■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【今年は】国際的な小咄【のんびり進行】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ はやすぎない?
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | あ、過去スレと別スレのテンプレは早い者勝ち、イッチになんか扱ってほしいことと共に張ってくれたらイッチが言うこと聞くかも
-
6662 東南アジアも!?
9307: 「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ :2020/01/13(月) 17:56:17 ID:inkP/DjQ
>>9304
東南アジアの話で開発に言っている日本企業のトラック運転手が
「人を轢いてもブレーキは踏むな。死んだ方が補償金が安くなるからと親会社から言われている」
って描写があったんよ
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ / そんなうちの国と似たようなことを……
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: 物騒すぎワロリッシュ……
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
-
方舟のスレ
ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1572701861/
魔改造のスレ
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1561863840/
扱ってほしい事 海外領土や飛び地的なネタ
-
貼り忘れてたorz
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1577775015/
-
前スレが謎の読み込み異常起こしたので早々に移動
-
資本主義経済の権化みたいな発言だぁ(白目
-
立て乙
ホリエモンだって「金で買えない物はない」っていってたし…
-
命はどうかな。
どっかで「金をやるから助けてくれ」という命乞いに対して、「お前が死んだらその金は消えるのか?」と返された話を見たけど。
-
>>8
殺してから全部奪うという選択肢があるからね
-
>>8
銀行口座とか、すぐに動かせない金も含むなら脅してる側には消える金になるかと
-
>>8
買えないもんがないんだったら死んでから金で生き返ればいいじゃんってだけの話
-
当たり屋とかもいるし、インドの山賊だと止めたら襲われる、一部民族では復讐として襲われるからバレる前にってのは聞いたことあるな
そこら辺混ぜてフィクションにしただけなのでは?そもそもトラック運転手なら現地で雇ったほうが安い気もするし
-
3x3eyesは3部までだったら名作だったんだけどねー…
4部以降が完全に蛇足&停滞で一気に駄作感が増した
-
前スレでGS美神の時給255円の話でてたけど
GSとしての教育や免許取りもさせてくれて
残業代もちゃんと出るんでホワイトな気がするんだが
-
そういやシヴァが女の子になってるの見た事ある。
-
憧れの美女と(慕ってくれる美少女とも)一緒に働けて最終的には結婚できちゃったし
ブラックとかホワイトとかいう次元ではなく幸せな職場なんだろう
-
>>14
生活できないレベルのブラック
ただし美神さんて千万〜億単位の超高級なお札とか精霊石とか使うし
超一流のGSの道具運用とか助手で現場立ち合いつつ実地で教えてくれるから
ブラックであったとしても本気でGS目指すなら弟子入りしたい環境ではあるのだけどね
-
引き抜きを受けたことを材料に賃上げ交渉したら
どんどん賃下げされてギブアップしてたのが印象に残ってる
-
>>18
最終的に10円まで落とされて復帰希望したら時給250円から255円に上げてくれたからな
時給が2%もアップしましたよ!
-
>>17
一応飯付き(おかわり自由)なんで、丁稚とかに近いんじゃないかとw
-
>>20
家で飯食えなくて学校で女子に食べさせて貰うシーンとかもあるし
一応生計は別で独立しているけどね
-
おキヌちゃんからのチョコレートをおかずに飯を食べる横島
-
チョコレートだけでカロリーオーバーというか
ご飯も食べたら糖尿コースな気がするが大丈夫なのか
-
健全な男子高校生は一日に3000kcal摂っても大丈夫
毎日お米五合食べても太らないしね(実体験)
-
>>8
お前を倒して 地上もいただく
-
高田祐三は結局次の作品が全く売れず、また3x3eyesの外伝みたいなの描いてるのよな
-
>>24
そんな高校生も中年になると太ましく・・・
-
確定した未来ではないけど、女房になっとるしな美神。縁という意味では最高の職場かと
元が取れたのかで悩む大人横島には草生えるがw
-
>>26
一発ヒット飛ばすと後が大変よなあ
高橋留美子とかどんだけバケモノなのかと
-
>>26
3x3eyesで魔物退治を繰り返すのは意味がないので書きたくなかったとか言ってるけど
結局それで本編が同じシチュエーションで離別を繰り返すだけの話になってたり
画力とか演出力は高いのに頭の中は結構残念な作者だったね
-
永井豪「マジンガーとキューティーハニーとデビルマンで食って行けてます」
-
永井先生はダイナミックプロ立ち上げた時点で敗北しようがない
-
>>29
めぞん一刻を今読んでもおもしろいからすごいよ
-
漫画家って何回当てたら、遊んで暮らせるんだろうと思うことがある。
過去に大ヒット作を書いた人も生活に困っているって聞くし、
逆にチョコチョコ当てた人は普通に暮らしていけているってのも聞くし。
-
当てすぎて止められないドラゴンボール。
-
>>29
めぞんと乱馬は駆け抜けたからなぁ、犬夜叉は失速がひどかったけどキラーコンテンツだったしな
-
鳥山先生って、本人的にはアラレちゃんみたいなギャグ方向が書きたかったんだろうけど、ドラゴンボールが最強すぎたわ
残念だが、グレートサイヤマンは主人公にはなれんのじゃ…
-
めぞん一刻
うる星やつら
らんま2/1
犬夜叉
つよい(確信)
-
>>38
りんね(ボソッ
-
リンネも十分スマッシュヒットなんだよなあ
-
あだち先生もマルチヒットメイカーだし、藤田先生は長編中編力作揃い
青山先生は今や先導する大作家
-
サンデーは大御所が強過ぎる感が無くもない
-
るーみっく先生は描いてる長期連載作の殆どをアニメ化しているレジェンドだからねぇ
映像化してないのは2019年から連載しているMAOだけという怪物よ…
-
でも一日12時間位座りっぱなし描きっぱなし
大体睡眠、栄養不足や腱鞘炎とか体壊しながら描いてるから、やっぱ「好きだから」じゃないと無理な仕事だなぁ…
-
>>29
高橋留美子とあだち充は本当に凄い作者だと思うよ
幅広すぎる年代に、リアルタイムで連載を読んでいたと言われるんだから
-
高橋留美子は長期連載全部当ててるから今までの連載数が少ないと聞いた
-
>>41
富士鷹ジュピロ先生、短編だって面白いだろー
ところで、いまだにヒロインをムキムキしちゃう癖は治っていませんか?
-
>>39
あれも1年以上アニメやってたから上澄みの部類
-
車田御大も意外とヒット作は多い。男坂とサイレントナイト翔がネタにされすぎである
リングにかけろ
風魔の小次郎
聖闘士星矢
ビートエックス
小次郎は連載続いていればエックスと並ぶくらいはあったかのう
-
新沢基栄なんか腰痛で連載に堪えない体になってしまったな
-
サンデーって確か大作家でもこの原稿料ですって若手を値切りまくってた話があってなぁ
というかサンデーの大御所たちって漫画を書くこと自体が目的になってる気がする
-
>>45
アンサイクロペディアのヒット作の次作は売れないの法則にも書いてあったんだけど、
高橋先生のガチで凄いところは少女漫画系の連載なしでそのヒット数ってことなんだよな
実はあそこまでのヒット数で少女漫画チャレンジしてないのって高橋先生だけらしい(手塚神はもちろん藤子先生や横山先生ですら手を出してる)
-
>>50
コタツは腰に悪いからな…
-
ディシディアプレイしてこれ風魔の小次郎じゃ…と思ったのは懐かしい思い出だ……w
-
漫画家は自分で話を作って描いているから自分の作品って言えるけど
アニメの監督や脚本家って自分の作品って言いにくい部分があるような気がする
どこ担当だとその人の作品って言えるんだろう
-
ガイナックス問題もそういう感じだったような
作品とみるか商品とみるか
-
>>55
漫画家でも原作と作画担当に分かれてたり編集が作品案出したりするわけだし、
監督&脚本家チームの作品ですでいいんじゃないかな
-
>>55
原作からかけ離れた脚本を書いて、オリジナル作品化しちゃう脚本家なら居るぞ!
そういう人には自分の作品(≒原作者は関わってない)ですって言って欲しい
尺の都合とか原作完結してなくてネタ潰し回避とかしゃあない場合も多いけど
-
>>14
美神令子除霊事務所の待遇だと、待機中の給与でてその間の飲食も提供、交通費関係はしっかり出て、仕事も一応は荷物持ち(名目上)だから結構良い
最低賃金ぶっちぎってるのや正面戦闘もやらせることがあるのが難だが、
セクハラを折檻で済ませたり、それを見越して雇ってたりとどっちも割れ鍋に綴じ蓋な関係な気もするw
初期エミの事務所だと霊体撃滅波の3分貯めるために壁にされたりときっついからなぁ……w
-
>>52
一発当てたご褒美に描きたいものを描かせてもらえるけど
マシリトが言う所の「描きたいものはつまらない」法則で駄作に終わるんだろうな
で描けるものである過去のヒット作の続編に走る
-
>>58
ユアストーリーとかサブタイトルつければ何でも許されるわけではないからな(怒
-
永井豪先生「ハレンチ学園で一発当てたら終わらせてやる代わりに次週からマジンガーZの連載と言われました」
-
ゴールデンカムイの野田先生みたいな、明らかに担当を復帰って突っ走ったらコケかねない作者とかもおるからな
あの人のギャグセンスを初回から放出してたら、もう打ち切り待ったなしだったかも知れん
-
>>55
ちゃんとアニメ化すればいいと思う。大事よ?……(原作ありのアニメ化した死屍累々を見つつ)大事よ
掘り下げるなら、限られた尺と人員の中で絵や演出に力入れる場所と演出でごまかして力抜く場所とか、冗長なセリフカットしたり逆に追加したりと采配するのは腕だと思う
-
今どきGS美神のようなボディコンなんて、女の子のいる店でもなかなか見ないよなあ。
女の「子」であるかは置いといて。
-
>>60
描きたいものは受けるもの、売れるものっていう魂からの商業作家と
創作者として優れているので商業で書ける作家
の2種類がいるんだけど、描きたいものはつまらないってのは大体後者
まあそれでも水島御大みたいに野球書くためにマンガ家としてのキャリアを作って大成功
みたいな作家もいるけどな
-
改編は色々厳しいだろうけど適度なカットは監督作だと思う、退屈な部分まで忠実に映像化しても面白くないし
ただ某転生物原作アニメで幼少修行編を完全カットしたのは流石に笑った、確かに要らないけど容赦ないなwと
-
>>66
ドカベンプロ野球編以降はクソだと思うわ
-
スタッフを食わせ続けるために連載を止めるに止められない漫画家もいるしな
-
車田先生の恐ろしい所は男坂で打ち切り喰らった後、絶対に当たって売れる作品を書くって宣言して
出してきたのが聖闘士星矢、どんだけ当時の少年たちの急所を押えていたんだか
-
>>70
男坂はバンカラ不良喧嘩漫画が飽きられてきた時期だったのが不運だったと思う
漫画に限らず時代に合うか合わないかって凄く大切なことなんだろうね
-
>>68
生涯作家として面白いものを書いて、そして死ねるという人はとっても少数派
どっかで筆を折る、もしくは折らせる誰かがいないとああなる
-
漫画家といえば、パクリ疑惑で叩かれる作家も結構いるな
え、それまでパクリ扱いなん? よくある構図じゃね? って事も多いが
あとパクリ元とされた作品がエター化して、パクリ扱いされた方はきっちり完結させたりとか
-
GS美神の横島が時給250円で10時間働いたとして、1日2500円の20日間で月50000円
「おせん」の主人公の丁稚見習いの給料が、住み込み3食飯付き、もれなく一流のモノやヒトに囲まれた刺激ある生活で月50000円
どちらも美人の雇い主付き
カァーッ
-
>>74
グリコさんは嫁さんも見つけたからなあ
-
犬夜叉はアニメ化が失敗だった(漫画にとって) 外部の柵に振り回されて迷走してしまったのだな
-
NTR王矢吹健太朗氏も黒猫パクリ疑惑は常時あったからね
-
>>76
それと週刊連載は作家の体に与える負担が大き過ぎるからなぁ
ちょうど犬夜叉の時期に高橋御大はアシスタントに料理作ってあげられなくなったって
嘆く程度に体力落としてたしね
いやそもそも週刊連載でアシに料理を自分で作れるって体力どうなってんのって話ではあるんだが
-
山本ハーロック五十六提督の生活タイムテーブルとかよく生きてますねって思うわ正直
-
肝心のタイムテーブル貼り忘れた
ttps://i.imgur.com/swOnmZT.jpg
-
うわぁ、早死にしそう
-
キャプテン翼は主人公の所属チームでリアルがコメント出す次元になったしなあ
最近設定を現代に変えた新作アニメやってたが、無理が多かった
そもそもサッカーの歴史的に存在意義が大きすぎる
-
矢吹氏のNTRは本当に笑えないから茶化すのはちょっとヤメタマエ
娘さんがすくすく育ってて何よりです
でもエリートエロ漫画家コースみたいになってるけどいいんですかね…
-
寝取り馬マスクマンは何事もなかったようにプロの作曲/編曲家として活躍してるから、たまに同一人物ってことを思い出すと心の中で微妙なツラになる
これがまたいくつもの良い曲に関わってるんだわ
-
>>82
スラムダンクをそれぐらいな筈なんだけど……
肝心のプロ界隈がクッソアレでなー
-
ネトリ馬男と親権の代わりに金受け取った不倫ババアがまだ生きてるのが本当に世の中ってクソだなって思う案件
娘さんは不倫ババアに育てられるよりは、遥かにいい環境だと思うよ
-
矢吹が温厚で良かったな
集英社に追い込み掛けてくれって懇願するようなタイプだったらのうのうとしてられんだろう
-
完全被害者だからなぁ
-
最近漫画家がアニメ化→主題歌歌ってるアイドル通じて業界とつながり→結婚
というのが勝ち組ルートっぽくなってる
いや斉木楠雄なんだが
-
>>89
青山豪昌。あ、アイドルじゃなくて、看板作の主演声優か。
あと、矢吹神はスケットダンス・彼方のアストラの篠原健太氏の妹さんと
再婚しました。
-
あ、豪じゃない剛だ。
-
イノサン(フランス革命期の処刑人を主役にした漫画)のミュージカルのパリ公演が急遽中止(2/9予定だった)
ttps://jnapi.jp/stage/innocent/index.html
なお理由は『諸般の事情』だけで詳細不明……何でじゃろね?
-
6666 タイミングぅ!
92: 「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ :2020/01/15(水) 06:36:48 ID:iq6oZK92
イノサン(フランス革命期の処刑人を主役にした漫画)のミュージカルのパリ公演が急遽中止(2/9予定だった)
ttps://jnapi.jp/stage/innocent/index.html
なお理由は『諸般の事情』だけで詳細不明……何でじゃろね?
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: パリが……燃えちゃってるからね……
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
-
そういえば前にイッチが後醍醐天皇のことピョートル大帝って言っていたけど、後醍醐じゃなくて雄略とか天武とかに当てはまりそうな気がするだよなぁ
-
能楽師で人間国宝の梅若実玄祥氏は、
パリでマリーアントワネットを主題にした講演を去年やったんだけどねえ。
-
>>93
まあそうなるよねぇ
表現には配慮も重要だと改めて分かる(白目
-
パリが燃えている(現在進行形+物理的に)だし・・・
-
ドラグナーやダイモスのOP張りに、市民の心をバーニングさせたらまずいからな!
80〜90年代のヒーローとかロボアニメの主題歌の歌詞は燃やせとか燃え上がれとかバーニングとか定番じゃったが
いつの間にやら絶えて久しいな
-
パリを背景に獣神ライガーのOP流すしかない
-
六がいっぱい並んでいるところにその話題を突っ込んでくるイッチーも素敵!
三つ以外なら、モーマンタイなんだっけ?
-
原油、安定供給維持を確認 安倍首相とUAE皇太子
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000015-kyodonews-pol
サラッと流してるけど、原油の安定供給の確認以外にもイランへの対応の意思統一や自衛隊派遣への理解の取り付けもやってるのも重要な所だよね
-
>>84
木多康昭を見れば分かるだろう
人間性と作品の質は別に比例しない
-
>>99
先生!それかなりヤバいと思います!
あと関係がないけど獣神サンダーライガー引退したなぁ
-
前に藤田先生がツイッターで言ってたけど、週刊漫画家にはお盆休みや正月休みあるけど月刊漫画家にはないって言ってたな
-
>>104
月刊は祝日や休日を理由とした発売日の前倒しはあっても合併号による休みってのは無いからなぁ
-
>>102
木多は割と比例しているような……?
-
>>104-105
そんかわり毎日が地獄だけどな
週一本描けばいいだけじゃなく、単行本作業とか入ると仕事追加ドン!だし
まあかわりに月刊連載一本だと収入的な意味で厳しかったりするみたいだけど
-
SNSの書き込みも最悪だし
作品内容も気持ち悪い上にコピペした盗作継ぎ接ぎなラノベ作家はいるらしいが
-
月刊誌で部数一万行かないって人だとホントに厳しいだろうね
ただ漫画家ってそんなに出歩かないから支出の面では散財しない?
-
資料代とアシ代がだな
-
>>109
機材やアシスタントに金かかるんじゃない?
デジタルはイニシャルコストたかいし
-
>>109
現代の高度化した商業漫画は月刊ペースでも作家一人じゃまず作れない
本人+1〜5人程度の共同作業なんで単行本の収入がなけりゃまず人件費で赤字
ページ単価1万としたって週刊で月産68P、月刊だと40Pくらいだからね
しかも単に自宅の机で書いてればいいわけじゃないからね
複数人が集まって作業出来る仕事場がないとアシスタントも呼べないから
大体どっかに部屋を一つ借りる必要があってこれも赤字
連載分の原稿料は運転資金にも足りないので単行本が数万部売れてやっとペイできる
打ち切り作家がそのまま消えて浮上できないのってこの借金苦が原因の一つだったりする
連載失敗すると百万からの借金と駄作の作者という汚名と傷付いた心だけが残る
自分で細かい作業から作画、作話まで出来るのは投稿作の時点だと皆やれるんだけど
商業作家としてのレベルで継続できる人はそれ骨身を削ってるか
家族/恋人がアシ出来るとか、特殊能力かのどれか
-
ヒロ君「週刊漫画家だけどとっとと仕事終わらせてアシ達と一緒にゲームして遊んでまーすwwwww」
-
あくまでも大手の雑誌で商業的にやってる漫画家のケースね
ネットでページ少なく、連載ペースも自分に合わせて、って人は経費は人それぞれ
-
ジャンプの年間契約って一応新人が生活できる程度には払ってるからね
-
>>112
幼馴染が自分の漫画のアシやってそのまま嫁になるというばっちょは恵まれてたんだな
-
>>112
あと、一発あててできた金でデジタル化を進めて人件費をコストカットか。
-
>>116
それもあるけど鈴木央は本人が筆が速くて画風も上手いけど
緻密じゃないから(本当に緻密な作家と比べるとだが)作画コストがトータルで低いの
手塚が大友のマンガ見て「俺だって書けるわ!」ってキレたのは
嫉妬丸出しでもあるんだけど逆に言うと手塚くらい量産必要な作家は
ああいう作画コスト高いマンガを商業的に描けないという意味でもあったわけよ
-
鳥山先生もドラゴンボール書いてた時アシ0or1人ぐらいだったと聞いた
-
一杯のカルピスを極限まで薄める手法を取った漫画家も居ましたね
あの人はネーミングセンスというか、オサレ方向に突き抜けてましたが
-
>>118
手塚をしてあれは描けないって言ったのは諸星大二郎だっけね
アシ入れようとしても誰も真似できないので結局一人作業になるとか
-
つまり漫画家にはパトロンが必要?
-
ttps://twitter.com/mi2_yes/status/1216965387180339200
嫌がらせ以外ないだろ
-
>>120
読み直してみるとそうでもないんですがね
-
>>120
見開きとか大ゴマの使い方は上手いんだけど、大ゴマ多すぎで1話1話が薄いのよなw
-
>>122
「芸術家にはパトロンが必要」じゃないかな。
-
>>123
まるで山本太郎のようだ
彼奴も韓国批判は出来まい
-
>>118
でも手塚先生、そういう絵は石ノ森に描かせてたんだよな…
-
>>128
それでいてパーティーとかで石ノ森に「君には最高がない」とか罵倒してたらしいから…
-
>>120
一話一話が薄いけど単行本で一気に読むとすげえ面白いから困る
-
BLEACHはテーマを通して見るとわりと一貫してるし『週刊誌』とは相性の良い演出ではあるから一概に悪いとは言えないけどな
ただ、仮面の軍勢はあんないらんかったやろ感は酷い、オカッパとハッチだけで良かったのでは
-
本誌で読んでたときはスローでダメだったけど一気読みすると面白いことよくあるよね
ワンピの空島とかそうだったわ
-
面白いマンガは連載が面白いものと作品として単行本で面白いものがあるからね
ゴボのフリーザ編は連載だとクッソ燃えるけど単行本だとン?って結構なるしね
週刊連載の面白さ優先でナメック星におけるベジータの心理戦ぽいスタートを
全部投げ捨てる辺りに鳥山明の作家性が良く出てる
あそこできっちり福本作品ばりに心理戦を描き切れてたらそれはそれで人気出ただろうな
あと少年ジャンプでカイジみたいな作品にしたら?って言われた人はスターチップだけ真似て
後はポイ捨てしてたけど
-
創作者はすごいよなー
自分も試しにちょっと文章書いてみて面白いもの書けるかなって実験してみたんだけど1文作るのが大変で全然進まんし
考えを言語化するの得意だからいけるかなと思ったけどやっぱ全然違う才能と能力なんやなって
-
カイジの沼編も単行本で読むと結構面白い
-
>>134
思考の言語化は出来ないよりは出来た方がいいんだが
一般的な小説家に求められる能力ってそっちよりはむしろ視覚の言語化だと思ってる
しかもただ視覚を言語化すりゃいいってもんじゃなくてデフォルメして省略し
必要なところだけを描写しなきゃいけない
絵は描かないけど画家程じゃないにしても脳内映像で絵を作り上げる能力が求められる
-
長い場所って一度に読める単行本だと凄く面白かったりするよね。
連載だと状況が分からなくなってつまらなくなることが・・・
-
>>136
そうなんだよねやるまでわからなかったんだけど
風景や人物を思い浮かべるのと、それを書くこと自体はわりと簡単なんだけど
焦点を当てる順番を組み立てていくのがしんどい。
あと単純に書きたいシーンと書きたいシーンの間を埋めてくのがめんど(ry
-
連載中ならともかく、単行本読んでても「話が全然進まねー!」になる漫画はもう完全にアウトだよな
回復の見込みはないと思って間違いない
-
>>視覚の言語化と適切な省略
俳句はいい練習になるぞ!
-
ハイクを詠めばいいのか
-
子供の頃(昭和60年代〜平成一桁)好きだった漫画家とか今ふと気になって調べてみたら40代50代で亡くなってる人多くてヤバい
肉体も精神もすり減らしてギャグ漫画描いてたんだろうなあって気になる
生き残ってる人のピクシブやってる率の高さにもビビる
もちろん宣伝の要素もあるんだろうけどやっぱ漫画家って漫画描くのが好きで好きでしょうがない人達なんだろうなって思う
-
>>142
完徹しまくるのがやっぱり一番悪いらしいな
-
コマの半分以上が文字の漫画はそれ漫画の必要ある?って考えると削れる言葉は削ったほうがいいよね
サイレント漫画が描ける人って案外少ないような気がするわ
-
>>139
彼岸島とかは進んでるんだか進んでないんだかいまいち分かんなくなるんだよなあ…
-
>>144
石ノ森章太郎「そんなの漫画じゃないって手塚先生に馬鹿にされたし・・・」
-
>>143
寝だめ食いだめは出来ないというが睡眠不足は蓄積して睡眠負債になるからな
睡眠負債解決しないとガンガン余命が減っていく
-
>>145
彼岸島はあれで結構話自体は着実に進んでるからなぁ
現時点で一番ひどいのはダントツでキングダムだろう
-
>>148
進んでても、彼岸島時空はちょっと特殊だからな
ゴールまでの距離が伸び縮みするというか
-
キングダムは始皇帝を「嬴政」って書いたことで世間が影響されまくるのが本当罪深い
始皇帝の名前表記は秦代ならば「趙正」で、漢代以降が「趙政」
「嬴政」は一番間違いの酷いパターン
-
>>149
重要なのはゴールまでの距離じゃなくて走る速度だと思うんだ
走る速度が快調な漫画なら、むしろゴールへの距離はずっと遠くのままでいいくらいだ
走るどころか布団敷いて眠り出した漫画も多いからな
-
キングダムを歴史系に入れるのが間違ってるのではないかな?
あの作者の源流ってキン肉マンだとどこかで見た記憶があるのだが
-
>>145
あれはコマのテンポと意図せぬネタを楽しむ漫画だから…
-
彼岸島は、あんだけ長期連載で単行本も売れてるのに映像化の話が一切出ないところがが一番偉大な点だと思う
-
(実写版が忘却の彼方に行ってる…?)
-
アニメ版もあったやん。それも何話も
-
あ、すまん、48日後…以降の映像化の事ね…
-
藤子作品はいいよね
-
あ、そういう事ね
てっきりあのアニメ版を知らないのかと思ったわ
誰もが一度は聞いた事があるような超大御所有名声優ばかりを何人も起用して
名も無いモブキャラにまで大御所を惜しみなく割り振ったあの伝説のアニメを…
-
少し不思議な世界観は藤子F・Aしか書けんよね、おとなも楽しめるし
-
伝説のアニメ銀魂かい?
-
昔アフタヌーンで連載していた駒井悠は編集さんに「月刊で数ページの連載だと食っていけないから本業持ってる人いますね」
とか言われてたな
なお当時、駒井先生は専業漫画家(連載アフタヌーンくらい)でした
2010年くらいまで月刊マガジンで月10Pくらい連載していた佐々木勝彦先生は漁師になりに岩手に帰ったな
辞める何年か前にギャグ漫画枠の連載でシリアスやってオチがシリアスをぶち壊すのだったか
詳しい所は忘れたが、読者からも編集長からも怒られて「ストーリー漫画だから原稿料はストーリー漫画で払う」
と言われて泣いてたなw
短ページギャグ漫画は原稿料が高目に換算されるとか
-
ゴーン被告、日産の陰謀は「仏大使から聞いた」
ttps://jp.reuters.com/article/nissan-ghosn-lebanon-saikawa-idJPKBN1ZD2TE
レバノン政府には気を使うのにフランス大使には気を使わないんだな
-
1日外出録ハンチョウ41話の地下のごとく、漫画談義スレになってる件。打ち切り漫画をゆっくりが解説する打ち切り学会
シリーズの動画を思い出した(「タカヤ」とか「大泥棒ポルタ」といった未知の世界に、おれを目覚めさせてくれた動画)
ちなみに読みたくて仕方ないのが、「霧島嵐児」。良い子は検索すんなよ、通販でポチるのすらためらわれるレベルw
-
巻数が少なくても突き抜けた作品とかもあるしな、極道兵器とかたぶん死ぬまで忘れんやろ
-
タカヤは武闘伝と炎刃王でわけるべきだろ JK
-
>>162
> ギャグ漫画枠の連載でシリアスやってオチがシリアスをぶち壊すのだったか
ボクシングやってる親友が作者の初連載が決まった日にリングで死んだって話やって次の回で「アレ全部嘘でしたー!」ってやったんだったかな
あういう嘘ネタはその回の内にネタバレするのが通例(こち亀の偽最終回とか)なのに次号まで引っ張ったらアカンw
-
>>142
「身命を賭してこのジャンルを切り開いた先人達にはただ敬意しかないがそれはそれとして我々には長生きする権利があるのです」
こう言って他のギャグマンガ家連中と一緒に集英社の金で検査受けようって企画したつの丸は正しいのである
だから田中圭一が批判してたけど漫画家人間ドッグデスレース企画は他社でもやるべきだと思う
-
秋篠宮家はもう認めるしかない「圭さんと結婚します」の言葉を国民は祝福する
ttps://president.jp/articles/-/32216
ゲンダイ系のクソオヤジからすればペテン師が女性宮家へ入り込めばいくらでも叩いて
皇室のイメージ低下へ繋げられるわけだからそう来るよな
-
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/04f5e35c80bd854d054c59a8f7573388b787f016
マルチネス書記長「かーっ!卑しかゴーンばい!!」
-
今はピクシブ作家とかも出来るし、専業と副業分けるべき時代なのかもなぁ
描く事しか出来ない人らにはもっと手厚い福利があればいいんだが…
-
ルノーでオウリョウカなんかやってるのにもらえないだろうに
ただ周囲の敵意を掻き立てるだけだな
-
瞬間風速が良くても瞬間風速だけで終わるパターンもあるのでジャンプは修羅の国よ
-
日本、司法制度でなく自白制度 人権団体、見直し呼び掛け
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000099-kyodonews-int
日本にあれこれ言う前にもっとやることあるだろ
-
>>174
その「〇〇する前にもっとやる事あるだろ!」って言い回し、好きじゃないなぁ
駐禁切られたおっさんの逆ギレみたいで
-
>>175
目の前で殺人事件が起きてたら駐禁切ってる場合かって誰だってツッコむだろうし
時と場合によるでしょ、他にするべきことがあるのではって言い回しの是非は
-
>>176
それは実際にあった出来事なの?>目の前で殺人が起こってるのに駐禁取り締まり
どっちにせよ管轄違うだろう刑事課と交通課じゃ
-
>>175
>「〇〇する前にもっとやる事あるだろ!」
ほとんどの場合、何もないよなw
-
>>177
例えを真剣に議論しようとすな
所轄が違おうが現行犯の殺人であらば逮捕は妥当である
-
>>179
そりゃそうなんだが、この論理展開って「横で殺人事件起こってるだろ!まずそっちに行ってから戻ってきて俺の切符を切れ!」じゃなくて、
「横で殺人事件起こってるだろ!だから俺を無罪放免しろ!」って意味でしかないからなぁ
-
まー特捜が動いてる時点で自白とか必要ないレベルの物証もガン積みなんですけどね
-
>>177
お前冗談通じないやつだろ絶対
-
>>181
なら余計自白強要いらんだろ?ならやめろ、っつー話では?
-
>>180
そう言う真意が自分の目線では見え透いていたとて実際に無罪にしろと言う続く言葉がなければ言いがかりに過ぎないでしょう
-
>>183
日本の司法に難癖つける前に、新疆ウイグル自治区とかやってる中国に目を向けるべきでは?って話じゃない
現に人権団体()は中国にはだんまりしてるし
-
>>184
どっちみち、一旦現行犯で駐禁を捕まえた警官が違反者を逃がす理由にはならんな
-
駐禁にキレてるってーか不倫やらDVやら借金やらグッダグダに家庭崩壊してる奴が
ウチの家庭の箸の上げ下げ見てお前はマナーがなってない
って言って来た時の感想かなぁ
そら改善の余地あるかもしらんがこっちに口出す前にお前やる事あるやろ、って思う
-
>>185
それは素直に罰を受け入れた人間が言える事では?
罰を受け入れないなら中国と同じ側に立ってるという事だが
-
まあ世の中あえて書かれてある言葉を読み取れない人もいれば書いてないことを読み取ってしまう人もいるし
ましてや自明のものだと思い込んで省略した書かれていない物が万人に読み取れる訳ないよね
文をはっきりさせるのは重要なんだとわかる流れだ
-
端的に言えば「それは尤もなご意見だがお前が言っても説得力がない」ってことだし
-
違法行為を現認された被疑者が逃げると疑うなんて差別だ自己批判しる
-
日本はウイグルでやらかしてる中国と同じ側なのか
俺らも人間を去勢して思想統制しなきゃな
-
人権団体なんて、スナッフムービー取り締まらずにロリ漫画を目の敵にするようなゴーンみたいなやつらだし。
-
>>186
何がどっちみちなんです?
言いがかりである→駐禁を受け入れる意思がある
言いがかりでない→駐禁を無罪にしてほしい
普通こう読み取るでしょ
-
何時からだろう人権団体が守るよりも奪う側だろって言われだしたのは
-
>>186
警官って何様だよww たかがどこかの市民団体と警察を同じにすんなし
-
>>188
自白強要が悪いことだとは俺も思う。でもその悪質な一部の例は、他国でも起きてることだよな?なら日本だけ文句を付けるのは筋違いだよな。なんで日本だけ声高に叫ぶのか?って話
そんな難癖付けるくらいならはっきりとした事例が確認されてる人権侵害に挑むべきでは?って話だよ
-
いつからだろねぇ
結構昔からのような気もしますなぁ
-
その「普通こう○○でしょ」って言い回し、好きじゃないなぁ
自分の考え以外認めずにモラハラかます管理職みたいで
-
そりゃ殴りやすい所から殴るのは当然だろう
殴るなら反撃してくる凶悪犯より反撃してこない一般人殴るでしょ
-
ポン酢論争みたいなもんか
-
>>199
確かに言い方が悪かったな
こう読み取れると思いますがどう読み取ったんですか
あたりが当たり障りのない言い方になるんかね?
-
日本は人権団体()にとって殴り返してこないていのいいサンドバッグだと思われてるだろうしな
-
>>197
>日本だけ
そら日本の報道なんだから日本にされた警告だけしか報道しないだけでしょ
実際は数多くの他の国にも同じような警告はしてるでしょ
-
暇つぶしで駄弁るタイムなら正月の余ったモチの消費レシピでも挙げよーぜ
サッと水洗いしてレンチンした後適当に顆粒だし入れて即席餅だけお雑煮はもう飽きたお……
-
日本の司法制度に何らかの意見があるのは分かったが、すぐ変えろといわれても、その困る。
その内により優れた制度ができるかもしれないので、それまでは日本に来ないか犯罪を犯さないで下さい。
-
>>200>>203
たかが人権団体になんの力があるん?
サンドバックどころか蚊の一刺し以下だろーよ 念のためバルサンたいとこかなぐらいの存在
-
ゆうて人権団体だって命は惜しいでしょ
治安が悪く内戦の激しい地域へわざわざ危険承知へ出向いた団体が過去にいくついたか
-
わかるか
ttps://i.imgur.com/uxli9So.jpg
-
>>205
ぜんざいとか醤油塗って焼き餅じゃアカンかい?
-
>>202
自分はこう読み取った、ぐらいでいいと思うよ。
個人的な感覚として、普通だとか常識だとか言い出す人の言論って大したことないなってのが本音。
そういう不特定多数が背後にいるんだって言わなきゃ納得させられないの?ってね。
>>204
その辺信用されていたら、こんな風に吹き上がらないんだわなぁ
-
>>207
そりゃ、活動をアピールして金を集めることが目的なんだから蚊の一刺し以下でもいーんだよ
-
>>175
管轄が違うと注意すら出来ないからな
G20の時に喫煙禁止区間で禁煙って貼ってあるコンビニの椅子に座ってヤニ吸ってるじじぃが居たから
目の前の警官に「あれ、注意しないの?」って聞いたが
曖昧に頷くだけで注意もなんにもやらんかったわ
-
>>212
じゃあ害がないなら無視でも構わんわな
-
>>205
うちではカビない程度に気を付けておいて後で揚げてオカキにしている
餅って短期間で消費すると太るから長期的な消費を目指した方が・・・
-
>>205
焼いて、冷やし中華のたれをつけだれにして食うとか。
オーブン13〜14分で、破裂させて本体はおかき化した奴を大根の味噌汁に突っ込むとか(雑煮と大差ない)
頑張って包丁を入れて薄切りにしてもちしゃぶ〜とかやってみるとか(無理です)
-
各団体のご意見はごもっともだが、本気で主張するなら是非国会議員に立候補して欲しいと思うのは民主主義国家の国民として女々か?
-
>>205
麺類に入れるのがいいな
そばうどん以外でも、醤油ラーメンにも合うぞ
-
>>209
似たような事例をあと5、6個集めてコミュニケーションブレイクダンスさせたい
-
>>204
他の国へはイランしかやってないんだよなぁ。むち打ちと拷問による虚偽自白の強要。
しかもこれ、11年前の話ね。つまりその間は世界各国に対して自白についてはだんまりしてたわけだよ
君の言うとおりなら毎年やってないとダメだよね
-
餅ピザは刻んだ餅をフライパンで平べったく伸ばしてから作るとパリッと仕上がる
量も結構使うので余った餅にはうってつけだが、胃と体重に来るので注意は必要
あとは刻んだ餅と芋を一緒にレンチンして、こねくり回してかんころ餅風にするとかかなぁ
-
>>208
出向かなくても西側発の団体は声明出すなり大使館なりへの書面提出はしてただろ
-
>>220
日本とイラン以外は自白すら取らずに射殺とかだからなのでは…?
なら自白強要を直させるのは日本とイランだけというのも頷ける
-
>>209
この場合、婚姻関係を結んでいる相手の性質を把握していない夫の読解力も悪い
そして同様に相手の性質を把握しきれなかった妻の説明力も悪い
一般論として、酢とポン酢の違いだけでなくメーカーの指定を行わなかった妻が悪い
-
>>223
マジレスするけど、17日に公開される映画『リチャード・ジュエル』とか見れば解るけどアメリカにも自白はあるよ
-
餅といえば毎年毎年シャレにならない数の人が喉に詰まらせて病院送りになっているが
世界にはそんなお騒がせな食べ物があるのだろうか
シュールストレミングは地元の人水中で開けるから臭害そこまでじゃないと聞いたが……
-
ポン酢と念押しする様に連呼されたら、「味ポンと間違えない様に」という意味だと受け取るのは仕方ないと思う
まあポン酢の方は置いてない店もあるけどね
それ以上にミツカンの土佐酢は置いてないけどな! なんでや!
-
シュールストレミングは、臭いは臭いけど普通は内部発酵でさらに悪臭が増す前に食べると聞いた。
-
ジャガイモ君も油断すると毒生やすぜ
あとはキノコ系とか
-
>>193
そこは、キース・ヴァズのようなって言おうよw
-
>>225
いや、それたぶん「自白強要」の事だろうけどただの自白なら北朝鮮にもあるかと…
-
ジャガイモは、ちゃんと芽に毒があるって知ってれば……。
ただ緑色になった時にはやや厚めに皮を剥くってのは割と知らないかも? 緑になる前に食えよって話しだが。
-
>>219
創作っぽいけど合わせ技一本
ttps://twitter.com/kameidob/status/83171696697290752
ttps://twitter.com/takl/status/1127065591380971521
-
>>232
店で売ってる時点で芽が出てたり、緑色になってる奴もあるからなぁ
-
>>222
中国にもそういう声明や大使館に書類出してたっけ?
-
>>231
え?もしかして欧米では自白はなくて、全ての犯罪者は射殺されてると信じてるのか?だから自白は必要ないと?
…………うん、ごめんな。キミがそんな妄想を信じ込んでるやつだなんて思いもしなかったよ。反応して悪かったよ
-
>>236
うわぁ…(ドン引き)
-
>>236
お前は何を言ってるんだ(AA略)
-
自白はやっても問題無いが強要すると問題になる違いではなかったのか?
-
自白について話してたらなぜか射殺があるから自白は存在しないと急に言い出したからでは?
-
>>240
こっちが言葉足らずだったんだろうか
・自白はあるが強要はしない国←怒られない
・自白を強要する国←怒られる
・自白なんかどうでもよく銃殺する国←怒られる
があって、俺は怒られる国だけについて言ったつもりだったんだが
-
もういっそ調査から逮捕、裁判に関わる流れを全てオンラインでリアルタイム公開しますとかいう明後日の発想が浮かんだ。
-
なんか煽り合いになってきてるが、ヒートアップする様な話題かね?
要は
①日本の自白強要が問題というが、他国の司法の問題点に対する指摘はどうなっているのか? 日本だけが狙い撃ちされているのではないか?
②仮に日本が狙い撃ちされているのだとしても、日本の司法に問題があるのは明白であり、それは改善する必要がある
っていう2つの考えがあるってだけの話だよね?
ぶっちゃけこれ対立する様な話じゃないよね? それはそれ、これはこれって話じゃね?
個人的な考えとしては、日本の司法(特に警察)の問題に対する指摘は受け入れて改善する必要はあると思う
ただその上で、司法の仕組みは積み木細工みたいなところがあるから一箇所変えて即改善って程、簡単じゃないよねとも思う
-
>>233
プログラマー兼SEしてるけど納得しかねるわwww
-
何年か前に言われてた取り調べの可視化ってどうなったんだろうね
-
>>233
つい頭の中でプログラムの文章を書き起こしたくなるレベルのものだった
-
日本の司法制度に問題が有るか?まぁ有るっすね
ゴーンの国外逃亡はしょうがない?いや、それはおかしい
こう言うことでは?
話は両立すると思うぞ
-
>>241
いや、225はアメリカにも自白強要はあるし今度実際にあった事件を元にした映画でも出される程度には社会に認識されてるよ
って書かれてあるとこちらでは読めるんで言葉足らずとは違う問題だと思いますね……
-
牛乳 + 1
IF 卵 == 1
牛乳 + 5
-
ちなみにフランスも大概自白を強要できる司法制度と言うツッコミも有ったな
以前に自白強要で大問題になった大規模な冤罪事件が有ったし
-
>>248
>>236を見ると彼、明らかに「自白強要」じゃなくて「自白」自体の事を言ってるらしいんだが…
-
レシピあげてくれた人ありがとうございます。
ちまちま消費してるので肥満には気をつけます
-
>>245
去年六月一日に義務化された
時事ドットコムによれば2016年から警察は施行に備えて可視化を進めており、同年5月23日の時点で録音・録画(可視化)した割合が87.6%だそうな
なんだかんだ言っても言われても警察は法の番人何やなって
-
>>251
自白がないから自白強要はない、って>>223で主張してるように見えたからじゃないかな?俺もそう見えたけど
-
巨大陥没穴にバス転落、9人死亡 中国
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3263418
【1月14日 AFP】(更新)中国中西部・青海(Qinghai)省の省都、西寧(Xining)で13日、
路上に巨大な陥没穴が出現し、バス1台と歩行者らが転落、9人が死亡した。
国営メディアが14日伝えた。
中国国営新華社(Xinhua)通信は、16人が病院に搬送され、現場では捜索活動が
継続中だと報道。新華社は先の報道で4人が行方不明と伝えたが、CCTVは14日
夜の時点での行方不明者の数は報じていない。
中国では陥没穴の発生は珍しくなく、建設工事や同国で急速に進んでいる開発が
一因とされることが多い。
-
自分に後ろ暗いところが欠片もないというなら、検察に起訴されても
堂々と法廷で戦えばよろしいとしか言いようがないわ。
-
225で自白強要の映画の話をしてるのに、231でただの自白なら北朝鮮にもあると返してるところが
話がこじれた原因ぽく見える
-
自白第一主義自体はどんどん改善していった方がいいと思うんだがね
警察というより裁判所の問題だろうが
ミステリでもあるまいし、自白以外に証拠が何一つないなんてそうあるもんじゃなかろうし
-
>>251
「日本とイラン以外は射殺で済ましてるから自白強要を直す必要がある国は日本とイランだけ」と貴方が言うので自白(の強要)はアメリカにもあると言う225の意見がきて
それに対して「ただの自白(という制度)だけなら北朝鮮にもあるだろう」と貴方が返したので、日本とイラン以外の自白強要は存在するが直す必要がない国(つまりアメリカ)は自白は取らずに射殺で済ましていると言う理論が成り立っているが貴方は正気ですか
と返信されたんだと思いますよ
-
>>255
で、コンクリ注入して何人生き埋めに……え? してない?
-
台湾の蔡総統、「われわれはすでに独立国家」 中国に警告
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000022-jij_afp-int
中国「台湾の前途は全中国人が決定」、蔡総統を対等な交渉相手と認めず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00050225-yom-int
今まででもそこそこの表現の声明はあったがかつてないほどのバチバチ感だな
-
>>259
225の「自白」が本当に「自白強要」の事なの?
それが疑問だが
それこそ本人に自白してもらうしかないわな、強要はしないが
-
自白強要があると信じ込んでる人がいるのなら日米地位協定に同意できるのだろう
-
225で出した映画はまさに自白強要が予告編でも見てとれるやつなんだけどね
-
>>262
俺に聞く前にリチャードジュエルを実際に調べて見てくれよ…
貴方自身に紹介されたんだからさぁ……
-
まだ空襲の跡が残っている時代だと自白が証拠の女王だったけどね
官憲は横暴でないと困る人は一定数いるからね
民主化して柔らかくなった運転免許更新手続きについて「もっと上から押さえ付けてこんかい」
って文句言っている漫画家もいましたし
-
>>262
予告編見れば一目瞭然なんだけど、FBIが自白強要してるシーンがあるぞ
ttps://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=%23&ved=2ahUKEwi2z9rFo4XnAhXKFYgKHTPdBzwQwqsBMAB6BAgHEAQ&usg=AOvVaw0VTJzWxrN8ZFOD4xbU2nov
ほい、その予告ね
-
>>265
だからこっちも>>231で「たぶん自白強要の事だろうけど」って言ったんだが
そしたら>>236で話が明後日の方向に行ったから戸惑ってるんだが
最初から自白強要の話をしてたんじゃないのかと
-
そういや、台湾のヘリ墜落は結局純粋に事故だったんだろうか?
-
2020年1月14日、中国紙・環球時報は、「米中関係が悪化すれば、尖閣諸島に極超音速ミサイルを配備する」と米陸軍の高官が述べたと報じた。
環球時報によると、米陸軍のライアン・マッカーシー長官は10日、米シンクタンク、ブルッキングス研究所で行われたインタビューで、米陸軍が中国とロシアに備えるため、電子戦、サイバー攻撃、極超音速ミサイルなどによる作戦を行うことができる「マルチドメインタスクフォース」を太平洋地域に配備する計画に言及した。
そして、「今後、米中関係が悪化し、対立が激しさを増すネガティブな状況になった場合、どのように配備するか」と問われると、「尖閣諸島、もしくは南シナ海のどこかに、この新しい部隊を配備することができる」と述べたという。(翻訳・編集/柳川)
ttps://www.recordchina.co.jp/b773865-s0-c10-d0054.html
-
>>269
なんも新しい話は出てないから「今のところは」ね
-
>>269
ヘリは事故率高いからなあ
多分事故
-
ファミリーマートのレンジおでん、卵なし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2040381.jpg
理由:レンジで温めた卵が爆発するかもしれないから
くそっ、技術進歩はまだか!
-
>>255
>中国では陥没穴の発生は珍しくなく
ヒエッ
この前のコンクリ注入と合わせると震えが止まらないんですが
-
まあ日本だってアスファルト道路に穴が開くのはよくあることだし…
予算付かないと穴の周りに三角コーン置くだけとかになるのよね…
-
>>102
比例代表やないか
-
>>273
卵に空気穴つけるとか
-
>>273
卵に空気穴つけるとか
-
>>268
明後日の方向にいるのは貴方の理解だよ
アメリカにも自白強要があると理解はしているんですよね?
そうなると>>241の区分に従えばアメリカは真ん中の国に当てはまるんですが
アメリカが日本やイランの様に怒られていない以上一番下の国に当てはまっていると思い込んでるんですかって言う内容が236でしょうよ
なにが「本人に自白してもらうしかないわな、強要はしないが(キリッ」ですか
もうこれで理解できなかったらこちらはお手上げですよ
-
>>275
だから、>>225が書いた「自白」が明らかに「自白強要」の事じゃないからおかしいわけで
映画自体が自白強要についての映画であっても>>225は明らかにその意味で言ってない
-
>>128
締め切りぶっちぎって旅に出て、九州で地元の高校生の松本くんに手伝わせたりね…
-
しかし何でこのスレでめんどくさい歩み寄らない(←ここ大事)議論したがるんだろうか
-
>>279
全部、あなたの感想ですよね?
-
>>280
すまないけど、横から見たら、
225は明らかに自白強要のことを言っているように思えた(個人の感想)
-
まぁ、>>225が退場した時点で終わる話だったのにわざわざ拾って粘着してるのはID:x9MjbM3.だな
-
NGしといた方がはやいかね
-
>>282
友達いないからここで語り続けたいんやろw
-
ああいえば上祐シンドロームに罹ってるんやろ
-
とりあえず討論は言葉のキャッチボールじゃないとね
ドッヂボールだと相手を物理的に倒せないから終わらんし…
-
またえらく懐かしい言葉をw>ああ言えば上祐
-
とりあえず討論は言葉のキャッチボールじゃないとね
ドッヂボールだと相手を物理的に倒せないから終わらんし…
-
白票論議に比べたらかわいいもんだけどねw
-
まあなんだ、旨いもん食って糞して寝ろ
-
しかし改めてこのレスバトルの最初から最後まで読み返してみたが心底どうでもいい話で草も生えんわ
まだきのこ派たけのこ派小枝派の争いの方が建設的だ
-
二重投稿失礼しました
NG出たあと間違えて再送してしまった…
-
ドッジボール小学生全国大会ってまだやってたのか
コロコロでドッジ弾平やってた頃に始まったけど完全に定着してるのね
-
とりあえずたけのこで。でもチョコ菓子ならアルフォートが好き
-
日本語を喋れても話にならない相手は現実でもネットでも良く居るが
読解力が足りてないのか最初から相手の話を聞く気がない或いは自分が間違っていると絶対認めたくないのか
-
>>298
全部入りも時々おります
-
荒らしに構うのは荒らしという格言もあることだしここは別の話題を
韓国外相 米主導の有志連合への部隊派遣に慎重姿勢
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200115/k10012246281000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_008
>韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相は、(中略)韓国の部隊を派遣するかどうかについては慎重な姿勢を示しました。
同じく油を中東地域に頼っている日本でも自衛隊を出すって河野さんがエスパー国防長官に言ってたけど
韓国君は中国関連以外でもアメリカと距離を取ってどうするつもりなの?
-
俺の言うことは全て正しい 俺の成すことも全て正しい
ゆえにたけのこの里も正しい
-
>>298
こういう場合は俺はちょっとでも譲歩の姿勢がある方に軍配上げる事にしてるわ
自分が完全に無謬だと思ってる奴はロクなのがいない
-
まぁ、海外ではきのこの圧勝っていう結論は出てるんだけどね(火種どばー)
-
>>300
次は国連脱退してみてほしい
-
我が代表、堂々退場す
-
>>303
キットカット「ん?何やら遙か下の階層でケンカしてる奴らがいるみたいだな」
-
>>292
そう言えば死刑がうんぬん白票がかんぬんって>>1に書いてないのな
-
>>302
その完全に無謬ってお前みたいなのとか?
-
>>308
そうかもね
君は違うだろうが、いや、違っていてほしいが
-
こういう状況はおっぱいでしか収まらないな
-
イッチのおっぱい?
-
>>311
イッチ、Bカップくらいはありそう
-
>>300
どうするもなにも北と一緒になって核もって中国様からなんかお零れ貰ってバラ色の未来(笑)しか考えてないんじゃないかな・・・
-
やる夫と相撲取りの合成みたいなAAを瞼の裏に浮かべてしまう
-
早く同時翻訳できるようにならないかなー
youtubeの英語動画を日本語で聞きてえー
-
そういえば韓国では不動産バブル抑制のために、不動産売買の許可制を示唆とかいうニュースが出てたなー
なんかもう、レッドまっしぐらな感じ
-
そういえばこのスレは全やる夫スレの中で一番おっぱい成分が足りないな
同じ板のお隣さんのスレには99%おっぱいで構成されてるとこもあるのに
-
イッチはもっと筋肉質なイメージだった
-
>>317
R18指定無いからまあ当然ではある
-
>>316
総量規制かな?(すっとぼけ)
当時は手ぬるい!と批判されていたそうですね(Wikipedia調べ)
-
>>319
別にバストトップ見せてないおっぱいなら指定いらんでしょ
それすら足りないからな
-
韓国やタイはなさそうだけどロシア辺りはありそう
-
おっぱいの話で急にレスバ止まったな、
やはりおっぱいは平和の象徴
-
>>319
PCエンジン「R-15ならおっぱいは許される」
サターン「X指定ならもっと過激でも許される」
フェアリーテール「X指定で怒られました」
-
うちの国でも北海道の土地買われまくってるから似たような法律作れって言ってる人達がいたような
-
>>323
逆説的に言えば、このスレはおっぱいの話題が少なすぎるからちょくちょく争いが起こってしまうんだな
これからは一日一おっぱい話題を心がけよう
-
別に無理にやるぐらいなら食事ネタでも動物ネタでもいいと思うが
まあ語り人さん当人がそっちに興味ないし硬い話題が集まるのも一種の個性よ
-
>>307
書き忘れちゃう?
-
申しわけないが俺は尻派なんだ
-
ふと思ったが、
貧乳と結婚する事って即ち「巨乳を揉む事自体が不道徳な事になる」って事だよな
こわいこわい
-
イッチのラブコメ(?)で男が相手のおっぱいチラ見しつづけてる一文でもあれば柔らかくなるって言ってた人がいたな
ここは一歩進んで会話全ておっぱい揉みながらということにすればとても柔らかい
なぜならおっぱいは柔らかいから
-
>>327
おっぱいに興味がないとな!!
やはり(以下・・・
-
おっぱい以外にも語れるものはあるだろう。ほら、脇とか太腿とか…
-
瞳とかくびれとか
-
耳たぶとかうなじとか鎖骨とか
-
欧米の男性には女性のうなじの良さが分からないとかどっかで聞いたな
-
異種族レビュアーズの話でもする?
-
>>333
脇は…語れるほど差異があるか?
おっぱいならそれこそ千差万別だが
-
国際的なスレで性癖の話をするとドラゴン×車とか業の深いものになる未来しか見えないザンス
-
おっぱいは大きくて形がいいとか言えるけど、良い腋やへそや太ももってなんだろう
-
僕はねシロウ、年増の女が若い彼氏にそそのかされて
「うわっキッツ!」ってカッコをするのが大好きなんだ
-
「貧乳好きって自分の貧相なチ×ポに見合ったサイズの女にしか興味がないんだよね」って
みるくふぁくとりーが言ってた
-
>>338
毛がボウボウとか、完全に処理しているとか、薄っすらと生えてきているとか、ワキガとか細かいみたいよ
-
>>338
最近そんな漫画があった気がする
脇に興味がないのでスルーしてたが
-
なんで海外ってケモナー多いんだろうね
-
>>339
アメリカ人ならともかく、日本人ははたしてドラゴンカーファックを語れるだろうか…
コミケにドラゴンカーファック同人を1000部刷って参戦したとして、トントンにできるかな?
-
膝小僧、いいよね?
-
>>347
元気なおにゃのこの膝に絆創膏とかお好きですか?
-
>>346
モン娘ドラゴンによる逆○か機械○になるんじゃないか、日本だと
-
>>345
ttps://s3.trybuzzfile.net/img/game_medium/82754_14947499483802.jpg
どの段階?
-
>>346
クリムゾンさんとこなら3000でも余裕だろう
-
海外の画像かなんかで左半分が女の子、右半分が男の子の画像でポケモンみたいにかわいい動物を好きな年齢で
女の子は幼女だったけど、男の子はアラサーの奴があったよねw
手塚治虫先生のユニコはケモナーには大変危険らしいですよ?
-
そもそも俺たちはアメリカ人が車を犯してるドラゴンに興奮してるのかドラゴンに犯されてる車に興奮してるのか両方なのかもわかってないしな
-
>>348
いいよね!
顔の絆創膏はちょっと痛々しいけど、膝の絆創膏はいとおしいよねー
-
なんかアメリカ人の一般性癖みたいな認識になってませんかねぇ……
キワモノ中のキワモノでしょうアレ一応多分メイビー
-
新堂エル先生の海外在住時の話を聞くと日本に生まれてよかったと思える
でも先生の描いたよつばとの薄い本はキツいっす
-
>>353
ドラゴンに性的興奮してるんだろう
そうじゃなければサイクロプスカーファックでもヨルムンガルドカーファックでもダゴンカーファックでもいいはずなのにそれはないから
-
>>337
昔メガストアの表紙描いてたうめつゆきのりが原画で参加してたけどやっぱミツエさんの作画やったのかなって
-
アメちゃんのケモ趣味はサブカル趣味の中では大手だとおもう
yiffって言葉とかもあるくらいだし
-
>>358
あの時代のメガストアの表紙は本屋も困ったとか言ってたぞw
表紙に局部修正の銀丸があるんだからなw
-
まずドラゴンと車の性別を定義せねば
9パターン考えられる
-
やっぱり西部開拓時代には、荒野の中に自分と雌馬しかいない状況が多々あったんだろうなぁ(白目)
-
俺、ツインテールになりますのスレに迷い込んだかと思った
-
>>356
対魔忍RPGの新イベントでは報酬キャラが新堂エル先生のキャラダヨー
-
アメさんの中ではカードラゴンファックもなんかもアリなんだろうか
それともドラゴンはあくまで竿役にしかしない美学があるのか…
-
元はドラゴンカーセックスは皮肉で誕生したって聞いたぜ
-
>>350
異種族レビュアーズで各段階の獣人の店の回があって、5くらいの獣人サキュ嬢が主人公たちに「遊びで入ってきてんじゃねえぞ!!」 って切れてたなあ。
-
>>362
なに、戦時中の日本兵も似たような状態になることがあったそうな
-
そうゆう人には実際に無い物に興奮するのって何処から来たんだろうか?
某所のスレ主さんは吸血鬼に一目惚れしたそうだし
-
>>366
何に対しての皮肉だったんだ(真顔)
-
そういやインドだったかでリアルエレファントカーセックスがあったなぁ……
-
>>370
性的表現規制に対する皮肉
というのがジョークだったみたい
pixiv大百科より抜粋
>ドラゴンカーセックスは表現規制に厳しいとささやかれる海外のジャンルであり、
>欧米で一部の特殊嗜好ジャンルとして密かに流行っていたものである。
>実際に人間が愛車と(疑似的な)性行為に及ぶことや、ドラゴンと人間・ドラゴン同士のセックスイラストも
>多数存在する。
>ドラゴンと車以外には城やビルなどの建物と性行為に及んでいる「カーセックス」ならぬ
>「キャッスルセックス」も存在するとか。
-
>>369
伝統的なクスリやると半人半獣が見えるらしいし、相当根深いと思うぞ。
-
香川県でゲーム規制で云々、それに対してうどんを規制したほうが良い云々あったけれど、
香川県はきちんとそれに対する反論としてうどんの有用性を考えていたみたいだ。
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO48085150R00C19A8962M00
うどんで発電とかいう狂気の沙汰に手を出していた…
そして何も最近始めた事ではなく、確認出来る中だと2013年から試行錯誤を始めていてニュースにもなっていた…
-
>>370
ドラゴン=龍の形をした日本列島
車=アメリカの自動車産業そのもの
つまり、日本メーカーによるアメリカ自動車業界の侵略に対する皮肉だったんだよ!!
-
>>370
あっちはエロ系への規制がすごいのよ
AVは和姦のみで暗い雰囲気にならない様に常にポップなBGMが流れるとか
二次元でも、学生服とかの表現はもろちん、同性愛や、描かれている動物が可哀想だからと獣姦も禁止
そこで、規制が行きつく先は、空想の動物×無機物にでもなるんじゃねえかって皮肉で描いたら
ええやんこれ!って言われちゃったのがドラゴンカーセックス
-
和姦しか認められないから日本製のSMビデオが人気あったみたいだしね(女優が痛がる演技をする)
-
ゲーム規制って聞くと、宮崎県でガイナックスのゲームが規制されたの思い出す
-
>>372
>実際に人間が愛車と(疑似的な)性行為に及ぶことや、ドラゴンと人間・ドラゴン同士のセックスイラストも
>多数存在する。
もはや皮肉ではなく実利では…
-
「なんだ、女の子とエッチする絵は描いちゃダメになったんだな」←わかる
「女の子がダメならドラゴンや車でいいや」←これがわからない
-
全部踊りで表現すれば自分の想像力に磨きがかかるだろう(インド並感)
-
>>373
進化を遡れば、人形になる前の姿にご先祖様は興奮していたから、不思議ではないのかもしれんのか
-
アメリカの女なんてドラゴンや車にも劣る性的魅力しかないって事だよ!
言わせんな恥ずかしい
-
発祥はフライングスパゲティモンスターみたいなもんなのか
-
>>382
いや、犬とかの半獣なんだよ・・・
-
>>380
女の子とエッチ物それ事態は許されているんだが、正し「全面okで超ノリノリ」だけが普通と認められる状態なんだ。
レイプ物は当然として、眠姦・無反応・クールは勿論、照れ隠し物すら公開方法について厳しい制限を受ける。
-
>>378
まー毛が描かれていたからね…
-
しかし、ドラゴンカーセックスの話は聞くのに、それで産まれた子供の話は聞かないな。
どんなもんが産まれるんだろ?
-
>>385
人類にあるのは正気ではなく、一千の貌の狂気なのか
-
出産ガチャ...
-
>>386
だからってなぜドラゴンや車に
日本人は同じ規制されてもそこにはたどり着けないでしょ…
-
でもまあ、ドラゴンカーセックスがまともに見えるマトリョーシ姦とかあるしねえ…(本気でググってはいけない)
-
異世界レビュアーズはまさかのアニメ化だからな、海外の反応が楽しみ
エロネタに忌避感なければ異文化・異種族の共存モノとしても面白いのでおすすめ
現実世界もあれくらい緩ければ平和だっのだろうか、いやあの世界にポリコレ成分入れたら酷いことになるか…
-
>>390
Sレアの機械の体のドラゴンが産まれるのか、Nのドラゴンの生体の車が産まれるのか!
さあ、ガチャを回そう!
-
なんか自分の軽はずみな一言のせいで離席した後のその後一時荒れてたみたいでなんかゴメン…
-
>>394
ウォーズマンみたいにドラゴンでもない車でもない存在になるんですね、分かります
-
>>391
日本でもロボ系とかから発展して、似たような所まで行きそうな気がする
-
>>394
先生、機械の車や生身の皮膚を伴った車は出てこないのでしょうか!
-
>>395
ケモとドラゴンカーセックスの話題になった責任とって認知して
-
規制だらけでそのうちコレぐらしいか許されなくなるんじゃねwwwってノリで最初に作られて
何これクソワロタwwwってノリで広まったんじゃね?
-
>>399
認知ということは>>395はドラゴンもしくは車ということに・・・!
-
ドラゴンカーセックスというと前にあっちで規制されるかもって話あったような?
-
要するに、アニミズム的感覚のあるなしなんだろうな
アメリカと日本の違いは
一神教のアメリカ人は戦艦とファックする!と聞いたら文字通りの絵しか思い浮かばないが、日本人には戦艦を通して巨乳美少女が見えるように
-
>>398
ホイールオブフォーチュンですね、判ります(ゴゴゴゴゴゴゴゴ
-
>>397
ロボ娘エロ漫画家の荒木先生というネタ(コラ漫画)はあるけどねw
大体編集から「先生、メカ成分100%は受けません」って怒られる
-
>>393
現実のポリコレは多様で有る為に
多様でないものを排除する謎行動をするから
あの世界なら虐殺するか憤死するかの二択だろ
-
>>403
いや、戦艦と聞いて何が思い浮かぶなは一神教とかアニミズムとかの問題じゃないと思うが……
-
>>406
ファンタジー世界にポリコレ者が転移して、PC(ポリコレ)教の開祖になってる姿が浮かんだw
-
>>406
違うゾ!連中は自分たちが認めた存在以外は絶対に認めないゾ!
自分たちが認めない存在は存在自体が間違いだから何やってもいいと思っているんだゾ!
-
ゴブリンを殺してはいけません、彼らだって生きてるんですよ! とか言い出すやつは狂人か魔王軍の手先として火あぶりだな、うん。
-
>>408
PC教三信
・多様性を讃えよ
・平和と共生を讃えよ
・それらを乱す者は殺せ
-
>>407
故中里融司先生を讃えよw
-
たまにフェチ業界で名前を刻む作品や名称あるよね スポポビッチとか
-
全く最近の若いもんは…
革マル派と中核派の区別もつかんのか
-
だが、異世界ではポリコレの定義が異なるかもしれない
一夫多妻否定なんて、王国の存続を揺るがすとか
-
>>390
出産ガチャか
エコー取って虹色だったら星5確定
陣痛時母体が光ると確変
赤ん坊の時点で大半の大人より強い最高レア赤ちゃん
-
>>413
海外リョナ性癖の呼び名になってたなw
スポポビッチとは天下一武闘会でビーデルをコテンパンにやっつけたドラゴンボールのキャラだが
青少年の新たな性癖を開いたことでも有名
-
>>414
全部おんなじじゃないですか!(中川並感)
-
異世界だとポリコレ連中って人間至上主義とかになってそうな気が・・・
-
PC教なんて転移者がそのままやらかしたら、邪教一直線で、お命ボッシュートだろうなぁ
-
>>415
中近世の欧州もそんな感じ(妾はいた)だし大丈夫でね?
-
>>411
やばい、言ってる事だけはまともだw
最後のだけはアカンけどw
-
エロに関しちゃ
アメリカ「日本やべぇ・・・」
日本「アメリカやべぇ・・・」
くらいのもんで、どっちもどっちでは
-
言うて日本の多くの人間も、ネットでも現実でも「否定=悪」「全肯定こそ正義」みたいな狂った馬鹿共が山ほど居るからね…
現実に他人に積極的に絡んでいくだけポリコレの方が迷惑だけど
SNSのせいで日本側のも「自分は一方的に偏った意見を発信するけど、それへの対立意見の発信は全部悪扱い」っていうポリコレ同様の様相を呈してる訳で
なんつーか世界も日本もコミュ障多過ぎ問題
自分の意見を絶対視しないで話し合えよと
-
>>415
ナーロッパだと何故か側室あるけれど、本来の欧州では愛妾はギリギリ黙認されてたけれども側室はダメってなってたし。
案外「何で当たり前の事をわざわざ言うの?」ってなるかも。
-
>>425
ナーロッパはキリスト教圏じゃないからなぁ・・・
側室禁止ってキリスト教の教えだったよーな。
-
正室、側室、愛人、妾、二号さん
一番愛されているのは?
-
>>424
やはり全人類をNTにするしか……!
-
なんか板が重くなっているみたいなので一応別板の派生スレ張ってみるテスト
方舟
ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1572701861/
魔改造
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1561863840/
-
>>427
若くて美人の旦那付きメイドさん!
-
日本はエロに関してはとりあえずゾーニングさえしてあれば
犯罪以外は基本自由だからな
アメリカとかはかなり抑圧してるんだったか
日本の同人誌(ロリ系)とか持ってったら普通に捕まる国もあるんだっけ
-
>>427
一番気持ちいいのは人妻って中国人が言ってた
-
>>430
マルクス「君とはいい酒が飲めそうだ」
-
>>424
ポリコレの問題点はそこじゃない。
そういう連中が煩いだけじゃなく、政治的な力を持って他人に攻撃してるところでしょう。
-
>>433
他人が雇ってるメイドに手を出すなよ……
-
>>376
GANGBANGだってレイポゥモノだってあるじゃない(但し出演者による「これは創作物です」的映像があるので萎える)
-
>>428
いや、まぁ、日本人は特に「よくもずけずけと他人の中に入る!恥を知れ!俗物!」ってタイプの人多いだろうし…
全て素通しなのも正直いかがなものかと…
ただこう、ダブスタは一番アカンってか、相手の話をちゃんと聞いて自分の意見と同列の基準で評価しないと駄目よね
-
まーエロに関しては日本がまた伝説作ったのは間違いない(地上波アニメで風俗レビューとか)
-
>>428
全人類NT(ネトリ)属性にするとは業が深い
-
>>432
ブリテンナイトになったフランス人も同じこといってた
-
>>434
選挙で勝ち取った政治的権力ならまだわかるが、
そうじゃないからなぁ日本のは…
-
>>424
やはり人類はザンヤルマの剣によって滅びるのでは?
-
托卵が多すぎるから合意なしのDNA検査禁止ってのはドイツだったか
-
>>440
遊牧民の覇者も言ってたな。
・・・味方には碌なのがいないなあ。
-
そっちを禁止してどうするとしか・・・
逆にDNA検査を義務付けた方がいいと思うわけですが。
-
>>443
なんで多すぎるのに禁止するんですかね?
バラしたくないからですかね?
-
しかし、史実ローマ崩壊からのキリスト教が支配する中世暗黒期みたいに、
将来、欧州破綻からのPC教が支配する暗黒時代が訪れるかもw
-
史実イスラム圏みたいに、文化・文明の保護するのどこだよ……
-
将来的に似てくるから、その内バレると思うんだけどね>托卵
ビクビク生きていくよりサッサと吐いてしまった方が良いと思うの。
-
>>448
オーストラリア?
-
女性の嘘を疑うのはよくない男ですよ
-
声高に言われる極端な言説が普遍的にも正しいならクリスマスの過ごし方は老若男女問わず対魔忍してたことになるんやで?
フツーに楽しいのは恋人とのラブラブエッチやろ(無慈悲な直球)
-
ソドムとゴモラの様にポリコレ暴走族を禁忌にする方の宗教ならありえる
-
>>448
メキシコ
-
>>448
シャレ抜きで日本かインド
良くも悪くも多様性を受け入れた上で自分とこの文化を変えようとしないから
-
>>450
次の文明の担い手は、エミューノイドだったんだよ!!!
-
>>452
火の玉ストレートやめーやw
-
>>455
分かりすぎて辛い。
-
まあ、こんだけ保護地域があるんなら安心して滅んで大丈夫だね!w
-
>>446
ドイツは第二次大戦時の問題もあるから…
-
まあ何を信じようがその人の勝手ですしおすし。
なんでそこまでピリピリしとるんかなあ...とは思うけどね>ポリコレ
-
多様性ってモザイク画のことだと思うけど
何で多様性一色に染め上げようとするのか
-
>>376
くりいむレモンシリーズも最初のシリーズは、濡れ場になると、向こうのポルノムービーみたく
妙にダンスミュージックっぽいのがBGMに流れるのが多かったんだよなあw
-
>>461
一番不思議なのが
前々からLGBTだとカミングアウトしてる人に諌められて
逆ギレすること
なんのために、誰のために行動してるんですかね
-
なんかカトリックよりもプロテスタントが主流の国の方が面倒な闇が深くない?
-
>>463
あんたいくつだw
黒猫館は戦前の淫靡さがあっていいですよね
-
>>465
ヤバさの種類が違うだけでは
-
>>465
だってカトリックは宗教改革を起こされるくらい世俗的だし……
-
>>464
そりゃ、自分のためでしょう。
ポリコレって基本的に「弱者に味方するアテクシって最高!」という自己陶酔のためのものですし。(偏見)
だから、その自己陶酔に水を差す奴がいたら切れる。
-
>>465
そらプロテスタントのほうが原理主義に近いからね。
カトリックは聖職者が規範、だからだいぶgdgd。
プロテスタントは聖書が規範、だから融通が利かない。
-
>>465
プロテスタントは原点回帰だからね
イスラム原理主義的な思想になりがちのだ
-
>>465
宗教は原理主義に近づけば近づくほどヤバい
一切の妥協をしなくなるからな
伝統宗教の方が安全なのはそういう仕組よ
-
>>469
ポリコレの思想自体は使い方次第なんだけどねえ
棍棒代わりに使う馬鹿に振り回されて駄目な意味で手垢まみれになっとる
-
>>470
つまりショタコンは正義と
やっぱりエロを禁止すると変な方向に突っ走っていくのは
人類の基本プログラムなんだろうな
-
カトリックはなんだかんだでローマ法王っていう権威がいるが
プロテスタントってカトリックでもオーソドックスでもないその他全部みたいなもんからなぁ
そもそもいくつ種類があるのよ
-
>>466
館モノの原型みたいなヤツだっけ?
-
弱者のために戦うアテクシカッコいいオナニーですし
オナニーの邪魔されたらキレるでしょ
-
自分が正義として反撃してこない相手を殴るのは気持ちいいからね。
-
>>449
白人の托卵はやばい。
父親が自分の息子と信じ込んでしまうから。二、三歳になって、「なんかうちの子外人ぽくない?」からの、「こいつ絶対ダブルだろ!」でめちゃくちゃ家庭が荒れる。
ソースは日本人女性大っきらいのハーフイケメン君。てっきりホモだと思って最初は距離とってたわ。まあ、生い立ちを考えれば日本人女性に不信感持つのも残当。
黒人だと、早い時点で発覚するだろうし、同じ黄色人種だと発覚しないことも多そうなんだけどね。
日本人?血液型とかDNA鑑定でもしなければ普通わからんでしょ。
-
>>474
仏陀も言ってたけど、「欲」は消し去れないし押さえつけるものでもないゾ。
上手い付き合い方を探す方が人生楽しいし。
-
>>469
お、待てい
ポリコレの理想自体はええもんよ、差別・偏見を防ぐために表現方法を工夫すべき、
というむしろ基本的に社会にあってほしいものであるし、
クリエイティブやセンシティブな仕事に携わるなら出来るだけ胸には留めておきたいモンである。
まぁ現実の世俗に存在するポリコレ活動(正義棒でヒャッハー)がそうとは言わんがな(トオイメ
-
でも決してプロテスタントは何でもありって訳でもないらしいな
三位一体否定はアウトらしいし
-
そういやキリスト教の話題になっても正教会の話ってあんまりないな
-
>>446
たくさんの家庭が崩壊するから、とかDNAは個人情報だから妻の同意も得なければならない、とか
反対運動もあったみたいだけどどうなったのか、自分のサーチ能力不足で現状はわからん
-
>>483
イコンを使うことと
タマネギみたいな物体が教会に乗ってることしか知らんな
-
>>466
そろそろアラフィフだよ。
年代的にリアルタイムであのシリーズが展開してた頃は年齢制限に引っかかって見れなかったんだ。
内容知るためにいろんな手段を使ったものよ…。
-
>>483
日本国内の絶対数がガチで少ないからしゃーない。
神社にお参りも出来んらしいし。
-
正教会の知り合いがいる人は少なそうだからねえ
-
>>483
大体元共産圏だから大人しくなってしまった説 濃ゆい所は濃ゆいんだろうけど
-
>>483
北海道には意外と正教徒多いわ
地理的に
-
>>481
お題目だけは良い。
だから利用されてダメになるんですよねぇ・・・
-
>>483
北海道には意外と正教徒多いわ
地理的に
ただ教会は函館意外の教会は質素すぎて民家と変わらない
-
正教会の昔の決まり
イコンを売買するのは禁止だよ
でもイコンを譲ってもらった謝礼にお金を払うのはいいよ
みたいなトンチを利かせていたはずw
中公文庫の世界の歴史シリーズで読んだんだったか
-
>>491
まああらゆる概念に言えるけど乗っかって便利に使おうとする人が集まってきだすとな
-
>>493
治部少輔「サコンの売買は?」
-
セルビア正教は正教会に入りますか?
-
>>491
どんな思想であれ、それで人をぶっ叩いた時点で凶器なんだよなぁ・・・
-
正教会ってなんか遅れてるイメージ
-
>>498
「二次元女子が大正義!」な教義だからむしろ最新鋭
-
>>495
干し柿3つで。
-
個人的にはポリコレだからダメじゃなくてポリコレでもって他人を相手への配慮せずに押し付けぶん殴りしたらアカン、位かなぁ
ライフル協会じゃないけど包丁で料理する人も居れば人刺す人もいる、どんな思想でもあくまでツールでしかない。
-
正教会もややこしいしな
コンスタンティノープル総主教も影響力あんまないし
-
>>498
遅れているというか、
カトリックが柔軟な路線に行ったのと同時に、戒律厳しいムスリムさんにぶち当たったから、
古い風習をずっと残すしかなかったというか。
-
マナーとかも必要で便利で良いものなのに武器に使う人多すぎて印象悪くなってるよね
-
>>496
正教会は各国それぞれに組織があるからね
-
いちおう日本でも医療関係で子供の染色体、遺伝子検査をするときは両親の合意が必要という方針にはなっているよ。法律で禁止されたりはしていないけど。民間の検査会社まではわからん。
-
ポリコレにせよLGBTの人権団体とやらにしても、本気でそういうのを保護したいんじゃなくて
そういう「弱者」を保護しているポーズを取ってる俺様格好いい!したいだけなのが大半だからなあ
だからその「被保護者」側から文句が出ると切れるんだよ
ちなみに、自分が思うにこの世で最も信用ならない言葉は「お前のためを思って言ってあげてるんだ」
-
他人をぶん殴ってマウントとるのは楽しいからね、仕方ないね
-
>>507
他人ならいいが、親のは信じてあげようや…
-
>>501
フェミやポリコレ、ヴィーガンあたりはもう「〇〇という思想」ではなく「〇〇の思想でもってぶん殴る」みたいなニュアンスに変質してしまってるように感じる
-
あ、そうだ(唐突)
海外の歴史系SLGで日本語化出来るPCゲームでEUシリーズ以外のお勧めなんかありますか?
最近ゲーム遊んでないんでトータルウォーシリーズとか遊んでみたいんですけど
信長の野望天下創世の戦闘すら勝てないくらいRTS苦手なんです…
-
>>510そしてフェミとポリコレとヴィーガンという言葉の価値がゴミ屑になると……
-
こんだけ正体割れてても、なお勢力弱まるどころか強まっていくのが世界のポリコレだからなぁ…
非現実的な方法でしか奴らの勢力を弱められない気がする
-
ヲタクでいうと「ロボット好き!」「同性愛モノ好き!」はわかるけど「同性愛モノ受け入れよ!」と言われたらドン引きするよね
今は強い言葉で言う人がいるから余計そのジャンルに反発買ってる気がするね
-
>>511
トータルウォーならポーズしながら指揮できるから。大丈夫だよ。
ヒット作のM2TWか、比較的新しいR2TWがおススメ。
-
>>507
スティーヴ・ビコ(南アフリカの黒人活動家)が一番攻撃したタイプの人々ですねえ
-
>>492
暴力団が脱税用に建てたのが多い日本の大都市のそれと比べればな
-
>>507
一文だけが全てじゃないから、その枕言葉から続く話に乗っておいた方がいいケースもごまんとあるのだけは知っておいた方がいいと思います。
他人の言説従わないアタシ……自分で自分の人生を選択してる! ……ハッ! これが……自由! ってやらかす方がね、ほんと多いの。
-
>>511
vicとかhoiとかはダメなん?
-
>>513
正義(人による)は気持ちいいからね、仕方ないね……
-
>>513
先鋭化してるから、強まってるというには微妙な気がする。
-
シド星旅行に行こう。
-
>>520
承認欲求を満たす楽な方法の一つだからね、ヘーゲルの言う徳の騎士ってやつ
-
>>509
親もたまにお前のためを思って言ってる(けど主観バリバリすぎて受けちゃいけないアドバイスと化してる)とかたまにあるしなあ
-
>>519
なんかダメだった
EU2(FtG)はアホほど遊んだんだけどねー
グラナダでライン川まで進出したりキプチャクで中国とペルシャ併合したりトレビゾンドで東ローマ復興したり
-
まぁ革新的かつ刺激的な手法で皆辟易してから
まぁ保守的に慎重にアップデートなりしてこうは歴史のお決まりちゃお決まりだからなぁ
とりあえず薬キメながらアクセル踏んで事故ってから素面でブレーキ認識できるって大事だったんだ、あたりから本番スタート
-
ポリコレのポリコレによるポリコレのための正義
-
>>524
経験至上主義者のアドバイスとか厄介なのよね、いや時代が違うからとしか感じないっていうか……
-
>>526
歴史は繰り返すし、歴史から学ぶのは難しいんだなって
-
>>511
CIV(小声)
-
>>511
戦争系ではないけど、
"Banished"とか"Transport Fever 2"とかもおススメ。
-
>>530
中毒患者を増やしてはいけない(戒め)
-
>>532
プレイしてると驚くほど時間たつのが速いからなー
-
>>521
いや、先鋭化すればするほど強まっていってるのがポリコレなのよ
先鋭化についていけない個体はすぐさま総攻撃して洗脳し直してから再取り込みしていくから
-
>>532
なんでや! ちょっと世界から夜が無くなるだけやろ!
-
>>532
え、でも最近もPCショップが受験生に薦めてたよ?
-
はーい、ここに函館出身の母方の親戚一同がロシア正教徒の人間がいまーす
いや、結婚式とか凄いよ、その親戚男性陣が男声合唱で聖歌歌うの
奥さんも教会で正式な式をあげたいからって洗礼受けたし、墓は神田のニコライ堂にスペース買ってるって。
-
>>533
とはいえ、最近(Ⅴ・Ⅵ)はそうでもない印象。
「Ⅱ・Ⅲ・Ⅳと比べると」という枕詞がつくけど。
-
トロピコで他国に戦争吹っ掛けられたりしたら楽しそうだな、って
占領した敵国にあれこれ酷い統治やってみたい
-
>>538
嘘だ!?気が付いたら朝だったぞw
-
>>532
なんでや
有意義な時間の使い方やろ
-
>>535
フォーグラー博士「世界から夜の闇を無くすのだ! 夜の恐怖に立ち向かい、打ち勝たんがために!」
-
>>542
幻夜「おうちょっと表出ろ」
-
遺言は正確にw
-
>>479
つまり「ルーズな母親が旦那以外の欧米系男性と不倫して、うっかりイケメンハーフ君を産んだ」ということ?
日本女性というか女性そのものが不信になる案件。そうなった事情や発覚後の詳細を、聞きたいような聞くのが怖いような・・・
それにしてもそれでイケメンというのだから、すぐロイエンタールで脳内再生されたわw
-
>>538
Ⅲはガチで夜がキンクリしてたなあ……
よく俺大学卒業できたもんだw
-
関係ないけどいくつものゲームを並行してやってる人ってどんな生活送ってんのだろう
ハッキリ言って脳みそ一つと手二つだけしか使えない(人間の)スペック限界をかんじてるんだが
-
6669 正教会
483: 「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ :2020/01/15(水) 21:27:16 ID:bmC0ro.I
そういやキリスト教の話題になっても正教会の話ってあんまりないな
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | そもそも数が少なすぎてね……
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | あってもロシア系ばっかだし
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | コプトとか日本にあるの?
| | |
おしまい
-
>>511
RedAlert3とかはどう?
トイレラーがすごく愉快な感じになってるよ
-
civ5はプレイ時間が1000時間を越えた・・・でも創造主はプレイする気にならな無い(白目)
-
>>548
けっこう北海道の漁師さんに多いのよ>正教徒
内陸にはあんまりいない
-
京都にコプトの教会なかったっけ?
-
>>548
イッチ
>>537
-
日本国内のみならず海外の正教会も話題になりにくいような
やっぱり元共産圏が大半だからだろうか?
-
>>507
「当選者の発表は賞品の発送をもって替えさせていただたきます」も追加で
-
まぁcivは俺みたいに合わない奴もいる。
Ⅳが日本語版拡張フルセットあるのに、プレイ時間は10時間も無いからな…
だがスカイリムは1938時間である。
-
>>548
いるわね。
日本国内における活動
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%88%E6%AD%A3%E6%95%99%E4%BC%9A#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%B4%BB%E5%8B%95
> 2016年、京都府木津川市の旧カリスチャペル京阪奈の会堂を譲り受け、聖母マリア・聖マルココプト正教会が開設され[4]、
> 2017年には初めての入信者が洗礼を受けた[5]。2017年8月末には、コプト正教会教皇として初めてタワドロス2世が訪日[6][7]。
> 聖母マリア・聖マルココプト正教会で礼拝を行ったほか、29日には河野太郎外務大臣と会見を行った[8]。
-
あるんだ……すげぇ……
-
>>555
昔何かで「賞品の発送は当選者の発表をもって替えさせていただきます」
というのを見聞きした記憶がある(つまり、発表だけして賞品を送らない)
-
Banishedもいい感じに時間泥棒だな。MOD入れるとぬるくなるんで細書はバニラ。倉庫が魚で溢れる・・・
後はエイジオブエンパイアとかage of wandersかな? 後者は歴史じゃないが。
-
東欧中欧ってめっちゃカトリック国と正教国が入り交じってて地理受験者泣かせだよな
-
あるんだ……すげぇ……
-
6672 統計の罠、というよりか
91307 :日常の名無しさん:2020/01/12(日) 10:27:27 ID:-[ ]
タバコが肺がんを引き起こすと言う割には喫煙率は15年前と比べて半分に減ったのに肺がん発症率はほぼ横ばいっていう不思議。
タバコより先に禁止にすべき物があるんじゃないですかねぇ????医師さんよぉ????
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 確かに下のデータやと半分とはいかなくてもだいぶ減ってるね
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ そこんところどうなん?
. ′ |
. i |
乂 イ なんか別の理由があったりするん?
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
成人喫煙率
ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
癌に対するデータ
ttps://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| __´ _ | んじゃ問題です
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 禁煙したらタバコの害って全部きれいさっぱりなくなると思いますか?
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
-
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | それはどういうこと?
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ そりゃ社会全体が禁煙したらタバコの副流煙による害はなくなるんじゃないの?
. | ^ヽ
. | 1 |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ んじゃ、生物実験でストレスを細胞に与える実験とかありましたよね?
| __´ _ |
\  ̄ / 細胞に元となるストレスを与えるのをやめたからって
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ / そのストレスによるダメージがきれいさっぱりなくなると思います?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | なくなるわけないやん
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 残ったダメージが細胞のその後の生育に影響を与えるのは
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | 当然やろ?
\. ィ | |
| | |
-
____
/ \
. / _,ノ ⌒\
l^l^ln (●) (●) \ それと同じです
ヽ L 、 ` |
ゝ ノ  ̄ ̄ /
/ / \ 今喫煙率が半分になっても
/ / \
. / / -一'''''''ー-、. 元々喫煙していた人が禁煙した後、そのダメージから肺がんになる
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タバコをやめたからはいおしまい
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ じゃないんですよね
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | そのダメージは確実に肺に残る
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 特にタバコは死後解剖しても肺が真っ黒になっているほど残留する
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \
i / (●) } だからタバコは怖いんですよ
| (●) 、 ム
ヽ - ' / ⌒ヽ
`=z- ´ ヘ 〉 最近の電子タバコとかは
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人 どーも本人の悪影響はともかく、周囲に対する悪影響は少ないみたいなんで
`¨\___,/^ー'
(_/ 医者としては全面的にそういった方面を押し出していきたいんですよね
-
>>560
町が広くなったら労働者を出す地区を選べたらよかったな
マップの端に住んでる労働者が反対の端に開発に行くのが無駄すぎて
-
フス派とかいう戦闘集団
EU2フス派プレイ(ターボル派)は楽しかったです
戦争は外交問題解決手段の一つですを体現してくれてw
-
あと高校時代の恩師が齢65にしてカソリックで洗礼受けた
娘さんが式を挙げた教会の神父さんの話に感銘を受けたんだって、
先日同窓会で聞いた。
-
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\
/ __´__ \ 若く健康な人がある肺がんや咽頭がんになった→誘発原因として考えられることで、本人は吸ってないのに家族が吸ってた副流煙が一番大きな要因ではないかと考えられる
| - |
\ / ってのはいくらでもあります
/
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \
| |r┬| | 喫煙者が自分だけどうにかなるなら国も医者もなんも言わないんですよ
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / / だってそれは個人の自由ですもん
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) / 一日ラードやウォッカ二リットル飲む人と変わりありません
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / / でもタバコの場合、この副流煙というものが悪、周辺にリスクをばらまいてるとみなされている
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ だから国もじんわり値上げしたりするんですよね
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ 私の大学の時の循環器の先生は「タバコは生物兵器だからお前ら吸うなよ」とまで言ってました
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 私自身は周囲に迷惑をかけないならいくらでもどうぞ、という立ち位置ですが、実際には完全にリスクをゼロにするのは不可能
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| __´ _ | だから、河川敷で吸うのを勧めるんですよ
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ あそこはいいみたいですよ、真面目に風や湿気のおかげで副流煙が死んでる。自然パワー素敵!
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | みんなももっと河川敷で吸おうZE!
\. ィ | |
| | | あ、禁止になってる河川があるとコメントで情報もらったんで、そういったところでは吸わないでね
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ とりあえず統計の、生物的な持続は盲点やったわ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そしてイッチの職場の近くの河は禁止されていた悲しみ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | そしてお前がコメント見てるのが草
おしまい
-
若いころのツケが来てるだけなんだよなぁ
-
>>570
喫煙者「よっしゃ、今から禁煙してもムダやな!吸い続けたろ!」
としかならなそう
-
むしろ電話ボックスみたいな場所で吸ってもらった方が良いんじゃないか
-
河川敷だと場所によってはポイ捨てで火事になるからちょっとな
-
河川敷とはねえ・・・でもああいう所に灰皿ドカンと置いてタバコスパスパしてたらシュールというか・・・
川に流すなよ?
-
スポーツやってたオッサンも若いころのツケに苦しんでたりするから無茶はするものじゃないねー
-
色々納得したな
医者にいわれると、やはり説得力が違うわ
-
ポイ捨てしない、は最低限のマナーだから……
-
あと2、30年後ならたばこの残った影響が減ってるかもねー
-
>>572
わかるわ。
親父がガンになるまでそんな感じだったし。
ってよく考えたら自分も危ないわ・・・
-
やはりタバコはバーで
濃い酒呑みながらのんびり呑むものやな
-
イッチ含め大半の知り合いも聞いてみるまで分からんかったからこのコメントの人がわからなかったのは当然だと思った(コナミ)
ほんと目からうろこだった
-
最近は禁煙が一般的になったおかげで、禁煙ファシストだって文句言う喫煙者の記事がなくなったな
禁煙の風潮を招いたのは喫煙者のマナーの悪さだって自覚がないから賛同者いなかったせいだろうか?
-
煙草は異常に早く世界に伝播したくらい蠱惑的な嗜好品ですしねえ
戦国時代には日本に来てるし
なお梅毒さんの伝播速度には勝てなかった模様
-
>>581
バーならシガーにして(懇願)
-
キリスト教といえばアメリカのキリスト教原理主義福音派
ジーザス・キャンプって映画を診たけどすごかった
完全に子供を洗脳して兵士に育て上げてたし…
-
>>584
セックス>>>煙草 なのほんと草
-
やめさせたいものに税金かけてやりづらくするのはよくあることらしいからね
ウサギ税とか日本にあったのか
-
黒船より早く日本に来ていたんでしたっけw
-
>>587
謝りなさい!
セックスの神様に謝りなさい!!(AA略)
-
>>566
労働者はある程度余裕をもたせておけば勝手に転職してくれたりするけどな
バニラだと結局石が足りなくなるんだよな・・・交易マジ大事
-
タバコ辞めない限り、どれだけ他人に迷惑かけてるか気付かんからね
喫煙者は「これぐらいなら良いだろ!なんて心の狭い奴らなんだ!」って思ってる
-
>>592
昔は許されてたから特に年配者がねえ
-
タバコとかいう化学兵器
いや、なんか水に湧いてたからタバコの中身を放り込んだら全滅とかおい
-
>>589
はっはっは
日本の喫煙習慣が絵画に描かれるのが豊臣政権の頃だけど、日本における最古の梅毒の記録は
1512年らしいですよ?(京都で大流行)
-
>>592
シートベルトとかチャイルドシートの義務化あたりでも見た光景ですな
-
ビミョーに原因ぼかしてる社会の問題は枚挙にいとまがないのが世の常で
人手不足倒産なんかもワカモノなんて薄給激務で好き勝手に消費できる!
ぐらいのガバガバ見通しでポコポコ起業したり経営したりして背骨弱いとこから
人手を確保(十分な給与を支払える体制を構築できない)できずバタバタ倒産してて
意識低い昭和系イケイケ経営の横行はあんま問題として取り上げてないのよね
-
>>592
デブ「これぐらいならええやろ…」
食後のデザート
-
キリスト教といえばアメリカのキリスト教原理主義福音派
ジーザス・キャンプって映画を診たけどすごかった
完全に子供を洗脳して兵士に育て上げてたし…
-
非喫煙者だからなのか、
タールがアカンのか、ニコチンがアカンのか、それとも別の何かかがアカンのか分からない。
-
(今のこの流れもポリコレと同じだよなぁ)
-
>>8
>「「金をやるから助けてくれ」という命乞いに対して、「お前が死んだらその金は消えるのか?」と返された話
遅いレスですが…
衛の荘公(??(かいがい))の最期の話が似ていますね。こちらは金ではなく璧ですが。
春秋左氏伝の哀公十七(紀元前478)年のことです。小説だと、中島敦の「盈虚」。
-
まぁ、デブがよりデブになるのは自己責任の範疇だし
-
日本人「エッチなことするよりも美味しいもの食べてるほうが幸せ」
なんかこういう調査結果があったとかなんとか
-
>>594
主にボウフラが犠牲になる奴
-
ワイ喫煙者、アズレンアカギさんと
毎日イチャラブできるならタバコなんて即ポイー
-
>>596
乳児殺し、家庭崩壊の要因であるパチンコもこれぐらい忌避されて禁止されても良いはず
-
できる夫氏が立場や持ってる知識からしてそう言うのはわかるが、
ハッキリ言って喫煙者を見下しすぎだよなぁ…
そんな言い方で喫煙を見直す人ばかりじゃないと思うんだが…
-
>>607
最近、けっこうな勢いで潰れていってるぞ、パチンコ屋
-
>>605
夏場に雨水入ったバケツでウヨウヨしてたから、つい……
いやぁ、動いてるのもキモいけど次の日ぐらいに全滅してた光景は戦慄しました
-
>>601
違うんだよなー、ポリコレは他人に迷惑かけてなくても気に食わなければ叩く
喫煙は一人で孤独に死んでくれるなら止めない
-
>>606
まるで白痴だな・・・とか言われそう(ナムコ
-
多分喫煙者と非喫煙者でタバコの臭いに関する認識の違いが荒れる原因なのかな、と
ちなみに以前私が行った荒れないと思ってたら荒れたやつ、ってのがこの煙草。
普通に、ふーん、で終わるもんだと思ってたらコメント欄がえぐくて引いた
-
雨の中、傘を差さずにタバコを吸う人がいてもいい
-
煙草さんにはサンドバッグになってもらわないといけないから死んでもらっては困る!
ただしワイの部屋で吸った奴は殺す
-
>>614
いいけど灰皿に捨てろよ(台無し
-
喫煙者は吸わない人が抱くヘイトを軽く見積もりすぎだよねー
愚痴るの我慢してるだけだから機会があれば吹き出してくるのよね
-
>>606
梅毒>>>>タバコの伝播具合を見ると、
セクサロイドの普及によってタバコは撲滅できるという頓珍漢な答えが出てきたw
-
喫煙者だけど家のベランダでしか吸ってないぞ。喫煙者の全てが子供の歩いてる道で歩きタバコをしたり
人混みでタバコ吸ったりしてるような事を言うのは止めるんだ。不愉快だぞ
-
>>614
水に溶けるんだよ掃除しとけよ
-
>>604
テンガのアンケート結果だっけか?
日本以外の美味しい物食べる経済的難易度なりズリネタ環境や創作への制考えると日本に生まれて良かったー、ってなるヤツ
-
>>608
ネットの片隅でのぶっちゃけ話だから、多少はね
啓蒙活動の場なら、もう少し柔らかい言い方するんじゃない?
-
ワイ喫煙者、パイプタバコをたしなむ、時間がかかるんので一回大体三十分以上、自室でしか吸わない
あとパイプたばこは煙を肺まで入れずに香りを口の中で楽しむものなのです。
ベルガモットやリコリス、アンズの植物系や、ワインやシャンパンやシードルのお酒系
マックバレんNo1を代表する香料無しのタバコの味そのものを楽しむ物など多種多様なのです。
-
>>618
費用考えたらタバコ吸った方が安いな、でオチがつく奴
-
>>619
人によってはベランダで吸われるのも嫌がるからねー
洗濯物に臭いが付くとか、煙が流れてくるから窓を開けられないとか
-
米男性、前妻と日本刀で斬り合い決着をつける「決闘裁判」の実施を裁判所に要求wwww
ttp://yurukuyaru.com/archives/81957898.html
未だに決闘が合法とか流石自由の国だな!(白目
-
タバコ吸ってるやつは目の前で吸ってなきゃセーフだと思ってるだろうけど
お前の服も髪も体臭も口臭も全部クセェからな!常にウンコ漏らしてるくらいの悪臭の塊だぞ
-
ニコチンパッドなんかを嗜好品として使うのはダメなんかね
嗅ぎタバコと似たようなものだと思うんだが
-
>>626
闇討ちしないだけ彼には武士の心があったのじゃ
-
>>623
知り合いはシガーバーとかにも良くいってるねえ、そういうの楽しみに
-
>>625
逆に家の中で締め切って吸って欲しいですわ
-
そういう意味では噛み煙草が一番平和?
-
なんでアメリカの決闘が日本刀なんだよ
そこは西部劇みたいな拳銃使えよww
-
>>619
あー、だめだめ。その理論は煙が隣に流れてくるんだよクソが!って言われるんだ。
反喫煙派は喫煙者には人権不要って言いかねない勢いだから。
-
>>632
痰とか唾とか吐き出すのでは?
-
>>632
確かに痰壷持ち歩いてくれたら平和ですね
-
日本刀は最強なのだ(ゲーム脳)
-
>>608
害をまきちしてるから仕方ない
-
>>626
御前試合か…
元妻はそれまでに秘剣流れ星を習得できるだろうか
-
>>635
よし、なら嗅ぎタバコだ
白い粉を鼻から吸い込むだけなんだ
-
ちょっとでーんわ
-
噛みタバコは歯がとんでもない色になったような……
-
>>626
代理人有りみたいだし、前妻側、日本のガチ剣術家呼んでくれんかな
-
パチンコ屋は社会の【お金の使いみちがわからない人】からお金を吸い上げて納税してくれる。
喫煙者は消費税の分だけ納税額を増やすが、ガンで医療費がかかっちゃうとごっそり税金を使う。
まあ扱いが違うのも仕方ないかな。
俺個人は喫煙者の父や兄からトラックの助手席で燻蒸されてたんで、たばこの煙やにおいも特に嫌がらないくらいの耐性があるが、嫌な人は徹底して嫌だろうなあれ。
-
>>642
ニコチン水溶液に歯が浸かっている様なもんだからね
-
ウンコ着いた棒を振り回してるのと変わらんし……
-
>>626
アメリカなんだから銃を使えよ!
-
タバコでも種類で匂いが結構違ったりする
なんかチョコレートみたいな甘ったるい匂いのするタバコもあったりするぞ。
普通やつより匂いキツイけどな
-
>>616
>>620
(´・ω・`)
-
>>647
アメリカなら早撃ち勝負だろ!?って思っちゃうよねw
-
>>619
服にタバコがつく
全裸
-
酒と併せて喫煙するのが好きな人居るけど、タバコの成分がアルコールに溶け込んで胃にダイレクトに行くんだよな
-
>>647
縁も怨も切りたいんじゃない?
-
今なら松屋でジョージア料理を食べれるから食べてジョージアを応援
でもあの料理が本当にジョージア料理なのかはわからない…
-
>>651
皮膚にも付くゾ
-
やっぱピースメーカーかガバメントでやって欲しいよな
-
まぁ、今では自分も耐性は付いているクチだけど、このんで吸いたいとも思わないし、燻製室に凸りたいとも思わないわな
子供のころ、いい感じにヤニと脂身が混ざった臭いの車でなんど当てられてオロロロンしたことかw
-
>>646
火がついて灰になってるからアレよりはキレイだぞ(論点ずらし)
-
旦那が早撃ちすぎたのが離婚の原因だったらどうするんだ
-
>>654
シュクメルリって料理があるのは確かだけど、味はどうなんだろね
-
>>659
旦那がデリンジャーだって?
-
>>614
雨の中、傘を差さずに全裸で踊る人がいてもいい
自由とはそういうものだ
-
>>654
在東京サカルトヴェロ大使館の皆様が試食に行って、「ご飯にも合うのが新しい発見」とご推奨ゾ
-
>>599
予告動画を見た。一見での感想で申し訳ないが、日本人の自分はあの太った白人女性牧師に、TS麻原を連想してしまう
ちなみにそのキャンプ、ほぼ白人の子供でしめられ黒人がチラホラでアジア系はいないけど、日本語版のwikiハシゴ
した限りでは、意外にも韓国系カルト「摂理」とある。アジアでは、教祖様の女性スキャンダルで有名な団体だが…?
-
シュクメルリ
ジョージア料理は全く知らんなあ
中部には多分店はないだろうからいい機会だな
-
もし喫煙者を見下しているなら
608 :尋常な名無しさん :2020/01/15(水) 22:37:57 ID:3BECrZOg
できる夫氏が立場や持ってる知識からしてそう言うのはわかるが、
ハッキリ言って喫煙者を見下しすぎだよなぁ…
そんな言い方で喫煙を見直す人ばかりじゃないと思うんだが…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| __´ _ |
\  ̄ ,/ マジもんで喫煙者を見下しているドクターはやばいですよ
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 陰で患者のことを【ひどすぎるので以下検閲検閲】
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | とか言ってます
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 寧ろ僕の場合は根気よく理由を言ったらわかってくれると思っているので
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ こんな風にこのスレでも告知しているだけで
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 正直最低限分煙守ってポイ捨てしなけりゃ特に……
____
/ \
/ _,ノ ー \
/ (●) (●) ヽ だからこそまとめサイトのコメント欄にはマジでビビった
| u. ' |
\ - ― /
/ \ いや、タバコ吸ってるやつらは死ね、とか言ってないのにこれ?ってなった
以上、今の電話
おしまい
-
まー煙草は合法的な嗜好品だからなー
そこんとこ理解して議論せなあかん
飲食店での禁煙義務付けの法律も本当は異常なんだよな
禁煙喫煙含めて店の提供するサービスで利用者は店を取捨選択すればええんだから
せいぜいが入口に表示義務付けくらいが妥当
-
安田さんの件だけど、「イッチ間違ってる」かもよ。発言が短くて断定はできなかったんだ。間違っていたらごめん。
パスポートが「国がその身分を証明する」というのはそのとおりなんだけど、安田さんが言っているのは「外国への移動の自由」があるから、「パスポートを発行する義務」が”国”にあると言っているんだよ。
そしてこれは憲法学の通説と合致する。
その後はグダグダだけどね。
安田氏へのパスポートの発行を認めないのは、思想よりも、その危機管理能力の低さが主な理由だろうし、
憲法に違反していたからといって、即独裁国家というのは論理が飛躍しすぎ。
-
>>659
クイックドロウ、出してすぐ全弾撃つよ!
-
>>662
銀行に取り立てられたんだな
かわいそうに
-
>>662
外見によるわ
-
渡航許可出さなきゃいいだけだしな
そっちなら確か判例で合憲判断がでてたはず
-
>>661
その上ガンホルダーはレザー製だったんだろう
-
出番だジャバザハット
-
まあ煙草問題は趣味嗜好の否定と受け取る喫煙者もいるだろうから荒れるのは仕方ないね
誰だって「お前の目玉焼きの食べ方は間違っている」って言われたらムカッと来るだろうし
-
かるく米欄見てきたけど、ああこれが中毒患者ってやつなのかなと思うほど怖かった。
何か煙草が人生のすべてになってやしないか。。。
-
>>670
>>671
全裸の王様のお言葉にござる
-
>>666
人間、自分の利害が絡むととたんに知能が低下して、感情的になるからねえ。
頭がいいはずの人が、愚にもつかない主張をしているのを見たことくらい、みんな一度はあるでしょ?
-
>>666
そうか、すまなかったなできる夫氏
ただ、今の時代喫煙を続けてる人間って基本意固地な人間ばかりだと思うから気になったんだ
-
自分の発言に理が有るからといって他人を侮辱していい道理はないんだよ
その辺がどうも誤解してる人がネットだと可視化されてしまう
そのせいで地道に啓蒙活動してる人が割を食ってる
-
>>675
非喫煙者は被害を受けてるのはこっちだからこっちが正しい、という前提があるからね。
趣味嗜好が他人の健康より大事なのかってのが主な主張なわけで
実際その択を突きつけられると反論しづらいし。
あ、ワイは非喫煙者です。
-
>>668
ただし、公共の福祉に反しない限りという但し書きがあるので、普通に合憲なんですよね…
-
>>672
帆足計事件(昭和33年9月10日)やね
法律分かっている人なら最高裁で絶対に負けるとわかる案件で仕掛けてる時点でただの政治的パフォーマンスとばれる
-
飲食店全店禁煙希望
臭いから
-
まぁ煙草はたしかに副流煙的に見れば、周囲に毒ガスばら撒いてる奴な訳で
その癖、頑なに自分は悪くない!みたいに居直る・変な理屈を思い込む奴が多過ぎるから嫌う人は嫌うよね
ただ、人間って明確に実害が出る・確信出来るまでは、その快楽・安住の地を離れられない生き物だからね…
愚かだとは思うけど、それがほぼ全ての人間の典型的特徴でもあるし、極端に見下すのは社会が見えてないようにも思える
勿論、そういう社会の不合理・怠惰に怒りを感じるのは絶対正しい事だと思うけど。なんつーか感性が若いよね
-
喫煙者が見たら「禁煙ファシズムってやつ、ありゃグレタ・トゥーンベリの同類だろ」ってなりそうだなとは思う
逆に非喫煙者からは「最近は乳幼児突然死症候群の件数が下がってる。乳児の受動喫煙が減った効果だ」ってなるだろうし
ttps://i.imgur.com/WwMpQgL.gif
喫煙者がいくら「俺は気をつけてる」って言っても、四人に一人は「子供や妊婦や病人がいても喫煙する」つってるわけでなぁ
ttps://i.imgur.com/DDCdNcs.jpg
-
>>668
>パスポートの発行を認めないのは、思想よりも、その危機管理能力の低さが主な理由だろうし
それこそ前スレにあった
>(一般旅券の発給等の制限)
>第十三条 外務大臣又は領事官は、一般旅券の発給又は渡航先の追加を受けようとする者が次の各号のいずれかに該当する場合には、一般旅券の発給又は渡航先の追加をしないことができる。
>一 渡航先に施行されている法規によりその国に入ることを認められない者
(>中略)
>七 前各号に掲げる者を除くほか、外務大臣において、著しく、かつ、直接に日本国の利益又は公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
日本国の利益を害する奴だから、ではなかろうか。
危ないから行っちゃだめだよ
->危なくなんかない外務省はヘタレ大体そんなの自己責任
->誘拐されますたおい日本政府なんか言え
->帰ってきますた日本政府使えねー
こんな感じだったし。海外渡航どころか座敷牢押し込めだこんな奴。
-
>>671
まぁ、俺みたいなオッサンが雨の中、全裸で踊ってたら問答無用で通報だよね
せめて若くてきれいなお姉ちゃんじゃないと
-
普通に道で歩きながら煙草吸う奴らもいるからなぁ
「俺だけじゃねえし」みたいな顔で、嫌気がさしてくる
-
>>688
若い女性だと、今度は薬を疑われてやっぱり通報だろ
-
日本国憲法 第22条 第2項
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
無国籍者になる自由は認めてあげないと ね
-
>>690
夢も希望もありゃしねえ
-
>>688
まぁ顔が綺麗でもちっぱいだったら「チッ」とはなるな
-
過去のジョージア関連見たけどジョージアはモルドバレベルの知名度なのか
でも日本の有名チェーン店松屋がシュクメルリ鍋定食を宣伝してくれたからこれでモルドバより知れ渡ったな…
-
ま、実際のところマナーを守らない奴のせいでちゃんと守ってる人間が割りを食ってるっていういつものアレなんですがね
タバコに限ったこっちゃねーやな。
-
>>688
綺麗なお姉さんでも即逮捕だよ!
何故か逮捕に向かう警官の数が通常の三倍の人数になるけど!(実話)
-
喫煙者は副流煙がまず臭い
息が臭い
服が臭い
この臭いを落としてから社会に出て欲しい
-
喫煙者の方の副流煙ダダ甘判定はちょっとね……
こんだけ水(大気)あるんだから薄まるやろ、って人の泳いでいるプールに放尿脱糞してるようなもんなのに
随分最近は喫煙者への風当たりが強い、わしらはこんなに世間様他人様に配慮し身を屈めて
エチケット()あふれる振る舞いをしているのに(半天狗並思考)
隔離地域でしかるべき設備投資された室内で喫煙してクレメンス……
-
>>675
目玉焼きの食べ方だけなら個人で完結する趣味嗜好の話だけど、喫煙って卵の殻を他人の食事に混ぜ込みながら目玉焼き食べてるようなものだから…
-
>>644
日本全国で電子取引が出来る今は25%(厳密にはそれ以下)を確実に貢納する公営レースで充分
パチンコ屋が納税するのは日本国内とは限らないししない場合も多々ある
-
まあ安田氏の裁判を注視したい 門前払いしてほしいけど無理かな・・・
-
一升瓶ラッパ飲みして酒の匂いプンプンさせながら道歩いてる酔っ払いと同レベルなのに自覚ないよね
-
特に〇ね!とかいう過激派でもないし、ちゃんとルール守ってる人たち(喫煙ルームで吸ってるとか)には申し訳ないけど
そういうの変なのが複数出てくると行き場どんどん無くなるよなぁっていう
-
元はゲーテの言葉だっけ?
雨の中で傘をささずに踊る=自分を害する行為でも他人に迷惑をかけない範囲なら認められるべき自由とかいうアレ
要は全裸な時点で周囲の目の毒だから自由じゃねーよwww
-
>>696
警察官の下半身も3倍になってるから9倍やな!(錯乱)
-
十二人の怒れる男ロシア版では被告の少年はグルジア人だったような
-
>>698
その僅かに残った喫煙用設備すら破壊しようとする勢力もおりますもんで・・・
-
あと数十年したら煙草も撤廃されていくんだろうか…
-
>>682
現在の通説である「一元的内在制約説」を採用する限りにおいては「公共の福祉」に反するとは言えません。
>>682
「一元的内在制約説」が発表されたのが昭和三〇年なんで、判決当時において通説だったとは考えにくい、少なくとも断言はできません。
「一元的内在制約説」が通説とされる現在では異なる判決が出る可能性は皆無とは言えません。
-
>>695
生レバーの法律とか釣り禁止の場所とかエアガンの威力とか(以下延々と続く)
の話はやめるんだ
-
モルドバは、インドの西にある島国と間違って覚えてる人を抜かしたら日本人の知名度は1%を切るんじゃなかろうか
-
>>708
嗜好品が絶滅するってことはないとおもうな〜
あの手この手で生き残るとは思う
>>710
正直者は馬鹿を見るって名言だよね・・・(遠い目)
-
>>712
考えられるのは外国みたいに高級品になるとかかなぁ?
-
>>709
そういうのは最高裁で判決新しいの出てから言いましょうね
現状は問題なし
-
モルドバと聞いてモルダウを思い出した俺
学生の頃に歌った「モルダウ」がどこにあるのかとかもまず知らないだろうなと思いふける
-
>>710
撮り鉄「あの…ワイも加わっても…」
-
>>709
宮沢俊義の一元的内在制約説に対する疑義がもうたっぷりと蓄積されているのに、現在の通説って…
-
>>716
いやー、キツイっす
-
医者が何度「寿命が縮むからやめろ」って言っても、度を超えた喫煙や飲酒の類を患者が止めなかったら、医者は色々思うところはありそう
-
>>709
宮沢俊義の一元的内在制約説に対する疑義がもうたっぷりと憲法学界に蓄積されているのに、「現在の」通説っていうのはあまりに…
-
>>708
昔はセクハラやパワハラは結構なとこまでセーフだったが、今は労基署にぶっ飛ばされるようになった
昔は飲酒運転は(中略)今はお巡りさんに(後略)
昔はヤクザの活動は(略)今は(略)
20年後はわからんが、200年後にはなくなるだろうな。喫煙率がまた上がるとも思えんし
-
つい最近コスプレイヤーが勝手に立ち入り禁止の廃墟に入り込んで撮った写真集を売ってて大炎上しましたねぇ
-
宮城県公式 ブラックバス でググってはいけないよ
-
>>722
鉄ヲタかな?
-
>>714
あ、安価ミスっていた。
>>683氏は、現在の通説に従って、自分の権利を主張する人に対して、「法律分かっている人なら最高裁で絶対に負けるとわかる案件で仕掛けてる時点でただの政治的パフォーマンス」と言われているんですよ。
それでも貴方は同じことをおっしゃいますか?
-
>>719
そう言えば技術発展で元の状態に戻せるような時代になった場合医者はどういうべきなのか興味はあるなぁ
「金額馬鹿にならないぞ」ってのが一番多くなるんだろうか
-
>>721
麻薬は違法だけどなくなっていますか?(小声)
-
>>721
こんなご時世になってようやくわかった事は、
「セクハラ無しだと女性社員とまともにコミュ取れないおっさん」って自分の想像をはるかに超えて多かったって事だな
だったら何にも喋らなきゃいいのに…って人間が今までいくらいた事か
-
麻薬は大麻が芸能界を汚染している限り続くとは思う
今日ちょうどどっかのアイドルが大麻使用疑惑かけられて調べられてるし
-
>>664
自己解決。英語の方のwikiを見たら「Charismatic movement」という、詳細は未読だが摂理とは無関係な団体だった
日本語版で怪しいと感じたら、英語版に当たるに限るね。にしても不自然というか、杜撰なリンク・ミスだ…
-
>>728
コミュ苦手だから最低限の事以外喋らない=パワハラ扱い ということもある
難しいんだよねぇ人間関係
-
>>729
芸能界が仮に綺麗になっても麻薬はなくならないと思うよ
禁止されてるものだからこそ好奇心で近づくタイプの人間ているから
-
鉄オタで思い出したが産経新聞の記事に鉄オタの人と一緒に電車に乗ると解説が始まったそうな
鉄オタ「つくばエクスプレスは守谷駅を過ぎると瞬間的に電気が途絶えるんですよ」
鉄オタ「秋葉原から守谷駅過ぎまでは直流なんですけど、近くに気象庁の地磁気観測所があるんで影響与えないように」
なお地元民から「地磁気観測所があるから守谷駅から先の本数が減ったり常磐線取手駅から先の利便性が悪いんだ」
「なんとか移転させられないか」
と市議会で突き上げを食らった模様
市長「せやかてあっちが先にあるんやで」
-
だから完全密閉式のヘルメットパイプを義務化すべきなのだ
-
>>720
「だがこの通説には疑問が残る。」というやつですね。
批判が多いということと、通説であるということは矛盾なく両立します。
平成15年の文書ですが、「一元的内在制約説」が通説であるとしつつ批判があるということも述べています。
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi031.pdf/$File/shukenshi031.pdf
(p10参照)
私も最新の議論は追いかけていませんので、論拠をもって「もはや通説ではない。」ということを示されれば賛同いたします。
-
麻薬と言えばCivilization(蒸し返す)
自分は"Call to Power II"が初見で見事にハマりました。
勿論、IIIには大学受験を転ばされました。
-
>>736
中華まんを蒸し返しちゃいけないって習わなかったのかい!(富野アニメのノリで)
-
>>731
コミュ苦手なら最低限仕事の分交流してあとはほっとこうって方針が現代ですらなかなか通用しないからねえ
人材が貴重な界隈でも人間関係が原因で人が辞めるというし
-
オリンピックの最終予選のカタール戦審判ひどすぎるな
-
>>739
大丈夫だ
日本でもJ2やJ3ならあのレベルの審判はゴロゴロ居るし
J1でもたまにあるから安心しろ
-
柔道有段者の親父と一緒に見る柔道世界選手権(海外開催)とかは審判の見落としについて
親父が文句言い続けるのが辛かったです
あれを見落とすか!とかね、うるさいのorz
-
それよりも、遠征に応援に行ってる日本人サポーターってこんだけか…ってのが衝撃だわ
いくら消化試合とはいえこれは…
-
>>742
カタールで消化試合ってそんな根っからのファンで金を惜しまない人ぐらいじゃないと行かんでしょ
-
>>743
会場バンコクだな、割と近場だ
それでも五輪代表の本大会前最後の公式試合でこれは…
ちょっと昔はヨーロッパにも300人は軽く行ってたのに…
-
試合会場はタイだよ
今回は五輪が地元開催で最初から出場権を持ってるから
この予選自体が練習試合なのよね
-
>>743
会場バンコクだな、割と近場だ
それでも五輪代表の本大会前最後の公式試合でこれは…
ちょっと昔はヨーロッパにも300人は軽く行ってたのに…
-
法律学者とかはいつも現実を見てない感
学説とか色々言うのは良いが現実がそう動いてないのに学説に固執
国・自衛隊は合憲
憲法学者・自衛隊は違憲
現実は憲法学者は無視されて自衛隊は存在している
憲法学者とか役に立っているんかねえ?
-
存在を否定するのも憲法学者だけど解釈を捏ね繰り回してなんとか許容可じゃないかな?と提言するのも憲法学者なんで
憲法が早々フレキシブルに変えられるもんでもない以上要る要らないで言えば、まぁ…たぶん要る
-
あればそのうち役に立つ、おっぱいと一緒やね
-
昨今の世情を見るに、タバコどころか酒・アロマ(あるいはそれに類する葉っぱ)コーヒー・お茶・ガムに薄い本と
ありとあらゆる嗜好品が規制・禁止になっていくんじゃないかという不安はある
なぜかって? ポリコレは他者を叩くのが嗜好だからそれ以外の嗜好品はノーセンキューなのさ
-
それ、行きつくと音楽動画エログロがない彼らいうところの反社会表現が描写されてる本も
対象に引っかかるわけで。
-
>>750
代わりに大麻が解禁されるからセーフ
-
>>747
流石に法学者を色眼鏡で見過ぎだと思うわ
声の大きい奴を一般化し過ぎや
自衛隊問題については、現実問題としての必要性や統治行為論、憲法制定過程での条文自体の変遷という観点でいえば
「憲法は自衛目的での武力行使は認める前提で作られてる」が学者の共通見解だと思うぞ
結局活動家によって偏った情報が流布されてるだけ。一つの問題を見ても複数の要素・観点が重なってる訳で
Aという観点では違憲、Bという観点では合憲って場合も多い。憲法学者に「Aの観点ではどう解釈されますか?」と聞けば違憲と答える
そして活動家がAの観点での話ばかり喧伝してるだけ
-
理系に進んでから教養の憲法論やらを軽く触れて文系に行かなくてよかったと心から思ったよ
文系の人たちあんな難しいものやってるんだなって
-
>>750
もしそうなったらさぞお利口()な社会が出来ることだろうな
もっとも後世には暗黒時代と評される可能性が高いだろうが
-
>>750
最後に残ったポリコレが叩かれて完全なる調和がもたらされそう
-
>>741
シドニー五輪の柔道、篠原の内またすかしでドゥイエが一回転して背中から畳に落ちたのに、何故か篠原が技あり取られたことになったのは、素人の俺でもさすがにひどいと思った。
五輪の決勝であれで金メダルでもドゥイエ本人が誇らしげにしてたのが、やっぱり世界はジュードーレスリングであって武道の柔道ではないという証明のようで悲しかった。
うちの親父も柔道経験者で、坂口征二と稽古をしたことがあるというのが自慢だったが、その試合の感想は聞けなかった。
#まだ生きてはいるが脳卒中とアルツハイマーでどうしようもない。
ただ同じくTVで柔道の日本選手権を見ていた時、亀になった相手を攻めあぐねている選手を見て、
『今の選手は戦車崩しはしないのかな?』(標準語訳)
みたいなことは言っていた。
何かはわからんが、今ならたぶん反則になるような崩し方だろうと思うw。
-
>>753
違憲が主流みたいですよ
ttp://www.kamogawa.co.jp/~hensyutyo_bouken/?p=1843
ttps://i.imgur.com/eRa6fsz.jpg
-
>>559
パタリロのオチにあったはず>発送は当選者の発表をもって替えさせていただきます
-
>>532
皆で幸せになろうよ。
-
>>758
憲法学者はあくまで法文上だけでの解釈を言ってるのは事実だけど
それは>>747の「法律学者とかはいつも現実を見てない感」じゃなくて、あくまで「法文上問題が生じかねない」って話をしてるだけ
要は憲法改正するならここも法文修正しておいた方が良いよって話
「自衛隊は違憲だから潰せ!」って言ってるんじゃない
そもそもの制定過程を見て明らかに自衛戦力保持を企図して文言修正がなされてる事ぐらい法学者で知らない奴なんて居る筈ない
更に言えば自衛隊問題は統治行為論(国の存亡に関わる話を、単にガリ勉が資格試験通っただけの組織な裁判所が判断するより国民の代表機関たる国会に任せるべき)があるから
絶対違憲判決は出ない前提で語ってる話
-
>>750
俺が死ぬまでは起こらないだろうな
娯楽の禁止なんて2500年前の立川のパンチの時代からあるけど
新しい娯楽が出来るスピードの方が早い
-
>>761
「芦田修正説」とか、政府ですら採用していない俗論だけどね。
むしろ、気に食わない奴らに貼るレッテル。
あいつの説は「芦田修正説だ!」という風にね。
ttp://agora-web.jp/archives/2032636.html
-
>>604>>621
これですな。
ttps://tenga-group.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/%E6%9C%88%E5%88%8ATENGA_20%E5%8F%B7_SEX-AROUND-THE-WORLD%E3%80%9C%E6%80%A7%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F%E3%81%8A%E5%9B%BD%E6%9F%84%E3%80%9C.pdf
ttps://i.gyazo.com/0ef15ea643a71a038c519a62e8ff8173.png
-
>>755
禁酒法が証明したからねえ、嗜好品を禁止すれば闇ルートで違法業者が儲けるだけだから
禁酒法は私たちの明るい未来へ続く道になる、なんて言ってた牧師は禁酒法撤廃後誰にも相手にされなくなったそうだね
ポリコレ関係の皆さんは、禁酒法や魔女狩りなどの歴史から何も学ぶ気は無いんだろうか
-
野球評論家によるプロ野球選手評論と比べたら、平均的な憲法学者(政治家でも公務員でも何でもない一般人)による憲法解釈ってのは、どっちが信頼性が高いんでしょうね?という感じですかね
-
>>765愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
-
第1条 日本で大規模災害が発生することは、普遍的な諸国民の価値観に合わせて、永遠に存在することを認めない
(中略)
第9条 私の朝のうたたねを邪魔するものは、軍法会議に処する
みたいな感じの独裁者感あふれる憲法草案
-
>>765
「だからパチンコ規制はNG」とか「だから大麻規制はNG」とか
禁酒法の例って何でも拡大できるからなあ
程度の問題でしかないし、程度の軽重なんていくらでも変わるわけで
-
>>765
禁酒法活動家を並べてみると、特撮の各話怪人かギャグ漫画の登場人物リストにしか見えんのよなw
ナタ持って酒場に乱入した生けるゾンビみたいなばあさんとか、
「すべての娯楽は悪だ!」が決め台詞の野球選手とか
-
野球も娯楽な見世物なんですがそれは
-
>ポリコレの限界
民主主義がちゃんと機能するには、
1.生命及び財産の保護
2.言論及び内心の自由
の二つが共に守られている必要があります。
だから、有権者が独裁を憎み民主的な社会を望む限り、政治的に規制されるのは生命財産を損なう行為であって、
なおかつ言論内心の自由を否定しないラインに落ち着くと思います。
「タバコを吸いたい」と思うのも言うのも処罰されるべきではありません。言論内心の自由の保護は民主主義のコストです。
勿論、「タバコはやめてほしい」と言うのも自由ですね。
その一方で、他人の健康を害するのは生命財産の保護の観点から規制されうる行為です。
飲酒運転の基準が厳しくなった結果、交通事故は減りましたし、ディーゼル排ガス規制で世の中随分と綺麗になりました。
でも、飲酒やディーゼル車を禁止するとまでは中々行きませんよね。世の中それなりに民主的に動いている証拠だと思います。
-
>>771
ジミー・サンデーという人だけど、そう言うなら野球選手だった過去をさぞ悔いてるのかと思いきや、
説教には野球の例えが頻出するというお笑いっぷり
芝居がかった派手なパフォーマンスがウリのくせに演劇鑑賞は悪だと主張していたし、
いかにもスポーツ信者らしく読書も悪徳だと言っていた
-
>>773
ごめん間違えた
×ジミー・サンデー
○ビリー・サンデー
-
>>772
EUは内燃機関全面禁止を表明していたような。
-
>>775
よっしゃサクラ大戦の世界仕様にしようw
-
油ぶちこめば地球の極地環境程度ならどこでも即エネルギーに変換できる
そんな便利機関なのに、内燃機関禁止とか不可能ですわ
例え核融合炉だの反物質炉だの実用化されても
そいつらは気軽に一般市民がガソリンとワンボタンのみで使えるんですかっていう
-
ある時期まで、いろんな意味でお見せできないヤンデレもの小説を書き殴るのが趣味だった
今読み返すと当時筆者=俺が晒されていたストレスがほぼそのままヤンデレちゃんが病み病みな理由として書かれているのを読み取れてしまってキッツイ
傾向として、ヤンデレちゃんを助けてくれる相手の登場率がバカ高いんだけどこれまた筆者=俺がそう扱われたかったって願望を読み取れて痛々しい
そしてイッチの著作を見て思う
弱音とか甘え、媚びを自分に認めてないから創作でもキャラにそれらの属性を持たせられないのでは……?
-
自衛隊は最低でも防衛のための軍事力は必要などから憲法を解釈して存在しているので、ある意味国側の憲法学者が認めているとも言える
あるいは政府は憲法学を学んだ上で運用するものであり、そもそも憲法学者が自称しているだけなので意味がないとも言えるかな
一例だけで必要性有無を言うのは危険だし、多様性って意味だと一応いるかな。壊れたレコードみたいなのは要らないけど
-
>>777
EUの高官がそこまで物を考えてる訳ないじゃないですか!(偏見)
-
>>775
アレは本当にやり過ぎに思えるというか
規制はメーカー達が達成できると合意したから実施されるのが常なんだが
今のガソリンハイブリッド車と比べて値段と車重は無視するとしても同等の航続距離や走行性能を達成できるのかと疑問
バッテリー大量消費によるレアメタルの消費も馬鹿にならないと思うんだが、今の電子機器満載状態と比較したら大差ないという事なんだろうか
-
世界に広がる「地球平面説」
(CNN) 「地球平面論者(フラットアーサー)なんかになりたくない」――。デビッド・ワイスさんは、うんざりした声で自身の「目覚め」を振り返る。「朝起きて全員にばかにされるなんて嫌だろ?」
だが今や、ワイスさんはれっきとした地球平面論者だ。4年前に地球の丸みを確かめようとしたものの証拠は見つからず、それ以来、地球が平らで静止しているとの説を熱心に信じてきた。
そして、ワイスさんの世界は一変した。
ワイスさんはCNNの電話取材に「本当に動転した」「突然、足元が崩れるような感覚だ」と振り返る。
今では大半の人との付き合いが退屈に感じられるようになった。とはいえ「残念なことに」、地球が球形だと信じる友人も多少は残っている。「人間が球体の上に住んでいると信じたい人がいても構わない。それは彼らの選択だから。自分には共感できないというだけだ」
ワイスさんが付き合いを優先させるのは自分の人生を変えた地球平面説への信念を共有するコミュニティーだ。
そして、そのコミュニティーは大きな広がりを見せている。
ワイスさんは先ごろ、テキサス州ダラス郊外のホテルで開かれた「第3回地球平面国際会議」に参加した。主催者によると、参加者は約600人に上ったという。
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35146840.html
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2019/12/13/dea8ae61f29aab8c28884a8f08111743/004-flat-earth-movement-restricted.jpg
-
地球平面論者なぁ・・・ジョークでやってる分にはいいんじゃないですか?
何信じても個人の自由ですし。
-
>>781
昔アメリカで「(輸入車規制が目的?の)当時としては無茶な排ガス規制」やった事があるんで、
役人が無茶を押し付ける行為は結構あったりします。
なおホンダが
-
上でちょっとあったけど喫煙に関しては「臭いからやめろ」という感情の問題と
「健康被害をもたらすからやめろ」という実利の問題を使い分けてる非喫煙者がいてどうもね
前者の理屈で喫煙者を罵倒して、反論されたら後者の理屈で封じ込める手口が喫煙者の反感を呼んでると思うよ
-
「ペタンコ胸は超巨大なおっぱいのほんの一部」という巨乳平面説も信じて良いだろうか?
-
別に何信じてもいいし、理論武装して論戦しようが構わないと思うけど
なんでこの手の人って真実を伝えなきゃって
他人に強要をやりだすんだろうね
-
>>779
唯一の国軍の存在自体を憲法違反とする余地があるのは、流石によろしくはないと思うけどな
本来軍隊は存在自体は当然で、その行動は軍隊用の法律で規定されているべきではある
存在自体に種特例的な解釈が必要なままなので、どこまでも自衛隊は根幹をネガティブリストに縛られ続けてしまう
-
>>785
そりゃ数十年以上、下手すりゃ数百年間は常に感情論で押してきたのが喫煙者側だし…
「お前に迷惑かけてない」「嫌ならお前が移動しろ」が基本だったからね、しょうがないね。
-
地平線とか水平線があるじゃろ?
あれ、真っ直ぐじゃないんよ。ビミョーに湾曲しているのが見ればわかる。
-
タバコが死ぬと正義マンが引っ越しするから生きててください
-
>>789
そういう態度をやめてくれと遠回しに言ってるんだよ
禁煙やるなら目標設定を明確にした上で感情的にならず冷静に進めてくれ
-
>>790
平面論者「それはそう思わされているだけ。はい論破」
とかされそう(こなみかん)
如月千早とか龍驤とかは平面だろ?
-
家の中で好きなだけ吸え、吸って45分は公共の場に出るな
で良くないすか?
-
船が地平線でマストから見えてくる現象やら
実際に成層圏を戦闘機や気球で飛んでる動画のLIVEみせても
それはそう思う闇の勢力がうんぬんって言うみたいだから
これは多分宗教なんじゃないかなって
-
>>793
パルメニデス曰く
あるもののみがあるのであって、あらぬものがあるということはありえず、
真にあらぬものは語ることも思惟することもできない
よって、そのまな板2枚が平面であるというお題そのものが無謬
-
>>793
同人作家の手にかかればいくらでも可変する
はい論破
-
>>785
「臭いは感情論!」の時点で破綻してますよ
-
>>798
具体的にはどう矛盾してるんで?
-
>>799
矛盾→破綻
-
臭いを規制できるものならやって欲しいわ、満員電車の臭い被害がなにげにきつい
-
臭いは人によっては強いストレスになるから被害と言えば被害になるな
個人的には煙は服に付くしそこから副流煙の被害発生するから勘弁してくれと思うが、分煙というルールに従ってれば仕方ないとも思う
-
>>802
なるほど、ストレスも健康被害の一種とするなら理解できる
だったら喫煙によるストレスを低減することを目標として設定するべきだな
-
>>794
後、着替えること
-
>>803
それを迷惑かけてる側の奴らがさも「自分達は被害者!」みたいに提言するから叩かれんだよ
-
匂いの原理的に、微細粒子が鼻粘膜に付着して電気信号を発する。
この電気信号が脳に届いて、匂うと思うわけだ。
タバコの匂いの元の微細粒子が舞ってる中で、タバコの発癌物質が飛散していないと?
分けて書いているのでお気づきだろうが、匂い物質とニコチンとは別の物質ではあるし、
匂い物質のほうが分煙時でも漏れやすいんだが、同様にニコチンも漏れるんだよ
-
わかった、俺が全面的に悪かったわ
今度から喫煙者は人と思わず徹底的に罵倒だけをするように自分を変えていくから許してくれ
-
6673 誰か私に教えてくれ!
709: 尋常な名無しさん :2020/01/15(水) 23:14:53 ID:iXtdvEQk
>>682
現在の通説である「一元的内在制約説」を採用する限りにおいては「公共の福祉」に反するとは言えません。
>>682
「一元的内在制約説」が発表されたのが昭和三〇年なんで、判決当時において通説だったとは考えにくい、少なくとも断言はできません。
「一元的内在制約説」が通説とされる現在では異なる判決が出る可能性は皆無とは言えません。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ やばい、この「一元的内在制約説」
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 調べてもまるで分らんかったから誰か教えて
/´ / |. |
\. ィ | |
| | | 今日の夜その解説を紹介する形で6673話再掲しますので、下のテンプレに従って
テンプレ
「一元的内在制約説」について:
おしまい
-
事実を提示されたら「罵倒することを強いられているんだ!!」(AA略)されてもなぁ。
-
>>788
政府として合憲であると発表している以上、屁理屈小理屈こねようが無駄であると思う
言ってることはおっしゃる通りで、改憲して文民統制以外の束縛がない状態で運用すべきかと思う
-
嫌味や逃げ口上がクッソ下手な奴っているんだな。
-
誰か以下を間改造の方に貼ってください
書き込めないorz
ttps://kakuyomu.jp/user_events/1177354054893558542
から三つ選んでみた
なるほどな、と膝を叩いた奴
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054893337258/episodes/1177354054893337296
発想がえぐい
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054893602088/episodes/1177354054893602096
雰囲気が好き
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054893587024
-
>>807
本気で考えてその結論に至ったのなら、ここに書き込みするよりも論理学を学ぶか、精神科か心療内科に行くことを切に願う
罵倒とか皮肉など負の感情ではなく、あなたは自身の行為で不利益を被る可能性が通常より高いであろうことを危惧してのことです
-
いや本当に悪いと思ってるんだよ?
喫煙者なんて人間を害する殺人鬼なんだから本来絞首刑にかけられてしかるべきなのに
野放しにされてる現代日本がおかしい
-
喫煙の話題だと喫煙だけ職場で優遇措置されてた前の職場を思い出すなぁ
喫煙は喫煙者の正統な休憩時間! ニコチンを摂取しながら他部署と円滑な連携!
ぺちゃくちゃだべってこれは仕事にして休憩!
ヤニニケーションありならスマホでダラダラするんも同じレベルでセーフにならんかねぇ
ちょっとゲームのスタミナ溜まったんでゲームやりに行きます、が
ヤニ切れたんで吸ってきますの喫煙(といって30分位喫煙室に籠る、今だとスマホいじりながらだったり)と同じでいいと思うけど。
-
(退魔人よりタバコが盛り上がるって誰が思った?)
-
訂正
(退魔忍よりタバコが盛り上がるって誰が思った?)
-
(そりゃタバコはほぼ全員全世界の話題の一つですし)
-
まあ現状簡単にヘイトぶつけられるからね しょうがないね
正直ヘイト消費の域まで達してるもん 論理的話にはならんし
-
(他人の言説を鵜呑みにして、ポリコレ棒ゲットって喜ぶやろうがくっちゃべってんだからしゃーないw)
-
そういやだいぶ前に死んだじいさんも
タバコで肺を悪くして 酸素ボンベつけないと外出できない体になってたな
-
タバコの話題はどっちの意見も感情的になりやすいからヒートアップするよね
対魔忍といえばふうまくん(主人公)が羨ましい目にあってので今年はもっと苦労すればいいと思いました
-
(まぁタバコはポリコレ棒が云々ではなく、実際に匂いを嗅ぐと生命の危機を覚える人も居るからしゃーない)←水煙草以外のタバコだと三日三晩のどがかれる人
-
だって退魔忍はまともなアクションゲーム過ぎてネタにならないし・・・
君に求められているのはそんなカタギのゲームだっただろうか
-
リアルで話し難いところもあるし、ネットで雑談するならって対魔人と似た属性をもつかなぁ〉タバコの盛り上がり
-
タバコの匂いは嫌いだがそれ以外の感想は特にないからなぁ
延々と話ほどの興味はないかな
-
昨日はちゃんと、今度の退魔忍RPGのイベント配布キャラは新堂エル先生だぞって話題があったのにw
ここじゃなかったっけ?
-
対魔忍じゃ荒らしにくいけどタバコは荒らしやすいからな
-
新堂エル先生はその性癖のせいで北米から亡命してきたらしいけど
日本でも十二分に特殊性癖だと思うんです
-
尚、実際に横でタバコを吸われたときのイッチ
横で吸われている時
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ あー、成程
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | (臭い。あ……鼻がかゆいのどがかゆい)
.\ “ /__| |
\ /___ /
翌日
-─‐──‐-、
/ \
/ ; ヽ.
l U l
| , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、
!、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \
ヽ ((ー) (ー) ):: /⌒゛` l: あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
/ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ| , |
/ /` ⌒ ´ |. | , !
. / ∪ |∪`-,,,.|" |___,ノ |
/. / | | | ,lー─- 、
, --‐-ー、_/∪ l ∪ ,| | ,/ ) ) ←のどが痛くて悶絶するイッチの図。三日ぐらいこうなる
く / / ァ- ,ノ _ \ノ^ノ^/⌒ヽj\ /^ー-‐'
`ー' ー´ ̄ (_) (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 経験則からして全く後遺症がなかった水煙草が一番人体に優しいと思います(コナミ)
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
-
下北沢の水タバコ屋は日本人しかいなかったなそういや
-
分煙が進んでるしこれ以上言うことはないなぁ マナー悪い奴とか無くならないし
世界に広まった嗜好品をいきなり禁止とか碌なことにならんし(喘息持ち)
-
アキバの水煙草メイドカフェはいい感じに薄暗いし狭くて好きだからよく行く
-
わかる、たばこの副流煙くらうと喉がやられる
吸ってる姿見るのはわりと好きなんだけどねえ
-
>>833
水タバコとメイドとかエッチすぎるな、最高だな
-
非喫煙者だが葉巻は興味あるんだよな
最悪の組み合わせだと分かっているがブランデーと葉巻を組み合わせて味わいたい
-
特に喘息がないのにこれだからきついorz
-
タバコの話は悪を討ち滅ぼす正義の使者が大量発生するのでホント嫌い
-
分煙が進んでるだけに、騒いでるのは本当にマナーが糞悪い奴だけよ
こいつつらの性質悪いのは優良喫煙者を巻き込んだり、嫌煙者になりすますとこ…韓国かな?
-
>>836
煙草に関しては非喫煙者だけど、バーに行行くときは大体葉巻吸ってるわ
煙を肺にいれたらえらいことになるらしいけど、そもそも喫煙したことないから肺に入れ方がわからんっていう
年数回しか行かないから、1本4kくらいの葉巻吸うけど、ブランデーの見ながら1時間半ちょっとスパスパするのは結構満たされるもんよ
-
気管支弱くて鼻と喉が痛くておかしくなるから副流煙は苦手なので、マナー違反の喫煙者は歩きタバコに吸い殻ポイ捨てと軽犯罪や煙を人にぶつけたりとあるから嫌い
ただ喫煙場所守って吸い殻を処理してる人間に言うことはない
後は分煙しても匂いが流れてきている、呼気がタバコ臭い、自宅で吸うのはいいが他の住宅に流れていることがどうにかなればなぁと思う
-
匂いの問題は気にする人は気になって、気にしない人は気にしないからすれ違うのよね
???「ジョゼフィーヌ、余は疲れているのだ」
-
>>780
ついでに、
・ガソリンエンジンが実用化、一般化されるまで、ガソリンは石油の精製時に出てくる不要物、火災を起こしやすい危険な産廃として捨てられてた
・ガソリンエンジン全廃となるとその状況に戻る
ということも、たぶん考えてない。
マジでどうするんだろ。
-
>>830
ああうん、自分も似た様な感じだなぁ…
喘息の気がある人間にとってはマジ辛い時期があった分、今の状況は本当に助かる。
「家族の喫煙時」すら同席が厳しいのでね…
-
武漢型新型肺炎、日本で罹患者発見だってさ。武漢に渡航歴有。
-
ソース貼っておこう。ウイルス性らしいのと、肺炎と言っても重症化したり他の疾病引き起こしたり多々あるので、
うがい手洗い、水分補給や食事で予防しましょう
新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴:産経ニュース
ttps://www.sankei.com/life/news/200116/lif2001160010-n1.html
-
(自分でタバコ吸わないけどタバコのにおい自体がそういやでもないので反喫煙原理主義についていけない)
(広告ぐらい好きなだけ打たせろよ昔の二輪四輪レーサーのプラモが再版されんだろ)
(俺の権利は侵害されている)
ただまあ副流煙で健康被害が出ちゃう人はいるからなあ。
分煙頼むとしか。
-
タバコに関しては喫煙者が現状で「分煙できてる気」になって
「俺たちはもう譲歩した」って態度になってるのがだいたい悪い
野糞するのやめてトイレでするようになっただろ!何が悪いんだ!ってキレてて
非喫煙者は「流せ」って怒ってる
-
道端に落ちてる物の中にタバコの吸い殻があることも悪印象を与える原因の一つになってるな
清掃ボランティアやってる人ならまずタバコの吸い殻を拾ったって経験あるだろうし
-
>>848
譲歩というが、ちょっとマシになった程度で変わってなくて、態度が不遜なことがあるからなぁ……
+してケツ拭け、消臭スプレーしろかな。匂いに健康被害引き起こす物質含まれてるから、ある意味うんこと同じかより悪い
マナー違反者の野糞して放置するのは論外だが
-
>>845
>>846
WTOは「中国なら封じ込めるから!信じてるから!(意訳」みたいな事を言ってなかったか…?
-
部屋に充満すると鼻と喉が痛いというか乾燥するんだよね、煙草の煙って。
吸ってる本人はよく平気だなあと思うよ。
-
住所でポン!非公式ミラー(2007年版) 福岡県三潴郡大木町上木佐木 ...
... 福岡県三潴郡大木町上木佐木638 0944-32-0766· 川村 貴一 ·
-
喫煙者は俺らが快適になるために毒ガスを我慢しろ状態だからな
副流煙は論外
タバコ吸った後の息もダメ
タバコ吸った時の服もダメ
副流煙を他の人に吸わせず、息からタバコの毒が消え失せて、吸った時の服を着替えて人前に出てきて初めて迷惑を格無い喫煙者と言える。
-
煽りとかじゃなくてタバコって吸ってない人からしたらだいたいウンコだからね
ポイ捨ては野糞だし、うんこ棒を咥えながら火で焼いてうんこ煙を巻き散らかして
うんこの臭いを全身に染み込ませながらうんこ口臭を吐き出してるスカトロモンスターが喫煙者だ
-
なんか過激な単発IDが多いな・・・
-
これだとタバコの次は酒、酒の次は〜になる未来しか見えんな
電子ドラッグになるからゲーム、過激な考えが増幅するから漫画も排除する未来もあるかもしれん
…どっかのSFてあった気がする
-
それ一番過激なのは規制する側ってオチ
-
>>854
これ酒に例えたら
酒を他人に強要しない、酒臭い息のまま公共の場所や職場に出てこない
酒の匂いが染みついた服は着替えてから外出する
たったこれだけの事なのにね
-
>>857
ならないならない
人を殺したら死刑になる国だから万引きしても死刑にされるに違いない!
ってくらい的外れだよ
-
「人に迷惑かけない範囲で楽しみましょう」としか言ってないのにすーぐ極論に走るよね
そういうとこやぞ
-
なんというか語り人さん、タバコの話題もコテハンつけた方がいいのでわ・・・
-
騒音撒き散らしながらバイク乗りわして騒いでた暴走族が警察に捕まって
「これは人権侵害だ!このままだとお前たちも俺みたいな目に合うんだぞ!いいのか!?」
って喚き散らしてる構図
-
タバコの匂いや副流煙って対策しようとすれば出来るよね
面倒くさがってやってないだけで
自分が吸いたい、匂いのケアに手間かけたくないって欲求を他人の迷惑より優先してたらそりゃ嫌われる
-
話題を変えよう
男が昼飯のデザートにプリン食って何が悪い!!!
男が甘い物好きでも良いだルォオ!!?
-
昭和の頃と比べると男の甘党は認められてきていると思う
幕末の頃は酒飲めない人は宴席で饅頭食ったりしてたみたいね
-
アパート管理してるけど、
タバコ呑みの退去した後は壁紙天井紙張り替えて、
拭ける部分は全部拭かないとタバコの臭いが取れないのよなぁ。
-
>>534
アカじゃん
-
大人になってももぎもぎフルーツ食ってる俺みたいな人だっているんですよ!
-
>>863
-
プリンとか軟弱者、真の男はシュークリーム
-
そいやねるねるねるねとかなるなる実になるとか食べたことないなぁ
-
激辛ブームで甘党の意味が曲げられたってどっかで嘆かれてた
-
>>865
これ以上ふとるな
となら言われました……まあ、やせよう
-
>>871
ハーゲンダッツもいいぞ
俺はバニラが好きだけどみんなは何味が好き?
-
>>860
HAHAHA現実じゃロビーに仕事アピールする点数稼ぎでしかないよ
-
>>868
もっというとカルトなんじゃないかな?
-
現代人ってストレス貯めまくってるよね本当に 客商売しててこれで激昂する?というのをよく見る
まあ反撃できない相手に憂さ晴らしというのが大半だけどね
-
酒飲みが禁酒すると甘い物が欲しくなると美味しんぼで知りました
お酒で摂っていた糖分を欲するんだろうか
-
>>872
ねるねるねるねが身体にやさしいと
余のお母さん達に人気らしいがマジなんだろうか
-
以前借りたアパートのエアコンつけたら送風口からタバコのヤニと埃が混ざって固まった黒いモノがボロボロ落ちてきたことあったわ……
即管理会社に連絡してエアコン清掃してもらったけど、エアコン清掃する人もどれだけタバコ吸ったらこうなるんですかねって感じだった
-
>>875
ブルジョワがいるぞ!
最近はアイスクリームも高くなってるし
森永のチョコモナカジャンボが好きだったけど140円になったら買い控えるようになったわ
-
>>875
バニラいいよね、うちの猫もほしがるわ
-
>>881
15年以上前だけど煙草を日に4箱吸うって人がいたなあ
-
>>878
判る 宅配業に勤めてるけど滅茶苦茶な客が増えたよ・・・
比較的に軽い案件で「お前一件の為に再配達に行ってるんじゃねーんだぞ」レベルだし
何時何分ピンポイントに来いとかギリギリに来いとか無茶言うな 40分以上外で待つとかこの時期死にたくなる
-
>>879
イスラム圏では酒の代わりに甘いものが嗜好品として広く楽しまれてるという話もあるね
栄養よりかは脳内麻薬的な話らしいけれども
-
>>885
営業所に帰るとかできんの?車でもエンジン切ったら寒いもんな
-
>>885
午後8時〜午後9時の時間指定で午後8時に来たゆうパックに切れているまとめがあったなあ
ttps://togetter.com/li/1423181
-
>>882
もうそこでしか売ってないよっぽど食いたいもの以外は、
菓子メーカーのアイスなんてコンビニで買うもんじゃないでしょ。
-
ムスリムは「酔う」為にコーヒーを飲むと聞いたことがある。
カフェイン酔いっていうのかな?ホントのことかは知らんけど。
-
>>887
渋滞とか距離がね あとバイクなんでほら・・・
>>888
郵便の夜間再配員なんや・・・ 少しでも早く帰りたいんや…
なんで20時-21時無くさなかったんや上層部 やっぱアホの集まr(省略されました)
-
>>886
カートも食べられているぞ!w.
-
>>888
何か発達障害とかそういう障害持ちなのかもしれない
-
>>891
お、おう…
確かに40分外とか風邪もひくよなぁ
-
そういう人は時間指定で配達してもらうより、営業所に取りに行く方が時間の融通が効いて便利だろうに
それか職場次第だけど、自分が絶対にいる時間帯の職場に届けてもらうか
-
>>891
会社によっては「今日は22時に帰宅できたか。早かったな」ってところもあるから…
簡潔な歴史解説だけどさw
ひでえw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2040934.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2040935.jpg
-
>>880
こんな記事なら見つかった
「ねるねるねるね」が再成長 “健康に悪い”イメージを払拭できたワケ
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/22/news036_2.html
-
初音ミクさん(13年目)、イギリスで6000人の箱を埋める
ttps://www.theguardian.com/music/2020/jan/12/hatsune-miku-review-london-02-academy-brixton-london
なお6000人でも箱が小さいとファンからブーイング食らった模様
-
>>893
「お前一件の為に再配達に行ってるんじゃねーんだぞ」 これなんだよねぇ
自分の受け持ち区的に昼間(メインのポスト投函など含むだけど)6人で回ってる所を夜間1人で捌くんだし
>>895>>896
職場もいけるし職場近くの郵便局でも受け取り可能だよ!昼休みなどにどうぞ
あと親とかに回送することも場合によっては可能だぜ
-
いっそ、紙巻きを禁止してはどうだろう?
どうしても吸いたい人は、手間暇かかるパイプやらに移行するから、物理的に屋外では吸えない
-
>>898
これだけ人気だったら中の人に多額のお金が入ったんy(省略されました)
※現実は買い切りでした(ボーナスは出ました) まあそうでなければここまで爆発的に広がらなかったし
-
どういう理由で禁止するんだ?
-
>>901
ミクの話題性で中の人にも仕事が来るようになったからセーフ
-
宅配とかのシステムはあんま知らずに利用している人もいるしね
一人暮らしの女性が「ストーカーとかの対策で一回目は無視して再配達してもらう」とか
再配達問題の時に出てきたよね
昔読んだ四コマ漫画で時間指定してたけどちょうどトイレにこもっていたから受け取れなかった
女性の話があったなw
-
ガンガン値上げして「金ないやつは吸うな」にしていってる現状でも方針としてはそんな間違ってはないと思うが
-
>>903
なおミクのイメージが付きまとって苦労された模様
>>904
じゃあ宅配ボックスあるマンションに移るか簡易ボックス買って、どうぞ
となるだけだよね今だと
-
記事はなかったけど農業関係の興味深い話がまわってきてましたね
盗難被害にあった農作物の換金先のお話なんですけど、最近はメルカリが利用されているという話
匿名で発送できる上にチェック機構もザルなので、他の盗難品の換金手段にも利用されているのでは?という声もありました
-
>>906
まああれだけヒットしてしまうとしゃーないわな
-
今ではAmazonプロバイダーは置き配させてください、お願いします、なんでも(ry になってるからなあ。選択肢に「玄関」は笑いそうになった。食品や機械類を外に放置って無理があるだろと突っ込みたくなることがあったわ。
漫画とかは玄関においといてってしてる
-
>>907
ザルやぞ
コンビニ発送だと大きさすらチェックしないからな(集配局でチェックするが)
-
マンションの場合玄関指定だと自分の部屋のドア前に置いてくれるから楽だぞ
部屋にいる時間帯指定して応対せずに受け取れるしな
-
>>911
なおセキュリティマンションなのに玄関指定 先生無理です!
いや住人の出入りの次いでに入るのは可能だけどクレームきたらアウトだし
-
>>901
聞いた話だと、声優さんは買い切りか売れただけマージン支払うか選ばせてもらえて、確実にもらえる買い切りを選んだそうな
売れるかわからないVOCALOIDの始祖であり、お金に困っているまだまだ若手声優だから仕方ないね……
仕事についてはミク関連の仕事も来て、結構儲かってるそうな
>>906
宅配ボックスは簡易だと地球ロックできないので持っていかれる危惧があって、手軽には移行できないって問題があるからなぁ
後は問題が有った場合に補償を受け取れなくなる、トラブル防止で使われないこともあって、まだまだ難しい
-
やはり現代社会に必要なのは西濃のおるかー?精神なのでは・・・(錯乱)
-
駅とかスーパーに宅配ボックスあったりするやろ
-
>>913
仮にマージン制で大金貰ってたら引退してそうだよねぇ 当時の待遇的に
個人的には今のほうがいいです(ごめんなさい!)
あとワイヤーでアースロックできる簡易ボックスもでてきてるからねぇ
ワイヤー切られるとか言い出したらキリがなくなるが
-
初音ミクはガチの「偶像」よねー
この「偶像」をアイドルといえるかどうかって判断は割とSFであるなあと思う
ちなワイはありありのあり派です
-
>>808
権利同士の調整のために公共の福祉という概念はあるんですよーって説
プライバシーと知る権利とか、表現の自由と個人の名誉とか差別とか
そういうものの調整のために公共の福祉はあるんですよー
というのがそれ
-
ボーカロイドは電子世界に生まれた最初の神だと思うわ
-
>>916
かなり儲けてるアイドル声優もいるし赤貧でありながら夢を与え続けようとしてるのが声優でもあるから、現役でやってくれてるんじゃないかなーと思ったり
キリないんだけど、宅配業者からすると簡易だと細くなりがちでアースロックも切られるとか箱破壊とかで敬遠される場合があるらしいからなぁ……
OKIPPAとかの契約も増えているが、まだまだ手探りで統一規格や補償なんかが徹底されないと難しいと思う
-
リアルシャロン・アップルだよね
-
バームロールとかのブルボンのお菓子が量が減って悲しい
-
>>917
MMDと言うパラダイムシフトも初音ミクあっての事じゃな
-
>>919
後に出たボイスロイドの違和感の無さで完全に既存のアイドル上回った感がある
あんなもん今で言うところのvtuberの究極形態じゃろ
-
バーチャルアイドルをやったマクロスプラスは名作だから見て
-
>>923
そもそもMMD(ミクミクダンス)って、その名の通り、初音ミクを踊らせるソフトが元だからなぁ・・・
-
ゆっくり(ソフトーク)も結月ゆかりも最初はちょっと聞き取りにくかったけど
慣れるとほぼ人間に聞こえるようになったな
ミクさんはわざと機械っぽい状態を残してるから聞き取れない音声が割とある
-
>>888
午後6時以降に頼んだのに、何度か(それぞれ時刻は異なるけど総じて)お昼頃に来ましたって紙があるのは怒っていいかな?
某◯川さんなんだけど。
-
今となってはねw
ttps://i.imgur.com/UjcCEPD.jpg
-
出来ることが増えすぎて調声がくっそ大変なんだぞ、凝ると
-
しかし、神への奉仕(神学)から近代科学技術の進歩が起こったって考えると、
ミクってまさしく神だなw
-
>>929
いや、キズナさん、あんさんはミクおくってる場合じゃないだろ!?
本気で大丈夫なん!?
-
こっから布をかけられたのは、私だった!!展開で輪切りのキズナさんが出てくる
-
>>933
手品っぽいw
-
VTuberは最初の想定ではガワが大事で中の人は誰でもいいだったんだろうけど
結局大事なのは中の人であってガワはそれを引き立たせるものでしかなかった
ということに気づけなかった結果が今の惨状
最初から中の人が居ないミクさんはVTuberの理想形だったというオチでした
-
ぶっちゃけシンボルマークとしての存在感が大きすぎるから
後発のボカロやボイロが得た評価や功績はだいたいミクさんに献上されるというか収束する
ボーカロイドという括りで評価された時、表に出てくるのはきりたんとかじゃなくてミクさん
他のロイド達は奉仕種族みたいになってる
-
桜見る会名簿管理巡り
ttps://this.kiji.is/590004701066019937
野党が菅義偉官房長官の辞任を求めていくだって
-
>>929
ミクのほうがまだ勢力あるんちゃうかなぁ……
キズナアイは分裂して大変なことになってるみたいなのみたような
-
>>932
死にそうなのは偽物だから!
-
初音ミクさんのお友達
ttps://pbs.twimg.com/media/ECi9Za3U4AAeozD.jpg
キティちゃんには流石に負けるが割と手広いよねミクさんも
-
Vtubeは大手より零細のほうが正しくVtuverしてる罠
-
キズナアイは自分の足元を心配したほうが…
-
>>939
でも偽物な中の人が社長の愛人な模様・・・
そういえば、バーチャル蠱毒ってのがあったなw
運営会社が複数人に同じキャラを使用させて一番稼げた人に使用権与えるってやつ。
-
>>935
つまり内臓はいるが中の人はいないと称している浅井ラムが最強だな
-
トレンドにゴーンのことで自白強要がのってるな、
ttps://diamond.jp/articles/amp/225890?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor&utm_content=free&__twitter_impression=true
-
>>935
特技にミクさんの物真似(メチャクチャ上手いというか当人と間違えそう)
という声優さんがいる位だし(すっとぼけ)
-
ようつべもニコニコも実況動画はゆっくりかボイロでないと視聴の選択から外す様になってしまった。
キズナアイとかを除けばいつの間にか肉声は違和感しか感じなくなってしまったな。
-
>>935
特技にミクさんの物真似(メチャクチャ上手いというか当人と間違えそう)
という声優さんがいる位だし(すっとぼけ)
-
Vチューバーはいまのところにじさんじとかが勢いあるいんしょう
キズナアイやシロは先行者だけどいろいろあったからね
-
二重になってもうた…
-
おそロシア
停戦中のシリア北西部で空爆 15人死亡、60人負傷
ttps://www.cnn.co.jp/world/35148070.html
トルコ国防省によると、シリア北西部ではトルコとロシアが仲介した停戦が
12日に発効したばかりだった。
ホワイトヘルメッツはツイッターで、停戦発表後に十数回の違反を確認した
と説明。同組織のメンバー1人も死亡したとし、空爆を行ったのはロシアだと
批判した。
-
つーかVtuberが極まるとあっちの方が本物って意識になるそーな・・・
NHKのトークバラエティのバ美肉おじさん会でそんなこと言ってたw
-
メドベさん首相辞めるんか
後任は野心の無い実務家って、プーチンさんもとことんそういうの好きねぇ〜
外相のラブロフさんといい国防相のショイグさんといいそんな気質だから長く使われてるし
皇帝は自身の完全な手駒しか使わなんだな、しかし死ぬまであの手この手で権力維持出来るのか
-
>>936
多神教の主神感あるよね
あっ私は結月ゆかり狂信者です
-
>>944
アバターは被ってるけどキャラつくってる訳じゃないから内蔵であってるんだよなw
-
>>945
今更何を言おうが、法律無視して国外に逃亡した時点でなんの説得力も無いわ。
-
>>943
偽物は輝夜月にも無視されてるらしい
-
>>953
今後大統領の任期を最大2期まで(今は3期連続が駄目なだけで間に他の大統領挟めば問題なし)って制限作ろうとしてるけど
首相には任期制限ないから2024年に大統領退任したらまた首相になるとかって話あるしもう権力を手放せなくなってるんだろうな
首相任命権を下院に移すらしいけどプーチンが健在である限り統一ロシア一強だろうし
-
ボイロの始まりのショタパイセンと幼女先輩を称えよ(過激派)
-
>>955
きりたんの皮を被ったぷにあな風俗マエストロが出た時の衝撃はヤバかった
成人男性が言えば社会的死か顰蹙しかない話題を声を変えるだけで笑い話になることに
-
>>947
ナカーマ
電子音声のほうが実況聞きやすい
-
会社の資本金超えの生首作る羽目になったガンダムアストレイエボルトフレームさん好きだよ
-
スパ帝くらい声が良ければ肉声でも良いんだけどな
-
>>958
いずれエリツィンから座を譲られたときのように自分が座を譲る相手が出てくるんやろなぁ
…大丈夫?プーチンの後とか相当ハードル高そうな気がするんだけど
信玄の後の勝頼みたいにならない?
-
スパ帝も台本用意して声作ってるし、聞き取りやすい声はある程度作らないといけないと思う
声優でもないおっさんのボソボソごえ聞きたくないし、ゆっくりの方がマシかなと思ってゆっくり実況とか聞いてるなぁ
-
>>956
多分昨日の人だよ。バイアスが自分と適合すればこんなのを引用する位だ
>「愛国」のバイアスがかかった日本のマスコミがあまり報じないだけで、この分野に関してはすでに日本はかなりヤバイ国扱いされているのだ。
下記が非難に該当する国が多数というわけではない
接見ではなく取調に付き添わせる金額を負担できる者も限られてる
>ケネス・ロス代表はゴーン氏が「取り調べに弁護士が立ち会えなかった」と批判していることに対して、以下のように述べた。
-
>>466
魔DOLLがトップです!
-
小泉大臣は何やるにもケチをつける人がいるなあ、やっぱり目立つからかな。
今は叩かれまくっているけども、これからどう跳ね返すかだね。
政治家としても成長するだろうし。
まあ政治家として「成長し過ぎる」のも、民主主義国家としてはあまり相応しくないけどね。
親父さんとにてワンマン臭というか独裁的な気質があるっぽいし。
-
>>960
世の中結構似てる存在いるんだな。
ゲーム実況の傍らにオナホのレビューとかしまくるオナホゆかりなんてのもあるぞw
-
ユーチューバーの歴史大学が問題だとか話題ですが
昔もこんなんだったようですね
ttps://twitter.com/yoshi_01__/status/1217012481668763650
ttps://pbs.twimg.com/media/EMI7nDwUEAsSjLK.jpg
ttps://twitter.com/Yuuki_Ise182/status/1207663986436526084
ttps://pbs.twimg.com/media/EMJ7_cUU0AEfTb9.jpg
といか特定している人がいるのが怖いわw
-
国際トレンドなら中国の肺炎が日本上陸したんだっけ
-
>>970
わざわざ反転して載せてる時点で悪質だなこれ
-
>>921
時祭イヴ
-
際どい話題も姿を変える事でネタに昇華できるから外見を変えて表現する文化好き
-
>>970
上の画像はどのユーチューバーが使ってたん?
-
>>973
メガゾーンは知名度がね……
あと実在存在っぽくしといて実は、のネタだから扱いがね
-
>>970
凄いのは認めるがオタなら、艦橋が左配置の空母が横転している時点で分かる
左配置の空母で横転したやついないのよ
あと元の写真が有名……
-
ユーチューバーが雑な勉強でトンでも論振りかざしているのが話題になってるけど、昔からこんな風におかしな話はあったよねってことじゃないの?
-
>>976
心配スンナ
2ではバレてるし、3(糞)はバーチャルアイドルが実は…のパティーンだ
(そういえば二年前くらいにメガゾーン23��の話があったと思ったんだが消えたかな?)
-
あーちゃんと見てなかったわ……
-
>>979
だからこそバーチャルアイドルとしては扱えんって言ってるのよw
-
PS3でメガゾーン23のゲームが出たときは驚いたw
お前、ターゲット層どこだよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=xRaoIazM5AY
-
メガゾーンはMMD作品の二次創作で知ったなあ
-
俺もボイロorゆっくり実況ばかり見て肉声実況は見ないけどぶっちゃけ音声は関係ないんだよね
ボイロだと投稿者が字幕もつけてくれる、肉声だとそれがない
耳聞こえないから字幕が無いと投稿者による解説がわからなくて
だからボイロが流行ってくれてほんとうにありがたい
-
VOCALOIDの最初にはMEIKOやKAITOもいたんですよ!
バーチャル日本人な名前ではないけれど、人間らしい外見設定だってある
この様子見区間からミク以後のVOCALOID・他社製ボカロ総じて>>936も言ってる功績献上状態になってるから、いつまで経っても知名度が低いんだろうけど
-
MEIKOやKAITOは卑怯戦隊うろたんだーを思い出す
ttps://www.youtube.com/watch?v=G4R6FK_dl3w
-
(スパロボDでやたら強かったヤツだっけ……?)
-
ミクの中の人のイメージは、艦これのイベントのゆかいなお姉さんで上書きされたな。
-
メガゾーンは今見ると学生運動臭がきつくてなあ…
-
昔読んだのでこんなんある
ttps://anond.hatelabo.jp/20100920233848
-
>>990
そのカテゴリが本当に好きな人が書いた、熱の入った文章は読んでいて楽しいね。
確かに初音ミクは音楽制作の大衆化の旗手だからね。
技術が無いと自前では難しかった「声楽」をクリアさせたことに存在意義があると思う。
-
>>988
いつもステージに出てくれる人だしなぁ…
-
>>988
艦これといえばわかる人はわかる国際的なきついネタを一枚
ttps://pbs.twimg.com/media/EOUv3z6U0AAmz07.jpg
-
ボカロ沼は恐ろしいぞ…最初は一体買って喋らせるとなぁ相方が欲しくなるそして相方を買うともう一つもう一つとなってな(一人10000代)
-
そういう意味じゃ楽器会社のYAMAHAが作るのも道理ではあったか>声楽という楽器としてのVOCALOID
-
ヤマハってなんで楽器会社なのにバイクとかモーターボート作ってるんですか?
これの答えが風が吹けば桶屋が儲かる並みに迂遠なのがマジ笑うw
-
>>993
ポンドヤード法は死すべし(制作所)
-
>>993
国際ヤーポン法が無かったときのインチはやめてくれ……
英インチと米インチが混ざっている
そしてヤーポン法の皮を被ったメートル法設計
あとボフォースは有効桁増やそう
-
>>993
ヤーポン死すべし 慈悲なはい
-
今ではアメリカでもヤーポン法が廃れてきているらしいけどね。
フィートとエーカーだけはずっと残りそうだけど。
-
>>994
初手琴葉姉妹でだいぶ落ち着く
-
ほぼ向こうの国内でしか使わんだろうからそれは別にいいや>フィートとエーカ
-
ゴルフはずっとヤードフィート
最近やっとメートルも使うようになってきた
-
>>1000
尚イギリス
渋々EUに合わせたものはあるんだが……うん
-
>>981
シャロンアップルはバイオニューロチップを使ってるので、むしろサイボーグが近いのか
-
>>1001
フフフゆかり狂信者には隙しかなかった!
-
>>993
ともあれ海軍としてはヤード・ポンド法は滅ぼすべきだと考える
序でに華氏温度も滅びて(半ギレ)
-
フィートは変えると航空機事故が多発しそう
-
土地の広さを平方メートルで言われるよりは坪数で言って貰いたいおっさん
一坪大体二畳だから…
-
>>1007
℉
-
>>1007
人間の平熱が約100℉になるので使いやすい面があるんや
滅びろというのには賛成だが
-
>>1007
そんな…
華氏が滅んだらこの作品はどうするの!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041076.jpg
あとエクスカイザーの第37話 かいぶつ図書館も困っちゃう
-
>>1006
毎秒動画投稿しろ
-
>>1011
人間の平熱なんてどんな気圧だろうが、気温だろうが、人それぞれじゃないか!(白目)
-
6675 弘前でも
898: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 10:29:51 ID:t2DIkFWU
初音ミクさん(13年目)、イギリスで6000人の箱を埋める
ttps://www.theguardian.com/music/2020/jan/12/hatsune-miku-review-london-02-academy-brixton-london
なお6000人でも箱が小さいとファンからブーイング食らった模様
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ この間弘前でも弘前の桜とコラボしたミクがいましたね
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 海外でもその人気が高いから
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 今後はさらに自治体コラボが続くかなーと
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | ミク目当てでインバウンドがその自治体に増えたり思想だからすごい
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
-
>>1011
普通の生活で-を使わなくてもすむようになるとか
-
摂氏の方が感覚的に分かりやすいからなぁ
マイナス=氷点下=水が氷になる寒さ
100℃以上=水の沸点=水が沸騰する熱さ
-
>>1015
リンク先の動画見て、「もう一山いくらのアイドル軍団要らないじゃん・・・」と思った。
考えていたのよりも凄いわコレ。
-
ミクさんのすごいところは中の人が居ないからバックバンドと機材が用意できれば
全世界同時出現ライブができるところだ
中に人がいるVTuberや中の人そのものなアイドルには出来ない真似だぜ
-
こうゆう考察もあります。
「VTuber=歌舞伎」「初音ミク=枯山水」日本の伝統『見立て』とは?
ttps://www.nemchan.com/2018/11/mitate.html
ロスで初めて初音ミクのライブを見て、面白かったけどまあこんなもんか、
と思ってたけど、飲み会で飄々とした風貌のおっさんに「初音ミクってのは
『そこに16歳の女の子がいることにしようや』って言う高度なお遊びなんだよ。
日本の伝統芸能に連なる『見立て』だよ。」と言われて「ああっ!」ってなった
「初音ミクとはそこに16歳のアイドルがいるという見立て」
なるほど、なるほど。枯山水の庭を見るのと同じ、か。
-
シンカリオンともコラボしてたな初音ミク
しかも準レギュラー気味だったな
-
>>1020
フランス人捕虜の架空の少女の話を思い出す
-
>>993
艦砲はインチかミリ・センチかだけで済むからまだいいけど戦車砲とか野砲とかだと口径長じゃなく砲弾重量が命名基準になってるのがあったりするんだよなあ……
ww1〜ww2のイギリスの砲調べてると○ポンド砲と○○mm砲と○インチ砲が混在しててどの砲が上位なのか全然わからない(白目)
-
アメリカ人にメートル法を叩き込んだPokemon Goは偉大だなあ
-
初音ミクでVirtual Insanityを聞こうw
-
個人的なガス圧単位カースト
ヘクトパスカルは大正義
ミリバールはしょうがないね
atmはそれが使いやすい奴もおるんやろ
mmHgはうーんこの
psiは死ね(直球)
-
>>879
恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた)
ttp://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
関係ないかもしれないけどこういうのがあった。
-
単位系の違いは文化の違いとして納得できるけどギガが減るとかいう迷ワードが感覚的に受け付けない
-
初音ミクなら「もっと歌わせて」ジャロ
-
>>1028
お隣のスレで「攻撃役をDPSって呼ぶのが納得行かない。自動車をkm/hって呼ぶくらい納得行かない」つってる奴いたな
-
>>1030
単発火力重視型とDPM重視型ってのならあるけどね
-
ttps://twitter.com/isseiyamagishi/status/1217285349270904832
ほぼ確実に工作員だろうよ……
どんだけ頭お花畑なの?
-
ナンとかと言うゲームのプレイヤーがヘラクレスをヘラと呼ぶのをやめて欲しい。
意味全然違うわ
-
>>1032
返信してる人も大体「あぁこの人お花畑なんやな…」てなってるのは草
-
>>1030
アタッカーって言い方は、通常攻撃が強いユニットと、スキルで殴るキャスターユニットがごちゃ混ぜになるからなぁ
-
某ゲームではDPS(ダメージパーストレッチ)だぞ
-
なんか、世界人権団体とかいう団体がゴーン氏逮捕について、日本の司法は厳しい!とか批判してるらしいが、コレ、実際の事実流れたら、恥かくだけじゃね?
-
>>1034
逆日本人が中国で人民解放軍の軍服着て偽造した身分証明書を持ってたら日本に帰ってこれなそう(小並
-
便衣兵ですね、わかります。
-
世界の各種団体「安全なところから改善していきましょう」
-
>>953>>958>>964
ロシアの政治と言えばエリツィン大統領時代に35歳の若さで首相就任して金融危機対処に失敗して
結局たった4ヶ月で辞める羽目になったセルゲイ・キリエンコという人がいるんだけど
3年前から大統領府副長官というそこそこ重要っぽい職に就いているとか・・・にゃんで?(キョトン目)
まあ経済専門家としては優秀で政治力は低めっていうこれまたいかにもプーチンさん好みの人間な感じではあるが・・・
ロシア政治ってずっと重用された人間でもある時から冷たい関係になって干される印象があるけど意外な所で情を見せるんだなぁって思った
-
>>1037
その手の団体が恥かくとか考えるわけないでよ
マスコミと一緒で炎上もしなけりゃダンマリしますね
-
>>1032
釣っておいて右翼に攻撃されてる可哀想な理想家を演じてるのかもな
そう思ってくれる人でなければ民主党には投票できない
-
>>1038
というか、武器っぽいもの持った自衛隊の身分証を持ってる人物に、中国の警察が職質したらどうなる?と考えると…
どう考えても、容疑者の言い分は信じられないw
-
>>1033
意味が違くなるわけないじゃんとマジレス
-
>>1045
ヘラとヘラクレスじゃ全然意味が違うよ
-
>>1033
ヘラ=ミルクをくれた人(本人的にはやるつもりなかった)
ヘラクレス=ヘラのおっぱいを飲んだ者、の意味
無関係じゃないが全然ちゃうわな、春日局と家光が同一人物になっちゃう
-
>>1045
ギリシャ神話も知らないのか
-
>>1045ヘラ=ギリシャ神話の主神ゼウスの嫁
ヘラクレス=来る巨人との戦争の為にゼウスが勝つ為に人間を孕ませて作った子供
ヘラの嫉妬を防ぐためにヘラの栄光(ヘラクレス)と名付けられた。
なおやっぱりヘラに嫉妬されて嫁と息子2人を狂乱させられ自らの手で殺してる。
一緒にしてる奴は正直バカですな。
-
ナンとかってゲームってなんだよ?ヘラクレスの栄光か?
-
>>1050
デリヘル偉人バトルに決まってるやん
名前出したくなかったからぼやかしただけ
-
>>1050
カレーとかに付けて食べる…
-
ヘラクレス=ハーキュリーは意外と知らないと困惑する
ttps://www.youtube.com/watch?v=yO9_QTnHqk4
-
セーラーマーキュリーはヘラクレス…?
-
韓国で日本からのフッ化水素輸入が急増、ネット驚き「国産化成功はうそ?」
2020年1月16日、韓国・ニュース1によると、韓国の昨年12月の日本からの半導体製造用フッ化水素の輸入額が約140万ドル(約1億5400万円)に達し、前月比約10倍に急増した。
フッ化水素は昨年7月に日本政府が対韓国輸出規制を強化した半導体素材3品目のうちの1つ。記事によると、韓国の昨年12月の日本からの半導体製造用フッ化水素の輸入額は139万8000ドルだった。規制強化以降で最大で、100万ドルを超えたのも半年ぶりのこと。14万ドルだった前月に比べると約10倍に増えたという。輸入量は約794トンで、これも前月比で1900倍以上増えたという。
これを受け、韓国のネットユーザーからは「なぜ日本から輸入する?フッ化水素の国産化に成功したと言っていたよね?」「国産化成功はうそだったようだ」「つい最近まで『国産化しよう』と意気込んでいたのに、結局は楽な方にいくのか?」など不満げな声や、「日本の態度が変わったとしても国産化を進めよう」「国民の不買運動をあざ笑っていないで、企業も不買運動に参加するべき」と訴える声が上がっている。
ttps://www.recordchina.co.jp/b771079-s0-c20-d0058.html
-
名前だしたら荒れるヤツゥ....
ヘラクレスと言えば藤井フミヤ
-
>>1054
ヘルメス
-
>>1054
マーキュリー = メルクリウス と
ハーキュリー = ヘラクレス は別物
-
>>1053
オリオンがオライオンは普通?
-
キュケオーンはともかく敗北者呼びはやめてくれピグレット
-
>>1051あそこの連中がそこを省略する訳ないだろ。
ヘラクレスさんステイナイト時代から居てどんだけヘラに酷い目に遭わされてるのか知らない奴はモグリだぞモグリ。
-
今ネットでは「ファクトハラスメント」が話題です。
具体的にいうと「事実を突きつけるのは嫌がらせ」って意味。
ttps://i.imgur.com/3WFboMz.jpg
うん、無理筋な擁護する人はコレと戦ってたんだね!
-
>>1055
多分…嘘ですね…
-
当人でわかるなら文字数削減するやろ、ヘラが実装されたらちゃんと書くやろ
-
それほど長い単語でもないのに無理やり短くしてでも略そうとするのはなぜなのか
-
>>1061
個人的には極めてどうでもいいけどステイナイト時代を知ってるデリヘルプレイヤーはほとんどいないだろ
-
>>808
「一元的内在制約説」について:
憲法の条文の「公共の福祉」の解釈をどうするか、って論争での説だね
正直ガチで「論争の結果生まれた言葉」であって、気にしないのが正解だと思うぞ
現実現在で全く役に立たない「論争の過程」を説明しなきゃ理解できない話よ。正直無駄に長くなる。長くても聞きたい人が居るなら頑張るけど
それも別に「一元的内在制約説」って名前も微妙に不適当なんだよね
12・13条と22・29条を分けないってぐらいしか「一元的」な所は無いし。むしろ個別具体的に見る説だし
別に内在的制約しか認めないとかそういう話でもないし。外在的制約も認めてるし
-
バサクレス呼びが一番多いと思ってた
-
ロジハラ、ダブスタとか聞こえるだけでもうんざりなのに
どんどんとんでもワードが生まれてくるな
-
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケ
-
ファックによるハラスメントならまあわかる
-
>>1062
終いには呼吸してるだけでハラスメント扱いされそう(小波感)
-
>>1058
ネタをネタと(ry
-
>>1067
神学論争の中で現れたが役に立たず消え去った徒花的理論かな?
-
ファクハラは提唱者的にはネタ発言だったようなうろ覚え
なおストンと腑に落ちる模様
-
>>1072
もう手遅れやね…
息してるだけで痴漢扱いした気狂いならとうの昔に存在します。
-
ファックスハラスメント?
うん、いい加減廃止してもいいんじゃねえかなファックス
-
>>1076
お、おう…
-
クリスマスにはあなたの好きなあの娘も彼氏とセックスしています
とかも事実による嫌がらせになるんかね
-
>>1079
女様に都合のわるい事実が嫌がらせになるだけだから実際に彼氏とセックスしてる女にとっては嫌がらせにならない
-
>>1076
「私の匂いをかいで興奮していた!」みたいな主張?
-
ハラスメントの種類増えすぎ問題
もう普通にハラスメント単独で使えよと思う所存
-
そのうちハラスメントハラスメントでハラスメントがハラスメントになってハラスメントだと言われるようになるんだ(グルグル目
-
>>1081
「臭っせぇなこいつ、殺意沸くわ!」ってのも「興奮した」のカテゴリに入るから…
-
>>1080
いや、好きな娘がいる男に対する嫌がらせって意味でね
他にはどうだろう
10月4日生まれの人に着床日を推測してあげるのとか
-
>>1062
いつものアレか
皇后に向かって「仮病女!」と叫んだ男が逮捕され、懲役23年の実刑判決を受けた
皇室侮辱罪で3年、国家機密漏洩罪で20年
-
>>1061
検索したらそれなりに出てくるけど?
-
>>1030
正式名称が縮んで意味変わっちゃうってよくあるしな
格ゲー用語の当身とかも正式名称当身投げ(当身(打撃)を投げる)だから短縮すると意味的には普通の攻撃になっちゃうしな
-
ハラスメントとか言う言葉で周囲を味方につけようという弱者の知恵
-
>>1067
長くてもいいから聞きたいな オメメキラキラ
-
「クリスマスにはシャケを食え!」ってのがシャケハラスメントです
-
>>1074
せやせや
一応「一元的内在制約説」はその徒花的理論(内在外在二元的制約説)を論破した側なんやけどね
学者達が頑張って分類して「違憲訴訟の基準を明確化しよう!」とかしてたのを
粗探しして指摘して「分類とか無理ですね。無駄な事しましたねー」ってやった感じ
説そのものとして特殊な事は言ってないというか
-
薩摩を取り扱った漫画で「そうゆう眼をした」という理由で下級武士に町人が切られていた
-
>>1089
仕掛け人は相応の人脈を持つ強者だよ
このスレを見れば人脈の価値が分かるだろ
-
ハラスメント画像
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041169.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041170.jpg
-
被害者コスプレ大好きな特定の人脈の間違いだろwww
ヘラクレス=エルキュールが出てこなくて悲しい。
-
>>1022
「自由の大地」だっけ?
-
>>1090
クソwwwちょっと待っててやw
-
ファクハラってロジハラと何が違うのん?
あと事実だけを突き付けるってのはハラスメントというより、ただ会話が下手糞なだけじゃないかなと思っている。
-
>>1095
宮古の駅前に魚屋とかが集まったモール的なんがあって、
七輪借りてその場で焼いて食えるとこあるんだけど
そこで買った鰹のハラミはクソ美味かったなぁ
-
偉人デリヘルというパワーワード
すまないすまないばっかり言ってたり
米ばっかり食ってたり
過労死寸前だったり
風雲ライオン丸だったり
同僚をカタパルトで打ち出したり
DEBUだったり・・・
マニアックだなあ(超偏見)
-
>>1095
ハラスメント画像ってこっちじゃねーの?
ttps://i.imgur.com/EWZaKIT.jpg
ttps://i.imgur.com/8ZJXaoy.jpg
-
>>1083
ハラスメントハラスメントか
ハラハラするねぇ
-
>>1099
女性の言い分に「でもそれは気味が悪いよね?」と正論を言うのがファクハラ
女性の話に「言っていることが今一分からないけどつまりはこういうこと?」と
相手が感情で話していることに道筋立ててくるのがロジハラ(個人の感想)
-
>>1066
蔑称使うとか頭おかしいんじゃないすか?
もしかして依存症?
-
>>1104
黙り込んだらサイレントハラスメントとかいわれるんですかね?
-
>>1051
未だにそれ使ってるとか時代遅れwww
滑ってることに気づいた方がいいよ?正直ダサい
-
>>1099
ファクハラは
太ってる人にデブと言ってはいけません
頭頂部の皮膚が露出してる人にハゲと言ってはいけません
こうゆう事じゃない?
-
>>1104
ハラスメント多すぎぃ!
-
デリヘルどうこう言ってるのは型月厨の生き残り。
fgo配信当初に馬鹿にしてプレイしなかった結果今の流行に取り残されて文句言うしかなくなった集団よ。
「アーサーが女」の初代ゲームにはケチ付けない時点でバレバレよねw
-
>>1108
それは悪意あるからハラスメント扱いもやむなしだろ
もちろん言い方や状況とかで違ってくるだろうけど、悪口として成立するし
-
格調高く、アルファ症候群って言って差し上げろ
>>1108
朝日新聞に虚報新聞と言ってはいけません。これが一番大事
-
単発がボコボコ沸いて草
-
>>1104
ワイは女性の話は「え?」「マジで?」と「へー」「おー」を、その都度抑揚をつけて返しとるわ。
まじめに聞くと正味しんどいから。
-
おっ、単発とか言ってレッテル貼り始めたな
やっぱり障害者ネタで狂喜乱舞してたやつは違うな
-
女性に悩み聞かれた時にそれは同意してほしい悩み相談か解決策を一緒に考えて欲しい悩み相談か先に効くのは女々か?
-
>>1116
正しい 絶対にトラブルになるな
-
>>1116
女々ぞ
話を聞きつつフィーリングで判断すっとや
-
>>1116
感情を共有して欲しいだけやから、解決せんでええんやで。
-
うちの親父は「毛髪が不自由なんです」が持ちネタだなぁ
-
>>1114
こういう適当に受け流すスキルはどこにいっても需要あるよね
女性の場合ただ単に共感を得たくて言ってるだけってケースが無視出来ない程度の割合である
-
>>1053
エルキュール・ポアロも同盟という…
-
こういうのがあるんで女性とは距離を置いてるのだ…まあ男所帯な仕事場なんで助かる
-
>>1121
スポーツしてたり、男っぽい趣味を持っていたり、腐ってる女性とかにはまともに話すんだけどね。話すと面白いから。
何も趣味の無い女性はホンマに疲れるだけやし、中身のないお人形さんって感じでちょっと怖い。
-
>>1105
なんか主人公が世界を背負って戦場に立ってすごいんでしょ?
偉人をデリバリー召還できてすごいんでしょ?
-
フランシーヌ人形「私にはきっと何かが欠けているから…」
べろべろばあのページをめくるとそこには!
-
>>1125
これ、君の発言ね
2020/01/16(木) 19:02:49 ID:eNCn4ui6
>>1050
デリヘル偉人バトルに決まってるやん
名前出したくなかったからぼやかしただけ
君の主張通りならヘルスを意味するヘルはいらないよね
-
とりあえず「人が楽しんでるゲームに詐称付けて悦に入る屑」ってのはわかった。
-
アメリカ軍のデリバリー?(ネズラ感)
-
>>1124
趣味がない人って悪くいうとつまらない、心が停滞している人だからなあ
中身がないってのはそういう面からみたらあっている評価だと思う
-
だが創作物だとそういう無関心系の女性キャラって一定数の人気があるんだよな
-
人形っぽいてのも積極性がなくてこっちがリードしないとほとんど動かない=話している気がしないってことだろうし
-
どう見ても地雷なのに姫を守る騎士に成る人が一定数居るからリアルでも需要はあると思う
結婚や子供ができたころに正気に戻ってこんなはずじゃ…となってるけどな!
-
うーん、まさにアメリカン
米ケンタッキーで、超アメリカンなチキンサンドを食べた
ttps://ascii.jp/elem/000/002/007/2007292/
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041219.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041220.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041221.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041222.jpg
-
俺の彼女緑色で気が付いたら側にいるんだけど地雷じゃないよね?
-
>>1134
やだ・・・真っ茶色・・・
-
>>1134
バンズが絶望的にまずそう
-
>>1135
スクラル星人だ!撃てっ!
-
>>1134
圧倒的に野菜が足りないw
サンド(?)に挟まっているの、チキンとチーズあと何やコレ・・・
-
ベーコンっぽく見えるな
-
>>1112虚構新聞は実在するしちゃんと虚構しか書かない上に虚構以外を記事にしたら
謝罪記事を即座に上げて関係者を処分するからなw
-
>>1127
こーゆうの召還してるんでしょ?
ttps://i.imgur.com/PkhcbUi.jpg
ttps://i.imgur.com/FKEKELB.jpg
ttps://i.imgur.com/PFi0gaz.jpg
ttps://i.imgur.com/ppNDtJr.jpg
-
>>1136
こっちはカラフルだぞ
ブラック(ビター)、ミルク、ホワイトに次ぐ第四のチョコレート、ルビーチョコ
天然でこの色
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041227.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041223.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041224.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041225.jpg
-
>>1134
箱の半分は野菜(ポテト)
これはヘルシーですね
-
>>1142
アンチスレ行け
-
>>1143
イチゴチョコにしか見えないなコレ
うまそうだけど知らずに食べると脳が混乱しそう
-
>>1143
これ本当にチキンなの?画像貼り間違えてない?って感想が出たわ
-
最近いろんなとこで推されてるよね>ルビーチョコ
-
>>1142
つまりそーゆうのが君の趣味と…_φ(・_・
-
ってチョコかいな。チキンの流れで早とちりしたじゃねーか!
-
>>1148
まあ目新しい内に定着させないとアカンだろうしね
-
キットカットのルビーのヤツ美味かったな
うん、イチゴとはちょっと違うんだけどフルーツっぽい甘酸っぱい味だ
-
趣味ならお絵かきいいぞ ペンタブ買うだけで満足できるし
-
なんだっけ日本という国は観光客にとっては鏡のような存在だって話聞いたなあ風俗ばっかいけば風俗だしお宅の町にいきまくればオタクの聖地だし
-
>>1146イチゴの香りはしないけど別種の甘い匂いがするから割と驚きは少ない。
-
単にFGOアンチなだけか…
-
赤いチョコは色々と需要あるだろうなぁ
-
底の浅いアンチの場合、どんなひどいゲームだろうって逆に興味を持つんだよな
そして、アンチの言説に汚染されてるから、ゲームに求めるハードルが低くて、割とはまってしまうことがあるw
あと、ゲーマーの世代によってもクソ運営の基準が全然違うんだよなぁ
-
一時期のパラドックス社のゲームなんか「すごい!ちゃんとセーブが出来る!」とかだったもんなw
-
まあ、FGOであらそうとしてもここ別にそこまでFGO悪く言われて極端にピリピリ人がいるとは思えないしな
最近あの手この手であらそうとしている人いるしねここも
ここから変に「信者のやせ我慢」みたいに言われていじられそうだから
正直オレ個人としては型月自体は嫌いではあるとスタンスはいっておこう
-
>>1155
ウィスキーのあてに買ってみようかな、サンクス
そろそろ例の時期が近付いてきて品揃えも充実する頃だしね
-
ストーリーがあってちゃんと操作でき、仕様通りに動くだけで良作なのでは?となる蒸気の闇ゲー
-
>>1161
通は2/15に買いに行くんだぞ
あと業務用スーパーのチョコレートって安いよねw
味はそれなりだけどwww
-
>>1159
ロードもできる!も追加で
有料βは伊達ではない
-
��はジャスティス
-
冬休み明けだからかパヨク的問題があるのかなんか荒らしが湧く頻度上がったよね
-
>>1162
やめろおおお!!そういうゲーム踏んだことあるんだから!!
-
業務用スーパーにチョコレート売ってるの!?
例の日が近づいたら三店舗めぐりしなきゃ
-
EU2とHoIはセーブデータの破損が酷かったなあ。
今はDLCをぶっこみまくって別の意味で糞になってしまったけど。
-
>>1090
クッソ長くなった
問題の始まりは「公共の福祉」という文言
憲法13条は国民の自由権全般について「公共の福祉に反しない限り〜最大の尊重を必要とする」と書いてて
対して29条は「財産権の内容は、公共の福祉に適合するように」とか書いてる訳だけど
例えば表現の自由とかいうガチで大事な権利(民主主義の根幹)の制限(制約)と、建築制限とかみたいな制限が間違いでも後々お金で補填できるような財産への制限と
認める為の基準が同じじゃアカンよね?でも同じ「公共の福祉」って文言じゃん、って問題
そこで条文ごとに「公共の福祉」を読み換える、人権制約を「内在的制約」と「外在的制約」の二種類に分けて考える立場が旧来有力に主張されてた
それが内在外在二元的制約説
分類分けした方が違憲訴訟とかになった時に判断基準として機能もするし(当時、「公共の福祉」という言葉だけで碌に説明せず合憲とする傾向があった)
・内在的制約 : その人権の性質上からくる本来的・必然的制限 (その人権の必然的限界)
→他人の人権と衝突する場合などが典型例。双方の人権を無制限に認める事は論理必然的に不可能。本来的に権利は限界が存在する
→12・13条にいう「公共の福祉に反しない限り」とはそういう当たり前の話を言ってるだけの規定
→だからそういう当たり前の話とは別に、公共の利益を理由にして法律作って人権制約して良い訳じゃない、と
・外在的制約 : 政策目的で別途課される制約。経済政策など全般。社会を良くする・良く保つために課される制約
→22・29条の「公共の福祉」はそういう意味だと。合理的な範囲なら法律を作って制約して良い
→だから自由権の一態様に過ぎない22・29条で改めて再度「公共の福祉」の語を使ってるのもそういう意図なんじゃないか、と
こういう風に各条文の「公共の福祉」の意味を読み換えて解釈した
つまり、憲法上の人権も当然「内在的制約」には服するが、22条・29条といった経済的自由権以外は「外在的制約」には服さない、との説が展開された
ただ、この説は
・なんで条文ごとに、同じ「公共の福祉」の意味を読み替えるの?勝手に創作すんなw
・13条を「実質当たり前の事を言ってるだけの無意味な条文・訓示規定」とみなすのは弊害あり過ぎw
(13条は抽象的な文言なお陰で、様々な人権の根拠規定となり得る。プライバシー権等、新たに憲法上の保障を及ばせたい権利が湧く場合もある)
・22・29条由来の物以外、それでも種々様々なものがある人権全てを「内在的制約しか認められない」として大丈夫?無理でしょwww
ってツッコミを受けて廃れた
で、最終的には 「もういっそ12・13条と22・29条を分けずに、制約される権利自体の性質を個別に見るのが一番だよね」 ってあやふやなオチで終わった
このオチが現在 【一元的内在的制約説 】 とか言われてる物の正体。分けない=一元的程度の話
結局「公共の福祉」は全部の条文で共通…まではハッキリしたけど、中身は未だ明確な結論が出てない。ある種の公平のための調整概念…程度な模様
また、「一元的内在」とか言いながら、実は別に外在的・政策的な制約を否定してる訳でも無い。単に便宜上そう言われてるだけ
「全ての人権に内在して〜」とか解説されたりしてるけど、そんなの内在外在二元説でだって内在的制約部分については同じ事を言ってる。意味のある解説じゃない
そういうもう随分前に終わった憲法議論で使われてた用語
もはや死語なんじゃ、どころか「的」の字が2個だったり1個だったり、言う程統一されてないぐらいどうでも良い用語になんでこんな時間かけたんだ俺
-
>>1170
とりあえずお疲れ様でござる。
まぁ憲法は法規なのに微妙な表現多いよね…基本的人権も明確な範囲は書いてないし。
-
蒸気ゲーの闇って、KOTYeの上位並じゃないかw
-
クソゲーじゃなくてクソ運営って事はUOとかEQ以後だよね
キムチパティを知る物は多少の事では動揺しないやろ
-
>>1167
(わかるよ……)
-
FGOは鯖がどんな格好してようと構わんのだが、泥版の動作が重くてまともにプレイできんのよね
あれは端末の性能のせいなんじゃろか? ストレージの読み込み速度の問題?
-
おー力作じゃな、乙
公共の福祉は日本らしくふわっと解釈でいいと思ってたけど突っ込み入れられるとメンドイな
-
>>1173
Roやなぁ…
-
>>1175
そもそもエンジンが泥と相性悪いと聞いた
-
ツデローヘーデムベトーンとか、ドッフルギャンガフフフフフフフフとか、サーバ接近遭遇とか、
ライブカメラの前で無限レベルアップとか、知しらない子ですね。
>>1170
おつおつ
-
太平洋の嵐とかいう司令部や隊長がやる作業を全部できるゲーム
-
仏大統領「ゴーン被告の扱いで安倍首相に何度も懸念伝えた」
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/amp/k10012247311000.html
>ゴーン元会長が逮捕後、日本で置かれた状況について、「フランス国民の基本的な権利を尊重し、尊厳を持って扱われるよう安倍総理大臣に伝えてきた。ゴーン氏の勾留や尋問についても満足していないと何度も伝えた」と述べ、安倍総理大臣に何度も懸念を伝えたことを明らかにしました。
うーん、この頭マクロンは....
-
>>1170
お疲れ様
-
>>1180
なおそれを難しい日本でクリアした猛者がいる模様
-
おおおっつおっつ
解説レスつくってたけど、手間が大変省けた(ゲス
ワシも後半の内在的制約説以降だけ投下するわ
-
いやー、文系でも文学部でよかったと>>1170を見てつくづく思った
法学部行ってたら頭がついていけなかったな
あと、文章書きになるなら文学部より法学部の方がよっぽど文章力鍛えられるな
-
>>1142
そうだよ、それが?
それくらいの露出なら他のゲームや漫画にいくらでもあるよね
-
>>1170
うわー!!全然わからん!!法律家スゲー!!
-
>>1183
頭おかしいよ(誉め言葉)
-
日本のマスコミの報道、「二世議員のアベ」「お坊ちゃまアベ」とかいうの、
そういうのを頭から信じて、「お前もブルジョワジーなんだから融通聞かせろや」
って言っていたんだったら、草生えまくるしかないな。
-
先生!昼休みに寝たい横でギター練習しだしたやつの下手くそな演奏に
公共の福祉で演奏を止めさせることはできますか!
-
>>1170
お疲れ様です・・・
-
台湾は神聖で分割できず 蔡氏発言に中国猛反発
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000184-kyodonews-int
<さらに「この厳然たる事実への挑戦をたくらむなら頭を割られて血が流れ、地位も名誉も失うだけだ」とけん制。
これホンマに言ったんか・・・?(共同だしなぁ)
もしそうなら北朝鮮みたいでちょっとカッコ悪いぞ・・・(今までもこんなもんだったっけ)
-
内在的制約説はある人の人権を制約できるのはほかの人の人権だけ、とする
┌──────────┐
┌──────────┼──┐ │
│ Aの表現の自由 │ │Bの名誉権 │
└──────────┼──┘ │
└──────────┘
こんな感じになったとき、Aの表現の自由もBの名誉権も人権
だけど「表現の自由という権利には他者の名誉を傷つける自由は含まれていない」
つまり、表現の自由という権利の中に(内在的に)限界がある、というのが内在的制約説
この場合12条・13条の「公共の福祉」は自由権社会権共に人権内部に存在する限界の事を指す、というのね
この説が通説なのは人権よりも上位の概念が存在しないところ
イッチが一元的内在制約説をみて困惑したと予想するのは
「世間のいろんな行為のうち、どの権利がどのくらい制約されるか」
という問題に、この説だけみても 何 に も 答 え て な い か ら
このままだと「どんな理由で」の部分だけが外在的制約説と違うだけで、どこまでが公共の福祉で制約を受けるかわからない点では外在説と大して変わらない
それで人権カタログを一つ一つ検討して分類し、また制約をその目的に応じて内在的制約(内在的制約説の下位カテゴリ)と政策的制約などに分けて
「表現の自由は精神的自由権、なので内在的制約(消極目的規制)のみOK、違憲審査基準厳しくする」
「営業の自由は主に経済的自由権、なら政策的制約(積極目的規制)でもやっていい、この場合違憲審査基準はゆるく」
などなどの場合分けを法学部の憲法前半や、公務員試験や司法試験など法律系資格予備校で延々やる
-
FGOに限った話じゃないが、歴史上の偉人達がああいうアバターを選んで使ってると想像するとなかなか来るものはある
有名画家の中には転生してコミケでエロ同人書いてる人も居るのかもしれんなぁ、とかね
-
<事例>
さて安田某の案件で問題になるのは憲法第22条による「移動の自由」、ここに海外渡航の自由は含まれる
海外渡航の自由については判例(帆足計事件)があって、「海外渡航の自由は公共の福祉の制約を受ける」、終わり閉廷!みんな解散!
では学説では?
基本的に22条の移動の自由は経済的自由(制約のハードルが低い)の一つ
学説はそこに精神的自由(制約のハードルが大変高い)や人身の自由の側面があることを強調するので違憲主張が多い
だがそれでも精神的自由そのものではないため合理的な制約に服す、という説もあり個人的にはこれが一番妥当だと考えるので合憲判断
(但し国が害悪発生の蓋然性を立証できなければ適用違憲の可能性もある)
<余談>
この案件で、以前酒席で行政法の先生から伺ったこぼれ話を思い出したわ
「憲法の判例研究会に行くと、行政法で争えば十分勝てる案件で違憲主張して負けるケースをちらほらみかける」
「そういうのは違憲訴訟をやること自体が目的化してて、裁判に勝って権利を実現するのは二の次三の次なんだろうね」
行政訴訟も勝訴のハードルがめっちゃ高いが憲法訴訟やるよりはマシで基本的に最高裁は違憲判決を出さないし
今回のような札付きの案件なら最高裁は最初から合憲判決を前提に判旨を書くでしょう
旅券法の問題はよく指摘されているし、ネット上のニュースだけからの判断ながら行政手続法で地上戦すれば憲法よりはまだ争う余地がありそうなのにねえ
-
>>1188
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29765166
ヒロポンキメながらやってるやつは違うな!
-
>>1183
凄いよな、あの人
史実で立てた戦略が史実より厄介な相手に上手くいくのを見ると微妙な気持ちになる
-
>>1192
今まではそんなんじゃなかったはず。
昨年から中国は何をそんなに焦っているんだろう。習氏そろそろ健康ヤバいの?
-
>>1170
おーお疲れー結構わかりやすい
-
>>1198
蝗害が起きそうなんじゃないか
-
安倍ちゃんの一個上の66歳か
国家元首とか確実にストレスがヤバイだろうし
いつ殺されるか戦々恐々としてるんじゃね
-
>>1168
今だとバレンタイン関連商品が!
ttps://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=65
あと製菓用のチョコとかが安い
400g429円とか
ttps://mitok.info/?p=116047
-
褒めてくれたみんなありがとやで…ほんま憲法はクソやな!
>>1193>>1195
ぐうわかりやすい。図があるのもだけど、言い回しが上手いンゴ
-
あ、公共の福祉の条文に関する説明をされてる方はお疲れ様です
>>1198
あるいは経済危機か・・・ソフトランディングしてくれればいいんだが分からんなぁ
-
>>1193
こっちも判りやすいです、有難うございます!
やっぱ知見を持つ人の話って面白い
-
勉強になるな、小咄スレ
-
そいや大阪被告の事件
町議はどうすんやろ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012247441000.html
-
>>1195
なるほど、アベガーしたいだけだったのか安田某は
あれだけの騒ぎだったし絶望的なのは解ってんのかね
-
中国膨張しきってる感じだけどさ。
ここで習近平が倒れるなり、経済的に決定的に破綻するなりしたらその後周辺地域どうなるのかね。いや明確にわかるはずもないんだけど。
今中国がある程度横暴に振る舞えてるのは上っ面だけでも安定してるからであって、コップのフチから水がこぼれたらどうなるか気になる。
-
>>1209
きっと表面張力で頑張る!
もしくはマフィントップみたいに
ttps://pbs.twimg.com/media/CbBjjroUYAAQcrM.jpg
-
えっと、公共の福祉には2つ意味があるってことかな
それと人権には衝突したときの優先順位がある、と
-
>>1134
日本のはちゃんと旨いのに・・・
-
>>1202
湯煎するなり、砕いてチョコチップなりにして、
ホットケーキミックスに混ぜ込んで炊飯器で炊くとお手軽ブラウニーに。
植物油で揚げてサーターアータギーモドキにしてもおいしい。
それでも余るなら、食パンにトッピングしてレンジのトースターに突っ込むのだw
ただし、罪の味がするw
>>1193>>1195
解説乙です
-
>>1170
ツッコミの文章にキレがあってあぁ〜いいっすねぇ〜
しかしホンマ憲法は面倒くさいわ(赤疲労)
-
>>1209
中国は内乱祭りやろな、古来からの慣わしやし。
日本は・・・何人テルテル坊主になるんやろなあ。
他の国はそれほど影響受けなそう。
-
>>1209
習さんが倒れたら内部の権力争いでパーティータイムは遅れそう、
経済がボカンしたら即パーティータイム
-
>>1216
これがホントのタイムボカン
-
>>1046>>1048>>1049
だから何?知ってますよそんな事
FGOに限った話じゃ無いけどそこの界隈ではしっかりと通じている言葉を外野が茶々入れて意味が変わるとか訳の分からん事言われてもね?
-
バレンタインで思い出したので話の種にでも
日本ネトゲ運営やらかし事件簿
・MoE、血のバレンタイン事件
バレンタインイベントの1つで、非対人系プレイヤーと対人系プレイヤーの交流イベントが行われたが
主催したGMが非対人系プレイヤーを交戦区域に連れ出した後、主導して全殺しという展開に
問題はこれ、事故ではなく予定通りの筋書きである
・PSO2、HDDバースト事件
アップデートの際、圧縮ファイルをDL、解凍して上書きした後、使い割った圧縮ファイルを削除するという手順だったが
ファイル削除の範囲が「インストールされているHDD全域」に指定されていたためHDDが丸ごと消え去った
被害者は2万人
・DQ10、みちくさBOT事件
みちくさ冒険ガイドという、地道な検証結果が多数載っている事で高い評価を得ていた攻略本があったが
その攻略本の記者キャラがカジノでBOT使用している所を晒された
ただの攻略本なら問題にならなかっただろうが、版元がスクエニだったため、社員がBOT使用という事に
後日、スクエニ書籍部門のHPにひっそりとお詫びが載せられたがすぐに消えた
・RO、戸枝RMT事件
ROのGMをしていたガンホー社員の戸枝が、上司のGMアカウントを使い、自宅からログイン
上級GM権限を用いて大量のゲーム内通貨を作成し、それをRMTする事で一千万円以上を得ていた
さあ、他にはないかないか!
-
>>1207
身柄押えてないから口を塞がれるかもな
-
>>1219
予定通りの筋書きである
の運営の殺意に震える
-
>>1157ベリー系の匂いがしないですむってのは凄い重要。
赤いチョコレートで色素使わないでベリー以外の匂いをつけられる。
-
>>1218
言葉をケチるからイランツッコミ受けるんと違う?
-
>>1209
意外と、次の主席が上手くするでしょうって可能性も…あんま無いな
-
独裁制最大のデメリットは独裁者が引退死んだ後だよなーって
-
>>1219
一番最初のは一体何を考えてそんなことしたんだ…
-
まさか今時、軍閥同士で戦国時代に突入もないだろ、と思いたいけどなぁ…>中国
-
>>1225
チトー死後のバルカン半島だって?
-
>>1219
血のバレンタインは
非対人系プレイヤーには「対人系プレイヤーにお近づきのプレゼントしましょう」
対人系プレイヤーには「非対人系プレイヤーが戦争仕掛けてきました!」
って分けてイベントの告知をしたんだっけ
-
>>1219
PSOは、頑丈なハードってイメージだった任天堂なのに、ゲームキューブを破壊する程酷使したのが
凄い印象に残っているなあ
-
>>1223
せやね、ちょい足りんかったかな
-
>>1219
血のバレンタインは土佐の相撲みたいやね
-
>>1229悪意しか無いじゃんマジ糞運営じゃん……滅べよ。
-
>>1229
殺意しかねーぞwwwww
-
なんでそんなことしたんだ…
非対人系がゲームやめても良かったのか?
-
>>1229
本物の邪悪で草
-
血のバレンタイン事件は発狂した運営がプレイヤーに殺し合いさせるように誘導したのか
事実は小説よりもなんとやらだな
-
>>1229
うわぁ...
-
6673 誰か私に教えてくれ!
709: 尋常な名無しさん :2020/01/15(水) 23:14:53 ID:iXtdvEQk
>>682
現在の通説である「一元的内在制約説」を採用する限りにおいては「公共の福祉」に反するとは言えません。
>>682
「一元的内在制約説」が発表されたのが昭和三〇年なんで、判決当時において通説だったとは考えにくい、少なくとも断言はできません。
「一元的内在制約説」が通説とされる現在では異なる判決が出る可能性は皆無とは言えません。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ やばい、この「一元的内在制約説」
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 調べてもまるで分らんかったから誰か教えて
/´ / |. |
\. ィ | |
| | | 今日の夜その解説を紹介する形で6673話再掲しますので、下のテンプレに従って
テンプレ
「一元的内在制約説」について:
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | で、回答が来たよ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
小粒だけどキラファン大名事件好き
-
1067: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:10:34 ID:wopIxC7Y
>>808
「一元的内在制約説」について:
憲法の条文の「公共の福祉」の解釈をどうするか、って論争での説だね
正直ガチで「論争の結果生まれた言葉」であって、気にしないのが正解だと思うぞ
現実現在で全く役に立たない「論争の過程」を説明しなきゃ理解できない話よ。正直無駄に長くなる。長くても聞きたい人が居るなら頑張るけど
それも別に「一元的内在制約説」って名前も微妙に不適当なんだよね
12・13条と22・29条を分けないってぐらいしか「一元的」な所は無いし。むしろ個別具体的に見る説だし
別に内在的制約しか認めないとかそういう話でもないし。外在的制約も認めてるし
1074: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:13:11 ID:eNCn4ui6
>>1067
神学論争の中で現れたが役に立たず消え去った徒花的理論かな?
1092: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 19:27:09 ID:wopIxC7Y
>>1074
せやせや
一応「一元的内在制約説」はその徒花的理論(内在外在二元的制約説)を論破した側なんやけどね
学者達が頑張って分類して「違憲訴訟の基準を明確化しよう!」とかしてたのを
粗探しして指摘して「分類とか無理ですね。無駄な事しましたねー」ってやった感じ
説そのものとして特殊な事は言ってないというか
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ これが初めに来た簡潔な解説です
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / なんとなーくわかる
\ ___\_/
-
1170: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:39:02 ID:wopIxC7Y
>>1090
クッソ長くなった
問題の始まりは「公共の福祉」という文言
憲法13条は国民の自由権全般について「公共の福祉に反しない限り〜最大の尊重を必要とする」と書いてて
対して29条は「財産権の内容は、公共の福祉に適合するように」とか書いてる訳だけど
例えば表現の自由とかいうガチで大事な権利(民主主義の根幹)の制限(制約)と、建築制限とかみたいな制限が間違いでも後々お金で補填できるような財産への制限と
認める為の基準が同じじゃアカンよね?でも同じ「公共の福祉」って文言じゃん、って問題
そこで条文ごとに「公共の福祉」を読み換える、人権制約を「内在的制約」と「外在的制約」の二種類に分けて考える立場が旧来有力に主張されてた
それが内在外在二元的制約説
分類分けした方が違憲訴訟とかになった時に判断基準として機能もするし(当時、「公共の福祉」という言葉だけで碌に説明せず合憲とする傾向があった)
・内在的制約 : その人権の性質上からくる本来的・必然的制限 (その人権の必然的限界)
→他人の人権と衝突する場合などが典型例。双方の人権を無制限に認める事は論理必然的に不可能。本来的に権利は限界が存在する
→12・13条にいう「公共の福祉に反しない限り」とはそういう当たり前の話を言ってるだけの規定
→だからそういう当たり前の話とは別に、公共の利益を理由にして法律作って人権制約して良い訳じゃない、と
・外在的制約 : 政策目的で別途課される制約。経済政策など全般。社会を良くする・良く保つために課される制約
→22・29条の「公共の福祉」はそういう意味だと。合理的な範囲なら法律を作って制約して良い
→だから自由権の一態様に過ぎない22・29条で改めて再度「公共の福祉」の語を使ってるのもそういう意図なんじゃないか、と
こういう風に各条文の「公共の福祉」の意味を読み換えて解釈した
つまり、憲法上の人権も当然「内在的制約」には服するが、22条・29条といった経済的自由権以外は「外在的制約」には服さない、との説が展開された
ただ、この説は
・なんで条文ごとに、同じ「公共の福祉」の意味を読み替えるの?勝手に創作すんなw
・13条を「実質当たり前の事を言ってるだけの無意味な条文・訓示規定」とみなすのは弊害あり過ぎw
(13条は抽象的な文言なお陰で、様々な人権の根拠規定となり得る。プライバシー権等、新たに憲法上の保障を及ばせたい権利が湧く場合もある)
・22・29条由来の物以外、それでも種々様々なものがある人権全てを「内在的制約しか認められない」として大丈夫?無理でしょwww
ってツッコミを受けて廃れた
で、最終的には 「もういっそ12・13条と22・29条を分けずに、制約される権利自体の性質を個別に見るのが一番だよね」 ってあやふやなオチで終わった
このオチが現在 【一元的内在的制約説 】 とか言われてる物の正体。分けない=一元的程度の話
結局「公共の福祉」は全部の条文で共通…まではハッキリしたけど、中身は未だ明確な結論が出てない。ある種の公平のための調整概念…程度な模様
また、「一元的内在」とか言いながら、実は別に外在的・政策的な制約を否定してる訳でも無い。単に便宜上そう言われてるだけ
「全ての人権に内在して〜」とか解説されたりしてるけど、そんなの内在外在二元説でだって内在的制約部分については同じ事を言ってる。意味のある解説じゃない
そういうもう随分前に終わった憲法議論で使われてた用語
もはや死語なんじゃ、どころか「的」の字が2個だったり1個だったり、言う程統一されてないぐらいどうでも良い用語になんでこんな時間かけたんだ俺
-
ネトゲの有名事件と言えばWOWのCorrupted Blood incidentもあるけど、あれは運営に問題があったとは言えんからちょっと違うな。
凄惨と言う意味ではあれがある意味一番酷いとは思うが。
ちなみに血のバレンタインはどっかにまとめがあったはず……
あった、これだ。
ttps://mybloodyvalentine.web.fc2.com/
-
1184: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:47:10 ID:6bC8OH.I
おおおっつおっつ
解説レスつくってたけど、手間が大変省けた(ゲス
ワシも後半の内在的制約説以降だけ投下するわ
1193: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 20:50:03 ID:6bC8OH.I
内在的制約説はある人の人権を制約できるのはほかの人の人権だけ、とする
┌──────────┐
┌──────────┼──┐ │
│ Aの表現の自由 │ │Bの名誉権 │
└──────────┼──┘ │
└──────────┘
こんな感じになったとき、Aの表現の自由もBの名誉権も人権
だけど「表現の自由という権利には他者の名誉を傷つける自由は含まれていない」
つまり、表現の自由という権利の中に(内在的に)限界がある、というのが内在的制約説
この場合12条・13条の「公共の福祉」は自由権社会権共に人権内部に存在する限界の事を指す、というのね
この説が通説なのは人権よりも上位の概念が存在しないところ
イッチが一元的内在制約説をみて困惑したと予想するのは
「世間のいろんな行為のうち、どの権利がどのくらい制約されるか」
という問題に、この説だけみても 何 に も 答 え て な い か ら
このままだと「どんな理由で」の部分だけが外在的制約説と違うだけで、どこまでが公共の福祉で制約を受けるかわからない点では外在説と大して変わらない
それで人権カタログを一つ一つ検討して分類し、また制約をその目的に応じて内在的制約(内在的制約説の下位カテゴリ)と政策的制約などに分けて
「表現の自由は精神的自由権、なので内在的制約(消極目的規制)のみOK、違憲審査基準厳しくする」
「営業の自由は主に経済的自由権、なら政策的制約(積極目的規制)でもやっていい、この場合違憲審査基準はゆるく」
などなどの場合分けを法学部の憲法前半や、公務員試験や司法試験など法律系資格予備校で延々やる
-
あれ好き
汚れた血事件(World of Warcraftでパンデミックが起こった事件)
-
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' わかるけどクッソ難しい!
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' これを理解しようと四苦八苦して力尽きました
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| でも楽しい!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ やっぱり法律家とかすごいと思いました(コナミ)
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
-
乙する前にイッチがまとめてたのでアンカー省略
スレに降臨した法学者の皆様ありがとうやで
-
>>1229
逆なら問題なかったのに……
-
>>1211
二種類にするのは結局やめて、何でもありなメタモンみたいな不定形の一種類ってことにしたって事だと思う。
ヘンシンするポケモンに合わせて一つ一つ対応していこうって感じかな
-
乙
難しいなこの手のものって
血のバレンタインについてはざっくりとしか知らなかったけど
調べてみるとGMの台詞がひでえ
-
前提色々はしょっちゃったから、クッソ難しいと思われてもしゃあないと思う
まだまだワシは修行が足りない
-
血のバレンタイン?
愚かなナチュラル共がプラントに対して奇襲的核攻撃を行った人類史上最悪の虐殺だろ?
あの悲劇を繰り返させない為に我々コーディネーターは立ったのだ
ザフトの為に!
-
血のバレンタインはあれ、元々戦闘以外の遊び方も充実してますよ
って触れ込みのゲームだったんだけど、殺しあってくれた方が運営的には儲かるから
無理やり非戦闘系プレイヤーを戦場にぶち込んだんだっけ
-
>>1227
地方軍閥の不満がめちゃくちゃ高いから真面目な話今更でも何でもないというのがモニョる
-
>>1245
研究論文まで発表されてるんだよね、あの事件w
-
血のバレンタインってアメリカでアル・カポネがノースサイド・ギャングの連中を警官に扮して虐殺した事件だろ?
-
>>1253
うわぁ……
騙して悪いがをやっていいのはフロムだけでは
フロムゲーのMMOがあったとして、血のバレンタインやらかしたとしてもプレイヤー全員で爆笑して大円団で終わりそう
-
B-R5RBの大虐殺
っていうリアルマネーで30万ドル吹っ飛んだゲーム内大戦とかもあったね
勃発理由はとあるプレイヤーの重要拠点の家賃払い忘れっていうぽかっていうのも
-
>>1229
これは酷い…
-
>>1258
このゲーム一つ前に話題になったアサカイ戦役の時から知ってたけどスケールおかしい
その時の勃発理由もクリックミスとか……
-
>>1260
史実でもWW1なんてピタゴラスイッチ感あるしねー
-
>>1258
これ確かゲーム内のメンテかバグか何かで支払い操作が正常に働いてなかったんじゃなかったっけ?
-
銀河英雄伝説みたいな映像になってるな
ttps://www.gamespark.jp/article/2014/01/29/46015.html
-
>>1246
大学の教養と公務員試験とやっていればある程度分かる
>>1219
人伝だけど
「話し合いで決着を付けよう・出刃包丁D格闘」
機動戦士ガンダムオンラインより。ユーザー同士で行われたネットでの罵倒から発生した傷害事件。
現実で会って話し合いをつけようとし、自宅を訪問した際、自宅から包丁を持って現れた相手に脇腹を刺された。
「真・前歯砕き」
ドラゴンクエスト10出展のユーザー同士における傷害事件
男女関係のもつれから交際相手でこのゲームユーザーの個人情報を暴露する等した。
暴露した人物はユーザーに暴行を受け前歯を折られた画像があげられた。
らしい
-
PVP向けの高級消耗品を買い占めてギルドランキング上位勢にふっかけてたのがバレて晒されたのを思い出す
-
本当にできたMMOのクソみたいなPK術とかまとめてるスレあったなぁ
-
EVE Online ってまだやってんのかな?
韓国産のではTACTICAL COMMANDERSが一番面白かったわ。
-
MMOで面白いといえば経済の勉強や研究に使えるという意見があるな
-
ゲーム内ではなく大会でならシャドバのトラブルはすげえのが起きたりするな
ルックス悪いから大会中も退会後の扱いが悪かったり
目にリアルでダイレクトアタックとか
-
>>1269
シャドウバース八百長だっけ?
-
>>1248
MoEって純粋なスキル系のゲームで、
キャラクターレベルがない&HPやMPのような身体能力もスキル扱い
つまり、戦闘キャラと生産キャラだと野良犬とミジンコぐらい戦闘力が違う
何が言いたいかというと、逆でも何の救いもないw
-
>>1271
ガチムチマッチョが作った不器用なチョコを奪いにフライパン持ったもやしっ子がポコパンしに来ると思うと萌えませんか?(そういう問題じゃない)
-
>>1271
いや、逆なら非対人系は逃げるから問題ないやろ
-
MMOは地獄だぜ
北斗の拳オンラインも作り直してくれんかなー。PKするだけで原作の雰囲気を味わえるんだから
-
MMOで運営のやらかしといえば、M2 〜神甲綺譚〜 と、カオスサーガは出た?
>>1273
あのゲーム、落下ダメージがあるから、
重量超過しまくっても生産を続ける初期HPのままのやつは、スぺランカーのように死ぬ。
-
血のバレンタイン(ゲーム)を調べてみたがまるで意味が分からんぞ!
何故こんなことが起きた!?
-
>>1276
対人系担当のゲームマスターがけしかけたらしいけど
リアルでも安全圏からのやつらのラブアンドピースなんてかもがネギ背負って嫌味言ってるようなもんなんだろうかな
-
>>1276
非戦闘系の遊び方は課金が捗らなくて儲からないので
ちょっぴり強引に戦闘イベントを体験してもらった
-
ぶっちゃけ非戦闘員の虐殺にしかならんイベントだよな…
-
体験したからと言って、そんな方法なら尚更やりたいとは思わんでしょ。
-
MMOはWTやってるだけだなぁ
旭日旗の対応嬉しいわ
……零戦二一型でヘルキャットの相手はきついっす
-
起きた、というより、起こしたんだよなぁ……
-
なぜそのやり方で対人増えると思ったんだ…
対人回数ノルマでもあったのか?
-
血のバレンタインの話は皆フラストレーション貯めるだけなので……
遥かに画像的インパクトの強いCorrupted Blood事件をどうぞ。
ttps://edmm.jp/41291/
-
>>1275
後者は知らないけど前者はデータ吹っ飛ばしてサービス終了した奴だっけ?
個人的に興味深かったのはMMO内でパンデミック再現しちゃったWorld of WarcraftのCorrupted Blood事件かな
-
>>1283
サービスを利用するだけで、お金を落とさない「客()」を減らしたかったのでは?
-
>>1285
前者はその通り
後者は、
開始からサービス終了の告知まで二十六時間三十分
実プレイ可能時間は二十二時間〇五分
っていう、ハイスピードランナー
-
>>1281
せめて二三型…。(無茶
-
>>1280
殺されたら殺し返したくなるやろ
そのためには戦力の差を埋めるために課金するはず!
という発想やぞ(ガチ
-
間違った。三二型だった。
-
課金している人って、サービス終了したら何割か返金してもらえるの?
まさかそのまま・・・
-
>>1274
北斗の拳オンラインは何が起ころうとどんだけマナー悪かろうと原作が北斗だからって納得できるある意味神ゲー
-
悪質すぎて対人プレイヤーでも辞める奴出なかったの?>血のバレンタイン
俺ならこんな運営のゲーム続けたくないわ。他にゲームがないならともかく
-
>>1288
32にするとP47と当たりやすくなるねん
-
カオスサーガってあったね……中国ではまだ続いてるのかな?
-
漫☆画太郎 ババァタワーバトル from 星の王子さま
とかいうカオスなものを見つけてしまった私の気持ちを答えろ
-
なあにこれえ
-
アイデアロールをどうぞ
-
血のバレンタイン事件は、運営が軽いノリで仕掛けた悪戯だったんじゃないかなと。
制作運営は、対人戦をゲームの根幹に置いたけれど、対人戦をしないプレイヤーが沢山いる。
対人戦の面白さを知ってもらうために、イベントを企画しよう。対人戦と言うと来ないから、嘘ついて集めよう。
バランス悪くて虐殺になっちゃった。テヘペロ。
-
>>1289
発想がBANZOKUすぎて草生えるwww
運営は頭鎌倉かよwww
-
>>1296
漫画太郎で逃げなかったあなたが悪い
-
>>1301
漫☆画太郎の文字を見たら突撃したくならない?
-
>>1302
判る
-
>>1302
それは上級者です
-
MMOの話題を見ながら思うよくあるVRMMO物をリアルにしたらどういう展開になるんだろうな
予想がに強かったからナーフされる主人公のビルド 武器は生産職から露店市で購入
強いビルドには後追いと検証勢が付く サブ垢持ちがほとんど、BANされるラスボス
-
>>1296
SAN値チェックが必要ですね…2D100でどうぞ
-
>>1302
怖いもの見たさならぬ汚いもの見たさか
-
小学生が「向こうに犬のウンチ落ちてたってー!」言ってなんでかわざわざ近づいて
ウンコだきったねー!って笑うような感じ?
-
>>1305
基本的にMMOって世界観的にもプレイヤーキャラそんな強くないからなぁ
いや一般人とかよりは強いけど、味方のNPCとかレイドボスは桁が違うというか
-
>>1305
ドロ率がコンマ以下のレアアイテムを獲得するため"農作業"をする戦闘職の群れとかがいそう
-
>>1276
ゲームでの血のバレンタインは意外と多いですが、ニコニコ大百科が割と細かく列挙してます。
なお自分が体験したMoEの血のバレンタインはコメ欄から抜粋↓
MoEの黒歴史、血のバレンタインについて大雑把なまとめ
MoEはPresentAge(普通のMMORPGゾーン)とWarAge(対人ゾーン)に分かれていて
通常、この両者は全く交わらない(それぞれpre民war民と呼ばれる)
↓
GM(運営) 「pre民の皆!バレンタインイベントでwar民の皆にチョコ渡そうぜ!
あ、死んだら装備とられるから全裸でね♪あっちも停戦してるから大丈夫だって♪」
↓
war側GM 「pre民が来るらしいからそれまでおまえら戦闘禁止!待機な」
↓
ここで、イベント進行に手間取り、war民3時間以上待たされる
↓
全裸非武装のpre民、対人ゾーンに到着
↓
pre側GM 「war民本拠地のど真ん中に報酬アイテム設置したからがんばって取ってきてね♪
あ、NPCも攻撃してくるから注意してね♪」
war側GM 「お ま え ら 殺 っ て よ し」
↓
待たされて気が立ってる対人ガチ勢 vs 停戦中と説明を受けている非武装の一般人
↓
○○は叫んだ「血のバレンタイン!」
-
>>1170
はえ〜すっごい
-
アウシュビッツの設計とかした人ってこういう人達だったんだろうなって
-
>>1311
シャンフロのクソVRゲー案件は創作なので派手に描写してると思ってたんだが
リアルもリアルで大概に御座るな!
-
「血のバレンタイン」っていう文字列だけでもうおもしろくなるから軽率に血のバレンタイン事件って命名していってほしい
-
>>1309
MMOってとにかく特別と相性の悪いジャンルだからなあ
-
>>1305
クソGMをぶっ殺す為の闇ギルドが生まれる
-
VRMMO版ダークソウル(転生特典付き)
これなら流行る
-
>>1311
これは・・・草も生えないわ・・・
どうなったの?これ・・・?
-
>>1318
それやりたい
どんな惨状が生まれるかは重々承知だ
-
>>1311
まとめサイトを見たけどwar民もさすがに虐殺でこれは無いわ・・・というかpre民引退するんじゃ・・?
って言っててほんとどうしようもない・・・
-
万人単位で利用者が減ったはず。
十万人単位だったっけ?
-
>>1300
いやー運営は本当は頭鎌倉な世界にしたかったんじゃないかなー
世界が修羅で満ちた世紀末でも、戦闘不可なエリアはいるのよ。修羅だって休みたいし、交易したいし、初心者が基礎を覚える為に。
運営が用意したものは、修羅が闊歩する末法の世(必要悪として、一部ジャパリパーク)
-
>>1305
ラスボスと戦う為に待機列に並ぶ主人公
順番でもめる主人公
もめてる内に仲間が一人飯落ちしちゃって結局ラスボス戦は翌日に持ち越す主人公
-
経済の土台を支える生産職が激減したらゲーム内相場ガッタガタになりそう
-
MMOプレイヤーは意外とタフなので(中毒とも言う)、辞める人はごく少数だったんじゃないかね。
但し、PC間の対立は深まったと思われる。
-
実際ゲーム内でデフレが起こって生産職が減ったためにゲーム自体が寂れたって話聞いたことあるぞ
-
RAとMOEやってちょうど血バレの時だけやってなかったけど
スキルゲーで好きなことがやれる、とハドソンのブランドで来た人も多かっただろうにね
生産なんて対人と対極なのにようこんな企画通したもんだわ
-
>>1321
pre民も「war民も」恐ろしい数が引退したのですよ…
war民だったフレ曰く、「心が壊れた」だそうです
-
>>1322
ヒェッ...
ググったらまだあるのかこのゲーム。
・・・マップが狭い、狭くない?
-
臭いを嗅ぐのも痴漢と聞くとヤリスギ感あるが、東横線横浜駅の動画見たら檻に入れないと駄目だと思った
-
>>1320
蜘蛛姫様に捧げる人間性を集める狂信者が闊歩するのは確定だな
-
>>1329
まるで戦争やな
-
平和に遊んでる人たちを戦場に放り込んで頭鎌倉勢に改造しようとした狂気の計画にしかみえない
-
MoEはマップが島ひとつ。
ただし、タイムトラベルができるので、未来の島とか過去の島とか行けたはず
スタート地点からいっちょん洞窟の最奥とか結構時間がかかるよ
-
>>1318
最初の実績解除解除が灰グンダ以上に酷いことになりそうな予感
で、それを受けたユーザー側が「だってフロムだし…」だけですませそう
-
でも皆頭鎌倉なら、それはそれでやりたいよね。
目と目が会ったら、天誅!
会わなくても天誅!
みんな仲良し!
-
実際Preで生まれるゲーム内通貨、資源を
War(対人)で消化するデザインにしてたんだよね
そしたら予想以上に対人勢が少なかったんだろう
-
>>1337
頭鎌倉には「天誅」はないゾ。
彼らにとって皇族は置物か水に流すものだから。
-
そういやタイトル忘れたけど、全域でPVP可能なMMORPGがかなり以前あったと思う
出るときもそれを前面に出しててやべーゲームだと思ったのは覚えてる
初心者狩り・リスキル・バザー狩りで阿鼻叫喚だったらしいが
-
>>1337
頭幕末なのはちょっと...
-
UOで海外のプレイヤーがパンを作るためにいつもの小麦畑へテレポート
しかしそこには日本のゲーム雑誌LOGINが作ったお城の中!
期せずしてお城一番乗りになって
LOGIN「なんだキミは!なんでここにいるんだ!」
海外プレイヤー「そっちこそこれなに?」
と双方混乱したというw
-
こんなん神(GM)ごろしするしかないじゃない!
-
>>1339
大丈夫分かってる。
天誅!はとあるVRMMOモノのweb小説のネタでな。
端的に言えば幕末で皆仲良しなゲームなのさ。
-
>>1339
それは頭室町なような。皇族を流しちゃった鎌倉は、頭ではなく体で理解していたのではないかと
ごとばん「やられちゃったぜ!」
-
>>1345
頭神室町に見えた
-
>>1344
本編より先にアニヲタwikiだったかニコニコ大百科だかに記事が出来た劇中作であるな
小説内の描写も相当アレなのに、何ならメインで書かれてるVRMMOより人気がある辺り読者も業が深いw
-
頭鎌倉はやってみたいが、多分すぐ飽きてやめるだろうな、、
戦うだけなら、対戦格闘とかfpsの方でいいや。
FF14は、ゲーム内でスポーツチックに対人戦があるから、これくらいが僕はいい。
-
ババァタワーバトルはやり始めて速攻消えたのホント草も生えない
ttps://i.imgur.com/cOoIDV2.jpg
ttps://i.imgur.com/soDh4Zl.jpg
あ、グロ注意ね。
-
フロム製MMOはどんな惨状になっても荒れはしないんだろうなって
いつだって騙される方が悪いし殺される方が悪いから
そしてリアルマネーとHDDに被害がでなけりゃどんな事件も惨状も楽しかったね、で終わる平和()な世界になるに違いない
MMOとして採算が取れるのかはともかく
-
>>1350
ジョージィ「どうせ鉄騎なんやろ、騙されんぞ」
-
ACVは荒れたんで、フロム製だろうが何だろうが、不正が可能であるならばそれは荒れる。
が、DSシリーズは、荒れはしたもののAC程酷い荒れ方はしてた様には見えなかった。
何が違ったのか……
-
>>1352
まあ不正はなぁ
DSはその……不意打ち闇討ち前提の設計?
-
ttps://www.sankei.com/affairs/news/200116/afr2001160033-n1.html
ゴーンの元弁護人に懲戒請求
まあ何かしらのペナルティは受けることになるよね
-
>>958
案外、プーチンさん真面目に死後のこと考えているような気もしてきた
>今後大統領の任期を最大2期まで
これはそろそろやっておかないとまずい
抜け穴塞ぎも含めて
>首相任命権を下院に移す
要するにプーチンさんがいなくなっても、普通に与党というか議会の過半数から首相が選出されるようになる
大統領と首相の権限の落としどころ次第だけど、客観的に見てバランスがとれた状態になるのでは?
官僚がしっかりしていれば補佐もできるし
そういえば、プーチンさんって一応お役所出身だった気が
あと、嘘か本当か知らないけど、戦後日本の自民党体制に興味持っているとか何とかいう風説をどこかで目にしたような
-
>>1354
そのシステム、懲戒請求された弁護士が懲戒請求をした奴を名誉棄損だって訴えるまでセットだぜw
-
いやまあKGBもお役所だけど・・・
-
>>1354
まあそらそうよ、保釈条件破ったからね。
-
プーチンさん、任せられる後継居ないっぽいのがきつい所よね
いや、プーチンさんと同等の力量を求めてるのが厳しい理由なんだがw
-
でも、弁護士になりたがっている人ってのは、正義の執行者なはずだったんですよね
自分さえ良ければそれで良い、というお金持ちを擁護するためのタイコモチになりたかったわけじゃないんでしょうし・・・
報酬が一兆円で、「敗訴しても支払われます」という前提条件なら、いくらでも契約するかもだが
-
後継者に関してはロシアの心配の前に日本の心配だな、と思う。
首相の後継もだが……ちゃんとした政策で戦える野党が今の野党の後継で出てきてくれないかなぁと。
-
ゴーン、最初から保釈条件ちゃんと守ってたら執行猶予ついたと思う?
-
>>1362
ムリじゃない?
額が額だからね。
それにあのまま進めても、反省した態度なんて示さなかっただろうし。
-
ゴーン「ちっ!うっせーな!・・・はんせいしてま〜す」
-
>>1363
執行猶予、1億円あたりがラインなんだったか
流石に無理だったな
-
結局自分を捜査しているフランスに逃げなかった時点で
日本のどうのこうのは後付の理由で有罪になるから捜査してないレバノンににげたんでしょ?
ってしかないわゴーン
せめて操作してる国に逃げないと日本はどうのこうの言っても罪から逃げたとしかないわ
-
>>1365
ポッポちゃんは無罪だったから。
まあ、「頭お花畑」な言い訳を検察が信じる(信じたとは言っていない)という奇跡があってこそだけど。
-
>>1360
さすがに「正義の執行者」は無いと思うぞ
黒でも白というのが仕事なんだから
>>1362
日本じゃ金を返さないと無理
ゴーンは性格上それをするのは無理
-
>>1294
隼二型でマスタング落とした人いるんだから、頑張ればいけるいける
-
>>1369
佐川で働いて頑張って、社長とか国会議員になったモーレツな人じゃあ、プリンセスないんですから
-
こんなことで逮捕されるんだね?
驚き!
行方不明の高1女子を保護、姉ら3人を未成年者誘拐容疑で逮捕
奈良県警は16日、同県葛城市で9日から行方不明になっていた同県内の高校1年の女子生徒(16)を、大阪府東大阪市内で無事に保護したと発表した。
県警は、生徒を車で連れ去ったとして、生徒の姉(21)ら男女3人を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。生徒にけがはなかった。
発表では、3人は9日午前、葛城市の病院近くで、生徒が未成年だと知りながら、レンタカーで連れ去った疑い。県警によると、生徒は9日午前、通院していた病院を1人で出た後、民家で電話を借りて姉に連絡。
姉ら3人が暮らす東大阪市内の住宅にいたという。3人のうち1人が、県警高田署が公開捜査をしていることを知り、16日、同署に通報した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00050354-yom-soci
-
>>1362
無理
マネロン絡んでるからもっと酷い話が出る
-
>>1359
プーチンが亡くなったら、ソビエト連邦の伝統行事に基づいて
次の国会でプーチン批判が始まるのだな
-
>>1369
ゼロだときついのよ
隼三型乙だと機首に20mmあるからまだマシなんだが(尚弾数)
日本の機体は格上とばっかり当たるのがつらい
玄人向けの機体が多いから玄人が乗る→好成績→レート上昇
史実マッチは大惨事だし困ったものだ
-
>>1371
例のコンビニの近所で草生えかけた
-
惑星日本の主力戦闘機って日コルだろ?(暴言)
30ミリ雷電で無双したなあ。明日久々にやってみるか
-
>>1375
例のコンビニ?
-
>>1376
失礼な奴だな
ドイツからの貰い物が二機あるゾ
-
批判?
粛清ではないのか、ロシアも平和になったな……
-
型月のでデリヘルどうとかこうとかいうのが言われたのって
アズレンのがデリヘルとか風俗とか呼ばれてたの気に食わない
アズレンを叩き棒に使ってたやつらがFGOの7章アニメ始まったあたりで
やらおんで鯖太郎と同じタイミングで言いだしたのがはったんんじゃなかったけ?
-
て誤爆
-
まぁ、蔑称使ってるやつらはいぬやしきで獅子神に殺されてたようなやつらだから、相手するだけ無駄なんだよな
-
>>1380
これが確信犯か
-
>>1381遅かっただけで誤爆ではないぞ>>1051
鯖太郎言ってる奴はそもそも型月を知らない奴だから関わるだけ馬鹿を見るけど。
菌糸類はちゃんと自分の作品で「自分の作品はマネしちゃいけない厨二病だから」って言ってるしw
-
>>1372
中東でのマネロン疑惑が本当なら、アメリカがブチギレる案件だしなぁ……
場合によっては「日本の刑務所の中が唯一の安全地帯」ってことになりかねない
-
米国なら精神的ストレスを故意に与えたで、賠償ものな気がする。
日本だと賠償請求無かったんですかね>血のバレンタイン
-
米国なら精神的ストレスを故意に与えたで、賠償ものな気がする。
日本だと賠償請求無かったんですかね>血のバレンタイン
-
>>1380
FGOのアニメ化からだね。それ以前だと原作は同人エロゲです。の方があったかと。
あのアニメは、世界設定とかキャラクターの紹介とか無くて、
ゲームをやっていない人は分からなくて面白くないと思うのだが、煽る人は頑張るなぁと。
-
毎回思うのだが、サーバントじゃなくマスターなのに、なんで鱒太郎にしなかったんだろう
-
>>1385
むしろ下手に執行猶予ついたら殺される可能性すらあるのか?
ヤーさんかな
-
インターネッツは毎日がスルー力検定会場です。
ちょっとアレやなと思ったら無言でスルーしましょう。
貴方が外国人でしたらここのイッチは遭遇した途端、間合いを詰めてくるのでスルーは難しいので気をつけましょう。
-
>>1389鯖太郎って名付けてイキってる奴にそんな知性を求めてはいけない。
真面目に解説するとサーヴァントの後ろに隠れてイキってる(と思ってる)から鯖太郎。
-
外国人に限らんぞ!(懐に飛び込まれたアカいおっちゃんたちを見る)
-
ぶっちゃけアニメキャラやゲームキャラに向かって◯◯太郎って言ってマウント取る奴はガキだしな
例外はミラフォ太郎ぐらいだろ、あれは蔑称ではない別の何かだ
-
FGOの主人公は、いつもの例外枠じゃないからな
-
桃太郎卿「安泰じゃ」
-
遭遇したら間合いを詰めてくる、もしそうお考えだとしたらそれはきっと何かを勘違いしてるかもしれません
だってもう、あなたはイッチの友人になっているじゃないですか…(BGM:世にも奇妙な物語)
-
イッチと出会った瞬間に友人になるのではない。イッチに出会った時には既に友人になっているのだ
-
鬼太郎と財団どっち呼べばいい?
-
ゲームのステイタスは低いからな
「この世界は全て虚構に過ぎない、大人になれよ」扱い
-
>>1398
スレ開いた時点で荒らし以外はもう友人なんじゃなかろうか?
-
まあ(迷惑をかけていない範囲の)他人の趣味について文句言うのはOTONAじゃないよね
-
>>1395
言うて普通の人は北米大陸を徒歩で横断とか無理だと思うけどなあ
例外なしの普通といっても例外が規格外すぎるだけでフィジカル的には優秀すぎるんだよな
あと歴代主人公最高レベルのコミュ力
-
ゴーン、弁護士の「日本の司法は中世」の煽りを真に受けた説が出てきてるんだよなぁ
要するに獄中で暗殺されるのを怖がったと
-
ゴーンは先進国の捜査機関とか検察とかが、VIPルームの下手から揉み手しながら
「ねぇ〜先生〜、お願いですから本当の事をおっしゃって下さいよう〜♪」
とでも猫なで声で懇願してくるものだとでも本気で思っていたのだろうか
-
でもヘラクレスはスケベですし
露出度トップクラスで乳首出てるし
あの身長でノーパンだからちょっとかがめばお宝見えるし
本質的に紳士だけど狂化されてるから理性ないし
-
やはり先進国らしく逮捕時に撃ち殺すべきか……
-
ゴーンといえば逃亡先でもあるレバノンで首都では預金の払い戻しを制限している複数の銀行が、抗議する市民らによって破壊されたそうな
ttps://twitter.com/reuters_co_jp/status/1217759650797498368?s=21
-
イラン墜落現場動画の続きがネットにまた流れたんだが
原型とどめてるのは塀に引っかかったのくらいで、地面にはパーツやら下半身+モツとかしかなかった
現地人による貴重品持ち去りとかも言われてたけど、ここまでアレなら持ってってもいい気がしてきた
-
くっそ、ヨブ記RTAってなんだよww
-
と、誤爆。スマヌ。
-
まて なんだ それは>ヨプ記RTA
-
確かメリケンとかには聖書の内容を扱ったゲームとかがあったはず
宗教団体が作った物で大体五段階評価の三以下
-
>>1412
なろうにある短編…あの作者の作品はすごいぞ
オール・二―ド・吉良とかの作者
-
>>1400
某V原作の映画がそんな感じだったらしいね。
楽しく遊んでる人のところに行って「それは虚構! お前ら大人になれよw」とか
喚き散らす人間が大人かと言われれば、甚だしく疑問だと思ったな。
-
>>1395
カルデアのハリー・茜沢・アンダーソン(きのこギャグの可能性あり)が日本でたまたま実施していた、献血に偽装した適合検査でレイシフト適正100%とか、
中庸でどこまでも折れない心なんかは、例外ではないが人間として極地な気がする
-
>>1415
お前の話だ(押し付け)のあれかな。きっちり虚構を分けて遊んでいる人に対してのかなりトラップだわ
-
スターおっさん3といいスク○。○○ニ。○スはそんなんばっかだな
-
一応、あのセリフ自体は敵役のセリフ=作中でも否定されるべき扱いのセリフではあるんじゃなかったかな
まあ今更そんな陳腐な話をしかもドラクエVを下敷きにしてされても
何を踏み台にしてんだボケェってしか
-
どんなゲームも馬鹿にしたいだけだからかまうだけ無駄な連中なのだ
-
>>1318
個人的にはブラボの方がw
-
>ヨブ記RTA
検索して読んでじまったよ。朝も暗いうちから笑かしてくれるわ。
-
>>1391
外国のかた「それは気をつけてどうにかなるものなんです……?」
-
作り手が悪ガキでもかまわないのはオリジナル作品を作るときだけなのだ……
そのへんをわきまえないと、リメイクでも、
ヒロインをメアリー・スー化してえらいことになったアレとか、
ぶちこんだオリ主に原作の美味しいシーン総取りさせて底辺SSみたいになったアレとかになる
-
日本のアニメは危険? アニメを見ると「��������病」に=中国メディア
日本のアニメは国境を越えて世界中の人たちに愛されている。日本アニメのクオリティーの高さや、ストーリー展開、広がりのある世界観などに魅了される人も多い。描かれるキャラクターも特徴的なものが多く、国を超えて様々な年齢層の人たちから支持されている。とはいえ、日本アニメのもたらす危険性にも注意しなければならないと中国メディア黒鼠鼠が述べている。
ttp://image.searchina.net/nwscn/9/7/3/1685973.jpg
ttp://news.searchina.net/id/1685973?page=1
-
「ネコ好きは無神論者」「神に求めるものをネコで代用している」という研究結果
世界中で愛されるネコに関する研究はさまざまありますが、新たに宗教関連の研究に特化した学術誌・Journal for the Scientific Study of Religionで、「無神論者はネコをペットとして飼うケースが多い」という研究論文が発表されました。
ttps://i.gzn.jp/img/2020/01/16/cats-preferred-atheists/00_m.jpg
ttps://gigazine.net/news/20200116-cats-preferred-atheists/
-
ゴーン被告、日本の協力者の存在を示唆…仏週刊誌に
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200116-OYT1T50345
中東レバノンに逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告は、16日発売の仏週刊誌「パリマッチ」のインタビューで、「日本の協力者なしに脱出できると考えるのは幻想だ」と述べ、日本に逃亡を手助けした人物がいたことを示唆した。
逃亡の詳細は「私を助けた勇気ある人々を危険にさらすことになるので、語れない」と明かさなかったが、準備期間については「数か月間準備したという報道を耳にしたが、それは誤りだ。私は行動を起こすまで、ぐずぐず考えるタイプではない」と語った。
-
>>1426
ネコと和解せよを忠実に実行しているだけですから
-
無神論者はネコ死んだら解体して生ゴミに出すんだろうか
-
>>1427
そういや担当弁護士に懲戒請求が出ましたね・・・
-
保釈というものを引き出した時点で協力と言えなくもない
-
>>1425
アニメを見ることで様々な価値観や世界観がある事を知る事と
虚構と現実を同一視する問題をすり替えてますね…
様々な価値観や世界観がある事を知られるのがまずいならまずいと言えば良いのに
-
>>1429
ドローンにする
ttps://i.imgur.com/0JnmKIP.jpg
ttps://news.livedoor.com/article/detail/11838357/
-
犬は生きろ、猫は死ね。
-
>>1430
これで懲戒認めると自分が冤罪で捕まったときに弁護士から
「あなたが逃げたら私が懲戒されるので保釈請求はしませんが諦めてください」ってなるけど納得できるの?と思う
いや、逃走させる気で保釈請求したんなら話は別だが
あの弁護士たちも先払いでいくら報酬もらえたのか知らんが現時点で既に損得で言えばかなり損に振れてるよね
-
>>1361
首相の後継は大丈夫と思うわ
安倍さんの力量は当代随一だがプーチンさんほどワンマンなわけではないからな
-
>>1436
外交だけ一昔前の謎弱腰外交に戻ったりしないか心配
-
>>1437
そんな趣向の人間はそもそも政権や党中枢から除外されてるから(例・石破さん)
-
猫大好きムハンマドさんは無神論者だった?
-
ゴーンの弁護士に関しては、逃がしたことより逃げた時の気持ちはわかるってコメントを順法精神の欠如ってことで攻めたほうがいいと思う
どうせ弁護士会は懲戒請求無視するだろうけどねww
-
元々弁護士なんて依頼人の道具に過ぎないからなぁ
例えば弁護士って依頼人から罪の告白を受けても、依頼人がそれを表沙汰にする事を拒むなら守秘義務が生じるし
本当に意図的に逃亡を幇助してた(違法行為に加担してた)とかならともかく、現状の証拠だけじゃ懲戒は無理でしょ
-
>>1439
猫の中に神を見たんでセーフ
-
新型肺炎、父から感染か 中国男性、武漢の実家滞在…濃厚接触
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000606-san-hlth
来週には春節があるので世界中に拡散される恐れも出てきています
あと、この件で各社の報道姿勢も注目されている所も興味深い点ですね
今回の件は感染経路的にも国籍の報道が重要なので、その部分を伝えなかった各社は感染症に対する認識を問われそうです
-
>>1443
接触濃厚ならともかく、濃厚接触だと変な連想しちゃうなあw
-
>>1438
まだ野田聖子は完全にハブられてないだろう
-
弁護士様に愚民如きが懲戒請求とは何事だ!!って名誉棄損で逆提訴されんだぞw
-
懲戒請求出来るかどうかはともかく、彼の話したとされる内容がどれも日本の司法に関わる人間を舐め腐っている言動なので
反感を買っているとは思うな、日本の司法は中世とか、まともな裁判は受けられないだろうとか、保釈中に逃げる気持ちはわかるとか
お前本当に弁護士なのって言動が散見される。
-
新型肺炎って言い方されると日本人はヤバい感染症だとは受け取らないだろうな…
-
>>1437
安倍総理の路線は外交もひっくるめて全体的に党の支持を得ているからこそ最長政権になったんだ
ちゃぶ台返ししそうな人間は現実的感性を持ち合わせていないという事でまず後継にはなりえない
以前とは国際環境や世代の違いなんかでかなり事情は異なるしな
-
2009年に、自民党にお灸を据えるんダッて息巻いていた人らのうち、
自民党の外交が気に入らないってタイプの理想的外交をアベがしてる気がする。
だから、絶対に、彼らはアベを許さないんだろうけどw
-
>>726
元の状態に戻さないといけないくらい悪くなるような自傷行為はやめろ、ですかね?
まぁそんな魔法は出来ないでしょうなぁ
-
>>1445
だってその人、総裁選は推薦人集めの段階で躓くから・・・
だからこそ安心してそこそこのポジにおける人間
-
6678 頭鎌倉よりもひどくね?
1311: 尋常な名無しさん :2020/01/16(木) 23:01:49 ID:c7aomBZ.
>>1276
ゲームでの血のバレンタインは意外と多いですが、ニコニコ大百科が割と細かく列挙してます。
なお自分が体験したMoEの血のバレンタインはコメ欄から抜粋↓
MoEの黒歴史、血のバレンタインについて大雑把なまとめ
MoEはPresentAge(普通のMMORPGゾーン)とWarAge(対人ゾーン)に分かれていて
通常、この両者は全く交わらない(それぞれpre民war民と呼ばれる)
↓
GM(運営) 「pre民の皆!バレンタインイベントでwar民の皆にチョコ渡そうぜ!
あ、死んだら装備とられるから全裸でね♪あっちも停戦してるから大丈夫だって♪」
↓
war側GM 「pre民が来るらしいからそれまでおまえら戦闘禁止!待機な」
↓
ここで、イベント進行に手間取り、war民3時間以上待たされる
↓
全裸非武装のpre民、対人ゾーンに到着
↓
pre側GM 「war民本拠地のど真ん中に報酬アイテム設置したからがんばって取ってきてね♪
あ、NPCも攻撃してくるから注意してね♪」
war側GM 「お ま え ら 殺 っ て よ し」
↓
待たされて気が立ってる対人ガチ勢 vs 停戦中と説明を受けている非武装の一般人
↓
○○は叫んだ「血のバレンタイン!」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 理解が追い付かなかった
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | まさか運営が頭鎌倉を通り越えるとは……
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | うん、確かにこれは血のバレンタインだわ
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
-
両方の民から大量引退生み出したからなぁ…
-
引退の理由がゲーム性とかシステム変更とか飽きたからとかではなく
「運営が信用出来ない」ってのは本当に酷いと思います。
-
ネトゲのプレイヤーの外交官が大使館襲撃で死んじゃったのとかあるよね
チャット内で「今日生き延びたらだけど」って書きこんたやつ
-
>>1441
意図的に幇助したならそれはそれで懲戒どころの話ではなく刑事処分の話になるんじゃなかろうか
-
運営は企画的にも経営的にも大失敗しとるな
なんつうか「俺こんな面白いことできるぜ」ってお寒いやつの思考
運営の脳内では利用者が自分たちの事神運営とか持ち上げるんだろうなとか思ってたのかね
-
>>1394
つまり異種族レビュアーズにイキリ勃つ太郎と言ってるのは子供・・・
いけませんよ子供が見ちゃ!(白目)
-
MoEって今年で14年目くらいだっけかな。
その間に運営会社が結構変わってるんだよね。
ハドソン→ゴンゾロッソ→ロッソインデックス→ウィロー→(来週から)MOE
そう、来週運営会社の名前が変わります・・・。
-
異種族レビュアーズに関しては、イッチが友人に感想聞くのはアレな気がする…
なお海外やブログの方では「出落ち感がある」という判断の模様
一方制作サイドは「まだ様子見のジャブ程度」という状態である。
-
ゲームといえば先日サービスを開始したスマホゲーム『アークナイツ』の個人情報取り扱いに対する条項がヤバイというのがありましたね
>第5条 個人情報およびその取扱い
>3.当社はシステムに保存されている個人情報について、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。
>なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
>しかしながら、当社は提供された個人情報の完全なる保護を約束することはできませんので、ユーザーが提供する個人情報は、ユーザー自身のリスクにおいて提供されるものとします。
>当社は、ユーザーの個人情報が、管理上、技術的および物理的な問題・侵害行為によって、アクセス、公開、改変や破壊されないということを保証できません。
他の条項もアレな部分はありますけど、特に目を見張る部分はこれですね
これに目を通した人は登録を躊躇すると思いますけど、開発側はよくコレを通しましたね
-
(これはあかんやつや…)
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1434
ゴーンのやったこと箇条書きにしてみたけどひでえなこれ
会社の有利子負債2兆円を7兆円まで拡大し借金漬けってこれって
従業員のクビを切って見せかけの黒字にしただけやん
-
どうせ読まずに同意するって思ったのでは
-
>>1464
急なスクーターに笑う
-
アニメ海外の反応ってなんか一時期に比べて減ってね?
ゆるキャンの海外の反応のサイト潰れてるの多いし
異種族レビュアーズの反応もまとめてるとこ少ないし…
-
日常さんのとこ見てたらタバコの件が怒涛のコメント承認待ちでちょっとヒェッてなったわ
-
動画が増えた影響があるのかもしれんね
英語わかんないから辛いわー、はたらく細胞の英国医師解説とか、退役軍人の見るヴァイオレットエヴァーガーデンとか見たいけど翻訳ないやつ見えない
-
で落ちどころか
様子見のジャブなんだよなあ
原作通り作れるのならだが
-
>>1469
本編動画とリアクション動画の同時再生は超楽しいぞ
リアクターが一時停止して喋ったり、編集で途中カットしたり飛ばしたりしてる系だと向かないけど
-
はたらく細胞の英国医者レビュー
気になるのわかる
翻訳が超大変なのはわかるが
金払っててでもみたい
-
>>1464
ゴーン氏が来るまでの日産もかなりgdgdしていたから、上の方の工場閉鎖とかはある程度仕方ないと思うけど、私腹を肥やすのはなぁ……
コストカッター自身が最大のコスト要因になっているのが皮肉極まる
-
日本の作品でゲームさんぽって企画があるんだけど(特定分野の専門家とゲームやって世界の見え方の違いを探る)
それみたく違う知識や視点持った人の解説付きゲーム動画やアニメ動画とかすごい面白いからもっと流行らないかなあ
-
>>1469
ttps://togetter.com/li/1276440
これとは別の?
-
>>1475
それそれ
日本語字幕つけてくれた動画とか見てたんだけど最近更新されなくなって続き見たいわ・・・
-
英語勉強したほうが早そう(効果には個人差があります)
-
既出かもしれないけどwowではkazzak事件ってのもありましたね
ttps://www.reddit.com/r/classicwow/comments/7ge20i/lord_kazzak_beating_ass_in_stormwind/
簡単に纏めるとプレイヤー数人がマップ上のレイドボスをクソ長い距離を超えてゲーム内最大のプレイヤー達拠点まで帯び寄せ
拠点にいたプレイヤーやガードマンなどNPCも含めてボスに屠殺されたっていう
-
外国でイデオロギーの戦いを進める中国 新しい「戦狼式外交」、共産党の権力に抗う者に代償を(1/5) | JBpress(Japan Business Press)
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59005
> 在スウェーデン中国大使館のウエブサイトに過去1年間に掲載された公式発表の3分の2近くは、
> スウェーデンのジャーナリスト、政治家、およびその他有名人への個人攻撃で占められている。
> 「スウェーデンに住む人々の一部は、中国国民の感情を傷つけたり中国側の利益を損なったりした後に
> 安心できると考えるべきではない」という一文などは、あまり穏やかではない脅し文句の典型だ。
> 在スウェーデン中国大使館はここ1年あまり、中国の新しい「戦狼式外交」の最も攻撃的な見本になっている。
> しかし、ここだけがそうだというわけでは決してない。
>
本来の意味でのネットにおける右翼(非ネトウヨ)ブログ的ななにか……
いや、在外大使館という観点からすると外国社会を革新するという意味で正しく左翼……?(おめめぐるぐる)
-
リベラル()への指令電文だぞ
-
>>1479
またスウェーデンか・・・
しかし、本当に戦狼って人気なんだな。
-
男はアイオワの元妻との紛争を解決するために日本刀で「決闘裁判」を要求
ttps://www.desmoinesregister.com/story/news/crime-and-courts/2020/01/13/iowa-courts-david-ostrom-requests-trial-combat-swords-settle-dispute/4456079002/
> カンザス州の男性は、アイオワ州裁判所に決闘による裁判の申し立てを許可するように依頼し、
> 「肉体から魂を引き戻す戦いの場で」元妻と彼女の弁護士に会えるようにしました。
> 「今日まで、決闘による裁判はこれらの合衆国の権利として明示的に禁止または制限されたことはない」とオストロムは法廷記録で主張し、
> 「英国法廷で1818年として」使用されたと付け加えた。
確かに英国でもまだ有効だったはずだけどやるのかー
とはいえ女性相手なら女性側は決闘代理人を用意できるからこの人のやりたいことが実現するかは微妙だなw
-
昔より通信が発達して遠くの人とコミュれる時代に決闘裁判する覚悟すげえな
相手ワンチャンすげえの連れてくるかもしれないし、メチャクチャ鍛えてくるかもしれないのに
-
>>1482
いや、代理人でもOKって言ってるぞこの人
-
>>1484
> オストロムは、法廷で発生する可能性のある他の紛争についても同じ調停戦術を要求する予定であると述べ、
> 彼の元妻 が彼女の弁護士を「チャンピオン」または代理戦闘機として選択できると付け加えた。
ほんとだ。ということは直接報復じゃなく本気で決闘裁判するつもりなんだなこの人ようやるわ
-
>>1479
うーんこの
-
>>1468
喫煙者と禁煙者の罵り合いやろなあ
-
『君は私の贔屓の女優を退場させようとして、私の観劇の喜びを台無しにしてくれた』
『よって、我らの名誉の章典に従い』
『君に私を殺害する機会を与えよう』
『私は今、ここで君に決闘を申し込む』
しちゃうんです?
-
職場の上司が喫煙者なので受動喫煙防止について伝えてみた。
・副流煙は知っていますか?
・喫煙後30分は口からタバコ成分を発生させていますよ。
・喫煙時にタバコの煙は衣服にまとわりつきますよ。
上司からは「つまり臭いと言いたいのか?」
と言われて終わってしまった
-
>>1489
実際吸わない客から臭いとクレームあったりするよね
哀しいねバナージ
-
喫煙者の「ワイも譲っとるしこれぐらいええやろ」と非喫煙者の「マナーを守れ」が
なかなか折り合わないからなぁ
路上駐車みたいな感じで「自宅前やから少しの間ならそんなに邪魔にはならんやろ」と
「そもそも路上に停めるな」で話がかみ合わんしな
-
女相手に決闘申し込んだら、何時もの平等はケシ飛んで卑怯者の大合唱は容易に予想できますからね。代理人を認めるのは当然かと
-
おっ、また荒れる流れかな?
-
そもそも煙が毒って印象が薄いんだろうね。吸ってるわけだし
イスラム勢が酒は不浄って言ってるのを酒普通に飲む世界の我々がピンとこないのと近いかもしれない
-
匂い=残留物質なのでタバコ吸ってしばらく経っても臭うということは
それだけタバコの成分が残り続けてるってことだから
タバコ臭い=毒ガス発生機ということですな
-
>>1490
まぁ、実際臭いんだけどね。
上司はタバコも臭いが口臭もする。
まぁ歯周病だな。
-
白のチャイナドレスってなんであんなエッチなんやろ、
黒とか赤の3倍はエッチじゃないか
-
基本的に非喫煙者の言う「マナーを守れ」は
「誰にも喫煙者だと気づかれない程度にひっそりと吸え」だからね
「あっこいつタバコ吸ってるわ」って気づくきっかけの体臭や口臭自体が不快なんだから
-
>>1497
白スク水が紺スク水の3倍エロいがごとし
-
歯に無頓着な人はたまにいるけど60くらいで総入れ歯になってたりするよね
酷いのになると「歯がないから磨かない」って人がいた
歯医者さんでやる歯を白くするのは光当てるのと磨く方法があるんだったか
-
>>1497
アオザイ「あっ、おい待てい!」
-
>>1498
臭いは百歩譲るんだよ
副流煙とポイ捨て止めろっつってんだよ
極論方向に曲解させて非喫煙者への批判にすり替えようとしてない?
-
歯を失うって意味では、虫歯よりも歯周病の方が怖いからねぇ
-
非喫煙者だが、ちゃんと喫煙所で吸ってくれるなら何とも思わない。
だが、歩き煙草してる奴は全員滅べ
-
>>1501
君も白のがエッチやんけ
-
電子タバコなんかじゃ満足出来ねぇぜ!な人の為の無毒なタバコとか無理なんかね
-
>>1469
ようつべなら画面の歯車みたいなアイコンクリックすればそのうち日本語字幕が出てくるけど……
-
レバノンが国連に分担金支払い、投票権を完全回復
ttps://jp.reuters.com/article/lebanon-un-idJPKBN1ZD0CW
国連の規則では、加盟国が分担金を2年分滞納した場合、
支払い能力がないことを証明する合理的な根拠を示さない限り、総会における投票権を喪失する可能性がある。
最低でも2年以上滞納していた分担金を急に支払えるようになったのってどっからお金がでたんやろなぁ(すっとぼけ
-
臭いがする=毒ガスばらまいてる
なんだけどね
-
>>1502
してないよ
上でも臭い臭い言ってる人いるじゃん?
実際臭いし、あなたの発言で副流煙とポイ捨て止めろって今初めて出てきてるよ
-
タバコ単体でも十分臭いんだけど、これに酒とコーヒーが加わろうものなら…
「こいつからはゲロ以下の臭いがプンプンするぜっ!」
-
>>1508
アメ公は分担金滞納しまくってるのに、なんで投票権失わないんだろう?
-
カレーとタバコとコーヒーの3点セットが口臭的にはあかんらしい
-
>>1462
そんなにいかんのか?
個人情報にアクセス加納な管理者は決済や需要調査・イベントに利用する以上はいるだろうし。
個人情報保護の保障はしないは、プライバシーポリシーに保護に必要な措置はすると書いてある以上は「完璧な保障はしかねる」と意味だと取ってる。つまり運営に提供する個人情報は自分で制限しろよと意味だと思ってるけど。
-
常任理事国だからかなぁ?
-
非喫煙者だが、基本的に禁煙スペース以外では吸っても良いよ派だなあ。
体調が悪いなら近寄らないし、近くにいて臭いがキツいならガムとか噛んでりゃ良いだけだし。
悪意を持ってやられるなら抗議するだろうがね。
何にしても感情的に断ずるとろくなことにならないしな。
双方が許容できる範囲で寛容であることもある程度は必要だと思うわ。
-
副流煙とポイ捨ては対策して当然。これすら出来てない奴はそも論外
匂いに関しては不快にならない程度なら許してやる
ただしそのハードルはお前が思ってるより相当高いぞ
ってだけ、タバコ吸ってる人はこれくらいの匂いなら大丈夫だな!
ってハードルの下くぐってるけど
-
イスラム圏の服装も白ならエッチになると思うんだよなぁ
-
>>1516
毒ガス撒き散らしてるのに寛容にと言われても
-
臭いとかは対策が限界な人もいるしな
脇汗批判とかアホかと思う
制汗剤塗っても汗で流れ落ちる人間です
-
口臭と体臭は自覚しにくい匂いの一つだから気づいていない人も多いゾ
人ん家に上がった時落ち着かない気分になるのは大概匂いが違うからだゾ
-
>>1518
あの衣装の下にドスケベ下着を着てると聞いてエロく感じるようになりました(失礼)
-
>>1522
白なら雨や気温次第で…これはマズイですねムハンマド
-
>>1521
でもそれが女の子の部屋なら?
女子高生の匂いのする石けん馬鹿売れしたしなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041605.jpg
-
>>1519
貴方は我慢できないが、私は許容できるというだけの話だよ。
正直言って、この段階で貴方とは平行線なので話せることは少ないなあ。
貴方は我慢せずに、貴方のやりたいように他人を傷つけない範囲で主張してくれ。
-
まあ他人に毒がある話で個人の許容度話しても意味がないんだけどね
-
非喫煙者だがタバコは好きに吸って貰って大いに構わない派だな
臭いと副流煙の影響の一切を周囲に及ぼさない限りにおいては好きにして貰って構わないし分煙も必要ない
-
全ての非喫煙者で喫煙者に対して要望したい事がある人々の中で、喫煙者に何を求めるのかを話し合ってまとめられてない上に、もしその要望が国家に認められた場合の後の影響を様々な資料を用いた想定もなされていないから喫煙者の人は法や条令に触れない吸い方をしているのであればあまり問題に思わなくても良いと自分は思います。
-
>>1507
自動生成のやつは動画によっては翻訳が荒くてなあ
-
>>1525
許容できるって真面目に?
冗談で毒ガスとは言ってる訳じゃないんだよ
喫煙者の息や喫煙者の服にまとわりつく化学物質で喫煙者回りの非喫煙者の疾病率をあげてるんだよ
-
>>1523
雨あんま降らないからへーきへーき
-
>>1528
四月から受動喫煙防止の点から喫煙に対する規制が強化される
-
>>1523
あっちの方は年がら年中乾燥してそうだし大丈夫じゃないかなw
日本だと危ないな!
-
人間関係壊したくないから毒ガスも我慢か
世の中色々だ
-
タバコの副流煙の匂いはドブか生ゴミか汚いおっさんの体臭並み
そんなもん他人様のベランダに流されたら戦争ですわ
-
>>1530
個人の基準によってはそりゃ普通に許容できるんじゃないの?
何処まで許せるかは人によるじゃない
-
>>1524
「男って単純……」って良い声で罵られそう
-
>>1531
せやな
雪にはしゃぐエジプト人男性
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041608.jpg
-
>>1538
小学生並みのウッキウキ笑顔でこっちまで笑顔になるな
-
>>1538
めっちゃいい顔で草生える
-
修学旅行に南アフリカとかいうパワーワード
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=87584
-
某国もよく使って来る詭弁だけど
一方的に不利益を押し付けてるのに双方に寛容を求めてくるのな
喫煙者がタバコを吸えないことで被る不利益なんてないんだよ
タバコが吸えないとイライラするとか情緒が不安定になるとか、それ立派な病気だから
-
>>1530
自身が許容出来る出来ないは本人が判断することなのでそれを否定するのは良くないと私は思います。
-
とりあえず喫煙者側は全員路上喫煙とポイ捨てを1年以上全員しない状態を維持できてからなんか言ってくれ
-
このスレじゃないけど、タバコ論争の対立煽りたい系の人って「じゃあ排気ガスやその他の匂いには文句言わないんですか?」みたいに言うけどそもそも臭いんだよ○ね
>>1541
>コスト面も意外に割安
命安っ
-
>>1541
すぐ側にもっと治安よくて見所ありそうな国がありませんでしたかね……?
-
南アフリカはアフリカの中ではかなり経済的に発展している国だし、日本との繋がりも資源輸入とかであるから、割と難易度は低い説
旧英国圏なら英語も通じるだろうし
-
修学旅行なんて夜クラスメイトと遊んで昼間に寝るからどこ行ったって同じだよ
-
>>1547
国名をメキシコに変えてもイケそうな説得力
-
>>1546
急なパンデミックにも安心のマダガスカルさん?
-
しかし修学旅行で海外か
ブルジョワやのう
高校生の修学旅行は京都奈良でしょ!(ひがみ)
-
南アフリカは危ないと言ってもヨハネスブルグとか一部地域がLV1制限でほかはゼロだから比較的安全な方だと思う
ttps://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_122.html
まあそれでも韓国とか日本に近い国の治安安定度に比べたら遥かに悪いけどアメリカと大差ないレベルだろう
-
>>1551
広島もあるぞ
-
>>1530
私は許容できるよ。
貴方とは平行線って訳だよ。
色々な例えも考えたが、貴方が曲げない以上、どんな例えも意味無いしね。
-
色々ネタにされるけどアフリカの中では比較的治安の良い方だからね!南アフリカ!
-
>>1544
喫煙者同士で統一した集団が出来ているわけではないので無理だと思います。
例えるなら韓国ガジェットさんに「不満に思うなら韓国国民全員なんとかしてこい」といっているようなものだと思います。
-
喫煙者側が「マナーやルールを守らない喫煙者に何も言わない」時点でこうなるのはわかってた。
まぁタバコが嫌われてる理由の一つに「寝タバコによる火災」もあるので注意が必要です。
-
>>1546
ジンバブエで経済の勉強だな
-
ハエに「ウンコは嫌なものじゃないよ!」って力説されてもその……俺は人間だから困る……
-
まあでも修学って意味で考えたら結構行く意味は大きい気がする
-
そういや前、南アフリカで都市部の黒人より遙かに貧しい生活してる白人のアフリカーナーの動画がつべにあったな
あの人らは街に出て悪さとかしないんだろうか
-
>>1557
横○光輝「すまんかった」
最近、新しい漫画を発掘するために女性向け小説や漫画に手を伸ばし始めたが
前世が菓子店従業員だったとか医師とか看護師の手に職持ってる系つおいですね
あと中華風異世界女官、後宮物も結構ありますね
高麗風異世界はなんでか見かけないけど
-
>>1559
それは「貴方は私の価値観の中では人間の区分に入るものではなくハエと同等である」と言うことで良いのでしょうか?
-
>>1561
埼玉県民が東京に来る時みたいに通行手形が必要だから簡単に入れないよ(翔んで埼玉脳)
-
>>1562
高麗風って中華風と何が違うのってなるし
-
個人が何かを許容するか否かまで手を出すなんて、過激化したポリコレみたいだなぁ……
-
>>1563
比喩って知ってる?
-
>>1564
通行手形ってお店で売ってたり地下通路にあったり迷路屋に置いてたりする物ですよね?
(がんばれゴエモン脳)
-
>>1565
服装くらいしか違いがないしな。
モンゴル風の方がある可能性も
-
そもそも「私、非喫煙者だけど匂いは許容出来る」アピール必要か?
何も解決になってない
-
>>1562
職業応用系異世界はどう職歴をまっさらな土地で活かすかというリアルにも通じるような柔軟な思考が問われる
単純に知識でチートするだけだと面白くないしな
-
喫煙に関してのネット議論って、嫌煙派は喫煙全否定しか基本的にしないんだから不毛極まりないな
-
>>1572
俺は傷付かないけど不毛って言葉は無関係な誰かを傷付ける可能性があるから使うのはやめよう
俺は傷付かないけど
-
喫煙に限らずこれからは自身の幸福を得るために侵害された人権を考えることが大事だと思います
例えば、服を買うときは強制労働や劣悪な環境での労働の結果原料・素材・製品が製造されていないかなどを
電気製品を買うときは鉱石の採掘(コバルト鉱山が有名ですね)から製品製造まで
茶・コーヒー・菓子を買うときも農作物の生産環境から加工工場のことまで
また運送時や店舗環境など販売時のことも当然考慮に入れるべきです
自身の移動に使う自動車も必要以上に資源を必要とする車種は避けましょう
-
>>1573
不毛だから。
無毛だったら1本も残ってなさそうだけど不毛なら5〜6本は残ってそうでしょ(フォロー)
-
こうなるまで放っておいたんだからもう手遅れだよなー全国統一喫煙者協会とか自発的に作って自主規制(または自裁)強めなきゃ
もはや許されることはないよね
ゴーンと同じく一部同情できる部分があろうと法令違反の犯罪者として見られてることに危機感が持てないなら行くとこまで行くしかないな
ネット上は一部過激派もいるけどほぼ大多数の意見は「法令遵守・ルールを守って吸え」だけなんだよね
喫煙者側は何故かルール守ってくれないからルール守らないなら氏ねになっちゃうけど
-
十字軍の時代に転生した現代医師「やれることがあんまり無い…」
看護師資格持っている漫画家が「主人公の力を見せるために腕を切られた人を助けたいんだ」
と友人の医師に相談
友人「それくらいなら縫わなくても傷口合わせていたら治るよ」
漫画家「縫いたい…」
-
なお喫煙者/非喫煙者って括りに連帯感は無いからなぁ
非喫煙者だって、喫煙席に突撃して文句を言う人間を止めるかというと、別にそんなことはないし
-
>>1577
男しかいないグループだと肛門の治療で大忙しだろ
-
ドゥテルテ式に路上喫煙者捕まえたら金一封とかなら一発で絶滅しそうではあるなw
-
>>1577
KENと仁先生逆にしてもそんなにうまくはいかんだろうしなぁ
戦国時代じゃペニシリン作れんし幕末じゃ料理で外交相手殴れん
-
「私たちを傷付けない範囲ならいいですよ」って主張に対して
「俺たちはお前たちに害を与えてでもタバコを楽しみたいのにそれを辞めさせるのか!差別だ!」
みたいな狂い方してるから無理だわ
-
>>1581
味っ子「幕末だと料理で相手を殴れないって誰が決めたんだ?」
-
>>1577
瀉血否定した瞬間ボコられそう
-
どうして他人の迷惑よりも自分の欲求を優先してしまうんだろうね
病院行った方が良いと思う
-
>>1580
「路上喫煙は『私を犯していいぞ』のサイン」って風潮を広めた方がいろいろとお金の節約になるな
-
>>1567
1559の場合、相手をハエと喩えて自分自身を人間だと称してるから、相手を見下してると取られるのは当然でしょ
「俺は無菌バエだから困る」とか自分も喩えないと
-
転生した医療関係者
一般人レベルの衛生、栄養、生理、人体知識で医療面で無双できる要素を持ちつつも
迷信と当時の医療従事者との紛争が頻発してスーパードクターKみたいな体になりそう
-
ちな自主規制でガチガチに防御したのがエロゲ業界
ただしミカジメ料高すぎでビデ倫理に逃げるソフトハウス多数
-
あのさぁ・・・俺も煙草の臭い好きじゃないけどさ、言葉使いが悪いなんてレベル通り越してる奴多すぎない?
そういう人が正論言ったとしても誰にも響かないわ。
-
>>1582
害を与えるなんて認識ないんじゃないかなぁ
例えるなら、相手を殴りながら
「俺はお前を殴ってない、お前は痛くもないし傷つかない」
って言ってるみたいな感じ
-
そらまあ嫌煙家(の中の過激派)からしたらとにかく自分がタバコ成分吸い込むことを無くしたい
ってのが絶対に譲れないラインなんだから
そうすると喫煙者を完全隔離するかタバコか喫煙者を根絶やしにする以外ないからなぁ…
ちなみに俺は分煙はもうちょいキッチリして欲しいけど
吸いたいやつは吸えばいいし
タバコ含めた嗜好品に金を払えるやつは
ガンガン買って少しでも景気よくしてくれってタイプ
-
中世に転生した医療関係者
やれることがあんまり無いので空いた時間を利用して詳細な人体解剖図と
病気の解説書を描き上げる
-
>>1567
一応私が知っている比喩は、起きた物事をとある事例に例えて他者に説明すると言うものです。
今回の場合、特定の他者の発言を「ハエがうんこは汚くないと言っている」とし、自身を人間として例えていました。
私の価値観の中では一般的にうんこを肯定するハエは、ある一側面から見た場合汚く、矮小であると認識しているため(勿論別の側面ではうんこを分解してくれるありがたい存在の一つとしても認識しております)発言者をハエと見立てることにより一種の軽蔑、見下しが含まれているのではと考えました。
そのため貴方の中では相手はハエと同等なのかと聞きました。
-
ちなゴーンに保釈だした裁判官は当たり裁判官(犯罪者にとって)として有名だったりする
ググるとアレすぎる判決とか見れるので、興味のある方はググって検索上位に押し上げてくれ
-
>>1592
その論理で行くと、スギ花粉症患者のために国内の杉の木根こそぎ引き抜いていいとかに飛躍するしなぁ
-
嫌煙家まで敵に回してるあたり、加減を知らないというよりは、
見境がないか、もしくは、正義に酔って自身がモンスターのように見られているという意識がないか、
アルコールを飲まなきゃいい酒乱よりたちが悪いなぁと思った。
-
酸素だって純酸素を加圧した状態で吸わせると毒になるから酸素も規制しないと()
-
>>1580
それって、日本だと法律で完全に煙草禁止にしてからじゃないと無理だと思うわ。
そもそも、煙草禁止が通るのは段々規制してからじゃないと厳しいので、現状だと無駄に殺傷事件が増えると思うわ。
ここぞとばかりに叩き叩かれが起きるんだろうしね。
-
吸いたきゃいくらでも吸えばいいけど煙を吐くな、タバコの先から煙を出すな、煙を垂れ流すな
これ“だけ”すらできないなんて
-
まぁタバコを吸う側のペナルティが軽すぎるから自覚が無いんだろうね
-
だからなんでここでレスバしたがるんだろう…
せめてこっちにして
ttps://pbs.twimg.com/media/EJe8y6YUcAEPA4b.jpg
-
>>1588
ローマ時代の医学見たら結構真っ当なものも多くてびっくりすると思うけどね
-
というかわざわざ中世までいかなくても今のアフリカの医療事情がそんな感じ(ry
-
>>1554
3度も同じ事を言う必要はなく、件のレスは被害についてなので許容とは平行線ではなく筋違いだから、特段それについて意見がないなら黙っていた方がいい
-
ローマは本当に偉大でしたね
(その後の暗黒時代に目を覆いながら)
-
ttps://armorgames.com/play/40/dark-cut
中世医療ゲーム 麻酔?なにそれ
-
>>1598
純酸素を加圧した状態で吸う事を周囲に強いてくるなら規制されるんじゃね
結局周囲に迷惑をかけてるかどうかに尽きると思うんだけどなぁ
今までさんざん迷惑をこうむってきてようやく発言権を得た嫌煙派と今まで許されていた権利を譲歩してやったと思ってる喫煙派がどちらも被害者だと思ってるのが根っこだと思う
-
>>1603
キリスト教的概念及び(間違った)経験から否定された物もあるから…
風呂に入っちゃいかんとか
-
別にタバコ好きな人がタバコ吸うのはどうでもいいよ
丸のみしようが血管にニコチン注入しようがどうぞお好きにだけど
迷惑かけないでほしいって願いはそんな非難される事なんだろうか
-
>>1602
果肉入りの飲み物苦手なんだよなぁ
キリンレモンの方が好き
-
>>1610
2行目が余計、って事に気づけない限りは無理だろうなぁ
-
強すぎる言い方は良くないと思うわ
自分の言動が人の気分を害してることには無頓着で、喫煙は体に悪いとか言われてもおまいうという
-
余計なことを言いたくなるぐらい迷惑ってことなんだけどなw
-
>>1611
100%オレンジジュースで一回パルプ入りとかいって白い筋が入っている奴があったなぁ
誰得だったんだアレ…
-
>>1605
君が触れなきゃ終わりだったのでわ?
-
昔さ、店の駐車場で立ち小便してる客がいたの
それ注意したら逆ギレされてさ、立場上こっちが頭下げなきゃならんかったの(俺店員、向こう客)
タバコポイ捨てしてる連中って俺からしたら↑の客と同レベルなんよ
-
正直、火を付けて吸うって方式が全部悪いと思うんだよね
錠剤にするとか注射するとかで体内に摂取して快楽を得る形にすれば良いのでは?
-
>>1603
ローマはね(白目)
-
>>1604
やはり時代は異世界転生よりもアフリカ転生
北朝鮮転生なんかもいいかもしれない
-
噛みタバコオンリーなら問題なかったな多分
-
>>1610
この間あったでしょ?「ファクトハラスメント」って奴。
「正論突き付けるのは嫌がらせ」なんだよ。
-
>>1621
噛んだ後飲み込んで歯を磨いてくれれば完璧だな……
-
>>1604
「うおおお、いけすかない先進国のヤブ医者の元から家族の遺体(エボラ)を取り戻せええええええ」
って言って医者から強奪して「伝統的な埋葬法(遺体と濃厚接触)」を執り行うのは日常茶飯事だからな
-
>>1592
半分同意するがたばこ税程度では煙草による健康被害に関する医療費が足りないので、今後呼吸器・消化器の疾病で保険を使わないならどうぞ、かな
後は他者に迷惑かけない限り、嗜好品や趣味はどうぞですね
-
喫煙時のマナーも大事だけど、こういった場での議論でもマナーは大事
攻撃的な文章を書くと、当然反感を買うって想像力は持っておくべき
-
>>1620
転生したのが漆原教授だったら何も問題はないな
-
>>1621
噛みタバコはガム同様唾液が口の中に溜まり続ける問題があるから
そしてガムと違って唾液を飲めない
-
>>1612
俺が悪いことすると他人が嫌ってくるからムカつく
ムカついたから悪いことはやめない!悪いのは悪い事してもヨシヨシしてくれないあいつらだ!
-
>>1606
建築技術が一気に失われた結果木造施設が再び日の目を迎えたのは草ですよ
-
>>1620
国境を駆ける医師イコマかな?(まあこっちは紛争地後とかの医療だけど)
災害医療とか紛争医療みたく極限状態や何もない物で行う医療ってジャンルも面白いよね普通の医療と違って
-
>>1627
怪獣のお医者さん、漆原教授
漆原教授「小さい患畜は怖いんだよ。ちょっと血が出ただけでも死んじゃうから」
-
タバコは嫌という気持ち自体は非喫煙者なら誰もが多少は持ってるとは思う感情だけど
それを盾にして、喫煙者に何を言っても構わないという考えは同意できんわ
それって逆に喫煙者が世の中の大半になった際に、非喫煙者は失せろということになるし
-
>>1624
まあ訳の分からん謎の集団(主観)から家族の遺体を取り戻したくなる気持ちはわかる
どんな扱い受けてるかわかったもんじゃないしちゃんと弔いたいと思うもんだろう
エボラととことん相性が悪かった
-
皮肉を注意してる人も皮肉(嫌味)言ってるけど棚上げってやつか
-
>>1633
非喫煙者は失せろという時代から喫煙者は失せろに変わっただけなんだぜ
-
>>1610
迷惑と言うものが何処から何処までを指すのかが1人1人違うので国家が明文化しないと難しいと思います。
Aさんは煙草の臭いを漂わせるのが迷惑
Bさんは煙草吸われていること自体が迷惑
など色々とあると私の中では考えています。
-
>>1026
psiが主流のロードバイク乗りにしねと申すか
まあバールも使うけどね
-
最低限のマナーを守ってる喫煙者の人は何も問題がないはずなのに
なんでこんなに怒る人多いんだろう……
-
>>1634
医者がパナウェーブの集団みたいな扱いなんだろうか…
-
>>1633
3行目はもしかして昭和って時代?
-
>>1633
信じられるか?
昔の社会だとそれが成立してたんだぜ?
「酒タバコギャンブル風俗やらないのは男失格」ってマジで言われてたんだぞ
-
>>1618
あ、それ無理
タバコ中毒者は「吸った気がしない」と満足できない
主流煙で擦り減った自分の粘膜の感覚器官が衰えてるのに気付かないし
ニコチンへの耐性のダブルパンチで口腔の刺激と強いニコチンを求めてしまうからね
単なるニコチンの作業的な摂取だと全然意味がないのよ
-
>>1613
その論で言うなら、「最初にタバコによって被害を被ってるので、何を言われようとおまいうで済む」が良いの?
-
まぁ、タバコは酒くらいには時と場所をわきまえてくれたらええわ
アルコールの匂いさせて職場にくる人とかほとんど居ないだろうし
飲み会みたいな喫煙会みたいな場を作ってやったらええんちゃう?
タバコ休憩はちょっとどうかと思う
-
>>1631
アフリカだかでやってるオランダ人の医者のドキュメンタリーは面白かったな、専門と違うこともやるし、道具もないから工具でやってた
-
>>1633
?昔は非喫煙者は失せろ、だったよ
-
>>1639
そら日本人口一億何千万人のうち殆どは悪い事してないけど、たまに悪いやつ見かけたらボロクソに言っちゃうわけで
自分と関係ない場所で吸ってる連中にまで文句言いに行くほど暇じゃないゾ
-
警察が仕事して困るのは犯罪者だけなんだよなぁ
ポイ捨てや歩きタバコをしない、匂いケアをするたったこんだけだぜ?
-
>>1633
1世代前以前はわりとそんな感じだったよね
-
>>1644
喫煙者が酒は体に悪いから止めろと人に言い出したら、そらおまいうになるわ。それ以外は時と場合によるかと
-
>>1640
価値観の違いから俺らにとっての科学、呪術が逆転してると解釈すると
「言葉も通じぬ遠い外国から呪術を学んできた謎の集団」が自分たちの身内を何故か回収して病気が発症(もうエボラにかかってた)、そして死亡
この国は大規模な病に掛かってるから呪術の力で何とかする、とか言ってる
みたいなもんなのかもなって
そりゃ怖い
-
>>1637
なぜそこで
「迷惑をかけるかもしれない場所では吸わない」
をチョイスできないのだろう?
-
>>1646
医療ドキュメンタリー見て思うのは先進国でも後進国でも安定した所でも荒れた場所でも前線医師は地獄やなって(ry
-
>>1652
我々はあなた達を助けに来ました。お代はいりません。その代わり古来からの伝統医療は捨ててください
…そら信じねえわw
-
自宅だけで吸えば良いじゃん
なんで外出先や職場でまで吸おうとするんだよ
-
>>1652
さらには死後の平安を願って体を洗浄して最期の別れの儀式すらさせない
遺体を焼却なんてしてしまうし、一族の墓にすら入れてくれない、
さらに遺灰の返却どころかどこの誰ともわからない連中と混ぜて廃棄される
死生観全否定だもの、そりゃね
-
古き良き全身銀色の宇宙人が地球人をさらってUFOの中で施術してるのと似たようなイメージなのかな
そりゃ全力で拒否するわなw
-
副流煙が毒なのは間違いないが、喫煙室に充満してる中でくっちゃべってる連中が即死するほどの毒というわけでもないのに怖がりすぎである。
体質的に受け付けられない(喘息の発作が出る等)という場合を除けば、よほど極端な例でもない限り気にすることでもあるまい。
俺だってタバコなんか吸ってないし
禁煙が正義なのは言われなくたって知ってるし
おっしゃることはよくわかったから、その棍棒をあまりぐるぐる辺り構わず振り回すのはやめてくれ
というのが正直なところ。喫煙コーナーに敵を押し込めた時点で満足してろと。
ポイ捨て?
それはタバコの吸い殻だけの問題ではない。コンビニ袋だろうが空き缶だろうがシンガポール並みに処罰してよい。
吸い殻に火が付いたままだった場合は懲役刑でもいいかな。
-
>>1658
エロゲだとなぜかチンコをパワーアップしたりしてくれるがw
-
うーんこの
-
>>1653
申し訳ありません。
確かにわかりずらかったです。
ご指摘ありがとうございます。
訂正
例として
Aさんは煙草の臭いを漂わせるのが迷惑
Bさんは喫煙スペース以外で吸うのが迷惑
と迷惑の基準が違います。
-
即死しないんだから気にすんなよwwwwww
はい、これが医者がいくら頑張っても無駄な理由ですね
-
>>1651
? いや、あなたの「>自分の言動が人の気分を害してることには無頓着で、喫煙は体に悪いとか言われてもおまいうという」
という論に対してそれを適応するなら、「そもそもタバコの煙害が初めにある状態なので、喫煙者はどんな文句を言われても喫煙者の反論はおまいうになる」ということですよ
後、そもそも喫煙者に「喫煙が体に悪い」など気遣っているわけではなく、
「許可された場所ではなく望んでいない人に煙を吸わせるような行為、歩きタバコ、ポイ捨てなど法律や条例に違反することをするな」なので、
大多数のタバコによる被害を訴えている人がいるこの場では、完全に見当外れかと思われます
-
>>1659
極論、論点ずらし、お前が我慢しろ、俺はタバコ吸わないけどこう思うよ
すげぇわ、マナー守ってる喫煙者の肩身が狭くなる要素全部ぶっこんでる
-
新聞社「アメリカから兵器を買ってこんなに税金を無駄遣いしているんですよ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041618.jpg
じゃあ全部自国開発していいんですね
-
どっかのギャグ漫画で、3人の客がそれぞれがお互いを迷惑な客だなぁと考えてるシーンがあったわ
品揃えは、煙プカプカの喫煙者、化粧ムンムンのおばさん、音楽ガンガンの若者という
-
>>1660
つまりこうですね
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Adansonia_grandidieri04.jpg/1024px-Adansonia_grandidieri04.jpg
-
タバコ嫌いなんだけど、>>1664も嫌いなんだよなぁ。
-
>>1657
自分達に蔓延するのが嫌だからアフリカまで行ってるわけで
だから相手がどう思おうが関係ないんだよな
-
>>1662
周りの迷惑にならない場所だけで吸って、匂いはケアをする
って最低限のマナーじゃないです?
お酒だって酒の匂いプンプンした人が会社とか公共の場に来たら非難されますよね?
-
>>1668
バオバブ? という単語が思い浮かんだ
-
>>1668
これが稲垣メンバーの…(ゴクッ
-
>>1668
エロゲの擬態催眠を思い出したわw
-
>>1659
わかった、じゃああなたの指や皮膚を傷つけるけど即死には至らないからいいよね!
まず、あんたが暴行をするいじめっ子のような棍棒を仕舞って、どうぞ
そもそも喫煙ルームに引っ込んでないから問題視されているということを理解できてないようだけど、なにか欠如してない?
-
アメリカの戦闘機105機で1兆円超ってマ?
安すぎない?F35の話だろ?
アメちゃん随分サービスしてくれたんやな
-
>>1659
押し込みきれてないから文句出てるのになーんも理解してないよね…
-
>>1664
私は喫煙者じゃないから、そこらへんは何でも良いよ
ただ強すぎる言動に嫌気がさす人も居るから、多少気遣ってほしいなぁぐらいの話
-
ワオ、即死しなけりゃ何やってもいいんだってよ!
-
>>1667
「迷惑」で言えばそうだけど煙草は蓄積で明らかに健康被害があるから
その場だけで不快なのとはまた違った話じゃね?ってことなんだよね
何故か喫煙者は相手に不快に思われる事なんて人それぞれ色々あるだろうと思ってるけど
他人に不快感だけでなく健康被害の恐怖を与えている事に気付かないといけないな
正直、健康被害とそれに対する恐怖感させ与えないなら、喫煙って自由にして貰って構わないしな
自己加害権は誰でも持ってるものだもの
-
喫煙派と喫煙してないけど〜派と
嫌煙派と別にどうでもいいけど〜派と煽りと別の煽りと色々が混ざってカオスってんな
-
アイヌの神話にチンコがデカ過ぎて相手をことごとく殺してしまう男がいて
化物が村を襲った時に「化物を殺せるのは化物だけだ。俺も人に害を与える化物だからあいつを殺せるはずだ」って化物に挑んだという悲しい話があるらしい
-
良いとか悪いとかどうでもいいからちゃんと決められた場所で吸え他で吸うな
たったそれだけなんだよね全く守ってくれないからこうなってるんだけども
-
>>1659
コテハン付けて主張するならもう少し考えてから発言した方がいいと思うよ
親切心から言うけど
-
>>1682
これで退治出来たらイイハナシナノニナー
-
持論を語っている人ごとの「喫煙者像」が違っていそう
-
>>1676
1機10億いかないとかガチで安いな
-
タバコ嫌いだけど、>>1669に好かれたいと思わないし嫌う価値すら感じずどうでもいいので、法律ないなら好きにしても許してあげるよ
-
>>1682
マ○コがデカすぎてハメた相手を尽く殺してしまう女が怪物だったら、大団円だなw
-
そういやよく見かけるけどこの自己顕示欲強いコテは何?
どっかの作者かなんかなの?
-
>>1689
加藤礼次郎の漫画でそんな妖怪が出てきたぞw
デカすぎてハメようとする女性全員を裂いてしまう妖怪
そしてそんな妖怪を搾り尽くした妖怪
-
喫煙者は息の毒と服の毒を非喫煙者に浴びせないようにしてもらいたい
タバコの息の毒
ttps://i.imgur.com/Sofe9AL.gif
タバコの副の毒等
ttps://i.imgur.com/WOdLMNl.jpg
タバコの影響
ttps://i.imgur.com/EaInCch.jpg
-
タバコは喫煙者が吸ってる主流煙よりも周囲の人に影響がある副流煙のほうがはるかに有害物質を含んでるからねぇ……
-
ググったけどわからん。無駄改行もして長文だし、意見も過激で変人としか見てない
今の発言で即死しなければ加害行為を許す遵法精神のない人だと認識したが
-
んー、なんか特定の話題するときはコテハンお願いとかイッチが書いてた気がしないでもない
確か死刑となんかだった気がするが、それをつかいっぱなんじゃね?
-
そもそも喫煙派が一人もいないっぽいという
-
他人様のやる夫スレでコテハン付けてる意味が未だに分からない
>>1695の言ってる特定の話題時の識別の意味ってわけでもなく遥か前からだろうし
-
>>1668
そりゃそうだよw
大多数を装わなくちゃ論を締めくくれないあんたに好かれたいとも思わないさwww
-
>>1665
極論は【自宅以外で吸うな】だって同じだぞ。
マナーを守った喫煙というのはせいぜい
・禁止されてる場所では吸わない
・妊婦の前では吸わない
・禁止されてない場所でも、同席している人が嫌だと言えば吸わない
・吸い殻のポイ捨てはしない
程度にしとけよと。
-
>>1696
そりゃあ「迷惑かけない範囲で吸って欲しい」って話題に対して
「迷惑かけてでも吸いたい!」って喫煙者側から発言しても負けちゃうから……w
俺喫煙者じゃないけど〇〇だと思うよ、って言い方するしか方法がないからしゃーない
-
>>1685
また聞きだからオチまではしらんのだ
すまんな
-
ぶっちゃけると、時代が変わったんだ
今は「タバコを吸うのは人として恥ずかしい」という時代なんで、昔みたいに「喫煙万歳!」な時代が来るのを待つしかない
時代の潮流に逆らおうにも喫煙することの大義がまったくないからなー
-
自我が肥大した顕示欲モンスターなんだろ
-
>>1671
それは貴方の煙草の迷惑の価値観であって国家が明文化した煙草の迷惑に該当する事柄ではないです。
私の意見は喫煙者の迷惑の基準を国家が明文化しなければ何をどれだけ守るのか難しいと言うものです。
喫煙者に対して私の家でプカプカ吸っても迷惑とは思わない人もいれば、そもそも煙草を吸っているのが迷惑と言う人もいます。
それに対して国ではないものの自治体が歩き煙草禁止等を条令で明文化したのはよいことだと私は思っています。
-
>>1696
昨日もやったのにまだやってるから黙ってるだけだぞ
-
人格攻撃の類は荒れるだけなのでNG
-
人様に迷惑かけてもいい理由をこねくり回すのに必死過ぎて怖いわ
-
>>1700
いやそれでも迷惑かけない範囲で吸え以外の主張してる人っていなくね
-
そろそろ 月曜:死刑 火曜:喫煙 水曜:対魔忍 木曜:ゴーン 金曜:花金につきお休み って感じで話題ローテーションしそう
-
>>1689
エロマンガにありそう(小並感)
-
単発IDで煽ってるっぽいのもいる支那。
-
コンサルタント業って大変ね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2041624.jpg
-
これも人のSAGAか…
-
>>1708
喫煙者の主張は「タバコ吸わない人が迷惑に感じない範囲では満足できない」
に尽きるもの
-
自衛官の身分証を偽造容疑 留学生「コスプレのため」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000063-asahi-soci
ICチップまでついていて完全にプロの犯行。
1 留学生はスパイで、中国の諜報機関が身分証を偽造した。
2 留学生は只のオタクで、諜報機関の人間がバイトで身分証を横流しした。
-
佐賀、そこは最後のフロンティア
-
>>1709
金曜はきっと、どうやったらイッチがラノベを書けるようになるかを話すんやでw
-
>>1699
大多数はそれしか言ってないんですが……え、なんで過激意見だと思ってらっしゃるの?周りの意見しっかり認識してる?
あと、赤ん坊や子供がいる場所で吸うな、人の多い場所では歩きタバコするななども追加で
過激な意見にご注進したいならそれだけにアンカー付けてレスしてください
-
>>1714
で喫煙派はいないから、そういう主張する喫煙派を仮定してあれこれ言ってるって状況なのか
-
3.留学生は家族を人質にされた一般人。中国の諜報機関が身分証を偽造した
4.愛国心溢れる人民の偉大なる義勇的行動
-
非実在喫煙派・・・?
-
いい喫煙者は観測されない喫煙者だけだ理論?
-
この世から喫煙派が死滅したら、次の標的を探しに出かけそうな気がしないでもない
-
>>1719
他人に迷惑をかける喫煙者が居なくなれば良い
ってのは、非喫煙者やマナーを守ってる喫煙者にとっても良い事でしかないはずなのに
どうして焦りまくってよく分からない擁護をする、自称非喫煙者や自称マナーを守ってる喫煙者が出てくるんだろうね、不思議だね
-
>>1715
共和国人民じゃなく民国人民アル
-
>>1719
仮定も何もそういう喫煙過激派とでも呼ぶものは、普通にいるもの……
いないのなら、マナー良くて良かったね!で終わってる。あなたが出会ってないだけで、それは喜ばしいことかと
ただ、出会った経験がある人にとっては、「仮定して」など経験を否定するなら、あなたは喫煙過激派隠蔽派、あるいは喫煙推奨派とでも言う存在に見える
-
タバコを吸うな派
タバコを家の外で吸うな派
タバコの残った匂いを嗅がせるな派
分煙守ってポイ捨てしなければ良いよ派
皆吸わないのは共通してるのに上から順に過激派で上3つの派閥が4番目を攻撃しまくるというポリコレじみた状態になってんな
次のスレからタバコの話題もトリップ付きにしてもらうか
-
喫煙者を批判してる自分の意見に逆らう奴は、みな喫煙者だと本気で思い込んでるのだろうか
逃げるやつは喫煙者だ、逃げないやつは訓練された喫煙者だとかどこの戦争だよ…
-
>>1718
過激な意見がスレにぞろぞろ出てるのに反発しただけだよ。
追加項目はおk。あたりまえだわな。
俺の周囲には基本、行儀のいい喫煙者しかいないので、封じ込めがうまくいってないのが問題だというのもピンとこない。
街中で『ここ禁煙』と言ってトラブルになることももう10年くらい経験してない。
-
>>1727
4つ目守ってりゃ上三つは内包されてるのでは?
-
>>1723
気のせいか、あなたがそういう人間というだけなのでは
-
>>1727
分煙がしっかりされてないから上の3つが出てくるんだと思うけど
-
ふと思った
そろそろ節分とバレンタインデーの時期だけど大豆とチョコレートは合うのだろうか
-
>>1732
個人的には分煙というのは現在では喫煙所で吸う事を示していると思ってる
喫煙所で吸っても匂いは残る
4つ目を守っていても上3つは守れないのは現状普通にあり得る事と思う
-
>>1729
議論の場で「私がエビデンス」はやめて?
-
>>1538
忘れてた少年の心を思い出せそう
-
>>1729
だから「スレにぞろぞろ」などと不明瞭なこと言わずに、きちんとアンカー付けてそれは過激だ、と対象を絞っていうべきだと言っている
「喫煙室に充満してる中でくっちゃべってる連中が即死するほどの毒というわけでもないのに怖がりすぎである」などと、
不特定多数に言うにはおかしな意見も言ってるし、対象を指定するなど言動を省みるべき
-
その分煙が今のなんちゃって分煙では意味ないよ
ってのができる夫医師の見解だったのが話の発端なのにね
-
>>1734
私もこの意見に賛同します。
-
>>1699
・吸った後45分は他人に息を吹きかけない
・着替えるを追加で
-
服に着いた匂いや空気中に散った副流煙は現在の分煙では対処しきれてない
健康に被害が出てくる、って研究が進んで判明して行ってるのに
いつまで前はこれでセーフって言ってたからいいだろ!もう満足してろよ!ってしがみ付くんだろう
時代は変わっていってるんだよ、アップデートしよう?
-
sjwって段階を追ってっていうのが嫌いなんだよな、なんでだろ
>>1733
きなこちょこはあるだろ、森永のキョロちゃんはピーナッツだけどもあるだろ、
だから、味を付けていない煎り大豆にチョココーティングした奴はいけると思うぞ
カロリーには目をつぶれ
-
>>1741
win10「アップデートしてもいいんですか?」
-
あー、つまり分煙というのが
「タバコを吸った後はシャワーを浴び服を着替える等をして残留物質を一切洗い落とさない限りは人前に出ない」
ことまで含む人にとっては、現在の分煙はまるでなってないわけか
でもこれは分煙ではなく、新しい別の言葉を作った方がいいように思うなぁ
-
>>1727
吸いたきゃいくらでも吸えばいいしそれに文句言うほど暇でもない、ただ自分(家のベランダや公道等を歩行中)の近くに煙や臭いが届いたらファッキンって思ってる派
喫茶店で煙流れてくるのに文句言ってたらキチだろ?
これからの時代エアカーテンぐらい付けろやとは思わなくもないが、そんな設備投資したら速攻で潰れそうな店しか行かないので仕方ない
ジョナサン・イングラムとか神宮寺三郎は格好いいじゃん(いいじゃん)
-
ふと思ったんだが、宇宙飛行士とか喫煙家は居るんだろうか
くっそ空気貴重だから、搭乗員審査の段階で弾かれてる気がしないでも無いが
-
>>1744
お酒と一緒で「酒飲んだら酔いが覚めて酒臭さを消してから人前に出て欲しい」
ってごく当たり前の事なんだけどねこれ
-
酒が服に溢れて匂いプンプンさせてる人が周りにいたら着替えるなりして欲しいわな
-
>>1746
喫煙者自体はいるかもしれんが宇宙でその辺を我慢できんような奴は
喫煙云々というより精神面の適正なしで落ちるんじゃね?
-
酒を飲んだ場合に当てはめれば、店で飲んだ後にどこぞでシャワーを浴びて衣服を着替えてから
帰路につけってなるんじゃないの?
-
>>1750
つまりソープか
-
お酒でいうなら酔いが醒めるまで出てくるなじゃない?
とにかく誰かしらに悪影響を与える可能性がある状態で人と交流するのは良くないという意見なのでは?
-
>>1750
別に酒は全身にこぼしたりしなきゃ服や髪に匂いつかないからそこまではしなくていいよ
タバコは普通に吸うだけでお酒で言ったら頭から酒を浴びるくらい臭うってだけ
だから頭から酒を被った時と同じような対処して?
-
奥さん「あなた、今日は飲み会って言っていたのになんでお風呂に入って帰ってきてるの?」
-
>>1749
持病持ちとかハネられるだろうしな、定期的に喫煙しないと集中力とか落ちるだろうし
宇宙で集中力低下とか、どう考えても星になりそう
-
翌朝まで頑張れば体内に残留している分は抜けるかな<ソープ
-
>>1751
割りとガチでソープでしか吸えないからね、「頼むから一服だけさせて!」って客も多いとか
-
>>1751
風俗帰りの全身から漂う独特の石鹸臭もアレはアレで強烈だよなww
-
先のレスにあったように、タバコも吸えないやつは一人前じゃねぇってのが、
ほんの半世紀から四半世紀前の話なんだよね。百年たって当時の人間が死に絶えてない。
だから、世代間の文化衝突の様相もあるんだわなー。
自分の時代の常識やら感覚、ひいては人生を否定されるようなもんだから、
そりゃ、はいそうですかってなるわけもなし。
-
>>1754
旦那「今週から『地面に液体石鹸を撒く会』の活動をしていてな」
-
>>1754