■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 34スレ目
-
_,,....,,_
-''":::::::::::::`'':..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::丶
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ',`ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ さぁ!間もなく第三コーナーてま・・・・・・
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (◯), 、(◯) レ'i ノ おっとヤキウチクショウこれは鞭が入って更に後続を突き放す!
,' ノ !'" ,rェェェ、 "' i .レ'
( ,ハ U |,r-r-| 人! これは超早仕掛け、超超早仕掛けか!?これはどうだ!?
,.ヘ,)、 )>,、 `ニニ´,.イ ハ
t─==ミ;;,、 . :. :.: .:.: . ,,、、、}
´  ゙゙゙̄`ヽミヽ .: .:. :. ,,.ィィr'"´;′
、、,, _____,, .: .: リ , .;'´゙゙´, .. -イ
、 `丶、 _(.:.:::) )ノ,.: ' ,' ,' ィ(:::,.イヘ
` ー----一 .: .:; : { `ヾニニ゙´ '. 行くなっつったよな?
'、 }
,r' '., ,′ 行くなつったのに行くのはおかしいよな?
,..イ } .; /
:. ,' `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;: .,′ 行くなつったのにいくのはおかしいよなぁ!?
.:.: ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、` , ,′
:.:. ',;,':,';:', ,. -‐-_-‐- 、`;;,. , '  ̄  ̄  ̄`丶、
.:. `ー ‐ < エエエヲ=‐'ソ .;' YO!!
.:. ヽ . _ __,,.,. イ ,'
<バシーン!!
彡(゚)(゚) アーイタイッ!!
彡(゚)(゚) 分かった!分かった!もう分かったからぁ!
彡(゚)(゚) 言う事きくから・・・・・・
、ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
}::::::::;;;;ヘ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.ソ'^ヾ` ゞ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ノ =ニ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ _,,,,;;;,,,_ `゙ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ノ=彡"´`゙` }::::::::::::::;;;r=-、:::::::::::
ヾ;゙(,,,,,,、.: ,リ::::;r'"´ |ヾ.) |:::::::::::
ノ・ "´ ";;;;;;;゙ ; ト i;゙))゙i::::::::: 最初からそう言う態度でいろっつーの
/ _;' . ; ' "'''''" ;'ノ,‐' ー {::::::::::
(_;、__)' . ...: .:、 :;ノ゙`}:::::::: ったく・・・・・・
ノ:::... ::ゝ‐'´ ミ:::゙゙i::::
(ヽ、_;:.. /" ..::::)::゙ィ::: さてと・・・ボチボチおさえ・・・・・・
(´~r' : .: :. ...:::::ヾ;::::゛r
ヾ´ ;, ;;'゙ ; ....:::::::::::゙ミ;;ノ
`l;:::.. ...::;'"´∠_;' -‐__;;;;;‐‐:イ゙
ヾ;:::....:::::;/‐'´-‐ _;'´:::::::::::::::゙ヽ
,,,,;;、,,;;;;;;;;;、,,,,,,,,
,,;;lllllllllllllllllllllllllllllllllllll≧;,,,,,
,,≦lllllllllllllllllllllll;;;r ;; ;;llllllllllllllllミ
ソlllllllllllllllllll;'';;'`''" '''゙ ゙'''巛ミl;;,
巛lllllllllllllllllll; ゙'ミlll;,
illlllllllllllllllllllll;;:: ヘミ;
ミlllllllllllllllllll;''' , ≠=+ ≦ニxllミ
jlllllllllllllllllll; ´ _,,, _, ;l
ミ彡ミlllllllll; ィ'´乍ソァ <毛;ゝ }
〉⌒ヽー;;ll; , {
{ ・ l; ノ 、 l
ヽ ゙ ( ・ ・ ' ノ
\ ヽ , rv、 /
\'´l '´ニ二ソ / 第三コーナーやん・・・・・・
} l, /
} \ /
.! ヘ ノ
} ー- ´ {
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1576453816/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙
やはり馬肉にするしかないか……
-
立て乙
駄目みたいですね……
-
止まるんじゃねぇぞ・・・・・・止まるんじゃねぇぞ・・・・・・
-
第三コーナーで大惨事
なんてネ♪
-
そのまま流して逃げ切れ(多分無理です)
スレ勃て乙
-
立て乙
もうここまで来たらジリ足に鉄鞭入れて駆け抜けるしかねぇ…
-
>>4
何やってんだよヤキウチクショウ!(唐突なフリージア
-
立て乙ですー
これはもう鞭バシバシで最後まで行くしかないですねぇ
-
立て乙 艦これ 5-1丙なのにボス前でよく誰かが大破するぜー 平戸ちゃんハイエースにはまだ遠い
-
立て乙
アーモンドアイが敗れる一方畜生は馬肉への道をひた走る…
-
立て乙
有馬記念でも逃げた馬はもちませんでしたね
-
タテ乙
童帝は今日の競馬はどうだった? びっくりした?
-
立て乙
その馬はタブーを犯した
-
カエルが放送できない量になってる…
-
加藤先生に仕込みネタはやばいw
-
立て乙ー
>>10
防空1、ボス前1で基地送ってるわ
熟練度が剥げるけどまええやろ
-
>>12
メジロパーマー「わしは逃げ切ったから・・・」
-
立て乙
アーモンドのせいで地獄を見ることになったおっさんたち多そう
-
たておつ
>>10
ワイは昨日ようやく始めて今E3甲2ゲージ目だわ
E1は割とサクサク行ったがE2から無駄にちょくちょく道中大破してつらい
-
アーモンドアイがあの圧倒的人気で、5着以内にも入れなかったのは予想外
-
逃げた馬かわいかった
-
立て乙
童帝は有馬予想当たりました?
-
盾乙アーモンドアイ
-
>>19
いうてもこけたのアーモンドアイだけだから
普通に馬券買う人はリスグラシューもフィエールマンも抑えてるやろ
-
>>25
人気上位をボックス買いしてた人が勝者になったのかな
-
>>25
でもシャンクス!! 大量のちゃんみおが!!
-
いやぁ、ビックリしたよ有馬記念
強かったなリスグラシュー強いやろなとは思ってたが
ぶっちぎりやん、あんなに強いとは思わなかった
アーモンドアイ全然だったな、何か有ったか
-
>>27
来週以降もやめてるから大丈夫だろ
-
ネタにしといてなんだけど、これってどれぐらいの番狂わせなの?
エロRPGの女主人公が全裸でスラム街を歩いたのに何も起こらなかったぐらい?
-
>>28
2500は長かったんじゃないんですかねぇ
-
1番人気が飛んだこと以外着順はガッチガチに固いんだよね
単純にアーモンドアイを切るか切らないかではっきり明暗が分かれたな
-
立て乙
-
個人的に一番驚いたのはワールドプレミアが三着に滑り込んでる所
ヘロヘロ菊花賞上がりで有馬記念もコレッって言う馬が居ないとは言え
来年の天春も相変わらずうーん、な出馬表になりそうなので
春までの戦績次第では軸になりそうだな
-
アメバでケモナーマスクの最終回見たけど
正直イマイチやな
-
やっぱアーモンドアイには2500は長かったかねぇ
-
>>31 に、してもこの惨敗はなぁ・・・・・・まぁ歳であんまり長い距離はいやーツライッスと言ってたのはホントだったか
-
>>34
武豊を信じてみる
-
成績出せなかったことよりもアーモンドアイの故障を心配するツイートが結構出てるね
-
>>37
よく知らないが坂はどうなんだろうか
競走馬の適正距離って分かる物なの?
-
>>37
後熱発もあったらしいからやっぱり本調子じゃなかったんじゃないんですかね?
-
立て乙
レースの事忘れてムチ入れスギィ!
-
>>39 そら体調不良で香港回避して有馬記念であの結果だからな
無理せずに引退して欲しいと言う気持ちはある
-
立て乙
馬上漫才やっててもう第3コーナーってもう逝くしかないよなぁ?
-
立て乙
このままさぁ最後まで走ればいいんじゃないか
だめならヤキウチクショウ解体ショーの始まりや
-
クラブ所有馬だから来年いっぱいまで走らせるんじゃない?
-
体調崩して回避してたのを周囲が煽って出走させて惨敗って童帝が話してくれたマジェステックプリンス思い出すな
-
>>37
3歳のほうが距離への無理は効きやすい
4歳になって2000以下しか使ってないのはそういうことやと思うで
凱旋門回避したのもそうだろうし
あと熱発は割と厳しい
1日で引いたっていうけど、熱発は割と負けフラグやねん
なんでかっていうと熱発するとだいたい調教結構休むからな
距離と熱発と調整不足なんちゃうかな
最後の直線に入った残り300ですでにばててたし
-
>>46
ホントにこれあかんなってなったら
怪我したことにして引退させると思うよ
それか、外厩で引退まで缶詰にするか
-
こないだみたいに最後の直線でグイグイ伸びてくる走りじゃなかったから最終コーナーでもうバテバテだったのかな?
-
>>50
逆に減速した気がしたしなぁ
-
>>50
中山は直線が300くらいしかないからね
最終回ったところですでに2200走ってた
そこで伸びなかったってことはそういうことだろうなあ
-
アーモンドアイ・・・たんしょうにかけたのに。
あひゃはややあああああああ!!!!!!!2間ーんえんん!!!!
-
今日の競馬で単純計算20億以上吹っ飛んでると聞いて
-
アーモンドアイ「短距離馬の正体見たり外道照身霊波光線」
-
先行有利の中山で
前走った馬が軒並みつぶれたのは
上位3頭がやっぱ抜けた力持ってるってことだろうなあ
あと、逃げ先行馬なのに出遅れたくせにちゃんと追いこんできたキズナ
やっぱ実力あるんだがほんと勝てないなあ
-
ちゃんみおが黒服に両腕捕まれて連れていかれてゆく日
-
>>53
ギャンブルは無くなっても問題のない金額にしておけってイワナ、書かなかったっけ?
-
逆にリスグラシューはめっちゃうまい馬券やった
-
>>54
凄いたのしい競馬だったのでは?
1,6倍とか入場して馬見に行ってるのと変わらないじゃんって所感だったけど
これには皆にっこりしたんちゃう?
-
競馬ネタのおかげで編成に入れたくないアイドルNo1になったわ
-
>>54
1番金が集まる有馬で1/6ゴルシだからそこまででも無い気がしてくる
-
>>62
ゴルシを単位にするんじゃないw
-
先生、ダッシュ出た直後に池の水、
ずっと出ずっぱりじゃないですかあwww
下手な芸人より見るぞこの先生
-
>>58
まぁぶっちゃけ昨日ラオウ様が頑張ってくれたあぶく銭なんでいいかなって。
悔しくないもん!2万・・・一体なにが買えたか・・・
-
>>60
めんどくさいから外人騎手5人ボックス馬単で買ったんだよなあ…
-
>>53
良かったな、たった二万ぽっちで済んで
前スレにはアーモンドアイ単勝に百万ぶっこんだ馬券があったぞ
-
また誰かが競馬場でorzポーズのまま数時間動きを止めたか?
-
>>65
ラオウ「(怒りの天将奔烈)
-
今帰ったどー立て乙
チクショウさんこのまま逃げ切ったら伝説になりそうだがw
-
ぎゃんぶるとは生くる術に非ず、ただ嗜むものと覚えたり
-
>>70
セクレタリアトじゃねーんだぞwww
ttps://www.youtube.com/watch?v=FsVmfuSIL58
-
いつもはわからないけど今日はこんな感じらしいね
ttps://twitter.com/na_horselove/status/1208683327193927680
-
そして話題にすらならないアルアイン君
これはひっそり引退かな・・・
-
>>74
今日引退はもともと決まってたけど
さみしいね・・・
春は輝いてたのになあ
-
というか、今回の有馬で引退する馬が多い
今日出た馬の半分くらい痛いレースじゃなかったかなあ
リスグラシューはあと1年は知ってほしい気持ちが大きくなったのでさみしいねえ
-
目の前にゴミ箱があっても捨てに行かない人の謎
職場のポットのお湯を使い切ったのに補充しない人と同じくらい分かんない
-
>>73 いやー以前行った姫路競馬場も最後の方はこんなんやった
公共の場所は綺麗に使いましょう
-
>>77
負けたら馬券を投げるのが風物詩みたいな側面あるから…
-
悪い意味で様式美の馬券吹雪
-
リスグラシューに単勝で賭けた人は笑いが止まらないでしょうね
普通ならもっとオッズが下がるだろうし
-
まぁ馬券の紙吹雪は風物詩の側面もあるからな
-
座布団投げるなと同じやなwww
-
>>81
あのレベルの馬に7倍近くつくとか
普通ないからな
最終でもたしか6.8倍か
-
しかしこの寒いのに観客は素っ裸にハゲヅラ被って見てたんだから大変ダナー(マキバオー世界)
-
ちんいらしたからすぐ抜いて!
抜いたから新しいちんいらネタを探して!!
それで本当に最後は賢者タイムになるってのかよ!!!
-
>>85
10万人近くの熱気があるから平気平気
-
>>65
税別だと携帯SwitchかproじゃないPS4が買えた。えっちなお店1回分。正月三が日を豪勢にできた
-
>>86
探さなければよいのでは?(名推理)
-
>>86
セックス依存症になるとどれだけ抜いても性欲は収まらないらしいぞ
生(ビール)いっちゃおうか
美人店員「生ありがとうございます」が非常に辛いそうな
-
>>88
ホープフルS「じゃけんワンチャン狙いましょうねー」
-
>>86
この手の文章見ると脳内デンジ君が永久機関だぜーして困る
-
>>90
友達にちんちん画像を送ってもらおう
-
>>91
希望は前に進むんだ! だからこの正月軍資金を!(ロンパ感)
-
俺は人は殺さない!その性欲だけを殺す!!
-
子供の給食費×鉄板の本命×有馬記念×マーシー逮捕の年=
-
2万円でいけるソープはいろいろ覚悟してね
生は絶対ダメよ
-
3連複でやっと万馬券になるのか
いやー競馬無理っす
-
子供のクリスマス!お正月!学費!この戦い我々の勝利だ!
-
>>95
去勢かな
-
>>100
物理的になくしても脳が感じる性欲は無くならんのだ
-
ロボなトミーしよう!
-
>>95
去勢の魔眼
-
牛股師範「去勢とあらば」メキィ
-
>>101
つまり、チンコと玉は残しておいて
脳の性欲を司る器官を物理的に喪失させる
-
>>86
お待たせ、二次元眼鏡巨複根修道女エロ画像しかなかったけど良いかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/ELhmSoOUYAEfLw9.jpg
ttps://twitter.com/takekawamasumi/status/1204825382760767488
-
男性ホルモンが出なくなるらしく性欲大分減るらしい?試してあそぼぅ
-
>>20
昼にE2始めたけど、短縮ルート開通せずに高雄愛宕んで行ったほうが楽な気がする
-
>>99
光をかざして
躊躇いを消した
あげたかったのは未来で
ttps://i.imgur.com/MBwZmF1.jpg
-
真田エミ村「その先は私だぞ」
-
歴史上の悪逆の君主の一人くらいは精力増強のために人間のチンコを切り取って食べるとかやってそうよね
-
>>108
だよ
E2は普通に殴って殺せる
怖いのは道中事故だけ
で、今E3第二ゲージ削り中にデ・ロイテルドロップ やったぜ
-
映画オカルトで唐突にできたおっさんがそんなこと言ってじゃましてきたな
まあ、主人公たちがやろうとしてたことは邪神にそそのかされて自爆テロだから
止めに来た霊能力者や天使のたぐいでは?と考察はあるが
-
>>106
やまらのおろちの親戚かな
-
因みにG1史上最大の配当はサンドピアリスがかった89年エリザベス女王杯
ぶっちぎりの最低人気だったため単勝約430倍という現在でもG1では最高配当を記録する
-
金魚ってこんなにでかくなるのか・・・
-
「このPCのパスワードはなるだけ難解なモノにしておいてくれたまえ」
「極東のゲイビデオから倣って1145141919にしておきました!」
-
去勢された男性とノンセクシャルの男性はいかほど違うのだろうか
-
>>116
水槽の大きさによるから池だとびっくりするぐらいでかくなる
-
>>101
ロリコンでショタもいけるレイプの後は殺しちゃうよって連続性犯罪者が、玉切り取られて釈放されたけど
精力剤がぶ飲みして犯罪犯したって事もあったからなあ
-
>>112
地味にクリスマスVerドロップだから羨ましいぞ
-
>>112
おめ
ロイテルちゃんドロップしたとき「にょわー?ゼクシィ?」となったのはいい思い出
-
>>112
ゆめゆめ油断召さるるな、まだ貴殿はE7をクリアしたのみに過ぎぬ
未だE8Houston、E9平戸、E10秋霜が待っておられる
-
>>119
ああ、なるほど環境に合わせて成長するんだな
結構すごいなそれ
-
>>117
ニュースでやってた「使われやすいパスワード一覧」に入ってて草生えるわ
-
>>117
ネトゲの鍵部屋のパスワードを114514にしたら外人兄貴が普通にこじ開けて入ってきたとかいう話あるな
-
送り先の心を抉るビデオレター
ttps://i.imgur.com/cpe6tep.jpg
-
>>123
まあ待ちなされ、ヒューストンはひゅー、すとんとドロップするじゃろうし、海外艦でもない海防艦と駆逐艦だから大丈夫じゃろ(イベ攻略済、海外艦回収済みによる慢心)
-
利根ねーさん「筑摩がイベント後段海域で、痴女みたいな恰好で戦ってるのが恥ずかしい……」
Pola「利根さんもですよう。うひょひょひょひょ」
-
>>127
せめて彼氏君だけでも救おうとする人間力のある先輩
ぱっと見怖いけど実はいい人って感じの先輩だったんだろうなあw
-
そういややっぱり今日もちゃんみおは競馬辞めたんか?
昨日アーモンドアイとやらが鉄板みたいな扱いだったイメージなんだけど
-
大相撲はあれ投げたあと座るの辛くないのかな
-
>>95
ジークもやろうとしてることはおんなじなんだよね
-
>>131
ちゃんみお、人間辞めさせられるって
-
意外とおきいデ・ロイテル
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2022296.png
-
>>131
画像の通りです
ttps://i.imgur.com/skhIsu5.png
-
>>131
まあ、鉄板だったとは思う
不安要素があるから
俺は主軸にはしなかったがそれでもある程度は抑えてるしなあ
-
>>113
オカルトの主役のおじさんがこわすぎ出てくるんだっけ
-
開錠パスを大声で叫んではいけません
ttps://pbs.twimg.com/media/EF2vmZXU4AEnltV.jpg
-
>>135
やっばーい
-
前スレでアーモンドアイを軸から外したほうがいいと伝えていたはずなのですが、残念です
-
>>141
というか、アーモンドアイが本命だが
リスグラシューの倍率見たら
こっち行くしかないよねwww
-
>>138
完結作(新シリーズ後に出たが)でデウスエクスマキナとしてできて
いろいろ導いたあとに邪神をぶっ飛ばす砲弾になる
-
>>123
E3もクリアしてないのにE7クリアとはこれいかにw
実際のところ平戸秋霜は諦めもつくがヒューストンは欲しい
何とか頑張らないとなあ
-
秋霜のドロップ率は異様に高いので友軍が来た今多分底まで苦労しないと思う
(確か甲S勝利で10%近く、これは多分過去最高のドロップ率)
-
これがギャンブラーの末路……
ttps://i.imgur.com/6ywKakh.jpg
ttps://i.imgur.com/M9aH6W5.jpg
-
>>144
E6の先に、海外艦ドロップを延々周回する
「通称E7」があるんや……
-
>>146
ギャンブラーをギャングラーと誤読して、ドグラニオ様のくっ殺緊縛エロ画像を期待してしまったw
-
>>146
なんで片方はカイジみたいなことになってんだよw
-
イーブイちゃんが体プルルッ!ってするの可愛いその時の顔もキュッってしてて可愛い
-
>>148
1000歳だけど人間で言う定年の65とかんがえると
あと百年単位で生きる可能性あるよね
VSで死ぬかもしれんが
-
イーブイではなくポケモンごっこを代わりにペットにするのは邪悪?
-
その点競馬って公平だよなぁ、誰がどう買おうが結果は誰にでも同じ
死は平等に訪れん、人に非ずとも悪魔に非ずとも
-
イーブイはボールから出るときの「えっぼい!」が可愛いと思う
-
>>152 イーブイちゃんの方が可愛い(真顔
-
>>145
poiで見る限りだと、
甲でS:5.3 %、A:2.6 %
乙でS:6.0 %、A:1.9 %
みたいだが、10 %ってどこソース?
本当なら嬉しいんだが(E9中)
-
競馬場の写真で、ゴミの中に馬券と競馬新聞が大量に混ざってるのが何があったかを察しさせる
-
>>146
アニメコラボのパチンコうってるうちは大丈夫だと思います
スロットにいって20スロうち初めたあたりで一回やべえって思うときがあって
そのあとジャグラーとかにいくと人間やめた感ある
-
>>156
すまん、少し前のデータだった、いま見たらその数字だったわ
-
ウルトラマンタイガはなんかふわっといい話風で終わらせに来たな
トレギアの拗らせは結局なんだったんですかね
-
>>147
いや知ってるけどさw
瑞穂で147周した思い出…(なお今回も泥して手持ち3匹 カーン2回くらいしてる
-
>>151
1000歳の金庫モロ感のドグラニオ爺はファイナルステージで亡くなったよ。
カーゼミーも亡くなった。
-
>>160
タロウが自分以外の誰かと結婚したからということにしよう
-
poiは専ブラ使用率が下がってる現状だとサンプル数が少なくて鵜呑みにするのは危険
時期によってかなりばらつきがでる
-
>>152
承りました、こちらですね
ttps://i.imgur.com/OjpYFWl.jpg
-
王様の仕立て屋の最新号の社長さんの問題解決後みたいな賭け方は憧れるんだがな
-
瑞穂は未だにどうやって掘ったんだか思い出せない
あの地獄の鉄床海峡をどうやって突破して瑞穂を掘りだしたんだろう……
-
>>165
あなたはペットと交尾するのか?(真顔)
-
>>163
ウルトラマンにジェンダーを持ち込むのはやめないか!
ジャグジャグのほうがよっぽどこじらせてそうだったゾ
-
>>127
一昔前ならナチスの残党や遺産に触れてしまったパターンが鉄板なんだろうけど
今なら企業の人体実験に巻き込まれたとかになるんだろうか
-
>>159
そうだったか
ま、まあ5%も十分高いから、すぐ出るよね!
-
>>168
なに?ペットと交尾するのが日本人のルールではないのか?
-
今E1で泥した択捉ちゃんの持ってるクリスマス飾りが手錠に見えた…
疲れてるな俺
-
>>170
消えろイレギュラー!案件?
-
>>170
ナニカサレタヨウダ?
-
ああっ、中学生たちが立て籠もっている廃工場に74式戦車が!
-
>>163
トレギア「結婚したのか、私以外のヤツと……」
-
>>168
欧米では一般的では?
-
ほ〜らおじさんのボーマンダのかたくなるだよ〜(ボロン
-
ほ〜らおじさんのボーマンダのかたくなるだよ〜(ボロン
-
ぼくらの七日間メタルマックス
-
動物裁判では獣姦についての記録もあるぞ
ロバ被害者として無罪、加害者である男に死刑とか
-
>>181
7日間でお尋ね者と戦うのか
-
12歳の美少女「待てますか?」
15歳の美少女「一年待って」
26歳の美女「いつまでも待ちます」
-
>>176
アニメだとそうなの?旧実写だと61式っぽかったけど
-
>>184
ユーミンかな?
-
>>155
イーブイちゃんかわヨ
ttps://i.imgur.com/2j3LPGF.jpg
ttps://i.imgur.com/IonmGqw.jpg
ttps://i.imgur.com/jilNqQn.jpg
ttps://i.imgur.com/5LfPA5m.jpg
-
>>176
中学生「74式はブリキ缶だぜ」
-
サーナイトに襲われたら獣姦でいいの?
-
>>184
12歳なのがよく催眠されてるイーブイみたいな子なのはしってる
ほか2名もモバマスなん?
-
>>187
うさぎドロップエンドって良いよね!
-
エーフィだと可愛くないってこと?
-
>>190
15歳は非公式クンカー
26歳は何故か未亡人感のある宵乙女の未婚アイドル
-
>>187
エーフィってなつき度進化ですよね
-
>>187
なつき度が最大になったか!
-
>>181
チートして初週から難易度ゴッドにしよう
-
なつき進化だからブラッキの他になついてるトレーナーが居る・・・?NTRは脳を破壊する
-
>>193
ああ、あのモザイクカケラカバーしてた人か
きれいに歌うんだなーって思って見てたよ
-
ポケモンはポケモン同士で
ttps://i.imgur.com/0HTEzvk.jpg
ttps://i.imgur.com/KAVGvve.jpg
ttps://i.imgur.com/L5xmOMB.jpg
-
>>189
いいわけ無いだろ
ポケ姦だよ
-
>>173
手錠じゃないぞほらよく見て
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022342.png
ただただ眺めていたい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022348.jpg
-
お、宇野が羽生に勝ったのか
すげえな
-
この背伸びしてる感じが良い
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2022361.png
-
鼓膜が実装されてボディバターと聞いてバター犬の気持ちになったのもだいぶ前なんやな
-
ハーイジョージィ、ポケモン剣盾やらない?
ハピナスとポリ2出たらやるわ!
-
択捉長女はなんであんなにムチムチしてるん
-
先生、DASH村に続いて池の水村とか草w
-
ニューヨークってまだいたのか。例のパンツマンの案件で最高にイライラしたから消えたと思ってたよ
-
ボックスはロトムじゃなくてポリゴンくんでも良かったんちゃいます?
-
ジョージィには我が毒守ポイヒグライオンで戦わせてもらう
-
ポケモンのrtaは流行ってないの?
-
よっしゃ5-2丙、2回目で秋霜きた
乙に戻して攻略進められる
-
ポスターとか集めてるんだけど飾れないし
ポスターファイルとか値段高いし
うまい方法ないものか
-
ミドリガメとか厄介な外来種として有名だけど
中国人がならとってくっていいよね?って感じに激減した地域もあるとかきいたことあるな
それにしてもこの池の水抜く番組はロボアニメのBGMおおくね?
-
>>213
丸めてポスターケースに入れるとか丸めてゴムでまとめる(両端はラップでカバー)、棚の上板と棚の物との
間に
棚の上板に布をたわませて止めてその間に入れるとか
-
ブラックバスは昔食べた事あるよ、クソが四つ付くレベルのマズさだったよ
-
電子化して縦置き液晶の壁紙にでもすれば
-
>>211
普通にやる人はやる
-
>>214
すごい勢いでグラブルBGM流れてたまに笑う。
この前はまどマギとか有名アニメ系統総ざらえしてたよ
-
>>206
徐々に徐々にむちむちしてきてるから成長のために蓄えてるんだろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022387.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022404.png
-
ポケモンGORTAとか結構動画あるしね
ということで山に登るんだよ!
-
ブラックバスだって綺麗な水でいい餌を与えてのびのびと育てればきっと美味しくなるはず…
-
>>221
登るときは万全の装備を整えてきちんとレクチャーを受けてからいくんだぞ
-
>>222
飼育って禁止されてなかった?
-
>>211
金銀の250匹コンプRTAは中々にマゾい
ポケスタによる倍速プレイ使ってなお所要時間14時間とか
-
>>223
富士山で滑落した人みたいになるからね
クローズアップ現代に取り上げられてたようだねあの人の人生
-
ゆるキャン△を見て富士山年越しキャンプに出かけるファン
いそう(こなみかん)
-
>>220
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022416.jpg
ふふコワイ
-
>>224
これは食べるための泥抜きだから!
って言い張ればワンチャン……いや、即座に殺さなきゃダメだったな
-
ブラックバスはこんな感じで対処する所がふつうっぽいしね
ttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/suishin/yugyobqa.html
-
ポケモン剣盾RTAは大変そうだなあと思いました
冷凍ビームをはじめとする有用な技レコードは道中で手に入らない、ダイマックスで相手のタフネス化、ラスボスのダンデがストレートに強いetc
-
>>221
八甲田山兄貴がTJAR参戦のため動画引退みたいだから呪い解けたんじゃないの?
-
KEN、なんとかせい
-
そもそもキャッチアンドリリースってくっそ残酷で意味不明の所業よな
魚の口に針ぶち込んで釣り上げた後放り投げて返すんだぜ
-
>>234
人間に例えると拷問して逃すみたいなもんやな、そもそも自然を愛するならキャッチ自体するなやw
-
>>226
そうなのか。それは見てないが、親御さんが可哀想でならない
愛情持って育てた息子が馬鹿を極めて死ぬなんて誰が思うよ
-
>>230
ブラックバスへの殺意で満ちているwww
-
池の水ガンダムBGMばっかで草
-
釣り人はまあガチでマナー悪い人が多いからな……
-
他の川と繋がっていない閉鎖水系でもブラックバスがいたりするからな
-
>>225
脳が壊れてしまう!
-
あー異世界転生して
「ば、馬鹿な!神からチートを授かった俺がこんなモンキーなぞに負けるわけがない!」
とか言いながら爆発してー……
-
知ってる、動物愛護の体でバスの稚魚放して生態系破壊すんじゃろ
-
>>214
グラブルの曲が多いイメージはあるな
-
>>239
釣り人と撮り鉄はマナークソ悪いのが多いイメージ
偏見かのう?
-
>>235
釣りの時の手ごたえを感じるのが楽しい→わかる
でも魚を食べるのは可哀想なので自然に返す→わからん
お前は猪と戦うのが楽しいからと刀ブッ差しておきながらそのまま返すのかよと
-
>>234
魚視点でのキャッチアンドリリースとは!
わーい餌だー!とルアーに食いついたら
なんか針が口に刺さって取れないし、ぶん回されるし、陸上に上げられるし
しかも超高温の何かが自分を引っ掴んで「ゲットだぜ!」的な何かを言われる上
全身火傷状態で再び水中に戻されることである!
人間の体温は魚にとって、触れるだけでやけどする高温なんだよ
-
>>240
地元の霞ヶ浦も産卵場所作って根こそぎ破壊して減らす取り組みしてるけど中々減らんわ・・・
一回根付いちゃうと中々ね・・・
-
まあ「○○はマナーが悪い」は単純にマナー悪い奴が可視化されやすい…というだけだと思いたいね
この世の全てのジャンルでクソみたいな態度取る奴はいる
-
昔は食べるために釣るのは野蛮
僕は魚との駆け引きを楽しむゲームとして釣りをしているので終われば魚を帰します
とかありましたね
シャドルーのベガ様実は良い人描写で四コマのオチがキャッチアンドリリースだった時代がありました
-
>>245
そりゃマナーのいい釣り人や撮り鉄ならニュースにならないっしょ
-
>>245
マナー悪い奴の迷惑さが他の趣味と比べて強い
って感じかなぁ
-
釣りは持って帰って食べるまでがワンセットやと思ってるわ
だからまあ、海釣りしか行かんかったな
-
>>241
今脳が破壊されるって言った?
ttps://i.imgur.com/mrM11ms.jpg
ttps://i.imgur.com/gdS86uC.jpg
-
キャッチアンドリリースの建前って動物愛護とかなんだろうけど
単純にバスが減るのが嫌なのは言うまでもないとして
食えるわけでもないバスを持って帰るのが嫌ってのもありそうだなあ
ほぼゴミだし
-
>>248
瀬戸内海「きれいにし過ぎたら魚や海藻が減りすぎて大変なことに・・・」
-
最近だとYouTuberっぽいのも迷惑かなあ
特に釣り人系のやつ。24時間体制で穴場抑えられるとモヤっとする
いくら早いものがちとはいえ限度あるだろ……
-
鎌倉武士「義経ってマナー悪いよね」
鎌倉武士「ちょっとお付き合いは遠慮したいよね」
-
>>255
一応食えるよ
泥臭いので速攻で〆て捌いて
フライにでもすれば
-
銭湯で体洗わずに湯に入られるとむかつくマン
-
>>258
お前らもたいがいだろうが!
特に小山党とか小山党とか
-
桜玉吉という漫画家は地球防衛隊(という名の釣り仲間)は魚星人(という設定)をおいしく退治するのがモットーだって
言っていたな、最も今の玉吉は釣りなんかしていないけど
-
たまにニュースになったりする撮り鉄が不法侵入や器物破損をするやつってきちんと逮捕してるの?
-
>>238
ゲッターとガルパンもあったなw
-
>>259
小骨多くないか?
-
鉄ヲタは運転手さんにもフラッシュたくし盗むし子供を人質に取るし…
釣り人は立入禁止場所入るしゴミ残すし環境破壊もする
-
イカの活〆を動画にしたら「残酷だ!」と批判されて炎上した件があったな…
-
>>267
あったね…
じゃありあむのイク締め動画は?
-
>>265
それはもうどうしようもない
小骨とか言いながら硬いので辛いが
-
>>268
「何サボってんの?」
「SEKIROから逃げるな」
「それ終わったらデスストだ」
-
ワグナス!!
あまりにも部屋が寒い!
だからトレーナーの上からフリース着て、ホットコーヒー飲みながら、毛布にくるまってPC使ってるけど
クソ暑い!!!
-
>>268
そのダジャレは流石に無理がないか
-
SEKIROってそんな難しいの実際?
-
>>268
そんなことより更新点出たから再送
-
機械でミキサーして魚のすり身として利用とかできないもんか
乱獲しても怒られない資源だとわかれば減っていきそうだけど
-
>>273
俺はフロムの中で頭三つ抜けて一番難しいと思う
とにかく「装備でごり押し」が出来ないのがキツイ
-
>>269
骨切りすればなんとかならんかな
-
>>271
ホットプレートいいぞ、俺も倉庫から引っ張り出してきたけど轢くだけで部屋全体が暖かくなれた気がする
-
>>275
泥や糞や内臓入りすり身食べたい?
-
ちくわやかまぼこにヴィーガンがかみつく日もくるのかな?
-
>>273
難易度自体は高い
けど操作に慣れて上達できる速度も他ゲーに比べて早いと思う
さあ、君も弦ちゃんを踏みにじりに行こう!(マジキチスマイル)
-
>>273
縛りプレイとかなら別だけど普通にクリアする分にはそうでもない
-
>>271
軟弱な。俺のようにインナーヒートテック、トレーナー、フリース、セーター、半纏、電気毛布でコーヒー飲んでもちょっと寒いのを見習え
-
>>278
焼き土下座?
-
>>277
普通に身が分厚いので
上手いこと小骨ゾーンを避けるか
食う人が上手いこと避けるか
肉と小骨をまとめてミンチにしなきゃダメじゃねーかな
-
>>278
帝愛の方でしょうか?
-
>>278
ついでにホットケーキとか焼いておくれよ
-
>>273
ダクソブラボはレベルを上げて物理で殴ればDLCボスもまあクリアできるがそれができずほぼ純粋に技量を問われるのでキツい
-
>>276
>>281
>>282
意見を平均すると
少なくとも難しいって事は分かった
-
>>275
肥料にすればいい
-
産廃でしかないものが増えまくってるのがほんとな
なんか気の長ーい工作なんじゃねえのって疑いたくなる程度
-
>>277
そこまでして食う価値があるかという話になる
骨切りしちゃうと身の弾力も喪失するから
-
>>290
駆除から肥料の運用は既にあるみたいよ
-
ベトベターたちを保護するための人工ヘドロ池
-
バスが水産資源に向かない最大の理由は一度に大量に水揚げできない点だと思う
-
>>294
なおそこまでしても絶滅危惧種
-
>>236
無謀な登山で死亡したことに目を瞑れば、普通の優しい人だったらしいけどね。動画配信者として再評価の流れが来ている。ただし季節外れの登山はNG
>>251
アニオタも特オタも一般のニュースで話題になるのはマナーの悪い者と犯罪者ばかりだものな。
-
>>273
ダクソやブラボみたいにオンラインで白霊呼んでボス倒すとか出来ないし、
装備強化もボス倒さないと出来ないから、プレイヤースキルを上げないとクリアできない
-
カイニスがポセイドンにアレされたエピソードを「ゼウスされる」って表現を見てダメだった
-
SEKIROを初見で全てのボスをノーデスでクリアした者だけがトンテキをだべていいです
-
>>283
北海道にお住まいで?
-
ダイ大のアニメ化って封神演義のせいで大分低いハードルになりそうだよね
-
>>298
火牛、ババコイン当たりが壁になるね
そして慣れてくると鬼刑部の攻撃が遅くてタイミングずれてくるという
-
>>302
ぶっちゃけもう開き直って
昔のアニメってバランまでやったんだっけ?
そこからの続きで良い気がする
-
野バス「バス停を見るとつい止まっちまうんだ…」
-
>>304
確かポップがメガンテしてないから駄目なんじゃ?
-
>>300
海外の某実況者みたくこれは罠だからゼロデス!と言っていいよね?
-
>>297
なんかNHKじゃ美談みたいになっているけど、閉山している山を軽装備で登るのはバカだったと思う
ねぽりんはぽりん案件にでそうな司法浪人ニコ動作成者
-
>>302
逆に「上を見たらジョジョがある」んやで…
「封神演義に比べりゃましだが、ジョジョと比べたら微妙…」って言われるんだ、俺は詳しいんだ(寝言)
-
>>306
メガンテしないし確かバランの部下の四天王みたいな感じの奴らも出ない
バランが洗脳→速攻洗脳解いて終わり!みたいな流れだったはず
-
>>306
あーそうなの?
いや昔のアニメ見た事無いんでアレなんだけど
でもよー流石にデルデルイルパだかってあそこからやるのキッツいぜ……?
-
>>302
しかしユア・ストーリーのおかげでドラクエアニメ化のハードルが上がっているからな?
ユア・ストーリーは賛否両論だけど話題になった。新ダイ大もユア・ストーリーに続けってもんさ!
-
最低でも二年欲しいわ
-
>>304
ダイの大冒険 ユア・ストーリー?
-
鬼滅がちょうどいい比較対象になりそう
-
>>313
2年といえば、アニメ6期ゲゲゲの鬼太郎は2年目で終了だけど、鬼太郎アニメ史上初の予定通りの終了だから、寂しいような嬉しいようなw
-
メガンテは自殺です!そんな表現をするなんて許されないと怒られたんだろうかw
-
>188
実際の所、砲塔正面で実厚8インチ級なので、第2世代型でも最重装甲の類である。
しかも、後期生産型は鉄の質が違うという噂まで
なおAPFSDSはソ連本国産0年代産でさえRHA300ミリ換算を抜いて来た模様
>283
風呂で温まってくるとよい
-
2クールずつで2年くらい時間とってやってほしい。1章がヒュンケルくらいまで
2章がバラン戦くらい、3章でバーン攻略
-
>>316
今までのは打ち切りだったのか延長だったのか
-
ジョジョで思い出したが、3部のOVAも「最初に後半、何年か後から前半部作った」というぶった切りだったな。
「ダービー戦と時間停止描写はテレビ版超えてる」って評価だけど…つまり他の場面は、うん。
-
>>191
シュッ
光源氏的もしくはエドモン的疑似親子は好きだけど、
だったら適宜娘からの好意を示すか
父親役以上の行動をしてしまっている描写が欲しかった。
-
よし、女性に配慮して主人公のダイを変更してオリキャラの女性にしよう
-
>>321
OVAはDIO様とヴァニラの声がちょっと合ってなかった……合ってなくない?
-
ジョジョである意味下手な名有りキャラよりプレッシャーのあるモブを演じた松岡くん
-
デスストの動画見てて道中であった芸術家がサムを巻き込んで(迷惑かけて)恋愛したあげく
しばらくしたら別れましたメール送って来て動画のサムがブチ切れてシェルターに向けて発砲しまくってたの草草草
NTRで散々グダグダしてエピローグで普通に別れてる様な感じ
-
ポルナレフの不意打ちなければ負けてたようにアレンジはしてたな
-
>>222
そりゃ美味しくなるけど特定外来種だから飼育禁止よ
-
ポップがメガテンしないからダメとか酷いな
-
>>320
1期から5期まで打ち切りよ。人気低下だったり、TV局の方針だったりで、水木先生存命中の鬼太郎アニメは打ち切りしかなかったのだ。
-
わたしミストバーンが正体を現して
クロコダインに心情を告白するシーンすき!!
-
6部のアニメはかなり描写が困難だろうけど、でも評価は高くならないというジレンマが
-
>>246
武人系バトルキャラ「え?強さを認めたら逃して待つのは普通じゃない?」
-
>>330
6期が特別に出来がいいのかな、社会風刺とかなかなかパンチがきく話多かったけど
-
>>326
エンディング後にまたくっつくんだよねあいつら
-
>>275
カメの餌とかにしてるそうな
-
津田さん最近絶好調だよな
-
アニメ版ではクロコダインは瞳にされないようにしていただきたい!
いやマジでポップあたりを庇ってぐわああああ言うて
それで瞳になればそれで満足なんや……
-
>>315
鬼滅の刃が舞台化するけど、禰豆子がグリージョなのだわw
鬼滅は実写化と相性良さそうだから、NHKが国民の受信料を注ぎ込んで実写ドラマ化しないかな?
NHKを滅殺す!
-
古見さんオルタ
ttps://pbs.twimg.com/media/EMYo_MPUEAMdbPx.jpg
-
>>335
マジかよそれは知らなかった
-
>>321
ジャスティス戦のゾンビ一掃ラッシュも入れてくれ
-
>>340
似てる……
ttps://i.imgur.com/taGPfsU.jpg
-
>>335 めんどくせぇから両方とも火葬場に送ろう!(提案
-
>>341
まぁメールが届くだけのイベントだからしゃーない
-
>>338
3人分ぐらい庇えば石になっても許されるな
-
>>340
この外観で他人と話そうとするとバイブレーションになるのか。
只野指揮官だけがナチュラルにコミニケーション取れると。
-
>>344
ちゃんと殺してから送ろうね
-
>>326
時雨が危険で出歩けないとは何だったのか
-
>>338
あの三人が先に仕掛けた後に対策前にもう一回ポップまで攻撃が届くって冗長的じゃね?
仮にヤバいポップの天地魔闘の受けの一手に入り込んでも
後におっさんだけ消えたり最後の場面に残ってもギャグだし
ぶっちゃけあの密度あのテンポだからあそこは面白いと思う
-
>>339
るろうに剣心の実写版みたいな感じなら実写化も高評価でやれそうだよなぁ鬼滅
エフェクトをCGで入れるかいっそ無しでやるか悩みどころだけんど
-
まあ、あのときのおっさん前の戦いから拘束され続けてダメージが治ってないとかなら
もっとボロボロふうに絵で描いていればいいんじゃない?
-
>>334
5期も6期に負けず劣らず出来が良かったけど、こちらは3年目製作決定後にDB改の放送へ変更された。
そのため、多数の伏線を放置したまま、通常回で打ち切られた。
5期鬼太郎は視聴率の高さに反して玩具が売れなかったので、玩具が売れる見込みの高いDBに切り替えたそうだ。
-
>>353
伏線回収できずって結構無念じゃの、鬼太郎コンテンツは存外生きそうだな
-
円谷プロ「オモチャを売る為にも一話1億円必要なんです!」
-
>>354
一時期はとってかわる勢いだった妖怪ウォッチはどうなりましたか……?
-
デスストもアフィにすげえ嫌われてたよな
-
>>356
いま学園モノやる予定だけど
まあ……現状オワコンといわれてもしかたないかも
-
>>357
冗談抜きでコナミの工作と思ってるわ
そもそも納期破りとか何のソースも無いデマがここまで拡散した理由とかさ
-
>>355
外資のネット配信系に泣きつきゃ唸るほど予算くれるんだから、そっちに縋り付きゃいいのにと思わんでもない
-
>>357
アフィがすきなのは金だけでしょう
-
>>356
あれはレベルファイブ(の社長)側が飽きちゃったから…(ゲーム新作はないけどアニメは続いてる模様)
-
>>358
レベル5「だよね」
-
>>357
さすがに販売1ヶ月で評価定まってない状態でGOTY大賞狙ってたのは頂けない
-
>>360
それやったオリジンサーガが大失敗だったので……
-
>>360
チャイヨー関係がな……
アゴトラマンまだ新作つくってるのかな
-
>>360
タイでのあれこれがトラウマになって
海外企業と組むのは嫌なんじゃないかな
現状一番の儲け所の中国も厄介なのがいるし
-
日野社長は、発案はすごいけどね それ以降が
-
>>352
ポップのセリフのレベル差が有り過ぎるを変えればすんなりいくと思う
一応ドラクエらしく強いモンスターは必要経験値が多く必要ってので
クロコダインは他のキャラより経験値のわりにレベルが低いんだけど
人生経験なのかそれまでにバッチリ稼いで経験値多く積んでてダイ達とほぼ同レベル帯なんだよなw
-
>>355
円谷プロの経営状態は、バカの一つ覚えみたいに金を注ぎ込んだ昔よりも、計画的に予算を注ぎ込む現在の方が断然良好じゃないかw
大量の玩具が売れても、製作費を回収出来ずに赤字でしたじゃぁ、無意味を通り越して大損害なんだよ!
-
金があっても人手がたりないのさ
-
日野のスタイルはパッと売ってパッと畳んで次のコンテンツ作るわなんだけど
イナイレと妖怪ウォッチが如何せん息が長くなる路線に乗っちゃったからなぁ
-
オリジンサーガ配信当時は嫌いな人が蛇蝎の如く叩いてたけどインタビューと数字が出揃ったら普通に成功枠だったことが分かったの面白い
配信関連で数字見てるとやばいのはR/B以降だなこれ・・・って感じ
-
>>364
それ言ったら年末発売のゲームどうすんのさ
そもそも、この手の賞大量にあんのにその一個を取ったぐらいであれこれ言われても困る
クソゲーならともかくさ
-
今のゲーム業界の発売前の5ch粘着と発売前の叩き専門まとめサイト設立は真面目に商業の暗躍勘ぐっちゃうわ
-
クソゲーオブザイヤーは意外と長期間掛けて選出するよね
1月ちょっと過ぎまで選出期間を設けて
年度末辺りにようやく決まる
-
>>376
年末の魔物が強いからなw
最近はヤキウチクショウみたいに先行逃げ切りに成功しそうな勢いのものもあるけどw
-
>>376
年末の魔物に怯えながら年明け迎えなきゃいけない上に
その後は住人も大体年度末に向けて忙しくなって低速になるから仕方ないんや…
-
あと熱くなってる人や面倒臭い人が消えるまで数ヶ月待つこともあるからねKOTY
-
毎度の如く言われているがクソゲーは出ないほうがいいんだ。クソゲーハンターは物書きが本業なのかと思わせる巧みさで僕らを魅了するがな
-
>>373
玩具売上は右肩上がりだからw
ウルトラシリーズは絶好調だ。それ故に、フィギュア製作会社の夜逃げの巻添えを喰らって企画停止中の怪獣娘が不憫でならない。
ところで、クラウドファンディング製ノイズラーちゃんのTVデビューはいつですか?
-
>>374
大体大賞だの決まるの次の年の春先だから3、4ヶ月くらいは猶予がある
-
年末の魔物が要るからな
-
クソゲーオブザイヤーを決めるのにきちんと最後までプレイしてる(しようとした)人は
尊敬に値する
憧れはしないし、真似もしないが
-
近年は多少落ち着いた感あるけど、割とインパクト重視で決めてる部分も大きかったからなぁ
-
なんか甲賀忍法帖がトレンドに上がってたが
バンドリでカバーするのか……バジリスクタイムでバズったよねあれ
-
>>378
あと最近は案外と暇してるよねあそこ
ホントひどい……ってなるようなのが通年で数作くらいに絞れてるのもあるけど
近年インディーズに終止してるの見るとソーシャルゲーム部門とかやりだしたら連日賑わってそうだなぁ
-
>>381
正直本編の評価でああだこうだ言われること以外は全部絶好調だよウルトラマン・・・
ウルフェスなんてもう動員数どうなってんだこれ
-
七英雄を超えられる逸材は出てくることはないじゃろう、時代背景も含めて
-
>>384
クソゲーハンター「最近、体調が悪いんですけど」
医者「ストレス障害が出ていますね。無理はいけませんよ」
-
メカニック編成楽しい、楽しい(糞雑魚団長)
-
>>389
奈落の城とか今判定したらノミネート拒否されて入らんだろうからな
-
ハァイ、ジョージィ?君と一緒に浮かぶ友達を紹介するよ。スイス・アーミー・マンだ!
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12898/
いや、彼はハリー・ポッターじゃないよ、ジョージィ。
-
カイニスくんちゃんの適応力には期待してるよ
ttps://twitter.com/ruruvi/status/1208384227319746566
-
犬に買い手がつきまして!?
ttps://i.imgur.com/y06fqmE.jpg
ttps://i.imgur.com/CWL2wTX.jpg
ttps://i.imgur.com/q9v96yK.jpg
ttps://i.imgur.com/vUhWTUB.jpg
-
>>340
只野司令以外使えねえやん…プルプルしてるだけやん…
-
シェンムー3ってギネスとってたのか
-
>>387
ソシャゲは無理
数ヵ月程度も保たないようなのが多い上に死んだら検証不能になるし
後インディーズ強いけどそればっかって訳じゃないぞ
今も女児向けの着せ替えゲーが来てるし
-
りあむ「せっかくの聖夜に一緒に過ごす恋人もいないオタクどもの為のクリスマスRTAはーじまーるよー」
りあむ「で、P様。今日挑戦するタイトルは?」
-
コミーさん?
-
>>399
子育てクイズ マイエンジェル
-
>>399
クリスマスなだけにパラサイト・イブ縛りRTA
-
>>399
隻狼から逃げるな
-
>>394
この間の幕間でケッタイな事になったお姫ちん…
イベントの性格は「ギャグではなく普段通り」だったというのがバレ申したw
-
KOTYに一番持ち込んじゃならないのが感情論だからソシャゲは一番最悪なジャンルと言っても過言ではないのだ
-
>>394
皇女さまはやる夫スレで大活躍()しているイメージ
カイニスちゃんくんは肌の色でやる夫スレだと活躍は難しいかも
後編の活躍次第だろうけど
五章の王鯖は誰が来るんだろう?ゼウスのデミ鯖あたり?
-
>>388
タイガは主役ウルトラマンたるトライスクワッドの掘下げがなかったために、不完全燃焼だな。
ヒロユキはE.G.I.S.メンバーとは友情を深めたけど、トライスクワッド、特にタイタスとフーマとは絡みが少なかったからなw
ボイスドラマCDでトライスクワッドの各員の掘下げがあったとはいえ、ヒロユキは登場しないし、そもそもTV本編で掘下げるべきだった。
-
>>395
悪役令嬢おっさんの外の人は一体どれほどだったというのだwwww
-
>>399
Noel3を攻略本抜きで全員生還ルート。
-
>>404
小悪魔とかイタズラ好きってのは史実からだったからまあ
-
>>407
ステージもトライスクワッド秘話とかめっちゃ評判良かったんすよ・・・
ただ本編外で色々やりました〜、はキレ散らかす人出てもしょうがないんだよね
これはあらゆるコンテンツで言える
-
>>398
クソすぎると選考中に死ぬし、奇跡が起きて生き延びる場合パッチが当たってクソじゃなくなるしな
仮にやる場合はクソゲーオブザイヤーじゃなくてツームストン(墓石)オブザイヤーになって
期間中に死んだタイトルを挙げていく年表になると思う
-
クリプターの面々もそのうちガチャで実装されたりするのかしら
-
>>395
5枚目が無いの癇癪おこる
-
アナスタシアは素で「雪玉に石を入れてる」からな……
-
>>413
あとなれそうなのはキリ様ぐらいじゃ
-
>>399
りあむへ
これを読んでいるという事はクリボッチ企画が始まったんだろう
俺は他のアイドルのコンサートイベントがあるのでそっちに出る、画面の前のファンと一緒に楽しんでくれ
挑戦タイトルは「DQ4RTA裸ライアンミラシチャートで世界記録出すまで帰れません」だ
-
>>414
自分でお調べなさい!
ttps://i.imgur.com/sXsVGpp.jpg
-
>>414
丸々と太ったジョゼットが生きたまま肉を切り取られて貴族様に食べられます
-
>>416
あいつフルパワー発揮できるの最高に相性がいい異聞帯だけだからなぁ
正直、外に出てきても優秀な魔術師止まりじゃないかな
-
え、こいつ元からおった人間の肉体を乗っ取ってんの?
それは普通にちょっと引く案件
-
何だかんだで仲間になりそうなカドックとぺぺさん
そしてぐっさんに遭遇して気まずい雰囲気になる
-
>>343
グレート版マジンカイザーを!ってトンチキなこと言って迷走しているけど
そもそもカイザーがアルファの製造工程がどうあれZ>G>カイザーの順当な進化系で
ある意味グレートの後継機でもあるというかデザインは完全にグレートよりよね
-
でもキリシュタリア様、宝具台詞から確実にゼウスか異星の神もしくは両方潰そうとしてるよね
-
>>421
ちょくちょくある
前世の記憶と自我が蘇る系でしょ?
実際にあったら統合するときに精神ヤバそう
-
>>415
ニェット、ミナミィそれは危険です
このсобака кака(サバーカ カーカ)にしましょう
-
>>422
カドック君は汎人類史のアナ様に合わせて顔を曇らせたい
-
>>422
うちのカルデアじゃ、インドで同乗した時に会ってるよ(白目)
なおコヤンスカポンも玉藻とキャットと槍玉藻に会ってる模様…ついでに朕にもw
-
そもそもグレート版カイザー漫画で出ましたやん
-
タイガといえば、この擬人化ウーラーちゃんが性癖に刺さったw
ttps://twitter.com/kinkuri_/status/1205645705840226305
ttps://pbs.twimg.com/media/ELtQYEeUEAAJHRj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ELtQYEfUwAEEh6g.jpg
ザンドリアスママ〜
ttps://twitter.com/kinkuri_/status/1204353899806638081
ttps://pbs.twimg.com/media/ELa5e_UVUAAI_c4.jpg
-
>>421
グレイス憲三郎のことなら、異世界転生だぞ
ある日悪役令嬢グレイスは前世で公務員だった憲三郎の記憶を取り戻す
でも乙女ゲーのキャラってことしかしらんしなんとなく生活しているのだ
チート:自分のふるまいがお嬢様に変換される
こんちわと言おうとすればごきげんようって出力される
-
芥先輩というく人理修復の旅をやったのはいるんだろうか?
再臨素材で途中で詰みそうだけど
-
だけどよう
グレートマジンカイザー登場は本当に熱いんですよ……
それだけは分かって欲しかった
-
たまにあるのが俺死んだンゴ!→異世界で死んだ他の誰かの体に入っちゃったンゴ!
ってのだな
-
>>432
イベントでそこそこ手に入るから…
ただ本編中やイベント中に会話は一切無いので「妄想力が試される」けどねw
-
ダイナミックプロの作品に整合性を求めても・・・
ストーリーが面白くて燃えるなら細かいことは良いのよ
-
コルデーはさっちんだったか……
個人ルートが存在せず、助ける事も出来ず
主人公に傷を刻んでくるタイプ
-
>>431
「まずうちさぁ、屋上……あんだけど、焼いてかない?」と発言するとどう変換されるのだろうか?
-
最終再臨まで一気にできるのが実装されてたしおるんでない?
パイセンわりと強いしオルレアンじゃドラゴンスレイヤーしてるかもしれん
>>426
ロシア語は詳しくないがサバーカってあんまり良い意味ではなかったような
-
問題はその手のヤツは
物語の〆をどうするのかってのがね
完結作品なにがあったかな
-
>>250
糸井重里さんの悪口はそこまでだ
-
2つの魂が合体した際、一見強い方の人格が乗っ取ったように見えて
実際は混ざりあってどっちでもない人格ができるの良い……良くない?
-
異世界転生、目覚めたらPだった編
カルデアのマスターだった編
鎮守府の提督だった編
-
ぐだ子マシュカドック君で行く人理修復の旅
-
>>438
「とてもよいお茶葉が手に入りましたの。もしよろしければお茶会を開きませんこと?無論、わたくしが会場を提供いたしますわ」
-
>>439
ロシア語でサバーカ(犬)はあまりよろしくない意味を持つ
カーカは糞
-
>>434
その手の話で最初は都会で店やってたが、途中から迷走しだして全部消えたなろうの話があったな。
「スキルは唐揚げ」って奴。
-
>>443
Pになって即退職願出せば被害は最小限で済む?
-
>>440
ふつーに元の婚約者と結婚してエンドとか
新天地で新たな生活ゲットしてエンドとか
世界のために死んでエンドとか
こういうのは女性向けで人気なので短編が多くあるので終わり方は割と色々
ハッピーエンドもバッドエンドもある
-
>>438
普通に一緒に日光浴しよう的な感じだろそれ
-
>>446
日本語でいうとこの犬畜生とかそんな感じかね。ありがとう
>>448
アイドルの好感度によるんじゃない
高すぎると監禁RTAになりそう
-
>>442
「もう神でもピッコロでもない…本当の名も忘れてしまったナメック星人だ」
みたいな
-
>>445
「まぁそれはよいですわね(あぁ^〜いいっすねぇ〜)」
これは簡単だった
-
なろうで定番になる前から
ふと気がつくと別人になっていた
って結構あるような
-
>>452
「じゃあ神コロで」
「ピッコロでいい」
-
ばすてきムービーシリーズの人か
-
>>442
ジョジョリオンがそんな話っぽいかな
-
シャルロットがいなかったら
アトランティスは男と男と男がヒロインしてアイドルの追っかけやってて推しのアイドル馬鹿にされてぶちぎれる世界になってるところだった
イアソンヘラクレスの事好きすぎでしょ……やめて行き場のない感情のエモさで俺らのハートを許容限界に追い込むのやめて……(キュンキュン
-
魔貫光殺法ってネーミングよう思いついたな鳥山先生
-
>>451
雪玉に犬のうんこ詰めてやろうぜ
ってことだろ
-
>>451
まんま
犬の糞を入れた雪玉投げつけてやろうず
ってのでは
石と違って精神的なダメージが大きい雪合戦の禁じ手として定番の手段w
-
>>454
前世覚醒したせいで巻き込まれる系のお話は90年代に多かった
ぼくの地球を守ってとかXとか
-
主人公はサバットに青春をかける高校生!
そんな彼の前にミステリアスな美少女転校生が!
ある晩、バディとゲーテの最新号を買いにフラっと出かけた彼は転校生が謎の怪物に襲われるのを見かけて……
的なベタベタに手垢のついたヤツ見たいなって
-
現代日本に非常に近い異世界に転生
平成ゴジラシリーズ世界、平成ガメラシリーズ世界、ハリウッドゴジラ世界から選んで下さい
-
ヒロインの前世:超すごい女神
ライバルの前世:超すごい英雄
敵の前世:超すごい邪神
主人公の前世:ミジンコ
これで主人公が最強という話があったらそれはそれで面白そう
-
>>463
C公明原作
国立アンニュイ学園が読みたいとな?
-
てーか転生物も前世が凄い人間だったからスーパーパワーも
オタクの好みも変わりゃしねーなホントに
結局はこの手の流れが傍流ってあたりも
-
そういえば80年代くらいに現実でも前世系が流行ったんだっけ
-
>>465
近いのは童帝の赤トリ?
アクエリオンも続編でそういう話だったってなったような
-
>>465
アクエリオンかな?
-
>>463
ステッキとフグトルネードで戦う主人公ってすげえ絵面だ
-
アクエリオンは犬だけどただの犬じゃなかったような?
-
>>465
そもそもの話、前世が王様だの殿様だのだったからなんやねんって気がするけどな
前世がバッタだったらその人の価値が下がるの?って感じだし
-
>>464
平成ゴジラシリーズといっても、VSシリーズとミレニアムシリーズがある。
平成ガメラシリーズといっても、徳間ガメラと角川ガメラがある。
ハリウッド版ゴジラといっても、トライスター版とレジェンダリー版がある。
-
プリコネ君王都決戦イベの減りが思った以上に緩やかでテコ入れしないとまずそうなんだが大丈夫かこれ
というか必要討伐数が多いわりにワンパンハードルがそこそこあるのが
-
>>464
ガッジーラは通常兵器で殺せるから1番イージーな世界かも
平成ガメラ世界は詰んでいるから勘弁していただきたい
-
>>472
人間側に付いた天使の飼い犬だっけ
-
恋愛モノだと現世の恋人と前世の恋人の生まれ変わりが出ると
前世の恋人の生まれ変わりの勝率高い気がする
>>469-470
アレはアポロの飼ってた犬だし
ゴッドワンコだろうからなぁ
-
プリンセスチュチュは前世(とは違うが)モブキャラの立場だったな確か
-
アクエリオンはEVOLまでかけた壮大な不動の尻拭い物語だよなって感想しか出てこねえ。ロゴスは何となく好きよくわからんが好き
-
中島朱実「前世はイザナギでした。メガテンの主人公は僕含めて過酷な運命の人多すぎだよね」
-
このスレのレスを聞き流した程度の知識なんだがアクエリオンって犬のやつでしたっけ?
-
>>475
デバフが厳しい箇所がきっつい。複部くらいしか楽にやれんわ
-
>>468
前世はムーの戦士でした、仲間を探しています
-
>>482
まあ、前作展開でボツにしてたとかの設定の掘り起こしなんだろうけどね
一応確かに犬っぽい描写はあるんだけどね
-
>>474
む、そうだな
じゃあゴジラファイナルウォーズ世界とG3世界とKOM世界から
-
>>480
物語の切欠は凄いこともあったりくだらねぇこともあったり。壮大な愛、壮大な聞き間違い、壮大な言葉足らず
シズマを・・・
-
>>444
こんなんしかないわ
ttps://i.imgur.com/WwAKIGn.jpg
ttps://i.imgur.com/pQp9YxL.jpg
-
>>475
イベントが終わるまでに29-14はクリアできそうにないからね、仕方ないね
-
前世はあなたが愛用してたオナホールです
とお仕掛けてくる幼女
逮捕だな
-
>>484
前世は月刊ムーの記者でした。今世は東スポの記者です。
-
>>473
前世因縁系の話ならまぁあるかな。
前世の因縁がもつれにもつれて、最早血を見る地獄絵図しかない状態。
そしてそこに飛び込む因縁皆無の前世ミジンコ主人公と。
話の作り方いかんだけどそこそこ面白くなりそう。
-
>>487
「近頃の政治家はなってない。腹を切る覚悟がない」
「(原を斬る)俺が斬ります!」
-
>>481
貴様は完全な自業自得だろうか
-
アポロの前世のポロンは星獣天翅ポロン
敵勢力の中でも上位種だよ
流石にアポロニアスほどじゃないけど
-
>>473
徳が高いと転生しても受け継ぐから上の階級に生まれて、徳が低いと下の階級に転生するって考えは
結構宗教界ではメジャーだから
前世すごいから今の俺もすごいって考えは昔だと結構普通かも
逆に下の方で生まれた人が、転生は選べないって考え方を採用して
今はこんな身だけど前世はすごかったって自分を慰める事もあったそうだね
まあ身分制度がほとんどない現代日本では前世ってあまり重要視されないだろうね
-
>>432
そこに特殊再臨が……あの頃はなかったね
-
>>488
ぐだ子は素人なので、頼れるマスターが仲間にほしかったろうなぁ
-
>>490
どう考えても男側が事案でブタ箱に入れられる未来しか見えないwww
-
>>471
こういう言い方は不謹慎なんだろうけど
フグはkー1が落ちぶれるのを知らないで良い時に亡くなられたなという気持ちもあるよ
-
なんか君ら顔違わない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EMWCNU8U8AAEyVR.jpg
-
笑ってはいけない!クリプターによるイベントシナリオ攻略
は見てみたい
-
前世が柴田勝家の先輩、前世が豊臣秀吉な後輩
それらの間に挟まれた前世が織田市な美少女主人公のラブコメ
なお兄の前世は織田信長ですが、全員自分が前世の記憶がある事を誰にも教えていません
-
>>496
ホントに宗教的な価値観ってアレにしか思えんな
宗教の功績事態は認めるが
もう現代には不要なモノに思える
-
前世じゃないけど守護霊が見えるって人に「あなたを守ってくれてるの熊ですね。守護霊が人間じゃない人初めて見ました」って言われた事がある
-
>>473
とある科学者があるかどうかはともかく前世を認めてはいけない理由でそれを挙げていたわ
来世があるってのも。
-
>>504
宗教なんて現在進行で生まれるものだし
ということで麺類を崇めよ
-
>>483
サポート3体レンタルできるからまあなんとかなるっちゃなるけど
そのサポート周りのシステムが弱いんだよなあ、最初野良だと130台までしか出なかったし
>>489
ストーリー全解放してるでしょ!
-
>>496
ヒンズー教の宗教観を下敷きにした仏教は輪廻転生観だけど、中国経由する間に泰山信仰と混ざって
日本に輸入する辺りじゃ死後が輪廻じゃなくて天国地獄にかわっちゃったからねぇ
黄泉平坂もあるし、日本人自体に輪廻転生にあんまなじみがない
-
有馬記念が終わったら、いよいよ今年も終わりだと実感する。
早すぎるよなぁ、今年の競馬の負け分をどうしてくれるんだよ!
取り戻すまで年よ明けるな!
-
現代は宗教全盛期なのかもしれん
生活に根付いた宗教はそのまま
無宗教の国ですら水素水やら疑似科学やらの宗教を始めるようになってきた
-
>>507
香川「吉野川は神の恵み。そして神の恵みは等しく分け与えられるべきです」
-
>>505
クマに守られてるとか最強じゃん
人間とか10人ぐらいまとめて滅殺できるんだぜ
-
>>510
G2だったかがもう一回年内になかったっけ
-
>>510
今週お仕事行ったら今年終わりなんじゃって(無慈悲)
-
>>512
経費払え
-
まぁ、あと三世代もすれば宗教もほとんど消えるか
もしくは害悪になってる部分をスポイルして生き残るかの2者択一になる気はするけどね
うーんあと300年くらい生きたい
-
>>507
ラーメン
スパゲッティーモンスター教って教義どんな感じなんだろ
なんか良き隣人たれ、に近いとは聞いたけど
-
>>508
でも俺がクリアする度に13章14話が開放されました!とかが出るぞ!
そうか、律儀にクリアする必要はなかったのか……
-
>>508
かといって全く育ててなくて最終決戦のためだけに放置してたキャラ育てるのも億劫なのよね。途中まで使ってたキャラならまだ起用するけど
-
前世系はなんなら紀元前から○○神の生まれ変わりとかずっと流行っぱなしだゾ
-
>>515
わいの職場、再来週まである・・・
-
僕の地球を守ってだっけ?興味はあるけど読むには手が出ない……
-
>>504
宗教で救われる人は現代にもいるのだ。
天涯孤独の自殺志願者が宗教のおかげで生きる目的を見出したり、死刑囚が教誨師のおかげで心安らかに天国へ旅立ったり。
-
>>509
天国地獄で終ると思っている日本人が多いのではないだろうか。
(仏教的には)天国だろうと地獄だろうとお勤め終ったらもう一周遊べるどん!で周回プレイ必須やからなぁ
-
>>503
はい
ttp://novel-blog.line.me/archives/18895791.html
-
>>517
三世代程度で世界中に教育が遍くいきわたるとは到底思えんなぁ
そういうところは宗教が倫理の涵養してるんで、無くなるとマッドマックスにすらなれない
-
まだ東京大賞典とホープレスSの2つのG1があるしさぁ!
競馬でプラスになるまで世界に次の年が来ないスタンドとか、はた迷惑かもしれんが強力ではありそう。
-
前世で飼い主(男)と飼い犬(♀)の関係だった一人と一匹が転生して飼い主(JK)と飼い犬(♂)に!
もちろん前世の記憶ありで
-
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
-
メインストーリーを一括スキップできるボタン実装してくれないとプリコネイベントに間に合わないんだよなぁ・・・
一々ダウンロード挟むからwifi環境じゃないと進められないし
-
『空飛ぶ車』は現実的なようでどうしようもないファンタジーになった
-
バカヅキの男「万馬券が出た!よし、この金で昨日負けたあのマンション麻雀の黒づくめの男と再戦だ」
-
>>526
20ページぐらいでタイトル要素回収し終えて残りは敗残処理って感じだな
-
>>509
元々日本の神道的には死後どうなるかって概念はなくて、死んだらどんな人でも黄泉にボッシュートだったかな
善悪関係なく黄泉に行き、行った後どうなるかわからないけど見守ってくれているってフワフワした宗教観って聞いたなあ
-
割と素でストーリーが全開放されてることを知らんかったな
一日潰せばなんとかなるかもしれんが
もう潰せる日は終わったからどうしようもないな
-
>>530
車は飛ばなかったなあ2015
黒人大統領も出たしメジャーリーグもなんかすごい的中させてたし
ビフタネンが大出世したけどwww
-
>>439
犬のふんじゃね?
-
>>533
あの世界の人たちはどうして黒尽くめのやべー激つよ男の存在を知っているのに挑むのか。
明確に人鬼は強すぎて何人も破滅させていると知っているのに挑むからなぁ(別に逃げれるとは言っていない)
-
>>532
安全性というきわめて強大な壁が立ちふさがってしまうのが
地面はしるだけでも危険がいっぱいなのに
-
>>537
オラッ!
堆肥食らえ!
3の先祖はなんだかんだで逃げ延びたんかなあの後
-
>>509
日本の神道において死は穢れだから、黄泉平坂は暗くて死者の体から蛆が湧くような世界なのだよな?
>>518
Wikipediaによると、「教祖や教団にお布施をする代わりに、そのお金は『貧困をなくす』、『病気を治す』、
『平和に生きて、燃えるように愛して、電話の通話料を下げる』のに使う」そうだw
-
>>537
2014年に飛行テストは完了してたよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=kzYb68qXpD0&feature=emb_title
-
カナディアンマンたまにアイアンスウェット出てるのかw
-
>>536
まあ討伐自体どうなるか分からん話ではあるが
一度決戦ページまでいけば報酬貰えるようになるからやっとくといい
メインシナリオ結構面白いんだよね、ペコリーヌまじメインヒロイン
-
>>537
未来の知識があるとはいえ街一つを自分のものにしたあの手腕はすごいと思うw
-
そういや産業革命前後に出来た
なんというか科学的な価値観の事なんつったっけ?
ちゃんと仮説を立てて実験して確かめるとか
神がどうのとかじゃなくて物理法則ってもんがあるという前提に動くとかって考え始めたヤツ
ググっても出んかった
-
>>518
教義(ドグマ)は一切なし。
教祖や教団にお布施をする代わりに、そのお金は「貧困をなくす」、「病気を治す」、「平和に生きて、燃えるように愛して、電話の通話料を下げる」のに使う。
あとインテリジェント・デザイン説の創造主は「空飛ぶスパゲティモンスター様」の事だから、
ID説を唱える人と一緒に空飛ぶスパゲティモンスター創造説を学校教育に取り入れる活動をしよう!
との事。
-
アポロ100号まで飛ぶと思ってたんだがなあ
-
>>547
「科学的思考」じゃね?
-
>>545
とりあえず全部進んでから一気に読もうと思ってたから
ストーリーはチュートリアルで読まされる分で止まってるのよね
かなりガチで30マップ目に到達しないとダメなんだと今の今まで思ってたせいで
スキップで飛ばすことすらやってなかったという……
-
空飛ぶスパゲッティモンスター教に入ってミートボールスパッゲッティパーティに参加だ
結構やさしい神様で草はえる
-
>>539
割と知らない人も多い
たまにそういうのをわざと生かしておいてデコイにして
そいつをカモにしようと寄ってきた奴を食い殺したりしてる
-
>>550
いやなんかもっと聞きなれない感じの名前がついてるヤツ
確かギリ産業革命直前くらいに生まれた
-
>>529
普通に犬を飼うJKで終わりだろう。それ以上はない。ないんだ。いいね?
-
>>547
実存主義とか唯物論とか?いや違うか……。
-
人鬼は割りと最初おとなしくしてるからな 黒服なだけで怯えてられないだろ
-
髭を剃る、JKを拾うとかいうタイトルのラノベがあったような
何故ラノベ世界やエロ漫画世界では道端に美少女JKが落ちているのだ
-
>>501
6人は昭和アニメの作感が変わると人そyが変わる感じだが
デザインが薄いデイビットはセラムンのごとく誰だこいつってなっているな
-
ラスボスがほいほい街中を出歩いてたり川の水を飲みに来てるわけないだろー
-
むこうぶちは一話完結の話しのほうが面白い感じがするわ。有象無象のおっさんのたちと人鬼との触れあいが好き
-
>>558
ラノベってのは夢を描く世界だからさ……
正直、30超えたオッサンが十代の女の子と恋愛するのは何かキモいッス
ギリ20後半までじゃねーかなティーンと恋愛していいの
-
>>554
還元主義?
物理法則がというより事象から何故それが起こるのかを確かめるって感じだけど
-
>>562
推定30超えの医者が虐待用奴隷出身のサキュバスと同居する話とかどうっすか
-
>>557
逆に顔は見えないけどやたら強い黒服の打ち手がいて傀かとビビリまくってたら実は祐太だったってオチの話あったよね
-
E-5やべーなコレ…(2回目)
-
>>562
ならば30代の童貞おっさんと40代のバツイチおっさんが恋愛する話で
-
>>563
あーそれかも
なんかしっくり来たような
ググったら17世紀くらいから全盛らしいし
-
>>562
リアルである文には気にならないけど
創作で十代に惚れられるオッサン作品をオッサンが読んでいることが最高にCOOL
-
>>567
裏を掻くようなことばっかしてると実力が育たんぞ
-
入江文学「畜生!JKから好かれるオッサンなんかこの世にいるか!」
-
え!?
文さんの家にJKが?……十兵衛にまかせられることでもないな
-
>>571
あんたが女性人気高いってのが最大のギャグだと思うの
いやマジで意外だった
-
>>571
女性人気が実は高いんだよなあんた……
ピクシブとかその道のイラストや漫画がわりと
-
>>566
やっばーい、わかるわかるー(ロイテル感
-
じゃあ72歳の爺さんが学園都市に転校してきて
奴隷の女の子を銀貨30枚で買い取りながらヒーローする話で
-
>>554
科学的手法じゃないのか(civ知識)
-
>>399
リングフィットアドベンチャー
-
>>566
これでも友軍来て楽になったんやで
-
>>562
鈴谷とやる夫のやる夫に効く話題だ
-
>>562
分かった
では30超えたおっさんが頑張って貯めたお金で
ハイエンド機種の自動人形的なメイドロボを買う話にしよう
武蔵さんとかESさんとかそういうので
-
>>575
XmasVerと聖夜ックスしてぇなぁ(欲まみれ)
-
>>562
30通りこしてJKの娘がいるおっさんが
娘のクラスメートと恋愛しそうな漫画が人気らしいぞ
-
>>576
ラノベ全盛世代がもう少し年食ったら出そうな気がしないでもない
最近はコア世代の加齢に合わせて主人公も高年齢化してるからな
-
>>581
チェストとは知恵捨てと心得たり
-
親戚を盥回しにされた少年を、アラフォー処女OLが引き取って、お互いの寂しさを埋めるように肉体関係を持つ話。
二人とも恋愛感情の有無が分からず、時に衝突しながらも離れられない関係とか、良かとよ!
-
もー5分足らずで年内最後の新肉マンか アリステラにミートがトレーナーにつく展開あるかな
その前にサタンの本命が気になるけど
-
>>583
あれ読んでみたけど、謂れのない好意って意外とホラーやなって
-
>>585
編集!
俺は荒木様じゃないのに何故チェストを……!
外見的にはほとんど人間やん……!
-
剣客商売なんか読ませたら>>562どうなっちゃうんだろうな
-
>>589
じゃあこのヒロインの右足がパイルバンカーになってるのはなんだ!
-
>>585
チェストが割と最近の言葉で江戸時代前期には存在しないと知って草が生えたわ
-
>>558
ニートの少女(17)に時給650円でレベル上げさせているオンライン とゆーラノベが
三巻でるのかのう
-
>>562
ただそのキモイじゃんって感覚は作品のスパイスになるのだ
やっちゃダメな恋愛だから盛り上がる
-
チェスト関ヶ原とは
島津家の隠語で「ブチ殺せ」の意である
-
>>591
待て、そんなん俺は知らぬ……!
そっけないメイドロボがAIとかを超えて
主人に愛の感情を覚えてとかそういうシチュエーションが好きなだけ……
-
>>590
(飯美味そう…)
-
>>576
ジジィが若者になってーというのなら山とある気が
-
>>581
でも配送業者の手違いで戦闘用バトルスーツが届いてしまうんだろ?
-
>>588
おっさんに知る由もないけど
謂れあるっていうか真っ黒闇が口開けて待ってるというか
地雷案件っていうかむしろJKのほうが道踏み外したがってるんだよね…
題材としてはかなり難しい作品になりそうだけどどうなるのか不安と期待が
-
>>581
軍用テロスさんが
-
>>576
マグロのくせにホイホイ女を食う野郎!
-
>>599
コンビニで買える乾電池でOKなのこわい
-
>>599
なんか赤と青で太陽電池搭載の戦闘アンドロイドが届いた……
-
PC-9821を買ったつもりがPC-2198だった!
-
我が家に届く郵便の4割ぐらいは軍用品なので誤着されたら誰かに勘違いされそうな気がしないでもない
-
部下としての期待の一族ではなくて依代にするための期待だったのか……
-
>>600
歳の差カップルものに見せかけたdokuayaものだとは思わんかったわ
-
マ、マリキーター!
-
ごめんマリキータ、俺本当にお前は「楽しかったぜえ、お前らとの友情ごっこはよお!」すると思ってた(土下座)
-
打倒あやつマンがサタンの主目的だとしたら、以前に将軍様に憑いていたのも納得できるな
-
すまんマリキータ……
俺お前のロールシャッハドットで胸にサタンの顔が浮かぶ展開だと思ってたわ
-
>>605
ナッキントッシュが攻めてきそうなので困る
-
つーかマリキータ大概タフやな そりゃ慈悲で救う為にやってきといて止めさしてないか?とか思ってたが
-
左足六指と左乳首と左腕と左耳と左目がチンコのアラサー女小説家と、実父から性的虐待を受けていた少年。
少年は女を主人と崇め、彼女の陰茎に奉仕する。初めて異性から性的に求められた女は、少年のトロトロアナルに左腕を突っ込む。
-
しかしまぁサタン便利よね
三流超人にジェネラルストーンを埋め込めばいくらでも強キャラ量産できるし
今回もそれで手ごまを増やすのかな
-
20年先の世界から10年前の型落ちPC買える能力
-
サタン、久しぶりだなお前・・・
-
名軍師
社畜のよーだ@no_shachiku_no 12月21日
ダイの大冒険の再アニメ化
1話:アバン先生死ぬ
2話:ヒュンケル倒す
3話:バラン、ダイが竜の騎士と説明
4話:メドローア習得
5話:総集編
6話:バーンに敗北
7話:アバン復活
8話:ゴメちゃん覚醒
9話:ダイ、龍魔人に
10話:キルバーン戦
11話:総集編
12話:完結
なんとかワンクールで終わるな
-
ワグナス!キン肉マンのページが重くて開かない!
-
ロバート・A・ハイライン「じゃあ金持ちの偏屈な爺さんがさ」
ロバート・A・ハイライン「事故で体が使い物にならなくなったので若い女性の体に脳移植して」
ロバート・A・ハイライン「でも何故か若い女性の意識も残ってて」
ロバート・A・ハイライン「そのままイケメンとネンゴロになったりするのはどうだろう」
-
>>620
コーヒーでも淹れて待てばいい
その頃にはページも軽くなっている
-
>>619
封神演義を超えそうでおらワクワクすっぞ!
-
サイコマン胡散臭いなぁこいつ裏切るかじつは黒幕やろ→ガチの忠臣でした・・・
マリキータなんか胡散臭いなぁこいつ裏切るか実は内通しているやろ→ガチの戦友でした・・
-
そういえばWin7来年サポート切れやったな
庶務担当が更新パソコンに漏れがあってあたふたしてた
-
>>619
封神演義「俺を超える逸材を作ろうとするな!」
-
>>615
キモい(ナメクジを見る眼)
-
>>626
ナパームストレッチーーーッ!!
-
>>610
アタル兄さんにもナパームコンビネゾンが慈悲の技…えっこれ本当に慈悲の技?って言ってたの謝らないと…
-
マリキータ「なんで皆俺の胸部ばっかり集中狙いするん?」
-
ま、ま、ま……マリキーターー!!!
-
ありそうで無さそうだけど探したらありそうなもの
キン肉マンのやおい系薄い本
-
敵の改心って難しいよなぁ カナディ達惨殺されてるのにって思っちゃうのもいるだろうし
-
>>633
他はともかく
ことキン肉マンに関してはまぁ生き返るし……ってのがある
-
>>629
コンビネゾンは慈悲の技とは言ってないのでは
-
共通の敵と圧倒的武力があれば敵でも仲間に出来るぞ!
-
>>633
次の話でいざ仲間にってところでひと悶着あるのもお約束だし、まぁ……
-
>>627
バナナナメクジ女幹部×少年勇者の方が良かったか?
ペニスフェンシングで勝利したナメクジ女が、少年勇者のアナルにペニスを突っ込んで孕ませようとするのだ。
-
>>633
アリステラもパイレートマン以外死んだしなぁ……
オメガ連中は皆悪行超人じゃなくて本来なら正義超人なのが哀しい
-
>>634
ロビンがⅡ世に繋げる以上蘇りあるんだろうけど一応それ封じるのが今のあやつの仕事だぞ
-
>>639
先祖代々の教えは悪意に満ちてるのにな
-
>>632
いっぱいあるやろ
-
>>632
ケビン×万太郎はイラストなら見たことあるな
-
>>638
いいか?もし俺がジャスティスマンだったらお前に裁きの技を仕掛けているが
残念ながら俺はジャスティスマンではない!
ラッキーだったな
-
>>644の頭部に攻撃!
-
>>645
俺はハゲではないが俺の頭に攻撃を集中するのはやめていただこう!
-
ウォッカ飲むと幸せになる
これってトリビアになりませんか?
-
>>646
頭は大丈夫か?けがないか?
-
>>632
フィルター付き色眼鏡をかけることで有情が愛情にみえるのが掛け算薄い本の原動力なら
むしろキン肉マンはカプだらけになる
モンゴルと偽って正体隠して味方をしてたラーメンとか多分大好物じゃないか?
勝手な憶測だがテリキンやブロッケン総受けあたりは鉄板だと思う
-
>>646
そろそろクリスマスが近いから朝起きたら枕元にたくさん置かれているように呪っておくよ
-
キン肉マンレディー、続いてほしかった…
-
>>646
頭部から髪の代わりに蠕虫が生えたスクワーム娘?
-
>>649
ブロッケンガチ勢はジェイドだな
-
キン肉マンでよかったな
リアルだったらお前タヒんでるぞ
-
また目に入ってきたからまた考えちゃったけどあの胸のABほんとさあ・・・
-
>>648
>>650
死んじゃえ(涙目)
>>652
この人だけなんか方向性が違う……
-
ブロッケンは昔から女子人気高かったみたいなことゆでが言ってなかったっけ
-
ttps://i.gyazo.com/b05135979de8d4cb5f6908adc9facae5.png
対魔粒子って万能なんすね
-
アタル兄さん涙を恥じろと叱るどころか、それがお前の良いところだと褒めますか
何このあらゆる意味で完璧超人、何故アタル様ではなくスグル様が王なのかって言い出す王族出てきそう
-
>>658
ただし頭対魔忍になるんですね
-
副作用がキツすぎる…
-
>>659
だから王位編の後に消えたんじゃないかなって気がする
この後もニンジャと組んで超人警察隊を作って宇宙の治安維持に奮闘するらしいし
で、ニンジャは前シリーズで自分は悪魔超人だと主張したのに
結局は正義超人に鞍替えするんだなサラサラサラ……
-
>>658
おっぱいが大きく見えるな
-
真に邪悪な一族と見込んだら攻め込んだ精鋭は皆使命に燃える高潔な人材ばかりでした
流石にこうなるともう後続に真の邪悪が出てくる展開はないかな
-
>>657
だって、旧作ではほぼ唯一の線細めのイケメン担当だしw
イケメンだけど泥臭いテリーと比較しても、あのピシッとした制服とちょっとへたれな所は女受けすると思うw
-
マリキータマンが忠臣すぎる
-
>>658
あんなんでも元辿れば神に由来するパワーだからな
-
発情して体火照ってるだけでは…?(ボ訝)
-
>>664
俺もオメガ一族とは別に真なる邪悪の一族がいると思ったんだが、
今週の展開を見るにオメガ一族のことで確定かのう。
そうなると冒頭で竹刀へし折ったのもオメガ一味か?
-
あ、秋霜ちゃん…
-
今回のキン肉マンは酷い。この展開で続きは3週間後なんだぜ…
-
>>667
神なんか大したことない
ソーでも出来るくらいなんだから私がやったっていいだろ
ってヒゲの社長がゆってた
-
>>671
まりみて「三週間も待たされるなんてひどい事をする奴がいたもんだ」
-
マリキータマンあまりにもらしくてサイコマン同様胡散臭いなにか裏がってずっと疑っていたけど
前回で過剰なアリストテレス擁護も理由出たし今回サタンからかばった以上は裏もなくガチ忠臣!?
自分の目が節穴すぎるw
-
>>672
あの世界の神様強いんだか弱いんだかよくわかんねえなあ
-
なるほど、この子供がサタンの
ttps://pbs.twimg.com/media/EMNboJGVUAEV83B.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EMNboJGU8AEN6S5.jpg
-
>>658
また変な粒子が生まれてる・・・
-
>>671
キン肉マンvsゼブラ戦で3ヶ月待ったおっさんからしたらまだまだ
-
>>675
普通に惑星サイズのヘビぶっ壊したり
光より早く飛べる宇宙戦艦を超える速度で飛んだりと普通に強いんだけど
まぁヒゲとかゴムとかDVとか人間の科学も凄いんやでって事で一つ
-
ダイ大も再アニメ化するしキン肉マンも新シリーズアニメ化しねえかなぁ?
-
>>677
対魔粒子はだいぶ前からアサギしりーずの根幹設定として存在していたぞ!w
-
>>671
年明けマリキータ「キャミキャミ……年末年始を胸に杭とABの二文字を付けて過ごすのは辛かったぜ」
-
>>678
マリキータがあの状態で固まるw はやにえw
-
レオ「うちの隊長は涙を怒鳴ってきました」
-
>>671
マリキータ、このポーズで3週間か。
ゼブラ戦では、コミックスで3ヶ月同じポーズやらされたというのに。
-
覇穹 封神演義の二の舞にはにはならないでくれー!!
-
>>680
ダイ大もやけどキャストどうすんのかねえ
-
>>686
製作委員会「みなさまのためにー」
-
>>680
完璧始祖編そのまま丸々で良い感じだと思うんだけどな
ていうか前にフィギュア化のアンケートでシレっと
ジャスティスマン(アニメ版)だとかペインマン(アニメ版)なんて項目が並んでたんで
アニメ化決定してんのか!?と思ってたがポシャったのかな〜
-
>>677
たぶん松の実やトリカブトを粉にしたのと混ぜて風上から散布する事で
ミノフスキー隠れの術と同等の効果が得られるに違いない
-
オメガの六人もう海賊とテントウムシしか思い出せねえぜ
オメガ連中の影が薄過ぎるのか、俺の老化が始まっているのか、何者かのスタンド攻撃なのかどれだ。
-
キィィン→グサッで串刺しの流れが13巻のバッファローマンと擬音まで同じだし、マリキータがカナディ達に超人強度与えて死んでいく展開もあるのかな
その場合瞬殺された若手達は…
-
大長編漫画の再アニメ化はなにはともあれ十分な尺が確保されてないとそれだけでアカンやつに傾くからな
-
声優は一新して女性人気高い声優にしたほうが後々の為だと思われる
-
みんなマリキータがサタンの尖兵とか
憑依先だと思って警戒してたのに
ふたを開ければこのざまだよ
パイレート、マリキータってアリステラの双璧よね
-
>>691
ttps://i.gyazo.com/2d44b086b4ae39866d9fc19f857def47.jpg
メイプルリーフクラッチを食らって倒れたギヤマスターとか忘れてしまったのですか?
-
ダイ大アニメってほとんど見た覚えないんだよな
洞窟で師匠っぽい人が何か説明してるところだけ何故か記憶にある
それと金スライム倒して経験値大量に手に入れてレベルアップすれば
いいのにって思ってたw
-
ていうかぶっちゃけ六鎗客と無量対数軍だったら後者の方が普通に強い感じがする
アタルとブロの苦戦もある意味でナメプした結果なワケだしな
-
>>696
おろろげに思い出して来たわ。ビッグボディ勝ったんだったな。
始祖連中のキャラが濃過ぎるのが悪い。
-
ジョジョみたいに駄目なら途中打ち切りはあるとしてもきっちり尺とってやるよって
古典名作漫画のアニメ化に希望が持てたからの封神演義という屍、
-
マッスルリベンジャー使うヘイルマンとか
-
>>692
マリキータマンの超人強度だと、お釣りがハンパないな。
-
>>689
無量大数軍、無理矢理削っても武道とネメシスだけはやっとかないといかんやろ・・・・・・
そうなるとグリムリパーもやらないといかんし、ああラストの引き上げシーン考えると悪魔超人戦削るとこないわ
-
多分本編ではやらないと思うけど、
ネメシスというかサダハル叔父さん、
アタル兄さんと出会ったらいきなり
「アタルくん、君のことお兄さんと呼んでいいかい?」とか言いそう
-
>>697
ttps://www.youtube.com/watch?v=flW2rWZlscQ
ダイの大冒険ってOPの歌を強烈に覚えてたw
-
>>700
不十分すぎる尺、ナツコ・・・成功するわけがなく・・・
-
うしおとからくりは尺もぎ取ってちゃんとやってればなぁ
-
オメガの民は完璧始祖との激戦を繰り広げた強者の集団でゴワス
-
>>705
圧倒的90年代前半感
-
>>708
激戦・・・?(腹を蹴りでぶち抜かれるモブを思い出しつつ)
-
>>707
ジュビロが全部やろうつってカット祭にになったと聞いた
-
>>707
正直、封神演義がなかったら駄目アニメ化に上がっていたと思う
原作なしオリジナルで出されていれば駆け足だけどマアマアって感じだけど原作ファンとしてはryって出来
-
つーかサタンの計画ガバガバ過ぎるやろ
あとサタンがラスボスとするならその身体どうすんだろ 将軍様や牛はもう協力する訳ないし
ロビン蘇生させて使うか?
-
昔はアニオリ入れて引き延ばし、今は尺が足りない
なかなかうまくいかないもんだな
-
逃げ道は塞ぐな(激戦)
-
パプニカ王国にデパートがあったのを覚えてる
歯車式のエレベータがあったり
-
ナルミとアルレッキーノとの因縁なくしたのは無能すぎる
-
オメガの民は虐殺されるならされるなりでアロガントインフェルノの受け役とかやってれば
奥義使うほどの激戦て言えたけど通常攻撃で即死していたよね……
-
シルバーにアロガントスパークを使わせるほどの激戦
-
>>713
死体でいいなら、
それこそネプキンとか、死亡した完璧メンバーの死体使えば済むしなあ
-
空に浮かぶ死んだオメガ勢の中にちゃんとマリキ居ないんだな
-
>>698
ナメプというか、倒すのではなくアリステラの思いを受け入れてそれではいけないと諭し導く戦いだったからねえ
勝つより難しいし、スグルだと海賊の時みたいに受け入れすぎてグダグダになっちゃうだろうし
厳しく優しいアタル兄さんだからできた戦いなんだよねえ
-
>>709
ttps://www.youtube.com/watch?v=mqnru7bLd9M
ドラゴンクエスト アベル伝説の主題歌の「夢を信じて」のほうが有名やろなぁ
-
>>714
週間連載の原作に追いつくほどの話数続けてりゃあねぇ
DBは上手くやってたと思うけど今あのテンポで見直せるかというと無理w
-
それこそ2世では直前で阻止されたミート君のボディを使うとか?
-
>>723
徳永英明だもんな
-
卒業式といえばこの道わが旅
-
>>726
徳永英明の曲は壊れかけのRadioと夢を信じてしか知らないw
-
>>718
弱パンチやキックで穴空いてたなあ
>>713
竹刀へし折りマンがあやつ様に恨み持ってそうな気がする
-
>>723
虹の都や未来を目指してもいいだろ。
ダイの大冒険だと、この道わが旅だな、やっぱ。カバーとしては3人目だけど、
すぎやまこういち作曲のこの道わが旅を新マンの中の人(団時朗)が歌うという
泣かせる構成だし。
-
>>727
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず行けよ。行けばわかるさ
ありがとう!いくぞぉー!
-
文句なしで強いとなると死んだパーフェクトオリジンの集合体ボディなサタンとそれを放置するザ・マン(サダハルおじさん激おこ
そしてそれがサタン完全消滅の布石になったらいいなって妄想、でも二世でもサタン元気だったよな
-
ラブソング探して・・
-
>>730
この道わが旅ってさ天気予報のBGMで使われてなかった?w
-
しかしアベル伝説は今思うと前衛3後衛1のめっちゃ偏ったPTだなw
-
>>733
ちょっとあれドラクエの曲?ってレベルのすごい歌詞(褒め言葉ではない)なので……
-
あれ
FC版のドラクエの時代にどれかの曲をアイドルみたいな歌手に
歌わせてた事なかったっけか
何か昔そんなカセットテープを聞いた覚えがうっすらある
-
>>736
インパクトはあったから……
あと曲はいいんだ曲は……
-
>>716
アレはパプニカじゃなくもっと発展してた国だったような。
ドラゴンキラーが売られてた所。
-
>>735
ヤナックが便利すぎるからな
まあ、使える呪文が息切れしてきたから修行のために一時離脱するが
-
>>725
今回の話の最初に才能あるけど開花してない超人を鍛えたいって言ってたけど、どう話に絡むんだろうね
カレーマンとか生き残ってミート特訓リベンジかもと思ったけど、負けたの皆死んだしなあ
-
>>732
まぁ、一応まったく元気というワケでは無かったから
ニート君のボディを使って復活しようとはした
-
>>739
あの時点でパプニカ滅んでるしな
確かベンガーナだった
-
2クール、ただし分割2期位やってくれるなら、ダイ大も安泰なんだが……
-
>>735
3人のケンオウ「disられた気がする」
-
最後までやるならやっぱ4は最低欲しいな。3はかなり無理筋
-
>>737
それが
>>733
3で、地下に隠れてる強い武器もってる街のBGMを
なんかアイドルっぽい歌手でタイアップしてた
-
>>737
それがドラクエ2の復活の呪文入力画面に使われた「Love Song 探して」。トラウマBGMでしかないがw
ふっかつの じゅもん が ちがいます
>>734 割と無節操に使ってるからわからん……
>>738 でもふっかつのじゅもんがちがいます……
-
>>737
>>733のことかな?
-
単行本1巻で30分のTV番組2話分って感じに思えるけどどうなんだろうな
-
1クールでバーン撃破RTA始めるよー
-
>>748
ttps://i.gyazo.com/99e1813defb46fa3a8301ec8cca2da85.png
ググったら長崎だけだったみたいだわ……
-
脚本に三条さん連れてきて魔界編
これだよ
-
でもおめー、魔王退治に完璧始祖から3人つれていくか
それともバランスよく賢者なり僧侶なりつれていくかって言われたら
前者選ぶやろ?
-
Love Song 探してうろついてる君が今〜〜〜
ふっかつのじゅもんがちがいます
あばばばばばばばばばば!!助けてくれもょもと……
-
もょもと「筋肉でなんとかしろ」
-
ビイトとマテパは復活後話聞かないんだがどうなん?
-
>>753
作者が全面協力したうしおととらとベルセルクのアニメの悪口はやめろ!
-
鬼滅並みのクオリティでやるなら5クール前後は必要になる
鬼滅は最近じゃ珍しいサクサク進行で、ダイ大と同じかダイ大よりちょっとペース早目。
ダイ大はコミックスで37巻。鬼滅は2クールで7巻の最初くらいまでやった。
なんで欲を言えば6クール、才いて医でも4クールは欲しい計算になる
-
>>754
完璧始祖ってスタイルとしてプロレス肉弾戦重視なだけで試合会場作ったり回復等
PTバランスとかどうでもいいFF5のジョブマスター並みに万能ユニットじゃない?w
-
>>754
今回のサタン見るに拠り代なしじゃ普通にボコられるな
-
>>759
鬼滅はむしろめっちゃじっくりタイプじゃね
-
アニメ化で原作者協力って宣伝してる作品って割と地雷なイメージ
-
>>758
ゲームはよかったぞ、ベルセルク無双以外!
-
>>754
とりあえず万能性とコミュ力を重視して、女賢者とペインマンを連れていきます。
道中、センスライが必要になることもあると思いますのでガンマンも連れていきたいところ。
-
原作者原作読めと言われちゃうアニメ?
-
デビルマン実写も永井先生かかわってたな……
-
なんでや!ハガレン前期もまあまあ悪くなかったやろ!
-
しかしアニメ制作が暗黒ブラックで原作が足らないと言いつつ乱造して
さらに長編は端折って台無し多数なのを見ると13話でスパッと終われ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで利益確保が早いものばかり求められているんだろうな、悲しい……
-
ジョジョも一部はジョナサン虐めを端折ったがあれは英断だと思う
-
>>766
ガンスリに二期なんてなかった。いいね?(真顔
-
(尺足りなさそうだから構想はあったけど結局やらなかった最終回以降の話やろうぜって意味だったんだけどな……)
-
新キャラ・ラーハルト・クロコダイン・ダイって面子は面白そうよね魔界編
ポップ達はどう絡んでくる予定だったんだろうね
-
ダイはPVかダイの墓が光ってるシーンだからRTA期待出来てしまうのが怖い
2クールでもかなり駆け足だよね
-
>>770
一部は三話が熱過ぎてたった三回見ただけなのにワンクール通して見たくらい疲れた
-
作者が作中の舞を自分で踊って動画撮影して畳ダメにしつつ
資料提供したりと全面協力した境ホラは良かったぞ
-
ダイ達が冬剣岳RTAする話?
-
>>773
ピンチの所へメドローアが飛んでくるのが見える見える…
-
>>769
だって、ブラックなスケジュールで作らないと生きていけない業界だから
-
ポップは成長系主人公の見本だよな
危機的状況を打開した時の説得力の高さよ
-
仮にダイ大の続きが出るとして
ポップはマアムとメルルのどっちとくっついてるの?
-
問題はダイの原作自体がRTAということだ
-
>>781
ダイ
-
ヒロイン、お猫様
奴隷、主人公
-
ポップは精神的には成長系主人公ライクなんだが
戦闘力的には初期からメラゾーマと天才系だったよね
ただあの世界自体が上位陣は魔法は無効反射するものって感じだったから
-
>>784
最近アニメでそれやってたやん
同居人は膝の上で
-
ポップはあれが主人公だったらマジで臭くてしょうがないというか
単なる主人公補正と言われてただろうし
主役にしなかった晴眼に脱帽する
-
あの世界メラゾーマよりベギラマのほうが強い世界なのでね?
-
>>782
モブまで含めて誰が欠けても地上爆破阻止できないんだよねぇ…
-
最後の最後で立ち上がってくれるのがお前らかよぉ!ってなる
-
メラ系→火球 ギラ系→熱線 みたいなダイ大世界
-
ニセ勇者一行がいなきゃあそこで詰んでるからな……何一つ無駄がない。
-
秋霜堀する人は絶対丙堀がいいぞ
乙以上でクリアしたい人もリセット堀がいい
甲堀してるがボス到達率3割以下S2割以下と酷い有様で後悔してる
Iマスで大破続出で潜水艦・空襲マスも忘れたころに大破させてくる
甲乙で攻略したら堀は海域の敵編成丙になってドロップはクリアした難易度のままとかにならんかな…
-
ラストダンス以外はそんなにしんどくなかったけどなあ、5-2
-
>>792
更に主人公のご都合主義≒ギリギリで運が味方するのを
ゴメちゃんで理由付け、消滅後はそれまでの旅の絆と
本当によくもまあ強制延命&不人気即打ち切りジャンプであれが出来たなとw
-
新サクラ大戦一週目クリアしたけど、これを否定してるのはサクラ大戦未プレイだわ
アクションが〜とか言う人はVの空中戦をヒロイン分周回してから新サクラ大戦始めるべき
-
>>796
つまり新規はお断り…?
-
>>797
新規じゃないから、新規の事は分からんけど、7割は楽しめるんじゃない?
やりこみ要素の1つのブロマイドが旧作キャラ出てるから誰状態だろうから、
セガサターンミニとドリキャスミニでプレイすることになるだろけど
-
ながもんタッチ強いなぁ…(第2艦が中破でも使える)
-
>>798
セガサターンとドリキャスってミニにできるのん…?
-
>>800
プレステが出来たので同世代のサターンは多分行ける
ドリキャスは分からん
-
>>801
あっそっかぁプレステがあったなぁ
しかし気になってググってみたら「コストと技術的にあと10は無理です」ってインタビュー見つけた
逆ザヤ仕掛けられたプレステと違ってサターンは難しいんじゃのう
-
10じゃ意味わからんわ、10年ね
-
サクラ大戦、デススト、剣盾
今期アフィがウハウハでネガ記事載せる三大作品
-
ガチャピン様ー!回すぜ!
-
ガチャピンを悪く言うのは止めろ
-
>>706
封神演義以降の仕事量ってどうなったんだろ?
あれ、少なくともあの期の糞オブ糞アニメだと思うんだよ
-
サクラ大戦はなんというか負のご都合主義してるのがな 制作側の大人の事情の
-
>>807
確か今年は妖怪ウォッチ一本
アレ一本有れば有象無象の1クールアニメ程度どうでも良い量だけど
-
>>809
妖怪ウォッチはコンテンツとしてデカイからなぁ
しかし評判悪くても仕事来るんだからなんだかんだで脚本家は人手不足なのかな?
-
>>810
脚本に限らずアニメ業界は慢性的に人手不足と聞く
脚本家に関しては才能がある(という自信がある)なら
漫画の原作か小説家目指すだろうから
有能な人間が定着し難そうって事情もありそう
-
うーむ、世知辛い
-
我々と業界に残した傷は深い
ttps://i.imgur.com/W8CuNR7.jpg
-
アニメの原作が足りない、弾がないみたいなことよく聞くが
オリジナルも原作付も山ほど作られてんのにそういうこと言われるのがよくわからんちん
オッサンがつまんねーといおうが売れてる原作をアニメ化しているのではないのか?(素人並感
-
>>814
昔に比べてアニメ化される原作の売上的なハードルは下がってるから
アニメ化される原作が小粒になってきてるという意味で
原作不足と言うのは間違ってないと思う
-
(山程アニメ化してるから売れそうな)アニメの原作が足りないてことじゃねーの
中でもえっこれがアニメ化すんのってのあるし
-
今日が平日なんて信じられねぇよ…
-
弾がない問題はここ15年くらい耳にしてるから、
だいたいは(俺が満足する)弾がないってだけだと思ってる
-
今日は冷えるわ。ここのところ比較的暖かかったしきついわ
-
>>818
wikiの各年代のテレビアニメのページ見りゃ分かるがここ5年くらいだよ
2004年のカテゴリ数148だがここ数年は200越えてる
-
>>775
ジョジョ一部二部は原作自体がみっちり密度高いからな・・・
三部以降と違ってストーリー中心だし。
-
>>820
原作が小粒化してるって話とアニメ作品数が強く相関するとは思わんし
-
>>822
弾を沢山撃つってのは弾になる原作を沢山使うってことだから、
結果として小粒な原作にも手を出すってことじゃないの?
-
若いやつからしたらクリアしたらすぐめるかりが基本なので周回やりこみしないと面白くないってやつは評価下がるんだよね
-
そして年を取るとクリアするのにまず体力がいる
なによりも貴重な時間もいるとなる
-
なろう太郎とかこれアニメするのというもんばかりだしな
さらにこれはきちんと作れば人気でたのにというのに5巻ぐらいをⅠクールでやってるとか
-
>>823
どーだろーね
この手の主張は最初はリジナル作品が少ない地力が落ちてるみたいな危惧から始まって、
ギャルゲエロゲ原作ばっかりだ弾がない→日常系四コマ原作ばっかりだ(略)
→聞いた事もないラノベ原作ば(略)→なろう出(略)→……と時代時代で遷移してる
本当に小粒化しているかどうかより、特定のジャンルに偏っているように感じたときに言われる主張じゃないかなあと
-
アニメの数が流石に多すぎだからなあ
-
Ⅰクールで放送されてるアニメ全部見ようと思ったら最低でも一日つぶれるとか数
おかしすぎるだろ
-
始まる前からカップル成立
ttps://i.imgur.com/IKyameX.jpg
-
言うて何がヒットするかなんてやってみなきゃ分かんない部分もあるし…
ttps://i.imgur.com/JXPftNx.jpg
-
>>827
なるほど、一理ある。
しかし昔はアニメ化される原作はジャンプとかマガジンとかのヒット作だったのが、
それに比べればギャルゲ・日常四コマ・ラノベは普通に小粒じゃね?
-
>>831
芳文社もポニキャンも悪くない
悪いのはシャミ子
-
>>831
シャミ子が悪いんだよ
-
サザエさんだって日常4コマだし…
-
辺境の老騎士は、絵面受けないと思われているのだろうか
もしアニメ化したら、声は120%大塚さんだろう
-
>>831
シャミ子は悪くないよ
-
マチカドは後2クール分は話残ってるって
-
まちカドがここまで流行るのはマジで想定外だったんだろって思う
-
何がどう当たるかなんて予想出来ないからなぁ
けもフレなんてまさかあんな大ヒットするなんて始まった当初予測出来た人とか少ないだろ
-
>>838
2クールは微妙1クールは余裕
-
死んだ胃巨大潰瘍アトハタノム
-
>>832
そりゃゴールデンタイムとか夕方の作品はねw
深夜アニメはややマイナーな雑誌の漫画とか怪しげなメディアミックスとか主体だったし
現状と比べて名の通ったコンテンツ原作にしてたかっていわれると疑問を感じる
-
>>840
1話時点では脳味噌不要のケモナーアニメでしかなかったのに
最終回で世代を代表する名作になるとか誰が予想出来るんだ
-
構えろ。けもフレ2叩きが始まるぞ
-
>>844
ケムリクサもいいぞ
-
>>845
叩くなら俺の尻にしな
or2
-
ぶっちゃけケモ2は見てないから叩けないわw
-
ガルパンの第3章は、来年じゅうに上映するのだろうか……
-
出版業界右肩の中でアニメ化の数が増えるならまあそうなるわな
-
>>848
儂もじゃ、儂もじゃ……!
なんで徳川のおじいちゃんエゴの怪物になっちゃったの?
なまえのないかいぶつなの?
-
>>851
ボケたんだよ(適当
-
今はソシャゲのアニメ化があるから
プリコネなんかソロモンみたいなラスボスレイドイベントやってるけどアクティブユーザー少なくてクリア難しい雰囲気になってて草
-
レイドバトルってちゃんとやれば盛り上がるんだろうけど事前の想定とか運営の負担がくっそ大きそうなんじゃが
-
今な、10面なんだ
あと5面......レイドに間に合うのかどうか
-
プリコネはロード地獄のせいでいまだにストーリー終わってなくてやれてない人が多いんやろなぁ
クラバトとかはもっと人いるし
-
>>853
サポートで埋めることはできるけど各ステージごとの出撃制限付きなレイドなんだっけ
-
殺したかっただけで死んでほしくはなかった
-
サタン君キミそもそも牛の時にスグルのクソ力奪おうとしたら炎上して慌てて返す失態した事忘れとりゃせんかと思ったが、
こんな言い間違いをするあたりあまり記憶力は優れていない物と考えられる
ttp://uproda.2ch-library.com/1019166z1g/lib1019166.jpg
-
グラブルがおかしいんだよな やっぱ
ファーさんH(l)とか概要聞いてるだけで頭痛くなってくる
-
クソりょく
-
オーラ力 → おーらりょくではない
無限力 → むげんりょくではない
クソ力 → くそりょく
-
>>853
最終的な報酬はさておき、倒したときの報酬が凄く美味いわけじゃない
挑戦回数は時間回復制(二時間に一回)で意欲があっても叩ける回数に限界がある
参加条件を把握してない人多数
ぶっちゃけストーリー全閲覧は途中で止まってると面倒
もうちょっとスカッと殴れるシステムにしないと盛り上がらんよねと思う
-
でもシャンクス、ファーさんとかもうソロ刈りされてる上級者のおやつ…
本当どうやってんの…ディスコとかボイチャとか連携取れる人達いないと無理なんだけど
-
特定の章まで進めないと参加出来ないというなら運営がユーザーを其処まで進める手を打たないといけない
けど意外だな、プリコネはロクボ勢だが結構AP消費半額とかやってたから進めてるユーザー多いと思ったが
-
APが半分でも戦力とマナがね(
フレンド?なにそれ(
-
火事場のクソ力をKKDとか略しちゃうセンスはさすがに擁護できないってばよ…
-
個性がなくても!ヒーローになれますか!
(アベンジャーズのリーダーとか盾投げるしか出来ないから大丈夫じゃね?)
-
>>868
そこにクソコウモリがおるじゃろ?
金というスーパーパワーを使うんだ
-
>>865
いや違うんだ
レイド参加条件はメインストーリーの閲覧で、
11月末にクエストクリアしなくても、ストーリーを開放する機能が追加されてて、
クエストクリアする必要はないんだ
結構な人がそのことに気付いてないだけで
-
>>870
え
ストーリー見ればよかったの!?
-
泳ぐ犬でもみていやされよう
ttps://twitter.com/i/status/1207088250822639617
-
でも今回のヒロアカ映画
個性持ちがOFA継承したらもっと強かったですって作品だったし…
-
他のソシャゲが失敗しないとソシャゲが打ってる細々とした手って全然意味がわからないんだよな
本命のガチャ実装前に強いキャラの復刻ガチャやって売り上げ確保するとか
本ストーリーを進めるとお得なキャンペーンをこまめにやるとか
-
>>868
君も対魔忍になれる!(押し付け
-
>>870
それは運営の周知が足りてないのでは・・・
-
そもそもデク君は初期プロットではくそ蝙蝠ルートでやるつもりだったんだよな
むしろそっちのほうがよかったんじゃなかったか 個性なくても免許なくても正しい意味のヒーローになれる
-
>>868
うーん、まずは金メダルでオセロできるくらいに鍛えよっか
-
>>870
それは告知を徹底的にしなかった運営の落ち度では…?
-
>>871
お知らせに書いてあるよ
-
>>833
>>834
>>837
言った覚えのない台詞が代表格扱いされて流行語大賞にまでなるなんて怖いニャー
-
>>865
めっちゃやってるぞ
ストーリー見るのが条件で最新章まで全解放してる
だからスキップしまくるだけで一応行けるんだが…
いかんせん売りのムービーが随所にあるためめちゃくちゃロードしまくるんだ
PCかWi-Fiかリンクスメイトじゃないと死ぬ
-
というかヒロアカ観始めたけど普通にクソ面白いんじゃが
-
>>881
まあネットは怖いところだよねとw
「何が嫌いかより〜」とかもそうだが、大体面白ければいいからなw
-
>>873
そこは、まあ最初からわかってたことだし…
-
なんだかんだで真冬先生以上の得票数がゴロゴロいる作品だし…
-
ファ美肉おじさんは朝から面白いなぁ……
今日も頑張って生きよう…
-
スペックでいうならそりゃデク以上になるやつは沢山いるけど
ヒーローのメンタル出せるかってのをオールマイトが重視した結果だし
-
玄田コラボやるのか
ttp://i.imgur.com/aKUHLjk.jpg
-
>>877
売り上げ的に見て今の方向が大正解です(メガネクイー
-
>>882
あー、プリコネ重いもんねぇ…確か今一括DLすると7GB超えるんだっけ?
-
>>876
>>879
お知らせとかで繰り返し告知はしてたけどね
もっと目立つように且つ分かりやすくしないと周知には至らないんじゃないかと思ってたら、割と案の定だった
-
ヒロアカは瞬間盛り上がり力は半端ないし、個々のシーンも悪くないんだよ
ただ致命的に世界観や終わった後に盛り上がったのを冷水ぶっかけるのがな
-
ストーリー開放中とは一応でるけど=全部見たらレイド参加とは気が付いてないかも
-
>>877
「それ結局装備が強いだけじゃね」って言われて今のルートだったはず
-
相沢先生とマイクが今、可哀想なことになってるな・・・
-
>>868
あれは逆にオンリーワンの個性になってるからノーカンやろw>盾投げるしか能がない
-
>>897
ファルコンが盾もらったところで
重りにしかならんだろってそーいう悲しいこというな!
-
じゃあマンホール投げるか
-
>>895
スーパーマンとの比較でスーパーパワーを持たない凡人代表みたいに言われることもあるが、
クソコウモリが恵まれてないかと言われるとどうかなあと。
生まれながらの大金持ちで知力体力共に高い素質を持つ凡人とかありえへんやろw
その辺突き詰めていくと、ヒーローはロールシャッハみたいなのばかりになってしまうw
>>868
マーベルのTRPGだとキャップは他のトップヒーローに比べて能力的には当然劣るが、
指揮能力が世界最高クラスなのと、他のキャラに比べて行動回数が一回多いと言う形で特性を表現してたな。
-
>>888
キリシュタリア様を「(凄い能力持ってるやつが凄い事をやってのけても)全然凄くないっす」と言ってのけるマンドリカルドくんテライケメン
彼、生前は無茶苦茶イキリ倒す性格だったらしいけどつまり無惨様みたいなムーヴだったんだろうか
-
吉田くんと総統が両親を死なないように過去改変したら
イケすかない性格の引きこもりクソ野郎になったバッツ
-
>>901
というより、まんま今回のカイニスみたいな感じだったんじゃないかなあw
-
>>901
凄い能力を持ってるやつが凄いことをやってのけたのならそれは凄いことでは…?
-
>>902
バッツ自身がパラレルワールドの過去改変したときは
両親死んでないにもかかわらずブルースはバットマンになったのにw
-
>>901
FGOやってないけどただの僻みか難癖にしか聞こえない…
-
冬の寒い日にイーブイちゃんがお布団に入って来る可能性に賭けたのだ
-
>>903
カイニスと違って、ヘクトール鎧は自力で試練をクリアしてゲットしとるんだけどな
後負けた相手が化けもん過ぎたのが 何で聖剣で頭ぶん殴れても痛いで済ますの
-
正直よっぽど場に噛み合わないと福本モブも主張にしか聞こえないと思う
-
>>906
まあ英雄になれない凡人が英雄になれない凡人を励ます中での言葉だからねー。
-
>>907
冷たい鼻面を背筋に押しつけられてびくっと震えて目を覚ますんですねわかります
-
イーブイちゃんに進化の石をぶつけるテロ集団
-
>>908
まあロッジェーロだからなあ・・・ローラン伝説の中じゃ最強格の一人だし。
-
橘ありすを不法な進化団体から守る会
-
トロピウス「どんなに技構成を考えても、どんなに厳選しても、食材としての自己価値には勝てねぇ
だったらなっちゃえば良いじゃん、食材に」
剣盾主人公「アイツは夢を叶えたんだ・・・・・・」
-
せんせー、女神の服のトレンドって痴女服なんですかね?
ttp://i.imgur.com/4hNCrUR.jpg
-
>>914
こっそり自分への進化ルートを混ぜるりあむ
-
>>903
……あー(納得)
つまりカイニスも今後は卑屈にひねくれた陰キャな男子高校生メンタルに……?
>>904
>>906
当人いわく「凄くない人間(=ぐだ)が凄い事をやる方が凄い」だそうな
-
アテナの「あなたにはまだ命があるではありませんか」もガチャの爆死で使われるか
原作の流れで使われるかでは印象が全然違うからな
-
>>918
黒歴史を持つ人間にはままある末路だと思うw
-
>>916
これはおばあちゃん(確信)
-
>>919
場面だけ切り取って言われるとどうしてもなw
原作だと車田先生的には「いい女がいい男を励ましてくれてる」シーンでしかないんだがw
-
マンドリカルドは今回採用された話とサーヴァントエピソードを組み合わせると
試練を自力で乗り越え、ヘクトールの子孫としてヘクトールの防具をゲット
→デュランダルに魅せられる
→ローランとデュランダルを賭けて決闘
→決闘中にローランが木に「自分が愛した人が別のやつと結婚した歌」を見て発狂
→勝手に失恋して勝手に発狂して決闘放り出して逃走
→ローランが発狂して捨ててったデュランダルを拾って自分のものに
→「決闘で勝ってないからよくないぞ」と言ってきた奴を斬り殺す
→聖剣が正しい手段で手に入れてないから入手扱いにならず使いこなせない
→ローラン関係なく後々ロジェロに負けていつの間にか死んでた
→というかロジェロが頭にデュランダルの一撃喰らっても死なない化物なせいで確定の破滅
-
>>916
落ち着いて聞いて欲しい
ギリシャローマの時代の彫刻から近代の油絵に至るまで割りと痴女
-
もうグダはとっくに人類の誰もなしえない偉業を成した奴だし
凄い事をしたすごい人間だと思うけどなぁ
一国の武将や著名人程度でしかない下手な鯖よりもずっと
-
>>925
凄いことをした凄いやつかもしれないが凄い能力は持ってない
-
>>925
でもスペック自体は果てしなく凡人でしかないんだよなあ。
指揮能力とか根性は限界突破してると思うんだが。
その点で剣豪コミカライズは歴戦のマスターであるぐだ子を描いててくれて好き。
-
鳥が飛んでも当然だけど人間が飛ぶのは凄いって事だな
分かるかな、ペンギン君?
-
>>926
天下無双の鯖たらし能力があるじゃない
-
さす先!
-
なおそれでもマシュは寝取られる模様
-
それこそ今回ちょっと話してた話だけど「巡り合わせが良かっただけ」と「死にたくないから必死で頑張っただけ」がセットになっただけだからねぐだ
ぐだができることは他の誰でもできちゃうってやつ
だからこそやり遂げた偉業に価値があるって話
-
カルデア裏ルールその一
マシュがぐだの話を始めたら用心せい
少し長くなるぞ
-
>>926
魔神柱特攻があるよ、戦闘能力はないけど
-
ぐだは英雄ではなくて唯の人だからこそ尊いというやつかな
-
>>918
そりゃ「凄くない人間が凄いことやるのが凄い」ってのはわかるけど
「凄い能力持ってるやつが凄い事をやってのけても全然凄くないっす」は
その凄いやつ本人が言うんでもなけりゃイケメンでもなんでもないんじゃねえかなって
話の文脈は知らんから通して読んだら印象変わるのかもしれんが
-
マシュは唯一ぐだの魅了をガードしてるから絆5で止まってるんだぞ
-
絆5でも彼女面だぞ
-
しゃーない、マシュはしっぽがあったら確実にぶんぶんなワンコ系彼女だからw
-
絆10は無茶苦茶重たかった…?
-
まあ「巡り合わせがよかった」も「頑張るしかないから頑張れた」も
他人から見りゃ十分「特別が特別なことしただけ」に映るから余計拗れる
これはもう「一般人主人公」に付いてくるもんだとあきらめるしかないよ
-
>>940
絆礼装的にもくそ重いのが多くない?
-
見えないです
-
流石に「幸運や出合いに恵まれたのは本人が特別だから!」「頑張れるやつは頑張れるだけで特別なんだ!」とかはひねくれた落ちこぼれの特級の妬みとしか思われる
-
アバン先生!
ttp://pbs.twimg.com/media/EMUWGNdXkAA6W_l.jpg
-
めぐり合わせが良かったんだ→恐竜のおもちゃ
頑張れるやつが特別→アナル拡張するやつが特殊
うむ!
-
欧米のアナル好きは
キリスト教でアナルは禁じられてないから?
-
ブラギガスニキはこことふたばでしか輝けないからな
-
>>948
なに、最近のJKはついにンゴンゴ言い出した
いずれJKにもブラギガスが蔓延するに違いない
-
豊穣の女神とか割とフリーセックスなのでは?
-
ワイ「今日はレイドバトルええの出てるかなーワクワク」
星5カビゴンのみ
ワイ「ふざけんな!」
-
フリーハグの板を持ったアクア様?
-
>>952 押せば虹(色の規制)の泉湧く
-
>>942
この前おっきーの絆礼装落ちてきたが、
ぐだそっくりのオリガミ作ったよ→すげえ!
呪い掛けたから、これが傷ついたらぐだも傷つくよ(だから大事にしてね)→重ーい!
ってなったわw
これにくらべてゲオルギウスの「自分が退去した後も残しておきたいもの」で
ネコとか職員とかの日常のスナップ写真だったのの爽やかさよw
-
と、思ったらアプデのお陰でデリバードに上書きされた、ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
-
でもアクア様抱けるならアリじゃろ?
-
>>956
ハグとファックは違うので・・・
-
アクア様は簡単にやらせてくれそうで好き
-
アクア様が触れた液体が浄化される力が精液にも作用するならいくら中出ししても水になるんだよな
-
白馬のご主人様待ちしてる夢見るメス豚なので
ヤレそうで実はヤレないダクネス
-
どうでも良いけどなんでキョダイマックス貰えなかったんだろうデリバード
誰も使わないからかな・・・?
-
>>960
自分の望み通りのシチュが来ても
カズマさんに助けてもらって乙女乙女してるファッションドMだからね
かわいい
-
[FREE HUGS](蛙討伐依頼直後)
-
ぐだマシュいいよね
混ざりたい
ttps://pbs.twimg.com/media/EMOaI-EUwAA4B3d.jpg
-
アクア様はクズマさんの天然チート級運の良さでも中和しきれない不運持ちのサゲマンだから、
チートに運の良さ1145141919くらいないとセックスする勇気は起きないな。
-
フリーハグできるキテルグマ?
-
デリバードは小さいほうが可愛いと判断された可能性
-
>>965
けどまあアクア様と一緒だったら少なくとも人生飽きないだろうな
-
>>964
ぐだ子はマシュよりスタイルイイ気がするの。
-
>>965
でも中出ししても絶対に妊娠しないスタイルのいい美女なんですよ
-
ダクネスと尻姫のロイヤルドM対談を開こう
-
>>968
波乱万丈ではあるから、あとは以下に乗り切るか、になるな。
-
湖の女神と森の女神もシコい
-
ぐだ子はボディが大人の女性に近付いていってる
-
>>970
竜騎士バランだって「俺竜の騎士だから人間相手に中出ししても妊娠しないよな」って無責任にヤってたら子供出来ちゃったんだぞ!
-
>>975
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/CIvo4CjUAAA3Znl.png
-
子供できるかもしれないけど
傷心からノリで
無責任セクロスしたグリフィスよりマシだからセーフ
-
エルフと人間では子ができないという俗習から生まれたハーフエルフという存在の如き慢心よ
-
>>977
セクロスじゃないぞ
ガッツの顔を見ながらキャスカの膣でオナニーしただけだぞ
-
>>970
徐々に腹がでかくなってきて、聞いてみたら
「避妊なんかしてないけど?私女神だし、自然の摂理に反することするわけ無いでしょ?馬鹿ねーwww」
とかプギャーされてしまいそう。
-
提督「艦娘はセーフかもしれない、という罠があるからアウト」
マスター「英霊は元人間だからアウト」
プロデューサー「アイドルはセーフだとアイドルが言ってるからアウトでゲームセット」
-
>>980
妊娠中はお酒飲めないね(ゲス顔
-
仁さん「覚えていないけどアウト」
-
>>981
直後、大量に出現した艦娘と英霊とアイドルに拉致され、現場には誰もいなくなっていた……
-
>>979
ガッツ振られた直後に姫様とやっちゃったのじゃないかな
-
>>981
アイドルの場合、手を出した時点でアウトになりかねない
-
>>982
「女神だから平気だもん!」とか言って飲もうとする姿まで余裕で見えるわ、派手にな!
-
FGOももうちょい素材とピースが手に入りやすければ新規が入りやすいと思うんだがなぁ
今年の夏に始めたけど再臨素材が足りないわ、ボックスで種火稼いだらピースが足りないわで中々レベル上げられなかった
-
P「未成年なら大丈夫!」
-
めしにしましょうの作者がダイエットにキレてたなw
作者「デブが計画的に痩せるのは無理なんですよ! 喰いたいモノが食えないのはストレスが溜まる」
-
>>988
だから”一騎最終まで上げられるよ”って始めたんじゃないの
-
めしにしましょうとか作者も愛読者も絶対デブだわ
内容からして
-
>>990
同意はするが、何事も限度とていどってあると思うの
-
>>991
期間限定でもう終わったじゃん
-
P「未成年に手を出すわけないだろ!いい加減にしろ!」
後ろにままゆとしぶりんがいる模様
-
>>986
おちついて聞いて欲しい
婚活目的のアイドルは公式でいるんだ
-
マタニティーブルーに入って
めぐみん(出産済み)に相談すると
大丈夫ですよ アクアは私よりケツがデカいので!
とか言われるアクア様がいたっていい
-
>>992
今はめしにしましょうで太った分を削るためのダイエットルポ漫画始めてるからな
全てを仕事に結び付けて稼いでいくスタイル
-
めぐみんは結婚したらぽんぽこ子供産みまくりそうだよね
-
>>994
開始後100日とかだから今から始めれば使えるよ
一応既存ユーザー含めて一律導入しただけで
-
ただの人間のマスターが頑張るお話
ttps://i.imgur.com/QArbdf7.jpg
-
>>979
割と間違ってないから草生えるwww
そして賢者タイムがずっと続いてるのはもっと笑える
-
>>1000
あれそういう仕組みだったのか
知らんかったわ
すまんな
-
>>1002
どうやら俺は自由みたいだ
でようやっと賢者タイム終わったんか
-
そうか、去年までは天皇誕生日だったんだな
来年から平成の日にするんだろうか?
-
>>1004
なお自由ではない模様
-
>>996
20歳超えているアイドルはセーフかもしれませんが、
18歳未満のアイドルも居ますし
-
>>1005
特にはならないような気がするなぁ
-
うさみんと付き合ってるのがバレたためにややこしいことになるP
-
めしにしましょう作者「作画前にラーメン食って四時間寝るのが恒例だったんですが」
編集「だから太るんですよ!」
-
>>1005
頭平成になりそう
-
>>1009
ウサミンの誕生日は実は2月29日で四年に一度しか歳をとっていなかったパターン
-
明治節と昭和の天皇誕生日が形を変えて残ってるのに、
大正と平成は残らないのは……
-
卑しか女バイ!
ttps://pbs.twimg.com/media/EMWfi5RU4AAjAeO.png
-
>>916
ええやん
なんぼなん?
-
>>1014
これもたわわチャレンジになるのか
いろんな人が触れて、唾が飛んでるスティックを差し込むのは躊躇するなぁ
-
後輩ちゃんは胸を補助道具の一部にしか思ってない説
-
なぜこの子は押し倒されないの?
自宅まで行ってるんでしょ?
-
>>947
むしろ
「生殖以外のために性行為すんな」だからあかんで
悪魔のサバトで人が悪魔に屈するシーンでよくアナルやられたり
あれは「悪魔に憑かれたふしだらな乱交」のシンボルといってもいい
-
>>1018
先輩「俺が守護らねばならぬ」
-
>>1013
まあどっかで止めないと祝日だらけになっちゃうしね
-
>>1021
出生率が下がっちゃうからそこは維持したほうが良かったと思うんや
-
>>1018
それは月曜日のたわわr-18出すときようだからね
-
スイーツファイブが超特大パフェを食べきるまでのRTA生放送
はーじまーるよー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022768.jpg
くそ、MS純正無線マウスすごい使いづらいな…
-
>>1024
ロジクールのにしておけばよかったのに・・・(ダイマ)
-
>>1025
電球買いに行くついでに別のを買ってくるつもりw
-
ロジクールのゲーミングマウスいいぞ
無線なのに充電が不要になるんだ
-
マウスはロジクールが安牌ってあれほど
-
>>1019
ソドムとゴモラが天罰で滅びた理由の一つに、「ガチでヤバい性行為の蔓延」があったという
貞操を守るために逃げるんだロト!(なお最後まで守れるとは言ってない
-
でも戦場では騎士の嗜みなんでしょ?
黄金拍車でゆってた
-
MSは有線だと良いんだけどね
無線だとクソになる
-
昔のロジはチャタリングがひどかった
-
ワグナス!鼻の中が血臭いと思って鼻をすすったら、
真っ黒な鼻血混じりの鼻水出た!怖い!
-
ロジはロジで無線キーボードの感度悪い気がする
-
キーボードはマウスと違って無線にするメリットが少ない気がするので有線のままだなあ。
-
数字に出てますねぇ・・・
ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1208918723496513536
-
無線マウスはあんまりよくないのだとカーソルが飛ぶなw
あとマウス自体が重ぉい!
エルゴノミクスマウスに慣れてると普通のマウスは手首が痛い
-
>手首が痛い
なので俺はここ20年ずっとトラックボールマウスやで
-
>>1033
鼻の穴の血管が切れてるんだろう
少したつと、血が固まった赤黒い鼻くそが取れるぞ
-
操作量多いとトラックボールマウス離せなくなるな
慣れないとカーソルひゅんひゅん動いて逆にストレスになるが
-
有線マウスのが使いやすく感じる古いPCユーザーなわい。
-
俺は職場でも家でも縦型マウスだわ
正直マウスって人体にあってないよね
-
スマホ世代にはトラックボールのが馴染みやすいかもしれないな
-
トラックボールはfpsするの大変だから使わないなぁ
まぁfpsすんのに一番ベストなのはボールマウスなんだけどもうないからな
-
ボールマウスにブラウン管モニターを揃える?
-
>>1044
うちで使ってるトラックボールは多分FPSで狙い撃つようだと思うんだが
カーソルスピード超遅くなるボタンついてるわ
-
>>1045
レトロPCを修理して売っている人が「液晶じゃなくてCRTモニターでお楽しみください」
って書いてたなw
-
ガンシューはブラウン管じゃなきゃダメなんだっけ?
-
>>1048
PSのガンコンがそうだったのは知ってるが今はまた違うんじゃね?
PSVRでシューティングあったはずだし
-
HAL研究所というか、
逆シャア時代のアレというか、
ああいう感じの手にフィットしたマウスでてくれんだろうか
-
マウス機能付き義手(掌にトラックボール)を開発しよう
-
>>1049
最近のはモニター上部とかにセンサー着けてそれで認識するようになってるね
-
トラックボールは定期的に掃除しないといけない
-
「腕にアームターミナル巻くとかさ!」
「発想が昭和!」
-
マウスも定期的に掃除する必要あるじゃん
光学になってから頻度は減ったけど
-
>>1054
デュエルディスクは令和に販売されてるんですが
-
NTはマウス操作を思考追随にできるんだろうか……
-
>>1055
トラックボールを愛用してるが
定期的に掃除しないといけないのがめんどくさいかなあ
-
>>1054
やめてください!泣いてるパワーグローブも居るんですよ!
-
眼鏡に投射型PC、使いにくそうだけどちょっと憧れたり、あと時計型。
-
Apple watchやっぱ失敗作だと思うの
-
パワーグローブとかアームターミナルの元祖ってなんだろ
その前だとぱっとスーパー1のファイブハンドが思いつくが
-
蛇柱回想の編集にブレーキかけられたんだろうな感と
単行本で追加情報来るんだろうな感
-
>>1061
Suica機能付いてるっぽいじゃん?
でも、日本の自動改札って右側なんだよな
腕時計って左腕につける習慣あるよな
使ってる人めっちゃ通しにくそうにしてるな
-
身体に埋め込んだPCをオーバークロックさせて暖を取る近未来
-
>>1062
腕に装着する情報デバイスってのは昔からあるからなあ。
それこそ戦前のSFでもよくある代物だった。
-
腕時計を右腕につけるのは女々か?
-
30年ぐらい前にはカシオから電卓つき腕時計って出てたよな?
-
ケイスケホンダは前両腕に腕時計つけてたな
ミオホンダは競馬やめたの?
-
>>1060
そこはこれでしょ
悪魔召喚めっちゃ大変そうだけどな
ttps://i.imgur.com/jQExWUk.jpg
-
新国立が5階建ての西武ドームって揶揄する記事あって草
-
サックス型だのナックル型だのに比べれば全然やろ
-
アップルウォッチはスマートウォッチ市場じゃ一番らしいが
そもそもスマートウォッチ市場自体がなあw
-
>>1071
西武ドーム()五倍の欠陥建造物?
-
>>1070
カツオは両手塞がっても大した問題は無い
-
>>1074
野球はもちろん出来ない
サブトラックないから陸上の国際大会できない
陸スタだからラグビーやサッカーにも不向き
ドームじゃないからライブにも不向き
ついでに聖火もできない(木造なので)
-
>>1075
他作品のサマナーがぶっ壊れ揃いなだけで
自衛も出来る特殊スキル持ちポケモントレーナー
って考えるとめっちゃ優秀な気はするんだが
-
>>1071
内装がいちいちびんぼくさいんだもの。無人でも満員に見えるデジタル迷彩椅子はちょっと面白いけど
ttps://pbs.twimg.com/media/EMWuO44U0AAU-d9.jpg
-
シナリオ上でも別段その形状である必要とかなかったGUMPくん
-
>>1077
TDNと違ってカツオは特殊スキルないでしょ
-
>>1080
最速のアイテム係なんだよなぁ
一番重要やぞ
-
>>1080
特殊部隊の精鋭と比べられる街のあんちゃんとか可哀想じゃない?
-
普通に強いのにカツアゲスキルの話しかされない二人の話する?
-
>>1081
芋い幼馴染を意外とセクシーにする男でもある
-
>>1061
経営者とか企業幹部はあれつけてると腕時計に凝らなくていい(理由があってつけてると思ってくれるから)割と人気と言う話を聞いた
-
>>1078
このおまる大きい、大きくない?
-
>>1072
傘型には俺の厨二回路が激しく反応してしまう
-
>>1081
でも他と違って自分が死んだら終わりってのがなー
ネミッサ生きててもアウトなのには驚いたぞw
-
>>1085
高額腕時計のマウント合戦回避できるからな
-
>>1086
ここは大きいわりにキャパがシャレにならないレベルで少なくて大不評
トイレの話です
-
>>1083
四文字からカツアゲできるんだから残当
-
やっぱデビライザーは最高やな
-
>>1088
ネミッサは悪魔操れないからしゃーない
というか昔のメガテンはみんな主人公倒れたらゲームオーバーだった
-
>>1088
石化でアウトなのも酷いwカトブレパスに何度殺られたか…
-
>>1078
貧乏くさいって言っても
この競技場めっちゃコスト賭けて作ってなかったっけ?
中抜きされまくってるんかな?
-
>>1092
コーーーール!!
アニメは普通だったのにボンボン版はグロかったな
ttps://youtu.be/ILEF8DeyQXo
-
昔のというか今でもペルソナでも主人公死んだらゲームオーバーじゃないの
-
>>1093
真if「」
-
>>1093
節子「人修羅、なんですぐ死んでしまうん?」
-
>>1098
真ifはある意味不死身だからなあ
-
ペルソナはどうだっけ。全滅まで大丈夫だったような気もするが
-
人修羅を強いと思ってるのは真3プレイしてない人だけ!
いや、光と闇対策して食いしばりまでつけたらやっと安定するが……
-
>>1099
人間主人公と違って上着なくてデフォでハマ通るからじゃね?
-
>>1093
そんな事ないでしょ。
少なくとも真2は人間が一人でも生きてたら続けられたんだが。
-
>>1104
真2でアレフ君死んだら終わりだったら
ハゲがかなり鬼畜だよなwww
-
>>1103
一番の原因はプレスターンバトルやで
-
デビサバはただの一般人でも悪魔と殴り合えるようになるとかすげぇ
スキルや魔法の付け替えもできるし
-
>>1105
世界の危機を全裸で駆け抜ける勇気!
-
>>1102
switchあたりでリメイクしてくんねーかなあ…
-
>>1091
「神に逢うては神をカツアゲし」
「仏に逢うては仏をカツアゲする」
「「俺達に大義名分などないのさ!」」
>>1093
メガテン主人公の防具は耐性>防御力が基本だった印象
-
>>968
オリオン「女神はやめておけ」
-
>>1107
ハーモナイザーがチート過ぎる
-
>>1108
シオ、マヨネーズ、ケチャップ、ショウユ
あの人の縛りプレイは面白かった
-
人修羅は・・・まあ、悪魔だな。仲魔と特に差は無い
-
>>1110
アレフ君「耐性バグは何とかしてくれ・・・」
-
ハーモナイザーとデモニカ
好きな方くれるとしたらどっちが欲しい?
-
>>1106
プレスターンは敵のレベルと数多くてもかけるけど、逆に敵弱くても弱点つかれると
しぬという緊張感あるからね
-
真2は確実にまともに遊べるのがGBA版しかないバグ修羅だからなあ
-
>>1116
装備したまま外を歩けるハーモナイザー。
大破壊後においても、装着の手間が要らないのは素晴らしい。
-
>>1117
トイレの花子さん「何てひどいシステムだ」
-
ハマられる主人公なんておらんやろwwww
開発「(主人公全裸は想定して)ないです」
あれバグだっけ?
-
ただデモニカの格好良さは群を抜いていると思うの(既プレイ者限定)
-
>>1120
くちさけとともに初代ペルソナでプレイヤーの心をへし折った悪魔め!
-
>>1116
MCUの最新式アイアンマン方式のナノマシンで装着するでモニカスーツほしい
-
ジャックフロストの群れ…バックアタック…うっ、頭が
-
>>1102
アバチュプレイしたら嫌でも強いことを認めなきゃいかんぞ
-
ハーモナイザーはデバイスの耐久性が心配だが携帯性は抜群だしなぁ
デモニカはメンテナンスが無理だろ・・・あそこのメンバーは精鋭中の精鋭だし素人の手には負えん
-
>>1124
発射されるパーツを受け止める方式ので勘弁して
-
デビサバは直哉がチート過ぎるんだよな・・・
-
銃型デバイスで武器としても使えるものはアクションで便利だから
-
据え置きでダンテとベヨの共演がみたいな
-
手○キカラオケいいね 中抜きは悪とは言い切れないな
-
>>1102
いや、最序盤の殴るしか出来ない頃を過ぎたら普通に強いよ
竜巻に衝撃高揚にフォグブレスあと雄叫び辺り覚えさせる必要はあるけども
真3以降のなんでもやれるタイプの主人公なんだから弱いわけがない
真3プレイした人が思うのは強い弱いよりなんで強くなったら魔法威力下がるん?って方な気がする
-
>>1133
真2の魔力知力カンストさせてもろくにダメージ出ない魔法よりははるかにましに見えるwww
まあ、魔法なんて回復と強化だけできればいいんだよwww
-
ハーモナイザー活用するなら、サムライ衆が使っていたようなでモニカスーツの腕のような
軍事用の強度持っていてかつ電池は生体マグネイトで補給できるようにしないと
-
魔法威力が下がるのはバグじゃなくてそのまま適用すると敵の魔法が狂った威力になるから、って話をどっかで見たな
-
>>1001
小沢さんってサーヴァントのレベルだよねって
-
ニンテンドーDS型COMPで戦い抜いた世界があるらしい
-
>>1132
この前TVに大西ライオンが出てて驚いた
-
人々「助けてー!怪物よー!」
ヒーロー「心配するな!私が来た!」
人々「あっ(展開を察し)」
ttps://i.imgur.com/C2L8500.jpg
-
>>1137
平和と焼き肉の守護者来たな…
-
>>875
TSデク対魔忍!
性癖含めてかっちゃん滅茶苦茶拗らせそう
-
>>1141
豆腐は守れない
-
いよいよ今月連載開始
ttps://pbs.twimg.com/media/EMcEXv9UEAA3Cov.jpg
-
デモニカ良いけど自分が精鋭+悪魔召喚プログラム必須と言う…
-
>>1140
ぼこぼこにされてアギトが助けにくるいつもの展開
-
>>1140
千翼「俺が来た」
-
>>1147
ヒーロー...?
-
G3も風都あたりでドーパント相手とかならまだなんとかなりそうではあるんだが
流石にアンノウンは相手が悪いと言わざるを得ない
-
>>1143
「なんですか豆腐なんて!こんなものはスプーンで掬えばいい話だ!」
「余計なお節介はやめてください!第一なんですか栗なんて!こんなものは皮ごと食べればいい話だ!」→ウガァ!
うーんこの不器用
-
>>1142
感度3000倍でエロコスチューム着てヴィランと戦う度スケベな目に会うTSデクか…
-
ゲーティア「お前はサーヴァントではない…何者だ!?」
氷川「ただの…人間だ!」
-
ここはネオサイタマではない ドバイだ
ttp://pbs.twimg.com/media/EMZSArvVAAE5_7T.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EMZSArwU8AE8Flr.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EMZSAsEUwAAhFTX.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EMZSAsJU0AEFam_.jpg
-
G3の頃なんかぼこぼこにされてた記憶しかないのに氷川さんが逃げた記憶もない
-
只野人也って名前いいよね
メガテンの世界にはぴったりの名前だと思って
SJ以降メガテンの主人公の名前は大体これだわ
-
>>1152
敵に「やべ、こいつアギトじゃないやん。殺したら神様に消される」と見逃された男
-
>>1154
「彼を誰だと思っているの? 彼は氷川誠よ……決して逃げたことのない男よ!!」
最終回で言われてるし不器用ゆえに撤退とか出来ないんだろうな氷川さん
-
>>915
発売日からプレイしてようやくトロピウスのフサゲット出来た
まさかポケモン図鑑完成よりカレー図鑑完成の方が時間かかるとは思わなんだ
>>951
トライアタックの技レコードがどんどん溜まっていきます…
>>961
素の能力が低い、これに尽きもうす
-
>>1150
フワさん! あの脳筋になんか言ってやってください! どうしたんですかフワさん!?
-
カルデアに居たら神殺しぐらい付いてきそうだ氷川君
-
G3-x氷川さんは対アンノウンにおいて最強
氷川さんは何事にも不器用ながらに立ち向かう姿勢を「逃げ出したことのない男」と評価されてるのかっこいいんすよね
-
>>1159
不破さんも半分くらい脳味噌筋肉だし...そら二年前の脳味噌全部筋肉のバカよかマシだが
-
>>1158
笑っちゃ悪いんだけど怒涛の童帝へのレスに草生える
童帝好き過ぎだろw
-
1話から敵にボコボコにされてアギトに助けてもらってたからちびっこ的には弱いイメージ付くよね…
-
>>941
ゲームだとBF1が「キルされる度にそいつの背景が表示されて、別のキャラでリスポンする」と言う面白い事してたな。
ゲームでしか出来ないけど、「誰か」が特別だったわけじゃなくて、無数の死体を積み重ねて成功した感が出てくる。
-
そういやギリシャ神話の神々が巨大ロボってのは前々から言われてたけど
今回の話で地球外から飛来した外来種ってはっきり言及されたね
なおそんな惑星間渡航宇宙船をぶちのめして聖杯やコアを分捕ったただの人間がいるらしい
-
>>975
竜の騎士の産まれ的に性知識皆無の可能性が。
-
>>1165
なお全員実際の戦死者である
皆10代後半から30代前半で、な、涙が出ますよ…
-
>>1164
でも序盤からこの重武装だとパワーアップイベント出来ないし主役食っちゃうからw
ttps://i.imgur.com/YK0xFZA.jpg
-
>>1166
地球外から飛来した巨大ロボのギリシャの神々…
真マジンガーじゃねぇか!
-
>>977
高級娼婦でも買えばいいものをなんで姫様に手を出したんだろう
-
>>1163
このスレに童帝が嫌いなやつなんていない
-
>>987
そこでボソリと「妊婦の飲酒で子供の先天障害の可能性増えるんだってさ」とか言うと、マジ泣きしながら酒を捨ててくれる。
-
蛇柱さん一級フラグ建築士過ぎない?
-
>>1167
それだと処女のお姫様が全部リードしたことになってちんちんが元気になっちゃう
-
>>1029
娘ズ「お父さん、大丈夫!後ろの貞操は守ってあげるわ!」
-
>>1171
ガッツが抜けてしまう現実的な戦力ダウンと
ガッツに先に行かれてしまうってホモの心境としてモチベダウンの両方で
ことを焦った
有効かつ狙ってはいたんだろうけど
拙速だったんでとっつかまった
-
まじかよ。王手のディア2はまだしも他は20年達成できるんだろうか
ttps://twitter.com/etherealcat/status/1208940916632772608
-
>>1161
翔一君も、氷川さんは強いって言ってましたしね
-
蛇柱の過去は伝奇ものである王道だけど、鬼滅でやられるときつい
-
>>1178
あれ。信onは死んだのか
大航海時代オンラインはソロで出来るからいいのかもな
-
>>1092
ゲーム版はCOMPとして最底辺レベルだけどな
・一度に召喚できるのは一体のみ(キングライザーと合わせて二体)
・事前準備した順番にしか召喚できない
・キング級はキングライザー(装弾三発)限定
まあパートナーと回復役だけいればなんとかなるけど
-
レッドストーンも15年か
あの低スペック対応が長寿の秘訣だったりして
-
>>1180
ワニ「どうせそろそろ終わりだし、好きにやってええかな!」
-
たまにシルエットで間違えるメガニウムとトロピウス......
ところでメガニウムがメガ進化したらメガ×メガでなんか見たことのない数字ニウムになるんですかね?(
-
>>1185
テラニウムに?
-
>>1185
100万×100万はテラやな
-
>>1181
続いてるよ
-
>>1186
>>1187
テラか
地面タイプかゴースト特効でも付きそう(
-
汚いアストラでケツの緩いやらない夫思い出した
-
ワグナス!なんか初めてものもらい?になったっぽいんだけど、眼科行かないと治らないの?
-
とんでもねえ
待っていたんだ
ttps://i.imgur.com/hC4iuO0.jpg
-
>>1191
治るとは思うがちゃんと病院いっとけ
それで治らなくて失明とかしたら馬鹿馬鹿しいぞ
-
>>1180
鬼滅って女性ファン大量にゲットしたけど
あの作品でカップル推しとか、
地雷原にタップダンスしながら突っ込むようなもんだよな……
どう考えてもカップル両方生き残る可能性なんてないのに……
ワニ先生は本当の鬼だ
-
>>1191
行かなくても治るが薬や消毒ないならとっとと行こう
-
飲み会の幹事もうやだ
ドタキャンとかすんなよ偉いのに限って
-
ドウマさんとしのぶさんがカップル揃って死んじゃったよ…
-
>>1191
人から何か貰うと治るってぬ〜べ〜で言ってた
-
>>1198
じゃあ、性病、借金、悪霊のどれかを貰えば治る?
-
どうしてお前さんは浮気をするんだ
劇中であんなに情熱的で劇的なラブイズグランドパワーを見せた程に愛し合ってるのに
-
>>1200
ギリシャの諸星あたる故に
-
病気でも放置しとけばそのうち治るだろうというナイーヴな幻想は捨てろ
-
>>1192
ちょっと後ろ振りかえってみようか
ttps://i.imgur.com/1Wg2sLS.png
-
>>1194
でも二次創作ではオリ主が鬼になって長男に泣きながら斬られるのが人気な辺り業の深さでは腐女子も負けてない気もする
勝ってどうすんだよと言われるとアレだが…
-
でもシャンクス! 下手に手当てするぐらいなら何もしない方がマシって中世の医者が!!
-
>>1204
マジか……
……業深いにもほどがあんだろ……
-
曇らせ隊とか目の前で死に隊は創作の伝統レベルの人気だと思う
-
好きな人に一生モノの傷跡を残したいというのは男女問わぬ性癖(業深向け)では無いのか
-
おまえらだってトレンチコート着て銃撃戦の末に路地裏でひっそりとくたばりたいと思うことがあるだろ
そんなもんだよ
-
その欲望! 実に素晴らしいッッッ!!!
-
>>1208
純愛好きな人に騙してNTRものを進めるのも、相手のことを好きだから?
-
>>1207
まあ箱マスで美希をかばって車に轢かれたPが悪いみたいなところはある
-
しまったスレ勘違いして頭のチャンネル合わせ間違えた
-
寝取られは純愛の一歩前を行く性癖だから仕方ないね
たとえるなら共産主義と資本主義のようなものだよ
-
>>1214
滅びて、どうぞ
-
今回貰える礼装は4章よりはダメージが低いというか良い思い出って感じだったな
-
純愛ものでも相手の親から娘をNTRしてるんだよなぁ
-
母親にその旦那を出したらNTRだって叩かれますしね
-
でも5章のコルデーの傷になりたいと同じ様なもんでしょと言われるとわかる
-
元天皇誕生日に『あゝひめゆりの塔』を放映するとは、NHKはロックだ
-
だがちょっと待って欲しい
未亡人キャラでも膜がなければ寝取られになるの、これは自明の理ではないか
-
NTR物はオカズには出来るが、メインディッシュにはならないのだ
だから騙して人に勧めるのは・・・やめようね!
-
>>1222
君素
-
日本の場合は有給休暇などが取れない現状があるので
法定休日を増やして休ませないといけないとは聞いたことがある
-
神を撃ち落とすのに残機全部吐き出したけどオリュンポス大丈夫なの?
霊脈オデュッセウスに全部潰されたから追加戦力無し?マシュだけでメテオと戦わなきゃいけないのか
-
>>1225
一応武蔵ちゃんが追加戦力内定してるだろ
-
戦力に困ったならリヨ化してガチャを回せばいい
-
>>1216
現地民と仲良くなかったしな
-
>>1225
一応先行組はいるけどな
-
>>1225
ぐだは魔術はへっぽこだけど
筋力と忍術はあるから
-
>>1226
あー……ちらっと出てたね
また英霊陳宮七回射出するのか
-
>>1225
先行組が居る(全滅済みかもしれない)
各地に隠れ家がある(ぽい)
あっちはあっちでノラ鯖発生してる可能性が微レ(今回の突破がなんだったのかとなるからないか)
-
あと多分出てないけどピックされてるエウロペは味方じゃないか?
-
男寝取られた…悔しいんご…
なので目の前で当てこすり自殺したるわ!
見晒せ!私の死にざま!(飛び降り
のファイティングスピリッツが足りない
-
最初に召喚されたのが二十騎以上(+追加召喚組)居るから最大十騎は味方がいる
ただそこまで多いとは考えにくいので五騎前後と見るのが妥当かね
-
ロードスの巨人兵を率いたマスターグダ子はオリュンポス攻略を企む
キリシュタリアはスーパーロボット ゴッドZに乗り込みグダ子の野望を打ち砕くため巨人兵と戦うのであった!
-
青銅の鎧を身に着けた英霊達が援軍としてやってくるよ
-
タロスはたしかに強いけど敵はそのタロスをあっさりプレゼントしてきた奴なんだよなあ
-
>>1234
これだけ見ると言葉様(スクイズ)だな
-
聖闘士星矢パロは型月公式がもうやったっけ
-
>>1240
エイプリルフールネタでやったね
-
何を言うのです
あなたにはまだリボ課金があるじゃないですか
カード使用限度額になど負けてはいけません
-
あの巨人像は、ザ・マンを崇拝する超人が作ったものなのでは
-
>>1236
声的にカドック乗せろよ!
-
マンドリカルドの影響で東堂化するマスターは多過ぎ問題
-
とりまピックアップ2があるのかだなー
無ければ後半もすぐ来そう
大苦戦させられたアトランティス仮面が来るか
-
一番苦戦させられたのは先生でした
次点でくんちゃん
-
マスターの援護も仲間の援護も無い状態で頑張ったアキレウスが一番苦境だった感じ
強いけど決戦でのあいつの受け持ち敵数多すぎるんだよなあ・・・
-
あとメタルサイクロップス先輩後輩はそろそろ強化して?
せめて絆レベル上げてよなんなのあのクソスキル1
-
でも今回でアキレウスの強さは存分に再認識できた感じ
毎ターン宝具は半端ないわ
-
冠位返上するとパワーアップするのナンデ?限定霊印か何かなんですか?
-
アキレウスは髪を剃ってアキレウスサイタマに変身しておけば…
-
アキレウスは悪い文明
絶対殺す
-
アトランティス仮面は生前の経験から「ぐだぐだ長引かせるより可及的速やかに戦争を終結させる」って信念で動いてるのかと思ったけど
ありゃ単純に本人が生真面目だっただけか
-
オリュンポスにいるだろう獣は何になるんだろ?
-
>>1251
パワーアップと言うか
きのこ曰く、個人の判断でグランドが何かに肩入れするためには、人類全体を救うために存在するグランドの資格を捨てる必要がある
んでここからは山の翁の話だけど
グランドの資格を捨てても冠位の霊基は残る
山の翁はこれを丸ごと使い切ってティアマトに死の概念を付与し、普通のサーヴァントになった
オリオンがやったのもこれだと思われる
途中までは人類を救うって名目でアルテミスに立ち向かい
人類全てを救うための冠位を捨てて愛のためアルテミスを助けることを誓い、グランドの霊基を燃やし尽くして最後の一撃を放った
-
>>1251
抑止力「これ撃ったら消滅確定だよね?分かってるよね?ビーストまだ倒してないんだけど?」
オリオン「…分かった。冠位辞めるわ!撃ち落とす方を選ぶわ!」
え?その前段階でも消滅しそうだった?知らんなぁ
-
可愛いよね、CEO
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627177.jpg
-
>>1256
>>1257
ほへーだから獣とか言ってたのか
-
■■のアーチャーは「新宿」の疑いがあるな
で、怪しんでたのはホームズじゃないかって
-
こういう時は「社会を崩壊させるなら俺に任せろ!」系のサーヴァントはいそうな感じするよねオリュンポス
-
慚愧のビーストキリシュタリア様なのかそれとも
-
キリシュタリア様なら愛欲のビーストが満足して消滅するまで連続射精できます
-
キリシュタリア様ならレモンまるごと一個早食いギネスでも新記録出せます
-
誰よりも努力する魔術師のカドック君
無理した努力をするのではなく最適解を選び続け「できることを確実にこなす」ことで誰よりも高みに上るキリシュタリア
不可能を可能にしできないことをやり遂げてしまうデイビット
なんかあれだね
アギトの三人みたいな・・・これで長編の話見たいわ
-
ダイエットのためにご飯を抜く→よくある
ダイエットのためにご飯の代わりにお菓子を食べる→んん?
とりあえず朝ご飯の代わりにポテトチップスを一袋食べる→ちょっと待って?
最終的に一日15袋のポテトチップスを食べる→おい止めろ
こんな生活を3年続けた結果、テニスボール程度の胆石がごろごろ出てくるようになったとさ(英国)
ttp://x51.org/x/05/07/0541.php
-
>>1261
引き籠るだけで氷河期到来のデメテル
争いを引き起こさせるのは大得意なエリス
-
物真似にダメ出しするキリシュタリア様はギャグイベントもノリノリでこなす
あれりゅーたんの同類だろ
-
「明日はクリスマスイブですね」
「いいえ 対魔忍になる日です」
「オォ!ブッダ!」
-
キリシュタリアって「キリスト」のもじりなのかね
-
キリシュタリア様なら房中術も習得してます
-
>>1266
>2003年、ニューヨークのロックフェラー大学にて行われた研究によれば、大量の脂肪や砂糖の摂取によって引き起こされる体内の化学反応は、
>ヘロインやコカインの中毒症状とよく似た症状を作り出すという事が指摘されている。
砂糖と油で手軽にヘロイントリップできる……?
-
>>1272
実際甘味の禁断症状って中々キツいらしいな。
大抵のムショ帰りがまず真っ先に行くのが甘味処なんだと。
-
>>1273
むこうぶちでも拘置所から出てきたノガミの秀が真っ先に甘味処に行ってたもんな
まあ甘味処経営している夫婦にはばれてたけどw
いい年した親父が一人で甘味処か、甘さに飢えた別荘帰りだわねって
普段甘い物食べてないような人でも酒で糖分摂っているしね
-
何気に出汁もけっこう依存性が高いと聞いたことがある
まぁこっちはあまり問題にならんが…
-
いやだって俺らも今日から甘いもの全部禁止とか言われたら殺すよ多分
-
両さんなら刑務所で密造甘味とか作るな
-
政府「明日より甘いラブコメ物は糖分摂取制限法により禁止となります」
-
食い物に限らず娯楽でもそういう事あるよね
親の教育方針で一回もゲームやった事ないっていうクソ真面目な先輩にFONV貸したら留年しかけるくらいドハマリしてた
-
塩分も中毒性有るとか
-
娯楽も過ぎれば毒となる
朕の治世は正しかったのだ!
-
初めてのギャルゲーがときメモだった人たちは大変なことになったとか聞いたw
-
>>1282
まれにいるよねそう言う人。
「やる夫の友達が、アイマスに 万円つっこむようです」のルルーシュも多分そのたぐいなんだろうなあとw
-
脂肪です!糖分です!塩分です!
-
空気とかほんの2、3日禁止しただけで皆死んだ目になるからな
-
>>1284
美味しいモノはこの三つで出来ています
-
>>1225
しかもあの口ぶりだとオリオンが呼ばれたの撃ち落とすためじゃなさそうなんだよな
つまり本当の活躍所に適任者がいないという
-
>>1284
出たな余分三兄弟
-
一週間後もう一度きてください、本当の甘味をたべさせてあげましょう
-
>>1286
カロリーと塩分は生存に必須だからそりゃおいしく感じるに決まってるわなあ。
-
乳です
尻です
ふとももです
-
>>1291
エロいものはこの三つで・・・足りる訳ないわーっ!
-
>>1292
その三つが無いもこっちは?
-
>>1253
味方ごと粉砕かな?
ttps://i.imgur.com/k4BCkOD.jpg
-
ふたなりです
複乳です
男の娘で――
帰れ!
-
>>1293
ツルペタで凹凸がなくても、人はただ流し目だけでエロくなれるのだ。
もこっちがそうなれるかどうかは知らぬ(ぉ
>>1295
一番目と三番目はこっちへおいで。
二番目は・・・まあ、そう言うのが好きな人もいるから。
-
額!うなじ!モツ!
セクシーさなんてその3つで十分なんだよ
-
にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
肉は何にする?
-
>>1294
陳宮「この状況、あなたのすべきことは分かりますね?」(愛用の弓矢?を手渡す)
-
>>1297
もしもしスコットランドヤードですか。
ここに切り裂きジャックが(ry
-
>>1293
まごうことなきレズサーの姫
うなじ見せただけでかぶりついてきそうなのがいるな?
-
六花!ライザ!メロン!奴にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
-
>>1297
さては若先生だなオメー
-
望郷太郎1巻もう出てたのか
-
>>1302
足太くない?
-
そんな強いのかオーマフォーム…
ttps://i.imgur.com/6o6RbYy.jpg
-
映画の方は丁寧にアルト社長虐め抜いてたね
-
呪術おもしれえ…ワンピもハイキューもおもしれえ…
あれ?ジャンプ今黄金期なんじゃね?
-
>>1305
太くない
-
新連載がんがんサイクルしてた頃と比べると
何だかんだで安定感があると思う
-
ライザはセクシー系というよりも中々上質なメスガキ系らしいね
分からせられそう
-
>>1298
鶏肉じゃぞ
-
>>1270
キリエエルレイソン!
-
>>1308
残念だが全盛期より売り上げが落ちているので黄金期とは程遠い
悔しいだろうが仕方無いんだ
-
ライザは面白そうだが優先度高い他ゲーがどんどんでてなかなか買えない......w
アトリエシリーズはセールあんましないっぽいしなぁ
-
集英社「週刊少年ジャンプを毎週700万部売る方法を考えて?」
ヤングジャンプとヤングマガジン
死が近いのはどっちだろう
-
>>1315
コエテク系とスクエニ系は滅多にしないな。カプコンは頻繁にやるけど
-
>>1317
三國志や無双系列もちょいちょいとは見るのよね
DOAも
-
スクエニはすぐセールするよ?ワゴンと言う名の終末セールを
-
MHWもDMC5もいまいち合わなくってなぁ…
DMCはずっとマストダイまではクリアしてたのに5はノーマルクリアで辞めちまった
-
>>1282
先にパワプロかパワポケやっとけばヘーキヘーキ
-
バイオ2Rは1年経たずに半額なったな。廉価版出てるせいもあろうが
-
>>1316
根本的な体力が違いすぎてヤンジャンの優位は動かない
それはそれとしてヤンジャンは元気を失いつつある
あそこやっぱ長期連載を好評なまま成立させる有能編集の数が足りてねえんじゃねえかなあ
上に引き抜かれるのキツいよね・・・
-
>>1316
HUNTER×HUNTERを週刊連載するか
富樫並に面白い漫画を連載する
てか富樫は現状の連載形式なら蟻編で完結して
レベルE的な短編連作の新連載にしたほうが良かったんじゃって今でも思う
-
ぶっちゃけ呪術とアクタージュと鬼滅が面白すぎてもうHUNTER×HUNTERはどうでもいいかな・・・って
話忘れちゃうし連載再会の度に
-
雑誌の連載作品の数だけ第三のゆでみたいな有能編集がいれば…
-
富樫のネームを富樫に近い画風で描ける漫画家を捕まえてくるんだ
-
>>1327
弟を引っ張ってきました!
-
漫画はもう電子書籍がそこそこ伸びてるみたいだし紙の売上は拘らなくてもいいんじゃないかなって
-
>>1325
激しく同意なんだがまとめて読むと悔しいけど未だ面白いと思うし
じっさい掲載号の売上とか見ると切りたくても切れないんだろうなって
-
>>1328
絵柄全然ちゃうやん…(フタナリエルフエロ漫画見つつ)
-
メカクレ深度が深い
ttps://i.imgur.com/1PlyhMW.jpg
-
蛇柱産に壮大なフラグが立ってさらに恋柱産にもフラグが立ってつらみ
このタイミングでこの回想はあかんでしょ・・
-
なんか最近はハンタ掲載号の売り上げの伸びもそんなに…みたいなこと聞いたが
-
いやね王位継承編という名のクラピカ&蜘蛛決着編は別にええんやでもな個人的にはんなもんよりも
大陸はよ付いて大冒険してほしいんだよな王位継承編も毎週ちゃんとやってくれりゃ良いよしないやんけ富樫
-
>>1332
下腹部に熱が溜まる
-
呪術は絵が安定しなくなって不安
アニメ化でプレッシャーかかってワートリみたいに作者潰すような事は避けてほしいが
-
富樫の休載が続くと何が問題かって、前10週分のストックが単行本にならねぇ
-
>>1334
船乗ってからはたいして伸びなくなってたな確か
-
鬼滅は月曜朝はトレンドに乗るな
-
>>1338
それな!
-
>>1314
「これおもしれえなあ!」と言うと「いや売上ショボいからそれ」と言われるの何か納得いかんのだが
-
>>1340
阿鼻叫喚でトレンド入りしてんだよなぁ…
ワニがセイバーと凛書いてトレンド入りした時も「誰が死んだの?」的な反応されてて草生える
-
ワニの好きな人体部位ベスト3のマニアックな感じが困惑する
1位踵
2位あばら骨(背骨とセットならなおよし)
3位僧帽筋
-
ルフィ「好きか嫌いかより、売上で語れよ!(ドンッ)」
-
売り上げがしょぼくても自分が好きならそれでいいじゃない
僕は昔からダンクーガとダンガイオーが好きでした
スパロボ参戦以前はマイナーだったんですよ…
-
鬼滅の刃からは何があろうと絶対に引き伸ばしなどさせないという強い意志を感じる
何ならちょっと巻き気味に殺すくらい
-
>>1323
ヤンジャンの元気くん結構面白いと思うがな、なに?そういう意味じゃない?
-
五条先生ついに封印か…0,2秒無量空処は思いつかなかった、作者すげえな
ああ!!これで来週休みとか拷問過ぎるよ…
-
>>1342
まぁジャンプ黄金期って言葉自体売れまくってた時期を指す所あるんでめっちゃ面白いけど黄金期とは言い難い、みたいなのはわからんでもない
-
>>1347
一週で蛇の回想終わらせねえよな普通
-
>>1346
ぼくラーゼフォン好き
MXからスクコマ2までが参戦の旬になってたお陰でなんかもう二度とスパロボに参戦しない気がするw
-
ここまで話題になるのを見ると少年漫画の引き延ばしにみんな不満を感じてたんだなって
-
>>1315
PS4のライザは今セールしてなかったっけ
steamセールとりあえずで選んでったら2万円超えそうや
-
>>1348
生ものリョナ同人書いてたら本人と付き合うことになるラブコメだったか
-
かぐや様二期の決定で皆が気にしてるのが「主題歌は鈴木雅之なの?!」なのに吹いた
-
>>1351
デスノボリ立てすぎで逆に恋柱さんだけ死んで蛇柱さんは生き残ったりするんじゃないかと危惧している
-
>>1353
そもそも引き伸ばしだろ?てのがダラダラしててつまんない部分てことだからねぇ
面白い過去編ならそんな事は言われん訳で…
-
どうも、新人アニソン歌手の鈴木雅之です
-
ワグナス!インフルエンザで帰ってきたぞ!
でももう熱とか無いし本当に冬休みまで休むだけだな!
-
>>1357
恋視点での蛇とのなれそめ回想入れてきたら用心しよう
-
>>1348
元気くん好きだよ俺も。あのサイコパスドS女いいよね。あれ絶対教師にも同じ事して飽きたから捨てたんだぜ
-
>>1358
まあONE PIECEのチョッパーとヒルルクの話を
無駄な引き延ばしって言える人はそうそうおらんだろうなあ。
-
>>1360
良いから寝てろ
完全に治らないとウィルスばらまくだけじゃ
-
>>1342
つってもよぉ
それこそ30年たってもっかいアニメ化とかされるようなのが連載されてて
しかもそれ看板じゃなくて中堅ってのが黄金期だろ?
面白さなんか所詮は主観だけども
それでもやっぱまだ黄金期には届かないんじゃないか
-
>>1357
1:恋柱が死んで蛇柱が曇る
2:蛇柱が死んで恋柱が曇る
3:両方死んだ上単行本で設定盛られて読者が曇る
どれかな
-
>>1366
(答え③・・・答え③・・・)
-
>>1360
発症日を0日として5日間、かつ熱が下がって2日間きちんと休みなさい。それまで君はウイルス兵器だという自覚を持ってくれ
-
>>1367
まて
本当に一番曇るのはどれかと考えろ
両方死ねばあの世で幸せにって事だ
①だな(確信)
-
>>1362
ここぞという場面で痛い目を見て欲しいタイプ
-
チェーンソーマンが読者の予想通りでしたねぇ…
-
>>1365
そもそも市場自体が小さくなってるんだから、
それも加味しないと公平な判断はできないんじゃないかな。
-
>>1363
ワンピの回想連載中は辛いけど一気読みすると面白いの多いよね
-
>>1365
昔のコンテンツ不足&ネットが普及していない時代の部分のモノとを数字で比べてしまうと二度と黄金期なんて
産まれる事はあり得ないんじゃないかと思うのよ。少なくとも鬼滅とかヒロアカとかワンピと言った主軸があり
中堅の作品も複数アニメ化が決まって新しい作品も育ち始めている今は(昔の数字には劣るけども)黄金期になって行ってると思うんだけどどうかな?
それでも「いや!昔のが上だから違う!」と言うなら俺はどうしようもないけどさ
>>1370
俺もインガオホーが欲しい。ああいうのがクソガキメスブタって言うの?最高にブザマに元気くんに捨てられて欲しい
-
>>1372
そもそも黄金期とか他の期間と比べるような表現したのがまずかったと考えられる
-
ギャルとオタク少年との甘酸っぱいイチャラブコメディとか好きですか?
-
ジャンプも長いから、黄金期なんて読者それぞれであるもんじゃないの
-
>>1371
パワーちゃんには意表を突かれたぞよ
-
一応一般論としちゃDBとスラダンの両方が連載してたあたりでは
-
ジャンプ黄金期は大体みんな思う時期があるので
マガジン、サンデー、チャンピオンの黄金期を考えてみよう
-
チャンピオンもそれこそBJとか750ライダーとかやってた頃が所謂黄金期じゃないの?
マガジンとサンデーは知らんというかこっちは本当に人それぞれなんだろうけど
-
大体どこも90年代のどっかじゃねぇかな
-
マガジンはなんか一時期ジャンプ抜いてご祝儀か出たみたいな話あったからそこが黄金期になりそう
ネギまと一歩あたりの時期だったかな
-
>>1378
駄目な所ばっかりだけど日常の象徴感あるわパワーちゃん
ところで天使ちゃんくん完全に落ちてますよね?
-
>>1383
スラダン連載直後くらいだっけ確か
でもそのすぐあとにワンピが出てきてんだからジャンプってなんというか持ってる感ある
-
今のチャンピオンにはゆうえんちがあるから…
-
>>1385
単純にシステムと編集者の質が優れてるだけじゃねえかなあ。
それでも波はあるわけで、たまたまその時期にマガジンに波が来たと。
-
>>1386
小説ゥー!
-
ここはおっさんばかりだから昔を語らしたらうるさいってそれ一番言われてるから
売上ガーと昔は凄かったーしか言わん
-
>>1383
マガジンが勝ったと言うよりはジャンプが落ちてきただけなんだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2022926.png
-
どんなものでも黄金期って年代によって違うし、自分が楽しんでいる時が黄金期って思うものだからねえ
プロレスだって今黄金期って言われているし売り上げも歴代一らしいけど
社会的ブームって意味なら猪木時代、三銃士時代の方が上だろうし
あの頃の方が売り上げ下って、猪木どれだけ借金で会社に負担かけていたのかと
そりゃあ新日追放されるよなあ
-
サンデーもうチャンピオン並じゃねぇかw
-
>>1392
まだ1.5倍出てるよ!
-
チャンピオン売上はそんなでもないのに大体常時なんか飛び道具的な連載持っててそれが長期アニメされたりして食い下がってる印象
-
チャンピオンに関しちゃ
バイクで例えればそれこそカワサキで
あそこが売れないのは独自路線いってるから……って言い訳というか事実というか
というのがあるけれども
サンデーは一応はヤマハ辺りのポジション目指しててこれはちょっとまずい感はあるね
-
>>1389
今も面白いの認めるけど、今が1番すごいって言うから売り上げと勢いは昔の方がすごかったよと言っているだけだね
そしてこのやりとりは昔からあるしこれからも永遠に続くと思うよ
俺の子供の時は凄い作品や歌は少し上の世代で、その続編や上の人が作ったジャンルを継承したものが多かったなあ
-
>>1388
もう刃牙は他の作者のスピンオフに任せて板垣は別の描いてくれねぇかなと
餓狼伝とか空挺部隊とか
-
坂道さんは夏休み終わったら
ロードバイクに復帰してくれるんですよね?
もう、暗に頑張るのは初日の山って約定交わしちゃってるけど
後、テニス部の子とどっかでかけたりしてもいいんだよ?高校生なんだし
-
>>1394
チャンピオンって暗黒期はパン屋とかの雑誌コーナーにもなくて、喫茶店や散髪屋に置いていたなあ
ジリ貧の時の秋田書房って、原稿料入金する金も無くて手渡ししていたと聞いたよ
下手すれば20年近く暗黒期だったのに、よく潰れなかったよなあ
-
対魔忍もメンテ開けて無料11連ガチャが始まったな・・・・・・
-
作品の質は一定以上からは主観の気が強くなるし、売り上げは時代が違えば環境が別物だから
黄金期なんて決めれるもんじゃないわな
-
そのへん野球選手とおなじだよねスペック的には今のほうが強いだろうけど
昔の人が今と同じトレーニングや食事とかしたり
今の人が逆をしたら
とかあったらわからんことになるだろうし
-
>>1390
しかし97年から98年の落ちッぷりが凄いな。
95年連載終了 ドラゴンボール、ターちゃん
96年連載終了 ダイ大
97年連載終了 ラッキーマン、キャプテン翼、マサルさん、ろくでなしブルース 仏ゾーン
96,97,98年でそれぞれ封神とワンピとマンキンが連載開始しててこれか・・・
後ジョジョの連載位置がメッチャ下がってるなこの頃。
-
>>1401
でもギリシャにはあるんだよなぁ黄金期
その後白銀の時代になってゼウスに滅ぼされて
青銅の時代になって英雄が活躍して鉄の時代に堕ちていく
-
>>1400
安定の紅一点ひまわりでした…!
-
>>1404
アメコミなんかもそれにならったのか、
最初の最盛期をゴールデンエイジ、二番目の最盛期をシルバーエイジなんて呼んでるな。
なお最初のがスーパーマンとかが生まれた頃で、
次がFF、スパイダーマン、マイティソー、アイアンマンとかが生まれた60年代。
-
>>1404
ヒロイックエイジ初見の時になんだその分け方?とか困惑したのを思い出す
-
>>1404
(いきなりなに言ってんだろうこの人)
-
>>1405
ttps://i.gyazo.com/7ce8532117e3dbfa8763196c178e4df6.jpg
まだ初日だから(震え声
-
>>1393
有馬記念…1.5倍…うっ頭が…!!
-
>>1401
逆のことだけど、ロックなど聴く今の若い世代についてどう思うかと聞かれたダニエル・キイスが
私の若い頃にも不良音楽って言われていたものはありましたよって答えた話もあるんだよねえ
こう言うものの見方ができる歳の取り方をしたいもんです
-
微熱と風邪症状の全部のせで辛くて休んでしまった
そして今になってで始める熱
もしや君はインフル?
-
90年代に入ってすぐくらいに小林よしのりが漫画を書きたいって言う
パンクファッションの若者に驚いてたら「たかがロックや無いですか」と
言われて自分たちの若い頃とは考え方が違うと感じたとかな
小林よしのり氏の若い頃は日本語ロック論争とかあった時代です
-
高齢者割引で叛逆の物語ウッキウキで見に行く爺さんになりたいって?
-
>>1404
鋼鉄聖闘士はちょっと見栄え悪くない?
-
>>1415
後に量産される
-
>>1404
鉄の時代が終わったらそのうちウランの時代が来るよな!
-
そういや対魔忍復刻のガチャイベはレアエネミーでないんだっけ?
-
>>1417
ウラヌスの時代に巻き戻るてのかよ!
-
今年のクリスマスは24日も25日もアサギばかり見ることになりそうだ…
ttps://i.imgur.com/cbGoDqx.jpg
-
>>1419
流れ弾屋「セーラーウラヌスの時代が来たって?」
-
>>1420
これ死ねと同意義では?ボブしむ
-
>>1422
斬る前に声かけるだけ薩摩ぼっけもんより何ぼかましじゃない?
-
ギリシャ異聞帯でも暴走したゼウス、ポセイドンに対して反逆してるハデスさんはやっぱり……最高やな……!
そもそも剪定されてる時点でどんなに素晴らしく見えても発展性皆無なわけで後悔なくやっちゃおうZE!
-
>>1417
アインシュタイン「第四次世界大戦で使われる武器は石だよ」
-
>>1413
ロックが生き様と言われていた世代の人って、ロックなんて音楽ジャンルの一つですやんな世代には
暑苦しいし説教くさいから扱いにくいと思われることが多かったそうだね
-
ヒェッ・・・
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3260733
-
>>1420
なんかメスガキばかり追加されていない?
-
>>1427
社会主義国家がクリスマスのお仕事ってwww
-
ロックに限らず「自分は絶対に新しい側の考えですから!」みたいな
思い込みを抱いてる人は、高い確率で老醜を晒しがちだと思う
-
>>1423
ちゃんと名乗って、法的根拠をいうジバンは紳士
-
>>1424
技術革新がないから剪定されたんだろうな
-
>>1431
あの法律自体がやばいじゃねえかw
-
>>1422
でえじょうぶだ、ちょっとうどん玉をこぼれるかなくらいに斬る程度
ttps://i.imgur.com/zBZ0BV9.jpg
-
>>1434
よく見ると髪のシャギーが新選組のだんだら羽織なのかwww
-
>>1431
対バイオロン法とかいう天下の悪法
そのくらいしないと取り締まれないやべーやつってことかな
-
>>1412
寝ろ!
寝る前と起きてすぐ熱を測れ
熱があったらとにかくまず病院、インフルの可能性を伝えて現地隔離とマスクを忘れるな!
なにもなかったなら安心して笑い話、保菌者だったら感知まで自室にこもる構えだ!
-
>>1436
こうだからしかたない
ttps://nicotter.net/watch/sm4807091
-
ジバンとかデカレンとかパトレンみたいな口上好き
-
>>1438
オエーッ!
-
ここは…娯楽がマジンガーZしかない異聞帯!?
-
>>1441
魔神総攻撃不可避
-
>>1441
ナデシコの木連みたいなもんやな
-
>>1430
ロック=反体制、反権力
みたいな認識でいた奴は年食ってからいろいろ拗らせてる感はある
-
おっさんロッカー「大人たちの言いなりになんかならねえ」みたいなのは久米田先生であったな
-
>>1439
「国際警察の権限に基づき実力を行使する!(濁点省略)」いいよね
-
>>1441
それ勝てるんですかね……?
-
>>1447
最強カウンターの魔神皇帝がいるからいける
-
>>1447
助っ人達が駆けつけてくれるから安心
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627187.jpg
-
>>1449
(著作権的に)勝てるんですかね……?
-
>>1449
正直途中の展開はちょっと・・・いや結構グダってたが、このラストで全て許した。
-
FO4ってちょっと前に出たゲームなのにもうstermで1000円切ってるのか
って見たら発売したのは四年前もだった・・・スタンド使いから攻撃を受けてるの?
-
>>1451
ぶっちゃけた話、最大瞬間風速的に面白い部分があっただけで
全く面白い漫画では無かったよね
-
土のブレグラ武器の第二スキル、これサブに置いても効果あるんか?
黄龍刀使ったことないからわからん
-
うわーっ!今度の異聞帯は水龍敬異聞帯かぁ!!
楽しみだねマシュ!!あ、もうスケベハロウィン衣装に着替えてる!
-
>>1453
それすら無い漫画も珍しくないよ
メディアミックスものなのに中心的存在であるアニメが微妙だった分
頑張った方じゃないかな
-
鬼滅の刃のこの描写はキャラを120%殺すというワニ先生の意思を感じます
-
>>1455
ぐだ(あんまりいつもと変わらないかなあ・・・・)
-
>>1454
サブでもいいやつだね
緑アイコンのスキルに反応する系
-
>>1457
鬼滅隊と鬼双方全滅まで想定内だからまあ・・・
-
>>1454
メイン時って書いてない奴はどこ置いても効果ある
-
>>1450
ただの光なのでセーフ!セーフです!
>>1451
このラストがやりたかっただけだろ感あるけど、これ以上のラストは無いから許しちゃう
-
どうせならfate作品にも手を出してる狼狽亭異聞帯にしよう
-
武内崇異聞帯、住人は全員アルトリア顔
長く滞在しすぎるとみんなアルトリア顔になる
-
富樫異文帯に迷い混んでしまったカルディア
-
>>1459
>>1461
ありがとう。まあ……一本でええか!
-
ドレイクとエレナに挟まれた伊東ライフ異聞帯だって?
-
>>1467
ドレイクさんチェンジいいですか?
-
俺はグレートマジンカイザーだけで許した
逆にあんまこのラストは乗れなかったな俺
鉄人28号御大を差し置いて何を元祖ヅラしとるって感じだし
厳密にいえば搭乗型ロボットですらマジンガーが元祖ではないという
-
>>1468
手前ェ・・・
-
蛇も恋も死亡濃厚キャラやで
風と水以外の柱は外部コラボで事前に死亡が立っている
-
>>1470
でもよぐだ!歳が!!
-
恋柱さん、シリアスになったら急に弱くなったのか
ギャグやってる余裕が無いぐらい無惨さまが強いのか
-
>>1472
O.K!(ズドン
-
>>1468
コミケスタッフ「ダメです」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627190.jpg
-
>>1473
恋柱さんは柱の中でも経験が浅い上に、回避型ではなく耐久型なので無惨様の攻撃と相性が悪い
-
蛇柱くん! いきなり強烈にデスノボリを立てるのは止めよう!!
あ、マキマさんの対応は思ったより優しいと見るか、デンジくんを依存させるための策略と見るか迷うところだと思いました
-
生身でポセイドン殺すしメカポセイドンを単身で1/4削るしBBA強過ぎてちんちんシナシナする
-
光の巨人の中にパシフィックリムもいるんだっけ?
-
蛇柱も生き残った長男だと判明したからいけるいける
-
>>1464
ホラーで草
-
>>1477
ネズミ式召喚術とか味方のやる登場じゃないっすよね?
天使ちゃんくん可愛かった
-
そもそも上弦は半天狗以外全員当たったら即死のクソゲーを仕掛けてくるから耐久型はね……
-
>>1480
家族仲の良い恋柱さんと真逆で可哀想でしたね
-
5章後半の告知があるかと思ったけど流石にまだないのかあ・・・
まさか年を跨ぐとかないよね?
-
>>1478
黒髭氏!こいつこんなこと言ってやがりますよどうします!
-
>>1469
グレートマジンカイザーもなぁ
わざわざマジンエンペラーG用意されるあたりあんま人気あるとも思われてなさそうなのが
-
桃太郎卿理論で耐久すればよか!
-
>>1344
ワニ先生の好む部位?(空耳)
一位:致命傷
二位:欠損
三位:悲劇
-
ドレイクの何がいけないのか。
ttps://i.imgur.com/ufhj4iU.jpg
ネタバレ?知らんな!
-
蛇柱の過去は伝奇ものではよくあるもんだけど
-
満足して停滞しても剪定されるなら気高く飢えればいいのかな?
-
>>1485
登場すらしないまま前半終わったエウロペおばあちゃんのスト限入りが1/1になってるしあるとは思うんだがなあ
-
>>1464
見分けつかなくなって草
-
蛇柱は煉獄さんの訃報を知ったときは滅茶苦茶ショックだったんだろうな
おそらく交流もあっただろうし
-
まさかの年末実装からのオリンポス神群採集決戦
-
>>1469
搭乗ロボットの元祖って操縦していないけどアストロガンガーなんだろうか
-
>>1492
いつも心に餓狼伝説だぞ
-
>>1493
まぁ動きがあるとしたら水曜日じゃない?
年の瀬に一週間も経たずにあのシナリオ量踏破って結構しんどいだろうし
FGOはやる時はやったけどな採集決戦とか
-
煉獄さんが嫌う人間なんているわけない
-
つまり男なら拳一つで勝負せんかいってことだな!!
-
>>1497
一応アストロガンガーだな。
これでゲーゲーオルグ(黄金バット)とか言い出すアホはいないと思うが。
-
KKKの宿儺かな 倒すにはたいまんで人間をみせつけないとだめ
-
>>1498
ttps://i.gyazo.com/99760a14b11913ea443279935ccf146b.png
うむ
-
5章後半はあるかもにしてもレイドなしの可能性は高いな。1部終章の時はAP半減キャンペーンとかあったし
-
蛇柱を助けたのは煉獄の父だったのかな?
-
俺は実装されるであろうあいつとかあいつが気になるぜFGO
-
後半で来るだろうビーストは一体なんだ
-
流出した(棒)スターウォーズEP8のJJ案を読んだんだけどさー
お前かーッ!
反乱者たちを終わらせたのはお前かライアン・ジョンソン!
そらあんな投げやりな終わりになるわ
本来ならEP8と、多分EP9にもガッツリ関わってくる予定だったんだな反乱者たち
-
柴田亜美がヒゲや中村をイジってた頃が、ゲームは一番楽しかったなって今は思うんです。
-
>>1504
テリーは持ち技やモーションがカッコ良すぎる
あんなん惚れるわ
-
>>1506
年齢的に父親だろうね
-
>>1506
煉獄さんと蛇柱が1歳違いだから親父さんやろな
従姉妹が罵ったシーンの「え、ちょ…なんでそんなこと言うの…」みたいな感じの炎柱の手がたまらない
-
縁壱さんを唯一庇ったのが炎柱だったり
蛇柱さんを助けたのも炎柱さんだったりと
炎柱さんの優遇されっぷりはなんなの
-
ログボないしスタミナ回復遅いしリセマラ出来ないしガチャはクソだし
人生ってゲームやっぱクソゲーだな
-
>>1514
アクタージュにも出てるしな
-
>>1514
しかも煉獄さんの出番は劇場版だ!すごい大優遇だ!!
-
>>1516
異世界転生して炎柱から演柱になったの?
-
>>1509
くわしく
-
チェンソーマンはパワーちゃんのうざさが救いなのかな?
-
大学3年で就活中に突如異世界転移して勇者として魔族と10年間戦いやっと魔王を討ち倒して共に旅をしてきた女神職者と結ばれようとした矢先に現代世界に戻された職歴無し三十路独身男の初めての就職活動
-
>>1519
ぶっちゃけ内容が限りなくEP9ネタバレなので関係ない部分だけ
テストスレに書いてもそっち事故って見ちゃう人がいる可能性が高いので
・ルークはやっぱり逃げ出したわけじゃなかった
・反乱者たちはEP8と9の伏線まみれ
・フィンは死ぬ予定だった
・レイが悪落ち、ベンが光落ちして終わる予定だった
・ルークを殺すのは悪落ちしたレイの予定だった
あとこれは想像だけどEP9にエズラ出てくる予定だったんじゃないか?
ベンカスだけでどうにか出来たと思えんし
-
杏寿郎さんがあのノリだったからアレだけど煉獄家はむしろ控えめな凡人ぽい善人な性格の人間が多かったのではと思う
-
>>1521
その経緯だと中退なのかな
-
スターウォーズ10以降も予定あるらしいが……不安だ
-
>>1522
あー、エピソード9のあれはそういうことか
-
>>1521
身体能力がそのままなら、就職なんかしないでマラソン大会なんかに飛び入り参加して
世界記録級のレコード出して、スポーツ選手目指すのがいいと思います。
身体能力とかももとに戻ってたら?多分、殺伐とした世界で生きてきたわけだし、
現代社会で生きていけないと思うんで、犯罪者か自殺コースだな。
-
>>1525
そもそもEP10以降の担当はEP8の監督です…
-
>>1525
以降てか8の監督の手で三部作の予定じゃなかったか?
-
>>1528
>>1529
ふふふ、身震いがするのう!
勘弁して...
-
>>1528
続編作れないぐらいしっかり終わらせたって話だからそれはそれでいいんじゃない?
EP10以降を見に行く気はないけど
-
炎柱は一族で戦ってるからなあ
呪いもないし非戦闘の家族が殺されていないという意味では異常者中の異常者とも言える
よく戦ってくれてるよ
-
まあハリウッドがチャイナマネーとLGBTとポリコレで大汚染されてる状況だし、
今後のスターウォーズにもMCUにもなんの期待も持てないよ、ぼかぁ。
-
>>1526
EP9見てれば分かると思うんだが
どうもアレ、全部EP8でやる予定の内容だったっぽい
全部EP8のための伏線だったんだよね反乱者たち
ベンが使ってた十文字セイバーとか本来はジェダイ側の武器だったみたいだし
確かにつばぜり合いでジックリ相手の戦力を消耗させれれば殺さずに倒せるし
そもそもつばぜり合いって防御の型だしな
-
ターミネーターとトイストーリーでもうだめだとわかるハリウッド
-
>>1532
よほど始祖の炎柱さんが緑壱さんに世話になったんだろうなあ……
炎柱は家を支える縁柱に通じるし、なんらかの意味があるんだと思うけども。
-
普通にターミネーターもトイストーリーも良かったと思うが……
-
オーナー専用備品にされたい
ttps://i.imgur.com/dF9ulV8.jpg
-
>>1537
旧作ファンほど見たくなくなるファン切り捨てをやったコンテンツに未来はにぃ
-
エピソード9はほんま完璧に終わった
ここから続編は確実に蛇足
Gガンダムの師匠倒したあとくらい蛇足
-
>>1532
男の容姿がほぼ一緒なのが呪いかなぁ…
過去回想でも一発でわかる煉獄家
-
>>1539
戦 極 姫6
-
>>1539
トイストーリーなんかどう考えてもアレで終わりやろ
ターミネーターはそれを言うなら第一作主人公がカッコイイ扱いじゃん
-
でも、新しいファンを取り入れて行かないと業界が先細る一方だって偉い人が!!
-
ただ、EP9の例のシーンでエズラだけいない(ケイナンはいた)んで
エズラが出てくると言われたらもしかしたら見に行くかな……とは思う
MCUのPがこれから仕切るみたいだしね
-
そんなこと言ってると手柄は全部偉い人の物だぞ
-
>>1541
ただそのおかげで今週出てきた煉獄さんがパパ獄さんなのか、煉獄さんとパパ獄さんの中継ぎをした一族の別獄さんなのか確信できないという不具合
-
>>1536
そういや当時の炎柱が縁壱さんと話して諦める原因になった内容書かれた手紙ってどうなったんだろうね
-
>>1537
やめなされやめなされ、早口で語りだす人がでるからやめなされ
-
御禿様のシリーズだけど時間軸を大分開けるっての旧来ファンの声を減らす為なんだろうなぁ
-
>>1540
師匠倒して終わったらバッドエンドかつ黒幕も倒せてないからその後も必須なんだよなぁ
-
EP9はよくやったと思う
あんな産廃からよく復帰したよ
いや冒頭ものっそい剛腕だったが、そんくらいしないとあそこから持ち直せないし
-
娯楽なんて10人が10人絶賛するもんでもあるまいさ
-
縁壱「無惨を倒す方法は簡単だ、七つの心臓と五つの脳を全て同時に破壊すると1800ほどの肉片に分裂して逃げようとするのでそれを一つ残らず叩き切ればいける」
あまりの無理ゲーに心が折れた説
-
煉獄さんが10人に増えた?
-
>>1542 俺はブラックホール城のことしか覚えてねえわ…
>>1543 どっちも晩節を汚したことだけは間違いないし……LGBTもポリコレも、欧米社会の歪みがもたらした反動運動なんだし、こっち見ないでくれないかなあ、って。
-
EP10やるなら、FP9から100年以上後の設定にして欲しい
ここから続編としてつなげるのはマジ蛇足
-
あとそれからレイとルークが修行中にレジスタンスが襲われて修行を中断
そこれレイと一緒にルークもレジスタンスに帰るという
どっかの緑色の無能とは違うな!ってシーンがあったみたい
やっぱ今更になってヨーダを賢者として描くライアンなんかとは格が違うわJJ
本当にSW見てんのかアイツそもそも
-
エピソード9はあれだよ
ラーメン頼んだらラーメン出てきた
何いってるかわかんないだろうけど
-
>>1554
爆発した瞬間だけで1500くらい一瞬で叩き切ってるから
「後一人か二人柱がいたら全部切り捨てられてた」
とか思ってそうではある
-
>>1548
長男が読んで「ヒノカミ神楽には伝わってない13番目の型がある」って話になったんじゃなかったっけ
-
>>1559
カレー頼んだらスパゲッティが出てきたのが8だな
-
日本の漫画、特に少女漫画なんてLGBT配慮キメまくってるから海外はドンドン参考にしようぜ
-
>>1559
EP8はラーメン頼んだらケーキが出てきたし
そのケーキが美味しけりゃまだそこにもあるがクソ不味かったからな
-
>>1562
んでそのスパゲッティがデロデロにふやけてた感じだな
-
女房を質屋にいれてでもいかねば
と言っただけで炎上するし
-
まあ今さらあいつ引っ張り出してきた時点でああ、困ったんだなっていうわかるよね
-
てかまぁ本来のEP8はもう一から十までルーク無双だったぽい
見たかったな……
-
女房のNTRビデオレターを見ることになっても行かねば
-
若き日の私よ。覚えていておいてほしい。
ほんの60年ほど前まで、欧米ではホモ・レズ・バイ、そしてトランスジェンダーも
先天的あるいは後天的な異常者とみなされ、人間扱いされてこなかったのだ。
なお我が国ではホモの痴情のもつれで殺人事件が起きるほど普通に浸透していたので、欧米さんはこっちを見ないでほしいよな、若き日の私よ。
-
>>1563
そらまー最初からレズもホモも青姦もバンバンあり!ってのが少女漫画だからなあ・・・
-
>>1567
あいつに関してはEP8で出す予定だったみたいよ
それに気づいたルークがEP9に出てきたアレ探すためにレジスタンスを離れた
というのがEP8の本来の展開だったっぽい
んでようやくたどり着いたのがあのジェダイ寺院と
-
>>1572
ええやん、旧作ファン滾る展開やん
-
義勇さんと煉獄さんって
長男好感度どっちが上なの?
-
嘘だ、モンティパイソンの木こりの歌は愛されている
-
つまりEP9はJJ版EP8?
-
いきなりステーキ、年末年始に26店舗閉店か
-
>>1570
自分に酔っている感じだけど続きは別スレでお願い
-
ディズニーのポリコレクソババアとライアン死ねばいいのに
-
駆け足という感想も本来前でやるべき事も回収してからやればそうなるか
-
>>1559
ラーメンを頼んだらラーメンが出てきたのが新宿プライベートアイズ
ラーメンを頼んだらちょっぴりフランス風味にしたラーメンが出てきたのが史上最香のミッション
-
>>1577
無理に拡大しすぎ
-
>>1575
若き日の私よ。忘れないでほしい。
モンティ・パイソンシリーズは、割とブラックジョークの塊であり、
特にライフ・オブ・ブライアンは多くのキリスト教国で上映禁止、発禁扱いとなったのだ。
だが、ウサギさんチームにスパムネタをやらせたガルパンスタッフは神だぞ、若き日の私よ。
スパムはその響鬼からスペルマ=精液の隠語でもあるからな。興奮するな、若き日の私よ。
-
>>1573
EP7よりもっと前の段階でルークはあいつに気づいて
新生ジェダイオーダーを離れてて
んで帰ってきたらなんかベンが悪落ちしとるし騎士団壊滅しとるしどーするよと
それでもベンの中に光が残ってる事を信じ続けて行動する、というEP8とは真逆の展開だったらしい
-
>>1577
一度食べに行こうかなーと思い続けてる内にどんどん追い込まれてるじゃねーか
コミケ帰りにでも行くか
-
オーバークオーツァーはラーメン頼んだらビッグマックくらい違うよね
-
>>1577
無計画に増やしすぎなんだよなあ……
-
EP8はセットとかCGがなんか超ショボく感じたな
-
これがホントのいきなり捨てーきとな
-
>>1584
これやん!これが俺知ってるルークやん!
エピソード8の臆病風耄碌おじさんとちがうやん!
-
>>1585
ぶっちゃけいうと、ランチタイムのサービスステーキ以外なんの価値もない店だぞ。
サービスハンバーグはサービスステーキと同じくらいの値段だけど、断面がステーキと同じく赤いんで、
ミンチ肉で半生とか怖くて食えませぬ……
-
ttps://twitter.com/RDNY/status/1209023690525929472
芸能界、上が白といったら黒いものでも白くなる
-
ていうかマジでこのJJ案のEP8で取り直して良くね?
俺ふつうにコレ見たいぞ
レイと一緒にレジスタンスに帰還するシーンでヨダカスなんかとは格が違うぜ!って言いたい
-
素晴らしい
そのすべてが間違っている
-
>>1584
まぁEP8はEP6の若きスカイウォーカーとスタンスが違い過ぎるしな
ある意味師匠の駄目な部分に似てて変なおかしさがあるけどもw
-
>>1583
響鬼さんに謝れよこの最低最悪のセクハラ魔王。
-
しかも客が今まで貯めてきた肉マイレージをつぶれる前に使い切ろうとしてるので経営悪化が加速してると言う
-
ゼルダの伝説はシリーズ長い割に新作が古参ファンに叩かれることが少ない気がする
キャラデザ一新した風のタクトは波紋呼んだけど個人的には好き
-
ルークの話がEP9で終了ってだけでSW自体はEP14くらいまで予定されてるんだよね
-
>>1598
基本
リンクがマスターソード持って、ガノンからゼルダ姫を助ける
って以外共通点ないし
過去作知ってると楽しいけど知らなくても全く支障はない
ってのも
-
おひい様、もっとロリロリしい声のイメージだったが結構しっかりしているな
ttps://youtu.be/CEQ56-P9L9c
あとなんか七瀬がお色気ポジの味方キャラみたいなキービジュで草
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2023013.jpg
-
このまま拡大していっても、絶対サービスハンバーグで食中毒起こして廃業待ったなしだったと思うし、
このまま消えていってもいいと思うんだよね、いきなりステーキ。半生ハンバーグを鉄板で焼いて食うとか誰が考えたんだよ。
-
>>1583
危ない英会話辞典のスコットランド・ヤード「ピピーッ!!(警笛)」
-
>>1598
歴代最高傑作のあとじゃ正直何やったってなんか言われたやろな
時のオカリナはそれだけヤバかった
-
>>1592
自分はセクハラする側だと思っているメスに、いっちょ自分の立場を教えてやらないといけませんな!!
-
>>1583
ピーターラビットの実写版で思ってたのと違うってのにブリティッシュの文学作品がブラックジョークの塊じゃない訳ねぇだろ!て返されてた記憶…
-
近所のいきなりステーキは残ってほしい
半年に一回くらいあの固くて不味いサンダルを食いに行きたくなる
-
ゼルダの伝説はほぼやることはかわってないからな
-
>>1608
ガノンさんサイドそろそろ飽きてそう
-
>>1576
まぁ、ぶっちゃけ
EP8で死ぬ予定だったフィンのポジションは
本来ならエズラがやってたんじゃないかな……と邪推してる
結構唐突やったろあの辺
>>1579
なんか拗らせてるが本来ディズニーがやりたかったのはこっちだぞ
反乱者だけじゃなくレイア主役のスピンオフ小説とかからも展開を引っ張ってたんで
相当周到に用意してたのが分かる
-
見てくれよ、この主人公を蛮族だの厄災だの呼んでもキレないゼルダファンの器の広さを
-
ゼルダスタッフ「どうやったら時オカを超えられるんだよ・・・どうすっぺ、どうすっぺ・・・
せや! ゼルダのアタリマエを徹底的に見直したろ!」
ブ レ ワ イ 爆 誕
>>1591
ランチタイムじゃ厳しいのう、まあ怖いもの見たさで一回だけ・・・
-
たしかピーターラビットの版権持ってる人はハーヴきめてるんだっけか
ラビットがかわいいだけの実写化とか絶対にゆるさない
-
ゼルダファンは主人公のゼルダがって言ってもきれないしな……
-
>>1610
なんでライアンはそれをおじゃんにできたん?
-
>>1609
風のタクトは虚無感あれど追われた
ワイルドの方は……もう壊れた
-
>>1604
個人的にはトワイライトが結構微妙な立場になってるな
ミドナっていう強力な武器があるけど、コンビになるからか
ゼルダ作品以外の場所で露出しないから特徴が…
英傑はビームを盾で弾いてるだけでなんか英傑って感じするからずるい
-
>>1613
まあ原作からして、かわいいだけの作品ではないから…
コンシューマーゲームをソシャゲにするとき、ただのキャラゲーにするなと言っているようなもの
-
実際、ゼルダの伝説のくせに主人公がリンクなのが悪いから仕方がない
一体何人のキッズが勘違いして恥をかいたか!!
-
>>1615
俺が監督やるんだったら全部脚本を書き換えさせろ何一つディズニーは文句言うな
そういう契約じゃなきゃ引き受けない
つった
-
>>1606
原作まともに読んだ事ないが、「お父さんはミートパイにされて喰われた」「生前の姿ではなくミートパイを家系図に載せてる」辺りでブリテン一流の皮肉が漏れ出てる感はある。
映画はとても面白いのだろうがパリピのイジメ見てるようで辛かった。
-
そういやなんで「ゼルダの伝説」なんてタイトルなんや
-
>>1614
BotW以前で初ゼルダした人のはたして何割が主人公の名前間違えてないのか
-
>>1609
実際、風タクのガノンさんはなんかもう疲れてる感じあったしねえ
憎しみを持ち続けたら持ち続けたで末路は厄災ガノンだし・・・
-
任天堂「新作を半分外注にしてみたら新しいゼルダの伝説が作れるんじゃないかな?」
CAPCOM「んほぉ��このゼル伝たまんねぇ��」
任天堂「新しいもの作るはずが初代のリメイクみたいになっちゃった…」
-
>>1583
ブライアンを面白映画と楽しめる日本人で良かったのか
ブライアンのヤバさや本質的なところがわからないから日本人で損しているのかわからんなあ
-
名誉挽回に燃えているライアンは
今回のEP9の終わりを徹底的に破壊しに来ると予想しておこう
-
>>1607
まずいのを食いたくなるのか、二郎や天一みたいなもんかw
-
夢見る島のリメイク売れたみたいだしな
2回目のリメイク
-
>>1609
ワイルドはもう本当に成れの果てとでも言うべき有り様だからね
-
ゼルダ姫がまともに登場しない作品もありますね
-
>>1625
連動しないと出てこない三人目の賢者
-
ガノンさんは魂の牢獄に囚われてるのだ
-
>>1622
伝説から名付けられたのがゼルダ姫だったから
リンクは......太郎とかそういう名前なんじゃねぇかな
-
>>1631
ゼルダが主人公やってる作品もあるんですよ
CD-iってハードで出たゲームなんですけどね
-
>>1627
EP9は観るけどEP10は金曜ロードショー待ちかな
-
ちょ、待てよ!
天一と二郎はよく一緒にされるけどよ、天一はあの手のラーメンの中ではローカロリーでむしろヘルシーまであるし
トッピング山盛りで豚の餌なんて呼ばれるほど汚くないからな!!
まあ、麺を食べた後にライスをぶち込むのがデフォだから結局ハイカロリーなんだけどな
-
一風堂は美味い
美味いんだが、ラーメンよりもやし食うとこ
-
>>1637
菓子パン二つよりかは低いってだけで十分高カロリーだよ、こってり
-
>>1609
どうもリトライ選ばなきゃあの世へゴール出来るみたいだから擦り切れるまで頑張らなきゃいいんじゃないっすかね
-
パンとかいう食ってもろくに腹が膨れない欠陥食品はどうにかならないのか
そのくせカロリーはアホみたいに高い
-
>>1620
なぜディズニーはそれで任せちゃったんです?
-
量にもよるけどランチパック食べれば朝くらいは十分足りない?
-
>>1635
知らなかった
そもそもそのハード事態知らなかったよ
-
>>1629
面白かったけどGBC版で充分だったかなって
今時のキッズに8ビットゲームはキツいかもしれないけど
-
>>1634
リンクも伝説にしてあげてよぉ!
でもリンクの活躍って「無かったことになった」「誰も知らない」みたいなパターンちょいちょいあるな
-
>>1643
ランチパックは満たされないので俺は食わない
-
>>1642
いまのハリウッドは若い才能に任せて大成功!って例が山のようにあるんで
イケると思っちゃったんじゃないかな……
それこそ大作映画なんか一本も取った事のない若手が
いきなり超人気IPを手掛けて興行的にも賞レース的にも大成功!なんて珍しくないし
-
菓子パンは滅びぬ、高カロリーは人類の夢だからだ
飢餓に慣れきった人類にとって飽食は未知のゾーンよ
-
>>1641
日本のパンは食事として欧米人には評判悪いとか
柔らか過ぎて食った気がしないって
-
ディズニーは最近余計なことしかしない上に
お粗末なネット扇動までする始末
-
>>1648
EP10以降も作らせるのはそういう契約やったんかねぇ
-
>>1643
腹持ち悪すぎて昼間で持たねえ
-
>>1641
そんなの朝から腹一杯食べても太らない欧米の皆さんは、1日でどれだけカロリー消費しているのかと
そりゃあそんな国の人が日本食を腹一杯食っても痩せるよなあ
-
ジャムパンは滅びの道に走っているらしいけど、実際どうなんだろ?
-
>>1648
確かにそういうのよく聞くなぁ
-
こんな勇者パーティーは嫌だ。
宿を出た時、めっちゃ部屋に酒瓶とツマミの残骸がぶっ散らかされている。
仲居さんに咎められても金貨投げつけて対処。
-
>>1644
まあ世界で4番目に売れなかったハードらしいから仕方ないね
ゲームについては俺もAVGNで紹介されてた分くらいしか知らぬ
興味があったら「CD-i ゼルダ」で検索だフィリップ!
-
>>1657
家のタンス漁るのは?
-
家に押し入って壺を割る勇者一行はひどすぎる
-
>>1659
ツボとタンスは平民が勇者に差し出してる……って理屈は3までしか通用しないからなあ。
-
>>1647
OH…自分は1、5枚で十分だから割と使うかなぁ
普段あんまり動く仕事じゃないしその辺人それぞれだろうけど
-
メガテン主人公はせいぜいコインロッカーをあさる程度
-
>>1657
HPとMPは回復してても「二日酔い」の状態異常にかかってそう
-
勇者徴税官説
魔王退治は住民税不払い者への懲罰なのだ
-
「こっちが必死こいて作ったウイルスを適当なハーブ食って無効化するのやめてくだちい!」
-
今週のドクターストーンを見て
やっぱロボ娘は……! 最高やな……!
-
>>1651
だって日本のディズニーの担当はディズニージャパンやぞ?
-
>>1665
それ革命が起きたらギロチンで見せ物になるパターンじゃあないですか
フランス革命ってこいつ嫌いだから難癖つけてギロチン送りしようってのが無限ループしたそうですね
-
なんか勇者が人妻に種付けしても許されるとかいう世界で、人妻が次々食われていくのがあったな、割と不快だった
-
>>1667
ロボ娘はホワイマンとの戦いで力になるのかな
-
>>1669
勇者よ…貴方が今までに溜め込んだ不正蓄財、その3割を吐き出せば他国への高飛びなど容易な事でしょう
-
>>1670
国家公認レイプ系はどんなに抜ける絵柄でも不快さが先に来るよな
-
悪即ギロチン
それがフランス人がただ一つ共有した真の正義だったはず
-
>>1673
人妻が夫のことをオナニーでもしておけとか罵っているのがな、うなぎという映画があって、ねどられ亭主が間男と妻を射殺して刑務所に行くシーンがあったわ
-
>>1671
今回の外伝は一応if扱いってことなので本筋にはかかわらない…と思う
-
>>1664
某ゴブスレの超勇者ちゃんは、一晩寝ると全回復だったし、状態異常も治るさ!
>>1672
てか普通にドラクエの勇者とか、最終的に恐ろしい量のゴールド持ってるし、高跳びとか余裕のよっちゃんだろw
-
>>1676
出てきたとしてもロケット技術まで技術ツリー進めてエンディングにちょろっとって感じだよね
-
>>1676
ISSへの通信手段得たらそれだけで大分話進みそうだし
合流は無いだろうなぁ
悲しいなぁ
-
勇者よ良いのか高跳びなんぞしてしまって
お前の大好物の饅頭はこの国でしか流通しておらぬのだぞ…
-
教えてFGOの最新エピはヘクトールおじさんか、何とタイムリィな
「マスター……悪い事は言わない……。
ヒトヅマ二派、人妻には手を出すな……!」
-
ゴブスレさんって確かインポだったっけ
-
>>1682
思考のリソースがゴブリン退治にしか回ってないから
そういう意味ではインポ
-
>>1680
去れ邪悪よ
宿屋の看板娘の饅頭がなくとも、隣国の酒場では立派な牛乳を堪能できるのだ
-
>>1681
その話がアップされたのって先月あたりじゃなかったっけ
-
>>1679
通信できただけで、なろう系ばりのイージーモードになってしまうからね
-
>>1682
明言はされてないけど、なんか女体にトラウマありそうだし、インポでも不思議はない。
-
ゴブスレさんは竿役がゴブリンの場合殺害エンドが多くて不憫だった
-
>>1682
んなぁ事は明言されとらん なってても不思議じゃないけどさ
-
>>1683
女神官と同衾して勃起したら死亡する回復魔術受けていたような、幼馴染はインポの彼氏待ちかいな
-
>勃起したら死亡する回復呪文
条件付きザラキに使えそう
-
>>1690
違う違うwww処女同衾で使う神聖魔法で瀕死から命を拾っただけw
淫行に及んで失敗することがある、ってだけだぞwwww
-
>>1690
勃起したらではなく処女が処女じゃなくなくなったらだめな術
まあ、セックスできるぐらい元気になったら峠越えてるぐらいは回復はしてるんだろうけど
-
尻穴でやればセーフ理論は通じるか試すのがいそう
-
ぶっちゃけ術発動の触媒に処女居た方が良いってだけで別に一緒に寝る必要は無いと言う…
-
>>1692
そうだったのか、なんかアニメで見たせいでインポだと勝手に解釈していたわw
>>1694
アナルセックスはキリスト教的にはさらに罪悪になるぞえ
-
あったよ!ズタ袋!
-
処女性に拘るファンタジー小説はほとんど見ないな
-
>>1674
なお根拠なき密告祭り
-
そういやゴブスレの一挙放送あるんだっけか…
-
>>1685
兄さんの話と聞いてと現れたパリスを即行脇に回しておく辺り
おじさんは弟のことよくわかってんなって
ヘレネーにも決して怒らなかったり出来た人なのに
アキレウスに対してなぜあんなに悪辣なのか
-
ぶっちゃけ処女性がどーのって気持ち悪いしな
世界中の神話にそういう信仰があるのは当然知ってるし
その上でまとめてキモいと思う
-
>>1696
まあ姉ちゃんファックアンドサヨナラされたの見てるトラウマでインポになってても別に不思議じゃないが
-
>>1700
ATXだったかな、劇場版近いので、しかしやる夫スレ出身だったら文句なしの大成功作品となったのうゴブスレ
ガンオンじゃゴブスレ関連作品ばかりでちょっと吹くぜw
-
>>1703
まあオナニーする気もないだろうな、ゴブスレさん
-
>>1699
ポル・ポト「メガネかけてるやつと文字読めるやつはインテリな」
-
クリスマスだから恋愛アニメのスクイズ一挙
セイヤだから生徒会役員共一挙
-
>>1696
キリスト教国では結婚前に前使って処女なくすのはダメだけど後なら良しって理屈もあったそうな
若い奴らの屁理屈じゃボケって叱られたそうだけど
でも性欲溢れる若い時に結婚するまでやんなよって言っても無理だよなあ
-
今年はポケ戦とエンドレスワルツだったか
-
ゴブスレさんならゴブリンのアナルの具合も調べてるだろう?
-
>>1669
王族よりも真っ先にギロチン送りされたのが、徴税請負人である辺りヘイトの溜まり具合が凄まじかった模様。
化学の教科書にも出てくるラヴォアジエも徴税請負人をやっていたのが運の尽き。
-
クリスマスか
今年もチキン食いながらポケ戦見る時期が来たな…
-
>>1706
恐怖政治のときは卵30個以上買っただけで買い占め犯として逮捕処刑とかそっちゅうだったので、シャレになっておらん
フーキエとかいう検事がこいつは個人的な恨みで処刑しまくったのでめっちゃ嫌われた、ロベスピエール処刑後捕まったけど
自分は職務を全うしただけで無実だとか述べたけど通じず
-
>>1706
はい!留学経験あって教師もして王族と繋がりのあったヤツ知ってます
-
ポケ戦を見ながらガンプラを組むとしたらアレックス2.0かジムコマンドか悩ましい。
-
>>1711
顔も知らん王族貴族より顔知ってて俺らの稼ぎを奪っていくあんちくしょうの方が憎く映るのはそらねえ
-
クリスマスは鮭でしょ
機能の戦隊もよく見てみたら
ttps://i.imgur.com/XRtLryE.jpg
-
>>1711
税のピンハネで稼いでるからそりゃ恨まれもするわなあ
-
サンソンも王党派だから捕まったけど、代わりに処刑人いないんで釈放はひでぇ
-
Abemaのポケ戦はもう終わってしまった
まあ無料で見直し出来るけど
-
サンソンってジャイロのモデルになった人だっけ?
-
>>1702
まぁ昔は大事だったと思うのよ
家を遺す血を遺すっていろいろな観点から考えるとね
今だともうそんなこと気にしなくてもDNA鑑定で一発さ!HAHAHA!とかなるだろうけども
-
>>1711
金持ちだからピンハネとか悪いことしてなかったのにギロチン送りされて
しばらくして残された奥さんはごめんやりすぎたって謝られたんだったっけ
-
史実のサンソンは、流石に処刑しすぎて心を病んで、何回も議会にギロチン中止を請願してるんだけど、
はー?冷酷無情の処刑人が何言っちゃってんの?まだまだ処刑は控えてんだよ!黙って殺せクズが!
みたいな扱いされてボロボロになって死んじゃったんだよな、確か。
-
先週放送された「しくじり先生 メガドライブ編」の無料放送は今日までだから、見てない人は急いで見たほうがイイゾ!
ttps://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p34
-
>>1719
熟練した処刑人じゃないと、クビチョンパ失敗しまくるしな
-
三島由紀夫も介錯失敗らしいしね
-
>>1723
徴税権あるのにピンハネしないとかすげえなラボアジエ、ちょっと誤解してたわ
-
アサルトホッパーは許されるのにガタキリバは許されない
同じバッタなのにこの扱いの差はおかしくないかねぇ!?
-
>>1723
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと同じように、何も考えずに恨みと勢いだけで徴税請負人をギロチン送りしたのが、まぁ・・・
なお、ラヴォアジエも徴税のピンハネで得た収益で、贅を凝らした実験器具を作製して、科学の発展に寄与した模様。
-
そういやイノサンもそろそろ終わりなのだろうか
ギデオンやってた頃はパワータイプの嘘を見破るルイさんと線の細いルイさんがいたんだよな
-
>>1717
ライダーのほうにもあったぞ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627201.jpg
-
>>1727
三島はマゾだからわざと失敗するように頼んでいた
-
徴税権を売るって凄い発想だよね。日本では徴収代行とかさすがになかったぞ。
まぁ差し札とかありましたが
-
>>1713
フーキエがフーシェに見えたがそいつもヤバかったんだっけ
-
既に宣言してるの草
ttps://i.imgur.com/0wHJIuf.png
-
サモーンの残したものは大きかったんだな
いつかクリスマスにはシャケ派がチキン派を上回る時代が来るのかもしれない
-
>>1735
フーシェは国王処刑に賛成票出したりリヨンで大虐殺したりロベスピエールに謀反したり
ナポレオンの超優秀な警察大臣やったり色々と評価が難しいお人
-
>>1736
2年連続で福袋反映になんか不具合とかあったから
早めに警告してたほうがいいだろうしな
-
>>1726
その為のギロチンですよ!誰でも首が切れるから毎日フル稼働で処刑してまさぁ!
-
>>1736
これは福袋だけなのか、マフィア梶田激怒案件(五章後編)なのか
-
そういえばもう福袋シーズンか
-
>>1737
だな
ttp://gift.aeonsquare.net/christmas/
-
>>1740
使いすぎて後半ガタが来たのに修理する暇もないから
ギロチンのくせに一発で首落とせなくなるとかいう笑えない事態
-
>>1738
ヒムラーと似たようなタイプの人種なんじゃね?
組織の歯車としては超有能だけど、上に立てないタイプ
まぁあっちは立つ気がまるでなかっただけだけど
-
>>1735
そっちはなんだかんだ逃げ切りやがったからな
-
>>1760
いやメンテをいい加減にするとリヨンのシャリルエみたく何度もギロチンを落とすはめになるので
やはりサンソン親方並みの熟練度がいるんだす、つーか処刑人数多すぎてメンテに破産しかけたって上に泣きついている
-
ていうかちょっと待て
シャケハラスメント倒してからもう一年経った……?
いや、まさかな……自分でもどうかしている
まだ3か月って所だろう
-
>>1745
貴族の称号ゲットしているのに、不細工な嫁と子供だけで満足する家庭人だったそうな
漫画じゃ息子がテルミドールのクーデターのとき風邪で死んでいて、墓に「お前のことを毎日思い出すからな」って悲しむシーンがある
-
>>1744
考案した医者も改名せざるをえなくなったというとばっちり
流石に自分の名前が処刑器具につくのはね
-
>>1736
アクセス集中するって告知が草ってよく分からない?
-
エジソン「道義的な処刑の機械・・・か」
-
福袋っていくら?
-
日本でもロボトミーやったことあったのね
-
福袋かぁ
今年の年始はは北斎ちゃん、もう一回はホームズだったな
誰が来ても貴重な戦力なんで引かないと!
-
>>1754
精神病院で入院患者を実験台に患者の同意無しでサクサク切ってた時代もあるのよ
-
明日はクリスマスイブだけどシャケの在庫は十分か?
-
実を言うと鮭あまり好きではない
ほかの魚に無い鮭独特の味、あれがヤダわ
鱈の切り身買って鍋したほうが美味しい
-
>>1753
有償石15個だから1500円ぐらい?
-
明日、明後日は居酒屋のキャッチのお姉ちゃんがサンタコスしてくれるから幸せ
-
>>1754
無断でロボトミーやったせいで医者の家族が殺されて無期懲役くらった事件がある
これ以降ロボトミーは医療刑務所でしかやらなくなった
-
クリスマスイブ、仕事、日を跨ぐことが既に確定。
教授、これはいったい?
-
>>1759
サンガツ
年始が初めての福袋になりそうだからワクワクしてるんだ
-
ジャンプ買ってきたが
蛇柱さんすごい死亡フラグwww
-
ギロチンといえばそう、ウルトラマンエースじゃな!
-
イエローピーポーの都市伝説が生まれた時代の精神病院は強制収容所とそんなに変わらない場所だったからな。
とある病院で火事が起きて、精神病棟の入院患者が、監獄病棟の鍵を外されずに「焼き殺された」事件が起きて
どんだけひどいか発覚して、70年代初頭くらいから改善されるようになったんだぜ。
-
怖い時代もあったのだな
-
>>1761
その後も医療刑務所でやった例があるのか・・・
-
>>1762
サンタクロースだということじゃよ…
-
>>1769
そうか、俺はサンタだったのか。
上手い返しだと納得しょう。そして仕事だ!
-
>>1763
上でも告知してるけど、日付変わってすぐは避けて
初日の出を見てから回すぐらいが丁度いいよw
あと多分来年も正月限定日本鯖が来るからそっちも覚悟しておいた方がいいよ
割とぶっ壊れ枠が続いているから(うどん、北斎、でち)
-
サンタは高齢の男性では?