■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 12スレ目
彡(゚)(゚) さてと、ワイはボチボチ馬体検査か
( ´_ゝ`) 前座頑張れよ
彡(゚)(゚) やかましいわ!ちゃんと温めといたるわ!
( ´∀`) 頑張ってね
彡(゚)(゚) 任せとけや、今日は穴やしな、馬券吹雪にしたるわ
彡(゚)(゚) さと、TDKR、お前もボチボチ計量入るんちゃうんか?
...........,,,,,..
,-‐'´ `""゙ヾ、
/ ,,,ミ
/ i'''' `、
i _! ゙、
゙、 _,....、 / ,-‐/
! l l⌒ ヽ、 / ‐ェヽ、
ヽ、_ソ .し !! u. しノ お、おう、思ったより和やかで安心したよ
/ ̄ ̄ ヽ 3ヽ
/ ヽ 、 ,,,! ヽ
\______ノ `"" ヽ
ヽ
\
゙i ! >
゙i I S L A N D E R } /゙、
彡(゚)(゚) 和やか?
彡(゚)(゚) 何言うてんねや、ビゼ公とチンポジ見とらんかったんか?
彡(゚)(゚) 間入ったら殺されかねんオーラ出しとったぞ
彡(゚)(゚) ・・・・・・
彡(゚)(゚) (チンポジのライバルになりえるんはやっぱビゼ公しかおらんか)
彡(゚)(゚) (しかし悲しいかな、適正距離が違い過ぎる、そして伸びれば伸びる程チンポジとの差は開くやろな)
彡(゚)(゚) 皐月賞がマイルやったらビゼ公の評価も違ったやろなぁ・・・ ボソッ
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565522302/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
たておつ
立て乙
相変わらず他人(馬)の評価だけはできる駄馬
スレ点て乙でヤンス
立て乙です
他人のことはよく見える馬肉
乙乙 こいつ走らせるより喋らせとく方が有能なのでは?
縦乙
乙
喋る馬ヤキウチクショウ
立て乙
こいつ実況席に…いや実況席で得意げに話されても困るな
立て乙
ビゼンニシキの時代に
NHKマイルがあればねえ・・・
ただ、まだこの頃はNHK杯はダービートライアルだったんだよなあ・・・
立て乙
チクショウ君!
君には競馬界初の馬の解説者をやってくれ!
立て乙
>>11
そんなことを言って、実況者席に馬刺しを置くのか!
>>12
しょうゆもあるがぁぁぁ!
おつー
>>13
薬味を用意しないとか戦争でしょ・・・。
たておつ
>>14
あったよ!おろしにんにく!
立て乙
でかした!
立て乙
でもこいつ食いたいか?
たて乙
早くご飯こないかなぁ刺身といったら白い飯でしょ
うおぉん俺はまるでツインターボだ
そこで殺されかねんとチクショウが弁えてたのが一番の驚き
スレ勃て乙
立て乙
引退後に調教師とかで大成しそうなチクショウ
引退後に活躍するヤキウチクショウ
ウエルカムドリンクでございます
立て乙、この前死んだシャルロット号(アローハマキヨ)はこの時代から生きてると考えるとすげぇよな
(享年40歳、1979年生まれでミスターシービーの一つ上、シンボリルドルフの2つ上)
>>23 と、言うか俺より年上の馬が普通に生きてたと言うのはすごい話だ
さて、第二のアローハマキヨ君は現れるかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/ECF22U3VUAI8Gt9.jpg
千翼ォ!逃げろォ!!
戦兎も名前奪われた系だもんな…
若き日の私よ。龍炎狼牙の魂の鎖は良いぞ。
たておつ
ヤキウはこれだけ空気読めるならバラエティの司会とか上手くやれそう
立ておつー
実写銀魂で近藤さんの裸素振りはまずいだろうと肌色パンツ渡したら近藤さんがパンツはくわけねーだろ!!と役者がキレてフルチン素振り
回りの人が笑いすぎてNGしまくったってのが
>>22
馬の小便のような味がする……
対魔忍ユキカゼのアニメ見たけど、五車の里のセキュリティガバガバやな!
なんでふつーに帰ってこれてんねんボテ腹Y豚ちゃんwww
キズナアイがなんか炎上してるな
唐突だが宇宙戦艦ヤマトの旧作配信してるところってあるかな?
親と一緒に2199見たんだが「自分の知ってるのと違う」ってなったんで
旧作の方の映画見てみようと思ったのだが見つからん
>>33
レンタルビデオ屋にGO
>>31
セキュリティがガバなんじゃないぞ
一番上から敵だから素通しなだけなんだ
娼婦養成所みたいなもんよね
>>32
中の人を四人に分裂させたそうなのだがその内の中国語を話せる一人が社長の愛人だとかどうとか
対魔忍が脳筋よりなのは間違いないけど国の上層部も腐りきってるからな…
RPGのメインで若さくらにフェイタリティされた隊長と愉快な仲間たちは3の竿役だったりする
その時は先生さくらとむっちゃんしかまともな戦力いないときに1000人単位で投入してそれでもさくらとむっちゃん制圧できずに生徒人質にしてようやっと無力化した
line「君、サポート対象外になったから更新できひんぞ」
line「あ、更新出来なきゃアプリlineは使えないから」
ワグナス!!とうとうスマホ買い換える時がきたかもしれない!!
今回のイベントで六穂がふうまくんのことを突っ込まれて感情的になってたのがかわいかった(こなみかん
>>36
その愛人は性格もあんまり良くなくて中国からも嫌われてるとか
大量の中途半端に集めたラノベと漫画を捨てる作業が死ぬほどめんどくさい…
>>40
なんかのついでみたいに叩かれる中国くん可愛そう(SWEP8をボロクソに叩きながら)
露骨すぎる枕で中身もゴミとかどうしようもねーな
ドル箱だったキズナアイも終わりかぁ
>>34
返却に行く時間とれるか微妙だがそれしかないか
999とかは配信あるのになあ
>>44
TSUTAYAとかGEOでネットレンタルしたらいいんじゃね
ポスト投函で返せるやつ
>>42
あの人フィリピン人ゾ
エピソード8はよくローズが最大の問題みたいにされるが問題はそれ以外にあると思うゾ
>>41
コレまた読むかも?は捨てろ
これは残しときたいだけ残せ
片付け途中に読むな
以上
>>41
全部はこ詰めしたらブックオフあたりに引き取ってもらえ
そして読み返したいやつだけ電子書籍で買い直せ
グランベルム最新話見たけど、アンナいい演技だった。
>>41
逆に考えよう
全部揃えれば捨てなくて良いと
若き日の私よ。ドSロリが改造調教してた巨乳(ふたなり改造済み)に逆転されてドM奴隷に転落するのはいいぞ。
>>51
そこまで性癖こじらせる前に嫁さんみつけろよ…
>>46
まあ満遍なくダメなんだけどやっぱり出づっぱりのローズが目立つし
>>39
妄想日記以外でもふうまくんラブ勢増えてきましたねえ
そろそろ修羅場かな?
EP9どうやって蹴りつけるのかそして今の三部作の後どうやって続けるのか気になる>SW
つうか8までに両戦力ボロカスになりすぎなんじゃ
>>46
いくらなんでもハイパースペースの兵器はやべえと思いますあれで一気にスター・ウォーズのすべてが陳腐化した
>>53
ドSロリが不老種で巨乳の両親の仇とかだと最高だと思うぞ若き日の私よ(老人特有の話を聞かない風潮)
両戦力ボロカスとSW世界の戦国時代化で話は膨らむけど
「UC世界のガンダム」みたいに作品自体がほぼ出なくなる可能性が高いわw
FSSの「モーターヘッドが無くなった時代へ」みたいな流れもありそうだが。
そういや艦これの薄い本の今の女王は響なんだな
それが〜君の響〜
ガンダムといえばターンエーはこう、文明が衰退して復興した感実にいい
>>50
だけどシャンクス……置き場所が!
>>41
俺は基本小説系は読み終わったら売っちゃうな…あとゲームも。
電子書籍ってすげーよなタブレット1枚で数千冊もてるんだもの
ワンピースは関連書籍も含めるともう置き場所がなさそうね
>>59
響は実の所初期からコンスタントに薄い本が出てる人気キャラだぞ
>>65
図書館の棚を一つ埋めるレベルかなぁ
>>61
でもクロボンダストからターンAにいけるビジョンがないと思うの・・・
その時フォースが発動したっ
で宇宙のリセットによるバランス取りが行われる可能性が?
>>62
働いてもっと広い家に棲む→その隙間に更に欲望を詰め込む→更に広い家に住む→更々
の欲望のスパイラルコースを突き進むと良いぞ
>>69
正直もうイデENDでも良いくらいにキャラに思い入れが無くなった>スターウォーズ
>>66
うちの鎮守府の対地・対潜のエースかつ輸送の準エースですし
本売るのも面倒なんだよなぁ・・・
前に1000冊ぐらいダンボールに詰めるだけで大変だった
単行本だけで100冊超えるの確定だしムック本や画集ノベライズ含めたらマジで本棚一つ余裕でうまるからなワンピース
劇場版最新作見たけどこれ劇場版ボス最強ってか四皇案件では…?
>>67
それで思ったけど、連載中の作品はチェックのために編集部に置いてそうなので
ワンピは場所をすごく取ってそう
過去三部作から続投してるキャラ凸凹コンビとチューバッカだけになっちまったしなあ…
レイア姫は中の人が逝っちゃったし
>>68
最新話でコロニー落としならぬコロニー降ろし実行するって話が出たけど
各作品経て数百から数千年位時代が違うし良くも悪くもどうにでもなるんじゃない?
響とヴェールヌイを同じとしてカウントすれば全艦娘でも屈指の薄い本の多さだったはず
コンバート改装で響改二1945年仕様とか来ないものか
逆に最も少ない艦むすってのは誰だろう
あんだけいるなら0冊って子がいても不思議はない気がする
人の心が分からないのはオメーだよ!
ムキムキマッスルのバニーとか誰得だよ!
ttps://i.imgur.com/fy4dC51.jpg
>>41
今は本そのまま寄付するシステムも色々あるからなあ
>>80
こっちの騎士は?
ttps://i.imgur.com/Zgm3ytu.jpg
ttps://i.imgur.com/EkvVv02.jpg
>>77
なんやかんやで屈指の技術力のGガンダムまで持ち直したのは大きそう
そしてそれも結局衰退したんやなって
自分で描いたうろ覚えキャラ絵にアローラのすがたって書き足すだけで色々うやむやにできる気がする
宇宙世紀繰り返しすぎて最終的にSDガンダム世界に繋がるってマジっすか
>>54
お館様はなんだかんだ時子さんがハーレム仕切っていたからなあ
空気になっちゃっているけど
ウルトラマン世界の悪霊は侍がぶった斬るもの
>>75
こち亀棚が大量に空いてそう
>>86
そもそもふうまくんがハーレム作る気も女落としてる自覚もないからな
願望が現れた夢イベントでも大金持ちで時子とイチャラブしてガイザくん他皆と仲良し!だし
なんだよ…泣けてくるじゃねえか…
初期の艦どころか初期艦すら全員改二も来てないのに無理やろ
六期鬼太郎でありそうなお話
>>89
大金持ち(お小遣いが100万円で、毎日クラスのみんなにアイス奢る)
昨今の小学生でももっとマシなこと考えるぞ……
鬼太郎もドラほどじゃないけど長いコンテンツだな、1シーズンはドラえもんより早いんだっけ?
ちゃんと変身しろよ宇宙人www
>>82
もしや獅子王は頭が残念でいらっしゃる
宇宙人がらみは保険適用外
世知辛い
>>90
初期艦は吹雪、電、叢雲、五月雨、漣
改二が来てるのは吹雪と叢雲のみ
電ちゃん辺りは来てても不思議はないと思うんだが……
>>92
あのアイスだよ? たぶんイケナイ何かの成分入ってるから毎日奢られたら好感度カンストするよ?
光線も刃物も使わない侵略者の屑
高雄とぱんぱかぱーんの改二を……
マシュとガレスちゃんに汚物を見る目で見られるのは公式だっけ同人だっけ
>>92
1万5千円で敵を買収しようとするふうま君だぞ
>>31
どんな感じなの?
孕まされてポイ捨てされる感じ?
でも確かにRPGも1話からハゲが変装して潜り込んでたり
ハゲがガイザくんのおかんとついでに蛇子回収したり
五車お膝元の街でハゲがヤンキー誘拐してたりしてがばがばだったな
…ハゲすごくね?
稲毛屋のアイスはなんかヤバイ薬でも入ってるのかってくらい好感度上がるからな
>>97
ゲーム関連の追加少な過ぎるしリアイベやる位なら改造くらいバンバンやって欲しいわ
>>93
間があいてはいるがコンテンツの歴史としては鬼太郎の方がドラよりながいでしょ
ワンピースは、ルフィ強くなりすぎてるのが映画弊害になってる。あとある意味小さい世界観も
>>95
アタマが残念じゃないアルトリア属っていたっけ……
>>72
改二としては最初期勢なのにマイナーアップデートで着々と強化されて一線張ってるのちょっと笑う
姉にも分けてやれよ
>>107
悟空や承太郎といっしょの現象だな。すぐ解決しちゃうからオチ以外ではハブられる
>>108
ヒロインXX「チラチラッ」
なんか今回のウルトラマンってtrickみたいだな
>>98
クラスの連中の好感度最大にして何が嬉しいというのだ!(制服すら着てないモブ対魔忍)
いや、鹿と蛇子を……蛇子の回想が割と本気で心配
>>102
何でも出来る大金(15000円)
鬼にふざけんなと言われてガチで驚いてたよなぁ……
>>89
腹違いの実姉とセックス!が願望はいかんでしょ…
>>93
水木しげるが墓場の鬼太郎(紙芝居)を描いたのが1954年、アニメ1期が1968年
ドラえもんの連載開始が1969年年、黒歴史の日テレ版アニメ開始が1973年、
今につながるテレ朝版開始が1979年なんで、鬼太郎の方がずいぶん先輩である
>>85
SDのみんなでジャブロー打ち上げ見学ツアーとかあったじゃん
>>111
お前は頭残念筆頭だろーが
>>114
恐らく、ふうまくん視点では
時子ぐらいしか性的にそういうことになりそうな女性がいないと思われる
>>105
正しい判断だと思うよ
釣った魚になんとやらではないけどその辺はゲームの消費スピードに関わるし
他と違うコラボってだけで話題にするしそれで外部の人間呼び込める広告になるからね
ここでも艦これのここ凄いって部分でそこ挙げる人は多い
今回殺陣が妙だな?何かタイミングおかしい
>>107
なんかこう、四皇幹部級だから中途半端に強くなりすぎてるよね
流石にマムカイドウには歯が立たないけど
>>118
災禍は頼めばヤラせてくれるかも…!
でも災禍にすら拒まれたら立ち直れなさそう
てか今後気まずい!
なので頼んでないとかありそう
とうとう自分で言っちゃたけど基本陰キャだしなふうまくん
ああ、フーマのためにタイガの戦闘テンポ遅くしてたのか
>>118
災禍さんがいるのに…
なんすかね、クッキーやホットケーキで餌付けされて母親認識なんすかね
>>121
下手すると現在のルフィと同格のウルージさんが輝くな(四皇幹部級単独撃破)
まさかの前後編!?
>>119
現状が虚無過ぎてゲームの消費もなにもないと思うけどな
薄めたカルピス状態が長すぎる
>>115
今残っているアニメシリーズのなかじゃ最古になるのか、サザエさんが1969年からだし
今週タイタス出てないよね?
ナイトファングって……アカメ様でええやん
プリキュアヒストリアってなんだよ……
>>122 ,124
親父のお手付きなんだろう!感あるんじゃね
ふうまくん童貞だし、比較されたらチンチン縮んじゃうよ
>>119
正直リアイベにまで参加するのはごく一部だしそれで艦これやるかって新規が来る訳でもないしなぁ
このままだとサービス終わるまで改二実装もされてない子が大量に出そう
>>121
ドラゴンボールの場合最近はデバフ系の敵が出たりしてるけどワンピースそういうの出きってるよなあ
>>132
同棲相手は親父の2号、今はフリーの訳ありということか……
>>125
今回の映画でも割とマジで大活躍だったんだよなウルージさん…
>>132
GNくそ親父「そんなことでは立派なふうま当主になれんぞ、いいからヤっちまうんだ」
学生ながら期待の新人対魔忍で成績も学年トップで社交的で友人も多くて金持ちで
人気FPSゲーム配信者という完璧超人みたいなゆきかぜ
今週のYU-NO見てたら急に1年経過した上に娘出来てて笑った
現実世界のヒロインなんていらんかったんや!
>>135
エキセントリック少年ボウイふうまくん?
タイガフォトンアースもう出るのか
ごちゃごちゃ言ってるが改造は運営のやる気がないってだけだろうし割りきった方がいいぞ
グラブル、ダマスカスカスカスが2連続で出た(自慢)
確率低すぎて存在を忘れてたぞ
>>138
ケツデカちび貧乳にしてバランスをとるセンス
>>134
ワンピは、強い能力デパプなによれ
ひたすらカラテがものをいう世界だもんな
ヘイロー……回す……ヘイロー……回す……
ディメンジョン……どこ……ここ……?
最悪の世代は扱いいいのと悪いの結構極端で基本ルフィと関わりがあると扱いいいんだけど
ルフィと全く関わりなくても扱いいいウルージさんは特殊よね
仮面ライダーかウルトラマンの歴史ヒストリアやったら、
1時間枠にしないと抗議殺到だろうな
>>145
ただそれでも老いや衰え、病は確実にやってくる世界なんだよな…
そういう意味では今回のボスはマジでヤバかった
>>146
あの無属性HELLってSSR召喚石経験値落とす以外になんかあるの?
納豆、とろろ、オクラ、卵黄、そしてご飯……
ゴキゲンな朝食だぜ
>>150
十天衆の最終上限開放の素材の素材を落とすよ
>>151
でもそこにゴジラが加わればもっと素敵じゃない?
>>153
まーた沢口靖子がオチになるのか
>>152
ありがとう
十天衆持ってないから知らんかったぜ……
>>153
でも肉硬くて不味いよ?
>>153
食卓に人間代の初代が同席してごはん混ぜ混ぜしてる光景が思い浮かび
私は深く頷いた
麦わら海賊団が主人公チームだからというのもあるけど最悪の世代のやらかし度で見ると
ルフィ>ウソップ(別名義が多数あり)>他の麦わらの面子>最悪の世代全部のやらかし
また今週も同じやつやってる(絶望)
流石に8回も同じもの流したら荒れるわな
ttps://i.imgur.com/sCtgMW0.png
タイタスさんおもぉい!!それをなんでもないように話すのおもぉい!!!
>>155
十天衆いないならどうでもいいが、いるなら血眼になる極端な相手
>>41
ワイもゴールデンウィークと盆で大量整理したがまだ終わらない…500冊は売っぱらったのに…
ドハティは、
ラドンにやられる戦闘機パイロットでカメオ出演しててガチでラドン大好きなのとか
なにげに使用許諾とってないアンギラス「っぽい」怪獣の骨ちらっと出して
「そのカットをフォトショで加工すれば絶対みんなもわかるよ!」とか、
ほんとに怪獣大好きな子供がそのまま大人になってゴジラ原理主義者になった感あるな
……さすがにガメラは入れてねえだろうなドハティ
>>154
千尋の両親が内藤剛志と沢口靖子だから千と千尋は実質科捜研の女
今のルフィが苦戦するような相手だと、本編中に名前が出てるのが自然なのかな
>>155
対応する十天いないと意味はないが虚ろ武器の素材にもなるから価値がまた上がった
アーカーシャだけで集めるのは苦行すぎる
>>163
さすがに本編には居なかったと思うが
コンセプトアートの1枚にしれっと
浜崎あゆみの恋愛談がテレ朝でドラマ化っていうのは朝の連ドラ化に見えて焦ったぜ
>>161 ,166
今天星器を育ててるところだからなぁ
いずれ必要になるものとおぼえておこう
なんで天星器の最後のストッパーが宝晶石なんじゃ……
ちょっと前は虹が厳しかったけど、最近はよく落ちる気がする
>>155
早く十天GETしてこっちに来るんだ……最初はエッセルがいいんかねサラーサかね……?
なぁにちょっと古戦場回しまくって光鱗狩りまくってヘイロー回しまくって銀天十個ダマカス10個ヒヒ一個用意するだけさ
ところで漫画の整理をしていて気づいたんだが、どこの本屋でも特定の巻だけ歯抜けになってる漫画がちょくちょくあるのが不思議
6巻だけ抜けてたから買わなきゃ(使命感)→なんでどこも6巻だけないんや!漫喫にもない!
>>171
スマン、何も考えずにキャラだけでニオを選んだ
多分凄くエロイシーンが載ってるんだろうなあ(じゅんしんなめ
>>164
ライダーはいないからまだ千と千尋
むしろ配給が東宝なので実質ゴジラvsビオランテ
>>173
ニオは良いぞ
昏睡が通らなくてもバフが有るから腐らない
>>175
ハクがロストアンクだし神木隆之介もどっかで出てるやろたぶん
>>173
ニオはいいぞ
かわいくて強い
最終エピもいいからがんばれ
>>153
ゴジラ肉は苦手なんや、すまんな
ゴジラ肉のカリカリベーコン
そういえばリンカーン大統領もレスラーだったんだよな……
やはり政治にも筋肉が必要ということか!
>>173
股間の導きはジッサイ正しいから……ニオ強いし可愛いしね
最初はどうすんだって思ってた十天加入の道が気がつけば簡単に思えてくるという
遥か彼方に最終降臨があって虚ろ武器とか賢者とか那由多の先としか思えねぇ……
>>177
アギトの黒神様の子供時代だな
>>173
いい選択だ
さぁ頭目も取って奥義ぶっぱしようねぇ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923218.png
政治家は強い奴しかなれないってテコンダー朴で言ってた!!
あと上級国民が日本を支配してる!!
タイタスエピソードタイタスっていうか
ザ★ウルトラマンタイタスやれそうだなこれ…
>>181
上院議員「そのとおりだ」
>>176 ,178.182
十天衆に弱いのはいないんやなって
それはそれとして最終とか絶対に勝てないので遥か遠くだが
下級国民に支配されたくはないな。少なくとも、俺は俺並の人間に支配されたくない
>>184
男は最後だ(断固たる意思)
>>186
だいぶ濃いというか、うん……筋肉より重いよタイタスさん!
>>189
残念ながら上級国民が人の質として上級なら「上級国民w」なんて言われないんやで
>>185
物理学者もだ
ファインマン先生は愉快なエピソード多かったな
>>185
政治家は(麻雀が)強いやつしかなれないゾ。
>>185
政治家の子供が政党を支配する政治家になってるだろ
ゴジラ肉ってFallout主人公でもないと食う前に死にそう
>>189
下級国民はネットで上級国民をよだれ流しながら怨む位しか出来ないしまあ問題ないんじゃね
>>196
〇泉ショットガン次郎はヤバいですよ・・・。
自分の結婚を国民が即座に知るべき義務と即決できるとか頭おかしいのでは・・・?
怒りは貧乏人の娯楽とは言い得て妙よなと
>>197
被曝してブッ倒れるか怪獣化して生き延びるかの2択かなって
上級うんちゃらは最初出たてのときはネタと思ってたら
真顔で憤ってる人が居てあかんってなったなぁ
で、エロ画像はまだかね?
>>199
あれってニュース速報にするほどのことかなあ…?
皇太子になったのかな?
今度は、ちっぱい乳首を開発されるRJが怖い
>>38
逆に考えるんだ
lineが無くてもいいやって
やってないけど困ってないんだよなぁ……うーん……
エロ画像じゃないけど、みんな大好きナチスネタを
北極で「ナチスの秘密基地」が本当に発見される!
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201610_post_11293/
>>200
怒りも煽るのも同レベルの娯楽よな
>>117
体は最高だろ?
>>207
北極ナチス!そういうのもあるのか!
>>209
バニ上が生まれた今その位置すら…
疲れた新人OLはオンリーワンの属性かもしれんけど
おっさんになると普通の恋愛物より援交ものの方がシコれるのは
なんだかんだで竿役に自己投影してるからなんだろうなw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606575.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606576.jpg
>>208
煽るのも特に得るものない気がするんだがアレもよくわからん
なんてことだ、チャラ男に寝取られエロ漫画で抜いたおれはイケメンチャラ男だったのか……
>>214
君は快楽に溺れる女の子だろ?
>>207
連合国は輸送船団でソ連にレンドリースや援助物資を運んでいたが、北極海を通るルートを取っていた
そのため、ノルウェーの沿岸や北極海にドイツの航空基地やUボートバンカー、気象観測所を設置していた
>>212
まさかそんな
俺は普通の人間ニョロ。軟体生物なんかではないニョロよ?
出番が無いことがネタになってる青王とセイバーウォーズくらいしか出番がなく性能も微妙なリリィはどちらがマシなのだろうか?
リリィのほうが宝具威力高くなかったっけ?
>>207
どうせ戦中に放棄しただけだと思ってたら放棄理由が
>>217
そんな取ってつけたように語尾を変えても騙されんぞ
お前はイケメンチャラ男だ!
>>211
バニ上はケツ腿を思い切り盛ってやらないと
青王は周回で聖剣ぶっぱするお仕事があるし
>>211
設定にこそ生活に疲れたOL感とか書いてあるけど
正直XXからそういうの感じないんだよね…
>>220
軍隊が全員病人になるというのはよくある(太平洋戦争時の日本軍を見ながら
まあ日本軍だと病気だけでは撤退を許されないんですけどね(絶望
>>215
かつてラブやんで、カズフサが獣人娘にTSして男に襲われる妄想の中で
「にっ人間の交尾は激しいニャ��ッ!」みたいなセリフをのたまうシーンがあったんだが
あの性癖を今ならほんのり理解できるようになってしまったのは喜ぶべきか悲しむべきか
>>225
撤退する先が無かったりね
島ってのは地獄ですわ
解説ポジとしてギャグイベント時空に染まってるかと思ったらしれっと厄介ごと回避してるりゅーたんワロス
てめぇ正気じゃねえか!w 素面で「水着剣豪七色勝負!」とか叫んでたのかw
2000年代で、競馬で1着の最高支払い倍率って何倍なんだろうな。
>>225
その結果が死因の6割が餓死・病死ってのが……
今のブラック企業にしても、
日本て人員の損耗を軽視しすぎや……
>>230
ソ連「日本怖いなーとづまりすとこ」
>>212
寧ろ行き遅れ手前で少し焦りだしてる女教師とかがリアルで興奮します
JKはもうなんか…見守る対象っていうか…
>>231
赤軍大粛清とかやらずに
トハチェフスキーはじめマトモな連中が生き残ってたら
ソ連はあんな滅茶苦茶なことせんかったぞ多分……
>>227
島民1000人未満の島に、陸海軍合わせて3000人以上がいるとか普通だからなあ…
>>205
オラッ怖がれっ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923231.png
そういやアカは何故か身内を大粛清するイメージが有るな
>>236
異端は異教よりも悪だからね、仕方ないね
野生生物を生で食うなと教わらなかったのかナチスは
>>236
基本的に
・様々な細かい派閥の大同団結
・武力革命
が前提だからね……
武力で政権とって、派閥の中の一派が権力とったら
「えーなんであいつがトップなんだよ俺たちの方が正しいじゃん」
で内部で武力革命する恐れがあるから大粛清せんと怖くて眠れない
異教は正しい教えに目覚めてないだけだけど
異端は神の教えを歪める悪魔の使いだからね、仕方ないね
じゃけん、カップリングの前後違いや片方だけ違う連中は粛清じゃ
>>238
燃料が無かったのかもしれない
ノルマンディー後だと制海権何それ美味しいの?状態だから
元から制海権あったっけとか言わない
>>235
ひぃ、怖い怖い
怖いから、ちょっとこのRJを拘束して泣くまで乳首をいじり続けるのにぴったりな磔台がある地下室にRJと籠城してくるわ!
>>236
皇帝も粛清するイメージがあるな
でも天皇にはない
さすが和の国だ
>>239
派閥の大同団結という視点に納得がいきました
新興だから大勢力が中心になって拡大していくわけではないのね
>>35
だめすぎるw
>>103
基本は対魔忍ユキカゼ1のユキカゼバッドエンドなんだけど、
なぜか学園の制服ばっちり着て、特に誰かに止められた風もなくT郎くんの部屋に来てた。
>>108
グレイは素直でいい子だから……
>>243
アメリカ皇帝の偉大さがわかるな
ロシア皇帝ロマノフ二世陛下「ワイも優しい皇帝やで」
>>240
では教祖様この「カップリングは同じだが両者の性別が逆になっている」の判定をお願いします
不敬だが後白河天皇や後醍醐天皇って天皇じゃなかったら確実にどっかで始末されてるよな
>>230
敵弾が命中しても手当てする抗生剤が無いからな
敗血症とかになったらアウト
ズール皇帝こそが正義だ
ロシア皇帝イヴァン四世「優しい皇帝ですよ」
>>41
部屋があふれてからは、気に入った作品の気に入った場面のある巻しか買わなくなったなぁ……
>>249
罪は炎によって浄化されます
じゃけん君を火炙りにしましょうね
>>103
あのハゲあれでだーくふれいむさんとかモンキーダンスおばさんと同格なんで…
ただクソ悪趣味な上ショタホモという
アレが後ろ盾ってどう考えてもガイザくんやべえからよ…
>>235
あまりにも怖すぎるので詳細をお聞きしたい
>>134
作者もそこら辺は多少気にしてて、filmGOLDだと「ボスを『限定条件下でのみ最強格』にする事でインフレを抑えてる」とかインタビューしてたらしい。
言ったもん勝ちでポコポコ皇帝が生まれる中華ってどうなの…
>>258
実際ストロングワールド以降のボスとしちゃ最弱だからなテゾーロ
あの島という環境下だからこそ強い
>>249
ゴッフ♀×ぐだ子♂…?
船が出せたら後送とかはさせてたんだけどなぁ
なお昭和18年頃になると帰るための船も厳しくなる模様
マラリアに罹ったので同郷の軍医の好意でニューギニアから千葉の陸軍病院に搬送された偵察機乗り
実家のかーちゃんに「千葉の陸軍病院にいるから」と連絡する
陸軍病院に見舞いに来たかーちゃん
そこら中に手足の無い軍人さんばかりで「ウチの息子は大丈夫だろうか」と泣きそうになりながら病室へ
そこには五体満足でピンピンしている息子が
なお元いた部隊は壊滅した模様
>>187
あんたはウィリスソン・フィリップス上院議員なのか、
それともスティーブン・アームストロング上院議員なのか
でも日頃受けみたいにされてるヒロイン/主人公側が攻めるのもいいと思わないかシンイチ!!
天気の子で言えば帆高攻めだシンイチ!!!
偽ドミトリー1世「言ったもん勝ちとか」
偽ドミトリー2世「そういうのどうかと思うわ」
>>207
「ナチスの秘密基地が寄生虫により放棄されUボートに救助される」
文面だけ見たらモンスター・パニック映画だなこれ
遊星からの物体Xみたいなイメージしか浮かばない
>>264
シンイチ「分かったよミギー。おねショタでショタが攻めに回る作品を買ってきたよ」
>>259
言ったもんがちで皇帝名乗った後にそのまま統一できたほうが珍しいから多少はね
>>264
そうは言うがな大佐、瀧君受けはもう決まっているのだ
>>269
瀧くんがホモのネコだって?
そういやユキカゼのアニメは1以外が酷すぎて最後まで見てないや
なにがどうしてあそこまで悪くなるのか
そういや南極に燃料なんかあるわけないな
魚やペンギンの油を加工すれば作れるだろうが、加工するにも燃料が
>>259
陳勝「はいはい、ワシのせいワシのせい」
北極だっつの
>>259
曹丕「献帝から禅譲されたので皇帝になります」
劉備「漢の正統なので皇帝になります」
孫権「魏と蜀がなったのでなんとなく皇帝になります」
>>275
孫権ー!!
>>274
氷の塊の北極にはもっとありませんねぇ
>>275
孫権「見ているか魯粛・・・お前との約束、見事に果たしたぞ・・!!」
感動のシーンですね
ttps://i.imgur.com/CBf1iL5.jpg
休みって本当にあっという間だなあ
>>275
袁術「皇帝にも格というものがある」
>>276
いちおー蜀「ウチは皇帝、呉は王。だから名目上とはいえ呉は蜀の臣下」という扱いだったらしい
なお孫権が皇帝になったときに蜀の文官は「同盟破棄しましょう」と言ったが孔明が説得しました
>>264
でもやっぱり最後は陽菜さんに搾り取られて欲しいんですよ
それはそうと弓おっきー、まーちゃんのことど直球に狙ってるけど、殺もこんな感じなん?
TSホモ派は肉体的要素より精神的要素に重きを置いたホモ
男の娘ホモ派は精神的要素より肉体的要素に重きを置いたホモ
全部ホモだよ派は単なるホモ
>>282
一瞬ネモがクロを搾り取るのかと思ったわw
>>278
魯粛の天下二分も、「天下の半分を支配する実力者は実質的な皇帝」という正統性をガン無視するものだった記憶
お前はチンコが生えた美少女が好き
俺は美少女にTSした男の子が好き
どっちも美少女なのに違いはねぇだろうが!
>>279
むしろTSにホモ要素は一切ないと言い切るやつの方が炎上するのでこれは正しい。
人類みなホモなんだからホモ要素がある方が正しい
>>286
チンコの有無の差は途轍もなく大きいんだよなあ
ここの人はモーさんとセックスできるならホモでもいいんじゃないの?
>>257
ブクマとか遡ってみたけど分からんかったわすまん
多分結構古い
TSは、TSした側か、TS美少女に誘惑される側か、視線の置き場所によって大きくホモポイントが違うがそこが面白い
TS物で3ページ目にはエロシーン! とかTS物である必要性あんの…?
開始5分で脱ぐコスプレものAVじゃあるまいし
生やしてる人の女体自体は凄い好みな場合が多いから困る…
ゼクス、ヘテロなど何処にもいない!人類全てがホモなんだ!俺もお前もホモなんだ!
ふたなり派でも玉あり派と玉なし派で分かれるしなぁ
総理大臣「性癖情勢は複雑怪奇」
>>295
ホモ・サピエンスですしね
人は認めたがらないのだ・・・巨乳好きが最大派閥ということを
陸上のセメンヤのように医師が間違った場合は何派なのだろうか
まあまあホモ牛乳でも飲めよ
ノンホモ牛乳もあるぞ
>>300
ホモ牛乳はホモセクシュアルと関係ないって言ってるでしょ訴えるぞおらぁん!
なぜ朝からホモについて語らなければならないのか
童帝スレ住民はホモ
ようやくマグナソロ討伐程度で真なるアニマは面倒な
そういやシュヴァリエとセレストの二種とそれ以外でマグナの強さが違いすぎる
主にHP倍ぐらいありそう
性癖と趣味は妥協しにくいからね
ごひ「ズール皇帝が正義だ!」
>>298
魔乳派「だから巨乳すら包括するうちが最大派閥なのは当然」
Dは巨乳とは認めない派「お前らの巨乳理論って見にくくないか?」
私の方がおっぱい大きいわ!「最大派閥万歳!」
違うんや、ただ女の子のおちんちんが好きなだけなんや
>>306
一番下は胸囲じゃねえかww
>>306
京水ちゃんは男だろ!
>>307
クリトリスのことかな?
meijiや森永を除けば地産地消が大半の牛乳だが
及川牧場の牛乳は全国で売れていると思うんですよ
貧乳がダメというわけではない
大きなおっぱいが素晴らしいという、ただそれだけなのだ
現代日本人の平均がDよりのCらしいので、Eくらいまでは普通でF〜Iくらいが巨乳だろうか?
それ以上だと見るに耐えなくなるから難しい
>>306
本当に参議院議員になるとは思わなかったよ…
そうは言うがな大佐、たとえばRJが巨乳だとなにかが違うと思うんだ
しかし、あえてRJに魔乳パッドを装着させて鎮守府を練り歩かせるプレイならばしてみたい
どうでもいいことだが
日本で流通してる牛乳はほとんどがホモ牛乳
単純にホモジナイズド処理をしないと品質安定しないから
たった一つの命を捨てて
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606582.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606583.jpg
キャシャーンがやらねば、誰がやる
そういやメル友仲間なのに玉藻はあまりおっきーやきよひーとあんまり関わらないな?
>>243
宴会中に一瞬真っ暗になった後、明るくなったら死んでた天皇とか、
自分の仕掛けたトラップにハマって死んだ天皇とか
>>303
4属性が大体1000万前後(コロマグだけ1300)に対して
シュバ1600万(+イージスマージ)、セレ2300万あるので大体その通り
>>318
粛清されるイメージになってない?
推定Jカップ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923270.jpg
>>257
7010さんの絵だな
テレビ番組みたいに落とし穴の下にはクッションを敷こうね!
まるで漫画みたいだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923271.jpg
雄略天皇らへんの時代はわりかし血なまぐさい
>>323
オコシテ、オコシテ……
>>319
シュヴァリエの野郎、俺がギリATの初手で半分削れない程度のHPがありやがる……
そういえば無料配信ってこのスレで教えてもらったキャシャーンみたが……
確かにデビルマンクラスではなかったが……でもみててしんどい部類ではあったわ
>>327
ハデス神「昏睡を称えよ」
>>319
セレはクソみたいな特殊技完備、シュバはマージとかいう万能バリアを参加者の数だけ貼りやがって頭にきますよー
最近やってないけど今は緩和されてんだっけ?
>>329
フレのハデス使うと火力だだ下がりだぞ……(マグナ武器いっぱい)
>>328
音楽は良かっただろ?
孝明天皇・・・!!
今のマグナは緩和もしてるしかなり楽だぞ
ワンキル狙いたいなら光闇はちょっと大変程度
人は勝てねぇ
戦うための爪も牙も持っていない牛にもだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923273.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923274.jpg
あとネコにも勝てない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923275.jpg
なんだこのマッチョ猫w
まぁ別にワンキル出来ないだけで普通に殴り倒せるんだが
4属性は面倒なので光で全部殺す
>>335
ミオスタチン異常の猫は初めて見たが
ムキムキだな
その猫はたしか動画もあったけど
ズシーンズシーンって感じの歩き方ですごい威圧感だった
きくうし辞めて結構経つけど今はマグナワンキルとかできるようになってるのか
昔はセレはソーンで昏睡レイプしてたなぁ……時間かかったもんだ
シュバはスパルタで行って70%ぐらいまで削ってからファランクス貼って奥義ブッパだったのう
闇SSRもそれなりに増えたが闇ゾなんぞおらんので未だにヴァンピィちゃんとアストラル爺が2トップだわ
ソーンさんなら睡眠か麻痺では
>>338
ボス猫っていうかボスの風格漂う歩き方と目つきだったなぁ
その割に人懐っこそうで笑う
甲子園見てるけど奥川君マジでハンパないな
リアル国見比呂やってる
貧乳好きなんてロリコンだよロリコン
ヒロ……サッカー好きか……?
>>321
このサイズになるとカップサイズの調整できる紐ビキニしか選択肢が無くなるそうで…
>>345
それはトシやろ
この久保よりやべー久保がリアルでいる件
>>345
ヒロ「あ、いや野球漫画の主人公なんで・・・」
2文字ならなんでもサッカー好きか?に繋げられる説
>>341
動けない相手にいたずらする点は一緒だから……(震え声
初手ぶっぱで次ターンに麻痺入れてミスったら泣きながらじっくり殴り倒してたあの頃……
フリン「動けない相手に」
ナナシ「いたずらすると聞いて」
>>349
ヤス・・・。ふくをぬげ
>>351
ネコマタ「オッス、お邪魔しまーす」
>>351
ボスだろうと親友だろうと女の子だろうと
緊縛して金をむしり取るのは凄いと思うよ
>>351
不意打ちマッカビーム!&宵越し銭金!
>>352
犯人はヤスを知らない人も多い現代
>>353
マッカビーム使う悪魔だけは絶対に許さない
絶対に、絶対に、絶対にだ
>>355
報復の連鎖は止まらない……
>>267
君の脳を奪わなくて良かった
>>356
ヤッス・・・味噌は好きか・・・?
>>358
俺がミギーの脳を奪ってやるッてンだよ!!
>>279
TSはね
今までの距離感で接してしまうのと
今までより筋力が落ちてるのを忘れてうっかり窮地に陥るのと
どんなことでも、こんなの初めて……!ってなるのがいいんだ
つまりホモじゃない
ニッキーラルソン公開決定やんけ!
あれ、こんなにこいつの手って大きかったんだ
とかそういうのも好きです
ホモかホモじゃないかと聞かれると別に女装男子とか普通にイケるんで……
肉体的にも精神的にもメス化していくのが良いのかもしれんけど結局のところホモでは?
>>360
ノーノー
ホモで何が悪いんだ?
別に女の子でもちんちん勃つし…
>>362
マジカやったぜ
>>364
体が女の子なら女の子なんだよ!
それを分かるんだよ!
つまりふたなりは女の子じゃない
>>364
失礼なことを言うなよ
バイだ
好きな女の子から生えてるモノなら手コキやオナホコキしてあげたくなる、ならない?
>>366
ホモ自体は悪いことじゃない。
指摘されると暴れだしたり他人を冥府魔導に連れ込もうとしたりノンケでも食っちまうような奴らがいるからNGにされるんだ。
チンコは誰に生えていようがチンコだよ
アズレンのレーベきゅんと艦これのレーベきゅんがショタセックスしてる本はやく
>>370
しゃぶれよ
>>374
ジュッポジュッポ
あおり運転してたアホやっと指名手配されたか
アナザー渡辺謙みてえな面しやがって
渡辺謙もクズだからな、まあ事件は起こしていないが
煽り運転ってニュースになってた奴か
ああいう阿保は殺人未遂の扱いでいいと思うんだがなぁ
>>377
あぁ、善良な怪獣の家に無断侵入して無理心中しようとするだなんてな・・・。
>>377
人んちに不法侵入して家主の顔触って核弾頭爆破は
アクション映画の悪役でも滅多にいない
>>376
あおり運転、暴行傷害、恫喝、逃亡……何飜つくかな?満貫?
なんで煽られたほうは窓開けたの
>>382
窓開けなきゃガラス割られるだろ。逃げられると保険下りないんだぞ?
>>381
最近の友人の話じゃ統失っぽい行動をしていたそうだぞ、誰かに追われているとか(事件起こす前)
>>376
裏ドラも
こう書いたけど、麻雀って専門用語が多くて覚えづらい
倍マンとか羽マンとかなんなん
>>383
oh........
もうどうしようもないな
鈴木福さんを殺した髪の毛薄いもやしがいるらしいぜ…
ttps://twitter.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1067273924570824704?s=09
>>381
公安の偉い人が「潰す」って言ってるし…実刑は行くんじゃない?
ああいうのに絡まれたら、何をどうやっても損しかないわな
餓狼にあこがれるわけだわ
>>389
一緒にいた女は鼻デカっとおもいました
レス間違った
>>390
は煽り運転関連のはなし
牙狼も狼だから鼻でかいが
>>385
親なら一万二千点、子なら八千点の役がマンガン
これの1.5倍の点数なら跳ねマン、二倍なら倍マン
三倍なら三倍マン、四倍なら役満
高速道路の路上で車止めるっていうのがすごい
追突されて大事故になる可能性も十分あったでしょうに
もうアホな事やる奴らの報道はモザイク切って実名報道すべきだと思うわ
社会的に殺すのが一番効果あるだろ実際、大抵自業自得だし
>>389
て…てめえは狼じゃねぇ…な…
オ…狼なら… ただ殺すだけの狩りはし…ねえ…
女体から戻れなくなった餓狼伝説のテリー義理の息子とのドギマギ生活が……はじまるのか?
>>388
車止めない窓もドアも開けないを徹底するしかないんやで
>>394
昼で写真とか公開になったみたいね
>>383
車の窓ガラスが人間のパンチで壊れるわけなかろう
あがり役につき翻っていう単位がある
5翻なら満貫で8000点あとは翻数上がると跳満とか倍満になる
咲の大好きリンシャンカイホウは1翻で、むずかしい役になるほど大きい
>>399
緊急用のガラス壊すハンマーとか車に入れてるとかもそこまで珍しくないと思うよ
>>399
仮に割れたらパンチした側の手がヤバイことになりそう
あのアホに煽られたトラック運転手が、(アホが)死ぬから止めて欲しいとか呆れた声で言ってたのが印象的
>>399
フロントはいけるんじゃないっけ?
拳じゃなくて石だったかもしれん
対魔忍のイベオート放置してたら麻痺して全滅しとったわ
ラック要員もかねて四條如月リーダーにしとこ……
>>401
そんなん持ち出す奴とか余計にガラス開けたらあかんだろ
>>401
そんなん持ち出してくる相手に窓開けたらもっと酷いことになるわ
>>399
割るぐらいの力で殴ったら畜生痛い!とジャック・スレイターも文句をつける
>>406
それを持ち出す前にあえてなぐられるとかでボルテージをさげようとしたとか?
実際は知らん
あったよ、ゴルディオンハンマー!
>>404
ttps://brandnew-s.com/2017/11/30/oguraryo/
追突されて横転し、ガソリンが漏れて引火してる車に取り残された人を助けようとした中学生の話とかあったよね
事故後でガラスにヒビとかあったんだろうけど
>>404
割れるけど中間膜ごとぶち破ってくる人間がいたらそれは人間じゃないわ
>>409
単に煽られる前から窓開けてただけ
閉めなかったのは失敗だが、いきなり殴ってくるとは思わんだろうし、あの手の連中に窓を開けてはいけないと知らなかったのかもな
一定以上の衝撃で割れやすくなってるんよ
>>413
場なれしてなければ窓を閉めるとかができないぐらいパニクってもおかしくないか
場なれしてるのはなんか怖いけど
もし奴が俺を煽ったり停車させて因縁つけてきたりしたら
奴は返り血で真っ赤になるだろう
格闘技習ってる人が事故った車から人を助ける為に肘でガラス割ってたけど
腕ズタボロになってどっちが救助された人かわからないくらい包帯グルグル巻きになってたな
それでも笑って「助けられてよかったです」とか言ってて女なら惚れてた
ただ車の窓ガラス割るだけならマイナスドライバーをドアと窓の隙間に突っ込んで
ドライバーを思いっきり倒すだけで簡単に割れるんだけどな
マイナスドライバーがなく車内にあるもので代用する場合はヘッドレストの金属部分で十分というか
こっちのほうが大きい分体重かけやすくてむしろ楽
奥川君智辯和歌山の全員から三振とって17奪三振か
すげぇ
>>416
お前、出血してね?
この青ざめた血を輸血して、血の医療を受け入れ給えよ君
大正義オック
>>413
あおり運転する人とかサファリパークの動物とかわらんのやなって……
ttps://i.gyazo.com/58cee5dad7d3d851ddfdd33766a410e5.png
ttps://twitter.com/karetakoe/status/1161438740771774464
フロントガラス叩き割って救出できる道具持ってたら、職質で一発アウトっぽい
レスキューは専用の道具あるはずだが、一般人だとバールあたりか
いざという時の為にも車内に手斧とかハンマーとか常備しといた方がいいな!
作業着姿ならバールやらショベルやら持ち歩いても職質されないって、平和な世界のデビルサマナーのやる夫さんが言ってた!!
>>337
遺伝子編集技術でその手の生き物は簡単に創れる様になっちゃったんだよなぁ
日本だと鯛につかって身を倍にするって試験してるそうだし
タイヤ交換用のレンチぐらいは車内に常備しておくべきか
マスターキーがあれば車なんで簡単に破壊出来るぜ
三倍体って奴か?
あれ子孫は残せないらしいが生態系とか大丈夫なんかいな
>>426
ムッキムキのマスとかおるでwww
フグ辺りはムキムキにしても「お、膨らんでんな」程度にしか思わんが
>>428
これで?(ギザギザの多い鍵をみせて
>>431
ちげーよ、こいつだよ(拳を握る
しかしジークフリート、元々自己主張しないキャラだったせいか、水着剣豪になってもキャラが薄いな
なに?マスターキーとはマジカルチンポのことではないのか?
確かにY豚ちゃんの股間はパックリ開くけどさあ
Y豚ちゃんはちんこ突っ込まれたら自動的に所有権が上書きされるだけだからセーフだってばよ!
素手なんて鍛えてないと無理だから
各家庭どこにでもある道具を使うよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606594.jpg
>>429
べつもの
3倍体は染色体まるごとが3本1組になっているもの、巨大化しやすいが不能化もしやすい
ミオスタチンは筋肉を抑制する遺伝子、切ったり止めたりすると筋肉生成が暴走してムキムキになる
3倍体で不能化した個体は子孫残せないからこそ一世代で終わるため生態系への心配は少ない
ミオスタチン編集個体は子孫を残せるが、野生個体は普通にミオスタチン持ってるから
子孫がそのままミオスタチン欠損状態を維持できる可能性は低いしあんまり心配はない
というか何もしなくても筋肉もりもりになるせいで燃費極悪だから自然界だと餓死必至
>>436
達郎くんは早く突っ込んで囲いこむんだ
遠慮しなくていいぞ
>>437
下の上の引き金どこ・・・?
>>440
これグレじゃなくてショットガンじゃない?
マスターキーはオノ派とスラッグショットガン派の溝が深い
>>440
上の部分弾倉も見当たらないしデコイじゃね?
>>443
あれ、無いな。なんだコレw
アタッチメント用のショットガンを単品で使うためのグリップ&ストック?
>>440 >>443 >>444
多分上の画像みたいな外付けショットガンのためのパーツじゃないかと?
だからショットガンだけ撃てる的な
>>437
GIAT ADR「君ちょっとトリガー少ない…少なくない?」
>>399
学生が横転炎上しかけた車から男性を救助するために拳で横の窓ガラスを割った。
その後助けた人に何も言わず立ち去り血だらけの拳を見た母親が慌てて病院に連れて行った際に
助けた人と再会するというドラマのような事実があるんだな
ワグナス!!キズナアイがなんか4人に分裂したってまじか!!
>>449
アズレンでなんか大量に分身してたし……
それとは全く違うアレでバカじゃねーのかって事情だが
>>449
詳しく知らないけどそんで炎上してるらしいっすね
大変だなぁVチューバーもって思ったけどキズナアイなんか常に炎上してるような・・・気のせいかな
Vtubaってどこも炎上してないか?
>>449
だいぶ前から中の人が変わったとかはあったが
単純な声優交代ではなく会社のアレなはなしだからな
>>451
チャイナキズナアイの中の人が裏垢で
「キズナアイ分裂騒動を炎上させる奴は、京アニ放火犯と同じ」とか言い出して
もうこれわかんねえなってくらい燃えてる
車のガラスなんか殴ったら衝撃で車ごと中の人もミンチになっちゃうだろ普通
>>452
設定ガバガバ委員長はあんま炎上の話聞かない俺がアンテナ低いだけかも知れんが
>>452
ピンキリ含めりゃあ四桁いる業界だし
それだけいればほぼ毎日なんかあるさ
ゲーム実況ぐらいしかおれはみてないが
>>455
スーパーマンじゃねーんだぞwww
>>439
達郎くんTSしてY豚ちゃんがちんこ突っ込むんだよ
よしわかった。 新しいVtuberキズナナイを作ればいいんだな?
触ると火傷するぜ?
>>449
うそかほんとか
ttps://pbs.twimg.com/media/ECG0beuVUAAs2za.jpg
>>450
>>453
>>454
はぇ〜なんか面倒なことになってるんやねぇ
>>451
ゲーム部はなんかパワハラ問題からの中の人刷新で大炎上して登録者数激減したのは覚えてるわ。
AIが創作物みたいにまんま人間みたいに喋れるようになったらガチVチューバーとか出るんやろなぁって思うと夢あるなって
確実に言えることはそれできるまで俺たぶん生きてない事が残念でならない
>>461
元ネタなんなんだろう
ガルパンもカチューシャの人がしばらく休業したり
ルクリリだかだれかの人が無期限休業で交代という噂があったり……
はよ3作目を……
>>459
Y豚ちゃんはちんちん生えても短小包茎子供ちんちんで
TS朗くんに鼻で笑われてほしい
特性がほのおのからだのポケモンでしょ
キズナアイBLACK!キズナアイRX!ロボキズナアイ!バイオキズナアイ!
みたいな話かと思ったのに
>>466
声優交代してちゃっちゃっと6話やっちゃう?
>>466
カチューシャ2話で無言でハンドサインしてただけなのそういう理由だったんか・・・
>>464
量子コンピュータが利用可能になって、人間以上の創造性を獲得したら、
後は勝手にコンピューターが開発してくれると思うから、意外と早いと思うよw
>>464
とりあえず人工少女みたいなセリフ無しオート駆動からじゃの
>>469
全平成ライダーキックでぶっ飛ばしますね
>>469
お前らのVチューバ-って醜くないか?(バールクス感)
キズナアイ1号(初代) アニサマへ向けて練習中と公式発表、動画up数は激減
キズナアイ2号 よく知らん
キズナアイ3号 1号のモノマネをやりながら動画を出してる
キズナアイ4号(チャイナ) 裏垢大炎上
なお運営会社はbilibili動画で日本語にて公式発表
日本向けには現在の所発表なし
>>464
アメリカでネオナチになり、日本で腐女子になったAIとかあるし
あとはそれに文面を考慮して自動読み上げるするソフトを入れるだけじゃね
>>466
グラブルのジータもやってないっけ
>>471
カチューシャの中の人は、1年半だか期限くぎって
海外留学らしいからまだいいんだけど、
もう一人はガチで病気か体調不良でそのまま声優やめたんじゃないか
って消息不明の人だから心配だわ
アナザーキズナアイ「キズナアイは俺一人でいい」
声優引退とかでバンドリは二人交代してるな
よりにもよって一番人気があるグループらしいが
初めからいたキズナアイが社長の枕拒否したから分裂したのかな(ガバ)
>>469
アズレンだと
キズナアイ・スーパーゲーマー(戦艦)「うーっす」
キズナアイ・アニバーサリー(空母)「うーっす」
キズナアイ・エレガント(重巡)「うーっす」
キズナアイ(駆逐)「うーっす」
罵られてち○こ勃つ人の気持ちになれない
そんな事を嬉々として行う女の魅力が分からない
抜き所さんはどこ…?
うづ〇「キズナアイがんばります!」
声優の短期海外留学は1200%出産やで
日本でやると大炎上する
内田真礼も最近炎上したりしたな
あの人のイメージは個人的に未だにアキバレンジャーです
>>484
性癖が合わないとはそういうことじゃ。 離れるがよろしかろう
性癖開発したいなら別ダガ
手品先輩って手品と性格以外ほぼ完璧なんやなって
>>484
この人は俺の悪所をこんなに気付いてくれる
この人は俺の悪所を隠すことなく発言してくれる
この人は俺の悪所にこんなにも気付きながら見捨てないでいてくれる。
好きの反対は無反応なのでこういう変換できる人がマゾなんだゾ。
>>475
あんたがいちばんみにくいぜ(Saga並の感想
>>487
もう30ぐらい異性関係でなんでそんなに騒ぐのかわからないよ
>>486
十二つ子か……
ガルパンのだと大学選抜のメグミの事かな?
ガンダムUCのオードリーの藤村さん
>>471
金元寿子さんは18年5月末から19年3月までで、今はもう帰ってきててるし
最終章第2話では、実はレオポンのホシノの方でしれっとクレジットされてたりする
無期限休業は藤村歩さん、劇場版の大学選抜メグミとボコられグマのボコ。詳細不明
一時休業は小笠原早紀さん、プラウダのニーナ。舌癌の発覚と治療のため
>>491
おい らっぱーやろうと いいおんな どっちのみかたする?
>>492
三森すずこのときもおもったよ
まあ、なんか生々しいものの流出や暴露かはわからんが
そういうのがでまわるのは別方面で怖いこととは思うが
>>495
また聴きでいい加減情報ですまん。
ニーナの人舌ガンは知らんかった……
>>463
少し調べたらこんな感じらしい
キズナアイ、数ヶ月前に中の人四人に分裂(1〜4号と呼ばれる、1号がオリジナル)
→最初は競演動画だけだったが個々に動画が作られる、1号の新規動画が極端に減る
→そんな状況に不満が続出する中4号(中国人)が社長の愛人疑惑
→怒った中国のファン達が登録解除し始める
→4号、この騒動を裏垢で激しく罵倒してるのが発覚して炎上
1号カワイソス
ガチ炎上したのはラブライブのAV騒動くらいじゃね?
人気が出たら乗っ取るってのはどこの業界でもあるわな
>>456
にじさんじは運営が無能で叩かれたり問題起こしてるのと一期生の男がアンチの玩具にされてるだけだな
運営がファンの期待を裏切る形の大規模炎上はしてない
同じキャラを分裂させずに姉妹分の新キャラです!とかじゃダメだったの?
>>486
マジかよ、2012年の皆口裕子さんも出産だったのかよ
>>496
きくまでも なかろうよ!
>>499
えぇ…そら炎上するわ…
>>497
別にAV出てて羽目撮り700円で売ってる訳でも無いんだから良いでしょうに
VTuverは拘束時間に対してクッソ報酬低いらしいし
お金が絡むとおかしくなるのは、売れてきたバンドのようだ
サヨナラホームランか
14.回なんて長かったけど最後はなんかあっけない気もするな
ゆっくりはともかくボカロやVtubaは声がなんか慣れなくて嫌なんだよな
結局聞きやすくて面白い実況者が一番好み
バンド「解散します!理由は性癖不一致です!」
というのを年数回繰り返すバンド
新しくない?
星陵勝ったか
奥川君14回165球1失点完投とか壊れちゃーう!
アストレイレッドフレーム改「ゲーム実況しない事でその問題は回避した」
アストレイレッドフレーム改、養命酒ちゃん並にアホでちょっとひいた
>>508
写真とかラインの会話内容とかの個人情報流出ってのは普通に怖くね?
>>513
じゃあなんで結成しちゃったの?って突っ込まれない?大丈夫?
>>504
欲しいのは人気キャラなんだよ!なんやろ…
>>512
俺もゆっくりに慣れ過ぎて他が最初は違和感あったな。最近はやる夫スレとかでキャラを見るから一応知っとくかレベルで見たが。
>>510
お仕事以外は交流すらなく互いの連絡先も知らないドライすぎるウッチャンナンチャンみたいな関係は
長く続けるならベストなんだけど難易度ルナティックだぞ
>>508
あの騒動は名言が多すぎる
>>514
ここからが(試合間隔の意味で)本当の地獄だ
>>509
所属企業にもよるし個人かどうかにもよるし動画主体か生配信かにもよる
案件受けたりすると結構貰えるらしい
>>484
人間はストレスを感じるとセロトニンを分泌させてストレスを軽減させようとするんだけどたまにそこでドーパミンを分泌させちゃうタイプがいる
全てがそうって訳でもないんだけど、その快感の味を覚えてしまったのが所謂マゾヒストと呼ばれる人達
>>517
突っ込まれると気持ちいいんだろう
vtuberの中身なんてもともと売れてない声優かニコニコなりでやってた生主なんだから実況者と何も変わらんやろ
タチかネコかで揉めて解散したのか
バンドマンはホモ
そういう話じゃないんじゃないかな
奥川君投げすぎて壊れちゃ〜う
ゆっくり実況もある意味ぶいちゅ〜ば〜みたいなもんか
肩が壊れると日常でも重い物が持てなかったりするのか?
>>529
壊れても何の問題もないってプロ野球の自称ご意見番がいったから何の問題もないね。 ・・・だれが責任とるんだよ。
ボカロはともかくVtuberの声って実況者と差があるのか…?
バ美肉みたいにボイチェンかませてたら違うだろうけど
>>531
状況次第。 人生でおなじみのクラナドの主人公は腕が90度以上上がらなかった。
vtuberよりVOICEROIDが好きです
アカネチャンカワイイヤッター!!
>>531
下手すると一生肘が肩より上がらなくなる
>>531
フィクションの世界だと日常生活はおkだけど選手生命はアウトってパターンが多い気がする
>>531
肩に小錦が乗ってるように感じる
>>526
今流行の〜ってなんだかんだで昔からあるものの名前やガワを変えただけのものが多いよね
んで売れるのも先行者や大資本のごり押しか
ってのも変わらないというか
>>538
なんだつまりマッスルか。
oh……
たかが高校野球で失って良いものじゃないな
>>531
重い物どころか普通に物を持ったり動かしたりするのにも支障が出る
肩の可動域が極端に狭くなり真上に上げたり水平に出来なくなる(30°〜50°以上角度が付くと激痛が走る)
歩く時に腕を振るだろ?あれすら出来ない
みんながみんな斎藤佑樹や松坂大輔や吉田じゃないんだよなあ
こいつらみたいに甲子園で何千球なげてプロで活躍もする怪物じゃないんだよ
斎藤さんは高校卒業後行方不明になったけど
>>535
紅茶をキメてパンジャン転がすヤツでいいのかな
オシャレ〜
ttps://i.imgur.com/P45qUHT.jpg
>>541
まあ二十前で生活に支障が出るような状態まで酷使させるのはアカンよね
勢いよく動かしただけで関節外れるパターンもあったはず
>>545
ここまで念入りに言われると出てるんじゃないかと思うな
デーモン・コア
そんなラブライブの新田さんは昨日ラブライブのラジオの司会してたな
あそこで発表したラブライブ新公式Twitterアカウントは数日前から存在バレてたが
>>545
背景や写りこみの瓶が怪しさに拍車をかけるw
>>532
プロ野球の自称ご意見番「自己責任だぞ」
そらダルビッシュもブチ切れるわな
>>548
だが待ってほしい。 デーモンコアよりサイズが小さい。 ミニデーモン・こあと名付けるべきでは?(動かない大図書感)
よゐこは仲の良いほうのコンビか
二人のゲーム動画って子供のように遊んでるなあと
>>532
監督では?
投手は一度壊れると選手生命に影響が出るからねぇ
安樂投手は議論になった
>>551
しんじん「自己責任で休みます」
御意見「近頃の若い奴軟弱だ!」
キレるよね
>>535
どうしてアカネチャンはパンジャンドラムの妖精になってしまったのか
甲子園での連投多投は一切擁護する気はないけど投手やってる奴はシニアの時点で7割が障害もちもしくは障害予備軍って調査結果出てるからな
あと高校野球は短期間でぶっ潰すが大学野球は4年間の間に徹底的に潰すから
ご意見番は好き放題言うのが仕事だからね
ただの雑音よ
>>554
監督は責任取れないから登板見送らせた側。 それで責任取らせるのは理不尽すぎるわ。
球数制限はすべきなんだろうが多田野がいた時の八千代松陰みたいにエースの力で勝ち抜いたとこが悲しいことになるんだよね
一回戦勝ったけど球数制限でエース投げれないから二回戦20失点負けみたいなの
球数制限で厳しくしたりもうちょっと登板間隔延ばせるような日程が組めればいいんだけどね
実際にはなかなか調整が難しいところもあるんだろう
>>541
沖縄水産の大野倫とか悲惨だぞ
甲子園いけなかったらお前のせいだからなってチームメイトに言われて決勝まで一人で投げつづけて肘を疲労骨折、最後の行進で腕が曲がらなかった
>>561
今だと公立校でも2番手3番手の投手を育成する傾向にありますね
もうロボピッチャ導入しようぜ
健全な肉体には健全な精神が宿る!(といいよね)
早くこの言葉を正しく訂正するべきだと思う。
理論上は27球完封も可能なんだろうか?
>>562
甲子園の日程が取れないからなぁ
サッカーみたいに決勝だけ甲子園てわけにもいかないし
>>566
OTONで静虎がこれ言いながら相手ぶん殴ったのを思い出した
MAJORのノゴローとかスタンドプレーの悪目立ちもあるけど、怪我を甘く見過ぎててキャラとしての魅力を感じなかったな
>>567
相手が完全に手伝ってくれればなんとか
>>565
ボスケテ・・・。
>>567
理論上はコールドゲームがあるのでもっと減る。
高校野球の中で甲子園が神格化されすぎなんよね
>>561
まあ、投球数制限しちゃうと
名門校がより強くなるのは間違いない
普通のチームはエース級を二人用意できないからね
ところが名門私立はエース級が3人くらいいたりするからなあ・・・
>>567
理論上は出来るけど相手が一回でも振らないだけで崩壊するぞい
>>565
お、いよいよラグボールの時代だなwww
>>574
下手すると140キロピッチャー6人とか揃えてくるからなw
なに? 相手が振らないと無理?
いいかジョジョ。逆に考えるんだ。 相手の構えたバットに当てればいい。そう考えるんだ。
デッドボール連打して相手全員ノックアウトなら9球か
>>577
150キロ以上投げるのを3人用意したチームとかもあったからなwww
まあ高校野球で先発(6イニング)→中継ぎ(2イニング)→抑え(1イニング)→敗戦処理(2イニング)
とかやられても困る
そもそも九回までやるのが長すぎるし高校野球は半分くらいに減らす方がいいんじゃないか?
投球数制限より
7回で終了したらええんとちゃウかなと思うんだがなあ・・・
あの日程で9回まで無理にやる必要ある?
>>561
今日の星稜がまさにそんな感じだった
壊れそうになりながら頑張る奥川をバント失敗や謎盗塁で見殺しにしようとする監督采配
奥川以外の投手じゃ絶対負けてたしあれで負けてたら監督上甲の次に叩かれてたと思う
高校野球は全国大会を秋に出来るならマシになるのかな?
受験で3年が使えなくなりそうだけど
>>574
地方ならともかく、本大会で戦えるエース複数とか無理
>>583
7回終了はソフトボール。お前は甲子園をソフトボール大会にでもしたいのか? とか言われちゃうからね・・・。
結局凝り固まった歴史を壊さないと無理よ・・・。
>>584
(去年の星陵と変わんねえじゃねえか)
>>558
甲子園優勝した島袋が教員免許も取りたいし、プロへも行きたいから酷使の少ない監督のいる大学へ進学したら
初年度から監督変わって酷使されまくってぶっ壊されてたよな
ハンカチも馬鹿にされてるが大学時代にクソ酷使しまくる監督に潰されてたんよな
なお最初期の野球はどっちかが21点獲らないと試合終わらなかった模様
「野球大会は7回くらいでいい」ってのは
「マラソン大会は100mくらいでいい」って言ってるようなもんでは
>>477
あれらのAIってまだ学習したパターンから自然な会話を算出するってだけなんで、
文章作ったり感想言ったりとかの方面はまだ全然
佐々木の決勝での登板回避はええねん、その前に準決勝までに投げさせ過ぎなのと
決勝で4番手の子を大会初登板させたのがあかんねん、ボロボロに打たれて号泣しとったやんけ
>>591
そういう極端な考えが老害扱いされるのよ
>>589
両方とも大学のクソ監督に潰されてるんだよな
ロッテの佐々木もソフトバンクの田中も即戦力を期待されながら怪我だし
プロの二軍あたりでのんびり育成するとか出来ないのかねえ
>>589
野手はともかく高校で実力認められてる投手は大学行っちゃ駄目だよね
重賞勝てる馬が中1週で延々条件戦走らされるようなもんだ
高校野球で頑張るのはまだ体が出来上がってない子供なんだから酷使するのは辞めさせた方がいいよ
たかが高校のスポーツの為に一生モノの怪我を負わせちゃいかん
>>591
7回とマラソン比較するなら
30キロちょっとは走るやろ
100mは極端すぎへん?
>>594
単発による炎上目的の極論だぞ
プロに入ってから酷使で壊された党首もいるけどね・・・
藤浪とか・・・
トライアスロン「マラソンこわいなーとづまりすとこ」
>>594
とはいえ、競技のルールを改定しようぜってのはまた大きいと思うよ
弄るなら外野が決めてる日程の方じゃない?って思っちゃう側だからかもしれんが
>>600
夏休みだからかな
権藤権藤雨権藤……
>>599
(手を叩く)ハーフマラソンみたいなもんか
>>594
ワイの持論だが極論を極論ではじかずに問題点としてみてみると見えてくるものがあるゾ。
今回の場合だと7回ならOKって誰が決めたのよと。5回じゃダメなの? 何回までにしても結局投球数増えたら変わらんのじゃ? ってことになりかねない。
ノーホーマー・ノーサヴァイヴ「一回表で全て終わらせる」
>>602
トランスジャパンアルプスレース「せやな」
>>608
あ、途中で修正したのでやっぱり65536点とってください(にっこり
なお御台場の五輪テストのトライアスロンは、水質が基準値を上回って大腸菌が繁殖してたため
水泳を中止してマラソンと自転車のバイアスロンになりました
なんというか野球だけじゃなく他にも色々あるけど今まで積み重ねたものがいかんせん大きいから少しずつ変化してって欲しいわ。理由付けしても急にやり方が変わったら反発がでかいし
東京湾のお台場の海を泳がせるってのはちょっとあれだよな
もう、東京だけで開催とかっていう当初の話は無理になったんだから
もっと水の綺麗なところでやればいいのにな
野球だけじゃなくてインターハイもどうにかしろと
なんだあの過密スケジュール、サッカーとか7日間で6試合とか頭おかしい
>>603
日程もちょっと厳しいかなぁ
8月全部甲子園にすることにしたら勝ち進む方が全体の費用負担マシマシになるわけだし
>>593
なんで打順までいじったんかねアレ
>>611
残当
>>601
失礼な!!藤浪は壊れてない!!
球速はむしろ年々速くなってる!
>>615
阪神「ドーム貸してもらえるようになったので、うちは一向にかまいませんよ」
ドーム使用し始めてからロードが無くなり戦績よくなってるんだよなあ
で、甲子園に戻ってきた8月下旬から9月にボロボロになるという・・・
阪神は、強くなりたかったらまず甲子園捨てるところからじゃないかと思う
>>611
トイレの臭いがする海
>>614
わぐなし!受験が!
>>618
必殺のストレートを本当の意味での「必殺」技にする気満々だなあ・・・
県代表じゃなくてもっと広いエリア代表にでもしないと本戦の日程縮めるのは難しいだろうな
ブン屋がお金儲けるのに必死やねん
押し紙は売れなくても感動ポルノは売れるねん
>>619
親会社が甲子園行きの電車で儲ける為のだから
やってないから無理なんだろうけど囲った範囲だけでも浄化する方法とかないのかね?
浄水場作るクラスじゃないと難しいのかな
>>613
東京都だし大島とかの伊豆七島で泳がせれば…?
大島って車は品川ナンバーなんだよな…
>>624
甲子園は金儲け度外視でやってるからなお質が悪くなってるんだぞ
>>626
広すぎて無理じゃないかな
一部だけって訳にはいかないし
野球の回数減らす問題は簡単だよ
回数が少ないほうがまぐれ勝ちの確率上がり、回数が多い方が強いチーム勝ちやすいから
つまり回数減らして負けた時、負けた方のチームが必ず文句言う
「せめてあと数回分のチャンスがあったら勝ってた」
「ルール改悪の弊害」
と、優勝校は一つなので、参加校が10なら9の学校が文句言い、100なら99の学校が文句言う
そういうもん
ルール改悪の影響によって三年間の努力が全て無駄になった、と球児の中から鬱屈が湧き上がっちまう
つまり単純にこの主張してる人が子供の気持ちを分かってない
>>628
割と朝日止めたがっていそうw
>>626
東京湾に流れ込む川への排水問題なので、東京都の生活排水処理の全般的見直しにならざるを得ない
1年ではどうあがいても無理
>>630
子供の気持ちを優先して子供を壊していいの? っていう前提条件からはじまってるので子供の気持ち云々言われても困るんゴ。
>>626
海使う場合完全に蓋しないと混ぜこぜになって意味がないのでは
>>622
なんで毎度のように中日にばっかり登板させるんですかね……
>>633
ぶっちゃけ「お前の子供思ってる風の取り繕ったオナニーとか知らんわ」で終わる話しすぎる…
>>627
八丈島より泳いで参るトライアスロン
>>630
本当に強いなら決められた範囲の勝負でもちゃんと勝てよっていう
>>626
都が画期的な解決法を考えてくれたよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606604.jpg
>>639
大便はコラだぞこれ
>>639
中止してバイアスロンで問題ないな
>>619
甲子園は守備に優れた球団が有利になる球場なのに
ホームにしている阪神は12球団最悪のエラー数の守備難球団っていうね
>>638
『本当に強いなら勝てるだろ』って思考が相当にアホだぞ・・・
試行回数が少ない状態と試行回数が多い状態、その両方で勝率が均一になるわけねえだろ・・・
複数人でやるスポーツなんだぞ・・・?
子どもの気持ちを考えるのもいいけど
そんなもん大人が勝手に考えたもんだってことも忘れんなよ
なんだったら高校球児たち全員に聞けよ、一発で分かるだろ
実家からアパートへ戻ってようやく鬼滅見たけど
なにこの神作品
まあミュンヘンオリンピックでテロリストに選手が拉致られて、銃撃戦の末に選手11人が
死んでもつつがなく競技は進んだので、熱中症とか大腸菌とかで死人が出てもIOCは揺らがないだろう
水泳でタイム稼いでた選手はどうするの?
不参加もあり得る変更じゃないのかなこれ
>>643
そういうチーム作ればいいじゃない
ルール変更でそこら辺が変わるなんてどの競技でもあるよ
>>648
そんなチーム人類史で一度も作られたことねえわ
>>645
神回すぎて巷では未だに興奮冷めやらぬぞ!
>>644
それは自分の気に入らない結果に成ったら「これは本当の気持ちじゃない」って文句言うって拗れるだけでは
>>646
IOC「JOCはしくじりましたが
次のオリンピック委員会は上手くやるでしょう」
で終わりだろうね
>>648
試合時間の変更初めとして不確定要素が増える変更されてそれでなんともないチーム作りなんて神でもないと不可能だと思う
「ワオの肩が壊れるわけやないし、やきうが面白ければ高校球児がどうなってもかめへんわ」
って人は一定数いるな
ちなみに甲子園で肩壊された選手は人生お先真っ暗じゃないか!と思うかもしれませんが、甲子園出場した高校の元ピッチャーは地元企業なら営業職として喉から手が出るほど欲しい人材です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923374.jpg
肯定したい(守るとは言っていない)
5回でも9回でも14回でも文句言う奴は文句言うと思うよ
けど元から野球ってそんなスポーツで長引けば長引くほど投手にばかり負担がかかる
黒バスの紫じゃないが割りと野球も欠陥スポーツだよね
親が人妻を食いたいと言う願望を叶えた為に死ぬ事になる息子の気持ちを考えた事が有るんですか!?
曹操「昔の話やし・・・」(震え声
>>655
体育会系で野球しかやってこなかった頭パーの営業とか現場にとっては悪夢でしかないんですが
ハッキリ言って当事者でもなくてほぼ当事者に関係もなくて、有識者気取りの素人考えで高校野球に物申す人は傍目にヤバい
当事者達に何も望まれてないし頼まれてないしいっそ疎まれてすらいるだろうに
なんでこんな状態の自分に違和感がないんだ…?
>>640
完全にコラならよかったのに、大雨のときに処理能力を超える分は汚水をそのまま放流してるっていうね…
>>654
「ワイの経歴に傷が付くわけじゃないし、『俺なら一人で甲子園優勝できる!』
っていう高校球児の目標が閉ざされてもかめへんわ」って層もな
>>655
今週だけでうちの上司から甲子園出場した子とか採用できないかねって3回も言われたわ
部署違うけど今年の新入社員の一人は地方大会2回戦負けの元球児だからあまりしつこく言わないでねと思った
海使う競技は八丈島とか使えばよくない? 都だろ?
>>658
丁夫人「実家に帰らせていただきます」
>>664
施設建設で死ぬゥ!
食べたいってそっち系なの?
八丈島に選手と設備を輸送できるだけの交通手段か、さもなくばスタッフと選手が宿泊できるだけの施設がありますかね……?
>>658
それはそれとして劉備君には粉掛け続けるんでしょう?
>>661
基準値以下に薄まっている、のだからもともとそんなもので問題ないのだわ
俺が読んでた漫画で主人公が野球部のエースで県予選決勝で二年連続だかで負けてたな
最終話で大学行って宇宙飛行士になるっていって大学野球も辞めてた
>>660
だってなんでもいいから叩きたいだけでそもそも野球のルール自体よく分かってないんだもん
>>659
そういう野球経験者へのぼんやりした就職差別意識がある人は多分高校野球で活躍した経歴が就職に有利なパターンを一生理解できないと思う
本気で何かに打ち込み努力し、集団で一つのことに向かう能力が一定以上あり、ガッツがあって、病気で体壊しにくく、何より大きな挫折を最低一回超えてる
そりゃまあ望まれる人材だわ
>>660
そもそも君が雑談スレの雑談をそこまで真面目に受け取ってるとは思わんかったよ
もっと気楽に話そう
>>660
それ肯定すると高校野球以外でもすべて何も言えなくなるけどいいんか・・・?
>>658
息子よりも典韋が死んだことを悲しむ人材コレクターの鑑
>>660
気持ちいいからね
>>660
悪人作ってそれを叩いてストレス解消しているだけだから
スレ内で収まっているぶん、運転手が水のんでいるとか電話までして実害出すよりまだまし
キズナアイが分裂してねこむ営業とか
定期的にあの業界も燃えてるな
>>673
部活に打ち込む=頭パーってわけじゃないしね
高校生なんて社会人になってからどう教育するかだろうし
それなら教育しやすい体育会系の方が良いわな
>>663
実際ガンガン契約取ってくるからマジで同年代と頭一つ分年収違うからな…羨ましい
子供のため〜とか言ってれば滑稽なこと言って突っ込まれてても自分の正当性を疑わずに済む
ネットに限らずどこでもあることじゃ
「君の膵臓が食べたい」
「より好みするな、ヴェノムを見習え」
何が何でも都じゃなきゃ嫌だ!って訳じゃなきゃ
神奈川とか千葉県の海岸にでも協力お願いすればいいのに・・・
投棄されたたんぱく質は有効利用しないとウェイストランドでは生きていけないからね!
>>675
「高校球児かわいそう! 中止しろ!」ってのは
「レースクイーンかわいそう! 禁止しろ!」って言ってるのとさして変わらんしな。自己表現と職業の違いだけ
最近はこのスレでも中止派は叩かれてルール改定派が増えてきたが
>>684
大元のICOCAの規定で複数都市にばらけるの禁止じゃなかったっけ
>>676
それ以上に張繍が敵対したことで従っていたはずの南陽が一斉に離反したのがアカンような
南陽侵攻の成果を完全に失ってるわけだし
>>686
レースクイーンだけ用意するのはアレだから
ボディビルダーも横に呼ぼうず
>>680
「うちの学校の先輩と課長なら先輩の方がずっと不寛容で理不尽でした! しかし年功序列というのはそういうものなので耐えて然るべしと考えます!」パターン
ええんか!
まあ高校生だしな・・・
>>687
スタート江の島、ゴール東京とかでも駄目なんかねぇ?
>>689
レースクイーン排除したからボディビルダーは呼びません
>>687
JR西日本が!?
>>689
肩にちっちゃい重機がのりそうなのをつれてくる?
>>690
自分は下の学年に同じような不寛容と理不尽をしてきたのか、という問題もある
>>690
後輩は奴隷 って断言する奴もいる世界なんで・・・>体育会系
流石に数は少ないと思いたいけどなー(とーいめ
>>684
オリンピックは一都市開催が原則なので、
東京以外でやろうとするとIOCにも許可貰う必要がある
特例扱いになるので物理的に無理とかじゃないと難しい
普段は俺がイッヌのお風呂とかご飯とか散歩とか世話してんだから
たまにはイッヌが俺のかわりに会社行ってくんねえかな
>>698
イッヌ「ご主人のPCにマーキングしといたぞ」
>>699
同僚も、ブサメンで仕事並の俺よりも
会社にきゃわいいワンちゃんが来てくれた方が能率あがるやろ
だからワイのPCにマーキングはやめてね(震え声)
ヒートアップしたら魔訶魔訶RTAを見よう
なんでこんなもんを世に出した!言え!と言う思考に頭が切り替わるゾ
>>698
イッヌ「事務の女の子はお前よりいいっていってたぞ」
>>698
会社「君よりイッヌ君のほうが優秀だから明日からイッヌ君が来てね」 とか言われたら泣けるゾ
体育会系の部活は日本軍のイメージと割と重なる印象
日中戦争後は、上級生の憂さ晴らしとしての下級生へのイジメも出てくる
おっぱいでもみて落ち着くしか
アイオワは艤装ないとわかりづらいな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606606.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606607.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606608.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606609.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606610.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606611.jpg
>>702
あんなブサイクどうでもええわ
>>703
それで従来どおりの給料出るなら、それはそれで
>>698
イッヌ分の補給が足りないのかい?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923418.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923419.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923420.gif
>>705
1枚目とか足利茶々丸って言われたら違和感ないし・・・w>艤装
>>705
目にしいたけがあるキャラってアイオワとみさきちぐらいだからむしろ楽
>>698
仮に行けるだけのスペックがイッヌにあったとしよう
主人の為に健気に会社に向かうイッヌを放って家で寛げるか?
>>705
艤装がなかったらステレオタイプの金髪モデル美女
そこからナード気質かクイーンビー気質に派閥が別れる
>>680
スポーツは頭に悪い!っていって譲らないのがいるからなこのスレ
>>708
乳はまあ……
富士そばのチャレンジ精神
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923423.jpg
チャレンジし過ぎて爆死する奴やこれ
>>705
最期別の生物混じってない?
>>714
戦時中の代用食かな?
富士そばってクソまずいんだけど
「食欲ないし蕎麦でいいか……」
って時になぜか毎回富士そばに入っちゃうんだよなあ
>>707
一枚目、自分が保護者だって思ってるんだろうなあw
>>712
でもアナニーは(お医者様の)頭に悪いやろ?(ブラギガス感)
>>712
スポーツはちんこに悪い!ttp://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-geino/imgs/2/4/24e2f458.jpg
>>720
イクラならいいんですね!(希望)
>>722
医者「お前のせいで好物のイクラ食えなくなったんだけどどうしてくれんの」(憤怒)
ところで水着剣豪、鯖達はいつもの事だからいいとして
モブの連中もいつにもまして思考言動が茹だってねえかw
よくわかんねーけど甲子園はいいかげんにドームで開催できてもええんちゃうか?
そろそろ死人が出るんじゃねーかなぁ......(ところにより40度という気温)
もう出てるかもしれんけど
相手を小馬鹿にしたお調子者がKOされるシーンって、試合後もずっと残っちゃうから恥ずかしいだろうなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GKbFw_x6ku4
>>725
甲子園球場をドームに改修する金がない
甲子園の土持って帰るのがだめなら
甲子園の土になればいいんだ!
>>710
何もせんとちゃうぞ
イッヌの縄張りは俺が守る
>>725
球場をドームにすると建物扱いで税金上がるから
それを回避する画期的なアイデアを持った西武鉄道
>>731
回避できました?(小声)
そういえばU40のウルトラヒューマノイドって、スターシンボルなしで巨大化できる人ほとんどいないって設定だよな。
タイタスさんすげえな……
>>728
甲子園やなくても近場に大阪ドームって場所がやな
>>721
もっとくれ
>>732
税務署「できるわけねぇだろボケ」
○○球場特有の○○風!ってただの欠陥では
>>726
熱中症で倒れるくらいはもう出てる
ただし死亡者となると、熱中症は出ないが頭に硬球がぶつかって・・・って死亡者が出てる
ぶっちゃけ球技となるとそっちの方がはるかに危険
そもそも真夏に週六日朝から晩まで練習やってる学生達が、一試合分の時間程度の暑さでどうこうなることが稀なんや
日本での熱中症死亡者の85%以上は、定年後の高齢者が占めてるからな
『汗をかける若者』ってその時点でめっちゃ暑さに耐性あるんだ
この時期は嫌でも野球が目に入るけど
何度見ても3回くらいで終わるのがちょうどいいスポーツだと思うわ
まぁ興味ない人間が見た時の感想だけどね
>>738
> 真夏に週六日朝から晩まで練習やってる学生
やっぱ是正したほうがええんとちゃう?いくら若くても死ぬでこれ
40度ってもう温めの風呂のが冷たいレベルだからな
体感温度かあるから実際は違うだろうけども
やきうは小さい頃延長で見たい番組潰されまくった記憶から嫌い(
>>732
熱気と冷気は抜けず、選手が抜ける壁無しドームとなりました
火が使えて美味しい球場飯にありつけるというメリットはありますが
>>740
おっさん老人なら死ぬかもしれない
そんだけだよ
素敵なドームだね��
横から雨風が入るドーム球場なんかあるわけ無いだろ!死ねよ
六拷問クラブってあったな
別に好きでやってるならええやんと思うけどね高校野球
外野が言うこっちゃねえべ
>>743
現地の観客に年齢制限をつけるべきだった・・・?
>>745
ベルセルクあたりにいそう
仙台育英、まーた問題起こしてんのか・・・
>>743
暑さ指数ってご存知ない?
>>746
自由意志で好きにしたらええねん派と子どもなんだから少なくとも大人側が配慮するべき派が対立している感じ
>>750
代謝が落ちてるおっさん老人が気にするべきものっすね
それ以上でも以下でもなし
高齢者になると体感温度が滅茶苦茶になるからな
猛暑の中、スーパーに来たお婆さんが
「ちょっとーここ冷房利きすぎじゃない? 寒いわ寒いわー」
「うちじゃ寒いからクーラーつけてないのよー」
と言ってるのを見た事がある
もうほっとけ
どんなにスポーツ障害になる子供が出ようが、野球が面白ければ大丈夫って人なんだから
大人がこれは危険!これは危険!って言ってても実際に10代の熱中症患者とかの数字出さないのは数字出すと若者が皆平気なのとあまりにも大袈裟に言ってるのバレるからだぞ
ヒートアイランド現象起こってるビル街の真ん中ならともかく広いグラウンドなら昔も今も暑さは変わらない
熱中症で倒れる若者はほぼスポーツマンじゃなくて冷房引きこもりの子が長時間外に出ちゃってた場合だから
「暑いからスポーツのやり口は異常!倒れてる子全く出てないけど危険!」は相当にズレてる
「教師がクソ無能とかじゃなくて、普通の教師でも対処できなくいほど野球の練習で死人が出まくってるか」
ってなるとNOだしな
ワグナス!そんなことよりおうどん食べたい!
アタマ昭和の人間多すぎやろw
>>757
わかってたであろう
うどん茹でるのはあついって
>>754
誤爆してますよ
このスレにはそういっているひと居ませんし
うどんも良いけど冷麺も食べたいな
>>757
熱々の鍋焼きうどんでいいかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923439.jpg
甲子園はベンチに冷房設置されてるから選手の方はある程度は大丈夫や
暑さはむしろ客席の方がヤバイ
>>熱中症で倒れる若者はほぼスポーツマンじゃなくて冷房引きこもりの子が長時間外に出ちゃってた場合
冷房引きこもりの事務職の俺が4日間コミケ始発に行けるんだ
その理論はおかしいぜ
必要なのは知識といつでも帰れる環境では?
35度以上はどんな人間でも原則運動は控えろ、だった気がするな
30度超えだと、普段運動しない奴はやるなだったかなぁ
>>740
朝から晩までと言っても休憩や室内練習挟んでの話だし、甲子園出場想定してる高校なら真夏は甲子園に向けて調整する時期なんでレギュラーならむしろ練習量は少ない時期
体を暑さに少しづつ慣れさせる為に正午辺りの時間から紅白戦やったりはするけど
冷やし中華ってコンビニ弁当のがコスパよすぎるせいでわざわざ店で食べる気が起こらない
>>746
ぶっちゃけ見てない、やってたわけじゃない自分には非難する権利は無いんだろうな
>>757
暑いとつるりと行ける冷たい麺類ばかり食いたくなるがそれは良くないぞノエル
麺類は炭水化物だからな、ぶっちゃけ太る
ちゃんと肉と野菜も食うんだ
最近昼は具無しの盛岡冷麺ばっか食ってる
>>762
もう何年も鍋焼きうどん食べてないなぁ、今度久しぶりに作るか
釜玉うどんなら割と食べる機会多いんだがなw
そんなことよりとどまることをしらない流れるような汗をどうにかしたい
>>764
>>熱中症で倒れる若者はほぼスポーツマンじゃなくて冷房引きこもりの子が長時間外に出ちゃってた場合
であって
「冷房引きこもりの子が長時間外に出ちゃってた場合はほぼ熱中症で倒れる」とは誰も言ってないんだよなあ
唐揚げと牛丼で肉と野菜扱いで良い?
考えることは良いとは思うけど
これが正しいこうしなければならないに思考が凝り固まるのはまずいぞい
今日のご飯はお好み焼きにしようと思います
>>765
スマホの充電も控えろってネットの記事見た
非現実的な妄想で語ってても子供のためを思ってるんですーって体で言ってりゃ、自分が常識人だと自分を騙せる
問題は人道的と言われる対策と被害を減らす効率的な対策が割と違うこと
これ確実に熱中症で倒れない?という主観で判断して統計見ず熱中症患者があんま出てない部分にメス入れたりする人道的判断は必ず空振る
>>771
作ろうとすると釜玉に比べると結構面倒だしね鍋焼き
>>772
生理現象だから諦めろダンダーク
水分補給と休憩を欠かさないことだ
>>769
鍋焼きうどんは肉も野菜も入ってるから、何気に完全栄養食なのでは…?
野球部だけでなく運動部全般に言えるが、荷物を自転車置き場などに大量に置いて、
集団でミニストップを選挙するのさえやめてくれれば俺はどうでもいいぜ……
>>781
うどんの量を減らすのです
なぜうどんうどん
蕎麦も側に置いて差し上げろ
>>782
ミニストップが国会議員にっ!?
>>777
今年初めてオーバーヒートで充電できませんと警告文を見たよ…
>>783
ただの鍋じゃん!うどんが食いたかったの!
じゃあひやむぎで
温かいひやむぎはなんていうの?
素麺は煮麺だよな?
煮ひやむぎ?
>>781
暑さに耐えらえるなら……
それとちと炭水化物が多いかな、サイドに天ぷらと浅漬けでも嗜むといい
素麺とか言う実は七夕に食べるという唯一無二の属性を与えられた食材
>>727
はじめの一歩の鷹村ってリアルにいたら炎上じゃすまなそう
うどんを茹でるじゃろ…お椀に入れて醤油をかけてたら醤油うどんの完成じゃ
そういえば免疫抑制剤の投与による熱中症対策の普及ってどうなったんだろ
熱中症による死亡者の解剖結果から、体温が上がりすぎて免疫系が暴走して自分の体を攻撃し始めてしまうのが原因だってやつ
2000年には免疫抑制剤で熱中症の症状を止められる傍証結果が出てるんだよな
でももうちょっとデータ集めて定説にしたいとか云々かんぬんで
>>787
温かいひやむぎは分類上素麺です
うどん二玉を茹でて水きりしたらアツアツのうちに生卵を入れて
よくかき混ぜてめんつゆを一回し!
シンプルながら美味いゾ
そうめんって何気に同僚の御飯よりカロリー高いんだよな……
>>727
どっかのオカマボクサーが試合前のガンのつけあいでチュッ!ってやっちゃうのを思い出した。
バカにしているというかなんというか
この時期にはお勧めしづらいひっぱりうどん
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606619.jpg
>>793
なん……だと……
>>795
夏バテの時に素麺がいいと言われるのは、食欲ない状態でも比較的喉を通りやすい上にカロリー摂れるからだしな
でも素麺よりもトンテキの方が喉の通りもいいしヘルシーだってトンテキニキが
うどんとそば1:1で1つの器に盛ってゴーゴーそばって出そう
>>795
同僚のご飯取るなよ
>>795
ttps://i.imgur.com/Qj6Izjx.jpg
カロリー高いよなあ
夏にぴったりのうどん見つけたよ!
ttps://i.imgur.com/mxvYut2.jpg
ttps://i.imgur.com/Ilo26YE.jpg
>>795
そうめん170kcal。1束
夏の人気食でイベントもそつなく流すが今一つ華のない食材・・・(同僚感)
>>803
ヘイヘイヘイ
どういう計算だこれ
>>803
ガバガバ計算で草
>>806
水からカロリーを摂取できる人種なんだろう
暑いときはガンガン冷房かけて焼き肉だ!
肉をたっぷり食えば元気が出るぞ!
ても冷房のかけすぎには注意な!
ttps://pbs.twimg.com/media/ECAenkIUYAA_HBN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECAenkKUEAIKDJM.jpg
俺はこれでコンロの火力が弱まってるのに気づかず5分くらい焼いても肉が生焼け状態だったことがある
>>803
計算式が謎過ぎる
何?どういう化学式でカロリーが倍増するの?
>>803
文章題とかの算数が解けないタイプ
>>803
これ文章作成した奴の頭茹で上がってないか?w
今年も鉄腕DASHで流し麺やるのかね
昼はチキンラーメンだったな、カップの。
あれとかカップヌードルとかたまに無性に食いたくなるの
何でなんだろうな。
>>801
ラーメン発見伝じゃないけどそれならうどん・ひやむぎ・素麺と太さの違うものを混ぜて茹でて
ランダムの食感を楽しんだほうがいいと思う
きしめんとうどんでやったら意外にもよかった
>>793
そうめんと冷や麦って太さの違いだけですね
ttp://www.kanmen.com/topic/04_chigai.html
乾麺のそうめんは100gで340kcal前後、それをゆでると重さは水を吸って270gになる。
なぜその計算が出来ないのだ、アムロ!
逆ならまだわかるんよねw
水分抜けて重量と体積へるから
>>803
ウォーズマン理論を思い出してしまう…
>>803
カロリー127kg
つよい(確信)
>>815
お待たせしました
鍋焼き用うどん、伊勢うどん、極細うどんをまとめて茹でたものです
>>821
一本うどんは?
つまり素麺に水をかけてカロリー2倍だ、わかるか?この算数が、エエッ?
>>821
五島うどんとかいう中途半端な太さのうどんはマジ何なんですかね?
温かいそうめんはにゅう麺って呼んでたわ
蕎麦だと冷たいワサビと温かい唐辛子で使い分けるけど
そうめんは両方ショウガが合うわー
清涼飲料水っていう凄く綺麗名前だし定価ロリーやろ感
ゆで理論かよ茹でるだけに
>>824
武蔵野うどん「うーっす」
ご当地うどん結構多いな
>>815
赤いきつね食ってる時にそばレベルの細い麺が入ってるとなぜか分からないがちょっと得した気分になる
>>825
「にゅうめん」を変換すると
「煮麺」
フランスの実写版シティハンター、日本でも公開決定かぁ
>>803
ガバガバ理論もだけどkcaとかkgになったりとか表記もガバすぎる
清涼院流水っていう爽やかな名前だしさぞおもしろいんやろなあ
>>831
下手な吹き替えキャスティングできないなw
名古屋の大丸とかいうラーメン屋は二郎系の前からもやしドカ盛系やっていたんだよな
で麺はミックスという中華そばうどんきしめんのごっちゃ混ぜ、数年前に閉店したが
バーベキュー用の鉄板選びはコンロとセットで
悲劇は繰り返してはならない(戒め)
昼寝してたら暑くて頭痛くて手が痺れるわ
>>833
やめとけやめとけ
>>824
五島うどんとうどんは発祥が別らしいぞ、つーか前者は太い素麺みたいな作り方しておる
>>831
ああ、あの原作愛にあふれた……
ttps://twitter.com/tantei_kid/status/1147850571988307970
完璧だ……
ワンタンかみずぎょうざたべたくなってきたけど暑くて茹でるのやだ!
>>828
群馬の水沢うどんとか秋田の稲庭うどんとかいっぱいあるよねうどん
>>837
今すぐ水分補給してちょっと落ち着いたら近場のコンビニか自販機かどこでもいいからポカリかアクエリアス買って飲むんだ
>>840
すごい、ちゃんとシティーハンターしてる…
>>840
こういう実写化が増えたらいいなぁ
汗流しまくると汗でなくなって楽...実際今出ない
なんかふらふらするけど
>>840
パーフェクトだウォルター
救急車呼べ
>>843
起きてすぐ炭酸と塩タブレットは摂取したけどポカリか…
ポカリを半分に薄めて飲め
>>846
今すぐ水飲んで病院では
ちな11月予定だそうです
日本もクオリティ高い実写化はあるにはあるんだが
最近はどうも評判悪いのが悪目立ちしてるな
>>846
OS-1のめ
普段クソまずいのに美味しく感じるぞ
>>846
脱水起こしてんぞOS1飲め!
こういう時はミルクやで(ボロォン)
脱水の時は結局ポカリとアクエリどっちがいいんだ
>>850
熱中症の時は薄めて飲んだら駄目やで
>>840
フランスだと新宿の種馬レベルがゴロゴロしてそう
ヤバイ時はアクエリアスよりポカリの方がいいぞ
本当にヤバい時はOS-1
>>857
両方のめ
北条先生も絶賛してるんだっけか これで吹き替えも原作と一緒なら完璧なんだがな(そもそも吹き替え公開するかかわからんがw)
やっぱ秋に金ローでシティーハンター祭りするべきやで読売さん
>>846
それ脱水や
OS-1とかの吸収良い水分取れ
>>856
そういや同人で盲目の女の子を輪姦するのがあったけど、ああいうのは商業で書けないので同人で書くんだろうね
メロンブックスでめっちゃ宣伝しているけど
>>846
脱水症状やんけ!
OS-1飲んで病院にGOや!
あああー...ポカリ染みるゥ...
>>864
フエタキシさんのは男が遅漏すぎて抜けない
元気なときは鶴瓶汁
体動くならポカリ
動かないなら所汁
OS-1飲んでみて美味く感じたら間違いなく脱水症状だな
オタフクで寝込んでる時に脱水起こして体温40度超えた経験あるけど、その時飲んだOS-1めちゃ美味かったわー
指名手配されたらもう捕まるとか、根性も自制心も髪もないカスだなぁ
>>864
近年のNTRの隆盛は強姦描写逃れのためであるのが一助になっていると
ここの博識変態が言ってましたね
久々にギアッチョさんにお越し頂くときが来たようだな
オラッ童帝ギアッチョさんの熱中症講座だッ読めッ
ttp://yaruocheck.jp/blog-entry-3020.html
シティハンターって様式美の終わりならそれでいい、みたいに思われがちだが
何気に最後のを再現するの難しいんだよな
フランス実写みたいに原作の風味を残しつつ新しい地平を作るラストの工夫となるともっと難しい
ラストに持っていくまでの話に不快感なく、真面目な話とスケベ主人公、おバカな話と突然真面目になった主人公を調和させて、面白い話を作りつつ爽快感のあるノリにして、それで様式美のラストを作る
そうしないと最後が薄ら寒くなるんだよな
二次創作とかでもそういう失敗度々見る
本気で原作のノリ再現しようとすると「男性にも女性にも受ける女性作家風味の男主人公」のハンドル握ることがムズい
面白い話を作ろうとすると「連載でキャラ立てした女性じゃない、一話限定ゲストの女性のキャラ立て」もなんか躓く!
>>872
めっちゃ懐かしくて草
>>727
気持ちいいKOシーンっていいですよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923474.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923479.mp4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923477.mp4
>>871
いや障害がある女の子をだます云々って強姦よりやばいような
石原慎太郎の太陽族のやった犯罪で精神病院の患者の女を拉致して輪姦して女郎屋に売り飛ばして自殺したら、みんなで大笑いとか
>>873
シナリオ遂行に気を使いすぎてキャラが不快な奴になったりなあ
無理やりやるのがだめだからNTRに行く
(最初に抱かれる描写が無理やりじゃない作品がないとは言っていない)
広島のバティスタがドーピング……?
気持ちのいいKOシーンといえば自演乙だな
1ラウンドのクソ逃げからのKOとか
沖縄そば「小麦使った中華風麺なので、長らく県外で沖縄そばと呼称して売っちゃいけないことになってました」
第二次世界大戦×兵器の擬人化
これはウケる
中華そば「そば粉使ってないけどイケるイケる」
>>880
貼れと言われた気がした
ttps://i.imgur.com/KHcAFcw.jpg
しかし苦労して落とした女をほかの男に抱かせる竿男は萎えません?
>>882
ブリテンスタートとかだったら珍兵器ラッシュで禿そうやな!
昔はそばが安くて小麦粉が高かったから多少はね
沖縄そばは延びないように油つけていたりと工夫が、クソまずい店にあたる確率が高いらしい
>>840
何せ監督が時間かけて練った原案を日本に来て北条先生に権利関係の許可を直談判したからな
先生も自分が描きたいと太鼓判押したそうだし
油そばに野菜マシマシのトッピング付けたら売れそうな気がする(素人考え)
>>886
昔、ADVANCED大戦略2001でソ連キャンペーンとイギリスキャンペーンがあって
どっちもドイツ軍の兵器の強さに泣いた思い出w
ソ連軍は空群戦力が弱くてイギリス軍は海軍以外微妙で…
>>885
女の子がエロい目にあってればいいんですよ
ストーリーのある類の物ならまだしもエロ漫画の竿役にそんな感情移入しないし
>>892
でも輪姦ってエロいか……?
>>892
クジラックス「おかのした」
オイスター「おかのした」
774「おかのした」
朝凪「おかのした」
他人の性癖に是非を問うな
>>885
苦労して(物理的な意味で)陥落させた女戦士を部下に「お前らこの女は(ry」させる竿状武器使いの戦士だったら?
>>694
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923491.jpg
ちょっと大きな重機でも…かまへんか
甲子園で球審が体調おかしくなってるな
熱中症か?
>>890
「顧客にね、新しい商品はどんなのがいいですかってね、アンケート取るんですよ」
「そしたらね、みんなヘルシーとか野菜たっぷりとかそういうことしか書かないんです」
「で、実際にそういうの作って売ってみると、これが鳴かず飛ばず。ぜーんぜん売れない」
「でもそういうアンケート全部無視してね、肉ドーンカロリーバーンな新商品を出すと飛ぶように売れるんです」
和姦の輪姦は割と好き、竿役がキモくなければ
>>893
そこはもう性癖の違い
輪姦とかホモじゃん他人のザーメンとか汚いじゃんとか
そういうのどーでもいいじゃんっていう人がいるから
こんだけ輪姦シチュのエロがあるわけで
竿を武器にする奴なんておらんd・・・
格ゲーや三国無双かなんかで見てるわ
>>896
オリツエくん最新話でくっころ女騎士オークに大不評で草
性癖に上も下もない
勝ちも負けもない
前も後もない
すことすこくないがあるだけだ
だからボクをすこれよ
ヘルシー路線を投げ捨てて頭の悪い(ほめ言葉)ジャンク路線に帰ってきたマクドナルドくんすき
>>899
マクドナルドですら一時期のヘルシー路線は不評だったよね
今は夜マックとかで体に悪いけど量は多いのガンガンやってるし
なんかガラルマタドガスが全体特性無効の特性持ってるんだな……
ダブルで暴れられるかな
>>905
テンプレ悪徳貴族はブクブク太ってるデブガエルで貧民はガリガリの栄養失調という風潮
現実の現代では貧困層の肥満が問題になっててセレブ層が高い野菜食べてジムに通ってるという面白さ
>>907
習得技次第?
素マタドガスはダブルで有用な技ほとんど覚えないけど
苦労して手に入れた婚約者を他の男達に抱かせて意識を5つに分けてガイノイドに転写した男が許せないだって?
メメ50(ゲロ脱糞好き)がアンケートで竿役が汚っさんのほうがよくなかったのが残念だったとか書いていたな
>>908
セレブが食べてる高い食材は別に野菜に限ったわけではなく
むしろ肉や魚のほうが値段の跳ね上がり度がすごい
>>910
婚約者が望んだから叶えてあげただけなんだよなぁ……一番の被害者だよ
>>908
まぁそういう時代は農作物は全部税扱いで剥ぎ取られて食うや食わずって貧民は少なくなかっただろうから
太れるということは一種のステータスだった時代もあったし
>>893
エロいよ?
ttps://i.imgur.com/1xq5xnV.jpg
ttps://i.imgur.com/BiZdyT9.jpg
ttps://i.imgur.com/nudYyiL.jpg
ttps://i.imgur.com/uj025Yk.jpg
明治時代は肥えていることがステータスだったな
>>911
ゲロフェラのアンケートはいいんですかね?
>>909
SMの時点で火傷弱体化とかゴツメの仕様変更でシングルでも逆風吹いてたし少しくらい強くてもええんや
>>917
そっちのは商業じゃ書けないw
アニメのおかげでマタドガスとアーボックがセットみたいな認識あるよね
ギガスやケッキングの横がマタドガスの定位置になる可能性が出てきた
ポケモンはクソとくせいゲーになってるのはどうなの
素のステータスでボコるようなポケモンが出てきても良い
>>921
リージョンフォームそんなに強いのか
ポケモンアニメも声優交代しちゃうぐらい続くのかな
>>923
ガラルの新特性で場にいる間全体の特性無効にするっていうの持ってきた
デメリット特性持ちの相方に耐久特化のマタドガスが流行る……かもしれない
食べ物が豊富じゃ無い時代は太っている=太れるだけの飯が食える証拠だもんな
なお疎開先で一人だけ周りの児童は痩せているのに一人だけ肥えていた岡田あーみんの母
母「あの頃は何だって食べたからねぇ。蛇の味は未だに覚えているよ」
>>924
ピカさん「主人公交代は・・・?
いい加減故郷に錦飾らせたいんだけで」
徴兵される一般人が痩せてるから第二次大戦の兵隊にデブが少ないとか
>>925
特性ゲーをシャットアウトして技と読み合いで殴る(なお自分は優遇タイプ)
ひでぇ!
今のアメリカ兵はデブの黒人兵が多くなっているような
なんてややこしい文化なんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923512.jpg
>>925
特性だけで食ってるやつのアンチにもなるかな?
マタドガスってポテンシャル的にどうなの?
>>893
えろいと思うひと居るからAVやエロマンガでもジャンルとして有るのでは?
>>927
ピカニキはスペック相当高いのに、相棒のサトシさんのせいで活かしきれてない感がすごいよね…
>>927
アローラの前にリーグ制覇して引退チャンスだったのに
伝説厨のクソトレーナー出して台無しにして世界中のファンから脚本叩かれたらしいっすね
>>934
てかピカさん抜きかピカさん特化の編成にすればいいのかな?
>>931
なんかキャラじゃなくて作風がキモい…
>>935
そこで優勝してアローラでバカンス!と思ってたらまた大騒動に!
って展開じゃダメだったのかな?
>>931
オリツエ君はなんか作者のおもちゃにされてる感が強いな、個人的感想だが
>>936
一定期間ごとに経験値リセットされてポンコツ化するサトシさんがアカンのや
番組長く続けるためには仕方ないんやけどな…
>>934
カロスリーグだとサトシの指示のおかげでメタグロスとバンギラスの二枚抜きしたりしてたよ
ピカチュウが負ける時は割とよくわからん脚本の都合が多い
>>931
まるでオークの生態だな!(二次創作)
ポケスペみたいに主人公交代させてれば…そうも行かないのが現実か、あーやだやだ世知辛い
成長リセットが著しい三大作品
ポケモン、キングダムハーツ、グラゼニ
>>937
もっとはっきりいってやれよ・・・。作者がきも(ry
作品に主義主張がにじみ出て滴ってくる作者だからなぁ・・・。絵はエロめなのに・・・。
>>932
防御は結構高いし耐性も優秀で鬼火も使える
あと積み対策になるそこそこ貴重なクリアスモッグ使える
逆に言うとそれくらいしかない
>>944
最近凡田以外の話が多い気がするがグラゼニはそんな成長リセットされてたっけ
氏賀○太先生「作者の主義主張の無い作品なんて…」
>>944
キングダムハーツは1作目で色々やりきった感あるからね
>>944
赤毛の冒険者「許された」
この人の作品どれもこうだし気にしたら負けよ
設定と序盤好きだから面白くなくなるまでどれも買ってる
ルーラ無双のももうダメかなって
>>768
やってる球児や駆り出されてる吹奏楽部とかの多くが「もう嫌だ!」と言ってるならワカルし断固として改善すべきだけど
クーラー聞いた部屋でPCいじりながらレイコ―飲んでるおっさんが「甲子園は酷い環境デー」と言うのは茶うと思う
作者の主義は自然とにじみ出てくるもんだが制御せんと
宮崎駿監督はガチ左翼のロリコンのパワハラだけどファミリー向け作れる
新海誠監督も制御されたから君の名は作れたしね
>>950
おめー出先の責任取らねぇ分ランス君より性質悪いじゃねぇか
高畑勲監督はガチ闘士だったからな
それが作ったのが平成狸合戦ぽんぽこというのがすげえなって
>>954
Pが偉いな、天気の子も昔の新海なら神社のところですれちがって生贄になって終わり
>>935
伝説厨はその時じゃなくダイパの時やで
伝説ポケがガチで伝説の存在なアニポケでダークライとラティオスに全滅させられた
最早飛行機事故に遭遇したレベルのクソ試合
>>956
左翼闘士=たぬきたちってオチかな
かわいい以外の感想を言いなさい(5点)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923528.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923529.jpg
こずえちゃんの声、低いからあんまり評判高くないですね…
ぽんぽこはアレ、描写がリアリティありすぎて変な笑いが出た、って直撃世代の叔父が言ってた
>>960
フフ…ハイエース
>>960
ひらがなばっかりでよみづらい
怖がらしたろ!→なんやエンタメやんけ
もう戦うしかねぇ!→しょうがねぇ、発砲や
アドルはヒロインの方が勝手に寄ってくるだけだから責任取らない
ランスくんは自分からレイプしにいくからどっちがマシかと言われるとどっちだろう
>>961
あれ火垂るの墓より鬱になったわ、集団自殺のところとか
結局奥多摩の開発は止まってしまったが
ランスは7ぐらいから丸くなってきたから……
>>959
たぬきたちを学生運動としてみるとマジでまんまだよ
最初はそもそも認知度低いから活動うまく言って浮かれる→認知度上がって対策打たれる、そもそも本来の目的と違ってネタ扱いにされる
その道の重鎮的存在呼んででかい活動やるけどそもそもその重鎮が時勢読めてなくて活動自体の目的が薄れて穏健派と過激派で分裂
過激派は極端に走って官憲に鎮圧、穏健派は闘士の身分捨てて社会の歯車になって同窓会やるのが精々
>>966
あの宝船補陀落渡海って言って江戸時代あたりから伝わる由緒正しい口減らしの方法でな…
>>960
天使
なお現実のタヌキ達は外来種として順調にヨーロッパを浸食している模様
ブラタモリで坊さんを船につめこんで出航させるってあったな、紀州の習慣らしい
>>971
日本にはアライさんが侵食しているな
>>971
なにやってんだドラちゃん
沖の暗いのに白帆が見える
あれは紀ノ國、坊主舟
アライさんもたぬきさんも、お互い地元邪絶滅危惧種なのになあ
補陀落都会は鎌倉時代より前からある
元々は坊さん達によるパライソさいくだに近い
>>973
やめるのだフェネック。アライさんはラスカルではないのだ。
たぬきは食えるけど(たぬき汁)、アライさんは食べれないんやろ?
今年はさんまが取れなくて取れなくてって聞いたけどうなぎコースにはいっちゃうんかな
アライさん334匹でフェネックが買えると聞いた
>>979
肉が味はクソまずいし何より死ぬほど臭いらしい
肉食獣は臭い
そして狸は肉食
徳川家康「狸と呼ばれています」
>>979
食えないことはないらしいよ
というか哺乳類なんざ毒があるわけでなし旨いか不味いかはともかく
肉食よりも雑食の方が臭いんじゃなかった?
そして狸は雑食
>>979
たぬきはマズすぎて野生動物も食わないから、こんなにたぬき汁食ったって記録が残ってるのはおかしい
多分あれはアナグマ(後ろから見ると狸そっくり)の肉を使ってるってつべで見た
ここにグランゾートもいれば完璧だった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923544.png
>>983
狸は昆虫や果実を好む雑食だよ
そして木登りは下手糞過ぎて高い場所にあるものは食べられない
>>986
ハクビシンは食えるの?
たぬきむじな裁判もあるしね
>>988
おおう、佐藤大輔の本にあったネタだったんだがw
>>968
なお京都の狸は、人や天狗と普通に共生しているのであった(有頂天家族感)
>>986
たぬきむじな事件って民法の定番の事件があるくらいだしな
>>989
中華では食材になってるんじゃなかった
ジャンでも使ってたね
???「地元じゃネコは人気の食材だったよ。ハーハッハッハ!」
>>983
信シェフのノッブ「贈り物やで〜(タヌキに見える獣)ちゃんと儂の言いたいことわかるやろ」
いや普通に怒るやろ
ドラゴンボール超の漫画酷評されてるから不安だったけど面白いじゃん
TNPがいい
>>987
なんで報酬ユニットがガンダムローズなのか
解せぬ
>>995
大学時代に中国語の先生が中国人から「かわいい馬を食う日本人は野蛮だ」って言われたって言ってたな
まあ食文化で他国をどうこう言うのって違うよね
歴史上の謎
織田信長直属の台所衆
>>994
ジャンで使ってたってことはちゃんと料理すれば美味いんやろうな
>>1000
謎の人物、剣南・十嘉士郎
孔明の嫁さんは当時はブス
いまだと萌え要素の塊ってマ?
>>1003
孔明ってそこまで性欲強くなさそうなのか
それとも毎日搾り取られてなんか儚げでヤツれてる感じなのか
>>1003
金髪褐色やぞ
>>1003
金髪色黒で背が高くて八重歯だったんだっけ。
そして機械フェチ。
>>989
中華料理の高級食材
果物中心の食性なので独特のクセのある味らしい
>>1001
漢方系の食材って聞いたような気がする
あと馬食われて超ショックなのは四足ならテーブル以外何でも食うチャイナなんかよりブリテンやろ
あいつらガチで馬を隣人に見なしてるはず
>>1003
ttps://i.imgur.com/XNGDe4f.jpg
今はゲームとかだと美人に描かれることが多いんじゃねぇかな
>>1003
漢の時代の美女条件
細目
黒髪
さらさらな長髪
色白
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923548.jpg
>>1009
ロボじゃねえか!
曹操「醜女だけど孔明の妻…むむむ」
チャイナドレスは何故あんなシコいのか
>>1008
「逆茂木で馬刺しにしなきゃ(使命感)」
>>1003
金髪褐色でアラブ系じゃないかと
ttps://i.imgur.com/OLa0Wkb.jpg
流石に広島ドーピングは駄目だろ
平成たヌキ合戦ちんぽこってどっかで見たような気がする
そいや古今東西、お貴族様の見る美女の条件が基本細い女性だったな
おかげで貴族女性は線が細かったり貧血持ちだったり
楊貴妃「え?」
>>1009
可愛く見えるワイは手遅れなのか…
我らが日本の誇るB専、吉川元春を嫁さんの特徴を抽出してネコ娘にしたやる夫スレもあるわけだし…
>>1011
ロボちがう
かため人間
まあ古代日本とかには人為的に作ったブスとかもいますし
理由:超絶ブスなら病気も逃げるやろ
>>1003
こんな人
ttps://pbs.twimg.com/media/DmTH1dBXoAE_CKX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmTH1dpXgAA2qG7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DmYRdltWsAA_TF-.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923550.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923551.jpg
美醜逆転物のブサイクに対する風当たりの強さは異常
ただいま
結局自引きはできなかったけど浮輪亭コンプリートしてきたでゴザル
大和持ってなかったしありがたい…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923549.jpg
令和たぬき合戦や令和教育委員会とかできるのかな?
>>1020
政略的な意味もあったから……
六人も子供作ったし側室居なかったけど
鎌倉武士「ブスな女の方が強い子供が産まれるやろ!」
>>1023
ムラムラします
>>1023
最後の2枚の詳細プリーズ
>>1024
別に創作に限らず、リアルでもブサに対する風当たりは酷いぞ
コンビニでの会計のやり取りとか見てると露骨すぎて変な笑いが出るゾ
吉川さんの嫁さんは叔母あたりがめっちゃ美人で有名でそれが元で不幸にもなったから
あえてブスって風聞を流したみたいな話なかったけ?
すごい醜女を抱く武蔵
>>1025
いくら使ったんでごわすか(震え声)
成り上がりなろう主人公「うーむ、王女と結婚しなきゃいけないけどほかのヒロインも好きなんだよなぁ」
知恵袋「それならば王女は普通に娶って、王女は『正室だからお前が一番』と言いましょう」
知恵袋「そして側室には『正室はしがらみで王女になったけど愛情ではお前が一番』と言えばよろしいかと」
>>1033
なお若先生も若い頃は虎だった模様
>>1030
泣き虫弱虫諸葛孔明っていう三国志小説のコミカライズ
>>995
じゃあおれチョココロネ食べるわ
>>1037
サンクス
タイトルだけは知ってたけどこういう漫画なんやね
>>1036
今でもシュートやってるらしいね
>>1037
なんかすごく打ち切りっぽく終わってた記憶があるアルよ
>>1035
側室が最初に子供を産んだら血の雨が降るかもしれない
>>1040
いや、そういう意味でなく
覚悟のススメの最初の敵で破夢子っての居たじゃん
あれの元ネタ元カノ
最終の人気投票来たが、性能的にどの学園に投票したらいいのかなあ
ラブライブに興味があまりないから性能面だけで投票するつもりだが・・・
光の3人がいいんかなあ
>>1043
つまり若先生も「愛してるわチェリー」とか言われてたにごつ?
作者「だって不細工なヒロインとかしてもお前ら買わないじゃん…」
>>1045
抱いてる時の肉厚で閃いたとか言ってたので多分外見
顔55点で身体98点の女?
王が避妊をしないから破綻したのか丸く収まったのかワカラナイ
タクティクスオウガとかいうゲーム
主人公が王になると必ずBADENDとかなんなん
扇子の子のエロシーンがはよう見たいけど緑が心細いンゴねぇ
>>1050
逆に緑のお薬アホみたいに溜まっててビビったマン
イベで突っ込むんなら確実にチケ取れる箱に突っ込むのが定石なんだよな…
顔40点で身体120点のブスのAVは仕方ないとはいえこれで40点は採点辛すぎるやろってなった
観光情報でオススメみたいな温泉に入ってみたら思ったよりふつうで値段はそのくせ高くてなんだこのガッカリ感は…
>>1049
だってあの時点ではドルガルアの息子生まれてないから、ある意味仕方ないかなって
あとあのED見た後だと、ウォルスタ人は迫害されても残当だったんじゃないかなと思います
AVはむしろちょいブスの方が抜けるのだといつになったら全人類が理解するのか
ウォルスタ人は味方殺しまでやるやべえやつら
>>1051
欲しい物が底引きになるボックスガチャは悪い文明(ふんぬ)
初代エルゴの王の庶子の件は、まじでばかども死ぬよ 本当になんで闇落ちシナイの初代
>>1055
そのちょいブスが人によって違うのが…
美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れるって言葉は納得できるようでそもそもハードルが違うのが納得できない
こちら、アメリカで人気の観光スポットで御座います
ttps://twitter.com/Mossie633/status/1162605403495997441
ブスや不細工にもランクってもんがあるよな
普通のヒロイン ただし美少女
学校の嫌われ者ヒロイン ただし美少女
頭の悪そうなギャルヒロイン ただし美少女
冴えない主人公 そこそこイケメン
まあフィクションだから仕方ないよね
カイジの美心さんは外見以外は美女
>>1057
対魔忍の箱イベは9箱目以降全引きしないとそもそも箱を変えられないから良心的やね(調教済み)
美人とブスで露骨に態度を変える男はモテない
だからこそあえてブスにこそ優しくすることで女子全体の好感度を稼ぐ
これを実践することでブスにモテるという偉大なメソッドが
>>1064
良い子だとは思うけど、年齢を考えるとちょっと乙女入り過ぎかなーと思った
ブサイクに惚れる美少女に夢はあるが
竿が全部にゅう工房レベルと言うのもしんどい
要はバランスである
あー異世界行って俺を好きになってくれる女の子をゲットしたい
>>1052
AV女優の方がかわいい一例だと思うわ
ttps://i.imgur.com/YhIfkXu.jpg
>>1066
んでブスに告白されて断ったら鬼畜扱いされた友達がおったわ
よっしゃ! 心の美しい盲目の美少女が光を取り戻せるよう献身的に尽くしたキモオタのラブロマンスを書いたろ!!
>>1067
異世界に行く労力を考えたら、この世界で好きになってくれそうな女の子を探した方が簡単では?
ほら東南アジアとかその辺で
>>1064
ベロベロ舐めてくるのはちょっと 犬じゃねーんだぞ
後結局金がなきゃ戻ってこなかったであろう家族なのがな
ユッコもサイキッカーなら真似をするんだ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606639.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606640.jpg
>>1061
日本?
>>1061
アイオワの艦上で北米版アズレン一周年のイベントやってたらしいな
祝砲まであげて貰ったらしいしアメリカはスケールがでかい
ttp://i.imgur.com/9BZ2jAF.jpg
ttp://i.imgur.com/jVvJFC8.jpg
ttp://i.imgur.com/wTB4mEr.jpg
>>1072
というか美心ってそんなに性格美人の描写あったっけ?
そら好きな男にはそうするわくらいしか覚えてないわ
>>1049
ウォルスタ人から見ればロンウェー公爵にすり寄っておきながらバルマムッサ大虐殺やった上に公爵裏切って暗殺したウォルスタ人を名乗るバクラム人の詐欺師だぞ
>>1064
クソ女とまでは言わないが描写されてる範囲だと性格美人っていうほどじゃないかなって
>>1073
超能力=筋力って定番なネタよね
チャンピオンでイカちゃんの作者がやってるのもそうだし
統治の正当性とか大義名分って大事だよね、というお話
>>1052
パケだけ見たけど
美人過ぎるわなwww
パケ詐欺やめてもまだブスと言えない気がするしwww
>>1076
ないよ
坂崎のおっさんが親の欲目で言ってるだけ
>>1061
誰かと思ったら岡部いさくじゃないか
ACfa以来久しぶりに見たな
テニスだって、セット数少ない試合だってあるんだし、野球も地方大会初戦2回戦あたりはイニング減らしてもいいんじゃね
不細工です代は顔が不細工な以外は性格でも特に欠点はなかったはず
やべ全然リロードしてなかった
>>1072
そもそもおっちゃんが大概ダメ人間だからな
ゼネコン勤めててリストラ食らって日がな一日ギャンブルばっかりして愛想つかされて離婚→
退職金やら分けた金で家族取り戻そうとして突っ込むのが裏カジノ
>>1061
中華のパチモンのほうでいいのかwww
まあ、オタクの交流に国の対立は関係ないかwww
>>1084
むしろ大会ごとの特色を出そう
全ダートの大会
5回で終了する大会
全天然芝でやる大会
部屋の片づけしてたら、2006年時のファミ通が出てきた…
やっぱ今のファミ通と比べると厚みあるなぁ
正直三笠やアイオワでリアイベ出来るって羨ましいよね
>>1090
ゲーム情報ってもう雑誌で公開する意味がないからな・・・
>>1073
そら戦艦の馬力なら種も仕掛けも要らんだろうけども
清霜あたりはキャッキャと喜んでくれるかもしれん
>>1034
ひと月のんびりやったから正確には分からないけど
建造含まず出撃演習にかかった分なら1人当たり1500〜くらいだと思う
さらに時代を下がるとファミ通はわけのわからん企画をしたり、読者にやりこみ投稿させたり、町内会が面白かったり、ゲームメーカーから集めたグッズでオークションやったりとフリーダムな雑誌だった
>>998
姫に仕える美形騎士とか、ファンタジー物の後半の仲間にいそうじゃん
昔は読者のやりこみ投稿にガバスを配ってた記憶
ネットがあれば発売日だの内容だの仕様だのすぐわかるしなあ
でもVジャンプの攻略本よりはまだ存在価値あるさ
どのぐらいから劇的に落ちぶれたんだっけ?
2000年代半ばぐらいまではまだ元気だった記憶があるんだが
今だと攻略情報や新作の情報なんて簡単に入るからファミ通なんて久しく読んでないな
この前の赤城さん表紙で久し振りにファミ通買ったけど何だかんだ楽しんで読めた(小並
ファミ通は愛読していた頃はここまで役に立たないうえツマラナイ雑誌になるとは想像もしていなかった
てか大丈夫?ファミ通の攻略本!?だよって言われてたところから更に落ちるとは底って無いのね……
あと、今の若人には信じられないだろうが
昔はファミ通レビューが重要な指標として信用されていた
>>1097
懐かしさを感じるとともに歳くったなぁと哀しくもなったなw
ゼノサーガEP3の紹介記事が載ってたんだが、あれそんな前だったっけ…
ラブライブまた投票か
好きなキャラなら迷わず三年なんだが・・・
>>1104
ファランクスのインパクトで三年になりそうな気がしないでもない
フットサル対決らしい
ttps://animageplus.jp/articles/detail/27729
遊戯王カードをつけるときによく売れる
>>1087
結局何がダメか理解してないんだよな依存症の人間は…
いつからファミ通買わなくなったか覚えてないがFF11の攻略記事が面白かったのは覚えてる
>>1102
PS1時代ぐらいまでは割と信用されてたような
PS2世代になるとガンガン信用を落として行ったけど
>>1106
レジェンドチームに元選手多くない?
今からでも仮面ライダー混ぜない?
ファミ通が信用なくしたのもあるが
単純に情報媒体としての価値がなくなっていって
自然と消えつつあるって感じするなあ
>>1109
多分それ電撃の方じゃね?
>>1113
電撃は旅団がかなり長いことフォローしてたしなあ
攻略本は資料集として生きてるのでネットと上手く棲み分けたね
ドラクエのVジャンプの攻略本はあれと雑誌でしか見れない鳥山明の絵が載っているので価値は高い
レイドの救援集まりやすくなったのはいいけど
レベル50でもないとあっという間にやられてしまうからな
攻略だけだったらネットの攻略wikiですむ時代だしねぇ
>>1111
サッカーで仮面ライダーとなると鎧武だな
というわけで強者を
ロマサガ裏解体新書とか、攻略要素ゼロだがめちゃくちゃ面白かったなあ
電撃4コマ終わったのって3年前だっけ?
鈴城芹の漫画が地元の本屋で特設コーナーあったな
ttps://i.gyazo.com/2884de31b565379431cbc00cc73c3863.png
電撃セガサターンのウラワザえもんとか懐かしいっすねぇ……
>>1053
実質銭湯な場合も最近多いから、歴史調べるしかないな
>>906
マック「高級志向!ヘルシー!薄味!環境!」
皆「モス行こうぜ!バーキンもいいな!」
マック「肉!量!肉!カロリー!肉ゥッ!」
皆「マック行こうぜ!ポテトもいいな!」
>>1111
バナナの人連れてきた!
>>1120
ヒューズ編すき。最後にルージュ来るあたりとか
クロスレビューも甘口辛口中立ネタ変人枠を揃えて
どんなクソゲー良ゲーでも褒めると叩くと客観視をできるだけ心がけていたけど
読むの止めたあたりとか提灯記事やレビューが露骨すぎたのがな
>>1111
ハリケンブルーの旦那さんおかげカモ
>>1114
あれは記事作ってる人達が楽しんでるのが分かって好きだったわ
ファミ通の初代ポケモンは厳し目だがちゃんと評価してるんだよな
>>1121
なんで本誌を無くすんだ!
って購読者が嘆いたのだっけ
>>1106
鹿のOBばっかなのは東映の伝手なのだろうか
>>1085
怪獣化したときの絶望感よ
物が腐るレベルのブサイクってなんだよ
>>1131
ハリケーンブルーの旦那のコネじゃね
>>968
しかも重鎮は大失敗でボケが来て、カルト興して集団自殺するという。ラストシーンの船出は補陀落海という即身仏の一種だそうな。
ハイドハイドハイドハイドサミング!
目から血涙を流しながら「う、美しいー」と叫ぶ指輪の君で笑ったな
あと、当時は素直に面白がってたが、ライターの評判を知った今となると苦笑しかわかないアセルス編の大量の没w
ttps://twitter.com/y_nakajima_/status/1162572179713642497
トーマス「コロシテ……コロシテ……」
「ホモかレズしかいねぇ!」
「失敬な!バイもいるぞ!」
「何やってんだあいつら…」
お盆休みでハワイとか、海外旅行行く人も多いが、アメリカって医療費が馬鹿高くて
ちょっと診察受けただけで、数十万とか、下手に入院とかさせられると数百万かかり
少し長引くだけで数千万とかザラだそうね〜
骨折で迂闊に病院行っちゃって1600万円の請求書とか、怖いわ〜〜
ファミ通は何があったんです?
>>1134
あれ行き場がない連中責任とって間引いたって考察もあってな…
RED×ぽんぽこ、でコラボいけるなw
>>1138
だから最近の旅行は掛け捨ての保険込みが多い
アズレンは豪勢でちょっと羨ましくなるな
艦これも世界展開できてればなぁ
瑞雲なんて作らなければあのくらい出来るのでは......?
つまり、不可能だ(
こずえちゃんの中の人、花谷麻妃さんも結構濃いな…
・父親と一緒に幼稚園の頃から富士の総火演通い
・父親が戦車のモデラーらしくその影響で戦車オタクに。ドイツと日本が好き
・兄はサバゲをやっているようでクローゼットには銃がびっしり
・ギターを弾くのも父親の影響
・父と兄がPC自作してるのを見て自分でも作るように
・父や兄達とアキバへ部品買い出しに行ったりもする
・昭和歌謡が好き
・将来、自衛隊に入った時に役に立つからと中学では剣道部に入部し初段で大将をつとめる
2002年生まれの17歳です
一応台湾でオーケストラコンサートはやった
>>1122
裏ワザどころかゲームを紹介しない漫画でしたね…
>>1145
漫画かw
>>1145
本人より親父が特濃で影響が出てる感
>>1145
な、なぜ声優界に?
>>1145
日本軍系に特化したメーカーのファインモールドとか凄い好きそうな子だなあ
>>1145
リアル17歳でこれは濃いなぁ…
二次創作ありきだから海外に持っていってもゲームとしてウケるのは難しいし
日本艦メインで大戦のリベンジが主なイベントになるから変な顰蹙を買いそう
>>1130
家族ゲームでチート使うと女の子と付き合えて結婚できるって言ってたのに!
今はネットで調べられるがgame8は滅びろ
>>1142
クレカに旅行保険付いてても一応入ってた方がいいんだっけ?
>>1153
キャラは評判良いんだがな……
如何せんイベ海域がね、拙い
>>1138
アメリカは保険に入っていても安全とはいない
なぜなら保険の種類によって診察を受けられる病院が指定されており指定以外の病院で診察を受けると保険が適応されないという罠がある
オバマが頑張って保険作ろうとしても国民が拒否したんだっけ?
>>1153
正直な話、ゲームとしてはこれ面白いよって人には勧められんしな
>>1138
掛け捨て旅行保険かけないorかける金がないのに
海外旅行するのが行くべきでないレベルの無知
>>1147
電撃PSのポリタンは人気だったのにどうして……
>>1160
シャニマス「好きなキャラを担当して頑張ろう」
>>1162
ポリタンとお姉さんはちゃんとゲームを紹介するコーナー持ってたでしょ!
不法移民が問題になってるアメリカで日本と似た感じの健康保険システムはきつそう
日本でも中国あたりから悪用しに来るのもいるし
>>1153
やっぱメインは二次になるからその辺海外は辛いか
>>1160
気が長くてコンプ癖も薄く何よりランダム性を楽しめる人間じゃないと無理だわなぁ
いつの時代も変態はいるんだな
ttps://i.imgur.com/ncPGN5B.jpg
たぬきが食えるのは脂だけでそれもめっちゃ臭いらしい、実際東海林さだおが食レポをしている
艦これは一応海外でもやってる人いるけどね
イベント末期の海外wikiはなかなか楽しい
バニーが正装とのことだが他のメンバーは…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923621.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923620.jpg
海外のビデオチャットがある通信ゲームとかになるとチンコ見せまくる野郎がザラにいるとか聞いた
>>1168
強いw
>>1171
ガレスちゃんにセクハラしたらどうなるの?
>>1168
これ、警察に言うと全員逮捕されるんだけどね
>>1171
ベディだけが胃を痛めるパターンだこれ!
>>1168
逐一スクショしてフォルダにまとめてあるってのも中々剛毅だなおい
>>1167
基本運ゲーだから戦力整ってなくても先に進めたりするが
運ゲーだからどんなに頑張っても一定の確率で負けるからなぁ
>>1174
円卓勢から袋叩き
>>1168
うへえ… コスプレイヤーでも300枚とかくるのかよ
>>1171
とりあえずランスロット卿とガウェイン卿は大変GJなので、その格好のままガレスちゃんのお腐れ生カップリングトークを正座で聞いてきてください
>>1158
一応高額になればなるほど受けられる恩恵は増えるんだったっけ
スタン・ハンセンは高額な保険をかけ続けたから、引退後人工関節にしたり大手術してもほぼ保険で払えたけど
肘を痛めた格闘家は高額ファイトマネーを稼いでいたけど、保険が使えず高額医療費が払えなくてホームレスだし
高額所得スポーツ関係者って、絶対にある程度上の保険入れよって球団などに言われるそうだし
ある意味個人経営の格闘系の方が悲惨な末路になる事が多いと聞いたよ
以前、うぷろだに画像上げたら、俺の直前に上げた人の画像がサムネであったけど
男の下着なし逆さ撮りだったんだがあれは何のために撮ったんだろうか
女の人にチンコ見せるのがやめられないおっさんとかいるけど病気だよね
昔から路上に全裸コートで現れる変質者の亜種じゃろ?
>>1179
袋叩きだけで済むんですね!
ttps://twitter.com/tyomateee/status/1162661578556133376
生物ってすげーなー
ウサミン「ああ〜、懐かしいですねぇ〜。なすびさんは今どうしておられるんでしょうか」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923635.jpg
小学校が廃校になったら軽トラブリーフの目撃情報がゼロになって
ツキノワグマの目撃情報が増えた
>>1185
その後、アッくんからの拷問フルコースからのガラティーンで消し炭よ
>>1180
地下アイドルとかレイヤーとか、身近っぽい感じの人のほうがセクハラDMが来てそうなイメージ
実際はそんなことないんだろうけど
>>1186
手助けするンゴ!
ttps://mobile.twitter.com/kashthefuturist/status/1159610222148669440/video/1
>>1190
きちんとしているところは事務所でシャッタウしてるんじゃないかな
>>1190
AV女優が大きさ採点すると二度と送ってこなくなるって言ってた
横浜に行くために東京から新横浜行きの新幹線に乗った人の恐怖体験
ttps://twitter.com/pato_numeri/status/1161232447607984128
ひょっとしてルーレット回してるからルーラーなのか<バニ上
>>1190
俺がいろんなもの買ってやっているから活動できているんだろうが、俺のチンコ見ろって上から目線や
君のコスプレ見てチンコこんなになりましたって言うのが最高の褒め言葉って思っている人や
エロいコスしてるんだからチンコ見て喜ぶんだろっていう人が簡単に好き勝手できるのがSNSの負の部分だからねえ
>>1194
あのときストロングゼロを飲んでいなければ…
安達祐実宛に爆弾封筒とかあったね
>>1193
まぁ、見せに行ってる奴も比べて欲しくはないだろうからな
平均より上だったら良いけど下回ったりしたら
エロい気分吹っ飛んでトラウマになるわ
カジノ全体を取り仕切ってるから支配者って意味でルーラーじゃろw
>>1194
横浜行くのに時間短縮で東京から新横浜駅まで新幹線乗った→ワカル
テンション上がってストロングゼロも飲んだ→ナンデ!?
>>1159
ボンビーで不摂生な奴も全て保険に入れろと言われればこう(保険料高額化)もなろう!
なった
>>1182
うぃ、高額な保険になるほど恩恵も大きい
後アメリカの医療は国が介入してないのでガンガン高くできるというのも大きいね
(日本は国が介入して値段が跳ね上がるのを抑えてる)
>>1171
ガウェインを見てると
こういうのは照れてはだめだということがよくわかるwww
>>1198
千葉麗子にはそっちゅう精液ジャムが着ていたそうな
P「担当から毎日DMでくぱぁ画像が送られてくる」
女性にチンコを見せたがる露出狂の男のチンコは小さい傾向にあるとかなんとか(ソースは噂)
>>1205
そっと馬糞を足して馬の体温で保温しておこう(
>>1194
つーかそもそも新横浜ー横浜間の移動時間でアドバンテージ消えると思うんですがそれは
飲み会の後に電車乗って寝過ごして気付いたら
5〜6駅くらい通り過ぎちゃってたこと何度もあるから笑えない
>>1206
P、歳も歳だし自衛の為に婚活に出る
モンハンアイスボーンの繋ぎでブラッドボーンを再プレイしてるけど、
啓蒙を得ていくと見えないものが見えてくるというシステムは面白いなw
ふと、思ったが艦これの提督って妖精が見えるんだったら、啓蒙が高いか脳に瞳を得ている可能性が(ry
家畜のふんって燃料になるそうだね、高温多湿の日本じゃ無理なのかな?
>>1211
参加した婚活パーティー
女性陣がどっかで見覚えのある顔ぶればかり。なぜか男が一人だけ
>>1213
草食動物の糞はよく乾燥させると燃えるけど、日本は多湿だから…
実は製塩業に向いていないくらい多湿な日本
理由:最後は燃料使って煮詰めないといけないから
馬糞は薬です
環状線だと朝乗って目が覚めたら太陽がありえないところにあったと言う事がありましたな
一人でマイナー系映画見に行くために乗ってたから良かったけど、待ち合わせだったらと思うとゾッとしたよ
若い子が製造業に入ってきてルーチンワークを眠気に耐えながらつまらなそうにやってると
怒るよりわかるわかるとオッサンの気持ちになる
塩田業って日本じゃあまり盛んじゃなかったのかも、伯方の塩とか言っているけど
風都探偵6巻読んでてふと思ったんじゃがシュラウドが最初に想定してたW最強フォームはファングスカルなんじゃろうか?
ファングメモリの野獣の攻撃力とスカルメモリの骨格強化による防御力身体能力の向上
ファングメモリの野性の凶暴性による暴走への対処は壮吉のハードボイルドで対処みたいな
塩は貴重な課税対象
新刊表紙はお似合いカップルかぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/ECFTRMqU0AAb8VJ.jpg
>>1214
逃げろ!これは罠dー(ry
>>1218
テイラー「1時間ルーチンワークをしたら10分休むと効率的だし安全」
1900年代の話なんだよなあ…
京浜東北線乗って神奈川帰ろうとしたら大宮にいたのはあったが
>>1218
若い子の気持ちね、分かるわ
ttps://i.imgur.com/wJ59E34.jpg
>>1219
結構あったのけど国に潰されたって寿司魂で言ってたw
婚活始める前にPなら社長、提督なら上官がお相手探して来てくれそう
どちらにしても血を見ることになるが
塩は大真面目に戦略物資だからなあ
民間での製造が厳しく制限されるのも仕方無い
>>1219
日本は近代以降は塩の輸入国
太平洋戦争後半には、船舶が潜水艦に沈められたので中国からの塩の海上輸送が激減し、
社会体制が崩壊寸前になる一因となった
民間で最も製造してはいけない戦略物資は酒
万物の長!
ワイ軍上層部、余計なトラブルを回避するため提督は既婚者のおっさんのみとする名采配
>>1231
梅酒「おっそうだな」
信玄「塩は人が生きるために必要な物。その塩を止めるとは氏真は鬼畜よ。駿河攻めじゃあ!」
>>1228
社長の紹介でお見合いしに行ったら相手の席に美城常務がおるんやろ騙されんぞ
>>1227
効率のいい方に変わっただけみたいだけど、あと塩田って明治時代からの名称で塩浜とか言われていたらしい
いまもそうか知らんけど100%塩だと引っかかるからワカメ入れて
ちがいますーわかめの加工品ですぅー、みたいな感じで塩作りしているとか見た
>>1234
謙信「ちょっとここにぃ、いい白い粉あるんだけど、かってかない?」
仙台とかも塩釜でつくってたのん?
>>1236
まあ浜に引き込んで作ってたしね
潮の満ち引きを旨く使えるところならまだしも、そうじゃないところは海水を人力で引き上げて
砂地に撒いてたそうだからなぁ
>>1232
明石「未婚の提督さんって可哀想。昼は通常業務で、夜は多数の艦娘相手に夜戦・・・」
>>1232
国防の最前線だと仮定するならキャリア積んだおっさん将校が配属されるよな
適性とか艦むすのヤル気とかそういうの加味しなければ
>>1240
古代ローマじゃ塩田は超過酷奴隷労働だったけど、日本はどないだったんだろ、罪人がやっていたとか聞いていない
>>1235
ちっひ「残念でした私です」
撮りためてて見る暇なかったシュタゲゼロ見てるけど面白いなぁ……
既婚者だからって艦娘が配慮してくれるだろうか?単に修羅場が生まれるだけでは?
>>1233
あれは酒を醸造してるわけじゃないんでセーフ
>>1222
タダマンは正義
>>1244
普通に結婚しますわ
>>1242
設定によるけど、陸軍の戦車や砲兵の将校の方が艦娘の指揮はしやすそうな気はする
じゃあみりんを使って梅酒を
>>1249
は?常務とは結婚できないと?
憲兵=サンは提督の貞操を守る最終防壁だった…?
みりあを使って小梅酒を?(難聴)
Pや提督は女を理性吹っ飛ぶレベルの発情させるフェロモンでもだしてんの?
>>1242
後藤隊長が率いる鎮守府の日常はちょっと見てみたい
>>1222
最近はこの子達どうなったの
どっちに転んでも俺は辛い耐えられない
>>1231
まさかこんなところで酒を密造していたなんて…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923654.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923655.jpg
>>1252
髪下ろしてケバい化粧やめたら行けなくもない
飲むみりん買ってみようかねえ
塩と言えば、安藤百福さんGHQに見せしめにされたのは残当じゃないか
>>1249
いいよねちひろさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923657.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923659.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923660.jpg
>>1254
未成年に酒の仕事やらすなwww
>>1258
ブレンド米とか今の20代ぐらいでもピンとこないんじゃないだろうかw
こち亀はまじで時代の年輪が見れるな
>>1258
やっぱりこの頃はキレッキレやな
憲兵=サンが実は美少女であるという説について
>>1245
やはりあそこはくそ燃えた
>>1262
すこ
>>1262
冗談でもプロポーズできる仲という時点で……
>>1264
農協通さない米って今のほうが認知度高そうな
>>1262
わかりもうした!
では、居酒屋で注文したホッケの中に結婚指輪を仕込んでおくというプロポーズで参ります!!
>>1262
なんでこんなに可愛いのにアイドルじゃないのか
>>1258
地面にビールを撒く会はいつみても笑う
>>1257
こんな感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923661.jpg
>>1214
あの世界はアイドル活動が婚活になるからなあw
でもチッヒは意外とおいしいポジだと思うの
プロデューサーが担当アイドルと結婚ってファンから殺されかねない暴挙だけど同僚と職場結婚なんてよくある話だし
担当アイドルに殺されかねないが
コンサが清水をボコってる…
今のところ無慈悲で済んでるけど
あと8分くらいあるし炭鉱スコアになるかも
こち亀とゴルゴは歴史の一側面を知れて入手簡単な史料となりそうである
ただゴルゴはさいとうたかをが亡くなっても続くだろうけどこち亀は終わってしまった
>>1258
麗子と一緒に酒造工場に行った時
一人でタンクの半分を飲み干した両さんからしたら
この瓶一本くらいの酒なら余裕で飲み干せるよね
Pがアイドルに手を出さないよう、また、Pがアイドルに手を出されないよう、事務員によるPの射精管理が行われている
という設定を推します
ピヨ吉は婚活をネタにされちっひはされない何故だ
>>1280
石川Pが酷いことになるのでNG
>>1276
それちっひが死んだ後でPを巡ってアイドル同士で殺し合いになるのでは
音無小鳥さんにできる仕事じゃないですよ
ちっひはその気になればいつでもPをトれる感がある
Pが犬を飼うって言ったら止めるアイドル結構居そうだなあ
犬飼うと犬にあわせて生活するようになるし
「浮気は母さんなくよ?」
と提督を止めに来る特に闇のない娘の鈴谷
本当に炭鉱スコアになったよ・・・
>>1286
しぶりんは止めなさそう
しかし犬の飼い方を教えるという名目でハナコ連れて部屋に押し掛けそう
>>1274
自分、拳いいっすか
>>1286
無言で犬耳と首輪を用意するしぶりん
>>1286
いつもより距離が近くなる三船さん、おもむろにリードを渡してくるくるしぶりん……
今日も事務所はへいわです()
>>1289
そこには首輪をつけた森久保が
>>1290
膝カックンでがまんなさい
>>1286
営業職って基本不定期だからなあ
Pなんて実質プロデューサー兼マネージャー兼ディレクターだし1ヶ月以上家に帰れてないとかザラにありそう
ゴルゴ13の連載の長さ
ゴルゴ13の連載と週刊少年ジャンプの創刊は同じ1968年
なおまだ世界に植民地があった頃である
>>1272
みんなのアイドルとあなただけのアイドルの違いってやつだ
>>1274
わぁかわいい(先のことを考えるのを止めた顔)
でも2口分くらいいけるだろチクショウ
>>1282
石川Pって受けの様に見えて責めだよね実際
>>1267
いま最終話の手前まで来たけど
もったいなくて再生できないマン
今振り返ってもシュタゲはあの題材をあのクオリティで仕上げたのすげーや
後追いっぽいのいくつか出たけど全然振るわなかったし
>>1287
ケッコンカッコカリ指輪を自慢する娘vs結婚指輪を自慢する母親
やっぱり闇深案件じゃないか!
ゴルゴの出生ネタ何回もやりすぎてもう訳分からんことになってる、結局どれが正解なんや
>>1245
アニメ版はゲームに輪をかけてオカリンいじめが酷いという…
その方が面白いから仕方ないね
母親は?
※R-18(人によってはG)
ttps://i.imgur.com/iJCmcDL.jpg
>>1303
取り敢えずゴルゴの娘(仮)はラノベ主人公できるキャラだと思う
>>1281
ちひろのプロは、最大手だから出会いありそうだし、性格も
ゴルゴはそのうち2世モノを始めそう
>>1303
とりあえずバイカル湖周辺か日本のどこか出身の一族の血が入っていることは確か
ゴルゴ三世
>>1299
つまり石川Pが山村の射精を管理している……?
>>1303
ゴルゴを追ってた向こう見ずな若手ジャーナリストが
今はおじいさんになっているがゴルゴは特に変化してないという不思議な時間軸w
>>1285
有利に進めましょう!
さいとうたかをもちばてつやもいずれ死ぬんだよな、悲しい
>>1313
造反有理に進める?
ホームで8-0負けはアカン・・・
サウジスコアなんて久々に見たぞ
ワグナス!真アニマ落ちない!
>>1314
土山しげる「はようこっちでも漫画書こうや」
>>1230
家畜用や工業塩の需要があるからな
>>1317
真アニマは交換するもの(レイプ目
>>1318
手塚治虫は向こうでも休まず漫画を描いてそうだなあ
>>1320
マグナフラグメントがもっと落ちてくれればそれも考慮したよ(白目)
>>1318
嫌いな漫画家じゃないけどおめーはちばクラスじゃねえよ、せめて小池一夫・モンキーパンチレベルで
>>1321
あちこちに絡んでるんだろうなぁ(遠い目)
>>1318
マジで土山しげる先生の食事シーンを描ける人がいないのは日本漫画の損失だと思う
リアクションとかはいるんだけど料理を口に運んで咀嚼して飲み込むって描写を描ける人は土山先生がトップだった
天司アニマとマグナ2マグナアニマが足らねえ…
>>1317
マグナHL連戦できるようになるとそこそこ集まるんだけど
マグナだとなかなかね…
手塚先生とかSNSの無い時代で良かったよ
SNSあったら絶対に大炎上不可避のひとだし
>>1326-1327
いつになっても素材には悩むんやなって
マグナ2はアグアニ直ドロが一番うれしいよ
手塚治虫存命中に単行本の作者のページなんて文化が存在してたら
世間の手塚治虫の評価が一変してたかもしれない
>>1325
あと二十年は長生きしてほしかった、週刊大衆での連載とか見ているとかなりギリギリまで描いていたみたい
最期の原稿の二週間以内に死去した、ちなみに死ぬ二年前から休載をよくするようになった
単行本になっていないのがようさんあるので(ブシメシ・荒野のグルメ・〆のグルメ)まとめて出ないかな
>>1328
素人批評にはめっちゃ厳しそうな印象ある
あるいは歯牙にもかけないか
>>854
経口補水液って、正常なときに飲むとすげえ生臭いんだよな
>>1306
超能力者とでも戦ってんの?
マグナ2マグアニ使い過ぎなんだよなあ…終末もマグナ2武器もアーカルムも使うし
>>1329
属性エレメントの消費量おかしい……おかしくない?
>>1332
アシの描いた原稿に批評のレジュメを渡したりとかもやっているよ、余裕のあるときは優しいけど
いつも締め切りに追われているのできっついときのほうが多いんだとか
締め切りと言えばお盆の合併号でバキの作者が原稿を落としてたな
目次には載るくらいなのでギリギリのところで駄目だったのだろう
>>1334
文武両道の才媛美少女で移民にも分け隔てなく接する優しさ持っててあだ名が「聖なる怪物」
>>1338
編集長が変わってから落とすようになったんだとか、で落とさなくてもしょうもないから
マジでやる気がないんだな、アシ食わすためだけにやってそう
嫌々書いてるだろうなってすげえ伝わってくるのがなんとも
>>1334
巨大病院の令嬢で、もの凄い美貌持ちで名門学校で、頭脳明晰で身体能力・銃がオリンピックで金メダルいけるほどで、学校の憧れの存在になってる
>>1340
頻繁に休んでるのはともかく、よりによって合併号を落とすとは思わなかったので驚いた
>>1333
精液の味がするよな
ルパンの娘vs.ゴルゴの娘
>>1345
vs男の娘
>>1341
バキ主役にするのが板垣自身の義務みたいに思っているのがな、読者はバキが一切出てこなくなっても文句言わないと思うの
>>1344
(何故精液の味を知っているんだ?)
>>1342
なるほど
誘拐されたところでGに血が目覚めて…という展開やな?
ゴルゴの娘は容赦なく自分の血をゴルゴに輸血するクソ度胸とか、頭が良いとかスポーツ万能とか、そういう次元でないすごみがある
ゴルゴの生まれがロマノフ王朝最後の皇女の娘から生まれた説だと、血筋も凄いことになるなぁ
手元にあるコンビニコミックスだけで二つも出生が違う話が載ってるわ
>>1349
輸血されただけで血縁じゃなかったよ
>>1347
つーか迷走しまくってるのが目に見えて分かるのがな
宿禰が路上で大関相手に楽勝だったのに今更大相撲と全面戦争とか言われましても……
ロシア皇帝の末裔
日本に残るニンジャの血族の末裔
暗殺古武術一族の最後の生き残り
モンゴルの部族の長の息子
さあゴルゴはどれだ
>>1352
鮫島が本格大相撲やる裏で邪道相撲を
って考えてたのかなあ
>>1349
親が強盗に殺されかけた時に、気がついたから返り討ちにしてた
>>1353
全部でも矛盾しない気がする
>>1351
ゴルゴの血液だか細胞だかを常人に摂取させると気が狂って死ぬとかいう話がありましたね…
>>1351
ゴルゴの遺伝子だけじゃなく血だけで影響でるのか……
スパイダーマンみたいな超能力でも有しているのかね
>>1355
スプリガン的な意味合いで?
王様調子に乗って果物載せすぎw
ttps://i.imgur.com/gbsG1Mt.jpg
>>1357
遺伝子移植での暴走はゴルゴが仕掛けてたトラップよ
ピーターむずむずじゃなくてゴルゴむずむずが?
ジオウ最新話に間に合ったがディケイド2じゃん!
あの地球が9つどころの話じゃなくなってる!
>>1360
「盛りすぎでは?」
>>1357
アサギ細胞も似たようなもんやな……
>>1360
金ピカは千宗易が鯖として召喚されたらめっちゃ相性悪そう
自分の中のイメージがへうげもののアレだからかなり偏ってるのは認める
ゴルゴの血の異常性に気がついたSCP財団の機動部隊がやってきそう
そして複数回返り討ちにしてketer指定されそう
おっぱいと魔術は程々に盛れって三田先生が…
子どもとはしゃいでるときの我様めっちゃ楽しそう
>>1360
我様それは氷が悪いっすよ
融解ギリギリまで氷をあっためてから削ればキーンってならないっす
>>1359
ARMS的な意味合いだったら
親が強盗に殺されかけた時に、気がついたら(親が強盗を)返り討ちにしてた
>>1368
あの人卓だとマンチだから…
俺は青王を乳上に魔術を魔法に盛るくらいが好きだよ
>>1368
きのこ「宝具は魔術じゃないからいいよね!アルトリアのロンゴミニアドは世界法則を固定する楔で全開放すると世界が神代に戻って使い続けてると神霊になるよ!」
最近は果物入りの氷を作ってからかき氷にするとか
世界は進歩しているのう
>>1372
SNE時代のエピソードもあってGMやらせるとすごい豪腕のイメージあるわ
ルパンの娘とか二十面相の娘とかルパン三世とか
最近有名IPの二番煎じばっかりだな
リメイクがクッソ劣化してるのもなぁ>刃牙
みかんの消費量は夏と冬どちらが多いのか
>>1377
漫画界隈だと20年以上前に通った道だな
>>1380
ディズニーも二世物はたいがい女の子だった印象がある
あと三時間半でマーリンだけど
どれぐらい廻るんじゃろ
リバイバルやスピンオフ商法はねえ
>>1372
口プロレスとかつよそう。というかレンタルマギカにしろエルメロイ2世にしろ
お前なー! それはなー! ルール上できるかもしれんけどなー!
って感じで相手の無理難題を相手にたたき返して解決していることもあるような
そういえば林檎のポイント増量は明日までか
PU2に備えて少し補充しとくかな
でも今まで出てなかったネオトライダガーのリメイクはクッソ嬉しい
ttps://www.tamiya.com/japan/products/95508/index.html
>>1383
安易なスピンオフ作品なぞに走りがち・・・・・・・・・・・・!
>>1373
じいさんがまさか令呪を使ってまでセイバーの胸をおっきくしようとするなんて俺も予想してなかったよ
コワイ話だ…
ttps://pbs.twimg.com/media/ECFCM0nU4AMDrfb.jpg
もうお盆休みも終わりだけど
父方の婆ちゃんは死んでしまったが博打の神様になったからな…
大勝負の前に拝んで武蔵ちゃん来たしおっきーが来たけど
カーミラは来なかったのは純粋な俺の実力不足だからな
>>1340
ジョージのことかと思ったけれど、あの人はずっと前から落としまくってたなあ
一歩は作者が生きている間に終わらせる事ができるんだろうか
もう20年以上どころか30年は確実に連載しそうなのに、作品内では数年しか経ってないし
>>1389
武蔵ちゃん来てるだけ大正解なんだよなあ
正直今はマーリンより玉藻が欲しいって人もいそう
>>1386
カーボン練り込んでるのかセラミックにはしねえのかい!?
>>1386
これ確かボディを窯か何かで焼いて作ってたよね
あと壁走り
マーリンは雑に強いからな、まじで
マーリンは重ねなくていいけど重ねても強い
>>1389
むしろボッチで宝具レベルが6以上とかよりは救いが有る(マガオ
マーリンはバスターゴリラ用最強バッファーだからね
なおかつ超耐久用でもある
孔明、スカ、マーリンはわりとサポートでどうにかなるから手持ちだと玉藻があると便利ってのはある気がする
結局はW運用とかしたいから全員ほしいわけだが
陳でマーリン需要かつてないほど高まってるしの
宮本イオリさんは不具合レベルで噛み合ってないから来年以降の強化待ちってなが中々
新規鯖引いても種火とQP集めがめんどくさくて放置しちゃうのよね
BOXガチャはよ
虹晶石250個ってなんや……
グラブルの強化は必要なものを調べてから必要日数逆算しておかないとすぐ詰まるぞ
>>1400
陳宮砲とマーリンはあんま相性良くないぞ
弾藻>孔明≧スカディ>マーリンで場合によっちゃエレナや術ギルに弾適性劣る
>>1398
高難易度とか、BBマーリン玉藻の脳死耐久パでだいたいどうにかしてるわ
>>1404
主砲のバサにNP50撒ければ十分なゆだよなぁ
玉藻使うのは初期の陳砲だから研究進んだ今は微妙
>>1402
ゼノマルチ300回分くらいっすね
全体無敵とBアップと体力回復と毎ターンNPチャージ+星撒きとカリスマ+NP撒き
盛り過ぎじゃない?
無敵貫通できるのはパリス、たわわ、ナッポ、槍王、槍ヴラ、ガレス、キアラとかいっぱいいるけど
有利取れるのだとドレイク、項羽、リップ、キアラくらいしかいなくね?
>>1406
マジか
この短期間にだいぶ研究進んだんだな
こんな時間にチャイムが鳴ったと思ったら「配線の確認に来ましたー」とか、あーうっとおしい
ワイ「名乗れよ」 男「配線の確認に来ました」
ワイ「管理会社から予定など聞いてないが?」 男「配線の確認でーす」
こういうの女さんがうっかりドア開けたらレイプ案件じゃろか?
>>1402
とにかくマルチを回りまくって、石が泥したら砕く
思ったよりも過去が重タイタス!
>>1324
こういうの見ると今、生きてたらどうしているのか知りたいわ
ttps://i.imgur.com/uVanYmb.jpg
>>1402
何を作ろうとしてるんだ
1アビ:攻撃バフ+NP20
2アビ:全体無敵+クリティカル発生率ダウン
3アビ:バスターバフ+HPアップ+クリティカル威力アップ
これはグランドキャスターだわ
>>1406
>>1409
で、一緒に出撃していたサーヴァントは何処に行った?
>>1413
すげー、今の出版業界の縮小とネットの隆盛をビシっと当ててるじゃん
電子書籍はそこまで大きくなってはいないけど
>>1410
うっかり開けたらレイプか死かそんな感じじゃね?
名乗らないのはくっそ怪しいな
>>1410
聞いても名乗らず答えないとか普通に通報案件にごわす
>>1416
自爆しかありますまい
>>1416
直に会えますのでご心配なく
>>1414
夢
>>1414
多分、十天衆加入の最終段階じゃねえかな
>>1416
君のような勘の良い子供?は嫌いだよ
自爆なさい
でもおっぱい大きくて半裸でなんかコウモリっぽい羽がパタパタ動いてる美人のエロいお姉さんが
頼んだ覚えのない郵便ですとかいって来たらつい部屋に上げちゃっても
これはしょうがないよね
型月陳宮は自爆のからくりがバレたから裏切られて負けた説
最終十天やってて一番最後に困るのは
武器経験値の気がする
>>1407 ,1411
マルチ周回しなきゃ……
>>1414
天星器の強化中(一個目最後)、これさえ揃えばあとは倒すだけ
ここに来るまでに使い切ってしまってな
水着の最中にマーリンピックアップ(2年ぶり)とか持ってない人は大変だなぁ
>>1425
そういうお姉さんは律儀にドアからではなく普通に窓か壁から侵入してくるやろ
>>1425
モリガンじゃねーか!
>>1427
今だと壷に溜め込んどいて雫と合わせてドバーでええやろ
>>1427
今は貯蓄できるようになったから
まぁだいたい鱗で詰まるかな
>>1417
手塚先生生きていたら、なろう系を糞鳥で盛大にネタにしてよう
>>1427
最終十天とか早くて三年後だわ
>>1427
そこに朽ち武器集めるときに落ちたエンジェル武器(の成れの果ての杯)があるじゃろ
優しい世界
ttps://i.imgur.com/BmqjSDS.jpg
ttps://i.imgur.com/jKNUZzU.jpg
ttps://i.imgur.com/shwI51Q.jpg
ttps://i.imgur.com/HjcKvCP.jpg
ttps://i.imgur.com/0fdR4FN.jpg
何だよ最終十天とか…意味わかんねえよ…(初心者団長並み感)
今夜の世界ふしぎ発見のミステリーハンターは岩永徹也さんやで。
ttps://twitter.com/lespros_tetsuya/status/1158295129976741888
>>1430
なんか招いてもらえないと家に入れない宗教だってゆってた
>>1431
バイトするモリガンネタとかむかしあったな
女「すいません、かわいい妹が訪ねてきました」
ワイ「俺にアポなしで来る妹はいない」
妹「家出してきたんだから泊めろ」
というのが年数回あるな、俺
翌日ふつうに帰る
>>1437
呪いじゃねえか
ぐっちゃんはさぁ・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1923739.jpg
【悲報】星の民、アイドルにはまって星晶獣を作る
>>1438
次は賢者ってなんだよ…ってなるから安心して欲しい
いやなんだよあのアストラを殺すと言わんばかりの必要数
>>1440
ヴァンパイアハンター呼ばなきゃ……
>>1438
グラブルは上を見ると果てがないので今自分の目の前にある強化ラインを超えることに集中
いつかふと「あれ?これいけんじゃね?」ってなる時が来るから
>>1438
最終十天なんてものは幻だ
まずは目の前のマグナを倒すんだ
グラブルは上見るときりがないからなぁ
最上位は今通常攻撃100万とか叩き出すらしいからな
十天衆はだいぶ楽になった気がするが
コラボや復刻でアカP配ってるから十賢者の取得者もだいぶ増えたかのう
>>1439
>ちなみに今回日本からは世界ふしぎ発見!のみの独占インタビューということで、
>タランティーノ監督、マーゴット・ロビー、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオには、
>日本人代表としてそれぞれ檀黎斗フィギュアを1体ずつプレゼントしました!
なにやってんだwww
>>1445
何やってんだこいつら? なんのためにやってんだ?
って解析するために作っただけだから。存命中は結局本人理解できなかったようだし
>>1446
一瞬素でウルトラマンの話してるのかと思った
賢者いいよね……
>>1452
なにやってんだこいつww
>>1450
○○の攻撃で500万のダメージ!
とかでてHLが蒸発するのはよく見る
俺が奥義の演出見てる間に3人で90%削りきるんじゃねぇ
1分掛かってないぞ
>>1439
慌ててTV付けたら丁度神が神してた時のシーン出て吹いたw
仮面ライダーがハリウッドを紹介か。結構面白い感じだな
>>1452
6Pネキ「なにやってるの…」
監察医「自分も止められなかった」
>>1452
ホントに何やってんだすぎる
>>1456
結局それが有るからキャラ評価は「アビポチがいかに少ないか」が評価点になるのよね
アビを押す回数が多いというだけでマルチで不利という
>>1444
項羽様…大人の楽しみを心得てらっしゃる…
タイタスはパワーアップしたら大賢者になるのかな
>>1461
レベル200超えてくる人はアビポチしてる間に一人で半分削ってたりして怖い
いや宝箱はもらえるから良いんだけど
大賢者は総理大臣とか大統領みたいなもんで
別にパワーアップスタイルとかそういう事ではないぞ
しかしマッスルスパークじゃなくてビームフラッシャーで一回変身してくんないかなタイタス先輩
マルドゥックスクランブルのギャンブルは面白かったなあ。
作者はゲロ吐きながら書いて、便器のゲロ見て傑作だと確信したそうな。
うぶちんはだいたいいつも吐いてるイメージ
>>1464
アビポチはみんなしてるよ
即リロで短縮してるかどうかの差
>>1438
発表時にはナニコレェって言われてたりしたけど
今だと割りと楽だからよ(楽とはいってない)
>>1457
岩永さんは神を演じたために、狂気のない平凡な演技の経験は積めなかったからかわいそうw
9610の役者さん結構いい声してんな
>>1438
そうおもうやろ?
ところが、十天つくれるならそこまで苦労無しで作れてしまう・・・
作業の大半が、十天作る作業のやり直しみたいなもんだからね
時間はかかるのでコツコツやるか半額は利用したほうがいいが
>>1428
何も考えずに四天刃を火で作ってしまったワイのマネだけはするんじゃないぞ…
賢者は未だになにこれェってなる
半年くらい素材集めてたのにセラフィストーン120個しかねぇ
サン最終するかニーアとるかの選択を強いられているんだ
今だに6人hl失敗しそうで怖いんだよなあ…HP的にはそろそろまともなラインには入ってるんだけどアルバハも
十賢者は人格ゴミが多くて統べる気がまったく沸かないのだけが救いかなって…
(9610さんレポーターは下手かな)
>>1466
(この作者いつもゲロ吐いてんな…)
ハリウッドにはゴジラの足型もあったよな?
そしてやっぱりエジソンは人間のクズw
>>1470
「これを機に同じような変人役のオファーが来たら嬉しいですね」って言ってたしへーきへーき
>>1476
ロベリアとニーア以外は躓いただけの人じゃなかったっけ
賢者は玉髄がなあ・・・追加もなかったし
二人取ったからしばらくは石の方優先や
>>1444
項羽さんはほっこりしているから、ぐっちゃん大勝利では?
>>1473
どうせ最終解放で必要になるんだから2本目先に作っちゃえばいいんだよ(土七星剣を見ながら)
>>1475
今もう6人hlってJK、マリス、アルバハ、ルシHしかないから・・・
旧6人hlはもう雑に流れてるなあ
>>1468
アビポチしたあとの使用待ちしてる間にガンガン減っていくのは
リロで短縮してるだけなのか……
ニーアちゃんめちゃカワやろが
いの一番にお迎えしたぞい
へーアイカツは秋からオールスターみたいな感じで
歴代キャラが出てくるのか・・…アイカツろくに見たことないが
社長一人ララランドゴッコwwww
>>1488
バトル物なら過去の設定をフックにしたり
客演で一緒に戦ったりとか出来るけど
ああいうアニメで過去キャラ登場ってどうやるんだろ……
>>1488
アイカツに限らず、ニコニコでコメなし配信しているアニメはどの層を狙っているのだろう
YouTubeで良くね?
>>1490
プリチャンではスターシステムで歴代主人公出してるな
まさか友情パワー発揮してラスボス化するとは思わなんだ
>>1490
えっ!?アイカツってバトル物じゃないの?
ttps://i.imgur.com/J2Cx5NK.jpg
ttps://i.imgur.com/cJi7LfY.jpg
ttps://i.imgur.com/DqnK7bm.jpg
>>1491
それこそカドカワと関わりが強いとかだったら配信先はニコニコ一択になるんじゃないの
いやアイカツが強いかどーかは知らんけど
>>1489
脈絡なしに変なことするから一気に目が離せなくなったわw
>>1488
海賊戦隊ゴーカイジャー!遊戯王ARC-V!仮面ライダージオウ!
アイカツにレジェンドゲストアタックをかけるぞ!
>>1492
一年目のラスボスに一作目主人公
二年目のライバル店が三作目主人公
だったね
二作目?前作に出てたので……(ほか2人と比べるとろくな大人になったとは……)
「お栄さん立派な剣豪になるためにはAVに出演しなきゃ駄目なんだよ」って薄い本が出そう
草野さんおこw
>>1494
ああそうか、会社の問題か
どうにもコメ無し動画は見る気にならなくて不思議だったんだ
>>1496
ARC-Vよりウルトラマンメビウスの方が特撮つながりでよくない?
のけぞるな神www
ラブライブも新しいソシャゲーはオールスターって銘打ってるが
今年秋以降配信って言ってるけどかなり心配
昨日公式ツイッターの存在が告知されたけどその数日前にバレていて
なにかつぶやく前に2万フォロワーがいたという状況だったけど
ちょいちょい神がはみ出てくるなw
>>1502
ああいう癖の強い演技をすると、途端に生き生きするねw
どうせなら紫の土管から出てくれば良いのに
>>1410
稲川淳二的には自殺した配線関係の仕事の人なんだろうな
タイガは来週パワーアップだけど
なんかいまいちパワーアップの必然性を感じない……
いやタイガは今まで全く活躍出来てないしいいじゃんと言われればそうなんだが
怖がらなくても大丈夫だから出ておいで
ttps://i.imgur.com/WBst8Pc.jpg
>>1497
アイドルタイムシステムと相性悪かったのがなあ……
ライブ一回で印象残したのは流石
時折神が湧き出てるのすき
>>1509
コラ?
特撮俳優はアクションできる(※個人差があります)から色々できるなあ
Powaer Ranger! Kamen Rider!
渡辺謙「……ゴジラ」
>>1493
なんでサンライズパースしてるんだよw
ttps://i.imgur.com/0wrlkXo.jpg
>>1513
佐野岳「俺役者なんですけど!!」
>>1515
アイカツはサンライズです
>>1515
サンライズだから
>>1508
ゲストの掘り下げが全く出来てないのが痛すぎる
魔の山へ飛べ要素無いし
>>1514
パワード「パワードジラースだって!?」
大張立ちは著作権フリーだから...
衛宮飯でセイバーさんが焚き火に慣れているとかあるけど
やっぱりそこいらに火を付けて回ったとかあるのかしら?
なんかやってるん?
>>1508
割と忘れられがちだが
第一話で仕込み込みでニュージェネ全員戦闘不能、タイガタイタスフーマ皆殺し、その後もタイマンなので全く敵わんトレギアに良いようにされっぱなしなんだ現状
トレギアに奥の手があったらそれも使わせてねえんだまだ
>>1522
マーリンとケイ兄さんと旅してた時期があったんでは
やはり王道を行く初代エクスカイザーに勝てるものなど居らぬわ
>>1522
野営とかじゃろ
>>1523
世界不思議発見のミステリーハンターが神
>>1523
ふしぎ発見のインタビュワーがエグゼイドの神だから?
>>1508
トライスクワッドのキャラクターが掘り下げられていないのがな……。
いや、ドラマCDでキャラクターを掘り下げられているけど、掘り下げは本編ですべきなんだよw
タイタスに力強く優しく掘られたい以上の感想が出ないw
>>1519
なんかこういうゲストが出てきて〜みたいな普通の1話完結みたいな話じゃなくて
フツーにトレギアとガッツリ絡む話にして決定的な挫折をしてそれでパワーアップじゃダメだったのかな
そのための縦軸では
マーリンとケイ兄と一緒に旅した時期があったはずなのと軍を率いて野宿ぐらいはしてたじゃろ
>>1524
強いアイテムより立ち向かう勇気が大事だから……(東光太郎のほうを見ながら)
>>1530
そこは一緒に筋トレしたいとかで……
>>1515
うんうん、それもまたアイカツだねっ
>>1533
強化フォームはガイアスプリーム並みに最強じゃないと
>>1530
タイタス兄さんはTVだけで十分なキャラ立ちしてると思う
まぁ現状ボイスドラマでも一番掘り下げられてるのタイタスなんだけど
>>1524
そうは言われても所詮トレギアってジードにキャン言わされた相手やしタロウにも言わされてるっぽいし
なんか絶望感とかないのよね
別にトライスクワッドだけで倒さないといけない理由もないし
>>1515
アイカツと称してサンライズパース&斧の絵がないのはニセモノ(マジレス
>>1535
おっそうだな
ttps://i.imgur.com/Iji326C.jpg
埼玉の山賊が山賊してると思ったらJ1で8-0とか・・・・・・なんだコレ
>>1536
敵アクター「いて!いた!ぎゃー!グフ!」って感じに投げられまくるの?
>>1537
あれ?一話観てないけど一話で新世代トラマン全員倒したって聞いたんだけど
そういやタイガって本当にタロウの実子なのだろうか
下手するとトレギアの息子をタロウが養子にしたとか捻ってきそうじゃね
もしくはトレギアの姉か妹がタロウの嫁さんとか
>>1540
前半2-0だったんだぜ・・・
なお勝ったほうの監督のコメント
[ ペトロヴィッチ監督 ]
8-0で大勝しましたが、われわれが手にしたのは3ポイントだけです。
いま私が思っているのは、次のゲームは危険だなということです。
私はJリーグで14シーズン目ですが、日本人選手のメンタリティーは理解しているつもりです。
この勝利を選手たちがどう捉えるのか、そこを心配しています。
>>1542
別にベリアルみたいになぎ倒したわけじゃなくて
罠に誘い込んでドカンみたいな
>>1466
あれと殺竜事件のカジノは最高峰だわ
不思議発見
今週神
↓
来週新海誠
こんなん観るしかねえやんけ
見てないけどウルトラマン3人ぶちこんだ意味ってあったんですか(小声)
>>1519
公式サイトの宇宙人・怪獣紹介ページで、天王寺藍が紹介されているんだよな。
霊能力者である以外、藍ちゃんは普通の地球人とちゃうんか!?
あと、人柱の成仏の所為で、ババルウ星人が殺されるべき悪役に見えなかったw
よくネタにされるけどZATってどの位頼りになるの?
(またウルトラマンの血統図が四角になるのかな)
>>1542
地雷原に引っ掛けただけなんで、ベリアルみたいに正面から無双したわけじゃない
個人的にはもっとトレギアには邪悪なことしてほしい
ヤプールとかダークザギとかぐらいにやらないと愉快犯ラスボスできないよ
>>1537
ん? ジードもグルーブも煽るだけ煽られて逃げられてるぞ
劇場版の黒幕で「うわーやられたー(大嘘)」して、ジードの必殺技食らっても傷一つなくて、エンドロールが終わったら劇場の観客煽って笑ってどっか行ったやつなんてトレギアくらいだぞ
そもそもルーブが本編と劇場版でずっと事実上の黒幕だったトレギア取り逃してるし
ニュージェネ全員戦闘不能、タイガ達三人皆殺し、んでタロウも取り逃してトレギア今も平然と動いてるとか
全面的にウルトラ戦士はトレギア相手だと事実上の負け続きだよ
第一話なんてトレギア追い詰める話とかじゃなくて、光の国をトレギアから守る戦闘で、死亡ウルトラマン多く出してなんとか撃退はできました、っつー話だからな・・・
稼げるときに稼がないと得失点差で泣くこともあるから・・
>>1552
苦情がひどいことになるからやめて
リコの絵とか夢に見る
>>1550
大体即興で超獣とか怪獣を倒す作戦や兵器を出せる
>>1550
実績という点では最強の防衛隊
ウルトラマンが倒せなかった敵にも果敢に立ち向かい何体か倒している
トレギアはウルトラの歴史で一番性格悪い悪役とかヤプールが可愛く見えるとか言われるレベルでこれ以上は無理
現実的にカンスト状態
後付だけどZATの使っていたものはメテオールで
当時は規制とかなかったから使いたいほうだいってことになったんだっけ?
>>1548
ぶっちゃけ無い
というかキャラ飽和状態になってるし主人公マジ入れ物だし無かった方が良かった感すらあるというか……
>>1553
そうは言われても別にニュージェネ相手に力推しで勝ったわけでなし
トライスクワッドも馬鹿な新人がムチャな事やって死んだみたいな感じで敵が有能より味方が無能感あるし
タロウも取り逃がしたって事はタロウから逃げたって事だろ
つーかタロウ相手に感情むき出ししたのもトリックスターとしてマイナスでイマイチ凄さが伝わらん
>>1550
歴代の防衛隊でも1、2を争うレベルで頼りになる
トレギアはぶっちゃけ慢心しなくてリスクマネジメントをちゃんとするヤプール+ダークザギのアッパーバージョンで
多分描写見る限り強さ的にはベリアル以上とかいう
頭の痛くなる要素の塊すぎる…
>>1548
3体のウルトラマンの掛け合いとか、マッチョラマンや忍トラマンといった色物ウルトラマンの登場とか、
魅力的な点もあるので、無意味とは言えない。
靴紐抜いていく
ベルトを10cm短くする
食パンをふくろ止めるバッグ・クロージャーを盗んでいく
そんな悪事を働くトリックスター悪役
>>1559
でもあいつら普通に胡椒買い占めとかしてるんで、メテオールとか無しで普通に実行した作戦も多いはず
明確な超科学は……白酒合成?
ぶっちゃけちゃんと防御したのに防御の上から即死する光線とか平然と連射してくるトレギア見て「味方が無能」は明らかに視点がねじ曲がってる
>>1563
フツーにタイタス主役で見たかった感はある
あと別にそこまで好きではないけど忍者ウルトラマンも戦闘の演出として面白いし
むしろフーマとタイタスは良く出来てる分、劣化電王じゃなくて単独のウルトラマンとして見たかった感が俺はある
>>1561
ZATかナイトレイダーかというレベルだなw
ナイトレイダーは、最も入隊したくない防衛チームでもあるけどw
>>1562
自分が出る時に「遊びは終わりだ」じゃなくて「遊びの時間は終わらない」なのが質悪い
今のとこウルトラマン人気はタイガ>トレギア>フーマ=タイタスだっけ
>>1564
リモコン隠したり探し物を微妙にわかり辛い所に隠したりしてのはお前かッ!
ツィッタランド界隈で日航ジャンボ機墜落事故の陰謀論者が暴れてる様が流れてきて頭がくらくらするぜ
>>1566
一回トレギアは既に負けてて
今回の主役チームが既存トラマンより劣るらしいのは示されてて
トレギアが強いというより主役チームが弱いってのは自然な感想だと思うけど
他のニュージェネがトライスクワットくらいサックリ倒せるならあんな罠必要ないわけだし
>>1571
洗濯前の服のポケットにいらないレシートを入れたのも私だ
ウルトラマン3人はともかく主役の演技がどうにも…
特に変身バンクがすごい気になる
>>1573
既存ウルトラマンと比べてもエースクラスだよ今回の三人は!
>>1569
良くも悪くも強い愉快犯でしかないんだよな
邪悪ではないし覇道も進まない
>>1575
撮り直したヒロインとのシーンで演技差がヤバイと聞く
>>1575
主役の出番が少なくて
話回すの先輩かゲストだし
その辺製作者側も分かってる気がする
>>1578
やっぱヒロイン交代は台湾絡みなんだろうかな
>>1567
タイタス主役は、エグゼイドレベルの冒険だぞ。少なくとも、現在の円谷には不可能だw
それに、タイタスは脇役でこそ輝くキャラクターだと思う。
血気盛んな主人公を力づくで抑え込む聡明な参謀は、主役に据えると話が盛り上がらないw
現在のタイタス人気も、魅力的な脇役故だろう。
>>1573
いや今回の主役チームはべらぼうに強えよ
インフレしてるニュージェネ世代なのも大きいけど
井沢 元彦
もし関ヶ原の戦いが1年続いたら伊達政宗が天下を統一した (宝島社新書)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/480029777X/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_uZ-vDb495K3EX
お、おう
>>1576
「「「本当なんです!信じてください!」」」
今回の人の欲望を利用するやり口はとてもヤプールぽいと思った
封印されていたのがガマスだったらやばかった
>>1576
賢者ってU-40で10人しかいない最強戦士だからなあ
もし、伊達政宗があと百年早く生まれていたら!
>>1583
100年くらいにしておけばいいのに
もし伊達政宗が奥州筆頭で六爪流だったra
タロウやジョーニアスや既存ニュージェネ以下でべらぼうに強いねぇ……
>>1567
本来の客層に受けないんじゃねえかな
>>1585
ギャラクトロンのあの剣がゼロのガルネイトバスター跳ね返した強度なのに
U40の奴等のパワーはジョーニアスといい基礎レベルから何かがおかしい
>>1579
現状先輩主人公のほうが良さそう
チビゲスラペットにするぐらいのキャラづけ必要だったんじゃないかな
>>1583
毛利輝元「まだ俺のほうがワンチャンあったろうwwww」
>>1585
ジョーニアス、ロト、エレクとモブトラマン5人で8人、大賢者、タイタスで10人かな。
他のウルトラ人はアミア同様スターシンボルの巨大化補助がないと巨大化出来ねえんだよな。
スターシンボルは他にも超長距離ノーペナ瞬間移動ができるすごいアイテム。
>>1564
巨乳の子のシャツを短くしたりブラのフックを壊したのも!
スカートの丈を縮めたのも!
パンツのゴムが突然切れたのもお前が!
>>1580
十中八九そうだろうな。
降板した桃果さんに対しては、同情を禁じ得ないけども、
同時に、中国展開の成否が、今後のウルトラシリーズを左右しかねないから、ヒロイン交代に理解は示す。
>>1595
それはエロハプニングヴィランの仕業だ
>>1589
タロウはまだ切り札のキングブレスレット解禁してないからな
何でもありすぎて何するか分からないやばい武器
タイガは放送終わった後も踏まえた活動をするために
個性的なキャラ達にしたんだろうということはわかる
ゼロが売れたし便利キャラになったし
仮に伊達の独眼竜が早くに産まれても
佐竹氏やら最上氏やら南下しても北条も居んのに天下取れたかって気もするが
そういえばアズレン北米版の一周年記念を痛戦艦にしたアイオワでした挙げ句、祝砲までぶっ放したとかなんとか
>>1576
ウルトラマンエースがいるせいで
なんかそういうランク付けでもあるのかと思ってしまったw
ゾフィークラスとか
>>1580
元のヒロイン役だった人台湾籍なの?
ギンガが元々ふわっとしてるメチャクチャな強さの奴だったが、ニュージェネは後半に入ると強化フォームで10倍20倍とかいう数字がポンポン出てくるからな
それで即殺なら話は違うんだが劇場版は基本苦戦という
そしてニュージェネの10倍20倍の設定反映して劇場版のボスがテレビに出て来ると普通に負けるという・・・ボスは弱くなってるわけでもねえのに・・・
そらまあ新世代は強いわ
>>1583
あんな攻城戦でもない野戦が1年続くとか
どんな戦争だったらそんな狂った仮定が出てくるんだ…
早く生まれても生まれた頃にはもがみんがもうノッブと密約交わしてたっぽいからなぁ
多分最上に東北まとめさせる気でいたんやろなって>ノッブ
二次画像でもよく見るけどタイタスはゴライアンを連想しちゃうよね
見た目はぜんぜん違うんだけども
>>1583
最上義光「はっ(嘲笑)」
ヒロイン降板が決まった時点で、どこまで撮影終了していたのだろうな?
ヒロユキの演技力で判断するという器用な真似は、私にはできないのだけど、みんなはその判断がよくできるね、すごいw
>>1605
応仁の乱みたいにぐっちゃぐちゃになる感じ?
>>1599
ゼロの宇宙警備隊の展開とか色々できそうだけどやらなかったしなあ
>>1603
なんか、台湾の民主化の先頭に立った人を題材にした映画に出演してたみたい
中国的にはいい目で見れない映画に出てたことらしいが
本当にこの件が原因かはしらないし噂でしかないが
クロカン「あんだけの大軍が対峙する状況が一日で終わるとかwww」
強力な大名家に京都に連れて行ってもらうたびにその大名家にヘイトを燃やすお家がもう無いからなあ関ケ原の時代
>>1605
著者が著者だからな、考察らしい考察なんて出てこないぞ
多分仮定の過程はすっ飛ばされて1年続いたといいう結果だけが残る
>>1609
逆に1話2話は常にヘタクソだったからここは取り直しなかったんだろうなと思う
話の内容的にもヒロインは出てくる必要性ないし
3話〜現在は目が覚めるくらい演技がマシになってるシーンとか出てくるから
この辺くらいまでは遡ったんじゃないかな
>>1601
その話題なら結構前に見たよ
>>1583
おまえさんスペインを外患誘致してるからどうなるか予想つかんのだよなぁ
>>1603
つ映画『哲人王〜李登輝対話篇〜』
中華民国の英雄、李登輝を描いた邦画に出演していただけで、桃果さんは日本人だよw
ラムネおじさん「俺もニュージェネじゃ影薄いし」
仮に1年続いたとしても、奥州平定すら出来るかどうか…
>>1604
タロウの走行速度がマッハ1でフーマの走行速度がマッハ6でオーブトリニティがマッハ20とかだからな・・・
飛行速度でもニュージェネ以前は超光速のパワードが最速だったけどオーブトリニティはそれより速いらしいし
タイガ達の最終形態の強さどのラインまで行くかなあ
あと、90分ほどで次のガチャが始まる…
ttps://i.imgur.com/Y5uyoUs.jpg
そういうとこやぞ師匠
ttps://i.imgur.com/FRrhQoU.jpg
ttps://i.imgur.com/tIpGVqV.jpg
>>1612 ,1619
別映画との兼ね合いってことか
円谷的にも中国市場は大きいだろうし難しいとこだな
>>1620
一番人気じゃないスかアンタ
こないだやった公式の人気投票でニュージェネ唯一のベスト5入り
ウルトラマン達はマッハ5以上で飛ぶ割には時速数百kmとかで走るの多いし…
スカスカ乙女とかいう概念
>>1623
立ち位置としてはないはずだけど
なんか今回の黒幕候補になってるお兄さんじゃないか!
>>1624
自分をピーチ姫だと思っているクッパと自分をクッパだと思っているピーチ姫……
>>1623
今は11連なんだよなぁ…
これは乙女というより幼女…
ttps://i.imgur.com/z8npxbu.jpg
スカスカのピックアップまだっすかね
>>1632
僕のホームランアイスも食べてほしいな(ボロンッ)
>>1632
アイスあげるからちょっと待っててね!!って言われた子供だこれ!!
>>1634
お前、チンコが凍って……
>>1626
ニュージェネレーションズはみんなキャラ立ちしているよな。
ヒロユキも、純粋なバカって感じで、なんだかんだキャラ立ちしているしw
>>1632
見てくださいよこの顔、これはアイス以外興味のない顔ですわ
>>1634
溶けてんじゃん
>>1632
表情、アイス、脚の開き具合が幼女感強いな
>>1622
設定ばかり高くなりすぎるのもなんかなあと思う自分
設定はあまり気にするなって。
>>1634
袋かぶったまんまじゃねぇか
>>1641
既にタロウ>その他ニュージェネ臭いし設定だけあってもなって感じ
>>1641
どうせ、モブ以外での客演となれば
主役と互角がちょっと上ぐらいになるから気にしないことがいちばん
あくまで同作中キャラのこいつはあいつより早い、力持ちとか程度の比較目安とかと思えばいいんちゃうん?
>>1644
ナイスジョーク
ほなワイ、おっきーとサバゲー(意味深)してくるから
あんなDSKBボディ惜しげもなく晒すのは嬉しいけど、
君インドア派だったのにサバゲにハマるとか何があった
>>1647
インドア派でもハマると外に出るぞ
あんな格好で出れるのは流石鯖だが
>>1647
猫まっぷたつ?
多分このムキになって「今のウルトラマンに憂う者」してる人毎年ここでメタクソに言われてる人だよ
いつもズレてる
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606685.jpg
師匠 根本的に人間社会に向いてない(ぐっさんとは別の意味で)
スペックの強さなんか大して意味がないってそこの通りすがりのカメラマンが言ってた
りゅうおうのおしごと最新刊読んだけど姉弟子大勝利ルートじゃん
まあもともとクズの本命姉弟子っぽかったけど
ただゼロが最強クラスってのをきちんと堅持してんのは偉いなと思う
ぶっちゃけ既存キャラ踏み台にして後発最強ってのは下品な演出だと思うけど
そんなんやっちまったからこその最強をきちんと守ってるのは偉い
ウルトラマンの走力時速450km、分速7.5km、秒速125m
ウサイン・ボルトをウルトラマンサイズにしたほうが絶対早い
ジョーニアスがやたら強いということだけはタイタスの口ぶりから分かる
>>1651
Q.師匠に鉄骨渡りやらせたらどうなるの?
>>1651
いや、現代社会の一般人に向いてないだけで
これはこれで人間社会にとても向いてると思うよ
圧倒的な天上人として
>>1641
悪も正義も終わりなきインフレの運命だぞ
強いウルトラマンが集まる光の国はまとめてベリアル一人に潰されて
そのベリアルを倒すゼロが強くなって、ゼロ倒すためベリアル強くなって、そのベリアル倒すためゼロ強くなって、ベリアル更に強くなって
光の国もオメガアーマゲドンでベリアルとの戦い終わらせるためにウルトラカプセル作って
とうとう爆弾一発で宇宙が崩壊する規模の戦いになって、キングがケツ拭くのに命がけの領域になってきて・・・
赤の女王仮説みたいなもんだ
>>1657
鮭飛びで鉄骨に乗らない
>>1657
めっちゃ平然と鉄骨渡りきって
開けたら不味い扉を平然と開けて
何が楽しいんだ?って顔するよ
いまFE新作を2ルート目クリアしたけどゲーム内時間で110時間って……
あと2ルートあるらしいっすよ
(こいつ単なるゼロ最強厨の…三河?じゃね?)
師匠はケルト脳だからな…
>1651
修羅と戦闘狂が合わさり最凶に見える人だから仕方がない
>>1660
>>1661
歪む利根川の顔
利根川、なんとか苦心して師匠(おまけにノッブも)を地下帝国送りにする
>>1663
徳川家康はウルトラマンゼロだった?
親父も一瞬とはいえ死んでたし
>>1646
トレギア最強説を推したいのか推したくないのかどっちなんだ
必然的にタロウageと直結すんだけど
>>1659
ドラゴンボールの別宇宙も使っちゃったからインフレの歯止めが効かねえという
セブン上司、三河武士説
>>1657
普通にスタスタ渡りきる
タピオカココナッツミルク買って来て飲んでんだけどゲロ甘すぎて飲みにくい、歩きながら飲んだら胃酸逆流するわ
戦国時代にウルトラマンが来ても人類まだ未熟だから帰ったとかなってそう
>>1653
弟子の親の包囲網は抜けたの?
勇士司令部は三河武士の集まりなのか…
名前的に鎌倉武士か薩摩ぼっけもんの方が相応しそうだが
>>1668
顔真っ赤になってるのか知らんが理論の過程が飛躍しすぎてて誰にも分からんぞ
>>1673
怪獣を倒したりする侍いるから下手すりゃ狩られるんじゃない?
実装されるまで間が空いたスカディ、シンPU2で即実装されたぐっちゃんパイセン
>>1676
俺こーいうのバカなフリをしているだけだと思ってたんだけど
マジで分からんような層の方が世間では多いと聞いてどうしたもんかと思ってる
>>1678
マーリン枠と普通の鯖の違いだ、諦めろ
>>1656
アニメだから普通の特撮でやれないことやっりまーす!
とりあえずウルトラマンのサイズを倍、怪獣のサイズを二倍から二十倍くらいに!
メカの敵なら体長10kmくらいにしましょ!
アニメは嘘ができるから数百メートルでも投げ飛ばせる!
ウルトラマンの活動時間はちょっと盛って四分!スペックはウルトラ兄弟と比べても高め!
クソ強いチート光線とか持ってるけど母国の戒律により縛りプレイしてる設定!
アニメの嘘つっよい
>>1679
それはきっと君がバカなんだと思うよ
>>1678
なんでや!悩みに悩み抜いて召喚に応じてくれたんやろ!
>>1662
周回特典あるだけifとかよりもマシや
支援会話うめとかでフリー戦闘ずっと繰り返ししてるだけでも楽しいよな今回
>>1682
夜明けのヴァンは?
>>1679
そこは普通自分の頭を疑うところだよ
少なくともまともに自分を省みることができる人間なら
出羽守よりもノアの神になれよぉ!!
>>1681
着ぐるみ作らなくていいから怪獣いっぱいだせるぜヒャッハー!ともなってたな
>>1684
まあストーリーが苦痛ではない分マシかも
赤→青って行ったら思い入れのある生徒たちを次々と殺して回ることになって草
特撮のスペックをまともに考えてはいけない
>>1683
1日悩もうが1000年悩もうが登録した時点で召喚できるから
未来の英霊少ないのはおかしい……おかしくない?
>>1674
弟子の親の包囲網はとけてないが一緒に自分の親に挨拶に行った
お祭りやってる神社にお参りいったし彼女と水で身を清めたし昨日リゼロで12万稼いだしマーリンお迎えする準備は整った
肝練りだったら師匠にも楽しんでもらえるかな?
>>1688
いいよねスーツ製造費がまとめて作画費用になるの
真の意味でアニメウルトラマンと同じことやったのは結局ギガバーサークだったな
デカすぎるやつというのは難しいなあ
>>1690
適当につけられたけど冷静に考えるとやばくね? しょぼくね?とかあるしね
富士山を頭突きでふっとばすとか
すごいけどパワーワードに感じる
>>1594
ジョーニアスがそのなかで最強でしたっけ?
と言うかいい歳こいて特撮にハマるだけならまだしもネット掲示板で言い争いなんて恥ずかしいと思わんのかお前ら
>>1694
師匠の肝を冷やせる得物を用意しないといけないんですがそれは
翁に頼んじゃう?
俺はありすちゃんがネット掲示板で言い争いする姿が見たいんだよ!(唐突な告白)
>>1691
まず単純に英雄と呼ばれうる存在が現代までにガンガン減ってる
兵器の改良で個人が活躍するってことがまずないからね
次に魔術も年月を経るごとに微妙になっていく
これはまぁ、ぶっちゃけどうしようもない
合わさってしまえば、まぁうん
タイタス、力の賢者ってフレーズで脳筋扱いされるけど、
ガンダルフも肉弾派魔法使いだったよね
登場前から外見大人気なのがアメリカで玄人人気になってうりぼーで追撃
それがスカディー来て師匠のキャラはオワコン!と持っていたら
スカスカコンビでネタとして好相性と別方向に活路が出た感
…エロ画像くれのサインでは?
>>1696
スーパーワン見た時
ファイブハンドも強いけど赤心少林拳やばくね?ってなりました
>>1700
え!?オメガマンアリステラちゃんが?
>>1697
そう。U40最強の戦士。
ついでにいうとゾフィー兄さんより年上の28000歳。
>>1607
並ぶと絵になるからなあ
>>1698
自身がレスした>>200 見てからその発言見直そう
>>1698
んじゃ貴方はいい歳こいてやる夫スレなんて見てて、性癖暴露するとか恥ずかしいと思わんのかね?
>>1702
物理オンリーでバルログ倒してるからな
>>1701
デグレチャフ中尉「私は早く英雄になってとっとと『お前に死なれたら困る』と後方勤務に就きたいのですが」
>>1705
スーパー1の基礎スペックを合わせることで、合掌して精神集中するとストロンガーのエレクトロソナーレベルの探知能力を発揮するし、
人間でも極めると素手で怪人を秒殺できるまでになるフィクション屈指のトンデモ拳法だからなw
(こんなのしかなくて)すまんな
ttps://pbs.twimg.com/media/EBcYIkyU4AIIq8M.jpg
>>1695
バキューモンとかグランスフィアとかあったけど取っ組み合えるってなると全然ないからねえ
>>1714
鈴谷の髪の色はグリーン枠でいいのだろうか
>>1714
普通の親娘とのやりとりをしたいとな
>>1706
ガンマンの転生体、赤西瑛梨華
童帝スレ民はこういうの好きだろう、解いてみな
貴方は部隊の指揮官だ(この場合規模はどーでもいい)
強行渡河を行わなければならない場合、どこから渡るか?理由も述べよ
ttps://i.imgur.com/NPAC4B5.jpg
>>1709
このスレの住民が見事に証明してくれたなぁと思った(小並)
ハグという文化に馴染めないおっさんです
10年くらい前からだっけ?
>>1712
アンジャッシュ芸やめれば助かるのに
>>1701
文化系英霊が増えそうな気もするけどな
後は有名な軍人・兵士ってのが減ってるからな……
イスラエルのギオラ・エプシュタインも現役時代は「G大佐」って実名伏せられてたし。
俺がウルトラマンの監督になったらば、メタフィールドみたいな異空間で戦闘する設定にするね。
街のミニチュアを造らなくて済むから、その分をスーツ新造費に回せる。
だけど、新怪獣は最終回の1体だけで良いよね? その分、スーツが現存しない既存怪獣を新造するんだ。
防衛チーム? 異空間で戦闘するから、防衛チームの出番はないし、そもそも玩具売れないからいらないね。
こんな私みたいなファンもいるから、ウルトラマンファンに監督させれば良作を撮影可能とは限らないw
>>1719
B
目の前に敵がいる、つまり渡り次第殺せる
他の場所を選ぶ理由がない
>>1691
時代がくだって文明が発達すると個人の活躍に対する信仰が薄くなるので
英霊になるハードルが二三回世界を救う程度じゃ足りないほど高くなっている…という設定があった(色んな鯖から目をそらす
まー、設定上は未来の英霊もエミヤ以外にもいるにはいるはずだがそもそも召喚しようにもこっちが知らんし
>>1689
スカウトの為に好感度上げる事が多いから基本どの生徒もある程度思い入れができちゃうよな
さらにどいつもこいつもいい奴ばっかりだし
あの世代がまともに国に帰ってたらどの国もいい感じになってたんやろうな
>>1719
包囲殲滅陣(真顔
煽るのも特に得るものない気がするとか言ってた奴が煽りまくってて草
所で銀髪ボクっ娘ドイツ駆逐は好きかい?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1923852.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1923853.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1923854.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1923865.png
>>1724
アニゴジみたいに巨大感がない!!って批判()が出るな
>>1717
ベッド・イン後に渡してた3万円
嬉しそうにしていたのは、鈴谷にとって初めて親からもらったお小遣いだからだった、的な展開か
おれが監督なら制作費着服して高跳びしようとしたところを逮捕されるわ
>>1719
ケツ掘られにくく敵の合流にタイムラグができそうなC?
未来の英雄ってよほどじゃない限り触媒ないもんな
>>1721
体格差があまりない場合はどうか知らんけど、程よく体格差がある場合は彼女をハグすると気持ちよかった
後で爆笑されたけど
>>1714
士郎、僕はね
童帝の核やる鈴谷の続きが見たいだけだったんだ……
>>1730
大好きさぁ
今のウルトラマンの市街地戦、「台車に乗せれば簡単に移動させられるビル」とかを高度に組み替えまくって街作ってんだよな・・・
だから「似たように見えるけどそのまんま使い回しには見えない街」になる
しかも美術館とかにこのビルを貸し出しして金ももぎ取れるという
上手いことやってるよ本当に
>>1719
c?もしもの時に川を塞き止めてどうにかできるから?
>>1679
バカに囲まれてるのが嫌なら日本抜け出して別の国に行くことお勧め
もしくは政治家とかになって賢いひとだらけの国にかえていけばよいよ
ジョーニアスさん、サラッと一撃でEXゼットンをぶっ殺すとかステージでやってるからなあ。
強いか弱いかで言えば間違いなく強い。
>>1737
でっちゃんが召喚されてしまう!w
>>1719
強行で規模を問わないならABC全部でいいんじゃね?
>>1737
でっちゃん鈴谷説とはたまげたなあ
>>1719
渡河中攻められるの避けたいし後ろも取れそうなC?
Saints Row新作作ってるってマジか
ていうか4の続編って地球消滅してるし次は乗っ取った宇宙船で銀河征服とかになるのか?
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/08/15/92135.html
FGO未プレイだけど師匠って相性良いマスターとかいるの?
>>1719
両軍の兵科や人数も分からずにとけと言われてもなぁ
歩兵のみ同数ならB橋に引き込んで少数を足止めしつつAC橋渡って包囲するとか?
>>1748
グダ
>>1735
自前で未来の英霊の触媒を作りだした我が魔王
ハグ……つまり相撲すればいいのか
そのためにはラッコ鍋を……
>>1731
レッドマン見ても同じこと言えんのってw
遠藤海成@スパコミ6号館D ら49a @minakichijapon:
マーリンが最推しなんだけどキャラが理解し切れないので漫画を描けない、
という話をしたら「顔が良い高田純次だと思って描けば良いらしいですよ」
と武内崇さんに教えて頂いた。
ダメだよくわからない。描けない。
遠藤海成@スパコミ6号館D ら49a @minakichijapon:
責任をとって描いたので許して欲しい。
ttps://twitter.com/minakichijapon/status/1161935980401586176/photo/1
ttps://i.imgur.com/963W0lc.jpg
>>1748
神霊扱いだろうから魔力消費でかすぎて多分人間じゃ無理だぞ
イリヤならワンチャンあるだろうが
時代も装備も分からんから何とも言えん
弓なり銃なりあるのか?
>>1719
部隊分割してABC全て通るわ
>>1719
ABC全部から渡って敵を殺してしまってもかまわんのだろう?
>>1707
あの世界だと初っぱなにウルトラの父クラスが助けに来てくれたのか
円谷「そろそろ一話1億くらいかけても...かまへんか...」
極々当たり前なんだけど、世界の半分は偏差値50未満なんだよな
意外と話が通じない人ってのもそこそこ居るもんだ
お医者さんとかも病気のこととかで説明するとき苦労してるみたいな話をどこかで見た
>>1754
あんたなら破天荒遊戯の主人公をTSさせれば近いやろ
>>1650
やめろやw
石動雷十太が「円谷ウルトラマンの行く末を真に憂う者である!」としか連想できんじゃんかよw