■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 27スレ目
-
彡#(◎)(◎) ウラァ!下手くそコラァ!
t─==ミ;;,、 . :. :.: .:.: . ,,、、、}
´  ゙゙゙̄`ヽミヽ .: .:. :. ,,.ィィr'"´;′
、、,, _____,, .: .: リ , .;'´゙゙´, .. -イ
、 `丶、 _(.:.:::) )ノ,.: ' ,' ,' ィ(:::,.イヘ
` ー----一 .: .:; : { `ヾニニ゙´ '.
'、 }
,r' '., ,′ ゲート入ってんだから暴れんなよクソォ!
,..イ } .; /
:. ,' `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;: .,′
.:.: ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、` , ,′
:.:. ',;,':,';:', ,. -‐-_-‐- 、`;;,. , '  ̄  ̄  ̄`丶、
.:. `ー ‐ < エエエヲ=‐'ソ .;'
.:. ヽ . _ __,,.,. イ ,'
<ガシャン!!
彡#(◎)(◎) 降りろゴラァ!!
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ スタートしました
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ さぁ良いスタートを切りましたヤキウチクショウ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! 続いてミスターハンターとマイネルリーダー
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
トウショウハンターはちょっと出負けしたか後方二番手か
i::::::::::::::::::::::::::::《 弋::::::::
_i:::::::::::::::::::::::::::{ ≧::::i
イ ‐、ヽ:::::::::::::::::≧::::::::::.. u. . チ::j
i 人ヽ::::::::::/::::::::::::::::::.. }::f
! 卞‐了、::冫::::::::: fミミミミ;ゞ,, ....:::::::::,,,,_ ゙i´
f Y、 { I::x::::::::::、 ´'゙`゙゙゙`ヾ毛x :::::::::::::::匕彡シ´ |
{ ヾヌ ::' ::::::::: 、________ :::::: .::::::イ゙´_______ .:i
ヽ i ' ヽ、 弋:::ノ : ::::f ヽ´ヾ::ノゾ |
ヾ___ィ `゙ ..::::`´ . : ::゙ `´ :i
| ヽ::. ゙ . : ::! .::!
i i: : : :::. ,イ . : : : ::i .,゙
____ノ .i: : : ::. .: ( : . .:::ナ ./ (ロケットスタートしたけど
::::::::::::: : : |: : : . ,;! ` ̄ヽ‐´`' , '
:: ヘ : : :. ,;;;;;;;;;;;;_i;;l;;;;;,, ノ ・・・・・・同じ逃げのトウショウハンターが
ヽ: . __ィ仝ェュュェ卞、 .:,'
. ∨ . :::ヽ ` ̄"`´ i! .:ノ 出遅れて単騎の逃げか
:::: ::::、 \. ..::` ―― '゙ .::/
::::: :::、 \ .::/\ 悪く無いんだが完全にかかってんな・・・
::::i :::::.. :::::.ヽ:::::::::::::::::::: : :: : ::: ./:::::::::ヽ___
:::::: ::::::.. . :::::::.`ー―――‐t '´::::::::::::::::::. ドウスッペ・・・ドウスッペ・・・)
j::::::. :::::::::::,, :::::::::: :!:::::::::::::::::
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1573036636/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙
-
立て乙
こいつほんと学ばんなw
-
立て乙
-
立て乙
馬肉に卸したら良いよ(無慈悲)
-
立て乙
ひたすら汚いがここで覚醒しないと一生ただのホモだゾ
-
たておつ
-
その場で馬肉に解体すればいいと思うよ
-
なんか前スレが急におちたっぽいのだけどおま環?
-
そこかしこでサーバーが死んでるから一回自分の環境でツイッター検索とかしてみ
-
考えるな、感じるんだ(汚くない方向で)
スレ勃て乙
-
自分が走る前の冷静な観察眼と
馬場にたったド素人丸出しの暴れ馬と
落差が激しすぎるw
たておつ
-
立て乙
前スレの話で考えたが「戦前の秩序をある程度維持しつつ、建て直しに入ったポストアポカリプスゲーム」とか、
人によっては「現実で出来ない事をするのがゲームだろ?虐殺出来る自由度が無いの超つまらん」って事もあるしね。
そりゃ作られないわな…ずっと無法地帯のままの方が続編作りやすい。
-
秩序維持の方に傾くとディストピア社会になるんだろうね
-
天使「たとえヒーロー君がどれだけ頑張っても、結局、無秩序は秩序に勝てないわけですよ」
-
たておつ
かかった馬を無理に御して馬と喧嘩した挙句消耗するくらいなら、元から逃げ馬なら一か八かそのままイかせた方が良いのでは!?
チャンスだぞ!ヤキウ!
-
出産管理の秩序社会というと人権もなさそうだけど射精管理社会というとエロ漫画に
-
おばさんだろうと優秀な子供ができるなら種付けを矯正されるサラブレッド社会?
なお定年は死ぬまでな模様
-
立て乙
逃げ馬は浪漫なんだけど……汚いなあwww
-
今の社会秩序は産業革命から右肩上がりの莫大な生産力の裏づけが有ればこそだからね
それが吹き飛んだら、そら村社会で自給自足で山形マット事件よ
-
みんなで黄色いベストを着るしかねーな!!
あ、わいは近くで草鞋売るわ
-
もう面倒くさいからこのV2で全てをゼロにしようぜ
-
>>18
いやまあ、さすがに20歳前後で引退を検討される
人間でいうと60歳くらいだと思えばいいよ
ウイポでは平然と27歳くらいまで種付けさせるが
牝馬は引退させられるんだよな・・・
-
ここにターンタイプがあるじゃろ?(
-
点て乙でヤンス
>>15
お前らの秩序って醜いよなぁ?
-
>>19
逃げ馬はロマン
追い込み馬もロマン
先行馬とかはあんまりおもしろくないよね
キタサンブラックとかあほみたいに強いがただレースが面白いかといわれるとすごい疑問
-
>>21
ギロチン職人探してひと儲けするわ(宇宙世紀感)
-
>>23
流石にか
ちなみ何歳くらいで寿命なもんなんですかね?
-
ガンダムでポストアポカリプスといったらXだろ
-
>>21
草履の編み方ってほとんどの人は知らなさそう
-
>>26
最後に一気に差しきると痛快だよね
なお馬群に埋もれる模様
-
自分はトウカイテイオー大好きだったな
王者の競馬が好きだよ
-
今週のタフ…こんな、こんなことが許されてええんか!
-
差しと追い込みって似てる・・・似てない?
-
>>30
こう藁紐を足の指に通してくってのは知ってる(だから足を痛めたりするとか)
-
>>29
バンナムはMS探しつつ、ニュータイプの美少女に出会うゲーム作ってよ、やくめでしょ
-
ターンAはポスト過ぎてアポカリプス感が無いな
-
>>36
絢爛舞踏祭のシステムを使った
ホワイトベースシミュレーターも忘れちゃダメだゾ
-
>>30
そいやTOKIOは知っているんだよなあ
-
切れた鼻緒をハンカチで応急手当できたりするといいらしいっすよ?(にわかシャニマスP)
-
>>38
戦闘関係はガンパレに戻してください間違ってもガンオケじゃありませんよナニ人型兵器として退化させてんだおめえ
-
そういえば理系回かと思ったら先生のサービス回だったな
水泳でもうるか回かと思ったら先生が教えてたし、先輩に「どうして他人の出番を盗むんだい?」と責められそう
-
>>42
(あの先生いっつもサービスしとるな・・・)
-
ロマサガ3、指輪転がしは修正されてないんだな
-
先生の出番は天災だと思うしかない
-
>>41
設定的にも士魂号と違って完全機械式のとか混ざってるから弱くなってて当然らしいから…(だがそんなのゲームしてて面白くないけど)
-
>>36
ガンダムトゥルーオデッセイ ?
-
>>41
確かに戦闘はちょっと爽快感無さ過ぎたな
だけど絢爛舞踏祭の接敵から発進までの流れは
ロボゲー史上最高の出来だったと今でも思ってます
-
>>47
そ、そんな某帝がエタった、シモが緩いあかねちゃんが出てくるやる夫スレの元ネタみたいなゲームは知らないな
-
第十三防衛圏の戦闘画面がガンパレを思い出して懐かしい
現状解ってるゲーム性には目をつむるものとする
また返し刃返し刃返し刃返し刃したいなぁ
-
クロスオーバーっぽい夢を見たんだが、その中でディケイドが出てきて、しかもディケイドになる前はペルソナ使いだったらしい
ペルソナは「オーレリア」
まあディケイドだし何をしててもおかしくないな!
-
>>50
ADVパートの分岐がワケ分からんレベルでよくこんなの作ったなって感じ
-
>>48
コクピットに着いたらいつも相棒のballsに声をかけてから出撃してたわ
-
りなぽよが振り回される側になるなんてさすが世界レベル
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621593.jpg
-
>>30
かなり昔布で編む草履が流行りかけたりワークショップがあったって
テレビかネットでみたから意外なくらい知ってる人はいそうな気がする
-
小学生のときに草履を編む授業が三回くらいあったわ
-
>>51
自分は階段多い地方としで、トワ姉が神社巫女をやってるところに引っ越しするペルソナ系の夢をみたことある
-
>>49
今は全部エタっちゃったからなぁ…
-
畳くらいは知ってるけどい草は聞いたことない子供がほとんどじゃないの?
-
ヘレンさんちょっと無敵すぎん?
-
熊本の八代平野がイグサシェアかなり占めてるって言うのは水どうで学んだ
-
お、このやる夫作者の作品好きだな、これ結構好きだし読むか
読んでた長編、最終更新1年前
その頃から別作品更新始まる
...あー、うん(遠い目)
-
長編あるあるだね
そうなった場合の再開する確率は…知りとうない!
-
ブラタモリで阿蘇山から黄土色が取れるって知った
あと浄水に使う・・・何取れたんだっけな
-
ガンパレの戦闘は自分がどんどん強くなってるのがわかって爽快だったな
だからどんどん敵を出すためにまずは人類を追い詰めるね!
……そりゃ絢爛舞踏が恐れられるわけですわ
-
>>28
サラブレッドの寿命は20歳〜30歳当たりが普通、長生きするのはもっとするが
例えば日本のシャルロット号(元アローハマキヨ)が40歳まで生きて日本記録
大型の馬だと世界記録は62歳らしい
-
>>65
絢爛舞踏になるためにすることが
仲間の弱体、幻獣の養殖だからなあ・・・
どっちの味方かわかりゃしねえ
まあ、増えた幻獣は全部殺すんだけどな
-
>>65
味方機に展開式装甲付けまくって保護しているからセーフ(
-
絢爛舞踏「人類追い詰めたという割に幻獣の数が少なすぎるのが全部悪い」
-
月ごとの報告で他所にエースパイロットが出現しました、って言って幻獣の勢力が減少したりするのがなんか好きだった
-
絢爛舞踏「もっと僕を笑顔にしてよ」
-
>>68
付けないと敵に突撃してやられるパイロットを守るためですね()
-
対魔忍不知火ママンイベント復刻プレイ開始
・・・なんかものすごい気まずい感がする
-
戦力評価の低いゴブリンやヒトウバンも
戦力評価の高いミノタウロスやキメラも同じ一体だから
雑魚しか狩らないのが正しい絢爛舞踏の在り方だったっけ?
-
盾で味方の身動きを取れなくしてNEPで吹き飛ばしてました
めんどくさいからね
-
カップめんの味噌ペーストってなんで高確率でピーナッツの匂いがするんだろう
-
>>74
下手するとスキュラ1匹倒した時点で撤退し始めたりするから…
そこのマゾヤンキー女!歌って撤退を止めろ!
-
宇宙怪獣みたいにわらわらいるわけではないのか
-
>>77
香織ちゃんの事悪く言うのやめーやw
主人公の為にコールドスリープして追いかけてくる健気な子なんやぞ
-
多分最初は誰でもライフルとかで出撃するだろうけど
ある時剣使ってみて剣で無双する楽しさを知るのだ
-
じゃ、俺原さん相手に浮気するから
-
ガンパレの敵は設定上はわらわらいるけど
味方も主人公たちだけではなくて舞台は一地方のはなしだから
こっちが有利になると敵もへるし消極的になるからな
-
>>80
ライフルか(L85
そうか剣で無双か(着剣突撃
楽しいよな!(見てる方は
-
付き合ってない女性同士で争奪戦を始めて、刺してくるのはやめてください
-
>>74
実際雑魚相手にミサイルぶっ放してスキュラやミノは帰ってもらうでやってたな
-
ポケモン新作のCM
主人公をなんだと思っているんだろう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621597.jpg
-
いつものことだろう(
Rの文字がかかれた黒服とか来て歩くこともあるし(
-
絢爛舞踏が選べる道は2つ
原さんに嫌われるか同性ハーレムを作るかだ
-
>>86
デザイン発表の時に変なキャラ付けされてなかった?
死んだ目でバグパイプ吹いてたファンアート見た気が
-
@AVG_JP: 『ブラック・ウィドウ』
2020年5月1日(金)日米同時公開決定��
世界最高のエージェントにして超一流の暗殺者
#ブラックウィドウ ことナターシャ・ロマノフの謎に包まれた過去と秘密とは…?
更に、東京コミコンのマーベルブースにて限定6,000枚のポスター配布も決定��
来年か長いな
-
>>86
おまわりさんだってポケモンバトルしたいんだよ
-
実際定住せずにあちこちを旅するポケモントレーナーとかお巡りさん的に要警戒になりそう
-
男の子と紹介された女の子主人公もいましたね……
-
>>92
サトシ「なんやて工藤!」
-
あの世界の子供は旅に出るものだし......
むしろあれは旅費に困らないよう手持ちの一部で勝負しておこづかいをあげるお仕事なのでは?
-
住所不定のポケモン使いって現実だとジプシーみたいなもんだろ
そりゃあやしい
-
>>72
続編のガンオケで「私、相当アレな子で周りに迷惑かけていたんですよね(顔真っ赤)」と反省していて周りのフォローに気付いていたなぁ
瀬戸口「好きな人に出逢えたら幸せになれると思っていたんだ……」
-
満員電車で乗ってたら・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EJFGDjjUcAEHtDP.jpg
-
>>79
絢爛舞踏祭と同一人物だったん?
-
「お小遣いが欲しかったら…わかるね?」
「……はい」
「グフフフ、じゃあ行こうかカイリキー君。あ、君は帰っていいよ」
-
>>73
笑ってやれよふうまくんの切ない夢だぞ
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621600.jpg
ミロカロスって幻のポケモンとかいう設定だったような
ヒンバス釣り疲れたなあ
-
>>100
戻れカイリキー!
ttps://i.imgur.com/O3APk7i.jpg
-
ロケット団の阻止は言うに及ばず、最近だとウルトラスペースの問題も解決してたしサトシ活躍しすぎやろ
-
>>100
カイリキー♀っておっぱい丸出しで犯されてもしょうがないよね
-
>>99
俺が知ってる範囲ではそのはず
コールドスリープの使用権をかけて滝川と勝負したらしい
後に芝村大先生が実はその情報はフェイクとか言ってたらごめんなさい
-
カイリキー下がれ!
ーー私が出る
-
>>103
一応超大型の特異固体なのは確かだし後ろのそいつ
-
カイリキーにリングフィットヤらせよう
-
>>104
さらに伝説神話幻ポケモンすべてとあってるとかサトシ伝説すぎる
尚公式大会はようやく優勝できました 新規の大会だけどね
-
>>102
ずーっとレアなままのポケモンなんて一部の伝説位しかいないよね
ラプラスなんてアローラでは増えすぎと言われるレベルだし
-
>>106
第5世界から第6世界に来てコールドスリープだから気分によってその辺変えられそう(小並感)
-
>>108
種族の限界を越えた大型サイズでしたっけ
-
>>111
環境汚染の改善でベトベターが幻になりかけているんだっけw
-
>>111
卵が出来るなら大量放出してるのがポケモントレーナーだからな
-
>>113
一般的なのは1.6mぐらいだから
2mを軽々越えていそうなこいつは特異固体って呼べるぐらいなのでは
-
>>114
マーマイトとかフィッシュアンドチップスの廃油とかで育てられないかな
-
>>117
マタドガスが毒素浄化してる地方だよ
-
>>98
お、バクレツキョウリュウジンかな?
-
トレーナーの行動が反映されるポケモン
厳選余りによる生態系破壊
-
脳をフル活用するとカロリーが大量に消費されるというのは本当か?
ttps://gigazine.net/news/20191112-brain-calories-thinking/
>「存在するだけで大量にカロリーを消費する脳がフル稼働したら、一体どうなるのか?」
>「脳全体が使うエネルギーの総量は一定で、ほとんど変わらない」とのこと。
とりあえず頭脳労働をする人間も筋トレが重要なのね
-
>>110
ルギアとか出会うの何回目だっけ……
そろそろ顔覚えられてそう
-
羽生の散歩はチェスをするにあたって重要な役割を担っていたのか
-
>>67
養殖っても見逃して応援連れてこさせるってのだし…
-
熱い風評被害
ttps://i.imgur.com/VIZsyD2.jpg
-
ナムコでゲームミュージックをつくっていた大野木さんが昨日亡くなっていたのか
-
>>125
事実しか書いてないし…
-
円卓は強いから許されてる蛮族の象徴ですね(直球)
-
>>121
そんな
プロ棋士が甘いものガツガツ食ってるのは無意味だったんですか教授?
-
>>129
記事にあるよプレッシャーに耐えるための生理現象によるもので消費してるとか
-
ンアアアァフォォォォォォ!(失禁)
ttps://pbs.twimg.com/media/EJF_lTuUwAA-xsX.jpg
-
かわいいけどなんかこう、コラ感が残る不思議な生物だなぁ
ttps://gigazine.net/amp/20191112-silver-backed-chevrotain?__twitter_impression=true
-
>>121
対局中に脳だけでなく、身体全体が動いてエネルギーを消費してるんだな
-
>>126
マッピーとか色々好きでした
-
体力勝負は体鍛えないとな
ドクターKは……荒事に備えるためだししかたない
-
何!?
GPMの発言力は味方の解雇を陳情して
味方を無職にするものではないのか?
出来ることはいろいろあるんだけど
味方育てる要素のほうには振れなかったのか
-
>>135
外科医あたりは数時間立ちっぱなし精密作業しないといけないんで
身体鍛えているは結構いるとか
あと医療系の大学だと知識を生かしたトレーニングやらなんやらで
鍛えまくるのが多いとか
-
>>136
自分より階級の低い味方に指示出し出来たらよかったのに
-
>>136
まあ、いろいろやれたらいいなってことは多いよな
そういう部分を補完した完全版とかシステムを引き継いだ後継的な作品があればいいんだが
たしかエヴァに後継的なやつがあるそうだがそれも完全じゃないらしいしねえ
あれ1作だけのオーパーツみたいなゲームだったと思うわ
一番、あれの思想引き継いでそうなのがジンコウガクエンなのは草生えるwww
-
>>137
一方で、お前、デブやから痩せろと指摘してくるデブの医者も大勢いるのである
-
>>137
インテリは筋トレにはまる人が多いと聞いた
-
>>137
だもんだから体幹を鍛えるために外科医で剣道やってる人は多いって壬生狼スレでゆってた!
-
>>137
ただのラグビー部より医学部ラグビー部の方が強いなんてのはあるある
-
>>131
戦車道は良妻賢母を作るのに最適だってはっきり分かんだね!
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=c5wc0oCoVUk
将棋の強さの歴史がわかって面白い
ひふみんはほんとに強いのである
あと、羽生世代居座りすぎwww
タイトル持ってなくても羽生は5位なのである
そして復活の魔太郎。おまえBクラスに一回落ちたやろ・・・
-
>>133
足怪我したら正座して盤面に集中出来なくなって勝率下がったりするそうだしねぇ
-
>>146
ジンクスやルーティーンがやっぱあるみたいだしな
ひふみん「今日はネクタイの長さが足りない気がする。もっともっと長くないと・・・」
羽生「アイスは飲み物」
-
みんなは「ばっ!あんなやつ好きじゃねえし!」と言っていたのにいざそいつが理不尽な暴虐に曝され、
流れて行ってしまいそうになった時、そいつとの思い出が駆け巡った末に身を投げ出して助けに行く展開好き?
ttps://i.imgur.com/hAT596j.jpg
-
高津の最新単行本ゲットしたけどBBA催眠全振りで素晴らしい。それだよ求めていたものは!
年末までこれ一つでイけるわ
-
頭脳勝負の将棋でも男女差があるのは体力勝負なところがあるからだろうか
-
>>148
助けにいくけど結局ボコボコにされて目の前でヒロインが犯されるのを見せられた挙げ句最後はマ◯コから
精液垂れ流しにして気絶してるヒロインに泣きながら挿入する主人公がいいです
-
>>148
嫁がちゃんとかわいく描いてあるの好きw
-
>>148
確かな絆があるのにふとしたすれ違いで喧嘩別れしてしまい
そのまま仲直り出来ないままに死に別れる間際に「ごめん……」と届かぬ謝罪を遺していなくなる展開とか?
-
>>151
シュ!
-
Gジェネでグラハムがハムキック!とか叫んでるんだがお前はさあ……
-
>>153
マモレナカッタ……
ttps://i.imgur.com/n9u4KnX.jpg
-
>>151
別に君の経験とか聞いてないから(無慈悲)
-
Gジェネ体験版、そに子買うのが遠過ぎるぞオイ
-
そに子コラボでもしてるの?声優が同じ同キャラ?
-
スーパーソニックトランスポーターかな?
-
でも滅茶苦茶にされてグッタリしてる女の子は最高にシコれるんですよ分かって下さいよ
ttps://i.imgur.com/mF8qrjF.jpg
ttps://i.imgur.com/DjxwE9C.jpg
ttps://i.imgur.com/IVTTSKF.jpg
ttps://i.imgur.com/TePeDUV.jpg
-
>>159
スーパーソニックトランスポーターて割りと使い勝手の良い初期購入可能な戦艦がある
-
>>162
検索してみたら、ザムザザー配送便とか出てきた…
移動力高い母艦かなぁ、ありがとう
-
惚れた男の結婚式当日に古巣の生き残りと戦う女怪人に「アイツじゃなくて悪いな」とか言いながら加勢したいなー俺もなー
-
>>164
女怪人「え、あ、ありがとう…(誰だっけ、このひと?)」
-
>>164
「へへへ、アイツじゃなくて悪いなぁ」と現れる古巣の敵対怪人ポジだって?
-
「ああ〜しかし、 それでもあなたの恋は実らない!」
-
拗らせオタクスプリンガルド好きすぎ問題
-
>>166
それはそれで
-
>>157
童帝スレの住人をなんだと思ってるんだ(ドン引き)
-
童貞以外は書き込めないしそもそもここを認識できないぞ
童帝の術式で作られてるからね
-
>>170
触れる物皆傷つける尖ったナイフのような17歳の集まりでは?
-
>>172
全員退去させないと(スレタイ眺め
-
>>172
ということは貴方も私も井上喜久子?
-
おいおい
-
妊娠が状態異常に分類され、当然のように万能薬とか状態異常回復魔法とかで解除され、母親の殺害数にカウントされる世界。
もちろん強制妊娠魔法もある。
これによって殺害数を確保し暗黒系上位ジョブを目指すカス女もいる。
-
>>171
大丈夫?童帝の術式だよ?
-
童貞なんて都市伝説でしょ?
-
>>176
代謝(寿命)以外で死んだ細胞とかまでカウントされそうだなぁ
-
>>159
スーパーソニックトランスポーター(母艦)
-
>>179
受精卵以上じゃないと反応しないとか?
-
自分は戦いが起きなかった世界に改変された世界でヒロインが幸せな生活をしてるのを遠くから見ていて、遠ざかるエンドしたいな ヒロインはいた場所を見て何故か泣くし、幸せなだけとなにか喪失かん感じる
-
>>178
当たり前だろ。人は存在した瞬間に童貞を喪うんだ・・・。 人工子宮でも発明されなければ純粋な童貞は生まれないよ!(ぐるぐるおめめ
-
童帝のメガテンもので悪魔合体のちょっとした応用で
胎内の受精卵と合体させて肉体を更新する技術があったのを思い出した
-
このノリを追求すればもう今は無理って言ってた横島も再現出来るんじゃなかろうか?
ttps://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1194012256981245952?s=19
ttps://i.imgur.com/mjEvvb3.jpg
ttps://i.imgur.com/rL6xGRb.jpg
ttps://i.imgur.com/jc3Rnwo.jpg
ttps://i.imgur.com/Vv1Pljb.jpg
-
>>182
エンディングは風に舞う桜の花びら、からの山崎まさよしですね、わかります
-
>>177
リアル投下してた時代の童帝は特級呪術師レベルだったと思う
-
>>185
待てその世界のゼルダの顔はもうちょっと濃いry
世界に向けて作るとあんま可愛くできないのほんま邪魔よね
-
つまりはゴリラもまた世界向けと言えるわね(ドヴァキン感
-
バニラカーって全部一人で作ったのかよ…
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17365309/
-
>>188
ブスの声だけでかいおばさんが絵に描かれた餅の如き二次元美少女を口汚く罵ってるの、控えめに言ってひどく滑稽だよな。
-
>>185
知ってるぞこのノリは椎名百貨店で見たことがあるぞ
現在の横島君が女性になったのは社会が進んだと言えるのか
-
>>188
いや、ちょっと太ましいぐらいでいけるやろ?
-
むかしはすけべぇな女の子というのは許されなかったからねぇ
すけべぇな人妻と未亡人は許されてたがw
-
>>185
マッソさんが邪気に反応してんの草
-
英傑と書いて厄災と読むリンク
姫様と書いてええケツと読むゼルダ
-
>>190
メンテ含めて一人はすごいな
でその人の収入はどうなんや工藤
-
>>188
おじさん「パッケージの女の子がなんかエロくて・・・・・・エロだと思われたくなかった」
-
>>197
ワイに聞かれても知らんがな工藤
-
銭形平次の投げ銭の威力はレベル5のレールガンと同等の威力と言う御告げが••••
-
>>191
男でも女でもなんだけど『俺(アタシ)が気に食わない!』と叫ぶのはまあよしとして
なんで『撤去しろ!削除しろ!』になるのかなあの界隈
-
「界王拳3000倍」
「タグ汚染されてる!」
-
>>196
ちょっと紅い月が登る度に魔物に無双許し虎参りかまして、電気漁で根こそぎ魚取って、おばさんが大切()にしてる花畑に着火する程度で厄災呼びは酷くない?
-
>>201
坊主憎けりゃ焼き討ち。 これは太古の昔から受け継がれる日本人のマインドってボウズファイアーの第一人者がいってた。
-
>>203
でも俺、確かに見たんだ
あいつが口笛を吹いたら魚たちが一斉に陸に身を投げ出したの!!
-
だって坊主は実害が出てるし…
-
>>196
存在事態が災厄扱いのモンスターを何十体も狩り続けているハンターという連中もなかなか人外
-
>>207
TOKIOが厄介者だってのかメーン?
-
これが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992397.jpg
こうなって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992398.jpg
こうじゃ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992399.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992400.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992401.jpg
二年近くかけて286kgから104kgにまで痩せた男性
-
皮膚は伸びると戻らないそうだけどこういう場合は手術するんだろうか
-
俺氏、喜び勇んでロマサガ3リマスター版をプレイする
わずか2時間で疲労、集中力の低下を感じ打ちのめされる
指輪転がしすら面倒くさい……
あとソフトリセットを頂戴、どこにあるの
-
>>209
余った皮の除去手術とかしないのか…?
-
>>207
TA勢「フレーム回避さえあればエクリプスメテオすら回避してみせる」
-
>>210
うん、切り取った
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992402.jpg
-
>>201
正義は無料で好きなだけ飲める酒みたいなものだってツイッターの人がゆってた
-
>>215
そのうち腐ってジャスティ酢になるのか。
-
ガンダムだって正義の怒りをぶつけるし多少はね?
-
ガンダムハンマー
正義の怒り
-
ガンガル!バイソン!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!
-
ダイエットに必要なのは運動とカロリー摂取なんですね
毎日ハンバーガーを食べるダイエットで20kg以上の減量に成功
毎日の食事はカロリーを厳密に計算して摂取
60日で21kg現、83日で27.9kg現
ttps://gigazine.net/news/20071003_humburger_diet/
-
シン!このバカ野郎!
イザークがプラントを一人歩くキラを注意しようとしたら
ガン逃げされて理由を聞いたらアスランから
「イザークはストライク時代から沸湯を飲まされラクスの恋人になったお前を恨んでるぞ」とか聞かされてたとかあっても
アスランに悪気はないんだ!
-
戦争なんて起こした時点でどちらも悪だよ
-
フレイ「昨日はキラの部屋にいたの!」
サイ「キラは昨日俺の部屋にいたよ!」
Q:ここから導き出される可能性を求めよ
-
サイがフレイの部屋に行っててルームドラフト
-
>>223
普通にフレイが無人のキラの部屋にいただけでは?(ナニをしていたかは不問とする
-
>>223
第2のキラの出現!(デスノート感)
-
戦争は先制攻撃されてからの一転攻勢アベンジャーズが正しいってハッキリわかんだね
-
>>223
気をつけろ!スタンド攻撃だッ!
-
カーボンヒューマンはちょっと早くないか?
-
ブンシン=ジツ!
キラはニンジャだったのだ!
-
白羽取りとかするしなぁキラ
-
>>223
サイはミリアリアの部屋にいたら更にごっちゃ
-
安心しろイザーク
キラはお前に目の前で落された民間船に乗った
女の子の悪夢で今もなおうなされてるなんてことはないから
安心しろイザーク
-
部屋割り入れ替えてたんじゃね
-
遺作「やったぜ」
-
>>223
もうキラもサイもディアッカもアスランもキラの部屋に居れば良いんだよ
-
>>209
こんなに痩せても100キロあんのかよ…
-
>>237
身長3mくらいあるんじゃね
-
ガンダムに乗る奴は大体がニンジャ
-
このダルダルの皮は何キロあるんだろうな
-
>>227
反撃される前に備えなきゃ...駄目だろ!(トニー)
-
プラント名物スペースラッコ鍋
-
ムッワァァァァァァァ!!
このコーディネーター……スケベ過ぎる
-
出来ないからそりゃやりまくりなんだろうなぁ
-
スペースラッコ鍋のワードパワー強ない?
-
イシュタルとスペースイシュタルと水着イシュタルがラッコ鍋を囲む…
エレちゃんは別室へどうぞ。
-
>>246
ぐだを入れたら干物になりそう
-
じゃあカイザーラインハルトの性欲を1145141919倍にしておくよ
-
>>231
アロンダイトのビーム刃じゃなくて実体剣部分を掴むとか器用過ぎる
逆にデスティニーはジャスティスのビームサーベルは受け止められないの?掌からビーム出せるよな?
-
誤爆しますた。おいはず!
-
>>250
カイザーラインハルトが横島ラインハルトになってまう!!!
-
なんかもう夜22時くらいの気分だったけど
まだ17時前なんだな…早起きした分の得というか
-
>>249
CE世界のビームサーベルはつばぜり合いできないんだっけ。 なんでそんな設定を入れたのか
-
中の人つながりかw
-
>>248
送る花が天文学的数に!
-
>>247
概ね誰とラッコ鍋を囲んでも干物かな
ゴッフなら安心かな
-
>>256
ぐだ子が搾り取るだけやで
-
ラッコ鍋なら快男児呼ばなきゃ駄目でしょ
-
>>257
ぐだ子とゴッフ、乳上とショタ士郎、マシュとチャラ男さん
鉄板ってやつですね
-
師匠と食べるケルト勢のラッコ鍋会
-
>>253
逆だよ
ビームってそれだけじゃ光だから、なんか特殊な設定がなきゃ鍔迫り合いはできない
(ミノフスキーとかGN粒子とか厳密にはビームじゃない何かなGガンとか)
-
むう、宇宙からの色がニコラス・ケイジ主演で映画化…
-
よい子のみんなー
寒くなってきて風邪引いたからって佐野ごっこして鏡を足で割ってみちゃ駄目だぞー!
怪我した...
-
師匠はケルト脳過ぎて相撲じゃなくて死闘やろうとか言い出すからラッコ鍋囲みたくない
-
>>262
主演って言っても誰役になるんだろう
記者かな?だったらあまり狂った演技しなくてすみそうだけど出演時間も少なくなるか
-
>>261
それにしたって絵的につばぜり合いができないのがさあ
Gガンのあれはなんだろう。物体化した光るナニか?
-
ライトセイバーはなんだろうなあれ
あれはつばぜり合いできてるけど
-
>>261
少なくとも物理学的には、ビームは粒子の集団や粒子性を持つ波が互いに衝突せず並進するものだから、光とは限らない
光でないビームの実例としては、中性子ビームや電子線ビームがある
-
UCのビームサーベルはメガ粒子をあの形に形成してる場をぶつけ合ってんだっけ?
-
...せや!理論的にはこれも正しい!!
ハイパースペース特攻
おまえなー!正しくてもなー!やっちゃいけないことがなー!!!(マジギレ)
-
パイパンスペース特攻だって!?
-
こまけぇこたぁいいんだよ!
鍔迫り合い無しだと作画カロリー上がりそうだしバチバチぶつけ合ったほうが絵的に映えるし
-
>>267
原理的にはガンダムと似てる感じで力場を形成してるからじゃなかった?
-
ぼく「うちうでは丸い要塞が死角がなくて最強!」
反論「でもデススターは一撃で消し飛びましたやん」
ぼく「」
-
見てないけどハイパースペース特攻とかダメだろ 鉄血のパイロット攻撃とおなじく
それやったら話にならないタブーになるとかわかんなかったの
-
ロマンを忘れられなかったぐだ子がゴッフに惹かれて新しい恋をするだって!?
-
>>274
だって弱点むき出しだったし…
イゼルローン「ククク」
ガイエスブルク「ぶつけてやる」
-
>>270
レイアばあちゃんが生身で宇宙遊泳するくらいだ
細かいことを気にするな
-
>>259
ぐだ男とアストルフォは?
-
富士山滑落ニコ生主らしき遺体の身元が範囲して本人らしいね
年齢47で無職か……
死因は損傷死らしいが初めて聞く死因だわ
-
>>278
特攻しようとしたフィンにあとから追いついて激突
吹き飛ぶ要塞のゲートをバックにキスしたローズは?
-
>>280
これだけ時間が掛かったって事はやっぱ死体はミンチよりひでえや状態だったんすかね…
-
ゴッフってでも受けやろ?
-
>>267
ライトセイバー同士だけじゃなくて光線銃のビーム弾いてんだからなんか反発力あるんじゃねえの(適当
-
>>279
男同士でしょ?
-
>>282
痛い発見時は性別不明の遺体と発表だから……肉だということしかわからないレベルなんじゃないかな?
-
>>285
それがどうした
-
>>283
ぐだ子が絞り取ればええんやな
-
>>282
天然のおろし金で全身くまなくゴリゴリだろうしねぇ…
山を舐めてはいけない(戒め)
-
>>267
アーク波で光刃を覆っているので同じ力場で反発力が発生する(wiki
-
>>288
生えてるぐだ子が、ゴッフのふわとろケツマンをガン掘りする可能性も
-
パツシィ君とラッコ鍋食うのはどっちだ
-
>>292
カドック
-
>>274
死角が無かろうが対空が未熟なら落とされるからねぇ
-
>>293
(飛んでくるHP1化攻撃)
-
>>294
資格はお持ちですか?
丸い性格なので資格はありません
-
ワグナス!!
暖房つけた!!!
-
死角?特にありません、無敵です
-
>>294
まん丸だと弾幕薄いとこ具体的に指示しづらくてブライトさん困っちゃうな
-
寒すぎる…ついにホットプレート出したわ。寝転んでるとすぐに寝てしまう気持ちよさ
問題は暖房代だがW
-
しかく?
Yボタンではないのか?
-
ホットプレートじゃねえ、カーペットだ
-
自分から焼土下座するのか
-
炎ダメージ無効化スキル持ちまでいるのかここは
-
一回しっかり焼けばもう暑さ寒さ関係ない死ね
-
ホットプレートに寝転ぶって言うくらいだからホットケーキなんでしょ
-
ワイ将干し柿に挑戦するも外に干す気が起こらず
部屋の隅に干す
最近の冬昼間暑い
-
>>300
ホットプレート?
お好み焼きかホットケーキでも焼くのか
-
バイク板とかのまとめ動画で見たな、それw
-
試される大地で週末吹雪く予報
天候担当ぅ!
-
>>310
武者震いがするのう!よっしゃ大雪山へ男塾名物、直進行軍じゃ!
-
な阪関…でも無いか…
「バニラカー」すべて1人の職人が手がけていた 関西では阪神意識も
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17365309/
-
やめなされ
富士山から滑落とかあったばかりだし
-
やっぱりリアリティより楽しさ重点しないとな
増殖都市の方が強くてもメカゴジラで最後には肉弾戦挑むべきだったしギドラだって攻撃が効かなくても無駄に動いて引力光線放ちつつ戦うべきやった
-
吹雪と雪風って風力が違うのかな
-
>>315
絵師も違う(唐突な艦これネタ)
-
>>316
馬力が違いますよ
-
>>317
一番気に入ってるのは……
-
>>314
上から怪獣プロレス禁止令なかったら、30分ひたすら怪獣プロレスしてたよBYぶっち
-
>>318
シコリティだ
-
えらいひと「ドハティ監督、怪獣プロレス無しのゴジラ撮影してね」
-
なろう作者「リアリティ?それ面白さにつながるの?」
-
金髪のイシュタル・・・いったい何シュキガルなんだ・・・
-
刃牙作者「リアリティ?それ面白さにつながるの?」
-
>>322
読者「リアリティよりも納得できる描写の作品を書いて?」
-
>>319
正直やったところで……って話な気もしないでもない
-
>>325
板垣」「オッケー、首筋にある視神経ねじ切る空手出すわ」
-
>>322
お前はやりすぎて 接待プレイ世界 優越感ポルノ 公開オナニー世界といわれるんだけどね
一方リアルティいれすぎるとヒロアカのように、作者自身もなやむもんになります
-
>>324
今の体たらくを見てると、一匙のリアリティが君の漫画を面白くしてたのかもなあって気になる
-
>>327
それさ、視神経ではなく「経絡的な感じで、目を使う筋肉を麻痺させる」だったら良かったのにね。
-
>>326
でもでかいゴジラがでかくてハリネズミなメカゴジラに体当たりしたり荷電粒子砲ぶっ放して周辺地獄絵図に変えたら
話はともかく派手だったとかにはなるやん
アクションだけが見どころの映画なんてたくさんあるわけだし
-
ヒロアカにリアリティ…?(無能公安眺め
-
誰かKOMと天気の子のBD出たらMAD作るんじゃ
-
KOMのギドラはこのシーンめっちゃカッコよかったです。
劇場で見たから喜びもひとしお。
ttps://i.imgur.com/f86qfCg.jpg
こういうのでいいんだよ、こういうので。
-
>>334
成層圏までゴジラもち上げて飛んでただ落とすのも好きやで
-
>>330
普通に頸動脈有るんだから一撃必殺な技なんだけどね…
-
>>336
紐切りで刃牙の腕の神経切って腕が使えないようにしてたよな
あの地下闘技場の医者は「セメダインでくっつく」みたいなことをいってたがw
-
>>216
誰馬。馬鹿酢(バッカス)かもしれんぞ。
-
>>338
マジレ酢もある?
-
で…隻腕というオリジナルはどうなったの?
-
デルトロ監督ビッグサイズのモンスター作品に戻ってきてくれませんかねえ……
あの人手掛けた作品とか見てると
異形と人間の恋愛ものがやりたいのかなって思えるけど
-
子供の時に紐切りはおかしいだろって思ってたけど散眼はこれ出来るんじゃないかって思って練習した記憶がある
-
>>339
酔い覚ましに効きそうだな。
まあ、大抵は現実という二日酔いの辛さから目を逸らそうと、正義を迎え酒して暴れ回り、一人で世界に毒づき続ける孤毒の人になる訳だが。
-
ITのピエロ俳優は自分で斜視操作ができる、つまり彼は武術家だったんだ
-
>>342
ペニーワイズ役の人とかマジで出来る人いるからな。
-
>>336
頸動脈を食いちぎった程度で一撃必殺などと刃牙世界ではお笑い草よ
まぁ代償として噛ませ化するかもしれないが…
-
でもあれをやると斜視の原因になるからやめてたほうがいいらしいね
-
斜視は出来ないけど、耳は動かせる
-
耳を動かせるが一緒に眉毛が動いてしまうのでいつも笑われる
-
昔は色々動かせたんだが、心臓が止まって以来体が透けてしまって
-
>>340
ゆでたまご「面白けりゃ整合性なんて気にしなくていいんだよ!」
-
列海王の腕をどうこうしてるとか聞いたがマジなん
-
ネクロマンサーニキ!
新しい死霊よ!!
-
ポケモン役割被ってるマイナーポケモンがばっさりリストラされたと思ったら
現役ポケモンも強ポケもばっさり持っていかれてるのか
これはたしかにずっとポケモン好きだったやつが騒いでもしゃーないな
ガブきってリザードン残すってどういう判断なんだよ
-
烈さんの腕をかつみんに移植ってどう? みたいなところで止まってそのまま噛ませ力士対噛ませの噛ませ総合五連戦やってるよ
-
むしろガブリアスは真っ先に切るだろ
-
>>352
最新話で独歩ちゃんの腕をつなげた医者がかつみんに烈さんの腕を移植したよ
-
>>355
なんかまた適当に終わらせそうだな…ボクシング編みたいに
-
>>355
先週で独歩の手首治した医者につなげられたよ
-
ガブが死んだと聞いてフライゴンがアップをはじめました
-
リザードンより優先されるようなポケモンってピカチュウとかそこらへんぐらいにならん?
-
ああもう繋がったんだ
……隻腕というオリジナルとかどこ行ったんや
-
どうせガブはダイパリメイクで戻ってきてまた最強の座に君臨するし
ガブが対戦環境のトップにいないとなんか落ち着かないしな
-
>>357>>359
ちゃんと繋がってるのか
俺マッハ超えた烈マッハ作ってほしいな
ピクル編のかつみは良かった
-
これあれやろ、移植した烈の意識に乗っ取られるパターンやろ
-
>>352
これのことか?
ttps://i.imgur.com/APn8C3c.jpg
-
隻腕というオリジナルはどうなってしまうのん?
-
>>365
烈の幽霊と対話して空手を進化やろうな
乗っ取ったとしても動きを体感させるだけで照れながら後を託して成仏やろ
-
誰ならリストラしていいかっていうよりコイツ残ってるなら俺の相棒も残してくれよって声を聞く辺り
スマブラSPの努力の方向性の正しさとやりきった異常さがわかる
-
10年近く戦ってきたあいぼぉポケモンなんだよ・・・え?10年も経ってるの・・?
-
ポケモンの対戦環境なんてどうでもいいんだ
俺の好きなポケモンが軒並み壊滅しているのが問題なんだ
ニドキングが居ないなんて嘘だろ承太郎
-
とりあえずサーナイトは必須
対戦? いや、それは知らん
-
自分は烈だ腕に乗っ取られてるんだと自己暗示をかけて最後は徳川の爺さんと殴り合いだ
-
ポケモンは対戦が八割では…?
-
ピカニキがサトシの前に懐いていた人物ってどんな人なんだろうな?
それが新主人公になる展開かな?
-
烈さんはマッハ突きのこと我々は通過した技って行ったけど演舞でしかやったことなく実戦で使えるようなものではないの
って中国拳法で一番偉い人の前で告白することになったのはちょっと可愛かった
-
>>352
マジよ 保存してたから大丈夫!とか板垣医学全開だけどね…
-
スパロボTやってるけどレイアースよりランティスのほうが使いやすいな
というかレイアース以外の2体は合体攻撃要員としてもあんまり出撃させる気にならない性能で
レイアースは一番マシだけどそれでも微妙
ランティスは激烈に強い
-
>>373
MGS4のオセロット戦かな?
-
>>378
改造ボーナスとEセーブつけた?
-
でも腕繋げるぐらい明らかに死んだ奴が生きてて仲間入りとかの漫画おなじみ展開に比べたらどうって事ないやん
-
>>380
もちろん
-
>>366
もっとくれ
-
シェーしようと吹き出しで喋ろうと巨大イグアナだろうと戦没者の怨念だろうと人類の飼い主だろうとシンフォギアと戦おうと、ゴジラはゴジラなのだ。
そういう懐の深さも、ゴジラの魅力である。
-
デレステアイドルみんな言えるかな?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17636772
-
>>381
ピクルとか武蔵に比べたらトンデモ度合いは低いけど、
結局、一番の問題はこれやっても大して面白くならないんだろうなっていう負の信頼が大きくなりすぎたことだと思う
-
>>378
光は魔法騎士技能があるから全部乗るとアホほど火力が高くなる
後の二人はそれぞれ応援と祝福持っててCBで最初からSPがほぼ満タンに近い状態で出撃出来るので支援機としては優秀
-
>>384
ハローキティさんと一緒だよな
全て選んだ結果死んだと思ってもいつか蘇る
-
大物は間口が広い、キティさんもそう言ってる
-
>>389
キティさんの間口がガバガバ?(難聴)
-
>>386
今の相撲編ネタにすらなっていないやん
-
闘えラーメンマンや男塾で腕無くなったのにあっさり戻ったり、また失ったり
-
あらめずらしい、起訴確定みたいなもんやんけ
めっちゃおこやん
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20191112-OYT1T50125/
-
烈さんの腕を移植・・・。
アンリミテッドチャイニーズアーツ
あぁ、無限の中国武術錬成を極めるためか。
ついてこれるか じゃねぇ・・・。 空手は中国拳法を超えるっ! お前の方こそついてきやがれ!
-
相撲編というと修羅の刻の雷電はよかったですねえ
-
登場時ヤバイ級ゲスだった飛影の話?
それとも修羅の国編と整合性ゼロなラオウとトキの両親の話?
-
そう考えるとウルトラマンも父の不義の子扱いでキン肉マン登場させても怒りはしたが完全消滅させてないし慈悲深いよな
-
>>395
修羅の刻でも上位に当たる可愛い女性と出来た女性の話だったな・・・>雷電編
-
>>396
「飛影は
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
なんて言わない!」
-
>>394
え?必殺のグルグルパンチじゃないの?(すっとぼけ)
-
>>397
ハヌマーン「我々もウルトラ兄弟の一員だ」
ミレニアム「リブットのように、日本の映像作品に登場する日を待っているぞ」
-
>>399
あの体中に目玉が出てくるのはすげえ弱そうに見えるのでやめてよかったね
上半身裸になって刀ふるうのもしなくなったわ
-
久々にK2を一巻から読み直していたら一話で富永先生が
「僕の家は三代続く開業医で祖父も現役です」って岡本刑事に言っているけど
祖父出てきたことあったっけ…?(2004年当時)
-
>>399
でも経験値は奪うしランカはスレイするよ。
-
ナニをしたんだろうな…完全にもさんの手のひらの上だわ
ttps://i.imgur.com/qnNbLxr.jpg
なんか問題らしいけどファミ通コラボじゃだめなので?
ttps://i.imgur.com/Hz0Akjl.jpg
ttps://gigazine.net/news/20191112-famitsu-related-cameos-death-stranding/
-
>>397
読み切りの一発ネタだし良くも悪くも版権にゆるい時代だったからねえ…
-
>>265
多分一家の主
ttps://www.youtube.com/watch?v=RfYAXMwCpk0
-
>>405
レビューで満点つけたらそりゃあね
なんか胡散臭なるし
もともとうさんくさいものではあるけどさ
-
>>399
その後の短編での蔵馬と出会った頃はクールキャラだったしよっぽどあの剣手に入れたのが嬉しかったんやなって
-
刃牙だって最初は「ぼく」と言ってたし口調はテイネイだったろ
キャラは変化するんだ、変わらない長編漫画の主人公なんていない、イイネ?
-
>>405
ファミ通は絶対に許さない=ファミ通とコラボする時点でクズ作品確定。これは確定的に明らかだから・・・。
というか満点出した理由それかー。わかりやすいな。
後ライダーさんなのにおっぱい小さいから偽物なのでは?
-
飛影の全身目は劇場版のオリ展開でつかったな
-
Gジェネやってるうちにサクラが出そうなんだが、どっちを優先しようかなあ
-
海外のレビューサイトはガチレビューだから賄賂とか献金行為に見える
日本からしたらだってファミ通じゃんで済む
-
ムクロと殺し愛になるまでお幸せに>飛影
-
>>410
エレンとか初期から今まで結構ずっとキチガイだった気がする
-
進撃みたく、最初から最後まできちんと考えて書いてるものならともかく普通なら
長編で変化おきるもんな
-
>>403
覚えないけど
Kシリーズでちょくちょくあるけど
別に手術するだけが医者の仕事じゃないから
診察とかやってるんじゃないの
-
じゃあ捕まった対魔忍がイキ殺されてその死体は魂が戻らないよう蘇生されてずっと慰み者にされ続けるルートで。
-
ゆで「ライブ感を大事にしています」
-
ラオウは一人称幾つあったっけ
-
>>410
刃牙の最初ってガチの子供じゃないっけ・・・。
-
>>411
ライダーさん背が高いから数値より小さく見えるからでは
あとチャリ用の衣装だからガッチリ押さえ込んでいるだろうし
-
進撃は序盤でマブラヴ好きですってミスリード誘ったもの凄い
-
>>422
本編でもほとんど時間はたってないっぽいから
ずっと高校生じゃないの
-
>>405
大丈夫?ファミ通だよのファミ通だからなぁ
-
ニコ動富士山遭難者、47の司法試験浪人だったのか、
47でも司法試験受かって弁護士とかにもなれるものなのかえ
-
>>424
がちでマブラヴ元ネタにしてたのは笑うしかない 未来からの情報流れてました
-
まあレビューつける側と付けられる側がそれやったらそりゃ疑われるよ
そもそもファミ通のレビューを信用するなという意見はおいておく
-
>>423
抑圧されては駄目なんだ!
ttps://i.imgur.com/TClOjxb.jpg
-
>>423
デカ女と言うほど背高くはないよね
ベディぐらいあっても良かったと思うんだ
-
>>425
最初に過去を回想するってのでやったからその時は中学生だったはず
-
>>427
なれるよ
元受刑者のコンサル(46)が司法試験合格
ttps://www.sankei.com/affairs/news/191104/afr1911040022-n1.html
-
>>420
打ち切りレース全盛期のジャンプでライブ感とかそら必死なの見て取れるわとしか
-
大抵の巨人のデザインが悪い理由もユミル女史のとてつもないブラックな長時間のワンオペじゃしゃあないよねってなったしな
-
というか最近ファミ通読んでないなあ
昔はスパロボの為に偶に見てたけど
それすらわざわざ見る価値無くなったし
-
>>427
なるにはなれる
雇う事務所があるかは知らんw
どこの事務所にも雇ってもらえなくて、いきなり個人で事務所開くってパターンも最近は多いらしい
-
>>437
弁護士が高収入っていうのは大昔の話なんだとか
-
>>431
本当はケツ姐さんぐらいにしたかったらしいけど
マーケティングに合わないって反対されて自重しちゃったからね
>>432
マッマが死ぬまでの話忘れてたすまぬ
-
>>410
生徒会役員共の主人公はあまり変わってないな
絵柄と回りの女性は増えたけど
-
弁護士事務所で働いてる司法試験浪人生ってかなりいる
実務が出来れば資格の有無は言うほど大事じゃない業界だったりする
-
>>438
昔からカツカツの人はカツカツって職業よ
あんま目立って問題にならなかっただけで
-
「先生、今日の依頼は不倫不倫不倫と不倫です」
「依頼者全員は伝説の92さん並みのDQNなので胃薬を用意しておきました」
-
>>436
ネットで新発売ゲームの情報は公式が発表出来るようになったから存在価値すら消えたからねぇ
昔は色々工作してファミ通こそが最新情報握るとかやってたから価値はあったけど
-
弁護士って基本名称独占資格だもんな
弁護士資格持ってないと弁護士と名乗れないけど、弁護はできる
-
>>440
タカトシ×森さんは鉄板
-
刃牙世界もほんの一二年で携帯電話が進化して総理や大統領が変わりまくりとガラスの仮面状態だよな
-
弁護士も得意分野があるんだよなってのもツイッターのリプ応酬でよくわかる
-
トンテキニキはトンテキ士の、モンキーレンチはモンキーレンチ士の資格を持っているぞ
-
北岡弁護士みたいに儲けてえな
まあ、心許せるのごろちゃんしかいないのはきついけど
-
>>445
公式の書類で弁護士じゃないと署名出来ないのとかなかったっけ
-
何が悲しいって事例と判例との比較がおもっくそAIの得意分野ってこと
-
遺書についても弁護士や国の承認がいるんだっけ?
-
>>452
裁判官いらねぇな!
-
>>441
弁護士で食っていこうと思ったら八極拳は必須技能だゾ
ttps://i.imgur.com/NkKPuYo.jpg
-
>>453
法的に有効な書類の作成にはいる。
でもよっぽどのことがない限り遺言に従うよ金の亡者じゃない限り・・・(クソほど多い亡者を見つつ
-
>>452
ヒューマギア完成させよう、な!
-
>>447
親子喧嘩やってる途中に総理枠入れ替わったのは笑うしかねぇw
-
そういやフルメタは終盤まで女子高生がPHS使い続けてたっけか
-
カバチタレの原作者は弁護士資格くれとかいって結局もらえなかったね
-
>>454
AIは「最初の一回」がクッソ苦手なんだよなあ
-
>>455
木村拓哉レベルが足りない。 木村拓哉レベルが上がると弁護士から検事にレベルアップするゾ(HERO感
-
>>459
カリーニン「全体的に不自然なのだ…この世界の技術の発展は」とか言ってたからセーフ
-
>>453
国の承認はいらんけど、正式な遺言書は弁護士とか公証人の立ち合いがいる
いなくても方式を間違えてなきゃ問題ないんだけど、素人が一人で作ると間違えたりするので専門家に相談した方が安全
なんせ効力が発生するときにはもう訂正効かないからw
-
弁護士と司法書士と比較したら弁護士のほうがええのかねえ、報酬が前者のほうが高いんかな?
-
ttps://twitter.com/vegandanshi/status/1193861817337966592
熊って頭良いのね
(トリカブトを槍に塗る)
-
>>455
この人資格持ってるけど廃業してるじゃん
-
遺言状は公証人じゃなかったかなあ
-
アクションゲームで神室町遊ぶ路線はジャッジアイズシリーズでいいかなってなったよね
続編出ないかな今度は真島の兄貴とか如くキャラ追加で
-
>>465
扱える書類の種類が多いんじゃね?
-
フリーで活動する人が増えそうな感じがするので税理士とか需要あるんじゃね?
-
>>405
てかすごく叩かれているし理由は理解できるんだが
それって権威ある評価であればこそでファミ通の高得点なって東スポレベルの信頼度で
いまさら騒ぐような話と思えないんだが、ゲーム業界的にクロスレビューってまだ重要なの?
-
大富豪の葬儀
豪邸に集められた遺族親族関係者
遺言状立ち合いの弁護士
そして金田一とコナン
-
>>472
とりあえず広告的には重要なんじゃね?
-
>>473
最後だけで誕生日パーティーでも同じ事が起こりそう
-
>>472
微妙な点数の評価は信頼できるんちゃうん?
-
ファミ通の発行部数っね今どんなもんなんだろ?
-
>>457
どれほど残虐な殺人事件でも死刑判決を下さない裁判官型ヒューマギア・ロウに対して、社会から非難の声が上がる。
実は、ロウにはシンギュラリティが発生しており、死刑にすべき被告人はいないと考えるようになっていた。
福添はロウの回収を主張するも、ロウは裁判官を続けることを望んでおり、或人はロウの意思を尊重することを決意する。
しかし、迅がロウをマギア化させてしまい……。
-
>>472
GEOみたいな大手は今でもファミ通のクロスレビューを参考に入荷在庫分の目安作ってる
-
>>473
死屍累々の果てに生後間もない子供に全部渡るパターン
-
カッコイイ遺言遺すのに憧れるよな。
「君がこれを聞いているのであれば…私は既に死亡している。恐らくは、アルテリアクラニアムに倒れたのだろう」
こんな感じでカッコいい音声やビデオレター遺言遺してえなあ
-
君がこれを聞く前に君は死んでいるだろう
-
>>478
シンギュラリティ起きてそういう仕事をちゃんとやらなくなる系のヒューマギアって今まで居たっけ?
-
そういやリングフィットアドベンチャーで久しぶりにパッケージでゲームを買う事になりそう
リングコン単品で売られるならDL版買うんだが
-
ビデオレター単体だと日本じゃ遺言としての効力ないんですよ
-
>>482
但しその前にお前は八つ裂きになっているだろうけどな(戯言だけどね
-
「しずまを止めろ……!」
-
>>474
>>476
それってつまり東スポレベルってことなんじゃ……
>>479
仕入れ担当が無能すぎるかそれでもやっていける仕組みになっているのか
クソゲーが発売早々に新品でワゴンに並ぶ理由がわかった気がする……
-
>>483
江川の奴隷はそうなりかけた所で
-
???「よし、ちゃんと今際の際にシズマを止めろと言えたな」
-
>>485
うん。だからアヘ顔ダブルピースを付ける必要があるんだよ。
-
鎧武小説版のビデオはよかった
あとやはり一番はシュタインズ・ゲートの15年後からの動画メール
-
ファミ通が高評価つけるゲームって良くも悪くもビックタイトルだし
クソゲーガッカリゲーでも初動は期待できるでしょ
-
「シマヅを止めろ……!」
-
>>484
現状だとネット通販だとテンバイヤーのしかうってへんな
-
じゃあなアル!バンシィは頂いていく!
-
ファミ通云々でケチがついたのはあれだけど
428素晴らしかったしデスストも評判ええやん
-
孔明「ただしく遺言あると、塔発見できないので改ざんするわ」
-
君がこれを観ているのならば、私は既に死んでいるのだろう的な遺言やてがみを作って生還しちゃって公開されたら凄え恥ずかしいと言うか、いたたまれなさそう。
-
>>473
急死した父(享年79歳)の葬儀に集まった6人兄妹は、葬儀後、母(81歳)から妊娠を告げられる。
老齢出産は危険故に堕胎を勧める子供達に対して、母は、最愛の夫から託された命を産んで育てることを宣言する。
母の決意を知った兄妹は、出産賛成派と反対派に分かれて、骨肉の争いを始める!
-
もうゲームハードがPCしかないからファミ通のレビューに乗るようなゲームってほとんどやれないんだよな
CSとPC同時発売ならともかく、先にCS出てからPCだと評判は確定してるし
-
デスポエム遺言のこした皆城くん
-
僕の名は皆城総士
君がこれを聞くとき、もう僕はこの世にいないだろう
-
龍騎の悪徳弁護士と凶悪犯罪者が馬鹿に絆されて人類の自由を守るライダーになるシーンいいよね
-
>>499
自室に遺書隠して行方不明になるが、あいつは絶対帰ってくる的信頼で部屋を漁らず実際に帰ってきてしまったのでひっそり遺書焼くところを見つかって羞恥プレイがいいです
-
前はどこにもいなかったでも今はここにいる
-
>>499
あやまれ!
シンフォギアの切ちゃんにあやまれ!
そして歌え遺言を!
-
>>501
スイッチはいいぞ
任天堂ゲーは任天堂ハードじゃないとできへんしな
-
>>507
皆城君謝って??
-
ビヨンドでなにか物足りないなと思ったら
しめのポエムがないことだ!
今気付いた、
-
>>502
>>503
>>506
あなたはそこにいますか
今回の肉染みの器枠はマリスなんやろなあ
-
>>499
やる夫キューブアゲインで月パッパが息子に宛てたビデオレター、最後にもしこれ見てたの別人だったらやる夫に伝えてくれって言ってたなw
-
>>465
知り合いの司法書士に聞いたことあるけど、持ち込まれる仕事の性質が違うのとそれにより一件あたりに費やす時間が違うので
単価で考えると弁護士のが儲かりやすいけど、回転率で考えると司法書士のが儲かりやすい傾向があるそうな
-
ファフナー葬儀会場みたいになってたとか聞くし駄作だったんやろなぁ()
-
「この遺言を読んでいる時、きっと私は快楽調教でイッているだろう」
「爺さまロックすぎない」
-
ヒロイン「もう還れないだろうから、このビデオレター残すね、あなたのことが大好きです」
というビデオを生きて帰ってきて主人公と見せられる公開処刑プレイ
-
>>511
おもっくそ利用されてるようにしか見えんしな
-
>>507
現在切歌と調は高一だから、1-2期響と同年齢なのに、2期から変わらず幼く描かれているな、切歌のおっぱい以外w
-
>>507
そうだよ!切ちゃんの事だよ!
ああ〜切ちゃん可愛過ぎるんじゃあ〜、切ちゃんの前でてがみ朗読して真っ赤になる切ちゃんを愛でたいんじゃあ〜!
ストレートに可愛かったりアホの子と見せて身体はエロいとかサイコなんじゃあ〜!
彼女にして楽しい装者ナンバーワンは切ちゃんだと思うの。
-
>>511
里奈使って島の居場所を探ってたマリスにプッツンしますよ
あの世代のパイロットこれで全滅状態じゃ無いですか…
-
めぐみんとかいう人類最強の魔法使い
-
実際一期の途中から脚本がうぶちんに交代してなかったら駄作どまりでとっくに終わってたと思うよ
-
>>514
ビヨンドの6話見終わった時の劇場の空気はヤバかった
-
ファフナーは登場人物を殺すだけに飽き足らず視聴者の心にまで同化してくるからね
冲方丁は人類じゃなくフェストゥムだろ
-
そういやジョーカーは観るのに体力使ったけど観終わった後に葬式みたいな気分にはならなかったな
つまりあれは鬱ではなくコメディ作品
-
>>519
はっぴーばーすでーのうたを聞いて切なくなるがいい……
-
現状ファフナー世界のどうしようもなさ考えたら「駄作の単期」で終わってた方が幸せだったのでは
-
>>516
主人公の残したビデオレターを視聴して、主人公の好意を知ったヒロインが、
主人公の帰還後、仲間達の前で主人公を振って、主人公の親友と付き合っていることを報告する公開処刑プレイ。
-
>>523
ビヨンドに限らず、ファフナーは一気に見ないとフラストレーション溜まってヤバいな
ところでゴルゴさん、貴女総士への対応セメントになりすぎじゃないっすかね…?
-
>>520
芹はどうもアルタイルと同化してるっぽいしなあ
-
>>527
けど第四のザルヴァートルモデルは気になるしオレンジのCGでグリグリ動くシーン観たいやろ?
-
>>525
腕っぷしも頭脳も特に秀でてないアーサーはヴィランとして大物になる前に死ぬ未来しか見えないんじゃが。
シンフォギア装者達は精神的に追い詰めてやりたいと思う気持ちと、悲惨な過去を背負ってるからただただひたすらに甘やかしてあげたい気持ちが、俺の中で千日戦争を繰り広げて困る。
-
>>488
無能過ぎるというか国内で他に指針となる物がない
後、小売は面白かろうがクソゲーだろうが売れてくれれば関係ない
ファミ通のレビューはそのままパブリッシャーがどれだけ広報に力を入れてるかの指標なので過剰在庫を
抱えるリスクは実際にそれで軽減出来てる
-
>>518
わかりましたJK味足します
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992581.jpg
-
とりあえずビヨンド4〜6を見た人にはわかるものはこれだな
ttps://i.imgur.com/4mRxeBK.jpg
ttps://i.imgur.com/mmplh9Y.jpg
ttps://i.imgur.com/0FYEhBI.jpg
ttps://imgur.com/EP6SRh2
ttps://i.imgur.com/HBkQyfg.png
-
ファフナーはガンダムじゃない新規のロボット物で
ここまで展開が続いてるのがすげーと思う
シンカリオンが人気だからロボット物はイケるって声も見るけど
-
SAKIMORIは1期だと割と女の子してたのに2期以降は完全にSAKIMORIになっちゃったよね
-
櫻井孝宏がかつてなく櫻井孝宏してるが一番草
-
>>535
全て理解してしまい共感してしまうのがw
-
>>532
アーサーがジョーカーになれたんだぞ
誰かがジョーカーになれるなら、誰もがジョーカーになれる
アーサーはそれを教えてくれたんや
-
>>532
調のヨーヨーの糸でチンコを縛られて射精を封じられた上で、静かに罵られながらチンコをヨーヨーで殴られ続けたい(小並感
-
>>521
人類という括りを外すとウィズとかいう決戦兵器が出てくる模様
-
じゃあお前ら平和な学園物で主人公(CV櫻井)とかでも疑うのかよ!!
-
野球のプレミア12、日本負けとるやん……
-
>>542
祝え!!
-
ハァーイジョージィ その手に持ってるガソリンどうするの(震え声)
-
FGO前週のマーリンは楽しそうだったなw
サラっと活躍する辺りほんとマーリン
-
>>543
三話目ぐらいで「では皆さんに殺し合いをしてもらいまーす」とかいうのが起きて
その黒幕やってそう
-
>>543
駄目人間役で出てきたら疑わないが主人公を支えるポジションで出てたら警戒対象
-
やらかしMVPは来主だけど、一騎も一騎でどんどん人間らしさ喪ってってるのがつらい
ゴルゴが島から出て帰らぬ人となりてフラグ立ちまくってる気がする
というか思い返すと、実は一期の頃から島の外の現実を知っててずっと感情を押し潰して戦ってた総士の方が感情的なんだよな
そういう意味で今回の総士は確かに「皆城総士」だわ、素直に感情を表に出してるだけで
-
最近イケメンで最後まで裏切りもしないCV櫻井が二人も居たじゃん
つ富岡さん
つマクギリス・ファリド
-
>>551
マッキーは確かに主人公側を裏切ってはいないよなwww
疫病神ではあるが
-
>>531
派手な戦闘は見たいけどストーリーはただ子供殺しながら衰退していくだけになってるから正直(観なくても)いいかなって
-
>>551
マイナーだけどシリウスってアニメの弟大好きお兄ちゃんもいい人役だったぞ
ただし物語始まった時点で裏切り済みとも言える
-
>>537
甘えられる相手(奏)がいなくなって基本的に後輩ばっかりになっちゃったからなぁ
マリアさんは年上だけど対等な相手として見てるっぽいし
爺捕縛時に色々ありすぎてボッキボキに折れたせいかその後は多少柔らかさを取り戻した模様
-
誰が上になろうと一貫してブリタニアの騎士であり続けたスザクとかいう騎士の鑑
-
じゃあお前らまるで最初からメトフィリス疑ってたみたいじゃないか!!
-
来主のおかーさんお腹空いたーって温かい雰囲気を見せてからのアレはうわーうぶちんは生粋のフェストゥムだなって
-
>>550
あとは島のファッションリーダーになれば完璧だよな!
-
いいかい士郎
君がこれを見ているということは、もう僕はこの世に居ないのだろう
君は近い将来、聖杯戦争に巻き込まれることになるだろう
もしもそうなってしまったら、倉に描いてある魔方陣に色々しまってあるものを使ってみて欲しい
たぶんアルトリアしか出ないだろうけどバインバインだったり黒かったり銀河警察だったり色々違いはあるから頑張ってくれ
-
>>557
あれは桜井以前にどっちも疑うわ!
-
>>557
疑ってないぞ
絶対に裏切るって信じてたから
-
>>555
ボキボキに折れた翼さんは凄く可愛かったです、ふふ、下品ですがその・・・
装者達とラッコ鍋パーティーしてぇなぁ
-
アローラのガールズは実にオープンだと信じてる
-
>>549
『多田くんは恋をしない』で、ヒロインの婚約者だった櫻井は心身共にイケメンだった!
ヒロインを愛していたけど、ヒロインと主人公が愛し合っていることを知って、婚約破棄したぞ!
お姫様との婚約を一方的に破棄したため、国民から嫌われたけど、姫の侍従と良い感じだ!
-
>>565
野崎君の二期まだ〜??
-
>>558
おなかすいた
のところは相変わらず犬はダメなのと猫派なのかでわらった
-
おお…マジでジャズバー行ったら佑介にチャージ付けられた…まあ三学期の敵は大体物理耐性持ちらしいからそこまで活躍見込めそうにないんだけど
-
すまん誤爆
-
ttps://youtu.be/BVm7HF4d1TE
そ…それだよ視聴者が求めていたモノは!!
-
>>557
怪獣黙示読んで、エフシフこいつら黒だと確信してたから まるでXするかのような
素振り オルガと国連事務総長覚醒というまるで何かのシナリオ通りの展開
昔から人類に干渉してたポイ
-
>>548
無害そうな主人公 → 実は黒幕 →コミックスの広告で全力ネタバレ
ありますな
-
>>565
条件を追加するとして戦闘要素がある作品の主人公を支えるポジは駄目ということにしよう
-
テントモン!
-
>>573
清麿を狙い撃ちかよ!
-
ファフナーって舞台もあったのか
羽佐間翔子・容子・カノンが中心の話ってこれまた
-
>>560
士郎「一番食費のかからないアルトリアをください」
-
>>574
流石に20年前の作品のキャラを出すのはどうなんだよw
声優も20年も経ったら演じるキャラの方向性も年齢と共に変わって来るよ
-
セイバー顔しか出ないセイバー顔ピックアップガチャとかやらねーかなぁ
-
>>570
おお、思ったよりええやん
キャラデザもかなりアレだったとはいえ、以前のクソ映画感はマジで何だったのか
-
Wikiを読んだら、近年でも櫻井さんが善良な役をたくさん演じていることが分かるんだよなぁ……w
コンビニカレシ、カイトアンサ、グランクレスト戦記、シルバニアファミリー、ソラとウミのアイダ、ネト充のススメ、はたらく細胞etc.
-
>>577
オルタやな!ハンバーガーで済むから財布に優しい!
アホ毛が弱点だから掴めば優位に立てるぞ!
-
>>575
清麿も連載開始直後は性格悪かったし…
-
キャスターにはスカディ混ぜれば爆売れでしょうねぇ
-
>>575
清麿はガッシュと2人で1人の主人公ダルルォ!?
-
>>577
それシェンロンにお願いしても食いぎみに「㍉」って返される奴だ
-
オーブカリバー(CV櫻井)やオーブリング(CV櫻井)や戦士の頂(CV櫻井)といった光属性なキャラ?もやってるだろ!!
-
なんか仕事中に2日連続でGに襲撃されたんだが
奴ら、自分を攻撃した相手のこと覚えてんの?
-
>>586
一日に10万円かかるアルトリアと一日に99999円かかるアルトリアでは後者のほうが食費はかからない。
願いは叶えたぞ。サーラーダーバー
-
善良で平凡な学生主人公ならグリザイアの果実の主人公もCV桜井よ
-
なんでGODZILLAに襲撃されて生きてるんですかね……
-
新しいソニックはだいぶ良くなったね
-
>>588
ゴジラにしろゴルゴにしろすげーなこいつ…
-
>>586
あったよ!食費がそんなにかかりそうにないアルトリア!
ttps://i.imgur.com/5hqrGWR.jpg
-
やはりビデオレターと言えばこれではなかろうか
ttps://i.imgur.com/8b6ICtG.png
-
>善良な櫻井
マーリンがじっと見てるぞ
-
(もしかして相対的にみてえっちゃん引けたら食費的には大勝利?)
-
アルトリアじゃなくて、ちゃんとしたアルトリウス(ダークソウル1)を出せばいいのに
-
>>564
リーリエが売春とかマズいですよ
-
>>588
STARSのゴリラ「第何形態に襲われたんだ?」
-
>>580
ポスターを見てもこの差である
問題は日本人にそもそもソニックって馴染みあるのかだが
ttps://i.imgur.com/pUzgSjq.jpg
ttps://i.imgur.com/vJY8Sje.jpg
-
>>209
伸びきった皮はもう元に戻らんの?
-
最愛の彼女が悪の組織に拉致され、エロ洗脳改造され悪落ち!
NTR動画が送られてくる!
まあ一般人になんともできるわけないので、ヒーローに通報して、新たな恋を見つけ平和な生活に戻った!
が、ようやく新しい彼女とゴールインという日に悪の組織壊滅!
ヒーローにぶっ飛ばされた悪落ち元カノが家に落ちてきて家大破!
ここからラブコメに持っていけるだろうか。
-
死後の世界で主人公を助けつつラスボスへの勝利フラグを立てて最後にデレた感じのことを言うとかえっちゃんはヒロイン力高すぎる
-
霊幻新隆はいいやつじゃん
詐欺師だけど依頼人の依頼はちゃんとやってる詐欺師だけど
-
>>595
妖怪MSおいてけじゃないか
-
マーリンは人の輝きは大好きだがそれはそれとして人が好きというわけでもないのでグランドクソ野郎たる所以はそこにある
-
>>591
マグロ食ってる方ならなんとかなるさ
いやそんなんでも出てきたら職場壊滅不可避だが
>>596
人間としての人生投げ捨てたロマンの珍しい趣味を
ネカマで潰したことは忘れんぞ……しかもあのタイミングでバラすとか……
-
>>588
足音で判別出来て積極的に攻撃してくる奴とか覚えて群れに共有してんぞ>御器被り
-
>>599
アローラの夜の姿シリーズでアローラは大体わかった
-
>>601
は?(威圧)
-
>>595
キンケドゥ今度はザク2改を海賊らしく頂きに来たの?
-
>>601
ゲーセンでソニックとマリオのゲームあるし俺が思ってるよりありそう
-
戦士の頂は正義ではあるだろうしオーブやルーブ兄弟にフーマの戦闘能力考えると戦士になるためのハードルの高さも理解はできるしな
ただ胡散臭い
-
>>602
ある程度なら年単位で時間かけて筋トレすれば
昔、ダイエットで皮膚が弛んだけど徐々に戻っているのを海外サイトで見た
-
>>597
和菓子で済むなや大勝利でしょ
リリィとか乳上も食べるんだろうか
-
>>607
尚アルトリアという例外
-
XXはカップ麺で我慢できるぞ
-
>>602
ゴムじゃないんだから限度があるでしょ
切るしかないんじゃねえの
-
>>602
非常にゆっくりと縮んでいくので
急激に痩せるとまぁ、こうなる
>>609
なんてめんどくさい生態してやがるんだ……
靴が汚れるのを嫌って蹴り飛ばすだけに止めておいたのが間違いだったか
-
>>612
背景で擱座してるMSじゃないッスかね?
-
そういえばアニゴジはキラアク星人モチーフは結局出たのだろうか
ファイヤードラゴンとかかませに良さそう
-
>>615
顎下の弛みを取りたい(切実)
-
>>618
ぐだ達のBBQに乱入して我が物顔で肉食ってたやんけ
-
>>618
我慢出来るというか年中金欠というか・・・
-
>>566
月刊少女野崎くんに櫻井さんが出演していたっけ?
>>587
設定が明かされるにつれて、O-50も星間連盟もアカンと分かって来たし、オーブの光も秩序以外に無頓着なのがな……w
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=FchU_rXDt_M
改めて見てもちょっとかわいすぎひん?
-
>>620
そのときにフェロモンでも靴にこびりついたんじゃない?
-
>>623
解った(ペンチを握りながら)
-
ビルサルド「流石に俺らエクシフよかマシ...マシじゃない?」
-
>>611
割と最近の単独タイトルソニックフォースで国内売上合計一万本(横マルチ)とかだぜ…
いやそりゃマリソニとかスマブラはあるからそっちで稼げてるかもしれんが…
-
>>570
以前見かけたファンムービーに似てるのは気のせいなのか?
-
劇場版アマゾンズ見た後ってネタ抜きで肉食いたくなるよな
-
>>620
ウィル・スミス「おっと間違えて踏み潰しちゃったなぁー。これ君の叔父さん?」
-
>>597
そもそも幽霊は普通メシを食わない
-
>>601
ゲーム一作目の音楽をドリカムの誰かが作ったっていう話を
聞いたことがあるくらいにはなじみがあるぞ
-
ヒロインX系のヒロインとしてなにか大事なものを失った感
-
>>633
ハンバーガー食ったわ
-
>>601
キャラデザは置いといて一枚目のほうが高速で走り回ってる感は伝わるな
-
ソニックの中身がレイノルズじゃない事に今気付いた
-
キャラデザやればできるやん。これなら見に行くぞ
-
アメリカだとゴキって踏みつぶすのが普通なんやろうかとMIBみて不思議に思った
-
>>630
ちゃんと!説明を!しろよ!
-
温かい飲み物がおいしい季節になってきたな!
これがもうちょっと寒くなると朝寝床からでるのが憂鬱になる
-
>>624
我慢できるのと食いたくなるのは別だから……
-
>>638
同じ物食ってて草
映画館の近くってハンバーガー屋多いのかしら
>>642
未亡人弁護士「そうだよ」
-
でもメタル化とギドラに食われて死ぬならメタル化だよな
説明受けてバルチャーで好き放題空を飛べるなら選ぶ奴も割といたんだろうな
-
>>630
我々のメカゴジラシティとか・・・。いやらしい・・・。
-
あ、そうだ(唐突)
メスダチに引き続きメスダチ改もこの度実写化される事になったのでみんな買おうぜ(ダイマ)
ttps://pics.dmm.co.jp/digital/video/mudr00089/mudr00089pl.jpg
-
>>646
まず、ハンバーガーはアマゾンズで関わりがある食べ物だし
映画館って地方だったらモールとかにあるしそこってマクドナルトやモスとかあるだろうしね
あと、おれ夜に見たから開いてるのはマックとかしかなったし
-
>>649
すっかりジャンルとして確立したなエロ漫画の実写AV
-
>>650
あー、言われてみればたしかに
-
ポケモン借りてきたけど吹き替えなんか妙に音小さくね?
>>649
惨事はちょっと…
-
(まあ多分エンドゲーム後にチーズバーガー食べてたの俺くらいだろうけど)
-
>>651
同人作品原作のAVだとこっちも続編待ってるんだけど音沙汰がない
ttps://pics.dmm.co.jp/digital/video/mimk00065/mimk00065pl.jpg
-
>>645
食いに行く時点で我慢出来てない…できてなくなくない?
-
俺は買わなかったけどファフナー見たらこれもどうぞってか
ttps://i.imgur.com/whXVzW3.jpg
-
>>648
メカゴジラシティはいいんだがちゃんとメカゴジラになれよナニ最後までタワーディフェンスゲームの本拠地から変形なしなの
-
>>603
最愛の恋人が悪の組織に拉致されて、御器被女に改造されて悪堕ち!
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3894073動画が送られてくる!
視聴後嘔吐した主人公は、ヒーローに通報して、彼女の帰りを待ち続けた。
しかし、京橋駅で御器被怪人の死体が発見されたニュースを知って、主人公は絶望する。
自暴自棄になるも、恋人の親友に支えられて立ち直った主人公は、彼女と婚約する。
しかし、悪の組織壊滅のニュースを聞いてかつての絶望を思い出した主人公の前に、御器被女が現れる!
怪人の正体は、死んだはずの恋人だった!
だったらラブコメに持って行けるけど……?
-
>>603
NTRっていうか他の男に手籠めにされた恋人が
帰ってきて
お互い腫物を触るような関係性が歪んだ作品とかは
多少気になる
僕の彼女はガテン系みたいな
-
>>655
調べたらまだ発売から1年たってないしやってても企画中じゃない?
-
乱世だとありふれた光景であろうな、レイプ後の伴侶
ファンタジー世界なら男も掘られてるんだぜ
-
>>657
(暉カレーください)
-
そういや確かにサムライ8はいよいよとなったらナルト登場って手がまだあったな……
盲点だったわ
-
サムライ8は和月がるろ剣と武装錬金の間でやったスチームパンクものを思い出すわ
-
>>663
メニューであるな……本人は……
ttps://i.imgur.com/9w3CFUE.png
ttp://fafner-beyond.jp/news/20170303.html
-
>>665
ガンブレイズウェストは容赦なく打ち切ったのになー
-
>>665
スチームパンクなんてやってたっけ?
西部劇っぽいのならガンブレイズウエストかなと思うが
もしくはフランケンシュタイン作るエンバーミング? 月ジャンでやる前は読み切りかなにかやってたし
-
>>667
和月自身があれは打ち切られても仕方がないって感じだったね
-
>>662
貂蝉キュベレイ「わーお!」
-
そういやるろ剣ってアニメのリメイクの話とか出ないのかね?
-
いうてナルト何だかんだジャンプ歴代売上第四位やし
るろ剣とはちょっと格が違うやろ
矢禿ってスゲー編集だったんやな
-
まだラグビーとニンジャがあるし…
最近将棋がなんか上がってきた
-
ジャンプで利益凄そうなって
DB、キン肉マン、遊戯王、NARUTO、ワンピのイメージ
-
>>671
なんか京都編をリメイクに近い形でやってなかったか?
-
>>671
実写版やったしまあ
-
そういや剣心の人ってほかになんの役やってたんだろって調べて
ふぁっ!?宝塚のスター!? ってなるのはきっと誰もが通る道
むしろなんでアニメやったんだろ
-
>>676
鬼滅も3年くらいしたら実写やりそう
ジャニーズ主演で
-
>>673
一応ドベ3にはいないから延命は確定なんだよな今ん所……
-
>>674
バンナムのやつでもDBは別格感あるなぁ
ttps://i.gyazo.com/f473642722348fa8f3970051bbd9ea1e.png
-
>>678
舞台やったでしょ
-
>>678
舞台化が先に着そう
-
>>678
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992629.jpg
-
>>678
しっかり欠損描写とか鬼の残酷さと頭無惨様を再現してくれるならいけるな
-
オメコの刃
-
>>673
いつ終わるか…って感じだけど結構続いてるよな
スケバンはもう安定飛行?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992630.jpg
-
>>680
スーパー戦隊ヤバいな
パワレンなくなったらこんな減るか
ウルトラマン以下て
-
2.5次元コンテンツは女性客層に大好評だからな
-
>>682
舞台化は来年の1月からスタートするよ
-
>>678
舞台はやるぞ
長男は人食いの化物で醜女は巨大化&回復能力持ちだ
-
将棋の作者は多分ギャグ物を描かせたほうが向いてる
-
ジャンプ漫画の舞台化というとテニミュのイメージが強すぎて…
-
>>686
スケバンったなんなんなのさ
-
>>686
スケバンといいぬらりひょんといい
打ち切りと中堅の境をひょいひょい反復横跳びしてくるのはやめていただきたい
-
宝塚はかなーり真面目にやってくれるからな
でもロマンの通信枠を手で持つってのはどうよ
キャスター付きの移動式通信枠じゃダメなのか?
-
鬼滅のAVは再現度高すぎて吹いたw
-
>>692
鬼滅の舞台ならミュージカルは割と合いそう
無惨様オンステージでポウ! ってやるの
-
>>693
ムシ=ニンジャクランのムシソウルの憑依現象を受け入れた女性の総称
-
宝塚は演技どころか生活関連までガチだしな。見習えとか安易に言えるレベルじゃない
-
>>692
ニコ動で初めてみた水中テニスの王子様は衝撃的だった
>>697
Beat it と見せかけて Eat itが流れたり
鬼にするシーンでthriller流れそう
-
>>693
戦前の日本が作った生体兵器技術らしいゾ
-
>>698
アイエエエ!
スケバン!ナンデ!
-
え、あの漫画って昆虫バトル物だったの?
知らんかった
-
スケバンにはぜひアニメ化の上で1話でいいから金剛番長とコラボしていただきたい
-
スケバンのやついつの間にか美少女金剛番長みたいになってるような気がするんだが
-
>>830
バンナムはこれでワンピース1700億でガンダム300億の価値しかないって言い張ってTOBしようとして非難されてるんだぜ
-
>>687
他の作品と比べても、戦隊は少子化の影響が色濃く出ているな……w
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムと違って、大人が視聴してもグッズを買わないしw
>>688
演劇業界が生存を懸けて2.5次元コンテンツを開拓して、舞台俳優が命懸けで演じているからな、男が鑑賞しても惚れ惚れするぞw
-
今更とりあえず一人だけでも取っておこうと対魔忍イベ終わらせたが
ふうま一族、結構残ってんのね
というかハゲ、なんか企んでるのかハゲ
-
何が困るってほぼガチなんだよなぁ・・・(戦慄
ヘイアンどころかヤマタイの時代に日本を牛耳ったミコ・ヒミコーによる謎のセプク儀式の影響だゾ。
-
オーフェンも舞台化してるんだっけ今。地方民にはつらいのが2.5次元
そのうちスレイヤーズなんかもやるのかしらねえ
-
>>706
どこに身売りさせる気なん?
-
>>703
昆虫ではなく三戸蟲とかの類じゃぜ
-
生放送配信してたけどチャージマン研はどうしようもなくチャージマン研だった
-
>>710
舞台チャージマン研はなんかニコで見れると聞く
-
体の中に虫を入れて戦闘能力強化と暴力性を手に入れてスケバンとなるらしい
男は虫と相性が合わないのだが
何故かギル…じゃなくて鍵斗は定着した
果たしてどうなることやら
-
実際、ガンダムあんま今調子よくねぇんだろうな……ってのは
むしろガノタなら薄々ハダで感じてるんじゃないの?
今中国・東南アジア需要で何とか持ってるって聞くし
-
>>713>>714
チャージマン研……だと……
企画したやつも通したやつも演じたやつも見に行ったやつも正気なのかそれは
-
フェミニスト「ジャンプなんてたくさん漫画があるんだから一つくらい我々の思想を啓蒙するような作品を作るべき! そうすれば大ヒット間違いなし!」
-
>>708
ふうまの乱で生き残ったり、パパンに人望がなくて乱の前後で離反して独立勢力化してたり
ふうま一門は対魔忍内では最大勢力だったので割と生き残りはいる
-
ウルトラマンはニュージェネになってから作品ごとに売れ行き右肩上がりになって
英語圏の海外展開踏まえた伏線張ってるな
-
>>716
マスターアジアに需要が?
-
>>715
これから段々♀化してくんやろなぁ
-
でクソでかい刀持った隻腕のチワワに皆殺されるの?>スケバン
-
>>717
正気だよ
ttps://twitter.com/kohei__murakami/status/1192046984766488578
ttps://pbs.twimg.com/media/EIsAYRdU0AExjwQ.jpg
-
三国伝リメイク中国でやってて日本ジャガンダムベースでしか買えないんだよな
-
>>717 ここが凄かったぞチャージマン研ミュージカル
・上演中はスマホの電源を……切るな! 動画は駄目だがリアルタイムの写真はSNSにドゥンドゥン流せ!
・研役が4人。ただし日替わりで出るんじゃない、全員同時に出て4方向でお客さんが楽しめるぞ!
・ウェブ投票で1位になった役者さんは次の回でチャージマン研になる。魔王さまもメイクそのままでチャージマン研になるしバリカンだってチャージマンだ
-
>>719
そういや、ふうま君も正月になんか面倒くさそうにしてたな
デカい屋敷にふうまくんと時子と災禍(と若さくら)ぐらいしか住んでなさそうなのに
親戚は結構いるんやなって
-
毛利超難いけたー
戦功1と2は取れたけどこれ水縛りどうやってクリアすんだろわからん
-
>>726
言葉はわかる理解ができんwww
-
>>721
実際、人気なのはGガン・W・アストレイとかって聞いた
>>720
作品ごとではジードがトップでそっから落ちて言ってるらしいけど
R/Bは前年の90%でタイガもTJで今年は厳しいとハッキリ書かれるくらいだし
既存IPを上手く回してるんじゃないの?例の勝訴もあるし
-
>>693
スケバンとは!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992644.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992651.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992645.jpg
-
>>725
設定見る感じじゃリメイクじゃなくてまったく新しく三国志の武将使った別物語って印象が
-
ふうま亜希ちゃんは好きなデザイン 着流し風の痴女で爆乳じゃ
-
>>715
戦闘力はないのに身体を張るラブコメ主人公の鑑
-
>>731
つまりBBA!
-
>>733
でもロリコン
-
>>680
アイカツ一時期はプリキュアを喰ってた感あったけど大分落ちたな
-
>>733
ふうまあき
なんとなくとしあき亜種っぽいな!
-
>>731
2枚目の真ん中左の眼鏡ポニテ巨乳シコリティ高くない?
-
>>731
すげえやスケバン
-
>>737
プリキュアは今なんか女児向けの実写特撮が出てきてそれに押されているらしい
-
今回のふうまちゃんからはどことなくFGOの武蔵ちゃんを感じる
-
>>718
荒木様「我々がジャンプで連載を勝ち取って生き残るために命を懸けていることも知らないで……!!
というわけで編集さん、主人公がタツノオトシゴと結婚して、卵を腹内で育てるラブコメです!!
健全なエロスですから、少年ジャンプでも連載可能ですよ、編集さん!!」
-
>>739
多分誰もが彼女に注目すると思うw オイラもそうだった
-
>>742
キモいッス
ttps://i.imgur.com/2OlLE8M.jpg
-
将棋は将棋を捨ててから面白くなったけど羽賀戦で終わりなんやろなあって……
将棋忍ラクビーの3outかな
-
既存のレーダーの10倍の出力とな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1992656.jpg
ミサイルとかドローンの電子部品を焼き切る装備の試作品とのこと
-
>>741
プリキュアもプリキュアショーの着ぐるみで対抗するしかないな
-
>>717
おおっぴらに実験的な演出ができるから、全国から演劇関係者が殺到したと聞く
-
いうてまぁ女向いてる作品が強いってのは割と事実な気がするけどな今のジャンプ
それこそワンピースくらいと違うか
-
>>747
それの範囲内に入った人間がレンチンされたのと同じ状態になりそうだが
大丈夫?
-
>>745
女体化してるし……気持ち悪いと言われたらまあそのへんはね……
-
>>745
独歩、キレた!!
-
性転換ではなく「元々女だった」というのがfate設定。
もちろん男のアーサーもいるし、本物信長もいるから問題ない。
-
>>729 ほかにもこんな楽しい出来事が
・上演中にプロジェクターでアニメ本編をダイジェストで流す
・研が4人いるので同じシーンを人数分回すし出番がなくなったボルガ博士がボルガ博士の人形を投げたりもする
・観客の感想「高熱出した時に見る夢そのまま」
-
>>731
スケベバンチョウの略と聞いたが・・・・
ttps://i.imgur.com/NLYs2Bl.jpg
-
>>750
ワンピースも女性活躍してるだろ
ビッグマムとか特に
-
>>750
でも、そういう人たちは少年誌の漫画を読みに来てるわけで
変に媚びるとさりそう
-
>>747
もしかして普通に人間も殺せそう?
-
>>743
田村ゆかりに せ○しかけて! って叫ばせた作品がマガジンにあってな・・・。
だから普通にマガジンならいけるよ。面白ければ。
-
>>750
でもジャンプ編集には少年の心を持ってないといけないって……
アレ嘘松だったんだっけか
-
>>758
それこそ孤児院のヤツとか
今はなしてるスケバンのヤツとか
小学生男子が楽しみに読む漫画とは違うんと違うか
-
>>755
うん、ただのうなされる悪夢だな
-
>>755
おいおい、俺が「インフルエンザに罹った時に見る夢」をシラフで見れるのかよw
こりゃ見に行かんとアカンな。
-
>>761
マシリトが少年ソウルを持ってるかというとどうだろう
-
>>759
既存のイージスのレーダーでも近くにいると焼けると言われる、それの出力10倍なわけだ
-
ジャンプ漫画に食いついてるお姉さま方は
まっとうな男同士の友情を脳内変換してうぇひひしてるだけなのでは?
-
>>750
女性人気の高いジャンプ漫画って基本的にスポ根なんだよなぁ
男が読んでも面白いけどさ
-
>>766
もう、なんかその出力のマイクロ波を収束してビーム化すれば
兵器に使えるんじゃね?
-
>>764
ごめんねー。舞台は先週で終わっちゃったんだー。だから代わりに来年のDVDを買って応援しようぜ?
ttps://www.clie.asia/cha-ken/
-
>>766
ガンダムSEEDのサイクロプスみたいになりそう
-
>>767
その辺はオタなら女に限った話じゃないからおもいっきりブーメラン刺さる事になるぞ
-
>>750
ぶっちゃけハイキューみたいに普通に男子部活漫画描いても腐向け!とか言われるの鬱陶しい
-
>>762
さあ?
リサーチとか知らんから約束のネバーランド小学生は見ないかもしれんが中高生はわからんし
苦しいけどスケバンのは後ろの方だからうけてるかといわれると……
-
>>766
やべーな
電力が安くなって連射可能なら
機銃よりもお手軽な対人兵器として使えそうだ
-
>>766
ちょっと残酷な質問になるかもしれないんだが
もし、その出力10倍ともなる兵器の照射エリアに塩と胡椒振った生肉をぶらさげると、一体どうなるんだい…?
-
カードキャプターさくらは少女漫画だったな
-
>>773
ハイキューの約7割が女性読者なワケでそれもどうだろうと思う
スラダンくらい男臭い内容なら分かるけど
-
>>760
波打際のむろみさんは素晴らしいアニメだったw
人魚の卵に人間の精子をかけたら、受精するのか、何が生まれるのか、私、気になります!
>>761
いいや。発言に登場したイベントが実在しないと叩かれたけど、後にイベントの実在が確認されたらしい。
-
>>765
持ってないからこそアンケート至上主義を持ち込めたんだぞ
-
>>775
ガンダムXでマイクロウェーブを湖にぶち当てて水蒸気発生させるシーンがあったのを思い出した
-
ていうか普通に集英社が発言を認めて謝罪したろ
あの発言の是非以前に
こんなけうるさい情勢でそういう発言した編集者が若干無能って気がするけどな
-
>>772
別にオタクが本来ターゲットでないはずの作品を脳内変換して遊ぶ事は否定してないよ
-
ウッソくん「マイクロウェーブあててゲリピーにしたろ!」
-
>>775
ここに原子力で動く素敵な船があります「
とかやるんじゃね、アメリカなら
-
なにいっても切り抜きとかでニュアンス変えられる世の中なんだな
-
アンケート至上主義は正解よね
一定以上の質は確保できるわけだし。スロースターターには逆風かもしれないけど
-
でもゆらぎ荘は女性層から怒られたよね
-
>>783
許されたじぇ!
ttps://i.imgur.com/jpNuG30.jpg
-
>>782
その理屈が通るなら今の社会では発言すること自体が罪になっちまう
-
>>786
その手法を最も多用してるのがマスコミです
-
いうてジャンプで5番目に売れた漫画が
アンケートがサッパリ取れなんだ漫画なワケでそれもどうだろうなと思う
3部からは普通に人気あったらしいけど
-
>>772
響と未来の友情をいやらしい目で見たり、戦兎と万丈の友情をいやらしい目で見たり、モンキーレンチによる解熱をいやらしい目で見たり、
童帝スレ民は万年発情期かよww
-
報道しない自由か……なら性癖を報道しない自由だ
-
ハイキューが女性人気あるのは分かるけど「腐に媚びてる」みたいな感想見つけると悲しくなるマン(不通のファン並みの感想)
-
まあアンケート至上主義が嫌なら他の雑誌に持ち込めばいいわけだしな
-
>>792
武装錬金も単行本は売れたがアンケートがさっぱりで打ち切りだったそうだしな……
-
>>793
ビルド組はともかく、モンキーレンチは完全に変態なんだよなあ
シンフォギアは393側はガチレズっぽいけど響からは友情しか感じられない
-
鬼滅はリョナラーに媚びてるって?
-
シンフォギアはどちらかというと
旦那シーフしそう派なので
-
魔王と救世主の友情を観たらそりゃ想像するやろ
-
>>795
俺も媚びてるようには思わん
てか腐の人たちは想像力たくましいから媚びてると言われても基準が分からん
-
>>797
ただまあ、武装錬金は打ち切り決まったから方向転換したため
すっきり終われたという面もあると思う
-
>>792
ジャンプ読み始めたのがちょうど二部始まった辺りだったけど同級生は大体気持ち悪い漫画って言ってて、好き好んで読んでたの俺ともう一人くらい
三部でスタンド出てからみんながハマりだした
-
>>802
天井と床とか橋とか
こいつら設定でも本編でも出会ってすらいないぞの組み合わさとかでもいけるからな
カイジ本とかあるのかよ
-
>>803
うん、10巻で終わったから上手い具合にアニメ化出来たともいえるよねw
-
>>802
全く絡みないナルトのカカシとイルカがカップリングするからねえ
-
必要事項漏れなく記入して切って買って貼って週刊誌の期日内に投函って想像以上にエネルギーいるよ
-
正直、ゴレンジャーの恰好した連中とかチャクラムの彼とかはなんか微妙だったしな
あの辺をダラダラやってたら面白くなかったかも
-
2部までは敵が強くてグロいわりに
味方の能力はハジケてない地味ホラーだったからなジョジョ
-
>>793
晴ちんとヴァリサの友情、これはえちちな目で見てもいいよね?
-
>>804
俺の周りだと北斗の拳を好んで読んでた層なら普通に受け入れられてたな
2部はシーザー死ぬとことか泣いたわ
>>805
アカギ×ワシズとかあるよ
-
シンフォギアもレズばかりでなくクリス→弦十郎→(故)了子みたいなのも期待したけどなくなった
-
こういうのがいいと思いますね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992664.png
-
でもOQ観るとウォズが真エンド見るために攻略しなくちゃいけない隠しヒロインに見えるよね
イベントこなすとコープとかコミュが変化するタイプ
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191112-00592456-shincho-ent
「剛力彩芽」と「前澤友作社長」が破局 関係者には既に報告
案外続いてたんやなぁ
-
半年以上前から前澤が別の女と付き合ってるだのDVがどうのだの
チラチラ話上がってたような
-
>>731
でも正直鉄仮面美少女伝説のスケバン刑事のほうが強そう
-
>>816
大体の人が別れるのは大前提で時期がいつになるかって感じだった
-
>>811
開き直るその態度が気に入らないのよ
-
オエージとキタムラの友情は?
-
>>813
OTONAはソシャゲ結構いろいろ話広がってるなあ
装者なし縛りフィーネ撃破RTAみたいなことしてた世界線だと仲いいよねフィーネ
-
>>808
それを全て自らの手で、人気投票に影響が出るレベルでやった人とかいるんやで……
ブリーチはそれをやったのを「あ、ダンボールで来たのは1票として数えますね」と言い切ったが
-
スケバン刑事も割とインフレ激しかったよね漫画版
-
>>815
ウォズを仲間にするにはゲイツ君をデレデレにしたうえでエンドいかないくらいにしなきゃいけないから
-
>>823
太蔵のプロシュート兄貴って何票入ってたっけ?
-
>>803
路線変更でJKのコスプレする破目になった人とかいましたね
-
ジョジョ連載開始からの他の連載見てたら10週打ち切りだの半年持たないだのが多かったんである意味運もよかったのかもしれない
アンケ取れなくてもよりアンケ取れてない作品が犠牲になってくという意味で
でも6週打ち切りって何ぞ・・
-
ジャンプの強い女キャラ部門上位だけどフェミニストがぶち切れそうなキャラ、恐山アンナのOKAMI
-
>>814
私はいいと思う
-
>>926
102票
-
>>824
国内にアリゾナみたいな砂漠やら巨大な山岳要塞監獄とか出てきたり、
エアコン普及させて意図的に真夏に停電させ日本全体を暑さで発狂させて大暴動起こそうとしたり、
隠れ里みたいな無法地帯がそこかしこにあったり、マジヤベーイ世界だよな。
-
>>815
最初からデレデレと見せかけて裏切者なのがまた隠しヒロインっぽい
-
>>816
元々一時の恋人関係でしか女横に置かない奴なのに女がのぼせ上がっててアホらしいて言われてたし
>>823
ダンボールで送らず一つ一つ送れば認められてたのでは?
-
旦那(から響を)シーフする未来さん
-
無責任シリーズでマイクロウェーブ?での発電で座標がズレて大惨事になったってのがあったな
-
スケバン刑事のおかげでミミズが嫌いになったなって思う今日この頃
芋虫はぬーべーの寄生虫回
-
>>831
せいぜい2桁かと思ってたが1人で3桁送ってたか
-
>>834
前澤氏は内縁の妻と子供がもう何人もいるって言われてたような気がする
-
フェミニストというと思い出すのがオーフェン
オーフェンは性差廃絶主義者なので女性でも顔面を殴れます
>>834
単に一枚一枚送るのが面倒くさかったんだろうねぇ……
-
>>791
マスコミだけでなく、オタクの切抜きもひどいけどなw
「娯楽なので、ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ(笑)。
誰が作っているか考えずに面白い作品をみんなで楽しむのが娯楽の基本といいますか、そのほうがみんな幸せだと思います。
僕はいつでも、面白い作品を作りたいと思っているので」
木村隆一監督の上記の発言から、「監督なんて誰でもいいんですよ(笑)」の部分だけ取り上げて叩いたのが、けもフレ2アンチだ。
木村監督は良いことを言っているのに、その一部を切り抜いて、木村監督が失言したかのように吹聴した。
切抜き元が名言なので、アンチに対して余計に腹が立つ。
-
放送済みの作品を観るときは迂闊にwikiを見るもんじゃないな
キャラクターの相関関係を確認しようとしたらネタバレを読んでしまった
-
今やってる忍スクとかも普通ならこんなだらだら続くような出来じゃあねえよなあ
ほんと誌面の無駄だと思う、さっさと新連載来ないかな
-
>>836
昭和の創作は雑に大被害でるからなー
初代ライダーで、サボテグロンがさらっと
「ダムを爆破して大量虐殺!メキシコを9割支配してきますた!」とか言い出すのマジヤベーイ!
-
>>840
オーフェンは姉2人の所業のせいで殴りなれてるだけでは・・・
-
なんでアマゾンでも発売日が地方とあまり変わらんのだろうか、わたもて小説アンソロ、公式じゃ15日なのに
書店でもアマでも18日だとか
-
>>837
やめろ!主役兼ヒロインがミミズプールで一時的発狂とか今じゃヤバイ!
-
>>840
40歳こえた校長になるといろいろ配慮しないといけなくて
テーブルに置く調味料の数まで後悔のもとになってた模様
-
>>845
オーフェンは二人の姉には手を挙げてない
-
そういやスケバン刑事って漫画連載中にドラマ化じゃなくて連載終了後にドラマ化なんやな
なんか意外や
-
>>849
だって倍付で殴り返されそうじゃん!
-
>>841
結構な閲覧数稼いでるブロガーが「コメント書く奴ってだいたいタイトルしか読んでねえ」
「スマホの2ページ目以降に表示される所にオチを書くと、オチを読まずにコメントつけてくる奴が滅茶苦茶多くて面白い」
つってたな
-
>>846
なんか参加者がミステリ作家ばかりなんだっけ
レズサー殺人事件が?
-
>>849
ティッシには発明品のポテンヒッターくんで挑みかかっただろ!
-
そもそもグーグルの統計結果で
「検索結果に満足して検索結果に表示されてるHPを見に行こうするやつは多くない」
と出てるのじゃ
-
進化条件が多すぎて面倒くさいぞ!
イーブイかお前は!
ttps://i.imgur.com/uDGxJjA.png
-
>>855
え?
-
>>845
短編の方で、確かコギーに「性差廃絶主義者だから女でも殴れるぞ」と言いながら殴ってた
魔術師はだいたいそんな連中らしい
性差廃絶主義者にフェミニストというルビが振ってあるのに笑った思い出
>>848
ライトノベルを名乗ってるけど、オーフェンって長編は重っ苦しいんだよなwww
そこにちょくちょくギャグなのかマジなのか分からん情報が紛れ込んでくるけど
なんだよ、地人は年に一度村中総出で夜通し殴り合い
夜が明けると一人増えてるってwwww
-
>>847
ブルーソネットじゃ「遺棄胎児でいっぱいのプール」で発狂した女性もいたぞ。
なおその後の消息は覚えてない模様(多分死んだ)
-
>>856
ありす「なんていうかセイバーさんってめんどくさいんですね」
-
>>838
一人で百入れた人がいたんじゃなかったっけかアレ
-
>>853
ミステリはないみたいやぞ、もこっちとコミさんが映画見に行く話とかもこっちが小説家になったらとか
ネモとあーちゃんや加藤さんと夏帆やゆりもこの話とかそんなんばっかり
-
最終話後もルパパトファンが腐妄想で盛り上がる中、ファイナルステージで魁利と圭一郎がガチキスしたというww
公式が最大手ww
>>842
Wikipediaは作品の宣伝の場ではなくて百科事典なので、過不足なく起承転結を記述すべきだから、ネタバレを見たくないならば見るべきでないよw
まぁ、本当に面白い作品は、ネタバレされても面白いから、どんまいw
-
>>856
サーヴァントはマスターに似た性質の者が呼ばれるという
衛宮くんもいっぱい進化先あって困惑するゾ
-
>>856
とりあえず「必要なのは基本的に槍」ってのはわかった。
他は特になくても困らんw
-
>>858
オーフェンに限らず、富士見Fは基本長編はくっそ重いからセーフ
スレイヤーズなんか2巻から割とハード。紫のタリムとか
-
>>859
マジヤベーイ!ミミズよりヤベーイ!
-
>>867
遺棄胎児抱いて「私の赤ちゃん」はインパクト抜群だった記憶…
記憶なのは「それ以上読みたくなくて数ページ飛ばしちゃったから」
-
>>864
守護者になる、デトロイトでヒップホップに目覚める、お兄ちゃんになる、守護者になったやつを身体に宿す
-
クズマさん「女子供にも容赦なくドロップキックとスティールかますし、
俺に惚れた奴はその恋心をキッチリ利用します」
-
>>860
ネタにされてるだけで一切進化しないからな。
-
>>864
赤か黒か半裸くらいでは?
-
>>868
やめて!より怖い!
-
すでに傷んでネズミがガツガツしている胎児の遺体
-
おかしい……
普通に洗濯しているだけなのに可哀そうな片っぽ靴下ちゃんがドンドン増える
気をつけろ!新手のスタンド攻撃だ!
-
けものみちのシグレはカズマさん♀って感じ
-
だってタイトルで釣らないと見ないじゃん?
だからYouTubeでは「最強のアプデ!?ぶっ壊れ確定!!」ばかりだしなろうではアホみたいに長いタイトルが付けられる
-
そういや昔ホラー漫画でいじめで串刺しになって殺された女子高生が蛹からリアルな蝶になるのを読んだ覚えがあるが
作家とかがさっぱりわからんのよね
-
>>875
だから同じ靴下を複数買って運用しろと
-
>>841
で、楽しめる作品は作れましたか?
-
>>869
実はヒップホップではなくドラマーなんだよなぁ…
ttps://i.imgur.com/BqyGP6n.jpg
-
>>877
まず見てもらわないと話にもならないからね
でもなろうの場合、実質的に重要なのはあらすじ
タイトルで釣られてもあらすじ読んだら「ああ、クソね」って判断されることも多い
-
FGO水曜メンテか。
いきなり新イベント来るかな?
-
>>858
2部のボス格だった筋力異常者ジャックの師匠が鉄の柳のじーさんというのは本当なのだろうか?
-
>>881
おいらはドラマー やくざなドラマー
-
>>881
ジャズに目覚めたかー誤差やな
-
>>841
その発言自体は誰も問題にしてないよ
ただし木村監督自身が自分の発言を否定してしまうのがな…
-
>>871
なんでや料理の腕は劇的に進化したやろ!
-
>>878
昔、虐められrっ子が理由は忘れたが蛍になる読み切りホラー漫画があったな
なお蛍の幼虫は生き餌しか食べません
そしてその漫画は途中からカラーになりました
-
>>877
十年くらい前はやたら四文字だった気がするけど、直感的に一瞬で読める文字数って日本語で何文字なんだろうな
それを超えたら長文タイトルも意味なくなりそうだけど
-
>>877
ロビンソンクルーソーかトムソーヤの冒険が現代くっそ長かった記憶
なろうは先祖返りなんやなって
-
「ゆうえんち」にバキ本編のキャラが登場すると
でも俺の方が強いけどね
と言っていくの好き
特に克己のはちょっと泣きそうになった
-
>>877
ちょっとシャンクスで遊びすぎだと思うの
ttps://i.imgur.com/UjunJDS.jpg
-
>>890
なろうのタイトルみてると
AがBしたから(された)から
-
ロビンソンクルーソーはどっかのウィキの奴がドラえもんのAAでコントになってて面白かった覚えがある
-
強い系女子だと漫画原作版麻宮サキは抜けるほう。
割と人間味が強い。最近のキャラだとモーさんに近い印象。
読み切り版2000年代サキのミヅチレミも良かった。
錯視遺作の傀儡師リンは主役の性格もデザインも遠坂さんみたいだったのはまあ…
-
ていうか、不当な理由と思わしき監督交代が問題になってるのは知っていたであろう上で
「監督は誰でもいいんですよ」なんて発言したら叩かれるんじゃないの?
全部読んだ上でもそう思うし
むしろ監督交代を擁護した発言にしか思えないんだからそりゃ叩かれるよ
-
「俺もいざとなったらこの極太振動バイブのちからを解放する」
「何の役に立つんですか」
-
>>890
読む力に差があるけど、速読とか考えると目に入る文字数ならいけるのでは?
-
>>893
もうシャンクスって何?
-
途中で送信しちゃった
AがBしたから(された)からCします〜サブタイトル〜
というのが多いので大体単語的には3か4、サブタイ入れて5か6くらいじゃねと思う
-
>>880
けものフレンズ2は単体で見れば面白いんだよ、けものフレンズの続編として見ると評価が下がるけどw
けものフレンズ2は、キュルルが冒険を通じて成長していくという王道の物語だけど、
キュルルに感情移入するのではなく、キュルルの親目線になって視聴するアニメだったw
-
錯視たあなんだ。作者や。
超少女明日香の番外編良かったなあ……
メカクレ女子好きになったなあ。
-
>>898
大丈夫?最大設定の所に「自殺」とかってラベル貼られてない?(財団並感)
-
キノの旅とか涼宮ハルヒの憂鬱とかでも
長文タイトル扱いしてるやつなら前にみた
-
>>900
そらおめぇ刑務所内部で冤罪で捕まった男の生きざまを描いた名作映画よ
-
>>894
AがBした(された、だった)までなら何ともないがCしてDになってEでした!?って書籍化する場合
表紙担当するイラストレーターさんや編集さん大変だなと思うわ。タイトルが長いとレイアウトのバランス取るの難しいだろ
-
やはりいつもの人だったか
-
>>902
単体で見てもつまんねーよ、そもそもかばん出した時点で評価はもう1とは切り離せない内容だし
まあつまらんといってもステラ女学院級ほどじゃないってだけで
-
>>906
たまにグリーンマイルとごっちゃになる
-
>>906
冤罪かどうか実は分からない
って所がミソな気がする
-
まあまあヴァラノワールをどうぞ
-
>>908
いつもの、違う世界線から混信してる人だろうな
-
>>898
こんなんだっけ
ttps://i.imgur.com/v5XDNI8.jpg
-
>>906
ターミネーターとコブラが脱走するやつね
-
なんだかんだでまちカドまぞくは売れてるようなので嬉しい
-
>>893
東スポの見出しみてえだ
-
そういやふと思ったけどヒーロー漫画がギャグに逃げる率高いのなんでだろうな
シリアスなヒーロー漫画少なくねーか
-
わかった。 オーフェンの作者が書いた少年と魔女の旅を描いたファンタジーラノベで(ry
-
そんな事よりサメの話しようぜ
-
>>909
ステラ女学院のアニメにおける改変は原作者の指示だったのに、視聴者から原作レイプだと叩かれて鬱病になったことを、脚本家が告白していたな……。
-
サメ映画ってアメリカだとどういう地位なんだろうな
-
>>918
ハーメルンのバイオリン弾きは漫画はギャグ多いけどアニメ版はギャグがほぼなくて辛いぞ
それ以上に紙芝居なのも辛いぞ
-
有能店員ぼく「あ、いつも同じ物頼む人が来たから注文言う前に『いつものですね?』で交流図ろう」
-
>>914
実際にガオガイガー見るとスゲー弱いよねこの人
-
>>907
だからタイトルを変えるんだよ!
-
>>907
タイトルをきちっとまとめるのも編集の仕事だと思うけど
今の流行りがそのまんまだしね
物語の内容をこの上な端的に出したタイトルでぱっと出てきたのがニンジャスレイヤーだった
-
>>884
それは初耳だが
在野で格闘技能が超高い奴って鉄の柳の爺さんしか出てないからなぁ……
-
>>924
個人的にこういうのそんな嫌いじゃないんだけど
意外と嫌がる人多いのね
-
>>925
そらまー本来レスキュー用だし、
完全戦闘用の撃龍神・天竜神に見劣りするのはしゃーないべ。
-
>>918
富野カントクが、勧善懲悪は若くて力かあるときしか出来ないっていってたからなあ
-
>>931
虚淵が「物語のエントロピーを逆行させてハッピーエンドに持っていくのは凄い力を使う」って言ってたのがそれなんだろうなあ。
-
原作者主導で行われる原作レイプというのも割とあるからね……
-
>>866
1巻も決して軽くは無いんだがな >自分の目の治療実験の一環として息子をキメラ化
-
>>927
異世界食堂とか魔法科高校の劣等生とか無職転生とか
一昔前になろうで覇権を取ったのはスパッとしてるんだけどね
-
>>919
交差必殺の剣技すき。パートナーとお互いに秘密を隠した関係もっとすき
巡るリンカなんかもアニメ化してくれねえかなあ。あれ1クールでいけると思うんだ
虐殺会議の解散総選挙とかアニメで見たいわ
-
>>930
いやなんかスパロボだと毎回そこそこの性能なんで強いのかなと思ってたら
割とガッカリだったのはビックリした
それこそゾンダーバリアすら貫通出来ない事多いし
-
>>921
あの監督も相当性格悪そうだったけど
-
ガンスリンガーガール2期の話した?
-
>>933
原作者は原作読め現象か
-
>>926-927
web発だとタイトル変えちゃったらweb時代のファン層が迷子になっちゃうからマーケティング的には仕方ないよねってのはこの数年で理解した。
理解したが新規への受けはまた別ってのが悩ましいところなのよなぁ
-
>>939
おいジョゼ山。そんなこといってねぇぞ
-
>>937
あー、なるほど。
まあガガガはチームの役割分担がかっちりしてるからなあ。
撃破役はどのみちガオガイガーじゃないと出来ないし。
-
>>937
スパロボでは原作よりゾンダーが弱くなってると言った方が正しい
-
>>927
ぼく「きっとサイバーパンクの世界でスタイリッシュに戦う正義の忍者の話なんやろなぁ…」
-
>>926
ニャル子さんの編集は有能だったんだなあ
-
>>944
ヘルアンドヘブンどころか、Gストーン搭載機でなくても撃破できるからねー。
-
>>913
ウマ娘は馬姦エロソシャゲとしてリリーズされたし、月姫はハリウッドで実写化されたんだ!
>>916
がんばれシャミ子!2期が実現するまで、気を抜いてはいけないぞ!
>>920
話すためにはまず見なければならぬ。
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00603/v12498/
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00603/v12499/
無料配信期間は今週までだ。日本国内では視聴困難なフランケンジョーズは、この機会を逃したら二度と視聴出来ないかもしれないぞ?
-
>>944
原作に忠実にしちゃうと相対的にクソザコナメクジになる作品多いから…
-
○サイバーパンクの世界で
○スタイリッシュに戦う
×正義の忍者の話
-
>>934
ゼルディガスさん忘れてたわ。アニメのせいかあまり悲壮感がねえ
>>935
むかしのなろう作品を探してみたらみつからなくって悲しみ
A++とか暗黒騎士Kとか好きだったのに
-
一番タイトルがかっこいい作品は?内容的に合いすぎてるとかでもよし
-
>>921
この記事?
展開違いは別にゾンビ自体は原作でもやったが(まあ、アニメの後だが)
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/03/news014.html
-
>>941
ちなみに、そういうネタで面白いのはダンまち
大賞応募時は「ファミリアミィス」で
編集がウェブ掲載時のタイトルを知って「こっちのほうがいいじゃん」ってなった
なのでファミリアミィスはサブタイトルに降格
-
>>939
おい止めろ、その話は俺に効きすぎる……
-
>>951
A++は個人サイトに行ったはず
-
>>947
ゾンダリアン程度ならヘルアンドヘブン使わなくてもいけるんじゃね?
あくまで核にされてる人を助けないといけないからなだけで
-
這い寄れニャル子については元のタイトルを考えれば正解だとおもう
-
>>951
ゼディガルスさんは、一応自分から力を求めた結果だしなー。
まあキメラ化は予想してなかったみたいだが。
-
>>943-944
二次創作から入ったニワカファン候で申し訳ないんだけど
スパロボで超龍神が好きになったんでもっと強くあって欲しかった
>>947
激龍神がコアを山ほど摘出しとらんかったっけ
あいつもいいよね
-
あー、艦これ次のイベント大規模の可能性あるなぁ
-
誰かバーストリンカーの話した?
-
対魔忍はあれでも正義の組織です
少なくともアサギさんの代は
-
ステラァァ女学院?朝礼で全員しにそう
-
>>944
原作通りにすると、ゲッター辺りが手もつけられない事になる。
元祖のテレビアニメ版はともかく、ゲッターサーガ成立後の真ゲッターはもはや
「ロボットの形を持った何か」になってしもうたから。
特にSFC第四次真ゲッターはモーフィング変形という1番ヤバいバージョンだし…
-
>>958
夢見るままに待ちいたり
は、確かクトゥルフの原作ネタだろう
ただ、これだとハイテンションギャグラブコメディには合わんな
もっとしっとりした作風じゃないと
-
一番かっこいい作品タイトルを決めるのは難しいな。最近でいいなと思ったタイトルなら錆食いビスコだけど
-
>>956
マジか、検索ワードとか聞いてもいいかい
覚えてないとかなら無理にとは言えないけど
-
ファミリアミィスの話してる?
-
つうかニャル子さんとかダン待ちとか
所詮はラブコメなんだから洒落たシリアスなタイトルにする方がむしろセンスない感じがする
-
スパロボだとゾンダー対策してるとかの理由があったりとかで
ゾンダー触れても他の作品ロボでも特に何もないしね
-
>>957
1.コアを抜くか破壊しないと、半分くらい吹っ飛ばしてもあっという間に損傷を修復する
2.コアを抜いたらすぐに浄解しないと、さっと逃げ出してまたゾンダーメカになる
この二点が無い時点で大幅弱体化してるよ。
MSだとエースが正確にコアぶち抜くか、ZZやウイングレベルの馬鹿火力で焼き払うしかないと思う。
-
シンジくんとゾンダーメタルが出会ってしまった
ついでにりあむもゾンダーメタルと出会った
-
>>970
ダンまちってあれラブコメ…?
-
>>968
グーグル先生で
「Mercurius A++」
メルクリウスの書斎ってところにある
-
FGOの次のイベントが季節吹っ飛ばしてクリスマスとかだったら笑う
サンタリリィちゃん!星5ください!
ttps://youtu.be/_2RgNaZ5T4o
-
>>950
ぼく「…えーっとなんでやきうしてるんだろ…?しかもホームラン以外だとゲームセット?」
-
>>952
何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー
いや割と本気で
-
>>971
まーフェストゥムとか色々ヤバいのおるしなーw
エヴァの使徒は庵野監督本人が「超電磁スピンやシャインスパークなら問題なくブチ抜けます」って言ってくれたんで助かったw
-
>>967
『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』
-
>>973
だが、そのシンジくんは「ゲッターチームの五人目」だった!
-
>>975
ありがとうございます。ありがとうございます
おらわくわくしてきたぞ明日早出なのに寝れる気がしねえ
-
>>974
一応ラブコメ要素はあるでよw
>>976
水曜にメンテがあるんで、間髪入れずに次イベントもワンチャン?w
-
>>979
庵野はなんだかんだエヴァのピンチにスーパーロボットが助けに来る展開で絶頂してると思うわ
-
りあむゾンダーはアイドルイベント会場のものを取り込んで
ライトの光線で攻撃してきそう
でも、そのライトで自分を照らそうとは自分からはしなさそう
-
フェイズシフト装甲はフェストゥム対策
みんな知ってるね
-
正直、アプサラスのビームの破壊描写とラミエルの破壊描写に
そんな大きな差があるようには見えないし
グリプス以降くらいの大型ビーム兵器なら普通に貫通できるんちゃうかという気がする>ATフィールド
-
最終話のサブタイトルが作品名だったりあるいは一話のオマージュだったりする作品は名作
-
>>983
今年も星4配布してくれんかなぁ
アタランテかニトクリス欲しい・・・
-
>>836
あれは軍縮で余った軍艦の主砲の再利用ってのだから
-
「イコライザー」はタイトルの意味に気づいた時は何か燃えた
-
>>984
そういう意味では、オタク趣味が良い方向に出てるわ、監督w
-
教えて!誰にでもわかる異世界生活術 は 後ろには、俺がいる より改題して良かったとは思うがタイトルと表面上の明るさ詐欺w
-
ミサト「シンジ君、今度は別世界の宇宙で使徒を倒しなさい」
-
>>988
このすばはweb最終話でやったけど、おかげでいきなりエリス様がヒロイン面にw
-
>>989
星4配布なら誰もらうかな
ぐっちゃんパイセンか、ワルキューレの宝具レベル上げかなぁ
-
グリフィス「リッケルト、この国は10連ガチャで絶対SSRや星5が出てくる理想郷なんだ」
-
『異空のレクスオール』が
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした〜お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ〜』
に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定いたしました!
発売日は2019年4月1日を予定しております。
よろしくお願いします!
-
名前忘れたけどOVAで出てきた犯罪組織とGGGの戦いももうちょっと見たかった感
それぞれ異星の技術を使う異質な組織同士の抗争みたいな
-
>>994
シンジ「そろそろバンプレストさんのところに養子に行っていいですか?」
-
衛宮さんちの今日のごはんライダーさんちゃんとビアンキのクロスバイクに乗ってるのね
クロモリロードが欲しい
-
>>998
それ一種の騒動を狙った商法だったんだっけ?別のやつだっけ
どっちにしても中身読んでないから作風が改題後のほうがしっくり来るとかありそうだし
-
>>997
一番欲しいものが手に入らない理想郷ってなんだよ(困惑)
-
>>1000
ゲンドウ「だめだ、今度はSEGAにいけ…」
-
>>998
ひでぇなと思うが、後者の方が確実に内容を伝えているんだろうな・・・
前者のタイトルで中身が後者とか解らんし・・・
-
ていうか改題後のタイトルがそのままの内容なワケで
この内容で異空のレクスオールってカッコつけすぎじゃない?感
というか「異空のレクスオール」ってまず内容がサッパリ分からんし
そういうの差っ引いても微妙なタイトルな気がする
異空って何?
-
>>1001
一号機が無事に帰ってこられるか心配したけど衛宮さんち時空では杞憂だった
-
>>988
黄昏の破壊者
破壊者達の黄昏
-
JKアイドル晴ちんは異世界で娼婦になりました
-
今だれか女神異聞録ペルソナの話した?>異空って何
-
FGOのレベル上げでレベル100になるまでに一回も大成功起きてねえええええ!!!
うっそだろおい、一回ぐらい普通来るやろ……
-
>>977
ちゃんと相手チームがサイボーグだったりしてサイバーだったろ? スタイリッシュかって? そうねぇ……
-
>>988
メダルとパンツと謎の腕
明日のメダルとパンツと掴む腕
いいよね色々あって初期プロットから変わったけどオーズ
-
>>979
あれ実は言ってないらしいんだよな
サキエルがN2でダメージ受けてるしラミエルが日本の電力でぶち抜けるから
スーパーロボットの超科学ならやれそうなだけで
-
>>997
藤丸立香(?)「俺からパリスちゃんを奪おうなんて許せん!」
-
りあむはアイドル達を守る為に命懸けで戦い、守護ったアイドル達に見守られながら笑顔で逝きそうだなとふと思った。
明日が休みだからと酒を飲むと妄想が捗るぜ!
-
>>1014
言ってなかろうがATフィールドを貫けるエネルギーなら問題ないって作中で証明されてるから無問題だしなぁ
-
>>1010
女神が出てくるような噂話が中心になってて
ペルソナ=何かが覆い隠されてるだとか心の影だとか?って感じの
何にしても現代伝記系の話なんやろな、ってのはタイトルだけで別に分かるじゃんそれ
異なる空って字面からも想像できんっしょ
-
>>1015
あれフレガチャなんで…
-
>>1014
スパロボのスタッフが雑誌でそう言ってたんだがなあw
-
明日の午前いっぱいで秋刀魚漁が終わるというのに
あと6匹秋刀魚がたりない……
-
>>1019
フレポガチャからも☆5しか出なくなるんやない?
-
>>1003
グリフィス「大丈夫だ。無課金で全てが揃う理想郷だ」
-
秋刀魚なら3-2が一番確率高い
-
>>1023
揃ってないじゃん?(リッケルトを見ながら)
-
>>829
ツィフェミさんは家庭に入るとか内助の功とか大嫌いだからね。女性が望んで選択しても名誉男性扱いし始めるし。
-
>>998
旧:ステレオタイプ・パワープレイ
新:この家に勇者様もしくは救世主さまはいらっしゃいませんか?!
ぶちのめすぞヒューマン(ry
せめて普通に続編続いてくれてたら許したんだが・・・。
-
>>1025
止めなよ。自分でクソゲー作って止めることもできない人いじめるの
-
>>1018
ペルソナのやつも古いから知らんなら無理して話あわせてくれんでもいい
最近ならカービィとかあるなスターアライズはいいぞ
-
>>1027
それ元の時点で一応完結してるやん
というか作者が作者として生き残れるきっかけを作ってくれたT澤が名前変えさせたんだからそこは許してやれよ
-
1-6やって3-2と3-3やって6-5やって残り一匹でひいひい言ってとったら
次の日1-1で秋刀魚がボロボロ落ちてすこしかなしくなった
-
>>1016
推しがストーカー被害とか枕営業に回されそうとかそういったのを知ってしまったりあむが身体を張って守るのいいね
守られた側のアイドルはそのことを最後まで知らずにステージ上で輝き続けてそれを見届けたりあむが裏世界でひっそりと幕を閉じるのもいいし
身体を張った甲斐もなくりあむと同じ場所に連れてこられて心を折られる展開でもいい
-
>>1021
1-6のJマスとかは行ってみただろうか
もう爆雷も使っちゃおう
-
>>1020
寺田の発言は超電磁スピンでA.T.フィールドが破られるかどうかわからないけど、庵野監督は高出力のエネルギーなら破れると言ってましたって内容
庵野が超電磁スピンなら破れると言った訳じゃない
-
Pがアイドルに肉体関係を強要していると思い込んで「手を出すならぼくにしてよ!」
とそのアイドルの前で言っちゃうりあむ
アイドルはしぶりんとかままゆとかで
-
なんでやピジャの羽衣小町本に陵辱要素ないやろ!
もっとおぞましい要素があるけど
-
何、アイドル業界の枕営業はPのホモ枕一択ではないのか?
-
>>1009
ふむ…続けて
ところでおっぱいはどれくらい成長したの?しろくまのくらい?
-
>>1030
いや、キリのいいところで終わってるだけで完結はしてないだろ・・・。
その辺の事情わかってたから普通に買ってたらやっぱ止まったからなぁ。人気でなかったか・・・。
-
>>1034
うーん、そうか。
正確にはなんて言ってるんだろ。
ソースどこかに転がってない?
-
>>1023
一番大事な、一緒にプレイできる友達が手に入らないんだよなあ…
-
>>1038
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
-
>>1040
ケイブンシャから発売された【スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本】での寺田Pへのインタビューです。
寺田:みんな阪田さんにだまされてるんですよ(笑)。 原作のエピソードで巧みにオリジナル世界に引き込まれていくんです。 万丈もカミーユもロボット大戦のフィルターがかかっている。 だからこの世界ではA.T.フィールドがブレストファイヤーで破れると理解できる。 ほんとは超電磁スピンでA.T.フィールドが破られるかどうかわからないじゃないですか。 一応庵野監督は高出力のエネルギーなら破れるとおっしゃってましたが。
-
ワイ将「好きなキャラのエロ画像が出回らなさ過ぎ」て二次コラに走った模様
お陰でフォトショップの使い方とか覚え始めてしまって痛し痒し。
-
何々を一生楽しむ本って昔の攻略本であったな
ドンキーコングのやつとか元ネタの動物の解説とかあったような
-
面接でパソコンスキルはコラ画像作るためにフォトショップ覚えましたと申告する勇気
-
>>1044
カブキマンさん、いつもお世話になっております
-
スパロボの製作者の発言は大概が攻略本ひっくり返すと出てくるよね
種は押し付けられて渋々出したとかも攻略本ではっきりいってる
イベントでも発言してっけど
-
卯月「笑顔なんて誰でもできるもん!」
日菜子「笑顔しかできない〜」
うーんこの
-
実際一時期相当数が出回った「クイーンズブレイドのコラ画像」
何枚かは自分改変作なので今見ると出来がアレで辛い…
-
ファミスタあれば一生幸せ〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=h_vW2TL7Lnk
-
>>1042
何となく話が見えてきましたよ
-
しまむーいいよね
他のアイドルのスキャンダルをネタにすれば何でもさせてくれそう(ニチャア)
-
放置してたFGOのイベントがめんどくさい
配布もいないしもういいかな…
-
りあむがPと付き合った世界線の
Pをガチで狙っていたアイドルからの反応は楽しみ
-
>>1053
「ドーモ、プロデューサーです。望み通りにシベリアでの木の計数から穴掘り穴埋めまでなんでもさせてやろう」
-
>>1054
放置して思い出した頃に軽く触る、ソシャゲなんてそんくらいでいいんだよ
-
>>1056
Pはむしろ脅そうとする方
-
>>1054
ソシャゲーにしても雑談にしても無理してついていくもんでもないよ
-
>>1053
グラブル経験勢だぞ……
ざっと減衰50万だっけ?
大丈夫?TA有りとして……HP150万ないと死ぬぞ?
-
ttps://twitter.com/bmmtgokamon/status/1194143120947994625?s=20
>Black Lotus入荷しました
>状態はプアとなってますがその分お求めやすいお値段となってます
うん・・・うん?
-
>>1054
クリアするとショップにXとSイシュタルの衣装チェンジ来るよ
-
>>1056
ただでは死なんぞ!
一番キメるべき状況でアイドルを間違えて艦むすの名前で呼ぶ呪いをキサマにかけた!
地獄で待っているぞプロデューサー=サン!
-
>>1056
シベリアの寒空の下ガソリンかけて暖をとれるようにライター持たせて放置で良いよ
-
FGOのイベントは虹ブロックもらうための作業
お願い課金するから売って・・・
-
イベントとかの難易度が緩いソシャゲも良いと思うけど、サービス続けられるか不安になる今日この頃
-
>>1060
東方やグラブルの竿役は、そういうスペックに負けないから・・・
-
>>1063
弥生とか如月とか卯月とか響とか被ってる名前がいっぱいあるので・・・。
-
>>1048
αの話かね?
勢力としてあまりにちっぽけすぎて浮いてたからなぁw
ガガガの地球決戦のあとに連中が仕掛けてきた時の落差よ
-
>>1061
マジックは投資目当てでやってる人もかなりいるらしいな
-
>>1065
課金して星4引いて売ればいいんやで
-
>>1066
対魔忍とかイベントの難易度クソ雑魚だけど
エロで釣ってるから結構続くと思うよ
-
おやつの人のロマサガ3リマスター版、
ラスボスバグまとめがひどすぎるw
仕様変更もあるだろうがちょっとこれはなぁ。
最後のコメントがロマンシングすぎるな
ttps://youtu.be/DvBZxFtK2pI
-
しまむーはグラブルで笑顔の勇者となりスパロボでサイバスターにガチで乗り込むことになったもんな
普通に強い
-
>>1069
スパロボのメインタイトルで出せ宣伝になるって営業面の理屈はわかるんだがねえ
その後に出たJだと種メンバーは割と評価が良かった覚えがあるけど
-
>>1071
月一個しか買えないから・・・
-
>>1074
シロとクロがしぶりんとちゃんみおなん?
-
>>1069
「ジェネシスがあれば宇宙怪獣も余裕やでー」
うーんこの
-
>>1064
寒空の下だと風が強すぎて消えちゃうかもしれないから駄目だぞ
ちゃんと開閉できる窓のある建物でガソリンかけてから一度部屋の中を"換気"した後に「我慢できない時はこれで暖を取りたまえ」って手渡す優しさも重要だ
-
アリスソフトのセール、何買うか結構迷うな……
-
>>1069
地球圏追放展開の前にザフト壊滅させておくことは出来たと思うんだが
なんで終盤までザフトなんか引っ張った?
種云々以前に重機動メカや宇宙怪獣と戦った後にMSなんぞ見せられても困る
せめてアズラエルが地球連邦を完全に掌握したって設定なんだから
敵でスーパーエクセリオンとかシズラーシリーズとかSRX計画関係メカとか並べてくればいいのに
出てくるのがゴーストX9が精々
-
ゼオルートさんが死んでプレシアに責められラングランを守れなくて曇るしまむーが見られるのか
-
>>1074
そういえばシンデレラファンタジーはサイドストーリーに一行にこないな
復刻もしないし大丈夫だろうか
-
FGO、難易度高いバトルは褒賞として劣化した無記名でもくれたらなぁ一年完走したら恒常☆5もらえるとかならモチベが上がる
-
>>1033
まわってるよー
イワシが取れすぎて辛み
-
>>1072
一番の敵はNOW LOADING
初代プレステかよ
-
>>1081
それやると早い段階で種系MSが終盤仕様になって
性能面で浮くのと、構成で色々山場を持って行きにくいのと後半影が薄くなるってのでは
-
>>1079
ガソリンって物凄い勢いで揮発するから気化熱がヤバいって聞きますねぇ
-
スパロボ的にはミノフスキー核融合炉積んだストライクとか作られたりしてそう
-
>>1084
そんなことしたらみんなが孔明手に入れちゃうでしょ!
いうになったらうちのカルデアはサポートが万全になるのか……
-
>>1073
なお本人は他のバグ探しも兼ねて
修正来そうだしバグロマサガ3は今しか出来ないとまた別主人公でやってる模様
サガプレイヤーって奴は・・・
-
終盤のMSより地形適応いいMSの方が強敵だったって?
-
しまむーの悩み
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992738.jpg
そして相変わらずよく分からんがなんか強い女性だ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992739.jpg
-
Nジャマーで困りそうなのGロボとコンVぐらいじゃねぇかな
-
>>1087
いやもうぶっちゃけ早い段階でフリーダムとジャスティス出しちゃえば良かったと思うよ
別にゲームバランスなんか求めてないんだから
中盤で終盤級のユニットが手に入った所で文句も出ないだろうし
それに山場に持っていきたいならなおさら終盤に種は無い
バルマーのガンエデンをブチのめした後にジェネシスって盛り下がるっしょ
-
>>1083
せめて全員最終開放させて
-
>>1088
勇午はマゾを喜ばせる気が皆無なえげつない拷問ばかりで恐ろしくなりますよ
人間の壷漬けしたり水でふやかしたり、ちょっと頭おかしいくらいのガチンコ拷問クラブ
-
>>1091
これも サガプレイヤーのサガか…
-
惰性でやるにはイベントめんどくせぇ
何とかシナリオ分だけでも終わらせるか
-
てか鋼鉄ジーグなんか攻略本で
間違いなく本シリーズ最強の一角なんて書かれるくらいの性能なのに
かなり序盤からパーンサロイドもマッハドリルも完備でいたよねサルファ
-
>>1085
海防艦入れてるなら外したほうが良い、秋刀魚を鰯に変換するらしい
-
>>1091
控え目にいってマジキチである
-
>>1097
でも勇午自身はマゾだと思う
-
Kだったかで中盤くらいでもう種死最終決戦やったのあったね
-
>>1100
本体が換装済み状態での出撃だから1回落とされてもビッグシューターさえマップにいれば復活できるのは強みだったな。
後はサイズ補正無視を付ければ火力も解消される
-
>>1100
サイズ差無視!使い勝手の良いマッハドリル!精神コマンドに加速もあった(気がする)
このスーパー系アムロめ
-
勇午の語った「一番悲しい交渉」には勇午が拷問される展開が無かったんだっけ。
-
>>1103
ネゴシエイターはマゾの素質かメガデウスでも持ってないとなれないんだなって
あとユースケサンタマリア
-
スパロボはそろそろOGの方の展開をですね…
-
ビッグシューターが早々に落とされて、首だけで宇宙怪獣との総力戦とケイサル戦挑む羽目になったウチの宙
-
>>1100
ニルファだとサイズ差補正の関係でぶっちゃけ弱かったからね
-
スパロボDDはとりあえずワールド一周までワープ続けるのかな
ボスボロット、ケロット、メカドンというドリームチームが守っているワールド1へ救援早う
-
>>1110
ケイサルに首ったけっかい?首だけに……はい!アルトじゃーないと!
-
宙をひろしと読めなかったワイ
序盤にちょこちょこ出てくる「ひ、宙さん…」という反応に(めっちゃビビられてるやん…)と勘違い
-
>>1100
あれでも各種地形パーツとバックラー無いから弱体化しているという……
-
>>1112
最弱詐欺集団で草
-
>>1111
ニルファでは優秀な小隊員というイメージだった
-
ワグナス!なんか明後日から古戦場って噂流れてきたけど嘘だよね!?
何も準備してないんだけど
-
Kで合体攻撃+信頼補正+銅鐸パワーで最高ダメージ出せるんだっけかジーグ(新)
-
ダンターグめ!これグレにしっかりに14日開催と記載されてるのに確認を怠るなどと!
-
>>1111
ついでに小隊長ボーナスも
割と早い段階でハニワがフェードアウトするから死にスキルになるしな
-
そろそろ鋼鉄神も声付きで出てほしいよね
おっぱいとダブルジーグあたりはDVE付きで
-
>>1118
だいぶ前からわかってるのに何を今更言っているのか・・・。というか1ヶ月前から闇古戦ってわかってるのに準備してない時点で間に合わなくない?
-
ジュンドゥとバレットは作ったがオメガ武器がまだ出来てねぇ・・・ゼノディアさえ無ければ余裕だったものを・・・
-
>>1111
回避出来るスーパー系だから火力が乗らない以外は滅茶苦茶便利だったけどなぁ
-
闇パで2000万出せる気がしないマン。アバ杖もフェリ琴もねえよ
-
>>1122
おのD「まてーオッパァーイ!」
-
>>1075
Jはクルーゼに対して切れるキラという割と珍しいシーンが見れる
ttp://uproda.2ch-library.com/1017851i7c/lib1017851.png
-
>>1128
どちらも短命と言う悲しみ
-
>>1043
なるほど。
私は雑誌で見た覚えがあるんだよなあ。
だから、それとは別ソースだと思う。
-
ニルファで地球圏の戦闘大体終わらせたと思ったら
サルファで蒸し返されちゃったからなあ・・・
-
>>1116
確認したらダンバインもワールド1だった
帰ったらバイストン・ウェルの面子が、守護神状態かもしれない
-
>>1126
作ろう、魔獄ヴァッサー
果たして今回活躍するのは調整されたシスたそか最終控えた黒騎士かサプで推されるコルルちゃんか
-
闇、今回のゼノ武器二個取れて漸く対光が7万ダメに届いたわ。あとは編成だが
スタメン、ジャンヌ、ヴァンピィちゃん、ヴィーラなんだけど先日闇バザラガが手に入ったので変えるべきか悩む
ゾーイ、居るけどフルオートで使うとコンジャクション使っちゃうしなぁ
-
てかOVAカイザー設定だから光子力研究所に鉄也さんおるから大丈夫やろ
-
>>1133
魔獄ヴァッサーって終末武器で代用可能って聞いたがどうなんだろう
余裕があれば爪オメガでシスクソガキニーアとかやりたかったがマジ時間ないな・・・
-
>>1125
養成で回避はどうとでもなるから最終的に射程と火力が優先になるからね
-
>>1133
黒騎士は古戦場終わった後に最終とかいう可能性があるからなあwww
間に合わせろよって言いたいが、今まで間に合わなかったキャラ何人もいたしな
-
闇パならどのみちコンジャクしてのほうが手っ取り早いと思う
闇渾身パは今の所「強いが労力に見合わない」という感じだったし
(というか闇は背水パがお手軽すぎる)
-
>>1135
本当だ、もみあげ尖ってる
ジェットスクランダーで光子力ビーム弱いから元祖だとばかり思っていた
-
ダブルジーグ、ダブルマジンガー、ダブルダンクーガ
ダブルゲッターはネオと新なら気が合いそうかな?
-
まあ、サルファはイデオンがいる関係で
全部イデオンより弱いからね・・・
支援攻撃4回持ちのイデオンは援護攻撃でメインキャラよりダメージだすからなあ
狂ったようにイデオンソード振り回す原作再現かもしれないwww
-
>>1138
アルベール「古戦場のインターバル中に強くなったぞ」
ラカム「古戦場の後か……俺は後何回改造手術を受けるんだ……?」
-
カツ「木星圏にジム隠しているくらいのこと言ってださいよ!」
-
>>1141
Wイデオンというのはどうだろう
W冥王とか言うのも楽しそう
-
>>1139
ふっふっふ、セレ爪まだ凸4一個と凸三2個なんだ。威力が弱いのでコンジャクション使った後が持たないなw
レナ張りに回復力あるのが居れば別なんだろうけどw
-
精神耐性の補助パーツを積んだイデオンを敵陣に放り込みます。この時鉄壁をかけておくことを忘れないようにしましょう。
→イデゲージマックスのイデオンの完成です。適当に蹂躙してあげましょう
-
ビックファイアと戦ってたらどうなってただろうな……ガンエデンも相当な強さだったのに
-
つべでマジェスタス使ってるガッチガチのハデスいたなあ
背水で高難易度いけるもんなんだな
-
>>1145
Jで自前でW冥王するグレートな冥王様がおってな
-
>>1145
ゼオライマーΩ参戦とな!
-
>>1147
よけるとめんどくさいから運動性とか上げない方がいいもんなあ・・・
イデオンあの巨体で意外と回避しちゃうんだよな・・・
劇場版だとめっちゃ機敏に動いてるしな
-
主人公が禁断の恋愛とかしてる作品で
「周囲の人間が普通に関係認めてくれる」とかされると何か違う…
-
というかサルファは全体的に敵の命中率が低かった気がする
ライディーンとかも割と敵の命中率0%とか叩き出してたし
-
>>1153
禁断の愛…親友の母親(未亡人)が好きとかならセーフ?
-
>>1152
イデオンで強化していいのは鉄壁張った上で凹られて落ちない程度のHPとENと武器だけだもんねぇ。ENも勝手に回復する仕様だったっけ?
-
禁断の愛・・・
巨人ファンと虎キチの恋かな
-
マジェスタはカムイと堅守あるからハデスやるなら1本は欲しい
-
ちょっと違うけど
子供の頃のスーパーマンが明らかにバケモンの類だって周囲の人にも分かってるのに
「あの子はああいう子だから」でスモールヴィルの人達が特に軋轢もなく受け入れてくれるの好き
クラークが街に出た頃に「謎の超人現る!」のニュースを見てニヤニヤ笑いとか
-
>>1156
ゲージ最大でEN∞になる
電童もこの仕様でよかったんじゃないのって思う
-
>>1154
αシリーズのライディーンは念動力持ちで命中と回避に補正かかるからな
-
>>1159
ヤングスーパーマンは大変そうな子供時代が伝わってきましたね…
-
>>1159
あの人たちに囲まれて育っていれば、何度もルーサーとか言うクソに
人間の暗黒面を見せつけられても人類守ろう・・・!って思えるのも納得
-
>>1156
イデゲージ発動すると∞になる
三次αは小隊システムで再動と覚醒持ちと期待を大量に使っていくらでも行動させられたなあ
ザフト最終戦で全戦力1ターンで消し飛ばせた
-
>>1160
電童好きなのに毎回使用が酷い・・・
フェニックスエールでEN問題解決するけどラスト二、三話じゃないですかー!
-
セルファイター召喚扱いにしてFAを弾数製にすればバランス良くなるかね
どうせママンはバイクで宇宙走り回るから問題あるまい
-
>>1136
闇なら代用ではなく終末と併用するのだ、追撃だけで合計300万くらいになるぞよ
-
サルファはバグ技でEN無限回復できたな
-
>>1163
指名手配犯の強盗が一家を人質に立てこもって死者が出た時
クラークが「ボクが行っていれば……」と言った時の保安官の
「ワシはお前を他の子と同じように扱ってやりたいんだ!」って怒ったシーン超好き
-
>>1165
まあ完全再現すると、バリア貼って分身して行動不能を飛ばすエネルギー無限スーパーロボット(パイロット二人)というやべえのが出来ちゃうからね
-
>>1138
これブルでは間に合わせると言ってたよ一応
-
新作スパロボにVガンダム参戦!
※ボンボン版
-
バットマン「スーパマンは肉親もその記憶もなくてつらくてその気になればかんたんに世界を滅ぼせる力を人のために使うから俺より立派だよ」
スーパーマン「私は育ての親に恵まれたがバットマンは親を目の前に殺されて辛かったろうに犯罪と戦うから私より立派だよ」
バットマン「それはそうとして対策するけどね」
スーパマン「とてもはらってぶっ飛ばしたいときある」
極端にするとこんな感じだっけ
-
Rはちょっと酷いよなぁ
原作でエネルギー使わない技みたいな感じの見せ場があった
タービン使った格闘技もEN使うし
そもそもファイナルアタックがENフルでも別に弱かないが言うほど強くもないし
ヒデェ事にどうしても比較がサテライトキャノンになってくるし
-
>>1172
ガンダムも冒険王版出そうZE!
-
ENの残量で威力変わる仕様が電童だけという謎
他のロボットも武器によってはEN少なかったら威力落ちるだろ
-
ワグナス!ポケモン剣盾の予約してない!
特典で発売前までに予約してないと貰えないものある?
-
もう一度ぬくもりを・・・
-
>>1169
俺もそのシーン大好き。涙が出てくる。街の良き人々に愛されたからこそ
今のスーパーマンがある
彼らの平和を守るためだけでも、戦う価値があるって確信できる
>>1170
それにしたってさあ・・・
割と無敵ロボなジェネシックガオガイガーだって大体10話くらい使えるんだよ・・・?
-
RはGビットサテライトキャノンのやりすぎ感好き
-
>>1178
っ貼るホッカイロ
-
>>1173
「たまにぶっ殺してやりたくなる」と言って息子に引かれるスーパーマン好き
-
周回重ねるごとにエニルカスタムがぶっ壊れになっていくのはRだったっけ?
-
>>1177
予約すると特設サイトに入れる秘密のカギが貰えるからそこ絡みのものは貰えないかな
後日配布されるかは知らん
-
>>1181
心までは温まらないでしょ!
やっぱりウイスキーのお湯割りやな!
-
>>1178
つ筋トレ
-
>>1185
っターバンのガキ
-
>>1185
つ お風呂に温泡
心まで温まるらしいぞ! 暖まらなかったらCMで誇大広告って文句行ってやれ!
-
>>1185
じゃあ心温まる作品マラソンやな つ蒼穹のファフナー
-
湯船につかりながらウィスキーお湯割り飲んでたまに浴槽から出てスクワットすればいいんだな?
-
>>1189
せめてマジェスティックプリンスで
-
>>1190
ぬくもりに溢れた世界に逝けるよ!(なお体は冷たくなる模様)
-
ぬくもりならばやはりセクロスで心も体も温まるべきだな。
ちょっと駆逐艦寮行ってくる。
-
>>1193
憲兵さんあの人です!!
犬かねこでも抱きしめてぇなぁ
-
>>1193
?「アズレンは楽しかったですか?」
-
>>1193
憲兵「ドーモ、提督=サン。ロリコン死すべし! イヤー!」
-
女子高生はセックスシンボルみたいになったけど女子中学生は結局ならなかったね
まあちょっと子ども過ぎるか
-
ぬこは最近寝てる俺の顔面に頭突きして来て「布団に入れろ」と要求して来る。
結構、痛いんですが・・・
-
>>1197
表沙汰になってないだけの可能性の獣
お小遣い欲しさによくテレビではヤってるよ
-
さっさといれてやれよ
-
何故、猫は寝ている自分の上に乗って丸くなったり、高所からダイビングアタックを仕掛けてくるのか
-
不敗のまま二冠を勝って三冠目でそれまで二番手に甘んじていたツーアンドレターに敗北し
生涯唯一の敗戦を最後に引退すると言う米のミホノブルボンみたいな
マジェスティックプリンスがなんだって?
-
ある程度あったまったら暑いと出て行くとかよくあると思います
そしてぽっかり空いたねこ様の出たところから入り込む寒気
-
>>1202
おじちゃん!待ってたよお馬さんの話してー!
-
ピカチュウの声で喋る猫は最近ドルミナー忘れたから起こしに来るようになったんよ
-
最近童帝が角刈りの警官のような気がしてきた
-
>>1196
ねえ憲兵さん、駆逐艦達って何歳なの?
-
わーい、お馬のおじちゃんだー!
-
駆逐艦を愛でることが罪だとでもっ!ユートピア
-
>>1182
まぁぶっちゃけバットマンとウン十年にわたって友達付き合いできるってだけでクラークは聖人の類だと思う
異星人だけど
-
駆逐艦の生まれた年代を考えれば、我らに罪無し!
高度に発育した駆逐艦は重巡と見分けがつかない。
-
>>1202
でもそいつはブルボンと違って種牡馬としてもそこそこ成功してるやんw
-
てか名前被りがあるって事は
なんか意味のある単語なのね>マジェスティックプリンス
-
じゃあ折角だしそのまま、マジェスティックライトについてお話しようか
マジェスティックライト、父はレイズアネイティブ母父はロイヤルチャージャー
ロイヤルチャージャー系はサーゲイロード系やヘイルトゥーリーズン系の祖でありその祖その馬
父レイズアネイティブは後に大氾濫するミスプロ系の祖である
母も脚部不安で戦績には乏しかったがスピード豊富な馬であり
まぁなんつーか文字通りプリンス、良血中の良血
しかも一歳馬のセールではムッキムキの筋肉でとんでも無いオーラを放っており
当時米史上最高額の25万ドルで落札された
-
ごめん、マジェスティックプリンスね、何故か息子の名前を書いてしまった失礼
-
まあ個々の性格はともかく、スタイルは「君本当に駆逐艦?」といいたくなるような子も多いしね
だがマエストラーレ級はガチ。これだけは言わせて貰おう!
-
>>1207
見た目通りの幼女でも、実は還暦過ぎたBBAでも貴方がそう思う方を自由に選びなさい
ただし手を出すのは駄目です、国から提督に貸し出されている備品を身勝手な劣情で傷物にするとか命がいらぬようだな(しめやかにジュー・ジツを構える
-
デグレチャフ閣下は幼女ですか?
-
アニメの方のマジェスティックプリンスも主人公はサラブレッドの血だったな
まあ、仲間も種のコーディネーターみたいなものだから似たようなものだけど
-
>>1214
もう希望の未来しか見えない、Vやねん!
-
>>1218
おじさんです
-
いえエロゲにも造詣の深いミリオタにしてシカゴ学派の狂信者です
-
>>1218
正直年齢的にも見た目的にも普通に少女だと思うので
上司とかに内心でこんな幼女がとか言われたりするところはわりと違和感
-
成長した王子様は馬体重510kgのヘビー級に進化
しかも栗毛のパッキン、もうアメリカンスタイル!
アメリカンマッチョイズムの具現みたいな感じになる
USA!USA!の声が聞こえて来そうだが、そのせいで母親譲りの脚部不安が生涯付きまとう
大型馬は大体いつもコレだ
デビューは米馬にしては遅く(多分脚部不安で大事にしたせいだと思うけど)
11月にデビューして二戦二勝、一般競争を無難に勝ち上がって二歳戦を終える
二歳では大したレースに出てないので勿論二歳チャンピオンでは無い
-
>>1217
しかし、それなら合意の上なら問題無いのでは?
-
すぎやまこういちって競馬のファンファーレとかも作曲してたのかぁ
-
マックイーンも同じ様に体格ゆえの脚部不安があって産駒もそうだったから小さいステゴと交配させたんだったな
-
>>1223
身長140cmなんやで。
小学四年くらい、ヨーロッパ人であることを考えれば
もうちょっと下に見えるのではないかと思われる。
年齢一桁なら、そりゃ幼女呼ばわりされてもしゃーないんでないかなあ。
-
>>1223
幼女の定義は1〜9歳で
ターニャは士官学校入学が8歳で任官が9歳
身長は140cmに届いたくらいだから9歳〜10歳
ぶっちゃけ普通に定義範囲
-
>>1226
あの人もクッソ手広くやってるなあ。
-
>>1101
マジか
知らなかった……
-
ジャスタウェイは元ネタも馬主もあるいみおもしろ
-
>>1226
ドラクエ以上に有名だったんだけどなあ
-
>>1227
小さめの馬を作りたくてステゴ付けて産まれたのがゴルシだっけ?
-
>>1225
悪いが「提督と艦娘との間に猥雑は一切ない」派なのでそういうのは認められない、いいね?
※あくまでも個人の感想なのでごあんしんだ
-
レイズアネイティブをはじめとして血統内の種牡馬因子を数え始めたらウイポユーザー中級ぐらいだろうか。
-
>>1213
「Majestic Prince」を邦訳すると「威厳のある王子」だ。
ちなみに、EmperorとKingの二人称/三人称はYour Majesty/His Majestyだ。
Princeの二人称/三人称はYour Highness/His Highnessだ。
-
さて、三歳になると高額馬の真価が試される
大体高額馬はこの辺りでコケてダービーに出走もできずにヘロヘロな戦績で引退するケースが多い
そう考えるとハギノカムイオー君は頑張った方だが、王子様はどうかな?
そんな感じで三歳初戦、一月のロスフェリスSに出ると四馬身差の圧勝
二月サンヴィンセントSではドロドロの不良馬場で五馬身差の圧勝
更にもう一戦二月末にサンハシントSに出るとここも四馬身差の圧勝
そして三月末、サンタアニアダービーに出走、第三コーナーで先頭に立つと
直線に入った時には既に千切っており、馬なり八馬身差の完全勝利S
米三歳最強は譲りません!
ろくせんろくしょうっ!!
ちょっと王子様強すぎんよー
-
いけるやん!Vやねん!
-
>>1224
> USA!USA!の声が聞こえて来そうだが、そのせいで母親譲りの脚部不安が生涯付きまとう
> 大型馬は大体いつもコレだ
人間の重量級アスリート(相撲取りとか)でもよくあることだが、
その辺は馬でも変わらんなあ。
-
ミホノブルボンの皐月賞も圧勝だったしなあ
-
揺れ
-
さて、米ダービーことケンタッキーダービー
二歳チャンピオントップナイト、重賞を連勝してダービー制覇を目指すダイク
そして前走ブルーグラスSを15馬身差の完全勝利でやって来たツーアンドレターズ
中々のあたり年だが、ここに我らが黄金王子マジェスティックプリンスが加わり
あまりにヤバ過ぎて出走回避が相次いでたった八頭立てのレースとなった
そらそうよ
余談だが、これ以降ここまで出走頭数が少ないダービーは無い
最低頭数はサイテーションの年1948年の6頭立てが最低数
さて三歳最強の声も有った黄金王子はオッズ2.4倍、トップナイトは三倍
ダイク、ツーアンドレターズが並んで四倍
やや混戦ムードで面白いレースが期待できますね大川さん
-
つまり当たる可能性が高いってことだな?
-
さて、レースが開始すると人気薄のオーシャンロアが大逃げを打って単騎の逃げ
トップナイト、ツーアンドレターズ、ダイク、王子の四頭揃ってその後方四馬身程度で追走
第三コーナーで勿論オーシャンロアが失速するとトップナイトが先頭に躍り出るが
仕掛けが速すぎたか四角で捕まり内ツーアンドレターズ、外黄金王子の叩き合い
更に後方からダイクが外から猛追と来て直線へとなだれ込む
直線では王子とツーアンドレターズの火の出る様なデッドヒートとなり
猛烈な叩き合いを制したのは我らが黄金王子、ツーアンドレターズはクビ差二着と敗れる
七戦七勝!不敗のダービー馬の誕生であります!
-
ケンタッキーダービーをカクテル飲みながら感染してえなあ
-
文字だけで面白いんだから当事者たちはそらもう熱狂したやろな
-
羽生が七冠とったときの将棋界みたいだ
-
四頭の注目馬が集って雌雄を決したレースとか始まる前から凄かっただろうな
-
さて、米二冠目のブリークネスS前回と同じく八頭立て
但し西海岸の連中が合流して来てまたもや混戦か?と思いきや
やはり主役はこの二頭、王子とツーアンドレターズ
前回同様に先頭集団に取りついた二頭だったが今回は王子が早仕掛け
四角で直線に立つと押し切りを図り後方を引きはがしにかかる
しかし、負けじとツーアンドレターズが襲い掛かる
直線に入るとツーアンドレターズの猛追に捕まり再び二頭のマッチレースとなる
逃げるマジェスティックプリンス、ツーアンドレターズ迫る!
二頭の激しい叩き合いとなったが、頭差押し切り、マジェスティックプリンスが勝利
(当時では)史上初の不敗の二冠馬の誕生であります!
当時のリアルタイムで観戦したらそりゃ人気出ますよコイツは
-
最後の直線の熱狂がヤバそうw
-
ツーアンドレターズさん不遇ライバル枠なんか
-
アイツがいなければ俺がトップだった系もいいよね
-
さて、こんな見栄えする黄金王子をマスコミが放置する筈も無く
あっと言う間に米のアイドルホースの地位に上り詰めた
が、ここで暗雲が広がる
と、言うのも先に書いた通り、マッチョイズムの具現たるマジェスティックプリンス
その弊害で脚部不安が元々あったのだが
米三冠はあまりにレース間隔が狭い、厳しいローテに王子の脚が悲鳴を上げた
ローテだけでなくて、多分ツーアンドレターズのデッドヒートは火が出る、と言うより
王子の競走馬生命から削り出した炎だったと言って良い
馬主と調教師からベルモントSは回避する、と言う記者会見が行われたものの
馬主は「不完全な冠より三冠が欲しい」と未練はタラタラだった
気持ちは分かるがそんな事言ったらマスコミは煽る
マスコミは面白おかしく書き上げて世間から二人はプレッシャーを受けまくった
-
無責任に煽って問題が起きたら知らん顔っていう糞みたいな部分はいつの時代もどこの国も変わらない悲しみ
-
結局、マスコミから煽られまくった二人はベルモントSに出走を決意
しかしマジェスティックプリンスの右前脚は腫れあがり
何とかレース寸前に腫れが引くと言う、ベストとは言い難い
むしろ悲惨な状況での出走となった
スタートが切られると先頭集団にとりつくツーアンドレターズ、しかし王子は後方二番手
快調にレースを進め、直線において後方を突き放すツーアンドレターズ
王子も猛追するものの、既に脚はライバルに届く力は無くなっており
突き放された五馬身差の二着に敗れ、王子の生涯唯一の敗戦となった
このレース後、調教師と騎手は双方共に
「馬は傷ついており、レースは最初から出るべきでは無かった」
と苦虫を吹き出しつつ答えた
-
出さなければ生涯無敗馬とかになれる可能性有ったのにね
-
ジャンプだったらツーアンドレターズがトロフィー床に叩きつけて
「俺が! 俺が欲しかったのはこんな勝利じゃなかったんだ!」
って泣くシーンありそう
-
さて、初めての敗戦を経験した王子、脚部不安は有ったものの
致命的ではなく、休養の後の復帰を予定していた
が、ここでもう一つの問題が発生、超良血、超優秀な成績の王子
既に超高額のシンジケートが組まれており、馬主調教師共々圧力を受けて泣く泣く引退するハメに
何と言うか王子であるが故に外圧に色々と振り回された馬生となった
-
前回の解説されたアイドル人気を得てしまった為に陣営と馬主含めたその他とで温度差が生じたコダマはこれに比べたらかわいいもんだな
-
まあサラブレッドって商業動物の極みですし?振り回されてナンボというのが哀しいけど事実ですし?
まあ中にはジョッキーや調教師をきりきり舞いさせる畜生を超えた畜生みたいなUMAも存在するんやけどなブヘヘヘ
しゃあっセントサイモン!
-
さて、引退した王子、勿論年度代表馬に・・・とはいかず
この後無双したツーアンドレターズが年度代表馬に選ばれ
王子は二歳、三歳最優秀、年度代表のトロフィーを全部逃してしまう
王子なのに無冠の王子とは・・・・・・ちょっとライバルが色々手ごわかった
余談だが、この時の馬主さん、この後で亡くなった後に
何と「ダービー優勝トロフィーが散逸して行方不明になる」と言うレアケースが発生
後々で発見さてオークションにかけられたが
結局セクレタリアトの馬主さんが落札して博物館に寄贈された
金でダービーは買えん!
引退した王子はこの後、産駒成績もよかったのだが
(どうでも良いが釘踏み抜いて怪我してベルモントS落としたスペクターキュラービッド
この時のベルモントSを勝ったコースタルはこいつの産駒、なんつー皮肉だ)
心臓麻痺を起こして15歳で急死してしまった
サイアーラインは傑作ともいえるマジェスティックライト(ニシノフラワーの父)
から幾らか種牡馬が出ており、現在でも米でミスプロを介さないレアなレイズアネイティブ系として残っている
-
馬は足細すぎるもんな、あれで体重50Kの人間載せてかつあの速度で駆けたらおかしくもなるわ。
-
馬に歴史有り、やっぱ競馬って良いものですよね
ホットシークレット「あっ、とこでさ(唐突)おまえさっきから”ツーアンドレターズ”って書いてたけど
” ア ー ツ ア ン ド レ タ ー ズ ”の間違いだよなぁ?」
あっ・・・
ホットシークレット「ヤキ入れてやるから来い!」
-
これはうっかり
-
>>1263
サラブレッドは細いからねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992857.jpg
農耕馬とかばんえい馬とかは太いけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992855.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992856.jpg
-
>>1266
写真で見るとばんえい馬のドッシリ感が生きものとして見てて安心する形だな。
-
ハルウララ「無責任に煽られました」
-
>>1266
騙されるな
サラブレッドがガラスの脚と言われるくらい細くて壊れやすいだけで、ばんえい馬も体格の割に十分細い
-
まぁでも日本ではあまり注目度の無い米競馬ですが
皆さんが少しでも興味を持っていただければ幸いであります
面白いよ米競馬も
-
まぁでも今マジェスティックっつーと
「おっほぉぉ〜〜〜マジェェェスティィィック〜〜〜」の変なオッサンの方が先に頭に浮かぶが
-
今日はスタン・リーの命日か…
俺の人生にスタン・リーはカメオ出演してくれなかったからな
-
>>1063
ち、違う!リフレプレイを強要した鈴谷なんて子は知らないんだ凛!
-
提督の始末は憲兵さんがしてくれるけど、プロデューサーの始末は誰がしてるんだ?
-
>>1274
官憲に手を煩わせなくても、Pを求めてるアイドルってのは幾らでもいるだろうから
-
>>1274 ドーモ、プロデューサー=サン、COATの人事部デス
-
暗黒メガコーポチヒロサン製薬か
-
>>1275
>>1276
どっちも地獄やんけ!憲兵さんの弾丸の方が優しい
-
待て!ケンペイ=サン!私は雷ちゃんのおっぱいを吸いながらよしよししてほしいと言っただけで
ロリコンとしては邪悪ではないほうだ!
-
>>1274
早苗さんと清良さんとちっひ、好きなのを選べ
-
ウイポ長時間プレイしてようやくケンタッキーダービー勝てる逸材が生まれたと思ったら
本番でアメリカンファラオにぶっちぎられた思い出
米競馬は定期的に化物が出てくるから嫌じゃ
-
おはようございます!!
そして………おやすみなさい!!!!!
-
>>1280
さすがお頭だぜ! 話が分かるゥッ!(純)
-
>>1263
たまーに超過密ローテに耐える馬はいる、ものすごい古い馬だがキンツェムとか
ttp://i.gyazo.com/589b263c620480082ab99f46e4d54b89.png
ttp://i.gyazo.com/2554ffe6fe28807f186dcc18ecd4e2bc.png
-
>>1284
人間で言うと雨雨権藤雨権藤ってレベルなんだろうなこれ・・・
-
>>1284
こんな密度で54戦54勝とか化け物ですねえ……
なお56連勝したプエルトリコのカマレラには及ばない模様
まあ当時のプエルトリコの競馬のレベルはかなりしょぼかったのであくまでも参考記録程度に留めておこう
忌憚のない意見ってやつっス
-
すみっコ、「救いしかないから救いがない」「完全無欠のハッピーエンドに心が折れる」と大評判だな
あのキャラデザで一体なにが
-
マジェスティックプリンスのホワイトゼロとか言う試作機にして全部載せのそれ以降の機体を遥かに上回る高スペック
浪漫の塊やんけ!!
-
ガンダムでもあった気がする
GPシリーズの性能全部乗せのむちゃくちゃガンダム
-
量産規格じゃない試作品に夢見過ぎだジャパニーズ!
-
全部乗せってわけじゃないけど、確かGP0ブロッサムが多機能化を追求した結果、
パイロットの負担が大きくなりすぎてまともに扱えない失敗作だったはず
なんでGP03で同じこと繰り返してるんですかねえ……?
-
量産型のが優秀だったのってアニメじゃあんま見ないから仕方ない
量産型の方が性能は上でもパイロットがおかしいから結局最強とかもざらだし…
-
>>1288
ウィングゼロカスタム「嘘くさっ」
-
>>1291
一応複座にして負担軽減できるから
-
00は映画のころだと、性能差がないので機体出力と火力とパイロットの腕で
勝てる状況だっけか
-
というかアムロが頭おかしいだけだから......
エリートのはずのテストパイロットのクリスですら追い付かないアレックスというじゃじゃ馬クラスが想定されるレベルだから
-
ビルゴという量産機…
-
初期「ガンダムってつえー!」
中期「量産機より試作機の方が強いとかガンダムおかしい」
末期「ガンダムの量産型がジムだけど当のガンダムもけっこう量産されてる…」
この道筋こそバンナムが示すガノタよ。たぶん一番楽しそうなのは初期
-
>>1285
キンツェムは色々規格外な馬で
・子供の頃ロマの一団に誘拐されたがまだ貧弱な馬体だったキンツェムを誘拐したのを不思議に思った馬主ブラスコヴィッチ男爵が
「他にいい馬はたくさんいたのになぜこの子を?」と問うと「確かに馬体は貧弱だが何者にもまさる勇気を持ってる、この子は必ず王者になる」と予言した
・立派な馬体に成長したキンチェム、デビュー以降連闘は当たり前、連中出走もたまにある超過密ローテを平然とこなす
・4歳以降斤量は60kg台は当たり前、一番重かったときは75.8kgに達し普通の馬だったら走るのもやっとな斤量だった
尚75.8kgの斤量を課せられたレースは10馬身差で大勝しました
・生涯唯一同着を許した理由が騎手が酔っ払って騎乗し、追撃してきた馬に気がつかなかった為である
白黒つける決勝レースでは騎乗がの酔いが醒めて真面目に騎乗したので5馬身差で圧勝した
・繁殖牝馬としても優秀で今でも子孫が活躍してる
-
マクロスのバルキリーも量産かな
-
>>1291
本来は防衛用であそこまで無茶に単体で暴れるものでもないらしいし
薬も連戦でパイロットの疲労による消耗だしな
-
>>1290
るせーぞメリケン!お前たちだってエアーウルフとかナイトライダーとかワンオフの秘密兵器が大好きじゃねーか!
-
マクロスは機体が量産機レベルでほかの作品に勝てるレベルの技術おかしいけど、デルタ
以外の敵は質と量がおかしいほど差があるからな まともにやったら勝てないので歌でひっくり返す
-
作品の顔である主人公機が他と同じで良い事は基本的に無いからね
量産してるって設定でも見分けが出来る様にはなってるし
-
>>1302
欧州人「でもバチカンに秘密裏に隠された武器とかはないです」
-
マクロスのバルキリーは個人用カスタムも「頭部レーザーの本数」ぐらいしかない。
それだけにファイヤーバルキリーとかのバンド系や(試作機と同等に戻しただけの)イサムスペシャルが異様に目立つ。
ぶっちゃけ「リミッター上限をいじる」ぐらいしかないからね。
-
>>1305
日本「え?無いの?」
-
>>1307
悪魔が封印されてます(ガチで)
まぁ比喩表現としての悪魔も通りそうなくらい闇もありそうだけど
-
>>1305
ロンギヌスの槍とかマルタの聖釘とか在るでしょ!……え、無いの?
-
>>1306
F小説でイサム伝説は笑うしかない
-
>>1291
GP-03はMSと兵装コンテナ別にしたから(震え声)
なお単体MSとしても常軌を逸した性能の模様。
逸し過ぎて封印である。
-
ドラグナーの量産型ドラグーンは、
先行3機の能力をどれも入れて(3号機のレーダー性能はあんまなかった気もするが)、
総合性能は試作型よりも高い設定だったね。
あとで博士がカスタム化して逆転したけど。
今見ると、ほんとドラグナーって大貫、大張はじめとしたスタッフが
「ガンダム見て育った世代が作る俺ガンダム」要素がありすぎて愛おしい
後半の失速なければなあ……
-
>>1291
そもそもGP03は「MSとMAを融合させた最強の機動兵器を作る!」というノリで開発された機体で
大量の兵装を搭載したMAユニットにそれらを統制するMSを組込という計画の時点でパイロットのことガン無視なので…
尚オーキドベースは製造コストが量産機に対して100倍に達するとかかんとか
-
>>1301
Evolveでほぼ本来の用途通りの使い方してるんだけど、パイロットが消耗しすぎたのか、
ろくに被弾しなかったにもかかわらず、戦闘後に身動きが取れなくなったところを、
死んだふりしてたゲルググに狙撃されてテストパイロットが戦死してるんだよねえ
-
>>1313
そりゃ実質「連邦軍が作ったビグ・ザム」ですんで、それぐらいのコストはかかるよね。
-
>>1313
オーキド「なぜ儂じゃ!どうせなら151倍にせんかい!」
-
>>1312
外見ほとんど変わってない3カスタム、確か飛んできたミサイルを
戦闘中にハッキングして相手に誘導して返せるとかいうやべー代物になってんだよなあ…
-
日本にはガンダムが常備されてるし(等身大ガンダム&ユニコーン
-
オーキドベース「ここに3種類の爆導索があるじゃろ?」
-
>>1319
天使の塵神父「一番いい爆導索をくれ」
-
>>1299
何それすごいwwww
-
>>1320
これはコクピット部分に念入りに巻き付いてパイロットを絶対殺す意思をもった爆導索
こちらは全身に巻きついてMSごと粉微塵にする思想を体現した爆導索
そしてこれは念入りに巻き付いたはいいが不良品で爆発しない代わりに、
太陽か大気圏のどちらか近い方に勝手に流れていく爆導索じゃ
-
>>1299
おとぎ話の英雄かな?
-
>>1310
どうもマクロス世界にイサム・ダイソンというパイロットは実在しない模様
あくまでもドラマとか映画とかフィクション中の登場人物だからあそこまで盛られたとかなんとか……そんな情報知りとうなかった!
-
>>1292
わたしクシャトリアとスタークジェガンの戦闘好き!
ttps://youtu.be/aG8fWd-v77U
-
>>1322
銃剣神父「機体が残ってると邪魔になるので、二番目の奴をください」
-
>>1324
勲章の名前にもなり、ボドルザー決戦から第一次移民船団の航空隊隊長になった一条輝さん…
何故か詳しい情報が殆ど無い謎の人物扱いですって!
作中じゃ「リンミンメイと早瀬未沙との関係」のせいではないかと。
-
恋する女の子は可愛い
ttps://i.imgur.com/kcAduEM.jpg
-
ぐっちゃんはさ、なんでこんなネタにされるん?
もうそろそろ一周年やで。文学少女のレッテルが粉砕されたの
-
恋する女の子はかわいい
ttps://pbs.twimg.com/media/EJLV-a2UYAEBiUG.png
-
>>1329
宝具が爆発じゃなくてガチの臓物をぶちまける系だったから…不夜キャスさんじゃなくてもトラウマになるわ
-
>>1329
とりあえず定例ネタ
ttps://i.imgur.com/164GgP9.jpg
クッソ早かった幕間が悪い。
なお「味方陣営に2人マスターがいる」という状況を避ける為の模様
-
>>1321
いまでもハンガリーでは国民的英雄馬でキンツェムの名前を冠した施設がそれなりにあったり
ハンガリーに旅行しに言ったときにキンツェムを話題にすると喜ぶそうな
-
>>1333
うーむw
だろうなあw
伝説になるべくしてなった馬やでw
-
>>1305
アメリカだって日本のF2は変形すると思っている人居るし
-
日本のF-2の変形機構はガチ機密だからな
-
>>1329
大体公式のせい
-
ガンダム試作3号機(デンドロビウム)
本体重量 226.4t
全備重量 453.1t
出力 38,900kW
総推力 2,265,000kg
RX-78-2 ガンダム
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
出力 1,380kW
総推力 55,500kg
そりゃまあお高いよ
-
>>1304
ボトムズでも二部とか量産機だけど型落ちで回りは新しいの使えるとか
理由つけて主人公だけ違う機体でしたね
-
ただの装甲馬車だったはずのオーキスがエルガイヤー乗せて空飛んでる…
-
米空「隠すなよジャップ…いったいどの機体がバルキリーやゼータガンダムに変形するんだ?」
一部では割りとガチで言われてると聞いた
-
まあ日本では変形以前に戦闘機の製造能力を失いつつあるんですがね
-
>>1292
ドラグナーは
D1〜3<ドラグーン≦D1〜3カスタム
だっけ
その上にドラグーンカスタムがあるらしいけど
-
事前にコレと言われるより、いきなり変形して登場の方がテンション上がるだろ?
-
F-3もだけどT-4の後継をそろそろ……
-
もはやF-15も部品が枯渇して共食い整備になってる状態
アメリカに売却するというのも、整備不可能になってるのが理由の一つかもしれない
-
>>1343
ドラグナーのドラグーンってこれぞ正式量産機という感じでカッコよくて性能良いよね
同じコンセプトのジンクスもカッコよく強い
-
装甲馬車っつーと中にジムカスタムやらキースやらが乗っててバカスカ撃ってくるの?(フス派感)
-
F-15といえばFGOで実装された時は笑ったなw
モーション変更前のガトリング掃射も初見は度肝を抜かれたわ
-
>>1301
碌な経験もないのがあれだけやれたって
極限状態だってのを入れてもコウって十分優秀よね
アムロとかカミーユを基準にちゃいけない
-
あれは霊基に登録して持ち込んでるのかどこからか拾ってきてるのかw
後者だとおそらく最も金のかかる宝具よw
-
>>1340
アレ一応「伝説の兵器」じゃなかったっけ
-
ワグナス!にんにく食べても生姜食べても風邪治んない!
-
>>1353
汗かかない程度に温かい格好して、空気が乾燥しないようにしてたっぷり寝なさい
-
あったかくして部屋の湿度保って寝ろ
-
>>1353
0に何かけても0やで。そんなものに頼る前にまずはお前が休め。
-
太ネギ「私の出番か・・・」
それはそれとして暖かくして大人しく寝ておけ、水分補給を忘れるな
-
ナイトガンダム物語世界のパワーバランスって
神≒伝説の機兵>英雄級のMS族≧機兵≧英雄級の人間>普通のMS族≧普通の人間
な感じだっけ
バーサル騎士アムロは機兵並みの数値だったけど
-
>>1357
太ネギは食べるか焼いて首に巻くのよ
-
ハンチョウが食べていた風邪の時の鍋が美味そうだったね
-
なぜ首に巻くのか。それはネギの有効成分が喉や鼻にいいからである。
つまり鼻に挿す。これだ。
-
何?!ケツに挿すものではないのか!
-
モンキーレンチが何のためにあるのかこのスレの住人ならわかってるはず
-
>>1363
ナットを締めるためでしょ?
-
>>1361
ネギの成分練り込んだマスク作ればいいんだな
-
>>1363
モンキーレンチ「ううっ…できません!私の仕事は機械整備だから…!」
-
>>1358
元が飛行機でアッシマー落とすバグだからしゃーない(
-
アイザックさん見てれば工具の使い方くらいわかるよな
-
モンキーレンチちゃんは女の子なの?屈強な雄なの?
-
>>1365
有効成分が生のネギじゃないと含まれてない(熱に弱い)らしいから加工が難しそうなんだよねー。
というかネットで調べたらマスクに刻みネギ仕込んだチャレンジャーがいやがった・・・。
-
目に染みそう
-
>>1313
あんだけデカイんだから、フライトオフィサーか
火器管制要員(ロマン的にはファティマ)でも積めば良いのでは?
-
>>1372
ビグザムは3人乗りだったな
漫画版ではGP03も2人乗りじゃなかったっけ
-
夏元さんの漫画版だと
「コロニー月に落とすとかガトーお前でも許されざるよ!」状態の
ケリィさんがのって、コウと二人羽織状態やね。
というか「私の事が信じられない貴様は堕落したなケリィ!」とか、
紫豚とガトー周りの人間関係さらにひどくしてどうしたいんだ漫画版
-
そこは普通ヒロインとタンデムする展開なのでは?
・・・0083のヒロインって誰だっけ?
-
キース一択
あいつはガンキャノンでサポートしてるから……
-
ケリィさんじゃないの?
ヒロインの定番の戦闘で死別やってたし
-
シーマ様だろ
-
キースかバニング大尉じゃない?
おっし、ギリギリだがガスコーニュが来てくれた!!
-
その論法だとOOにおける刹那のヒロインがさじくんになっちゃうだろ!
あの作品機体含めてヒロイン候補多すぎぃ
-
殺し愛枠でガトー
-
>>1374
とりあえずガトーを虐めたいんじゃねぇかな
デラーズにのせられたかわいそうな人みたいにも書いてるし
-
>>1380
貧乏姫よりヒロイン力高い気がする
-
劇場版で逆転ホームランかましたから……
-
>>1382
後々の作品でよくデラーズとセットにされてるけどそもそも生粋のギレン閥じゃなくドズル閥だからねガトー君
そりゃデラーズとの間に思想のズレだって出てくる
-
アニメ版の死に方では一種の勝ち逃げといえばそうだしな
-
あの漫画版のニナは
「ガトー! 止まらないならここで私を殺して! ここで私を殺さないなら私とコウがあなたを殺すわ!」
「殺さなかったわね! わかった! デンドロビウムを更に強化するわ!」
ってノリがあまりにも強い
敵にしたくないし怖い
-
>>1380
あれはガンダムだろ
-
>>1385
ジオン性の違いから解散
次にすること、皆は分かるかな?
-
>>1389
片方が売れて片方がお薬により破滅じゃろ?(アーティストあるある
-
Gジェネクロスでガデラーザ使うの楽しみだわ
-
貧乏姫はあれで乳がでかかったら最高だったんだが
-
あれで乳がでかかったら
支援のために体売る薄い本が三倍くらいにはなったことだろう
-
でもせっちゃんと一番長い時間を過ごしたの間違いなくティエリアだしティエリアヒロイン説も
-
は?もれなくガンダムも一緒にいるんだが?
-
0083はガトー(ドズル閥)はデラーズ(ギレン閥)の手駒でそのデラーズを射殺するシーマ(キシリア閥)って上も下もやってる事変わらねぇなってなる
-
秋刀魚漁ギリギリ終わったー!!
最後1-4で1回で2匹出てくれて助かった!!
またすぐイベントなのに資源回復に戻らねば
-
00のヒロインはガンダム以外ありえないだろ
-
漫画版0083に興味がわいてきたわw
-
>>1396
海兵隊はキシリア所属なのに
なぜか本来の指揮官アサクラ大佐はギレンのべったりなんだよな
ただ、暗部にかかわってるみたいだからやっぱキシリアとも絡んでるみたいだが
-
>>1396
「女に殺されれば本望だろう。あんたの閣下みたいにね!」
あれはセルフオマージュの範疇じゃねえかな
-
ノッブペディア一般書籍化か
ttps://i.imgur.com/XtuMd5m.jpg
-
>>1399
今ニナがコロニーに単身乗り込んで管制室からガトーに向けて
「聞こえているかガトー!たった今私がコロニーの制御を乗っ取った!目論見通りの場所へコロニーを落としたいのなら生身で私の所へ来い!そこで全ての決着を付けるぞ!」
ってやってるよ
-
ミスターブシドーと三角関係の00
-
シーマはジオンに騙されて行き場をなくしてジオンに残るしかなかっただけで
もし連邦に生きて移れたらジオン絶対殺すガールに進化したかもしれない
-
ガールはさすがにきついんじゃないでしょうかオールドミス
-
>>1403
主役かな?w
-
>>1402
同人版から200人ぐらい信長増えてるって聞いた
-
>>1404
気持ち悪いから生き残った人は横恋慕というよりか一人で盛り上がって一人で完結してるよね…
-
>>1408
これにはドリフのノッブも苦笑いw
-
一期から二期の間で人間的に成長しまくりなティエリア
-
実年齢一桁だもんティエリア
言われたことをちゃんとこなせやな序盤の嫌味委員長ムーブも人間的に幼いからなんで
ロックオン死んでからは生身の人生生き始めた
-
>>1402
これ全部のキャラの版元に許可取るの大変そうやな
-
実年齢バレしたときに度肝を抜いたのだとマクロスΔの美雲・ギンヌメールが真っ先に浮かぶ
年齢バレ前はミステリアスガールな言動だと思ってたら
年齢バレ後にこれ年齢相当な3歳児の行動だ!って理解できたから
-
>>1408
仮面ライダーシリーズだけでも4人の織田信長がいるよなw
-
>>1402
表紙がみやまなのになんで織田信奈じゃないんですかね?
-
>>1415
時期的にジオウのは収録されてなさそう
-
>>1402
583作703名…一作に複数人出てるやつ多いのか…?
-
漫画版のシーマ様ってどうなってるん?
やっぱりコウにぶっといの刺されてアヘって死んじゃった?
-
>>1388
エクシア「気持ち悪い男に譲られた件」
-
東京で行われた中国武術大会の重量級で八卦掌の選手が大活躍
突き、蹴りを出さず、ほとんど組み技、タックルからのバックドロップやジャーマンスープレックスなどで勝ち進んで優勝。彼はレスリングをバックボーンに八卦掌の投げ技を学んだ選手。
師範「いや、反則じゃないですけど、今回は中国武術の大会ですから、もっと打撃や八卦掌の投げ技も使いましょうね。」
草
-
>>1421
レギュレーション違反じゃねーかw
-
総合格闘技で挑んだようなもんか
-
>>1421
プロレス技で勝ち進むのロック過ぎるw
-
昨日公開のこのシーン、早速ケモホモクラスタが目をつけ始めたとか聞いてて草生える
ttps://i.imgur.com/p7Hbgmt.jpg
-
>>1421
昔の水泳の泳法でも似たようなことがあった覚えがある
-
>>1418
幼年、青年、壮年、老年、幽霊、腐乱、骸骨、とか状態で分けてるんじゃね?
-
>>1419
ガンダムのパイロットがムカツクガキだったのでイラッときたバスクが三つ巴で戦ってるコウガトーシーマを友軍もろとも未チャージのソーラーシステムで消し飛ばそうとして
リリーマルレーンがシーマの命令無視してソーラーシステムの盾になって爆散
まだ死んでない
-
>>1418
FGOだけでもぐだ、水着、魔王、本物といっぱいおるやろ?
-
>>1429
さらに吉法師やら巨大ノッブやら、ノッブタンクにノッブUFOもいるぞ。
エミノブ(CV諏訪部順一)「ノーブ、ノブノーブノーブ、ノブノーブノブノブノーブ
ノーブ、ノブノブノーブ、ノブノブノブ、ノブノブノーブ」
-
>>1422、>>1424
さすがにこの技は「あぶねーだろ」と注意された模様
ttps://i.imgur.com/i5zss3x.jpg
-
>>1431
こらアカン。。。
-
また綺麗なアーチを ミート君もニッコリ
-
>>1431
この選手「僕は打撃技練習してなくて下手ですから使えません。だから投げました」とか
まったく中国拳法やる気なかったらしいな
運営止めろよガチの危険人物じゃん
-
プロレス技は受け方知らない相手に使うと普通に死ぬからやめようね!
-
>>1421
八卦掌の掌どこ・・・ここ・・・?
八卦プロレスの看板で興行やってる可能性も
-
プロレスはプロの技あってこそなんだなって
-
中国拳法よりもプロレスの方が強いことが証明された
-
かける方も受ける方も熟練者だからこそ成り立つのがプロレスよ
-
あとプロレスマットはものによるけど畳よりは衝撃はぬけやすいんだっけ
-
ちなみに、刃牙のモデルになった人も
昔に総格の試合で対戦相手をバックドロップで場外に投げてKOしたりしとる。
-
節子! それ八卦掌やない! レスラーが八卦掌の大会に乱入しただけや!!
-
>>1435
つまり尻姫の受け方は完璧だった…?
ttps://i.imgur.com/RJ8QIJL.jpg
-
>>1443
このすばのカズマパーティより、金銭的駄目人間レベル高いキャラばかりで草生える
まともなのアリさんだけじゃねーかw
-
けものみちはカオスで好き
-
>>1444
アリさんなんの説明も入らないんだが重要な伏線になるんだろうか
-
>>1444
こういうのは基本インフレするもんだし…
-
>>1342
今まさに各企業がF-3開発してるのに何を言ってるんだ
-
魔獣に金をつぎ込む勇者
体で金を稼ぐ女
飯を食いたいだけの女
酒飲んで寝るだけの女
アリ
これがけものみちパーティ
-
>>1449
勇者がそんな不甲斐無さなら魔王は余裕だな!
-
正直同じ時間帯なら慎重勇者のほうがおもろい
-
>>1450
魔王 ホモ
-
やりたい事はあるのに稼ぐ意欲は薄いケモナーマスク
果たして現代のままでペットショップ運営し続ける事が出来たのか…
-
>>1448
以前として、どういう機体にするか要目も決まってない状態だぞ
全くの白紙
-
>>1449
あっ、おい待てぇい(江戸っ子)
体で稼ぐ女は盗人でも稼いでおるぞ。
-
ttps://efight.jp/news-20191112_370099
これか
投げがダメじゃなくて拳法の技使えと
むしろ対応できねえ奴が甘いとか上は流石である
-
ペットショップ経営って動物好きならとてもできんけどなあ、関根容疑者的に考えて
-
>>1454
可変機にするかAI制御にするか的な?
-
>>1451
まさか、アクア様を越える顔芸女神が存在するとは・・・
-
>>1341
放映当時、艦載機パイロットの定番のお土産がバルキリーだったしな。
なお海軍のネットワークを通じて本国へビデオ(字幕付き)が出回っていた模様
-
米軍「隠すなよジャップ…いったいどの女性隊員が対魔忍や艦娘に変身するんだ?」
-
>>1430
全部あげるときりねーからなw
>>1461
いいかい?「あなたは対魔忍ですか?」と聞くのは戦争を吹っ掛けてるようなものだから絶対に聞くなよ?
今カミングアウト出来るようにイメージアップキャンペーン中だから
-
前このスレで観た
筋トレしたら風邪が治ったと
筋トレじゃ、筋トレするのじゃ!!
-
>>1448
まぁ仕様が公表されてないのが心配点だけどな
個人的にはF-9エンジン八発で延伸型ASM-3十六発搭載+無人機管制機能付ってのを推すね。
-
>>1463
やっぱ気のせいだったって後述してたやん
-
>>1462
つまり織田信長は遍在する・・・!?
-
やーい、お前のかーちゃん対魔忍ー!
-
お前達の信長って醜くないか?
-
>>1467
ハーフオークの子にそう言う悪口言うの先生よくないと思う
-
なにをー! おまえのかーちゃんなんてエルフの女騎士じゃないかー!!
-
>>1462
でも「君は対魔忍になれる」ってオールマイトが…
-
>>1421
まあレスリング強いよねやっぱり
タックル切れない人間にはもはやボーナスステージ
-
>>1467
イジメは許されないけど事実の場合はどうすればいいんだろうな
オーク「お前の母ちゃん女騎士〜」は完全にイジメだしな
-
お前の父ちゃん対魔忍!
のハーフオーク?
-
>>1473
親が本当に娼婦だからってそのこと囃し立てたら苛めだろ
そういうことだよ
-
母ちゃん女騎士は父親の武勇を称えるべき
母ちゃん対魔忍は「あっ・・・」ってなるやつ
-
お前のお母さん乳輪大きいよな、とか
おまえの母さん弱いところ多いよね、ならセーフ?
-
>>1471
代わりに信長になりなさい
-
お前のかーちゃんアルトリアー!
ガキ「いやどれだよ(困惑)」
-
でもよぉバッドエンドでオークのお嫁さんになるアサギさんは大体正史より幸せそうだぜ?
-
異世界行って女騎士との間に子供ポコポコ作りたいです
-
>>1479
どれでも殺しに来るモーさん
-
>>1479
パッパ「ワシにもわからん…」
-
まあ、さり気にアサギさんの境遇悲惨だからな
-
「やーいお前の母ちゃん元勇者ー」
いくら異種族とはいえ仮にも名のある戦士が使命放ってチン落ちとか子供でも落胆しちゃうのはしゃーない
-
>>1479
和菓子食べてる奴とか銀河警察とかおっぱいおっきいやつとかはすぐわかるだろ!
-
石を投げて良い相手は異教徒と化物だけ
つまりオーク相手には問題が無い
-
>>1485
貴様にはわかるまい!
「これが王様にもらった全てよ」と道端で拾ったような木の棒と子供の小遣い程度のお金を示した母の心が!!
-
やーい、お前のかーちゃん、イントレピット!
-
本人が通ったり捕まったりしたところは大体焼け野原なイメージのアサギ
-
>>1460
当時の情報伝達システムをフルに使った高速伝達だっけw
-
>>1489
「あんな母ちゃん欲しいよ!」って4chanだと言われてたらしいな
-
おまえの父ちゃん鷹山仁ー!
許せとは言わん…恨んでくれ(圧裂弾向けつつ)
-
「アルトリア母上、夢の中で白い髪をしたイケメンボイスする自称お兄さんとよくであうけど」
-
おっぱい大きい奴
↓
逆レしそうにないやつ
↓
別に和菓子食わない奴
↓
さてどーれだ
-
>>1495
XX?
-
>>1494
ソイツに付き合うと最終的にバニー姿でカジノに行く羽目になるので相手をしてはいけませんよ
ttps://i.imgur.com/4Z6SH1W.jpg
-
>>1496
当たり
-
ワイもXXちゃん欲しかった…
-
じゃあこの、ウルヴァリンの敵で野獣っぽいおっさんのセイバーで
-
>>1495
2番目でほぼ全員のアルトリアが候補から消えない?
-
メンテ前にユガ伐採
曇る……
-
それでもセイバーさんなら皆が笑っていました私はそれで十分ですって剣を抜いてくれるって信じてる!
まぁみんなの剣(意味深)を抜いてるんやけどな
-
インド遺影礼装は本当にメンタル直撃すぎてつらかった
ひどいよこんなのあんまりだよ
-
アルトリア族、青セイバーが一番影薄い事態になってる気が
-
>>1504
親父さんが「間抜け」と言っていたのは
娘にじゃなくて自分にだったんだろうなって
-
艦これの秋刀魚&鰯って調理と任務は次のメンテまで残るってことでいいのよね
-
滑り込みストーリークリアー!
ガチャ爆死からの寝込みでやばかった
-
気楽にやろうよ(藤子並感
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1992996.jpg
-
>>1505
アホほど派生だしたせいで今さら青絡ませても…ってなってるからね仕方ないね
きのこと武内を恨め
-
>>1504
マスターの心には抵抗が存在するため、その衝撃は完全には伝わり切らない。そこに無駄な衝撃が出来てしまう
まずストーリーでキャラを立てて第一撃を加える。そしてその第一撃目の衝撃が抵抗とぶつかった瞬間、 クリア礼装で第二撃を入れる
すると第二撃目の衝撃は抵抗を受ける事なく完全に伝わり切る
-
>>1505
やめとけやめとけ
あいつは付き合いが悪いんだ
アルトリアペンドラゴン胸も小さくて愛嬌もない無愛想な奴さ
-
>>1505
青の物語は完結してるから仕方ないね
なーに、きっと来年は聖杯ご飯やってくれるさ
そして新しいアルトリアが生まれる
-
>>1491
輸送機でハワイまで運んで、輸送中に翻訳。
ハワイで字幕を付けて各地にダビングという……
21世紀初頭までこのネットワークは生きてたらしい。
-
>>1507
どうせ忘れるからサッサとすませたほうがいいぞ…
-
>>1508
おつかれ
俺もギリギリ昨夜SW2高難易度までクリアしたわ
その呼札でジェーン来てくれたやったー!
-
アルトリア「この世界に私は無数にいる。来たれ私!!」
-
ノッブ「ケン、粥はもうやめろ」
ケン「ではリゾットで」
-
インド礼装は今まで三回やって遺影礼装になれてきたマスターの心に
新鮮な衝撃ぶち込んできたからな。あれ想定できんて。一応ストーリー中にも伏線あるけども
-
でもよぉ
FGOでFateに入った人からは「ストーリーに出てこないのになんでアイコンこの人なの?普通マシュでしょ」
って言われてるんだぜ?
-
さらに考察で村長実はもっとでかい街の長か最悪地方王族だったんじゃないかというあってつらくなる
数十人住めるほど広い家
-
>>1517
石馬戒厳プラスシチュエーション!
-
>>1517
桜も凛も巨大化したからアルトリアも巨大化しないと
-
>>1520
まっとうな意見では?(小並
-
>>1521
突然やってきた50人が個室を与えられるくらい広い家
デザイン的にもどう見ても宮殿にしか見えないんんだよなぁ……(白目)
-
>>1514
何が彼らをそこまでやる気立たせるのか
-
>>1523
槍が一部巨大化したでしょ!!
15日休みたいんだけどなぁ
その日必須の仕事だけ押し付けないといけないのにその相手が出てこねぇ......
-
>>1522
マジで無数にいるからな…
>>1523
よし、名前はセイバーギガンティックだ
-
はあい、調子いい?
ヒロインXとSイシュタルは引けたかい?
-
ブロリー化するのか>ギガンティック
-
>>1520
1部終章、最高の場面で青王がエクスカリバーしてくれる
そう思っていた時期が、俺にもありました
-
14歳より変化の少ないノーマルイシュタルの方がいいんだ…
-
>>1521
あれ村ってなってたけどユガが廻る前はもっと大きくて人いっぱいいた街だったと思うの
-
>>1531
俺もそう思ってたんだよなぁ……
マジで一欠片も出てこないとは
-
>>1527
ワイも15日は休む
そしてガラルを冒険するのじゃ
-
>>1534
あそこはかかわり合ったキャラが来るから盛り上がるってところだし
-
>>1535
俺も半日はガラルで遊んで、もう半日は動画作れたらな、って
-
>>1526
F-14がカッコよかったからね、仕方ないね
-
>>1528
まて、巨大化はエクシードからだ(ガイバー感
ギガンティックは黒に奪われたり取り返したりして
挙句2つに増えるんや
うん? 大体合ってる?
-
>>1520
まあストーリーに出たとしても全編通してのメインヒロインのマシュの方が正しい気もする
-
>>1538
ホーネットってカッコイイよね
-
15日休む奴に英国面の導きを・・・
-
さすキリwとか言われてたキリシュタリアは
少なくとも本編追ってるのには強敵だという認識になってきたけど
イキリされてそうなカイニス・・・ネキさんの株が上がることはあるんだろうか
-
>>1534
六章やった辺りで最後の局面に出番とかはなさそうとは思ってたわ
むしろジャンヌがメイン張って乗り込んで来る方がビビった
-
>>1534
まだだ
まだ2部6章と終章が残ってる
「聖杯で白米を」が青王最後の台詞とかあってはならないw
-
>>1545
クリスマスか来年の夏イベの伏線じゃろ>聖杯で白米
-
>>1539
何も問題ないだろ?
-
>>1537
初見最速RTAでもなさるおつもりで?
-
>>1545
ランサーアルトリアの方が来そう
白黒両方
-
ぶっちゃけ看板だなんだいったところで立ち位置的にはSN、HAのヒロイン以上でも以下でもないし…
メインで出すならそれこそ六章位だったけど乳上出たし…
まおまんもアルトリアってことで
-
>>1543
ギリシャ神話の伝承通りならお前なんで学んでないキャラなんだってなるしなあ
-
>>1527
槍は身長も伸びてるから一部じゃないぞw
-
貴方が欲しいのは可愛いアルトリアさんですか?
それともキツ目のアルトリアさんですか?
-
>>1471
デク「すんません僕ヒーローになりたいんですけど」
-
対魔忍に!!
俺はなる!!!(ドンッ)
-
>>1554
対魔忍になればモテモテだぞ
-
>>1553
士郎「ほどほどの食費で美味しそうにご飯を食べるアルトリア」
-
キリシュ何とかさんは手のひら返すような展開になるんかねえ
今のところ、なんか上から目線のむかつくやつって印象が抜けきらないが
終わった4人はみんな割といい奴だってわかったしなあ
-
>>1553
アルトリア顔はもういいかなって…(禁句
-
士郎ってたしか苦学生だろ?
そこに食費すごそうなアルトリアはかわいそうですよ
-
>>1556
TSデク「魔族に捕まって性別変えられてからカッちゃんと轟くんの目が怖いです」
-
>>1556
RPG世界で最強はアサギさんだろうけど
同格の男対魔忍もぼちぼちいそうね
-
今更狐が仲間ムーブし始めるのにはもにょる
-
>>1547
なんかだんだんそんな気がしてきたぞ?
-
>>1542
わかったわかった
来年に向けて新型パンジャンを開発しとくよ
もし万が一、マーマイトが世界の主食になるくらいの確率で完成してP1に参加できたらするよ
-
>>1561
うららかちゃんが守ってくれそう
-
>>1563
敵の敵っての第三勢力ポジションなのでは
ぐだカルデアとクリプターとは別の
-
礼装の説明文でサーヴァントユニバース行ってるから2000年前の女神討伐メンバーのマスター枠ゴッフ説あるらしいな
-
香港の競馬でなんか大規模な八百長が摘発されて大騒ぎとか
-
>>1563
玉藻ビッチは仲間にならずに死ぬ。
直後に召喚されてマッハで幕間追加されてギャグ要員になる。
コロンブスもアガルタで出た時は「召喚する気無い」って奴が結構いたのです。
キャスターリンボも味方で召喚したら、メッフィーと道化席の取り合いしそうだから困る。
-
>>1561
ロング癖っ毛の僅かにあるそばかすがチャームポイントな爆乳美少女出久ちゃんか
-
>>1560
苦学生ははあんなでかい屋敷維持しないんじゃねえかな…
-
>>1554
アサギ「君、良い頭してるわね。対魔忍に興味ない?」
-
>>1560
アメリカで毎日12000kcalの食事を摂っている女性の食費が週750ドルだったか
なお彼女がそんな食生活をしている理由は「世界一太った女性になりたいから」の模様
-
>>1568
トキオミじゃなかったっけ
-
ゴッフどんどん株上がっていくなwww
オルガマリーとなんでこんなに差がついたwww
-
>>1572
切嗣は遺産として普通に食ってけるくらいは残してるらしいからなぁ
士郎が頑固だから出来る限り爺さんの遺産に手を付けないよう自分で稼いでるだけで
その辺りはあんま突っ込んだ話ないけどいつか衛宮飯でメシの種になりそう
-
>>1572
維持費用は藤村さんとこから出ててもおかしくないと思う
-
>>1575
伏せ字の文字数おかしくない?
から始まった説らしい
-
>>1570
リンボもヴィッチもオンリーワンなスキルかPT全員にNP20配布持ってたら手のひら返すよみんな
-
母は対魔忍!父はやる夫!
そんな二人の遺伝子を持つ娘(女子校生)は頭対魔忍の太った禿げ!
……ちょっと悲惨だな
-
鰯二羽、秋刀魚一匹しか余分に確保できなかった
-
>>1571
探すと結構出てくるからね、しょうがないね。
ttps://i.imgur.com/3gi5lR1.jpg
ttps://i.imgur.com/XPcBTOk.jpg
-
>>1576
一部序章で消えた敗北者と二部序章から出ずっぱりのメインヒロインとじゃあねえ
ハァハァ・・・止まるんじゃねぇぞ
-
>>1582
立川のロン毛さん「安心しなさい。今、増やしてみせます」
-
>>1578
将来の婿だろうし身内扱いだろうね
-
>>1515
その可能性は……たぶん運営ちゃんがTwitterで注意を呼び掛けてくれるだろうと期待w
-
>>1576
オルガマリーは助けられなかった、ゴルドルフは助けられた。
差はそれだけだと思うよ、オルガマリーは別にロマニからもダヴィンチちゃんからも
嫌われているとかそんな描写はないし。
-
オルガマリーなら2世とフラグを立ててるから
-
>>1523
Gセイバーか
-
>>1590
実写化しそう
-
ガイア・ギアの方がメカデザはカッコイイんだよなあ
-
>>1526
ほんやくチームは海軍の暗号解析班が担当した
-
「お前らは3本の矢じゃ」
「1人がじゅうべぇくえすとRTA、1人が虹のシルクロードRTA、1人がDQ2(FC版)RTAを行いあってお互いを支え」
毛利家、お家騒動勃発
-
>>1589
フラグ立てたのはライネスちゃんとでは?
エルメロイ二世の事件簿のオルガマリーちゃん(10歳)の方がFGOのオルガマリー前所長よりメンタル強そうなんだよなあ
これが環境の違いというやつか
-
原作の毛利3兄弟も言うほど協力出来てなかったし…
-
結城晴、的場梨沙、橘ありす
17歳になった時の大きい順に並べなさい
-
>>1583
ぶっちゃけシコいよね
-
>>1596
大志だったか創造だったかの毛利シナリオの兄ちゃんが死んだ時の
元就のセリフが悲しくて好きだったなあ
弟に馬鹿にされてた兄ちゃんと二人を見返してやろうと頑張ってたのになあ・・・
-
ガイアギアはアフランシがふらふらしてる間に
彼を利用しようとしているものが話進めたけど、
結局アフランシは南の海で恋人といちゃいちゃしたい
で終わったようなかすかな記憶が(もう覚えてない)
-
衛宮士郎くんが女の子だったらどうなりますか?
-
>>1596
長男が早死したからなあ
居なくなってとれだけ重要だった人かわかりましたが
-
>>1599
毛利輝元が叔父二人に反発してたっていうけど
残当よねって
父が早死した一因は弟二人が言うこと聞かないストレスからくる鬱みたいだし
-
>>1601
桜が百合になります
-
>>1601
召喚されるセイバーがアーサー(男)になる
-
>>1601
藤ねえが途中で引き取りそう
-
>>1602
「まだ片目を失っただけだ!」と脊髄反射しそうになった
-
>>1601
アチャ子が公式に!?
-
>>1600
アフランシがフラフラしてるうちに
アフランシがを利用しようとしてたのらがアフランシが不要になって
殺されそうになったんで迎えに来た恋人とバックレた
だったような
-
士郎子ちゃんを襲うワカメ
やったね桜!
綺麗な体のままだよ
-
>>1608
クロエで我慢しなさい
-
士郎が女だったらアーチャーは無関係と割り切ったんだろうか
-
>>1610
士郎子襲いたいけど意気地なしなんで桜を襲うとかしそうあの海藻類
-
凜や美綴への態度を見ると女が相手だとマンセーしないとアタリがきついんじゃないかなあ
-
怪我した士郎子にアーチャーのぶっといのを移植されるルートがあるんですね
-
やはりホモか…
-
ワカメも一緒にTSさせるべきだろJK
-
>>1612
さすがに女の自分を殺しても座には影響しないだろうな
-
>>1609
あーなんかそんな感じだったっけ
とにかく最後のアフランシの感想が
暖かい海で恋人の胸に抱かれてぬくぬくしたい、みたいなので
(あこいつシャアの係累だ……)と思った記憶程度しかないわw
-
ワカメが女になって男になったサクラを逆レ
チンコ虫は後ろのアナを貫通するのか
汚ねえなあ
-
>>1619
でも誰だってそんな安楽な生活したいだろ?
俺だってこんな国に移住したい。
ttps://i.imgur.com/4auiWdc.jpg
-
>>1607
鬼殺隊は異常者の集まり
-
>>1614
でも普段の士郎の態度見てるとすげー慎二に心広いから
女になってもめっちゃ寛容に慎二は仕方ないなぁみたいになりそうな気がする
そして良い気になってたら実はそれが誰に対してもそうであることを知ってしまう展開が慎二を襲う!
-
性別貞操逆転世界のFate
-
>>1623
衛宮の名前を呼びながら桜を犯す慎二?
-
>>1623
僧侶枠が出来ない?
-
>>1623
高跳びを見たのが自分以外にもたくさんいて拗れるワカメ?
-
>>1611
イリヤ、クロエ、美遊の欲張りセットお待ち!
ttps://i.imgur.com/1mYcR13.jpg
-
>>1625
グリフィス「え……キモい」
-
>>1628
ミギーのやろう盛りやがったな!
-
>>1623
メガネのやべーやつ
-
高跳びで何度も繰り返し揺れる胸に釘付けになる麻婆とギルと蟲爺だって!?
-
小学生に盛るのはちょっと…
-
香港スゲェな・・・ここから中国全土に伝播したら、西欧勢がたかりにきそう
-
ワグナス!ワタモテ最新刊買ってきた!智子以外やべーやつしかいねえ!!
-
>>1635
髪を解いた保科智子がヤバいって?
-
ヤンキーとネモとゆりちゃんはそこまでやばくないと思う
-
加藤さんは束縛系ヤンデレという風潮
-
ゆりちゃんは無言で圧縮してくるタイプでやべーというより重い
-
>>1639
無言でパンチはあぁ��いけません
-
個人的にはゆりちゃんが一番ヤバイと思う
-
へープリコネは無印版のストーリーを公開するのか
-
そりゃ無印の最終決戦からの分岐だから公開してもらっておかないと困るよな
-
加藤さんはもこっちのママになろうとしてる系ヤンデレだから元からママなわけじゃないんだよなぁ
-
もこっちの周りだけ重力が強くなる現象
もこっち自身の重力は段々弱まってるのにな
-
もこっちがいるお蔭で作中の人物の相関関係が広がっているが所々サツバツしてるのがその…ふふ…興奮しますね
-
TSのFate?
馬鹿野郎!アストルフォが女の子になったら意味ないだろうが!!
-
>>1645
スタンド攻撃を受けているッ!
-
入学時から高校2年までに公私共に散々失敗したから肩の力が抜けた感ある。一番のターニングポイントはやっぱり生徒会長さんの卒業だろうけど
-
アニメやってたころから想像できない人間模様に
-
今は百合が流行ってるらしいから
再アニメ化あるな
-
最初はもこっちをクズムーブで売り出して読者や話題を釣り、その後は個性的な女性キャラを周りに配置して
百合風味なラブコメを展開するワザマエは流石だなあと思いました。方向転換上手い
-
作者の舵きりなのか編集のテコ入れなのかはわからんがどちらにしろ上手い
-
ガイア(困った・・・わたモテで売れる本が想像出来ない)
-
それなりに社交的になったもこっちが彼氏出来そうになって
周りのグラビティフレンズのおかげで結局お付き合いできなくて
「わたしがモテないのはおまえらが悪い」な結末です?
-
ttps://i.gyazo.com/c01b0fe76f3547f6a72038e9170fa2b8.jpg
モグマキ……
-
>>1655
やばい、さらっと言ってるけどしっくり来た
編集者か何かやっておられる?
-
ついにやってしまったか…
-
>>1655
グラビティフレンズ
つまりレズだな!
-
>>1647
セレニケさんがまともなマスターになるかもしれないでしょうが!
-
>>1653
作者の舵切りっぽいが路線替えたばっかの修学旅行前後は売上やばかったらしいので
賭けに勝った感ある
-
>>1656
モグ波に比べたら控えめだし…
-
妖怪の飼育員さんは献血ネタか今回
-
>>1657
ワイが仕事したらそらもう名作もクソになると評判よ()
編集とかやれる気がしないっすね……
>>1659
そうだよ(真実)
-
輪転機に砂いれるぞって脅すのが編集の仕事
チャンピオンでみた
-
TSすまないさんとかいいと思いませんか
腰の低い大胆に背中開けてる頼めば大抵の事はやってくれるお姉さん!
-
>>1656
モグダン自身は普通にタツマキ書いてるけど、一応貧乳のままやで。
ttps://i.imgur.com/7Cs527w.jpg
爆乳にならないとは言ってない。
-
>>1667
(十分ありそうだが相対的)貧乳だね
-
>>1668
まな板ではないけど貧乳の部類じゃね?
-
>>1667
ttps://i.gyazo.com/cd035598d9c8d037d48e38bb7e685f75.png
ttps://i.gyazo.com/d46a3f390a226978c3f843564a779542.jpg
最近の投稿がモグ化だからモグ化を我慢できなくなった……?
-
と思ったら>>1656の画像って昨日アップした分か…すまん。
おいは恥ずかしか!
-
>>1660
あの人は、情操教育受けてないから無理
-
>>1666
紫式部の下位互換になりそうですまない
-
お前、漫画化するのか
ttp://ln-news.com/archives/101807/post-101807/
-
>>1608
アチャ子は士郎じゃないので……
-
>>1454
ロードマップ的に遅れてるわけではないので問題ないな
大炎上してるわけでもなし
-
F-15はF35で置き換えるんだっけ?
-
男の子ってうんこ、おしっこネタ大好きだよね
せや!
ttps://i.imgur.com/FySWSLK.jpg
-
でもアチャ子みたいな幼馴染欲しい
そうだろ!松ッ!?
-
>>1679
アチャモみたいな幼馴染がほしいって?(難聴)
成長したらキックの威力がエグいことになるんだ……
-
ポッチャマ……
-
>>1680
ポケモントレーナー足るマサラ人ならフレアドライブぐらい平気だろ
-
次期戦闘機開発はF-22売ってくれないし三菱が頑張ってるからF-3がガチで主流に成ってると聞いた
調べてみたら予算計上で来年から全面開発らしいしなぁ
-
いつの世も、トレーナーはカラテを極めたやつが上に行く
ノーカラテ、ノートレーナー
-
いっそYF-23持ってくりゃ良いのに。
-
A「ピカチュウみたいな幼馴染が欲しい。」
B「イーブイみたいな幼馴染が欲しい。」
C「メイちゃんみたいな幼馴染が欲しい。」
D「サーナイトみたいなオナホが欲しい。」
-
イーブイみたいな幼馴染…橘ありすか
-
>>1683
新型の大出力エンジンの開発に目処がついて、ウェポンベイなども諸々の兵装やステルス関係も開発が順調
レーダー関係は日本が世界トップを独走中
後は統合システムを開発できるかどうかが一番の問題
-
これがマサラ人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1993075.jpg
-
>>1688
そしてコストもか
-
令和中にはいずも型の代艦作られるかな……生きている間に自衛隊の空母見れそうかな……
-
大正義アメリカ軍でも最大の敵は財務省って聞いて辛い
どこもお財布が最大の敵か
-
>>1689
ポケモン使役してるポケモンマスターがポケモンより弱いわけないよなぁ?
-
>>1693
ライドウ「無茶言わんでいただきたい」
-
>>1692
軍事でコストカットのために無理やり色んな要求押し込むとこうなってしまうので・・・
ttps://i.imgur.com/YcMlAZK.jpg
-
>>1677
近代改修の難しいF-15Pre含めて100機くらいになりそう…らしい>F-35
>>1685
古すぎて採用するメリットはないんじゃ
たとえるならグリプス戦役でヅダベースの主力機作ろうぜ!とか言い出すレベル
1から作ったほうが早いんじゃ!そもそもアメリカが許可するかどうかから話し合わないといけないので間に合わない
-
というかF3の予想画像がまんまラプターで笑うわ
ロシアの最新鋭機もそうだけど、みんなラプターに似てくんのかい
-
収斂進化やなあw
車だって最近のはどれもこれも似たようなデザインだしw
-
>>1486
和菓子食べてる子は
アルトリアに分類して良いのでしょうか(震え声)
-
ビジャ引退ときいて
ピジャがエロ漫画家やめるのかと思ってしまった・・・
-
>>1700
最近商業の方であんまり見かけなくなってきて寂しいンゴ…この前の黒ギャルJK物の続編はぐうシコだったけど
-
AIに設計させたらすごい形になるそう
-
いるまかみり(へらぶな)はどこで何をしているんでしょうかね…
-
AIに設計させたらスカイネット的に全部シュワちゃんになるんじゃないの?
-
戦闘妖精雪風みたいに行くとこまで行くと、
人間そっちのけで機械同士が機械同士の都合で戦争始めるようになるのかねえ
-
>>1705
バルドスカイの有機AIたちなら多分そんなことにならないと思うんだよなあ・・・
バルドルシステムみたいな機械式AIならそうなるのかもしれない
-
>>1705
ニーアオートマタみたいになりそう
-
>>1705
そのうち人間滅ぼそうぜ
っとなる鉄血展開
-
夏油「人間(猿)を滅ぼす?手を貸そうか?」
-
飛行機で思い出したが上空2万メートルを飛行するアメリカの戦略偵察機U2が撃墜されたパワーズ事件
割と最初からアカンかったんやな
5/1に中東からソ連を縦断して北欧に帰投する計画だったが、5/1はメーデーなので
ソ連では基本、航空機の飛行が減らされていたためものすごく目立った
-
>>1704
ええっ?
ケツで世界を制した2Bちゃんが現実に!?
-
>>1709
ファミレスから即逃げた兄ちゃんは凄い勘してるよな。
-
>>1711
modで作られ過ぎてmod女王の異名を持つ女
-
夏油って外伝でサトルに殺されたはずなのになんでまだ出てきてるの?
-
>>1711
女性型セクサロイドをありとあらゆる性癖に合わせて出荷、少子化を進める計画か…
-
>>1699
Xがアルトリアならあんこ食う人もアルトリアです。
もんだいはない。
たとえ長門であっても。たとえ長門であっても!
-
>>1714
中身別人説は割と濃厚
過去編でついてた女の子達も居ないし
-
RJ型セクサロイド(東京弁Ver)
-
>>1715
9s君のが一番売れそう(震え声)
-
BEATLESSだと人間を利用して、超高度AIどうしが冷戦やってるんだっけか
-
2B!トーマス!ベストマッチ!
-
>>1717
ただ呪霊をゴミみたいな目で見てるので確実に呪霊側でないのも確か
ワクワクするけど怖いわー
-
アニメ版アズールレーンで
「兵器が人間らしくする必要があるのか?」
「私たちは人間の模範とならねばならないのです」
みたいな会話があったけど
あの世界の人間たちってどんな状態なんだろ?
-
>>1715
『セクサロイドが満ちゆく星で』かな?
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ243924.html
ttps://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ268344.html
-
>>1723
艦娘製造棒じゃよ
-
アズレンって指揮官以外人間いるのか怪しい
というか指揮官も人間かすら怪しい気がする
-
男が牧場に繋がれて精液を搾取されるだけの世界か
-
>>1726
なんだそのエグゾスカル世界みたいな嫌な世界
-
>>1727
ぶっちゃけ玉とその周りの器官があれば他は必要ないのでは
-
>>1729
反旗を翻すマジチン持ちのやる夫
-
人が滅んでても人の生き様を伝えてくれてる存在が居たのなら救いかなって思うの
-
>>1726
どうせ全部セイレーンのシミュレーションの過程っていうのは設定として強いよな
アニメとゲームで色々違ってたり画面外が滅茶苦茶な状態になってても何もおかしくない
-
>>1726
アニメはとっくに人類絶滅済みの世界な気がする
-
>>1731
そうだな ロックマン世界の結末
-
>>1729
こういうの?
ttps://i.imgur.com/thbuCEh.jpg
-
ロックマン世界はDASHまでは分岐はあるけど繋がってるんだったか
-
遠未来、人類は滅んでいないが美女、美少女は滅んだ世界
-
>>1737
26世紀青年の設定に顔面偏差値を追加すればいける。人類総シルバレル化や!
-
魔界都市で行われる聖杯戦争
これマジメにあかん奴が来る
-
メフィストせつらモヒカンファウスト
いつもの魔界都市では?
-
マスターのが強い
通りすがりの市民に制圧される
までは見えた
-
トンブがやらかして人形娘が走り回ってるのは見えた
-
プロト世界だと、新宿で聖杯戦争してるぞ 開催者が頭メガテン大天使なみにいかれてる
聖堂教会枢機卿だけど
-
よし、ネオサイタマで聖杯戦争だ!
-
ガーレンばあちゃんが召喚されたらトンブがどつかれてそう
-
>>1744
アサシンしか出てこねぇ!
-
七人の強敵が現れて、僕がぼこられ、メフィストが治療したり敵になったりして
私がでてきて全部なんやかんやして倒す、あと新宿民は大量に死ぬ
-
ヘレンさんには絶対勝てない気がする
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621742.jpg
-
その枢機卿目的はこの世に神の愛はあると証明したい
そうだ聖書の黙示ろくの獣この世に降臨させて、東京をソドムゴトラ並みのはいとにして逆説的に神の愛を
証明しようだぞ
-
セーラー服を着た女性魔術師マスター、ミスヴァージン(嘘は言っていない)
-
風都の女性のみをマスターにした聖杯戦争?
-
もろ差しされてからの上手投げで勝ちとかいいもん見たわ
しかし白鵬は日本国籍とってから相撲のとり方が若干変わった気がする
-
>>1740
キャスター・レヴィ=ラー
セイバー・十六夜京也
もお忘れなく
-
ovaアクセルを見たら所長も結構な地雷女だと思った
大阪が長くてもやはり風都の女だったか
名前を呼んであげない照井も悪いがな
-
>>1751
じゃあ勝つのは所長やな(
-
オーラちゃんのこと風都の女って言うなよ!
-
>>1693
竜騎将軍理論はやめるんだ。でも動物レベルのモンスター率いるには相応の腕っぷしが必要な気はする。
-
>>1756
風都と久留間のハーフやぞ
-
>>1712
あのニイちゃん霊視能力得てもおかしくなさそう。
背景もラブコメっぽいし、準レギュラーワンチャンあるか?
なお死者は続出
-
FGOメンテあったし何ぞキャンペーンでもやるのかと思ったらただの虚無期間か
-
>>1691
代艦となると平成六十年頃になるかなぁ
2050年代だと、大型航空機搭載護衛艦2隻を常時オンステージさせたいよね。
つまり対米7割だ。
-
>>1761
アメリカ「大陸の抑えは任せた」
-