■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 26スレ目
-
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ さて、今日は日本ダービーですが、その前に今年の
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ 夏のあがり馬候補達を見ていきたい所です
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! 大川さん、このメンバーはどうでしょう
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + メンバーとしては中々面白いメンバーが揃ってるかなと
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 気になってるのはトウショウハンター辺りが
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 ここから勝ってくれると面白くなりそうかなぁと
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ なるほど、大川さんの注目するトウショウハンターにも
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ 期待がかか・・・おっと
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
彡#(◎)(◎) はーなーせーやー!うっといんじゃコラァ!!!ワレェ!今こっち見たやろ!
.-"::::::::::::`::..、 :
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 :
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ :
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ : プル
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 :
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 :
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ:
`! !/レi'rr=-, // r=;ァ レ'i ノ : きょ・・・今日も元気に暴れてますヤキウチクショウ
,' ノ !'  ̄ //// ̄ " i.レ':
( ,ハ 'ー=- .人! : プル
,.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ :
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| 調子はいいみたいですね、毎回暴れるんで
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、 人気はちょっと落ちるんですけどひっかきまわしそうなトコはありますね
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1572436348/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立ておちゅ
安定のチクショウ
-
乙乙 いらんトコばっか有名になってくあたり流石である
-
立て乙です
毎週暴れてる馬肉候補
こいつよく壊れないな
-
乙
これはこれでファンいそう
-
立て乙
-
新スレ乙
-
立て乙
毎回単勝100円くらいなら買ってるファン多そう
-
正直、ここまで切れたナイフ()だとハルウララとかみたいに変な方向性で人気出そうだよね
-
使い減りしない頑丈さがあってしょっちゅう出走してはそこそこ好走するのに人気はそれほどしないって普通にありがたいゾ
-
立て乙
変顔コレクションがネットに上がりそう
-
交通安全のお守りとして買われるヤキウチクショウの単勝馬券
-
立て乙
これで穴馬状態で勝てば馬券人気出そうだな
でこの駄馬は勝てるんですかね?
-
>>12
ヤキウチクショウは、自分から自動車に体当たりをかましそうだけどなw
-
>>13
スティーブン・ブラッドバリー(オーストラリア初のウィンタースポーツ金メダリスト)みたいな奇跡が起きれば…
-
ただ、競馬を見ていると
この程度の暴れ馬は割とごろごろいるのである・・・
ちゃんとゲートに入ってレースしてるだけ全然マシやねんぞ
-
お前まだ馬肉になってなかったのかよ!しかたねえから買ってやらあ!という層が
-
立て乙
あまりにも勝てなければ馬肉になるだけだろうしまあ…
-
盾乙
最近筋トレ頑張ってるんだけど、馬のトレーニングって走る以外にあったりするん?
重いもの背負ったりとか関節の柔軟したりとか
-
1勝してるだけで上位30%のエリートだし
結構使い詰めしても走るし
基本レースやりたがる気質の馬なので
壊れなければ9歳くらいまで走らされる気がする
すぐに馬肉になることはないな
-
>>19
立て乙
プールで泳ぐのは聞いたことがある
-
誰かが、「チ◯コはデカい」を付ければ、パロAVになるって、電波を飛ばしてくる・・・
「 たったひとつの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人、 チ◯コはデカい、その名は名探偵コ◯ン!」
-
ブラッドバリーとはまた懐かしい
(スピードスケート決勝戦で前を走ってた選手が全員転倒したため金メダルに輝いた
なお南半球で初めて冬季オリンピックメダルを獲得した選手でも有る))
-
>>19
基本走るなんだが
プール調教なんかもある
特に足が弱い馬なんかはやるらしい
-
>>23
競馬とかオートレースでたまにあるしなw
-
ワグナス!日付が去年の鯖味噌缶が出てきたんだけど食べれると思う?
-
>>22
じっちゃんのチ○コはでかいナニかけて!
-
>>25
競馬はさすがにないと思うな・・・
五頭だてのレースで落馬とか発生したらあり得るか?
見たことないが
海外だと3頭立てとかあるからそっちの方が可能性高いか
-
立て乙
>>26
逆に聞くけどどうしても食べたいの?それ
-
>>26
直射日光が当たってたとか、極端に暑くなるところに放置していた
とかでないならワンチャン
危ないから止めておいたほうが無難
-
>>21>>24
馬用プールとか深そう。トレーナーも大変だな
-
競馬でブラッドバリー現象起きたら死者大量発生の大惨事でネタにできなさそう
-
>>26
期限による
日本国内で製造された缶詰は賞味期限が三年とかじゃなかったかな
-
>>31
作るのも維持するのも大変なんでお金持ちなとこしかないらしい
-
ち〇こはデカいからかい上手の高木さん
-
>>29>>30>>33
やめてカレー食うわ
-
>>35
ホモビデオになってしまったじゃないか
-
>>26
食べられるに決まっているじゃろう?(その後腹を壊すかは別問題とする)
-
>>31
つか実際に溺れて死ぬ馬もいる、ちなみにステイゴールドとゴールドシップは溺れたふりして調教師をプールに叩き落とした
オルフェーブルも溺れた時きっとふりなんだなと思ってたらマジで溺れてて死ぬ一歩手前だった
そんな話を前に聞いた
-
心のち〇こ、大きさ対決
あなたの対戦相手は森薫先生です
-
僕のチンコはでかい ヒーローアカデミア
-
>>39
やっぱり馬って頭良いのねw
犬、猫、馬、牛、あたりが人間を除いてトップクラスの頭だっけ
-
そういや新しいギルティギアのPVの曲がかっこよかったんで久々にイグザードのボーカル曲聞くとやっぱテンション上がるな
-
>>35
ふたなりか。それはそれでアリと言おう
-
>>40
あの人メイド服の拘りとかは完全に男のそれだけど書いてる作品全部読んでると
女作者だなぁってとこが多くて面白い
-
>>40
ワダアルコ先生なら勝てる?
-
拾い物なんだけどこれの詳細分かる益荒男おる?
ttps://i.imgur.com/AvnDDXN.jpg
ttps://i.imgur.com/3b9pyk9.jpg
-
キリスト教圏内では命を創造できるのは主だけだからって理由で、基本的には感情を持つロボットとかありえないそうだけど
アトムってあちらの人達にはどう見えるんだろう、感情があるように見えるけどそういうプログラムなんだろうか
物に命が宿るという考えの国とは根本的に違うんだろうな
そう言えばアトムの最終回ってどれが公式なんだろう
太陽に突っ込むのか戦いで破壊されるのか、なんかどれも救いのない終わり方な気がする
-
>>40
牛先生しか対抗出来る人いないやんけ!w
-
>>47
まって25歳児どこになにツッコんだ?
-
>>32
ttps://www.youtube.com/watch?v=xbFHdfB7hz4
完走さえできればなんとかなるのだ
-
ようやく春ちゃん仲間になったが
こいつだけほかの仲間と比べて明らかに強いよなあ
さすがに最後に入るだけある
杏も属性無私のバ火力出せて強いんだけどな
P4の男性陣に比べるとリュージと杉田はちょっと火力低いよなあ
-
>>47
チャンジャさん
ttps://twitter.com/daichanja
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8167259
-
>>53
ありがとう
-
>>47
チャンジャ ニコニコ静画
っで検索してくれフィリップ
後こういうときには便利
ttps://ascii2d.net/
-
>>50
まゆですよぉ
-
ランペイジは普通に面白い部類の映画だと思ったがもしかして世間ではクソ映画扱い?
-
>>56
間違えたすまぬ
-
グラブルvsとギルティギアのPv同時に見たけど映像編集も音楽もギルティが格好良すぎる
-
>>52
チャージあるぶん竜司は全然使える方やと思うけどな
祐介は器用貧乏すぎるねん
-
邪馬台幻想記のキャラがかわいかったんで
そのかわいさを広めたいがゆえにクリムゾンしたクリムゾン先生を何故無視する
-
>>52
オイナリはアクセサリでチャージ使える様にするといい
-
学生「学校にRTA部作った!これで学校でもゲーム三昧だぜ!」
先生「じゃまずDQ3の目標タイムを決めるのでそれクリアしないと帰さねえぞ(ガチ勢)」
-
>>62
そういや、そんなアクセあるな
つけてみるか
-
>>57
面白いけどバカ映画カテゴリーな気がする
-
杉田のオイナリにアクセサリー付けてチャージする
-
無印の頃は結局美少女怪盗覇者先輩モルガナのハーレムパーティやったなあ
-
ウサミン「きらりちゃん…」(仲間を見る目)
ttps://pbs.twimg.com/media/EGxdFZNU8AI985d.jpg
-
世紀末覇者さんはなんか微妙じゃね?
使いかたが悪いんかもしれんが
モルガナは使いやすいなあ
-
>>67
モルガナ絶対外せないよなあれw
-
>>68
ハンコ注射なんて最近の子は知らんやろwww
-
>>63
門限こわれちゃーう
eスポーツが推進されていけばいずれは学校にできるのかねゲーム部
-
>>61
「うちの子は命が惜しいからくっころとか絶対言わないよ!」って言い切るからな
-
えっ、今の子ハンコ注射しないの!?
-
>>72
すでにeスポーツ部のある学校はあったはず
学校対抗とかの大会も聞いた覚えがあるし
-
>>74
だいぶ前に無くなって、それで免疫が無くなって広まってるとかあったような
-
>>69
世紀末覇者先輩は最強の固有武器が全ステータスに補正かかるしヒーラーもこなせるので普通に強キャラ
-
昭和転生主人公「判子注射をご存知ですか?」
平成生まれ「ハンコチュウシャ?知らないなぁ」
ほう、知らないのか・・・
俺も何でハンコ注射なのか知らない。
-
英語が出来る黒いゴリラと手話が出来る白いゴリラがクソでかいワニと大乱闘する映画が面白く無い訳がないじゃろがい!
あとなんかもう一匹いたような気もしたけどたぶん気のせいだな!!
-
ハンコ注射なんて今の50代が最後の経験者じゃないの
-
>>78
プラスチックで作った大きめの判子みたいのを
ポンっと押して終わったからでは
-
>>75
なんと。おれの頭は昭和であったか……時代は進歩するんだな
-
>>80
30代前半だが、まだ小学校でやっていた
-
>>80
ワイ四十代前半だけどやった覚えある
-
>>80
ワイ三十路、同世代に跡があるヤツはたまに見るぞい
-
ザバジオスとミカエル銃で器用万能な感じだったからずっと使ってたんや
-
>>77
最後まで行けばそうかもしれんが
まだ9月のダンジョンだしなあ
-
>>80
ワイ三十路、ダブルハンコ注射やぞ
-
>>65
腹撃ち抜かれて倒れたのに次のシーンで普通に小走りで現れて「弾は急所を逸れてたんだ」で済ます小さいゴリラとか
鉄骨が胸を貫通してるのに終盤の真面目なシーンで笑えないジョークかます大きいゴリラにはまいるね
-
ハンコ注射ってあれずっとあと残るよな
どんなもん打ち込んだんだろ
-
>>89
続編期待してたけど、そこまで売れなかったのかな?
-
BCGなんちゃらやろ? 結核の検査だからガチでかかるとまずいので皮膚表面につけるためのハンコ型針じゃねぇの?
免疫検査でアルコールを皮膚に塗りつけるのと似たイメージ。
-
じゃあ、ハンコ注射はやめて
女の子にはチンコ注射にしようぜー
-
そういやP5Rでもインフルの時あいつが即死して大量経験値ゲットはあるのかな
-
>>93
じゃあ千枝ちゃんと小梅ちゃんはおじさんと一緒にこっち来ようねぇ〜
-
>>91
え? ランペイジVSゴジラがやるんじゃろ?(小並感
-
>>93
最近の風潮的に「女の子」だけってやるといろいろ問題になるから男の子にもチンコ注射しようぜ
-
>>94
修正入ったみたいなレスはみかけたな
-
今年生まれた甥っ子の腕に判子注射の跡があったな
-
>>96
キングコングと混同してない?(ワイも最初こんがらがった)
-
BCG接syは予防接種法で生後1歳に至るまでに一回は受けてるはず?
-
なんか千葉繁あたりがものすげーテンションで声やってたモンスター映画の予告編記憶にあるんだが、
ランペイジだと思ってぐぐっても出てこない…あれ何の映画だったんだろう
-
>>98
流石に修正か
まあ瞬殺のおかげで金とかには困らないしいいか
-
>>103
確かに割と金には困ってないな
ガンガン占いで使うんだけどなあ
-
エンドレス子作りRPG「CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ! 」のSteam版が本日発売!
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1216942.html
タイトルはアレだけど、萌え絵版「俺の屍を越えてゆけ」?
-
>>48
洋画とか海外小説とか普通に感情持ってるロボットキャラいくらでもいるし
別にどうもこうもないんじゃねえの
-
でもプリンパ金稼ぎは修正入ったっぽいな
ある程度金落とすと何もしないで終わるようになるし
-
ワグナス!!
久しぶりにすき家でカレー喰ったんだけど
昔っからこんなシャバシャバだったっけ?
-
>>106
そもそもT2がロボットが人間の感情を獲得する話だしなあ
-
熱37度出てたのにハンコ注射やりやがった看護師を俺は一生忘れない
-
>>57
クソではないがB級映画のカテゴリじゃねえの
-
>>108
カレー食うなら松屋いくんだ
-
>>112
帰り道にないんだゾ…
-
カレー食いたいならココイチが何だかんだで安定だゾ
高いが
-
B級とかC級とか言うけどよ
何で等級つけてんのよ?制作費?
-
>>109
オーディオコメンタリーの話見てると割と感慨深い。
3人が家族になってそして別れていくまでの話だとか、ラストのハイウェイのシーンは実は後から加えたとか・・・。
-
>>115
フィーリング。
いや割りとw
-
たしか昔は映画スタジオでの撮影場所からB級とか言われたんだっけ
-
>>115
等級じゃなくてA面B面のB
昔は売れ線の作品と一緒に低予算映画が抱き合わせで公開されてて、それで低予算映画がB級映画と呼ばれる様になった
-
周囲からB級映画だと思われているが実はS級映画
-
極論今は自宅でもすっげー映画作るのは不可能ではない(不可能ではないだけで可能とは言ってない)からな(
-
ほんとはS級だけど騒がれるとめんどくさいからB級ということにしてる映画
-
>>115
B級映画については正にその通り
制作費が安い、撮影時間が短い、今はそんなでもないが上映時間も短いって条件
面白さには全く関係ない
-
個人的にB級映画を目指して作った作品はなんか空回りするイメージ
-
>>122
たかがB級がこのA級冒険者のゴリラ・ゴリラ・ゴリラ様にでけぇ口たたくじゃねぇか!
-
サメのSか
-
>>115
広告代理店の都合
-
>>120
なろう系冒険者かな?
-
>>125
スラングル!
-
>>115
フィーリング、制作費、シナリオ。 色々あるが基本はノリ。
わかりやすく言うとリベリオンだってB級映画と言えばB級映画だ。
ただ最近は金をかけたB級映画ってカテゴリが出始めたから微妙なとこだわ(パシフィック・リムとか
貴方がそう思うものがB級映画です。ただし他人の理解を得たいなら浅井ラムに紹介を頼みなさい。
-
>>124
ジョン・ウィックとかトム・クルーズのワガママが前面に出るようになった後のMIシリーズとか面白いじゃん
-
各地のB級グルメの争いで高級食材系使うのが出てきて本末転倒みたいな話はどっかで見た
-
>>131
サイモン・ペグが音を上げるwww
-
>>129
粗暴な姿は演技で実はギャラクタウンの平和を守る秘密捜査官だった事が明らかになるんやな
-
ワグナス!!
>>117と>>119と>>123と>>127はどれが正しいんだ!!
-
>>133
要求がどんどん厳しくなるんだっけ
-
お、NHKで400年前に日本に伝わったレイピアの話やってる
-
>>135
自分で考えなさい
-
ほんとはニャルラトホテプだけど騒がれるとめんどくさいのでBB級のふりしてる系サーヴァント
-
>>135
物事の始まりが一つきりって事も無し…
-
>>137
虎眼先生が戦った奴かな
-
>>115
wikiとかではB級映画っていうと低予算映画とか書いてあるが
今どきは良くも悪くもばかばかしい物を全力で作ってるのをB級映画ってよんでる感はある
-
>>136
一緒にいるシーンが多いから、スタントに付き合わされることが多くなる
-
FGOにはクトルゥフサバはまだ出ていないのか
-
本当はSSだけどめんどくさいからAAにする作者
-
柳生家が手に入れて、夕雲に使わせた奴だな!
・・・って、これ国産レイピアなの!?
-
ジョン・ウィックのペンシルアタックへの拘りは異常
-
そういやレイピア術って
今のフェンシングの術利体形を参考に描いても嘘にならんのかしらん
-
>>102
これかなぁ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=cfAlBrQpoqE
-
>>142
マーケティングより、制作者の趣味とかこだわりを優先した映画
ってのが現在の「B級映画」定義になるのか?
-
ホントはZ指定なのにめんどくさいから全年齢にする
-
>>144
二人ほどおるよー。
ヨグソトース系の幼女と、ニャル様系の桜と。
-
>>144
アビゲイル、北斎、BBが一応それ
-
本当はZ級だけどB級と名乗る映画
-
>>147
でも実際にエンピツで殺したのって2だけじゃね?
-
あ、すげえ
夕雲の持ってたレイピアって実在のレイピアにかなり忠実なデザインだったんだ
-
ヘヴィーオブジェクトってまだ続いてたのか
禁書はたまに聞くけど、こっちは話題に上らんなあ
-
>>153
ああ、北斎ちゃんもいたか
-
アザトース、クトゥルー、ニャルと有名所は揃ってきたなFGO
-
本では殺してたな3
-
>>144
二三人おるよ
-
あれ、じゃあ鋼・鍛え・焼きが問題外で
飾りと評した虎眼先生の眼は節穴だったって事に……
-
>>159
「姉なるもの」の人が、シュブニグラスはどうですかね?
ってチラチラしてたねw
-
>>148
武装少女マキャヴェリズムで結構いろんなレイピア剣法の技出てたけど
あれどこで取材してきたんだろう
-
実写版デビルマンという、S級なのにB級扱いされる映画w
>>137
刀語は史実に忠実やったんやなw
-
>>157
メタルギアのパクリと公言するのは作者のプライドが許さないので
大して詳しくもねーB級アクション映画をモチーフにしました!
とかいうカスみたいな作者の発言だけは存じておりまする
-
>>164
古文書で残ってるのはあるみたいね。
昔のロングソード剣術とか含めて。
-
>>162
ぶっちゃけ田舎侍をそこまで持ち上げるってのもなあ
-
レイピア剣法はイメージ的に突きを避けられたらグネって曲がって敵の背中を刺すって感じかな
-
>>157
映画でいえばあれこそB級の極みだからな
作者が思いついた苦難かトンチキ敵機をぶちこんで主人公たちが倒しておしまい
前の巻との繋がりとか滅多になく、どこから読んでも大差ない
-
>>148
古式レイピア術継承してるイギリスの学校とか有るって昔なんかで見たな
-
中2ハートを卒業してしまうと好きだった作品が色あせて見えてしまう変化は年齢が重なって脂物を受け入れられなくなる変化に似ている
-
>>162
NHKでやってたのはレイピアを日本刀の技術で真似てみた物
シグルイのは出自不明の渡来品
単に描く時の参考にした可能性がある程度のもんでなんも関係ないでしょ
-
>>168
いうて一応は柳生三厳と互角以上なワケでさ虎眼先生
-
>>151
CERO「はい回収」
-
>>159
ヨグソトースではないのか
-
日本でも鎧通しのようにレイピアに似た刀があった
-
>>175
なんぢゃ、パワポケは全年齢で通ったやろ
-
>>162
あれはレイピアじゃなくてフォイルとかいうやつじゃないかなあ
-
>>170
アニメの時の紹介で一巻読んだあとはどの巻から読んでも良い構造になってるてあったからそういう認識で書いてんじゃね?
-
でも掛川400石って全然大したことないぞえ
-
趣味で剣術やってるNOMINが強いわけないだろ!
いい加減にしろ!
-
>>166
そのメタルギアはエスケープフロムNYやLAのパク・・・
まあ、カーペンター監督も認めてるしね
-
人理修復はなし遂げたものの戦力不足は明らか
次は誰を優先して育てれば良いんだ・・・ゼロは俺に何も言ってはくれない
ttps://i.imgur.com/mdTAzKJ.jpg
ttps://i.imgur.com/8TjyGRo.jpg
ttps://i.imgur.com/bflum00.jpg
ttps://i.imgur.com/IMpkDXX.jpg
ttps://i.imgur.com/OC8Ie4f.jpg
ttps://i.imgur.com/FjCgRkZ.jpg
-
>>181
柳生一万石が当時としても例外だと思うの
-
大変だ!!敵国が首都の近くまで来たぞ!
男を急いで逃がせ!犯されるぞ!
女は前線に立て!!
-
「え!既存量産機と同じ予算で新型機を?」
「できらぁ!!(珍兵器フラグ)」
-
とみ新蔵「日本剣術こそ最強」
-
>>184
持ってない鯖いっぱいいるから嫌い!(小並感)
-
ていうか400石って現代の貨幣価値とすると
年収1億円くらいとかって聞いたような
-
>>170
石油燃料がなくなると冷蔵庫が動かなくなり食べ物が腐って特定の微生物だけが繁栄し地球は死の星になる(意訳)
って言ったのは2巻だっけ・・・。 クソ、実家においてあるから原文が確認できねぇ・・・。
-
>>186
エルフが繁殖期にでも入ったのかな?
-
>>172
スレイヤーズは今読んで耐えれるかなと思ったが
新作読んでも大丈夫だった
-
>>170
オブジェクトの設定やギミックについてはマジで否定できないから困る
でかくて固くて強いだけで十分なのに余計なもんつけるから歩兵に負けるんだよなぁ
-
>>184
盾鯖とサポート鯖を鍛えて色々試すと良いよ
あとね
そうやって所持鯖をさらすとアカウント盗難とかされかねないから
あんまりやらない方が良いよ
-
>>187
本当に出してくるのがサナリィ
えっ!?量産機より高い試作機しか出せないダサい月の企業があるってホントですか!?
-
>>193
そういうのはあれじゃな、小さい頃通ってたお店が変わらない味出してくれる感覚
-
>>187
連邦軍「ジェガンでええわ」
↓
連邦軍「ジェガンでええわ」
↓
連邦軍「デカいから小さい奴に勝てへんやんけ!!はーつっかえ!!」
あのさあ...陸上はジム2やら3だったし、海は一年戦争だしでやる気あんの?
-
>>184
アンデルセンとかのサポート系だねぇ
-
>>184
戦力…不足…? 充分強くない?
どこで詰まってるの
-
しばらくフォーリナー無双が出来るけどスペーシュイシュタル持ってるからきりゃい
-
>>198
小さくしたジェガンを出したでしょ
-
結局キングエリちゃんが一番難しかったな
-
>>176
神性としてならそうなんだが
有名度としてならヨグソトースはこの三柱に比べると1歩劣る感ある
-
>>178
テキスト描写はわりと通る
臀部の露出とかは、男女どちらであろうともDかZくらい行くんじゃねえか
確かアトリエのどれかがそれで回収騒ぎになったはず
-
王女をレイプは下衆なだけだが皇帝レイプは子々孫々まで自慢できるし…
ttps://i.imgur.com/eKm1qsO.jpg
-
>>185
柳生に騙されたからとか言っていたけど、虎眼先生は剣だけで他はないので400石どまりだったんじゃないかと
-
>>202
ヘビーガン君で頑張ってたのビルギットくらいじゃねえか!!
-
小さくしたジェガンを与えられたパイロット候補生があれだけがんばれたんだから問題なかろう
ビルギットが実はすごい逸材だった可能性も高いが
-
>>198
閃ハサやるならグスタフカールとかどういう位置づけになるのかなあ
-
オブジェクトはもとからオブジェクトで戦うようにしかつくられてないし、倒されたら
そこで終了という世界中暗黙の了解になっていたんだし
宗教勢力がそれを無視して虐殺はじめたぞ 生きるためにこわすぞとなった
-
>>184
アーラシュと陳宮に聖杯ぶち込んでLv90くらいまでは上げろ
話はそれからだ
マジレスするとSイシュタル、パラケルスス、アンデルセンあたり
-
>>204
FGOに出たコズミックホラーのは
アビゲイル(ヨグ)、北斎(クトゥ)、BB(ニャル)
の三体よ
-
>>203
ダークラウンズ苦戦したわ。ギミックめんどい
下手にそろえずスカスカ狂スロでぶっぱすればよかった
-
というかF91観るとビルギット普通に良い奴で草
-
>>199
やっぱりNP配れる鯖とバフ持ち優先か
ありがとう
-
>>187
ネビル・シュート「できらァ!」
リヒャルト・フォークト「できらァ!」
-
>>212
アーラシュもLv70(聖杯1つ)ぐらいで大体なんとかなると思うの
-
>>210
一応出るだけならUCにチラッと出てたから、新鋭量産機ではあるんだろう
-
>>184
マシュ→ゲオルギウス→タマモキャットの順でレベル上げ
他のは高レアから順にあげていけばいいんじゃない?
スキル上げはマシュ最優先
-
>>190
全然一概にはいえないけど1石で1両くらいらしい
-
>>194
単にでかくて固くて強いだけだと他の兵種と連携した超シンプルな普通のやつ(主人公たちとお姫様)に負けるから
なんかインチキして速度上げるか攻撃をそらすになって
そこに「ホームグラウンドを利用して」「できれば安価に」とつくから穴ができてる形だな大半は
-
プライズの長波さま改二なかなかできが良いな、後立体になるとスカートがやばいのが分かる
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1987913.jpg
-
>>215
あとオールドタイプのくくりでは割と化け物パイロット
片腕と両脚ぶった切られても空中戦に持ち込むとかお前薩摩かよと
-
>>208
キャノンなしのGキャノンと見分けがつかない件
-
>>219
あの世界、順当にジェガンが強化されていくから
グスタフカールとか難しい立ち位置だよね
-
>>112
松屋のカレー辛いんだぞ……
もうちょっとマイルドなカレー食べたい
-
ていうかユニコーンのたった15年後には連邦軍の次期主力量産機として
F90がコンペを勝ち取ってるわけだが
その正式量産型たるF91の完成が難航してたんでジェガンを使い続けてたんじゃないか?
ハードウェア事態はF90の1年後には完成してた以上
打ち切るのも難しかったろうし
-
>>200
割りと6章と終局でアーチャーとキャスターが足りなくて苦戦したからさ・・・
-
>>227
でも値段のわりにかなりうまいんだよなあ
もちろん、もっと金出せばもっとうまいカレーはあるんだろうが
ワンコインで食えるからなあ
-
>>172
ジュニアハイスクールセカンド成分ビンビンだけどARMS全然楽しく読めるよ
-
>>223
長波……?
知らない子ですね
ttps://pbs.twimg.com/media/EIq0uhBXsAMSJGK.jpg
-
>>63
特別顧問におやつの人、ロマサガ仙人を招聘したよ!
-
>>184
目安としては、剣槍弓騎術殺それぞれに単体宝具鯖と全体宝具鯖が一人ずついれば何とかなる。
剣槍騎は問題ないな。
取りあえず金枠を全員レベルマしたうえで、
全体弓誰か一人、槍ニキ、ライダーさん(メデューサ)、メディアさん、呪腕サン、スパさんと言ったあたりか。
後シェイクスピアとアンデルセンも、育てておくと支援で役に立つ場面がある。
-
>>233
デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
-
>>232
目隠れ解消したらバインバインになったということなの・・?
-
ああ?またサナリィがいきってんのか
御自慢のF90やらF91はシルエットプロジェクトで越えたぞ!
-
ようつべオーズ最終話プレミアム放送はじまったよー
-
サナリィ「機体性能はともかく大容量コンデンサコピーできなかったくせによく言う」
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620452.jpg
ジャパナイジングビーム!!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620454.jpg
-
田代まさしなにしとんねんwww
-
>>184
とりあえず高レアに対しては引いたの育てろとしか言えんからオススメとしては
レオゲオ弁慶のタゲ取り三銃士、下姉様ロビンダビデの3弓トリオ
NPブッパで便利なメディ姉さんとそれにシステムパーツのパラP
チャージ持ちで周回要員のスパさんと駄妹、単体強宝具のベディ
玉マーリンまでのつなぎとしてアンデルセン、ジェネリックマーリンのシェイク
この辺りが☆5軍団揃えてもまぁそれなりに出番ある組
強化解除スキル持ちのパリス、呪い積みができるサロメ
は余裕があるならぐらいかなぁ?
-
五等分の花嫁、なんだこの唐突なクズキャラ投入は……
-
>>206
天皇レイプ!ウルトラセブンと化した先輩
-
田代まさしなにしとんねんwww
-
ユニコーンを作れたアナハイムが後れをとるのがなんか現実的じゃなくなった気がする
-
>>237
ネオガンダム好きだけど技術的な意味じゃ超えられてないからそれ(武装にジェネレータとか言うありきたりゴリ押し)
-
>>237
で、ネオガンダムは量産できましたか……?
実際Gバードとか量産?何ソレ?な兵器に思えるし
とりあえずF90を超える性能のMSが作れれば何でも良かったんだろうなアナハイム
流石は元ジオン系技術者の掃きだめ
-
>>243
くずがいると物語動かすのが楽やねん
-
>>241
毎度のことじゃろ。やっぱり一度ヤッちゃうと戻れないんやなって・・・。
-
>>239
ビームシールドも不完全なコピーなんだよな・・・
出力とかすでに過剰な時代になってるし
大容量コンデンサを含むミノフスキー物理学で遅れ取ってるのは致命的だわ
その後ミノフスキー物理学の集大成ともいえるミノフスキードライブもサナリィだしなあ
-
>>243
よふかしのうたでもみて頭空っぽにしろよ
-
>>239
高級機は採算合わないからサナリィが作っていいよ
うちは量産機と作業用機体で儲けさせて貰うから
最近はこういう設定らしいぞ
-
>>239
ま、ヴェスバーはその後も対して流行らなかったから、多少はね
-
>>241
マーシーが不甲斐ないのではなく、薬物が恐ろしいのだ。一度薬物に手を出したら、一生薬物依存症と向き合わなければならない。
-
Vの時代になるとサナリィが生産ライン貸してくれ→じゃ技術寄こせとかなってるのは草
まぁDUSTの時代でそれすら無いんじゃが(あの銭ゲバが大人しくしてるとも思えんが)
-
女神様『一つだけガンダムを選んで異世界にもっていっていいわよ!それ以外は何もあげないけどw』
-
>>239
ていうかサナリィがアナハイムみたいに量産考えてない単品の超高性能機とか作れば
普通にアナハイムの機体とか余裕で超えるんだと思う
実際、半分アナハイムの子のV2より
一応は純サナリィ製と言っていいザンネック&ゲンガオゾの方が高性能だったし
-
>>257
アルティメットガンダムでお願いします! お願いします!
-
オーズのファイナルエピソード公開始まったか
-
>>253
その設定だとシルエットフォーミュラ計画がますますピエロだな・・・
-
>>257
じゃ、全盛期お髭様で
-
>>253
最近の軍需産業見てると、それが正解だからなあ
-
>>257
せめて自動修復とエネルギー無限ぐらいくれやドケチ
-
>>254
というか載せれるのが高出力の高級機ぐらいだから
普及が遅れまくったとか聞いた
-
そら人間はタバコや酒も辞められへんのに薬物が辞められるわけがないよな
-
>>264
髭かユニコーンでいいんじゃない
-
Vガンダムも組み立てとかはアナハイムの影響力のある工場でだっけ
-
>>266
(酒煙草のが依存度は高いって聞いたことあるような)
-
>>265
より小型化出来てF91以上の出力のMSが量産される時代でも
搭載してるMSがほぼいないこと考えるとなあ
ビームシールド全盛期の時代にはシールドごとぶち抜ける有効な兵器だとは思うんだが
-
>>255
俺は禁煙出来たけど
覚醒剤なんかよりよほど安価で手に入りやすいので
いつ再開してしまうのではないかと、今でも恐れている
たまにタバコ吸って猛烈に後悔する夢を見る
-
>>257
せっかくだから俺は異世界慣れしてそうなキャプテンガンダムを選ぶぜ!(太陽に焦がれて)
-
>>238,260
山田太郎のさんちゃんねるを視聴するから、後日ゆっくり見るよ。
-
美味しくないし、高いしでサクッとやめられたのは幸いだった
(他の事で中毒性がでてないとは言ってない
-
>>268
コアファイターはそうじゃなかったかなあ
手足は街工場とかで作ってたんじゃなかったか
-
>>269
薬もピンキリだからどうなんだろう
-
>>256
Vガンダムシリーズは正確には
リガ・ミリティア「ザンスカール帝国に対抗できるMSほしい、サナリィ作って!」
サナリィ「というわけでアナハイムさん、金と工場くれ」
アナハイム「しょうがねぇなぁもう、ほらよ」
だったはず
-
酒もたばこもやらないが
オナニーだけはやめられない
-
つうかF91以降にアナハイムが作ってる量産機ってサナリィのOEMなんだから
別にアナハイムがうまい汁吸ってるわけでも何でもないっていう
-
Vの時代は
サナリィ対サナリィなのは結構笑えるよな
-
>>257
じゃあヴァルヴレイヴ寄こせ
-
トンテキDJニキ太郎というワードが急に脳内にポップしたんだけど
-
>>257
キングガンダム二世を(こういっとけば円卓の連中もついてくるやろ)
-
>>276
まずはクロコダイルという軽めの奴から行こう
-
>>279
OEMなんだが実質量産できるのアナハイムだけだから
かなりうまい汁な気がするがどうなんだろう?
-
>>284
殺鼠剤混ぜたコカインもどうぞ
-
>>282
トンテキニキはDJ出来るの?
-
>>285
というか軍事産業自体あんまり儲からなくなってるというか
-
>>286
殺鼠剤?
死んじゃうんじゃないそれ普通に
-
>>280
リガミリティアのMSはサナリィとアナハイムの共作らしい
-
オーズのライダー達みんなホモっぽい・・・
-
>>288
ああ、死の商人やってももうからなくなってきてるのか
-
>>278
私もオナニーをやめられない。出社時間ギリギリまでオナニーしちゃうわw
-
今は何が儲かるん?タピオカ?
-
>>292
というかアナハイムは軍事のほうが副業です
(本業は民間向け事業、軍事事業に本格参戦したのは一年戦争以降)
-
MSの小型化も結局宇宙戦国時代を過ぎると18m級に戻るのなんでなん?
-
>>289
コカ淫やってる時点で死ぬのが早いか早くないかの違いでしかないでしょ
-
>>285
MSの需要が減って、サナリィと争ってる場合じゃねぇってなったからね
業界で分業が進んでる感じかと
-
>>285
技術的に勝ててりゃ払わなくて良かった多額のマージンを払い続けてるんだから
今まで寡占産業やってたアナハイム的には全然美味しくないっしょ
-
現代で軍事産業もうかるようになるには、なろうの現代ダンジョンやモンスター
もしくはアリスギアのような倒せば有益な資源になるモンスターでるようにしないと
-
あーこの未公開シーンが入らないと里中君がアンク達のところに来た理由がよくわかんなくなるやつか
-
>>223
プライズにしては美人さんやな
最近だとそう珍しくないの?
-
>>296
使い勝手とコストのバランスが無難なのがそこら辺になるのでは
-
>>296
小型化した技術で18m級作ると
より強力なMSが作れるからじゃね?
-
平成途中までだと軍産複合体こと死の商人が戦争を誘導して儲けているに説得力あったが
いまとなっては軍事企業が倒産再編されまくっててな
アナハイムも地球やコロニーの復興特需を狙っているほうが似合うかも
-
>>287
トンテキとDJは同じだったんだ…
-
>>289
死ぬほど苦しいししぬよ
実際に混ぜるのはコカインだかヘロインだかわすれたが
でも麻薬成分が効いてる間は気持ちいいんだ
キレると凄まじく苦しいからまた麻薬に手を出しての繰り返し
-
>>302
流石にこれレベルはプライズでも最上位レベル
-
>>300
湧き出るモンスターは死を伴う危険を与えるがその死骸からは様々な素材が手に入る・・・
冒険者が鉱山労働者みたいな感じになってしまう
-
>>257
じゃあデュラクシールで
-
やめないか!!
アナハイム製モビルスーツ消したらうちう世紀モビルスーツが3割くらい消えるよなとかいうの!!
-
アルコール依存症からなんとか更正した人にふざけて酒を飲ませた話は胸糞だった
-
>>309
今神おまRTAするって言った!!?(難聴)
-
>>311
へたすると半分ぐらい消えない?
バースのマッチョさんカマっぽい
-
>>257
ガンダムなんてNT機体いらないから、木星にいるジムでいいよ(謙虚)
-
>>187
F-16「既存量産機ですが最新モデルがF-35より高くなりそう」
F-35「F-16より安いけど3.5倍の運用コストです」
-
>>291
でもメズールは可愛い
-
>>312
それは胸糞やな
-
会長ってどうみてもラスボスだよねえ・・・
-
>>296
塵の設定だと
「小型は内部が複雑になり過ぎて整備できない」
「昔の大型サイズなら多少雑でも十分動く」
「ズゴックは最恐クラスだから宇宙でも使える」
が理由だったか
-
サンダーボルトでいわれてるね
ttps://i.imgur.com/BvLVhDO.png
-
>>309
地球侵略に来た宇宙人の死骸から希少物質が獲得できると発覚してから凄惨な殺し合いになる展開を思いついた
-
>>312
タイガー&ドラゴンであったなあ・・・
-
少なくともグリプス戦役から第二次ネオ・ジオン抗争までの機体の8割ぐらいは消えると思う
-
>>313
よし、ブラキを撃ち抜く作業にもどれ
-
>>296
小型化していったガラケーも今はスマホになってるだろ?
環境に合わせて、というか、一番普及したサイズに戻るんだよ
-
週刊ストーリーランドであったな
宇宙人が地球人を襲う理由が珍獣的な勝ちがあるから密猟しにきてたとかで
オチは密猟宇宙人は同じ宇宙人の警察に逮捕されて捕まった人達が帰ってきておわり
-
>>319
鴻上会長は人類の味方だけど、正義の味方ではないからな……w
>>322
宇宙人に人権はないから、無問題だねw
-
>>289
麻薬の効果と麻薬で認識しないけど殺鼠剤の苦痛緩和するために脳内麻薬が出まくるから効果マシマシ
切れた時の反動もマシマシ
メヒコに最近流れてきてマフィアがマジギレして根切しようとしてるとか
-
ビーム兵器衰退で実弾メインになってきたから小型MSより装甲の厚い大型MSがメインになった
ジャベリンとかジェガンの後継機を連邦正式量産型で採用させてるからサナリィに全部持っていかれてる訳じゃない
-
割と放送したのでもハードな展開だけど
元々の展開だったらどうなっていたんだろうなあ
アマゾンズか
-
>>322
ウナギが絶滅した未来、宇宙人が攻めて来て人類負けそうになったんだけど
ある日突然、日本軍が猛烈な勢いで快進撃を繰り広げる
宇宙人は猛烈に日本人を恐れるようになり、最終的には撃退し平和条約を結ぶが
日本人は戦争の話になると、必ず「蒲焼きはうまい」という話を
なお、宇宙人はウナギそっくり
っていう小説はカクヨムで読んだ気がするが
タイトルが思い出せない
-
>>322
ただのマブラヴじゃん(G元素
-
ウヴァさん完全体かあ・・・・(顔を背ける
-
>>329
マフィアすら取り扱い避けるどころか
消そうとするレベルなのか・・・
-
くってみたら美味かった。なら日本人は多分頑張る
中国人は足が4本だったら何も言わなくても頑張ってる
-
>>332
多分中国人もすごい勢いで暴れそう
-
>>335
依存症になってから長生きして延々搾り取るのが理想だもの
殺鼠剤なんて入れたらあっという間に死んじゃうから市場が壊滅する
-
地球防衛軍IRがそんな感じの設定だったような
-
ウナギなんてもう何年食べてないかわからん
-
オーズは主人公以外が濃くていいいなあ
-
俺達だって宇宙人がトンテキ型してて極限状態の中で極度に腹が減ってたらどうなるか分からない…!
-
そういやジョルノって生命を作れるんだから薬草作って間接的に薬作るのもできるんだろうな
血清使ったときは無茶苦茶のたうち回ってたけど
-
>>335
破滅するまで搾り取りたいのに破滅までのスパンが短くなると収入が減るからしょうがないね
-
>>335
1度使ったらもう死ぬまでキメ続けるしかないから搾り取ることができない
殺鼠剤という混ぜものしてるから1回あたりの値段が安い
寄生する母体が弱ったら寄生虫であるマフィアも弱る
-
【朗報】クロちゃん、アイドルプロデューサーに
-
>>341
りょん君と初めて会ったのはリハーサルの日だったね。
最初はお互い初対面でぎくしゃくしたけど、独り暮らしで役に立つ料理を聞いたら簡単に作れるカルボナーラ教えてくれたね。(笑)
それが初めての会話。
二人とも性格が真逆でオレはガツガツ系で、りょん君は人見知り系。
だから最初あまり波長が合わなくて、時には喧嘩することもあったね。
二人で上野&新宿デートしたの覚えてる?
映司とアンクの髪型のままでどっちがバレるか競ったね。
結果は圧倒的にアンクだったけど(笑)
昼のお弁当も最初は全然食べなくてオレがよくりょん君の残り食べてたよね(笑)
あれから1年ちょっと
どれだけりょん君に教えてもらったんだろう。
どれだけりょん君と会話したんだろう。
どれだけりょん君と一緒にいただろう。
本当はもっともっと二人で居たかった。
りょん君には感謝しても感謝しきれないぐらいの想いがあって、
オレが道に迷いそうなときにはいつも隣にりょん君が居てくれたね。
りょん君がいない日の撮影は、なんかあまり調子が乗らなくて
やっぱりオレにはりょん君っていう相棒が必要なんだなって改めて思ったよ。
いつもは面と向かってこんなこと言えないけど本当に心から感謝してるよ。
最後に、こんなオレを1年間支えてくれてありがとう。
-
>>343
治す事も出来る力であって癒やす力じゃないからねえ
-
麻薬売るより偽装でやってたホットドックのほうが儲かってそっちにシフトした売人とかもいるらしいね
-
>>346
西條クロディーヌが!?
レビュースタァライトは劇場版決定したし配信で無料やってるからよろしく?
スタリラ?ライブ俺はやってないので知らない(無責任ダイマ)
-
>>347
怪文書やめろや!
-
>>349
しかしヌけられることはできるのだろうか
-
>>331
・伊達が死亡して、欲望を生み出さない、すなわち無欲な死体に紫のコアメダルを投入した結果、恐竜グリードが誕生する。
・決して人間とグリードは理解し合えないので、最後まで映司とアンクが理解し合うこともなく、敵対したまま終わる。
とは聞いた。
-
おわかり、いただけただろうか……?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620459.jpg
-
ピエール瀧が30年間ヤク使ってても廃人なってないのは純度のいいものを
使ってたときくし、本当のセレブは健全?に麻薬と付き合っているんだろうなと
-
>>347
待ってくれたまえ
ことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
-
麻薬を作るより蕎麦を作るほうが儲かるからそっちに乗り換えた農家もいるらしい
-
水も食料も残り僅かと言う世界にエイリアンが攻め込む
辛うじて撃退 食ってみたら意外と旨かった
こうして人間とエイリアンの壮絶な戦いが幕を開ける
-
>>354
何の光!?
-
映画のカルトもよろしく……絶対アンクしてたよね?ネオ初登場時の会話
-
今はバニラの原料が熱いと聞く
-
最近はフェンタニルという安物のオピオイド系が中国から密輸されてきて格安で売られてヤク中になるアメリカ人が多いとか
-
今日の歴史秘話ヒストリアにエグゼイドの神が出てる
-
>>354
アニメは知らないけどゴミカスのロリコンが紛れ込んでるのは分かる
-
毎回茨城県庁に飛ぶの草
ジオウも終盤はここやったな
-
ウバさんのあのシーンが
チャリンチャリン
-
>>361
バーニラバニラ高収入!
-
>>356
渡部秀はみんなに書いてるんだ でも
そして、最後に。
火野映司役/渡部秀さんへ
まず、一年間お疲れ様。秀の作品に対する思いや、オーズへの意気込み、キャストに対する愛を、いつも側で感じていました。
仮面ライダーに憧れ、この芸能界という世界に入って
10代で親元を離れ、秋田から上京して
夢を掴んだ、秀。
俺は 今、あなたを心から尊敬しています。
初めて会った時の事を覚えてますか?
秀は ガツガツしていて、
俺の心の壁を無断で ガラガラと開けて
そのまま、放置した事(笑)
最初は その天真爛漫な秀が大嫌いだった。
でも実は、羨ましかったんだ…。
誰とでも、すぐに仲良くなれて 甘えられて、いつも笑って、ヤキモチやいて、寝て、食べて、また笑って。
羨ましかった…
真逆と言っていいくらい
秀と性格が違って。
喧嘩をした事、お互いに 距離をとったり、ぎくしゃくしたり。
それが
今では、秀が愛しいよ…(笑)
楽しい時にも、苦しい時にも、辛い時にも、暑い時にも、寒い時にも、緊張してる時にも、痛い時にも、苦しい時にも、メイクの時にも、朝ごはんの時にも、昼ご飯の時にも、たまに夜ご飯の時にも、たまに寝る時にも…、横には 秀が居てくれました。
恋人か(笑)
相棒。ありがとう。
オーズが映司が、渡部秀でよかった…
-
(ウヴァの怯える声)
-
キャッサバ農家は生産が追いつかず悲鳴を上げているらしい
-
FGOアニメのエルキドゥの演技が素晴らしかったんで、この声優は誰だろうとエンディングを見たら・・・小林ゆう!?
この人、けものフレンズのツチノコしか知らなかったんで、あのイメージだったが演技力めちゃくちゃ凄えじゃん!
いやホント凄いわ。
-
クロちゃんキモすぎて草
-
>>354
そらぁこんなパライソ目の前にすれば鼻血も出よう
-
紫のメダルと他のメダルを無理やり同時に使用させてもらうぞ・・・
-
>>371
なお、親友は金朋
-
>>354
コウガサブロウはいないようだが・・・・
-
>>371
画伯は画力もすごいんだゾ
-
ヴァニラは日本じゃ自然栽培不可能らしいからなぁ
世界的に異常気象で産地絞られる奴が高騰するかもって言われてる
紅茶とかコーヒーもそうなんだっけ
-
>>370
タピオカ奴隷とはな・・・
-
小林ゆう画伯で調べてはだめだゾ
-
>>371
小林ゆうさんは凄いゾ
一時期は勢い凄かった&出演しまくってた印象(声優入れ替わり激しすぎるが)
-
>>355
瀧は昔から変なことしてた人だからあまり言動が変わらなかった可能性
もっとも、卓球のほうがおかしな言動してるんですがwww
-
カカオもやべぇな。実が熟すまで時間かかるくせに買い叩かれるから廃業しちまってる
-
ウヴァさんへの罵倒未公開シーンクソ笑う
-
小林ゆう見てると声優って大変だなあって…
-
小林ゆうさんは声出しすぎたせいか最近掠れてきた感
声は消耗品だからね
いまの佐々木さんとかユリアンとかデニムの声やってたとは思えないし
-
>>375
FGOのアニメがグダ男じゃなくてグダ子だったら親友と共演出来たのか
-
SIREN2のピエールはある意味……
-
るか子とか銀魂のドM、まりあほりっくのまりあもだっけ画伯
-
>>383
バニラみたいにフェアトレードが実現すりゃ話は変わってくるんかな。
フェアトレード実現したから今バニラ御殿だのバニラで過激な争いが生まれてるとかもあるけど
-
ダイエット(食事制限)二ヶ月続けてやっと体重が3桁切りそう
年内に90kgまで落とすとなったら運動必須か…
しかしあれだね
一日に必須の緑黄色野菜350gって食べるとお腹いっぱいになるね
冷凍チャーハン一袋600gを軽く食える俺でもきついわ(kwsmさん風に)
-
デュエルマスターズの主人公も小林だし
しんちゃんも小林がいまやってるんだっけ
-
>>387
多分普通のぐだ子は声優変更するんじゃないかなあ
-
Sっぽい役がはまってるよな画伯
-
>>391
野菜は素早く満腹中枢を刺激してくれるよねw
-
えっ……こんなイケメンが仮面ライダーのベルト買っちゃうの?
素敵!抱いて!とか思わせるくらいマッチョメンを目指せっつーんだよ!
-
好きな画伯は女子高生は異常のヤナギンやってたときの画伯
チンパンジー感がとてもよく出ていた
-
>>396
(ホモかな?)
-
>>396
今ならマッチョマンにピッタリのベルトがあるぞ!つ腹筋崩壊太郎
-
俺もストレスで太ってしまったから
毎日夜に野菜と肉だけにしたら半年で5キロ落ちてBMIが25以下に戻ったわ
-
リヨグダ夫も声違うからなあw
-
著作権法違反で逮捕者が出たことに対して、山田太郎さんがすごく激怒しているw
愛知トリエンターレがとか、ジャスラックがとか、自民党がとか、そんな矮小な話で騒いで、
表現の自由侵害の本質的な問題に目を向けないマスコミと国民に対してw
-
未公開シーン含めてオーズのOPアレンジ一曲分に収めたシーンだから未公開シーン入ってると本当に完璧な流れだなここ
-
緑黄色野菜350g・・・(結石の苦痛を思い出して脇腹を押さえる)
-
変身前のほうがマッチョだったライダー?
-
>>405
棚橋はライダーじゃないけど怪人や牙狼やってたが
変身前のほうがゴツかったような
-
まさかウケツケジョーが小林ゆうだったとは気付かなかった
-
>>371
ワイ、小林ゆうは絶望先生の木村カエレと画伯としてしか知らんかったw
ttps://www.youtube.com/watch?v=cD1HLR4QjVY
ttps://www.youtube.com/watch?v=XuJNfNxUVZE
-
>>405
戦隊ならダイレンジャーのリュウレンジャーがそんな感じだったな
-
>>327
元ネタだろう藤子先生の「絶滅の島」はさらに酷いぞ。
主人公とヒロイン以外は殺されてるし、
地球人を狩っていた理由は「チキュウケナシザルの黒焼きが円形脱毛症に効くという『迷信』」で、
この経緯が宇宙人側の環境保護プロパガンダに使われてるというオチ
-
大槻ケンヂ「地獄を見てきたかのような素敵なイラストをお描きになる声優さん」
-
こないだ健康診断だったけど去年より体重-3kg、身長+1cmだった
身長+1cmがちょっと嬉しかった(隙自語)
-
オーズの最強フォームはプトティラなのかタジャドルなのか
やっぱり友情のタジャドルかしら
-
小林ゆうはせっちゃん(ネギま!)で知ったな
-
>>413
最終フォームと最強フォームは別
アンクタジャドルはまあ最強でいい気がする
-
スーパータトバダルルォ
-
>>412
(誤差では…、いや黙っておこう)
-
>>413
スーパータトバ(劇場版まで持ち出すちょっとめんどくさい人感)
-
受付嬢はタイラントだから声ないのでは?
-
元・世界1位のサブキャラ育成日記面白い面白くない?ついにまだ完結してない作品まで手を出してしまったが後悔してない
「「神と呼ばれ、魔王と呼ばれても」」も最高に面白かったなろうSFもいけるんやな
-
>>417
年取ると背骨の軟骨が潰れてきたりでマイナスになっていくから今はまぁいいんでない?
-
>>402
JASRACの管理著作物を無断利用して、2003年に裁判を起こされて和解したのに和解内容を全く履行せず、
15年以上にわたって法人名や代表者の変更、ダミー会社の設立、主催名義の偽装などを駆使して、
270件以上の歌謡ショーを開催したので、JASRACがやむなく刑事告訴した会社?
それとも著作権法違反で追起訴された漫画村の元運営者?
-
>>413
多分最強
ttps://pbs.twimg.com/media/DauoFtvUQAAKx0f.jpg
-
大人になってからも関節の調整すれば数センチ伸びるぞ
後真偽不明だが宵止めを毎日寝る前に飲むと背が伸びるらしい
-
人間の体は朝と夕方で身長が変わる
マジで伸ばしたいなら骨延長手術だ
病院のベッドでジャック・ハンマーと握手!
-
真木「この終末の素晴らしさを見て、まだ邪魔するんですか」
映司「素晴らしいとは思えませんね」
アンク「終わるならお前だけにしとけ!」
これ入ってるのがディレクターズカットのいいところだ
-
いやー、ホントプロって凄いなと思った。
素人じゃ逆立ちしても勝てんわ、流石だわ小林ゆうさん。
こう言う声優の演技に凄えなと思うと、やっぱり餅は餅屋だなと・・・宣伝の為に芸能人とか引っ張って来なくていいです・・・
-
>>413
最強フォーム:プトティラコンボ
究極フォーム;スーパータトバコンボ
最高フォーム:タジャドルコンボ ロストブレイズver.
-
>>423
将軍様がチートなんだよ・・・
ふつうにヤミー切り捨てるのは酷いw
-
つっても声優のキンキン声とか聞くとちょっと……と思う事はある
芸人とか俳優は割と普通に声優やっても上手いし
-
>>417
身長のある人間にとっては小さな誤差だがそうでない人間には大きな違いなのだ!
泣くぞ
-
最近俳優が頑張ってたと思ったのはプロメア
メイン二人もさるながら堺雅人笑ってしまった
-
スカイクロラとかいう棒読みを通り越した虚無ボイス
-
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の脚本家、ムジョルニアとキャプテン・アメリカに関する物語の矛盾を認める
ttps://jp.ign.com/marvels-the-avengers-infinity-war-part-2/39561/news/
あれ矛盾点だったのか……
-
>>432
堺雅人は戦闘妖精雪風も良かったな
上手かった
-
最近は芸能人が主演声優やってても普通に行けるやんってのも多いけどね
-
>>435
こち亀で白鳥してたけど結構特徴的だったなぁ
-
>>436
仕事が無くて選んでられなくなったんだなあって
-
主演がクッソ下手糞だった屍姫の話した?
-
まあ、話題性や宣伝のためだけに声優やってもらいましたとかはこわい
-
アニメ屍姫の主人公の演技はすごかったらしいですね(伝聞)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5130275
-
>>422
前者よ。
山田太郎議員は、著作権違反取締り立法に取り組むとともに、
表現の自由保護のために、著作権違反事件を刑事事件ではなくて民事事件のみに限定すべきと考えていらっしゃる議員だから。
本件の判決如何によっては、ものまね芸人等の仕事に影響が出ると、アシスタントさんもおっしゃっていた。
-
>>430
勿論、演技が出来る人には文句無いのよ。
俺もキンキンした声は苦手、女性の低い声は大好き。
小林ゆうの衝撃が強くて、週末のGⅠ予想が手につかねえぜ。
-
>>434
あー雷については少し思ってた
実際、ヴィジョンが使った時は雷撃なんか出せなかったし
まさにこの記事通り雷撃はソー本人の力であってハンマーの能力ではないよなと
まぁ前者はキャップとヴィジョンの力量なり根性なりの差、後者はハンマーにもソーの力はあるのかな
くらいで全然納得してたけど
-
「神だ!」って言ってるシーン使われててワロタ
-
声優は舞台俳優の副業扱いだった時代もある
-
キムタクが如く2はまだっすか?
-
>>429
1馬力で44馬力
ttps://pbs.twimg.com/media/DaFQWDgVAAAh3p4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DaFQYYtUMAAtHWp.jpg
-
小林ゆうが最も輝くのはあの芸術性を爆発させたイラストではないだろうか
-
個人的な意見だけどもののけ以降のジブリの声は微妙だと思う
-
オーズディレクターズカット版エピローグに台詞入りかあ
-
>>447
大泉が如くの方が拉致されたりするから如く感あるでしょ?
-
最終回後の公式サイトの所持メダルがエモかったな
-
オーズのフォームライドとかフォーゼのスイッチ関係のアタックライドとかでディケイドのカードも無茶苦茶増えたんだろうな
-
アンクのメダルだけだからね
後々フィギュアでタジャドル・ロストブレイズって名前付いた時の方が俺は魂が震えた
かっこよすぎる
-
>>452
探偵はBARでどうでしょうが如くか
Onちゃんは汚いペルソナに出るけどね
-
>>438
プロメアの堺雅人さんや松山ケンイチさんは、超売れっ子俳優やぞ、失礼なことを言うな。
本来、声優は俳優の仕事の一部だった。
現在は完全に別の仕事となり、吹替が下手な俳優も増えたけど、吹替上手な俳優も多い。
吹替上手な俳優は、声優の仕事もしたいけど、すでに俳優事務所が声優の仕事を取るパイプを失ったのだ。
-
>>442
山田太郎って自民党内でオタに媚びるための駒にすぎなくて、結局自民党の表現規制推進を変化できてない感じ
-
>>457
当人の趣味はともかく事務所とかがねえ・・・・
-
ラブプラスアプリ再開が更に延期になったのか
これは・・・ディスガイアコースになるか?
-
???「はーいはいはいはい、俺、変態仮面を主演でやりたいです!」
-
>>456
漫画版はもう出た
ttps://i.imgur.com/VIxDhGB.jpg
ttps://i.imgur.com/PEqpy7t.jpg
-
>>461
役者としてはともかく筋肉が足りないんじゃないかなあ
-
プラモの旧キットってどこにいっぱいあるんかな?
地方住みの甥からLineきたんだけど、ガンダムは見るけどプラモとか買わんし
-
>>448
演技の質が違うのは実際分かるww
-
>>460
ラブライブまったくやった事ないんだが
それでもこの画像は非常に刺さった
なんで俺にもこういう彼女いなかったかな……
ttps://i.imgur.com/GAd96WV.jpg
-
>>444
キャップなら普通に稲妻くらい出せるんじゃないかと思ってあんま気にしてなかったw
だってヴィジョンはぶっちゃけエレベーターにハンマー乗せたらどうなる? ってことだしw
-
>>464
ガンプラならお台場のガンダムベースに行くのが一番早いかと
-
>>456
ゲーム初めて自宅から出たら目の前に既に迎えのハイエースが来てて
どうにもならないが如くちょっとやってみたいw
-
遊星の中の人が「声優の仕事やりたいなってなってもマネージャーが探し方知らなかった」って言ってたな
-
>>466
ラブライブやってもそのキャラは出ないよ
-
>>466
昔のやつの方がもっと可愛かったような
-
>>464
ガンプラで絶版になったのはほんの一部のみ
残りは旧キットも生産している
ただ、沢山は生産しないのでガンダムベース等の専用の場所でしか扱ってないことが多いかな
-
>>458
山田太郎議員は、表現の自由や子供の権利や花粉症対策のために、自民党で何をがんばっているか、毎週YouTubeで配信しているぞ?
すぐには変わらないけど、きちんと行動して、著作権法改正に対するパブリックコメント設置等、結果を出している。
-
実写版ガンダム
実写版fate(AVではない)
実写版艦これ
実写版遊戯王
実写版ドラクエ
どれが一番現実に創れるのか
-
>>460
メンテ失敗からのサ終で
-
>>474
言いたないけど
この句読点めっちゃ多い人すぐ分かるね何か
-
>>475
ドラクエはヨシヒコあるし
ガンダムは昔実質やったようなもんじゃなかったけ?
-
>>471
なぁに巨大ロボットは皆ガンダムだし
テレビゲームは皆ファミコンさ
そうだろ?
いやなんか間違えたゴメン
-
>>473
秋葉のヨドバシで昔のガンプラおいてあった気がする
>>475
Fateは舞台やって剣放り投げるのがとても好評だったって
スレで何度か目にしたから実写版いけんじゃない?
-
>>475
実写版ガンダムはGセイバーあるし、実写版ドラクエも確かあったような
-
>>457
トリガーアニメと言えばアンチスパイラルの中の人である上川隆也さん凄かったなあ
鬼気迫るとは正にこの事
まー本人は滅茶苦茶楽しみにしていたグレンラガンのネタバレ喰らってがっくりしていたらしいがw
トリガーはよく起用する脚本家の中島かずきさんが劇団新感線の主要人物だから
その伝手で良い俳優さん呼んできたりするよね
-
実写コブラ見たかったぞ、千早
-
>>475
遊戯王がハードル低め?
演者の髪型普通でいいならモンスターはCGでいいし
-
舞台も実写に加えていいならガンダムはもうやってるな。それはそうと今日までやってたチャー研のミュージカルがさぁ!
-
>>475
日本国内編限定で、初代遊戯王じゃないかな?
JOJOみたいに、CGを活用して、上質な実写映画を製作するならば、まだぎりぎりカードゲームである初代遊戯王が現実的だ。
-
フルフロンタルに似てる実写ケツアゴシャア再評価されろ
-
艦これもスケートやったしな
-
あったあったドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ
動画も見つけたけどフルっぽいので割愛
-
>>481
ヨシヒコ「どらくえじゃないよ」
-
クスリや酒の話で思ったけど身体に入れる物でも依存性はあっても大して体や周囲に害が無い物って基本禁止されないよね
砂糖とかかなりひどいんだけどね
人間害が無きゃ辞めたくないよなそりゃ
-
>>474
表現の自由と規制について、安倍麻生菅下山あたりを批判するくらいでないと意味がないぜ
自民党の政策を変えなきゃいけないんだから
-
ヨシヒコの格好が5の主人公(not勇者)なのは狙ってたのかね?
-
>>462
ファンタジー北島?
-
>>490
でも色んな部分…
-
そう言えば何か360度の舞台で演劇化したドラクエとかって宣伝を
昔テレビか雑誌で見たような記憶がうっすら出てきた
-
>>488
どんなスケーターを呼ぶんだろうねと有名人を呼べると良いねと話してた所にマジモンのオリンピックメダリストを呼んできた時はたまげたわ
-
剣盾では性格厳選必要なくなるのか…
これで好きな性格のポケモン厳選出来るな
-
政治の話をスキあらばするのやめてよ。おっぱいの話しなよ。
-
>>496
2015,6年あたりにドラクエのステージはやったなぁ。日程合わなくてサヨナラしたわ
-
プリンパ稼ぎの効率が悪くなったとは聞いてたけど実際やってみるとたしかに稼ぎにくくなってるね
-
>>477
大丈夫だ
西村京太郎作品よりは句読点が少ないw
-
すまん誤爆
-
遊戯王実写化するなら漫画版の実写化とかじゃなくて、千年アイテムや闇のゲームあたりのオカルトとソリッドビジョン付きのデュエルなんかの要素だけ使った別の世界観でやったら面白いかもとか妄想したことあるな
-
>>490
音楽すぎやまこういち、製作ガイナックス、企画岡田斗司夫の大作やぞ
あと竜王が庵野らしい
-
一人称視点の遊戯王とかはあまり見たことが無いな
-
お台場か
年末にコミケ行くときによってみるかな
コミケでしか買えないものあるけど
人多いところ行きたくないわ
-
>>499
何度言われてもやめない、はなからルール守る気ない人だし無理でしょ
-
>>461
糖分塩分油分は生物として生きるために必須だからね
そら中毒性になるくらい体と本能が欲するのは当たり前だわなw
-
>>499くん謝って
ttps://i.imgur.com/zW9eyt3.png
ttps://i.imgur.com/ylK5sBV.jpg
ttps://i.imgur.com/6KMigYa.jpg
ttps://i.imgur.com/h44hoq5.jpg
-
>>464
ジャンルによるが、まずはアマゾンとヨドバシ、ジョーシンで探せ
そこにないような古いキットは、アキバのレオナルドやブックオフ、駿河屋、まんだらけ、ヤフオクの中古コーナーを丁寧に探すしかないかな
-
氷河期を遺伝子が覚えているので、太れるだけ太る、なるべく糖尿病=不凍液になる
飢餓に耐える遺伝子満載なのが人間なんだ
-
こないだの勧善懲悪の話してたのに強引に犯罪者の救済援助の話にされたのは
ホント参ったね。
妙にレスバトル強いしさあ。
-
>>503
パパレホパパレホドリミンパ?
-
>>492
「政策を修正するためには、批判するのではなく、対案を出すべき」だそうだ。
批判するだけで政策が変わるならば、あれほど苦労はしまい。
大学で討論について習うだろうに、国会の議論は中身のない批判合戦だし、会社の会議は中身のない居眠りタイム、なんだかな……w
-
>>510
その発想はなかった(虚無
-
>>510
RJちゃんは可愛いなぁ。嫁に来て。来い。
-
この間旧キットのメタスを組んでるVTuberがいたな……
-
そういやアテムの時代から本編まで三千年も間あるわけだし千年アイテム所持者の話その気になればいくらでも仕込めるな
-
>>507
年末年始のお台場なんてリア充だらけで混雑してそう(偏見艦長
-
おっぱいといえばアメリカ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1988014.png
-
財団Bははやくファフナーのキット化して、やくめでしょ
アルゴス小隊を一機で瞬殺するとかやっぱゴルゴはおかしい
しかもあれで手ぇ抜いてたわけだし
-
メタスの発展形はみんな妙にスタイリッシュでカッコイイな
-
>>512
さらに低出生体重児だと太りやすくなるぞ(バーカー説)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988017.jpg
-
>>515
すべての社会人が真面目に授業受けて体得してその年まで内容覚えてるわけじゃないからな…
社会なんて案外ちょろいもんだなと上司見てるとたまに思う
-
>>521
ウェヘヘヘヘ
-
>>519
じゃあついでといっちゃなんだが歴代犬溶接マンとの邂逅も仕込んでもらおう
-
>>522
ファフナーの模型自立できなさそう
-
>>522
アルゴス小隊は自分がやられる側になるとほんとうになんかなあ……
-
>>521
誰だか知らないけど一番右上の90年代アニメっぽい塗りとテカり好き
-
アルゴス小隊って「フェストゥムに同化されたやつは殺さなきゃ、死人が増えるだけだ!」とか言いながら
劇中では別に同化されてない人類を殺すシーンしかなくて草
実際同化されてるやつを殺して悲壮な顔してるシーンでもあればもうちょっと株も上がっただろうに
-
ファフナーはロボ的にはニヒトがすき
なんだろうあの腕のアンバラすさと禍々しさが俺の何かを刺激するのかな
-
>>521
大きさとしては十分なはずのジョンストンが
姉の登場で…普通だな!みたいな扱いになってるの見てアメリカってすげぇなって
-
>>515
流石に会社の会議がそうなるのは
ホストがきちんと内容を決めてこんからやろ
ポンと議題を投げた所で具体的な内容なんか決まるわけがない
骨子を作った上で関係者に対してどうスかね?って内容以外じゃ会議なんてやるだけ無駄だし
それが常態化してんならアンタの会社が単におかしい
-
>>530
イントレピッドだな
ttps://blog-imgs-118-origin.fc2.com/k/c/w/kcwiki/No349_1_CD.jpg
-
>>515
相手の意見の改善を提示する所までが批判だと思っていたんだが
取りやめるべきであるなら、対案はそもそもなくてもいいだろうし
-
>>533
ジョンはサムがDEで海防艦に近いことを考えると実質胸の大きさ最下位です(小声
-
りあむ…
ttps://i.imgur.com/XPGrYRV.jpg
-
艦娘が母ちゃんそっくりだから抜けねえって
どんな母ちゃんなんだよ
-
>>499
急にそんなこと言われても、三次元雄っぱいgifくらいしか……w
ttps://twitter.com/honey69syrup/status/1190587727101644800
-
>>531
第一話の完全版だとちゃんとあるんだけどね
冒頭のハワイ基地防衛戦、あの明らかにイカれてる女パイロットも「アロハー、フェストゥム!」って冗談飛ばす陽気なキャラだったんだけど、
同化された味方を始末していったりして完全に心が折られちゃった
-
>>540
ラピュタのおっぱいは堪らなねぇんだ!
-
俺はファフナーのマークザインすげー好き。あれでパーソナルカラーシルバーとああいう結晶生えてくるようなのすげー好きになったわ
だからユニコーンもその後見たときかなり好きになった
-
>>522
たしか、ロボット魂で立体化されてたけど、プラモ化に繋がるほど売れなかったんだろうなぁ
-
難しい政治の話。ポテチの味で啀み合う人々を和解させる方法
-
>>532
ニヒトは総士が乗るようになって味方化しても一切弱体化しないどころか
より凶悪になってるのが凄いw
-
>>515
じゃあ山田太郎には自民党の表現規制政策の問題点をしっかり批判して、
対案を出して自民党の政策綱領に入れてもらわないとな
どっちにしても自民党の議員なんだから、表現規制を推進している首脳陣に反対するしかない
-
まぁおっぱいならイタリア勢もなかなかすごいが
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1988034.png
-
実写エヴァはきっとハリウッドでやるんだろうな
そして最後は大統領がエヴァに乗って使徒倒す
-
>>545
コンソメか海苔塩しかなかろうよ
-
>>522
マークデスティニーは出てなかった?
-
>>549
アメリカ人程無自覚なATフィールド強い人種もそうそうなかろうよ
-
>>542
男でも、肥満体ならば、パイズリ出来るのかな?
デブホモに詳しいニキはいないかな?
-
>>551
マークファイブシリーズが出るのはいつになるんだろうねえ
-
>>551
真先輩ただでさえ同化現象やばかったじゃん?あとはわかるだろ…
-
仮面ライダーバース
ヤミー相手には強いがグリード相手にはクソ雑魚ナメクジ
000の相手?無理無理カタツムリ!!
び、微妙い
-
>>551>>555
おう、ナチュラルにスパロボUXをファフナーに混ぜるなw
-
マークザインは元のデザインのより今の装甲薄くなった状態のやつ好き
ニヒトは禍々しさが増した今の状態イカスぜ!
マークファミコンは…ナオキです
-
>>546
変性意識も相まって凶悪さがひどいことに
どっちが敵なのかわからねえ
-
暁は脱出行で同化現象が進行してなきゃSDPによる代償を払って「いなくなる」事もなかったのにな
-
>>535
想像してた顔と違う!?まさかのしばふキャラとは
だがこれはこれでいける
-
>>530
どっかのアメリカ人のママにそっくりらしいぞ
-
ビヨンド見れてないけどファミコンでるのかな?
完全破壊したわけでもないから復旧できそうだけど
-
ジョナサン・ミツヒロ・バートランド
「こいつOPでなんか激昂してるし、きっと最後の方ではフェストゥムへの憎しみを拗らせてやらかすんやろうなあ……」
→「最後まで良い奴かつ無惨な末路だったね…・…」
-
>>556
バースバスターとメダジャリバー
コスパの差がすごい…すごくない?
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=mLsJQ1CATxk
見たかったシーンが多く追加されてるなあ
-
ジョナミツは人類軍の生んだ最強のフェストゥムでしたね
-
普段は厳しいけど、辛い時には優しく叱ってくれる、そんな霞ママが俺にもいてくれたらな……w
-
そういやメタジャリバー強力なのに後半では見かけなくなったな
-
>>563
ほぼ確定。ベイグランド結晶に取り込まれた状態で地球の空を覆う赤い月状態になってる
-
>>564
そういう第一印象で勘違いよくあるよね
パッと浮かぶのはGARO炎の刻印のアルフォンソだわ。絶対良い子ちゃんキャラからの闇墜ち要因かと思ったら最後まで良い奴だったし
-
大丈夫、運命はあなたの見方だよ...
オローカーデー
ディスティニー、オートで急行
ここで燃えた奴〜ww
-
はれのひのやらかしを見て爆笑中
-
>>556
鴻上ファウンデーションのライダーシステム一号機だし動力セルメダルだし多少はね?
武装は燃費悪いけど色々そろってるし変身しても変なことにならないのもポイント高い
-
>>571
闇堕ちするのはレオンの方っていうねw
2クール目EDで、レオンがララを背に戦っているから、立ち直ったレオンが、ララと共に旅しながら、ホラーに立ち向かうと思ったのに……w
-
>>574
プロトタイプと両さん型の話みたいな感じか
-
>>548
何回見てもザラ姉さまのはそうはならんやろって思う
でも手の位置とかも含めて一番好き
-
>>576
後者は配備してはいかんようなw
-
>>570
ザインとニヒトみたいに変質して出てくるのかな?
スーパーファミコンかN64かはたまたSwitchになるかはわからんけど
-
両さん型とか絶対強い。コスパも最凶だけど
-
>>569
つうか本当に物理特性無効の斬撃ブッパなしてんなら
コンボもクソも必要なく終始アレぶっぱしてればそれで終わりなワケで
そうならなかったって事はそこまで強力でもないんだろうアレ
あくまで人類性やしバースとオーズの性能差を見るとね
-
調子に乗って爆発しそう >両さん型
-
>>569
まあ空間ごとぶった切れるのは強すぎたからな…
-
バースはとりあえず誰でも使えるってわけでもないけど人類製のスーツとしては十分よね
まあ、その肝心のグリード相手できないのはちょっとあれだけど
-
>>571>>575
アルフォンソ最後まで王子様だったね・・・疑ってごめんよ
レオンは闇落ち言うてもあの仕打ちであの程度で済んでる辺り大したもんだよマジで。
魔界法師とくっつけなくて草。初めての相手だからって調子コクなよ!とかちょっと辛辣すぎませんか?
-
背景が切れるシーンを作る予算もバッタに食われたとかだと泣ける
-
>>582
稼動させ続けると自軍にまで多大な被害をもたらすほどの爆発が起きるが直後にフラグシップ機がかけつけるので使い方によっては有効です(戦略ゲーム攻略情報並感)
-
>>585
酔った勢いだし
そもそも年齢結構離れてるらしいし
-
>>583
お前の放つ殺気が見えているのさ・・・(スッ
-
グリード相手に出来ないとは言っても足止めくらいなら務まるしサブライダーとして見ればバースは絶妙な立ち位置だと思うの
-
>>557
何言ってるんだファフナーにシン先輩はいただろ?(すっとぼけ
ttps://i.imgur.com/xfoPwJD.png
ttps://i.imgur.com/qiQeyFh.jpg
-
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?(仮面ライダーバース・デイ)
-
>>591
MSは対フェストゥム兵器なんだよな(グルグル
-
マークファミコンは広登のマークフュンフを基にしてるから硬い、その上ゴルゴ乗せる予定だったから射撃武器多いって糞ウザ仕様なのがヤバい
-
>>588
15.6と30代半ばじゃなかたっけ
新しくできた兄弟のほうが年が近かったような
-
アルケーガンダムのデザイナーがファフナーと同じデザイナーと聞いて納得した思い出
-
>>585
童貞卒業したとはいえ、レオンが子供作れるのか心配になる……w
いや、炎の刻印の未来がVLだから、レオンが子供作れたことは確かだけどw
-
>>588
歳離れてる言うても18と三十路前半やろ、いけるやん!
あのまま親子ほど歳離れた異母弟とめっちゃ年近い義母の
面倒見るとか辛すぎるっピ!
-
>>593
PS装甲が既存の装甲を無効化するフェストゥムの攻撃を想定したものという素晴らしいクロスオーバーw
-
>>598
逆に考えるんだ、「義母を孕ましちゃっても良いや」と考えるんだ。
-
>>597
弟が子供二人作って片方に牙狼を託した可能性
あるいは助けたロリに一目惚れされて逆レ
-
竜宮島最強のケイ素系男子カルテット+ザルヴァートルモデルでかかって一蹴された相手とか冗談じゃねえぞ
しかも島の戦力は第四次蒼穹作戦の頃と比べてさらに弱体化してるわけで
-
聖戦士ショウ=コハ=ザマは公式だよね?(
-
>>597
最悪アルフォンスの血筋でもいいかしれないし
弟子に鎧の継承もできるし……
-
>>597
いやークソ親父の忘れ形見である、年の離れた弟の子孫かもよw(救いがねえ)
しかし小林靖子女史に愛されると碌なことがねえな
-
>>599
良いクロスオーバーだな
ちなみにゲッター線で傷付いた抗体コーラリアンがインベーターになるんだゾ
-
ゲッター線による進化を研究する人工進化研究所
-
大将!男子高生の淡い恋心と熟れた肉体を持て余す未亡人でなにか一つ握ってもらえるかい
ttps://i.imgur.com/uG4oPyh.jpg
-
>>603
バイストン・ウェルはあの世みたいな側面がないわけでもないしね
-
>>601
異母弟は、牙狼の称号を継ぐ者の血を引いていないからw
冷静に考えると、アルフォンソが息子を二人作って、片方に牙狼を継がせた可能性もあるなw
-
シンカリオンにゲッター炉心を埋め込むと……逃げて!セイリュウ
-
>>606
スパロボZでそういう展開はなかったからACE3だっけ?
-
>>606
A.C.E3は名作
フロム脳に劇中で解答が示されたのってすごく珍しい
-
バイストン・ウェルの物語を覚えている者は幸せであるというけどどう考えても覚えてない方が絶対いい
-
ゲッター関係は全部パっとしないまま全部畳んじまったなぁ
ゲッターロボ牌は結構好きだったんだが
ていうかなんで麻雀雑誌でやった?他でやればもっと続いた気がする
-
>>612
そうそう、
真ドラゴンがラスボスになる
-
>>609
真面目にあれは上手いことだしたよなぁ、とw
-
そいや近代麻雀でやっていたサエコさんも最終回迎えちゃったな…
あと地味にむこうぶちが昭和から平成に入ってたw
-
>>611
ああ、シンカギアってそういう……
-
>>608
八雲さんは餌付けがしたいでも読め
-
>>609
だからって地獄にしていいわけではないと思うのです
-
>>619
ていうかホントにそんな感じじゃなかったっけ?
-
>>616
OPの最後に真ドラゴンのシルエットが出てるの好き
ttps://www.youtube.com/watch?v=4yVR70LDUOg
-
>>620
藤井八雲さんは三只眼吽迦羅様に餌付けがしたい?(難聴)
-
>>600
師匠でもあり信頼する異母兄と最愛のお母さんがそんな関係とか
異母弟が暗黒騎士になっちゃうぅ!!
個人的には股間はスタンダップ!ますが
-
エクスブラウは最後までエクスブラウだったのがいい
まぁ換装パーツで性能がガラッと変わり過ぎだが
-
>>620
PTSDに疾患した未亡人が破壊されそうなマスドライバーを支えながら
侵略宇宙人に埋め込まれた爆弾が破裂したりするのかい!?
-
>>608
へいお待ち!
「未亡人の熟れた肉棒に貫かれてアナル開発された男子高生が、アナルでないとイケなくなり、ホモ風俗に沈む」展開です!
-
>>614
フェラリオとか言う傲慢極まる妖精もどき
-
へい!前作ヒロインが事故死するマガジン展開お待ち!
-
>>628
良いじゃないか
この女だと思っていた未亡人が実は男だった時の男子高生の絶望が実にいい
-
>>629
ジャコバはちょっと気が変わるの早すぎ
-
>>628
>>630
シュッ!
-
>>627
>>628
>>630
シュッ
-
>>629
割と欧州のフェアリーってあんな感じじゃないかなって
-
このスレミギー多くない?
-
わぐなす!
退魔忍ログインしたら重い
-
>>633-634
ミギーじゃないな!?
三木か……?
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6341746
今年のクリスマスはボッチだな
-
>>615
作者が死んでしまったらしょうがないと言うか
エンペラーがっ終着点として大きすぎたと言うか
-
>>633-634
「とりあえず鬱展開で」と注文されたから、注文通りに鬱展開をお出ししたのに、解せぬ……。
-
>>610
ああ、そうかアルフォンソでもいいのか
-
>>640
というかエンペラーもまだ途上っぽいというか
-
>>643
空間支配使えないと虚無の戦いのスタートラインにすら立てないしねぇ
-
>>637
ママン欲しさに走る新米ふうまくんの群れが…
-
ゲッターロボアンソロジー依頼したら豪ちゃん以外の作家が全員ゲッペラー様描いてきたとか
編集からしたら笑えなかったんだろうなw
-
>>627
ぶち○すぞヒューマン。野球の名門校に通ってる一人暮らしの男子高校生の食生活を見かねて
ご飯作るのが趣味になった旦那に先立たれた八雲さん(28)なハートフル漫画やぞ
-
>>640
ビックリした
牌の作者が亡くなったのかと思った
ケン・イシカワの話ね
牌はケン・イシカワ以外で初めてエンペラーがどうにも良くない物と描いたり
割とゲッター線指数高めで良かったんだがなぁ
あとやっぱりエロい美少女とゲッターってのは相性が悪かったかな
男臭さを求める人が多いだろうし
-
でもよぉハッピーエンド目前で幸せを奪われた主人公に感情移入するのがNTRの本懐だろ?
男の子は一度どん底まで落っこちてから這い上がってこれる黄金の精神が必要なんだよ
-
>>632>>635
いたずらで赤ちゃんと醜悪なよくわからないクリーチャーを交換する「取り換えっこ」とか
気に入った美形の幼児をかっさらってきてハーレム構成員兼鉄砲玉にする「妖精騎士」なる
存在とか調べるに、富野監督は「妖精」というものをよーく調べてらっしゃる気がする
-
>>648
今のご時世だと美少女が出てこない作品はまず無いだろうに
美少女出したらそっぽ向かれそうなあたりはボトムズみたいなもんだなw
-
>>596
ヤークトアルケーとかいう
壊れ機体のにおいがプンプンするヤツ
-
>>649
シュッ
-
覚醒した虎以下と作者が明言してるんだよねゲッターエンペラー
>>647
未亡人設定で設定年齢28は逃げてるな
30超えてるべき
-
>>648
そもそもが今、ゲッター(ロボ!ここ重要)作品が
枯渇していて、そこに供給できてないのが一番の問題な気がする
デヴォリューションは何か違った
-
>>654
未亡人だけど処女はダメですか?
-
未亡人ものはNTRみたいな胸糞要素ないのに
寝取りっぽくなって興奮すゆ
-
>>648
ゲッターチームのTSふたなり同人書いてた人だからゲッターに対する愛は本物なんだろうけどなぁ
-
>>642
哀しいかな、アルフォンソのほうがそういうのそつなくやりそうだよね・・・
弟子の育成も制度組んでそつなくやりそう・・・
-
>>631
なんだ、ただの十はやみか
-
>>644
というか虚無戦記だったかで出た進化する機械兵器って
ゲッターじゃなくてスカルキラー邪鬼王じゃないかっていう説が
-
>>649
殆ど這い上がる前に寝取り間男とネトラレクソビッチが嘲笑う展開で
終わるんですけどそれは
-
>>656
大丈夫?その未亡人面倒くさい管理人とかやってない?
-
>>649
這い上がってきたNTR作品あるのか?
NTR2みたいな嫌な開き直りとかなしで
-
>>655
デボリューションは勘違いの極みみたいなゲッターだったな
あっちは終わってくれてせいせいする
>>658
その愛はなんか違うなって……
-
愛ってなんだ
-
>>623
ACEのオープニングは最高やな……!
-
>>656
未亡人設定の意味がなくなるからダメです
-
>>657
未亡人で処女は何もわかって無さすぎる
経験豊富で若いツバメをとろかすのも、若さゆえの情熱と性欲に
蹂躙されるとかそこが醍醐味でしょ!
-
【悲報】不知火舞、「エロ過ぎてスマブラに出せない」と公認される
-
失敬>>656さん宛ね
-
1分でわかる純(と)愛
-
>>669
(無言の握手)
-
>>670
ベヨネッタが出れてるけどワンチャンなかったか
-
>>655
あのゲッターはなんというかなにかしら原作の必要性はあるけどゲッターでなくても
マジンガーでも成り立つようなはなしのつくりだしな
-
つーかNTR物読んで取られる側の視点で楽しんでるのなんて1割もいないんじゃねーの
-
>>669
ふしだらと笑い(ry
-
>>669
分かりました
では未亡人で性交渉の経験豊富だけど見合いの政略結婚で恋をまだ知らないは許されますか?
-
>>656
あったよ、『ノスタル爺』の里子が!
-
>>674
ベヨ姐さんって露出はそれほどでもないから
-
そもそもで言っちゃったら牌は女の子との相性とか以前に
ゲッター麻雀とかイロモノ過ぎる方向で盛り上がれとか無茶言うなとしか…
-
>>675
マジンガーでセカイ系ならマジンサーガという前例はあるしな
ゲッターであんな女々しい事されても困る
-
経産婦なのに処女な真女神転生ヒロインだって?
-
>>674
ベヨネッタは露出技封印すりゃ余裕だけど
舞は衣装がもうアウトやろ
-
>>681
いらなかったねぇ麻雀要素……
実際、近代麻雀の本スレでもそこんところ叩かれまくってたみたいだし
-
>>673>>677
(無言の抱擁)
>>678
アンタは分かってる人だ。それで初めての愛のあるセクロスに「こんなの知らない!」しちゃうんだ
-
>>666
躊躇わないことさ
-
ツイッターで舞は出せない→ゼロスーツサムスはセーフ
つまり肌面積の問題やなという推測が立ってたのは草
-
>>678
露出プレイより街中で手繋ぎデートの方が恥ずかしがるお姉さん?
-
舞がダメなら知名度的にSNK女性キャラで出せそうなのはナコルルぐらいか…
-
一瞬対魔忍の不知火かと思ったが、まま大差ないやろ
-
>>689
(無言で跪く)
-
>>691
それだとアンディが死んでて子持ちになっちゃう!
-
>>691
でもあの程度じゃオークにアヘ顔晒す前に殺されるんじゃないかなって
-
双方の言い分をそんちょうして
未亡人だが処女(アナル開発してないとは言ってない)
でどうや
-
未亡人の男の娘?
-
>>695
クズみたいな金持ちに買われていた設定を足すならアリかな!
-
辛く厳しい旅路の末、勇者は冥王を倒した。
しかし、クソグールの魔王にかけられた糞喰の呪いは解けず、汚物以外を食すことは叶わなかった。
尿を飲み糞を食う勇者を、国王は疎んで王宮から遠ざけ、かつて恋仲にあった王女は、勇者との結婚を拒んで自殺未遂を起こす始末。
失意の勇者は、与えられた領地に引き籠り、美女の糞尿で腹を満たす退廃的な日々を送っていた。
……という導入から始まるラブストーリーを思い付いたのだけどw
-
>>697
そのお金持ちのケツ穴をペニバンで掘って疑似とはいえ童貞じゃないも追加
-
性癖全部乗せでコレジャナイヒロイン作るのが趣味なのかな…
-
>>698
還りな……お前たちがいるべき無へ
-
>>697
クズの狒々ジジイに買われて徹底的に調教されるわ陰毛抜かれ過ぎてパイパンになっちゃった
40代未亡人とそういう関係になるエロ漫画家(旦那と同じくらい色々してくれそうという理由で)
のエロ漫画持ってる
-
>>698
食糞ラブストーリーならダンゲロスを見るんだ。
-
>>699
なんでもかんでも倒錯すればいいってもんじゃないってことを肝に銘じておいてクダサーイ
-
>>700
取捨選択って大事だよね
なんかコードギアスの二匹目のドジョウがみんな無惨に爆死したの思い出す
「美味しいモノ全部乗せ」を成功させられるのは一部の天才のみなんや・・・
-
利休宗匠が冥界からグーパンしてくるレベル
-
>>705
そんな!
トンカツとカレーとラーメンとチーズをひとまとめにしたチーズカツカレーラーメンが受けないとでも!
-
>>707
それに味噌汁とお新香とチャーハンを付けるとか言わなければまあ
-
創作は引き算の美学も知らなくちゃだめらしい
足した後いかに引くが肝なんだとか
-
>>707
僕はそんな豚の餌よりもとんかつとカレーとラーメンとチーズ、別々に頼みます
カツカレーはぎりぎりOK
-
仕方ない……ここはシリーズ通してでたかる歴代主人公たちの師匠ポジ男エルフを頼む
-
>>707 >>710
ラーメンだけ抜けば普通にアリだと思うんだが…
-
カレーラーメンはあんまりラーメンを食ってる感じしないんだよなあ
-
トンカツとコロッケとハンバーグとエビフライとチーズとカレーなら胃もたれはしても美味しいだろう
寿司とケーキとラーメンとアイスクリームとカレーを混ぜたら食えるわけがないだろうと
-
引き算しすぎた結果
無が生まれる
-
>>712
カレーラーメンってあるし、それにトンカツとチーズのトッピングなら
それほどおかしいメニューでもないと思う
-
>>712
スパカツカレーなら学食にあったがなぁ
-
スマブラってすごいなって思いました
なにあの数
-
>>705
ギアスはギアスであの世界で色々展開させたかったみたいなんだけど
ルルーシュがいないとウケないってなっちゃったし……
ルルーシュのキャラクターが立ちすぎてたんだよなぁ
そういやターミネーターの新作大爆死だったそうっすね
-
コロッケそばは好き(小声)
-
久々にスペックがクッソ重いゲームが出たみたいけど
ここでやってる人はあんまりいないのかな
15万円超の最上位グラボでもPC版RDR2の最大解像度&最高設定でのプレイは難しい
ttps://gigazine.net/news/20191106-red-dead-redemption-2-nvidia-recommended-gpu/
-
流行語大賞(流行してるとは言ってない
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17340640/
-
引き算としてのトンカツ衣抜き
-
>>719
アキトは単純につまらなかった
戦闘はグリグリ動いてたがそれ除いたらなんかなぁ……
-
チキンカツやささみカツならチーズ入りもあるが、
トンカツにチーズって余り合わせん気がするんだが。
薄い肉重ねたミルフィーユカツは別として。
-
>>716
とんかつを除けるかラーメンを除けろ
-
そもそもルルーシュが世界の中心すぎて他で展開させるの無理がありすぎる
-
ワグナス!
スマブラは良い子のゲームとして不知火舞を除外したぞ!!
あのかっこうはしゃーねぇかもしれんな(
-
>>709
「デザイナーが完璧に仕上げたことを知るのは、付け加えるものがなくなったときではなく、はぶくものがなくなったときである」
ってやつですな(Civ4)
-
>>719
ボトムズもそんな感じだよね
-
設定的にはベヨネッタの方がよっぽどヤバイのに
-
ワグナス!ボンカレー食べていい?
-
>>722
なんでNHKをぶっ潰すがないのか
-
>>733
ずっと昔から同じ人が言ってたことだし
今裁判沙汰ならそりゃあな
-
>>731
半裸だからな!(メガネ「は」髪じゃないので全裸ではない)
-
>>719
流石男女総合キャラクター人気NO1なだけはあるw >ルル
続編は何とかするんじゃないかな?あそこまで受けるかどうかは知らんけど。
ターミネーターに関しては2が完璧すぎるんだもん・・・
あれ以降は蛇足だよマジで。
実際それ以降の奴みんな酷いもんだし。ファンが失望してるのも大きいかと
-
アラビアムーン「露出は低いですぞ」
-
映画エイリアンも2が至上
BTTFはどれが至上か
-
>>722
令和が入ってるのに、れいわ新撰組入れる必要ないのにな。
タピるは単にタピオカかタピオカミルクティーではアカンだのか。
-
コラボとかならバンドリはリゼロとコラボするのか
リゼロはコラボしまくってるイメージが
でも珍しくエミリア衣装が前に押し出されてるな
いつもレムだし
-
>>731
そんなこと言い出したらアラビアンムーンどうすんだよ
-
ルルーシュくらい愛されるキャラクター生み出せたって創作者冥利に尽きるよな
俺も未だに大好きだし。
サンライズからしたら痛しかゆしだがw
-
>>739
マスコミがはやらせたいもんだろうし
-
>>738
バックトゥザフューチャーは3つで一つの映画だと思うのですわ
アレはリメイクとか必要ないよなぁ
ターミネーターは2が完璧すぎるのは本当に同意
-
>>730
ボトムズに関しちゃ青騎士が大成功したし
メロウなんかも悪くなかったと聞くんで別にキリコ関係ない気がする
ケースアービンはボトムズでそれこそギアスのノリとかやられてもサムい
ファインダーはいきなりアナザーボトムズとかやられてもって感じ
-
>>728
そらBTTFはなんといっても一作目
-
なお「おむすびころりんクレーター」は選考委員のやくみつるがねじ込んだ模様
-
>>747
おむすびころりんクレーターなんて言葉いつ使われた?
-
初耳ワードが流行語とは・・・
-
>>747
相変わらず自分にとっての流行させたい語大賞に過ぎないな
-
こういうことらしい
ttps://gogotsu.com/archives/54853
-
パプリカって何かと思えば、パプリカダンスなんてあったのな。
初めて見た。
-
>>745
アービンはああいう絵柄求められてないだろうし、要素もうまく料理できてない感じだし
ファインダーはあれはべつさくひんとしてつくって
最後のオチに「これボトムズの世界だったのかよ」とかで驚かせる感じの一発ネタならそれなりよかったかましれんが
今までのボトムズとはパラレルだしボトムズの皮をかぶりきれてないほか作品感がな
-
童帝スレ流行語大賞は何になるん?
-
>>754
しもす?
-
>>701
冥王女「王国が私の生存を許すのは、私が貴様の所有物だからだ。しかし、何故貴様は、私に手を出さぬ?」
勇者「糞喰漢に抱かれたい者はいない。『自分がされて嫌なことを他人にするな』と、父から教わっている」
冥王女「ならば、私を解放しろ。糞喰漢に飼い殺されたい者はいない。自分がされて嫌なことを他人にするな、勇者よ」
そんな風に憎まれ口を叩き合いながらも、勇者は冥王女に心を開き、愛を囁き、遂には子を為した。
しかし、勇者の息子を出産した冥王女から、糞喰の呪いが遺伝することを明かされる。
冥王女「父を殺した者を、娘が憎まないはずがなかろう。絶望に歪んだ貴様の顔を見たくて、私は貴様の寵愛を得て抱かれ、子を為したのだ」
勇者「……もう復讐は済んだだろう。どこへなりとでも失せろ。俺は、愛した女を殺したくない」
冥王女「断る。愛する夫と子の側以外に、私の居場所はない。父の復讐は済んだ。これから冥王の娘は、勇者の妻として、愛に生きるぞ、我が夫よ」
-
パプリカは店とかでも長いことかかってたりしてるし入っててもいいかなって気はする
-
>>755
若先生は流石やな
-
ターミネーター2のエンディングはさ、スカイネットの芽は潰したけど
未だ未来は分からない。それでも人類と機械は愛し合えた。通じ合えた。
たとえどんな試練が来ようともきっと乗り越えられる!っていうすっごい尊い終わりなんだよ。
それを続編と名の付く蛇足が悉くレイプしてるからもうね
-
>>745
アービンがズレすぎててファインダーは あー、こう要素を並べるのかーって色んなハードルが
下がりまくって冷静に見れたなぁ
-
エロは無理にひねる必要なんてないんだ
どうせ天原には勝てないんだから
-
>>754
シュッ!?
-
オイは恥ずかしか!とか >童帝スレ流行語
-
秋刀魚漁終わったぞコラー!次のメンテいつかはさっぱり知らんけどー!
-
スマブラにSNKキャラがねぇ……ってちょっと思っちゃう辺り慣れって怖いよな
スネーク・ソニック参戦の頃は「ファッ!?ウッソだろおい……」としか言いようがない衝撃だったのに
-
チクショウ?
-
青騎士の異能生存体と敵対した主人公の描写すき
なんか手が動いてくんないんスけど……
-
今年ならあれじゃね
安泰じゃ
-
ウマ娘ガチャでしょ?
ハルウララしか最高レアあたらなかったわ
可愛いけどよわい……
-
>>731
結局は見た目なのだ
FE覚醒のサーリャだって見た目がアウトだからスマブラでもフィギュア消されたのだ
逆に内容やばくても見た目がアレじゃなければCERO:Aになることをパワポケが教えてくれたのだ
-
ぶっちゃけこのスレで衛府の七忍を読んでる人
そんなに多くない感じがするんだが
衛府率高いな……
-
宇崎ちゃんのポスター関連のあれも流行語に入れたらいいのに
「環境型セクハラ」「名誉男性」「奇乳」
-
ママはモンスターよ!
-
若き日の私よと士郎僕はね……の相乗効果もなかなかよく見た気がする
あ、わかった。お前力也さんのこと好きなんだろー?
-
>>772
「お気持ちヤクザ」「お気持ち警察」とかも有名だね
あいつ等の妄言に四桁イイネがつくのがよもまつよ
-
勲章無罪とか上級国民はノミネートされたんだろうか
-
>>719
制作が約1億8千万ドルで北米初日興行収入が前作以下の約1000万ドル
更に莫大な広告費用もあるから前作の世界興行収入を考えると
大赤字になる可能性が高いとかなんとかだっけ
-
「SR確定ミニチケットを1000枚集めてブッパする、これじゃ」
「ヒャァ!ガマンできねぇ!(早漏)」
-
>>773
あいつマジで最初から最後まで自分のしたい事ばっかして死にやがったんで
最期にオトリになって死んだのも
「このクズ最後まで自分のやりたい事だけやって死にやがった」って感じで
全く感動できなかったどころか割とムナクソに思った
-
>>774
ち違うし
あんなくたびれた正義の味方ボイスの小山力也のことなんて
なんとも思ってねーよ!
-
士郎、僕はね……最高最善の魔王になれたんだ
-
ニンジャを探せ
ttps://i.imgur.com/MSE5XnN.jpg
カメラさん、もっと下から
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988099.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988100.jpg
-
>>779
彼女に関しては、こいつ、死ぬことで自分の過ちから逃げやがったっていう感想
-
ギアスのアギト劇場公開じゃなくて深夜枠か配信で公開してたらもう少し流行ったんじゃない
劇場公開は敷居が高い
-
>>779>>783
気になるんで良ければ教えてたもれ
-
結果相対的にテロリストリーダーの方がマシに見えてくる
あいつも普通にキチってるが
-
>>785
今年のアメリカゴジラ
-
>>785
ゴジラよ
-
>>785
6月に公開されたゴジラ キングオブモンスターズの話
見れば分かるんだけど、DVDの発売は1カ月くらい先か
-
インガオホーが無いとほんとすっきりしないよね
-
>>786-789
ああ〜ゴジラか観に行ったのに全く思い浮かばなかった。サンキュー親切な御方たち。
確かになんか自分に酔っぱらってたなああのオバハン、というかあの家族。
旦那もえらいヒステリックで嫌な感じだったなあ。芹沢博士ら主要メンバーみんなおっちんで
これからモナークはあのオッサンが主導権握ると思うとゲンナリする
-
あのおかんはユダ的な扱いなんじゃねーの
人類を救うゴジラを殺めかける原因となり、それを恥じて自死するとかなんかそんな聖書チックな感じで(適当)
-
というかもう「普通」が救えない世界だからな
地球が人類の愚かさを見捨てて出した怪獣と
地球を襲う外来種の決戦
地球人にできることはどの王を援護するか、それだけ
アースマザー達以外の人間は基本的に全員間違えてて、彼らのおかげで人間はゴジラのペットになることが出来たって話
-
アースマザーが起こさなかったら、もうしばらく時間的猶予はあったはずなんだけどね
KoM開始時点で、ゴジラとコング以外はすやぁしてたんだし
-
でもゴジラもちょっとエッチな格好した女の子にはかてないんだろ?(シンフォギアコラボ
-
>>794
全くない
KOMまでの期間に怪獣は次々覚醒
覚醒した王の中にはゴジラを殺しかけ人類滅亡へのカウントダウンに手をかけたものまでいた
人類が滅びてなかったのはKOMまでの間ゴジラがそいつらを殺してくれてたからでムートー戦はそれが人の目につくところで行われていただけにすぎない
-
どうして怪獣は同時期に大量に出てくるんだろう(怪獣頻出期)
-
ウルトラマンだけでも多いよ! 理由!
「けしかけてる奴がいる」ってのが一番綺麗に話を終わらせられるんだよな・・・
-
あっ地球のピンチにCV櫻井の友好的な宇宙人が救いの手を!
-
>>799
見知らぬ星を無償で救おうとする何かって裏がありそうで怖いと思ってしまうわw
救った後で何か大事なもの取られてそう
-
巨蟲列島映画化すんのか
しかし劇場作品なのにPVがテレビアニメレベル……
ttps://twitter.com/KyochuRetto
-
>>801
ニッチなエロアニメにしか見えないんですがそれは
-
巨乳列島?(乱視
-
PV見ると2巻のヘビトンボまではやるようだが、話の切りとしては半端だな。
ジグモまで行くと、完全にエロアニメだし。
-
チッウッセーナ反省してまーす=サン自分で使う分じゃなくて営利目的で大麻密輸してたのか・・・
外見で損してますけど本当はコイツ聖人並みにいいヤツなんですよとか擁護してた奴ら息してる?
-
>>805
そういう手合は頭無残なのでへーきへーき
恥知らずとも言うな!
-
>>805
きっと擁護してた連中も、擁護した責任をとってそっ首叩き落とし候みたいなムーブしてくれるよw
-
>>799
??「光子郎はん!!」
-
ワグナス!!寒い!!
-
ダンターグめ! 半袖短パンで風邪をひいて見せるなど!
-
やらかした本人にならともかく、やらかした部分以外で評価してた人にマウンティングする気持ちがいまいちよくわからん
-
>>804
虫姦とはニッチだな
-
人間の習性じゃろ
そうやって国母みたいな人間に長年延々と粘着し続けて犯罪とかやらかしたら「ほらこういう人間だと思ってた」って言うのも相当に醜悪なパターンだよね
-
でも昨日は濃いニュース多かった
ttps://i.imgur.com/VUXoTcg.jpg
-
寒い時はスクワットだよ
筋トレしつつ暖房費も節約できるので一石二鳥だ
-
>>815
汗かいたら身体冷えるんだよなあ
-
悪人も人を欺くために身なりを良くする事が多いから
身なりが良い=善人って訳ではないけど
チンピラファッションって一般人に対するメリット皆無だから
チンピラファッションしてる人はほぼ確実に中身もチンピラよね
-
>>817
バス江で同じようなこと言ってたなぁ
-
肩パッド付けたモヒカンに善人はいますか?
-
やったねタエチャン(必殺仕事人)
-
殺ったねたえちゃんは無料配信とかやってないのかな
-
>>819
原作は知らんけど、アニメはまだ善人
ttps://pbs.twimg.com/media/Cdw4obwUUAAZo4G.jpg
-
コミックフラッパーといえば殿といっしょだよね!って調べたら
2017年に連載終わってたとは
-
>>820
殺ったねタエちゃんに殺(コロ)ちゃんは草生えた
-
>>819
善人かどうかは微妙だが頼れる味方キャラなら卍丸先輩とか?
-
地味にやる夫スレの名助演男優になった北斗の拳のモヒカン
最初にやられるザコから味の強いモブ、主人公の親友まで色々こなせるようになった
火炎放射器構えてるAAで喋ってるだけなのに
-
カッコいいモヒカンといえばハガレンのバッカニア
-
かっこいいモヒカン…ソープ(CoD)かな?というか2でヴィジュアル知ってまさかのモヒカンでビビったわw
-
>>822
仕立て屋のご主人でサキュバスサービスの常連なんだっけ
-
ガッシュのモヒカン・エースは普通に善人だった気がする
-
チンピラファッションといっても不良漫画でよくみかけるスタイルのものから
有名ロックアーティストのリスペクトまで幅広くあるわけだし
その趣味の人からしたら昔から通してきたファッションも時代によってダサいとかオタ臭いとか
他人からの言われ方が変わることもあるわけだから決め付けないほうがいいと思う
それはそれとしてゲーオタの指貫グローブはせめて外見もそれにふさわしいのにしないと確実にダサい(断言
-
>>831
京極夏彦先生はありかなしか
-
>>831
ヲタ・非ヲタに限らず指貫きグローブが似合うのってイケメンレベルがこのくらいまでいかんと無理やろ…
ttps://pbs.twimg.com/media/DVChPo3VoAAJcd6.jpg
-
三次で許される指抜きグローブは特撮キャラぐらい
-
>>831
指貫きグローブってどういう目的で作られたものなんやろ? ファッション? スマホ操作のため?
-
東レイにもチンピラファションだし、チンピラムーヴだけど陰陽師の最高難易度資格持ってる
超エリートいたな
-
京極はあらゆる意味で例外に置いとかないといけないと思う
-
>>835
汗が邪魔、でも指先の感覚は必要
って作業の実用品じゃないっけ
-
>>835
(格闘技やで)
-
鬼滅、10月末までの年間コミックス売上でワンピ越えとな。
-
>>835
滑り止め部分の掌で保持力を上げつつ
手先の器用さや柔軟性を損なわない欲張り装備
-
うちの親父が釣りに行くときによく使ってるな指ぬきグローブ
-
>>840
ワンピース至上主義が来て荒れるからやめておけ
-
型月「例外やで」
-
>>843
やはり、ワンピースよりマイクロビキニか……
-
>>833
小説家にもいるだろう
-
不謹慎だがキン肉マンの連載期間は首里城の再建やってるに草
-
>>844
事件簿で基本的価値観魔術師出てくるけど本当にくずで人間のカスしかいないな アニオリ含めて
-
>>835
>スマホ操作
プロ下山家思い出すからやめてw
-
>>846
必要とファッション的に似合うかは別だから…
-
>>840
ソース辿ると分かるがワンピースは何故か二ヶ月分売上が除外されてる
なんで除外されてるかはソースが中国だから知らん
そしてまとめは「ワンピースが鬼滅に負けた!」と鬼滅の数字がワンピを超えてなかった先月からハッスルしてて、まあなんというか・・・
-
ちょっと待て
どういう事だそれ…?
ttps://i.imgur.com/61IGuOe.jpg
-
ボンガロでテリーの子分になってたモヒカンは割りといいやつだったような
-
>>852
弟か妹が出来るだけでは?
-
>>848
トッキー再評価に草生える
他所にやるって選択肢が旧家然として受け入れ難いけど判断はだいたい間違ってないんだよな
SNでも凛をマキリにやれば耐えられてたかわからんし
ユニヴァースでも悪の方にこそ愛を教えるべきと筋は通ってるし
選べなかった方が最悪と比較すればマシだけど結局駄目じゃねーか!って事態になってるだけでw
-
>>852
取られかはともかく新しい父親が好きになれなかったら同じ事思いそうではあるかな
-
>>852
再婚しただけで?
-
>>857
えっ!再婚RTAを再走?
-
「再婚した親が自分じゃなくて新しい伴侶ばかり愛している」
ってどこの国でもめちゃくちゃ事例があるレベルに子供の心歪むんだよね・・・正直ここに心理的ダメージ食らうのってしょうがないと思う
-
>>855
ケイネスもトッキーも別作品で評価が上がってる
つまりカリヤおじさんも別作品に出れば……?
-
>>844
ほーん(ハナホジー
-
母親(アラサー)「なんで新しいお父さんを認めてくれないの……」
息子「同級生だからだよ!」
>>855
「まさに銀河の烈風、たまらないぜ」
-
>>852
夫婦仲がよろしくて結構しゃないか
-
>>860
カリヤおじさんのNTR無双により
美人の叔母さんが出来て凛や桜といとこ関係になるワカメ?
-
カリヤおじさんはあの気持ち悪い言動をまずなんとかしないと…
-
AZOで微妙に上がったと言えば上がっただろ!
-
>>862
ハニハニなのか…
-
でもケイネス先生は死んで、家が没落しないといけないけどな
二世誕生しないといろいろ世界やばい
-
>>860
雁夜おじさんはイスカンダルの「やりたい事とやるべき事と出来る事が何一つ噛み合っていない」が総評だからなぁ
-
>>864
オメーの出番だ、ランスロット!
-
>>867
宇宙な新選組の説明なのでおそらく
-
ショタ士郎を新しい父親としてモーさんに紹介する上乳上はどこ?
-
>>862
ちょっと待て
幼女の頃に産んだのか…?
-
>>829
あのなりで冒険者じゃねーのかよw
-
>>873
34までアラサーだから16で産んだとすればまあ
-
今日は明日が休みなんでダイヤモンドシティでしこたま酒を買ってからアドヴィクトリアムしはじめたんや
-
その酒大丈夫?青く発光してない?
-
ルシオがかなりヤケクソ調整されてるらしい
-
>>855
SW2イベはトッキー爆アゲイベですぞ
-
強盗「大人しくしてりゃ命まではとらねぇ、食い物とありったけの金といいねを持って来い」
-
>>878
まぁ、ルシオくんは設定上だけなら
どうして空は蒼いのかのラスボスと同格の化け物オブ化け物だし
なおそんなラスボスと平然と打ち合えるグランとジータ
うちの子、そんなに強くないっす
-
>>878
マジかよ。サンダルと入れ替えるか
-
いいね欲しさに強盗の様子をSNSにあげる強盗?
-
>>883
いいね!を100個ぐらい付けながら20000発ぐらいの重機関銃弾を叩き込む警察?
-
fgo、なんでこんなギル祭ばりの超高難易度ぶっこんできたんや……
-
戦況報告をSNSで自撮りと共に上げて報告するVault111のパパ(BOS所属
-
ジャック・ドッシー(Twitter創始者)「Twitterにいいねボタンをつけたのは失敗だったわ、やり直せるから絶対に実装しない」
-
いいね、と刻印された銀の弾丸
-
SNS生きてる世紀末
-
ねーねー童帝のおじちゃん!今日はお馬さんの話してくれないのー?(紙芝居屋のおっちゃんを待つ子供の眼差し)
-
>>886
最近、ボーダーランズ3でそんなの見ましたねぇ・・・
-
いいね!という名前を付けられたFat Man
-
>>887
インターネットのアドレスの「//」もなぜ実装したのか分からない
-
昨日流れた不知火舞の話でこの人が食いついたw
ttps://twitter.com/mizuryu/status/1192209575870521344?s=20
セウ アウトよね
-
>>880
デスストかな?
-
>>881
平然とじゃねえよ
ボロボロだよ
-
刑務所を脱獄した凶悪犯が夫婦を拘束。妻に耳打ちして風呂場にいく話、好き
-
>>881
凌いでるけど対等に打ち合ってるのとは違ったような?
-
>>894
うーん、マン筋をもうちょっと分かりにくくすればいけるんじゃない?
ゼロスーツサムスみたいなもんでしょ(小並
-
>>898
ただ、他のメンバーはファーさんの相手にすらならんかったからなあ
時間稼ぎできてる時点でジータちゃんすげえっすよ
-
設定だけだとカリおっさんとかももっとクソ強くていい
星の民を追い返すとかベリアルの資料解析してあれこれとな十天とか七曜以上の怪物っぽい
まあ星の民もピンキリなんだろうけど
-
>>896
つっても、サンダルフォン以外の他のメンツが全員ワンパンで消えていく中で
これファイターのままじゃね?って姿でサンダルフォンが強化されるまで
時間稼ぎきったからなぁ
そういやビィくんも時間稼ぎに協力してたっけ
-
脱獄犯「ありったけの飯と酒、ハッピーエンドの狛恋二次創作を持ってこい!」
-
シス君はどっちかっていうと弱体食らってる感じらしいな
-
不知火舞の声は正直もうきつい感ある
ttps://i.imgur.com/MNJsU6h.jpg
労災申請通るの?
-
>>905
だって狩人じゃないじゃん
狩猫じゃん
-
しょせんシスたそはポメラニアンよ
リーシャやザルハメリナはよさそうな調整だな
-
シスは攻撃さえ受けなければ瞬間火力は上がっている……はず
後半CT行動以外しないメタトロン戦では強い……はず
あとは最近の古戦場のボスが基本的に1ターンに2体以上を攻撃することを無視すれば……
-
一粒で四度おいしい!
ttps://i.imgur.com/DwaYl76.jpg
-
>>908
最終的な火力上限は上がってそうとかポジティブな要素もあるみたいだし
一概にも弱体ではないみたいだけどね
ただ、強化かといわれるとそれも微妙って感じらしいが
シエテは出張できなくなった代わりにかなり強くなってるみたいだが
そもそも健康体操しなくてよくなった時点ですごくよさそう
労働監督から指摘入ったとか言われてたもんなwww
-
ttps://twitter.com/sylvanianwriter/status/1192224771183788033?s=20
湯船に入る前に身体を洗うのってアカンの?かけ湯をしっかりした後ならいいのかな?
-
今日は夜勤明けなのでひと眠りしてからお馬さんの話をしようね
海外馬が多かったから日本の馬の話をしようかな
-
夜勤明けかぁ乙乙
-
>>912
うむ、おやすみ
マヤノトップガン死んじゃったなあ・・・
-
>>911
銭湯とかだと浴室暖かいから大丈夫かな
冬場、いきなり露天風呂にいくのは危険なのか
-
カリおっさんかなり強いな
カイン抜いてカリおっさんにするかな
無垢刀入れてるが一人ぐらい対象外でも問題ないやろ・・・多分
-
トップガンも遂に逝ったか、結構長命したんだがなぁ・・・
またウマ娘が遺影状態に・・・・・・
-
事前にシャワーを出して浴室を温めておくとかやってたな
-
>>911
そこに書いてあるように、寒暖差に耐えきれずに心臓発作起こしたり脳の血管やられたりするんや。
うちはばあちゃんと親父と、二代続けてそれで死んでる。
風呂桶から上がった後に洗えってのは、
体が温まってるから温度変化にも比較的耐えられる&風呂桶の湯が蒸発して風呂場が暖められるという事。
風呂に入る前にしばらく風呂桶の蓋を開けたままにして浴室を暖めておくとかすればOK。
あるいはいっそ、年食ったら風呂は日中に入るようにした方がいいのかなあとも思ってる。
日中ならまだ寒暖差はゆるいだろう。
-
体を暖めてかつ血管を収縮させなきゃええんやろ?
酒たらふく飲んでから入れば完璧やな
-
>>912
わぁい!お馬さんの話待ってる!
マヤノトップガンと言えば天皇賞春かなぁ、外から一気は凄かった。
-
>>920
死ぬわw
-
トップガンといえばナリブーとの阪神大賞典かなあ
負けたけどあの時の2頭ほんとにすごかった
-
高齢者だと風呂に入る前に洗面所を暖めておくのは大事ですね
-
最近の家の浴室には暖房ついてるとこ多いしね
-
>>905
ロードランの森の狩猟団へ行ってどうぞ(不死者感)
-
>>909
格闘態、剛力態、遊泳態、激情態の4形態を持つ彼女。
-
>>927
他民族という属性も付加
-
>>927
しかも軍服
-
スケットダンスの篠原先生、フェミニストに絡まれてTwitterアカウント削除か…胸糞だな…
-
トイレの便器でやられることも多いらしい
-
>>930
ツイッターで受け答えはしないのが一番だな
活動の報告だけするのがいいかもな
-
>>930
まぁ元々アストラのアニメ化での宣伝垢だったから…
-
雄山「馬鹿にネットを与えるな!」
-
>>934
士郎と雄山がツイッターしたら
間違いなくどっちも炎上するよな
-
>>930
ttps://twitter.com/kentashinohara_/status/1192119081022812165
篠原先生の名誉のために言うけど、偽フェミニストに絡まれたことは、Twitterをやめる後押しをしたに過ぎない。
色々なトラブルの積み重ねがあって、今回、Twitterをやめることを決意なさったのだ。
-
>>934
真っ先に炎上させそうなお前が言うなw
-
>>936
アストラでSFオタからクソリプがきまくっていたんだっけ
-
>>933>>936
Twitter辞めるにはいい頃合だったのか
アストラ面白かったし次作にも期待しとこう
-
>>936
それにしたって最近フェミのイキリ具合酷くない?昔からかも知らんけど
-
宗教は感染するし先鋭化するのだ
-
あいつフェミの話になると(ry
-
単発で察してやろう
-
>>938
未知の惑星で宇宙服も着ずに出歩いたりすぐに物食ったり
力業で解決したり唐突に便利ガジェット出してくるとかなってないわーSF失格だわーみたいな?
-
フェミつーたってそんなに影響力ないだろ、実はサザエさんでもフェミを揶揄するネタがあるくらい
昔から嫌われていた、大昔のサザエさんはむしろフェミ側だったのに(といっても普通の内容)
-
美少女幼馴染にいじめられたい。
オナニー動画を撮影されて、ネットにばらまかれたい。
首輪を嵌められて、毎日小便を飲まされたい。
-
俺の世界ではこうなんだと断言できる勇気が必要なんだ
-
荒れそうな話題出してすいません
Romります
-
snsが手軽になったから馬鹿に限らず尖ってるのが露出しやすくなったよなあ
-
ジェット天然理心流といい
スペース新陰流といい
日本の剣術、ちょっと進化しすぎてない?
-
イキりフェミ太郎?
-
>>944
SFに詳しくない自分にはとても表現しきれないほど煮しまっている
アマゾンプライムでの☆1レビューを見てくれ
-
>>950
対サイバネ拳法、対仙術仙術「そうかな?」
-
じゃあ、退化してみよう
棒で対象追いかけまわして疲れて動けなくなったところでチェストだ
-
ならちょっとくらい性癖も尖っても大丈夫かな
剣盾にでてくるマホイップちゃんがすごいエロいくて今から楽しみ
種類違いの全部集めてハーレムしたい
-
わざわざ拾ってきて「ご注進!ご注進!」と騒ぎ立てるのもいるから
見に行かなくても目に付くようになった
-
>>950
日本じゃないぞ
青い宇宙での話だ
-
桜井のりおの僕のやばいやつ読んでいるけど、面白いな、というか作者の性癖がよくわかる
-
アストラは原作で、歴史改竄とかうまくいくわけないだろという突っ込みに、政府に対して学者やジャーナリストがおかしいと訴えていた返しは笑った だよなうまくいくわけがない
-
>>957
ジェットの方は日本の剣術家(故人)がちょっと事故って
科学の発展には犠牲がツキモノデースされただけなんだよなぁ……
-
>>958
やはり創作者は変態なぐらいで丁度良いと思います
-
>>955
剣盾は、ポケモンリストラがなぁ……。リストラリストの詳細が分かるまで、購入判断は先送りだ。
それまで、マホイップのエロ画像で抜いて待つわw
-
>>956
でもワイはここで今だ!セーラームーン!を知れて良かったとおも・・・やっぱいらんな!
-
>>960
剣術……ジェットコースター……
天空宙心剣か!
-
>>959
現実でもなんか教科書歴史改ざんしてない?
って国あるけど国内からでもチラホラいわれてるだろうしな
-
としあきオリジンもいるのかな
-
>>965
江戸しぐさを教科書に入れた国の話かな?
-
クワマンがTwitterで「マジで悲しいです」って
マーシーのことかと思ったら、ラブプラスソシャゲのメンテについてだった
-
考古学とか全部ゴッドハンドになってるんだろうな
-
夏休みもこっちの一日
朝:ゆうちゃんにLINEして勉強のやる気を出す
昼:ゆりちゃんとLINEしながら勉強
夜:ネモとLINEしながらアニメ見つつ就寝
一日の勉強スケジュール:恐らく加藤ママに管理されてる
おいおいレズサーの姫か
-
>>970
ポールダンス回みたいなことにならんかったのは、ぼっちじゃないゆえか
-
歴史改竄は現代だと数年では難しい
だが数十年〜百年掛けて、その前の教育を知ってるやつがいなくなるまでやり続ければ
普通に成し遂げられてしまうのだ
-
>>968
開始一ヶ月で連絡が取れなくなる彼女とか言われてて草
-
鬼滅がワンピの牙城を崩したってこれかあ
ttps://twitter.com/tsu_feet/status/1191999473527869442
個人的には五等分、かぐや様、転スラが入ってるのが意外
そんなに爆発的ヒットなんだ
-
>>972
創作物のラノベが歴史資料扱いで教科書に載るようなこともあるんだろうね
-
竹内文書「俺の時代が来たか」
-
江戸しぐさに関しては伝承者数十万が戊辰戦争のとき虐殺されたとか書いたせいで、一気にトンデモになったがな
-
泣く子はモチを一個多くもらえるとか
そういう諺がある恐怖の国だぞ
一回、ごねたらなにかもらえた記憶がある限り、未来永劫タカってくるわ
じゃけん、もう二度と譲歩せず、塩対応し続けましょうねー
-
江戸しぐさとか、キバヤシを真に受ける子供でも首をひねるレベルだし
-
最近誤爆するのが多い……申し訳ない……
-
>>974
注目すべきはアニメや映画化の効果っぽいな
-
江戸しくざ術の本領は別になんの根拠もない説を教科書に掲載させるまでの交渉力にあるんだゾ
-
中国、韓国、日本を比較すると、歴史的資料が残っていようがいまいが、
歴史は権力者や専門家に都合良いように捻じ曲げられる結果に帰結するとよくわかる。
悲しいけどこれ論争なのよねw
-
ワイ、地鎮祭に出席し、酒を一口だけ飲んで弱る
なんつーか、やる気が無いと見るべきか現代に合わせていると考えるべきか、供え物の野菜が店で買ってきたままなのはどうかと思うw
-
進化論?神が人間作ったんでしょ?
-
「木が沢山あるジャングルなのに餓死するなんておかしい。これは捏造だ」とか
ニューギニアの日本軍の戦史に文句を言う人もいるんだぞ
-
>>983
歴史は権力者が作るんだってはっきりわかんだね
-
泣く子と地頭には勝てぬということわざがあるが、実際は児童虐待で乳児が死亡し、
地頭も地元住民から全員無視されて退散するという、さほど常勝でもないのである
-
>>986
日本兵は鹿とか牛じゃないから草くってタンパク質作れないし、下痢するだけだから
-
地震雷火事親父まで操作できる権力者なんて居らんゾ
-
Q.畜生な地頭の逸話ばかり残ってるのは何故ですか?
A.農民も畜生だったから地頭も畜生じゃないと生き残れなかっただけよ
-
>>986
サバイバルの経験どころか知識すらない素人はすっこんでろ、ってところですねぇ・・・
山がちな田舎に住んでるが、山野で1日頑張って食料探して満腹になるか疑わしいな。畑泥棒が最適解になるw
-
>>988
やけにさほど常勝でもないのであるの一文がツボに入ったわww
-
>>985の言う通り、外宇宙から降臨した神が、トカゲを遺伝子操作してヒトを誕生させたんだ。
-
>>971
どんなんだっけポールダンス回
-
神はゲームは作れても人は作れないと思うなぁ
-
実は地震雷火事おおやまじ
地震と雷と火事と台風はクソ怖いよね、ってことである
-
コマンダンテ・テストなかなかでかいものをお持ちだった
ttp://i.imgur.com/rNvnsqi.jpg
-
>>990
そもそも人間さえ完全に操作できる権力者はいないんですが
独裁者と言われても反対勢力はいるわけで
-
>>975
最近までの信長はそんなのを元にした研究だったと聞くしね
-
>>994
レプティリアン説やめいw
しかしこれ向こうじゃどういう扱いなんだろう。こっちで言うところのMMRぐらい?
-
神はデバッグをプレイヤーに任されたのが
-
>>992
やっぱ学校の図書館にははだしのGENではなく、さいとうたかをのサバイバルを置くべきだと思うんですよ
-
宇宙ver.0.02ぐらいで動かしてるだけでは?
-
>>1003
ミミズくって腹壊されても困るし…
-
>>990
でも安倍首相は「神羅万象を司る」って…
-
>>1006
ちんぽはみせんぞ
みたくないが
-
サバイバルは知識とアイデアだなぁと色々見て感じる。フィジカルがあるのは同じぐらい重要だけども
サバイバルニキの石と泥で立派な小屋作ったのは心底関心した
-
>>995
10巻収録で試験勉強するもこっちだったが、色々気が散ってろくに勉強できず
ユウツベでなぜかポールダンスの動画を見入ってしまう、で試験後公園でポールにつかまっているとかいう内容
-
>>1004
神が7日間で世界を作ったときのことを思い出して欲しい
六徹して世界作って、最後に人間作ってよし寝るぞー!
ここまでに人間基準で150億年掛かってる
徹夜しすぎて丸一日寝過ごしたとして、多分起きるのはあと20億年ぐらい後だぞ
-
>>1006
安倍首相はベヘリットを持っていたのか
-
サバイバル知識が有っても実際に自分が出来るかっていうと疑問
なろうの現代知識無双みたいなもんじゃなかろうか?
-
神は過労死してでもゲームを作る存在ではないのか
-
>>1011
一体なにを捧げたんだ・・・
-
>>1013
上司がゲーム内でエンジョイするために必死にオンメンテするルド世界の神
-
>>1012
自分の出来そうなレベルのアイデアを思いつく、それに至るには知識が必要。っつー感じ
-
>>1012
ニューギニアとかフィリピンだと、部隊内に農家出身者が生き残っているか否かで生存率がかなり変わった
特に昭和恐慌のときに極貧サバイバルをしていた東北出身農家がいると、大分マシ
尚それでも生還者は20%未満となることが多い
-
当たり前だけど知識は武器や防具みたいなもんだから持っておくに越したことはないよね
装備して使えるかどうかは別としても
-
サバイバル知識が自然と受け継がれるほど日常がサバイバルだった東北
昔ののぶやぼでも年内3分の1はまともに動けなかったもんなぁ
-
知識さえあればドワーフの職人が何でも作ってくれるんだ
-
転生者「円柱の両端に火薬を詰められる車輪を付けてだな」
ドワーフ「珍兵器なんじゃろ。騙されんぞ」
-
ドワーフ職人「幼馴染みとか、ちょっとえっちなお姉さんとか、造れるわけねえだろ!!!」
-
>>1018
いつその時が来ても良いようにエロ漫画で知識を蓄えているよ
-
>>1020
ドワーフに頼めばいんたーねっとも作れる?
-
>>1020
耐圧性のある耐熱合金の製造方法を教えたら作ってくれそう(小並感
実際作れたら、化楽分野が飛躍的に発展しそうな予感
-
>>1009
加藤さんに頼んだらポールダンスくらいしてくれるかな?
-
>>1022
錬金術とか次元移動とかなんとかしろ!
-
>>1024
そいえばそもそもいんたーねっとってどうやって構築したのか全然しらんな
-
生ものはエルフか連勤術死の仕事だろ
ちゃんと得手不得手を把握しよう
-
>>1028
魔法陣を書いて呼び出した悪魔に鉄と銅とシリコンのインゴットを捧げて作ったんだよ
-
連勤術はリバウンドすごいからな
-
>>974
ワンピはほぼ新刊のみの売り上げだけど、鬼滅等のアニメブースト組は既刊全てが底上げされた結果だからね
個人的にはアニメブースト効果がほぼ見込めなくなってるはずのヒロアカがワンピの半分も売れてる事に驚いた
-
召喚事故で死神ロウキを呼ぶ連勤術
-
>>1029
エルフはナマモノ同人が得意?
-
勢いでドワーフとやっちまった女転生者
-
「なぜ我々ダークエルフが迫害されなければいけないのか!」
「ナマモノ同人でリョナだのNTRだのやってたら当然なんだよなぁ……」
-
勢いで王様を殺っちまった転生者なら将棋できるレベルでいるんだろうな
-
>>1032
新刊通しだと侍八なければ鬼滅が抜いていたんだけな...
売り切れ続出の鬼滅と大量積み残しのワンピースだった
-
学校の授業参観で歴史の授業やったら変に拗らせた保護者に文句とか付けられたりするんかねえ
-
>>1037
ローマ近衛兵「えっ?」
戦国武将「えっ?」
-
王様の後妻になる転生者?
-
主君は殺してガチャするもの
-
>>1027
嫁作りは彫刻と神の奇跡だから分野が違うぞ
変態分野だと吸血鬼とか種族的に強そう
-
カエサル!またおまえか!(川上史感)
-
ローマ皇帝や戦国武将は殺し殺されの世界だけど
転生者は治世のパンピー、乱世の奸雄なので?
-
>>1031
あの紋章(社章)、あの姿(やつれた骸骨)、まさか不眠の連勤術士か!
-
とりあえずスライム加工でオナホ作るのが得意そうなのは誰なんだ?
-
太平の世で下層から派手に成り上がりとかやったらそれ自体が軽く乱だし上流で一生内政!盤石!とかお話が始まらないし…
-
>>950
かわいいからこまけぇことはいいんだよ!
ttps://i.imgur.com/fU3h8jx.jpg
-
劉備「引っ掻き回してるうちが楽しいんだよ」
-
>>1047
魔物使い「錬金術師」
錬金術師「魔物使い」
-
>>950
沖田さんのジェットはサーヴァントユニバース産の疑いがあるから……
-
親「どういうことだ!!間違った歴史を教えるな!!」
先生「えっ」
親「第二次世界大戦はアメリカボコボコにして、日英同盟復活させて対独参戦しただろ!!」
先生「えっ」
親「それに織田信長死んだのは超人の神、ザワンのせいだろ!」
先生「えっ」
-
>>1032
ヒロアカはまたアニメ始まったしブーストかかってんじゃないの?
-
>>965
60年代〜70年代の、国防軍潔白説が主流だった西ドイツとか
-
英国では一応教科書にアヘン戦争を起こしたことは過ちだった
みたいに書かれてるらしい 畜生は反省する
-
>>1056
次はばれないように気をつける、の間違いでは
-
>>983
それでも歴史がプロパガンダ(中国)とファンタジー(韓国)の国と比べたらちゃんとヒストリーしてる日本はなあ
-
歴史を変える!(そっと石器を埋める)
-
>>1049
かわいい(かわいい)
でもな
ぼくはKIAIで心肺能力を補っている沖田さんは見たくなかった………
ていうか宝具後のスタンとかいらねぇ
-
実は歴史改ざんものでもあったファフナー
まああんな世界史尻とうなかったというのもわかる
-
>>1056
当時の責任者がもういないし、まぁ多少はね?
なお世界各地の紛争要因
-
>>1059
石器なんか埋めなくても、石コロと石器の区別がつかない連中が考古学者やってるので
だから、石器そのものの編年ではなく付着物を解析して年代を出してる
-
>>1063
は?>石コロと石器の区別がつかない
-
>>1059
ゴッドハンドと呼ばれた教授は、その後、精神を病んでしまい、療養先でのボランティア作業中、
発作的に「この手がいけなかったんだ!」と、鉈で右手人差し指と中指を切断しちゃったからな。
-
中国と韓国の歴史の教科書は和訳されたものがあるなら見て見たい気がする
-
>>1065
右手「いや、人のせいにすんなや」
-
お奉行「お前は恋をしているだろう。そのいやらしい尻をもって男子生徒を惑わす日が来る」
-
>>1010
インドみたいな話だなw
-
>>1068
そのしりから子供を産むのか
-
>>1065
教授じゃなくて作業員でそいつが捏造する事で都合が良かった連中は特にお咎め無しという
結局上級万歳じゃないか
-
>>1065
半天狗「わかりみー」
-
>>1059
「歴史を変える超天才に科学への興味をもたせるきっかけになったたきれいな石ころ」を所定の場所から持ち去ったり置き直したりするSFなら昔読んだことが…
-
>>1060
沖田ジェットはカード性能最強かつスキル倍率アホな素殴り性能特化なんで
柔らか過ぎる変わりにバカみたいに殴り威力とカード性能高いからまあ許してあげて
-
(成幸が勝手に…!)
-
>>1065
あの人教授じゃなくて高卒のアマチュア石器マニアで
別に正式に考古学を勉強した経験すらなかったんじゃなかったけな
-
大神さんかよぉ
-
>>1075
どうしてお前は人の兄を奪うんだ
-
マンガ村判決出たか
懲役1年6ヶ月
執行猶予6年
罰金50万
やっす!!かっる!!
-
>>1079
つ民事訴訟
-
被害を受けた出版社が順番に訴訟する裁判ラッシュとか出来るんかね
-
南京事件は、被害者数が誇張されているものの、実際に発生した虐殺事件なのだ。
日本兵による一般人虐殺が全くなかったということは絶対にない。
都合の良悪関係なく、歴史を正しく認識しなければ、日本が中国の誤った歴史観を正すことは出来ない。
-
刑事で罪確定すると民事で訴えやすくなるからね
-
幽体離脱ならペリカもかからない
いやそれ外出か?
ttps://i.imgur.com/7hX6VGR.jpg
-
エロ画像が欲しい、まで読んだ
-
>>1082
いきなりどうした
-
そういえば今回のイベントでJ沖田さんの動力源っぽいものが判明しましたね……
-
ハンチョウは長期連載のおかげでめっちゃ多趣味になってね
-
>>1084
幽体では、食事したり風呂入ったり出来ないから、無意味だと思うんですけどw
-
>>1084
ハンチョウはそろそろネタ切れかな?と思ったあたりでわけのわからん方向から攻めてくるので油断ならない
-
一日5万円の外出費用は高すぎない?と思っていたけど監視もつくとなると妥当かな・・・?
-
>>1086
誤爆しもした。
おいは恥ずかしかっ!
生きてはおられんごっ!
-
>>1089
これ幽体離脱じゃなくて明晰夢で好きに遊ぶ回だから…
-
ここで時々暴れるリベラルの人、本当に全く影響力無いよね
誰か説得出来たところをみたことがない
前に「信長の野望の、弱小国家の雑魚武将が計略撃ちまくって失敗しまくってるアレみたい」
とか表現されてて草
-
漫画でマッサージのシーンが有るとマッサージ行きてえってなるよね。
イノサンとか、餓狼伝とかのマッサージシーン印象に残ってるわ。
-
>>1078
貴様の‥もの…ではあるまい!
-
>>1078
水希ちゃんお兄ちゃんとは結婚出来ないのよ
-
そもそも地下帝国で働き詰めの債権者の身分だし
外出が適正価格よりかかるのはしゃーないかなこ関
-
変な予測変換入った…すまない
-
>>1097
は?(俺妹みつつ)
-
>>1099
すまんちょっと変った語尾の人くらいの認識だったよ
-
>>1097
ソシャゲアニメに、兄と結婚するために国を滅ぼそうとした妹がいたなw
-
かなこ関が何したってんだ・・・
-
>>1091
この3人はだいぶ信頼されてるからなのか監視一人で適当に近くにいさせるだけだけど
本来しっかり監視させようと思ったら3人は欲しいところなんで妥当っちゃ妥当な金額かも知れん
-
>>1094
現実で相手にされないからこんなネットの場末みたいなところで吠えているだけだゾ!
-
>>1103
P「お前が欲しいって言ったんだからな!ちゃんと焼けよ!」
-
>>1100
あの妹につきあうアッニは人間できてると思いました
奴隷根性染み付いてるだけかもわからんけど
エロマンガ先生だっけ?そっちはどうなん
あれは義妹ヒロインだっけ
-
ハンチョウは前の巻は酷かったけど最新刊はちょっと持ち直してきた気がする
皆マッチョになる話は面白かった
-
>>1098
関取あつかいは草w
-
>>1107
前作だと両親が邪魔だったので
作品開始前に再婚したそれぞれの両親を葬ってくスタイル
-
>>1102
デュエルセイヴァー「」
-
バームクーヘンは梅田阪急百貨店のが美味しかった
-
最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが。をAT-Xで録画して視聴しているけど割と辛いw
エロに全力だけどお兄ちゃん、妹の言うことも聞いてあげて
(授業中、トイレに行こうとしたら具合が悪いと思われて保健室に連れ込まれて、兄の目の前で決壊)
-
和久井留美!
三船美優!
服部瞳子!
三村かな子!
-
>>1110
なんで…?
-
メロンクーヘンマン「俺もよろしくな!」
-
か、核兵器がかってに(棒)
(流れるように突きつけられるヌカランチャー)
-
まあ普通に考えたら
妹(5)「お兄ちゃんと結婚するー!」
兄(18)「ははは、こいつう」
11年後
妹(16)「さ、婚姻届出しに行くよ」
兄(17)「ヒエッ...」
ってなるからしゃーない
-
相撲取りは新幹線や飛行機は2座席買わないと座れないから外出にコストかかるのは確か
-
兄が若返った
-
>>1118
兄の年齢がおかしい…おかしくない?(時間逆行モノかな?)
-
兄の時間軸が謎すぎる・・・
-
妹が未来から過去にやってきたのかな?
-
でも今時のラブコメで勝利者になるには時間操作ぐらい必須だって先生が
-
ウラシマ効果か何かが働いた?
-
兄妹が結ばれたいなら、こうか
ttps://i.imgur.com/czACn6M.jpg
こうじゃな
ttps://i.imgur.com/HLXNbOB.jpg
-
過去改編でイベントの捏造は恋愛ものでやっていいことじゃないと思うw
-
>>1116
一度食べてみたいとは思っているのでちらほらと菓子パンコーナーを見てはいるが発見したことがない
-
なぜ妹が淫魔になれば近親が許される…?
-
例えばさ
妹が赤の他人に養子に貰われたら法律的には結婚問題なくなるのかな
-
>>1126
三上ミカさんの漫画では、人間不信の兄にレイプされるため、わざと兄の不安を煽るヤンデレ妹が一番エロかったなw
-
>>1129
他の人を襲うよりはまあ……
-
サキュバス「あなたに淫夢を見せてあげる...」
ぼく「!!!」
コノヘンニィ
ぼく「」
-
今日は王道をいく4章よ
-
サキュバスの淫夢学会
-
>>1130
妹が養父母の実子と偽られて出生届を出された後、兄妹が実の兄妹だと知らず結婚してから、二人が血の繋がった兄妹だと知ったならば、
二人が結婚を遡及的に無効化する権利は生じても、義務は生じない。
-
悪いサキュバス「あなたにいい夢見せてあげる」
(睡眠時間耐久デビルマン視聴、はーじまーるよー)
-
>>1129
コラテラルダメージと言うものです
仕方のない犠牲なのです
-
いとこ同士は鴨の味っていうし兄妹は鶴の味の可能性が
-
>>1130
不可
民法で「直系血族とは結婚できない」と規定がある
日本の法律では親子関係不存在の場合を除いて、戸籍上の親や子とは縁を切れないから
養子に出されても自然血族との扱いは続けられるのよ
-
>>1133
もう(ホモは)やだああああ!ってなったところを誘惑しておいしくいただく畜生ムーブ
-
>>1337
なろう太郎5兄弟アニメはじめるよ
-
>>1130
日本は戸籍てモンがあってな…
-
兄と結ばれるために兄の親友達にバラバラにされる妹がいるらしい
-
>>1141
サキュバス「じゃ次はクッキー☆で(ドS)」
-
そういや淫夢のあらすじ見て初めて知ったけど
しょっちゅう示談言い渡してるヤクザ最後殺されるのね
-
姉が養子に出されてたけど、戦争で戸籍謄本ふっとんでて養子関係のことわからんくなっちゃってたから結婚したってエロゲなら見たことある
-
年下のお姉ちゃん欲しいなー
土下座して頼み込めば生フェラーリぐらいやってくれるって薄い本で見た
-
生フェラーリってなんだろう…
-
ニトロの妹は地雷しかいねぇ
-
>>1148
雷ちゃんのお給料をパチンコですっても、土下座すれば許してくれる上に、さらにお金をくれるよ。
-
義理の妹とされてるけど、実際は娘であった人が認知してほしいために
国を滅ぼしかけた人いるんだってな
-
妹の様に手のかかるお姉ちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988319.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988320.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988322.jpg
-
>>1153
お姉ちゃんと言うかオヤ(ry
-
>>1153
三枚目は対魔忍じゃないのか
-
>>1152
国じゃなくて世界だぞ
-
義父:実は主人公の異母兄でホモ。
義母:実は主人公の異父姉。
主人公:実は義父の異母弟な上に男妾であり、義母の異父弟。
義妹:実は主人公と異父姉の実子。
そんなラブコメを読みたい(小並感
-
新しくVtuberになるかもしれない妹に
「問おう。貴方が、私の兄くんか」って言って欲しい。
-
もしフリゲのelonaの妹がVtuberになったら
-
>>1157
そんなキャビアのゲームみたいな設定でコメディってできるんか
-
>>1153
全部ワンカップを持ってる件
-
>>1158
どうせ魔王パッパに「不合格!」って言われる
-
>>1162
ドーバー海峡を一番早く泳げる兄を認め無い魔王は・・・
-
>>1095
リンパマッサージに行ってみたいだって?
-
>>1084
ハンチョーたちはDB直撃世代になるのかな?w
-
>>1165
沼川が35歳だったかしら
-
Z直撃世代やな
-
楓さんに黄桜のCMのオファーが?!
-
ええっ!楓さんが女カッパのコスプレを?!
-
そーだよねえ、元々はこんなわりかし普通の頭身・バランスだったんだよねえ
(最新シリーズのキャラデザを見ながら)
ttps://pbs.twimg.com/media/EG-LrP-UEAEeZkS.jpg
-
普通に似合いそうで困る
-
>>1158
生活費を稼ごうとYouTuberになるセイバー?
円卓ちゃんねるとか一部層にめっちゃ受けそう
-
黄桜のかっぱがエロスの原点に近いイラストレーターも居るんすよ…
ゴールデンカムイはなんか現展開したような話に鳴ってるな…なんか展開遅いけど
-
>>1166
ハンチョウ40代で沼川が35で石和が34、こいつら何やって地下落ちたんだろ
石和の名前が薫で以外だといわれたけど、ブタゴリラの名前も薫なので案外馴染みのある男子の名前なのである
-
>>1174
案外帝愛の社員だったけどでかいぽか犯してとかありそう
-
ビールならこちらか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620537.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620538.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620539.jpg
-
>>1175
宮本さんとかそのうち落とされそうだな、公私混同すげえし
地下に落ちた一条がのし上がるスピンオフやってもいいぞ
-
Paはビール、Coは日本酒とワインのイメージ
Cuは・・・Cuもビールかな、ねぇ菜々さん!?
-
楓さんはこうPに捨てられたら野垂れ死しそう
-
艦これの秋刀魚漁の期限がでたんだがちょっとわからん
秋刀魚漁自体は来週水曜13:00までで、任務や料理はその後日のメンテナンスまでなのか
それとも来週水曜にメンテで秋刀魚漁と任務とか全部終わるのか
これまでは後者のケースはちゃんと「次回のメンテまで」って言ってたはずなんで
それをわけて書いてあるってことは前者でいいのかなあ
-
>>1180
運営ちゃんはたまに日本語おかしいけど今回は難しい事言ってないぞ
秋刀魚漁の終了は来週水曜で
秋刀魚と鰯の交換は次のメンテまで可能ってだけや
-
ハンチョウ漫画回コミックでアバンストラッシュ決めてるカットあったからなー
-
>>1181
ありがと、ならもうちょっと稼いでおくか
-
>>1182
ダイ大なんか30代中盤は直撃だったんじゃね
-
恋愛ダービーで誰一人勝てなさそう(こなみ)
ttps://pbs.twimg.com/media/EIcc08bXkAA8NDN.jpg
-
>>1185
P「わし、地元関西の農民に戻るんで!」
-
板重い、重くない・・・?
-
ハンチョウはともかくカイジとトネガワは年代狂ってるからな 保険証とか過払金とか
-
なんか十分だけ落ちていたぞ、したらばやべえよ、夜逃げして放置しているとか噂だと思いたい
-
>>1188
過払い金で帝愛つぶれてそう、というか銀行に吸収合併されてそうだ
それか闇金になっているか
-
ホームレスになった会長編?
-
>>1190
夢オチで終わった
-
兵藤会長失踪日記、ただし吾妻ひでおが失踪していたバブル期と違って、ゴミとか貧相だから苦労しそう
-
>>1187
今の所なんも無いな
-
なんという説得力!
ttps://i.imgur.com/LTPmVTD.jpg
-
>>1194
なんか重いというより通信できなくなった感じか
14時35〜40分くらいに書きこもうとしたらエラー出てスレも読めなかったが今は正常だな
-
>>1195
リュウがこんな反応するなんてレアだなあ
-
舞は肌色を減らしたコスチュームをねつ造すれば出演可能だったんだろうけど
桜井のマニア心がそれを許さなかったんだろうなあw
-
餓狼3あたりで少し布面積増えたことあったよね舞さん
-
>>1199
余所で並べられてたけど、どっちにしろ駄目だな…って結論出てて草生えた
-
テリーのモーションもいろんなシリーズから持ってきててこだわりすげぇ
なお空上はモーションなかったのでサマーソルトを新規でいれた模様
逆輸入あるかな?(
-
CEROに敗北した女だぞ
-
格闘家って無言でフル勃起してファイティングポーズ取るイメージ
-
全裸設定のベヨネッタよりもエロいと結論づけられたくのいち
-
胸とか完全に露出してるガノンドロフが良くて不知火舞がダメなあたり肌面積とかではなく本当にセクシーさなのだな
-
KOFは乱打で倒したら脱衣KOになるから女性キャラは出られないんだよ
-
対魔忍アサギ「全身タイツだからワンチャン…」
-
アテナとユリとブルーマリーはOK出てるから…
-
やはり肌色率
-
>>157
ねぼしの作者だっけ
ならあのガバガバっぷりも納得
-
こうして見ると、体格も結構ごついのか?
髪型のせいでそう見えてるだけ?
ttps://hobby.dengeki.com/news/875884/
-
>>1211
歌いながらダンスしてなんてアイドルは華奢じゃ出来ないでしょ
-
ツクヨミの中の人も、一年持たないかもと思って鍛えてましたね
-
今日はいいお腹の日らしい
ttps://i.imgur.com/emNDl03.jpg
-
しぶりんさん、何か一言
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988406.jpg
-
11月だからって何でもいいナントカの日ってつければいいってもんじゃないだろオルァン
-
あ、元絵貼るの忘れてた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988407.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988408.jpg
-
>>1215
そう かんけいないね
→殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
-
>>1211
胸筋は楽器
-
いい女の日でもあるしいいオナの日でもあるし
-
>>1217
>趣味・失踪
・・・ハイエースってなんぼする?
-
>>1221
ハイエース程度じゃダメだ
-
進化カード使用!アーマードハイエースだ!
-
あずささんの迷子レベルか
-
キャラソンが不思議系の皮をかぶった束縛ヤンデレ系!
-
>>1221
志希にゃんは全く知らない人には見つけられないけど、LiPPSのメンバーやPならちゃんと
見つけられる場所へ失踪するのだ
LiPPSの場合、探すのは姉ヶ崎がメインになるけど
-
天才設定だから我々常人には理解できないなんやかんやで回避されるゾ
-
気づいたらPの部屋にいるらしいゾ
-
ハイエースって結構お高いぞ
-
正攻法で行くしかないか。ブラックジャックは久しぶりだ
-
Pが着る続けた上着を置いておけば匂いに釣られて来るよ
-
>>1231
何人釣れるの?
-
>>1230
?「その言葉が聞きたかった」
-
>>1214
明日は、良いおっぱいの日だから
明日は、良いおっぱいの日だから
明日は、良いおっぱいの日だから
忘れないで欲しい。
-
>>1229
ハイエースって地味に結構高いから、ハイエースされる被害の筆頭はハイエースらしいゾ
-
>>1220
21時19分に発射すると?
-
>>1234
用意しておけってことだなミギー!
-
ちひろさん「ここにPさんが脱ぎ捨てたジャケットがあります」
ちひろさん「このままだとシワになっちゃいますから私のロッカーにしまっておきましょう」
-
>>1238
アイドルのみ入札できるちひろオークションが開催されそう
-
ではここに運動直後で汗だくのPを拉t…用意しました
勿論まだ着替えていません
-
あれ?なんか水木さんにあった?
NHKずーっとゲゲゲの女房してるけど
-
ちひろさんなら数分堪能してから女房面でハンガーに掛けてブラシしてポケットの名刺と財布チェックして備えると信じてる
-
ろーちゃんをハイエースでダンケダンケする。
それが俺達がただ一つ共有した、真の真実だったはず。
-
>>1239
吊り上げるだけ吊り上げて高値で売った後Pとの結婚資金として貯蓄するちっひだって?
-
>>1243
そうか(自衛隊野戦特科にドーラの照準を合わせるよう連絡を入れる)
-
>>1244
(実はすでに入籍していて、出産資金に回すのでは?)
-
勝利しそうなちひろさんと遅れそうな小鳥さんの違いはいったい
-
>>1247
喪女描写のあるなしでは
ぴよすけ箱○時代からずっと独り身だの歳がヤバイだのネタにしてたし
アニメでもいい歳したOLが休みの日に外にも出ないでアイドルの番組見てたし
-
ちひろさんはギャグとして後付けされた個性がダーティーなんで獲物を見定めたら逃さないように見える
ぴよさんは喪女要素を後付けされて・・・・・・
-
師匠がルーンでちょこちょこっと細工すれば解決よ
ttps://i.imgur.com/DaKIMZX.png
ttps://i.imgur.com/yikA5O4.png
-
>>1249
いい年してBLにはまってたら結婚出来るわきゃねーだろえーーーっ!
本気で結婚したいなら趣味なんか二の次にしなきゃ駄目、忌憚のない意見ってやつっス
あれ?BL好きは二次創作ネタだったっけ?
-
「なんだかんだで一番長い付き合いなのってちひろさんですね」と答えてしまったP
ふと、自分が最後に自宅で寝たのがいつだったか思い出せない事に気づく
-
>>1247
プライベートの過ごし方?
音無小鳥嬢
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988428.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988429.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988431.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988433.jpg
千川ちひろ嬢
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988435.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988436.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988437.jpg
-
>>1251
見えるほど腐っているって設定はなかったはずw
アイドルマニアだけど
-
>>1253
これぜったいちっひに食われてますよね?
-
適齢で気立てのいい元アイドルミニスカ事務員でCD出せばアイドルメンバーよりうまいような子が残念属性無いとヒロインレースぶっちぎりだからね、仕方ないね
-
ちっひはコスプレでPへのアピールが強い
-
>>1253
怖い顔したしぶりんを先頭に何人か
ハワイに向かって泳ぎだしたぞ
-
>>1253
可憐な学生時代からどうしてこうなった社長!
……田舎のノリ残っちゃったのかなぁ
-
>>1259
社長と事務員一人のアイドル事務所と大手芸能プロダクションを同じ基準で見ちゃいけない
-
>>1258
最近のしぶりんはPよりも同僚アイドルのほうが好きなんじゃないかって感じが
-
元アイドルの事務員と悪魔のジム
どっちが求められるかって・・・
-
>>1260
娘みたいなもんだしそういう視点なら可愛いものだし、かね
-
>>1253
ぴよちゃんの方が一緒にいて安心できそう
-
>>1258
所詮自分のケツもふけない未成年が、フリーの成人女性に恋愛で勝てるわけないっス
悔しいだろうが仕方ないんだ
-
>>1262
イデオンじゃねーか!
-
ttps://bandai-hobby.net/site/besthit_chronicle/
ttps://www.youtube.com/watch?v=O9cOoEv8mzM
ttps://www.youtube.com/watch?v=aXKc0F63GdM
サターンとプレステをバンダイが出すってよクソ安いぞ!
-
>>1262
そのビームスプレーガン惑星真っ二つにしない?大丈夫?
-
>>1267
内部機構まで再現したプラモ作れるなら
ちょっとしたゲームも突っ込んでくれよ
-
>>1265
つーか障害がまったくない上に隙なく詰めにかかられてはなw やはり行動力
-
>>1269
ディスクを飛ばして対戦するPSPとかだな?(
-
>>1267
一番下の日清とのコラボが気になるんですが?
チキンラーメンのプラモでも出すの?
-
>>1271
あったなあw 構造的に絶対ないんだけどバネでも仕込んで撮ったんだろうか
-
>>1272
10分の一安藤百福来るな…
-
美咲ちゃんのほうが先にゴールしそうで
-
アイドル達全てと肉体関係を持ってハーレムを作り、維持したいんです!
-
>>1273
逆さに撮影したとか聞いた
-
>>1276
315プロへようこそ
-
>>1277
なるほどな。シンプルで確実な工夫だわ
-
どっかで抜いた王冠飛ばす栓抜き見たなぁ
-
ただ初期型はオープンのバネが強いのか、角度によってはほんとに飛んでくからなw
-
ライザップの炭水化物抜きは痩せるみたいだけど、これ目標体重まで痩せた後、炭水化物摂ったら戻らない?
-
>>1273
初期型の開閉スイッチ付きの蓋を、本体を水平にした状態で開けたら
UMDがすぽーんと横方向に抜けていくパターンなら、実際にやらかした事がある
-
>>1170
普通・・・?(カバのおっさんを見ながら)
-
おっ、鮫映画......じゃないだと
ttps://gigazine.net/news/20171107-sharks-attack-submarine/
-
UMDのOPENレバーがちょうど指が当たるところで特に意識してるわけでもなく開けてしまうんだよなPSP…
-
PS、SSの黄金軸という単語が分かる人はマニア
-
最初期型のは剛性が足りなくて捻る様な力が加わると開いちゃうんだっけPSP
-
>>1282
もう一回痩せられるドン!
-
>>1282
人、ソレをリバウンドと言う!
-
>>1282
というかトレーナー無しで自己管理し続けるの無理ゾ
-
リバウンドを制するものは試合を制す!
-
>>1282
そうだよ?
しゃあっ!灘新陰流リバウンド!
-
>>1291
5年くらい前に3ヶ月だけだけどやって14kg痩せたよ
健康診断でケトン体がめちゃくちゃ増えてたけどw
-
>>1282
目標体重まで痩せた後炭水化物バクバク食って太らねえ人間なんざいるわけねえだろ! どんな人類だ!
-
ダンベル何キロモテるかでもおそらっくライザップのことを刺してリバウンドの可能性があるっていってたな
-
アイドル「お芋は美味しいのに健康にいいとか素晴らしいですね…」(三本目)
-
健康にいい食い物などない
健康にいい食い方があるだけだ
-
>>1297
一本あたり400kcalだぞ つまりレッスンしたいんだな!
-
ドーナツならいくら食べても大丈夫だよ
カロリーは真ん中に集まるから真ん中がくり貫いてあるドーナツはカロリーゼロ
-
クラスごと異世界転移したピザデブの僕〜だと最初目に見えて減るのは水分が抜けただけって書いてたな
-
過ぎたるは及ばざるが如しである
食いすぎれば太るし動きすぎれば怪我するのだ
-
お芋は太っちゃいそうという恐れに対してビタミンや食物繊維豊富だからダイエットにいいと
カロリーの話をすり替えるのが美味しんぼだ
-
>>1267
やだ!小生サターン開けた時のティロリロリロリロリロンが無いとやだ!
-
炭水化物抜きダイエットは体調悪くなるからやらん方がいい
-
ダイエットでググってみたら二ヶ月の食事制限で170cm、70kg、体脂肪率20%から
60kg、体脂肪率10%に痩せたとブログに書いてる人がいるな
70kgがデブってすごい認識だ…
-
最近の甘いサツマイモは驚くほど甘いよなぁ。なんか病気になりそうなぐらい甘い
-
>>1305
糖質制限やってる人らでも最低限取るようにって言われてるね
そういう人らはご飯一口二口ぐらいになっちゃうけど
-
そもそも飯抜いて痩せようってのが甘いんだよ
ただ食い過ぎのデブは減らせ
-
アイドルレッスンするだけダイエット
これは流行る
-
アフォガートは冷たさと熱さで打ち消し合ってるから実質カロリーゼロ
-
>>1307
甘くないと消費者が買ってくれないから…
現代の農作物を戦国期に作ったらノッブが太りそう(こなみかん)
-
でも、シャンクス!!
残業のストレスが!!
-
美味しいから大丈夫だよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620553.jpg
-
>>1309
一日700kcal、水泳一時間義務付けてた時は3日で1キロペースくらいで痩せてったな
やっぱ食うもん減らして運動が大正義よ
-
>>1313
なろう主人公「食べて満腹感を堪能したら胃の中にある内に吐き出せばよいのでは?」
-
>>1306
身長が山県昌景並なんやろ…
-
>>1305
御飯を半分にするだけで一ヶ月で数キロ痩せるけど、炭水化物に対する飢餓感が凄まじいんだわ
-
ただの上級ローマ人じゃん
-
今週のかぐや様マキちゃんやっぱりいい人でよかったw
なんで四宮家も四条家も生まれてきた女子に房中術を仕込もうとしないのか
ちょっと古い考えかもしれないけど天下を取るってそういうことなのでは(跡継げるのは男子なのだろうから)
-
スカスカの硬いフランスパン齧ってると量はそれほどでもないが満腹感ある。実際のカロリーは知らん
-
脂肪を反物質と対消滅させるダイエット
-
>>1317
書いてる様に170cm、70kg、体脂肪率20%なんですよね(BMI24ちょっと)
なんか今じゃ体脂肪率8%目指してるみたいなんだけど
-
職場変わる度に体重が±8㌔くらい増減するんだが
根本的な問題なのは食生活というよりメンタルのような気がしてきたゾ
-
>>1320
天皇家は致す時に儀式の一環として手順に従ってするという噂を聞いた事があるけど
実際そんなことしてエクレチオンすると思う?
-
>>1323
身長見逃してた…orz
最早強迫観念になってるのでは…?
-
>>1320
とある四条家「房中術は知りませぬがいくら食べても太らぬ(胃の腑の)膨張術ならば修めております」
-
体脂肪率20%は多少危機感持ってもおかしくない(ずっと増加傾向にあったとかなら特に)
-
>>1321
スカスカなんだから実際の容積に占める空気の割合が多いワケじゃん?
そうなるとカロリーはそりゃ低いだろ?美味しいから大丈夫だよ。
-
>>1316
ローマ人かな
-
身長体重はともかく体脂肪率って何%くらいからダイエット考えたほうがいいの?30%くらい?
-
>>1321
よく噛んで食べるってのは消化をよくする以外にも満腹感をしっかり感じ取れるからダイエットにはいいんだよ
流し込むように食べる癖がつくと満腹以上に食べてしまってデブる
-
20入ればちょっと絞った方が良いと思う
-
>>1331
日本の基準だと25%以上が肥満だった気がする
ちなみに30%越えはアメリカ基準でもデブだ
-
ダンベルのキャラだとひびきは逆にこの数値なのがすごいと思う
ttps://i.imgur.com/9Ffcf0e.jpg
ttps://i.imgur.com/5JoQ2tP.jpg
ttps://i.imgur.com/MoChY6p.jpg
ttps://i.imgur.com/Qw53HfK.jpg
ttps://i.imgur.com/hNwXFWB.jpg
-
男だったら10~15、女だったら15~20%が標準だと聞いた覚えが
-
フランスパンのカロリーって食パンと大体同じなのな
よく噛む必要がある硬いパンの方が軽いダイエットには良さそう
-
>>1337
>>1142
フランス人太郎になろう
パン屋吊るす?王族もギロチン?
-
>>1338
為政者ガチャ今なら10連無料!
-
ただより高いものはないって教わらなかったのか
-
身体の見た目と体脂肪率の関係
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988492.jpg
この3人の女性の体重はみんな同じ56kgだって
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988496.jpg
あと、男で30超えてたら体脂肪率20%はまあ問題ないみたい
-
>>1338
人肉はちょっとパークないからね
-
王族がギロチンは仕方がない
国の統治に失敗した以上は国のトップとして残当
しかしパン屋は酷い
でも、暴動なんてそんなもんだよね
-
>>1337
これならダイエットにぴったり?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620557.jpg
-
白米を玄米にしたりするだけで健康にはいいんだ
おかゆにすれば嵩がまして少量で満腹になるし
-
かぐや様の四宮家と四条家の争いの行方が
白銀会長との恋愛に影響しそうですね
-
>>1338
犬溶接マンの仲間かな?
-
>>1344
乾パンはカロリー高めだしなぁ
堅パンはあまりの硬さに途中でウンザリして食べるの止める可能性を考えるとダイエットに向いてるかもしれない
-
>>1344
乾パンはカロリー高かったような…
100gあたり393kcalか
-
玄米にしたり麦飯にしたり五穀米にしたりいろいろやり方はある
-
>>1253
この「頑張ってる」の内容、
年末年始の特番でスタジオ・雪山・マグロ漁船の三元生中継だからな
TOKIOよりアレだ
なおPは全ての中継に映り込んだ模様
-
>>1311
つまり常温の物体は全て0キロカロリー……!?
確かに温度勾配無いから熱は移動しないな(熱量とは言ってない)
-
料理屋漫画「おせん」でお粥はダイエットにいいと言ってたな
まあ美味しいお粥作っちゃって女3人でお粥一升食べ尽くしちゃったけどw
-
炭酸水ならノーカロリーで腹が膨らむぞ
-
彼方のアストラの作者さん地獄みたいな流れでツイッターのアカウント削除に至っちゃったんだな・・・フォロワー14万人は居たのに・・・
-
でもパン作るのってめっちゃ体力と力いるからパン屋超強いぞ
フランスには「パン屋とは喧嘩をするな」という言葉があるくらい
-
極端なダイエットの後には乳粥がいいってブッダが言ってた
-
>>1356
MS盗んで襲ってくるからな
-
>>1355
言い方は悪いんだが
自分で宣伝しなくてもいいレベルの漫画家はSNSとかやらない方がいい気もする
-
>>1325
鹿鳴聴音とか、ふつうに鹿の声を聞きながら皇太子を作成するだけだし。
なお、即位礼中に致した天皇がいた模様。
痛快(ロック)だな
-
>>1359
人類はやはりゴミでツイッターはそれを表面化させますね・・・
-
へんしう「スタッフと家族の皆さんに念を押しておきますが、手塚先生にツイッターアカウントを作らせないでくださいね」
-
>>1362
手塚「ツイッターぐらいぼくだって出来るんですよ」
-
バカ発見器ではなく
バカ発現機なんだな
-
手塚「ツイッターぐらいぼくだって(炎上させる事が)出来るんですよ」
-
頭痛い、死にそう、もう帰るう!
-
>>1366
美少年キラー「そんな時は誰かに思い切り自分の足を踏んでもらうんだ。足の痛みで頭痛を忘れる」
-
ワグナス!ポケモンのリストラリストっぽいものが流れてきたけどエグイ!
リザードン以外最初の三匹全部抹消ってそれだいぶアカンやつやろ…
-
そこまでするならリザードンも切れよぉ!
-
どうせアッパーバージョンでてそれに追加さ
-
ご三家は等しく扱ってくれよぉ!!
あー、大分近づいて来たのう、楽しみじゃのう!!
-
>>1364
彼方のアストラ作者「宇崎ちゃんのあのポスター、十段階くらい胸を小さくしていったり塗りを変えたりしてどこからアウトなのか知りたいですよね」
彼方のアストラ作者「キャラを作る職業の人間として論点を明確化させたい。でも答えは人それぞれだからなあ」
フェミ「そういう問題じゃない! 絶対に許されない!」
反フェミ「あのポスターには変える必要がなく全面的に問題がないのに先生はフェミに媚びるんですか?」
フェミ「被害者はいつも女! ごく自然にこうして傲慢をぶつけてくるんだ!」
反フェミ「あのフェミ弁護士の頭がおかしいことは先生も知ってるのに何故断固とした姿勢を見せないんですか?」
フェミ「作品のファンだったのにガッカリしました! 男以外もあなたの作品読んでるんですよ!?」
反フェミ「フェミは女性の不快だけで話すが男の不快にも配慮しろ! あんたの発言もだ!」
フェミ「女性差別だ!」
反フェミ「フェミに配慮すんな!」
フェミ「なんでまだ前言を撤回してないんですか!?」
反フェミ「なんでまだ前言を撤回してないんですか!?」
作者「アカウント消します。炎上が原因じゃないので皆さんは気にしないで・・・」
地獄
-
剣盾はポケモン400体ぐらいという話だったか
-
ポケモンって初代からずっと買ってればゲームボーイ版のリザードンとかも
最新作で使えるの?
-
>>1325
私も佳子様と結婚したら、皇室仕込みの房中術を味わえるのだろうか……w
>>1361
せやな
ttps://twitter.com/minatohitori/status/1191663347160121344
ttps://pbs.twimg.com/media/EImjfzSVUAAVTG-.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EImjfzQU4AEUV4q.png
>>1368
その情報を受けて、私は剣盾を購入しないことを決定した。
まぁ、そのうち全ポケモンが登場するSWITCHソフトが出るだろうし、それまで待つよw
-
>>1372
場外乱闘がひどすぎる
-
151匹までリストラすればオーキド博士が嘘つき呼ばわりされずにすむようになるな
-
>>1374
バーチャコンソール版のGBポケモン赤緑なら出来るけど
ガチのGB版はルビサファで断絶してたと思う
それ以降はなんやかんやで連れ回せるかな
-
>>1374
使えそうなのピカブイのポケモンぐらいじゃねぇかな
-
フェミって結局時代遅れの差別思想なんだよな
所詮差別団体だから世間の目も良くはないし
性別でどうこうしか言えないからLGBT団体に弱者マウントで絶対負ける
-
>>1353
おせんさんをロリにしたような主人公のはまだやってんだっけ?
-
>>1378
>>1379
そうなの…
-
>>1380
今回は完全勝利だ!って勝ち誇ってると思うよ
大人気漫画家でも私達の正しさを認めさせてやった! って
-
レズ・ゲイ・ブス・トランスジェンダー団体は強いからな…
-
あいつ(ryだったけど、あいつら(ryの方が合ってそうだw
-
自分をブルーアイズホワイトドラゴンと言う女性
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988418.jpg
ちゃんと眼球にも青く刺青してるぞ
3週間ばかり失明してたそうだが
-
単にバカがバカを公開露出するだけではなく
出会わなければまだ静かな連中も出会ってしまってバ化学反応起こすのが厄介だな
-
キャプテン・アメリカのBD発売中止だってさ…
ttps://www.tc-ent.co.jp/infos/index/?id=56
-
もう発言がフェミニズムですらないからなぁ、あれ
-
>>1381
やってる
連載開始当初にあった日本美術界の偉い人とじっちゃんの確執はどっか行っちゃったけどw
-
>>1387
としあきとブラギガス、酒漬けイクラなどを合わせるとどんな化学反応を見せるの?
-
>>1388
なんで…?
-
>>1391
もう知ってるでしょう?
-
>>1386
えっろーい!(サーバル並感
アイタトゥーか、東京喰種で知ったけど、日本にも存在するとは……w
-
グラム200円の角切りローストビーフ、中々の味だったな
-
>>1393
上のお口と下のお口で聞かせておくれ
-
>>1394
あ、この女性は豪州の人よw
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/17343826/
-
お前がパパになるんだよ!!!
ttps://i.imgur.com/Vy7Jtks.jpg
-
タツノオトシゴはオスが孕むから…
-
雲の上から愛の種をドバーっと出して来た
-
困った、スケモで以前に作ったキットが塗装やら何やらで凹モールドが消えてしまったから
コイツでスジボリをやり始めたら止まらないw
ttps://www.hobby-wave.com/products/ht253/
なんていうか無心になって幾らでも掘ってられるわ
-
フライングザ射精!
-
>>1390
まんま海原雄山だよなアレ。もっと言うと元ネタの方だけど
-
>>1400
ああ〜たまらねぇぜ
-
>>1368
どいつなら消えていいの?
-
そうさ、ボクたちはいつもの浮浪者のオッサンとワシとメールくれた汚れ好きの兄ちゃん
-
新・仁義なき戦いで「あれが若い女なら下の口につっこめば上の口も黙るのにな」
-
本当にやる奴がいるか!
ttps://i.imgur.com/vDPF7Kt.jpg
-
浮浪者のオッサンとワシとメールくれた汚れ好きの兄ちゃんという聖なる三位一体
-
リストラリスト言われるけど既存ポケモンの多さと製作コスト考えるとそりゃそうだろって話ではある
無論納得できないって感情も当然だけど
-
申し訳ないが名曲を岡山県北のおっさんで汚すのはNG
-
失踪日記はある意味浮浪者めしって名付けてもいい漫画であった
-
>>1408
ネタをネタと見抜けないのか、ネタと解ってやっているのか・・・
-
>>1408
英雄の証流そうぜ!
-
アイドルマスターでポケモンをやれば何とかなるじゃろ
Pa、Cu、Coから最初の一人を選んでくれたまえ
-
>>1415 「ふーん、あんたが私のプロデューサー?」(食い気味
-
噂話に惑わされちゃいけねえよ
-
>>1415
Cuでお願いしよう!
-
>>1411
おまたせ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35419061
-
ハーメルンにあったアイドルマスター世界にいる人が、ポケモン混じった世界に憑依もの
続き読みたいな 映画事件発生でおわったので
-
>>1416
P「チェンジで」
-
>>1421
ちひろ博士が笑顔でソロバン弾いてそう
-
>>1421
どうすんだよ
ゲッターチームが来ちまったじゃねえか
-
>>1423
ポケモンとしては大当たりじゃないかそいつら
-
>>1424
こっちの指示に従う?
-
>>1423
P「真より新の方が好きなんだけどなぁ」
-
Co龍馬
Cu隼人
Pa武蔵
-
ワシはオーキド、皆はワシの事をゲッター博士と呼んで慕っておるよ
良い体をしているなゲッターチームに入らないか!?
-
>>1423
パッション 竜馬
クール 隼人
キュート 武蔵
んー……アリだな!
-
はがねドラゴンで無敵戦艦ダイをですね
-
>>1413
「リピーターがいる」「警察が偶然ではなく網張って捕まった」時点で
「結構前から使われてる」場所だった模様。
つまり岡山県北の土手はそういう場所があるのが事実って事です(白目)
-
>>1424
ゲッターチームにポケリフレを!?
-
>>1425
P・隼人・武蔵「竜馬ァァァァァア!」
-
>>1427
>>1429
弁慶「俺は?」
-
>>1423
MマスP「私の出番か」
Mマスの雄アイドル達はゲッターチームに負けず劣らず経歴アレと聞くし実際やってのけそう
-
はかいこうせん覚えそう
-
>>1434
武蔵坊弁慶で(新ゲッター感)
-
>>1428
リザードンエンペラー
フシギバナキング
カメックスカイザー
の三体が合体してすごいことに
-
>>1434
ログインゲッター炉をくれるおにいさん?
-
>>1437
お前はどこに出しても恥ずかしくない野生児だよw
-
ゲッターチームに入るとどんな特典がもらえるんですか?俺にも分かるように説明しやがれ!
-
>>1441
衣食住
-
>>1441 上手く行くとゲッターの意思に道いびて貰える
-
ゲッターチームは心技体に優れるが
ワイは寝戯怠に自信があるで
-
>>1435
デレマスの霊帝すら倒せる藍子ちゃんのPがいれば十分じゃないかな
-
>>1443
隼人「竜馬ばっかり導かれて自分は上手くいかないんです」
-
そういやゲッター線に導かれたとか聞くけど
どこに行くの?戦場?
-
ゲッター線に詫びを入れさせるという酷いスパロボマジック
-
神の御遣いを騙る人類の敵を迎え撃つゲッターロボ
ゲッター線による進化を模索するゼーレ
ゲッターロボに乗り込む碇シンジ、綾波レイ、蒼龍アスカラングレー
-
>>1447
うん、未来永劫続く戦場に
-
アスカさん何回名字を変えるんですか!
-
>>1447
秩父山中
-
>>1446
ゲッターの意思「だって早乙女博士以外で新型のゲッター作れるのはお前しかいないし」
-
最強の兵器に進化させるのが目的だからね
-
エヴァ第4部は来年6月公開か、俺は評判聞いてから見に行く
-
ポケットモンスター
ゲッター線/光子力
少年紙で特別版のメタトロンバージョンやイデオンバージョンも出るよ
-
そういやアスカだけ軍艦命二つなんだよな
(蒼龍は言わずもがな、ラングレーはアメリカ初の空母)
-
>>1450
ヴァルハラかな?
-
>>1452
ナデシコかな?
-
真ゲッターロボVSマジンカイザー
なおどちらかが暴走しているものとする
-
>>1456
螺旋力は?
-
>>1452
アギトは俺一人でいい……
-
>>1457
サブキャラOKなら伊吹マヤがいる
-
螺旋力つーたら、SBRのジョニイのタスクact3も螺旋力だったわ
-
>>1457
伊吹マヤも2つ
あと真希波・マリ・イラストリアスも2つ
-
>>1460
黒幕「ふふふこれでどちらかが破壊され疲弊した残った一機を叩けば我々の勝利は間違いない」
-
闇の帝王「マジンガー、ゲッターロボ何するものぞ!」
-
>>1460
なんか知らんが「武器を使わず殴り合いに発展して、最後は夕日をバックに握手」しそうで困る。
ロボットなのに、ロボットなのに!
-
>>1462
やあ、ロンメルザヒーローは好きかい?
-
>>1463、>>1465
ああ、その二人を忘れてた
-
>>1462
アナザーアギトはジオウでもまんまキャラデザ一緒でごわしたな
-
>>1469
やる夫!ババァ!ベストマッチ!
-
竜馬はステゴロばっちこいだけど甲児はそんなイメージないよな
-
竜馬は元空手家だしなぁ
-
エヴァに出てくる艦名はアズレンがほぼコンプしてるな
-
>>1467
マジンガーZERO、ゲッターエンペラー「やあ」
-
ネリ様はメイク落として、髪を下ろすだけでクッソ美人なんだよなぁ……
-
>>1426
スパロボ史上最悪の絶望やめ
-
>>1473
兜甲児はバイク乗ってるイメージ強いからね…
ケルナグールはボスのイメージだわな。
-
「マジンガーZに乗る前に兜甲児を始末するんだ!」って展開多いぞ
鉄仮面軍団とかガミアQとか
-
まあ竜馬の初登場シーンって空手大会に乗り込んで大暴れとかだし
-
コウジくんは光線銃、竜馬は敷島のリボルバーなイメージ
-
>>1461
金銀あたりで
ゲッター線/ビムラー線のがよかったかもしれん(
-
>>1474
空手家って野良犬の首を片手で千切り飛ばせるんですかね…?
-
スーパーロボットにおける展開を大体やり切ったマジンガーZ
ちょっと豪ちゃん、張り切りすぎたから後から続くクリエイターが泣いてるじゃない!
-
>>1467
ウラノス「ハデス君さぁたかがエンペラーとZERO程度にビビるとか恥ずかしくないの」
-
>>1484
女武者なら人間の首ぐらいなら余裕
-
>>1473
TFOを作っちゃうほどの理数系だからな、甲児くん
-
>>1477
わざと老け顔にしてるんだよね 軍社会で若いからとかるくみられないように
-
>>1485
アニメは人気がありすぎておもちゃが売れなくなってもまだ続けれたぐらいだから
-
>>1484
首の視神経素手でねじ切れるんだから
それくらい余裕余裕
-
>>1488
infiniteでは科学者になってたね
-
なんでやばい人の基準って斧を常時装備しているか否かになるんだろうね
-
>>1492
あれおそらくグレート終わった後アメリカに留学にいかないバース
留学に行くとTFO作ってグレンダイザールートに進む
-
>>1493
まだ長弓が揃ってないのに領土の周りをやたら斧持った人がうろついてたら不安だろ
-
>>1469
甲斐甲斐しいババア可愛かったよな
-
インフはドクターヘルが、甲児大好きおじいちゃん化してたのは草
-
>>1493
ヤバくないよ(棒読み
ttps://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000010403_06.jpg
-
さらっと不良のボスと喧嘩できる感じだから肉体派でもあるんだけど
招来が学者さんだったり家帰って家族の世話やってたりで
あんまスポット当たる感じではないよね
-
知り合いとお外でパラド君ごっこしてたら風邪引いた
-
今度のポケモン、ニックネームは何文字までいけるかなぁ
-
>>1491
首の視神経をねじ切る?
-
>>1499
でも普通科学者だったらマッチョなのは当たり前だよな
ノーベル物理学賞や化学賞を貰った人はノーベル賞級の筋肉をも持ち合わせている
-
あの神また壺耐久12時間配信してたのか
-
>>1500
子供か!
-
>>1500
具体的にいつのパラドかによって、通報するか否か決める。
-
>>1498
ライダーにおける斧系は最強が結構多いね、ゲイツみたいな初期装備もあるけど
-
馬の名前付けたいんか童帝さん
-
今更ながら淫夢みたらやじう先輩って結構マッチョなんやなあ
-
幸子RTA VS りあむRTA
ゲームはトルネコの不思議なダンジョンか風来のシレンのどっちにしよう
-
>>1496
やる夫結構お前のことす・・・(きだったお、犬の次くらいに)
括弧の中身聞こえなくてよかったなw
-
セルメダル喰ったりコアメダル砕く斧
-
>>1503
物理学者が物理に負けるとか有りえんからな(謎の信頼)
-
>>1497
理解できるから親近感がというパターンでな
でも世界受け入れたコウジのほうが大人でした
-
>>1498
涙から最強アイテム作り出して
その後の劇場版で二段階パワーアップしたガチの魔法使いじゃないか!?
-
物理学者だから物理攻撃が強い
完璧な理論だ
-
ワグナス!ロックマン11が累計で100万売れたらしい!
Xシリーズの続きとかどうっすかね…(小声)
-
>>1516
物理学者「くらえ!爆縮レンズ!」
-
>>1508 ヒバニーにサドラーズウェルズと名付けてメタモンをとっつかまえて
ミラクル交換で放出しまくるんじゃ
-
りけこいの物理学者は凄かったw
-
>>1501
競馬の馬の名前が入れきれるといいっすね
-
>>1502
首の視神経をねじることで、一畳しかないリビングを五十畳ものヌーディストビーチに見せることに成功し…
-
競馬系はさすがにきつそうw
-
首の視神経って初見のときなんなのと思ったけど、ネットで見たらおかしいと思ったのは俺だけじゃないことに気付いてよかった
-
玩具にすると考えると
斧っていろいろギミック仕込めそうだからね
銃モードとか
やりは長くなると絵面的に収めるのが辛くなりそうな気はする
-
>>1519
パッと調べたが大層な馬やのぅ
現役で活躍させる予定とか・・・いらっしゃらないんですか
-
首に有ったり耳たぶに有ったり謎のフィクション視神経君
-
競馬がお好き?結構、ウマ娘をオススメしますよ
-
耳には約200以上ものツボがあるらしい
-
もしノーザンダンサーがいなかった場合の競馬史は見てみたい
-
>>1525
ガンダムじゃ斧っていえばザクか
-
仮面ライダー1号はゴーストの映画で死神博士に「体を大事にしろよ!」とか言って立ち去ってて草
一応死神博士の方は戦う気満々なのに
-
>>1526 前スレ見たら分かるだろうがサドラーズウェルズ君の現役時代は酷使無双よ
特に三歳時のローテは瞬間的にはダイタクヘリオス君を超える無茶ローテ
-
シールドとソードどっちやろうかな
-
ドヴァキンという蛮族スタイルと斧が大変似合う主人公
-
脳のすぐ前にある目玉から首や耳まで迂回する必要があるんですかねえ?
-
え?
みんな知らないの大正時代そういうぱらいそ糸様って事件があって
目をえぐって眼孔にいとのこしてそこから首がしめられて、被害者の切り取られた耳がくくりつけられて至って殺人事件
33人が殺害されたらしいけど未報告のやつあるだろうからもっといくだろうってらしいけど
五秒で考えた嘘だけどさ
-
そういや昨今は牡馬より牝馬のほうが酷使されるケースが多そう
-
>>1532
志村―地獄大使地獄大使
-
マイルチャンピオン連覇、安田記念2着と
あの時代最強クラスのマイラーなのに
お笑い担当のダイタクヘリオス・・・
-
トルケルはバトルアックスを両手で使うお方だったわ、両手で使う斧を二刀流する男
-
因みに、視神経の神経伝達に関与するタンパク質は「ピカチュリン」と言う
-
>>1534
ソード
シールド
ttps://i.imgur.com/HCJdq7o.jpg
ttps://i.imgur.com/C3w0obv.jpg
-
一部で出てきたトルケルは完全無敵の化け物に見えたが
3部で出てきたトルケルさんは頭燃えたり丸太に押されたりとわりと人間味あふれるところ見せてくれたよな
まあ、人間ならとっくに死んでるんだがwww
-
バキのゆうえんちで株が上がり続ける柳龍光
-
NOVAとネオって言葉被ってるなショッカー
-
>>1536
迷走神経とかいう、名前通り変なとこ迂回してる神経が実在するので
視覚情報が通ってるかは……ナオキです
-
>>1533
昔も酷使された牝馬はいるにはいる
-
>>1545
本当に死刑囚編の柳と同一人物なんですか?
-
>>1533
あっそっかぁ
なんにせよ童帝さん的には御三家ヒバニー派か
手加減してやってくれよな〜頼むよ〜
-
闇ゼノの新武器めっちゃ強いらしいな・・・
久々に頑張るか
-
>>1525
剣は規制やらなんやらで刃の部分を短くする必要があるけど
斧は比較的そのままの見た目にしやすいってのもあるらしい
-
ポケモンってすげえよな
どれだけインブリードしても平気だもん
-
>>1552
ヤリはつくアクションが中心である以上は子供が振り回しても痛いもんは痛いだろうしな
-
>>1535
これは、かの邪悪なるデルフィンを殺した戦鎚だ
受け取ってくれドバーッキン
-
槍は玩具のサイズがデカくなるから、保管コストとかの問題がありそう
親もデカすぎる玩具は嫌がるだろうし
-
>>1553
神がそう作ったんだろうね
-
>>1555
それ盗んだ物では…?
-
美少女怪盗を名乗りながらバトルアックスを振り回す春ちゃん
-
>>1551
いうて一本なら交換で4凸まで行けるしそこまで気張らんでもええじゃろ
-
斧持ちライダーってそんな多かったっけ?
-
>>1551
奥義効果が与ダメアップ状態付与らしいときいた
俺も久々に回っている
-
人間の脳記憶量はだいたい2テラくらいらしいっすよ
外付けもってこいよ、コピペ簡単だぞ
-
>>1555
アルヴォアの家で拾った +114514DKP
-
俺の中で斧が弱いイメージなのは確実にサジマジバーツとスワンチカのせい
-
脳波でFF14プレイしてる動画見たがそんなすげー技術使ってプレイしたいのかお前は
-
>>1560
2本必要そうな武器ではないしなあ
まあ、集まると思うが、最近やる気ださんとすぐさぼっちゃうからなあ
-
>>1561
英雄馬鹿、000、ウィザード、チェイス、ゲイツ
くらい?
-
PS4があったら記憶込みで人格転写できるよ、映画で見た
-
>>1566
全身不随の人がやってるとかのだっけ?
-
>>1568
あと電王ぐらいでない?
-
>>1565
バーツはFC時代から最強クラスのキャラなんだよなあ・・・
使わないとわからんが
-
>>1568
電王、パラドも使ってなかった?
一応カブトもアックスモードがあるな
-
>>1570
事故で半身不随になった人が大学に入って脳波コントロールのインプラント開発したらしい
-
あったなあ
パラド君がパーフェクトノックアウトでイきってた時代に斧で外科医倒してたな
-
>>1574
14系のまとめサイトで「これ使ったらスキル回し安定するかな」ってコメントに闇を感じたわ
-
>>1574
リアルカロッゾしときながらなんて無駄な技術の使い方
日本でVRを一番活用してんのがAV業界ってくらいアレ
-
ガシャコンキースラッシャーも一応斧ではあるな
-
ゲームの操作程度もこなせないようじゃ現実では使えない理論かもしれん脳波コントロール云々
-
秋葉原というゾーニングされている土地での広告もあかんのか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1988604.jpg
炎上中の広告
-
>>1577
一種の仮想世界のアバターを動かす実験って見るとかなり有効じゃない?
-
脳波コントロールなら小足見て昇竜余裕になるのだろうか
-
>>1580
いやもうあそこ観光地になっちゃってるから
エロゲエロ漫画の街じゃないと思うの
-
>>1493
いうほどやばいか?
ttps://i.imgur.com/YrfL0Zm.jpg
-
というかそもそも宣伝のためのプレイの可能性もあると思うが
話題になるだけ無駄ではない
-
スレ更新してなかった…おいはず!
-
>>1580
秋葉原って普通に近所に小学校なかったか?
-
指一本動かせないような人でも娯楽に手を出せるようになる、素晴らしいことじゃないか
FF14が遊べるってことは、ある程度の簡単な電子制御系なら目処が立つってことだから
スマートホーム設備に繋げばテレビ見る・音楽聴く・電灯消す、ぐらいはイケるようになるはず
-
まあ夜道血だらけの斧持った奴に追いかけられたらちょっと怖いよね
-
>>1580
こんな高いとこにQRコードあっても読み取り辛いわ
-
カブトクナイガンも斧モードあったな
-
>>1588
自分の意思でそれらができるってだけでストレスだいぶ軽減されるよね
-
>>1588
FF14を脳波で零式突破できるレベルで操作できるなら
相当のものを動かせる気がする
-
>>1582
そんな脳のクロックって早くないからどうかなぁ
-
秋葉原に壁作ってオタク閉じ込めようとか行ってたような
-
エロゲー扱ってる店でエロゲーの広告出すのはおかしくないだろってのと
胸張って人目に晒せるのかと言われたら言葉に詰まるわってのが混じってどちらともいえない複雑な気持ち
-
布団から届きそうで届かない位置に眼鏡を移動させるイタズラ
-
春ちゃんほんと好き
俺も春ちゃんと結婚してぇなぁ……
-
ぱっと見エロゲに見えないような広告ならセーフ?
-
>>1584
ヤバイ(ヤバイ)
ttps://i.imgur.com/ItSc20d.jpg
-
>>1584
やる気になった後は明確にやばない?
-
>>1589
でも斧武器にしてる女の子って大体可愛くない?
ttps://i.ytimg.com/vi/5wunilK076E/maxresdefault.jpg
-
>>1567
最近はEx武器枠もカツカツじゃけんね
天秤いれる人も多いだろうし
-
>>1582
問題は光を超えられるかどうかだな
まあ無理だが
-
>>1599
奴らはド健全な宇崎ちゃんとか学会誌の表紙だとかにもアヤ付けてきよるぜ
-
>>1577
すげえ
-
>>1602
ギャップ用途かなぁ。素直にユーミルが来るかと思った人
-
ルナ・ヴァルガーの斧剣(アクソード)は
割と画期的な武器かと思ったが
その後に継承する作品がひとっつもなかったな……
-
さぁ今日もお馬さんの話しようね、お話を聞く子はちゃんと水あめかメンタスを買おうね
さて、今回の馬はコダマ、日本の馬だかなり古い馬で
シンザンより四歳年上だから相当古い馬だ
今回紹介する理由は成績以上にコイツが日本競馬のターニングポイントになったと言うのもある
ではちょっと見てみよう
-
ゆのっちはちょっと二次元斧使い(低身長巨大武器)に比べると生々しいから…
-
俺が半身不随になったらデレスポの世界に繋いでくれ
ttps://i.imgur.com/4e0qKIw.jpg
-
動きを最適化してやることで、脳波で複数人数プレイをこなして一人レイド勝利まで
-
世間様はポケモン一色だけどそれはそれとして
デスストが後4時間でネタバレ祭りになりそうで辛い
-
コダマみたことあるような
一応ウイポにいなかった?
-
>>1608
グリッドマンのグリッドソードとか・・・
-
ttps://fecipher.jp/wp-content/uploads//cards/images/B06-077HN_SAMPLE.png
俺の気に入っている斧キャラ
料理もできて家庭的やぞ
-
ゴールデンタイムにウンコ発言を連発させるのは流石NHKだぜ
-
>>1613
アウターワールド積んでP5Rやってるわい
-
>>1580
ttps://i.imgur.com/113bADT.jpg
赤丸がおそらくこの広告が掲示されてると思われる位置
ゾーニングを名乗るには世間様の目に触れる可能性が高すぎではなかろうか…
-
>>1609
おじちゃんジェットもちょうだい!
-
斧使いと言えば、
ベルガリアードの大男戦士のバラクが印象深い。
右手は長剣、左手に手斧を構えて、
主に切り落としのパリーで防御用に斧を使ってた
-
>>1616
あの、セリフがちょっと雄々しい感じなんですが
-
なぜ人は、それが絵だと理解できないのか。
-
斧ガールの元祖といえば
モンスターメーカーのディアーネやろ?だよね?
-
プレセアみたいな小さい子にでかい斧の組み合わせ好き
-
>>1616
おっ時空を超えた仕送りする良妻賢母じゃーん
正直作中最有力クラスの結婚相手だと思う
-
>>1622
未知やすえさんと同じと考えよう
-
>>1608
マジレスするとハンドガード部分に斧が付いててもロクに切れないぞ
斧ってのは遠心力と重量でぶった切るもので、手元に斧刃があってもバランスが悪いだけなのだ
-
ちっちゃい女の子にでっかい武器
ちっちゃい女の子にでっかい鎧や防具
ちっちゃい女の子にでっかいおっぱい
何番?
-
>>1628
刃の部分もてば斧として使えるだろうけど、なら最初から斧もてよというジレンマ
-
>>1629
全部だ
-
>>1629
ちっちゃい子(夢見りあむ)にでっかいおっぱい(B95)で
-
ブラクラの双子にバカでかい銃もたせたのはロリにデカイ銃持たせたかっただけですって理由は好き
-
>>1628
アレって斧として使う時は剣を鞘にしまって逆手持ちするギミックじゃないのか
剣としては重心が柄部分によっててスゲェ使い辛そうだけど
-
グラブルのドラフはエロい
-
もういっそ道頓堀のカニみたいにでっかい飛び出すおっぱいを飾ろうぜ
-
>>1635
角折りたい
-
>>1633
BARじゃなくてMG3だったら股座がいきり立ったんだけどなー
-
>>1619
別にエロゲ広告だろうが隠すもん隠してるなら何も問題無いじゃろ
やりたい放題やるのはアカンがだからといって過剰に駄目と言うのもアカン事や
-
コダマの血統は父ブッフラー
知らない、誰だお前は!
ブッフラーはイギリス出身の競走馬で現役時代は1戦0勝、ヒンドスタンを輸入した時に
お ま け
でついて来た馬である
おまけの割りにはこの後そこそこ重賞馬を送り出しているので頑張った方だろう
そんなブッフラーの初年度産駒がコダマである
で、母の方はと言うと母シラオキ
聞いた事あるな、そうシラオキと言えば日本でシラオキ系の牝系の祖となったシラオキその馬である
牝系を辿っていくとスペシャルウィークやウオッカ、マチカネフクキタル等の馬が
全てシラオキにぶち当たる
シラオキ自身も牝馬ながらダービー二着の実績を持つ優秀な馬である
良血やん!と言いたいトコだが、この時シラオキは初子を産んだ後不受胎と流産を繰り返しており
久々に産んだのがコダマだった
結論として良血って程でも無いが地味って程でも無い、そんなふつーの血統だった
-
グラブルのフルオート俺より上手にスキル使ってる気がするw
-
SAOGGoも、先生仮想現実ゲームなら好き放題に縛りなく銃器かけるわだしな
-
>>1635
ああいう体型のキャラを作るんじゃなくて、そういう種族を作るって発想がすごいわ
-
>>1634
残念ながらあのままぶん回すんだ…
Webじゃ見つからなかったがたしか挿絵でそういうシーンあった記憶
ttps://i.ytimg.com/vi/yokh3Ssc7LM/maxresdefault.jpg
-
>>1641
スクスタやってるけど
今日オートでやってみたらマニュアルでやるのと大差無い点数でショック受けたわ
-
軽く言ってるけど不受胎と流産の繰り返しってわりとヘビーだよな
人間に置き換えたら駄目なレベル
-
電光雷撃剣グリッドマンソード
というイベントで体に入れた武器の強化形態
実践では一回しか使わなかった気がするが
-
グラブルですらフルオート実装したのにFGOは一向に気配すらないね
せめて使うスキルと行動を指定させてもらえるだけでいいんだけどな
-
脳波コントロールで8人同時操作が出来れば俺でも絶余裕な気がするわ
-
>>1648
宝具スキップさえ導入してくれれば俺はもう一切文句はない
-
斧+剣ならゲッター號のソードトマホーク
ちゃんとトマホークブーメランもできるぞ
-
>>1643
男はみんなムキムキマッチョな巨漢
女はみんな低身長爆乳
身長差は立ちパイズリができるくらい
スゲー種族だ
-
>>1648
宝具スキップしてくれとは言わない
スキルのモーションとセリフ切ってくれるだけでもいい
-
>>1644
あれ、剣と斧の部分の中間にも握りがあって、逆手持ちして斧としても使ってた。
全巻の中でワンシーンくらいだったと思うけど。
-
わーい!童帝おじちゃんの馬のお話だ!
おじちゃん!水あめとえびせんと葉っぱちょうだいー!
-
グラブルでさえっていわれても
グラブルって結構ソシャゲーでみると快適さでは上の方なんちゃう?
やってないからわからんからイメージだけど
-
ボクシングよく知らないけど今試合やってる井上ってクッソ強いって言われてる井上ではないの?
-
>>1644
そうだったのか…剣としても斧としてもキワモノ過ぎる
-
ソシャゲ会社の中じゃ最強クラスじゃねサイゲは
-
>>1608
まあ割と見栄えだけの武器だと思うw
-
>>1646
実際三冠馬ミスターシービーの母シービークインは出産時のアクシデントで死産になった上繁殖能力を失ってしまった
(このためミスターシービーは現在三冠馬で唯一兄妹が一頭もいない)
-
>>1657
今やってるのはその弟だ
-
ドラフは身長設定が小さすぎて他種族と絡むと奇形になって無理でおじゃる...
アニメのドラフが生理的に受け付けないので薄い本ではグランより少し低いくらいにしろシンイチ
-
明日乗り切ったら肉、肉を食べに行くんだ…(既にグロッキー)
-
>>1623
このスレでも、ふたなり画像やホモ画像を貼られたら何故かキレる変な人がいるし、みんな自分が見たいものしか見たくないのだろう。
-
UIならプリコネの快適さはトップクラスだと思う
-
>>1656
5年くらいかけて段々快適になってる
FGOも色々やってるんたけどねえ。一番求められてる部分が手つかずなのだ
-
>>1656
サイゲの技術はマジで他と比べると頭2つ以上抜けてるシャドバとか毎日のように叩かれまくってるけど
UIは他のDCGとは比べもんにならんぐらい有能
-
>>1662
前座で弟がやってるのか
兄弟同時に勝てればいいんだが
-
>>1669
まあ無理やな・・・倒せば別だが
-
さてコダマ、肉付きは良かったが体高155cm、馬体重448kg(ダービー時)
当時としても小柄な馬だったが鉄オタだった馬主の伊藤氏に
(当時)できたばかりの国鉄初の特急、特急こだまの名を冠して
コダマと命名された
さてコダマ、西の名門武田厩舎に入厩すると9月にデビュー
新馬戦を二馬身半差で完勝すると早速クラシック候補生として
宝塚3ステークスに出走、これを五馬身差で圧勝すると
阪神三歳ステークス、現阪神ジュベナイルフィリーズに出走する
ん?と思うかも知れないが当時の阪神三歳ステークスは牡牝混合の西の二歳チャンピオン決定戦だった
これを二馬身差に勝利してたった三戦でコダマは西の総大将としてクラシックの期待馬となった
でも二歳チャンピオンは東のマツカゼオーに取られた
まぁ当時東高西低だったし
-
シャドバはUIとかじゃなくてゲームバランスの問題なんじゃないかな?
-
プリコネは快適だけどグラブルはお世辞にも快適とは言えないな
改善して尚下の方だしなんなら改悪もするから糞
-
グラブルは最近のイベント固定戦闘だけは一切擁護できねえ
-
>>1647
電光雷撃剣グリッドマンソードを(アナルから)体に入れただって!?
-
450キロもあって小柄なのか…
-
シャドバは新パック出るたびに環境吹き飛んでるイメージ
-
>>1656
何と驚けグラブルはサービス開始から5年の超大御所でそこがフルオート実装なんてのは大事件なのだ
FGOは運営の理念で実装しないらしいけど正直周回が面倒できっつい
-
むしろ、イベント固定戦闘が一番有能だと思う
ストーリー楽しむんだから、不自然なメンバーでくんでも萎えるし…
-
井上兄も今回の相手は5階級制覇したやべーやつが相手って聞いた
-
>>1678
そこまで古いと改修とか大変そう
-
>>1676
大体500kg前後有るからね
-
様々なかたちで撮影された首里城の写真のデータを統合して、VRとして首里城を復元しようって取り組みだそうな
ttps://www.our-shurijo.org/
こういうかたちでの復興プランが出るのは現代ならではよな
-
1から10まで組んで考えてプレイするのはガチバトルの時だけで俺達はそれ以外の作業に等しいクエストは極力省きたいだけなんだ……
-
ダメだったかー
最後まで相手が優勢に見えたしなぁ
-
>>1683
問題は木材がなー……都合できるまでどれくらいかかるんだろうな
-
>>1677
ローテシステム取り入れた時点でもう環境に配慮する必要が無くなった(と運営が思ってる)からねぇ
強すぎて制限入ったカードがたった3か月で元に戻されるとかぶっちゃけアホかと
-
熊本城もまだ復興してないんやろ?
-
グラブルのフルオートはアビを順番に使うだけって他のソシャゲのオートと比べるのは失礼なレベルの低品質だ
-
童帝のウマ知識見てると思うんだ
走ってる動画見たいなって
つべとかに落ちてるん?
-
>>1682
まあ、最近でこそ500キロ越えゴロゴロいるが
この馬の時代は500だと大型馬と思われてる時代じゃないかなあ
ステイヤーの価値がまだ高い時代だったから
500超える馬は走らないとか言われてた時代もあるしな
キタサンブラックみたいに520キロもあるのに2000から3200までこなせる何でも屋もいるけどな
走らさなかっただけで多分マイル走らせてもあの時代一番早かっただろうし
-
>>1686
瓦も駄目だぞ
作った職人が亡くなってるから配合比率も釜の温度も全くわからない
-
向かう所敵なし、西の総大将となったコダマは冬季休養を挟んで春のオープン戦に向かう
初めての東京競馬場で二馬身差に勝利、そのままスプリングSに出ると
四馬身差と完勝、この強さから当時まだセントライト以来出てない三冠馬の期待が
じわーっと広がって来た、そしてその三冠初戦、皐月賞では東の総大将である
マツカゼオーとの対決となった
どうでも良いが本来主戦の栗田騎手は正月に落馬骨折して渡辺騎手に変わってた
-
>>1690
有名な馬のレースなら大体見れると思う
ただ、白黒映像は画像の粗さもあり
どの馬が目的の馬かわからん
しかも昔のレースは30頭立てとか普通だった
-
>>1692
瓦はそもそも土がもうないから職人居ても再現出来ないのだ
-
沖縄県に管理が移って僅か半年で全焼とかどう考えても県の管理体制が適当だったとしか思えないわ
しかも国の管理の時は正殿ではイベントを行わ無かったのに県になってから配線して夜間イベントやろうとしたとかさ・・・
-
>>1628
まああのヒゲおっさん、
生身で恐竜ぶっ飛ばすバカ力だから、
そういう人外の使う武器としてはギリギリありかと
-
正月にも騎手は仕事してんだな
-
>>1696
沖縄タイムス(イベントの主催者の一人)「原因追求とかどうでもいい!再建を急ぐんだ!」
-
>>1697
元々斧が優秀な武器だから剣と合体させる意味ないとは思うけど
あのおっさん非常識だからなあ
ナックルガードになってる斧部分でパンチするだけで大体勝てそうだし
小学生のころ読んでたがエロが多いから事実上エロ本として読んでたんだよなあwww
-
オイラはドラフもハーヴィンもどしどしシコれるのでもっと水着とか出して
-
>>1628
殺撃強化用の斧刃と考えればまあ。
それならハンドガードにメイス状にした方がいいと思うが。
-
>>1692
配合は残った瓦を元素分析すれば、なんとかならんかな?
-
>>1696
「適当」の使い方が間違っているぞ?
「適当」は、丁度良い、相応しいという意味だから、その使い方だと、沖縄県の管理体制が相応しいものだったことになるw
-
>>1697
箸もヤリも重さ変わらなくね?ってレベルならそりゃあ
重心とかそういう問題は気にならんだろうか?
空想科学読本ではドラゴンキラーはガッツ自身が金属か何かでもないんと
重心の関係上姿勢次第では力が無限にあってもこけちゃうとかあったが
-
適当はちょうど良い、
なら、てきと〜だったら…!
-
騎手の世界ってなかなか厳しそうだけど、しくじったらどこに再就職したりするんだろ
調教師の道とかも
-
芸術系大学でやった子供丸焼き木製ジャングルジムは誰も責任とらなかったとか
-
テキオウトウ!
-
そんな不安のある状況だったがコダマはマツカゼオーを退け六馬身差の大勝利
六戦六勝!完璧な戦績で一冠目をゲットだ!
この頃になるとコダマは9年前、不敗のまま世を去った幻の馬トキノミノルをだぶらせ
トキノミノルの再来とまで呼ばれ、トキノミノルが得た名声を引き継ぎ
一躍アイドルホースに躍り出た
この為、一般にも知名度が広がり、競馬は知らないけどコダマは知ってると言う人も増え始めた
この後、ハイセイコーやオグリキャップが競馬ブームを巻き起こす土台は
コダマや先のトキノミノル、そしてこの後出て来るシンザンによって作られた
凄いぜコダマ!オメェがナンバーワンだ!
と大衆の期待を裏腹に突然コダマの前に暗雲が広がる、ちょっと待て、このパターンちょっと多すぎやろ
-
>>1700
まあ「扱いが難しいんで、ダンバス帝国でも使い手は少ない」って
最初の頃から言ってたからあまり矛盾はしてないと思うんだ。
でも最初に作った人が何考えて作ったのかはちょっと知りたいw
あの小説は九本の鞭を同時に操るナインテールウィップとか、
デタラメな武器があったなあw
>>1701
ダンまちのヘスティアさまが身長と乳はあんなもんだから、まあドラフはアリ。
でもロリは好みじゃないのでハーヴィンは愛でるだけだ。
といいつつカリオッサンは抜きますけどね!
-
>>1705
空想科学読本は
いくつか結果が考えられる場合
一番面白そうな結果を出してくるからまあそこは差し引いて考えないとな
まあ、ドラゴン殺し振り回すのさすがに無理だろってのは
みんなわかってるがwww
-
>>1628
グリッドマンソードも使いづらくて何度も取り落としてるなw
-
>>1700
スニーカーは、
エロと青春の二枚看板だったからな。
なんとかくん、松葉崩しはまだ早い、
とかいうタイトルの青春小説あったし、
渡辺由自やルナヴァルガーには必ずセックス(主にレイプ)があった。
そもそもロードス戦記の初短編、雑誌「野生時代」掲載だもの。
大藪春彦がまたいつものハードボイルド小説連載してて
主人公が筋トレしてステーキを分厚く焼いて食って
うんこしたあと手にグリセリン塗ってケツをぬぐう(大藪どんだけ痔に苦しんでたのか……)
小説がのってる隣に
ロードス戦記でパーンとディードがきゃっきゃうふふしてるカオスやで
-
>>1701
若き日の私よ、ドラフの男がムキムなのだから、ドラフの女もムキムキであるべきだ。
グラブルサービス開始前に飛んで、歴史修正するのだ、若き日の私よ。
-
まただよ
ウイポでもそうだけど菊で三冠躓く奴多くない?
-
>>1710
約束された勝利の三冠!
-
>>1704
まぁでもリアルで適当に処理しますとかいったらいい加減にするの?と思われるよね。
-
>>1707
調教師になることは多いな
というかね、騎手って最初、調教師に属して
馬の調教したりするから割と直結してんのよね
だから、調教師と騎手は独立した後も義理が絡んでくる
ノーザンファームが外国人騎手大好きなのは
彼らがそういったしがらみに一切縛られなく騎乗依頼かけたら強い馬なら確実に乗ってくれるからなんだぜ
むしろそれがしたくて積極的に外国人騎手誘致に協力しているわけだし
-
空想科学読本は基本的に茶化して笑おう系ジョーク本でしかなくって
無知からくる原作設定の無視や根本的な計算ミスが目立つんで
本の外に理屈を持ち出すには向かない
-
>>1705
誰の言葉か忘れたが「ガッツは現世から半歩外れた存在だから、物理的に振れない筈のドラゴンころしを振るえる」ってのはいい答えだった。
-
disられまくってるFGO君も背景の書き込みとかは凄いんですよ
ただそれはスマホじゃどうあがいても描写しきれずゲーミングパソコン上のエミュぐらいでしか詳細な確認が出来ないだけで
-
>>1722
経験値ミッションの背景綺麗だったな
でもどうせ見えないんだからそれらを削ってもう少し軽くしてくれ
-
>>1720
理科に興味持ってもらおうが主目的だからね。
設定厨としてはすごかが方式でお願いしたいが。
-
>>1712
ガッツ、モズクス弟子たちと戦っているとき馬場もどきにジャンプしてドラゴン殺しでぶった斬っているからなw
物理法則はすでにおかしい、甲冑でガチガチで固めて数メートル飛んだw
-
空想科学読本(エロ同人編)
-
>>1716
3歳馬にとって3000って距離はほぼ初めての距離だからな
強い馬でも走らせてみないとほんとに走れるかどうかわからんのよ
3歳で菊前に経験できる最長距離が2600だったんじゃないかなあ
世界的に3000前後のレースの価値が下がっているし(英三冠の最期とかは馬がそろわないレベル。多分日本のステイヤー連れて行ったら普通に勝ちそう)
日本もその傾向ある
今年だって皐月賞取ったサートゥルナーリアとか菊は避けて天皇賞秋に言ったからな
アーモンドアイが出てくるのわかったうえでそれでも走るかわからない菊に行くより天秋のが勝ち目あるって踏んだってことだし
-
>>1665
貼ってもいい
注意書きをしてくれ
-
>>1718
「自分こそは絶対的に正しい日本語を知る者。私に反論する者は例外なく日本語が間違っている。何が正しい日本語かは私が決める」
って思い込んでる子に何言っても通じないゾ
ttps://i.imgur.com/sftVWZh.png
-
>>1714
文筆家の職業病みたいなもんだしな痔
-
>>1710
試練を乗り越える強さって男の子の味だよな
-
>>1724
空想科学読本批判のと学会のは明らかに腐ったSFオタって感じで嫌だったわ
理科雄はてめえらに向けて書いてねえよ
-
ガッツは意思を持った義手のおかげてドラゴン殺しを振るえているんだ
-
>>1715
まあムキムキ巨牛女もそれはそれでいける
-
ヴァー!
Iron Maidenの来日決定と
Dizzy Mizz Lizzy が新曲出したのが同日に来て
メタルクラスタがお祭り状態になっとる……
DML一時的復活だけじゃなかったんか……
うわー盆と正月が一緒にきた気分
-
剣と斧じゃなくて槍と斧くっつけようぜ!!
・・・ハルバードだこれ
-
>>1726
全身にぶっかけられる量の精液出すにはどのくらいのキャンタマが必要とか面白そう
-
さてコダマ、皐月賞馬となりダービーを目指すが
5月の調教で落鉄、つまり蹄鉄がスッポ抜けてしまう事故を連発
脚の調子が悪化、しかも復帰した主戦の栗田騎手も
まだ怪我が治りきっておらず、不安要素がむらむらと漂う
一方でコダマ人気は過熱しており、日本ダービーでは七万人の観衆が押し寄せ
売り上げも四億と当時競馬を見る人間なぞ博打打ちくらいしか居ない状況に
大きな変化が訪れはじめていた
こんな状況で武田調教師にかかるプレッシャーは大きく
「コダマが負けたら叩かれるのオレだ・・・(意訳)」とかなり追い詰められてたそうな
一方馬主は応援にこだまの一号車の一番前の座席を予約してウッキウキで応援に行ってた
温度差ァ!
-
>>1694
ググってみたけど確かにわからんwww
白黒時代の馬券買ってた人達はどうやって判別してたんだろ
現場にずっといたんかね
-
>>1738
草
-
>>1730
大藪先生は職業病もあるけど、
食生活の影響もあると思うな。
マジで毎日ステーキばっか食ってたみたいだし
-
>>1729
言葉は生き物だからどんどん変化してくものよ。
ラテン語が学名に使われるのは「死んだ言語だから変化しない」だし。
-
>>1738
オイオイオイプレッシャーやばいわコイツ
-
>>1738
良い馬主では?
-
俺を好きなのお前だけだよって地雷ヒロインしかいないの?
-
適当にやっとけと言っておくと後から問題になった時に逃げやすくなるって昔聞いた
上官「私は捕虜を適当に処理しておけと言ったが、それは適切に当たれと言ったのです」
-
ドラフは元ネタあるからサイゲのオリジナルではないよ
まぁルガティンがロリ風船おっぱいになったのはキの発想だが...
一番背の大きいアニラで150㎝くらいだっけね
-
>>1727
ここから先二冠取っても菊花賞出走しないって陣営も出てきそうな傾向だね
-
ぞんざいでもバッチリでも適当は適当
-
>>1738
馬主www
>>1742
そんな理由が!? カッコつけてるだけかと
-
適当とテキトーは違う
なんやとなんやとなんやとなんやぐらい違う
-
ここをさぁ、いい感じにやっておいて? いい感じとは一体
-
>>1733
あの大砲義手に近いのは存在するらしいけど、実際に装備して剣を磁石でくっつけて無双するのは無理だろうね
つーかドワーフの鎧の腕部分によく義手入ったな
-
>>1741
超人思想持ちだったからな大藪先生…
-
ウィザードのアックスカリバーも剣のハンドガードが斧で逆さにして振るってたね
魔法で大きくして広範囲をなぎ払ったりしてるからそういうフォローができるとまた使い勝手が違うのかな
-
>>1748
凱旋門にどうしても勝ちたいって空気があるから
二冠取ったら3歳で凱旋門行くのが増えるかもな
正直、凱旋門にそこまで価値があると俺は思ってないんだが
どうしても凱旋門勝ちたいならまず日本は馬場を欧州に合わせる必要あるわ
ただ、そんなことしたら、今強い馬が軒並み駄馬になる可能性あるからなあwww
さすがに全部ってことはないだろうが
-
>>1747
女性ドラフで背が高い(というか一番高いはず)のアニラが142cmだ
-
>>1745
主人公の親友がガチで裏切ってたけどそれを許して和解?する流れがさすがにこれはありえんやろと思った記憶がある
そんなにがっちり覚えているわけではないけど
-
そんな日本ダービー、コダマは道中を三番手の好位置をキープ
そのまま直線で楽に抜け出すとこれまた勝利
不敗の二冠馬誕生であります!
しかも当時西の馬がダービーを勝つのはボストニアン以来の七年ぶりとなる快挙
西の名馬、そして西の総大将から
日本の名馬、日本の総大将となった瞬間だった
因みに、このレース、まだスターティングゲート施工前だったので
バリアー式で行われた日本ダービー最後の勝利馬でもある
-
>>1753
そもそもガッツの元ネタが中世ドイツに実在した「鉄腕ガッツ」っていう鉄製の義手付けた騎士だしな
-
>>1747
形を維持すると考えると異様に強力な靭帯と肩回りの筋肉が居るのでかなり体重は重そうだな。
-
菊花賞に勝つより天皇賞秋に勝つほうが種牡馬としての価値が上がるからね
-
>>1760
10万馬力くらい出そう。実在したのか鉄の義手の剣士
-
まぁ三冠馬に王手がかからない限り菊に逝く3歳馬は減るだろうねぇ
-
デカイ剣はグルグル回して見栄切りが格好いい
ttps://i.imgur.com/0wrlkXo.jpg
-
>>1729
適当にやっといてって言うときの人の態度って雑な印象あるから受け手の出す結果も雑になりがちで、それにつられて適当って言葉も雑になってんのかねぇ
「失敗していいよ」って意味でないのと「全力でやんなくていいよ」って意味の狭間にある意外に繊細な単語だが
真面目に考えると適当って言葉を使いたくなくなるな!
-
鉄腕ゲッツ
ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲンじゃろ
-
そういやガッツ、ドワーフ鎧になってからナイフ使っていないんじゃ、ボウガンもどうなったのかわからぬ
-
自分の身体よりも大きい武器を不思議な力、若しくは筋力でぶん回す美少女とかお好きですか?
-
歴史の歪曲ぅ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/EIvUIexUUAA5xzU.jpg
-
ある程度の大都市を築き上げると無性に破壊したくなるシムシティ病をグリフィスくんが患わなきゃいいけどねぇ
-
>>1770
ここからバックドロップの要領で顔面から叩きつけるんやろ
-
歴史を修正することに定評のあるデビサバ2主人公
-
>>1770
そのままバックドロップをドーン!
-
>>1746
私が聞いた説だと、上官に怒られたくない部下が、適当でなくても適当だと報告することが多かったために、
「適当」に「いい加減」という意味が生じたそうだw
-
>>1756
既に欧州と方向性の違う環境にしてるし明言しないだけで凱旋門は諦めてるんじゃない?
向こうで勝たすには最高峰級もしくは適性の高いのを遠征させて慣らした上で挑まないといけない
相応の資金が必要で挑む為に国内のレースをふいにして取れるかどうかの勝負に挑める気概のある人間なんてどれだけいるやら
-
>>1770
コウの腕の方が下にあって封じられてるんで、顔面がガラ空きで不利だな