■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 999スレ目
|: : : : : : : : : : : : : : : { Y
|: : : : : : : : : : : : : : ヾ |
レ─ 、: : : : : : : : _ ゝ |
{Y⌒ヾ : : : : : : :/´ _ ヽ
|:| l⌒r‐ `: : : , ´ --==ミ 彡}
ヾ ≧ヲ |_:_/ 'ー=, ノ ,=/
| ゙ー ' {イ
| ヽ r )
/ | ^ーク そうは言われてもまともにやっても
/: ∧ _ {
/ ヽ ィ≦王ア 掲示板に載るとは思えないし
-< \ ー/
< > ___ ノ、 うーん・・・・・・
< : : : : : : : / >─ 、
/ : : : : :/ \
Wwミミミ彡zw_
巛:::::::::::::::::::::::::::::::z
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
f::::::::::::::::::::::::::::!´"  ̄ !
!:::::::::::::::::::::::::::::! }
!::::::::r‐、::::::::::厂 r=、 ,r
ヽ:::::!f夕t"'' -=・ ヽ 大逃げに逃げて、ルドルフが潰れるのを祈る・・・かな?
}:::ト ‐ィ r_>
t::! .、___!
} ト‐7
_ z‐ ´ _ )` x
'´ ヽ ';.、 ` ー ´ !
x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
!::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
!:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::!
.!zヽ: : : ノ `丶: : : / |:::::::八 分かりやすい博打だな、でもお前
ヾ.x、´ _} ) ‐、" !:::乂_
`:! / `ー´ .!i ,'从_ それで本当に勝つ確率どれくらい有るか分かるだろ
_ミ:, rニェェ= / ー、
‐=´. ヽ .` ̄´ /  ̄`' ,
/ `:,丶_.. ノ _ ヽ
| ヾ..r ,,. ― ´ \
! ! ヽ
{ .: !
彡(゚)(゚) 110くらいやろな、最近測って無いからわからへんけど
____
, ィ: ´: _: : : : : \
. /: ミミ∠___ ̄ヾ: : : \
/: : ミ==≦ニニ≧ェルル: :ヽ
//¨l: :ミ `¨ヾニニニィニニ≧ェ、}
,': | rlミミ -‐‐ァ¨´トニニニ》
,': ミl ゙ ` ´ ¨゙-、)`¨¨T¨: }
___l: :ミ > ,イニニー、 /: :彡
. , イ  ̄ ̄ .l: :ミ. i lr--、ヽ/ ./: :彡
/ ゙ミミ ', ヽこニ,イ´ /: 彡
/ ミ ヽ _ .イ: 彡 うるせぇ!
/ i `ー .;;ii: : : : 彡
/ ヽ i i: :メ
/ , ヽ _ _ _ _ _ノ 彡" ヽ
. , ' ィ' ,, ヽ
彡(゚)(゚) デアイタイ!!
このスレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1559749170/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
たて乙おはよう!
立て乙
真面目な話をしてるってのにこのチクショウはほんま
立て乙
たておつ
もう110発ぐらい殴っておいても…かまへんか
立て乙
肉が柔らかくなるまで叩いてもいいのよ?
たておつ
早くやっちまおうぜ!日が昇っちまう
立て乙!
おぅ坂路調教するぞ、110回だよ110回
立て乙
今週のどろろは多宝丸とおつきも鬼神化か、どっちが勝っても救いはなさそう
原作だと親父が鬼神化でラスボスだったんだっけ
立て乙
歩く身代金かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869614.jpg
ちびっこ料理人「うーん、こんな分厚い肉火が通りにくいし、オーブンなんかだと肉の表面がパサついちゃうぞ」
近所のガキ「最近ヨーロッパであげ焼き風にしつつ油をかけ続ける料理法が結構人気らしいよ」
ちびっこ料理人「それだ!」
海外の最新の料理法を知る近所のガキは何者…?
ライバル「どうする、人肉料理は世紀末料理でも比較的オーソドックスな料理だが、それ故にバリエーションが豊富過ぎる」
素材に拘る
ぎうにうに漬けて臭みを抜く
辺りかな
>>13
多分お父さんが船員とかで欧州に行ってたんだよ
この漫画の主人公も町の定食屋の跡取りだけど、常連の船員さんから海外の料理本を買ってきてもらって
新しい料理を知るのに貪欲だし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869625.jpg
>>16
これ見て思うけど割とキリコも…というかキリコって心の料理って言ってもなんかもにょる
店で出るような外国の料理はともかく、一般家庭で食べられている料理ってよく分からんのよね
>>14
ゴキにゃん、犬肉、ゲイリー。組み合わせも無限大だ!
ttps://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/256000c
籠池さん家は怪しい家族ってわかってたけど何年もアベが悪いと叩くのに利用してましたと言えないから
籠池さん家と弁護士が詐欺事件起こしてたんですよ、我々マスコミも知りませんでしたって流れにする気なのかな
あんなに忖度とか叩き続けて死人まで出したことは誰も責任取らないんだろうなあ
朝から政治に自信ニキ
背の高いおじさん「肉を地面に埋めてその上で火を焚くとオーブンでじっくり焼く効果が得られるぞ」
朝からエッチな気分なのかな
(佐藤)心の料理「食べて」
そういや闇営業()で宮迫が燻ってるけど実際どーすんのかね
べリアルくらいなら無理やり作品お蔵入りも出来たろうけど、ホークアイはなあ…
>>13
テレビかネットで見たんじゃろ
実際今どきブームになるレベルの調理法知るのなんて大して難しくもないんとちゃうか
小林銅蟲おじさん「低温調理器買え」
ベリアルは小野友樹だしホークアイはピエール瀧のオラフみたいに変えればいいじゃん
人肉はハンバーグはハンバーグがベスト、封神演義にもそう書かれている
吉本坂46言われても誰としか…字幕見ようぜ!
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/16459132/
>>20
野党から今度の選挙に出る話があったような……。
>>23
じゃあちょっと人を選ぶエロ画像を
ttps://pbs.twimg.com/media/D8C5rzUUIAA-xE5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8SicmLUwAEx2MP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8iCG9lU8AE9gls.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6DAj0bUYAA3Gfm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6COmMGUYAAO4oh.jpg
何故、犯罪を冒すと関係作品全てが闇に葬られるのだろうか?犯罪と直結していたわけでもないだろうに。
制作側の考えはよそに周りがごちゃごちゃ言われたくないから自主規制しちゃうんだよね
たまに制作側がすることもある
>>33
クレームつけられそうな物はとりあえず自粛しとくのが無難だから
結局のところ、イメージで食ってるわけだからな
そこが汚染されてしまったらもうね
イメージ汚染した奴を元の部署に戻す会社もあるから(絶望)
テレビ番組なんかスポンサーも絡んでくるし犯罪起こした奴に損害賠償請求しても本来の利益がペイ出来る訳じゃないし当事者にとっちゃもう地獄よ
水を確保するために学校に行けない子どもたちを減らさなきゃ…
水源を消すか、子どもを減らすか、それが問題だ
スマン…ワイの心は汚れている…
ttp://pbs.twimg.com/media/D8sCptbUwAA7djP.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D8sCptbVsAEWJm3.jpg
ttp://twitter.com/konaske/status/1138040040494325761
この広告のエロ漫画気になってるんだけど
誰ぞ買った人おる?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869645.gif
>>41
個人的に佐藤沙緒理の漫画はあんまりチンコにこないンゴ…
>>41
雇用元に聞きなよ
いくらもらってその画像垂れ流してるか知らんけど
宣伝したいならもう少し賢くね
>>41
ちんちんいらいらしない
>>16
ここから主人公はどうやって逆転するの?
やる夫系って結構露骨な業者も多く見るが宣伝してる物が面白そうならとりあえず話には乗るよね
>>45
香港のレストランが出したばかりのココナッツミルク炒めをアレンジした
「ウナギとレンコンのココナッツミルク炒め」を出したよ
料理勝負は基本、後出し有利だからね
>>41
別に悪くなかったから買ってみれば良いんじゃね
ちんちんがいらいらするのう
家電はとりあえず買ってみると使い勝手が悪かったりして困る
レコーダーとかしばらく使ってみないと分からないしなぁ
ここでみたエージェントやる夫面白かった マーベル世界で、おめぇDC世界ムーヴ
あーあ前10000のせいでなー!大変なことになっちゃったなー!(閲覧注意
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1869650.jpg
タピオカの過剰摂取で尿路結タピになるなら
パロAVニキは尿路結パロAVとかになるんじゃろか
>>52
タピオカミルクティーはさっき飲んだが結石よりマシだろう
しかし、そんなに凄く美味いって感じじゃなかったな。濃厚なやつなら美味いだろうけど、それは糖と脂で殴ってるだけだしな
>>46
不特定多数の匿名希望がいる時点でな
あと亡霊とか荒木殿とかペニーワイズとか
結石ってとげとげだから設置面積少なくてましなんじゃなかった?
ぴったり填まったのが動いたら死んじゃいそう
タピオカ出産AVください
>>49
年甲斐もない水着きたBBAでいいかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869652.jpg
梅雨ちゃんがタピオカ出産プレイ
これだ!!
>>54
マジレスすると尿管に痛覚はない、つまりあの命を刈り取る形はそういう意味では無意味
詰まった時に起きる痙攣で激痛が走る(引っ掛かりを増やすという意味ではトゲトゲは意味がある つまり痛い)
つまりタピオカが詰まるとむしろ詰まりが解消されない可能性が高く、
激痛がそれだけ長く続く
よもや妖怪人間のベラがこんなになるとは小さい頃は思いもしなかったよ
ttps://i.imgur.com/S03nz7O.jpg
今日は智恵理の誕生日で梅酒の日なので
ハイライトの消えた画像下さい
このスレは何でそんな画像持ってんの?って画像を持ってる奴が多過ぎる
>>58
コレジャナーイ!!!!
>>61
おかしい…ベラはもっと化粧の濃いおばさんだったはず…
>>60
なんだテメー。結石やったことあんのかコラ。俺はあるぞ。トゲトゲしてなかったけど
>>63
gifもあるぞ
ttps://i.imgur.com/N63VP4m.gif
>>65
指の数も……
>>63
こんな事もあろうかと、の精神やぞ
>>66
おう、薬で出ずに結局超音波破砕までやったぞw
しかも1度目で壊れずに2回とかな
1回目の治療のやり残しってことで手術費が1回分で済んだのが不幸中の幸いだったわ
>>65
現代では評価されない要素ですからね…
でも妖怪体が大人っぽい体型なら人間体もそれに合わせた方がよかったんじゃないすかね!
妖怪人間ってかほぼ人間やんって思うが元から人間に化けられたんだっけ?
>>66
去年の人間ドック
イッシャ「腎臓に石あるね、尿路に落ちてきたら尿路結石ね」
ワイ「……(絶望)」
今年の人間ドック
イッシャ「おっ、胆嚢に石あるね、人体に出来る石コンプする気かな?」
ワイ「……(絶望)」
ニホンゴトッテモムズカシイデスネ
ttp://pbs.twimg.com/media/D8tRENcU0AArlpm.jpg
蟻
ttp://pbs.twimg.com/media/D8tLQe4UwAI3bGa.jpg
>>45
亀だけどこの漫画そもそも煽ってる方が主人公やぞ
>>72
妖怪人間は人間の失敗作
努力して人間に近い姿に変身する術を得たがそれですら完全な人間の姿になれてるわけではない
賢い亀だなあ
>>64
は?ええやろ?
異世界人だからきっと閉経もしてないぞ
>>73
遺影フォームにならんようにな
>>75
レス先の「ここから主人公はどうやって逆転するの?」か「これ、主人公はこの後どうやって逆転するの?」でググれ
>>64
しょうがないにゃあ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869663.jpg
>>70
俺は薬だけで落ちたな
入院してたが出るまで飲み物飲みまくって腹がタプタプで飯はロクに食えないし、小便しすぎで尿道痛くなるし
>>73
石を生成する能力者かな?
>>64
しょーがねーなー
ttps://i.imgur.com/eNYt2P9.jpg
>>72
化けられるよ、指の数とかなんかちょっと人間に化けきれてないけど
体内に干渉する能力って怖いね
>>68
もう定番の指を見て「おい、コイツの指おかしいぞ、あやしいやつめ」というネタがつかえないか
>>81
コラかな?
クリスタルの戦士かよ
三次のBBAセーラー服なら俺も支援できるんだが…
>>74
この凪のセンス
正直すき
僕はね士郎
たくみんに島風コスを着せてイベントに参加して
カメコたちに見せびらかしたかったんだ
>>86
今後は便座の上げ下げとかで正体がバレるようになるんだよ
やたらチェックが厳しい小学生や高校生がいて
あの自称男の娘、便座を上げないで用を足してたぞ……妙だな
僕はね士郎
アルトリアじゃなくて乳上くらいにまで育ったモードレッドを召喚したかったんだよ
ン年単位の仕込みした割には雑なばれ方だったよね アレ
>>92
近年は汚れにくいよう男でも座ってする人多いらしいぞ
男なら仁王立ちだろ
>>94
まあ13歳だからな
>>95
全裸で立小便すると解るけど、かなり撥ねてるからなぁ・・・
うんこが出そうで出なかっただけかもしれない
>>94
ハッキリ言うぞ
金田一がおかしい
金田一の犯人視点のゲームは金田一に可能性を少しでも掴まれるとだめらしいかな
おそろしいな
>>86
公式も似たようなもんだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869669.jpg
犯人たちよんでると金田一の恐ろしさがさらに実感できる
あと不死身すぎる
メタなこと言うと、ミステリーモノの犯人に尻尾を掴まれなきゃあかんから仕方ないんや
犯人が必死こいてやったことを簡単なことって言いながらサラッとやる(おっちゃん活用)からな
まあ、古畑はコロンボなんかも怖いよな
とりあえずあいつら初見でほぼめぼし付けるもんな
古畑「んー、ほぼ40分で謎を解かなければいけないので、そこは仕方ありませんね」
>>101
やったことないからネットの又聞きだけど捕まらずゲームクリアすること自体はできるけど
金田一に「お前が犯人だってことは分かってるぞ」みたいなこと言われるらしいな
>>107
ゲームの形式が「供述書を読む」なので
完全犯罪をノーミスで達成しても『エピローグで金田一が最後に主人公(真犯人)に訴えた言葉が効いて主人公は自首した』って扱い
>>107
証拠ないし、トリックもわからんけど犯人だとは分かってるから、罪悪感に訴えてくる 犯人はいっしょ罪の重さに縛られるんだうよな チラチラ
【急募】金田一を現場に近づけない方法
金田一は被害者に同情できないパターンが多いから犯人側を応援したくなる
>>110
コナン世界でやる
>>111
金田一のその辺のパターンに慣れてると37歳は面白いぞ
・金田一が犯人が分かった後ネチネチ犯罪者をいじめると犯罪者がキレて襲いかかってくる
・被害者が原因で殺人犯に同情するってパターンを妙な感じで外してくる
・少年誌向きじゃない話をズカズカやってくる
って感じで
あと剣持のおっちゃんと美幸がいないだけで結構作品のカラー変わって見えるね
ゲームオーバーになったら歴代犯人からアドバイスもらえる……犯人たちの事件簿っぽくなるな
>>83
トライダーG7?
時代からするとかなり攻めてるな
>>113
そんな中レクタ博士・ジョーカごっこしてる高遠は笑う おめぅ、はじめの近くで事件起きるようにしてるだろ
>>102
濁音の多い喘ぎ声出しそう
回線の速度変更したんだけど、250Mbpsって早い方なんじゃろか
アフターケアもやる一ちゃんが珍しく死体蹴りしにいったシャブ警察官
しゃーないんだけどね
>>114
やはり暴力……暴力はすべてを解決する……!
>>102
織姫が完全に人妻の顔と体で草
>>120
すごくダンサブル…!
>>120
勇者ダイ「おう、より大きな力で殴り倒されたら満足するんやな?」
でも結局は暴力でしか解決できなかったあたりが最高に皮肉で好き
最近初期の読み返しててクソ笑ったやつ
ttps://i.imgur.com/aWNhtVl.jpg
>>120
金、暴力、セックスで解決だ
>>116
後輩ちゃんが怪しいよね
一を排除してからゆっくり犯罪を考えよう
>>124
お学や
か校っ
しのぱ
い連り
!中こ
!はの
>>121
ずいぶん…鍛え直したね…って感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869684.jpg
>>127
幼なじみの千家だったかがそれやって失敗しなかったっけ
呼んでないのに来ちゃったとかで
>>123
上条さんも、結局暴力でしか解決出来ないのを嫌がっていたな だからこ小萌先生やオルソラをソンケイしてる
だからこそ現実にしたいじゃない!本当は綺麗事が、いいんだもん(至言)
綺麗事を本気でやるお仕事だ!
最近、僕のヒーローアカデミアじゃなくて僕のヴィランアカデミアになってる気がするが
>>123
力がない正義もまた無力だとアバン先生も仰っている
正義を貫くにも力は必要だけど、正義=力ではないのだ
>>133
僕とヒーローとアカデミアが出てこないからタイトルは『の』になります
話のスケールが大きくなりすぎて学生の出番ではなくなってる感がある
今更、学生同士で真剣勝負とかやられてもスケール落ち感が半端ないし
TSして結月ゆかりの姿になったやる夫がヴィランとして括約するスレみたいだな<ヴィランアカデミア
犯人は同情できないくらいがちょうどいいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869687.jpg
>>137
>括約
ほんとにTSしたのぉ?(ねっとり)
>>138
こんなん取り調べなきゃならん警察に同情するわ
>>138
おっさんっていってるけど
もう金田一自体が立派なおっさんなんやなって
いやでも37歳になってるわりには顔が変わってな(ry
金田一37歳の熟れた肉体
ゆかりさんよりマキマキやあかりちゃんの方が好き(小並感)
>>114
「金田一の前で怪しい行動したらあかんやろ」「もっと機転利かせてホラホラ」「ま、がんばれ」みたいなやつばっかで当てにならん
しょせん奴らは金田一にトリックを暴かれた敗北者じゃけえ
>>140
社会が悪いって暴れるヤツは大体こんなんやぞ
自分以外の他人はお前も!お前も!自分のために死ねってヤツはいるのだ
>>133
ヴィジタンチのほうが自分らが見たいヒーローもんでな ヒーローじゃない人たちも、自分らが考えるヒーローしてるのが
あと最近二話でオールマイトヤバイまじヤバイ
>>140
なお、この眼鏡女は、あの殺戮マジシャンの教えを受けてて
調子ぶっこいて、その関係をほのめかしたため
彼から毒入りコンタクトレンズの差し入れ喰らって壮絶に苦しんでスレイされます。
>>148
刑務所の中で暗殺事件起こされた警察と刑務官に本気で同情するわ……
それ大丈夫?刑務官とか猛烈に怒られてクビになったりしない?
>>136
今更ながら、皆のために危険に飛び込むヒーローと危険から保護される学生って食い合わせ悪いよね
>>148
アイツ、眼鏡派だったのか…
>>151
本人は学校にいて遠隔視でヴィランを倒す安楽椅子ヒーローとか......
探偵ものだこれ!!(
あいつが悪いんだ…漏れそうなのにソシャゲに夢中でトイレの個室から出てこないから…
>>138
これ、漏らして良いの?
>>155
ダメです
普通に考えたら大問題、でも金田一自身が事件と警察にがっちり食い込んでるからなあ
あの世界の警察内の金田一の扱い次第だと思う
ヒロアカのツッコミどころは
デクがめっちゃカッコいいシーン描いても
その直後の話とかでそれをディスることだよ
轟戦とか、あの変な筋肉ダルマ戦とかクソカッコいいシーンだったのにさぁ
>>155
遅かれ早かれマスコミに言いそうなことのようなきはするが
……おっさん引退してるらしいが影響力のこってんのかな
探偵ものは大体警察とズブズブじゃないと駄目だよね
仮面ライダーWも照井来る前から情報もらってたしな
流石に仮面ライダー本人とは気づかれてなかったが
ヒーロー学校でも人出不足とか、一応学生レベルに制限されてる仕事をうけいられるようにすればできる
>>158
この事件でそもそもおっさんに連絡したのが「明智さんが偉くなりすぎて身動き取れないらしいんでおっさんの方でどうにか頼めないか?」
だしまだ警察内でおっさんの話聞いてくれる人もいるみたい
あとは真壁も警察になったからそっちとのコネもできたな
>>133
実際ちょっと前に各話タイトルで僕のヴィランアカデミアってやってたな
僕のマーボーアカデミア
かっちゃんがTSしてヴィラン落ちして殺し愛になったら俺のちんちんが猛烈にいらいらするのに
ワグナス!今日は梅酒の日らしいぞ!
問題のある行動を取らせないで警察を有能な脇役にするのって割と無理ゲーな気がする
>>156
というか高遠引退が金田一がやめたことによるショックっぽいからなあ
ちんちんがいらいらするのを選びなさい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869689.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869690.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869691.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869692.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869693.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869694.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869696.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869697.jpg
>>169
(本田は俺に気があるしな……せっかくだし選んでおいてやるか)
>>169
全部だ…全部よこせバルバドス!!
>>168
一ちゃんが復帰したんで活動再開でしたっけ
>>168
でもあいつ金田一復活したら、バットマンジョーカ如く歓喜してやる気出して脱走するわ
>>168
ゴッサム・シティの病院に入院してるけどその気持ちわかるわー
正直ちょっと無理してでもチアな晴ちん取ったのは正解だった
>>174
君この前クソコウモリおらんのに、ノッブの代わりに戦国時代日本でイキってたやろ!
>>172
面会に来た一ちゃんに君が戻ってきてよかったと言い出しましたヒロインかな?
ヒロアカには既にちんイラガールが沢山いるデショ!
ttps://i.imgur.com/CUApd6P.jpg
ttps://i.imgur.com/q5hgHLY.jpg
ttps://i.imgur.com/QN8e6zd.jpg
>>162
真壁刑事と金田一中年の
「相変わらず嫌な奴だけどそれはそれとして事件解決後に二人で飲みに行って愚痴りあう」関係すこ
>>176
いや、あれはバットマン来るのを確信してたから準備してたんだろ
あいつはレコバットマン予告みたけど、最高に草は得て爆笑した お前本当にバットマン好きだな
>>178
耳がワンピースのエネルみたいでちょっと...
>>161
おおむね対魔忍がそんな感じやな
実力あれば学生もバンバン現場にでる
>>172
その前から弟子?をたくさん仕込んでたりシンパがあちこちにいたりで
派手に動いてないだけでプロデュース業は続けていた模様
>>180
レゴバットマンはバットマンとは別けて考えた方がいいぞ
バットマンは色々ぼっちを拗らせてるし、ジョーカーは単にバットマンといちゃついてるのが好きなだけのツンデレで
「お前がいなきゃつまんないんだよ!」って告白し合うカップルだし
>>181
お前を○す
>>185
懐かしいなw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm280740
>>182
実力がモブ以下のゴミでも
対魔忍としては非常に極めて究極的に稀なレベルできちんと作戦立案実行出来る
戦術能力があれば引っ張り出されるな
割と真面目にふうまくん以外に作戦をちゃんと立てて実行できる奴おらんのと違うか……?
やっぱりゆるふわお姉さん系多脚アンドロイドだな!
いつの間に真壁と仲良くなったんだ
初登場時は嫌な先輩でかませ犬だったのに
>>188
ゆるふわお姉さん系無脚美少女は?
ttps://i.imgur.com/SD2Gpbb.png
>>190
足見えてる見えてる
>>184
「最強のライバル登場!」
「スーパーマンの事か?」
からの「泣くなよ…」は草不可避
ゆるふわお姉さん系無影脚だって!?
>>180
レゴは中身もはっちゃけてた
サウロンとかひきつれたり
ゆるふわお姉さん系無限軌道だって?
>>136
こっちの展開の方やりたかったんなら
とっとと卒業してプロ編に入るべきだったな
プロになったらヒロアカから何に改称するんじゃろ
僕のヒーローライフ?
学生スポーツ系はどうしてもじゃあプロはどんなレベルなんだよ・・となっちゃうからね
きぐるみじゃんコレ
ttps://gbf-wiki.com/index.php?plugin=attach&refer=img&openfile=3030194000_02_full.png
>>189
最初の事件の時点でチンコ管理されてるって知ってるからマイナス感情無いんじゃないかな
職業ヒーローとしてデビューしたデクくんが弟子入りしたのは、
5分間だけ身体能力が100倍になる個性持ちの崖っぷちバツイチヒーローでした
ままゆのDIY講座
第一回は体重50kgくらいの犬の死体を処理する方法です
>>201
ちょっとまって
虎徹さん離婚した訳じゃないぞw
>>202
やはり雌犬ですかね?
>>203
死別だからシングルファザーでいいんかな?
>>178
俺は梅雨ちゃん推しで!
>>201
おじさんを物凄いディスりつつ暗に弟子入りを止める要に促すバニーちゃんが見える
>>199
お空の上だから色々起きるんだよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594507.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594508.jpg
>>191
ばーれーたーかー
男を手玉に取るギャル五人娘ユニットLiPPS
ttps://i.imgur.com/c9gWIxx.jpg
リメイク版ロマサガ3の映像がE3で発表されたけど、何時頃発売されるんですかねぇ・・・?w
なお、新要素と新キャラが追加される模様
>>190
志希にゃんかと思ったけど何かのコラボ作品で出たのか
>>211
グラブルとのコラボ
透ちゃんってよく規制されないよな
戦闘中はマッパにグローブ&ソックスだぞ
> 男を手玉に取るギャル五人娘ユニットLiPPS
え?でも姉ヶ崎って……
>>210
E3は確か2年縛りがあるから、現在の発売見込みは「最遅でも2年以内」じゃねえかな
途中で再延期になったり中止になったりする可能性はあるけど
>>214
別に処女であることと
男を手玉に取ることは別問題だぞ
奏にバラされなきゃ見事手玉に取れてたりした
虎徹さんの絶頂期は月島さんに嵌められた時の糞ダサスーツで復帰回
ちょいゆれ
>>209
LiPPSのうちフレみかしゅーこまではブライダルが出たわけだが
残り二人のウェディングが出たらと思うとマジ震えてきますね・・・
ここは一つ、床上手系ユニットをだな!
>>209
この中に一人処女がいるってマジ?
清水希容 女王返り咲きへ 呼吸音が難題に…高い音漏れれば減点「ショック」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000112-dal-spo
ええ……呼吸音がすると減点ってなんじゃそりゃ
姉より妹の方が先にけっこ…なんて事は無いと信じたい
アイドルの中で誰なら無理矢理押し倒しても問題無いんですか?ままゆ?
>>224
無理やり押し倒す時点で全員アウトだよ
Pならいいぞ
>>220
そんなエロス売りユニットよりも汎用性高いサメジョーズユニットをだな
>>224
まず押し倒すのが無理矢理として扱われるのが誰になるかから定義する必要がありそう
アイドルの代わりにPが枕営業するのは一般常識
>>224
無理矢理な時点で全てアウトです
>>222
この選手が参加するのは空手の美しさを競うダンス競技だから
最近公式でも化けの皮が剥がれてきたしゅーこちゃん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869727.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869730.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869728.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869729.jpg
>>231
アイマスよく知らないが、この子はイロモノ枠なのかな?
>>232
所属してるグループメンバーのほとんどが「黙ってれば美人な奇人変人」ばかりだし
ちょっと待って!
「黙ってなくても美人」がいないってどういう事?!
うさみんとしゅがはーのユニットに新メンバー入れるならだれだろう
抵抗されなければ合意と見てよろしいので俺はきらりんを優しくベッドに押し倒しますね
ティファ乳萎んだ? 露出減ってるのは規制食らったか
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190611d
キャラ多いし口を開いても美人じゃ目立たないんでない?
美人のキツネとファックしたい。これは日本人ならば当然のことである。
>>228
アベ顔ダブルピース?
プリコネ主人公を迷ったら導いてくれるという神様っぽい子いるが
この主人公、人生どころか生物として迷ってねぇ?
アイマス変じゃないアイドル存在しない説
>>242
正統派アイドルだっているんですよ!
聖ちゃんとか乙倉ちゃんとか
二人とも13歳?
気にするな!
>>242
薫ちゃんとかめっちゃ普通やで
しまむらさんは……靴を平然と履きつぶすから普通ではないな
>>239
ゴン、お前だったのか毎晩うなぎを食わせながら夜這いに来てたのは(ゲッソリ)
算数が苦手な薫ちゃん 特技は侠客立ちと握撃
平凡で男の子っぽい女の子は好きかい?
ttps://i.imgur.com/3M7SSdJ.jpg
清純派アイドル長富蓮実ちゃんの知名度上がれー
はすみんとユニットを組むウサミン
>>239
エキノコックス「うーっす」
>>247
でも水着は黒
日本人はケモノ嫁とファックしたい願望が昔から強過ぎ問題
>>252
ナメんな
何故か女性がヤる相手は擬人化すらしないぞ
>>250
北海道狐じゃなきゃセーフ。最近は南下してるらしいが
FF8リマスターかー。ボイスつけてくれよボイスを
リノア苦手だったけど声がざーさんだと聞いてからはすごくしっくりくるからボイスつけてくれよ
ミヤイリガイ「イヤですわね奥様。エキノコックスさんて方が引っ越してきそうなんですって」
>>256
ミヤイリガイは殺す
慈悲はない
日本住血吸虫なんぞを宿すその身を呪え、そして死ね、殺す
金田一少年、シリーズ累計1億部突破とな
しょんべん飲ませていたのはハマグリ女房だっけ?
うーん、セーフ!
宮入貝に関して、被害に悩む各国から撲滅した件について研究に来るみたいだけど
「国家地域住民一丸で滅殺する執念」を百年維持するとか難しいんじゃ無いかなって…
銀髪で神秘的なアイドルも居ますし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869739.gif
>>260
日本が滅ぼせたのはそこを自国だけが使ってて
現実的に滅ぼせる広さだったってのもあるね
東南アジアとか住血吸虫の住処がクッソ広いとか、他国との境界線になってるとかで
ちょっと不可能すぎる
まあ地続きでつながってる部分ある国じゃまず不可能よな
悩んでる国の一つであるバングラディシュとか、国丸ごと河口だから、面積的にも無理よねって。
>>264
根本的に自国が対処しても上流から流れてくるしな
ぼくらの七日間戦争アニメ映画化……
原作そのままやるのも、今風に時代に合わせてリメイクするのも、どちらにしろキツくねえか
日本が絶滅させたから医学的な研究が進まんとかそんな理由とかありそう(適当)
日本の面積でも終息宣言まで100年以上かかっているしねぇ
日本でも山梨以外は比較的短期間で滅ぼせたんだが
>>241
一般常識レベルの知識まで雑に記憶からデリートされたから……
>>241
しょうがねえだろ赤ちゃんなんだから
>>267
研究機関で細々と実験用に繁殖させてるからセーフ
絶滅させるのは実は簡単で、水質汚染させればいい
>>266
戦車が変形ロボットになってそう
>>271
ほーん汚染に弱いんか、じゃあ中国とか大丈夫そうなや!
>>266
リメイク・・・ははーん分ったぞさては謎カーボン貼った戦車(実車)を
市街地で乗りまわして大人チームと子どもチームで対戦だな
>>269
紙幣を食べるのは流石に笑う
ヤギかこいつは
>>270
コッコロちゃん相手に赤ちゃんプレイが捗りますね……
僕らの七日間戦争とか懐かし過ぎて草
確か20年以上は昔のやつやろ?
洗剤!! 埋め立て!! 殺貝剤!!
洗剤!! 埋め立て!! 殺貝剤って感じで……(トーンダウン
宮沢りえがクッソかわいかった頃の映画
>>275
しまむーヤギ説
ttps://pbs.twimg.com/media/DYBAkB_VAAENpr6.jpg
wikiに載ってるプリコネ主人公の赤ちゃんエピソード質もやばいが、量がもっとやばい
そのままコピペすると悪質な荒らしにしか見えないレベル
赤ちゃんはなんでも口に入れるからね、仕方ないね
>>279
異食症としてティッシュは一般的だから……
鼻セレブが美味しいらしいぞ
誰だよそんなデータ取ったやrつ
>>276
最初の映画が30年くらい前だったはず
>>276
1988年だから31年前やな
…誰をターゲットにして誰が企画したんだろ
保湿系ティッシュは妙に甘いよな、さすがに食わないが
EDF5で敵の大軍勢が中国来たけど大気汚染に弱かったんで勝てましたっていうのがあったなあ
鼻セレブはたしかに美味いぞ、試しに噛んで見ると良い、甘いから
FF7来年三月って延期前提と発表か決算間に合わせのクソゲーか全〇部作構成の1作目かどれだろう
日本住吸血虫のまとめ見たけど繁殖力ってのは大事なんだな
繁殖力が低いと乱獲で簡単に絶滅しちゃうもんな
>>282
キムワイプは?
>>283-284
想像以上に古すぎィ!?
>>289
???「なのだ!」
>>289
繁殖力が野生生物としてありえないレベルで低いのに
鳥類最多数を誇ったリョコウバト君とかね
>>259
蛤女房の元になった話には無い部分、という事は手を加えた作者にそういう性癖があったんだろう
ケモノ同人も昨今ではそれなりに見かけるが日本人の性癖の広さは…
>>284
そりゃ企画を通せる自分自身がターゲットに決まってるだろw
今期のアニメにもYU-NOとかフルバとか似たような例があるでしょw
東アジア文化圏は擬人化してレイプ! 欧州文化圏はそのままレイプ! って感じ
「ドラマ見てから小説読んだので、全共闘やらややこしいこと書いててビックリしましたよ、キャハッ☆」ってウサミンさんが
>>296
じゃあ西〜中央アジアは半擬人化してレイプか
犬ホームズかな?
>>284
去年つばさ文庫で中学生編が完結した時に発表された企画だから
親子連れで見に来ること想定だろうね
日本もエイックスとかしてたでしょ!なんでもかんでもゼウスさんのせいにしないで!
>>284
80年代からしばらく角川が毎年夏に公開してた、夏休みでヒマしてるティーン向けの映画……だったはず
主人公の親たちが学生運動世代だからな
にしても原作では影も形もなかった戦車はどこから出てきた
自衛隊の主力戦車が稼働状態で民間の工場の敷地内に放置されてたってどこまで首が飛ぶかねぇ
でもぼくらの七日間戦争のあの秘密基地作り上げる感じは好き(コナミ
>>262
アメリカ「マラリア撲滅のために殺虫剤をガンガン撒いてたんだが、ベトナム戦争が始まってな……」
>>302
映画版の工場はどうも国有地らしい
それはそれでヤバい案件だけどw
アニメ版は工場にガンダムが隠されてる超展開を希望
>>271
水質汚染させるのは楽だが他の問題が出るから
効率的に住血吸虫のみ絶滅させられないか研究してるのだろうか
住血吸虫絶対○すマン的な薬とか…
>>303
そこは分かるw
僕らの七日間戦争の映画は主人公たちまるで反省してないんだよなw
次は国会議事堂だってそれはマジでやばいから止めとけ
>>302
角川61式だからなぁ
ドイツから流れてきた可能性もある
今リメイクするのなら、でてくる戦車は90式あたりになるのん?まさかの10式?
なお原作小説には登場しない
>>282
ちょっと口拭いたりするときに気付くもんだぞ
友人が「鼻セレブうめぇwww」って言い出してその場の全員がちょっとだけ口に含んで同意を得た
90式戦車もったいないから可変機の下地に使おうぜプラン
PV見た感じ青春要素重点っぽい?
>>310
そこでまさかの名馬・影武羅結
>>311
保湿成分に甘味料使ってるから甘いらしいな
国有地の工場内に残されていた特二式内火艇
実際もし駐屯地あたりから戦車盗まれたら基地の数人は首飛ぶんやろか
数人じゃ済まないと思うな
戦車はやばいだろ、士魂号にしよう
まどまぎほむらちゃん盗んだ武器だと基地指令くらいの首なら余裕で飛ぶんだっけ
「地下にガンダムが隠してあるぐらい言ってくださいよぉ!」
>>310
最新機器モリモリの10式放置は防衛省トップにまで責任が及びそうですね…
子供が戦車で遊ぶ…戦車道のはじまりとはここだった…?
>>320
キラ「フリーダムあるゾ」
アメリカ独立戦争で活躍した将軍の遺体が発見されて骨格がどう見ても女性だった…て面白ネタを八年もひた隠しにしたとかジェンダーガーは面倒な連中やで
F35になるぞ
七日間戦争は厳しい学校だったよね
女子の前髪を眉毛までって切っちゃうシーンとか今やったら叩かれそう
地下に瑞雲が隠してあるくらい言ってくださいよ!
>>320
「ガンガルとコレジャナイロボなら隠してある。使うか?」
>>321
盗んでも流石にうごかせねぇw
ハイテク技術盛り盛りだからなw
>>324
最新鋭戦闘機盗まれるとか色々大丈夫なんですかね...?
アニメゼロまとか戦闘機強奪していったとかやべぇよ しかも日本にかえってきてるとか大丈夫か
>>230
型こそ船越義珍の教えなんだろうけどねー
先鋭化したらなんか違うってなるのはどの業界も一緒だなって
>>330
F2を築城基地から強奪したからな才人www
>>312
アグレッシブビーストモードやな!
アイアンマンスーツとか盗み出して色々やらかしてえなあ。
目撃者も「トニーがなんかやらかしとる」としか思わなさそうだし。
旧式ならいいんだろ?
ニミッツ級が盗まれました!!
>>333
ゲタの開発部かな?
>>334
実際スタークタワーが奪われた後中のスーツで好き勝手された事件はある
shield長官首になった頃
ニコニコにあるゆかりさんの実況スパイダーマンで、JJJ知ってるコス来てるけど偽物
と、違うコス来てる本物見て本物見抜くとかいってたけどまじかよ
>>61
ストーリー知らんからどうこう言えんが、人間に少しでも受け入れて欲しくて美少女に化けていると考えると結構くるものがある。
>>338
なんだ、知らないのか?
行きすぎたアンチはある意味本人より本人に詳しいんだぞ
キャプテン・アメリカの盾を奪った?
>>325
そういう時代だったんだろうが中学でアレってドン引きすわ
ゼロ戦のことかと思ったらアニメは基地に進入して最新機を盗んでドラゴンにカミカゼするんだっけ
サイトはテロリストの才能あるな
子供「戦艦大和と戦艦武蔵、盗み出しました」
政府「で か し た !」
>>320
ジムならあるぞ!(イデオン
でっちゃんの7日間戦争
>>325
大人党って最低だよな
>>346
(核による)火の七日間すな
>>341
あんまり調子に乗るな、キャプテンは本気じゃなかっただけだ本気なら君は死んでたスーツは没収だ!(超早口)
>>346
7日もかかるか?
地下にホワイトドールが埋まってるくらい
>>346
7日間必要ですか?
>>349
アルコールの臭いを抜こうトニー
でっちゃんが7日間楽しんでるだけっぽいぞ
観光立国のために皇居に江戸城天守閣を再建しようという漫画があるんなら、
日本の造船業を救うために連合艦隊を復活させてもいいじゃない
>>120
何事も暴力で解決するのが一番だ
>>355
維持費があ!
はぁ〜・・・がっかりだよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869781.jpg
>>346
文明を焼き尽くすのかな?
>>358
なんか隣の国の整形顔みたいでヤダ
>>358
やはりスクエニは無能
>>123
メタルギアの上院議員相手も結局、「気に入らないから暴力でぶちのめす」と同じ選択肢しか取れなかったな。
>>357
国家予算の半分もあれば復活するからヘーキヘーキ
でっちゃんの一年戦争よりはいいのでは?
>>353
トニーなんてメンタルクソ底のアル中じゃん
しかも無駄に意識だけ高いし!そのくせ協調性にかけるし!
>>358
なんとDLCで旧衣装が!水着が!ライトニングが購入出きるのです!
でっちゃん「下準備に4日間くらい使います」
犬肉「あれ、てっきり初っ端から核撃つかと思ったよ」
でっちゃん「それだと後が続きませんからね。如何に自身がダメージを受けず立ち回るかが重要です」
ピーター「…っは、夢か」
スクエニはKoeiにお願いしてFFビーチバレーを作ってもらえよ
だいぶ前に出てたエアリスの時点でリアル寄せしすぎてたからまあこうなるだろうなとは。露出減らしたのは無能すぎるが
>>361
スクエニというか野村モデリングが絶妙な気持ち悪さなんじゃないかな?
>>123
王道って言われるけど三条さんって結構シニカルだよな
どちらかというと井上敏樹はロマンチストだなってなる
戦争は煽って相手をステージに上げるまでが一番大事らしいからね
>>353
トニー「いやだってスーツの能力任せで覚悟もなしに鉄火場に踏み込むと万が一があるし……それで散々痛い目にあったし……」
ピーターには自分みたいになってほしくないというのが本音よね、トニー
FF8のリノアやFF9のガーネットの方がマシなモデリングだったぞと小一時間(ry
また映画作りたがってる病ぶり返してるよねスクエニ
>>364
コロニーめっちゃ落とした上で毒ガスと核使いそう
やはりティファはガロードといちゃついてるのが至高
そこに乱入してNTRことで二倍遊べるドン!
>>365
意識が高くなくて協調性があるヒーローの方が珍しくない?とくにマーベルのってそんなイメージ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000135503/
エンドゲームのハルクって全編で見ると活躍してなかった訳じゃないけど
最終決戦で影が薄かったんで微妙なイメージがあるよね
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000136292/
人気はX1>X2>X3なのかな?出番的に
ティファが駄目なので薄い本だけ買うね…
>>202
第2回は雌豚の調理法、第3回は雌猫の皮の鞣し方です。
>>365
バッツといい、Xmennの禿といい金と技術チートで意識高くて協調性ないとか最悪だな
>>378
月は出ているな!?
昔
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869785.png
現在
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869786.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869787.jpg 胸は押さえつけなくていいんだよう
>>366
ライトニングさんめっちゃ推してるけど実際人気はどれほどのもんなのだろうか
>>373
ビッス「一番大事なのは目的だぞ」
>>376
リメンバーFF:U
>>376
いまだに映画って娯楽で一段高く見られているのかな?
>>384
スクエニ「レンダリング技術の向上によりリアル寄りにすることが可能になりました」
>>285
グリセリン使ってるからだそうな。なのでプラスチック爆薬も甘いのだとか。
>>378
HAHAHA!ボーイ、冗談はそれぐらいにしておくんだ
>>388
評論家「ドラマ性や社会テーマがない映画は二流」
アヴェンジャーズのゲームってスクエニが噛んでるんだっけ?
>>377
アライメント調整に一年近く使ってあとはMS動力炉破壊しまくりよ
>>319
幕僚長クラスまで飛ぶとか。米軍の兵器も持ち出してるそうからアメリカも大混乱だろうな。
まあ列車墓場のモデルとか余裕で死ぬだろうし、キャラのモデルが荒いのはしゃあない
ゲームがよければいいんだ
いつになったらゴミを捨てる日が来るのだろう
なんでや…ACの頃のデザイン少し若くするだけで良かったやろ…
>>385
ポストクラウド・セフィロスにはなれてないと思う
(エロ3DCG描きが昔描いてたのよりクオリティ低い…)
ティファのこれからは二次創作に期待しようぜ!
>>393
え、作ってんのかアベンジャーズ
スクエニは勇者ヨシヒコに敬意を払え
>>394
そもそも核融合炉は核爆発しない件(ミノ粉融合炉は更に汚染物質少ないし)
>>319
あの時は、直後に実際にSSM連隊が解隊されたからな
よっぽどアングルちゃんと選ばないと静止時微妙になるのはリアル系3Dモデルの宿命だからぶっちゃけどうでも…
そんな事よりこういうお約束を入れてくれる事の方が嬉しい
ttps://pbs.twimg.com/media/D8wEF_XUwAAPAX-.jpg
>>379
一応冒頭で倒したっちゃ倒したけどIWでのリベンジ的大暴れもなかったからなぁ
瓦礫に埋もれたときも「ええ、自力で脱出できないの…」ってなった
>>386
「ビスマルクは事ある毎に尻を見せつけ我々を挑発した」
「故に我々はビスマルクの尻を思う存分叩くことを国民の総意で決定した」
>>401
一応。 E3ライブは見てないが何かしら発表あったのかしら?
ttps://www.famitsu.com/news/201905/30177012.html
問題はクラウドの女装がどうなるかだ
>>406
片腕動かねえしローディとか気にしなきゃいけないし
>>406
スマートハルク化で暴走の危険性無くなったけどハルク自体の爆発力というか能力値落ちてたよね…
>>403
F91頃の小型化MSだと、核融合プラズマの密度が高過ぎて事実上の爆発になってしまうのだとか聞いた
スクエニ内製じゃないからそこそこ期待できそうなアベンジャーズ
>>409
リアルにすればこんな感じだもんな
ttps://i.imgur.com/cfAFlT6.jpg
というかFF7のデザインがリアル志向に向いてない気がする
どれだけ頑張ってもコスプレ感がぬぐえない
アベンジャーズで思ったのはヴィジョン君アメコミでもあんな扱い悪いのって
暴走状態を制御したら実質弱体化みたいなのはよくあるよね
>>372
三条さんのシニカルは王道を際立たせるためのスパイス
ヤクザのシニカルは王道を包むコーティング
ってイメージ
>>415
MCUのキャプテンアメリカ並に色々変えないと駄目なんだろうけど
今のスクエアにそこまでする体力と能力があるかってーとねえ
>>412
そうだぞ Vガン時代なんてそんなのドッカンドッカン地球で爆発させまくってるンダゾ(だからパイロットだけ死ね!されたりしてた)
でも一年戦争の頃だから…
ハイクォリティ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869790.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869791.png
イケメンがヘアスプレーバリバリの髪型で肩パッドにボルト刺してる
トドメにバカでかい剣だ
プロジェクトスカーレットはアンタレス撃たれて死にそう
>>421
そういやこういう笑える要素てんこ盛りなゲームだったな(タワーディフェンスミニゲームもあったし)
>>422
最近の二次キャラはリアルでもある程度再現可能そうなのが
増えたからなぁ グラブルとか
>>409
イベント丸々カットで別な方法で侵入ルート探るとかイベント差し替えの可能性あるかな…
事前に色々アイテム集めて他ヒロイン差し置いてコルネオに選ばれてしまうとか笑えるんだけどな
FF7のクラウドとかDBの悟空みたいな髪型が
違和感無くリアルにするとどんな感じになるんだろう?
>>421
これなら許した
>>427
ドラゴンボールエボリューション
>>426
ノムリッシュ女装入れたいって言ってたじゃん!
>>429
やめろ
>>419
キャプテン最後まででかい羽つけなかったな
>>425
グラブルフェスのコスプレイヤーオーディションめっちゃ狭き門だというのもわかるクオリティ
それでも身長やらエルーンの尻尾やらちょっと厳しくない?ってのもあるけどみんな美人さんとイケメンよね
>>427
クラウドならこんな感じ?
一日のセット時間がクッソ長そう。そして髪に触られるのを何より嫌がりそう(戦闘含む)
ttps://i.imgur.com/6cq4GnW.jpg
遊戯王の主人公に一人変な髪型の奴いるよな
ロマサガ3リマスターは少年が主人公に追加?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869796.jpg
>>427
実写るろ剣の張?
>>435
藤木くんという目立ちたくないって設定に合わなさすぎる子
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594527.jpg
1/100のでこれだけ人間が大きく見えるって
この世代のMS.ってやっぱりかなり小さくなっているのね
>>434
さんくす
これなら違和感ないけど、やっぱり身だしなみがクッソ面倒臭そう
>>436
NEW LOBSTERで若干草
>>407
尻と胸、どちらを叩くべきか
ttp://i.imgur.com/qeFNDEQ.jpg
>>429
あれは亀仙人が実はクリリンでしたとかなら許せ…ヤムチャもダメだ…
返り血浴びると髪が乱れるとかほざいて近接戦闘を拒否るクラウド
>>435
どれも個性的過ぎて変じゃないのが思い付かない
十代だけが普通で逆に違和感って話かな?
>>435
…十代があの中じゃ一番普通で浮いてるな
「骨太のおなご」がこうなるなら本体ごと買うわ
ttps://i.imgur.com/fFxQT5O.jpg
>>433
PSO2のコスプレイヤーは幅が広いよ・・・良い意味でも悪い意味でもSEGA
>>438
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869798.jpg
言うほど目立つか?
>>436
新たなロブスター!ってかいてあるからエビじゃね
グラブルの公式レイヤーは装飾は3dプリンターで公式が作ってるんだっけ
8割くらい微妙なコスプレイヤーいるけど美人なのは本当に美人
遊戯王キャラにMTGやらせたらどんな色使うだろうな
とりあえず相棒が青使うのは分かる
>>449
十代以外はパーツ付けてるとか言われても納得する髪型なんですが…
>>452
E・HEROとネオスペーシアンとユベル混合デッキとか全色デッキ回してる感ある
>>449
うーんこの中では目立たないってバカ!!葵ちゃんのリアルの地味さを見習え!!
>>454
遊戯王主人公は全色デッキ回せるだけの運命力は標準装備だからな
MTGと言えばルッソ兄弟が監督でアニメ化するそうですね
>>452
赤緑とか赤白とかの主人公的王道カラーはむしろライバルが使いそう感があるな
MTGのカードアニメではなくフレーバーテキストと設定をもとにしたアニメをやるんです?
MTGのアニメかぁ 発表されてるイメージ通りにチャンドラメインだと微妙
MTG投資だって?!
最近だと日本語版限定リリアナが結構な値段になったんだっけ?
海馬は赤白なイメージあるわ
俺の妹がこんな(略 の新刊・・・だと・・・?
妹腹パンendだっけ?
大手IT企業が一斉にクラウドゲームに参入してる・・・
>>436
細かい調整はいいから早く出してくれよ!
俺の妹がこんな朝凪な目に遭うなんて…
>>462
日本限定版ナーセットの使用率が9割と言われてる
俺の妹の友達の隣の家のおねえさんの友人が・・・
>>466
クラウドゲームが主流になった時に手を出しても遅いからね
ただ4Kや8Kのストリーミングをみんなが使いまくったら
回線持つの?っていう懸念もあるんだよなあ
4Kがサクサク動くマシンなんてお高いのでは?
まあ、なんかあやせルートっぽいんだけどな
>PSPソフト『俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル』で、
>伏見つかさが描き下ろした「あやせルート」のシナリオを
>加筆修正して文庫化する予定です。
なるほど、随分前に発表されてた企画なんだな
>反響次第で第二弾も予定しておりますので、お楽しみに!
黒猫ルートが欲しければ買え、と
>>464
京介と桐乃が内縁関係にあって、二人の子供達が兄妹でありながら禁断の恋に落ちるとか?
>>474
黒猫を人質に取るなんてひどい
鬼悪魔ちひろ
>>475
申し訳ないが令和の時代になってからのママレードボーイ越えはNG
>>476
くくく、この捨てられた黒猫を虐待()するがそなたも来るか?
黒猫派はまだ戦い続けてるのか…
>449
髪型もそうだが、色分けもすげーよなこいつら。どうやって染めてんだろって位。
まさかウィッグでもあるまいし
ママレードボーイはあれでもマイルドに下方修正された設定なんだっけ?
ママレードってピューレ入りだと苦味もあるよね
>>481
家庭板「全年齢だぞ」
お父さんの股間の蛇口から、パパレードを吸ってくれるかな?
>>483
ヒェッ
真面目?系キャラはすぐ妊娠するから破廉恥
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869806.jpg
>>481
本来想定してたところは互いに托卵してただったかな
>>486
?「ハレンチな!」
監督は大河内か……基本的な設定、枠組みだけ借りてほぼ別物になりそうやね
ttps://www.fashion-press.net/news/50687
監督じゃない脚本な
真面目系キャラ「勤労、納税、子作り、子供に教育を受けさせるのは国民の義務ですから」
子ども「大人たちよ、我に従え!」 キュピーン
ttps://i.gyazo.com/f072ed976e34bb2eb9621524315a3b16.png
ゴマすりクソバードって語感が良いんやろなぁ
>>452
ATM:全色ミッド(デスティニードロー前提)
AIBO:青+茶系コンボ
社長:赤黒ミッドレンジ
城之内:赤白ウィニー
舞:青黒フェアリー
羽蛾:緑単(昆虫型)
竜崎:緑単(恐竜型)
せんせー、土魔神くんが一人だけテニヌしてまーす
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869808.gif
これは足場爆発させて計算どおりだってキャラが出てきますわ
ガンダムの話題になるとたまに思い出すがなんだってガンダムの外伝もしくは二次創作はこぞってジオン側をやりたがるのだろうか
連邦主体のストーリーってなくはないが少ないよね
黒猫と飛鳥ちゃんに絡まれる日々が欲しい
>>495
なんつースピンかけてるんだ……
>>493
けもフレ2ではG・ロードランナーが人気。KoMではRODANが人気。現代日本人に必要なのは、ゴマすりクソバードだった……?
ガンダムはもうちょいジム君メインの話作ってもいいと思うんや
ジムのプラモがガンダム以上に売れるんなら喜んで作るやろうな
>>489
メカデザが大河内なぼくらの7日間戦争やろうぜ
ゲームは大体連邦側だし
漫画でもそんな言うほど連邦少ないか?
有名所のAOZを始め結構あると思うが…
2号機と3号機の争いになると急に魅力がなくなる
ブルーデスティニー
やっぱ1号機がええんや
ジムの頭部をガンダムにすれば売れるかもしれない
だって連邦はジオンとくらべて面白キャラ少ないし
ttps://pbs.twimg.com/media/D8p5frmVUAAWwg3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8p5guWVUAYHGnq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8p5hw6VUAAbMsY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D8p5jEoUYAEYYvC.jpg
連邦側がモビルスーツ完成してから終戦までの期間短すぎて話作りにくいのはありそう
まあそれでも1年戦争ものは多過ぎるぐらいだ
ジオンは何か自分たちは虐げられた側だから何をやり返してもいいと思ってると言うか
宗教染みてて怖いんだよな
ジオン側だとやっぱそれが正義みたいに描かれがちだし
>>507
全部シャアじゃねえかwww
>>509
このスレでも割と見る思想である
特に白人アレルギーの人がよく言ってる
ジム君がトレーニングしてイメチェンしたら皆が蜘蛛の子散らすように逃げ出したってネタマンガを昨日見た。
ちょっと頭部のアンテナをモヒカン気味にしてー上半身をがっしりさせてー肩なんか突き出るようなファッションに。そしてモニターは線が入るような輝きを
仮に連邦が超極悪非道でも
それに巻き込んで人類半分殺すのはやりすぎな気がする
まあ、ジオンさんもそこまで死ぬとは思ってなかったかもしれないが
ギレンはさっぱりしたなーみたいなこと言ってたがwww
>>512
逃げても無駄やんけ!
貧乏父さんは金持ち父さんみたいに予算に余裕があるわけじゃないから手段なんか選んでられないんだよ!
>>509
ジオン残党とか古くさくてダサいから抜けまーすな話もなくない
>>441
こっちのビッスもいいぞ!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594536.jpg
最近正義だ悪だ言ってる作品見るとお前のどこが正義で相手の何が悪なんだよって感じることが多い
>>514
遠くに行ったら隕石ぶつけてくるからな
>>512
ヤバい力抜きでも5倍近く身長伸びればそらみんな逃げるよ(イデオン105m)
>>517
通常立ち絵はとてもいいんだけどドレスL2Dは微妙だった
なんで椅子に座ったまま剣振り回すの
正義ってなんだ!
勝った方が正義だよ
>>522
正義!正義!正義!
戦争はどちらも正義だから起こるんだという名言
とりあえず巨乳は正義だよ。これは全世界共通だよ
>>516
ジョニーライデンとか見るとジオン残党って本当どこにでもいるんだよな
敵対してる事自体が仕事で本気でやりあう気は連邦も残党もどっちもないってのも結構あるっぽいが
>>522
「幼い子供の目の前で、両親が強盗に射殺されたりしない世界だ!」
>>522
「かわいい」だよ。
ジオン残党の中でも、特にぢ体大の連中は殺しても死ななくて厄介
>>528
両親がショットガンを装備していればこんな悲劇は起こらなかった!
>>518
いくら相手が敵組織の幹部でなおかつどーにもいくつか星を滅ぼしてる節のあってもアイワーンちゃんさまにやったことはちょっと引くぞ!
ttps://i.imgur.com/jZ8mHa7.jpg
正義も悪も差別しない、平等に指ぱっちんだ
>>531
いや両親が特殊部隊の元メンバーならよかった
>>534
コックでもいいぞ
>>505
でも小説版の「(ジム頭の一号機と違って)こいつには顔があるんだ」ってセリフは
二号機と三号機の戦いがユウとニムバスとの個人的な殺し合いだったのを象徴してて好きよ
>>522
デカ乳
>>537
デカ乳輪
あのうち盲目の元軍人の爺しか住んでないらしいぜww
金奪いに行こうぜww
やっぱ共産主義が一番だな!正義が統一される
>>527
どこからそんなポコポコ沸いてくるんだと昔は思ったけど人口半分になれば
地球なんて人口密集地以外はガラガラだろうしまあ何処にでも潜めるよなと
>>538
それらの要素を付与したもこっちを寄越せ
ttps://i.imgur.com/XYgm4Ft.jpg
>>525
「戦争なんて始めた瞬間から、どっちも悪だよ」と、京楽隊長がおっしゃっていました
>>542
オカルトマニアじゃねーか!
>>542
やっぱりもこっちはこうじゃねえと
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594537.jpg
>>540
ポルポト「そうだよ」
>>522
自分の性癖を満たしてくれるもの
>>532
「バケニャーン=ブルーキャット」は予想の範囲内だったけど、アイワーン様もブルーキャットも、予想以上に外道だったww
>>517
鉄血イベント良かったわ
ttps://i.imgur.com/WD8kDN9.jpg
人は皆他人の性癖を排斥して啓蒙しあう
愚かしいとは思わんかね…ところでここに彩社長の新作があるのだが
>>545
もこっちはね、可能性なんだよ
ttps://i.imgur.com/ilf0Bow.jpg
>>549
良かったよね……
ビス×ピッツの他にビス×556で捗る捗る
>>551
一番ダメなルートに進んでしまったのか
>>549
良かったわぁ。。
やめてくれカカシ。未だにビスが出ない指揮官の心が抉られる
ガイア「正直デカちんぽショタはないからチャラ男かおっさんにするわ」
男子高校生を32のおとこが買春か
>>555
何をしてるにゃ指揮官!ビスマルクは13日までにゃ!急ぐにゃ!
>>555
そこにカードがあるではないか……にゃ
>>558-559
なら出せやぁ! 何で率低いジョージの方が出るんだよ!? 交換でもらえるじゃん!
欲しいと思った時が課金時だぜ? ジョージィ
>>555
SR沼じゃないからいけるにゃ
>>511
俺も白人アレルギーだから金髪碧眼巨乳キャラのエロ画像怖いわー貼られたら卒倒しちゃうわー
まだビッスが出ないなんて、不思議CALLMEやな
今日は傘の日らしい・・・しかし、私は傘をささないで、ずぶ濡れで下着が透けた美少女のエロ画像が欲しい!
戦車道って過酷なスポーツなんやな
ttps://pbs.twimg.com/media/D8tpQWFU8AYg4ZD.jpg
>>551
ORIGINALも美人に描き過ぎ。もこっちはもっとドブみたいな目をしている。
>>566
これくらいカーボンで覆ってないと危ないんやな
>>565
そいつは無理な相談だ
ttps://i.imgur.com/b3snxfK.jpg
>>552
後日譚でティルピッツが結構感情的になってて意外な一面が見られたな
そういや前にシェフィに反応してた人いるなら今度凛冽のイベント艦が通常建造入りするからシェフィも手に入るぞ
頑なに恒常堕ちしないにくすべさん
>>565
三次なら…
ttps://i.imgur.com/eL3i7qk.jpg
ところでものごっつ楽しみだが操作性はスパイダーマン的な奴になるのかそれとも無双シリーズ的なノリになるのかどっちだろ?
ttps://i.imgur.com/yIBooZ6.jpg
>>571
寮長様だからね、仕方ないね
雪風「復刻があった分マシなのだ」
その操作レバーちょっとやばくないッスか…?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594539.jpg
>>576
前からわかんなかったけど
左からアマゾン46天城ノカロ13でいいのこれ?
>>572
男が透けブラしても良い。自由とはそういうものだ。
時期的にそろそろ雪風やグラーフも来るだろうし選べる限定建造もまたやるだろうから悩むな
グラーフは強い鉄血爆撃機さえ来れば一気に空母上位に来ると思うんだが
戦車の口径の弾でさえ自動化されていても再装填に時間かかるのにガンダム世界のMS用実弾兵器の装填機構どうなっているんだろ
その連射機構を戦車につけられなかったのだろうか
>>573
そういやこれスパイダーマン出る方なの?
>>577
たぶん
>>580
61式戦車やマゼラアタックのやたら早い装填速度を舐めるなよ!
>>581
詳しくは知らんがDLCでいくつか追加要素があるっぽい
>>579
史実にもう強い飛行機がないので……
>>580
付けて二人で動かせる戦車があったと思う
なお戦績
>>585
戦艦加賀とかやってんだし現物なくてもなんとでもなるやろ
>>585
でえじょうぶだ、F4U(VF-17中隊)みたいに、ネームド装備が生えれば……
だめだ艦載機が……こうなったら第四十四戦闘団とかを無理やり搭載するしか
>>579
強い鉄血のがないからあのスキルな様な気も・・・
マッチョの救援人大杉なんだけどグラブル人増えてるの...?
ここしかまともに叩けるやついないから他の人は遠慮してくれんか
>>587
リヒャルト・フォークト博士「待ってました!!!Bvシリーズの出番ですね!!!!!!」
>>580
出来たよガンタンク!
通常建造追加艦の画像あったわ
ttps://i.imgur.com/p7TrABk.jpg
>>590
ろくに殴れないなら自発したほうがよくない?
>>590
救援呼ばずに倒せるなら救援しない方が稼げるぞ
救援無いと無理なら確定ちょい前くらい削ってから呼ぼう
>>567
こんな感じかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/D7-msrWUcAAeC5i?format=jpg&name=large
ゴジラKOMの世界の日本の怪獣はヤマタノオロチだったのか……
よかった、やまらのおろちではなかった
>>588
ドイツモチーフで強い空母艦載機は無理があるから仕方ないね
未成艦なら空想性能爆盛でいい、ロマンとはそういうものだ…
>>598
絶対、古代で崇められるタイプの怪獣ですわぁー
ふと思ったけど、歴史的に見て「強い統一ドイツ」って概念の方が希なのか
ルーデル「私が来た!!!飛行機がない?なんとかしろガーデルマン!!」
あなた陸の人ですし
>>580
マシンガン並みの連射速度で主砲弾ばらまく戦車になるのか
艦娘が接客してくれる温泉旅館とかねえかなあ・・・
>>597
邪神ツクヨミは、宇宙戦神に倒されたはずでは!?
この中に偽物がいる
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259935-1560233400.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259936-1560233400.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259937-1560233400.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00259938-1560233400.png
>>604
マラート相手に戦ってるし、なんとかなるやろ……たぶん
ペーパープランですら既存の機体の改修にとどまるため、
ロマンの盛りようがないというドイツ艦載機
おのれチョビ髭め
>>606
接客ついでに艦娘たちと司令官のいちゃつきも見せつけられそう
艦娘級の外見と言えど、三次元に出てきたらリアル女性と同じ扱いになるわ
第二次大戦時のドイツ艦載機はでっち上げたBf-109とJu-87の艦載機型だけだからなぁ
艦上雷撃機? そんなものないよ
Bf-109の艦載機型は後に陸上機用に改修されるし
陸上戦闘機→改造→艦上戦闘機→改造→陸上戦闘機というまるで
一回陸上に上がったのにまた海に帰ったイルカや鯨である
温泉旅館は宿泊料の二倍を追加で支払う事でお上とセックスできるってAVでみたよ!
>>608
よくわからんが平行世界の自分ネタでも割ときつそうなかんじに
ノッブ「来たれ平行世界の儂達!」
>>608
もこっちは外国で人気だなw 日本国内でも、レズサーの姫として人気だけどw
最近のロード絵は股間に悪くて困る
ttps://i.imgur.com/wfB0Rn8.png
ttps://i.imgur.com/yx68PIk.jpg
ttps://i.imgur.com/xeXA4Qk.jpg
ttps://i.imgur.com/H8OjI0b.jpg
ttps://i.imgur.com/b8NzDSV.png
もこっちだって身長を伸ばして、綺麗な黒髪にして、目の下の熊を取り除いて
性格を前向きに明るくして、おっぱいを大きくすれば男共にモテモテになるんだよ
モテない、お前らが悪い、、これはレズ共のことであったのだ。壮大な伏線だったね
>>573
ただ町飛び回って小さな仕事こなすのってスパイダーマンイメージなんだよな
トニーとかキャプテンが町の小さな仕事こなすイメージない
>>620
せめて隈と身長はそのままで
>>622
僕はあくまで親愛なる隣人なんで
夏休みつぶされるのはちょっと…
>>619
君がバニーが大好きだってことは魂で理解した
>>624
もういっそ就職すればいいじゃん……いいじゃん?
>>624
共闘するのがミステリオってだけで日曜日深夜のキン肉マンクラスタなみに議論や深読みされてんの草
>>626
多分トニーが生きてたらそのうちスタークインダストリーに引っ張った気がする
厳しいようでピーターには激甘やぞアイツ
ミステリオは「今回はヒーロー側」とか言われてるけどどうなるかなあw
MCUは過去のコミック設定から結構変えて来るから従来のファンでも驚きがあるよね
元々幾つも世界がある設定で「この世界ではこう!」という設定の違いを許容する土壌があるのも大きいんだろうけど
>>626
守りたいものが隣人や知人なのか世界なのかという違いがね
>>628
モーガンがピーターに懐いてしまって駄目おやじに転落するトニーを想像してしまった・・・・・。
>>630
守りたい(守れるとは言ってない)
モンキーレンチニキがモンキーレンチニキじゃなくてラチェットレンチニキな世界観もあるのか
ウェブシューターが自作ってピーターもかなりの天才だよね
>>608
4枚目のプーアルが被ってそうなダサい帽子すこ
なんという自然な脇アピール
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869857.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869858.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869859.jpg
はすみんはその洋服どこで買ってるのー?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869860.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869861.jpg
>>631
モーガン見守りプロトコルくらいは作ってるな
モ
>>620
正しい日本語では
そういうのは「別人」と言うんだよ
>>636
ボウリングをTVで見る機会は、正月しかないな。英語禁止ボウリングというコーナーなんだけどね。
昔、日曜朝にテレビ東京系列で仲本工事が司会していたスターボウルってボウリング番組無かったかな?
>>528
「この光景を見れば父さんも褒めてくれるだろうよ」
あの子の死が無駄にならない世界よ!!(オルカ操作)
>>580
多分付いているんじゃ無い?それよりMSが強いだけで。
>>586
何かあっても2人しかいないということでもあるしなあ
>>617
オカマ「あんたはなんかもう一言では言えないわ!」
女騎士「くっ、殺せ!」
オーク?「ソウイウナ タノシモウゼ ヘッヘッヘッヘ」ウィーン・・・
女騎士(ロボっぽい・・・)
>>646
オーク?「チガウロボジャナイ」
ブルースの両親は、ブルースが死んだら死んだでそれぞれバットマンとジョーカーになっちゃう人たちなんで……
女騎士「くっ!殺せ!」
オーク「死ぬ前に良い思いさせてやるよヘヘヘヘ・・・」
女騎士「んおぉぉおおおおお!!!」(咆哮
オーク「へへへ、大分凝ってるぜコイツ、肝臓も弱ってそうだな・・・」(グリグリ
女騎士「んぎひいいぃぃいい!!」(絶叫
対女騎士オーク型セクサロイド!?完成していたのか!?
ウランガラスっての有るんだな…
ttps://twitter.com/MIRAI_Vintage/status/1138300537164578816
女騎士「婚活に来ました」
オーク「いや、分かるけど・・・こう・・・前口上がね・・・」
俺より1000歳くらい年上だけど何故か俺の従者をしてて「旦那様ぁ、旦那様の子種が欲しゅうございますぅ……」ってベッドで甘えてくる巨乳の狐のお姉さんが欲しかった人生だった
>>652
オークが好みなのか
しばらく前から女騎士×オークが続いているけどはまっているのかな
トンテキニキ「オークってつまり豚肉みたいなもんだよな?」
オーク門番「誰だ!」
女騎士「くっ、殺せ!」
オーク門番「通れ!」
>>649
俺も身体中のツボとかマッサージして揉みほぐしてもらいてえなあ
オークのマッサージ店ドコでやってますか?
ダクネスとかいう
何だかんだでえり好みしてるメス豚の風上にもおけないヤツ
婚活のために鬼滅隊に入る女もいるからへーきへーき
>>659
花嫁奪還イベントまで消化してるのに人気今ひとつなのは草
女騎士「まず全身の筋肉を柔らかくほぐしていきますね」
オーク「あの、それ、ステーキ肉とか叩く道具……」
無断欠勤したバイトを怒ったら辞めますと言われた
これで3人連続だよ…
>>660
婚活のために鬼滅隊に入ったらなんか柱になっちゃいました!?
なんかハメにありそう
このすばで人気ってめぐみんだっけか
めぐみん強すぎて他が…
>>642
アースマザーは何だかんだフィクションだからいいけど、命名の元ネタになった記者会見みせられたマスコミはマジいたたまれない
>>663
(バイトよりも、雇用主側に問題があるんじゃ……?)
だってドMとペットが対抗馬だし
ウィズとかゆんゆんとかエリス様はサブだしなぁ
>>663
まあ、君は仕事中にネットやってることを怒られた方がいいんじゃないかな?
>>667
「地球の為に、がんばります(はぁと)」って言った人だっけ?
>>663
無断欠勤常習犯なら残当
初犯で辞めてるなら対応が悪い
>>663
まともな人間が来たがらないorまともでも逃げ出したくなる劣悪な職場というだけでは?
人手不足で来るもの拒まず採用→クズでも構わず採用、
もしくは教育も碌にせず、前線に投入。にもかかわらず失敗を責め立てる→バイト、嫌になり無断欠勤。
こういうパターンよくあると思う
仕事の愚痴をいくらでも聞いてくれる甘えさせたがりの人外のお姉さんください
マニュアル通りやれば出来る!
→マニュアルが2000Pある、みたいな?
マニュアルあるよ。じゃあ休憩時間にでも読んでおいてね!
ハイエルフ(46歳未通)
人間換算で四歳となのでは…?
まあ、まともな職場でもエンカウントが悪くひっでえ人材が連続してくる場合は、ある。
そのうえでこっちも対応の仕方は考えるべきではあるが
ハイエルフ(エルダースクロール)
>>675
お待たせ。ゲジお姉さんしかいなかったけど良いかな?
さきほど、ゲジはムカデの一種だと知って驚いたw
マニュアル通りの訓練など受けておりません!
新人育てる余裕のない職場ほど即戦力求めるけど余裕のある仕事させてあげられないから入っても結局やめていく悲しみ
「まったく、マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだ!」
>685
マニュアル読まない奴、読んでも理解できない奴はそれはそれで阿呆だけどな
>>683
マニュアル通りにやってますというのはアホの言う事だ
は有名だけど別の作品で最低限マニュアル通りにやれとも言ってるから
結局基礎を固めてその上でマニュアル外にも臨機応変しろということになるトミノ語
マニュアル通りにやってくれないと困るんだよなあ・・・
マニュアルと違うことしたら構築失敗しましたなんて連絡来ても困るんだが
最初からやり直してwww
FF7の動画見たが、思ってた以上によさげだなあ
分割商法じゃなければさらに良かったんだけどなあ・・・
そもそもマニュアルがない問題
なんのためのマニュアルかって話よね
マニュアルがガバガバな場合もあるが俺の方が正しいで勝手やってトラブルなる方が多いし
「入ってもすぐ辞めるんだ・・・」
「試用期間を設ける者もまた労働者からも試されているということなのだ」
マニュアル通りに高所逆落とししたのに負けたんだけど!?(激おこ)
FF7Rミッドガル編はブルーレイ2枚分の容量らしいが、
ゲーム的にはちゃんと遊べるもん何だろうか?
マニュアル「人型セクサロイドを造れ」
新人「おかのした」(ユダの血統型セクサロイドを造りながら
アルバイトの学生とパートの主婦が不倫してて、うちの店に怒鳴りこんで来た時は困ったゾ
>>694
面白いミニゲームとかは出てからだった記憶
女装位か?>お遊び要素
え?ミッドガル編て序盤のミッドガルだけで一作やるって事?
>>696
なんだ、お前のとこないの?
アルバイトとパート不倫したときのマニュアル
>>694
物語的には序章でフィールドマップにすら出ないから
イベントもやれることもかなり少ない
ミッド自体も行ってない番地とかあったはずだから
ゴールドソーサー的な施設とか盛り込もうと思えばいろいろやれる気はする
結局スクエニのやる気次第だな駄目そう
ミッドガル編で終わるのかエアリス死ぬまでやるのかどっちなんじゃろ
エアリスまでならミニゲームとか割と入れれそう
トレーラー見る限りだといろいろ追加もされてそうだしなあ
クライシスコアもリマスターしてくれwww
>>696
訂正
アルバイトの学生とパートの主婦が不倫してて、それを知った旦那さんがうちの店に怒鳴りこんで来た時は困ったゾ
>>702
そんなん本人同士で解決してくれとしかいえないwww
>>687
たぶん御大将が言いたいのはマニュアルを頭に入れとくのは前提の話でそこからは臨機応変に発展させろということなんだろう
守破離と言うやつですな
>>301
読書感想文の定番でした(アラフォーのおもひで)
フィールドマップをオープンワールド的に作るとかゴールドソーサーとかもあのグラフィックでやるとかこだわりだすとだいぶキツそうなFF7
>>699
店長出せ!からの大暴れで、マニュアルとかそういうレヴェルではなかった
>>698
分割だしね。
ミッドガル脱出したとこは区切りとしてすっげえ画になるから
あそこで区切りたいってのは理解できる。が、納得はしたくねぇ
親が怒鳴り込んできた事案だと
・新人女子に気を使って夜間作業や徹夜作業をさせなかったら本人が不満で人事にチクられた
・人事から怒られたので、本人の意思確認して徹夜作業や夜間作業をやらせた
・親が「うちの娘をあんなド田舎の夜中に一人で行かせてなんかあったらどうするんじゃ」
俺らにどうせいと・・・
どうせ無断欠勤するようなのはモノにならない、バカ発見器で変な動画乗せられる前でよかったじゃん。
あと面接できちんとやってくれそうな人とろうな。俺も面接する側だけど面接時の態度、言動で結構分かるからきちんと面接時に会話しておこう。
(へらへら笑う、いつでも入れます。って人はまあ採用しない方が無難、きちんといついつ、この時間でこれぐらいの総労働時間を希望しますとか話せる人がいいぞ
あとは40〜50台ぐらいの主婦の人はほぼ安全パイ、ほとんどが子育てのためのバイトなのできちんとはいってくれる)
都市規模ならいくらでも誤魔化しが効くけど、
フィールドマップをあの精度で描写したらスケール感が酷い事になりそう
>>703
実はそのバイトと不倫したて嫁さんのメンヘラ妄想だったてオチな案件もあってな…(バイト君完全無実)
現場の臨機応変で動いてたのがスエッソンだからなあ
厳しい意見有難う。これから怒らない様にするよ…
>>355
名古屋城を観光資源として再建しよう!東京や大阪より先に!
って名古屋が始めたけど、
障害者向けのエレベーターを付けないのはなぜだ!
ってそっちの団体からイチャモン付けられてる
時給が高い方がまともな人材が来やすいらしい
>>714
上司とかにちゃんと相談汁
FF14のトレーラー見たがハイデリンとゾディアークが最古の蛮神とかいってるな
まあ、ヒカセンが蛮神だったといわれるよりは衝撃が少ないwww
もっともヒカセン蛮神説は昔からあるからもしそういわれても「へー」で終わるがwww
>>481
まあ「一目惚れした相手が家族になってしまった」ってのが話の本筋だからまあ
ムーンレイスは悪く言うとディアナの機嫌一つで方針が決まる組織だからディアナと御大将が不仲な時点でギンガナム艦隊の先行きは暗いよ
>>708
多分ミッドガル自体がくっそ広くなってて、中盤のクエストでミッドガルで消化出来そうなのを前倒ししてくる感じになるんだろうか
FF7も8もどっちも楽しみだね
グラが別物で綺麗だし嬉しいわ
ttps://i.imgur.com/8VLnnCD.jpg
メインだけ追ってれば3時間で終了です。その分サイドクエストをたくさん用意しました!
街の人とたくさん交流して、人々が「生きてる」ってことを体感してください。 (主人公側、テロリストなのを忘れて)
>>715
史跡を壊してどうするんだ、という話よなぁ
ゴッドハンド見習って名古屋城はバリアフリーだったとして再建しようぜ!(
>>722
リマスターといわずコレはリメイクと言いません?
>>722
これみるとやっぱオリジナルもすげえ頑張ってるなって思うわ
さすが絶頂期のスクウェアだなって思うPSでここまで表現できるんだもん
まあFF8は微妙だからなあ。音楽は好きなんだけどなあ
うちにはあるぞ、辞めた社員が殴り込んできた時用マニュアルが
使うことあんのかこれ
>>722
だいぶディシディアっぽくなったな
世界を股にかけカードゲームに勤しむ傭兵
>>727
ヒェッ
殴り込まれる事例があったから作られたんかのう?
ガンブレードのリボルバー、すっげえ邪魔そうw
8はレベル上げすぎて終盤しっぺ返しを食らうのが
>>730
人事の人が言うに年に1件くらいはあるとか
まあ、採用人数にもよるらしいけど。多くとった年はそれだけそういうのも多いって
FF7も8もせめて今のAAAタイトル基準のグラで作り直してくれんかなぁ
RDR2とかやった後だと見劣りしすぎる
技術力を失ったスクウェアとかどこに存在意義あるというのだ
ガン×ブレード
>>727
他の面倒な事例に比べたら普通に有り得そうだとは思うよ?
>>722
ベルヘルメルヘルは?ベルヘルメルヘルはどうなるんですか!?
あとポケットステーション
ガンブレードはなろうでもあったよなw
>>733
きっと岩鬼将造みたいなのが来るんじゃろな
くわばらくわばら
戦闘から逃げたりGFにトドメ刺させたりカード化などで出来るだけレベルアップせずに進めるのが最適解だもんな
ちょっと面倒くさい、そこだけ改善してくれればかなり快適になるんだけどなぁ
辞めた社員が殴りこんでくることが想定されるほど
社員を劣悪に扱ってることが当たり前な会社・・・
>>729
カードゲームしないと武器強化やオーラダブルメルトン限界まで取れんし…
>>729
遊戯王世界では、表社会でも裏社会でも、デュエルの強さが人生を左右するし……w
フロム新作まとめ
・タイトル名は「ELDEN(炎) RING」
・ジョージRRマーティンの『A Song of Ice and Fire(氷と炎の歌)』が原作
・オープンワールドハイファンタジーのRPGとなっている
・オンラインあり
・宮崎英高監修
・対応プラットフォームはPS4/PC/XboxOne
・フロム史上最大規模
これは覇権
辞めた社員が殴り込んでくるってどう言う状況やろか…?
>>740
あとGF演出の長さ。ボタン連打させるためとはいえ毎度あれはちょっとw
とりあえずFF7の発売日がサイバーパンク2077とズレてて一安心
>>737
ポケステは置いてきたこれからの戦いについて来れそうにない
ttps://i.imgur.com/gyNeKkR.jpg
>>702
だが真実はアルバイト君と不倫してたのは夫の方だった可能性
FF7Rは何部作でやるつもりなんだろ
>>746
余裕で20〜30秒とかかかるからなアレwww
でもこれもスキップ機能をつけるだけで解決するんだよな
ティファみたいな幼馴染いたら性癖歪むわ
>>749
BLで普通にありそう!
FF8リマスター今年かよぉ!
アーヴァイン「そうかもね〜」「でも……あんたは何野郎なんだい?」
俺は何野郎なんだろうな
>>744
アメリカのゲームオブスローンズと原作同じ?
>>755
同じ。これから毎日王を殺ろうぜ!
ttps://i.imgur.com/F1n7kwK.jpg
個人的には
ミッドガル脱出→スタッフロール→ムービーとかでしばらく歩いて、正宗ぶっ刺さった大へび発見
→クラウド「・・・セフィロス!」 で第二部告知 がいいかなーって
>>714
ここであんなこと言って何がしたかったん?
他のレスが「おーよしよし大変だったねえ」「これだから最近の若いもんは」とか期待してたの?
ここで結論出すより先に相談すべき場所があるだろうに
そういやクラウドは櫻井さんなんだよな
これは裏切る(確信)
ニコニコでFF8芸人がPC版をやってるが
もう次回作に悩まなくていいね(ニッコリ
BLといえば漫画の広告でルームシェアで偽装結婚みたいなのを見かけたな
詳細を見る勇気はなかったけど
デスボールとか言う企画を見たが
まさか商業で性春野球バリに頭の悪い事をやってるとは…
FF8初見プレイ
→アーヴァインうぜーわ、なにこいつ
アルティマニア読みながら2周目
→アーヴァインめっちゃいいやつやんけ!
>>752
歪む前に村が全滅するから安心だね
>>759
主人公が裏切って今までの敵が仲間に、仲間が敵になる展開
なお仲間につぎ込んだ種と装備は戻ってこないものとする
>>759
セフィロスは森川=サンだし泥仕合感半端ない
>>763
ぼくはうてましぇーんとか言いだしたときはぶっ殺そうかと思ったがなwww
>>752
俺だったらあんな美人の幼なじみにチュウニ・シックネスめいた言動やらホラ話やら全部見られて耐えられる自信ない
>>758
友達いなさそう
>>759
主人公だと普通に正統派演ってるから…
フロム新作は氷と炎の歌原作ではないんじゃなかったっけ?
RRマーティンの新作ファンタジーだったはず
どっちにしても凄いビッグタイトルだと思うけど
はー油油、1日自然回復でたかだか1440しか回復しないってどうなのさ日向
武蔵改二が大破しただけでおじゃんだよぅ!
>>749
シングルファザーがバイト家政夫を雇った結果、押し倒されて肉体関係を持つBL漫画ならば、僧侶枠でアニメ化されたなw
じゃあここでロリババアロリババア言ってる俺は何になるんだよ
え!?ジェノバ真実を知ったセフィロス=サンが赤黒のニンジャに?!
直後にダーマ神殿が無ければキーファはここまで色々言われなかった可能性
>>768
クラウドくん幼馴染んでないから平気平気
アルティマニア復刊かリマスター版出ないかなぁ
>>770
櫻井氏が最近やった正統派主人公タイプってなんやろ・・・プーサーもスザクも最近ではないし
ダーマ神殿前の離脱のKYさは許されない
フロム新作はお漏らし通りか
幼馴染っていうけど
ティファには取り巻きがいてクラウドあんま相手にされてないよね
クラウドはせいぜい、あの取り巻きとティファがエッチしてるの妄想しながら悶々とするしかないよね
来年くっそ面白そうなタイトル多いけど問題は今やるソフトがない事だ
>>774
お前がロリババアになるんだよ!
>>776
火炎斬りってゲーム的に役立ったのか記憶にない(ダメージは安定してたが)
>>763
2周目だと魔女暗殺計画とか
アーヴァインかっこ良すぎてな
スコールの激励があったとはいえちゃんとイデアに弾丸当ててんだよなぁ…
あれは辛い
>>779
最近は…無いっすねぇ
>>779
ダイヤのエースの御幸とか?
>>782
俺にはFF14があるから・・・
あと3週間
待ち遠しすぎる
>>776
ダーマはいいんだその次の山賊だ
>>782
6月中にスイッチでラムラーナ2が出るから楽しみだぜ
ミッドガルネオサイタマ化MOD作られたら超やってみたい
MHWやろうぜ!!
>>768
ちょっとせのびパンツ盗んだことカミングアウトできるようにならないとな
ぢたま某「おもらしと聞いて!!!!!!!!!」
ティファが身体を売ってアバランチの活動資金を稼いでる二次設定、イェスだね
>>795
コルネオにNTRるんですね、わかりますん
>>783
わかったのじゃ!おまえ様を甘やかそうぞ!
>>758
本日の一番要らないレス
>>779
テイルズの主人公もだいぶ前だなあ
アベンジャーズの新作ゲームもグラがRDJじゃないの云々言われててかわいそうだなあ
ホークアイがいないのは謎だが
999スレ目ってすごいなぁ(今更)
ティファの声優ってAC以降変わってないんだな
>>795
エアリスは花(隠語)売ってるってことでwww
薄い本がまた増えるな
>>784
ダーマで特技魔法使えなくなる=全員素殴りしか出来なくなる期間があったじゃん
>>774
お待たせ。のじゃロリババアオオミノガしかいなかったけど、良いかな?
>>797
すまねえ俺はロリババァにからかわれたい派なんだ
ユフィはリアルニンジャだからカイデンネームを考えないと…(ヘッズ感
キーファがいなくなって特技も禁止されることでマリベルの役割が奇跡の石使うくらいしかなくなる哀しみ
最近は先祖返りしてMH3Gやってるわ俺
爆破属性先輩の最初で最期の見せ場だぜ
お前ら見とけよ見とけよ〜
>>802
休業とかよっぽどの理由なきゃ変えないだろうし
>>801
1000スレ突破で改称して1スレ目に戻る
そして次回で4回目だったかの改称になる
さらに今回は、1スレあたり普通のスレの10倍ある10000レスのスレだ
スクエニの新作ってもしかしてリメイク作品だけか
ttps://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190610131/
Su氏は,「Ryzen 9 3900Xを発表したとき,大勢の人たちから
『もっとコア数の多いモデルは出さないのか』という問い合わせをいただいた。
なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!」と叫びながら,
16コア32スレッド対応のハイエンドCPU「Ryzen 9 3950X」を披露したのだ
かっこいいプレゼンだ…
俺の中のベスト櫻井さんはテントモンなんだが?
>>782
ハァイジョージィ
来週Steamで出るBloodstained: Ritual of the Nightやらない?
>>809
ブラキ先輩から一回だけ天殻が二つ出た時の事は未だに憶えてる
まぁメイン武器がヘビィだったからあんまり意味はなかったが…
>>812
FFBEの外伝ソシャゲとオクトバスの続編ソシャゲがある
ティファの中の人が中学生の頃に映画で晒したおっぱいにはかなりお世話になった
まさかディノバルド参戦とはなあ…MHW
わかってるわカプコン
>>809
この前久々にMHXXプレイしたけど、当時はどうにも認められなかった狩技楽しい
あと重ね着の仕様この頃に戻して
ダイイングライト2(確定で買う)と、バルダーズゲート3(日本語あれば買う)は期待だな
マインドフレイア相手だとエグいことにしかならんが
父サーゲイロード 母ゴールドデュライン
ゴールドゲイ(牝馬)
>>782
A Plague Tale: Innocenceやらない?面白いよ
>>795
カレンが身体を売って黒の騎士団の活動資金を稼ぐ薄い本なら見たことある
誰が描いたんだったっけ
>>817
ソシャゲか…(世知辛い)
>>758
そうなんじゃないの?
ここで仕事の愚痴こぼしたら大体みんな同情して
職場クソ上司クソ自慢が始まるし
>>823
え?プラグインクだって?
面白病名つくって世界を滅ぼそうぜ!
>>819
ティガ、ナルガ、ディノと来てるんでブラキとジンオウガも来そう
ラギアは…昔みたいにハブられるのかなあ
グラブルのカレンさんSDでたけど乳が凄い
サーゲイロードのゲイだけ抜き出すとかたまげたなぁ…w
>>788
>>790
>>815
>>823
ゲーム機PS4だけでPCは仕事兼用のノートだけやねん、すまんな
>>829
ミツネはまだなんすか!?ボクは童貞あれで捨てたいのに!
>>818
成長期の少女の胸は美しい。
惜しむらくは、合法的にそれを見る方法が、非常に限られているということだ。
サー(尊称)ゲイ(性癖)ロード(王)
つまり・・・!
>>829
グラブルのカレンならデコだろ!と思ったが完全名前被りにすんのかなあアレ
(スタンとスタン・エルロンとかいたけど)
>>824
ヤスイリオスケ、フクダーダ、ほっぺんはいむ…一杯あるな
昨日グラブル始めたわ
タマミツネで童貞捨てたいとはたまげたなぁ…あれ種族的に♂しかおらんらしいで
>>833
ググったら普通にTUTAYAでDVDあったわ、スワロウテイルってやつ
>>827
伝染病株式会社の方じゃなくてネズミで敵を殺しながらペストと異教徒狩りだらけの村から脱出するゲームの方
「結婚詐欺師になれば桑島法子さん声の美人妖怪に取り憑いてもらえるんですか!!?」
「落ち着け杉田」
>>832
ゲームで戦うミツネは全部オスなんだよなあ…
ミツネのメスは地味な見た目らしい
なんかWindows Update長いなと思ったらこれ大型のやつか
>>837
始めたばかりだとキツイかもしれんが、四象降臨の四象武器と札を各1確保しておくんだ
>>834
「サー」は騎士と準男爵に対する尊称だ。「サー」はファーストネームかフルネームに付ける。
よって、正しくは、サー(尊称)ゲイ(名)ロード(氏)だ。
>>757
その前に過去話しないとな
>>840
あの倫理観試される感じのゲームシステムはフロストパンクに通じるものがあると思うわ
ネズミの群れに飲まれて殺されるのコワイ!
>>782
エロ同人ゲームなんてどうかな!
>>848
シーンごとにムラムラして抜き疲れて途中で投げてしまいます
>>841
(結婚詐欺師になれば、美人後神に憑りついてもらえると、私も考えました……w)
クラウド「俺達は戦友だった。信頼し合っていた」
お前あの戦闘能力の差でよく言えるな…
一日遠征とかやってても3回くらい掘りに出かけたら赤字になる・・・
もう10万くらいまで自動回復くれませんかねぇ
>>851
ザックスのと混じって記憶捏造してるだけだから……
ハァーイジョージィ
リトルヘレナとリトルクリーブちゃんと引いた?
>>854
黙ってろよクソピエロ、海に沈めてやろうか?
自分を英雄セフィロスの相棒だった1stソルジャーだと思いこんでいる狂人
ソルジャーにもなれんかったクソザコクラウドくんでもセフィロスにパワー勝ちして魔晄炉の底に投げ飛ばしてましたね
クラウドくんは火事場のクソ力もちだった?
>>776
ダーマ後に抜ける方がプレイヤーへのダメージ大きそう(転職計画的な意味で)
>>808
眠りの杖とか星の欠片とかあるだろ
>>854
どっちもすぐ来たけど小型はコスト安くて良いわ
>>854
もろちんよ
リトルディエゴもお迎えしたぞ
リトルヘレナの話はやめろ
>>857
メンタルだけが駄目っていうかメンタルが駄目なところが致命的だからね
何気に幼少期でもティファつけてって魔の山で事故った時も本人無事とかフィジカルお化けだった気がする
記憶混濁して自分を元1stソルジャーだと思いこんでるクラウドダサい
ただの雑兵だけど、幼馴染と故郷を守るために命を賭けるクラウドカッコイイ
まあどっちも引けても引けなくてもこの後恒常追加されるからデイリーやってればいつか来るんだが
>>862
身体能力(耐久力)だけならソルジャー1stに匹敵するって宝条か誰か言ってなかったっけ?
>>865
あれは弄られた後じゃない?
一般兵も魔晄漬けにされてたっけ
>>782
今psstoreでセールやってるから適当に見繕ってみたら?
デトロイトビカムヒューマンとか2000ちょい程度やしお勧めやで
クリムゾンはリメイク版デザインのティファ本出すんじゃろか
花売り(隠語的な意味)のエアリス
アバランチの活動資金を自身で稼ぐティファ
マテリアのためなら何でもする(意味深)のユフィ
さあ誰を選ぶ!
ワイならナナキをずっとモフモフしてたい
特に改造されたわけでもないのに互角についてくる仲間たちもすごい
えっあっあっ
スウィフトシェアピックアップなし……?
あのマテリアを尻穴に入れるのかmユフィ・シリザキさん…
>>868
クリムゾンって最近オリジナルのネタばっかりじゃなかったっけ?
>>782
ペルソナ5ロイヤル待とうぜ
それまでに4ゴールデンやれば時間潰せる
露出を抑えたティファなんて、NAGANOスタイルでない咲キャラのようなもの
凛冽組どころか復刻追加のキュラソーカーリューにチェイサーシリアスまで通常建造に追加とは太っ腹だな
長野県の女子高生ってみんなあんな乳してるんだろ?
>>867
デストロイオールヒューマンズと思った
FFのヒロインは皆シコれる節
P5Rって竜司関連変更無いんかなぁ
毎度怪盗団を窮地に陥れるのは役どころとして仕方ないとは解るんだけど、失敗への反省が生かされ無さすぎてなぁ
>>849
最後まで我慢してクリア後にシコると達成感とでエクスタシーが倍増!
リノアもキスティスもセルフィもシコれねえよ…(保護者視点)
久々にグローランサー4リローデッドをプレイしたい。
追加シナリオのほうを。
>>880
あの辺りと序盤に明智が言ってた怪盗団の正義云々はフォロー欲しいな
ファーフロムホームどんな話になるんだろうな
今まで見た中だとエレメンタルズとミステリオはグルで黒幕はミステリオ
エレメンタルズは洗脳されていて黒幕はミステリオ
エレメンタルズはミステリオによる偽物で黒幕はミステリオ
スクラル人が良い奴だったという前例もあるし
予告で敵として描かれていたスクラル人が良い奴だったんだから
予告で味方面してるミステリオが黒幕って意見があるな
>>878
発売の直前まであれの続編と思ってた
>>878
あれは日本語訳がやりたい放題だったなあ
あれ?竜司のせいで怪盗団ピンチになったことなんてあったっけ?
春パイセンのパッパは放置するとパイセンがフィーヒヒクソ野郎に売られるし最終的に全会一致で行ったし・・・
向こうの世界のミステリオが善人でもこっちのミステリオが善人とは限らないとかやりそうな気がしないでもない
>>881
エロ目当てで買ったのに処女クリアして満足して一回も抜かないままアンインストール!
>>888
声が大きくて怪盗団だとバレる程度じゃね?
FF5のバッツくんは周りが無自覚痴女だからディシディアであんな性格になった可能性
>>891
そんぐらいだよなそれも結局バレる原因じゃないし
まぁ学生サークルのノリやんけ言われたらそうやねとしか言えないけどそも学生だし怪盗団
>>890
開放回想シーンで抜いていけ!
竜司は犠牲になったのだ…オネェポリスの犠牲にな
>>888
その前にランキング一位だからって奥村やろうぜって騒ぎまくって一回は皆に嗜められてたからなぁ
年相応なんだけど騒ぎまくったり直ぐのせられるのがやな人も結構多かったんじゃないか?
どうせみんなアルテマウェポン
ピカチュウの一分の一ぬいぐるみを買ったら明らかにサイズが一回り違う中華製のパチモノが届いたでござる
最悪の気分だわ
>>890
処女クリア可能ならついついやっちゃうよね
上下下着などで着せ替え可能で町中での露出行動が出来るエロ同人ゲーしたいよドラえもん…
何度か注意されてるのに学習しないからなぁ
コミュの方だと良い奴なんだが
でも竜司瞬殺はONOFFできるようにしろマジで本気で頼むから
>>900
びたみんくえすとやろうぜ!
個人が39℃出しただけで普通に休むべきなんだから地球が39℃も出したら休みに決まってんだろjk
メガネの少年「妙だな・・・あの高校生の集団、怪盗団って今口にしたぞ?」
名探偵の孫「ここが、通好みの隠れ家的な喫茶店かぁ」
多分、この人の中での窮地はこれくらいの基準
竜司は本編とコミュで別人すぎる
竜司はSNSの評価に振り回される若者ムーブとしては良かったが何分プレイヤーは基本歳食ってるかそれを斜に見る同年代だから…
いい歳したおっさんがそんなでかいピカチュウのぬいぐるみ買ったのか…?
モルガナも世紀末パイセンもやらかしが凄いのに
竜司ばかり槍玉にあがる・・・
>>900
しょく さんのゲームをDLで買おう
>>900
COS ROシリーズじゃダメなん
>>909
竜司ストーリー上だと「クソが!!」「ふざけんな!!」ばっかりだからなぁ
>>905
大丈夫?その二人いたら怪盗団の出番ないまま獅堂捕まらない?
>>909
モルガナはマスコット世紀末パイセンは可愛い
やっぱ人間って見た目で8割決まるんやなって…悲しいなぁ
おいこら上司w
ttps://i.imgur.com/QPIjLEV.jpg
>>905
その2人ならなんだかんだ協力してくれるし直ぐ禿げシャアの企みも見抜きそう
>>907
3以降の方針になってから長いから結構歳食ったプレイヤーの意見もあるからねぇ
まあ3が出た時も順平は叩かれてたがあいつはリアクションがどれも年相応でむしろあの環境ならこうなるよなと思えた
正直竜司だけじゃなく怪盗団自体高校生だしあんなもんかなって感想だけど
>>894
処女クリアで全CG開放はいい文明
>>899
負けるとエロが見れても悔しいよね
P5の奴等は高校生ならまぁ調子乗っても仕方無いよねラインだから竜司はそんなに気にならなかったな
>>917
お前のせいじゃんか・・・・
そんなエラいもん抱えながら、気づきもしねえでさ…
お前が育てちまったんだろ!
お前のせいみたいなモンじゃねえか!!
何とかしろよ!!
お前特別なんだろっ!?
プレイヤーはえぇ・・・だわ
そりゃそう言いたくもなるけどさw
あと新ヒロインの中の人アクア様と同じらしいっすねP5R
俺…もう純粋に見れねぇよこのヒロイン…
>>915
ある意味理想的な上司の台詞なんだけどさあwww
>>898
ピカチュウげんきでチュウ買えばいいのに
年相応だし別におかしくはないんだけど竜司は本編で同じようなムーヴ起こしてるのが不評の元では
コープと別人なのはうん・・・
人肉の怪盗団
>>922
こら、猿と一緒にするんじゃないよw
ttps://youtu.be/5N69XEbmbek
>>921
あいつつっかかった後で自己嫌悪したり何だかんだ自分を冷静に見れてる部分があったのも大きいのかもしれん
>>921
キタロー死んだ後にこの台詞聞かせたら心折れそうだな
言われた通りなんとかしてやったぞ的な
>>898
なんで公式からかわなかったので?
>>926
今日のターゲットは緑のエレアです
>>903
>>911
もうやってるからなぁ
かすみちゃんのクープは上げるためにデートが必要だが
毎回5万円が食費で飛ぶ仕様だったらどうしよう・・・
「生徒を脅迫し自殺へと追いやる貴様の人肉を頂く事にした 人肉の怪盗団」
生徒A「若干遠回しにした殺人予告だろコレ・・・」
>>922
普通に正統派の後輩キャラっぽいやん
ttps://i.imgur.com/p4I7H40.jpg
竜司は高校生だしあんなもんだと思うけどなあ。むしろ誰かの危機には
さっき知り合ったばかりだろうが喧嘩してようが何だろうが真っ先に飛び出していく
ええ奴やないの
新ヒロインかすみちゃんあざとすぎてびびる
>>915
親父と間違えていちゃもんつけられた時に「俺はベルマーレが圧勝した時しか談話出さないよ」は正直草生えた
>>935
弁当箱も中身も大きい…大きくない?
>>934
その怪盗団ターゲット人肉にする前にヒャアもう我慢できねぇ!とか言いながら緑の粘液にしそう
>>934
ベニスの商人やんけ
>>934
心臓を1ポンドいただくのかな
>>922
雨宮さん芸達者で良いじゃない
>>934
東京喰種コラボかな?
>>934
ブチャラティがルカの目玉持ってくる下りをなんか思い出した
>>942
確かアイマスのミリの方にも参加してたような?
別の雨宮さん?
P4の連中は自分のシャドウと話して成長してるからやっぱちげーわ
>>934
殺人なら予告なしでちょっとイラっとしたからで緑の粘液にする!
つまみ食いはするけど
一休さん「では肉だけ一ポンド足り立ててください。取り過ぎても駄目、多すぎても駄目。
血とか骨を含んでも駄目ですからね」
>>934
何故か古代中華みを感じた
>>945
ミリオンのラジオで本性がバレてチンパンジーの方が近いな素は…となった雨宮天さんだよ
順平は何だかんだで成長が見られるからなあ
3だとストーリーラインに仲間の成長が組み込まれてるのもあるけど
>>898
ぱちもんピカチュウぬいぐるみって最近話題になってたような
あれは名探偵のやつだっけ?
P5は限定版買ったけど、ロイヤルどないしようかなあ
設定資料は欲しいけど、Tシャツ要らなすぎる・・・
>>934
でっちゃんかな?
ペルソナは何?タナトス?
>>952
通常版にする事にしたけど店舗特典が未定だからまだ予約出来ないマン
プリキュアの黄色ってチョロインなんでしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/D8wnL8KUEAAoCsy.jpg
>>748
ポケステ以外だとコヨコヨカードと両立出来ないのはどうなるんですかね
>>953
そんな大人しい死神じゃなくてシヴァとかドゥルガーとか
の激しい破壊神だろ
販売メーカーごとのエロゲ特典じゃないんだから…
>>953
チェルノボグだぞ
>>948
払うほうが用立てるに決まってんだろダラズ
人肉食べる羽目になったサバイバル物ってなんだっけな
ゴールドライタンだっけ
順平が大人になって少年野球の監督してるのなんか好き
>>954
世界樹5で悔しい思いをしたわ・・・予約解禁してから一瞬だったわよ>店舗特典が未定だからまだ予約出来ないマン
サンシャインマン!
>>934
大丈夫大丈夫、まずは定番の尻の肉からだ、死なせることなく定期的に回収するだけだから安心しろ
>>955
プリキュアの黄色だけ集めたオムニバス式のコスAVはマジで存在する
ttp://services.2013jun.akibablog.net/images/14/precure-yellow/102.jpg
>>963
お調子者だけど、人懐っこくて優しいし
挫折や悔しい思いもうんと経験してるから
子供相手の仕事は向いてると思うよ >順平
FF8リマスターは不可能とか言われてたのなんなんだったんだろなあ。
いやまあ、フェイ·ウォンから別の歌手に差し替えとかしそうではあるけど。
ピーラーマシンなら安全に四肢切断できる。殺人ではない
手足はうちのペットが食べるから無駄もないぞ
>>967
プリキュア黄色枠は皆タイプ違うのになんか妙にエロいよね・・・なんでだろ
>>961
ウルグアイ空軍機571便遭難事故かと
>>964
店舗予約の特典はいらないやつでもオクに出すと結構いい値で売れたりする
P4で諸岡を電線に引っかけたミツオって犯人たちの事件簿みたいな苦労したのかなぁw
>>907
三のてれっさもな 野球少年だったけどザせつして、父ともうまくいってないくすぶってる
状況で、創作のような特別な存在になったら舞い上がるわ でも同学年に自分サブでしかない
ガチの主人公と呼べる特別がいたらな
Eyes On Me今歌うんなら誰がいいんだろうな
リノアの実家前はすげえ車通ってた気がするジュリアも事故死するわ
>>974
よく考えたら単独犯で人ひとり電柱に吊るすって相当難易度高くね?
>>975
細かくて済まぬが「テレッテ」な。
てれっさってなんだよ新ヒロインかと思ったぞw
アリスギアQ&Aの「簡易宙域移動機器」とかいて(ウキワ)と読ませるセンス、好き
>>977
結局フィジカル・・・・・・!
>>977
行動力だけは無駄にあったっぽいし…
人一人担いでテレビに落とすだけでも結構重労働
>>980
金とフィジカルがあればだいたいのことは解決する
>>977
吹雪の中、風車に吊るすよりは楽だよたぶん
>>974
ペルソナの力で放り投げるもうまく引っかからず何度か繰り返すこと数度、担いで登ることにとかやっちゃうやつやな
テレビに人突っ込んで中で死んだらオートで電線行きなのか死体をGS店員がせっせとくくっているのか…
>>977
まったく現実的じゃない難易度
やや痩せて見える成人男性でも55kgはあるし、それを背負って電柱に登ったら死体が2つになる
イザナミのフォローでもあったなら解るがw
>>973
クリアしたゲームと予約特典売ったら、ほぼ購入金額戻ってきたことあるわw
タペストリーが高値付きやす気がする
そういえば、死ぬのはシャドウだけど電線に吊られる理由あったけか
諸岡って模倣で殺されてて電柱じゃなくてどっかの屋上の柵に吊るされてたんじゃなかったっけ?
他と死体の発見状況違うのがヒントになってたし
>>990
あれ・・・どうだっけ・・・詳細覚えてないw
>>990
そうだっけ?
言われてみりゃそんな感じのアニメーションだった気もしてくる
>>990
あと死にかたも明らかに人為行為が見られたからだったな
>>977
マフィア3でフィジカルお化けで、ベトナム戦争において特殊部隊出身の主人公である、リンカーン・クレイですら
人を吊るすのに観覧車の動力を使ったから、単独犯で電柱を吊るすのは相当凄い(小並感
テレビから入ってコンセントから電線や電波内を移動中に死んでアンテナや電線に出てきたのだろう(適当)
入れたら出るのだ(
死因が外傷かなんかだったのは覚えてる
まさか米駆逐コンプリートできるとは思わなんだ(サムは2人目)
さすがに気分が高揚します
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869940.png
>>994
お前のおかげでマフィア3やってなかった事を思い出した
犯人たちの事件簿の功罪は大きい
フィジカル大事
P3から現実世界でペルソナ出さなくなっちゃったのなんでなんだろうな
もしかして電線に吊られるのってジョジョ4部リスペクトのパロディの意味も込められてたのかもしれん
>>1000
出す意味も特にないし
確か他は内側から引くっかえってというどうやったかわかんない怪奇事件だった
>>995
つまりレッド・ホット・チリ・ペッパー
>>1000
ガキさんに銃を向けられた瞬間、キタローがテトラカーンしちゃうから
>>988
P5の攻略本についてた栞が明智だったんだけどまさか攻略本とほぼ同額で売れるとは思わなかった
異世界転生!チート能力はゲイバー召喚。
>>1005
射撃はマカラカーンゾ(スマブラ感)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869943.jpg
15年前ぐらいの台詞かと思ったよ。しかも外食チェーンてお前…
肉彦先輩と桐条パイセンは
どうしてあんな変態と対魔忍みたいなファッションになってしまったのか。
>>1007
OK!来いっ!!ガイバー!
>>1005
銃向けられる前に先制ハルマゲドンしないだけ有情
E4安定してS取れるようになったからフレッチャん堀開始だ!
資源には目を向けないこととする
3連中は、すげぇ疲れるけど現実でも使えるんだよな
フィレモン方式だと、リアルでも使えるんだよな
調べてみたら諸岡ビルの屋上じゃなくて貯水槽の柵に吊るされてる画像あったわ
まあいずれにしても電柱に吊るすより難易度低い
モト「物理反射とか汚すぎるでしょう?」
あー、電線じゃなかったわメンゴゴメン
ん〜、ハシゴだし楽勝かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1869944.jpg
>>1017
冷静に考えろ
マシなだけで楽じゃないぞ!
>>1011
(コントロールメタルが割れる音)
武装の大半が元は宇宙での活動用とかでワロス
メガスマッシャーが本来なら単なる投光器って何がどうしたらなるんだろう?
>>1009
ワタミのセリフだね
>>844
酷なことを言うもんじゃない
>>1017
やっぱすげぇわミツオ……
>>1017
(フィジカルお化けなら)楽勝やな
>>1010
あの二人だけ、見た目悪の組織幹部と女王やってたんだろうか
何がすごいって腰にロープ巻いてる可能性もあるとしてもこの姿勢で固定するってどうやるんだよ
やはり殺人犯に必要なのはフィジカルだな
モロキン先生、口は悪いけど普通に生徒に対して真摯に頑張ってたの後でわかるのが切ない···
>>1025
左ひざ、 右足首の位置でロープ固定かな?
SHのクラシック馬に大西さんを乗せて欧州三冠達成
やっぱ大西さんは・・・最高・・・やな!
>>1009
こんなセンスじゃそら炎上するわな
やりがいがない仕事で50万はどうよ?とか舐めすぎだろ
美鶴はビキニアーマー装備させたらすごい恥ずかしがってたのになあ・・・
キタローにエロいこといっぱいされて擦れちゃったんだなあきっと・・・
>>1027
「いい先生」とは言いにくいけど「悪い先生」じゃないし思い出に残るタイプよなぁ
>>1009
ありがとうの言葉は、金で表されないとわかんないから
ここにきてミツオの再評価の流れ草w
>>1026
そして探偵もそれに対抗出来るだけのフィジカルが必要
おちこぼれと言われる金田二ですらあの生命力
筋肉探偵は正義だった?
高校の先生が言ってたこととかは
おっさんになってからすごく納得する
当時は反発したけどなあwww
>>1016
獣の眼光とマカカジャコンボのお前に言われたくないわ!!
ゴールデンだとモロキン夜回りもしてたよな
お金を集めることが目的じゃないなら
社員の給料に還元すればいいじゃない
>>1009
普通の人は「ありがとう」と言われながら渡されるお金を集めてるんだよ
なんで片手落ちで満足してんだか
モロキンが実は良い先生だったと言うのは別に要らないっす
>>1009
阪急という会社がどういうところか、というのはわかるから良いのでは?
金田一の犯人は女性も多いから
フィジカルを鍛えてないと犯行は不可能そう
ぇ、マジ!?>モロキンが実はいい先生
おちんぽいらいらタイム
>>1041
それな
金田一とかコナンの世界では、案外トリック使わないフィジカル使った単純な犯行のがバレなかったりして。
>>1031
もしくは拒否ってたけどそういうの好きだったのかな…と思いつめて死後にやってみたらハマったとかだな
ゆかりっちも多分同じパターン
鴨志田が実は良い先生だった……?
嘘を言うなっ!
良い先生と言えるかじゃ分からんが元からP4内で真面目に生徒を心配してる部分もあるのは描写されてた
口が悪いのかやる気が空回りしてたのか偏見が強いだけで真面目だったのかは知らん
モロキンの後の担任覚えてるプレイヤーは何割いるだろうか
僕は忘れました
実はいい人っていうか「嫌な奴だったけど殺されるほどでは…」って感じじゃね 劇中でも
>>1044
そう言う後付けは要らない。これから先もな って意味かと
探偵「待ってください刑事さん、これは密室ではありません。この程度の扉などカラテさえあれば簡単に破壊出来ます」
>>1041
普通に良い先生だと怒りに振れ過ぎるから、程々に嫌な先生ぐらいが良い塩梅よね
>>1051
年増っぽい感じの女だっけ
ペルソナ2罪のハンニャ先生は哀れだった……
>>1047
人間には普通不可能だけど京極さんならできるという理由で疑われたことあるぞ
>>1045
ホラホラホラ
ttps://i.imgur.com/1QKKH9p.jpg
ttps://i.imgur.com/ozF3N9i.jpg
ttps://i.imgur.com/socgKpy.jpg
>>1047
コナンの世界はコンクリの柱を蹴りで砕く人居るからなあ
直斗の代わりに高校生状態のバーローや金田一が来てたらどうなってたかな
>>1049
鴨志田はアレでもまだ生ぬるいと思うのに
弁護したり怪盗団責める奴いるのが世の中広い
>>1049
右ストレートでブッ飛ばして志帆ちゃん助けたい
>>1059
お前なー! 本当にお前なーー!!
よくやった
>>1058 >>1060
ランネー・チャンレベルでまだ高校級なの怖い
>>1054
刑事「じゃあその壊されたはずのドアはどこにあんだよ」
>>1065
超高校級ってわけでもないからな
ミツオ退学させてるしそこまでいい先生でもないぞ
蘭ねーちゃんでもこれくらいできる
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1869953.jpg
普通に真剣でバチバチ殺陣やれる服部より強い剣道選手居ると思うとパネェなコナン世界
>>1050
小西だったか故人の先輩について結構際どいこと言ってた覚えがあるから
生徒の相談に真面目に取り組んでたとか実は生徒思いとかあの辺もだいぶ疑わしいと思ってる
それはそれとして生徒側が良い様に受け取って勝手に救われてるってのはメガテンの人間関係っぽい
>>1059
ウッ…ふう…
サンキューベリーマッチ
>>1070
YAIBA世界だぞ当然じゃないか
コナン世界はYAIBAやまじっく快斗と同じだとすると
猛者がいても不思議ではない
>>1069
やばい角ないせいで一瞬誰かわからんかった
>>1047
ダンガンロンパにはそういう方向性の超人的犯罪期待しとったんだがなあ
まあそれだとトリックの時点で犯人わかるからそれはそれで問題か
ランネーチャンはカラテシャウトが一々長い
>>1051
他の教師が濃すぎる
>>1057
選択肢次第で正義のヒーローとして復活してラストバタリオン相手に無双したりするよ!
>>1079
噂で死んだり、人格改竄されたり、マジ哀れだったね……
電柱へし折れて走る車に飛び移って窓破壊出来て拳銃の弾をかわす程度のカラテじゃ関東大会止まりのコナン世界怖い
>>1071
モロキンが実はいい先生という「噂」を流したんだな
ラン・ナー・チャーは棒術の基本
コナン世界の格闘技世界大会はどんな動きしてんだか
ハンニャはジッサイどんなにいじられても欠片も心が痛まないくらいのクズ
>>1069
このニドランの蹴り食らって首がもげたり頭がざくろのように爆ぜたりしないんだからあの世界は石橋強がデフォなんだと思う
噂のせいでだりーながニドクインみたいなかんじになったり
ニドクインがだりーなみたいなみためになるのか?
実際ペルソナ2は怖いよ 人格も記憶も人生もかわるなんて
>>1062
P5は悪党連中は全員あれくらいの仕打ちされてもいい連中だとは思うが
それはそれで鴨志田以降の怪盗団の言動もあれなぶぶんあるなあとはおもう
まあ、よく言われてるが高校生があんな力盛ったら調子乗るわなっていわれると
納得いく話ではあるが
さすがにリュージはちょっとは学習して
コープのリュージ君と交代してくれないかな
じゃあネオサイタマに忍空使いとして転生で。
ニンジャソウルディセンションの余地はある感じで。
>>1086
頭じゃなくておちんちんが爆発しそうになるのか
>>1089
チョーシこいて痛い目見るのも大事な要素ですし・・・
副島さんは竜司好きならもっと気を使って?
忍殺最新話が半年ぶりに来てヤッターと思ってたら
「野生の熊が黒帯締めてカラテビーストと呼称され市民に恐れられている」という文章を見た時に
ああこれだよな忍殺はとしみじみ思った
>>1089
何が問題ってコープ進めるとマズイの聞いて進めない人もいるからそっちの竜司知らない人結構いる事よね
修正しとけ
>>1082
モロキンがいい教師っていうのはガチだよ
高圧的な言い方はするけど腐ったミカン帳に書いた生徒にも見限らず進路指導なんかもちゃんと最後まで向き合う教師だった
リュージはヘイト集めまくったテレッテと親友枠だったジュネスの間くらい狙ったけど
ただの阿呆になったみたいなキャラだからな
>>1096
船から脱出するときはよかったと思うけどな
コープやってるとなおさらそう思う
が、それまでがなあwww
>>1090
ナウなヤングは対魔忍として転生ですよ
ぶちゃけモロキンは同窓会で人気が出るタイプの先生だなって思ってた
在学中はこの上なくウザいけど
>>1096
別に相棒枠は毎回ジュネスみたいなのでえぇわ
今回は猫と世紀末覇者先輩が相棒みたいだったし
ストーリーの絡み的には話が進むごとに増える他のキャラに頭脳要素持って行かれてああなっていったように思う
>>1100
まあ、今回相棒枠は猫だよな
>>1100
ホモはちょっと…
人には様々な面あるってのがペルソナのテーマなんだから受け入れてあげなさいw
あるいみ4で女主人公選べたらジュネスがかわいそうかなって
次の相棒枠は進撃のライナーみたいな奴でいいよ
色んな意味で見てみたい
モルガナが相棒枠じゃなかったら何が相棒枠なんじゃい
生徒に対していつだって真剣な教師の鑑
ttps://pbs.twimg.com/media/D8o_J2LVUAAxSN7.jpg
>>1104
つまり皆の葛藤や悩みに真摯に向き合う紳士な面と9股する女たらしの浮気性は両立する!
>>1109
屋根裏のゴミ「浮気ではない、全員本気だ!」
マーマレードボーイのような精神性ならシャドウは生まれない
>>1109
(無言のムドオンカレー)
>>1106
事あるごとに妄言吐いたり自殺を図ったり、たまに切れ者になったり、出てくるペルソナが何種類かあったり
さっそく新バージョンに手を出したのか
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1869972.jpg
>>1095
ミツオの退学理由って何だったっけ?
>>1106
主人公たちへの罪悪感が一杯で主人公は仕方なかったんだろうって納得はしてくれるけど
それとは別に本来の所属にズカズカ攻撃してくる?
黒インナーはいい物です
ttps://pbs.twimg.com/media/D8xEJwDU0AI8ij0.jpg
>>1114
既存の絵に肌着足しただけではないのか?w
逆シャアのアムロみたいなのが相棒だったら心強い
・・・主人公食われるなこれ
FF7のプロも見てて
ティファのあのかっこうリアルにすると完全に痴女たなあと思いつつ見てた
あと、クラウドも完全に不審者だよなwww
序盤良い奴風で中盤心の闇が暴かれる相棒枠ってちょっと見てみたい
その場合コミュがクマやモルガナみたいな自動進行になるが
アオチューさん、迫真のトウケイニセイにアオチューつけて宝塚記念と有馬記念に勝てと言う
トウケイニセイ「無理言うな」
教師キャラなら梅岡は物語の後どういう道をたどるのか見てみたいわ
漫画版CC桜の寺田先生も別の意味で見てみたいわw
>>1121
ウルトラマンネクサスのリコは衝撃ですね
彼女のテーマはどんどん怖くなるんだよな
>>1114
明らかに古い絵柄じゃん
>>1120
リメイク版FF7の戦闘シーンはFF15みたくアクションになるのかな?
FF15はストーリーはともかく、その他の要素が凄く面白かったから、FF7にも期待してるわw
>>1088
でも伝搬手段がまだ口コミが大きいからあれだけで済んでたよ
今だったらネットでどんだけ被害増えるか
>>1127
フェイクニュースがガチでリアルになっちゃうからな
>>1126
FF15の戦闘はもっと練り込んでほしかったけど7はその辺しっかりやってくれそうで期待してる
>>1127
間違いなく大惨事になる
ヒトラーが分裂してラストバタリオンじゃなくて全軍率いて来そう
>>1127
今なら生配信でジョーカ様ジョーカ呪いやるやつでるな
後噂現実化もSNSで拡散する
キタローってよく硬そうなアイギスの膝枕で眠れたよな
>>1123
自己啓発セミナーにはまっておかしな教師になるくらいじゃね
そりゃもう死にかけだったしな
アカン荒木先生がモナリザで土方歳三で吸血鬼になってしまう
15はなあ…絶対あの国滅ぶ流れおかしいと思うもんね
えっちなウワサ流そうぜ!
バカッター「俺が!」
バカチューバー「俺たちが!」
「「地獄だ!(大炎上)」」
>>1093
ベンの親戚なんかか?
>>1137
ホモビ男優が量産されてしまう…
同人ゲームの借金魔女だとエロいことばっかりやってると街とか世界の認識がどんどん色欲に染まっていく感じだったな
まあ、狙わないとそこまでいくかな?ってものではあるけど
まどマギとペルソナ2のクロスSSで、円環世界で罪展開というものがあったけど
お祭り騒ぎだったな 仮面党員だけどしつもんあるとか
西住流家元の不評被害が現実に
これのおかーさん、何気に美人だよね
ttp://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac46%e8%a9%b1/
>>1137
童帝は実は非童貞
>>1120
テロリスト丸出しのバレットの悪口はそこまでだ!
野獣先輩女の子説にはじまった野獣先輩新説の噂が流れ結果ニャル公が野獣先輩に取り込まれクッソ汚いステロイドハゲが人類の闇って事になるのか
アイツ、誰でもヤらせてくれるらしいって噂流された校内一の美少女とかどうなっちまうんだよ!
>>1147
マララギダイン撃ってきそう
裏西住流は閨が戦場
オルガは俺たちのエッチな母さんだった・・・?
誰とでも寝るネッコアラ
外が黒塗りの高級車だらけになってしまう
ちゃんみおが競馬やめてるのにやめてない……
しぶりんが蒼に染まってしまう
>>1135
リュウソウ族かもしれない
貴様も深紅の空に染めてやろうか!
武内Pが枕営業してしまう
ぬるぽ
ガッ
>>1144
読んでて「お母さん……?」ってなった、最後まで読んで意味が分かったw
ワグナスやペニーワイズがただの愉快な趣味人になってしまう
>>1100
世紀末パイセンは新参なのに急に出しゃばってくるのがウザい
ブレイブルーはしぶりんの作品
>>1154 やめるやめるっつー奴ほどやめない
P5は順平や陽介みたいにパーティメンバーが彼女持ちって居なかったな
陽介は彼女持ちじゃねえだろ、惚れた女が死んだだけ
陽介は惚れた先輩が死んだじゃなかったか?
せやったか、指摘サンクス
惚れた先輩の一面にウザいと言われる死体蹴り
大丈夫、提督?
ちょっと啓蒙が高すぎるプレイじゃない?w
ttps://pbs.twimg.com/media/D8xZUezU0AAJyd0.jpg
>>1165
ちゃんみおは週一ペースで競馬引退に成功しているプロではないのか?
何かを自分の意志でやめるときは
ふっと蝋燭の火が消えたように興味がなくなったり思い出したくもなくなったりするな
>>1170
そんな陽介を絶妙にフォローする(コミュ)彼氏の鑑な鳴上君
そろそろちゃんみおが競馬で大勝してラーメン屋で豪華なディナー食べられる頃だろう?
今週末の重賞は固い決着で有名、大丈夫ですわ。
俺も毎日会社辞めるって一人で言ってるけど辞めてないしな
…本当にやめそう
陽介は小説見る限り目が合ったぽいのがつらい
辞めないけど病み気味だぞ
まあ陽介は千枝ちゃんと二人で並んでるとわりとその辺にいそうなリア充カップルにみえなくもない
作中でも通りすがりのバカップルですって陽介が言うシーンあるし
陽介は実際に居たらモテるだろってくらい気が利くよ
アナリストはアナルとは一切関係ありません
>>1176
俺みたいに鬱になったり不眠症になったりしない様に
程々にね。
体調重点ですよ
>>1179
あの2人、大学卒業して2年ぐらいしたら結婚してそうな感はある
アニメは陽介と菜々子のダブルヒロイン制だったしな
ツバが出なくなったらヤバイよ
陽介は性格と顔はいいけどバックホーンがモテなかっただけだから…
生田目落とさない選択をした後でそっと寄り添ってくれるアニメ陽介はマジヒロイン
>>1186
地元商店街に侵略かけてきたショッピングモールの責任者の倅だもんなあ・・・
>>1187
ミツオ編で両者ファーストネーム呼びからのオムライス試食会の
二人が本当に尊い
食欲湧かなくなったらちょっとヤバイなって思って転職決めた
番長は成長した菜々子に押し倒されると信じてる
スーパーのチェーンがやってきて地元商店街から反発ってのは現実でもある話だけど
客からしたら去りさえしなければ買い物の用事を一括で済ませられて超便利くらいの印象しかねえ
ハワイアン番長対菜々子
メキシカン菜々子対ハワイアン番長なら。
>>1183
実際あの二人って番長が転校してきた時点ですでに好きなDVDの貸し借りするくらいには仲良いんだよね
まあ陽介が借りたDVD割って盛大に蹴っ飛ばされるってオチなんだけど
>>1192
売り上げ落ちてきたら即撤退するんで、近隣から買い物という概念が消失するんやで
>>1192
潰れる商店街は好立地に胡座をかいていただけのクソ商店ばっかだったってよく言われるよね
>>1182
心をやっちゃうと朝が来るのが怖くなって寝れなくなるからねえ
寝てようが起きてようが時間は過ぎるし朝が来るのに、目を閉じて朝になるのが怖いんだよね
>>1192
まあ確かに
でも後々になってそのスーパーが田舎の人口の少なさを舐めてて採算取れずにぶっ潰れて、
残ったのはスーパーに追いやられて廃業した店の残骸というシャッター街ってのが一連の流れ
>>1198
眠れなくて眠気も無いと思ったら、昼間運転中とかに意識飛んだりするので
本当に危険なんだよねえ
>>1197
新規開拓しようって入店しても愛想悪いし店内の照明暗かったりで雰囲気も悪かったりのとこはどうしようもないよね
もういいっ…安めっ…
ttps://i.imgur.com/WA85ks0.jpg
>>1199
そして過疎化が進み、買い物すら出来なくなった年寄りが
カップ麺とレトルト食品で生活するようになり、無事孤独死、特殊清掃の仕事が増えるわけだな。
>>1181
んなこたーない
ttps://i.imgur.com/s8YtPkM.png
>>1204
なんてこったあ!?
>>1202
人と同じ布団で寝ると癒し効果があるらしい。今回は俺が同衾しよう
プロメア見てきた
まるで3期をまとめて最終話にしたくらい濃かった
次はゴジラだ
>>1203
通販サイトの使い方、覚えよう!
>>1206
じゃあ俺はこのめっちゃやむってるりあむちゃんと同衾するぜ!
>>1206
おれのところにきてくれろ
>>1204
なるほど、スペルの違いで表すのか。これはカタカナだと無理だな
インターネット回線は生命線である
真の田舎は光回線が届かないらしいな
>>1210
アナルは別料金になりますが?
ミスター味っ子思い出すな
(実は大手企業のサイトのURLとかでもanalizeになってる所が結構ある)
え?デビライズ?
でもよう……
デレマスのアイドルの精神を壊すとしたら
ままゆかしまむーだろ?
こうしてみるとスケベなデザインだなと思う
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1870011.jpg
>>1214
同衾してくれるだけでいいです
手を握っててくれるだけでも
>>1202
寝れなくなってくるとガチでヤバイですね☆
(こうしてみなければスケベなデザインだと思わないのか……つまりアイドルにも着せて…………いける!!
>>1219
むっちり太もも大好きだしアトリエの子はタゲられただろうか?
>>1213
敷設しても採算取れないからな
そこまでの田舎じゃなくてもダーク回線通してない地方都市の一角とかある
ねこねこかわいい!
ラブライブでこういうのはあったな
ttps://i.imgur.com/gYk4uB4.jpg
>>1218
なんだかんだで幸子とりあむの精神は壊れなさそう。
どんな過酷な状況でも二人の心は砕けないッ!
>>1213
今、俺を笑ったな…?
電気屋行ったとき回線どうこう言ってる係員に
ウチ光通ってませんよっていうとえぇ…?みたいな顔するよ
>>1218
島村さん春香さんと同じタイプのスタンドだからなぁ
ああ見えてクソ図太い。ファンタジーの世界に紛れ込んで魔法使っても撮影で押し通してるとか聞くし
目をつぶっても眠れないのに、起きてようとするとまぶたが落ちてくる
どうすればいいんだガンダム
>>1227
じゃあロマサガ3閃きのみで最小戦闘回数クリアに挑戦してもらおうかな?
誰ですか、ウェザーリポートを使ったのは(ばしゃばしゃ降っとる)
>>1227
壊れているものは壊せない
ttps://i.imgur.com/JWwX9pP.jpg
>>1228
23区内でも立地条件で物理的に光通せない場所もあるぞ
ADSLが完全に撤廃になったら完封だ
>>1220
住民同士で手をとりあい助け合う美しい?光景
でもペットと寝るのはやめておくんだぞ
今日のプロフェッショナルに秋葉原で14年メイドやってる奴が出るみたいだけど18からだとしても32か…リアルウサミンだな
>>1233
かわいそうなのは抜けない……
>>1234
23区内ならWiMAXとか無理なの?
>>1222
今、貴様の推しアイドルが上田しゃん路線へと路線変更をするジツをかけたイヤーッ!
>>1233
宇宙みくにゃん…
布団の中で手をつないだ2つの男の白骨死体が発見されるのかな?
>>1228
20年近く前はNTTの回線担当者が「光回線なんて市レベルまでしか引けませんよ」とかいってたしな
ISDN回線付きマンションが人気物件だった頃だがw
都会住みの人たちは田舎の事情を言うと「なら都会に引っ越せばいい」とか無理をすぐに言うからなぁ…
>>1239
くくく……残念だったな
推しは幸子なのでそれはそれで面白いから問題はない
エロもネタもいけるのが奴の凄いところよ
あとうさみんも良い
>>1231
「じゃあぼくはご飯を作る係やるね!」とプレイを幸子に押し付けようとするりあむが見える。
りあむの手作り餃子食べたい。
交流戦相変わらずセが弱い
なんとか上田しゃんでシコれないものだろうかといろいろ妄想を巡らせたことはある
まあ無難に二人羽織キグルミックスあたりに落ち着いたが
>>1243
時子様Pの俺だったら終わってた
>>1238
無線!そういうものもあるのか
使って見ないとわからないけど通信容量制限次第か
>>1242
そう言われる側は引っ越せるならとうに引っ越してるんだよなぁ……
楓さんが上田しゃん路線…割とありだな
上田しゃんは着ぐるみを着てないとかなりのイケメンである
上田しゃんはむしろ普通にエロくない?
ああいう子がエロいことすると思うだけで滾るものがない?
意外に肉食系でも恥じらう乙女でもそれはそれでよいと思わない?
>>1219
どこをどう見ればスケベに見えなくなるので???
>>1218
しまむーはまだ引き返せるところにいるから
ttps://i.imgur.com/Ev7TT8o.jpg
>>1243
むう、強敵!
普通に無理しなきゃ良いだけなんだよなあ
今日日SNSにうpすればパワハラ上司どころか会社だって簡単に潰せるんだし
>>1254
淫乱うどんの人はどこまでカオスなんだ
>>1252
私はいいと思う、方言も+ポイント
んごももっと山形弁出していけ
>>1254
鬼の平蔵が許す段階ならまだ安心
だが次やってしまったら…
方言女子キャラに許されるのは大体が博多弁に関西弁くらいという世知辛い事情
視聴者がガチで理解できない方言使われても困るやろ
おう聞いてんのかポプテピピック
>>1260
そんなあなたに80亀ちゃんかんさつにっき
だってガチの琉球弁とか話されたら素で通訳欲しいもんよ
シーミシッサって何さ
>>1260
なんでや東北の方もかわいいだろ!
なお津軽弁
>>1260
熊本弁は?
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/4/c42b9483.jpg
>>1256
会社は規模によるし下手したら逆に訴えられるけどな
実家津軽だけど津軽弁に切り替えた状態の両親が何を言ってるのか未だにわからん
>>1245
半分は今のところ勝ってるから…
グググ…ブザマなりフジキド…どのような姿であれアイドルは人を魅了するというのがわからぬはサンシタよ…
>>1257
描こうと思えばこういうのも描けるのに
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870038.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870039.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870040.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870042.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870043.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870044.jpg
>>1260
東北とか沖縄だと訛りが強いと言葉全く分からないんや…
響でも話す時はまだまだ普通だし…
>>1263
聞くだけで英語が上達するとか言うCDのCMで沖縄の人がかなりヘビーな琉球語と
英語をしゃべるって奴があったんだけど危うく確かに英語の方が分りやすい!って
騙されるとこだったw
おぐやまさんはどこ出身だっけ
>>1273
お米に厳しいので秋田か山形あたりじゃなかったっけ
暴言を言うときだけ方言がでるホーゲンボーゲンというのはありか
せやかて工藤!!
>>1273
秋田
おっぱいが足りねえ!!
ジュワッ!ジュワ!ジュワジュワジュワジュワッ!ヘアッ!
>>1275
もうひとひねりしてスキーでボーゲンで滑る時とアイスのレディーボーデンを
食べる時だけ暴言というのはどうだろう
>>1270
艦これ本とプリキュア本はクッソ抜けた
>>1270
艦これだと妙に濃いの書くよね
>>1279
ジュワ! ジュワワワ! ジュジュワ、ジュワワ?
>>1283
日本語でおk
>>1281
スパロボ本は?
>>1275
バーゲンワーゲン?
統和機構の連中かな?
>>1285
おやじ!淫乱うどん一丁!みたいなノリしかないだろ!
西川兄貴に着せてもただの変な格好だけどアイドルに着せると途端にエロくなるHOT LIMITのあれ
>>1285
ブリットが糞漏らしてた
>>1270
可愛そうなのは抜けないけど
長波様が結婚指輪を付けられない話はすきです
>>1288
誰が着てもポルナレフにしか見えない
エロいステージ衣装を着たたくみん、しまむー、幸子
今夜のご注文は?
>>1292
幸子でどうだ?
>>1292
晴ちんはないのかい?
>>1288
誰に着せてもT.M.Revolutionじゃねぇかな…
>>1292
幸子でどうだ? 幸子でどうだ? んん〜生娘の匂いだぁ 幸子でどうだぁ?
幸子に泳ぎを教えた後にサメドッキリの仕事を持っていきたいです
KOMを見ると次で終わりはもったいないって思っちゃうよねぇ
ビオランテ、ガイガン、ジェットジャガーはハリウッドの技術で見たいよね
>>1293
いろんな想像と覚悟キメてきた幸子に腹を割って話そうモードで対応して夜通しぼやかせたい
はぁ コロラド(艦これ)ちゃんに利尿剤入りの紅茶を飲ませたい(外道)
>>1298
次で終わりって確定なの?
俺も一昨日KOM見てきたけど次はキングコングだがゴジラとタメ張れるほど強いの?
今の予想だとコングに万が一の勝ち目なしだがアメリカ映画だからコングが勝つだろう
>>1301
髑髏島の時点(1973年)の時点ではゴジラに対抗できるほどではない
ただ、まだ子供だったからどれくらい成長してるか……
>>948
適当な分を切り取った後、骨と血と余り分を取り除いて1ポンドにします。そして余り分と骨と血を相手の腹にねじ込みます。これでかっきり1ポンドの肉が取れます。
相手の生死?生きたままとは言われてませんので(空惚け)
>>1301
この間テレビでやったやつと次の映画の対戦までに時間があるから
成長していい試合するはずって説はKOM公開されてからかなりの回数
目にした
うーん 城プロでFGOの敗北者の声が勝者になっとる・・・・(結婚しよ)
>>1303
いうて他の連中が数億歳、若いやつでも数千万歳っていう中で
髑髏島のコングはあの時点でせいぜい二百歳程度って聞いたぞ
数十年程度誤差では?
仕事で休みがちなため休み時間ひたすらノートの清書をする幸子に
「このノートも清書しておいて下さいまし」と幸子が休んでいた間の
授業のノートを寄越すおぜう様
今の技術のガイガンみたい?
OK、FW見よう
ゴジラをおちょくりモスラと互角にやり合うガイガンがみれるぞ
>>1303
>>1305
はぇ〜なるほどなぁ…髑髏島のやつ(ベトナム戦争終わりくらいの設定の?)とKOMは見たけど一応前やってたゴジラ見ておいた方が良いのかな…
>>1307
モスラは孵化後数日であんなに強かったし…
>>1301
タイマンで引き分け取ったのはコングぐらいって位には強い
モスラは割と勝ち星多いけど仲間や身内犠牲になるパターン多い
>>1296 、>>1297 、>>1299
幸子「おまん、こっちんこぅし…」ゴゴゴゴゴ…
>>1307
太古の時代に戻って成長しなおそうぜ
イケるイケるみんな笑って許してくれるって
ガメラ「ソワソワ」
>>1307
やっぱりギドラ汁注入からの巨大化&放電獲得で対抗かなぁ?
>>1307
コングは両親がいたことが確認されてる珍しい怪獣なので、
他の怪獣とは寿命のタイムスパンがぜんぜん違う可能性が無きにしも非ず
多分その為のギドラ頭じゃね?
アレ食わせて帯電体質にするんだと思う
幸子がおまんこちんこしに見えたが問題ない
>>1315
ガメラ2以降続編無いだろ座ってろ
>>1317
でもコングはもう親兄弟親戚いないんだよな
怪獣って長命の割りに孵化からの成長速度が尋常じゃないイメージ
>>1310
ぶっちゃけゴジラと芹沢博士位の面白さで是非見ろて代物でも無いかなぁ
粉塵舞ってるんだからコレがリアルってのは分かるんだが画面(明暗的に)暗くて見辛いしKOM以上に人間ドラマがへぇそうなの(鼻ほじ)程度なモンだし
>>1313
俺は泳げないことがコンプレックスな幸子に泳ぎの楽しさを教えてあげたいだけなんだ!
そして海の厳しさを
次回作のタイトルがゴジラVSコングなのんで王位を勝ち取るか譲られるかしてキングコングになるとはもっぱらの予想されてるがさて
>>1321
卵生じゃないから他の怪獣と違って地中から別個体の卵が!てネタ無理だしな…(寝てたは使えるけど)
サンダ&ガイラ「ソワソワ」
ゴジラが格闘戦 尻尾振り回すかヘッドバットかますか位しか思いつかんな(あの腕じゃパンチも打てんし)
>>1326
KOMに出てきたマンモス……ベヒモスだっけか、が雌でコングとカップルになる可能性は?
恐竜「なんか島に軍隊来たから撃退するわ」
アメリカ軍「ぐえー!」
20年後
恐竜「死にそうや、しばらく休んどこ」
アメリカ軍「はい核実験」
↓
VSゴジラ誕生
アメリカ君さあ...
>>1208
ビオランテ見たいねぇ
ttps://i.imgur.com/f7dZaZm.jpg
ttps://i.imgur.com/jIOecqx.jpg
>>1324
フカに襲われても大丈夫なように六尺ふんどしを着けないとな
ttps://pbs.twimg.com/media/DPZKIIaVwAA1GRp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DPZKIIZU8AA92Rx.jpg
四象明日までじゃん!誰だよ武器と符各1確保しておけっていったの!16万もたまるか!
怪獣映画は要は怪獣がいかに暴れるかが見せどころだし
コンレボでも友好的な怪獣を政治的に利用しようとしたけど、結局怪獣が暴れるのは理屈じゃない暴れるのを見たいって
願望で大あばれする
>>1331
二枚目やめろwww
>>1330
23世紀人「ゴジラ怖いからゴジラが誕生しなくなるように歴史改変すんべ」
>>1336
無かったことにしてはいけない(戒め)
え?6/14迄だろ?
未来人「過去から恐竜連れてきて核をぶちこめば人為的にゴジラが作れるンゴ!」
マイケル・ドハティ監督についてここでちらっと話聞いたの思い出して
今調べてたんだがこのオッサン、ええ空気吸い過ぎやろwww
>>1336
ちょっと違う
未来人はビオランテで日本がゴジラを半永久的に倒した後
日本が世界の半分を手に入れるほどのやべー経済大国化したからあわてて潰しに来た
>1318
監督「ギドラの首に集ってたハエがいただろ? あれがギドラ汁を吸ってパンデミックに……おおっと、これ以上はまだ秘密なんだ」
>>1333
ワイやで。ついでに14日までやで
>>1333
14日までやぞ
>>1343
>>1344
14日……キツいけど2色くらいはいけそう
死にかけのワンパンすればいいんでしょ?
というか四象のトップに堂々と終了時間書いてるのに何故勘違いしたのか
>>1340
人の金で推しの映画作って増えた推しの二次創作にご満悦になるという永久機関を作り出したお方やぞ
コスモスで怪獣をサイボーグ化して資源にしようっていう宇宙人いたけど
実際怪獣いたら狩られるのかなやっぱ
>>1341
そして23世紀のテクノロジーを解析する20世紀人
…これこの歴史の流れの23世紀のテクノロジーどうなるの?
平行世界になるんだろうけど繋がってたらR-TYPEみたいになるな
ただラドン大好きでVSシリーズ観てる割にはVSラドン一番の見せ場のアレはモスラにやらせるんだよな
ゴマスリクソバードだし
>>1349
未来からバイドゴジラの軍団が! いやもう絶望しかないでしょこれ
>>1324
幸子「ほぅけ、おちんぶりかいちょし。わにわにしてだっちもねぇこんいっちょし。」
>>1351
過去から歴代ゴジラをつれてきて対抗!
>>1348
ウルトラマンの怪獣ってピンきりだからな
FF7のムービー見てるけど当時は思わなかったけど、今見ると環境テロリストだな
俺はνガンダムで!
お前はHi-νガンダム!
そこに何の違いもねえだろが!
成り行きくんって先生のブラのホックまで外したことあるんだな
あと一歩やん
味方側ゼットンはいつか観たいな
メビウスでやりかけたんだけども
>>1345
う〜ん、かけられる時間次第ではあるが
まず四象に挑戦を自発して即座に救援出して、討伐章を各200(札貰える)集めることを目標
それが達成出来たら十分貯まってると思う。まあ、無理せん程度に
>>1351
アニゴジのギドラ召喚していいぞ、櫻井!!
成行くんはせめて卒業までって言われてたけどちょっと押せばあの先生抱けるよね
>>1358
あったよ!超闘士激伝!
>>1348
そら普通に考えたら狩るよ
狩りつくすよ
ttps://i.imgur.com/6L7ZjJ8.png
ttps://i.imgur.com/vDQbAfV.png
ttps://i.imgur.com/DrFYNfV.jpg
もう成行くんが卒業してから恋愛しようぜ
店がシュリンクするタイプだと破れなくて困るのよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870081.jpg
>>1354
ワイ地球防衛隊、宇宙怪獣が強力なので地球産のバードンを養殖して対抗することを思いつく
>>1359
らんく14だから自発できないし
ランクアップでたまりまくるBPでワンパン行脚しまくったら今2万は溜まったし討伐章も青が70枚は溜まった
>>1355
ジェノバ辺りの事情も知らんでやってるしな…神羅がアレてのでまぁ分からんでも無い事もないがヤバいの変わらんし
行け!ゼットン!キングジョー!デスフェイサー!
(駄目だ、主人公側の絵面じゃねえ)
>>1366
なぜかゾフィーが養殖場を焼く模様
>>1356
俺はHi-νジーグで!
お前はνガンダム!
そこに何の違いもねえだろが!
>>1365
丁度買ってきてまだ開けてない亜人有ったけど開かない…
バカの奇妙な冒険
悪ガキ「人形のパンツを脱がせてあそこが本物かどうか確かめてやろうぜ!」
ジョナサン「うへへへへ!早くやれよ!」
アンギラスバランバラゴンはマジでリメイクしないかなあ
ゴロザウルス君はまんまTレックスだし
俺はHIVで!お前はネガ!
だったら交わらないほうがいいじゃねえか!
東京グールと区別がつかない!
>>1373
あそこが本物かどうかはどうやって確かめるので?
>>1377
ジョナサン&悪ガキ「チ〇コが無い! 偽物だ!」
>>1366
バードンは毒持ちなんでやられた場合環境汚染になるからマケット怪獣化ボツにされてんだよなぁ・・・
>>1373
DIOがそのまま跡取りになりそうですな
>>1377
ちんちんがあればほんもの
>>1373
DIOに下劣なことはやめろってぶん殴られそう
>>1374
GMK本編も大概だけど途中まで撮ってたバランバラゴンアンギラスはそりゃNG出るよなって思うわ。
ジョースター家断絶待ったなし
DIO「酒!飲まずにはいられない!」
ジョナサン「そーれイッキ!イッキ!イッキ!」
>>1367
なんとか行けるんじゃねぇか。つーか四象マルチ自発ってランク制限あったのか・・・
この血のさだめとか無さそう
>>1361
押されることはあっても押すことはないだろあいつw 無自覚に押してることはあるが
>>1367
そのランク帯だとほぼ旨みないからなあ
マグナに入ってた方がいいかもしれん、四象は来月もあるみたいな話だったし
そして細部にわたり精巧に作られていたため、少年たちの心に若干のトラウマと歪んだ性癖を植え付けることになるのでした?
>>1365
プロレスラーのアピールみたいな真似しやがって…
>>1353
有機物、無機物、空間、対バイド兵器なんでも浸食してバイド化させる感染系兵器にどう対処しろと
この血ならジョセフがむのになりそう
>>1385
めっちゃ仲いい……仲良くない?
でも人形娘は一般的な性癖でしょう?(ローゼンメイデン)
>>1383
アンギラスはまだわかるバランはマジでなんでお前ってなるわ
総進撃ですらマトモな戦闘ないぞ!?
>>1386
ランク30からだね
サイドストーリー進めて100レベル武器集めながらランクアップしたらマルチ殴りに行ってる
というかメインストーリークリアで100武器もらえるとか強いな
ジョナサン「なに!飛んだままの座りで!」
DIOを養子に迎えたジョースター卿の慧眼が光る
>>1385
ジョナサンのせいで色々失敗してそう・・・あれ?本編と同じ?
>>1395
アンドロイド娘いいよね……
このジョースター家は所謂、「少しお馬鹿な家」のレッテルを張られている
>>1398
空中座禅かな?
ジャンピング土下座は高度に訓練されたフィジカル剛の者にしか使えぬ!
>>1139
アケチ・ニンジャのご威光なのだ。しかし白装束のニンジャ訓練生が出てきたの久しぶりだなあ。
>>1392
もう全部ドワォするしかないじゃない!(ゲッター炉心グシャー)
この子は座敷牢で、跡取りはDIOでハッピーエンドやな
でもバランは白目ゴジラ的な改造を施せばデザイン的にライバル怪獣でもいけると思うんや
梅雨時は傘を持ちましょう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870089.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870090.jpg
>>1395
(やる夫スレと比べたら)一般的だな
ジョナサン「次はこのワインでやってみてよ、父さんの部屋からとってきたんだ!」
>>1402
少し?
ローゼン見た時に主人公の姉はダッチワイフと勘違いしてたな
しゃーない
まずい!ジョセフは殴られた事以前に既にキレているタイプ!
狂犬かよw
キレっぱなしかな?
コワイ!w
『キレた』って言ったときには既に『ぶっ殺してる』タイプ
いかん!オルフェはゾエが他の馬に乗るよりも自分に乗ってない事にキレるが乗ったら乗ったらそれはそれでキレるタイプ!
>>1409
一枚目エロ過ぎじゃない?
あー仗助の血統ですな(確信)
>>1419
めんどくせーなー!w
>>1211
なら穴リストやアナルリスト、合わせて穴ルリストと表現すれば良い
どないせいちゅうねんwww
>>1419
単なる暴れ馬ですね・・・
愛情ゆがみすぎぃ!
そうかもう梅雨か
ttps://i.imgur.com/LYnKYnZ.png
>>1253
島風の性格を知れば。
>>1409
忘れていると出迎えてくれるよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594600.jpg
ジョセフ、スモーキーもついでに殴る乱心
>>1410
この界隈は2chキャラ中心で考えたら圧倒的少数派かもしれないが版権キャラ中心の二次創作と考えたら割と普通なんだよなぁ
私以外に浮気したら殺すから
こう考えたら可愛くない?
>>1219
朝凪を浄化してくれる子は現れるのだろうか
>>1420
フリスクはいいぞ
>>1286
強そうに見えてただの人間にあっさりやられた連中
>>1419
待て!
長瀞さんに変換すればなんとか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870097.jpg
>>1419
あれ?オルフェ引退後にゾエが会いに行ったらめっちゃ喜んだと聞いたがどういうこっちゃ
玉取っちゃったの?
>>1326
他の土地に近縁種が居たとかでここは一つ
>>1419
だからって自分がゾエの最後の馬になるようにするために落馬させるのはどうなん?
>>1409
でも雷が鳴ってる時にカサをさしてると落ちてきそうで怖くてよう
ttps://i.imgur.com/eV2Zh3w.jpg
>>1436
ツインテちゃんマジ巨乳
個人の主義や主張は勝手!
許せないのは私どもの友人(サンドバク)を公然と殴って辱したこと!
他のお客ごと息の根をにきちっとやっつけなさい
>>1437
どうも現役時代からオルフェはゾエ大好きっ子でゾエ以外にはなつかなくて
ゾエ相手だとはしゃいでたが傍目からみると同じ行動しているように見えたという話
>>1437
実際喜ぶ
それはそれとして落とそうとする
オルフェは厩務員曰く
「(池添騎手以外が)キスしたら顔の皮食い剥がされますよ」
とかかんとか
「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。自由とはそういうものだ。」
>>1436
貧乳キャラだと思ってたが以外とあるな……
>>1432 但し自分の事を見過ぎてもガンつけてるだろとキレるタイプ!
どうでも良い話なんだが、ネイチャは引退して故郷の渡辺牧場に戻る時
生まれて初めて馬運車に乗るのを嫌がったと言う話がある
アイドルとの信頼関係を構築したP
ttp://i.imgur.com/F1qOBU1.jpg
>>1447
しゃーろか(左右を見ながら
>>1351
g細胞が簡単にバイド化するのだろうか?g細胞もブラックホールに吸い込まれておきながら、
構成物質すら異なる生物を取り込んで地球に帰還してるし、バイドを逆に吸収する可能性もありそう。
>>1449
司法とも仲良くなるんだな
「ヒマナッツ1号!ヒマナッツ2号!ヒマナッツV3!」
「ヒマナッツしか居らんやんけ!」
>>1446
なんだかんだ言われる2期含めて好きだ
円盤も買った
>>1446
交渉しろよ!!
映像もない時代だしなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594604.jpg
naitoroさんよりも宇崎ちゃんがいい
クロスオーバーはお互いのファンがアイツに負ける訳ないやんって部分で喧嘩になっちゃうな
>>1443
>>1444
こんな生き物を生み出してしまうとは、競馬とは何と業の深いシロモノなのか
ブッダよ、まだ寝ておられるのですか?
>>1450
正直もうイチャラブとかいいから
昔に戻ってこの子らのエロやれよ鬼畜なヤツ
ってラドンが言ってた
ヒマナッツやスピアーでポケモンをクリアするトレーナーがいてもいい
自由とはそういうものだ
幸子 VS シオニーちゃん
>>1427
種を蒔くには立派な土壌よ
>>1460
そのラドン名前モーニング凪って言わない?
>>1449
お胸と腰のボンボンが揺れてめっちゃ可愛いぞ
>>1451
バイドを引き連れたスペースバイドゴジラがラスボスとして君臨してくるとか?
>>1458
白石監督「せや!!合体させたろ!!」
状 況 悪 化
化物には化物をぶつけるんだよ!って偉い人も言ってたし…
流石に結晶生物と恒星の爆発エネルギーまで吸収されると素のゴジラではタイマンでは勝てないんやなって
問題は素の状態でもモゲラの協力さえあればそのレベルの怪物に勝てるということだが
下着はセクシーとろさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870102.jpg
>>1469
ぶっちゃけ普通にモゲラの方がゴジラより強かろうことを考えると
その言い回しは少し違和感があるのだ
>>1460
商業誌で人気集めたキャラで焼き肉パーティー()とかすると炎上しそう
>>1459
オグリ「飯時じゃないなら寝るよ」
>>1470
このあとテロリストと乱交なんだよね?
アベンジャーズですらCWとかAoUあたりはプチ炎上したしな……
>>1470
長瀞フレンズはみんなセクシーな下着だからへーきへーき
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870104.jpg
これで774の委員長を思い出したか、学園ソドムを思い出したかで
ヤングメンかおっさんか分かります
ペルソナ2は罪世界に何も救いが無くて悲しい
ロンギヌスで貫かれたら助からないよなぁ
ttps://youtu.be/66mdgdR09mM
>1349
23世紀のテクノロジーが無くても、
マッハ1で巡航して水深1000メートルまで潜れる無人戦闘機スーパーX2を作れる技術があるんだよなぁ……
>>1471
あれがかあ?
メカゴジラのが強そうやん
スーパークリークとミホノブルボンの血脈を…復活させたかったんだよっ!
>>1478
ゴジラの熱線を一万倍にして反射します!!(ドヤ顔)
>>1448
これネイチャは故郷に戻りたくなかったのかな?
>>1474
健全な漫画の健全な公式アンソロでそんなわけないじゃないですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870108.jpg
>>1476
その二択しかないの?
しかし絵を似せるの上手いなギャル子の作者…
>>1479
あいつ火力がチョイ下がった代わりに機動力とか防御が強化されて格闘戦も出来るようになったバケモノなんだよなあ
>>1483
人質も犯人も警察も全員困惑しとるな
宇崎ちゃんといい長瀞さんといい
なぜセンパイを男に寝取られる姿が似合うのか
>>1483
テロリストもどん引きしてるww
スーパーメカゴジラのデザインすき
スーパーX3のなんかお前強すぎじゃない?感もすき
スーパー32X「私は?」
>>1483
健…全…?
セガは敗北者じゃけぇ
>>1482
なんとなく騎手や厩務員や馬主とかの雰囲気の違いを察する馬はいるらしい
ネイチャは何かおかしいとだけ感じたのかそれとも…
アンソロかよ
一瞬びびったじゃないマガジンだし
モゲラの装甲の青い部分はゴジラの熱線を反射できるらしいが
だったらそういうのもっと頭部とか重要な部分に配置しない……?
機龍けっこうすきです
>>1487
余裕ぶって調子のってる人が横から奪われて敗北者になるのは見てて楽しいからね
>>1490
デザインは好き
俺はやっぱ元祖メカゴジラが一番好きかなー
あの悪そうな目とかリベットとかが良いんだ
あとハリウッドに登場できたのはこれがやりたかったからと明言せしめたフィンガーミサイル
そう言えばウオッカちゃんは名家タニノ家のご令嬢だが
そのタニノの始祖とも言えるタニノハローモア&タニノムーティエだが
こいつらはトレセンとも言える馬主の水谷氏が構えるカントリー牧場で超絶スパルタ教育を受けた二頭で
タニノハローモアは同期の半数がデビュー前に競走馬能力喪失
タニノムーティエに至っては無事デビューしたのはコイツのみと言う愕然とする教育を受けている
ウオッカの時代には水谷氏は既に亡くなって息子の雄三氏に代わってるが
メカゴジラのデザインの移り変わりを見ると当時のメカの流行がなんとなくわかるよな
ところでウマ娘は進捗はあったのだろうか
商品なのにソレでやってけたの…?(ドン引き
>>1501
あー確かに
SMGとかホントにモロに90年代ィ〜ってデザインだしね
アニゴジのアレも何か最近はやりの無駄に細くてトゲトゲさせてぇ〜って感じだし
>>1503
名門もしくじれば衰退するんや(メジロ家を見ながら
>>1501
ハリウッド世界でのメカゴジラ&メカニコング見てみたい……みたくない?
ウマは予算いくらかけたんだろうか
出走できなきゃ完全な赤だよな
グラブル並になるの期待したドラガリもコケて大赤字だし
やっとこさ追いついた長編スレが既にエタってた時の悲しみよ
>>1502
ラジオとグッズ展開は続いてる ゲーム開発は…ナオキです
ミホノブルボンの調教師もスパルタとは聞いたけど昔はそういうタイプの人が多かったんだろうな
>>1493
言葉とか通じなくても雰囲気とかで分かる事はあるもんね
>>1500
採算取れるやり方には思えんが・・・
個人的にはポスター版メカゴジラが昭和メカゴジラの90年代リメイクっぽくて好きやな
ついでに言うとタニノムーティエはダービーまでに14戦すると言う現代では想像できないレベルでキャリア積んでる
ダービー行けるレベルの馬をここまで酷使するのは当時でも滅多に無い
八か月の競走馬生活で18戦したヘイルトゥリーズン程では無いが
馬つぶしすぎて馬主に何も言われなかったのだろうか…
とはいえ鍛え抜かれた傑物感あっていいな…ウイポで産駒調べて残っていたら頂こう
ヤメロ>>1508 … その攻撃は割りと効く…
いっちゃあなんだがもう離陸は諦めてどうすれば軟着陸できるかの状況ちゃうの?
いくら法律上はOKっつったって
マトモな話の筋としては話を通しておくのが当然だと思うし
そうじゃなくてもヤクザとも付き合いのあるような大金持ちなんか相手にケンカ出来るわけないし
>>1510 あ、ちなみにだがその同期の半数がぶっ倒れたタニノハローモアだが
その戸山為夫氏が受け持っている
スパルタ同士はひかれあう!
でも競馬ゲームするときはだいたいスパルタにならない?
>>1515
土日潰して1から読んで、今日も仕事終わったし追いかけるか!と思ってたらこれだよ
>>1506
ハリウッドメカニコングはアイアンコングをTFっぽくした感じになりそうやなって
>>1508
イッチがエタ宣言しないうちは何年更新がなくても現行なのだ
完結済み以外信頼しないマン
俺が途中から追いかけたやつの中だと
作者エター→復活→リアルバレでエター→復活で2作ほど完結させてたな
だから諦めるのはまだ早いぞ
変態外道の復活マダー?
>>1519
しょうがないからロウルート読み直そうぜ☆
アイマス的日常ギャグが軽い一文だけでジョジョと化した衝撃は未だに忘れられんな
>>1523
真紅を椅子として調教してたのはあれだっけ?
なつかしいな
一番きつかったのはエタらない雰囲気で、話も佳境に入ったのに更新が途絶えたこと
>>1524
チェスト関ヶ原!
はー、ちんぽちんぽ
>>1518
小学生のワイは1回レースしたら休ませるのが普通やと思ってたけど、最近連戦もありと聞いて目からウロコやったで
管理人の大掃除に引っ掛かったら強制エター
>>1495
モゲラは分離前提だからあれの重要部分は下が壊れない想定だ
>>1526
そう
あれでやる夫スレにハマった
>>1518
ウイポだと施設がそれなりにあって調教を緩めやおまかせにすると
えるふださんみたく太りまくるからきつめにしてるな…なお寿命
>>1524
じゃ俺、こなたと佐々木のモンハン読んでくるから……
>>1521
宣言しちまってたんだ
こう、久々にはまり込んだスレだけに悲しい
モゲラは射撃がスペースゴジラ相手に普通にゴジラの熱線より効いてるっぽいんだよな
あとは防御力も高いし、謎の単独で大気圏突入、そのまま宇宙間戦闘するという(無駄な)能力もある
去年のワーザー君が-27kgという冗談のような調整で2着になったからびびった
>>1487
でも高木さんは一切変わらない笑顔でヤバい手段使ってきそう。
古味さんは自室でずーっと泣いてそう。
高木さんは既に勝利が確定しとるからなぁ
古見さんな部屋でさめさめと一人泣きそう
かぐや様はどんな手段を使っても取り戻そう
>>1537
スパイラルグレネードミサイルが強すぎる
なんでゴジラですら壊せないヤツ壊してるの?
僕ヤバの山田に彼氏がいたら泣くぞ、いいか大の大人が恥も外聞もなく泣きわめくからな
>>1539
高木さんは既に元高木さんが存在してて勝利が確定してるからね
最終的に勝てばよかろうなのだの精神よ
>>1538 地震と輸送の影響でガレガレになってたからなぁ、大半の人があの姿みて切ったと思う
何で来るんだろうね・・・・・・
宇崎ちゃんは一歩間違えれば空は灰色だからの野球部の男の幼馴染ルートいきそう
>>1526
脳内ゲームのやる夫スレ化というのはぶっ飛んでたw
勝利確定のラブコメの盛り上がらなさは以上
>>1546
あの幼馴染はマジただの昔からの知り合いってだけで
一方的に親しいと思ってただけの関係っぽいしああはならんじゃろ
>>1546
急に部活辞めた幼馴染に続けてほしくて嫌われるの覚悟でボロ糞言い続けてたら
実際めっちゃ嫌われた上に実は男は故障でマネージャーの彼女と二人三脚でリハビリして復帰したやつだっけ
高木さんは、かぐや様たちが10巻かけてたどり着いた境地に、第一話時点で達してるからな
その上で西片との距離感を楽しんでいる
もうマラソンで2位に10分くらい差をつけてウィンニングランしてるようなもんだ
>>1548
スパイスが欲しいのですか(NTRと書かれた魔法の粉をぶちまけながら)
まさか童帝さん馬券を…
パドックで毛ヅヤとか見てた人達はどうだったんだろうね…
そういえば天野めぐみってあったよね
なんかもうこんなん寝取られ確定やんみたいなやつ
>>1550
あの後別の話であの学校すぐ負けたんだっけ
>>1554
どっちが寝取られるんですかねえ
>>1554
脳がエロマンガに毒されてますね
天野めぐみは寝取られどころか二人の間に他人が入れない空気
僕ヤバは京ちゃんのがかわいい
>>1554
(優しい世界なので、NTRとかそういうのは)ないです
つまりごあんしんだ、いいね?
「薄い本で」とつけないと
天野めぐみは効果音が完全にエロマンガのそれなのが笑い所だぞ
結構長くやってる割に影が薄い気がする>天野めぐみ
イッヌにタオルケット奪われた
勝利確定のラブコメを盛り上がらせる方法?呪いでもかけとけばいいんじゃないですかね
天野めぐみは薄い本がネトラレしか出ない、ネトラレで傷つく人も居ない優しい世界だからな
>>1564
逆に考えるんだ くれてやったと
イッヌはごすずんの匂いが基本的に大好きだから仕方ないね
>>1552
ポッと出のライバルとかイベントで獲られそうになるってのはまあ普通の一手だがなー
最後の難関になるパターンだが
フワフワしてるヒロインをちゃんと口説くのがラスイベパターンもあるか
>>1565
中国の悲劇的伝説のある泉か
これは危険ですよ性癖歪みます
>>1563
いつのまにやらもう3年以上やってて15巻も出てるんだな…
たまに立ち読みするが話が進んでるんだか進んでないんだか
>>1542
ゴジラを倒すためのとっておきやぞ
では勝利確定の主人公とヒロインに
彼岸島というスパイスを加えてみてはいかがでしょうか教授
>>1542
ドリルがついていて、それで第二の脳を破壊するつもりだったんだっけ
かぐや様は家の事情があるので、ここからが大変そうなのよね
>>1564
イッヌ「ご主人!我を布団がわりにするのです」(雌顔
お猫様がびしょ濡れで布団に入ろうとしてくるのは困る
今思うとときメモの他のヒロインが爆弾化って飽きさせないための工夫として良かったんやな
いぬあるあるあるある
いぬ、ある、あるあるあるウッ!
布団で寝る
枕も使う
せめて元高木に西片が出てこなければもっと楽しめたんだ・・・
4/5は敗北者になるラブコメの話する?
>>1541
ツンデレ先輩は?
>>1582
残念ながらもうクリスマスで柏木の畑には種の仕込みは終わってるだろうよ
>>1581
金田一入れればおk
>>1582
敗北者
>>1583
世界の名ヤブ医者「ちょっと待って(焦り)」
野良猫の恩返し
野ネズミを捕まえてくれる
野良猫の仇返し(無自覚)
捕まえた野ネズミを玄関先に置いていく
イヌか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870149.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870151.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870154.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870154.gif
>>1581
マガジンなのかジャンプなのか
けもフレ2のBD売り上げが460枚
しかしブギーポップがそれ以下って酷い話だわ
>>1578
なんで攻略できない筈の幼なじみが一番の爆弾になったんや!
>>1578
都子「私は全然気にしないよ」
>>1588
最初が最高におばかで笑える
可愛いねぇ
>>1590
けもフレ2が売れないのは残念でもないし当然だけど、ブギポってそんな酷い出来だったの?
出来ってかいい加減古い作品だしアニメの数も多いから旧来のファン層もあんまり買って無いんじゃね?
>>1588
種の違う動物が仲良くしてるの好き
けもフレ2は制作陣はどうしてSNSでイキってしまったのか
アレがなければ彼らも会社から無茶ぶりされた被害者扱いされてたと思うのよね
いっこはりみすってた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870152.gif
>>1588
あー、可愛い可愛い
頭撫でたい
>>1596
でも仲いいなぁでパクりとヤラれる場合も有るのが怖い…
ブギーポップはなんか1話冒頭の警官が誰かひったてて「横暴な…」とか言われてるシーンでうわぁってなって切ってしまったわ
良いものなら売れるというナイーブな考えがどうたら
>>1581
お待たせ! 助っ人を連れてきたよ!
ttps://i.imgur.com/iZ7nB5b.jpg
人間の赤ちゃんの面倒みてる猫のgif好き
星川さんメインヒロインだったはずなのに完全に都子の陰に隠れてたな
メディアミックスすら都子がメイン扱いになってたような
>>1597
大ブーム起こしたアニメでその中心人物が抜けちゃってテンパるのはまぁわからんでもないけどね…
>>1603
外国勢も入れようぜホームズとかポワロとか
一方、大先輩はボンバーマンになった
アメリカとかだと飼えるでっかい猫飼いたい
KONAMIが持ってる版権で最近音沙汰ないのいくつあるのかねえ
けものフレンズは12000枚ぐらい売れたんだから普通に作ってりゃ10000枚ぐらいは別に売れてもおかしくないんだよね
無能はやっぱあかんわ
>>1596
こういう?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870166.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870168.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870160.jpg
>>1608
あの大先輩らしいバグが発生してて草生える(修正済み)
どうせラノベをアニメ化するならマスラヲとか円環少女とかやってくんねえかな
猫って今より大きいと人も狩れるって聞くけど大丈夫か?
>>1612
三枚目が「ば、ばれてへんやろな?」って感じで草
ケムリクサが14000
でも覇権はマナリアフレンズの20000枚オーバー
グラブルの券付きかもしれんが
そろそろけもフレ2は傑作で不当に貶められてるニキがシュバッてくるぞ
ヒヒイロフレンズは数えちゃいけないでしょ
>>1614
マスラオは重要キャラ出さないって言われたんで作者が断ったとか聞いた
伝説の樹を植林するというパワーワードよ
ブギーポップは絵柄も最近人気な感じの絵柄じゃないし普通に出来悪かったから売れないのは仕方ないと思う
細何とかアニメ事業復帰ってまじかよテレ東
「幸子、パリダカールラリーの取材に行ってみないか」
「私の知ってるパリダカールラリーじゃない気がします(NTの白いアレ」
>>1614
一回キレイに蹴ったから無理なのかねー
いきなりヒマワリを!とか言い出されたらやはり蹴られそうだが
グラブルのチケットはアニメ界隈の握手券扱いになりかけてるな
一応1垢1回とかの制限はあるの?
>>1607
ここに入れるならホレイショくらい濃いのじゃないと
ところで 明智金田一への河童?
>>1615
ttp://labaq.com/archives/51876910.html
このぐらいのサイズだから人ぐらいは余裕だな
でも気持ちが優しいっぽい
>>1597
イキり芸がなかったとしても純粋にデキが良いとは口が裂けても言えない代物だしやっぱり炎上したんじゃないかなぁ
イキり芸が火種にナパーム放り込んだだけで
>>1618
今ヅダのこと言った?
>>1623
え、ケモショタ?
>>1620
魔殺商会抜きで行きましょうとか言われたらそら拒否ってもしゃーない
それはわかる。でもそれはそれとして、マスラヲ5巻の「俺の勝ちだ」を聞きたいんだ
>>1573
主人公が吸血鬼になったヒロインを斬り殺す未来しかみえねえ
>>1630
ジオニック社の卑劣な陰謀さえなければ
古いスーパーマン見てるがマンオブスティールが嫌われたのいきなりゾッド将軍やったのが不味かったのでは…
スーパーマンで人気がある悪役は寡聞にして知らんが
>>1628
バキに出そう
ネッコとおハム飼ってたらおハム居なくなってネッコを疑ったら
猫用ベッドに寝てた事あったな…妙な組合せで仲良くなる事もあるもんだ
>>1633
吸血鬼ヒロインとか約束された大人気ヒロインなのに彼岸島混ぜるとくっそ汚いのにしかならない不思議
マナリアフレンズは可もなく不可もなく……
グレアがちょっとえっちかったくらいだったなって
>>1615
対馬ヤマネコでイノシシ狩るって話だしなぁ
まぁ餌ケチらんかったらマシなんじゃね?
ゲーム内スキンとかは欲しくなるけどヒヒイロとかは正直……
>>1626
ライブあるアニメでなくてもイベント抽選券とかは普通に付いてるよね
まあ、か禁止するのと大差ないうえに貴重アイテム手に入るソシャゲーチケットはどうなの?
っていわれるとしらん
>>1635
ハゲが一番人気やぞ
>>1628
これは襲われたら勝てんわ
>>1635
ライバルっぽいポジのハゲのオッサンが人気じゃなかったっけ?
林檎の規制は残当な物だったのか(特典規制)
>>1635
その前にクリプトナイトで力が出ないよおみたいな映画やってなかった?
スーパーマンが托卵してるみたいでかなり萎えたけど
>>1643
BvSのハゲは正直ないなと思いました
興味のないアニメにウン万円ははらいたくなーい
でもグラブル本篇のアニメはまあ買っていいかな
イベ優先権よりはそういうゲーム内スキンやアイテムついてた方が嬉しい気がするなぁ
アニメのイベとか地方在住だとほぼ無理やし
>>1630
おはデュバ
メインクーン「下僕が台所で水仕事しとる。背中に乗ったろ」
>>1623
疑惑だけじゃクビに出来ないて株主総会だかの話あったしそりゃそうやろ?
>>1634
晩デュバ もう寝ろ
>>1650
作品と全く関係ないゲーム特典の場合はどうだろうか
>>1638
なんでやめっさかわいいやろ!
ttp://livedoor.blogimg.jp/conbul/imgs/e/0/e0be6152.jpg
マナリアは2万でヒヒ、ダマ、金剛だからこれまでの特典から見てもお得な方ではあるからね
>>1643
>>1645
あのハゲを最初にしたらまんま旧作とおなじやん!!
特典ヒヒイロ売るためにゲーム内でのヒヒイロ使用コンテンツガンガン増やしてるから糞
いつまでたっても本来の使い道にたどり着けない
ヅダって欠陥なくてもコストの問題で量産はな・・・・・・
種におけるシグー的なポジにはなれたかもしれんが
ヒロインは防人
>>1654
マリアナとバハムートはともかく
ウマ娘はちょっとなあ・・・・・・
>>1926
基本的にシリアルコード系の特典は1垢1回限定のはず
>>1654
ウマ娘のグラブル内アイテムとかなw
もっと気軽にヒヒイロやダマスカスを使わせて欲しい
もう全部のアニメDVDにソシャゲ特典つければいいんじゃないかな
>>1652
げぼく「んあああああああああああああああああああああ!!!!!!(腰の逝く音)」
メインクーンもこれやるのかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870178.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870179.jpg
昔と違って今はあのハゲのパワードスーツも再現できるだよな
ただあのハゲは昔の映画でもリターンズでもメインだったし今度も最初ってのはきついと判断されたんやろうな
ウマ娘、ゲーム化できないならいっそグラブルにキャラだけ出張してきてくれ
でもアベンジャーズもアイアンマンの最初の敵とか昔から人気だった!!ってキャラには見えんからやっぱり映画の扱い次第でどうとでもなったのかな
>>1658
ほんとそれ
「ヒヒイロに新たな使い道を増やします!」って言った瞬間めっちゃ叩かれて、
即撤回したかと思ったら数か月後に本当に追加しやがったからね
>>1664
ラブライブとかデレマスとか昔はつけてたけどりんごがな……
ラブライブは最近スクフェスで泥用につけ始めてりんご切り捨てる方面に行ってるけど
まあ、スクフェスのそういう特典のキャラの強さはかなり弱いから手に入れたところで……
ザクの1.8倍のコストって時点でまず半分程度しか作れなくなるわけだけど
高価=製造に難のある部品や希少な部品が使われてるだろうから
下手するとザクを採用する場合の1/4くらいしか配備出来ず
数の差を性能の差で覆せずに負けるとかいうオチになったりしそう
ウマ娘の続編まーだ時間かかりそうですかねぇ…
交渉が大事だとあれほど(
マゼラトップの予算を少しでもヒルドルブに回して定期
ヒヒイロ使用コンテンツが増えたともいえるが
終末5凸はそれに見合う以上のパワーがあるからなあ
>>1658
ヒッヒの用途はもう諦めた
ダマスカス鋼は上限開放以外には使いません! →カスカスはその限りではありませんは最高に頓知が利いてると思いました(殺意
ウマ娘は続編以前にミニキャラ短編はどうしたんだろう?
ウマ娘はもうトップが逃げたから無理でしょ
ま、武器枠を確実に埋める一本に、一つだけ必要だからまだマシ
>>1673
MS操縦に習熟した熟練の戦車兵という貴重な兵科を使い捨てにしてやっとあの戦果なので…………
MCUスパイディ単独作品の最初の敵にヴァルチャーとショッカーも結構な冒険ではあるよな
ヴァルチャーはいけてるデザインに進化したが
>>1659
落ち着いて聞いてくれ
ヅダは致命的な欠陥があるがシグーにはこれといった欠陥はないんだ
>>1665
なんで猫って台所で水仕事していると背中に飛び乗ってくるんだろうね…
この猫の訴えを当てなさい(配点5)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870182.jpg
>>1653
疑惑だけじゃなくて本名アカウントで前作ファンディスまでやらかしてるのがもうね…
>>1681
言うほど致命的な欠陥か?(迫真)
>>1681
欠陥ない前提ですし……
シャアがそんなヅダに乗ってくるとか……逆に死にそう欠陥なくても死にそう
>>1680
パンフに載ってたアメコミ版バルチャーは良く出そうと思ったな…と思いました 同系統でファルコンが既に居たとはいえさ
>>1684
適正にリミッターつければ十分だしね
……だからこその単純に生産コストの話になるんだよな
そういえばガンダムオリジンのアニメでザクのプロトタイプでプグってのがいるんだな
>>1682
こんなに私が困っているのに下僕は何をしているのか
水辺でむこう向いて首が見えてる姿勢が水飲み場を想起して本能を刺激するとかなんとか>水仕事
>>1679
熟練とはいえニュータイプでもないパイロット乗せて、対MS戦で単機かつキルレシオ1:7か6ぐらいってなら
廉価版作ってザクと共同させれば十分戦果上げると思うけどなぁ
ソシャゲーならバトルガールハイスクールってサービス終了するんだよな
アニメは作画をおいてもよくもまああんな形式でやれたものだ
>>1687
コスト面で考えるなら普通にザクを採用する気がする
なんか漫画だと「本来ならヅダが採用されるべきでした」とかやって持ち上げてたけど……
1.8倍のコストで性能も1.8倍ってワケでもなさそうだし
ヅダ1機でドム1機くらい買えそうだしなあ
>>1691
先生の中の人が微妙に病んでたのはそれか
その辺、米の二期作と一緒よね
年にお米が二度取れるけど言い換えれば年に二回田植えと稲刈りをしなきゃならんのに
収穫は二倍にならないんだから
戦いは数だからやはりザクが正式採用されるだろう
つまりヅダトローペンとかリック・ヅダとか作ればよかった?
>>1690
ヒルドルブもコストかかるらしいからね……でもポツポツ作ってもいいかな?と思うけど
ザクの装備変更と数でも割と対応できそうだしなあ
>>1697
ヅダックとかヅダングとかゲルヅダもだ
ヅダが採用されなかったのは政治に敗れたからだ
ジオニック社がいつものように薄汚い手を使ったに違いない
リベレーター・ヅダ
町工場でも作れる設計
>>1692
えっ、それなんて漫画?
>>1688
既にあったプロトザクの型番奪ってるけどね…
>>1701
下町ボブスレーがクソみたいなやつらしかいないってのが明らかになって来たのは正直がっかりでしたね
よくわからんけど
キタナイ花火さんがズダに執着しているだけで
ツィマッド社はさっさとドムを作ってそっちの売り込みに成功してるし
ハイヅッダって語感悪いな
ドムを作った男たちは熱いのに
>>1702
ダムエーで読んだ漫画でジオニック社のコメントが「本来ならヅダが採用されるべきでした
あんなアクシデントがなければ」的なことを言ってたのを覚えてる
E-4甲、
ギミック解除のS勝利にすら失敗したんだが、
これもう乙に下げていいよね……?
野戦用烈風って必要?
>>1690
開戦前からシコシコ建造してたのに時期主力兵器コンペに間に合わず
開戦直前になっても止まるんじゃねえぞ・・・ってシコシコ建造続けてたある意味ヅダ以下のサグラダファミリア兵器なので
変にこだわらず戦艦主砲ぶっ放せる自走砲程度だったら良かったのにね
>>1682
まぁ室内犬も常にこちらを見ていてソファーに座ると遊んでアピールしてくるぞ
>>1709
はいスペック
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%83%88%E9%A2%A8%E6%94%B9%E4%BA%8C%E6%88%8A%E5%9E%8B
必要なら取ればいいし、いらないのであれば落としてええんじゃよ
微妙
対空+11にどの程度価値を見出すかによる
>>1698
ゲームだとヒルドルブ複数投入して地上ステージで遊んでたけどねー
開幕降下パックからの30センチは世話になりました
>>1690
確か主砲こそ強力だけどいろいろあってジオンじゃ持て余してるって話だったから
そうなるとマゼラアタックのがたぶん普通に強い
何気にあれ航空戦力にもなってガンダムを苦戦させてたし
リックドムと高機動型ザクでリックドムが勝っている以上、政治的なものってなさそう
こっちも、性能だけだったら高機動型のほうが上だったが、生産性とか使いやすさとかでリックドムだっけ
アナハイム「まぁツィマッドもジオニックも美味しくいただかれちゃうんですけどね?」
>>1703
マジかーなんで設定変更したんや
>>1707
ザク作った男たちのディベロッパーズもいいぞ
こっちはむっちむちの女の子にダーティな熟女も付いてくる(嘘は言ってない)
ゼーゴックってゲームで壊れ性能になるときあるよね
>>1708
えぇ……
ワシはヒヒイロより金剛と玉髄が欲しいんじゃがのう
>>1720
クソ加速に高出力なビーム装備してるしな(嘘は言ってない
艦戦は数を揃えるのが重要なのでE-4甲で夜戦烈風をとってE-5丙でもう一機取るのは有効な手
ただまぁF6F-5NとF6F-3Nを作ろうと思えば作れるのでそこまで重要というわけではない
>>1721
ジオニック社のザク開発スタッフのコメントね
イグルーの漫画版じゃなくてヅダとザクの開発にスポット当てた漫画だったと思うんだけどタイトル忘れた
>>1716
あと、高機動型ザクって推進剤をすぐ使い切ってしまうとかなかったけ?
>>1725
そのザク開発のスタッフは本当に存在しているのでしょうか
たまに存在していない人のコメントが載る本とかあるからさw
>>1612
いいなw
3枚目は一瞬気が付かなかったw
>>1692
ヅダの性能はリックドムよりちょっと弱いくらい
多分、バーニアのエンジンにリミッターかけてしまうとスピードでリックドムに負ける
リミッターなしならリックドムより早い
旧ザクの時代にこのスペックはものすごいとは思うが、1.8倍の性能はないなあ
リックドムとザクを比較しても1.3倍くらいの性能差なんだよね
>>1724
作ろうと思えば(修羅の道)
>>1712-1713
㌧。
あと2日だけ甲で頑張ってみるわ……
>>1731
明日の夕方から支援艦隊に増援がくる予定なので、それ見てからでもいいかもね
三国志で曹操と呂布のどっちが使い勝手がいいかって言うとねぇ
ギミック解除に失敗してるのよう……
>>1733
呂布だな
曹操は優秀過ぎて処分できないし
>>1612
二枚目真ん中の動物が一番仲良くしてなさそう
でも呂布は
「おれは しょうきに もどった!」するよ?
>>1730
F6F-3Nはイントレピッドがいれば実は楽だったりする
(イントレピッド改の初期装備がF6F-3だから)
F6F-5Nは修羅の道だねぇ…
戊型は確かに優秀だ、しかしコロラドを逃してまで取る程の価値は無いので程々にね
>>1734
ギミック解除のどこにひっかかってるのよ
>>1736
幼少期からイヌと一緒に育てられたせいで自分はイヌだと思ってるキツネなんだけどね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870210.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870213.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870214.jpg
E4Sマスの事なら基地航空隊と支援艦隊出して
第二の旗艦を魚雷ガン積みにしたら行けたぞ
連撃だと中々装甲ぶち抜けなくて苦労した
>>1741
他の動物にも言える事だけど
「○○に育てられた××」って表情までその○○に似るのってなんでだろな
>>1741
こいつも彦十に撃ち殺されるの?
>>1741
ロシアだっけ? 狐を犬みたいに扱いやすくしようぜ!ってやってたらどう見かけから犬になっていったとかいう実験やったのは
>>1745
狼だった記憶
>>1745
毛皮の安定生産のための家畜化実験だったはず
人に慣れ易い狐を選んで交配させていったら数世代で犬化したとか
狐(犬)「進化しました」
人間「(退化なんだよなぁ…)」
狐
毛皮獲得に従順な個体選別していったら(当時ソ連で異端視されてた遺伝子実験兼ねて逆に人に反発するのも選別もやった)毛皮の質が落ちると同時に犬の特徴である丸まった尾や斑点の模様が発生した
>>1740
SマスのS勝利二回逃した……
>>1747
ただ毛皮も質は落ちたみたいらしね
脳の分泌物関係かな?
>>1746
>>1747
あったあったこれだわ
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/080800356/
>人間とのつながりを持ちたがるようになっただけでなく
>白いまだら模様や巻いた尾、たれ耳など、家畜化された動物の特徴を持つに至ったのだ。
あと別に犬みたいになったんじゃなくて犬と同様に家畜化された特徴が出るようになったって話だったわ
>>1745
ソ連時代から今でも続けてるね
おとなしいの同士を交配させて〜ってのをひたすら繰り返してる
懐くし一緒に遊べるけどイヌっぽくなってる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870219.jpg
>>1753
うん、これ犬と言われたらなっとくしちゃうね
>>1751
人に懐く個体はアドレナリンの分泌が少ないとかなんとかあったみたいね
やる夫スレにありがちな事
スレ主がちゃんとネタとして「汚名挽回」として書いているのに汚名は返上するもの
と書き込む人たち
>>1751
アドレナリンの分泌量が激減してるらしいね
>>1753
あらやだ めんこい
>>1753
あらかわいい
>>1753
可愛いな、ほんと犬みたい
>>1753
何この「まずは見た目から」みたいなのはw
>>1753
手袋買えたんだね
これで名誉返上だぜ!!
>>1753
これは何代にもわたってそういう風に育てたのじゃなかったけ?
>>1753
尻尾がキツネっぽい犬だなあ
>>1760
ハッピーエンドのほうか
>>1750
なんだかんだで水母棲姫ちゃんは固いので基地航空支援を入れる、道中支援も入れる
第二にカットイン艦を入れておく、夜戦装備も可能ならつむという当たり前のことしか言えぬな
Tマスと違って道中でそこまでキツイマスはないので、Sマス攻略に全力であたる方が結局、早道だと思う
>>1761
全力で退役するぜみたいで草
>>1753
尻尾がボワッってなってて好き
>>1759
そりゃあ狐は見た目から変えるもののけだし
狐はツンじゃないと良さが半減するのか
はぁーうちにも仙狐さんこないかな
きても……シロか……
>>1762
実験開始が1959年だからもう70年近く続けてる研究だからね
>>1770
とりあえずこの子で我慢してくれ
ttps://pbs.twimg.com/media/DR8bH1aUMAAmpha.jpg
アニメ仙弧さんは絶対ダメージ来るからコミック
いよいよドラえもんの牧場物語が明日発売か
牧場物語いじるの久々だけど、楽しめるといいな…
結婚ができない牧場物語に嘆くユーザーがいたがそこはドラえもん的なものでカバーしてもらいたい
ぼかあ贅沢言わないから美影さんか千夜姉で良いわ
ドラえもんを売ってルーンファクトリーを作れ。作るんだよ
(ドラえもの)ジャイアンと結婚したい
狐キャラは床上手そうなイメージが何故かある
CM見たが牧場物語に限らずこういう作業ゲーって凝ったモーションが後々まだるっこしくなりそう
今年のE3は初情報多くてお祭り感あって嬉しい
初報少なくてしかも発売まで数年とか多かったからなぁ
てかE4甲の夜戦烈風ってE5丙以上の参加賞だしなぁ
>>1773
その狐は…まあ、その、そうね
CMとかで使われてる「さあ、日が暮れるまで何しよう」ってフレーズが牧場物語って感じがして好き
>>1778
来年新作出すらしいゾ
>>1781
スパロボ「戦闘シーンのアニメーションに凝りました」
FF「召喚獣の召喚シーンに凝りました」
今はナツコだとまあマシか…ってなるのが面白い
>>1778
どうぞ
つttps://runefactory.marv.jp/series/rf5/
君、お目目パッチリだったのか・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870237.jpg
>>1768
外観から変わる生き物かあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594645.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594646.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594647.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594648.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594649.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594650.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594651.gif
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594652.gif
>>1781
あるあるすぎる
ああいうのは設定で簡易モーションにできたらいいんだけどな
誤爆
>>1786
>>1789
まあ、出るのは知ってるw
しかしスイッチか。持ってないんだよなぁ
>>1791
ねこは液体
>>1791
gif一枚目に柱の男味を感じた
ふひひひ、BTOで注文してしまった
予算との兼ね合いで妥協せざるを得ないのが悔しいがそれはそれとして新しいパソコン楽しみであるな
それにしても数ヶ月前とは数万単位で値段が違う気がするぞ、なんか安くなっとる
>>1791
やはりねこは液体
>>1790
半メカクレだったのね
>>1797
メモリの価格かな?仮想通貨掘りが沈静化してパーツがだぶついてるような話は聞いたが
>>1790
あくまでフィギュア用らしいから……
>>1773
三章は割とメインだったね
始皇帝から拷問送りからラストのあれまで
9月は増税前の駆け込み需要でBTO注文増えそうだから8月中に注文しよう
>1800
メモ取って見比べた訳じゃないがメモリとグラボが安くなってる、気がする。
ちょくちょく欲しいなぁと構成いじっては消すって繰り返してただけだから気のせいかも知らんが。
4章のバナーにぺぺがいるんだが彼女もサーヴァントになったらオフェリア浮かばれないなw
ペペ♂
>>1797
なんでもメモリが32GBでも2万いくかどうかの値段になったとか。後はSSDが少し前から安くなってるのもあるな。
グラボは値段落ち着いたのかしら
>>1800
映像出力機能無しグラボとかいうマイニング用の燃えないゴミの在庫とその生産ラインどうなったのだろう
>>1797
メモリもSSDも安くなってるからね
特にメモリはこんな感じでttps://imgur.com/HNiUq3V
SSDも500GBがこうじゃttps://imgur.com/abzVGvp
>>1775
ミニゲームがあります、がちょっと怖いが楽しみ
TLCに未だ不安感が消えない老害だけど大丈夫なんかなあ
今一から組むとなると選ばざるを得ないけど
E3のトレーラー流してたら急にキアヌが出てきて流石に笑った
しかし本気で今のCG凄いね。このレベルのが家庭用ゲーム機で出来るんだから
最近のM.2SSDとかはどうなんかねぇ
サムスン製ばっか広告で見かけるが
メモリは去年の1〜4月をピークに下がり続けてるな
>>1807
16GB×2が去年の1〜4月に5万だったのが、今19000だw
ここまで下がると無意味に買いたくなるw
とりあえず次のPCは1TのSSDで組んで、HDDは全部USB外付けポータブルにするつもりだよ。
出張多いからノートPCじゃねえと不便で不便で……
メモリは無意味でもガン積みするもの(PC-9821のWin95世代)
>>1814
ちなみに32GBはフォトショとかイラレを本格的に使う人のラインだそうよ
やっすいメモリかって職場のPCに造設したくなるなぁ
>>1811
MLCでも倍ぐらいだしシステムだけ500GBぐらいの奴ぶち込むでもいいんじゃない?
ん〜?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1870252.jpg
>1816
分かるわw フォトショ使う事なんて絶対ないだろうが32Gメモリ積んでしまったw
Ryzenはメモリの相性が厳しいとか聞いてちょっと躊躇う
対応メモリ買えばいいんだろうけど
BTOはどの業者がいいのかわからないよ
>>1820
プリウスミサイルかと思ったわ
このメモリ、身体に直接差して使うらしいけど大丈夫かな・・・・・・ちょっとくらい使っても……かまへんか……
>>1819
とりあえずノリと勢いで買ったPCIーEに刺すSSDで早く組まないと
と思ってるけどなんか面倒で先延ばしにしてるw
ダイレクトきたか
>>1823
とりあえずドスパラは止めとけ
いい評判を聞かない
>>1823
金ぶっこむなら仕事も丁寧でアフターも抜群のサイコム。ただし値段は勉強してくれない
>>1825
つダブルドライバー
相乗りしてくれる相棒役は自分で探して
伊坂「ガイアメモリはとても良いものなんです…上手に使えば世界を良くする力なんです…あなたなら分かってくれますよね?」
照井「俺に質問をするな(アクセルッ」
>>1828
マジかよ
これとか候補の一つだったのに
ttps://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&mc=7607&sn=3933
>>1829
ぐぐってみるわ
>>1828
二昔前くらいまでは覚悟して使う分には悪くない印象だったんだがなぁ……
7のサポート終わる前に新調せざるを得ないけどまた無難オブ無難のツクモにすっかなぁ。それともマウスか? 評判変わってなきゃだけど
先生!
廃エンドなマシンでウキウキ出来るのは何ヶ月までですか?
ドスパラは、初期不良あったから送り返す→初期不良ないです→直ってない→ドスパラの買い取りに出す→壊れてるので値段付きません→炎上
のコンボが面白過ぎたなw
ハイスペック組んだ2,3ヵ月内に新パーツが出てくる、それがPC界隈だ。じゃけんミドル構成でいきましょうねー
>>1832
ノート系だとどこかなぁ