■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 24スレ目
,,、,、,、,、,、,
,ィシ^^^^゙ミミ、
|i ニ ニ |i
i「|: u. 厶 h
‘ヘ ─ μ いや、あの、ほんとちょっと・・・
|ヽ_,,.ィi゙
__,,ノ i ヽ、
r'´ ̄ ノ | | |`丶、
?逢 / ヽ、 __ ノ %, ヾ:、
:} ζ % }}
,ノ ∫ ,,─ュ % {{
{ .:{ ,,,・’  ̄ニユ:| :}}
} ¨¨¨"” ニニl;;l: ||
!: ,,・''”¨¨ ̄ ̄∫l,,;;;;゙ ||
‘ー……i'''“´ ζl ||
∫ %l ,リ
彡#(◎)(◎) 死ねオラァ!(ガブゥ!
__,、__,_,-=-、_、_,、_
,-‐゙:::::::::::::::::::::::::::::::::=ー、
,r=゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
ゞ:::::;;:::::::::::::::;;::::;;:::::::::::::::::::::::::(
}:〈´`ー==‐'"゙‐'t:::::::;、::::::::::::::::〉
. ヾ;| .`ー'´)::::;;::::;r<
. ト、'. ` ヾ.`ー、:;ノ 、 !
. {ヾ=、_ _,rニy、. |:| _i,r' いってぇ!噛みやがったなコイツ!
ト、,,,,ゞ、,-、ソ、,,,,,ノ リ ノ
〈_ ゙゙" ノ゙..( `"゙'゙゙ _;イ‐'
|.` ..,イ; .,;>、_ .. , '´/|
ヽ,_' _〉ー'・‐゙、ヾ、 i: ノ;: ト、_
_ヾヘエェェエ介、 ; .r/ ,‐'´ ̄``‐、
___,-─'´、__ ヾ´ ̄二 ノ,ノ‐'´/´ ヽ、
r'´ ,;'´ `ー---'´ ;/
,,、,、,、,、,、,
,ィシ^^^^゙ミミ、
|i ニ ニ |i
i「|: 厶 h
‘ヘ ─ μ 気 性 難 に は 気 を 付 け よ う !(例のBGM
|ヽ_,,.ィi゙
__,,ノ i ヽ、
r'´ ̄ ノ | | |`丶、
?逢 / ヽ、 __ ノ %, ヾ:、
:} ζ % }}
,ノ ∫ ,,─ュ % {{
{ .:{ ,,,・’  ̄ニユ:| :}}
} ¨¨¨"” ニニl;;l: ||
!: ,,・''”¨¨ ̄ ̄∫l,,;;;;゙ ||
‘ー……i'''“´ ζl ||
∫ %l ,リ
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1571501522/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
立て乙
そう…(無関心)
立て乙でありんす
やっぱ馬肉にするしかねえな
立て乙
(馬肉)今何キロぉ!?
立て乙
立て乙
久々に馬肉の波動が高まってきている
馬肉の糞力ーーーーー!!
(5パワー)
馬糞
何馬力ぐらいなんやろか
アリステラ「手に入れたぞ! これが馬肉のクソぢから!」
マリキータ「お前が希望だ! お前が桜肉だ!」
略して馬糞力!
桜ユッケ下さい
馬肉の駄馬力の方がええかな(細かい心配り
頑張ってお馬3頭くらいかなって…
立て乙
アリステラネタで二次創作だけどアリステラが俺とキン肉マンは人生が似ているのかもしれないなに対するフェニックスの辛辣な返し思い出したわ。
「は? お前とキン肉マンが似ているだと? キン肉マンなら仲間に死ねなど絶対に言わないし何より復讐なぞ考えんわ」
立て乙
馬肉になる馬だってカナダとかから来た馬肉のためのエリート…
つまりカナディアンマンだな
立て乙
刺身にする?鉄板焼きにする?それともお・な・べ?
盾乙
木乃本桜の詰め合わせでください
サクラ肉はハムしか食うたことないのう・・・馬刺しとか食べてみたい
>>21
ごめんなさい
花京院の詰め合わせしかないないけど原材料だからいいよね?
レイアース、スパロボで見て漫画は見たけど結局アニメ見れてないな……
>>21 >>23
つまり、花京院をさくらちゃんに差し替えてスターダストクルセイダース……!
>>25
それでもDIO倒せそうな気がするな…
さくらちゃん、意外と戦い方スパルタンなんだよなあ・・・
短距離戦で逆噴射して大差負けってのを見てみたいと思った
スレ勃て乙
時期にもよるけどさくらちゃんって何でもできる最強キャラの可能性あるしな……
なおTIME
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%28%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%29
>>29
ん?今何でもって
素のフィジカルがめちゃ高だからなさくらちゃん
そこに魔法が加わって倍率ドン
さらに歴代カードとの戦闘経験が加わって更に倍
特定の血統だとか特定の能力を習得してないとインフレについていけなくなった終盤に
一人だけそういうの無しで最後までインフレに追いついてくるキャラ好き
小狼がよわいかっつーと比較対象が居なさすぎるんだよな
>>31
昏睡もアイスティー淹れることもできるんだよなぁ
>>33
幽遊の桑原とか烈火の土門とかダイ大のポップとか?
さくらちゃんはなんやきゃで小狼とのカップリングが
定着しちゃてるので知世ちゃんで妄想します
能力バトル物で特に身体能力のブースト設定とか無いのに
明らかに一般人の範囲外の身体能力を発揮しているの気になる……ならない……?
X-MENみたいに素のフィジカルもめっちゃ鍛えてるとか
ジョジョの近接型みたいにスタンドに地面蹴らせて移動するとか工夫してるとか語られてるなら気にならないけど
>>33
城之内君!はインフレってほどでもなかったか
まあカードキャプターはアクションモノでバトルモノじゃないしな バトルは忍者キャプターに任せよう
とうやの遺伝子をもらいさくらちゃん似の子供をこっそり産もうとする知世ちゃんとか思ったけどips細胞で何とかするほうかもしれない
>>36
んー……なんか全部違うな
スーパー宝貝無しでもインフレについていった封神演義のネントウとか
ガシャットが一人だけ完全に格落ちで最終パワーアップも他と方向性が違う光医者とか
>>34
小狼の比較相手、さくら(クロウ転生体の娘&後継確定体)、エリオル(クロウ転生体)
小狼君弱いわぁー(棒)
インフレとかなしにふつーにクソ強い大総統
>>38
描写はイメージであり、実際の戦闘シーンとは異なりますという注釈つければ解決
>>39
ギャンブルデッキは格上相手にワンチャンあっても説得力あるな
アニメで補完された対遊戯戦だと素でかなり強かった
さくらカード編で迷路ぶった斬りながら直進してたり何気にかなり成長してんのよね小狼
深夜にが電灯が寿命を迎えるのはかなり怖い
>>43
承太郎がモデルなのに弱いって不思議だよな
なんのインチキもなしに最強の普通のサラリーマン高槻巌氏
>>43
クリアカード編の黒執事忘れてるぞ
>>50
あーコイツなんかまさにだわ
オリジナルアームズ最終形態以外お呼びじゃなくなった最終決戦に一人だけ紛れ込む生身の人間
>>50
謎のビームサーベル化は……
>>47
アニメ版クリアカード編だとタイムっぽい何か使ってたりやっぱそもそも一般レベルでは天才だと思うよ間違いなく
>>46
実質表の遊戯が師匠みたいなもんだから
基本的には堅実にアド取ってそれだけだと敵わない相手が出てきたらギャンブルに賭けるって印象
通りすがりのサラリーマン「人間はARMSなんかには(普通に戦えば物理的に)負けはしないよ」
フィジカル鍛えて最強は追いついていくんじゃなく最初から前にいるカテゴリやろ
そもそも一般人といえど元のスペックが違うのかもしれない
生身の人間がショッカーの戦闘員や怪人とやりあえたりしちゃうようなそんな
>>52
読者からも人気の高い最強キャラのお手本。負けても格が全然落ちない
>>53
ジャバウォック「大事な相棒のお父さんだし、好印象残しときたい」
>>53
忍法ビームサーベルの術だぞ
>>58
徳田新之助「赤心少林拳とかいう拳法使う奴もやってたし、普通普通」
忍法じゃあ仕方ないな
どうでも良い事だがFallout76で開始される年代2102年はシリーズ最古期のプレイになる
(4の戦前のワンシーンを除けばだが)
ただし、全く設定の無かった年代では無く1における重要な年でこの年カリフォルニアでは
1のラスボスのリチャードグレイがSMになった年であり、ハロルドがなりそこないになった年になる
いちおーフォールアウト世界って
まぁなんとかあの後復興できていくんちゃうかーってのは語られてるんだっけ
だったら過去に遡るのも必然っちゃ必然か
DNAレベルで一時的に擬態して本体であるかのように装う忍術の奥義だぞ
>>65
MGSのデコイ・オクトパスかよ
>>64 明確には語られてないが、NVの時点が既に物量でどんどん北米に勢力拡大を続ける新カリフォルニア共和国が強すぎて
他の組織が生き残れる未来が見えない
Fallout76月額課金でまた一騒動起きてて、アウターワールドの援護とまで言われてるのほんま
お小遣いとかっこいい服くれるからNCRすき
カーンズは滅ぼす
東部は大統領信じたアイツが、西部はロンサムロードでミサイルサイロ解放した運び屋によってという未来も
>>53
「やれ」「アッハイ」←こうやぞ
これぞおそるべきニンジャ真実なのだ
>>63
76はBOS創始者が設立理念を語るテープあったりしてその点で面白い。ゲーム自体はもうあかん
76の住民達は核乱射した後、あちこちに散って各地で再興を目指したはずだが・・・
C.A.M.P.システム1個だけでも小さい集落は作れるから何かの役に立ったか、厄になったかはしたんだろうけど
FALLOUTのやる夫スレでカリフォルニア共和国が人口だったか都市人口だったか忘れたが
人口30万人で北米最大とかあたな
宇宙戦艦ヤマトばりに人類滅亡間近っすね
>>60
NINJAはビームサーベル白刃取り出来るからビームサーベルの術とか基本技だわな
ニンジャの血が固まるとスリケンになり
ニンジャの血を刀身に塗るとビームサーベルになる
ミヤモトマサシもそういっている
>>75
血を塗る刀身が無いんですが…アッハイカラテ粒子に不可能はありません
ソコに刀身が有ると仮定すればNINJAは刀身を生やせるのだ!
それでもミスターハウスならミスターハウスならなんとかベガスを守ってくれる!
ミスター・・・ハウス・・・インキー・・・・
私にする?私にする?それともわ、た、し?
え?ごめん、ご飯も作ってないしお風呂も沸かしてないよ?
みたいな嫁さんが欲しかったんだろ!!
>>80
ロボブレインですね
まぁどんだけ復興させようと地球の資源が枯渇寸前だから
どの道どん詰まりで滅亡不可避という・・・・・・
まぁどこかのアイツが宇宙人の母船分捕ってたり、どこかのパッパorマッマが不時着した宇宙艇拾ってたりはするんだが
おっぱいの大きい嫁がいればいい・・・
ttps://i.imgur.com/kBm82Tv.jpg
資源枯渇というか、核戦争直前の時点で「食糧不足による暴動頻発」なのがその…
パッパマッマがそうであるように、「全員が全員そうじゃ無い」のがなおの事ヤバいから困る。
ゲームのマッドマックスは、「どうやら核戦争じゃ無い」分少しずつ滅ぶ描写のおかげで余計酷かったけどね…
なおゲームは「いつも通りの終わり方」だった模様
前スレ最後の話になってるありふれたは、まさに主人公とおなじ陰キャラ童貞キモオタ考えた
が僕を考えた最強主人公を描いてる感が見えるのがひどい アフターとかまさにまんま
新カリフォルニア共和国はチトー大統領やエジプトのような圧倒的独裁者いることでなんとか持っていた
国だったのに死んでしまって大変だ
>>85
正直前日譚や序盤も含めた主人公の性格で凄い合わないと思って速攻で切った
偶に「アマゾンレビューすげぇわww」って書き込みで見かけてたから1巻のレビュー見たらマジで感心した
そういやグロロが登山禁止になったんやな
悪魔将軍と閻魔の決戦の後は非公開にすべきものやったんやなって
>>87
彼らの戦いは触れるべきものではないからね、仕方ないね
深い……
ttps://twitter.com/m0m0_0ssrr_/status/1187738181602553857
ttps://pbs.twimg.com/media/EHuxiL3XYAIFPal.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHuxi1uXkAA77it.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHuxk3vWwAEQmuP.jpg
おじさん新話のたかふみ君の過去が少し明らかになるけど重い
>>89
そもそもアンパンマンの顔が無事な時点で
牢屋だろうが手錠だろうが一瞬で破壊可能なんだから
アンパンマンが自分の意志で牢の中にいることは自明なんだが
何故脱獄を促すのだ?
>>91
いたたまれないからでしょ。
実際自暴自棄になってるみたいだし。
>>90
まあ前々からそんな感じやろなってことはちらほら言われてたし
ちょっと「ここではないどこか」の求め方がガチすぎるけど…そのうちグランバハマル行くためにトラックに飛び込みそうだけど…
リーダー、急に重機について解説するのやめよう…?(ニュースリーダー感
何故か分からんが無性に草生えた
ttps://i.imgur.com/4ZtXoE0.jpg
>>95
実際、アムロは「お前ならこの理想を達成できるだろ!方法?任せるよ」とシャアを過大評価しているよね
シャア、アムロ、ララァが好きな人がTwitterで「Zの時にシャアが助けてくれってシグナル出しているのにアムロは気付かず後押ししたのがいけない」って言っていたなぁ
MAと合体するMSって感じよね
ttp://pbs.twimg.com/media/EHi7gWQVAAARiPs.jpg
>>96
アムロからすればクソ迷惑だなw
>>98
シャア「アクシズを地球に落としつつ貴様と互角の一騎打ちをしただけだろ!」
アムロだけでなく、他の人達も大迷惑だな!
>>92
待って、これなんだこの救いの無い話は
アンパンマンも漫画家もジャムおじさんも全員どっか行って終わり……!?
ttps://i.imgur.com/rpLwFvc.jpg
きーみは誰とキスをするー
アムロとシャアがお前もっとちゃんとやれよ!って殴り合う話でしょ?
昨日は災害と夜のテンションで帰ることができたけど
夜撮った写真を明るくなって見てみるとこれは大惨事…
ttps://i.imgur.com/QWVbtAr.jpg
>>101
P「ダメだ!今夜は婚約者(フェイク)と空手の稽古がある!」
アクシズでやらなくても適当な酒場で殴り合って、ララァが死んだときの苦しみ
思い出せ!とか愚痴って殴っても一緒だよな
池田秀一「(逆シャアの台本渡されて)シャアのあの扱いにショックを受けました」
>>100
アンパンマンの原型だって最後は撃ち落とされて終わりだぜ
熱血とは…メルヘンとは…
ttps://pbs.twimg.com/media/CTCILSEUwAAQSDH.jpg
>>108
アンパンマンには現行の法律が適用できないとか
警察が無駄に冷静で笑うんだが
>>96
そもそもお互いがことばが無くても分かりあえるニュータイプを、1年戦争の時に
戦闘能力ガン振りにシフト進化させたのはどこぞの仮面被った赤い彗星なので…w
鬼ランド終了後、現代のマスターの家を訪ねてきた酒呑童子
コートなかったら痴女だこれー!?
ttps://i.imgur.com/VHZ9eY2.jpg
メルヘンはなんで主人公がシンデレラ原書見たのは実は二度目で
一回目は父再婚するための引っ越しのための片付けで母のドレスのそばにあったというのを
科っとしたんだ
>>100
話のベースがフランケンシュタインらしいので…
「徹子の部屋」に出演した際のエピソードで、
徹子「やなせさんの、ほら、アンパンマンちゃん。かわいいわね〜」
やなせ「そりゃあ、かわいいですよ。 年間、億の金を運んで来てくれますからね。はっはっはっ」
とか出てきて草
>>111
コートあっても痴女なんだよなあ
>>111
あっても痴女です(ド正論
>>111
即尺即プレイが売りの痴女系デリヘルかな?
>>111
これもうそういう商売の人じゃん…
>>113
そこだけ見るとやなせさん銭ゲバだけど、自治体とかいろんなところから
実質無料でイラスト仕事させられてた話と絡めるとそらそうも言うわとなる中世ジャップランドの知財扱い
>>105
エゥーゴに居たときに一回本気でケンカするべきだったよねアムロとシャアは
そうすりゃ両方とも吹っ切れたろうに
>>103
お爺さん!
ttps://i.imgur.com/cR7zC7V.jpg
>>111
なんか酒呑童子にしてはおっぱいでかすぎない?
>>113
なかなかのブラックユーモア
フランケンシュタインの怪物モチーフならそりゃ救いはないわな……
鬼太郎も先生貧乏ぐらしだったので、金になるのならいいやとなってるんだってな
>>120
これねー、見に行かないとダメらしいんだよな
死亡フラグとか実際に死んでるとかあるけど
自分の目で「うちの田んぼが原因じゃない」ってのを確認しないと
あとでマジでヤベー額を請求されるとかなんとか
>>114
>>115
>>116
>>117
これは?
ttps://i.imgur.com/HzfCzbD.jpg
>>124
変態ッスね
忌憚のない意見ってやつッス
>>33
他がEユニットやRユニットを使うなか、一人だけPIビーダマン使っていた猫丸か
>>120
最後のコマがエンヤ婆に見えて左手を確認してしまった
田んぼと用水路を見てくるヒューマギアが求められている
>>124
単にカジノのオーナーが
部下に騙されてコレがカジノの正装だと勘違いしてるだけだしなぁ
文句はアロハ三騎士に言え
>>119
そこは結構微妙だと思うんだよね
アムロとの決着の為に隕石落としやってるならまぁ個人感で決着つけろよ……ってなるけど
どうも今の世界に絶望して隕石落としやるけどその計画実行のストレス解消にアムロを呼び出した節もあって
後者だと話聞いてもらおうがそれはそれとして隕石落としはする
セイラさん曰くシャアはもっと穏便な方法もあるのに事態を混乱させる一番の元凶とかバッサリだつまたり
>>129
普通に(従業員の)正装としてバニーが定番ですよねっていったら
アルトリアが勝手に(オーナーの)正装と勘違いしただけじゃなかったすかね
>>123
実のところを言うとそういう時は用水路を確認しとかないと拙い
なんかで詰まって水の流れが滞って田全体が水に浸かるとその用水路使ってる農家の収穫が全部パーになる
なので嵐や大雨の時は担当になってる農家が必ず何時間か置きに用水路を見に行かねばならんのだ
それで死んでも「あいつはちゃんと義務を果たしたからな」と同じ用水路使ってる農家がいろいろ助けてくれるそうで
>>130
セイラさん兄貴に辛辣で草
でも自分では動こうとしないあたり、シャアのことボロクソ言う資格ないよねこの人w
そういやセイラさん一年戦争終わった後何やってたん?
フフフ……セックス!
>>131
なんで訂正しないんだ、と一瞬思ったが
まぁ眼福だから訂正とかしないほうが良いよなって思ったのでアイツら無罪でいいな
>>132
農家ってのは大変だなぁ……
>>130
セイラさん誰相手でもバッサリ行くよね
銀行設立は人類の革新目指したやり方がガチすぎる気がする
ZZででるよ、世捨て人になって株式投資で食ってる
>>133
幼少期に人の悪意に散々な目に合わされてるからなぁ
それで「我慢できるか」っつって飛び出してったのがシャアで「もうええわ、疲れた」ってなったのがセイラさんよ
>>124
脱げやすい、見えやすいように調整してあるので痴女
うああああああ献血の針刺した周りが内出血でグロいことになっているううううう
ガスコーニュ建造落ちかぁ
早いよ
>>141
あー、下手な人にやられたかさては太ってて血管見えにくかったかのどっちかだな
まぁその内消える
小池「午前3時からならやれます」
IOC「札幌開催でもう決定です」
草
普通ならIOCのゴリ押し介入が叩かれるところなのに、都知事がこれまで散々やらかしてきたせいで誰も味方してくれてない
あのおばさん、自分より上の人間にここまで正面きってはっきり「お前は黙ってろ」と言われた経験ないんじゃないか?
>>142
まあアイドル版は別キャラ扱いだし…
いや幼女化以外での既存キャラの別バージョンさらに売っていく気なのかコレ
これ、人によって解釈変わるな
ttps://i.imgur.com/mCRvw1J.jpg
ttps://i.imgur.com/qlQWvwH.jpg
ttps://i.imgur.com/mv4W8EQ.jpg
ttps://i.imgur.com/U6qqmIM.jpg
午前三時とか日本との時差に慣らした選手も大変だし日本選手はもっとキツいじゃん
>>145
戦加賀の前例あるからいいけどね
でも同じ戦艦で登場ってそれスキンの意味……
>>144
初手:東京オリンピックで大変なのに国政にうって出る
※党首という立場だけであって自身は出馬しないとかいう言い訳は通じません
そもそも通常のアルトリア(ランサー)の恰好の時点で
十分痴女な件
おい、円卓 お前ら何してた
>>144
恥を掻くのはIOCと次の夏季開催地だしもう東京は何もしなくても良くなったんだぞ
大学病院は教育機関の側面もあるから
運が悪いとド新人の教育の為の実験体にされる事があると聞いたw
まあ、五輪なんてもう単なるクソの塊でしかないとわかりきってんのに手を挙げたアホ前任者を恨むんやなとしか
ただ札幌でやるならその分の金はIOCで出してね、くらいは言っていいと思うわ
途上国五輪じゃいけなかったの?
先進国五輪で経済効果とかもう無いでしょ
>>153
オリンピックに金かけるならインフラ整備に金かけた方がいいよね
我様や槍兄貴が実質全裸スタイルだしあの世界鎧なんて拘束具にしかならないのでわ
FGO主人公「ふむ……ここは疾風戦術で行くか」
FGO主人公「みんな、鎧と服を脱いで全裸になるんだ!!」
>>154
米のテレビ局の都合で夏開催なのに選手の健康第一と言ってるのに笑ってしまう
>>150
エロい格好の方が目の保養になるかなって思って止めなかった
ttps://i.imgur.com/dZGAzJU.jpg
>>150
人前じゃ鎧兜を絶対脱がなかったんだよ(適当
>>158
速攻で全裸になるマッスル男鯖達
普段から痴女ルックの格好してる女の側にいる男ってさ
何かの拍子にもっこりしてしまったら地獄だろうね
ーー変身!
ジッサイ、五輪やる理由なんて為政者の見栄以外の理由ないやろ
>>155
東京レベルで「そんな金何処から出すんだよ」してるのでは…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1978947.png
この発想は無かったよなあホント
>>164
インフラを纏めて更新する為の方便というものがですね
え?インフラはそのまま?
アッハイ
>>158
キアラさん「はしたない!着エロを追求するのです!」
でも経済効果は凄まじいってアナリストの人が言ってた
>>156
当初の目的はオリンピック名目に老朽化したインフラの更新だったんや
それが利害関係者が色々口出ししてきてぐっちゃぐっちゃになって現在に至る
>>155
経済効果は逆にマイナスじゃないかな・・・
期間中の通販自粛を求めたどころか時間指定配達も自粛しろとか意味わからんこと言い出してるし
さり気なく「鉄粉が練りこまれた甲冑」も謎感がある
どういうことや……
>>168
アンデルセン「え?(脱稿した喜びのあまり全裸疾走中)」
選手ファーストというのなら夏にやるなよ 放送料狙いでやってるのになに偉そうにとしかならんし
あほみたいな金稼いでるのなら、ボランティアにも金をだしてやれよ「
最近のオリンピックは景気の前借りだと言われる、痣の出た剣士みたいなもん
せっかく整備してもあとで使われない、作り終えたら現地の土建屋の仕事が減る
そんなわけで当初はコンパクト五輪と言ってたのだ
>>168
その結果が>>111 とか>>124 かよぉ!!
こんなおっぱいで王様なんて出来るはずがない
Q.甲冑無しで敵の攻撃が当たったらどうなりますか?
>>172
陶器かな
焼き物を鎧にする文化圏を知らないけど
ほんまにコンパクトにやるならまあええわだが、直近の5大会を全部足した額を上回りそうってんだから草が生える
そして残るのが露骨な欠陥スタジアムと
もはやアルトリアが男装していた意味がなくなっているような
カルデアキアラランド化計画は着実に進行中
>>182
助けてリヨぐだ子!
FGO史は女性も強いし、ガレスちゃんが普通に仕事しているので男装する理由が不思議になってきた
マージンの趣味
>>183
貞子と伽椰子を戦わせるような真似をするんじゃない!
>>182
パラディオン
アンデルセンぶつけないと……時間稼いでる間でメルトよんできてぐだとラブラブ天驚拳しないと
>>181
きのこが整合性とか気にするわけないじゃーん
なんならSNの青王の時点で初見で男と思ったやつ誰もいないレベルの男装()だし
アーサー王とわかりにくくするなら女性の恰好してた方がいいんじゃないのって思う
>>112
鎧だとおもってたそれは大リーガー育成ギブスだったのです
>>184
まぁスカートを履いて政治が出来る時代ではないからな
ですよねグエン卿!現代だったらあなたスカート履いてるってことですかグエン卿!
左手は添えるだけ
ttps://i.imgur.com/NErbSkJ.jpg
そこらへんはグランドくそ野郎が幻術なんかでどうにかしてたんだろ
あのゴリラでも気づいていなかったみたいだし 自力で気づいたのはアルトリアの最後
いわせたベティさんだけぽいし
>>192
右手では?
>>194
右手は肩に回っとるじゃろ
渋谷はP一筋と見せかけて色々と浮気してるよね
やっぱりままゆがナンバーワン!!
キャメロットの疑問は大体グランドろくでなしがなんかしてたんだろうと言えば解決になるのではないか
特撮実写で地面に仰向けに転がって手足ジタバタさせてる成人男性初めて見た・・・
>>194
左手はどこをまさぐっているのかな?
さり気なく物を盗もうとするのは酷い
ライコーさんも、暗黒いけもんがなんとかしてたんだろうな
対魔性最強兵器になれる人材をたかが女とかで使わないとかむだだろうし
>>184
言うても女性ばれしてる世界はある程度上手くいっちゃうから人理的に剪定案件だし
アーサー王よりネロの方が先に歴史に登場しているのだから
アルトリア顔ではなくネロ顔とすべきだと余・・・私は思うのだが?
>>146
お姉さんの視線がお父さんなのか僕なのか
視線が僕だったらお母さんが死んじゃった理由とか怖いなあ
どっちにしてもお母さんはなんで死んじゃったのかすごく怖いね
>>159
秋口だとアメフトと被るんだっけ?
今回のウルトラマンのゲスト『改心後』っぽい設定で明るい振る舞いしてるから分かりにくいけど根本が凄いクズっぽい
クズで悪人の犯罪者が改心して
頭の悪い他人の気持ちがわからない無能な働き者になった感じ
悪意はなさそうなので故郷に帰ると周りの人達がホッとするやつ!
>>170
5000万記載漏れで猪瀬都知事退任したけどさ
その後の都知事の無駄遣い見るとはした金のような気がする
>>196
タイムワープ能力者だからね
あえてPを泳がして介入点を探しているのだ
違った普通に悪役だった
>>198
わりと戦隊にはいる気がする
>>206
クズはクズのままだったみたいですね…
ラブライブの新作ゲームのメインストーリーは
現在オリンピックで大会ができなさそう!
って感じで次回に続くってなってるな……
JKにどうにかできんの?
>>202
今のところそんな世界ないので安心して欲しい
リリィがただのお着替えだった頃にきのこが可愛すぎて円卓まとまるっつーのってコメントしたけど
FGOで無事事実としては存在しない物語の中の若きアーサー王になっちゃったし
>>204
憑依合体している可能性
それはそれで、お母さんは素でこんな顔する人になるが
ゴジラっぽい怪獣が出た
ヤンマガ連載中のアーサー王はどっちが蛮族なのかわからない
>>196
お待たせ!
ttps://i.imgur.com/8RZrkZ0.jpg
ttps://i.imgur.com/JQWHoyT.jpg
ttps://i.imgur.com/ZgQlYN5.jpg
あの時代の強い奴らで蛮族じゃないのなんていないだろ
>>216
今のところ登場人物の9割が蛮族では?
>>213
いまの設定では、人の時代になりつつある中で、国ごと一つ前の世界まんまブリテンはあかんから滅ぶしかないもんだからな
おっ、今日から色違いのソルガレオとルナアーラ配布か!
なんだこのクソめんどくさい手順……
仲間と共にと言いつつ今回タイタスとフーマ出てないじゃん
>>219
アーサー王が存命してた時代ってローマ帝国が崩壊したころだから四方八方蛮族だらけでは?
>>219
モードレッドのいた砦以外皆蛮族って・・・
>>217
ああ゛ー、追い詰められてるままゆはかわいいなあ
もっとゴリゴリ心のHPを削ってあげないと!(使命感
P「アイドルに手を出したらヤバイから風俗行ってきます」
人間の本質は蛮族にあるので四方八方蛮族だらけでもおおむね問題はない
そうこの万里の長城さえあればね!
タイガは一話に一回でいいからトライスクワッドの漫才みたいなのやってほしい
今のままでも結構好きだけど
ってまたゲスト死んだ!
>>226
安心してください。そういうときの為にこちらから呼ぶことができます
部屋はとってあるのでこちらにTELしてください
モルガンははやくFGOにでてきてほしい
>>226
そういうときのために緑色の事務員がいるんだゾ
じゃなければ職場で水着になったりしないゾ
>>230
どんな想いなのか知りたい、知りたくない?
ttps://i.imgur.com/PVXr9FL.jpg
そんな…みんな声が…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1978961.jpg
今年のFGOもあとはハロウィンとクリスマスやったら終わりっぽいしなー
>>227
万里の長城が固くても中国ガバガバだからなあ
まああの広さで一つに纏まり続けるとか無理あるけども
>>234
ギリシャ異聞帯来たりしない?
来年の早い時期かね?
>>227
人の心は原始に還る(蛮族)…!
>>232
旦那が実は女だった
しかも私よりおっぱいでかくてエロかった
死にたい
>>233
このメンバーか、もしくは声がそっくりな人でRPGXやったらおれは尊敬するぞw
ってモルガンは姉の方だったか
まちがえちった
>>113
水木しげると同じようなこと言ってる
>>231
P「……手を出しても後腐れ無いよね?」
>>233
翡翠くるのか
好きなキャラだけど、決アナでは最終的に色情狂みたいになってたがどうなるか
役所の人「えっ!やなせさん、お金取るんですかぁ?!」 みたいな話しを聞いた
>>231
同僚に手を出すとか色々面倒だしやっぱ風俗だな
>>240
ん?今、太陽モードガウェインをオリオン、ギルガメッシュ、えうえう使わないでノーコンでクリアするって
ピヨとちっひ一体どこで差がついたのか慢心、環境の差・・・
>>239
柚木涼香はそっくりな双子がいるからワンチャン…?
タイガ・タイタス・フーマ→自分と仲間二人をトレギアに殺された
主人公→子供の頃の親友をトレギアに殺された、大人になってからの親友がトレギアに唆され自分の手で殺すしかなかった
同僚A→昔からの知り合いがトレギアに唆された挙げ句殺された
同僚B→セグメゲル実質手中に収めてたトレギアによって歩み寄れたかもしれない宇宙人の友を死に誘導された
上司→トレギアに殺されそうになったが友が庇ってくれて助かった、友は死んだ(NEW!)
これがウルトラマンタイガだ!
ギリシャ異聞帯のアーチャーは神性持ってそうなので師匠の餌かなー
レジギガス早期入手レイドは有料とは聞いたけど980ポイント(1000円弱)なのか
思ったより高かった
早期キャンペーン後も特殊なレイドだから普通に手に入るようになるのは来年夏ぐらいかな
>>243
健全な一般向けアクション対魔忍版の声優だからよ…
割と本気で来年あたりに対魔忍のアニメ企画立っても
驚けなくなってきたな
いずれ対魔忍が頭の悪いエログロ18禁だって信じてもらえなくなるんだ
>>250
バーサーカーだからアビーとお栄さんぶつければ余裕だと思った神ジュナ……
盾鯖の重要性を再認識させられたよ
今ソシャゲで金がっぽり儲かってるだろうから対魔忍ユキカゼのエロアニメ作り直してくれねぇかな・・・・
>>240
あんまり変わらないんじゃないかな
アポクリファだったかでモードレッドの回想でモルガン出たけど
乳上よりおっぱい小さかったし、というか乳上おっぱいが大きすぎるし
企画立ってるというかもう進行してるんじゃねこれは
RPGのシナリオならエピソード事にある程度完結してるからアニメ化もしやすかろう
イベントも挟むチャンスあるならじぽちゃんお願いします
>>248
やってほしいけどなー無理かなー
>>253
そうなったらヒロインはゆきかぜなんだろうなぁ
達郎「公共電波でNTR流されるとかどんな罰ゲームだよ!」
>>249
絶対に仲間にならずにぶっ殺されるしか無いラスボス(予定)かな
スーツの胸や腰にアーマー要素足しとけば地上波もイケるさ対魔忍
>>246
今はジャンヌあれば割と余裕だったはず
>249
簡単に言うと「全てトレギアが悪い」
>>246
ジャンヌにする?朕にする?
しまった、宝具強化で動く無敵要塞のジャンヌで単騎出来たわ
>>259
君にはお姉さんがいるじゃないか()
別のヒロインが生えてそっちとくっついていたら笑うんだが
>>264
朕朕、持ってないから伝聞でしか知らんが単騎性能しゅごい?
>>267
耐久とか単騎殿前提のスペック
>>249
これでも面白ければいいんだけどね……
ワンパターンみたいになっているが、ネクサスみたいなのは止めろと、お触れでも出ているのだろうか
これはタロウの息子呼ばわりもやむなし
>>266
それもあるが、対魔忍だしTSもありうるのがまた。
すでにケツアナのほうでTS対魔忍はおったし、
T郎くんもいつの間にかTSさせられてイベントの餌になっててもおかしくないよな。
>>259
蛇子「」
>>269
オッサン、ジイサンが面白い面白くない言っても
子供にウケているなら問題無いんじゃないの
>>261
乳首出しても謎のひかりあれば行けるんだしケンイチみたいなレべルで乳首浮かせなきゃ
そのまんま行けるんじゃね(小並
>>270
そうなったら悲惨な主人公殿堂入りしてもおかしくないなw
>>271
エロシーンやろうよ
まずはそれから
実質的にしぐれどんがヒロインとなった008よ
ケンイチの作者はもう性癖を隠しもしとらんな!(歓喜
>>275
ふうまくんが蛇子の触手で陵辱されるのかなあ・・・
>>274
主人公…主人公だっけ?
>>267
凄い
今の時点で強化後ジャンヌとタイマン張れる要塞
>>278
退魔忍ユキカゼの主人公はユキカゼだったな
間違えた
>>276
元々ムチプリと筋肉を交互に摂取することで胃もたれを防ぐような漫画でしたしおすし
つまり、タイガTSでトレギア受けがいいのか?
擬人化計画系列で女体化はしそうだけど
>>268
>>279
流石たった1人の人間が全てを支える世界を創り上げただけあるな
>>282
おねいさんたち「TSするなんてもったいない!!!!」
>>284
わかったタイタスだけで妥協するわ
このカラーリングは日本人からは出てこないよね
ttp://pbs.twimg.com/media/EHtxf2lU0AAAYjj.jpg
>>93
でもリージョンコードが違うからなぁ……
そういえば恋姫無双とソフトハウスきゃらのコラボ「巣作りカリンちゃん」の体験版が配信始まったけど
製品版は来月だっけ?
達郎TSなら同人ゲームであったな
>>275
もうSDは製作済みらしいのでそろそろくる、たぶん
次の五車祭あたりかねえ。実装するとしたら
蛇と鹿がくるまで石貯めとこ……
>>286
バトルボンバーこんな感じのカラパレじゃなかった?
達郎くんは結局何があかんかったのじゃろ?
なまじ才能があったこと?R子が姉だったこと?
>>293
Y豚ちゃんを初手でコマして自分のものにしなかったことかな……
そのせいで
>>276
主役が全うに一線張れてるのがなんか新鮮だ
スパイ養成学校だからカラテ無いと死あるのみだからしゃーないけど
ウルトラマンタイガのテーマの一つが、「地球人と異星人との共存」ならば、
上記のテーマは、現代日本における「日本人と在日外国人との共存」を促進するために描かれているのだろうな。
大人が平然とヘイトスピーチを行う日本において、外国人と友達になることの大切さを、ウルトラマンを通じて子供達に教える。
おのれディケイド! ウルトラマンってのは、なんて素晴らしいんだ!
>>293
ゲームのジャンル
寝取られ男性視点役だったことじゃないですかねえ
今の世代なら20億人のバルタン星人も移民できるやろ
>>293
元からいるネームドだからと中途半端に温存した結果
完全に出すタイミング逃しただけでは…
>>293
とっととゆきかぜ押し倒して無謀な潜入任務を止めなかったことかな?
>>299
昔よりもっと無理やろ
人口増えてるし
>>293
ユキカゼちゃんが人気高すぎてヒロインにちょうどよかった
アサギさんがヒロインにするにはちょっととうが経ちすぎてた
このあたりかね
>>293
R子さんが頭対魔忍だと気づけてないことがやはり最大の罪。
>>286
宇宙海賊シーコンズの合体海神ゴッドネプチューン?
タッツは寝取られキャラとしても割と半端というか、2で色々盛られた+寝取られ小道具がご無体な性能過ぎて
タッツもY&Rもどうしようもねえだろってなっちゃったのがなあ…
かすり傷から脳に定着して無意識レベルの洗脳&定着完了したら治療不可なナノマシンとかどうしろと
ゲストよく死ぬね、タイガ……霧崎が正体明かしたし展開動くのかな
>>296
ミラクル星人とテロリスト星人再登場させようぜ!
うん、絶対無理だわこの名前
そういやペダン星人いたけどただのモブ?
>>306
漏れ聞く話だけでも、あの世界総じてチートスペックよなって
>>308
ミラクル星人は、ウルトラマンギンガ劇場スペシャルに再登場したけどなw
なんと、40年以上前にウルトラマンタロウで使用されたスーツが奇跡的に残っていたため、そのまま使用されたw
テロリスト星人は名前もそうだし、やってることも砂漠で拉致→失敗して殺害、とかいう
某朝の国の工作員みたいなことしてるし、再登場はまず無理やろ……
鳥取の拉致被害かよ。
>>166
一応戦場までの行軍中は鎧は着ずに平服とかはあるが
戦場で甲冑脱ぐのは無理やろつーかひと財産だから廃棄なんて出来んべ
>>311
マジかよ!?
じゃあテロリスト星人もそのうちだせるのかな
>>314
無理だろw
ウルトラマンメビウスに、ザムシャーを狙う宇宙人の一体として登場予定だったけど、「テロリスト」という名前故に没となった。
代わりに、外伝小説に、かつてザムシャーが戦った敵として、テロリスト星人の名前が登場したらしいけど。
>>236
冬に来ると言っていたが
ディライト歴において冬とは9〜5月を指す
>>314
無理無理wテロリストなんてストレートすぎる名前w
色々言われるたつろーくんだけど、なんか忍法いっぱい使えるんでしょ?
しらんけど
そうか…今日はマチアソビだったな…(釈並感)
でも達郎君は満を持して登場後TSしてふうまくんガールズの一人になるんじゃろ?
ちょっと名前を変えてジャコバン星人とかロベスピエール星人とかにすればワンチャン?>>テロリスト星人
ニンポとかばかばかしい…ニンジャなんていないのに
>>310
魔界の門が開いて魔術や超技術が流出したせいでめっちゃ歪な進歩してる
ぶっちゃけると魔界都市〈新宿〉状態
>>146
これ親父狙い?子供狙い?
>>318
フウトンジツで諜報とかそっち向けだったとか
>>320
ガイア「ふうま君の命令でゆきかぜとTS達郎くんがレズセックスする本描くわ」
対魔忍は応用はできても忍法自体は一人一つ
>>318
いっぱい使えると言うか1で「どのジツの素質がある」っていうのを選べる
なお正解のジツ以外を選ぶとその時点でバッドエンド確定するもよう
2だと正解のジツで属性固定されてるんでタッツが使えるユニークジツは実質一つ
TSたつろーくんがでてくる同人ゲーは
二次創作特有のガバ設定だったのか……
>>326
が、ガイアッッッッ!
三部ください
でもたつろーくんは存在残ってるだけええんでない?
アサギの婚約者とか弟は存在そのもが消えてない?
>>329
前のブラゲでTSされてフタナリ化された恋人で処女喪失したキャラがいたとか聞いた
なんかのゲームで弟の存在が消えたのあったな
>>333
あれで思ったのが
厄介オタキッモ
設定とか作ってないんかい
という2つだな
>>333
バンドリだっけ?
でも、それまでの言動がおかしいことが生じるらしいからね
才能ある対魔忍は素で次元斬みたいなこと出来るから忍術ショボくても体を鍛えればええんや
そういや次に出す対魔忍シリーズはゆきかぜ3の予定らしいが
RPGでのゆきかぜやR子を踏まえるといい感じにNTR感を味わえそうですね
tsされるとしたら鹿之助くんちゃんの方が先やろなぁ
きららパイセン主役の抜きゲーあくしろよ
>>338
……すぞ
昭和特撮無法地帯は今見ると最高に面白いんだよな・・・
昔のことだから笑って見れるってのが間違いなく大きいけど
存在が消えてるっていうかどのルートでも死ぬの確定なんで…>アサギさんの婚約者とその弟
弟に至ってはジツに目覚めたってのから黒幕の仕込みという(魔の因子が仕込まれてジツが発現したっぽくされてただけ)
>>338
あいつはオカマ枠の一種じゃないかなあ
女っぽいけど男だから面白いっていう
>>337
せっかくだからユキカゼ3Animationになってほしい
>>339
というかアスカをだな
ポテンシャル高いし十分メイン張れると思うんだけど
いまひとつおまけ感がな
>>341
ビジンダーが「自分はカタワの人造人間!」と言ってしまったり、
鉄人タイガーセブンが思いっきり変身ジャンプでバイクから飛び上がった瞬間子供を跳ね飛ばして殺しちゃったり、
普通にジャンボ旅客機を磁石団長が実験とか言って爆散させたり、
怪獣を切断技で惨殺処刑したり、レッドファイッ!だったり、色々ガバイのいいよね。
>>337
REGから入ってきた層が発狂するんだろうなあ
>>338
じつは男性と思い込まされている女性なのか
それともTSしたら胸が大きくなるのか
審議が別れている
REGじゃない、RPGだ
>>317
緑色宇宙人テロリスト星人アイシス
すきなもの:メロン
きらいなもの:暴力
>>343
なんかムラムラきたのでしゃぶらせたりしてるうちに…
みたいな感じはあかんのか?
ストロングさんは妖刀の力もあるらしいが次出たときはビル切断くらいやってくれるかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/D07CtyzVsAARXL9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D07CucaVsAUCj7o.jpg
てか、今どきの子供にカタワとかツンボとかメクラとか言ってわかるもんなのだろうか(老害感)
>>352
酒缶でほぐしてアナルってなんだよw
鹿の子は男だからいいんだよ
オークさんたちもそう言ってる
>>347
RPG勢「ゆきかぜがNTRるなんて!」
RPG勢「R子はいつもどおりやな」
えーとですね
2020年になってですね
ドイツのパワーメタルバンドVICTORIUSのニューアルバムのタイトルが
SPACE NINJAS FROM HELLで収録曲が
NINJAS UNITE
SUPER SONIC SAMURAI等だそうな
SUPER SONIC SAMURAIのMVを見てくれ……
ttps://www.youtube.com/watch?v=B2uAGRHJvHY
>>340
ガイア「オーク達に輪姦されて雌堕ち、アナルじゃないとイケなくなっておちんちんから汁をポタポタと漏れ落とす鹿之助けくんの本描くわ」
>>337
寝取られてなくても寝取られ感を出せるとはなんとも
>>346
タイガーセブンが轢いた子供は生きていたよww
死んだのは、タイガーセブンが避けた投擲ナイフが刺さった少女だよw
>>352
……R子さん、妖刀とおんなじことやってね?
>>354
まんまエロシーンでアナルに酒缶突っ込まれたんだよ
>>353
そういう身体の人が言われると嫌がる言葉
って認識はしているんじゃないの
>>360
ああ、混ざってたな……どっちにしろひどい?知ら管w
>>362
やっぱり退魔忍ってエロじゃなくてエロギャグだろ
>>358
これにはアグルもにっこり
>>359
寝取られの本質は屈辱チンイラなので
実際にそのコと付き合ったとか恋人関係じゃなくても成立はするのだ
多分、メイビー
>>361
R子さんのユニークジツ空間跳躍なんでそれの応用で次元斬できるんだ
更に応用してオールレンジ攻撃もできるぞ
>>362
せめて瓶のさきっちょだよね……
3で主人公がふうまくんに変わったら笑う
>>361
忍法空遁の術の簡単な応用さ
いやぁ、私服R子がなぜ素手で一刀流奥義胡蝶獄門が使えるかとおもったら、極論素手でも使えるからだったとはね
対魔忍アサギゼロの次は令和的に考えてアサギゼロワン
ケツアナが一巡した世界がrpgらしいけどアサギから続く方の時系列と交わる日は来るんやろか
>>371
ワキガ先輩が
五車に二凛ありみたいに対抗馬みたいに言われてるけど
どう考えてもぶっちぎってるよね
アレ、その気になったら冷凍スプレーで固められるんだぞ
おっと煙先輩は性能的にも厳しいとか言ったらあかんで
普通のゲームだとユキカゼちゃんが
達郎君以外の男とラブラブになってたら炎上しそうなのになあw
>>375
リーダースキルが仕事したらアリーナで使ってやるよ
オラ! しゃぶれ!
ブサイクなイキ顔晒せ!
せめて不動4と合わせて100%防げますなら使えるんだけどな柴藤パイセン
なんならパイセン枠すらきららに取られて涙が出ますよ
>>372
或人の目の前でイズの四肢を粉砕してだるまにしてから、公共オナホにしても良いよね、ヒューマギアだからww
>>376
せやかて工藤
ユキカゼも割と古いのとrpgから始めた層が多いんじゃね
不動弱体と合わせて状態異常耐性持ちは評価が変わるかもしれないし…
>>373
本編アサギワールドは再創生されてZERO世界になったのでイベントでもう交わってる
対魔忍の世界創生はジョジョみたいな一巡世界ではなくて現世が混沌の海に沈んだ余波で
無数の新世界が新たに産まれるっていう図式
わかりやすい世界相関図
ttps://pbs.twimg.com/media/DyUhrxGVsAEc6kV.jpg
誰を指名する?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618431.jpg
卵買いに行ったのに卵買ってくんの忘れた(痴呆)
>>381
Rでも麻痺や睡眠の状態異常に特大耐性LS持ってると
アリーナでターンごとの状態異常無効化できるのでありがたい
ユキカゼなら絵師パワーで今プレイしても問題無い…まで言おうとして
そういやユキカゼ1はオッサンのケツアップ問題があったの思い出してゲンナリするなどと…
>>382
あれ?3でブラック様倒してユキカゼ2じゃなかったっけか
全員いるんだよなぁ……
>>383
5隻とも指名したら割引とかあります?
>>381
特大は100パーなんだが大アップだと25パーなのよね
不動と合わせて50パー
>>389
むしろ割増料金だろJK
>>388
海防艦は同型複数人纏めて頂くのが基本ぞ(改修餌的な意味で)
近所のJSから「もうすぐ初経が来るから、生えっちするなら今のうちだよ」と誘惑されてSEXしたら、
実は既に初経が来ていた上に危険日で、まんまと妊娠した幼女から「責任取ってね?」と迫られるとか、良いよね!
>>393
引くわ
>>393
そんなの親バレして破綻するだけだろ
出来るJSは婚約指輪買わせて後戻りできないようにしておいて
16歳になったら即効で籍入れる長期安心プランを立てる
>>379
もういわんでよか!
わんぴーすの福祉の大学にいっているで出てきた盲目のロリコンは、どのように収監されるんだろうか
>>395
彼女が18歳になるときに結婚可能年齢が上がっている可能性
対魔忍型ヒューマギア?
ゴトランドが初期艦だから秋刀魚だって上手に食べられますよ
当たり前じゃないですか
みたいな顔してるの草
>>395
女「18歳になったので約束通り結婚してもらいます!」
男「女は16歳から結婚できるぞ・・・」
音井教授のエピソード割と大好き(旧ガンガン読者感
>>393
きんも
>>401
わかる
そのあと二人部屋に移動させて?って言ったら
一人部屋でもいいでしょって上司に言われるのも好き
>>393
もしもしポリスメン?(ガチ)
>>393
10ヶ月後、そこにはブラックジャック先生ばりの手術の腕を持つ無免許医師の姿が!
責任持って傷が残らない帝王切開しなきゃね。下手しないと死ぬし(年齢的に)
大我はニコちゃんに逆レされて尻に敷かれる程度の医者だよ
Vシネじゃ別れていたやん、あの二人
>>406
ニコちゃん大王?
だがや
>>407
小説では、風をひいたニコのために大我が渡米して、帰国後は二人で婚活パーティに潜入したぞw
>>408
ニコちゃん星人が尻に敷くのは難しいんじゃないかなぁ・・・(逆立ち
多分大我はニコの尻に敷かれるんだろうな…
>>232
二次創作だが、「マーリン同様にアルトリアとブリテンの破滅を観てしまい、何とかして妹を救おうと全てを切り捨てて暗躍した結果、更なる地獄に追い込んでしまった」という話は良かった。
ワグナス!雪やこんこん流してる車が外走り始めた!
>>299
gateの外人さん感想が「早く難民受け入れてやれよ!→難民なんか受け入れるんじゃねぇよ!」と変わっていったのは笑った。
しかしバルタン受け入れれば宇宙の超科学が手に入る訳だし、20億言っても完全に思考が統一された事実上の一個体だから、純粋な難民受け入れとは条件違うから悩むだろうな。
>>414
20億人分の1人。しかも超科学持ち。 絶対に無理としか言いようがないです。
どんだけ好条件持ちかけられても一瞬でそれをひっくり返せる戦力差がある以上未来で侵略されるオチしかない。
>>414
あいつら再登場するごとに「お前ら個性獲得してない?」ってなってる気がするの
>>414
1966年当時だと絶対米ソがどっちが多くバルタンの科学を手に入れるかで揉めた挙げ句、
呆れたバルタンに滅ぼされるという未来が目に見えてる……
M78世界の1990年代以降だと、割と世界の意思が統一されてるっぽいしうまくいく可能性もあるな。
生理中の後輩女子が、吸血鬼先輩男子を嬉々として誘惑する。
先輩が吸血衝動を抑え込んで苦しむ姿を見ながら、後輩が股を経血と愛液で濡らす。
そんなラブコメ漫画を読みたい(小並感
>>411
浣腸液で腸内を満たしたニコちゃんが、大我にアナルを舐めさせながらゲームプレイングだって!?
>>414
放映当時の世界人口が20億人ちょっとなので、今でいうとバルタン星人77億人が移住したいと言ってきている状態
>>412
原典でもモルガンってアーサー王を直接的に殺そうとしたのは2回くらい、
そのうち1回は「着たら燃える毛皮のコートをバレバレな感じで贈る」という芸人の振り状態だったから実質アコロン卿の一件だけで
後はひたすら円卓の騎士にちょっかいかけたり間接的な嫌がらせばっかりだったりするw
モルゴースと統合されてない場合本当に「好きな子に素直になれない」状態
ただアコロン卿の一件だけは洒落にならなかったそれがきっかけで鞘盗んじゃうし
1966年の世界人口が26億、現代の3分の1ほど。
そこに20億も一気に来られたらヤベーイ!
>>419
ただの友好的侵略じゃねぇか・・・。
さっきからあんたきめえよ、JSだの経血だの浣腸だの
メトロン星人「最近の宇宙人はすぐ地球文化に侵食されて恥ずかしくないのだろうか」
>>413
昨日秋葉原では雪が降ったしな
>>424
あんた初手から四畳半クオリティに馴染んでたじゃねえか…ええッ!?
>>422
とても受け入れは無理だから、ハヤタが「火星なら無人だから、そっちに移住したら」と提案したんやで
まあどうせモルガンも実装されたらアルトリアファンクラブ入りさせられてるんやろなって
>>419
難民爆弾w
ぶっちゃけあいつら超科学持ってんだし、スペシウムがある火星が嫌なら
金星をテラフォしてそっちに移住すれば?と思ったのは俺だけじゃないだろう。
>>424
同じ星の方がアイドルにはまってオタ芸披露してたんですが
ハヤタが金星移住を提案し、バルタン星人がそれに乗った世界……IFとしてはありかな……
雑にウルトラマン以外の要因で全滅しそうな感じもするけど。
>>430
超科学文明でも、金星のテラフォーミングは不可能じゃないかなw
どうあがいても、生物が棲める環境じゃないよ、金星はww
>>407
ニコがアメリカでのゲーム試合があるから送り出しただけ
あの後ニコが「風邪引いちゃった〜主治医なんだから来てよ〜」って電話して大我はマジでアメリカまで行ってる
月でも良い気はする
>>432
バルタン星人「金星はジャミラさんが先住権を主張してるのでちょっと……」
というかバルタン星人ってどうなってんだ今
M78以外の次元の奴らも音沙汰無いし
というかさ、前から思ってた
ハヤタ(中身ウルトラマン)「いいだろう、君たちが地球のルールを守るなら共存も可能だ」
お前何ちきう人面して回答してんねん
>>433
言うてティガダイナ世界では、金星のテラフォに着手してるぞ、人類。
>>435
ルナチクス「よろしくニキー!」
>>436
ジャミラが流れ着いた惑星は金星じゃねえだろぉwww
バルタン星人「バルタン星人20億3000万人の移民を受け入れて」
地球「もう地球には22億人の人間が生きてるんだ! これ以上入るわけないだろ!」
バルタン星人「入る入る」
ウルトラマン「殺すっきゃねえなあ・・・」
時代の流れが後世評価でバルタンの追い風になった感じでちょっと草生えるよ
ヴァルタン星人は使えそうなネタ使い切った感じがする
一応今の設定は知らないが、ゴジラ最大のライバルギドラさんは最初金星の文明を滅ぼしてからちきうにきた設定のはず
>>434
そうだったのか
>>438
バルタン「地球のルール(弱肉強食)ッスねおかのした!」
>>441
本来が数十メートルだからきつくね?
所詮は偽りの王よ…(アマ並感)
>>441
というか最初に交渉しに出てきた奴が極端な過激派だっただけかもしんねえんだよなあ
巻き添えで20億ぶち殺してるけど
>>443
CV櫻井「神だよ神。じゃけん崇拝しましょうねー(宗教ボイス)」
>>441
ガンツの宇宙人もそうだったけど共存はまず無理よね
>>446
バルタンは非活動時の最小サイズがバクテリアサイズで人間サイズなら通常活動は可能
ウルトラマンと戦う巨大サイズは「巨大化」と扱われる
本編で問題とされたのは数(地球に40億も住めるわけないだろ!という認識)
>>449
アニゴジ唯一の怪獣とのガチバトルがあんなマンダもどきとかお前...
>>449
神はゴジラだってドハティが
>>393
ちゃんと今日の分の虹色のお薬飲んだ?
>>451
全体の意識が単体に集約されてて非活動時はないに等しいなら、一人だけ活動状態ってやれれば問題無さそう
ウルトラマン並に割となんでもありな超能力やら科学やら持ってる奴らだしそのうちタイプチェンジとかしそうバルタン星人
>>451
実際に住めるわけないから現在進行系で環境が悪化しているのでは?ボブは訝しんだ。
じゃけん人類を減らしましょうねー(指パッチン)
>>457
サノス理論やめろ
まあぶっちゃけ現行の文明方式だと70億80億くらいが適正な感じはある
5月に見つかった鳥海の潜水調査の動画公開されたのか
スゲーな艦橋とか砲とかめっちゃ綺麗に残ってる…
ttps://i.imgur.com/7XeNbwg.jpg
ttps://i.imgur.com/IK2iwFC.jpg
じゃあバルタン星人が移住する土地を負担するためにどの国が損をするのか、皆で話し合って決めてね!
>>414
ゲートの場合は、たかが数十人引き受けたおかげでとくちのSSR人材が好意的に
滞在してアドバイス約になってくれるだけでカストかけたがいあるけどな
>>457
人類を減らして地球がどうなるかってシミュレート、した?
より自然環境を破壊する生命体が生まれてこないっていう保証、どうやってするの?
仮に君が間違っていても、責任なんか取りようがないよね?
>>460
プーチン「うちの土地使って良いよ(後ろ手に武器を隠し持ちながら)」
資源もスペースも限られてる...せや!!命を半分抹殺すれば一人当たりに行き渡る量は増えるやん!!(指パッチン)
死体の処理も大変なんだよなあ
放置すると疫病の元
単純に食料と水足りないから減らすしかないんや
>>464
じゃけん君から処分しましょうねー(首チョッキン)
ロリコンの方の長谷川先生の漫画クロノアイズだったかだと
人類全てを1000年くらい未来にタイムスリップさせて無理矢理人類のいない地球を作り出して
地球環境再生させてたなw
痴情はもう厳しいから次は海中と空中に都市を作ろう
宇宙人「お、空いてる星があるじゃーん」
抹消ガチャで生産者の方が多く消えたらどうする気だったんで?
資源無しでも生存可能な生命に改変する方が手っ取り早くない?
あるいは資源を精製した方が良くない?
あの指パッチンならそんぐらいは出来そうなもんだが
貧しい国なら侵略されるデメリットに目をつぶっても
超科学欲しさに受け入れる可能性ありそう
現実でも中国に経済侵略されてるアフリカ諸国とかあるしな
>>456
タイプチェンジするバルタン星人は、すでに劇場版ウルトラマンコスモスに登場済みだぞw
そういやちょくちょく創作物で、老人を処分して福祉が行き渡る世界にしましょうみたいなのが出てくるが
倫理を一切無視したとして実際やるとリソースは増加するもんなんだろうか
ラヴォス「どんな星だろうと生きてやるさ」
厳密には機械だっけ?
>>464
何でリソースを増やす方向に行かなかったんですかね君
デス様への媚び売りかねてない?ねぇ?
>>462
1番目と3番目はわかるけど2番目は人類が増えようが減ろうが生まれるときは生まれるだろ。竹とかミントとか(目逸らし
人類が増えすぎると地球がヤバい! せや! 宇宙に行ったろ!
・・・この手の話を20年以上前に書いた星虫シリーズってすげーなー・・・。
一部のSF小説は現実をズバリ当ててるのがあっていいよね。 更にごく一部は現実がそれより上回ったり下回ったりするが・・・。
>>472
元々が死の神の寵愛を得るために半分殺す!ってやつだからなあ
殺す方向以外はいかんし生かす方向なんて以ての外なんだよな・・・
>>468
タイムパラドックスも光速を超える事は出来ないので
遠く離れた星で地球を観測してる理論にはまいったぜw
アニメ化がぽしゃったのは本当に無念だ
リソース増やしてもその分人は増えるだろうし
せや!資源は倍、人類は半分!
>>476
せつこ! 多分ラヴォスとBETAが混じってる! ・・・いやどう見てもラヴォスも生体機械だろとしか思えないけど。
>>478
「定年退食」がにじりにじりと…こわやこわや
人類が増えすぎるとヤバイ?
っメイドロボ
>>476
いや。星を一個食いつくして次の星に子孫を送るという生態の謎生物
前期のアストラも全人類移住できるけど、国分かれた状態なんでどこに移住するか戦争になったは
納得しかないわ
機械生命体系メイドガイで埋め尽くされた星とか地獄かな
>>484
外車が買える値段でマルチが買えるならワイ絶対買うわ といいたいが生殖機能オミットされてるじゃないですかやだー! ・・・それでも買うわ。
「宇宙忍者なんだから忍者の本場のジャパンが適当では?」
「あいつNINJAじゃねーかな」(
増えるとヤバイ?なら衆道は正義だな。百合も可
>>488
家事をこなして話し相手になってくれるだけでもめっちゃ欲しいわ
でもお高いんやろなあ
異性愛者の肩身が狭くなる全世界マリネラ化計画
>>488
セリオモデル
武蔵モデル
鹿角モデル
大安売り
ニッチな人気を誇るミソッカス
>>121
配布の術酒呑ちゃんはオリジナルに比べておっぱいがやや大きい。
それを含めてもこの絵は更に盛ってるけどw
>>494
メーカー倒産品のバッタもんだから安いぞ
>>492
神「流石に問題があるので同性間でも子供が生まれるようにしよう」
マルチとかが生まれても、ポリコレパワーでマネキン的な感じになってる気がする
それはそれでって、荒木殿になる人も増えそう
違うよ、君の仕事はメイドロボたちのAIをこの搾精病棟MODに切り替える事だよ
でも人類なら半分になってもなんとか増えてくだろうけど
絶滅危惧種とかだとそのまま絶滅しそう
>>497
そういや十二国記の世界だと子宮はなさそう
世界人口は2100年頃の110億人で頭打ちになるって予想だとかなんとか
>>497
トルコ・イズミールで開かれた会議「やはり時期尚早でしたな」
せかいをはんぶんこってドラクエの薄い本あったな
rewriteも、だいたいそんな話だったな 人類一括になって宇宙進出できるようにする
アニメで本当に未来RTSはくそだわと再認識できた
>>497
ホモ「じゃあ関係解消するッス」
神はホモの心が分からない
今週の信長のシェフ読んだけどさ
「過去の「俺」ならこのくらいできたはず!」でこんなことするケンはなんなの
料理スキルは万能なの
ttps://youtu.be/mjHOKQWz0Dc
>>498
AIや外装をカスタマイズする非正規業者の出番やな
>>499
(普通にアレがなんで売れるのかよくわからないワイ困惑)
>>509
ちんちん亭みたいなもんでしょ?
りゅうおうのおしごとでさすがに大人になればあいちゃん、天ちゃんは諦めるよね
>>507
凄いのはわかる。 わかるけど食べ物で遊ぶな って感想と 床についた手で食べ物に触るんじゃねぇよ衛生管理しろよ というツッコミが入るワイ。
>>501
最近何の気なしに読み始めたが一巻から容赦なく主人公の心を折りに来るスタイルでびびった
これ初出は少女小説レーベルのはずよな・・・?
その頃にはくずの子供が年齢的にちょうど良さそう
>>511
あい「ししょーの弟子と偽装結婚させてもらって、その実ししょーの愛人に! これですね!」
クズ竜王「おい馬鹿やめろ」
>>509
女の子をチンコでイかせるのは大変だけど、女の子にチンコでイかせてもらうのは楽でしょ?(てきとー)
>>509
なんか終盤で女医が出てきたのと安売りが重なったのか手を出す人が増えた感
そっちは買ってないけど前作の無限射精拷問の方はわりとストーリーしっかりしてたし
そっちの方もあるのかもしれない
>>516
チンコをチンコ?
今度は鳥海が見つかったか
ttps://twitter.com/yuukyuunotaigi/status/1187913684024037376
そらクズ龍王は全員に子種仕込むに決まってるよ(クズ龍王の師匠のモデルの一人並感)
くずは1巻開始の10年前に姉弟子と出会ってから影響され続けてるし
超姉弟子に人生かけてるからなあ
そりゃあ無理だわ他の女とかは
あいとかが生まれたのと同じぐらいのタイミングで勝負着いてた
>>513
一巻からというか一巻が一番きつい。大体景麒が悪いwww
ttps://twitter.com/itukayomu/status/1184850131708858369
ということで視聴したぞ、『フランケンジョーズ』(Sharkenstein)をw
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00603/v12499/
戦前の特撮映画を観ているような気分になるので、一見の価値はあるなw
正直、こういう恐くないモンスターパニック映画は好きだw
『デビルシャーク』(Sharkexorcist)も続けて視聴したけど、こちらは話がとっ散らかっているというレベルじゃねぇぞww
大学の映画研究会の方が、もっとまともな映画を撮るのではないか?
ttps://gyao.yahoo.co.jp/p/00603/v12498/
悪魔鮫に憑りつかれる女性が、「天使」という漢字のタトゥーを入れているけど、これが映画の演出か女優の趣味か判断に苦しむw
もう一人、「父」と「夫」という漢字のタトゥーを入れた男優も登場するので、探してみようw
ただ、『エクソシスト』を意識してか、緑色のゲロを吐くシーンが多いので、それが苦手な人は注意なw
>>512
ピザ生地回しってもうパフォーマンス競技として認知されてるし遠心力で中の気泡をつぶさないようにするって意味もある
あと一応床についた方の手じゃ生地には触ってないぞ
>>520
ドラゴンの王の仕事だぞ? そらおめぇ次世代の作成よ。
>>522
あの子安もなんか捕まったりしてたからしゃーない
アニメも15年以上前なんよな
清滝師匠のモデルは米長だから、弟子の婚約者を愛人にする展開あると思うよ
だから弟子の銀子の婚約者である八一をを愛人にしようといま色々画策してるんだと思う
大魔王「くくく、これだけは使いたくなかったのだがな…」
大魔王「喰らえ!レイニーブルーで刊行が終わった世界に貴様を送る魔法だ!」
パフォーマンス入った調理で食べ物で遊ぶなっていう人は
分からんでもないが同時になんかズレてんなぁとも思う
>>415
逆に言うとずいぶん紳士的だよな。
新大陸征服と同じノリで「思考の統一も出来ない未開種族を教化してやって、代価に惑星をいただこう。なんと我々は慈悲深いのだろう」とかやりそうなのに、ちゃんと交渉しようとはしてる。
まぁ文化の違いや外交を考慮してなかったおかげ手酷い結果となったが。
搾精より射精禁止の方が興奮する
令呪で射精禁止されてぐだ子に前立腺と乳首同時責めされるアストルフォきゅんのエロ同人で100回抜いた
>>528
でも、俺らは既に次刊の記憶が有るから意味が無くね?
>>528
佐藤大輔がいなくなった世界に俺を送り込んだのは貴様か(決断的に)
大魔王「火浦功が毎年本を出す世界があるけど行く?」
>>534
古橋秀之が超メジャー作家になって半年に一本は新刊が読める世界になら
ヒトラーが政治家にならず作家やってる世界とか連れていかれそうで怖い
>>529 たべもの
糞尿レストラン支配人「糞 尿で遊んではいけません!!」
エロゲデブが精力的に執筆して各作品をきちんと完結させて
コミカライズにも誠意をもって取り組む世界をオナシャス
>>528
ダディフェスも星くずもウィザーズブレインも!
完結してないのは貴様の仕業かぁ!
>>529
遊んで無駄にして捨ててるのに対して食べ物を無駄にするなならわかるけど、
パフォーマンスして楽しませて調理してとか活用してるものに言っても感ある
極論笛ラムネも不可になってしまう
>>528
完全記憶能力者ワイ「じゃぁ同人でレイニーブルーの続き書くわ。絶対に続きが出ない世界ならグレーゾーン!」
見た目で楽しませて貰うのも料理の1つだしアリアリアリーヴェデルチだけどなぁ
>>538
そっと目をそらす魔王
>>531
アストルフォで興奮する奴はホモ
アストルフォで興奮しない奴はホモ
>>528
秋山瑞人がデストロイの季節するのもおまえのせいか!
>>539
ウィブレはもう旧人類一掃エンドでよくないか
創作韓国料理「せやで」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979081.jpg
「食べ物で遊ぶな!」と
「食べ物を粗末にするな!」がまず混ざってて
結局の所それは倫理の押し付けでしかないのでこれを言うことそのものが失礼にあたるという認識を持ってない人や
マウント取って自尊心を満たしてる人まで混ざってくるわけで
何かしらの権威持ってる人が私見を公開するまでずっと炎上してることもあるという
>>547
懐石料理・・・? 料理の盛りつけに石を出せばいいんやな! という逆転の発想ですよ。素晴らしいでしょう!
>>547
…植えて育てる所から始めるとかそういう?
異世界人「我々は日本に対し宣戦を布告する。これが我々の決意だ」
(炊きたてご飯を地面に捨てて踏む)
なんとなくふと思い返して気付く
アイマスの事務員って基本みんな緑っぽいな
小鳥さんもちひろさんもはづきさんも緑色
なおはづきさんだけバイト
懐石って本来これから懐に石を詰めて沈められる人間に最後に美味いものを食わせてやろうって料理なのにな
バトスピブレイヴの新作エピソード見たけどダンさんあくまでも一時的な復活なのね
>>552
なおはづきさんは全アイドルプロダクション一のブラック勤務である
>>547
左下は食えるのはなにも調理してなさそうな真ん中の朝鮮人参だけ?
>>552
岡本さんはあんまり緑って感じしなかったなあ
>>555
あの激務をこなしながら、他のバイトもしてるって
バイトじゃなくて正社員になってボーナスもらったほうがよくないか?
>>549
昔の料理番組で普通は食材をアピールするところで専用の石の器を作ってアピールしたのはちょっと違うだろと思った
>>553
ぶぶづけの進化系であったか
京都こわいな
>>553
(無言で正拳をぶちこむ利休)
へうげもので誰かの今わの際だったかに利休の顔を思い浮かべたら思い浮かべた利休にぶん殴られたのクソ笑ったw
>>551
日本人これをスルー
調査の結果「危険手当付かないからやらない」が31%
はづきさんはアイドルとなったプロデューサーのプロデューサーもやるかなら
和食の破壊者についてはいきなり刺身にマヨネーズをかけるところしか知らぬ
>>558
会社「え?正社員にするとお金が掛かるし…」
>>547
近年はそうタブー視されなくなったけど高級店でございとやっている店で
皿の上に食べれないものがのっているような所は行きたくないな
>>555
美咲ちゃんもかなりハードかな
ブレイ新作は敵さんがな 人間至上といいつつお前ら10年前に何してたのになるしか
人類存亡の危機の時は
>>564
他には「やっぱり日本の秋は秋刀魚だよなあ」という憧れの作家に対して「俺の地元じゃ秋刀魚の旬は冬ですよ」
というくらいか
>>561
自分の死をもって罪悪感をっていう織部に対して、宗匠からの「お前はそんなキャラじゃない、違う〜だろ!」の鉄拳パンチ
結果切腹中のクソ漏らしによって、家康を爆笑させた
>>569
接待なのになんでいらんこというんだろ、まあ発見伝でも藤本がラーメンをディスられてすぐ反論したりなんかしていたが
>>562
下手するとアメリカが食いつくぞ
もうフロンティアが無くなっちゃった地球じゃなく
テラフォーミング済みで別に誰も手出ししてない(地球視点)
広大な大地があるってことだからな
>>565
社長、激務こなしてる愛人ぐらい雇え
>>567
年に300着近く服縫ってるんじゃねえかなあの子…
藤本くんって成長を前提としたキャラとしてスタートしてるんだろうけど初期はまあ割と問題児というか
ラーメン屋の開業資金ためるのにしかたなく会社勤めしてるけど勤務態度はぐーたらだったし
>>566
陛下、今日のおやつは柏餅です
>>574
課長がラーメンに関わる仕事を持ってきたからね、兼業を知っていながら
>>575
ちゃんと葉っぱを取って出さないと
葉っぱが不味かったですって言われちゃうぞ
>>574
ハゲとやり合わんかったらラーメンオタクのまま店だしてハゲの依頼者になってたんだろうなって
>>573
ひまわりの女子社員全員食っちゃいそうなメガネの親戚とかいない・・・?
柏餅って葉っぱごと食べるんじゃなかったっけ?
>>578
ハゲは才能を認めた相手には菩薩のようなところがあるな
>>558
金を稼ぐためにバイトを一日に何個も掛け持ちする古典的演出があるけど
移動時間や待機時間を考えたら長く働けるバイトを一つ選択する方が賢い気がします
>>576
課長はハゲに匹敵するレベルの恩人よね
>>576
初期本くんは遅刻、無断欠勤の常習犯で屋台の経費削減と称して会社の食材ちょっぱったりと
割合このスレだとクズクズ言われる類の人種だと思うわ
>>582
朝は新聞配達のバイト、昼は飲食店のバイト、夜はホモ売春で家族を養う少年かw
>>584
醤油パクったりするのは割と終わり近くでもやっていたような
>>573
年300着とか織部さんより仕事早くない?
人間ミシンかな?
>>580
桜餅は塩漬けにされた葉っぱを使ってるので食える
柏餅は綺麗に洗ってあるだけで別になにか処理がされてるわけじゃないので
基本的には食わないもの
別に食っても不味いだけだから害はない
>>581
ハゲは藤本くんのこと好きすぎるからな
続編読めばわかるが、あいつリアリストに見えて実はすごいロマンチストでもあるんだよ
いやまあ、ロマンを追い求めてたのが挫折してリアリストになったってのが正解なんだが
捨てきれてないものがあるんだよな
そういった複雑なものの結果が最後の戦いで唯一の敗北になるわけだが
>>584
塩もらって帰ったのはちゃんと担当者から許可もらってるから・・・
その血の運命(さだめ)
ttps://pbs.twimg.com/media/EHsC1XpUUAEpE4K.png
P「アイドル塩、1g1000円」
報酬画面が海防艦風俗と言われてワロタ
ttp://i.imgur.com/84uT6zH.jpg
続編は主人公がガイジすぎて萎える
終盤のラーメン番組対決シリーズがほんとつまらんかった
間に挟まるいつもの展開は面白かったんだがなあ
まあ、正直ネタに困ってたんだろうな。
藤本くんの話も含めてすでに30巻くらいラーメンだけで書いてたわけで
>>580
桜餅なら食うけど柏餅の葉っぱは食わねえかな
特に食べるようになんか手を加えれられてるわけでもないし
30分で5万稼げるバイトがあるからね時間効率は最強だよ
>>590
まあ、競馬なら大丈夫なインブリードだから・・・
>>593
こち亀も30巻くらいで話のバリエーションが無くなったって作者がボヤいてたからなw
キャプテン翼の日向小次郎(小学生)のバイト描写も今の時代だとNGだったか
来月のコンプエースで東方プロジェクトの漫画が連載開始か、茨歌仙終わってへこんでいたのでよかったぞい
作画担当の水炊きってしらんけど
>>598
日向小次郎の酒浸りコーチの描写もアウトだっけ?
>>600
割と最近だが
アイシールドのコーチもあかん気がするな
そういや、アニメは見てなかったが掛け声のぶっ殺すもあかんから変えられたんだっけか
>>600
アニメだとお茶がぶ飲みしてる感じになってるみたいね
あしたのジョーの丹下段平とかどうすんだろ…
「編集さん!」
ttps://pbs.twimg.com/media/EHtMRpPU0AAc-8a.jpg
>>587
昭和陛下だったかな、それとも平成陛下だったかな
お皿に乗せてあるものは総て食さねばならぬという規範に従って柏餅の葉っぱまでお召し上がりになられたのは
なお「どうしてもこれだけは食べられなかったのだ」とすまなそうにしながら葉脈をお返しになられたという
笑ってはいけない侍従陛下御食事中
>>604
荒木殿!(ズバー)
>>602
カフェイン中毒になったのかw
同志チカチャレフ「カフェインは神!」
>>604
逆に考えるとメカデザイナーもエロ絵が描けるという事か!
>>604
にいろさんのエロ漫画はめっちゃ抜ける
コンボイがエロだってのかよ、ありえんでしょ
最強勇者ロボ軍団lady「呼んだ?」
>>605
不味い、という感想をほぼ言わなかったという昭和天皇が
珍しく不味かった、と言ったエピソードやな
なおウミウシも不味かったらしい
永井豪だってロボットもエロも書いてたんだ!
石川賢のエロで抜ける気はしない
>>604
ホワイトリリーとヴィオラカッツェのロボレズエッチ画像ください
式典で眠くならないように眠気覚ましを謳ったカフェインドリンクを飲んだのに普通に眠くなって困る
逆にアルコールはちょっと飲んだだけで気分が悪くなる
日本人はカフェイン耐性が強いと聞くけど、アルコール耐性を強化して欲しかった
>>608
緑茶や紅茶のんだほうがいいねwww
陛下「えっ!!今日は河豚食べていいのか!?」
>>614
豪ちゃんの描く女性は女性らしい儚さがあるが、賢ちゃんの描く女性は性根の雄度が強すぎて…
>>613
「あまり美味しくないね」じゃなかったっけ
まあ、自分で無理だという料理長に強要しといて不味いとも言えなかったんだろうけどw
>>618
上皇様は食事制限撤廃されてるのかね?
>>616
そんな時は倍の量を摂取するのだ
>>616
俺もアルコール苦手だわ
コーヒーもそんなに飲まないから朝コーヒー入れてくれる後輩がつらい
最近クラフトボスの紅茶が良い感じ
サッカーの応援団ってずっと飛び跳ねてるよな
90分もあれやってると相当な運動量になりそう
まあ、さすがに90分まるまるやってるわけじゃないだろうが
ttps://i.gyazo.com/0cb5c8f1cee700ca30acdeb8751a0986.png
マネーフォワード(意味深
>>625
攻めすぎたんやなぁ
カフェインはコーヒーより錠剤で取った方が効くゾ
分量を守らないとガチで体調悪くなるけど
>>620
まぁ、食糧難だし、ナマコが食えるからウミウシも食えるだろう
という理屈で試しに食ってみた案件だからなぁ
とりあえず食えそうなら食ってみるという姿勢は素晴らしいと思う
>>625
色々言い訳してたが
状況的に意図して脱税してた感がすごいよなあ
好きな芸人だけに残念だわ
見た目は脱税してそうなのに必死に寄付集めてるサンドウィッチマンは好感度うなぎのぼり
>>621
上皇上皇后両陛下の御健康を願い、シュールストレミングを献上いたします。
>>629
見た目はホモなのにホモじゃなさそうなサンドウィッチマン?
>>619
豪ちゃんが女描けないなら男描いておっぱい大きくしとけば女になるってアドバイスしたから仕方が無いね
>>630
冗談でも何でも無くテロ行為だからやめろ
>>629
2回目で1回目もかなり悪質だったって話だからな
税務署さんにはケツの毛まで毟り取ってほしいわ
サンドイッチマンの仕事で人殺してそうなのと趣味で人を殺してそうなの
って分け方はひどいけどわからないでもないのがまた
>>631
完全にホモやぞ
プライベートでも相変わらず仲いいみたいだしな
ちょくちょく相方の子供の話が出てくるもんなwww
天皇といえば明治天皇はこんな逸話があったとかかんとか
医者「陛下、痛いときは痛いときは仰れて貰わねば正しい診察ができませぬ」
明治天皇「朕が子供の頃落馬したと時に西郷が
「陛下、男子足るもの軽々しく痛いなどと言ってはいけませぬ」
と朕を叱った、それ以来どのような時でも痛い訴えることはせず
今となったてはどのような時に痛いと言えばよいのかわからなくなってしまった」
昨日、仮面ライダー役の転落人生みたいな感じなのを定食屋のTVで流れていたんだけど
誰それって調べたら主人公どころかサブライダーでもなく劇場版のゲスト俳優だった
これを仮面ライダーって言いながら番組作るって相変わらずたちが悪いな
>>628
民間の方が食糧事情がマシだったので、侍従職が弁当を持ってくるという名目で
天皇に食事をおすそ分けしていたという
>>629
ペーパーカンパニーを作って用意周到なのにね
サンドイッチマンは裏営業とかしてないよ
だって裏営業斡旋側だろ?(風評被害)
>>626
チュートリアル徳井さんの会社、源泉所得税と消費税も無申告
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3813603.html
チュート徳井、社会保険にも未加入、銀行預金も差し押さえられていた
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17288663/
攻めすぎぃ!
逆に何を申告と納付していたのだろう
デビルマンレディーってちょくちょく主人公がレイプされてた印象
地獄行ったりして話がよくわからんことになってたな
>>641
知ってる芸人を東北で無休で営業させるんだな(ボランティア
>>636
煽り運転の事件の時に富澤がなんかすげー恐そうな人が乗ってるから車で並走して確認したら伊達だった話好き
問題になった裏営業はあれ、中途半端な立ち位置にいる連中だから問題になったときいたな
やくざとかになるときづいたもんとか地盤などあるのでやらない
>>599
10年以上前から東方同人出してて神主酒コラムのイラストとか描いてた人だな
タイトル的に萃香とか出てくるんかね
>>642
有名税
>>642
これ法人税払ってる…?
>>642
逆に何の税金は納めてたんだよ?
自動車税くらいじゃないのかこれ?
サンドウィッチマンが他人の家の風呂に入るだけの番組NHKでやってたりするよな
>>630
スウェーデンの海に沈めてやろうかこの野郎醤油瓶
デビルマンレディーは17巻もやってたがわずか5巻のデビルマンより面白くなかった思いでしかない
はい?PAYDAY2開発再開?
何でまた…と思ったらPAYDAY3まで首の皮繋ぐためって感じで世知辛え…
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20191026-104930/
>>650
...市民税?
フォールアウト76だっけがなんか炎上してるらしいな
ボダランももうちょっと燃え上がってほしいわwww
まあ、真のフォールアウトが出たからね
選択肢間違ったら街の中にいられなくなったwww
序盤だからやり直すかwww
飛鳥了はヤンホモというカテゴリとはちょっと違うかな
>>638
「仮面ライダーG4が子供達のヒーロー……?」と首を傾げながら視聴したわw
唐渡亮さんが水城史郎を演じたのは、喉頭癌発見直前か直後か、そのくらいだったのかな?
サンドウィッチマンの人を殺してそうな方の名前何だっけ?
>>648
草
芸人ほんまにボロボロ出てくるな
ターゲットにされてんのか?
やっぱすげえなイギリス人
ttp://fesoku.net/archives/9496860.html
そういや税金って忘れちゃってて申告漏れとかならともかく
計画的だったり、悪意を持って税金払ってない場合
今からお前を全て毟り取るって勢いで追徴課税来るんだっけ
日本で一番怖いところの一つ、国税庁は敵に回しちゃダメだよな
>>659
仕事で殺してそうなのと趣味で殺してそうなののどっち?
>>659
笑って人を殺してそうな方なら伊達。 笑わずに殺しそうなのが富澤(風評被害
>>662
イヤミか!
>>654
一瞬paypay2開発に見えた
>>663
パナマ文書の面子のように、逆にやり返せるくらいの力がないうちは敵に回せないね
脱税は世界各国の悩みの種だからな
>>475
リアルでやったとこまだなかったけ?
>>665
無表情で事務的に人を殺しそうな方が伊達さんで、笑顔で楽しそうに人を殺しそうな方が富澤さんでは?
>>662
すげぇ
ラグビーの時もそうだけど
この切れ味は見習いたい
グレタって知らなかったけど学校ストライキまでしてるんか
要するに不登校なんだろうけど、本当に欧州のゆたぽんやなあ
こんな発達障害がある子を利用して政治活動とか親は本当にクズだわ
>>668
やり返す(行方不明)
ロリショタ売買島といい本当にやばいのは探る人間が消えていくんやなって
>>662
イギリス人のこのキレッキレのジョークセンスは見習いたい
>>647
やはり同人の有名どころに作画依頼がいくのか
ドナキチPやってそうな方が伊達ちゃんやぞ
ttps://i.imgur.com/kvBzMUN.jpg
ttps://i.imgur.com/JH9t5Rf.jpg
ttps://i.imgur.com/eTPLIVM.jpg
俺「今稼ぎないから働き出したらまた払うよ」って免除申請したら普通に通ったよ
市民税もお話したらちょびっと待ってくれたし
>>662
すげぇ切れ味だな
>>673
演説してる時の顔は基地外みたいやったなあ
今上陛下は、日本史上唯一、ウルトラアイを装着なさった天皇であらせられる!!
ttps://togetter.com/li/1420927
>>662
これは終身名誉ブリカス
高須先生は税務署の人間をスカウトしたんだっけ?w
なんか芸人で子供攫っては爆弾くくりつけてヒーロー待ってそうな太ったやついた気がするがあれは誰だっけ
>>662
これはロックの国ですわ
パナマ文書の件については道義上はともかく法的にはグレーゾーンだからそんな攻め込めないって印象だったけどがっつりクロだったの?
今回の芸人の脱税は間違いなくブラックだけど
>>684
三中元克さん?
>>678
金が無いから払えないんで待ってください:しゃーねーな、待ってやるよ
金はあるけど払いたくないんで黙って隠します:国税庁が知った時点で全部毟り取られる
国税庁も鬼ではないからね
鬼より怖いけど
>>662
本人は普通に喜んだりしてw
ホリエモンが
友人だから擁護したいが、悪質なのでこれ懲役刑まであるかもしれないって言ってたなwww
>>687
んー、調べてみたがもうちょい目がはっきりキマってる感じの人だった記憶
>>683
ズバーンとお金の力で引き抜いたw
サイバラ「お父ちゃんのお金はウチのお金やろ」
高須クリニックの経理に私的な(かっちゃんの)クリーニングの領収書を混ぜるがすぐに発覚したw
アルカポネ「国税庁から足が付きました」
とれない所からとろうとしても人件費の無駄なんで、目星つけて数年熟成を待たれたりするぞ
>>691
ガリガリガリクソンさん?
サンシャイン池崎も裏垢ばれてたなあ
裏垢のほうがフォロワー数多くなったとか言ってたけど
徳井っていだてんにも11月3日放送の第41回放送から、最終回の第47回まで出演予定だったのか
まだ放送してないからピエール瀧のときよりはマシ?
>>693
マフィアだろうとなんだろうと
金を持ってるなら毟り取らなきゃ国が回らないからね
仕方ないね
>>697
予定が全部狂うから下手するともっと悪いかも
最悪撮り直しとかありそうだし
NHKまともな役者使えよ
>>699
もう残り全部ラグビーW杯の再放送やっとけばよくない?
これ以上放送しても最低視聴率記録更新するだけだろうし
>>697
視聴率低いし
うちきりでいいんじゃねwww
>>695
いや、もうちょいこう…顔が円形に近かったような
なんかナードと言うよりは金持ってる暗躍する富豪タイプのヴィランって感じで
大豆洗いの会社なんとかなるのかな
やったことないからよく知らないけど
『Dies irae』シリーズのlightが「ういんどみる」運営会社と提携し復活。
『シルヴァリオ ラグナロク』は、2020年春に18禁・全年齢版が同時発売
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20191025-104866/
パナマ文書はグレーだよグレーだけどすっぱ抜いた記者は爆殺するよ
この前の裏営業と言い大分前の生保詐欺と言い今回と言い
吉本は上から下まで屑しか居らんのか
>>699
面白くないのもアカンし
公共放送とか言ってるのが薬物乱用の俳優や所得隠しの芸人使ってギャラ払ってるってのはね……
>>697
放送前だろうと放送後だろうと、撮り直しが必要な以上、現場が地獄になるのは変わらないw
今から11月3日までに撮り直すならば、ウルトラマンタイガよりも現場は地獄じゃんww
>>702
江原啓之さん?
徳井の顔全部にモザイクかけておくというのはどうだろうwww
>>662
さすがとしかいいようがない
いだてんは悪い方向に神がかってるなw
>>707
一週間で撮り直して
更に他のも全部納期一週間ですね^^
>>705
言い方はなんだが
関西のヤクザのシノギである河原乞食の元締めでしかないし
まだローカルなら、あそこはガラが悪いから、で終わりだけど
全国展開してまったく体質変えてないから
>>711
まあ、徳井が出るシーンだけでいいだろうけどなあ
前編出ずっぱりだったら泣くしかないがwww
自分の部屋にいる三峰
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979120.jpg
事務所のみんなを呼ぶとき
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979117.jpg
Pを呼ぶとき
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979119.jpg
>>714
卑しかぁ・・・
最近、卑しか相場に変動が起きてるらしいのだが?
>>712
所得隠しも裏営業も生保詐欺も多分氷山の一角が偶々露見しただけだよなぁ……
国税庁さん検察や社保庁や労基と共同して強制捜査入れてみたらいかがっすか
カストロプ並みとはいかなくても年明けまで消費税8%でいけるくらいは国庫に入るでしょこの分だと
関西の闇は深い
つまり、片っ端から関西人を逮捕するのが解決法…?(暴論)
>>703
え、むしろlight死にかけてたのかよ
ディエスとかで儲けてたんじゃなかったのか
は?いだてん低視聴率とかエアプかよ
先週日曜日20時は日本中がNHK観てたんだぞ
>>706
NHKから国民を守る党に国民が投票するのも残当よw
公共放送であることに胡坐をかくNHKは、一回潰れた方が良い。
NHKをぶっ壊す! 画面の前の皆様もご一緒に、NHKをぶっ壊す!!
関西人がいなくなったら誰が童帝スレを立てるんだいHAHAHA
大阪のガラの悪さとか銭ゲバなとこなんかが濃縮還元されてる印象はある >吉本
>>720
アニメもあんまで
ソシャゲーも会社に逃げられたとかじゃなかった?
>>707
うーむ違う。もしかして俺の認識が世間とズレてるのかそもそもお笑い芸人じゃなかったんだろうか
まあその内どっかで見ることもあるか
>>725
うーむ、型月にはなれなかったか
評判だけなら型月並みだった時代あったのに
興業だから仕方ないね
>>726 の主観的かつ抽象的な情報だけで特定出来るわけがないww
日本にデブ芸人が何百人いると思っているのだww
せめて、その芸人の服装とかネタとか相方の有無とか出演番組とか、客観的かつ具体的な情報を書き込めよww
型月に続くのはLilithだからよ…止まるんじゃねえぞ…
ニュース見てたら英国ラグビー校が日本開校とか見かけた
ラグビーを夢見る若者が英国面に堕ちる落ちる
>>730
まさか普通に儲けて成功するとは思わなかった...マジで
デブ芸人は山ほどいるのに筋肉芸人はほとんどいない…
もっと筋肉を啓蒙せよ!
>>722
NHK集金員よりクズな人々に投票するのはちょっと…
>>714
意義あり!!
こがたんと霧子は自発的に呼んだけど、Pが来たときは体調不良で休んでいるときに急にPが来たのであって別に三峰は呼んでいなかったはずッ!!!
リリスのめっちゃ重厚なサイバーパンク的設定考えてからそれ全部投げ捨ててエロに傾倒するスタイル
嫌いじゃないわ!
>>732
前身のエロ全振りのカードゲーム時代にようやく社員にボーナス出せたって言う位やぞ
メインシナリオライターが逃げ出したところから良く持ち直したもんだなとしみじみ思う
なおピンチヒッターで呼ばれた人は厨二能力バトルを全然解さず
「え、なに?万物に干渉する能力者?バーリア、こっから無敵でーすとか言うのとどう違うの」とか言っちゃったそうな
>>734
党首が同じ議員に対して「歩けないようにしたろか」なんて恫喝する政党だしな
資金源幸福の科学だし
>>736
投げ捨ててはいないやろ
特に描かなくてもいいから省いているだけだ
>>736
サイバーパンクや魔術があるから箱とかできるんやろ? 大事やん設定
>>727
怒りの日は大好きだが型月になるにはちとマニアックすぎると思う。
そして黒白のアジェスターで分かった第一神座世界の糞っぷり
>>734
いや、NHK集金員の方がクズだろ(真顔
N国党は頭おかしいけどクズではない。
2年前の俺に今の対魔忍の成功を話してもエイプリルフール扱い間違いないわ
>>738
見栄えかな・・・・・・
本音いうと信者がなんかな……って気分だったな
>>727
ソシャゲの宣伝生放送で明らかにこれアカンなって感じになってたからなあ
潰れたときも放送であんな現実見えてないこと言うくらいだし残当って意見が結構あった
>>722
自民党をぶっ壊すだけぶっ壊してきちんと再構築していかなかったライオンさんを思い出しますね・・・。
クズか少しマシなクズか、の違いでしかねえけど利用できるものは利用しておくのさ
NHKは「拡張団にガチヤクザが居る?子会社がやったことですのでうちは関係ありませーん!」的な言い訳このご時世でしてて草生える
NHKが終わるときの形はあんまり良くないものになりそうだなーと思った
ジャンクフード(型月味)の次にジャンクフード(light味)を出されても(味が)濃いねんな…
アージュがまだマブラヴにしがみついてるのには呆れた
本当に弾無いんだな
>>743
クズじゃなくて犯罪者だからな・・・。
流石に恐喝したり芸能人のテレビ放送に乗り込むのはNHK集金員でもやらな・・・ やりそうだなどうしよう。
>>739
街頭演説してるときに通行人の後をつけて暴言を吐き続けたり、反論した通行人に殴りかかったり、
実態を書いたライターにスラップ訴訟をして敗訴して賠償金を支払ったりしている
もともと、場末のネトウヨ団体が簡単なスローガンで票を集めて当選したが、その後の政治的問題は一切考えてないという
劇場型選挙の極致みたいな感じ
>>733
なかやまきんにくん「だって工藤!?」
>>738
ミ、ミーには正しく解釈しているように思える……!
>>755
腹筋崩壊太郎の方が面白い人来たな…
>>751
なんか納得した
そうなんだよな、味が濃すぎてスープ飲み干せなくなったラーメンみたいな感じ
少しスープすすればもういいや、ってなる
松本人志「筋肉芸人です」
山本太郎っていたね
政治の話はNGやぞ
ここ唯一のNG項目な
>>760
順調に支持率下がってて草生える
今0.2%とかだっけ
>>752
二の矢作ろうとして死ぬ所も多い中でマヴラヴで今生き残れてるなら良いのでは
そういや松本、三代目局長になるんだっけ
性痔のはなしなら?
ブラギガス!てめぇの出番だ!
>>763
完全新作なないわけではないが
リメイクや続編やってるのが多いご時世だしね
>>755
腹筋崩壊太郎フィーバーは収まったけど、
「ううっ……、できません! 私の仕事は、人を笑わせることだから……!」は使い勝手良いから残ったなw
ゲイ事か……
鹿之介きゅんをエネマグラで陰茎でイケない体に調教するのは駄目ですか。
松本の不安は、他人が取った笑いも自分のものにしそうなところかなぁ
P5Rどうすっかなー
平成ライダーの挿入歌かっこいいの多くて好きだったんだけど
最近なんかあんま流さなくなっちゃったね
ジャスラック料金値上げとかの影響?
>>743
クズというか、下種といった方がいいかもしれない
さすがに居住実態のない区で立候補させて、まったく悪いと思っていないとかちょっとアホ過ぎる
こうも芸人以上のお笑い逸材はなかなかいないぜ
政治の話題が出たらエロ画像貼れって言ってたから誰か貼れ(人頼み)
>>767
ぐーぐるたん「ううっ・・・。出来ません! 私の仕事は人間にオッケーグーグルと言わせてグーグルのダイマをすることだから!」
>>767
本人の収益に繋がれば良いんだが中山きんに君も吉本所属だしなーと言う哀しみ
>>764
なんか番組の雰囲気変わりそうな気もするというか
ちょっと心配
でも腹筋崩壊太郎で01は間違いなくこれ面白くなると思った
>>763
別に鉄板シリーズを持っとるのはええことやけど物語には何時かけりつけなあかんねん
ランスもそうやし
ゆーか、オルタいい加減飽きた
設定資料集やと未来の超スゴイ戦術機でBETA壊滅!希望の未来へレディーゴ―!やけど本編でちーともその兆候出さんではな……
>>768
前立腺開発はいいけどちんちん委縮させちゃうのは好みじゃない
>>764
VTR終了後に西田敏行さんが語る、人情味あふれる感想が好きだったから、
松本人志さんが局長になることに対して強い違和感が……ww
>>760
重度の障害者を参議院選挙で当選させたことは評価に値するけど、それ以外は……、うん、俳優に戻ろう?
お店の情報とかみたいのにグーグル検索したら
位置情報とか口コミを持ってくんの不便だと思います
>>752
失礼な!
君のぞもリブートだぞ!
こういうときエロと獣どっちがええんや
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979137.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979138.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979139.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979140.gif
分かったよ、怖い画像貼るから鎮まってくれよ
ttps://i.imgur.com/OqRyaqy.jpg
ttps://i.imgur.com/rtyzffM.jpg
ttps://i.imgur.com/cT0UcDI.jpg
>>778
そういうことやろうとしてたブラウザゲーつぶれたからね
典型的なひどい運営だったらしいが
01010101広大なアーカイブ〜♪
って1話で流れ出した時は新しい時代が始まった感あった
>>780
俳優・・・? 学生時代に柔道をやってたプロ野球選手では?(○カベン)
周知の事実と言うか 中華街で食べログをアテにしてはいけない(戒め)
>>771
ウィザード以降って挿入歌流してた?って位に音量が低くなってた気がする
>>785
ブレスオブファイアといいワイルドアームズと言い好きだったゲームに限って、限って・・・
>>787
山田太郎……
>>789
挿入歌も相まって最高に盛り上がったジオウアギト回
点数3.6は実質最高評価?
>>773
ケモホモ画像で良ければ
ttps://twitter.com/taketanikko/status/1186639450639462400
ttps://pbs.twimg.com/media/EHfKQisUEAA0Q4k.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHfKRJwUUAAlFlw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHfKRo6U4AE6J0F.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHfKSN3UYAAuX_I.jpg
>>788
久々に中華街行ったら
やたらと食べ放題の店があってびっくりしたわ
>>789
ウィザードくらいまではまぁまぁ流れてなかったか?
その次の鎧武くらいから全然流れなくなった気が
んでビルドから全く流れなくなった
>>796
鎧武はまだ時の華とか乱舞あったからなあ
やっぱりウィザードからじゃね?
食べログは場所と営業時間と休日とメニューの傾向を調べるところだろ
>>792
集団幻徳事件
中華は複数のおかずを食いたいのだが
単品価格が基本的に高いのが困ったとこだ
間違えた、ドライブからだな
ドライブはマジで挿入歌印象ないな
>>797
うん?放映順番はウィザード→鎧武やろ?
>>785
最初期は石だかガチャチケだかの無限稼ぎが出来たんだっけ
好感度ボーナスが個別だったから同じコモンのキャラを何人も好感度最大に上げれば
無制限に好感度報酬が入手できたとかで
>>794
ワグナス!!嫌いじゃないけどマニアックすぎるぞ!!
>>800
複数人で行って料理をシェアするとかすれば良いのでは
まあ一人で食いたいって人には面倒だろうけど
バイキング形式の店とかあるといいね
『何言ってる。「匿名で」「人が叩いているから叩き」「ネットの悪意の塊に呑まれて」「人間性まで失っていった」
お前はとっくに個なんて溶けてしまっていたんだよ』
止めてくれ>>784 、その術は童帝スレ民に効く。
なぜ人の子はケモホモに当たり前のようにデブを足すのか
わたしにはわからない
>>778
オルタ2のイメージボート見るに、なんか米国内部にハイヴごと平行世界一部転移した感じに見える 後柴犬の政治局員姉ちゃん生きてたに驚いた
>>806
その人キレキレのギャグに比べてホラーはどんどん説教臭くなってるから
むしろ効きが悪くなってないかなって
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618458.jpg
こう見るとウルージさんとベッジが活躍するのも分かるというか
ワンピ世界何故か人類のピーク4,50代くらいからだよね
オーズの各コンボのテーマをフルで聞くとカッコイイのを最近しった
まぁ一番は紫のヤツだけど
劇中挿入歌・・・。 ピークは電王とオーズ辺り?>ライダー
>>810
人間でも一流どころの平均身長が2m近いのね
>>810
ていうかバトル漫画って大半がそうちゃうか?
格闘技モノに限定すると流石にそれくらいの年齢になるとパワーダウンするみたいな事は言われるけど
それでも合気道だの秘伝系古武術だのみたいなキャラだと平気で70歳の強キャラとか出してくるし
>>810
七武海がどいつもこいつもデカイせいで2m弱あるミホークが小さく見える
まぁ一番株が落ちてないのはミホークなんだが
ほう・・・歴史のありそうな店だな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979147.jpg
>>809
鳥肌が立つの意味が変わってきて悲しい
>>814
体力関係ない側面のパワーがある世界と考えるとさもありなんではあるか
やはりカラテ
>>815
身長だけは確実にインフレしてるからなワンピ
カタクリお兄ちゃんとルフィの体格差を見るとルフィよくお兄ちゃんに勝てたなって
心優しい子竜が、悪い人間に騙されて、翼と四肢と尾をもがれた上で、肉バイブとしてホモに飼育されるようなエロ漫画を読みたい(小並感
>>819
ルフィがコングで巨大化するのからか
背が高いのが多いからルフィがコングで巨大化するようになったのか
どっちなんだろうね
>>810
黒ひげ思ったより若いな
そういや範馬の勇ちゃんて年齢いくつなんや?
40代前半?
弱き物は50代後半っぽい
山本陸も40後半くらいに見えるし松尾館長も50入りかけっぽい
格闘技漫画でも40〜50くらいが全盛期説
最近のワンピースのダイジェスト感は何だろう?絡んでる人物増え過ぎ?
>>822
こんなもんちゃうか?
むしろ30代前半くらいと思ってた
オーエイジは朝ドラ決まって一気に飛躍すると当時は思っていました…
>>823
青年期にベトナム戦争(終戦75年)に参加しているので、作中時間わからんけど今だと少なくても60以上
>>823
ケンイチの師匠連中は若い方だな
長老ついでおいちゃんで41秋雨さんで39だし
……あれで2歳差かぁ
>>828
空手の師匠はあれでギリ20代だしな
>>828
し、しぐれどん・・・。
>>827
あんまりその辺の時間経過は参考にしない方が良い説
最トーからせいぜい1年経ったか経ってないか程度なのに
猪木に負けた貴乃花が老け込んでるし……
だいたい、相撲協会の理事長が相当な年齢に見えるのにお前の兄弟子が2巻だか3巻だかで地下闘技場で戦ったスモトリってなんやねん
>>815
今から考えるとゾロ戦って舐めプどころかかなり繊細に手加減してたんだろうなって
>>826
ttps://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU
狩野剛(演:渡辺秀)が「ニートの弟は自称アーティストに」の一言で済まされるw
ニートがアーティストを目指すことは、別に不幸なことではないだろw
>>832
戦うというより部屋に侵入した虫を潰さずに外に出すみたいな感覚だったんじゃねえかな
>>831
まぁ親子喧嘩中に総理かわってたり、オリバの刑務所にバキが入ってから三人ほど大統領代わってたりするし謎時空ではある
>>835
ギャグ漫画なんだから謎時空に決まってんだろ・・・?(類例:サザエさん
つまりミホークさんは部屋の中のゴキブリを追いかけてわざわざ東の海までお越しに?
>>837
東の海で海賊襲うFOEは仕事兼趣味だろ
地下で横綱がボコボコにされたのに、今更それ以下の相撲取りが総合相手に無双している
謎時空ですか?
>>810
ワンピ世界って人外に足を踏み入れてない体型の奴でもかなり背が高いのね
「リボルバーズエイト」、12月26日をもってサービス終了へ
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214839.html
開始時に変なキャラがちょっと話題になったけど、結局それ以降話題にならず終了か
ビッグマムは無理でも女でも鍛えればハンコックぐらいには強くなれるよね
>>824
正直尾田先生は群像劇あまり上手じゃない気がする
もっとルフィ中心に話を進めて欲しいです
ぶっちゃけ今のワの国編、何が起こってるのかさっぱりわかんないよね・・・。
>>839
今週でてきた横綱と並んで最強ポジションっぽい関脇が
ベンチ200kgとか言ってるのが草
なおバキが初戦で戦った末堂厚君はベンチ270の模様
士郎・・・僕はね、コンセレで追加されたメダルも含めたオーズ全フォームをテレビで見てみたかったんだ・・・
ワンピはもう、ハンタと同じで「単行本でまとめて読み直さんといみわからん」枠に入ってる気がします
サムライ8も
今のバキはすもとり達がぽっと出のモブ相手に無双してるけど
あれで相撲ageになるのか凄い疑問
>>842
ハンコックは奴隷期間あるとはいえ国民全員覇気使える国の女王とかいう鍛錬環境として最上級な場があるし場合によりけり
つーかハンコック自身が根本的に強い
ロシア兵によるウルトラCでもみと落ち着こう
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1979169.mp4
>>847
読み返してわかりますか?
あれ無一朗ってこれ死んでるの?
全然生きてる感じするんだけど
>>847
サム8は単行本で読んでもわからない気が…
ワンピも空島あたりで既に単行本まとめ読み推奨だったと思うの
無一郎は死んでるやろ……
>>852
上半身と下半身ぐっばいして生きていられる程人間は捨ててないと思う
>>849
カラテだけでパシフィスタ一蹴してたからな
>>847
ワンピは評判悪い部分もまとめ読みすると普通に面白かったりする
>>852
ポルナレフ「だよな」
あ、すまん、サム8は厳密にはもう一手間必要やった
単行本読むやろ?
わからんってスレに書くやろ?
そしたら心優しい住人が解説してくれるから、それを理解したうえでもう一度単行本に挑む
空島とかスリラーパークとかの世界情勢と関係ないけど純粋にめちゃくちゃ特異な場所で冒険してる話も好きだけどまとまらないとな…
>>848
真面目に金竜山とか再登場させてるんだし
三崎健吾とか天内とかガーレンとか最トーに出てそこそこ強かったキャラとか出してカマせれば
十分カマセにはなったし読者も喜んだと思うんだけどな
なんでバキキャラとしては最底辺であろう加藤や末堂以下をカマセにしてんのか分かんない
コマで見えないだけで下半身切断されてるのかこれ
無一朗は生存フラグ建ってたから死なないと思ってたわ
人気プラモコミック「プラモ狂四郎」の機体が、「ver.A.N.I.M.E.」でシリーズ展開
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214857.html
パーフェクトジオングMk-Ⅱとか、足の裏にチョロQ?仕込んでローラーダッシュするハイザックとか
ジェットモグラとか出るんだろうか?
無一郎は右腕・左腕・左足・下半身・上半身にオープンゲットしたから流石に死ぬ
>>852
今週号を読めば嫌でも分かるよ
>>858
悪いやつ「ドラゴンボール7つ集めるのめんどくさいンゴ・・・。 せや! 予備のボール作ったろ! 博士頼むで!」
博士「ボールのような可愛い男の子・・・。守護らなきゃ(父性爆裂して逃走」
これがサムライ8だ!(違うようで違わない
>>858
いいか!?普通に漫画を読む層はスレにいかない
サムライ8はマジで「義」と「勇」の二つの概念出してるのが謎
「義」だけで良くないか?
ていうか「勇」の概念を誰か説明して欲しいんだけど
割とマジで
>>844
回想挟み杉屋年 良い加減おでんを黒く塗り潰すのやめろってもお申し込み
解説できる人おるんか?
鬼滅は、TRPGでうわーだめだーとすぐ全滅する役割の精鋭部隊を
ちゃんと強くした上でねっとり死なせると悲しい、そう教えてくれた
>>867
義を見てせざるは勇無きなりって台詞から引っ張りたかっただけなんやろ
>>867
???「俺は嫌われてないからサムライ8に名前が出演できた。それだけだ」
>>848
猪狩とか花田とかが
出てくればまだ盛り上がったのにな
ttps://twitter.com/ActionTaimanin/status/1187977745868836865
ttps://i.gyazo.com/bf069370b1722a4e67706d388ef09335.jpg
アクション対魔忍での声優さんなんか豪華じゃない……?
何が悲しいって読者から岸本どうした!?じゃなくて
ナルト時代からこういうダメな所あったよね……って反応なのが辛い
>>871
引っ張りたいのはいいとして
じゃあきちんと設定してくれませんかね……
マジで「勇」って何
単行本読んでも薄い時期あった師匠の悪口かゴラァ!!
>>875
だって丸々パクリの水見式とか瞬瞬必生過ぎるんだもの
>>872
富と義と勇が失われたから後は岡だけですよ
>>877
うしおととらからの露骨なパクりもあったよね
>>878
??「俺は嫌われてない」
富岡さんネタはずるいですよ
>>878
岡はなかなか崩すの難しそうだな……
ttps://i.imgur.com/thhklEp.jpg
>>874
このメンツで豪華なら城プロはもうヤバいになってしまう・・・
>>879
1話だな
初っ端の印象が最悪だったから
個人的には岸本先生をあまり評価できん
わかった、じゃあ玄弥と半天狗が一つの体に同居し文字通り命を捨てて上弦壱を倒す礎になった話でもしよう
半天狗がついに昇天するシーンは感涙ものでしたね
サムライ8と鬼滅一体どこで差がついたのか慢心環境ry
漫画ってやっぱり編集の腕が一番の要ってそれ1やなって
読者「なんだかんだ言っても単行本は売れるやろうな……」
作者「なんだかんだ言っても単行本は売れるやろうな……」
編集「なんだかんだ言っても単行本は売れるやろうな……」
なお
黙メンポさんが分かりやすく説明はしてたけど
・義は己が決めた信念
・義を諦めた時勇を失い散体する
でもこれなら説明的にどちらかだけで良いような・・・
>>886
読みきりのままだとやべえから何か他のキャラない!?って主人公がいるじゃん!!何で出さないの!?なるからねえw
そういえば、「謝らないアンナのブロマイド」配布会は昨日だったなw
ttps://twitter.com/tora_akiba_b/status/1186228924885241858
ttps://pbs.twimg.com/media/EHZU3u4UcAEDosw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHZU4kKUcAAZEyB.jpg
勘違いしないで欲しいけど、アンナだって、妹には謝っていたんだよw
まぁ編集の中には原稿を平気でなくすやべぇやつも居るが流石に希少種だろう
雷句誠の編集の話闇深すぎぃ!
>>883
お城は一応一般向けなんだっけ?
鬼滅世界はちゃんと天国と地獄があるらしくて死んだら縁が深い人が迎えに来てくれるって世界だからなぁ
>>888
・・・要するに勇=体でいいのでは?ボブは訝しんだ。
>>886
ナルトを成功に導いた有能編集
ttps://i.imgur.com/RIWxAwr.jpg
>>888
そうなんだよ
義だけで全部説明つくんだよ
だから勇って何?って素で疑問になる
>>890
いろんな意味で爪痕残すキャラだな
存在自体抹消されたが
サイバーパンク&侍の設定はいいとこ付いてるなぁって思うけどねでもこういう設定
漫画よりゲームのがウケは良さそう
こくしぼーおじさんのお迎えは誰が来たんだろうな・・・
>>891
島本「なくさないんだよ!ちゃんとした編集はさ!なくしたら探してくれよ!「そんなの知らないなぁ」じゃあないだろ?!
オコっても仕方ない・・・・・・仕方ないけど、オコるぞっ!!」
>>898
コイツを監督のマネージャーか秘書かなんかに置いていたら
10年は早くエヴァ完結していた説
ttps://i.imgur.com/mwAOLpW.jpg
>>898
扉絵的に誰も来てなかったか来てたのに見えないまま苦しんで焼かれたんじゃないかな
一方迎えどころか回想すらなく育ての親すら一言の言及もなかった獪岳とかいう全方位恥曝し
>>898
誰も来てないんじゃないかな……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979187.jpg
>>897
そう?諦めない限りは絶対に死なないって大前提の時点で俺は大スベリしてるように思える
せめて諦めない限りは絶対死なないが、例外的に〇〇で攻撃されたら死ぬ〜とか××を切られたら死ぬ〜
とか付け加えるべきだった
そろそろ黒死牟憑依転生SSが来る頃かな実際読みたい
>>903
醜さに開き直れたら岩柱と風柱返り討ちにできてたろうにな
やっぱりナイトよりニンジャでござるな
>>904
諦めない限りは絶対に死なないということは諦めるまでナルトスの闇をぶつけることが出来るということではないか?
自分の修練した剣の為なら家族も共に研鑽積んだ仲間も捨てたってのが確かに無惨様がビジネスパートナーて呼ぶに相応しい自己中だったね
おじさんは太陽(縁壱)以外眼中にないしな誰か来ても見えない
>>907
汚いな流石忍者汚い
そういや昨日ブロントさんをメインキャラに添えたやる夫作品がラノベとして世に出ましたね
>>896
母親を襲撃した直後
ttps://pbs.twimg.com/media/EB1qvT-UIAE10eP.jpg
妹に内心を告白した時
ttps://pbs.twimg.com/media/EHuxh8SW4AATPgh.jpg
エルネスタの首を絞めた時
ttps://pbs.twimg.com/media/ECG6GrQUYAA2J_c.jpg
弟は来てくれなかったの?
それとも弟は炭治郎に転生してるからあの世にはいない超展開とか?
>>908
最底辺のザコ一体倒すためにウンザリするくらいホモコラ作らなきゃいけないって事かよ!!
いい、ボルト
貴方のお父さんはホモなの
上弦の1〜3も心が折れたから勝てたとは言える
心が折れそうにない無惨様やっぱラスボスにふさわしいわ
>>913
迎えに着てたら止めじゃないっスかね
>>907
おいィ?ナイトが居なかった場合、PTが総崩れして瞬殺なんですわ、お?
キャラとして話にも出れないぬンジャの非人気は確定的に明らか
火力アタッカーとしてならともかく空蝉するような汚い盾では守れない!守りにくい!
このままではあはれ、病院で骨抜かれたままメシ喰うハメになるんだが?
と黄金時代のやりとりテンプレ
そもそもあの世なんて不確かなものをワニが信じてるわけない
走馬灯演出は死んでいくやつの妄想
縁壱きても何の救いにもならんしね
3が人間の時の記憶から滅び、
2が生への執着の薄さから滅び、
1が自らの醜さを認識した故に滅び、
だからこそ人間の時からド畜生メンタルで、
生きる事にクソほど執着して立ち回り、
自分は絶対間違えないと考えている、
故に「ああ、コイツ首斬っただけじゃ滅びねーな(納得)」となる無惨様。
え?あの世はないよ?
だって俺こうして普通に書き込みしてるし
ブロントさんが元ネタはネ実で暴れてた名物キチガイという事を知ってる人は今どれだけ居るのだろうか
>>917
・・・ヌンジャだったらヤバいってレベルではないのでは?(忍殺感
ネット記事「女さん、チ○コ風呂に入る」
ワイ「チョコ風呂やろwww騙されんわwwww」
ネット記事「ttps://i.imgur.com/DzQfsTt.jpg」※グロ注意
ワイ「(´д`)」
>>903
当然の末路ではあるんだけど憐れにも思ってしまう最後だった
フジミ模型 艦NEXTシリーズ 陽炎型駆逐艦 不知火/秋雲 2隻セット
ttps://hobby.dengeki.com/news/860309/
艦これの感覚で考えちゃうと、不知火と秋雲で陽炎型以外で共通点とかあったっけ?と思っちゃう不具合w
ブロントさんは版権キャラじゃないから書籍に普通に登場できるのかね?
>>922
ネ実の玩具じゃなかったの?
>>924
(´д`)
>>927
一応全くの別物として書いてるから…
キャラデザもなんか貴族系の長髪イケメンになってて草生えたよ
>>918
あの世はあるよ。
天国にはストリッパー工場とビール火山がある。ストリッパーは男女ともにいるので、安心して欲しい。
一方、地獄のビールは気が抜けていて、ストリッパーが無惨様だ。
なんか無性に眠い......
ブロントさんはほんと面白いネットミームになったもんだw
ビールはIPAかピルスナーかで現世の行いが変わりそう
>>932
BGM掛けてあげるからゆっくりお休み・・・。
(流れるペルソナ3のアレ
そういやP5Rマジでもうすぐやな楽しみだ
ベイベベイベ…
>>936
アッフゥ!
>>931
スパゲッティ様もうちょい手加減を
一人でひたすらタルタロス登って絆もへったくれも無いまま頂上で世界最後の日を迎えたい
>>939
うるせぇ!そいつはお前がするこったぁ!
とか言って真っ赤な巨大ロボが襲ってくるよ
P4RTAはーじまーるよー、まず初日にガソスタの店員と握手せずぶん殴ります
綾時ぶっ殺したルートだったら唯一記憶あるアイギスは一人でニュクスに挑んで結局敗北したのかな
>>941
二週目なら兎も角、ステ最低な上そもそもイゴールさんからペルソナ貰ってない時点で
そんな事したらあんた
9月のトラックと電車の事故は結局電車側の運転ミスが原因で事故ったで確定したみたいだね
まず幼少期に父親と母親を止めてあの橋を車で渡らない様にします。
結果デスをアイギスは封印出来ずに世界が終わります。
>>939
コミュ活動何もしなくても、課外活動班とニュクス討伐班と死神コミュはマックスになるからね
古代中国的価値観だったら今回のことで陛下に徳がないって騒がれそう
やっぱ儒家は埋めなきゃ
>>941
同じガソスタにいる宅配トラックのおっちゃんと仲良くなるのはいかが
(タイミング難しいです)
コミュ活動は外をうろうろすることだけどP3は皆一緒の建物で暮らしてるからな
家族としての生々しく強固な絆がある
ガキさんが来てからの晩飯の時間はめっちゃ楽しかったと思う
>>944
・・・トラック側ではなく電車側・・・? そして設計ミスじゃなくて運転ミス・・・?
さっぱり理解できねぇから後で内容確認すっか・・・。
ガソスタはあれ攻略見ないでラスト行けた人すげぇなって
P4RTAならまず引っ越しの日取り早めて足立の犯行を未然に止めるって手も
デビルサマナーやらもいる世界で、正直あの程度で世界滅ぶかなあって思わなくもない >デス
せいぜい関東圏の人間が死滅するくらいじゃね(それはそれで大事
>>950
俺もそう思ってググったがニュース見つからんな
ソース示してくれると嬉しいが……
>>947
実は始皇帝は儒家法家道家縦横家墨家の著者を満遍なく焚書していし、埋めているんやで
史記を読んだらすぐ分かる
>>955
秘伝書焼かれた拳法家もいたんやろうなぁ
>>936
そっちじゃねぇw
>>956
農業書とか実用的なもの以外全部焼かれたんだとか、実は劉邦も焚書政策を続けていて息子の代でやっと終わった
>>955
正直墨家は狩られても仕方がない気がする
言ってることは良いことだけど、やってることがゲリラ過ぎる・・・
>>949
キタローの中にデスがあるって分かった後のヒエヒエ感きつい
儒家はマジで生産性がないと言うか迷惑なだけの人やからなあ
生き埋めにされたのは秦に仕えていた御用学者だったみたいで、いわゆる学者狩りみたいなポルポト=サンがやるようなことはしていない
ペルソナ3なら元凶爺とマッドな連中皆殺しにしないと なお爺は世界てき大企業トップという難易度
>>947
令和元年を祝って、台風がこぞって日本上陸しただろう?
これぞ、陛下に徳のある証しだ!
>>961
古代の成り上がった人間はガチで礼節がないので、叔孫通って儒家が劉邦の家臣に礼を指導したら
劉邦が初めて家臣から尊敬されているのを感じたというくらいだ
>>963
主人公が幼児の時点結構な数の対象を始末できないといかんのがきつすぎる
>>960
火影の里「当然の結果です」
儒家と墨家は弾圧されてもしゃあねえわ
社会不安煽るのが仕事ってカスゴミの祖先だし
>>953
主人公たちが失敗したところで
国際警察が権限を行使して
受け継がれる光……ネクサス!が下りてきて
俺は太陽の子!とか出てきてアッセンボー!して何とかなります
とか言われてもそれはそれでイヤじゃろ
>>963
南条の分家とか聞いたけど公式だったかは覚えてない
>>963
アイギスぶっ壊せばキタローは救われるやろ?
P5は現実的な屑ばかりなせいで逆にRTA難しそう
>>961
私見だけど
儒家って読み書き出来る数少ない層なんで
優秀なのは官僚みたいな立場になって、
クッソ忙しくて寝言なんぞ残してる余裕がないんじゃないかな
デスはおそらく発動されたら終了のクソゲーだと思う
高位のデビルサマナーが揃っていても暗躍に気が付かないと手遅れな部類
>>968
儒家を擁護するつもりは一切ないけど
学者とかマスコミとか叩きまくってる人って
こういう思考なのか、なるほど
それが事実かどうか関係なしに社会不安を煽るような事を言うのが悪って認識なワケね
P3は爺殺してもどっかで同じようなことやるやつ後に出そうでなぁ
P4Uとかも地味に桐条が悪いし潰した方がいい気もするが
>>972
初手セクハラ中のハゲをネットに動画公開します
>>974
バニシュ!
>>975
事実かどうかは重要やん 事実だったら社会不安じゃなくてただの計画性の提言なだけだし
>>969
ルパパトで「急に飛んで来たキツツキ」だの「強制帰宅ビーム」だの「クリスマスには鮭を喰え」だのパワーワードが乱舞した所為で、
リュウソウは大人しく感じるw
>>968
それは俺らと社会全体にモラルがあるから言えるのだ
年代考えると当時はKAMAKURA武士が聖人に見えるレベルの蛮族の時代やぞ
儒家・墨家が悪いんじゃない、時代に合わせて内容をアップデートできなかったのが悪いんや
つーか、例えば「親やお年寄りを大事にしましょう」って悪いことじゃないやろ
大事にされるほうがその教えを振りかざしてマウント取ろうとしてくるから最終的に教えそのものが悪にされるんや
「お客様は神様です」を振りかざしてくる貧乏神と疫病神みたいなもんやなー
>>974
介入には影時間に気付かないといけないのがまたね
>>977
最初の事件の時にハゲのやったこと全部動画でばらまいて明智ぶっ殺して終了
>>971
アイギスがいない世界で生きても意味ないだろ(永劫コミュMAX感)
まあそうやってキタローが皆を救おうとなんとかした結果アイギス含めたメンバーはもっと救われない気持ちになるんだが
儒家は社会に大切なモラルとして「適切に」運用すれば素晴らしいものなんだけど、
自分たちを守るために権力機構に入り込んだら、案の定腐敗って言うか権威付けからの
教えじゃなくて教師の方が威張りだすっていうか。
マナーの話なのにマナー講師がうざくなるといった感じ
結局ペルソナ世界に魔界ってあるのか
>>982
ゆかりの父親のように、関与できる立場にいる人が動かないと難しい
>>953
ニュクスの設定忘れてない?
世界観設定として、ニュクスは存在するだけで全ての命を消滅させる
だから地球上の生命は精神というものを発明し、地球上全ての命の精神がニュクスを封印する蓋になってる
遠い昔、地球に月サイズのニュクスが衝突し、肉体を月に・精神を地球の生命が封印することでニュクスは止まった
デスが誕生しちゃうとニュクスが目覚めて、地球上の生命が全て消滅して、宇宙に飛び立ったニュクスが宇宙の現行の生命を全部消滅させる
目覚めたニュクスを今一人で人柱封印してるのがキタロー
知恵の実を食べた人間は、その瞬間より旅人となった…��
アルカナの示す旅路を辿り、未来に淡い希望を抱く…��
しかし、アルカナは示すんだ…��
その旅路の先に待つものが、"絶対の終わり"だという事を…��
いかなる物の行き着く先も…絶対の"死"だという事を!
>>980
序盤〜中盤は振り返ると微妙だった気もしないでもない
大人しくてこども人気微妙になって、ルパン側に話集中させる
決定された後、スタッフはっちゃけたんじゃないかな?
>>981
>「親やお年寄りを大事にしましょう」
始皇帝「眹にソレ言うか?」
うん、坑儒されるわ
>>990
中盤の頃は面白かったと思うけど
けお一郎がケオりまくってた頃は微妙だったなと思わんでもない
>>980
パトレンジオウに比べるとリュウソウゼロワンはハーブが足りてない?
>>989
カーズ様「はよ」
ボス「終わらせてくれ」
どんな思想も、どんな理想も、どんな組織も、人間が介在する以上は絶対に腐るのです
じゃっけん、絶対に間違えないこんぴーたーさまにすべてを委ねましょうねー
>>989
P3は高校生が対峙する規模の事件じゃないよなぁ
ライドウとか連れてこい状態
>>994
カーズとディアボロは死に抗うようですというP3スレを思いついた
最後は死にたいと思っても死ねなくなる感じで
論語を和訳で読んでもそれ以上深く知りたいとは思わなかったなあ
パトレン一号とルパンレッドが公式ステージショーで子供や大きなお姉さま達の前で(多分アドリブで)ガチキスしてたのはあまりにもびっくりした
お姉さま達は絶叫していた
不思議と俺は拍手していた
たっちゃん「甘えるな、世界が滅ぶだけですむならまだマシだ!」
>>986
P4Gだと修学旅行中にキャサリンの主人公(イシュタルの情夫)が出てたね
>>995
イオリア『腐るのを前提にして、それでも計画うまくいくようにするわ』
つか神様小物じゃね?
ちょびっとリンゴ食べただけで追放て
>>1000
罰のたっちゃんは罪のたっちゃんが入ってて1人で滅んだ罪世界に戻るという・・・
>>1002
気のせいですかねえ
お前人類信じてない感あるわ...
>>993
なんでキメる必要があるんですか(正論)
ラストバトルのくだりで思い出したけど童帝のp3は凄く好きだったわ
>>999
おいおい、どんな流れでガチキスしたんだよww
>>1002
コイツ本当にガンダム史上最低のクズだと思う
食うなよ!絶対に食うなよ!
>>1003
現代の独裁国家を見て思うけど
国民が知恵を付けることを阻止しようとする為政者は多いから納得する部分はある
>>996
よし高校生を除こう!
小学生と犬とロボ娘だけになるから小学生向けアニメ的に対処できそうな雰囲気にして工事完了だな
人類の叡智を結集したコンピューター
トイレの配管施工のミスで糞まみれに
>>1005
人間は嫌いだけど人類の可能性は信じてると思う
>>1003
知恵の実食べたことよりも嘘ついたことにお怒りって言う解釈もあるね
>>1003
いらん知恵付けた奴は早々に対応しないとね
信心深いワイ「コンピューターさまが間違えるわけがない、これは、かつて岡山の県北で行われたクソまみれ祭りを再現したレクリエーションや!!」
>>999
変身後の姿でだよね?
>>1014
信じてないっしょ
自分並みの頭脳=計画に支障が出るような存在は抹消する事まで組み込んでるんだし
自分より上が出たら殺す事前提にしてんだから
岡山の県北って糞遊び以外の観光資源ってあるのかな
行く機会なさそう
>>988
夜の女神の名前がついてるからややこしいけど、外宇宙から飛来した超存在だっけ。
衝突事故で精神と肉体が剥離とかひでえ話だw
ラヴォスみたいなもんだな。改めて見ると割とSFよりな感じ。
それでも割と何とかなりそう。今までもシャレにならん危機あったし。
てか思春期の少年少女数人に任せるなこんなもん
>>1020
何を言うのです、色々な世界レコードをもつ岡山ドバーランドがあるじゃありませんか
>>950
非常事態知らせる警報は正常に作動しててマニュアルではその段階で非常ブレーキを入れる必要があった
京急の場合はそこの手順間違えて通常ブレーキ入れて止まらないから非常ブレーキってやった為に距離的に余裕があったにも関わらず止まらず事故ったみたい
>>1019
信じてなきゃあんな七めんどくさい計画しねーよw
自分が嫌いだからって作中明記されてることを歪めて受け取るのやめなさい
>>1002
スパロボで出るたび盛られる爺さん
イオリアは偏屈ジジイではあるけど、別にクズじゃなくない?って気が
>>1024
いや信じてないからガッチガチの計画を固めたんだろ
大体、大量虐殺前提の計画を立ててるヤツが人類を信じてるから……って何のギャグ
>>1020
テレ東の警察密着24時で、岡山県の「全裸同好会」が紹介されて、変態糞親父の実在が証明されたから、
ハッテン場に人が増えそうだな。岡山県民の皆様、おめでとうございます。
でもイオリアはゼロシステムの予測をGN粒子に乗せて戦場に垂れ流そうとしてたって五博士が
人類はそんなに馬鹿じゃねえ!!
凄惨な第一次世界大戦に震えた各国家は同じ事を繰り返さないように国際連盟を結成したのよ!
でもまあ人類の可能性を信じる!で未来丸投げよりは有言実行で成功させてるんで
人類の可能性の定義が食い違って話し合ってませんかね
>>1027
だから人間は嫌いだけど時間がたったら多少は俺の求めるレベル
でマシになっとるやろ。まあ色々保険は掛けとくし、それでも馬鹿は湧くから
対策もするけどって話でしょ。
あの人別にヒューマニストじゃねーよw エゴイストの夢想家。
ただし万能の天才でカリスマ。
>>1008
>>1018
mp4アップロードすんのは初めてだからミスったらすまんな
ttp://xxup.org/avZ5n.mp4
この時だ、カイリ君が・・・まあ、うん、俺はいつの間にか拍手してたよ
今見返してもお姉さまがたうるせえな!
香川「四国一悪辣な県だと思われて辛いです」(ズルズル)
>>1032
信じるの定義が常人とDV彼氏くらい違ってるよね
そろそろ公式でゼロシステム乗せたクアンタとかでないかな
ガンプラには無限の可能性があるんだからいけるいける
>>1029
5博士ですら良心的な方になるからな…
>>1033
だからぜんっぜん信じてないじゃんソレ
そもそもイオリアの計画の中で人類の自由意志が入り込む余地とか皆無な上に
超えそうな人間が出てきたらぶっ殺すって一ミリたりとも信じてない
クズオブクズ
>>1023
電車は最高速出してても非常ブレーキかけてから600m以内に完全停止、が法律で決まってる条件だったかな
なんで踏切とかの障害物検知装置でも大体はそれ以上手前からアラート確認できるようになってるし
止まれないような速度は出せないようATSとかで基本は速度制限かけてる
けど人間が常用ブレーキ使っちゃったらそら止まらんよね
イングランド先制しとる
>>1037
ついでにマグネットコーティングしてフレームをフルサイコフレームにしてNTD搭載しようぜ
>>1037
相討ち含めてお前を殺すパターンこれだけあるから、それを避ける為に話し合おう!する機体……
五博士好きだしいい感じの最後だったけど、五人の天才少年テロリスト仕立て上げて
スーパーロボットに乗せて地球にぶっこむぜ!が穏健な計画ってあーた・・・ってなる
>>1040
今回の踏切事故は予め立ち往生してるのを把握できてたからね
不意の衝突とは違うし
経営危機の私鉄「痴漢解禁電車を開発したのに乗客げ増えない…」
>>1030
「もう二度とあんな戦争は起こらない。
なぜなら我々は痛みを知っているし、何よりも国家同士が経済的に強く結びついている。
戦争を起こすことが大損になる時代で他国に攻め込もうと思うわけがない」
ドイツがポーランド侵攻する直前まで、まじにこれ信じられていたという。
もっとすごいのは、今現在でもこれと同じ理由で「戦争はもう絶対起きない」と言っている人も多いとか。
>>1039
超えそうな人間が出てきたらぶっ殺すってこんなの一言も
言ってない気がするんですけど。もしかして00ご存じない?
つまり
人類を信じてるなら野放図なだだ甘にしてあげないとクズ扱いされる…?
>>1044
本来のオペレーションメテオに比べたらだいぶ穏当な方なんだよなぁ>W本編でのオペレーションメテオ
>>1048
エイフマン教授とかなんで殺されたんでしたっけ
ていうかそりゃ同一の人物じゃないんだろうけどファン同士で言う事ガバガバなの勘弁してほしいわ
>>1049
メイドロボ管理サーバ「私は人類を信じている。いつの日かこのだだ甘生活を脱して人類が進歩することを」
昔やったスパロボだと一緒にデビルガンダムおっことしてた
6番目の流星って名前で
確かバートンが
エイフマン教授って金ぴか乗ってた金持ちが指示して殺されたんじゃないっけ?
>>1049
全て管理して言う事を聞かなきゃ四肢切断を伴うような躾けをする事を信じているというのか……
>>1028
岡山ドバーランドやめーやw
なお遊園地作成シミュレーションゲームで世界10位の模様
教授が殺されたのはリボンズの傀儡してる、大使からの3兄弟襲撃でヴェーダのアクセスだっけ?
でも、イオリアが屑なのはわからなくない…顔を見ればわかる(棒
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSfoexMJM3pJPxkLiqyj4Ya5OK9V-KUBqHQXN7BVGDTznK_eBUT
>>1037
画像小さいけどこういうのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979218.jpg
でも平和になったしイオリアは正しかったんだろ
ttps://i.imgur.com/Vtspf40.jpg
ttps://i.imgur.com/u4QobXs.jpg
ttps://i.imgur.com/Pr2Lo31.jpg
ヴェーダ掌握したの教授殺害より後だったハズだが
>>1059
この映画ジャンルとしては特撮なのが笑う
>>1052
なお、脱しても第二、第三のだだ甘プランを用意済みの模様
>>1057
DUSTの時代まで人類を苦しめるハゲェ!
神「君たちに散々時間やったのにまだゲーム病からの復活出来ないんか、失望したわ」
うん、お前は普通に半分屑だな!
>>1059
顔バレしてる大使だけグッと寄せてきてるの草
>>1059
スタッフとキャストの名前で笑う
>>1058
これ好き
ビルドファイターズにはこういうのを期待してるんだけど
なかなかぶっ壊れ機体はでない
スーパーNTエグザゼロトランハデスシステムモードだ
>>1050
シンプルに隕石ぶっこむぜ!に比べたらそら何でも穏当な計画っすよ!
>>1051
なんだ結局アンチかよ。ガバなのはお前だよ。
>>1054 さんが言ってくれてるように大使(とイノベイド)の陰謀
>>1058
W0(ダブルオー)とか誰がうまいこと言えと
>>1045
立ち往生した現場の状況自体はしゃーない物だったが、それで止まれないのは
システムのガバか列車の故障か運転士のミスか三択だなって状態だったからなアレ…
>>1042
どうせなら心眼センサーも搭載しよう
>>1067
EXAM乗っけたジムスナイパーとかはいたが、
地味だったしなあ、あれw
全面戦争により綺麗な遺伝子情報を持つ人類が貴重となった未来
遺伝子に損傷のない人間は機械により絞り続けられる生活が待っていた
禿が介入しなかったらELSに取り込まれて人類滅亡するのかな
>>1069
隕石ってかコロニー5つ落としたどさくさにガンダムで地上制圧するってんだから狂ってるわ
>>1075
強制進化粒子ばら撒かないからスルーなんじゃなかった?
SD勢はキングガンダムと頑駄無大将軍くっつけて、ダブル王ガンダム作らないの?
ビルドダイバーズは新作見てると
初心者はプラクティスモードで慣れろが真理だったんだなって…ジャスティス君
スカイウォーカーの目覚め、シリーズ最長の155分かよ!
おしっこ漏れちゃう・・・
>>1075
俺、そこまで予想できてたってんならイオリアの強行的な計画もしゃーないかなと思えたんだけどな
なんでこういう所だけイオリア無関係ですにした
>>1071
京急側のミスの可能性が高くなった時点で報道が一気になくなったの草も生えないですよ
>>1080
アベンジャーズは180分だったのよ!!それより25分も短いじゃない!!
>>1080
つ おむつ
最近の映画の長時間化はなんでなん?
>>1077
やっこさん宇宙各地でコミュニテケーション繰り返してたらしいから多分やばいんじゃね
コミュニケーション=同化
>>1067
そういう方向なら00スカイとか良くね
00にデスティニーを中心に色んな主役機の要素混ぜつつ
足ビームとか独自要素も盛り込んでてかなり好き
いるだろうけどいつ接触するかわからないのに全部想定して対処してたって方がおかしいんだが
なんかもうこいつめんどくさいな
>>1080
今度はちゃんとかわい子ちゃんがヒロインですか?
>>1076
宇宙世紀:コロニーたくさん落としました
未来世紀:アルティメットガ・・・・デビルガンダムで地球人を抹殺する所だった
アフターウォー:コロニーをたくさん落としました、残存1%未満
コズミックイラ:原発止めたら死んだ、あとでガンマ線ぶちこむ予定
>>1087
それ言ったら200年後だっけ?の可能性とか想定できるわけがない
どんな天才でも無理
一般論の話じゃなくカオス理論で無理ですと証明されてる範疇の話
じゃそこの部分まで話盛ったんだから宇宙人くらい予想させときゃいいのに
>>1067
全部のせだぞ!ってビームマスターは?
>>1084
最近じゃねえよ、昔からクッソ長い映画はたまにあるんだよw
今だってほとんどの映画は百分か百二十分かそんなもんだw
>>1088
良かったな!ローズさん生きてるぞ!!
ブラストマスターだった
おい
私は90分以上の映画は飲み物控えとかないとトイレ我慢できないおじさん
>>1076
迎撃してなお40基以上のゴロニーが落とされ全人口の99%が消えたというX
>>1083 >>1084
昔の長時間放映にはおトイレ休憩なるものがあったと聞く・・・
今こそ復活の時では?指輪物語とか三回もトイレ行く羽目になって
結局円盤買っちゃったぞ
僕のイオリア博士好きはフェイスレスさん好きとかノヴァ教授好きと
同列なのです。
クズじゃないんです。鬼畜なんです。
サメ映画なら155分あっても120分ぐらいは棒立ちで回りくどく口喧嘩してるか無言徒歩シーンか資料映像だから寝ててもトイレいっても問題ないのに
買い宇宙生命体は予想はしてたと思うよ
でも、接触あと数世紀単位で先だろうって感じだったと思う
イオリアやCBについてはうまくはいったけど別に全否定はもちろん全肯定していい存在ではないとおもうよ
多分途中で番組に指示あったのか作風がなんとなく変わった気はするけど
>>1091
あれもある種のロマン機体ではあるんだが微妙に地味なんだよなw
ZZのハイメガキャノン、ゼロカスタムのツインバスターライフル、トールギスIIIのドーバーガン、DXのツインサテライトキャノンとか、
そう言う特徴的な武装を集めないとw
>>1095
夏場だと空調で身体が冷えるしね
00世界って量子コンピュータあるし今の人間の尺度で考えていいものなのだろうか
>>1092
上映時間が長くなる=予算も相応にかかるしな
あと回転率が悪くなるから客入り予想できない無名なやつは長く撮っても配給されにくいw
>>1095
最近のアニメ映画すら見に行けねえじゃねえか
天気の子ですら105分なのに
Xはサテライトシステムがやばすぎたのがあかん
>>1088
ローズおばさん続投だよ!
正直前作は問題はローズだけじゃないんだよなあ・・・
ブラストマスターさんはなんかあれだけ盛ってるのに印象が地味だわ
顔のせいかしら
まあなんというかグレートゼオライマーとかくらいまで盛りまくって欲しいってだけだからバランス的に無理なのはわかってる
集中して見られるのは100分くらいだっけ
単純にトイレ問題もあるよね
DUSTの新刊読んで以前聞いてたコロニー落としってなんぞやと思ったら
コロニー丸ごと移住なのは草
>>1104
開始前にトイレ行ってみてる間飲み物とらなけりゃギリもつから…
エンドゲームはダメでした
>>1102
積分するとケツにCってついたっしょ?
あれが要するに不確定の部分って話なんだけど
それを確定できるってんなら逆にどんな事でも予想できるので逆に宇宙人襲来とか予想しろよって話になる
ていうか運命が決まっちゃってる事になるので何しても無意味まである
テレビ番組「五分に一回CM入れてCM後はCM前の15秒を流せば誰も見逃しはしないな」
>>1099
Gの影忍の宇宙生命体とELSはちょっと似ている気がする
>>1100
ダブルサテキャとハイメガにgnキャノンとシグマシスキャノンとストフリのカラドリウスと割とあちこちから持ってきてるで
ジェガンじゃどうやっても撃てねえだろとは思う
>>1089
どれもひどいが未来世紀が一番なぜそうなったか感情行動面ともに理解納得できる
ただその程度の発想で成功まで寸前まで行っちゃう不治の病の一個人ってやばいよなw
00世界ってそもそもコンピューターの基礎の基礎の部分からイオリアだかが関わってるせいで
ネット接続してる時点で全てのコンピューターがヴェーダに中身覗かれてるとかいうトンデモすぎる話を聞いたことが
世界征服する悪の首領でもそこまでせんわ
>>1103
>無名な奴は
そこなw
風去りとか七人の侍とかジャイアンツとかベンハーとかロレンスとか、
どれも当時の超大作だしな。
中には4時間くらいの作品も結構あるし、エンドゲームもまだまだ短いw
イングランド勝ってるじゃん!
これはもらったな!Vやねん!
イオリアさんは、なろう主説あると思います
>>1096
地球はコロニーの炎に包まれた
花が枯れ鳥が空を飛ばなくなった
だが人類はは死滅していなかった!
端末にバックドアとか昨今色々言われてるね
ファーウェイのはどうなったんだろう?
有耶無耶になったきが
>>1119
なろう主はあんな報われない死に方「死んでも」しないよ
>>1113
GNの影忍ネタは当時もちょくちょく見た
>>1114
そうなんだけど、サテライトキャノン以外はあんま目立たないだろあれ。
ハイメガキャノンなら、ガンダムの角がついててこそだし。
カラドリウスとかシグマシスも、それ単体じゃ特徴的な武器じゃないし。
>>1089
その書き方だと「よくわからんけど放射能っぽいもの原発にぶち込めば治るだろ」的な感じがするなCE
幼女戦記漫画16巻を読む
これで帝国は戦争に勝ったな(確信)
ブラストマスターはそもそもお披露目が滅茶苦茶遅かったような…
あそこらへんは、ナポレオン覇道進撃同様の「あっ、ここからは下るしかないのか・・・」感があって辛いw
Fallout 種
なんか心が折れているクルーゼが放浪しそう
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000005-kana-l14
京急の件はこれだな
しかしこれ、検知したら自動で停止するような設計とかにはできんかったのか…
新サーヴァント!
ttps://i.imgur.com/wYIPIyj.jpg
プラント側の報復が嫌がらせに発電所止めたろ!からの
ちゃうんや・・・こんなことになるとは思わなかったんや・・・的な雰囲気がする
デルタカイはZにZZのハイメガとνのフィンファンネルにサイコ系システムつけましたってあたりが
さいこうにボクノカンガエタサイキョウノガンダムなんだけど
ビルド系にこういう目を覆うもしくは生暖かく見守るようなガンプラ少ないよな
ガンダムノーススターと共に荒れ果てた荒野を旅する謎の憲法家パイロットのケン?
ゲート・オブ・すだち
王の柑橘
>>1034
漫才ネタか……ノエル困ってるなwww
ちゃんと地球側が対処してれば問題なかったとかこのスレで聞いたけどあんなもん撃ち込んでる時点で頭おかしい
>>1084
>>523 で紹介した『フランケンジョーズ』と『デビルシャーク』は、どちらも1時間10分程度で視聴可能だから、オススメだぞ!
>>1086
格好良いよね、00スカイ。キャメロットに幽閉されたサラを上空から迎えに行く時とかw
ビルドシリーズは根本の部分が曖昧なんだよな
そこが長所でもあり短所
視聴者は予想できないやつが出てくるのを楽しみにできるが
どう作れば良いのか、どう作れば悪いのかの定義が一切無いから、何でもありだろと冷めた目で見てる人もいる
無茶苦茶やった結果雑魚期待になった人もいれば、火砲をバカみたいに積んだ最強期待も出て来る・・・
>>1136
このノエルの表情くっそ好き
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618481.jpg
カップル出来てない…?
アニマックスは何を考えているんだ…
11/14(木)から毎週月〜金の午前1時〜1時30分、エルガイム
1時30分〜2時、イデオン放送
>>1137
過激派が強すぎてもはや議長コントロール不能だからね
あの戦争始まってからは多分ラクス父じゃなくてアスラン父がもうリーダー状態だったんじゃないかな?
「余の顔を忘れたか!」
「声は聞いたことあるけど覆面してて人相は知らんのだが」
そもそも将軍の顔をまともに見れるなんて幕府ならトップ、それ以外だと大名クラスになるんじゃ
撃ち込まれた後、自分で岩盤層まで潜っていって
半永久的に活動し続けるニュートロンジャマーさんとかいう悪意の塊
こんなん何千機も良く報復に打ち込めましたねえ・・・?
余のちんぽを忘れたか(はーと)
ネロちゃまに生やすのは是非どちらですか?
Wのヒイロが穏健派を誤爆して皆殺しにさせたレディ・アンひどい!と思ってたけど
下手に穏健は生き残らせといて話の都合で戦争継続させると
穏健派がとんでもなくひどい存在になるんだなとSEEDが教えてくれた!w
>>1145
百ぐらいじゃなかったっけ?
>>1147
ザビ子に搾り取られそう
穏健派(よかれと思って大虐殺)
>>1148
そんな学び方する人の目から見りゃそりゃそうだわな
ガンダムAGEはイゼルカントが暴露したりとか世論身に付ける方針なら
フリット編はじまる前に終わってそう
ニュートロンジャマーは地球全土に打ち込んでるので
ある意味コロニー落としよりもヤバい
>>1149
あれ、そんなもんか。これは失礼
地球上をほとんどカバー出来るって言うから
そのくらいあるのかと思った。
にしても事前に百基も用意してるのか
>>1132
過激派よりよっぽど穏健派の方がナチュラルぶっ殺してるの草
セイバーウォーズかぁ
サーヴァントユニヴァースキター!
SEED世界のキルスコアはアスラン親父が地球にうてなかったせいで
ラクスの親父がトップのまんま、これにはクルーゼもがっかり
ビルドシリーズはなんだかんだいって最初のファイターズが一番バランスいい気がする
ハロウィン中止のお知らせw
ハロウィン? あいつは平成に置いてきた、
はっきり言ってこれからの戦いにはついて行けない。
>>1159
直接手を下した訳じゃないから…
シーマ様「でないと私のキルスコアとんでもない事になっちまうからねぇ」
ハロウィンがない=ドスケベがない?
お、きのこシナリオか
>>1160
二作目はなにか微妙にフラストレーション貯まってたんだが、
最終回の大バトルロイヤルで何もかも許した。
>>1155
作ったとこはまた別のとこだしな
地球は理事国もそれ以外も大喜び
デスティニーで出た開発者オーソンの設定上、相互に核で牽制し合ってた平和が崩壊
よっしゃ核の反撃がなくなった! 後進国全部侵略してやる! が理事国の喜び
プラントと同じくらい虐げられてた各国は理事国の核が止まった!
よかった国家単位の奴隷扱いから逃げるチャンスだ! とワンチャンに賭けた戦争に突入した
誰?
>カラミティ・ジェーン
>>1161
どうせ最後にちゃっかりエリちゃんが出て来て
「やっぱハロウィンじゃねぇか!?」
と突っ込むとこまでがお約束
カラミティ・ジェーンか。
リアクションに困る反応
強盗かなんかじゃっけ?>カラミティ・ジェーン
まだ制作中っておいwww
>>1167
西部の女傑。
西部劇だと男勝りの美人ガンマン。
ビルドナックル以外の装備にも粒子を集中して決める初代みたいなのもっかいやればそれだけで大成功するビルドファイターズ
でもビルドシリーズはなんでもありだからこそ常に新しいことに挑戦してほしいみたいなとこあるんだ
またギルさまがキレるなあ
>>1172
ありがとう
うどん鯖は出んのか
スペースイシュタルキター!(爆笑)
侍ガンマン2号!w
>>1166
やっぱあの世界クルーゼの言う通り滅んでたほうが良かったなw
スペースイシュタル・・・日本刀持ってんな
>>1165
そしてフミナパイセンは今でも体を貼り続けている
ワイルドアームズ1にでてくるARMS使いじゃろ
今年のハロウィン配布なしかあ・・・
ハロウィンなんて頭平成かよ
ttps://i.imgur.com/KSOW2xg.jpg
ttps://i.imgur.com/9suk6N8.jpg
ttps://i.imgur.com/ogVtqfm.jpg
>>1166
やっぱクルーゼさん正しかったしキラも鬱になるね
>>1153
最初から全力出せば余裕で完勝できたのに不可解な作戦で地球も火星も追い込んでいき
自分が狂気に陥ってること分かった上で最後自分を論破するやつが現れて満足して死ぬ
ほんとひどい……
もうスペースイシュタル来るのか(呆れ
やっとえっちゃんがぐだぐだ以外で出番がある?
>>1156
しかもインフラもぶっ壊してるし半永久的に活動し続けるし
正に悪魔の所業
うん?FGO生放送してるのか?
えええええ配布無し!?
この貯まりに貯まった種火をどう消費すればいいんだ!
>>1153
イゼルカント様が半ばドゥガチってアホな計画に進まなけりゃいくらでもやりようあったうえに
下手したら火星の風土病も物語開始時には何とかなっていた可能性……
>>1190
イシュタル様あてて注ぎ込めってことじゃね
配布なしかあ……なしかあ……
スペースイシュタル
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979247.png
エレちゃんがイベントボスかな
アルトリアはXXや乳上のように成長するのに
イシュタルは英霊トオサカなにそれでまるで成長しないw
アシュタルト 黒いスーツ
>>1189
マチアソビのを生中継してる
>>1183
サムライガンマン斬・ザ・ザーン?
>>1197
ああ、台風で開催日変わったんだっけ?
>>1193
酷評が多いけどわい嫌いじゃ無いよそれ
バルキリーが格好悪い以外
ギリシャは発表無しかー・・・
こりゃ今年中はないかなあ。
>>1183
お姉チャンバラみたいな格好してんな
>>1201
2部完結まであと3年くらいひっぱるかな?
エレちゃんは欲しいがイシュタルは何故かそんなに欲しくならない件。
まあ水着配布あったしな
>>1203
ひょっとしてと思ってはいたが、
ありえん話じゃ無くなってきたなーw
・・・昔「サーラの冒険」というラノベがあってのう・・・
出版間隔が倍々で延びていったもんじゃて・・・
配布しないとは言った。イベント報酬で出さないとは言っていない!
FGO二部すっげえ面白いんだけど思ってたのの数倍長い・・・
>>1200
一時期公式から消えたりしましたしね…
アーケードゲームはタイムアタックみたいな「規定時間内に決められた点数取らないとゲームオーバー」
になる仕様がキツかったです
キャプテン・ジオンの正体は、ロンメル大佐なのかな?
Re:RISEが前作の続編である以上、意味もなく速水奨さんを別キャラに起用するわけないし……。
>>1200
致命的じゃねえかw
>>1204
イシュタルじゃない!
スペースイシュタル様だ!
いいえ、私は遠慮しておきます。
>>1203
fgoは後10年は戦えるってマ・クベがゆってた
>>1204
エレちゃん可愛いけどイシュタルは神の理論バリバリでぶん殴りたくなる
ギリシャは新規鯖は現状でえ数おおいし、隠しだね踏まえるとな
さらに二部山場だからストーリーも膨大だろうし
>>1208
権利がちょっと違うらしくてあれ
>>1210
歌とストーリーは好きなんだ
凛のヒロイン部分→エレちゃん
凛のヒーロー部分→イシュタル
なのでイシュタルさまでちんぴくしないのは当たり前なのだ
という説を唱えてみるテスト
>>1210
なにおぅ!
OPでバリキリー(大張バルキリー)が謎のビームキャノンぶっぱしてバリポーズキメるのはカッコいいんだぞ
僕は次にリメイクされたオーガス02の方がもっと好きだけど
イシュタルは戦と娼婦の神様なんだからもっとエチエチでもいいじゃない!
よかった
セイバーさん、凜さんが白で桜さんだけ黒とかやるんじゃないかとドキドキしてた
>>1214
確かぬえがからんでないんだよな、マクロスII。
あの次元の違うNZオールブラックスに
イングランドが勝ってる……
イシュタルはりんまじってないとあかんすぎるので
>>1220
まじっか
>>1217
豊穣の女神だけど豊穣かって言うと・・・体型と財布とか
マクロスⅡは
「やったシャアみたいな人気美形悪役やれるぞ!」
と大喜びしてた古谷さんが不憫で……
最近になってなんか急にマクロス2に寄せてきたよね
素人目だが前半見る限りNZもベストコンディションとはいいがたい感じよね
イシュタルはあの地域を代表するクソ女やからなあ
まあ大体、どの神話にも見事なクソ女がおるけど
おいおいラグビー星人どもどうした…
元ネタの方がキツいんで正直こっちの方がマシ感ある
ttps://i.imgur.com/8B66D3D.jpg
>>1196
子安ボイスの胡散臭い修道士とヤドリギを取りに行かないと
>>1220
世界ランキング1位と2位の戦いだし、実質決勝戦では
>>1222
開始1分のスキをついてトライ、
最後にPキックで前半10-0というロースコアで折り返して
今後半トライきめたかとおもったらノッコンでトライ取り消された
>>1222
後半45分で10-0や。
圧倒してるわけじゃないが、確かに勝ってる。
>>1225
ネタが無くなったんじゃないかなあ
河森さん頭抱えてるっぽいし
そしてオールブラックスに勝った反動か、決勝で嘘のように敗北するんやろ?
>>1229
なんじゃこれ
雨でどっちも手が滑りやすいみたいね
月イチで行くしかないと 今のは何にも掛かってないつまらないギャグです
ttps://i.imgur.com/3CvFrDM.png
ttps://i.imgur.com/7GE0NAZ.jpg
ttps://i.imgur.com/uUpV70w.jpg
ビジュアル
ttps://i.imgur.com/WQPfFBV.png
ttps://i.imgur.com/eZAao4v.jpg
ttps://i.imgur.com/1uI3JoO.png
>>1236
最近こういう画像が出回ってたが速攻オモチャにされた
ttps://i.imgur.com/5OBX7W7.jpg
>>1236
これのコラ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979255.jpg
>>1229
>>1239
草、これはいきり鯖太郎扱いされますわ
鬼滅と隻狼のクロスssを読んだ
…不死斬り鬼滅世界だとやばすぎねえ?
これはイキり鯖太郎というよりイキり令呪太郎でいいんじゃね?
まあ、反応しないのが一番だよ
他のコンテンツでもこんなの腐るほど出てるわけだし
型月にカンしては個人的には嫌いだけど
イシュタルとアスタロトかぁ・・・
取りあえず遠坂の身体をバラバラにして持ってる魔神たちを倒していけばいいのか?
「ランサー自害せよ」」とか言いそうやな
一方リヨぐだ子はクラスがキャスターだと判明
ぐだはシナリオによっては「何やコイツ」てなる
戦闘力が無いので邪魔にならないように後ろに下がってると「イキリ鯖太郎」
任せっきりにできないので前に出て戦うと「出しゃばんな士郎!邪魔!」
バランスって難しいのう
型月関係まとめサイトは型月ファンがやってるのしか見ないし
ここなら適当なワードNGに突っ込めばいいし
VF-31とか明らかに既存のバルキリーとバルキリー2の間の機体って感じのデザインだしね
背中のキャノンとかさ
>>1245
60階建ての塔の最上階で外壁に向かってピッケル振ってだめにする
>>1239
これ自体がよくわからん、なんかのネタ?
そして薄い本ではマシュを寝取られる
だからアニメはぐだおではなく、ぐだ子にしておいた方が無難だと
>>1253
チャラ男さん!!
>>1248
非難ならまだしも難癖に対してはバランス関係ない
イキリタロウ「邪悪なる敵は徹底的に 跡形もなく殲滅させるべきではありませんか!?」
異世界転移転生も、なろう系のようにイージーモードすぎるしチートすぎるのも
叩かれるし、だからといってハードすぎるのもな
>>1239
>>1240
元ネタが分からんorz
ぐだがマシュを寝取られる、マシュがぐだを寝取られる
両方できるのが薄い本の良い所だ
キリトとかそんなにイキって無いのに筆頭扱いされるしなあ
>>1256
>>1258
何やったって、どんなバランスだって、非難するやつは出てくるんだよなあ。
ちょっと考えて問題ないと思ったら気にしないのが一番。
アイリみたいに不意に来る可能性も…ないか
>>1255
あのチャラ男さんはカッコ良過ぎるからなんかもう仕方ないよね!!
なんちゃら太郎は高校生の方に着くかなと正直思ってました
>>1260
マシュ「付き合ってないのにNTRってなんですか?」
>>1261
「俺はビーターだ」で盛大に滑ったせいじゃないかなあと個人的には思ってるw
前後のつながりを知らないで見たら、イキり扱いされんじゃないかなって。
>>1258
よし、じゃあ人類最強の強さをもらって異世界転生だ
ルドラサウムが作った世界へプランナーが転生させてくれたぞ
>>1252
「俺を馬鹿にするとハイレグボインを襲わせるぞ」って威嚇以上の物はないんでは
個人的には障碍者手帳が意味不明
〇〇太郎は煽って反応してるのを見て更に煽るネタにするんだから反応したら負け
赤犬の挑発に乗ったエースみたいなもんだよ
キリトとリヴァイとクラウドって名前のプレイヤーはネット対戦では危険なのよ!
〇〇パパ〇〇ママはめっちゃ頼れるのがいる
ニュージーランド返したな
>>1261
キリト自体はイキって内容に見えるけど周囲の状況とそれに対するキリトの行動を合算するとどうみてもイキってるんだよね。
環境マジック怖いわ・・・。
ボス太郎
ttps://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic115/comic.png
>>1269
原作のぐだに近い解釈で言うなら、
仲間の鯖とかドクターロマンを馬鹿にされたときの反応?
>>1261
内面描写してないのが悪い 内面はゲーム得意なだけで研究者気質のナードが
仮面かぶってるだけ スパイディに近いもん
>>1257
ストーリーゼロの画像つけないとウルトラマンストーリーゼロってわからないでしょ!
ttps://i.imgur.com/GuIyk6l.jpg
タイガとトレギアとベリアルの反応はいかに
>>1252
そもそもは「自分の推し鯖が馬鹿にされたときにお使いください。」ってTwitterに上げられた絵
バカにされたときひとしきり笑ったあとマジギレして恐ろしさを見せる、ってよくある漫画的表現用の画像っぽい
それがいつからかイキリサバ太郎案件で使われだした結果それもコラ化されて現在に至る
>>1264
冗談抜きで最初から書いた人は剣崎のつもりで書いたのかと思ってた
初めて見た時に本気で「ああ、剣崎か」と思ったし
剣崎って見た目チャラいけどいまや絶滅危惧種の正義感だよね……的なネタなのかと
ていうか何なら今でも思ってる
>>1270
まあ実際イキリ鯖太郎連呼が廃れてもFGOはまだ続いてる未来しか見えないしな
>>1266
付き合ってなくてもハーレムみたいなもんよ
>>1270
でもこんなエース嫌だろ
ttps://i.imgur.com/tVoQO1D.jpg
>>1273
川原先生はキャラの依怙贔屓がが凄いのも
色々言われる原因
>>1282
これには赤犬「いやこっちもちょっと言い過ぎたわ」と頭をペコリ
その単語を産み出したのも煽っているのも連呼してるのもひとつのコミュニティだけなんだよなあ
>>1269
前々から遊べる障害者手帳って感じに言われてたからじゃないの?
>>1278
なんかそれはそれでダサいなっていうか
正直、シチュエーションどうこう以前にこのネタ事態がスベってる感じがする
海軍潜入時に「白ひげの悪口を聞いた」と暴力沙汰を起こしてるんだから
白ひげの悪口を聞くと我慢できない性格だってのはまあ分かる
でも流石にそれを最悪のタイミングで出さなくても……
撃つなラリー! と並ぶ、コラの方が本編っぽいシーンが敗北者
ちょっとウルトラの父の息子でタイガの父親でウルトラ兄弟最強で宇宙警備隊の教官でメビウスの師匠で
地球救ったりベリアル復活時にプラズマスパークの残り香を守ることで生き残りが変身できるようにしたり
ギンガがルギエル倒すサポートしたりして
最近はニュージェネ勢に力貸してる程度でイキってるウルトラマン太郎
・・・あぁ、でもキリトさん糞みたいにイキってたことあったわ。
キリト「バトルヒーリングスキルによる自動回復が10秒で600ポイントある。 何時間攻撃しても俺は倒せないよ(キリット」
これはイキり判定ギルティやろ流石に。
>>1282
耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ そんな精神が必要やったんや(そんなん身についてたら海賊やってないけど)
川原先生自身が一番自覚して悩んでるんだよな
敵さん決まったようなのしか作れない ヒロインとキリト絡めないとストーリーつくれない
>>1291
アニメだと、淡々と言ってたからあんまイキッてるって感じはしなかったなあ。
鯖の性能評価をしただけで馬鹿にしたと言われるこんな世の中じゃ
>>1245
偽典女神転生やめーや
グロ注意
ttps://i.imgur.com/mcVtzdL.jpg
>>1290
普通に英雄じゃねーかw
>>1292
ぶっちゃけ笑って逃げるだけで海軍的にダメージですよね
信者にしてもアンチにしても
「読解力なし乙」
「脳内補正乙」
みたいな感じで相手を異常って感じで言うあうだけだからわかり合うことはないからね
自分の好きな作品のアンチ、自分の嫌いな作品の信者にあったらスルーするのがいいよ
っでわざわざ喧嘩になるようなことはしない
>>1298
ほんにソレな!
キン肉万太郎「へへーんだ、僕は〇〇太郎だけど父上より立派な主人公だもんね〜」
え、海賊ってアイドルファンやっているんじゃないの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979276.jpg
>>1190
配布なしなの・・・orz
戦力拡充できるチャンスだったのに・・・
おっぱいでも見て落ち着け
ttps://img.animanch.com/2019/10/1571990625160.jpg
あのまま逃げたら白ひげと海賊王の影響力を持つことになりかねないからなエース
それだけで政府や海軍にとってはクムの存在だわな
そういう話だと
俺、はっきり言えばなろうとか馬鹿にしてんだけど
それでもこれは作者が正論だし可哀そうだと思ったな
ttps://i.imgur.com/14UThef.png
>>1287
まー多分、(それまでの経緯は省くとして)こういうカットを目指したものと思われる
ttps://i.imgur.com/l7Valwe.jpg
>>1304
残酷なwwww
>>1304
なんで先生だけ尻なんだw
>>1298
そうなんだよねえ、赤犬のあれは挑発というより負け惜しみだし
>>1304
あまり大きすぎても下辺の縁から破れて中のゲル素材がはみ出るから
>>1304
理系こんな顔だっけ?
もっと小動物チックにデフォルメされたマスコット枠だったような?
>>1304
なんで先生はケツなんですか?
「ペーネロペー完売」というパワーワード
>>1307
岩本ロックマン全部読んだ事無いけどすき
なんで小学生の頃あんなコロコロに乗っかってたんだろう……
>>1313
大人だからね
孕んでも問題ない
次回イベント対象に水着沖田さんはわかるんだが
なんでアナスタシアさんがいるんだろう?
ラーメン大好きネタでもやるんだろうか
>>1309
孕む準備万端ってことだ
>>1309
>>1313
でも先生は尻やろ?
>>1310
実際それで止まられた時赤犬も同様してたからなw
アレ内心「え、うそぉ!?」とか思ってたぞw
というか赤犬本人がぽかんとしてなかったっけ?
>>1309
原作でも隙あらばケツ推してるだろ
スカートやらジャージやらに下着のライン浮かせまくってよう
>>1289
「俺が鎧の巨人で〜」とかいうライナーが疲れてるコラとしか思えない本編
>>1311
わかっていただろうに、のうワグナス。
所詮マウスはトラックボールに使いやすさで勝てぬと。
>>1315
まって!雑誌名!
先生は子作り態勢
>>1314
まじかよ。あんなデカいのよくもまあ
>>1304
あの一人だけ尻なんですけど...
>>1306
これは作者煽るためにわざと言ってるんだよね?
>>1314
あれ絶対にアニメ化に際して身長20mくらいの設定に改めて
他の主役機と並んでも違和感ないサイズにしてくると思ったんだけどなぁ
正直、アニメのロボットのスケールモデルって……みたいな事を思ってたんだが
あんがいソコに拘る人多いのね
>>1306
こんな最低限の読解力や語彙も理解できない奴
おるんやなあ・・・確かに可哀想
>>1314
昨日秋淀行ったら山積みだったけど
今日買ったのが多かったんだろうか?
まあ昨日大雨だったからなあ
>>1323
読んだとき「え、コラじゃなかったの!?」となった
絶妙すぎるよあのタイミング…
>>1304
うるかちゃん、こんなにオパーイでかかったっけ?
>>1330
小学生とかも普通にいる可能性はあるから(希望的観測
ベルトルト「打ち合わせくらいしろよ…」
>>1330
多分作者やファンを苛立たせるための愉快犯だろ
>>1330
昔からいたとは思うよ
今はネットでそこらへんすぐ発信出来るようになったんで
目に入るようになっただけで
死んでも良いゲームなんて温すぎるぜとかちょくちょく格好つけてるところはあるからなぁキリト君は
>>1325
あーごめん、コロコロに傾倒してたから
岩本ロックマンきちんと読んでないという意味
いやそもそも小学生の頃コロコロもそんな面白い思うてたかな……というのがあるんだけど
あれ?次回イベント特攻鯖に護法童子が入っていない?
まあONIランドでエリちゃんシリーズ入ってなかったはずだし良いか
>>1306
本来は教養のある人に向けた娯楽だからね、小説だろうがお笑いだろうが
一般読者層の過半数がこういう手合いでかつマーケットシェアを気にするならこの意見に歩み寄ればいいと思うけど
ガチでみんながみんなそうなった日本の未来は想像したくない
オールブラックス負けそうやな
正直ネットでアホなこと言ってる人が居たとして、だからどうしたのって感じはする
>>1330
川端康成コピペを思い出しますね
キリトに関しては割とイキってると思うし、それが味の一つだよね
>>1321
ぽかんとしてはいないけど首傾げて「?」ってなってた
ほら、前後の文章も合わせて判断しないとだめだからね?(震え声
(そもそも刃を抜いてもいないし相手に近づいてもいないし首筋に刃を当ててないのに)刃を滑らせただけでなんで血が出るんですか?
ッテ意味かもしれないじゃないか(目逸らし
茜色が燃えるときはいいよね
根切太郎
未来の日本「僕の妹は漢字が読める」
>>1287
本人に戦闘力が有る+強調する部分が本人の力だから生える流れだから
ぐだの場合本人は雑魚で令呪は英霊に力与えるものだからイキリキャラの構図にしかならないのでは
ネトゲイキリキャラなんか全盛期のハセヲ君に比べれば可愛いものよ
>>1309
先生は胸よりケツ枠だからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979290.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979292.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979293.jpg
なおブラの趣味
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979295.jpg
>>1341
僕の妹は漢字が読める
の世界だね
>>1350
日本語って漢字無いと逆に読みにくくないか?
>>1349
族滅次郎とか民族浄化三郎とかおるの?
GGOだとピトフーイはイキってるというより一応社会常識もあるイカレレペルか
ハセヲも大概だがその過去のソラはもっとひどいという(
魔神柱をワンパンでなぎ倒すぐだに力が無い…?
>>1353
最高じゃねーか
>>1350
僕の妹は(0歳にして)漢字が読める
なろう式悪役令嬢転生の話やな?
>>1348
俺その歌聞いてガングレイヴの視聴続行を決めた。俺は間違っていなかった
>>1341
イヤな話すれば全国民の7割は小説を読み解ける水準にはいないんだから
マーケティング的にはこっちにすり寄るのが多分正解なんだけどな……
ピとさんはあれサイコパスだしな 自分がいかれてるし社会的疎外者と認識してる
>>1355
くそ読み辛いぞ
そしてそれを実践してしまったのが隣にある近くて遠い半島だ
昨日の現代社会で悪役令嬢でも思ったけど、ピカレスクものでもない限り
主人公にガチの悪いことされると引いてしまう >族滅次郎とか民族浄化三郎
>>1351
風魔忍でスパルタ兵なんだけど、人だから相性悪い鯖に勝てない程度の戦闘力だし
しかし水着武蔵に続いてサムライウエスタン推しなのか
>>1352
おっ楚良時代のことかな?
まあハセヲ君最終的にやべー奴ら相手にカウンセラーみたくなってたけど
>>1355
ハングルってあれ全部ひらがなみたいなもんなのか?
>>1355
同様に漢字と表音文字を併用してた隣の国では、
漢字廃止したら国語力がガタ落ちしたそうだからな。
「どうようにかんじとひょうおんもじをへいようしていたとなりのくにでは、
かんじはいししたらこくごりょくががたおちしたそうだからな」
と、書けばどっちが読みやすいかは一目瞭然だw
>>1353
軽く張り手を入れたくなるね
>>1369
元は漢字と併用すること前提だったんだけど
漢字は日本の侵略の象徴!とか訳のわからないこと言い出して禁止しちゃったの
>>1352
どっちだ。ソラの時か死の恐怖()の時か
>>1304
なるほど
ttp://cloud.akibablog.net/2019/oct/26/kisekae-ningyou-koiwosuru/112.jpg
>>1369
そだよ。日本語のかな相当。
>>1366
ピカレスク物でも俯瞰で見た時に意味のあるテーマや風刺が浮かび上がらないのはイヤ
なんなら浮かび上がっててもそんな好きじゃない
>>1368
カイトとハセヲはコミュ力がおかしいw
友達に勧められたオンラインゲームで初っ端からとんでもない目にあったカイトくん。なおそのコミュ力
>>1369
そうだよ。だから今「語彙が少ない」「表現が平坦」や
「逆に読みづらい」など問題が噴き出ている
あと若い世代が漢字読めなくなってて古い文書や資料が読めないとか
シャレにならない問題もある
>>1374
はよ押し倒して逆レイプして
やくめでしょ
>>1333
Dカップなのでまあ大きい方
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979297.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979296.jpg
現代ダンジョンや地球に魔物出た系で、主人公があれなことしてるとな
自分一人だけ安全領域確保、強大な力得た環境で、混乱しとる世界を上から目線で見下し観戦
>>1369
そもそも作られた経緯が「漢字種類多すぎ&複雑すぎて学がない庶民に広まらねえ!そもそも朝鮮語の発音カバーできねえ!自前で文字作るわ!」だからなハングル
実際朝鮮語を表記する上では合理的な作りしてるんだが作られた当時は「そんなバカ向けの文字とか(笑)宗主国様の文字である漢字サイコー!」だった
一般庶民はそもそも存在を知らなかった
>>1366
だからといって主人公にサメ映画主演されても困るだろ・・・?
>>1375
向こうじゃ「防水」「吸水」が同じ音だからひどいことになったと聞いたがマジなんだろうか?
いうて明治初期にはお偉いさんが
「国語の授業で延々漢字の練習なんて時間の無駄だ!!列強に追いつけないぞ!!」
って言い出すこともあったけど、公文書に漢字は残すけどひらがな禁止という謎の折衷案で落ち着いたとな
構造的にはカナっていうかローマ字に近いんだっけ?
>>1357
ゲームより泣く泣くリアル生活をとるくらいには
>>1385
少なくともNHKのニュースで取り上げられるレベルではマジなんじゃないかな・・・
>>1372
何というか凄いな韓国の歴史観
>>1376
わかる。単に悪党の鬼畜な所業読ませられてもちょっとね
あと第三者的な視点も欲しい。
酷いのになると全肯定しだしたりする
>>1378
あれでちぅがくせいなので先が恐ろしい男であるカイトくん
>>1385
同音異義語を全部ひらがなで表してるようなもんだからな
最近辞めた法相の任命強行を指して「祖国の危機」って言葉が批判で言われてたんだが、
その理由が法相の名前のチョグクが韓国語の祖国と同音だったから
韓国云々はネトウヨのソースしか知らないからなんとも言えないわ
ぼくはチャイナドレスを着た可愛い女の子が見たいです
>>1289
撃つなラリー!俺のスコアだ!
ていうか割と英語って完成度高い言語だよなって思う
26音+αの組み合わせで出来てて
なおかつ語彙はかなり多く
意味の取違が起こる可能性の少ない文法構造と
ハングルはひらがなに相当するか、新しい漢字でも発明するのかねえ
>>1387
たとえば「か」の音の文字だと
「K」の発音を表す形と「A」の発音を表す形を組み合わせてるから、
12世紀だかに作ったにしてはかなり合理的でわかりやすい文字だよ、ハングル。
・・・まあ、日本統治時代に掘り起こされるまで、馬鹿にされて誰にも使われてなかったんだけどね・・・
>>1378
友達、世界的なネトゲでトップクラスの実力だから・・・
>>1395
というかおとなしくしてくれ!
スコアとか失敗とか怖いんだよ
>>1380
ごじょーくんを汚すのは許されざるよ
>>1391
メイドインアビスの黎明卿くらいに明らかに人類の文明を発達させている外道くらいに説得力がいるな
ピトーさん、SAOできなかったのはめちゃ悔しがったもんな
合法的に殺しあいできたんじゃないか
>>1396
変化がぐちゃぐちゃなのとか綴りがごちゃごちゃなのをどうにかしてください、お願いします!!
>>1382
見下しはせんけど普通に自分の安全確保したら保守に走るわ 頼られたら地獄
物語としての是非は別として、だけどな!
>>1394
映画のGO!とか面白いぞ、あと韓国映画は変なのを覗けば結構面白い、殺人の追憶とか大統領の理髪師とか
ちょっと今ググった。
伝記 電機 電気 戦記 前記 転記 伝奇 前期 全期 戦期 前騎 転起 戦旗 前紀 田器
これ全部同じ文字やで(震え声>ハングル
今こそエスペラント語で世界を統一するべきである
その時には教材としてことのはアムリラートを使用しよう
そして世界統一されたときにシェムハが起きてくるんだ(シンフォギア)
オールブラックス負けおったわ
イングランドつよーい
イングランド絶頂してそう
イングランド勝ったかあ・・・!
ラグビー見るようになって思ったんだけど
ジョナサンって波紋習得する前から人間辞めてない?
.hackのメールは日本被れの外人やお嬢様や唐突に自分の好きなカードゲームを語りだす小学生、
お笑い芸人を目指してる人など十人十色で面白かった
ドットハックシリーズはキャラクターのリアルが透けて見えるのが好きだったなあ
幼い感じの可愛い人が子持ちの主婦だったり、クールな情報屋がリアル小学生だったり
>>1347
実は逆刃刀を使ってた説
>>1406
とりあえず新感染とコクソンとオールドボーイは面白かったです
あとこれもちょっと気になる
ttps://pbs.twimg.com/media/EHHXaNvX0AAcMV7.jpg
ハセヲというかつて百合カップル見たせいで性癖変わった男
映画好きの侍(アメリカ人)のメールが印象に残ってる
>>1413
195センチの冷蔵庫みたいなマッチョマンやぞ。
イギリスでも平均身長が170センチ行くか行かないかって時代にあれだよw
そりゃ超人だわw
>>1382
必ずと言っていいほどやってる感じ
>>1413
ラガーマン3〜4人にタックルされてんのに進んでたしね…
元々フィジカル面はお化けだと思う
そこに波紋でさらに強化!
>>1414
PK大好きのクソ野郎が交流してみるとリアル小学生で
そんなに悪い奴じゃなかったりするの好きだったw
あと内向的だった魔法使い系の子が続編で中二全開の
カリスマプレイヤーになり果ててたの草
>>1359
しょうがねぇよ……
ぐだはテーブルみたいな大きさの盾でぶん殴ったり
ニンポが使えたり、高高度からボディアタックしたり
幼女三人引っ付けて雪を漕いだり
マジカル☆ガンドが使えたりするけど
魔術使えないからさ……
>>1422
そうかよく考えたら仮面被った直後の人間やめたばかりのディオとの対決は
波紋習得前だったんだよな
>>1420
ここで言われてたけど2,3人引き摺って動き回れるとか相手側には悪夢でしかないよなw
しかも仲間にディオもいるっていう
>>1417
原作と映画全然違うのがちょい気になる、原作「俺を復讐の鬼にするのが犯人の目的では?」「俺はルーズに復讐することになる」
映画「俺は復讐の鬼になり果てた」
>>1416
そもそもどの程度の厚みなのか知らんけど
木刀でも普通に人体くらいならブった切ったりできるらしいので
逆刃刀でも当てたら死ぬんじゃないだろうか
いかにもヒーローなアバターやリアルの歳は上なのにオルガの方に黄昏の腕輪を渡すことにしたアウラ
>>1417
GyaOでまだ無料やってるLuck-Keyはコメディだけどアクションもあって面白いぞ
ラグビーの頂点遠いなあおい
これがGUになると虐待で精神分裂してる子供や子供無くしたバツイチとか重力強くなるから困る
リアルも爆乳でお前のスク水はAVだと言われてるとかそういうので良いんだよ
>>1420
オウガストリートのチンピラ相手にも「僕の丸太のような股間が君を叩き潰す」って凄むしな
相手は生きた心地せんかったろうに
>>1428
要は柄付けて衝撃緩和した鉄棒だからな逆刃刀
力加減ミスったら頭スイカになるわ
>>1380
ごじょーくんは保護らねばならん……!(使命感)
>>1428
滑らせる刃が逆についてるんだよなあ
>>1426
ラグビー(サッカーとかもだが)の基本戦術に
「エースに敵ディフェンス引きつけておいて、薄くなったところを突破」ってのがあるからな・・・w
ジョジョとディオが居たらそりゃ鉄壁の常勝戦法だわw
>>1428
上手く首に当てれば頚骨粉砕ぐらいは余裕でしょ多分
>>1433
ちんちんに殺されるとか勘弁してクレメンス…
逆刃刀で峰打ち
>>1428
人を山ほど殺したから死なない程度の絶妙の手加減ができるぜって今の連載で言ってた
>>1440
駿河城御前試合でまんまそれがテーマの話があったな
>>1433
ボブサップでも身長196センチだからなあw
今の日本人で言えば、ボブより10センチ以上高い(体型は余り変わらない、むしろ均整取れてて素早そう)なのが
静かに凄んでくるようなもんだしw
そういやリサリサ先生、シーザーのことを「やってない犯罪は殺人だけ」って言ってたけど
それはそれでかなりヤバいよな……
いや、よく考えたら逆刃刀じゃなかったわ
峰打ちの達人の話だった
るろうに剣心の新京都編で志々雄の頭がパッカーンしてたような・・・・・
>>1424
アニメ版の描写だけでも不意打ちで高速タックルくらって
即座にドーモクッションですできるのは一般人ではないと思うの
というか1.5部だと敵側味方側からの評価が高かった気がするのん
でも第2部だと一般人扱い。どういうことだJOJO
>>1444
横領とか背任とか外患誘致とかはしてたってことか
>>1444
強姦や強盗くらいは普通にやってたってイメージだろうし
それはそれで普通にクズじゃねぇかって思う
>>1444
内乱罪や外患誘致罪も?
>>1446
牙突零式を鉢金ありとはいえ頭に受けて無事だったバケモノだせ?
>>1441
刃の中身確認できないままぶった斬った張と
技の威力を測りそこねて全力で斬っちゃった師匠と
割と本気で殺しかけた例はあるけどね
>>1405
なんかモンスターが現実にあふれるようになって崩壊した世界でアイテムボックス使えるようになった主人公が
他の人がコミュニティ作ってトラブルとか起こってるの「あー、やだやだ」といいつつ、廃墟スーパーから
食糧、日用品、紙おむつに至るまでお前には不要やろって商品まで根こそぎもってくのなら見たなぁ
>>1447
だってクリプターの人たち、直接ぐだ知らないし、データもカルデア職員達が隠蔽してたし・・・
直接何度も戦ったシャアと、データでしかアムロを知らないコンスコンみたいなもんw
実際直接会ったクリプターは大体評価変えてるしね。
後今となってみると、最初に一般人扱いしてたのは「あそこには俺がいる筈だったのに」という
やっかみ混じりの八つ当たりだったようにも思える。
シシオって耐久力が高いから強い扱いだったけど
なんかビジュアルとミスマッチだよな
>>1451
戊辰戦争の時の薩長の侍達は
奇襲とはいえどうやってシシオ倒して火つけるところまでこぎつけたんだろう
>>1452
手加減って、要するに相手より強いから出来るもんだしねえ。
木刀で切る?
>>1455
やっぱ剛の拳よりストロングな柔の拳の病人スタイルか…
>>1442
悲しい話でしたね……
マーリン、その理屈はおかしいってttps://i.imgur.com/XmmRr1S.jpg
>>1445
刀を返して峰打ちにする間に切られちゃうから最初から反対にもっておこうとしたら
ついクセで更にひっくり返しちゃった人だったか
>>1456
実写版だと「よくやってくれた!」って上司っぽいおっさんが手をとって刀封じてからニコニコ笑いながら他の連中が黒ひげ危機一発してダメ押しでエンチャントファイアしてた
>>1444
わいせつ物陳列罪もか…海外だし犯罪もいろいろ違うかも知れんけど
えるしっているか
型月世界ではコクトーも草の字も一般人
一般兵の視点から見るアムロ
ttp://i.imgur.com/jTltdWE.jpg
なおこのときのガンダムはジオングとの死闘で既にボロボロです
>>1458
昔の時代劇だと(暴れん坊将軍だったかな?)謀殺に使われた刃引きの剣で
「こんなんじゃ殺されるしかないじゃないか!」って言ってる殺された人の息子に、
山田朝右衞門が「腕次第だ」って刃のついてない剣で石灯籠を両断する話があったなあ。
最終的には息子がその剣で見事仇を討つんだが。
鯖召喚されたらほぼ間違いなくギャグキャラにされるであろうコヤンスカヤ。というかもう現時点で…
秋刀魚漁昨日始まったはずなのに鰯50の景品とかもうなんで出てるんですかねえ…(絶句)
>>1467
突きだ
突きを鍛えるのだ
>>1419
五十嵐ナントカさんだったかな
>>1467
打撃武器として使っても殺せんじゃね?
>>1468
カルデア壊滅の実行犯その1だからなあ
あんまりギャグキャラやられてもその、困る。気持ちよくぶん殴らせてくれ
落とし前つけたらあとは虞美人といっしょにグータンヌーボしてくれればいいから
アムロって強すぎて仮にマシンスペック同じだったらどう倒せばいいのか
虐殺した敵キャラはなし崩しの共闘、そのあとギャグをしたら仲間になってもなんやかんや許されるもんだ
>>1469
鰯は比較的出やすい。というか秋刀魚がガチ不漁
不思議なポケットモンスター
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979323.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979324.jpg
博士「三つしか残っておらんが一つ選ぶといい」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979326.png
>>1474
???「この二機の性能は互角」
>>1468
陳宮「共に戦う日を待っていますよ」
>>1476
サンマがまじででなくて笑う
いや、笑えない
>>1478
ジェフティに乗ったのがアムロだったら無傷でアヌビスぼっこぼこにしてそう
>>1479
自爆の弾前提かよw
>>1470
「武術で高い攻撃力を得るには二つ、蹴りを突きのように自在にするか
突きを蹴りに匹敵する威力にするか。君は不器用だし、突きを蹴りのような威力にしようね〜」
あ、そっかあ〜なるほど〜(感覚麻痺
鯖は同一だけど別人という便利ワード使えるけどコヤンはな
ミナミィが逆レイプするという風潮
>>1475
フジリュー演義の妲己も何となく許された感じになってるけどアカン奴だろあいつ
>>1475
作者が某ピエロだったら?
>>1473
正直SINの時はナイス朕朕と思った
>>1474
シャアが隠者乗っててもアムロに運命でボコボコにされそう
>>1473
そうだな。虞美人と共にコヤンスカヤさんにはカラダで償って貰おうね〜(股間の斬撃皇帝を見せつけながら)
>>1475
最初に渾身のギャグをやってから仲間になって許されたキャラもいるぞ
飛影っていうんだけど
>>1483
素人が短期間で強くなるには実は組技が一番いい気がする
打撃は一番たぶんよくない
>>1487
なんやかんやあって終盤に敵と相打ちになって死ぬ
>>1486
だから後日談ゲームで三姉妹揃ってきっちり封印された
>>1478
勝てるかどうかはランナー次第・・・。 つまりシャアはジオン軍ごと死ぬ。
>>1491
初期の飛影を録画しておいて雪菜に見せたい
>>1490
おクスリで斬撃皇帝が勃ったままになって腐り落ちるやつだ
パズドラをなんとなく数年ぶりに初めからやり直して
お、なんか動くエキドナが手に入るんか!と興味を持って
もう手に入らないことを知ってアンイストールした
もう手に入らんものを交換ラインナップに並べるなクソが
>>1489
シャアってそうやってアムロと比較にならんほど弱いみたく評されることあるけど
全盛期のアムロに攻撃当てられたのってシャアだけなんだよな…
>>1488
朕は朕だからね。そりゃ信頼もしないしボコるわな
>>1494
え、あいつ藤竜封神だと封神されないままなの!?
>>1491
敵の時は強かったのに味方になったら弱くなるのはよくいるけど
敵の時は弱くて味方になったら強くなるのは珍しい気がする
>>1478
嘘つけ!ジェフティの方が弱いやないか!
→アプデしたデータ消したから弱いんだよ
うーん連邦このやろう!
>>1475
DQ11のグレイグ・・・は違うか、あいつはむしろ虐殺止めてたし
>>1382
シミュゲーで他が争ってるの見るの楽しいから仕方ないね
コヤンはゴッフの存在にかなり助けられている感じはある
>>1501
ジョカの肉体を乗っ取って、地球と一体化する
始祖の存在を知ってからは妲己はそれが目的だった
砂の一粒にすら存在できるってすげー!地球全部わらわのモノじゃん的な
封神演技はさ
妲己よりもどうやったらあんなアニメを作れるんだい?
あれ?どっかで妲己ちゃん地球と融合したら先に融合してる最初の人たちにいぢめられてるって話を聞いた気がするんだが。
>>1453
アレ感想欄がそのまま好き勝手自由に生きる展開にならなくてガッカリしたと軽く荒れたんだよなぁ
>>1500
キャットはギャグキャラに見せかけて頼れるお姉さんポジなのに一体なぜ・・・w
>>1501
決着を付ける前に地球と融合して消えた
その後はゲーム版につながるらしいがやってないから新ラナイ
アムロが一番乗りこなしそうなアナザーガンダムのMSってなんだろーなって思った
多分ターンAは違う気がする
>>1501
地球と融合した奴をどうやって封神するんだ、という地球ごと吹っ飛ばす?
ゲームだと先に融合してたやつに蹴り出されたので
それをドーンしたけど
あとプライズの妲己フィギュア買ってみたけど
中身が雑な作り過ぎてガッカリでしたわ
メギド72のフォルネウスとかいう仲間になるヤバい奴。なお世界征服を公言してるが逆フォルネウスとも言われるバフォメット
>>1509
後日談のゲームで
おめーの席ねーから
で追い出されたとは聞いた
実際、ゲーム中の性能でもV2ジェフティと素アヌビスってトントンくらいの性能っぽいよね
というか序盤で一回戦えるけど最高難易度でも実は手も足も出ないというほどではない
無印でダメージも与えられなかったのはそれこそランナーの差だろう
>>1499
そもそも逆シャアでもアムロとまともに戦えたのシャアだけです…
>>1513
Xディバイダー?
>>1444
オレオレ詐欺とか結婚詐欺とか公衆の面前で全裸とか
>>1480
3-2 3回 1-5 4回 1-4 1回で 秋刀魚3 鰯5だわ
これ爆雷使うと逆にきついかも
>>1513
ファンネルっぽいドラグーン付いてるしストフリに乗せてみるか
アムロの乗るガンダムと対峙とか小便漏らすわ
そもそもぐっさんはどうあがいても英霊になる前の本人だったからどうしようもないが
コヤンスカヤはタマモヴィッチ別個体としてくるだろうよ
ライドンキングの姫様は仲間になれんレベルの悪役だったのに割と理想的な退場の仕方だと思う
アムロの乗ったゲルググ VS シャアの乗ったガンダム
>>1514
なるほどなー、ありあり。
>>1513
バルカン、ビームライフル、ビームサーベルとシンプルにして強力なウイングゼロかねえ。
AGE-FXというのはおいといてw
>>1526
神官もあの場にいたからワンチャンと思ったがそのまま死んでしまったか
>>1478
心臓は気合いで動いているんだな
お昼ごはんがお腹に残っていて食欲が湧かない
こういう時にご飯抜くのって筋肉的にはマズイ?
>>1508
責任者が無責任になれば
>>1501
なんかドサクサに紛れてジョカボディを奪って大地と一体化した
…が失敗したので神農(始まりの人の一人)の力を使って再度融合しようとしたのがワンダースワン版仙界伝弐
最終的に黄天祥および仲間に敗北して仙界伝1の主人公の宝貝で魂魄を光にされ、宇宙から飛来した残光石と呼ばれるアイテムに封印された
>>1509
それがゲームの仙界伝2の話の発端
先に融合してる神農からキマリは通さないってはじかれた
色々あって完全封印。完!
>>1510
好き放題にいきるとか話つくれないし、仮に生き延びてもでかい勢力に見せしめとして
処刑エンドにしかならないもんな
好き放題生きる(勝手に秘境に住み着いてスローライフ)
アイテムボックスあるならスローライフとかマジで趣味で出来るよね
>>1480
ワグナス!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979345.jpg
>>1530
え、マグネットパワーだろ?
>>1516
訪れた先の村長に掛け合い税金などを導入、助言して発展させます!
自分の作った宗教勢力ねじ込みます!
街が発展してきたところで仕事は宗教勢力噛ますことで依存度を高めます!税も釣り上げます!
不満の高まった住民と宗教勢力や権力者側が対立、紛争が起きます!
みんな死によって救済されてよかったね(ニッコリ)
うーんこの悪魔
ゾンビものとかでもさ、まともに完結してる話ほとんどないじゃん
生き延びるだけならすぐできる。原因は解決できない話を着地させるのって超きつそう
がっこうぐらしはどうなったんだろうか
>>1489
結局のところ隠者にボロ負けしたのって、単純にシンとヅラの技量差とシンのメンタルボロボロだったせいだからなぁ
機体性能はデスティニーのが上だとも聞くし
>>1535
主人公は崩壊世界で好きに生きたいだけだったのに…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979346.jpg
殺さずを誓った逆刃刀の剣技
ttps://i.imgur.com/W1wC5GO.gif
>>1535
現状見ると協力拒んで独りでいたら詰んでた 自由に生きるのと楽な道を行くのは決してイコールではないんだなぁ
>>1540
アメリカ「核で焼き尽くせばよか!」(映画バタリオンのラスト)
ワグナスと言えば、今ロマサガ2リマスター版のRTA走ってる人がいるな。
あの人や他の廃人達はどうしてあんなにサガが好きなの?
アヌビスはなんでPS4で劣化するねん
>>1504
ホメロスは追加仲間希望で1位取ってたけど当然許されなかったな
代わりにsで追加エピソードはあるらしいけど
>>1540
アイアムアヒーローは投げっぱなしで終わったな
独りで好き放題にやると言いながら人助け(美少女)を助けてしまって
サブクエが連鎖し、レギュラーキャラをどんどん増やしていく作品を悪く言わないでくれ
一話完結、あるいは中編で完結して新天地に赴く形式はネタが尽きる
>>1542
真面目に何様やねんコイツ……
>>1544
自由を振りかざすのには腕力がいるからな
それに都合が悪かろうが相手の自由も同じく認めないといけないし思ったより楽じゃない(社会派モバP)
>>1540
次号で完結とか 自分把握してたところまでは、ゾンビの発生はウイルスではなく
菌とかで以前発生したけど、全員死んでない理由がある 自分らも助かった 調べた結果学校の
水道浄化システムが簡易なものだったおかげだ 山にある水がカギだ
>>1536
入れる中身とかどう手に入れるのか(略奪?) あと病気にでもなったら普通に他人の手が要る
>>1549
アイ・アム・レジェンド「その点ワイは世界を救ったで」
幼女「所詮人間一人でできることには限界がある。だからこそ仲間や国を頼るのは間違いではない」
>>1548
時を越えた後割りと雑だったしね
>>1545
Vault-tec社のシェルター居住権をお買い求めください
>>1510
変節が急すぎたんじゃね
なんか急に人助けに目覚めたみたいな唐突感があった気がする
割と研究機関と協力してゾンビ化を食い止める薬作って終わり
とかじゃダメなのかなゾンビもの
>>1544
むしろ、完全無制限の自由に生きるってのは圧倒的な力がないと無理なわけで。
現代の自由だって過去の人々が積み重ねてきたシステムと豊かさ、加えて社会の中で振る舞うこと前提の自由だし。
ポストアポカリプスの世界で自由に振る舞うなら、最低限世紀末覇者レベルの実力がないと無理さね。
>>1559
大体ゾンビ化パンデミックでその研究機関もダメになっている流れだから…
>>1559
ゾンビ騒動が収束してゾンビ化からの復活薬もできた世界の話が映画であった気がする
元ゾンビとかで差別があるの
>>1555
あれエンディングが2種類あるんだよね
個人的には最後返す方が好き
バイオハザードとかデッドライジングは
一応自体は収束してるよね
それはそうとしてどこかでまた事件は起きるがな
>>1559
ワールドウォーZじゃね?
>>1554
釣り竿と作物の種ぐらい盗んでもバレへんか……
病気になったら?
死ね、それがポストアポカリプス世界なんぞで一人生きる奴が選んだ道だ
なろうの崩壊物は最初ゾンビだけど途中からファンタジーモンスターがメインになるイメージ
>>1559
アイアムレジェンドってそんな感じじゃなかったっけか?
>>1560
好き勝手に生きる自由は野垂れ死にの自由とセットだしね
だから将軍居住地からSOSだ
>>1559
ウォーキングデッドはシーズン1で研究所爆破して〆たな
>>1550
赤毛の冒険者「今まで粉かけた女たちから北の極点まで逃げたが捕まった」
>>1559
ワールド・ウォーZが研究によって対抗策見つけてめでたしで終わってた
ちゃんと店から持っていった品物のメモ残していったウルトラマンサーガはすげえよ…
>>1569
全力で無視してえ・・・!
>>1559
それできたのがワールドウォーZ
失敗したのがウォーキングデッドのシーズン1
>>1560
某ボルトの住民「手に職あればなんとかなるってへーきへーき」(物理法則を無視した錬成しつつ)
でも食べ物は割と大人しいことしかしてないんですよね(料理)
>>1560
メガテンみたいに強さで序列を決める集団、強い者が弱者を庇護する集団、どちらにも属さない人で別れそう
真4のイザボーが言ってるけどロウにもカオスにも属さない孤高のニュートラルって力が無いと結局不可能だしな
>>1576
そりゃ道具は多少おかしくても動けばいいけど、
食い物が多少おかしかったら死ぬからw
>>1576
火を通しただけでRAD減少させてなかったか?
イングランド対ニュージーランド見逃したけど、イングランドが勝利していて驚愕したンゴ!
もし、エリザベス女王がラグビー協会の会長を勇退してなかったら、決勝戦で日本に来てた可能性が微レ存?
ttps://www.cnn.co.jp/world/35094107.html
>>1542
漫画で見せられると本当にあかんなこいつ 一人だと間違いなくいづれ不満ぶつける対処と
処刑か使いつぶしエンドかならんな
うまいと思ったは、崩壊後にある人間組織再編ではぶられないように、恩をうるようにしとく
>>1513
シンプルに近接戦闘向けで飛び道具もついてるエクシアとか?
ホストアポカリプス世界で肌率高い服着てる女キャラとかこいつら感染症怖くないのかって思うよね
>>1551
冷笑系イキリ箱太郎
ラストオブアスは感染拡大が早すぎて驚く
WWZ原作のパンデミックが終わったあとのインタビュー集って体裁が面白かったな
日本人が出てきたところはちょっと怪しい感じだったけどw
>>1583
女の武器を見せつける事によって厳しいポストアポカリプス世界で生き延びているのではなかろうか?
>>1543
なぁに頭が割れただけだ!
>>1559
そういうのも当然あるが
・とりあえずこもっていたところから脱出、その後はご想像にお任せします
・一部地域だけだったのでそこのゾンビ全滅させて収束
・なんやかんやあってゾンビを手なづけられたので労働力やペット可
・ゾンビにはなったけど自我は残ってたので普通に共存
・ごく一部しか生き残ってないのでゾンビの治療とか無理
とか色々あるぞゾンビ映画のオチ
>>1577
結局人間は群れないと生きてけないしなー。
世紀末救世主だって、一人では生きていけずに行き倒れるんじゃw
>>1576
スローカムズのバズバイトとか口の中第三度熱傷とかになるような代物じゃなかったっけ
カメラを止めるなは事前知識なしだったから色々驚いて楽しかった
こう来るか!ってなったよ
>>1587
崩壊後の世界で世紀末覇者の妻とかになれば安泰だしな
ちょっとエロ同人作られる可能性もあるが
>>1581
絵で見せられるとクズ度半端ないなw
只の力試しと子供じみた所有欲で他社の生存の芽を
無慈悲に摘み取っていく
一人で生きていける奴とか
死にかけたら核爆発起こして
レイダーからラッドローチから何から何まで生で食える奴ぐらいだわな
なんだアイツ
藤子不二雄の漫画で、ゾンビだか吸血鬼から逃げ回ってたけど、なってみたらみんな普通だったので困らなかったってのがあったな
>>1583
全員が薄汚れた重装備で固めてたら視聴者わかりづらい
リアリティよりクオリティ
>>1596
流血鬼だったか
吸血鬼から見れば次々に仲間を殺していくお前が化物だって逆さオチ
>>1586
ドイツの将軍と南アフリカモデルマンデラは最高にかっこよかった まさに理想のトップ
それに比べて米国のくずどもは
>>1596
流血鬼か
>>1599
エリートだった奴が燃料になるウンコ拾いという転落。そして昔のマスコミはマスゴミだったと言われる
神様のいない日曜日「ちょっとわがままになるけど腐敗防止処理しとけば人間とかわらんからへーきへーき」
恋する死者の夜@古橋秀之「なんか一日を繰り返してるから単純作業任せりゃおkじゃね?」
ナチス「だからゾンビもサメもUFOも作ってないつってんだルルォ?!」
でも自分だったら他の人のために物資残しておこうとは考えられないな 使わないものでも交換用に確保する
まあいくら掻き集めても老後を迎えられるまでの量にはならないだろうけどさ
>>1603
聖遺物集めて、黒魔術の研究して、UFOの研究もしてたのは真実だろうがwwww
>>1603
でも空飛ぶゾンビサメは実用化したんですよね?
ようつべで吉本プラモデル部の動画垂れ流してたら土曜が終わった
休みってなんだっけ
>>1603
でも聖遺物は集めてましたよね?
>>1601
あいつら多分トモダチ関係も肉親親戚一族いたるまで絶縁状態なんだろうな
告発した女性記者は後世にいたるまでジャーナリストの鏡と称えられる
>>1601
>>1599
映画しか知らんけど何やったんじゃw
>>1592
カメ止めは事前知識なく観た方が良いと聞いたので、私も事前知識なく見た。それ故、カメ止めはホラー映画であるという思い込みから、
前半終了時点で「『ゾンビ映画を撮影中に本物のゾンビが出現した』という映画を撮影中に本物のゾンビが出現した」という映画だと思い込んでしまい、
エンディングロールまでずっとゾンビを探しながら鑑賞した。その結果として、全然物語を楽しめなかったww
>>1594
こいつ自分が、あの学生に文句言ってた連中かそれ以上のくずだと認識してないな
>>1612
絶対頼まれたって分けないよなコイツw
>>1610
人類の第戦犯連中 ゾンビなるのを防ぐ薬あります それが効かないとわかっても
商売したいので売り続けます マスコミにも圧力かけてますので報道されない
一人女性ジャーナリストが暴露した その結果今の落ちぶれたけど自分は悪くないといってるし女性ジャーナリスト逆恨みしとる
>>1611
俺は逆にドンデン返しがあるぞ!後半まで見ろ!みたいな発言をよく見てて
どこでゾンビが出てくるんだ出てくるんだと思いながら楽屋裏パート観たせいで
蕎麦屋と思って入った店で漬物と酒は食ったが最後まで蕎麦が出なかったみたいな感覚になったなあ
ちょっとした嗜好品で気力も体力も復活する
ttps://i.imgur.com/luxF3f7.jpg
ユニクロ着たら強くなる
ttps://i.imgur.com/KmP93yz.jpg
ttps://i.imgur.com/fos8OpF.jpg
ttps://i.imgur.com/2nqti0h.jpg
ttps://i.imgur.com/gS8mnKh.jpg
ttps://i.imgur.com/vFoyEmX.jpg
なんとか抗ゾンビワクチンを一つだけ作り出せたぞ!
あとはこれを培養すれば…から始まる異世界転移
>>1614
だがちょっと待ってほしい
健全なジャーナリズムは民主主義国家にとってひっすのものだ
そのためには、いかなる権力、思想、資本、事実、宗教等にも左右されない
自由な報道が保証されるべきなのではないか
>>1615
私もそんな感覚だったw
金ローで視聴したから怒りは湧いてこなかったけど、映画館で金を払って鑑賞していたらブチ切れただろうなw
>>1612
文句言ってるやつらも自分じゃ何もしないけど助けて、見捨てるなんで人でなし!と碌でもないので
まあその後ピンチになった時内心助けて!とか思わなければマッポー主人公としてアリだったんだが
>>1616
士郎が読者から文句言われてドンドンゴリラになった奴やんけ!
>>1616
旨し、珈琲旨し
が本気でうまそうで困る
そしてラスイチどう見てもことみーがホモ
>>1616
なんで神々の山麓みたいなことしてんの
>>1618
事実には左右されろ
>>1618
でもその報道が正しいとか責任があるかは誰が決めるものやら
そしてその見張りが正しいと誰が見張るのやら
>>1621
読者「(ヘラクレスが)貧弱すぎる」
作者「わかり申した」→士郎のマッスルを盛る
読者「ちがうそうじゃない」
ってのだっけ
……なんでそんなに警戒できるのか・・・・…
まあ、言ってきた相手との関係性もあるか
>>1626
あの士郎はラグビー日本代表になれそう
>>1623
マッポーな世界でコールドスリープから目覚めて
まともな人らはいないのか、と放浪中の状況
対魔忍RPG宣伝バナーでガチャで星5キャラゲット!といいつつ出してるキャラが星4とイベント配布(今やってない)と初期星5ってのは嘘はいってないけど嘘だ!と言いたくなるな…
>>1623
コールドスリープで眠ってる間に守るべき人間社会が崩壊、地球全体が寒冷化した状況で目覚めちゃったから
人間もすっかり異形の新人類になってる
>>1623
ポストアポカリプス世界やし
やっぱりエクゾスカルはあかんな
優しい薩摩がすき
対魔忍RPGで☆5ってのがそもそも嘘だ!ってならない?w
>>1626
女性陣も桜たち一部除いてマッスル化マッスル化鋼鉄化したし…
ちょっと敵盛り過ぎで連続投げっぱなしエンドは勘弁してください若先生って文字が脳内にチラチラと
>>1626
盛られたのは凜もセイバーもみんなだゾ
最終的にまあそれなりのバランスに落ち着いたが
ttps://pbs.twimg.com/media/C1iBJsdUQAAewln.jpg
>>1616
元おねショタ作者だっけ
今はショタが書けなくなったという噂が
>>1623
「天は我々を見放した!(ガチ)」な状況なんだよなぁ…
メカ妹が発狂してないのに人類は全員発狂する(キリッ とかいってる憐君。
お前が一番妹を人間扱いしてないゾ とは言ってはいけない>エグゾスカル
>>1634
そこに勝機はある!のアルトリアがイケメン過ぎる
>>1633
そもそも実装されてる最高レアリティがいわゆる☆4だよな
初期状態がN、R、HR、SRしかないんだから
強化するとUR、LRが出てくるが、初期状態ではいない
退魔忍RPGって
N(雑魚、モブ)、R(最弱クラスの退魔忍)、HR(ちょっと強い)、SR’(配布)、SR(ガチャで出る一番強いの)
ってなるんだっけ
セイバーウォーズ2かぁ。のちのち3とか4とかそういう続き方をするんだろうかww
>>1636
これは円卓の王の風格
セイバーに関してはこのぐらいイケメンじゃないと王様出来ないよねって
こんなおっぱいでどうやって王様やってたんですかって乳上に説教したい
じゃあビーストウォーズ世界に転生で。
うぉーうぉーあーらそいはすとっぴっと!うぉーうぉーおろかさきえさりし!
>>1645
ガウェイン卿が「無礼なことを言うな」ってキレてたぞ
>>1642
SR’はwikiが便宜上分けてるだけで配布もガチャも両方レアリティはSR
>>1635
エクゾスカルは作風がシグルイに引き摺られてたからね
逆に蛮勇引力なんかは若先生の悪ノリが過ぎてあんなんなっちゃったがw
>>1648
さんくす
じゃあ星4までしかないのか
>>1647
太陽ゴリラは巨乳派だからね、仕方ないね
>>1646
新人なのに大御所だらけでやたらとフリーダムな現場に放り込まれた声優に転生だって?
>>1616
西脇 だっとはfateのあとアクション仮面の漫画描いてたけどあれはどうなったんだろう
最初の方で求めていたアクション仮面とは違ったのでそれきりだったが
>>1629
>>1631
>>1632
>>1638
なるほど
詰んでるな?
>>1646
TF世界屈指のクソ鬱世界じゃねえか!
>>1653
創刊号と第3号しか買ってないし…わかんない(隙自語)
>>1653
月刊誌で複数巻出てたんでそれなりに人気はあったんじゃないの
>>1652 >>1655
アドリブとラップで乗り切れ!
>>1652
キルラキルのイベントは酷かったっすねぇ……
>>1631
コールドスリープ中に人類文明が崩壊して化け物の世界に…
超新世モンスターロードかな?
何言っているんだよ、TF(タッグフォース)世界は基本優しい世界じゃないか!!
ただコナミくんの選択次第で世界を滅ぼすか世界を救うかどっちでも選べるけど
>>1654
敵ボス「ガチで詰んでるから人類補完計画するわ!」
覚悟「まだ生きている人類がいるかも知れないのに殺すんじゃねぇ!」
っていう一切救いのない状況だゾ・・・。
>>1661
デュエルさえできれば最高の精霊だからな
>>1651
円卓の連中は自由過ぎてアグラウェイン卿が過労死しそう
ttps://i.imgur.com/TKLuSta.jpg
>>1661
TF(サンダーフォース)世界じゃないのか
第六世界までは確認されたとの未確認情報があるんだが
>>1664
緑茶と槍ニキが狩りして獲った獲物をエミヤが調理すればワンチャン。
太陽ゴリラにじゃがいもとビネガー触らせなければ倍率ドン!
>>1654
詰んでるよ、詰みすぎて旅は続く(絶望)で終わった
小学生たちだって未来を信じて生き抜こうとしてたじゃないか>漂流教室
セイヴァーウォーズ2って1はどこ・・・?というかエレちゃんは?
>>1513
Oガンダムかな
イチゴマンの最終回を読んだけど、打ち切りって感じのブチキリエンドだったなw
敵のデザインが格好良くて面白い漫画だったから、残念だ……。
でもね、どんなに希望のない世界でもヒーローは輝ける灯火のごとく
その戦いを続けてくれるはずなんだ
そうじゃなければヒーローじゃないんだ
まあ守るべき人類はもうすぐ居なくなるけど
なんだかんだで人類は復興していく方向で終わる北斗の拳
>>1666
ゴリティーン卿の影響を受けていると思われるモードレッド卿を放置して大丈夫か?
>>1671
カイザの監修と夜の相手の仕事あるし…
>>1669
1は3年くらい前にやってたよ
>>1674
モーさんはアポでまともなもんうまそうに食ってたからダイジョーブだよ
二次元世界最強のコミュ力を持つコナミ君か
>>1673
まぁ食料もガソリンもバギーも荒野から無限に収穫できる世界だから…
娯楽も世紀末スポーツアクションゲームがあるしな
>>1664
ぶっちゃけアグラヴェインも自分のやりたいように後先考えずやってるよなぁと
>>1664
盾の騎士とかガレスちゃんが入ってくれるでしょ?
>>1655
俺達がやらなきゃいけねえのは、体を張って笑いをとる事だ!
>>1669
1は3年ぐらい前にやって去年か一昨年にに復刻済みです
>>1682
一番体張った末に死んだダイノボットが言うと別の意味に聞こえんだよ!
へんしう「ぼく勉人気あるから連載続けてね」
作者「引き延ばしにも限界が…」
へんしう「浪人編いってみようか」
こんな会話がありそう(こなみかん)
>>1537
高天神のお姉ちゃん!
アズレンアニメ、赤城ねえさまがシェフィちゃんの下半身の秘密を知り
ギョッとして顔を赤らめるとは…!
>>1685
タイムスリップして後輩先生と3年くらい同棲しよう(提案
>>1684
中の人は何も覚えてないから大丈夫(?)
先生はなんで 時空改変するのじゃ……
>>1685
ラブひなじゃねえんだからって言おうとしたけど
あいつ最初から浪人だったな……
モーさん召喚して飯炊き係になりてえなあ
>>1680
あの告発もしちゃあかんもんだしな
>>1687
ははーん、生えてたな?
何がかは想像に任せよう
あぁセイヴァーリリィのがセイヴァーウォーズ1になるのか
>>1685
てめぇあしゅみぃパイセンにもう一年浪人しろとおっしゃるか・・・。
>>1696
やだなぁ
あしゅみぃ先輩は合格してますよぅ
進学しても単位取らないといけないし
先生はお世話しないと死んじゃいそうだし
行けるな!
うるかちゃんは……
セイバーウォーズどんなイベントか全然わからんのだが
>>1699
アルトリアとアルトリアとアルトリアとアルトリアとアルトリアとアルトリアとネロちゃまとネロちゃまとアルトリアと沖田さんとアルトリアと沖田さんが戦うんだろ?
>>1685
本当にあったとしても現役合格さしたれやとしか。ラブコメは伸ばしすぎるとネタ切れして突貫で入れた展開がクソオブクソになりかねないから……
>>1692
やさしい世界の2人と暮らしてぇなぁ俺もなぁ
ttps://i.imgur.com/kputiXh.jpg
編集「うるかはこのままだと可哀想なので留学先で好きな男の子が出来て成幸の事は吹っ切れた設定で行きましょう先生」
ビーストウォーズのビーストが全部セイバーになった感じだろ
最終回では全員でウォーウォーストップイット
>>1699
最高効率の敵がアサシンなのにセイバーと礼装で無理矢理ぶん殴るイベントでリリィを貰おう!
なりゆきくんが浪人したらラヴコメみたいなことばっかりしてたから落ちたんだとか叩かれそう
ぼく勉は終わらせた後俺妹みたいに個別ルートEND用意したゲーム作ればええんとちゃいますか?
>>1701
奇面組理論でいこう(過去の未発表エピソードを描く)
編集「文系と理系はお互いの事が実は恋愛的に好きだった俺得百合展開にしましょう先生」
成幸は教師になった後で真冬先生とは正しい先輩後輩になって教え子とかとラブコメしてればいいんじゃないかな?
旧ヒロインはたまに出るゲストで
>>1707
先生ルート以外の難易度が高そうで
>>1706
いやぶっちゃけ当日に階段から落ちてる時点でもうやべぇ。
聖槍よ!ハゲを語れ最果てにて輝ける頭!
ラブひなはあれ東大合格してからが酷かったな…引き延ばしの教科書にも程があった
>>1708
三回戻るのは流石に勘弁したれや
>>1707
全てを選んだのは誰も選ばなかったのと同じ
と言っている人がいたが
俺はそれよりもなお悪いと思う
>>1702
マスター、俺に召喚されたモーさん乳上と和解しつつも乳上はショタ士郎を毎夜絞りとってる世界を一つ
そもそも一堂零とかはありえんレベルで留年してるだろ
誰か一人を選んだら他のヒロインが可哀想だと叩き
ハーレムにしたらそれはそれで叩く
オタクってめんどくせえ!!!
>>1714
あかまちゅ「指輪とペンダントが絡むのは男女の(以下略)」 ぶっちゃけキモイと思います先生!(確信
ミストオーバーやばいなこれ1日かけて育てたキャラロストとかほんと泣きたくなる
>>1701
そこで死に戻りですよ
僕勉の作者が真冬先生みたいな若い美人大好きなのはひしひしと伝わってくるよ・・・
>>1703
その後まるでダンプにでも跳ねられたようなぶちかましを受けたと思われる編集の死体が…
>>1714
取材とか資料集めをまともにやってなさそうだった
>>1718
お陰で高校生でも飲酒して全く無問題だ!
>>1717
ショタ士郎がトマウマになるわw
>>1718
高校入学時点で零くんと豪くんは確か成人してたような…
ラヴコメで特定のヒロインが選ばれそうになると
「他のヒロインが可哀想、扱いは平等にすべき」
「やっぱりハーレムエンドの方がいいよ」
とか言い出す人が増える現象草
>>1716
1年かけてアカリと御成相手にフラグを立てておきながら、OVでぽっと出たヒロインと小説でくっついたタケル殿は?
>>1722
ジャンプへんしう「安易に主人公死ぬ展開はやめよ???(新人賞総括にて)」
>>1718
唯ちゃんとかも留年させる訳にはいかないでしょ
>>1726
中学時点で飲んでたがな!
>>1724
結ばれなかったヒロインはダンプに轢かれて皆ミンチになる?(難聴)
>>1721
これ、アトラス系列か何か?
>>1721
WIZ「たった一日ですか・・・?」
キャラロス有りのゲームはまぁ今の世の中じゃ無理だよなぁ。 じゃけん復活アイテムを売りましょうねー(ちっひ感)
>>1724
死んだ編集の意思を継ぐ編集2号ワイ
例えばどうでしょう先生
横綱になれるほどの素質を持った相撲好きの少年にうるかが惚れるという展開では……?
そしてその少年は成長し横綱になりバーリトゥードトーナメントに出場し重量級キックボクサーと試合するのです
>>1726
ろくでなしブルースで卒業するときに21歳だったのは輪島さんだったかな?
学ランで酒を注文しても店員さんが出してくれるいい時代でしたね
>>1734
画太郎先生かよ
>>1729
それぞれのキャラエンドを各一巻だすようにしよう
余り者同士でカップリングする展開大嫌いって童貞の田中さんが言ってた
>>1733
中学時点で何回ダブってたっけか…?
セイバーウォーズ前回はリリィとヒロインXの紹介だけで終わった感あっだけど今回どうなるか
体験クエと幕間だけで進行してるえっちゃん関連やってくれるといいんだが、スペースイシュタルとかみてるとあまり掘り下げなさそう
>>1703
バットエンドは横綱が怒るぞ
ttps://i.imgur.com/XVDZItu.png
>>1741
ちゃんと途中で描写があればいいんだけどな
それこそ最終ヒロインが確定する前に別の男の方を良いなと思ったりするとか
僕勉はもう全員大学合格して泊りがけの卒業旅行に行って
10か月後からスタートでよくない?
零・豪・潔が三浪 仁・大が二浪
>>1741
けどフラれた後も主人公に一途でいろって鬼じゃ無いですか〜
>>1746
10か月後、東京に吸血鬼が蔓延してて
義手の男がハァハァ言ってる所からスタートだな!
>>1742
豪くんだか零くんが5留だか6留してたはず
奇面組は全員年齢はバラバラなんで2留とかもいたはず
>>1744
作者は暴力には屈しないと月光条例で見たはずだ
>>1730
この世には、一作かけてフラグ建てたメインヒロインが続編作で新ヒロインにかっされる
作品もあってな
>>1702
親子で飯を食おう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979418.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979419.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1979422.jpg
奇面組の年上三人は昭和39(1964)年生まれだと…
>>1749
(最速の抜刀術で真っ二つにする)
>>1746
大丈夫?お腹大きくなってるのいたりしない?
>>1746
いやそこは18年後にしよう
>>1750
豪くんは酒屋住みだけあって飲酒描写多かった記憶
奇面組トップの苦労人だけど
>>1755
ザンッ!(効果音)
>>1753
ジャンクばっかり食べさせてるとエミヤが本気で料理するぞ
>>1756
その対策のための10か月後スタートじゃないですか、やだー
>>1752
カニパンかな?
>>1748
主人公と結婚しなかったヒロインが、ED後ずっと影から主人公を思い続けたと語られるゲーム思い出す
ラングリッサーっていうんですけど
>>1758
父ちゃんがろくでなしだからおじさんの家に厄介になっているんだよな
趣味が深夜ラジオへの投稿
おじさんに迷惑かけないように蝋燭とイヤホンで楽しむ
ポエムめいた投稿ハガキを読まれてラジオネームじゃなくて本名読まれたけどw
>>1737
編集2号の死因はマウントポジションからの頭突きだな!
でも先生孕ますって推薦どころじゃないよな
まあもう返上したけど
>>1749
?「強くなったねえ、仔犬殿…」(人違い)
ギャルゲのヒロインってこいつ主人公とくっつかなかったら死んでそうだなってキャラいっぱい居るよね
>>1768
お、Kanonかな?
キン肉マン
テリーマン
ラーメンマン
バッファローマン
ブロッケンJr
カナディアンマン
ロビンマスク
の7人が生きる超人たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
ロビンマスクがなにかしそう
土方としぞう25歳! チョー!
とか
あらあらきんどーちゃん40歳とか……
>>1768
あやつじさんはうらおもてのないすてきなひとです
>>1744
ノーブルレッドが死亡したシンフォギアXVと、複数名が消滅して新月も孤独に囚われたグランベルムは、横綱から見てどうです?
>>1752
まるで自分自身に恋人を寝取られるような体験をした万丈に対する救済だから、新恋人登場は祝福するよw
それにしても、かずみんとみーたんが恋人同士になったのは驚いたな、良い意味でw
これで最早、戦兎とくっつく相手は、内海とエボルトしか残っていないなw
>>1765
(馬鹿な……ッ!横綱はこれだけは封印する筈ッ!)脳天グチャー
>>1757
18年後、地上はゲッター線に汚染され
インベーダーが闊歩する地上の地獄と化している所からスタートだな!
>>1771
マカロニほうれん荘とか若人には分かりませぬぞー
>>1771
頭平成だからマカロニほうれん荘はわかんねえよ
先生に告白する
ハーレム宣言
俺たちの学生生活はこれからだで投げっぱなし
誰かに告白を決心したところで完
どれになるかなー
>>1772
この子の場合自殺とかは無いだろうけど高校卒業後速攻家から出るよな絶対
>>1771
マカロニほうれん荘とかわかりますん
若先生が描いた読みきりのコピー度は完璧すぎだった
>>1732
高校3年になってから、過去に戻って同じ年の別エピソードって扱いでしたっけ
車田正美が自分がモチーフのキャラで
チャンピオンだったら芽が出ず漫画家辞めていた
ってチャンピオンでやっててワラタ
>>1773
前者は悪役だし納得しきれるかどうかはおといて彼女たちの話は着地させてるし
グランベルムもラストカットは「もしかしたら?」って感じだから
両方セーフなんじゃないかな?
わかってんじゃねーかよw
きんどーちゃんって何留だっけか(
ブリカスのブリティッシュっぷりを考えると、どうしても裏の意味を考えてしまう
目が見えず羽のない甲虫、グレタさんにちなみ命名 英自然史博物館
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3251490
>>1778
娘に彼氏ができたら
そいつの人となりよりも成績を聞く親だしな
そら出ていくわ
>>1772
他だと橘さんがサゲチンなだけにやはり絢辻さんとくっ付くのが最善
>>1782
グランベルムは新月も満月もあの終わり方になっとくしてるからね
>>1786
呼んだ?
ttps://i.imgur.com/tXiUpXS.jpg
>>1783
落第24回生の40歳
トシちゃんは落第10回生
>>1782
稀血の代わりに稀精液でノーブルレッドを養うほのぼのレイプ系エロ同人に期待するw
うらおもてのないすてきなひとです
って言われると絢辻さんよりお市さまが浮かぶんだよなあ