育成2人で行ける難度だった覚え
-
各十階ごとにブレイクゲージつきのボスが出て来るから、エースアタッカー&サポーターはそっちに温存すべし
-
今回は普通のイベント期間(2週間)だけどどうなるかな
-
難度自体は低いから最近出番のない鯖とか触ったことのない鯖を使ってみるにはいいイベントとも言える
まぁ面倒くさいのも確かだが…
-
やっぱり無理かー
取り合えず一軍が70鯖、二軍が30鯖なんだけどこれで回せるかな
組み合わせとか相性があるから振るには回せないだろうけど
-
>>1927
さんくす
一日で一気に進めるってのが出来ないのはキツイねえ
それはそうと
ttps://natalie.mu/comic/news/363874
> TVアニメ「デジモンアドベンチャー」の完全新作アニメーション「デジモンアドベンチャー:」が、
> 4月より毎週日曜9時からフジテレビほかにて放送される。
旧作とどこまで違いを出せるのかな
-
>>1933
サクサクは難しくても期間フルに使えば十分いけるんじゃないかな
-
やっぱ横文字乱発してろくろを回してる経営者は駄目だな!
-
>>1934
リメイクして爆死するくらいなら新作やってくれないかな
もう映画で散々踏みにじったのにまだ足らんのか
-
>>1832
商業で鬱エロ漫画を描いて、同人誌で虫姦漫画を描く漫画家、緑のルーペ先生。
>>1853
古本屋を目の敵にしている人がいるけど、絶版本の入手手段は中古だけだし、若者はお金がないから古本屋のお世話になることを忘れてはいけない。
古本屋は読書文化の存続のために必要不可欠だ。
-
>>1937
私見だけど
完全新キャラでやっても、旧作キャラ出せってなって
んでこんなの違うとか見たくなかったとか言われるだろうから
旧作リメイクした方がマシってなったんじゃないかなって
-
何も生み出せないからって過去に縋るのはやめていただきたい
-
>>1901
深き魂の黎明を鑑賞して、春休みにカートリッジを制作するような子が、未来のノーベル賞受賞者になるかもしれないものな!
>>1918
俺の本棚を見渡すだけでも、アニメ化する弾も実写化する弾もたくさんあるぞw
謎解きドリルとか、ライオットガールとか、実写化に向いていると思うのだけど。
-
春節で世界中にウイルスをばら撒く気なんだろうな
-
ttps://news.biglobe.ne.jp/trend/0121/rbb_200121_1815875242.html
翔んで埼玉ノーカットTV放送か
-
>>1938
今の古本屋のイメージがブックオフだからいやがられるのかと
-
昨日の今日でもうスキン実装かいな
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1219441290615521280
-
ブッコフとかいうゴミを無料で引き取ってくれる引っ越しの味方
-
>>1943
あの、お腹痛いんで薬を……
-
>>1947
埼玉県人にはその辺の草でも食わせておけ
-
>>1948
残念だったな!俺は千葉県民だ!
-
>>1947
埼玉県民にはそこらへんの草でも飲ませておけ!それで治る!
-
本棚で実写化アニメ化できそうなの…スパイラル、結婚指輪物語、乱世の薬売りシン、とんでも勇者、スーパービーダマンくらいか
-
引越し経験者はミニマリストになるんや
でも漫画だけは単行本買いまくるで
-
>>1949
植民地の原住民は花でも食ってろ
-
何、千葉とは東京の属領のことでは無いのか!?
-
古書店は残ってほしいけど今のご時世厳しいよなぁ
-
世の中みんな東京、東京…
東京の地理は全員知ってるかのような態度は良くないな(田舎者)
-
全部業者に任せりゃ詰める苦労だけよ
段ボール50越えたけど頑張ってね
-
ふみふみがいる古書店…実際は剛力彩芽だしな
-
>>1954
千葉は米国の植民地だよ。それ故、千葉総督府ディズニーランドが建設されたのだ。
-
>>1945
まとめた画像あるけど去年より多いな
ttps://i.imgur.com/Z2tgUMa.jpg
-
田舎モノだから無いけど
都市部のビル群の合間にひっそりと佇む古書店には黒髪ロングで神秘的な店員のお姉さんがいるんでしょ?
-
千葉は、東京都の植民地である千葉市周辺と、埼玉への橋頭堡である東部と、
原住民居留地である房総半島の三つに別れている
-
スーパービーダマンはちょっと実写化見てみたい
風のビリー、風のビリーをここに!
-
>>1942
人から人に感染するの確定したしめっちゃ拡散するだろうなあ
-
食器が1番邪魔
今では皿と鍋の代わりにジップロック、コップの代わりにゼリーの容器、箸はコンビニの竹割り箸だ
-
房総半島って本州と陸続きじゃないんでしょ?
橋がかかってるだけって聞いた
-
箸はともかくゼリーカップはギリギリですよ、猿渡さん
-
>>1956
メガテンで、○○にいけとか簡単に言われて困る事多いよね
-
>>1958
そんなことを言いつつ、剛力彩芽から言い寄られたら、ほいほい付いて行っちゃうんだろう?
-
リングフィット在庫復活してるけどもうあと9点
-
田舎娘三葉さんが都会でくたびれた美人化
そんなリアル
-
>>1966
ttps://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP170117TAN000013000.jpg
そうだよ
-
大容量