■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 22スレ目
〜現在〜
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
|: : : : : : : : : : : : : : : :彡'  ̄ ̄` ヾ: : |
|: : : : : : : : : : : : : : : { Y
|: : : : : : : : : : : : : : ヾ |
レ─ 、: : : : : : : : _ ゝ |
{Y⌒ヾ : : : : : : :/´ _ ヽ
|:| l⌒r‐ `: : : , ´ --==ミ 彡}
ヾ ≧ヲ |_:_/ 'ー=, ノ ,=/
| ゙ー ' u . {イ (結局、先輩はアレからダービーを待たずに
| ヽ r )
/ | ^ーク 逝っちまった・・・・・・
/: ∧ _ {
/ ヽ ィ≦王ア 俺は先輩程上手く無い、テキは相変わらずだ
-< \ ー/
< > ___ ノ、 ・・・先輩、俺一体どうしたら・・・)
< : : : : : : : / >─ 、
/ : : : : :/ \
/ ',
/ ',
彡(゚)(゚) 何や、黙りこくって・・・・・・陰気なやっちゃなぁ
...........,,,,,..
,-‐'´ `""゙ヾ、
/ ,,,ミ
/ i'''' `、
i _! ゙、
゙、 _,....、 / ,-‐/
! l l⌒ ヽ、 / ‐ェヽ、
ヽ、_ソ .し !! u. しノ うっさいんじゃい!人間様ってのは色々と複雑なんだよ!
/ ̄ ̄ ヽ 3ヽ
/ ヽ 、 ,,,! ヽ
\______ノ `"" ヽ
ヽ
\
゙i ! >
゙i I S L A N D E R } /゙、
彡(゚)(゚) 何が複雑じゃボケェ、ワレにできるんは馬の上乗ってる事だけやろが!
彡(゚)(゚) 雑念だらけやで勝てへんのやこのヘボが!ヘボならヘボなりに気張ってやらんかい!
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1570548936/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
立て乙
たておつー
駄馬の癖にある意味真理を・・・。
おつです
なんかディクシアが単身スパイ兼刺客に行ったのは
マグネットパワーで兄から長の地位を奪い返すため
という妄想わいた
立て乙
おめーも駄馬だろうが!
立て乙
そういうことはG1ホースになってから言え馬刺し
立て乙
駄馬でも乗り手で変わるときあるからな
でもお前は駄馬だ
アナル爆破ヒーロー!ホモアナマンモンキーレンチ!
立て乙
駄馬とヘボでいいコンビじゃないか
立て乙だす
だばだば
立て乙
みんなヤキウチクショウになんてことを言うんだ
思考と口だけなら名馬なんだぞ!足が悪いよ足が〜
盾乙
おまえも駄馬なりにちゃんと走れや
立て乙
みんな駄馬ってこいつのこと言うが
こいつは3歳の中では上位3割に入るエリートやぞ
1勝上げてるって言うことはそういうこと
たておつ
この駄馬いいこと言うやん、競走馬やってるのが間違いなのでは?
前スレのアメコミ選手の破産率の高さよ・・・何故そんな事に。
立て乙ですー
逝っちまったはずなのに
たまに出てきてません……?
立て乙どすえ
前スレ10000、ライナー死ねのニュアンスが最初と今現在で全く違うのがもうね
ライナーさんてばここ最近最高にヒーローしてるのに本人全然幸せそうじゃないよね
憧れの存在になれてるのに、なんで?(無慈悲
>>14
お金いっぱい持っていると悪い人が寄ってきやすい&現役時代の金銭感覚が抜け切らない
故にあぼんする
アシュラマン「新キン肉マンになってから、超人血盟軍の中で俺だけ扱いが悪いような気がするんだが、気のせいだよね?」
>>16
ライナーはヒーローなんてしたくないんだ
もう今すぐにでも誰かに殺してほしいんだよ
でも誰かが助けを求めるなら戦うしかないんだ
エレンポイントを1万点差し上げよう!
>>17
金銭感覚の問題はどこのスポーツでも言われるよなあ
成功すると知らない親戚と友人が増えると聞いた
立て乙
>>14
・金を持ってると色々群がってくる
・現役時代にお金がたくさん入ってくるので金銭感覚が狂う
・狂った金銭感覚のまま引退後も過ごすで金遣いが荒い
だいたいこんな感じ
>>14
多くの選手がアメフトメインの生活で一般的な金の使い方や生活を学ぶ機会が少ない&現役期間がクッソ短い&金あるから悪いやつが寄ってきやすいとかじゃないかな
日本でも高校からのプロ野球選手で引退後に金で苦労する人いるけどそんなん
>>21
宝くじ当てても増えるんだゾ
お米の国は「当たったら公表する」とか言うクソみたいな決まりがあるらしいので
>>14
成功者はお金使うのは当然だルルォ?という風潮がある
親戚が増える、友達も増える、君のためだけに美味しい儲け話も舞い込んでくる
>>19
今月ユミルポイントなるものが出てきて吹いたw
ユミルちゃん、進撃と鎧だけ滅茶苦茶手が込んでるのってそういう事で良いんだよね?
しかし2000年かけての救いの王子様のボーイミーツガールとかロマンティック過ぎる
ちょっと泣いたぞ
タフの新刊読んだけどさー
ここで話題になってたトダーよりGKドラゴンの方がヤバくねぇ?
まだトダーは人の形をしてる分、投げ技や関節技って活路が見えるけどGKドラゴン無理だろ
ていうか格闘技漫画じゃなくてテラフォ〜ハンタくらいのバランスの漫画で出すキャラだこれ
弱めの旅団とかなら倒せそうだし
>>24
あれは「ちゃんとあたった人間に金支払ってるよ、嘘じゃないよ」というためらしいと聞いた
>>24
海外だと当選者を公開するのはよくあることなんだ
ちゃんとこの宝くじは当選者がいますと宣伝するために!
ユミルちゃん的に自由を求めて戦うエレンやヒーローを目指して弱い自分と戦ってたライナーはどうなの
ポイント高い?
>>22
何か今だと稼いでるアスリートに経済の勉強させてる所もあるんだっけ?
時代のせいじゃない!俺が選んだ!全部俺が悪いんだ!
もう死にたい!消えたい!でも子供たちが助けを求めている!
苦しくても行かなきゃならねぇ!助けなきゃならねぇ!
自分から地獄に突き進んでいる!+10000000エレンポインツ!
苦悩の中で他の誰かに優しい!+10000000ユミルポインツ!
モブ巨人の造形が物凄く雑なのに納得のいく理由があって驚いたな
>>31
アメフトはアホにはできない競技のはずなんだがなあ・・・
>>27
GKドラゴンには愛嬌ってもんがないから
ユミルちゃんは車力の事はどれだけ嫌いなんだろう?
>>34
でも賢いと脳挫傷の危険のあるスポーツはやらないよね
>>33
そういやどこぞの王家の母を持つ男が一度に大量の発注をしたりしてたな…
ケニア選手のドキュメンタリーで貧困から抜け出す最も身近な方法が長距離走で大成すること
なお成功してから結婚詐欺と親戚に使われるケースが大量にある
>>30
高くないわけがないだろ今までの彼らを振り返って。
>>32
本人には全く救いになってないというね
しかしジークさん的確に地雷踏み抜いてて草
王族自称に奴隷扱いとかピンポイントすぎるw
>>39
カリブ諸国のやきう、南米のサッカーかよ!
>>30
高いじゃろ
アレ結局は解放される一言が望みだったわけで、実際解放したエレンや、求められたら助けずにいられないライナーはユミルポイント高いよ!
>>34
現役時に脳にダメージたまってる説が
>>36
一説には「当代継承者が女性と気付いてなかった説」「一応綺麗にしようとした説」
「あれコレ仮面付けるなら別に造形凝らなくても良くね?説」が囁かれている。
パンチドランカーならぬアメフトドランカー…
女型の巨人は時間をかけて作ってそう
>>36
アレは途中で「え?車力の巨人の継承者って女の子なの!?」
って急な仕様変更を言われて一生懸命調整してる気がする
嫌いなのはブスのユミルの方だろう。なんなのあのビジュアル
脳震盪って重大なダメージだかんね
何年もたってから症状でたりするし
>>27
てか米国は鬼龍じさんに
何をびびってんのか
もう鬼龍おじさん殺せるやろ あれ
試作品でもいいから投入してたら余裕で殺せただろ
喜一と茶番劇してる時とかに
仮面付けるなら別に造形凝らなくても良くね?説は草
>>46
だって騙りだし・・・
>>35
それよりも猿先生、本当にGKドラゴンの倒し方考えてる?
灘新陰流"猿空間送り"でなんとかしようと思ってない?
スヌーカと姫路はそうなるだろうなって思ってるけど
>>46
聖女ユミルってなんだよ…ブスにしてやる…
なお過去のジークさんの発言
ジーク「お前モテねぇだろ(自分が部下を殺した兵長相手に)」
アニはユミルポイント高かったんだろうか?
エレンは王子様だからカッコよくする
ライナーはハルキゲニアより上の存在が造形を細かく指示してカッコよくさせられる
>>46
勝手に自分の名前使ってる上なんか楽しそうな奴が居たらイラッとするだろ?
>>49
???「但し鎧の巨人の顔だけは鎧の下であろうともナイスガイフェイスにして頂きます」
>>31
今スポーツ選手達に金銭感覚を叩き込むセミナーが結構あるらしいがあんまり効果がないらしい
NBAの職員いわく
「若くして大金を手にしたプロ選手が金銭面での謙虚さを保ち続けるのは容易ではない
ロッカールームはミリオネアばかりで、そんな同僚たちと付き合えば支出も自然と大きくなる
特に彼らはもともと負けず嫌いの性分だから、散財の面でも張り合おうとしたがるんだ」
つまり
スター選手になる→金が沢山入ってくる→周りもスター選手だらけで金をたくさん使う→付き合いで散財が増える&負けず嫌いだから意地になって散財する
→金銭感覚が狂う→引退後も治らず散財し続ける→皆ハサーン
という循環らしい
>>53
へーちょ「モテたことくらい・・・ある・・・」
なお死んでる
進撃の巨人が劇的に盛り上がってるが、30巻ほどの物語を月間誌で
綺麗にやらせてくれたもんだと感心してる
>>48
灘新陰流三馬鹿はテクノロジーがどれくらい凄いかってのが分からんので簡単に身バレして奇襲できるけど
鬼龍は進出気没だし
攻められたらヤバいはヤバいでしょ
ワニ柱といいガビ山先生といいやっぱ主人公たちをひどい目にあわす漫画のが盛り上がるな!
>>51
まあファファファとか言ってる米国のおじさん倒せばGKドラゴンやトダーは倒さなくていいし
猿空間送るならウンスタの方を送ろう
兵長はエレンポイントとユミルポイントをどれだけ稼いでたかでルート分岐
>>54
自分より強そうな男でもバシバシ蹴っ飛ばせるので憧れ的なアレがあったとかどうだろう
アニってもう出番ねぇよな、あれ
>>61
スタンリー「ヒーローには苦難がないとね」
>>58
脈測らせて下さい
ガリアードの顎は格好いい方なのになぁ
勝手に人の気持ちをわかった気になるのはよくないよね!
なあジーク!
ワニ柱先生&ガビ山先生「(キャラへの)愛だよ愛!ラブ&ピース!」
>>61
ワニ柱はたんじろを刻んではいけないといわれてるらしく、その分が周囲にいくぞ!
>>61
城平京「やっぱりそうだよね」
>>62
本格的に好きになれないんだけどどうすんだあいつ
マジでガルシアに鬼龍共々ボコられて終わりでいいんだけど
>>26
第1話「二千年後の君へ」から第122話「二千年前の君から」で胸が熱くなったよ
>>50 >>52
神経逆撫でってレベルじゃない
てかシーズン2のED映像で物凄いネタバレしてたのね・・・
王とその取り巻きに囲まれて、母の死肉を食わされる三姉妹、モノのズバリ描いてる・・・
>>57
ウシジマくんの連載初期に出てきたOLかよ!
>>64
目が覚めたら地ならしで世界が崩壊していて
誰もいない世界を一人で放浪するエンド?
>>70
無一郎くんが右肩に刺さった刀を抜く描写を丁寧にしていて
どれだけいじめたいのかと思いました
>>64
良くてエピローグで目を覚ませばいいほうだな
現在どさくさで死んでもおかしくない状況だしな
>>69
外道衆「愛怖いなー」
一次ソースを見た事がないからデマかもしれないんだけど
進撃アニメのシリーズ構成もライナー気に入ってるらしいぜ
>>64
敵も味方も誰もかもがいなくなっちゃって
一人だけ目覚めるとか
半裸なうえトラウマの王族の血を引いてるおっさんとイケメンでお前は自由でええんやでってハグしてくれる兄ちゃんだったら
そら後者選ぶよ
>>70
…最終決戦なら一、二本くらいもいでもかまへんか?
>>72
最新話見る限りではどっちに転ぶか…って感じだが
個人的にはもうガルシアを応援するしかない
そういえば、グリシャの巨人形態はなんかむさいよね
>>77
でもその苦悶の表情には興奮したんやろ?
この涙はどんな想いが込められていたのか?
ttps://i.imgur.com/sdlcDu6.jpg
>>57
一筋縄ではいかぬ問題だなあ。
勝つ事への執念が人一倍なけりゃ生き残れない世界だから、負けず嫌いなのは当然だろうし。
急に全然関係ない話してすまんが
アバターのアニマが足りなさすぎる・・・
緩和してくれんかなあ
鉄槌も結晶体ごと食われたし延命用に食われる可能性が
>>88
連戦、連戦、また連戦や。マグナ2はこれしかない
スポーツ選手が金使い荒いとか周りにたかられて全部むしられる問題ってのは
昔からある問題なんだよな
ガリンシャとか多分嘘だろうが
死ぬ間際に言った言葉は「二度と契約書にサインしない」だとか言われてるしな
>>88
毎日連戦するしかねえんだよ
鷹兄が完全にカマセになってるのがせつねぇ〜
この人、旧シリーズだったらマジでラスボスでもいいよってくらいの実力者だったのに
もういまやガルシアの蹴り一発で負ける相手に手も足も出ないか
あとあの蹴りって潜陰爆破脚?
>>75
まぁ若い頃から大金ぽんと渡されて同僚たちに荒い金遣いを教わったら直すのなかなか大変というのは分かる
スポーツ選手というのは負けず嫌いな所が有るから尚更だろう
>>55 >>56
イサヤマセンセイ
創 造 神の愛が重すぎるっピ!!
ジークがめっちゃ焦るのも分かる。僕ら読者は、エレンが苛烈な怒りの裏に優しさや愛を
持ってるの知ってるからまーそう酷いことにはならんやろってタカをくくれるけど、ぱっと見
怒れる狂戦士やからな。
正直章少年、青年漫画の史上でも主人公の仲間格を縦横に割った作者ってそうそう居ない。敵ならよく縦横に切られてるけど。
そろそろたんじろうくんも指一本ぐらなら誤差!!って感じで切断されるかもしれない
>>94
???「カイエン乗りてぇ」
>>75
あの国、成功者からは尻の毛まで毟り取るものって文化だから
でもエレンって必要ならマジでとことんやるので、よく知ってる人でもビビると思うよ、あの状況だと
ケンガンの続編の方の主人公も最初は微妙だったけど
段々と角が取れて素直な良い子になってきたな
身内からの好感度がかなり高い
パワプロくん「純粋に野球楽しみたいお…」
パワポケくん「お前はまだマシじゃろが!」
>>100
選手村の山下シャチョー
アイドルにつぎ込む田中マーは野球選手の中じゃ健全なのかもしれない
>>101
最後の最後で野球で超常現象ぶっ倒したからええやんパワポケw
>>73
エレンの言動が、ユミルが今までで初めてかけてもらった
優しい言葉なんだろうなって何も言わなくても分かるのが切なくて泣く
ジークの種絶計画ではユミルはあの虚無の世界に永遠に閉じ込められるだけだしね
エレンが力を貸してほしいって言う懇願に対してジークは服従しろ!っていう強制なのも
決め手かなあ
>>100
やっと白星取れたね(相手は選手の中でも最底辺だが)
初期は流竜馬みたいなことしてたがそっからしばらく負け続きだし
前作主人公への因縁も喧嘩売って返り討ちってショボさだったしな
なんやかんやで成長したな
>>92
が、頑張るよ・・・
あとマグナアニマが50個くらいほしい・・・
いま7個www
>>95
前回までの流れをジーク視点で見たらそりゃ焦る
キチガイが世界中の核ミサイルの制御権手に入れちゃったようなもんだ
>>101
パワプロは野球ゲームだけどパワポケは野球バラエティだからね
ジャンルが違うから仕方がないね
>>88
今闇有利古戦場前でマルチいっぱい立ってるし入りまくるしかねえな
というか何に使っているのだ
>>105
ttps://i.imgur.com/t6OYiAq.jpg
まあ…火を見るより明らかよね
>>84
「なんやコイツ、テキトー抜かしやがって手抜きしたろ」
「エレン最高や?。愛の全身全霊の造形!」
>>111
下のジークが王様に瓜二つ
ttps://natalie.mu/comic/news/351205
ヒミカの子というだけで充分だ!
ってあれかな
全部見てないから正しいかどうか判断出来ないけど
(次のページで撃つのを躊躇ってはいる)
>>27
GKDトダーメ蚊のメカトリオでシリーズ合わせて百冊超えてる格闘漫画の全てが破壊された
はっきり言って今やってる全てが茶番と言うか鬼龍というメンヘラ持病持ち不摂生老害の悪趣味でしか無い
>>110
最終解放待ちかのー
マグナ2武器、ルシ武器4凸、デス4凸
今優先してるのはこの3つだがあと他にもあった気がする
>>107
アレやっぱ通常アニマを
石エレ使ってマグナアニマにするもんなんかね?
石4凸にマグナアニマ2のアニマ必要だけど
他にも使うとこあったけ?石エレ
>>100
最初は俺より強いやつに会いに行く!だったのに自分より強いやつ多すぎて…
最近じゃガオウの倫理観のズレっぷりに泣いちゃうし
>>48
その辺含めて今の状況の茶番感がひどい
トダー運用できるのになんで鬼龍にヘコヘコしてんだよ?とかそもそもGKDトダー運用できるならガルシア量産する意味皆無だろとか
>>114
古本屋で見かけたけど全体的に重い話だし
ネタにできねえカットだったわ
当然、敵は復讐に来るし撃退できても全く嬉しくないってやるせない感じになってるし
>>117
マグナアニマとか直ドロップとかめったにないし
10個集めて1個にしていくしかないんじゃないかなあ
まだ、エレは集める方法あるしな・・・
>>112
天上の意思「このさわやかタフガイ好青年の巨人は
イケメンで なんなら本人くりそつでもいい OK?」
>>114
絶滅戦争だからな
しゃあない
>>93
そもそも片足チョンパされて義足だからな
それでも尚環境利用とはいえ蹴りで炎を操れるのは凄い
>>100
女性に興味津々な所とか、意外と素直な所とか、人と仲良くなりやすい所とか
前作の理人に近いよね。
ジークとジーグの話題が並行してたら混ざるだろ!
てか真面目に米軍vs宮沢一族って構図は良いと思うのに
なんでロボ出しちゃったんだろうね……
まぁ容赦なく劇中最強のキー坊を負けさせたのはエラいと思うけど
あ、アヌビス鎌と天秤はアバターのマグナアニマいらんのか
勘違いしてた。
これで20個減るな
まあ、アヌビスのアニマが必要になるのでこれまた周回必要だが・・・
>>111
勝負になってない・・・
ジークもなんだかんだで好きになってきてるなあw
今まで周りを振り回すトリックスターだったのに、
現在破天荒な弟に振り回されまくってる苦労性な兄貴になってるの草
まあでもガルシア28号はホントいいキャラになったと思いますよ
牙狼劇場版どうにか見るの間に合ったゾ
鋼牙……おっさんになったな……
>>105
優しくされて、愛されたかったから王を槍から守ったのに結局道具としか見られていなくて「もういい、疲れた」と死んだのにその後体感で下手したら億年も奴隷していて初めて優しくされたんだもんな……
>>100
色んな意味で普通の格闘技競技者と言うかパンピーよね
それだけにガオウくんの逸脱ぶりがヤバい
そろそろ属性エレメントが枯渇してくる頃合いだな
>>131
もう十数年前だし
運営は是非ともSSR石を配ってエレメントに変換させてほしい
アニ「起きたら世界焼け野原になっとる・・・・」
進撃なに?ユミル相手にラブコメ?
>>127
もうそれくらいしか作者がキー坊オトン鷹兄を超える存在出せなかったんだろう
連載の鬼龍鍼治療と無茶苦茶な投薬で体維持してるだけの半病人だしウンコは問題外だし
>>133
生きている世界のズレも認識して深い溝ができるのも当然だわな
とっととマグナ石4凸してイベントだけをちゃぷちゃぷする身の上になりたい
みんな当たり前のように石4凸してるけど
結構しんどくない?
>>130
そのアオリ食って主人公がクソみたいなキャラになってるんですけど
>>137
下手したらライナーと新世界のアダムとイブ…というか新世界のリーヴとリーヴスラシルだぞ
>>142
元々そんな魅力的なキャラでもなくない?
誰かエレンポイントとユミルポイントを、未読者にも分かりやすく説明してくれw
作中でどういう扱いなのだ? ポイントが高いと強くなるのか、死に近づくのか?
自分は最近闇のビー玉が足りなくなってきたわい
>>124
いやマジでタイヤを吹っ飛ばして飛び出してきて
そのあとのオウレン脚はかっこよかったッス
足だけじゃなくもう年食って弱体化したってのが語られてるから格は落ちてはいないと思うんだけど
ただただ切ない
>>130
ホントに初期の頃の初代ガルシアと比較されて叩かれたのが嘘みたいッスね
憤怒の表情でスヌーカ蹴っ飛ばすシーンかっこよかった
>>145
アグニカポイントみたいなもんだよ
ラスボスとのフラグが立つかもしれないよ
>>140
ケンガン世界においてもあのレベルでズレてるのいないレベルで逸脱しちゃってるからなあ…
殺し屋やら傭兵やらはゴロゴロしてるけど「なんか襲われて殺す気だったから殺したわ」を平然とやれるのはアカンわ
>>145
エレンがわかるってばよしてくれるが、手を抜いてくれるわけではないのでライナー以外は死ぬ
ユミルが巨人こねるモチベーションなので、高いとイケメンになるがライナーは元からイケメン固定されている
まぁ、ライナー以外には生死を分かつかもしれないものよね
>>145
コミック派だからユミルポイントは知らないけど
エレンポイントは主人公からのエレンの好感度とか共感度みたいなもんじゃないかな?
高いからと言って別に手加減とかしてくれるわけでもない
エレンポイントはエレンからの好感度
誰かのせいにしない自分の意志で行動するほどポイントが貯まるぞ!
なお好感度高くてもエレンは殺る時は殺ります
>>139
せめてサイボーグくらいで終わらせれば……
GKドラゴンとか勝てっこないし勝てても面白いとは思えない
それこそ旧タフでバルカン砲を背負ったチンピラにオトンが苦戦してたし
その方向で重武装したプロの軍人とかそっち方面の強キャラじゃダメだったのかな
>>145
好感度という認識で良いと思う、ただ高くても幸せになるとは限らない
>>146
めっちゃわかるわ
まさかなくなるとは思わんかった
>>145
大雑把にはエレンポイントは主人公エレンからの好感度
ただし基準がトチ狂ってて自分の意志で責任を取ろうとすると上がり状況に流されると下がる
故にエレンを助けようとしていても状況に流されるだけのヒロインは下がり、お前の母親が死んだのは俺のせいなんだと吐露するライバルキャラは上がる
>>144
最初期の傲岸不遜なダークヒーローや鼻っ柱へし折られた後の真面目ながら危うさを秘めたキャラは好きだったっス
タンカーで片目潰されてからの迷走ぶりは猿先生が持て余してる感すごいっス
しかしライナーとアニの末路がどうなるか読めん…さっぱり
>>132
エルディア人は悪魔の末裔!って言われるのが、うん・・・としか言えなくて。
当時の人達から見てもエルディア王が外道なのがもうね。
あんな記憶継承したら、まともな感性してたら目が死ぬよねって>歴代始祖継承者
でも裁かれるべき罪人は初代であって子孫に押し付けられるの違うよねって話よね
ユミルにとっちゃ恨み骨髄の王族の子孫にして、愛する娘たちの子孫でもあるから
そう酷いことにはならないと信じたい。
世界は残酷だからね!>エレンポイントで生存しても幸せじゃない
>>141
一部属性は(古戦場で肉量産工場ができなくて)しんどい。神石編成ってマグナより遥かにリソース食うんすよ……
>>153
片足チョンパされて天敵受けてる状態の鷹兄が点滴台に掴まりながら中国特殊部隊ボコれちゃうからなあ…
変な所でハッタリ聞かすくせにもっと変な所でリアリティが出るから困る
所詮は鬼龍の息子だからなウンスタは
正に生き恥
>>141
まあ実装からずいぶん時間もたったし昔からのプレイヤーはちまちまやっててもなんとかなる
>>157
そもそも初期構想ではラスボス候補であったであろう
覚悟よりもはるかに強くなったNEO坊を
高校鉄拳伝時代より弱いウンスタに倒させるって初期構造が既に無理があったッス
また70巻くらい連載する気か
>>165
さすがに猿先生が先に死にそう
結構なお年じゃなかったか?
>>159
壁教で娘たちを女神の名前に使ってたのもあの後凄えアレな扱いされてた贖罪なんだろうなぁと思える…
しかし戦槌の一族がやってた当主は人のまんまで別のが継承してたとかまんま王族の所業やったんやろうな
>>163
ガルシア28号も遺伝的には弱き者の息子ッス
忌憚のない意見ってヤツっス
>>159
ザックレーがユミルの鬱憤晴らした美の巨人とか言われてて草生える
>>141
昔を知ってる身としてはだいぶ楽になった。
金剛使ってもいいからシュバマグだけ凸るわとか悟らない程度には・・・。
エレンは相手のこと心から理解して、恩讐を超えて母と平和な日常の仇を許せるのも凄いが、
その許した仇である戦友に
「でも必要だから酷いことするね・・・お前ならわかってくれるよね・・・?」
するから凄い
>>169
エレンとユミルのポイントがどちらも高そうで草
>>145
エレンポイントは読者が付けたエレンの他者評価基準予想
自分の選択は自分が背負う
自分で地獄にダイブする
などで高ポイントと言われてる
なお評価が高くてもそれはそれとして邪魔になるなら殺すねって感じ
>>165
初期プロットだと打倒鬼龍で鬼龍の息子と戦いながら米軍が作り上げたガルシアと対決って感じだったんじゃないかなって思うっス
盛り上がらせようとNEO坊だした結果ストーリーライン含めて全て喰われたっス
漫画家ヒューマギアの開発を急がないと…
>>170
やっぱ金剛使うのは悪手なんか
>>171
だって故郷で大規模テロしたやつの気持ちなら
そりゃそいつの故郷で大規模テロすればわかるだろ
リアル中華は他民族の墓ぶっ壊すだの、主席がデモに直接脅しかけるだの危険度がマシマシになってきておる…
>>167
タイバーさん自体は演説がエレンポイント高かったので「敬意を持って殺す」された感がある
>>166
猿先生は御歳61やね
はい15000靖子ポインツ!!
ポインツが貯まれば貯まるほど小林靖子お気に入りになれるぞ!!
つまりこういうことか
ttps://i.imgur.com/I26YHYm.jpg
>>178
何平成のときは天安門事件だった
まだまだ大したことないね(今のところは)
>>176
いや、マグナ石4凸目に使う程度ならアリよ。だって神石4凸に比べると超絶めんどくさいもの。
地道貫いて手間かかりまくるくらいなら金剛の1つや2つくらいスパッと使って手間省いたほうがモチベも維持できる
>>176
古戦場で手に入るし十賢者とか十天最終とかも視野に入れて動き出してるんじゃなきゃ使っても問題ないと思うけどね
>>149
こんなに仲良くなったのに…悲しいね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970105.jpg
お前はエレンで俺はウン☆スタ!
どっちも主人公な事に代わりはねぇだろうが!
>>175
ううっ…できません!私の漫画はロボ娘とイチャラブエッチすることだから…!
>>180
外道マンで知ったけどキャプテン翼の高橋陽一先生とは兄弟弟子なんやな
>>188
欠陥品じゃったか(廃棄申請)
ちなみに靖子にゃんのお気に入りのキャラはライナーらしいぞ!つまりエレンポイントもユミルポイントも
ガビ山ポイントも靖子ポイントも高い!ブラックカードみたいな奴だな!グッド進撃!
世界は残酷だから仕方ねぇとか抜かす奴はエレンポイント大幅下落!!!!!
但し下限をぶっちぎると「自由になろうぜ!」とエレンが助けてくれます。グッド進撃!!
>>188
違うよ、君の漫画はアナル拡張男の意思を継ぐことだ(火鳥後崎net.に接続)
>>175
おまたせしました
こちら漫画家型ヒューマギア、エガワタツヤになります!!
今のタフ知ってるとコラだとわかるけど昔のタフしか知らない人だとコラとは思わないNEO坊のコラ画像は笑った
>>184
>>185
ちょっとwikilって金剛の使い道調べてから決めるわ ありがと
でもノヴァ教授はエレンポイント高いと思う
だから!靖子ちゃんはお気に入りになるといじめたくなる小学生男子みたいなメンタルなだけなの!
崖から笑いながら突き落とすけどちゃんと上がってこさせるから!
>>183
香港のこの先次第、かな
まぁ政治の話はここまでにしておっぱいでも張っておくか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970110.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970111.gif
>>193
これ何の職業のヒューマギアなんだ…?
>>194
あれ見た時は爆笑したわw
いやでもマジでオトンはもうちょっと息子を信用するべきッスね
>>186
コウガくんは殻破ろうとしてるパンピーだけどオウガくんはケンガン世界でもヤバい部類に端から両足突っ込んでたという
>>186
ガオウ君は一緒に買った物を敵に壊されてキレながら殺したり
光我が挑発のために殴られたら本気で殺す気で怒ったりするぐらい友達認識してるのにね
だからこそ怖いんだけど
>>57
ロック様ことドゥエインは、婆さんが口出ししすぎて名レスラーだった父が試合できなくなり引退
ノイローゼになってDVってのを見て、自身もアメフトで挫折したから金銭感覚が身について
WWEスーパースターになりハリウッドスターになっても破産しないんだったかな
いきなり大金稼ぐより挫折を経験してどん底に落ちた人の方がその辺りの感覚を養うのかも
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616496.jpg
うーん地獄かな
最近のアイアンマン本誌、何とも時事ネタなネタ扱ってるんだな
・死亡したトニーが自分の意識をコピーしたAIを自分のクローンにインストールして復活
・復活したトニーが開発した仮想世界でAIの反乱が発生、トニーが最終的に鎮圧するもその過程で大量のAIが消去される
・それを切っ掛けに世界的に「AIに人権はあるか?」という議論が巻き起こる
・活動してるロボットヒーローが「アイアンマンは人間でありながら我々ロボットのコスプレをしてロボットの文化を登用してる!」と主張
・かと思えばロボットの人権を認めさせるために率先して人間の服を着て活動してる融和派AI(ジェカスタ)がむしろ同じロボットやAIを見下していたり
>>186
こーが君面倒見良いよなw
>>200
タフ時代に主役やってた短編集から一貫して人を見る目がないって扱いだからなオトン
良くも悪くも人が良すぎるんだ
>>181
他の脚本家に持ち越しないのなら優しいな
浦沢ポインツ!はやばい(ジェラシットを見ながら)
>>191
元々エレンはかなり優しい人間だから
ただ「それはそれこれはこれ」が完全に出来るだけだから
靖子女史がライナー大好きなのはさもありなんw
>>191
全方位にポイント高くてこれもう実質主人公だろ
>>191
誰だよこの二人を引き合わせたの
>>196
間違いないわ
人間存在はマボロシにすぎないが、今確かに生きているのだってアレはもう主人公の主張だし
貯めて嬉しくないポイントに何の価値があるのですか!
>>207
そういやアレに出てきた仁清が結構好きだったんだけど
拾ってくんないかな……
あれ物凄い中途半端な所で何もかも猿空間に投げ込んで終わりだったし
読んだことないから知らんけどオトンの外伝に出てきたスナイパーとかも別作品で主役を射殺したヤツのその後らしいし
>>206
そのへんとかやっちゃった現場見てまず巻き込まれたとか第一発見者だよな!?ってなったりするのが感性パンピー過ぎる
>>196
・現在は一瞬のうちに過去となり!誰もがいつかは死に!運命は人知をこえて荒れ狂う!それが当然だと言わんばかりに!私はそんなこの世の全てを憎む!熱力学第二法則を憎む!
・世界が残酷なのは当たり前の事です。なお我は意思の元に命じる「生きよ」と!!
やっていることは屑オブ屑だけど名言がカッコいいんだよなぁ
>>205
ジョカスタェ…やっぱハンク製はクソやな
ってかAIの人権どうこう以前にヒーローの生死の扱いの軽さの方が問題じゃないですかね?
>>213
殺意の優先順位が変わる……かもしれない。ただエレンポイントよりもエレンの大事なもの判定に入っていることの方が大事かもしれないと思わんでもない。
でなきゃクルーガーさん時代からミカサやアルミンを守るためとかポロリと出てこんやろ
ケンガン世界は
かえって、闇の世界にプロとして生きてる方がマトモにコミュできる人が多い気がする。
呉の夜叉先生とか、呉の「これも青春というやつか」さんとか、ムテバさんとか。
>>213
世界観でどんな位置にいるか把握できるゾ!
覚悟は幸福だってプッチも言ってたぞ!!
>>202
なんでコウガが泣いてたのかは1mmも理解できてないけど
「試験前でピリピリしてるんだな、本当に頑張ってたもんな、試験が終わるまでそっとしておこう」っていう
心配はしてるのが…
良かった...ピーターポインツ!とかでいじめる畜生創造主爺ちゃんはもういないんだね...
>>193
ちっ
>>214
山田一郎はあばれブン屋の主役最終話で射殺したスナイパーだし、仁清は一応連載しっかり終わってるから出すの難しいと思う
出たとしても実力オトンといい勝負できるレベルだからウンコはともかくおじさんとやったら負けるレベルだし
>>214
猿先生は過去作で2回くらい
主人公を最終回でいきなり射殺END描いてるからなあ。
エレンポイント高い奴って要は読者からも好かれるキャラだと思うのよね
要は世界や人の悪意に晒されてもやったことの責任は背負うとか
逃げてもいいと平穏な道があったとしても剣を取る道を選ぶとか
好きやん?
>>222
お爺ちゃん「私も彼に幸せになってもらおうとしたらね、若いスタッフが・・・」
>>219
そこら辺の人は職業殺し屋な社会人だからね
ちゃんと社会のルールはわきまえている
>>224
仁清のアレは連載ちゃんと終わったと言っていいんスかね……
あの警察官が絶対生きてて悪落ち示唆して終わりって
>>219
片方はフリーの傭兵で、もう片方は暗殺業で、
マネージャーも挟んでないんだからコミュ力ないと
どれだけ腕があろうと仕事が取れないだろと言われてハッとした
>>219
普通に殺せる人たちは結構いるけど
表の人間からはどう思われるか程度は考えてるだろうしな
やってること違うだけでそっちはそっちの社会があるわけだしね
臥王はそのへんの常識が全くないからな
MCUは死んだキャラが二人ほどドクターストレンジ2で復活するらしいが
思い返せばあの世界宇宙の半分が死んで生き返ってたわ
>>218
あの辺があるからエレンがどんなことしても信じられる
なおその辺がすっぽり抜け落ちてる読者もいる模様
>>226
ボロクソに言われてたライナーも今や一二を争うくらいの人気キャラだしな
死ね!の意味が「鬼畜外道が無惨に死ね」から「これ以上酷い目に合わないうちに退場してほしい」
に180度変わってるの草
>>198
いちまいめ
むらむらした
もうねるのに
>>229
連載終盤あたり猿先生の悪いところと言うか主人公射殺エンド的な無常観滲んでたんで仁清生存して終わっただけでもちゃんとした終わりだと思ってるっス
進撃アニメの外国人の反応で
「ライナー死ねよ、早くどうにかしろ」ってアニメ視聴者の反応に
原作を知ってる人から「なんて優しいやつなんだ」ってやり取りがあったらしくて草www
闇社会の社会人のほうが社交性があるケンガン世界
>>230
呉のライアンなんか
単独で仕事の依頼取るの絶対無理だろうなw
>>237
一部を除いて裏も表もみんなちゃんと社交性あるよw
ライナーくんにはこれからも地獄の道を突き進んでいただいてマーレとエルディアの和平の架け橋になっていただきたい
>>231
一般的倫理や常識備えずに殺し方と常識的知識だけ持ってる状態だからなガオウ
古い例えだとやる夫と黒子の大冒険のやる夫状態
ガビとファルコのコラが最高に酷い
先生が「あとお前が好きだ」
「お前に鎧の巨人を継承して欲しいから漫画家になった」
「ずっと不幸せでいるためにお前に長生きしてほしかった」
って言ってるのが草草草
しかしまぁ何だかんだバキも読んでるが
バキの方は完全に惰性で別に続きとか気にならないけど
タフは話が進めばどうなるんだ!?と気になるのは普通に凄いッスね猿先生は
>>237
なんでや!表の世界の闘技者も社交性・・・
えーっと・・・・理人と金田と大久保とメディスンマン!(精一杯)
今の創作界は夢を見る島は確実にプレイしてそう(こなみ)
ライナー程じゃないけどガビも愛されてるよね
>>244
理人は表に移っただけで元々は裏だろ、路地がつくが
つってもおしつけだが社長業やれるんだから社交性は十分高いが
>>244
サーパインは一方的だし
ガオランは基本ツンデレだし
氷室は元暗黒街出身だしこの分類に入れていい人間かはわからん
>>245
ガキの頃やったしあの頃みたいな虚無感には襲われない
そう思ってた時期が僕にもありました
強さは表と裏でそんな変わんないよねケンガン
フィジカルの平均値は多分表のほうが圧倒的に上だけど
男黒木なんでおめーそこにいるんだ・・・?
>>232
役者の都合でアイアインマンとキャプテンアメリカは無いだろうな
後者は死んでないし
>>246
ガビは生き残る事こそが苦行だからまず死なないだろうなあって
嫌な確信がある。
和平とか大団円寸前で凄いクソムーブかましてくれるよきっと!
>>245
クリアしたけどGBのあの画像のほうが雰囲気出てたなって
オッサンの思い出補正だろうけど
>>250
黒木は暗殺者らしいが
それっぽいことは御雷の父親を殺したってぐらいだけど
多分、武道家として時代錯誤的な生き方した結果裏にいるんじゃねえかなってタイプな気が
>>250
全体的にフィジカル寄りの表とテクニック寄りの裏だから
裏なのに鍛錬の鬼の黒木がバグキャラになるのは仕方なし
>>247-248
あと、社交的なのは
関林さんところのプロレスラーの方々あたりかなあ。
カヤはすごくいい子だよ
偏見を持たず、その人がやったわけでもない悪行でその人を憎むわけでもない
だからガビやファルコがマーレの人間と知っても暖かく接したよ
その行いはガビやファルコの心をだんだんと溶かしていったよ
ガビがサシャを殺したとわかったら?
それはガビ自身がやった所業だからノータイムで刺しに行ったよ。当然だね
ガビへの仕打ちはすごく良かったです(恍惚)
PSO2のアニメって原作キャラの美化が激しいなぁw
原作の初期グラが酷過ぎるだけともいうが
>>253
いやわかるわ
3DSでできるアーカイブのカラー版のほうがいいなって感じた
>>252
なんやかんやあってファルコと結婚して子供ができて幸せの絶頂の所へニコロかカヤがやってきてほしい
やっぱりヤマト2205やるんか
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1570952452
海外で売れているんだっけ
>>257
矛盾無いしダブルスタンダードでもないから
偏見もないガビ自身がやった行いへの直接的な報いで
ダイレクトに刺さるのが良いよね!
ガビが今までの自分の行いが偏見と浅知恵で戦争してたってのが理解できて
これまた良いよね!
>>257
というかサシャ一族の教えがね
基本クソみたいなヤツか覚悟ガンギマリ勢ばっかの巨人世界においてね
あの一族からなんでサシャが産まれたのか
>>261
見てないから評価は下せないが
2022なんか興行収入ひどかったと聞いたんだが・・・
海外では人気なのか
>>245
今やってもやっぱりあのエンディングのリンクこれからどうするの感がすごい
風の魚も通り過ぎてないでどこか乗せてくくらいしなさいよ
>>258
原作内でも顔のつくりとかどんどん更新されてったからなぁw
7年以上前のゲームだし、今作ったらこうしたいんだろうなという感じはある
>>265
泳ぎながら前後に向きを切り替えまくって加速してだね…(風タクRTA感)
風のさかなは昔漫画版見たことあったな
PSO2の現状はここで聞いたんだが
問題あるスタッフ入れ替えたけど
結局あかんかったんだっけ
>>265
まあBotwの頃には絶滅してるっぽいし
まぁ、海外を市場として考えるのは純粋に良い事だとは思う
初代ゼルダとリンクの冒険もリメイクしてほしいのー
この2作はある程度大胆にリメイクしてもいいと思う
とくにリンクの冒険はそのままだと今はつらいしwww
リンクの冒険はゼルダシリーズではほぼ唯一手放しでほめられない作品だと思う
面白いことは面白いんだが・・・
夢を見る島は結末を知ってるだけに色々思うところありつつクリアしたわ
面白かったなぁ、それはそれとしてEDのリンクこれからどーすんだって感じだったが…w
>>272
まあ明らかにこれだけシステム別物だからな
4コマ漫画はよくよんだ
笑いすぎておしっこちびった覚えがある
ED迎えたのにOPデモの状況から一切好転してないからな夢をみる島
ふしぎの木の実もそのうちリメイクするんだろうか
タイトルからしてゼルダ何某という名前が入ってないし
「リンクのボウ険」と「リンクのボウガントレーニング」はシリーズでも異端
>>270
Botwで思ったこと
「戦闘兵器のセキュリティがガバガバすぎやしませんか(震え声)」
今は結構アジア圏での売上がすごいのが多い…ガンダムも実は国内よりも海外が…
>>279
日本は別に人口が少ないわけではないが
それでも世界人口から見ると2%もないからね
>>278
製造当時は敵勢力からのハッキングなんて概念があったとは思えないし
たっぷり一万年かけて怨念と対策を練り続けた厄災ガノンの粘り勝ちとも言える
終われた風のタクトのガノンはまだ幸せだったんだな……
今の三国伝とかアジア向けだしな。日本ではプラモはガンダムベースでしか扱ってない
Botw現在進行形で遊んでるけどくそ面白いですね・・・
かなり自由に動けるし世界の広さが実感できる
>>279
国内:国外の比率が3:7だっけ
いっちゃなんだが国内のガンダム人気とかどう見たってもう斜陽だろうに
それでも売り上げ伸びてるのなんでだろうと疑問だったが
アジア圏で強いと聞いて得心がいった
1万年前の兵器が通用するってのも凄い話だ
>>281
兵士たちが盾パリィを習得していれば(無茶ぶり)
ちなみに海外で高い人気を誇るガンダムシリーズはWとか主人公が覚悟決まっちゃってるタイプのガンダムです
>>284
始まりの台地の時点でクソ広い!と感動したのにまさか更に広がるとは思わなんだ
国外需要が国内需要の1.5倍位あるんだっけガンプラ
静岡の工場大きくするそうだけど
30MMとか流通良くなるんだろうか
>>284
朝にカカリコ村に行って
拭き掃除してるパーヤちゃんのケツを無装備で視姦する儀式は済ませましたか?
「ジャンル名オープンエアーってなんだよw」
→「オープンエアーですわこれは……」
伊達じゃないよね
>>284
今後のオープンワールドは全部こいつと比較されると思うとちょっとかわいそう
>>290
海外で需要あるんか・・・
ガンダムって海外であんまり受けてる印象なかったんだがなあ
海外ってか基本的には中国でアストレイが大人気
BotWは確かに名作だが
ロリババア、魚女、筋女、鳥女、男の娘、大妖精とマニアックな性癖の扉を開かせる罠が多いので気を付けよう。
>>296
だが親父殿、任天堂は昔っから性癖開拓を仕込んではおらぬか
>>294
中国の需要がデカくて
東京のガンダムベースみたいのが上海に出来てて
たまに限定カラーのガンプラ発売される位には
ポケモンもなにかの扉開きそう
ポニータ……
>>299
既に開いてる人向けだろアレは
>>297
ゼロサムのような正統派セクシーはともかく
スプラトゥーンあたりの女性キャラデザインはマニアックな意味で神がかってるわ。
美的とは言い難いのに可愛い。
>>294
中国は三国伝で日本だとガンダムベースでしか売ってない新シリーズ(演者一新)やってたりするぞ
>>293
RPGがドラクエと比較されるようなもんかな
しかし続編とか時代を変えて新作じゃなく
三国伝をキャラ変えてもう一回ってのが何かしみったれた感じに思えるが
本国じゃその辺納得されてのかねー……
それこそ中国で人気の武俠物とかやればいいのに
春秋戦国時代「そろそろワシの出番かな?」
>>305
キングダム以上の知識がある人って日本にどれくらいいるんスかね?
三国志なんて演者や主役や設定変えて何度でもやり直すもの
そういえば三国志14プレイデータ収集体験版はみんなやってるんだろうか
BotWは目に見える地形は全て行けるってのは本当に凄い。
神々の山嶺リンク。冬季鬼スラもアリやな。
スパロボの売上も伸びたそうだけど
これもやっぱりアジア圏ではSwitch所有率高めなのが一因だったそうだし…息を吹き返せそうなのはいい事ではあるが色々世知辛い
>>306
キングダムは読んでハマって
活躍してる登場人物のその後(史実)を調べてテンションサゲサゲになるまでがデフォ。
>>306
結構いると思うぞ
というかキングダムはエンタメ重視で史実と違う独自解釈満点
最近ようやくスイッチ買ったけど、ニンテンドーチケットで何買おう
Botwは購入したが他が決まらない、ポケモンやったこと無いけど、新作買ってみようかなあ
>>304
「なんでこの武将がこのMS?」ってのがあったみたいで中国で人気高いのがガンガンモチーフで使われてるし概ね好意的なんでないの?
三国伝が三国志のストーリーラインから外れるの赤壁の後だからわからんけどシナリオ変わる可能性もあるし
インディー沼へ
他国で売る上での面倒な問題越えられる環境が整い始めたのかな
ねこねこソフトの人達が中国向けに新作出してヒットしたとか最近話題になってたね
>>312
どうせ指を滑らせて
シノビリフレ買うんだ
>>312
体が闘争を求めるよね?
デモンエクスマキナやらない?
良い事だとは思うんだけど
同時にこれから海外を市場に出来ない産業は死んでいくんだろうなって思う
アニメやゲームに限らず
>>203
ロック様、
なんていうかいかりや長介みたいに
表情だけで哀愁あふれる演技できちゃうあたり
やっぱ色々苦労してるんだなと思ってたわ
ちっちゃい娘とおままごとしてるほのぼの写真がこの前話題になってなかったっけ
ねこねこソフトって久々に聞いたわw
まだ生き残ってたんやなあ
>>317
ニンテンドーカタログチケで買えないじゃん
>>205
マーブル市民、
ヒーローに文句つける暇あったら
ジョカスタとウルトロンをいかなる犠牲をはらってでも殲滅すべきだと思うんだよなあ
>>312
ドラクエビルダーズ、ポケモンピカブイ、ディアブロ3、オクトパストラベラー、のび太の牧場物語、ライザのアトリエ等々
>>312
チケット対象ソフトならFE、ゼノブレ2辺りが鉄板だと思うぞ、他に童帝推薦のピカブイとか
わいはチケットでFEとBotw買ったけどこの2作で大分遊べてる
マリオオデッセイも鉄板といえば鉄板
>>320
あ、カタログチケで買えるやつか。失敬
そういやポケモン剣盾も一ヶ月後には発売か
>>312
アストラルチェインもおもろいで
ベヨネッタとかMGRとかニーアが好きな奴ならマストバイ
操作難度はかなり高いしシナリオもちょいと難があるがアクション面の出来で無視出来るレベル
素直にマリオオデッセイやスプラトゥーンでええんちゃう
FEも面白そよねえ、スプラトゥーン2もちょっとやってみたかったが罵声が飛んできそうで怖くて手が出せんのよねw
迷えるのが幸せ
どうぶつのもりかなんか、
今週発売じゃなかったか
ところでもうあと2ヶ月ほどで1年が終わる訳だが秋短すぎない? 夏も七月はくそ涼しくてそのくせ10月頃まで長く続いたせいで季節感が死んでる
ゼルダをやってから他の3Dで歩き回れるゲームをやってはならない
は?なんでこの崖登れないの?となるからである
>>329
煽りチャットの類を一切禁止された
エクバ2やろう!
なお、ザクレロ「えらいえらい」
>>332
それはね、主人公が人間だからだよ!
リンク君は厄災だからね(
こんな日に営業なんかしても……と思ったが、そうか、防犯の意味があったか
メイドさん立たせてる店は滅べ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51592990.html
>>329
めんこいイーブイを愛でるのもアリですぞ
>>334
ハンター「え?崖昇るくらい余裕じゃない?
飛び降りるのもいいよ」
ハンター達はただの人間じゃない疑惑あるのでNG
人型のモンスター説あるから
ハンター君はかなり自由になったがまだ踏み込めない場所があるだろう
その代わりどんな高所から飛び降りても平気なのは素晴らしいが
正直移動関連ならスパイダーマンのほうが凄かったと僕は思う
>>330
ぶつ森新作は来年3月予定
多分牧場物語と間違えてる
>>332
リンク「は?何でこのストーリーは人型モンスターで、ひえもんとりやって食えないの?」
スパイディのはあれ性質としてはマリオの方に近いね
爽快なアクションそのもの、動かす手触りの気持ち良さ
のび太の牧場物語と
今度出る牧場物語は何か違うのかしら?
モンハンから遠ざかったけどウケツケジョーってどんなモンスターなの?
>>345
凶悪なモンスターにマジ惚れする変態
>>345
世界じゅうのありとあらゆる地雷を
ことどとく踏み抜いては、
「あとは頼みますね相棒! 私は相棒ですからいつまでもあなたにつきまといますよ相棒!」
とハンターに後始末を押しつけまくる
生きるシナリオトリガーにして
「アイツを殺させてくれるのならどんな難関クエストだってソロクリアしてやる」
とほぼすべてのハンターに言わしめる存在
>>337
君上るのはツタとかないとダメじゃん
>>319
話題になってたね、娘溺愛してるのが話題になっててほっこりしたよ
プロレスデビュー後も爺ちゃんがハワイの大プロモーターで有名レスラー、父親も名レスラーだけど
自分はレスラー経験ないのにサラブレッドすぎて最初人気でなくて、キャラ色々変えて苦労したし
経歴だけ見ると凄い人だけど、30前までは苦労の連続だったんだよねえ
ttps://rtypefinal2.com/ja/project02/#additional-player-ships
R戦闘機、ついに波動砲でエンディングを召喚するのが出たぞ(
>>350
キカイマシーンフォースって何だよwwエンディング波動砲って何だよwww
そういや店で牧場物語の新作のCM見てたらスイッチの牧場物語第1弾!とか言っててちょっと笑った
ドラえもんは牧場物語とはカウントされなかったらしい
というかミネラルタウンって何回目のリメイクだったっけ
>>351
R-9 uso-800なんだからしょうがないだろう!(
>>350
しかもツイッターアンケートだとそいつが優勢というw
なんかイデオンガン並みの威力でも持ってそう>エンディング波動砲
そらこんなん並べられたら選んじゃうよw
>>205
トニーの復活の下りが一番頭おかしい気がするがさらっと流されてるのがまたアメコミ世界の狂気を感じる
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です面白かったセブンスの作家さんだけどまさか読み始めでリアルタイムで終わりを見れるとは
>>358
4巻まで読んだ?
妹よ、ガンバ!(サムズアップ)
田中くんは良い子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970244.jpg
PS4のスパイダーマン、今は3000円以下でDL版も買えるのかぁ(宣伝)
>>359
書籍版まだ読んでないわヒロイン増えるとかマジで?
あいつハーレムって性格じゃないだろうにいや3人というハーレム作ってるけど
>>360
フルプライスでDLC追加してもかなり満足出来るのにな(ダイマ)
不満と言ったらまだヴェノムとゴブリンが出番待ちな所ぐらいか
後サンドマンとミステリオとリザード
>>269
入れ替えてへんよ、悪目立ちしてたプロデューサーの酒井とシリーズディレクターの木村が、
叩かれるのに嫌気がさして露出をやめて引っ込んだだけ
EP6からのディレクターの吉岡が肉壁とかサンドバックとか言われてたけどわりと吉岡自身の仕事もアカン臭がきつくなってきてるよ
EP6前のサブディレクター時代の仕事が明らかになるにつれこれ作ったのお前かよ!って叩かれ方しだしてるし
うーむ、お金持ちの心配は分からない
56歳主婦「貯金7700万円だと将来の生活が不安で仕方がない」
宿代2Gの世界と120Gの世界
>>364
真・金持ちと偽・金持ちの差はね、見え張らないと生きて行けない心
偽・金持ちは金が供給され続けないと維持できないんや
PS4持ってるかSteamアカウントあるならアーカムアサイラムとシティのセットも良いよね
BVS観た人なら特に
ANALTO大団円じゃねえか…
似て・・・ない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EGpMyqsVUAAtrx3.jpg
>>329
ウイニングポスト、やろう!!
9はアレだから8の2018バージョンで童帝の気持ちになるのだ
>>364
衣食住の生活レベルを下げるのって難しいからね
多摩川氾濫で犯人探しが始まってるな
堤防建設に反対した人たちのせいで被害が拡大したとかで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970260.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970261.jpg
ツイッターの意見で「でもお前らだって税金使って堤防作るよとか言われたら他の福祉に回せって言うよね」
ってあったけど、台風災害を毎年のように食う地域としては堤防建設も福祉じゃないのかなと思うの
甘やかされて勝ち取ったナンバーワンだった
>>372
これからはこういう頭お花畑がでかい顔することもなくなるんだろうな
こういうのも大事じゃないとは言わないが最近はあちこちで色々災害ありすぎるし
この手の運動やってる奴らが胡散臭すぎる
>>372
そもそも工事期間もわかんねーし費用も分かんねーし
ツケ払うのは現地の人達で「お前達のせいで堤防がうんぬんかんぬん」言ってるのは現地の人達じゃねえしで
もう普通にそれで現地民叩いてるバカを叩いてる人も増えてきてるぞ
犯人探しが始まった〜とかの段階は決壊直後くらいのもんでしょ
乙女ゲーにモブ転生に書籍でヒロイン増やしたの 編集わかってないな
うーんまぶしい
ttps://youtu.be/ZDXx2S_Dis4
むしろ妹の逆ハーレム増やさないと
あいつは苦労するほど輝く
>>378
妹はりあむかよw
>>372 >>374
童帝スレでこれ信じて画像転載してる人とそれを信じてる人を見るとは思わなかった
この反対運動とかは小規模で何も止めずに堤防工事は完了してるし
そもそも反対運動とか起こってるのは一丁目で堤防がやられたのは三丁目、次が二丁目で一丁目は壊れとらんし
まぁまぁちょっとしたホラー映像でも見て落ち着こう
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1970268.mp4
>>381
笑えねーよw
浅田次郎の極道懺悔録でも迫撃砲の不発描写があったが(旧軍出身の偉いさん視察中)
旧軍出身の人ほど大慌てしてた記憶
なんか今回の台風が飛ばした暖かい空気が日本の山々に引っ掛かって雨雲化
後から北台風かそれと融合して
大きさ勢力の割に雨が異常に多いって新型台風になったみたいね
玉川スーパー堤防計画は色んな反対運動盛んになってたのも分かるわ
多摩川周辺の住宅街を一旦全排除とか立ち退きにおいて国が一切補助金出さないって何ですかねこれ
>>379
妹がりあむだったら一線を超えない自信がありません!
オラッ!今夜は寝かさねえぞ!逃がさねえよ!SEKIROから逃げんじゃねえ!
>>379
能力はすごいし性格もいいけど、社会生活むいてないダメンズ引付ガール
水害のたびに毎度決壊してるあたりは予想どおり決壊したなあ、地元。
川の合流地点だから仕方ないが、堤防は高くしてほしいな……
>>385
妹が幸子なら?
妹がたくみん、キアラさん、アサギさんな生活
>>387
今の堤防は高くするだけだと土台が崩れるとか下から浸水するとか上超えたら終わりとかあるからなぁ
じゃあ対抗するには川周りの建物を一掃して盛り土してから街を再建するスーパー堤防計画みたいなのしかない
でもスーパー堤防計画やるにしても完了には最低400年かかる
そして堤防は一箇所破れたら終わりだから全部やりきらないと効果が薄い・・・どうすんだこれ
>>388
無人島生活かエクスペンダブルズか…
きっと家庭環境を思い出して、泣いてしまう
あと自分に息子が生まれたら性癖歪みそう
バビロンプロジェクト(川)やらなきゃ……
義妹が間桐桜な生活
義妹が木之本桜な生活
義妹が春日野さくらな生活
あと名前がさくらのキャラの追加は任せた
>>394
サクラ(FEif)
>>394
さくら(対魔忍)
>>380
そこは事実でも重要じゃない
天災という殴る相手のいない現象だったのに、殴れる相手が現れたことだ
まあ、いつものようにしばらく炎上して消える
>>394
なきむしさくら
>>398
義妹にはなれないでしょ!
「百年に一度の災害なんて起きるわけない!!堤防もダムも河川法に基づく河川整備も削減!!コンクリートから人へ!!」
・・・色々災害が頻発してから完全にブーメランになったわな
特に八ッ場ダムが無かったら江戸川は氾濫してたかも
>>400
文字通り満杯の八ッ場ダム見て草枯れる
うる星やつらのさくら先生は今考えたら属性過多だなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970272.jpg
>>394
サクラ大戦もいるな
>>387
選挙区の国会議員と県議に凸れ
多分一般人が出来る一番有効な対策
共産系が強いなら祈れ
>>396
義妹がサクラってことはつまり……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970273.jpg
>>293
>>303
DQ11の3D世界の広さに楽しみながら苦戦してる
>>394
ワカメが下二人を泣きながら妬んでそう
>>405
死んだな…
>>408
生き返ればワンチャン
>>382
あの人手榴弾のピン抜いて投げ損ねとかも書いてたけどけど爆発物でくじ運悪いのか結構あることなのかどっちだろw
ちんイラや
アナルキツキツ
メスの声
アデュー
>>411
ほらよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EGYO6o5VUAALiJ4.jpg:large
ttps://twitter.com/gbsykwii/status/1181648976690331648
>>409
生き返ってもどうせアサギの敵になって死ぬ
>>390
全て完成しないと効果が発揮されないわけじゃないから、あまり気負わなくても大丈夫だぞ
段階的に進めていく過程でも効果は出ているというのは結構見逃しやすいからね
>>400
百年に一度の災害は百年に一度起こるんじゃ……?
まさかそのクラスの災害は百年に一回時の天皇が発生判定ダイス振ってファンブル出ない限り発生しないとか当時の有権者は考えたの?
一昔前の人は信心深かったんやね(京風米)
>>413
ブラックさんクラスまでなればライバルになれる!
>>416
世界最強になれ、と言われて
なれる奴はそう多くないんだ
>>376
web版本編が完結したから書籍版に手を出そうかと思ったけど増えたヒロインは既存キャラ?新キャラ?
>>413
アサギさんこえーわ
だからこのクローンアサギをだな
>>416
ブラックサン?
>>415
てめぇらのことは忘れないからなという強い意思を感じるポスター
実際問題距離が短くて流れが急な日本の川で治水工事放棄とか自殺行為だよ
ttps://i.imgur.com/tiusxLB.png
ttps://i.imgur.com/JAJkl9I.jpg
過去の自分たちが殴ってくる状態で草
まあ公共事業費については、民主党政権の時から現在まであまり変化がないので、自民党政権にもブーメランになるんだけど
>>405
死ぬってことですね・・・
まあ、タイミング的に話題にしたいのはわかるが
政治の話になるからね
>>423
一度やめると再開するのクッソ難しいのよ
そもそも大規模事業なんて十年二十年前から色々やってるのが普通だし
今日は性痔トーク解禁だって!?
だってシャンクス!優勝したら学園艦廃校は取りやめるって…!
>>427
尻をおもちゃにするのはやめておけ・・・
トイレが赤く染まるのは想像以上に精神にクるぞ
>>427
農民がブラギガスして国が傾いた件はやめてやれ
>>427
尻の穴から血が出てきそうだからやめろ
>>428
アレに関しては明確に国側がおかしい
あんな巨大な学校をボツにするなら
最低でも今現在いる生徒が全員卒業してからにして
そもそもみほの転入を断らなきゃならん
>>426
減少し始めたタイミングが小泉政権と第一次安倍政権だったからなあ
トンネル崩落とか、ちょうど今その結果が現れ始めているのかもしれない
今年の戦隊は入れやすそうなロボットいた?
>>432
かいちょーが暗躍したんやろ
Twitterで話題になっているけど、高句麗は朝鮮民族の国じゃないの?
韓国時代劇にも、高句麗が舞台のものがあるから、韓国では、高句麗は朝鮮民族の国と認識されているよね?
日本に金ないのわかるけど公務員少なすぎるよって災害のたびに思う
他の国と比べて少なすぎるってデータにも出てるし
まさに世論力 剣はペンよりも強し
>>432
あれは擁護できないけど廃校が決まった高校で在校生は近隣の別の学校に全員移籍?とかはたまにあるし
廃校が決まっている学校でも転入は廃校になるまでできる
>>436
高句麗を滅ぼした民族の国だよ
百済とか高句麗とか全部朝鮮半島なんだし朝鮮民族なんじゃないの?(無知)
違うんか工藤!
つまりノンマルトだな
>>419
下手に恋仲になると怖いので暗黒非合法探偵クローンアサギの相棒くらいにしておこう
>>438
二行目は普通に知らんかった、スマン
あの規模の学校の生徒をいきなり他に割り振るとか
ちょっと他の学校がきつくない?(生徒だけで18000人、家族含むと3万人)
>>440
同じ土地に住んでるからってずっと同じ民族とはかぎらんで工藤
>>440
ゲルマン人がローマ帝国正当後継者を名乗るようなものじゃないかなあ
>>436
もともと三国志の頃までは、満州南部から朝鮮半島に賭けては、扶余という半農半牧の民族と、南部の三韓とで大別されていた
新羅、百済は三韓から発展した国で、高句麗は夫余系の国
新羅、百済、高句麗の三国が並立していたのが、新羅が朝鮮半島を統一することで、三国の住民が混交して現在の韓民族の原型を作った
高句麗が韓民族ではないというのは、順番を逆にしたデマ
>>443
大洗は学園艦の中じゃ小さい方らしいしなんとかなるんじゃね
>>443
そこらへん一発ネタがウケちゃって、延々その言い訳で困るという
マンガやアニメでよくあることじゃないかなあ
ガンダムとかキン肉マンとかのパターン
ラブライブも二作続けて廃校ネタだったな
今のは廃部かとおもったら大会がオリンピックの影響で会場抑えられなくてどうしよう?
って話になってるが
>>447
学園艦がいくつあるのかはしらんが
20個あればとりあえず1000人ぐらいずつで済むか
生徒が1割増えるだけならなんとかなりそうかな?
1000人増えても平気とかヤベーな学園艦
学園艦が何隻も作られるような世界なので、現実の感覚を当てはめるのは難しいだろうな
マクロスに突っ込むようなもの
真面目に設定煮詰めぬいて対魔忍みたくできる事ばかりじゃないし
しかしコトブキ飛行隊はコケたなぁ……アプリゲーも空戦だけでなくキャラ戦闘かなんか入れてくれないかなぁ
>>447
それでも数千人単位の町を一役人の一存で潰すんだから、あの世界の行政ってどうなってるんだろうな
いや作劇的な事情というのは分かってるんだけど
>>449
一作目しか興味ないんで一作目の続編が欲しいです安西先生
>>448
実際何でプロレスで地球命運とかかけてるとかなんだよとなるからな
>>434
小型の騎士竜もいるから、アナルに挿入する騎士竜には困らないだろうけど、
騎士竜の醍醐味は、自分だけの騎士竜ディルドを創られる組換遊びだ!
>>446
現在の朝鮮民族には、新羅、百済、高句麗の民族の血が流れているから、高句麗は現在の朝鮮民族の祖先の国と言うわけか、なるほど!
>>452
YouTubeでいまもコンテンツが何かしらやってるのはわかるけど
想定したうける規模から離れてそうとは思う
はいふりは劇場版はごたごたあったけどやれそうだな
ただ時期を開けすぎた感はある
>>454
新作のゲームはオールスターものだから無印が出てきてからむし
延期し続けてた書籍もようやくでるらしい
ついでにいまYouTubeやTVでさいほうしてるな
lilithは低価格エロゲ時代にも無駄に凝った設定作ってたから
それが今になってソシャゲ化するのに相性よかったんやろうなって
ワイ宇宙人
子供を相手に地球の権利を交渉中(
ゲストの家族のルーツを探るという内容のファミリーヒストリーって番組を、たまに見てるが
一族の長老ですら知らん情報とか、どうやって入手してるんだろうかw
デレマスの劇場版はまだですか……
ミリシタのアニメやデレマスの劇場版より先にシャニマスのアニメが始まる可能性のほうがまだあるというのが辛いです
ミリシタも一部キャラが無印の映画に出たぐらいで
数年やってるのにアニメ化の音沙汰もないな……
劇場版シンデレラガールズビギニング/ライジング
鏑木虎鉄P
マヴラヴのように、設定だしまくれて人類滅べよとなってしまうのも嫌だな
>>460
ラッキョウは2代目だったか
>>462-463
ばあさんや、ヘレンさんのレギュラー化アニメはまだかのう。
デカい問題を料理やスポーツや玩具の勝負で解決するフォーマットに
疑問を持ってしまったらオタクからの卒業も秒読みですね
>>467
おじいさん、ヘレンさんはしんげき4期にでたでしょう。
「ヘレンポイント10000点追加」
アサギさん「対魔忍も一般向けでfateみたいにヒットできますか?」
アルトリアさん「はい、なれますよ!(ニコニコ」みたいな
タフパロには草生えた
>>464
ブルーローズ枠は誰にする?
>>468
宇宙野球軍VS地球人類選抜チーム
とかは好きだからいいんだ
宇宙ラグビー軍VS地球選抜チーム(実質オールブラックス)とかだったら笑う
>>464
ダークナイトは?
>>459
過去に積み重ねてきた資産をうまく使ってる感じあるよな
IP腐らせてるメーカーは見習うべきwww
>>474
成宮くんバージョンでいい?
>>475
アリスはもっと大規模にできる気がするがそれはそれとして鬼畜王ランスやりますね
>>477
あそこはランスが特殊なだけで
基本的に小さいのを手堅くやるのが向いているんじゃないかな
>>477
TADAさんおらんようになってどうなるかやなあ
イブニクル2はどうやったん?
1はあんまりおもしろくなかったんだが
>>471
朝昇さんのあの「指導」シーン
ガチの強さ望むなら間違ってないんだが、客商売としては絶対に間違ってるw
つうか、アリスも対魔忍みたいなのソシャゲーにするんじゃなかったっけ
闘神都市のソシャゲーは半年くらいで消えてたな
>>473
ラグビー星人vs日本代表(超能力少女、蜥蜴少女含む)っていうのなら
去年あたり出てたな、総ページ数1200ページくらい
ランスソシャゲはやってみたくもあるが微妙そうだなぁ
季節限定衣裳のリセットちゃんは欲しい
>>481
超昂シリーズでやるんだっけ?
対魔忍のアニメをユーフォーテーブルに作ってもらえば
一般人にもバカ受けするやろ(こなみかん)
DARCROWSとかちょい前になろう界隈で流行ってた追放復讐モノのはしりとしていいと思うんですよ
ソシャゲ向けじゃない?うんまぁそうねえ……
>>476
成宮さんが引退したから、カイトくんを出演させられないことは分かるけど、
悦子さんが無事出産したのか、白血病が完治したのか、明示して欲しい。
>>485
おっと、鬼滅で恋柱さんの入浴シーンアニメ化が先ですぞ。
アリスにとって主力のはずの闘神都市のソシャゲ(ブラゲ?)が失敗したから
ランスは最後の最後まで温存する予感
超昂シリーズの次は大シリーズかままにょにょあたりかな?
ブラウザゲームだけど銀英伝は斜め上過ぎた
アリスソフトの闘神都市(と見せかけたGALZOO)は
正直、割りとガチなクソゲーだったからどうしようもないわ
ランスは最後の切り札だろうな
ランスだけじゃなくて全アリスぶっこめそうだしな
ふうまくんの声優もう波多野渉って発表されてたんだな
個人的に想像してたより声低い
アリスソフトでソシャゲにできそうなのって大悪司ぐらいしか浮かばないんだが
>>480
まあ格闘技舐めててむかつくしどうせ普通にやってもすぐやめるだろうから
入会金だけもらっとけばいいや的な感じだったのかもしれない
なお普通ではなかったので仲良くなった模様
>>423
というか、元々水がいっぱいだったら放水するしかなかったんで、「一時中断した民主党GJ」に笑ったわw
>>494
ぱすちゃとか
>>495
あれだけボコボコにした方もされた方も後々わだかまり残りそうなのに特にそういうの無く仲良くしてるのが凄いよねあの二人
>>494
大番長もやりやすいと思う
あと大帝国も主人公はプレイヤーだって事にして
自立歩行型バイブを脇キャラに降格させればワンチャンあるかもしれんぞ
>>480
昔はどんどん入門者入ってきて割と殿様商売出来たという話も聞いた事がある
>>493
羽多野さんが演じた男子学生と言えば、『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』の高橋イサムだな。
日曜日に第2シーズンが最終回を迎えたけど、予想通りの結末だったわw
>>485
監督はむらかみてるあきか
掃除のおばちゃんがコンセント引っこ抜いちゃった可能性が
誤爆すまん
アリスはそういうのはエスカレイヤーで展開する予定だけど情報追ってないからどうなったかさっぱり
ランスシリーズも健全なゲームとして覇権が取れるんですか?!
>>506
無理
汚いアドルぐらいにとどめておけば一応健全、 むりかな
エスカレーターや冷水器もオフ... 資金難の国連、省コストに奔走
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3249384
>エスカレーターは停止し、暖房は低めの温度に設定、外交官向けのバーも早々に午後5時には閉店──
>ここ10年で最悪の予算不足に陥っている国連(UN)は先週、資金難対策として一連の措置を発表した。
国連の中の人も大変だな
>>509
リストラしとけって。無駄な職員どんだけおるねん
>>509
>約60か国の分担金の納付が遅れている
フィットネスクラブとかそういう扱いの国が多いんだろうな、別に生活上必須ではない感じ
アリスでソシャゲやるならにょにしときゃええねん
>>511
アメリカさんが10億ドルくらい出してないそうだ
後は発展途上国の職員が凄く居る
そういやどこぞの県庁だったかで今年の夏は冷房の設定を28℃→25℃にしたら効率が上がって数万の電気代の代わりに
数千万の残業代が浮いたとか
本当に効率が上がったからかそういうことにされたのかは不明だけど、今後は意味不明なエコとか減ってくると良いなあ
エールちゃんメインで健全な感じでやればなんとかならんかな?
対魔忍だってふうまくんメインのシナリオは緩い学生っぽかったり衣裳以外は健全に見えるんだし
>>514
CO2削減のためには必要なお金なのだ
色んなキャラおるから
超昂シリーズのキャラ以外からも出してほしいんだけどな
エロ要因以外はヒロインなので
NTRに抵触しちゃうの?
>>514
28℃にする根拠がないけど誰かが声を上げないと変わらないという
大河ドラマの視聴率悲惨なことになってるな
金輪際この記録は抜けないだろw
第01位 3.7% いだてん 2019年10月13日 第39回「懐かしの満州」 ←New��
第02位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第03位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」
第04位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第05位 6.2% いだてん 2019年10月06日 第38回「長いお別れ」
第06位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第07位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第08位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第09位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第10位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第11位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第12位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
第12位 7.3% 平清盛 2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
>>519
ワースト10どころか20から清盛追い出せそうだな
>>515
それじゃランスじゃなくてエールじゃん
いだてんは朝ドラでやれに尽きる
あと残り何回だっけ?
フルでワースト乗ったらいだてんがベスト20独占って聞いたけど
>>519
裏何やってたか知ってるか
視聴率50パーセントのラグビーやぞ...
>>520
二時間ドラマでやる内容だったんだろうなぁ
幕末と戦国じゃないと受けないわな
ラグビー、日本対スコットランド戦の平均視聴率39.2%、瞬間最高視聴率は53.7%
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17233554/
はえー、すっごい(小並感
>>526
そら勝てませんわw
>>519
来週の同じ時間帯の視聴率はエライことになるから安心して良いぞ!
ラグビーすっごい人気っすねぇ
ジャニーズとかとやってるバレーはあんまり盛り上がってないんか?
>>519
BSでは18時からやってるし、土曜日の13時からも放映しているので、一概に視聴率では
判断できないと思う
>>517
アリスは決まったカップリング以外そういうことしませんという聖域扱い出すと日和った!うるさい古参がいるから
内容そのものはそこまでひどく無いんだが
大河向きじゃ無いよなあと
朝ドラかスペシャル一回とかだったらなあ
>>529
男子バレーも頑張ってるけどラグビーで完全に話題が
野球のCSも話題になんなかったしな
いだてん普通につまらんからな
それでも花燃ゆより視聴率低いのは草生えるが
じゃあ次の大河どうするよ
>>533
ラグビー選手に体すごいので迫力あるもんなぁ
これはマッスル系男子の流行りますよ!!
バレーボールは頻繁に日本でW杯やり過ぎだしフジ独占で他局がほぼ扱ってくれないからなぁ
視聴率なぞ当てにならぬ。
サイコパス戦隊として大人気のリュウソウジャーは、戦隊最低視聴率を取ったぞw
カーレンジャーのゾクレンジャー回と並ぶ快挙だw
アリスソフトと言えばバッドエンドルートで唐突な凌辱っすよ!!
スコットランド戦は素人が見てても面白かった
2トライ目と3トライ目はすごすぎてすごい声出たわ
あと、残り30分からのスコットランドの猛攻
テレビ見てるのつらかった
大会が多くて重要かどうかよくわからんからノリにくい>バレー
来週の土曜日は、ニュージーランド対アイルランドのラグビーの試合が一番の楽しみ!
翌日の日本戦?いやー、自国を応援するのは超疲れるからキツイっす(メソラシ
いだてんがどうこう言う以前に
大河は戦国か幕末以外は無理なんじゃねーの?
しょっちゅう日本で大会やってるイメージあるもんな日本
この人気に便乗してラグビー漫画描けば売れるんちゃうかな!!
いだてんは面白さがわかりにくい
取り上げてる時代は面白いしクオリティも低くはないと思うんだが
大河次順
明智光秀
渋沢(確か次の一万円の人)
>>544
だってある程度設備整ってるし
観客が暴れねーもん
まあ「いだてん」は前回の東京オリンピックはすごかったというお祭り企画だから…
>>543
清盛のこけっぷりを見るとそうかもなあ。戦国と幕末以外に焦点当ててくれるのうれしいんだけどなあ
太平記は視聴率わりとよかった気がするが、見てないんだよなあ
大河は近代ってイメージないもんなあ
逆に朝ドラは近代のイメージあるし、やっぱ枠を間違えてるとしか
>>545
詳しく知らない僕、ラグビー熱に当てられアイシールドにはまった事をツイッターで発信
古代史:ゴッドハンドのせいでドラマどころじゃない
平安時代:韓国から「日本にそんな(韓国史より古い)時代はなかったニダ!」と苦情が来た
源平時代:安牌ながら那須与一のシーンだけは「南無八幡とかテレビで流すな!」と創価学会から苦情が来る
太平記:コケた(過去形)
江戸時代:時代劇でやり尽くされ、もう大奥くらいしかネタが残っていない
幕末:「評価は高いのに視聴率が悪い」という意味不明な事態になる(コレは本当に原因不明)
近現代:コケている(現在進行形)
無限に弾があるから素直に戦国時代に当てておくれ
ラグビー人気は日本が活躍してるってのがかなり大きいよね
やはり強いは正義
そして大金積んでライバルチームの主力選手を引き抜く行為も正義
>>540
キャノンが昨日公開した映像だけど、世界が驚愕したとか
この技術が決勝トーナメントに活かせるから、この後の試合が超楽しみ!
ttps://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1183628149264932864
ttps://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1183630599908741121
>>552
ええんやで、おもろいよなアイシールド21
>>534
花燃ゆは実況スレが糞燃ゆ→糞糞→糞になったのは笑ったわ
>>552
(...あれ、アメフトじゃね?)
>>547
渋沢栄一は、魔人加藤から帝都を守った者の一人だよ。
>>555
映像がすごいwww
>>553
平安時代は「皇室を王家なんて呼ぶNHKは在日」「あんなに汚いのは日本じゃない」という批判
>>552
無駄な引き伸ばしが少なく、スッキリと読みやすい漫画だったよね
幕末当たりまではおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん当たりが関係者だったりするから…
死んだばあちゃんの自慢がばあちゃんの爺さんが御親兵に選ばれたってことだったな
>>562
世界大会だけは蛇足だと思うわ
渋沢さんも韓国から苦情来るんじゃね・・・
大河で島津やってほしいけど朝鮮出兵で苦情がきそうだな
>>555
え、これ再現CGじゃないの?
>>553
じゃあ内ヶ島氏理で!
>>519
見てるトッモは面白って言ってるんだがなぁ
>>564
世界一のアメリカという伏線を序盤に出してたから
アメフトを扱うのに必要といえば必要な内容なんだよな
どっちかっていうと日本編のラスボスであるはずの帝黒との塩仕合の内容のほうが・・・
ダイナソーズまではどの試合も面白かったんだがなあ
>>555
え?
これ再現CGじゃなくて実際に撮影した映像なの?
よーわからんがすげーな
>>539
正直10でもどうかと思うが9のバッドは要らなかった
>>569
まあ、面白い面白くないは人それぞれだからそれはそれでOKよ
>>553
犬公方が再評価されてるからそっち方面からやらんかなあ
忠臣蔵もあるよ
奄美大島「おう、ちゃんと、島津が搾取しまくって地獄を作ったことも書けよ」
>>572
正史ルートだと超悲惨な目にあってるガンジー一行www
男子バレーは昨日世界王者ブラジルにかなり善戦したのでラグビーと話題が被らなければもっと盛り上がったと思う
>>569
逆に普段大河見ないと違和感なく受け入れられるとか
あと内容そのものは「大河っぽくない」と不評だが、面白くないという意見はそんなに聞かない
でも落語はいらんと言われてるw
でも俺らとラグビーやろうぜ!手加減しないから!ってニュージーランドのおじさん達にさそわれても断るやろ?
>>567 >>571
仕組みとしてはコレらしい。
ttps://pbs.twimg.com/media/EGw1zWIVUAA54We.jpg
>>573
まぁ結局はそこに落ち着くわね
>>553
もう一回、太平記をやろう(左右の人から猛抗議来そう)
オールブラックス試合見てると日本の完全上位互換だもん…
古事記で描かれた神代を大河ドラマにすれば、幅広い層から人気が出るのでは?
えっ、肛門から食べ物を出すとか、下品過ぎて午後8時に放映出来ない?
放映出来る部分だけ4クールに再構築するんだよ!
まずその前に質問させてください
そのラグビーとはホモセクロスの隠語ですか? それともスポーツとしてのラグビーですか?
>>578
落語に関してトッモも言ってたわww
バレーはスポンサーが日本なの多いから日本開催が多いとは昔聞いたかな。
>>509
アリスソフトの流れでエスカレイヤーと冷水機にみえて???ってなった
>>582
オールブラックス対ナミビアの全トライを見てみましょう。
トライ一本目のキックパスの正確性が既に凄い(小並感
ttps://www.youtube.com/watch?v=8IcQrZSJpmw
ちなみに五郎丸さんは今ホモ人気微妙だぞ
前回大会時は人気あったけど、今はホモに媚びすぎってホモに人気ない
NHK(日曜8時の糞)はちょっと上手いと思った
>>583
歴代全天皇制覇
毎週三人くらいかな?
>>580
ああ、なるほど
仕組みとしては映画の始まりの写真を何枚も連続して撮影して
ぱらぱらめくれば動画になるよねって理論と同じなのか
ただ違和感なくよく映像つなげられるようになったのは技術の進歩のおかげなんだろうね
ニ話ずつ位各藩の藩主エピソードで「ウチの殿様」みたいなことやってくんないかな
大河ドラマ「利根川大工事」
>>591
TAS(天皇・週間・スピードラン)か
>>553
戦国もノッブサッルヤッスの3忍の誰かとガッツリ関わらないならスルーされる方では
>>591
二人目からしばらく説明することないぞ・・・
3人で1時間もたない
うちの家では毎週日曜夕方はBSでいだてん見ていたけど、一昨日親父が「こんなつまらんもん見てられるか」
と言ってリビングから出て行ったな、やはりつまらん人にはつまらんのだろう、俺は志ん朝パートが吐き気するほど嫌なので見ていない
>ノッブサッルヤッスの3忍
突然のニンジャスレイヤー史観
>>596
日本はニンジャによって天下を奪われたのか!
>>586
前に聞いた話だとバレーは世界的にはマイナースポーツで日本だけ人気が突出しており
世界興行の9割は日本開催の時の売り上げだかららしい
真田丸と直虎のコンボが強烈だっただけにそのあとはなあ
あれ、そういや、この2作のあとなんかあった気がする・・・
>>580
ほうほう
これが進化すれば視聴者が注目するポイントを
自分で指定するスポーツ観戦の仕方が産まれそう
こいつは銭の臭いがしますぜ
じゃあ次の大河は「うつけと呼ばれた男-やる夫伝-」で
>>602
せごどんだよ、真田丸の前は花燃ゆ、両方とも評判悪いね
>>601
へ?
イタリアのプロリーグとかが人気あるからそっちに選手いったりしてたと思ったが
日本のほうが人気あるんか?
日本でもメジャースポーツとは言い切れない感あるんだけど・・・
>>606
バレーのワールドカップはジャパンマネーがつおいらしい
>>599
のっぶは火、猿は軽業と獣使いなのは明らか
やっすもしりから味噌を出すユニーク=ジツの記述があるからな
フィギュアスケート然り世界だと比較的マイナーでも日本だと人気ってのはあるもんなんやな
>>561
「平家側の名前に平○盛が多すぎる」というのもあったぞ
あんなに汚いのはというがあれでもまだ小ぎれいな気がするんだよな・・・
次の光秀大河の秀吉役が竹中直人らしい、ジジイすぎる
>>609
ある一定の地域では大人気だけど、日本では全然なスポーツもあるで
クリケットとか(インド亜大陸で大人気。世界の競技人口は3億人以上、日本では在日外国人含めて1500人程度)
>>610
源氏だって源義○が多すぎるわい!
>>609
野球もそうだしな
野球はマイナーな国があるってだけで世界でマイナーはちゃうやろ
>>602
真田丸は昌幸パッパが面白すぎたwww
ttps://i.imgur.com/PBqs3lC.jpg
ttps://i.imgur.com/RNtiFrm.jpg
ttps://i.imgur.com/YEG5mL2.jpg
ttps://i.imgur.com/or0sgjG.jpg
ttps://i.imgur.com/SWn8OHl.jpg
まあミッツだと若い上司にパワハラ食らう中途おじさんって感じだし
若い時は流石にだれか別人やろ
>>612
クロカンは竹中続投でもよかったんだがなあ・・・
まあ、小早川秀秋専用俳優も世の中おるしなwww
>>612
竹中秀吉はもう軍師官兵衛で最後までやり切ったのになぁ…
>>612
佐々木蔵之介だが
ttp://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html?i=19132
>>611
雰囲気出る程度に小汚くてむしろ良かったぐらいだけど、まあ、現代受けはしないか
七人の侍とかすげー汚いけどなぁw
真田丸は小日向秀吉怖すぎ問題が
>>617
序盤はパッパと大泉の真田丸どうでしょうで持ってた感はある
信繁があんまり目立たないからさらっと流したと思うんだが
天正壬午の乱あたりはもっと力入れてほしかったわ
パッパと信之とYAZAWA無双になるかもしれんがwww
>>621
フェイクに引っかかったぜwww
真田丸は寺島さんも中々良かったなあ
半日前はジュウオウヒューマンとが愛嬌ある役だったのに
>>613
クリケットとかラクロスと何が違うかまるでわからんぞ!
そもそもラクロスもわからんが
石田三成は葵徳川三代の江守徹が演じてた石田三成がワイのイメージしてた石田三成そっくりだったなぁ
>>617
わりと素で突っ込むのが良いw
>>621
そうだったか、どこで聞いたんだろ、デマをうのみにしちゃいかんかった
>>628
葵三代今再放送しているけど、やはり津川雅彦うまいわ
>>622
カラーでハイビジョンになり、画質が向上したので汚さも鮮明に見えるようになった感じ
ラクロスは初代プリキュアがやってたから多分激しい近接戦が絡む危険な競技
せごどんは、内容はともかく
終盤の大久保の再現度の高さは吹いた
クリケットは野球ぽくてラクロスはサッカーぽくない?
>>634
俺は割と楽しく見ていたわ、まあ脚本に西郷の有能さを全く示していないのがアレだったが
>>631
蟹江敬三の福島正則は完璧に福島正則すぎだと思うw
日露戦争を大河ドラマでやれば絶対受けるんだろうけど絶対ややこしいコトになる
ラクロスはdistanceのエロ漫画で大体分かった
ラクロスは美波がやっているからエロいスポーツに違いない
初代プリキュアというと昔散々お世話になったみるくはんたーずの電子版が
出てたから久々に使いたくなって買ったがあんまり使えんかった・・・
なんかさみしいなあwww
>>637
なんせ十五年以上前なんで逝去している役者さんが結構多い
>>638
坂の上の雲やっちゃったからなぁ・・・
>>638
坂の上の雲で日本海海戦さわりだけやって終了はがっくり来た・・・
まあ、なんか1回分短くさせられたとか聞いたがその影響かな
スタプリで一番チンコに悪いのはえれなさん。異論は認める。
>>637
蟹江敬三さんは大昔に強姦犯役ドラマでやったが、あまりに迫力有る演技だったため
それがトラウマになって蟹江敬三さんを見ると強姦犯と思ってしまい出演しているドラマが
見れなくなったとテレビ探偵団で視聴者からの手紙が来てたなw
>>645
??「おかしいルン…!」
ガッツリ朝鮮出兵を描く大河ドラマはみたことないな
藁の楯でクズ死刑囚してた藤原竜也が似たようなエピソードあったなぁ
合戦、戦争シーンがどのみちショボくなるからいっそ舞台演劇くらいに場所を絞って半歌舞伎調にしたりで予算突っ込んでくれないかな
>>648
加藤清正や島津義弘主役にすればがっつりできるけど、朝鮮ロケしてできんかねえ
仮面ライダー「助けて!」
ttps://i.imgur.com/FJP6dyd.jpg
ttps://i.imgur.com/n2RsaIk.jpg
70m中55mだからウルトラマンも足つかない可能性ある
>>648
まあ、半島に配慮しちゃってるんだろうが
がっつり描いてそんなに面白い戦かといわれるとそれもなあ
明も朝鮮も日本もだれも得してない感すごいんだよな
ちゃんとやってくれれば世間の秀秋を見る目が変わるかもしれないwww
>>652
これさ、何度もテレビで紹介されてたけど
実際にここまで活用される日が来ちゃうとは思わんかったなあ・・・
>>652
ここULTRAMANで別所哲也が返信してビースト1と戦ってた気が
>>648
全体でみれば一行で済む程度の重要性でしかない人が多いからでは
出張中の面白エピソード持ってる人でもないと
>>627
・ラクロス
網付き棒っこの中に入ったボールを奪い合い、ゴールにシュゥーッ!超ッ!エキサイティンッ!!
どっちかっつうとサッカーとかハンドボールとかっポイ
・クリケット
相手が投げる玉を棒っこでぶっ飛ばし、打った奴と走者専門のやつが両方とも塁っぽいのに触れば得点
どっちかっつうと野球とかっポイ
名護屋城って実は大阪城に次ぐ巨大城郭だったと知って驚いた
朝鮮出兵で作られてすぐ潰されたから印象が薄いし、そんなに簡単に作って潰すなら大した物じゃないだろうと思ってた
>>589
ホモに媚び過ぎってどんな感じなんですかねぇ……?(困惑
>>651 >>653
韓国でもメジャーな題材だし、反韓差別丸出しじゃなければ協賛できる気はするんだよな
朝鮮出兵は戦国日本のオールスターであり、戦法・築城などの軍事技術の到達点でもあった
最も堅牢かつシステマティックな日本の城は、朝鮮半島の倭城であるという
>>655
ザ・ワンが作業員食べてたね
ザ・ネクストのアンファンスもジュネッスも足立たない
>>660
事実だけ描写しても間違いなくファビョるぞ
>>652
首都圏外郭放水路か?
仮面ライダーファイズでアークオルフェノクと戦ってたな
>>662
史実ベースだと、むしろ日本のネトウヨがファビョる
だってシャンクス!!また熱帯性低気圧が!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616526.jpg
>>664
上でも言われてたが映像化しても本当に誰も得しなさそうですねこれは……
なんで日本に善戦していた李舜臣を呼びつけて鞭打つんですか?
コリアンドMパワーメイクアップ期待してたの?
>>667
変なのよってくるからもうやめようよ
東京の地下神殿って青髭と雨竜が芸術品作ってた所の元ネタだっけ
BDじゃないと柱しか映らなかった奴
>>664
朝鮮出兵を忠実にドラマして、世間における豊臣秀吉の評価を地に落とそうやw
秀吉は出世話ばかり有名で、過大評価が過ぎるねんw
エロの流れで吹きとばせ!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616527.jpg
朝鮮出兵は武官派と文官派と実戦経験者と実戦経験無しとで喧嘩しているからなぁ
偉い人「これ、銃眼はもっと高い位置に開けんか」
大名「いやこの低い位置でようござる」
偉い人「これは異な事を。このような低い位置に銃眼を開けては敵兵にのぞき込まれてしまうではござらんか」
大名「そこまで敵兵に寄ってこられた城はどうあがいても落ちます」
視聴率が取れないのでダメです
過激派系の人が来てて草
>>672
小田原から数年でそんなに実戦経験無しが偉い立場に立ってるの?
おまけに前線での築城に意見するって事は海を渡ってるんだよね?
>>665
現時点で台風として強くなければ早々やばい台風にはなるまい(慢心)
けどタイミングがまずすぎる
千葉県に休む暇はないのである
>>675
石田のみっちゃんとかもそんなもんじゃし…
いま「銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」見てるんだけど、ヘインはいつ出てくるんだコレ
三成って槍働きはきっちり有るんだよなあ
>>668
ごめんよ 強い嫁貼るから許して
ttps://i.imgur.com/yaJdwJk.jpg
怖い嫁(想像)も貼るから
ttps://i.imgur.com/GG7kvtj.jpg
みっちゃん「太閤殿下の水攻めを再現しよう」
おや、今日は日経平均株価が400円近くも上がったのか
やっぱ米中のなんかが進むと影響はデカイな
何故か中国は下げてるが
>>679
銀凡伝…面白いよね
朝鮮出兵は、リアルに描くと朝鮮まじでなろう悪訳並みにカスすぎるからな
中国側も略奪してるし
>>682
あれって上司命令でやらされたんじゃなかったですかね
>>685
中国側「孫子も補給は略奪でまかなえって言ってるし」
>>667
李舜臣も初期の無防備な日本水郡には大戦果を挙げたけど、その後日本が対策を取ると捗々しくなかったから仕方がない
電撃オンライン @dengekionline: 一風堂公式アプリが15日配信。1年間、全ラーメンが500円に!? ttps://dengekionline.com/articles/14947/ #一風堂 #ラーメン ttps://twitter.com/dengekionline/status/1183555535540383744/photo/1
>>683
相場はAIさまが米中ネタを使って素人を虐めてるだけな気がしますわ
>>684
何故同盟編は…
>>680
物理反射を活かしての立ち回りが得意なんだよね
>>685
自分達の領地じゃないからやりたい放題なんやな
よく考えたらなんで石田三成がギリメカテだったんやろうなうつけ
>>690
ついにAIはSMプレイを覚えたか……
痛覚も無いというのになんという高性能
バレーといい陸上といい水泳といい
なんで運動のユニフォームって性的なんだろう
>>628
今年の主人公、当時の関係者が「化けて出たかと思った」って言い出すレベルで再現度高いんだよなぁ
逸話を聞く限り、アレでかなりマイルドになってるみたいだけど
ううっ……できません!私の仕事は『人間を数字で操作して笑うこと』だから……!
>>696
んなもん単に見るやつが勝手に性的な目で見てるってだけだよ
セーラー服だろうがブルマだろうがスク水だろうが
その服装がなにかあるわけじゃなく、見たやつがエロいよねって思うだけ
ついでに特定の年代や性別が揃って同じ格好をしてるなら
それがその象徴になるという面もある
>>696
空気と水の抵抗「ワイの仕業や、けど、ええ仕事してるやろ?」
まんぺいの夫も普通にくずだしな 特に家族関係は
>>698
君の仕事は令和のブラックマンデーを引き起こす事だよ
りあむ「ううっ……できません! ぼくの仕事は『ネットで調子に乗った発言をして炎上させること』だから……!」
寒くなったら、あったかい物が欲しくなるよね
ttps://pbs.twimg.com/media/EG12SYsUcAAgdik.jpg
冬はりあむの薄い本はどれだけ出るんやろうな
そしてその内どのぐらいがバカエロ展開なんやろうか
P様助けて、ぼくアイドル辞めたくない!
エス書店の同人誌なのにいい感じで終わりやがって
>>696
それはあなたがエッチな目で選手を見ているからです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970349.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970348.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970350.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970347.jpg
>>703
ゴン、お前だったのか……「冬まで冷蔵庫の中で過ごしまーすw」とTwitterでうちのコンビニの冷蔵庫内に入る動画を上げてコンビニを廃業まで追い詰めたのは……
>>704
どやつもこやつもひなこのーとをエロい目で見おって、許せる!
「お前たちの平成って醜くないか?」
「今年を昭和93年に戻す」
年号の私物化という新しい道を開いたジオウ
7年後辺り、令和7大ライダーvs昭和ライダーとかやりそう
>>706
P「喜べ!代わりに俺のクビが決まったぞ!養ってくれる嫁さん募集中だ!(自暴自棄)」
>>703
りあむはヒューマギアだったのか
まああのおっぱいで人間はやっぱり無理あるよな
ラグビーのスコットランド戦公式ハイライトで森元が喜んでるシーンいれたのは有能
この人のラグビー愛は本物だから知ってるとほんと嬉しい
>>704
じゃあ俺もあったかくなりそうなのを
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28688867
>>713
及川さんはー?
北里柴三郎あたりを主役にすれば森鴎外が出てくるたびにムクムクって言われんだろうな
SNS禁止令を出され人のスマホや端末を借りて投稿したりしないように
Pの部屋で一緒に過ごすように言われたりあむ
りあむ「やむ! そうだ、事務所限定ネットなら許されるだろ」
りあむ「P様のシャツを着てみた。おっきぃねー」
>>712
大丈夫?恋愛ガチ勢どころか結婚ガチ勢ですら両手の指の数より多いよ
信じてるんだ
令和vs平成vs昭和で神が令和ライダーに「令和ライダーなど認めん!」って言ってくれるって
その後に一回言ってみたかったんだとか言って笑って茶化してくれるとさらにうれしい
>>718
なんだこのチャッカマンを擬人化させたような行動は(戦慄)
>>711
昭和ライダー15名(諸説あり)
平成ライダー20名(諸説あり)
令和ライダー1名(暫定)
三つ巴になった場合、人数では平成ライダーが有利!
>>708
自分は強いと思ってる女を
ぼこぼこにしてプライドを粉砕してから
するレイプはきっときもちいいと思う
でもぶん殴れればこんなやついちころなのにって
貧弱な男に謀略で手籠めにされてしまうシチュも捨てがたい
理不尽な性能では昭和ライダーが有利!!(ガバガバ感
川崎ウェアハウス、閉店すんのか…
>>723
自分が強いと思ってる筋肉だるまが
筋肉のかけらもないような女の子にフルボッコにされて
「許してください!何でもしますから!」って泣きついたら「ん?今なんでもするって言ったよね?」
って言われて家に連れ込まれるって?
>>726
オーク(無言の脱兎)
>>720
令和VS平成VS昭和をやるならば、令和の作品数が揃うまでとか悠長なことを言わず、
来年にでも公開しなければならぬ、昭和ライダー勢の年齢的に考えてw
ttps://youtu.be/FG0JbKcaJUU
こういう馬もいいなぁ
っていうかスポーツ流鏑馬とかやらせてくれるところあるんだなぁ
そいやドラゴンボールZでスポポビッチがビーデルを痛めつけるシーンで
目覚めちゃいけない性癖に目覚めちゃった青少年っていそう
今度アズレンに実装されるU110ちゃん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616531.jpg
着替えでは露出が落ちるけど、これはこれで!!
特に黒タイツ黒革靴が!!!俺はもう!!!!ああああ!!!!!!!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616532.jpg
>>730
後年のブリーチの、バンビエッタちゃんが虐められるシーンもヤバい
でも押忍にゃんってメロウ・イエローで一番セックスに弱いよね
他二人が時子様によって護身完成しているドナキチと清楚三姉妹のゆかり嬢だから仕方ないけど
>>721
デーッデッデッデデッデデー
ttps://i.imgur.com/rMEjDyh.jpg
ttps://i.imgur.com/IPuVOhd.jpg
>>727
ドスケベエルフ「加速補助」
>>734
シャツがPのだってわかるのスゴくない?
>>731
サメということは、砂浜を泳いだり、雪山を泳いだり、竜巻に乗って文明をリセットしたりといったことくらい出来るのだろうな?
エロ作品で女性を酷い目に合わせる男ってなんで大抵体格に恵まれてるんだろうね?
>>736
画面越しでも匂いはわかるじゃろう?
つまりはそういう事じゃ
>>738
八王子先輩「上背はありまぁす」
>>738
体格ないと駅弁とかでけへんやろ
>>737
さらに、俺のちんちんをいらいらさせる事ができる
>>736
P狙いのアイドルがりあむを蹴落とす為に書き込んだんやろ
武田進行後の駿河や遠江は無茶苦茶荒廃して、後にヤッスが復興させたそうな
武田が何か生産的な事をしたことあるんすかね?
>>738
ヒョロガリとか竿役に使いづらいし……
まぁ、クソガキがやらかす場合は体格はしょぼいが
>>738
そら体格的に勝ってないと逆転フラグにしか見えんもの
ガリガリでちんこだけ太いとかバランス悪くない?
>>738
そら運動不足ピザじゃろくすっぽ腰振れないからね、
オークさんはそのあたり理想の竿役よね
>>735
オーク「私には家に腹を空かせて待っている息子がいるんです!離してください!」
>>747
ブラックレインボウとか筆柿そふとの主人公(村越)とかはヒョロガリだけどチンコはごんぶとだなw
質問いいですか?
あそこが短くて腰振ると抜けます
>>738
そりゃ、そーいう気質なんだから
普段からオラついてるのは当然で
オラつきたければ舐められないようにカラダ鍛えナイトいけないわけで
真面目かよ 不良
平成戦隊も何かやってくれないかなあ
平成ライダーと違ってガチで最初から最後までいるのを、何か活かせないものか
>>752
薫ちゃん「強くなるために鍛えるなど女々しい奴だぜ」
りあむはどうすればいいんだろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970357.jpg
>>751
AVよくみろ、腰振ってるけど大きくグラインドさせずに数センチしか離してない
戦隊ヒーローは一作品でもキャラ多すぎるのが
>>700
感謝…!圧倒的感謝…!
>>744
き、金山開発(震え声)
>>754
女々しいという事を言い訳に何もしないブタにはなりたくないのだ
>>755
こずえちゃんによる無自覚な致命的追撃
特になにもしなくてもガタイがいいやつはいるってホーリーランドで学んだ
人数多い戦隊同士だとVSですらなんかよくわからんことになるしな
>>740
「一言で言って、先輩は、気持ち悪いです。
空気の抜けたビニール人形みたいなクネクネした挙動が気持ち悪いです。
常に人と目を合わせないでキョロキョロしてる視線が気持ち悪いです。
いつも人の顔色ばかり伺う主体性の無さが気持ち悪いです。
たまに物凄く頑固になって、主張が受け入れられないと不貞腐れる子供染みた所が気持ち悪いです。
天パーが鳥の巣みたいで気持ち悪いです。ちゃんと梳かして下さい。
背だけは高いくせにガリガリに痩せてて、真夏なのに肌が真っ白なのも気持ち悪いですね。
先輩、女子の間でなんて呼ばれてるか知ってます?
もやし王子ですよ。王子って言っても別にイケメンだからじゃなくて、先輩の苗字が八王子だからですけど。
総じて私にとっての先輩は、とても気持ちの悪い人です。聞いてます? 先輩」
4週ぐらい掛けてやったあれで我慢しなさい >戦隊集合
ttps://i.gyazo.com/2eb3565103c43778eb37fd733eb0dd4b.png
これは紅がイベSRできららパイセンがガチャかな?
>>754
勉強は強くなりましたか?
龍崎も花山も熊田も薫ちゃんは勉強が苦手なんだね
>>764
八王子先輩「マッスルの神よ、マッスル北村のソウルを我に与えよ」
>>766
ついに来たか、かぼちゃ……!
Wドライバー復刻……復刻……!
ttps://twitter.com/p_bandai/status/1183917924437749761
>>764
そろそろ
別にアンタ、先輩の女じゃないんでしょ?
じゃあ私がとってもいいよねってムーブかますひっかきまわしにくるヤツが…
部長にやらせるか
ハロウィンじゃなく秋刀魚にこだわる作品も有りますね
なお、大根おろしが話題になった人も
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616523.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616524.jpg
>>766
カボチャロボくるのか
ふうまくんの装備作ってくれないかな
>>766
鬼や、鬼がおる(石ない)
>>769
ttps://i.gyazo.com/5aa5f6d36801b2abffc7e951d8fc79dc.png
かっこいいポーズのかぼちゃ
>>767
も、元から強いヤツが鍛えちゃうのは女々しいだけで
元が弱い分には許されるから…(通知表を伏せながら
>>776
初見欄は……ご立派でした……!
>>617
秘伝書の全くわからんで死してなお面白いのすごかったわw
勇次郎はどこで教養を習得したのだろうか
銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅4話の子供ヤンがシコい
>>753
スーパー戦隊シリーズは43作品あるけど、バトルフィーバーJ以降途切れずに続いているから、区切りが難しいよな。
昭和戦隊は12戦隊で、平成戦隊は31戦隊。
20世紀戦隊は24戦隊で、21世紀戦隊は21戦隊から更に増加することは間違いない。
限定ガチャかな?
きららパイセンほしいなぁ
ノーマルパイセンまだ持ってないけど
>>775
アリーナの時と絵変わってるな
じきにパーフェクトルネになるんだろうな
真田丸:主人公補正がある弱小が生き残りに全力をかけた
直虎:主人公補正のない弱小は蹂躙された
>>755
個人的には歌って踊れる本能寺が一番好き
ttps://i.imgur.com/KJ6213F.jpg
ttps://i.imgur.com/5kvjbYY.jpg
ttps://i.imgur.com/dCx4tqP.jpg
対魔忍RPG」イベント「恋と友情のハロウィンナイト」が開催!報酬はハロウィン衣装の心願寺紅
ttps://www.onlinegamer.jp/news/201910150001/
ttps://i.gyazo.com/2ac14238ff4377cfa67a0da32f09b02f.jpg
ttps://i.gyazo.com/4acb7159e90485e0d5da8ca79736bde8.png
ttps://i.gyazo.com/b29e16885f9fbec35a9739a8afc38217.jpg
紅が報酬なのは嬉しい……
きららパイセンほんとドスケベな体してんな
真田丸は関ヶ原の戦いの扱いが印象に残ってるな
よく分からんうちに終了したくらいの情報しかなくて
>>771
長瀞さんが>>764 と言った後、八王子先輩が長瀞さんに告白して、二人は恋人同士になるんやで?
>>788
ドMとかいうレベルじゃないな……
>>787
あれは上手だったなあ
合戦の撮影費用削った上、真田家からみればああなるだろうなあって所が
>>781
最初はゴレンジャーとジャッカーは戦隊扱いじゃなかったんだっけか
タイムレンジャーの戦隊紹介の時は入るようになってたけど
閻魔亭「はろうぃん? 当館には関係のない話でち」
>>788
相性ぴったりかよ
人力サブフレームリセットとかいうRTAとは違う何か
>>789
八王子先輩は、やる時はやる男だからw
罵倒されて泣いている先輩を見て、長瀞さんが嘲笑い過ぎて涙まで出て来たところで、八王子先輩が告白するものだから、
嘲笑い泣きしているのか嬉し泣きしているのかわからない笑顔で、長瀞さんが告白を受け入れる、感動的なシーンになっているw
>>795
ワイ熱血生徒指導教師
八王子くんと長瀞さんのご両親を呼んで問題解決を図る
>>795
感動ってなんだっけ……
ハロウィンと盆の絶妙な類似関係は面白い
付き合い始めたらweb版みたいなエグい罵倒になるの?
ハロウィン発祥の地のソシャゲで盆踊りフェスが行われる日も近いな
対魔石ロクにないぞハロパイセンとか引かなきゃだろどうすんだよ
>>785
歌って踊れる本能寺というと、それこそ真田丸の本能寺を思い出すw
「ほんのーじのへんっ!」
「ほんのーじのへんっ!」
「「ほんのーじーのーへんっ!!」」
おっさん二人が踊りながらこれやってるんだから意味不明w
>>788
割れ鍋に綴じ蓋…
まさにBACライトニングと英国みたいな関係だな
BAC Lightning(奇跡の1ショット)
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616535.jpg
実態
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616536.jpg
なんだこの子持ちシシャモみてえな腹!?(白目)
まさに英国面炸裂といった風情のこのBACライトニングだが、試作兵器ではなく
れっきとした量産型の防空戦闘機
が、『有人戦闘機の開発はこれで終了。以降は防空の主力をミサイルにする』という事を発表してしまった、不憫な子
エンジンを縦2連装にしたおかげで胴体の形状変化をなだらかにし、片方が停止しても機体操縦の困難度にあまり影響は無いものの
整備の時がダルい、機体重心が高く着陸の際は最新の注意が必要な上、胴体に主脚が収まらないので翼に長いのを収納する必要が出た
その上、燃料タンクはまるで子持ちシシャモのように膨らんだ腹ですらちょびっとしか入らず、主脚を翼内に引き込むので翼にタンクを作れず
さらには増槽もつけられない為、結局翼の上に背負う形となる
当然、増槽がぶら下げられないので、ハードポイントなんぞ持っての他。ミサイルは機首の2発だけで、
さらには機関砲の位置が悪く、発射すると射撃時にパイロットの視界を著しく阻害する為、外された
航続距離以外の性能はある程度改善され、英国だけではなくクエートやサウジアラビアで採用された
>>792
FGOはたぶんまたエリちゃん関係だろうし
去年のオニランドですらそうだったから
エリちゃんJAPANは着せ替えだといいなって
>>803
全体狂か全体アルターエゴの配布来ないかな・・・
さすがにそのまま採用されたわけではなく、翼の外側にパイロンがつけられるように改良された模様
なお日本にも売り込みに来たが、日本が要求する性能とかけ離れた為、書類審査でハネられた
特に西ドイツに至っては、戦闘爆撃機が欲しかったのにコレを売り込まれ、真顔になったとかなんとか
そんなこんなでも1988年までは英国で現役を続け、退役した
やっぱパンジャンと紅茶とマーマイトが足りてる国は違うな…
>>744
ただし小牧長久手の時に無茶な動員をしてまた荒廃した
関東に行くのをおとなしく受け入れたのはまた復興させるのより関東に行った方が楽と思ってたのかも
>>785
半分処女...?
歌って踊れる本能寺でいいのでは…?
>>808
バイブはバリバリ使って貫通しているってことじゃないかな
>>805
茶々では不満と申すか貴様ー!
>>810
やなアイドルだなぁ(はぐれアイドル地獄変の主人公もそうだけど)
つまり処女ヶ崎さんも半分処女じゃない?
非処女童貞アイドルの秋月涼
デレマスのアイドルで処女膜が確実にないのって穂乃香ちゃんだけだよ(誤解のある言い方)
アナルが処女、またはアナルが非処女
プロデューサーは操を守る事が出来るか?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616538.jpg
南ア代表こんななんか………ぎっしり詰まってんな…
>>779
弓の人とか友達が年食ってきたら付き合いでいろ色やるようになったんじゃねえかな
いくらアイマスでも経産婦アイドルはおるまい
>>817
出来ぬ、出来ぬのだ!(シグルイのように)
凛が野獣の眼光でリンパが…リンパがあれだから!って迫って来る薄い本展開
>>820
日高舞
>>796
問題はそんなんでも八王子先輩は(長瀞はかわいいな…長瀞モデルに絵を描きたいな…)ってなってるし
長瀞さんも八王子先輩に可愛いとか言われたらバグるくらいには相思相愛なあたりなんだよな
>>823
流石に現役じゃあないし
>>825
DSやってないから又聞きだが復帰するんじゃなかった?
一巻の頃と明らかに長瀞のキャラが変わってる
>>811
去年の夏からなんで・・・
>>827
若き日の私よ、お前が求めたDV彼女長瀞さんは、もういない。
商業雑誌において、何度も先輩の尻を蹴り上げて弄んだり、兄を彼氏と偽って先輩の心を踏み躙ったりといった、
カップルDVを描くことは難しい。
ああっ、長瀞さんの学校に脱走した死刑囚が!
>>829
俺達が追い求めた774はもういないのか!?あのリョナ絵を見る事は出来ないのか!
答えろ!答えて見ろルドガー!!!
>>825
愛ちゃんを叩き潰すために復帰するで(語弊
うーん、そういう意見もあ...
ttps://i.imgur.com/eSJ2Iz3.jpg
ttps://i.imgur.com/b2xC0w1.jpg
いや何故検索した...
ttps://i.imgur.com/ErHT1vj.png
>>820
桃華ちゃま
>>830
せんせー!高槻と御神苗と範馬と白浜がいません!
長瀞さんは好きになれないんで先輩さんは他の誰かとくっつくか
離れた大学で幸せになってくれないかな
それ以降の長瀞さんは描写しなくて良いから
>>833
キモいとか普通に感情でストレートで言ったほうが理解できるわ……
献血は目につくが真空パックなんてものをなんでみつけたんでしょうかね?
>>835
多分、斑鳩もいなくなってるぞ
>>833
このおばさん以前キズナアイか何かでも火を付けて回ってたけど
いつの間にか同調した他所の教授だか弁護士だかに押し付けて自分だけドロンしてたな
>>829
成瀬川なるや篠ノ之箒はずっと暴力性かわらなかったような
>>834
いいか、ちゃまもみりあも橘もお前を産んではいない
3人のラブレターのMVのコメント欄は封印されなければならないんだ
>>833
セクハラではないと思うけど、献血に来た一般人が、宇崎ちゃんの台詞を読んだらイラッとするだろうから、この煽りはアカンよ……w
趣味で献血に通っているけど、人が集まっている割に、毎回血が足りないと聞く。
折角献血に来た人を不快にさせたら駄目だ。
>>836
相思相愛カップルを引き裂く必要があるのか、これがわからない
>>838
斑鳩が居なくなるのは追い詰められた死刑囚がガソリン満載のタンクローリー奪って逃げ出してからだから
>>843
えっ?
献血について、しゃーないんだけど輸血経験者は献血に行けないからなぁ
恩返しが出来ないのよね
>>844
そしてそのタンクローリーが事故って横転炎上
早急にタンクローリーをどうにかしないと住宅街で大爆発が起きるんだな!
前にガンダムは大陸の方の売上が凄いとか見たけど中共限定のガンダムスマホなんてのも出るんか…
アレかね?最初からソシャゲガンブレのアプリとか入ってんのかね?
>>842
彼岸島とコラボするんは女々か?
>>846
生きていてくれるだけで、十分に恩返しやで?(血液提供者並感
>>845
カップルのDVコメディでしょ?(グルグル目)
400ミリ抜いた?
次は6ヶ月後ね
長くない?
血なんて一週間ありゃ戻るでしょ?
多摩川氾濫を受けて、まちカドまぞく難民の闇は深まる。
ttps://twitter.com/shioyacoffee_GB/status/1182965129287102464
ttps://twitter.com/shioyacoffee_GB/status/1183017967035904000
>>852
慢性的に貧血状況をひきおこしつづけるのはまずいっしょ
>>852
戻らん戻らんw
あんまり無茶すると血が黄色くなるで
内臓に負担がかかるんじゃないか?
血圧が短いスパンで上下したら確実に体のあちこちに負担がかかるぞ
>>855
トンテキ食ってちょっと横になったらいけるいける
昔献血でダイエットみたいな番組放送してたな、やめようね!
>>852
治らねぇよ!
健康診断直前に献血していい年こいて怒られた知り合いがいるわ
まあ血を抜くってのは「人員足りてないけど頑張ってノルマこなしてね!」ってのと変わらんからなぁ
しゅーこちゃんは血を抜くのが好きで!俺はしゅーこちゃんで抜くのが好き!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
>>806
こんなアホみたいな姿でも意外と機動性は悪くなくて、むしろ上の燃料タンクを取り外すと空力性能がおかしくなったらしいなw
高校生の時の話だが、うっかり400ml抜いた一月後に400ml抜いて、
貧血直前まで行った事があるわw
それまで血の気が多すぎるくらいだったのにw
だから英国面なんだよなぁ>性能は中々
まぁアサルトライフル機能付き銃剣やらみんな大好き!パンジャンドラム!!なんて使えねぇよ!てのも有るが
>>848
中国版のアプリエクバあるけどまぁバランスぶっ壊れてますわw
ttps://youtu.be/R9ViIptTanY
トランザムしてきそうな馬だなw
ttps://i.imgur.com/tCZ1VL6.png
>>852
成分献血なら2週間後にできるんじゃなかったっけ
>>864
献血の管理システムを揺るがす大事件だけど、いつの話だ!?
どうやってチェックを通り抜けて、一月後に献血したんだ!?
全血は半年ぐらい空けないと無理だったはずよ
>>867
名前で勝てるなら苦労はないな
ヤキウチクショウ「せやろ」
400mlの場合、男性12週、女性16週らしい
ttps://www.bs.jrc.or.jp/ktks/yamanashi/donation/m2_01_05_kankaku.html
血を無限に生成できる無惨ニキがいると聞いて
>>870
前回400mL抜いたけど、次回は、200mLと400mLが約2ヶ月半後、成分献血が約2ヶ月後だな。
歳をとると時間の流れが早く感じるから数ヶ月くらい実質昨日みたいなもんよ
失礼ながら何を目的にそんなに血を抜きたがってるの
吸血鬼にでも魅入られていらっしゃる?
献血したら遊戯王カード貰えるみたいな企画会ったよな
君が経験した一ヶ月は本当に一月だったのか?
>>876
血を抜いて若者の健康な血液と入れ替えるのでは
人工血液が全血液型に対応かつ常温で1年保存可能なインチキ臭い性能
なお動物実験は成功した。上手くいけば献血事業消えるかもな
主人公の母(故人)に横恋慕してたマッドサイエンティストに改造されたが脱走し、
母(小学生のころ)そっくりの容姿とヤバイ級戦闘力で正義のヒロインをやる羽目になった元男(バイク野郎)で頼むぞ。
売血問題になるからって人の善意に集ってるよりはマシだと思うし良い事だな>献血事業消滅
男を改造して初恋の女の幼少期に似せるとかなにそれ、怖い…
お菓子とジュースとアイスもらえるし…>献血
抜くのは気持ちいいと相場が決まっている
>>880
献血事業には続いて欲しい。楽しいわけではないけど、漠然と好きなんだよ、献血がw
>>875
このお陰か、30過ぎたら三日坊主が無くなったな
筋トレダイエットも4ヶ月、月1kgペースで着実に痩せている
ところで献血の採血針刺す人の腕前ってどうなん?
やっぱ何度も行ってると当たり外れが明確にあるもんなの?
>>888
献血の採血で外れに当たったことはないな。消毒液の匂いが良いから、消毒液のおかげかもしれないけどw
>>888
おばちゃんだと9割スムーズに進む
お姉さんだと半々くらい
体感だけど
あーさーくーらーなら100%だ
>>888
病院だとへたくそな看護師はいくらでもいる、手首何度も刺された子供のころの思い出
やっぱあるのねw
うまい人にあたるとほんと痛くないのよね、注射ってw
血を抜くとふわふわして気持ちいいってマスオさんが言ってた
トリックオアトリート!
ttp://www.lawson.co.jp/lab/campaign/imas/
医療に関してあんまり若い人は嫌だw
プルプルしてそうな年寄りも嫌だがw
というか注射針が日々進化してるから
今はよっぽど下手でもない限り大して痛くもないだろう
デブと運動不足は注射ミスられるぞ!
まず脂肪が多いと血管が見えにくい!
更に!運動不足だと血流量を上げることが少ないため、血管も発達せず細いのだ!
運動しよう!筋トレ!有酸素運動!
でも歯医者は若くて胸のデカイおねーちゃんがいいだろ?
売上かなり変わるらしい
当ててくるのは仕込んだタオルぞ(無慈悲)
針がよくっても「チクッ」と「スッ」くらいの差が出るのよね、注射
読んだことないけど評判が良い「映像研には手を出すな」が乃木坂46で実写化
一般に人気がある作品なんだろうか?というかまだ活動してたのねなんたら坂って
蚊が血を吸う原理を研究して痛くない針を作ってなかったっけ
献血には使えないけど糖尿病患者の血糖値確認には有効とかで
>>893
病院で注射された時、若い看護師が何度も針を刺し直した挙句、ベテラン看護師に交代したことがあったw
若い人もベテランの人も、すごく申し訳なさそうだったけど、我慢出来ない痛みではなかったので、逆に罪悪感が湧いたw
千翼「献血断られた...」
恋愛感情は一切ない
ttps://pbs.twimg.com/media/EG1hwBnVUAAA3SV.jpg
そんなレベルは通り過ぎているからね
>>904
デブ「君もか…」
>>903
刺す方も、失敗するともの凄く罪悪感湧くらしいなw
>>869
軽く三十年は前だな。
まあ正確にに一ヶ月だったかどうかと言われると自信がないが、
少なくとも半年とかではない。
>>909
長老って呼んでいい?
>>905
恋愛感情ないけどSEXして、子供が出来たら、恋愛感情ないけど結婚する。
>>910
心は十七歳だから・・・
成仏してクレメンス
>>912
逆コナンくんって呼んでいいです?
シトナイちゃん!ぼくのニクボーチュロスをお食べ!食べるんだよさぁ!
シロウ(熊)さん>>915 です
食べちゃってください
やっちゃえ!ばーさーかー!
一年経てば違った目で見れるかな?って思ったけど
鬼ランドのシナリオはほんっとつまんねぇな・・・
バーサーカーの真名ってなんだったっけ?
ttps://i.imgur.com/PYIDLb2.jpg
ばらきーかわいいだけで流すんだ
茨木ちゃんはいい子だなぁ
やっぱハロウィンはメインにエリちゃんいないと駄目だわ
シトナイほしくて回したら槍バラキーがきたなぁ
育てる余裕あったかな、槍......
去年後半は鬼ランド、サンバ、きのこの実質サ終インタビューと盛り沢山だったな
なん...だと!?
ttps://i.imgur.com/IzxqWJb.png
そういやきのこについて検索すると出てくる画像がソルトリバーなんだよな
>>924
( ゚д゚)
>>924
令和「えへへ、頑張っちゃった」
スコットランドの顛末は底意地悪いなと自覚しても何故か笑ってしまうなw
>>919
五次聖杯戦争の二次創作で雛苺(イリヤ)が勇次郎(アーチャーヘラクレス)召喚するやる夫スレ思い出した
ええ、我様が登場しなかった為に終始ほかのサーヴァント とは一枚壁を隔てた強さを発揮してましたよ
この後は新ハロウィン、復刻サンバ、新サンタで終わりかな?
あと1800万とか強化・幕間入れて隙間埋めて
えーと、今年は閻魔亭、バレンタイン、徳川、事件簿コラボ、映画撮影、ぐだぐだ、水着剣豪、ギル祭り
が新規イベントか・・・ 少なくね?
ままままだあわわわてる団塊じゃななない
>>930
12月にはギリシャ異聞帯が来るんじゃないかな?
ベイブレードが遂に電動ユニットを出す(公式大会でも使える)ってやってたがまだ出してなかったのか…としかならんかった
もちつけ!
さすがに今までほど成長はしな......いといいんだがどうだろうなぁ
土曜日であれだったもんなぁ
>>932
わし、ゲーム業界の「今冬」って必ず2月の末だと思ってるマン
何なら南半球の冬説だってあり得る
一年半周期でバランスを変えるゲームデザインならギリシャ、クリスマス、正月辺りのどこかで壊れAサポが来るかもなんだよな
オラ今年9月新規だから全部新規イベントだぞ!楽しいなぁ!
ウマ娘もな……サイゲーのイベントで出し物があればわんちゃんかな?
>>933
試合中にベイの名前叫ぶと何故か回転速度が復活するアレが再現できるな!
発光機能もつけよう
いや、今回ばかりはマジで勘弁。人生でトップランクに焦ったし、やっと一段落付いたとこだ
ワイのガイアドラグーンが友達のウルボーグと戦ったときに飛び出すプラのアタックリングが折れ弾けて割れた思い出
ホビーアニメで相棒の玩具を壊される主人公の気分やった
台風くらいなによ!
アフリカでは今この瞬間も1分間に60秒も経ってるのよ!
>>937
どこまで進んだ?
同じく今年始めたけどまだ一部終わってないわ
>>923
ぐっさんも去年後半だな
>>943
オニランド入園チケットまで
ストーリーは全部飛ばしたからこれからじっくり楽しんで読む!
メインクエAp減額キャンペーン中にガンガン進めたほうがいいかなって石割りながら走った
あとニートだから時間はあった
>>945
はえー早いなぁ
やっぱイベントが二部条件だと走るしかないか
エリスの聖杯も書籍化か
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51593049.html
なんかここでオススメされたことのある作品がどんどこ書籍化されていくのう
>>927
令和ちゃんは就任してからまだ半年も経っていないから、仕方ないね()
>>942
うん...うん??
まだ即位の礼を行っていないから結界が薄いのか・・・?
>>946
ゲーム部分とストーリー部分を交互にじっくり集中するってのができない人間だから最初から飛ばす気で進めた
新章ならともかくどうせ既章(特に1部)なんかあちこちでネタバレ飛び交ってるし……
冬木の大橋で凶骨集めながら強フレ爆撃してOKもらったらマシュで守るゲームだった
マシュが弱くなった2部辛かったです(2部2章6敗)
シベリア気団ーッ!はやく来てくれーッ!!
>>942
アフリカの水を飲んだ人の9割以上は100年以内に死ぬらしいぞ
即位の儀式がまだだから護国結界が完全じゃないんだろ
蒐集院は何をしてるんだ?
>>928
試合直後のスタジアムで日本おめでとう!ってイングランド人が大騒ぎしてたらしいぜ
誰だよブリカスとか言ってたの、いい奴らじゃん
>>955
お祝いしたのイングランド人じゃねーか!!
>>955
うーん事実の一側面のみの切り取りマジック
イングランド代表は結局猫カフェ行けたのかな
>>956
スッ
ttps://i.imgur.com/68IcmdL.jpg
>>942
アフリカがなんだ!火星では一日に24時間39分35秒が経過するんだ!
落ち着いてきたけど月曜に関東に来れば4連休じゃん
給料日直後の4連休じゃん
ブリカスは身内煽る時の方がイキイキしてない?
デレステは声帯未実装アイドルのSSR2週目がきたから長く続ける気満々だよな
SSR未実装組にも希望がもてるし
組み合わせの妙で淫具ランドを日本がボコってあげるには決勝しか無いんだっけか
さしものブリカスも身内以外を煽る時は多少遠慮するんだろう
…たぶん
こうやってしのぎを削って皮肉レベルを上げていく
スコットランドを身内とは思ってないだろうからな……
>>962
外患の前に内憂の国だから…
>>962
理解出来ないかもしれないけど
あいつらはアレで余所との取引や交渉は
あいつらなりに誠実にやってるつもりなんよ
縄張り争い+25ポイント
>>969
シリア「え!?!?!?!?」
>>964
すごい変換だ…
>>962
ハリポタの純血とマグルの煽りあいを国の4地域でやってるようなもんか
>>973
どこがグリフィンドールかな?
アイルランドと北アイルランドってサッカーは別々だけどラクビーは合同なのね
一番性格が悪い所でしょ
そういやブリカスから見てカナダってどういう扱いなんだろ、仲いいの?
カナダは選手が稲刈り手伝ったり
運動会で子供と綱引きして負けてあげたりのほっこり話があるな
ttps://twitter.com/Liger_NJPW/status/1184005619696586752?s=20
この人って三十年ぐらい活躍してるのかな
引退試合の面々もなんか聞いたことある人ばかりだ
ブリカスは無論のこと、欧州は基本的に仲が悪くて性格が悪いから「嫌な奴」は誉め言葉だよきっと
一体どこのまぬけが台風にやられたってんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970479.jpg
スコットランドが蔑称でスットコって呼ばれてるの草はえる
プロのスポーツ選手は幼稚園児に勝てない、だがわいは幼稚園児に容赦なく勝てる、よってわいはプロスポーツ選手よりスゴイ
QED、証明終了
馬鹿「恩赦あるらしいから殺ろうぜ!即逮捕即裁判で死刑回避や!」
>>984
恩赦は基本的に軽犯罪ぐらい定期w
>>983
幼稚園児に勝ったら負けなんだよなぁ
速攻死刑執行されたんだっけ?
え、じゃあ今日立ちションした俺も恩赦貰えるかな!?
>>988
すでに恩赦の対象者は決定済みだから、大人しく罰金を支払えw
恩赦は政治犯への減刑とかで重犯罪には適用されねぇてのにな
>>983
お前の年収はその幼稚園児に勝てないスポーツ選手に勝てますか?
仮面ライダー555視聴完了
これ特撮番組だよな?玩具うる番組だよな?
ってくらいアクセルとブラスターの影が薄い...
あとラッキークローバー強いの二人だけやんけ
あと木場さんはフラフラしすぎだ
なんでメンテトラブってるんですか(ふうまくん並感)
アクセルは演出がかっこいいから目立ってたでしょ
ブラスター?うん、そうね・・・
>>985
昭和天皇の体調が良くないから放火殺人で控訴しなかったアホがいるんだ…もちろん死刑になった
販促は映画でやったから…
ブラスターくんの見せ場は劇場版だから…
え?結局劇場版でもアクセルが目立ってた?
うるせえ!かっこいいから仕方ねえんだよ!
天皇陛下を惑わす奸臣を成敗してやりました!!
昭和天皇「は???おこ、激おこ」
軍「抑えて、抑えて...」
昭和天皇「おまえらやらんのなら自ら近衛率いて討伐する(おこ)」
ファイズアクセルは平成ライダーの中でもトップクラスのかっこよさ
ブラスターは今一つだからブラスターアクセルに進化させよう
あとデルタ君が後半悲しいくらいクソ雑魚化したゾ
555はベルトがダブルに抜かれるまで最高記録を樹立してたからな
ブラスターフォームは劇場版で輝いてたからな
アクセルフォームのサイガ戦での壁走りとか止めもいいけど
オーガ戦の熱さはやばい
ただクッソ面白かったな
クッソ重かったけど
これのあとに剣1話のアレかぁ...
>>984
基本、選挙権停止ねとか〇〇の受験資格停止ね、みたいなのが解ける程度やで
というか恩赦ってなんのためにあるんや?
今更、天皇陛下の御威光を示す、なんてわけじゃないやろ?
>>1004
馬鹿だから殺るんだ
このスレには清廉潔白で前も後ろも綺麗なのしかいないはずなんだ
>>1000
三原くんは単独戦闘はクソ雑魚だけどファイズとカイザの援護射撃に回った時のアシスト力はすごいから・・・
>>1006
ブラギガス「ごめんね……わたしケガされちゃった……」
>>1000
番組後半なのに戦闘の訓練も経験ないやつが使えばそりゃあね
>>1007
たっくん草加クッソ仲悪いのに戦闘で息あうのはなんなん?ツンデレなん?
555 ENTER Standing By Complete
の流れが完璧すぎる
モンキーレンチ「ブラギガスはまだ綺麗なままだよ」
ニコ動で配信中の555を視聴しているけど、スマートブレイン側において、まだ登場していない北崎の評価が非常に高いなw
この段階ではまだ、ドラゴンオルフェノクに変身するのは木村沙耶で、北崎は沙耶のかませになって退場する予定だったのにw
>>979
藤浪はまだ現役なの!?
FGOのOPEDのコレジャナイ感・・・Fateシリーズならせめて梶浦組使って・・・
>>1011
この動画の1分10秒からのファイズカイザデルタの同時変身すき
ttps://youtu.be/Tpm6VGaRVJc
>>981
赤系の板に「ま」?
まいばすけっとか?
三原を突き動かすのは家に帰りたいという揺るぎない信念
>>1010
ジオウのファイズ回でたっくんが言ってた
「草加、俺はお前が嫌いだ。
だが、仲間だとも思っている。忌々しいことにな」
ってのは、この2人の関係における一つの結論だと思ってるわ
>>1013
結局の強さ以外はあんまり評価できないキャラになりましたね
>>1016
たっくん草加好きすぎ問題
少しは三原にも声かけてあげてww
>>1020
俺TSUEEEE!!してて実際強かったんだけど、ブラスターにボコられちゃってからはなあ...
>>1005
現代日本でも通じる理由としては、
1.冤罪被害者の救済。ただし、誤判を取消すわけではないので、冤罪被害者の名誉回復にならないという批判がある。
2.犯罪者の社会復帰促進。恩赦を受けたということは、十分に反省して更生したと判断されたことを意味するので、前科者に対する社会の偏見が低くなる。
といったことかな?
選別されているのかもしれんが恩赦で出てきましたは反省した更正した扱いでええんかな
>>1020
琢磨君のキャラが輝きだしたのは北崎君のお陰やぞ
マギレコなんか世紀末なイベント始まったなぁ
二つ木市治安ひっどいw
そしてこいつらも神浜に合流するんだろうなぁ(
おっ対魔忍メンテあけたか
からあげクンのシーフードカレー味なかなか美味いやん(コラボのアレ)
>>1025
おっ待てぇい!
北崎登場前から、琢磨君は残念キャラとして視聴者から愛されていたぞ!
負けた悔しさに泣き出して、冴子に慰められてたしw
対魔忍ログインしたらなんか奇怪なBGMが!
>>1030
ハロウィン仕様かな?
お、なんかプレゼントに11連ガチャチケットが
>>1029
あれ、冴子さんにオギャってたの北崎君にグリグリされた後じゃなかったっけ?いかんうろ覚えだ
>>1026
この状況 マギウスのせいなんだよな 魔女がいなくなって二大組織抗争ぼっばつ
ドッペル狙って攻め込んでくるんじゃないの
>>1024
模範囚で刑期軽減みたいなもんなんやろな
ようやく鬼ランド始めたけど
ランスロットは汎用的に使えていいけど
根本的に可愛くないのでロリンチちゃんとオルトリンデに吹き飛ばしてもらってる
割りとみんなシステムは組めるね
一方、アズレンのU110ちゃんはイベントでもらえるKANSENだった
イベント海域SP3をたった60回だが、イベント期間が7日か…
なんとかなるかな…
ワグナス!!俺のフレンドにレベル100のハロウィンきららパイセンが既に居るんだが!!
ワグナス!ご飯大盛りカツ2枚入りカレーを昼に食べたらいまだにお腹がすかない!
ワイ将、きららパイセンを奪取(狂喜)
>>1034
よく覚えてないが魔女が勝手に集まってくるのもマギウスのせいなんだっけ?
魔力、筋肉、シャミ子。この世の全てを手に入れた女、千代田桃
彼女の言ってない一言は人々を二次創作に駆り立てた
「シャミ子が悪いんだよ」
人々はシャミ桃を目指し筆を走らせる。世はまさにまちカドまぞく!
>>1038
今は属性別の覚醒セットとか成長セットが数量限定とはいえ売ってるので、
マニーさえあれば難しくないで
ワグナス!経験値本貯めこんでたらレベル100にするのってボタンポチポチ以外はそんなに苦じゃないぞ!
30連ではきららパイセン出なかったよママン
>>1038
SRのレベル80かなんかの経験値爆弾を複数用意するか
莫大量の本を持ってれば
そりゃ一瞬よ
で、アイスを4つ食わせるだけでいいし
>>1043
はぇ〜そんなのあったのか…
>>1034
そしてそのマギウスで一番やべーやつがフリーという......
どう考えても2部で関わって来るよなぁ、アリナ
>>1040
ワイは33連と4回チケットでまわしたけど来んかったわ
>>1039
深夜に空きっ腹になるんやね
>>1042
原作とアニメで言ってないだけで言ってるぞ
作者の偏向報道に騙されてはいけない
>>1048
異世界とつなげた大馬鹿二人も大概ヤバいけどね……
あれ相談とかしてたっけ?
>>1051
原作とアニメ以外って何だよお…
>>1051
いいか落ち着いてよく聞いてくれ
原作でもアニメでも言ってないならそのセリフは存在しないしウマ娘のアプリもまだ始まってないんだ
>>1053
>>1054
行間を読め
ターニャとレルゲンは純愛
救援依頼出しても碌に来てくれないのが対魔忍の辛いところだ
>>1048
発想が現代伝奇か特撮のラスボスの域いってるもんな アリな先輩
人類は潜在的に死を求めてるから人類滅ぼそうだもん
対魔忍に助けが来るわけ無いだろ当たり前やんけ
だからどんなに耐えても救援の見込みがない籠城戦で快楽落ちするんだ
なおSDガンダムみたいなヤツの中の人は時子さんと一緒(草生える)
って装備マイセット実装されておるやん!ようやった!
>>1056
最近、みんな単独で殴り殺すからしゃーない
ガチャがきららパイセンってことは魔性だろ?
双子大活躍だからもうね
これ去年の渋谷ハロウィンじゃ(禁句)
そうだぞ、ガルパンのカーチャンも「ふしだらな母と笑いなさい」とか数えるくらいしか言ってないゾ
>>1052
確認したが、最終決戦中の謎現象(まど神パワー)の再現性を確かめるとは伝えてたみたい
ミラーズの奥に探査機を突っ込ませたら謎パワーが発生したので実験は成功
問題は全く制御出来ない事、無制御のパワーは害になること、一度開くとこっちからは簡単には遮断出来ない事
最悪なのはそれが開いた後に分かった事だな
コラボオレオが置いてない悲しみ…
>>1063
おっそうだな(薄い本の山を見ながら)
オレオと聞くとイタチの顔が思い浮かぶ身体になってしまってな・・・
オレオには、香り付けにハチミツをちょっぴり入れたホットぎうにうがよく似合う
>>1064
90%の善意と10%の好奇心から生まれた大惨事だったんやなって
記憶戻ったら一気に善人になったのはいいが
根っこは変わらんから天災児二人は扱いを間違えるとヤベーわ
>>1066
量だけで言うなら娘の方がふしだらなんだよなぁ…
>>1069
環姉妹に任せるしかないな
対魔忍、紅さん可愛いっすねぇ……
下手にアルまど時空と繋げるとまどかガチ勢の悪魔に見つかる危険性があるよね
今更異世界居酒屋の部をようつべのバンダイチャンネルで見る
なんだこのテロップの大侵攻は
そしてなぜ実写パートが…
>>1072
ここで可愛いと思ったら原作はプレイ「しない」方がいいゾ!
>>1075
話を聞くになんで黄金なんすかねぇ……(困惑
>>1069
だってそのプラン考えた魔法少女、環姉妹の記憶がなかった頃は「魔法少女の形をしたキュゥべえ」って言われていたんだよ?
ぶっちゃけ外付け良心回路の環姉妹いないとヤバイ
>>1042
これだな
ttps://twitter.com/rikugou361/status/1183499898353639424
>>1073
ドッペルシステム、場合によってはまど神様をなかったことにできるからなぁ
というかマギレコ時空は唯一まどかがまどかのままだし
>>1078
この人、まどマギガチ勢でもあったなw
対魔忍起動したらアジトでうちのサラマンダーさんがカボチャに囲まれてた……
おう喜べよしぶりん
ttps://i.imgur.com/zYyaXFX.jpg
ttps://i.imgur.com/DoZpuiM.jpg
オレオはこれは牛乳ですボチャをやってゆかりちゃんみたいって言われるもの
>>1071
外付け良心回路二人は善良オブ善良だから安心は出来るな
問題は天災児二人ほどの頭はないから予想をホイホイ超えられることだ……
>>1073
なるほど、そういう方向で悪魔ほむを出す……
>>1079
見てみろよ!このまどかと夏休みに海水浴行ったり、バレンタインで友チョコ贈り合ったり、正月で初詣に一緒に行けて幸せそうなメガほむをよお!
こんないやらしまぞくでふしだらなシャミ子がわるい
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003405/
>>1085
代償として魔法少女姿が一生水着になるかもしれない恐怖にさらされたあんこちゃん
シャミ子が(行う、桃の絡みが俺のちんちんに)悪いんだよ…
>>1082
一兆号とか、もう日本跡形も残ってないだろ…
>>1085
メガネ掛けてないほむはプレイアブルにだけなって
何一切関わってこないんやぞオラァン!
>>1080
せやな
ttps://twitter.com/rikugou361/status/1163402077680201733
ttps://pbs.twimg.com/media/ECU8BCiUIAUvPWT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECU8BCjVAAABwTv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECU8BCjU0AAYCgz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECU8BCkUcAE56o1.jpg
ドーナツならいくらでも食べられるアイドル、法子
パンなら(略、みちる
ハチミツかければ(ry、里美
味覚がおかしいから何でも食べることが出来るアイドル、巴お嬢
>>1085
でもひとりだけまどマギやったり、首絞めっス二はまっていた無理心中レズカップル
片方にとりつかれてるし 生き残ってるもいきる亡者になってるんですけど
全部犬カレーのせいなんだけど
なんやかやで夏アニで一番成功したのはまちカドなのでは
鬼滅は2クールなので除外
>>998
本当にやってたら近代史はどう変わっていたのだろうか
>>1094
ダンベルも大成功じゃないか?
1クールで綺麗に収めたならアストラは良いぞ
>>1094
一番じゃなきゃ駄目なんですか?
>>1090
別時空の子扱いだから(震え声)
ほかのピュアラマギクインテッドのメンバーのマギアがちゃんと魔法少女っぽいのにクーほむだけ「ミサイルによる集中放火」で草生える
>>1086
虚弱体質は呪いのためとはいえ
途中まで貧乏生活なのによくここまで胸が……
本来ならもっとむねでかくなれた可能性もあるのかな?
アストラはアニオリも補完していてよかった
>>1099
魔法要素一切ない魔法攻撃である(盾の裏のアイテムボックスに入れてるから一応魔法)
ぶっちゃけ、時止め以外は最弱の魔法少女のはずなんだよな……
>>1094
俺は貧乏ネタが笑えないから見ていない、今季のライフルザビューティフルもかなり微妙
きららの時代はゆるキャンから止まっているわ
マギレコも1月からアニメ化するがどうなるのだろうか?
ヒットして叛逆の続きを作って欲しいです、先生……
>>1094
女子高生の無駄づかいもだな。
ドまぞと女子無駄は、原作の品薄が深刻になって、ビーノ先生が出版社へ苦言を呈する事態にまでなったw
>>1100
メートル超えしてたんじゃねえか?
>>1104
脚本が悪かったら無理だぞ
マミさんというやべーやつ
に対抗できる神浜勢も割とやばいというか、全盛期のやちよさんとだとどんな大決戦が始まるのかとかいっそ見てみたくもある
>>1104
手順1:虚淵クローンを5体作ります
あの人もう手が空かないんじゃないか
>>1109
今虚淵なにしてんの?
オレオはギリギリ買えた
ブックマーカーが買えなかった…こっちが本命だったのに…7時半くらいに行ったのに…
虚弱体質や病弱キャラっておっぱい大きいのが割といるけどそんな体質なのにあんなに育つものなのか…?
>>1104
叛逆でキリよく終わりにしようよ
アレの続きってろくなことにならない気がするよ
>>1101
アニオリってスケット団が背景モブで出てた奴?
あれ蛇足だと思うんだが世間では好評なのか・・・
>>1106
身長は伸びないだろうからとんでもない体型になるな
>>1095
昭和天皇が本気を出すべきはここじゃなくて対米開戦だったのにな
マギレコアニメはPV見るだけでもシャフト度全開なのがわかる
新キャラ黒江ちゃんが気になるな マギウスの翼側のなるの
今夜のご注文は?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970582.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970585.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970587.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970589.jpg
>>1107
それな(封神演義見ながら)
>>1108
マミさんは大学生だから年齢的にもイケるな!
>>1110
サンダーボルトファンタジーの続きでも書いているんちゃうか、少なくとももうまどマギに関わるようには
>>1108
やちよさんvsマミさん
お題:胸
>>1108
7年のキャリアがあるやちよさんとガチれるってだけで化け物だよなぁ
というかマミさんまだ中学生だから伸びしろが有りすぎる
>>1120
マギレコのマミさんの変身ムービーはどう見ても大学生か社会人に見える
>>1122
虐殺はやめろ
個人的には、グランベルムを全力で推す!
ロボットアニメ史に名を刻む感動作やで!
ttps://twitter.com/sekai_yoruno/status/1177286979936870405
ttps://pbs.twimg.com/media/EFaQQaKVUAA53g6.jpg
ttps://twitter.com/sekai_yoruno/status/1170869558392942592
ttps://pbs.twimg.com/media/ED_DoZMU8AEW0jL.jpg
>>1110
12月からyoutube独占でOBSOLETEとかいうロボットアニメが配信されるんでまずはそれ
まあもう発表されてないさらに次の仕事してるだろうけど
ついに成人魔法少女やちよさんが地上波デビューするんですね
>>1122
やちよさんは胸ない以外は人気モデルできるほどだからすごいよ
合法ろり状態のみゃーこ先輩と比べたらはるかにまし
>>1126
序盤がくそつまらんかったので見るのを止めた、戦闘描写が下手過ぎるんだよ
>>1128
19歳だから……(震え声)
ナチュラルに大学生判定されてるからなぁ、マミさんw
「大学生で魔法少女を名乗るのはちょっと」
「まだハタチにはなってないだルルォ!」
今季は鬼滅以外覇権ないよね...
正直グランドベルは糞アニメ薦めてくるやつの臭いがして手つけれてない
>>1128
ギリ未成年だから(by最強の魔法少女)
>>1126
最初の方は満月ちゃんひどい言われようでしたね
>>1127
あー、なんかロボットのやつか…
ありがっちょ
グランベルムは嫌いではないが
別に手放しでおすすめするほどでもないな
>>1134
アストラじゃね、評価は高いし、円盤は売れるようには思えん
鬼滅は19話が最高潮になったから夏季アニメともいえるけど
>>1126
人間ドラマと王道バトル物のどっちもやろうとして中途半端になった感がある
25歳児「人気モデルですがなぜかお酒と関連づけられてます」
グランベルムは最終回さえなければ手放しで勧めてた
今やってるアニメ映画の女の子みんな年数かけて引き裂かれてんの笑うわ
陽菜さん(天気の子) 3年
一行さん(Helloworld) 20年
空青姉(空の青さを知る人よ) 13年
最近の流行かなんかか
今更ウィッチャー3買ってみた
これ面白いな
1と2わからないから細かい設定判断できないのが辛い
しかしウィッチャー一族は感情を失ったと公言してるのにゲラルドさん感情あるやろ確実にwww
>>1121
西幽の悪党は、鬼歿之地を踏破する実力者揃い。
東離の悪党は、性根が捻じ曲がっている。
東離に西幽の悪党が来たのは、不患おじさんが鬼歿之地を比較的踏破しやすくしたせいだから、責任取ってねw
アストラは信者が持てはやしてただけじゃないかねぁ
面白かったけどすげー面白かったってレベルかと言われるとそうかな?ってなる
>>1114
一話のオリとかじゃね?
スケット団背景は原作にもあるしアニオリではなかろうて
>>1146
俺序盤でギャグがすごいしょうもなかったので見なかったのよ
マギレコ公式漫画でアイドルユニット組むことになった時、これは卑怯というかチートだなって思いました
ttps://i.imgur.com/Rx6IkEq.jpg
>>1134
グランベルムは、テコンダー朴の原作者も嵌まったアニメだぞ?
ttps://twitter.com/hakubaek31/status/1177637724930465792
アストラ名作だと思うけどSF好きだからひいき目入ってるわ
たった五巻でWEB連載で賞モリモリ取ってった時点で評価ヤバいレベルなんだよなアストラ・・・
面白かったならソレで良いじゃないか…
またしたらば系重いな
>>1143
新海「みんなわかってくれてうれしい」
>>1144
ウィッチャー3は雰囲気ゲーだから、存分に楽しむんやで。
あと、ローカライズ担当したスパイク・チュンソフトは、ウィッチャー3開発と同時に数年掛けて翻訳してるから
台詞回しも凄い面白いよ!
ただ面白いじゃ満足しなくてなぜ面白いかを考察し始める人もいるからね…
>>1151
SF警察が作者にかみついてきて、作者が「SF小説じゃなくて少年漫画だから展開が多少雑なのはしゃーないですよ」と反論して
SF警察は叩かれて沈んだみたいだそうな
>>1149
マミさん出すのは卑怯すぎるwwww
FGOアニメはどんな評価におちつくか
アニメなんて視聴者と元ネタがあるなら原作者が満足してたらそれでよい
>>1142
やりたくてZガンダムのパロディをしたわけではないのだ。
ロボットアニメ製作経験がなかったから、既存作品を模倣するしかなかったのだ……w
ttps://twitter.com/nagata_kojo/status/1177398545474654209
>>1144
ウィッチャーには感情を挟まず、政治的にも中立、人間同士の不和にも不干渉であれって言うのが元々教義にある
なので世間の人間の多くはウィッチャーを奇異の目で見るし、ゲラルトさん本人もああいう性格なのでウィッチャーに感情はないと自嘲する
アニオリといえばけものみちは原作漫画が速攻で店開いてそれからの話なのに対して
アニメは店を開くまでの話にする予定だから時系列弄りつつとはいえほぼほぼアニオリになるらしいな
>>1159
エロい
>>1159
やらおんがFGO叩きの記事作るために毎日ふたばでスレ立てして自演で叩いてるのが本当に困る
FGOグラブルと叩きに人が集まりやすいソシャゲ系アニメとかが並行してるから、叩き対象をローテしてるというのが更に困る
あらためて劇場版マミさん見たけどすごいスタイルだよね。セーラームーンかよと思った股下の形してたわ
コンレボは全く売れなかったし俺も売れなくて当然だと思うけど、今でも好き
ID-0も
>>1165
やらおんとか死ねばいいのに
>>1165
あいつのサイト今見れなくなっているけど、なんか違反でもしたのかな?
最初からファン専用は評価できん気がする
叩いて許されるのは鰹と鯖と牛肉くらいだ
あとやらかしたりあむの尻
>>1165
そういやアズレンの叩きもやってたなホンマになんとかならんのかのぅ
アニメって原作を売るための広告やろ?
この漫画がすごいと併せて露出を増やして単行本を売り抜けるかが勝負
こっちは遊びで叩いているんじゃねぇ!生活かかってんだよ お前らみたいな遊びと一緒にするな
とか思ってそう。
主役なのに洗脳使って交渉を有利に出来るってのも良いよねゲラルトさん
敵を操って同士討ちも見ていて楽しいし
>>1171
きららパイセンの尻もだ!(今回のエロシーン)
けものみちは1話はすごいツボったから取りあえず楽しみにしてるぞ
ちなみに、グランベルムの制作会社Nexusの他作品は、
わかば*ガール、落第騎士の英雄譚、こみっくがーるずと、大人気アニメばかりだw
(年齢差一桁は年増じゃねえだろ)
>>1159
まあ視聴者は元からのFGOファンが大半だろうし
よっぽどヘタこかなきゃ良作ってことで落ち着くんじゃない(適当
>>1139
鬼滅は19話で最高潮だがその前から凄い出来だと言われ続けてたからなぁ
しかも物語的にはまだ盛り上がる前なのが……アニメ化範囲だとまだ読者も打ち切りを警戒してた頃だよね
>>1176
きららパイセンのエロシーンは純愛でしたか…?(爆死並感)
>>1179
18歳と27歳のカップルがいたとしよう……
>>1176
うるせえ!引けねえ!
>>1177
CV小野Dのオークとのプロレス作画がガチだったので視聴継続いたす
>>1183
両親がそのくらいの年齢差の件について
あまり話題にならないDr.ストーンのアニメ……
>>1171
叩いていいぞ!叩けるならな!
ttps://i.imgur.com/rI18owZ.png
2話でみんな映像で見たかったマーリンシスベキフォウをやってくれたのはよかった
FGOはアニメスレ見に行ったらアンチ多くてそっとじだった
>>1174
自分の父親がふたばで叩きスレ立てそれでお金稼いでると知ったら子供はどんな反応するのか…
>>1166
あのおっぱいとくびれで 中 学 生 である
しかも素で趣味が紅茶
ヤベーぞ
>>1186
まぁ、大人になっちゃえば大した差では無いけどね
>>1187
そうか?自分の巡回してる所だと話題充分な気もするけど…
>>1187
わいはずっと見ているぞ、多少無理があるなと思いながら、足こぎで鉄を作るのはもっと人数がいるなとしみじみ
>>1187
少年漫画だと気にならないけど
アニメでやると鼻につく演出がね……メカ千空とか
>>1190
FGO・アズレン・けものみちはアンチがかなりおるね
>>1180
型月アニメはファンほど評価下がるジンクスとかもあるからなぁ
細かいとこ気にするからちょっとした描写の違いで一気に萎えだす
そういう意味で内面複雑かつ改変省略すると主張がまるっと変わってずっと鬼門だった衛宮士郎くん
HFはこのまま走り切れるか
>>1182
いちゃラブらしい
>>1187
本格的に暴れ始めるのはここからだからねぇ
分割せず2クールぶっ続けにしたのは有能
今季アニメだと、大塚明夫、津田健次郎、下野紘、石田彰といった名立たる名優を集めたクソアニメ、アフリカのサラリーマンの評価に困るw
下野紘さんにクソ下品な若手サラリーマンを演じさせる暴挙に出ているので、
それを見たい人は視聴継続するだろうけど、下品な描写が苦手な人は1話切り確実だw
>>1198
純愛好き僕「引かなければ…(使命感)」
>>1190
Fate、というかソシャゲに関してはこのスレやとあるスレでよく話題になるがソシャゲ本スレと比較すると凄え紳士的でそれを忘れて本スレ行くと罵り合いでそっ閉じになるよね
>>1200
こないだ配信で1話みたけどクソ鳥がクソ鳥すぎた
>>1201
刹那!リボンザムは使うなよ!
>>1200
なんか一回見たらそれで十分って感じなんだよな、アフリカのサラリーマン、サウスパークでも目指しているのかと思うけど
>>1190
クロムとカセキじいさんというSSRキャラと、人で手に入ることで一気に文明レベルすすむもんな
今回のFGOアニメは人種の髪の色や小物の造形の歴史的考察とか妙なとこ評価されてる時あるよね
>>1202
だって別に性能面の話とかしないし
女の子が可愛い、それだけで良いんだよ
バサスロット使うの飽きてきたからQ全体バサカの女の子(スタン無し)が欲しいところ
FGOアニメは堅実に見たい映像作ってくれてるなあという感想
シナリオ的にはそのままで補完的なものとかはやらなそうな感じはする
ソシャゲといえばまちカドまぞくにハマってきららファンタジアが気になっているがどんな感じなんだろう
>>1204
了解!1回払い!
なお自動リボ払いとかいうクソプラン
FGOは未プレイだけど、アニメで二人だけでミッションに向かわせるのを見て
早くガチャを引いたほうが良いのにと思ってしまった
>>1197
Extraのアニメはちょっと擁護できんかな…
>>1188
このりあむ、あの小梅ちゃんの人だったのか
>>1208
キャラ性脳でくそ評価とかしたらそのキャラが好きな人が暴れそうな感じは確かにするねぇ
>>1210
ひまわり「来ちゃった///」
>>1212
パスタ先輩は?
前季は彼方のアストラにソウナンですか?と、サバイバルアニメが被ったけど、
今季はBEASTARSにアフサラと、ケモナー向けアニメが被ったなw
けものみち? お前は上記2作品を見ても、ケモナー向けアニメを名乗られるのか?
今季の平均値は賢者の孫女版みたいにしか見えんかった、悲惨な過去を描写しなかったせいで
本好きのほうはハウス名作劇場みたいだ
Dr.ストーンは実際石神村手に入れるまで「本当にこんなの実現できるの?」感があるからね
もちろん面白いんだけど貯めてからポンポンと見たくなる
アフリカはファッキンクソバードが畜生過ぎて合わなかったわ
>>1116
今止めてたら内戦になるから出来ない
ってそこらへん陳述に来た皇族の人らに言ってる
炎上をエンジョイ&エキサイティング?
アンチスレ住人からすらエンガチョされるアンチってどれほど酷いんだろうなぁ
>>1217
ケモナー向けアニメじゃないよ、ケモナーのアニメだよ
ラスアンは、聖にいさんわかっていたけど手をぬいていらっしゃんですね
なんですかあの宝具 あの解脱砲じゃなくても簡単にたおせるんじゃないか
>>1211
ガチャ引いても増えるのは
ぐだが出すシャドウサーヴァント的なサムシングだしなぁ
>>1214
性能でしか見ない人はまぁ、割りといるからね
性能も必要ではあるが……愛の前ではそんなものゴミよ(メッフィーレベル100スキルマ絆10の人を見ながら)
Dr.ストーンは時間経過をぼかしてるけど
海洋旅立ちまでで2年間だっけ
知り合いの腐女子界隈だとfgoアニメはエロに寄せすぎててダメって意見が多かったが
マーリンで一時的に盛り返した模様
こいつらチョロイぞ
>>1215
11連したら一つはHR確定だから……ヒマワリはもう全滅したから(震え声
>>1211
いつもは現地で召喚したり「聖杯に引かれて召喚されたはぐれサーヴァントと仮契約」で対応してるのよ。
そこで縁が出来るのでカルデアで召喚可能になり「戦闘時限定で一時召喚して戦ってもらう」のです。
もちろん連れて行くことも可能だけど、シナリオ上「第1部では連れて行く話が無い」のよね…
逆にイベントでは「鯖に引きずり込まれる」事が多いのだがw
>>1134
中盤から唐突にギアが入って良作になった系列だから言われて見て2話ぐらいで切る程度だと
つらいかなー
>>1221
HIDEKIに託したけど結局HIDEKIも陸軍強硬派と世論に押し切られたもんなぁ
ドクターストーンは原作未見だから気になったんだけど
司の帝国になんでモヒカンいるの
石になる前からモヒカンなの?解除された後に文明滅んでたからモヒカン湧いてきたの?
>>1227
序盤の男二人でのところは冬越してるからな
皇道派「僕たちが一番陛下の大御心を理解しているんだ」
皇道派「だから陛下の大御心を曲解して国民を苦しめる奸臣を排除するんだ」
皇道派「褒めて褒めて」(靴を噛んだわんこのような目で)
Drストーンのコーラ飲むところは見ているほうも泣けた、姉の病気治すよりもコーラのほうに泣いたわ
>>1233
人々が石となった世紀末なのにモヒカンが生えてこない方が不思議に思わなきゃ
>>1227
船作るのに一年かかってるので出航したときには3年目
君側の奸を成敗というとりあえずいっとけ感のある謀反理由
グランベルム!女子無駄!シンフォギア!ソウナン!ダンベル!まちカドまぞく!
前季が豊作過ぎて、今季は不作に感じるw 百合オタ向け萌えアニメはないのか!
>>1235
水戸天狗党も慶喜に対してそんなんだったらしいから、慶喜は斬首した
>>1233
北斗の拳読者なら文明崩壊世界と知ったらとりあえずモヒカンにするだろ?
>>1223
アンチはなんだかんだで事実に基づく、あるいは一応見たりやったりした結果
クソだと判断した人らなので
プレイもしてない、見てもいない、ただ騒ぎたいだけの奴はオコトワリなのだ
自分達の主張に傷が付くし
>>1134
鬼滅はそこそこ良かったが2クール同じOPは大きくマイナスだったな
アニメに出てくる鬼が1クール目でほぼ半壊とか
>>1240
平均値が動画工房だけどすげえつまんない、DBネタが完全に滑っていた
>>1227
その2年間ってカセキのじーさんがどんだけ短縮したんだろうな……
>>1223
艦これアンチからもハブられてるタナコロとかそういうの?
簡単に言えばABE神話崇拝者の艦これ田中P版
>>1235
昭和天皇から直に否定非難されても死ぬ時まで自分が正しいと思ってるんだろうな
>>1230
ぐだおに求められる能力は、現地の飲み水でお腹をやられないようにすることなどの身体の頑丈さな気がしてきた
簡単に回復出来る状況でもないし
ハム太郎アンチとかいうアンチの鏡
>>1233
使い捨ての駒として外見でわかる頭悪い肉体系を選んでた
>>1240
のうきんが無理矢理そっち方面にチューンした感じがあるがどうなるんだろう
つうか平均値ダヨ!ってネタをナレーションで終らせるとはおもわなんだ
辻ちゃんアンチはハム太郎アンチと良い勝負出来る位のアンチだと思う
>>1143
リオ君(プロメア)多分数分
が抜けてるゾ
>>1250
アレもう研究者じゃん
論文書けそうだよ
>>1245
見ていて辛かったw>平均値
一応10巻までは買っているくらいは好きだったんだが
そういや12巻がもうでたな
こないだ11巻が出たと思ってたんだけど
>>1250
アンチスレですらさん付けするウルージさん
鬼滅の戦闘シーンは気合入ってたなって
鬼滅は後半のテンポが少し悪かったかな
カルデアに闘士ウルトラマンと疾風伝説版1号ライダーと騎士ガンダム様を送り込んでみようぜ。
闘士ウルトラマンは忍法帖のマンでも可。
>>1227
つうか
石化復活後から司復活させてゴタゴタで大体一年
石神村掌握からの科学王国対司帝国までで一年
決着からの航海準備で一年
で軽く三年は経過してる
>>1240
あったよ!神田川!
カセキの爺さん筆頭にチート揃いだから数年でここまでこれたけど
千空以外凡人だったら親父と同じように次世代へ望みを託して老衰って可能性の方が高いんだよなぁ
小物・悪役として描かれてた氷月が実は一番現実的な方向に行こうとしてたっていう
アンチとファンを盛大にこじらせてるJJJ
>>1253
辻ちゃんアンチの所業は知らないけどどっかのアイドルママ?が事務所の弁護士に相談して住所特定して訴訟を検討に入ったとか見たなぁ
海外旅行いくんだ放火のチャンスじゃん!って書き込みはさすがにまずいですよ!
>>1257
四皇がどんなヤベーのかというのが描写されるにつれ
勝手に評価が上がっていくからな
作中ではさらっと流されてたけどガチでヤバすぎる
>>1257
名護さんアンチスレみたいなもんやな
>>1256
原作読んでいるのにつらいのかよ
>>1190
行くなら型月関係の掲示板よ
あそこは基本荒らしとアンチしかいない
氷月は素手だと武器持ちマグマとトントンなのに
管槍装備で武器装備司と対等とかステータス怖い
>>1233
とりあえず脳筋な連中蘇らせた
髪型は床屋なんて存在しないので石器で剃って結ぶ位しか出来ないのでモヒカン族ばっかりになってただけ
>>1261
縄文時代レベルの文明から色々かっ飛ばしたからね
>>1245
街中を騒がしく歩いているところは悪くなかったんだけどそこだけなんだよなぁ……
>>1262
神田川がアニメ化?(すっとぼけ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JSgyHiKESGw
>>1268
読んでるほうが辛いタイプだとおもう
アンチスレと思ったらウンチスレに・・・?
俺妹とかISとか主人公の(どうでもいい)内面描写をアニメではカットしてくれたりしてたな
いいえ、インチスレよ。主に米国人のステマ部隊が潜んでいるのだわ。
不人気アニメはアンチスレはタテても落ちちゃう
あのモヒカンどもは、あくまで使いつぶし前提連中でしかないし
そういや司復活の道のりが見えてきてるのか
今の面子だと戦闘面が弱いので補強にちょうどいい
>>1249
そこらへんは契約しているマシュの中のギャラハッドさんが
毒とか邪気を浄化してくれてるって設定のはず
>>1280
発想が憎んでる大人のそれだよね
>>1272
畑作って収穫してがサクっと終わったりするしねー
>>1231
ロボットアニメとしては第5話から、愛憎百合アニメとしては第6話から燃え上がったから、スロースタートだったなw
でもね、第2話予告のランドセルJK新月ちゃんを見て、私は視聴継続決定したよw
>>1262
神田川JET GIRLSは、まちカドまぞく難民と仮面ライダージオウ難民を救済するアニメと聞いたけど、マジ?
お前どこから出てきた感 ソユーズ
>>1190
アズレンのアニメスレも凄かったゾ
今は鎮静気味だが…まだ…
>>1286
そういえばアニメだとそれっぽいハゲが居たね
>>1285
神田川はヴァルキリーストライクや聖痕のクェイサー難民救済アニメだ
>>1201
なんかピロートークとかもあるらしいっすよ!
もう石が無いわ
大樹の体力∞設定はなんか最近の方が活躍してる気がする
>>1282
マシュの内助の功ですね
>>1275
読んでいるウチに面白くなるはず
だって10巻も出ているんだもんと信じた結果よw
最近は淡海乃海でそんな感じを味わった(個人の感想)
主人公全然ピンチにならない
石神村住人一覧が出てきたときのソユーズは絶対サイコな快楽殺人者なんだろうなと思ってた
アズレンで百合成分をとればいい
>>1286
最初に石神村来た時の村人リストにちゃんといるらしいな
>>1293
WEBで読めばタダだったのに
中華一番は最初からリメイクか前の続きからかと思ったら関係なしに途中からなのね
>>1240
どるふろとかめるぺたとか天華百剣とか5分枠ならそこそこあるぜ
アズレンは指揮官無しで女性キャラオンリーで進むんだろうか
無理だろうとは思ってたけどやっぱり呉のチケット取れなかったよ…
未見だけど水上バイクアニメ?でジオウ難民救済ってどういうことなんだw
>>1291
大樹の活躍はページ数の関係で描写が省かれてそう
>>1283
まぁ文明を作らないとか既得権益に胡坐をかくようなのは駄目っていうと
暴力っていう原初のルールとはいえ統制してる人間はどうなんってなるし
次の世代への引き継ぎで崩れ去るよねって見てて思った
マグマもいるし司も仲間になりそうだし大樹完全に空気やん!って一時期言われてるのを目にしたけど
素潜り五分数百回連続とかあいつほんと頭おかしい
>>1286
ちゃんと村の住人として最初から居たという…(読み直して吃驚だよ)
OP前のアバンでいきなり原作未読勢切り捨てにかかった本好きェ…
というか時間とカネと気合が入ってるはずの第一話であの微妙な作画崩れは脱力したわwww
>>1299
あれ枠に対して希望が数倍らしいからな
一人だけ名前ないわ髪の毛ないわあからさまに胡散臭いわでなんなんこいつが忘れ去られて次に出てきたときには超重要人物だったという
しかもかなり好人物な上に超記憶で有能
>>1303
人間じゃないな
>>1277
内面描写他色々盛ってるグレ物語
グラブルのアニメはもうちょい作画に金掛けても良かったんじゃないかなって……
個人的に大神をアニメ化してほしい(小声)
>>1302
ポルポトっていわれるだけあるよね
>>1293
あれは三好とバチバチやってる頃までがピークよ(感想には個人差が云々)
大勢力が軍備と兵隊整えたら強い、は正義だけど
読み物で延々それ繰り返して、合戦パート全カットは普通に…うーん
>>1294
名前なくてサイコっぽい感じなのほんと草、浄化されたのかな?
マシュとギャラの契約解除した後もグダの毒耐性健在だからギャラハ関係ない説が有力じゃなかったっけ
>>1240
アズレン「赤城と加賀がちょっとね…」
>>1286
最初の村人リストでちゃんと名前欄空白で居るという(顔全然違うけど)
>>1310
けどグラブルのキャラデザって基本動かすこととか立体化考えてないからなぁ
人気の割にはフィギュアがさっぱりなのはこれが理由と言われるぐらいにはめんどいよ
アニメから原作入ってがっかり?したのがヴィンランド・サガ。
復讐者からそっちにいくかー って。
>>1293
淡海は苦労するポイントさっさと抜けたのぶやぼだから苦労出来ないし…
>>1305
PVの時点で察してってのだったからなぁ
>>1302
そもそも絶対者の司いる前提の帝国だし、年取ったて衰えたり死んだらおわりしか
思考続けるには宗教かさせるしかないけど、それも数世代重ねれば腐る
>>1306
事前にログインして待機オッケー!(ログインできてない)とかいうガバやらかした結果
ページ開いた時にはもう完売してたわ
>>1315
聖剣の鞘でも埋まってるのかな
>>1298
基本的にニコニコでアニメ視聴するので、ぬるぺたとアズレンは視聴した。
アズレンはえっろーいww
ぬるぺたは冷静に考えるとこっわーい……w
どちらも良いアニメだw そういえば、どちらもゲーム原作だったなw
>>1296
ぽつんと名前ナシだからかなり気になったねー
スイカもルール違いだけどわけありなんだろうか
>>1283
あいつの本当の目的は別にあったりするからまあ
>>1313
しかも「いや勝手に明船や南蛮船が来るんで交易がはかどってしょうがないっすわ」とかは
毛利さんでも明との交易大変だったんだぞ
農民ランド佐賀は割と好きだけど、主人公が完成しちゃったから…
>>1303
最初の役割分担も司が戦闘力で大樹は体力だったしね
労働者の偉人みたいなもんよ
>>1319
作者の性格からして少年編は序章で
奴隷編以降が本編なんじゃないかなあって
>>1208
基本的にこのスレだと士郎に切嗣がオススメサーヴァント教えたり性癖暴露するだけだからな
つよいサーヴァント
よわいサーヴァント
そんなの ひとの かって
ほんとうにつよいまじゅつしなら
すきな��サーヴァントで
かてるようにがんばるべき
>>1330
なんだそのDQ5
>>1313
三国志で189年曹操プレイして、董卓→馬トウもしくは劉備→袁紹鎮圧コースに似てるなw
初期から人材は綺羅星でも勢力が小さいんで近隣の強敵相手に苦労する
頑張って倒して人材吸収したら領土が広がったのもあって後はだいたい消化試合w
>>1327
自国全域で椎茸作ってるのに値段が落ちない不思議
>>1318
なるほどなぁ……
なんか神撃のバハムートやらと比べるとアニメに力入ってなくない?って気持ちになってたわ
>>1319
でも殺し合いジャンキーに対する不殺主人公の返し「俺くらいの上級者になると縛りプレイしてんだよ」は最高だったと思う
ほんとうにつよいまじゅつしなら
ダブルマーリンでバスター宝具?
復讐終わるとこのサブタイがエンドオブプロローグだしな
トルケルじゃないけど佐賀は戦争してなんぼだよね
>>1292
マシュがいないと静謐ちゃんとイチャイチャできないからな!
>>1325
一応スイカはあだ名で本名は別にあるっていうのが初登場の時言われてたけど
未だに明かされてないのはなんかあるのか考えてないのか
>>1337
いや、普通にマーリンで殴り殺せばいいじゃん
あいつ意外と単騎性能やばいよ
魔術師なのに剣で殴るし
>>1337
スカスカでQ宝具もあるよ
>>1336
実際本気でやると父親のように鬼扱いされそう
>>1331
ケリィ「強い魔術師?カモやな」
>さっぱり
オイラは人気者!
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS-z2wNG35Ely9v_oH16Phr0qei_iaUDN3etzkujTHHtCAU8tND
FGOやアズレンのアニメはエロいの?エロいなら観る!
>>1296
マジかよ…?(6巻くらいからザッと遡って3巻)マジやん…!?
>>1331
おもしろい アニメ
つまらない アニメ
そんな の ひと の かって
ほんとう に かしこい しちょうしゃ なら
すきな アニメ の ファン が
ふえる よう に がんばる べき
>>1347
僧侶枠「待てぃ!」
>>1335
バハはよく動くアニメだったよなぁ……
>>1347
指揮官が居ないんで赤城さんが妹ロックオンしてる
プレンゼンの仕方は大切だなって邦画キチさんみておもう
>>1347
アナちゃんが緊縛プレイしてたよ
>>1341
ウォーターメロントルマリンだろうって言われてるけど特徴としてはトルマリンだから電気に関する事かもしれんがもう既に電動式出来とるからなぁ
>>1347
アズレンは知らんがFGOはマシュがくっそ可愛いし
痴女がよく降るアニメだぞ
グラブルは一応フィギュアあるけど邪神方面の人気でプレミア付いてるとか
>>1347
イシュタルさんのケツがエロいよ
>>1313
イスパニア艦隊との戦いも全カットするとは思わなんだ
>>1335
ついでにフィギュアは幾つかでたけど出来があんまりよろしくなくて評判悪い
ただしカリオストロだけは邪神像的人気がある
平均値は聞く限りでも、典型的ななろう大喜利でしかないみたいのが
>>1347
アズレンは凄いぞ、おっぱいはだけるシーンを蟹で最小限の面積だけ隠すという力業を使ってきた。後プレイヤーも知らない戦い方してる
ソシャゲのキャラは一枚絵としての派手さを追求するもので
動かしたり立体化したりは最初からその予定でもない限り考慮しないからなあ
オルガは早く超人高校生の世界に行ってきてやくめでしょ
>>1363
メギド72見たくゲーム時点で細かく動かすタイプはアニメ映えワンチャンか
原作知名度?そうねえ…
>>1350
僧侶枠はエロアニメではなくてコメディアニメだからw
しかし、現代日本の片親家庭の実情を描いた『パパだって、したい』は、目とちんこから涙が流れる感動作なんですよ!
皆の意見は分かった、配信されてるかどうか調べてFGOとアズレン観るわ(全裸になりながら)
2Dで動かしてるもんじゃないとソシャゲーアニメはきつい
>>1356
尻へのこだわりを感じますね
ラスピリの事も思い出してください、フトモモォ
>>1365
賞とったならワンちゃん
でも泣いてるゲームのイメージが強いわ
>>1367
エロがみたいなら神田川だぞ
>>1360
カリオストロって初期の顔がちょっとカエル感あるから……
>>1372
神田川は配信ないのん
>>1370
あそこのゲーム、脳筋だとクリアできないんだよなぁ……
ラスピリもメルクストーリアもやってたけど
俺が自分で編成考えるのがなんかダメだからイベントすら完クリ出来なくてやめちゃったい
>>876
仕事が全然できないクズみたいな俺でも血だけは健康らしいので役に立ってる実感が貰えたのと
献血施設のノート読むのが楽しかったのと
カウントが増えるのが面白かったので
あと置いてあるスプリガンが面白かったので
>>1367
見たけりゃ見せてやるよ
ttps://ch.nicovideo.jp/azurlane
ttps://ch.nicovideo.jp/ep7-tv
ttps://ch.nicovideo.jp/xljoushi
>>1353
上手いプレゼンされるとホント見たくなるからね
パロAVニキだってそうよ
>>1364
オルガからしてみれば、あいつら大嫌いな部類で反発するしかみえない
あいつら 無自覚に他人見下してるし
>>1347
そんなにエロくないよ(全て2話より)
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616588.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616589.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616590.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616593.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616594.gif
>>1375
ラスピリはジャスガするゲームだからね、俺はギルドバトルぐらいしか続けてない
>>1380
邪魔だカニ、どけ
>>1374
まだ配信されていないけど、ニコニコで無料配信予定だ。
>>1378
クソアニメとかクソ映画とかサメ映画とか勧める排水溝のピエロは?
ハッピーエンド?
ttps://i.imgur.com/UB294ay.jpg
後ソシャゲのフィギュアに関しては人気作の人気キャラでもあんまり売れないからメーカーもあんま作りたくない
とは噂でちらっと聞いたことが有るが本当かどうかはわからない
>>1380
ラフィーちゃんわりとおっぱいあるのね
>>1385
ただしアイマス系を除く
ヴィンランドサガは作者の過去作の趣味的に考えて父親越えをする主人公の物語だからあれでいいのだ
逃げ続けた先でも剣を捨てられなかった最強の親父を主人公は新天地での国づくりをすることで越えていくんだろう、多分
>>1364
もう既にニコニコに上がってるぞ
>>1385
そらフィギュア買うだけの金あったらガチャるだろうし…
>>1385
その人気キャラ手に入れるのに大枚叩いて既に金が無いとかあり得るしね
というかソシャゲでの獲得はかさばらないんだが、フィギュアなどはかさばって収納に困るから買わない人もいるだろうね
ソシャゲユーザーはフィギュアに使うマネーがあるならガチャに使う人種では(ヘンケン)
>>1385
一時期アホみたいにワンピースのフィギュア出てたのは売り上げ良かったんだろうな
どうもレズエロはいまいち・・・やはりチンコが介在していないと
エロビもチンコ見るために見てるみたいなもんだしね!
>>1390
マンガや円盤本体買っちゃえばあとは周辺に金を落とすだけのとはちょっと様相が違うよねぇ
500円くらいの安いグッズ系だとどうなんだろう
レズの中にはたまたま好きになった人が女の子だっただけ勢がいるんだから
たまたま俺のチンコだけ許容できるレズカップルもいるはずなんだ
つまりホモアニメを勧めるターンだった?
あの世は日本海に改造されてしまった
ユムキムルも湯村温泉に進化した
では僕らは妊娠するのだろう
かなやばし!
ソシャゲでガチャ回してるのは純粋にそのキャラが好きなのではなく
ゲーム内での強さとかコンプ欲の為だけってパティーンもあるだろうからなあ
>>1392
もしくは全くお金を落とす気のない層だよね(偏見
オルガは底辺からのしあがりたいって思いなんだろうけど、駄目だよ
もしそれに成功したとして、今度はオルガが圧政者側になるだけ
道徳的に優れた選択肢じゃあない
やはりここは人類皆平等を推進する思想、世界同時革命を達成して
全人類をシベリア送りにして粛清すべき
そしたらみんな平等だわ。オルガの願いも叶うよ
つうてもソシャゲは無課金組による周辺グッツへの課金が無いと結局潰れるとか聞く
艦これは作るの大変そうだしなあ
本体よりパーツにコストかかってそう
アイマスはフィギュア出すぎ
沈黙の信長の忍びのシェフ
>>1167
ID-0いいよね……ディオとディオがね
タマおねえちゃんはまだフィギュアでているの?
おゲイちゃん!
前から思ってたけど、マシュも薄い本だとたいがい先輩ごめんなさい枠だよね(小声)
>>1405
劇場版ディオはTV版ディオにカラダ乗っ取られてた結果がジョナサンに
>>1406
最近は急に出なくなったとか聞く…
>>1383
やったぜ
FGOのフィギュアが出まくってるのは売れるからってのも聞くし
ユーザー外の話題性もあるんだろうな
マーリンとか話題性で時代を築いた歌手の引退に勝ったんだっけ
>>1408
睡眠レ○プ!野獣と化した後輩 も結構ない?
ぶっちゃけフィギュアはいらん
飾るスペースないし
>>1403
実際艦これのスケールは値段が2万前後が相場とちょっと高い
(普通のスケールは1万5千前後が相場)
>>1408
ヤンデレ枠パターンも好きです(小声
>>1410
タマねえたまんねえとか言ってたおっさんたちが
年とって勃たなくなったんだろう
艦これはフィギュアってより艦船プラモを復活させた感
リゼロのレムの人形もぼちぼち見る
タマねえはタマんねえ
コトねえはコトんねえ
大丈夫、俺のちんちんはまだいらいらする
>>1414
プラモは買うので?
>>1405
ID0俺も好き
でも谷口監督最近ヒット作に恵まれてないけど大丈夫なのかなあ
アクティヴレイドもリヴィジョンズも面白かったんだけどセールスイマイチっぽいし
マーリンがトレンド一位になるだけで金が溶ける音の幻聴が聞こえる
悲報
台風19号さん、日本通り過ぎた後に957に再発達してアラスカに上陸
なんだこいつ(困惑)
沙悟荘のたまねえの下巻をずっと待ってる・・・
パーリッ パパパーリーパーリー パーリーピーエーアールティーワーイ
たまに歌いたくなるのはなんだろう、初見だとなんだこの曲…?としか思わなかったのに
>>1414
まあ買う人いるから出てるんでしょうね
>>1408
そうでもない、マシュは薄い本だと純愛NTRビッチ逆レイプとなんでもござれのオールラウンダー
NTR多いのはむしろ邪ンヌ
20号も生まれそうなんだっけ・・・
>>1412
FGOっていうかFateのフィギュアは昔から人気が高いからそれが理由だろうね
それこそアルトリアとかバカスカ出てるからな
>>1420
でもコトナ(というかゾイドジェネシス自体)って薄い本ほとんどないし
皆に愛されてたのはショタのルージきゅんだし
劇中でいい仲になったのはセイジュウロウだし
それもエンディングでくっつかず滅びた故郷に姉妹で帰って終わりだったよね
>>1422
アクティブレイドも楽しかったなぁ
>>1430
剣が変形する奴が出てたのはうっすら覚えてる
他には背中の筋肉すごい奴
>>1422
リヴィジョンズだけは明らかに脚本の練り不足だったと思う、しかし黒田と組んでも覇権にはもうなれんのか
>>1424
へぇ、あそこまで行くと爆弾化できるのか
恒例にならないといいなぁ……
>>1431
だからどうした
俺の正義は俺のちんちんが決める
>>1433
人気キャラは唐突にオレデザイン系が出るのが興味深い
買うかと言われると買わないが
コトナは薄い本結構あったような…ミィ様の方こそなんで少ないんだよ(おこ
そんなに
ttps://i.imgur.com/zrNULuG.jpg
厳密に言うとFGOからじゃないけど、薄い本の9割ぐらいが催眠本じゃね?ってなるイリヤ
>>1398
十面鬼ユム・キミルがどうしたって?
>>1432
瀬名は幸せになりますか?
>>1438
おっぱいでかいほうが薄い本は映える。これは当たり前なんだシンイチ
タカ坊が女性が苦手(ホントかよ)なのってタマねぇが原因なんだっけ
>>1421
本だけで部屋が埋まってるんだよなぁ……
プラモなんて積んだら寝る場所が無くなっちまうよ……
フィギュア史上もっとも商品化されたキャラクターはアイアンマンだと思ってるがどうだろう?
誰かカウントして欲しい
>>1439
重みが違うからね、仕方ないね
ジョーカーが真顔で言ってそうで草
そもそもゾイドジェネシスの薄い本が多くなかった気が…(ゾイドの中では多いけど)
>>1436
貴様の作戦目的とIDは?
>>1439
部下一人をバカにされただけで軍隊滅ぼしたロジャー海賊団よりマシなんじゃないかな
>>1439
それくらい大事だったから(震え声)
とあるアニメがエロいのか否か。
それを聞かれて丁寧に答え、その上で配信ページまで貼ってくれる。
俺は童帝スレのそう言う所を尊敬している(喧嘩稼業並感)
>>1439
四作目ではもう暗殺組織潰しそうな気がしてくる
3の寿司屋はいろいろイキイキしすぎてもうなんか・・・・・・
>>1440
狼狽亭とかパコパコーズしか見ていないのでは…
魔力耐性すら貫通する催眠便利すぎる。神霊にも効くカルデア製ガンドがあるからおかしくはないか
>>1439
キン肉マンを見習って
>>1448
自慰
ちんいらニキ
>>1442
だが待ってくれ
つるぺたーんな子の同人誌もクソ多い
>>1445
元々のアイアンマン自体がバージョンいっぱいあるからなあ
映画のは大分爆発四散させてたけど
>>1439
ジョン・ウィックはそもそも標的殺してナンボの殺し屋だったんだし比較対象としてはアカンわww
否エロの薄い本は存在を認められないことが多いの法則ってトリビアになりませんかね
>>1453
……(目逸らし
>>1440
?
人間はロリに催眠術をかけて孕ませたがるものだ
そう聞いたが
>>1452
4作目出るまでは3は非常に評価しづらいわ…このフラストレーションを吹っ飛ばす展開きちんと出して欲しい
>>1460
そういうのは普通に同人誌て呼ぶし…
>>1445
スターウォーズ関連とかスポーンとかも多いイメージある
アイリの薄い本が全然増えない事に不満を呈する
おっぱい大きいイリヤなんだぞ?
>>1460
艦これの薄い本で一番知名度があるのは非エロの「史実で艦これ」じゃないの?
>>1460
そもそも能動的に調べられることもなく、見かけない物は認知されないと言うアレよ
コミケのエロ率はぶっちゃけ40%程度だっけ?
>>1462
催眠術ばかりでは栄養が偏るだろう
ちゃんと純愛や力づくでの陵辱なども摂取したほうがチンコに良いぞ
おっぱいが大きいイラストだけでセクハラになるリアルだからねしかたないね
>>1452
ゼロはなんか死んだような描写だったけど
しれっと出てきても全く不思議に思わん不思議なキャラクター性だったな
(実際システム的に次の誰かが新しいゼロに任命されるんだろうけど)
どこぞの映画情報サイトでは「厄介系ファンボーイ」扱いされてて笑った
あんまり大きい声じゃ言いたくないけど同人誌はエロが片っ端から海賊版化してネットに拡散されて全消去不可能になりやすいからな・・・
全年齢は全然だ
「宇崎ちゃんと高木さんと長瀞さんの凌辱NTR本出したったわw」
>>1460
当たり前だけどエロのが割合低いぞ
というか話題になるものなんて偏ってるし
でも正直ジョン1が一番爽快...爽快じゃなかった?
>>1465
「単独のキャラクター」とするとアイアンマンだと思うのよね
スポーンはそういう意味で良い線いってると思うんだけど
今度は子供向けのフィギュアの差が出てくる気がする
>>1466
同じおっぱい大きいイリヤでもアイリとアチャ子では人気に大きな違いがある、これは一体…?
>>1425
沙悟荘はふたなり本のが好きなんだよなー
非エロの同人ならやる夫スレでよくね?ってなる
>>1466
サーヴァントはFGOでも出るからともかくアイリがまともに登場してたFate/ZEROのアニメって8年も前だから
今更爆発的に増えるなんてのは難しいでしょ
>>1463
続編ありきの終わり方だけど
暗殺者としても一般市民としても半端な行動しまくった結果があれなのは納得できる気がする
>>1471
組織直属の部隊をジョン殺したいために殺すもんね
そりゃあ厄介だわ
あのあと勝っても粛清されそうだけど、あのジョン同一視のノリなら喜びそうなきがしないでもない
アメコミは知らんけどジョーカーはやたらタフと言うか頑丈で死ににくいイメージが
>>1469
分かりました
時間停止エロです
>>1460
そもそも本来の同人誌作ってた人たちからしたら薄い本こそ存在を認められないのでは
>>1479
全く別物じゃねそれ?
>>1465
ブリスターパックを開けずにそのまま壁一面にかけて飾ってる絵が思い浮かんだ
そう言えば自分にとってフィギュアって昔はアメリカのおもちゃのイメージだったわ
>>1466
アイリはもう…童帝のアイリも思い出すからアカンw
アチャ子はやる夫界隈だけで人気あるようなもんだけどな
今も継続して出してりゃ別だったんだろうが
>>1475
だって、一作目だけならあのあとジョンはあの犬と暮らすのかな?っで終わるけど
2と3はどうすんだこれ?って終わり方だしね
>>1479
やる夫スレでドM提督が被弾したり、さとりちゃんの尿道でこいしちゃんが遊んだりするか?
しないだろ!
>>1479
意味が分からん
アイリスフィール(37) 職業アイドル だっけ
>>1466
背中にシップ張ったままはがし忘れてステージに上がる
未婚の三十路アイドルとかちょっと・・・大好物です
>>1479
それこそ各人の作った本が読みたい・欲しいなんだからやる夫スレで良いとなるのは良く分からんぞ
少なくとも代替存在ではない
>>1479
何言ってんのお前
というかAA化してるネタの多くは同人から来てることがあるのですがそれは
例えばFGO契機に比村先生になんか鯖書かせたりしたんならまた表に出る可能性もあったけどね、アチャ子...
>>1474
この界隈でにゅう工房の名前を時々耳にするのは主人公のキャラデザとエロの組み合わせが好きな層がいるからなのだろか
>>1488
たわわのほうが売れるしそれ抜きにしても魔性の潮のほうが売れたし
>>1493
17歳なのにシップ張ってアイドルやっているウサミンは?
元絵なしでAA作るとか狂気の沙汰だからなぁ……
初期は自力で作ってたんだっけ?
背景AAとか文字AAは自力だろうな
>>1498
にゅう工房ってあれだっけ
語録とか言われる奴
>>1503
それはちんちん亭では?
薄い本の○○多くね・少なくね問題は文頭に「筆者の視界の中では」と付ければだいたい丸く収まる
>>1503
それは多分ちんちん亭
ゴジラのAA作った人とかセンスすげーわホント
>>1499
売上においてエロこそが最強、はっきり分かんだね……
>>1503
それはちんちん亭だろ
にゅう工房はクソド汚いオッサンが竿をやるところ
AA一枚しかないと好きなキャラでも回せないとかあるよね
一枚でぶん回した人がいる?まさかー
シンフォギアも委託があんまりなかったり
比較対象が艦これやアイマスとかと比べたりしなければ
そこそこの数あるんだっけかエロ同人
>>1482
人は殺さないバッツ(死なない程度に半殺しにする)に延々殴られても毎回ピンピンしてる
+何されても嬉々としてバッツに付き纏ってるしタフっちゃタフではある
>>1504
>>1506
>>1508
マジかー
知らなかった
>>1508
えるしってるか たわわも魔性の潮も 一般向け
竿役が汚いおじさん需要は汚さの程度による
汗だくならまだしも異臭がして毛深いまで付いてくるといやーキツイッス
にゅう工房はクソ汚いデブとクッソ汚い絡みが特徴のところだゾ
女キャラのエロシチュは大体流せるのに男キャラがレイプものとかの竿役になってるの見て「○○がんな腐れ外道みたいな真似するわけねぇだろうが!!」みたいな気分になる現象
>>1498
にゅう工房は汁気多過ぎ感がクセある絵だが、普通の絵も結構好みなんだよなぁ。
ttps://i.imgur.com/ia79lW9.jpg
ttps://i.imgur.com/s0MtDMk.jpg
ジョーカーはバットマンいなければ存在できないだろうけどバットマンとかハーレイは単独で生きていけそうな雰囲気がある
>>1513
なん、だと……!?(たわわはともかく、魔性の潮はR-元服だと思ってた並感)
>>1511
それジョーカーが美少女だったらごく一部でバカ売れになるんじゃないかと思ったけど
アホガールのよしこになるからだめだったわ
>>1509
1枚とか嘘だぞ!だって、今は1枚以上あるし!(いつ増えたかは考えないものとする。)
言うほどエロ同人多くないよってのは頷けるけどかといってエロ同人自体規模小さいかってーとそうでもないんじゃねえかなと
同人ショップの売り場面積を考えるとどちらともいえない気分
>>1513
むしろアチャ子の方がエロやってなかったっけ
>1207
メソポタミアにハキリアリ → ケツ姐のせいで南米化
という伏線
>1248
獄中で陛下をお叱り申し上げるレベルに高まってたよ?
>>1516
アイマス系の同人はPのキャラを把握できてしまうとその気持ちが湧きあがってしまう。シャニPは真面目も真面目なんだよ! なんだあの朴念仁!
じじニキの本も全年齢でしたっけ
>>1521
普通にAAいろいろあるのにネタAA一枚で済ませたけいおんキャラのふぁふぃふぇ好き
地方の同人誌買うところはネット除けば
古本ショップかな
>>1518
ローグス「ヒーローに依存するとか恥ずかしくないのかよ」
>>1529
だってあんたら好きな二代目帰ってきたら喜んでいたよね
>>1519
魔性の潮の方は仄めかすくらいの描写だが明らかにこれやられてるな…って感じで明確にその描写はしてない
>>1501
古くはタイプライターで作られてるから今とは色々と違うでごわす
>>1519
魔性の潮はどうか知らないけど、たわわは他のサークルがエロ出してるだけだからなぁ
ぶっちゃけどれも本家のエロスを超えれてないけど
貴重な綺麗なにゅう工房です
ttps://i.imgur.com/YnKRCfo.jpg
>>1527
あの娘も割りとエロ同人多い方なんじゃがコメディリリーフの方が強くなるとはこのリハクの(ry
やる夫スレ人気と作中人気は比例しない
咲のステルスおっぱいさんなんか劇中脇役なんだぜ!
やる夫スレだと馬鹿みたいに出るのに!
MHW:IBで足湯で猫とイチャイチャできるぞ(大興奮)
>>1529
筆頭のキャプテンコールド、君はいつかの時に独立してヒーローやってなかったかい?
>>1530
初代ディすられんのほんま草
>>1536
おっと、原作では人気が下位で薄い本も皆無なISの束の話はそこまでだ
二次創作SS界隈だと人気上位なんだけどねこいつ
>>1531
現物を持ってないから知らんかった……
あのエロさで一般とは恐ろしい……
>>1533
たわわはエロを書かないからこそエロいんやろなって
ISでは箒が人気だよね
いつも元気に売上の話してるイメージ
>>1540
だって、性格最悪だし
アニメとかの出番も多くないからそりゃあ薄い本は少なくなるわ
逆に二次創作で話作るなら便利キャラだしね
だって例えるなら束って性格のいい壇黎斗さんやぞ
そういやISって終わったの? ブラウザゲで力尽きてない?
ttps://i.imgur.com/fOgLUNp.jpg
アメリカ「日本に置かれましては台風被害のお悔やみを…まってなんで君来てるの?」
>>1536
それ以前に「続作が出ないとすぐ消える」のがAA界隈。
話も完結して何年も経つのにいまだに運用される薔薇乙女が凄いのだが。
箒は要素だけ抜き出すと人気が出ない理由がないが
暴力と専用機おねだりとかがなぁ……
好意はそのまま人気に繋がるのです
金剛ちゃんが安定して人気があるのは好意をバシバシぶつけてくるからなのです(真顔)
>>1543
モッピーとかいう、ヨッシーに対するでっていうばりの改変キャラのが性格いいとか言われるくらいだからなw>箒
>>1408
とっても強いマシュを用意したよ
ttps://i.imgur.com/VwwwC5q.jpg
>>1546
凄い巻き方だなぁ……
>>1545
確か次で完結とかそんな話だったかな
>>1551
(したらしたでマシュの勝ちなんじゃこれ)
>>1530
「泣かないって決めてたのに!」
>>1536
時代を追ってると一瞬だけ原作のメインキャラである
IPS細胞というのがあるそうですよってピンクの娘がやる夫スレでも増えて
そのまままどマギとかに移ってく中でステルスさんだけ起用が残るんだよな
一芸持ってるキャラは強いわなんでも出来る夜神君とランペルージ君もいるけど
>>1545
次巻で完結予定
ちなみに現行最新刊でまたヒロイン増やしました
>>1546
ウルトラマンのタイトルみたいになってる
>>1540
やる夫スレではメカニック界隈のキャラはキチ度抑えてまともさ上げてることが多いからね
束に限らずではあるけど
>>1549
好意を割と直接見せてるけど
なんかイマイチ人気がない大和は何が悪いというのだ……
咲のキャラなら援交1位さんが一番見る気がする
>>1385
これいいなぁと思ったけど50センチはデカイ・・・
ttps://i.imgur.com/2E85R8e.jpg
>>1561
今一位じゃないぞ確か
>>1560
艦これやってない俺のイメージだと
胸に弾頭、大食い兵器、妹が痴女ってイメージが強いわ
>>1546
ダブルタイフーンやん、V3かよ
>>1553 >>1557
尼でソートして……去年の四月から動きがないか
いや、次で終わりって聞いてから音沙汰ないなぁと思ってたんだ
>>1538
フラッシュが居ないと基本的にヒーローやってる気がする
艦これ武蔵って武蔵の中じゃ割と常識人寄りな気がしてきた
艦これの一部の艦娘AAの出来は異常
なんか表情から女の情念というか一種の気持ち悪さみたいなものが見えてくる
>>1539
バットマンさんざんこき下ろした後登場した赤い光に「まさか……フラッシュゥッ!?」って期待に満ちた声あげて
初代とわかるや「コイツじゃ燃えないんだよなぁ」ってがっくりくるの本当に草w
誕生日を肩組んで祝うヒーローとヴィランを見てると本当になんだろうこいつらってなるw
>>1563
これだな中の人は一緒
ttps://i.imgur.com/fNVVuAC.jpg
>>1562
武器取れないのかね
取り外せればパラソルチョコ持たせて高さ押さえられるのに
鈴谷は暗い子じゃないからな!(先置き)
マギレコ今度はカラーギャングか…
>>1571
一位二位の声の人多すぎない?
>>1562
槍と馬で質量マシマシ過ぎる
>>1547
最盛期からはかなり減ったけど、ゼロではないあたりさすがですね
>>1573
身内(父親)への愛が深いだけだよね
>>1567
そういうとローグスが暴れてるのってフラッシュの所為に思えてしまうんだけど
アイツらフラッシュと出会った後にフラッシュがいなくなると微妙にヒーローやりだすけど
フラッシュと出会ってなかったIFの世界だと洒落にならない一大犯罪者になってたりするからなぁ
>>1564
武蔵は改二で痴女やめたので……
胸に弾頭隠してるけど、別におっぱい小さいかって言うとめっちゃ巨乳だしな
大食いなのは否定のしようがないが
それはそれとして、真面目で清楚な超正統派お嬢様よ
>>1575
減ったんだよなあ
>>1571
相変わらずなお坊率高えなあ
ガチ目のヴィランだったキャプテンブーメランはローグスから追放されるしな……
新人がローグス入った時にフラッシュにそもそもバレなければ良くねぇ?ていうか別の街でやらねぇ?ゴッサムとか
とかド正論を行ったらクソデカため息でお前は黙ってなですよ
僕ヤバもう付き合っちゃいなよ
>>1549
クソ提督呼びみたいなのは本気でキツいという人と好きな人に分かれたりするからね
>>1571
なんかこれもうただの「セックスしたいキャラランキング」になってるような……
>>1570
ローグスがちょっとヒーローになりに行ったら
「ああ、お前らなら良いぞ」ってめっちゃ普通に受け入れられたんだっけ
>>1575
援交声とか風評被害にあってたぐらいだから
>>1557
あの作者まだ現役でIS書いてたのか
>>1576
お値段もマシマシやで
二万五千円・・・
ttps://i.imgur.com/MgRf75I.png
ttps://i.imgur.com/w8OP5ez.png
ttps://i.imgur.com/tXCguyQ.png
大和はちょっと天然入ってるのもポイント高い
>>1543
束はあいつ自分クラス以上の天才か面白いものあれば、マイルドになりそうなんだよな
マギレコ こいつら神浜に攻めてくんのか
>>1560
ヤクザの情婦っぽい
身長がデカそう
鹿島はたしかに可愛いけど、あっこまでのブームになったのは驚いた
>>1590
何か見覚えあるポーズだと思ったらナポレオンか
大和は最近は戦艦グループの末っ子的な扱いされることも多いかな
ちょっと子供っぽいところがあるとかそういう感じで
>>1587
ローグスっていうかキャプテンコールドね
JLが倒されちゃって代わりに世界を救ったら恩赦が出て釈放
犯罪カウンセラーにこの先の進路を相談しにいったら「あんたヴィラン時代ですら一線超えた事無いしヒーロー向いてんじゃね?」と言われて
JLのピンチに颯爽と現れたらワンダーウーマンがニコっと笑って「よろしくレナード」でジャスティスリーグ入り
同じ事やったルーサーやシネストロはさんざ信用できないとか何が裏があるとか言われたし差別ですわこれ
>>1579
ネタ集団扱いだけど能力は普通にヤバイ級だからのう……
フラッシュが強すぎるだけで
>>1593
なんでや!263メートルはマーケティング的に大丈夫やろ!
>>1571
グリッドマンのメインヒロインの二人両方援助交際してそうって酷くない?
>>1557
たかが一素人の意見なんだけどさ
キャラクターの数は減らした方が物語って作りやすいように思うんだけど
なんで無駄に増やすんだろ
それも小説という情報量が少ない媒体で
>>1591
提督ぅ……その、居住性は他の子とは段違いなんですけどぉ……
このとき提督は何をやっているのだろうな
>>1593
極妻感あるとか初めて聞いたが
それはともかく、アレで160cmぐらいらしいぞ
一応バケツから身長を算出すると165cm前後になる
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1970721.jpg
ヒロインは増やしたほうが刺さる人が増える
刺さる人が増えれば、登場させれば購入者が増える(エロゲー系の感覚
>>1586
有明の女王がアニメに出てないからという理由で除外されてるからお察しよ
でも、援交してそうなキャラランキングに乗ってる
松坂さとう(ハッピーシュガーライフ)は除外じゃないかなと思う
やってたから
>>1601
次巻の引きに「新キャラ登場」が使いやすいんや
エキセントリック少年ボゥイのカウボーイみたいな
>>1603
想像以上に小さかわいい
>>1601
楽なんよ>新キャラでネタ回し
IS作者は悪い意味でワンパターンでしか話つくれないし、そのワンパターンもアレンジ
できないもん
鈴谷が父親好きネタはここやふたばくらいで
実際に二次創作の薄い本で闇深いパパネタ出まくってるのは山風の方な気が
>>1601
少ないキャラで捏ねるほうが難しいよ?
ちゃんと考えないといけない
>>1603
うーんこの若妻感
新婚さんっぽい
>>1604
リク王にデレマス勧めたドフラミンゴもそんな主旨の発言してたな
そしてままゆPになったリク王
>>1601
実は逆なんだ
新キャラガンガン出した方が話は作りやすいし回しやすい
>>1600
六花はスカート短すぎる
>>1597
ヴィランにも関わらず、この圧倒的な信頼感よ……
フラッシュとガチ勝負したいからヴィランやってるようなもんだしなぁ
>>1596
妹のはずの武蔵にそういうイメージが薄いのは清霜と一緒に描かれることが多いからだろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970723.jpg
>>1607
>>1609
楽……なのかなぁ
それこそ仮面ライダーとかでライダーが4人以上に増えると
かなり無理のある理由付けor極端なインフレでドロップアウトさせてんの見ると
プロのライターですら苦労してるように見えるんだが
>>1600
みゃー姉が援交なんてするものかよ
>>1597
その二人はダウトじゃねーか!!
ルーサー!!テメエ自分が作った闇はどれだけあるか!!
シネストロ!!テメエ、コァに与えたダメージがあるじゃねーか!!
>>1619
その使い捨てが出来るのが楽なんよ
RPGのイベント時だけ参入するキャラとか
>>1619
話の軸を二転三転させるつもりならよゆーよゆー。整合性をかなぐり捨てるともいうが
>>1342
リジェネ!リチャージ!星うみ!クリティカル!!
単独完結できるんだよな......w
>>1619
仮面ライダーには1年という尺があるけど小説は打ち切りとかでなければある程度好きに尺を作れるからね
>>1597
そりゃあ、街のチンピラフラッシュファンはそこまで野望とか企みないやろって思うけど
大ヴィランのルーサーやシネストロだとな
>>1620
するほどのコミュ力も度胸もないしな
でも、抱き心地の良い体してるね
>>1624
無敵もあるぞ!
キャラ総数114514!!
...行ける!!
>>1619
明確な話数が決まってる戦闘・バトルロイヤルものは数出したら退場祭りにするしかないんで例外だぞ
>>1619
それは「全員をちゃんと活躍させてストーリーをコスト内で纏める」というのが必要なときである
適当に使い捨ててコストも自分だけならかなり条件が違う
>>1619
新キャラ登場ってだけで一つ話になるし、既存キャラと違って因縁とかの清算がされてないから、
長期的な構想やキャラの配分、登場シーンのバランスなど全部放り投げれば新キャラ出した方が楽なんだ
作品全体の出来を気にせず、手抜きしたい作者ほどそういう楽な方向に走る
>>1615
その代わり既存のキャラが空気になるから匙加減が難しいって一面もあるけどな
使い捨て上等なら別に気にしなくていいけど
>>1619
そのドロップアウトで話題が作れるからな
エグゼイドとか龍騎が顕著
>>1619
キャラの整合性を吹っ飛ばせるから>新キャラ
>>1627
欠点はキャスタークラスで攻撃力が下がることくらいか(
マーリンは素殴りランキングでも割と上位にいる強者だからな
平成ライダーでならウィザード辺りまであった
Wに依頼してくる人、オーズでセルメダル入れられる人みたいなゲスト形式ならまあ話作りに楽だし
後腐れなく退場させられるな
街のチンピラレベルから大悪党になったアメコミキャラってジョーカー以外にいるのかね
アーイイ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EG4enqbUcAAFmgc.jpg
>>1620
出来るわけがないッ!
>>1626
もっちもっちしてそうよね
ttps://i.imgur.com/GluAK6u.jpg
大和可愛いと思う
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616616.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616617.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616618.jpg
てかライダーや戦隊は敵キャラ(怪人)使い捨てにして話を回す代表格なんだよなぁ
エグゼイドは短縮決まんなきゃ神は復活しても暴れなかったらしいし
KRYさんも復活する予定なかったらしいからねえ
俺も、みゃー姉みたいな姉がいればなあ
禁書やSAOだって毎回新ヒロインが出て主人公に惚れるムーブだしな
4000年かけて最強格にまでのし上がったケイブリスさん
ジョーカーはちんけな犯罪からゴッサムどころか巻き込む事件起こしても不思議じゃないし
、ほかのヴィラン計画つまんないから介入するわ 計画などを乗っ取るわできるのが
>>1628
昔アイレムのエイプリールフールネタでどきどきすいこでんとかあったな
後年同じタイトルでゲーム出して散々な結果だったみたいだが
新萌えキャラを出して殺すでおなじみ戯言シリーズ
>>1622-1623
>>1625 その他皆さま
あー分かった、龍騎のメイン4人以外のライダーで話転がしてるようなもんか>新キャラ男祭り
でもそれ、龍騎なら殺して行けばいいけどヒロインが無限に累積していく気がする
それとも人気出ないヤツは即死亡とか転校とかスパルタンな事やってんのか?
>>1646
またリスからやり直してね
>>1641
こんなバイトがいたら、ローソンに長蛇の列が出来そう
>>1648
あれはホントに出すなよ!ってネタ&クオリティで確保はしたが(苦笑
>>1441
ナルヨ
>>1639
バケットホイールエクスカベーターかな?
>>1645
SAOは作者自身が新ヒロインだしてキリトさんと絡ませないと話つくれないし、
悪役もワンパターン作れないのを機にしてるから 禁書は新キャラ出しまくってさらに
使い捨てていくのが さらにその新キャラどいつもこいつも濃い
>>1638
カーネイジとかフッドとかキングピンとか
龍騎はGMが詐欺なんだよなあ
戦わなければ生き残れない!!
↓
戦っても生き残れねーじゃねえかゴラァ!!!
ジオウにまで迷惑かけやがってこの野郎!!
禁書はサクサク出してサクサク退場するよなーと思う、フレ//ンダとか
禁書の龍殺しの剣だっけ?アレのダサさには草生えた・・・・・・なんなのアレ。
>>1650
禁書とかなら確か世界中に散らばってたり空気になったりしてたはず
>>1658
戦わなければ(妹が)生き残れない
ウルトラマンとラノベって似ているのかもしれない
真の主役は毎週登場する怪獣
ウルトラマンは単なるホスト
武蔵も改二にしたんだし
そろそろ大和を改二にして
信濃を実装してくれよ……
>>1658
だいたい城戸が暴れてご破産になるから
>>1517
!?
ええやん……!
>>1650
外部からの侵入者で退場とかお当番回だけ目立つとかそんな感じよ
>>1661
灘新陰流"猿空間送り"を駆使するタイプか……
>>1659
てかフレンダさん別にヒロインでも何でもねえので……
>>1666
これがエロになると
いきなり竿に汚ッサンが登場するんだよ、100%
>>1658
リイマジじゃない本来のライダーバトルにディケイドディエンド参戦した場合どう引っ掻き回すのか気になる
なお実際はせっかく閉じたミラーワールドを開かせた模様
長くなれば長くなるほどぽっと出を自然にフェードアウトさせやすくなるだろうしなあ
人気があった奴だけ再登場、そうやってどんどんキャラを削っていくというのもなかなかの生存競争っぽい
>>1658
だって妹への妄執で生きているようなもんだったし
バケットホイールエクスカベー太郎!
>>1670
最近はショタも出てきているのだ…
>>1517
ヒロインXXXは確かにそのうち出しそう
>>1676
先にXXオルタやろたぶん
>>1674
ううっ違います、私の仕事は移動しながら採掘し続けることです…
>>1675
マジかよ、知らんかった
ショタならまだマシだから買おうかな……
女の子は好みなんだよ、女の子は
アベンジャーズだって新キャラを悪役としてだしてそいつをその映画内で倒して〆!!だからねえ
でも禁書はさすがに魔神というボス連中一掃は驚愕した
>>1680
サノスが暴れるまでは一番アベンジャーズに打撃与えたのはただの家族失ったおっさんだった事実
マーリンはあれ、魔術使うと詠唱で噛むし
剣の腕前が普通にあるから殴った方が早いそうだな
歩いて参ったとか、わりと脳筋だよな
まあ、蛮族円卓と一緒にいたんだからそうなるよなwww
ハロウィンでエリちゃんピックアップ来る?
>>1681
そして一掃した奴もフェードアウト
幻想殺しという蓋がなきゃ上条さんって消し飛ぶんだっけ
貴方には竿役としてちんちん亭語録が使えるチートをあげましょう
>>1679
こんなん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970738.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970740.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970741.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970742.jpg
だから主人公を探偵とかなんでも屋みたいな色んな方面から依頼が来る職業にしておくと物語作りやすいんよね
逆に旅人とか冒険者みたいな主人公の方から土地を巡るパターンでも
>>1683
逆、逆
円卓自体、マーリンwith湖の乙女がプロデュースしたグループなんだよなぁ……
>>1683
ソロモン共々「いやー呪文とか唱えるの苦手なんだよね^^」みたいな自己申告してるけど
世の魔術師の皆さんとか魔術師らしい魔術師のメディアさんに聞こえたらどうなることやら
あいつら魔術使えないのかっていうとチートみたいな魔術使うし
>>1659
超電磁砲の漫画で初めてあのシリーズに触れた身としては、フレンダこんなに可愛いのに死んじまうのか・・・ってしょんぼりした。
超電磁砲漫画でフレンダとむぎのんの可愛さにやられました。
メス堕ちとかしたい。
>>1682
あの計画キャプテンの性格とか色々考慮した上で色々隠し事をしない感じだったら破綻してたよね…
>>1687
…ちっちゃいオッサンでは?
>>1687
あんまり変わらないのが笑う
>>1693
少年です(めそらし)
>>1691
メス堕ちさせたいのではなく、したいのか…
>>1688
今回はこんな事件だからこういうスペシャリストに力を借りるぞ!も使えて便利よね
>>1696
メス堕ちは男性にしか出来ない最も男らしい行為
>>1692
そら世界最強のスーパーヒーローチームに
単なる元軍人のおっさんが一人で対抗しようと思ったら運に頼ったガバガバ計画になるよ
>>1583
そりゃ「フラッシュファンクラブ兼フラッシュと本気で仲良くケンカしよう」グループでそんなこと言ったら白い目で見られますわ
これをショタは、ショタ竿役期待してた相手に粛清されそう
>>1698
その理屈だと男装は女にしかできない男らしい行為…?
>>1697
おおっ、ありがとうデューク東郷!
>>1692
ジモ君のアレは何度もピンチなとこがあったすんごい綱渡りだったからなぁ
で、キャップたちがいない世界でジモ君率いるサンダーボルツはまだですか?
>>1699
一種の死ぬ場所探しているおっさんだからね
ある程度迷惑かけてころされるならそれはそれでいいやって感じの投げやりだったろうし
まさかの致命傷与えるレベルまでいくとは
おーし、バレー男子勝った、4位だが次が期待できる内容だった
>>1703
デイブ、お前なら出来ると踏んだんだがな…
最新話の無茶ぶりは酷かったw
>>1707
今度はどんな無茶ぶりをw
>>1688
シティハンターとかその代表だよな
人気のある依頼人とかはサブヒロインでちょいちょい出てくるし
空とぶお尻とかさ
>>1688
555のクリーニング屋とかも思い付いたときやった!!となったらしいからねえ
でもIWで助けにくるキャプテンはかっこよかった畜生
というかあんときの救援メンバーキャプテン、おばさん、ファルコンて
全員ただの人間やんけと
>>1707
たま〜にごく普通の調整を頼むと「それだけか? 本当にそれだけでいいのか?」ってなるの草w
>>1710
555はあんまりそこ機能してなかった気がする
今ふっと思ったけどクウガって仮面ライダーなのに
構造は完全にウルトラマンだよね
>>1709
今年のはじめ辺り劇場版の宣伝のためか
AbemaでシティーハンターTV版が見れたけど
槇村兄は結構有名なキャラだったから一クールは出てたんだろうなと思ってたら
最初の4,5話で退場だったんだなと知ってびっくりした
>>1712
微妙にプラスαの調整があると逆にホっとするの笑えるよなw
>>1711
キャプテンまでただの人間の範疇扱いならアベンジャーズメンバー大半ただの人間やんけ
>>1707
サイレンサー使わず音の出ない銃は酷かったね…
だがデューク東郷御満悦の出来だった模様
>>1708
発砲音を60db以下に抑えろ
60dbとは普通の会話レベルの音量である
なお一般的な拳銃の発する銃声が140-170dBである
>>1718
ちなみに普通にサイレンサー付けたらどれくらい?100dbくらい?
>>1713
ファイズは実際のとこクリーニング業が活かされてるシーンがめっっっっちゃ多い
会話シーンはクリーニング屋のどこかか、クリーニング業の車移動の中(ロケ地がめっちゃ少ない)
クリーニングで各キャラが移動してるのでオルフェノクとエンカウントするのは大体それ
接点がない独立したたっくん木場の二軸をクリーニング業が接点持たせる
等々常時過労死レベルで稼働してる
デイブ「半日あればなんとかなりそうだ」
ゴルゴ「12時間以内に作って届けてくれ」
デイブ「ここから届けるのに6時間掛かるんだが」
ゴルゴ「頼んだぞ」電話切る
みたいな話もあったよな
>>1718
ボウガンじゃだめ?
>>1714
シティハンター2のセイラ編でいい笑顔で見送った核爆弾解体が地味に涙腺にくるぜ
>>1714
そもそも原作じゃ下の名前も無いキャラだからなぁ
アニメ化でどうするかとなって担当声優の田中秀幸さんから名付けられてる
一回できるわけねーだろでガチで追い返した事があった気がする
んでゴルゴが作戦事態を変更するみたいな
>>1723
本来アニメ2の最終回につもりだったんだっけセイラ編
>>1721
デイブ(最近無茶振りにちゃんと応えちゃうからエスカレートしてるんじゃなかろうかって気になってきた……)
>>1719
弾丸も衝撃波が発生しない亜音速弾にする必要があるな
>>1722
風切音が結構でるぞ
>>1713
いや何をいってるんだ?
丸々2話使ってクリーニング屋だからできる話しはしてるしクリーニングの品渡しとかで移動中にオルフェノクに会うとか色々やってるじゃん
>>1670
けど下手な版権キャラよりよほどやる夫に似ていると思えば割といけない?
ソシャゲで強化すると重武装になるのが順当だけど実際はエロのためどんどん薄着になるのが当たり前の世の中
その点対魔忍のシステムは重武装とエロ両立できるのでは?と着込んでいく青王を見ながら思った
いきなり拉致されてNASAかどっかに監禁されたときの仕事は
宇宙で使えるライフルだっけレールガンの調整だっけ
ゴルゴならやっぱあれ印象にのこってるのは、ナチスを再現したといわれてさすがに
調達者がさすがに驚愕して相手はユダヤ人だなと突っ込んだ話
>>1732
魔力をより効率よく使うために肌を露出した方がいい設定を追加するのです(迫真)
>>1727
でえじょうぶだ、デイブも本当に無理な時はある
ものすごく分厚い二層の壁を貫けるライフルを頼んだら「出来たけど一層迄が限界。それ以上はアンタでも扱えないデカさの銃になる」って
>>1735
裸身活殺拳!
>>1732
自分がやってるエロブラウザゲーだと自分は薄着に武器は大型化していくキャラが居る
>>1732
FGOだと強化してくと大体の鯖は着こんでいくからなぁ
アビーちゃんとか例外はあるけど
>>1737
バトスキやめーやw
ゴルゴは縁の下の力持ち要因がゴルゴについていける話好き。新聞記者と協力してゴルゴの真似するやつを追い詰める話が好きだな
>>1732
フツーにこの手のコスチュームにするだけでは>パワーアップとエロの両立
ttps://i.imgur.com/4MOru3M.jpg
おまけ
ttps://i.imgur.com/BQFQw3r.jpg
>>1734
この無茶ぶりに答えた爺さんよw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970754.jpg
なお発表年は1969年で1ドル360円時代である
ぐぐったらサイレンサーの音量はこのページだと100dBか
ttps://movieaddict-blog.org/inside-story/silencer/
>>1743
爺さんも爺さんだが
ゴルゴ間違いなく赤字じゃねぇのこれ
だいたいゴルゴって1億円くらいで仕事受けてた覚えが
経費は別餅なのか?
>>1740
まあ、大抵のネタは先人がやってるんだなって
復刻MSXマガジンのコラムでバトスキは仕様書ペラ紙1枚で開発したとか何とか
>>1745
自分を殺そうとしたやつへの報復だから採算度外視
>>1745
いやこれゴルゴが命狙われているからなんとしてでも相手を確実に始末しないといけなかったからね
あとお金なんて問題じゃないってやり返したのは第四帝国関連だったか
>>1742
それでも戦闘力防御力強化という意味では胸にも装甲盛れよとしか思えないんですが・・・・・・エロ的にはOKです!w
薄着になって強そうと思うのは破烈の人形・RX-78NT-1FA・フリーザあたりだなあ
>>1745
結構赤字の話は多いよ
G資金の回とか貯金全額失ったっぽいし
必ずレクイエムを聞かせてやる話?
>>1745
これはなんか理由あって採算度外視だったような
>>1747-1748
ああ、なるほど
仕事じゃないのね
>>1746
一応「今でもプレイ可能」だけどねw
興味があるならプロジェクトEGGで検索よ。
ディーヴァが全部(fcからPC98まで)出来るとは思わんかったがw
>>1745
ゴルゴは一度引き受けた仕事なら割と平気で依頼料以上の金かけるぞ
>>1745
この時は自分の口座が全部凍結されて未動き取れなくなったから、仕掛けてきた相手殺すのに使うものじゃなかったかな
貧乏人が全財産差し出す系の仕事だと赤字でも引き受けてたけど
>>1750
世界中のマスコミが二百億ドルの財産を持っている存在だとして君のことを追うだろう
って言われたから二百億ドル全部国連に送りつけたんだよなw
>>1744
映画やゲームみたいに音を消すものじゃなくて高音域を消して位置を特定しにくくするものだからね
サブソニック弾とボルトを完全閉鎖できる特殊な銃でなら似たようなことができるけど
あの無駄に有名な「宇宙服で弓射る」仕事も、報酬は全部弓を指導した女子高生に渡ってるな。
なお女子高生、「ゴルゴの背後に立つ事を許された数少ない人物」の模様
>>1757
少し足りなくて
残りは情報提供者に振り込んでるんだよね確か
ゴルゴとこの距離感…こいつできる…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970761.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1970760.jpg
>>1760
一億円送ったんだったかな
とある村が集めた金がなくなったけど死にかけた少年が自分の持ってる古臭い
指輪しかないけどこれで引き受け手と言ってしんだ ゴルゴは指輪もらい仕事引き受けた
古い指輪には価値があることもあるかその指輪がそうなのはゴルゴしかしらん
ガッツリ全巻読んでるって人は少ないかもしれんけど
みんなどこかしら読んでるよねゴルゴ
そしてどこ読んでもおおよそ面白い
>>1756
瀕死の子供から受け取ったクズダイヤを報酬にめっちゃ武器持ち出して武装勢力一つ壊滅させた事もあったっけな
>>1759
なにそれ女子高生すげえ
ようやくFGO6章終わった・・・
獅子王は水着北斎、柳生のおじいちゃん、武蔵ちゃん、すまないさんでゴリ押ししてギリギリ落とせた
前にスレでアドバイスくれた人ありがとう
>>1603
これ底の位置が違うよね19.5cmはもっと短いはずだし遠近法の関係でバケツ自体も若干小さいはず更にはかかとから計測していないし背筋を伸ばすと若干頭頂部が高くなる筈なのでこれらを全て加味すると恐らく170cmくらいはある
>>1754
評判わるいがありがたいよなぁコンパイル元社長
>>1766
「背後に立たないと弓の使い方を教えられないんですけど」というド正論を突き付けた
>>1759
すっぽんぽんの奴だっけか
>>1770
それを言えるのがすげーよ...
>>1766
指導しようとして背後に回った時、ゴルゴが無意識に繰り出す背後チョップも対応されてる。
まぁ顔や姿は「さいとうたかをの一般女性感」なのだが…
>>1766
鉄砲全盛時に弓術家が生き残るために編み出した狙撃術を学びに行ってたな
やり方
夜の闇に紛れて鎧で絶対に覆えない兜、面頬の隙間(目玉)とかを狙い撃って無音で殺す
>>1754
ディスクステーションの付録ゲーとか割とすげーのあるってのは知ってる
>>1754
復刻Mマガに載ってたカオスエンジェルスやろうとしてあまりの描写速度というかテンポの遅さに耐え切れなかった
>>1761
初期のキャラブレしてた時期を除くと
初めて人間味のあるゴルゴを見たな俺
借りを返す系とか僅かな全財産を差し出す系は
ゴルゴの場合はそういう自分ルールだから従ってるだけで
感謝とか尊敬からとかではない感じがするし
>>1766
弓の指導のため背後に回る必要があった
なので全裸になって「何も持ってない無害な女だから反射で攻撃するのを強い意志で押さえんで」って説得された
その後訓練は上手く行った
>>1776
ライン文とペイント文でCG描いている時代だからしゃーないw
>>1765
大金持ちに娘殺された婆さんの全財産の依頼で標的殺すために大型タンカー持ち出してぶっ壊したのが一番の赤字だと思う
>>1773
>>1774
>>1778
畜生!和弓教える裸の女子高生って響きだけでちょっと興奮するのに顔はさいとうたかをかよ!!畜生!!
本人曰く金額は依頼者の本気度を示すバロメーターなので低くても本人が必死なら受ける時は受ける
逆にアメリカの大統領だか副大統領だか狙撃しろって言ったアフリカの独裁者の時みたいにいくら金積まれても超態度悪かったりしたら受けない
<