■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【もういくつ寝ると】国際的な小咄【令和二年】
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ はやい
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / あ、下のテンプレに合わせて扱ってほしい書き込み、題材をくださいな
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
テンプレ
扱ってほしい書き込みor題材:
6309 多分EUの外敵は
4692 :方舟の名無しさん:2019/12/14(土) 11:37:24.35 ID:ZSSCaumw
Q.EUが想定していた外敵とは?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 多分EUの仮想敵はアメリカと日本だと思う
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 欧州の経済的地位を脅かすのはこの二地域だから
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \ ただそのために無茶し過ぎた感じがすごい
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
前スレ
国際的な小咄【二週間もてよ!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1575092713/
スレが立たないときの避難所
国際的な小咄2(避難所)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1518666439/
方舟のスレ
ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1572701861/
魔改造のスレ
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1561863840/
EUの力でアメリカを敵にするのは無理だし
日本は軍事方面が封印されてるからそっち方面の絡め手でいくらでもなんとかできただろうに
移民ドーピングしてkonozama
そして致命傷になる前に逃げ出すブリカスほんとブリカス(褒め言葉)
たておつー
立て乙
もうちょっと時間かければ良かったような気はするけど
何を慌てていたんでしょうねアレ?
何かを変えるのってノリと勢いが必要だよね
戦間期の『パン・ヨーロッパ』から21世紀まで100年近くあって、ずっと基本構想が固定されたままだとお思いで??
建て乙
そして第三の敵中国が台頭している現在、EUは過去最高にグダグダしているという・・・
早いこと欧州経済圏としてまとまらないとアメリカの経済植民地にされる!とでも思ったのでは?
このままイギリスがとんずら成功して
EU崩壊イスラム大勝利の内戦コースだと
未来の歴史書にはどうかかれるんだろうか…
>>11
「やはりアラーは常に正しい道を指し示しておられるのだ」と書かれるんじゃね?
北欧やベルギーのイスラム人口えげつないことになってると聞くしなあ
EUが本気出せれば人口的にも経済規模的にも日本なんぞ無視して良いのに……
物凄い自爆してる感じがある
俺、小中学生くらいの頃はEUはアメリカと正面から殴り合える大国になると思ってたぞ
適当な理由で小競り合いが起きてそのまま欧州大戦でも始まるかな
って思ってたけど
まさか難民爆弾で潰れそうになるとはなあ
船頭多くして船山に登るとはこの事よ、個々が一つの国だから連帯意識が結構薄いのも痛い
まあイスラムもイスラムでヨーロッパで寄生やってるようなのはそろそろしっぺ返しくらいそうな気もする
>>17
そのしっぺ返しが最悪の場合十字軍再びになりかねんのがなあ
とはいえあと10年で一部の国はもうイスラム有権者が過半数いっちゃうんで
あと数年以内に何らかの事件が起きない限り
合法的民主的にイスラム国家化からの異教徒排斥コースだよ
庇を貸して母屋を取られるとはいうが、貸すどころか住み込みで働かせて、しかも大勢招き入れる
乗っ取られないわけがない
立て乙
作文能力はまず型や設計図からかな。なんとなく家建ててるようなもので、基礎ができていない
模倣とか日記が良いというのはこれ+数をこなす経験値かな
イギリスは通貨を残してたからもっと早く離脱する算段で動いてるかと思ってた
確かに致命傷ではないが内臓を食われてませんかね?
屋台骨がやられてるのに比べたらマシだからセーフ
フランスは次の選挙しだいだろうなのこれるかどうか
他の国は多分もう手遅れ
個人的にはイタリアを応援してる
骨があれば人口臓器(米国)でセーフ?
大陸…島国…防波堤…米国…うっ既視感が…
>>22
単なる印象論だけど
イギリス、貴族院の改革やっちゃってもう貴族院に貴族らしい貴族殆どいないんで
離脱絡みの絵図引いてた人とかが派閥として残ってないんじゃね?
イギリスは貴族と資本家の国って印象があった
やっぱそこまで権限強くなくていいけど
重要な時にキャスティングボード握れる貴族院必要なんじゃないかなぁ。参院機能してないし
とはいっても民主党が与党の時はちゃんと機能してたんだよなあ参議院
EUってアフリカ中央アジア辺りからの移民が来なければもうちょいうまく回ってたんやないかな
移民を受け入れようとしたけどで移民の人権やら人種や宗教による考え方の違いで上手くまとまりきれなかった印象
仮想敵としてアメリカと日本って、隣にロシアあるのに頭お花畑かよ・・・。
加速要因ではあったけど域内移民だけでも遠からず失敗には至っただろう
あちらさんの健康保険は十割給付で都市部は必要な時にまともに受診できない
EU初期加盟国ってロシアと接してる国あったっけ
>>31
「経済的」仮想敵じゃろ
軍事的ならEUじゃなくてそもそもNATO担当やがな
でも抜け駆けしてその2国や中国とラブラブちゅっちゅしたろ!という国だらけなんだからなんともまぁ
「欧州の経済的地位を脅かすのはこの二地域だから」って言ってんじゃん
まあなんにせよあれよ
あの地域の国々がひとつにまとまれるわけないよね?
英仏に限らず、基本、仲クッソ悪いし
婚姻外構でトップが繋がっててなんとかバランス取ってたんだろうな
フランス?お前はサレンダーしてろ
ってか日本やアメリカと経済的に拮抗できたって、その手柄の分配が問題よな
自動車で、EUが日米の売り上げ超えました!となったって、セルビアやギリシャがその事誇りだしたらドイツ人やイタリア人顔面赤旗だろうし
>>33
1993年にECからEUに変わった時点でロシアと国境を接してた加盟国はない
その後1995年にフィンランド、2004年にバルト三国等が加入
90年代のロシアってソ連崩壊後の混乱がずっと続いてて、
もうロシアは脅威じゃないって感じの楽観論が出てた頃だしねえ
果たしてこのスレ、新年まで持つのか…
お隣絡みの大規模イベントが起きそうだから持たない気がする
大規模イベントが起きなくても小ネタ乱舞+北朝鮮でやっぱり持たない気がする
丁度タイミング良くミンス政権が誕生して日本が長期の大不況になったもんだから
「EU行ける!行けるよ!米も日も不況!これからはEUの時代が来る!」って…
EUは大きな韓国
>>4
>そして致命傷になる前に逃げ出すブリカスほんとブリカス(褒め言葉)
・BREXITじゃなくてBREXODUSだろ宗教がらみな側面もあるし
とか思いついて心の中でドヤ顔してたら、俺が思いつくよりもっとずーっと前に現地で使ってる例がいくらもあってがっかりした思い出。
作文や物語を書くために文章読本と日本語の作文技術という本を買って満足したな
文章を書きたいなら、朝日は読むな。入試に使われるのは、悪文だからだ。
スペインはEUの縮図、外敵を散らすためにまとまったものだから
外敵がいなくなるとすぐばらけるという話の筋で、EUとしての敵とはって流れだったんだけど
EUさん、主敵、撃滅してないのに、ばらけてまうん?
そもそも敵を見失ってない?というか敵に立ち向かえる体制まで持っていけてなくね感
最初のスペインのアナロジーから不適切だからよ
やはりEUはお互い殺しあってるのが一番お似合いやで(ゲス顔
ファーウェイ、ドイツで5G契約獲得 政界の反対よそに
ttps://jp.wsj.com/articles/SB10913018333999583857304586072361987608484
ホントダメやな独
先の大戦中も支那と組んでたからなー
中原の大国(周囲は敵ばかりがDNAに刻まれている)同士、気が合うんでしょうなぁ
しかし、黄禍論は同族嫌悪だったのかしらね?w
EUは一つ、弱い国家を助ける、労働者を自由移動、難民を保護する、ドイツを抑え込む
軍事的にロシアに対抗する、経済的に日米に対抗する、中国とマブダチになる、全部やるんだ
その経済に対抗するてのが自分達でルール変えて自力じゃなくてルールで対抗しようとした時点で
今の没落は決まってたんだろうな今だと技術面とかもそのルールをアジア系がのりこえてきたから
全く対抗できなくなってるし
EUへのヘイトに満ちてて笑う
まあ日本から見たら色々言いたいことがあるのも確かだけど、
当事者たちにもそれなりの言い分はあると思うんで、
自分はそこまで一方的に馬鹿だなんだとボロカスには言う気にならんな
WW1とWW2を共に中心地として経験した欧州各国からすれば、
もうあれだけは御免だ、どうすればいいとなった時に、一つになればいいんだ!というのは無理からぬ理想だと思うから
(軍事的にはNATOが先行してたが、アレは米国の絡みもあるし少し別物)
EUは経済と軍事以外は最小限度にしておけばいいのに、死刑制度廃止していないと駄目だとか人権問題がどうだとか
そんな事まで取り決めて自縄自縛しているから二進も三進もいかなくなるんだと思う
五、六年以上前から、連環の刑って言われてたからな。
でも理想論で進めて滅ぶのはソビエトで見ただろうに
やはりアカが悪い
EUの存在を初めて知った幼き頃の所感
ヨーロッパが1つ→スゲー!統一連邦!
国境を跨いで簡単に移動できる→スゲー!まさしく都道府県のごとく!
通貨は統一→そりゃそうだよな!でもなんでイギリスはポンド?
大統領がいる→そりゃ1番偉い人はいるよな!
各国としての政府がある→???政府がいくつもあるの?EU大統領がいるのに必要なの?それEUは1つって言えるの?
あとは内部に侵入した難民たちが火をつければ完成、と<連環
EUは後々考えると第四ローマ帝国と思いました(小並感)
EUはアメリカのような合衆国体制システムを欧州全体で構築したかったのかもね
ただ、一つの共同体としてまとまるには地域ごとの仲が悪すぎたんだ
口に出さなくても第四帝国のイメージはあったんじゃないかと思う<EUの理想
いろいろ考えてみると、EUはそれぞれが国という形を維持したまま法律も統一されず続けてたからむしろよくここまで持ったなって感じではある
私はEUの構想は良いものだとは思いますよ
ただ、理想を見すぎて現実との擦り合わせが上手く出来ていないかなと
多数の勢力をまとめ、動かすには突出した軍事力を持った盟主が必要不可欠という現実にも勝てなかったのかもしれない
イギリスの場合イスラム市長が生まれてたり結構赤信号どころじゃなかったんだよなあ
>>63
個人的には国際連盟と同じ失敗をしているんじゃないかと思う
・・・そういえば、国際連盟ってまだ残っているんだっけ・・・
まぁ、EU君には世界大戦が起こらないよう頑張ってもらいたいものだ
火事になっても小火で済ませてくれよ
世界大戦の前に世界恐慌が来るんだろうなーと・・・
ヨーロッパがイスラム教を穏当に内包できるなら黄色信号に戻る
自分自身の高すぎる理想に苦しめられている人間は当時者にとっては深刻なのだろうが、傍から見れば変な拘りで四苦八苦している愚か者にしか見えないということは往々にして…
>>40
保たせるものかよ!墜ちろカトンボ!
>>63
>多数の勢力をまとめ、動かすには突出した軍事力を持った盟主が必要不可欠という現実にも勝てなかったのかもしれない
幕藩体制?
元々の合衆国はそれよりちょっとゆるい寄り合い所帯という認識でいいのかな。
単純化し過ぎかもしれんが。
ヨーロッパの信号はこれから赤白黒緑になりますのでご期待ください
>>68
ムーリー、キリストも異文化には攻撃的だし
>>72
ビーコンかもよ!
(ビーコン:狼煙)
最低でもイスラムの宗教警察を禁止しない限り、どんな国でも受け入れるのは無理
>>73
つまりキリスト教徒が全てムスリムになれば解決やな!
>>53
>EUへのヘイト
>もうあれだけは御免だ
多分なんだけど
後者の理念はすごくわかるし同情する部分もある、というところまでは域外の人間も納得する
だから内輪だけでやっているんだったらそこまで色々言われなかったと思う
けど、どこをどう間違ったのか
環境問題だのなんだので、自分達の理想を布教しだしたのがヘイトを買った理由じゃないかな?
>>35
??「強い国に対抗するには合従策しかありません!」
??「連衡(遠交近攻)で各個撃破しましょうね」
対○○大同盟で上手くいった試しをほとんど聞かないのは何故だろう
ノッブ「やられている側は色々きついんだぞ」
ナポ「そうそう、あちこち駆け回らなきゃいけないし」
>>76
たしかイスラム教的には原則としてそれが正しいんじゃなかったっけ?
トランプ大統領と対立して大統領補佐官辞任したマクマスターさんって7月にハドソン研究所の新設された日本部長に就任していたのか
そして今度は駐日大使がそのハドソン研究所所長のワインスタインさんがなるかもしれないという
教授、これは一体…?
と思ったら何やら奥山真司さんがようつべで語ってるみたいなので見てみようかな
キリスト教にしろイスラム教にしろ他者を攻撃するのを良しとしてるのがアカン
>>75
話し半分に聞くべきだろうけど>>1 さんんのイスラム友達もイスラム教の知り合いがいると相互監視し始めるって言ってたしなあ
>>74
サンダーボルトとか呼ぶやつかな?
だってキリスト教文化圏だし(偏見<自分達の理想を布教しだしたのが
>>78
イスラム教的には全ての人間はムスリムであってアッラーの愛に気づくことが出来なかった気の毒なアホが異教徒やぞ
近代的な価値観の一つ【信教の自由】とイスラム過激派が真っ向から対立し、イスラム教側でそれを是正できない構造になっているのなら、結局は
・【信教の自由】という考えからイスラム教を除外、排斥する
という宗教戦争になるのは不可避で、問題はそれが何時になるかだけだと思う。
日本がそのときに蚊帳の外で居られますように。
>>84
アカン(アカン<気の毒なアホが異教徒
>>77
>対○○大同盟で上手くいった試しをほとんど聞かない
そらあ、大同盟を結ばなければ対抗できないほど力の差が大きいという話では
そして往々にして大同盟が出来た時には時すでにお寿司だったと
歴史的にはイスラム教のライバルはキリスト教だろうから、聖戦は欧米にお任せします
寿司食いてえ
>>77
中華の戦国時代の対斉とかうまく行ったんじゃないか?
>>89
自分で自分に飯テロ仕掛けてどうするんだ・・・?<寿司
日本は独特の立ち位置を持ってるから
よほど利益が対立する相手でもない限りは欧州は積極的に攻撃はしてこないだろうが(遠いし)
積極的に攻撃してきそうなのがスゲー近くにあるから困る
無神論者から見たら存在しない空想をありがたがっているキチガイが宗教の信者
>>79
そういえば、駐日米大使についてはこんな話を聞いたなあ
昭和の中頃以降
「よし、(経済関係で)問題が山積しているし、有力者送り込んで交渉させたろ」
→「軒並み日本シンパになりやがる。しかも、有能な有力者だから性質悪い」
その後
「とりあえず、論功行賞で無難な人間を送り込もう。一応、花形ポストだし」
「ああ、日本。一応言っておくが君のことを軽視しているわけじゃあないからな」
(欧州諸国と同じ扱い)
になったとか
んで、日本はそれにかこつけて
「別にうちは異存ないですよ。イザという時、大統領に直結できる人間であれば良いです」
と申し入れているとかなんとか
>>93
信者からしたら善なる物の基準たる神の存在を感じることの出来ない異常者が無神論者やぞ
相手の思想信条の芯を否定するのは大抵の場合ブーメランにしかならんのだ
>>93
モノホンの無神論者だとどの宗教もその扱いだし
葬式どうしたらいいか困るぞ
墓作られたり、供養とかされても困るだろうからゴミ箱にでも捨てればいいの?的な意味で
あと、欧米とかだと宗教=そいつの善性の基盤みたいな扱いでもあるから
え、こいつ何を元に善悪判断すんの?怖くない?的な扱いも受ける
やって良い事と悪い事の共通の価値基準が無いと揉めるのは当然
みんなで頼んだ唐揚げにレモンを 1、かける 2、かけない だって揉めるやん
>>96
逆に宗教なくなったら、途端に北斗の拳の雑魚敵みたいな
世紀末になるのかなあいつら
善性の基盤が少年ジャンプや仮面ライダーだった、とかならなんとか
世紀末系ヒャッハーの発生は、経済もしくは治安の低下あるいは崩壊が原因になると思う
あの連中は宗教の教えで抑制するというより、自分たちの大義名分に濫用するんじゃないかと
>>98
そうならないために過去の人がクソ悩んで作ってきた法律さんがあると思うんですが
>>98
昔のエライ人が「市民社会無き人間の状態は万人の万人に対する闘争でしかない」と言うとる辺り割とその通りなのでは?
男子と女子で善悪の基準が違うのは問題だから道徳の教科書とかに
>>101
例えるなら宗教は土台で法律はフタという方向性の違いがあるとか?
なんとなくで思いついただけだがww
「なんじ盗むなかれっつった奴なんていない。欲しい物は買うより盗んだ方が効率がいい」
「食い物を捨てた人のSNSを炎上させる奴がいるが、あれは托鉢の文化に染まりきった仏教キチガイだ。購入した物をどうしようが本人の自由」
「信教の自由を認めてる日本国憲法はおかしい。宗教なんて馬鹿らしいもんを信じるのは病気だから全員逮捕して精神病院贈りでいい」
って言うのが無神論者じゃねえかな。日本人に無神論者は多分1%もいない
>>104
強制力の違い。法律は破ると罰せられるくらいの拘束力があるので必要最低限度の縛りであるべき
逆にモラルによる拘束力は非常に緩やかなので、法律よりも広い範囲まで及んでいる
法律と個々人の持ってる道徳心や公共心は別
アメリカのような訴訟社会で抑え込むことは可能
>>104
警察が未発達だった時代は宗教が治安維持のメイン手段だったじゃろな
>>98
とあるところで見た表現
キリスト教普及前(ローマ帝国崩壊後)
『とりあえず、殴る』
だったのが
キリスト教普及後には
『難癖をつけてから、殴る』
ようになった
ほら、ひと手間増えるようになったでしょ
故に進歩している
妙に納得した
>>85
そういう状況で『うちは関係ない』『巻き込まれたくない』としか考えないのはそろそろやめた方がいいと思う
仮に欧州が大動乱にでもなったら、どんな形で在れ日本にだって影響が無い訳が無い
なのに最初から完全に知らんふり、関係ない人を決め込んでおいて、破裂して実害が及んでから「なんでこんなことに」とか言い出すのは馬鹿のいう事だろ
実際距離があるし、積極的に首を突っ込むことでも、突っ込める事でもない面があるが、それでも初期の内からできる事は関わるべきだよ
宗教云々とは違うが、今後の日本の安全保障方針に対して似たような「巻き込まれる」論をよく聞くんで、いい加減主体的に判断するべきところはするべきだわ
貿易で生きてる日本という国は、中国なりアジアなり欧州と言った相手国と正常な通商が続けられてこそ国益なので、これを維持する為に積極的に手段を尽くす方針は必要
これまではその努力の大半を米国に委ねることができていたが、今後は違ってくるので、これまでみたいに日本は関係ありません、だけじゃ通用しないし自分の首絞めるだけになるぞ
それでもどうしようもなくなった時の最終手段、「まさかの時のスペイン宗教裁判」
>>110
抽象的過ぎておりますよ
というか巻き込まれる立場って言うスタンスを崩さないってのが、泥沼の宗教戦争から距離を取る具体的な手法ですし
第2のグレタさんがテレビで紹介されているのを見ていると、いい歳した大人達が子供を祀り上げて恥ずかしくないのかという年寄り地味た感想しか浮かばない
これが年を取るということか
>>113
いいとししたおとながその子供をたたく
もう、子供ってデコイじゃないんだけどなって気分に
戦争の少年兵の形態がロビー活動になったのかな
ただの良識では…
いんや、普通の感覚だと思うよ、祀り上げられてるってわかる年齢なら
若い頃は「幼女キタコレーっ!」とハイテンションになれたんですね分かりません<年を取る
>>104
多分、法と宗教の管径も国によって違うんじゃないかと。
イスラム法の国はわかりやすい。宗教の理念を文言にしたのが法律
キリスト教国もそんなところあるかな
日本は……最も法にしがみつく宗教は九条教……
人が全知全能の神の子である以上、やればできる子でなくてはならない。
故に、アブラハムの宗教は、減点式にしかならない。
皆が皆、戒律を守らねばならず、その点において聖職者と信者は等しいんだよな。
仏教由来か、神道由来かわからないが、日本人的感覚だと、
人は神の子かもしれないけど神様だって全知全能じゃないから、できなくても別にかまわない。
なので、信仰というものは功徳を積み上げることであって、皆等しくするものではない。
反面、聖職者にはより高い功徳ノルマが課せられるのだw
と、考えた。
非常に不敬なたとえをすると、アブラハムの宗教は
常に最新のイベントで最新の人権キャラが配られるブラウザゲーのようなものかなぁ
イベント周回のノルマは非常に重いものとする。
ここらへんの「良識」「普通の感覚」をそろえる点でも宗教って有効なんじゃろなと思う
これが儒教なら「親が子を従えるのは当たり前。使役するのは恥ずかしくもなんともない」になるだろうし
>>110
日本が欧州にできることは「なるべく平和的にイスラム教欧州派になるように」という助言を与えることくらいしかないかな
イスラム圏との付き合いを考えれば、イスラム教の排斥を前提とした政治的干渉は日本に利益がない
というか、干渉そのものに利益がないのなら、巻き込まれないように中立を保とうとするのは戦略のうちよ
いやまあ昔ならその子の言動やらに注目してたような気がするんだよね
今はその子が環境問題訴えようが世界平和訴えようが我が闘争を賞賛しようがどうでもよくなって周囲の大人達が醜く感じるようになった
>>122
視野が広がって、本人を取り巻く環境まで見えるようになったのでは?
>>122
確かに見るに堪えない叩き方してるよな
>>121
日本のスタンスとしては政教分離を忘れずに、こちらに宗教に基づいた干渉をせずにこれまで通りのお付き合いをお願いしますってお願いすることくらいだ
それ以上に成ると内政干渉だろう
16歳の方はさておき、8歳の方は賞賛するのはどう考えても間違い
危険な行為で主張する事を称賛すれば、より過激な方法で主張しようとする子供が出てきて
いつか事故を起こす事になる
グリーンピース、シーシェパード、グレタ
先進国にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ
>>127
お前、誰だっ!?
>>123
そうだったらいいんだけど多分そうではなくて、自分なりに分析してみたら自分は第2のグレタさんを自分の中で敬意を持って扱う必要がないと思っているんだと思う
この子が明日いきなり変節して環境問題に対する関心を放り出しても自分は肯定するけど、その態度には敬意がないと思う。
>>128
アースジャスティスじゃない?
そして、その事故は往々にして周囲を盛大に巻き込んで炎上する。
成人していたら、てめぇ一人で死ねで終わりだけど、
優しい虐待でネグレクトされている子にソレをいうのは酷だからな……
>>121
日本には、ノンアルコールビールとハラル対応のソーセージがあります!
昔考えたジョークだけれども、笑えなくなってきてるよね。
スレ立て乙であります。
話題にして欲しい事というか、留学生たちは、正月とには国に帰るのでしょうか?遠いと無理だとは思うけれど。
海外の人の考えの根底には酒は薬物(ドラッグ)だから公共の目から排除したくなる
日本人から見たら酒は酒だから公共の目から話す意味が分からないって考え方が
根底から違うって言うのをアルコール依存症治療のお医者さんが患者に言ったとかなんとか
>>131
『殉教者』に仕立て上げるまでが計画なんじゃないかなーと思っている
一神教系はちょっと潔癖すぎんよ〜
そこまでガチガチじゃない人でも、こっちが少しイラつくレベルで気にするからね。
文化の差は激しいなって考えさせられたよ。
アメリカでは神さまよりもUFOの方を信じている人が多いってアンケート結果に出ちゃったな
別にUFOを信仰している訳でもないだろうけど・・・いや、その兆候はもう出ているか
オーマイゴッドが言語に組み込まれている内は大丈夫
生活にゴッドは刻まれている
オーマイゴッドが廃れ、オーマイコンブ!という未来に!
>>134
ヨットで大西洋往復とか事故に遭ったらいいなあって期待もされてたよね
>>139
期待されているだけの内はまだマシなんだろうなって思った(こなみ感<事故
法律を作るには「人を傷つけてはいけない」「盗んではいけない」「財産をだまし取ってはいけない」といった価値観が存在する必要があるけど、
そういった善悪の概念って宗教の一部なんだよね。だから大抵の場合、宗教を完全に排除して法律を考えるのは難しい
善悪の価値観の元々の大元は宗教だったとしても、今の法律の根拠は宗教に求められてはいないので
法を語る上での宗教は気にしなくても良いのでは?
そうでないと思想や言論や信仰の自由なんて明文化できないし
欧州文明は明治維新以後、手強い日本の敵でありライバルであったからなぁ・・・
それが、見るからにアホな自業自得でしかも、自国の維持すらままならない人々によって崩壊しかかってるのを見ると、なんだったんだよ・・・
って気持ちになる・・・
親が産んだからと言って、いつ迄も脛を齧る訳にもいかんでしょ。
6313 先進国の定義
9996: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/14(土) 22:07:33 ID:q6sN6Zlo0
>>9758
もう何度目かわからんが、「先進国」「発展途上国」って定義を思い込みで間違って使ってる人が多すぎるのよ
あくまで国民一人々々の経済力(平均)が基準であって、国家全体の経済力や文化の発展具合なんぞは関係ない指針
中国みたいに分母が膨大ならそら総合的な経済力は大きくなるが、平均にすると、決して高くない(貧富の差がすさまじい)
中国みたいなのは「列強国」な
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 実際先進国と列強国をごっちゃにしている人はいますね
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 本来は分けなきゃいけないものなんですが
/ \
| ・ ・ ) どうしても一緒になりますよね
. | | / /
| | / / |
| | / / | 区別しにくいものの一つだと思ってます
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
戦前の日本は確実に列強国だったけど国民の大多数は貧乏だからな…
福沢諭吉先生「だから勉強するんだよ!」
産経新聞の夜間中学校の特集記事読んでいると「学びたい」って強烈な思いのある人は
ものすごく勉強に励みますね
字の読み書きが出来ない人が数年でちゃんとした文章を書けるようになったりとか
EUは、ソ連は空中分解、日米も経済的にグダグダってなって、外側の敵を見失ったのが大きいんだろうなって思った
そして内側に敵を作った結果が、最近の中道の凋落と極右・極左の躍進かなぁとも
そもそもこの現代で先進国じゃないのに列強ってどういうことだよ、ってなる
少なくとも中国は貧富の差は極めて激しいかもしれないが
都市部などではちゃんと高い技術とそれなりの治安を持ってるわけで
これで先進国じゃないは通らん
内部に最貧国を抱えてる先進国と言うべきだろうよ
>>132
ジャマニスタンへ輸出しなきゃ()
>>149
あと、戒律に反しそうな職人さんの亡命受け入れか。血のソーセージなんて即アウトだろうし。
貧民層大量に抱えてる国が先進的なわけなかろうに
自国民へ自殺行為を押し付けるのが中道?
ヴィーガンや地球少女アルシナが肩で風を切ってるのはさて如何に評価したものか
KAMIKAZEは中道だった…?
貧民放置してたらいつまでも途上国特権使えるな!
難民も入れてさらにおかわりや
>>152
自国民も難民も所詮は単なる労働力であって人間だと思ってないんじゃね?
身分差ってそういうことだし欧州の階層社会は日本人からすればほぼマンガの領域よ?
>>148
先進の意味を考えろよっていう
もし日本にシリア難民が押し寄せて受け入れてしまったら
どうなるんだろう
浄化と再教育できるかな
無理ゲーだと思うが……
>>158
無理
あんたらの境遇には同情するが死んでくれする
現在の入管の対応を続けるしかない
心清き人「入管には人の心が無い」
そもそも自国が荒れたから逃げて楽します、という性根が気に食わない
第二次世界大戦で難民になって、他国に逃げた日本人はいなかったぞ
日本人に出来たことがどうして他の国の人に出来ないと思うのか、それがわからない
>>160
じゃああんたのとこに送るね
>>>161
地続きの土地がなかったから・・・
あ、でも満州・樺太に行ってた人らは帰ってきたか。
>>161
いちおー棄民的な移民はしてたね
北朝鮮がワンチャン崩壊する場合を考えると本当に飛行機とかで来る難民は無理
入管最近ハンストで死なせたとか非人道的とか言われてるから
よくやってるぞ!って彼らを守る為に声をあげなきゃと思ってるが
やり方が分からない
このままだとなし崩しに釈放や難民申請を通したりするのではと危惧している
>>161
それはそれで語り人さんが「精神が強い人間しか書けない」のと一緒の誤謬な気が
>>161
日本だって移民って名目で棄民してたし
名誉と命どっちが大事かって人それぞれだから
まあそれでも余所様のとこにいるならそこのルールに譲歩しろとは思うが
>>166
反対してる人に反対声明を出す位か
中々賛成を表明するのは難しいからドンドン
不寛容になるんかね
優しさに満ち溢れた人「難民、不法移民がいたら名乗り出て欲しい、国の発展の為君たちの知識、技術が必要なのだみんなで理想郷を建設するのだ」
昔は「日本は経済発展第一主義を捨てて家族が仲良く暮らせる国に変わるべきである」
「日本経済が減衰してもいいじゃ無い」って言い切るいいひとがいましたね…
難民のために自国を滅ぼす覚悟はない
お役所仕事で非正規難民バンバン弾いて、むしろ国際的には避難されてる日本の入管みてると
ある意味頼もしくもあり、「日本にも大量の難民ガー」なんて声は現状杞憂じゃろってすごく思う
政府方針が変わったら知らぬ
>>170
祖国で建国するのが一番平和的なんじゃない?
> プーチン氏は「誰も彼女に現代世界の複雑さが増していることを説明しなかった。
今話題のお嬢様に対するコメントだけど、
難民云々も、結局のところこれが原因なのではないかなと思う。
日本の年金制度に加入していなかった在日の人が、日本政府からの生活保護を求めて裁判を起こした件では
結局、当該市町村で生活保護を支給する結果になっていた気がする
国が棄てると国を棄てるで日本人は正反対の反応を示すだろうな
ttps://www.unhcr.org/jp/what_is_refugee
>1951年の「難民の地位に関する条約」では、
「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、
自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受けるおそれがあるために他国に逃れた」人々と定義されている。
日本は「国内避難民」なら疎開もあったし共感を得られるだろうけど国外に逃れた「難民」は共感を得られにくいと思うわ
勝手に憲法の一部分を日本国民や世界の全ての人に読み替えてる部分があるのが悪い
>>161
日本は政府と統治機構がまるまる残ってたし、組織を保ってる陸軍が国内にたんまり存在していた
あと逃げようにも手段も行き先もなかった
そもそもしっかりと国民国家として意識形成も体制もしっかりてきてた日独の敗戦組と、そこにすら至ってない今の難民たちの祖国とじょ、前提が違いすぎる
アフリカの飢餓に苦しんでる死にかけガリガリの子どもたちに、努力して勉強していい大学出て大企業に勤めれば抜け出せるというようなもんだぞ
解釈改憲には政権による恣意的運用が出来ると言ってる口で
改憲は絶対反対と言うから憲法学者は信用できねぇ
金科玉条を抱いて殺されろと?
>>166
ハンストで餓死できるだけ人権を尊重してる
>>173
一番やばい連中は空港から来ない
そもそも論で「憲法学者」って何よというのが。
尤もらしい雰囲気で椅子に座っとるけど、実態が全く分からんから信用できんわ。
とりあえず神社にお詣りしてる外人に一言
神社は水遊びの場所じゃねえ
>>181
日本海バリヤーに海保バリヤーあるのに、「大量に」はないでしょ。そりゃゼロとは言わないけどさー
そういえば7年くらい前に韓国で造成するって言っていた在日誘致用の日本村ってその後はどうなったんだろう?
よく北が崩壊したらなんみんがどっと押し寄せてくるという意見があるけど、そんな船が、まして燃料がどこにあるんだという話はある
そのあたりが、大人も子供も歩けさえすればいくらでもたどり着け地続きの大陸国家とは違う所だな
まあ今となっては、北が崩壊するより南北で1つになる公算が出てきたけど
そんなに日本海バリヤーが有効だったら、今こんなに在日の人がいる訳ないやん
海保バリヤーだって問答無用に撃沈でもしない限り、大量に押し寄せる難民に効果があるとは思えない
結局のところ、日本に難民受け入れがなじまないのって、
日本に来る交通費があるのを難民というのかという素朴な疑問の答えを誰も提示しないせいなんだよなあ
>>186
北は自分の王朝を守れればいいだけで南を吸収したい気はさらさら無いというのが昨今では大勢
いよいよ切羽詰まった今の状況でも南と統一なんて動きは微塵も感じないし
>>187
南からだったらそりゃ日本海側に付くのは容易じゃね?今の北朝鮮だったら話は変わるでしょ
にしてもこの「デスヨネー」としか言いようのない意見よ
元平壌駐在英国大使「米国は北の挑発に補償すべきでない」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000004-cnippou-kr
>>186
平時の今ですら木造漁船?が大量に来て船員が行方不明になったり泥棒して帰ったりしてるのに
有事に本格化して民主党等の妨害工作まで加わったら捕捉率の方が低くなると思う
日本文化・法律・慣習に帰化しない外国人は受け入れられません。日本側がソチラに合わせるつもりはありません、は当然の主張だと思う
他人様の善意を当然の権利と思うのは、日本では通じない
そうしなかった末路が現在の欧州、と
そこらへん銭湯・温泉の入れ墨問題と一緒だよなあ
>>192
したらポリコレで叩かられるからな
オランダは移民で失敗した国って有名らしいね
とはいえ、カンボジア難民の時は1万人程度受け入れてたからなぁ・・・
祖父がこの事業に関わってたので驚いた。
俺に迷惑かけないならいいぞ に尽きる
つまり受け入れる気は無い
郷に入れば郷に従え、は割と日本中で共通する価値観だと思う
中華街とかは思いっきり無視しているけど
国破れて山河ありって言葉があるように何だかんだで土地にいきる民族だよな日本人
中国みたいにどこまで逃げられるほど広くないからねー<土地に生きる
>>199
> 国破れて山河あり
漢詩なんですが、それは・・・
日本人は閉鎖的なので、難民を受け入れてもお互い不幸になるだけです。
だから受け入れ分のリソースを難民が発生しないための事業に費やします。
これじゃ駄目なの?
>>190
いや、何万、何十万人あるいはそれ以上の難民、が国境にひしめいてるかのごとく船で大挙して押し寄せてるか?
そういうレベルの話やぞ
船がないと生きてたどり着けないし、その船だって運次第で転覆して終わりなんだから、日本海バリヤーは存在してるよ
日本に馴染んでくれるなら別に断る理由はそこまでない(問題は多いが)
馴染もうという努力をする気もないなら帰れとしか
>>199
山河=田畑だから・・・
>>203
朝鮮戦争の時にそういうレベルの事が起こったやん。日本海が全く無関係とは言わないけれど、それだけで安心できる状況では無いのは確か
ぶっちゃけ「日本人」の定義なんて「日本語しゃべって日本語でモノ考えて、なおかつ自分は日本人であるという自認がある人間」くらいガバガバでいいよな
血統とか持ち出してももともとそこがガバガバな民族なんだし
>>201
なあに親しまれない詩はそもそも現代まで伝わってねえ!!
漢詩でも知らない詩はあるだろうしなあ
自称・日本人が大量に生活保護とか求めてくるのでNG<ガバガバ判定
>>207
つい最近まで、国旗も国家も国号も首都もガバガバやったからな。
>>210
訂正
×国家
〇国歌
真面目に日本で日本人として暮らしていこうと考えている人はちゃんと帰化しているだし
今ある基準をガバガバにする必要は無い
>>206
だから朝鮮戦争の時は南からの脱出も多かったのですがそれは・・・
>>210
元首も天皇じゃない説もあり
国号はニホン、ニッポン両方あり?
首都は何となく東京?
>>209
それは、「日本国籍保有者」の話だね
「日本人」とは別の話でいいと思うわ
>>213
北が崩壊した時に難民が全員38度線で食い止められる前提なの??
魂が日本人ならそれでいいなあとは思う
まぁ、そういうのは生活してきた結果とかでなるものだし、生活していく中で見えてくる所だからね
審査は審査で別にきっちりしたのが必要よ
>>206
陸続きと比べたら桁が1つ2つ違うよ
別に問題ないから能天気に構えてろって言ってるつもりはないぞ
ただ日本海の恩恵は間違いなくあるよって事
>>215
ごめん、日本国籍を有する以外の日本人って意味が分からない。その人は何をしている人なの?
>>219
日系人?ブラジルとかハワイとか。
>>219
天皇や皇族だろ(上手いこと言ったった感)
>>216
今の38度線地雷とか有刺鉄線ばかりで容易には突破できないだろ・・・
出来るならとっくにもっと南に逃げてる人多いと思うよ
>>218
北崩壊で難民がどっと押し寄せては来ない、という主張だったよね?
自分の意見は朝鮮戦争でも密航でどっと押し寄せてきたじゃん、という意見だよ?
>>219
国籍がどこであろうがユダヤ人はユダヤ人でしょ?
その意味
>>220
その人たちはブラジル人、アメリカ人で良いと思う。むしろそうじゃなければブラジルやハワイの人達に失礼じゃないだろうか
北の不審船っぽい物は停船命令に従わない場合機関砲の直接射撃して良いンだからそれでやろうぜ
>>221
あー成る程。座布団ボッシュート
>>222
それだけで北が崩壊した時に難民全員を食い止めるのは不可能だと自分は思う
>>224
・・・いや、日本人というのはユダヤ教みたいな宗教としての扱いなの??
なんか韓国今度は「フッ化水素の最高純度は5から6Nまで!日本が12Nを作れるなんてハッタリだ!」
ってZ戦士を見たミスターサタンみたいな事言い出したぞ
>>228
宗教というよりは精神性の話かなぁ?
だって黒人ユダヤ教徒を「ユダヤ人」とは普通言わないし
韓国は新年迎えると同時にデフォルトしそう(こなみ)
>>207 の定義に当てはまるような人はちゃんと帰化して日本国籍とるから
北が崩壊したら面倒見るのは米韓だろうから脱出するのはコネを持ってるやつか政府高官の金持ちくらいじゃないの
移民、難民は同化しようという意識を持ってくれないと、という考えはある
>>228
不可能言ったってねぇ そりゃあ曲がりなりにも2000万もいる国だし数百・数千ぐらい漏れるのは仕方ないぐらいの対応で行くしかないでしょう
机上の空論としての完璧を求めたってどうしようもない事だってある 事が起こった時の為のベターな手を探さないと
>>229
ミスターサタンごとき放っておけ
>>229 そっかー、じゃあそんな粗悪なフッ化水素を韓国に輸出するのは気が引けるから
禁輸にするね?
お気持ちはどうでもいいんで日本の政治に口出すなら日本のルールにのっとって日本国籍習得して下さいで終わり
>>230
ユダヤ人はユダヤ教という判断規定があるけど、日本人にそんな客観的な判断基準は無いんじゃなかろうか?
仮にあったとして、その判断基準を満たしている国籍:日本人ってどれくらいいるのだろうか?
>>223
だから地続きに比べれば桁が違うだろと
あと北朝鮮の難民なら、そこまでたくさん来るだけの燃料がねーよと
無動力でも安全に日本にたどり着けるほど、日本海は狭くも甘くも無い
>>239
だからそれ最初に言ったよ?
「日本語しゃべって日本語でモノ考えて自認が日本人」
そんなガバガバで曖昧なもので判断するとかギャグにもならないんで
どんな思想してようが日本国籍持ってりゃ一律で日本人です
>>240
それは「1万人や2万人程度ならば、余所に比べれば全然少ないから平気だ」という意味なのか??
>>240
漂流(風)任せだと冬の日本海でワンチャンあるかどうかレベルか
…普通に死ぬなぁ
>>241
結構な数の在日が引っかかるからダメです
>>229
じゃあ自国製で賄ってくださいとしか言えないw
>>233
崩壊したら核が流出しかねんからなあ…
>>245
えっ!?自認が日本人だったの!?
在日の自認って日本人なんだろうかという素朴な疑問
>>241
だから最初に言ったじゃん。そんなガバガバ判定では自称・日本人が大量に発生して大変な事になるって
>>243
交通事故の可能性が0%じゃないから車をこの世から無くすべきだ理論って言ってて虚しくない?
日本海バリアーは万能ではないけどそれなりに働いてくれるよねという話でしょ?
君たち韓国に毒され過ぎ
在日って在日韓国人だけを指す言葉じゃないんだぞ
>>249
在日の自認は在日やろ
口で言うだけなんだから都合よく使い分けると思うよ。過去の事例でも似たようなのあったし<在日の人の自認
一応二重国籍の問題で日本人だけど他国籍を選ぶ人が居ないわけでもない
特に研究者とかがそれで海外に完全に流れるのはちょっと懸念ある
でも選挙権とかを考えると安易に二重国籍は受け入れにくいよな、EUですらその辺問題になってるし
>>250
別にいくら増えてもいいじゃない
国籍取得とは別の話なんだし
むしろ日本語でモノ考えられるレベルの人間が国籍取ろうとしてくれるなら喜ばしい事じゃない
玉音放送を降伏宣言の意味だと思ってる奴いたなあ
>>252
大体朝鮮戦争の時と使える船の数とか南からの出航者の割合の高さとか違う点が多いのを抜きにしているのがなぁ
そんなクッソしょうもないリベラル気取りの自己満足基準とか要らんわ>日本語喋って〜
イスラムの人と酒飲んでわかり合うレベルの発想やぞ
>>251
どうして具体的な数字を出したら、0%なんて極論を出してくるのかが分からない
想定している難民の数についてフワフワし過ぎていない?? 一体、どれだけの数を想定して言っているの??
>>261
何人なら満足なのか具体的に先に言いなよ
>>261
じゃあ自分は何人を想定してんだよ言えよ
>>243
国がコントロールできる規模なら許容できるし仕方ないんだが、それじゃ駄目なのか?
本当にことが開こった場合、どうしたって現実的にはゼロなんて無理なんだが
それとも北の難民やその船は、発展次第機銃掃射や艦砲射撃で沈めて皆殺し、陸で確保したら老若男女問わず秘密裏に極秘施設に連行して、片っ端からガス室にでもブチ込むのか?
そうならそうとどこぞの野党よろしく文句つけてばっかじゃなく、自分の口で言ってくれ
>>256
受け入れにくいじゃなく禁止すべき主に選挙権・被選挙権の関係で
>>260
どこがリベラル?むしろ国粋主義的なつもりで言ったんだが
リベラルさんなら日本語使えなかろうが自認が日本人じゃなかろうがOK!とか言い出すだろう
>>261
大体そんな密航者を気にするなら北朝鮮沿岸に機雷をばら撒けばいいじゃないか
もう日本と北の立場は違うんだし69年前と同じとはいかんよ
リベラルだろうが国粋だろうがバカの浅知恵は要らんです
お前らよりよっぽど賢い人達が決めてます
新スレで容量あるからって頑張りすぎやろ
>>262 >>263
自分は万人単位は来ると思うよ? 直接、日本に向かわなくたって迂回して日本に来ることは可能なんだから
>>268
だ〜れ?
>>270
迂回先なんてあった?
社会の教科書読んだ事ない人かな…?
>>264
自分がさっきから否定していたのは「北朝鮮から難民が押し寄せる事態はあり得ない」という考えだったんだが
どうして勝手に他人の意見を飛躍させているのかが分からない
>>178
それ言ったら人権の名宛人について「国民」と「何人も」の二種類を用意しておきながら
「権利の性質上明らかに日本政府が日本人に対してしか保証できない人権」の名宛人を
「国民」じゃなくて「何人も」にしてる=文言通りに解釈したら意味不明になる箇所がある憲法の条文がそもそもの問題では?
そういう条文である以上解釈すること自体を間違いとは言えんよ
別に難民来ても受け入れる必要ないし朝鮮半島に送り返せば良いんじゃないの
北が崩壊したって前提なら戦争終わってるだろうし在日南北朝鮮人の人たちも帰国事業で帰るよね(希望)
ラモスも言ってたけど日本に帰化した後、自分が生まれた国と日本が戦争になった場合日本のために戦えるか?
ってのは重要だと思う。
>>276
それに対して「今でも密入国してるんだからシャットアウトできるはずがない!」
って噛み付いてくるからめんどくさい事になってんだよねこの流れ
じゃあどうすりゃ満足なんだよ先に言えよって感じするわ
>>277
大次な点ではあるが実際にそうなるまではなかなか証明できないしなあ
今の時点のザイニチですら、国のコントロール受けてないんですが、それは。
日本の法律に従わないって朝鮮学校でやってるらしいぞ?ん?
というか、北が崩壊した後ならば海から韓国に入れるんじゃないの? 韓国軍が問答無用で撃ち殺そうとしない限り
じゃあなんだ、難民を徹底的に弾圧して炙り出して日本海に投げすてろって主張なのか
密入国者数についてちょっと調べてみた
>ttp://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j8_3_03.pdf
>54年時点の潜在密入国者数は、3万人から5万人で、うち80%が朝鮮人と言われている
これは54年にこれだけ入ってきた、んじゃなくて、54年度に日本に存在してた密入国者が3万から5万人という意味、のはず
(ちなみに朝鮮戦争は51年に停戦)
うーん、調べる前になんとなく予想してたよりは多いけど、これを「大量」と呼ぶかは…個人の感覚次第かな
難民対策とか対応出来る範囲で政府がやるだろうから
気に入らないならここで愚痴ってないで政治家になって下さい
>>278 >>282
事象が発生するかどうかと、それにどう対応するかの話は全くの別
どうしてさっきからそれを混同しているのかが全く分からない
>>282
それは人道的じゃないし、祖国にお帰り願おう
日本はそれなりに輸送手段の多い国だし
来るとしたら近場だからデカい船で帰ってもらえばいいさ
>>277
日本人でもエホバだったら拒否するしなぁ
送り返すのが可能でも、来た奴らを身柄拘束して送り返すのに金も人手もかかるしねえ
>>278
普通に不法入国者で発見したら送還で問題ないと思うんだけど。どんだけ沢山来てもこっちが折れる理由無いし。
太平洋戦争で負けた直後みたいにアメリカが日本を弱体化させようとしていた過去の状況とは違うんだし
人権云々を言うならお繰り返した上で崩壊後の朝鮮半島を統治している政府に言えばいいし
>>282
そういいたいけど自分じゃ言いたくないんだろ
野党ムーブって楽でいいだろうよ、実際
いやまあ別にここで誰が何言ったって(法に抵触しないなら)責任なんてないんだけども
>>285
さっきからなんて言ってもらえたら満足するの?
教えてくれたら俺が言ってあげるからそろそろ終わりにして
だーかーら、対策云々以前に難民は日本に来るんじゃない? って事しか言っていない
だから日本政府はしっかりしろとか全員海に沈めろとかは、一切っ! 言っていないっ!
そーでちゅねーいいこいいこでちゅよー満足でちゅかー
朝鮮半島国籍でなく朝鮮系中国人ということにして
中国に送ろう(提案
>>293
うわ、リアルで見かけたらドン引きしそう・・・
>>292
うわ、リアルで見かけたらドン引きしそう・・・
なるほど、それなら問題ないな。対応コストとしては 海に沈める<お帰りいただく<仕方ないから受け入れる
まさか殺して魚の餌にするわけにもいかんし真ん中の対応が現実的よな
6316 前電車の中で聞いて笑いかけた
630: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/01(日) 14:23:32 ID:EQonlBzs0
>>629
韓国が日本海にケチつけてるのは世界標準が日本海ってなってるのが気に入らないっていうアレだからなぁ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 前電車の中でおっさん二人が言ってた話で
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 私がすごい笑いかけたもの
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | ちなみにこのおっさんは知らんおっさんたち
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ そのうち韓国は日本脳炎にもケチ付けるのかな
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < とおっさ二人が真剣に話して笑いかけた
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
おしまい
安倍脳炎にしろって言うよ
日本に文句を言いつつ、南シナ海。東シナ海にも遠回しに難癖付けるムーブやぞ
トキの学名にも文句言いそう
倭寇脳炎にしろって言い出すに一票
連中ならやる
何脳炎なら文句が出ないのかwww
日本住血吸虫症にも文句つけそうだ
漢字を韓字が正しいという主張した挙句にその韓字を使わなくなったというのがあったっけ
ホントにアイツら
天皇海山群の存在を知ったらどんな反応を示すんだろう
何も騒いでないってことはまだ知らないんだろうけど
ネトウヨ脳炎っていうのは既に見たことがあるw
あの連中のやり方の是非は、論の外に置いておくとして
周囲の状況や歴史的事実、地理的事実を見ずに
いちゃもんつけるのはブーメランを頭に刺す行為でしかないなと思うわ。
ジャポニカ米にならケチを付けそう
そういえばまた品種改良した商品作物盗まれて向こうブランドで売り出してたみたいね。今度はマスカットらしい
漆器をジャパンということに対して文句つけそう
今の商品作物って、割かしクローンが多いから登録が先ならだいたい勝てるんじゃないかなぁ。よく紫蘭が。
もちろん、被害がなくなるわけではないし、OINKやらかす可能性が高いのも知ってはいるが。
まー、常日頃からこういうことやってる奴らが難民ですって来て、どうぞどうぞってなることは、まーないな。
海の藻屑にクラスチェンジさせて差し上げろって意見が出るのもしゃーない。
ジャパンって呼び方はジパングから来ているが
もともとジパングとは朝鮮の事を示していたが日本が盗んだんだ!
ってのはもうとっくにやっとるぞ
>>292
それを言ったら、そもそも誰も難民が来ないなんて言ってないんだがな
>>311
マルコポーロ激おこっすね
昔から日本という号が使われてて
この日本を昔、中国ではジッポンと読んでただけなんじゃが
一応ジパング由来も説の一つだから…
>>315
これ中国語だから英語の表記だとJIPONGとかJIPANGになる……らしい
俺にはこれはジパングにしか読めない
>>282
強制収容所は必要だと思うよ?
大型の焼却炉が併設されてて、なぜかシャワーに水道管だけじゃなくガス管も配管されてるやつ
だって彼らは日本はそういう国だって大声で世界に宣伝してるわけだし
希望に応えてあげるのは国際社会の一員としての義務だよね?
「四海に囲まれ独立し力に満ちたその島は間違いなく我々の眼前に存在する。
それがジパングだ」
・(大きな問題になるレベルの)難民が来るんじゃね
・(大きな問題になるレベルの)難民は来ないんじゃね
結局、話の構図はこんな感じだったんだろうか
中国語の"ri ben"が何故"Japan"になったのか・・・教えてエロい人。
>>312
しつこいなー。>>186 の なんみんはどっと押し寄せてくる筈が無い が違うかどうかって話だろ?
難民が 0 か 1以上 のどちらかなんて話はしていないし、その対策が云々なんて話はしていないから、
これ以上は付き合わない
>>320
中国はクソ広いので同じ字でも発音が違う
どっかだとリーベンでどっかだとヤーポンでどっかだとジッポン
マルコポーロがどこで日本のことを聞いたか、程度の違い
>>322
ほえ〜、なるほど。
そう考えると漢字って便利やな、好きに読んでも字さえ合ってれば通じるし。
時代によって発音が変わっても、漢字は表意文字なので筆記は変化しない
漢字によって音読みが複数あるのはそのため
三国志の時代は「日」はニチと言っていたが、遣唐使の時代はジツと言っていた
自称難民は既に年間に何百人も押し寄せてきてますからな
人権の1つである自己決定権に基づいて
祖国へ強制送還されるか、収容所に入ってハンストするか、最低限の医療の提供の申し出を拒否するか選んでくれたまえ
中国と言えば12月22日に北朝鮮の出稼ぎを本国に帰還させるのだろうか・・・??
そら日章旗にすらイチャモン付けてくる奴らだからね
アメリカに同じことやったら、速攻でミサイルボタンに手が伸びるぞ
中国の科挙では
「(その時の王朝的に)正しい発音」がテストにあって
音痴、田舎者、正しい発音を勉強する機会がない貧乏人には辛い環境だったらしい
クリスマスまでこのスレ保つのかなあ
かんこくのみそしる
難民はどうして日本に来るのか。人権意識が高く難民を手厚く保護してくれる欧州の方が良いんじゃないだろうか
少なくとも日本側としてはそうしてもらった方が助かる
6317 米国のアンケート
8848: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/13(金) 07:39:52 ID:1M0D8gwc0
○○の世論ってのも当てにならないんだよなぁ。
恣意的にアンケートグループを絞ることは普通にできるし、
欧州米国は、民族のサラダボールと化しているし。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 以前アンケートの作成を勉強したとき
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 英語資料を見たときの衝撃
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 人種ごとの偏りをなくすためにアンケート地を選ぼう
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | そっかー、人種ごとの偏りを米国は考えなくちゃいけないなー
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | アンケートは国家の事情も考えてやらなあかん
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | と思った英文でした
\ /___ /
おしまい
>>331
欧州がパンクしてるからなのでは
まあ大丈夫だろ
なんか韓国、国内向けに変なアピールしてるけど
それで恥かいたところで今更GSOMIA破棄とか出来んじゃろうし
アメリカって北部と南部、東部と西部でかなり違ってくるって聞いた覚えが
>>333
いけるいける、そこで諦めるなよっ!(某・熱血の精霊風に
それって「〇〇地方は△△人に偏ってるからアンケートに適さない」ってやるって事で
人種とは別の偏りを生むことになるのでは?
。〇(・・・しーっ、統計の嘘を尤もらしくする為の方便なんだから・・・)<人種とは別の偏り
人種 = 社会階層となってしまっているんだね・・・>米国
全体を見るなら全体で満遍なくやらないといけないと思うんですがそれは
日本人の糖尿病罹患率を調べよう
えーとアンケート地区は…香川県でいいか
>>282 はい
いやまぁ、そんなんする前に、もっと建前がちゃんと建つ様に優しく送り返す事ができればなあとは思うけどな
大判焼き・今川焼き・回転焼き・おやき のいずれの名称が正しいのか、
公平に北海道の中からランダムに選んだ4つの場所でアンケートをとってみよう
>>340
統計はサンプリング人数が大体決まっている・予測できるから、別にみんなに聞かんでもええのよ。
>>343
御座候
>>345
これは某の不手際でござ候
>>337
広島と静岡、北海道は年齢、性別、職業、収入、地形(海山、都市部、市街地、田舎)が全国とほぼ同じ分布で
味や値段に対する過度のこだわりがないので
新製品のテストに最適とは言われてるね
イッチはご存知かもしれないけど
社会調査には正しい結果を出すために留意しなければならないポイントがいくつもあって
それらを恣意的に偏らせれば自分が思う通りの結果を導き出すことができるのだ
検証するためには生データを調べなければならないのだが
〇〇は××%、という段階のデータでは既に処理を経ているので
1枚1枚の調査票を調べないといけないのだが
回答者の個人情報保護のために伏せられるケースが大半なので事実上外部からは検証不可能なのだ!
一票の格差を論じる人々「田舎選出の議員って一纏めの地区に一人でいいよね?」
6320 韓国の労組
9124: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/13(金) 17:45:21 ID:1M0D8gwc0
>>9088
韓国の労組って、韓国のカントリーリスクを跳ね上げてる癌だぞw
いろいろありすぎてすぐ提示できないけど、デモとかストとかで調べてみると、ほんとうに酷い
>>9042
ドイツ製のSfこそが至高であると、直言申し上げます。
____
/ \
/ ─ ─ \ 韓国の労組ってどうなん?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
と聞いてみた
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.| え? 戦闘力高いやべー奴らよ
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::|
i */⌒l __ , イァト{ * }:|
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
おしまい
銭闘力ではないのか…
日韓外相会談は調整つかず見送り
2019年12月15日 4時52分
国際会議に合わせてスペインで行われることが検討されていた日韓外相会談は、日程の調整がつかず、見送られることになりました。茂木外務大臣としては、国際会議の合間に短時間、カン・ギョンファ(康京和)外相と意見を交わしたい考えです。
日韓関係をめぐっては、韓国政府が先月、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの維持を決定したことから、今月下旬に安倍総理大臣とムン・ジェイン(文在寅)大統領との首脳会談が調整されています。
これを前にASEM=アジア・ヨーロッパ外相会合に出席するため、スペインのマドリードを訪れている茂木外務大臣は、韓国のカン・ギョンファ外相と会談することを検討していました。
しかし、日程の調整がつかず、会談は見送られることになりました。このため、茂木大臣は外相会合の合間に短時間、カン外相と意見を交わしたい考えです。
日本政府としては、日韓関係悪化の根底にあるのは太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題だとして、今後も外交当局間の意思疎通は続けながら、韓国側に国際法違反の状態を是正するよう求めていく方針です。
そして、韓国国会でムン・ヒサン議長らが「徴用」をめぐる問題の解決に向けた法案の提出を目指していることも踏まえ、韓国政府の責任で日本側が受け入れ可能な解決策の実現を求めることにしています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191215/k10012215511000.html
労働者側で戦闘力が高いならセーフかもだけど、労組なのに企業側でとかよくあるからな
ラッダイトめいた打ち壊し集団なので……
双龍のスト(ストとは思えない)とか、生産設備を破壊しまくってたゾ
韓国のGMのストを献策していたら、酷い記事を見た
会社側と暫定合意が成立したのにストライキは継続されるという訳ワカメな内容だった
ヒョンデの労組とかスト(物理)とかスト(傷害)とか普通にやってなかったっけかなぁ
それは暴力団と言うのでは?
ね、戦闘力高いやべー奴らでしょ?
>>356
でぇじょうぶだ
19世紀とか20世紀半ばまでは普通にやってた
>>348
民主主義って人間同士の利害調整の手段なので
地面が主役じゃないから仕方ないよね
>>351
>>日本政府としては、日韓関係悪化の根底にあるのは太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題だとして
今の韓国にとって一番の緊急はフッ素じゃないの?
>>360
自力生産できたじゃないかHAHAHA
今度は何を廃棄するんだろうか・・・?<自主生産に成功()した韓国
>>362
いや、もう破棄なんてしないでしょ
何も残ってない
日韓基本条約すら手をつけちゃったんだから
日本との信頼もアメリカとの信頼も破棄しちゃったからなぁ…
>>363
あ、そっちじゃなくて質の悪いフッ素を使ってどの製品を駄目にするんだろうなって
取ると周辺国すべてのヘイト値が爆上がりするから、結局どこも韓国を放置するという未来もあり得るからなぁ……
WW3が終わったらワンチャン?人類文明が残ってる保証も無いけど
真面目に北と統一して自国内だけでgdgdになっていて欲しいと思う
周辺諸国全方位に喧嘩を売り続けながら
>>365
車はもうダメにしたんだっけ?
……チキンとキムチは残るかな
キムチの白菜は中国産であるぞ。
朝鮮人参も中国で生産・販売されるようになったんだったかな
>>368
最近、韓国の食卓に並ぶキムチは中国製に押されて国産が衰退してるらしいぞw
もうブルドーザーで均してチキン屋と駐車場を作った方がいいんじゃねえかな
つか半導体に頼らない外貨獲得手段あるんかあの国
そういや、チキンの原料の鶏肉も輸入じゃなかったか、あの国……
出稼ぎ労働者(韓国のストを眺めながら<外貨獲得手段
>>372
半導体以前の産業に帰るから、入国をフリーパスにしろと言ってくるのか……
国際自由恋愛ってやつか、愛を売るなんてロマンティックダナー
フッ素密輸を打ち切ってイランとも喧嘩別れになるのかの?
そういや、韓国が中東のどこかと原油の輸入費の未払いで揉めてるとかみたけど、
この上アラブというかイスラムまで敵に回すのかしら?
そのもめてる相手がイランだぞ
>>377
それがイランなんだよww
>>371
日本の漬物も、一部のメーカーが踏み止まってる以外は外国産が大勢だしなぁ…
ましてや伝統を守るとか、利益が薄くとも良い物を作ろうとか、そういう感性が薄い韓国人ならさもありなん
>>377
韓国と原油代未払いで揉めている相手もイラン
ついでに言うと3年くらい前に口座凍結解除後に韓国からお金の一部を引き上げたいと言って引き留められた国もイラン
>>105
日本の無神論者イメージだと、更に鎌倉武士ソウルをインストールすると
盗むなって言ってんだろハゲ!死ね!それはそれとして徴発(略奪)するね
食い物捨てんな汚れるだろ、掃除しろ!死ね!
くだらない理由つけずに試し切りで殺せよ。死ね!
みたいなイメージ。鎌倉武士ソウルなしで死ねとか抜いても、個人の自由だから寝言言わずにほっとけとしか言いようがない気がする
>>351
>日本政府としては、日韓関係悪化の根底にあるのは太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題だとして、今後も外交当局間の意思疎通は続けながら、韓国側に国際法違反の状態を是正するよう求めていく方針です。
一応かぎ括弧をつけてはいるが「そんなことは言ってない」のではないか
成程。フッ素とバーターだったのかしら?
>>383
まあ捏造大好き当たり前のNHKだからねえ
はじめまして(^3^)/
嬉しいことに新しい家族が5月に誕生予定です(*>∀<*)
今も天使のような娘と小太りの夫(笑)に囲まれて幸せです(*´∀`*)
赤ちゃんを授かりやすい方法とか教えちゃうのでかわりにいらないベビー用品&日用品あったら送ってくだちゃいなヽ(o´3`o)ノ
染谷美帆
080-3145-2411
染谷祐介
(株式会社CG サポート社長です笑)
080-3473-9769
派遣会社社長なので仕事ない人連絡してちょ
04-7126-7600
住所
千葉県柏市大室1154-2
その口座の一部引き上げの続報が無かったのでどうやって解決したのかって思っていたけど、タイミング的にはちょっと怪しい<バーター
>>381
そういや韓国がフッ化水素横流しした先にイランもあったっけ…横流し始めたのって三年ぐらい前からだよね?
まさか横流しするからと引き止めた…?
今回フッ素をイランに流せなくなったら未払い分払えー、なのでますます信憑性が・・・
ちょっと興味深い話題が流れてきていたので
「Put them against the wall」
これ、スウェーデンだと「責任を取らせる」というニュアンスらしいんですけど、
通常は「壁に立たせる」、そしてスラング的にいうと「銃殺するから壁に立たせる」という感じでまったく受け取り方が違うというお話
6321 讃岐うどんに支配された土地
341 :尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 14:53:46 ID:M.OeBUgo0
日本人の糖尿病罹患率を調べよう
えーとアンケート地区は…香川県でいいか
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ うどん食い過ぎて日本で一番糖尿病率が高い地域じゃねーか
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | なお毎日讃岐うどんを食べた糞デブアメリカ人はやせる模様
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / おう……もう……
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
>>390
日本だと結月ゆかり嬢と向き合うという意味になる
>>391
太ったアメリカ人の日本に来る前の食生活が非常に気になります!!
そのうち香川県民もうどんを食べまくっても糖尿病になりにくい人が増えていくんやろか……
ネギたっぷりだからうどんは野菜
>>393
”健康食”としてコーラやソルズベリーステーキが出来た国やぞ。
糞デブアメリカ人は食う量がおかしいだけだし…
日本の一人前料理だと物足りないのではないかと
>>392
72と言い換えることもできるな
>>393
PB&Cのシェイク1つ2000KCalは既に時代遅れだ
ttp://www.all-nationz.com/archives/1000096234.html
>>397
それだけカロリー無いと生きられない時代があった訳で
なお現代
東北の塩分濃度みたいなもんかね
>>399
読んでるだけでクラクラしてくる
>>399
なんか日本の食べ物が混ざってる……
ざっくり言うと、欧米人よりも日本人というかモンゴロイドは太りやすい
主にインスリンの関係で
>>394
ちゃんと糖尿病になりにくいうどんを作っているよ
>>404
うどんのほうが適応していくのか……
令和2年までスレがもたないに10ペリカ。
オセアニアの海洋民族はもっと太りやすいと聞いたことがある
どんだけ淘汰されてきたのよ…
血圧が高いと医者からうどんを食べるときはダシは飲むなと注意される国、それがうどん県
>>399
普通に美味そうなのが混じってる
やっぱカロリーと糖と脂が美味さの秘訣なんやな
>>409
人間は、腸内細菌様に心を支配されているんや<糖と油
バターと砂糖は罪の味。
砂糖と麻薬は似ている
ハートマークのクッキーに秘められた甘い罠! それは体重計に乗る時に現れるという
>>412
サイバラが昔描いてたよね
「白い生成物はやるな」
って
麻薬も砂糖も小麦粉も白い生成物だから危険なのだ
バレンタインデーキル
食った分以上にカロリー消費すりゃ問題ない
ダイエット目的でジョギングしてたら上司に見られて
「会社の宣伝にフルマラソン出てこい」って言われて
ガチ練習したら半年で40kg痩せた
完走した褒美は料亭の松坂牛
>>392
日本特有のスラング!
ちなみにこの言葉は今世界で注目を集めているグレタ・トゥンベリ氏の発言です
母国だと問題なかったんですけど、世界に向けてしまったために「指導者達を銃殺する」という発信になってしまったみたいですね
>>414
香川県民「和三盆おいしいねん!」
古代の食事を再現企画で、食い物が固いので30回噛まないと喉に入らず
GI値が低く、食物繊維に溢れ、虫歯になりにくいとっても素晴らしい食事で
レポーターが嫌そうな顔してた
>>416
元の体重が気になるw<40kg減量
>>414
よくそういう話を聞くと思い浮かぶのが
豆腐はOKなのか?
コレも結構カロリー的にヤバそう(小並感)
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16cf853b.jpg
>>404
インスリン出汁とでもいうのだろうか……
>>419
奈良の観光客向け古代料理って
本当に当時そのままじゃまずくて食えないから
現代人向けにアレンジしてるよね
このペースでスレが進むとクリスマスイブまでスレが持つかも怪しいな
あ、みんなは24日の夜は予定が入ってるだろうから減速するか…(嫌味)
>>422
カロリーよりもコレステロールがヤバそう、黄身何個つかっとるねん
>>424
戦争展で喰ったすいとんを美味いったら、こんな美味くなかったよって言われた。
>>425
やめて下さい!予定(デート)がある奴の所為で予定(仕事)が入っている人もいるんですよ!
玄米食べずに精白された白米ばっか食べてたら脚気になったってのは日本では有名な話だけどじゃあ小麦はいいのかっていうと別にそんな事はなくて、
実際WWII終了後にイギリスで精白技術が上がってこれまで高級食品だった白パンが安価で手に入るようになったのでそればっかり食べてたら国民の脚気率が急増、
慌てた政府がパンに使う小麦粉は精白した真っ白なのじゃなく皮ギリギリまで使った茶色なのを使えというお布令を出して他のヨーロッパの国々もこれは他人事じゃねぇなってそれにならったとか
>>425
ああ、赤服のトナカイに跨った怪人から日本を守るという仕事があるんだ
金がなくてどうしようもない時に
家にあった調味料と小麦粉ですいとん作って食った事あるけど
あれでわかったのは俺の料理の腕が下手って事だけだったな
>>419
大体、生で食べていれば虫歯にはならない
>>427
小麦も芋も品種改良で美味しくなりましたからねえ
>>429
欧州の庶民の白パンの普及ってそんなに遅くになってからなのか
豊かになれば食い物の方に労力や金や技術が回るもんだと思ってた
>>431
困っていた頃の昔の自分に教えてあげてください(善意
ttps://nanapi.jp/ja/120835
>>427
今、出回っている田舎味噌とか漬物もそんな感じみたいですね
昔は今ほど美味しくなかったみたい
>>421
食べ過ぎると腎臓にクる
>>435
あら美味しそう
イタリアにおける目玉焼き丼ポジかな?
ショミーン料理らしいので、目玉焼き丼とかTKGポジション?
>>437
なるほど
食べ過ぎないようにしよう(そこまで豆腐バカ食いすることもないだろうけど)
>>420
会社の健康診断で97kgだった
42km走れるようになった時、55kgまで減ってた
97-42=55と数字が一致したのは偶然w
ちなみに体脂肪率は38%から11%
>>435
胡椒で味付けした卵とじスパゲティは昔よく親が作ってくれたわ。
確実に人相変わっている<97kg ⇒ 55kg
卵かけご飯でよくね?(米派
和食って小皿に乗る少量+お茶を飲むから比較的健康的(尚塩分)なのであって、
量を重ねると洋食が目じゃないレベルで内蔵に打撃を与えるからね。
>>442
こんなところにイタリア人が。きっと大事な相談は台所でするんだ(偏見
>>337
アンケート結果を操作してる事になるよね
いやでも、統計ってある程度最初に調整しないと当てにならなかったりするし
全国の校長が売春しとるわけじゃないねんで
>>448
売ったら、アカン<全国の校長が売春しとるわけじゃないねんで
>>423
長命草(血糖値を下げる効果があるらしい)を混ぜたうどんが開発されました
ほとんどカロリーのない蒟蒻でうどんを作ればいいんじゃないの
食事制限で三ヶ月かけてやっと10kg痩せた
ご飯をあんまり食べないようしたのでunkがでにくいw
マロニーうどん?
>>449
売春じゃのうて買春か、あんまり聞き慣れん気がしないでもない
>>451
コンニャク麺のラーメンはあるな
こないだAmazonで買った
日本国転生ってなろう読んでるけど
残された地球の方は株式投資と為替市場が大荒れでアメリカと中国どころか
EUさんまで発狂してるだろうなぁ
お金を預けてた所が居なくなるのだもの
東京転生(by女神転生)
>>452
さては糖質制限やな
>>454
この場合、正確に言うならば売買春とかになるのか?? なぜかバイキンマンを思い出してしまうけれど
>>451
蒟蒻はサイドメニューのおでんで食べるから大丈夫です(うどん県民感
牛丼の蒟蒻は遠慮します。
>>458
いや純粋なカロリー制限
一食500〜600kcalに抑えて小腹が空いたら歯ごたえのある物とか
低カロリーな物をおやつに(ビーフジャーキーはよく噛むのでいい)
夜はノンオイルドレッシングをかけた野菜サラダ300gとか
ドレッシングって物によっては凶悪なカロリーがあるのよね
>>456
国ごと転移の元の世界は真面目に考えると気候変動や海流の変化がヤバイので真面目に考えてはいけない
>>459
校長はむしろ汚いアンパンマンでは? 「僕のアレをお食べ?」的な、助けてるけど
>>462
ドレッシングは割とトラップだよねー、美味しいけど
>>462
高校のとき、カロリー計算めんどいんで昼飯カロリーメイト半箱にして
18カ月で20キロ痩せた
>>464
新番組 夜のアンパンマン
あんパン(隠語)は麻薬の方が想起されちゃうからNG
白ジャムおじさんが大活躍しそう
ある女性漫画家「生活改善として栄養を摂らないと。さしあたってはカロリーメイトをおやつにしよう」
数ヶ月後
ある女性漫画家「なんか体重が増えてる」
兄「そりゃおやつにカロリーメイト食ってりゃ太るだろ」
ある女性漫画家「栄養補助食品なのに太るの?」
なお、アンパンの上に載っている粒々はケシの種
実際のところみんなが思っている自分が理想とする体重ってどれくらいなん?
俺は筋肉マシマシでありたいから70前後が理想。今はちょうどそのくらいの体重だけど脂肪が多いから絞ってる
そういえば婬魔に「ぼくのあれをお食べ」をする作品があったな。カイシュンウーマンとか無茶苦茶笑った
>>469
白いジャムつったら、練乳とカルピスしか浮かばんw
6324 ベトナムの中でも短気な人
3793: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/06(金) 19:20:51 ID:2zk7nu8o0
仕事をミスをする まあそういう事もあるよね
嘘をついて誤魔化そうとした こりゃあかん
上司が人前で怒鳴りつけた あーあ
ベトナム人着火! 集団フルボッコ まあそうなるな
それはそれとして犯罪者として送還どうぞ
こんな感想
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \
| (__人__) | ベトナムの中でもけんかっ早い人が多い地域ってあるの?
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
と質問すると
___
-‐'  ̄  ̄`ヽ、
. / ヽ
/ ハ
/ /// l ハ
〃/// ∧ ハト、 | | i l
ll l l l '7¬| l/‐-ヘ、 l l l |ノ
|N小l 厶ニミノ ┬=x ∨ l l l
| ll l 代ノ ヒ::ノ l lルレ′ フエの人は荒いイメージ
l从ルヘ , 、 /| /
,イ个ーr=ァー'´-‐レハ
/ ト、 {/ / }
{__,イ YY⌒ヽ ∧ あとハノイは短気な人が多い
| レ1ー‐ヘ/ ヽ
| 八ト、 } ) )
ヽ厶ト ` ー' 二フ′
`T^T冖<_,ノ
` ´
というホーチミン出身者の言
おしまい
具体的な数字は考えていないけど、もう少し身体が軽くなるまでは続けるというか元の食生活に戻す気はないというか<理想体重
どっちも大都市なんですが…>フエ、ハノイ
都会の人よりも田舎の人の方が気が長い・・・?<ベトナム人
フエが真ん中でハノイが北でホーチミンが南だっけ、ベトナムの
むしろ大都市だからこそ……
サイゴン陥落
サイゴンがどこか分かる人はおっさん
そりゃ、どこにでも例外的な人はいるし
俺は気性が荒いことで有名な姫路民だけど
めっちゃヘタレで他人の目もまともに見られないし
フエ市と言えば虐殺しか思い出せん
扱ってほしい書き込みor題材:
各国の護身術講座事情
日本だと格闘技やっている人の小銭稼ぎで
役に立たないラインの技術を教え込むイメージ
>>481
リローデッドで超強い賞金首に昇格しましたね(違う)
今じゃ中部ベトナムではフエよりもダナンの方が都市としては何倍も大きいけど
それでもフエの方がクローズアップされるのは歴史的な格の差ゆえよね
>>486
古都奈良みたいなもんだしな
>>484
なんかそのイメージ、江戸時代の剣術家がやってた事みたいでちょっと面白いw
>>479
大体そんな感じ。
>>484
護身術とは100メートルを10秒代で走れる足と空手界の最終兵器も言っています
自分は各国の怪談話というか都市伝説を聞いてみたいな
なんか自分も一つ書いてみよう
扱ってほしい書き込みor題材:
各国で人気なお守り・アクセサリーはどんなものか
扱ってほしい書き込みor題材:
各国の怪談話および都市伝説
筋肉と贅肉では比重が違うのです
体重なんて目安でしかありません
体重が同じでも筋肉が付いてれば痩せる必要なんか無いんです
いつも親と見てる世界遺産のテレビ番組で、日本の世界遺産がテーマになった瞬間、親がチャンネル変えやがった。
日本の遺産見てもしょーもないだってさ。上の世代の教育が日本嫌いを助長させてる事の根拠なり得る一例だな。
>>494
身長体重同じでも、筋肉と脂肪の量で体型が全然違ってくるからね
仕事でカルテパソコンのメンテナンスをしていた病院には
「ショートケーキを毎日食べるとこれだけの脂肪が着きます」って丁寧に脂肪の塊の模型が展示されてました
ショートケーキはさすがに、月一でいいです
麺つゆでといだ煎り卵はおいしいんだよなぁ。罪の味を感じるけど。
めんつゆと卵って合うよな、卵かけご飯とか卵とじの丼ものとか卵焼きとか
TKGは昆布つゆがおすすめ
個人的には卵には牡蠣醤油がおすすめ。めんつゆより甘くないから好みによるんだろうけど
つゆの味では無かったか・・・<罪の味を感じるけど。
TKGはポン酢もオススメ、さっぱりして美味い
TKGに味の素入れる家庭と入れない家庭の壁は厚い?
味の素を使った記憶が無い実家
味の素はなんか一味足んねぇよな?ってときに入れるもの
間違いなく旨味が増えるから美味しく感じられる
味付けミスってしょっぱくなったときとか入れるとマイルドになるから便利
そんな使い方をするもんではないと思うが
TKGの作り方ってホントに家庭で違いすぎてたまに戸惑うわ
ごはんに直接生卵を割って投入する奴を初めて見た時はコイツどこの蛮族の出なのかと
>>507
洗い物が減るじゃない
卵掛けごはんは黄身だけをご飯の上に載せて、醤油をかけてからかき混ぜる派です
>>507
あれ黄身だけでやると味濃くなるからおすすめ
ご飯大量に食べたいならやっぱり白身も混ぜて食うといいが
TKG自体は狂気的な衛生管理の賜物だけれども、世界の多くの地域から見ると何だこの蛮族飯 って見えるだろう
白身をかけない派閥もあるんだよな。
全玉で、といてからでも、そのまま直接でも行ける口。味の素は未体験
生卵が苦手なんでtkgは温玉でやる裏切り者ですん自分
「このガキ!」「日本にいくらカネをもらってる!」ソウル日本大使館前で起きた『反日種族主義』著者“吊し上げ集会”【現地レポート】 - 名村隆寛(産経新聞ソウル支局長)
文春オンライン
12月11日正午、ソウルの日本大使館前では水曜恒例の、慰安婦問題をめぐる日本糾弾集会が開かれた。元慰安婦を支援する「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連、旧挺対協)などが主催する集会で、数百人とみられる参加者の多くは中学、高校生、大学生ら未成年や若年世代だ。
「皆さんと同じ年齢のころに、ハルモニ(おばあさん)たちは日本軍に連れて行かれて性奴隷にされました!」
壇上から毎週繰り返される呼びかけに、いつも通り学生たちが真剣な表情で聞き入っている。ただ、今回の集会がいつもと違うのは、学生たちが集う場所からわずか数十メートル離れた路地に、別の人だかりができていたことだ。
「親日派!」「売国奴!」といった罵声が飛ぶ。人だかりの中心には「慰安婦像を撤去せよ。水曜集会を中止せよ」「歴史歪曲。反日助長」と書かれたプラカードを掲げた男性2人が立っていて、自分たちに罵声を浴びせる男を凝視している。
プラカードを持っていたのは、日韓でベストセラーとなっている『反日種族主義』の共同著者で「反日民族主義に反対する会」の代表を務める落星台(ナクソンデ)経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究委員らだ。
実は李氏らは1週前の水曜日、12月4日にも、日本糾弾集会と同じ時間に約1時間、第1回となる抗議行動を行っていた。すぐ隣で叫ばれている「日本軍慰安婦は性奴隷だ」「日本政府は謝罪せよ」などのスローガンについて、「それは事実に反している」と静かに訴え続けたのだ。
11日に李氏らの周りで行われた妨害活動は、4日の活動を韓国メディアが報じられたことを受けて、事前に入念に準備されたものだったのは明白だった。
「恥ずかしくないのか」「何という侮辱だ!」
韓国人なら誰でも不愉快に感じるであろう「親日派!」「売国奴!」といった罵声だけでなく、現地で筆者が耳にしたのは、さらに激しい罵詈雑言だった。
「おまえ、日本からいくらカネをもらったんだ。恥ずかしくないのか」
「このガキ。ハルモニがまだ生きているというのに、何という侮辱だ!」
このほかにも書ききれないほどの悪罵が、李氏に浴びせかけられた。この日、李氏は同志ら8人で抗議集会を開いていた。毎回、数百人を集める日本糾弾集会に比べ、規模では全くかなわない。しかも、李氏らの何倍もの市民が“逆抗議”のために集まって、李氏らを取り囲んでいる。
李氏らは駆けつけた警察官に囲まれ、身体的危害を受けることはなかった。だが、李氏らの抗議集会は冒頭から、自らが糾弾される集会に一変していた。「吊し上げ集会」といった表現がピッタリだ。李氏らに圧力が加えられている光景は実に生々しく、異様な迫力があった。
物々しく、緊張感に包まれた現場では、複数の現地ネットメディアがビデオカメラを回し、あたまから李氏らを非難するネット中継を執拗に続けていた。見る者の怒りや憎悪を焚きつけるような客観性のない「報道」とはかけ離れた中継だった。
李氏らを追い詰めるメンバーの熱気はエスカレート。一触即発の危険な状態となったため、警察の勧めもあって、李氏らの集会は約20分で打ち切られた。現場を去る李氏の背中には「おまえ、逃げるのか!」との罵声が浴びせられていた。
ttps://lite.blogos.com/article/423679/?axis=&p=2
TKGには魚醤が至高
方向的にはめんつゆや味の素と同じで旨みを重視
>>511
産んだ直後に消毒して徹底した管理の末のTKGだからなあ
余談ではあるが一度割ったら例え冷蔵庫に入れようがサルモネラ菌が繁殖するからさっさと食べないとあかんかったりする
韓国怖っ
黄身だけ乗せてかき混ぜて食べる派。
白身はメレンゲにしてコーヒータイムに使う(生クリーム代わり)。
>>514
リッパートされる前に危ない事は止めた方が良いと思う<慰安婦否定プラカード
マッスル北村「あ、余った白身もらえます?」
ってか醤油かせめて魚醤がある国じゃないとそりゃあTKGなんて食う気になるはずないよなぁ
いくら衛生的な卵があっても
ホビロン(ビットロン、バロット)「僕らは卵料理に入りますか?」
焼き肉のたれとかウナギのたれでTKGやってみる猛者はいない?
そもそも安全な生卵の段階でハードルが高すぎる
ウナギのたれは普通に行けるだろ、うまきだってあるんだから。
>>523
たれの味が強すぎて、玉子の味が負けそうだな。
もうちょっとサラッとしたのでないと・・・
やっぱりTKGを極めし者だと最終的には卵の風味を殺さないように塩に行き着くんだろうか…
>>516 卵を産んでからでは遅いらしいな
卵を形成する段階でサルモネラが入り込んだりするらしいので、抗生物質混ぜた餌を、とか聞いた事もある
>>523
既にレシピが存在する
ttps://cookpad.com/recipe/1701186
ウナギのタレなら生卵はむしろ邪魔かなって
玉子焼きとかゆで卵の方が合いそう
>>529
クックパッドという万能感すげえな
>>528
新聞記者「そんな卵をありがたって食べている日本人はおかしいんだ」
なお、卵かけごはんは専門店が存在している
ttps://www.travelbook.co.jp/topic/48619
>>528
抗生物質を混ぜた餌を食わせて
卵の表面を酸とかで処理して(あのツルツルした表面はそのため)
更にそれを割れたりしないように梱包して
可能な限り早く流通に乗せる
狂気としか言いようがないがTKGは美味いのだ
すき焼きのたれで作る卵かけご飯はヤバいぞ
クッソ美味いけどクッソ体に悪いのが分かる
タイム誌が選んだ「今年の人」で香港デモの指導者が圧倒的だったのに
謎の力が働いて何故かグレタが選ばれて大荒れしとるらしい(白目
>>536
おh・・・
というか指導者って誰か公開されてたの?
それは荒れるよねー・・・<今年の人、変更
>>536
え?指導者顔出しできたの?
えらいひと「下々の者はやはりおろかですね」
>>536
指導者不在って聞いていたけど?
>>537
>>539
>>541
すまん、よく調べたら香港デモ隊全体やった
あのデモって指導者不在が売りじゃなかったのか?
(それでも中心ぽい人等はいるにはいるが)
>>ネットの駆使が「指導者なき運動」を支えている。
攻殻機動隊みたいなことになっている。押井守が好きそう
ってか世界中のリベラルにとって中国なんてまさに不倶戴天の敵のはずなのに、
どーもかなり中国礼賛リベラルが混じってるっぽいよなぁ…
もちろんリベラル名乗る人が全部がそうとは言わないが
香港デモの指導者が色んな事情で外されるのはしゃーないと思うが
かわりにグレタはねーわ
>>544
日本や米帝に向けてじゃないから渋い顔してるんじゃないの
中国は発展途上国だから〜とか言ってみないふりしてる時点でグレタ虫の発言には一切の説得力感じねーわ
2位にダブルスコアの差をつけてトップ独走やぞ
>>531
ありとあらゆる組み合わせを試そうとする猛者達の集会場だからね
>>545
チャイナマネーの信奉者だから金次第かもよ
威嚇トンベリは中国インドに口出してからじゃないと評価出来ない
>>549
これ絶対マズいやろ・・・ってのにも、美味しかったですコメが必ずあるのが草生える。
流石に本人やないんやろうけど。
グレータートンベリ表紙にしたらTIMEは田代砲待ったなしやろ
グレタ嬢は炎上芸人なんだから
話題や名前をこういうところで出すだけでも
充分目的を果たしているのでは
トンベリさんに限らず、リベラル系の発言者なんか(自覚無自覚の差は有れども)中露の操り人形でしょう。
アロマオイルを調理油に使う人もいるしな…
生は食、食は殺。我、食らいて生きる者なり。我、殺して生きる者なり。
(民明書房刊 クックパッド ー 独覚に至りし者 -より)
衛生面で問題だったりするのもあるんで
あそこはそこらの知識がないとヤバいというか
レシピを探す時は検索から外すようにしてる(-cookpad入れて)
俺らは特にリベラルでも何でもない人間が多数だろうからグレタ嬢に好き勝手言えるけど、
リベラル自称しながらグレタ嬢にムカつきまくってる人は吐き出す場所がなくて大変だろうな
リベラル仲間にそんなの言ったら追放だろうし
>>545 それは職業:リベラル とか、プロリベラル とか、いうヤツではないかな
リベラルの一番の敵は他のリベラルだって聞いた覚えが
異教徒よりも異端者への迫害の方が激しいのは世の常
>>555
プーチン「心外だ。私はむしろ彼女が世界の現実を知らない事を哀れに思う。」
あまりトンベリトンベリいうと、地球の恨みと包丁で刺されますよ
本当に刺しそうな怖さもあるからなぁ……
周りの大人は利用してポイする気満々で、本人は大人を誰も信じていない感がある
>>561
そらアスペルガーを勝手に旗頭っぽくされたら、無関係のリベラルはキレるやろ
真剣に地球環境の資料を集めながら対策を練っとるやつらもおるんやで
世界のリベラル嫌いが加速して何よりです
リベラルって本当は単に個人主義・自由主義のことだから、、、
まああれだ、いつの時代も全体主義って強いよねってことで。
>>277
日本人的には国籍を変えるのは第442連隊戦闘団レベルの覚悟が欲しいのかもしれない。
>>565
クラウドファンディングで資金集めて海洋ゴミ回収プロジェクトの指揮してるアメリカの大学生とか
マイクロプラスチックの回収方法を考えて実証実験までしたイギリスの高校生とかいるのに一切話題にならんからなー
>>569
普通にとんでもないな
それが学生って現実ヤバイ
まぁでも、「政治思想的には一応同じ側なんだけどどうしても好きになれない奴」ってのはどうしてもいるもんだよね
俺も自民党支持者だけど、百田尚樹と杉田水脈とはすみとしこの3人だけは大っ嫌いだもの
世界的にナショナリズムが席巻しそうな気がする。それが良いとも悪いとも言わないけれど<リベラル
タイム誌の選ぶ「今年の人」歴代をWikiで見たけど
どれも大概だと思うわ
むしろリベラルが全体主義になってんだよなぁ……
配慮は自主的にするから尊いのであって全体に強いたならただの逆支配っつー
実践している人は大きな話題にならないよね
>>575
非難されてる日米の企業も凄い努力してるんだけどね、なんで文句言うだけの人間がもてはやされるのかねえ
通常の全体主義が「全員国家に従うべき!」なら今のリベラルは「全員私に従うべき!」になっとる。
>>569
マイクロプラスチックの奴は見た気がする。どこの局のなんて放送だったか忘れたけど
いつぞやの都知事選で宇都宮さんじゃなくジャーナリスト(笑)を持ち上げたりとか
なんかそういう人たちは持ち上げる人を間違えている印象が強い
>>577
個人主義の極北だなw
っていうか、リベラリズムが悪いんじゃなくて「リベラル急進派」が悪いと思うんだけどねぇ…
ちゃんと「保守派リベラル」ってのも存在するんだから
>>579
産経ソース
宇都宮健児氏が出馬を断念した内幕を明かした!
ttps://www.sankei.com/premium/news/160814/prm1608140021-n2.html
うーん、この としか言いようがない・・・
>>578
調べ直したらアイルランド人だった、ヤバいミスをしてしまったw
Google Science Fair 2019のグランプリの子
>>576
今年の化石賞受賞の理由が「脱石炭の努力が認められなかった」とかの時点で環境団体さんの視野はお察しレベルだしなぁ
その石炭発電のCO2削減のためにどれだけの企業の努力があったかわかってんのか的な
>>577
いつの時代も反体制の人々なんてそんなもんじゃん
自分が正しいと盲信してて、問題を他人や社会・現体制に責任転嫁する人々
だからそんな人達で集まっても内部でも責任転嫁をくりかえすから内ゲバばかりだし
現体制を打破しても、その後はグダグダで悲惨な事になる
始まりの思想だけなら理想よ。まぁ自殺的な思想も結構あるがさておき
けんども人間は経験や歴史というバイアスでもって学び、この時点で歪んでるものが更に実践を通して本道から逸れてくわけでな
無害な形で歪むか先鋭化して現代社会を刺し殺そうとするかの違いしかない
>>571
逆に好んでいる人は誰なのか気になる
まあ意見のいくらかは同意できても史実認識や考証の面で雑だったりする商売保守の人が苦手と言うのは分かる
お禿様がインテリ革命家が嫌いなことがよく分かる逆襲のシャア
日本は知名度と殴り返されるリスクの面で、理想的なサンドバッグ
>>587
青山さんと櫻井よしこさんは好きだよ
>>590
青山さんはいいけど櫻井さんもちょっとなぁと個人的に思う部分がある
>>559
真面目な左の皆さんにとっては、俺ら左翼ですって看板で他人を殴る人達が1番の敵と言うね
自分達が真面目に訴えても、「あの人達の仲間でしょ」って思われて相手にされないそうだから
ただでさえ左翼な皆さんって「君らわからんと思うけどこうやれば良いんだよ」って態度で
上からものを言う人と思われてたそうだし
今って左翼の皆さんは浮世離れしたインテリと、訳わからないこと喚く暴徒達とどっちのイメージが強いんだろう
>>588
いや、でも実際にインテリなんかは革命の先頭に立つもんじゃないとは思うわ
やっぱり革命はパトスでやるもんだと思う
>>592
その両方がブレンドされてるナマモノ?
>>592
訳の分からないことを喚く浮世離れしたインテリの暴徒。
あいつらの学歴差別すごいものw
アベは低学歴なんだぜw
脳みそが浮世離れしてわけのわからない事言いながらインテリめいた言い回しで他所に殴りかかるキチガイじゃろ?
まあありゃ左翼ですらないしむしろ真面目に左翼やってんのが政権じゃね?感あるが
優良種たるジオン公国国民か!
赤軍なんてもんがあって、テロ輸出してた過去があるせいで
テロリストのイメージがチラつくのはどうしようもないわ
ソ連もスパイを大量にそこら中にバラ撒いてたしな
>>591
まぁ俺は考証云々よりも品性が一番大事に思うから
この2人は特定の国の人を公共の場で腐す事がないから好きなんだよ
あくまでも腐すのは他国の政府だし
自分の方が教養人とは言いがたいので判別できないが、インテリあるいは自分をインテリと認識している人かな?
>>593
いや革命なんてやるもんじゃ無いよ
歴史の後の世から見たら必然〜とかはあるだろうが、少なくとも当事者は階層関係なく地獄を見るぞ
フランス革命なんてパトス全開の後に死のギロチンゲームやぞ
>>599
岸田さん(政調会長)を公然とグズ扱いしたのはちょっと驕ってると思った
ttps://www.sankei.com/politics/news/191028/plt1910280057-n1.html
まあ実際の政治の難しさを知らない人間だとそういう風に言っちゃうのもしょうがないとも思うけども
後。朝鮮関係も若干旧時代(冷戦期)の認識を引きずっているようにも見えた
>>585
大学出て企業に入り海外支社で現地の皆さんに低賃金で仕事をさせているのを見て、これはおかしいと思い
でもこの儲けを出すにはこのやり方しかないという考えに行きついて
だから共産主義にならないといけないと思うようになって、共産党支持になった親戚がいたけど
共産主義になれば日本で仕事するようになるから、現地の人に仕事回らないよなってことに気付いて
世の中こうなるには理由があって、俺が思いつくような事はもう誰かがやっていて
それが定着しないのは誰かがもうやって失敗しているからと気付いたと言っていたなあ
情熱も理性も高い、人間味の強い人だなぁ
>>601
日本の場合何故処刑祭りか反乱祭りにならなかったのか
>>605
革命してないからかな?
あと、刑場の露と消えるくらいなら戦って死にたいし
徳川慶喜「引き際はジッサイ大事、古事記にもそう書いてある」
なんか凄い違和感を感じるんだがうまく言えない
「都内で在日香港人800人がデモ、日本も人権法案を」
ttps://this.kiji.is/578878514754503777
>>605
反乱祭りにはなったゾ。
新政府がシュババババババっとけり付けただけで。
>>607
あのおっさん、悪魔的すぎて、大ッ嫌いなのに尊敬するわ
>>605
おいは恥ずかしか! って切腹して果てちゃうから、そう言った人の名前出して反乱起こすと死を汚すことになりそうだからかも。
絞首刑とか斬首とか暗殺とかで死ぬと復讐に走りやすい気がする。
>>603
>世の中こうなるには理由があって、俺が思いつくような事はもう誰かがやっていて
>それが定着しないのは誰かがもうやって失敗しているからと気付いたと言っていたなあ
そういう思慮が大事なんだろうね
現在の形に落ち着いた理由や意味をちゃんと考えるっていうか
フランスかぶれのおっさんが勝っていたら、日本はワインの国になったのだろうか
自分たちの国の不始末を、どうしてでかい顔して日本に押し付けているのか
香港の状況に文句があるならば日本じゃなくて中国に言えばいい
>>607
あの大阪からの大脱出ってほんま周りは唖然としただろうな
>>608
野党の動向に注目。是非面白いリアクションをしてほしい。
与党は粛々と対応してどうぞ。
徳川幕府優位の公武合体明治維新で、フランスをモデルに大統領制になった日本ってIFをナニカの作品でみたな。
>>613
甲州ワインの血反吐はく努力を考えるに、日本じゃ無理
>>608
戦術としてはありでしょう。
こちらが付き合うかは別問題ですが。
明治維新は革命には違いないけど
欧米列強からの外圧という恐怖が源泉になってるのがフランス革命と違うところ
維新後は敵味方関係なく
人的資源はなるべく有効活用したいと思った人も多かったんじゃないかね
日清日露の役でもかつての「賊軍」が活躍してるし
アメリカみたいに国会で法案作れってこと?>在日香港人のデモ
日中関係悪くなるし無理じゃろ。
>>617
たしか、ガンパレードマーチ
>>608
日本にゃ関係ねーだろ
勝手にすり寄って来るな煩わしい
気持ちは分かるが現状厳しいよなぁ…<香港
中国の内政問題に日本まで首を突っ込んだら、中国が本気になって戦車隊を香港に突撃させる可能性もあるからなぁ……
鯨にひっついてるコバンザメ如きのために何かする義理もメリットも無いしな
>>623
デモやって消されにくい国だからね
>>608
香港の人間って言っても一枚岩じゃないだろうし、「転んだ」連中が主体なんだろうなぁ。
>>625
その前にミサイル実験しそう何故か日本を飛び越えるコースで
それか尖閣海域に軍艦で突入とか
釘をさす程度はするからそれで満足しといてなってぐらいだよな
民主党政権とかいうアレが慰安婦に完全謝罪するかもしれなかったってニュース出てたな
6326 統一後の韓国
367: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 15:25:34 ID:VB4g5hts0
真面目に北と統一して自国内だけでgdgdになっていて欲しいと思う
周辺諸国全方位に喧嘩を売り続けながら
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.| 確実に統一したら金一族の処遇とか南北格差でグダるぞ
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::|
i */⌒l __ , イァト{ * }:| 驚きのグダりを繰り広げること間違いなしだ
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
____
_, -' ´___` '‐ 、_
, '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
/ ./ / ヽ\ \
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',/
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
| l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
| l ! l:::::::j '. l::::::::j. !l 絶対北の民を見下す人間とか
ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
l \ ,/ |
/l .lY` ー‐┐ r‐ イ| | それに反発する北の民が出てきてヤバイ
/| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
/ / ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|! 多分ドイツよりやばい
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ おおう……もう……
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
>>632
内政もいいけど外交で付き合う国もいないんじゃないんですかね・・・
まあそもそも北朝鮮は統一する気無さそうだけど ひたすら南の片思い状態
>>632
だから文は頑張って韓国の生活レベル下げてるんじゃねぇかなってずっと思ってる
見下す人間が出て来てというか、もう出ている。たしか韓国の大学教授だかシンクタンクだかの人物が
韓国が統一後に発展する理由の一つとして「北朝鮮の安価な労働力」を上げていた時点で、すでにどんな扱いをするつもりなのかが
透けて見えている
まあ、現時点で韓国がアナウンスする統一後の経済ビジョンが
「韓国の偉大な技術と、北朝鮮の安い労働力が合わさって無敵になる!」
だからなぁ
つまりx北の人間を奴隷にしますっていってるようなもんだ
南北統一して北の恐怖政治による統制が崩壊すると大規模な国内難民が南に押し寄せる
最初は食料を、そして職を求める数百万人規模の難民爆弾が炸裂、
人類史上類を見ない巨大なスラム街が誕生する
失業率と治安は悲惨の一言では表せないレベルに落ちる
そんな状況で核爆弾だけはあるのか
はっきり言って周辺にとっては最悪だな
成功例の筈のドイツも、東西での格差問題があるからなぁ……
>>636
ナチュラルに見下してるから奴隷扱いしてることに気づかないのかな?
北は人材派遣に関しては南以上、現在の主要産業だもの
舐めたら北に食われるよ!
>>634
文ちゃんが生活レベル下げても北の地方民とじゃ天と地だし、
そもそも19号が自由経済と政府への不満を行動で表すことを知ってる倍以上の人民とか絶対拒否すると思う
今の体制維持できてるの生まれてからすぐレベルで洗脳教育して統制きかせてるからっての誰よりも理解してるだろあのデブ
そういえば、香港の件を受けて
日本も習近平の国賓訪問招待を止めるべきだって意見が出てる
で、個人的な意見で根拠も何もないけど
現在、香港で中国が微妙に及び腰なのって
対米配慮もあるけど、日本への国賓訪問も理由にあるんじゃないかな、と
天安門レベルやらかせば、確実に日本も招待取り消す
そうなったら面子的にも中国はガチで日本に反撃しなくちゃならなくなる
(単なる逆恨みじゃないかと言ってはいけない)
今の状況でそれやったら、どんな化学反応が起きるか分かったものじゃない
故にその分のブレーキがかかっているのではないかなあと
そもそも習近平が国家主席を確実にしたのって
あの悪名高い陛下への会見ごり押しを成功させたからという話も聞いたことがある
その顰に倣うなら、また同じようなことをやって勢いをつけたいと験を担ぐのもないとは言えない
(同盟国である米国を除けば、即位後初の国賓訪問。宣伝材料としては絶好)
そんなわけで、もし、習近平が日本への国賓訪問が終わるまでは絶対に大事にするなと命令しているなら・・・
儒教・・・少なくとも半島にある儒教の教えでは労働は卑しい身分の者にやらせるものという認識があるので
労働者を奴隷のように扱うのは違和感ないのかもしれない
現状で統一したら見下されるのは南では?
>>643
議員レベルじゃ「招待をやめるべき」ではなく「慎重に扱うべき」にマイルド化されてるけどもまあありえそうである
たぶんドイツよりというか、絶対だろう
言われつくされてるが、ドイツは東西それぞれの陣営での優等生同士で、それでも2倍の格差があった上でえらいことになったのに
因みに統一と言っても、東ドイツは事実上の敗戦国扱いで、役人や軍人はほとんど全員有無を言わさずクビである
ごくごく一部の例外だけが、若干名残れた程度(レアな国の言葉が使える職員だったか)
6329 世の中意外とちゃんと回ってしまってる
577: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 19:42:27 ID:pq2qx7mI0
通常の全体主義が「全員国家に従うべき!」なら今のリベラルは「全員私に従うべき!」になっとる。
585: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 19:49:56 ID:xAP2widc0
>>577
いつの時代も反体制の人々なんてそんなもんじゃん
自分が正しいと盲信してて、問題を他人や社会・現体制に責任転嫁する人々
だからそんな人達で集まっても内部でも責任転嫁をくりかえすから内ゲバばかりだし
現体制を打破しても、その後はグダグダで悲惨な事になる
603: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 20:16:23 ID:m4SfbS2k0
>>585
大学出て企業に入り海外支社で現地の皆さんに低賃金で仕事をさせているのを見て、これはおかしいと思い
でもこの儲けを出すにはこのやり方しかないという考えに行きついて
だから共産主義にならないといけないと思うようになって、共産党支持になった親戚がいたけど
共産主義になれば日本で仕事するようになるから、現地の人に仕事回らないよなってことに気付いて
世の中こうなるには理由があって、俺が思いつくような事はもう誰かがやっていて
それが定着しないのは誰かがもうやって失敗しているからと気付いたと言っていたなあ
612: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 20:31:36 ID:xAP2widc0
>>603
>世の中こうなるには理由があって、俺が思いつくような事はもう誰かがやっていて
>それが定着しないのは誰かがもうやって失敗しているからと気付いたと言っていたなあ
そういう思慮が大事なんだろうね
現在の形に落ち着いた理由や意味をちゃんと考えるっていうか
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 私も高校生ぐらいのころは、いつか立派な人間になってアフリカとかの後進国を救いたい、と思った時期もありました
/ (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ だけど……
―――――――― \ _ _ _ )
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ アフリカの友人とかから聞いた文化や風俗の話で
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' なぜ先人たちは失敗したかが理解できてしまい、そしてこうなるしかなかったのか、と諦観に襲われる
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| あれが私が大人になった瞬間かなー、と思います
>>643
中国の国賓訪問招待を止めるのならば、その後に中国とどう向き合っていくのか
きっちり方針を固めた上でやって欲しい
少なくとも、今世界中から叩かれているからと言う目の前の事だけで決めるのだけは止めて欲しい
実際色々やっとる習近平が国賓扱いされるんなら
即位の例で来た人達とか大半の国の国家主席は国賓扱いされて然るべきだから
彼だけ国賓扱いはおかしいと思うのでやめて欲しい
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 社会の形態がこうなっているのには理由があって
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 それを打破しようとした人々が失敗した理由があって
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | いろいろと一応は最適化されてるんだなぁ、と思う次第
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | だからこそ、何かを成そうとするときちんと今の状況を学んで
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ その為にさらに学んで自分が発言葉できるようにしないと行けないんだな、と
. | 1 |
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 革命しちゃうとうまく回ってたものまで壊しちゃうんですよね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
おしまい
ワインは中国の回族自治区で殖産興業してるってテレビで言ってた。
日本だとブルゴーニュがノウハウを函館に持ち込んで始めたとか。
国賓にするかどうかは日本の利益になるかどうかが全てよ
海の向こうでどんな寝言が出ようが外国がどうなるかは日本の問題じゃないもの
スラムとかにも一定の秩序があるからね
一方的な都合で無理矢理何とかしようとすると、より悪い状態になるという
批判するにはその物事について知らないといけない
これを徹底するだけで世の中もっと良くなると個人的には思ってる
>>653
それ、ブランドだけ借りて現地の農民のやり方は変わってないってオチだった筈
スラム街は軍隊とかを動員して焼き払えば治安が良くなって万々歳だと思ってたが違うのか?
日本じゃ西成暴動が好例(悪例?)かな。
西成はだって、イヤなら出てけばいいだけだもんなぁ…
>>657
よく知らんからいっぺん試してみんとな。
売っとるかな。
>>658
また別の場所にスラムが出来るだけだしなぁ
キングズベリー・ランの屠殺者とか例外的な犯罪者が出てきたら話は別だが
>>658
たとえばシロアリ駆除である話なのだが、今あるコロニーを駆除しても
薬の効果が消えた時に別な群れが新しいコロニーを作ったりするんだ
>>658
スラムの住人を1人残さず皆殺しにするか逮捕して収監するならそうなんじゃね
ありとあらゆる意味で、それができるならな
そもそも外部の人間が勝手に憂う事が傲慢やんよな
内部の人間が憂いてアカン助けてくれってこっちに手伸ばされれば助けりゃいいんちゃうかな
近代化が進んだ国への観光客の言
もっと牧歌的なところだと思ってた、何コレ期待してたのと全然違う
イヤ其処に住まう人らの選択やから通過するだけの他所モンがケチつけんなよってなる
日雇い労働者の街はスラムとは明らかに違うだろうと…
やっぱり簡易宿泊所じゃなく住居じゃないとスラムとは呼べないだろう
>>658
人権云々以前の問題で,
その人らが動かしている分の経済活動がスッポリなくなるってのは、
社会にかなり悪影響があるのよ。
それにその人らがスラムにいなくなった・その町からスラムが消えたとしても、
別の場所で別の人がスラム暮らしになるだけ。
スラムが出来るのは社会がスラムを欲しているから。
シロアリは近所に廃屋があるとそっから飛んできたりするしなぁ。
西成暴動はサミットやってる時にやらかして橋下がマジギレして取締したのと、
煽ってた活動家連中が歳食いすぎて煽ることもおぼつかなくなったのと、
そもそも西成ってかあいりん地区の日雇い労働者自体が数減ってるってのが起きなくなった要因だとか
あいりん労働者だったVtuber曰く「今の自分だと日雇手帳貰えない」とのこと
30年ぐらい昔にパチンコ屋の店員やってたけど
あれがなくなると、今でいう「反社」の受け皿が減ってしまうのよね
だからツイッター等でパチ屋撲滅とか言ってるのは反対してる
今はIR法案でカジノがどうのと言ってるけど
街中のパチンコ店や雀荘をみんな吸収すれば今よりマシになると思ってる
人間が集まる場所である以上「上から下まで」の範囲で満遍なく集まるのですよ。
それを避ける事が出来るのは「財力や権力、暴力で集まる場所を守る」事が重要。
アメリカじゃ「金持ちだけの街」が実際あってガードマンが街の境目を巡回してるよ。
過去の城壁に囲まれた都市国家もだいたいそんな感じである。
家の近くで古い会社の解体工事したら鼠が近所に凄い拡散したなぁ……
日本は
・住宅が海外と比べてあんまり長持ちしない(天災などで)
・建築の安全基準が厳しい
この2つのせいで本当の意味のスラムができようがないと思うんだ
>>170
ポルポトさんは墓に帰って
>>652
革命と闘争が大好きな自称反戦平和主義者「違う!そうじゃない!!革命だ!革命を起こすんだ!!」
通常頭のまともな人は世の中をよくするための手段として革命を用います。
しかしながら革命主義者は大きく分けるだけでも二種類います。
革命を起こせば世の中がよくなると信じている人と社会をガラポンするために革命という名の大破壊を行う人か。
通常頭のまともな人が革命という手段はとらないんじゃないか? というツッコミは入れておきます
>>660
勿論そうだと思う。
自分はあくまで、革命とまではいかないけど、
何も知らないまま何かやろうとした左翼の被害者の例として挙げてみた。
>>667
いや、社会は欲しちゃおらんだろ
必然的に生まれる必要悪ではあっても、無いならそりゃないにこしたことはない
>>652
なんというか、どの国も段階を辿って来てるんだろうなぁ・・・と思う。
天皇(王)の時代→貴族が台頭、天皇の権限低下→貴族や地方の豪族から武士(戦士階級)が台頭→色々あって庶民が力を持って近代化、みたいな。
ヨーロッパも何となく類似したような歴史を辿っている・・・と思う。(詳しくツッコミ入れるのはやめてね・・・?(震え声))
「スラムなんて物理的にふっ飛ばせば」は
「ヤクザなんて全員スレイしても誰も文句言わねえだろ」の亜種やな
>>677
搾取される対象は常に必要。スラムに集まる人は搾取された後か現在進行形で搾取されているか
安い労働力という点では社会に必要とされているのか?
都市が人口を集める機能があるので勝手に貧民窟ができる
景気良かったら労働力が過剰に集まって貧民ができる
景気が悪かったら貧民ができる
>>675
いやぁ、でもなぁ…
革命家としての才覚を持って生まれてしまったら、革命人間になってしまうのは必然じゃないだろうか
「自分には革命を起こす才能があるけど、みんなの迷惑になるからやらない!」とはまずならないと思うんだ
…まぁ、革命家の才能ゼロなのに革命やりたがる奴も腐るほどいるけどね
>>677
詳しく言うなら「社会構成員の過半数(or有力者)が、他人をスラムに落としてでも自分の生活水準を維持する事を欲してるから」やな
>>678
結論を書き忘れてた・・・。
だから、一足飛びに段階をとばすと、何処かで破綻するんやろなぁ・・・と。とばさなくても歪みがでてきて政治形態とかが変わっていくんだから、とばしたらそら破綻するよっていう・・・
>>680
そりゃ正常な社会活動の中での話だろう
犯罪者後ろ暗い人間が存在することと、それらが独自のコミュニティを作ることは別の話
少なくとも統治者側からすれば、自分達の統治がまともに及ばない地域の発生が歓迎できるわけない
まっとうな社会活動に組み込まれてはくれないんだから
ただ、歓迎できるわけないが、どうしたって出来てしまうから必要悪
>>684
先進国と途上国に分かれてるのも、それを地球規模でやってるせいかね
数十年単位で見れば格差は縮まってるけど
韓国はポンチャックまだあるのかな?
それとも廃れたのかな?
ttps://youtu.be/sSXbUAtoSs8
>>683
いや、革命なんてナンボでもやったったらえぇねん。ただしその前提として革命後の世界を用意しておけよ。ってだけで。
それが「より多くの人々にとってよりよい社会」なのか「自分一人だけにとってよりよい社会」なのかは成否のカギだけどね。
>>686
必要というのはその社会で利益を得ているものにとっては必要という意味
それが正しいかどうかはそれを判断するものの立場によって変わってくる
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259640
アーセナルのエジル選手、ツイッターでウイグル人弾圧への沈黙を批判
↓
ttps://www.sankei.com/world/news/191215/wor1912150013-n1.html
中国、英サッカー中継を中止 アーセナル・エジルのウイグル弾圧非難で
少し前のNBAの香港デモ支持にまつわる騒動だったり
この手の話は中国さん手が早いw
スラムというレッテルによってその手の人間が集まって加速度的に治安が悪化する
割れ窓理論じゃないけどきちんと管理していけば集中しないから悪化を止められるよ
6330 大改造ビフォーアフターNishinari
669: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/15(日) 21:18:36 ID:LjccEkF60
西成暴動はサミットやってる時にやらかして橋下がマジギレして取締したのと、
煽ってた活動家連中が歳食いすぎて煽ることもおぼつかなくなったのと、
そもそも西成ってかあいりん地区の日雇い労働者自体が数減ってるってのが起きなくなった要因だとか
あいりん労働者だったVtuber曰く「今の自分だと日雇手帳貰えない」とのこと
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ マジで橋下さんが手を加えた後の西成はイッチが昔ボランティアをやった西成じゃなくなってる
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 西成が今外国人宿泊の需要を得ることができたのは
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 真面目に橋下さんの浄化作戦の功績だと思ってる
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ マジで某スレで紹介されている店たちに今はいきやすくなってる
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
大阪やる夫かなw
餓狼たちの
うーんこれは「あいりん地区の日雇い労働者」とやらの実態がわからんので何とも言えんなぁ
まあ地元の大坂人的には良い事だろう、治安が悪い所が減るのは
>>652
正直最適化っていうより袋小路って言い方が適切な部分も多いと思いますな。
問題が発生して、その問題の解決によりなんらかの利益が発生したとして、
それに取り組むのが全体を見ている人とは限らない(というかほとんどのケースにおいてそうだろう)し
今試しにあいりん地区グーグルマップで見てみたが…
何でこんなにキリスト教会多いの?
>>694
Vtuberの中の人がその人なんや…(Vの方のTwitterで公言済み)
>>697
救世軍の名残じゃない?
アレだアレ。大雨で土砂崩れが起きて、崩れた状態で一旦は安定した状況になった感じ
とりあえず今は崩れないでいるけど、別に今の状態がベストって訳でもないという
なんかトランプへの弾劾のやつ民主党のから造反出てるそうな
アメリカの民主党ってぶっちゃけ国民からどの程度支持されているのか・・・<造反
>>693
某大学の社会学のある教授の博士論文は大体30年前西成潜入一年間と日雇いの経験を元にしたもので、
色々聞いて楽しかった覚えがある。
大体30年前当時で戦災孤児からそのまま無戸籍で存在しないことになってるおっちゃんが居たり、
日雇いでなんかヤバい工場の屋根裏掃除の仕事とか、ビール瓶工場で検品したりだとか
あと、●暴や薬物関係だの色々聞きました、経験の大半はヤバくて論文に書けなかったって。
西成を紹介するVtuberとかいう世の中に一人しかいない存在
>>702
共和党が嫌いな国民からとりあえず共和党以外で勢力強い党っていう理由で支持されているんでしょ
日本でいうアベノセイダースみたいに
共和党の造反を期待してたのが、足元から崩れたんか。
>>704
YouTuberなら他にもいるんだけど賑やかし程度でディープな話できないから圧倒的に劣ってる
6331 WPS Office
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / このタイトルの名前、何の名前かわかります?
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ King Soft Officeを出している会社です
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これ、中国の会社だったのが一番の驚きでした
.\ “ /__| |
\ /___ / むかーし一回だけ買ったことがあります
おしまい
>>695
あんまりそういう所の健全化が進むと、そこにとどまってた「やらかす人」が身の置き所がなくなって
それ以外の場所で「やらかす」んじゃないかというのも心配なんだけども。
そう言う場所でならそれなりの手打ちで済んでたのが、歯止めがきかなくなって取り返しの付かないことをしてしまうんでないかと。
日本の例をそのまま当てはめて考えると誤解が生じるのかもしれないけど、トランプ大統領の自国ファーストの方向性からするとアメリカの民主党って結構嫌われているんじゃない?<日本のアベノセイダーズ
弾劾、結局上院で通らなきゃ意味ないしね
ウクライナ疑惑の発端そのものは民主党の疑惑でそれに対する捜査の要請だし
仮にトランプ大統領が弾劾に成功してもその過程の調査で民主党のジョー・バイデンの疑惑が深まったら傷が深くなる
トランプ叩き全振りなんてリスキーな真似やってられんじゃろ
ウクライナ疑惑って一時期話題になった「国策捜査」連想するんだよなぁ
>>707
夜の大阪の普通の商店街に立って「30分3000円(だけとは言っていない)」って言って客引いてるマッサージ系の中国人風の女に引っ掛かるとどうなるのか
みたいなクソみたいな動画が何万再生もされててぶちギレ金剛だった
ヌルすぎて死ぬ
トランプ大統領弾劾反対の民主議員が共和入りへ
ttps://mainichi.jp/articles/20191215/k00/00m/030/105000c
えらいこっちゃ・・・
> 18日にも行われる下院本会議での弾劾訴追決議案の採決では、民主党からの造反は少数にとどまり、トランプ氏が弾劾訴追される見通しに変わりはない。
トランプ氏が弾劾訴追される見通しに変わりはない。(震え声)
>>709
日陰でも居場所がある人と
もうどこにも居場所がない人では違うからな
>>705
共和党も民主党以外で勢力強い党って理由で支持されてそう(偏見)
アベノセイダーズは言うまでもないけど、浮動票の大半が自民支持してるのも安倍が好きなんじゃなくて野党嫌いだと思ってる
なろう主「伝統? 格式? でもそんなの関係ねえ!」
>>708
この会社が中国系ってわかってからの自作民の掌返しがすごかったの覚えてる
>>702
アメリカの議会ではクロス・ヴォーティングは日常茶飯事
欧州や日本とは違う
しかし大阪市って地図で見るとムチャクチャだな…
あべのハルカスと飛田新地ってこんなにすぐ近くなのか…
何だかんだでトランプ大統領というリーダーが共和党にはいるけど、民主党は誰がリーダー的な存在なんだろう
>>715
安倍政権の一番の支持団体は野党というこの状況
>>708
Excelで使えた数式(SUMIFやIFERORR等)とかはそのまま使えるのかしら。
自宅用にopenoffice使っているけど、なかなかクセが強いから使いにくい。
ヒラリーはもう引退したんだっけ?
キングソフトは前の会社で社員用のオフィスケチってそれ入れてたな
使い勝手は正直イマイチ、MSオフィスのファイルはキングで開けるけど逆はできないし(少なくとも当時は)
セキュリティも無料の奴だしてるけど神鷹できねえw
>>719
市立大を見ながら歩いていくよw
通天閣のすぐ南西側に泥ピー市が立つぐらいの至近距離
>>720
トランプは共和党のリーダーかあれ?
もう「トランプ大統領」のソロプレイ状態なんでは
いやまあ枠組み的には共和党だからアレだけども
>>724
貴様提督だな>神鷹
WPS、今はファイル形式MS Officeと一緒になってるけどね
アメリカの話なのに議院内閣制を前提に考えたらそらおかしな話になるよ
6334 李氏朝鮮割と中華クオリティ
李氏朝鮮の仏教否定とは、前の王朝である高麗の否定であるという話題で
51951 :日常の名無しさん:2019/07/02(火) 20:52:19 ID:-[ ]
>つまり、李氏朝鮮にとって仏教否定とは
>自王朝の正当性を示すために
>前王朝の権威を徹底的に否定した事業ということにもなります
何時もの中華クオリティのコピペじゃねーか!
宗主国の因習まで真似るとはワロタ……ワロエナイ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.| というか、なんか李成桂の高麗王家皆殺し事件とか
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::|
i */⌒l __ , イァト{ * }:| 後継者争いのやばさとか……前王朝否定のために仏教弾圧とか
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
____
_, -' ´___` '‐ 、_
, '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
/ ./ / ヽ\ \
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',/
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
| l |┬::cr ./ /┬::cr」 || なんていうか李氏朝鮮って中華王朝の鯉部分がそのまま最初期はあった気がするわ
| l ! l:::::::j '. l::::::::j. !l
ハ ⊂⊃‐ (__人__)‐⊂⊃
l \ ,/ |
/l .lY` ー‐┐ r‐ イ| | なんか昔あった李成桂中国人説がちょっとしっくりくる
/| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
/ / ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 李氏朝鮮って確かに割と歴史だけ切り出すと中国の王朝っぽいよなー
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
規制前の西成というかあいりんの面白かった処は平然とどす黒い独鈷杵とモザ無しAVと片方だけの使用されてた長靴やタビが売ってた所
日曜日の朝市とは何度か行ったな、
コインロッカーより奥には行く気起こらずやが空気が違う、やたら目があうし普通の身なりで歩いてたら声かけられたりでいい思い出
李氏朝鮮の理想は中華で、夢は小中華になる事じゃなかったっけ?
>>693
ナポレオン三世のパリ改造思い出した
>>701
ぶっちゃけ、民主党の上院議員には迷惑らしい
そもそも、数で負けているので弾劾が絶対に通らないのはあるけども
それ以外に
弾劾裁判中の上院議員はワシントンにいなくてはならない
上院議員の中に大統領選挙の予備選参加者が何人もいる
結果:「予備選で遊説しなくちゃいけないのに
(本選に備えて名前を売らなきゃいけないのに)
ワシントンにいなきゃいけないとか何の罰ゲームだ!」
なんというか、まあ御気の毒というかとばっちりというか
(弾劾自体は下院民主党が主導)
昭和50年代を舞台にした漫画に出てきたドヤ街は金歯買いますとかの立て看板が出てたなーw
>>721
野党が政権取る気をポーズですら取らなくなってるからな
内閣不信任案をガースーが「解散の大義になる」って言った直後に引っ込めたのはコントかと思ったぞ
> なんか昔あった李成桂中国人説がちょっとしっくりくる
自分は元の軍閥か、女真族と聞いたなあ。
多分、朝鮮族(韓民族)ではないんじゃないかな。
それでも続けている精神力だけは凄いと思う<リアルで身体を張ったコントをしてりう野党
西成ボランティアとかイッチは実はアカの手先?潜入捜査?
冗談はさておきワイも何度かNPOボランティア参加した事あるけどどこも……
一応うちHD企業だし大丈夫だろと寄付先NPOが総務通しボランティア応募してたNPOまでも
九条教冊子やピースボートポスター
アカ→人権→障碍者→盲導犬→保護ペット→子供食堂と手を変え飯のタネにし
手助けが必要な人にイデオロギー植え付け様とするさまはほんま反吐が出るわ
>>717
何が仕込まれてるかわからないから仕方ねえ
>>733
むしろ民主党の上院議員に対する派閥抗争の一環なのでは?(小学生並の感想)
打倒共和党、トランプ弾劾!という民主党内では反対しにくい御旗を建てて実際は同じ勢力に属する競争相手への嫌がらせという
クリントンのときにやってるから弾劾裁判の手順はみんな知ってるはずなのにな
下院の民主党が通したのは、通さないと下院の民主党が選挙危ないのかな?
>>730
今だって毎回の如く前政権の業績否定を繰り返してるじゃないですか
21世紀って感じ (詳細追ってないけど)
> 中国が世界54カ国にAI監視技術を輸出
> ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-12040.php
> ttps://theconversation.com/how-artificial-intelligence-systems-could-threaten-democracy-109698
こういう中華王朝の濃い部分っぽい所が
むしろ「進んだ中華のやり方を積極的に導入している文化人」と見做されて
李成桂の人望に繋がっていた可能性も無きにしも非ず(曖昧)
人民貴方は幸福ですか。
>>737
だって寝てても次の選挙まで年収2000万やろ
金のためなら人間図太くなるもんよ
やっぱ社会主義の実現に足りなかったのは高度な情報処理ですよ〜
いや真面目に社会を本質的に変えるのは思想でなく技術だと思うし、
思想だけでは>>648 ,649,652みたいな現状に直面する気がしてる
李氏朝鮮が当初ハングル文字の導入に反対意見が多かったのは中華由来の漢字以外を使いたくなかったからと聞いた覚えが
>>746
そういえば国会で寝ていたりするね
そいや昼の集計の話とは少しずれるんだけど昨日のテレビでパン消費量がメキシコだっつってへー、って見てたが小麦じゃなくてトウモロコシ原料って聞いてそんなら煎餅系もパンでええやろ、と思ったな
>>728
ふふふ...このスレに提督は多数潜伏している...でち
音とか字面から数年前まで日教組のこと宗教団体だと思ってたんだよね…
今?宗教団体だと思ってますよ?
提督…E6終わった?
ヒューストンとかデロイテルとか掘るもの掘った?
ヒューストンは削り中に出た
デロイテルは堀開始から10回もしない内にでた
あとは友軍来たら掘る
>>753
さっきE4終わらせたわ
ヒューストンは削り中に落ちた
そろそろ連合艦隊組むの面倒くさくなってきた
>>749
金帰火来とかいわれる大変な仕事だからね
(金曜日に地元に帰って支援者を回って火曜日に東京に戻る)
なおOLとかオタクは金曜の夜に課外に行ったり即売会に行って月曜の朝に帰ってきて
そのまま出社したりする模様
掘ってから次いくつもりだったのでやっとE3終了
どうせE5E6は丙だしあわてないあわてない
豪運多いな…
フレッチャー2隻目掘るのに100周してデロイテルとヒューストンはゲージ破壊時にぽろっと
ALL甲で行く予定だけどまだE1始めてません
それどころか構成も組んでないし情報も集めてません(白目
E4輸送が終わったところでち
戦力は友軍来るまで待つか考え中
というか中華由来の文字以外使いたくなかったとか、そういう感情的理由の前に
そもそも特権階級にとって兵士や庶民、奴婢が文字読めるようになるのって
メリットが文化や経済が円滑になり栄えるくらいしかないからね
そんなことしたら李氏朝鮮の特権階級にはデメリットしかないよ
>>759
E3までは甲で余裕
E4のラスダンギミック解除後が甲で行くか落とすかの分かれ目だと思う
なんせ随伴のネ級がカッチカチ過ぎてダイソンされたら割とキツイ
>>752
確かに仏教系の宗教団体に見えるなぁ
20歳ぐらいまで俺も宗教団体だと思ってた
>>760
とりあえずE4はゲージ削ってでラスダンのギミック解除までやっとくことをオススメする
バタービール姫とネ級がカッチカチ過ぎて友軍来ても安定してS取れるか怪しいし
あと難易度的にE4は友軍来ないもあると思う
>>758
とりあえず明日からデロイト掘りに行くよ
>>762
まあなんだかんだ言ってこれまで全甲でやってこれてるしなんとかなるやろ精神で
残り時間次第だけど最悪は甲勲章を抱いて溺死する所存
>>764
運営のツイで友軍が来るのは確定してるよ
でもラスダンギミックまでやっとくのもありだなぁ…
ギリギリのA敗北でボス撃ち抜きでクリアだったからこれもうわかんねぇな…
いまE-4のギミック解除したところ。デロイデルとヒューストンは削り中に出た。
これだけだとアレなんで、艦これの海外戦艦って割と日本人が思う各国のステレオタイプな性格(の陽の部分)してると思うのだけども、実際のお国の方からはどう思われてるのかしら。
イントレピッドがやばいらしい
ママらしい
怖い世界だアメリカ
>>722
googleスプレッドシート使ってどうぞ
IowaはUSA!USA!みたいな感じで喜ばれてはいたね
Intrepidはうちのかーちゃんに似てると文句が……
>>730
実際は前王家皆殺しって中国史上だと中共でもやってない片手で数えられるほどの偉業なんですけどね
隋唐以降禅譲した本人が不自然死するくらいで、王家にまで手を出すのは多分項羽だけか修羅の南北朝時代に何度かあったか
殷周→箕子と春秋宋の公室が殷王の血、十干選王制説から姜斉の斉公室実は殷王室説あり
周秦→このあと周王室を必ず王侯に立てる風習が生まれるくらい生きてる(爵位は後々インフレする)
楚漢→項羽の伯父の項纏生きてる
漢新→一族どころか禅譲した本人(劉嬰)死んでないで後の戦乱の軍閥になる
新漢→光武帝が生き残った内2名を侯に立ててる、うち一人は軍功による(残りの一人は後漢皇室と近い通婚関係にあったと疑われている)
漢魏→ご承知の通り、禅譲した献帝本人は孔明没年と同年まで生きて病死
魏晋→禅譲した一族が南朝の権威になってそのまま続く、以後南朝で禅譲の度に周、漢、魏、蜀(何故か)皇室と孔子の子孫が権威を授けに来る。
北朝→隋→唐=ほぼ一族の姻族なので割愛、強いて言えば煬帝の子孫の楊炎とかが唐で宰相になってる
(中略)
後周→宋=柴一族は宋皇室相手以外、万能の免罪特権を持った富貴の一門として君臨
(以後異民族との交代の連続(明は元皇室には逃げきられてる)と愛新覚羅溥儀の話なので後略)
>>772
スカイママはこんなカーチャンならくれよ!って同じアメリカ人に言われてじゃないですかw
>>772
なっとくのしばふ絵
グレカーレは一部の歓喜の声がこのスレでも紹介されてましたね…
初見でIntrepidはアス比がおかしいと思った(ボソッ
どんだけ提督潜んでるんだここ
まあオープンとかでもここ紹介されたらしいから知ってる人多そうなのはわかるが
むしろ我慢が足りなくて湧き出ているのがこれだけって感じで、ほとんどの提督は今なお沈黙している方よ
>>770
イントレピッドがママ扱いされてるのは、イッテQの出川のせいだぞ
艦これスレで配信してる人がオススメのやる夫スレでここ紹介してたでちね
>>777
肩部分の艤装のせいやろね
>>781
ああ、NSSネキがここを薦めようとしたらすでに他の人が薦めてたってやつか
実際かのスレのおかげでいろんな国の事に興味をもてるようになった
それまでは自分が好きなサイクルロードレース関連の国とか古代ローマ辺りの事しか調べまで来なかったから
提督もマスターも王子も騎空士もどこにだっている
がまぁ提督やマスターに比べるとこのスレではネタになりにくいな
アフガン駐留米軍が4000人削減かー
今日はポケモンショックがあった日です
お館さまは大量に見かけたから、初芽局に投票した龍人様もいるんだろうけど
しかし傭兵会社社長はほとんど見ないなあ
騎士団長や傭兵団長や社長だっていると思うぞ。
王子や騎空士や社長や傭兵団長は、どうしても史実などとの関連性が薄いからなー
騎士団長は騎士団長で、史実とのかかわりがあったとしても、
騎士団長を前面に出して話題にする必要がうすい。あと、知名度
まあずっと駐屯してたら撤退するタイミングなくしちゃうからね
え、このスレの住人に傭兵業の人間が!?
文月ちゃんは天使だからな
>>787
アレ、悪いのは"ポリゴン"ではなく"ピカチュウ"だということを忘れてはいけない(戒め)
昼は提督、夜は司令官、しかしてその実態はマスター
プロデューサーは減ったのか……
>>793
最近ポリゴンはアニメ出禁解除されたんだっけ
殿はこのスレと親和性高いと思うのよね。
日本だけじゃなくて各国のお城や建造物ネタに出来るし、何よりボスの1人で色物として人気のシュテファン公はモルドバの方だし。
>>793
ピカチュウ様という看板に傷を付けてはならぬのだ、分かるね?ポリゴン君
って感じで世知辛い
あと更に言うなら当時その表現は他アニメでも使われてポケモン以前にも被害もあったけどスルーされててポケモンだけ槍玉に上げられたのもモヤモヤ
ミミッキュの中身が哀れな生贄の羊にされたポリゴン説
>>798
テレ東だったから他局が叩きやすかったんじゃないですかね(適当)
なお直後にNHKでも民放他局でも同様の事例があった事が判明した模様
24時間で約800レス、このスレは平和そうですね
>>785
審神者もいるぞ
>>792
駆逐天使ふみぃ
軽巡天使由良
重巡天使フルタカエル
戦艦天使リットリオ
空母天使翔鶴
>>802
審神者クラスタは個人的に好き
(美術的センスがいい感じの人が多い)
審神者クラスタは美術史的にすげぇ感謝している
焼失したと思われていた刀の再発見につながる調査、京都国立博物館での刀剣博。 他に無数に
提督は一部地域経済の活性化に貢献してるの草生える
金持ちの家や所有物件を家探ししたらどんだけの行方不明の美術品が眠ってるんだろうな・・・あとGHQの刀狩りで行方知れずになったりしてそう
>>801
休日にこのスピードだと本当に平和な早さだから草生える
献血の時もあったけど、経済的には批判だけしてお金落とさない自称有識者より、お金落とすオタクの方がよっぽどマシなのよね
ポピュリストの名前をもじった反ポピュリズム運動なのはわかるが
そこでそれを被る理由が分からんが、その根性は気に入ったwww
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20191215-OYT1T50187/
最近復活したガルシンは元ネタが元ネタだけに東欧が割と存在感ある
お城はちょっとシド星人と層が被ってる感じがする
>>793
それは正しくない。原因としては「ロケット団」の悪事
ピカチュウが撃退するはめになったのは、それをなんとかしようと知らずにワクチンソフト(ミサイル)走らせた「ジョーイ」さん。ちゃんと戒めて
>>807
納谷から登録の無い刀を発見しても
素直に警察に持って行ったら「価値無いから折って廃棄しておくね」ってやられるから
戦後に作られた新刀でも美術品の価値あるし
それ以外で一番新しい量産品の軍刀でも資料としてそれなりに値段がつくんだよなあ
今現在存在している刀で価値無し刀ってほぼないかと(保存状態良いなら)
警察からしてみれば在野の危険物は増えてほしくないからなあ
国宝とか重文級のは資料館へ、それ以外は全廃棄したいと思ってるよ
先祖が持ってたらしきボロボロのお守り刀だけは…
>>813 みたいなことするから警察に不信感持つんだよな
上の人達は素敵な事おっしゃるが実際の運用はどうなのよと
警察に刀をもっていって美術鑑定してくれるとでも思ったのかしら
そういえばGHQの刀狩りって反抗を防ぐために後で返還するって言って集めたんだっけか
証拠はありませんが証言はあります。うちの五郎入道正宗返してください。
未登録の刀剣類はまず警察に届け出をする事が定められている
所持するための手続きがある事とかを示す前に
廃棄を執拗に迫って来るのが問題なのだ
>>716
> なろう主「伝統? 格式? でもそんなの関係ねえ!」
ヤダなぁ、悪役令嬢モノのザマア鉄板じゃないですか。
習慣法と慣習が一見近代的な個人的理性の発露(ワガママ)に逆襲するのもみんな大好きだよね。天丼々々・・・
真面目な話、現実のデスマーチだと有能じゃなくても部下から行動が予測できる指揮官って鉄火場では貴重な人材。
変にアクロバティック手段でバクチ打つよりまだマシだよ・・・
遠方で爺様が死んで刀が二桁出てきて、そのうち一本しか登録されていなかった時の地獄感
やたらガタイのいいおまわりさんがやってきて爺様の長男の伯父がものすごい圧迫面接受けてた思い出
ちゃんと爺様自身が登録してないのがいけないし、おまわりさんはお仕事で嘘をつく悪い奴を見逃せない立場なんだから
しょーがないと後で自分に言い聞かせたけど、反感がそのまま残る人もやっぱりいるだろうなって
まぁ刀は警察的には危険物〉美術品で遺族的には先祖伝来の品〉危険物ってスタートの格差があるのと
現場警官が刀剣好きで新規登録に乗り気な窓口がどれだけあるかと言うと……
警官いうても大学高校上がりの兄ちゃん姉ちゃんだもの文化財意識なんて期待するもんじゃない。
ガルシンは、ユーザにJ○SR○C扱いされる敵対組織はもちろん、
Wikiでプレイヤーサイドのキャラの元ネタを参照しても、音楽業界の闇がダダ漏れてくるからコワイ
楽器、楽器だけが安定して萌えられるの……
警察官は基本クソよ
ただ法によって殴るだけでそこらへんのチンピラと変わらない
隙みせりゃ犯罪者よ
>>822
1本登録しているということは、登録の必要を知りながら他を登録してないので仕方ないですね
>>825
犯罪者かな?
>>826
思いの外登録に手間がかかったとか、893扱いされて懲りた可能性
6335 なぜだろう、すごく理解できるフランス人の蛮性
69469 :日常の名無しさん:2019/10/10(木) 07:31:12 ID:-[ ]
フランス人の精神には、
カエサルが戦ったガリア人の野蛮性が隠されてるって喝破した仏文学者は、
なにげにすごいと思う。
____
/ \
/ ─ ─\ ヤバイ、すごい納得できる
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | フランス人って意外と蛮性があると思う
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 結構フランス人情熱的ですしね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そして何よりも暴動などに乗るのもすごい多い気がする
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 即ちフランス革命もガリア人の力が!?
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
この2000年ぐらいって人類史上最も血が入り乱れまくった時代なのかもしれぬ(適当)
大阪人が暴動するのも体内にサンガリアが流れてるからか…
「サンガリアあめゆ」恐るべし…
サンガリアって、アルコール飲料もだしているからそちらかも知れない。
そうか王家の力が衰えガリア人のパトスを抑えきれなく成ってしまったことがフランス革命の原因だったのだ!(なんかそれっぽいこと言ってみた感)
つまり、フランスの為政者は常にパトスのはけ口を制御しなければならないと
制御を失ったパトスが国内に溜まれば革命、国外に吹き出せば敗戦を招く
どこの国の人も心の中に野蛮人を飼っているのでは?(ボブ訝)
フランスがガリア、日本が鎌倉だとしたら他の国だとどんな蛮性を内に秘めてるんだろう
アメリカは開拓者かな
ドイツは部分最適を突き詰めすぎる所がある種の蛮性と言えるかな?
いや、むしろ理性扱いされるかな?
CIV6のバグで開拓者の大軍団なんて誤表記があったな。普通は軍事ユニットだけ。
原住民にしたら間違ってない気もするが。 銃持ってるし。
>>837
アメリカは難しいよね、開拓と言うより自分の居場所を得る為の征服の方が近い気もするかな
自由とか実力主義とか言われるアメリカだけど、実際に空気に触れてみると社会性の方が強い気がします
塩野七生「ローマ人の物語」でも
フランスには今でもガリアへの郷愁があるって書かれてた
ローマ(イタリア)ごときに征服された屈辱感
ローマに屈しなかったゲルマン(ドイツ)への劣等感
これらの裏返しでもある
イギリスはケルト人かサクソン人かでヤバい論争になりそうだと思った(小並感)
千葉でキョンが大量発生、農作物に被害も
ttps://agri.mynavi.jp/2018_07_09_31777/
キョン氏…じゃないよ
前スレに左翼活動やデモに参加すると全能感がすごいという話題ありましたけど、
たしか幸福論(どれかは曖昧)にも「反政府活動は幸福感を得る」というような記述がありましたね
その後に「趣味も同等の幸福を得られるから、そっちがいいよ」みたいなのが書いてた記憶
>>840
少なくとも本人たちは開拓と思いたがってるというか、征服者としての面からは目を背けてる気がする
自由と正義の国という幻想に通じる欺瞞を感じる
>>845
「感謝祭(Thanksgiving Day)」とかその典型だわね。
ザ ウェーブってのがそのへんの集団心理とかで有名なのかな
自分がやれば開拓、他人がやれば侵略。どこもかわらん
>>838
ドイツ人の歴史は「狂人とは理性を失った人ではなく、理性以外の全てを失った人である。」って言葉を実感出来る。
ナチの蛮行も、実の所アメリカの明白なる運命(マニフェストディスティニー)とフォーディズムの不幸せな結婚の産物だけど、
それに至る基盤は、ドイツ人にとって「テロとの戦争」だった第一次世界大戦での敗戦で、
普遍的権利としての基本的人権が否定されてしまったという社会の共通認識であり、
全ドイツ人の絶滅を防ぐ為なら戦勝国の手法を使っても致し方無いという諦念だと思うけど・・・
それでもちょっと行き過ぎって思うのは、ドイツの冬を知らないからかも・・・。それとも、アメリカさんのロールモデルぶりを恨むべき?
>>844
ただ社会を動かしてるって快感は代替できるのかなぁ?
日本の太平洋戦争もだけど、ドイツに他の選択肢はあったのか、有るならそれは戦争よりマシと「後知恵抜きで」判断できたかは、検証したほうか良いと思うんですが……ナチ全否定が全ての前提ではムリか
>>844
革命以外に趣味を見つけられなかった人が革命家になるのか
>>849
何故かドイツって単一の問題解決に全力を注ぎすぎて全体のバランスを無視するところが多いように見えるんですよね。
WW1でも火種が広がりまくる要因の一つになったシェリーフェンプランにしても、軍事的にはそうする必要があるのはわかるけど外交状況を一顧だにせず(或いは軽視して)実行したりとか。
WW2のナチの蛮行も、ユダヤ人排斥を最優先してしまった結果でしょうし。
冷戦後のEU時代には経済にだけ注力して軍事力が落ちまくってる訳ですし、難民の人権問題を優先しすぎて自国民の人権蹂躙になってたりする訳ですから。(EU各国でも多かれ少なかれは存在するがドイツは輪をかけて酷い)
>>853
全体を見通す能力に欠けてるというか、国レベルで職人肌って感じがする
戦術レベルで抜群でも、戦略・政略ではからっきし
>>853
効率化を追求し過ぎて致命的な事故を起こすのは、どの国どの時代でもある話ではありますが。
(日本でも効率化追求を現場にゴリ押して、ウランをバケツで運んだ挙句に臨界事故を起こさせ、犠牲者に「臨界って何ですか?」と言わせた有名な事故もありましたし。(いや〜原発反対派のコスト�犲さんは偉大ですネェ…))
ドイツの場合、無駄の削ぎ落としが行き過ぎるというか、冗長性の欠落したシステムは機能出来ないという、世界の現実を拒絶しているかのような歴史に驚かされます。
内実を細かく見ていけば、部分最適化による合成の誤謬っていうよくあるオチかとも思いますが。生存する為にはどんな無理難題でも必ず解決しなくてはいけないという強迫観念が有るんでしょう。
現在の日本でも、無駄は敵!と突っ走った挙句に、エンジンオイルを車から抜き取るような事を提言する方々に不足していない訳ですし・・・他山の石としてもドイツさんの歴史はもっと良く解説されるべきだと思います。
>>853
先方は、日本人にだけは言われたくないだろうな
戦後対応と地理条件かな?
日本ももし中韓と陸続きで工作されやすく経済共同体を組まなければならない状況だと左翼さんの常世の春で、今より拗らせた歪み方してそうだし
やる夫スレに割といる「体制の守護者(警官とか)はクソ」と言い切る人
>>858
それはやる夫スレに限ったことでもあるまい
やる夫スレと言うか世間にも割と居るで、警官も消防士も自衛官も公務員は全部クソ扱いする人
>>856
日本はある種逆かなって。
全体考えすぎて身動き取れないのも割りとあるので。
省益を優先するといわれる各省庁でも、現場に近いレベルだと部分最適だけで考える傾向が強いですが上に行くほど全体の最適化を考えてくるんで動きが鈍るんですよね・・・
改革だの大規模な改変だのが進まないのは全体を考えてしまうためにその整合性とったり不満を小さくするための行動に手間がかかるためですから。
戦前?
意図的に音頭が取れる実質的最高権力者不在な政治体系でしたから部分最適突き詰めるしかなくなるのは当然ですし。
明白なトップがいなければまとまりが取れないのはどの国でも普通ですよ。
>>860
いますねぇ。そういう人。
普通にしていれば別に公務員を恨む理由も無いと思うんですが。
公務員は悪(だからそれを批判する自分は正義)って感じじゃないかなぁ
公務員はカチグミってテレビや新聞で言ってるからそれを叩く自分は正義
じゃないかな
まあ田舎に住んでいると田舎特有の大らかさ()が嫌いになるようなもんでしょうが
今住んでいるところは「赤信号に変わっても横が青信号でなければ交差点に入っていい」
なんて習慣があるみたいでコワイw
こっちが青信号になったから交差点に進入したらおじいちゃんが軽トラで突っ込んできたり
あと、自分の家の前の道路は自分ちの土地みたいなもんだから路上駐車オッケーとか
>>855
「僕は原子力には原子力にすごく詳しいんだ」と発言していた菅直人の有名な台詞なのでは
「臨界って何だ?」
臨界について学術的に正確に語れる人は少ないから多少はね……(専門用語の定義地獄に苦しみつつ)
警察官にとっては、職業犯罪者が相手の場合
>>856
戦後の日本の惨状を知りながら韓国人労働者を炭鉱へ強制連行しあまつさえ帰化を許し
マスコミに寄生させて今日の惨状を招いてるからある面自業自得ではある
>>866
ガス湯沸かし器とガスレンジのメーカーでしょ?
原子力にとっての臨界は日本語にとってのひらがなみたいなもんなんだが
詳しいとはいったい
職業犯罪者が相手の場合、警察官にとってはマウント取って言葉でボコボコにするのは一番低コストな取り調べ方法。
それまでの人生で犯罪とは無縁だった一般市民相手にやられるとトラウマになるのも当たり前かも・・・
一番良い解決方法は、警察に投資して品質を上げる事なんだと思うんだけど。
何故か誰も言わない・・・きっと政府と宇宙人の陰謀なんでしょうwww(そして某省エリート様だけが幸せになる…)
>>866
済禁系の東海村臨界事故です。乾いた雑巾をねじ切るまでやると何処まで凄いか・・・取扱者に教育してないのが一番罪深かったと思います。
FC版DQ2(RF端子接続)「日本人ならひらがなだけのふっかつのじゅもんは簡単に読み取れるよね?」
公務員は存在自体が絶対悪
………という人で、公務員の存在しない世界の構築を真剣に志す人は見たことないな
>>873
いいえ、その世代の人はもはや老眼で読み取れません
>>874
サンディカリストかなあ
労組によって運営される国家(まあサンディカリストにとって国家は解体されるもんですが)
>>873
今時の携帯電話にはカメラがついてるんだぞ
ぱ と ば
ぽ と ぼ
ぬ と ね
そして「間違ったふっかつのじゅもんを生成する」バグ
方眼紙でマッピングとかいつまで通じるんだろうな
正しい順路で進まないと無限ループするロンダルキアへの洞窟
ふっかつのじゅもんは特典コード的な要素として残りそうだが
おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました
とか
0%0%0%
は残らんだろうな
ソシャゲのサーバやられてデータ消えたのでサ終の形で残ってるはず
(バックアップがどうなってるのかは聞かない)
>>881
switch版のスパデラカービィ、0%0%0%バグは健在らしいぞ
故意に残したかどうかはわからないけど
なお、ユーザーの反応は概ね好評の模様
スパデラ2時間半もあれば100%余裕だしなぁ
人間やめてる勢は半分以下の時間でクリアするけど
北朝鮮ぇ... ええ加減雑な罵倒や虚勢張るのは辞めて降りんと
ビーガン次期国務副長官「私達はここにいる、連絡手段は知ってるはずだ」
こんなん戦争待ったなしですやん
伝書ICBMを飛ばすニダ
>>845
正しくそれを核としててきた国なんだから欺瞞とは違うだろ
どの国も精神性の根幹、建国神話は他国の人間から見たらそんなもんだよ
日本だって「天皇たって、大昔からいるってだけの征服部族の長の末裔じゃん」とか言われたらそれまでだろ
現存する他の国から独立した(そして大国になった)国ってのも、アメリカの特徴的な部分かな。
独立(なお外国の紐付き国家であることは考えないものとする)
>>883
消しても文句言うし
残さないと文句言うんだろ
>>889
何度でも最初からやり直して遊ぶことになるバグを歓迎している人が半数以上いるの凄いねってことよ?
>>887
北陸、東日本のアイヌの一部は北海道へ逃走したが大八島の住人の待遇はかつての
異教徒としてのインディアンとは違うだろ
>>864
バブル期には公務員は負け組の代名詞扱い
バブル崩壊してから勝ち組の代名詞扱い
>>860
何かを批判する時に一定数をまとめるのはどうしてもあるからなぁ…
民主党だって100%の人がダメというわけではないかも知れんけど、総合評価で民主党がダメ=全員ダメと考えがち
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよく言ったものだ
860で例示された警察官、消防隊員、自衛官は団結権を禁じられることで労組の制御下から
外れてる「権力の犬」と批判される触手で、リスクゆえに給料は高めだけど勝ち組扱いは
されてないんじゃないか
もちろん革命でも起きない限り負けてるわけでもない
むしろ「民主党政権の評価点を支持者の方が無視する」事態の方が多い。
F-35導入決定とか各種新型護衛艦の予算取得とか特定秘密保護法案の起案とかね。
「もしかして、軍事面では結構まともか?」と思ってた頃もありました。
>>895
馬鹿が一周回って+になることやってただけだったのかね、あれ
官邸に盗聴器が仕掛けられまくっとるという時点で、軍事面でマトモだとしても筒抜けやないかと思う
道路占有者を大量に呼び込んで沖縄の治安悪化の原因を創ってるからさすがにな
>>889
普通じゃ起こり得ないから消してないが、データ消去バグはどちらでも良い
それでも当時のベタ移植なので受け入れられてるだけ
リメイクで仲間が放った呪文が仲間に直撃するバグが増えたりとかは問題
有り余るマイナスでプラスは帳消しどころかマイナスに転落しとるからしゃーない
不良が雨の日にネコを拾えば美談だが、凶悪犯罪者がネコを拾っても美談にはならぬのじゃ
円高放置、パワハラの見本の事業仕分け、国家公安委員長岡崎トミ子 赤松口蹄疫、松本龍「書いたらその社は終わり」
鳩山「最低でも県外」「トラストミー」中井洽「早く座れよ」
ぱっと思いついた自分が民主党を評価した点
自分は政治家に清廉潔白は求めていないから個人献金だのはスルーしてる
>眠須時代
長崎の選挙で、落選させたら解ってるよな?って恫喝してたの居たよね・・・
フランス人の蛮性はトキソプラズマが原因かもしれんね
>>885
【米朝】北朝鮮が強硬路線に転じたワケ… 金正恩氏はトランプ大統領を「完全にナメている」
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/191214/for1912140004-n1.html
ボルトンが辞めてひとまず戦争が無いので、北朝鮮は喚くことだけはできる(なお期限を設けて、かえって窮状がバレた模様)
ただ余り知られていないけど、今月22日までには国連決裁により、北朝鮮の出稼ぎ労働者が加盟国から強制送還される
中国が真面目に応じるかどうかは微妙ながら、年明けには第二次制裁でさらなる燃料関係の禁輸措置がある
アメリカ世論も開戦ムードじゃないし、今後は中国と裏切者の韓国をも併せて、気長に潰すしかない
とち狂ってアメリカ領海領土近辺にミサイル落とせば開戦ムードになるかもしれんしどうなるかはわからん
近年は真正面からドンパチするのはコスト高すぎだし、のんびり中韓締め上げて行動縛るのが良い。北朝鮮は木っ端だし
どこも真正面から口実与えればアメリカ始め同盟国にハゲタカがワンサカ来ることぐらいわかってるし、非戦の寄り切り勝ちで中韓の自壊待ちかな
>>901
カンダタが己の業で救いの糸を切ってしまう所が日本人にすっきりする道徳かなと思う
説明なしに垂らすブッダはサディスト
日本刀の登録の窓口は警察だけど、登録証を発行するのは教育委員会
トランプ的には武力カードなんかあっても絶対に切りたくないカードだろうし、北とはこのままチャーハン戦争継続だと思うわ
確実に届くICBMが完成して、それこそハワイ沖とか西部沿岸沖あたりに着水すれば話は別だろうけども
実際にボコるのは簡単だろうけど、その後始末どうするねんってのが一番頭が痛い問題だしね
イラクでもアフガンでもボコった後のコストが人的にもえらいことになってるし、その辺考えると、商売人のトランプが殴りかかるとは思えんで
元農水次官に懲役6年の実刑判決
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191216/k10012216871000.html
これは難しい判決ですね
執行猶予が付いてもおかしくはないとは思うし、事件を追っていた人の中にも執行猶予が妥当だという人は少なくないかも
ただ明確で強い殺意というのも否定できないので本当に難しい判断
あと、たぶん執行猶予が付くと自殺する可能性もあると思います
懲役しないと自殺しそうだしな……塀の中でのんびりして、そっから仮釈放付けて保護観察ぐらいが妥当かなぁ
判決的には六年で出しといて
模範囚扱いでとっとと仮釈放じゃないかな
皆が言うように監視という意味合いもあるでしょうねえ、そういう意味では6年は短い気もする
>>911
裁判員裁判は情に流されて減刑する場合があるから
どうなるかと思ってたけど相場通りの判決になった?
裁判官が議論をリードしたんだろうね。
>>915
> 裁判官が議論をリードしたんだろうね。
そういうことやるなら「裁判員」要らないんじゃないかなと思ったり。
裁判員裁判をやるっていうのなら、
裁判官抜きで話し合って決めたことに大体沿って(それがどんなに突飛でも)公表・実行するべきではないかなあと。
裁判官はあくまで「聞かれたら答える」スタンス and 事前準備・最終確認(修正)役が望ましいと思う。
>>916
それやると憲法上かなりまずいことになると思うんだが
裁判官の干渉を最低限にすると特定の事件(裁判員対象事件)だけ
プロの裁判官による裁判を受けられないってのとほぼ同義であって
法の下の平等に正面から唾吐きかけることになるんじゃね?
> 裁判員裁判は情に流されて〜
そもそも司法の判決と民衆の求める刑罰の感覚がズレてるから裁判員制度で民意を反映させようというとこから
スタートしてるのに情を持ち出したら制度自体の否定やん情を反映させるための制度なんだから
現状の裁判員制度自体に無理があって、デメリットばかり目立ってあまりメリットを感じられない状況かな
>>919
まあぶっちゃけ誰の得にもなってない感はあるな
>>918
>情を反映させるための制度なんだから
流石に違うぞ
裁判員制度は一般人の日常感覚や常識の反映も目的としてるけど
それは例えば「挙がった事実を常識的に考えたらコイツ殺意あるやろ」的な常識の反映の話をしている訳で
情に流されて不平等な裁判を行おうなんて話じゃない
前例主義が強すぎて凶悪殺人事件が立て続けにひっくり返ってるからなぁ……
>>922
具体的にどの事件?
専門家(司法)が考えているのと、一般人が考えていたのと、実際の運用が、どの線も全く一致していないような・・・<裁判員裁判
裁判員たちに今現在リアルタイムで進行中の裁判についてやらせるよりも
すでに判決が出て終わっている裁判について検討させた方が良いんじゃないかって思う
つまり判決を下す時に参照される判例の見直し
>>922
前例主義ってか、法律がそういう物なんだからしゃーない。同じ事した奴には同じ罰を下さないと憲法違反
逆に、「同じじゃない、もっと酷い事をした」と認定されればより重い罰が下る
>>925
それはそれで裁判官の独立を侵害するおそれがなあ
ただまあ情はどうしても反映されてしまうよね、とは導入前から言われてはいたからなあ
だからこそ裁判所は劇場になる(裁判員の感情を誘導した方が勝つ)なんて危惧があったわけだし
>>923
最近だとペルー人による6人殺人と、大阪の通り魔。
裁判所の判決を理解していないわけじゃないけど、それじゃあコストや負担のある裁判員制度に意味があるかと問われると疑問を感じずにはいられない。
判決と国民感情との乖離が問題だとしたら、どの時点かではそれを裁判官が確認出来るようにしないといけないと思う<独立性への危惧
裁判所はもう少し厳し目に判断しても良い気がするのよね
厳しすぎる判決よりも、法律でこうだからセーフ的な判決が地味に目立つし
その割に、離婚での親権や、痴漢冤罪とか中世じみた判断下すことあるのがね
>>929
「当時とは判定されている基準が違う」というのでも良いかと。
或いは、「前例が温かった」という形にしてもいい訳で。
後者で有っても、別に追加で刑罰を下す必要があるわけじゃ無し。
裁判員の判断だと「事件時の被疑者の心身喪失」なんて案件は99%認めないだろうなぁ
>>933
それこそ状況によるのでは?
そもそも裁判所に世論の類を判決に反映させるための仕組みがないからなぁ
そして裁判官が世間をあまり知らないように、世間も裁判が具体的にどういったモノなのかよく知らないし
そもそも法律の運用が気に入らないのなら、裁判所ではなく立法権に文句を言って法律を変えたほうが(ry
いや、法律の運用の問題なら当該組織に文句を言うので正解。
運用って言うことは解釈次第という部分の問題になるので。
その解釈範囲を狭めるのであれば確かに立法で法律を変えるほうが良いでしょうけど。
>>861
>戦前
日本政府「邦人保護!」(テロは困るよね〜)
関東軍「おかのした!」
日本政府「戦争禁止!」(やっぱ平和主義でしょ、常考。)
関東軍「おかのした!」(…もうこうなったらカウンターテロしか無いって事ですね!わかります!)
★★★『張作霖爆殺事件』爆誕!!!★★★
関東軍「やー、いい仕事したなぁ!」パタパタ(シッポを振る音)
日本政府「」
うーん、この(白目
情に寄り過ぎるとお隣の国みたいになるから難しい所よね…
ただ死刑が決まったらカッツリと処理して欲しいわ、それが情を廃した法というものだろう
野党だからニュースには流されるだけだろうな
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6345475
ただ、やりすぎると情治国家になってしまうのが難点
報道された事件の内容や被害の割に判決が軽いもしくはなかった
ってのは証拠が不適切だとか足りないとかじゃなかったっけ
プロの言うことなんだから全部正しいんだとまではいかないけど
正規の手段で出た判決が気分的に気にくわないとか言うのは
お隣の情緒主義と同じなんじゃないの
やはり、コンピューター様に委ねるのが一番だね!
市民、あなたは幸福ですか?(zap,zap,zap
真面目な話、将来的にはAIが裁判を担う気がする
なお、痴漢冤罪。
流石に物理的に無理があるのを無理やり有罪にすんなよ・・・と。
>>929
責任能力とかあの辺の認定を前例主義言うのはなあ
というか事実認定の基準を事件の重大さで左右するとしたらそっちの方がやばくね?
「お前を重く処罰するべきだと思うからデコピン一発で殺意があったと認定するわ」ってやるのと本質的に変わらんよ
>>935
そもそも世論って反映させるべきものなのか?
罪刑法定主義って極論すればその辺を切り捨てて事前に決められた法律のみを根拠にするって手法じゃないかと思うし
そもそもの話刑罰の目的を応報ではなく予防に置くとすれば
特に特別予防においては世論は参考にならんわけで
>>943
中国がもう実験してなかったっけ
痴漢冤罪に関しては電車を男女別にするしか無いんじゃないかなって思う
>>935
マスコミがギャーギャー騒いで影響されることはあるよ
元最高裁判示がマスコミの流布してるデマに基いた意見を言ったこともある
マスコミ=世論ではないのはともかくとして
>>941
証拠不十分なら納得するけど、心神喪失で無罪っておかしくね?
罪から逃れようとしてる被告人や弁護士ががこぞって主張してる時点で、法の抜け穴になっちまってる気が
司法試験を一度志すぐらい法学を学んだ人は一般人と罪刑に関する考え方が前提から異なっているからな
裁判官が時々情に流されていると書いている人がいるが、手続き重視の法律の範囲内で判断しようとすると
法の想定からはみ出すようなイレギュラーな事件が起きた時に一般人の感覚ではズレてるように見えてしまうんだよ
その齟齬を埋めるのは立法側に頑張ってもらうしかない
裁判員はなんかもう裁判傍聴義務制度とかにすれば良かったんじゃねぇかなぁ
裁判を一部のマニア以外も見て裁判ってものに親しんでね、位で
なんでモヤるだけの中途半端なラインにしたんやら。
一般人の殺意など意思有無判断を持ち込んでるんじゃないのか
情を反映させるってのは流石に法治国家無視し過ぎかと
そういえば中国で導入していたっけ。良くも悪くも中国はこう言う事に関してはフットワークが軽い
裁判員制度はぶっちゃけお金持ってる企業とか裁判慣れしている団体とかに有利で
一般人には不利になるだけな制度なような
>>953
中国人が裁判やるよりは中国人に信用されるからだったりして
>>955
残念、AIは既に洗脳済みだ(実話
>>945
世論に乗り過ぎるのも悪いけど、時代時代で情勢が変わる以上、ある程度現代版にカスタマイズしていかないとズレる一方だしな
50年前と同じ判決だからヨシッ!とか現場ネコもキレるわ
>>944
あの辺は原則通りの立証責任求めるとガチの痴漢を処罰するのが困難になるからか立証責任を事実上転換しとる節があるな
にしてもひどい案件があるのは事実ではあるが
実際頭おかしい判決がどれくらいの割合かはちょっと気になる
>>950
栃木実父殺しとか裁判所が頑張ってるのがよくわかる判例もあるんだけどね
あれ金田一少年の事件簿ばりに被害者側に問題があって
裁判所も執行猶予をつけたいのに刑法の規定的につけられないから悪戦苦闘してるのがよくわかる
結局は最高裁が違憲判決で刑法の条文一つ潰してまで執行猶予をつけたわけだが
加害者に異様に優しい法治国家とか、話にならんわ
情を廃するなら、国のための効率を考えんとな、刑務所だってタダじゃないんや
>>955
プログラム入力するのも中国人だから結局変わらないのでは(諦め)
中国に関しては権力者の思い付きで「僕の考えた最強の国家システム」を十分な検討をせずに導入しているように見えない
中国のお偉いさんにとって賄賂も取らず裏切りもせず命令に忠実なしもべは夢だからねー
>>961
他国としては非常にありがたいよね、社会実験場として
自国民だとたまったもんじゃないけど
>>944
検察側すら「これどう考えても冤罪やんけ!」って言ってるのに裁判官が「被害者女性が嘘つくわけないやろ!有罪!」という地獄
>>957
個人的には
・容易にマスコミ報道次第で容易に変わるような不確かなもんを参考にできるのか
・参考にするべき「世論」をどうやって観測するのか
・応報はともかく特別予防と世論の内容に関係性があるのか?
という疑問があるよ
>>962
そら中国だけやない、大体の経営者が願う夢や
元々 スピード判決 ⇒ 二日後に死刑 ⇒ 23年後に冤罪だったと判明 だったりするからそんなに変わらない<自国民だったら大変
裁判員の話ですか、個人的には一審ではなく二審に裁判員を持ってきて欲しいかなと
裁判員制度に期待されている社会の感覚の反映は、本当は二審の方が効果があると思うんですよね
ただ、二審で上告棄却の可能性も高いから一審にしたのかなと
>>966
んで導入して、政治家や経営者も関係なく扱うからキレて廃止されるまでセット
>>968
いや、上告は純粋に法律審だから法律関係はともかく事実関係の訂正が原則できなくなるんで
その辺のリスクを危惧して一審限定にしてるんじゃね?
>>945
その辺の理屈は理解した上で、負担のある裁判員制度に意味があるのかと言っているんですよ。
国民の理解を深めるどころか一般人視線との溝深めているだけじゃねと。
裁判員制度って、結局は一方的に国民に負担を強いるだけで判決にはなんの影響も与えないから意味ないねってことよね
情に左右されるのが問題と言うなら、そもそも素人を裁判に巻き込むなって話だもの、何がしたいのかさっぱり分からない
>>944
自転車でこけてもみじおろし状態になった左手を、包帯でガッチリ固めて会社に診断書を持っていったとき
痴漢呼ばわりされて、右手吊革で左手こんなのだから無理って言ったら
嘘つくなって左手握られて、トムとジェリーのような叫び声あげたことあるなあ
>>971
試み自体は効果あるとおもう、一般人と司法の結論に乖離があるという事実が浮き彫りになっとるし
急激に変えるとポルポトになりかねんし、ゆっくりと司法を変えてく上ではそこが限界だった感じ
色々不満があるのはわかるけど
どんなに良い手段があっても急に変えると間違いなく混乱が起きて
やらない方がましな状況になりかねないかなって
>>973
それは、大変でしたね……(震え
痴漢冤罪とか名誉毀損で罰金とれんのかね? 勘違いで捕まえてゴメンですむなら警察は要らんという
>>973
アァァァァァァオッ!! ってヤツか
>>977
出来るけど手間と時間と費用が割に合うかなって
>>975
裁判員制度とロースクールがまさにその通りでしたね……
法曹界で行動力のある人達ってどうしてああなんだろう
たしかにアメリカなどでも陪審制によるリスクは出てますからねぇ
ただ、日本の裁判員制も国民の裁判への声が元になっている部分もあるので中々否定しづらいです
>>971
今の裁判員制度にあまり意味がないと思うのは俺も同じだけどね
いろんな意味で当初の理想というか目的が達成できてるようには見えないし
いきなり裁判の現場に放り込むんじゃなくて義務教育か高校くらいで
司法について教育すべきだったと思うんだよなあ
刑法に限らず法律って凄い身近なわりには学ぶ機会少ないよね
せやせや、若いコは自己破産のやり方も知らんとちゃう?
国民の愚民化計画は着々と進んどるようやな
>>982
そんな時間ありませんってのが教育側の本音じゃないか
既存の教育内容だけでもこなすのにアップアップやぞ
義務教育にあたっては当然教員がそれを教える必要があるわけだけど
それをやる場合実際のとこ現場の負担ってどうなんだろうね
授業内容を増やしてもコマ数が増えるわけではないし
連帯保証人なんてちょっとでも知識あったら成るほとんど奴いないもんね
>>984
昔より良くなってるよ
法知識とか学校よりも親から教えてもらうことの方が多かったんじゃないかなと最近思う
あるお年を召した層の法知識が何かおかしな事になっているのは、その辺が原因なのかなぁと
>>985
まあそれも確かよな
そうそう削っていい内容もないだろうし
学校教育の人手不足は外部への委託を認めれば改善される
文科省は教員の数=自分達の影響力だから嫌がってるだけ
歴史は増えてく一方だしな、千年後とか社会科の教科書1.5倍になってるのではなかろうか?
…もしくは全て白紙かw
でも真面目な話、相続について知らないと土壇場でパニくるよ
>>990
現状でも教育で派遣増えてなかったっけ
外部委託も審査基準がねぇ
モノがモノなので確実に這い寄って来るのがいるでしょうし
税金関係の書類とかも凄まじく面倒だしな…2月が来るのが憂鬱だぜ
>>971
はっきり言って意味なんて無いかと。
普通に拒否権を認めてるならまだしもそれすら原則認めないとかありえない。
国家による強制徴用で人権侵害案件だとおもうんですよね、裁判員って。
>>982
英語のリスニングとスピーキングを削ろう。
リードライトできれば十分だし。
とはいえ、ある程度一般層の情反映させないと司法への信頼失って、足りない分を自力救済し始めそーな・・・
道徳という教師に左右される教育科目
この科目ばかりは一人の教師だけにやらせちゃいけないと思う
世の中面倒草すぎるよ
もっとシンプルニならんかねえ
とあえずセンター試験関係のベネッセはホントクソ
>>996
もうその辺は合憲判決確定してますが?>裁判員が憲法違反の徴用
>>1001
最高裁判例でしょ?
でも、参政権と同様といいつつも罰則がついてる時点でおかしいのは間違いない。
司法が狂っているとしか言いようが無い案件だと認識してる。
>>993
部活動の顧問等、無駄に教員に負担させてる部分が多過ぎると思わない?
>>994
外部の目があって風通しが良い方が健全化されると思う
学校のように聖域化されると日教組みたいなのに牛耳られた時に修正が利かない
それに異動が少ない職場って同僚内でもいじめが多くなるんだよ
外部の目と風通しの良さで健全化を目指したいという気持ちはすごくわかる
ただ、吹き込んでくる風が澄んでいるとは限らないから、なんらかの予防策は必要になるかもね
>>1003
思う。けどそれは別の話では?
どこまでが教職の仕事かという話と、現状委託が増えてるよという話は直接噛み合わない
あと下で書かれてる「外部の目があって風通しが良い方が健全化されると思う」だと
やはり教育自体にも委託が入るのでは?
というか、風通し良くすればええんやで、授業は委託できるなら委託をやって
かなりズタボロになってる大学という存在があるので、素直に首肯しがたい
>>1003
小中高もですけど、もっと人手が必要なのは大学とかもですね。
なんで大学教授や準教授に講師の方々が専門の研究や教育だけじゃなく事務処理までかなりの割合こなさなければならないのか・・・という部分が。
委託か…
そういう委託職員ってコストが安い=給料安い、福利厚生悪いってイメージ
あんまり給料安い仕事増やしたくない
偏見かなぁ…
教育は十分にお金かける価値あると思うし、委託なんて考えずに
お給与増やして正規増やし、システムも改善するでいいと思うんだけどね
結局、20年後、50年後の日本を論じる人がいないのがダメなのだと思う
なんとなく某大で特任助教が暴れまくってるのを思い出しました
人を選ぶのも難しいよね……
飲食店やスーパーで働く人達がお世辞にも高給とは言いがたい環境なおかげで安い飯が食えてると考えると世の中の無情さを感じる
問題とは予算が足りてないだけなんだよな…
つまりは日本が豊かになって税金じゃぶじゃぶ使えればよほどのこと以外は解決する
予算的制限があるのはそれはそう
でも結局子供を含む次の世代に何を残し、託したいかになる気がする
数十年後に彼ら彼女らがどうなってるのが幸せで、我々は何を渡せるんだろうね
いや、税金に限らず国債刷って使おうず。
>>1014
使い道すら実はもうなくしてるんじゃないの
>>1015
インフラ整備に大学への補助金に研究助成金に各種研究プロジェクトといくらでも資金需要はありますよ。(ガチ)
国債刷るといえばMMT理論って結局どうなんだろうね
元々経済シミュレーターとしか作られたらしいMMOで実験でもしてくんないかな
>>1016
その研究結果を買いたがる企業がないんじゃあなぁ…
「カネがカネを呼ぶ」状況ならそら兆出しても惜しくないだろうが、無駄金や「カネ出した結果、更にカネがかかる」状況になるなら100万円すら惜しいだろう
>>1018
利益が出るなら企業でやればいいと思うよ
研究者・技術者というのは蓄積が必要で、
それが十分でない明治維新前後はそれで国費で学生海外派遣してたり苦労してたし
短期的な話としてどれくらい利益が〜というのは分かるけど、人に関することはそればかりじゃないかと
MMT理論の実態は田中秀臣氏のこの批判記事が分かり易いかな
MMTは論理的に破綻…それを攻撃して消費増税強行に世論誘導する財務省は悪質
ttps://biz-journal.jp/2019/06/post_28182.html
研究は無駄打ちできる余裕がないと何もできないって聞いたことあるなあ
文系なんで曖昧な感じでしか言えないんだが、最近の日本の研究機関って実用化するには経済的にリスキーすぎるもんばっかし研究してるような気がする…
【グレタvs ドイツ鉄道】グレタ「帰りの列車で床に座ってた」 ドイツ鉄道「途中からはファーストクラス(1等車)に座っていた」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48867169.html
バラされてて草ァ!
>>1017
経済国家的なネトゲを思い付いたw
プレイヤーは別々の経済理論を採用している各国に所属して、軍事や商業を通じて別の国と戦う的なネトゲw
共産主義国に資本主義国という典型的な国があると思えば、ケインズ国や新自由主義国、金属主義国から果てはビットコイン国までw
>>1023
まず床ならセーフ
って判断自体がアレなのに恥の上塗りだぜ
>>1024
パラドゲーはそんな感じ
特にヴィクトリア
>>1022
それはマスコミの影響受けてると思う
少なくとも情報系は限られた予算で頑張ってる方だし、
バイオも中山先生とかオプジーボとかよくやってる気がする
>>1026
通貨発行量まで管理してるん?
>>1023
グレタさんというかあちら界隈の人って、なぜかすぐバレる嘘をよく言うイメージがあるよ
>>1023
というか床に座るの意味が判らんのだが…1等客車だろうが床に正座だろうが運賃以外同じだろ
>>1023
日本にも貧困キーボード女子なんてのがいたし、女子供を政治利用しようとする奴は洋の東西を問わず似るものらしいねw
>>1029
マスコミと組んで嘘を真実に塗り替えるのが常套手段だよね
実際、欧米のマスコミからはグレタ批判はほとんど出ないらしい
>>1028
通貨は全世界共通だよ?
まあ金融技術の開発とかあるけど
韓国や中国や香港台湾の一般人のグレタはんへの反応って如何なもんなんどすやろか
香港やと共闘してほしいくらいに思てはるんやろか
>>1013
団塊の世代はここらへん真面目に議論せずに
いつまでも自分が主役やって次世代潰したイメージ
>>1031
あの特集は相対的貧困を扱うっていうものだったら良かったのにな
とにかく今、貧困っていうもののイメージが酷くて貧困状態にあっても貧困じゃない、自分はまだましって自己診断しちゃうってケースがあるみたいだし
>>1033
なら経済学シミュレータとしては意味ないやんw
経済理論ってその国の通貨の発行量を定めるのがかなり重要な役割だし
なんな専ブラで見ると謎の線が入ってる...
操作ミスか何かしたかもです、申し訳ない....
キーボード女子酷かったよな
マウスの授業でなんでキーボード買っちゃうかな
しかも高級なやつ
>>1034
香港デモへの注目を逸らす為にグレタがプッシュされてるのでは?と言われてるぐらいだからお察しかなぁ・・・・・
>>1039
確かワンピースのグッズ買い漁ってた事までバレて炎上したんだっけ・・・・
クッソ高いコピックとか買ってたろあれ
てかああいうのって劇団員とかでの再現じゃないの
>>1041
コラボカフェにもいきまくってるということもバレてるからな
>>1032
ポリコレって差別の正当化以外の何物でもないわなあ
ポリコレで欧米かき乱そうとほかのくにがやってるんじゃないか?
と邪推する
ポリコレ、リベラル、LGBT、フェミ、ヴィーガン、環境保護、動物保護
もはや胡散臭さしかしないワード群…
>>1045
ポリコレはマルクス主義の階級闘争の理論を経済階級からアイデンティティ基準の階級にすり替えたものなんだってさ
だから逆差別の正当化だね
それぐらい自由に行ったり買ったりすることができてようやく普通。そんなに行く必要ないとか無駄遣いとか節約すれば買えるって発想が出る時点でお前らは貧困状態にあるんだって教えてくれたんだぞ、あれは
まぁでも誰の心にもある不満を煽り立てつつ正当化してブレーキを外す術としてはとても良く出来てると思うわ
純粋に尊敬する。でも思いついたやつは悪魔だと思う >良心的ワード集に寄生する例のアレら
みんなグレタ女史とかそういう関係になると饒舌になるな
今ホットな話題だからねー
>>1049
高給マスコミの中ではそうなんだろうな
流行りものに手をだして話のネタにする為の高給でもあるんだから
あぁ、テレビとか何だかんだいって見てるのかな
なるほど
NHKって高給らしいしね……腑に落ちない
>>1049
必要なものを後回しにして遊びに費やすのは貧困ではなく無知とか管理能力に欠けるとかでは…?
仮にあの子に援助するとしたら学費ではなく家計簿の付け方とかの教育だと思った
>>1056
貧困な人って知識が足らない上に管理能力に欠けてる例がかなりあるんじゃなかったかなあ
成人しても同じことを言ってちゃんと報道されて話題になるかな>グレタ
ポリコレの闘士やってる方々は、よく世情の揺り返しとかが怖くないなと思うわ
今はほぼ無敵状態だけど、いつ今までの反動で溜まりまくったルサンチマンの激流に呑み込まれるかわかったもんじゃないのに
…もしかして、その時には掌返して今までと180°反対の主張するつもりだから怖くないのかな?
>>1051
リアル雲の王国だもん・・・
今の流れだと数年持つかどうかじゃないかなー、グレタ氏は
シールズはいまどうなったかとおもうと
>>1059
怖いから必死になってごり押しして
殺されないような環境にしようとしているのでは
逆効果だけど
>>1060
テレビとか見てないとそもそもホットという認識がないマン
何だかんだテレビ見てるんだなぁ
>>1060
移住先でも問題起こしそうな連中だし最終的に爪弾きになりそうでしたね
>>1063
そんな事しなくても、少しだけ現実路線・穏健路線にシフトしていくだけでも違うのに…
テレビ見てなくてもニュースサイトとかまわってるとよく見る名前だし調べてる人は多いと思うよ
政治的なものって賛にせよ否にせよ、言及されることで価値を持つ性質があると思うけど
このスレでも十分役期待された役割を果たしてるんやなって
>>1066
もしかして:総括
日和っても突き通しても死ぬって積んでる感パなくて嫌んなりますよ〜
まず耳目を集める事が最優先となるとああなる
よくもまあ無駄に生き難い世の中を作ろうとしてるものだと思うが
>>1066
そういう人もいるでしょうが、目立たないので
目立つ過激な行動や言動している人が
世間一般のイメージになって同類があつまって
というすぱいらるになっていくのでは
>>1068
環境問題に注目を集めるって役割は十分果たしてると思う、支持者が思い描いた効果が出てるかは……
運動の核になれる人ではないよなーって感想かなあ、他人を引っ張れる何かを持ってるようには見えない
>>1072
だって他人を褒めてる姿が想像できないもんな>グレタはん
……トランプ大統領をイメージして狂犬みてーなキャラ付けしたんじゃね、ってふと思った。
>>1059
暴力の裏付けがあるからに決まってるじゃないか
何で連中が中国や北朝鮮といった独裁政権に忖度してると思ってるの?少なくとも敵とは思ってないよ、独裁政権・独裁国家を
>>1074
仲良く煽りあってるし相性はいいかもw
>>1057
資本主義黎明期のイギリスでの調査では貧困の原因はその人の管理能力ではなくて給料が安いからとなっていたから、全体的には管理能力は原因ではないと思う。
テレビの出演者が遊び過ぎて貧困の可能性も十分あると思うが。
>>1072
熱意はあるけど、今の自分に出来ることを十分やって無いし。
子供なんだから人一倍勉強するだけで認めて貰えるのに、飛び級で大学入学や環境に関する研究発表とかしていない。
しかも両親が金持ちならハードルは低い方はず。
結局ファシズムと何が違うのかわからなくなってきた
>>1025
つーか、東京の通勤列車に乗ってから偉そうな口を叩けといいたいな
韓国とグレタネタだとホント伸びるな
>>1079
座るどころかちっちゃい子だと宙に浮きかねないんですが…
>>1023
鉄道会社からしたら
一等車の客を床に座らせたってマイナスにしかならないもの
マナーだけじゃなくて安全面の意味でも
>>1081
まあ、あの子は「浮く」と思うよw
感情を発露させるのは気持ちいいし、
理が己にあれば正当性も主張できるからなぁ
ああいう手合がいるからまともに環境保全をやってる組織が馬鹿を見ると思うとなあ
もうカルト認定で良いじゃねとは思う
グレタ女史自身が考えて演出したとは個人的に思えないので、誰のアイデアでやったのかが個人的に興味ある
>>1082
いわゆるグリーン車で、二等車扱いらしいね、本来は
ところで、高い客車に座ると温暖化ガス排出増えるの?
>>1078
お題目
>>1068
環境問題をホットにしたという功績はあると思う
問題は一人の少女の人生を台無しにするだけの価値があったかどうかだけど
エネルギーを消費する事自体が温暖化の原因や!無駄エネルギーがないヨットで国相手に抗議演説しに行ったで!
とかやってたのにあっさり移動手段で折れるのかとバカにされてもしゃーないね
>>1088
さあ・・・? このグレタって子の理論はよく分からない・・・
まあ、アピールしているのは多数となる漫然と情報を見ている層だろうしね……
ニュースで一回見る限りの人にはグレタ嬢は効果的だと思うよ。
考えてしまうと胸糞悪くなる欺瞞だけど
キーボード女子の貧困偽装でさ
心が狭い的な事ほざいてた連中がいたけどさ
それって本当の貧乏人の命綱食い散らかそうとしてる訳で
そら玉張って噛み付くよ
相手の玉取る勢いで
トランプ大統領w
ttps://pbs.twimg.com/media/ELmTYjhWkAAdISg?format=jpg&name=large
公式垢でこんな雑コラすんなよw
民主党政権交代前
「は??? まだ自民党支持してんの??? 馬鹿じゃないの?????」
民主党政権交代後
「」
民主党政権転覆後
「いや、騙されたんだよ。あんなの気づけるわけないだろ? みんな騙されてたからあれだけの議席を獲れたんだって。俺だけの責任じゃないやんそんなの」
180度反対の主張なんかしなくたってふつーに無責任に過激なことは言えると思いますね……
>>1095
これは炎上する。というかネタ振っちゃったからコラ芸人たちが大挙して押し寄せてくる(確信
>>1094
心が狭い的な事ほざいてた連中がいた
-> それって本当の貧乏人の命綱食い散らかそうとしてる訳
がよく分からない、もう少し書いてくれると嬉しい
>>1096
掌返すだけまだ正気とは言えるのかもな……
二酸化炭素見えてるからね、それで分かったんでしょう
コラ作られてるなwww
ttps://i.imgur.com/4bx0UBH.jpg
>>1100
新手のスタンド使いだッ!
>>1101
もはや間違い探しw
>>1101
見事に浮いててホラーみを感じるの草
しまった、ここまで話題(コラネタ)になってしまっていたら今年の人に選んだタイム誌の判断にケチをつけられないw
おわかりいただけただろうか が似合いそうと思ったのは俺だけではなかったか
銀座でステーキ食べたらアフリカの子供が飢えるみたいなノリか
わりとポリコレに対抗するにはトランプ大統領みたいに清廉潔白とは程遠い人をだすのがいいんだろうな
銀座でステーキ食べながら世界の不公平を憂うみたいなノリだぞ
グレタみたいな子はいくらでもいるし、これよりもっと酷いのだっていくらでもいる
問題はそんな子を世界レベルで悪目立ちさせた連中だと思う、特に同情はしないけど
>>1110
いや、欧州の学生何百万人を煽って不登校にさせるようなのはそういないぞ。
>>1079
まぁスルーされてるけど、床に「座れる」って時点で面積に余裕があるということだしねぇ…。
>>1111
いやいや、フツーフツー(メソラシ
私たちにはこの肉体があるだろう?って言って走って帰ってきたら主張の是非はともかくとして認めていたとは思うんだけどな
>>1113
・・・欧州・・・
>>1111
これですね。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM3J1SDVM3JUHBI002.html
休みの日か放課後にやれとしか言いようがないw
乗り物を使うなど女々しいと花山薫チックに言っていたら一気に支持者が増えたと思う
そういえば欧米では自然な生活に回帰せよとかいって、気候のいい夏の間だけ全裸で狩猟採取生活する連中もいるみたいやね
>>1116
世界中に広がるアホ+暇人ネットワーク・・・
北欧は文明を手放したら凍死するし、そうでなくても化学肥料や農薬の力を借りないと飢え死にするねん
そのまま越冬したら話だけは聞いても良い<自然に回帰せよと全裸
学校ボイコットすると、しなかった場合に比べてお金も資源も無駄にするので
ワイは授業を受けます(半ギレ)
最近欧州も熱波が襲ってるみたいだが、その人たちどうしてるんだろ
嘘つけ、絶対「ホテル泊まってるんだったら一緒、野宿だったら評価した」
「テント使ってるんだったら一緒、ナイフ一本で寝床作ったら評価した」
「生きた植物破壊してたら一緒、枯れ木と枯れ草だけで作ったら評価した」ってなってたゾ
最終的にはインドの苦行者みたいな姿で環境保護を訴えるのか
説得力はありそう
生きてる時点で二酸化炭素出してるから生きてる時点で一緒なのでは
と思っている
温暖化が進むと水没する島に住めば説得力はあるかもな
今後はヴェネチアで頑張るのはどうだろう? あれは温暖化の影響よりも別な理由だけど
>>1119
どっちかってーと、学校サボる口実にしてるだけでね・・・?
ひでーのはこれ、教師も賛同してるんだよなぁ・・・
グレタっつーか、こいつらの根底にあるのは大人になる前に地球温暖化で人類は滅亡するって終末思想だからなぁ……。
やっている事は今までも度々あった予言ヒステリーでしかないんだけど、なまじ科学的(に見える)部分があるから簡単に正当化できてタチが悪い。
>>1129
環境問題に取り組む学生たちの運動()を潰したらポリコレ棒で死ぬまで殴られるだろうからなぁ……
>>1098
横からだが、あのキーボード女子に対する批判について「心が狭い」と批判に対して批判した連中がいた
しかし、あのキーボード女子の貧困偽装は本当に貧困である人たちから目をそらし
場合によっては彼らにいくべき支援=「本当の貧乏人の命綱」を
偽装貧困者が横取りする=食い散らかそうとする行為でありそりゃ必死で批判する
って話じゃないか
>>841
しかも負けたのがかのカエサルさんだったので
この上ない名文でもって
「私はいかにしてガリアをボコったのか」
を残されてしまったものだから、色々複雑だとか
>>1037
ヴィクトリアの舞台は19C〜20C初頭
管理通貨制度なんて採用されてないんですよ・・・
参考 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Victoria
政治家に対する、個人献金は兎も角、故人献金は完全にアウトだろうが
>>1133
つーことは金本位制の元での社会か・・・
しかし、この世界は一体どうなってしまうんだろう? EUも中国もロシアも米国もガタガタになりそうだけど
全員息切れして青色吐息になってしまいそう
トランプェ! お前はアメリカの最後の光だ!!
じゃないんですかねぇ……アベシも割とそんな感じだけど
>>1136
アメリカは言うほどか?
まあ50年後の事なんて誰も分からんので取り合えず1年後の予想でもしてみよう(適当)
>>1136
どうせみんな中世になる
>>1137
安倍さんは日本建て直しの偉人とは思うけどオンリーワンとは思わないかな
根幹の路線継承は次代でもなされると思う
>>1138
トランプ再選にしろ、民主党が奪回するにしても、両党の政策的な溝が更に深まりそうかな。
トランプDANGAIWOで米民主党、空中分解ってマジ?
民主党内で亀裂入りまくりだからなー、もう一つの勢力としてやっていけるかどうかになってるよね
>>1140
ある意味オンリーワンやぞ
単純に政権を最長期間維持してるし
今の時代の政治家や国が
100年後どういう風に評価されてるのか気になる
100年生きれたら楽しいだろうなぁ
>>1109
軽井沢の別荘で格差社会批判した人たちもいます。
民主党の議員でしたっけ?
>>1145
まったく関係ない話だけど、人間の意識を機械に移し替える研究が進んでいるらしい
ぶっちゃけ本気でやばい人らは声を上げることもできない。って考えるとあいつら、マジクソ
>>1144
それはそうなのだが
最後の光っていうのは大げさじゃないかなーって
>>1147
それは一昨年あたりに聞いたことがあるけど、
自身を動かしながら、セルフコーディングできるコードってあるん?
>>1149
まぁ最後の光だったらめっちゃ困るな
まだまだ日本には今の地位を維持してもらわんと困るんだから
せめて俺が死ぬまでは日本が没落してもらっては困る
>>1149
元ネタありきの発言です、大げさなのはごめんなさいorz
>>1131
欧州ではエクスティンクション・リベリオンなんてのを大人が率先してやっているんだよなぁ……。
日本では真似しようとしていた連中が雨天延期していたがw
>>1150
まだ無いんじゃない? 正直、脳みそを全て再現してもそれでもまだ足りないと思うし
技術の進歩に期待しよう、あと26年で特異点らしいので
>>1121
>越冬
「分かりました。自然の皆様を見習って、獲物を追いながら越冬地へ移動しますねwww」
とか即答出来たら、逆に褒めても良いと思う
その後?
靴なしで何km歩けるか、を生暖かく見守るに決まっているじゃないですか
ああ、自然素材で作った草履やら何やらは使っても良いと思いますよ。作れれば
>>1152
こちらこそ本気にとらえてしまってすまんかった
うーん、なんか丁度良さそうな他国ネタを探そうとしても見当たらナイナイ
精々インドの移民新法かほのぼの系だとカナダの「タコVSワシ」ぐらいしか・・・
>>1152
そんなんだから、うちは一族を滅ぼすんだ(偏見
>>1154
ノストラダムスの大予言とか、マヤ暦の終焉だとかを乗り越えてきた身としては、
どんな特異点?(わくわく)な感じなんだけどもw
麻酔なしの去勢やめて、ドイツで子ブタ原告の裁判
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259776?cx_part=top_latest
……こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない(真顔)
阿部さんは潰瘍性大腸炎でも頑張ってるのは凄い
"腸よ鼻よ"って漫画見てると、潰瘍性大腸炎の恐ろしさが分かる
>>1158
スカイがネットする感じで
>>1160
その阿部さんは陽物切り取ったほうの阿部さんなんで、マチガイヨクナイ
>>1156
麻酔なしの去勢やめて、ドイツで子ブタ原告の裁判 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259776
じゃあとりあえず人類の半分がヒュンッてするネタでも……
リロード……orz
>>1159
>ブタにも人間と同様に「権利」があり、麻酔なしの去勢という「残酷な行為」は権利侵害に当たると主張している。
麻酔ありでも去勢は嫌なものだと思うんですが……?
この人達は食用人間を麻酔有りで去勢する文化でもあるんか?
……なんかゴメン
・・・・・・殺して食用にするのは良いの??<権利があるから去勢は駄目
>>1158
シンギュラリティって奴だろ
26年あったらそりゃ技術は進むが、巷で言われてるようなのは眉につば付けて聞いとく類の話
ちなみに人の意識を移すって、SFのネタなら定番だし面白いが、現実で話したいならまず意識とは何ぞやに答えを出してからだな
>>1157
なぜ千手一族はうちはと交配しなかったのか不思議
血継限界という明確なメリットもあるのに
敵対者を婚姻で取り込むのは政治の基本ダルォォ!?
>>1169
うちはが断ってたんじゃないの
ヤンデレで有名なうちは一族と交配して
ヤンデレが移ったって噂されると恥ずかしいし
マダラが女だったら色々穏便に済んだ説
卑劣様曰くヤンデレ一族だしそりゃあいやよ
>>1166
いえ、むしろこちらが謝るべき立場ですので……(土下座)
>>1168
リアル哲学ゾンビ
>>1169
先見の明があった卑劣様が、コイツらと結婚したら刃傷沙汰になると理解したから
マダラか柱間のどちらかが女性だったら火影の里が砂糖の里になっていた疑惑
>>1129
日本でいうのなら首相・文科省・文科省事務次官・総合・初等中等・高等の各教育局長・知事・教育委員長までもが、
「彼らの訴えはもっともであり、我々大人は反省すべきだろう」見たいな事を口を揃えて言ってる状態。
教員としては「いや学校をさぼるべきじゃない」見たいな事は言えないでしょうよ。
>>1169
日韓にも同じことが言えるかも
なお日本にメリットはないもよう
卑劣さまVS無残さま ファイッ!!
って、妄言が下りてきた。
>>1162
安倍さんでしたねぇ……申し訳ない
家畜の話題といえば、百姓貴族で牛の角切りも痛そうだったなぁ
ボルトの感じみると血継限界って両親の能力両方とも子供に受け継がれるみたいなんだよな
いままで交雑とかしなかったんだろうか
うちはの目を持つ奈良一族とか
前に乳牛を殴りつけるクソ漫画があったけど、あれの亜種なんだろうな
動物を「無意味に」傷めつけるのはNGで、人間が誰も損しないんだったら家畜の苦痛が少ない方を使えっていう
問題は麻酔代を損する事なんだが
>>1180
一部の動物の角って性感帯なんだっけ。あかん、今日は阿部に呪われてるぅwwww
>>1182
あれ"牛を殴って手が痛くないのか"とか"牛が痛いと感じるぐらいで殴れてすげー"ってので
盛り上がりましたね
>>1182
あれのツッコミどころはあんなもんじゃ牛はかゆいとも思わないところだ
いちいち麻酔なんてかける金なんてないしなあ。そもそも経済動物だし
かといって危険防止のためやらないわけにもいかないしで結局悪いが我慢してくれに落ち着いちゃう。金かからないで痛くない方法あるならやっとるわいな
>>1169
普通の政略結婚だと
上のほう同士をくっつけるんだけど
あの世界だと、上の方って要するにサラブレッドの良血馬
「良い子供ができると思うから交配させて?」
って、多分無理だと思うの
「まずは、お試しで下のほうの血統同士を・・・」が関の山だと思う
人間の交配の結果なんて、結論が出るの何年かかることやら
しかも、それを理由に離婚なんかしたら、下手すると戦争ですよ
「うちの血統に問題があるってのか!」
あの世界、劣悪遺伝子排除法みたいなのを主張する奴が出てきそうで嫌だなあ
>>1182
あのコラの最高傑作はこれだと思う
ttps://i.imgur.com/Gj1jOoJ.jpg
Boy, 5, given prosthetic arm that lets him hug brother - BBC News
「五歳児、義手を得て兄弟と抱き合う」
ttps://www.bbc.com/news/uk-wales-50762563
国際ネタというよりは技術ネタに近いけど、映像はいちおうほのぼの系ということで……
>>1187
卑劣様を嫌と言うなんてっ!(風評被害
>>1099
民主党支持した俺は私は間違っていない、日本は一度徹底的に破壊されるべきだった
なんて言っている人を見たことあるし、今も元民主党系支持している人いるからねえ
民主党政権爆誕前の雑誌とか、何がなんでも自民叩くぜって記事書いているのも結構多くて
なんとなく読んだ雑誌で、我々芸術家が芸術活動だけで普通に生活できる援助をしろデモ、なんてのまで
日本というか自民党は芸術に対する保護など後進的すぎると肯定していてたまげたものです
いや、芸術なんて売れなきゃあ生活できないものだしそんなの当たり前だろうって思ったものですよ
>>1186
「○○の餌だけで育てたブランド豚」みたいな感じで
「極力苦痛を感じさせない方法で育てました。これを買えばあなたも今日から意識高い系!」
みたいなブランディングに成功すれば行けそうな気がする
脳を作る遺伝子をノックアウトして無脳症の豚を量産して点滴で育てて出荷、とかだとロマンあるけどね
苦痛を感じる脳がないから麻酔不要!
>>1191
あの雑誌は今でも民主党と言うか鳩山氏を強く支持しているんじゃないかなーと思う
あの雑誌・・・ムーは
>>1193
ムー、雑誌としては結構しっかりしてるで
扱ってるネタが特殊なだけで
>>1192
ユダヤ教かな、確か屠殺するときに苦痛を与えず殺すんじゃあなかったっけ
>>1179
桃太郎卿のエントリーだ!
>>1992
やったね! 苦痛を感じないならヴィーガンだって食べられるよ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真面目な話、人間の無脳症だと一年生きられないからな。
豚なら一年生きられる程度の無脳症を発症させることができるなら、それなりに育つのかね?
>>1189
この子が将来、世界屈指の高機能義手使いになるんやな
>>1194
右翼左翼関係なく、月刊ムーは鳩山氏を応援していたし鳩山氏も月刊ムーを応援していた
あの当時、鳩山氏は日本のオカルト業界の希望の星だったんじゃないだろうか
>>1192
ユダヤのほうだと教義で苦痛与えちゃ駄目みたいだし、コスト度外視でもいいんだ、って所ならワンチャン?
まー日本だと無理かなあ。多分「その設備と時間を今までの家畜に当てたほうが利益でない?」に戻りそう。経済動物だからね、愛情はあっても利益優先なんよ
>>1198
外部プログラムで操作するオナニー名人にはならんだろう
そういやヴィーガンがホタテは野菜とか言ってたが
あれは冗談だったのか本気だったのか切実な理由があったのか
>>1193
なんの雑誌で読んだ記事か忘れてたけどムーだったんだ
>>1199
ムーというかオカルト好きにとっては、鳩山さんって話すと面白そうな人だったんだけどねえ
いい歳なんだしプロレス的なオカルト好きだと思っていたら、ガチなオカルト信者な人で驚いたものですよ
>>1202
松重豊張りに切実にホタテ食べたくて仕方なかったんだろう
ウサギはトリだというがごとし。
>>1202
切実な理由があるわけねーだろ、ヴィー癌の言うことだぞ(ヘンケン艦長)
植物だって、虫食いされたらそれに対応して匂いを発してるんだぞ、
痛みを感じていない(キリッ)とか妄言の類だろうが。
ホタテ食べたい気持ちは分かる
ホタテ食べたい、バター醤油で北海道のでっかいやつを
>>1204 ,1206
ほら、動物性の栄養をどうしても取らなきゃならんが
可能な限り動物っぽくないのを選んだとかで
問題はホタテってめっちゃアクティブに動く貝ってことだが
植物はまぁ、自然農法とかで作ると毒性が強まるとは聞くね
自分で農薬成分作るから
>>1208
桜や牡丹や紅葉を食べればいいのに()
自然物は優しいんだからカエンダケでも食わせりゃいいんだよ
>>1208
草喰って死ぬ気がないなら、ヴィー癌なんかやめちまえ
豆腐はヴィー癌のために神が作ったものだ、日本人は喰うなとかいう連中はぴいいい
ミドリムシ「ホタテは筋肉があって自分で動けるから動物だと思います!」
アクティブに動くってだけならイソギンチャクだって自力で泳ぐやついるからなあ
動物がダメで植物が良い理論がサッパリ理解できねえ
生きてて可哀想っていうなら、そもそも生命を食うんじゃねーよ
NARUTOはサスケが謎の組織の所行って数年後というところまでしか読んでないけど、
卑劣様というキャラがいるのは聞いてる
きっとすごく冷徹で敵を倒すためなら恐ろしい技とか使ったり
味方からもドン引きされるような非道なことを考えるんだろうな
>>1214
ああ、そうだぞ
敵味方読者すらもドン引きレベルのことをやらかしてるぞ
でも何が一番卑劣かって主人公の味方で、かつ自分すらも冷徹に使い捨てる覚悟があることだよ
本当の名前は秘裂様といってだな
>>1054
都合のいい結論に納得してるみたいだが、ちょっとネット探せばあるし、グレタの鉄道関連はTwitterだ
恣意的な結論を出したいのなら構わないが、ちょっとその目の前の箱や賢い電話で調べると良い
>>1213
その植物を育成するのに動物性の肥料・栄養を使っているところに想到しないところがマジで頭ヴィーガンだよねぇ…
自然界は冷静に考えると民族浄化や絶滅戦争がよくある修羅の世界だしな
植物「我らこそ、地球史上最大のジェノサイダーであるッ!!!」
最近はめっきり使われなくなった「地球に優しい」という欺瞞と傲慢に満ちたパワーワード
グレタさん「帰りの列車は超満員」 ドイツ鉄道とツイッターで小競り合い
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259719?cx_amp=all&act=all
グレタさんは列車の床にスーツケースに囲まれて座る自らの写真とともに、「超満員列車でドイツを移動中。やっと家に帰るところです!」と投稿した。
ドイツ鉄道はドイツ語版のツイッター公式アカウントでいら立ち気味に反応。
「親愛なるグレタさん、気候変動と闘うわれわれ鉄道労働者を支援してくれてありがとう」「ファーストクラス(1等車)であなたをおもてなししたフレンドリーで有能な弊社スタッフについても触れていただけたら良かったです」と投稿した。
日本ユニセフはのアグネスに近い嫌悪感を覚える
そのうちアグネスみたいに霊感商法系とかスピリチュアル商法しそう
>>1214
死人を呼び出し(この時点で生きている人が一人犠牲)術で操り敵軍に突撃させて自爆テロ
もう死んでいるので何度でも復活 ⇒ 自爆テロのコンボ炸裂
>>1219
共食い(子食い・親食い・夫婦食いetc)も割と当たり前だもんね
>>1217
構わないならほっとけばいいじゃん
表現方法が捻くれてるのでそういう書き方は良くないよ
>>1219
環境汚染では植物というレコード保持者がいるしなぁ(酸素による大量絶滅)
>>1223
敵と親しい人を使うんだよな、これ
>>1214
まず敵を一人殺します→その敵を甦らせて駒にします。術者をどうにかしない限り、復活します→起爆札(爆弾)を埋め込みます→仲間の元に向かわせます→ドカーン→復活します→起爆(ry
なおこの人、「自分自身でも」似たようなことやりました。
ヴィーガンの考え方で不思議なのは
何故肉風にアレンジするのか?
ベーコン風大豆ミートとか何故使うのか?
>>1229
お肉食べたいんでしょ
精進料理だって肉の代用品あるし
>>1229
頭おかしいから、(オブラートなし)
ヴィーガンは出来る限り避けた方が良いよ(食事の意味で)。
動物性タンパク質だけならまだしも、ビタミンB12やビオチンが欠乏すると本気でヤバいから。
というか肉なしでアミノ酸きちんと揃えようと思うと地獄では…
>>1231
流石に言いすぎだろ
ヴィーガンなら皆が皆で脅迫的な押し付けをしてくるわけでも、肉っぽく加工して食ってるわけでも無いだろうに
言ってることはアニメやゲームオタクは頭おかしい犯罪者予備軍とか、イスラム教徒は全員テロリストっていうのと変わらんぞそれ
卑劣様の何が凄いって忍者としての合理性も人物眼も決して間違ってないことなんだよなぁ
作中の問題は主にダンゾウとカグヤが余計なことをしたのが原因だし
>>1233
いろんな種類の豆でいける
インドあたりはやれるらしい
>>1234
肉も食うことで体内バランスを取ってる雑食動物である人間が肉を食わないっていうのは頭おかしいと思うよ?
そういった生物学上のものと、オタクという文化上のものを比較対象のするのはどうかと思う。
ちなグレタはアスペである(公式発表)
公式の場に出す前にキチンと治療しろと言いたい
はぇーインドすっごい
>>1234
「肉なしで調理する方法が未発達だから、研究が進んで肉なしの料理が増えるまでは代用品が必要」
くらいの理屈が想像できない子なんだろう
いや想像だから正しいかどうか知らないけど
>>1238
薬や教育で軽減できても治療法はないから……
ヴィーガニズムを各々が実践する分には好きにすればいいと思うよ
道徳云々を持ち出してきて肉食を攻撃する輩はどうしようもないけど
>>1236
インドの場合はベジタリアンもバターや牛乳食ってるからでは?
完全ヴィーガン食の宗派もあるの?
>>1238
なんでああいう活動家の皆さんは、病気持ちの子を治療しないで
「この子は病気持ちですが頑張ってます」扱いしたがるんだろうね
ジャイナ教徒でも牛乳は飲むからなー
>>1243
ジャイナ教とか?
>>1243
仏教徒の話で、豆が豊富なインドだと精進料理は意識して食べてるわけじゃない、的な話
まあ乳製品外したらダメだろうな
>>1245
牛乳は飲むのか
完全に動物性を断つってのはほとんど苦行だなぁ
ナッツとフルーツがそれなりにキチンと揃っていればワンチャン?>完全菜食
食費がスゴイことになりそうだ・・・
ジャイナ教徒あたりがかなり菜食主義とは聞いたというか、知ってる。
昆虫をセーフ扱いにすれば脊椎動物絶ちはまあまあ行けそうな気はする
ジャイナ教って「生き物を殺されない」ってのが戒律だっけ
植物の種とかはアウトだろうけど
乳とかなら問題なないでしょうね
チーズはまだわかるけどヴィーガンが牛乳まで禁止する理由は理解できないねぇ
産業動物を否定するなら、仮に飼うことを禁止した場合にそれらの居場所が無くなることは考えていないのだろうか
>>1253
人間に支配されている家畜を解放()出来るだろ?
尚羊
完全に動物性を断つ(オートファジー禁止)
ヒンズー教も宗派やカーストによってはヴィーガンみたいな完全菜食主義者がいるみたいね
>>1252
水に含まれる微生物を顕微鏡で見せたら、水を飲まずに死ぬ人らだ。
ヴィーガンとは覚悟のほどが違うと思う。
そういやミドリムシはセーフなんだろうか、アウトなんだろうか
むりやり妊娠させてむりやり乳絞るのは…って考えかたじゃない?
>>1252
ジャイナ教で一番尊いとされているのが餓死だと聞いたことあるけど
日本の即身仏といい、わからなくはないけど理解できない考えだなあ
>>1256
仏教にもあるっちゃあるな
なおガチで殺生禁止だった時代の平均寿命
>>1248
飲まない派閥もあるっぽいけど普通に調べると乳製品を多用するって書いてある
乳搾りは動物虐待だーって人もいたりするから
アスペギフト扱いする連中がいるからなぁ。
そりゃすごい功績を残す奴もいるだろうけど、そういうのは本人の超人的な学習の結果、本来負の特長であるアスペを正に変換しただけで、アスペってだけで功績を残せるわけじゃないんだぞと……
>>1262
乳牛だとむしろ搾らないほうが虐待なんだよな(溜めすぎるとえらいことになる)
話題とはずれるがwikiにある菜食主義者用カレー旨そう…
>>1263
異世界転生チートかよ
アスペについてはよく知らないけど、
サヴァンだと特定分野に対しての拡張的知能だけどさぁ
>>1266
サヴァンだったかの支援団体の人が
絶対天才になれるとかいう訳じゃないんで
そういう風説を流すのを止めてくれ
って言ってたおぼえが
ヴィーガン的に菌類・キノコ類はどういう立ち位置なのか(可食なのか)気になる。
>>1263
言いたいことは分かるし基本同意するけど、アスペそれ自体は負でも正でもなく
社会が勝手に正負を評価してるに過ぎないんだよなぁ
>>1263
キリスト教信徒の方と話した時、障害を持つ子も主に愛されているし障害にも意味がある、と言っておられたけど
障害を持つ子の身内がそう思い子を愛するのは素晴らしいと思うけど
他人が安易に言うべきではないよなあと思ったものです
>>1267
すまぬ、すまぬ、常人における万分の一が百分の一か五十分の一ぐらいの印象で言ってる
鉱石でも食って生活してくれって
え?ケイ素生命体?そうねぇ……
>>1272
あなたは、そこにいますか?
北海道人のオチンポミルク飲みたい
ttps://www.asahi.com/articles/ASMDF63HKMDFUEHF00S.html
なんというか、君ら普段SNSを悪の巣窟扱いしたり叩きまくっているのに
こんな時は大喜びで記事にするのねって思ってしまいました
まぁ、大昔のSFだと、海王星や冥王星あたりにいるって設定のがあるんだけども。
>>1273
もはや煽りや脅しに使うようになって長いねそのセリフ
オマンコチーズ
ぶっちゃけそういった障害を持つ人を通常社会に無理矢理はめ込もうとする事自体が間違いだと思うんだよね
「全ての障碍者が普通の人と同じように暮らせる社会」なんてのはぶっちゃけその普通の人が障碍者にかなり配慮しないとムリ
というか普通の人が障碍者の為に奉仕するような本末転倒にでもならないと実現しないと思う
大事なのは「健常者と障碍者がちゃんと区分けして同居できる社会」だと思う。
文化系と体育会系の違い位の認識で、できる事できない事で分けてやればいいのよ。
ただ、世の中「差別と区別の区別がつかない人」が結構いるからなぁ・・・
>>1279
健常者と障害者は明確に別れてるわけじゃなく、間にはグレースケールの人が沢山いるよ
なので「ちゃんと区分けして」は理念上無理かと
>>1280
発達障害も軽度から重度まであるからキッチリカッチリ区分けはムリだろうね。
ただ、ある程度のルールでの分別は設けるべきだよなぁ・・・と思うんだ
少なくとも感情や衝動を抑えられない障害を持つ人とかは一般社会にはめ込んだらどっちも不幸になる
サヴァンは西尾維新の戯言シリーズのおかげで単語として脳内に残り続けてる
>>1281
その意見と結論に関しては同意する
ただそれをどう実現するかは難しいんだよねぇ
昔は職人とかがその受け皿だったかもだけど、今はそういうのもないからなぁ
障害なんて個人の一つの属性に過ぎないからね
発達障害は早期発見・早期療育が大事とは言われている
>>1281
こういうのって大体過激化するからなー。今じゃ知能指数70以下でグレーって事になってるけど
「知能指数75以下の人は一般社会にはめ込んだらどっちも不幸になる」
「80以下は」「90以下は」「100ない低能と俺達上級国民に同じ空気吸わせるなよwww」になるだろうし
「視力0.01ない人は」→「視力2.0ない人は」だって成立する
かくあるべしっていう理想形をガチガチに固めれば固めるほど、型からはみ出した奴には何してもOK
むしろ叩き出した奴が正義になるのが人間だし
一説には、結婚時にルールを細かく決めた夫婦ほど互いのルール違反が目について離婚しやすいそうな
>>1284
個人は個人で完結してない完結できない
社会環境とどう関わってるかは大事
ただ看護もそうだけど面倒見切れない人が放り投げれる先が必要
もう無理殺すは少ないけど自分が死んだり無理心中したりはあるし
姥捨て山と非難されようと無理なものは無理
>>1287
中間団体が消滅してんだから障碍者にも個人で完結すべく努力してほしいね
そのために個人と国家が直接結びついて障碍者年金なんぞも制度化されてんだから
>>1288
安楽死法ってリベラル寄りの政策だからこのスレでは受けが悪いかも知れんが
「安楽死法のある国では、余命がない人間はパーティー開くなりして最後の一日を過ごせるのに
安楽死法がない国では溺死か縊死しないといけない」とか言われるとちょっと考えさせられる
別に安楽死ってのも悪くはないとは思うけどな
どうしても家族が養うのにも限界が来るときもあれば、本人が安楽死を望むこともあるだろうし
安楽死は、本人の意思でならさんせいだけど、もう無理だから死ねは難しい
ボケる前に死にたいという気はあるかな。長生きも善し悪しだ。
>>1172
やる夫スレであの二人の性別が違う奴あったな
片方はくっついたけど子供できず…の悲劇的結末で
もう片方は夫婦喧嘩するほど仲がよかったのにからの…だったな
>>1214
生きてる人を生贄にして、不完全だけど死人を蘇らせて不老不死で操る術を開発しました
敵がその術を強化利用して、全盛期の能力で死人を操って襲わせて、卑劣様も復活させられました
「解!」操作を解除して自由に。この術は一定以上の能力を持った忍者は操りきれないし、解の印で自由にしてしまう。なのでわざと不完全だった
本来の使い方は敵を殺害して、捕えた敵を使って蘇らせて情報を引き出して、その後に無限起爆札抱えさせて突っ込ませる、洗脳と自爆テロみたいな極悪術でした
介護施設とか行くとなあ 当人や家族がどう思っているかは置いといて
自分はあんな感じでは生きたくないので、健康なうちに死にたい 死に方を決めたい
どこかの国で本人の希望により安楽死が認められるという法案が話し合われたことがあった気がする
ただ成立はしなかった気がするけど
>>1281
もっと区分増やしたり、差異を受け止められる制度づくり、かなぁ
健常者の中でも特定の作業が得意や下手ってのもあるから、それを選択しやすいような社会
極論を言うなら、タスクごとに管理して得意な仕事を選択、苦手でも仕事を選択できるような感じで、特集業務の人の煩雑な事務仕事を分けるような
机上の空論だけどねー
発達障害の時にやる診断のってあれって健常者にもやったほうがいいと思うよ
あれやったら結構自分の適性のに応用できそうだし
本人の意思でない、というか外からの圧力でそういう制度のもと安楽死を選ばれたら
色々たまったものではないと思うので、反対かなぁ
「2019-12-13」更新。もう思いっきり否定されてるようなことを菅直人は……
問題が山程ありすぎて、試算しようが実現不可能だろう……言い方悪いが正真正銘の馬鹿としか思えない
ttps://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12557438788.html
これらを突き詰めていくと「諸君、幸福は義務です」が一番理想では?ってなるのがつらいところ・・・
>>1290
治る見込みがなく自分で動ける間に死にたいと思う人に、安楽死という選択肢もあるよと言える方が良いとは思う
意識がない状態でもう死にそうだし楽にさせてって周りが言うのも、それでも生きていて欲しいと言うのも正しいと思う
難しいよね、飼っていた犬が死ぬ間際まで俺が近づくと嬉しそうに尻尾を弱々しく振ってくれたことあるから
エゴだと分かっていても、どんな状態になっても自然に亡くなるまで生きていて欲しいと思っちゃうよ
あっさり死にたいって言う人ほど死に際にあがくタイプが多いんじゃない(私見)
>>1301
菅さんは計算する側じゃないんだけどねえ
誰かに計算させ、実際に支援者の誰かにやらせ、成功したら「こんな成功例があります!」って言って
ムーブメントを全国に波及させる発信者、仲介者の役割のはずなんだが
なんで民主党の人たちって優れた人たちの思い付きを持ち込んでもらってそれを審査する側に立たず、
自分の発想を実現させようとしちゃうんだろ
仕分け会議やってたんだから、その発想がないわけじゃないと思うんだけどなあ
>>981
かなり前のスレに対してだけどアメリカの陪審員って刑事だけじゃなくて
民事までやるんだよ...で特許関連も陪審員だから弁のたつ弁護士だとヤバい。
>>1304
あっさり死にたいというか早死にしたいとは思う
まあ末期のセリフくらいは容易しておこうぜ
俺はシズマを止めろって言い残すわ
>>1305
そうなんだよね……どんな良い大学出ようが、専門職や専門として学んでないんだから敵うわけがない
逆に政治家としてまんま政治に働きかけられる立場なのだから、そういう分野の人間を見つけて試算させるのが効率がいい
結果が良ければ支援をしつつ、社会実験まで漕ぎ着ければきちんとしたデータと一緒に政策として打ち出せる
まぁ書いてることは夢があっていいが、こういうことをずっと言い続けてる上でこのレベルの発言で、データの引用元や諸問題に対応していない時点で頭が止まってるんだろう
仕分け会議も無駄を省くってただのポーズや政治劇で後から必要だから復活させるとかしてるから、多分本質は理解してないと思われます
6338 大雑把には正しい模様
5400: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/07/24(水) 00:42:02 ID:7H55nWfQ0
社会党→社民党→→→→→社民党 立民党
↓ ↑
細川内閣系→民主党→民進党→→→→|
↑ ↓
維新の党(橋下+石原) 国民党
民主周りはすごく大雑把に言うとこんな感じだと理解してる
間違ってるとこあったら訂正よろしく
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 上のこれ、立民支持の人曰く大体あってるとのことなので紹介
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
おはイッチ
安楽死の問題は、合法化したら絶対悪用する奴らがいることだと思う。遺産が欲しかったり、介護が嫌だったりで、「死んでくれ。頼むから死んでくれ」と近しい人間に言われ続けたら心が折れる。そうなれば、自分の意思なのか殺人なのかわかりゃしない。
>>1312
というか「〇〇歳になっても死なないなんて」と言い出す人が出そう
じゃあなんで「改憲もやり方によってはアリだよね」みたいな事言ってたんだよ結党時に>立憲民主党
政策対話とか言ってるけど、日本は単に説明だけで、政策イデオロギーに走って暴走してんの韓国だけだよな
措置の見直しじゃなくて、措置通りに対処する為に韓国の能力が足りないだけなんだから
NHK「三年間資料の提出もロクに出来てない韓国のバカっぷり」については一切触れていないのがあからさまだな
大体合っていると思う
というか、目的を共にするのならまだしも反目しあうのに合流したりとか、そもそも目的が政権打倒しかないのは良くないんじゃないかなぁ
3年も書類を出していなかったら契約を切られるどころか出入り禁止になっても文句が言えないんだよなぁ、本来なら……
>>1317
熱心な支持者程先の事は考えず政権打倒しか考えてないから
政党も自然とそうならざるを得ないんじゃね?
その結果起きたのが前ミンス政権の地獄よ
>>1314
支持者は公約が読めない
「自民党が嫌い」というだけで支持してる人が多くて、その嫌いな理由も「特に無い」からね。
>>1320
多分そういう人達は
自分の生活が不満→今の与党が自民党だから今の様な生活になる→自民は嫌い
という流れだと思う
>>1313
楢山節考だ…
>>1318
3年も放っておいたのは何でなんだろうな、親書ポイしたり以前から全く話になってないのは知ってたが
自民党がピッコロさんのようにわちゃわちゃしてた時期だな(違)
一応あの頃の新党の人で生き残ってる人もいる事はいるのよね
ドイツ鉄道、グレタさんにツイッターで応酬 「混雑し過ぎ」と形容され
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-35146920-cnn-int
この件についてちょっと面白いお話を聞いたので
ドイチェバーンがツイッターの原文で使っている二人称「Du」は相手を子ども扱いする時に使われるものらしいんですよね
つまり、記事タイトルの「グレタさん」どころか「グレタちゃん」呼ばわりというクールな対応をしてるみたいです
>>1323
「三年前の時点で安倍内閣はモリカケ疑惑による末期という説明を受けていたんです」
「だから、さる筋からの話ではそう大事にはなるまいという話だったんですよ……」
「つまり私は被害者なんです。騙されたんです」
「だから日本ははやく次の内閣に代えて、この制裁解除して?」
だいたいこんなとこじゃないかと。発言内の認識については知ら管
>>1323
証拠固めや根回しをしてたんじゃね?
実績作りのための時間だったのでは?
きちんと信頼が得られる形での動きができていれば正の実績になっただろうにね
>>1323
主語がどっちに掛かってるかいまいちわからんが
韓国だったら提出すると今横流ししてるのがバレて困るからとりあえず隠そう、あとで困る?知らんしらん!
日本だったら普通に毎年説明しろやって要求しつつ、上司のパワハラをボイレコで録音するように斬る準備してたよ
輸出管理の主体である米国側の担当者が密輸先を確認できてなくて
「まだ慌てるような時間じゃない」とホワイト解除を止めてたんじゃないか
現時点でも日本は「韓国は横流しした」って明言してないし
「書類持ってきたら輸出する」って言ってるのです。
ただ「舐められるような国」がここまで大きくなるとは思えないってだけですわ。
日本側のつもりで書いていた。言葉足らずですまんです
疑惑が生じた時点ですぐ止めるわけには行かなかったのかなと。
証拠固めの為にアメリカが止めていたって言うのは確かにありそうだ
日本相手には証拠はおろか事実も必要ないと慰安婦で証明されたからだろ
証明されたと思い込んでるだけなんだけど
ごめん、韓国側で書いてしまった
証言は日本の朝日新聞が用意してくれるからな
いま、テレビ見てたらギャンブル依存症の保険適用の問題の筈だったのに、
街頭インタビューで安倍政権はやめてほしいという意見がピックされていた。サブリミナルやめーや
カズレーサーが司会やってるニュース番組
世の中にはあらゆることに不平不満を持っている人がいるけど生きてて辛くないんかな…
規則に従って生きていけない人とか
安倍政権云々は不支持が支持率を上回ったからここで攻勢に出たいんだと思う
以前と違って不支持が支持を上回ろうが立民が泡沫政党だからひっくり返すの無理筋なんですがそれは
現実問題として、「じゃあ誰にやらせたいですか?」という問への解答を用意し、
それを多くの人に受け入れてもらわなきゃ安倍政権に勝てないんですけどね……
やっぱ勝負を煽ってるひとたちにノーペナっていうのが、無責任な言動を助長してるんだろうなあ(中国ほど高ペナにしたいかというとそれはもっと嫌だが)
フェミだとかリベラルだとかポリコレだとか、そういうところまで気にする人たちは相当暇なのか、神経質なのか…って気がするわ
俺なんか日々の生活と自分の人生楽しむので手一杯だわ
桜だとかなんだとか、直接かかわりのないところの話をされても、全く響かんというかなんというか
うるせぇそんなことに俺の人生のリソース使ってられっか!むしろ邪魔すんな!ってなるなぁ…
この考え自体がいいかどうかは別として
新聞社の調査で石派を一位にしてなかったか
ぶっちゃけ野党に関しては桜の会とかモリカケとかやってないで政治家らしい事を国会で議論してくれるなら支持とまでは言わないが評価するんだけど、いかんせんやってることが週刊誌とかワイドショー並の事ばかりだから政治屋として評価出来ない
今の現状だとまだ2,3個自民党に問題が見つかっても現状維持のまんまだろうしな
>>1343
それらすら野党も関わってたというオチもかなりの確率でありそう
>>1342
シュレッダーのやつなんか、こいつらYoutuberかって思った。
今の野党は政策や公約、イデオロギーを売り物にしてないからしゃーない
反自民芸人として顔を売らないと、選挙で当選できないんや
テレビに映らないところでは討論することもあるらしいぞ
中核支持者が与党迎合だと切れるので目立つのはアンチ自民しかいないとか
ところで、マスゴミの日韓問題を日本のせいにしたい病が大発動ってどうなってんの?君等、日本の報道機関よね?なんで韓国は悪くない報道に集中してんの?(汗
>>1348
スポンサーが在日の人なんでしょ
何が凄いって、元徴用工問題、GSOMIA問題、日韓基本条約問題、全て向こうが悪いのにさも日本が全て台無しにした!と言う持論をなんか知らん評論家とかが持ってきて終わらせてるとこだよ(汗
>>1346
現実問題そういう事だろな
真面目な話、このまま続けば山本太郎が将来の野党の中心付近になっていく可能性はあると思うわ
ただ、これからの時代に防衛予算削減は無理なので、それを減らして福祉に、という主張は党を問わず何だかんだで受け入れられないとは思うが
昭和末期頃なら冷戦で安定してたし軍事アレルギーも強かったし、何より金と余裕があったからバンバン言われたけどな
>>1349
放送法は、TV局企業自体については外国人持ち株比率20%未満って制限があるけど(メディアが外国人に乗っ取られないように)
スポンサー企業や株主企業については持ち株比率制限無いからね…脱法し放題
不買運動で有名な花王なんかも5割越えたり越えなかったりを推移してるし
特に在日の人は帰化人も多いからガチで好き放題されてる
皮肉なことに、日本の大手メディアが韓国に忖度しているせいで、そこから情報を仕入れている韓国側が日本国内の雰囲気を正確に掴めないでいるんだよな
>>1352
ゆーても帰化人に問題があった場合どうしようもなくない?
スポンサー企業にも持ち株比率の制限導入しろっていうのはその通りだと思うけど
>>1353
単一ソースはいかんけどネットで情報収集しようとしても偏るしなぁ
ほのぼのニュース
メキシコ市が警察官の肥満対策、月5800円支給の減量計画に1000人参加
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259844?cx_part=top_latest
アメリカでもそうだけど、メディアを利用した情報操作と情報収集を同時には行えないという考えてみれば当たり前の現象が起きていて、積極的にメディアに干渉してきた連中ほど自家中毒を起こしているのは興味深い
香港の警官は残業代でまーた火にガソリンを注いでましたね
その点、ニホンの公務員の場合は安心だ
残業代は100%出ないの確定しているからな!
一般人を軽い言葉のみで操れると思い込んだゆえのツケやな
実行が伴ってないと詐欺スレスレに気が付いちゃった
賢いけどこじらせた人「無知蒙昧な民衆は我らに啓蒙されるべきである!」
???「ならば今すぐ愚民どもに叡智を授けてみろ!」
イッチってLight作品好きそう
>>1360
???「まかせて!この技術使えばみんなぼくのようになれるよ!」
ttps://i.imgur.com/9FMBaDS.jpg
ってか香港の経済の核である金融業や観光業、よく死なずに済んでるな
特に金融業はいつ証文が中国共産党に渡るかもわからんとなったら…
逆々、金融業をしっかり頑張らんと、お前ら管理運営できてないやんって
嬉々として中国政府が手っ突っ込んでくる可能性の方が高い。
>>1364
そんなのいくら頑張ってもいくらでもイチャモン付けられる案件でしかないと思うがなぁ
金利に苦しんでる債務者がこんなにいる!没収じゃー!とかで
>>1356
警察官が座ってばかりのライフスタイル?
>>1365
元建ての金利の方が香港ドルより高い
香港が無理矢理併合されて香港ドルが紙屑になったら世界ってどうなるんだろ?
テレビは元事務次官の裁判ニュースばっかりで飽きるンゴ
>>1222
通勤電車「床で寝れるスペースがあるうちは超満員なんて言わせねーよ?」
中国政府がデモにかこつけて金融関係に手を出したりしたら、今後世界的な金融機関を置けなくなるし、香港どころか本土の他の業種にまで悪影響が出ると思うのだけど
車両に椅子がある状態で「満員」とか甘えだろ(オメメグルグル
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3d-00/kissyou_tosa/folder/553531/16/9469116/img_9?1333424070
ttps://livedoor.blogimg.jp/takuanosho-kabukamatome/imgs/8/f/8f7d95ee.jpg
満員電車は乗ったことないけどあんなに詰め込まれてたら息苦しそう(小並
国鉄労組「国民の皆様を超満員電車の責め苦から解放するために無期限ストに入ります」
香港はマネロンの大手だから支那の軍閥の裏口座とかも有るだろうし潰すに潰せないんじゃね?
ああ、ヨーロッパの電車も東京並に詰め込んで本数減らせば、温暖化ガス排出が減るかも
日本並みに詰め込むにはまず日本並みのダイヤ管理能力が必要なのでは?w
インド「日本のレベルはまだ甘いと思うの」
何か奴隷貿易のインガオホー感が。>白人詰込み
・・・あれ?俺達は奴隷だった・・・?(覚醒)
>>1373
実を言うとオッサンの着ているスーツの生地は結構肌触りがいいぞ(気持ちが良いとは言っていない)
満員電車で通勤のため毎朝四方八方を美女美少女に囲まれるサラリーマンの悲哀
>>1381
多分すげぇ臭いと思うぞ(色んな人の香料が混ざるせいで)
>>1382
サラリーマン「仁丹で中和するか…」
>>1381
そんなものはない!w(まわりもおっさん感
>>1381
痴漢冤罪が怖くて生きた心地しないと思う
冬にホームレスが乗って来た時はもうねー…すごいよ?
一車輌貸切状態になったよ?通勤時間帯の山手線なのに!
>>1384
通学時間と被ると結構あるよ。
JK・JDはアラサーの自分には毒だわ、わかっているけどそういう目で見てしまう・・・
>>1373
混んでるだけならいいけど、隣が厚化粧の匂いを振りまくオバはんだった時は降りた後しばらくグロッキー。
汗臭いのは意外と慣れるけど、薬品の匂いは・・・
>>1342
公明「・・・評価されてる・・・?」
化粧品とかの匂いは受け付けないやつありますねぇ……
真冬とか真夏とかで車外との温度差が大きくなりすぎるのマジ勘弁して…
公共交通機関はもう男女分けよう(イスラム感)
>>1352
年度末の決算日(3/31)基準で持ち株比率を調べるので、
その日以外は外国人保有、その日だけは日本人保有とかもやってるとか。
メガネには試練の時<室外と室内の温度差
>>1389
パヨク系野党よりマシという評価なら
>>1389
ぶっちゃけた話「母体の学会と喧嘩する事が多い」って話とか国交大臣として問題なく仕事してる時点で
明らかに既存野党の大多数よりマシである。
牙を抜かれたとか言い出す奴もいるけど、国政政党として真っ当としか言いようがない…
比較対象が「今の野党」なら当然とか言われそうだがw
香水とか化粧が原因の強い臭いは頭痛の原因にもなるからねぇ
人によっては匂いの強い花でも誘発されるので、社内で花を生ける場合は気をつけたほうが良いよ
>>1397
一瞬車内って勘違いしてどういう状況だよと思った・・・
勘違いならしゃーない
乗車生花とかエクストリームスポーツでありそうじゃない?
多分、思ったよりも地味<乗車生花
ゆーてTV報道はまだマシやぞ。反韓派や中立派の意見もとりあげてるもの
当たり前に考えて問題外な、反日親韓派の意見も同列に扱ってる時点で反日、と言われれば強く否定できんけど
反日親韓派は支離滅裂な論で自爆してるもん。構成弄ったりの小細工してるけど、それぐらいじゃフォローしきれてないぜ
普通に自分で考える頭持ってる人が見れば、どっちがまっとうかちゃんとわかるようになってるよ
ひどいのはラジオだねぇ。擁護しきれない。なんでラジオ報道はあんなデタラメなんだろうか
>>1393
居るらしいね。外国人の代わりに保有する役目の日本人(日本国籍者)
実際、そういう人が居ないと20%未満に確実に抑えるなんてできないからね…
まぁ基準日にその「代わりの日本人」保有でも、結局株主総会で権限行使するのはその日本人から委任状受けた外国人(本人)だったりするんだよねw
兵士が農民に銃を向けて…北朝鮮「食糧争奪」で分裂の危機
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20191217-00155161/
金がちょっとやそっとの量の食糧なんていらないって断っていなかったっけ?
6341 言われてみたらそうだな(Byこのスレを始めるきっかけの一人)
3970: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/10/09(水) 20:44:50 ID:wo873w7U0
>>3957
個人的な印象だが語り人さんはどことなく2ch(VIP等)時代のやる夫スレを引きずっているフシがある
だからこうスナック感覚ってほどじゃないけど「何故他の人もどしどし(たった数十レスでもいいから)国際スレ建ててくれないんだろう?」って勘違いしてたんじゃないのかと
実際スレが始まった2015年当時でも他の人ならまず候補にすら上がらないはずのSS速報でスレ立てとかも考えてたし
多分大半のスレはまとめサイトさんで読んでたから起こった弊害ではないかと推測
そういう意味では語り人さんはある種の生きた化石と呼べるかもしれないなんて思ったりも
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
| | |
| ___´_ノ
| } 言われてみればこいつはそうやな
ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
| | |
| __´_ノ 結構感覚としてはむかーしのやる夫スレ作者のようだよなー
| `ー'´}
> ∩ノ ⊃
( \ / _ノ | 昔スレやってた俺よりか古いかも
\. ” /_| |
\_/__ /
. _
. / `丶、
/ 、_ 丶
. l ノ (●) 丶
. ヽ(●)丶 ヽ 以上、ちょっと上の書き込みを見た感想
ヽ ∠/ i
ヽ、 ノ\
f´ ゙i
| 、. | |
おしまい
話題変えるけど、エチオピアのソロモン朝は国民に慕われていなかったのかな?
ノリで廃止しちゃった感じ
最低700年レベルの権威をポイ捨てするとかもったいなさすぎるねん
次期候補か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000063-jij-kr
>>1406
少なくとも末期は憎まれてすらいた。
最後の皇帝陛下が国民の象徴として超然と君臨するのでもなく、国家の主権者として積極的に介入するでもなく、
ただひたすらに権力を手放さないけれど、国内対策はノータッチだったからこそクーデターが起きたわけで。
ジャマイカに亡命すりゃよかったのに
皇帝どころか生き神様になれたのに
まとめを中心にやる夫スレを見ている人にわりとありそう
昔の作品とかも見れるから、それを手本にするとそうなるのかも
ttps://i.imgur.com/4mlLCnc.jpg
グレタのについてこんな図解みかけた
こんだけやっても目立った功績は残せそうにないね
>>1412
共産党→北朝鮮ルートがアースジャスティスから逆走しててグレタまでたどり着いてないの草生える
>>1414
ほんまやw
右下が空いてしまったから適当に埋めた感じが…w
池江選手退院したんか。めでたいな
エチオピアは日本みたいにはなれへんかったってことか
でも世界的には日本の皇室の方がは頭おかしな王朝なんだろうなって
昭和帝も若いときは君主としての大権について悩み迷走してたらしいから、そう言う時期があるんだろう。
それはそれとしてパパポッポと犬が統帥権なんざ持ち出して……。
>>1419
パパちゃう、爺ちゃんやで
でもその対抗の内閣だったはずの濱口・幣原あたりに対してもグチグチ言う人いるような・・・誰が良かったんあの時代?
昭和帝は戦前は理想とする君主像を求めて少々迷走気味で戦後は理想とする君主像が完成されたって感じかな。統帥云々は本当に欠陥だよねって、伊藤が暗殺されなければなぁ
幣原はなぁ然るべき対応とらんかったせいで大陸で対日テロル誘因させまくっとるしなぁ。それで軍部がカウンターテロルするっちゅーね
>>1386
終電間際の中央線下りで空いてる車両は、たいてい酔っぱらいが何か出したからっつーね
高尾どころか大月で途方に暮れて欲しくなる
薩長の尊皇テロルから始まった大日本帝国が中国の反日テロルが原因で滅ぶってのも中々皮肉だなぁって
>>1419
田中首相を叱責で殺したみたいになって後悔して
その後は機関説で良いじゃない人間だものってなったよね
>>1424
頭が機能してない国同士が戦争したらそらああなるわな感がある
6345 アベ遊び?
1336: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/17(火) 09:33:52 ID:1gFivALU0
いま、テレビ見てたらギャンブル依存症の保険適用の問題の筈だったのに、
街頭インタビューで安倍政権はやめてほしいという意見がピックされていた。サブリミナルやめーや
カズレーサーが司会やってるニュース番組
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | u. / / 」 | イルべと同じレベルをマスコミがやるのやめーや
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ ちなみに、一つの廬武鉉遊びを紹介しよう
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | |
| | / |/Yヽ/ | | |
. / * /:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
_、 / /:_:_::.:.:.;.: .:.:. :.: .: .::.:ヽ
/:Vi * !:_:_:_:/:.ィ:.;:.:イ:.:.i.:.:.: :.',
:.:.:.{ {.:.:.:7≧メ-/ノハ:.:i:.i:.:l
:.:.:.i * ト、:.:.t;;;;j f;;l 〉:!:ル'
:.:.:.ヽ {: .\ゝ (__人_) ).:/ Q:韓国でパチンコが禁止された、それはなぜか?
ィTえ! * '; : : ゞ ヽ_ノ ィ´
::::::::::::{ トv':.:.:.:.:.:l { ! __ _.ィ´`ヽ
::::::::::::::{ * }/!`T!、:.!ハ { / `ヾ! j A:廬武鉉が悪い
:::::::::::::::} { {i}ノ!{ ヽ 'ィ'´ r''
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 廬武鉉って何なんだよ(困惑)
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
>>1420
当時の政治家みんなダメだったから、ああいう状態に「なるべくしてなった」という認識。
日本の森羅万象は安倍首相が司ってるし、韓国の森羅万象は盧武鉉さんがあの世から操ってる
パチンコ禁止は英断だと思う。日本も禁止はよ。北朝鮮に流れる資金をとめるべし
政治家はだめ華族は役立たない経済に至っては財閥が独占的でインフラは植民地にばかり回されるで色々詰んでるよなって思う戦前の日本
今でこそ西側の王様は国民主権の中の立憲君主、象徴な所ばかりだけども、
そうなったのはWW2とその後の冷戦を経てだからな
昭和天皇の人生の前半、20世紀初頭なんてまだまだガンガンの帝国主義をどこも引きずってるし、
ある意味昭和天皇に限らず、世界の君主と王族にとって、20世紀って激動の時代だったのだ
まあ、全ては国民の力が強くなった事と、戦後に世界を二分したのが民主主義と共産主義の親玉だったことが悪い(悪くはないが)
今の時代、特に西側国家の王様というのは国民大多数の支持と敬愛が無ければ成立できないからな
パチンコは消えてもらうと困る自分がいる。外人が経営してる店だけ潰せばええとちゃうの?
>>1429
政治家がダメだったっていうか議会政治を満足にできるレベルまで日本全体が育って無かった感
帝国主義の時代ってまんまコードギアスよね
>>1431
出玉規制で流れる金はほとんどないんじゃなかったっけ
元老が居なくなってもうたしね
ともあれカルタゴは滅ぼされるべきである。それと便座カバー。
>>1434
さすがにそれは差別だろ
アニメの権利者はチキンレースで自分以外が既に崖っぷちに止まっているのを確認すべき
アップデート前提で色々決めた元老がアップデートするまえにみんな死んだのが悪い
西園寺は事なかれ主義だし
パチンコ(厳密にはメダルチギ)禁止は本当に盧武鉉が悪いんじゃなかったっけ
某メダルチギ台メーカーが、違法な高倍率のメダルチギ台を作って認可された
表向きは賄賂って事になってるけど、盧武鉉の甥がそこのメーカーに勤めてて
いつも通り失脚直前のスキャンダル祭りの時に盧武鉉が火消ししようとしてメダルチギ禁止、ついでに成人娯楽室も丸ごと禁止した
その結果、せっかく排除した景品買い取りマフィアが復活してるとか
Q.んで結局悪いのは誰?
1: シャミ子
2: 安倍
3: 盧武鉉
4: 新井
>>1443
日本
>>1443
新井に1票
おれは!!! おれが想うまま、おれが望むまま!!!! 邪悪であったぞ!
安倍首相の退任演説はこうだな!
半島に超時空大統領ありか
扱ってほしい書き込みor題材:ttps://www.mag2.com/p/news/233784
中韓ねた以外を探してるいっちよ、もしよかったら聞いてください。
虫の声は日本人とポリネシア人以外には雑音でしかなく声に聞こえないって記事なんだがそんなわけないと思うねん。
日本人まんせーって記事だと思うのだが否定する材料もないのでよかったら確かめてくだされ
>>1443
野球のお兄ちゃん
パチンコ店は韓国資本が多いのであって、北朝鮮じゃないんだ
でもって製作メーカーは日本じゃい。版権に流れる金も馬鹿にならんし。エヴァがパチmoneyで蘇ったのは有名な話だし。
なお単価が高いのでCGは金に物を言わせて高クオリティなことが多い
例
ttps://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM
ttps://www.youtube.com/watch?v=vP82CvuaQC4
パチンコは残してもいいと思うよ。
ただし三店云々とか両替等の換金行為は全面禁止にすればいいだけです。
パチンコという娯楽は残り、賭博は消えるとかwin-winですな!
ゑ?金儲けにならない?それはパチンコが好きなんじゃなくて博打が好きなんだよ。
パチは収入面でクッソ苦しかった声優の援助になったとかなんとか。
パチスロメーカーとして生きていく決意を固めてたら中華資本に買われてあっさりパチを捨てたメーカーもあるんですよ
SNKって言うんだけどな!
まじか、対策済みだったのか。パチンコメーカーの社長のインタビューで堂々と北出身って名乗ってたのが印象に残ってた
6347 王権の変容
1433: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/17(火) 19:05:20 ID:7p6B6FHQ0
今でこそ西側の王様は国民主権の中の立憲君主、象徴な所ばかりだけども、
そうなったのはWW2とその後の冷戦を経てだからな
昭和天皇の人生の前半、20世紀初頭なんてまだまだガンガンの帝国主義をどこも引きずってるし、
ある意味昭和天皇に限らず、世界の君主と王族にとって、20世紀って激動の時代だったのだ
まあ、全ては国民の力が強くなった事と、戦後に世界を二分したのが民主主義と共産主義の親玉だったことが悪い(悪くはないが)
今の時代、特に西側国家の王様というのは国民大多数の支持と敬愛が無ければ成立できないからな
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | なんというか、王権の変容がでかかったのはWW2の後ですよね
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 例えば、エチオピア帝国が崩壊した原因として
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | アムハラ民族以外の不満というものがありました
/´ / |. |
\. ィ | | 恐らく、エチオピア帝国がアムハラ単一の帝国なら崩壊しなかった、という声もあります
| | |
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' 即ち、エチオピア帝国の皇帝は「アムハラ民族の象徴」であっても、「エチオピア民族の象徴」にはなりえなかった
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 今残っている王室は大体国民の象徴として敬愛されてますが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 逆に残れなかった李氏朝鮮やベトナムは国民の象徴になり切れず消えていった、と考えても面白そうです
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | インドにおいてガンジーが敬愛されるのは、彼が国民の象徴となったから
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ そういう意味では、王権というのは今現在では国民からの敬愛なくして成立しえないのかもしれません
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | その最たる例はタイかなって
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | あそこ、王への敬愛がないと分裂してたと思う……真面目に
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
>>1453
SNKは経営ピンチの時にパチスロメーカーであるアルゼが金だすよー、代わりに人と技術回してねってことでSNKは受けた。
そしてアルゼは人とノウハウだけ吸い取ってカネは出さず。>>1454
SNKは見事見捨てられて倒産しますた。
プレイモアが後年アルゼに訴訟を起こしたのは業界では有名なお話。
>>1453
どこのメーカーだっけ?
タイの前国王は凄かったね
タイは王様が内乱収めたからね
凄いよね
タイの政情、今どうなってるんだっけか。代替わりに前後して揺らいでたイメージがまだまだ強いけど。
変な安価になってしまったが2つ目の1453は1454宛ね
パチンコの出店規制をギリギリ回避するような出店はやめてほしいわ
ガンジーはここだと上に出たのと逆方向(本質的にはある意味一緒?)のネタがあったよね
「なんでも○○のせい」ではなく「なんでもガンジーなら出来た」
.>>1460
相変わらず民主派と軍がヌルヌルと対立しているような感じかな
>>1450
北朝鮮に商業登記してるわけじゃなく経営者当人が朝鮮籍、北朝鮮籍である必要もない
第一次安倍内閣で白日の下に晒された朝鮮商工会経由での申告を過去に一度でもやって
いれば共犯者としてもはや逃れられない北系なんだよ
ガンジーは小林一茶ばりの性豪としってより好きになった
4人子供がいるのはまだしも嫁とHしてて親の死に目逃したり年取ってからも若い子と寝て信者に批判されたりそういうとこ好き
>>1465
生涯賢者タイムだから暴力に走らずマハトマになれたのだ
>>1463
ガンジーⅡかな?
6348 日本国憲法十二条
5091 :方舟の名無しさん:2019/12/17(火) 14:52:52.51 ID:UBaUKBQ4
日本国憲法十に条には「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の?断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のために
これを利用する責任を負ふ。」
って書いてある事を知らない人は意外と多い。外国人参政権とかこれに真っ向から否定
する事になるので裁判しやすい上に勝算が高いのを知られてないのはどうかと思う。
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 国民すべてが自由と権利を重んじ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 努力してこれを保持する、というこの条文、割とイッチは好き
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ どこまでが自由なのか、何が自由なのか
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 権利とは何か、権利とはどこまでなのか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 常に国民一人一人が考えなくてはいけない、という促す条文ですね
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 尚、この公共の福祉とは何ぞや、で
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 憲法学者の間では議論があるらしいですが、だれか詳しい人教えて
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
今の日韓関係の悪化は概ね日本に責任があるのは確かである
信じられないかもしれないが朝日新聞って日本の新聞社なんDAZE!
なんと言うか正直パチンコ消えろとか極端過ぎるのだよなぁ、そりゃ景観とか治安とかマイナスなところはあるけど、娯楽がパチンコしかない所はどうすりゃええっちゅうねんと。なんとなく都市部の傲慢というか自分がやらない、目障りだから消えろという人多くない?
憲法学者とは何ぞや
>>1470
>娯楽がパチンコしかない
いくら何でも甘えすぎる
このネット社会にそんなん通るかって話よ、毎日パチンコできる金あって
>>1470
韓国・北朝鮮の影がなかったらそういう声は半分くらいになってると思う。
彼らの言い分は基本的に送金!ミサイル!ミサイル! だからね。
後の半分は…イメージじゃない? 暗くて汚くてDQNが溜まっててヤクザみたいな店員がウロウロしてるみたいな…
>>1469
まあ悪化したからと言って今の日本は別にそこまで痛くないしな
15年に合意した時点で引き際を弁えなかった韓国がより悪いわな
憲法学者とは現実的な憲法の運用にいちゃもんつける現実を見ていない理想主義者である
憲法なんて解釈で骨抜きにして運用するのが日本流なのにね
憲法学者さんには養老律令というものを云々
パチンコ依存症は心療内科案件なんだよなあ
故郷の筑豊遠賀は多くてねえ…
そういやパチンコもソシャゲの台頭で落ち目だってね
課金兵でもパチより安く遊べるからね、仕方ないね
>>1476
それは恥じる事はあれど誇るべき部分では絶対ないだろ…
それじゃ護憲派はもちろん、改憲に生涯費やしてきた人たちがただのバカじゃん
>>1470
田舎のパチンコ店どんどん減って行ってるいるような気がするけど?
>>1470
娯楽だったら、金かけなくても良いよね?
娯楽がパチンコしかないっておかしいやろ……?
図書館に行っても良いだろうし、パチンコにつぎ込む金があるなら釣り道具とか揃えるのも良いかもしれない
北朝鮮のパチンコ送金は1993年の国会で数千億とか抜かした大臣がいただけで、
読売新聞が年5億程度って言ってなかったっけ。なお北朝鮮の国家予算は年1兆8000億円
国交ない国相手に出稼ぎするのがおかしいって話なら、台湾相手に貿易黒字1兆5000億出してる日本は何なんだって話だし
夕張は多分パチンコくらいしかないよ…(限定的)
意味が不透明な奴ってハッキリすると憲法っていうか法律上面倒だから意味に幅持たせてる気がする。
例えば胎児の人権認めると堕胎が殺害になるから胎児は法律上は母親の所有物扱い。
そんな物扱いの胎児守るためにお母さんごと守ろうって法律が母体保護法。
ちなみに今見たら母体保護法の前身は悪名高い優性保護法だったわ
公共の福祉って大抵の職業団体の宣言とかにも出てくる単語で私も職場の先輩からふわっとワンフォーオールだよと教わった
>>1484
結局ハッキリとしたソースが出てこないから水かけ気味になるのかもしらんな。
都合が悪いから隠蔽している! と主張されたら、じゃあなんでお前そんな事知ってるんだよという事に…
闇スロや闇パチが横行するくらいにパチンコ業界は青色吐息
現実に沼みたいなパチンコはあるのだろうか
趣味のない人はガンプラ作ろうズ!
教養の壁ってのがやっぱあるからしゃーない(パチンコ)
>>1489
宝くじで良くね?ってなる気が……
ある程度コンスタントに"報酬"が与えられるからこそ、パチンコは楽しいんじゃないかなぁ(やったことないけど)
>>1490
ハーイ、ジョージィ!
エアブラシとコンプレッサー、塗装ブースに工具類も買わない?
アルティメットニッパとかおすすめだよ!
パチンコで身を滅ぼした人が社会問題になるくらいにいたから、法規制が厳しくなったわけで
というか全面禁止した韓国の対応が多分一番正しい
ソシャゲにはめ直してパチンコ依存を治そう(無茶)
6351 パチンコ依存症
1478: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/17(火) 20:10:24 ID:xsh933gM0
パチンコ依存症は心療内科案件なんだよなあ
故郷の筑豊遠賀は多くてねえ…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ パチンコで人生持ち崩した人多いからね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | そりゃ心内案件よ
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ちなみに私の知人の元廃パチ曰く
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 「毎月、一回ずつ週にパチンコ行く回数を減らす。減らせたら自分に御褒美、ってやると禁パチできる」
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | とのこと
| | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 尚イッチはパチンコ屋一回いきましたが入った瞬間タバコの煙で目がやられて
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | ムスカの気持ちを理解しながらノックアウトしました
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
俺は音が駄目だった、10分もいたら頭痛がして
>>1493
初心者にはタミヤの薄刃ニッパーぐらいにしとけ
競馬競輪競艇はそんなに負のイメージはない事を考えてみりゃいいのにパチンコ中毒者は
こっちも賭博には変わりないけど
まぁじゃんほうろうきの頃のサイバラではないけど、「親の引けない(=親番の廻ってこない)バクチやる奴は全員キ〇ガイ」だと思う。
スった金が国に入ろうがヤクザに入ろうが北朝鮮に入ろうが。
ギャンブル依存は保険適応とかになったんだっけか
俺はパチンコはウソップが使うやつならハマったことはあるけど
ギャンブルのはやったことないな
いっかい興味本位で店に入ってカレー食ってでたことならある
近くのパチンコ屋タダで漫画読めたから、一発も打たずにひたすら居座ってた時期あったな
今思いだすと超迷惑で草生える
>>1493
「なぜタイラーを勧めない!」
ちなガンダムマーカーエアブラシセットは画期的やぞ(マーカーは使い捨てになるけどな)
ぶっちゃけて言えば、俺にはパチンコが労働にしか見えん
朝も早よから騒音の鳴り響く中でひたすら座りっぱなしでガチャガチャと
ライン工の方がまだ楽しいわ
しかも金は貰えるどころか取られるという
昔まんこ最高ー!って叫びながらパチンコ屋に入ったことならある、とてもぞわそわした
>>1489
台の形が沼そのものの奴なら、ある。
>>1502
休憩所で大人しく読んでるだけなら何も言われないぞ。そのための漫画だしな。
トイレがきれいだからトイレだけ借りた、なんて話もぼちぼち聞くし。
競馬場飯も安いし入場料無料の日とかに行ってみると案外楽しいぞ
米国からの牛タン輸入量って年間2万トン超えてるのか
なんでアメリカ人は頑なに食わないんだろう…
パチンコはルールが分からん
みんなどこで遊び方習うんだ
パチンコに限らず、何らかの理由でソシャゲのデイリーこなせないと手が震えてきたりする人多そう。
>>1508
アメリカ人「何でお前らはキンタマ食わないの」
>>1473
単純に賭博罪該当産業だからだろ
通産省の労組が規模拡大まで保護しその後から人権や失業をいいわけにして犯罪産業を
蔓延らせてる
犯罪だから暴力団の収入源と目されるわけだよ
>>1511
白子「は?」
>>1507
競輪場だと自転車部品のフリーマーケットもやってる
競輪場も競馬場も競艇場も周辺にないよ
パチンコはいっぱいあるよ、一番身近にあるのはスマホのソシャゲ
>>1512
まあ、うん。おまえさんがパチンコを死ぬほど憎んでるのはわかった。
パチンコもねー
目の前を玉がジャラジャラ動いてるのを見るのが楽しいとかだったら
それはそれでれっきとした趣味だと思うけどね
(ゲーセンのパチンコでよくね?とも思うが)
競馬も、目の前を馬が走るのを見るのが楽しいとかなら
アメさんやっぱ牛タン食わんのか?
パチンコ廃止した韓国人を尊敬するわ(なお持ち込んだのは
ギャンブルって要するに金が欲しいんでしょ?
>>1519
極論そうだよね
俺も全然勝てなくなってからやめたし
今ってもうパチンコ=悪!消えろ!滅びろ!やるやつも全員〇ね!!
なんだねー
>>1479
わざわざでかけなくていいし、金をおろす必要もないしな
>>1521
別にそれでいいだろう
他人に誇れるような趣味では間違いなくないし
>>1518
パチンコの原型のウォールマシンが発明されたのは1900年ごろのイギリスゾ
日本に来たのはその20年後くらいゾ
>>1479
まあ課金も底なし沼が口を開けてたりするけどな…
結局は本人の自制一つじゃないの?
どっちも人によっちゃ3桁万円軽くつかうしね
ひえ〜
3桁万円あったら自分なら何すっかなあ
2週間ぐらい旅行してえなあ
一回全力でエステとか整体してみてぇわ
3桁万円あったら食べ放題をはしごするわ
みんなで豚の丸焼き食べよう(しつこい)
3桁万円でPC組みたいなぁ・・・
パチンコ擁護する気が知れない
パチンコ製造自体は中々レベル高くて参考になるね
不良品流出が「検定と異なる製品を出した」事になり
法律違反→検定取り消し→1年間検定申請不可で致命的な打撃になりかねないので
チェック体制がかなりしっかりしてる
韓国でパチンコ規制されるのは、あの光景みちゃうと当然な気もするのよな
(客がほとんど居らず、レバーに紙か何か挟んで無人の台がひたすら動いているという…)
パチンカス、単価の高い趣味人(カメラ、Nゲージ等)より裕福説
偏見はよくない。パチンコに金を注ぎ込んだ人だって旅行に出かけたりするさ
出発するときは夜、人目を避けながらだけど
>>1535
夜逃げやん
どうせなら賭博ストⅡとか賭博KOFとかありゃ良かったのに…って、店外でリアルストリートファイト続出か
>>1537
その勝敗でまた賭けが始まるんですね
漫画だとパチ許可したら本人に使用料だけで1億はいるらしいね
その分全てもってかれるらしいけど
今だと1円パチンコとか0・5円パチンコとかあるから、単価が高いとは限らんのよなあ…
50年以上に渡って根付いてる産業だし、どんなに嫌っていようが潰すのは現実的じゃないと言わざるを得ない。
ひも付きしてるところはね、意外と多いの
うちの親は旅行先でもパチ屋を探しちゃうようなパチ狂いだ。稼いだ金をどう使おうが好きにしろって思ってたけど
反社の資金源に成るなら迷惑だからやめんかいって思うように成った
朝からサクラの真後ろに並んで桜が指定されていた台を横取りして打てれば勝てるだろうけど
厳密に打ち止め交代をしてる店でもないとサクラだけが出すのを見てるだけになる
>>1539
税務署以外に?
パチンコ屋はあってもいいと思いますよ。
換金所を容赦なく潰せばそれで良い。
百姓貴族で娯楽が無いからパチンコ行くって話題あったなぁ
パチンコの代わりになる物があればいいんだけどね
カジノの参入でパチンコ産業はもう少し死んでいくと思うわ
>>1545
スマホのガチャぐらい?
ネット環境さえあれば楽しい事いっぱいあるはずなんだがな
>>1540
賭博はいかんよw
>>1546
じわじわ死につつある
警察は巧みだ
就活してるとパチンコの初任給いいんだよな…
なんかフレンドリーというかグイグイ来る系が多いし
でも最近パチンコ不況らしい
ザマア
>>1548
名目は生きてるからねぇ…
まあパチンコ話は不毛だからなんか別話題がほしいところだ
国にはいらんし依存症になるからいかんのよなー
ジャパニーズカジノには花札なり丁半博打なり賭け遊戯王なり欲しい
ではパチンコじゃなくてマンション麻雀の話を・・・<不毛
賭け遊戯王はただの闇のゲームでは
じゃあ、後50年しない内に死にそうな業界ってどこだろう。(話題提案)
カメラとかプラモとかそろそろヤバいんでない?
1韓国が心配された局長会談はつつがなく終了したようで
別話題…
結構きつい海外の習慣とか?
中国人って湯船に浸かる文化が少ないのがキツイ
帰省しても夏一ヶ月シャワーのみはキツイ
俺はナウなヤングだから知らないけど、昔はパチンコの乱数がガバガバで
何回転で出るかが決まってるから稼げたらしい
ところでパチンコが反社って40年とか50年とか前の話じゃねえの?
反社だから摘発されて潰されたパチ屋って俺はここ十年聞いたことないが
よし、じゃあ話題変えよう!
セガ君はソニックを優遇しないんですか?いつになったらまともなソニック君出してくれますか?
>>1558
沖縄もそうだよな確か>湯船に浸かる習慣がない
韓国はどうだったっけ?
>>1556
紙の業界
>>1559
賭博だから警察に徐々にやられてる
新聞とかどうなるんだ
>>1470
>娯楽がパチンコしかない所
ネットで何でもできるじゃん。パチンコもゲームとして楽しめ
電気も電子機器もないならパチンコもできないです
>>1562
紙は大丈夫や
アホみたいに刷ってる
なんかもうセガって落ちるとこまで堕ちたよね、俺達のあの進み過ぎたSErviceGAmesはどこに行ってしまったのだ!
>>1556
タピオカミルクティー専門店
穏やかじゃないですね
パキスタン裁判所、ムシャラフ元大統領に死刑判決
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259970?cx_part=top_topstory&cx_position=2
海外製ガンプラとか頑張っているじゃないか(なお著作権<プラモ業界
>>1547
地方はゲーセンに大人がいたりする
コインゲームとかやってる
プラモはガンダムが営業してる間は無敵ゾ
バンダイが意味わからん技術をドンドン開発しとる
>>1496
> ムスカの気持ちを理解しながらノックアウトしました
>
……イッチの自称する体格から言って、ノックアウトされたんではなくて、ほんとにノックアウトした可能性が微レ存……?
>>1563
マジで? いつのどこの店?
次のレスバの時にマウント取りたいから検索ワード教えてほしい(人として最悪)
>>1562
「今女子に文房具が人気」だと、ちょうど昨日テレビでやってたけど?
>>1556
カメラはなくならないと思う。被写体は色々あるし、スマホも性能上がってきたけどでかいレンズにはやっぱり敵わない重いけど
ファンロードにあった「聖闘士ダ星矢」というパロネタだと、台湾製のゴールドクロスなので、左右の腕が同じだとか言うのがあったような
>>1540
まあ、うん。おまえさんがパチンコを死ぬほど擁護したいのはわかった。
死ぬまで殴れば死ぬ。賭博としては違法なんだんだから、死ぬまで締め付け続ければいいだけのことですね
メシネタに食いつく人は多い
次松屋に定食にして欲しい
海外の料理とかどうだろう
>>1560
中裕司だけが知っている・・・・
パチンコのゲームはマジでつまらないだよなぁ
マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」 発売から25年でチャート1位に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259849
> キャリーさんはツイッター(Twitter)に、泣き笑い顔を含めた複数の絵文字を付けて「ついにやった!」と投稿。
> ネットユーザーからは「恋人たちのクリスマス」が過去にチャート1位を獲得していなかったことに驚きの声が上がった。
>
たしかに意外……おめでとうございます
>>1574
いきなり禁止するんじゃなくてパッキンカードで金の流れを明らかにして、
射幸性の高いパチンコを徐々に禁じて詰まらなくしている
ついでにパチンコ業界に天下りするとか警察はえげつないわ
国内ネタであまり文章量もないけども書いても大丈夫でしょうか。
ソニックがもう見る陰もない
ソニックは日本ではなく海外人気のキャラだしな
セガなら最近シェンムーとサクラ大戦の新作が出てたような
>>1585
いけいけ
>>1581
正直面白いからやってる訳でもないと思う
歩けば駅の近くにあって、金が入る(と思っている)からかな
>>1584
天下りではなく再就職のレベルの話だけど、自衛官が警備会社に再就職するのはよく聞くけど、警察官(キャリアじゃない人とか)が警備会社にってのは定番なんでしょうかね
アイレムのパチンコゲーがなんかカルト的な人気あったような
パチンコ部分ではなくてストーリーの自由度とかネタ具合とかの人気だったような気がするけど
やっぱソニックって日本人には向かないのかな?
ソニックはスマブラに出たら復活するかのう・・(他所任せ
>>1471
「キュジョーマモレ!」ってキチってた時に出て来た日本一の憲法学者を見てる限り
「条文をこねくり回して悦に浸ってるだけのオナニスト」でしかなかった。
まともな学者が憲法学者やると改憲推進派になるんだよなぁ…。 改憲の方向性はさておき。
>>1591
あれはパチンコの皮被ったアドベンチャーゲームだった
何故かシリーズでかなり続いて、作品によっては推理ものにもなったし
6352 なん……だと……しらんかった
1582: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/12/17(火) 21:13:18 ID:MNXF8xJ60
マライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」 発売から25年でチャート1位に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3259849
> キャリーさんはツイッター(Twitter)に、泣き笑い顔を含めた複数の絵文字を付けて「ついにやった!」と投稿。
> ネットユーザーからは「恋人たちのクリスマス」が過去にチャート1位を獲得していなかったことに驚きの声が上がった。
>
たしかに意外……おめでとうございます
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 一度も取ったことなかったの!?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ いや、これは意外
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | そしておめでとうございます
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
もう少しセガは宣伝する努力せぇやと
>>1590
知らない
警察は定年が普通だからどうだろう?
>>1579
松屋は定食のおかわりが24時間無料の店があって最安の朝定なら290円でたらふく食える
もうちょっと出して松のやに行った方が幸せだけど
>>1581
パチマネーで作ったゲームには面白かったのもあるんだけどね
PS2のシャドウハーツとか
中国、北朝鮮への関与強化で制裁緩和求める 貿易交渉にらみ北カードで牽制も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000604-san-cn
中国君はさぁ・・・えーと北と一緒くた扱いされても別に良いの?それとも単なるポーズ?
>>1597
セガにできるわけがないw
ソニックはXからspacialまでゲストキャラとしては皆勤賞なんやけどなぁ
>>1590
最近だと葬祭場もノンキャリの元警察官の採用が結構あるらしい。
親戚の元生活安全課長が早期退職でそっちに行った話を聞いた
>>1594
自ら、何の創造もしないで良い、楽な商売じゃん・・・米軍基地のショバ代(先祖伝来)で生きている人の次くらいには、「働かざるもの食うべからず」というフレーズを
忌み嫌いそうでもありますが
NHKでやってたAI美空ひばりがすごかった。本物そっくりの歌い方。ボーカロイドもここまで来たかって感じ。そういえば海外にはボーカロイド的な文化はあるのかな。
>>1597
だって、セガだし・・・
パチンコはレバー引くマウスの実験が有名だけど、ケンブリッジ大学の猿とシロップの実験も面白い
「ランプが点いたあと50%でシロップが出る機械を置いておくと、猿はランプを見ただけでドーパミンを分泌する」
「シロップの確率は50%なので、単純計算だと同じシロップ量で二倍のドーパミンを感じる」
「ギャンブルは大外れだと客が喜ばず、当たりだと店が金を払う。『惜しい』という表現を入れるだけで両方が得する」
>>1605
「働かざるもの食うべからず」
アレ、ブルジョワに向けて汗流して働いて食えよっていう意味合いらしいで
やっぱ世界の任天堂にはかてへんのかな誰も
>>1610
IPが強すぎる
>>1493
アルテメットニッパーは一度持つと手放せなくなる……まさしく妖刀
アフガニスタン治安悪化 人道支援が急務 国連報告書
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191217/k10012217621000.html
ISの地方組織が暴れているとのこと。治安が崩壊すると様々な活動不能になるからどうにかならんもんか。
>>1606
初音ミクが世界的に盛り上がった時に「単純なソフトなら英語圏の方が古株だし強い」って聞いたな
初音ミクブームが何年前だよって点は無視する
>>1601
それは中国にとって不名誉なのか、北朝鮮にとって不名誉なのか>北と一緒くた扱い
イ・ドクイル所長の韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年
韓国ハンガラム歴史文化研究所のイ・ドクイル所長が事大主義史観や植民史観を批判しながら韓国の歴史を拡大するよう提案する本『イ・ドクイルの韓国通史』を出版した。
この本によると、韓民族の歴史の始まりは黄河文明より1000年ほど早い遼河文明の核心である紅山文化まで遡る。上古時代の韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年、地理的には現在の中国の河北・遼寧省と内モンゴル自治区まで及ぶことになる。
著者は韓国史を中国漢族と同一視した中華事大主義史観を出て、外縁を拡張しなければなければならないと主張する。また、植民史観の勢力拡大により規模が縮小された韓国史からも脱するべきだと主張している。
著者は「檀君朝鮮以来、この地のさまざまな民族国家が持っていた天孫思想は、自分たちの観点で世の中を見るという意味だったが、高麗中期以降、事大主義歴史観とこれよりもさらにひどい植民史観が我が民族の精神を大きく蝕んだ」としながら「これからはこの2つの癌のような要素を克服した新たな歴史観で韓国社会を一変しなければならない」とした。��
ttps://japanese.joins.com/JArticle/260620
�� 中央日報日本語版2019.12.17 14:18
>>1615
もちろん中国のつもりで書いたが・・・
そういえポーランドボールだったかでネタがあったな 朝鮮全体が韓国だけか忘れたが日本も絡めてどれもお互いにあいつ扱いされたら怒るやつ
まぁ任天堂は好きなゲーム会社ではあるけれども。あそこは職人が丹精込めてゲーム作ってる会社だしなぁ
先日省庁から手紙が届いて、内容がアンケートを指定の下請けから届くのでぜひお答えくださいというもので怪しさしか感じないものがきまして。
まぁ目の前の箱で書かれてる内容を精査するわけですよ、結果は特に問題なく心配なら念のために市に問い合わせもしてねで終わったと思ったら。
市も把握してなかったらしく複数問い合わせがあったから市からも省庁に確認を取るというプチ騒動になりまして、案外連絡の徹底はされないのか優先度が低いのか。
ということがありました。
>>1556
プラモはバンダイが撤退したら本気でやばいと思う
初めてプラモに触れた人がなんとなく完成させることができるって凄いことだし
そういう初心者でも組めて色分けもできるプラモデルって、バンダイしか作れないからねえ
冗談抜きでガンプラって日本のプラモデル業界を背負っていると思うよ
ゲーム会社でスタンスは違うわよねぇ
>>1590
勤続してた課による。だったかな?
大体悪さする奴に顔が利くようになってると、「昔世話になったあの人に迷惑かけると(仲間内で)立つ瀬がなくなる」とかいう理由で抑止力になったり、
やらかしたヤツにドス効かせられるのはだれか?を知っていたりもしてるので、警察時代の人脈・コネをそのまま運用できますし、先輩後輩間で人格保証もされていくようになります。
とかそういう理由があったって聞いた。 それだけじゃないだろうけど
任天堂はゲーム部分大傑作でそこからIP引っ張るスタイルが多い
>>1620
プラモ=ガンプラなのはもう否定できんわな。
艦これから艦艇プラモ…なんて言っても種類少ないだろうし、あの手のプラモは素人が組めるようなもんじゃないし…
>>1612
人がアルティメットニッパーを握っているんじゃない。アルティメットニッパーが人を掴んで離さないのだ
>>1572
バンダイのプラモを見てると継続は力なりって言葉がよく分かるよね
あくまでゲームとしてパチンコやりたいって人も結構いるからなあ、今だとそういう人たち向けにゲームセンターにおいてある台とかもあるし
なおそういう人たちが最終的に口をそろえて言うのが「台買い取ったほうが最終的に安くつく、1パチですらゲームとしてやるなら高すぎる」である
>>1609
違うかもしれないけど、生まれ持った身分で食うに困らない人とか、舌先三寸な頭脳労働者(悪意満々)で生きている人にとっては・・・そういうのって
「しるか!ばーか!」なんだろうなあ
あれって、レーニンの言葉とか聞いたことあるけど。「今日は休みだから、節制しよう」みたいな標語だとかも、聞いたことあるような
男塾の雷電なみに、あやふやな言質じゃのう・・・
親類が免許試験場に再就職してたわ。
新年会で、これからは酒が飲める! って喜んでた。
夜勤と非常呼び出しがないから。
個人的なゲーム会社のイメージ
任天堂 職人
ソニー ファック任天堂!尚親会社
マイクロソフト パソコンのついで
セガ 未来に生きていたのに今では
ナムコ 課金大好きな80年代のディズニー
カプコン 癖が強い
コナミ いつになったらパワポケは復活するのですか?
かな
ガンジーは大変失礼な言い方をすれば馬脚を現す前に悲劇の死を遂げたからこそ、インドの象徴として完成した感がある。
あの人存命中は一つのインド(パキスタン・インド・バングラディッシュスリランカ)に拘り
その為にインド多数派たるヒンドゥー教に多大な譲歩を強いようとしたし、イスラム教に対して上から目線での施しを与えていたので、
彼方此方から疎まれ憎まれていた。
だけれども、暗殺された事で全てが裏返り、生前の活動全てが美化された。
提督「戦艦のプラモを作るぞ!ガンプラ作ったことあるから簡単だろう」
ガルパンおじさん「戦車のプラモ作るぞ!ガンプラでならした腕を見せてやる」
関帝プラモからラジコンへの改造は正直あこがれる
車やヘリ、固定翼機は既製品が数あるけど船はほんと少ない
>>1630
バンナムは拝金主義が強いと思ふ
>>1620
> そういう初心者でも組めて色分けもできるプラモデルって、バンダイしか作れないからねえ
その「色分け」って同じランナーでってことなんだろうけど、他の会社は出来ないのか・・・
艦船とか飛行機とか色々使えそうなのに、勿体ないね。
ジャットエンジン搭載のラジコンを知った時は、正直正気を疑った
今も疑っている
>>1630
もうKONAMIにゲーム関連を期待するのは…
>>1633
>関帝プラモ
ヒゲの質感がポイントだな
>>1628
逆に手作業で打ってた定時メールをプログラム書いて自動化したら
「全部手で打つ事の喜びを感じられない奴」とか言われてクビになった、みたいな話もあるからどうにも
>>1635
あいつら同じランナーで3色ぐらいなら余裕でやるからな
>>1624
スケモは初心者お断り難易度だし、組めても色塗らなければ単色で格好悪いからねえ
組むだけでほぼ色塗らなくても良く、値段も安いガンプラって本当に凄いと思うよ
ドラえもんのスネ吉兄さんや短編で、プラモデルやジオラマの話が出てくることあるけど
F先生ってそういうのも物凄く詳しいんだよなあ
>>1624
艦艇とか航空機とかのプラモが上級者用とか間違ってる考えだよ。ガンプラで着色、墨入れできてれば普通に組めるから。
古参モデラーが〇〇年改装を再現とかで敷居を高くしてる事は否めないけど
>>1636
ドローンの一種だと思えば・・・
>>1632
戦艦扶桑と戦艦山城ではどの会社(アオシマとフジミしか無いような・・・)でも、扶桑の方が圧倒的に簡単に作れるという、謎
あんなにグニャグニャ曲がった艦橋なのに、くやしい!でも簡単に組めちゃう
プラモかー
小学生の時にタミヤのドイツ軍組んで以来ご無沙汰ですなぁ。
今も組まずに残ってる37mm対戦車砲と8tハーフトラックと日本兵が。
>>1632
銃マニア「モデルガン組み立てるぞ!ガンプラ作ったことあるからちゃんと動くの作れるだろう。」
>>1642
時速300kmは、かなり正気じゃない
ttps://www.youtube.com/watch?v=hRq7k9_x8xM&feature=emb_title
>>1635
やらないというかこういう多色成形の技術はバンダイが特許を持ってる
ttps://image.itmedia.co.jp/mn/articles/0907/28/yk_gunmono2_parts2.jpg
まあそれ以外でもバンダイのプラモの技術は凄いんだけど
>>1635
最近、アオシマが護衛艦で色分けして、フジミが艦ネクストで色分けしてる
でもまあパンピーは、ガンプラのMGすら全部のランナーは一色(ガンダムなら白、ズゴックなら赤)で、細かい色塗りしなくちゃいけないんだろうな・・・という認識みたいです
>>1468
「公共の福祉」は憲法学説でも未だに意見が分かれてて決着が見えない…というか憲法学者の玩具だから気にせん方がええで
「公共の福祉」って語は12条・13条だけじゃなく、22条・29条(主に経済的自由権と呼ばれる)でも使われてて、同じ語だけど扱いを変えるべきって結論があってね…
経済的な活動ってのは後で補償もできるし政策的見地での必要性から権利制限をある程度広く認めるべきだし
逆に精神活動に関わる自由については一たび制限すると事後的な回復が難しいから、12条・13条側の権利について「公共の福祉」を理由とする制限は限定すべきって結論は出てて
その結論を前提として、憲法の「公共の福祉」って語をどう解釈すべきか、みたいな逆転現象が起きてる感じ
だから「公共の福祉」って語の正確な意味は憲法学者の玩具であって
どういう意味であれ、どの説であれ、最終的な憲法が語る意味にはほぼ差異が無くなる(経済的自由権は制限が認められやすく、精神的自由権への制限は認められにくい)から気にせんでええんやで…
要は学説によって「公共の福祉」の意味すら変わって来る。同じ説でも条文毎に意味が違う場合もある。長くなってごめんよ
(※精神的自由権とは内心の自由以外にも表現の自由・学業研究の自由・信教宗教活動の自由等色々含む。例えば表現や学業の規制がされると選挙にも影響が出て回復不能だから安易に規制しちゃ駄目)
>>1641
ホンマか? あの砲塔とか艦橋とかパッチンで済むんかいな
>>1562
製紙業界は紙おむつ・段ボールが毎年二桁増で伸びてる。
大手8社体制が3社体制位には小さくなるだろうけれど、業界が死ぬって程はないと思う。
>>1647
「ビルドアップ!」(メンタコを回しながら)
>>1635
コトブキヤは結構頑張っているね
バンダイはパーツ構成も凄くて、変態金型でワンパーツで複雑な部品作るから合わせ目処理なしなんてこともできるし
バンダイのプラモ技術はどんどんヤバくなっていくからすごいわw
そりゃあここまで突き詰めて、それでもまだまだ先に行こうとしてるんならぶっちぎるわなと
>>1636
ホビー用ならロケットでない?
ジェットエンジン付の無人機もラジコンには違いないんだけど
>>1641
スケモはパーツの欠品がないか、不良パーツがないか調べて作らないといけないのが大変だと思う
フジミとか古い金型使い続けているからパーツが変形していたり、プラが半分しかない部品も結構あるしね
日本のスケモでは田宮が1番信頼できるメーカーだと思う
ごめん。