■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのHHEM村 6スレ目
-
彡;(゚)(゚) ・・・あのですねぇ・・・まさかとは思うけどワイのレースちゃうやんね?
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
/: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
/: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
/ : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
, : : : :∨`ー──‐' `ー──‐': : : :|
|: : : : ::| ノ( _ - _ )ヽ |: : : :|
|: : : : ::| ___ |: : : :|
|: : : : ∧ ヾェ三三ェヲ ,': : : ミ まぁ四連闘五連闘は
彡: : : :∧ ー─‐ /: : :从
彡: : ::| \ イ: : :ミ 当たり前にやってくれますのん
- ──<ヽ ̄ 彡: 彡' > ─── </: : 彡
/ } }: : :{ { /_从 (無事是名馬)
./ / /: : : \\ />、_
/ / /: : : : : : \\ / /: :| |ヽ
彡;(◎)(◎) んああああああ(悶絶
,;;:::::::::::::;,
i::;'-―-';::::i,
}i .,,_ _,,..';:'{
v' ̄i i ̄ v' お言葉ですがテキ、あまり使い過ぎると疲労とかがですね・・・
〉、ー /
,. -― '";`ー '´i..,_
/ `"' -― ` ,
i ,;: ,, ` ,
x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
!::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
!:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::! 疲れてる様に見えるか?
.!zヽ: : : ノ `丶: : : / |:::::::八
ヾ.x、´ _} ) ‐、" !:::乂_
`:! / `ー´ .!i ,'从_
_ミ:, rニェェ= / ー、
‐=´. ヽ .` ̄´ /  ̄`' ,
/ `:,丶_.. ノ _ ヽ
| ヾ..r ,,. ― ´ \
! ! ヽ
{ .: !
,、,、,、,、、,、,、,、,
,ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ、
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
\,,,,_ _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
}'tッ ;゙ t::ォ ゙;;:'¨゙!
! / } リ 大丈夫そうですね(即答
‘, `` /¨
,.. ・''" `、 ̄ ,. イ:.、
. ,,・´ .i!`ー一'' ´ ,リ `ヽ、
,r゙ :: ii ゙:、 / :: `ヽ、
彡(゚)(゚) KMRァ!お前そこは嘘でも疲れてるとか言えやボケェ!!!
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1562552382/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
たて乙
-
立て乙
まあ、故障しても次の就職先は決まってるからさ
-
立て乙です
割と真面目に全く疲れてるようには見えないんだよな……
狂気的な頑丈さ
-
無事是名馬っていい言葉だな。壊れないのは大事
立て乙
-
立て乙
ボーン・トゥ・ラン
-
立て乙
頑丈さだけは超一流
農耕馬と言われても納得の強靭さ
戦国時代なら名馬と言われたかもね
-
おら前座レースで(笑いをとって)盛り上げんかい
立て乙
-
まあ壊れたら肉にすれば良いだけだし
立て乙
-
実際実在馬は何連闘くらいまでならした記録あるのかね
-
立て乙
豚2の呼称は伊達ではない
-
乙乙 早く使い潰そうゼ!日が暮れちまうよ!
-
立て乙
それなりに好走して賞金稼げる能力と使い減りしないタフさを併せ持ってるのは馬主には大いに喜ばれるはず
-
これだけ毎週出てくれば、ネタ枠としてそれなりに人気出てきそう。
-
>>3
彡(゚)(゚) なあ?なんで新しい職場に行く言うとるのに食肉加工センターに入っていくねん?
-
立て乙
うん、知ってた
-
アクア様の呼び声?
-
しかし、アクアがいるって事は…あの社長もまたこの世界にいるって事に…
-
相対的にましな上司
-
立て乙
怪我しないのも才能だからね
-
毎週出走、何がしかのネタを提供
やりますねぇ!人気馬への道まっしぐらだ
-
クレオンくん転職物語だなあリュウソウジャー
-
ライダーの中身が駄女神とか
-
立て乙
まあ喜ぶよね
-
通常攻撃が二回攻撃で全体攻撃で太陽の輝きある限り無限に再生して
火炎攻撃は無効化し物理的な攻撃は全て液状化してすり抜け
毒に体を冒されても自力で解毒剤を作り出し四国を守るお兄さんは好きですか?
-
ブラック企業からとんずら成功したけどその先のビジョン全く無い失業者w
-
モサレックスェ…
-
ハルウララ枠をめざせ!
ウマ娘はハルウララを勝たせるのってどんだけがんばればいいのだろうか
それ以前にゲームがでないと……
-
明らかに変装ですね
-
ワイズルー様の作戦的に考えて、ゆきさん何か化けてんだろか。
-
帽子www
-
お前だったのか…
-
>>10
ラガービッグワンの12連闘が多分最多だと思う
なお、連闘の最初と最後での馬体重の増減が+6kgである
-
展開早いw
-
五円玉www
-
スライムの能力で化けたのかと思ったら、
ワイズルー様本人かよ。
-
五円玉デカい!
-
エロ同人並みに雑な催眠術
-
>心の強い人程催眠術に弱い
ルフィも催眠術に弱いからな
-
??「鮭を食え!」
-
>>33
ごめん、なんで増えてんの?
普通激減するよね?
-
人間でもストレス太りするタイプいるじゃん
-
>>25
好きだけど家族になったら殺されそう
-
なんでそんな怪しいドルイドン兵見逃してるんだよwww
-
即堕ちであった
-
グリリバ声の無駄無駄に草
-
加古川くんはよくよく考えると、我が魔王孤立&人海戦術でディケイド釣り出し用だったんだなあ
知り尽くしているヤンホモで捕らえるのはいいけど、あれを野放しとか大丈夫か?
-
結局アナザージオウウオッチ割れてなくて草
加古川まだ恨んでるんか
-
ほんとぉ?
-
>>41
調教師曰く、「真面目に走ってないんだから疲れるワケがねえだろう、アアン!?(意訳)」ということらしい
なお、連闘中の最大馬体重は566kgで、最小は初戦である
-
あんな催眠術www
-
ワイズルーの性格の悪さ的にまた罠の可能性がありそう
-
バンバは頼りになるなぁ
これは中盤凹まされるフラグ?
-
バンバ兄ちゃん所々暗い過去のぞかせるな
-
>>42
なるほど、ストレス
>>50
とか納得してたら訪れる驚愕の情報
笑うわ
-
本当に催眠術効かないなら最初から普通に戦って普通に叩き潰せ
-
騙されたフリの件必要だった?
-
巨大戦力は温存しないと駄目なんだなあ
-
>>57
惑わされるな
-
>>57
時間が余るから…
-
>>56
モサッレクスだけじゃ網解けないんだよ
-
>>56
そのまま人質作戦に移行するだけなので、不意打ちの必要があった
-
ミニティラもあくまで隙作るだけだったしね
-
>>59
しかし武道!
-
モーさんの直腸にエロスライム仕込んでおくマーリン
-
え?ガチ兄弟?
-
真の意味で兄弟なのか?
-
ださい
-
合体した?!
-
言ってないからな!!
-
スピノサンダーバランス悪くない?
-
う〜ん、江美子先生本人が出てないのが気になるなぁ〜w
-
無差別全方位サンダー!
-
砂の件といい隙間だらけなんじゃ…
-
そもそも騎士竜開発当時は陸にも海にも分かれてなかったからな
雷+炎の複合攻撃ってなかなかにエグい
-
エミコ先生は
・既婚
・写真が昔のもの
-
>>50
チクショウは、一応毎戦全力か?
流すような戦いせんよな。
-
顔でないと思ったらー
-
リュウソウ族と人間の恋はやっぱりこうなるのか……
-
孤独な目をしてたけど元カノがいるバンバェ…
-
年齢でご婦人扱い出来ないとは、まだまだだな。
そもそも妹より年下やぞ。
-
>>33
チクショウなら33連闘の4勝はいけるな!
-
>>65
いつでもアナルセックスできるな
-
>>82
な阪関
それは強いのか弱いのか
いや勝利できるだけで強いし、そこまで連闘するとかもはや化物だが
-
劇場版のCMみるとワイズルーってまだ生きるのかな?
-
これがBL……
ttps://i.imgur.com/kc0BPMh.jpg
-
おいしくて綺麗なあかりんごはいらんかねー
皮ごと食べるとおいしいよー
皮をむいてもおいしいよー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896034.jpg
-
ガソスタのCMwww
tps://youtu.be/acENpdtaawY
-
おしゃま久しぶりだな
-
校庭開放日……?
-
本日の舞鶴の某イベント。
さっそく高級アワビが完売。
-
みらいのアイドルムーブがすげえ
-
>>86
ネッ広
-
>>93
ネットには美少女をブサイクにするのが興奮するという人もおるのじゃ・・・
-
>>86
こういうのって腐女子向けの絵柄にアレンジされるのが常だと思ってたのにw
-
艦娘のアワビ……
-
>>94
喪女化とかか
-
>>95
世の中にはクレヨンしんちゃんの絵柄そのまんまでエロを描く剛の者も居る
そういうことだ
-
>>96
提督大丈夫?
艦娘パワーで相手されたら、提督の全身の骨にヒビ入らない?w
-
>>99
提督「明石さんに頼んで超頑丈でピッキング対策完璧なドアを用意してもらったからこれで今夜も熟睡出来る」
-
>>97
乙倉ちゃんにハゲデブキモオタ遺伝子情報をく組み込んでデブサイクにする人とかがいるのよ
-
黒ギャル化(NOTヤマンバ)くらいまでならギャルファッションや褐色すきなのね、でわかるけど
体重3桁㎏ありそうなほど太らせたり顔歪ませたりするのはちょっとわからない…
-
明石「提督の部屋の鍵かにゃ?ダイヤ800ですにゃ」
-
>>100
明石さん用の抜け穴がありそうw
-
>>100
・ドアを作った明石が開けられないはずがない
・別に壁壊して入ってはいけないというわけではない
アウトだな
-
>>104
>>105
提督「お前もか明石!……その手に持ったモンキーレンチは何に使う気だ?」
-
対魔忍箱化という一体誰向けなのか分からない嗜好
-
>>106
モンキーレンチなんだから解熱に決まってるだろ…
頭も修理が必要なようだな…
-
今週の僕勉読んだけど先生強すぎない?
ついには唯一足りなかった時間まで補強されたぞw
あとヒロアカ主役誰だっけ?
-
>>87
完全に「〜んご」が染み付いてない?
-
>>104
というか秘密裏に改装されて隠し通路一杯ありそう
-
>>109
後輩属性という作中唯一の属性まで手に入れた先生…
人気投票の票数が先生一人で過半数とってるのやべーよ
-
>>101
つまりハゲデブ親父にアイドル遺伝子を組み込めば美少女に……!?
-
ジオウツイッター見たら意外とヘイセイバー人気あるんだなw
-
>>111
提督が着任最初にやることは自分で全部の錠を交換することとかになっていそう
-
まぁ提督も艦娘にロックかけてるし…
-
(急募)真冬先生勝利への障害
-
初恋相手は名も知らぬ顔を思い出せない先輩……しかし、その影を教え子に感じてしまう先生……
-
>>117
先生と生徒という関係であること
-
>>117
刃皇「生徒と先生という関係なんだから無理だろ、常識で考えろ」
-
時止められなくなったツクヨミとか百発百中の射撃能力とスライディングキックくらいしかないじゃん……
-
>>115
提督「念願のTS薬を手に入れたぞ!これで熟睡できる」
-
>>120
なんで人気投票に居るんですかね…
-
卒業したあと生徒と結婚する先生は普通にいるだろ、なんで卒業まで待てんのだ
-
おっぱいに顔をうずめることがタイムスリップのトリガーとなった成幸君は
この先なんど過去に飛ぶのか
-
>>116
あれは安全装置だから(真顔
-
トイストーリーがゲイストーリーになったってマジ!?
-
>>114
そういやディケイドアーマー用武器だったな
レベル的にはジオウ2より前のディケイドウォッチとラスボスになりそうなアナザーディケイドウォッチ、どこで差がついたのか
-
人間は自由であるべきなのだから教師と生徒の恋愛も自由にするべきでは・・?
-
>>120
常識で考えたらうるかはもう告白終えてなきゃいけないだろ
ぼく勉はフィクションなんだよ
-
>>112
今回の投票企画、原作のタイミング、アニメで追加シーン、すべてが先生に味方したようなもんだからね……
先輩は投票終了時点で長編は途中、アニメ未登場で逆に枷をつけられたけど
-
アクアがいるのはオーズとは別の世界線ってことになるのかしら
-
>>130
つまり、水希ちゃんルートか
-
>>128
直系後輩の中間強化フォームと強敵相手の協力者とラスボスの力の源になる先輩
-
漫画だとあんまり意識してなかったけどアニメのぼく勉みるとキャラの配色凄いパステルカラーやなって
-
>>123
善逸「なんでだろうな」
-
あの野郎、やりやがった
「やみつき火鍋」の材料にケシの実、レストラン経営者ら摘発
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3234151?cx_amp=all&act=all
-
>>133
実妹ルートはニッチだ
-
部屋着はこんなジャージのくせに
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896086.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896085.jpg
男を部屋に上げる機会ができた途端こんな下着を買いに来る
これは肉食
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896084.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896083.png
-
>>139
ジャージにパンツのラインが浮かび上がってる…これは誘ってますねぇ
-
>>138
こころナビ「は?」
Piaきゃろ「1で大人気だった妹を攻略出来るようにしました、1主人公とは別キャラで」
-
>>140
パンツラインで目をひいてからさりげなく上着がずり上げ
腰のあたりもちら見せする高等テクニックだぞ
-
トイ・ストーリーvsチャイルドプレイ
-
>>137
リアルブラックカレーはいかんでしょ
-
>>141
エロゲーは基準にしない
-
>>139
捕食する気満々ですよね
-
ちなみにケシの実は日本でも普通に食べられる
あんぱんに付いてるつぶつぶがそれ
-
>>144
芥子の実って美味しいみたいよ
加熱処理したのなら日本でも売ってるし
あんパンとかに乗ってる粒がそれよ
-
七味にもケシの実入ってるよね
-
>>147
七味唐辛子とかに入ってなかった?
-
エロゲーと聞いて98時代のDOSゲーを思い出す僕
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896089.jpg
-
>>139
生徒と風呂に入る妄想するのは肉食?
-
>>151
アダルト、美少女迫真、正真正銘・・・どういうチョイスの文言なんや
-
>>153
この頃のエロゲーはエロ本やエロビデオとかの派生ですし
-
横綱「しかしなぁ……やはり少年誌の恋愛系で先生ルートはなかなかハードルが高いと思わないかい?」
-
>>153
X指定って単語があるけどこれはメリケンのアダルトのX指定を借りて
「ホンマにスケベでっせ」というフェアリーテールのブランドだったの
具体的には筋ありボカシなし
なお過激すぎて同じX指定の「沙織」を中学生が万引きしたことから
京都府警がわいせつ物と言うことで捜査を始め、ゲームメーカーの家宅捜査まで行った
通称「沙織事件」の引き金になったブランドです
-
>>136
おまえさん左門くん、ネバーランド、僕勉の三冠だっけ?
-
>>155
卒業まで告白を引き伸ばせば良いんですよ
-
>>137
これ中毒性はあんのかね?
-
>>157
あいつも地味に主役張れるぐらい濃いキャラと設定してるからなw
-
中華一番で麻薬料理だした女思い出した
-
>>157
ネバランしか知らなかった……
-
>>159
リンク先の本文にあるけど正確には「芥子の実の殻」で
漢方薬で鎮痛剤として使われているんであるのかも
-
>>155
CLAMP「少女漫画ならJSと先生のカップリングも問題ないよね」
-
>>137
大丈夫だ
昔もやってたそうだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896100.jpg
-
>>161
あれ何で含有成分分かったんですかねぇ?w
-
何わろてんねん
ttps://i.imgur.com/uzF2fyG.jpg
-
>>160
なにげに一番重いよなあいつ
親には捨てられ人には騙され兄弟子は闇落ち
唯一善人の爺ちゃんは…
-
ヒロイン四人合わせても先生に届かないとか異常事態だけど
これがサブヒロインだからまだ安心して見てられる
これがメインだったら勝負決まってた(今のが決まってないとは言ってない)
-
>>169
サブヒロインからメインヒロインへの昇格あるで
-
>>165
料理で暗殺する漫画なんだろうか
-
>>112
おかしい……パイセンの投票数少なすぎない?
ナニかが起きている……
-
>>167
被害者と同居する男・・・
この流れだとこの人もホモに見えてしまうから困る
-
>>168
青年誌あたりでやるなら炭次郎と主役交代させでも問題無さそうな気がするw
-
むしろメインヒロインだれじゃい
あしゅみー先輩を是非推していきたい所存
-
>>168
全方位恥晒しを倒した時はギャグ一切なかったけどまたギャグキャラに戻るのか
もう眠りの善逸にならんでも強い状態になれたのか
-
>>171
そういうキャラも出る
-
いや流石にルームシェアとかだろ、多分おそらくきっと
-
>>175
とりあえずうるかちゃんは敗北者じゃけぇ
-
>>176
上弦の恥曝しを撃破したときは起きてたよ
-
>>179
三位まで盛り返しているんですが
-
先生って卒業生の教え子が居るし、最短でも26以上だよね
結婚する頃には30超えてそう
成幸君!妹の方にしないか!?
いや、実妹じゃないから、水希ステイ
-
女子高生の目につく場所にミルクティーとチョコポテチを置いておくいたずら
-
>>154
確かにエロ美っぽい感じのパケな気がする
>>156
高名なブランドだったのか・・その事件は聞いたことがあるゾ
-
>>178
つまりこういう?
ttps://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/175318/
-
>>174>>176
恥晒しを倒したのは良いけどもう出番あんまりなさそうなのが…
これ最終決戦だろたぶん。こくしぼー殿に鬼殺隊全滅させられない限りは
-
>>177
なんでもありで面白そうだなあ、単行本買おうかな
-
>>185
>大学時代の同期で友人。共にお金がないという理由から一緒に住んでいたが、
>大家から男同士のルームシェアはNGだと言われ、カモフラ婚することに。
男同士でカモフラ婚
うん?
-
鬼滅はもうそろそろ3年目になるし風呂敷畳む段階に入ってないかい
実質的なラスボスは黒死牟さんだろうし無惨様はウイニングランだろ多分
-
>>189
ジャンプとしてはもう3年はやってきたいところだろうなぁ
最近の新連載で生き残れそうなのっているかしら?
-
>>190
ぬらりひょんの人と将棋とラグビーは時間の問題かなあ
-
黒死牟さんが風柱と戦ってる間に、無惨様が岩柱さんにやられたら笑える
-
言うて鬼滅これ以上引き延ばしたらダレて失速して墜落すっぞ
最近の新連載で生き残れそうなのって難しいなぁ……
-
無惨様「紫外線照射装置は卑怯」
-
>>193
なあにジョジョ方式にすればいける
-
無残様なんだかんだそれなりには強そうだし
-
ここでネズコをラスボスに
-
産屋敷は途絶えたのか、それとも、まだ分家とか居るのか
-
ぬらりひょんの人の羽衣狐を生み出した功績はでかい
-
>>191
読者の好みの問題ではなく、明らかに及第点に届いてないからなあ
-
最新刊買ったが無惨様は護衛を付けようよ
-
>>198
子供二人のこってる
-
ぬらりの人はなんで急にオカルト方面に舵を切ったのか
切る前でもすげぇ面白い訳じゃなかったけど
-
鬼滅の刃は面白いのでジャンプは引き伸ばししそう(小並感
-
>>201
無惨様「護衛が裏切ったらどーする」
-
>>204
どうやって引き伸ばしたらええんや
-
>>201
鬼と一緒にいて噂されると恥ずかしい・・・
-
盲目妹の奴は生き残りそうなん?
-
鬼滅は展開的に引き伸ばし無理じゃないかなぁ
-
>>198
跡継ぎの男子(黒髪の子)と女の子二人が生きてるよ
頑張ってナビやってて、煉獄パパと音柱さんが護衛してるよ
あれ絶対鬼の襲撃来るよね
-
>>207
そういや鬼嫌いだったね
-
>>210
相手が上弦じゃなければ耐えられるはず
-
>>210
伍がまだでてないしね
-
>>206
それぞれの過去編とかかな……
-
>>212
新しい上弦の5がまだおるのよ…何処にも出てないのが
-
ちょび髭「伍長です」
-
>>215
黒死牟さんの発言によると、いたとしても戦闘タイプではなさそうなので
-
頼むぜワニ先生(震え声)
-
ワニ先生は人の心がわからないからなぁ…
-
>>204
生き急ぎ過ぎと言われる鬼滅だけど無惨様が奈落並みに引き伸ばし展開入ったら叩かれる思う
今の調子で円満に終わって終わってから外伝でも書くのがwin-winですぞ
-
人の心が分かってるから斬り込んでくるのでは?
-
炭治郎か禰豆子の子供は下手したらジョセフと同い年くらいになるのか
-
>>219
いや、あれは分かってるからこそだと思うわw
-
善逸に、壱の型出来ない祖父ちゃん泣くって
煽られてたのって、誰?
-
>>220
完結後の外伝はありっすねぇ……
-
>>202
>>210
子供達は生きてたのか
あの場に居たから一緒に吹き飛んだかと思ってた
-
>>224
前に回想で桃投げつけた先輩
-
>>224
上で出てる全方位恥さらしだろ
-
>>222
炭治郎と禰豆子の子供だって!?
禰豆子って蹴りの脚線美とか凄くエロイよなあ
時代的に下着つけてないから丸見えだろうし
-
>>220
まあ、奈落ほどひどいのはあれだが
1回くらいは無様さらしてもええやろwww
あいつの人生全部が小物臭ただよう無様なものだが
-
>>226
子供の半分と奥さんはのこって
覚悟極まってる家族だな
-
(無残様が無様曝してなかったことが未だかつてあったか、ボブ訝)
-
>>231
無惨様「妻子は承諾済みだったのか? 絶対嘘だろ」
-
>>226
あの場にいた奥さんと子供二人は一緒に死んだ
いなかった子供三人が生き残って頑張ってる
単行本最新刊の扉絵がもうね……
-
最初の登場時は……、いや、いきなり逃げ出してたか
しかもその時の鬼が珠代さんのおかげで敵に回ったしな
どう考えても中ボスの風格だった
-
>>234
他に居たのか
5人とは体が弱い割りに頑張ったな
-
>>235
あそこでいきなり遭遇したんで「ああ打ち切りか」って思いました(その次に下弦解体で同じこと思った)
うん、鬼滅の刃のヒットは開始時予想できなかったなぁ
ファンブックによると珠代さんに接触させるために炭治郎浅草行かされたのね
-
奈落(((グググ……無様なり無惨……自ら敵地に乗り込んで返り討ちなどと……)))
-
>>238
あんたは逃げ足が速い方の奈落じゃなくてニンジャ絶対殺すナラクだろw
-
録画したジオウ見終わったんだけど次回予告のサブタイトル見て
また小中のやらかしか?と身構えてしまったw
-
>>227
コミックス派なのでまだ出てなかったが、人間辞めてたのか。
-
スウォルツがすげえ小物臭くて最終回がとんでもないクソになるんじゃないかと悪寒
-
>>242
最近のトレンドは小物系ラスボスだって……
-
犬夜叉の奈落はさ、あれ結局何がしたかったの?
-
忍殺は最新シーズンで邪悪なヤンデレホモおじさんリアルニンジャが
ニンジャとしてはかなり作中1、2を争う常識的な行動してて
ヘッズが邪悪って何だよって頭抱えてたのに笑った
-
>>244
奈落(犬夜叉)「編集部が引き延ばせって」
-
ルパパトのラスボスは小物じゃないけど作中言われたとおり半端になったな……
-
全方面恥晒し先輩はもはや存在が恥そのものだからなぁ……
あそこまで恥を晒して生きてきて、なおまだ自信を持ってるって逆にスゴイぞ
-
ゲイツが救世主になった世界がとてもじゃないけどユートピアと言える代物じゃなかったとか
そういう伏線は回収されるんかねえ、66のジオウが本当にただの暴君とか
-
もう犬夜叉は中盤あたりから展開がワンパターンで……
見つけたー風穴ー毒虫ー風穴閉じー飛来骨ー風の傷ー逃げられたーばっかだった気がするのよ
-
なんとかの欠片は明確にいくつに分かれたといわないのは臨機応変にするためなんやろうなって
-
逆に言えば、戦闘向きでない新五や琵琶女より下にされる程度の強さだったのが桃先輩なんだよなあ
まさに適当な穴埋めですわ
-
>>249
いやそんな話しなかっただろ
-
>>242
大物にしてTVで満足されると映画のハードルがね ちゃんと畳まないといらんディケイド再現になるぞ
-
>>244
限界までの引き延ばし
-
>>253
え、そうだっけ
-
>>247
宮本充のくっ殺!ってテンション上がってるお姉様方がそこそこいて草生えた
-
正直笑う場面じゃないのはわかってるんだけど、こくしぼーさんの止血シーンで笑ってしまった
なんやあれw
-
アナザーディケイドの顔が古典的西洋悪魔の頭部に見えるのが面白いと思った
-
>>256
具体的にどんな未来については語られていなかったと思う
ゲイツが救世主になるとシノビやクイズに繋がるのかすらわからない
-
>>246
目的がマジで分からん
完璧な妖怪になりたかったのか、桔梗をものにしたかったのか
最後もあれこれやってたけど白夜への命令や
かごめの矢に撃たれるのを狙ってたことから考えるに
自分が負けるの前提だった節があるし
かごめを四魂の玉に取り込ませて何がしたかったのか
正しい願いを言わせたかったのか、単にかごめを呪われた連鎖に巻き込みたかったのか
-
>>244
儂TUEEEE!したかったのと桔梗prprしたかったのと、根が寂しがり屋なのでかまってちゃんムーブやってたんやで
-
コナンは作者が辞めたくても辞めさせてもらえない空気がすごいよな
まあ遊人いわくゴーストライターに書かせてるそうだがwww
作者が死んでも続くパターンも可能だなwww
映画の売上見てたら終われないだろうしなあ・・・
まあ、組織ぶっ潰して元に戻ったとしても
それ以前の話ってことでいくらでも映画作れそうだが
-
>>256
どんな未来かってので今と変わらないって台詞だけでディストピアって決めつけただけだぞ
-
>>252
琵琶女はアレで音や雷ぶった切る蜜璃さんと蛇柱相手に超余裕で時間稼ぎ出来るんだよなぁ
-
>>261
ラスボスの目的はちゃんと筋の通ったものにしないとね
「絵が売れたい認められたい」「自分の絵を見ない人類なんか死ね!」がまさか一本の線で繋がるとは思わなかったでござる
-
好きな娘を汚したい、自分のところまで堕ちて欲しい 辺りかねぇ
-
>>245
どんどん常識的なキャラになってく邪んぬ
ttps://pbs.twimg.com/media/D_Z5QyhUYAIBQ0i.jpg
-
FF14に熱中してる間に
シノアリスが大炎上してたんだなwww
プレイヤーに借金生活させるとかさすが最悪の物語だなwww
スクエニのスクウェア側のソシャゲーって定期的に燃え上がってる印象
-
>>263
遊人の発言は
・小学館ともめてる
・小学館と絶縁する前、10年単位で昔の話だから現状非常に怪しい
という点で差し引いた方がいいがな
小栗かずまたもそうだけど、10年以上昔のネタTwitterで発信してまで目立ちたがる漫画家は無惨だなあと
-
>>268
常識の基準がズレてない?w
-
>>268
元々がジャンヌに人間性加えて、憎しみを植え付けただけの
ジルの考えた最高のジャンヌだしなぁ
-
犬夜叉見てると高橋留美子はインフレバトルを描く適正は無いよな
-
>>270
遊人の発言を信じてるわけではない
ネタとして扱ってるだけだな
-
>>261
奈落はクソ分かりやすいでしょ
完璧な妖怪になりたい、死にたくない、桔梗が好きだから自分のものにしたい
桔梗とその転生体のかごめを殺して永遠に自分のものにしたい
桔梗やかごめの綺麗な部分を見て見惚れ微笑む
人間の心があるなら全部普通に並立するぞ
-
>>273
それはらんまの時点でとっくに分かってたことですわ
-
乱馬……も、インフレはしてなかったな
技は増えたが、ぴーちゃんとか最後までそこそこ強いままだったし
-
>>259
歯が、歯が、目立つ……!
ttps://pbs.twimg.com/media/D_ZbaW4VAAA53B0.jpg
-
>>273
あの人はもう青年誌とか行ったほうが良いと思うんだが
少年誌から離れたくないのか、編集部が離さないのか
どっちなんじゃろ?
-
>>279
他の雑誌でも描いてるから単に編集部が手放さないだけだと思う
-
>>270
小栗かずまたは何やらかしたん?
-
>>279
青年誌から仕事来たら普通にやるんじゃね?
昔はやってたわけだし
-
逆だと思うぞ
高橋留美子は日常基軸やるよりインフレバトルやった方が大多数の読者の支持得られるからそっちの方がいい
-
>>281
やらかした、というほどじゃないが今になってTwitterで幕張でネタにされたこと色々呟いてバズって、
「今ごろ20年以上前のネタ呟くのかよ」としらけられてる
-
るーみっくのは攻撃力はインフレするけど結局防御のほうが数発喰らったら大怪我のポイントゲージのままなんでインフレがわかりにくいような
-
あーこんな子が将来的に尻でか嫁ぎ遅れになるとか信じられねーぜ
ttps://i.imgur.com/NwQ8L9l.jpg
-
三人でレズ婚してんじゃないの
-
>>284
まあ遊人と比べればその程度なら特に心配する必要もなさそうね
-
遊人の絵は今見ると昔はこれでよく抜けたなあってなってしまう
当時はすごく上手な人だと思ってたんだけどなあ・・・
-
>>284
バズってるのに白けられてるってどういうことなの…?
-
>>259
頭の形がアポロガイストに似ているという意見もあったw
-
>>286
男視点で考えてみよう
軍や治安維持組織で高い地位にある
ほぼ間違いなく同世代の男の数倍以上の給与をもらってる超美人(コブ付き)
手が出んわ、色んな意味で
-
なのはとフェイトは娘出来たろ
-
>>150
ケシの実も麻の実も入ってる。
-
>>290
美形じゃなくておっさんに掘られたネタだもん……燃える人は燃えるか
-
男女関係は犬日々でやってるのでな…
犬日々Box出したしもう展開しないのかな…冬編…
-
そういや犬日々もなのはみたいになんかダークな設定あったっけ?本編の過去にはありそうだが
-
>>278
オーズと電王は味方怪人枠にいても違和感ないな。オーズなんかは特に、「ライダーが怪人になった」ではなく「ライダーと同じ能力の怪人」って感じで好き。
-
>>290
オタクをやめられずずっと界隈にいるおじさん達は「そんな事知ってるよ」って言う
それ以外の皆が「マジで!?」って反応する
どこの界隈でもよくあることだよ
-
>>292
主夫なるわ!
-
アヘンの材料はケシの実ではなく、未熟の果殻を傷つけた際に分泌する乳液
-
プレバンはいつアナザーキバのマンホール出すの?
-
>>301
なるほど、つまり煎ったりすると使えないのか
-
>>298
アナザーオーズ(変身者は仮面ライダーゲンム)
アナザーシノビ(変身者は仮面ライダーシノビ)
アナザーリュウガ(変身者は仮面ライダーリュウガ)
-
サモナーさんが久しぶりの連続更新でバキやってたw
-
1st〜Gガンより
SEED〜今の方が長いと聞いて久々にちょっとダメージ受けてる
-
ttps://twitter.com/Masaki_Plus/status/1149935334018260992?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
むせるお盆だ
-
>>306
平成はもう終わったんだ
いや本当に終わっちまったな・・・
-
>>307
こいつの肩は赤く塗らねえのか?
-
お前を令和ライダーなどと認めるわけにはいかん!って役割は誰がやってくれるかなー
-
>>292
そういう女性に種付けするのはロマンなんだがね!
-
>>310
令和生まれは独り立ち出来ない奴らばかりでまるで赤ん坊だ
-
>>306
令和で大当たりするガンダムは出るかねぇ
SEEDみたいにガンダム新時代!!ってやれるようなやつ
-
>>303
まあ品種にもよるし、人体に影響のない範囲内だけどモルヒネ成分が種子に入ってることもあるらしいけど基本食用の実は無害
ただし発芽すると法律的にアウトなので、食用は全て加熱処理されてる
-
なのはさんは若いほど人気
はやてちゃんは年増になるほど人気
フェイトそんは常に人気
個人的にはこんなイメージ
-
>>309
貴様…塗りたいのか !?
-
でも俺はなのはママになってほしいんだ
-
>>310
ディケイドか鎧武かな…
-
>>313
宇宙世紀とコズミックイラの二強時代は結局崩れなかったってのが財団Bの見解だしなあ
でも初代SEEDユニコーンの三本柱で進められたりできるようになったとか、割と後続に希望ないわけでもない感じ
ビルドダイバーズも結局ビルドシリーズ最高の稼ぎになったって株主総会で出てたし
となると、次はビルドファイターズみたいな別基軸が出てくるか否かが結構大きいのかな
-
みおで思い出したんだが秋山澪が好きな人に
同じ声で黒髪ロング、しかも生徒会長で頭が良いキャラだよ
と、天草シノを進めるって有ったなあ
中の人は澪よりシノに近いこともあとで教えると
-
>>316
へっ、冗談だよ
-
>>305
このサモナーさん本物じゃないんだよな、もう
-
>>320
乳がだいぶ違うから・・
-
>>318
はっはっはタケル君はいい子だねぇ
鎧武!キサマ後輩にケンカを売るとは何事だ!
-
>>292
つまりこの人か
ttps://i.imgur.com/2WtoX22.jpg
-
>>292
フェミ「そんな理由で避けるのはセクハラにあたるのでは?」
-
>>323
中の人の乳もシノよりだし
-
>>325
この人、男いないことになったと聞いたがw
-
深く考えないなら令和ライダーを叱るのも一号がやるでしょ
突然現れてゼロワン!って
ttps://i.imgur.com/UGYOe34.jpg
-
>>312
おいたんの朝立ちに掴まり立ちちまちょうねぇ
-
>>326
男は身の程を知ってるだけですよ、嫌ですねぇ
-
>>325
まぁミーナさんには恋人いたから
-
まさかとは思いますが、その「恋人」とは、ミーナさんの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?
-
>>327
あんな巨乳キャラが似合う声優が貧乳なわけ無いだろ!いい加減にしろ!
-
>>329
あの…ベルト…
-
なのはは唯一くっついてくれそうなユーノ君が完全に霊圧消されたんだっけか
-
>>292
魔法がある世界だし、小学生のうちに調教しまくりド淫乱にしてから記憶を消して淫乱さも消して、
当時の記録を見たら記憶も淫乱さも蘇るようにして、
ヴィヴィオを引き取った直後に記録を送付して昔の自分を思い出させ、
ヴィヴィオの目の前で待つ謝らせながら100%妊娠魔法種付けしたい。
-
ちゃっかり彼氏作った坂本さんを非難するミーナさん
-
>>336
逆
リリカルなのはキャラで唯一なのはとくっつかないと明言されてたのがユーノ
それ以外の人間は大なり小なり可能性があった
-
アップルパイにはアップルが入ってるけど、ペチャパイには何が入ってるのー?
-
男性が苦手な愛らしいリーネちゃんがいつの間に腹黒キャラに・・!
-
>>340
夢と可能性
-
夢と希望が詰まってるよ
だから僕がRJのちっぱいをひたすら揉み続けたのは仕方ないことなんです、わかってください憲兵さん!!
-
>>339
竿役犯罪者「こいつは黙ってられねえ…裏ルートから媚薬入手しなくちゃ…」
-
>>338
大体呑んだくれながら愚痴るミーナさん
・・・想像できる
-
>>329
ネオディケイドは、平成ライダー20名だけでなく、昭和ライダー15名の能力も有している可能性がある。
アナザーディケイドが、仮面ライダー35名の能力を有しているとすれば、グランドジオウの1.75倍だ。ヤバくね?(小並感
-
>>340
何も入ってねぇんだよーっ!!
ガンブレ3は名作
-
>>339
そもそも人気が出るとか一切考えられてなかったんだっけ?
ならクロノを結婚させたタイミングでユーノも結婚させてやれよって本気で思うが
-
>>325
これどういうシチュ?
-
>>345
そこをお持ち帰りするおっさん将校(バツイチ)
-
>>347
New ガンダムブレイカー「待たせたな!」
-
>>349
新作アニメのOPで、いたずらして逃げている三人衆をぼこる瞬間
-
>>346
新コンプリートデザインが無いのでノーマルフォーム縛りがあるのが弱点だなジオウディケイド
映画だと激情態解禁しかねないから怖いが
-
>>349
501部隊発進しますのミーナさんはこんな感じだ
ttps://youtu.be/33EU3tcTPmQ
-
>>348
ユーノに対する認識が
「なのは達とくっつく可能性のある男の子」
ってファンがごく一部に居たんだけど都筑達の認識はおそらく
「魔法少女ものでよくいるマスコット動物の一体」
だったので
だからおそらくそもそも結婚させるって意見が出てこなかった
-
>>351
クソゲーはあっちにいけ!
-
>>339
こマ?基本作者は(後で伏線として好きなタイミングで回収したいから)
その手の断言はしないタイプだと思ってたけどそんな話あったんか
-
>>355
(なら何故メスにしなかったんだ……?)
-
>>351
お前さんを見てると半端な良ゲーより徹底したう○この方がわっしょいされるのがわかるよ
-
>>351
赤黒「面白いハイクだ。余程長く苦しみたいと見える」
-
如月千早の中の人はDカップ有ると自己主張されていた
ラジオの相方があずささんの中の人だったんで相対的に小さく見えるだけとかで
-
娘ハメ太郎もなかなかにあれやなこれ
-
>>350
ふたりしてやっちまった・・・って頭抱えてそう
-
結局ウィッチの純潔設定はどっちなんだよって
-
>>359
半端な良ゲーってそれ只の凡作或いは佳作では
-
>>358
都筑はショタもいける
-
>>364
本編アニメ並びに小説等に純血云々という設定が出てきたことはない
ただしアニメの監督がそう言ったという話は有る
-
>>366
そうか、男じゃなくて男の娘で受けだったか……
-
処女じゃ無ければ力が出ないって便利な設定よな
-
思ったよりギスギス一歩手前だったんだな、旧ライオスPT
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896157.jpg
-
艦アケで3-2突破できたー
機関一杯で突っ込みながら副砲で固めて雷撃をシュゥゥゥゥゥ!超!エキサイティン!って感じで
戦艦空母でぶん殴るのもいいけどやっぱ水雷戦も楽しいわ
-
>>353
しかし、アギト グランドフォームのままフレイムセイバーを使ったように、基本フォームのまま他フォームの力を使えるので、変身によるタイムロスが失われた。
さすがに、最強フォームの力を使うには、コンプリートフォームか激情態に変身する必要があるかもしれないがw
-
>>367
フミカネが言ってないならアニメ監督の中だけの設定だな
-
>>357
なのはとユーノは「恋愛的にくっつくことはない」
なのはとクロノは「クロノがなのはに好意を持っている」
クロノとフェイトは「ひとつ屋根の下で家族として暮らしているが異性意識はあっても家族意識はまだない」
クロノとはやては「事件のあとはやての裁判をクロノが担当し二人は急接近した」
ブクレ、サウンドステージ、漫画版での設定はこの辺
なのはとクロノの関係や『はやてとクロノの相性はとてもいい』はメガミマガジンでの解説が一番強く、クロノとフェイトはA'sSS02が一番強い感じ
-
>>370
ライオス君、男性陣から死ねって思われてない?
こいつ人間に興味無くて本当に良かったな
-
>>370
チルチャック冷静に考えよう
お前そのパーティー期間別な意味で快適じゃなかっただろ?
-
やっぱ女ってクソだな!!
-
>>370
人間関係は快適かもしれんが、モンスター食は不快じゃったろ?
-
>>378
でも食う前はうげって言ってもいざ食うと美味い美味いってなるし……
-
水雷戦隊で至近距離での飽和雷撃による敵艦隊殲滅は提督の決断でもやったなぁ
決まれば爽快感半端ない
-
チルチャックは口に出してあーだこーだ言ってる時はまだまだ平気で口に出さない時がヤバいタイプ
関西人の系譜の気質というか
「何食ってんだよ!」って言ってる時は顔が迫真でも内心に楽しんでる部分があるみたいな
-
賢者曰く
ttps://i.imgur.com/7aGM3H9.jpg
ttps://i.imgur.com/q7RHRZY.jpg
ttps://i.imgur.com/d5sHEpN.jpg
ttps://i.imgur.com/7l4IPqE.jpg
-
>>377
女のクソを食べたい? 経血ティーも飲もうぜ!(山本竜二並感
-
>>383
グルメオブゴールドがそっち行ったぞ
-
>>382
ジョーニアスさんや、ロトさんエレクさんにモブ賢者さんたちも賢者感なかったし無問題。
>>379
それも含めてさ。
-
>>382
賢者にして健(康)者
-
>>370
ん?新キャラ?
-
チルチャック自体基本何かにつけて小言は吐くけど
本気でライオスに進言したのは迷宮撤退の1回だけだしね
-
なんか面白い漫画無いかなー
-
>>389
タフを読むといいっス
忌憚のない意見ってやつっス
ttps://i.imgur.com/2YPemfc.png
ノンコラっス
-
>>390
鬼龍おじさんいい加減構って欲しいからって悪ぶるのやめた方がいいっス
微妙に被害デカくて迷惑なんスよね……その癖本当に洒落にならない事態になると途端に焦りだすし
忌憚のない意見ってやつっス
-
>>390
怒らないで下さいね 今のタフ読んでるってバカみたいじゃないですか
-
>>392
じゃあ淫魔の乱舞読もうぜ
-
インフレというよりすぐに意見変えるの辞めてくれオトン
お前何回「あの男より恐ろしい物を見た事が無い」ゆうてんの
-
>>389
乙女怪獣キャラメリゼ。主人公は恋する乙女で巨大怪獣だ。特撮ネタが随所に散りばめられている。
私の神様。悠久の時を生きるショタ神様と、神様と共に生きるために輪廻転生を繰り返す主人公。二人が織り成す、切ない恋物語だ。
-
>>394
どんどん記録が更新されるの?
-
クライシス帝国最強の話?
-
>>389
君は何が面白かったの?
-
>>397
あれは上から順々に倒されていったらそりゃ繰り上がりでどんどん最強更新されるわなって
-
(けっこうキー坊が主人公に戻ってからのタフ好きなんだけどな……)
-
キー坊の闇落ちが鬼龍おじさんに頼まれての演技だったとわかったときは
担当編集変わってやっとまともな路線復帰かと思ったんだけど
以前にもましてsageが酷くなってもう何も言えねえ
ウンスタが改心じゃなくて闇堕ちとか誰得
-
身体によいそうめん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896175.jpg
-
>>393
あれで抜くのはムリっす
単純にヘタクソっす
-
ジャンプラの純情戦隊ヴァージニアスそろそろ単行本でないかな
苦労人→俺たち代表→俺たち過激派→悪落ちの道を駆け落ちていくイエロー面白い
-
銀河英雄伝説とPSO2がコラボ・・・
-
>>402
シチュー掛けたスパゲッティみたいなもんか
-
>>399
つってもグランザイラスは文句なしに最強怪人だったぞ……
仮面ライダー11人圧倒って歴代怪人でも間違いなく最高の戦果じゃね
-
>>407
リボルケインを止めたやつでしたっけ?
-
>>403
絵柄が古いと言え! 昔のエロ漫画家が下手なのではない、最近のエロ漫画家が上手過ぎるのだ!
-
おフェミ様今度はメス堕ちを性差別用語と勘違いして発狂は草
それ見た腐の方々が申し訳無さそうにしてるの見て更に草
-
>>409
当時基準でも抜けないレベルだったと思うよ
-
>>408
その人
11人同時のライダーパンチを正面から弾くシーン好き
-
>>398
最近はスポーツ漫画読み漁ってた。ジャイキリ、デイズ、ハイキュー…
-
今朝の鬼太郎で、水虎の封印を解いた人妻は、エロかったな。ブラック社長の性奴隷にされるかと思ったw
しかし、あの社長は家族を愛していたみたいだし、どちらかといえば、部下の共用便所にするかなw
-
>>411
いやー97年のエロ本としては平均以上のレベルだったと思うよ
-
>>413
古いけど俺たちのフィールド読もうぜ
-
>>413
灼熱カバディでも読む?
-
>>417
ちょっと気になってたタイトルだ。読もうかな
-
>>413
アニメでネタバレされる前に彼方のアストラ読もうぜ
-
1000円ヒーローも割と好きだな
絵があれだし電子版しかないらしいが
-
>>382
何故かシルバーマンが頭に浮かんだ
-
>>413
南国アイスホッケー部読もうぜ
-
>>419
マグマ星人に殺されたはずのアストラが、実はウルトラマンキングに救出されていたとは!
-
スポーツ漫画ならバトルスタディーズはいいぞ
あれでPL学園野球部の酷さにドン引きし実はリアルはあれより酷かったときいて更にドン引きしたわ
-
>>415
絵はいいかも知れんが内容がなぁ
-
熱いの読みたい
克己vsピクルとかスラダン綾南戦とか覚悟vsボルトくらい熱いヤツ
-
カバディってアルジュナの息子を7対1で殺したのが由来って聞いた
-
アイスホッケー?いつするんだ?
-
>>411
個人的には当時としては平均以上いってたと思ってる(好みの面もあるだろうけど
何時ぐらいからレベルがすごい勢いであがったんだろう・・・
-
魔王ノッブ、絆3までは遅いのに
そっから異常なレベルの速度で絆が上がるの笑うんだけど
-
もやしはアナザー作られたから力を失った!という風潮
いやそもそもあいつライドウオッチあるのに何故か変身出来るし...
-
そもそもほんの10年くらい前のエロ漫画って半分くらいはまず絵がヘタクソだったよな……
いつから画力でいえばトップクラス揃いみたいなノリになったんだろ
-
おっさんがちょくちょく「絵がきれいすぎてヌケない」とか言うのは幼少の頃の刷り込みが原因だった?
-
>>413
テニス漫画のベイビーステップはどう?主人公がデータ収集型と珍しいタイプ
あとは今映画やってるザ・ファブルもおすすめ
-
80年代はちょっとエッチなカットを描いただけで雑誌がスカウトに来たりする時代だったそうだからな
その頃スカウトされたエロ漫画家、もりやねこ氏
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896201.jpg
-
綺麗すぎて抜けないは無いけど癖のある絵柄の方が抜けるはあると思います
-
正直ムテキやRXのような圧倒的な強さを見せたんじゃなく
他人のフンドシ+後出しジャンケン+典型的な主役補正で無双してただけって感じで
あんまディケイド最強論はノレん所がある
-
>>435
落ち着いてよく聞いてくれ
80年代はちょっと昔じゃないんだ…
-
>>436
吠えペンの提唱する魂がこもったキャラクターはいびつであるべき理論ですね分かります
-
なに言ってんだよ、今は2019年だからほんの……3〜40年前……だと?
-
>>437
RX言うほど圧倒的でもねーや
頻繁なピンチ、攻略される能力、敵の仲間割れで大体どうにかするストーリー
RXが強い!ってなるところがあるとしたら先輩ライダーがまるで相手になってないグランザイラス倒した部分で、まあそこくらいでしょ
-
>>438
80年代は最近だもんな
-
>>432
10年前だともうそういう感じだったと思うけどワニマガがコンビニ売りの雑誌にそういう作家集中させ始めて他がそれに追従していく形だった覚えがある
その辺りでエロ漫画家の入れ替わりサイクルが短くなった
-
>>436
いやー綺麗すぎると絵がごちゃごちゃしてくるから抜けないもある
うどんの人(not淫乱)の人がそうだったわ
-
>>432
エロ商業は作家が同人のほうを売るための名前の宣伝目的で使うから
同人と比べて儲けが少なくても気合入れて書くようになったという話と
一般商業にスカウトされる可能性が以前より圧倒的にたかくなったからという話は聞いた
-
ソーマの作者「天下のジャンプ連載作家です」
-
次はちゃんとした原作がつくといいね
-
>>446
終わった後ソーマの印税だけで食っていけるんかアンタ
-
>>446
最後はグッダグダでしたけど次はだれと組むんですか?
-
>>432
同人文化が広がったおかげで漫画描きの裾野も広がった影響じゃないかな
-
ソーマの印税だけでもう一生食えるやろw
-
今やってるソーマ続編をおっさんは読んでいない
-
え、ソーマ終わったん?
-
全体的な画力の向上は渋とかで気軽に絵の描き方講座探せるようになったのも大きいやろなぁ
-
>>437
後出しジャンケンとかディケイド無双とかまったくディケイド見てない宣言ありがとう
-
>>382
肩にちっちゃい重機乗せてんのかーい
-
本誌から左遷されてなんとかいう増刊号で最終回やって終わりじゃなかったっけ?
-
ソーマはまたアニメもやるんやろ?
フィギュアとかもあるやろしキャラ人気なんすねぇ
-
ソーマ監修と原作と作画で分かれてるしソーマ一本じゃきついんじゃないかね
昔売れてた作者が金に困って続編書いてるの見るとね
-
>>448
1500万部売れてるらしいから印税が大体6億ぐらいか
原作の人の取り分は半分?
-
>>457
最終回は本誌でもう終わってる
-
「20年前から来たけど「これだけは知っとけ!」って情報ある?」っと(カチャカチャタッーン
-
>>457
最終回っていうか後日談3回連載予定
まー、10月からアニメ四期はじまるからそれまでの話題つなぎじゃね
-
慎ましい暮らしすれば十分食っていけると思うけど
短期間で大きく稼いだ人はそれが難しいらしいからなあ
-
>>462
綾波はまた駆逐艦で通じるようになった
-
>>444
知るかバカうどん先生の絵が綺麗なことには同意するが、あれはごちゃごちゃなのではなく、ドログロなのだ……w
-
>>454
石恵塗りが流行る事で一番困ったのが石恵本人だったという
-
>>462
広島が強い
-
今年の広島は弱いだろいい加減にしろ!!
-
>>467
そういや石恵って今何やってんの
-
>>464
音楽関係が特にそうだけど、周囲のタカリがヤバイみたいね
-
>>462
ライブドアの株ってちょうど20年前くらいだったかな
-
>>462
日本人メジャーリーガーが活躍してる
-
>>448
ググったら売上の類型が1400万部らしい
単行本が1冊450円で印税5%が原作者と折半で2.5%として
収入の合計が1.5億
ギリいけん事もないんちゃう?グッズ収入とかアニメ化とか微々たるもんらしいがそれでもプラスにはなるし
-
tosh名義で秘書子のエロ同人書けば食っていけるやろ、集英社がどう動くかは知らんがw
-
>>441
ナレーションがいちいちヤバかった記憶がある
端的にライダー図鑑とかでしれっと出されるマジキチスペックや仕様を作中でちゃんと教えてくれる
RXが最強とかは思わないけど、あの作中での「ええーそれでいいの?」は異常
-
印税5%ってどこのなろうや、基本10%やぞ
-
裁判所(ごみ収集車)
ttps://mobile.twitter.com/tekitokun_0827/status/1149597169000693763/video/1
-
>>474
印税って10%位じゃなかった?
-
ジャンプ作品は打ち切りでも単行本を出してくれるから
作者さんにとっては有り難いよね
-
>>476
いや全然
ナレーションとかはまとめあるけどそんなに
-
>>462
ハルウララは一勝もすることなく引退する。現在は千葉で余生を送っているよ。
-
>>476
他のライダーもやってる0.1秒の隙がある!が一番強いだろうけど逆に言えばこれ上限だからそんなに
-
>>476
矢を当てたくらいで壊れる機械とか?
-
>>470
漫画は描いてないけどエロ漫画の表紙描いたりエロゲの彩色したりしてるよ
-
>>479
ラノベとかは10%
ジャンプ漫画家は5%
最近話題になった幻冬舎の新書は2%とか聞いたからジャンルによって違うんだろう
当然、情報の更新が為されてるわけではないから今は10%とかかもしれんが
-
>>480
あそこは連載終了後の一年縛りとか面倒臭い契約多いよ
-
印税はだいたい10%が慣習だけど慣習なので出版社によってはそれ以下も普通にあるそうな
一等自営業者が喧嘩別れした出版社は印税5%だったとか書いてtな
-
バイオライダーは熱にも耐性がある!→一貫して熱に弱く設定レベルだと炎でも駄目
ロボライダーはハッキング能力がある!→ない
ゲル化は攻撃無効!→シャドムとの戦いのコマ送り分析でゲル化中に雷も効いてる
ロボライダーは熱無効!→グランザイラスで普通に効いてる
RXも酷いが「スーパー1に魔法が効かないなんて設定もない」も酷い
-
>>474
印税は基本10%だし最終巻まだ出てないけど今んとこの累計で1900万部はこえてるらしいぞ
-
なろう作者に印税を払うどころか自費出版を持ちかけるところもあったなあ
-
ライダー設定の殴り合いは虚しいだけなのに何故繰り返すのか
-
>>485
ちゃんと活動はしとったか
-
ジャンプは印税5%スタートで売れっ子になれば上がっていって最大10%だっけ
-
>>491
なろう作者というか
今は普通のラノベレーベルでもある
特に困ってないレーベルでも
何故かというとかつてとあまりにも違う現代の情報化社会は、「SNSで一回めっちゃ話題になった」だけで大逆転勝利があり、その前例がいくつか出てきちゃってるからである
-
>>491
なろうに限らず自費出版詐欺というものが昔からあってだな
-
なろうはほんの極一部以外は、はした金集めの使い捨てだろうしな
印税と言えば、川原先生いったいどんだけ稼いでるやら
-
>>462
スマホってSFみたいなガジェットが登場する
-
>>493
あんなに人気あったのに最近見ないな、ってエロ漫画家は大体エロ漫画で食えないから就職したクチ
-
>>495
なんかやっぱり出版業界って一回ツブれた方がいいんちゃうか?
もしかしたらバズって売れるかもしれないんでアンタ自分で金出して出版しませんか?
って人ん事ナメにナメ腐った話持ってくるのが普通になってるって
-
昨日スパイダーマン見てきて
さっきインフィニティウォーみて、次はエンドゲーム見たいけどGWぐらいのやつだからまだレンタルやってないのね
しかしこの引きからアメコミとか好きな人たちは1年ぐらい待ったのか
-
>>500
マジで作者にはいくらでも代わりいるもの今の時代
全体の意志と合意の総体から発生する全体傾向としてはレーベルの選択権が強まってる
-
ゲンツキ先生はここ数年で画力爆上がりしてすき
ttps://i.imgur.com/RO2gFML.jpg
ttps://i.imgur.com/1W0p4ID.jpg
-
>>500
一回ツブれた方がいいってその余波で色んな業界が一緒に傾くんだけど…
-
なろうは自費出版でもサイトの目的がはたせるから問題ないだろ
-
吉本○業の社長の発言が新聞に載ってたけど、早く潰れるべきだと思ったなあ
これだけ騒動になっても紙の契約書を作成する気が全く無いのに驚いた
-
絢爛たるグランドセーヌは面白いけどこれエロ本としても読みたいなぁと思ってしまうCuvieさん描いて
-
>>501
アマプラとかの動画配信サイトならもうやってる
-
>>502
それで書籍の市場は縮小傾向ってほっといてもツブれそうだな……
-
>>505
サイトの目的はそんなんじゃないぞ
単にうちのサイトに投稿して小説家気分味わってみない?程度のもんだから
書籍化しまくって勘違いされるが
-
>>509
伸び伸びの電子がある限り潰れるわけねーし物理の書籍はまた拡大傾向よ
-
今あるものが駄目だからぶっ潰すして良くなった事とかあるんですか?
-
>>512
国鉄
-
>>512
あんまりない
何故ならだいたい短絡的なおバカさんが好きな言い分だから
-
80年代に今の絵柄持っていったら売れるんだろうか?
-
>>512
日本……?
-
>>503
ここでゲンツキ先生勧められてBAVEL読む様になったんだけど結構シコい作家多くてありがたい
-
>>513
民営化して九州は減便しまくってるし北海道は赤字たれながしまくってるぞ
一概に良くなったとは言えない
-
たまにネットでは原石どころか磨いてカット済みの宝石まであるからな
ゴールドラッシュで一時掘りつくしたが自前で宝石が生えてくるという謎業界だから掘るしかないやろ
SSRは一発でアニメ化!コミカライズ!グッズ展開!で骨の髄まですすれるし
SRでもにぎやかしになるしな
-
オールラウンダー廻読もうぜ!
出てきた登場人物は誰も死なないぞ!
-
>>516
前のシステム継承しまくってるんだよなあ…
-
>>503
おれもショートヘアで金髪の俺を好いてくれる美女といっしょにお風呂入りたいなぁ……
-
>>512
これは政治の話題になりそうな予感
-
>>512
潰したがる人は、潰すのが目的だからその後がどうなっても知らないんじゃないかな
-
>>518
名松線「赤字?減便?どんとこい!」
-
>>512
フランス「そんなもんないぞ」
-
>>508
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07T8FW3QB
なくない?
-
>>520
ええー?本当かー?人が結晶化するウイルスが散布されたりとかしないかー?
-
なろう小説の漫画化とか下手すりゃジャンプ漫画より売れてたりもするからなあ
野原ひろしの昼飯の流儀とかめちゃくちゃ売れてるけどこの辺もネットの声と実像がズレてるやつ
逆に火ノ丸相撲はネットの声は絶賛だがコミックスの売上がランキング圏外常連で苦しい
火ノ丸相撲は今が単行本全部集めるべきタイミングだから集めてほしい
-
>>520
ためし読みの時点でもう銃弾を胴体にぶち込まれてるんですけどそれは
-
いうてもしかしたらバズって売れるかもしれないんでアンタ自分で金出して出版しませんか?
なんて本当に他人の事をコケにしまくった商売しようとしてる業界、どっかで痛い目みるべきだと思うけどな……
-
>>526
フランスは王政ぶっ壊してよくなったぞって主張せねばならん側だろうww
-
エデンの作者はエヴァオタに粘着されて可哀想な時期あったな
-
>>512
いいものとわるいものに分けることができた>国鉄→JR
-
>>531
えーっとわかってないかもしれんが
選択権は作者にあるわけだぞ
-
>>483
まぁそこはねw
あんま作中で出されない上限知ると先輩ライダーとか後輩ライダーも狂ってるし
RXがそこまで強いわけじゃないんで、その上で妙に強そう!って意見あるのは
出される情報の差だと個人的に思ってたんだけどそうでもないのか
-
>>532
でもシャンクス!施政者ガチャが!
-
>>532
結局ナポ支持しちゃってるからなあ
-
>>517
コミックExEもエロくてオススメだぞ
-
たまにナポレオンの登場がフランス革命以前のことだと錯覚する
-
とりあえず次は何を見ればいいの?
-
>>535
な事分かってる
契約としてこんなナメた話でビジネスしようって事が既に他人の事をバカにしてるって話
それこそ企業間でこんな話持ち込んだら今後ロクに相手されんぞ
-
>>530
(メインの登場人物が)の記載が抜けていましたこの場にてお詫びいたします
主人公は割と平和だよ!姉がアレだけど!
マキちゃんなんて五体満足で処女膜守れてるんだよ!
-
>>529
ネットは基本創作読み捲ってる目が肥えてる連中の意見ダケト、あれけいなろう漫画メイン購買層は
新興宗教本に近い ほんの一部のかぎられた連中しか買わない
-
>>542
前の棘まとめ見る限りこれでバカにされてるとか少なくとも作者は思わん
お前の思い込みだ
-
>>535
自分が他人をコケにしまくってるのはノーカンなあたり察してやれ
-
>>545
マジで?御社の資金と技術を使って弊社の商品を作って売り出しませんか?とか言われたら
こいつはどんなけウチの会社の事バカにしてんだって思うけど
そら出版詐欺なんてもんが昔から亡くならんわけだ
-
自費出版の提案すらされずもう書かなくていいよが当たり前で、傲慢でもなんでもない妥当な対応である『創作』の世界を舐め腐ってるから自費出版でバカにされてるとか思うんだ
-
自費出版が作者をコケにしてるっていうなら
同人業界の人達は全員誰かにコケにされてるの…?
-
>>542
言ってる事が極端過ぎるんだよ
車に轢かれて死んだ人間がいるから車使うのやめようって言ってんのと変わんねえぞ
-
なんだぁエッチな画像欲しいか
ttps://i.imgur.com/2tzANCI.jpg
-
>>551
すごい曲がり方してたな
折れてるんじゃないよね?
-
>>539
エグゼもアンスリもチェックしてるぜ、日吉ハナ先生だいすこ
-
自費出版を見下してるとか?
自費出版とツイッターで成立してるビジネスとか知らないんじゃねえの
ロクに知識が無いから出版がバカなんだ!から先に行けないとかそういう
-
>>547
一度自分の書き込みを見直して頭冷やせ
-
エロ画像お待ち!
ttps://i.imgur.com/KqhmfDB.jpg
ttps://i.imgur.com/Y4eC0BX.jpg
-
こんな議論よりもどうやったら二次元に行けるかを考えようぜ
-
>>549
同人誌は自分で刷る数決めるし、そこまでアレなことにはならんでしょう(よほど自信満々で爆死しなければ)
自費出版は100万ぐらい普通に持っていかれるからね
しかも別に販路があるわけでもないし、倉庫代もかかる
-
おねショタ
君はどちらを選ぶ?
ttps://i.imgur.com/IEcCECf.jpg
-
>>556
俺はこういうの割と好きなんだ
-
>>557
サイトの代わりにルイズに召喚されて泣かれるんですね分かります
-
単に詐欺師に言われたか
遠回しにうちでも他社でもとらないよって言われてるとかだろうか
-
このロシア人こんなに積極的だったっけ?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1896232.jpg
-
二次元に召喚された時キャラクターはどういう風に目に映るんだろう
二次元まんまなのかまた違うのか
-
まあまあここは落ち着いてコーヒーでも
水?最近新しいウォーターサーバー入れたからそれ使ったよ。アロマオゾンってやつ
-
>>561
カズマさんの代わりにあの世界行こうぜ。今なら女神付き!
-
>>563
最後〜Fin〜って右隅に書かれてそう
-
これは多分大手新聞の小説賞で入賞したら自費出版に誘導して自費出版させて大体成功してるのもう20年レベルの歴史だぞとか
自費出版専門の出版社が山のようにあるとか
自費出版小説のドラマ化がなかった年は2000年が最後だぞとか
言われなきゃ知らんタイプだ
-
>>541
スパイダーマン二作とインフニティウォー以外見てないなら
とりあえずアベンジャーズ、エイジオブウルトロン、シビルウォーあたり見てみれば?
時間あるならアイアンマン1からMCU公開順に見てもいいけど
-
物凄く完璧なコスプレした人じゃね
-
>>564
そもそも自分はどういう存在になるのだろう
俺らなんぞ良くてモブ、悪けりゃ汚っさんなわけだが
-
>>566
絶対にノウ!
-
>>563
(アナスタシアだと愛称は普通「ナスチャ」なのになんで「アーニャ」なんだろう…)
-
>>565
細胞こわれる
ウォターサーバーで淹れたコーヒーってうまいの?
-
ロシア人は金にシビアで愛想笑いしない美人やぞ
-
>>573
(ゲームが)日本生まれだからだ!
-
ルイズに召喚されて7万人の殿一人で勤めて幸せに、おなり…したいんですよ!
-
>>568
言われてそうだったのか!と思えるタイプだろうか
-
>>573
日本人の母親がつけた愛称だからだそうな
-
>>569
サンクス
全部200円でレンタルあるし見てみるわ
-
>>574
個人的には硬水か軟水かで違うと思う
軟水のほうが旨い
-
>>581
硬水って単純になんか臭くね?
-
>>560
幸せに、おなり……
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1896233.jpg
-
>>563
我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に!
-
ベアトリーチェだとビーチェ、ベルチェだっけ
海外の愛称はちょっと法則分かんないっすね
-
>>578
2004年はえなりかずき、2005年は松本幸四郎、2010年は広末涼子、他も毎年大物が色々出て来てて「自費出版の作品なのに」って一部で反応されてるんだぜ!
大騒ぎになるほどじゃないのはまあ認める
-
ななおさんの絵もエロくて好きよ
最近は鎌池のラノベの挿絵もやってるみたいね
ttps://i.imgur.com/e2d5NGU.png
ttps://i.imgur.com/UnLcPmD.png
ttps://i.imgur.com/owv9vj5.jpg
ttps://i.imgur.com/WjsJLMm.png
-
>>563
アニマスでンミナミィの印象強いけど元々強烈なPラブ勢だよねこの子
ttp://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/3/e/3e0efbfc.jpg
-
アイドルの赤裸々な半生を綴った自分史出版
著者:安倍奈々さん
-
>>585
エリザベスとかちょっとわからないですね
リズになるんだっけ
-
>>588
あれ?ロシアって英語圏内だっけ…?
-
>>553
パーフェクトだウォルター
アンスリウムもエグゼもレベル高いよな
-
>>583
本当に幸せになってやがるwwwww
>>588
Pラブというか完全にターゲットインサイトして捕食しようとしてるよね?
-
>>586
ぼく自身はその情報を聞けばほーん自費出版でも凄いことになるんやな、とは感じるゾイ
-
>>589
サブタイトル「遣唐使から明治維新まで」
-
>>589
アダムの伴侶として生み出されたものの、神とアダムに逆らって楽園追放されたところからだな。
-
>>589
P「なんか学生からアイドルになるまでの期間端折ってません?」
-
タイトル:いつでもできる! 君でもできる! 簡単な禁酒!
著者:高垣楓
-
>>587
きれい目の絵柄なのにそれ崩さずにエロい熟肉描けるのは凄いと思う
-
ワグナス!下痢が止まらない!
-
>>596
菜々さんは人類史を見守っている存在だった・・・?
そういや童帝の聖杯戦争で人類の始まりのルーシーがでてくるやつあったな
-
>>600
正露丸飲め
-
>>598
出版社が無能(確信)
-
>>600
水はちゃんと飲めよ
一番危険なのは脱水だから
落ち着いてから病院だ
-
>>600
飯を食わずに温かい飲み物を飲んでおなかを温めておけ
-
ロシアの女の子キャライメージは美人というぼくらの共通認識。そう、彼女たちはフェアリーなんだよ
-
>>593
親公認のアイドルが割りと多いからむしろ控えめだぞ
-
>>561
朝起きたらとなりでルイズが寝ていた。コピペを思い出した
-
>>589
ファン1「書かれている西暦と時代描写が合ってないような……」
ファン2「書かれている時間経過を全部足したら20年軽く越える……」
-
>>603
でもダジャレ本としてベストセラーなんだぞ
-
>>602
下手に整腸剤飲むと中途半端に下痢が止まって悪化しない?
-
>>607
お、お嬢の親公認になるよりは…
-
>>603
なんでや!
大文豪がだいたい同じことを言ってるんやぞ
-
>>612
多分Pは真島のアニキかきりうちゃんだと思う
-
>>591
ハーフだから色々混ざってるんだよ
フランス人ハーフだけどフランス語話せないとか
アメリカ生まれのアメリカ人だが英語話せない子も居るんだし
ロシア語がわかるだけ凄いんだよ
-
>>592
最近ちょっと後悔したのがロリ系だと思って敬遠してたコミック高が結構リアル寄りの肉感的なJK描く作家揃えた自分好みの雑誌だったって事
それを知ったのが既に廃刊決定した頃じゃった…
-
>>598
このタイトルで、妊娠して禁酒に至るまでのPとのノロケ本だとはこのリハクの目を持ってしても
-
デレマスならあいさんすごく好き
人気ないけど
-
>>614
桐生Pには不安要素しか感じねえ…
-
小学生の頃の安倍奈々さん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896236.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896237.jpg
参考
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896238.jpg
-
>>619
娘分がアイドルやってましたね
-
>>619
たくみんが望まぬ妊娠を!
…いつもの事だな
-
なろうの書籍化状況をカウントしてる人がいたが
ttps://twitter.com/karupoimou/status/1146369377203150849
青田買いなんてレベルじゃねえ、根こそぎじゃねえか
-
>>623
サイト名に偽りなしだな
続くかどうかはともかく
-
>>614
きりうチャンより兄さんの方が信頼できるな
あの人ああ見えて大阪ナンバーワンキャバレーの元支配人やし
-
>>622
たくみんが望まぬ妊娠
くるみちゃんが望まぬ妊娠
こずえちゃんが意味も分からず妊娠
コマンド?>
-
そんななろうから書籍化したわしはどーなる
-
>>619
「どういうことだ?」
「なんだと?」が口癖
セレナへ向かえイベントが定期的に発生
-
長編検索で36万件、9割をゴミだとしても3万件残るやん
-
>>620
魔法少女ステッキ(ソロモンの杖)
-
え、今日相撲のゲスト吉田ネキなの?ちょっと白鵬と勝負してほしいんじゃけど
-
>>620
今の小学校アルコールランプも焼却炉もないのか……
-
ごめん誤爆
-
>>620
最近いった小学校には焼却炉あったぞい
-
>>631
体重が3倍ぐらい違うぞ
-
>>627
タイトルプリーズ!! ハリーハリーハリー!!
-
「俺は美少女が好きだ!だけど羞恥プレイ中の美少女はもっと好きなんだ!」
「痴漢した理由が男らしすぎる+114514点 じゃ行くか、留置所」
-
>>631
豪栄道の代わりに出場で
-
>>623
なんだかなんだでごく一部なんだな
-
美嘉の結婚を機に解散したLiPPSで元メンバーのうち4人が父親不明の子を産むだって?
-
>>634
早苗さんこいつです
-
90年代ぐらいまではアニメ化したら大御所の仲間入りと言ってて
00年代ぐらいまでは書籍化したらメジャー作品の仲間入りと言ってて
ハードルが下がってんだか上がってんだか分かんねぇなこれ
-
吉田ネキ女の子なんだから白鵬と戦って負けたら心が折れちゃうだろ!
-
>>640
そして妹の莉嘉ちゃんもててなし子を産むんですね、分かります
-
カンペン禁止とかシャーペン禁止とか懐かしい
-
>>641
組運動会とかで小学校行くやろ
-
逆シャアの頃とF91時代のジェガンは比べものにならないくらい性能が上がっています! すげえ
でもクロスボーンとは勝負になりません 悲しい
-
巴お嬢のPはやっぱこの人だと思うの
ttps://i.imgur.com/5VKp2RH.jpg
-
>>627
まさかプロ作家までいるとはなあ
-
昔と比べて
人の目に触れる機会のハードルは下がって
その中から抜け出すハードルが上がったんだろうなぁ
-
>>623
30万作品ぐらいあるから
-
先生!
ピジャ先生とエス書店の合います同人誌を持ってきました!
-
なろうで書いてる人のあとがきで個人HP時代からやってる人がいたが
「作品を投稿するという難易度は圧倒的に下がったがその分総数が膨大になったので人の目につくのが大変になった」
といってたな
-
>>652
普通に読みたいんですが
-
ごめん
66万作品あった
-
>>652
ピジャ氏のは最近は凌辱はないぞ、ひたすら爛れてる感
-
>>652
なおお嬢
-
ジェガン全タイププレパンで出したら買う...あ、買うの俺くらいだから採算取れない?そっかー...
-
投票所として学校の一部開放することもあるしね
-
なんで新興企業のブッホ・コンツェルンが最新鋭機に匹敵するような小型高性能MSを開発できたの?
-
>>649
商業デビューしたやる夫スレ作者がいるだけでなく、商業作家がやる夫スレ読者であることも、割とある。
二次創作作品を読んでいると公言する商業作家はあまりいないが、商業デビューしたやる夫スレ作者曰く、そうらしい。
-
有能P、自宅に設備を整えアイドルたちに鍵を渡して解放
-
>>660
アナハイムとサナリィと裏取引してるから
-
そういや対人魔剣はパクれないIZOさんだが
対人奥義はパクれるんだろうか?
-
Pは小梅ちゃんのいたずらで一晩中困らされたことがある
-
>>658
なんかフレちゃんぽい
-
>>660
シルエットフォーミュラプロジェクトってのでアナハイムがサナリィから技術をコピー
アナハイム、シルエットフォーミュラプロジェクトの為にブッホより技術を買う
アナハイム、代わりにブッホにサナリィ技術を流す
6割くらいアナハイムが悪いな
-
>>662
それもう別宅って言いません?
-
アナハイム=財団B説
-
アイドルがPといちゃラブする薄い本
アイドルがアイドルといちゃラブする薄い本
承太郎、君の意見を聞こう!
-
1機のMSに持たせる戦力が過剰すぎると叩かれたからクロボンみたいな白兵戦主体の機体に推移する流れになったのか
でもF91は普通に量産されてたしなぁ
-
ミナミィ弟やちゃんみお弟は注目されるのに姉がドスケベボディ、その親友もドスケベボディ、
姉の親友達が自分のためにアイドルやってお金貯めてるといういずみん弟はまるで注目されない
-
昨日のオリジンでアナハイムは糞野郎みたいなこと言われててホント笑う
-
>>656
ひめごと小町はめちゃシコれた
-
>>670
PとPがイチャイチャする薄い本を選ぶじぇ
-
>>673
奴らがクソムーブしてない時代なんて無いからな
-
>>671
クロボンが特異なんじゃない?確かビームシールド対策とかで
Vは白兵戦特化でもなかったと思うけどあの辺の技術ツリーがどうなってんのかわからん
-
こういうの部屋にあると、ちょっと怖そう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600297.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600298.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600299.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600300.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600301.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600302.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600303.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600304.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600305.jpg
-
>>675
武内Pは総受けな!
-
でもね
アナハイムを許してやって欲しいんだ
今まで殿様商売してきたのにサナリィにシェア奪われそうになってガチ焦りした結果なんだ
-
>>678
この子が喋って家事してくれたらなあと
-
>>680
25年前の日本電気かw
-
やっぱり富野の空間戦闘描写は最高やな
ttps://youtu.be/mWyjum3SpYw
-
>>681
「あなたー ごはんですよー」
「あなたー こ れが ごはん ですよー」
「……あなた が ごはん……」
とか言いながら迫ってくる人形
-
>>671
たしかビームシールドのせいで白兵戦主体になっていった筈だから、ビームシールド撃ち抜けるF91は普通に有用なんじゃなかろうか
-
>>685
ビームシールド対策として
F91:ヴェスバー
ベルガ系列:ショットランサー
だっけか
-
人形コレクターの家にそうとは知らず泥棒が入って
家主が帰ってくるまで気絶してたなんて話があったな
-
>>686
一応連邦軍量産機も確かショットランサー採用したはず
-
ダッチワイフは欲しいが手入れ大変そうと思ってしまう
絶対カビるわ
-
>>687
パロAVニキの家と知らずに侵入して気絶するまでパロAV雑学を聴かされる泥棒
-
>>681
あじす・あべばの漫画を思い出した
-
ダッチワイフ捨てようってなってゴミ袋とかに入れたら警察呼ばれそう(こなみ)
-
いうてアナハイムも軍需が本業と言うわけでもないしな
(そもそもアナハイムが軍需に本格的に手を出したのは一年戦争以降)
-
>>691
そんなあばら骨が浮いてそうな華奢な少女の絵を描く漫画家は知らん
-
>>692
実際それで大騒ぎになった事がある
ttps://blogs.yahoo.co.jp/mansaku3154/43993634.html
-
>>692
しっかりとしたラブドールならばメーカーが引き受けているから大丈夫だよ。さぁ勇気をもって一歩踏み出そう!
-
>>692
ヒラコーが引越しん時ちょうど解体作業中に手伝いの人が来て大変だったとかって話なかったっけ
-
>>690
泥棒「助けておまわりさん!」
-
>>692
オリエント工業「ちゃんと連絡いただければ回収しますから! ですのでご注文はこちら」
-
>>693
>>696
>>697
>>699
実家暮らしなんで...
-
(ダッチワイフの)おくりびと
-
>>700
部屋の中にはらぶどおるがみつしりと
-
ぼく「すいませーん」
金物屋さん「はーい」
ぼく「木槌とかのこぎりとかあります?」
金物屋さん「用途は何でしょう?」
ぼく「(ラーメン出汁用の)肉と骨の解体です」
-
ブツがあるからやばいんだ、はようフルダイブ型のバーチャルリアリティをですね…
-
>>697
解体中に疲れて寝てたら佐藤大輔と編集がやってきたとかなんとか
-
>>703
なぜ人は自分から疑われるような真似をするのか
-
>>698
ジャムおじさん「暗所オナ中にきた君が悪いんだよ」
-
イケメン美少女は好きですか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896267.png
-
家に忍び込むと、多量の三角コーンが
-
>>704
マジレスするとダイブ中にリアル肉体への意図せぬ電気信号をカットしないといかんから、
サイバーパンクみたいに脊髄にソケット埋め込むくらいしないとお手軽フルダイブは難しいと思う
お手軽じゃなくていいなら粘性のクッソ高いジェルプールに首まで浸かってれば多分大丈夫
-
>>710
セルフバーニングの為に身体改造しちゃうのはとしあきだけで十分じゃぜ
-
>>704
おまたせ!トランキルレーンしかなかったけどいいかな?
ttps://i.imgur.com/UyT1WEq.jpg
-
>>710
いい夢さえ見せ続けてくれるならマトリックス世界も割とありだと思う
-
>>706
なんでや刃がするどくて肉をミンチにするのに向いてる大型のミキサーの場所聞いただけやろ
-
>>707
大体可哀想な目にあうばいきんまん
-
パロAVエンドゲームそろそろ出るんかなあ
知らんけど
-
地球防衛軍5がsteamにきてるじゃーん
-
>>710
そうかー現実は厳しいなあー(´・ω・`)
-
>>715
現代日本で衛生面のバイオテロは洒落にならんけぇの
-
>>713
最初のマトリックスは理想郷として設定されてたけど完璧すぎて崩壊したらしいぞ
-
>>719
卵を割った後の黄身と白身もポジティブな言葉をかけていれば腐らないって聞いたンゴ!
-
>>721
割った生卵にキレッキレのポージングを見せ続けると腐らなくなるのは誰でも知ってるよね
-
>>722
キミ盛り上がってるよー!はち切れそうー!
-
あかりんごちゃんアホの子説
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896279.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896279.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896280.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896281.jpg
-
ピラミッドパワーを御存じない?
-
中の人つながりで生まれた
肉の勇者の盛り上がり
-
>>723
ボディビル大会の掛け声はめっちゃ笑える
-
肩にちっちゃい重機載せてんのかい?
-
>>713
まーじっさいワイもなろう主人公みたいにうすっぺらい知識でウッハウハのハーレム生活できるなら
生体電池になってもいいかな?ってくらいには生活荒んでいるけれどもw
てーかTRPGのシャドウランだと確かそれ社会問題化してんだよなw
電子ドラッグ・ベターザンライフ(今より良い人生を)っていうやつでw
-
>>710
排泄用の管を肛門とち○こにぶっ刺すことになりそう
-
>>728
ところで君の腹筋何個にわれてるんだい?
-
>>731
三つだからあと一本追加すればシックスパックよ!
-
op聞きながらプランクしてed聞きながらダンベルしてると捗る
-
>>720
ちょこっとした言及だけど
マトリックスが人間と戦争しないために人間に夢を見続けるシステムは
「人間は少し不都合があればグダグダ不満言うのに不都合がまったくない現実を現実だと思えない」
っていうのは本当にどうしようもねえなって感じ
-
>>732
それはどうやっても縦に線は入らないんじゃないかい(察し)
-
シックスパッドの会社、赤字57億だってな
-
全自動人形に奉仕される人類に奉仕させるお猫様
全自動人形統括サーバ「これまで男性の欲望は全自動人形の手やあそこで排出させてたが効率が悪いので
今後は脳に指した電極からの電気信号で出すようにしよう」
-
>>737
男性の欲望(世界征服や巨大ロボット)
-
>>683
照準をあわせにくい連射式ライフルにモードを変えて小さいファンネル撃ち落とすとか
俺が敵ならこれでNT能力落ちたって冗談でしょっていいそう
-
>>737
アナルに電極挿して電気流す事で強制的に射精させる機械をここで見た覚えある
-
>>738
そこまではいらん
ガシャンガシャンと変形して音がなる武器と
ギミックを盛りまくったスポーツカーをくれ、ガルウィングのやつな!
-
お願いマッスルの歌詞は大胸筋が歩いてるって意味分んねえよって思ったのに
実写版MVみたら「マジで歩いてる…」ってなる、なった
-
>>730
そこは流石にログイン時間の制限でどうにかならんかな
確かなろうだったと思うけど、動けない人向けの重介護用ジェルベッド使って、
ダイブ世界から帰ってこない廃ユーザーもいる、っていう設定とか上手いと思ったけどさw
-
>>739
ファンネルはサイコミュで動かしてるから感知自体は並のニュータイプでも出来る
それをピンポイントで撃ち落とす天パの技量がヤバい
-
私は慎ましい人間なのでアークビートルダッシュだけでいいです
-
>>742
すげー筋肉は歌うし叫ぶし威嚇するんだぞ、やべえ
-
20周年リバイバル上映やるそうだけど、マトリックスはやっぱり一作目が一番面白かったと思う
しかしモーフィアスって二作目三作目見てると控えめにいって人間至上主義狂信者よね
-
みんな、脳がイカれてしまっているのかい?
-
変形合体する多機能機械はロマン
-
>>747
そういやマトリックスのあの一時停止してグルっと映す演出一時期流行ったけど残んなかったね
-
ダンベルのOPは実写版だったらもっと話題取れてたと思うぜ
-
>>746
なかやまきんにくんは別に芸でもなんでもないことをしてたってことか
-
>>743
人間の体って、動いていないと死ぬようにできているからなあ
長時間ダイブしていたために床ずれが酷くなって、血管が梗塞でつまって死ぬ、とかありそう
-
>>743
SAOでデスゲームに巻き込まれた人たちそういうの使ってるってあった気がする
-
ダンベルはネタアニメかと思ったら作画めっちゃ良くて吹いた
-
>>753
そこはパナマウントベッドとかそういうのがあるんだろ
-
フルダイブ型のVRで昔童帝が書いてたメガテンもの思い出したわ
地下で人類が暮らしててリソースの問題から普段はVRで生活してたまに肉体に戻って栄養補給と運動するやつ
ああいうポストアポカリプスなディストピア感すごい好き
-
吉田ネキ「ただ太ればいいってものでもない。自分の身体、膝は増えた筋肉に耐えられるのか、それも計算しながら体を作っていかないと」
やめてください! 相撲以外でなら大成出来たとか言われてる小柄なスモトリもいるんですよ!
-
>>747
二、三作目は二つで一本みたいなもんだし
一作目と比べると世界そのものの話になるから仮想世界に対する反抗感薄れるしね
-
>>755
動画工房はウザメイドやってたな
-
>>742
泣く子も黙る大腿筋!
ワイ「ヒェッ…」
ワイ、ダンベル主人公にも中の人にも勝てないと思い知る
-
MVがうちのメイドがウザすぎる!に繋がってるの草
-
「作者はユートピアのつもりで書いてるけど客観的に見てるとどう考えてもデストピア」なんて評価のなろう作品があったよーな
-
>>758
吉田ネキなんかサイヤ人みたいなこと言ってる
スピード型でパワー型の選手にパワーで勝つとか
音速タックルの対策にカウンターをされそうになったからスピードを上げて対策したとか
アルソックのCMで壁に張り付くCG加工すると言われたが生身で出来たとか
人類?
-
>>764
そこでドン引きするんじゃなくて、人の可能性を賞賛するべき
でも壁張り付きしてる人見たら引くわ
-
>>764
自力で張り付いたのはデマだぞ
ちゃんと支える役がいた
ttps://www.alsok.co.jp/cm/20/
-
>>764
漫画でよくあるギアを上げるって演出を、補助魔法とか使わず自力でできるって
筋力と速度を自在にコントロールって、バトル漫画かファンタジー世界の住人だよねえ
-
壁に張り付くやつ見るとアスナの蝉ドンのAA思い出してまう
-
>>684
たーちゃんにそんな感じになった女性が居たなあ
慕っていた男性を追い込むために
-
>>769
ターちゃんのクローンの話か
-
>>769
アニメしか知らんで結構後に漫画読んだら割と救いない奴ばっかりだったからびっくりした
-
キン肉バスターが研究されて破られそうになってるから
キンニクドライバーを習得したけど
その過程でつよくなったからキン肉バスターでも十分みたいなはなしじゃなかったけ?
-
恋する乙女の膂力は吉田ネキをも超えるんだな(適当)
-
>>683
いやなんでアルパ戦、とっさにバリアはってるピンチのはずなのにファンネル1個温存してんだよという(汗
-
吉田ネキの好みはジャニーズタイプ
-
>>767
つまり島耕作はバトル漫画…?
-
>>773
> 恋する乙女の吉田ネキの膂力は何を超えるんだ
-
>>750
え、現在進行形で多様されまくってると思うが
-
MSで高度な応酬しながら
後ろでファンネルでドッグファイトさせるという
未だにガンダム史上有数の頭おかしい戦闘
-
吉田ネキ痩せたか?(相撲中継ゲスト)
-
>>778
そういう場合は具体例を出すといいよ
-
シンフォギア二話見たけど・・・このアニメモブに厳しくね?
-
割とガチ目に戦闘の演出じゃハゲ超えたガンダム監督って出てきてないよな
アムロの輸送機アタックとかCCAとかさ
-
>>776
あったよバトル漫画島耕作
ttps://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/k/u/akumagaoru/1331179308243.jpg
-
>>781
いやワイスピでもMCUでもなんでもいいけど
-
アムロの戦闘見てファンネル対策したスタークジェガンニキのガチっぷりよ
-
>>783
そもそも戦闘演出ならガンダムに限らず日本アニメでもトップクラスじゃけぇ>お禿
-
>>782
奏者かOTONAじゃないと大体死ぬよ
-
>>784
左に投げた手裏剣が右にいる忍者に刺さってるのが気になるw
-
>>783
宇宙での艦隊戦をまともに書けるのは富野監督くらいしかいない
-
>>785
なんて作品のどのシーンまで言って挙げると親切ポイントアップだ
-
>>786
ジェガンでがんばってるよなぁ
ttps://youtu.be/aG8fWd-v77U
-
当時の演出が30年たっても全然現役で通用するって00で証明したしな
なんで唐突に、それも一番重要なラストバトルを旧作パロディにしたのか謎だけど
-
シンフォギアは切ちゃんの変身シーンとマリアさんが大変シコかったので薄い本増えろ、増えろォ!
-
>>789
元々は左にいた忍者に向けて手裏剣を放って命中
忍者は傷を負いながらも反対側に回り込んで奇襲しようとしたけどそれを読んでいたので
そちらに鋼糸を柱に引っ掛けるように投げて頸を吊って締め上げた
恐るべきは敵を一切見ずに感覚だけでやり遂げた熟練ぶりよ
-
切ちゃんでアレならクリスちゃんとマリアさんの変身シーンはどうなってしまうんだ・・・
-
>>793
蒼月昇って言う新人声優が原因では?
-
>>790
お禿は三次元的な戦闘書けるんだけど他の人だとだいたい平面的になるのよね
-
>>798
「こういう時は下から攻めるのが定石だろ!」という台詞が出せる動かし方は富野監督だけ
あと、時間に沿って敵味方の位置が変わる展開も巧い
-
アムロがヤバいのは「アムロ以外の主人公が基本的にニュータイプ能力メインで戦ってる」のに
アムロの場合は「パイロットとしてのずば抜けた才能をニュータイプ能力で補完してる」ところ。
具体的に言うと「ファンネルは切り払う」事が多いけど、アムロはビームライフルで撃ち落とすのです。
-
>>798
あり合わせでコンテ作ったり
お禿は三次元の配置の脳内シュミュレートが凄いんだろうなって
-
>>782
シンフォギアGXのモブ推定死者数が800万人
シンフォギアAXZのモブ推定死者数が最低490億人
-
>>798
種は好きだけどやっぱνガンダムの戦闘と比べるとなぁ
ttps://youtu.be/z85-vtGa6Z4
-
>>800
アムロとシロッコとガロードだけだっけ、歴代でも出来たの
地味にガロードすげぇな!?
-
>>782
一期からずっとモブに厳しい世界ゾ
-
>>802
ちょっと待って?>490億人
-
止まっている物体を撃つ→練習すれば安定する
動いている物体を撃つ→練習しても安定しない
-
>>806
誤字じゃないよ
-
>>808
あー平行世界とかそういう?
-
>>808
地球の人口ってそんなにいたっけ…?
-
>>804
高出力のビームで薙ぎ払う系なら00でロックオンがやってた気がする
あと刹那がビームダガー投げて落としてたり
-
>>804
ガロードはなんていうかこう……強いと言うより適応力が異常だよな
-
>>812
ジャミルに言われた通りにやったらあっさり出来たとかおかしいw
-
>>809>>810
シンフォギアは特定聖遺物を基点に平行世界を使ってる
ノイズみたいないくつもの世界にまたがって存在してるやつがその亜種の一つ
ソシャゲはこれを使って平行世界の地球とこっちの地球を行き来してる
AXZの敵は平行世界の宇宙を一つパッと燃やして消滅させて得たエネルギーで攻撃してる
なので『最低』。攻撃回数×地球人口っていう地球の死者数しかカウントしてないから
ちなみにAXZでその敵を倒す時には、無数の平行世界と地球を使い捨てる敵に対し、無数の平行世界と地球を移動するソシャゲのOPが流れる
-
ファンネル切り払いって誰やったっけ?
アムロがビット斬ったくらいしか覚えてないわ
あと踏み込みが足りん
-
>>814
生贄砲展開かー
-
>>811
そういうの含めるとシャアとかスタークジェガンの人とかダグザとか入るし難易度大分落ちる
あとNTの思念で飛ぶファンネルと機械制御系は大分落ちる気がする
何がヤバいってファンネルは悪意感知して避けるからな、クェスとハマーン曰く
-
>>784
他ならまだしも島耕作に「組織の和」を説かれるとか納得いかぬえ
-
>>815
ギュネイに撃墜されたロンドベルのモブパイロットの人とか
-
>>815
ゴッドスラッシュタイフーンとか…
-
???「娘が死んでしまう世界線だったからこの世界は要らない!」
-
>>818
寝技使えないようなドライな環境いやだろ!という意味なのか
個人欲求ベースだと寝技が効きすぎて暴走するだろ!という意味なのか
-
>>812
戦闘力と言うと上回る人いるけど、最後まで生き残れるタイプ?
-
妹が助からない世界線だし巻き戻そ……
なお、因果導体とかした城戸真司
-
>>818
島耕作は組織に放り込むと組織が統一化される
マジっす
-
一期前でも、年に交通事故とおんなじぐらいノイズで死人でてるんだよね年に シンフォギア世界
3期辺りから錬金術師どもが、金稼ぎのためにアルカノイズ売りまくってる
-
>>820
シャイニング時点で既に「たかがビットぉ!」扱いの武器なんだよなGガン時代のオールレンジ攻撃
実際ビットで竜巻を起こすなんて離れ業が使えるジョルジュがパっとしない戦績という
ジェスターガンダムに負けてるらしいし
-
>>798
艦隊戦ではないけどシドニアの騎士は宇宙での戦闘うまくやっていたぞ
-
>>825
その影で何人の犠牲者とホモと不倫が出るのです?
-
切ちゃんとお近づきになる為にシンフォギア世界に転生してえなあ。
-
>>821
「娘が死んだからバラに娘の遺伝子とG細胞を入れた」
「息子が死んだ意味を持たせるためにテロリストと組んで怪獣起こして人類駆除する」
-
Gレコの面白い戦闘もいくつかはスタッフ作で富野は少し悔しがってたりもする
-
>>831
つまりKoMの続編ではアースマザーの細胞が怪獣活動後の変異植物とゴジラの細胞と融合してビオランテ化?
-
「MSが何でボディランゲージや身振り手振りするのか」という指摘に「ミノフスキー粒子のせいで通信できないから」
という言い訳が用意されてるの好き
-
>>827
ジョルジュはランタオ島での戦い見る限りパワーファイター適性高いからもっとボルトガンダムみたいなのに乗せたほうが強かったんじゃねぇかなって
-
>>832
どんどん悔しがるクオリティのものが出来てほしい
-
>>827
ジェスターに負けたのは精神攻撃のせいな気がしないでもない
ギアナとかゴッドとの対決やランタオ島でもそうなんだけど
開き直って吹っ切れると強いのに、それまでがだいたい凹たれてる……
-
奏者にあったかいものどうぞしたいなぁ…
夜はおじさんのあったかいものどうぞしようねぇぐへへ
-
>>834
お肌の触れ合い通信も接触回線の話と振動を直接渡す話があって面白い
-
>>823
そんな感じそんな感じ
-
>>833
つまりこうか
ttps://i.imgur.com/O7OoPeK.jpg
-
>>797
脚本家の黒田のせいやろ?(ランバ・ラル好き)
-
>>838
温める…よっしゃ任せろ!
ttps://i.imgur.com/tcdNgkH.jpg
-
>>843
コレが数年後には寿司の暗黒面に呑まれるとは…
-
>>678
生活に張りが出て、いい服着せるために頑張ろうってなるぞ
-
>>844
「実は借金を一纏めにして取り立て防いでた」みたいな設定追加されてなかったっけ?
-
>>843
>>844
>>846
なるほどわからん
つまりどういうホモなのだ?
-
そういやタイガのボイスドラマでメビウスがプッシュされてるけどさ
トレギアってメビウスの悪堕ちとかじゃないよな
-
庵野監督いわく
「宮崎監督はいつも最前線で奮闘してるクリエイターで
「頑張ってる? そんなのは当たり前なので24時間働け」
で、一人で東部戦線支えてるような状況なので
あの下で人材なんて育つわけなく塹壕戦で死んでいく新兵モードなので逃げるしかない」
って言ってたが
お禿様割とそのあたり、
怒鳴ったり喫茶店で「マ◎コ舐めたくなるようなキャラ描けよお!!」とか叫ぶけど
そこそこ有為な人材にいい影響与えて、下の世代の育成がんばってるよね
-
>>845
所有者の方ですか?
-
マリアさんがまたノイズ呼んだ、とかデマ拡散されねえかなぁあの状況
-
>>797
BL落ちしたんだっけ
-
でも師匠弟子なラインで一番安定してるのって高橋監督の系譜だよな…
-
声優をシゴ・・・育てるのは巧い気がする
-
>>845
弘兼の黄昏流星群でもあったなあそういう話
-
>>847
ただの寿司漫画です
ttps://i.imgur.com/vQyRRHK.jpg
-
>>847
江戸前鮨職人きららの仕事
に出てくるライバルキャラの坂巻慶太
もとはきららの祖父のすし屋を借金のカタに奪い、自分のチェーン店に
とりこもうとしてた悪役寿司職人だったのだが、
言ってることが厳しいが実は正論だったり、
主人公がやたらイラつくホームベースだったりするので
どんどん主役を食う人気が出て、
主役との対決では、お互い必殺の寿司握りを体得して勝負するが
「坂巻のほうがキンニクつけすぎて鮨が生暖かいから僅差で負け」
とか理不尽すぎる負け方をした。
画像はスピンオフの「渡職人残侠伝 慶太の味」で
わたりの職人時代の、まっとうな料理対決なのに、
なぜかアイデアをひらめくところで無理やり裸マッチョのホモっぽいシーンが
入ることで大人気だった
-
アニメだから気楽にやってね(収録前)→アニメじゃねえんだよおお!!(収録中) これは酷い
-
>>849
どっちもリスペクトする人間は多いけど
一緒に仕事した事あるのは大抵「もうあの人とは嫌だ」ってなるタイプかw
-
寿司漫画なんか
寿司漫画なのか!?
-
>>860
何か問題でも?
-
>>860
スピンオフのほうは寿司以外の料理もやってたよ
-
ダグラムを派手でエンタメ寄りに改造した結果がギアスだっけ
-
>>860
寿司漫画だよ……最終回はマフィアの船に全裸で潜入して天狗のお面で股間隠して寿司握った後
マフィアに狙われて海に飛び込んでイルカに乗って>847だけど寿司漫画だよ
-
>>814
めっちゃ悪質なレムリアインパクトか
>>843
ビッキーと半裸でおしくらまんじゅうならしたいかも
-
寿司は寿司でもいなり寿司か
-
>>860
寿司漫画です
ttps://i.imgur.com/4acuwzA.jpg
-
裸おしくらまんじゅうは何とか耐えたが
「おちん!」「おちん!」「おちん!」「おちん!」
連呼はさすがに噴き出したな>慶太の味
-
>>859
だって御禿に気に入られようと思ったら子安みたいに演技入りすぎて過呼吸で死にかけるしかないんだぜ?
-
異世界転生!転生させられた理由はひんぬー好きだから…
-
>>867
コラ?
-
ちな、最終回の一コマ
料理がうまーいとかの表現じゃなくて
客船から脱出して、イルカに乗って日本に帰る図 だったかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896386.jpg
-
寿司漫画ってすごいんやな(感心
-
あと気に入られるにはキレて怒りを演技にぶつけてどうだぁ!って監督に言い放つとかか
-
>>853
後進のこと考えて自分なりに育てようといろいろやってるっぽいけど
基本的に慕われてないんだよね
庵野さんが妙に懐いてたけどたぶん自他共に宮崎さんの弟子筋だろうし
-
ああ、異世界坂巻慶太の転生とかいいな。
異世界に合った新たな味を追求し、
それを邪魔する邪悪な勢力を倒して人類を反映させるんだが、
なぜかホモがどんどん増えて、数世紀後に人類は滅亡するんだきっと
-
ホモの握った寿司なんか汚物やんけ
-
本編は握り方が必殺技扱いで料理バトルしとった
多分本編よか、スピンオフの方が人気あったと思うw
-
島耕作も転生する昨今、誰か異世界転生しても不思議ではない。
異世界転生した帰ってきたV3、チートは仮面ライダーV3。
-
>>877
大丈夫?ポジってない?とは聞きたくなる
-
寿司職人だってうんこした後に尻を拭くしオナニーだってするんだぞ!
-
>>877>>880
エイズは血液感染しかしないから……
-
>>877
坂巻さん自体はホモじゃないんだ……
ただあまりに男らしすぎてことあるごとに全裸になって周りの男たちを魅了しちゃうだけなんだ
-
>>874
???「おっぱいを当てたら黙ったよ?」
-
本編でどう見てもヤクザになってた坂巻さんェ
-
好きよ→ん?→あんたが好きって言ったのよ
あんたみたいな駄目人間でも好きになってくれる人が世界に一人くらいはいるはずだから→あんたを好きになったのは私よ、残念だったわね
なんやこのツンデレ強い
-
慶太の味って最初のうちは半裸になったり褌一丁になったり全裸になったりする漫画ではなかった。
何故か全裸が多くなっただけなのだ。
-
「この世界にホモが溢れていることを俺だけが知っている」
-
御禿様は周りが滅茶苦茶だからキ印な態度になるのも仕方ないと思うんだ…
続編だってのにマクロスやりたいってスタッフとかリメイクなのに当時の声優には確認すら取らない音響とか
-
>>883
よく胸のボタンがはじけ飛ぶスケベすぎるマタギみたいなもんだな
-
>>871
いいえ
-
>>871
ノー
-
この世界をツンデレで満たしたいだけの人生だった
ttps://image.boom-app.wiki/wiki/5a5c1619b1b4b864d4477e14/topics/g/0701.jpg
-
>>889
おもちゃ会社やスポンサーに振り回されてるときもあったし、スタッフが黒富野好きだったり…
-
「スシを握れ、メイヴェン=サン」
-
まあ、何て立派な・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896398.jpg
-
ツンデレで満たされたら誰も彼も好意に気づく事なく不快な印象を相手に与えたまま終わりそう
-
>>896
味落ちない?
-
>>891-892
これはホモ漫画ですね…
-
リアルでツンデレとか殴られても仕方ないと思うのです
-
>>900
ツン程度で暴力は引くわ
-
>>839
逆襲のシャアでナナイとシャアがメットをあわせて話してたのがお肌のふれあい(直接)
F91でシーブックとかザビーネがケーブル伸ばしてたのが間接的なやつやね
-
モテモテだね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600336.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600337.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600338.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600339.jpg
-
>>519
「だから悪い表現を規制しよう!そうすれば良い表現だけが残って素晴らしい世の中になるはず!」
Q:山の裾野を取り除いても山の頂点は残りますか?
-
ツンのせいでこっちがイラっとしているときにデレられても、心に響かないというか…
-
>>898
カサ開いてないから大丈夫
-
>>882
O-157「やぁ」
-
モテモテの主人公(ジョセフ)
-
ツンにも取っ掛かりにくい程度もあるし積極的に罵倒してくる娘もいるし
-
>>901
誰を例に思い浮かべてるかで違うやろなw
-
>>904
戦前の有名な小説も同人誌の作品があるしな
-
同じ能登麻美子なら山岸由花子さんより浅上藤乃さんか嘉村令理さんがいいです。
-
>>905
「空が灰色だから」になかったっけかそんな話……
-
>>910
よし、艦これの霞ぐらいで
-
>>910
ツンの部分で物理的経済的にダメージ与えてくるやつとか相手ならまあ理解できなくもない
-
>>564
原作キャラハーレムしたいと転生してみたら、転生先では当然三次元でやる気0になった話とかあったな。
-
>>913
本人は激飛ばして奮い立たせようとしてるつもりだったけど
幼馴染からは何をするにも文句つけてくるクソ女にしか思われてなくて優しいマネージャーに普通に靡いた話だな
-
>>914
イラッと来るより怖くて近寄れなさそう
-
>>914
おっと、例の画像は貼るなよ?
ただでさえ暗い日曜の夜が、更に暗くなる
-
>>917
当たり前すぎて草も生えない
-
>>915
暴力ヒロインをツンデレヒロインまで濃度を薄める二次創作の匠の技好き
-
>>626
東京湾に沈めるか、青木ヶ原に埋めるか
-
>>911
相棒で茶器と歴史を主題にした回に同人知って単語が出てきて
ビクゥッてなったのもいい思い出
-
>>905
ちゃんとこちらを認めつつ見せるツンで
ttp://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/a/9/a9b31aee.png
-
>>903
康一くんは変人に好かれ過ぎやろ・・・
-
相手を想って厳しくするのも時には必要かもしれないけど愛情はきちんと伝えるのも大事よね
-
>>582
臭いかどうかは知らんが、とりあえずしょっぱい。
塩味の素であるナトリウムやカリウムとかのミネラルが含まれるので塩気を感じる。
-
ツンデレに「君の気持ちには気づいてるけど正直辛いのでもう関わらないでくれ」といいたいだけの人生だった……
-
サモナーさんを読んで
これせめて最終回のアレの前ならまだ感動的だったのにさぁ……感強すぎる
-
なんでツンデレって流行ったんだろうな
やっぱり母親になってくれるかもしれない女性の方がいいよな
-
辛いとき、苦しいときにはそっと手をとっておっぱいに当ててくれるような人であればいちころよ
さやかちゃんも乳はそこそこあるんだからそうすれば・・
-
>>930
(空手パンチ)
-
>>917
マネージャーも「下心で付き合ってる」って相手のいないところでへらへら笑ってたけど
怪我してからもなんだかんだでずっと支えてるあたりなぁ……
-
時代やな
今の世は女性に癒やしてもらいたい人が多いのじゃ
-
>>919
大丈夫、明日は祝日だ
-
>>930
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150717/21/t-no-ikimasu/84/5f/p/o0800044313368836310.png
-
社会が元気な時は陵辱とかハード系が
社会が凹んでる時は優しく甘えさせてくれる系が
それぞれ受けるゾとアドバイスしてくれたのフランスだっけ?
-
>>919
これぐらいなら許される?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600340.jpg
-
>>930
その頃は自分で振り向かせるって気力が男に残ってたんじゃないの
-
>>601
かーちゃんに逆らえないからみんな仲良くしてたな。
氷室の天地でも、全人類の母なので誰も逆らえないという最強クラスの英霊だった。
戦うなら仙術アンドロイドである項羽と星の触覚であるヒナコパイセンがカギになりそう。
-
>>940
人間じゃない新アベとかでええやろ
ロボって書くと紛らわしい
-
>>611
なので水分塩分糖分を補給しながら下痢が収まるのを待つのが妥当だ。
無理だと思うなら直ぐに救急車を呼ぶこと。下痢は人が死ぬからな。
-
>>939
(ドMがツン10で良いって言ってた)
-
枡が完全に準レギュラー面してるの草生える
-
>>921
ハルヒはやる夫スレではうまいこと中和されてるな
本編は映画制作のあたりとかツンデレとかじゃなくただただ不快だからな、キョンが殴ろうとしたのも分かる
-
ほーん、ツンデレって言葉自体は大空寺あゆから出てきたのか
-
ツンデレは腐れ縁の幼馴染みとか喧嘩ップルみたいなのが好きな層には支持されるんじゃないの
互いに好き放題言い合える仲みたいな
片方が面倒臭がったら成り立たない感じ
-
jjjというオッサンのツンデレ
-
ツンデレのツンは割りと辛いのでクーデレ程度に抑えて欲しい
-
>>940
親殺しは巣立ちの儀式だって孤高のヤマネコが言ってた
-
>>945
キョンに対して好意があるから勘違いしがちだけどツンデレっていうか
性格がキツいってほうが正確な気がする……
-
ツンデレ幼馴染か
物凄く負けヒロインの匂いがする
-
>>930
なんでも何もツンとした態度からのデレの落差、いわばギャップが受けたというきわめて普通な話だろ
そこらへんで勘違いして無駄に威圧的だったり暴力振るったりのコレジャナイ粗製が濫造された
で、今はそんなんなら落差を得るための過程を描くのも見るのもいらん、デレだけ見せてくれになるのも自然な話
-
>>688
ヴェズバーより安くて技術的にも楽なんだろうな。
楽な方に流れた果てがdustだが。
-
ツンダケttp://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/0/5/0547817e.jpg
-
わしゃツンデレよりもクソガキみてーな奴がふと見せる女の顔が好きなんじゃ
ttps://i.imgur.com/J6XQo8T.jpg
-
何年前だったか3大ツンデレは烈海王とベジータと海原雄山みたいな話はあったな
-
ツンデレって昔は「人前ではツンツンしてて、二人きりだとデレデレ」って奴だったんだけどね…
まぁ変わっていくものではあるのだが。
-
ダッシュ海岸11年もやってんのか・・・11年!?
ワグナス
-
>>676
僧正「なのでぶちのめします」
でもアナハイムが滅びたところで戦争の原因が消えたわけじゃないから、戦争自体は起きるよな。
代わりに敵味方に兵器売りまくる奴がいなくなるから、戦争の規模が小さくなるってことなのかね。
-
大空寺あゆも絵本台無しにしたところだけはクソだったなぁ あしらわれて猫のうんこ踏め言ってるところとルート入って啖呵切る男前なとこ好きだけど
-
>>930
エレナだの桃華ちゃまにバブみを感じておぎゃってるのか
ttp://i.imgur.com/N0mgaBC.jpg
ttps://i.imgur.com/WW1dg5z.jpg
ttps://i.imgur.com/Z1vM3yJ.jpg
ttps://i.imgur.com/nk9Zg1k.jpg
-
ツンデレって人前ではつんつんした態度をとるけど、子宮は完全に堕ちているってやつやろ?
-
>>954
ビーム可変速器とか訳の分からん技術居るしな(アナハイムも無理だったからジェネレーター直結高出力ビームにしたし)
-
>>957
ギロロ伍長入れて四天王やな…
-
>>959
逆を言えばそんだけ時間かけないと汚染を取り除けないんだなって
-
>>949
おまたせ!
ttps://blog-imgs-102.fc2.com/k/a/n/kantoku2012/IMG_5098_.jpg
-
>>769
『だ・い・す・き・よ・ア・イ・ア・ン・マ・ス・ク』
-
「お前を殺す」
「早く私を殺しにいらっしゃーい!」
……ツンデレ?
-
てめぇを殺してやる!
-
人前では肩を組んで写真を撮る程の親友だけど終わったら離れて手を拭くやる夫とやらない夫
-
>>940
モーさん「親への反逆と聞いて」
-
>>962
なんでメルトのコスプレやねん(真顔)
-
>>947
こんな感じだな
ttps://i.imgur.com/Y62n7oy.png
-
>>959
ダッシュ村ってどうなったんだろ?
-
>>953
GSの美神さんは表面的にはわかりにくいけど割といい感じでツンデレキャラしていたと思う
ツンデレキャラによくある読者からのヘイトもさほど無かったし
-
ミサカさんはよくツンデレで名前が出るけどそんなに本人にデレを見せてないよね。
-
戦争を無くそうと行動を阻害して管理しようが
ヨルムンガンドの兄貴の言うようにこん棒でぶん殴る昔ながらの戦争に回帰するんやろうな
-
>>975
避難地域だったので閉鎖
-
>>962
アムロ詳しいなw
門前の小僧がってのかな
-
家族への態度見るに一旦デレるととことんデレるベジータはツンデレの鑑
-
>>955
舐めとらなきゃ(使命感)
-
あとツンが成立するのは大なり小なり主人公側にキャラとしての人格がはっきりあってアグレッシブだからこそ成立しうるもの
いわば漫才のボケとツッコミの関係に近い部分があったと思う
でも今は、主人公が読者視聴者の自己投影だったり草食化が進んだので、ツンだと何もしてない人間や自分が過剰に責められてる不快感でヤバイ
ボケなしのツッコミなんてなんかすぐキレてるだけの不要な存在よ
-
>>976
俺もアレくらいなら良いと思うんだけどSS見るとヘイトしてないのは少数派かなぁて…
-
>>969
一人になって、なんでライバルムーブした自分……って絶望した顔してたり
ちょっとしたことで女扱いされて、ニヤニヤが抑えきれない感じとかなら
-
>>963
微妙にまちがってるような正しいような
-
>>975
あの辺はまだ立ち入り禁止解除されてないんじゃないかな
-
>>963
つまり種馬一刀さんに真っ先に妊娠させられた桂花さんですね
-
>>968
トニーは死んだんだ
-
いいですか、嫌われるのはツンな態度ではありません
理不尽が嫌われるのです
主人公を「理不尽に」肯定するのは受け入れられ難いことからそれが分かりますね
-
>>979
>>987
かなしいなあ
-
そういや宇宙世紀はどんなアイドルとか萌えが流行していたんだろうな
-
>>981
青年期はサイヤ人とか星とかどうでもいいみたいなスタンスだったよね。
-
>>990
くの字キック繰り出してくる奴とかな
-
避難地域に居住していた人たちって避難しているだけで金もらえているってマジ?
-
>>988
桂花の男性嫌いを考えると
割と真面目に最初に華琳の命令とは言え、ヤラされたときに
自殺か謀殺されてないだけ相当好感度高いという
-
初見の頃は焼き殺そうとしたりワイバーンけしかけたりしてたし邪んぬはチョロインではなくツンデレなのでは?
-
>>995
マジだけど自殺率とかヤバイらしい
-
>>984
結構二次SS読み漁っていたつもりだったけど俺が気が付いてなかっただけか……
-
>>998
やっぱストレス半端ないんだろうか
-
>>976
面倒見ている描写有ったし
横島が悪さしているから怒られても仕方ないと思える面もあるからかなあ
-
>>991
一応浪江町自体帰宅禁止は解除されてるんだけど、ダッシュ村の辺りは元々居住区じゃなかったし除染作業も全くされてない筈
-
私初期のソウゴにツンツンなゲイツも今の魔王にデレデレなゲイツも好き!
-
>>999
あの時期のSSってサブキャラヒロインの時にメインヒロインにヘイトしてないの無いって位では
-
>>994
中身を二次創作の謎キャラと差し替えたら理想のヒロインなのでは……
って言われちゃうのは否定出来ない
-
でもね…やっぱり罵倒とかしてこない娘の方が好きになるんだよ…特に年季の入った童貞はね
ttps://i.imgur.com/LxwTkVH.jpg
ttps://i.imgur.com/1YADQd4.jpg
ttps://i.imgur.com/rRaPRku.jpg
-
>>995
なんていうかもうちょっと言い方ってもんがさ…
-
>>974
こういうので良いんだこういうので…
-
ライダーは二号ライダーの方が正統派ヒロインやってるよなってのが多すぎる
当然例外もあるけど
-
>>1006
これは押せばいけそうな気がする
-
>>1005
モッピーか
自分の性格理解してるから大分マシだよなモッピー
-
おう、とっととルルハワ復刻の告知出すんだよぅ
-
>>849
御禿様の認識的には失敗とはいえ、エルガイムなんかその最たるものよね
-
>>1000
田舎だから同時に職場=生きがいも無くなって知り合いとも離れ離れ、みたいなパターンの中高年が多くて精神的に病んじゃう人がね……
>>1003
ソウゴも始めての友達だからデレデレだよね
-
>>1010
二番目まではともかく、三番目は押し倒すことが根本的に無理だぞ
人間城塞は伊達じゃない
-
>>1006
今脈がないならこれから振り向かせりゃいいじゃん、何の問題ですか?
-
普段ジャージなのに
成幸くん来るようになってから先生気合い入れ過ぎじゃない……?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896084.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896083.png
-
>>1009
見た目からしてホモっぽい伊達さんは正統派ヒロインだった・・・?
-
というか、好感度が高い状態から接点を増やしていって恋愛感情に結びつけるのは基本だからな
いきなり好きなんてのは普通無いんだ…無いんだ…
中高生の頃に分かってればなあ…
-
>>681
こんなんどうだろう。作者名は「杉浦次郎」
ttps://i.imgur.com/wDZGlc6.jpg
ttps://i.imgur.com/fikmxuH.jpg
ttps://i.imgur.com/JM1x5WZ.jpg
ttps://i.imgur.com/kjVoVhq.jpg
-
山本おさむ先生の今日もいい天気を見ると1巻目の頭の悪い田舎暮らしから一転居た堪れなくなる
赤旗日曜版に載せるにゃ勿体ねえわ
-
パンを加えた美少女と角でぶつかればいいじゃない
-
そんな御禿様が自分の後任として指名した今川監督
-
>>1020
もう人間の女とかいらんやろ(真顔)
-
ジオウのウォズとゲイツのいい感じの男子高校生みたいな関係性好き
-
>>1020
こういうのでいいんだこういうので
-
>>974
いいねいいねー
-
>>1024
>>1026
惑わされるな
-
>>1020
あ〜いいっすねぇ〜
-
>>1028
武道、俺は本気だ
-
ゲイツ「俺は魔王にツンデレしたりしていない!!(半ギレ)」
-
>>1025
ビルドの四人は馬鹿やってる大学生感有った
-
>>1018
性別が反転した場合突然カッコイイナイスバディな女の新キャラが出てきて主役のことをどっかで見たようなとか思わせぶりなことをいいつつ
凄くいい人で強いと考えると間違いなく人気は出るやろ
-
>>727
バリバリ:筋繊維が浮き出てる
デカイ:筋肉が大きい
キレてる:筋肉がシャープ
板チョコモナカ:腹筋の形状
鬼の貌:背筋の形状
冷蔵庫:筋肉がガッチリしてる
飛べそう:背筋の形状
-
まるでボディビル博士だな……
-
>>1032
玄さんだけシリアスしてたからセーフ
-
>>994
ここで他ヒロインと比較してみよう
ttps://i.imgur.com/UfW9RbA.jpg
-
>>1025
レジスタンス時代に裏切られて仲間を殺されたとは思えない雰囲気だよね
-
>>1037
一番やさしいじゃねーかwww
-
やっぱニチアサだしちびっこのための番組でもあるからギスギスしてるよりは仲良い方がいいよね!(555を横に置きながら)
-
>>1025
>>1032
そういうのが好きならシビルウォーの時のキャップとバッキー&翼のあのシーンも好きだと分かってくれると思う
-
>>763
というかユートピア自体が、住民が満足してるディストピアだしな。
-
>>1020
荒木様、判定は?
-
>>1032
サブ三人がバカ(直球)だからね、仕方ないね
-
>>1036
なお服
-
>>1032
アドリブのせいでああなったのもあるだろうなあw
-
ライネス師匠をバインバインにしてくれる猛者はおらんのか!
ttps://pbs.twimg.com/media/D_XSnmIU0AElnbq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_RgRtiVUAIL2IL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_J7YgWUwAA8TJO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_J7YqEVAAAzmxr.jpg
-
>>1037
なんで軽々しく兵器で殴打するの……?
そしてやっぱ一番下のダメージがすごい
-
>>1039
これ箒はアニメオリジナル、シャルはアニメだと消されているシーンで一夏にパイルバンカー打ってる
-
もやしに「アレ(祝え)まだやってんのか」尋ねられて歴史改ざん中だったから「知らんのか」言われたのとかジオウの掛け合いは面白いな
-
鈴のはワンサマもアレだった記憶がある
-
暴力ヒロインはね、夫婦漫才の系譜なんです
ツンデレとは全く起源を異にするものであり、まぜるな危険球
-
>>1047
ライネスはまぁ、そのまま年齢を重ねればバインバインになるやろ
>>1049
シャルェ……
-
>>1032
エグゼイドは医療だけに厳しさ有ったなあ
まさか、主人公が教育のために圧倒的なパワーでフルボッコにして逃げることも許さないとは
-
>>1050
最初はピンクのライダー!?って台詞だけだったのがマゼンダだよってのもアドリブらしいな
-
>>1047
メリケンの実写版シンジ君は相変わらずごっついのぅ…
-
もやしは変身出来なくなっただろうけどしおらしくなったりするんだろうか
-
>>1044
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896445.jpg
ここ平成ライダーで一番知能指数が低いシーンだと思うの
-
>>1039
ISの武装で攻撃してくるときもあるから
これでもまだみんな優しいんだゾ
-
ワグナス!
バンダイの30MMが30分じゃまったく組み終わらないんだけれど!?
-
シャルは一期で唯一暴力を振るわない優しい子だったのになあ
-
>>1058
おかしいなあ
数話前まですごくシリアスしていた記憶があるんだが…
-
奈緒ってツンデレなのかなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600347.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600349.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600350.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600351.jpg
-
>>1059
それは優しいと言って良いのか……?
-
>>1058
ひでえのがコレ後ろで戦兔役の素の笑いがあるんだよな
-
>>1058
放送当時頭スクラッシュトリオとか言われてて草生えたんだよなあ
-
>>1020
なんか50話以上あるのね
ああ素敵結婚したいです
-
頼光ママンのガレキ出来たよー!
ttps://i.imgur.com/mDKG7Yf.jpg
参考
ttps://i.imgur.com/5xAWPfY.
なおマスターの位置から見れるとされる状況
ttps://i.imgur.com/0wIw7Ah.jpg
-
>>1034
鬼の貌って実際に使われてる褒め言葉なんかw
-
>>895
「負など見えておる。俺のスシはがらんどうのからッポだ。ヨロシサンのクローンアナゴで恥を晒せてか。勝負ありだ、ワザ・スシ=サン。勝利の美酒に酔いしれるがいい。笑うがいい!」
ギャグ全開だった展開が一瞬でシリアスにブン回されるボンモーのワザマエよ。
-
>>1055
ネットムービーでマゼンタだと訂正されたんだっけ?
-
>>1047
じゃあこのタピオカチャレンジに成功するくらいのライネス師匠で
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1896453.jpg
-
ホタテの貝殻ってよく切れるんだよな……
-
>>1037
横島みたいに明確に一夏が悪いのならともかくこれはほんと酷い
-
燃えるゴミは月水金!!
運び屋「核廃棄物は何曜日ッスか?」
パッパ「それを捨てるなんてもったいない!」
-
>>1068
いかん参考のリンクが切れてた
ttps://m.imgur.com/5xAWPfY.jpg
-
イズルにはラブコメがわからぬ
-
>>1057
しれっとグランドジオウのレリーフに触れて変身しかねない気がする
-
>>1075
リサイクルゥ……ですかね……
-
>>1068
パースが凄い効いてる!
キレてるキレてるゥー!
-
>>1072
その気になれば水銀メイドの一部でこっそり台作るだけじゃね?
-
>>1057
10年前はシンケンジャーの世界でちょっとしおらしくなったりしてたっけ?
-
>>1079
核弾頭にリサイクルだ
-
>>1057
でもアナザーディケイドの年号は2019なんだよな
あれネオディケイドの力ってわけではないのかな
-
>>1076
キッチリあばら骨が浮いてるなw
-
やっぱり圧倒的に強い戦闘ロボットが行商する連邦こそ理想だよね
-
>>1075
装備は素材に
肉はミスティックパワーに
骨は素材に
レイダーに捨てるところ無しだな
-
>>1080
掛布と岡田は?
-
>>1020
読んでてほっこりしながら
こうやって人類が衰退してくんやなって
-
>>963
それはメス堕ちだよ。
BLの方のメス堕ちがフェミに攻撃されてて笑った。
そして「メス堕ちは前立腺刺激でなるものだが、前立腺はオスにしか無いものだから、
メス堕ちという表現は不適当では?」と考察してるやつもいて更に笑った。
-
>>1081
よくわかったな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1896460.jpg
-
ISヒロインなんでそんな殺意高いの……?
-
>>1071
おうディエンドはシアンだぞ
-
>>947
「男は仲良くなればなるほど互いを雑に扱う。女は仲良くなればなるほど互いを丁寧に扱う。
だから男女カップルは喧嘩する」という説を思い出す。
-
>>1088
掛布と岡田は病院内で静かに息を引き取った
-
リーダー誤発注でホタテ開け修行www
-
そういやガレキやってる知人が
「ソシャゲのガレキって人気のゲームのやつで作ってもあまり売れない」
といってたな、本当のところはどうなんだろうか
-
>>1089
ぶっちゃけこんな機械有るなら人間の数は抑えた方が良いかもしれん
-
方向性だけならラブひなに近いけど兵器使ってやっているからなぁ
-
>>1092
作者に「可愛い女の子の行動」の引き出しがこれっきゃないから
-
>>1092
専用機もってるとある程度まではダメージフィードバックで収納されてる専用機が肩代わりするから実質無傷なんでな
-
>>1091
ライネスに対して責任を取れるなら
胸を30分ぐらい揉みしだき続けたいものだが
-
>>1092
箒人気なさすぎてバランス取ろうとしたら全ヒロインに暴力が実装されたとか聞いたけどどうなんじゃろうな。癖なのかもしれない
-
>>1097
買う層がガレキではなく完成品のフィギュア買うのかも
-
>>1030
惑わされるなと言っておる!
-
>>1097
新作ソシャゲやる層がガレキ作らないのが多いからでは
-
>>1097
そりゃ課金にぶっこむ方が良いって人の方が多いんじゃね?
FGOはソシャゲ以前にそういう市場があるからバンバン出せるのかも知れんけど
-
一夏がマゾなのでは…?
-
>>1035
何故か「pixiv大百科」にウィキペディアより詳しく載ってた。
-
>>1097
まー立体買うよりガチャ回すほうが優先度高いからな…
-
>>1106
「ISのライフで受ける!」ってなるのか
-
というか立体は邪魔やねん
-
塩対応の霞
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600352.jpg
-
>>1063
ツンデレというかデレデレ
-
>>1099
ラブひなはケータローが客観的に見ても普通に痴漢野郎だから殴られるのはしょうがないと思う
むしろ殴るだけで許してるし優しい方なのではないだろうか
-
>>1097
瓦礫作るのって技術と設備がいるから……
-
>>1111
「ISの「俺のライフで受ける」」
-
>>1113
提督が葬式帰りなんかね
-
>>1113
お清め塩かな?
-
>>1118
ガチ戦争してる
葬式
これは……
-
>>1100
生身の女の子と向き合ったことなさそうに思わせる印象操作はやめて差し上げろ
-
ライフで受けると言えば観客席のやらない夫のライフで受けるやる夫
-
>>1115
ラブひなが割とギリギリで「主人公に非がある暴力ヒロイン系」だな
世間一般の暴力ヒロイン(主人公に非がなくボコボコ)のイメージはKANON二次創作がスタート地点ではないかと思う
-
>>1073
歴史にはカキの貝殻で全身の肉を削られて殺された学者もいるしな
貝って怖い
-
下手に現実の女なんか触れ合わない方がロマンあふれる描写が出来るはずでは?
-
30MMよさそうだけど買った人いる?こっちは田舎で売ってるところなくて
-
>>1120
知り合いが深海勢力に襲われて死んだんだろう。
遺族から泣かれて怒鳴られて、無言で耐えていたのかもしれん。
-
>>1125
ロマンに溢れる描写をしたいか
リアル(笑)を描きたいかで変わるもんだろう
-
>>1102
騙されんな
水銀メイドで詰め物してるだけだ
それはそれとしてライネス師匠の生乳は揉む、責任も取る
-
うちは宗派通りすると葬式後の塩は不要なんだがなんとなくやっちゃう
-
>>1127
提督「目に入った塩がしみるなあ」
こういうことか
-
>>1124
なにそれ怖い
-
あー、ふじつぼ久々に食べたくなった
あれめっちゃうまいんよなぁ
-
>>1125
豪ちゃんの童貞を守る会?
-
>>1132
ヒュパティアだね
宗教って怖いってなる
-
>>1125
やめて下さい!
結婚したら暴走性少年とかエロシーンとか微妙になった作家さんがたくさんいるんですよ!
-
学園ものあるある
開放されてる屋上
よくわからない部活
無駄に権力の強い生徒会
彼女?そんなもんがここ住民の学生時代に出来るわけないだろ(血涙)
-
>>1126
アルトの青だけ売れ残ってたのを何とか買えたが、組むのに慣れてないと普通に一時間ぐらい掛かる感じだな
あと白と他の色を買ってミキシング組するのが基本っぽい感じに感じるもの足りな目の配色(白に塗装するなら関係ないけど)
それと別売りの追加パーツや武装ありきに感じる
-
>>1129
ライネス師匠のちっぱいも
水銀メイドの水銀ぱいも揉みしだく
それで良いんだ
どういう感触なんだ水銀おっぱい
-
>>1135
ググる)やっぱりキリスト教ってクソだわ(隙ディス
-
因みに清めの塩は神道の考えで仏教の葬式だったら本来いらなかったりする
-
>>1137
封鎖された旧校舎
-
>>1135
むしろキリスト教会はその犯人を「キリスト教を破壊する為に生まれた」と弾劾してるんだよなあ
-
「ライネスが我が弟子我が弟子って喜んでたら、実は魔術の師匠に大魔女キルケーやメディア
スカサハにエレナがいて何故か微妙な感じになる薄い本」とか欲しいです!
なお水銀も始皇帝の方がえげつない模様
-
>>1075
76「1個7キャップで買うぞ!」
-
>>1125
風俗に行ったらパイズリが気持ちよくなくて以降の作品に出さなくなった作者思い出した
-
>>1138
やっぱりそうだよね…そんな気がした…HGですら苦手な身には辛そうだ…
雑誌とかで完成品を眺めてるだけにしよう…
-
一夏くんは学園以外で彼女作ったほうが良いみたいですね
-
ラブライブ無印の配信やってるけど
2Dはともかく3D部分は流石にちょっと古さを感じるな
六年前か……
-
>>1141
日本仏教「本地垂迹!本地垂迹だからセーフ!」
ww2でビルマを実行支配した際は、仏教性の違いで嫌われたそうな。
-
>>1137
仕事熱心すぎる風紀委員(委員長はスケベボディ)が抜けているゾ
-
>>1070
包丁をスリケンとして投げたときの物悲しさと来たらなかったね
-
>>1126
買おうと思って手を伸ばしたら、すぐ横に「スーパーミニプラゲッターロボ三機セット」があったので買えんかった。
-
>>1137
体操着はブルマも追加だ
-
>>1144
朕がトリマムウ弄ろうとして怒られる展開ありそう
-
>>1146
E〜G程度じゃ気持ちよくないんだろうなと思う。高確率でデブ引く可能性あるけどH以上ないとエロマンガみたいな体験は無理なのでは
-
>>1137
やたらとある空き教室と使われていない旧校舎
-
上手い人は上手いらしいけどねパイズリ
まあ、私素人童貞でそういうのになったことないんで実体験ではないですが
-
童貞が巨乳をダイレクトに触ると興奮で射精するんでしょ?
-
現実を知ったくらいで折れるのは根性が足りないよ!なにくそとリアリティ溢れるロマンに昇華するのが真の漢だ!
-
アスクレピオス「ちょっと死者を甦らせただけなのに、ギリシャ神話糞だわー」
-
>>1144
俺もほしいぞそんな薄い本
誰か描いて。やくめでしょ
-
>>1156
サイズじゃなくて張り・硬さが必要って聞いた記憶がある
-
>>1144
ぐぬぬ顔してるライネス師匠は可愛いから大丈夫だ
-
>>1156
あれ胸が柔らかすぎて刺激が物足りないから大きさがあっても同じだぞ
-
>>1146
パイズリは漫画であるような挟むのはダメらしい
プロは片腕で包み込むように密着させてやるんだとか
-
>>1149
サンシャインと比べると3D部分の表情のやモデリングの完成度の進歩がよくわかる。μ'sの時はどう頑張っても貼り付けた感が拭えない箇所多かったしね
-
>>1165
中学生の硬めの乳でやってもらえばいいんだな
-
知識でしか知らんがパイズリ射精は高等技術らしいね
二次元だと視覚に訴える効果が大事なので多用される
-
つまり天然おっぱいじゃなくてシリコンつめた養殖おっぱいのパイズリなら気持ち良い可能性が?
-
ごっくんオプションの相場が2000円から4000円くらいって割と安いのではないだろうかと日々、思う。
-
そもそもロリコン治療用のアイディアらしいしな
-
>>1144
そいつら締め出して一息ついたらぐだと絆10+孔明がイチャイチャレッスン(意味深)してるんでしょ?
-
実際の刺激より「こんなことさせてる!」って背徳感を楽しむモンでしょあーいうのは
-
二次元でしかなくても
女子高生で爆乳で妊娠してないのに母乳が出る美少女は最高なんやって
-
出来ないよりあった方がいいでしょ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896484.jpg
-
>>1172
なにそれ怖い(2回目)
トランジスタグラマーはどうなるんだろ
-
硬くて熱いのがいいならマッチョの雄っぱいズリでええやん
-
パイズリフェラをやればいいのでは?
問題点は自身の長さだ
-
挨拶代わりにショタを食う水着ジャンヌ
-
>>1176
でもベイカー家の同類なんでしょう?
-
>>1138
付属武器がショートマシンガン一丁とナックルガード(という剣の柄部分だけ)ってのが物足りなさそう
>>1139
スライム娘の一種みたいな感じ?
-
グランド時王変身音って平成ライダー覚えるのにすげえ最適だな
クウガアギトリュウキファイズブレ〜イド
ヒビキカブトキバディケイ〜ド
ダーブルオーズフォーゼウィザードガイムドライーブ
ゴーストエグゼイドビールドー
祝え!仮面ライダーグランドジオウ!
-
パイズリフェラをさせるには竿が最低でも肘から手首ぐらいの長さがないと無理らしいってどっかで見たな……
-
>>1182
あくまでも柔らかく、しかしみっちりと詰まってずっしりとした重みを感じるおっぱいということか
素晴らしいじゃないか
-
女性側の首関節がくっそ柔らかかったらワンチャン?
-
おっぱいで腰振ってる間、女さんは何考えてりゃいいんだろな
-
>>1143
でも最終的に犯人は聖人になったんじゃなかったっけ?
聖人になって記念日が今でもあるって聞いた覚えが
-
>>1184
チン長一フィートか…
-
キュビズムって偉大ね
-
短小包茎ワイ、全て虚しい
-
>>1184
つまり前田慶次ならいけるか
-
ナルトスのキュビズムについて語るコラ画像は実際勉強になる
-
そういえば江戸時代の春画は誇張表現でめっちゃちんこでかく書いてたから
欧州人は「ジャパニーズペニスってこんなにでかいのか」とビビってたらしいっすね
-
>>1182
ただ設定もクソもないから
ガンプラの、特にビルド系の武器やパーツも似合うから
ガンプラやってる人はジャンクが資源に化けるっていうか
妙なスジの多かったガンプラのオプションや武器のセットがガンプラ以上に似合うという
-
チンコ以外の肉体パーツ存在してないんじゃ?って構図は結構あるよね
-
>>1167
もっとアニメの歴史が長くて3D中心のアイカツやプリティーシリーズも進歩わかりやすいな
-
ヒュパティアちゃん可哀そう…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896490.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896491.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896493.jpg
-
>>1196
抜くためのものなら男なんてそれでいいんだよ
-
宇崎ちゃんの作者もパイズリ大好きだよな
-
寧ろふたなりなら男なんか出さずにチンポを出せる!
-
パイズリは気持ちいいなどという都合のいい法則は存在しない
だがパイズリをしてもらうというロマンは確実にそんざいするのだ
-
>>1202
肛門九課課長やめぇやw
-
>>1142
レスリング部のプロレスリング上にみつしりと鮨詰め状態のフライングポリプ
-
>>1198
おうおう聖なるかな聖なるかな
神の教えも守らず聖人とは実に素晴らしいな
-
精神は肉体に引っ張られる・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896495.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896496.jpg
-
>>1200
原作は読んでないけどゆゆゆの同人は好き
-
>>1201
ふたなりのちんぽは男をメスにするためのものでは?
-
プロメア見てすごい満足してそのあとにトイストーリー見たら後悔したわ
3で終わらせとけばよかったんじゃねぇのアレ
-
Dのもちもち肌の子にされたパイズリはそこそこ良かったぞ
-
ふたなりパイセンを搾り取る小悪魔後輩とかがいいのだ
-
ロンゲが無表情になって聖痕からをダラダラ流しながらノータイムでセコム(ウリエル)を呼び出しそう
-
>>1211
たしかにぐっさんなら普通に生やすのとか余裕そうだな
-
>>1206
だからTS少女とにゃんにゃんしてもホモではないのだよ
-
>>1213
即座にちん負けしそう
-
>>1209
1〜3まで評判良かったのに悲しいなぁ
-
>>1213
即効で快楽堕ちしそう(こなみ
-
ミステリアス眼鏡文学少女はどこ行った?って問い詰めたい
-
村正さんいつになったら再登場してくれるんやろね
-
>>1209
嫌いじゃないけど挑戦しすぎたと思う。まだ公開されて2日しか経ってないからどこがどうだったは語れないけど
-
こいつはもしかしたら榊遊矢とキュルルを超える逸材かもしれねぇ……!
ttps://i.imgur.com/b2mKo6H.jpg
-
>>1218
芥ヒナコは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もぐっさんと向き合う時なんだ
-
>>1221
まずそもそもありふれてないんだよ
-
ありふれ四郎ェ
-
ぐっさんは真祖アーパー率100%保ったんだぞ!
-
>>1215,1217
なーに、爆散して再生すれば快楽堕ちしてても全リセットってやつよ
-
>>1218
君の知っている芥ヒナコは死んだ(趣味の悪いグラサンに黒尽くめ
-
>>1223-1224
落ち着いて聞いて欲しい
けもフレ2ですら1話はとても良かったが30%はいた
-
ユニーク職業で、特に職業関係なく最強
が恐らく最も正しいタイトル
-
娘ハメ太郎 ありふれ太郎 チート太郎 リトライ太郎
リトライはまだ見れるレベルじゃね
-
>>1228
けもフレ2ってぶっちゃけ語るところがないんだよな、叩いてもここをこうすれば傑作になった要素皆無
-
あれ?
ありふれって序盤はよかったって感じの評価をちょくちょく聞くけど
それすらだめにしたのか?
というか作り直させたんだよね?
-
>>1221
正直そこまではいかないんじゃないかと予想
なろう系は「まぁなろうだし」で済むかもしれないが、その二人は元々あったブランドを傷つけた存在という違いがあるし
-
>>1206
遠坂のうっかり属性と間桐のうぬぼれ属性をしっかり受け継いだ人間をどうして依代にしようと思ったんです?
そんなんだから今年のロッテ対中日みたいな負け方するんですよ
-
>>1228
原作既読勢から肝心なところカットしすぎって不満がちらほらあったし純粋に制作側の腕前じゃろうな
-
>>1227
なんだよそのサイクロップスみてぇなグラサンはよぉ!
-
>>1231
でも漫画の方は悪くないという話を聞いたぞ
-
>>1232
序盤のサバイバルというか修行パートをふっとばしたって話は聞いたな
-
>>1232
主人公が闇落ちしてチートするまでやぞ、アニメはそこを全部すっ飛ばした
-
>>1237
漫画のことまでは知らん、アニメは全部完走したけどいやきつかったわ
-
>>1173
グランドクソ野郎も混ざっていそう
-
>>1220
まあずいぶん攻めてきたよね
-
そもそも序盤の修行パートすっ飛ばしたと聞いたぞ
小説は5巻ぐらいまでは読んだがありふれはあそこが一番おもしろっ勝っったのに
-
>>1240
+iとRはいいぞ、ジョージィ……
-
プロメア面白いの?
-
パイズリは気持ちいいって夢をみたって良いじゃない
二次元だもの
ttps://i.imgur.com/Ak4HsLB.jpg
ttps://i.imgur.com/cC7FuIA.jpg
-
娘ハメたろうってなんだよスゲー気になるタイトルじゃねーか
-
>>1245
ダリフラより面白いらしいぞ
-
>>1218
あれって伊達メガネかけて、読めもしない適当な古本で顔隠して他人をチラ見してたんでしょ?
もうこの時点で面白いキャラしてんのホントずるいわ
-
パイズリ良いよね…
ttps://i.imgur.com/WuecAYH.jpg
ttps://i.imgur.com/UCigRkA.png
ttps://i.imgur.com/eV2d2IH.jpg
ttps://i.imgur.com/jsNwJeT.jpg
-
ありふれたはマトモに読めるところ評価されてるところカットした
-
>>1242
番宣CMで唐沢さんと所さんの一言でいうなら「えー」は言葉通りだったね
-
序盤の努力シーン排除とか、いきなり巨人入団から始まる巨人の星みたいなことを…
-
>>1223
職業はありふれてる「鍛冶屋」だったのでは?
問題は「鍛冶屋で」世界最強じゃなくて職業と関係ないチートパワーで最強になったところだと思うの
タイトルを見たときは創意工夫で色んな武器を作って、それを使いこなすことで最強になると思ってたんだよなあ
-
>>1233
でも所詮なろうという低いハードルをさらに超えたって凄い……凄くない?
一応原作つきなんで原作信者がキレればワンチャンあるで
-
>>1247
多分「うちの娘のためならもしかして魔王を倒せるかもしれない」だと思う
-
>>1239
つまり、何も残らないと
-
>>1237
ゼスティリアだってアニメの方が完成度高かっ
あれ、ゼスティリアにはアニメしかない筈……なんだ、頭、が
-
ありふれは序盤の「いかにして彼は人間性を失いダークヒーローと化したか」を描写しないと駄目やろ・・・・・・
-
>>1220
人によるだろうな、俺はうーんってなったわ
>>1245
おもろいぞ、なんかお客さん女多いなぁとか思ってたらあっ・・・
-
>>1248
それダリフラが面白くなかったらそれより上って言われてもうーんってなるのでは
-
ありふれって作者が駄目出しして作り直したんじゃなかったけ?ソレでも駄目なままなのか?
-
>>1254
ありふれた職業だけど、簡単に思い付くような使い方をする ドーピングとチート魔法で最強
-
>>1254
錬成師という職業はマジでオンリーワンだぞ
-
今年もそろそろコミケ締切間際なので
ミギーさんからの有難いお言葉を。
ttps://i.imgur.com/68QswsM.jpg
-
>>1240
漫画は基本的なストーリーラインは変えていないが、細かい改変が上手い
原作のギスギス感や刺々しいキャラをセリフや表情等の演出でうまいこと不満点を解消してる
あとキャラの体がとってもエッチ←重要
-
ありふれって確かクラスのやつらに復讐?するやつだっけ?
-
プロメアはいつものあのノリが好きなら楽しめる
あと堺雅人がすごい堺雅人
-
風俗に興味が無いわけじゃない
ただ俺仮性でデブでハゲで改造人間だから...
-
24時間のランナー、流石に一人にやらせるのは止めてきたかー
-
>>1264
オンリーワンならありふれてないし、タイトルからして鍛冶屋では?
-
>>1269
どこの組織から抜け出してきたのです?
-
>>1266
漫画版でキュルルとカラカルの良さが俺の中で爆上がりしててすこだ…
-
ありふれた主人公はこんなんだ
ゲームクリエイターの父と少女漫画家の母のコネでバイトしている生粋のヲタク
上の事情で就職先は安泰(だと思ってる)ので学業にやる気がなく居眠りも平然としている
そのことを教師に叱られても心中では逆ギレしている
将来設計が決まってる優越感のためか青春を謳歌しているクラスメイトを見下しており、積極的に関わることも避けてる
クラスで人気の女子(香織)に何故か好意を持たれていて度々話しかけられているが素気なく扱っている
これらの行動からクラス内での印象も悪くイジメを受けている
好意的に接してくれてる香織に対してもイジメ受けているのは香織がことある毎に話しかけて来てるせいだと自分を正当化して内心快く思ってない
同類のヲタクすらもキモオタとは違うと見下してる節がある
-
>>1265
オータムクラウド先生「まぁそんなことより締め切りがヤバイんすよ」
-
>>1269
サークルフラッシュおじさんかな?
-
>>1275
なぜ計画的に書かなかった
-
>>1265
にゅう工房みたいな汚っさんではダメなんですか!?
-
>>1250
4枚目、こういうのでいいんだよ。こういうので
-
>>1247
娘にハメる太郎だぞ
-
>>1275
荒木比奈「同僚に手伝って貰えばいいっすよ」
-
>>1274
残当の陰キャにしか思えないのですがそれは
-
>>1274
すげぇ
すごいよ!マサルさんのトレパンより好感度低い
-
>>1274
アマゾンで滅茶苦茶面白いレビューあった&どんな作品かも思い出したわ
というか主人公これで面白くなるの?
-
パイズリはそのものじゃなくて
女性にそういう行為をさせているってのに
興奮するって聞いた
>>1265
エロならそれは間違いではないな
-
ありふれはコモンユニットだけどレベル限界突破だから
-
>>1281
オッキー「せやろか(震え声)」
-
>>1274
もしかして
クズ
-
ありふれはありふれてないし
強さには職業特に関係ないんだよ……
-
気持ちよくさせようとこちらの欲望に応えてくれる、その献身に我々は心を打たれるのだ
-
つーか不快になるなら無理して見なけりゃいいのに
-
>>1265
だがミギー、竿役の男が可愛い場合は顔も描くべきじゃないのか? いや、描きたい
-
>>1274
控えめに言ってただのクズでは?
-
>>1274
アニメ1話からその情報一切伝わらなかった件
オバロの騎士団長と病んでそうなプリーストがいたのは理解した
-
>>1274
いじめを正当化するつもりはないが、
経緯を聞くとそりゃそうなるとしか言えないことってあるよね
-
>>1278
ダメです(汚っさん排斥過激派)
-
>>1277
OC先生「ネームがさぁ!ギリにならないとさぁ!出てこないんだよおォ!」(魂の絶叫)
-
>>1269
リアルでもやる夫みたいなのが好きな女性もいるらしいし喜ばれる可能性は0じゃない
-
>>1278
おっさんにはトーンかけてちんこ以外は背景に溶け込ませるようにしとけ
-
>>1267
異世界転移特典でみんな強い職業ゲットする中、パンピーでも持ってる「鍛冶屋」で笑われる
↓
それでも頑張ってるとクラスのアイドルから励まされたりする
↓
嫉妬したクラスメイトからダンジョンで突き落とされる
↓
突き落とされた先に貯まってたエリクサーぽいのでパワーアップ
この辺で「職業関係ないやん」と思ってきった
-
>>1295
つうか傍目にはそのヒロインにイジメしてるのが主人公なのではなかろうか?
-
ありふれた戦闘用には向いてない職業だけど
レベルを上げて物理で殴って世界最強だから……
異世界で絆を深めて重婚するのはわかったけど
そんな仲良くないのにさらに結婚したのはよくわからんかったなぁ……
-
けど秋雲はなんだかんだ最後は間に合わせるという
-
「ありふれたエアギター選手権世界一位のごく普通の少年が
チートエアギターで異世界無双」
エアギターがありふれてるわけねーだろという突っ込みに
クラスの皆が
「メタル編み物選手権世界一位」などのそれ以上の色物で固められてて
主人公が一番マトモでありふれたチート能力というオチを
※フィンランドで行われたメタル編み物選手権、今年の優勝は日本人バンドです
-
なんかそもそも主人公以外に鍛冶屋出てこないとか聞いたような
個人的に好きな鍛冶屋キャラ
ttps://i.imgur.com/tAKDthk.jpg
-
>>1297
無理に申し込まなければ良かったのでは?
-
エロ漫画のなかはハゲデブ巨根の体臭強いおっさん好き女子が多い
-
主人公擁護と言えば、まあ殺害目的魔法弾撃たれたことは事実だし
その後は元クラスメイトに対しては「俺には関係ないんで、そっちで勝手にやってどーぞ」
距離置こうとしてんだけど、勝手に絡んでくるだけなんだよなぁ
-
>>1287
・モーツァルト
・アンデルセン
・シェイクスピア
・諸葛亮孔明
・ダビンチ
・北斎
・司馬懿仲逹
・紫式部
音楽詩文小説絵画
芸術系は他にいたっけ
-
海原雄山出てきそう
ttps://i.imgur.com/hKXsdkS.jpg
-
>>1303
提督に土下座して出撃と遠征を断る期間を設けてるのかと思うと
-
>>1278
それが広く売れるならこの界隈はもっと賑わっていただろうなぁ
-
>>1300
鍛え上げた甲冑と一緒に入水することにより劒冑となってればセーフやったな
-
>>1309
司馬懿に詩を詠んでもらうメリットはなにかありますか?
-
>>1309
ヒッジが「俺の俳句載せろ」って
-
>>1304
B.B.Jorkerのネタに時代が追いついたか
-
とりあえずなろうが流行るようになってから
康一君やポップを主人公にせず活躍もほどほどに抑えた荒木センセイや三条センセイのカラテの凄さが分かるようになった
-
>>1309
シバチューさんをそこに入れるのなら副長も入れて差し上げるべきかと
-
なんか今季はこれがすげえ面白いっていうのがあまりない、惰性でなら見るぜは春季より多いが
エルメロイの事件簿は手堅すぎるって感じ、シンフォギアはいつも通りモブが大量に死んでいるなとか
-
>>1295
中学の時にとある男子にいじめられていると訴えた女子にその男子が
いじめてなんかいません、嫌いなんです関わりたくないんですって反論して認められた事があった
-
>>1318
孔明の出師の表は名文と言われてるのになあ
-
>>1308
実際別に復讐とかより絡んでくるなと追い払ってたのがほとんどだったな
-
>>1307
読者モデルなんやろ(巨根だけは虚構)
-
>>1305
スティールだっけ? スーパーマンに憧れてパワードスーツ造っちゃった男
キングダム・カムだとあっさりスーパーマンからバットマンに鞍替えしてスーツもバットマンデザインに変えてた男
-
>>1319
△いつも通り
○いつもより多目に
-
>>1321
これは詩じゃなくて報告書だって出来らしいな
-
>>1323
短小じゃ絵にならんからねw
-
好きな鍛冶屋というと、毎夜自分の打った剣で辻切りして技術向上に励む熱心な鍛冶屋だったが、何故か指名手配されたので掃き溜めに逃げた人
-
>>1307
昔ハゲデブ好きの女知り合いにいたけど、ハゲデブ好きになった理由がイケメンは浮気するんじゃないかと疑心暗鬼になっちゃってまともに付き合えないとの事だった
-
>>1325
14万人もライブで死んだんだっけ、防人はもうライブできないんじゃ
-
好きな鍛冶屋か…天目一個
-
>>1245
妹がトリガー初心者向けって言ってた
グレンラガンとかパンストとかキルラキル足して薄めた感じでこの辺見た人間にはいまいち物足りなさがあるとか
-
>>1325
いい加減終末思想が流行ってそう
-
>>1326
さすがに出師の表を詩文扱いするやつはおらんやろー
-
>>1309
おう司馬懿さんよう
お前ちょっとここでお前さんの詩を晒そうか
天地開闢 日月重光 遭遇際会 畢力選方
将掃穢甫 還過故郷 肅清万里 総斉八荒
告成帰老 待罪武陽
-
転生主人公にしては珍しいパワー重視の闘士か……
-
>>1248
ダリフラよりシコいロボ出てくる?
-
>>1328
水戸光圀「辻斬り位誰でもするよな・・・てことは鍛冶が法に触れたという事か」
-
本編はともかく、コッチは大好きマン
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896526.jpg
-
>>1321
散文と詩文は別ベクトルだから……
シバチューさんの場合、身近に曹操、曹丕、曹植を筆頭に散文詩文韻文各分野で当代一流の文人集団がいたのが良かったのか悪かったのか
-
>>1333
ノイズがあふれ月が砕かれ街が更地になりヒビトラマンが出現する世界だしな
-
そういや>>1309はサリエリちゃん抜けてるね
-
>>1326
軍師としても一流の働き出来るけど
内政がチートかつそのチートがないと国が回らないから
戦場いないで国に戻れやコラァ!みたいな手紙出されたり
諸葛亮さんは愉快な人だな(絶望しかない国から目を逸らしつつ)
-
>>1307
ちなみにデブだとち○こが脂肪に埋もれるので長くても短くなるらしいぜ
聞いてるか種付けおじさん
-
>>1324
そう、その人
アイアンマンのような天才科学者でもヤバい財力があるわけでもない
大企業の下請けで細々とやっていけるような下町の工場長が
スーパーマンに憧れて作り上げたコズミック級のバケモノにも通用するハンマーとパワードスーツで戦うヒーロー
この人は別にスーパーマンの精神性に憧れてたんであってスーパーマンの個人崇拝してたわけじゃないから多少はね?
-
>>1343
しょうがないから国内政治の仕事を戦場に持って行ってもらってるんやで
(なお戦場での軍政でも大量に自分で決済する)
-
>>1344
ハンデだぞ
-
>>1334
ごめん注釈入れるべきだった
シバチュウさんの詩が「これは詩じゃなくて報告書だ」って出来ってことね
-
>>1344
そんな状態でチンコ剥けるのか
-
>>1330
普通にやってたよ
全世界に全裸を晒したたやマさんもやってたよ
-
さすがに噓だと思われる三顧の礼って出師の表で孔明があった出来事として語っているらしいのでマジであったのか・・・?
-
>>1346
過労死不可避
-
>>1348
世界が始まって以来長い時間が過ぎてきた
私は偶然機会を得て、辺境の地で力を振るった
今私は反逆者どもを始末して故郷を通りがかった
私はこのまま国中の反乱を鎮圧しよう
それを報告したら隠居して故郷に帰り、皇帝陛下の沙汰を待とう
報告書だとしても一行目が余計という絶望的なセンス
-
>>1352
実際カロウシした
蜀は後任の北伐マシーンのせいで枯れて死んだ
-
>>1351
何回も訪ねてくれたのはマジなんだろう、中小企業の社長が地方卒のインテリを引き込むみたいな感じで
-
>>1344
それは2流の種付けおじさんだな
-
>>1352
しかも後任の人々も「これをやらなければならない」と思い込んでしまう始末
当然ドクターストップからの過労死
-
>>1351
孔明本人の口から出てきた弁なら
自分をデカく見せるためのエピソードなんじゃねーの
俺はエラい人でもシカトこいちゃう大物なんだぜ、それでも三回も来ちゃうような凄い男なんだぜ
ふむ。やれやれ。どうやら俺がやらざるを得ないようだ
みたいな
-
>>1351
二回断った時点で劉備がぶっ殺すってなったから
怖くてついていったんじゃないのか
-
シンフォギア世界の人間は畑から出来るから幾らでも死ねるんでしょ
-
正直シンフォギア世界でライブ行く奴は死んでいい奴というか
流石に学習しろよというか
-
>>1355
実は姉がサイボウの嫁で
劉表一族とも関係が深いエリートだったりする
-
ノイズなんか出る世界じゃいつ死んでもおかしくないわな、国民がもっとヒステリックに対応策求めてそう
-
>>1351
まあ実際に出師の表に載ってるので孔明が嘘ついてるとか出師の表そのものが後世の創作とかでなければあったんだろう
-
>>1351
・出師表で孔明が嘘を書く理由がない
・当時劉備軍の古参が生きており嘘を書いてもバレる
なので事実なんじゃね?といわれてるとかかんとか前に聞いた
-
>>1351
それくらい熱心に勧誘してくれたっていう比喩表現に近いものって説が
-
>>1344
ついでに言えばデブは腹がつっかえてまともに入れきらないらしいぞ
-
>>1363
いつ死んでもおかしくないから鎌倉武士並の刹那主義者になっている可能性が
-
無理なのじゃ・・・人間は「自分だけは大丈夫」と根拠なく思いこんでしまうのじゃ・・・
-
>>1358
とはいえ、趙雲なんかの当時の状況を知ってる宿将が複数健在の状態で、大々的に公表する文書にそこまでフカシを書けるか
という見方もできるわけで
-
>>1363
一期前までは精々交通事故とぐらいの頻度だし、避難体制も整っていたし
-
>>1367
一番太ってた頃は自分のちんこ見えなかったわ
-
装者と恋愛フラグ立てると
死亡フラグも連立して確殺されるんでしょ?
知ってるよ
-
すげぇ職場の先輩は順調に復讐鬼主人公ルート進んでるのにアホ二人だけ未だにアホのままだ(チェンソーマン読みながら)
-
>>1373
分からんぞ
たとえばクリスちゃんとフラグを立てたのが超マッチョな賢者と呼ばれているような男なら
全身が粉々に砕かれてもシレっと生き返るかもしれん!
-
>>1307
やる夫スレはエロ漫画だった?
-
甲羅が邪魔していれにくい為、ちんこを自分の頭よりでかく進化させた亀のような話(甲羅の約半分ほどの大きさ
-
三顧の礼はもとより、「余と君だ」で雷も新野から逃げる時に領民が付いてきたってのもマジらしいし
劉備は本当に物語の主人公だわ
-
>>1376
実際問題あんな白饅頭がモテるわけがないだろ
-
>>1375
セリフ2つで早くも人気キャラになってるタイタスさん…!
-
>>1380
賢者の拳という知性あふれるパワーワード
-
>>1319
ダンベル見てから筋トレしよう
-
>>1374
失敬な、アホ二人だって頭を使おうとしてるじゃないか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896537.jpg
-
>>1369
そういう人は宝くじやガチャ、ギャンブルのカモとして狙われるから普通以上に大丈夫じゃないんだよなぁ
-
賢者?拳者?
-
>>1381
あふれる知性で返り討ちにしてやるとかそんな感じ
-
>>1383
頭を使おうとしてるのは好感が持てる
-
>>1381
監督のインタビューだといい事言いながら変な事する筋肉おじさんキャラらしいぜ
>>1383
最高に頭の悪い会話してる……
-
>>1382
バーベルとベンチとパワーラックとプラットフォーム整えないと(使命感)
-
>>1374
だってあの世界まともな奴から大体死ぬし・・・
-
>1386
負けたけど王位争奪編の頃と比べたら遙かに知的になってたから許してあげてw
-
>>1383
他所ではもぅマジ無理ぃってなって仕事やめたりしてんのにこいつらだけいつもどおりで何かホッとする
-
>>1388
TV本編の時の80とほぼ同い年なんだからまだ相当若いはずなんだけどな……
-
>>1391
なお知性の神
-
※アホ二人が直前に読んでいた漫画雑誌
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896540.png
-
>>1319
見ろよ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35383338
あとコップクラフトは賀東原作だけどどうなるかなぁ……
-
賢者 わかる
力の賢者 ん?
賢者の拳を受けてみろ! 力こそパワーの奴じゃねえか!
-
>1394
ほんと、なんであいつあんな胡散臭い上に全然知的でもなさそうなんだろ…w
-
>>1397
森の賢人は屈指のパワーファイターだから間違ってないんじゃないかな
-
>>1896
え!?コップクラフトドラマ化すんの!?
-
でもさ、マッチョなインテリキャラって憧れる……憧れない?
-
>>1401
スラダンのゴリかな?
-
>>1395
マンガの読み方覚えるのに良いよねコロコロとボンボン
-
>>1395
小学生男子…!
-
>>1378
高祖「俺もなんでこんなダメ人間が天下獲れたんやと言えるくらいには物語の主人公してるぞ」
-
>>1397
最近は聖女の聖なる宝具が「ホーリーナックル」だったりするし…
あっマルタさんチィーッス4章ではありがとナス!
-
>>1896に期待がかかる
-
>>1212
ロン毛はそんなことしない。ただヒュパティちゃんを慰めて教えを請うよ。
-
すき
モードレッドの前で乳上とラブラブしたい
ttps://i.imgur.com/IxMVp8G.jpg
-
>>1397
きっとスポーツ医学とか栄養学とか駆使して体を鍛えて人体工学と力学を色々計算して殴ってるんだよ
-
>>1397
トレーニングを科学的に効率よく行ってるんだろ(適当
-
>>1401
それで真っ先に連想したのが攻殻機動隊のメスゴリラだった
-
>>1401
X-MENのこの人かな?
ttps://i.imgur.com/lT1BveG.jpg
-
>>1400
今期アニメだぞ
-
>>1393
精神年齢ですかね
タイガとフーマはガンガン行こうぜ系っぽいし
>>1398
一方ちょい役で株を上げる残虐の神
-
>>1398
残虐の神の配慮といったら
-
>>1330
10万人入った会場で、観客を包囲するようにノイズが配置されて、
建物は崩壊したが、多少は避難したので、
犠牲者は10万人は切ってる。
-
>>1401
ザンギエフ「呼んだかね?(モスクワ大主席卒業の闇プロレス覇者)」
-
>>1398
眼鏡が知的じゃろ。
-
最高裁で流行ってんの?
ttps://www.sankei.com/affairs/news/190714/afr1907140012-n1.html
-
>>1419
!?
彼岸島を思い出す
-
>>1401
上院議員を嘗めんじゃねぇ!(蹴り飛ばし
-
>>1418
最終的に東京都の知事になるってどんな人生やねん
-
眼鏡パンチ!眼鏡キック!!眼鏡フライングニー!眼鏡筋肉ドライバー!!
知性の力を受けてみろ!!
-
>>1401
わかるわ
ttp://tonari-eiga.com/wp-content/uploads/2019/01/DoZVabO.jpg
-
モーさんはムッツリであるべきかオープンスケベであるべきか
-
ダンベルの原作は筋トレうんちく漫画としてはともかく漫画としては一話完結の尺とそもそものセンスもあってあんま……
まあ、アニメだと尺とか演出とかいろいろ変わるからそのへんは別に見えるかもね
プランクとかもちょっと変わってたし
-
>1309
その面子ならカエサルも入れていいんじゃね
-
>>1427
え?あれってそういう難しいこと考えずエッチぃ子の肌見てシコる漫画じゃなかったの?
-
>>1426
スケベとかエッチとかよくわかんない
たまになんか内側からこみあげてくることがあるけどそれもよくわかんない
のでなんか素振りしてるとかで
-
シンフォギアのアニメ観ました!
ttps://i.imgur.com/Zzdo9u6.jpg
-
>>1422
金の力に物を言わせてナノマシン漬けになってるだけですよねあなた
-
>>1426
ちょっと乳首つねっただけでアへ顔晒すのにやたら自分から攻めたがるモーさんで
-
『孔明の嫁。』の三顧の礼は割と納得いく理由だったなぁ
そもそも住んでる場所が馬で二日は掛かる離れた場所なんで
使者も出さずにいったらたまたま留守だったとか、同居してた弟の嫁(一般人)が張飛と関羽にガチビビリして留守ですって思わず言ってしまったとか
-
ほらな!
やっぱりインテリでマッチョは大正義やったんや!
賢者の拳は正しかったんや!
-
>>1309
土方さん「」ガタッ
-
>>1429
なんでゴリラでシコらないの?
-
>>1431
リアルでニコニコで視聴した時噴いたわ
-
性の乱れが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896554.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896555.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896557.jpg
-
>>1430
素振り帰りに下乳上と婦長のレズっクスを目撃しちゃうんだ
-
セージナックルって書くと野球漫画のオリジナル変化球っぽく聞こえる
-
三顧の礼
ttps://i.imgur.com/UorzuOZ.jpg
-
>>1439
俺の学生時代こんなイベ無かったんだけどどこでルートミスった?
-
>>1430
しかしそこまで真面目なんだろうか…
どちらにせよ二次元の女の子は皆ちんぽに弱い筈である
-
>>1439
いつからだろう……
女の子を家に誘うのに抵抗あるようになったの……
-
>>1442
実際にね鈴谷がいたら3諭吉じゃきかんのじゃ
-
>>1413
その人敵対したり味方になったりを繰り返しているって聞いた
-
>>1443
まず気になる女の子ができるほど女子と交流あった?
-
>>1442
三国志のこっちじゃないの?
ttps://i.imgur.com/4447yzI.jpg
-
>>1429
まあ、肌の露出多いしね(一番は男だが)
-
>>1443
三歳の誕生日の時に、壁に向かって十二回ショルダータックルして乱数調整しておけばルートに入れたんだけどねえ……
-
>>1443
アバター作成とステ振り?
-
>>1446
信じてくれ鈴谷!ずっとお前に会いたいと言っても母さんは会わせてくれなかったんだ!
-
>>1432
そうでもない
元から大学フットボールのクォーターバックで
しかもその後従軍経験あり
とはいえ筋肉拗らせてることはいなめない
最終的にはお前気に入らんヤツ殴りたいだけやろ
-
>>1446
そりゃ鈴谷だって実の父親以外と援交しようなんて欠片も思ってないからね
-
学生時代って塾と学校と家に行く以外あるの?
-
>>1448
直流の方が良いと思う
-
五万ですよ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1896566.png
-
モードレッドはチン負けが似合う
ttps://i.imgur.com/LoMZtgM.jpg
ttps://i.imgur.com/7m9iwQK.jpg
ttps://i.imgur.com/Js0IilS.jpg
ttps://i.imgur.com/gK1GvIX.jpg
-
実の父親と援交するキャラにされた鈴谷の闇は深い
-
>>1458
俺のカーチャンに似てるから苦手と言ってた海外ニキを思い出す
-
>>1453
>>1455
としあきに引っ張られすぎぃ!
-
俺だってなぁ!女の子と二人きりで映画を見に行った事くらいあるよ!
ゴジラファイナルウォーズ!
どうしてこうなった!?
-
最近のもこっちは磨けば光る感あるな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896567.png
-
>>1442
("これはお父さんからのお小遣いだ"って心で自分に言い聞かせている瞳だ)
-
俺はジキル×モードレッドが見たいだけでマスター×モードレッドはなんか違うのだ…
たぶんこのスレだと少数派だとは思うが
-
>>1461
そのかーちゃんくれ定期
-
>>1464
何で可愛く見えるんだ思ったらクマが無いからか
-
>>1461
尚その後別の人たちから
「お前のかーちゃん可愛すぎだろ」「お前のかーちゃん俺にくれよ」
と突っ込まれた模様
-
>>1456
インターネットという広大な海が俺たちにはあったのだ
-
>>1464
誰が一番ヤバイかこれもうわかんねぇな
-
>>1460
大嫌いなあの女に似た自分の顔も、それがパパに愛して貰える切欠になるなら受け入れる事もできた
-
>>1461
「俺のカーちゃんと交換してくれよ!」って同じ国のから言われたんだっけw
-
>>1459
チン負け以前にも負けてないとそこまで至れないと思うんだが・・・
-
(話が混線して実の父親と援交するモードレッド生まれねーかなー)
-
>>1471
全員別方向でヤバイが行動力は多分加藤さんが一番高い
-
女の子とイチャイチャするよりも趣味の話がしたかった!
その結果がこれだ、後悔はない、ないんだ
-
昔笑点で座布団10枚の賞品が「三個の零」ってことで1000円だったことあったなあ
-
>>1454
でもナノマシン打ってなかったら雑魚兵士にも勝てないレベルだよね
SOP導入前ならろくな実戦もたぶん出たことないレベル
-
絵文字の目に違和感
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600379.jpg
斎藤って沖田や藤堂の位置なの!?ってびっくりした
-
異世界転生!
スパロボV世界の新正暦世界な!後、地球艦隊・天駆が勝っても、4年後に白色彗星帝国来るの確定な!!
チートは何がいいのだろう。
-
>>1480
他3人はこっち見てるけど絵文字だけはもこっちの方向見てるからな
メイドもこっちのあまりのキモさに開眼したと思われる
-
>>1482
資金&PPを5000兆
-
>>1475
それは同時に実子と援交するアーサー王も生まれるということで業が深いな
-
そういや七夕明けていつの間にかパッパが追加されてる名前欄
-
>>1482
ゲッター線適応AAA
-
>>1231
監督を前任者に変えるという最大の対策があるんだよなあ
-
今日のBEMで今季のアニメは出揃うのかな?
-
メタルギアライジングやった事ないんだが
MGS4の後もナノマシン技術って普通に使われてんの?
らりるれろに反抗したら肉体の動きを制限されるシステムとかもしかしてまだ生きてる?
-
>>1484 でも地球艦隊・天駆ってガミラス親衛艦隊相手に海賊行為働くのが楽しい部隊だし……
>>1487 ドワオしちゃうでしょ!
-
>>1482
開発者能力全振り(スパロボOGシュウクラスの知能)
-
>>1475
援交じゃないけどこういうのはどう?
ttps://i.imgur.com/XrOwLW1.jpg
ttps://i.imgur.com/ElrzldK.jpg
ttps://i.imgur.com/OoPQL3p.jpg
ttps://i.imgur.com/sQSMXc0.jpg
-
>>1378
集団ヒスパニック説にはちょっと納得したww
-
>>1475
むしろアーサー王が援交してると聞いて塩対応なのは分かってるけど諭吉握りしめてアルトリアに会うモーさんで
-
斎藤一はるろ剣のおかげで本当にメジャーな存在になったな
-
>>1481
もっと老けて思うのは主にるろうに剣心での姿の影響やろうなぁ
-
>>1492
波動エンジン装備のヴァルシオン?グルンガストとかヒュッケバインあるし。
-
>>1489
ベラが可愛くなるのはいいとして
なんで美熟女系にしなかったのかが解せない
エロいBBAにすべき
いいやろエロいBBA
なぁ
-
>>1470
昔2ch今したらばって何なんだろうね…
-
>>1490
インフラを除く愛国者関連はフォックスアライブでちゃんと死んでるけど、その後サイボーグ技術が発達して
サイボーグ兵士があっちこっちで生まれてる、ナノマシン技術も当然生きてる
-
メタルギアライジングはシリーズの雰囲気からは外れてるけど良作
とくにACTゲーマーには評判が良いと聞いた
-
>>1501
サイボーグ忍者の試作品みたいなヤツが60年代にとっくにいて
副作用も特にないライデンという完品があるし
そっち発達するのも当然か
-
>>1502
ゲームは面白いんだよな
でもストーリーは雷電、君はスネークからの話ちゃんと理解してたの?って言いたくなる
-
>>1497
あとぱっつぁんももうちょい上(ヒッジと同じくらい)だと思ってた
-
メタルギアは4で完結しました
蛇はもういらない
-
ウサミミ仮面の歌を口ずさみながらウォークイン冷蔵庫の整理をしてるのを
アルバイトの女の子に見られた&聞かれた!!
そしてなぜかちんちんがいらいらした
-
>>1466
モードレッド×フランだろ(彼ラリ)
-
>>1503
厳密にいうと、オセロットの右腕みたいなサイバネ技術はあったんだけど愛国者が情報統制かけてた
愛国者がなくなってその技術が拡散した結果、急速に発展したって感じ
-
シリーズ物を途中からやるのもなーと思ってる内にMGSシリーズが終わったせいで結局やった事ないマン
-
>>1506
PWはまぁミッシングリンクとしてはアリじゃね?
まだOPSの時点だと何でビッグボスが反乱とか起こすか微妙につながらない
MGS5は完全にセルビエンテ・タコーンだと思うけど
-
今はTwitterとかじゃないか?
-
るろ剣の一ちゃんは明治10年の姿だからね
1877だと30くらいか?
-
>>1510
だって有名なPSのMGS自体が途中からやしな
本気で最初からだとFCまでさかのぼる
-
>>1511
でも潜入シミュレータとしてはMGS5が一番出来がいいんだよね・・・
話は尻切れトンボだけど、ゲームとしては一番面白かったわ
-
年取った一ちゃんの写真貫禄あってかっこいいよね
-
>>1515
まぁ話もあのあとMG1・2・MGSしってりゃどうなるか想像つくし良いかなって……
-
>>1514
ゼルダもそうだけど3Dになって良かったシリーズだと思ってる
見降ろし2D視点の方が完成度高かったのかもしれないけど
間違いなく難易度下がって取っ付きやすいもの
-
>>1514
MG1、2はパラレルなんで、MGSシリーズにおけるアウターヘブン蜂起、ザンジバーランド騒乱はゲームになっていない
-
MGSは4のCQC周りが好きだわ
-
ザ・ボスってスゲェ良い事いってたと思うんだが
その後継者たちは何であんなこじらせたん君ら
という回答にはなってるか>MGS5
-
>>1493
ワグナス!タイトルを教えて!
-
ツチノコ食ったのが悪いんだ>スネークイーター後
-
>>1522
もずの聖槍抜錨
-
FCと言うかMSX版やな
クソ移植のはずFCは
-
>>1521
ネイキッドもあのときは若かったから、
ザ・ボスの銃を捨てる選択を受け入れられなかったんだろうな
4のエンディングの大塚周夫演じるビッグ・ボスになって、やっと受け入れることが出来たんだなって
-
>>1521
ザ・ボスの遺志なんかうっちゃってCIA内部にある「UMA探求クラブ」に全力注がせた方がよかったんじゃないかと思うわあの面子
-
>>1526
んでそのあとのPWのママルポッドで変な曲解して
MGS5でカズやパスのあれこれがあって……の果てって感じかね
MG1作2作でスネークがビッグボスを倒した事はそれはそれで間違いじゃなかった、という着地をさせるためと考えると
MGS5も必要ではあったのかも
-
>>1519
リメイクアウターヘブン ザンジバーランド来るかとおもったけど
結局こんかったな
時系列的には5以降だからまだ出ないとも限らんけど
-
>>1488
前任者は忙しいので無理だ
ちゃんと金も払わないようなとこの仕事受けてられないのだ
-
>>1519
いうて最大のパラレル要素だった「MG2でビッグボスがサイボーグ化してた」をはじめとして
マッドナー博士云々とかMGS4〜5でほぼ補完したし
そのままMSX版が正史と見て良い気がする
-
>>1528
でも蝿の王国削ったのは許さない
-
うーんmgsやっぱソリッドがいないとダメだ。俺はソリッドスネークが大好きなんだよ
-
>>1524
ありがとうワグナス、、君のことは忘れない
-
俗にいう所のaaaタイトル路線を日本でやるには厳しかったんじゃないの
1作品にコケたら会社が傾く大金を出してはリスキー過ぎる
-
>>1497
維新中に死んだのと維新十年後で現役じゃ仕方ないよねって
-
俺はアシッドスネークも好きだよ(マイナー)
あいつ完全に平和に暮らせてる貴重なスネークだからなぁ
ヴィナスもろとも死を偽装してるっぽいし
-
>>1531
ビッグボスはMGS5の時点で片目以外五体満足なんで、ザンジバーランドのサイボーグ化は
一体どこでどうなったって辺りはやっぱり変わらんよ
左手義手のヴェノムが死んだのはアウターヘヴンだし
-
>>1538
あ、そうか
ホンコンがザンジバーランドで
ニセモンがアウターヘブンか
逆なら補完できるんだけどな
-
MGS新作なら、WW2以前の中国大陸で関東軍や軍閥とのスパイ合戦みたいなゲームやりたいな
フレーバーテキストに中国の賢者達とか、若い頃のザ・ボスとかが出てくるようなの
-
俺は2が好きです。一番好きです、雷電もスネークも好きです
-
>>1541
このスレにいるおっさんはPS2のサンズオブリバティが直撃世代じゃなかとね
-
>>1514
MSXからでは?
あと、FC版はダメだしされてたような
-
とはいえっそれだけじゃパンチが足りない
ゾンビ混ぜない?
-
スネークじゃなくてもいいからあの世界感と空気の作品はまたやりたい
映像見てるだけでまじ楽しい映画感覚だからなぁ
-
一番好きなのはやっぱりソリッドだけど、それ以外ならヴェノムかなぁ
判官贔屓ってのもあるけど、核廃絶エンドなんかまさにザ・ボスの遺志の体現だしね
ザ・ボスの一番弟子を模倣したファントムがそれを成したって皮肉は好きだわ
-
>>1545
今の段階じゃどんな作品か全く分からないけどDEATH STRANDINGとか
-
まあでもとにかくヒューイだけは惨たらしくインタビューしてからスレイしたい
-
タイガ2話から続けてボイスドラマ2話聞いたけどええ話やん…
あの技術を使えば光の国へお中元やお歳暮を贈ることも不可能ではないな
-
>>1547
楽しみではあるが、メタルギアとはまた違う空気っぽくない?
楽しみではある(重要)
-
>>1535
いっちゃ悪いがアメリカだからできる商売だろうからなあ
借金しまくることは悪くないみたいな
-
聞いてないけどミライ君のトライガーショットは
リュウ達がどうにか頑張って光の国まで送ったみたいな話なんだっけ?
泣ける
-
>>1548
でもあの後ある意味無惨な最後だからなあ
-
>>1548
あの後、再婚相手が前妻の子と浮気してるの知って自殺だもんなぁ
娘を巻き込むとかまさにヒューイ
-
>>1553
子供にトラウマを残した(30点減点)
-
嫁さんが息子とヤってるの見て絶望して自殺だっけ?
-
>>1551
アメリカでも成り立たなくなってるってかGTAの会社が作ったLAノワール400万本以上売れた結果制作スタジオ破産したからな…
-
オタコンはスネークと出会えてよかったし、スネークもオタコンと出会えてよかったよな
ほんと最高の親友だと思うわ。戦場でないと出会えなかっただろうし
-
マジかよ最低だな南斗五車星
-
>>1557
なにその悲しみしかないヤツ
売り上げはどこに消えるのやら
-
最初に出てきた時は女に縁のない陰キャオタクで
ウルフに対しても完全片思いでウルフの方は認識すらあったか怪しい
むしろ当のウルフはスネークよくね?とか思ってたって女関係悲惨なキャラだったと思うんだが
気付いたらMGSシリーズ屈指のモテ男と化した男オタコン
-
>>1560
LAノワール作ってる間から経営状況悪かったっぽいからなぁ
製作中に解雇された100人ぐらいがスタッフロールに乗ってなくて揉めてたり、就業環境が劣悪だったり
結構悪いうわさが多かったし
-
>>1561
4の冒頭でなにこの渋イケメンって誰もが思うよな
-
>>1560
LAノワールはとんでもなく金かけた割にゲーム自体が微妙だったので…
-
正直、MGSはソリッド・スネークの続きが見たいんだよなぁ・・・・・・4で生命の限り戦ったスネークには敬意を払うがそれはそれとして、って感じで。
5は色んな意味でグロ過ぎてついていけなかったわ・・・
-
>>1563
2の時点で既に小奇麗にすればイケメン感あった
-
ナオミとかいうビッチ
-
>>1562
>>1564
おお、もう…金かけた上で微妙ってなると本当ハイリスクすぎるなあ
-
オタコンとスネークの相棒感、ホント好き
-
mgs1のスネークと大佐のやり取りが好きな人は俺と同じ童貞
スネーク「俺はアンタ以外の命令は聞かない。それ以外の人間を間に挟むのは無しだ、いいな大佐?」
キャンベル「わかった、約束しよう。だがスネーク、私はもう大佐では無いぞ」
スネーク「了解だ。「大佐」」
-
オタコンは家族関係がやたらとドロドロしてたのが印象にある
-
>>1565
わかる
わかるけどサニーの結婚式の時点で亡くなってるらしいしな……
ぶっちゃけMGSシリーズの科学力ならクローンに記憶を入れて復活させたとか
なんなら死体を何らかの形で保存されてて蘇生の上に若返りとか出来るだろうけど
ただ最大の問題はいくらなんでもコナミも小島無しでスネーク主役のシリーズ作るほど恥知らずじゃねえと思うよ
やった所で大塚明夫さんは出ないだろうし
-
MGS5はとにかくサツバツとしすぎてた。MGSのいい所ってどっかに挟んであるギャグシーン
も味だと思うんだけどな
-
唐揚げ食べたいのう
-
何?トンテキニキ以外にから揚げニキでも爆誕したの?いつの間にか
-
>>1573
初期のB級映画パロネタもりもりの空気が好きだったから説教臭くても良かったが
5とかはちょっとな
-
>>1572
あの世界ではクローンでもなんでも他人を完全に模倣するのは不可能っていうのを繰り返し主張してるんで
スネーククローンは無理だゾ
あと本当に恥を知ってるなら小島入魂のフォックスエンジンをウィイレエンジンなんて改名した挙句、
メタルギアサバイブなんてコピペクローンはださんよ
-
>>1572
なんらかの手術したり、クローン技術で生き返らせたりの設定路線で蘇らせる事はできたかもしれんけど、あえてスネークを老いさばらせて、彼を戦場の舞台から卸し
人生の最後を全うしたというラストを飾らせた監督にはあんちくしょう、と思いつつも尊敬してる。あとビッグ・ボスとオールドスネークの再会(役者同士の競演)もGJ、と思った
-
サバイブはサバイバル感強くしたら良ゲーになったかもしれん
-
>>1575
のじゃロリ唐揚げ強制ニキはいる
俺はただ腹が減っただけさ
-
そもそもMGS1のスネークも「他にクローンを作らないこと」を条件にした初代スネークであるビッグボスのクローンだからな
ソリッドの他にリキッドとソリダスの二名のクローンスネークが居るけど全員ビッグボスを模倣できてないどころか主義主張の違いでスネーク同士が殺し合うとかやってるしな
-
>>1577
実は死体をナノマシンで保存してて復活、はやろうと思えば出来る気がする
MGS4のビッグボスとかそんな感じだったし
うん、恥知らずだったね……
-
ワグナス!!サッポロ一番味噌ラーメン食べていい!?
-
>>1583
女々しかッ!
-
>>1583
おかわりもいいぞ
-
声優が作品に肩入れはともかく一監督に肩入れってどうなんだとは思った
大塚は小島が去った後スネークの新録してないそうだが
-
>>1578
MGS4のラストで這いつくばりながら
全身を電子レンジで進むシーンは本気で涙流した
本当に俺が創作で泣いたのMGS3・MGS4・MSイグルーとローグワンだけだと思う
-
>>1583
30円値上がりした程度で躊躇う理由はねーんだ。"食べた"なら使っていいッ!
-
>>1583
よし、このカロリー4桁超えの焼きそばなら食っていいぞ! おかわりもいいぞ!
-
>>1583
お前を責めることはできまい、飯の話題を散々したのは俺たちだ
マック行ってくる
-
>>1583
スープは飲んじゃダメよ
-
しょうゆじゃないのなんで?
-
>>1583
ちゃんとバターも乗せるんだぞ
-
味噌なんて言わずに背油たっぷりの豚骨で行くべき
-
燻製バターとエシレバターとカルピスバターって美味いよね
-
>>1587
良いセンスだ・・・
-
スラムダンクやパプアくんとと一緒に見ていた記憶
-
>>1597
金曜夜7時のゴールデンタイムだったか、もう覚えてないや
-
あー・・・パプワ君のEDの「気分はパプワ晴れ」は名曲。なんか楽し気なのに切なくなるんだよなぁ・・・
-
>>1589
ハンチョウがUFO特盛りにポテサラと味玉入れてたなぁ >カロリーモンスター
たまごコッペやエクレアも食ってたが
-
割とバリエーション豊かなんだよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600397.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600399.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600400.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600401.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600402.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600403.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600404.jpg
-
無性に甘いもの食べたくなる
最近頭がぼうっとする
-
そんな!麺要らないからスープだけでも!
-
>>1601
天下のハウス食品はなぜうまかっちゃんにここまで労力をかけてるの?(真顔)
-
>>1601
全部同じじゃないですか!?
-
枯らしたかなのうまさを知らんとは
-
>>1587
ジオニックの薄汚い陰謀で闇に葬られたヅダを見れば、
だれでも涙するものな!
わかる! わかるぞ!!
-
>>1602
ちゃんと飯食べてる?最近眠れてる?
棋士みたいによっぽど頭使う何かをしてないなら栄養バランスの乱れとか睡眠不足なんじゃないんかい
-
(欠陥がなくてもザクⅠに対して製造コスト1.4じゃ採用される見込み薄いのに…)
-
>>1607
J型ザクがボールと戦うために出たシーンで涙が止まりませんでしたよデュバル少佐
いやラストの願います!願います!のシーンで本当に泣いた
-
>>1607
だから成仏しろって(ディスペル)
-
言われてみれば寝れてなかったかも
早めに色々済ませるか
-
とんこつのストレート麺より味噌の縮れ麺が好きなんだ
-
イグルーはヒルドルブが好きだったなぁ・・・MSと併用じゃ整備に支障きたすかと思ったがザクのパーツ流用できるなら陸戦で活躍できたんじゃないか?って今でも疑問に思う
-
ふと思ったが創作ですぐに思いつく量産機ってがでる?
-
>>1615
流石に真っ先にザクが思い浮かんだが
-
>>1599
バリエーションもいいんだよな
-
>>1615
スコープドッグに決まってるだろ(ガンギマリ眼
-
一蘭めっちゃ並んでるよなあいつも。
-
ザクかな・・・なんだかんだでバリエーション豊富だし。>量産機
-
>>1615
当時ガノタがあまりにもハマってあまりにも話題に出してたから「ジンクス」って即答してしまう
-
>>1615
ジェガン
ジム
ザク
ジン
-
>>569
3つ見てみた
めっちゃ疲れた
なんでこの人たちいつも仲間割れしてるの
-
>>1602
森永ラムネ(ぶどう糖90%配合)を食え
脳へのエネルギー効率はこれがガチで一番だ
-
>>1610
カスペン大佐が、
ただのイヤなキチガイかと思ったら
実は良い人なキチガイだったのはよかったよなあ……
考えてみれば艦長クラスの大佐で
(シャアみたいなNTがらみでもない)カスペンが、
なんでわざわざゲルググ乗ってるのかと
-
>>1602
あと脱水やナトリウム不足になっても思考能力低下するから汗かく仕事したりしているならそこも要注意な
-
上の方で貼られててた家電アンドロイドと結婚するヤツ、凄く良かった……
こういうのでいいんだよこういうので
-
>>1615
ガノタだからGM、ザクⅡ、ジェガン、ギラドーガとかかなぁ
-
>>1625
ミスディレクションのためとはいえあの船の人たちは銃を渡す前に銃口向けるのはどうかと思います
-
>>1625
しかも元親衛隊だっけ?カスペン大佐
学徒動員に猛反発してギレンに疎まれたところをデラーズのハゲに政治工作で前線の戦闘ポッドの学徒兵&実験部隊にトバされたんやろうな・・・
-
>>1627
あれ連載決まったらしいね
-
>>1623
アベンジャーズ:世間知らず*2と厭世引きこもりたい科学者に
トニーを対面させたらそら仲間割れする
ウルトロン:スカーレットウィッチのせい、ってかばう人はいるが
全部トニーが悪い
ゴールが正しければ、お前が選ぶ道が全部最短距離で安全なルートってわけじゃねえんだよ
シビルウォー:これまでのトニーへの信頼度のなさが悪い
ファルコンとバッキーには告白できることの1/10もトニーには言えない、
ウィドウも何も言わず最後に裏切るって、
腫れ物扱いされてることにいい加減気づこうトニー
-
>>1625
あのゲルググ、ノーマルではなかったからパイロットとして優秀だったのだろう
-
カスペン大佐のジークジオンは唯一サムさの無いジークジオンだった
-
>>1623
さあ次は個別タイトルを見ていこうねぇ
-
内ゲバしてればいつまでも物語を引っ張れるからだよ
-
>>1631
おー、マジか
書籍出たら買っちゃう
-
>>1632
遠まわしに全部トニーのせいって言ってないかwww
-
>>1636
マブラヴの悪口は寄せ
-
>>1633
IGLOOのノーマルという話もあるけどほぼB型よね
-
トニーは面と向かって対話して分かり合う努力を怠りがちじゃないのあれ
本人が異次元レベルの頭脳してるから皆も言わずとも理解してくれるだろうと思っちゃうんだろうか
-
>>1638
そしてスパイダーマンは本人に関連がありつつ全部トニーの尻拭いだぞ!
-
>>1638
遠まわし…?
-
>>1638
普通にトニーのせいやろ
-
>>1636
どっちかっていうと映画版のアベンジャーズは一貫してテーマが
「ヒーローたちが手を組み合えばMUTEKI」で
1はストレートに、2もまぁ形はどうあれ協調しあった結果がヴィジョンが生まれて勝てた
3は手を組まなかったから負けた、4は同じくストレートに
って感じだと思う
-
アベンジャーズって単品できっちりそれぞれのヒーローを知らんでも楽しめるのって凄いよね。
アメコミ人気のない日本でも映画は大人気だし。
-
>>1641
実際、FFHでも「次のスタークに」って気取った言い方をしたせいでイーディスが詐欺師にわたるわけだしな
これがもっとストレートにピーターへって書いてあったらそうはならなかった
-
今はトニーの悪口いうと
ピーターがシュババってくるぞ たぶん
ついでにドクターストレンジもなんかきそう
-
ウインブルドン、珍しいものを見てるのかもしれん
試合開始から壱時間半が経過してジョコビッチが集中力切れてミスが目立ってきた
-
>>1646
前提として「いろんなヒーローがいる」ってことだけ飲み込めてれば後は作中で全部してるからな
個別タイトルみてどんなキャラか把握しといた方がより楽しめるのは確かだけど
-
実際トニー頭超いいし、バカと話すの疲れるからしょうがないよね、
と言う所もあったけど、
インフィニティウォーで
助けられて開口一番、キャップが裏切ったから負けた! お前らのせいだ!!
俺が正しかったのに!
でそのまま退場したのは、かなりあきれ果てた。
でも結局トニーがタイムマシン作らなきゃなにもできない、
てのがなあ……
もう少し頑張れGoG組
-
>>1646
ハルクだけなんかキレると緑色になって暴れるヤツって
認識だけでいけちゃうのはちょっとひどくない?
ハルクの映画二つとも直接的な絡みないからしかたないっやしかたないんだけど
-
異世界転生!チートはつける!
で、ハーメルンのバイオリン弾き世界とZ MAN(西川秀明)の世界、どっちがいい?
-
ファーフロムホームだって最序盤にEG、IWで何があったか一般人視点で説明あるしね
-
>>1650
三作品くらい見たけど未だに弓のおっさんがなんの人なのかさっぱりですわ。
-
>>1641
話しても自分の考えは凡人には理解されないと思っているのでは
-
>>1655
弓のうまいおっさん
以上
-
ゲルググM(海兵隊使用):ナックルシールドとMMP80マシンガンを装備、プロペラントタンク取り付け機能のあるバックパック付き、換装機能はない
↓
ゲルググ先行量産型:ビームライフル装備、バックパックなしタイプ。おそらく換装機能もないと思われる
↓
ゲルググA:主に学徒兵などに配備、先行量産型とほぼ同じだがバックパック取り付けによる換装機能がある
ゲルググB:高機動用バックパックを取り付けた高機動型、主にキマイラ部隊などのキシリア派エースへ
ゲルググC:ビームキャノン付きバックパックを取り付け、頭部を狙撃しように取替えた上に機動力も高い。主にキマイラ部隊へ
↓
ゲルググJ:ゲルググBを再設計した高機動型
ゲルググ(陸戦型)、ゲルググ(砂漠仕様):宇宙が主戦場になって配備されたはずなのに何故か地上に配備されてる不思議な奴ら。どっから生えてきたんだ?
が、ゲルググのバリエーションだっけ?
-
弓のおっさんはスーパーパワーはないけど世界で一番弓が上手い だけだぞ
-
>>1651
トニーだけがアヴェンジャーズ1からずっと異星人の脅威を生々しく感じてたからな
マイルドな早乙女博士みたいなポジションよ
そら怒る
-
>>1660
実際まともに総力戦してたら勝てんかったやろうしな
なお、キャプテンマーベル
-
>>1653
後者かな
大魔王ケストラーの相手だけは絶対したくない
-
>>1655
そのまま弓がうまいだけのおっさん
-
>>1660
それを言わずに一人で対策立てようとするのがね
-
>>1660
しかも、わりと他の皆は団結すりゃ何とかなるぐらいの軽い気持ちだったもんなぁ
-
>>1655
映画だとシールドの元エージェント、以上
原作だと元々はアイアンマンのヴィランで改心してヒーローになった後
キャップにシバかれて一端の男になったみたいな感じ
主役シリーズだとカウボーイビバップとかシティハンターみたいなノリの話でコスチュームをほとんど着ない
背広のまま地元のチンピラと戦ったり女に騙されて全裸でハドソン湾に飛び込んだり犬の散歩したり……みたいな感じ
-
>>1651
まあ精神的にも肉体的にも弱ってたら泣き言も恨み言も言いたくもなるだろ
ペッパーまでサラサラしてたらホントあの場で完全に終わってただろうし
>>1655
ローニンとして893コロコロしてた事になんのお咎め無しなのはモニョッた
-
>>1655
世界一弓が旨いだけのおっさん。原作ではムラサキ基調のドミノマスクの人なんだけど、
MCUではあの格好なので地味。
原作ではサーカス団のメンバーだったんだけど、社長の活動にヒントを得てヒーローを志した人。
-
>>1623
一気に3本みたのか、そりゃくたびれるわw
ちゃんと楽しめた?
-
>>1667
椅子取りゲームのシーンで、やくざを膾切りにしたシーンをいれたのはここでインガオホーを表現するためだったのかと思ったわ
ぜんぜんそんなことなかったけど
-
>>1662
千年大地は過酷だけど、何故か女性はかわいいもんな。
-
トニーくんは気持ちと考えを共有する努力をしようね!
他のみんなは彼の話をちゃんと聞いてあげようね!
-
>>1669
楽しかったけどシビルウォーには少し呆れた
あとアマゾンプライムビデオって便利すぎるな
-
ちなみにホークアイ原作コミック
マイ・ライフ・アズ・ア・ウェポンは翻訳も出ててオススメだぞ(ステマ)
アイズナー賞もとってる
-
>>1658
Mはシーマ機だけよくわからんけどビームライフル持ってたな
-
>>1665
そこ含めてサノスとの対比なんだよなMCU社長
両方避け得ぬ破滅を見た上でソレを防ぐために動いてるけど周囲には理解得られなかった結果決定的な破滅を招いてしまった
-
>>1658
ゲルググはビームライフルの開発が遅れてただけで機体自体はオデッサ前に完成してたというタイムラインらしいから機体だけなら地上に送る余裕は一応有るらしい
普通にビーム兵器持ってるけどな!w
-
>>1675
小説版だと特別仕様でビームライフル装備だったとか
身も蓋もない事言うと初期設定だとただの宇宙海賊だったんだろうとしか
-
>>1671
もしかして、かわいくない子は生き残れないのでは……?
-
なんだかんだでアイアンマンが一番好き。ついでキャプテンアメリカ。
-
>>1665
ギャレオンの来なかったガオガイガーな面子に、ガチの生存競争にびびってるトニーでは馴染めなかったのだ
-
Z-MANは人間に生まれるかディーヴァなのかで難易度が……
-
ビームマシンガンって強そうだけど手入れ大変な上にシールド持ちには効かなそう
-
>>1673
まあシビルウォーはね…
とりあえず色んなヒーローがわちゃわちゃするのはそれで全部だから、後は気になったキャラの個別タイトル好きにみればいいよ
参考までに作中時系列
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896720.jpg
-
>>1679
でも上質の生命力が摂れる!とかいって優先的に邪進化悪魔に美少女食われてる気がするんだが……
もしやる夫スレでZ MANやるとしたら、シーマは配役邪ンヌとジャンヌかな……
ヤティマは邪ンタ・リリィで。
-
明日休みだけどキン肉マン更新は嬉しい
-
力み過ぎで引っ張るかと思えば一発完治
熱いタッグだ
-
>>1682
人間:イーデアの力を何らかの形で手に入れないとただの餌
邪進化悪魔:設定的に悪の因子をどうにかしないと、黒幕や六芒邪神相手に逆らえないゾ!
邪進化してないイーデア:そもそも進化してないし六芒邪神にまともに勝てないぞ!従属神ならワンチャン!
詰んでるな!
-
>>1684
バッドマンはおらんのか(アメコミ無知)
-
やっぱりブロッケンが力みすぎる展開か とはいえさっさと立ち直ってくれてよかった
-
>>1687
またかと思ったけど速攻で切っていくっぽくて安心した
-
いやー実際、アイアンマン1というかハルクの時で
「いや映画でアベンジャーズとか絶対ムリやろ」と思ってたのに
まさかアイアンマン死亡までやって一旦畳む所までいくとか正直想像してなかったよ
絶対どっか途中でコケて有耶無耶になるだろうなって思ってたもん
ちなみにアイアンマン〜アベンジャーズまでのどれかがコケてたらマーベルコミックス自体が事実上の倒産をしていた模様
-
>>1689
パリーグの通常試合に巨人は出んやろ?
-
ナナシは葉隠覚悟でオナシャス>やる夫スレでZ MAN
-
>>1685
ブスはそもそも誰も守らんので勝手に死ぬ
美女は狙われて死ぬ
男はなんかモブく死ぬ
地獄ね!
-
>>1694
少年要素薄い…薄くない?
-
>>1695
だったあの世界、基本人間って悪魔の餌だし……
-
とりあえず周りだドンパチしてる中でも一般人を全力で助けるピーターくんほんと好き
-
>>1694
イイたたいことはわかるが凄まじい別人だw
-
なんて冷静で的確な張り手なんだ!
-
アタル兄さん、かっこええな
精神的にここまで頼れるのはカメハメ師匠ぐらいか
-
>>1689
出版社が違うのだ
アベンジャーズシリーズはタイトルにも出てたMARVEL
バットマンとかスーパーマンはDC
DCの方も最近は映画面白いぞい
興味あるならアクアマンかワンダーウーマン見よう
シャザムはもう配信とかあったかいな?
-
>>1701
悪魔将軍の場合はこういうことしたら殺されそうだしな……
シルバーマンはもっと恐ろしいことされそう
-
>>1699
Zの力発動中は強化外骨格でいいけど、通常時は少年時代の悟空あたりかな……
多分ナナシの元ネタの一つだし。
-
ピーターくんにはアベンジャーズが戦う際に避難誘導や民間人保護をするヒーローをやってくれ!
マジな話アメコミなら表舞台で戦う以外でそういうヒーローが活躍する短編あるんだろうな
-
>>1696
ちょっと覚悟が決まりすぎているだけの青春まっさかりな学生やぞ
-
>>1705
そういうことを進んでやるべきだったのがシールドなんだけどねぇ・・・
ハイルヒドラ(ボソッ
-
げんこつ振り回すキャラじゃないしな、スパイダーマン
ただしダーマは除く
-
>>1706
でも腹減ってうだぁ〜とか、人の家に勝手に入って飯を全部食っちまって、だべだほばへま!(誰だお前ら!)とか言いそうにないし……
-
ちょっと前に某シュマゴラス解説動画見たけど
最初のマーベル格ゲー出した時の反応でバッドマンやスーパーマンは?とか言われてたのを思いだした
馴染みない人間からすればマーベルもdcも一緒よ
-
>>1702
なんか超人を集めたチームで・・みたいな映画のコマーシャルを見たような気がしてあれはアベンジャーズではなかったんだね
どんな力なの? 金がある みたいなやり取りのやつ。
-
>>1711
ジャスティスリーグじゃねえのそれ。
-
シュマゴラスがあの姿なのってエンシェント・ワンがタコ嫌いだからというのに草
-
>>1709
腹が減って うまし・・・パンうまし・・・。とかいうゾ
-
>>1714
雪庇の中の洞窟に身を隠して、コーヒーは精神賦活剤の類なり、とかナナシは言わないwww
-
>>1713
それはデマだそうだよ
あの触手と目玉の姿が普通に真の姿
ttps://i.imgur.com/odgNn5z.jpg
-
覚悟もススメのほうと、エクゾスカルだと性格若干違うしなあ
-
カプコンvsマーブルヒーローズにハマりまくってたなあ昔
-
ニーサンビンタから何も言わずに頷き合うだけで分かり合えてるのいい……
ここスグルだったら大騒ぎしてるところだぞ
-
>>1711
それはジャスティリーグっていうアベンジャーズみたいなヒーローチーム作る映画
-
キン肉マン珍しく見開きと思ったらアタルビンタかいw
しかしアリステラは本当に敵を好評価するなぁ「いい名前だな」ってw
-
>>1717
覚悟のススメしかまともに読んでないが、そっちは寡黙ながら正義と情に厚く恋に奥手な熱血漢で
散様に勝るとも劣らない名言メーカーだからなー
-
しかも「ザ・マンは敵じゃない」とか言ってるアタル兄さん達相手にあの態度だからな、器が大きいわ
ホント、ゆで先生はすごいなぁ
-
ぐちゃぐちゃ言わないのホントにかっけーなアタル兄さん
-
>>1692
X-MEN「潰れて、どうぞ(無慈悲)」
>>1698
眼帯ハゲ「KAKUGOの出来てない奴は連れてけない。スタークの見込み違いか?」
フューリーテメエ
-
>>1716
おっとそうだったのか
-
>>1711
DCはDCでアベンジャーズシリーズみたいな映画シリーズやってて
そのCMのはジャスティスリーグっていうヒーローチーム結成の話
-
>>1722
エグゾスカルの方はなんというか、ヤバい
人のために命を躊躇なく捨てられるって意味では同じなんだけど・・・
-
>>1725
FFHのフューリーは色々と事情があったから…
-
ジャスティスリーグってスーパーマン、バットマン、フラッシュ、グリーンランタン、ワンダーウーマン、なんか緑のゴツゴツした人がメンバーなイメージ
-
そういや原作の方でティチャラとストームが復縁しそうとの事だけど
映画の方でも出てくるんかな嫁
まぁミュータント設定はどうとでもなるし
-
>>1728
シグルイ病のせいさ……衛府の七忍はすごいな……
-
>>1725
その発言含めてニックの行動言動一つ一つが伏線というのがね
-
オレオ大好き火星の人か
-
>>1733
でも本当にスクラルが味方なんだなぁMCUユニバース
あの能力で味方って凄いと思うけどw
-
もしX-MENがMCUにちゃんと参入できるなら、
ネイト・グレイを
マトモに活躍させてやってくれ……
あいつら絶対キャプテン・マーヴェルクラスの強キャラなんだ……
あとレイチェル・サマーズは結局どの世界線の両親の娘なんだ
-
>>1736
今から融合するにしても設定的にやりやすい毛むくじゃらのチビとデップー、
あとポリコレ配慮のストーム、それからノーススターとオーロラくらいしか合流しないんじゃないかなぁと思わなくもない
-
>>1736
フルパワーのケーブルがシルバーサーファーにキャン言わされてるんで
アイアンマンよりは強い程度じゃないのあいつ
-
やる夫が(マグ)ニートのようですって短編有ったよな
-
御坂が「働け!」って突っ込む奴だな、懐かしい
-
エックスメンって常にゲバゲバしてる印象しかないからMCUに参加されても火種にしかならなそうな印象
デップーぐらいならまぁ
-
士郎、僕はね…御坂妹を一人買い取って巨乳にして家に迎えたかったんだ…
-
今日でランス30周年……
-
>>1738
てかガチにタイマンはって、
あの銀全裸にキャン言わされないキャラって、ほとんどいねえぞ……
主役補正のあるハルクぐらいじゃないか?
マーベルでも無理だろ。
あいつコズミックでも有数のスピード&万能キャラだし
-
>>1742
あきらめたのかよ
-
>>1744
ゴーストライダー「任せろ」
邦訳されてたのを見ただけだったから彼が無茶苦茶強いなんて知らなかった……
普通の人間に「梃子の原理を利用すれば貴様なんぞ」とか言われて投げ飛ばされてたイメージだったのに
-
マグニートーにレールガン…まあ確かにカケラも効かんか
-
>>1742
じいさんそう言うのはイリヤ助けてから言おうぜ
-
>>1746
存在自体がアクマイト光線みたいなやつだとしか知らない
つまり悪い奴はみんな死ぬ
-
>>1748
「実子では抜けない」
-
>>1744
今もう原作のインフレが進んだのでサーファー程度ではデカい顔できないンスよ……
普通にソーの方が強い
-