■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【盆終わるまで持たなかったね】国際的な小咄【はえーよホセ】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんやこの速さ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
東アジア&中東&欧州その他「壊れちまったブレーキは・・・もう二度と元には戻らねぇ だからよォ皆、止まるんじゃねぇぞ…」
建て乙です
今回の議題
日本の政治家について議論しましょう
以下のテンプレに従って書いてください
太平洋戦争について ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1564489100/l50
歴代天皇陛下について ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1558349188/
他国の王、皇帝について ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1558184743/
世界の政治家について ttps://yarumakai.com/#/orchestras/1/instruments/14
日本の政治家について ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565790186/
テンプレ
評価する日本の政治家:
大まかな評価:
評価理由:
すいませんその政治家って古代の天皇あたりからも含まれますか?
時代絞らないと中々カオスな面々になりそうな意外とならないかもだがww
盾乙
はやすぎぃ
たて乙
お隣が激動しまくってるせいじゃないかな
あと香港
立ておつでーす
評価する日本の政治家:麻生太郎
大まかな評価:ああ政治家だなぁ(=政治屋ではない)
評価理由:やはり大局的な視野を持っている事が大きいですね。この方についての賛否
好悪は必ず存在すると思うんですが、それでも明確な御自身の立ち位置と血筋ですかね
「まつりごと」を取り仕切る能力は高いと思います。ある意味昔の日本の御親分的なカリス
マをお持ちかと。反面「ええぃメンドクェ!」とか言って大雑把なやり方をしそうな感じもあるw
評価する日本の政治家:
現静岡県知事の川勝
大まかな評価:
山師
評価理由:
民主主義とは最悪以外を選ぶ制度だという事を体現したような人物
そこそこの賢さそこそこのパフォーマンス結果として当たり障りない範囲の妥協
民主が推薦した自民と関係の深い元学者という胡散臭さ、儲かりそうな話には一枚だけ噛んで
パフォーマンスは保険に保険を重ねるというこすっからい人物
県民にもそこそこ嫌われている
ただ対立候補がクソ
初当選からして前任の静岡空港に関する尋常じゃないアホな理由で始まった
選挙戦に完全に同じラインから似たような主張で出てきた候補と共産党
共産党みたいに中身のないことを叫ぶ候補とその仲でまだマシという選ばれ方
更にその次の選挙では大きなミスをしていない川勝と10秒演説を聴いただけでこいつはアホだと
理解できるスポーツ系候補
正直姑息な小物だがヤバクなる前に手仕舞い出来る無難さは評価したい
不満はあるが確かにある程度の能力はあると見込まれて今の地位に居る人物
ただ能力的にこれ以上はない
よし、先頭が麻生さんだからこれで思いっきり現代の方に走れるぜ(オイ
評価する日本の政治家:岸田文雄
大まかな評価:派手さは無いがそれゆえに影の役目の大切さに気付かせてくれる、俗にいう黒子に徹する人ってやつ
評価理由:上品過ぎてひ弱に見られがちだがむしろそこが武器だからこそ安倍総理は外務大臣・政調会長と重用し続けているんじゃないかなと
自分から喧嘩を仕掛けるタイプでは無いから庶民受けはあまりしないが政治にはそういう人の存在も大切という事は少しでも知られてほしい
評価する日本の政治家:ちんこ
大まかな評価:でかくて大きくて凄い奴
評価理由:ちんこはでかいが正義!!
さて
前スレは何時に埋まるか
田中(旦那)をちんこって呼ぶのやめたげてヨォ
向こうはもうじき終わりそうですな
古いスレが終わったぞ
さあ、新しいスレの時代だ
誘導カキコしようとしている間に埋まってしまったか
関係ないけど、ホセって見るとホセムヒカの名言が頭を過る
足るを知り、己を知り、幸せを思い出す、そういう意味合いの、あの言葉の数々が
前スレ9999
ベルギーにはベルギー料理とベルギービールあるやろが!ベルギーワッフルうまいやろ!!
ポーランド?えーと……ポーランドボール?
ポーランドはポロニウムとキュリー夫人という偉人で世界に名を残してる・・・じゃだめ?
>>17
ドイツの肉盾
早い!(体感)。で、前スレ弾かれたので以下を。
アルベール1世「ベルギーは道ではない!」(ドイツの事前通告を受けて)
高宗「局外中立宣言!」(既にロシア軍が国境を越えている状態)
日英両国「ロシアの侵略行為として認識の一致を見た」
・・・タメイキ(ピーナッツ感
旧スレうめ(?)おつです
新スレたておつです
故に隣国よ枯れ落ちろ、死骸をさらせ
冗談は冗談として。
ポーランドって割と面白い感性の国だと思う。伝統的な文化もそうだけど
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22449121
『ポーランドのワルシャワ国立民族博物館の改装オープニングセレモニー用に
ポーランド民謡のアレンジ(初音ミク歌唱)と映像を制作いたしました。』
こういうのできるのは割とスゲェと思う
ポーランド歴史的には結構強い時期あるぞ
フサリアがあるだろう、フサリアが
リトアニア同君連合かな
>>17
レオポルドを忘れてはいけないw
ポーランド・リトアニア大公国かな?
最盛期はバルト海から黒海に面してたぐらいの強国だった。
ポーランドの強さって「ポーランド語」の強さが全ての基盤になっているのでは?
・・・って想像してます。
ラテン語に溶けちゃったガリア人とは随分違うよね?(フランスさんゴメンネ)
ホセと言うと国連平和維持局中佐を思い出すわ
駐ドイツ米軍、ポーランドに移すぞ!オラァん!って話があったなそーいや
ttps://www.asahi.com/articles/ASM8H3J2YM8HULFA008.html
朝日新聞…10信金でシステム障害
他新聞…8信金でシステム障害
…ソースをあたらない悪い癖、何とかしてほしいわ
一桁のカウントすらできんのか、あのアホ新聞は(正解は8信金)
宇宙に飛び立つポーランドボールおぷよ。
カネに負けるまで無敗だったフサリアとかいうバグ野郎ども。
いや、理屈はわかんだけどあそこまで勝てるもんなん?
>>20
高宗は日露戦争どころか1896年の露館播遷の時点で、
ロシア公使館内に保護()されて露仏米に半島内利権を切り売りしてる。
奥さんの閔妃(明成皇后)も三国干渉(1895)後2ヶ月で
ロシア兵を使ったクーデターやってたりする(義父から殺されそうになって信頼できるのがいなかった)
おまえら日本以外なら権力保てると思ってるだろ?感しかしない。
>>32
>全国約10信金と
いやそれぐらいちゃんとカウントしろよ・・・
8は約10で間違いじゃない!(強弁)
保母さんに円周率でも聞いてこい
>>32
そういや先日までソースを当たれないアホ荒らしが来てたけど、
最近の自称リベラルはソースを当たらずに議論するのがトレンドなのか?
だったら口開くより先に学問の何たるかを小学校からやり直すべきだろうに
騎兵突撃してくる騎兵隊が例えば時速40キロだとする
とすると計算上、1000メートルを1.5分(90秒)で駆け抜ける事が出来る
仮定としてマスケット銃を上げるが、マスケット銃を撃つ普通の兵隊は毎分2発〜3発撃てるように訓練される
マスケット銃の有効射程は良くて80メートルから100メートル、
80〜100メートルの時点で上手く当てないと、10秒後には騎兵突撃が前線を襲います
初弾必中じゃないと蹂躙されるよ!やったね!
という理論だぞ、騎兵強い
更にフサリアは「敵に当たる時に密集する」という訓練を積んでいたので「騎兵の集団に銃を一斉射したらバタバタと倒れた」みたいな事には絶対にならない、攻撃時以外は散らばってるから
>>39
最近どころか、20年くらい前からそんな感じだぞ
事実より2信金分増やして報道することで、事実よりも社会不安を増していけるからね。
社是に沿った朝日新聞社的に正しい報道。
お馬さんは、生意気が過ぎるとタテガミを短く切られてしまうのです。
そうすると、ショボーンとなって人間様の言う事を聞く様になるのだとか。
・・・そこで、あのフサリアの弩級に派手な装束ですよ、
もう、お馬さんにとっっては超盛り盛りの人間付きタテガミ状態。
さぞや意気盛んになった事でしょう。
敵にとっても僅かとはいえ、見立てが狂うのは怖い自体です。
「なんでそんなに元気なの?なんかキメてる?ヤメテ!」
ただフサリアは専業騎兵として高度に訓練しすぎたせいで、損耗の回復にクッソコストかかると言う欠点があった気がする。
文字通りの決戦兵器じゃな。
>>39
それが正しい歴史認識感覚だ道徳的に正しいことが事実の証明を上回り納得できるのだ……
その点、槍兵はその辺の農民1月訓練すればものになるからな
槍兵100に対して重騎兵1の交換でも、それを続けてればいずれ重騎兵が補充負けする
フサリアを使うとこんなダメージが!
選抜され、高度に訓練を施された兵が死にます、補充は時間を覚悟してください
彼らは一人一人が貴族であり知識階層です、死んだら社会不安に繋がります
彼らの出身は富裕層です、景気悪化を覚悟してください、なにせ当主や後継ぎたちが一気に死んで御家騒動の危機が到来したので
要するにフサリアって鎌倉武士の重装弓騎兵の発展系みたいなもんよね
結局今回のムンちゃんの言ってることっていつも通りヘタレたってだけかな?
騎兵は陳腐化するのってライフル、後装式、機関銃がでてきてからだしな
現代でも中央アジアあたりじゃ、AKやRPGかついだ騎兵がバリバリの現役だぞよ
大犬「呼んだー?」
アラブの春の頃、エジプトじゃラクダに乗った兵士(武装民?)がいたな
あれはあれで趣があった
>>43
そうか、フサリアとはフサフサなのか……
評価する日本の政治家: 安倍晋三
大まかな評価:民主党負の遺産の精算に全力をかけている
評価理由:一期目の政治手腕を見て、凄い政治家だとは思っていたが、
潰瘍性大腸炎の事を詳しく調べるほど、この人は命を賭けて政治をしていると思い知った
この病は不治の病で、良い薬が出たけれど「症状の緩和」のみで治す薬じゃない
しかもストレスで激痛が走り、何れは大腸癌に遷移する確率が高い
願わくば任期満了まで悪化しないことを望む
>>39
ソースを当たれないってよりも「公正・公平な観点から判断を下す」事を一切してないと言う
のが正しいような気もするよねぇ。結論ありきでそれに有用(あるいは有用そうな)資料を並べ
たててるだけという。まぁアレの場合結論も解らんから「アベノセイダーズ」としか思えんかった
けど。
右も左も結局「自分に有利」な論拠しか提示しなきゃそんなもんは相手にされないおぷよ。
>>54
さらにいうと金持ちでリア充しかフサリアになれない
>>35
一応大韓の局外中立は英仏独が承認していたりするんですが、
だからといって独力で侵略者を撃退する中立国義務を放棄して良い訳ではないんですよね。
(大韓国内に侵入して軍事基地を設営したロシア軍が「軍服を着ていなかった」り、
軍事基地の場所が中朝の係争地域だったり、大韓にも色々選択肢はあったハズなんですが・・・)
いまだに大韓国民はこの辺の理屈が分からないか、知らない、もしくは知らないふりをしている訳。
まぁ、認めてしまえば「何もしていないのに日本に侵略された!」っていうアイデンティティの基盤が
保てないんでしょうが。外国人でしかない日本人には何の関係も無い話ですよね。
それにしても、ロシア軍ですら今ではウクライナでちゃんと軍服着て活動しているというのに、
大韓は日露戦争前から何も変わっていないようで・・・ハァ。
>>55
難病認定受けてるから実は山本太郎のクソ議員より前から難病議員はいるというね
色々言われているけど、国会でボタン投票が実施される様になるのなら、
難病議員の意義は十分有ると思っています。
議員歳費で視線入力装置が買えると良いなって思うの。
>>59
山本太郎と同じ位置まで墜ちて口汚くせんでもいいじゃない
しかし辺野古も消費税増税も民主党遺産の『国際公約』で日本国は財政再建のための増税と辺野古基地への移転をかならずやりとげます、日本国の信頼に賭けて!ってぶちあげてくれてるんでトラストミーwで忘れてアベノセイダーしちゃいかんのよなぁ……
>>57
ぞ、雑兵に惨敗して身ぐるみ剥がれてしまえ
フサフサでなくてもいいじゃないか。
『アナタは兜をかぶる時に月代を剃る必要ないですよね』
とうちの女房も言ってくれたぞ。
・・・・・・ウワアアアァァァァァァァァァァン!!
>>56
親の罪はこれを隠すっていう朱子学原理そのものですよね。お里が・・・ゲフンゲフン
議会や学会なら追放しないと機能不全に陥る邪悪な行為なんですけど。
>>54
また髪の話をして・・・(AA略
前スレ検索した限りでは出てなかった珍ニュース(見落としてたらごめんなさい
韓国でラブドール輸入禁止を訴える請願数が20万人超え 議論の的に
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16912660/
ざっくり言うと「ラブドール輸入の合法化に反対する大統領府への請願が、20万件超えたよ! 女性様の反発強いよ! 」ってことらしい。
まあ生理的嫌悪感とかは分からなくもないんだけど、女性の人権云々言い出すのはちょっと違う気がする。
女性の人権とやらはオナホと同列に語られる程度のものなのかと、
前スレのテーマになるけど、太平洋戦争を「経済的原因から不可避」とする意見には共感できなかった
「当時の世情が戦いに向っていた」という意見のほうが、実感として正しい
対米貿易黒字で稼ぐ国が対米外交を壊してまで、リターンの見こみが薄い満洲経営なる浪費事業に狂奔するのは本末転倒
で。韓国の現状が「戦前日本の劣化版」だと考えると、やはり末路は過酷なものだろうと実感できるのですな
日本との貿易をぶっ壊し、経済破綻がみえても意に介さず、あげく対日戦想定の軽空母なる、どえらい無駄な金食い虫には
苦しい状況も顧みず、前倒しで進める自滅ぶり・・・良くも悪くも歴史の原動力は経済的合理性ではなく、人間の情念だわ
ここを見始めて一か月
ようやくやる日常の目次一覧を全部読み終わった...
これで安心してお盆明けの仕事が始められる
>>65
むしろ儒教式性愛者から母体を守るものだろうに
さすが宗主国だな
韓国航空会社が「メンタル崩壊」…日本路線運休で中国目指すも挫折
ttps://www.fnn.jp/posts/00047741HDK/201908151140_WatanabeYasuhiro_HDK
日本向けの短距離飛行に特化した飛行機であるため、振り分け先の選択肢は多くない。
大方の予想通り、韓国の多くの航空会社は中国に殺到した。だが、その目論見はあっという間に崩れてしまった。
韓国メディアによると、中国は8月9日から10月10日まで、新たな路線や増便、チャーター便の運航申請を受け付けないと通知してきたという。
その衝撃は大きく、経済紙「ソウル経済」は「航空業界はメンタル崩壊に陥った」と報じた。
太平洋戦争はあと30年くらい戦争にならなかったらどうにかなっていただろうに
日露戦争から第一次大戦勃発までは列強同士の戦争は起こらないとか思われてたし
第二次大戦は第一次大戦の復讐と世界恐慌の合わせ技だと思っている
>>69
中国に喧嘩売るような真似するから…
>>69
溺れた犬は棒で叩けの実践例かな
>>65
まさかとは思うが、本職の女性が営業機会を奪われると抗議?
見事に足の引っ張り合いしてるなぁ
ウェーハハハハッ!こいつは良いぞ。どっちを向いても敵ばかりだ!
言った人は、半島じゃなくってベトナム系っぽい名前ですが
日本のオナホは変な方向を向いているからな
メッチャ硬いことを売りにした穴が四角のものとか、口や手や足や耳や洋式便器をかたどったものとかw
…うん、平常運転ですね
韓国で景気いい産業ってなにあるんだ?不景気な話しか出てこないけど。
>>76
口・・・まぁわかる。
手・・・まぁね。
足・・・まぁ、うん。
耳・・・ん?・・・うん?
洋式便器・・・えぇ・・・?(困惑)
>>77
景気いい産業?
虚言かな?
>>79
うーんこれは伝統産業
反対するにしても、ではそれを使いたい人の権利はどうするの?と思ったり
公共の福祉を盾にするの?(よくわからない)
どういう理屈をつけても一度通したら拡大して別のおもちゃにも波及しそうだし
>>73
多分もっと単純に女性を模した性処理道具は女性人権の侵害だから
それを認める=買うのを止めろってことでしょ
そんな事言い出したらエロい写真集や漫画も対象になるだろうに
というかそんな事請願するならもっと他に請願する事あるだろと思うが
エゲレス「日本人はこんな公序良俗に反するエロゲを作っているんだ!」
ムンちゃんの声明、かなり緩かったな
例のホワイト国解除の実態は企業がちょっと手間かけるだけでほぼ影響なかったり、対立での経済ダメージが予想以上に大きかったり
選挙対策なの露骨過ぎて批判がデカくなってたから強硬路線から一歩引いたのかね
>>84
この半年ほど、毎回この感想を抱く
「手遅れです、大統領」
そういえば硝酸のトップ輸出は韓国らしいがなんでだろ?
>>8
良い意味で世襲というか、先祖の経験値役立ててると思う
>>77
チキン屋?
チキン屋もだいぶ前の話で今やっても干からびるだけってきいたな
>>84
進むことはできないが退くこともできない、その場で足踏み状態の強硬路線っぽくみえた
>>82
自分個人としちゃ好きだけどダンスグループやアイドルのダンス露骨すぎひんとは思う
まあエロいしダンスとしても動きすごいから良いんだけど
>>36
>>39
思うにね、
北海道の信金
○○
○○
○○
関東の信金
○○
○○
○○
みたいに書いたリストを回すうちに、よく読まない奴がエリア名を信金数にカウントしちゃったんじゃないかなーと…
2増えた理由は、それくらいしか…
さすがに四捨五入はしないかなあ
チキン屋は斡旋する奴が儲けててチキン屋する奴はただの養分だよ
>>87
祖父が当代随一の外政家なのもあってか地政学的教養に秀でたものがあるよね
この辺は安倍総理も近い感じだけど
チキン屋は文ちゃんの最低賃金爆上げとザイバツの資本参入で個人はほぼ滅んだそうな
4809 難病の方が議員になったことについて
60: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 16:07:21 ID:bJy1KYII0
色々言われているけど、国会でボタン投票が実施される様になるのなら、
難病議員の意義は十分有ると思っています。
議員歳費で視線入力装置が買えると良いなって思うの。
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 政治学専攻していた同期曰く
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 あの人らは当選した時点で目的を達成しているタイプの政治家とのこと
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 即ち、この件で社会が難病について考えてくれれば勝ち
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) という戦略が令和新選組の狙いではないか、という分析を選挙後してました
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そういう戦い方もありか、と思う次第
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
>>84
実際韓国が何やってもほとんど日本にダメージないからねえ
報復が報復にならない現実に、韓国のどれぐらいの人が気づいたんだろう
>>96
ふむ「一石を投じる」事が目的と言う事ですか。なるほどなー。
フランス革命時のジョルジュ・クートンからして、車椅子の国会議員だったわけですが。うわっ、戦闘力高すぎ・・・
>>98
ストーンと嵌まった…?
N国も同じタイプんだろうな。
選挙をするたびに議席が少しでも増えていったら、与党の考えも変わるかな?
>>100
赤くしてほしいのかな?
>>100
ウマい事言いおってw
吹き出してしまってウェイとれすさんに妙な顔で見られてしまったではないか。
謝罪と賠償を(略
>>100
何を主張シュタインだ……
NHKの存在自体は良いんだけど、運用形態がくそ過ぎてなあ。
もういっそ税金で運用しろと思うこともある。
>>100
赤くなーれ
「消費税の代わりにNHK税を作って、受信料徴収を違法化します」という政策を主張する政党や議員が現れれたら、まあ
被選挙権は、受刑中でもなければ存在してるから、知的障害でも立候補はできるんだよな、当選するかどうかはさておき。
政見放送は中止してはいけないので放送禁止用語を電波に乗せることが出来るのは
今回の選挙で知れ渡りましたね…
唯一神・又吉イエスが「あり」だからなwww
周辺諸国をボコボコに罵っても政見放送なら放映せざるを得ない。
何かと記録に制限があるマイナンバーを大っぴらに流していた奴もいたしな…
かつての外山恒一もなかなかやばかった…
実際完全にNHKが公務員になったら
どれだけ受信料に当たる税金の値段が変わるんだろう
>>65 ,73
大韓ではすでに、売春をさせろデモなるものが発生しております。Sir.
しかるに、営業機会の減少を厭う組織票があっても驚きには値しないかと愚考いたします。Sir.
>>113
もしも徴兵制を施行する際には、「代わりに倍の期間においてNHK受信料徴収員として活動することをもって、兵役を免除する。徴収した受信料の9割は、徴収員の所得とする」という代替案を採用するのデス
・・・どうなるかな、本当にやっちゃったら
自衛隊「クーデターも辞さない。まずはNHKを占拠し、施設と組織の破壊にいそしむ所存」
三年程度の徴兵期間で、船員や航空機パイロットや大型トラック運転手になれんの?
>>114
慰安婦どうこう言ってる国が売春させろですか
昔は2年間の在隊中に免許取ってすぐ辞める奴が多かったから今じゃ「自衛隊にいる間だけ有効」
とかに変えられたそうですね
徴兵制しくなら、中学か高校で授業に取り入れるくらいしないと役にたたなそう。
アメリカ海兵隊は8週間でベトナムに送られてたし出来る出来る
>>65
>仮に造形のモデルになった女性が、その事実を知ったらどう思うのか
抗議してる連中をモデルにしようとは思わないから、安心しろって
せっかくオーダーメイドで作るんなら、もう少しマシなのをモデルにするから
>>120
フルメタルジャケットはいろいろ狂ってる話だし
>>119
運動してない成人を徴兵しても、最低限の体力つけるには何ヶ月もかかるだろうしねえ
徴兵制やる金はどっから持ってくるんだっての煽ってる奴ら絶対言わないよね
ムンちゃんの演説腰砕けにもほどが有るが
多分前日に米国からかなり強く対話しろってキレられたんじゃない?
それも日本支持の方向で
まぁ既に「密室外交での解決は許さないし、米国は日本側」って報道が出てるし
頭下げるしか無いけど、国内がヒートアップしすぎてるので腰砕けな
「対話しても良い」と言ういつもの発言が出てる
まぁ日本はシカトして良いが
向こうが謝罪するまではもう無理だよ
>>124
埋蔵金
>>116
船員とトラック運転手はいけるやろ
パイロットは無理やろ
>>119
「起立!」「気を付け!」「前にならえ!」とかは、小学生や幼稚園児でもできる可能性が・・・
先生「この問題を解ける人」
児童たち「ハイル!ハイル!ハイル!」(右腕を高く突き上げながら)
>>123
そもそも、画一的な能力に仕上げるのが現代軍の基礎らしいので、
運動をしていまいが、企業チームで成績を上げたスポーツマンだろうが、平等に価値はない、と聞いた。
本気で対話しようと思うなら、まず文大統領が死ぬ必要があるな。
物理的にか政治的にかは知らん。
4810 自民っぽい民主党?
民主党で経済強い政治家さんは誰、という話題で
31336 :日常の名無しさん:2018/08/29(水) 10:47:10 ID:-[ 編集 ]
金子洋一とかリフレ派で消費増税反対の人も一応いた。2016年に落選しちゃったけど…
インフラ投資を推進してた馬淵澄夫も悪くはなかった。2017年に落選しちゃったけど…
立件民主党?全員、根拠と財源なき財政再建派なんで…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 金子洋一さんは元参議院議員で経済系の官僚出身(経企庁)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 横浜生まれ東大経済学部卒
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 外国人参政権付与に反対、選択的夫婦別姓にかつては反対で現在は中立、
初めは消費税増税に反対でしたが景気弾力条項が盛り込まれたので賛成に
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ 馬淵澄夫さんは奈良県奈良市生まれの横国卒
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 三井建設に就職後、コンピューター関連商品製造会社に入社して非同族では史上最年少の取締役になります
ヽ |
, へ、 _/ 憲法改正に賛成、集団的自衛権の行使を禁じた憲法解釈の見直しに賛成、原発稼働に賛成、TPP賛成
. | ^ヽ
. | 1 | で、なんとこの人は2019年から再び衆議院議員に戻ってます
____
/ \
/ ─ ─ \ 二人ともワンちゃん自民でも行けそうな二人な気がします
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
>>82
成ってるよ最近も朝日が欧州の記者に地上波で(二次元)児童(プリキュア水着回レベル)ポルノを流す日本が恥ずかしいってやってたん
>>130
イルボンに頭下げるよ!っていえば、社会的に死ねるゾw
>>128
世界の軍隊で新兵教育の最初にやるのが
整列
行進
らしいが、それから見ると日本の学生は半分くらい軍人らしいw
そいやジョークで学ランとセーラー服の学校が修学旅行で米軍基地に行ったら士官候補生と間違われて
歓迎されたってのがあったなw
頭下げてもらうにしても、先年のレーダー照射事件からずらっと説明してもらわんと片手落ちですよねっていう。
何本目で死ぬかなあぁ
>>134
学生を士官候補生扱いならまだいい、僧侶の群れと思われた例があるそうな
そりゃ黒一色の禁欲的服装だものなあ……
>>135
第一間接いれる前にしぬわ
>>132
ツイッターとかにBBCのキャスターがショックで泣いてた!日本人として恥ずかしいとか言うのがいたな
ところでBBCの名物司会者で死後に大量のセクハラとレイプが告発されたって話がですねって言うたらブロックされたな
なんでだろー(棒)
正直イギリスは現在の治安の悪化と移民系の連中が十年間少女を組織的にレイプしてたのを
警察が認知してたのに逮捕しなかった事件とか有るのに言ってくるのは流石にイラッとする
後駐日フランス大使館が死刑反対のツイートするが、この間のフランス国籍のIS戦闘員の死刑には無反応とかな
かなりムカつく、世界中の死刑に反対じゃねぇのかよコノヤロー
ALSの方は色々分かってるようだけど、脳性麻痺の方は、微妙な印象で…
>>136
しかも丸坊主だしなw
昔は「修学旅行は海外に行くからちゃんと修学旅行までに髪の毛伸ばしとけよ」
という訳わかんない指導している学校もあったそうだが
前は海外ではマジでセーラームーンの年頃のメインはれる女の子番組なかったらしいな
とりあえずマスゴミと日教組はクソやなっていっておく
>>142
マスコミ「真実を報道するのも、報道を真実にするのも意味は同じ。イイネ?」
マスゴミなんぞどこもクソの集まりだしのぉ
放送貴族死すべし、慈悲はない
報道を真実に出来ればな
つまり、朝日は2つ追加で信金を止めれば良いわけだ
野球部の坊主はよーわからんが、柔道部の坊主は投げ技とかで巻き込むと抜けるどころか頭皮ごと持ってかれる事があるからなんだな
>>147
帽子なりヘルメットなり被りっぱなしで炎天下でやるから蒸れるらしい
>>146
ハンセン病のアレはひどかったが、朝日の誤報最近多すぎないかね?
当たり前のことを当たり前のようにするだけで信用が勝手に降って沸く立場にありながら出来ない辺り、
やっぱり韓国の同類だって印象は今も変わらないんだけど
ちょんまげは「兜が蒸れる」とえらいひとが始める→下も真似するだったか
お歯黒も当初は貴族女性の嗜みだったのが最終的には庶民まで広まってたね
なお海外受けは悪かった模様
>>149
日付すら信頼に値しない新聞だぞ……
>>149
朝日新聞「真実をそのまま伝えたら自分たち報道機関の存在意義が無いし…」
虫歯予防じゃなかったっけ、お歯黒
参議院議員の個人ブログなので一応注意
ttps://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12436903821.html
NHK予算は赤字なのに理事は高額報酬
NHK職員から理事に選任されると、NHK退職金約4000万円+理事報酬2200万円×2年+退職金1000万円と、
2年で1億円近い収入となります。
大体どんな文化でも上から下に広まっていくからね
ホモ文化だって
遣唐使→寺社→上級貴族→下級貴族→上級武士→下級武士→庶民と広がっていったし
終戦記念日だけにTVなどでよく見るので思ったのだが…
太平洋戦争は空襲とかでずいぶん民間人を計画的に虐殺してるなぁ…
現在の大国が戦争へたくそに見えるのはこれが(したくても)出来ないからなのかもしれない…
4814 コリアン落胆
31452 :日常の名無しさん:2018/09/01(土) 00:03:35 ID:-[ 編集 ]
美味しいマッコリが飲みたかったら九州の麹工場に見学に行って飲ませてもらうのが吉
韓国も結局は九州の麹工場から毎回仕入れてるからね
韓国人は麹の製造維持が出来ない
マッコリも一旦レシピが失われて現在のは九州の人が考案したものだから
韓国産マッコリは飲む価値ないよ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.| マジかよ、九州スゲーな
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::|
i */⌒l __ , イァト{ * }:|
. }/ /{><} {l:: :: :| |:| コレソースどこ? 調べても出でこんかった
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 農学部の友人に聞いたら
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 非効率な朝鮮半島土着の製造法を日本酒などの製造法と類似自他者に置き換えさせて
, へ、 _/
. | ^ヽ 昔ながらのレシピ(非効率)を駆逐したとこまではわかった
. | 1 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ でも麹が全部九州産かどうかは不明だってさ
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ 知り合いにマッコリメーカー務めてる奴いないからなぁ……
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | | 誰かソースなどをくださいな
| .|ヽ `‐-'´__ / | | |
| | / |/Yヽ/ | | |
おしまい
補給線を破壊した上で大量の傷病者を抱えさせれば組織は自然と自壊するでち
土着の方法は大体効率が悪い
ただし、蔵付きの酵母とかは科学ではなかなか……
>>158
米海軍「日本海軍を壊滅させた後は機雷と潜水艦で日本を海上封鎖します」
米海軍「多分これが最も人的損害が少ない勝ち方です」
米陸軍「陸軍としては海軍の方針に反対である」
とりあえず「九州 マッコリ」でググると「元祖源一郎さんの生マッコリ(河内菌)」とか出た
>>160
その海軍の方法えらく金と時間がかかりそう
アメリカ様なら何とかできるかもしれんけど
獺祭の賞賛されるところは
今まで杜氏や蔵人の職人の技に頼って作ってたのを全部機械的にモニタリングして作るようになったところだと知り合いに聞いた
そこも消えてたのか…
>>141
イギリスは少女マンガ文化的なものが無くて、ジェーン・オースティンまで遡るしねえ…
文化不毛の地と一部で称されるのは伊達じゃないなぁ
勘のいい呑んべは嫌いニダ
文化発祥の地という割にその文化が残っていない謎
>>165
日本「受け取れ、こいつがナージャだ!」
英国「ぜってえ、ゆるせねえ!」
アンジェ(CV:潘恵子)に任せた方が良かったかな?
>>162
鉄道と幹線道路を爆撃してから小規模海運を機雷のターゲットにするから基本的には
港付近で充分
昔はよかったけど今は怒られる少女漫画
昔の少女漫画って基本金髪碧眼キャラしか出てこなかったよね
マッコリは、どぶろくとか濁り酒の方が日本人の味覚に会うはず。
>>131
更級日記は少女漫画的なものに入れていいですか?w
>>171
はいからさんが通る「何だって?」
>>174
少女漫画なのにシベリア出兵をちゃんとやってましたね
原作は文庫版でだいぶ前に読んだけど、アニメ映画版もそろそろ借りてこようかな
「摩利と新吾」も再評価せーい!。タイトルの主人公二人の嫁になるヒロイン二人(共に女性)はチョロインにも程があるが、健気で可愛いにも程があるんだぞ
8.15の光復節にソウル駅で文在寅大統領退陣要求デモが行われる
ttps://gogotsu.com/archives/53260
ttps://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/08/01-16.jpg
ttps://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/08/02-5.jpg
ttps://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/08/03-1.jpg
ついにこういう動きでてんな
>>177
こいつらいっつもデモしてんな
あれ?
支持率爆上がりじゃなかったの?
まあ、酒作りに効率求めたら、アルコールに添加物加えれば良いやんって成るからねえ・・・
>>171
クリスタルドラゴン「…」
>>157
横からですがこれっぽいかな
韓国のマッコリは私の祖父が教えた
ttp://praha-gen.com/post-1864/
ttps://www.kawauchi.co.jp/products/drink/namamakkori.html
初代河内源一郎は、韓国のマッコリのレシピの考案者でもあり、
今でも韓国のマッコリの大半は「河内菌」で造られています。
近代焼酎の父と呼ばれている河内源一郎。
昭和20年の夏、源一郎は工場の焼け跡に悄然と立っていた。
横には戦前から種麹の製造を手伝ってきた韓国人の従業員がいた。
源一郎は言った「君なあ、もうこの菌を持って韓国に帰りなさい。韓国で河内菌を広めてや。」
その韓国人は河内菌を手土産に韓国に帰り事業を成した。
今では韓国の焼酎の殆どがこの河内菌で造られている。
それだけではない。韓国のどぶろくマッコリも河内菌で造られているのだ。
韓国でも源一郎に敬意を表してカワチキンと呼んでいる。
だそうです
鹿児島にある種麹屋だそうです
>>149
真実を報道して自分たちの好きなように日本人を誘導できないなら、捏造して誘導した方が賢いだろう
なんて考えてそうだし、実際SNSが一般化するまでは好き勝手できたからねえ
今更本当のことなんて言う気ないだろうし、今でも騙せる高齢者やテレビ大好きな層しか相手にしないんでは
やってる事が高齢者相手のオレオレ詐欺と変わらないあたり、マスコミも詐欺師も変わらないよなあ
>>177
今回は大規模にやるでーみたいな話だったはず
>>183
インターネット網の発達とyoutube、ツイッター等SNSの登場は時代を変えたな
>>177
元々去年の時点で何度か反文デモ何回かなかったか?
それと規模で大差が無いならまあスルーで良い感じ
>>182
これ今の韓国が知ったらマッコリ不買運動でもするのだろうか
いや捏造して無かった事にした方が早いか
韓国では不買運動が盛んだそうですねぇ
これはマッコリ壊滅ですかね
>>182
でも、まともに管理できず結局日本から麹を買う羽目になったって考えると、
なんというか悲しい・・・
>>171
どれくらい前の話だよ…
少なくとも10年遡ったら多様すぎるくらい色々出るぞ
少女漫画ならガッツリ出るsex描写とか突っ込みいれたい
ttp://dat.2chan.net/38/src/1565865561903.png
ドルウォンのチャートもすごいことに
>>191
剣山かな?
>>185
インターネット無しで健全な民主主義は無理だと思うわw
>>191
ワロス曲線やんけw
>>191
韓銀砲、むしゃむしゃされてない?
まぁキムチも放棄せにゃならんくなるしな
好き勝手にセーフライン変動する民族やし。
昨今のドルウォン防衛ラインを見れば分かりやすい。
>>194
パプリカ曲線とか言う新種
>>185
マスコミがSNSを諸悪の根源で悪党の巣窟のように言うのはそう言う事なんだろうね
しかし何故彼らはSNSなどを都合よく利用できなかったんだろう
個人なんかよりよっぽど有効にSNSを好き勝手に利用できただろうになあ
>>187
日本に麹を教えてやったら名前まで奪われた、と言い出すに決まってんじゃん
>>191
昇龍烈破!!!
どころのさわぎじゃねーでござるなぁw
>>197
新種できたんかいw
1250割ったら起こして
>>191
韓銀大勝利ネトウヨ涙目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1347
で、気になって調べたら昨日あたりから1218〜1214をうろうろしてるんね<ドルウォン
>>191
すげえ雑に描いた集中線みたい
>>192
針山地獄とはひどいこと言う
>>204
トランプ発言で1224から一気に1206まで戻したのに結局翌日には1212辺りに戻ってたのは草生えた
>>204
どうしても2020は守りきりたいんだろう
お金もつといいね
ここ数日の動き見てるとウォンを暴落させるより1210前後でウマウマするのが最高って言ってるようなチャートなんだよな
1020だww
2020言ったら消滅してるwww
1220じゃなくて?ww
それを防衛線にしても意味無いとかは禁句で
韓国ネイバーが「大韓民国万歳」と叫ぶたびに寄付されるサービス開始
ttps://gogotsu.com/archives/53254
マンセーは日帝残滓…
ハゲタカ「2020を越えたら買って2020を下回ったら売る。
これは良い商売ですわww」
>>211
1220だよ!
なんでこんなミスを連打してるんだ俺
>>198
SNSは情報を出し手が直で発信できるので
報道しない自由だとかで大衆の情報操作を行おうとする既存の報道機関の天敵。
まあ情報操作でも反ワクチン運動みたいに刺さる人間だけ操作できればいいと割り切ってやらかす手段も
あるにはあるのでSNSに流れている情報はすべて真実と無邪気に考えるのは非常に危険だけどなあ。
>>171
何のかんの言って日本人がメインキャラやってる例が多いので
そうそう金髪でいられるはずもないと言うか
金髪碧眼の日本人って竜崎麗香(お蝶夫人)、森谷りりかくらい?
ttps://booklive.jp/product/index/title_id/268672/vol_no/002
ttps://booklive.jp/product/index/title_id/340040/vol_no/001
なお、少女漫画表紙の作法として「実際の髪の色と違うように塗る」という物があって
下記の蘭世(1巻の手前の女性)も本編では黒髪と設定されてる。
ttps://booklive.jp/product/index/title_id/221057/vol_no/001
2000超えたら韓国崩壊してるんじゃwww
>>210
取りあえずモチツケw
1220突破はこの半月で二回あったけんのー。次のステージは1220-1225か
もしくは大崩壊第二弾で1300突破の1305辺りウロチョロか?いやそんなん
なったら韓銀砲も球切れか?
>>216
蘭世は髪よりマントのイメージ。
>>216
蘭世の、標準礼装が裸マントというヘンタイチックな設定がよかった
>>198
Twitter見て思うのはそう都合よく利用できるシステムとは思えないけどね
誰でも平等に意見発信出来るように海外で考案されて日本で流行ってる訳だし
例えば世論を操作したい団体が権威あるアカウントを作って発言させたとして、
事実と異なれば当然ツッコミは入るけど、例えば彼らがそれを封殺したい場合
反撃でできる事は都合の悪い意見が入らないようブロックするぐらいでしょ
これが彼らが自前で作ったシステムなら気に入らないアカウントの即時停止とか
個人情報と結びつけて利用禁止とか出来たかもだろうけど
当初から研究して有効な戦略やSNSを考えれば良かっただろと言うなら、
それはどんな役割を果たすかは当時誰もわからなかったろうから結果論ではと思う
山本太郎もTwitter使ってたイメージ
Googleもマップがあの食人疑いの島がいじられてたりもしてたらしいね
>>165
そんなあなたに『アーサーランサム全集』宮崎駿も絶賛よ?
・・・尚、日本にもファンクラブがあって帆船乗込み体験とかやってたハズ。
(ついでに会報をコミケで売ってたり・・・)
>>77
確か廃業処理って職業が潤ってるって聞いた。
ソースは某カエルのニュースチャンネル
帆船といえば大航海時代なぼく
大航海時代3はどハマりしました
ATLASは遊んだことがありません
>>224
ほうほう
ttps://www.google.com/amp/www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html%3fcontid=2019080880014
探したらこんなんがあったわ
個人的には帆船の時代ってことならエイジオブエンパイア2(AoE2)以降だな
AoE2のハサーは現実のフサリアと違って機動性の高い肉壁だが
>>224
廃業が潤うって末期だなオイ
集金人が「cskに勤めてたんですけど・・」って言い出した瞬間に、全ての決意は蒸発してしまったよ・・・
日本も20年嫌い前はアホみたいにリサイクルショップが新規開店してましたね
大概5年保たなかったけど
>>229
どういう意味で?
同情したってこと?
ttps://m.youtube.com/watch?v=XOzh0shyESkひとりがたり馬渕睦夫」#26 トランプの世界浄化作戦!米イラン戦争を起こしたいのは誰か? ※アメリカ制裁強化 ハメネイ ローハニ 核合意
>>231
・・・うん。
流石のトランプも日韓の喧嘩に対して
「お前らいい加減やめれ(日本よ、これ以上ごねさせるなねじ伏せろ)」
とつぶやいたか。
まあ、日本が迂遠な言い回しを常にするせいで、未だに舐めた態度をやめないのはあるからな。
「おめーらイランや北朝鮮の核製造支援の疑いが晴れるまで輸出禁止。無実の証明もせずに
だんまりやアメリカに泣きつくならなら、次の制裁も覚悟しろ」
と、言えれば楽なんだけどねえ。
>>234
そもそも日本もそうだしアメリカも韓国の事は諦めてる状態なんだが
別に舐めた態度取り続けてもらって構わないんだよ
切り捨てる相手の脳みそなんて正す必要ないもん
いわゆる右翼と言われる我々と、いわゆる左翼と言われる方々、双方から「正しい報道をしていない、〇〇(特亜とかアベ)からの圧力では?」
と言われているマスメディアの信頼性の低さはどこから来ているのか。支持率の低さが気になる。
もはや新聞もテレビもマス メディアとは言えなくなってきてるしな
少女漫画に金髪表現が多い理由?
「黒い地味な見た目ときらきら光る華やかな見た目、どっちが女子受けすると思います?」というインタビューの回答をどっかで見た
>>236
登場人物みんな、どこまでが現実でどこまでが陰謀論か分からないんだよ。
それでいて自分が見ているものが真実だと思ってるから他を信頼してない。
>>235
BSフジのプライムニュースで小野寺元防衛相さんが米国で話をするレベルの官僚だと、、
韓国のロビー活動に毒毒されてるのが割と多い感じと言うてたからねー。
ドナルド&シンゾーのレベルなら、もう話は終わってるとは俺も思うんだけど。
「髪のベタ塗りめんどいから金髪にしました」
>>237
あと、ベタ塗りしなくて済むとかもありそう
>>236
金目当てに騒ぎ立てる賑やかし屋にマスメディアとして信頼されるいわれはないからな。
>>228
廃業処理って要はリサイクル業なので、儲かっているなら
「安ければ中古オフィス用品に需要がある」と言う事よ?
末期だといくら安くても誰も買わないでしょ。
日本で近年話題の「退職代行業」の方が末期臭がヒドイと思うし、
ネタで言うなら「ドルや貴金属で密航させる業者が増えたら末期」
むしろ、そういうワケ有り品しか売れなくなっているんじゃね?
>>238
逆にその状態でどうしてネットを信頼できるのか?って思ったが
自分の見てるものが真実な人たちなら
自分にとって(都合のいい)ネタや話題が簡単に集められるネットを信じるのも当然だ罠
>>243
なるほどありがとう
そこで触れてる退職代行業みたいなものと勘違いしていたわ
>>239
さあてどうだろうね 多い(ただしCSIS限定で国家の総体としては別)みたいに三味線弾いてる事もあろうて
いつだったか試しに小野寺さんが出てた時のプライムニュースでド直球質問したら見事にはぐらかされてしまったわww
>>77
売春業じゃない?
日本にも万人台でくるしね
>>241
鳥山明かw
>>241
そういえば漫画の描き方的な2〜3ページのコーナーでツヤの出し方が難しいし面倒だからベタを塗らないとか、逆にべた塗してから白で塗るとか、そんなテクが紹介されてたっけ。
>>234
暗に言ってはいるよな。相手がそれを理解できないおバカさんなだけで。理解してはいる可能性もあるけど
白人や色白なら白地のままでよいけど、黒人の肌のきれいさとか漫画で表現するの難しそう
>>236
情報という商品を売るものとして客のニーズに答え続けるという努力を放棄したから
>>245
というか、既存メディアはどこまでが現実か陰謀論か分からない一般の普通の人達に、ここまでが周知された現実ですよ。と、
現実を定義する仕事を行ってた訳だけど、
その定義された現実に、一般人が直面していた社会的な問題や不安が含まれていないという状況が続いた結果、
それらの定義されなかった問題を扱うSNSに人が集まって、そもそもメディアが定義してた現実って実際の現実と違くね?
となってメディアの信用崩壊ってなったんだと思う。
前ここでメディアは空気そのものを売っているって書いたけど、売ってたのは空気じゃなくて、ここまでが現実っていう現実の定義だったんじゃ、と思い直した。
>>252
小林よしのりが「黒人の特徴を漫画で描くと怒られる」「これから黒人は全員マイケルジャクソンで描こう」
とか言ってたなw
アメリカみたいに「我々はこの政党を支持しています」と真正面に出して報道すれば
じゃあ、ここはそっち側から見てるんだね、と分かるが
日本はんなもん無しの中立でーすだから信頼失うんだよ
だからといってアメリカのマスコミがマスゴミじゃないってわけじゃないのが恐怖
>>252
最近は「スクリーントーンで表現できなかったデニールの美しさがデジタルで表現できるようになってうれしい」時代になったようで…
放送法4条廃止すればいいのに
公正で中立な報道とか言わなくてよくなるぞ
>>258
今思うと、放送法のそれって、根本的におかしいな。
公正さや中立さが、報道の正確さと矛盾したら、正確さよりも公正さや中立さをとるべきってことだもん。
>>258
それ以外にマスコミ自身の公正と中立を保証するものがないですからねー
廃止に一番文句を言ってるのはマスコミ自身ですし。
>>258
それを建前に好き勝手やりつつ一見正しい情報のようにみせかけてるから
だから逆に改正されるの嫌がる
>>256
マイケル裁判の時、無実になったマイケルに「今まで偏向報道してごめん」と謝ったマスコミ関係者は皆無で
「マイケルを有罪にできないなんて無能な奴らだ、数字取れないじゃねーか」と激怒したマスコミ関係者が居たそうだし
「お前らは真実が知りたいんじゃあなくて自分の見たいものや都合の良いもの見たいだけだろ
俺らはお前らの見たいもん見せてやってんだよ、偏向報道とか騙されたとか文句言うな」
という態度のマスコミ関係者は結構いるそうだしなあ
終戦の日の議題
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 今回はあえて私のAAによる感想は入れません
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 皆さん、今日が終わる前にもう一度黙祷を
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
9667: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/08/14(水) 22:43:52 ID:lEENlD520
今回の議題
今回は明日が終戦の日ということで、太平洋戦争について
以下のテンプレに従って書いてください
太平洋戦争について ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1564489100/l50
歴代天皇陛下について ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1558349188/
他国の王、皇帝について ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1558184743/
世界の政治家について ttps://yarumakai.com/#/orchestras/1/instruments/14
日本の政治家について ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565790186/
テンプレ
太平洋戦争の評価:
9679: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 22:52:39 ID:FvRgn5Kw0
太平洋戦争の評価:グズグズのなかでも振られる賽が多ければ奇跡はポツポツおこるもんだろうなと
とにかく今を迎えられるのは奇跡なんだろうと
9681: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 22:53:16 ID:SIn8SjVI0
太平洋戦争の評価:アメリカが強すぎる
ドイツがどうだフランスがどうだソ連がどうだ日本が中国が
結局アメリカの生産力の前にはどうにもならない事が解った
9682: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 22:53:57 ID:IrUyrbDI0
太平洋戦争の評価:餓えて死ぬか、戦って死ぬか
日本は開国して経済自体を輸出メインにした時点で、経済封鎖されたら今のように体力無いので死ぬしかない
大東亜共栄圏は餓死回避の最後の策なので、立ち塞がるものは尽く討つしかない
…人口が半分以下になれば戦争とかしないですんだかもね(工場潰して農業全振りも必要)
9686: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 22:59:55 ID:awLaA3.c0
太平洋戦争の評価:明治維新の頃からの矛盾の集大成
色々事情はあったと思うし、不運等もあったと思う
それでも、もうちょっと何とかならなかったのかという思いは拭えない
(逆に矛盾ごとぶった切った、生死にかかわる外科手術という見方をする人もいるかも)
戦後、ここまでリカバリーできたのは奇跡と努力の結晶
9688: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:00:24 ID:f84.MxlE0
太平洋戦争の評価:今までのツケとあの時代の国際情勢上何時かはやらざる得なかった
ぶっちゃけこれしかない
9689: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:01:11 ID:CIqGj9.20
太平洋戦争の評価:人生ならぬ国生万事塞翁が馬
ひょっとしたらどこかでの妥協や終戦の仕方も多少良くする事は出来たかもしれないが
大まかな流れは変わらなかっただろうし、反省点も多々あるとはいえあの戦争を経て今の日本があるという一面もあると思う
9690: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:01:20 ID:rtN4PrsQ0
太平洋戦争の評価:時代の転換期
所謂『覇国主義』的な西洋列強の植民地と支配の幻想の綻びが限界に来た事やそれによる歪みと言うもの
其こそがそもそもの第二次大戦と言う存在その物で、そして、亜細亜圏内でありながらも西洋に倣い独自成長していた日本への試練でもある
そして、太平洋と言う大海を挟んで隣国であり、一方で日本とは異なる立場のヨーロッパ同士での争いとは別な相手との戦争
日本とも異なる新興列強と言える米国との衝突の矢面に立たざるを得なかった、『敗北の決まっていた戦い』の幕開けでもあった…
『太平洋戦争』を全体で見ると…まあ、こんな感じのかなり漠然とした総評になってイッチさんに申し訳が立ちませんが
そもそも日米の開戦の原因すらがかなり複雑な経緯な上に、細かく戦術や戦場の動きを取り上げては何がどうと評価する事自体が先人に失礼な気がしてあまり好きではないので…
9695: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:04:43 ID:cD1DIfRc0
太平洋戦争の評価:急ごしらえの明治維新の必然的破局
幕末から走り続けてきた日本の歪な部分が全部噴出して自滅したのがあの戦いだったかなと
9696: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:05:39 ID:hEC5yh720
太平洋戦争の評価:必要だった
飢え死にするよりは噛み付いて死んだほうがマシ。しかも生き残った上に敗戦国とは思えない繁栄をしたんだから上の上かな。
あと、アメリカ相手に約4年の間戦争ができた国、という結果は大きいんじゃないかと。下手に敵に回してはいけないと思われてるんじゃないかな。
9699: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:08:01 ID:gVEj/R4A0
太平洋戦争の評価:
軍部ってバカなの?
具体的な計画性の無さを真剣・深刻に受け止めず、そのくせ権力権威には固執して、戦争おっ始めるってどんだけ(以下罵詈雑言)
とはいえ、日本人だけでなく日系人を含め、血を流さずにあれだけ苛烈な欧米の人種差別意識をどうにかできたかって考えると……
建前ではあったけど、当時の差別感情のやばさと根深さを考えると、軽々しく切り捨てていいものでは
9707: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:18:56 ID:JPx14ceA0
太平洋戦争の評価:
おそらく避ける事は出来なかった戦争。
日本人のアイデンティティの近代化・現代化を強く促す切欠ではあった。
少なくとも現代の豊かさを我々に与えてくれたのは太平洋戦争において亡くなられた方々
の命である事を忘れずにいたいと個人的に考えています。
……だからその方々を商売の道具にするどっかの国は絶許(蛇足)
9709: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:22:39 ID:9q2q3xZo0
太平洋戦争の評価:
海洋国家の島国の生存の可否は海上戦力の存亡に全てがかかっているという事実の証明
日本海軍の敗北は大日本帝国の敗北と同義だった
9712: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:30:28 ID:s2sJMIgo0
太平洋戦争の評価:国内事情はさておき、海外事情を考えると、回避不能。
仮に東郷や近衛に未来知識もって転生しても回避不能だろ
9714: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:31:28 ID:dRDsSaq20
太平洋戦争の評価:
発端や経過については、日本国が意思統一した戦略行動を取れない状態であった以上、不可避な出来事であったと思う
軍部ばかりが槍玉にあげられるが、政府、財閥、民衆もひどいよ。あんだけバラバラだったらそりゃそうなるわという
結果論だと、戦後しばらく経ってからですが、国際交易路の復旧、大東亜協援圏の開放、経済成長といった
戦略目標は達成してるので、実は成功じゃないかと思ったり。成果に対して支払ったコスト被害が見合うかどうかはともかく
9742: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/14(水) 23:54:37 ID:yX8e7gXQ0
太平洋戦争の評価:明治維新の歪な制度の末路
急激な変化をするためには明治維新時の制度は不可欠だったのは間違いない
ただそれを神聖不可侵なまま放置したのはダメ
国の舵取り役が消えて船頭多くして船山に上る状態
9753: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 00:00:11 ID:xc3fzp4M0
太平洋戦争の評価: あらゆる意味で必然
近代から現代への転換期、帝国主義、人種差別、第一次世界大戦で得たもの得られなかったものが噴出してと結びついて起きた結果
日本の立場としては、植民地支配の流れだった時代に生き残るための最善を尽くした結果、未熟、無謀ながらも戦うことしかなかったと思われる
尚、アメリカ以外の各国も未熟だったところがありその中では一応トップクラスに食い込んでいた
もし日本が戦わなければアジアやその他地域など、西欧諸国の植民地となって人種差別時代が続いていた可能性があるし、
アメリカは未熟な心とその力と傲慢さから更なる悲劇や大戦争が始まっていた可能性もあるため、ある意味日本は生贄となった
アメリカは傲慢さの原爆や空爆などは許されるものではないことを自覚無自覚でも理解しているのか、日本に甘いのではないかと思う
ただ、また傲慢さは出てきているから、人道主義の現代でどれだけ抑えきれるかが問題かなと思う
9774: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 00:19:09 ID:DGVUxX.U0
太平洋戦争の評価:内外ともに必然の結果、利益はまあまあ得ることが出来ている。
内政としては、元老が居ることを前提としたシステムで、元老が不在となったので中央がなくなり末端たちが暴走しだした。
とはいえ、システム構築時の状況では議会に権力を集中させるのは不可能だったため、元老がその辺なんとかしない限りはこうなるかと。
外政としては、他の先進国が白人の中、有色人種の先進国だった為人種差別などの歪みおよび、植民地等の歪みから、起こり得るものだったんじゃ無いかな?
日米戦としては、日本の人間を入れ替えたとしても変わらない。ルーズベルト大統領が変わらない限りはどうやっても中国権益の為にアメリカが日本に「奴隷になるか、死ね」って言ってくるのは確実なのでルーズベルトの時点で大体積みかと。
最終的な利益としては、国のアイデンティティの根幹をほぼ壊されたが、世界の中心国からタカリつつ、できる限り外に出ずに引きこもっても安全である状況を手に入れられたので、ギリギリマシな負け方して、この70年間はうまく言ってるんじゃ無いかなーって感じです。
韓国が吹っ飛びそうなので、戦後体制が崩れだしてきていますが…
9803: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 00:37:01 ID:bAnp92x.0
太平洋戦争の評価:一億総懺悔は妥当
開戦までとにかく動く方向性がバラバラすぎる
互いに足引っ張りあって腹が立つ相手殴りあって最終的になんかむかつく外敵相手でようやくまとめられた
内政がきちんとできていたら起きなかった戦争
僕らが見たいものっていつ何処で何が起きたかと、誰が何と言ったか(一言一句違わず)ぐらいじゃないですかね
9830: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 01:17:09 ID:.B44jex60
太平洋戦争の評価:
勝った負けた、戦略のちぐはぐとかはおいといて
アメリカの行為、今でこそ力ずくで無理矢理肯定させてるけど、アメリカでも肯定する教育やってるけど、
どこかで見直ししないと、アメリカの国力が衰えに衰えたとき、盛大に痛い目見るぞ
「原爆は戦争早期終結のためにやむを得なかった」
「じゃあ、都市吹っ飛ばしたけどやむを得なかったので諦めてね」
日本の自虐的教育よりも、遥かにヤバいと思うわ
911も大声で大激怒して誤魔化したけど、総力戦に非戦闘員はいないのなら、別に戦争犯罪じゃないという理屈が成り立ってしまう
9851: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 07:25:55 ID:EYiENF3Q0
太平洋戦争の評価:回避不能な必然
経済制裁と対日包囲網、ハルノートを突きつけられた日本にとってもはや英米戦争を
不可避であったのは明白であり早期講和が出来なければ敗北も当時の高官も理解していた
また、米国は新たに中国市場を欲しがっており、日本を締め上げてたのも理由の一つだろう
ただ、日本が降伏後、極東地域のパワーバランスと地政学に無知であっこと
その為、日本の代わりに軍事プレゼンツと地域安定に国力を使い現在も高コスト
をかけ続け肝心の中国市場は手に入らなかったのは皮肉である(冷笑
9864: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 08:30:54 ID:fy8gOIR20
太平洋戦争の評価:ほぼ必然
資源小国で工業後進国である弱小国日本(一応列強)が発展するために必要な市場、資源、富が
大恐慌後のブロック経済では得られなくなったので
じゃあ自力で手に入れるか→満州国!大東亜共栄圏!である
この流れを止めるには「日本が戦争をしなくても穏便に生存と更なる発展に必要なものを手に入れられる環境」が必須なんだけど
そんなの無理、金本位制の状態では「金の奪い合い」が「富の奪い合い」に直結するんで
景気が悪くなると締め出される、何で自分たちが苦しいのにあいつら儲けさせなきゃならんのさ、となる
締め出された側が自活できるなら良かったんだけど、日本は自活できる国じゃない、成長しないとまた黒船される
資源もない、市場もない、日露の借金が残ってるから財布に穴が開いてる
こんな状況だから「じゃあ良いもん!田畑広げるもん!」となる、田畑が満州国や大東亜共栄圏な、市場、資源、富の源泉
当たり前だけど周りの人間は日本が飢えて死んでも全く困らないんで日本が暴走したら「じゃあ死ね」言って囲んで殴った死んだ
戦後になって自由貿易な世界になって、金本位制が死んで
1ドル=360円で稼げるようになったんで結果的に
「日本が戦争をしなくても穏便に生存と更なる発展に必要なものを手に入れられる環境」を手に入れた
結果、なんか平和ボケした日本が生まれた、腹いっぱいだからやな
アメリカ視点とか軍事面とかまったく無視して日本の経済視点オンリーで見るとまあこんな感じ
これ、どうやり直しても太平洋戦争不可避よ
9876: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 09:22:25 ID:D9gj0Cr60
太平洋戦争の評価:
支那事変(日中戦争)を解決できなかったのが致命的だった
仮に対米戦不可避としても別の形での発生は有り得たと考える
日中戦争の泥沼化→援蒋ルートの切断のための仏印進駐→経済封鎖
個人的には、トラウトマン工作が潰されたのが痛恨
こんな声明を出した時点でどうにもならなくなった
「帝國政府は爾後国民政府を対手とせず。
真に提携するに足りる新興支那政権に期待し、これと国交を調整して更生支那の建設に協力せんとす」
参謀本部は必死で和平を推進しようとしたが、外相の広田弘毅と海相の米内光政が反対。
だから海軍善玉論はどうかと思う。
当事者の陸軍が対中戦争は手仕舞いにした方が良いと言っているのに、外相と海相が潰すというこの救われ無さ。
「私の永い間の外交官生活の経験から見て、中国側の態度は、和平解決の誠意のない事は明らかであると信じます。
参謀次長は外務大臣を信用することができませんか?」広田弘毅
「政府は外務大臣を信頼しております。統帥部が外務大臣を信用しないという事は、政府不信任である。
それでは政府は辞職せざるを得ない」「内閣総辞職になるぞ!」米内光政
「明治天皇は、かって辞職なしと仰せられた。この国家重大の時期に、政府が辞職するなど何事でありますか」多田駿参謀次長
9968: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 11:43:12 ID:1DlZkpFw0
太平洋戦争の評価:
軍の暴走が原因のように言われてるが、近衛声明出して支那事変を泥沼化させて
日米交渉でできた日米諒解案を松岡洋右がぶっ壊す、政治家も暴走しまくるクソだらけだ
9985: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/15(木) 12:45:32 ID:bJy1KYII0
太平洋戦争の評価:
根本的に、独裁者を排除する政治体制が、
(1)女子供を虐殺する(蒋介石の)テロ(とパリ不戦条約違反の第二次上海事変)
(2)共存不可な排他的原理主義(中華の日貨排斥=民族浄化政策&米国のパリ講和会議での全有色人種の人権否定)
(3)上記(1)&(2)を、無制限権力行使を可能な主権国家が支援するテロ支援外交(米国援蒋)
を許容出来ないという『民主主義の限界』に因るもの。
戦前の日本が独裁体制でない限り⒐11の米国同時多発テロ以降と同じく戦争は不可避。
アメリカの大統領拒否権の様なものがあれば、今少し時間稼ぎも出来たかと思うが、
五箇条の御誓文にある『万機公論に決すべし』に反すると言って巫女さんの神託まで禁止していた
当時の日本に出来たとはとても思えない・・・う〜むむ。
おしまい
>>149
戦争時からの負の遺産だぞ
>>252
純粋な意味での黒人が漫画キャラになってる例はそこそこあるが
「女子向けで入手しやすい」となると減る。
ごく近年の褐色系で有名なのは「キュアソレイユ」になるだろうが
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fz39vF42LFw
この人とて日本人とメキシコ人ハーフなラテン系。(URLは公式)
黒人主人公なら、ブラスナックル…
>>271
技来先生のどマイナー漫画を知っているとは…
>>272
今一主人公が何をやろうとしてるのか理解しかねるのと、話の落としどころが全く見えないのと、まんまプロトタイプベルセルクなノリなのと、横顔の後頭部が不自然なのを気にしなきゃ、楽しい作品だから…
>>266
愚かな大衆は俺たちが意味を教えんとなんも分からんやろってマスゴミの善意()やぞ
黒人はマジで描きづらいのに出せば出すだけ文句出るしなあ
褐色キャラをブラックウォッシュとか言われそう
全員黒人の意欲的なアニメ見てみたい
ちょっと肌が焼けてるキャラだしたら黒人云々言ってくるレベルだからなああいつら・・・
真珠湾攻撃とかいうアメリカ人の戦意を煽り立てる戦犯行為なんとかならないの
えっ?マルコムXをアニメ化だって?!
アリータの奴とか、よくあのキャラ造形(見た目じゃなくて性格とキャスティング)で出したと思う
そして、かつてのアニメといい、原作じゃラストに重要な役が待っているのに、なんでザレム編の途中でホイホイ殺す
ものっすごく単純化した上で言葉を選ばずに表現すると
報道に携わる連中って基本的に「大学出たチンピラ」なんよな。
1、反権力
2、秘密の暴露
3、取材と称したプライバシーの侵害
こんなんまともな神経と倫理観持つ人間ができるわけないおぷよ。
んで、自分らがチンピラだと自覚した上で開き直ってるのがイエロージャーナリズムと呼ばれる
もので。
マスメディアと言うのは本来チンピラだったくせにそれを忘れて「特権階級」になったと錯覚した
連中なのだろうな、と。
最近朝ピーが「スポーツ新聞より読む価値ない」と言われるのもむべなるから。チンピラが自分を
律して公平あるい「自分の信念」を発信するならまだしも思いあがったチンピラの「啓蒙活動」など
誰が相手にするものかよ。
……と個人的には考えてるのだな。
ポケモンの最新作がファンアートで炎上とか見ると向こうの黒人メンドクセー!!ってなるわ
4815 ひっど
CNNGoの世界で最も美味な料理ランキングの話題について
31489 :日常の名無しさん:2018/09/01(土) 22:13:07 ID:-[ 編集 ]
あのリストマーマイト塗ったくったトーストが入ってる所とか色々と突っ込むべきところあると思う
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ やっぱアメリカ人の舌はくるってるな
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | |
| | / |/Yヽ/ | | |
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! 青いケーキ食ってるやつには飯の味などわからねぇ
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
-=ニニ __ ミ
\\
ヽ\
/〉〉
/ ヽ / .//ヽ
_ニ=ィ ',iヽ≧=彡へ }
',‐-=ニ.___ゞ‐-/ } .!=i \
', / / ィ ,i i | .ハ \ミ=-
', / / /// / i ! |/ } 、 ヽ
〉 -=≦ / ./●// }/ ● i |\ ',
< / ///i. / (__人__) |/ \i
/ // .'/ ∨ | | >
/ / / .! { /イ iゝ
.//} > /\| ! iニニニ{三三三}ニニニi i/ }‐-、
/ , }////ハ{! iム \ / i i、 / まぁ、アメリカだし
//i ///////ハ.i iマム、____\/ -‐/ . / }
i/////////|.i i マム、 ∠____ニ=-//i //∧
//////////i i/\{ マム、 // |///∧
.///////////! .i三三三三三三三三三ニニ|////∧
////////////ニi | |////,∧
\/////////___/ | |//////
\////// ̄ニ=======!_____ニ=--‐ァ彡|////'
\/// ' , / ' , / }//'
' __/ ' ,__/
, ‐ ¨ ̄ ̄ ` .
/ 〈{ )└ヽ
,.イ/, ト、\≧=-ヽハ⌒.、 \
.l| |_{ー'\{、('`ーリ| l | ハ{
八小l● \● 从 |、|
}ル|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |.八 英語しゃべってるやつに味なんてわからねぇ
/⌒ヽヾ{lヘ ゝ._) /イ /⌒}\
\ /:::::/\>,、 __, イァ/ /〉
. 〈:::::/\___ヽ::::|::::/::;{ヘ、__〈_〉
`¨\ <::::::∨::::>ヾ:::彡'〉
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' フルボッコぉ
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
>>279
具体的にどの条約に抵触するのか行ってみろよ
>>281
映画もアニメも見てないからわからんけど
あれなら死んでも普通に再登場しそうだなあって
被害妄想かもしれないけど
アニメで夏の後とかで日に焼けて黒くなったキャラが出て
日に焼けると皮膚ガンが怖くない?とか台詞があったら
ぽりこれ云々で騒ぐのが出るのかなあ
しゃーない、日本人もわりかしそう思うしwww
フランス君が一番ひどい事言ってるwwww
オーストラリアだって英語圏だぞー。……素材良くても料理がウマいか知らんがw
うまいものはあるけど基本的に馬鹿舌だと思いますアメリカ
>>281
言うてもサイボーグだから脳みそ吹っ飛ばん限りそうそう死なないけどね。
それ抜きでも本編でぱんぱかしぬけど
>>290
あんまり飯の話題は聞かないなああそこ
オージービーフは輸出向けで自分らで食わないのだろうか?
ただ海産物は業者の魚介類の扱いの悪さにキレた日本人が教育して
かなりまともになったとか聞いたけど
最近は晩飯に肉を焼いたらマーマイトで味付けしてます。
オーストラリアもメシマズとは言われないにしても基本料理は大雑把な気が
マーマイトは納豆みたいに好みがはっきり分かれる食品だから審査員にマーマイト好きが多かったんでしょ(たぶん)
まあ、アメリカ人の舌が狂ってるという点については全面的に同意する
元々イギリスだもんな、やつら
ちゃうねん
テクスメクスとかケイジャンとかの知名度がなさ過ぎて・・・ちゃうねん!!
馬鹿舌というより、よくも悪くも大味だとおもう>アメリカ料理
個人的にマーマイトは「異世界人にとっての納豆ご飯」みたいなもので、味わうポイントがわからないと理解できないと思う
あと、ジャンクジャンクしたチープな味わいって悪くはないと思う
「それしかない」ってのは問題だが
>>274
いや意味や背景を教えたり、仮説を立てたりするのは良いのよ
踏み込んで考えたりしない人にその論を飲み込ませられたら儲け物なんだからそれも彼らの仕事の内だろうと
問題は意味合いを変えて受け取られるように事実を切り貼りしている事なのよ
本当にどうしようもないし本気の悪意を感じるから本当にムカつく
金払ってない媒体ならともかく金払ってる新聞でもやるのかと
>>293
考えると「料理がおいしい」じゃなくてカンガルー肉が食べられるとか素材関係しかきかないよねw
そういやオーストラリア料理って言われると知らねぇな……
とあるTRPGで知ったけど、ケイジャン料理は源流がフランスだからおいしそうだよね
オクラのスープとかナマズのフライとか
マスコミで不思議なのは、ネットによる吊るし上げを非寛容だって非難することなんだよなあ
自分たちがやってきたことをネットでもやってるだけなんだから、自分たちの文化が浸透したって誇ればいいのになんでしないんだろ?w
>>297
ジャンバラヤとか個々の料理は知られてたりするんだけどねー<ケイジャン
>>288
>>292
あ、完全に言葉足りてないから補足すると、「黒人キャラ」を受けての、「アリータ」に出てくる「奴」ね
丸いサングラスで顔役の彼
あえて固有名詞だしてない
>>287
比喩表現なんですけど(困惑)
>>303
ザリガニのスープ(ガンボ)もなかなかいけるぞ!
>>279
戦争犯罪の意味わかってる?
アメリカでヴィーガンがはやってる理由の一つとしてアメリカの医療制度のアレさがあるってこの前聞いた
アメリカは治療費高い→病気になりたくない→カルト健康法がはやりやすい、って
>>304
弱者を殴るのが好きなやつは自分が殴られることを想像出来ないから
オーストラリアといえばベジマイト(偏見)
>>309
スポーツ的な意味の戦犯じゃない?
>>304
自分のやっていた事を棚に上げて非難しているだけだゾ
横須賀にケイジャン料理の店があるんだけど、なにぶん量が多くて死ぬ
ポーボーイサンドが完全にフランスパンで、噛んでるうちに満腹になるのが痛い
フランス王家のシンボル、百合の紋章があちらこちらにあるのはさすが元仏領
>>302
何か機械からでるっぽい炭酸(ジュースかどうかは忘れた)
そ し て ベ ジ マ イ ト
カンガルーの肉とワニの肉
そ し て ベ ジ マ イ ト
オージービーフと産業保護の為にやたら高い食料品
そ し て ベ ジ マ イ ト
>>315
あっちのパンはそのまま囓るだけじゃなくて
スープに浸したりして食べるんじゃないの?
まあそれで水分吸って余計に腹で膨れそうだけど
>>304
貴族の特権を庶民が勝手にやりだしたらそら怒るやろ
>>316
料理の話してるんだけど
>>319
あった所で精々ローストビーフとかステーキとかそういうのって事だよ、察しようww
オーストラリアの家庭料理ってあんまイメージわかないな
観光客相手だとシンプルに素材を活かす感じだけど
>>310
アメリカの医療制度のアレさはここ以外でも聞くからなぁ
つまりこういうことか
アメリカ人をヴィーガンに嵌める手段(海に飛び込ませるコピペより)
貧乏で低教養な人に「これをやれば食費と医療費が節約できます」
中途半端にインテリな人「今フェイスブックで話題ですよ?知らなかったんですか?」
有名人「これをやれば話題沸騰!」
死にたくない金持ち「肉をやめれば病気にになりませんよ」
ケイジャン料理をよく知らなかったので取り敢えずググってみた。
……画像検索でほぼ全て赤か茶色の料理なのは、こう、なんとも、カロリー高いな。
野菜が余り見えないが、煮物に入れるかサラダか付け合せなんだろうか。
>>322
割と間違いじゃ無いんじゃないかなあw
>>322
そして金持ちが裏でヴィーガンの子供をむしゃむしゃと…orz
>>317
もともとはソフトフランスパンに挟んだナマズのフライやら、バーベキュー肉やらなんだが、その店はハードなフランスパン使ってるのよ
最初かじっただけで満腹感が襲ってくる
>>319
「イギリス人の」「流刑地」
料理なんてあると思うかい?
>>327
2019年で一番説得力ある言葉だわ
草生える
>>327
そういやそうなんだよなー(-_-;)
何か自然が豊かなイメージだが実は沿岸部からちょいと入ると岩石砂漠なんよなあそこ。
>>325
なるほど
肉食動物はまずいからフルーツで育てようと
豪州は牛肉の輸出先に日本を重視していて、日本人好みの穀物で育てた肉牛がいたり
ワギューブランドがあったり
草で育てた牛さんは独特の臭みがあるとか
韓国はいつのタイミングで爆発するかな?
オーストラリア料理ググってみたが、どうも基本はイギリス料理みたいだね。
ただ、料理と言う前にカンガルーミートとかワニ肉とか、あっちでしか取れない魚や肉があるから、
素材的な意味でイギリスより多様なんではなかろうか。
同じ素材で他の国の料理人が料理した方が色んな料理出来るんじゃね?とは、まぁ、うん。
>>331
完成品は桃娘になるのかな?
八丈島やら隠岐島には美味いもんがあるのにねー
黒澤明が自宅から良い肉持ってきて旅館の料理人に焼いてくれと頼んだら
米軍人が美味いと言った焼き方して持っていったら激怒して、そんな肉の味が解らん
連中を参考にするなと言ったとかw
>>333
念のためにだがそれは経済的な意味で?外交・軍事的な意味で?ww
そういえば生まれて初めてマーマイト食ったのオーストラリアの朝食だったな……
>>337
米国人も牛肉だけは味がわかるんじゃないかなってw
干し肉と水だけ持って旅行というのは憧れる
開拓時代のアメリカ人、そんなのでよく大陸横断した…
向こうの肉は質より量を優先して味や肉質は二の次なイメージが有るなぁ
>>341
あと豆もって夜似て食ってるイメージも
>>327
何という説得力
尚、「開拓者=底辺」の「イギリス人」によって生まれたアメリカの食も酷い模様
>>340
いいか?向こうはバーベキューソース1ガロンで食うんだぞ?
マックのチキンナゲットはどの部位かもわからんミンチ肉だし
豆の煮込み料理は伝統料理らしいんだが、不味くて好きな奴は殆ど居ないらしいね?
マーマイトは焦がし麦味噌今の出し入りじゃない古風な奴と近似するとして
うなぎのゼリーよせってあれ材料の段階だよね?
茹で大豆の缶詰とかマッシュルームやトマトピューレの缶詰やパックとか
後茹でて無い乾麺とかそのまま食べれ無いわけじゃないけど
日本的な感覚からしたら本来調理してから食べる類のものだよな?
昆布と醤油と味醂で煮たら旨いのに。
旅行行った感じだと、フランスも高級料理はおいしいけど
それ以外は微妙だった記憶が…
(平均的にはドイツの方がよっぽどおいしかったイメージ)
英語圏は
イギリス:経由しただけでよくわからない。空港で食べた感じでは二十数年前の子供の時は泣くほどまずかったけど
数年前は割と食べれるレベル
オーストラリア:素材は普通にいいのでそこそこおいしい。ワニ肉とかも食べれるのもいい
アメリカ:金出せばおいしい。あと沿岸部の海鮮料理もおいしい。他は当たり外れが大きいイメージ。あとひたすら量が多い。
あとオプショナルツアーででた豆の煮込みはクソまずかった
っていう感じ
フランスはバケットでハムとチーズと野菜挟んでれば問題なさそう。
豆料理はメキシカンを食べる事を勧める。好みはあるだろうが、大外れはないと思う<メリケン。
あとあっちに永住して市民権をとった叔父が言ってたが「店の当たりはずれが大きい」
実際叔父に連れられて行った英国風パブのフィッシュアンドチップスはスゲェ美味かった。
飯ならスペインは大体旨かったフランスはメゾンカイザーとかをさらに観光地価格でお届けされる
まぁフランスは経由空港飯onlyだったが
中国は安くて旨いが舌と腹にあえばな?って来たのが15年前
一週間後病院で炭坑行ってきたの?って驚かれたが
>>331
アジア系は白人とかと違って年を取りにくいかつ一部除いて
栄養状態もいいから美味しんだとさ
>>353
白人は体臭が強いから・・・
25年以上前に一週間フランス旅行したある夫婦は本場のフランス料理を食ってたせいか
旅行後半から帰国後しばらくはおならが出まくって困ったそうなw
豆はな、チリコンカーンとベイクドビーンズで区別せな
ドイツ割と馬鹿にされる事多いけど普通に飯美味いよね
サラダのドレッシングとかもレベル高いし
保育園児の頃はゼリービーンズが好きでした
なんでか保育園のおやつに出てきてたんだよな
>>327
イギリスの呪いから解き放たれて美食を追及しだす可能性とか
・・・ないよなあ
>>358
実は肝油ドロップだったりしてな
今も幼稚園とか保育園とかで食べさせてるのだろうか
じいちゃんが毎日肝油ドロップくれた
いとこが生まれてから、くれなくなった
>>361
肝油ドロップって子供が無事成長する為のものだからな
お前さんのじいさんもお前さんが成長したのを確認できたって事なんじゃないかね
因みに俺は四十手前の髭面のおっさんなんだが親戚が小遣いをくれる
何故だろうね
アボリジニの料理とかどんなのかな
>>362
孫がいないからでね?
そういや昔ネット上のK国観がハチャメチャ過ぎて笑ってしまって、それをモデルにした架空国家のファンタジーをなろうで書こうとしたことがあった。
古代帝国(中国)によって一千年かけて作り出された実験国家で、度重なる近親婚により奇形異形の戦士を作り出し、衛生観をわざと破壊することで育てた凶悪な伝染病を兵器として用い、
カプサイシンと儒教っぽい思想教育で凶暴性を倍加された民が暮らす国が反乱を起こして暴虐の限りを尽くすがやがて内ゲバから自壊していく、みたいな。
>※文左衛門は日本と戦争して勝ちたいのかというとそうじゃないんだ。みんな、ここがわかっていない。文左衛門は「対日戦争」の状態を惹き起こすことによって、在韓米軍を麻痺させ、戒厳令特権を手に入れ、兵務庁の徴兵権を操ることで、韓国財閥と韓国陸軍をぶっ壊し、続いて米軍を半島から追い出し、北の三代目以上の英雄になるつもりなんだ。なんで自国の陸軍が敵かというと、そこには大統領室の直接統制が効かぬ。米国は「戦後の韓国は戦前の日本」だと見抜いていて、韓国陸軍を徹底的にがんじがらめにしてきた。まあ詳しくは月末の某別冊記事でも読んでくれれば、納得できるだろう。しかし特戦司(大使館に対するなりすましテロもやってくれる)やミサイル・コマンド(日本の全原発を射程1500kmの巡航ミサイルで攻撃可能)や海兵隊や空軍の高射部隊(S-400の技術をロシアからもらい続け、いまやF-35情報をロシアに流せる立場なのに、トルコと違って米国からの制裁をなぜかまぬがれている)は、大統領が事前の共同謀議で勝手に動かしやすいんだ。竹島海域で演習すればそこには米軍の「御目付け役」もついて行くのを遠慮するしかないので、韓国海軍と海兵隊は好きなことができる。逆倭寇が始まる。それを2020東京五輪前の、海保警備が裏日本で手薄くなる時期に始めればいい。日韓戦争状態となれば日本は東京大会を返上するしかなくなる。文左衛門はそれだけでも半島でヒーローだ。徴兵権は、自分に従わない陸軍将官の部隊(師団・旅団・連隊)の充員をさまたげ、それどころか(選別的に新兵の徴兵年季を短縮してやることにより)解隊を強制し、自分に従う若手将校の隊だけを大増強して、親衛隊に仕立てることを可能にする。その親衛隊が、空弾倉のライフルだけ担いだ北鮮の乞食陸軍を38度線から招き入れ、いっしょになって米軍基地をひしひしと包囲する。ここにおいて米軍も、もはやおん出て行くしかない。文左衛門主導で、高麗人民民主主義共和国連邦の樹立が宣言される。北鮮には核爆発装置はあっても、通常弾薬も糧食も燃料ももはやない。文左衛門親衛隊(武装SS)が半島を統一できるだろう。いったん戒厳令が敷かれたあとは、赤紙召集で予備役を選別的にイヤガラセ徴兵できるので、国内で逆らう者は誰もいなくなる。それでも逆らう者は、軍法会議で銃殺か、街頭大衆リンチにかけるのみ。同時に中共には済州島の軍事基地租借を許し、ロシアには釜山港の99年間租借を認める。これで露支にも文句は無く、いろいろ援助もしてくれる。日本は半島とはすっかり縁が切れる。めでたしめでたしだ。
ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/2019/08/#a002407
こんな意見があった。
母親に虐待されて育ったので世の中を性悪説目線でしか見れない人が文政権を見るとこうなるらしい。
和食てか日本食のルーツが実質的に江戸時代からだから
ある程度、文明的文化的な生活してないと期待出来ないんじゃないかなと(イギリスは除く)
ん〜、ことここに至っては、普通に韓国にとっては最優の策の一つじゃね、とは思うが……
文の人そこまで考えてないと思うよ
>>366
>日韓戦争状態となれば日本は東京大会を返上するしかなくなる。文左衛門はそれだけでも半島でヒーローだ。
ここだけは物凄い説得力あるなw
まぁ実際のところはそうならんと思うけど、考えてみればソウルオリンピックの時も北朝鮮の暴発の予想が10〜20%程と言え”可能性”としてあったから、説得力はある
>>368
”日本の邪魔をすれば英雄”だよ、あの民族はw
日本は料理に求めてる精度と練度が高すぎる問題
>>366
物語としては多少面白みがあるが
ロシアも中国も要らないんだよなぁ
あの半島
どちらかと言うと、誰も相手には取られたくないが、自分は取りたくない。では?
誰かに取られそうになったら取りに動くかもしれないくらい。
半島の価値とか日本に喧嘩売るか
日本と仲良くするなら便利ってところぐらいか
しかし例の島の騒動のでうヒで数万リプがヒラリーに飛んでるしもう制御不能でしょうな今回の件
epsteinで検索したら秒単位でツイート流れてるもん
さすが本場はすげーわ
>>375
日本からだとよくわからんがヒラリーも絡んでるのか
夫のほう?
>>373
100年程度昔ならその程度の価値はあったのだろうけど
ぶっちゃけ現在だとその価値もないのよね半島
>>366
>文左衛門
電柱組かな?
>>366
>韓国財閥と韓国陸軍をぶっ壊し、続いて米軍を半島から追い出し、北の三代目以上の英雄になるつもりなんだ。
文は従北というよりは北朝鮮を食えるなら食った上で韓国を第二の北朝鮮にしたいんだろうなーという気はしてる
金正恩に忠実かというとそういうわけでもなさそうだし
>同時に中共には済州島の軍事基地租借を許し、ロシアには釜山港の99年間租借を認める。
領土を切り売りしてようやく北朝鮮に代わる中露の手下としてワンチャン認められるかもねっていう
>>373
ばば抜きのババだよなぁ。
露にしたって不凍港が欲しいつったって、ウクライナ辺りの工作が上手く行ってるっぽい現状、
日米と直接ツラ合わせて拳交えることになりかねない上に半島民を国内に大量に抱え込みそうな、モスクワから見たら東の果ての港が支払う対価に見合うかって話で。
現代までに中国すら飲み込もうとしてなかった時点でお察し。
11世紀あたりだったらまだ旨味があったかも
米軍が取り囲まれて脅されて這いつくばって逃げ出しましたってなったらアメリカのメンツが崩壊する
逆に言うと在韓米軍という重しがなくなった瞬間に喜々として白色テロを始める可能性は十分に高い気がする
まあ、韓国が半島を統一しようもんなら、中国は韓国と組まずに旧北朝鮮のあたりに
分離独立工作をしかけて中国よりの傀儡政権を作ろうとするだろうと思われる
ツバルと韓国の国土を交換してはどうか。
そもそもそういう動きを見せた時点で在日米軍も投入で焦土じゃないですかね……
韓国がアホな動きしてるってことは分かってんだし
>>332
固いんだよ
朝鮮人が白色テロで10万人死んでも半島の国内問題ですし
なにより憲法9条があるから自衛隊の海外派兵なんてありえませんわwww
>>376
夫妻で行ってたらしい。
CNNが大きな事件が起きたとニュース流したが
でもボロが出て仕組まれた事件とばれるのがでてるねえ
ttps://edition.cnn.com/2019/08/14/us/philadelphia-shooting/index.html
これあるんだが本来はペドがロリを撃ってそれを警官が必死に助ける絵を合成する予定が
時間が無くて警官が垂らした血だけの動画がそのまま流しちゃてって
本当に出血してるなら駆けてくる間も垂れてないとおかしいしので自作自演ばれしちゃった
海外でも血の付き方がおかしいという点を指摘して
警察って液体の流動力学を理解してねえのかとか
今回の例の島の事件の話題消す為にやったんだろと言われてるね
ttp://is2.4chan.org/pol/1565877634830.webm
中華に統一朝鮮の面倒みる余裕なんてないやろ、
北に援助して硬直させるほうがあると思うなぁ
今うちは忙しいんだ
頼むから何もするなよ
と、デカい国がどこも思ってそう
>>388
うーん、胡散臭さがさらにつよいなヒラリー
>>375
欧米のプチエンジェル
学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
ttps://academist-cf.com/?lang=ja
結構良いなこれ。
>>389
ロリ島の件、ディープステートとか言う陰謀論本当にあるのかな?
>>393
てか日本のプチエンジェル事件と繋がってるんじゃないのこれ?
陸山会→小沢一郎の政治資金管理団体で
ロックフェラー家当主ジョン・ダヴィドソン・”ジェイ”・ロックフェラー4世と小沢はポン友の仲だし
>>395
まあ少なくとも>>389 の事件血のりばらまいた後乗り込む動画になっちゃってるという
はたからみてるとなんで血糊かけてるだけだ
すぐ車に乗り込んでどこ行くんだこの警官
しかも助手席だし血糊かけた警官も運転手も何のためにやってるんだで
あっちじゃあそんな立てこもり事件あったら野次馬の動画とかだってあるはずだよね
子供を抱えている映像にしたかったけどCG忘れちゃったらしいとの突っ込みが
もうメディアがこのレベルの捏造に手を染めてる時点で現実なんてもう何処にもないか、あっても手の届かないものになってるのが良く分かるな。
どんだけヤベーネタなんだ、っていう
人間やるなって言われるとやりたくなるのかも知れんが
それにしても限度があるだろう
正直闇が深すぎてフェイクニュースであってほしい
>>398
ついでにこのニュースが流れたタイミングでトランプがニューヨーク・タイムズを全力で批判してるんだよな
適当訳
副編集長が降格した直後だけど解雇すべきだったね
完璧に不正確な報告だよこれ
詐欺!信頼性ゼロ!もう一個フェイクニュースあったけどこのフェイクニュースは大ヒットだわ
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1162038755093598208
できるならあるって思った方が早そう
二次元規制って三次元産業の保護の為だってもう十数年前から言われ続けていたしなあ
>>212
伝統なら九千歳なんだよなあ
>>399
なにせプーチンがトランプ当選したからWW3が回避できたって言うぐらいだし
ヒラリー当選してたら今回の韓国との件日本は強くでれなかったわけで
それだと韓国経由で北とかイランに核開発系物資の横流しして核完成して
日本にミサイル撃ち込まれてたりイランもイスラエル等におとしたり核世界に拡散になってた
可能性が高いんだわんでイスラエルに落とされてたのなら自分らに被害がないかつ
敵対派閥潰しつつユダヤ系は可愛そうな民族をナチスのとは別にやれてたわけなんだわ
とりあえずこれでヒラリー婆が大統領になることは最早ありえないってのが救いだな
支持してた皆さん今どんな気持ち?NDKNDK?
なんかヒトラーが大虐殺する気持ちが分かったわ
プーチンの敵→オリガルヒ(ロシアの新興ユダヤ財閥)
ネタニヤフの敵→オリガルヒ
トランプの敵→クリントン
習金平の敵→江沢民派(クリントンと仲のいい派閥)
んでそれぞれの国のトップと敵対してるのがこうやってみると裏でつながってるのよね
民主党はクソだな!(条件反射)
本当にユダ公は…
20世紀の負の遺産やな
>>408
トランプ大統領の娘婿のクシュナー氏はユダヤ人で娘も改宗したから、対ユダヤでまとめるその区分は雑、
>>412
ネタニヤフはイスラエルの人で
別にユダヤ=敵って意味でいってないで
>>413
あ、ごめん。
クソかもしれないのは金持ってるユダヤで、一般ユダヤはふつう?だから
イスラエルのユダヤ人格差問題は深刻だしね
ある意味ユダヤ(能力重視)VSユダヤ(世襲)になりそうというか
ちなみにシオン議定だと世襲より能力重視でやれよと書いてあったんだけどねえ…
>>417
ローマ帝国「それが徹底出来たら苦労はないのです」
五賢帝以降のローマ帝国とかさあ…
>>417
いや、これ求められる能力の方向性が変わって行ってるんだと思うぞ。
血統重視なのは、それだけ特殊な教育を受けてるからってのがでかい。
問題はその特殊な教育が時代にあってるかどうかで・・・
シオンの議定書も偽書とか陰謀論とか言われてるけど
まあ、似たようなことはどこもやろうとはするよねとはおもう
ユダヤに権力集中しすぎぃ
>>408
日本の敵は無能な民主とマスコミ?
>>422 民衆じゃね?
俺らがもっと賢く、収集と分析と判断に長ける様になれば、騙されなくなるだろうし、そもそもそういうのが生まれてこなくなるだろうし
>>422
現状は組織レベルというとマスコミと在日かなあ?
まあ政治家で自民党や野党でも小泉ジュニアとか小沢とか息かかったぽいのいるけど
派閥として小さい又は没落してるし
>>424
小泉しんいちろうも捕まったとかツイッターで流れてたなガセ?
郵政民営化選挙は酷かった…
>>425
滝クリがやたら666okサインやってたのはアレ
イルミナティの666サインでそれと小泉進次郎がケッコンしたのと
マスコミのたいした実績ないのに異常な押しからいわれてるんだと思う
郵政民営化は実務の人反対していたらしいな
例の島の人骨ニュースらしきのもでてきたね読んだら
思いっきりダイバーが人骨発見したって書いてる
ttp://impiousdigest.com/fbi-divers-recover-human-bones-in-waters-off-epstein-orgy-island-as-deep-state-meltdown-accelerates/
郵政民営化の次は水道民営化かほんと日本を腐らせることに全力だな
>>429
使い終わった人間を捨ててるのかもね
>>405
まぁイランはガチで第三次世界大戦の導火線だよな。日本周辺もだけど
イランの核武装が完成した瞬間に一気に雪崩式に核武装国誕生の連鎖
中東=〜極東まで核武装国が互いに核を突きつけあう核のカーテンの完成
中東と極東という2つの世界大戦の火種が直結するという悪夢。
一触即発の状態でイスラエルも攻撃するだろうし
後例のエプスタイン逮捕したのと同時期に中国も
不動産大手、新城控股の王振華・前会長を逮捕してるんだよな
児童にわいせつで
以下ソース
大富豪が少女わいせつ常習で次々逮捕…超セレブの“おぞましい手法”、政府要人と交流
ttps://biz-journal.jp/2019/07/post_109589.html
導火線って。日本に好意的な国は敵対的な立場にあっても擁護したら、売国奴扱いですかね。
反日の国は滅びる一歩手前で苦しめばいいと思ってますが。
何の話だ
イランを擁護したいなら擁護する内容を言えばいいと思うよ
>>433
これは若い処女を犯して「気」を取り込む毛沢東主席以来の不老長寿の為になされてる伝統
児童買春用の処女を農村から買ってきて最初に手をつけるのはマフィアの長老
そういえば小泉が日本が持ってるイランの資産捨てなかったっけ?
世界のかるーい数レストリビア480
____
/ \
/ ─ ─ \ 精子を調べると
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ PSAという物質から前立腺の病気があるか否かがわかる
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / 要するに前立腺からの分泌物が精液中にたくさん含まれているということです
\ ___\_/
おしまい
とはいえ民営化以前の郵便局が横柄だったのは確かだからなあ
支持が集まったのには理由がある
何度見ても、韓国人の自称民族服とやらの半襟が気になる
和服なら下着につけて、汚れ防止に使う他、はじっこだけチラ見せしてお洒落を演出するものだから、あんなにガバ見せするものではない
具体的には昨日のムンムン
何かさ、全体的な色といい、似合ってないんだよね奴
韓国ドラマの服は違和感あるな
むしろ、いかにも朝鮮民族でございな、黒の山高帽に白衣なら、ここまで違和感ない
妙にパステルカラーな水色?グレー?な生地に白い半襟の、いかにもほわんとしたぼやけた色の服で式典に臨むふわふわ感が怖い
真っ白な死衣装に見える
>>441
和服じゃないんだから、そこは和服と同じに考えては駄目かと
見せ方としては、洋装のネクタイに近い位置?
>>442
青瓦台が本人を監禁してそっくりさんに喋らせてるのか
朴槿恵はどうしているんだろう
日本で得た利益を韓国に投資するために作られたロッテが韓国にふるぼっこに
されてて気の毒である
ストライキ最高!!!
ビルゲイツとアイアンマンもロリ島行ったのか・・・
>>444
テレビ映りを考えたら、顔が見えにくいあの帽子に白衣は最悪でしょうね
それでも伝統を優先してこそ、ムン大統領な気もしますが
佐野paでストライキだって
>>446
わかるんだがね…
そもそもあちらの服飾史で、和服の半襟相当のアレはどういう意味合いを持つのか知りたいもんだ
>>449
サムスンですら政府に殺されそうだしなあ
ロッテは日中韓全部から嫌われてるから…
服飾史……日帝が記録したもの以外に残ってんのかなぁ
昨日の麹のあれやこれやや、南大門の修復工事のあれやこれやを見ていると疑問に思わざるえない。
ストライキってみんなどう思っているの?
>>457
残っても参考にしてないと思う
日本人はストやデモをもっとするべきだと思うけど、変な団体にシュバババと取り込まれる印象
日本の場合、下着の汚れ防止の外付けパーツで、ついでにチラ見せおしゃれ下着でもある
韓国のあれは、やはり部位的に襟回りの汚れ防止だろうが、あからさまに上着に付いていて、下着につけない(あるのか知らない)
どういう層のどういう需要から発展したんかな…
>>458
計画的にやるならいいけど突発的には勘弁
特にインフラ系人が死ぬ
>>462
鉄道がそこら辺今でも尾を引いてますね
国鉄労組「スト権スト、遵法闘争を開始します。我々ではなく国が悪いのです」
>>461
古典的な洋装では、汚れ易い上着の襟は取り外せる物があります
同じような物では?
>>458
未払い給与が飛ぶ可能性があるから通常の労働争議とは違うようだ
SA事業だけの買い手が見つかれば再開できるだろ
>>465
ああなるほど
>>461
実用的な理由なんて、朝鮮人にとっては些細なことです。
なんせ、脇差を脇の下に挟むんですから……
いや、ほんと、偉い人の服装は正さねばならぬ、みすぼらしくてもならぬと思うわ。
>>429
しかしこのニュース、共和党保守派が発狂しそうなニュースだ・・・
ストやるなら被害が起きにくい日にちを選んで、最低限は電車を走らせつつストやってほしい
ストの意義が無い?知ったことか! 迷惑かけない範囲でやるから共感できるけど、迷惑かけられたら憎しみしか沸かないんだよ!
>>468
脇差だから脇に差したんじゃないかw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1922425.jpg
しかしこれ、持ち手が背面になるけどどうやって抜くんだろう
昔は、君子は人肉を食わんと言われていたのにねぇ(単に食糧事情がよかっただけだろとも思うが)
今じゃ、君子たるもの人肉の一つも食えなきゃダメなのかしらね……(そっちのほうが高コストだもんな)
とはいえ、人を食った君子も露出が多いとウザきゃらでしかないからな。
やはり、君子は人を食わないのが一番だな。
そも前提でデモやらストの前に組合と会社で交渉が進めば良いんだが、会社組織の常で人材の質は会社側が良くなる(出来る奴、世渡り上手いやつは出世する)と言うのがあるからね……組合側の人材が必然出涸らしになっちゃう。
吉田茂首相「元気の源は人を食っているからだよw」
>>471
後ろに控えてる付き人に抜かせるんだゾ
>>463
海外で鉄道の突発ストのはなし聞くと向こうが発展しないのもわかるわ
市民も当たり前になってるから流通に困らないってあるし
沈まぬ太陽で素晴らしい人柄みたいに描かれた労組側の主人公、実は鬼畜外道って話がございまして。
嘘か真か、団体交渉中社長の娘が不治の病で明日をも知れぬ命の状態で、娘の死に目に会いたかったら
この労組の要求飲めって引き延ばしを図ったって話。
>>429 >>469
画像を見るにトランプ大統領も巻き添えにしようと企んでそう
>>471
そっちが出てきたかw
でちは、大韓初代皇帝の御写真を想定していたでち。
柄を後ろに回している理由?
合理的に考えるなら、喧嘩になってもみ合いになった時、相手に抜かれてそのままブスーってされるのを防ぐため
なにせ、あの連中、沸点低いし、喧嘩早いし、見境ないから。
夏休み期間なんで便数減らすからよろしくね、してくれれば他の会社も芋づる式に休みにならないかなぁ……
マスコミなんて権力者の首狩るか後ろ盾のない弱者を虐めるのが身内ウケいいからね、まぁマスコミ以外はドン引きなんだけど。
民鉄のストライキはまだ分かる、国鉄のストライキは……うん。
国鉄はねぇー…本当に酷かったからね、全部が全部とは言わないけどほぼチンピラよ
どっかのバス会社が「料金の徴収だけスト」ってのをやってたな
バスは定時運行するけど金は受け取らない、って
国鉄は復員者や旧満鉄の人間の受け皿になってたし人の質に関しては仕方がないんじゃないすか、規模デカ杉内
>>479
正装のようなので、抜きませんよアピール説
日本で刀を右手に提げるのと同じ感じで
>>477
そりゃまあ労使交渉に関係ないからな
情のある人とは言えなくなるけど
>>461
韓国のシマチョゴリは、短い上着がオサレとみなされて、
変に進化した結果ついに乳出しになった。と言うトンチキな解析もあってね?
まあ日本も袖を長くしたり短くしたり忙しいし、
「着物警察が和装を殺す。江戸時代の庶民はもっと自由だったぞ」と言う
一種の過激派も登場している…
>>485
旧満鉄はエリートだろ
夢の超特急亜細亜号!
クレーマーが国鉄の接客対応見たらどう思うんだろう
>>488
Tシャツに作務衣、足袋型靴下でサンダルだっていいのにね、呉服業界が高級路線で生き残ろうとしたから文化として死にゆく感じになった。
チマチョゴリで中出しエッチがしてみたい
気楽に着ようとしたら洋服が強いし…
洋服に勝った民族衣装とかほぼ聞かないし
>>493
サリー
あと宗教のせいだけどヒジャブ
>>479
>>486
元々朝鮮の剣(刀?)はあぁいう持ち方をしてたとかいう話を聞いたことがある。
馬に乗りながら弓を放つ時に邪魔になるからああしたとか。
更にいうと、自在金具がついてて抜くときはクルリと回して抜いたとかいう話もあったけど、自在金具ってあの時代にあったの?(棒)
朝鮮の帯刀法。これ、実戦でもやってたのか興味あるけど判りません
ひょっとしたら我々は、大紋長袴に殿中拵えの脇差しだけ帯びた侍を見て、実戦性ゼロと笑うに等しい愚行をしていないか懸念
気楽さっつうか、フォーマルな場だったりビジネスシーンだと洋装になるからしゃーない
洋服自体も「数千年かけて到達した」形だから…
なお古墳時代
ttps://i.imgur.com/eGZlyaA.jpg
>>498
漫画「王様の仕立て屋」でその辺触れてたな
なんでいいスーツを着てるとモテるかって?
世界中のいい男がモテようと数百年改良して着てきたからだ
と言われて反論できんかったw
服?の究極は布を巻き付けるだけでも良いような…
>>500
つ「イチジクの葉」
>>500
そのうち服自体が穢れ!究極は全裸でしょ!とか言い出しそう(苦行林並感)
まーた北がぶっぱなしたか
文ちゃんがひよったお叱りかな
今度は何処製のミサイルですかねw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35543884
モルドバ料理が見られると思ったのに……!
嫌な送り火を
これでロシア製とか自前の奴なら
在庫整理かなって
>>500
ローマのトガかな?
>>501
それは猥褻ブツになるから社会的にご臨終するww
>>478
それ考えると民主党とトランプを葬り去ろうとする中国か共和党主流派が出したのかも(陰謀論)
>>488
まあ、そういう反動がデニム着物みたいなアバンギャルドな潮流を生んでる…
なお、デニム着物は登場当初(90年代)、十数万する高級路線…
現在は長着で一万前後のお手頃価格
普段着には極めて手頃
>>500
実際、大きくて長い布を体に巻き付ける原始的な形の服もまだ残ってる
>>501
そういや葉っぱ隊が外国でウケたのは格好が神話的で
何やら面白くない事だけどともあれ生きてる! って喝采をあげる世界普遍のプラスなメッセージだったからなんだろうか?
>>468
散々問題にしてるのは、実は和服の半襟とまるっきりサイズが一緒だからなのですよ…
>>499
全部エドワード8世(ウィンザー公)さんのおかげ!(マジ)
ウィンザー公いなかったらネクタイの絞め方半分だし
>>512
気候によってはゆったり系の服は合理的だから、一概に原始的とも言えないのよね…
ストールとかショールとかマントとか、洋服の種類によってもただの一枚布ってあるし
>>513
単純に、馬鹿みたいにYATTA!YATTA!ってわかりやすいリズムと音程で歌いながら笑顔で踊るのが楽しそう!だからじゃないかな
裸、真似しやすい、頭空っぽで歌えるって感じで
ttps://youtu.be/A3QSDh9Vf-Y
>>516
いや、非合理とか文明度じゃなくて、あくまで「素朴で単純なさま」の意味よ
「宇宙空間で今までのペンは筆記できなかったから、書けるボールペン作ろうぜ!」に対して「鉛筆でええやん!」という難しいか単純なだけの尺度
宇宙の閉鎖空間内で鉛筆はダメだぞ
粉が飛ぶ
そもそも鉛筆は「消せる」からダメでございます。
宇宙空間では温度差が凄まじいので「可動部品の潤滑にオイル使えない」ってのが
わからん人が結構いるんだよね…
>>503
なんでアラーム鳴らないんだろう?
>>514
やっぱり起源主張の前段階か
>>520
温度差というか(気圧がゼロ)なので、液体はたいてい沸騰して蒸発するのが。
真空中で液相を保つ物質って何かあったかしらん。
>>520
これのことか
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj/57/9/57_9_630/_pdf
>>521
日本列島付近を通る予兆が無いからじゃない?北も流石に今の情勢で中長距離の弾道弾を撃つほどチャレンジャーでは無いし
>>525
感情で突っ走る南と違って、北の方が理性的だからな
>>519
「スギ花粉」と言う悪名高い粒子は、条件次第で(重力下なのに)300Km以上飛ぶと言う。
シャーペン芯だと芯粒子はスギ花粉の1/1000サイズでより微細と言う話。
鉛筆芯事情は分からぬがスギ花粉より飛ぶんじゃないかなあ…
ボールペンのインクは粘度が高く、(無重力下でも働く)表面張力が強いから
飛び散らない可能性が高いし、非電導性インクもあるので安心。
政府、日本の不買運動被災した国内航空・旅行会社支援する
ttps://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=005&aid=0001229283
>政府が「日本不買運動」の影響で被害を被っている航空会社の旅行代理店をサポートする総合対策を用意したことが確認された
>日本の不買運動が長期化すると、地方空港着陸料減免、旅行代理店支援金支給などの直接支援にも乗り出す方針
>韓国航空協会は、国籍航空会社の日本路線の旅客数が前年比9.6%減少したと発表した
不買運動して税金で補填するセルフ経済制裁
>>528
自分を追い込んでいくスタイル
なかなか自分で自分を経済制裁は出来ることじゃないな
>>528
なんつーかもーホント道理もなにもないんだなぁ(;´Д`)
自分らで勝手に暴走してダメージ出たら公金注入して誰もそれがおかしなことだと指摘しない
あるいはできないって……。
絶対の悪も絶対の正義もこの世にはめったにあり得ないって事すら学べなかったんだろうなぁ(;´Д`)
>>524
それですな。
スペースシャトルの作業用大型ハンドがカバーでモコモコしてるのも
断熱効果を求めた結果だからね…
>>531
学んだから、彼らにとっての絶対の正義を執行したんでね?
>>528
もはや止まらなくなってるな、国が亡びるまで突っ走るしかない
国が亡んでも朝鮮人は反日やりそうだが
>>533
思い込みと学ぶはチガウと思うんだが(;´・ω・)
ああ、ワシの言ってる「学ぶ」ってのは教育によって与えられたものを信じ込むんじゃなくて
キチンとした思索と経験によって自分が築き上げていく事でありけるのよ。
キチンと思索するじゃろ?
自国が完全に詰んでることを理解するじゃろ?
経験上、それを口に出すと死ぬじゃろ?
どうしたらいいかというともう、うん
>>535
学んで思わざればすなはちくらし、思うて学ばざればすはなちあやうし
朝鮮人は考えても学ばないからな
自分で自分の顔殴って「日本!今なら助けても良いんだぞ?」ってチラチラ見てるわけだな
まぁ助けれないんですけどね!
>>537
ああ孔先生のお言葉は正しかったんやなぁ……ってあっこ儒教の国とか言って自慢しとらんかったか?(-_-;)
>>535
文大統領の経歴(経験)
>弁護士として市民運動や人権運動に参加したのち、盧武鉉政権で大統領側近として活躍
ここで学んでしまったんでねw
>>539
都合のいいとこだけ抜き出した結果ダゾ
あいつらほんとビックリするくらい自己紹介か?
って内容の悪口ばっか言うんだよね……
向こうの国では何らかのSCPのせいで日本と韓国の部分が全部置き換わってる認識災害でも起きてんじゃねぇのか?
>>539
あいつら受験のテキストとして丸暗記するだけでその内容をちゃんと理解して実行しないからな
学んで思わざればすなはちくらしにも当てはまるんだよな
>>542
何故そうなのかはわからんけど、彼らは
「今日本がいる地位は本来韓国のもの」だと無条件で思ってる節すらあるから。
>>542
自分たちがやってるろくでもないことを日本に全部押し付けてるからな
>>544
基本的に韓国=兄、日本=弟に脳内認定してる。んで弟のもんは兄のものって儒教的な考えだからそうなる。
>>545
いや、あいつらろくでもないことやってるって自覚ないのに、どうしてこんなに的確なブーメラン投げられるんだろう・・・?
普通さぁ、相手が自信満々に自分の認識と真逆のこと言ってたら
多少は「あれ、もしかして俺が間違ってる?」って不安になって調べると思うんだよ
そんで色々と調べた結果「やっぱり俺間違ってねぇじゃねぇか!」って経験よくあるんだけど
あいつらは調べることをしないのか、俺達が知らない平行世界のネットにでも接続して調べてんの……?
北朝鮮が米国陣営に韓国が中露陣営に入る未来はあるのかねぇ
黒電話は落としどこ見極めるのうまいし韓国がムンムンして米国の傘から抜けたあと将軍様が手の平クルックルするかもしれんよなぁと
>>548
一瞬でも不安にできたらそこに漬け込んで、要求通すって交渉術やで
>>548
学校の教科書とかファンタジーらしいし
ここでもちょくちょくでてくるVANKってのが歴史を捏造してるらしいし
英語や日本語がネットを読むのに苦痛でもないほどわかれば別なんだろうけど公用語はそれらでもないし
>>548
自分は間違っていない、相手(特に日本)の言うことはすべて間違っている
という絶対にして完璧な自信を持っているのに
なぜ調べる必要が?
>>548
自国語でしか調べないから都合のいい情報しかなくなってるんじゃないかな
>>547
日本=絶対悪、韓国=絶対善が連中の考えなんだが、
滑稽なことに彼らの考える悪とは現実の韓国の在り様そのものなんだ
故人曰く、論語読みの論語知らず
言われた側は、お前こそ論語知らずだと返し、果てしなき争いの末にロンゴロンゴ文明が……
>>548
都合の悪いことは見て見ぬふりをするのが朝鮮人
現実を都合よく曲解してるのさ
>>553
英語得意だったんじゃないんですか……?
>>548
例えば俺が「地球は丸くなんかない、平べったいんだ!」と自信満々に言ったとして
お前は「もしかして俺が間違ってる?」とは思わんだろう
つまり、そういうことだ
>>557
得意なのは工作する側の人間でしょう
煽られる民衆はそこまでではないんじゃない?
>>554
韓国は絶対善の立場に自分を置いているけど、善悪とは何かの定義は日本が握ってるから、転倒するとなるほど。
>>559
学歴は収入に直結しますので、民衆も得意ですよ。
特にTOEICの得点は、日本人など比べるべくもありません。
ところで、あの地域では、毎度の如く、TOEICの問題が流出したり、
カンニングが横行したりしているそうですが、特に関係はないでしょう。
4816 割と真面目にロッテは……
449: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 07:13:31 ID:wL.o2yDI0
日本で得た利益を韓国に投資するために作られたロッテが韓国にふるぼっこに
されてて気の毒である
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 韓国の経済発展などに貢献してたのにこの扱い
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 日本でのもうけを韓国に突っ込んだり、文化的貢献をしたのにこの扱い
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i ちなみにロッテという社名は若きウェルテルの悩みのヒロイン
| (__人__) |
、 ノ シャルロッテに由来します
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 創業者である重光武雄氏は文学好きなので、そこから来たのでしょう
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | ちなみにロッテ副会長は韓国のナショナリズムに配慮して
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 韓国ロッテが日本のロッテHDの海外法人であるにも関わらず
. | ^ヽ
. | 1 | ロッテは韓国企業というまでしたのにこのありさま
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 個人適菜意見ですが、ロッテは韓国に進出しない方がよかった気がする
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
チョコパイのノウハウだけ残してくれれば後は韓国に帰っていいぞ
>>557
単語の意味がわかっても読解力がなくて理解できてない人たちだから...
>>561
科挙の伝統だからセーフやな
そういえば、ロッテって、なんで、グリコ森永事件の被害者に名をつらねなかったんだろうなー
それはそれとして、ロッテには超個人的で吹けば飛ぶような恨みがあるのでどうなってもいい。
雪見だいふく「あの、ぼくは……?」
>>562
個人的には「パンチョッパリだから当然」の叩きだと思ってる。
本国の韓国人からしたら「何かあったら日本に逃げる」と思われてるんでしょうね。
かつて「朝鮮戦争中に逃げ出した裏切り者」も多数おりますので。
>>539
儒教にとって孔子は要素であって全部じゃないのよ。
仏教もブッダの原始仏教以外の要素がめっちゃ入ってるのと似たようなもの。
ロッテのチョコパイより森永製菓のガトーショコラのほうがチョコがしっかりしてて美味い
>>528
なんか自分のケツ叩き続けて「こうなってるのはお前のせいだ!」っていうイメージ
ちなみに
____
/ \
/ ─ ─ \ いまだに他人からもらった以外でチョコパイを食べたことがない
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ というか買ったことがない
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 甘いから買う気が起きないんだよなぁ……
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
>>570
びっくりするほどユートピアかな?
そう言えばチョコパイって今でも北朝鮮では通貨代わりに使われてるのかな?
チョコパイは時々食べたくなるから買う、やっぱ美味しいよ、あれ
1個売りならまぁ…3個とか入ってるの買うかっていったらなぁ
>>559
国内に働きくちがないから、外国語は必須よ
うちの弟が韓国人の同僚に「○○さん、自国語だけで仕事できるって幸せですよ…」と言われたらしい
>>561
雑に調べたけどTOEICの韓国平均は680ぐらいらしいね
でも、700が最低限のビジネスに使える
海外に住むレベルには800ぐらいらしいから
アクティブに海外の英語ができるほどみんながあるかと言われると違うんじゃない?
まあ、日本それ以下の点数だけどね
>>576
それなのに日本企業の就職説明会を潰したんだよなあ、景気も悪化気味だし向こうの学生は悲惨なことになりそう
あ、コアラのマーチは無くなったら困るかなー
元ハン板住人としては、彼の国の認識に関してこの一言で終わると思う
「私は現実について話しているのではない、韓国について話しているのだ」
日本は日常生活するのに
基本外国語は必要ないからねぇ
>>579
トッポとクランキーがなぁ・・・
パイの実とかねぇ
AQUOの緑がなくなるのは困るな
霧の浮舟・・・(なお廃盤)
ロッテは「ロッテは韓国企業。日本で得た利益を韓国に投資するために作られた」って発言した時点で
なにがあっても「ざまぁwwwwww」って笑ってみる事が出来るようになったから気が楽でいい
正直「こっちもホワイト除外ニダ(笑)」とかするよりもお菓子なんかされた方が効くんだよなー
韓国<<<越えられない壁<<<お菓子っていう
>>580
脱真実が行き着くところまで行っちゃって、自身が直面している問題すら認識できなくなるとこうなるのか・・・
おい、リベラル、あんたの大嫌いな脱真実だぞ。叩けよ。
……いま、戦犯企業の資産押収が分水嶺になっているけれど
同じ論理じゃなくて、情理か、それでロッテにいちゃもんつけて資産押収だ!!ってなったら、
綱引き無しに一気に資産押収しそうな気がする
韓国が明日物理的に消滅してもどうとでもなるし気にもしない
ファミチキが明日急になくなったらローソンにテロしに行くわ
>>586
出稼ぎと考えれば別に変な話ではないと思うが
会社レベルはさすがにスケールでかい気がするけど
一応、自国企業だから特に日本に配慮する必要もないからな(韓国視点)
4819 韓国の就職事情を例えてもらうと
39668 :日常の名無しさん:2019/02/22(金) 09:07:37 ID:-[ 編集 ]
超学歴社会の韓国で国内5指大学の卒業生で今年度就職率7割ってのは改めてえげつねえな
そういう場所から外れた無敵な人が、3.1に何かやらかすかもってのはまあ怖いところ
韓国国内でやってる分には好きにすればいいけど、靖国等の心理的な重要施設や物理的に重要なとこも警備厚くしといて欲しい
未遂で終わればいいけど、成功しちゃったら勝手にやってろじゃ済まなくなる
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l | 韓国の就職事情をすごい雑に例えると
|::Ⅳ ● ○ }:/. /L_|
\{ (_人_) l/.:./: : i
,八 `i i´ ∠:ノ: : : l 旧帝国大学卒業しても二割くらいが就職先としてコンビニアルバイトに行くくらい?
/: } ゝ `⌒ ,. イ 7 }: : :l
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / ……は?
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
逆に海外進出して自国の発展のために尽くすって凄いと思うけどな
そんな企業を自分達が叩くのはある意味もっと凄いと思うが
何が怖いって「就職先」だぜ
学費稼ぐのアルバイトしまーすじゃなくて
>>594
GAFF「ぶるぶる」
こういう社会だからこそコネが大事になってくるんだろうなって
大恐慌の頃の日本かな?
とはいえ、今韓国人を雇って100年後に子孫が財産没収とかされたら責任取れないし……
>>593
下記記事では軒並み旧帝大の就職率が低くなっている
ttps://toyokeizai.net/articles/-/229469
京大:78.0%
東北大:84.2%
九大:82.4%
北大:82.4%
阪大:85.2%
名大:91.9%
東大は集計が間に合わなかったとのこと
就職率の計算方法次第では、難関大の就職率が決して高くならなかったりするけど、この記事は計算方法ちゃんと書いてる
計算や分析の手法次第で恣意的操作ができるから研究ではマテメソが重要だけど、これを明示しない論文や記事が多すぎる
朝日新聞にせよ、こないだのUNK荒らしにせよ、とにかく相手を批判するためなら何やっても許されるんじゃねーぞと言いたい
やめてマリーンズがが
なんだ、就職率七割って大した事ないじゃないか
北朝鮮が韓国の対話拒否って黒電話がムンを切り捨ててるじゃねーか!
北と手を組んで日本を追い越すとはなんだったのか…
京大が明らかに低いのはなんでだろうか
>>562
祖国に貢献できて満足やろ
文は全方位に嫌われてないか?
>>600 の記事は去年度の分だった…
こっちの記事の方が最新版
ttps://toyokeizai.net/articles/-/294197
京大:78.5%
東北大:84.6%
九大:79.0%
北大:82.0%
阪大:86.2%
名大:90.0%
東大は未公表
>>601
ZOZOマリーンズになるがよい
東北大の謎の安定感
>>608
ZOZOの業績もプロ野球チーム買えるほどよくなくない…?
>>604
あるいは研究者になるべく留学の準備や起業、国家試験受験の準備をしてる人は就職したことにならないから
極端に変な例では、京大の博士課程とった高校の先輩が、その道で生きてけないからって理由で京府医大に入り直したことがある
学生やめて学生始めることになるから、これも就職率には反映されない
韓国のコンビニ仕事はわりにあうのかな?
>>600
名大はヨタ関係で高くなってるのかな?
公務員試験受けるから専門に入り直したりとかもはいらないのかな?
めいらくかもしれない
>>613
わからないけど、名大だけ頭一つ抜けて数字がいいのは気になる
最悪トヨタ周りで仕事自体はありそうなのは事実だけど
身近に変わり種いたな。京大薬学部卒で薬剤師やってたけど何故だか京大医学部に入り直してた。
薬剤に強い医者が爆誕したけど。
>>616
名大は大体東海三県の人間が入るからってのもあるね。ヨタや三菱あるし
>>613
>>616
とりあえず愛知は工業関係の仕事で就職率は良いみたいだから
んでそれ以外に人が来なくてアップアップなんですがね・・・・また辞めてるよベテランが・・・
>>573
あれ、日本で言うとエンゼルパイの構造らしいね
>>620
それいじょういけない
『運転士の手配忘れて電車運休』
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000001-asahi-soci
>JR西では同日、台風10号の影響で大規模な計画運休があり、
>乗務員の手配変更が重なっていた
どえらい混乱してたんだろうなぁ(゚Д゚;)
GE(ゼネラル・エレクトリック)の不正会計がエンロン以上ときたか
>>622
計画運休とか始めたところだからノウハウが足らんだろうしねえ
ロッテはなんかチョコレートの味が好きになれんかった。
牛乳をケチったホットケーキみたいに何か一味足りない
>>603
実際問題、文在寅と北が対話して何か北にメリットあるかというとないだろうから残当
渋ってれば勝手に韓国が貢ぎ物の金額上げるだろうし
北朝鮮、南北対話を拒否 韓国大統領の演説非難
ttps://www.sankei.com/world/news/190816/wor1908160005-n1.html
>>617
医療関係の学部入ると向上心ある奴は最終的に医学部入り直したくなるらしいよ
その大半が医学部受験の手間に折れて今やれることやろうって方向で収まるらしいが
逆に医学部入って後で医療関係の他の学部入りたくなる奴も会った事あるな
免許やら何やらの兼ね合いで自分が考える事全部やろうとすると
結局医者になるしかねぇ!ってなる模様
>>578
あれは流石に就活生に同情したな…
>>625
チョコレートってカカオパウダーとカカオバターを1:2で混ぜて練って作るので
どうしてもカカオパウダーが余るので
チョコレート会社はそれをココアとして大抵売っているんだけど
ロッテは足りないカカオバターをほかの植物油で代用しているので
他の会社とどうしても味が変わってしまうし、ココアも売れない
って聞きますな
>>626
主要国とのパイプ全くもってないしなあ、今の韓国政権
組んでも持ち札一切増えないって逆に凄いよね
>>628
「自国語だけで大半の国民が生活できる」は
先進国の国力のバロメータとして割と分かり易いかもしれない
>>627
その後がまた凄くてな、、、弁護士資格欲しいって事で医者辞めてまた旧帝大入って法学勉強してる。
人生かけた資格マニアの様相になってて草。
東南アジア?の国の留学生から、母国語以外に英語できないと勉強できないっていうのを聞いた
お互いに第一言語が英語じゃないから悪戦苦闘した…やっぱ普段から喋りとして使ってないと苦しい…
>>632
知り合いの京大卒も40手前で「仕事辞めて大学はいりゅ!」とか言い出してたな、そういや
今の仕事で新しい知見が得られなくなって自分がダメになっていく感じがするそうで
>>632
法医学とかでもそうだけどガチでやろうとすると
最難関の国家資格2つ3つ通るくらいの勉強要求されるしね
1つで済む税務訴訟なんかの場合も必要な弁護士資格だけで資格はいいけど
税務知識なんかは税理士と公認会計士の資格試験を簡単に突破できるくらいは勉強する必要あるし
結局税務の実務やってないと全く状況わからんから
本気でやるなら職業会計士として仕事する必要ある
まあ、大半の弁護士は税理士とか会計士で法律ある程度理解してる奴と組んで済ませてはいるが
ただ、何でもそうだけど本気で上澄みの層に入ろうとするなら一生資格や専門知識と戦う必要がある
あの演説、日本はいつものかってなっただけだし、
北は何媚びてやがる!ってなってるし。逆効果しかなかったな
何で大統領が国を切り売りしてるんだろうwww
>>315
「横須賀 ケイジャン料理」でググって見たら筆頭にナウリンズなる店名があったけど、それですかね?
>>366 >>379 >>382
イラン革命と同じかそれ以上の衝撃が、アメリカ国内を駆け巡るかもですな。実行するかどうかはともかく
「北もろとも石器時代に戻したれ」という対韓世論になるのは不可避かと。文政権もそのリスクは自覚して
いるので、韓国国民はまだ親米優勢(反日デモでは星条旗も掲示して事大)だけに、文が誰の目にも明らか
な離米に舵を切れば内戦してでも止めるという騒ぎにもなるし、露中だってどの程度の根回しがあろうと、
アメリカの盾役になるチップとして釜山や済州島をいただくのはギャンブルにすぎる。まあ、経済悪化が
国民生活を直撃する情勢になればかえって文の思惑に乗る空気になるかもですが、ひたすらジリ貧に甘んじ
たまま、文は任期満了と同時に海外逃亡。韓国がひたすら貧窮化するだけのソフトランディングが望ましい
>>637
切り売りできていますか……?
>>626
その記事読んでみたけど北朝鮮は軍事演習へのテンプレぐらいにしか思わなかったわ
>>637
ミンス政権も一歩間違えればこうなっていたんだろーなぁ(゚Д゚;)
そして二度と旧ミンス系には政権を渡せないと決意をあらたにするのだった、まる
ミンスはほんと売国すら出来ないバカで助かった
>>631
公用語が複数ある国の自国語はどうなるか?と言うのが問題。
ところで「英語」ってアメリカやイギリスの自国語なのだろうか?
追い出した先住民が別言語持ってたことは明らかですし、拡張過程で別の国も併合している。
そも、リチャード1世くらいまで英国王はフランス語話してるんで
自国語の定義自体がね?
なお中国では公用語としての「漢文」は統一できましたが
発音は地方差があってなかなか難しい様子。
>>643
古代ギリシャは確か「民族の違いは方言で判定」だったから、イギリスフランスドイツも
ブリテン・ガリア・フンの頃は方言の違いだけで通じてたかも知れませんな。
移動が少なくなり定着した結果「言語が別扱いになっただけ」とか…
ムンムン「韓国売るよ! 1ウォンからスタート!」
本当に1ウォンで売れそう、もしくはそれですら売れそうになくて焦ってる?
ポルトガル語とスペイン語とイタリア語はだいたい意味が通じるらしい
>>642
それでも負の置き土産多かったけどな
ちな日本で売ってるロッテのチョコパイを韓国人に食わせてもコレジャナイというが、
森永エンゼルパイを食わせるとソウソウコレコレになる
つまりは日本で売ってるチョコパイは差異を出してるけど、韓国で売ってるのはエンゼルパイマルパクなのよな
>>647
なんとか激痛ですんだぜ
>>637
併合前に王妃とかが切り売りしてたのを日本が買い戻してたし
またそれ狙ってるんじゃないだろうか?お断りしますが
>>649
死ななかっただけ幸運だったよね
朝鮮は北は黒電話、南はメガネ置きと個性豊かで宜しいですね(京風米)
>>652
メモ帳とペンがあれば老眼のお父さんが使う机風に
>>653
A4用紙じゃダだめニカ?
>>653
A4用紙二枚でよろしおすか?
え、なにこれ円ドルの一分足に何が起こってんの
それでは今日の議題は
世界の豆知識【今回は豆に関する知識は除外】で
自分が知ってる他国のトリビアについて
以下のテンプレに従って議論をどうぞ
世界の豆知識【今回は豆に関する知識は除外】について語りたい人は ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565790186/
市に関する豆知識について語りたい人は ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1558349188/
駅チカグルメについて語りたい人は ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1558184743/
自分の好きな文豪について語りたい人は ttps://yarumakai.com/#/orchestras/1/instruments/14
テンプレ
他国の豆知識:
韓国の就職事情で思い出したけど
マクロン語録に「大学出て就職先がない?ホテルのドアボーイとかあるじゃないか?」って言ってて
最初は「大学出ても仕事無いなら、まずはつなぎでも働かないと」って思っていたが
ここの話聞いて「あー、大学出てもつなぎのアルバイトどころか、ドアボーイくらいの仕事しかないのか……」と、理解して震えが来た
多分、マクロンは前者で言ってるんだろうけど、実際の大卒の事情は後者
そりゃ揉める
>>658
ニダだとドアボーイのバイトさえないと思う。そのレベルだよ中小がほとんどないからそこさえバイトに入れない。
なんで今の不買ニダやってるの基本貧乏人。というか無職無能揃い。
能力あったら国捨てるのが実情
>>659
不買したと言っておけば、見栄張って高い日本製を買わなくてすむニダ。
豆禁止令w
フランスで一流のドアボーイになるためには、EU加盟国全ての公用語を解さねばならない
マクロンは若年層が経験を積めない社会にしてロスジェネを作ろうとしてるな
エリート様からしたら下流なんて単なる数字だろうからねえ
>>641
入管難民法を改正して申請から認可まで収容で無く就労が可能にしたのは韓国や中国
からの千万単位の難民侵略に向けた売国法だと思うぞ
他国の豆知識:アメリカ、ネブラスカ州ではドーナツの穴を売る事は禁止されている
他国の豆知識:アメリカではトマトは野菜か果物か、で裁判が起こり野菜と認められた なお植物学では果物である
他国の豆知識:イギリス、の議会、庶民院では会議場に二本の赤い線が引かれてる、これは「線を越えなければ剣が届かないライン」であり、線を超える事を禁じる規則がある
ジャガイモやナスの類友のトマトは野菜だろ…
トマトは温度管理してれば1年以上生きて結実する場合もあるとかだからかねぇ
他国の豆知識:フランスでは豚に「ナポレオン」という名前をつけてはいけないという法律がある(既出だっけ?)
>>643
歴史的に「漢文」が通じてる範囲って今の中国の1/4〜1/3程度の範囲で
漢字文化圏でも発音は違うけど文字は共有して来たのはいいとして
残りが大別するとモンゴル語とパスパ文字、チベット語とパスパ文字
アラビア語とアラビア文字、満洲語と満洲文字の最低でも4つの文字と言語体系があったのが前世紀
モンゴルは隣接国の存在もあって言語は残ったが文字は今漢字で上書き中
チベットは言語、文字ともに上書き中、ウイグルは弾圧強化で上書き開始
満洲語は言語も文字も完全に抹殺
非漢人地域でエスニッククレンジング現在進行形で割と酷い状況なんだよな
あとは公用語が複数ある国の場合はその公用語のどれかで仕事できれば十分じゃね
逆に考えるんだ、今のうちに無能を淘汰し尽くして有能な人だけ子孫を残すようにすればいずれは素晴らしい優等民族になるじゃないか(優秀な人が国内に残るとは言ってない)
ただ中華と日本じゃ漢字の意味が違うから…
ヒラリーのアカウントがロシア叩きしてて笑った
>>663
いちおう逆なんだ
フランスは歴代政権が若者の未就業問題の原因になってる解雇規制を緩和しようとするも
当のワカモノ(笑)の反対でつぶれされるを繰り返してんだ。裏で労組があおってんだけどさ。
で、マクロンも手を付けて炎上して諦めたんだわ。
裏側しると見方も変わるな
やっぱアカはクソやな!(条件反射)
解雇規制で正社員がろくにつかないってのは日本と事情が似てるな
他国の豆知識:カナダは東側はフランス語文化圏、西側が英語文化圏、「ということになっている」ので
東側でアメリカからの観光客が来たときに英語で話すと無視されるとか
>>670
スイスには公用語が4つあって、(ドイツ、フランス、イタリア、ロマンシュ)
一番マイナー言語のロマンシュ語は人口の0.5%しかカバーしてない。
ロマンシュ語公共放送時間は確保されてるが週に数時間のレベル。
公共放送は標準ドイツ語で民放はスイス方言ドイツ語を使う様子。
ドイツ語はスイスの自国語ではあるだろうが、あくまで通常会話はスイス方言がメインなので
イタリア語系スイス人とスイス方言系スイス人がドイツ語で話してるのに互いに通じないこともあるという…
このあたりはドイツに行って会話に苦労した描写がある「ハイジ」が参考になる。
自国語の定義も大変だ。
その点日本は本当に上手くやってるよなぁ(標準語とか)
完璧とは言えないが、それでも他から見ると信じられないくらい上手くやっている
日本語そのものがちゃんぽん力が高いというか、外国語を「お前も日本語にしてやろうか!」できるのが良かったのもあると思う
>>678
昔見た「父 パードレ・パドローネ」って映画を思い出した。
イタリアも場所によって言語が違う(方言・地方語)でしかもオヤジのせいで学校教育も満足に
に受けられず(しかもこれがその家だけじゃあないっぽい)文盲になってしまうが後に公用語を
学ぶ為に軍隊に入れられるってハナシだった。……しかもこの話が実話で後々主人公が言語
学者になってると言う面白さw
カタカナという表音文字がヤバイ
すべての言語をカタカナに落とし込めてそのまま使えるからな
カタカナひらがなでニュアンスを伝えたり、濁点やら拗音のおかげで音の表現の自由度も結構高いよね
あ!
あ?
あ!?
上記三つから受ける印象がまったく異なるだろうことを考えると、
!と?は、日本語に取り込まれてる(確信
>>682
ではアフリカ南部の吸着音をカタカナ表記してくれたまえ
デーモン小暮閣下だったかが「ブよりヴの方がかっこいいだろ!そっち標準にしたらどうだ!」みたいなこと言ってたのには同意したくなった
ブとヴは音が違うから
ブエノスアイレス
ヴェノスアイレス
ttp://www.ryucom.ne.jp/users/jr6tpd/language.htm
アクセント記号が無いから完全再現は無理だが何となく分かるレベル
>>684
!?
はヤンマガでよく使われてたイメージがある
>>684
!?
はヤンマガでよく使われてたイメージがある
特攻のと、GTO辺りで頻出した記憶だけど 他ではどうだったろうか
デブをデヴと書くと少し格好良く感じる。
ピザでも食ってろデヴ!
金田一でもよく使われてるな
特攻の拓のイメージが強いなぁw
りんご
リンゴ
林檎
それぞれ違って見えるようなもん?
りんご
リンゴ
リンゴォ
漢字表記は凄く早く意味を捉えられるから標識に向いてる
英語だとそういうのがなくHighwayと書くと読んでる間に通過してしまうため
Hwyとかの表意文字化が標識でなされてる
ってのをどっかで読んだな
レモンを檸檬って書くと狂気を感じるって誰の台詞だっけか
一般名詞なのに読めなくもないけど書けない漢字筆頭だと思うw<檸檬
檸檬が読めるのは8割がたこち亀のおかげだわ
レモンのいれもん
梶井基次郎の「檸檬」は未だに良く解らんw
「すべすべで、まるでレモンちゃんだ!」
こち亀読者ならわりと檸檬は読めそう
>>703
高校〜大学の時すっごく刺さったなあ檸檬
ありとあらゆる「楽しいと思っていたもの」が全て楽しめなくなった時
確かに檸檬の感覚は刺さった
麒麟檸檬と書くと清涼飲料水感ないよね
>>695
ギャリッギャリッギャリッ!という擬音は、バス停引き摺った武丸さん専用だよね
smoke freeは喫煙自由ではない。英語ってヤツは…
>>708
武丸クンはバス停とかツルハシとか引きずってるからねw
>>707
どこぞの走り屋かいな?と思う。
>>709
free ××
と
×× free
で意味合い真逆だわね
知らんとわけわからんけど
トマトはデザートにならないから野菜なんだっけ?
島根と鳥取面した汽水湖 中海 高潮で氾濫危険水位に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190816/k10012038201000.html
テメー島根の癖に鳥取面しやがってどこ中だよ?
>>714
島根は旧幕府側で、鳥取は官軍側だった
にもかかわらず、鳥取は一時期島根県だった時期がある
水木しげるの自伝漫画でも、「都会に遊びに行く」は島根に遊びに行くという意味だしな!
…という知識をふまえて見ると、すごく悲しくなりますね
>>714
増水中だよ
>>716
氾濫中とか決壊中とかに転校するのはやめてクレメンス
用水路見に行って田んぼの藻屑にならんようにせんとな……
用水路に異常があったらみんなが困る、誰かが行かなくてはならんのだ
懐かしのNoSmoking
ttp://www.genrei-koubou.com/doujin/tsuhan/ns01.jpg
smoukingってことはつまり横綱か
キングは大関、横綱は教皇
>>666
ちな学術的なところは置いといて、果物か野菜かの分類は慣例によるが正解
理由は学術的だとスイカもイチゴも野菜になるからだよ!
>>722
東西に分かれてるってのはシスマした後ってことかw
>>722
横綱審議委員会と書いてコンクラーヴェと読むのか
>>723
バナナも学術上は野菜だもんね
>>666
>>726
それなら判例的にアレかもしれないけど、それでいいんじゃないかな?
そりゃ学術的に厳密に扱うのまで野菜にしろ!とか言うなら問題だけど
>>658
大卒が仕事選ばないとどうなるかってのはミンス時代に嫌というほどなぁ
日本だと大卒が一兵卒にたっぷりな賢い自衛隊が出来上がったり
>>607
ただ就職を希望しなかった人も母数に入ってるから、これで「就職率8割」と言っちゃうのは早計じゃないかな
氷河期に大学生が高卒の仕事に殺到してな
公務員試験も学歴偽って受験してた
世界の豆知識:
ロシアンパプで好きなように飲ますと
飲みつぶされるらしいぞ
4824 韓国とかいう異界
580: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 11:50:05 ID:A/0S2G/M0
元ハン板住人としては、彼の国の認識に関してこの一言で終わると思う
「私は現実について話しているのではない、韓国について話しているのだ」
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ / これは紛れもないパワーワード
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ごめん、否定できない
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | | 否定できないな
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | |
| | / |/Yヽ/ | | |
おしまい
ハン板の常識は現実の非常識w
日本の常識は世界に通用しないからね
韓国に世界の常識が通用するかは別として
日本で思うのは世界は全然優しくないってのは周知しないとなあ
真面目に世界はバリアフリーで素晴らしいって言うけど実はとかあるし
納得力がひどくて草
つーかちゃんと批評しつつ楽しんでた頃のハン板ほど
あの国を理解しようとし、愛してた連中は中々居ないと思う
知り合いがシオン議定読んだんだけどその感想が
韓国ってシオン議定であった内容の実験場じゃね?だった
ハン板くらい韓国に興味ある奴らじゃないと理解できない
韓国は現実ではなかった…?
現実で生やぞ(笑動画ホラー百物語感
>>735
ヨーロッパの国は自転車の導入が盛んで自転車専用レーンが市内に新設され、
それによって歩行者・自転車・自動車の分離が行われて安全な街になってるって主張がずいぶん前あった
でもね、昔ベルリン行った時に実際に見たんだ
日本とどっこいの幅くらいの歩道の半分を白線で区切って内側を自転車専用ってしてるだけの有様をね
それ以来日本メディア・自称海外通の伝える海外像はどこか歪んでるって思って聞いてる
幻実とも言う
現実ではあるが
デイドリーミングビリーバーだから
>>739
あいつら自身が空想のなか居るからな。
>>737
シオン議定書は偽書だとか言われてるし陰謀論の類で作られたものじゃないかとは思うけど
あれって要するに愚民化政策みたいなものじゃないかなとならいろいろ追い詰められている国は近く見える気がする
私馬鹿だからずれてるかもしれんけど
Lineageってゲームで、お盆の時期に「蘇ってきたアンデッドを殺すイベント」とか入れられたときは馬鹿かと思っていたけど
純粋に下劣な可能性があったんだよなアレ
そういえば職場の韓国人が文を罷免してホワイト国に戻してもらうのが最善とか言ってたけどあれはギャグではなかった可能性が…?
>>638
そうそう、そこそこ
なお、ビールについては日本のクラフトビールが圧倒的に強い模様
>>747
ムン罷免したとこでパクウォンスンとかじゃ意味ないけどな
土下座やらないと死ぬのが目に見えてる状況だからマジ中のマジなのは確かだけどもはや時すでにお寿司である
>>741
道路整備のはなしとか聞くとマジで災害時の日本のよさがわかるわ
ホワイト国に戻らなくてもちゃんと説明と契約をしたら一定量あるいは一定期間の輸入は出来るからなぁ……
これで死に体になる方がおかしい定期
一応民主主義だから一人を追放じゃなくて派閥ごと追放じゃないとだめのような
>>747
実際にムンムンを罷免して、新政権が心と人員を入れ替えて、やるべきことが最低限できる陣容を整えた上で、
日米両政府に対して国民総焼き土下座と全力三跪九叩頭すればワンチャンくらいはある
それが実現するかどうかは各自が自由に考えればいいんじゃないかな
>>753
いやなんかムンを罷免したら無条件で許されるみたいなのが前提の話だった
苦い思いだけどそこは我慢してとか言ってたからなんかおかしいこと言ってんなと思って愛想笑いで済ませたが
他国の豆知識:アメリカのインディアンは日本人と同じ人種のモンゴロイド系列。常識やと思ってたら意外と知らない人多い。
不思議と韓国は政権変わったら全部まるっとリセットされると思ってるフシがあるよね
政権じゃなくて王朝が変わった感覚なんかね
韓国の大統領選挙は易姓革命てのは本人達にはガチなのかもしれん
>>754
あー・・・そんな心づもりじゃダメダメダメのダメ百裂拳が飛んじゃうわぁ
あっしらは韓国とは縁を切る予定なのでそんな浅薄な平謝りは必要としてマセーン
面従腹背な用日派は消毒よ〜♪
ゲームじゃ無いんだからムンが辞めただけじゃ周りの国が許すわけ無いだろって思うけど本気でそう思ってるからな
それじゃあ民主主義国家としても近代国家としても扱えないと思うが
そう見限ったからこそ距離をとれるようになったわけだしなあ
ぶっちゃけ土下座するの日本じゃなくてアメさんと中国とイスラエルじゃないのかな…
王朝が変わったらそれまではリセットされる、は間違ってないが。今の世界では過去の王朝(政権?)のそこらを継承しない場合、後継者ともみなされないのよなぁ。
尚、踏み倒したソ連とかいう国家
「ソウル半導体」でサービス業者職員6人が放射線に被曝し、
2人は指の痛みや紅斑など異常症状が発生したことが明らかになった。
ttps://kankokunohannou.org/blog-entry-12329.html
なんでそんな会社に放射性物質が?
>>741
30年以上昔には地元の田舎にも、歩道に分割線と自転車マークが印字?されてたなぁ…。
普段そんな話しなかったから詳しく突っ込んでみたいと思ったけど本能と休憩時間の壁が突っ込むことを許してくれなかった…
割といい人だからギャグで言ってたのだと信じたい
言葉とか歴史の概念が違うんだから
国家なんて違って当然という思いもしなくはない
>>763
検査用機器での被爆って書かれてる
欠陥品かどうかの検査のために使ったんじゃないの
>>765
ギャグだとは思わない方が良い
そういう人が多数な状況だからこそ今の韓国があるのだ
政権と国名を変えてリセットしたから今の日本と大日本帝国は関係ない、だから謝罪も賠償もないニダ でいいことになるな
日本も民主党政権時にやらかしたけど、仮に政権を変えはしたものの今も民主党が政権狙える規模で支持を受けたままなら、アメリカは今より厳しい目で日本を見てるよね
もしかして、日韓基本条約を破棄するわ
とか言ってるのもその流れがあるのか?
>>739
社会党や民主党が韓国を実現するために日本を地獄にしました
>>771
そういう事だね
なお日本は半永久的に韓国との取り決めに動かない模様
ハンガリー「民意で国際法をひっくり返せるならどんなに良かったか・・・(涙)」
日本の道路はなあ
外環が繋がってないのがあかん。
>>775
美濃部に投票して未だに反省してない奴がいるから
>>515
>60年後の1990年代になって、「ドイツ外交文書集1918-45(Documents on German foreign policy 1918-1945)」という本の隠されていた一部の文書が明らかになり、エドワード8世の真実が白日の下に晒されたのです。
イギリス諜報部の資料から、ウォリスはナチスのリッペンドロップトのエージェントで深い関係でもあり、ナチス諜報部の職業的工作員であったことが判明しました。
これを嗅ぐつけたイギリスの諜報部が、エドワード8世とウォリスの結婚でイギリスがナチスに傾倒し、国の進路を誤るのではないかと危惧した末、悲恋物語というストーリーを利用して体良く王位を去らせたというわけです。
事実、ウィンザー公となった1937年に、イギリスの忠告を無視して、夫妻でヒトラーの招待を受けてドイツを訪問し、ヒトラーの山荘に滞在しています。
夫妻のドイツ訪問はドイツのメディアで大々的に報道され、滞在中はナチス式の敬礼で通していました。
ドイツによるヨーロッパへの勢力拡大に伴って、イギリスとドイツの関係が緊迫したものになってもウィンザー公夫妻は度々ドイツを訪問したため、慌てたイギリスはウィンザー公をフランスの軍事作戦に従軍する少尉に任命し、フランスへと移動させます。
しかし、その後もドイツとの和平を勧めるなどしたため、当時のチャーチル首相はウィンザー公をイギリス植民地でヨーロッパの戦線から遠く離れたバハマへ、総督として任命しました。
また、ヘルマン・ゲーリングと「ドイツが勝利したらイギリス国王に返り咲かせる」という密約を結んだ上イギリスの情報をドイツに流していたという疑惑が上がり、アメリカでFBIの監視下に置かれていたとも言います。
イギリスの大手新聞「ガーディアン」が、1995年11月にこの事実を「カイザー・エドワード」と題して記事に掲載、同じく「オブザーバー」が「ウィンザー王室の恥?ナチスとの協力」と題して60年ぶりに真実の歴史が報じられました。
とはいえ、イギリス政府はイギリスの公文書を「2044年まで非公開」とし、未だに口を開いてはいません。
そして、当のウィンザー公、エドワードは、ウォリスとナチスとの後ろ暗い関係については当時全く知らなかったそうで、後のテレビインタビューではこう答えています。
「もし時計の針を下に戻せても、私は同じ道を選んだでしょう」。
20世紀最大のファッションリーダー、ウィンザー公とは
ttps://dandyism-collection.com/mens_fashion/20068/
ファッ!?
彼らの世界では国際条約より国内の最高裁の判決が優先され
日本は放射能まみれで輸入品には厳格な検査が必要らしい
最近の国際情勢荒れすぎ
真面目に第三次世界大戦起きそうで気が気がじゃないわ
>>777
ヴェノナ文書とかなかなか衝撃的
>>779
局所戦争の同時多発を世界大戦と呼ぶのだったらありかもしれんが形だけでも数か国同盟とかが無いと安売り感が
>>779
安倍が総理な限り第三次世界大戦は避けれないんだぞw
なおプーチンさんはトランプ当選したから第三次世界大戦は回避できたといってるという
真面目に当時ヒラリーが当選したら核戦争起きると思ってたみたいだし
まあヒラリーが当選してたらヤバかったよなぁ…
>>765
それと似たような論調は今の韓国保守界隈で流れてるから割とあるんじゃないかな
米国民は正しい選択ができたんやな…
ヒラリーが抱えてるスキャンダルトランプとは格が違うからなあ…
つうか脇甘すぎないかヒラリー
ヒラリーのほうがロシアに都合がよさそうなのに
>>783
ヒェッ
>>782
自然災害を操り国家間の情勢さえ操るとはやはり総理にふさわしいのではwww
>>788
多分プーチンとは違う派閥のライン持ちなんじゃない?
ヒラリーというかクリントンの闇が最近掘り起こされたばっかだからなぁ
てかアメリカ例の事件ネットだともうりあがりすごいみたいだけど
イッチの知り合いの感想聞きたいわあの事件
>>788
いるぼんの民主党や南鮮の文さんという
軽すぎる神輿も問題だっていう実例があるでしょ
全く知らない間に世界大戦の危機が迫ってたとか……
もっとニュースとか見るべきなのかなやっぱ
欧州だと難民が暴れて極右政党の台頭とEUが分裂してからが本番かな?
>>795
プーチンの発言は大げさに言う事もあるだろうし分からんww
既存メディアはどこも信用ならないけど取り合えず異なるメディア数個またがって見て考えたら何かは見えるかも(見えるとは言ってない)
まあ、真実なんて当事者ですらわからないんだし、歴史の定説も新発見でひっくり返るものだしなw
世界大戦じゃなく世界乱闘やな
>>792
ヒラリーはずっと闇を纏っていたんだよな
中国とズブズブ過ぎるとか
ヒラリー推しの理由がよーわからんかった
BSフジのプライムニュースLIVEに落星台のイ・ウヨンぶっこんできたかー。
まあ、韓国の言い訳要員なんだろうね。
でもどっかで聞いた話を繰り返してるだけだな…これが反日に反対する団体のトップで、
反骨の研究者かー。
ヒラリーはロシアや中国や例の島といい
世界の裏ってどうなってるんだろう?
>>641
もう日本には土下座で済むわけないんだよなぁ
陰謀論大手ネタって要するにあれやろ 金転がしに強い連中の話なんやろ(雑)
>>800
アメリカ初の女性大統領ぐらい?
>>805
声のでかいポリコレ勢がやりそうな事といえば辻褄が合う気がする
租税回避地は記者が爆殺されて風化したし、今回のスキャンダルも何もならんと思うがね
>>779
プーチンはヒラリー(ロリ島に行ってた人)が当選したら大惨事世界大戦起きるって言ってたからな、ホントトランプでよかった
>>800
少なくともトランプと比べて政治家の経験を積んでいるから推されたと思う。
流石に政治経験があるから上手くトップをやれるとは限らないが、政治経験なしの候補に託すのは不安しかない。今でもウクライナの芸人出身大統領は個人的に不安に思っている。
つまりロシアにとってトランプの方が好都合ということでは?
ああ、タックスヘイブンも結局大山鳴動して鼠一匹というかそれ以下だった感じだよな
>>805
>>806
ヒラリー以外の民主党の女性候補が今回出てきてるから、
現状でもなおヒラリー推しなメディアは個人的には疑った方がいいと思ってる
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/d08826ee39a34128.html
>>810
それは確かでしょうね
まああとヒラリーって話が通じなさそうなイメージが・・・
>>810
トランプが理性的ということじゃなかろうか
完全に結果論だけど、トランプ氏の判断基準は「アメリカの利益になるかどうか」だからねぇ
世界情勢が流動的になっている今、アメリカが内外に分かりやすい外交的な判断基準を示してくれるのはやりやすいと思う
インドネシアが遷都か
民族対立などの問題へのテコ入れにもなるのかなぁ
大山鳴動したおかげてって言って言いのか分からないけれども、
ヘイブン騒動後は各国が租税地逃れ対策に取り組むのと、日本は「どうせ法の抜け穴見付けるから」って事だろうけれど国内に日本企業限定の「法人税版ふるさと納税」を造った。
まあ一定の効果はあったと思われる。
>>815
リベラル的な考えって利益考えると最終的に奪われる可能性あるしなあ
>>816
カリマンタン島に移すことを決定か、バリクパパンくらいしかわかる都市はないけどどこに行くんだろうか
ヒラリーだとある意味交渉面は力を持った韓国になりかねなかたからね
商売人だからこそ
利益にならんことはやらん
という信頼感はある
日本の場合、政党支部を使えばいいから政治家がタックスヘイブン使う意味ないからね
>>815
もともと商売人だし署名した約束事は守ってくれそうって安心感はあるかもね
バサッとwikipediaみると大昔にカリマンタンへの首都移転が検討されたみたいね、2019に新しい港も開港予定とか
ジョコ大統領とマハティール首相のほのぼのドライブ?がこないだあったな 大統領がTwitterにあげてた
約束守らない政治家いっぱいで草
>>826
欧州の某島国では口約束は守らないものらしいから何も問題ないな()
約束を守らなかったのではなく観方と解釈の違いだぞ
トランプは公約を守るという珍しい大統領だから、支持者がいるのも当然だよねw
エプスタインのあの島で行われてた事の真相はちゃんと暴かれるのかなぁ。
いや、もう今出てたり推測されてるような事が事実なら反吐が出るどころではなく、苦しみながら死んで地獄に落ちろとしか言えんが。
>>787
舐めたのか貴様!
でも、日本ではネット界隈以外あまり聞かないんだよなぁ
やっぱり内容がヤバすぎて流せないのかな?
>>819
ブラジリアみたいな計画都市を作るのかなぁ
関西生コンがニュースにならないのと同じでは?
案外、マスコミ関係者の上の方も使ってたんじゃね
>>834
つまり日本のマスコミは腐り切ってるという事でOK?
いつもの報道しない自由
>>837
インターネットやSNSが普及して本当に良かったと思うわ。
Googleニユースだと生コンはレイバーネットみたいなアレなのしかヒットしない。
元院長は最近は張り紙だけですな。
これか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00015781-jprime-soci
>>721
We are the champion〜
世界の事を発信しないのはいつものことよね
身内界隈でぐだぐだやってるのが昨今のニュース&バラエティ
>>809
いや、ヒラリーはオバマと競うときから謎推しがあった感
オバマも黒人だから大統領になっただけか
オバマケアどうすんのや
>>776
旗野や石原が勝ってたら、東京はどうなってたんだろうなあ
ドラゴンタトゥの女みたいな事件かな
>>831
はいはい、たまに「腋が甘い」表記する奴がいるけど、その場合舐めてますね〜
>>840
寿命で逃げ切るんだろうなって
>>847
民事での賠償請求を払える立場なのはまだ良かった気もしますがね
刑事罰で何年喰らおうとこの年齢じゃね…
もちろん罪を償って欲しいという被害者遺族の重いも切実だけど
この件で「上級国民」って言っていたら親に報道とかされている理由しめされて、お前は偏っている、ネットは過熱して面白がっているだけ
って叩かれたけど
現状の流れ見てると本当に不公正感が拭えなくて空虚に感じる
知り合いがひき逃げに遭って亡くなったけど、元院長は同類だろ。
ネットも自分で見て調べるもんだから色々偏るけど新聞やらテレビのニュースが偏ってないとは言えないからねえ
在日米軍も犯罪犯したら本国に帰るからな
少なくとも、与党が勝ったらニュースでそれをほぼやらないのは偏ってる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000054-yonh-kr
>「一国の外交当局の高官が相手国の国家元首に対し、何らかの措置を要求すること自体が国際礼譲に反し、両国関係の安定的管理にも役立たない」と指摘した。
半年前のそちらのギチョーンの謝罪要求に思いっきり刺さってませんかね...
ブーメランは向こうのお家芸だからしゃーない
>>844
交通事故死者は減っていただろう
若い日本人が都営住宅に入居して子育てをするサイクルが阻害されてなければ
少子化も緩和されていただろう。交通事故死も若年層に影響する
>>856
合理性だけで人間動ければ、いやたとえ皆が皆合理的に動いても合成の誤謬が生まれる事もあるしままならん事もあろうさ
>>840
これ別に轢き逃げ事故でもないのに何でこんなに叩かれてんのかね
相手が金持ってるからってだけで引きずり回してるのか?
>>858
本人の事故直後の対応が悪すぎたうえに、謝罪もなく自分は悪くないと言い続けて逮捕されないからじゃない?
心証が悪いからに尽きるかなあ
基本的に炎上する理由は「態度が悪いから」のひとことで終わる
>>858
むしろ、金と権威を持っている人間なら警察も忖度するっていう風潮を作ったのが問題だとおもう(例え法に則って考えた場合そうでなかったとしても)
この件は多少法を曲げたとしても逮捕すべきだった
人治だ何だ言っても過去の事例とか(冤罪とか取り調べの酷さとか)を例にだしてむしろよくやったと思うだろう
結局、公正感(公正公平とは言っていない)が出ていないのがこの不満の全てだと思う
>>858
街中で100km/h近い速度出しておいて、徹底して自分が悪くないの一点張りではね
都合よく病院に入院して警察の捜査を妨害したというのも心象を悪くする要素でしかない
このスレでもたまにアベガーが水道民営化ガーとかやってるけど
正直日本のは公設民営方式で、施設他は公が作って運営を民間に委託する形式なんで
外国みたいに外資に全部にぎられて好き勝手されたり倒産して全部アボンも無いのよね(委託先変えれば良いだけだし)
水道は市町村単位の運営だから、負担もごっつデカいから田舎ほど民営万々歳なのよな
>>859-860
とは言え悪いことや疑惑があってもとにかく平身低頭して涙ながらに謝ればなあなあになるってもの問題と言えば問題だしね
(某謝罪会見を見つつ)
この辺は本当に微妙な匙加減だよ
>>858
80代が引き起こした死傷者なし事故で即逮捕とかやってんのにあんだけ殺してまだ逮捕されてないからでしょうね
まあ一応2016年11月に83歳が2人殺した事故で2018年5月に禁錮2年が下された例はあるが
ttps://www.sankei.com/affairs/amp/180530/afr1805300005-a.html
法律はどんなに頑張っても法律で人の心を完全満足させるものではないからの
まあどこかしら修正できるとこは修正しつつお隣のようにならん事に務めねば
ちゃんと謝罪したりとか反省してるのを見せたら刑が軽くなってる印象があるけど、どうなんだろうねえw
二人死んでても過失運転致死罪の相場じゃ初犯実刑二年がいいとこだろうに
それでまた荒れるのかね
日本の刑罰は更生を重視してるからそりゃ反省してない奴より反省してる方が軽くなるのでは?
カリフォルニアの電力民営化は醜かったですね…
ヒラリー・クリントンのまんこって臭そう。正直言ってまんこってどんな匂い?
反省という特定の思想を持っているかどうかで刑法上の差別をしろってのが今の法律だから仕方ないね
まんこってどんな匂い❔
あの往生際の悪さ的に最高裁まで行くだろうし、裁判途中で死ぬだろうなあ
酒を飲んで運転した挙句、信号を無視した55歳のクソッタレが起こした交通死亡事故で、
その事件を裁いた京都地裁(当時)の藤田清臣裁判官の言葉をよく考える時が来たってだけ
交通事故裁判での、被害者の命の重みは、駅前で配られているポケットテッシュのように軽い
遺族の悲嘆に比して、加害者はあまりにも過保護である
命の尊さに、法が無慈悲であってはならない
なお、その時の判決は懲役3年(求刑は懲役2年6ヶ月)
この判決があった96年から、どれだけ被害者のためになる社会に変化できたんだろうね?
まんこー
失われた命は代替が効くものじゃないという最大の壁があるからなぁ
>>876
でも日本は法治国家なんで法を超える判決すんのもねぇ…
遺族の情緒を汲んで判決とかしたらそれはそれで駄目だし
だったら精子をまんこにぶっ放そうぜ‼️!!!
署名で罪状を重くってやるくらいなら、そのまま国会に持っていって厳罰の立法化を願ったほうが筋は通るからな
>>871
日本も電力会社は民間と言いたいが東電はやらかしたので国営化
どびゅるるどびゅっ
まんこー!!
なんか変なの来てる?
懲役の年数とかの尺度って判例以外ではどのように決まってるんだろうか
>>885
反応は同罪だぞ
飯塚のジジイ本人は死に逃げ出来るし、家族も何だかんだで資産はあるだろうから
痛くも痒くもないだろうな。
>>887
NG入れたらあぼーんが続いているんで
申し訳ない
イッチ「我慢っ……出来ないもうでる!出すぞNSS!!」
NSS「あぁっダメぇ出さないでぇっ♥️」
びゅるっびゅるるびゅるっ!
さぁみんなもしよう!子作り中出しセックスを‼️
>>862
風潮作ったのは、この場合ネットだとと考えるとなんともなぁとも思う
まんこまんこまんこまんこに着く、号の☺️アーッに着く、号の☺️アーッ
上級国民で勲章付きなら許されるってなっちゃ困るからね
遺伝子由来って大変だな
遺伝子?
>>870
ネットでは刑罰を応報刑論100%で考えてる人も結構見かけるからなあ
その辺でそもそもの認識のズレがあるよね
>>862
逮捕は「被疑者が証拠隠滅や逃亡をするのを防ぐための処置」だぞ。被疑者にそういった兆候もないのに無理やり逮捕したら、
弁護士が「この逮捕は不当なもので、国家権力の暴走に他ならない!」って裁判で審議する項目に「逮捕の正当性」が追加され、裁判が長引いて色んな人が不幸になるとおもうけど
他のひき逃げでも逮捕した後、逃走や隠滅のおそれがないから釈放してるっていうしね
マスコミは釈放についてはまったく報道してなかったがww
法の運用において法的に正しいことより感情を満足させることを優先させるなら
それはもう法治国家ではないしね
隣の国を笑えなくなる
民意に沿わない法も民主主義国家だとそれはそれで問題かなとおもっちゃうなあw
まあバランスが大事かなー
そういう法律がおかしいと思ったら、おかしいよねって言ってる政治家に投票……しようね
代議員って主権運用を代わりに議論する人のことで、主権ってなぁに? って法律作ること、すなわち立法だからな
マスコミが三権を超越する存在だと思ってるといずれそうなるか
>>900
民意とずれてるならその民意をもって方を変えて補正するべきだろう
実際、それこそ交通事故の法定刑は昔に比べりゃかなり重くなったわけで
法を変えられない訳じゃない
>>898
アメリカでも報道しない自由あるしどこの国も変わらないんだなぁ
>>903
後手後手だけどそれが正道だねえ・・w
まあどうしてもそういうのは遅いから不満がでるのは仕方ないしその不満が大事なものかなとw
>>900
そもそも裁判所がどうやって"民意"というあやふやなものを裁判の結果に取り入れるかという問題が……
マスコミの報道を参考にする?適当に無作為にアンケートをとる?ネット上でエゴサでもする?
どれも色々と問題があると思うけど。結局、法令と判例に従うしかないんじゃないかなぁ
文明人としては土人どものようにヒステリーが法律の上にある国民情緒法のマネしたくないしな
>>906
そのへんの一つの試みが裁判員なんじゃねえかなあ
>>906
世俗と司法関係者の意識の乖離を是正するために裁判員裁判が始まったのに
結局判例主義に陥ってる司法を救うすべはにい
地裁はクソってのは昔法律勉強した時に理解した
>>909
判例通りにならないケースも時々出るから、まぁ
それまでの判例に照らして上告でひっくり返すなら、もう裁判員裁判やめたほうがいいと思うんだよなあ
痴漢冤罪シャレになってないからな
痴漢冤罪事件で、「電車内で手袋を脱ぐのは不自然」なんて言い出す奴が裁判官やってたしな…
改善は必要だがどういじくればいいかと言われれば、どうすればいいのか…って感覚
>>909
結局、前例がないといかんのか
>>912
裁判員裁判だけ一審で判決確定させろってのか?
人権も何もあったもんじゃないな
裁判員って裁判官に庶民感覚をじゃなくて庶民に裁判官の感覚を教えるためにやってるイメージがある
なんにしろ交流ができるのはいいことだが
痴漢冤罪とか最悪の場合、「そもそも乗ってないのに捕まった」ってのがあったような
>>909
集団として波風立たせないための妥協点が結果的に判例引用となってるとかあるかもね
>>918
少なくとも裁判が市民と無縁なものじゃないって思ってもらえりゃ儲けものじゃないかねえ
>>908
裁判員制度は、一般人を裁判の場に入れているだけだからなぁ……
たった6人のしかサンプルが無い以上、裁判員の意見は「一般人の意見」であって、「民意」と呼べるかは怪しい
サンプルが6人しかない世論調査を信頼する人なんて滅多にいない
>>900
現状においてはと限定するが。
民意とは「基本選挙の結果」なんだよね間接民主制においては。その結果によって法が定められて
権力に一定の枷をかける、と。まぁ迂遠極まりないシステムよな。
現在様々な情報技術の発達によってより多くの個人の意見が表明されてそれに対して賛否も判り易
くはなっているが、やはりデマや情報チェックの甘さから誤解や一定の方向に誘導されてしまう可能性
も非常に大きいわな(例:どっかの半島の南半部とか)
そういった現実に対して苛立ちやもどかしさを感じつつ少しでも良い方法を探っていくのが民主主義なん
だろうねぇ。
交通事故で親しい人が亡くなったことがある人が見ているかもしれないところで、
こういう口の利き方できる想像力の欠如を示す人間がいる間は何やっても無駄だと思うぞ
社会全体が被害者に対して冷淡で残酷な部分があることを示してるわけだしな
そもそも交通事故の被害者の厳罰を求める感情は正当なものだ(それを判決に反映させるかは完全に別の問題)
907: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 00:00:48 ID:lX.BClyY0
文明人としては土人どものようにヒステリーが法律の上にある国民情緒法のマネしたくないしな
>>917
市民感覚をってことで作った裁判員の出した結果を無視して判例のみで決めるなら裁判員裁判の意味がないって言ってるんだよ
ちゃんと判例と裁判員裁判の結果の両方を考慮するならともかく
人が一番道徳的になるのは他人を非難するときなんやなって
現状の刑法は更生を期待するための刑でしかないんで
被害者の気持ちガン無視だから「納得」出来ない人や事件があったら自力救済的な仇討ちが行われると思うわ
「そもそも日本の刑はお前ら(被害者)の事なんてまったく気にすらしてないんやでwwwwwwww」が公的な立ち位置だし
>>927
まあ、死刑があるがな
まあ現状裁判員制度は色々な面でまだまだと思うけど
裁判員の出した結論に対して裁判がどうなしたかとかのデータの積み重ねがそのうち色々と大事になるかもしれん?
更生を期待するなんて無意味って京アニ放火の犯人見りゃわかるよね?
>>930
受刑者もピンキリだから一言で言い切るのは物凄く難しい
被害者への金銭的な賠償とかも考えるなら、とっとと社会復帰させて働かせた方がいい
そもそも受刑者を養うのだってタダでは無いんだ
ぼくはとてもじんどうてきだから 京アニ放火犯 はできるだけながいきしてほしいなとおもいます
>>930-931
その辺ホント難しいよな
人の頭の中覗けるようにでもならん限りはどうしようもない
>>917
判例だけを慮るなら、じゃあ民意やらを取り入れるって裁判員制度は言論を無視されるなら要らないんじゃねって問題だろう
裁判員の意見と判例を鑑みて判例より重くするとかするならともかく、馬鹿な裁判官のトンチキな判決は通って無視される現状の問題
裁判員が6人じゃ民意ではないというなら、そもそも制度自体が無駄。あなたの言う人権とやらは無視されて裁判官が全て決めるわけだし
まぁ、そもそも被害者の人権を無視して判例だけでやってるから、人権なんて最初から踏みにじられてるんですけどね
それこそ法治主義ではあるが、悪意のみの犯罪に対して厳罰化されていないものがある現状も、人権なんてあったもんじゃないな
常盤堂であおり運転&被害者ぶん殴った奴に対し、罪状請求&公開捜査でモザイク取れたらしいな。それでも、女性の方のモザイク取れてないのに違和感あるなあ、コレ
>>924
横から失礼するけど>>907 は別に厳罰を求める感情を持つこと自体を批判してる訳じゃなかろ
例えば署名集めて裁判所に出すとかそういうのは「厳罰を求める感情をもつこと」からはみ出し
法の運用に影響を与えようとする行為なわけで、感情のみを根拠にそこまで行ったら法治ではなくなるってだけ
>>934
そもそも刑事裁判は被害者の人権救済のための制度じゃないんだが
裁判員裁判で反省してまーすって艦上で訴えておきながら
重い判決が出たら過去の判例と照らして重すぎるって控訴して
司法関係者だけで構成される高裁へ移るクソムーブよ
事実関係に誤りが認められる場合のみ控訴可能とかしてもええと思う
量刑だけが装填の裁判でも判例主義で行くなら
もう点数化してエクセルで集計して結果出せばええやんと思う
>>936
それくらいは文面読めばわかるんだ
当然こちらとしても、『署名集めて裁判所に出すとかそういう』ことをすることを肯定する気は無い
『感情のみを根拠にそこまで行』く人を土人同然呼ばわりして良い根拠はないよね?ってことだよ
>>937
割といつかはそっち行くと思ってた<点数化してエクセルで集計して結果出せ
そんで裁判員裁判導入したから量刑の範囲のうちで民意に沿った形でやるつもりなんかなー
って思ってたらそういうの無視だから、アリバイ工作しかする気がなかったんだろうなって今は思ってる
そう言えば、常盤道あおり運転のアレ、VTRとか見てると免停物の行動いくつもしてるわけだけど、免許持ってないから分からんのだが、一発免停クラスの違反をいくつもした場合、違反者はどうなるんだ?
京アニのアレも裁判員裁判になるのかねー
仮に一審裁判員裁判で死刑、減刑を求めて控訴とかあった時に
死刑を嘆願する署名とか出したら逆にそれが理由で減刑されそうな気がする
>>940
免許取り消し
>>938
人を馬鹿にする尺度のラインなんて人それぞれだし
はいはいって思う程度にしておかないとお互いキリないよ
>>942 つまり、この犯人、あのVTRの後も車乗ってたら、アウト―?
>>938
それって多分、指してるの韓国だから、署名を集めて裁判所に出す人を言ってるわけでは無いと思う
>>940
違反の点数を積み上げていって処分が下る
詳しくはこちら
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/gyosei20.html
>>940
違反点数が積み重なって、免許を再取得できない期間(失格帰還)が延びる
参考:ttps://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/law/disqualification.html
うへぇ…
オバマと一緒に昔子供たちと写真写ってたので
Emilie Parkerって子がその後行方不明なってたのか
>>946-947
わお………あのレベルだから相当厳しい処分いくだろうなあ
>>936
……それについては法治主義と述べて、それが問題だって言ってるんですけどね
更に、前段の裁判員制度で意見が取り入れられない、判例主義になっていると言っているので、反論になってないですよ
あなたの「一審で判決確定させろ」ってことに対して、それはズレてるしもうちょっとなんとかできないのか、ってのが主題なんで
>>944
処分が下っているかの有無による。免停食らってるならアウト
>>949
件のドラレコの話だと単なる傷害はわけて刑事事件化されるかも?
あおり運転自体では事故を起こしていないようであるし
免許点数のみに関して言えばそこまで重罰にならん気がする
>>949
免許関連の罰則はあくまでも行政処分だから、これに刑事処分(罰金、場合によっては自由刑)や民事も加わるぞ
>>938
法律に不満をもつ一般人を土人と呼んでる訳ではないでしょ
国が率先して法より感情を優先させてしまってる韓国が土人と呼ばれてるだけで
>>949
国債免許だと帰国すれば無問題
示談無しなら実刑アリだろうから出国をしてなきゃそのまま刑務所
>>954
自分が前後の文脈を把握して見ている分には、今回の池袋を始め、交通事故による死傷者が出た事件において、
その加害者に対して厳罰を要求する人間(被害者を含む)全員を土人と蔑んでるようにしか見えないけど?
まあ、>>938 が言うように、見え方には個人差があるから、何を言ってもしょうがないのかもしれんがね?
>>948 例の島関連?
>>957
あの島関連だけど
ごめん訳しなおしたら
オバマと昔写真撮ってた子自体はその後小学校ので射殺されてた子でこれ自体は無関係だった
ただポルトガルでポデスタ兄弟?に拉致されかかったマデリーンに似てるから向こうでオバマ!?と言われてるみたいだけど
正直エプスタインの島、薄気味悪すぎる。プチエンジェルと繋がっているような気がしてならない
偶にリアルってフィクションを越えるよね・・・
リアリティはリアルに蹂躙される事が稀に良くあるからね……
つーか裏社会は今どうなってんだよおい。世界情勢含めて怖すぎるぞこの世界。
結局、例の島って何が起きてるん?
プチエンジェルもエプスタインの事件の一角なのかな
一角というか似た構造の事件ではあるだろう
未成年者の乱交・性的虐待の島…
安手のアブノーマルポルノだよね
北朝鮮の拉致事件まで遡るかもな
オリンピックもおしまいだな
ボランティアに比重置きすぎだろ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16936465/
東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに 終電で会場入り?
>>948
オバマがボートに乗ってる下の方にボコボコの顔の女の子いたぞ
ボランティア(義勇兵)
富田の事件とか福島の事件もこういったやつなのかな?
そもそも一年後に登録したボランティアが全員ちゃんと参加するんだろうか?
暑さのせいで辞退とか途中離脱とか増えそうだが
ボランティア申請サイトも低予算中抜きで素人に作らせたみたいな仕上がりだったしね、増えた予算はどこに消えたのだろう(棒)
どうせ東京五輪なんてジジイのノスタルジーで成り立ってるんだから
一般大衆は適度に距離を置いてりゃいいさ
なにもかも雑だよね
そりゃ元あった計画を、今代の人間が破綻させたんだからそうなるよ。
前の東京オリンピックでも10月にしてたのに、夏にするって「きがくるっとる」としかもう思えない……
精鋭が行く夏の祭典ですら不手際が有ったとは言え熱中症で何人も倒れているのに、軽い気持ちの一般市民ならお酒も入るだろうし何百人倒れるか心配
>>959
ナオミキャンベルも疑いがあるってゆうか変な画像があったな
先進国が開催して
大失敗するという珍事になるんじゃね
>>977
スポンサー達が10月にするのを拒否したからね。
今の時期がテレビの売りの空白地帯だからって言って。
ぶっちゃけ今のオリンピックは利権に塗り固められた商品でしかないですし。
>>980
今の情勢だと今回でオリンピック自体が最後になるかもな
興味ないから知らんかったけど7月24日から8月9日開催は熱中症本当に怖いな
いい加減オリンピックも今の形式だと限界だろうからなあ
>>981
そうならない事を祈ろう、マジで。
下手すると東京五輪も開けなくなるかもしれないから。
そもそもオリンピックなんて開催出来るのか?
世界中で火種が今にも爆ぜそうなこの状況で
オリンピックの開催地への立候補が年々減ってるからなあ
もうどっかで開催地固定したほうがいいかも
リオですらやりきったんだから宣戦布告されたとか大規模テロが起きたとかでもない限りやるだろ
>>980
世界中のスポンサーが夏はテレビの空白地帯って猛暑に推すのは本当に気が狂ってると思った
まぁ、興味ないし、適当に頑張ってとしか言いようがない。でも通勤通学とか邪魔するのは勘弁な!
欧州ですら熱波で40度超えてるのに夏季開催維持は無茶だわ
【日本崩壊】ジム・ロジャーズ「安倍は辞任しろ」「狂った事は止めろ」「日本は墜落しているので、これから発展する韓国を攻撃している」 韓国の反応
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53710009.html
いつものジムロジャースさんが光復節にKBSの番組に出演してブレーキが壊れたようです。
>>990
ジムもロクなことしないな投資家だからかな
オリンピックは競技数が増えすぎ。開催期間も短すぎ。
大々的にしないと招致を出来ないのだろうけれど、
遊びでやるには祭りの規模が大きすぎる。
小泉一家も韓国人、ホントロクなことしないな韓国人は
「ムンは辞任しろ」「狂った事は止めろ」「韓国は堕落しているので、これから発展する日本を攻撃している」
こうだろ
なぜかこいつ親日家扱いされてるんだよな
今の見てると反日全開にしかみえんが
キズナアイの中の人が4人に分裂しててその内の1人が取締役の愛人で中国人レイヤー
「お前らは京アニの放火犯と同じ」と登録解除したリスナーに暴言吐いた上
オリジナルのキズナアイに謝罪させて炎上
ttps://matomame.jp/user/yonepo665/46ec7fb2faae4958e946
どうしてこうなった!?
投資家になる人間にまともな愛国心なんてないでしょうに。
ジム・ロジャーズって実際どういう人なのかさっぱり分からん
ちょっとググってみた漢字だと、中国面に堕ちた人なんだなぁとしか思わんかったけど
あの界隈にとっちゃ始まりの人で、ブイチューバーのヒカキン的な扱いだったからなぁ
それに泥を塗ってあまつさえ謝罪させた…これはいかん
まぁ今回、海外のファンの方が怒っているらしいけれども…
>>996
いちおう声明文読んだけど、開口一番「キズナアイは社長のもの!」からはじまるあたりが……もうね
どこのISだよという感じだ
ふむ…4人に分裂させた理由、「負担を軽減〜」とか「あらゆる分野に〜」とかのは全部建前で
買収した会社がキズナアイ自体を乗っ取りたくて愛人にすり替えたかったけど、それじゃ違和感があるから
一気に4号まで増やして本家を徐々にフェードアウトさせていくつもりだったのでは?とかあって面白いなぁ
流石に憶測の域を出ないけれどもねぇ…
あれは一体何を楽しみにしてあぁいう皮というかガワを用意したんだろう…
とあまりよくわからないマン
ゲーム実況(お船のゲームの情報集めに生放送ちょっとみる程度)でもそんなに必要性感じられなくて
在日朝鮮人を芸能界も政治界も特別扱いにしようとしてないか?
>>996
草 分を弁えないvtuberばっかで草
にじさんじくらいしかまともな会社ないのかよ
>>1003
永遠に変わらないからと体調に左右されないってのが初音ミクだったからねえ
まぁにじさんじも今後増え続けるとどうなるのか…
一回あぶないのあったしねぇ
そもそも中国企業に買収されてキズナアイは中国の物だ!とかやろうとしたんだろうなー…
中の人が最悪すぎて中国の方で大炎上してるのはざまぁとすら言えんわ
四天王とか呼ばれてて順調なの番組持ってるシロイルカぐらいか…?
>>997
流石に一人を指して全体をまともな愛国心がないと決めつけるのはおかしい
そら上級国民とかリアルで言ってたら白眼視されるわなw
ネットだけに止めといた方がいいものがある
>>941
死刑で楽にするより火傷の後遺症で苦しめって人も居るだろうしねえ
>>998
その昔日銀砲で痛い目みたせいでそれで恨んでるとはきいたけど
シロと後輩のアイドル部は安定してるよね
採用に関しては杜撰だったみたいな告発あったけど
中国云々っていうかvtuber扱ってる会社が軒並みゴミなだけだぞ
>>1012
食い物に出来なかったから恨んでるとか、正しく逆恨みじゃないかwww
人として小さっ……
あいつの、南朝鮮資産おすすめ★ってのは、ポジショントークだと思うけどな
株屋の株の話なんて最低限逆張りで聞くべきだし。
>>1015
人としてどうかなんてのは投資の世界じゃ役に立たんだろ
良くも悪くも実績しか評価されない世界だ
まぁ夏季オリンピックにかんしちゃ(冬期もいずれありうるかもだが)
無理矢理厳しい季節に強行からの死者多数を何回かやって、オリンピック被災者ここに眠る、みたいなモニュメント建てられて少しはマシになるんじゃないかなぁ。
>>1018
その第一号が日本でないことを願いたいけど、このままだと望み薄かねぇ
今のうちに方向転換してくれないものか、さもなきゃ中止か
日本人でさえ多数の死者出てる夏なのだから、甘く見ている海外から来た人たちなんてねぇ…
>>1017
×投資
○投機
個人的には、カネを儲けるだけが目的になってて、カネを転がしつづけるだけの活動って、経世済民の観点から見てどうよと思うんだけどね
熱波の欧州40℃より、気温は低い低い、なんて甘く見てたら確実に殺られる罠
4826 ジム・ロジャーズ
998: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 04:54:47 ID:cjdIgJRM0
ジム・ロジャーズって実際どういう人なのかさっぱり分からん
ちょっとググってみた漢字だと、中国面に堕ちた人なんだなぁとしか思わんかったけど
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | ジム・ロジャーズ、よくコラムには出てくるけどその実態がわからない人ですよね
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 私もこのスレにちょくちょく名前が出てくるようになって、調べてようやくこの人の詳しいところを知ったクチです
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/─ ─ \ この人は世界三大投資家の一人であり、イエール大学卒
/ (●) (●) \
| (__人__) | 投資に興味を持ったきっかけは卒後のアルバイトがウォール街だったから
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) その後、投資に興味を持ってオックスフォードに留学しました
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ そこからジョージソロスとともにクォンム・ファンドという
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ 大成功を収めたファンドを設立
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) ソロスとの意見の対立で仕事を引退したのちに、コロンビア大学ビジネススクールの客員教授になります
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 現在では家族とともにシンガポールに在住しています
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 投資のスタイルとしてはBUY AND HOLDではなく
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 状況に合わせて様々な手法を駆使、株のみならず各種通貨や商品
\;ヘヘヘ人__.)∩ / 先物取引など幅広く行うスタイルです
. ,ヘヽヽヽ __ノ ) \
____
/ \
/─ ─ \ 彼個人の趣味は旅行で
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 世界中を旅し、オートバイで世界六大陸を旅するという
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / お前投資家よりもそっちがあってるんじゃね、と米国のネットで突っ込まれているほど熱中してました
\ ___\_/
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , この人のアジアに対する意見の特徴としては
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 19世紀はイギリスの時代、20世紀はアメリカの時代、21世紀は中国の時代
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 という発言からもわかる通り、中国を高く評価し
\ ノ ト、_/
. ′ | その一方でインド、日本を低く見ています
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 | 彼の娘は北京語が話せるくらい、中国には入れ込んでますね
し′ 、_j
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 2018年には中国は習近平氏はトランプ氏と国交を深め
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 偉大な国になると述べています
. | ^ヽ
. | 1 |
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 一方、米ドルに対しては米ドルが暴落すると主張し続け
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 日本に対してはアベノミクスは政治的災害であり
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 日本脱出を考えている日本人の移住先として北朝鮮を勧めています
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | また、米国の中央銀行に厳しく
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ 中国人民銀行を高く評価していますね
. | 1 |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 以下、日本語版wikiにあった彼の発言集
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
ロシア政府や、世界銀行から発表された情報を信じるなんて、正気か?
自分で調べた会社の株を買いなさい。さもなければ、家で映画を見ているほうがいい。
幸運は、常に努力を怠らない人のもとへ訪れる。[要出典]
口を開いてあれこれ喋って、自分が疑いようのない馬鹿だということを証明するよりも、黙っていて、他人に愚か者を見るような目で見られた方がよい。
中央銀行の連中は、木がなくなるまで紙幣を刷っているだけじゃないか?
私の母でさえ、あれがバブルだと気づいていたよ。(90年代のハイテクバブルを指しての発言)
子供や孫には、中国語を教えなさい。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちなみに米国でのネット評価などは、後日扱おうと思います
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
ただのハゲタカでしょ。
<日本脱出を考えている日本人の移住先として北朝鮮を勧めています
・・・???
地獄では???
投資家ってのはそういうもんでしょ?
他人を騙して地獄に追い込んで利益を貪る詐欺師だもの。
株屋か投機家にして差し上げろ。
投資家がいなくなる? そうねぇ……
それは兎も角、北朝鮮へ行けwは、露骨すぎて何を目的に言ってるのかわからんのよねぇ
北朝鮮はこれから経済発展するからオワコンな日本よりフロンティアたる北かな?
端的に日本人は〇ね!って意味なら笑う
やはり、レジスト鉱山やフッ化水素泉、ステンレス鉱山をはじめとする
数々のエアメタルが北朝鮮には埋蔵されているんだ〜(おめめぐるぐる)
欧州で「夜行列車復活」の機運、日本の鉄道は?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00297608-toyo-bus_all
まったく電車に関わらない生活してるけどロマン感じる
自分の頭で考えろ、バーヤ! かも?北朝鮮は露骨すぎて疑わしい。
アメリカ自体が中国潰しにかかってるんですけどね(トランプは対中に関しては穏健派だけど
中国に旨味が無くなったら今度は誰を恨むのかな?
中国をバイクで走破したら考えが変わりそうな人ね。
ジムロジャ、地味に投資関連の発言で矛盾起こして嘘つき爺扱いされてたような
日本人は外国に行けとか言ってるが日本ほど安全で恵まれた国はないんすよ…
ジムロジャースのみならず「経済関連で買いを勧める」銘柄や商品は「逃げるタイミング」だから…
まぁ金融商品は大体「値が上がった時に売って利益を出す」ので、
誰かに買ってもらって値が上がらないと損するからね。
…下手に中国経済が傾いたらジムさん破綻するんじゃ…
投資と投機に関してはトランプ大統領だったかな?こう言う事を言ってる。
「不動産では自分で値段を上げるようにするのが投資」」
「値上がりする物を買うのは投機」
その点を考えると、株と不動産で分野は違うけれど、ポジショントークして資産価値を高める努力してるからジム・ロジャー氏も投資家と言えるかも知れない。
日銀砲で大損食らったから日本嫌いとかいう話もあるな
主体性のない金持ち拐かすのが儲かる立場の人、ってだけかなぁ
>>1039
トランプの言うのは、更地に上物建築して付加価値を高める等行為を指している
ジムはくっちゃべってガラクタを高く売ろうとしているだけ
評価基準も明確で、第三者に前後の資産評価させれば一発よ
>>1039
改築や増築などで資産価値を高めるのが投資で
宣伝や景気などで資産価値が高まってくれることを期待するのが投機だよ
とりあえずジムロジャースの発言は基本ポジショントークとだけ覚えておけば大丈夫
つまりハハッワロス
>>995
反日が親日なるマスコミ経由だと韓国デモもそうだった
ポジショントークにしちゃ、悪意と恨みが籠りすぎ
なんつーかね、インチキ占い師でも本来は「あんた死ぬわよ!」なんて言っちゃいけないのよ
恐喝にあたりかねないから
ああ、藁人形に釘を打ち付けるにしても、逮捕されない作法があるからなw
脅し文句でも本人が左右できる事を言わないと犯罪にならないんだよね
藁人形打ち付けてる人が追いかけてくる話好き
あれ絶対呪いよりもそれやってる当人の方が怖いよね
蝋燭頭につける時点で火傷の心配があるわ
>>1044
北朝鮮への移住を勧めるのはポジショントークや皮肉の域を超えとるわい
脅迫や傷害を回避することに注力しがちだけど、
古式に則ると、不法侵入と器物損壊も犯すからね★
みんなも遵法したうえで、魔心を込めた呪殺ライフを贈ろうね!
占い師ってのは言外に匂わせることで、相手が今一決断しそびれていた背中を押して、それで謝礼を取るのが一番
行為の主体も決断の主体も顧客で、占い師はあくまでアドバイザー
指図を勝手に書いて押し付ける株屋なんざ、三流以下の論外よ
みんなも、山の中でカーン、カーン、カーンって聞こえたら気をつけようね
表記を見るだけだと、山火事の可能性も考えられるね
昭和初期かって感じだけど
>>1055
ゴールデンカムイの盲目の強盗団かもしれないじゃないか!
…それはそれで遭遇したらやばいか
>>1053
アレな目的持って勝手に神社に侵入して
挙句御神木に釘を打ち込むんだもんね
(デッデッデデデデ)カーン
(デッデッデデデデ)カーン
(デッデッデデデデ)カーン
頭には直接蝋燭をくくりつけるんじゃなくて、五徳を引っくり返してかぶるんだけど、
いまググったらガステーブルの五徳ばかりでワロタ
五徳を引っくり返すことで、徳を裏返すみたいな呪術的意味があるらしいけど、みんな内側に爪が曲がってるもんで、あれに蝋燭挿したらセルフSMになるね
まぁ、現代のご家庭に火鉢とかなんてないから
白い長着も長襦袢もないだろうな…
そもそも五寸釘がないか
平安時代に行われていて驚き、1000年ものの呪術儀式だったんね
>>1062
五寸釘ぐらいならホームセンターにあるんじゃね?
>>1064
レジに並んでるうちに我にかえりそう
代用品となると…100均の釘にクレーンゲームの人形、額にはペンライトとか?
世界の豆知識 2
666: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 14:45:32 ID:A8nB8Y0g0
他国の豆知識:アメリカ、ネブラスカ州ではドーナツの穴を売る事は禁止されている
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ドーナツの穴を売るとは……哲学かな?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
他国の豆知識:アメリカではトマトは野菜か果物か、で裁判が起こり野菜と認められた なお植物学では果物である
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ トマトが野菜じゃなかったらケチャップが野菜ソースと認められないから……
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 米国の経済的には深刻なんですよ……
| |__\ “ /
\ ___\_/
他国の豆知識:イギリス、の議会、庶民院では会議場に二本の赤い線が引かれてる、これは「線を越えなければ剣が届かないライン」であり、線を超える事を禁じる規則がある
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 決闘を議会でやる馬鹿が出てきたらね……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
669: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 15:11:36 ID:468muF1k0
他国の豆知識:フランスでは豚に「ナポレオン」という名前をつけてはいけないという法律がある(既出だっけ?)
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' /
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /' 有名な話ですけどこのスレでは出てないですね
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /' つけたやつ誰だったんだろうか
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
678: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 16:14:17 ID:n4CXuqI60
>>670
スイスには公用語が4つあって、(ドイツ、フランス、イタリア、ロマンシュ)
一番マイナー言語のロマンシュ語は人口の0.5%しかカバーしてない。
ロマンシュ語公共放送時間は確保されてるが週に数時間のレベル。
公共放送は標準ドイツ語で民放はスイス方言ドイツ語を使う様子。
ドイツ語はスイスの自国語ではあるだろうが、あくまで通常会話はスイス方言がメインなので
イタリア語系スイス人とスイス方言系スイス人がドイツ語で話してるのに互いに通じないこともあるという…
このあたりはドイツに行って会話に苦労した描写がある「ハイジ」が参考になる。
自国語の定義も大変だ。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | スイスはなんやかんや言って言語のちゃんぽん地域ですから……
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
677: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 16:11:31 ID:dV2bvWwY0
解雇規制で正社員がろくにつかないってのは日本と事情が似てるな
他国の豆知識:カナダは東側はフランス語文化圏、西側が英語文化圏、「ということになっている」ので
東側でアメリカからの観光客が来たときに英語で話すと無視されるとか
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i ケベックの闇は深い……
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
755: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/16(金) 20:00:05 ID:l/ytuezM0
他国の豆知識:アメリカのインディアンは日本人と同じ人種のモンゴロイド系列。常識やと思ってたら意外と知らない人多い。
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 世界史の教科書にもインディアンがモンゴロイド系と打って書いてなかったはず
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | そういった人種などについてはあんまり書かれてない印象ですね
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
>>968
五輪憲章には「ボランティアに頼れ」とは書いてありますが
「報酬を支払ってはいけない」と書いてあるとは聞かない。
ボランティアと言う用語も本義では「志願」のことであり
自衛隊もボランティアと言えば言える。
フライング・タイガースと言うビルマ(現ミャンマーのヤンゴン)で働いた飛行隊義勇兵は
1940年当時月600米ドルの支給金を約束して米国で志願者を集めているが
当時アメリカでは600ドルあれば安めの新車が買えた模様で実質は傭兵集団。
野菜か果物かって草本か木本かで決まるんじゃないのか
バナナはどうなんだろう
木じゃなくて多年草だから野菜だと思ってたが
>口を開いてあれこれ喋って、自分が疑いようのない馬鹿だということを証明するよりも、黙っていて、他人に愚か者を見るような目で見られた方がよい。
ハハッワロス
>>1073
バナナ以外にパイナップル、スイカ、メロンも植物学的には野菜だけど
日本の統計的には果物。
バナナも日本に入ってくるのは大体甘いけど
バナナチップに使う品種は甘くないし
ウガンダでは包丁で皮をむいて蒸して食べるバナナ「マトケ」が知られる。
パパイアは、果物にも野菜にもなれるのだ
>>1075
ありがとう
果物と野菜は色々なんかあるのね
それでは今日の議題は
おすすめの映画【国内外問わず】で
おすすめの映画【国内外問わず】について
以下のテンプレに従って議論をどうぞ
おすすめの映画【国内外問わず】について語りたい人は ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565790186/
この夏おすすめの本について語りたい人は ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1558349188/
ヒョーゴスラビアこと兵庫県について語りたい人は ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1558184743/
おすすめの神社について語りたい人は ttps://yarumakai.com/#/orchestras/1/instruments/14
テンプレ
映画名:
制作国:
監督:
理由:
糖度で分けようとしたらフルーツトマトが入ってくるのよね野菜果物談義
>>1075 植物学的な野菜と果物の違いってなんですか?
>>1080
自走砲と戦車の違いみたいなもん
映画名:マッドマックス 怒りのデスロード
制作国:オーストラリア・アメリカ
監督:ジョージ・ミラー
理由:V8を讃えよ!映像・音楽・キャラクターどれをとっても魅力的
超シンプルな行きて帰りし物語なのに何度見ても飽きない
火を吹くギターを掻き鳴らすロックンローラーを載せたトレーラーが見られるのは怒りのデスロードだけ!
>>1081 また一部の人しかわからないネタをw
>>1083
まあ「現代の戦闘用艦を略して戦艦と言って何が悪い」という開き直るようなのも居るけど、「航空自衛隊の潜水艦」とか「海上自衛隊の戦車部隊」とか「陸上自衛隊の基地」とか言い出されるのに
比べたらまだだ可愛い部類かも
戦車も戦車砲がついて自走できるから自走砲と呼んで良いのではないだろうか?(適当)
マトリックス 怒りのデスロード
に見えて、三回ぐらい目をこすったw
映画名:ゼイリブ
制作国:アメリカ合衆国
監督:ジョン・カーペンター
理由:あの時代で、ただのサングラスという道具であそこまで懐疑感ただようSF映画って作れたんだなぁ、と。
そこから70〜80年代映画とジョン・カーペンター作品にどっぷりハマったきっかけの映画
>>1017
逆に感情捨てないといけないのに引きずってるからこそアレだと思うが
戦闘用車両を略して戦車なのだから、89式戦闘装甲車も、16式機動戦闘車も、90式戦車回収車も、略して戦車だ
155mm榴弾砲FH70も実は変形して自力で走行できるので、自分で走れる大砲すなわち自走砲だ
>>1085
だいたいそんな感じ
ドル-ウォンが1210からさがってるな
>>1085
それをやると砲兵科と戦車科と歩兵科で揉めるので
自走砲なら砲兵科、駆逐戦車なら戦車科、突撃砲なら歩兵支援で歩兵科
なお、同様に政治的な理由で警察予備隊、保安隊では特車です
映画名:マイ・フェア・レディ
制作国:アメリカ合衆国
監督:ジョージ・キューカー
理由:強いて言うなら、アメリカらしい大袈裟な表現が控え目で、作品の為に洗練された表現だけが出ている感じがした
何でもかんでも眉毛を大きく動かして、とかそういうのがあまりなかったんで、最初はそれこそイギリスの映画かと
映画名:デッドプール
制作国:アメリカ
監督:ティム・ミラー
理由:悪の組織に改造された主人公が復讐する話(嘘は言ってナイヨー)
何だかんだでハッピーエンド(台無し)
第四の壁をぶち破る関係でギャグです。銀魂亜種?
>>1080
草から取るのが野菜。木から取るのが果物。
なお草と木には明確なラインがないと言うか
日本では草にしかならないとされるトマトも育て方次第で大木もどきになってしまうし
ttp://www.ecorinvillage.com/ecorinvillage/tomato.html
「竹って草?木?」という質問に逆切れした学者が
「竹は草でも木でもない分類に独立させよう」と言い出す程度には厄介な問題。
>>1091
この60式自走無反動砲はどうしましょう?自走砲なのに、戦車みたいに直接照準して、歩兵(普通科)が装備しています
>>1091
駆逐戦車と突撃砲って見た目変わらなくねと思いきや
なるほど、配備される兵科や用途によって兵器の分類も変わると
>>1095
無反動砲(反動がないとは言っていない)だから歩兵
>>1095
野党が煩いから仕方ないね
元々は偵察や輸送に用いる小型装軌式車両開発計画だったのよ
>>1096
ドイツはそれで凄まじく揉めたので
グデーリアン御大が突撃砲を装甲科の管轄にしようとして
砲兵科や歩兵科の将軍に蛇蝎のように嫌われたという
映画名:不思議惑星キンザザ
制作国:ソ連
監督:ゲオルギー・ダネリヤ
理由:クー!
これだけでは何のことかわからないと思うが、まあセンスオブワンダー()を感じたい人におすすめ。
映画名:ズートピア
制作国:米
監督:リッチ・ムーア/バイロン・ハワード
理由: や る の よ
閑話休題、バディ刑事もの・痛快アクション・お手本のようなよく練られた脚本
センシティブなテーマを動物キャラクターでくどすぎず表現しる
あと主人公がカワイイ ジュデニク尊い
映画名:キューティ・ブロンド
制作国:アメリカ
監督:ロバート・ルケティック
理由:ブロンドジョークをネタにしつつもブロンド娘が彼女のその姿のままに活躍する痛快サクセスムービーだから。
映画名:Attack of the Killer Tomatoes!(アタック・オブ・ザ・キラー・トマト)
制作国:アメリカ
監督:ジョン・デ・ベロ
理由:「不朽の駄作」の名前は伊達ではない。アホらしさ馬鹿馬鹿しさを突き詰めた
アメリカ映画文化のある意味での究極の一作。一度は見て欲しい。二度はいらないw
映画名:スターリンの葬送狂騒曲
制作国:英仏合作
監督:アーマンド・イアヌッチ
理由:赤いツァーリ死後のクレムリン廷臣たちの人間劇場ぶりをブラックコメディ・タッチで描いた
モンティパイソン風「ヒトラー最期の12日間」兄弟版とでもいうべき映画。映画的演出の必然
で、史実再現の精確度については「つっこんだら負け」な部分もあるが、クライマックスとも
いうべきベリヤ失脚の瞬間については、情報公開後の新説どおり忠実に再現している
なおロシアでは、要人や映画人や作家が臨席した先行試写会で総スカンをくらって上映禁止となり、
その是非をめぐっては一部で議論が紛糾した。現代政治とリンクした点でも、歴史的映画といえよう
映画名:ビッグ・フィッシュ
制作国:アメリカ
監督:ティム・バートン
理由:ほら吹きで有名な父親が病に倒れて、反発をもっていた息子が帰ってきて・・・
だいたい父のほら話によるおもしろおかしい人生になってるんだけれど、それだけに終盤が泣ける。悲しいというより感激で。
>>1094 なるほど植物学的にはそういう分け方をしてるんですね。
そしてやっぱ問題になったか竹はw
映画名:奇談
制作国:日本
監督:小松隆志
理由:諸星大二郎の妖怪ハンターシリーズの「生命の樹」の実写映画。
原作との変更点が気になるがファンとしては妥協点。
「みんなおらといっしょにぱらいそさいくだ」
ニュース見ててもトランプがグリーンランドを買うことを検討とかは出るが
ヤベー島のことは完全に何一切報道されないな
お台場会場水質悪化でスイム中止…まず東京でってのがなぁ
いっそのこと小笠原諸島とかでやればいいのに>屋外系の水関連競技
さすがにインフラが追いつかないんでは
八丈島でやれば水質はたぶん問題ない。
八丈島から泳いで参った!!
どこでやるにしても水質の問題は絶対あるんだろうけど、
だったらなおのことお台場でやらねば競技ならない理由があんまり無い気がする
映画名:アイアンマン
製作国:アメリカ
監督:ジョン・ファヴロー
理由:後のマーベルシネマティックユニバースの隆盛を築いた作品。
ロバート・ダウニー・Jrのどこか愛嬌のある演技とアイアンマンの格好良さ。
何よりスーツを作ってるシーンが凄くワクワクする。
空間に3Dで図面描いたりするあのシステム欲しい。
映画名:劇場版ポケットモンスター水の都の護神 ラティアスとラティオス
制作国:日本
監督:湯山邦彦
理由:ごく単純明快に「劇場版ポケットモンスター」としての、ある種の完成形のひとつとして挙げたい作品
72分と言う短い尺の中でキャラクターの魅力もそれぞれゲストもメインも過不足なくイキイキと描かれていて、特にラティアスの無邪気で魅力的な可愛らしさと終盤のラティオスの行動に胸を打たれた視聴者は多かったはず
作劇も美しさがとにかく魅力的で、イタリアのヴェネチアをモチーフとした水の都アルトマトーレの作画や描写は今でも見劣りしない美しさを誇る他に、南欧的で陽気な音楽がそれらの素晴らしさを際立てている
残念ながらスターウォーズ等の大作とかち合ったせいで興行的には今一つながらも、今ではポケモンファンはおろかアニメファン全体から高い評価を受け愛されている作品であり、『最高のポケモンアニメ映画』と聞かれたらミュウツーの逆襲と並び真っ先に挙げられる映画だろう
「アニメ・ポケモン」を改めて視聴する際には、あるいは「サトシとポケモンの物語」が好きな人に是非見てほしい一本
>>1107
なんで報道しないんですかねぇ・・・フェミニズム団体とかアグネスとかは噛み殺す勢いで噛み付かなきゃいけない案件なのでは?
報道しない自由(キリッ
>>1089
昔9条好きな教師が、軍用機を戦闘機っていってたな
別に軍事マニアである必要はないんだが、
間違ったことを言う教師って、発言全体にマイナス補正がかかるんだよなあ
いっそ、例の島を東京都で買ってそこでやるのはどうだろう?
>>1116
金にならない。反日とは関係無いからやで。
映画名:英国総督 最後の家
制作国:英印合作
監督:グリンダ・チャーダ
理由:インド独立の内幕を、インド側視点で学べる映画。>>1103 もそうだが自分は本質的に実話映画偏愛主義
英国側も「良心的」総督を出すことで華を持たせている。いっぽうで分離したパキスタンの指導者ジンナー
及び、戦時中にかれと裏取引していた英国戦時内閣を悪玉とする史観なので、当然ながらインド人は納得だが
パキスタンでは上映禁止。英国は総督のイケメン補正による「円満独立」史観に準拠するので好意的容認の空気
なおチャーダ監督はインド系イギリス人の女性で、夫は日系アメリカ人。処女作「ベッカムに恋して」は、インド
系イギリス人のサッカー女子の恋と青春をさわやかに描き出し、スマッシュヒットしている
映画名:アラジン(吹替版)
製作国:アメリカ
監督:ガイ・リッチー
理由:アニメの実写化ってこれが一つの理想だよねって具体例、かつ山寺宏一スゲェ!って、なる映画だから。
でも、最大の理由はそろそろ映画館での上映が終わりそうだから。映画って基本的に、映画館での上映を想定して作られてるんや…
ジーニーが配役時点でもう吹き替えが山寺宏一以外ありえないやつだっけ
>>1120
金が大事やもんなあいつら
>>1123
それですw
映画名:コラテラル
制作国:アメリカ (2004)
監督:マイケル・マン
理由:こういう話題の時に必ず挙げてる映画
トム・クルーズが白髪に無精ひげの殺し屋を演じ、新境地を開いたサスペンス。
殺しを目撃してしまい、やむをえなくトム・クルーズ演じる殺し屋と行動をともにすることになったタクシー運転手(ジェイミー・フォックス)
殺す相手の元へのドライバーをすることになりながら、車内での二人の会話や、殺人をやめさせようとするやりとり、絶対に殺しの仕事をやりとげようとする攻防戦は静かに熱い。
ぜひ、一度は見ていただきたい映画。
映画名:ジャズ大名
制作国:日本
監督:岡本喜八
理由:
アメリカ南北戦争で解放された黒人一家が、当時最新の音楽・ジャズを手土産にアフリカに帰ろうとするが、途中悪いミッキー・カーティスに騙されて、中国に売り飛ばされる…が、途中難破、一行は幕末の駿河の極貧藩に流れ着く…
と言う、極めて国際的な時代劇。
ジャズは藩主はじめとする藩内の人々の心を掴み、熱狂的なセッションは、やがて物語のストーリー性すら蕩かし…衝撃のラストへひた走る!
アラジンの声優が誰かは実はKHのゲームで知ったww
確かにジーニーはハマり役やった。
実写アラジンはcmからしてランプの魔神役の人がなんかもうアニメから飛び出したレベルでなんかもうすげえなって感じだわw
4829 奶茶軍購
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 2004年、台湾は6108億台湾ドルの武器を購入しようと予算を計上
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ その時国防部の宣伝文句がすごい
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
/::::::::/ / / ‐ ‐ ‐----゛,,‐-、ヽl::::::::`丶、:::::::::::::::::l
|:::::::/ / /;:;:;:;:;:/゛゛ ノ ,---‐-、 \\_:::::::::`丶、/
\:::|. / /;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ 〈 0 ハ  ̄\ \::::::::::::::\
/ー <;:;:;:;:;:;:;:;/ ` \___ノ ノ |>‐‐、ヽ:::::::::::\
/ ヘ ヽ'''三彡 _ ´  ̄ < 0 i |───'
l l 丶ノヽ_ノ彡 、 - \¨´、.|
| l乂 / | ヽ、 リ;:;:;:;:!、
| ヽ ヽ | |`、 \ イ_/、 | 〉
,,,,,,,,,,i!i!i!i!i!i!i!i!i》㍉lMMヽ |:::::{_ `iヽ、 ` ー'' //
゙゙!i!i!i!i!i!i!_;;;、;;゙゙!ヽ゛゙WWヘ. |、´`!;;;__,、___` ー _ /´ 全国民が毎週タピオカティーを1杯分ずつ節約すれば何とかなる
;`ヽ`;;;;;;;;;;;;;\ノ;;;;;;\ ;;; `ヘ | `Y、 :::`ー'、i_`ア /、
''''''゛゛゛ヽ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;ヘ \ ノ\  ̄ |::::::/. /!i!i!ヽ
_ ;;ヽll ;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;ヽ::::::::ヘ \ `ー‐': / /i!i!i!i!i!i!\
\  ̄\:::::::゙lllll、 :::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ノ、 ` ー―‐' ヽフTTTTi!i!i!i!i!''''''\
:::::ヽ::::::::::`::::::゙゙lllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ:::::::::ヽ____ ソl l l l i!i!i!/ヽ:::::::::::\
:::::::::ヽ:::::::::::::::::::゙llllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ヽl l l l l l l, |/.! ! ! ! i!i!´|、__|::::::::::::::ヽ
::::::::::::ヽ::::::::::::::::::lllllll、::::::l:::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ..l l l l l/|./_//// |゙゙ヽ-'、:::::::::::::::::|
:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::゙lllllll、:::::!:::::::::ヽ:::::::::::::::::゙《《}ヽトアメ / /|、:::::ヽ.`ヽ:::::::::::|
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ この宣伝文句で
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 2004年の国防予算案は奶茶軍購と呼ばれるようになります
. ′ |
. i |
乂 イ タピオカティーしゅごい
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
>>1130
こういうユーモアは日本のお偉方にも欲しい…一方で、言ったら言ったで「ユーモア感覚が致命的に欠如した人々」が鬼の首取ったように責めたてるのも見える
一億人が一人一円づづ私にくれたら小金持ち、みたいね。
映画名:HK 変態仮面
制作国:日本
監督: 福田雄一
理由:漫画原作の実写化で名作と言える作品を上げろと言われたらこれしか無い
言わずとしれたジャンプ漫画の究極!!変態仮面の映画です
日本のみならず海外でも話題になり続編アブノーマル・クライシスも作られました
見どころはなんと言っても大河ドラマ西郷どんの主役にもなった鈴木亮平さん
この映画のために鍛え上げた肉体美とキレのある動きで数々の変態奥義を完全再現するという偉業を成し遂げました
アクションシーンと決めポーズは感動モノです
そしてライバルのニセ変態仮面役の安田顕の怪演は素晴らしいの一言
ただのくだらないジョーク作品に終わらせず、基本となるストーリーは極めて王道
原作を知ってる人だけではなく知らない人にも楽しんでもらいたい作品です
>>1131
「軍事費を削って、毎週タピオカティーを飲める国になるべきだ」とかもかな?
映画名:インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
制作国:アメリカ
監督:ニール・ジョーダン
理由:自分がヴァンパイア物に求める「悲恋要素」「血を吸う事への葛藤」「不老長寿の化け物としての生き方」そういった物をすべて含んだ名作
というよりこの映画で自分の中の「ヴァンパイア物としての王道」が作られた感がある
子供の時に見て今も好きな思い出の作品
>>1131
山本太郎君はおかず一品減らしておやつ我慢して寄付してねって言っているけど
マスコミは批判どころか美談のように言ってますな
自民の対抗馬を作り上げるためなら手段を選びませんね
というか、国民が内需を我慢したら税収減るんじゃないのか?
>>1136
おやつ一品おかず一品我慢することで何のためになるのかによるな
日本の悲惨な研究者たちのためになるなら喜んで寄付する
自衛隊の人の待遇改善や装備を整えるためならやむなしと思って出す
山本太郎の生活を支えるためには1円も出したく無いのが個人的な感情
そこまで山本太郎に金出したいならマスコミ関係者が出せば良い
台湾、アメリカからF16購入とかいうてたけど、大丈夫なんだろうか
>>1136
同じことを自民が言ったら、「国民生活窮乏政治!」とか言い出すわな
映画名: ゾンビ(原題: Dawn of the Dead)
製作国:アメリカ
監督:ジョージ・A・ロメロ
理由:ものすごいパワハラを何年も受けて精神的にかなりやばいことになっていた時
ビルの電気が徐々に消えていくシーンを見て「美しい」と思っちゃってから好きな映画になりました
少しずつ死人に侵され滅びゆく世界が物凄く魅力的に見えたものです
シザーハンズやナイトメアビフォアクリスマスみたいな、世界に馴染めない異端者の話も好きですね
>>1134
とにかく面白くないことを、さも絶妙の警句風にマスコミが宣伝するまでは見えてるね
>>1139
大丈夫じゃないから買うんじゃない?
>>1130 いいねこういうユーモア溢れた発言ができるのって
>>1143
買ったはいいけど、中国軍が接収とかせんのかね?
冴えた言い回しで好きだわw
映画名:ユゴ 大統領有故
制作国:韓国
監督:イム・サンス
理由:>>1121 で述べた通り。なお本作の日本語版予告編の決め台詞も「事実こそ、最高のエンターテインメント」
DVDで視聴した時、地元の映画館で上映中に観なかったことが悔やまれたほど猟奇的・耽美的な史実映画
内容は、朴正熙暗殺事件の勃発から犯人逮捕までの緊迫した数時間を描く。ブラックコメディ仕立てながら、深夜の
寝静まった都心で突如発生した惨劇とその後の急展開は、おおむね史実だけに手に汗にぎる面白さ。ただし朴正熙は
あまり似ていない上、女と酒にめっぽう弱いエロオヤジ風の描写は悪ノリかもしれない。なおこの政変のより詳細な
経緯やその後を含めた全体像を知りたければ、ドラマ「第5共和国」がお勧め。とはいえ暗殺者たち個々の末路をナレ
ーションで解説していく幕引きシーンは、一見地味だが史実映画好きにとっては何より楽しみな、お約束の醍醐味
しかも暗殺者との関係は不明ながら現場に居合わせて死を免れ、かつ後に無罪放免された執事が居て、一つの謎だとか
>>1145
台湾が買うのよ?
なぜ中国?
そういや映画といえばこんなもん作ってるらしいな
ttps://eiga.k-img.com/images/movie/91538/photo/d90dd5369647a7b0.jpg
映画と言えば、前回の通貨危機の映画は公開されるまで国が持つんだろうか
ttps://eiga.com/movie/91538/
4831 KBSさんとしては
990: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 03:11:08 ID:EGjRHF7c0
【日本崩壊】ジム・ロジャーズ「安倍は辞任しろ」「狂った事は止めろ」「日本は墜落しているので、これから発展する韓国を攻撃している」 韓国の反応
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53710009.html
いつものジムロジャースさんが光復節にKBSの番組に出演してブレーキが壊れたようです。
以下本文
ジム・ロジャーズは15日、KBS「今夜キム・ジェドン」に出演して、安倍首相を批判し、このように話した。同日、韓日の経済状況と未来について話し合う金ジェドン氏と対談した。貿易紛争に対する考えを明らかにし、日本の経済挑発に韓国がどの様に対応すべきか助言した。
そして、「日本は、韓国と良い関係を結ばなければならない。韓国は世界的に大きな経済市場の一つ」とし「現在、葛藤の理由は日本は墜落しており、韓国は上昇している為だ。安倍首相はどうすればいいか分からない。(韓国を)阻止することしか安倍首相のできることはない」と説明した。
続いて「日本は頂点に達し、下落傾向にある。この10年間人口が減少し、負債も10年間跳ね上がった。事業のためにかかる費用が数年間増え続けた」とし「しかし、韓国は反対に成長している。韓国は今後10年、20年間、全世界で最も興味深い国の一つがなるだろう」と分析した。
それと共に、「アベの経済政策は日本に恐ろしい影響を及ぼす。日本を壊している。彼は毎日の様に莫大な借金を抱えている、莫大な金額をつぎ込み株式を買い、債券を買い付けている。本当に正気ではない」とし「アベはますます悪い方法で対処するが、韓国を攻撃しても役に立たない」と指摘した。
また「日本は、韓国と協力しようと努力しなければならない。そうしてこそ、両国のいずれもが繁栄できる。残念ながら、この様なやり方では両国いずれにも良くない影響を与え、全世界にも良くない影響を与えるだろう」とし「それでも韓国が受ける苦痛は(日本より)少ないだろう。日本がもっと苦しむだろう。 安倍首相は日本を滅ぼしている」と評価した。
安倍首相の経済政策に点数をつけてほしいという要請には「学校を去るようF単位を与える。安倍首相はこれ以上学校に通う事も出来ない程だ」と批判した。
韓国政府にも助言を伝えた。彼は「両国いずれも経済と国境を開放して、貿易して金持ちになると言わなければならない」、「先に38線を開放すると、新しい国境が生じて莫大な機会がなりうる。また、新たな供給先を探すべきだ」とアドバイスした。
そして、「この30年間、韓国にどんな変化があったかどうか見ろ。下から上まで上がった」、「日本は、この50年間、日本はそのままだ。今韓国はこっちに行こうとして、日本はあちらへ行こうとしている。一緒に協力しなければならない。国境を開放し,貿易を開放しなければならない」と述べた。
続いて「しばらくの間は苦痛だろうが、別の供給先があれば韓国は自立できるだろう」とし「結局は子どもたちに韓国語を教えることになるだろう。日本語は教えるな」と言って笑った。
これに先立ちジム・ロジャーズは、対談を始めながら「平和の少女像」をプレゼントされた後「ハッピー光復節」とし「韓国が光復してうれしい」と述べた。
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | ジム・ロジャーズ氏は韓国に対してはかなりポジショントークをして
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 日本に対してはネガティブトークをしてますから
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | 韓国のこの記念日において、いいことを言ってくれる人材としてはすごく適任だった可能性
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | この人はほかの金融会社が韓国に辛口だった時にも
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 韓国経済をほめていましたので
| | / / |
| | / / | 本当に呼ぶには適任だったのかな、と
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | なおこの記事を見せたNSSの反応
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | | あ、はい
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | |
| | / |/Yヽ/ | | |
おしまい
>>1130
>全国民が毎週タピオカティーを1杯分ずつ節約すれば何とかなる
aa元の人、こういうの聞いたらすごい笑顔になりそう
「畜生、実に素晴らしい話じゃないか。彼らが一杯の茶を節約して工面してくれた金で、僕らは思う存分戦争ができるというわけだ」とか言う(幻聴)
>>1135
ほもぁ〜
経済学者ではなく投資家なのか。日本人だったら、いっぱしの経済評論家みたいな肩書がつきそうだけど、大学時代には歴史学の学士を取得だから、畑違いですよね。
>>1155
投資家じゃなく、投機家。
マネーゲーマーですな。
経済学者って正直信用できる気が全くしないぞ
映画名:イーストサイド・寿司
制作国:アメリカ
監督:アンソニー・ルセロ
理由:寿司を提供する厳格な日本食の店で、メキシコ系シングルマザーが寿司職人になろうとする話。
これの見所は、メキシコ系のシングルマザーが人種の違いと文化の違いと共存しながら対決していく。
そして、主人公(ヒロイン)の真っ直ぐさ、日本人ならおそらく分かる寿司職人親方の主張。
今まで、あれだけできるのなら、チャンス上げてもいいんじゃないか?って思うところが親方の言葉が分かってしまう。
この映画だと、ひどいけど、言っていることになんとなく同意してしまっている。
そういうところが、自分の中で思った作品でした。
そして、ご飯が美味しそう。
アマゾンプライムでしか配信されてないから、見れないかもしれないけど見れる人は是非、
これがおもしろかったら、シェフ〜三ツ星フードトラック始めました(アイアンマンの監督が主演監督作品)
レミーの美味しいレストラン(ブラッド・バード監督作品)もおすすめします。
デフレ推しのマスコミに出て来る御用学者は間違ったことしか言わんからな
経歴調べれば、ただのケツに火のついた山師だってわかるんだがなぁ>ジムロジャース
>>1156
マネーゲーマーの投機先はギャンブラーの行く賭場と違って胴元は決まってません。
ぐらいしか違いがない感。
なるほど、つまりこのジムなんちゃらって人の言葉は、泥酔した酔っ払いのたわごと程度の価値ってことか。
まともな学者は自分の勉強と講義やらでマスコミにでない
経済学を完璧に理解しているなら自分が投資して大金持ち
経済に強いなら学者ではなく証券会社に勤めている、あるいはシンクタンク
マスコミの解説にでてくるのは御用聞きだぞ
ムン大統領が李舜臣を気取ったとき、日本人達はこう思った
「李舜臣? 和睦したら後ろから撃つと? 迂闊に対話できないな」
>>1163
>経済学を完璧に理解しているなら自分が投資して大金持ち
ナイナイ。
経済学はあくまでも人間社会を経済の観点から分析する学問なんで、完璧に理解しても自分が投資して大金持ちになれる性質のものじゃないです。
例えば政治学を完璧に理解していれば政治家になれますか?
或いは物理学を完璧に理解していればこの世の全てを操作できますか?
もしくは歴史学を完璧に理解していれば未来を予知できますか?
つまりはそういっているのと同じです。
>>1162
「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。だから世界で一番美味いものに決まっているだろ」くらいには、拝聴できること言っているかも
魯山人とかは、こういう人には「きみはそれでいいから、一生そんなものを美味い美味いと食べていなさい」みたいなことを書いてたようだけど、実際のところでは
トランプだってこんな感じの食生活っぽいしなあ
単純に売り逃げすると損するけど、持ち上げて情弱に掴ませれば儲けながら逃げられるからね
>>1162
もっとたち悪い
この戯言で韓国からカネ集めたり、相場日影響与えて金儲けしたりするぐらいはやる連中の一人
>>1166
なお、それが成立するには「味が良ければ売り上げはそれに応じて常に増える」、「どんな食事でもいつでもどこでも必ず購入しようと思えば購入できる」という前提が必要な件。
物理学者は物理(攻撃)が強いって仮面ライダーでやってた
韓国は38度線を開放して北朝鮮を経済植民地とし、中露と陸路で接続してビジネスチャンスとせよってことかね
文は真面目にこれに近いのを構想してそう
ジムロジャースって詐欺師だべ。言ってることが当たったことない。
なんで何か言ってるわ〜程度。
逆に親父の方のソロスの名前が出たら危険かな〜日銀砲でやられてるから(唯一負けた相場)日本への恨みは深い。
>>1171
文ちゃん自分自身で爆上げした最低賃金北の人民にも統一したら適応せなアカンってこと見事に棚上げしてそうでなあ
>>1164
下っ端に過ぎないから宗主国の明と交渉しないと
>>1173
北朝鮮の住民は、統合後基礎教育が終わるまでは教育期間として最低賃金の対象外ですとかやりそう。
>>1175
統一した後、彼が其れを決める立場に立っているかと言うと……
映画の話になってるんで気になってるんだが、ドラゴンクエスト5映画って、そんなに酷いの?なんか、実写デビルマン以上に酷いと聞いたんだけど?(汗
>>1170
昭和ライダー(アマゾンは除く)は高学歴(大学生以上)で、平成ライダーは低学歴(高卒もたくさん)というイメージがあるのが、ビルドを「最高の知能指数を持つライダー」という触れ込みにしちゃったのかしらね
「ほほう、本郷猛(IQ600)に勝てるかな?」というのと、実際にはエグゼイド(ほぼ全員、医者)をはじめとして大卒(もしくは現役高校生)な平成ライダーも多いわけなのですが
ドルウォン為替、これはワロス曲線再びの予感。
教育格差があり、資本主義社会に慣れていない北朝鮮人をいきなり大韓民国の人とまったく同じ基準で扱う
これは平等、公正に見せかけた北朝鮮人へのヘイトクライムであり彼らをいたずらに傷つける愚かな行為である
同胞にそのような事をしてはならない、我々は彼らに資本主義社会に生きていくための産湯と揺り籠を用意する準備がある
とかなんとか演説の一つもして北朝鮮を「経済特区」にするんじゃないか
実際労働市場に北朝鮮人が大量に雪崩れ込んでも同じ最低賃金なら雇わんだろ
>>1177
オチ以外は色々省略してるところもあるけどドラクエ5の映画化としては及第点
オチが手垢で見えなくなってるレベルの古臭さと版権モノでやるんじゃねえって意味で糞を超えた糞
加点形式なら60〜70点 減点形式だと-限界値って感じ
>>1181
え〜と、どう評価してもオチがマイナス面突入させるって事でおk?
>>1178
物理学者でヤバいのはその何年か前にウィザードでやってたしなぁ
>>1182
ドラクエ5はやったけどそんなに思い入れしてない人まで怒髪、天をつくレベルなんで……
ドラクエSAOとか言われてるからなあ
6代目美子ちゃんの「邦きち」のせいで、「電人ザボーガー(ライダーマン主演の方も何か見た覚えがあるレベルです)」を見て面白いと思った人種ですが、かの人のドラクエ映画紹介については
何を言っているのか訳が分かりません・・・なお、「スターリンの葬送狂想曲」は終始、大爆笑しながら見ました
映画名:「エド・ウッド」
制作国:アメリカ
監督:ティム・バートン
理由:「プラン9・フロム・アウタースペース」の撮影シーンの再現が、映画版ザボーガーのエンディング(ライダーマン大活躍)よりも酷い
>>1184
わあ、相当ってレベルじゃないね、ソレ。DVDとか無事出せるか心配になるレベルだ(汗
>>1187
売上自体はそこそこ言ってるんでソフト化はすると思う
監督としてもヒットメーカーの部類だしオチ以外は割としっかりした出来なんで
>>1183
まあ、そういうイメージが付いたのはたぶん・・・乾巧って奴のせいなんでしょうね(冤罪にも程がある)
>>1178
すんごい大雑把な平成ライダー職業一覧
ttps://i.imgur.com/dpJiMaV.jpg
公式から完全に黒歴史扱いされソフト化すらされなかった劇場版ジョジョ一部という闇。
クウガは置いておいてもアギトの時点で
木野さん推定大卒、葦原くん大学生で半数そこそこだと思うけれどもなぁ
津上くんそれどころじゃないし
あの怪作がソフト化とか宣伝してうるかもね。売れるかは知らん
ちなみに、酷評が気になってるのだが、5をクリアしてる身としては、上映期間中かレンタル開始でレンタルか、どっちがSAN値減少防げると思う?<ドラクエ5映画
>>1190
ゴーストの職業は僧侶かなと思ってた
>>1194
時間と金の消費が安くつく方
>>1177
やる夫スレでしっかり落ちまで割ってる作品あるな
your story やらない夫で検索すれば出ると思う
それ見れば大体どの辺がヤバくてファン怒髪天なのかがわかる
まあフルネタバレなので観る予定あるならやめとこうw
>>1195
寺の跡継ぎとして学生やってたところライダーになったんで…
>>1194
ガチのファンだったらレンタルだと、怒りに任せてプレーヤーごと
ディスクを殴り壊すリスクがあるので、劇場で見てから酒飲んで忘れる方がよきかも
レンタル待つか。すっごい気になりはするけど……(汗
>>1194
最初からSAN値減少覚悟ならネタバレレビュー漁って考えてみては?
しかし何でまた5を映画化しようと考えたんだろ?5は場合によっては嫁論争で流血沙汰になるレベルのもいるのに
>>1200
一部のレビューではDQ5のゲームやったほうがマシで、DQ5がアプリ売上1位になったことが最大の功績だと言われてるとか
監督はドラクエ5をプレイせずに会心の落ちを思いついたから引き受けたらしく、その落ちが手垢に塗れている中では最悪の演出だとか
毎度思うんだが、原作アリのを映像化する失敗作の監督ってなんで余計なこと言うんだろ?
>>1181
監督いわく斬新なオチらしいぞw
映画名:天気の子
制作国:日本
監督:新海誠
理由:背景のの描き込み量と妙にうまそうなご飯の描写
内容?オチのあるセカイ系って感じで割と面白かった
>>1203
あのオチって、結局は『夢の世界が消えて現実に引き戻された後でも、その夢の世界の価値は誰にも否定されないものだ』ってことでいいのかね?
だったら、そのオチをうまくまとめた上でエンターテイメントとして完成している最高にイカした作品があるんですよ
ドラゴンクエスト6っていうんですけどね
>>1205
斬新って使い古されているって意味だったっけ……?
>>1202
フローラ派w
>>1166
世界一売れた本は「毛沢東語録」とされるから、世界一面白い本になるな。
映画名: バーフバリ伝説誕生 バーフバリ王の凱旋
制作国: インド
監督: S・S・ラージャマウリ
理由: 一番厳しいハリウッドの基準で見ても最高傑作と言えるレベルのインド映画。特に映像美と構図が神がかってる点と、空想上の古代インド王朝の世界観が美しい点。シナリオも王道ド真ん中で有りながら山あり谷ありで退屈させない、とにかく盛り上がりの勢いが凄すぎて引き込まれる。その他アクション、脚本、キャラと演技全て完成度が非常に高く、娯楽映画として最高の出来。
当然インド映画なので所々「そうはならんやろ」とのツッコミ所も多い、序盤は少し話が分かりにくい、突然歌うなどの特徴が有るが、見る価値は確実に有る
>>1207
エンデのはてしない物語があるよ
ネバーエンディングストーリー?
原作の前半分だけの映画
後半部がいつまでにたっても映画化されないんだよな
>>1208
文化人には我々の知らない教養があるんじゃね?
>>1210
聖書じゃないの?
売り上げは負けるのかな?
映画名:12人の怒れる男
制作国:ロシア(オリジナル版はアメリカだがほぼ別物)
監督:ニキータ・ミハルコフ
理由:上映中時間が2時間40分もありながら、ほぼ中弛みのない傑作リメイク
舞台を現代ロシアに変更したことで、登場人物たちの語る境遇・過去がとても味わい深い
全力でオススメできる一本
>>1177
邦キチでググれ
聖書は寄付でもらえる
販売じゃないからカウントされないのでは?
>>1212
ヒント:今話に上がっていたのはドラゴンクエスト5の映画
>>1212
あの映画はそもそもドラゴンがレトリバーみたいな顔
ドラゴンが現実に現れいじめっ子に仕返しというレベルで作者憤死案件だぞ
小説の装丁が日本でまんまにしてくれて親日家になったというすごい人
>>1207
監督はもしかしたらそう言いたかったのかも知れないが、演出がクソ雑すぎて「ゲームなんてするな!」「現実に帰れ!」みたいな否定するものになってるという
DQ3の滝でVRを指し示して、ゾーマ倒して崩壊するところから脱出して現実世界に帰還するエンドも良いゾ
人口98人の町、困惑=宇宙人愛好家が来月集結? -米
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000050-jij-n_ame
なんというか、実にアメリカっぽいニュースだなって思いました(小並感)
ジム・ロジャースの話題が出たので自分のブログを読み返したら
彼への罵倒がたっぷり出てきた
少子化を理由に日本をけなしてるのに勧めるのがそれより酷い韓国
韓国を勧める理由が教育が高く人件費が安く北朝鮮と融合して中国と国境を接するから
中国と国境を接して教育が高く人口も多くて賃金も安いベトナムは無視
中国を褒めるのに住んでいる所はシンガポール
シンガポールの移民政策を褒めるが実際の移民政策(凄い厳しい)は無視
アベノミクスを失敗扱いするが出ている数字が凄い怪しい
あとジムの発言道理にジムが売買してるなら大損こいてるよね
その他もろもろ
結論詐欺師のクズ
各言語、訳者が変わってたり宗派の違いで作為的にいじってるのを別バージョン扱いするなら
党が統制して現代北京語で出版してる物が有利になるな
我慢できないのでもう1本
映画名:セッション
制作国:アメリカ
監督:デイミアン・チャゼル(ラ・ラ・ランドの人)
理由:ある意味、音楽家映画の最高峰
パワハラそのものな苛酷すぎる練習、血みどろの挫折からの復活
ラスト10分ですべてが昇華される、傑作中の傑作
映画名:次元大介の墓標
制作国:日本
監督:小池健
理由:とにかくかっこいい
クライマックスから終盤まで、ひたすらかっこいいシーンのオンパレード
カリオストロなみの名作
>>1162
「俺が阪神の監督ならもっと勝てる」と立ち飲み屋で言っているおっさんと変わらないかと
>>1116
そりゃ金にならないし殺されるからね人権商売やめられないし
こないだビートたけしがムンジェインの戯言を「ありゃ北千住の飲み屋でよく聞く話だ」と言ってたのと同様のこったよな
>>1228
ジムは信じるやつが間抜けで済むけど
文はそれどころではない、という違いが
>>1116
ガチで謎の不審死や行方不明になっちゃうかもしれない事件に首を突っ込むわけないかと
正義の見方気取りでお金を稼いで褒められる簡単なお仕事として人権屋になった人達なんだし
>>1211
マヒシュマティ国民が俺以外にもいるとは思わなかったw
レンタルとかで観れるやつはいわゆる国際版で、見応えたっぷりなダンスシーンや
コミカルなクマラのシーンとかがごっそりカットされてるんだよなあ
今も絶叫上映とかでロングラン公演だからそっちがセル化されるのにはまだまだ掛かりそうなのが残念
あといちど聞いたら耳から離れない歌も公式がyoutubeから削除しちゃったしで
新規さんを呼び込むのが難しいことになってしまった
N国の立花マツコのときから成長したなあ立花
相手から対談させざるを得ない状況を作り出したしたし
ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/cb7bd2cf-s.jpg
ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/i2008665-1566009137.jpg
しかし本当に時代変わったよな
昔ならテレビ新聞で立花なんて反論させずに悪者にできたけど
今はYouTubeTwitterがあるから信者やこの話題に興味のある層に
自分の理論を展開できる
マスコミと世論と政治とが均衡とれてきた感じだなあ
良い時代であるよw
>>1232
なんだ、このプロレス?
>>1211
バーフバリ面白いよねえ、インド映画なら「PK」が好きだなあ
信仰深い国で宗教を茶化しながらも、宗教とは何かという問いに答えた名作コメディだと思う
でもインド映画って全体的に2時間越え当たり前だから、そういう意味で見るの大変かも
>>1235
バーフバリは最後まで飽きなかったなぁ 面白かった
>>1236
バーフバリは格闘漫画を真面目に実写化したような豪快な面白さがあったなあ
日本映画界も格闘漫画原作で映画化する時はバーフバリのように作って欲しいよ
>>1214
聖書は分冊発行されてる上に数世紀分の累積があるからな。
「旧約だけだと結局どのくらいなの?」とか言うと途端に発行量の推測が難しくなる様子で
諸説ある内で低めを取ると聖書も「事実上1966〜1979年の13年で65億部売れたと言う」
毛沢東語録に負けちゃうんだ。
某型月の影響でマハーバーラタの知名度上がったのもあるんかな、バーフバリ
ラーマヤナとかも映画化したら受けそう、かも?
>>1206
新海誠は売れ線とか流行とか全部振り切って作りたかったエロゲの映画化を成し遂げたんやで
>>1236
バーフバリはインド映画のお約束、を上手いこと現代にアップデートしてたからね
よくある唐突に踊りだす、といった所は実は少ない
あくまでシーン転換して踊りだすし、回数も他のインド映画と比べて少ない
またアクションもCGと加えても見応えたっぷりで見てて超楽しいし
音楽もメインテーマをアレンジして盛り上げてくれるところとかはハリウッド流だね
そもそもカーストと女性蔑視がまだまだ大きいインドの中であの展開は画期的で
そこに神格化されたバーフがすかっと爽やかするところが最高
>>1239
ボリウッドファンが火をつけて広がったから、そっち系はあまり関係ないかと
広がってから見た人の中にはファンもいただろうけど
映画名: トム・ハンクスの大迷宮
制作国:アメリカ
監督:スティーヴン・ヒリヤード・スターン
理由:トム・ハンクスの初主演作。コメディメインのトムがシリアス路線も出来ると証明した傑作
エグバート事件という実話を元にしたものだったりする
>>1206
背景回転は作り込みは凄いのだけど、うけたから調子に乗って多用しました感があって演出的には少しもったいなかったかなぁ
映画名:ワーテルロー
製作国:イタリア・ソ連合作
監督:セルゲーイ・ボンダルチューク
理由:ストーリー的には歴史物という事もあり、意外性は無い
が、ソ連軍が全面協力した映像はすごい
特にネイの突撃のシーンは地響きがド迫力
あとフランス軍の行進曲がかっこいい
>>1239
マハーバラータは読みたいけど長すぎる
完訳あるんやろか
話題に関係ないけど比叡山行くついでにここで紹介されてたステーキ丼屋行ってきた
赤身だけど柔らかくてタレや薬味もマッチしてて大変に美味でした
あと比叡山は全体的に派手でイマイチ趣味に合わなかった
同じ天台宗なら書写山の圓教寺の方が好き
N国、政党支持率でごぼう抜きか
社民党、れいわ新撰組、国民民主党・・・。維新、共産に迫る。
ttps://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2019/08/11222305/cb0dcc0a800e8baffe4da27267a04423-1024x918.png
埼玉県知事選挙 序盤情勢 電話調査+ネット調査 2019/8/11 選挙ドットコム
ttp://go2senkyo.com/articles/2019/08/11/43710.htmlx
4834 アメリカ人宇宙の旅
1221: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 18:01:08 ID:wrJZcOto0
人口98人の町、困惑=宇宙人愛好家が来月集結? -米
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000050-jij-n_ame
なんというか、実にアメリカっぽいニュースだなって思いました(小並感)
以下本文
米西部ネバダ州の砂漠の町、レイチェルは最近、ホームページ(HP)にこんな警告文を掲載した。
インターネット上で企画された宇宙人愛好家のイベントの舞台に突如選ばれ、人口98人の町に困惑が広がっている。
発端は、マティー・ロバーツと名乗る人物が7月にフェイスブックで呼び掛けた同州の米空軍管理区域「エリア51」への「襲撃イベント」。
同所に米軍が隠していると長年うわさされてきた宇宙人を助けようと、ロバーツ氏は9月の襲撃決行を計画。
「エリア51になだれ込め。全員で向かえば止められない」という呼び掛けに、
国内外から200万人以上が参加の意思を表明し、連邦捜査局(FBI)が動きだす騒ぎになった。
ロバーツ氏は「ジョークのつもりだった」と語り、代わりに近傍のレイチェルで音楽イベントの開催を企画。
「エイリアンストック(宇宙人祭り)」と題し、開催予定日の9月20〜22日には約1万人の宇宙人愛好家が集う可能性がある。
とはいえ、町の1軒しかないホテルは既に満室。
レイチェルはHPで「住民の多くはイベントを快く思っていない」と明かし、
参加者に住居へは近づかないよう呼び掛けている。
____
/ \
/ ─ ─ \ こういうの見てるとアメリカはやっぱり
/ (●) (●) \
| (__人__) | イギリスの系譜かな、って思います
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | イギリスも要請でひと悶着があったり、お偉いさんが振り回されたりしていますが
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ それがアメリカは宇宙関係になったイメージ
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | そういう意味ではヘタリアの描写って正しいよなー
\ /
/ \
| ・ ・ ) って思う次第
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
イギリス人、妖精とか幽霊好きよね
だいたい、英国の元植民地地域もやっぱりオカルト系において英国の系譜も入っているなぁと思う今日この頃
家は古くて妖精や幽霊が出るほど価値が上がるらしい
WW2前の時ぐらいに宇宙人が攻めてきたってジョークでラジオ流したら
がちかと思ってそうどうおきてたことあったよねたしか
>>1249
昔友達の女性にレイチェル51って変なあだ名つけられてた人いたけど、
ひょっとしなくてもこれが由来だな…
>>1247
京都のステーキ丼の有名店としては佰食屋ってお店が阪急西院駅南西に5、6分歩いたとこにあるんですが、
そこは整理券が瞬時になくなるほどの人気店なんで、確実に食べたいというならオススメはしません
自分も食べたことはありません
さすがにナルト走りなら銃弾も避けられるってのは記事にされなかったか
>>1250
コナン・ドイルかなw
>>1253
あれはジョークではなく、
H.G.ウェルズの「宇宙戦争」をオーソン・ウェルズがドキュメンタリースタイルのラジオドラマにして、
臨時ニュースの場面から始めたから引っかかった
映画名:シャークネードシリーズ
制作国:アメリカ合衆国
監督:アンソニー・C・フェランテ
理由:最初から最後までサメたっぷりのエンタメアホ映画。
1はちょっとサメ映画初心者にはグダグダ感あるが2以降は傑作と言って良いと思う。
嫌なことあっても「ニューヨーカーの意地を見せてやるぅあああああ!」
とプラスな気分になれる
1は低予算サメ映画そのものなんだがそれでもテンポが割といい
結構なシリーズ量が出てるので頭空っぽにしたい時は是非
>>1251
英国怪異「原住怪異を奴隷化しました。」
イギリスで妖精と仲が悪く、いつも死闘を繰り返していた男がいた
そいつがついに困窮の末、アメリカに渡った
見渡す限りの地平線の続く大地で、彼は出会った
「やあやあ、また出会ったな」
その後も男は仕事を妖精に手伝ってもらったり、死闘をしたりして、結構幸せに暮らしたそうな
多少脚色したが、「アメリカまでついてくる妖精」というレアケース
>>1243
タイトルからコメディってずっと思ってたけどシリアスだったのか
コメディの役者さんがシリアス映画に出たのでは、トゥルーマン・ショーが好きだなあ
誰もが一度は妄想した、この世界は作られたものなのかもって妄想を良い感じに映画化してたね
漫画神手塚さんが短編で同じような話を書いていると知った時は
この人描いたことないジャンル無いのではと思ったもんです
>>1260
自由に見えて、妖精も新天地に行かねばならないほど苦労してたんだな・・・
あるいは、ツンデレ的な感じ?
>>1258 ここにもサメ映画感染者がいたぞ!収容しろ!!w
>>1263
SPCかな?
>>1262
超ツンデレ
水木しげるの妖精画談読んでて吹き出すとは思わなかった
>>1264
SCPというとSCP1981改めて見返すと例の島の件モロに書かれててヒェってなった
最終更新が2016年であそこなら匿名で確か投稿できたはずだから
知ってる人がああいう形で遠回しな告発しようとしたんかな?
宇宙戦争の顛末はあれはすごい
>>1267
当時にあのオチやれたのはすごかったけど
現代にあわせてやったら元ネタ知ってないとヽ(・ω・)/ズコーッテなるよね2005版は
後宇宙戦争系は宇宙戦争1941 / 1943 / 1945とインデペンデンス・デイが好き
初めて駅メモでGM取れてしまったー!
映画名:ゴジラキングオブモンスターズ
制作国:アメリカ
監督:マイク・ドハディ
理由:うるせぇ!怪獣が好きなんだ俺は!!と言う魂の叫びが聞こえてくるヤバい映画
最早見るLSDかな?な強火過ぎる監督のゴジラへの狂信が見える
細かいことは置いておいて只管に怪獣が暴れるのが見たい人にはオススメできる
後、利点は海外ではもう配信とかが始まってるので英語が分かる人はもう自宅で鑑賞可能
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerと迷ったがこっちは平成ライダー好きじゃないとね?
急遽作ったおまけ イッチ、ついに駅メモでGMを取ってしまった話
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 私が唯一やってるソシャゲ、駅メモというゲームには
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 GM,SM、BMという制度があります
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | 直近三か月のスコアの合計値のランキングで、一位がGM【ゴールドマスター】
乂 イ
| /ー―一 、 | 二位がSM【シルバーマスター】、三位がBM【ブロンズマスター】というのがあります
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ で、私の場合基本的に職場と自宅とスレ作成する場所が結構ログインする場所ですが
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 全部で大体スコアランキング7〜15位くらいで、札付きと呼ばれるGM,SM,BMにはなったことがありません
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ が、今回私は札付きになることが確定しました、なぜか
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この間一回ログインした地方の駅
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 今日でリンク維持四日目なんだ……
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
ちなみにこのGM,SM,BM,特にとってもなんもいいことないので狙ったことない。
むしろ札とったらさらされる可能性があるというね……
流浪プレイが一番よ
>>1261
TRPG全盛の頃、ナイーブな人がプレイして帰って来れなくなっちゃった話ですわ
冒険の最後は二つの塔…今は無きツインタワーです
ちな製作中の題名はダンジョンズ&ドラゴンズだったけど流石に無理だった
そういえば、洋画でダンジョンズ&ドラゴンズってあったよな?
個人的には、ドラゴンズハートのほうがよかった希ガスるけど。
>>1271
駅奪取で一回あったな。
千葉の某線某駅で一週間保持しちゃったのがw
仕事で通過する際奪取してそのまんま…
たまにあんまり人がいないのか何時も以上の順位取ることあるけど、一位は珍しい気がする
R4「二位でいいじゃないですかpgrwwwwwwwwwwww」
国籍2つはあかんでしょ
いつもの報道しない自由
アイツなんでまだいるの?(純粋な疑問)
映画名:LEGO ムービー
制作国:アメリカ合衆国 オーストラリア デンマーク
監督:フィル・ロード クリストファー・ミラー
理由:複数作品を一気に視聴していた時にあまり面白くない作品が続き、あまり期待していなかったが非常に面白かった。
脚本が良く練られており、レゴの映像表現が凄かった。
映画名:スパイダーマン: スパイダーバースー
制作国:アメリカ合衆国
監督:ボブ・ペルシケッティ ピーター・ラムジー ロドニー・ロスマン
理由:レゴの監督が製作に携わっている。
自分は正直ピクサーなどのCGが苦手だったが、この映画は全然そういった事はなかった。
グリグリ動く映像を観て圧倒され、さらにかかる手間と金額を知ってからはアニメもアメリカの方が上なのかな、としばらくショックを受けてしまった。
細部までの描写以上に見やすさが考えられていて、一度見ただけでどういった行動をしているのかよくわかった。
>>1281
東京には先鋭的労組加盟者や反社会的組織、人権団体関係者中朝韓帰化人が多いから
>>1211
バーフバリ、神話の絵画のようなシーンが多数あって美しかったですよね
絶叫上映にいって叫びたかった…
>>1258
気仙沼辺り舞台に日本で撮ったら…文字通り食うか食われるか
>>1266
元々あの件が発覚したのは2006年でね?
映画名:劇場版ポケットモンスターミューツーの逆襲
制作国:日本
監督:湯山邦彦
理由:世界初のポケモン映画であると同時に今上映中の『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』に繋がっているから。
映画名:ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険
制作国:日本
監督:高橋敦史
理由:映画のポスターと「狂気山脈を愛と勇気の溢れる物語に改変するだって?できらあ!」
という感じで本当に愛と勇気の溢れる物語になってる凄い映画。声が変わってもドラえもん映画は
ドラえもん映画だと安心させてくれた作品。
ポケモンGOで近所のジムに一月以上残ってるポケモンみたことある。
東映特撮信者なのでこれを
映画名:ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
制作国:日本
監督:竹本昇
理由:日本のスーツアクター総動員してとったという迫力の冒頭戦闘シーン
互いに相手のことを知らないことから起きる衝突そして和解
それ以外にも人生に疲れ切った男から現れる希望がまじでなけるんだ
戦隊ファンであったのなら一回は見てほしい時代が流れても続けてきた彼らだからこそできるものだ
映画名:仮面ライダーJ
制作国:日本
監督:雨宮慶太
理由:仮面ライダーの要素がギュッと詰まった作品映画としては46分とあまりにも短いだがだからこそ気軽に見れる
合わなかったならばしょうがないけどこれが合うなら仮面ライダー見始めてってくらい初心者向けだ
ジム・ロジャース面白すぎだろwww
ジム・ロジャーズ氏「北朝鮮バブルが来る。私は大韓航空株を買った」 2019年1月
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/56870
世界的投資家「日本株は昨年すべて売った、投資先として韓半島が魅力的」 2019年2月
ttps://japanese.joins.com/article/564/250564.html
「悪材料という悪材料がすべて出た」…韓国航空会社8社すべて赤字
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00080018-chosun-kr
14日に韓国の二大航空会社である大韓航空とアシアナ航空の4-6月期実績が発表されると、航空業界はパニックに陥った。
両社とも業界の予想を大きく下回る1000億ウォン(約88億円)台の営業赤字を出したためだ。
これに先立ち実績を発表した格安航空会社(LCC)を合わせても、韓国の航空会社8社で今年4-6月期に黒字を出した所は1社もなかった。
大韓航空とチェジュ航空の株価は16日の株式市場取り引き時間中に一時、この52週間の新安値を記録した。
ジム氏は大損こいたという事?それとも自分だけは売り抜けたか……氏の在り方が問われるな
もしかして紫ババアみたいな人なの?
売り抜けたに決まってんでしょ
業績を上げていない投資家の話なんて誰が聞くんですか
他のところで稼いでて
韓国系の投資投機は趣味の範囲でやってるとかならまぁ
自分が空売りしてる銘柄に素人を飛びつかせれば暴落してる時に損切りのタイミングを
見誤ってより安値まで引きずり込むことができる
ちょっと前の日本の民主党政権時代に、そこまで日本経済にとっての自殺行為をしないだろう
という期待をどん底まで突き抜けた様に文が韓国経済を破綻まではさせないだろうとの
身勝手な思い込みを徹底的に裏切るので素人ではここまでのネガティブな予想が出来ない
投資家なんて1から10まで銭の為のポジショントークしかしないよ
高値掴みして大損ぶっこいてパニック起こしてるんじゃねーの
4-6月期の実績で下落してるのに7月からの日本不買運動の影響が出る7-9月実績は確実に暴落する
そりゃ現実逃避で安倍たたきしたくもなるわ
韓国航空会社が「メンタル崩壊」…日本路線運休で中国目指すも挫折
ttps://www.fnn.jp/posts/00047741HDK/201908151140_WatanabeYasuhiro_HDK
ぶっちゃけジムは今頃高笑いしてると思うよー
自分の言ったことに引っかかった馬鹿を餌にできたから。
早く阿鼻地獄に堕ちればいいのに。
>>63
亀レス失礼
髪の毛が皮膚と兜の間に入ると兜がずれやすいため
兜を被る時こそ剃った方が良いです
規律が緩んだ軍隊では剃毛をサボる武士が出てくるらしいですが
戦国時代後期(当世具足の時代)には総髪が流行しているため
兜の方に変化があったのかも知れません
>>1299
それを理解した上で
剃る必要がない
というのがどういうことか、分かるだろう
>>1299
つまりは
また髪の話してる(AA略)
剃毛とはそこに毛があるからできる行為なのだ
例の島絡みのエプスタインの死体の画像流れてきたんでみたけど
死体は後ろ側の首のほうが黒く変色してたが普通首吊り痕は前のほうが黒く変色するはずで
やっぱこれって…
>>1273 >>1274
因みに日本で最初にTRPGの紹介をしたのはサブカルチャー系雑誌ではなくキリスト教系の(多分も○みの塔)
小冊子でこの事件を取り上げてTRPGの危険性を警告していた
映画名:ガメラ2 レギオン襲来
制作国:日本
監督:金子修介(本編)、樋口真嗣(特撮)
理由:(例外はあるだろうが)自衛隊を描くことを避けてきた特撮映画で、
自衛隊と怪獣の決戦を描き切った名作
阪神大震災の影響が見られるという意味でも、
ゴジラ、シン・ゴジラの系譜のミッシングリングとも言えるかもしれません
シリーズものですが、1を見なくても楽しめます
しかしながら1を見ておくと、東京タワーのシーンにちゃんと1の痕跡が残ってるのが何とも良い
個人的に好きなのは、群体宇宙生物、レギオンの謎を主人公らが解き明かすシーンや
養老孟司演がレギオンを解剖するシーンですね
Twitterソースですが、虎ノ門ニュースで表現の不自由展の関係者の妙な繋がりがあった模様
まとめると表現の不自由展の実行委員永田浩三が、女性戦犯国際法廷という法廷を模した民間団体の抗議活動で、
『昭和天皇を死刑にする』という判決の演劇のようなものをしてバンザイする韓国人、それを企画したんだとか
ttps://twitter.com/dappi2019/status/1162239174872719367
例の島絡みで赤ちゃん牧場とかいう言葉にSAN値削られる
後エプスタインの場合溢血点が見られるから他殺でほぼ確定
死体の頭赤かったんで
首吊りなら溢血点が見られないから頭に血が行かず真っ白になるはずだから
やっぱ怖いわ今回の例の島騒動て
表現の不自由展はウルトラセブンの「遊星より愛をこめて」や怪奇大作戦の「狂鬼人間」を流してたら、手のひらを返したかもな
中国にも韓国にもロシアにも欧米にもユダヤにも
全方位にやってるならまあある意味尊敬に当たりそうな気もする
>>1306
女性戦犯国際法廷やら昭和天皇死刑やら永田浩三やら
どれもこれも見ているだけで頭おかしくなりそう
こんなん潜んでいるとかやんなりますよ〜日本社会
>>1240
深海はもともとエロゲー畑の人だしねエロゲーのopやってたし、その技術も伝授させた
>>1307
赤ちゃんポストとかかわいいもんだよな
本当ロクでもないな 自分達は綺麗みたく言ってアジアを責めてたのに
>>1314
むしろあそこまで進んだ・・・進んだ?社会でも廃絶できない所に人の根の深さを感じる・・・
>>1313
アフリカの話じゃなくアメリカの話だからね、目を疑うわ
アメリカなんて本質的にクッソ野蛮な連中の巣だろ
それを法の支配でなんとか纏めてるのは凄いよ
人類は野蛮では無くなりましたか……?(百年後への問いかけ)
>>1318
未来人「とりあえずあんたらよりは」(犯罪率のグラフを出しながら)
gamp.ameblo.jp/20100119/entry-12251331399ピザゲート事件とは無関係じゃあねぇよなこの事件
まあ法で裁ける時点でマシか
でも情報は100年後くらいに出しそう
表現の不自由展はポロニウムや天安門も並列展示してたら許されてたんかな...
>>1289
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIEも良かったよな
ギャバンらしさ溢れるカメラワーク!何を隠そうカメラマンがギャバンの撮影時と同じ人物なのである!とか大手プロ感
>>1322
やるんならピンポイントじゃなくて世界中のそういうのかき集めてこいって話だよねえ
こんなことやってるから嫌われるんだよ
在日は
>>1322
古今東西で表現規制を食らう性表現の作品は最低限必要だった、とは言われてるね
>>1319 なら良いことだ。
>>1324
一応『日本の』とは有るからねぇ
とは言え『行政によって撤去破壊された表現』に『便所の落書き』を入れてたり左右片寄ってたりバランス悪いのは確かだが
俺だったらアニメワンピースのくわえたばこキャラがチュッパチャップスを舐めさせられて水鉄砲の撃ち合いをする奴とか日本発の海外で不許可表現系を推す
>>1326
「ピンクリボン」ってドキュメンタリー映画が、弱小ピンク映画製作会社の恨み節描いてて面白い
お役所とのギリギリラインを巡る攻防は添え物だけど
多分、円高株安の今のうちにドルに替えて米国株のインデックスファンドを時間かけてチビチビ買う(二番底対策)と儲かるんだろうけど面倒臭くてやりたくない
映画名: チェイサー
制作国 : 韓国
監督: ナ・ホンジン
理由: 韓国クライム物特有の「この救いのない世界に、ほんのわずかな救いを」というテーマの集大成な気がする。すでに捕まえている殺人鬼を「追いかける」というタイトルセンス(原題は『追撃者』)もいい。
>>1328
個人的にはチャタレイ夫人の恋人とかろくでなし子のデコまんを出さない時点で価値がないなーと思ったり。
そもそもエロと表現規制って切っても切れない関係なので表現の不自由をネタにしたいならそこらへんから始めるべき。
あとFallout4のコンバットゾーンも元ネタが表現規制絡みだったりする。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%AF%E7%A6%81%E6%AD%A2
仮面ライダーwの須藤元気、立憲民主にいて草
ブリヂストンとイオンが財団Xだったんだよ
知ってる映画も知らない映画、ジャンルも様々で結構楽しいw
映画名:ブルースブラザース
制作国 :アメリカ合衆国
監督:ジョン・ランディス
理由: 音楽とギャグが隙なく襲ってくるぞ!
2時間を超える大作なのに見始めるとあっという間にエンディングになっている。そして何度
見返しても飽きない。お安くなってるのでDVDを買ってキープしておくのもお勧め。……続編?
ナンノコトカナー?
超有名だけど大好きなので
映画名:ロッキーシリーズ、クリードシリーズ
制作国 :アメリカ合衆国
監督:色々
理由:落ち込んでいるときに観ます。
ファイナルやクリードの製作が発表された時はもう続編なんていいよ…と考えていましたが、とても面白かった。
作品それぞれに違った見所があるので楽しく、元気の出る映画です。
>>1332
fallout4の表現の不自由?3の時点で子供の死体や遺骨が無いでしょ?
なお不自然にある「テディベア」
映画名:椿三十郎
制作国:日本
監督:黒澤明
理由:白黒映画の面白さを教えてくれた一作(有名すぎるか…)
椿三十郎の風来坊溢れるキャラ作り、殺陣のアクションは圧巻であり、血が噴き出す表現も素晴らしい
>>1328
政治的な中立って本当に難しいからね
右によってたら左に見えるし、左によってたら右に見える
見てる人間の主観によるから、どう頑張っても偏ってるといわれる
最近だとグランドブタペストホテルとスイスアーミーマン面白かったなぁ
>>1323
何だかんだで特撮撮り続けて蓄積した人材はすごいよね
カーレン見てから監督やってます!!とか普通に出てくるすごい話
「戦後の日本はメッキした民主主義…安倍政権ではがれるだろう」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00080054-chosun-kr
色々ツッコミどころがあるが取り合えず日本以外の立憲君主制国家もdisりたい事は分かった
大津市の園児巻き込み事故
5/08 事故発生・逮捕
5/10 送検
5/17 起訴
7/17 初公判
10月 次回公判
池袋の2人死亡暴走事故
4/19 事故発生
5月 書類送検する方針
6月 書類送検する方針
7月 書類送検する方針
8月 書類送検する方針
迷宮入りかな???
昨日散髪中に思ったこと
時代劇で髪結いがメインになることあんまりないなー
武士とかは中間や下男にヒゲや月代を剃らせたんだろうけど庶民はどうしたんだろう
そこそこ頻繁に髪結いには行ってたみたいなんだけど
なお、当時はシェービングクリームとかアフターシェービングローションとか無いので、
リアルに表現するとかなり顔が傷ついている模様
特に顔剃が下手な人とかがやると…
>>1342
とりあえず、こいつらの言う民主主義ってなんじゃろ?
民主主義のない国、未成熟な国で民主主義が語れるわけがないので、間違った定義からは間違った答えしか出ないでしょう
というかいつもの朝鮮人
>>1345
そりゃー自分の国が悪いのは「自分らが選挙で選んだ」大統領が悪いからローソクで
追い落として次の大統領を選べるような制度の事でしょう。
多くの場合そういうのは「衆愚政治」と評価されるんですがね(;´・ω・)
>>1345
自分たちが正義な政体
多分本人たちはこんなノリ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1924225.jpg
>>1307
なにやったんだ?
と思いきや、自分を優れていると仮定しての優性な人類製造計画か、
実際にやるバカが出るとは思わなかった。
そして、エプスタイン、科学者勢までここまで巻き込むとは、とりあえず、派閥関係なく、学会、経済界、政界問わず巻き込む妙な魅力があったんだろうな。
>>1349
ナチス「せやな!」
>>1345
そりゃ自分に都合のいい結果になるもんだよ
毎回、選挙後に出るだろ?
不当選挙だのなんだの
>>1347 ,1348
それならまだ分かりやすいんだけど、
民主主義の話をしているのに結局いつもの日韓の歴史問題に行き着く辺り、民主主義ってなんだと思ってるんだろうと、
>>1350
優秀な個人のコピーによる人類進歩はやらんかっただろお前らw
>>1332
総合P『最初はいれる予定だったがスペースの問題から実行委員会の反対にあって省かれた』
と言う事前の検閲を実行委員会がしましたと言い訳してたな
朝鮮民主人民共和国や中華人民共和国だって選挙と民主主義がある
ガチガチに考えることはないのでは
>>1352
>いつもの日韓の歴史問題に行き着く辺り、民主主義ってなんだと思ってるんだろう
韓国人は日本人より優れていると日韓双方に暗示をかけるためのおもちゃ
>>1344
髪結い床という専門業者がいた
多少崩れたくらいが粋とされたので、頻度としては月に一回くらい
髭は剃刀もあったが、濃い人は銭湯で専用の毛抜きを使用して一本一本抜いてた
>>1352
「韓国人じゃねからわがんね」と言うホンネはさておきw
結局「公平性」「中立性」という「自分自身を常に精査(疑う)」事ができるかできないかが
肝だと思われるのですヨ。
パヨクや韓国の嫌われる要素として一番大きいのがこれの欠如で。
そういった部分が欠けた民主制は結局衆愚政治にしかならんわけですな。
だからムカついても相手の話が理に適っているならば参考にすべきだし。
同じ立場であっても理に適っていなければそれは批判されるべき。そういったことを無視
しちゃってる人が多いのが韓国の「民主主義」ではないかなと。ぶっちゃけ未成熟極まりない
のだが本人らがそれを自覚しない(できない)のが一番の問題かと。
韓国=善、民主主義=善、韓国=民主主義、みたいな論理式にすらならない連想ゲーム・妄想が彼らの標準なんだよね
安倍(日本)=悪、独裁=悪、安倍=独裁、みたいな逆方向のパターンも多いけど
イメージと思い付きだけが彼らの全て。起源主張とかもコレの派生に過ぎない。根拠も理論もない
討論の類を政争の場にした結果、自己批判もできなくなった人たちもいるからなぁ……
>>1358
あー個人的にはしっくり来た。
この人たち民主主義のことなんて最初から語ってなかったのか。
あそこは前職のクネをロウソクで引きずり落としたときウリ達は日本より成熟した
民主主義ニダと誇らしげに言ってた気が?
>>1360
自分達に正当性があると見せかけるためのツールとして使っているだけだぞ
別に中身なんてどうでも良い
民主主義より良いとされるシステムが現れれば、展開は変わらず民主主義という言葉のみがそれに置き換わるだけだぞ
韓国は民主主義国家だとは思うよ?
法治主義国家じゃないと思うけど。
>>1360 、>>1362
そう思う
民主主義が何かとかどうでも良くて、良いイメージがあるからとりあえず自分に関連付けてウリナラマンセーしようとしてるだけというか
>>1361
頭の中に成熟した民主主義像があるか、できたからそう言ってたんだと思ってたけど、
単なる日本=悪、韓国=善の連想ゲームの一環だって話、
韓国人の「正しい歴史」が、「自分たちにとってあるべきだった過去」なんだから、民主主義は「自分たちのあるべき事実を『決める』」政体で、それに逆らうものは間違いで悪なんでしょ。
例え他の国が同じ民主主義だとしても、例え何かしらの条約を結んでいたとしても、民主主義である韓国が主張する事実と異なれば全部悪。
だって韓国は民主主義(事実を決められる)政体なんだもの。
という感じなのでは?
ここまで極端な認識じゃないとしても、どうも向こうの人の大多数の人間の思考の展開はこんな感じな気がする……向こうの書き込みとかを見る限り。
要するに中国と同じく法治国家の皮を被った人治国家か
国内のマスゴミは選挙じゃ無理だから韓国みたいにデモで政権ひっくり返せないか考えてたんだろうけど
パヨクの絶対的少なさから考えても不可能だったよね
>>1366
聞けば聞くほどただの全体主義やんけw
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190816-00138652/
N国は選挙活動中に一般人に対してもマツコと同じようなことやっとったんか
ちょっと怖い
仮にも自分たちが選んだ大統領をデモで追い落とせとかいう発言を割と見かけるのは、要するに「民主主義という政治体制・制度」よりも、「民(自分)の意思が優越する」と認識しているからでしょ?
で、その上で「民主主義」というのを大事にしているみたいな発言もちょくちょくあるってことは、そこに矛盾がないってことで、要するに、
『その時点での自分の決めた事が何より優先される事実・正義』
なのが、韓国人の言う民主主義だという結論になるのでは。
中韓は昔から中央集権だから
中華イズムを受け継いでるって自認してる韓国は全体主義が合ってるんでしょ
>>1369
間違ってる??(´・ω・`) 真面目にこういう認識だけど
正直、こんな奴らに真面目に向き合っても何の利益も、議論の進展もないし、本気でこのままアメリカと北朝鮮と中国に押し付けておきたい。
こんな不良物件どこもいらんから今押し付け合っているねぇ
人は他人に怒ったり悪口を言う時自分が言われて嫌だった言葉を無意識に使うらしい
となると当然その口から出てくるのは自分への痛烈な皮肉でも…
>>1373
間違ってないと思う。
何であれ、全体によって主張された正しい事が事実含めた全てに優越するってのが全体主義的だなと思った。
>>1343
身柄事件じゃなくて制限時間が無く注目されてる分精査して万全を期す必要があるだけのこと
>>1368
悪夢の民主党政権を通常の選挙で打ち破れる程にまで民主主義を成熟させるに至った現代の普通の日本国民が
今さらそんな低能愚劣極まりないことをやるわきゃねえのにな
そんなことも理解できてないマスゴミは日本人の民度を舐めすぎというか、いつまでも精神が戦前のままで全く現代を生きていない連中だということがよくわかる
結局韓国はネロナムブル(=私がすればロマンス、他人がすれば不倫)がスタンダードで
つまりは自分の絶対的正義が大前提にあって、それ以外の結論は認めない。これが全ての根幹かと
自分と対立すれば悪、対立してなくても自分と同レベルのワガママをしてれば悪(同じ事をしても自分だけは善)
韓国が言い訳しきれない悪行を犯しても「大統領が悪いだけで自分は善」 →ロウソク騒動
そしてその善な自分を批判して来る者(例えば大統領の所業を理由に自分の国を批判してくる者)は悪
全体主義に見えて個人主義的でもあるよね。結局個人的な名誉心・虚栄心が根幹
それゆえに彼らの中での常識に反する疑問や言動とか
その行為には激しい反発や攻撃にさらされる
慰安婦についての疑問や常識とされた物に都合が悪い資料や大学教授の発言等
黙殺されるか、慰安婦の前で土下座を強要される社会的制裁・・どこが民主主義かと?
韓国人は民主主義を大切だとか優れてるだとか思ってるわけじゃないだろ
ただ、現代では世界的に「民主主義は尊重されるべきもの」という価値観が広まってるから
優秀である自分たち韓国人は民主主義を実践している、ということが根拠もなく物事の前提になってるだけで
>>1370
この記事、主観が入りすぎて気持ち悪い・・・
初っ端からN国の主張無視して別の発言がN国の怒りを買ったという事にしてますし。(公式にはN国に投票した人への侮辱に関してとされている)
選挙中の野次による私人逮捕の件にも触れてますが、異常ととられるような書き方をしていますね。
しかし、選挙中の場合には野次だけでも内容によっては選挙妨害ととられる例は普通にあるので・・・
過剰な部分はあれど警察に通報してるのでそう問題とも言えないという部分をまったく説明していない。
まあ、何時もの偏向記事でしょうな。
一部の事実を隠している時点で記事の信憑性が落ちてます。
>>1374
つーても矛先はこっちが一番手なんでそうは言ってられん面もある
まあ外堀埋めてトラップに嵌める作業は進めてるから鷹揚に構えとってもいい状況だが
>>1381
民主主義ではあると思うよ?
一般大多数に都合が悪い意見が黙殺され、大多数に都合が悪い人間が吊し上げられる。それが純粋な民主主義
それを修正したのが立憲民主主義なんだろうし
>>1368
安保闘争ですら政権交代しなかったのにあんなデモでひっくり返る訳がない。
まぁ、でも岸はやめたか
安保闘争って盛り上がってたのあの世代の学生の半分くらいだけで他は冷めた目で見てたっぽいからねえ
>>1370
暴走車にはちがいない
ただ、それはそれとして何言われようが止まらんがねぇ…
>>1383
「激怒し」とかそういう、都合の悪い相手の内心を決めつける手法って典型的なプロパガンダの手法だよね
「侵略の意図をもって〜」「悪意をもって〜」「私利私欲のために〜」みたいなw
他にも敢えて必要な情報を欠落して報道して印象操作したり。まるっきりプロパガンダw気持ち悪いね
そもそも民主主義の前提って法治国家であることのはずなのに、人治国家で民主主義な時点でメチャクチャになるのはわかりきってると言うか……
何かあるとデモなり暗殺なりでトップが入れ替わるって最悪でしょ。
そりゃ裁判だってメチャクチャになるし、外交だってうまくいくはずがないわ。
>>1385 オラが村の寄り合い程度の内部ルールなら村が発展しようと滅びようとこちらが
感知することじゃないんだけどねぇ
そんなルールを他国に一方的に押し付けて金を何度も集ってきたり謝れと何度も言ってくる
連中に付き合う道理も無いんだけどな
>>1342
>民主主義は制度的側面と運動的側面を区別しなければならない。
この文言自体アカ野郎のにおいがプンプンするぜぇーと思って名前で検索したら
wikipediaより
>大学院時代は坂部恵の指導を受けた
>近年では、日本のナショナリズムを批判してきた良心的な知識人として韓国から高く評価されている
>歴史修正主義や歴史認識論争、戦後責任論における左派の論者の一人である
>論壇で名をなしてからは社会的活動も積極的に行い、辻元清美らが主宰するピースボートの水先案内人などを務める
>「九条の会・さいたま」呼びかけ人を務めている
>世界に先駆けて、日本が韓国や北朝鮮に謝罪と賠償をし、植民地支配を反省する世界的な流れをグローバルスタンダードにしようと呼びかけ、
>日韓併合条約は当初より不法無効であると主張する「『韓国併合』100年日韓知識人共同声明」に署名している
>日本による対韓輸出優遇撤廃に反対する、<声明>「韓国は「敵」なのか」呼びかけ人の1人
真っ赤っかというかアカ以下の何かだった。
東大に行く頭があってなんでこうなる。
野次飛ばしたらなんかやばいことになったらってN国以外も割とあるような話のような
そういう他の政党とか議員とかにも噛み付いてるならまあいいんだけどさ
ここでも何度も言われてるけど現在の韓国政府(含む一般議員)の発言が
凄く左翼系過激派と同一な文脈なのは笑っていいのか悪いのか。
東大に行こうがなんだろうが
どんな母集団にも一定の割合でヤベーのはいる、ってだけでしょうよ
>>1392
性善説でも悪い思想に染まればアカンって言っとるし…
>>1391
そう思う
せめて村の寄り合いでも論理的・客観的な意見ならまだ良いけど、妄想の世界の住人だと流石にね…
最近やっと日本がスルー体勢になってくれてほっとしてる
>>1392
変な中小の市民団体が異様に行動し始めたり、昨今の韓国に対する国内の動きをチェックしてれば、国内の不穏分子はほぼチェックできる勢い。
いい機会だし、コレを機に一般市民も危険な組織や個人を少しは把握しておけばいいのでは。
この夏おすすめの映画
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この夏みんなで映画まみれになろうぜ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
1078: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/08/17(土) 09:29:38 ID:Y3/v3M6A0
それでは今日の議題は
おすすめの映画【国内外問わず】で
おすすめの映画【国内外問わず】について
以下のテンプレに従って議論をどうぞ
おすすめの映画【国内外問わず】について語りたい人は ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1565790186/
この夏おすすめの本について語りたい人は ttp://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1558349188/
ヒョーゴスラビアこと兵庫県について語りたい人は ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1558184743/
おすすめの神社について語りたい人は ttps://yarumakai.com/#/orchestras/1/instruments/14
テンプレ
映画名:
制作国:
監督:
理由:
1082: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 09:37:08 ID:nUHA.2d.0
映画名:マッドマックス 怒りのデスロード
制作国:オーストラリア・アメリカ
監督:ジョージ・ミラー
理由:V8を讃えよ!映像・音楽・キャラクターどれをとっても魅力的
超シンプルな行きて帰りし物語なのに何度見ても飽きない
火を吹くギターを掻き鳴らすロックンローラーを載せたトレーラーが見られるのは怒りのデスロードだけ!
1087: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 09:47:54 ID:svWzrqQ.0
映画名:ゼイリブ
制作国:アメリカ合衆国
監督:ジョン・カーペンター
理由:あの時代で、ただのサングラスという道具であそこまで懐疑感ただようSF映画って作れたんだなぁ、と。
そこから70〜80年代映画とジョン・カーペンター作品にどっぷりハマったきっかけの映画
1092: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 09:55:57 ID:l50yBQaI0
映画名:マイ・フェア・レディ
制作国:アメリカ合衆国
監督:ジョージ・キューカー
理由:強いて言うなら、アメリカらしい大袈裟な表現が控え目で、作品の為に洗練された表現だけが出ている感じがした
何でもかんでも眉毛を大きく動かして、とかそういうのがあまりなかったんで、最初はそれこそイギリスの映画かと
1093: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 10:03:58 ID:U8bL5mKk0
映画名:デッドプール
制作国:アメリカ
監督:ティム・ミラー
理由:悪の組織に改造された主人公が復讐する話(嘘は言ってナイヨー)
何だかんだでハッピーエンド(台無し)
第四の壁をぶち破る関係でギャグです。銀魂亜種?
N国批判が印象操作や(そいつの中の)政治家論みたいなのも少なくないのがね
危機感覚えるのはわからんでもないけど筋悪いわ
1099: ごっぐ ◆2s1FdGBEIE :2019/08/17(土) 10:33:44 ID:cFjX/6ls0
映画名:不思議惑星キンザザ
制作国:ソ連
監督:ゲオルギー・ダネリヤ
理由:クー!
これだけでは何のことかわからないと思うが、まあセンスオブワンダー()を感じたい人におすすめ。
1100: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 10:35:35 ID:98Xkp17.0
映画名:ズートピア
制作国:米
監督:リッチ・ムーア/バイロン・ハワード
理由: や る の よ
閑話休題、バディ刑事もの・痛快アクション・お手本のようなよく練られた脚本
センシティブなテーマを動物キャラクターでくどすぎず表現しる
あと主人公がカワイイ ジュデニク尊い
1101: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 10:46:50 ID:ontbQYOQ0
映画名:キューティ・ブロンド
制作国:アメリカ
監督:ロバート・ルケティック
理由:ブロンドジョークをネタにしつつもブロンド娘が彼女のその姿のままに活躍する痛快サクセスムービーだから。
1102: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 10:56:51 ID:2BqhBK5.0
映画名:Attack of the Killer Tomatoes!(アタック・オブ・ザ・キラー・トマト)
制作国:アメリカ
監督:ジョン・デ・ベロ
理由:「不朽の駄作」の名前は伊達ではない。アホらしさ馬鹿馬鹿しさを突き詰めた
アメリカ映画文化のある意味での究極の一作。一度は見て欲しい。二度はいらないw
1103: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 11:02:25 ID:j07tKg0g0
映画名:スターリンの葬送狂騒曲
制作国:英仏合作
監督:アーマンド・イアヌッチ
理由:赤いツァーリ死後のクレムリン廷臣たちの人間劇場ぶりをブラックコメディ・タッチで描いた
モンティパイソン風「ヒトラー最期の12日間」兄弟版とでもいうべき映画。映画的演出の必然
で、史実再現の精確度については「つっこんだら負け」な部分もあるが、クライマックスとも
いうべきベリヤ失脚の瞬間については、情報公開後の新説どおり忠実に再現している
なおロシアでは、要人や映画人や作家が臨席した先行試写会で総スカンをくらって上映禁止となり、
その是非をめぐっては一部で議論が紛糾した。現代政治とリンクした点でも、歴史的映画といえよう
1104: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 11:03:03 ID:wP6TnWhY0
映画名:ビッグ・フィッシュ
制作国:アメリカ
監督:ティム・バートン
理由:ほら吹きで有名な父親が病に倒れて、反発をもっていた息子が帰ってきて・・・
だいたい父のほら話によるおもしろおかしい人生になってるんだけれど、それだけに終盤が泣ける。悲しいというより感激で。
1106: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 11:16:08 ID:lKYVOS4g0
映画名:奇談
制作国:日本
監督:小松隆志
理由:諸星大二郎の妖怪ハンターシリーズの「生命の樹」の実写映画。
原作との変更点が気になるがファンとしては妥協点。
「みんなおらといっしょにぱらいそさいくだ」
1114: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 12:09:07 ID:zw.EzmWo0
映画名:アイアンマン
製作国:アメリカ
監督:ジョン・ファヴロー
理由:後のマーベルシネマティックユニバースの隆盛を築いた作品。
ロバート・ダウニー・Jrのどこか愛嬌のある演技とアイアンマンの格好良さ。
何よりスーツを作ってるシーンが凄くワクワクする。
空間に3Dで図面描いたりするあのシステム欲しい。
1115: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 12:09:35 ID:jFxtia4w0
映画名:劇場版ポケットモンスター水の都の護神 ラティアスとラティオス
制作国:日本
監督:湯山邦彦
理由:ごく単純明快に「劇場版ポケットモンスター」としての、ある種の完成形のひとつとして挙げたい作品
72分と言う短い尺の中でキャラクターの魅力もそれぞれゲストもメインも過不足なくイキイキと描かれていて、特にラティアスの無邪気で魅力的な可愛らしさと終盤のラティオスの行動に胸を打たれた視聴者は多かったはず
作劇も美しさがとにかく魅力的で、イタリアのヴェネチアをモチーフとした水の都アルトマトーレの作画や描写は今でも見劣りしない美しさを誇る他に、南欧的で陽気な音楽がそれらの素晴らしさを際立てている
残念ながらスターウォーズ等の大作とかち合ったせいで興行的には今一つながらも、今ではポケモンファンはおろかアニメファン全体から高い評価を受け愛されている作品であり、『最高のポケモンアニメ映画』と聞かれたらミュウツーの逆襲と並び真っ先に挙げられる映画だろう
「アニメ・ポケモン」を改めて視聴する際には、あるいは「サトシとポケモンの物語」が好きな人に是非見てほしい一本
1121: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 12:45:37 ID:j07tKg0g0
映画名:英国総督 最後の家
制作国:英印合作
監督:グリンダ・チャーダ
理由:インド独立の内幕を、インド側視点で学べる映画。>>1103 もそうだが自分は本質的に実話映画偏愛主義
英国側も「良心的」総督を出すことで華を持たせている。いっぽうで分離したパキスタンの指導者ジンナー
及び、戦時中にかれと裏取引していた英国戦時内閣を悪玉とする史観なので、当然ながらインド人は納得だが
パキスタンでは上映禁止。英国は総督のイケメン補正による「円満独立」史観に準拠するので好意的容認の空気
なおチャーダ監督はインド系イギリス人の女性で、夫は日系アメリカ人。処女作「ベッカムに恋して」は、インド
系イギリス人のサッカー女子の恋と青春をさわやかに描き出し、スマッシュヒットしている
1122: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 13:14:31 ID:kPB.qpa.0
映画名:アラジン(吹替版)
製作国:アメリカ
監督:ガイ・リッチー
理由:アニメの実写化ってこれが一つの理想だよねって具体例、かつ山寺宏一スゲェ!って、なる映画だから。
でも、最大の理由はそろそろ映画館での上映が終わりそうだから。映画って基本的に、映画館での上映を想定して作られてるんや…
1126: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 13:23:36 ID:cjdIgJRM0
映画名:コラテラル
制作国:アメリカ (2004)
監督:マイケル・マン
理由:こういう話題の時に必ず挙げてる映画
トム・クルーズが白髪に無精ひげの殺し屋を演じ、新境地を開いたサスペンス。
殺しを目撃してしまい、やむをえなくトム・クルーズ演じる殺し屋と行動をともにすることになったタクシー運転手(ジェイミー・フォックス)
殺す相手の元へのドライバーをすることになりながら、車内での二人の会話や、殺人をやめさせようとするやりとり、絶対に殺しの仕事をやりとげようとする攻防戦は静かに熱い。
ぜひ、一度は見ていただきたい映画。
1127: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 13:37:34 ID:Zo.jhoc20
映画名:ジャズ大名
制作国:日本
監督:岡本喜八
理由:
アメリカ南北戦争で解放された黒人一家が、当時最新の音楽・ジャズを手土産にアフリカに帰ろうとするが、途中悪いミッキー・カーティスに騙されて、中国に売り飛ばされる…が、途中難破、一行は幕末の駿河の極貧藩に流れ着く…
と言う、極めて国際的な時代劇。
ジャズは藩主はじめとする藩内の人々の心を掴み、熱狂的なセッションは、やがて物語のストーリー性すら蕩かし…衝撃のラストへひた走る!
1133: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 14:33:16 ID:lX.BClyY0
映画名:HK 変態仮面
制作国:日本
監督: 福田雄一
理由:漫画原作の実写化で名作と言える作品を上げろと言われたらこれしか無い
言わずとしれたジャンプ漫画の究極!!変態仮面の映画です
日本のみならず海外でも話題になり続編アブノーマル・クライシスも作られました
見どころはなんと言っても大河ドラマ西郷どんの主役にもなった鈴木亮平さん
この映画のために鍛え上げた肉体美とキレのある動きで数々の変態奥義を完全再現するという偉業を成し遂げました
アクションシーンと決めポーズは感動モノです
そしてライバルのニセ変態仮面役の安田顕の怪演は素晴らしいの一言
ただのくだらないジョーク作品に終わらせず、基本となるストーリーは極めて王道
原作を知ってる人だけではなく知らない人にも楽しんでもらいたい作品です
1135: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 14:34:08 ID:vgXBKj7c0
映画名:インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
制作国:アメリカ
監督:ニール・ジョーダン
理由:自分がヴァンパイア物に求める「悲恋要素」「血を吸う事への葛藤」「不老長寿の化け物としての生き方」そういった物をすべて含んだ名作
というよりこの映画で自分の中の「ヴァンパイア物としての王道」が作られた感がある
子供の時に見て今も好きな思い出の作品
1141: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 14:50:13 ID:PDgq0Yfg0
映画名: ゾンビ(原題: Dawn of the Dead)
製作国:アメリカ
監督:ジョージ・A・ロメロ
理由:ものすごいパワハラを何年も受けて精神的にかなりやばいことになっていた時
ビルの電気が徐々に消えていくシーンを見て「美しい」と思っちゃってから好きな映画になりました
少しずつ死人に侵され滅びゆく世界が物凄く魅力的に見えたものです
シザーハンズやナイトメアビフォアクリスマスみたいな、世界に馴染めない異端者の話も好きですね
1147: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 15:13:45 ID:j07tKg0g0
映画名:ユゴ 大統領有故
制作国:韓国
監督:イム・サンス
理由:>>1121 で述べた通り。なお本作の日本語版予告編の決め台詞も「事実こそ、最高のエンターテインメント」
DVDで視聴した時、地元の映画館で上映中に観なかったことが悔やまれたほど猟奇的・耽美的な史実映画
内容は、朴正熙暗殺事件の勃発から犯人逮捕までの緊迫した数時間を描く。ブラックコメディ仕立てながら、深夜の
寝静まった都心で突如発生した惨劇とその後の急展開は、おおむね史実だけに手に汗にぎる面白さ。ただし朴正熙は
あまり似ていない上、女と酒にめっぽう弱いエロオヤジ風の描写は悪ノリかもしれない。なおこの政変のより詳細な
経緯やその後を含めた全体像を知りたければ、ドラマ「第5共和国」がお勧め。とはいえ暗殺者たち個々の末路をナレ
ーションで解説していく幕引きシーンは、一見地味だが史実映画好きにとっては何より楽しみな、お約束の醍醐味
しかも暗殺者との関係は不明ながら現場に居合わせて死を免れ、かつ後に無罪放免された執事が居て、一つの謎だとか
1149: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 15:24:17 ID:lX.BClyY0
そういや映画といえばこんなもん作ってるらしいな
ttps://eiga.k-img.com/images/movie/91538/photo/d90dd5369647a7b0.jpg
1150: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 15:24:37 ID:YS6rP9go0
映画と言えば、前回の通貨危機の映画は公開されるまで国が持つんだろうか
ttps://eiga.com/movie/91538/
1158: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 16:15:38 ID:uEHVypYA0
映画名:イーストサイド・寿司
制作国:アメリカ
監督:アンソニー・ルセロ
理由:寿司を提供する厳格な日本食の店で、メキシコ系シングルマザーが寿司職人になろうとする話。
これの見所は、メキシコ系のシングルマザーが人種の違いと文化の違いと共存しながら対決していく。
そして、主人公(ヒロイン)の真っ直ぐさ、日本人ならおそらく分かる寿司職人親方の主張。
今まで、あれだけできるのなら、チャンス上げてもいいんじゃないか?って思うところが親方の言葉が分かってしまう。
この映画だと、ひどいけど、言っていることになんとなく同意してしまっている。
そういうところが、自分の中で思った作品でした。
そして、ご飯が美味しそう。
アマゾンプライムでしか配信されてないから、見れないかもしれないけど見れる人は是非、
これがおもしろかったら、シェフ〜三ツ星フードトラック始めました(アイアンマンの監督が主演監督作品)
レミーの美味しいレストラン(ブラッド・バード監督作品)もおすすめします。
1177: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 16:53:37 ID:RPBFudns0
映画の話になってるんで気になってるんだが、ドラゴンクエスト5映画って、そんなに酷いの?なんか、実写デビルマン以上に酷いと聞いたんだけど?(汗
1181: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 16:57:24 ID:nUHA.2d.0
>>1177
オチ以外は色々省略してるところもあるけどドラクエ5の映画化としては及第点
オチが手垢で見えなくなってるレベルの古臭さと版権モノでやるんじゃねえって意味で糞を超えた糞
加点形式なら60〜70点 減点形式だと-限界値って感じ
1186: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:06:29 ID:qytPajiI0
6代目美子ちゃんの「邦きち」のせいで、「電人ザボーガー(ライダーマン主演の方も何か見た覚えがあるレベルです)」を見て面白いと思った人種ですが、かの人のドラクエ映画紹介については
何を言っているのか訳が分かりません・・・なお、「スターリンの葬送狂想曲」は終始、大爆笑しながら見ました
映画名:「エド・ウッド」
制作国:アメリカ
監督:ティム・バートン
理由:「プラン9・フロム・アウタースペース」の撮影シーンの再現が、映画版ザボーガーのエンディング(ライダーマン大活躍)よりも酷い
1194: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:16:37 ID:RPBFudns0
ちなみに、酷評が気になってるのだが、5をクリアしてる身としては、上映期間中かレンタル開始でレンタルか、どっちがSAN値減少防げると思う?<ドラクエ5映画
1202: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:34:13 ID:WIjAzTbA0
しかし何でまた5を映画化しようと考えたんだろ?5は場合によっては嫁論争で流血沙汰になるレベルのもいるのに
1206: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:39:36 ID:DMeI2TrI0
映画名:天気の子
制作国:日本
監督:新海誠
理由:背景のの描き込み量と妙にうまそうなご飯の描写
内容?オチのあるセカイ系って感じで割と面白かった
1211: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:44:02 ID:GS.F4Ft20
映画名: バーフバリ伝説誕生 バーフバリ王の凱旋
制作国: インド
監督: S・S・ラージャマウリ
理由: 一番厳しいハリウッドの基準で見ても最高傑作と言えるレベルのインド映画。特に映像美と構図が神がかってる点と、空想上の古代インド王朝の世界観が美しい点。シナリオも王道ド真ん中で有りながら山あり谷ありで退屈させない、とにかく盛り上がりの勢いが凄すぎて引き込まれる。その他アクション、脚本、キャラと演技全て完成度が非常に高く、娯楽映画として最高の出来。
当然インド映画なので所々「そうはならんやろ」とのツッコミ所も多い、序盤は少し話が分かりにくい、突然歌うなどの特徴が有るが、見る価値は確実に有る
1212: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:44:19 ID:3ahwS/.20
>>1207
エンデのはてしない物語があるよ
ネバーエンディングストーリー?
原作の前半分だけの映画
後半部がいつまでにたっても映画化されないんだよな
1215: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:55:11 ID:QByhn/xU0
映画名:12人の怒れる男
制作国:ロシア(オリジナル版はアメリカだがほぼ別物)
監督:ニキータ・ミハルコフ
理由:上映中時間が2時間40分もありながら、ほぼ中弛みのない傑作リメイク
舞台を現代ロシアに変更したことで、登場人物たちの語る境遇・過去がとても味わい深い
全力でオススメできる一本
1218: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 17:57:33 ID:CPez6DlQ0
>>1212
ヒント:今話に上がっていたのはドラゴンクエスト5の映画
1219: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 18:00:14 ID:JROHMnOw0
>>1212
あの映画はそもそもドラゴンがレトリバーみたいな顔
ドラゴンが現実に現れいじめっ子に仕返しというレベルで作者憤死案件だぞ
小説の装丁が日本でまんまにしてくれて親日家になったというすごい人
1224: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 18:08:19 ID:QByhn/xU0
我慢できないのでもう1本
映画名:セッション
制作国:アメリカ
監督:デイミアン・チャゼル(ラ・ラ・ランドの人)
理由:ある意味、音楽家映画の最高峰
パワハラそのものな苛酷すぎる練習、血みどろの挫折からの復活
ラスト10分ですべてが昇華される、傑作中の傑作
1225: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 18:19:04 ID:igNvvz3Q0
映画名:次元大介の墓標
制作国:日本
監督:小池健
理由:とにかくかっこいい
クライマックスから終盤まで、ひたすらかっこいいシーンのオンパレード
カリオストロなみの名作
1235: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 18:51:15 ID:PDgq0Yfg0
>>1211
バーフバリ面白いよねえ、インド映画なら「PK」が好きだなあ
信仰深い国で宗教を茶化しながらも、宗教とは何かという問いに答えた名作コメディだと思う
でもインド映画って全体的に2時間越え当たり前だから、そういう意味で見るの大変かも
1237: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:11:59 ID:PDgq0Yfg0
>>1236
バーフバリは格闘漫画を真面目に実写化したような豪快な面白さがあったなあ
日本映画界も格闘漫画原作で映画化する時はバーフバリのように作って欲しいよ
1239: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:23:09 ID:XOAW3eGg0
某型月の影響でマハーバーラタの知名度上がったのもあるんかな、バーフバリ
ラーマヤナとかも映画化したら受けそう、かも?
1240: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:24:20 ID:mfT8.3tw0
>>1206
新海誠は売れ線とか流行とか全部振り切って作りたかったエロゲの映画化を成し遂げたんやで
1241: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:24:37 ID:vsyo6bww0
>>1236
バーフバリはインド映画のお約束、を上手いこと現代にアップデートしてたからね
よくある唐突に踊りだす、といった所は実は少ない
あくまでシーン転換して踊りだすし、回数も他のインド映画と比べて少ない
またアクションもCGと加えても見応えたっぷりで見てて超楽しいし
音楽もメインテーマをアレンジして盛り上げてくれるところとかはハリウッド流だね
そもそもカーストと女性蔑視がまだまだ大きいインドの中であの展開は画期的で
そこに神格化されたバーフがすかっと爽やかするところが最高
1243: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:32:37 ID:mfT8.3tw0
映画名: トム・ハンクスの大迷宮
制作国:アメリカ
監督:スティーヴン・ヒリヤード・スターン
理由:トム・ハンクスの初主演作。コメディメインのトムがシリアス路線も出来ると証明した傑作
エグバート事件という実話を元にしたものだったりする
1245: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 19:45:35 ID:enEBb1vA0
映画名:ワーテルロー
製作国:イタリア・ソ連合作
監督:セルゲーイ・ボンダルチューク
理由:ストーリー的には歴史物という事もあり、意外性は無い
が、ソ連軍が全面協力した映像はすごい
特にネイの突撃のシーンは地響きがド迫力
あとフランス軍の行進曲がかっこいい
1258: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 20:27:42 ID:tAR9nv7c0
映画名:シャークネードシリーズ
制作国:アメリカ合衆国
監督:アンソニー・C・フェランテ
理由:最初から最後までサメたっぷりのエンタメアホ映画。
1はちょっとサメ映画初心者にはグダグダ感あるが2以降は傑作と言って良いと思う。
嫌なことあっても「ニューヨーカーの意地を見せてやるぅあああああ!」
とプラスな気分になれる
1は低予算サメ映画そのものなんだがそれでもテンポが割といい
結構なシリーズ量が出てるので頭空っぽにしたい時は是非
1261: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 20:40:36 ID:PDgq0Yfg0
>>1243
タイトルからコメディってずっと思ってたけどシリアスだったのか
コメディの役者さんがシリアス映画に出たのでは、トゥルーマン・ショーが好きだなあ
誰もが一度は妄想した、この世界は作られたものなのかもって妄想を良い感じに映画化してたね
漫画神手塚さんが短編で同じような話を書いていると知った時は
この人描いたことないジャンル無いのではと思ったもんです
1263: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 20:41:35 ID:l8smNYtA0
>>1258 ここにもサメ映画感染者がいたぞ!収容しろ!!w
1270: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 21:24:44 ID:4Xi.dzCo0
映画名:ゴジラキングオブモンスターズ
制作国:アメリカ
監督:マイク・ドハディ
理由:うるせぇ!怪獣が好きなんだ俺は!!と言う魂の叫びが聞こえてくるヤバい映画
最早見るLSDかな?な強火過ぎる監督のゴジラへの狂信が見える
細かいことは置いておいて只管に怪獣が暴れるのが見たい人にはオススメできる
後、利点は海外ではもう配信とかが始まってるので英語が分かる人はもう自宅で鑑賞可能
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerと迷ったがこっちは平成ライダー好きじゃないとね?
1282: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 22:49:49 ID:luZHwz2M0
映画名:LEGO ムービー
制作国:アメリカ合衆国 オーストラリア デンマーク
監督:フィル・ロード クリストファー・ミラー
理由:複数作品を一気に視聴していた時にあまり面白くない作品が続き、あまり期待していなかったが非常に面白かった。
脚本が良く練られており、レゴの映像表現が凄かった。
映画名:スパイダーマン: スパイダーバースー
制作国:アメリカ合衆国
監督:ボブ・ペルシケッティ ピーター・ラムジー ロドニー・ロスマン
理由:レゴの監督が製作に携わっている。
自分は正直ピクサーなどのCGが苦手だったが、この映画は全然そういった事はなかった。
グリグリ動く映像を観て圧倒され、さらにかかる手間と金額を知ってからはアニメもアメリカの方が上なのかな、としばらくショックを受けてしまった。
細部までの描写以上に見やすさが考えられていて、一度見ただけでどういった行動をしているのかよくわかった。
1287: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 23:15:16 ID:l8smNYtA0
映画名:劇場版ポケットモンスターミューツーの逆襲
制作国:日本
監督:湯山邦彦
理由:世界初のポケモン映画であると同時に今上映中の『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』に繋がっているから。
映画名:ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険
制作国:日本
監督:高橋敦史
理由:映画のポスターと「狂気山脈を愛と勇気の溢れる物語に改変するだって?できらあ!」
という感じで本当に愛と勇気の溢れる物語になってる凄い映画。声が変わってもドラえもん映画は
ドラえもん映画だと安心させてくれた作品。
1289: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/17(土) 23:49:34 ID:pLEuK6wY0
東映特撮信者なのでこれを
映画名:ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
制作国:日本
監督:竹本昇
理由:日本のスーツアクター総動員してとったという迫力の冒頭戦闘シーン
互いに相手のことを知らないことから起きる衝突そして和解
それ以外にも人生に疲れ切った男から現れる希望がまじでなけるんだ
戦隊ファンであったのなら一回は見てほしい時代が流れても続けてきた彼らだからこそできるものだ
映画名:仮面ライダーJ
制作国:日本
監督:雨宮慶太
理由:仮面ライダーの要素がギュッと詰まった作品映画としては46分とあまりにも短いだがだからこそ気軽に見れる
合わなかったならばしょうがないけどこれが合うなら仮面ライダー見始めてってくらい初心者向けだ
1305: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 01:37:45 ID:wjLILicc0
映画名:ガメラ2 レギオン襲来
制作国:日本
監督:金子修介(本編)、樋口真嗣(特撮)
理由:(例外はあるだろうが)自衛隊を描くことを避けてきた特撮映画で、
自衛隊と怪獣の決戦を描き切った名作
阪神大震災の影響が見られるという意味でも、
ゴジラ、シン・ゴジラの系譜のミッシングリングとも言えるかもしれません
シリーズものですが、1を見なくても楽しめます
しかしながら1を見ておくと、東京タワーのシーンにちゃんと1の痕跡が残ってるのが何とも良い
個人的に好きなのは、群体宇宙生物、レギオンの謎を主人公らが解き明かすシーンや
養老孟司演がレギオンを解剖するシーンですね
1329: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 05:32:03 ID:exF07yPg0
>>1326
「ピンクリボン」ってドキュメンタリー映画が、弱小ピンク映画製作会社の恨み節描いてて面白い
お役所とのギリギリラインを巡る攻防は添え物だけど
1331: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 06:43:55 ID:ZRjysHto0
映画名: チェイサー
制作国 : 韓国
監督: ナ・ホンジン
理由: 韓国クライム物特有の「この救いのない世界に、ほんのわずかな救いを」というテーマの集大成な気がする。すでに捕まえている殺人鬼を「追いかける」というタイトルセンス(原題は『追撃者』)もいい。
1335: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 08:10:48 ID:vXxmHvLc0
知ってる映画も知らない映画、ジャンルも様々で結構楽しいw
映画名:ブルースブラザース
制作国 :アメリカ合衆国
監督:ジョン・ランディス
理由: 音楽とギャグが隙なく襲ってくるぞ!
2時間を超える大作なのに見始めるとあっという間にエンディングになっている。そして何度
見返しても飽きない。お安くなってるのでDVDを買ってキープしておくのもお勧め。……続編?
ナンノコトカナー?
1336: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 08:19:36 ID:B5rNa4bU0
超有名だけど大好きなので
映画名:ロッキーシリーズ、クリードシリーズ
制作国 :アメリカ合衆国
監督:色々
理由:落ち込んでいるときに観ます。
ファイナルやクリードの製作が発表された時はもう続編なんていいよ…と考えていましたが、とても面白かった。
作品それぞれに違った見所があるので楽しく、元気の出る映画です。
1338: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/18(日) 08:28:49 ID:wVfc.XBQ0
映画名:椿三十郎
制作国:日本
監督:黒澤明
理由:白黒映画の面白さを教えてくれた一作(有名すぎるか…)
椿三十郎の風来坊溢れるキャラ作り、殺陣のアクションは圧巻であり、血が噴き出す表現も素晴らしい
おしまい
やっぱりみんな映画好きだねぇw
何本か見てないのがあるから時間を作って鑑賞させて頂こう。
流石にこの量を一日で見るのは無理だろうな
>>1398
何をどう見たらチェックできるのか教えてほしい
>>1392
>民主主義は制度的側面と運動的側面を区別しなければならない。
完全なるパヨク理論だよねえ
「いかなる目的を掲げようがそれは(違法な)手段を正当化できるものではない」
という社会(法治国家)の基本ルールを全く理解していない、もしくは都合よく無視するのがやつらの共通点
完全に24時間越えてるから1日で全部は物理的に無理だろwwww
いちおしの映画、といわれると1つには絞れないものだなぁ…
>>1414
一度に複数見れば・・・
>>1414
刃牙理論的には一日に三十時間の鍛練も可能だから二十四時間越えの映画一気視聴もへーきへーき(棒)
古い映画だけど「金髪の草原」がオススメかな・・・原作は大島弓子の少女漫画。
>>1414
複数ののテレビやPC
倍速で見れば……多分見た気には全然ならない
>>1416
つまり聖徳太子を降霊して身に宿せば…
分割平行思考を会得せねばならないのか・・・
ねぇ皆どうして「しばらくの娯楽が確保された」じゃなくて「同時視方策発想聴大喜利」に突入してるの?www
「同時視方策発想聴大喜利」←×
「同時視聴方策発想大喜利」←〇
ややこしい間違え方をしてしまった(;´・ω・)
速聴の練習をすればワンチャン
こち亀であったなぁ、両津が速読を極めていくつもの映画や小説を同時並列で消化していく話
複数見るには思考の分裂だけじゃなくて同時に観るのと同時に聴く「技術」が必要だからハードル高いな
練り上げられた間やメリハリを台無しにしていく、極上の料理にハチミツをぶちまけるがごとき(ry
つまり人格を増やす…?
パタリロで速読術ならぬ速解(速解読)術の話があったな
どんな話や言葉でも頭を見たり聞くだけで全体を理解できる技術
なお最終結論が「人間いつかは死ぬんだ」になる模様
美少年キラー「頭だけで考えるから変な考えになるんだ。運動でもさせろ」
美少年キラー「私はマライヒとベッドの上でプロレスをしてくる」
韓国には陣営論理という物があって、それが強くて
例えば「意見を別とする二つの集団が存在して、その集団がお互いの意見をぶつけ合い、すり合わせ、物事を解決する」ってのが難しい国民性
陣営論理というのは簡単に言うと「ナムとウリでは、ウリの為にナムに対して何を言ってもやってもそれはウリの為にやった事」という理屈
犯罪であってもウリの為にやった事なら素晴らしい事、それを批判するのはナム
逆にナムが素晴らしい事をやってもナムであるなら認めない、何故ならナムだから
そして民主主義国家の政治家としてパフォーマンス的要素を含んだ行為も発生する
ナムに単なる人格批判でしかない発言をして褒め称えられる現象等すら起こり時には捏造すらして、皆競うように弱ったナムを派手に叩く
そしてそんな事をされた側は絶対に忘れない
自分たちがやる側になった時はやり返す
俺、こういう国民性の国って民主主義にはまったく向かないと思うんだよなぁ
敵か味方かが判断基準で万人が納得できる公正さとかそういう要素ないんだもの
パタリロへの解決策はどうせ死ぬなら、本当に死んでくださいとでっかいタコのいるプールへ放り投げて死にそうな目にあわせるというw
>>1430
それって理屈関係なく常に敵対派閥の反対意見を出すだけという、秀吉の侵攻時に失敗した前例あるのに懲りてねえな
>>1430
むしろ民主主義にぴったりだと思うんだよな……悪い意味で
日本は自然に社会主義になるからなー
>>1343
本当ここまでくると誰かわざとやってないか?
素晴らしい映画のプレゼンの嵐だった
変態仮面を見ようと思います!
>>1376
そりゃ悪口が自己紹介になってるからね
>>1430
ははーん、つまり革命だな(ロベスピエール並感
>>1361
法的にどうかなど関係なく、国民が望めばそれが正しくなる国が成熟した民主主義国家なら
クネさん犯罪者にして文政権を作ったんだから、文政権で沈む韓国に対して国民が責任取るのが筋だよなあ
クネさんが犯罪者になった時、自称リベラルでインテリな人達がこれが民主主義で韓国は成熟していると言い
普段韓国はどうかと言っていた人達が、クネさんを犯罪者にするのは流石におかしいと言っていたなあ
>>1438
そりゃね、行き詰まったら人のせいそして忘れて前に進んでまた詰む国だから
今までは日本なりアメリカなりが助け舟出してたけどもう両方とも愛想が尽きてるからね
そういうときに奪えるよう、中露が虎視眈々と狙ってたはずなんだけど
何故か中露にすら嫌われてアカでも青でもないパープル扱いなんだよなぁ
アメリが日本に押し付けたと思うけどね
同盟ひとり…
>>1441
まー、よくよく歴史を紐解くと残当に近いけどね
リトル・ショップ・オブ・ホラーズやボディスナッチャーみたいに
リメイクされてもオリジナルの方が評価の高い映画って多いけど
オリジナル超えたリメイク映画って何が有名なんだろう
宇宙戦争も地球最後の男もオリジナルが好きだなあ
スパイ大作戦(TV)→ミッションインポッシブル(映画)はリメイクとはちょっと違うか?
でも面白いさはアップしてると思うんだ。
>>1370
それ安倍総理とかもそうとう選挙妨害うけてたからなあ参議院選挙パヨクに
しかも選挙妨害で追い出したらすんげえ騒いでたし
よっぽど安倍さんが続投してると困るんだろうね
特に問題を起こしてない首相が続くと困るってどういう輩なのかねえ……(沈没寸前の隣国を見ながら)
演説中ぐらい黙れと思うが
外国の首相や大統領候補の選挙演説時もこんな感じなのかな
>>1386
55年体制だったから、首相交代でもダメージは少なかったしなあ
野党があの時代に取れなかったのがすべてかも
>>1445
宇宙戦争のオリジナルは小説ゆえ「実写化」と言うべきでは?
「リメイク」で雑でくくっていいなら「偉人の伝記。特に宗教の創始者」が
どれだけ盛るのか競いすぎ感がヒドイ。と言えば言える。
国が沈むという表現がある。
十二国記で知って、それを読んでいてファンタジーだからな、と思っていたけど
その事例をガチで目の当たりにすると、沈むという表現が凄く妥当で順当で恐ろしく感じるわ……
いかなる目標を掲げようが違法な手段を正当化できない、だと
医師が手術できなくなったり困る(違法性阻却事由とやらでギリギリのところを走っている)のでなぁ
選挙演説中のヤジ等選挙妨害になりかねないものはもっと厳しく取り締まって欲しいっすねぇ
演説中のヤジがOKってなったら公平な選挙とか無くなるわ
>>1446
昔は技術的にできなかったギミックや見せ方が今ならできるからねえ
まあこのシリーズはトム・クルーズの体張りすぎアクションを楽しむ映画でもあるけど
なんでトムさんはCGが発達した今、体を張った頃のジャッキーアクションに戻りたがるんだとw
ジャッキーといえば、拳シリーズのアクションって今見ると異常だよね
ジャッキーの身体能力どれぐらい高かったのかと
枝野の街頭演説みたいに韓国の国旗を持って韓国のために頑張ってくださいって連呼すれば規制はいるんじゃね?
マンセー! マンセー! 枝野尊師マンセー!!って感じかしらねw
>>1455
あの頃の香港映画はレジェンドクラス異論は認めんでもない(え?)
はじめてみた時は本当にスピーディかつ複雑な演武に憧れたモノでした。
そして実際に自分で武術をやってみて分かるフィクションと現実の違いw
でもあの時の憧れは今も胸に生きている……今の若い人たちだとそういう憧憬の対象
ってどんなのがあるんだろう。
枝野同務(トンム)だな
都知事選で共産党が桜井妨害してたのは取り締まれんかったのかねぇ。
共産党とか取り締まったらテロされるかもしれんし(偏見)
韓国の日本大使館前で私たちが安重恨だデモか
日本大使がリッパードされるのも時間の問題かなと
>>1458
ジャッキーなら拳や蹴りのスピードが凄いからあんな音出るんだろうなと本気で思ってました
あのスピーディーで複雑なアクションが、掛け声でタイミング計っていたと知って驚いたもんです
笑拳の武器持ち3人とのアクションなんて神技すぎるし
マイスタントってジャッキーが自分のアクションを解説するDVD観ると、よくジャッキー生きてたなと思うよ
ほうほう。韓国人が韓国の反日を掲げなければ生きていけない社会の現状を反日種族主義と名付けたのか、
ついに種族まで反日と化したかw
ジャッキーやっぱ全盛期はすごいと思うよ…
ttp://may.2chan.net/b/src/1566094958815.jpg
なんかこのやりくち日本でもみたことあるような
馬鹿がやる事はどこも同じなのか、あるいは集団としての根っこが同じなのかで変わるなぁ
>>1466
フリー素材扱いされてるヒットラー=サンだが、
もはや記号化されつくして逆に現実味を持たぬモノと化してしまっているようだ。
軽々しく使いすぎなんだよ、こいつら。
>>1466
眉毛はかんけーねーだろうに、
ちょっとマイルドな感じなっってるやんけ
パヨク系の人たちってどんだけヒトラー大好きなんやろなぁ?
なんでって、割と真面目にあの人らの最終目的は、自分が独裁者になることだから。
だから、ね、ほら。仲間割れ派手にするでしょ?
>>1462
歴史の焼き直しかな?
まあ今回は併合なんて間違っても起こらないから安心してホラ
ぶっちゃけポル・ポトとか毛沢東とかスターリンのがたち悪いだろうに
>>1473
共産や社会主義よりだからそっち方面の人間型タケル存在でもないんじゃない
>>1473
ああいう人ら曰く他国に攻め入っての虐殺ではなく
国内で反動を粛清しただけだからセーフなんだと
スターリンや毛沢東やポルポトやチャウセスクとかの扱いに関しては
国内は自分のものを片しただけ、外国は他人の所有物だから泥棒って感じかしら。
その理論だとナチスも自国のユダヤ人を殺してるだけだからセーフにならないかw
>>1474
>>1475
ただね、奴らを逆に味方殺しオールスターズのパロディで煽ってみたい気はするの
めちゃめちゃ怒って醜態晒してくれそうて
あとあれ
「人道に対する犯罪者」の意味でヒトラーを使っているから、いくら国内の敵対分子とか屁理屈つけようが、身勝手な大量殺戮者のカテゴリからは逃げられないのよね
連中の支離滅裂な妄想なんぞ相手にするだけ無駄、朝鮮人と同じよ
アメリカの核は侵略のための汚い核
ソ連、中国の核は人民を守るための必要な核
>>1481
核で作った貯水池の水は飲めましたか?
じゃぁ自国民は虐殺しても問題ないってことか
すげーな共産主義者、かっこよすぎて俺だったら自殺しちゃうね
韓国の民族性を理解したいなら大口歩也さんの動画見ると良い
見てて面白いけど見てて嫌になるがなw
国内なら虐殺してもOKだとすると、あいつらはヒトラーの何を否定してるんだ?
ヒトラーのユダヤ人虐殺は基本国内問題だろ?
国外の虐殺を否定するならヒトラーよりスターリンのベルリン問題とかのほうが適切だと思うんだが
>>1485
戦争を大量に吹っ掛けて、ユダヤ人を殺戮して
死後ナチスの名とともに罪を背負った大悪人として見てるだけだろ
誰も擁護する人はいないし、何言ったって許される相手だからな
チョビ髭おじさん、第二次世界大戦の欧州に置ける人類の罪を大体全部抱えて冥府にいってるから……
いわれなき差別でユダヤ人相手にホロコーストをしちゃいかんが戦犯民族日本人を
族滅するのは正しいホロコーストなので無問題なんだろう
「問題ない」から共産主義者の行う自国民等の虐殺は一度始まるとなかなか終わらないんだよな
虐殺を止めるべき理由を自分たちで潰しているから
>>1487
まぁスケープゴートだよね
こういう場合ヒトラーを出してる人達ってヒトラーを「絶対悪」として使ってるだけで
仏敵でも異端でも売国奴でも魔女でもネトウヨでもユダヤ人でもブルジョアでも共産主義者でも、その時使えるレッテルがあれば何でもいいんだろうなって
>>1487
近代欧州の負債全部をちょび髭おじさんに持たせて清算したつもりになっているけど、実は清算しきれず結構残っているというね……
>>1492
2+2以外の国は講和しとらんのだから必然的にそうなる
ナチスっぽい政策禁止ー!の流れで
建設国債刷って得た現金で公共事業で雇用対策ひゃっほー!が禁止されたのは草も生えない
お前らせっかくEU作って大きい信用稼いだのに有効活用してないやん……
>>1487
4文字の宗教みたいだな
むしろ肝心な部分から目をそむけたからそれが今のヨーロッパにたいして
首絞めてるよなあと
むこうのブラックユーモアで磔になって色々な罪を背負ったヒトラーってのはすでにあるんだろうなあ
>>1495
つまり、300年ほど後にはあの人を崇める宗教がヨーロッパの国教に……
>>1498
「帰ってきたヒトラー」みたいに復活したらワンチャンありそうなのが笑えない
てゆーか例の島の着陸の仕方次第で評価ひっくり返る可能性ありそうなのが
>>1498
小林源文の漫画だと超未来の歴史ではヒトラーは世界を統一して人類として初めて世界一周を成し遂げ
クレオパトラを嫁さんにしたんだ
残した言葉は「お父さんお母さんを大切にしよう」
禁煙推進、ベジタリアン推進、ユダヤ人嫌いのゲルマン推しオカルトおじさん
ユダヤがなぜ嫌われたのか
どうしてドイツが暴発したのかそういう研究すらきついらしいからねえ
日本でヒトラー研究できるのすごい!!ってジョークも聞くし
ってことは日本のほうがナチス研究って進んでるの?
ヒトラーって政治的なことを除けば
単なる潔癖症のおっさんよね
>>1499
いま映画撮ることもできそうになさそうでなあ
最先端のナチスを学ぶためには日本に来る必要がある?なんか凄いw
ヒトラーの演説のでニートに関するものかと思われてた部分が
実は今回の例の島のような悪行のほうについて解釈できる部分出てきたってね
頑張って日本語勉強して、国会図書館に通い詰めるネオナチさん達?
少なくともドイツでは絶対に研究とかできないんじゃね
ちょび髭が全部悪い、ドイツ国民は強制されてただけだから悪くない だからな
>>1494
五輪の聖火リレーを始めたのはベルリン五輪(1936)なのが知られてるけど
「青色申告制」を世界で初めて採用したのがナチスだったりする。
ヒトラーがユダヤ系危険視したのはシオン議定を読んだからというね
ただ当時の分おうと割と危険視するの出てたみたいだが
(まあその分のは当時ユダヤ系No2扱いされてた大統領になった後のルーズベルトのほうだが)
4837 違法改造の悲劇
31607 :日常の名無しさん:2018/09/04(火) 01:18:51 ID:-[ 編集 ]
日本の中古船を屑鉄扱いで安価で購入しておいて手元に来たら勝手な改造して客船に使用したら大事故起きて
それを日本のせいにして国民の怒りを背けようなんて企む国もあるから売る相手は厳選してほしい。
_, -- ―-- 、
/____ \
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ /
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| | 例の事故は重心バランスとかが無茶苦茶になってた可能性もあったらしいからね……
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | |
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | | なお、事故の原因が日本製の船だから、という一転ばかり報道されてたのはええ……ってなったわ
| | / |/Yヽ/ | | |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / 日本の船会社も中古かった後までは責任もてんわな
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,: あ、お亡くなりになった方々の御冥福を祈ります
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.| あとあれだな、ハンガーストライキやってる横で飯を食うイルべ
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
|ヘ 、_,、_, |||! /i ! i::| というのがニュースになってたな……
i */⌒l __ , イァト{ * }:|
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
おしまい
日米戦争はユダヤの陰謀だったとか?
イルベwwww
ピザが美味しかった様で何よりです
ゾルゲや朝日新聞社員はユダヤ教徒じゃないだろ
中古船改造とか展示やコレクションとしてはロマンがあって良いと思うんだけど
なぜ実用して金儲けにつかうのか、そしてなぜ死者まで……
それは悲しいから置いとくにしてもイルベ民はホンマ君等さあ…w
イルべ民は身体を張ってるなぁw
イルベのような異端者は嫌いじゃないぜ
>>1514
アカの陰謀なんだよなあ
>>1517
セウォル号事故改造もさることながら荷物過剰に積んでたとかそれのバランス取るために本来満タンまで入れとくべきバラスト水半分くらいしか入れてなかったとかそもそも避難用の船とかが数も足りないし下ろす機器が作動しない実質飾りだったとかヤバい話がボロボロ出てきててなあ
>>1521
ほんとセウォル号の一件はその後の話も含めて韓国社会の闇が噴出した事件だった
中古の屑鉄扱いで購入したものをあろう事か旅客輸送に再利用する時点で頭おかC
この時点でそれを止める法規制が無いのか、又は機能していないのかと疑うが
そこから更に事故ったら責任転嫁の方向で世論操作とかもう気が狂いそう
セウォル号の件は前提から発生時の対応その後の処理にいたるまで何一つ誠実さを感じさせないからなぁ
>>1522
セウォル号運行してた新興財閥トップが失踪して逃げたかと捜索してたら遺体で見つかってたってのも闇そのものだよなあ…
Q.つまり?
A.いつもの韓国人だよ
沈むまでに逃げようと思えば時間あったのに、
船長や船員が乗ってた学生たちには部屋で待機するようアナウンスして我先に逃げ出したんだよなあ
死人こそ多かったけど事件そのものは財閥のトップが死ななきゃならんような話しじゃないのに
なにがあったんですかね
尋常ではない災害はやべーやらかしをいくつも重ねた結果生じるという事の実証例の一つ
確かその財閥トップって新興宗教の教祖でもあって、以前から色々問題起こしてたんだよね
最後まで残ってアナウンスしたり救命胴着配ってたりしてたのが入社2年目の新人社員だったという…
そもそもあの船長は非正規雇用で本来の船長は乗ってさえいなかったんだよな
>>1532
・・・???
何から何までまともなものが何一つない社会だ・・・
セウォル号事件は致命的やらかしの積み重ねだもんなぁ…
セウォル号事件は韓国社会の縮図で、韓国という国もこんな風に沈むんだろうなって思う
チェルノブイリ然り
救助されて、あの船長がやったのが自分の財布の札干しってのが狂気としか思えなかった
調べたらマジだった
しかも操船していた女性三等航海士は新人であの航路での航路での操船は初めて
一応こっちは違法じゃないけどあっ察してなるし
本来は船長が作成すべき旅客船安全点検報告書を、女性三等航海士が作成し、代理署名して提出してたんだそうだ
この中のどれだけの情報が当時のメディアに正確に伝えられたのか…
>>1536 せやな チェルノブイリじゃないけれども、耐用年数がやべーから交換しろよって、せっつかれてるのに
何故かその予算を削ったり、災害対策予算を削ったりして、災害とカチ合せて漏らしちゃった例もあるからね
天災がたまたま来ただけで、人災だよね
あの事件は韓国人の本質とやり口が如実に表されていたよ
ちゃんと対応してれば被害に遭われた人達がもうすこし防げたはずだった…
>>1541
沈むまでかなり時間があったし、冷静に対応できていれば被害ゼロもありえたと思う
セウォル号事故
素人施主が見え優先の改造をし、船舶検査官が真面目にチェックせず
港の積み込み係(国家資格が必要なはず)も適当で
おまけに船長は休息中、流れの速い海峡部を初心者航海士が操舵
非難指示・対応も出鱈目・・・最悪の事故が起きる時は悪いことが重なるもんだわな。
ある意味朴大統領に八つ当たりせざるを得ないのだろうなと思った
>>1542
まあ救命ボートもあかんかったし…
けどあれだけの大惨事にはなってなかったやろね
被害ゼロだったかもしれないのか…それは悲しい
ただ、そういう誤魔化そうとする人間はどこの国にも少なからずいるからなぁ
そういう建物や施設には入りたくない、遭いたくない…
で、これだけの大事故も、社会にとっての何らかの他山の石となることはなく、なぜかクネクネ失脚の材料にしかなってないという…
悪いことが起きたら気分を変える為に政変、古代かな?
>>1542
漁船がすぐに助けにいってるからね
しかし韓国人は水泳授業義務じゃないから泳げないし、
潮流の速い海だから被害ゼロは難しいとおもうよ。
韓国人は誰かが何とかしてくれるって考えが強いからね
口先では反省や改革を叫ぶが、自分から社会を良くしようとか思わない
>>1527
韓国人に対する愚痴で、意味のない嘘をつくというのを聞いたことがある
例では、
同僚「Aさん、いる?」
韓国人「いましたよ」
実際にはいなかった
こんなやり取りがあると読んだとき、向こうでは相手を気持ちよくさせるのを美徳とするのか?と思った
短期的には「いない」より「いる」の方が嬉しい
セウォル号の件でも「大丈夫だ問題ない」の方が安心できる?
あの人たち、見たくない真実を突きつけると発狂するし、こうゆう文化があるんじゃないかと疑ってる
ただ少なくともすぐ日本や米が力貸そうかてのにのってるだけでも違ってただろうね
>>1551
多分手遅れ
奇跡が起きて、ようやく一人二人生還
せめて船から脱出して海面に浮いている状態じゃないと厳しいよなぁ……
むしろ手助けしたら、死んだ人の責任をおっ被せられかねないから
手助けしてなくても、日本のせいにしようとはしてるけど
船室に閉じ込められてるのが大半だったんだっけ?
儒教社会では上がカラスを白いと言えば下はカラスを白く染めねばならんのだ・・・馬鹿かな?(語源的な意味で)
>>1555
船内で待機しろってアナウンスしてそのまま船員が逃げたからね
机でも椅子でも何でもいいから、水に浮きそうな家具を浮き輪代わりに抱えて水に飛び込んでたら、確率は高くないもののワンチャンあったかも
船長が船室に残れと言い、生徒は疑問にも思わず従っちゃう社会では、生存は覚束ない…
結局セウォル号の事で韓国人は何一つ学習も反省もせず今度は国その物が沈みかけているんだが…未だに国民はニホンガーしか言わない
ムン「国民は韓国に残れ」