■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 994スレ目
-
_,,_,,_,,_,,_,,_,,
,ィシミミミミミミミミ、
,シミシ-=-=ミミミミミミ、
,:シジοΟ `ヾミミミミミ、
,ィミジ `ヾミミミ
h;:' ""゙'''' }ミミミ!
}/ `''・=- ""゙'''' }ミミミソ
i ノ :o`''・=- i!ミミソ
| (_ ミ リシミ' 何だとコラ!
____| / _ ¨゙''’ /h,/
,.ィ'´ ,..:::, :; :;<‐=ミ、 ヽ ムノ
,,・''´ ,..::::::::::::::‘、 :; :; `二´ ; :; :; :;/
/ ..::::::::::::::::::: : : \:; :; :; :; :; :; ,..:'゙ ヽ、
/ ``'''ー=、::: : : : `ー一''"´ \
,:' `` : : : : : : ;,,: : \
彡(゚)(゚) 勝てる馬に乗っけて貰うちゃうやろ、乗った馬で勝ちに行くんやろが
彡(゚)(゚) せやでお前は三流騎手やちゅーんじゃ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
\,,,,_ _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
}'tッ ;゙ t::ォ ゙;;:'¨゙!
! / u. } リ
‘, `` /¨ ま、まぁまぁ、喧嘩はそこまでにして・・・
,.. ・''" `、 ̄ ,. イ:.、
. ,,・´ .i!`ー一'' ´ ,リ `ヽ、 今年はやっぱりルドルフですかね
,r゙ :: ii ゙:、 / :: `ヽ、
/ :. ii `ー一''“ j ::: / ヽ
ハ, :: ii ii :: / `、
. l ii リ :: :: ハ
Wwミミミ彡zw_
巛:::::::::::::::::::::::::::::::z
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
f::::::::::::::::::::::::::::!´"  ̄ !
!:::::::::::::::::::::::::::::! }
!::::::::r‐、::::::::::厂 r=、 ,r
ヽ:::::!f夕t"'' -=・ ヽ まぁ、まず間違い無いだろ
}:::ト ‐ィ r_>
t::! .、___! パーソロン系は2400やたら強いし
} ト‐7
_ z‐ ´ _ )` x 他にコレって言う馬も居ないしな
'´ ヽ ';.、 ` ー ´ !
/ :, .| ・・・そう言う意味で言えばつまんねー年だな
f ! i
| ヽ
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1557531715/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙!
たのしいしょくば
-
立て乙
爆笑した
ttps://i.imgur.com/ttObLgs.jpg
-
盾乙
畜生がいること以外は史実通りに進むんかな?
-
立て乙
-
盾の童帝乙
-
立て乙
だったらオメーも乗せた騎手に文句言わず勝てや
-
>>4 チクショウの存在によって史実が変わる!
変わりますかね・・・(500万下で好走レベルの四流馬
-
強者が勝つのがつまらないと言われる世知辛さ
-
立て乙です
-
立て乙
-
>>3
リンク貼ろうよ
ttps://twitter.com/ironskygyakushu/status/1128951740571631618
-
フェイトグランドオーダー……
アナルグランドホモーダー……
よし。
-
たておつ
もうオークス開催されちゃう、予想しなきゃ・・・
-
>>13
毎日書き込んでいる人じゃないかもしれないけど
もうホモってだけで笑いが獲れる時代じゃないから
もうちょっと捻った方が良いよ
-
クボクボの実を食べた全身下半身が貧弱過ぎる人間
-
>>15
じゃあアナルガン堀りマシュ軍団
-
立て乙
-
>>16
集英社「ちょっと!!」
-
小数点以下の確率で森久保になれるクボクボの実。どんな森久保になるかはランダム
-
>>12
知らない人と捨て身の人がやってるから忘れられがちだがしたらばでツイへの直リンは禁止事項だし誘導するな
-
>>16
人違い……
サクラ大戦のキャラデザするとは思わんかったな
大陸でやってるらしいブリーチのソシャゲーがどんどん範囲が広がってるな
-
アンダーザデスク森久保になれるのはボノボノの実だけなんですけど…
-
>>17
本当に面白いと思ってるの……?
-
>>21
そうだったのか申し訳ない
-
>>24
毎日元気にブラガギスだのモンキーレンチだの言ってる子供相手にマジになるな。俺も死ぬほどつまらんと思っているが居場所のない子供を叩くのもどうかなーと思うし
-
>>21
マジで?そんな規約あったの?
-
小数点以下で盗む事ができる(真顔
-
>>21
知らんかった……。
恥の上塗りを承知でお願いしますが、規約の該当箇所を教えてくださいませんか?
-
あれはスクエニがクソなだけでファミ通は被害者だから・・・
-
やっぱ重くね?
-
ふう…
もう風呂上がりには扇風機が必要な季節だな
-
>>26
そっか……これで心の安定を図ってるのかもしれないもんな
おれ、浅はかだったよ……
-
>>24
なんだよ大好きなFGOけなされて悲しいのかよ。
10連ガチャ600回まわせよ。
-
>>34
気持ち悪い
-
>>30
やめろ!
腐れ外道なのはスクの方で、エニは多分そこまで酷くない!!
-
下ネタくらい気軽に言わせてくれよ。スレ主が淫夢語録遣いであるスレなのだからさw
-
>>28
攻略本!!仕事せいやアアアア!!
-
>>36
スクエアとエニックスが合わさり最強に見える
……当時は見えたんだよ!
-
>>35
オマエモナー
-
ネットがなかった頃の裏技ってどうやって広まったんだろうか
特にポケモンのレベルいじりとかミュウの技とか
-
>>38
攻略本「うっせぇぇぇぇ! 何度やってもできなかったけど、スクエニから渡された資料にそう書いてあるから書かない訳にいかねぇんだよ!」
-
物理書籍の攻略本が主流だった頃は製品版より前のデータ渡されたりとかあったそうだな
-
>>41
裏技大全とかバグ技や裏技全集みたいのがあったのだ
-
したらばは直リン許可と直リン禁止はhttpで判別できる
基本的には他サイトへの直リンは全部禁止で専ブラとh抜きのコンビネーションは今は見逃されてるだけ
imgurとか汎用的な画像アップローダーを初めとするいくつかのサイトは禁止リストに入ったり抜けたりを繰り返してるからh抜きでも度々書き込める
童帝スレの過去ログ見てるとh抜きでも書き込めてるのはそれ
-
メガテンにネロちゃまのエントリー!!
ttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1184/954/html/d05_o.jpg.html
人気あるのね
FGOだとどういう姿で来るんだろう
-
>>28
侯爵「ざんねんでしたー、メンテナンス重点だからぬすめませーん」
侯爵と公爵で音が同じなのはどうにかならなかったのかい日本語訳さんよう!!
-
白銀会長の闇が深すぎるやろ・・・
オトンや圭ちゃんはもう少し手助けしてやってくれメンス
-
>>39
エニックスは今からでも遅くないからスク…というか一部開発者を切り捨てるべきだと思う
まあ具体的に言うと野村のことなんだがw
-
フェイトでホモネタ振れば受けると思ってたのにマジレスされて傷付いちゃったんだよ
ここまでセンスなくてつまんない書き込みになんでそこまでマジになれるのかはさっぱりわからんが
-
>>39
当時の子供たちに「将来スクウェアとエニックスが合体する」と教えたら、間違いなく歓声を上げて喜ぶだろうからなあ
あの時代はもうスクエニにクソゲーなしって勢いだったし
-
良かった、毎日のようにアイドルにセクハラしてるわいはセーフやったんや!!
-
>>49
ドラクエより売れるコンテンツ作るやつを出す理由があるか?
-
数日に一回ロリババアの話をするだけの俺も赦されるカルマ
-
今のスクエニはちゃんとゲーム作ってるのも収入のメインもスクなんだよなあ
-
>>48
アニメでしか知らんけど努力の鬼だったのは昔からの設定なんじゃないの
-
FF映画転けたしそれでスクウェアが吸収されたのかなと思ってた当時
-
>>51
くっついて進化したんじゃなくて単に競争相手が居なくなって堕落したというw
-
>>41
まず基礎として、学校コミュニティがある。さらに、遠方の親戚が集まって、他の子供達と遊ぶ機会がある。
日本中の子供達がポケモンに熱中していたので、住む町が離れていても共通の話題がある。それがポケモンだ。
親戚から聴いたポケモンの裏技を、学校の友達に広める。こうやって全国に広がっていったのだろう。
-
>>34
FGOより月姫リメイク待ってます
ガチャ?もう無記名霊基10枚溜まっちまったわ
なんてこと言うの!
-
スクエニは新規コンテンツに見切り付けるのが早すぎる。ダメージは最小限に出来るだろうけどやりようがあるか検討しなよって奴も割りとある
-
DQ11は良いゲームだったがそれはそれとして制作責任者はマジで更迭した方がいいぞ
実写ドラクエとか露骨に追い込まれたドラクエの改革志望のテコ入れじゃねえか
DQ11の売上芳しくなかったので正式ナンバリング続き出る予定ないのでオンゲでしのいでてください、とか公式に言わせるんじゃないよ
-
>>59
都市伝説の広がり方みたいで面白いよね
-
>>56
ヤングジャンプ本誌の今週号で会長の自室(全体図)が公開されたんや
ヤバイで・・・
-
>>58
というかそもそも業種としては違うんでその二つ
スクはゲームを作って売る会社で、エニはゲームを売る会社なんで
-
>>44
そういや集めの本でそんなのあったね
>>59
伝言ゲームみたいに伝わって裏技にバリエーションがあったのか
-
>>60
ああ、ガチャで狂っちゃった人なのね……可哀相に
-
>>58
にもかかわらずスクエニ自身は変わらずTOPにいると思ったままなのが…
-
>>64
いや今週読んだから知っている、まあそれくらい思いつめなきゃできんだろうし
なんかシリアス部分がイマイチなのがかぐや様なんだよな
-
>>53
野村が関わると無駄に開発期間が長くなる
-
>>68
任天堂除けば間違いなくトップだぞ
トップ層なのは疑いようもない
-
スクエニは間違いなくトップ層だろ
-
スクエニのソシャゲーはちょっと怖いな
っといっても刀使の巫女ぐらいしか具体的なのは知らないけど
-
>>62
実写ではなくCGじゃね?
まあそれでもデザイン変える意味あったのかってなるが
-
>>47
爵位の名称は中華からの輸入だもの。華族制度は明治時代に生まれたけども、公も侯もすでに使われていた漢字だもの。
音読みが同音でも、そのまま使うしかなかったんだもの。仕方ないものw
-
>>70
野村は短くする方やんけ
というか毎回進んでない企画の方に野村が引っ張り込まれて一気に企画が進んでね?
ゲハでは寝かせたまま動かしてなかった時間まで開発期間に加えて「こんなに長く開発してたんだから開発費も多いはず!沢山売れてても赤字のはず!」って自分を騙してる人多いけどさ
-
間違いなくトップ層ではある
ドラクエシリーズは外伝含めて安定してるし
ただ他でちょいちょい地雷あるから・・・
-
>>73
DQ、FFの派生ソシャゲがずらりと。今も生きてるかは知らぬが
-
>>54
ロリババアが一言物申す
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590085.jpg
-
公爵と伯爵と男爵に比べて侯爵と子爵は影が薄い
-
980円で買ったFF15はDLCも含めてトロコンするくらい好きになったけど、
どうしてこうなった感が凄いストーリーについては養護が出来ないwww
-
トップの任天堂と大きな差があるしスクエニはもうトップ層でもない気がするけどね
頼みのソシャゲ部門が軒並み下がってる
-
>>74
ドラクエをそのまま映像化すると鳥山明のイメージが強すぎるってのがあるんじゃないかな
あのデザインじゃなきゃ駄目だって人の言い分は判るけど
映画館で予告みたけどミルドラースさんまた忘れられていない?
-
辺境伯「多分最強にカッコイイのはワシ」
-
日本の王って皇族の天皇の孫でしかないっていうのが
-
>>82
いやいやいやいや
-
>>80
子爵はともかく侯爵君はもうちょい読み方と和訳どうにかならなかったの?
-
ライトニングバロン→カッコイイ
ライトニングカウント→微妙
なぜなのか
-
>>80
ヨーロッパでは、侯爵の語源が辺境伯であることからも分かるように、侯爵は国防の要なのになw
子爵? 男爵? 真の貴族は伯爵以上でしょ?(暴言
-
>>51
代表作を合成してみよう
ドアドアと半熟英雄とか
-
>>87
中国語なら別の読み方になるんやろ
-
>>84
宮宰「ラスボス感あるのはワシ」
-
わたしの名前はフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵
妹からは「おい」とか「てめー」とか呼ばれているよ
-
>>93
フンバルト ミーデル!
-
でも男爵、バロンって響きすっごく格好いいよね
バロン・ジモとかバロン・マクシミリアンとかマスク被ったら思わず名乗っちゃいそうじゃない?
-
>>89
江戸時代でいうと「大広間席から真の武家だよねwwwww」並の発言である
-
>>42
スクウェア「資料丸写しするクソ対策で簡単に確認出来る嘘混ぜたら丸写しやったぞ」
-
>>95
ジブリによく知られてる男爵が居るだろ
猫の
-
スクエニのシェア普通に毎年伸びてるからなあ
業界Searchとか色々見てれば普通に伸びてることもトップ層なことも誤解することはない
ここ数年業界でシェア率下がってるのは上位陣だと任天堂とガンホーくらいか? セガとサミーは横ばいだが下がってると言えなくもないか
-
>>95
レッドバロン……
日本だと、どうしても残念な印象になってしまうのが……w
-
ガンホーはRO:Mきたら盛り上がるかもしれない
-
カプコンさん景気いいみたいでうれしいな
-
>>97
編集部「簡単に確認できるわけねえだろ」
プレイヤー「簡単に確認できるわけねえだろ」
読者「簡単に確認できるわけねえだろ」
-
>>95
バロン吉元って漫画家は当時の編集長が勝手に名付けたんだとか、モンキーパンチもそうだけど
-
Re;Mは始まったんだっけ
-
子爵「ヴァイカウント」
伯爵「カウント」
侯爵「マークィス」
公爵「デューク」
大体全部かっこいいぞ
-
セガとバンダイの合併が実現してたら略称はセンダイになると思ってた純粋だった頃のワイ・・・
-
ガンホーはパズドラ以外でも看板を持てるようにせんとなぁ
-
>>102
昨日のモンハン放送で、
辻元P「モンハンワールドは当初500万本の売上を想定してたけど、1200万本も売れてしまった社内が騒然とした」
と語っていたからなw
-
>>98
アパホテル男爵、フンベルト・フォン・ジッキンゲン卿。
-
パズドラはなんだかんだで息を吹き返したような気がしないでもない
-
>>106
ゴルゴ13は東郷公爵だった…?
-
>>107
センダイ「夜戦!?」
-
モンハン、デビルメイクライ、リメイクバイオで結構カプコンは勢いついてる印象
-
フェニックスはKOで意識を失ったのか死んだのかどっちなんだろう
もし生きていたらスグルが自分のために怒っているのを聞いて喜んでそう
-
>>95
男爵いいよね…いい…
ttps://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2018/09/dhaoa.jpg
-
悲しい……
-
>>112
デュークホームランの人も公爵だったんだなw
-
>>109
散々PS据え置きの高画質でやりたいって言ってて希望が叶えられたからな
-
>>115
お、アリステラ「ファンと言っても差し支えない」とか言い出しましたよ
やっぱ好きなんすねぇ
-
ナチス×狂科学な戦争アクションの「オーヴァーロード」、評判がいいから見に行こうかと思ったら
先週公開でもう上映終了、だと……?
ttps://overlordmovie.jp/
-
>>116
打ち切りの使者は帰れ
-
17歳の誕生日を迎えた安部菜々さん17歳
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848911.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848913.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848916.jpg
-
因みに件のデュークホームラン渡辺さんはフランス人である
公爵ワンチャンあるでこれは
-
>>99
ゲーム業界の利益率ランキングだけど、ファルコムSugeeeee
ttps://gyokai-search.com/4-game-riritu.htm
-
>112
ゴルゴの新コラボ
ttp://pbs.twimg.com/media/D6iWNKSUwAASIux.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D6iWNKOV4AA_lcc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D6iWNKhU0AAOqWp.jpg
メガドラミニ、版権ものもラインナップ入りするんだな
ttp://pbs.twimg.com/media/D6sBbdrU8AI8PwE.jpg
-
>>121
同じ状態になってて笑ったwww
今週末に観に行こうと思っていたのに…
-
>>112
デューク更家は更家公爵だった……?
英語圏では戦前から、Dukeが人名としても使われているよ。若干キラキラネーム感があるがw
-
>>125
ファンが苦渋の顔で言うからなあ
「閃の軌跡のおかげで金が入るようになった」って
-
>>116
打ち切り男爵だ
-
>>126
おそ松さんも入れれば良いのに
-
おかしい……十七歳のうさみんに手を出したのに早苗さんが逮捕しに来ない
ちっひ、これは一体!?
-
>>132
ドーモ893プロです
アナタをプロデューサーの国へ連れて行きます
反論は聞きません
-
デュークモン結構かっこよくて好きだった
-
>>120
今回敵味方ほぼ全員スグル好きだよなあ
スグルを話題にしないのはてんとう虫ぐらいかな
-
>>120
今回敵味方ほぼ全員スグル好きだよなあ
スグルを話題にしないのはてんとう虫ぐらいかな
-
無名戦士の墓のお参りに行かないと。
-
5等分の花嫁なんかもう終わりそうじゃない?
-
アイエエエエエエエ!? ウサミン星!? ウサミン星なんで!? ウサミンと激しく前後しただけなのになんで!?
-
>>126
これはひどい(褒め言葉
舘ひろしじゃないのは残念
-
>>103
盗みが出来ないことをレアハンター動画で立証してたな
-
もう折り返しすぎてるって言うとるやんけ
-
>>126
ゲームセンターCXの挑戦ソフトになったおかげかな
メガドラミニはシャイニングフォース2が収録されるのなら買おうか
あと手軽にSF3三部作を出来るようになれたらなぁ
-
>>123
ホテル宿泊中のウサミンに寝起きドッキリを仕掛けたところ、机上に散乱したビールの空き缶とつまみを発見して言葉を失う若手芸人。
-
>>138
知らんけど長女の株落として三女を上げた形になってるってよく見るけど
それで終わると大分唾吐かれる事に成らない?
-
>>142
引っ張らずに突っ切るのかなあ
-
>>141
そこまでは攻略本編集部だってやったんすよ
-
五等分の花嫁は読んでないけど半天狗が出張してることだけは知ってる
-
>>145
一花ちゃんはなんというかしょうがないよね
-
>>126
普通サイズのパッドを4つ繋げられるなら実用目的で買う
個人的にミニメガドラの魔強統一戦 はそれぐらいキラーソフトだわ
-
いい話だ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848936.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848937.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848938.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848939.jpg
-
一体いつになったら、かぐや様は告らせたいは、かぐや様はお父様に結婚報告したい編に突入するのか……?
-
>>46
バビロンの大淫婦はイシュタルが元だよ
魔人は基本人気あるよ
-
メガドラミニの追加ラインナップ
ttp://www.famitsu.com/news/201905/16176330.html
『大魔界村』
『ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION』
『ロックマン メガワールド』
『ゴールデンアックス』
『ザ・スーパー忍』
『ファンタシースター ?千年紀の終りに?』
『ストーリー・オブ・トア ?光を継ぐ者?』
『タントアール』
『パーティークイズ MEGA Q』
『幽☆遊☆白書 ?魔強統一戦?』
残り10本は6/4発表予定
-
>>151
だからなんでグランドラインで海賊と海軍がPやってるんだよ!
-
一花姉さんは恋は戦争というが戦争にだって暗黙の了解ややっちゃいけない一線はあることを教えてくれたんだぞ
-
自分はもう軌跡シリーズは見限ったけど世間では人気なのね
-
>>129
閃は前編、後篇にさらに前編後篇の4部作やったもんな
一で俺たちの戦いはこれからだ 2で、どんでん返しの衝撃の真実ばらして混乱終わり
3でこれどうすんだよここで終わりとやったのが
-
僕は五姉妹の中では半天狗が好きです(逆ギレ)
-
5等分は旦那を旦那と子育ての手間をシェアすればハッピーエンドやん
-
>>153
なんかこのスレでずっとバビロンの大淫婦=ネロ皇帝っていう人いるけどイシュタルだよな?
なんでネロなのかわからんのだが、そういう話がどっかにあるの?
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590092.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590093.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590094.jpg
JRAお前精神状態おかしいよ...(褒め言葉)
-
逆にJRAがおかしくなかった時っていつだ
-
>>150
パッド接続用端子がATARI規格なら可能だと思う
-
まあ、古参ファンからさんざな言われようだったが、それでも私は閃の軌跡は好きよ。ちゃんと最後まで楽しんだ
システム面では向上も見られたしね。人形劇の脱却も、古いままでいつづけては取り残されるし良しとする。
でも次はヒロイン一人にして
-
ハーレムはないから…
つーかいい話っぽくまとめた風だけど、盗撮はどうなったんや
-
>>163
年末のGⅠのCM作ってる時?
-
>>153
女神転生にしちゃ珍しく正統派なおっぱいよね
ttps://i.imgur.com/Jk4e8Wc.jpg
-
誰を選んでもバスト88
-
異世界転生したい……もう仕事辞めたい……ムシクズどもめ……
-
>>161
黙示録のモデルは、ローマによるキリスト教徒迫害だという説がある。そして、バビロンの大淫婦のモデルは皇帝ネロだと。
-
>>161
これじゃないかね
ttps://i.imgur.com/UOuzi3H.jpg
-
生徒会役員共「七等分の津田タカトシ」
-
>171
ヨハネ黙示録の666の獣がネロちゃまって話じゃなかったっけ
-
>>154
SLG枠が無いから、提督の決断 か 三国志Ⅳ辺りが追加されそうな雰囲気。
-
とはいえシノ、アリア、ウオミーとハーレムなら勝ち組ではなかろうか?
-
>>173
七つで足りるの?(素朴な疑問)
-
>>161
一応「ローマ帝国其の物」、「ローマの七人の皇帝(乗ってる七頭の獣)」を表してもいるので。
ローマって最初のころキリスト教弾圧してたから、延々こうやってネチネチ言ってる。
それから思い込んでしつこく言ってるのかもね。赤いしw
「ローマで皇帝・・・淫婦。赤い!これは!!」って感じ?
-
66の獣、森久保乃々
-
>>12
>>121
ナチス「お前ら我々をフリー素材か何かと勘違いしてない?」
-
>>180
おっぱいプルンプルーンとか言っちゃう総統閣下が悪いw
-
大淫婦えろくぼ
-
広島ももう二位かあ
最下位で今年はダメかと思ってたけど、随分上がってきたなあ
-
>>180
ノッブ「女にされないだけマシじゃん?」
-
>>180
フリー素材として扱われる最期の時代かもしれないんだぞ
-
>>176
横島ナルコ「なら私も」
出島サヤカ「私も」
-
>>178
ネロ「余は真面目に芸術に勤しみつつ皇帝やってただけなのにこの悪評はあんまりだ……あんまりじゃない?」
まぁ悪逆非道の暴君ってワケじゃあなかったんだろうが失政者ではあったよなって
-
対魔忍新イベは篠原まりか、出るたびムチムチになりよるな
そして追加SRはやはり痴女パイセン…石が足りない
ttps://pbs.twimg.com/media/D6sMAbYU0AINk2X.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6sMCqkVUAAQOIt.jpg
-
キン肉マンは無量大数軍編からそうだが
戦う相手に外道やクズがいないよな。
破った相手にダンベルでゴルフショットを決めたヤツ以外は。
-
>>175
「ハイブリッド・フロント」が入ってるぞ
-
>>184
大帝国のレーティアとかは女体化じゃないの
タブーが通じない界隈なんて探せばある
-
>>188
リリアナさんもアネットさんも巨乳だからね、仕方ないね
-
>>187
執政者としては失敗もあったけど無能って程ではないし、民衆からは人気あった皇帝って感じ
-
急募、りあむの介護要員及び後見人
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258510-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258511-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258512-1558012332.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258513-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258514-1558012332.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258515-1558012332.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258516-1558012332.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258517-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258518-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258519-1558012332.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00258520-1558012332.jpg
-
>>177
シノ、アリア、スズ、ムツミ、カエデ、ウオミー、森さん……
あれ?わりと確実な面子だけで7人超えてる
-
>>192
もともとはロリ(褐色ロリ)で有名だったんだけどな
いつの間にか白いロリ、爆乳褐色、爆乳白と変遷していった
raita同様にロシアあたりで風俗行って価値観が激変したのかもしれん
-
TVで松坂桃李さんがシンケンジャーについて話していたけど、スタッフが全員ベテランである撮影現場で、演技初挑戦というのは怖かろうなw
ドミドルを演じたノブコブ吉岡さんも、老カメラマンがカメラを覗いていない方の目も見開いて演技を見ていたことを語っていたw
-
りあむは出過ぎた杭なんじゃないの
向こうの週刊誌やワイドショーでまたこいつかって呆れられる枠
-
>>194
半分処女ってどういうこったよ
-
>>187
ちょっと言われ過ぎで可哀想な感あるけども、伝わってるエピソード、
話半分でも結構なぼんくらっすもんね・・・
-
暴君じゃないけど暗君なのは間違いないと思う>ネロ
まあもっとやべーやつゴロゴロしてるのが恐ろしいところだが
-
暴君じゃないけど暗君なのは間違いないと思う>ネロ
まあもっとやべーやつゴロゴロしてるのが恐ろしいところだが
-
キリシたん「いやいやネロは悪い奴だよ、間違いない」
-
・EX/CCCでBBのスキルに反応する場面があるから(十の支配の冠だったり一〜七までの丘だったり穢れた聖杯だったり)
・赤王ちゃまの元ネタである暴君ネロの名前を数学的に分解すると獣の数字である666になるという説から
こんなとこやな
-
ヘリオガバルスだっけ、ローマ皇帝の中でも黒歴史なやべーやつ
-
>>199
前か後ろのどちらかだけ経験済とか
あるいはバイブで貫通済とか
-
>>194
なにこの美少女なもこっち?
-
>>197
まあ、0年代前後からトクサツは若手の登竜門だとか修行場とか言われたりするよね
声優に行く人も割といるが
-
りあむの恐ろしい所は、どんだけギャン泣きしても
「飯食って寝たら全快している」というメンタル回復力
-
>>199
一人で玩具を使って処女膜を破ったんだよ。
-
>>194
大丈夫だよ麦みたいなもんだよ(踏めば踏むほど元気に育つ)
>>199
自己開通済みとか
-
>>205
ヤバイというか、まともな治績の形跡がないやつやな
おかんが実権握ってたりで、まともに統治した記録がないという
-
>>200
伝わってるエピソードのほとんどがイエス信者の捏造なんだけどね
母親と嫁殺したくらいだが当時の王族なら別に普通って奴だし
-
>>200
皇帝じゃなくて酒場で一緒に酒飲んで歌って踊って騒ぐ分には楽しい人だったのかもしれない
安彦先生の「我が名はネロ」が史実に忠実なネロ像なんじゃないかなぁって思う
ネロマッマの死にざまは本当に壮絶w
-
>>196
Y豚ちゃんすらうっすら胸あるからな…
とりあえずガチャの石貯めつつ給料で下ろす額決めんと…
きららパイセン属性出てねえのが困る
-
>>213
その捏造主張真に受けてる奴初めて見たわ
-
身体張らせるには適任じゃん
ヒッチハイクの旅とマナスル登山どっち行きたい?
-
>>212
お飾り皇帝ってわけか
-
>>139
フェアリー「貴様をウサミンの星に連れて行く」
-
ネロなんて再評価されてもマイナス一万点がマイナス九千点になってる程度です
全部キリスト教の捏造と言うのも無理筋すぎる
-
ネロは悪い奴
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848968.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848969.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848972.jpg
-
怪しい格好の危ない女だぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848971.jpg
-
大体王族とか皇帝って建国時がピークで後代は緩やかにポンコツ化していくイメージ
-
>>215
そもそもY豚ちゃんて、たしかJCじゃろ?二次元とはいえ、その年頃に巨乳を求めるのはな…
-
>>213
いやヨッメの毒殺は当時でも非難されてるし十分なスキャンダルだよw
-
ちなみにメガドラミニ収録予定の「ハイブリッド・フロント」のOPがこれ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=uXVOMZlIRfs
SF監修が野田昌宏氏、キャラデザインが末弥純氏、ゲーム音楽が幡谷尚史氏。
骨太でかっちょいいので、メガドラミニ買った人はせめてOPだけでも見て……
-
>>220
キリスト教徒と関係なく、ラストにはローマ市民から拒否されてたからなあ
-
ネロもモーさんと同じで男だとヘイトを集めるから女体化したのかな
-
>>205
女装で公務を行い、宮殿で売春を行い、美少年を犯して去勢するサドで、夫に浮気報告して殴られて喜ぶマゾという、控え目に言って頭おかしい皇帝かw
-
はあ。ぬるぽ。
-
そっちの方が可愛いからってだけだと思うに10QP
-
まぁネロちゃまキリスト教徒を迫害しまくってたからね、シカタナイネ
それにしても趣味に生きすぎた感はあるけど
……皇帝になる前は優秀な裁判官だったらしいのにどうしてこうなった
-
>>230
ガッ
-
>>220
ネロ「食料の代わりに闘技場(劇場とする説も)の砂運んだだけで怒るとか市民心狭い……狭くない?」
-
>>224
JK以上だよ!つうか18歳は超えてないと怖いお兄さんにちょっと署までこいされるわ!
-
>>232
自分の上に誰かいないとダメなタイプだったんだろう。
あと身内色々酷いし
-
塩婆のローマ年代記面白いからね!
-
確かにりあむちゃんはオナニー頻度高めだろうとは思うが
-
>>232
政策の方には有能さがにじみ出てるよ
謀反も人品の面の批判からでお仕事の方面からじゃないし
-
マスター、ちょうどいい巨乳の対魔忍を一つ
-
エゴサして心が沈んだときは手作り餃子と麦で出来た缶飲料を楽しんで一晩寝てリフレッシュする
様を投稿して炎上するりあむ
-
>>208
変身後の映像に吹き替えることで、声優の技術も鍛えられるからね。
それにしても、女優としても声優としても戦隊レギュラー戦士を演じたM・A・Oさんはすごいw
-
ヘリオガバリスは母親と祖母の犠牲者と言えなくもないけど本人の行動がアレ過ぎてな……
-
>>232
お前は今の地裁の判決を見ても同じ感想が言えるのか?
裁判官=とりあえず変な判決下して仲間の人気とったろw
っていう感じの地裁の裁判官多すぎ・・・大抵が左翼側なんだよな。裁判官になってまで反体制の俺カッコいい!はやめろ
-
>>232
優秀なトップの資質と、優秀な部下の資質は全く別物だから仕方ないね
-
彼を忘れない!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848980.jpg
-
>>232
辻「優秀な人間が上に行けば万事上手くいくはずなのになあ」
-
>>241
そういえば紅茶やコーヒーに炭酸入れた飲み物はたまーに販売してるけど
麦茶ソーダってあった記憶が無いな。知らないだけで日本のどこかにはあったんだろうか
-
>>240
はい
ttps://pbs.twimg.com/media/D6sNZM1U8AI3WF5.jpg
-
>>207
最近のもこっちは炎上どころかモテモテやぞ
ttps://i.imgur.com/22xicDL.jpg
ttps://i.imgur.com/8lelkNl.png
ttps://i.imgur.com/gAUFk5B.jpg
ttps://i.imgur.com/NZ5Vlin.png
ttps://i.imgur.com/5dTpXBe.jpg
-
>>227
尚、ネロの墓で泣く市民が大勢いた程度には慕われていた模様
-
>>248
ぐぐったら伊藤園が15年に出したのがでてきた
評価が和製メッコール
-
阿斗ちゃんは実際どんな人だったんだろ?
-
>>232
ネロが即位したのは16だから前歴もくそもねえけど、あとキリスト教迫害よりも
母殺し妻殺し義弟殺し師匠殺し、とやらかしまくっている
-
>>207
最近のもこっちは炎上どころかモテモテやぞ
ttps://i.imgur.com/22xicDL.jpg
ttps://i.imgur.com/8lelkNl.png
ttps://i.imgur.com/gAUFk5B.jpg
ttps://i.imgur.com/NZ5Vlin.png
ttps://i.imgur.com/5dTpXBe.jpg
-
麦茶ソーダは下手するとビールの言い訳に使われるかもしれないとかじゃね?
-
>>244
地裁の裁判官も大多数がまともで、おかしいのはごくごく一部だ。
地裁の裁判官のほとんどがおかしいみたいな言い方は、真面目な裁判官に対して失礼だぞ。
第一、かつてネロが優秀な裁判官だった話が、何故日本の地裁に対する批判に繋がるのだ?
-
>>248
薄めのコーヒー炭酸とか
ビールとかと何が違うんで?
-
>>239
どんな政策?有能さが滲み出てるとかいうのは
-
>>253
晩年はどの家臣からも見捨てられているので間違いなくクズ化していたのは事実
>>251
ネロのあとのガルバとかがひどすぎたのもあるらしいけど、政治家としてのネロは限りなく零に近い
歌う皇帝は生きている間はウザがられたが、死ぬと思いだしてもらえたってことだろう
-
皇帝になったら自分以外の近い親族はなるべく処刑するのがデフォではないのか!
-
アレ、2重カキコになってるスマン
-
>>255
原画展アフィサイトで記事になるくらいの盛況っぷりだったので、いずれアニメ2期をって思う
-
>>257
知っとるで。ワイの友達の親父さん地裁の判事やったし。
でも、逆におかしなやつがクソほどいるってのもよく知ってるんや(白目
-
トラブル対策に雇ったらトラブル減ったからコイツ仕事してねえじゃね?クビにしよ現象だな
-
>>263
やる時は修学旅行編からいこ(提案
-
>>246
増えたの、リゾットと誰だ?
-
>>261
そりゃ中国とかビザンツはな、ローマ帝政初期は市民に開かれた皇室なので義弟殺し程度ならまだしも実母殺しは引かれる
実母殺しは中国史でも北魏とか末法な時代しかやらんわ
-
>>259
オリエント諸国への外交政策、貨幣鋳造、ドムスアウレアを除くローマ大火後の対処
-
>>252
あったのかw
やっぱ麦茶は伊藤園やな!
-
みんながみんなで有能でまともな人格の人間しかいない職場ってないし……
-
ヘリオガバルス前夜のローマを舞台にしたTS能力持ちの暗殺者主人公の
「秘身譚」、続き期待してたのになあ……
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51095409.html
-
そういやエグゼイド系フィギュアーツはポッピーやらゲムデウスクロノスまで出てるのはいいんだが
そろそろ光るソバマンが出てもいい頃だよね
-
いけない、スレが暗黒面に傾きつつあるから浄化しないと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848981.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848982.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848986.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848989.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848991.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848992.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848993.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848994.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848995.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848996.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1848997.jpg
-
>>255
私が気軽に後輩男子に抱きついた時は、先輩に説教されるくらいに嫌がられたのに。もこっちは友人に恵まれていて羨ましい……w
-
>>249
これで控えめな方なのか・・・
-
>>266
マジメに1年の二学期からやったら爆死間違いないし、1話がコミさんとの再会2話から修学旅行でいくしかねえ、12話で二年終わりかな?
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590109.jpg
使い方が分からん
-
>>267
占い死のおっちゃん?
-
>>256
子供がビール気分で飲むとか。
-
わたモテは細く長く続けているある意味作家として理想的な売れ方してるなという印象
-
>>263
>>266
アニメ2期やるなら
もこっちハーレムのきっかけである修学旅行編は欠かせないッスわ
-
シスコンレベルがかなり高かったもこっち弟
-
>>269
アルメニア問題はコルブロに最初から任せておけばいいのに散々邪魔したあげくコルブロ独力で解決して
結果、コルブロの粛清になるから零点、経済政策は踏襲されているので判断しにくい、出火対策は結局ネロのせいだという噂ができたのでうまくない
-
火刑の時の記録をタキトゥスが残してるけど
「ローマ市民の一部安全圏からネロのキリスト教徒火炙りを見て楽しんでる、おかしいんじゃねえの?」
みたいなこと言ってるので花を捧げてるのは多分ここの層
-
俺はスケスケ下着しか貼れない
ttps://i.imgur.com/ZRoeBW3.png
-
ヘリオガバリスの後のアレクサンデルはちょっと哀れ過ぎると思う
-
俺はスケスケ下着しか貼れない
ttps://i.imgur.com/ZRoeBW3.png
-
>>283
弟くんを狙ってるのがド変態だから
そりゃ過保護になりますわ
-
重い!トラブルなのか攻撃なのか知らないけど重い
-
まあキリスト教徒はいろいろ余罪が多すぎるからな
判断に困るのはしゃーない
-
>>284
我が名はネロだとコルブロが夢枕に立って「私を殺したのはいい判断です後で絶対対立しましたから」ってシーンがあったね
その後「まぁアンタもうじき死んで新しい皇帝の時代きますわ(意訳)」って言われてたけどw
-
ローマ大火災はトップが迅速に対応したら反対派から自作自演扱いしてるの見ると左翼って何時の時代でも居るんだなって
-
>>287
カッシウスディオは最良の皇帝って言っているけど、まあ優秀がゆえのどっちつかずが致命傷になったもよう
-
>>292
コルブロの粛清でまずガリアで蜂起がおきて次はスペインで蜂起、で元老院がネロを不信任で自殺という流れ
-
>>286
デジタルで絵描いてないと分からんくない
-
>>267
ドッピオに絡んできた占い師のオッサン
-
>>285
当時のキリスト教徒ガチカルトで半分テロリストみたいなもんだし
-
透過ブームを巻き起こした存在がイシツブテという
知らない人に言ったら何言ってんだお前と言われること受け合いの事実
-
キリスト教だって筋肉さ。
-
>>299
進化系ではだめだったのかな?
あの脚付きイシツブテ
-
ローマで死ねただけまだ恵まれてる方じゃないかなあ……
ロムルス・アウグストゥルス「せやな」
コンスタンティノス11世「せやせや」
-
筋肉は素晴らしい
おっぱいは素晴らしい
ゆえに筋肉=おっぱい
-
そういやSD外伝世界の宗教ってどんな感じなんやろうな
スペリオルドラゴンがガンガン働いてるから曖昧な教義の宗教じゃ人が来そうにないし
-
わたもてのアニメ化はしてほしいけど
確かに前アニメからの続きじゃつらい展開がまだまだ続くから
今、受けるかはわからんが
今の現状は今までの積み重ねが重要なファクターでもあるのも難しいところ
-
>>281
問題は他の作品はまったく鳴かず飛ばずらしいところやね
結構他の漫画書いてるがあれカケラも話題にならない
もこっち大学編という地獄の入口が見える・・・包丁必須や
-
キリスト教はわからんが、ネロの治世の末期にユダヤ教徒の大規模反乱が起きたのはマジだ
-
女体化鯖には抵抗感があったけども、ふたなり鯖だと考えたら、矛盾点を説明できるから、無抵抗で受け入れられるようになった。
-
ローマ皇帝だとコンモドゥスとか結構好き
剣豪将軍の匂いを感じる
-
本当は「病む」じゃなくて
「yam」または「yummy」(うまいとか美味しいとか素敵)じゃねえだろうなりあむゥ!
-
>>276
対魔忍以外の勢力も混じっているがお乳上位陣
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849011.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849014.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849016.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849018.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849022.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849025.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849020.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849019.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849032.png
-
>>301
何だかんだゴローンゴローニャよか愛嬌も知名度もあるやろうし
-
>>306
ほかの連載していたけど、2〜3巻で終わっていて今はわたモテ一本だな、休載せずに単行本発売も早くやっておる
-
>>298
むしろキリスト教徒の方がまともだったって話が出てるからなあ
-
即席リーゼント
※微グロ
ttps://i.imgur.com/sUPnkX6.gif
-
あー仕事やめて遙かなる蹂躙制覇したい。
-
>>309
塩婆には体育会系引きこもり呼ばわり、ぶっちゃけ筋肉をつけた晩年の阿斗ちゃんだな
-
>>316
俺も転職して二ヶ月目だがもうやめてぇ!やはり俺にはお客さん商売は苦手だったんや…
-
あー人間やめてぇ!(仮面をふところから)
-
>>316
10年かけて自分を磨いてたウェイパー君は当の征服王にダメ出しされちゃいましたね……
-
>>296
浮いてるじゃねえか 最近のキグルミはすげえな
ttps://i.imgur.com/fqongCO.jpg
-
皇帝ランキング
-
>>314
それはもうちょい後の時代の話だよ
-
中国「やっぱ宗教はアヘンやな。信じるべきは共産党。虐殺しなきゃ(使命感」
-
>>311
オバちゃんが何人かおる!
-
>>324
ガチャ宗教はアヘン?
-
>>325
小娘だけじゃなくて熟れた果実もたまにはええやろ?
-
>>298
タキトゥスの時代なら間違いなくデマ
-
脳内麻薬がドバドバガチャガチャ
-
>>327
たまにはマダムなキアラを愛でろということ?
-
>>326
コカインの気がする
-
>>330
デデーン、ガウェインアウト―
-
しかし掲示板が重いね
乙倉ちゃんとか小梅ちゃんくらい軽くなって欲しい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849044.jpg
-
>>329
刃牙「崖から飛び降りたらエンドルフィン出たで、素人はやったらアカンけど。」
-
お姉さんキャラの方が好みだけどキアラはうーん……
-
お姉さん?
面白シモネタおばさんだろ
-
お姉さん?
面白シモネタおばさんだろ
-
>>330
もはや腐葉土やんけ
-
>>335
日記見るに、インストールされてなければ只の気立ての良い美人なんだよなぁ
やっぱりゼパルはダメだな
-
ルーラーで聖女キアラな鯖が居ても良いと思うんだ
-
>>335
その違和感は、彼女が、お姉さんって年齢を通り越してるからじゃないッスかね
-
ttps://i.gyazo.com/7ce8392b01d3c6b3d6eff5ca7d4067f6.jpg
対魔忍こいつはアスカみたいに四肢がサイボーグなロリっ子なのか?
-
みんな辛辣だけど、眼前にキアラが現れて誘惑されたら、絶対にSEXするんだろうなぁ……。
私? 私はアストルフォに掘られたいんで……。
-
>>340
そうなるには何か成して寿命で死なないと駄目じゃないかな
-
>>340
そうなるには何か成して寿命で死なないと駄目じゃないかな
>>341
あの人まだ20代半ばよ
-
>>343
もし、本当に目の前にキアラさんが現れたら絶対に堕落すると断言できる
-
まあキアラって一応25歳なんだけど
-
>>305
アニメにするなら今江生徒会長とのコミュだけはカットしないで欲しいわ。
-
>>343
だって拒否できるの立川のパンチぐらいだし・・・
尚ビースト化するとパンチの理性すら貫通しかねない模様
-
マシュ「私だけなんですよッッッ!!キアラさんから先輩を守護れるのはッ!!」
-
キアラよりはアキラが良いな
-
今年の夏は暑くなるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=NCYBhUWfoI4
-
>>350
ぐだ「アンデルセンを生贄に逃亡するんだよぉ!」
-
>>351
AKIRAか
-
>>348
こみさん丸々削るか…
キバ子は逆にマスト
-
セイヴァーパンチは悟ってないから肉欲におぼれても仕方ないね
-
>>342
なに、孕ませあるの?(食いつき
-
四聖天のアキラ?
-
>>351
アキラ100%――アレが見えたら、終わり
-
なんかまたしたらば重くなってきたな…
-
アンデルセンくんはラスボス特効みたいな所あるよね。精神攻撃的な意味で。
-
>>360
νガンダムとマジンエンペラーとネオゲッターで押すんだよ!
地球がダメになるかどうかの瀬戸際なんだ!
-
>>342
捕まってダルマにされた上で孕まされ、
その後に救出されて、失った部位をサイボーグ化した
-
>>304
過労死するまで人のために働け!トップが働いてるんだから!な宗教で人気だけど人は来ない可能性
未登場の神様でボチボチな神様いたら人気負けするかも
-
>>363
妊婦にサイボーグ手術して大丈夫なの?
-
>>363
殺伐としてんなあw
-
さてどうすっぺや、地獄をもう1回見るべきか(きららパイセンに突貫するべきか)
-
>>363
えぇ……(困惑
-
ワイCCCの章開始時の子安ポエム大好き侍。
―――女の話をしよう。目覚めた時から女は病理に繋がれていた。
各章のヒロインになる女性キャラのことと思わせておいて、鯖個別エンド用以外は
全部キアラのことを語ってるの好き。
―――では、その女の話をしよう。淫らに現実を侵す、悍ましい愛の末路(はなし)を。
-
サイボーグ技術あるからって米連キャラは気軽に手足もがれるね…
ふうまくん、アスカでダルマプレイしよう
-
>>366
世界観だけならサイバーパンクだからねしょうがないね
-
>>312
ガメノデス「知名度さえあれば俺の方が岩手なのに……」
-
>>355
古見さんをレズサーにぶちこんだらやべえよやべえよ…
-
対魔忍だとダルマはまだ優しいまである
箱化は流石にキツいよねって…
-
Tear R-Type「君個人の尊厳と人類全体の未来。どちらが大事だと思っているのかね?」
-
>>374
箱化はすごくちんこにきました
あれでアサギ買おうとして何故かユキカゼを買ってY豚ちゃんの頭に絶句
-
>>363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/2028
調べたら設定がががが……
20%の生体部分は益田博士の亡くなった娘・由利子のものが使われており、容姿も由利子に似せて作られている。
死んだ娘の脳と、妊娠してるってことは膣から生殖器付近を取り出してサイボーグにしてるってことやんけ!
-
Teamと打ち込んだつもりがTearだったわい
魔王「くくく、勇者よ。貴様に『毎日チンチンが痛いくらい勃起するが射精には至らない』呪いをかけた」
-
>>375
パイロットに無許可で四肢切断するのはどうかと思うよ
-
対魔忍のサイボーグが脳とおまんこだけは残すことを知らないなんて童帝スレニュービーかい?
-
r-9/0 ラグナロックがパイロットごと異世界転移したようです?
パイロットは名前設定あったっけ。
-
>>377
うへぇ(ドン引き
-
>>378
魔王の穴が危ない
-
>>381
スゥ・スラスター
-
>>383
誘い受けの可能性も微レ存
-
アスカは手足だけですんでよかったね(小並
-
>>384
ありがとう。23歳女性!幼体固定!四肢切断!
なぜこんなフェチ要素突っ込んだのか…
-
ある意味子供作るとどんな才能になるかなガチャが横行する対魔忍
-
>>387
R-9/0”Ragnarok”は23歳の女性パイロットを幼体固定して機体に直結したとしか書いてないので
四肢切断をしたのかどうかは不明
(四肢切断が行われたのはR-9C”WAR HEAD”)
-
そういや通常クリスマスと両方Rだけど、まりはこれで3人目か
人気あるんかね
-
きらら先輩は鬼の力と対魔忍の忍法が使えてお得!
男の対魔忍はやっぱ捕らえた人外との子作りやりまくってるんすねぇ
-
お前、波動砲ないから居残り決定な
-
>>378
勇者「つまりイかずに一晩で何人もの女の子と…!魔王お前って奴は!」
-
>>389
そっか。まざってたな。すまない。
でも幼体固定だけでフェチ要素だよなぁ……
-
Team R-Type「考えてみたら四肢切断しても首から下の分の空間もったいなくね?」
-
>>395
察するに、首から上の生命維持を行うシステムのスペースが
首から下を残すより大きかったからのこしてあるのではないだろうか。
-
>>395
いっそ、意識をダウンロードしたほうが早くね?
-
ふうまくん救出任務で無茶をして手足が壊れたアスカ
替えの手足が届くまでふうまくんに上げ膳据え膳下の世話を命ずる
って感じのイチャイチャダルマプレイください
-
>>391
そうか、ふうま君が魔族を抱きまくってるのも!
でもあれ妄想ノート説あるんだよな……
-
>>395
お前ら全員自前で試してそうだよな(生殖器周りと脳だけ残して機械の身体に)
-
>>377
邪魔大王国とでも戦わせる気かな?
-
>>395
もう人間サイズで戦闘機レベルの戦闘力を持つパワードスーツ作った方が良いのでは
-
>>395
銃夢のソケット兵って理想的なシステムだと思わん?
-
ミーくん、機械のカラダは欲しくないかい?
-
>>399
RPGは全年齢版もあるからねぇ…
独立遊撃隊としての任務を行ってアサギへの評価を上げつつ
色んな魔族とか対魔忍・米連の女性をこましつつふうま一族を復興していくみたいなゲームちょっとやりたいw
-
>>395
つーても四肢切断の機体って一種しかないし、実は失敗作だったんじゃね?
-
阿頼耶識という手段が最良だと言っている
-
男対魔忍は激務だが見返りも大きかったのか
よし!入学願書を用意しよう!
-
>>403
ザレムの脳チップのが合理的だと思う
まぁGRシリーズ造れるから脳チップ以前に量産可能な人と変わらん機能持つ機械なんて普通なんだろうけどさ
-
ところでこのような時どういった行動を取るのが正解か
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1849094.jpg
-
>>408
本当に良いのかい、ハイオークは男だって喰っちまうんだぜ
-
>>408
落ち着け、対魔忍は賃貸契約出来ないんだぞ
-
>>407
グレイズアインって負傷兵の復帰プログラムとしてはとても有効……有効じゃない?
-
>>408
ただし捕まったりしたら飼い殺しなしでミンチだゾ☆
-
>>410
布団を掛ける
-
>>410
毛布をかけてあげる。寒そう。
-
>>404
間に合っとるわい
-
グレイズアインってサイコザクの上位版だよな
プラモの取説見る限りでは精神的にも変化してないらしいし
-
ベッドで寝させる
-
>>407
ぶっちゃけターンXのサイコミュ操縦の劣化版みたいなもんでしかないし…
-
>>391
キマイラ、パイア、ヒュドラーを孕ませる男対魔忍。
-
やっぱり
コイツは
柳龍光じゃ
ねーって
再登場しそうだし今度登場したらマンガの方でも毒蛇とか見せてくれんのかな
-
>>409
脳チップってザレム人の能力の規格化のためって言われてたけど
ノヴァ教授曰く自分のようなリミッターが壊れた存在も出てくるってことは誰もがノヴァ教授になり得るっつーことでもあるんだよな……
ある日「君はノヴァ教授になれる!(cv三宅健太)」と言われた少年が紡ぐストーリー
-
>>410
一番なお姉ちゃん呼んでくる
-
ゆうえんちはいつになったら本になるんだ
-
>>422
多分バキ本編の十年くらい前だし刑務所にいる間に弱くなったんだよ…
-
>>421
レベルの高いケモナー対魔忍
もうモンスター姦っすかね……
-
>>426
普通に考えたら
そらシャバにいる方がコンディション良いに決まってるわな
トレーニングの手段も栄養摂取も十分だし
-
今思うと無人兵器の暴走って何度も映像化されてるけど
実際現実でも暴走するんやろうな
-
チャンピオンて漫画の小説版とか出すレーベル有ったけ?
-
>>410
毛布かけて頭をなでたい
-
>>422
毒手って日常生活大変そう……
うっかり鼻でもほじっただけで大惨事にならない?
-
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590121.jpg
来た!三部来た!スレイヤーズ三部だ!
-
>>432
普通に手から毒を抜く手段とかあるんじゃないの
後付けとは言えゆうえんちの時点で毒手つかってるのに
バキ本編で登場した時には毒手じゃなかったし
-
暴走(有人プリウス)
-
人間も暴走して銃乱射とかするからねしかたないね
-
ゆうえんちは刃牙本編よりもトンデモ度合い高目な気がする
文章+想像力になってるからだろうか
-
スレイヤーズ第三部…
そんな事よりソルジャークイーンシリーズ最終巻の下とか!!
カルブラシリーズの続きとか!!!
いったいどうなってんだよおおおおおお!!
答え:レーベルがない
-
>>429
エアバスの自動操縦装置の暴走は良く聞く(メーデー民感)
-
そういやスレイヤーズみたことないなあ
-
>>434
らいたい祭編に出た本場の毒手使いも使うと毒手が細くなってく描写あったし
ある程度使いきったらまた補充しないといかんのかな
-
手は毒を貯蔵しておくには向いてないよね
毒袋があるわけでもないし
-
新陳代謝とか細胞の入れ替わり考えると十年立てば毒ある細胞が入れ替わるわな
毒精製ができる体になるわけでもないんだし
-
毒線が有る訳でも無いからそりゃ減るわな
-
第3部って、小説? 里帰り中に同窓会発生した後の話?
-
>>439
よっしゃ隠しコマンド仕込んどいたろ
-
>>427
蛇子ちゃんの触手を輪切りにしてちんこ突っ込みたい
-
>>440
結構巻数あるとはいえ大体は一巻毎にエピソード完結してるし
短編集のすぺしゃるもあるから割と手出しやすい方だと思うで
-
>>437
花を咲かせるとかはまぁ体温上げるテクニックの応用かなで納得できるけど
ワニの鼻に乗るとか逆に一瞬で枯らすとかは超能力の類だよね
後者はまぁ毒かな〜と思わんでもないけど
使ったの久我さんだし
-
毒を抜く、毒で抜く、毒と抜く、毒も抜く
-
ガンプラ宇宙放出プロジェクトへの御禿様のコメント、丸くなったなあ……
-
>>446
児童操縦とかフィクションだろ?
-
>>447
タコ足触手コキではなくそっちに向かっていくのかw
-
>>435
テレ東のバラエティでたまたまボケ老人に娘殺された人が出てもう目も当てられない
でその加害者裁判行ったらぽっくり死んでましたっていうんだからもうやりきれんよね
-
>>404
生身時代のほうが戦闘兵器になる前より殺伐してるって何?
-
SFC版スレイヤーズの書き下ろしでしょ?知ってるよ
-
>>433
TRYの意味じゃないのか。
-
>>457
多分オリジナルになると思うんだけどアニメとは派生しそうね
-
>>457
SFC版のをやるんじゃないかな
レイ・マグナスがラスボスとか普通に小説でやってくれって話だったし
-
バキ本編の方はこれもう本格的に相撲編たたむつもりっぽいなこれ
今までみたいに何か良く分からんけどバキが負ける展開かなと思ってたが普通に勝ちそうだし
うんまぁスクネ編つまんないから畳んでいいよ
とっとと死刑囚再登場編やろ
-
>>448
大賞作品だから、第1巻だけでも完結してるしな。
-
SFCってクローンリナのやつだっけ
-
SFCのはストーリー覚えてるのにSSの方は全然覚えてないな…
-
>>440
本編15巻で1巻で区切りよく終わってるから読みやすいよ今でもおすすめできる作品だね
アニメもできが良いよ
-
>>460
脚本夢枕獏とかでやるのかな?
-
良くも悪くもザ☆90年代って感じの作品だと思う
-
つくづく正論だと思うんだが周りが脳筋戦士ばっかだったせいで……
ttps://pbs.twimg.com/media/D6kI-VjUIAExr_N.jpg
-
だって現行ファンタジーラノベの草分けな存在だし…
-
Amazonで合本とかあったかな…いい機会だから買ってみるかな
-
>>467
自分「だけ」だから正論じゃない定期
-
>>467
味方の死体を使っちゃ駄目でしょ
-
>>467
他人、しかも味方に出血前提の強化だからなあ
-
今からスレイヤーズアニメは結構厳しいんじゃないだろうか
-
>>467
この理想自体は良いんだよ
その理想を達成するのにコストが大きすぎる
そしてそのコストは会社の金を横領して補ったようなモノ
受け入られるわけねえよなあ?
-
>>467
自軍なら良いが自軍の士気下げて自分だけ安全圏に持ってくものが反発されない訳ない定期
-
>>465
間違いなくそっちの方が面白いとは思う
ゆうえんちを読むに
というか次が多分バキその他現役地下闘技場戦士がゆうえんちと関わる話だろうし
無門vs克己はなんだかんだ楽しみ
-
>>467
いたぶるって時点で魔王のモンスターとしては正しいのだろうがただのコンプレックスの裏返しだから…
-
なーんでこんなに重いねんな、ウォンが死にそうだからか
-
ザボエラは研究者としては優れていても、陰謀や策謀は自身が思っているほど大したことなくゴマすりも下手くそだと思う
-
>>466
つーてドラえもんとか見て古いと思うかって位の差異だけどね 時折土管の置かれた空き地とかで時代を感じる程度
-
>>478
ウォンウォンウォン
-
>>467
そりゃミストバーンも嫌うよねっていう
-
>>475
敵の死体でやればよくない?(卑劣感
-
風雲再起に蹴られた人?
-
もしも穢土転生がエロ転生だったとしたらどうするどうするどうするきみならどうする?(マーティン・ジグマール)
-
>>480
いやデザインとかもそうだけど
キャラのノリとかがさ……
-
>>479
少々狡いだけで、本質は研究者気質の方が大きいよね
コンプを拗らせてるからゴマすりなんかも相手を馬鹿にしてるのが透けて見えて
最終的にはクロコダインにすら見破られる始末だし
-
ザボエラの性格で致命的なのは前線に出てくるのにピンチになったら自分だけ逃げようとする所だと思う
最初から最後まで裏方に徹してたら無残な最後には……あ、結局ダイ達に攻め込まれて詰みですね
-
デンジマンに任せる
-
ザボエラが研究者に徹してたとしても、
パーンパレスにダイたちが攻め込んだ時に逃げ支度してて、
ヒュンケルかヒムあたりに見つかって殺されるか、ミストバーンに処刑されるかあたりが関の山では。
-
俺は貴様を楽に殺したいのだ!そのための努力は惜しまん!!
-
>>486
アニメはともかく原作のノリはそれほど・・・・・・2部なんてダークファンタジーだし
キャラデザのほうはファンタジーなんで別に あらいずみるいが古いといわれたらどうしようもないが
-
なんか555アマゾンズのクロス二次の草加評思い出すな・・・
他人を陥れるのが得意、他人を貶めるのは得意、でも他人に好かれるのと他人をコントロールしきるのは苦手っての
-
>>487
>クロコダインにすら
ちょっと失礼じゃございませんこと?
-
バーン様が初手から自ら来ていれば。
デルムリン島に光魔の杖持ってアバンやダイを抹殺しに来ていれば魔王軍の勝利は確実!
・・・バーン様の性格上そんな事するわけねえよなぁ
-
根本的に権力と力に取り入るだけで自分以外何も信じてないしそれを隠しきれてないんだよなあザボエラ
取り繕い方がまだマシならともかくリスクヘッジに敏感過ぎて自分第一が見え見えなのも減点
-
>>485
ttps://i.imgur.com/x1OF3h0.jpg
-
Q:こいつだけは裏切るまいと思ってたクロコダインが
真っ先に裏切った時のハドラーの心境を答えなさい
-
ぶっちゃけ隠す気あんの?ってレベルだからなぁ
本業研究員がなんか知らんけど軍団長とおだてられて出世したあげく「ハドラーよ」と指を折るの見せ付けられたらああなっても仕方ないんじゃないかなって
-
>>389
幼体固定といっても14歳程度の肉体年齢らしいから、人によっては嬉々として処置受けるのもいるんじゃなかろうか?
ウォーヘッドのダルマは論外だけど
-
>>497
どう見ても入ってるよね!
-
>>498
A、武人気質は割りと浮気性(最後のハドラー戦を見ながら)
-
そういやデンジマンで思い出したけどMCUでヘラ再登場しねぇかなぁ
ヘラっていうかアンジェラ出して欲しいんだが
次にソーが登場するとしたら恐らくGoGで
なおかつエンドゲームでマルチバースの混乱を描いたって考えるとワンチャンあると思う
ケイト・ブランシェットがすっげー良かったし
-
リビルドワールドまた書き溜め期間入っちゃった…しかも相変わらずエゲツない引きで終わらせるし
書籍化は嬉しいけど確実に投稿ペース落ちるだろうし色々辛い
-
情報量多すぎてやべーな。何なのその布陣
ttps://twitter.com/the_river_jp/status/1128948451100598272
-
>>502
武人系は裏切らなくても「こいつは成長の見込みがあるから将来に期待」みたいな理由で未来で組織に致命的なダメージ与える相手を見逃したりするしなw
-
>>495
やったのピサロくんぐらい? 失敗したけど
-
何回目だろう・・・この映画の映像貼られるの
-
>>502
ハドラーは裏切ったんじゃなく裏切られたほうでしょ!
-
件の四肢切断のエンジェルパックのウォーヘッドも三機しか作られずに
同じ型番の別機体は普通に人が乗り込む形になってるっぽくて
幼女固定の方も機体接続に止まってる辺り、やっぱりデメリットが大きかったんかね
-
成長する悪役いいよね……
-
>>508
聞きたいかね、昨日の時点で99822回だ
-
>>505
ゲッター線研究しなきゃ…(使命感)
-
>>511
バランス良く主人公側も成長させないとどっちが主役かわからなくなると言う問題が
-
ttps://pbs.twimg.com/media/CZ5ZRrxUsAAblbk.jpg
-
>>515
それはちゃんと主人公も成長してたし出番があったから
ただあの世界の政治とか軍事はその人がメインになっちゃっただけで
-
キルバーン「ポップってヤバくない?」
-
>>495
ジャンプでそれやったらただの10週打ち切り漫画だな
-
>>514
ライバルのケーンだっけ?も成長させないとな!(
-
スパロボMXで極悪な性能を誇ったツインレーザーソードを思い出した
-
>>519
お調子者の少年とその友人たちが戦争に巻き込まれて色々あって一人前の兵隊になって活躍して
五体満足で戦争を終えられて恋人も出来た(イケメン除く
っていうアニメだったよ、何か問題があるの?
まじめに青い鷹さん関係はカットしても問題無かったよ
-
>>510
技術力が上がって成人乗せるスペースを確保しつつ性能を上げることもできたんじゃないかな
-
悪役に限らず敵も味方も主人公も相棒も最初は雑魚だったようなやつでもかっこよく成長するやつはみんな良い
-
気力110消費EN10で威力も上から3番目くらいとか加減しろ馬鹿!>ツインレーザーソード
-
>>522
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm2280664
あるのかなあ・・・終盤の機体に・・・
中期に割と余裕はあったみたいで色々やってるけど
警察用とか変形ロボットとか
-
>>524
魂もつけるぜ!
-
シャア「手足がないようだが……」
整備兵「そんなもの飾りです!」
-
>>527
ノイエジール「ジオンの精神やし…」
ブラウブロ「お前は一応手はあるやんけ」
-
>>527
セカンド・ネオ・ジオングくんには足(キャタピラ)あるらしいけど
そもそもあんなクソデカい代物わざわざ地球圏で運用せんやろ
てか重量ではまってキャタピラ動かんくなりそう
-
明らかにNT用と思わしき機体を使い込んだガトーもなんだかんだ凄腕よな
-
バウンド・ドックもNT用だったのに
ジェリドは乗っていたな
-
ノイエジールはかっこいいけどビグロとかザクレロの系譜な気がする
クローアームもどちらかというとOT用インコムのご先祖様
-
アルパに繋がる機体で本来はシャア用なワケだから普通にNT用のMAでしょアレ
-
>>529
ダブデ動かせるんだから
ジオン驚異の技術力ならいけんじゃね?
ビッグトレーとかホバートラックとか連邦の車両がホバーで
装甲車やダブデみたいなジオンの車両がタイヤやキャタピラって逆じゃないのか
-
最後のガトーとコウは薬中で強化人間的な感じになってるんだっけ?
-
デンドロビウムは操作めっちゃ複雑で頭の疲労が半端ないから
薬で無理やり集中力持続してる的な感じの設定だったような
-
>>535
どっちもテンションがヤバイ状態なのは確かだろうけど
変な薬ヤッテるとかはない
コウが補給中に薬を打ってたけど疲労や緊張で食事が喉を通らないから
備え付けの栄養剤を注射しただけだから
-
ムスビが打ったビタミン剤と同類?
-
ニンジン(栄養剤)いらないよ
-
>>533
サイコとかファンネル持ちとかNTじゃないとまともに動かせないのがNT用のイメージがあるけど
よくよく考えたらNT-1とかサイコミュ技術なしでもNT用とかだし
NT用はコンセプトの問題でMS世代みたいに明確な記述敵基準はないのか
-
栄養剤(ジェット)?
基本酒とドラッグは縛る派だがジェットはひとつは仕込んでおくと強いよね(Fo感)
-
>>540
アレックスはNTと言うかアムロのの反応速度に特化した機体じゃけん
どちらかってとジOみたいな機体構想やな
-
アムロにNT-1が届いていたら間違いなくシャアは死んでたわけで
バーニィは地味に歴史を変えたと思う
-
スパロボにケリィさんと2人乗り3号機出ないかな
ケリィさん渋い精神タンクになってくれそうなんだが
-
>>538
あの時点でそこまで地球連邦が腐っていたとは思いたくはない
-
>>542
1年戦争時代だとNTの定義自体もガバガバだったしな(今はガバガバじゃないとは言っていない
-
>>545
パイロット用の薬剤には、戦闘中意識を失わないための覚醒剤が入ってることはあるらしい。
ただ、覚醒剤がそれほど危険視されてなかった時代のことだからな・・・
-
>>545
パイロット用の薬剤には、戦闘中意識を失わないための覚醒剤が入ってることはあるらしい。
ただ、覚醒剤がそれほど危険視されてなかった時代のことだからな・・・
-
まぁ真面目な話、1年戦争でマトモな閣僚や軍人が大量に死んで
残った精鋭や志を持った人もティターンズ・エゥーゴでそれぞれ消えて
そのあとの残りカスが連邦を腐らせたって感じだろうね
いやまぁ前提として連邦が酷いから一年戦争が起きたわけだから元々アレだったとは思うが
-
ZやZZもバイオセンサーを機体制御に使ってるからサイコミュないだけで実質NT用だな
Zはまだ動かせるけどZZはもうNTじゃないとまともに動かせないし
-
アマクサの精神感応に反応できないレベルまでNT衰えたジュドーがZZ扱ってる
-
そもそもイーノが乗って活躍できてる時点でZZが扱いにくいなんて事はないと思う
ZZ時代て基本的に登場してるパイロットは全体的に低レベル
-
>>551
あれは木星爺さん! 木星爺さんです!
そしてあの機体はガンプ! ガンプです!
-
困ったもんだ・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849202.jpg
-
>>546
ぶっちゃけアムロの戦い方解析してたらサイコミュで誘導兵器復活じゃなくて反応速度活かして機動するビーム兵器運用する機体になるのは仕方ないと思うんだ…
-
>>555
というかアレックスってアムロ専用MSだし
-
ビット系の武器って主役が持つ場合敵が劇場版00レベルの物量で襲いかかってこないと地味だよな
-
>>557
ファンネルの攻撃って演出や作画の視点から考えると
省エネで大軍を表現してるのと同じだからな
そりゃ主人公側が物量で少数の敵をボコってたらイマイチに感じるわ
-
>>558
ファンネルというかビット初登場時のはどっちかというとホラーだったんだけどね
宇宙空間で何も聞こえない筈の空間に響く謎の音
なにもわからず撃破されていく僚機
-
>>559
そのビットを撃ち落とすアムロ
ホラーだわ
-
よしのんがカワイイスレを見っけて読みふけってしまった…やる夫スレもまだまだ捨てたもんじゃねえな!
-
MSにファンネル乗せるより戦艦に大量のファンネル積んで複数のNTや強化人間で分担して動かす方が制圧力高そう
極端にしたらガデラーザみたいになるんだろうけど
-
>>562
ファーストのアッザムやブラウブロがその運用だったね
SEEDアストレイの青にも似たようなのがいたけど
ガンダムにおけるMAは数を揃えるのと人手不足の解消両方を狙ってるのなんで
機動兵器は一人で運用が基本になってるけど
-
コロニーに毒ガス使ってコロニー落とししてむちゃくちゃやってるジオンがなんでスペースノイドの指示あるのかわからんわマジで
その後ティターンズがやらかしたのもあるが規模だけで行くとジオンが歴代の組織で一番ヤバイもん
-
コロニーに毒ガス使ってコロニー落とししてむちゃくちゃやってるジオンがなんでスペースノイドの指示あるのかわからんわマジで
その後ティターンズがやらかしたのもあるが規模だけで行くとジオンが歴代の組織で一番ヤバイもん
-
ジオンってのは国じゃなく思想だから
スペースノイドが虐げられてるのは全部連邦が悪いって怨みで成り立ってる
んでそこに悪魔の企業アナハイムが絡んできて煽って武器渡すだろ?大儲けでうっはうはよ
作中での支持より現実で連邦はクソ、ジオンは高潔みたいな風潮のが俺としてはうーんってなるけどな
-
>>566
汚い部分はライトなファンだと字面追うだけだし、制作側も割と狙って
滅びの美学みたいな風潮でジオン側書いてるしね
設定通りのガチ実態を被害者視点から忠実に映像化できたらジオン支持者とか多分いなくなるよ(映像化・収益化できるかはともかく)
ふわふわしたイメージだけの頃は半島の北の方は理想国家だしポルポトおじさんは夢の指導者だぜ
-
反連邦=反体制でつまり現状に不満持ってないとジオン支持なんかしてくれない
そんなレベルの不満を持たれるだけの何かを日頃から連邦がやってるはず
なんだけど作中でその辺りのがさっぱりなんだよなぁ
棄民だ空気税だなんだ出してるのもあったけどジオンの畜生行為に拍手喝采するほど?ジオンにドン引きする方が自然じゃね?みたいな
-
コロニー出身のキャラは多いけどそんなに生活や政治に困ってるようには見えないってのもあるな
何にしろ初手コロニー落としで地球への被害40億人はドン引きですよ神
-
>>564
そのレベルで連邦もやらかしてたってだけやろ
そもそもがみんな地球から出ていくはずが残ってるのが連邦政府だし
-
国民感情はともかく、国益になると思えば、親ジオンにもなるんじゃないかな
良く言えば、自分とこの代わりに反連邦してくれる便利な連中だし
本当に許せないことをされた連中は、ジオンも残しておかないだろうし
-
>>569
ジュドーだって何とか暮らしていけて、学校にも通ってるしな。
まあ仮にも子供が見る時間帯のアニメでそこまでやったらどん引きどころじゃなかろうがw
-
>>564
生き残ったスペースノイドの最大手がジオン人だからなぁ
-
ジオンが支持されるほどの連邦の腐敗をガチで描いたら放送できんからなw
それに、なんだかんだで主人公であるアムロは連邦側だから手加減してると思う
OPも正義の怒りとか言ってる
逆にジオンはあの魔王の城的な宮殿からして明らかに悪い敵w
-
>>574
1stガンダムの頃はロボットアニメといえば「正義のスーパーロボットが悪のロボット軍団を倒すアニメ」だったから
ガンダムも企画書段階じゃそういうアニメだったらしいんでOPもそのように作られてたっぽいのよね
まぁ御禿様がスポンサーにプレゼンした後で「全部書き直せ。戦争アニメ作るぞ」ってしたんだが
-
公王庁もこれだしな(上が1st、下がオリジン)
ttp://i.imgur.com/cXhBRor.jpg
-
当時のガンダムの骨としてはジオンは東大生とか有名大学を出た官僚とかだね
後の時代の人がこのイメージ継いだわけじゃないけど
あの人らに高学歴とエリートはああ見えてたって側面が有る
ttps://i.imgur.com/ic0aft2.jpg
-
空母いぶきの敵の変更見て思ったが
国名を出さずに某国軍ってするのと国籍不明軍だと
後者は異世界や宇宙からの侵略っぽくなるな
-
>>575
スポンサーよく怒らなかったなそれ
-
>578
バンゲリング星人の侵略でも問題無いよな
-
>>572
設定面ではシャングリラの辺りは
最初に作られたコロニー群で老朽化が進んで
回転機構に不具合が生じてたり雨が降らせられなくなってたり
おいおいおいこいつ死ぬわって状態ではある
なんやかんやでDustの時代まで保つ(保つとは言ってない)けど
-
>>579
15年後にVでスポンサー様のいいなりにさせられるなんて思いもしないだろうね
-
>>580
将棋星人だったら深浦に地球の命運を託すんだな
-
>>320
最終的には好敵手として認められた模様。ほんと嬉しそうで草生える。義妹居たらめっちゃからかわれてただろうなあ。
-
>>582
それでもバイク出せでヤケクソで戦艦をタイヤ付けて地上走らせるのは中々ぶっ飛んでるわ
-
老朽化の進んだコロニー「香川」
-
>>578
東京SOSモスラとかそんな感じだったな
-
富野監督はスポンサーにほどほどに逆らいつつ
ロボアニメを忘れないのいいよな
-
Vの時代には連邦はほとんど求心力ないんだっけ?
ムバラク艦隊とか見てるとちょっとガチればザンスカールぐらい軽く蹴散らせそうなもんだが
-
>>423
そもそも意図的にノヴァやらロスコーやら規格外が生まれるように仕込んであるから、狂気と知性を持った誰かしらがまた産まれる可能性はある。
-
ぶっちゃけ連邦がまともかつ有能だと戦力(国力)の差からして鉄血みたいに身もふたもなく終わってしまうからね
しょうがないね
-
>>586
水は隣の徳島コロニーから調達
-
ところでワグナス!
なろうでなんかオススメない?
今ブックマークしてるのは一通り更新待ちまで読んでしまったんだ
気分的にはSFとかポストアポカリプスとかで
-
>>579
なお、イデオンではもっと酷いことをした模様
-
>>495
そもそも魔王軍の勝敗自体然程重要ではないしな。肝要なのは黒の核晶を凍結させられる人材の除去だから、魔王軍が負けても目的は果たせる。
-
>>579
なお、イデオンではもっと酷いことしてた模様
-
あれ?なんか二重書き込みしちゃった
-
ロボでも作る?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849275.jpg
-
>>578
空母いぶきは艦これ前日譚の可能性が微レ存
-
>>518
元魔王の魔軍司令が前線に出てきて勇者アバン(師匠枠)の自爆を受けても死ななかった
というだけでも割と絶望的だよね
-
>>589
ムバラク艦隊は連邦の最強戦力
言い換えればもはや地球サイドにはあれ以上の戦力をぶつける余地は存在しなかった
これがリガミリティアと共闘しながらもザンスカールとほぼ痛み分け相打ちに近い大損害を受けたことで地球連邦は詰んだ
-
またかよ荒木様!
ttps://i.imgur.com/4F3wjgp.jpg
-
>>589
ムバラク艦隊は連邦の最強戦力
言い換えればもはや地球サイドにはあれ以上の戦力をぶつける余地は存在しなかった
これがリガミリティアと共闘しながらもザンスカールとほぼ痛み分け相打ちに近い大損害を受けたことで地球連邦は詰んだ
-
コロニー間を渡る水道管とは
ピストン輸送かも知れんが
幻想再帰のアリュージョニストの一部
世紀末に飛ばされましたが、しぶとく生きてます……が消えてる、だと……?
-
ええい重い!すまん!
-
>>506
組織じゃなくて信念や美学に殉じちゃうからね。好感持てるしカッコいいけど、上の側としては頭抱えたくなる。
それだけに武人系の正確しながらも自分への忠義を最優先にし続けたミストの存在が輝く。そりゃ根幹の根幹である身体をも預けますわ。
-
レッツゴー羅生門!
-
>>591
おそらくそういうのが一番まともなのが劇場版00の連邦だとは思う
軍縮のタイミングでELS来たのはヤバかったが
-
小説版なのか映画版なのか
-
>>525
teamR TYPE「大丈夫、作れる作れる。だから前提研究としてバイド系機体作るよ!」
-
書き込み失敗しても2回目書き込まないのは常識ではないのか!?
-
>>593
有名所で
・リビルドワールド
ポストアポカリプス世界、主人公が旧世界の遺産である高性能AIを手に入れ
その後色々やる話
・人型機動兵器のAIに転生した男、ファンタジー世界で戦いと喜びを
SF、タイトル通りで、活躍する世界はファンタジー
・目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
SF、タイトル通り
・俺は星間国家の悪徳領主!
勘違いもの。本人は悪徳のつもりだが…
・若者のスペースオペラ離れを嘆く女神様に宇宙船をもらったんだが、引きこもるにはちょうどいい
引きこもりたい主人公が、イヤイヤ頑張る
-
>>538
現代の米軍でもパイロットに覚醒剤摂取強制させて無理矢理出撃とかやってるからなぁ
-
>>611
昨日書き込めてないと表示されてほんとに書き込めてなかった…(´・ω・`)
-
>>611
なんでそんな煽るようなこと言うの?
-
>>611
ちょっと待ってから更新して、本当に書きこめてないか確認するのがマナーでは
-
>>611
今のしたらばは書き込み失敗以外も二重書き込みになる
タイムアウトとか色々
-
催眠を習得したアリス
ttps://i.imgur.com/ukUzsUz.jpg
-
>>615
インストラクション・ワン!
一度でダメなら十回やる!
-
OOはアロウズスキャンダルで、腐った政治家軍人官僚財界人一掃できたおかげがでかい
新大統領は、Aeuの野党の党首で連邦と非連邦の格差問題訴えていた人
-
>>612
AIと目覚めたら、がまだだから読んでみる
ありがとう
-
蜂は二度刺すっていうだろ
-
ちなみに、映画の羅生門と小説の羅生門は全く別の物語である
-
キャプテンは引退し、アイアンマンとソーは死に…か
一つの時代が終わった感あるわ
-
映画の方は藪の中である
-
>>622
一回刺したら死んじゃうミツバチくんディスってんの?
-
UCは0083あたりでルナリアン......ってかアナハイムをそうじしてたら割ときれいになってたかもしれない
ジオン残党?ほっときゃ飢えて消えるやろ
-
>>627
アナハイムがなきゃZガンダムもZZガンダムもνも生まれないだろ!!!
-
1年戦争終わってからずっとジオン共和国は頭抱えてると思うの
-
アナハイムはコロニー建造とかの基幹技術を押さえてるっぽいので排除しようがない
-
>>629
水天の涙に星の屑作戦……お前らの作戦目的ガバガバ過ぎひん?水天の涙なんて主要人物は裁判にかけられて処刑されたけど本人は
判決受けた時、「俺らの行動が同志への狼煙になる」的なドヤ顔してたけど、スペースノイドの苦しみの始まりなんだよなぁ
-
>>624
でもにっしょんの特撮スレでフューリのピーターたいよう理解できるとあったな EGの余波による社会的混乱、人類二大巨頭損失、ヒーロー側も人材不足なのに、巨頭の後継者候補ヒーローが旅行にいんくでヒーロー休むわ 電話にも出ませんとかそりゃ切れる
-
ギャロップダイナは二度刺す・・・!
-
>>627
ティターンズの天下が来るんだが、大丈夫か?
-
ティーンタイタンズの天下だって!?
-
ジオンのトップは事件が起こる度に責任取りと胃痛で辞職してそう
-
ジオンのトップは事件が起こる度に責任取りと胃痛で辞職してそう
-
>>633
一回で差し切れよという話です?
-
辞職させてもらえるのだろうか?
-
>>611
>>637
おめーが二回書き込んでどうする
-
>>633
スタミナは保つので?
-
いまさら立て乙
前年のミスターシービーは詰まんねーといわれないのに
つまんねー年だといわれてしまうルドルフ世代www
リアタイの空気はわからんが、実際そんな感じだったっポイしな
-
UCシリーズはミネバが出れなくなっちゃったのが地味に痛いね…
-
>>640
ホンマや!なんでID変わってまで二重になったんだろ
-
>>634
ティターンズとエゥーゴがジムザクゲゼで殴り合うくらいに落ち着くんじゃないかな(
-
>>631
スペースノイドが苦しむなら未来のジオンシンパも期待できるやないか
これは将来を見込んだ投資ですよ
-
>>646
テロリストな思考で草
-
最近どの時間帯も重い
更新もできんし書き込みもできないことが多々
-
>>638
実際、天皇賞秋ではルドルフを後方から物すごい足で差し切ってるんだよな
ギャロップダイナのまぐれ勝ちみたいな印象あるかもしれんが
勝ち方すごいんだよね
しかも、ルドルフ別に調子悪かったわけでもないっぽいし。
当時のマイル最強場のニホンピロウイナーに競り勝ってるルドルフを後方から差し切ってレコード勝ちだからな
そのあとJCと有馬でルドルフに惨敗してるから、2000までの馬だったんだとは思うが
引退レースの有馬で2着だから2500も全くダメというわけでもない?
-
>>642 CBは前哨戦でカツラギエースに度々負けてた事も有り、絶対の王者と言えないが逆に勝つか負けるかと言う所で
ここ一番でキッチリ勝ち切る事も有って結構人気が有った
一方でルドルフはライバルとなりうる筈のビゼンニシキが短距離馬だった事も有ってダービー過ぎた辺りでは
完全に一強になって一言で言えばどうせルドルフ勝つんだろ的な空気が有った
らしい、まぁリアタイで見てた世代でも無いんでらしいなんだが
競馬はオグリやハイセイコー、スペの様にぶっちぎりで強い馬よりライバルに勝ったり負けたりした方が人気出る
一強だったディープも未だにアンチが結構多い、一強の割りには人気が有ったキタサンブラックは珍しい例
まぁアレは馬主含めて華の有った珍しい馬
-
リビルドの元ネタってメタルマックスかな?
装甲タイルを補充するってあんまり見かけない表現だし
-
>>649 適正距離不明の謎の馬だよなギャロップダイナ、どっちかっつーとオグリと同じでマイラーだけど根性でクラシックも走れる
が、気まぐれ、なんだろうな多分
-
>>651
強く影響受けてると思うよ
-
>>643
なんかあったん?
-
>>632
聖☆あめりかんみたいな状態になったのかw
あっちはシビルウォー直後だけど
-
>>651
そのうちアニメ化しそうだけどメタルマックス民に怒られない?って聞いたら
メタルマックス民はほぼどんなことにもポジれるからむしろ歓迎されると言われて草生えた
-
>>650
キタサンは本当に花実兼備の名馬だった
あのヒーロー列伝のキャッチフレーズは久々に震えたぜ
-
大手チームのドランカムとかドラムカンのもじりよね?あれw
直接MMというわけではないが、ポストアポカリプスでドランカムといえばMMではあるし(
-
>>656
まあね……ゼノはちょっと……楽しんだけどさ
-
まあメタルマックス自体もマッドマックスからパクってるだろうしw
-
ただリビルドの主人公はほんとどう仕様もないくらいスラムのガキなんよな三日月を更にリアルに
スラムよりの思考にしたような感じやあれはあまり好かれるタイプの主人公やないね言っちゃ悪いけどw
-
>>661
み、身内認定した奴は気にかけるから…
-
>>656
装甲タイルというものがメタルマックス固有のワードだと確信している一方で、それでマウント取るほど知名度あるとは思っていない
むしろ知名度上がることで新作の可能性が上がるなら何でもいい
-
>>654
中の人が無期限休業
-
>>659
ゼノをベースにもっと作り込んでくれ・・・可能性は見たが、如何せん薄すぎる
-
>>665
2Rや4とくらべちゃうとすっかすかだよなあ
リメイク時にさらにいろいろ盛り込んだからイベントだらけの2Rと比較しちゃいかんのかもしれんがwww
-
>>651
しれっと自走する足付きポリタンクがいる、とかもあった記憶
-
二重書き込みだらけなのは昨日はちょっと重いかな?って感じてたがその影響かね
-
ゼノくんはね…あれはあれでアリだとは思うんだけど
流石に薄過ぎたよね…
リビルドは序盤読んでもういいやってなったなぁ
-
この腰つきはナイスバディを通り越して不安になるな
ttps://pbs.twimg.com/media/D6uf3hHUcAA25ue.jpg
-
>>667
いたなぁ
MMやったことないが戦車とかに制御ユニットあるのもMMだっけ?
-
>>661
しかもなんかその三日月にひたすら悪意と迷惑が降り注いで最期はフリージア確定済みみたいな雰囲気が、ね
250話以上進んでるのにずっと主人公いじめばっかりで涙が出ますよ
-
>>669
序盤はきつかったけど、進むにつれてだんだんおもしろくなっていった感
最初の方はちょっと会わなくて一度は置いてた
>>672
降り積もるフラグがね......w
-
>>598
コイツ、もしかして人間の筋肉の配列とかを暗記してるのか?
-
まだ前半までしか読んでないけど「カツヤと出会いすぎじゃね?」と思ったわw
依頼を受けるとたいてい近くにいて笑える
-
>>670
安心して欲しい
この子らは人間じゃないし、物理的限界を軽く超えた身体能力だ
-
>>670
この子ら別に人型とってなくてもいいぐらいだし
-
>>672
むしろ功績を握りつぶさなくて恵まれてると思った件
キバヤシの酔狂のおかげって所も有るけど、この手のやつだとカツヤに横取りされるのがテンプレと思ってたから
それなりに報酬や口止め料をもらえてて有情と思ってしまったw
-
そう言えば平地に出張してたオジュウチョウサン、障害に戻ってまた皇帝の座に復帰したみたいだな
アップトゥデイトが居ないとオジュウチョウサン止められないんだよなぁ・・・(居ても止められるとは言ってない
-
>>664
おうふ
-
すべての馬は本質的にマイラーとかなんとか
-
書籍版でどう変わってるか知らんけど
せっかくテンプレから外した作風なのに
テンプレ踏み台カツヤ君周りは読んでて苦痛だった
-
オジュウチョウサン、なにこれ強すぎぃ!
オッズ1.1ってなんだよ
-
そういやどっかで聞いた
人間と馬だと人間のほうが長く走り続けられる
というのは嘘なのか真実なのか
飛脚とかヤバイぐらい長く走るが、モンゴルの馬もどう考えてもおかしい距離走ってるよね
-
>>677
こんな手抜きしていないだけ良かったのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590170.jpg
-
>>624
ソーは筋肉の神、サーファーの神、ハンマーの神、雷の神を経て溶けたアイスクリームの神になっただけやろ!
-
モンゴルの競馬って草原を30kmくらい走るんじゃなかったっけ?
長くというのが時間なのか距離なのかも分からん
-
>>685
ナノマシンの集合体だから「ガチで人間を模倣する」って目的無かったら
実際そういう手抜きする個体いてもおかしくなかった
メンタルモデルの連中割とイロモノ揃いだし
-
>>685
大体あってるから問題ないやん?
ttps://i.imgur.com/kTpY79f.jpg
-
>>684
品種次第なんだろうが、24時間で280キロ走った馬もいるらしい
人間だと鍛えてあるなら一日150キロぐらいか
ナーダムの距離は35キロ程度なのでそんなに長くはないが、不整地を疾走するので割と馬と子供が死ぬ
-
>>687,690
やはりモンゴルの馬は何かが違うな
人間も日に150kmとはやりおる
-
>>683
この前のかしわ記念武豊とルメールの連複で1.2倍だったぞ
-
スーパーカブ「一日に300キロ行けるから俺すげぇえな」
-
ジオン共和国可哀想というが、袖付きの裏にいるのがジオン共和国なんだからやっぱり同情の余地ないゾ
-
つまりタカオちゃんにムラムラ来て群像が手出して合体(意味浅)してもタカオには快感的なものがないかもしれんのか
-
>>679
おととし程の強さはないかなって感じらしいが
それでも楽勝でした・・・
全盛期はアップトゥデイト相手にぶっちぎりで勝ったからなあ
アップトゥデイト自体も伝説になれる障害競走馬なんだけどな・・・
-
>>693
かつてのスーパーカブは神器と言って過言じゃないだろう……
普及しすぎてバイクのことをホンダと呼ぶ国あったはずだぞ
>>695
タカオは人間の研究をしまくってるメンタルモデルだし
群像のために色々頑張ってるから多分エロいことすれば快感あるんじゃね
-
>>697
中国で生産したら
ポンダって感じになったよな・・・
今は国内生産に戻したんだっけ?
-
>>692
そこまで行くと当たっても感動薄いだろうなぁ
-
品種改良(改良と一言で言い切れないが)した競走馬は除外して
行軍記録から見ると馬は早く走ると5分が限界
その半分以下の速度の早足だと30分保たない
まったり歩かせても二時間歩かせたら30分休ませろとある
そら人間の方が歩き続けられる時間(移動距離ではない)においては優れてはいるさ
-
オジュウチョウサン、宝塚記念出るとかいう話あるな
オーナーがどうしても平地のG1タイトルほしいんやろなあ・・・
ただ、オジュウチョウサンだと宝塚は短いんやないかな
スピードがないからひたすらスタミナ勝負になるからなあ
狙うなら、天皇賞春の気がするが、平地の賞金足らんのやろな
投票で参加できるグランプリしかないってことか・・・
-
群像の死体を作ったときにパッと見変わらないコピーを作れてたからな
あの時色々勉強してたし、エロにも対応できる体に作り変えてても不思議はない
-
スーパーカブはいいぞ
かつて北海道の俳優は撮影中に自分用に用意されたスーパーカブ見ただけで叫んだというからな
-
群像の死体を作ったときにパッと見変わらないコピーを作れてたからな
あの時色々勉強してたし、エロにも対応できる体に作り変えてても不思議はない
-
>>695
初期段階では恐らくない
が、タカオが人体研究を極めた結果、人体の完全再現が可能なレベルに至ってるので、
感覚の実装自体は難しくなさそう
-
>>688
生徒かいとか、生徒会にはまるまえは知的和風美人だったのに
-
したらばひっでえな
超重力やん
-
>>700
毛皮を捨てることで汗腺を非常に発達させたからねぇ、人間は
体温調節能力は恒温動物の中でもかなり上の方だろう
>>705
そういやズイカクは味覚を実装してたね
どっからデータ取得したんだか
-
>>704
今の霧のレベルはまるっきり同じ身体作ってそこに意識を移し変えよう! ってレベル
瀕死の群像君をこれで蘇生しようとした
ただ、想定外の障害が存在して移し変えには成功しなかったけど
>>708
霧の習性として自分の学習データを定期的に共有ネットにアップするので多分タカオの研究データ
一時期、やたら飯を食ってたのは味覚の構築と美味の定義づけのためだったっぽいし
-
人類が毛皮を捨てなかったら
「乳!尻!太もも!毛並み!」とか言ってたんかな
-
お前ら冷静になれよ、霧の女の子は艦やぞ!?
艦に欲情すんのか!!
-
>>711
提督・指揮官「えっ?」
-
今の霧だと妊娠出産が可能なレベルなのだろうか
-
パソコンの中の二次元や3次元に欲情しておいていまさら
むしろバッチこいだ
-
>>710
いいかい、美人は「生えてない」んだ
これ小学校で教わる教養だよ(真顔)
-
>>711
お前ら人類はしないのか?
-
>>711
(何を言っているんだ……それが問題な人類なんているのか?)
-
ケモナーはビースターズでも読んでればええねん
-
>>713
不可能ではないかも
ただ、メンタルモデル側の遺伝情報をどこから持ってくるかが問題じゃないかな
-
>>710
今も毛髪の有無は大事なファクターだろう?
真面目に考察すると髪って毛皮的な美醜感の名残なんだろうか?
-
>>719
大戦艦級以上のデルタコアなら自分の遺伝情報ぐらい作れるんじゃね?
-
艦に欲情する奴は居ても、エロ画像とかが入るパソコンには欲情せんよな?
ttps://i.imgur.com/C7bidn6.jpg
-
リリカルなのは、5/18(土)午前0時に重大発表……テレビ新シリーズか映画化か
-
ソニーとマイクロソフトが戦略提携だと…
-
モデルになった人間の遺伝子パターンとの配合したりするんじゃね?
ちなみに俺はキリクマを孕ませたい
-
>>723
新しいソシャゲーとかも今の時代はあり得るね
-
>>661
読んでてスラム出身の割に敬語とか礼儀そこそこしっかりしてね?とは思う
-
>>727
難しい言葉も知ってるしな
教育がないスラムのガキとは思えん
-
>>724
ドリームキャスト「ソニー負けフラグじゃあ・・・」
-
>>725
キリシマ、良いお尻してるんだよなあ
新規イラストが見られるのは、アルペジオソシャゲの数少ない長所だと思うw
-
>>723
なのは完売!か・・・随分早いな
-
私アンドロイドが指先接続端子に突っ込んだり首に通信ケーブル付たりしてハッキングしてるの好き!
-
>>722
CV杉田には欲情しないかなぁ…
-
ドリームキャストが敗北した理由って今思うと単にセガの資本力の無さって感じがする
あとすっげー壊れやすかった
-
右トリガーボタンが逝ったか・・・
-
あとスクエアゲーがなー
-
>>734
ドリキャスって売れれば売れるほど不利益になってたとか聞いてたけどどうなんやろ
-
>>722
大正義ちょびっツ
なお製作者は欲情抜きで愛せよ?とおっしゃる模様
-
>>738
口でしてもらえば良いのでは?
-
>>737
定価値下げた後は一台売るたびに何万円もの赤と聞いたことがあるような
-
ああそうか、リビルドワールドの書籍版は今日発売日か
-
>>737
逆ザヤ(売るほど赤が出る)になるのはゲーム機が新機種の頃は大体共通してそうだね
ただドリキャスは生産台数が全然足りず、二度と立ち上がれなかった
-
ドリームキャストはDVD見れたらもう少しは良かったのかな
-
>>740 >>742
悲しいなぁ……
-
>>742
赤字になる値段なのにあの値段だったPS3
まあ、今でも元気に動いてるわ。1回だけ修理したが
初期型なのでもう修理できないっぽいが・・・
-
ドリキャスでキカイオーやってたらトリガーボタンが折れた時、「脆っ」と思ったなぁ
-
>>742
PS4世代ではそんな無理はしてないらしいぞ
なおオンライン会員費が利益の大部分を占めるようになったので
PS5ではまた逆ザヤするのではという噂がw
-
>>743
たぶん無理。腐っても家電屋のSONYだからあんな無茶な仕様出来るけど
他所がやったら特許料とか余計にコスト圧迫する
任天堂もゲーム外の再生機能はばっさり切ってるしな。Switchで久々に25000円更新したけどハードの値段を抑えるポリシーあるから
-
>>747
うわさで出てるスペック実現して5万円にしようと思うと
かなりしんどい気はするよな
-
まあ、今後はハードスペック上げていくよりクラウド化に進んでいく気はするな
問題はやっぱネットの速度という足かせだろうなあ
-
セガが勝つと使徒が来るし、バンダイが勝つとバグスターウイルス発生するから仕方ないね
-
>>747
PS3はCELLの影響があっからなあ
コストダウンのためPS2の互換も切ったし
-
>>738
何度でもリセットすれば良いじゃん
-
>>749
PS4ProやXBOX1Xと差別化出来るほどの性能のハードを5万ってのはなあ
AMDの新しいGPUがエヌビディアをぶっちぎる性能でしたって展開でもなけりゃ無理ぽ
-
>>732
つまりいぬやしきさんが好き?
-
ぐへへへへ、ラムネキメたら力が湧いてくるぜ…
栄養不足ですよね?
-
世界展開がどうのとか言ってる段階だから
任天堂よりゲーム会社としてはちっちゃい所なんだよな幻夢コーポレーション……
-
疲れている時の森永ラムネはほんと効く
-
>>753
残念ながら一発でもリセット入るとヤバいことになる
-
>>752
初期型PS3って確かPS2の基盤入れて無理矢理互換性取ってたんだよね
-
「失言防止マニュアル」の話題が流れてきたけど、これ叩いたり笑ったりしてる界隈は
これまでの人生で自分は一度も失言した事ないし、現場の安全防止マニュアルとかも必要ないって思ってるんだろうな……
「心を清く正しくしていれば言葉を取り繕う必要はない!」なんて言ってたら、そりゃ脊髄反射で思ったことそのまま垂れ流すし、罵詈雑言にもなるよね
というかこのニュースで騒いでること自体が「失言防止マニュアル」の必要性を証明してるよな
見た限りあれ失言というか「マスコミ偏向報道対策マニュアル」だし
-
>>730
今気づいたがそいつケモナーでは…?
-
>>756>>758
ラムネめっちゃブドウ糖の吸収いいんだっけか
-
アルペのソシャゲは長く続けばアニメに未登場の
漫画版のメンタルモデルたちが出演する可能性も?
-
ガイア「思った事は口に出していい」
「コスプレイヤー設定だけどエロシーン入ったら服描くの面倒だから脱がすわ」
-
>>763
脳が疲れてる時に森永ラムネを喰うと脳の疲れが無くなるのがよく分かるゾ
-
僕は艦これの霧島もアルペジオのキリシマもアズールレーンの霧島も史実の霧島も大好きです
エヴァの霧島? いや昔の男との間でフラフラした挙げ句振ってくるのはちょっと
-
>>761
ぶっちゃけ自民党の失言って、切り取られる云々よりも発言の中身で失言になってる方が多いと思うぞ
杉田水脈のLGBTは生産性が低いとか、安倍首相の妻が関与していたら議員を辞めるとか
何が失言か分からない人には意味がないんじゃないかな
-
>>762
外見ファンシーなぬいぐるみだしケモナーというほどでもない気が
-
>>765
「ガ、ガイア!」のやる夫版のAAあるのには笑ったわw
-
史実の霧島もメガネだったの?
-
>>764
可能性はあるね
ただ、この出来だと長くて半年だろうなあ
-
>>764
漫画ですら作者の寿命的に難しいから話端折るわってのでおまけコーナーの方でしか出番ないの居るから残弾な新キャラは凄え多いんだよな…
-
>>766
ジューCではいかんか?
-
>>770
かなり流行ったし汎用性高そうだしなw
-
キリクマはアニメと漫画で設定違うからな
漫画は中に幼女じみたのが入っててまだノーマル
アニメはガチヌイグルイを操作
-
>>767
赤いキリシマは?(瓶ドン
-
>>774
軟かいから噛み砕いて口の中で溶けて染み入るのにあ"ーなんて気分に成れるぞ
-
>>776
ヒュウガも漫画とアニメじゃ大分印象が違うよね
-
>>774
軟かいから噛み砕いて口の中で溶けて染み入るのにあ"ーなんて気分に成れるぞ
-
アルペのソシャゲは戦闘自体は悪くないというのを見たので
そこの部分だけどっかに売り払えば良いのになと思ったり
-
>>781
戦闘だけ艦これに移植しろって意見は聞いた
-
ブドウ糖ラムネとか売ってるけど、元々ブドウ糖が主成分だよね
ブドウ糖!ってアピールすると売れるんだろうけど
-
>>780
口のなかでもそうなるならアナルに入れれば…(ゴクリ
-
>>643
クローン設定で声を変えればいい
プルだって大きくなったら声変わりしたし
-
>>784
ここにぃトップバリュのウィスキーあるんだがどうだい?
-
UCミネバだって過去作のミネバと声違うんだからまた変えればええ
-
え、ミネバ役の人なくなったんか!?
それとも別の理由?
-
藤村歩さんは声優界隈でたまにある語学留学で休業じゃなかったか
-
>>787
101体ミネバちゃん!
今のところ確認されてるZZ後のミネバは
・イデオン
・オードリー
・ムンクラ
ぐらいか
-
>>578
『捕縛した搭乗員は殆どが即自決。僅かに確保できた搭乗員は黙秘を続けている。身柄について所持品からICPOを通じて調べたが、全員が既に死んでいることだけが判明した』みたいな話も面白そうだ。
-
>>784
代わりにコーラとメントスをどうぞ
-
フロントミッションセカンドにでてきた傭兵部隊ダークギースみたいでいいね
-
三月のライオンで名人がレモンティーに砂糖をボチャボチャ放り込んで「ブドウ糖とクエン酸の補給かよ!即物的すぎるだろ!」と突っ込まれてたけど
ラムネを教えてあげればよかったんだな
-
三月のライオンで名人がレモンティーに砂糖をボチャボチャ放り込んで「ブドウ糖とクエン酸の補給かよ!即物的すぎるだろ!」と突っ込まれてたけど
ラムネを教えてあげればよかったんだな
-
>>777
黒霧島EXってネーミング好き
-
>>771
戦艦としては異様な近距離での砲戦エピがあるからそっから近眼イメージでもついたのかもと思ったり
-
○○語が話せるってだけで取れる役、結構あるよね
-
グロンギ語なら話せます!
-
エスペラント語が堪能な声優?
-
>>655
あれはちゃんと社長とキャップが和解してて嬉しかった。あと能力捨てることを選んだミュータントが多々居たってのは日本らしくてなんか好き。
-
フィリップ八と國村隼が共演する戦争映画やるそうすねぇ
-
もりくぼ、好きかい?
ttps://i.imgur.com/K8K34cL.jpg
ttps://i.imgur.com/iKisEUY.jpg
ttps://i.imgur.com/xmM2VbR.jpg
ttps://i.imgur.com/uSf6CfA.jpg
-
>>661
とは言え仁義は通すし道理は理解できるから十分ありよ。それはそれとして舐められたら殺すけど。
-
>>795
ラムネではカフェインが足りぬのでは?
やはり紅茶の飽和砂糖水溶液が合法覚醒剤として最強
-
>>675
最新まで読むとなんでそうなったかの理由がわかる。カツヤがなんでラノベ臭いのかも含めて。
-
>>795
レッドブルとかモンスターを飲ませるのか
-
高速移動できます!→じゃあ交通費支給しなくていいし、残業させ放題じゃん!
洗脳できます!→じゃあ契約取ってきてね!ああああああああなたが次のシャチョウデス
ってなるの目に見えてるし
-
>>805
紅茶くらいのカッフェでいいの?
-
>>797
しかも当たったのは1発のみという
-
>>803
お茶パックと段ボールで確保出来るゆきぽはお手軽だったのか
-
>>794
あれ氷砂糖とかじゃなくてブドウ糖のブロックなんだよなw
-
こいつ……伯方の塩を補給してやがる、
-
熱中症対策に塩分補給だ!醤油一升!
-
>>809
ガッフェに見えた
-
>>805
森永のラムネにはコーラ味があったはずだけど、あれはカフェインは入ってないんだっけ?
-
塩と砂糖と水があればしばらくは生きられるって同じ名前のパイロットが口を揃えて言ってた
-
ゆたぽんのチャンネル規約違反か……十三からの利用許可だから
小学生がやっちゃいけねえわな
-
ガチャ素振りとか言う謎の行動
-
水は一週間飲まないと死ぬ。
高齢者が短期的に体調悪い最大の原因は水飲まないこと。
まずは普段より多めに水飲ませて、改善しなきゃ病院へGO。
-
ゆたぽんのチャンネル規約違反か……十三からの利用許可だから
小学生がやっちゃいけねえわな
-
>>795
ブドウ糖ベースの森永ラムネと違い、砂糖は代謝する手間がある分効率や即効性に劣るからね
-
>>789
なんだビックリした
-
ロリフェラ欠乏症になった
-
>>817
第5のビール飲む?
-
登録者を親にしてすぐ復活して来るだろうな
主張したいだけならわざわざ動画にして配信する必要も無いのにやってる時点で親からのヤラセ臭いとは言われてるしな
-
異世界転生!チートは荒木殿の好きそうなロボ娘召喚術で。
-
すかす二重投稿が昨日から多発しとるな
したらばに何が起きているのだ
教えてくれ、アフロ田中
-
>>827
どのレベルのロボ娘が出てくるかで難易度とジャンルが変わります
-
>>827
(ターミネーチャンかな?)
-
>>827
(ターミネーチャンかな?)
-
上の方の話見てて、タカオに「人間の男は経験豊富で床上手かどうかが異性を選ぶ最大のポイントなんだ」
と伝えれば、群像の為に経験を積むと言う名目でタカオと毎日エロい事出来ませんかね?と思った。
そして、日々気持ち良い事をするのだが、タカオはあくまで群像しか見ていない事実に精神を掻き乱されたい。
-
書き込み失敗したら放置し、数分後に更新して書き込み出来ているかを確認すれば二重投稿はへるはずゾ
-
>>829
Fo4のエイダだったら
-
失敗したって出たらとりあえず更新してみればいいのに・・・
-
>>825
鉄管ビールかな?
-
やってるんだけどね…
エラー>何度か更新して書き込まれてないの確認>再度書き込むと何故かそこには…
-
>>834
あの人格?なら顔さえ人間ぽくなればまぁ…
-
>>838
ポプテピMOD入れておいたよ!
-
>>835
今回、エラーでて書き込まれるまでタイムラグか結構有るよ
-
>>839
美女にしてください(半ギレ)
-
CV早見沙織だけど音声案内の域を出ないDSJデモニカはロボ娘に含まれるのか否か
-
>>838
SSとってきたら時間かかった…どっちがええかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849397.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849399.png
-
アニメレイスも出たし改めて最初から旅に出ようかなぁ
どんな設定で旅に出るか......
-
(いや逮捕しろよ)
ttps://i.imgur.com/PQyMHY8.jpg
ttps://i.imgur.com/ZPMfX7r.jpg
-
>>843
1枚目の顔だと体はメカメカしい方が好み
ドロッセルお嬢様みたいな感じで
-
>>839
※CV杉田&中村で
-
>>847
十分に濃い二人だったが
前半が金朋&小林いう修羅勢であったのが不幸であった。
-
ここ数日のしたらばが妙に重い
なかなか読み込まなかったりして
-
スーパーリアル麻雀…お前…許されたのか…
ttps://twitter.com/SRM_laboratory/status/1128902911893811200
-
>>845
逮捕するにしても期限以内に立証できなきゃ余罪追求できんらしいぞ
-
FO4、久しぶりにMOD入れてサバイバルで始めようかしら
オーバーホール系のMODも随分こなれてきたみたいだし
-
ワザップジョルノ「マジで!?」
-
Vシネマ仮面ライダーグリスの新情報解禁。パーフェクトキングダムが予想以上にパーフェクトキングダム。
ttps://twitter.com/eiga_natalie/status/1129204931238420480
ttps://pbs.twimg.com/media/D6u95T5VUAEpzrt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6u95cCUYAA_JQc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6u95lrV4AAipFs.jpg
-
>>845
容疑者でもないのか
-
立て続けに起こってるプリウスアタックでこいつだけ無罪になってるのなんだかなぁ
-
ファフナーTHE BEYOND見てきたぞ! 内容が濃すぎて映画を三本連チャンしてきた気分になった
でもってパンフレット買いにいったらグッズ売り場に「同化結晶ペンダント」が並んでて草。どんどん買われてくしよー
-
今日から対魔忍に追加されるロリ妊婦ロボ、決アナバージョン見るとまだマイルドになってんな…
-
犯罪するなら勲章を取ってからと教えてくれた偉大なる賢者やぞ
勲章とれば法的には許されるけど人々の記憶の中では永遠に許されないという因果を含めて教訓である
まあでも見事に晩節を汚したな
文字通り死ぬまで嫌われ者や
-
加害者の家族攻撃するのやめろって記事あったけど
行為の是非はともかくとしてここまで悪質なのに逮捕もされてないようじゃ大衆心理的に攻撃されてもしゃーないやろうなって
-
>今日から対魔忍
なんかそういうタイトルの漫画とかありそうだと思いました
-
ちゃんと逮捕して容疑者ってしてたほうが社会的ダメージは少なかったまであるな
飯塚幸三の名前は高齢者の事故がある度に
今度は逮捕されるのか、容疑者扱いになるのかって蒸し返されるやろね
-
>>860
そんな!テレビだとネット民(笑)は現実が見えていない。このケースでは逮捕に緊急性はないから普通って・・っ!!
-
ちなみに勲章には決まりがあり
禁錮5年以上の罪になると剥奪されるとか
-
親の仕事の都合で五車学園に転校してきた主人公(♀)?
-
主人公(♂)にしよう
TSしてもいいし寝取られても良いし一粒で二度美味しい
-
>>860
無実の人間が攻撃されて良い道理なんて存在しない。加害者家族も事件の被害者だ。
-
ぶつけられて園児轢き殺しちゃった女性を自殺を防ぐために逮捕しました!
飯塚幸三も社会的ダメージから守るために逮捕してあげればよかったのにな!いまさら遅いけど
風化待ちしようにも初めて表に大々的に出た事例だから交通事故逮捕者が出る度に蒸し返されるから風化しない
-
退院後も任意で捜査して逮捕しないとか警察が言ってるそうだが、最悪このままフェードアウトして
慰謝料その他は被害者各位の自己責任とかなりそう
-
>>860
いいわけないやろ
感情論で罰するのが許されたら碌なことにならんぞ
-
飯塚幸三は永遠に罪を許されることは無く死ぬまでも、死んでからも侮蔑・軽蔑の対象になり続けるのだ
-
形だけでも現行犯逮捕して後からいろいろな容疑で改めて書類送検ってすればよかったやろうになぁ
-
各々対応に関して10年後くらいにネットで広まったデマとかなりそうなんで事実なら映像で残したほうがええよな
10万人の宮崎うんたらみたいなデマ的な
-
>>866
主人公を男の娘にして、オークにレイプさせよう。鹿之助くんが犯される気配がないので代わりに。
-
なお逮捕しなかったことは法的に問題ないよ
ただその法自体の不公平感が社会問題化しただけで
さらにその法改正の是非や法的妥当性をロクにマスコミは取り上げず煽るだけ煽る
-
上級国民という単語の霊圧やばい
-
おいカメラ止めろ
ttps://pbs.twimg.com/media/D6uotdbUEAENVGN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6uoz1yVUAABGh6.jpg
-
ひき逃げして救護しないで、冷静に息子に電話で指示を出してたのはいただけない
-
>>870
そりゃ法律が罰するようならアウトだが
家族だって運転を止めなかったとか責任ないわけでないし
それこそ社会的制裁ってこういうのを指して言うんちゃうの
-
>>860
こう言うのをお望みなんですね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590183.jpg
-
マスコミもこの件深く追及しないだろうしな
勲章は殺人許可書だから本気で命懸けになる
-
迅速にネット上の情報を消したりとか悪い事ではないんだけど印象が悪すぎる事が多すぎる
-
何かふいんき(変換できない)が暗いなあ…サメの話しようぜ…
-
>>867,870
大衆心理的にそっちに怒りの矛先向いて攻撃が行くのも理解できるわってことなんだが…
-
したらばがやたら重いのはなんでだろう
-
オークでも機械でもいいから早よう鹿ちゃんのアナルに棒を突っ込んでやれよ
-
>>880
毎月1万円の時点で遺族すげえ譲歩してくれてるやん...
-
対魔忍メンテ終わったし対魔忍やろーぜ!
-
名前欄で遊びすぎて不具合でちゃったのかな
-
>>888
まだ仕事やねんな…はようヒマワリを見せてくれ!もう待ちきれないよ!
-
他の家族は知らんが息子は事故直後の証拠隠滅に協力した共犯でしょ?
共犯者が責められてなんか問題あるのか?
-
>>877
サザエさん時空現象だな
-
>>891
疑わしきは罰しろは法治国家じゃないの
感情のまま人治やりたきゃ韓国でも行け
-
ガチャイベだよ!スキルマしたいなら2体ドロップするまで頑張ってね!
改善してくれよ……
-
対魔忍やろーぜってなかなかのパワーワードだな
-
>>890
ひまわりは嫌だ、ひまわりは嫌だ……
-
民衆を怒らせるには不平等を見せつけると良いってなんかで読んだな…
>>887
当時の給与的に難しいとか…まぁ色々無知(ストレスで頭回ってないのかも)で絶望しか見えてないんだろうけど
遺族からしたらどっちにしろムカつくだけだが
-
ここから先、誰かが勲章を授与されてもネットで真っ先に言われることが
「やったな、コレで殺人出来るぞ」とかになっちゃうんだろうなー
そういう意味でも飯塚アタックと警察の対応はマズイと思います
-
>>895
俺がオークやるからお前対魔忍な!
-
>>894
ガチャイベいつもドロップ出来ずにスキルマに出来ない……
マップイベくらい落としてくーださい!
-
ゆうぱっくの例の異世界転生疑惑遂についに捕まったのか
ただバックレてただけかw
-
(やべ、ちょっともらした)
-
昭和45年の大卒初任給39900円(現在の価値で143568円)
1万が現在価値で35892円か・・・学歴ない女性が当時それだけ払える職につけというのもきついな・・・
-
リアルのひまわりもあと二、三ヶ月で咲くな
-
>>887
昭和45年だから貨幣価値が違うゾ
職にありつけるかの状況も違うし
-
>>898
轢いても救護しないことが許されてしまうのが一番まずい
-
>>900
むしろミッションきつめでいいから5枚確定でください(切実)
-
加害者家族として有名な松本麗華さんのTwitter等を見ると、生きる勇気を貰える。
地獄を見てきた麗華さんも理不尽な社会に立ち向かって生きているのだから、私も頑張って生きようと。
-
>>901
ここでゆうメイトの俺が異世界転移して郵便制度を作り上げてきた、みたいななろう小説を投稿したら話題になるゾ!
異世界人『紙に文字を書いて相手に届ける・・!なんと画期的なんだ』
主人公『これが郵便という制度です!』 みたいな
-
要するに事故起こすな、保険入れの啓発とかの教育的なもので実際のものかあやしい
あっても脚色されてるものなんじゃないかというもんじゃなかった?
>>880は?
まあ、安全運転と保険は心がけよう
-
>>908
(あいつは加害者では...?)
-
お前の母ちゃんも対魔忍してやろうか!!
怖い
-
>>893
この件に限らず疑わしきは罰せずなんて日本では機能してないこと知ってるくせにw
容疑者になった時点でマスコミは家族まで晒すししネットは叩くし会社はクビになって地域では白い目で見られるよ
本当に法治を大事にすべきと思ってるなら普段からそう主張すれば良いのに
-
>>907
他のイベはだいたいスキルマにできるもんなぁ…
-
日本は生き恥さらしてでも生きて罪を償え
海外は生き恥さらして生きるのは辛かろう介錯してやる!
-
>>901
会社の金も横領してたぞ!
-
>>909
そのへん魔物うろうろしてる世界で、有償で郵便するシステム&機関構築したら
一大革命だろうな
-
>>916
これ地味に犯罪だろ
-
勲章勲章というと脳内に氣志團がながれる
-
移動魔法で手紙を届ける、だってぇ?
-
勲章勲章というと脳内に氣志團がながれる
-
>>918
地味も何も最初から立派な犯罪だよクルマを使用で使ってた時点でクルマ横領だ
-
>>913
得意げにイキってお前中学生かよ・・・人がやってるならどんな恥ずかしい事でも
お前もやるんかい?
-
>>904
月姫RTA
初回で向日葵畑エンド
-
>>911
父親が逮捕された時、麗華さんは12歳の子供だ。その後、子供を利用する悪い大人達によって、教団の幹部に祀り上げられたけど、自分で考えて抜け出した。
徹頭徹尾、麗華さんは被害者だ。家族を愛しているのに、公権力と社会と教団によって引き裂かれて敵対し合っている。ごく普通の女性なのに。
-
>>921
あの歌は島大輔では...?
-
よくある(あ、もうダメだ・・・。今日は会社休んで反対側の電車に乗って遠くに行ってみよう)を
仕事中に会社の車使ってやっただけな気がする
-
>>909
そういうのもいいけど
現地の郵便配達員としてデビュー、仕事初日に先輩からラッパ銃とサーベル装備させられたんだけど何これ?
とかいう方が好き(小声)
-
>>923
構うなベアード
-
邦キチ更新してた
あれ…?
よく見ると今回の邦キチかわいいかわいくない?
ttps://i.imgur.com/eV1hs6i.png
ttps://i.imgur.com/Ad3KJGT.jpg
-
>>924
やっぱシエルルートが最高なんやなって
-
トニー「スティーブ!アイアンマンが郵便したら格好良くないか!?」
-
ttps://i.gyazo.com/fd39f7260d24d5fb2e85c22b7c5eccfe.jpg
草ァw
-
>>928
業務マニュアルに「地竜に遭遇した場合」の項目があったりするんやな
-
>>929
済まない
>>930
キチガイいつも可愛くない?(珍獣に見る目で
-
>>924
(初回ってアルクかシエルだから琥珀さんいけないやろ)
-
>>931
眼鏡は外さないよな?
-
>>933
対魔忍世界のオーク族かなり文化的で草
-
>>918
「郵便局から預かっていたお金のうち私的に数千円を使い込んでしまい、発覚を恐れて逃げた」
とのことです
-
>>937
パスタ食わせてやりたいんですが構いませんね!
-
>>928
俺もそっちのほうが読みたいなww
実際、日本でも初期の郵便配達員は装備:ピストル だったらしい
日本で銃を持つ事が許されていた職業云々で見た
-
差別?じゃあ、気にならないようにしてあげよう→ズバぁ! な世界観ってイメージあるんですけどぉ
-
>>901
なーなー、配達車両がトラックに突っ込んで大破したんなら乗ってた配達員じゃなく配達車両が転生対象になるんじゃないのかー?
-
>>933
オークは元々エルフなのだ。オークが豚呼ばわりされる理由は、エルフがオークを豚呼ばわりしたためだ。
つまり、同族公認だから、オークを豚呼ばわりしても問題ないのだ(暴論
-
>>940
いいですよ?
カレーパスタどうぞ
-
>>909
普通に通信輸送システム構築出来るなら超稼げるゾ
-
>>938
歴戦のオーク傭兵とか対魔忍世界のオークはおもしろオーク多いなw
-
>>947
面白オークさんさいつよは間違いなくオクトパススレイヤーさん
-
>>909
市民「郵便…?ここで小便してもええんか��」ジョバー
-
やたらかっこいいのはアイギスのオークだっけか
-
>>939
小学生レベルかw
-
胡椒が欲しいなら、ルーラ憶えてる人を雇えばいいじゃない
-
平和なオークの村に退魔忍がっ!
>>935
クソ映画好きだという点を除けば良い子なんだよな…
-
>>941
つ竜と勇者と配達人
-
>>947
価値観が違うけどちゃんと知性高くて文化的な種族
や民族書けるファンタジーって良いよね
最近だとゴブスレのリザードマンとか
-
>>948
タコサンスレイヤーさん好きw
-
エルフ「くっ!殺せ!だが犯されても私の心までは」
オーク「国際法で捕虜には暴力禁止です。あと交換条約で国に帰れますよー」
エルフ「えっ」
オーク「えっ」
みたいなあれ
-
>>933
オーク「いきなりヘイトスピーチかよ対魔忍ッパリらしいぜ」
-
>>950
あのオークにクッ殺せって言ったら殺されるぞ多分
-
>>952
みんな同じこと考えて胡椒が暴落
ルーラ代の相場だけが価格競争で上がったのであった
-
不登校小学生ユーチューバーTwitter垢削除か
次はようつべの垢削除だな。祭りだ祭りだー!!
-
モリゾー!クッコロ!そこを退けい!あにさまの仇は妾が取る!
-
>>953
「”それが無ければ良い人”は”それがあるからダメな人”」って
マイメロディのお母さんが言ってた
「人ってね、権力を手にすると己の器もわきまえず使ってみたくなるのよ」とか
ニチアサでサンリオキャラがかますインパクトよ
-
文化も価値観も違うがキチンと礼をもって遇される。
なお、相手は戦闘民族とする。
-
>>964
つまり…カラテだな?
-
>>961
年齢の規約違反だなw
-
安易にファンタジーの起源論語りしてはいけない(戒め)
ttps://pbs.twimg.com/media/D6iIDd6UwAA9QPB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6iIH3FU0AkxEZe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6iINhLUUAAhdX7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6sIg31UwAI7i82.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D6sImQqUYAAlaGZ.jpg
-
>>950
「独りになっても、最期まで戦うその気高さは美しかったぞ」
モブオークのセリフである<アイギス
-
>>939
クソっ、ふうま君みたいな価値基準で全国放送されやがって
ストーリーイベの紅の立ち絵どうにかならんのか!
-
異種族と戦争とか嫌や……白旗振って降参しよ……
-
>>967
見てるこっちは楽しい(外道
-
賢者の孫最新話見たけど信じられねー棒読み声優がいてなんだこいつと思ったらvチューバーかい
最近vチューバーをやたらとアニメで推すのはなんなんだ。9割ぐらい演技下手なのに
-
起源が地味にわかんないのはパン咥えて遅刻〜!ドカーン
やな
あれの起源ほんまわからん
-
>>972
信者が釣られて見るからでは?
-
>>972
エンディングも観ろ
多分かぐや様の何話だったかのエンディングに影響されたエンディングしてる
-
ふうまくんといえばきらら先輩ガチャ登場かよ…クッソ…欲しい…
-
>>970
異種族「降伏せず、捕虜になること能わず、最後の一人まで首を落とされてもノドモトを食いちぎる・・・か」
-
>>974
実写化で俳優がうんぬん文句言っててそれかいという感想しか・・・
-
>>967
「コナンとかショゴス当たりだったかなあ?」とかふわっとした物言いなら
角が立たないのに・・・
-
あっそうだぁ
アズレンキズナアイコラボ終わったよ(終わった後に報告する池沼
-
>>978
そりゃ映画にしろアニメにしろ現場に無茶苦茶言える立場の連中が同じ穴のムジナなんだもの
-
>>969
なんだろうなあの微妙な顔w
-
内容についてはどうでもよくなってきたけどな>賢者の孫
既に飽きてきてしまっている…コメットルシファーとマヨイガ視聴してる時こんな感覚だった
-
水島監督作品の当たり外れの激しさ見ると、ほんとアクタージュの監督の「何を撮らせても黒字」とさらりと書かれた化け物ぶり
-
戦闘民族っつーと、kenshiのシェクがダメな戦闘民族
全員ノルド的な生産性が無い脳筋文化なもんで滅びそうになってる
-
>>984
黒字だけど傑作駄作の出来の差はあるから・・・
原作ファンからは総スカンだったけど成績良かった進撃の巨人とかね・・・
-
>>969
紅ちゃんは肩の位置と立て襟何とかしてください
-
>>983
コメルシは未視聴だが、迷家は毎週楽しく観ていたぞ。オカルトミステリーでありながら、ハッピーエンドだから、安心して他者にオススメできる。
らぶぽんきちかわ。
-
>>988
なぜか「らぶちんぽ」に見えた俺はどうしたのか、疲れているのか・・・
-
>>986
でもそういうイメージあると自分からこれ撮りたいって話持ってく時に有利なのよね
スポンサーに「こいつ絶対黒字出しますから損はしませんよ、なんで金出してください」という塩梅で話持ってけるみたいな感じで
-
「コイツ絶対元カレとか出しますからスタッフが止めてください」
-
>>989
アンタ普段からいやらしい事ばっかり考えてるだろ
俺もだ
-
>>980
さぁ次はお待ちかねのビスマルクだ
-
新海「東宝さん!!信じてください!!!」
-
起源論は言い始めるとキリがないから適当なところで手打ちにしよう
腹パンしたくなるアイドル起源幸子
腹パンしないといけないアイドル起源りあむ
-
>>989
同志よ、恥じることはない。私も、男の娘ちんぽとふたなりちんぽを愛している。
-
異世界おっさん絵下手なのにツンデレエルフ可愛くて辛い
-
>>993
プロローグから登場してて長かったっすね……
デザインのリファインはないのかな?なんかノカロ似で埋もれそうな無個性金髪だが
-
スポンサーが念押しても「今の資料は全部捨てろ」ってやっちゃう人とかいるし
-
牛乳先輩欲しいからはよサプチケみたいなの売ってくれ
もうひまわりは嫌なんじゃ…
無料でもつらいのに金だしてひまわり咲いたら泣けてくる
-
>>993
木星圏で戦うんですね
ドラえもん、戦うと闘うの違いはどこなの?
-
>>982>>987
ストイベのいい話がラスト手前でこの顔出てきてこっちが真顔になるんだよなぁ・・・
-
二次創作に毒されすぎや
りあむも幸子も腹パンされないし、しまむらさんは畜生じゃないし、しぶりんもクンカーじゃない
文香は書店の叔父さんに犯されてるし、本田は競馬辞めないんだ
-
>>997
いやかなりうまい方でしょ殆どさん。基準たけえよ・・・
-
>>1000
それな
課金石も無料石も扱い的には同じなんで
特別なおまけつかない限り課金する気がおきない
なんでもっと気持ちよく課金させねぇんだ!
-
アクタージュのデスアイランド監督はロビー活動も上手いって描写があった
というか映画を撮る部分で人と違うって描写そんななくて、映画以外での部分で少しばかり他の監督より働きものだよって感じ
-
ありすのイチゴパスタは公式だよな?
お嬢のバカ舌も
-
汚い絵というのは連載初期のウシジマくんや進撃の巨人をいうのだ
いや一巻のウシジマくんの絵、マジで汚いぞw
まあダメ人間の雰囲気出すのに役立ってたがw
-
アズレンロリ組のツェッペリンちゃん出なかったわ......
-
ひまわりってなんぞ?と思ったら
なるほどそう言うことか…
-
幸子腹パンとか何年前から来た人レベルで今や誰も言ってないし
ぼっち星くんはもうおらず森久保と美玲ちゃん侍らすリア充だし
になちゃんと智絵里とありすの闇は払われたし小梅ちゃんのあの娘はしゃべるし離れて移動もできるし
新アイドルのなーはーを公式が曇らしたい?って不穏なくらいだ
-
原作と完全に別物だけど、社会現象になる名作映画を撮影する監督vs原作に忠実だけど、学生の自主製作みたいなつまらない映画を撮影する監督
選ぶならば、どっち?
-
まだ見ぬおっぱいのために!
-
>>936
行ける
行けてしまうんすよバグで最初から
-
>>1012
原作者をタダ働きさせるか否かも追加で
-
後追いとはいえちょっとアズレンはペース早かったかもしれん
ロリ化して2周目は弾節約感が否めない
-
大惨事?
ttps://i.imgur.com/LPK388I.jpg
ttps://i.imgur.com/kNcdHQa.jpg
ttps://i.imgur.com/FDJCYV8.jpg
ttps://i.imgur.com/N09XbMO.jpg
ttps://i.imgur.com/lruBxzw.jpg
ttps://i.imgur.com/KQl0Tsr.jpg
-
あ?大きな黄色がついたり消えたりしている…ひまわり畑かな?
いや、違う。違うな。ひまわり畑はもっとこう…バァーッて咲くもんな
暑っ苦しいなぁ、ここ。うーん…出られないのかな?…おーい、出して下さいよ、ねえ
>>1003
ふみふみのおじさんはふみふみに酷い事はしないがファンには酷いことしてるんだよなぁ……
-
>>1012
右を選ぶ理由って自称ファンの自己満足以外に何があるの(挑発)
-
あ?大きな黄色がついたり消えたりしている…ひまわり畑かな?
いや、違う。違うな。ひまわり畑はもっとこう…バァーッて咲くもんな
暑っ苦しいなぁ、ここ。うーん…出られないのかな?…おーい、出して下さいよ、ねえ
>>1003
ふみふみのおじさんはふみふみに酷い事はしないがファンには酷いことしてるんだよなぁ……
-
映像化のトラブルというか物言う作者も増えてきた
今後映像化で泣きを見る人が増えないように言うべき事は言ってもらいたい
-
おじさんの笑顔はすごい汚かった(こなみかん)
女の子はかわいいよねぇ昔の藤宮さん以外は
-
>>998
金髪以外共通点無くない?
ttps://pbs.twimg.com/media/D6QVKR6VUAAMtAt.jpg
-
>>1002
ストイベはいい話だったよね……
対魔忍RPGはストーリーもイケるやん!!
マジで紅の顔なんとかしてほしいw
-
おじさんの笑顔はすごい汚かった(こなみかん)
女の子はかわいいよねぇ昔の藤宮さん以外は
-
完成してようが公開直前だろうが原作者が「駄目よ」って言ったら無理なんだっけ?
-
>>1021
直近の幻冬舎の話もそうだが、出版社との問題も多い
「原稿料無し+印税2%」とかいう事例が暴露されてる(白目
映像化に際して、権利は出版社に売ってしまっているということもあるそうだし
-
>>1020
おじさん「心外な!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849504.jpg
-
押井が俺は自分の映画で赤出した事は無い!て自慢してたの見てお前への批判ってそういう事じゃないんだけど…と思いました
-
>>1028
あくどいわw
-
小説3冊なら......いや、でもハードカバーとかに限定されるとそれなりの額に......いやでもシリーズまとめ買いなら......
-
>>1028
うーんこの公式畜生
-
>>1023
久しぶりに見るがやっぱ綺麗だな
イベントはデンマーク海峡海戦の行われた5月24日が濃厚らしいがティルピッツみたいな報酬枠かな
-
販促の一枚絵お願いします。えっ?報酬ですか?! えっ?!販促につかうんですよ? えっ?。
みたいな話を聞いたことがある
-
お、この子見た目ええやんってのに限ってHシーンのシチュが好みに合わない対魔忍
-
関係ないけどそういや今週土日はよこすかカレーフェスタだったことを思い出した
行かなきゃ
-
及川牧場だって娘のお陰で売り上げ上がったし
-
>>1028
叔父さん商売上手
-
やなせたかしさんは無償でしたよ?が悪い
-
>>1028
100枚に1枚ってのがキツイが確か古本屋だったし本の値段に制限無いなら30冊位まとめて買えば10分の1で行けなくもないか
-
それより小説縛りがハードだなぁ…
-
>>1034
要話し合いだな。
「先生の作品が全然売れていません。こんなに面白い漫画ですから、打ち切りは嫌です。
二人でできることをしましょう。私もTwitterで宣伝しまくって、親戚友人近所に布教してますから」と、
編集が無償で努力していれば、作者も協力するか、作者側から打ち切りを申し込める。
-
>>1041
おじさん「じゃあ実用書に変えよう」
-
>>1043
強盗に入られそう
-
有能叔父さん、1000枚に一枚くらいでセックス券が入っていると噂を流す
-
「文香が読んだ本」コーナーの設置でジャンル関係なくハケていくやろ
-
文香の叔父さんの話と異世界おじさんの話がクロスして混ざる
-
読書するアイドルって実在するのかえ?
-
文香が夜に使った本コーナーはないのでしょうか?
-
>>1045
それ、事務所からちっひが飛んでくる案件じゃない?
-
本読むのが趣味なくらいならリアルでもいるやろ
-
>>1048
何気に物凄い失礼な事書くな貴公・・・
-
>>1048
実在するよ。ラノベオタクアイドルとかミステリ好きアイドルとか。
-
キングダムを読んで自分の経験と共通で泣く?
-
「(ポスターが)限定10枚」と読み間違えた
-
農業新聞読んでいるアイドルも居るぞ
-
事実は小説より奇なりっていうし時止め種付けおじさんくらいまではいるんじゃないか
-
>>1049
寝ながら読んだので寝汗やよだれが付いてるかもしれない本(限定10冊)
※こちらオークション方式となっております。参加者は本10冊ご購入ください
-
お、デレステの新イベントは軍曹と茄子さんが報酬か
-
>>1047
つまりおじさんの甥っ子であるたかふみを姪っ子として文香に入れ替えアイドルにも関わっていく異世界おじさんを……?
-
>>1029
赤字出してないってそれはそれで凄いな
実写版の実物大イングラムとトレーラーはイベントであちこち走ってるらしいが
-
>>1057
時止めAVの9割はやらせって一番言われてるしなそれ
-
そして、双子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849531.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849532.jpg
-
オリジナルエロ漫画はニッチ過ぎて編集から全没を喰らうけども、コミカライズ担当としては関係者から高評価を得ている漫画家。
-
>>933
紅、やっと出たのはいいが…なんか…
-
>>1053
キュルケゴールがどうとか言うアイドルはいないか
-
デメリットの無い都合の良い時止め能力欲しいなぁ・・・
数年好き放題した後に都会で引き籠るだろうけど
-
自分の家のバスルームで自分で釣った魚の干物DIYしてるグラドルもいるくらいだし
読書趣味のアイドルくらい珍しくもないやろ
-
犬には時止めは効かんぞ
-
>>1063
次のスカウト候補…といいたいが2人セットって困るなw
-
やめてくれないか、幸子に糞ゲーRTAさせるのは!
-
>>1060
女体化魔法使えるんだし文香の正体は変身したたかふみというクロスでいこう
バレたらファンキレそう
-
>>1063
双子かわいいしキャラも立っててすきだわ
総選挙どんくらい行ったんだろうな
-
ttps://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=24837
決戦アリーナ終わると思ったら中国語版と英語版が始まるのか(困惑
アヘ声みたい台詞ってどう訳されるんやろか
-
アイドルだったか女優だったかが週刊誌に張り付かれた結果、ゲーセンで黒バスグッズに5k突っ込んで取れなかったとすっぱ抜かれてたのは笑った
-
>>1075
微笑ましくて草
-
実在のアイドルは、アイマスアイドルほど個性的ではないけども、アイマスアイドルよりもずっと努力しているから、尊敬するよ(P並感
-
双子? ああ、おっぱいの大きさで見分ければいいんですよ
-
どこ向けの情報なんだそれはw
-
テコンダー朴の原作担当が自身だけにザ・ワールドを使える覚せい剤中毒者と会ったことがあるとか
我だけの時間が止まるのが連続するんだとか
-
>>1077
おう、そのアイドル、毎日十時間ランニング出来るんだろうな?
-
>>1075
オタク関係は見て見ぬふりして差し上げるのが武士の情けだろw
-
ヒカキンも週刊誌に「買い物は質素だった!」とかすっぱ抜かれてましたね
いいだろ別に
-
>>1080
あー、なんか凄いことになるみたいね
カップラーメンにお湯入れて、3分経ったので開けたらカビが生えてたとか
実際は数日の記憶が飛んでるだけで生活はしてるんだが、主観的には3分待ってただけという
-
>>1064
オリジナル出すとファンに編集部からのご褒美とか言われるんだな
-
最近は「ヒカキンが儲けた金で高いもの買うようになった!」って叩き記事がありましたね
好きにさせたれや
-
ファンの鑑
ttps://pbs.twimg.com/media/D6rqiVCUIAE2XpB.jpg
-
>>1084
キング・クリムゾンでは?
-
夏の同人誌対策
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849542.png
-
たまにネットで見る気が付いたら数年分の記憶が飛んで知らん場所で知らん服着て
知らない連絡先ばかり入った携帯持ってた系の話って怖いよね
-
>>1084
いや直接会話しているのに、いきなり9秒くらい動かなくなって9秒後何事もなかったようにしゃべりだすんだとか
-
>>1086
覚せい剤とか買っているとかだったら問題だけど、女郎屋に行こうが別に構わんわけで
-
>>1072
TS好きに新しい需要が……?w
-
>>1085
ご褒美(ロリコン向け成人漫画雑誌に、蛆×青年の虫姦エロ漫画を掲載)
-
>>1091
そっちか。もう脳がヤバいんだろうなw
-
緑のルーペかな???いや緑のルーペでも蟲ホモはねえか
-
主役ライダー「家に帰って来て倒れ込んで瞬きするともう現場に向かう時間になってる」
歴代ライダー「「「「あーあるある」」」」
は怖い話ですか?
-
>>1089
無駄なんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/mIVEAwD.png
-
>>1087
黒髭は姉御をスタンドで出せるからな…
さすがだぜ
-
(グリットマンのエロ同人がだめならみゃー姉かマシュにコスプレしてもらえば…)
-
>>1089
コイツの真名が予想通りなら薄い本の相手は黒ひーが最大手なので安心してほしい
-
NTRものにはなんか女やカップルに対する作者への怒りや憤りが混じっている印象
-
>>1097
昭和がまだ甘いというあたり……
爆薬つかってたしな
-
コスプレイヤーとHするという
原作知らなくてもツッコミを受けない描き手にやさしい薄い本
・・・反吐が出るぜ ペッ
-
>>1090
意味不明のガラクタの入った封筒を手にしてて、謎の事件に巻き込まれたら
数々のガラクタが逃走アイテムとして活用されるんだな
-
>>1097
正義のヒーローがかっこいいのは生命燃やしてるからなんやなって…
-
>>1104
なお、衣装を確認するために結局見てしまうSAGA
-
>>1104
つ島風くん
つレーベくん
-
アストルフォくんとか不知火くんも良いゾ
-
>>1103
顔とか肌出してる部分に爆破で飛んできた小石や砂利が刺さりまくる、は流石に昭和勢しかあるあるしてなかったなw
-
このたくみんにな
このたくみんにな
デンジャラスビーストコスを着せようと思うたのじゃ
-
1号「バイクアクションで落ちて怪我するとかあるよな!」
他全ライダー「「「「えっ?」」」」
-
ゾフィーの頭部が燃える演出は現代だと無理そう
-
プライベートのふみふみを見たいからおじさんの店のバイトを申し込むファン
プライベートの及川さんを見たいからおいかわ牧場のバイトを申し込むファン
プライベートのお嬢を見たいから村上興業のバイトを申し込むファン
-
>>1110
なお、もっと派手にしようとするV3
-
>>1114
プライベートの安部菜々さんを見たいからウサミン星に移住を申し込むファン
-
>>1111
「では、おれが引剥ぎをしようと恨むまいな」(カメラマンを手配して服を脱ぎながら)
-
>>1112
藤岡弘、はスペシャルゲストのビルド(当時エグゼイド終盤)を見て視界の心配をしてて草生えた
-
>>1117
コスプレモノでコスプレ衣装を脱がすんじゃねぇ(腹パン
-
>>997
おまえ……正気か?
-
>>1092
「もっと高い所に行って」と言われるリーダー
-
うさみんは17歳うさみんは17歳(呪文)
ttps://twitter.com/0721gomen1919/status/1128654681587109888
-
たくみんがエロい衣装とかわいい衣装をイヤがるので巫女服を着せました
衣装は道明寺歌鈴さんから借りたものです
なお関係ありませんが、たくみんは163cm、95/60/87で、道明寺歌鈴さんは155cm、80/55/83です
-
>>1089
…なぜ前の二人がガードされないのだろう?(狂った色の純粋な瞳
-
>>1077
マグロ漁船に乗ったり、冬の雪山に登山するアイドルなんて765プロとジャニーズぐらいだろ
-
TOKIOって仕事と家庭なかったらガチでDASH島に引きこもりそう
-
>>1123
巫女服とかああいうのはかなりサイズ融通利くから普通に着れちゃうと思うの
-
>>1123
巫女服とかああいうのはかなりサイズ融通利くから普通に着れちゃうと思うの
-
>>978
ネットでよくある意見を全て同じ人が言ってると思い始めるのは危険な兆候だぞ
-
>>970
イデオンエンドは嫌じゃ
-
>>1123
ただの風俗コスプレじゃないかいい加減にしろ!
ミニ浴衣とか本当に唾棄すべき
-
>>1122
何故買い忘れというものはレジで支払いをした後で気付くのだろう
なお買い忘れしないようメモを持って行ってもメモに書き抜かりがある模様
-
だってヴァーチャルさんきつかったじゃん…
-
>>1127
だから関係ないんや
-
>>1116
北西部とそれ以外でかなり環境が変わるのと東部は夏になるとドカンと人が来て道が込みやすくなるから気を付けろ
-
>>1133
バーチャルさんはすごく面白かっただろうが。まぁ、アニメ枠ではなくてバラエティ枠だというツッコミには同意するけどw
今期は、VTuber三名が女優デビューしたドラマ『四月一日さん家の』が放映中だ。面白いホームコメディドラマだぞw
-
>>1135
千葉県じゃねーか!
-
したらば、軽くならないね…
-
30連できららパイセン くればいいなぁ…(悲しい期待)
-
>>879
その言葉は誤解を招く。正しく言おう、それは『私刑(リンチ)』だ。
-
映画って字幕で行っても集中できるもんかな
アベンジャーズ二回目を字幕で計画中なんだが
-
>>1141
初見を字幕で見たけど映画見るぶんには余裕だった
何言ってるかわからない状態でネタ探しに見るなら吹き替えがいいと思う
-
>>1141
字幕って目が疲れない?俺はつかれる
-
人間は醜いなあにさま
妾が滅ぼそう
-
>>1136
いやー…うーん…いやうん、キツイ、キツかったってwVチューバーファンなら好きかもしれないけどもさ
-
リンチがダメだから法と罰があるんだよな、それがどれだけ納得いかない量刑でも個人が個人を罰するよりよっぽどマシ。
交通事故関連はもっと罰を重くするべきだと思うが今までこのぐらいの罪にはこの罰でやってきてるからなかなか重くできない。
-
>>1145
まあ、何にしたって好きな人もいるしね
邦キチとかな
-
すごい昔に「法で人を裁いてよいものか。人が人を裁くちうごくはえらい」って意見を聞いた記憶がある
-
邦キチはバック・トゥ・ザ・フューチャー借りに先輩の家に行くからな…
-
>>1148
私刑上等とか世紀末から来たのかな?
-
>>1149
そして忘れて帰る
あの漫画出てる女の子かわいいんだけど癖が強すぎる
-
法より儒のほうが偉いに決まっとるべ
-
>>959
しかも誇りを褒め称えながら殺してくれるはず
-
>>1137
最有力候補が津田沼だし……
-
法で裁けない悪を地獄に落とす汚れ仕事の請負人、それが正義の味方でありんす
-
誰も人の上に立ってなどいない
だから私が天に立つ
-
>>1150
司法がロクに機能していないkenshi星から来ました
いや、まあ、機能はしてるんだ。でも相棒の犬を供出しろとか言うから皆殺しにしてなめし皮にしちゃうのは仕方ないんだよ
-
人外の悪役が人心を操りながら「人間は(性根が)醜いなぁw」と言う展開あるけどお前に言われてもなぁって感じ
清らかなキャラが自ら醜い言動をしてる人間を見て心を痛めながら言うなら響くかもしれんが
-
>>1153
しっかりとした墓も作ってくれそう
-
薩摩オークともかく薩摩エルフはしっくりこない
-
>>926
最近の今日から俺はのドラマで氣志團カバーしなかった?
-
D&Dエベロンのエルフは遊牧民のエッセンスを混ぜられてたので戦闘種族やった
-
異世界の枯れた土地にミントの苗を植える主人公
-
>>1155
正義の味方の標語は、「憎むな、殺すな、赦しましょう」だ。
法で裁けぬ悪を法の下に立たせて、悪人を悪から救うのが、正義の味方だ。
-
邦キチとトンチキ邦画見てもいいし
ヤンヤンとアジア映画見てもいいし
マリアとエンタメ作品見てもいいし
アメコミ馬鹿は…馬鹿は…
-
>>1157
ホーリーネーションのいうビーストは動物の事じゃなくてシェクとかハイブとかの事だぜ
どちらにしろウザいからホモだらけの酸の海水泳大会ポロリもあるよ!開催するんだけど
-
>>1165
普通の洋画を付き添いで見るとか?
-
きららパイセンもでかいがきらりもやはりでかい
ttps://i.imgur.com/yANdZ3O.jpg
-
>>1160
たまにいるぞ、蛮族エルフ
精霊や自然信仰がシャーマニズムとして表現されてるとなりがち
D&Dのエベロンにいるヴァラナーエルフとか、
傭兵として呼ばれた挙句、砂漠地帯に居座ってココオレタチノクニ! とか言い出した連中だし
-
アメコミ馬鹿はレビュー漫画であって鑑賞する漫画じゃないのはわかっているけど
トンチキ邦画に対する態度が…
-
つまりバイオゴリラエルフでなら……
-
>>1168
でかい(キーホルダーが)
-
ルナルサーガのエルフは蛮族ってほどでもないがアメリカ原住民ぽい設定だったな
-
エルフって枝を一本折ったら代償に骨一本折ってくる蛮族でしょ?
-
>>1160
ラノワールのエルフ的には枝1本と骨1本が等価だぞ
-
>>1169
俺がスカイリムをハイエルフで始めると大体蛮族エルフになる
-
エルフも引きこもりだったり出奔して傭兵になってたり行きずりセックスしまくって一族繁栄させたりで多種多様やね
-
マッドマックスドワーフ……汚いイメージがあるしそこまで違和感はなさそう
-
>>1151
あの一昔前の少女漫画なキャラデザって別に狙ってる訳じゃないぽいな
-
まとめサイトって古い新聞ネタを拾ってくるよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849628.jpg
-
アベンジャーズは結局現代サノスに勝てなかったな
サノス「宇宙も資源も限られてるから命半分にする、みんな食えるやん」
アベンジャーズ「うるせえ死ね」
EG
サノス(過去)「なんで俺こんな嫌われてんの!?(困惑)
アベンジャーズ「うるせえ死ね!!!」
みたいな感じ
-
全てがどうでもよくなったら社長の家と事務所に満載バキュームで突撃するか
-
>>1165
アメコミ馬鹿は流行り映画は大体見るからフラットに話せる
アメコミ馬鹿っていうかMCUファンっ程度だと思うけど
-
あったかごはんにつられるエルフ・・・・・・
-
>>1181
絶滅危惧種はそのまま死ぬし
元が多い生き物はいずれ元の数まで増えるんだよなぁ……
-
>>1181
過去サノス「なんでこの知らない赤おっぱいちゃんこんな怒ってるの?!ぐえー、砲撃はやく!」
-
いつからエルフってムチムチになったんだろうな、ドラゴンナイト4のときから普通に巨乳だったわ
-
>>1179
カオスキッチンの頃からそうだったし
-
>>1181
だからソーが病んで全身がチーズソースでお前より愚かになったんだよ
民も仲間も戻らずただ復讐のために身動き取れない相手を殺したことで
戦士の誇りすら失ったからな…
-
【急募】ツンデレエルフさんの勝ち筋
-
>>1181
思いっきり勝ち逃げしやがったからな、あいつ
-
>>1168
大きいグッズには縁があるから
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590191.jpg
-
>>1168
大きいグッズには縁があるから
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590191.jpg
-
>>1174
ルナルのエルフは精神文化が高い種族で信仰する精霊が、
ファエリー系じゃなくてインディオの精霊(祖霊)やアイヌのカムイだから余計になw
どんなファンタジーでも大抵ダークエルフは都会っぽい
-
きらりで二重投稿草
森久保の立体モノってボイス付く前に出たミニッチュしかないんだよな
-
失敬>>1173さん宛ね
-
ところでマルシルさんってヒロインにカテゴライズして良いのだろうか
-
>>1197
ライオスに少しも惚れていないしな
-
急募
きらり、杏と3Pする方法
-
>>1197
他にヒロインらしいヒロインもいないし…
-
悪魔との契約を迫り腕に寄生するタイプの悪魔召喚プログラム、QB型COMP
偽典をさらに暗くした作品が出てくれたらこんな感じやろか
-
エルフってよく弓使ってるけど弓って完全に狩猟用の道具なので絶対あいつら肉食ってると思う
-
別に恋愛で絡まないとヒロイン名乗っちゃいけないわけでもあるまいよ
-
>>1197
あのパーティー、全員自分の人生を生きてる感強いからヒロインとかサブキャラとかの感じはしないな
-
どんな顔をすればいいのか?
ttps://i.imgur.com/PiEt8zi.jpg
-
>>1198
つまりカブルー
-
>>1181
過去サノスの言動がやたら小物臭い理由が
愛する娘も尽くしてくれた部下達も自分を阻もうとする強敵達も何も失ってないからってのはちょっと納得した
-
>>1200
血縁でなければ妹が
-
>>1202
草や果物が動くんだよってこのすばで習った
-
>>1206
TSカブルーはダンジョン飯キャラの中で一番性的だと思う
-
最新単行本でセンシの過去がめちゃくちゃ重かった、でウミガメのスープじゃなくてよかった
ライオスの無駄知識のおかげで
-
キャプテンがアッセンブルする前のサノスの「お、おぅ...こんなに敵いんの?」みたいな困惑顔すき
そら過去サノスからしたら知らない顔ばっかだわなww
-
>>1202
四方世界エルフ「森の育成に危険な動物(意味深)間引く為に使ってます 主食は植物か虫です」
-
きゅーべー型COMP...?
-
真4Fの池田は本当に悪魔との契約だったな ナナシの特異性考えると全部マッチポンプだよなあいつ
エルフといえば、Gateのテュカ親父はあそこで死んでおけばよかったのに
-
ライオスはただ単に知識蓄えてるだけのマニアじゃなくて洞察力が半端ない 学者向きだと思う
-
ダンジョン飯のエルフどもは弓とか使わなさそうよな
-
サイコな方面への行動力も学者向きだな
問題はモンスター学のような学問があるかだが
-
>>1211
活かされてるんだから無駄ではなかろう
-
ダンジョン飯を見る度に思うこと
やる夫スレならセンシがやる夫、ライオスがやらない夫だろうなあ
-
>>1202
別に絶対喰わないわけじゃないし。主食じゃないだけ。
無駄に殺すなと言う事
-
>>1207
なるほど 腑に落ちるな
>>1212
なんも石手に入れてない状況だしね(スペースストーン持ってたけどロキに貸しパクだし)
-
>>1207
まあ娘を犠牲にする覚悟キメた前後でなんか変わったよね
IWサノスは狂人だけど娘や部下達の命も投げ捨てた世界を受け入れようとしてるからそこまで嫌いにはなれなかったが
EGは結果分かってさらに身勝手な方向に進もうとしてるからなんか違うよね
-
エルダースクロールのウッドエルフ(ボズマー)は森在住で主食が肉じゃなかったっけか
-
>>1219
グリフォンじゃなくてヒポグラフだったとか、ライオスは学者を目指したほうがいい
-
エルフはダメだよ、精神抵抗+4がない
-
>>1218
ドラゴン愛好会とモンスター味の言及あるし、マルシルもダンジョン運営が専門学っぽいし、あるんじゃない?
-
でもさ新刊でドレスを見せてきたマルシルはヒロインっぽくなかった?
なおサイコ野郎の反応
-
エロいエルフ略してエルフ
-
ダンジョン飯のアニメ化が決まらないのは完結してからやるつもりなのかもねえ、4巻までで1クールだと区切りいいとか思っていたけど
狂乱の魔術師がまだどんなやつか不明だし
-
ワグナス!!刺身買って来たので食べていい!?
-
ドワーフが長寿ロリ枠に入ってしまった結果、いつのまにか乳を盛られる傾向にあるエルフ
くそっ、なんて時代だ!!
-
>>1226
湖エルフならそれを補って余りある筋力と生命力があるからセーフ
-
>>1220
料理するほうはやらない夫のイメージ強いかなぁキッチンのせいで
-
ワグナス!!お夕飯、何が食べたい?!!!!
-
>>1231
抹茶塩振っておいたぞ!
-
>>1231
たんぽぽならいいぞ!
-
>>1234
やる夫が料理するスレも結構あるよ
-
傲慢チキなエルフの品種改良を目指すやる夫というのは見たことがある
ほら、犬って品種改良で人間の事好きになったやん?みたいな理屈で。
-
>>1236
クレーマー「こないだあそこの店で天ぷら食べたんだけど塩が緑色にカビてたのよ。ほんと最低!保健所に言いつけてくるわ」
-
エマの例もあるしハルタ側にアニメのコネが皆無な訳ではないしな
ところで乙嫁にメディアミックスの話はありませんかね
-
懺悔します
有利だからと多重人格の特徴を選んでく高CP戦闘キャラと低CP探索キャラとかマンチ丸出しでした
-
え!? 乙嫁世界にロシア人を!?
-
乙嫁アニメ化したら衣装や背景でアニメーター死にそう…
-
スネ夫のばあちゃん、滑川家の一員とは思えないほど似てないなぁwww
-
>>1215
皆殺しした時の嬉しそうなダグザ草生える
絆はカーチャンがダグザ産みなおすとか力業だよなぁw
-
>>1242
人格交代が恣意的じゃないならまぁ良いかな?て…
-
>>1227
ライオス程度じゃ専門家から見るとペーペーという魔境
-
エルフを巨乳にするならダークエルフを貧乳にする!
エルフを貧乳にするならダークエルフを巨乳にする!
-
>>1235
唐揚げ!!
-
>>1203
正統派ヒロインムーヴは発揮するけどアナルは経験済みな彼岸島の現ヒロイン
-
ドワーフ女性のウェストがふとくはなくなり胸ももられる傾向?
貧乳はホビットにおしつける?
-
>>1244
乙嫁語りアニメ化記念ムック
19世紀半ばから21世紀までの中央アジアの歴史
-
>>1245
骨川だよボーンダヨ
-
ロシア人はなんでそんなひどいことをしたんだ
-
>>1251
容赦なく死にそうでひやひやしております
-
>>1251
彼岸島の今のヒロインってちびっ子かハゲじゃないの…?
-
彼岸島のヒロインは雅さまでしょ?
-
乙嫁語りは歴史紐解くともうあっこから落ちるしかなくて草すら生えないですよ
-
スネ夫の本棚の上にザンダクロスの模型が置いてあるな、最近のドラえもんは芸が細かい。
-
>>1224
それどころか、戦争相手を食う場合もあるぞ。儀式的なもんだが
それを逆手に取って負けた側が毒飲んで食った相手を皆殺しにしたこともあるぞ
-
>>1255
だって露助やぞ?(偏見全開
-
>>1248
専門家君さ、ドラゴンの話になると急に早口になるよね
-
>>1255
だって露助やぞ?(偏見全開
-
乙嫁の場合はロシア人がどうというかもうそういう時代だったとしかな
特に理由はないが侵略できるからするCiv脳が人間の基本だった時代はわりと長かった
-
美の象徴たる種族なので両性具有でおっぱいも竿も玉もあるタイプのエルフ
-
あーヴィクトリア系メイドが欲しい
-
ダンジョン飯エルフのテレポートパンチ怖い
-
異世界バリスタおじさん
-
>>1252
ドワーフはロリ枠やろ
クイーンズブレイドのイメージが強い
-
>>1265
モンちゃん「挨拶しただけで戦争狂言われるとかひどい話やで」
アッティラ「せやせやただ物々交換しようや言っただけや」
-
ヴィクトリアン系の正統派メイドにエロい下着は良い
フレンチ系の変態メイドにエロい下着をはかせるのも良い
自由とはそういうことだ
-
ホビットは権利関係がアレで使いにくいんだっけ
-
>>1272
貴公......(固い握手)
-
ライオスやたら貶す人いるよね。
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849665.png
めっちゃおもろいやん…!流石にストーリーやで
-
>>1272
下着脱がせてもええか?
-
>>1276
パクリやん(直球)
-
>>1265
ロシア「シベリアから南下するで〜」
イギリス「インドから北上するで〜」
でかち合う中央アジアという立地
-
わぐなす!コーヒーミルが壊れた!
昔買った電動のしか使えない・・・値段の割りに微妙だった
あす新しいのかいに行かないと
-
>>1257
ゆかぽんのヒロインっぷりはマジで半端ないぞ、非戦闘員なのに明さんの為に普通に命張ったりするし
-
前ここで見かけたヴィクトリアメイドのエロアニメぐぐったらパッケージ版プレミアム価格になってて吹いた
-
ブラダマンテさん結構おっぱいあるね
-
アッティラってciv5かつ拡張パックのみの登場と聞いた
(ほぼ見た目には分からんが)代替わりしてレギュラー維持してるモンテスマと比べると
いかに一作で爪痕を残したかのかと
-
>>1275
チンピラ同然の他の冒険者と比べれば余程マシだろうなw
黒人のガキも実力はともかく、話は通じるから悪くはない
-
>>1249
どっちも巨乳のお姉さんエルフ村、どちらも貧乳のロリエルフ村
同時に存在したっていいじゃないか!
-
メイドからメイド服やヘッドドレスを全て脱がせてからセックスしてもいい
自由とはそういうものだ
-
クリミア戦争の後ってことは…十数年で第一次世界大戦そっからさらに20年くらいで第ニ次世界大戦
孫の代くらいまではなんとかなるかもしれん
-
>>1287
メイドものって名目だったら駄目かな
あと短編だとその場合そのキャラがメイドであるって以外の特徴や個性がないといけない
っていう問題が
-
>>1285
絶望的に空気読めないだけで仲間想いの優しい良い奴って
作中で何度も描写してんのにね。
てかカブルーがかなりマトモな子でおらビックリだぞ
そら故郷がダンジョンと溢れた魔物で滅んだら目の敵にするわ
-
内政をするために軍備を整える、軍備を整えるために内政をする
ギマン!
-
>>1291
両方やるんだよ!おれにその覚悟はない!さらばだ!!
-
作り過ぎた軍隊の維持費がきついから戦争する!! 合理的!!
行け、マスケ部隊!!
時代遅れの長弓兵がこもっている防衛志向の丘立地都市に突撃だ!!
-
一次大戦あたりの話を聞いていて知ったんだがオスマントルコ帝国って数百年単位でバルカン半島の支配していたんやな・・
それで同化させることができなかったのか・・恐ろしい半島やなぁ
-
>>1290
対人戦闘特化で嫌ってる魔物の知識が足りないから迷宮だと苦戦する、ってのはいい塩梅
-
>>1291
豊かで弱い国とか鍋セットの鴨葱だからね。しょうがないね。
-
>>1292
属国宇宙勝利とか許されざるよ
-
>>1291
内政するのにお金が足りない→軍を使って略奪
軍事を行うのにお金が足りない→軍を使って略奪
よし!
-
軍備と内政する為に全国で商人紛いの座と米屋巡り
-
カタン?って奴を友人に誘われてやってたんだけど全く面白さわからなかった…
-
古代の戦争は褒美と食料は現地調達の場合が結構ある
しかも敵の領地は弱体化して流民が生まれる
-
ブラダマンテは体もエロいし格好もエロいよ
彼氏持ちだから薄い本増えないが
-
今週のドラえもん、性格改変系の道具だとスネ夫役の関智一さんの演技が光るなw
シリアスからコメディまで何でもござれだったわw
-
>>1293
civ6だと別にマスケ弱くないうえに作るのに資源必要らしいな
-
異世界転生わい天才軍師、兵站の重要性を説きそのための専用部隊を設立する
あとはこれをどうにかして前線のどっかにいる味方に届けるだけだ
-
>>1302
土下座して頼み込めばヤラせてくれないかな
-
>>1295
魔物を心から愛し、ダンジョンをエンジョイしてるライオスと
黒魔術使いでダンジョン運営を研究してるマルシルとか、カブルーに
とっちゃ逆鱗に触れるってレベルじゃないよねってw
あとエルフの国の特殊部隊の手段を選ばない方法に怒ったり
事情が明らかになるにつれてカブルーの株が上がってるの上手い
御免ねカブルー。オラ最初君の事イキったサイコ野郎とか思ってた。
-
>>1288
あの辺、第一次大戦終結直後からロシアが暴れとるんだ
チンギスハーン直系最後の国、ヒヴァ・ハン国がロシアとソビエトの介入で滅んだの1920年だし
-
>>1305
どっかにいるww
-
>>1300
カタンは戦略、交渉、運のゲームだから慣れないと勝てないかもしれん
運だけで押し切る場合もあるがw
-
おっぱい対ネオおっぱいだよ、たんじろうや。
-
今まで自分が使う前提だったからあんまり略奪ってしなかったけど、町や鉱山を略奪しまくると結構美味しい
AIはなんで平気で戦争を吹っかけるのか
そして中々こっちの条件を飲まないのか
飲む頃にはもう滅ぼしたほうが早いから、講和の余地はなくなってるんだよなあ
-
>>1307
まぁ、対人特化の暗殺者じみた剣士が
なんでダンジョンにいるんだ?という話ではある
ライオスがあんまり強くないと言われてるが
弱いやつが最下層付近まで行けるわけないよな
-
>>1293
クソうぜえ国内の貴族共を処分するのにも有効だぞ戦争!
管理する人がいなくなった土地はウチ(王宮)が面倒しますね。
-
>>1307
カブルー君、対人だと無茶苦茶強いんじゃねぇかな
エルフに養育されてたみたいだし、総合力なら人間ではエリートに分類されそう
-
ネオおっぱいってなんだろう……
-
>>1296
だから日本は軍隊持っちゃいけないんだぞアルヨ
-
>>1294
あそこ山がちな地形だからあちこちに独立した民族がいるし、いろんなところから流れてきた民族が
半島という地形上、そこで止まっちゃうからややこしいことになってるんよ
結果、ユーゴスラビアの様な
「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ、1つの国家」
というくそややこしいことに
-
>>1315
もしライオスが迷宮の王になって王国興すとなったらカブル―が側近になるんだろう未来が見える見える
-
>>1234
やる夫スがライオスだと妹がブサイクになるやんけ
-
>>1320
最近のやる実は可愛くね?
-
>>1267
これを買え
ttps://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ158831.html
-
カブルーとライオスを融合すると最強の戦士が誕生する……?
-
憲法第九条は厳密に適用すると、陸軍戦力の要になる健康な成人男子の存在が認められなくなるんで、
自然権を侵害するんで無効ということになりかねないんで、はようなんとかしてくれや。
-
なんだかんだいって空腹でなきゃ普通にドラゴン狩れるPTだったんだよなぁ
-
エルフたちが身内と分かった途端に態度が甘くなって草
-
「ヒクオス」「任天堂のゲームや」
「ケイオス」「混沌や」
「オスメス」「もう只の雌雄やんけ」
-
>>1323
人間にあんまり興味が無い対人戦闘クソ強いモンスター好きサイコパスになるのか?
-
やけくぼ
やるくぼ
えろくぼ
-
アナログゲームにせよTVゲームせよ大事
一番弱かったのは骨だったわけだが
ttps://i.imgur.com/cUcqI25.jpg
-
キメラ妹を食べる前提で進むライオスにはさすがにドン引きですよ
-
おっぱいが足りないよ。
-
すみません、この「ダウナー系のギャルくぼと見せかけてPのレイプ待ちしてるマゾくぼ」をください
-
>>1333
あ…ごめんなさい それ 来世からなんですよ
-
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000135482
監督が「自分がなりたいJKの姿」が六花だったあたり
ふとももフェチなんだろうか
-
>>1333
売り切れました
次回入荷は未定です
-
>>1331
単行本派なのでそれは知らんが、苦渋の選択では無さそう
ライオスが食ってはいけないラインってどこにあるんだろうか
-
ぬわぁぁぁぁんつかれたもー
日帰りで東京まで行って美術展のハシゴはいやーキツイっす
-
ライオスは純粋に強いというか
ゲーム的な意味でのメガテンの主人公的強さだから強キャラな印象与えないんじゃないかなと
-
俺はもっとロリボディになりたいなあ
-
男の子ってこういうの好きでしょ?
ttps://pbs.twimg.com/media/D6INaZvUUAEfilA.jpg
-
がーんだな、じゃあこっちの「ままゆに処理してもらおうとちんこ出して仕事をしていたら偶然留守にしていたせいで仕方なく代わりになったもりくぼがえろくぼに進化する」話で
-
>>1286
とあるセクシーエルフ「あー、揚げた芋が旨い。」
-
>>1339
でもライオスって結構浅いところで出てくる動く鎧(強め)に
正面からだと手も足も出ないんだよな
-
>>1333
ないので代わりに「マハマン禁止ダイアモンドドレイク討伐RTAを命じられて涙目になってる幸子」で
-
>>1341
大好きだけど実用性が絶無だから……
-
>>1338
お、クリムトとかトルコ秘宝辺りかな?
-
>>1344
冷静に考えよう
あんなもんただの剣士にどうやって倒せと
-
>>1341
耐久性を気にしてしまう
-
>>1342
すいません
いまテルミーしか机の下に居ないんですよ
-
>>1341
これ俺は手から出るけど不便だよ
磁力使う奴とすげえ相性悪いし
-
>>1341
フレディとかチョイボンゲとか思い出した
-
>>1337
人間/その他
くらいじゃね?
それすら危ういって?(
-
>>1341
この中二くさい装飾の剣がすき
ttps://i.imgur.com/AQE7Uok.jpg
-
キン肉マンの最新話の流れを見ると
アタル兄さん対マリキータマン
キン肉マン対アリステラで確定かねえ。
まあ、大穴でアタル兄さんと入れ替わる前のキン肉マンソルジャーの可能性も。
-
>>1341
この中二くさい装飾の剣がすき
ttps://i.imgur.com/AQE7Uok.jpg
-
二重投稿になっちゃった
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849704.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849705.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849707.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849709.jpg
実用性ある武器ってのはこういうのを言うんだよ
-
オーク傭兵おじさん、ファウストの時と同じ人(?)なんかな
-
>>1348
剣士としての技量が高けりゃある程度戦えるだろう
かなり速攻で剣を叩き折られるのは剣士としては微妙
ただ、そっからの立ち回りは流石の深層冒険者
機転の良さは化物だわ
-
賢者とかスマホの作者さんって
ネットで散々ネタにされていることをどう思っているんだろうか?
-
>>1355
大穴というか利き腕逆やで
マスクつかんだ腕と兄さんの利き腕逆
つまり普通にあるよ
-
>>1360
ライオスの初期のPTってWiz#1のLv13PTぐらいだっけ
-
広告でしつこく宣伝してくるキングスレイドってどんなゲーム?
女キャラがくねくね踊って誘ってるイメージしかないんだが
-
>>1358
1キロの日本刀でも振り回すのはコツがいるのに12キロとか持ち上がんないぞ
-
ダン飯はwizベースだから個人の強さよりPTの強さが重要だしね
-
>>1358
……槍じゃダメなんですか?
-
>>1344
そうそう、それよ
基本的にライオスって知識(相手の特徴や行動パターン)と創意工夫(罠等)で勝っていくってキャラだから強キャラ扱いされないんじゃないかって事
>>1348
鎧ごと中の軟体生物を斬るなり潰すなり
-
男の子ってこういうの好きでしょ?
ttps://i.imgur.com/LCyB4Hh.jpg
ttps://i.imgur.com/vVdCGZR.jpg
-
ガッツの剣とか初見の無関係な人は絶対ネタだと思うよね
-
>>1365
持ち上げるのは割と簡単よ。自由に振り回せないだけで
そして、持ち上げるのに苦労する武器ってのは、持ち上げて振り下ろすだけで殺傷力が出るから、
素人がもつにはちょうどいい
-
めんどうくせえから武器は頑丈な鉄の棒でええわ
-
>>1356
装飾はともかく刀の峰をぽんと叩くしぐさが何故か分らんが
時代劇みたいに見えて格好良かった
-
>>1370
だって作った人もネタ(嫌がらせ)で作ったってのだし
-
>>1367
槍だと遠心力のらないからね
ピックか鶴嘴じゃダメだったんですかね?(
-
>>1369
やってるのがアイドルとかだったらエロ画像まったなしの技だと思いました
-
>>1369
つまり左門豊作も好きってことだ
-
>>1371
12キロとかで長柄のもの振り回したら当たった衝撃で普通に脱臼するんじゃねーの?
-
ほう・・・ ソレはソレとして
凪『Pからポエムバトルの返事がきましたか。なかなか恥ずかしいやつだな』って酷くない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849715.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849717.jpg
-
>>1369
まさかゼブラが負けてビッグボディが魅せてくれるとは思わなんだ、YYS(やっぱりゆではすごい)
-
>>1379
新幹線おじけっこうえっちいのも描くよね
-
>>1378せやから持ち上げた後はほぼ重力加速度に任せて振り下ろす、手は添えるだけ
-
>>1373
柄の狼の口が開くのがカッコいい
登場した時にホントに100人切りするとは思わなかった
強すぎる
-
>>1379
アイドルが雲竜型キメて土俵入りか…
-
>>1358
2つ目のやつってずいぶん前に見たような
まあ、材料とか道具や技術がなくて例に上げたやつが作れなかったならともかく
これで画期的だ! ってドヤ顔でやられるとなあってなるような気がしないでもない
-
>>1365
でもこの大杭って「てこの原理を100%そのまま武器の威力にできる構造」という事で
現実の科学者とかノーベル賞受賞者も普通に絶賛してるらしい。ホントかどうかはしらん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849720.jpg
-
>>1382
いや、物理学上触れている限り反動からは逃れられないのだが
ちなみに素人が手だけ添えて振れたっていう武器はどういうものなの?
-
なーちゃん、そこで思い切りジャンプ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849721.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849722.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849723.jpg
ちなみに徳島県には自動改札は無い
そして電車も走ってない
-
>>1386
あくまでメインが杭による貫通撃なあたり、クロスボウとかじゃいかんのか?と思わんこともない
-
>>1386
これ斧だけでよくない?
-
>>1386
これ斧だけでよくない?
-
まぁライオスよりもあのくろんぼさんのほうが
確実に対人技術は上だと思う
しれっとすごいのが
ゴーレム三体相手に余裕で立ち回って畑にしちゃたり
一撃でクラーケン仕留めるセンシ
-
>>1386
似たような武器を妄想したことはあるなあ
杭を中空のパイプ状にして大量出血させる仕様でとか
-
>>1389
物を飛ばした勢いより重さで直にぶっ刺す方が効くって考えなんじゃね
パイルバンカー作ってゼロ距離射出すればいいのに
相手の硬さと重量次第じゃ跳ね返されて自分がすっ飛ばされそうだけど
-
そういえば最近読んだ「甲冑武闘」って漫画で
ベテランの甲冑歩兵が大剣の刃の部分を両籠手でつかんで短槍みたいに使って闘ってたな。
こんな構えで相手の大振りの隙を突いて鎧の隙間を攻撃してた。
ttps://i.imgur.com/4kxRreP.jpg
-
>>1386
それだけ鉄使っていたらどう見ても12kgではすまない重さになると思う
-
今日は重力がおかしいな
-
じゃあハンマーでいこう。肉を柔らかくする時に使う突起になってるミンチハンマー
-
最強の武器か
二本の剣をクロスさせるように接触させると青い光が輝くロングソードとかどうかな!(
-
湘南-浦和の審判あかんやろ
明らかなゴール取り消しとか
-
ロリに大斧装備させたい
-
そのロングソード何で出来てるんですかねぇ……名づけるとしたらデーモンソードやな
-
>>1401
ユーミルとかいう今一つシコれないロリBBA
-
>>1395
アストラの大剣いいよね…
-
スレで出てる「〇〇でよくない」の考え実行したらこの杭付き斧の環境だとまず間違いなく全滅するの草枯れる
-
ナラティブにこんなのいたのか
見に行けば良かったかな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590222.jpg
-
>>1858
前者はもう溜息しか出ないけど、後者も凄いなw
この子鶴橋とか知らないの?てかメイスかウォーハンマーで良いだろ
-
失敬>>1358さん宛ね
-
>>1395
何故か分からないが丸盾の使いかたっていう動画を思い出した
頭よくないと戦士は勤まらないんだなって思った
>>1401
ギルギのキャラにでっかい錨を持った幼女がいた気がするけどあれはどうか
>>1406
ちょっとエアろくろ気味の両手に草生える
-
テイルズオブシンフォニアのプレセアいいよね
体重24kg
-
我ら出稼ぎ海賊団!田植えの頃になると出没しません
-
>>1407
鶴橋は知りませんが鶴嘴とマトックなら知っています
-
農民が本業で海賊が副業なんですね
-
ゴジラの日本版の主題歌なんやこれ
-
>>1401
真っ先に連想するのが天外魔境真伝のツナデ
-
今日はドクターストレンジか
-
>>1395
あとウォーハンマーやウォーピックみたいに柄の横使って相手の
甲冑ぶち抜く事も出来るで。殺撃っていう向こうの剣術の技。
-
稲刈りと首狩りの二毛作
-
>>1412
どこぞの地方名になっちゃっておいはず
この人(それとも原作あるのかな)せめてモンハンかダクソでも
やればよかったのに
-
実際の歴史上の海賊でそういうの結構居そうだと思ったよく知らんけど
-
>>1411
松浦党とか、村上海賊とか…
-
>>1419
すぐゲームに影響されちゃうのもどうかと
ttps://i.imgur.com/Q98EOB8.jpg
-
俺はこの両刃で行く!
俺はガンダムで行く!
-
>>1395
なんか表紙見た事あるなって思ったら狼の口の作者さんの作品なのね
-
「不幸にするなら徹底的に不幸にして陰惨にする」
「やればやるほど最後の全てチャラにするハッピーエンドが輝くんだ…」
天外魔境シリーズって大体こんなんだった気がする
-
作者動画あげてるのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk
まあ、昔立ち読みした程度だけど状況とかに合わせてのものだったと思うけど
実際に使えなさそうってインパクトが強い感じは確かにはする
-
>>1411
北欧でも「僕ら貿易商(ヴァイキング)!メインの商いは略奪」とかいますし
-
どのガンダムでいく? 私はガンダムなのにガンダムと呼ばれないやつでいこう
-
スーパーで買った半額中華丼がくそ不味かった時の悲しみ、存分に思い出せアムロ!
道理で大量に売れ残ってるわけだ・・・
-
バイキングなんかは出稼ぎ海賊で経済回してたんじゃなかったか
-
バーベルの棒部分だけ振り回すようなもんだろ? 無理ゲーすぎる
クロスボウ作ろうぜクロスボウ
-
売れ残るには売れ残る理由があるもんなんだな
-
バイキングは野蛮、私掠船を見習え
-
>>1429
売れ残ったってことは前に買って「まっず!」ってなった人らがいっぱいいたってことだよね
んで相変わらずまずかったと…味の改善をしろよ…
-
出稼ぎ(新宿二丁目)
-
乗組員全てに平等な投票権・投票発起権を与える。・仲間内で金品を窃盗・横領した者は孤島置き去りの刑。・カード、サイコロを使った賭博の禁止。
午後8時消灯し、以降の飲酒は甲板にて月明かりのもとでのみ許可。・ピストルやカットラスの整備の徹底。
女性や子どもを乱暴目的で船に乗せた者は死刑。
戦いの中で船を見捨て降伏した者は、死刑もしくは孤島置き去り。・船上での口論禁止。岸に着いた際に決闘により決着をつける。
収益は役割別に平等に配分。戦闘において負傷した者には手当てを別に支給。・安息日には音楽隊による賛美歌を奨励。
ワグナス!海賊って!?
-
そうだ、売れ残る男女にも理由があるんだ!それをわかるんだよアムロ!
-
閉店前の割引カツを買ってめんつゆを混ぜた玉子でとじる。それをご飯に盛れば敵はいない
-
>>1432
辛ラーメンが売れ残るのは震災で分かってたはずなのに
近所の店ではずっとセールで積まれてるという
-
>>1437
ハマーン「あ"?」
-
よっしゃ、きららパイセン他新キャラ一発で揃った
ピックアップくんもたまには仕事するやないか
-
>>1427
お前が存在を否定される悲しみを知るものなら、俺に力を貸せヒュッケバイン!
-
>>1439
抱き合わせとかじゃないかなあ
-
>>1436
いただいていくのさ!
-
>>1439
見かけるけど仕入れる必要性が感じられないんだよなぁ…
-
ゲームウォーズもといいレディプレイ1でも見たのか?
ダイトウは原作だと途中退場だから最後まで映画では出てたからちょっとびっくりした
-
>>1436
仲間には平等公正なんだけど、標的に対してはね…
-
大剣で思い出したが
王様ランキングのドーマスが初めて王子の役に立つような事やっとる・・・
家臣「ドーマス来てます」
王妃「敵ね(断言)」
草生える
-
>>1436
規律でしっかり締め付けておかないと、組織が崩壊して船が動かなくなるからだゾ
死活問題だから仕方ないね
-
>>1440
ジュドー・アーシタに迫って拒否された気持ちを存分に思い出せ!
-
近所のドンキに韓国インスタント・レトルトコーナーがあるんだが、
基本いつ行ってもみっしり残ってるのに、定期的にごっそりなくなってるのは
好きなやつが買ってるのだろうか………
-
>>1450
ガッツきすぎじゃピンキーモモ
-
週刊文春「高田純次当て逃げ」
所属事務所「そんな事実は無い」
警視庁「そんな事実は無い」
週刊文春「その時の音声もある」
なんで事故が起きて示談している時の音声が都合よく録音されているんだろう…
-
>>1439
在庫押し付けられたんやろなぁ
-
船はミステリーの孤城とそう変わらないから、揉め事が御法度になるのも分かる
-
>>1434
発注担当がドジっ子だった可能性もあるし・・・
>>1450
ジュドーとハマーン様のおねショタシチュわい結構好きなんだよなあ
-
撃滅戦なんとか間に合ったわ…
次からはちゃんとスケジュールたててやろうと思いました(小並感)
-
>>1455
ミシシッピー殺人事件「おっそうだな」
-
>>1453
最初から事故が起こると判っていれば事前に準備するのは簡単でしょ?
-
アクア「貴方には仮面ライダーのチート能力をあげるわ!!」
ワイ「お〜ええやん(歓喜」
アクア「来なさい!仮面ライダーG3!」
ワイ「は〜(クソでかため息」
-
辛ラーメンなどの韓国メーカーのラーメンは
在日韓国人に対する需要があるから完全に切らす事は出来ないのかも?
-
せめてXかG1にしてクレメンス……(尚G1は常人では死にかねん模様)
-
異世界転生チート!すべての仮面ライダーの能力を使えるぞ!
もやし「ここが〇〇の世界か」
主役「いつか来てくれると思ったよ俺だけじゃもうどうしようもねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!」
こうで頼む
-
>>1440
オリジン見てるとシャアがアンタにミネバの件でマジ切れしたのよく分かるわ
-
>>1462
G3-Xも制御チップなしじゃ常人じゃ扱えんぞ
-
まぁ今は誰でも録音道具もっておるしな
-
>>1462
おまたせ! つ[V-1システム]
-
辛ラーメンって旨味が無いよな
辛いだけで合わない
肉とか野菜入れたら美味いかもしれんが
-
画情報 オスカーノユクエ
@oscarnoyukue
雷に打たれコブラに噛まれたことでカンフーマスターとなった男が
タイムスリップした先で悪の権化アドルフ・ヒトラーと対決する
話題の自主短編映画「カン・フューリー」の続編長編映画がまもなく制作開始。
続編にはシュワルツェネッガーやデヴィッド・ハッセルホフ、マイケル・ファルベンダーらも出演。
ttp://pbs.twimg.com/media/D6uyqmEVUAAIpiS.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D6uyqmCVUAANsMc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D6uyqmKU8AA5fEU.jpg
-
ていうか海賊に音楽隊ってガチで居たの?ルフィは拘ってたけど実利として必要なのか
-
>>1468
担々麺「なんだぁ?テメェ・・・」
-
>>1456
ドジっ子といえば「10連休明けに荷物が取引先に届く様に倉庫管理が手配してなかったんで500個がそのまま」
とかいうスレがありましたな
-
>>1468
スープだけでなく麺も不味いと思うの
-
G1:クウガマイティフォームの能力を完全再現。着た人間がミンチになりかねないのでボツ
G2:大型車両?多脚戦車?とにかく市街地乗り入れが難しすぎてボツ
G3:ようやく戦闘力と着用の危険性とコストをある程度バランス取れた
G3-X:G3をパワーアップさせてみたものの、戦闘補助AIのバランスがピーキーで無念無想で戦えないやつは暴走する。教授の制御チップで実用に耐えうるレベルになった。
G4:いわゆる人間を生体CPU兼マッスルパッケージみたいに扱うので長時間着てると死ぬ。設計しただけで無理と判断して封印しといたのに……
でいいんだっけ。
-
>>1428
セイバー?
-
>>1471
担々麺は甘味と辛味両方あるじゃん
-
>>1358
この手の奴は回りの人間に誉めやそさせるより「実用?有用?知るか!俺はこれが好きなんだよ!カッコいいだろぉっ!?」と押し通す方が好感持てる
-
海賊と言えば、平均年齢大体25歳くらいだったって何かで聞いた事が
それだけ体力勝負だったって事なんだろうな
-
アギト&G4-X&V1システムvsG1はHEROSAGAだっけ?
-
>>1428
ヒュッケバイン!
-
麦わらの一味のDT率と処女率
-
出汁って大事よね
-
都合よくも何も、示談の交渉なら言った言わないにならないように録音してても何も不思議はない気がする
-
>>1479
せやで。G1はアンノウンが着用したせいでライジングフォームのパワーも使いだしてヤバイことになった。
-
プライム・ビデオでアニゴジ以外でゴジラ多分全部見放題だ…
-
>>1470
船舶なんて限られた密閉空間でやる娯楽という意味では
賭博みたいに勝ち負け揉めないし最悪歌さえ歌えれば成り立つし
戦闘時だったら所謂突撃ラッパ的なものとしても扱えるしいた方が良い職業である事は確か
-
>>1470
いたぞ。船員の要望があれば演奏するぞ。安息日は音楽家に休みを与える海賊は敬虔なキリスト教徒と評価されたぞ
船の上の娯楽なんかロクにないから演奏してない時間の方が少ないぞ
-
>>1470
海賊は知らんがリアル軍隊には昔から鼓笛隊っているし
結構士気に重要
-
>>1478
カリブ海賊の平均「寿命」では?
-
性欲発散のために娼婦やヤギを入れるとかなくてよかった……
トナカイはいるか……
-
>>1460
氷川君のメンタルと底力をくれるならまぁ分かる
-
>>1481
ナミさんは人間なんてエロの対象じゃないギョ!の可能性はあるけど
ロビンは完全に手コキマスターやろなぁ
-
仮面ライダーアクアっていたよね
-
高田純次を標的にするとか本気か?
綺麗なねーちゃんと遊べたり金になるなら別に名誉毀損でもいいよのスタイルだけど
逆にこっちに一切のメリットがないことしてきた相手にはガチで容赦ない対応してくるぞ
-
>>1493
MOVIE大戦MEGAMAXは名作でしたね……
本郷さんと一文字さんと風見さんは、改造人間分解光線のことさっぱり忘れてたと見えるので正座。
-
フランキーが電動オナホとか作ってるよ
-
>>1475,1480
γガンダム!
-
海賊行為の前に「GONG」や「SKILL」を流す音楽家
-
>>1477
つまりこうですな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849778.jpg
>>1488
どこぞの国「パレード用に軍馬に音楽聴かせたら踊る様に仕込んでおこう」
-
>>1488
何かやる気を出すために特定の曲を聞くって個人レベルで今でもやるし
こうかはばつぐんだ!って昔の人も分ってたんだろうな
-
結構音楽聴きながら作業って捗るよね。
聞く音楽の種類にもよるが。
-
>>1488
自動車での移動が一般的になるまでは、軍隊が行進したり、戦列を組んで前進するときに、
歩調を合わせるために軍楽隊が太鼓やラッパで行進曲を演奏していた
-
>>1477
大体この手の奴は真逆で、「なんて優れた武器で、それを考えたお前は天才なんだ(戦慄」ってなるから畜生!
-
動物も音楽でテンション上がったりするのかしら?
-
>>1331
他に冴えたやり方、現状で有るの?
妹食うわけじゃないし良かんべ
-
相変わらず酔いそうな絵面だストレンジ
-
>>1502
今は車の中で好きな音楽かけたりするのだろうか
-
というか海賊に限らず舟歌ってあっちこっちの国にあるよね
個人的にアサシンクリードブラックフラッグのシーシャンティは至高と言わざるを得ない
ttps://www.youtube.com/watch?v=QOfC1PEKt1U
-
>>1501
運転中にテクノポップやユーロビートを流すと事故率が上がるみたいなデータをどっかで見たな
じゃあフラメンコの時に流れるあのスペイン音楽とかはいいのかとかはちょっと疑問
-
>>1490
(船員同士で発散しては)いかんのか?
-
>>1505
ドラゴンの肉で蘇生しなければ、いやああしなきゃ蘇生は無理だったか
どちらにしろ迷宮の主を倒す以外のすべがないけど、倒した後黒魔術使った問題とかどうするんだろう
-
ドクターストレンジが手術中に音楽流してるな
実際に音楽流す人もいるとかは聞いたことあるな
-
ワイ高速道路で居眠り運転をしない様にクレイジータクシーの音楽を流す名采配
-
>>1510
ロビンに性器を作ってもらうのかな?
-
>>1512
オペ中に笑点流すのに比べれば全然マシやな
-
わき見運転ダメ、ゼッタイ
-
>>1512
地上波放送してるの忘れてたわ、さんくす
-
>>1513
意識は飛ばないが車が飛ぶやつじゃないか
ttps://figsoku.net/blog-entry-154435.html
こいつで400円はなかなか面白そうな
-
一番欲しいライダーの力は何?
-
手術中に音楽流すのは割と聞くな
長期戦だと重要になるんじゃないか
-
いけ好かないドクターが雨の日にスマホいじって脇見運転して接触事故
現実だったら笑うしかないな
-
>>1512
蓄膿の手術した時、何か聴きたい曲あったらかけるよって言われたな
-
>>1518
ディルファングがおる
-
居眠り運転防止にAV流すのは効果あるってパロAVニキに聞いたぞ
-
コイツ、性格わっるいなーw
-
ライダーのチカラかー……どれも殆ど戦闘にしか使えない……
-
>>1519
ディケイド
-
>>1512
蓄膿の手術した時、何か聴きたい曲あったらかけるよって言われたな
-
>>1511
これ冗談抜きで新たなダンジョンマスターになるしかないやろなあ・・・>ライオスとマルシル
-
手術中にながれる仮面ライダーアマゾンの曲のメドレー
メスが包丁やステーキナイフに見えてくる
そしてやけに耳に近い医者と看護師
-
>>1518
フレームアームズと競合避ける為に食玩サイズにしたのかな
シリーズ増えれば中々遊びがいがありそう
-
>>1525
トニーと会わせたら近親憎悪するからなw
-
盲腸の手術をした上司が暇を持て余さない様に名作落語のCDとポータブルCDプレイヤーを
お見舞いに持ってきた部下の愛
-
実際意識高まったと言えるのかなーストレンジw
-
おお、来週は髑髏島とかどうした日テレ
-
>>1524
人に見せられないハードディスクや本を車に載せたら安全運転を心がけるという人増えそう
-
自衛隊にも音楽担当者はいますね
-
織田裕二のドラマでも音楽かけてたな、外科医では一般的なんだろか
-
>>1535
コングさん思ってた以上に話がわかるゴリラでびっくりしたな
-
>>1526
スーパー1やフォーゼのは宇宙作業用だからそれなりに日常生活でも役に立つ気がする。
エレキハンドは充電などに使えるし、パワーハンドは重いものを持ち運ぶのに便利だ。
レーダーハンドやレーダースイッチはGPSの代わりにも使えるし、チェーンソースイッチなんかは日曜大工に使えそう。
ビートスイッチはスピーカーの代わりにもなるし、メディカルスイッチは医療に超役に立つ。
-
>>1538
振り替えれば奴がいるだったか、懐かしい
織田裕二というとこれとお金がない!が好き
-
キングコングとサミュエルコングだっけ
-
>>1526
アギトになって進化しつづけてみようぜ
-
サミュエルコングは方向性は違うけどランボー状態になってるからな
ベトナムで勝てなかった
調査任務も出鼻で死人が出まくった
-
>>1540
フォーゼはまぁ……スーパー1は威力高すぎん?
-
>>1538
ドラマ的には音楽なしだと手術シーンが地味すぎるとかありそう
手術中の患部映すわけにもいかないし
-
>>1529
ぶっちゃけ東の国に高跳びか、それとも新たな迷宮の主になるかしかなくなった、
しかし魔物を食う話がかなり奥深い内容に
-
>>1537
ちなみに倍率がかなり高い部署らしいっすよ。
-
教師「黒板にこいつ(生徒)調子に乗ってるからみんなでいじめようぜとは書いたが冗談だった」
ハハッ、ナイスジョーク
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16475649/
-
天才外科医で魔術師でヒーローって普通なら盛りすぎよね
-
平成ライダーの処刑用BGMで一番人気ありそうなのなんだろ?
-
フィリップはライダーの力に入るだろうか
-
社長もストレンジも頭でっかちだけどまあ他人の為には行動するから…
ピムやオズボーンは一歩落ちるんだっけ?
-
>>1545
いくらなんでも3億ボルトを全開で出すってことはないだろ……>エレキハンド
ライスピでも電源が来てない作業場所の電源代わりにしてたし、細かい調整はできるだろう。
-
>>1551
BELIEVE YOURSELF
-
>>1551
個人的には、クウガの2曲かなあ
-
>>1551
辛味噌
-
>>1551
BELIEVE YOURSELFだな。ジオウアギト回で流れた時にはテンションがおかしくなったw
-
盛りすぎるくらいが丁度いいよ
00の刹那とかアへったのび太コピペで馬鹿にされた時期もあったが終わってみれば
-
スーパー1は重力制御できる時点で超やばい
制御できる対象が自分だけかもしれないが
-
>>1548
親戚のねーちゃんがそこに居たわ。パレード中に楽器落として死ぬかと思ったとか言ってたw
-
>>1550
そのレベルじゃないと世界なんて救えない
-
エンシェントワン師匠の強キャラ感は異常
-
>>1551
555全般。選べねえ
-
RTA職人さん大変そうだなあ(ネズミが出るまでリスタートでーす
-
ミギー「とにかくオッパイは盛るんだ、シンイチ」
-
>>1546
患者を医者の両脇にたくさん並べて流れ作業で公開ロボトミーとか盛り上がるのでは
-
虚無戦記やゲッターで見る宇宙の真理ってあんな感じなのかな?
-
>>1548
軍楽隊は軍隊の華やけぇな
-
>>1518
デザインがメダロット関係者だから既視感が(汗
しかし、ガシャ系のロボットコンチェルトとカブるプロジェクトだのう
-
私RX全般が処刑BGMだと一番好き
-
>>1568
そもそもこの宇宙や人類が「時天空と戦う為」に生み出された目的のある
世界と生命なので審理もクソも無いよ
-
000の各コンボBGMもいいぞ
-
ほほう大房静子さんゲーム企画始動ですか
ムスコがわくわくさんじゃねえの
-
ジオウディケイドアーマーファイズフォームとゲイツリバイブとウォズシノビでthe people with no name流して高速戦闘とかして欲しかった(叶えたい願い)
-
なんだ…とてつもなく「重い」ッッッ!!
これはなにか普通じゃあないぞ…
新手のスタンド使いか!!!!
-
>>1569
???「バグパイプを吹きながら両手剣を抜いて突撃するのは軍人の誉れじゃけえのう」
-
動き出してる未来は止められないんだよなぁ
DEEP BRETHは翔一君が弁当かきこんでたのがインパクト強すぎる
ttps://youtu.be/PK_iwZB9VrA
-
>>1577
お主の真似を全員がしたら、軍隊がすぐ壊滅するwww
-
水のエル戦だったかな
BELIEVE YOURSELFがキャンセルされてこいつヤベーってなった記憶が
-
お師様の(ありゃ?大丈夫?大丈夫だよね?)的な表情いいなw
-
キンモンのCM初めて見たけどみんな随分と生き物っぽい動きするんだな
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849823.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849825.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849826.png
世界一のゲーセンがこれとはたまげたなあ…
-
幽体離脱で寝ながら勉強っておもしろいな
危険な方法っぽいが
-
対魔忍きららパイセン火力やべーな…
うちには来てないんですけどま〜だかかりそうですかね?
-
たまにドクストがヒロミ・ゴウ!に見えて困る
処刑BGMなら逆転裁判の追い詰まった時のあれとか好き
-
>>1581
お茶目だよね師匠
-
>>1583
両替出来ますか?
-
>>1586
2の有罪か無罪かを主張する展開好き
-
>>1582
きぐるみや操演じゃできない動きできるようになったからね
モーションアクターはいるけど(ギドラは首一本ずつにいて足くくりつけて撮影したとか)
-
いかん、ジャック・チャーチルの活躍に噴いたわw
自国の最も有名な戦士を紹介する海外掲示板より
イギリス「ジャック・チャーチル。捕虜収容所の正面入口から歩いて脱走した」
>>1590
クモンガ「大変でした」
-
承り太郎の声で時の危険性を叫ぶのおもしろいw
最萌えキャラのマントさんキタ━(゚∀゚)━!
-
ドクターストレンジのマントってオシャレじゃなかったんだ
-
ドクターって魔術師の新人なのに悪に堕ちた高弟と戦えるんだから才能すごいな
-
360にチャージさがってキタ━(゚∀゚)━!
-
???ってなるわなそりゃあ
-
ストレンジってさ、初めて観たんだけど言っていい?
自尊心高いから社長とウマあわなそう(小声)
-
分からないことは一旦おいて救命する医療従事者の鑑
-
>>1597
社長と馬のあうヒーローっているの?
-
>>1597
お前とか言ってたのにRTA終わったらスターク呼びに変わったからね
-
>>1597
IWを見よう、即効で煽り合いになった
-
>>1599
バナーとかピーターとか(震え声)
-
>>1599
バナー博士とか…
-
したらば重すぎるぜ。何なんだこれは
-
>>1604
知らないのか?
俺も知らん
-
このぐねぐねした騙し絵みたいな感じスカイリムのハルメアスモラにゃんの領域みたいで
キモかっこいい
スタン爺ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
-
黙れスタン・リー!黙るなよ…
-
これ映画館で観たら酔いそうww
-
>>1608
4DXはやばかった
-
>>1608
酔いはしなかったが目がつかれた
4DXだったら危なかった
-
ギガがねえってなんで国のせいにしてんだろ?
-
IWではほとんど床グルグルしなかったけど
ストレンジ2来たらまた解禁するのかな床グルグル
-
アントマンの量子世界とストレンジの魔法の表現は3Dでみるとマジで疲れる
没頭してるから酔うまでは行かなかったが視聴後の疲れはダンチ
-
マントさんマジ癒しw
-
ゴジラじゃなくてキングコングやんのか
てか金ロー担当変わったんかねここ数年ほとんど新作映画なんて放送しなかったのに
-
>>1613
天才が、鍛錬してたどり着ける世界に、科学で行けるピム博士ヤバイ
ワン様、EGの人類救済のRTSみてたのが ドクターがトリアージする瞬間
-
>>1613
天才が、鍛錬してたどり着ける世界に、科学で行けるピム博士ヤバイ
ワン様、EGの人類救済のRTSみてたのが ドクターがトリアージする瞬間
-
バーガーキング、今月だけで2割も閉店って・・・
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6323727
クーポン使ってオールヘビーの注文が好きだったのに。
-
>>1618
チーズバーガー食べたい
弔いも込めて
-
>>1617
トニー「ピム粒子!そういうのもあるのか!」
-
マクドナルドが復権してきたからな
-
石一コでこの力かあ
6つ揃ったらとんでもないことにしただけあったわ
-
カーズVS承太郎
-
秋葉原とお茶ノ水のバーキン生きてるならダメージないからセーフ
-
>>1620
シビルウォーでやられすぎたからか入り込めないスーツになったのすき
-
大いなる嫌がらせすぎる
-
>>1621
マクドナルドはここ数年行ってないが、CM見る限りだと昔の、健康なんか知ったこっちゃねぇぜ!のノリを感じる
-
クアアイナが美味しいのに全然広まらなくて遺憾の意を表明する
-
Drストレンジってやるスライムさんみたいな話だったのか
-
>1628
同意するが、値段は兎も角と喰いづらいのがなぁ
-
>>1629
最強のRTA職人さんだな
-
カットしているだけで何兆回も二人で繰り返してたのかな?
-
これからストレンジさんが率いていかなければいけない馬鹿共
ギャラクシー、デップー、スパイダーマン、デブ雷神、蟻と愉快な仲間達
過労死不可避
-
はーい、よーいスタート
ttps://i.imgur.com/EFfnMho.jpg
-
あ、マルチバースに関してはここで既に言及されてたのか
スパイダーマンの後どうなるのやら
-
>>1611
そのCMはシリーズもので、舞台が架空の国なんだ。
国と言っても、キノの旅に出てくる国ぽかったのだが、だんだんとレストランだのカラオケだのとツッコミどころ満載になっていったんだw
-
えっっ!?対魔忍クルーでバーガーショップを!?
対魔忍って任務失敗率高そうなのにどう資金繰りしてるんやろな
-
>>1633
Xメンの追加の可能性あるし……
ウルヴァリンだけかもしれんが
-
やっぱりソーとのオモシロ会話もモルト卿のラストもカットか
-
何かに勝利して解決したわけじゃないから、なんかモヤっとするなぁ
-
>>1637
そらもう娼婦官選による政府融資や
肉体労働(意味深)による短期高収入よ
-
ストレンジ途中か見たけど面白いな
レンタルしてちゃんとみようかな
-
>>1640
そうかい?恐怖の大王を無限ループで根負けさせるとか目からうろこな方法で好きだった
-
>>1633
更に人類二大リーダー一人死亡・一人引退で、異世界からの来訪者も来る 地獄だな
-
ドルマムゥってそういえばディスク・ウォーズでも終盤の大ボスだったな
ラスボスは力を奪ったロキだったけど
-
>>1637
税金だよ
-
ストレンジのエンドクレジットソーバトルロイヤルの前振りとストレンジ自体の続編示唆だから無くても良いっちゃ良いしなー
アントマンアンドワスプのエンドクレジットも無くすのかな…いやあれは単品にするならない方が良いんだが
-
そーいや今度のスパイダーマンの後からXMENも参加するらしいけどワンダはどうなるのかな
元々はXMENのキャラだよね彼女
-
黒人先輩、次回作の敵ですよね?
-
>>1620
あんだけスタークにだけは研究渡すなって言ってたのにトニーの手に渡った瞬間EG勝ち筋見えるっていうね
まあスタークを信用するなってのは間違いではなかったがw(パパーク完全に濡れ衣だったけどもw)
-
>>1628
チェーン店の中でもダントツに美味いしボリュームも値段相応にあるけど気軽に食いに行ける雰囲気じゃない
-
>>1648
まあ別にあの世界ではX-MENいないよで終わりじゃない?
アイツアベンジャーズが多かったと聞くし
-
クイックシルバー死んでんですけどー
-
>>1645
でもこれで絶対に勝てるわって安心感はあったじゃん
-
>>1645
でもこれで絶対に勝てるわって安心感はあったじゃん
-
>>1654
まあ、暗黒の魔王的なのから笑の神だしね
-
本日は細谷伸之Pの誕生日だったんだな。何気なくTwitterを覗いたら風船が飛んで驚いたw
おめでとうございます。
-
まあスカーレットウィッチの原作衣装着るとかあったら尊敬するわ
あれサタデーナイトウイング並みにひどいでしょ
-
>>1628
FATバーガーもいいぞ
とうとう日本にもオープンした
-
今日はドクターストレンジだったのね…
-
>>1658
全部赤色のバニースーツの頭をファンタジーものの魔王かぶるような兜付けた格好?
-
しかしモルドさん、こんな違う道行くと言いながらやってるが魔術しがりとか亡いわ
Iwで、消えたか残ったか変わらず小物にしかならんか
-
グリッドマンアラームいいな……でも本音を言うとグリッドマンに起こして貰いたいんだよなぁ
-
なんやこのシコいの
ttps://i.imgur.com/M8b3LwT.jpg
-
>>1662
というか多分エンドゲーム後ストレンジってえっぐいくらい強くなってそうだけど勝てるんか
-
サノスと姉上とエゴとドルマムゥって誰が一番つおいの
-
>>1664
腐女子やぞ、超のつく
-
>>1665
トニーが死んでドクターも傷付く…win-winの関係よ
-
>>1662
消えてなければストレンジより5年分多く経験積んだことになるから…
-
>>1666
石はあり?なし?
石アリならまあ多分サノス
石無しならドルマムゥ、エゴ、ヘラ、サノス
石無しサノスは多分ストレンジとかなら完封出来たし、ソーもああなってなければ多分勝てた
-
>>1665
残る側だったら、お前はなんでサノスに挑んでなかったかとしかならんが
-
>>1669
(ストレンジ1400万回ループしてるくさいんだよなあ)
-
>>1659
血圧と心臓に悪いのが売りで病院コスのバーガー屋かと思ったら違うところで安心した
-
ストレンジもそれしかなかったとはいえトニーにそれをさせてしまったからなあ
-
>>1667
オシカップリングはノーマルらしいから……
腐じゃないだけか
-
>>1669
人類半分消えた空前絶後の混乱きに鍛錬ですかと突っ込まれるしか ストレンジに挑むとか最悪に体面悪すぎないか
-
混乱期にダークディメンション側の魔術師狩ってたりしないんすかね
-
>>1673
そりゃハートアタックグリルだな<血圧と心臓
FATバーガーは
「Fresh」「Authentic」「Tasty」の頭文字取ってFATだ
確かにパティ6枚とかすげえのやってるけど
-
>>1627
下手に健康とか気にした製品作った時は不調だったから
開き直ってジャンク全開で回復していった
-
>>1664
ただのヒーローオタク系ヒーロー女子だよ
生物もいけるよ
そのアニメだとゴリウーもめっちゃ美人だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DMnnDPpUEAEg72f?format=jpg&name=large
-
>>1677
それしか株下げないルートないよな
-
ドクターストレンジが終わったから次はプライムビデオで好きなゴジラ観ような…
ゴジラとジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチだぞ…
-
ドクターストレンジが終わったから次はプライムビデオで好きなゴジラ観ような…
ゴジラとジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチだぞ…
-
>>1661
たぶんそれだなホークアイも再現されないのもあれがクソダサってレベルじゃないからだと思う
-
>>1682
Q.どうしてジェットジャガーは巨大化できたのですか?
-
>>1684
ウルヴァリン「俺のマスクは何故か実写化されない不具合について」
-
>>1680
向こうの人が俺このアニメでキャプテンマーベルの良さわかった!!とか
こっちのやつと取り替えてくれない?返品しないけどっていってるのw
-
>>1685
Jet 。つまりJだ。 地球の危機に大地の精霊が力を注ぐと巨大化出来る。それがJなんだ。
-
>>1686
だって顔だししてないと役者さんがキャリアにならないって嫌がるから
社長ぐらい割り切ってると別だけど
-
正直エンドゲームやら1400万ループやら対サノスやらストレンジ絶対エグいくらい成長してるよな
黒人ニキじゃ30分しかもたんやろ
-
>>1685
答えは
ttps://i.imgur.com/NG0qPAY.jpg
-
>>1689
社長はマスク取ったら飲んで現実逃避してるシーンがインパクト強いから…
-
>>1687
いわれてるのか
-
>>1686
一回再現しようとしたけどカットされちゃったしなあ
-
>>1687
ちなみにタイトルは?
-
>>1695
フューチャーアベンジャーズじゃない?
-
>>1693
>>1695
フューチャーアベンジャーズ
youtubeで英語でキャプテンマーベル アニメで海外の反応もわかる
ミスマーベルの方ももっとかわいくなってるって言われてる
-
>>1695
フューチャー・アベンジャーズ ディズニーデラックスで見れるはず
-
>>1695
フューチャーアベンジャーズ
ヒドラに「ヒドラはヒーロー、アベンジャーズはヴィラン」と教育された子供達が
アベンジャーズ入ってヒーローになる話
-
>>1696
>>1697
>>1698
>>1699
サンガツ、日本語ないんか
-
テレ東とかで放送されてなかったっけ?
-
>>1700
いや日本製よ?
普通に放送してた
-
地味に三クール
-
エルメロイは土曜の24時からかぁ
鬼滅からのコンボだな
-
ゲイっぽいウルヴァリンとかカタカナだけで呼ばれてそうな日本人女性と絡むブレイドとか
海外作品の日本製作アニメは結構な数の実績があるからな
-
アメリカで伝説みたいに語られるバットマンのアニメも関係者をたどるとアンパンマンにたどり着くらしいな
-
アンパンマンは愛と勇気だけが友達で、アイアンマンは酒とお金だけが友達。
-
>>1706
玄田さんが声当ててたけど同時期にクッキングパパ放送してたので
顎が出てるように錯覚する奴?w
-
>>1708
そのアニメでフリーズとハーレーのキャラがかたまったんだっけ?
後者は逆輸入らしいが
-
デップ―さんはちょっとでも気に食わないことがあったらケーブルからパクったタイムマシンで時間巻き戻しそうだしなぁw
-
トニー「違うし、私にもバナーやピーターとかローディとかスティーブとかコールソンとか友達いるし」
-
>>1711
(ほんまの友達ローディだけやんけ…)
-
>>1708
青野さんがジョーカーのやつだな
-
>>1711
バナー、ピーター、ローディ、スティーブ、コールソン「「「「「えっ?」」」」」
-
>>1711
落ち込んだ時に電話かけたら真摯に相談に乗ってくれる人はどれだけいますか
あれ、どうしたんですか社長いきなりスーツなんて装着して
どこ行くんですか、え、ドーナツ屋?
-
>>1715
なんだかんだキャプテンは乗ってくれそう
半分説教みたいになりそうだが
-
>>1716
女性とか家庭とかの相談だったら……
-
やめろカカシその術は俺に効く
落ち込んだ時とか話聞いてくれる人ってそんなにいるのか皆…
-
>>1718
俺が居るぞ
さあ、この料金表をどうぞ!
-
>>1707
ありゃ敵に飛び込んでくのに愛と勇気だけでいいってだけで
その姿に惹かれた仲間がちゃんと一杯後にについてくるから
アル中の死の商人とはわけが違う
-
突然会いたいなんて夜更けに何があったのなんていう相手がいればね…よかったんだけどね
-
聞いてアロエリーナちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ…
-
>>1718
宗教関係者ならすぐ話を聞いてくれるよ
宗教と関わるのはちょっと・・・と忌避する人いるけど実家と同じ宗派の所でやればいいだけの話だし
-
実際アイアンマン3は自分の過去をバナーに話して相談に乗ってもらう社長が観れるで
-
MCUトニーは比較的綺麗なトニーだから…
-
>>1718
やめろカカシ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1849958.jpg
-
マジでそれな
MCU全部観てから漫画版も観るようになったが、社長もキャプテンも思った以上に屑で困惑した
-
>>1724
ごめんねてた
-
今日またアベンジャーズ見に行ったけど
エンドロール終わって最後のカーンカーン終わった後
突然スパイディファーフロムホームの予告がそのまま流れて
粋なことするなあと思ったよ
-
>>1728
どこから寝てた?
-
辛い時でもぐっとこらえて前を向くのが男の道だって長男が言ってなかった
-
>>1731
骨が折れても長男だから耐えきれる
-
>>1724
ごめんヘルシェイク矢野のこと考えてた。
-
逆に人気者で友人が多いヒーロー居るん?
どいつもこいつも面倒くさい連中ばかりなんじゃ
-
>>1734
フラッシュはどうなんだろ?
-
>>1734
弦ちゃん
-
>>1734
人気者で友達が多いと当人じゃなくて友達やその友達の伝手で
厄介事はなんとかしちゃうんじゃなかなって
-
微妙にヒーローかといわれると悩むところだが、友人というか彼女周りの人材がすごいシャンゼリオンの涼村暁
-
>>1734
友情マン
-
>>1737
ビッチで当人じゃなくてセフレやそのセフレの伝手で厄介事はなんとかしちゃうスーパーヒロインってちょっと新しくない?
-
>>1740
娼館の大物娼婦みたい
-
>>1740
某所の完結したオカルトネタでそういうキャラがいたような
-
世界の危機を友人や取り巻きが解決できるんならもうそいつらがヒーローやヒロインなんじゃねーかな
つまり結局は組織的なヒーロー物になるな
-
MCUでもキャップは民衆の人気者描写はちょくちょく入るし
現代に目覚めた後のヒーロー以外の友人も結構できてた感じだったが
-
ジオウ劇場版撮影の情報が出てきたな
サイトの方だと古墳で撮影したとか、1200人参加したとか
エキストラの人らが「平成生まれは死んだ」とか「どうせ本当のこと言っても誰も信じないから何も言わない」とかしか言ってないの草生える
-
悪人や変態や性格破綻者から大人気で、勝手に親友や好敵手であると認定されているヒーロー。
まともな友達もいたが、ヤバい奴らに殺されていなくなった。
-
中国の逸話でもう降参するしかないわ……ってとこまで追い詰められた将軍に元娼婦の婆さんがなんとかしてやるよとやってきて
城壁から敵の偉い奴の性癖大声で話し始めて敵兵追い払ったみたいな話があったな
-
ファフナーBEYOND見てきたんだけど、上映終了後の後ろにいた女の人の
「もうやめてあげて……」って感想がほんとそれな
なお全12話のうちまだ3話の模様
PVに出てる範囲の感想で言うと零央ちゃんワイルドすぎて何があった案件
ttps://pbs.twimg.com/media/DG4KaZNUMAELM_K.jpg
→ttps://pbs.twimg.com/media/D6Ry5omUEAA0D9s.jpg
-
夏映画は流石にジオウオンリーでレジェンドは出さない方向なのかねぇ
ディケイドみたいに昭和まで引っ張ってくる…のは流石にないか
-
>>1745
「平成生まれは死んだ」か。仮面ライダーキカイよりも未来の話かな?
-
>>1746
ブルース「誰だよその不幸極まり無い奴」
-
>>1746
バットマンかな?
-
>>1746
バットマンがアルフレッドやロビン、ジャスティス・リーグの面々見ながら胸なでおろしそう
-
マジでこうなった時に見捨てないでくれたのはスティーブとローディのみ
ttps://i.imgur.com/AEoBECk.jpg
-
なんかこう、本人も正義感強くて優しさと母性に道溢れてるんだけど押しに弱くて股が弛い感じで
-
ローディはなんでトニーの友人やってるんだろうな
-
>>1738
あれって最終話こそが現実で
1話〜最終話直前は絶望的な世界で主人公が見た妄想って事で良いんだろうか?
-
>>1426
ググったらコイツ、マイホームヒーローの作者なんだな…
なんかどんどん頭でっかちのでつまらなくなっていくのが納得出来たわ
-
>>1757
好きな方でいいんじゃないの
そして彼は最後勝って世界に平和をもたらしたんだ(すごかが観
-
お前にはライダーになってもらう。無麻酔改造手術の後に洗脳されるか、自ら忠誠を誓うか選ぶがいい
-
あまえちゃんの作者、作品の性癖が強烈過ぎて定期的にジャンプ+に載るのに連載勝ち取れてなかったが
今回のは「最新シリーズ」のとこで爆笑しちまった
キレキレすぎる・・・
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156655000945
-
リンク先見てないけど杭をハンマーに取り付けてどうこうってヤツ?
この武器が有効なら普通の刃物で良いって事に何で気づかないんだろうな
-
>>1762
思ったんだが、杭とハンマーが一体になった武器って、単なるウォーハンマーでは?
-
>>1757
なんとなく平行世界の同一人物が互いに違う世界の存在を思い浮かべたらその世界があったって感じかなぁと個人的な解釈です
-
>>1756
そんなローディもトニーが死んだ死んだ詐欺(アメコミではよくあること)やったときにはブチギレました
-
作者杭を打ち込むことを力説してるけどそれなら斧いらないのでは?と
-
>>1760
今時改造手術とかカビの生えた技術はお呼びじゃねえですよ
まあこのウォーターサーバーの水でも飲んで落ち着き給え
-
>>1762
火薬庫かなんか出身だったんでしょうきっと(適当)
-
>>1762
たしか敵に合わせたものだと思うよ昔読んだものだからうろ覚えだし
むちゃくちゃ無双できた武器ではなかったとは思う
ただ、どう見ても微妙な感じに見えてツッコミどころだらけでハッタリが弱いからこう言われてるんじゃないかなとは思う
-
ぶっちゃけ学者とかが論理的に正しいと言ってる武器に、論理もクソもない感情論でアレルギー起こして杭が杭が言ってる人見るのは楽しいよ
-
鬼作さん復活、だと・・・
-
>>1762
多分まともに考える頭あるなら普通の刃物じゃダメだろって分かるからじゃないかな・・・
-
というかこの構造だと斧の方に余分に金属ついてるだけ重くなって杭打ち込むのめっちゃ難しいと思う
こう、手の中でぐるっと回るんじゃないか
-
>>1756
「この人はあたしがいないとダメになる」
っていうダメンズウォーカー的な性格なのかもしれない
-
>>1767
先ず君が飲め(圧裂弾チャキ)
-
平成ライだーの世界に転生してしまったらできることはなんだろうね…
-
>>1770
ガチでどう論理的に正しいか解説して欲しいわ
腐っても材力くらいは勉強したけど
この武器が有効で普通の剣なり槍なりが有効じゃない理由が分からない
-
悪の秘密結社に忠誠を誓って改造手術を受けた結果、紙魚男なんかになった日には……w
-
相手が単体か複数かがわからんからなぁ
複数なら釘再装填間に合うの?ってのと、間に合わないなら斧で良くない?ってのが(
-
>>1770
どこの学者?
-
>>1776
どのライダー?わりかし2期は特定の場所に近づかなければ直接被害に遭うことは少なそうだけど
風都とか学校とか
-
良質なバカエロ漫画のリンクが貼られたのに見もせずに
別の漫画を叩く話題フリ…末期ですね
-
NG入れてスルーしとき
-
>>1782
あ!これお下劣大百科でやったところだ!ってなった(見れるページが増えていく下り
-
うーん、この○○をかじったけど云々から始まるぐだぐだ、
前にも酷いことになってた記憶ある気がするから、空気悪くする目的じゃなきゃやめて欲しいの
-
昭和ライダー世界はモブに厳しいから絶対転生したくねえな
-
>>1778
そういや俺、最近唐突に思い出した怪人いるわ
チョコ玉男って言うんだけど
-
戦闘員による幼稚園バスのハイジャック・・・今ならガチで大問題になってワールドニュースになりそうだ
-
>>1781
映画とかジオウとかはおいといてそれぞれの作品が別々の世界と考えても
エグゼイドはおそらく日本全国でいろいろ起きてるし
ビルドは日本全体がいろいろあれだし最終的に塗り替えだし
これらは田舎に疎開してもやばい気はする
-
>>1788
昔の悪役ってか秘密結社って世界征服するのに一般人を襲うってかなり回りくどいよね
当時でも政治家を殺したりしたら問題になるって配慮だったんだろうか
-
ジョジョの世界もモブに厳しいよね
あと、犬猫にも
-
RX世界なら四国に逃げよう(平成?)
-
>>1791
ジョジョのネームド犬で酷い目に遭ってないのは康一君のとこのポリスだけだった気がする
てか他はみんな死んでる
-
>>1782
だってその読み切り1週間前のだよ?
古すぎるよ
-
>>1734
キン肉マンが居るじゃん
-
よく分からんけどとりあえずぶっといの刺してやればいいんだな?
ttps://i.imgur.com/dvv66sf.jpg
ttps://i.imgur.com/wcble9r.jpg
ttps://i.imgur.com/SYwqXeb.jpg
ttps://i.imgur.com/e4qBGJg.jpg
-
>>1794
ここで一回も話題になってないんじゃなぁ
-
>>1788
ジオウのは小学生だから問題にならなかったのか戦闘員でなく幹部が相手だからなのか
-
お前達はウォーターサーバーの水を飲んでアマゾンになった!
俺はギギとガガの腕輪を付けてアマゾンになった!
そこに何の違いもねえだろうが!
-
>>1790
昔の特撮は一般人は「世界征服の野望に巻き込まれる」であって一般人はさして狙われてない
秘密兵器の設計図拾うとかね
あとは国家全域洗脳とかの過程で一緒くたに飲み込まれるパターン
昔はむしろクッソ自由だったんで、政治家皆殺しに首脳会議で全員洗脳、悪の組織のバックにはナチスに冷戦の東西の首魁など超好き放題
主人公の家族は悪の組織に狙われ、家は攻撃され、主人公は家族に「もうやめて」とすがりつかれる
そりゃーもう大変だった
-
カーズ様って犬とか花とかに優しいところ何故かあったよね
-
>>1801
栗鼠「せやろか・・・?」
-
>>1799
いっしょなのかな?
-
似たような武器だとパイルバンカーってスゲェよな
あれも冷静になれば存在価値そのものが大分疑問ではあるんだけど
ハイリスクハイリターンのロマン武器として説得力十分のケレン味がある
-