■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 992スレ目
-
〜五月〜
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
\,,,,_ _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
}'tッ ;゙ t::ォ ゙;;:'¨゙! お疲れ様です、どうでしたレースは?
! / } リ
‘, `` /¨
,.. ・''" `、 ̄ ,. イ:.、
. ,,・´ .i!`ー一'' ´ ,リ `ヽ、
,r゙ :: ii ゙:、 / :: `ヽ、
/ :. ii `ー一''“ j ::: / ヽ
彡(゚)(゚) また二着や、くそったれ、もうチョイやったんやけどな
{ _ !彡' ..,,,,,,.._ ゛ミ彡
i ;'シ `゛''ミミ:;,. !ミ
!_ノ:' `ヾェュ、, :::::, .:/シ''
i::::, : :rィ;彡シ='' ::/ミ゛
ノ::::::: /: ^ェュ-,` .::/'゛
_/i::::: .r i: ´ .::,'
!:: i::: : , ´`っ ,! ,ノ
:::! :: ,ィ、._:::::i´;ヾ~´ , ' また直前で気抜いて抜かれたんだこの野郎が・・・・・・・
', : ´ ヾー`ニ_、y` /
`、 ':, `ー =; ' ,/
ヽ \:::: , '
`ヾ ニ二,=イ,
ヽ /  ̄゛ 人
y イ_\
彡(゚)(゚) あぁん?スタートで反応遅れたんはワイやなくてお前ちゃうんかヘボ騎手が
,;;:::::::::::::;,
i::;'-―-';::::i,
}i .,,_ _,,..';:'{
v' ̄i i ̄ v' まぁまぁ、賞金は持って帰って来た訳ですし、落ち着いて・・・
〉、ー /
,. -― '";`ー '´i..,_
/ `"' -― ` ,
i ,;: ,, ` ,
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1556200824/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙
-
立て乙
今日も競馬ですね
-
スレ立て乙
ヤキュウチクショウは一体どうなるのか
-
おつ
ギリギリ肉にならない活躍を続けそうw
-
立て乙
ヤキウチクショウのモデルはギャロップダイナだと思ってたが
そういや、ギャロップダイナは同期じゃなかったなwww
-
立て乙
悪くない成績だと思うの
-
二着なら褒めて良いんじゃないの?
もちろん一着がベストだしそこ目指さにゃならんけど
-
立った!立ったよ!スレが立った!(アルプスムーヴ
乙どすえ
-
立て乙
オープン馬を目指さないといけないので勝利しないとね
-
立て乙
五等分アニメ二期だってよ
-
乙ー
ついにミート君が花嫁になるアニメだって?
-
立て乙
バルバドスくんがもう虫の息やん
-
立て乙
>>11
まだ一女が倒れて聴覚が戻ってきただけで、他の4つのパーツも戻ってきてないからな
-
たつおて
-
>>8
5着までは賞金が出る
2着だとそのレースの1着の40%がもらえる
ヤキウチクショウは500万下だっけ、だったら290万円くらい持って帰ってくるかな
ただ、獲得賞金の加算にはならない
重賞レースだと2着賞金も獲得賞金に加算されるんだけどな
獲得賞金で重賞レースの抽選から外れるから稼いでおくに越したことはない
-
立て乙
これは畳みどころを見失いましたね…
-
乙乙 オニイチャンに賞金なんてもったいないヨ!
AOU、キャップ被害でるから運転してるウルトロン狙うなって言ってたけど結局被害大きくなってますよね?
-
立て乙
ハルクバスター装着カット哀しいなりィ
-
畳みたい時に畳みゃいいのさ
トンテキニキを見ろ
いつだって人生を畳む覚悟でトンテキを喰ってる
-
>>8
500万下だと1着じゃないと上の900万下に上がれないんだよ
他のコースとしていきなり重賞に挑戦して勝てば良いんだが、除外っていうくじが有ってそもそもレースに出れる可能性もむちゃくちゃ低い
まあ、そういう事ができる馬は並外れた実力を調教師が見込んで一回だけ挑戦できるもの
-
AOUが終わるが早いかバルバトス君が成仏するのが早いか……
ここらで一つ、他の魔神柱が怖い
-
>>11
二期のメインヒロイン武田の出番が待ち遠しい
-
勘弁してくれ……
もう5000万本も刈りたくないんだ
-
バルバドスくんにとうとう終わりが来た
-
ヘリキャリアが飛んでる…だと…?!
-
しかし考えて見るとアベンジャーズが曲がりなりにも映画一本通してチームとして動いてたのってAOUくらいだな
-
>>16
>>21
はえー一位じゃなきゃダメなんスねえ
-
これアベンジャーズ2じゃなくてアイアンマン4では?
-
スレ点て乙でヤンス
>>27
言ってはならん事を…
-
やっと死ねたねぇ。バルバトス=サン(次がないとは言ってない)
-
キャップの心底うんざりした顔がもうねw
-
こんなにアベンジャーズを追い詰めるとかもしも味方だったらいい戦力になっただろうになウルトロン
-
そのあとは代表ふたりが喧嘩別れしたり数が増えたりでいろいろ収集がつかなくなったからしゃーない
-
競走馬の厳しいところは2着でも賞金がもらえるだけで上のクラスには上がれないところ
重賞レースになると別だけど、そもそもそこまでたどり着けないのが大多数
-
バルバトス君、断末魔の鯖落ち?
-
立て乙
>>11
二期はクリスマスまでの話になりそうだ
-
スレ建て乙
バルバトス君最後の抵抗として再び鯖を落とす
-
>>35
いま、下がつまりに詰まって除外連打状態だから
ひょっとしたらオープン以下でも2着で賞金+して一定額超えたら昇格させるかもしれないなあ
とりあえず、3歳馬が9月末でクラスがいったん下がるのが無くなった
上に上がった馬が下がってきたら下がさらに詰まるからな・・・
-
バルバドスくんの怨念が鯖を道連れにしたのか
-
馬鹿な、ウルトロンはジェムの力を集結したロックバスターで消滅したはず
-
鯖よ俺は一人では死なん…お前も連れて行く!
-
最後まで生きろっていうオルガ団長の命令を果たしたんやなってバルバトス
-
このアベンジャーズ続編ありきって感じで印象悪いんだよなあ
-
>>40
クリアしても
クエスト解放までしばらくおまちください、だぞ
俺はなんでこんなにバルバトスを刈り続けたんだろう……
ストーリーを終わらせたかっただけなのに
-
バルバトスは死んだ!もういない!
-
早ければ来年にも再結成されるだろう
ttps://pbs.twimg.com/media/D5ztg73VUAAW6NO.jpg
-
>>33
まあ、ちゃんとトニーの目論見道理だったら
後々の展開とか宇宙への戦力とかだいぶ楽になったのかな
最終作はまだ見てないけどRTA試行回数とやらがへったのだろうか
ただ、トニーの精神が大きく変わりそう
-
「断末魔を上げずに死ね」とか言ってた人類悪が魔神柱だけじゃなくて鯖まで折ったよ・・・
-
みんな聞いてくれバルバトスが死んだ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1840041.jpg
-
>>35
ステゴやエタリオウみたいな重賞未勝利でG1に出走してるのも居るけど
1着になれなくても獲得賞金に応じて上に上がれる訳ではないの?
-
バルバトス周回PT解散之辞
-
>>50
遺影は止めれwww
-
>>47
うちはグランドクソ野郎とクソ作家Mと三蔵ちゃんに頑張ってもらった
きっとバルバトスくんはブッダはゲイのサディストってのを嫌という程味わったと思う
-
>>51
重賞未勝利でもオープンは全部出れるやろ
-
>>49
なかなかの断末魔だ、敵ながらあっぱれよ
それはそれとしてストーリーはよ
-
ハルク的にはこの後が一番充実してるんだよなぁ
-
>>51
エタリオウは獲得賞金でオープンになってるはず
ダービーに出れたのは
青葉賞2着だからだな。優先出走権を得た
青葉賞の出走条件って三歳サラだけなんじゃなかったかなあ・・・
-
ハルクはこの後アスガルズ行きだっけ?
-
人々が彼を求めたとき、バルバトス君は必ず還ってくる
だからその時がくるまで静かに眠らせてやるんだ
-
なんか、マーベルにしては地味なラストバトルだった感あるな・・・
-
レイドは3000万くらいがちょうどいいくらいか
-
>>59
何故か辺境惑星に飛ばされててソコでチャンピオンやりつつでバナーのワガママに左右されず楽しんでた
その後ソーやってきてアスガルドに行って犬ボコって更にサノスにボコられてへそ曲げる
-
>>51
そういう馬はスキップしていきなりオープンに挑戦してG1レースへの出走権をとってさらにそのレースで二着とってる。
そうすればいきなり1600万以上の賞金獲得になるからオープン馬になる
でも、そういう展開になれるのは実力が飛び抜けてないと駄目
漫画みたいだが、実力は超一流だけど、性格のせいで勝ちきれないっていう馬がたまにいる
そういう馬はたいてい常に掲示板に乗るくらい上位を維持しつつ1着にはなかなかなれないからファンも多い
-
カルデアに魔神柱の弱点がいたからね、仕方ないね
ttps://i.imgur.com/b5fChax.png
-
>>59
いや、宇宙の最果てサカール
クインジェットの航続距離どないなっとんねん
-
マーベルだし時間改編して復活するだろうになぜ泣くのか
-
映画館で見た当時、この面子でアベンジャーズとか大丈夫?とか思ってました…
-
>>40
シロッコみたいなことしてるな
-
サム君ドヤ顔してるけど ソコヴィアのとき何してたん君
-
はいそこ、今回はトニーが2割くらい戦犯とかいうのやめろ
-
>>33
ウルトロンが味方だとビジョンよりちょい弱い代わりに数多い軍団ができるから少なくともサノス軍団は抑えることができるね
-
>>68
ダメだったじゃないですかー
-
>>71
ワンダが5割くらい?
-
>>61
まあこの後のシビルウォーが実質ラストバトルじゃないかなって
それはそうと
アニメ「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨役は関俊彦!木村良平、福山潤、小松未可子も鬼に
ttps://natalie.mu/comic/news/330301
大物が続くなあ
-
>>74
トニー2割ワンダ5割バナー3割
-
>>65
真ん中の人まっ……全裸!?
-
>>75
「お前も鬼にならないか?」って誘ってるんだよ
-
>>66
何かあって地球上でワープゲート開いたんじゃないと説明付かんよな…
-
トニーは洗脳されて恐怖を煽られていたので無罪っすよ
-
>>76
杖置きっぱにした笑の神も悪いと思います
-
アベンジャーズってやっぱりキャップ、トニー、ソー、ハルクのイメージ強いよね……
-
>>75
雑魚に緑川使うからね
そら大物使うよ
-
次は今月の何時だったかにやるドクターストレンジか
-
高知駅は単純やからね…
ホーム四つしかないし
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840046.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840048.png
-
>>76
多分、三人合わせて4,5割で残りはヒドラとか?
-
>>55
>>58
>>64
回答ありがとう
そういう制度になってるんだ
-
新宿と梅田とかいう日本の二大ダンジョン
どっちも出口間違えて酷い目に遭いました(憤怒)
-
>>73
うん。だからシビルウォーを知った当時も「やっぱりな♂」と思った
-
後々考えると今回のバナー大暴れは割と罪重い
-
アスラン「キラは敵じゃない」
広島監督「審判は敵じゃない」
-
>>76
待て!!今思ったけどそもそもワンダが復讐に燃えたのトニーのせいやん!!やっぱトニーダメだわ!!
-
>>80
洗脳はされていないんじゃなかったっけ
煽られてはいたけど
-
>>84
一七日だっけ
-
>>88
池袋の案内板のほうがやばいと思う。ダンジョンっていう意味じゃなく、紛らわしい名前っていう意味で
まだ新宿は案内板がまともな方
-
やっぱ黄色電気ネズミは卑怯者だわ
ttps://i.imgur.com/7VyEb7Y.png
-
>>88
新宿は下上上ルートが簡単
-
>>81
シールドが回収しただけだから…
-
>>76
やめなよ、10割トニーが悪い、ワンダは1㎜も悪くないとかいうのが出てくるから
-
>>96
目よりも歯が人間なのがやべえなマジで
-
>>91
こんなに迫真の戦闘したのに?ttps://youtu.be/I39pGMLUNU0
-
>>87
割と3歳のうちにやっきになって使うのは
上のクラスに上がりやすいからってのはある
オープン競争の出走条件が緩くて、さらに同世代なので強力な古馬と戦わなくて済むからね
2歳3歳は優遇されてたからこそ、毎年9月末で獲得賞金半分にしたクラスに落としてたんだが
それもやめてしまったから、2歳3歳のうちに無理してでも上のクラスに上げてしまいたいという思惑はある
なんでクラス下げるのやめたかっていうのは未勝利、500万下のレースがパンパンになっちゃってるから
3レース連続で10着以下が3回続いたらしばらくレース出れないとかいう3アウトルールまで実装された
-
新宿駅はいったん外に出た方が楽な場合もあるからなあ
-
>>88
俺は新宿駅で向かうべき駅の出口に行けなくて泣きそうになった
駅員に聞いても「分からないんですか」としか言われんかった
最大のトラップは受験で予約取ったホテルの最寄駅からの案内が知っている人向けの案内図だったな
なんで途中目印になるコンビニが反対方向の道にも似たような位置にあるんじゃい!
-
>>92
あのミサイルはオバディアのハゲが勝手に横流ししたやつだし…
自社の製品ではあるからトニーには効くけど
-
>>96
ピカさんはソニックだけでなく他のポケモン多数にも押しつけてるからな
-
しかし謎ラインナップだなあ
アベンジャーズ宣伝したいなら
アイアンマン1→アベンジャーズって感じにすれば最低限はわかるが
エイジオブウルトロン→ストレンジって意味分かんねえぞ
-
>>94
確認した。十七日だね。こんどは日テレだけど
-
>>107
局が違うものw
-
ストレンジ観る時は酒飲んだらあかんぞ、間違いなく吐く
あれは3Dとかで観たら吐く映画だわ
-
>>107
ベネディクト・カンバーバッチ需要を狙ったんでしょ
結局はTVも映画も女が見るもんだからな
数字にはっきり出てる
-
そういえばエンドゲームのパロAVとか出たりするのかな?
タイトルが気になる
-
>>107
そもそも局が違うし別に連動して企画してるわけでもないから仕方ない
-
>>107
ウルトロンとドクターストレンジは放送局違うし…
-
>>107
アベ1は先週やったしストレンジはIWから合流で説明いるからじゃねえの
-
>>109
ならクロスネットだ
地方だと番組買っても系列局が無い時は他の系列局でもやることあるから
何処の系列局か分からなくなることがたまにある
-
>>109
>>113
>>114
>>115
おいはず!!
恥ずかしいからバナー挑発してくる!!
-
FGO、メンテか
おのれバルバトス!
-
ウルトロンも今回初地上波だったしなー
そういえば不発弾の横で過ごすシーンってカットされてた?
-
バルバトス「電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもアタシのせいですか!」
-
>>119
台詞だけはあったかな?
-
ちなみに今回いなくなったハルク君が大暴れ!なマイティソーバトルロイヤルは割とオススメ
マイティソーにあるまじき馬鹿空気(ほめ言葉)が良い
-
最後の集中はかなり凄かったな。50万が20分ぐらいで伐採されたんじゃないか?
どうせなら3.4時間ぐらいメンテにかけて詫び石たくさんくれて良いのよ
-
>>122
そーいやハンマーひっこぬく前はどっちかっていうと
ひょうきんものというかお祭りやろうな側面あったなと
-
正直ソー2はMCUワーストの出来だからな……
ソー1もそこまで面白くないし
酷評されてるハルクの方がよっぽど楽しめた
-
アベンジャーズ1��4とキャップホワイトとウルトロンは見た…エンドゲームは…三時間だっけ体力的にきついかな……
-
脚本変わったのと俳優達に任せるってのでラグナロクはかなり笑いのあふれる作風だからなぁ
-
そういやエンドゲームを見るに
(あっ、持ちあがるわこれ)と思ったんだろうな
二人とも
-
ところで名前欄はいつまでこのままなんだろうか
-
AOUのパーティーシーン見る限りこの頃からソーの性格の軟化が始まってんのな
で、バトルロイヤルでロキ手玉に取る位に堕r…人間的に正緒して、更にそれが極まってアレになると…
-
>>129
そりゃ令和が終わるまでよ
-
ウルトロンの最後の一体はビジョンが始末してくれたかもしれんけど
あと一体、というか一人ウルトロンみたいなやつが残ってるよね
-
>>130
ソーの役者さんがなー
バトルロイヤルみたいなお馬鹿空気のが好き!って言うから...
-
そだ、グラブル詳しい人に聞きたいんだけどヴァンピィちゃんの2アビが結構失敗するんだけど
これってLBの弱体成功率上げたらましになる?チャージも消して奥義あげての便利スキルだけど割とミスる
-
>>132
トニーをヴィラン扱いするのはやめろ!
デッドプールが何故かヴィランの電話番号リストの中にトニーの名前を入れてるだけだろうが!
-
>>126
テンポよく進むし終盤は怒涛の展開だから正直長さはそこまで苦にならないゾ
-
>>136
問題は膀胱だったり人によっては腰とかだろうか
-
>>133
不意に思い出したがバトルロワイヤルの作者は今どうしているんだろう
映画の2って面白い?
-
>>126
見始めたら体感2時間ゾ、トイレ休息はないから気をつけろ
-
>>139
…円盤待つわ
-
>>138
深作欣二?あれ遺作にして死んだやんけ
-
幸子、森久保、小梅、テルミー、美玲
エンドゲームを観に行くぞ
迷惑にならないように席に座る前に水分はしっかり摂っておけ
-
>>141
いや小説書いた方
-
>>134
チャージが0だとそもそも効果ないみたいだが、持ってないので知らぬ
-
FGOはメンテになっちゃったかー
朝になれば終わってるかな…
-
今ん所の興収は19億ドル
スターウォーズは何とか超えれそうだが……
頑張ってアバター抜いて欲しい
-
>>134
相手のCTが1以上あるなら成功率結構あるから弱体成功上げても気休めかも
魅了もあるし魅了時に奥義性能上がるから振っても問題無いと思う
サルーテ更新きてたわ今回もガンビーがとても可愛かったです(小並感)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840081.png
-
ttps://twitter.com/eiitirou/status/1124952398307516416
……台湾じゃもう映像記録媒体はブルーレイじゃなくなってるのか
-
バルバトス君自分の死と引き換えにして最後に石と林檎をくれるのか
-
>>147
(アカン)
-
ビジョンとやらは凄い石を埋め込まれたり重そうなハンマー持てたりしてたけどあまり活躍したようには見えなかった
生まれたてだから?
-
>>143
スピンオフ漫画の原作やってからはなしのつぶてのよーな記憶が
-
>>134
10%あがるからぜひ振ろう
魅了もあるしね。魅了の方は最終解放したら100%になったきもするが
あとレベル100の最終フェイトは人にもよるがやらない方がいいかもしれない
1アビで専用強化を1個消費してしまうようになる
まあ、消費でデバフ持つんだが無理にヴァンピィちゃんに防御デバフやらさなくてもいいしな
-
>>149
バルバトス君がメンテされてメカバルバトス君になって帰ってくるんだろ
-
その精神性こそ安珍様とかその姿勢こそ安珍さまとか斜め上の解釈しないだろうなw
-
>>151
なんでやスカ魔女カッコよく救い出して後々のフラグ立てたやろ! ※なおここから下がる一方の模様
-
>>148
実際問題、これ画像の質とかはどうなんだろう?
そもそもUSBってのは移動のために一時的に入れるためだけの物で保管目的で使う物じゃない
なんて研究室の先輩に言われた事があったけど
-
>>152
ググったら小説はこれだけみたいね
クローバーは食えないのかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840090.jpg
-
フレンズ
ttp://pbs.twimg.com/media/D5t_tCwUwAAQj34.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D5t_tvaUIAEMZ2e.jpg
-
>>154
バルバトスルプスじゃねぇか・・・
-
この中の人……
ttp://pbs.twimg.com/media/D5ui6hoUIAU5Np0.jpg
一人じゃない
ttp://pbs.twimg.com/media/D5xD3FqV4AAC7NF.jpg
-
>>159
なに、このボトルを尻に挿入れてアナニーするの?
-
流石にAoUでヴィジョン活躍してなかったは大分変わった感想じゃねぇ?
普通の話だったら一番ネックになる「本体を倒してもネットを通じていくらでも増殖する」をサクっと封じた時点で
あ、これSFじゃなくてヒーロー映画なんだと再確認させれる強さだったろ
-
>>158
人間大抵の野草消化できるように出来てないからなあ
-
クローバーの蜂蜜ってのはあったけどなあ
-
ヴィジョン君は多分インフィニティ当たりの頃はもうハンマー持てないよね
-
それこそハチミツなんて人によってはお腹壊す食べ物では
梶原流「屍」だ
-
>>158
家畜の餌としては優秀だけど人は食えんかと…
-
前立腺(けものフレンズ)
-
>>166
CWでウッカリローディ撃ち落とした時からもう無理だと思う
-
>>160
ルプスレクスより普通のバルバトスが好きマン参上
-
登場するだけで花が咲くウォースパイト
ttp://i.imgur.com/aeVRZii.png
-
つまり童貞を捨てると持てなくなるんだな!
-
けものフレンズはどうしてあのスタッフはあんなに煽り耐性がなかったのか
SNSさえなければ単に駄作で終わりだったやん
-
>>96
一部で炎上マーケティング(わざと酷いデザインを出して話題にした)じゃないかと噂されてるソニックさん
なんでも、
今更デザイン変更して間に合うのか?→最初から予定済みだったんじゃね?
という感じで疑惑が…
-
>>160
ダインスレイブ用意しないと
-
>>173
やめないか!!キャップが100年物の童貞みたいにいうの!!
-
>>172
あ゛〜ウォースパイトを汚してえなあ
-
>>177
スパイダーマンが平成生まれ後は大部分昭和生まれの中で大正生まれのキャップ
-
>>174
そういう馬鹿しか成り手が居なかった説
-
>>166
「エレベーターにハンマー乗せたらどうなる?」ってのが答えだからきっと持てるさ
-
艦これのイギリス艦はどいつもアナルが弱そう
-
世界一葉の数が多いクローバー発見の経緯ワロタw
2002年に18枚葉を発見してギネス申請
その後21枚葉や27枚葉も見つけるがもっと多いのがあるだろうと申請せず
33枚葉を見つけたのでギネス申請の準備をしていたら一週間後に56枚葉が見つかる
なお全部同じ人が発見
-
決して悪くないんだけどもう一声!感あるデザインだと思う
映画だとどうアレンジするのかね
ttps://i.imgur.com/CrVAUlL.jpg
-
>>147
>>153
なるほどありがとう、悩んでいたが弱体に三個振っておくわ。サポアビは振ってあるから、奥義ダメと闇ダメも降っておこう。
まだレベル96だが最終フェイトやらないほうが良いのか・・・弟くんのイベは気になるがブラッド消費は痛いなぁ。どうしようか悩むな
-
>>157
細かい事抜きに言えば画質というかデータ的な差異はフラッシュメモリもBDはほぼない
保管に関してはBDは環境維持出来れば長期間の保存が効くけど物理的な衝撃でデータが消える可能性もある
一般的なフラッシュメモリは長期間通電せずに置いておくとデータが破損する可能性はある
-
>>183
近所に光る石がない?大丈夫?
-
>>178
ウォースパイトに着せる水着はどっちがいいと思う?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1840106.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1840107.jpg
-
>>183
最終的に蓮コラ級になってませんかね…>56枚葉
-
若者の何気ない一言が老人にささる
ttps://pbs.twimg.com/media/D5Ys3WiUUAEsQIm.jpg
-
>>186
USB3系統だろうから転送レートも十分だろうしね
-
>>184
ファルコンに盾はあんま似合わんというか……飛ぶのに邪魔じゃない?
-
>>184
赤いのこれ羽根か
マフラーかと思ったわ
-
>>188
正直マイクロビキニってエロを通り越してギャグにしかならないというか
-
>>187
でっちゃん「無かったので置いておきますね」
-
>>192
音速超える時に必要なんでしょ
-
>>187
何故か弱るスーパーマン
-
ちなみにこれがギネス認定された56枚葉のクローバー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840109.jpg
-
>>190
元号鬼がキレ散らかすぞ
-
さーて今日のキン肉マンは
-
>>188
競泳水着の方でロイヤル水着ックスしたい
-
そういや父親ポジションの存在は皆死ぬか悪落ちするって
とんでもない疫病神じゃないスパイダーマン?
-
>>198
もっともっさりしたタワシ位の大きさを想像してたら案外小さかった
-
>>200
次は来週だっておじさん言ったでしょ
-
>>202
それはスタンリーに言ってくれないか(介錯
-
アークロイヤルはセパレートの水着は似合わないと思うわ
アイオワはスリングショット以外認めない
-
>>198
よくもまぁ数えたもんだ
途中で分からなくなりそう
-
>>203
たわし原「もっさりと聞いて」
-
>>206
カレンダー7月のヤンキースデザインのビキニはダメかい?>アイオワ
-
>>202
龍騎の何をどうやって排除しようとしても必ず城戸真司がインして来る
みたいな感じの宿命だと思ってた
-
>>200
休みじゃなかったけ?
-
>>194
俺はめっちゃシコれる、巨乳も貧乳もOK
ギャグにしかならないとか断言せんでもらおう
-
>>210
マジな話、割と何とかなった時間軸もあったんだと思う
それこそある程度時間をかけて選定してみたとか
そうなった場合オルタナティブが13体揃ったりしてたんだろうけど
-
>>209
星条旗のトップとジーンズのショートのボトムじゃない・・・だと・・・
-
>>205
悩める若者っていうヒーローコンセプトって当時新しかったらしいし
そこは日本でウケるのにも一役買ってると思うんだよね
キャプテンアメリカとか最近と言ってももう十年くらい前まで知名度と人気低いと思うし
まぁあの頭の羽のせいかもしれんけど
-
>>214
その衣装はガルパンの三ダースの人のイメージ
もしくは行殺のカモちゃんさん
-
>>210
アイツモンスター積極的にドラグレッターに食わせてるから順調にパワーアップしてるし協力的なんだよな
そら強いわ
-
>>217
他の連中がPvPしてる間に、高レベルダンジョンに潜ってずーっとレベル上げしてる廃プレイヤーだからな、城戸。
そら強いよ。
-
>>217
Pvせずに延々レベリングしてるようなもんだからなあ
-
音速で教授たちが妹に兄の目的を話して即効で自殺とかで
もしくは特に何も理由なく事故死とか
城戸が関わる前に終わるとかもありそう
-
LOVEライオーン「その理論なら俺も強いはずじゃね」
-
>>217
ドラグレッダーも餌をくれるから協力的になってるという
-
よく散歩してくれてご飯もくれる
蝙蝠とか他のペットと競い合わせることで競争心向上に努める名ブリーダー
-
スパイダーマンって昭和生まれじゃなかったか
-
>>214
アイオワとサラトガの水着はこうなってる
ttp://i.imgur.com/4xhPRWy.jpg
-
>>225
ヤンキースデザインはどちらかってとサラトガの方だったね、スマン
-
>>221
割とサブライダーとしては大分活躍した方じゃないアンタ?
まぁ2期のサブライダーはだいたいそれなりに活躍してる気がするが
-
>>225
向かって右は猛虎柄と言い張れないこともない
-
次の実装予定のコロラド級もしずま艦なのかねえ
-
>>224
MCU内の年齢設定での話やろ
-
サラトガ実装から二年半か
-
>>229
サミュとジョンストン担当のZECO氏がコロラド担当というのが今の所有力
-
ゴトランド以外に海外軽巡をはよください
日本の鎮守府所属と言い張るには苦しい聯合艦隊がもっと組みたいの!
-
>>225
この犬もアイオワに乗ってた犬(艦長の愛犬)説があるらしいね
-
>>215
実写化するにあたって一番苦労したのキャップのデザインをどう実写にするかだったと思うw
-
>>185
ブラッドが最初に1個しかもらえないし
これのバフがかなり強力。その上3アビでも1個使う
3アビだとTA率上がるので奥義によるブラッド回収が早い
出来れば3アビに回したい。そうなると1ターン目は自然、別のキャラがデバフすることになる
じゃあ、1アビは自然ディスペルとしての役割しか残らないんだが、そうなるとディスペルするたびに
3個まで貯めたブラッド消費するのがとても痛い
3個貯めれば別枠50%とかいうぶっ壊れたバフなので3アビ以外では消費したくない
そうなると100フェイトはやらない方がいいんじゃないかという結論になる。
-
普通に考えたら真珠湾イベなんだからメリーランドorウェスト・ヴァージニアなんだが
その辺艦これは変に捻ってるというか外してくるからなあ
(ライン演習の報酬がロドネーじゃなくネルソンだったり)
-
>>235
紅白模様は白地とベルトの色でうまいことやったと思うが
ヘルメットの羽だけはカッコよく立体化は無理だったなw
-
そういえばソーも最後までヘルメットをつけ続けなかったなあ
-
スーパーマンもシンプルな服とかだしわりと映えさせるのに苦労とかあるのかなる
バットマンはタイツっぽくや鎧っぽくとかアレンジはできそう
-
マジレスするとMCU版のデザインはおおよそアルティメット版のデザインに準じてるだけなんで
別にそう苦労も無かったと思う
アイアンマンくらいか、アース616からデザイン引っ張ってきてるの
-
ヘルメット関連は顔が見えなくなるので俳優が嫌がることがあるというの聞いたことあるな
藤原竜也みたいに顔出さなくても藤原竜也だとわかるくらい存在感出さないと
-
聖闘士のヘルメットみたいな
-
>>236
うちのヴァンピィちゃんは闇パのメインアタッカーなんだよな。
AT限定だけど1Tで300万近いダメを稼ぎ出すしそのあともT終了後に50万とかでかいからなぁ。
プレイ一か月の弱小団長の頼れる大戦力を弱くするのはきついからフェイトはやらずにおこう
-
いうてネビュラの中の人とか特殊メイク落としたらこれやし
いまはもうあんま素顔が見えないとかは無いんじゃないの?
髪の毛は本当に全部剃っちゃったってのはマジスゲェと思う
ttps://i.imgur.com/O8c39gr.jpg
ttps://i.imgur.com/24Ul5QO.jpg
-
>>242
初代ゴジラの中の人も「ええ……? いや、確かに俺やられ役だけどさ、ええ……?」って反応したとか聞いた事あるな
-
>>245
2枚目は大人がロリコスしてる風に見えるのは何故か
-
お、FGO復帰しとる
-
>>244
闇だとジータちゃんがダクフェやカオルやってデバフやっちゃって問題ないしなあ
最初のうちは四天刃握ることになるだろうし
うまくパラゾニウムとれたらそのまま短剣だしな
ただ、最終エピが見れないのがちょっと寂しいよなあ
-
>>245
凄く小顔でガチの8頭身以上のモデル体型なんだよね
しかしまさかネビュラがここまでいいキャラになるとは
まったく予想してなかったわ。
ほんと情感豊かで、アベンジャーズのだれとでも組める良いキャラになった
-
>>250
冒頭のトニーとのやり取りだけでネビュラkawaiiと思わせるのズルいよなぁ
-
>>242
その辺の話はぜひ実写版デップーに何か上手い事言って欲しいw
-
キシリアのサービスショットで変な笑いが出た
-
長男ピーター、長女ネビュラな愉快なスターク家…
-
スターロードへの容赦ないツッコミバロス
あの辺とか中盤の話って深刻で壮大なスペクタクルなのに客観的に見るとギャグパートよな
-
やはりトニーはクロノトリガーに出てる方が似合う
-
>>252
奥さんからピカチュウ演じたときに
「休日のあなただわ」と言われた役者か
-
>>255
コイツか木の2択だったから……
-
トニー・スタークは何だかんだ日本じゃみられないようなヒーロー像だから個人的には好き
どうしても似たような奴は日本だと青年漫画の枠に入っちゃうし
-
スティック1本とふっとペダルだけでここまで動かせるのか
-
>>259
島耕作を変身ヒーローにすればいい
-
>>245
スタイルはまあ普通の?モデル体型なんだけど頭がとにかく小さいな
-
>>236
ヴァンパイアブラッドは最大2ぞ、いつ3まで貯まるようになったんだ
-
>>251
アレ見て本当に父性とか仲間に本心では憧れてたんだなって……
だから一足飛びでサノスの本心を知っちゃったら……
-
まー正直ビルドとかおもっきりアイアンマンの影響受けてたよねって思う
パネル演出だけじゃなくて
-
島の友人で生き残ってるの平瀬とグレちゃんぐらいか
-
>>249
最終エピ見ない方が良いとまで言われてる評価ならいつか修正が来ると思ってる
来月の修正がいろいろ楽しみ、リミゲンとかフォリアとか
-
>>263
ちょっと間違っただけだからスルーしてくれてもいいだろうと思ってしまう
ごめんなさい
-
>>265
バースとかもろに
-
>>269
どっちかっつーと主役のキャラ造形なり話の回し方とかモロにトニーだったよなって思う
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840144.jpg
実写かぐや様のセットこれ完全にガキの使いじゃないか…
-
>>267
使用感的にはブラッドなくても最終する前と同じ動きは出来るんだし
適当に最終やってしまってもいいのでは?
-
>>267
刻印追加されて死亡するだけな気がしてならない
殺すために生き返らせるなとブラックジャック先生も仰っていた
-
>>271
調度のしょぼさがやばいな
-
>>268
間違った情報は訂正するのが筋では?
-
>>265
影響とかわからんが飛んでくるアイアンアーマーのパーツを
そのまま装着部位で受け止めて装備するシーン何作目で見たか忘れたけど好き
練習で失敗してたのも好き
-
リミゲンって修正するようなところってあるか?
1アビのゲージ消費が重いくらい?
-
>>271
かぐや様なんか太くない...?
-
>>276
3やね
後半で脱出しながらちょこちょこ装着していくのは面白かったw
-
>>271
言われたらそうとしか見えなくなったwww
-
>>276
アイアンマンは1〜3にあるプロジェクトXめいた試行錯誤は他のヒーローものにない特色で好きです
アベンジャーズではさすがにそこに尺割けないからその辺ピックアップされないけども
-
>>190
大正?!
-
>>281
特攻野郎Aチームの工作タイムめいた一作目のスクラップ製プロトタイプ作りとかwktkする
-
キャップは大戦時に超人になってるからなあ
-
>>275
ごめん、聞いたの私だし怒らないで。ただ当方闇パのみがマグナの確定ながしできる現状をどうにかして他の属性も強くしないとなぁ。
30日のガチャムックからやってバハムートとヴァンピィちゃん2闇ジャンヌ3が来たのとバハ短剣と闇天子武器のお陰で
他の属性の倍、闇だけが強いというw
-
>>282
1922年生まれだから大正11年だな
-
>>279
マスク部分を「ちょ、待って!」って感じでキャッチしてから装着するの吹く
-
>>282
70年冷凍睡眠してるからね
肉体年齢はともかく生年月日はおじいちゃんよ
-
キャプテンは路地裏でI can do this all days と言い放った時点でヒーローとして完成されていると思う
-
>>112
ED GAME
>>276
3かな
-
アイアンマン3見てからエンドゲーム見ると泣くわ
最初見たとき気づかなかったけど言われて思い返すと「……ああっ!」って気づく
-
>>271
このコーヒーをドーーン!(ガシャーン)しそう
-
>>268
過ちは認めて次への糧にするならいいけど
指摘されて開き直ると印象最悪だから気をつけたほうが良い
-
>>271
光度調節すればそれっぽくなるのかな?
-
エンドゲームは最後のアイアムアイアンマンで泣いたわw
-
間違いを認めない人間は成長できない。…俺も学生時代それを認識してればなあ
-
>>242
ゴーゴーファイブみたいなマスクがお望みか
-
名探偵ピカチュウのティムの友人マジでドーピンダーだったんだな
>>291
すごい設備プレゼントしてアフターフォローしないわけないもんな
-
マジで邦画界およびTV業界の事務所の力が強すぎる体制は何とか見なおさんといつか滅ぶぞって思う
俺が思わんでも順調に縮小傾向だけど
-
>>291
一緒に見に行った人となんだっけなんだっけってなった後で結局検索するまでわからなかったマン
いやあれはわからないってマジで
-
フォリア様調整されたら声的にスタメンにしたいし欲しいんだけど今のドランクリリィエウロペの杖パが敵を選ばず安定してるんよなぁ
-
ピーターに対しても3のあの子に対しても不器用ながらに父親やってんだよなぁトニー
-
>>290
世界の半分がEDって男全滅かな?
-
映画はほんと大人の事情「しか」無いと思う程にその辺露骨だよな
-
>>296
だが偉い人はこう言いました
「都合の悪いことは忘れよ!」
-
そーいやキャップの息子のイアン君もいつかは出てくるんだろうか?
サムのシールド投げ見て「俺がキャプテンアメリカを継いだ方が良くない?」とか言ったりするの好きだったんだが
-
>>305
アクア様、カズマさんが別のPTでダンジョン潜って行きましたよ、いいんですか?
-
>>301
オイラはそこからドランクを抜いてフォリア様入れてる
よっぽどの相手(か無属性)じゃなけりゃフォリア様がダメージを受けることがない
他全滅してもノーダメージのフォリア様だけ立って戦ってることすらある
-
青山煽ってるだろこれw
確かにコナンの方が前提知識のハードル余程低いけどw
ttps://i.imgur.com/EcXMMYm.jpg
-
>>309
真田のことか!
真田のことかー!!
-
>>304
ヤクザ切り離しと事務所優位体制の見直しはマジで芸能界の急務だと思う
-
>>309
でも、映画版アイアンマンのキャラならかる口でそう言いそう
-
犯人たちの事件簿の作者って訳の分からん事してるのな
ttps://twitter.com/fnt_shinpei/status/1125007578189008903
-
いじめ問題で男けしかけられて暴行されたアイドルがやめさせられるとか暗黒すぎる
-
次のゴジラ予告も日本語版テーマが邪魔
ttps://youtu.be/ItT22BIVo10
-
>>313
巻末漫画でかなり色々なことしてたからな
交代してしばらく音沙汰無かったときは消えたかと思ったけど
まさか100万部超える大ヒット外伝作家になろうとは思わなかったわ
-
>>304
キングダムでも監督がインタビューで「主演は上から決められてた」とかぶっちゃけてたな
いやこれに関しては割とよかったとは思うが
-
昔黒執事の実写でシエル役にゴーリキー当てますと言った時はマジでうわあとドン引きしたわ
-
>>311
ジョジョマスのカイザーみたいな人が居ないと無理じゃね?
-
でも良いヤクザだから
彼らが居なくなったら日本の芸能界は韓国中国に乗っ取られるから
-
露骨過ぎたゴーリキー以前と以後で線引きは出来ると思う
-
まあソシャゲのガチャと同じで金注ぎ込んで楽しんでる層がいる限り
絶対に体制が健全化する事はないだろうなって>芸能界
-
>>320
ドーモ、楽=サン。漫画は最後まで楽しかったです
アンチスレ追うのがw
-
楽さんのヤクザと手を組んで町を守護る公務員って凄いよな
-
弟子筋は、アレを反面教師にして順調に頑張っているようでなにより
-
>>324
俺それ聞いて「暴力団関係者って公務員になれるっけ?」と思った
調べた感じ特になれない理由は無いが身辺調査などされた時どうなるかはそこ次第との事
-
剛力唯一の取り柄だったスタッフ受けも前澤と付き合って下品な金の使い方を発信してるのを見てすっかり落ちてしまったね
-
今の環境じゃカイリキーですら辛いのにゴーリキーのままではね
-
ゴーリキーと言えばプリキュアオールスターズを思い出す
演技? 幼女役って時点で察してくれ・・・
-
両さん「ワシも公務員になれたからな」
-
「半月の間に二時間以上性的な妄想してたらセックス依存症」……?
-
>>331
キリスト教的な「生殖以外のセクロスは不純」みたいな考えが基本なんじゃろ
-
その一文だけではなんとも
妄想といってもうっすらなんとなく考えるくらいから、
それ以外のことが手につかないほど思考リソースを割いて具体的に細部までしっかり考えてるまで幅があるし
ちなみに半月の間に二時間以上ってことは8分/日なので、一日のうち8分をセックスのことを考えてほかのことに手がつかない状態と仮定すると、
確かにそれはちょっと病気かもなあという気分にはなる
-
60日間も毎日カップラーメンに湯を注いで完成するまでの2/3の時間を麻袋に覆いかぶさって前後する想像に使ってたら確かに中毒者だとは思う
短いような長いような絶妙な時間それが2分
-
見間違えた2ヶ月じゃなくて半月だから一日8分か、三食カップラーメンで2個フルと2/3個時間の麻袋タイム…やはり変態だな
-
俺の知ってる定義だと
「半月の平均時間を取って、一日二時間以上オナってたら(かつそれ以外の条件もいろいろ満たしてたら)セックス依存症」なんだが
-
一日平均二時間はヤヴぁいな……相当な強者だ
-
神バハの四コマを読んでみたが
ドMのボインな天使を見てエロスを感じないってことはSではなかったんだな自分って思った
-
もし本当に悩んだ時はゆうメンタルクリニックの漫画でも読めばいいよ
-
あ、見直して見たら半月じゃなくて半年だった
アメリカの精神科の定義だと
一日十五分以内:病気じゃない
一日十五分から二時間:軽症
一日二時間以上:重症
-
そら1日2時間以上を半年やれば依存症になるわな
-
そこまでいったら日常生活に支障を来たすレベルだしね
それでもやめられないとなったら本人的にも苦しいだろうなあ
-
セックスしたことないのにセックス依存性とな?
-
学生の頃は軽症だった(過去形)
-
ファック依存症だったらデスメタル界隈の人が風評被害受けるし…
-
>>158
マルタさんで食ってた、シロツメクサの炊き込みごはんで。
マメ科の植物で、タンパク質や繊維質が豊富らしい。
-
>>309
でも世界各国のご当地ヒーローが
コラボ出演する展開はいつかやると思うw
-
袋被せては難易度高いよね…(描く人の少なさ的な意味で)
ttps://i.imgur.com/1wf3q3w.jpg
ttps://i.imgur.com/YhrowYu.jpg
ttps://i.imgur.com/XCRkC2k.png
-
>>348
こういう人権一切無視みたいなエロ画像大好きです
-
ttps://twitter.com/exshanma234des1/status/1124889839722160128?s=20
ボチボチネタバレがそこいらに見えて来てるエンドゲーム
このハルクはシュールで笑うというか気が抜けるというか
-
>>350
大いなる力には大いなる責任が伴うぞ
覚えておくんだ
-
何しても無責任でいられる大いなる力ひとつください
-
何かを書こうと思ってスレを開いたが
ほんの少し考え事をした間に何を書こうとしていたのか忘れた
思い出そうとする事で脳が活性化するというが
-
>>353
そんな事よりちんいらしようぜ
-
>>352
ナロー主世界か
-
赤ちゃんに戻れば大抵のことは無責任でいられるゾ
大人にうんこの処理だってさせられるんだ!
-
そういえばスパクロで今やってるイベントはガンソとキンゲがストーリーのメインですよ猿渡さん!
どこかで見たことのある組み合わせですねぇ…
-
ミストさんがOGシリーズに出たらリュウセイみたいにいい面悪い面の分離があるんだろうか
コボルが誰かに利用されてるのはなんとなくわかるが
-
>>358
良い面悪い面って言っても新スパのリュウセイは東方不敗宇宙人説みたいに
ライターがオタクならこうで勝手にやった感じで
寺田さんが関わったαシリーズやスピリットはOGと変わらんような
アムロレイがギレンの放送を聞いてモニターを殴り壊したみたいな風評被害は止めるんだ
-
ミストさんは話の素材としては良かったんだが、シナリオライターがKMNだったばかりに。
-
>>356
そうかそうか
ttps://i.imgur.com/OmiqM5M.png
-
まあKよりもW勢の方が参戦はやいんだろうが
ホリスは元DCとかで出てくるんだろうがガンダムWキャラがOGに出れるのだろうか
-
そもそもOGの続きが出るのかどうか
-
ロボット作品で敵側の人間である主人公or準主人公が、地球人側に寝返りした作品で、
グロイザーX、宇宙戦士バルディオス、蒼き流星SPTレイズナーの3作品を思いついたけど・・・
グロイザーX以外は、不幸にもスポンサー倒産や撤退で不遇な理由で打ち切りになってるな。
何か呪われてるんと違うか?w
-
キュケオーンゴーレムは草
-
ゲッターロボばりに無理のあるロボへの変形シーンのグロイザーX
-
ちんちんが腹痛で辛い
-
>>364
ゴッドマーズは微妙な所だしなぁ
パッと思いつかない辺り絶対数も少なそうだな
デビルマンばりに主人公がボーイミーツガールで寝返るとかわりとありそうなのに
-
ダグラムは寝返りと言うにはちと弱いか
-
今なら軍人の主人公が女の為に寝返ると凄い叩かれそう
-
>>370
太平記とか応仁の乱、戦国時代とか、耐えきれなくて憤死するんじゃない?
-
ダンバインも最初の所属を考えると寝返りっちゃ寝返りだな
バーンには裏切り者呼ばわりされるし
-
国民国家の兵隊と武士はなんかこう違う感じする
-
アイドルとPのKENZENな触れ合い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840344.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840346.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840347.png ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840348.jpg
-
>>372
ありゃ拉致被害者みたいなもんだから進んで忠誠を誓うってより選択肢が無くて仕方なくだしね
-
>>373
兵隊ってより職業軍人って所かな?
武士は基本的に自分がトップの自営業という面が有るから、裏切りと言っても取引先の変更程度に思える
-
なろう主人公「ふーん、あんたがこの国の王様?」
-
それこそ敵側の軍が極悪非道で何考えてるのかわからないレベルで主人公がいじめられてたレベルじゃないと女の子のために裏切れないよな
-
>>368
サブキャラなら時々いるけどねえ。
主人公ってのはちょっと珍しい。
ボルテス、マシーンブラスターなんかは敵と同じ血を引いてるし、
ボトムズやゼオライマー、ブレンパワードみたいに脱走してきた例もあるけど。
-
グロイザーX、バルディオス、レイズナーの3作品は、敵からは裏切り者と蔑まれ&説得工作、
味方側の地球人にはスパイと罵られ、双方からの責め立てにより、主人公が苦悩に苛まれる展開が見どころだな。
ただ、グロイザーXで敵側の人間が、リタの元彼を利用して、地球のTV局を占拠して自分たちの思い出を語る作戦を
実行するんだけど、黒歴史の大公開でリタが可哀想だったなw
-
だいじょうぶだ……おれは しょうきに もどった!
-
>>374
杏ちゃんと休みの日にだらっくすしたい
-
ドラグナーは主人公が軍裏切ったとはちょっと違うか
向こうに嵌められて反逆して不忠もの叩っ殺す話だったし
-
>>383
ナチュラルにマイヨを主人公に据えるのは止めるのだw
-
特撮ならアクマイザーとか仮面ライダーストロンガーとかかな?
-
>>381
まああいつは洗脳されてたししゃあないわ
自分の意志で裏切っただとセシルの方だがあいつの場合も爆弾持たされてあれだしそりゃ裏切るよねって状況だし
-
>>386
だがFF4TAのガリは許されないよ
-
>>370
でも説得力のない説得で裏切るよりかは
惚れた相手の為に寝返る展開の方が支持されるやろ
-
親友のために裏切った展開だったのに
支持されなかったってズラが言ってた
-
私は故あれば寝返るのさ!
-
>>390
ヘイトを稼いで無様に主人公にぶっ殺される悪役の鑑
-
>>364
ダグラムは地球側の政治家一家で身内に地球側の軍人もいるのに、主人公がゲリラ活動していたなあ
しかも最後はいちおう独立したデロイアからも反逆者扱いになってテロリストになる終わり方だし
ボトムズは自分を操ろうとした神気取りに反逆したし、レイズナーも小説でル・カインがグラドス政府に反逆したけど
高橋監督は肉親や大きな力に反逆する話がお好きなんだろうか
-
>>390
あ、あたしは知らなかったんだ!
毒ガスだなんて、知らなかったんだよぉぉぉぉっ!
-
故あれば寝違えるのさ
痛い
-
一時期のアニメ業界には学生運動の結果、普通の企業に就職できなくなった人たちが大量に来たというし
-
>>389
感情で裏切ると非よりの賛否両論になるいい例やなあいつ
-
>>393
毒ガス(杉花粉)
-
>>397
許されない
-
>>397
空気清浄が行き届いたコロニー内でスギ花粉をバラ撒くとか、これは絶対に許されませんよ
-
深夜のコロニーにカップ焼きそばの匂いガスを注入するジオン軍
-
ズラはもっと根本的なところからあかんやろ
一貫して親友のために動いてたら違ったけどぐだぐだやん
-
通勤電車で寝て、首が痛くならない方法ってないでしょうか……
痛い
-
殺意に敏感なNTなら杉花粉を回避出来るはず
つまり人類をひとつ上のステージにあげるために必要だったのだ
-
でも俺はレズ気味の百合っ娘が、親友♀のために(種付けおじさんに)裏切る展開は大好きです
-
月光蝶(杉花粉)
-
ガバガバのルフィ!
-
伸びきってしまってるのか…
-
>>348
キルタイムは何をトチ狂ってアンソロを……
-
ルフィは計画性とかがガバガバだから正しいな
-
ミノ粉と混ぜて風上から散布するMSニンジャとかいそう(杉花粉
-
>>402
寝ない
若しくは枕を使う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840365.jpg
-
ここでコビーと出会うとコビメッポフラグが立ちますが無駄なのでキャンセルだ
-
>>401
責任感と血筋と適正が見事に噛み合ってないのが質悪いわヅラ
-
皆がエンドゲームで盛り上がる中僕は名探偵ピカチュウを見に行く
-
>>406
としゆきなのかチルドレンなのか
-
コロニー生まれって免疫力とかどうなってるんやろうな
-
>>414
まるで名探偵ピカチュウを観に行く人が少ないような言い方はよせ!
ソニックだったらまあ・・・うん・・・
-
地球に降りたジオン軍が「地球って臭い」とか言ってたな
-
>>414
名探偵ピカチュウ面白いからええやん
-
>>417
ソニックデザイン変更になるとか言われてなかったっけ
-
今日アベンジャーズとピカチュウとシャザム見に行く俺もいるぞ
合計10時間くらいありそう(こなみ)
-
船首にプルトニウムが(青く)輝く海賊船
-
シャザムは最近の映画の中じゃ90分だしかなり短い部類だぞ
90分でキャラ紹介しつつ話を面白くしなくちゃいけないって考えると映画関係者って大変だよな
-
キュリー夫人しか耐えられないです
-
90分くらいでちょうどいいよ
120分以上だとケツ痛くなる
-
>>422
同型艦とラムアタックで更に輝くゾ
-
>>425
エンドゲーム(180分)
(アカン)
-
>>425
面白かったけど、3時間とか後ろ左右の席のヤツには申し訳ないけど
途中からケツが痛くてちょこちょこ動いてたわ
-
名探偵ピカチュウはEDのドット絵とかいいぞん
エンディングテーマ曲は全世界共通らしいから諦めろ
>>421
7時間半くらいじゃない?
-
>>420
公式PVでbadがgoodの2倍近く着いちゃったからなソニック…
-
>>420
あれはモデルのデザインそのものもだけど
批判の声を受けての制作側の発言が何より火に油を注いだ感
-
>>429
あれ?エンドゲーム3時間、ピカチュウとシャザムそれぞれ2時間ちょいくらいの計算してたわ
-
名探偵ピカチュウ何だかんだで初週2位じゃなかった?
1位はコナンで
-
ソニックは11月公開なのに今からデザインからやり直しとか修羅場やら赤字不可避だよな...
-
>>427
そこまでいったらもう高い金払ってちゃんとしたプレミアムシートで見たほうがいいかもな
それと健康診断時みたいに前日夜8時以降の飲食自粛して朝イチの回を取る
-
プレミアシートだとケツ痛いのは解消されるが快適で寝てしまうという問題もあって困る
-
>>433
コナンつええな
-
>>393
あの人って本編のメインヒロインがひどすぎて相対的にマシに見えるから
持ち上げられているんじゃないかっていう気軽
-
>>433
日本だとどんなに世界的な大作来てもコナンに勝てないイメージがあるわw
-
>>437
コナンの最近の展開であの世界のアベンジャーズパロで仮面ヤイバーがアベンジャーズに!!ってやってその理由がその方が興行収入上がるからとかぶっちゃけてるからな
-
今年のGWはシャザム観てアベンジャーズ観て名探偵ピカチュウ観てクレしん観て充実したオフだったわ
-
すまん間違えたシャザム2時間超えてるわ
映画館の上映時間で90分と書かれていたと勘違いしてた申し訳ない
-
ソニック予告1…2707万再生 Good33万 Bad58万
名探偵ピカチュウ予告1…6172万再生 Good143万万 Bad6.8万
駄目みたいだな
-
昨日エイジオブウルトロン見たが、ムジョルニア持ち上げようとする時に前腕部しかスーツでアシストしないあたり
社長は時々すげーバカだよなってあらためて思ったわw
-
次あたり
キッドvs安室vs京極
で三つ巴のアクションをやりそうだ
コナン・・・HAHAHA
-
>>445
ルパンをそこにねじ込むかね
-
数時間でケツがそんなになるんなら
キングオブ深夜バスならどうなるんだろうか
-
>>444
あのハンマーって”魔法のハンマー”だから
資格があればおそらく子供でも持ち上げられるんで
あれはそういう余興だったんじゃないかと
なので社長だとハルクバスター着けても微妙じゃないかな
-
キャップがちょっとだけ動かしただけでビクッとしてたソーが
エンドゲームでいい顔してたのがいいんだよ
-
>>447
夜行バスは最初からそういうもんだってわかってるからクッションとか普通に対策するんだ
それでも痛くなるけどなw
-
アジア系外国人増えたなあ在留資格の影響もうでてんのかな…
あいつらほんまうるせえわ
-
CG映画詳しくないんだがそんな今からデザインし直して入れ換えるのって簡単にできるものなん?
なんか事前に炎上させてからちょっとよくしてハードル下げようとしてるとしか思えなくて
-
艦これは次ハワイに確定か
-
手を毛から手袋に変えるだけでしょ
非難集中してるのそこだし
-
ソニックは実はちゃんとしたモデリングの映画は完成しててこの前のは炎上芸でした〜だったりするんだろ
そうであってほしい
-
>>453
フラダンスする艦娘か深海棲艦出るってことか
-
>>452
他人と絡まないシーンなら実物を使った簡単だろうね
でも今のデザインとオリジナルのソニックってかなりバランスが違うから
身長を同じにオリジナルデザインに寄せたら目の高さ低くなって
相方の演技と合わなくなりそう(コナミかん)
-
でもエンドゲーム観ると最終決戦時の社長でもムジョルニア持ち上げられそうだなって思った
-
>>447
ケツの肉がボロンボロンとれる夢を見るんだろう
-
>452
プリキュアで例えるとベースとなる人形を用いて作るだけなら2日でできる
体格や毛とかのベースは流用するとしてそれなりに時間がかかるけど
一月もかからないでしょ多分
問題はキャラ動かす事がやたらと時間がかかる
一々ポーズさせて無理がないかとか確認しながらの作業になるし
CGアニメのやってることはセルアニメと変わらない
-
>>456
のんびりバカンスを楽しむ深海棲艦のリゾートに突然艦娘が!
-
AOUの時のキャプテンは空気読んで持ち上げなかったの?
それともあの時はちょっと動かすのが限界だったけどその後精神的にさらに成長した?
-
>>462
前者じゃないの
-
>>461
梯形バカンスクソガキの先制雷撃とかもう嫌になりそう
-
AOUのソーが入ったところを北欧神話のミーミルの泉って結びつけるの難しいよなあw
-
>453
令和最初の真珠湾でガッチリハワイか
あそこ、地味に要塞化されてるんでまぁ地獄よね
-
>>462
空気を呼んで持ち上げなかったと前に聞いたような?
-
ハワイともコラボするのか…
-
宣戦布告無しの奇襲だから何とかなったが普通にやると勝ち目無いからなぁ
-
奇襲したつもりでも米軍の防備はほぼ完璧だったしな
ヒューマンエラーで最初の攻撃は防げなかったけど
-
>>448
実際アベンジャーズ1でハルクが持ち上げられなかったし資格が無ければどんだけ筋力あってもダメだからなぁ
でも意外とパッチン後のサノっさんに資格があったりして……
-
赤城さんと嫁艦の矢矧の改二が楽しみですよぼかぁ
-
あそこで大打撃与えてなければ初期の善戦も出来なかったろうしな
-
赤城改二はイベ同時実装かな?まさかカタパルト必要とは言うまいね
つかなんでカタパルトいるねん的な艦にもなんで必要なんでしょうかね…(護衛空母たちを見ながら)
-
いい加減設計図なり勲章なりを売ればいいのにね
一応いるかもしれん新規はゲーム内での供給分じゃ足りんやろ
-
第二次大戦で米軍は鬼のように実戦経験と戦訓手に入れたしな
神風絶対撃墜するマンから進化し続けた艦隊防空とか一体何処の海軍が突破出来るというのだ
-
喫煙に自信ニキに質問なんだけど
lightって書いてあるタバコが1mgなんだけど
ヘヴィなタバコは何トンあるの?
-
正直な話、艦これ運営のゲーム的なセンスはあまり期待しちゃいけないというか
-
>>477
両切りピースでタール28mg、ニコチン2.3mg
-
ムジョルニア持ったソーを持つことで誰でもムジョルニアを振り回せるゾ
-
「不登校は不幸じゃない」 10歳のユーチューバー、中村逞珂さんが世界に発信 /沖縄
ttps://mainichi.jp/articles/20190505/rky/00m/040/016000c
ttps://pbs.twimg.com/media/D5z743kUwAAxwwM.jpg
そうか
何いってんだコイツ
-
>476
ソ連「100発ぐらい同時に対艦ミサイルを着弾させれば」
日本「然り」
-
>>481
お、おう……
-
不凍港がないのは不幸
-
>>481
ちょっと早い厨二病よ(生暖かい目)
本当なら親が学校に行かせるべきなんだがまああの土地じゃねえ(偏見)
-
>>484
ソ連「せやから北海道ぐらいもろても、ばれへんか」
-
>>481
子供が適当に言ったいいわけを大人のマスコミがそれっぽく編集しただけでは?
リスナーや視聴者も大半がおもちゃにしてるか神輿にしてるかのだけでは?
見てないから適当に言ってるが(無責任)
-
>>482
超音速魚雷もあるゾ
-
>>486
イギリス揚げるからこっちに来んといて
-
投げ銭でスカサハのガチャ代貰ってたクズゆーちゅーばー思い出した
斜め下の発想すぎて笑うわ
-
>>481
宿題もできんやつがまともな職に就けるわけねーだろw
-
>>489
ソ連高官「イギリスは最早フィッシュ&チップスである」
-
>>486
日米間でも地味に米軍の防衛対象から外されてる北海道
-
あーマスコミが好き勝手書いた可能性もあるか
-
パパ、YouTuberで食っていこうと思うんだ
-
>>485
というか親がラジコンにしてる案件なんで…ぶっちゃけ被害者よ
-
>>491
なんてことを言うんだ!
早稲田卒業したのに親の介護もあって年収120万円の人もいるんだぞ
転職を10回しただけなのに
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16413628/
-
そういやネットメディアに対する地上げ事件って今のところ続報無いんやな
-
>>475
新規で始めると改二が全部完了するのが2年半後とかね…
-
>>481
自由というものを勘違いしてるんだろうけどそういうのは親が教えないと駄目だろうに
-
>>492
食えたもんじゃない、ってか?
-
義務は絶対ではないが権利は絶対である
って頭お花畑な人って結構いるからね
税金滞納者「無いもんは払えん」(お酒グビー)
-
>>498
別の所のポリさん絡めてお話&反社じゃないですよ誓約書に名前書けねえって目の前でやってポリさんの目がうさみちゃんみたいになってるんでほぼ詰んでる(地上げ側が)
-
>>499
前に計算した時は一年以上で済んだが今だと設計図の要求が増えたのもあってそこまで伸びるか
膨らみ続けるイベント海域限定艦の多さといい二期の時にでもテコ入れしとけばよかったのに
-
>>493
せやから何気に、最強の戦車集団を集中配備していたんだよなぁ。
いまも90式が主体なのかな
-
反社会勢力「俺たちを虐めて楽しいのか!」
最初変換したら反社会性力になっちゃったw
反社会性力代表たくみん
-
まあ学問が苦しいものっていう教え方も良くは無いと思うけどね
意味や意義をただ良い生活や成功の為というのは遅かれ早かれ心が折れるんじゃないかって
-
>>506
サド警察「はい!楽しいですよ(ニコニコ)」
昨今ヤクザになるの不良にすらなれないアウトサイダーとかって記事があって草枯れる
頭いい悪は半グレとか特殊詐欺グループに入るから
-
>>506
反社会性力……それってようするにレイプでは?
-
>>496
緩やかな虐待なんだろうけど
親も周りの大人もむしろいいことをさせてる風なのが地獄だわな
何がいいのかなんて本人次第だろうけど選択肢はほぼない感じ
-
>>506
水龍敬ランド専門アイドルとしてデビューするんやな
-
艦これは今さら改善するならそれこそ一から作り直した方が早いのでは?
多分コードグチャグチャで技術的にも下手に弄れなくなってるんだろ
-
「いいかいピーター、大いなる力には、大いなる責任が伴う」
「だからチャリティーイベントや寄付金で社会に還元してるんですねスタークさん!」
ジト目ちゃんがナンパされてるだけでガチギレしとったよねこの眼鏡?
ttps://pbs.twimg.com/media/D52GHr1UwAAxcme.png
-
>>511
あの世界だと合法で健全なものじゃなかったっけ
呪術廻戦単行本新刊ベストフレンド登場か
熱い友情物語だった・・・・っけ?
-
>>508
頭がいいとは何だろう…
-
ドスケベヤクザvs.ドスケベ警察
-
>>505
90式は基本的に北海道のみでしか運用できない
普通科や特科も北海道に集中配備していたしな
なお北方領土は日本固有の領土と見なさなくなった模様
-
>>513
ただ単にセクハラしたいだけではw
-
>>515
刑務所に入ることはリスクと思わない
どうせ悪いことして生きるなら詐欺でお金を稼いで楽しく生きる
半グレ「俺たちだってなぁ特殊詐欺会社で毎日働いているんだぞ」
-
>>504
通常建造艦は香取で打ち止め状態だったかな?
もう長いこと最低値以外で回してないわ
-
>>514
入場前に男女ともに性病検査受けないとダメ、野郎側で特殊な近藤さん装着義務付けだったり割と世知辛い
結婚したら旦那が仕事で家庭に居ないからって浮気依存しちゃった人妻への荒療治で連れて食って話しあったりするし
まあ息子ショタとの近親相姦にドハマリするんやけどなブヘヘヘ
-
>>519
詐欺は二度と出てこれないレベルの長期刑にしてしまえばいいのにな
-
>>514
合法ではあるが健全かどうかは議論が分かれる
水龍敬ランド専門アイドルから一般アイドルへの転向考えてるキャラいたけど
どうなったんだろうか
-
シンフォギアのイベントどうなるのかと思ったけど普通によかったね
-
豊田商事会長「詐欺は最悪殺されるから注意してやりましょう」
あれ周りの報道関係者、誰も止めていないのが怖い
-
詐欺と性的暴行はもっと重い罪でいいわ
-
>>445
次は多分シャア主役やで
2020年公開決定のアナウンスが池田さんだったから
-
東堂はなんだろう…何?
-
>>516
ミニスカポリス系のエロは大好物です
-
数億稼いで隠してから数年ぶち込まれるなら、刑務所はまさにお勤めに過ぎないしな
良識を何個か捨てれば不合理ではない。まあ、大抵の場合、金は回収されるだろうけど
-
>>501
日本人「なんや、普通に作れば美味いやんけ」
-
>>519
あのタイで捕まった詐欺集団。
現場検証の映像で見たけれど、
目標意識とノルマを明確に表示して、受け答えの手順の標準化・マニュアル化による展開が完璧で、
手順に関する問題点の見える化と対策・手順へのフィードバックというPDCAも
ちゃんと回していて、いろいろと感心させられたよ……。
-
>>528
ブラザー
-
>>532
詐欺集団の方が労働条件が良いこともあるんだっけ?
-
>>528
主人公の同中で超親友
-
>>520
建造に香取って四年前の秋だっけ?
秋雲と同時だったがかなり昔だな
-
>>534
そりゃ警察に駆け込まれたらお終いだからな
ブラックだって労基に駆け込まれたらお終いのはずだけどw
だから世のブラック自慢は大抵盛ってると思ってる
-
邪ンヌを孕ませるなら、まずはサンタリリィのほうを人質にとってだね。
もちろん、邪ンヌが孕んだ頃にはリリィのお腹は大きくなっているわけだが。
-
>>532
あれ、粗暴なアホじゃ絶対無理なシステム構築してるから相当優秀な人間いるよな
-
>>537
ブラックは罰則緩いモン・・・
-
>>534
そもそも雇っている側も自分たちの弱み見せているから労務管理はしっかりとしないと・・・!
-
>>524
クリスちゃんは両親を殺さずにすんだの?
-
>>537
労働基準法を知らない会社の方が多いのでは?
-
>>537
経営者「外国人実習生には給料10万円を払ってましたよ!」
経営者「ただそこから寮費として四万円支払って貰い、超過労働をさせてました」
経営者「そしたら待遇改善を言ってきたので強制送還しようとしたらアイツはこっちを訴えてきたんですよ」
-
>>538
(邪ンヌを孕ませるのになぜ人質など取る必要が?と言う顔)
-
ジャンヌには「家族を増やそう!」
邪ンヌには「やらせてくださいお願いします」と土下座
邪リィ?
邪リィに手を出す奴はクソロリコンだから去勢
-
幼馴染で最初期から支えてくれたゴトと月島さんとか藤堂の能力を得たらどうするか話して盛り上がったわ
-
>>537
労基駆け込まれてもどうにでもなると思ってる人が大半だし
-
こいつは頂いていく!!
ジオン再興のために!!(浚われるぐだ)
ttps://i.imgur.com/CaC714L.jpg
ttps://i.imgur.com/FQQUqg7.jpg
-
すまない。誤爆だったんだ。でも問題はないと信じている。
-
ぶっちゃけ駆け込まれると実際終わるの? 未払い賃金と僅かな慰謝料くらい?
業務停止命令とか出せるなら終わるだろうけど
-
労働者に甘くなれば日本経済は破滅するって信じている経営者結構いるしね
まあ上からの「なんでこんなに高いの?もっと安く出来るでしょ。あと納期もっと詰めて」
もあるんだろうけど
-
邪ンヌは土下座するだけで彼女面して孕むのでは?
-
>>517
90式はブリキ缶だぜ
-
>>549
喰われる(確信)
-
>>550
言わなきゃ分からなかった定期
-
なんで朝っぱらから労働環境の話してるんだ。
おっぱいの話しよう。
-
>>541
ウシジマくんの沖縄編で現地の闇金が同じようなこと言ってたな
沖縄狭いから下手に詰めたら警察駆け込まれて終わるからある程度は寛大に見るとか
-
スーパーでの買い物袋として紙袋使っている女性を見たことがないぼく
-
>>554
HIGH-MACSはどうかな?
-
>>539
自分はあの集団、やくざ系直轄じゃなく
リストラ社員がやくざのサポート受けて実務マネージメントを完全に任されていた口かな
とか妄想しています。
-
>>557
つまり、おっぱいのある労働環境の話しだな。
-
もしカルデアに薄い本でよくあるように今まで登場した英霊全員が常時滞在してる場合
下手すると100人規模のマスター大好きレイドパーティが毎回特異点や異聞帯に殴り込んでくるよね
-
>>557
デカ乳輪 デカ乳首 普通の大きさの乳輪 普通の大きさの乳首 小さめ乳輪 小さめ乳首 陥没乳首
貧乳 普乳 美乳 巨乳 魔乳
以上の単語からベストと思われる組み合わせを選びなさい
-
>>562
巨乳の後輩か巨乳の女上司か・・これは意見が分かれるところですねぇ
-
>>559
最近の異様な速さで進むプラ製ストロー抹殺を見ると、ビニール袋から紙袋へ移行する可能性もありそうだが・・・
紙袋なんて金属パーツとハムスター詰める時ぐらいにしか使ったことないわ
-
>>560
ヤクートパンターが初登場する面のブリーフィングで「敵HIGH-MACSも確認されている注意されたし」的なこと言われて
実際戦うと速さが段違いで厄介なんだよなぁアレ
-
>>565
職場にいる時点でどっちもアレだゾ
-
>>564
デカ乳輪の貧乳、陥没乳首の気分だな。
-
>>562
こういう環境か
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588517.jpg
-
>>566
英国マクドナルド「紙製ストローを導入したら『すぐに溶けるわボケェ』と署名運動になりました」
なお三万人集まった模様
-
>>566
ビニール袋は燃えるゴミに放り込むと炉の温度上げてくれるからむしろ環境にはプラスと聞いたがどうなんやろか
-
>>566
昔あった舞衣ファック運動が結局浸透しなかったの見ると今回もいつの間にか戻ってるんじゃね
-
巨乳の後輩と貧乳の上司
後輩は無自覚に懐いて押し付けてきて、上司は「こんな胸では私は女としての魅力に欠けるのではないか?」と相談してくる
-
>>552
少なくとも労働基準法違反だけだと大半が6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
強制労働だけ重くて最大で10年以下の懲役がある
ぶっちゃけブラック企業潰したいなら訴えた上で徹底的に情報拡散しないと無理
-
>>566
なんとも説明しにくいのだが紙袋に買い物したものを入れて抱えて歩くってなんか銀河英雄伝説のイメージがある
って、ハムスター?!
-
>>571
数年前になるけれど、
「自然に分解されるプラスチック」素材があったはずなんだよなぁ。
数年で土に還るとか何とか。
どうなったんだろ、あれ。
-
銀英伝の世界って、なんであんな原始的というか19世紀めいた農業してるんだっけ……?
-
>>572
炉の性能によるんじゃないかな
最新の技術で作られた焼却炉だと燃えるごみ燃えないゴミ無分別で放り込んでもおkだけど、
クッソ古い焼却炉だと燃焼温度が低いせいでプラ・ペットボトル系が中途半端に溶けて
壁面に張り付いて燃焼効率が下がるからNG、とかどっかで見た
-
>>571
紙製使ってみたけどまー紙の味が混ざって不味い
-
たわわはアイドルの元チア娘とジト眼ちゃんが大好物
-
>>572
燃焼温度が上がりすぎて、地方の旧式の焼却炉では炉をガンガンに痛めてしまい、
費用が潤っている大都市のような最新の焼却炉しか適用できなかった。
という話は、いまやどうなったのかな。
↑ の話しはさすがに、少し古いけれど、金がかけられない自治体では苦しいしねえ。
-
いつの間にか消えた割り箸を使わない「マイ箸運動」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840442.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840443.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840444.jpg
-
>>554
しかし現実ではトルコでレオ2はブリキ缶だぜされるとは思わなんだ
-
>>576
ホームセンター(ペットショップ入り)でレジ打ちしてたら中身がカサカサ動く紙箱に入ってた
なんでペットショップの方で会計しなかったのか解らんが
-
>>497
>父親の厳しい教育が嫌で上京した青木さん。大学卒業後は、着エロDVDの制作会社に就職した。
早稲田卒なのになぜその仕事を最初に選んだ・・・
ただ時期的に高学歴でも就職が厳しかった頃か・・・
-
>>542
すんだよ。
そしてドイツの敵組織が増えたよ!
-
>>583
美味しんぼはマトモな話とトンデモ話が混じり過ぎなんだよな
-
>>578
帝国ってかあの王朝の懐古趣味が理由だったような
-
恋人いた奴がいますねぇ
ttps://pbs.twimg.com/media/D5y6_fBU8AAKSet.jpg
-
>>175
少なくとも自分は炎上するまで実写化する話も知らんかったしなあ。でもイメージダウンや損失も小さく無いだろうし、どうなんだろうか。
-
>>583
飲食店からしたらマイ箸をちゃんと洗ってなかったりして食中毒になっても店が疑われるから迷惑極まりないって話が広まったからな
-
>>578
帝国のほうは初代皇帝の趣味
同盟は農業や産業の描写なかったきがする
-
>>587
シンフォギア世界にまともな国家って存在するの
-
>>583
この話、山岡夫妻のほうがマイ箸女に辟易してるように見えるんだが実際のところどうなんやろか
-
>>582
あー、温度上がりすぎるって話もあるのか
どっちにしろ古い焼却炉のとこはしっかり分別が必要、
大都市は無分別でもおk、って世知辛いよねえ
-
フランスブルボン王朝の小トリアノン宮殿は入り口から建物まで4キロ以上だったか
送迎バスが出るまで30分以上あるから歩いて行こうとした日本人観光客が離宮に着くまで
1時間以上歩いたそうな
-
>>578
なんとか大佐がフェザーンで農業やりはじめたときにアニメでは鍬を使っておったような・・
っていうかおそらく宇宙でもトップクラスの地価のフェザーンはたぶん農業に向いていない気がする
-
>>590
マン兄さん「俺ウルトラマンの息子は居ねーけど人間の娘は居るんだよ(大決戦!超ウルトラ8兄弟」
-
シンフォギアのソシャゲって4期と5期の間の公式の話??
それともソシャゲあるあるのIFの話??アニメと繋がっているなら7月開始のXVまで始めないとと思って…
-
>>580
やっぱり不味いのかw
チタン製マイストローとかあったな
-
>>583
この後、取材受けてた先生が車にはねられて
「食い物の味がわからなくなった、辛い…」
「無農薬野菜ならちゃんと味がわかる!無農薬ばんざーい!」
というオチって聞いたけどマジ?
-
>>587
よかった…仏壇の位牌が増えるクリスチャンはいなかったんだ
-
>>598
というかフェザーンって二酸化炭素不足で緑化できない設定だったはずだけど
ホントウニフェザーン?
同盟の辺境だったりしない?
-
気をつけろ!昔の野菜は美味かった、はたぶん想いで補正だゾ
-
>>602
おうよ
美味しんぼは「無農薬だと昔ながらの野菜本来の味が楽しめる」ってのが絶対のテーゼなんで
なお昔の野菜は基本不味い(実家が元農家)
-
>>605
>>606
のうりんでもやってたな
-
>>596
大都市というか、自治体がゴミ処理に力を入れているかどうかの違いでは
県が最新鋭のごみ処理施設を建設して、焼却場の余熱で温水プールを動かすという事例もある
-
>>595
山岡がこの後出てった先生を批判してるよ
環境論者を馬鹿にするのが仕事みたいな言い方で
そしてマイ箸女の言い分を先生が認める超展開につながる
-
>>589>>593
趣味で産業を退化させるのか……怖w
-
>>602
えぇ・・・
-
農業関係者の皆さんがどれだけ頑張って品種改良を重ねたのかって話よね
-
>>606
あの漫画だと天然自然のものとか昔ながらのとかを神聖視してるけど品種改良は批判しないんだよね
-
>>583
食中毒が起きると面倒だから止めて
-
エチオピアでキャベツの原種とか言われる野菜を子供に食わせる動画があったが
飢えてる子供が泣いて嫌がるくらい不味いゾ
-
>>599
あの世界基準ならジャックもエースも結婚してるね
ゾフィーさんはその・・
-
昔の野菜はまずい。品種改良がなされていない上、農薬や化学肥料の使用による家畜でいう肥育をしてないので
ジビエの肉を食べているようなもの。
更に冷蔵・冷凍技術が稚拙なので、すぐにしなびてまずくなる。
後、無農薬栽培は周囲の畑や田んぼを害虫や病害で汚染する可能性があるので、隔離した場所でやらないと駄目だゾ
-
>>604
フェザーン本星なのか周辺惑星なのか微妙に記憶が・・・
まぁ同盟ではないと思う。フェザーンで野菜を売れなくするゾと脅されてフェザーン自治政府に協力したはずだし。
-
>>592
使い捨てでない自分の箸すらちゃんと洗わず使う人いるのか(困惑)
-
ニンジンみたいに本来は味の強いものは本当に食べやすくなったな
昔の品種のニンジン食ったら飲み込めなかったぞ
-
昔のトマトは生臭くて食べるのきつかったからなぁ
-
ポールアレンのチームが、今度は古鷹を見つけたそうな。
しかも状態がむっちゃ良い……。
ttps://pbs.twimg.com/media/D516VmrUYAAV2xi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D516VmqUYAArFYi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D516VmyV4AAW_X_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D516Vm4UEAAiJbg.jpg
-
>>616
公式世界に含めていいのかどうか不明だけどULTRAMAN(漫画版)の主人公もマン兄さんの息子だっけか
アニメ化するからこっちもいずれ巻き込まれそうだけど
-
昔のグレープフルーツは砂糖必須だった定期
-
>>619
ご飯食べる→マイ箸使う→食べ終わったのでマイ箸しまう→次のご飯食べる
以後繰り返し
流石に一日の終わりには洗うだろうが
-
まぁ基本はらへり状態で喰っていたわけだし想いでもわからなくもない。
そんな中、それでも臭いしまずいからもう嫌だと言わしめた、麦飯さん。そんな話を聞いた。
-
>>513
御手淫帳ってやつか
-
なろう主人公「異世界でハンバーグ作る!ステーキやから揚げも!!」
ワイ「品種改良もしてない肉が美味いわけねーだろ」
-
というか農薬使わなかったらマトモに育たない野菜もあるし
値段10倍になっていいなら農家もやるだろうさ
-
>>623
あっちはマンが憑いていたハヤタ隊員の息子だからちょっと違うはず
-
最初の頃にあったうなぎ屋の話は性格悪いなこいつら…ってなったわ
-
>>622
海流の弱い深海か?サンゴや魚が付いてないな
-
>>626
というか雑穀が雑穀だった理由がそれよね
お米にかなわないから
60年くらい前に「粟や稗を食うのがオサレ」とか言ったら頭おかしい人扱いされるでw
-
そういや確かに今は普通にそのままグレープフルーツ食えるな
ガキの頃食ってたやつは甘さなんてカケラもなくてすっぱくてエグかった
苺もスプーンでつぶして砂糖と牛乳ブッ込んで食うのが美味くてのう(ジジイ語り
-
>>628
異世界の肉だぞ。何もしなくてもうまいに決まってるだろ(偏見
-
>>623
アニメ化すでにしてるよネトフリだが
ハヤタの息子だがウルトラマンの遺伝子なんたららしいが
こうかくと托卵チックだな
-
>>628
異世界人「このハンバーグって料理、肉を随分と叩いているけどなんのお肉を使っているの?」
-
>>624
半分にカットして砂糖かけて食べていたわー懐かしいわー
久しぶりに(20年ぶりくらい)やるかな!
-
>>632
別ツイートの話しだと、深海1400mだそうな
-
>>628
異世界のドラゴン(メイド)のしっぽ肉はうまいらしいぞ
-
>>629
セロリとか一部の虫が付きやすい野菜は生食不可能になるしね。
昔、無農薬野菜信望者が自分の子供に無農薬野菜サラダを食わせまくってて、
子供が腸いっぱいにぎょう虫が詰まって、腸閉塞で亡くなった、って話を聞いてから
無農薬って糞だな、って思うようになった。
-
え?今のグレープフルーツって砂糖なしでもいけるんか?
-
>>600
3と4の間の話ならあるよ。まだやってないから4にどれくらい関係していたのかわからないけど
ソシャゲはアニメの話が大体わかるストーリーと
平行世界に行ったりいろいろなことをするイベントがメインかな
無理にやらなくてもアニメは楽しめると思うんだよね
-
>>610
伊達に銀河連邦時代から千億単位の人口を百億単位にまで減らしてないぞ!
管理しやすい様にワザと人口減らしてる節もあるけどねルドルフ
-
スイカに塩、いちごに練乳はまだやっている人はいるのだろうか
ありす、晴ちん、小梅ちゃん、乙倉ちゃんのイチゴにボクの練乳をかけよう
-
>>628
異世界食材は品種改良しなくてもうまいんだゾ
-
虫が食った野菜は安全で美味しいって言うけど実際は植物が防衛反応で農薬と同じ物質を作り出してたりするらしいね
-
>>645=サンを名古屋のマウンテンに連れて行って構いませんね!
-
>>628
ハンバーグはむしろクズ肉を上手く食うための工夫じゃなかろうか?
それにオークが豚肉ぽくて美味しい事がよく有るからな
流石に人型を食うのはきついわ
-
>>628
ハーブと塩位しかない暗黒時代の中世でも最大の楽しみは食事だったからセーフ
-
鉄腕DASHで出てたけど、下手な果物より糖度の高い野菜とかあるしなあ
そのままを丸かじりはあの番組のお約束
-
>>639
まともな生き物は居ない深さだなぁ
-
魚でも魚河岸とまるで別のこと言ってるんだよな
ttps://i.imgur.com/ol572Ug.jpg
ttps://i.imgur.com/MjTp5sm.jpg
-
>>637
食べやすいし美味しいけど、会食には出せんわなって言われた作品知ってる >何の肉使ってるか分からん
-
>>647
というか昔の野菜がエグかった理由の一端ってそれだと思う
あと昔の野菜がうまいって言ってるのは当時既に味覚が鈍化した大人で現在ジジイの言い分
味覚が鋭敏な子供にとってクセの強い野菜なんて毒でしかねーわ
俺はその時のトラウマで今でもセロリ食えんし
-
>>628
唐揚げはにんにくとしょうがとせいゆで肉の味を殺すから
おいしく食べられるのでは?
-
どうしてせっかくの異世界なのに飯再現なんてするんだ?
その世界や土地ならではの食文化とかあるだろ個性だろもっと妄想を爆発させろよ
-
まあどう考えても昔よりあらゆるものが旨くなってるよな。
昔の立ち食い蕎麦とか、麺は伸びてるわ、出汁は効いてないわで、
まさに腹を満たすためだけのものだったけど、今は普通に食えるところが多いもの。
>>644
大虐殺すぎるw
-
>>649
ライオス「……」
-
>>647
まあ農薬自体も、アップグレードを重ねまくって、
昔とは概念が違うくらいに進化遂げているってのもあるしね。
今の農薬反対論者は、昔の「要するに毒物吹きかけてんやろ」なイメージ引きずっているのかも。
-
>>657
ダンジョン飯とか古くはフォーチュンクエストの料理はホントに美味しそう
-
>>654
俺の想像した奴と同じだと例年のペースであと3ヶ月くらいで再開かな
でも前作の宇宙ものも続き見たいんだよな…
-
「獲物が他の獲物を狩る瞬間ほど油断し、狩りやすい瞬間はない」とか誰かが言ってたけど
なろうに突っ込もうとしてだいぶおかしいこと言ってる人もこのスレ結構いるよね
-
>>657
日本の食文化が素晴らしいからだゾ
-
ウンカ、カメムシ「ヒャッハー、無農薬作物だうめーい」
そいや無農薬リンゴの人、さらに頭ぶっ飛んできた模様
>日本ではガンによる死者が年々増えています。
>一方、アフリカなど発展途上国にガン患者が少ないという話はよく聞きます。
>つくづく考えてしまいます。農薬・肥料を使わない、自然界に自生しているものを
>食べている国の人たちのほうが、本当は豊かな食を得ているのではないか
>正確なデータがあるわけではありませんが、すぐにカッとなる、キレやすい、角のある
>人間が多くなったのは、そういう栽培で作られた食材が大きく影響しているのではないかなぁ
>と思っています。
>1970年代以降に品種改良されたおコメは、ほとんどすべてがモチ米の遺伝子を持っています。
>国民病といわれる糖尿病の急激な増加は、モチ米の栄養を含んだおコメを毎日食べていることに
>原因があるのではないかと思っています
-
>>662
あの人どっちも面白いから困る。いや嬉しいけど困る
-
文章は納得力と説得力を如何に出すか、だから。
だからありふれたマヨネーズでNAISEI無双であっても、文章カラテの練度によっては面白くなると思う。
-
>>663
どこかで誰かが言ったことを何も考えずコピペしてるんだゾ
-
>>657
ワン!をオン!した物とか言われても困るから
-
ガンは老人ほどなりやすくなるから寿命が長い証拠なんだよね
途上国はガンが増える前に死ぬ
-
>>653
これに関しちゃ魚のプロのご意見を伺ってる漫画の方を信じますわ〜
-
>>653
鉄腕ダッシュの
「迷惑なウニを根こそぎ捕獲して、キャベツやくず野菜食わせて肥え太らせて収穫する」
な、企画はどこまで進んでいるのだろう。
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840453.png
オレンジは無いのに何でオレンジなんて名前が付いたんや…
そういえばそもそも同一個体があるのはともかく同じ名前がついてるのはおかしいのかもしれん
>>657
オリジナル料理なんて考えられるわけがない。でも既知の料理ならわかるし周りの異世界民がすげーっ!って言ってくれるから
出すんやで。浅い既存知識でお手軽にチヤホヤされるのがええんや
-
ハンバーグや揚げ物くらいは再現赦したれや >異世界もの
ハンバーグはくず肉を美味しく食べられる工夫だし、揚げ物は油を大量に使う
上流階級のもてなし料理やで
-
>>673
オレンジさんが発明した染料の色がオレンジ色
オレンジ色で球体だからオレンジボール
何の問題も無いな
-
>>671
美味しんぼに関しては山岡たち自身が作中でバカにしてる
「知ったかぶりで偉そうな知識人」とまったく同じ言動なのがね……
でも超能力の話は許すw
-
>>657
食性活が豊かじゃないからオリジナリティのある創作料理思いつきません
-
>>670
そもそも人間って野生状態では45歳位が自然寿命だからな。
犬だと野生では10年程度が限度。
そんな犬も12歳くらいまで生きるとガンになるという。
細胞分裂のエラーってこええな。
-
>>671
美味しんぼは、ちょうどマンガに専門性を求める読者が急激に増え始めたから仕方が無いね。
昔はまだ、個人レベルの知識でも展開が分かりやすければ受け入れられたけれど
今では、専門家の監修が必要なほど、一般読者の知識が深くなってしまったのもあるし。
(美味しんぼが廃れたのは、むしろ別の理由……の方は置いておくw)
-
異世界に現代日本の巨大スーパーを複製した転生主人公
日本のスーパーの品物が異世界側にも自動的に複製される設定にした結果
水と塩と砂糖と香辛料とサラダ油が馬鹿売れする
-
>>676
松本零士の作品に出てくるゲスやろうと、ヤマト裁判や著作権保護関連の松本零士発言のカスさが
オーバーラップするようなもんだろう。
-
>>673
オレンジは忠義の名やで?
ttps://pbs.twimg.com/media/Bt9oi3GCUAESWub.jpg
-
>>676
超能力の話はまぁ、鰹節の製作工程をわかりやすく解説するためだったと思えばありといえば
まんがはじめて物語みたいな
-
>>673
おそらくオレンジ色という概念が先に生まれたと思われる
-
>>683
そんなモグタンなんて知らんぷい
-
>>679
廃れたってか、実質連載終了してるしな美味しんぼ
-
何?ノンタンといっしょ?
ポプテピピックを見てるとほんとウゴウゴルーガを思い出すなあ…
プロデューサーだか監督が同じ人なんだっけ?
-
>>680
売れ筋商品がどれも本来の用途じゃなくて明らかに
金融商品として扱われてる可能性大
下手したら世界経済壊れる
-
>>686
なんかこないだ、カリーが「最近みんなワシに冷たい。誰も仕事を持ってこない」とか愚痴ってたらしいけど残念でもなく当然だよなあ。
フクシマ鼻血炎上祭りの謝罪とかしたんだっけ?
-
>>669
ドラゴン「どうだ、その肉は美味いか?」
-
ブレねぇなあここ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51583300.html
-
ライオスさんでも流石に会話できるくらい知性ある奴は食べないだろいい加減にしろ!
え?ドラゴンin妹食おうとしてる?それしか手段無いからセーフ!
-
>>689
出版社が謝罪した
-
>>188
前者。清楚で高貴なお人にシンプルな競泳水着でありながら、なおも溢れるこのエロス。あー……イイ……たまらない……
-
カリーは漫画家として駄目、料理の知識が駄目、とかじゃないんだよ
ただちょっと人間として駄目なだけだ
-
>>689
批判への反論本出してた
結局あれで美味しんぼ連載に止めさしたなカリー
作画の方の体力的な問題もあるかもしれんけど
-
>>692
そんな話無いだろ。変なデマ流すなよ面白いとでも思ってるのか >ドラゴンin妹食おうとしてる?それしか手段無いからセーフ!
-
>>693
本人が逃亡しちゃだめじゃねーかwww
なんか鼻血の件では「この国では真実は語っちゃ駄目ってことなのか!」とか喚いてるって話を聞いた。
…まあボケちゃってんのかな。うん。そういうことにしとこう(白目)
-
>>680
それらを扱っていたその異世界の商人たち一族みんなそろって等身大テルテル坊主()になってない?
-
>>682
アーニャからあだ名付けられてたなオレンジさんww
-
>>689
しないよ?(2015年2月)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840461.jpg
-
>>698
共産主義式真実はいつもただ一つ!だぞ
-
>>695
あの人は「脚本家」で「原作作家」じゃないの
-
>>695
島本先生はいい人だったといっていたよ!
若手には優しい感じな人ってイメージ
-
>>696>>701
Oh.......こりゃ駄目だwwww
-
お前らも福島で鼻をほじり続けたら鼻血出るやろ?カリーのほうが正しいってことや!
-
>>698
> 「この国では真実は語っちゃ駄目ってことなのか!」
プチエ…いやなんでもない
-
>>702
もっと駄目じゃねーか!
初期の頃は山岡の無駄なアグレッシブさと突っ込みどころ満載の行動で面白かったのに、どうしてこなた。
-
>>261
女キャラ片端から食って、ヴィランズが自滅して行くだけのヒーロー。
-
鼻の粘膜は大事にするんだぞ・・・鼻水止まらなくなるぞ・・・
-
>>697
最近の話でそういう流れになったよ
ハムにしようとしたドラゴン肉は結局その後キメラファリンが身体作る時に吸収されたけど
その前にみんなで食った分の肉は消化吸収されたからか元には戻らなかった
だったらドラゴン部分全部食えばファリン部分だけ残せるんじゃない?という流れ
-
昔は良かったと老人がよく言うが自分が若い時代を懐かしんでるので若く健康な体を持っていたら現代がいいと言うに決まってるだろ説には頷きしかない
-
>>305
過ちを気に病む必要はない。ただ認めて次の糧にすれば良い。
-
>>707
あれっていろいろ不明瞭なまま終わったよな……一体何だったんだ……
-
>>510
左な人達って子供や洗脳した人を利用したがるからねえ、沖縄の基地いらない集会とか子供使うのがデフォだし
ちょっと前の自称僕はアベより頭が良い子なんか日本中に恥さらしてるしね
派遣だ生活が苦しいデモとか、会社が倒産して派遣登録されている人もいるけど
そういう人はやっぱりちゃんとした人多いし、正社員すすめたりリーダー的な仕事を頼んで給料値上げするから
若い時に正社員なんか嫌だから派遣で気楽に仕事したいって自分でバイトとか選んだ人には、お前フザケンナって思うよ
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840462.jpg
リ・イマジドライブ草
-
>>709
やる夫だな
-
>>701
鼻血が出る人はいる。流石雁屋先生だ!真実しかいっていない!(どの程度の確率かあるかは置いておくものとする)
-
>>708
年齢とか周りの環境とかな
ラーメンライスの作法とかの頭悪い(褒め言葉
な話とか後半やってたんだろうか
-
左な人たちの基礎的な考えって「民衆は無知蒙昧で愚かだから我々が啓蒙して導かねばならない」だから
-
作者が年をとって雄山の方に感情移入するようになって親子の確執はだいたい全部山岡のほうが悪いことになったのは草
-
>>719
ソーライスとバター醤油かけご飯の話とか好きだったんだけどなあ。
後半はどんどん気持ち悪い感じの話が増えていった印象。
そういうやトリハロメタンって最近聞かねえな…
-
>>719
福島編やる前の美味しんぼはもはや食レポ漫画になってたしなあ…
-
そうだね
今の環境なら世界中に鼻血がでる人いるね、うん
花粉と風邪で鼻止まらなくて鼻の端擦りきれて粘膜からも鼻血がでた時は世界とか滅べばいいのにと思いました(
-
>>711
チェンジリング騒ぎからそんな話になってたのか。
それは失礼しました。
-
>>722
欧州でそれを盛られた若手議員が自慢のイケメンフェイスの肌がボロボロになったぐらいで
ピンピンしてたって実績がある猛毒だったんで
-
トンカツの話はなかなかいい話だったと思う>美味しんぼ
-
冷やしバター醤油ご飯
冷や飯に冷えたバターと醤油をかけていただきます
-
良い話って言われているのって大抵前半、よくて結婚前までがほとんどよね
-
>>726
そんなに猛毒じゃないじゃん!
-
>>726
「あんりみてっどぱぅわー!」かな?
見たときはどう見ても闇落ちを待ってたようにしか見えなかったけど
実は本気で死にそうだったとか
-
>>722
岡星さんがうつになる話とか、文化部に入った若手社員が変に社会運動に被れて勤務中の休み時間に会社を抜け出して近所でデモする話とか……
-
>>727
トンカツ慕情は屈指の普通にいい話ですからね。
でもやっぱり本物の黒豚が手に入らなくなった云々とちょいちょいつっこんでくるけど
-
なお特に問題ないのに、放射線障害だけで鼻血が出るとしたら、
数時間から数日以内にお亡くなりになります。
無理やり延命させるとどうなるかは、東海村臨界事故の写真とか見ればわかるよ。
あ、探す人は自己の責任でお願いします。グロなもんで。
-
>>727
なんやかんやで人情話とかいい話もあるからな美味しんぼ
味方したほうが美味しんぼでも屈指のクソ野郎なイタ飯対決も、
相手側がクソ野郎の為に身を引いてくれたという意味で味わいがある話だ
-
本物の黒豚…褐色肌の対魔忍?
-
>>732
全体的に嫌な方向性でのツッコミどころデカイな……
最初の頃は、回る厨房で得意げなおっさんをやり込めたりする話とか面白かったのに。
-
>>736
それはY豚ちゃんや!
-
わいは美味しんぼより牙がみたいです(往年のフラッシュ感)
サテライトハウジングのオチとか未だに大好き。
-
韓国人の男性と大家の娘が結婚する時の話は美味しんぼの中でも屈指で気持ち悪かったな…
>>733
まあ「手に入りにくい」は事実だったらしいしなあの時期って。
-
化学式で表せるから化学物質!危険!!
とかの主張もあったが、正直化学式で表せないような謎物質のがよっぽど危険よね
-
>>740
需要が増えれば供給も遅れて抱けど増える訳で
それが続けば更なる改良も続いていくからねえ
-
>>736
RPGだと判断投げる相手がふうまくんになった結果有能になってて草が生い茂りますよ
R子さんはエロシーンで更に株下げるってどういうことなんですかね…
-
ttp://gens-hp.sakura.ne.jp/manga/oisinbo01.htm
ここのレビューが最高に面白かったなあ…もう20年くらい前の記事か……
>>740
あの話で金上社長の言ってたことが正論オブ正論だということが日本中に知れ渡ったのはいいことだと思います。
-
>>741
ドラッグで恐ろしいのは麻薬成分の効果以上に混ぜものに使われてるブツの副作用って話もあってな
なんせ作ってる側がかさ増しのために適当にぶっこんでるから何がどう混ざってるかすら分からねえ
-
>>735
まああのイタリア野郎はセプクしてカイシャクしてやるべきとは思う
>>744
山岡「日本は謝っていませんよ。」
尾沢「バカ言え!ちゃんと歴代の首相も謝っているじゃない!」
山岡「あの首相たちはいずれも国を代表しているのではなく、私人としての立場で謝罪したのです」
この辺りマジで作者の気が狂ったのかと思った
-
Y豚ちゃん、ふうまくんとセフレ以上恋人未満な関係ずるずる続けて、
気がついたら妊娠してましたぐらいが幸せなのでは?
-
つまりトンテキは中毒を引き起こしているドラッグだった…
-
イタ飯の話は私なら逃げ出した時点でお嬢さんに真実を話しているわ。優しいな、相手の男と思った
-
適当につけた通販番組見てるけど便利そうな物あったりすんのね
パルスイクロスなんて初めて知ったわ
買ってみよ
-
日本は大麻を合法化するべき!という意見がちらほらあったけどやっぱワイにはよくわからん…
クスリはメリットが無い気しかしない
-
>>747
そのほうが達郎くんにとってもいい結果になりそうだ……
>>746
なんであんな変なプロパガンダ漫画になっちゃったんだろうなあ。
山岡さんの鮎はクソや!とかのあたりが一番面白い。
-
>>744
凄い懐かしい感じのテキストサイト感っ・・・!
しかし、あれだね。大してアニメ見てないのに雄山と山岡は完全に声が脳内リピートされる。特に雄山はイメージぴったり
-
>>744
クッソ懐かしいな
確かそのサイト地獄へ行くぞ大五郎とか食神のレビューやってたおぼえが
それにしても強調の文字拡大と赤字に00年代を感じる
-
>>745
クロコダイルとかこわいね
-
>>749
山岡をしてイタ飯の腕前では負けてることを示唆するセリフ言ってるからな
偽りが根っこにあるとはいえ今ある成功と幸せを壊すのはいいことなのかって話である
-
>>751
大麻を合法化してる国はだいたいが蔓延しすぎて、存在を認めて徐々に規制してかないとあきまへんで!
って状態になってるからね。日本とは状況が違いすぎる。医療用大麻については病院内での使用はともかく
公衆の面前で使用するには大量の問題があるよな。
日本も昔、台湾統治した時に当時台湾で蔓延してたアヘンを駆逐するために、一旦台湾内部では合法として、
アヘン使用許可免許を作って半世紀かけて規制を徐々に強めていって排除に成功したりしてる。
-
>>752
つうか達郎に対して一番こえーというかやべーのはR子である
何実の肉親にガチ欲情しとるねん
-
>>751
アメリカがヒッピームーブメントでどれほどの凶悪犯罪を犯し近隣住人に迷惑をかけたか知ると
大麻合法化ってなんのメリットがあるのかと思うね
逆に合法化を叫ぶ人達には、なぜ大麻が日常生活に必要なのか聞きたいもんです
-
イタ飯の男はあそこから自分でイタリア料理店作らなきゃいかんからな
あいつなら一人でも大丈夫さ感を持たせてる
-
>>736
どの褐色がいいですか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840469.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840468.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840475.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840476.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840472.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840471.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840471.png
-
>>755
あれはかさ増し云々以前に製造工程で絶対に毒成分が交じるからな…
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840477.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840478.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840479.jpg
これとかオッサン完全に正論やろ。会食の席でこんな事言い出す女おったら上司にしばかれてもおかしないで
-
アニメ「五等分の花嫁」第2期制作決定!5つ子のヒロインを描くラブコメディ
ttps://natalie.mu/comic/news/329910
・・・読もうとおもってるけど、最近は”コメディ”じゃないと聞くけど大丈夫なん?
-
>>761
魔族さくらちゃんと魔剣ダークフレイムさんが来ないんですけおおおお
-
>>759
俺が、俺たちが、ハッピーになるためだ!
-
ttps://pbs.twimg.com/media/D4PydbpUIAAS1C1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DnRCtxyUYAA9DU5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5aNPMAUIAADJL1.jpg
-
>>764
もうすぐ半天狗の首を落としに炭治郎がやってきそうだよ
-
王道なイタリア料理を出してきた相手に対してマカロニに詰め物をした料理
で前者が敗けを認めるってのはちょっとなぁ
-
>>763
ネウロで火火火の人が「農薬まみれの野菜食ってモクモクしまくってた世代は今健康に老後送ってるけどなにか?」
って言いながらババァの顔燃やしてたシーンが思い浮かぶなあ。
-
>>764
金田一のスピンオフでしょ?
-
>>763
端材の意味も知らないし、1%っていうのは小数点以下を繰り上げしてるだけで実際には限りなく0に近いというか割り箸作るために伐採される木ってあり得るのか聞いて観たいレベル。
むしろお前の持ってるマイ箸作るのに木が伐採されてるんやで?
-
宗匠・・それがし美白こそ至高とおもうておりましたがようやく褐色美少女のよさにも気付き始めましてござるよ
-
>>763
とりあえずその場は無難に終わらせといて、
後でそういうのに反対する団体を立ち上げるとか・・・なさらないんですか?(困惑)
-
>>771
死んだヒロインは四人で一人生きている・・・・?
-
>>765
魔族さくらちゃんはHRだからそのうちくるよ、頑張ろ!
-
>>764
アニメはあの出来で2期決定する程売れたんか、たまげたなぁ…
-
名探偵ピカチュウを見たぞ!ネタバレしない範疇の感想
・随所にポケモン出てくる
・ボルテッカ格好いい
・ミュウツーマジパネェ!
ポケモン好きなら一見価値あるよ
-
近所に住んでいるクロエとイリヤ姉妹が遊びに来た
でもその時主人公はアチャ子と家デートしていて…
-
>>774
お前が美味い美味いって喜んで食ってるそれは毒やで
って言われたらガンジーでも怒ると思うの
-
>>764
正直雲行きが怪しいというか今やってる巻のまとめ方を失敗するとそのままニセコイルートに行きそう
-
>>780
両さんが「そんなこと調べるんじゃない!今更手遅れだろうが!!」って言ってたのはなんの話だっけか。
-
>>782
水道水とかの話だったと思う。水不足の時だったかな?
-
>>767
2枚め3枚目の娘についてもそっと詳しく
-
>>769
まぁアレあの後クソ店主は3年ほどで店潰してまた逃げ出して途方にくれた奥さんと子を
相手の男が助けて再婚して幸せになりましたってことにしておこう
-
ムネーモシュネーが固すぎる件
なんだこれ
5分の一くらいになってない?
-
>>783
それかーありがとう。
ほうれん草と肉を一緒に食べると発がん性物質が〜とかいう記事が出て以来、
サイゼとかガストでほうれん草とベーコンのソテー食べるたびに友人とその話ししてた記憶が…
-
>>779
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588529.jpg
-
>>782
両さん「子供の頃は泥だらけの手で掴んだあめ玉を舐めて戻したりしてたんだからそれで鍛えられたんだ」
中川「大変です先輩!この子が紙を食べています!」
両さん「いいんだよ、ニッキに絵を描いているんだから」
麗子「紙を食べるって本当なの?」
中川「先輩、このろう石というのは食べ物…ではありませんね」
-
>>770
燃やしてない燃やしてないw
自販機に叩き込んで黙らせただけやw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588527.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588530.jpg
-
>>769
あれはまあ「前菜でまともな主菜に何かでけへんとおもてたパスタがこんな料理になれるなんて」という
驚きも加味してちゃうか。ジッサイ山岡も「貴方の料理のが美味いとゴネる事出来たのに」と言ってたし
>>777
多分最初から二期やる予定やったんやと思う(こなみかん)
-
>>780
和食の破壊者の話といい、作中で「問題を引き起こす嫌な奴」と定義されてる人が
読者から見ると別に間違ってないように見えるのって反応に困るよね
-
>>764
最近になってずっと同じキャラにヘイト役させて悪役押し付けてるから
よくある途中でコケるラブコメの黄色信号まで出てる
-
「ビールを飲むとツウフウがー」とか、「ほうれん草でケッセキがー」とか言われても困るよね
-
>>784
ttps://twitter.com/MsMspc/status/1119846362265214978
ttps://twitter.com/momokan315/status/1123240686629707776
-
ほうれん草は身体にいいとテレビでやっていたので積極的に摂っていたら
テレビで「ほうれん草に含まれるシュウ酸は尿管結石の原因になる」とやってました
-
>>790
そうだったこれだwwwいやまあうんwwwwありがとう。
>>789
駄菓子の話だっけ…最近は見なくなったなあ。
-
最近の五等分の花嫁はちょっと雲行きが怪しいがどうなるか
-
食べ物が体に悪い云々は、過ぎたるは及ばざるがごとしということでは
-
>645
スイカの薄黄緑色の部分は塩水と唐辛子で浅漬けにすると美味い
おすそ分けで貰ったら必ずやってる
-
>>796
食べ過ぎないのと、下茹でしてから使うとかすれば良いのよ
-
過ぎたるは及ばざるが如し。
納豆食いすぎたりにんにく食いすぎたりして、腸内細菌が死滅して
他人のう○こを浣腸されるという最悪の事態になる場合だってあるんだ。
-
何喰ったって大なり小なり身体に悪いよ
-
>>763
これって怪しい団体に洗脳されたおばちゃんを山岡夫妻がギャフンと言わせ
正論言ってたおじさんも大人気なかったとおばちゃんを許す話なのかな
まさかおじさんが悪いなんて展開にはならないよなあ
-
>>799
海外だとそうでもないとこがあったりするけど
日本国内ならガチでヤバイのはほぼ駆逐されてるだろうね
-
>>796
茹でれば割と抜けるらしいっすよ
後、コーヒーは牛乳を入れるんだ、クリープは駄目だぞ。とここで言われたので実践している
-
痛風結石の原因は6割くらいは水分不足なので対策として水を飲むのだ
冬でも一日2リットル、夏なら倍は飲むのだ
-
>>767
最近M田Sたろうを広めてるのはお前か
いいぞもっとやれ
-
クリームすいか、最近見なくなりましたね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840487.jpg
-
巨乳キャラばかりで抜いてるとチンコに良くないから合間合間に貧乳を挟むんだ
-
>>804
おじさんは車にはねられる
-
>>795
ありがとうございます
-
>>807
そこまで意図的に水分とらないといけないのって糖尿病患者とかよ
普通に食事してお茶とか水とか飲んでれば大抵一日2Lぐらいの水分は摂ってるから
-
平成レジェンドナンバーワンキ○ガイ料理漫画キャラクター
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840488.jpg
-
>>811
黒塗りの高級車に追突してしまいそれまでの生活が送れなくなってしまうのだ
-
こないだ、昭和〜平成初期にあったものでなくなったものの話を友人としてたんだが、
そういえばHi-Cを見かけなくなって20年位たつなあ、と思ったらQooが後継のジュースなんだって?
全然味違う気がするんだが……もっと薄くてごくごく飲めてなんか不満足感の残るのがHi-Cだったろうが!
-
>>811
まさかの異世界転生モノとはこのリハクの目を持ってしても
-
>>811
そして有機野菜とかじゃないと味がわからなくなるとかだっけ?
だれかがここでいってた
-
>>610
機械化への忌避やらなんやかんやで農奴制やってるのが帝国
同盟が戦争続けられたのが人材の固定化著しい帝国(ラインハルトのおまけとは言えキルヒアイスですら軍人に成れる身分だし)と人材の効率化で軍偏重に耐えられる同盟って社会構造の対決でもあった
-
>>816
だから消えたんじゃないのか?w
-
>>807
夏場に大汗かいてて一日で6リットル飲んだけど小便は少なかったって話に
「そんなに飲んだら水中毒になる!飲むな!」と噛み付くアホもいたなあ
水中毒って単語を知ったばっかりで使いたくてたまらなかったのかな?
-
>>786
アサエミで宝具封じ
-
>>819
ああ、だからラインハルトが皇位簒奪して改革したらあっという間だったわけね。
悲しいなあ。
-
>>801
灰汁抜きをしっかりしない人が増えた可能性が微レ存
小学校の家庭科は重要
-
>>821
常時汗かいているような状態だと水のみまくってもおしっこでないよね、びっくりだよ
-
>>804
>>602
はい。
ただし>>602にも間違いがあって、おじさんは入院はしたが交通事故にはあったわけじゃない。
-
>>766
やっぱりそれが目的かなあ
-
>>814
元から嫌がらせに来てるだけの小物ゲストキャラだよこいつ
-
>>789
人間その気になればコンクリートだって行けるってネウロの相方が言ってた(
あいつほんとに人間......?
-
>>645
君の練乳じゃなくて
普通の練乳をかけて舐めとるべきだと与党の主張
-
ほうれん草はちゃんと茹でなきゃ駄目よ……灰汁分が渋くて食えたもんじゃねえや。
>>820
わかるわw
同じく分離式のプルタブとか、300ml缶とか、果肉入りのジュース(特に葡萄)とか
フーセンガムとか見なくなったなあ、って話ししてた。
-
>>821
夏場に喉が渇いたからって水だけ飲んでたらバテるから塩も取るんだぞ
が、なぜか後年「暑くて喉が渇いたからって水を飲むと余計にバテる」
になった不思議!
-
バンビーナって言う漫画もヤバイ奴多すぎたなあ…
それにあれ見て料理業界行きたいと思う奴は皆無だと思う
-
>>829
自分の体の体積以上に食ってそうだしなあいつ…
-
水道水は体に良くないと聞いたからAROMAOZONEってウォーターサーバーに替えたら食欲が増して体調が良くなってきたゾ
-
>>814
レジェンドには程遠いっすね
-
>>816
数年前の学生時代、バイト先の向かいの居酒屋にあった
瓶コーラ自販機で売ってたような
-
>>821
>>825
外仕事してるけど真夏の炎天下で働いてると食事と別に3リットルは水飲んでるのに小便でないとかザラにあった
その後に出る小便がかなり濃い上に痛みを伴うから飲む水量を倍にしてたよ
-
>>835
仁さんに通報してきたわ。
-
>>833
っ華麗なる食卓
-
>>832
後年というか水を飲むとバテるが先のような気がする。
陸軍説とかあるらしいね、この話。
-
>>837
一時期復刻版が出ていた
-
>>831
スーパーであまり見かけなくなっただけでアマゾンなんかで買えるな>フーセンガム
個人的に好きだった梅味やソーダ味が廃盤になってるのが悲しいけど…
-
汗の量はやってる行動によってだいぶ変わるから、水分は常に多めに取ったほうがいいよ。
-
水分補給だって!?ほら晴たん!ぼきゅのモンゴリアンデスワームから補給するんだ!(ボロン
-
料理人なんてあんなもんじゃね?
基本ブラックというか旧態依然の徒弟制度が幅を利かせてるし
-
>>841
陸軍もちゃんと水を取れとは言ってたみたいなんだけど
その一部が歪んでしまったとか聞いた
-
>>837>>842
復刻版が出てる時期を逃すと飲めないの辛いです…先生…
>>843
駄菓子とかもドンキとか通販なら今でも売ってるよな。
店頭になかなか並ばないのは悲しい。
-
>>841
陸軍は長距離行軍とか当たり前にするから水分補給については研究してたんや…
なお研究結果「喉渇いたら濃度0.9%の生理食塩水飲ませるのが一番いい」
-
描いた人曰く、名前は志村
ttps://i.imgur.com/8NF9Fsy.jpg
-
>>845
晴ちゃんの汗ばんだ肌をペロペロすれば水分も塩分も補給できる完壁な熱中症対策では?
-
>>838
風邪を引いて熱を出して汗をかいたときに、立ち上がったらふらついて熱のせいかと思ったけど
「あれ?これって夏場の脱水症状の血圧低下ぽくない?」と感じて慌てて水を飲んで
アジシオを舐めてしばらく横になったら治ったわ
-
>>796
茹でたりカルシウムと一緒に取ればそこまで脅威ではないようだな
鉄分はタンパク質と一緒に取れば吸収もいいし
つまりは牛乳と相性抜群
-
夏場、本気でのどが渇いてヤバいってときは、下手なジュースとかよりも
薬局でOS-1買って飲んだほうが即効性あっていいぞ。
薬局が近くにない場合はスポドリ系だけど、ポカリは甘すぎる……
-
>>849
わかっててやらない、もしくはできないあたりが陸軍さんの限界でしたね
-
陸軍に禅宗の修行系坊さんがいてその話が広まったなど俗説あるな
戦後60年くらい体育系常識だった気がする
-
>>850
サツマイモだろ?
何故大根?
-
>>848
一般販売されていた頃のタイムゲートを探すんだ
どこぞのブシドーもそうしている
-
「食塩水…という言葉をご存知ですか?」
「しょくえん?…いや、知らんな」
ふむ、知らんか。まあ水と言う物が存在しないこの世界では致し方ないのかもしれない
-
>>849
問題は、その知識と教訓が末端の部隊まで行き渡り、キチンと潤沢な水が補給されていたかということで…
-
>>859
Q.どうやって水分補給しているんです?
-
>>855
予算と資源が今少しあれば…
-
>>861
知らんのか、ゲータレードがある
-
>>814
これって誰に感情移入して読む漫画なんだろうか
過剰なサービスしておいてそれに答えたら文句言うって、酒に酔った迷惑な客と変わらないよなあ
>>826
入院したら無農薬野菜の味がわかるって、手術で脳に何か細工されたんだろうか
これの味はわかるけどこれはわからないなんて明らかにおかしいよなあ
-
大正期までの日本「鉄拳制裁とか相手の人格全否定だし自分に指導力が無いと言っているようなモンだよねー」
-
>>859
いや、疑問に思ってるのは食塩の方だから
-
>>842>>848
検索かけたらまだ売ってるみたいだけど?
ttps://twitter.com/atapy7/status/1124231477212803073
-
>>858
そんなタイムゲートがあるなら子供の頃の俺を説教しに行くわwwww
-
>>861
そらストロングゼロよ
-
>>859
生物の概念から違い過ぎませんかね
-
>>863
26世紀青年とかマイナーすぎる
-
>>870
ジャミラ「水が無いくらいで死んでたまるか」
-
>>867
バン・・・ザド・・・?どこだw
-
>>856
また美味しんぼの話なんだが健康食の話で禅宗の坊さんとか長生きの人いるじゃん?粗食がよくね?という意見に
真っ当に、たまたまだよ或はそいつが隠れて肉とか食っているよとか山岡がいっててワロタ
-
>>825
おしっこと汗って成分一緒じゃなかったっけ?
だからおしっこがでなくなるはず
-
なお坊さんになるための研修を受けている子
「休みの日に寺を出て街中で肉食って帰ってくると周りから『お前ら肉食ってきただろ』と臭いでバレてました」
-
>>868
自身の過去改変に興味無いけど死んだ爺さんに会いに行ったり、どう考えても進路失敗(勉強嫌いなのに進学校行って大学中退)した友人に忠告はしたいな
-
そうそうなくなったといえば、ブラウン管も赤白黄色のビデオ接続端子もなくなったよな……
VHSもほぼ消えたし…
-
世の中には自称、呼吸だけで生きている「ブレサリアン」という連中が存在する模様
>>871
なに言ってんだよ!
サメ映画に端を発するクソ映画バカ映画ブームの流れではそこそこ有名な映画だろ!!
DVD売ってないけど!!
-
>>878
二年くらい前まで新品のブラウン管モニター販売しているところもあったんだけどねー
-
>>854
夏の熱い日、サッカー少年が友達にいじめられていて話を聞いたら
母親がケチでポカリを水で三倍に薄めているのをからかわれたらしい
そんな中、その友達の一人が熱中症で倒れ……、から始まるグルメ漫画風テンプレ
と見せて、いじめられてた少年が女の子で、な恋愛マンガ
-
>>871
ARMORZONEでプライムになってるから糞映画マニアに成りたい人は案外見てるのでは
-
>>881
女の子とわかっていじめが性的なものになる陵辱展開は女々か?
-
>>881
ヒロイン安価はよ。俺はアストルフォ取るわ
-
>>881
ポカリって半分ぐらい薄めないと糖分取りすぎになると聞いたけど
子供がスポーツ中に飲むのは大丈夫なんだろうか
-
飲料が全てストロングゼロしかない世界
-
>>881
夏の熱い日、サッカー中略)、尿を飲ませるんだみんなちんこだせ、から始まるテンプレエロ漫画?!
-
17歳JK晴ちんは巨乳か普乳か貧乳か
-
>>884
なぜか花の慶次で傷口を小便で洗うシーンが思い起こされた
勃たせる必要はあったんですかね…?
-
>>859
上遠野浩平が紫骸城事件でそんな話書いてたな
意味はあった
-
夏場の水分補給でポカリは濃すぎるから水で半分くらいに割るとちょうどいい
割らずに夏中飲みつづけると糖分過多で体壊すよ
-
>>864
店側
そもそもこのおっさんは主人公も出てるバリスタ大会の出場者で
敵情視察兼番外戦略でプレッシャーかけに来てる敵役(大会では大きくは絡まず勝手に自滅する雑魚)だから
そもそもキチガイとかそういう土俵にすら乗ってない
-
ストロングゼロを蒸留して白樺の炭で濾過したらいーじゃん
-
わい、コーラを炭酸水で半分ぐらいに薄めて飲むのが好き
普通のコーラは味が濃すぎると思いますわん
-
夏場暑いからってアクエリアスの500ml缶を一気飲みしたら体温が急低下して動けなくなったなぁ
-
>>864
手術どころか、病院は何の異常もおじさんに見つけられなかったよ
じゃあ何で味覚が変わったのか?知らんがなー
-
>>873
探せぇ!なんか便利なの見つけてきた!
ttp://jihan.30maps.com/list?tag=瓶コーラ
-
>>890
主人公が勃起障害な小説なんてあるわけないじゃないですか!
-
薄めたポカリもいいけど、麦茶にまからんか
-
賢者「スポドリは濃すぎるので水で割ったり生理食塩水を〜」
喉渇いてるワイ「ええからはよよこせ!!!ガブグイー」
>>883
斬新なハイクだ、よほど命がいらぬと見える…イヤーッ!!
-
>>889
勃起した一物から小便が迸る方が、主人公のたくましさをアピールできるだろう?
あの小説は終始そんな感じでさり気ない主人公SUGEEEEEEEEEを忘れないから面白いんだよ
-
>>899
知り合いの電気屋さんは麦茶に少量の塩を入れた飲み物をよく飲んでいた
-
>898
今年に完結したが途中で発覚したのがなろうにある
-
>>883
最近そんなの読んだわ。
「オレが私になるまで」っていうTSもの。
TS病でそれまで傍若無人にしてたガキ大将が女になった途端、女子からはいじめられ、
男子には好奇心満々で剥かれて素っ裸にされて転校して…ってところから始まる。
-
陸軍は満州前提だから「温かいご飯は重要」
と九七式炊事自動車も開発してるからな
-
花の鮭児は昔好きだったけど今は何か…うん
-
>>903
流石に途中で出た娼婦がメインヒロインになるわなった瞬間に更に退場するのは海野李白じゃなくても読めないと思いますわぁ・・・。
-
>899
昔は麦茶に塩おにぎりが肉体労働者の仕事中の暑さ対策だったらしい
-
>907
こんなん孔明でも読めないんじゃなかろうか
誰だって(゚Д゚)ハァ?となる
-
>>907
漫画版何処までやるんだろ
-
>>892
なんだそりゃあ、この雑魚敵を倒すカタルシスすらないのか
なんのために出したんだろう
>>896
理由はないけど無農薬万歳って言いたいからってそこまでするんだ
そんなの読んで作者の言う通りだって思う読者っているんだろうか
-
>>907
寝取られもののエロ漫画かな?
-
まあ実際にPCBなど人体に危険な農薬が多用された歴史はある。
DDT:という結構安全な農薬を考えなしで多用して、自然回復量を超えて散布し大変なことになった歴史もある。
だからって無農薬野菜が体にいいというわけではないことは留意すべきだ。
-
>>894
コーラをグレープジュースなどで半分割るレシピのジュース飲んだら口当たり良くて吃驚したわ
-
馬鹿「農薬が身体に悪くないと言うなら農薬を直接飲んでみろよ、身体に悪くないってんなら出来るだろ?」
-
ポカリスエットは脱水症状や熱中症対策に飲む時は薄めちゃ駄目が公式見解な模様
-
>>816
HiCこないだ入ったレストランのドリンクバーであったぞ
個人経営の小さい所だからかもしれないけど
-
>>917
マジで!?どこだよ!
-
>>850
後ろに手が見えるからか
-
>>915
実際飲んでもそこまで害のない農薬はあるんだよね
普通物で作られた農薬は苦いだけだったりする飲むようなもんじゃないけどね
-
>>918
魅力度最下位の某県や
フラッと入ったから名前忘れてもうた
-
>>915
おバカ!
バカにそんな難しいことが分かるわけ無いでしょ!
ダンナさん大変そうだからいい病院を紹介してあげないと
これは化学物質過敏症、電磁波過敏症、光過敏症と闘う漫画家の夫婦の物語である
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257858-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257860-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257861-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257862-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257863-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257864-1557114553.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00257865-1557114553.jpg
-
こんだけブラック企業の社畜が異世界に流れているのだから、
異世界から転生して
日本の労働環境に驚愕して、労基署のS級エージェントとして
企業の労働環境を劇的に変革してくれる元勇者の一人くらい
おってもいいのではなかろうか
-
衛宮ご飯世界はやさしさで出来ている、あーいいっすねぇ
-
>>922
あたまおかしい
-
>>924
同人イナゴ「せや、汚っさんが女性陣をレイポゥする薄い本描いてガッポガッポや!」
-
HI-Cは飲食店向けにはまだ出してるみたいだね
>>897で調べたら埼玉上尾で瓶入りのHI-C売ってるな
-
>>925
そうだよ、だからいい病院を探してあげないといけないんだ
-
>>926
唐辛子を1145141919810g入れてマーボーを作ってやろう
-
>>922
旦那くそやろうじゃありません?
-
>>926
それ、FGOとかの凌辱同人誌と何が違うんや?
-
>>930
旦那(作者自身がモデル)が冗談抜きでクソ野郎なせいで同情できないという
-
>>922
奥さんパソコンは問題なく使えるんですね
-
>>930
これ女性の症状よりもまぁいけるやろで試す旦那に目がいくよねw
-
ふー、ギリギリでグレイをLV100にできた・・・頑張ってフレポ稼いでくれるといいなぁ
-
>>935
フレのグレイたんを使うメリットは?(Wスカスカでミッション完了)
-
化学物質過敏症も電磁波過敏症もまだ意見が分かれていて未解明な病気だからそれは仕方ない
明日は我が身かもしれんし
ただそれはそれとして、カミさんがどんどんヤバくなるのに売れない漫画家やめる期ない旦那がクソ野郎に見えるという
-
>>933
後にパソコンは駄目になったが蛍光灯はオーケーだ
お葬式にこれで出ようとして親に怒られたり
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840526.png
-
>>926
衛宮ご飯でやる意味ある?SNで良くね?
-
>>922
最初からガチで犯罪犯してる生活漫画って辛えわ…
-
パナウェーブ研究所とか良く分かんないの居たよね
-
>>934
少なくとも嫁のために自分のことを我慢しろやってなるw
-
>>938
蛍光灯も電磁波出てなかったっけ……
ガチで電磁波ダメな人もいるのかもしれないが、この奥さんの場合はほぼ間違いなく心の病気だろう
思い込みって周囲に何を言われても当人の中では真実だから、考えすぎとか説得しても逆効果なんだよな。気の毒に
-
「電器機械とか無理!そもそも人間らしい生活をするのに不必要!」
なのにスマホやPCは触ると言うね
-
どう考えても、旦那漫画家なんぞやってないで
奥さんICUにつっこんどくレベルなんじゃなかろうか
-
>>939
「いやだからシロウが御飯を作ってる裏で輪姦されててだな」「それステイナイトでやっても同じですよね」
あの可愛い絵柄を完コピ出来るならまあちょっと興味がなくもないが
-
>>941
エガちゃんが絡んだ事によってより話題に・・!
-
>>915
この農薬! 飲めるの!
-
生活漫画だとそばもんの作者の山本おさむ先生の田舎暮らし漫画は普通に面白かったぞ
なお福島県だった模様
-
>>946
くーねるすまたの作者に描いてもらおう
-
どっちかって言うと精神科で閉鎖病棟じゃないかなぁ
-
>>943
検索して症状出てるってことはプラシーボとか偽病だよなあ
-
>>948
サイバラ「光恵ちゃん、あんたダンナに苦労しているのね」
-
>>943
そこをけちょんけちょんに批判されてる
監修なしで科学的に怪しい描写だらけで、心因性かもしれないのにカウンセリングとかに連れていった形跡も無いから
「無理解と失笑をばらまくだけだ」と怒ってる人もいたり
-
王様の仕立屋でもあったね
元々アレルギーがあったけど、絵を見るだけで反応するようになるのは明らかにおかしいから心因性のものだろうってことで
ストレスの軽減に重点を置いてた
-
>>948
アクシズ教徒になる気はないです
-
>>945
集中治療室の医療機器で死んじゃうのでダメです
送電線が近辺にあったら田舎もアウトです
というか地球上のあらゆるところに人工衛星から電磁波が降り注いでいるので地球上のどこにも住めないんじゃないこの人
-
>>952
人間、本気になれば聖痕くらい思い込みで出るらしいっすね
-
>>953
あーた、自分が親の業(だめんず好き)引き継いじゃってることに対して自覚あるのか否か
-
>>926
同人作家は面白い人は面白いけど、鬱エロに奔る奴の性格は気になるなぁ
需要あるからってレイプやNTRしか描かない奴ってどうよ?としか。
-
>>911
このオッサン、大会で惨敗した結果、自分が道を究めたつもりが実のところずっと独り相撲して悦に入ってただけと思い知らされ、
勝負の土俵にすら立てなかった自らの愚かさを悔いるという展開なのでカタルシスがないわけじゃない
-
>>954
ガチ患者からすればたまったもんじゃないわな
-
つうか光線過敏症になってるのが外出しようとすんな…としか>葬式で被り物
-
>>943
プラセボだから、それ教えてやれば蛍光灯もアウトになるんだろう。
蛍光灯型LEDとかどうなんだろう。
-
鬱やバッドストーリーにしたがる創作者は一定数居る
同人じゃなくてもな
-
まあこの奥さん、症状出る前からご飯といえばカロリーメイトとかお菓子とかで
漫画の作者がちゃんとしたご飯作ってあげたら
「身体がぽかぽかしてきた。死体を食べると元気になるんだね」
とか言っちゃった人みたいなんで…
-
>>959
だめんず好きというか毒婦の類と思ってる
淑子さんも大概男死んでるし銀角は行方不明だし鴨は言わずもがな
-
単に書きたいからレイプとNTRを書いてる同人作者に対するひどい侮辱を見た
-
>>968
>>単に書きたいからレイプとNTRを書いてる同人作者
おう、純粋だな!
-
>>958
思い込みでからだが動かないとかあるからな
-
靖子「曇らせる事こそ愛の証! それをわかっていただきたい」
愛が異常に重い脚本家、小林靖子女史
-
>>964
ぶっちゃけ電化製品は全部電磁波出てるから…
「電車内でスマホ使ってたら『私は電磁波過敏症だ、スマホの電源を切れ』と絡まれた」みたいな笑い話があった
-
>>967
息子に対しては放任主義だけど娘に対しては毒親臭い言動してるからなあ
-
たわわのヒロインNTRを描いてもよろしいでしょうか?
-
>>974
いっぱいあるでしょ?
-
真面目にあれが全部病状として事実ならどっかの山奥に療養所建てて薪燃料のみで自給自足生活するしかないレベルだし......
と思ったが薪も煤煙でるしそれすら無理かもしれんな
-
「高須さんこんなアメコミ映画の悪役が乗ってそうな車プレゼントされても困ります」
うんまあマトモな感性に育ってるようでなにより
-
>>972
そうしたら今度は「俺は聴覚過敏だ!怒鳴るな馬鹿!」と別の席の人に怒られて
「やめてください、怒りのオーラで運気が下がります!」と、さらに別の席の人
「ひぃいい、この電車はキチガイだらけじゃ」と人形に向かって話しかける人
-
日光のナニに反応してるか知らんが蛍光灯からも紫外線出てるし電子機器の電磁波なんぞ問題にならんのがこの世に溢れてるの知らないとか滅茶苦茶だわな…
-
>>922
違うならいいんだが大魔法峠の人?
-
たわわはあれ、「草食系の彼氏を肉食系の彼女が外堀埋めまくる」というシリーズなんで、NTRとは相性よくないのだよな
草食系同士な後輩ちゃんはともかく
-
>>509
現代社会なら乱行や雑婚も入りそう。
80〜90年代SFの未来予想図だと、大抵雑婚かフリー前後が一般的で、保守的な金持ちしか一夫一妻制してないイメージ
-
「放射線が怖いから宇宙飛行士が羨ましい」なんてこと言ってる人も世の中にはいるからなあw
-
>>975
いや作中どう見てもラブラブなのにあっさりNTRるのがね…
ままゆNTR本はあるんだろうか…あるんだろうな
-
>>983
ちょっと待てやw
宇宙飛行士こそ宇宙放射線怖がっているのに
-
>>980
全然違うやろ、絵柄が
昆虫鑑識官ファーブルの人
基本的に原作つけてもらわないと話がつまんない+スペリオール連載という時点でお察し
-
人工アレキサンドライト(宇宙船の窓なんかに使われる素材)で全身を覆うボックス作ればいいんじゃないかな!
(なおお値段)
-
>>978
二人目までは上手い連携かもしれんが最後の人がガチやんけww
-
スナックバス江でブス女が霊感強いアピールして注目集めようとするというネタがあるが
こういった心因的な現象や中川翔子みたいな虚言癖って多かれ少なかれ似たような現象と思えてしまう
-
いくらでもあるだろww>ままゆntr
-
>>525
多分、観客気分で揶揄してた上、本当にやるとは思ってなかったんだろう。人間は無責任になる時、一番汚らわしくなる。
-
>>980
いやおさなづまの人
ヒットした唯一の漫画かな?
なお原作は砂漠の野球部の人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840543.jpg
-
>>985
まあそういう人たちだから放射脳なんて呼ばれてるわけでな
-
パスタを消費しようと思ったけど具が全然ないので
バターであえて唐辛子をふったらたらこパスタっぽい味になった
いけるやん!!
-
>>974
NTRは嫌だが、後輩ちゃんはそろそろなんかイベント起きて先輩との仲が進展して欲しいっす
-
>>987
よし終身刑やってこい
-
>>990
ままゆをどうやって寝取るんだろうなw
-
>>994
昔たらこふりかけをかけたパスタをたらこスパゲティと友人に出したらおこられた
ところで醤油マヨネーズがベストだよね
-
>>980
全然違う人だな
大魔法峠は大和田秀樹 コレはあきやまひでき
名前は同じかwww
-
>>992
砂漠の野球部の人は王道を嫌って変な方向に行ってシナリオをクソミソにするの超うまいよな
-
>>549
ジャンヌが邪ンぬから自覚なく掻っ攫うイメージが
-
>>994
ごま油で和えつつ適当に和食っぽくするの好き
辛めに作ったきんぴらごぼう混ぜたらうまかった
-
ワタクシは薬に頼るNTRは邪道派閥でございます。
そらヘロインとか精神力とかで抗えるものじゃないっすよ兄貴
-
>>997
俺が見たのは汚ッサンマジチン堕ち、Pを盾にしての枕営業強要だったかね
-
>>995
あれ、両方草食系だから話が進まないんだよな
アイちゃんにしろ前髪ちゃんにしろ、たわわ世界で肉体関係持ってる人は女サイドから押しまくった結果なわけだし
-
ガーリックパウダーと一味唐辛子とオリーブオイルで作るなんちゃってペペロンチーノもありだぞ
-
ままゆNTRはめっちゃ多いからなあ
-
>>922
単に精神的におかしくなっているだけだよなあ
タバコ吸わないから匂いで吸ったかわかるけど、寝ている口から煙が出るとか心の病だろうし
>>963
マイケル・ジャクソンも肌の色素が抜けて日光浴びたらいけないから日傘さしていたのにねえ
漫画の奥さんそんな病気で気軽に外に出るのがおかしいんだよなあ
私ってこんなに不幸って子も痛い子が拗らせただけじゃないのと思っちゃうよ
>>958
一昔前は聖痕って手のひらに出る人多かったけど
イエス手首に釘打たれたよって広まったら手首に精魂出る人増えたんだったかな
-
アベンジャーズエンドゲーム 公開11日目での20億ドルは最速だそうな。
3時間越えで、回転率クソ悪いのにすごいな。
まあそれだけ力入れてるからうれしい以外の感想はないが
-
>>981
タマ姉がNTRの顔みたいな扱いうけてるんだから元設定なんて屁でもなかろう
御坂が超能力無くしたらその他の才能一切無視して落ちぶれ展開とか
-
ままゆはPのこと考え出すとオートモードでしんやの事務所に侵入して、友達のきのこを狩って、きのこソテー作ったりしてるのがね
あと車にGPSとかあったけど、ほかにヤバイネタあったっけ?
-
>>1000
今もグラゼニで時たまそういう部分出そうになって(自分でなのか編集部がなのか作画がなのか知らんけど)方向修正するの繰り返してるな
-
仮面ライダーブレン、完全にネタ作品かと思ったらまさかのドライブの続きだったとは…
-
>>1008
悪魔が聖痕が出た人間を殺そうとしたら、世界中に騙りが多すぎて
「これは本物出ても人類導けないわ」とさっさと帰った話が
-
この貧乏パスタ人の多さよ
やはり適当に作る貧乏パスタは王道
-
アホみたいな予算つっこんでもきっちり回収していくハリウッドはやっぱりすげぇよ
-
飲めるラー油最後に絡ませればなんでも旨い(貧乏舌)
-
>>1012
基本的に野球の問題提起の人なんだよな
今起きてる問題をテーマに描くけど、解決案は思い浮かばないから投げっぱなしになるという
俺キャプはその典型
-
>>628
異世界料理道「というかハンバーグやらなんやら加工して料理せんと食えたもんじゃないんだよぉ!軟弱現代人の顎で嚙み切れるか!」
-
>>1010
御坂はそういうの全然ないぞ
嫌いな人の声が大きいだけで絶対数が全然ない
NTRどころかレイプものも無いが純愛の数が圧倒的すぎて禁書エロ同人の王者になってる
落ちぶれや快楽落ちやレイプは大体佐天さんの担当
-
>>1012
自分の代表作の俺はキャプテンもひどい終わり方だった
続編のロクダイはもう描かないんだろうな
-
>>979
玩具や本収集家にとって日光と蛍光灯は天敵だからねえ
-
>>637
ドイツ人「ソーセージとハンバーグの中身は肉屋しか知らないんだ、いいね?」
-
>>1020
インテラパックスさんはどういうポジなんですか…?
-
そういやペペロンチーノは本来貧乏人の料理でレストランとかで出るものじゃないとかあったな
-
>>1025
卵かけご飯を飯屋でわざわざ頼むか、というレベルだからな
-
>>1023
1943年レニングラード「そうだゾ」
-
ヒロインと主人公が両方草食系なら古見さんが思い浮かぶ
両方肉食系ならかぐや様だな
-
>>1024
メシア教徒の酷い目に遭う担当……かな……?(AAスレ限定
-
グラゼニは主人公成長リセット機能なんとかしろ
メジャーで会得したムービングその他は何処行ったんだ
-
>>672
実際、海藻より野菜の方が格段に栄養価が高いんで雲丹もデッカくなるとか
-
>>1024
インテグラさんはほとんどほんへで後半出番無かったし・・・
-
>>1026
日本なら専門店が出来るな(真顔)
-
>>1023
なんで君ら、人肉デリカテッセンネタそんなに好きなの……
-
>>655
自分も長いことセロリはダメだったな。最近、ピクルスにしたセロリが美味くてトラウマ克服したが。
-
>>986
>>999
そうかすまん
違ったか良かった
-
闇フェリ手に入れたからフェイト見てたが、喪服までエチエチとかどうなってんだこの種族
-
生セロリほんとむぅーりぃー
-
ntrも鬱もいけるけどカニバだけは無理
グリザイアで出た時その瞬間アンインストールした
-
ドイツ人の変態肉屋が有名だし多少はね?
まあでも圧倒的本場は中国だろうけど
-
>>1024
かなりないっすね・・・
一冊もないってわけじゃないけど
ただいわゆる「禁書ロリ寄せ集め」系のエロ同人でセットにされる割合が高い気がする
-
>>673
オレンジ地方特産のオレンジガメの甲羅から取れる染料と同じ色してるんだろ。
-
>>1035
朝のソーセージとか炒めた後に
ちょっと油足して、そのままセロリ炒めて塩コショウすると
あの独特の風味が甘味にシフトして割と食べやすくなるで
-
>>1034
ソーセージは元々質の悪い肉を美味しく食べる工夫+昔の肉関係は出所が怪しい+実際人肉加工して肉料理にして売る殺人鬼がいた、のトリプルコンボかと
-
>>1025
そうだよな、やはりパスタはボロネーゼこそが至高って分かんだよね。
(燃料投下)
-
>>1033
卵かけご飯用醤油はニッチ過ぎる
食い過ぎないようご飯を1膳制限してると卵かけやふりかけ、お茶漬けする機会がめっきり減ったなぁ・・・・・・
-
ナポリタンはパスタに入りますか!?
-
パスタくん、外食すると妙に高い、高くない!?
あと、満足感に比べてカロリーが高すぎてびっくりするんだけど!!
-
蕎麦を美味く食うのはざるそばかかけそばか
日本人て手を加えすぎない素材の味が楽しめる料理好きよね
料理人「『黒髪三つ編みおさげ眼鏡処女委員長、セーラー服と紺ソックスを着けて』になります」
-
主婦「ラーメンって高すぎよねー原価に比べてー(パスタムシャムシャ)」
舐めんな
-
>>1023
ガチでどこかから肉を手に入れて売る人がドイツにいたからねえ
殺人鬼の中で一番一般人に被害がでかいパターンだよなあ
心優しい領主が精神的に病んで、お金ないから人肉を食料として売ろうと思い
どの部分はどう調理すれば良いか研究し、使用人やメイドに何の肉か教えず試食させていたって事件はどこの国だったかな
-
>>1045
ボンゴレビアンコをバカにしたな、法定で会おう!
-
>>1050
ラーメンは光熱費が半端ねぇと聞いた。後はパチ屋も
-
>>1049
天然モノは見栄えが悪いんだろうなぁ
-
>>1049
和食はそもそもそういうのが主目的の料理系統だ。海に囲まれ豊富に新鮮な魚介類が手に入る国
だからおのずとそうなった。逆に中華なんかは山奥とかで新鮮な食材が手に入りにくかったり水も土で汚れてたり
したのでとにかく油や調味料を駆使した技巧が発展していった
-
>>1049
刺身って外国の人が見たら料理って思うんだろうか
生の魚ぶつ切りにしてるだけじゃんって思う人も居そう
-
インデックスさんはあの服装が同人作家に嫌われてそう
-
>>1054
士郎め! その野暮ったさが天然の黒髪三つ編みおさげ委員長の魅力だとなぜわからん!!
-
>>1041
おお、もう…
-
>>1023
どばきん「ナミラ信者死すべし慈悲はない」
-
>>1056
長らくそう思われて来たけど、先人たちの努力で「新鮮なうちに血抜きして捌いた魚介は旨い」ということがここ十数年でようやく広まってきた
-
原価計算出来ない人もいるから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840552.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840553.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840554.jpg
-
>>1056
実際そういう人もいるだろうけどそういう人は昆布締めや酢締め、熟成や湯霜や焼霜とか言った
のを知らないんじゃないかな
-
パチ屋は一度何気なしに入ったことあるけど爆音過ぎてびびった
あんな所に長時間いて耳悪くならないのかな
-
ならば今すぐ読者全員にインデックスがメインヒロインの話を与えてみせろ!
-
>>1045
スパゲッティの間違いじゃね
-
ハンバーグを作るぞ!
これ作るの大変です
ミンチメーカー作るか
手回し式も大変です
水車で動力つけるか
水車だと場所が
発電機作るべ
銅線を作るには不純物が
炉の改良だな
etc
-
>>1056
名前で食えるぐらい丁寧にさばくのめっちゃ大変なんだよなあ
しかも身がボロボロ崩れるの
-
カナダだとふぐを料理しただけで逮捕されるから食ってる日本人はおかしいとかあったな
-
>>1064
実は割と多くの人が耳栓して打っていたりするんや。景品の耳栓があったりも
-
グググ・・おろかなりフジキド…インデックスはエロaaが豊富だから18禁スレでは人気だと言う事がわからぬはサンシタよ…
-
てかインデックスの場合だと、
やっぱり袋かぶって快楽感じないセックルが
正しいのではなかろうか教義的に
-
こういう時「生魚そのまんまな時点で論外である」って結論が出されることから全力で目を逸らす人も割といる
インドで肉料理披露したら「気持ち悪い」で終わったのがガンジー伝記にあったな…味も不評食感も不評で
-
>1057
すぐ裸にする・着衣させない作家絶許派なんだが、面倒くさくてもそこに至る過程をきちんと描くのには寛容なんだ。
脱がしても何の旨味もないボディがダメなんじゃないかな?
-
>>1053
あと配管を詰まらせるから下手にスープを下水に流せないというのもある
固めて業者に依頼せざるを得ないからそれもコストになる
-
>>1048
昼にコンビニパスタ食べてた子に「スパゲティ美味しそうだね」って言ったら「パスタですよ」と言われた時
おっさんには違いがわかりませんでした
-
>>1067
>手回し式も大変です
看守「奴隷ども!しっかり回せ!」(鞭を打つ
-
>>1062
店も店だがその批判も的外れというか何というか
-
>>1068
外国の料理番組で魚扱うと大抵皮はいじゃうのカルチャーショックだった
-
>>1056
でも自分でお店に出てくる刺身のように切ろうとすると
刺身包丁を使ってもなかなか綺麗に切れなかったりする
それなりに刃の角度とか手の温度とかもろもろに気を遣わないといけないんだよね
-
>>1064
だから昔は耳栓代わりにパチンコ玉を耳に詰めている人もいたよ
-
インデックスのR18出演率って禁書内だとそんな高くも無いんだよなあ
-
実際ペペロンチーノってにんにくと唐辛子とオリーブオイル位しか使わんから、
卵かけご飯通り越してふりかけご飯みたいなもんなんだろうな
-
ゴッフはいつまで新所長あつかいなのかなぁ
-
名探偵ピカチュウなかなかおもろいな
ポップコーン食いながらフシギダネやガーディ可愛いを堪能するにはすごく良かった
-
>>1070
ゲーセンも似たような感じで筐体用イヤホンプラグあるんだっけ?
-
>>1070
はえ〜やっぱり対策してるんすねー。そりゃそうだよなあ
>>1062
2枚目見て「高菜、食べてしまったんですか!?」を思い出した
-
卵かけごはんポジションはカルボナーラかねえ材料的にも
-
>>1072
それたぶん異端というか極端に走りすぎたって感じなんだろうけど
妙にロマンというか説得力のある行為に思えるわ。妙な魅力がある考え方というか
-
>>1076
スパゲッティはパスタという種族の中の一属性だったはず
-
>>1076
パスタがポケモン、スパゲティがピカチュウだと考えればOK
-
そういや未だに「寿司は素手で握るから汚い!外国人旅行者多いんだから手袋しろ!」って人間も
一定数居るんだなあ
-
麻袋セクロスは壁尻に通じるものがあるよな
せや、敗北したヒロインを全裸にして麻袋につめとこ!!
-
>>1085
メタモン可愛い…可愛くない?
性癖広がったわ
-
袋をかぶって致すのはそれはそれでニッチな性癖なんではないかと思わないでもない
-
>>1071
ナラク。
インデックスが「単独メインヒロイン」の話はあったか。
答えろ。
-
>>1076
スパゲティ→パスタの一種
パスタ→主に小麦粉を原料とする麺類でイタリア発祥の物をいう
-
>>1092
千代田区にお住まいの方々も出席する宴席に出す寿司を握ることになった職人は
滅茶苦茶丁寧に手を洗った上で薄手のビニール手袋を付けて握るように言われたって
なお提供されたネタはそんな職人でも目を見張るくらいいい物だった模様
-
ちなみに今、大流行しているスロはリゼロだったりする。みんな一喜一憂して白いクジラと戦っているよ
-
Q;「スパゲッティとパスタの違いは何ですか?(15/2/6)」
A;「カードが違うと言う事です(19/5/6)」
-
>>1069
日本でも幕府が「おめーら最悪死ぬんだから食うのやめろ」って
お触れ出していたようだけどね。
なお、まったくやめなかった模様。
-
>>1089
尻壁ックス?
-
>>1100
四年間放置も妥当
-
ラーメン出されてもおしゃべりを続けて
その後、インスタに上げてから食べて「このお店、麺が伸び伸び。酷い水増し」とか
言うのがいるんですよ。スパゲティと同じで放置してても平気だと思ってる。
ネタだと思うだろ?(震え声
-
>>1101
宮内庁「ですぞ」(モグモグ)
-
>>1081
取れなくなりそう(小並感)
-
>>1095
拘束系の性職者の間で評価されてそう、まぁラバースーツベッドの方が好きだけど
-
>>1099
ランス「白いクジラとな!」ガタッ
-
>>1094
コダックも抱き心地良さそうやった
映画で観ると可愛いポケモンはちゃんと可愛いままやったな
ゲームはこれまで通りでいいなとも思ったが
あと逆襲のリメイクってフルcgなんやな初めて知ったわ
-
>>1062
この人達は何の議論をしているんだろうか
>>1061 >>1063 >>1068 >>1080
やっぱりそう思われていた時期もあったんだ、もずく酢とかも料理と思われていなさそう
刺身と寿司ネタって同じ生食用に切っているのに切り方違うんだったっけ
料理人ってすごいよなあ
-
ネロ死ねえええええ!
-
まあ、日本だって無資格でふぐ料理したらだめだしね
-
>>1076
お母さん「ファミコンなんてやめなさいっていってるでしょ!」
がきんちょ「おかあさんこれニンテンドースイッチっていうんだよ」
って言ってるのと同じな。
-
>>1098
あー、うん、それは……仕方ないね
関係ないけどフグ食ってるわwwwwww
-
>>1062
自分は馬鹿ですってこんな事、俺はとても叫べないよ…
-
>>1104
ラーメンを食べたことの無い外国人旅行者かな?
外国人旅行者「ボクは決してラーメンを食べに日本旅行をしたわけじゃ無いんだ」
外国人旅行者「日本滞在一週間でラーメン店を17軒回ったくらいさ」
-
>>1092
似たような事いってる客いて「んじゃ殺菌のために沢山わさびとろうね」って強面のお兄さんにお持ち帰りされたバカがいたなw
※ソイツの分も一緒に会計すませて「ごちそうさまでした」って。バカが騒がないように首抑えて声と動き封じてたw
-
>>1109
後、出演者のゲーム絵凄かったよね、本人作なのかな?
-
メタモン強い
それだけよ
-
>>1101
関西でのあだ名が鉄砲(当たれば死ぬから)ってのはオイオイオイですわ
実際川柳や狂歌で「ふぐ一緒に食った相手が次の日死んでたわ」って内容残ってたり
-
お禿様がスパイダーバースにめちゃくちゃ対抗心燃やしてて草
あそこまで行かなくても刺激受けたクリエイターがかなり多いみたい
速水螺旋人が「ネーム切りたくてたまらなくなった」言い出したり、「小説でしかできない表現はなにか」と若女将シリーズの作者がつぶやいたりしてたし
-
パスタとスパゲティの違いってモンスターカードと戦士族モンスターカードの違いみたいなもんじゃろ?
-
>>1110
刺身も寿司も、外国の人に今でこそ海外で店舗が出るほど受け入れられているけれど
受け入れられたのは、ほんのつい最近だから……。
それまでは、「生もの食い」と言われて下品な食い物として敬遠されていたし。
-
>>1113
パスタの方がスパゲティを包括しているみたいだし、
ファミコンやめなさい! これはゲーム機だよ、みたいな返しじゃない?
-
>>1110
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840559.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840560.png
そらこんなんが料理と言われてんのに刺身が料理じゃないと言われてもちゃんちゃらおかしいぜ
※下のは7000円します
-
>>1113
『鳳翔さんはゲーム機を全て「ピコピコ」と呼ぶ』というのが僕の意見です(偏見)
-
ヒロインの女優さんもかなり可愛かったな
アニメ的な可愛さとでも言うべきか
金髪バカっぽかったが
-
>>1121
じゃあもう一度だけ説明するね!でキャラ紹介するのは強いと思いました
-
フグの身から依存性のある物質がそのうち発見されそうだなって
-
バリヤードのパントマイムも結構気合はいってた
あとピカチュウの表情が本当に良く出来てる
-
>>1130
中の人のモーションキャプチャーらしいな>表情
-
>>1130
あれ、声のライアンレイノルズのモーションキャプチャーらしい
つまり、レイノルズまんま
-
>>1126
鳳翔さんに黙って夜中抜け出して吉野家行って帰ってきたら部屋の前で鳳翔さんが包丁持って立ってました
-
>>1125
上も料理?だけど
下はなんだジオラマ?
-
>>1090 >>1091 >>1097
説明ありがとう、何となく理解できたよ
しかしなんで一昔前はパスタじゃあなくスパゲティと言っていたんだろうね
>>1104
ラーメン屋に限らず食べ物屋で長時間話し続けるのって迷惑な客でしかないんだよねえ
回転率とか考えて値段設定しているのに、倍以上時間かけてほとんど喋っているんだから
-
>>1125
あれだろうなと思ったらあれだったw
-
流石、出演依頼受けて娘をなげうってピカチュウになろうとした役者…半端ねぇわ
-
>>1126
(姦娘全部ゲーム機と言う概念を知らない時代の生まれでは)
-
>>1135
仲のいい女性が三人集まると1時間はテーブルから動かないのは覚悟しないといけないからな
あと学生の集団とか
-
>>1125
家畜の餌かな?(白目
-
韓国料理はよくアレ扱いされるがキムチは美味いよ。キムチ大好き。
明日休日って日じゃないと喰えないけどね!
-
>>1134
ぐるないででた韓国の高級料理だったはず
-
半分ジョークだけど「身長40㎝の高さから世界をみるということはどういうことなのか研究した」と言っていたからな、レイノルズ
-
>>1137
ドラゴンボールエヴォリューションの主役「主役に決まった。我が世の春が来た-!!」
-
>>1137
妻に「休みん時のアンタじゃん(意訳)」といわれたというのはマジかな?
-
>>1133
オバQで小池さんがラーメン身体に悪いからと食わせてくれない嫁さんに隠れて何とか食べようと悪戦苦闘する回思い出した
-
>>1133
たまにはジャンクなものが食べたいって泣く20代の提督
-
プライベート時にぎっくり腰やってしまい、医者が来る前に便意を催し、やむ無くカップケーキの空き箱に脱糞したスターロードの中の人
-
>>1135
スパゲッティしか日本には無かったからだよ
コレはスパゲッティじゃなくてフェデリーニ(細麺)ですとか実は種類沢山有るの分かって統一名称が必要になっただけ
-
でもピカチュウ観てて思ったがラストの展開ってどっかの蝙蝠映画で観たことがある様な気がしてならない
-
とりあえず言えるのは随所にポケモン出てたしバトルはごく少ないものの良く出来てる
ポケモン好きなら一度見るのお勧めできる内容
-
>>1138
スマホを使いこなす艦娘がいるからセーフ
-
>>1149
他にも種類があるのがわかってまとめて一緒くたに呼ぶようになった、って逆じゃ?
他にも種類があるのがわかったから細かいカテゴリの名称で呼ぶようになった、とかならわかるが
-
>>1125
素材を生かした蒸し料理も生野菜サラダもありだとは思うけど、そのまま出すのはさすがにどうかと思う
でもオーガニックなお店だとこういうの有り難がる人多いんだよなあ
-
>>1154
究極のオーガニックサラダをお持ちした
-
>>1153
面倒
-
烈風改ifverってどんな性能してるんやろな…今の烈風一一型だって十分もしもの産物な性能してるのに
-
>>1156
わざわざ変えるほうが面倒じゃ……
流石にマカロニをマカロニと呼んでパスタだよと訂正されたことはないし……
-
>>1151
そもそもあの町ではポケモンバトルやモンスターボールで連れ回すのが御法度っぽいからな
-
>>1153
スパゲティをパスタと呼ぶようになったって要するに一つ上の大カテゴリーで呼び出したってことになるよね
-
>>1147
曲がったパイプに欠けた歯車、錆びて凹んだ鉄板に
酸化した機械油のジャンクセットです
-
>>1157
烈風if ver
ttps://pbs.twimg.com/media/C8fo8fuUIAAE6xl.jpg
-
>>1155
ピストル大泉「開墾するぞー!皿焼くからピザ生地菊練りしろ」
-
>>1162
餓狼シリーズ、再開しねえかなあ・・・
ロックのストーリーを進めてやれよ
-
うん、大好きなんだ……ココナッツ
-
>>1135
日本では細麺タイプのパスタがスパゲティくらいしか認知されてなかったからだろうね
その影響で日本における細麺タイプのパスタの総称がスパゲティになったけど、
ここ20〜30年くらいでイタリアンに対する知識が定着した結果、
正しいパスタ概念が広がりつつあると
-
>>1162
ところで超必殺技のレイジングストームって……微妙……微妙じゃない?
-
>>1162
こっちじゃね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840569.jpg
-
>>1157
エンジンを高高度まで飛べるものに完走、さらに武装も翼内を30mm機関砲4門、胴体内に30mm斜銃を2門搭載した高高度迎撃型
高高度迎撃機が開発遅延に伴いB-29迎撃用として当時ある程度開発が進んでた烈風を改造することになった
-
>>1161
提督はトランスフォーマーか何か?
-
>>1162
やっぱり3とRBの烈風拳はなんかコレジャナイ感あるなあ
というかこの写真だと「うわっ、何か吹き出てる!? 怖っ!」ってなってるように見える
-
ギースが鉄拳はまだわかるがウォーキングデッドのキャラが出てくるのは流石に草でした
-
>>1159
最初にそう言ってたね、実写になるとポケモンの技の強さがよく分かる
-
ルパパトvsキュウレン見てきたけど、良心利用して盗もうとした快盗が、メンタルにダメージ受けてそうなのは笑うしかない
ザ・ワールドのねじ込み以外は良かった
-
>>1162
96ギースの烈風拳なんで飛ばなかったんやろなぁ・・・
まぁええか(ゲージMAX中JC連打)
-
>>1170
夕張にあげた方が喜びそう
-
>>1167
なんでや! ロック君のレイジングストームかっこいいやろ!(性能の話はしない)
-
>>1160
スパゲティという度フィットチーネだよフェデリーニだよと訂正されるよりはわかったもうパスタでいいだろと
-
>>1164
サムスピが再始動するし
ワンチャンある気はするけど
もうKOFに全部まとめられてる感あるしな
-
>>1175
96はほとんどの飛び道具が飛ばなくなったからなあ
不評だったのか96だけだったね
-
>>1177
ロック君シャインナックル以外全部弱いとか酷いこと言うなよ
-
画面端真空投げ→レイジングストームなら確実に当たるし・・・(確実に出せるとは言っていない
-
14のロックは良かっただろ!
なおMOW
-
最終日だから寿司でも食おうかと思っためっちゃ混んでて草
-
>>1184
それは私のいなり寿司だ
-
つまり明日の昼にカラオケ行けばがらがらだな?GW中仕事でいやになりますよぉ〜ストレス解消しなきゃ
-
おめーの技無敵ねーから!コメされるロックすき
待ってKOF94から四半世紀経ってんの?うせやろ!?
-
>>1186
明後日辺りからは千葉の夢の国も大分空くだろうから行ってみては?
-
>>1188
夢の国は楽しいけど最大HPまで削れるような感覚がある
-
>>1188
あそこは平日でも季節によっては修学旅行生の団体の団体がいたり
県や市の休日、優待デー等で思ったほど空いてない場合がある
また繁忙期を外れると目当てのアトラクションのメンテにぶつかる可能性もあるので
本気で行くなら事前調査必須
-
担当さん!これが今のトレンドなんですよ!
ttps://i.imgur.com/qk68rqG.jpg
ttps://i.imgur.com/DCM7Nnv.jpg
ttps://i.imgur.com/BQyzehG.jpg
ttps://i.imgur.com/jvcE4o6.jpg
-
ロックはお空に転生して楽しくやってるよ
-
>>1120
そもそも縄文時代の遺跡にもフグ食って全滅した一家があるので
-
フグで死んだ奴は不遇ってか!?
-
>>1191
そのうちシルシ刻まれませんかねこれ…(死印感)
-
>>1189
はしゃぎすぎて次の日バテる奴www私です
>>1190
運良くか悪くか雨の日にぶつかると結構空いている
1番良いのは雨降る予報で小雨がパラつく程度
-
>>1191
股にTENGA仕込む改造くらいなら日曜大工感覚でできないだろうか
-
>>1191
こいつ定期的にきれいなの描くな・・・
-
>>191
よかった、一番好きなものを出そうとして自分を調理して出してくるとかじゃなくて…
-
191じゃねぇー…>>1191だ……
-
>>1199
待たせたな!
ttps://i.imgur.com/6eYCuwH.jpg
-
>>1191
うちのミソッカスだって負けてないわよ!
行けミソッカス、そしてはわわーっ!
-
料理と洗い物だけでもすごくありがたい
自分がするよりも確実に食材と水が無駄にならない
-
>>1191
荒木さまっ!(ピシガシグッグッ)
-
今のトレンドはこうではないのか!?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1840582.jpg
-
そのVerあるのか……
-
>>1205
(目関係なしに普通に気付かれるよねこれ・・・。彼氏気付いてて黙ってるだけちゃう?)
-
>>1202
(有)椎名百貨店か、なつかしい
-
この光景を見たタクマの幼馴染(女)がショックを受けたように見えて
「異種族夫婦とかエモいわ最高かよ」というダメ人間で草生えた記憶
-
>>1201
まってないよぉ…やっぱりそうなるのね……
-
>>1197
炊飯器にTENGA仕込んで「炊飯器の中ホクホクだな」って言うの?
-
>>958
刃牙「余裕、余裕」
-
貴様・・・見ているな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840585.jpg
-
>>1205
諸星大二郎の諸怪志異で似たような話あったな
奥さんは無自覚ではあったけど
-
お禿様はしっかり新しいものをキャッチアップして
「それをぶっつぶすつもりで新しい作品作ってる」のが偉いと思うんだけど
だけど……
Gレコ5部作って正気ですかお禿様……
はよ損切してラストガンダム新しく作らないと、100まで創作つづける気ですかお禿様
-
いくらお禿様でも5部作は寿命が持つのか…?
-
>>1210
安心と信頼の夢オチだから大丈夫!
-
>>1210
夢オチだから大丈夫
-
>>1215
年寄りの最後の道楽じゃ、大目に見て差し上げろ
-
>>1215
心身ともに健康で創作意欲もあるならいいじゃん
別なガンダムが見たいなら他の監督とかが作ってくれるだろう
-
>>1213
やはり猫は液体という学説は正しかったんやな…
-
イヴの時間みたいなアンドロイドができたらもう生身の異性とかいらないなるよな
-
>>1219
Gレコをラストシューティングにするつもりなんじゃない?
-
Gレコは勢力図がよく分からなくて主人公達が何と戦っているのか理解できなかったなぁ
-
最後の最後でイデオン張りの黒富野発動したりしないかなあwww
-
>>1215
???「アイーダが非処女になるかならないかなんだ!やってみる価値ありまっせ!」
-
おハゲ様AI作って頑丈でコミュニケーション取れて字や絵を書けるマシンに打ち込むんだよ!
-
>>1205
盲目ではないが沙耶の唄の精神病院エンド本当に好き
相手が異形と知っても
僕は構わなかったんだ
ってさ
-
>>1226
お禿「え、大尉とやりまくってるやろ?」
スタッフ「ふざけんな、コロすぞ!」
-
>>1229
いや、アイーダの方からあんなに慕っていたんだし普通にやりまくっているだろw
-
ヤンデレに何度殺されても蘇生する主人公
-
ダブルピース笑顔強制がに股お下品ダンスとかさせるエロ漫画はあんまりヌケない。
ギャグっぽく認識してしまう…
-
>>1191
これタクマくんは清書じゃない方が可愛くていいよね
-
鈍感なPとグイグイくるままゆのセットください
-
>>1166
たまたま日本で最初に認知されたのがスパゲティだったということかな
もしカペリーニが最初に認知されていたら、パスタ全般をカペリーニって言っていたのかも
-
>>1231
ペタさんまた死んでる……
-
>>1055
さらに中華で仏教が興隆した結果、「肉は食いたいが肉が食えねえ。だから擬き作ろう!」の精進料理が発展して日本に輸入。日本料理が一気に発展したとか。
-
>>1231
確か普通にラノベタイトルになってなかったかソレ?
-
ジャンルが違う気がするが
美女と野獣で女側が「(イケメンだけど野獣の時の方が好みだった……)」ってなる奴は笑った
-
>>1121
アニメじゃなくて
動くマンガって感じですごかったよね
-
>>1215
初公開はフランスでって話にそういや御禿様はフランスに厳しい事多いから贖罪か?っての見掛けてクソワロタわ
-
カーヒル「俺さぁ、アイーダ・スルガンと愛しあったなあー」
ベルリ「俺の知ったことか!」
カーヒル「コナをかけたらすぐに寄ってきたんだよ」
ベルリ「男と女のやること、珍しくもない!」
カーヒル「ウィルミット・ゼナムもなんだ」
ベルリ「・・・なにを言ってるんだ?」
-
>>1084
オルガマリー「そうなったら私はどうなるの?」
-
>>1239
中国だと細身よりデブの方がモテるらしいぞ
なんでも金持ちには恰幅いい男が多いからだとか
-
>>1234
事情を知らないPがぐいぐいと蘭子をスカウト→プロデュースする話が見たいです
-
>>1242
ソレ言ったらベルリ無言でマウントパンチ連発してきそうなんだよなあ
-
>>1230
お禿様もそう思ってたみたいよwww
-
>>1121
スゲー気持ちいい反応だな。好きだわこういうの。
-
>>1246
もちろん高トルクパックでですよね
-
スパゲティナポリタンは一応源流はイタリアにあるんだからな。
イタリアのトマトソースパスタがアメリカに入る→貧乏人がトマトソースをケチャップで代用する
→米軍の携帯糧食にケチャップスパゲティが採用される→戦後日本に入ってくる
→ホテルニューグランドの初代総料理長がそれをヒントにトマトソース・生トマト・ハム・玉ねぎ・マッシュルームでスパゲティナポリタンを作る
→喫茶店でそれを真似て出すに当たり、生トマトとトマトソースをケチャップで代用して現代のスパゲティナポリタンが完成する
という流れだから、一応源流はイタリアなんだぞ!
-
アイーダはポンコツというイメージしかない
-
>>1191
やさしいけどせつないせかい……
ユーザーサポート何年なん?
-
>>1251
だからええんやんwww
-
>>1250
人類の起源はアフリカにある。よって日本人はアフリカ人というくらいには源流だなw
-
>>1251
むしろあの流れでポンコツじゃないとハマーン様みたいな印象になってとっつきにくいだろjk
-
>>1250
それシカゴピザの源流がイタリアに、蕎麦屋のカレーの源流がインドにあるのと同じ程度の話だろ。
-
>>1255-1256
バレた!撤収!!
-
お猫様は海外から来たとか
-
>>1255
ハマーンはハマーンであの強面のまま変なことしてくるから困る
-
>>1259
髪を下ろすとキツめの美人さんなのに、あの髪型だからめちゃくちゃインパクトがヤバイ。
つーか地球でバカンスしてたのワロタ。
-
>>1258-1259
はにゃーん様(CV丹下桜)という電波が・・・。
-
>>1261
なんだよキャラデザCLAMPにやらせんのかよ。
シャアのデザインに承太郎が混ぜ込まれ、はにゃーん様のデザインに花京院が混入されるけど大丈夫かよ。
-
>>1250
まーものすげー大ざっぱに分類するとスパゲティの”ケチャップ炒め”が日本の独自料理ナポリタン
アメリカのケチャップスパゲティもあくまでトマトソースの代用であって炒めるところまではいってない
-
>>1258
弥生時代くらいには猫の足跡が付いた土器とか見つかってた気がする
どんな苦労して持ち込んだんだ
-
>>1264
???「ねこはいます」
-
>>1224
地球、宇宙の争いと主人公が所属する軌道エレベーターだけでよかったとは思うけどね
-
>>1260
そら幼少期は太陽光が碌に届かないアステロイドベルトでずいぶん寒い思いしながら育ったからな
あれよ、ヨーロッパの人間がバカンスになると地中海沿岸に繰り出して日光浴するようなもんよ
-
>>1263
ケチャップスパゲティまでは「和えてある」だけど、
ホテルニューグランドのスパゲティナポリタン以降は「炒めてある」なんだよな。
あー久々にナポリタン食べたくなってきたな……
-
>>1256
シカゴピザってどんなの?とググる
→じゃああのシカゴピザって店はシカゴピザを出してるのかとググる
→生地が全然シカゴピザじゃないじゃん!
-
>>1265
人はネコの子だからね
-
ナポリタンは茹で置きすべきとここで言われたのでやってみたがボソボソで伸びててまずかった
アルデンテでふつーにやった方がふつーに美味かったわ
-
>>1267
なんとなくわかるぞ、その感覚!
そろそろスパロボでZZの序盤〜中盤のノリ再現してくれねえかなあ。
ティンプみたいなヤザンとかさあ。
-
>>1264
鼠対策に何匹か船に乗せていて
そのウチ何匹か逃げ出して居着いちゃったってのじゃないの
特に天敵もいないだろうし
-
>>1265
(無言の連日30度超え)
-
>>1271
昭和のナポリタンは茹で置きしている
というか前日の夜営業終了後にまとめて茹でた後でサラダ油まぶして冷蔵庫で一晩置く
んで注文が入れば炒めればいいので早く出せる
-
機動戦士ガンダム
原作:CLAMP
どんなものになるだろうね…
-
>>1222
ホライゾンの武蔵とか出来たら馬鹿売れしそう
-
>>1271
美味しかったら逆輸入されてる
良くも悪くもジャンク料理だからあれ
-
>>1273
そう考えると結構な数の小鳥や小動物が人知れず絶滅してたのかもしれん。
-
>>1271
茹で起きする場合はサラダ油や白絞油で水分飛ばないように保護しないといけない。
これは沖縄そばの技法を使ってるんだろうな。
-
>>1275
それ美味いんかな?いや外でナポリタン食わんからわからんけど
-
>>1191
そのうち宝くじでも当てて身体のメンテナンスと機能拡張でハッピーエンドやな
-
>>1276
承太郎と花京院がいる
-
>>1277
SFさんと鹿角さんと武蔵さんが今日も争っておられる
-
>>1281
昔のナポリタンはだいぶ脂ギトギトの印象があるんで、多分そんなに美味しくない。
売る側の都合での工夫だと思う。
-
>>1231
誠が何回も生き返るって!?
-
>>1284
それぞれの主人自慢かなにかでもしてるのか
-
ヤンデレVS仮面ライダーBLACK RX
-
>>1276
主人公機が「星」か「白金」とかが名前に入っていて
ヒロインは「緑」とか「法王」とかイメージするものがあって
主人公の渾名がウルフとかでヒロインの好きなものがチェリーとか
じゃないの
-
猫は強力な捕食者なのに古代日本だと何故かそんなに根付くと言うか数が爆発的に増えてないのよね…
ちゃんと飼ってたら凄え勢いで増える動物なのにさ
-
>>1286
言葉に殺され世界に殺され刹那に殺されの無限ループで「俺の傍に近寄るなァー――ッ!!」ですね
-
>>1261
SDかガンダムさんでやってもらおう
-
>>1276
やたら長い
-
>>1290
多分貴重だから紐付けて飼っていたんだよ
-
>>1285
大市民って漫画で似たようなこと言ってたなー
主人公のおっさんは「だが、それがいい」みたいなノリだったけど
-
古代にネズミ捕りしてくれて、稲穂がしっぽに似てて豊作を表すのがキツネ
すなわちお稲荷さんだったのだが、人気者の地位を猫に奪われた
-
>>1285
柳沢きみおの大市民で食う話あるけど、「俺達は若い頃から食ってるからうまく感じるだけで今の若い子が食っても美味くねえよ」って扱いだったな
-
>>1296
狐は人間に懐かないからね
-
>>1288
ヤンデレ(シャドームーン)
なお別の奴が倒しに来ると共闘する模様
-
>>1296
猫の方が可愛いからな
-
>>1288
ヤンデレCD対決MADとかあったなぁ・・
-
漫画で言う程美味く無いモノ
クジラ、イノシシ、トリュフ
-
じゃあこの仙狐さんは要らないね?
-
>>1296
狐は神になるけど、猫は化けるんじゃよ
-
>>1301
ニンジャスレイヤーvsヤンデレ妹は笑った
-
>>1296
良妻賢狐が泣いてるぞ
-
>>1302
トリュフって「珍味」だから癖が強いのよね
-
>>1295>>1297 まあ思い出補正なんてそんなもんだよなーでも今、店で食うナポリタンは美味しいぞ。
>>1299 なんか蝉ドンで有名なアスナがシャドームーンやってたスレがどっかにあったな……
-
>>1302
ジビエは差が激しいからなぁ
個人的にはフォアグラかな…鴨の脂身のが好き
-
>>1309
無農薬野菜みたいなもんだよ。出来のいいのはすごくいいかも知れないけど、そうじゃないのは普通に農薬使った野菜食ったほうがいい、ってやつ。
-
>>1297
昔はまともなこと言ってたんだな毒おじ
-
西暦2050年、フォアグラは製造が禁止された
-
>>1302
クジラは許してやれ
調査捕鯨の副産物でしかないし美味いとされる種類のクジラが取れないんだから
-
トリュフは香り付けだからのう
食ってもそこまで味しないし
-
>>1290
犬と違って勝手気儘に動くから雑に飼われて別の動物に食われていた説。とりあえず現代社会でもカラスの類に子猫が食われるのは多々あるそうで。
-
>>1308
食品の保存技術とかもだいぶ違うだろうしなー
-
>>1298
ロシア人「そんなことないぞ!品種改良していけば人間に懐く……けどどう見ても犬だコレ」
-
子猫の攻撃
子猫は胡座を組んでいるあなたの膝の上で眠った
あなたを状態異常、尿意と便意が襲う
-
豚肉や鶏肉という適当に焼いて塩胡椒振って食っても美味い凄い奴
今後、牛豚鳥以上に食い物にされる生き物が出てくるんじゃろか
-
>>1313
高級店で食うクジラは美味いのかもしれんが少なくともスーパーで売ってるクジラはマズイって次元じゃない程
不味かった。血の味しかしない所か血よりもマズイ
-
クジラに関しては「食生活の変化で食べなくなるのはわかるけど、他人から文句つけられて禁止させられるのはムカつく」としか言いようがない
-
>>1319
カイコ「食べる?」
-
>>1319
おおっと、宗教的な禁忌に含まれにくい羊を忘れるな!
-
神様「そうか、お前の好きな相手はロボット娘なのか……人間にしてやろう」
邪神「お前ロボット娘に本気なのかよw面白そうだからロボット娘に人間の子を妊娠・出産できる機能つけるわwww」
-
>>1311
最近までやってた大市民挽歌はもう毒も抜けきって日常の中で飯と酒楽しみつつ老いと死を受け入れる内容になってたぞ
過去作品が電子書籍化して収入がかなり増えたのとバブル時代の借金返し終えて落ち着いたそうな
-
>>1317
目的の一つであった毛皮の質が落ちるのも困るね
-
>>1322
食べない
>>1321
それな
-
たまに市販されるクジラのベーコンは美味かったけどな
確かミンククジラだったかなぁ
-
>>1319
肉をガッツリ食いたくなった時でも安い鳥モモを一枚焼くだけで満足できるから偉大
-
>>1319
生き物って動物・菌類・植物・古細菌・細菌などを総称した呼び方なんだけど大丈夫?
-
姉畑先生的に鯨は抱く対象だったのだろうか?
-
>>1330
煽りはよそう
-
>>1330
大丈夫だ!!ヴィーガンからすれば植物は生き物では無いからな!
-
>>1324
おい名前が逆だぞ
-
>>1325
45歳の頃はまだまだ普通のおっちゃんだったけどな
ちょっと酒が大好きで中秋の名月とススキを背景に酒を飲みたいといって
一晩かけてススキを探して帰り着いた頃には月が落ちていたりしたけど
-
>>1333
ジジット「何?ヴェイガン?」
-
>>1335
それはそれで粋な話だと思うんだがなあ。
-
>>1337
なお〆切り前夜
-
>>1333
そうなの?じゃあ、お薦め料理はこれかな?
ttps://i.imgur.com/xLYP2ef.jpg
ttps://i.imgur.com/BdTTttc.jpg
-
大型げっ歯類は旨味たっぷりで美味しいみたいな話をよく聞くので一度食べてみたいものだ
-
南米ってかペルーの辺りだとネズミの唐揚げ売ってると聞いたことはあるな>大型げっ歯類
-
僕勉のアニメ見てるけど理系ちゃんの文転の理由イマイチじゃね?
心理学なんてゴリゴリ統計使うイメージなんだが
-
>>1322
お前マジで次世代への希望のアイテムらしいな
-
ラブコメで「○○を選択した理由」なんて考えるだけ無駄よ
-
>>1343
炭素繊維混じりのやべー繊維作るのはどっかで見たけど他にもあるん?
-
>>1344
それについてはレイアースのイーグルさんが含蓄のある言葉を遺している。
「理由のある好きなんて、本当の好きじゃないんですよ」と。
-
>>1345
食料的にも注目されてるんだと
-
約百万パワーで放つキン肉バスター
をキン肉バスター返しするには超人パワーが1000万いる
さらにキン肉バスター返し返しするには超人強度が一億なくば
ひょっとして締めは一億パワーキン肉バスターか?
-
>>1346
でも「運命の人とあったの!理屈じゃないの!」と言われてもイマイチ心に響かないぜ
家庭板住人の拙者からすると
-
>>1349
やめろよ、そういういろいろ痛い系は。
-
理由もないハーレムがPを襲う
-
鯨の竜田揚げと唐揚げは美味しかったな
-
インフィニティウォーまでようやく観た
夕方にエンドゲームだ
インフィニティウォーでガーディアンズと組んだ時の「このアホ共どうしよう...」みたいな顔失礼すぎて笑うわ
-
>>1349
だってラリってるだけだもの
人間ね、根拠のない希望に満ちた言葉に弱いんですよ
そりゃそうだ、言う方は元からどうにかする気なんてさらさらないんだからいくらでも大言壮語吐けるもんね
-
>>1344
理系ちゃんの場合、将来カウンセラーとか心理学者になりたいからとかじゃなくて
「対人型アナログゲームがクソ弱いからゲームで勝てるように心理学を学びたい」っていう
それで大学決め手ええのん?な理由で心理学方面行こうとしてるんすよ
-
蚕の野郎全力で人類に媚びてやがるぜ
-
>>1353
専門的な会話は通じないにしろアベンジャーズメンバーはアホではなかったからな
-
>>1353
エンドゲーム観て思ったこと
アメコミの方と違ってサノスとデップーに因縁なくてマジよかった…
-
>>1356
蚕「だって、ぼく、ひとがいないと、いきて、いけないです」
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6322553
悲しい
嘘だとわかってキャーキャー騒いで夜寝れなくなったりするのが楽しいのにね
あともう少しでクライマックス、というところで風呂が沸いて風呂はいれと叩き込まれて一番面白そうな部分を見れないのってあるあるだったよね?
-
猫>蚕>人間>犬
やはり人間は奉仕種族
-
>>1358
去年デップーの映画がIWよりちょっと遅れて公開になったけど
いきなり「サノスイキってる」とか言い出してたので、次出番あったらなんか弄るかもしんない
-
蚕は餌に対する肉に変える比率が家畜の中でトップだからねぇ(そもそも昆虫はその比率が高いのだけど)
-
サメ「食糧事情と聴いて」
-
猫派はもはや布教において宗教を超えてきてる
どんな話題だろうと関係なく猫画像は出してもよいものと思っている
-
>>1364
シャチさん 「お前玩具だろ」
-
俺、いつか人理焼却して忍理定礎を打ち立てるだ……
-
>>1362
ケーブルに執拗に指パッチンさせようとするデップー
-
>>1364
お前育つのに時間掛かり過ぎやねん…
-
>>1368
どう考えてもエンドゲーム台無しになる未来しかねぇなw
-
>>1360
本当にヤバいのは放送出来ないと聞くなぁ
あと、報道番組などの情報系統ではなく一種の娯楽なんだから噛み付くなよ、と思うなぁ
真似する奴が〜と言うがそういう奴は放送されていなくても何かしら問題起こすわ
-
ただXMENをまた作り直すらしいからデップーまた消えるんやないか?
-
かしわ記念武豊とルメールが人気すぎる…
-
デッドプールとザ・ヴァーディゴ=サンは何処かで会ってたりするのかな
-
>>1347
マジだわ、ちょっとググったら宇宙食としても注目ってある
場所は取らないかもなーくらいにしか思ってなかったわ・・・
-
よゐこのやつ見てアンダーテイルってゲームプレイしてるんだけど演出凄いわ
-
宇宙食で食用蚕ってテラフォーマーズじゃん
まぁ人気落ちたり長期休載だったりで忘れ去られちゃっただろうけどさ
-
>>1375
テラフォーマーズの1章でおやつみたいに宇宙船で食ってたな
-
待て、蚕って
...虫食うのか?
-
>>1360
マッマ「嫌ならテレビ見る前にお風呂洗って入れば?」
小学生ぼく「マッマ天才やん!」
今思うと子供の扱いが本当に天才だったゾ……
-
>>1370
もしくは例の時間移動装置で「キャップの手伝いに行ってくるわ」とか言い出すかもしれない
止めろケーブル元はお前の持ち物だろ
-
>>1341
クィ(モルモット)の丸焼きとかだな。なおお高い模様。
あと山賊ダイアリーだとヌートリア筆頭にネズミ系は美味いのだとか。
-
虫は成長早くて餌も人間の出したゴミでいいから食料問題の解決に使えるとか聞くな
-
昆虫は未来食
ジャンの時代から言われている(適当
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840648.png
-
虫がタンパク質量が多いとか言われてもダメだ食いたくない
俺は海老や蝦蛄もダメなんだ
-
>>1376
良いことを教えてやろう
Sansは「世界一エロ画像が多い骨」と呼ばれている
-
>>1382
さいとうたかおのサバイバルでも「ネズミの肉はクセがなくてうまく、缶詰にして売り出されたことさえある」とか言ってたな
まぁ都会のドブネズミは流石に食えないと思うが…
-
>>1379
蚕は日本の昆虫食ではメジャーな代物だぞ
-
>>1379
日本にも昔ながらの昆虫食あるじゃない
イナゴや蜂の子は今でも多そう
-
>>1359
可愛いよな蚕
人に世話されないと生きていけないとか萌え生物かな?
皇后陛下にお世話されるやつも居るし
-
>>1381
で、サノスと対面したらデス様のことでブチ切れるサノスと面識ないからしらばっくれるしかないデップ―さんとでgdgdになって
状況も考えずに不死の呪いかけたからデップーさんが蟻の一穴になってエンドゲームの感動がいろいろと台無しになるんやろなって
-
>>1379
エビとどれほど違うんだい?
-
>>1359
豚「哀れな生き物だな、ガッツを見せろ!俺はあっという間に野生回帰して人間を貪る勢いだぞ!」
猟師「あっそう、とりあえず夕飯は牡丹鍋に決まりだ」
-
蚕は生糸を取った後、サナギ状態の蚕が残るからそれが食用に回せるからなぁ
一部地域ではサナギを使って醤油を作って(厳密には醤油風調味料)いたこともあるとか
-
>>1388
>>1389
まじかー...虫とか長野くらいしか食わないと思ってたわ...
-
>>1385
ならいっそシルクプロテインはどうだ。絹糸を分解したものだから大丈夫。蜂蜜食えるならいけるいける。
-
まぁ、虫系はハードル高いわなぁ
釣りで魚にロンダリングしてからにさせてくだしあ
-
>>1394
戦時中は安定した数少ない蛋白源ということもあり皆貪る勢いで食ったとか。国外だと韓国で甘辛煮で食ってる。
-
近年も薬品製造(分泌する様に遺伝子打ち込む)で蚕使ってたり産廃物を粉末化させて魚肥にしたり間接的に食ってる可能性高いんだけどね
-
>>1379
日本でも(一部の地域で)イナゴやハチノコやザザムシ食うやろ
カイコだと韓国ではポンテギって名前で茹でたり蒸したりしたやつが普通に屋台料理として売ってる
-
>>1382
アンデスの人は台所で野菜くずあげながらモルモット飼育して育ったら焼いて食べるらしいね
-
まぁ正直形がわからんように加工して欲しいとは思う<虫食
-
オシャレなフランス人にも大人気ですぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840652.jpg
-
オウムライスは有りか無しか
ttps://pbs.twimg.com/media/C5AAk82VUAU1ImQ.jpg
-
形がわからないなら、まぁなんとか......
でもあとから知らせたりはすんなよ!
-
>>1404
おこなの?
-
でもエビや蝦蛄なんか虫に匹敵するビジュアルじゃないか?
結局は慣れだと思うな
-
コチニールっていう着色料
-
>>1404
オムライスにもやしは合わないでしょ
無し
-
>>1405
「私は遠慮しておきます」
-
>>1372
デップーは売れてるから路線変えない発言あるゼー
-
NTR系は絵師によっては抜けるけど抜いたあと鬱になるな、やはり鬼門だ
-
>>1411
じゃああのまんま今のアイアンマンとかと合流すんのかな?
トニー頭痛で死にそう
-
>>1412
NTRも食らう純愛も食らう
両方を共に美味いと感じオカズに変える度量こそが性には肝要だ
-
>>1384
実際ジャンですらこれ中身バラしたら絶対受け入れられないなって察してウジ隠してたんだけどさ
テーマ的には至極真っ当だったんだよなコレ、正々堂々と最初からバラして食わせたら審査員どういう反応したんだろ
-
>>1413
頭痛くなるのは社長じゃなくてキャップじゃないかな?社長は途中で思考放棄しそうw
-
お土産で売ってるイナゴって小さくない?
-
>>1408
インディアンイエロー「その程度」
ウルトラマリン「さほどでもない」
前者は「マンゴーの葉だけ食わせた雌牛の尿」から作る。当然、雌牛は栄養失調で早死にする。
後者は「宝石のラピスラズリを砕いたもの」から作る。当然、めちゃくちゃ高価。
-
>>1409
モヤシを焼きそばに…如何です?奥さん
-
>>1413
MCUだとトニー達は卒業したから…
ピーターに頑張ってもらおう
-
指パッチンで宇宙の命の半分をサラサラ……したサノスが全然幸せそうでないのが印象的
おう生涯の目的達成したんやぞ笑えよオラァン
-
つまりオウム焼きそばならありなのでは?ボブは思いついた
-
ところでこのスレではもうエンドゲームのバレええんか?
-
そもそもデップーやX-MENってMCUなのか…?
FOXがディスニーに買われたからいずれ合流するのかもしれんけど
-
>>1420
ああ、トニーとかキャプテン卒業すんだっけ、今日あと30分後からエンドゲームだが
って事はドクターあたりがガーディアンとかピーターとかデップーに頭抱えるのか...
-
>>1420
ピーターもファーフロムホーム以降は未定だそうで……やっぱりアベンジャーズメンバーのパンチ弱くなるから
版権がなんとかなったそうだしデップーと毛むくじゃらのチビがカナダの超人兵士計画で参入かなぁ?
-
>>1423
基本的にスレ主がいるところならスレ主の判断待ってからのほうがいいやで。
語りたいなら専用のとこいけと。
-
>>1426
なんとかなったわけじゃない
会社ごと買っただけよ、確か8兆円で
-
>>1423
ちょろちょろバレ発言は出てるがやめといたほうがいいやろ
個人的には円盤発売して1週間くらいたった時が完全解禁日だと思ってる
-
>>1423
ダメって言って聞く子は、そもそも、お漏らししないよ
-
アマゾンズ劇場版のネタバレってここではいつ解禁していたっけ、上映期間が終わったときくらい?
-
ビッグ3抜けて、ピーターも出れるか分からんとかどうするんだMCU
-
>>1428
桁が違う…
-
>>1413
お金がなくなって傭兵稼業に復帰したデップーが
あちこちのヴィランに声かけてる中、しれっと社長含んでたのが酷い
-
でもトイレいかせてください!!って涙目の女の子いいよね
え?話が違う?そっかー...
-
>>1434
ピーターだってデビュー当初悪魔博士に「君良い身体してるねぇちょっとヴィランやってみない?」って勧誘されたそうだし
間違いは誰にでもあるものさ
-
>>1433
北朝鮮の国家予算が180億円だから RDJが3時間分映画に出れば買える
-
デップー2で驚いたのはデップーなのにジャガノートとか言うガチ大物ヴィラン持ってきたとき
お前こんな映画に出るキャラちゃうやろXメンのレギュラー呼んでこいや
-
>>1438
そんなこというたらコロッサスだって一応シリーズ出てたし...
-
>>1438
ライアン・レイノルズがガチファンだったそうで…
最後のアレ食らった後も「いやーひでえ目にあった」な感じで復活してるんであの後デップーチームは全力ダッシュで逃げたんだろうなって
-
>>1415
その時点でトンボとかゲンゴローとかミミズとか調理して観客にも受け入れられてたのに
食用バエの幼虫がそんな拒否感あるか?と思った(こなみかん)
-
アイアンマン1の頃はギャラ五千万円くらいだっけRDJ
MCUシリーズでいくら稼いだんやろ
-
>>1419
それならまあええやろ
-
ネクロモーフ作ってそれを食おうぜ!
-
>>1441
ハエ≒衛生害虫だし、ジャンは料理人だからそりゃあると考えるだろう。
-
>>1444
なんか最近、マグロが生えてるように見えるんだけど
-
>>1442
十分多いけどまさかそこからドラゴンボール並みにインフレするとは
俳優としての収入がギネスに乗ってるんだっけ
-
>>1446
今デッドスペースの動画見てるけどやっぱアイザックさんやべえわ…
-
>>1441
いきなりネタバラシされたし、曲がりなりにも調理済だったトンボとかと違って
このウジ生きて皿の上モゾモゾはい回ってたから…
-
>>1448
初代アイザックさんは、よくあの状況で生き残れたよなぁ
-
>>1450
3の最初とか腹に鉛玉食らって20メートルぐらい上から下の瓦礫に堕ちて目覚めたら全回復してたぞ…
-
>>1447
一分一億円くらいだと思えばいい
-
>>1452
うへえ
流石はハリウッド
-
>>1452
とんでもない額すなあ…
-
参考までに、日本のカメラを止めるな!って映画
あれにダウニーさん出ると数秒で予算が尽きるそうな
監督がそう言ってた
-
>>1450
エンジニアカラテは宇宙最強にして
-
>>1448
肉体的な強さもさることながら精神力もやばすぎる
-
お、雷きた
予報より早いな
-
>>1453
契約料が映画の興行収入の数%っていう取り決めなので映画が売れるほど増える
なおインフニティウォーでは83億円くらいの出演料だったらしいが
エンドゲームは公開二週間で既にインフニティウォーの最終興行収入を1.5億ドルほど上回っている
-
>>1457
一応2ではトラウマと精神汚染食らってたがw
-
>>1458
天も連休が終わることを嘆いておるわ
-
>>1459
そんな契約よう通ったな...
そんなシリーズ儲かる予定無かったんかな?
-
日本で売り出すとウケないとか言われるのに海外でウケると日本で早く出せとか言われる理不尽
昆虫食とか昔っからどうにかして根付かせようとしている節があるけど
-
>>1432
なあに強さならキャプテンマーベルとストレンジでひけをとらん
華がない?しょうがないね!?
-
>>1460
半ば発狂してるような状態でも精確極まりないあれこれができるバイタリティ
最期の一線で狂えないあたりが救われないのかもしれないが
-
改めてみるとお化け映画だなMCU
そりゃ世界中で話題になるわけだ
規模がすごすぎて言葉にならない…
-
アイザックさんがメンポ被った時の勝利確定感は異常
-
>>1462
アイアンマンがコケたら会社消滅レベルの崖っぷちスタートとか聞いた
-
>>1455
そりゃあの映画、製作費300万しかねえもん
参考にならないレベルで少なすぎる
まあ大作レベルでも10分も使ったら干上がると思うけど
-
>>1462
たまにある
印税契約みたいなモンや
初音ミクの契約とか
えらいひと「初音ミクのギャラ、印税契約がいい? 5万円がいい?」
藤田咲ちゃん「5万円!」
-
>>1467
レッツパーリィ!
-
カメ止めは低予算筆頭みたいなもんだし日本映画だから少ない云々ですらないからなあ
-
>>1466
ちなみにこのまま順調にいけばアバター越えて世界一稼いだ映画になる
まあ作るときにそれ相応の金かかってるだろうが
-
面倒なのが日本ではできないとか日本が得意だと思ったのやられたとか言う輩だ
体制とか全然違うしなあ
-
たまに低予算映画がヒットするとそれを真似ようとする偉い人が…
-
グリーンタイツマン「おっかしいなー、うちもなー、新しいアメコミ映画の柱になるはずだったんだけどなー」
-
ミドリムシをユーグレナとか言って健康食品みたいにしているんだし
昆虫も乾燥・粉砕して原型わからないようにした上で、名前変えて健康食品として出したらアカンのやろか?
-
>>1475
君の名はが売れたからってそれっぽい奴がそんなにホイホイ当たるわけないやろと言いたい
-
>>1475
しかも低予算のままで、とかナメてんのかとw
-
>>1468
そんで確か儲かりそうな人気のあるスパイダーマンとかXMENも売り払った後なんだっけ
マジで死ぬ数秒前やんけ
-
>>1470
ゆるゆりの男版歌った人もitunes1位になるほど売れたけど契約で一銭も入らなかったと言う
-
低予算で作られた素晴らしい出来の映画ってのは
マネしようとして作って出来上がる代物じゃないからね
-
ワスカバジファミリー「低予算映画なら任せろー!!」
-
>>1473
懐かしいなアバター!
それだけ見た人が多いって事だけど
エライ事になってるな嬉しいけど
-
>>1482
真似たらエド・ウッド作品が出来上がりそう
-
およげタイヤキ君も買い切りだったから子門さんには雀の涙以下だったとかなんとか
-
>>1478
特定のクリエイター個人の才覚で売れたようなもん真似ようとして真似できるわけがないからなあ
-
野生のたつきと野生の新海を探して来いって話になるわな
-
君の名はみたいなの作って!!
あの監督は元々色々がまんすればそんだけのポテンシャルあるとは言われてたんだよなあ...
-
>>1488
野生のきのこも
-
>>1489
出来ました!
君の縄。です!
-
>>1483
あまりにも低予算過ぎて黒字になった映画だっけ…
-
そんなポテンシャル秘めた人材がホイホイ野生にいるわけ無いとアレほど(ry
-
>>1489
エロゲームービー作ってた頃から技術半端なかったもんな
問題は、あのニッチの拗らせた感性が
-
ブレアウィッチプロジェクトが受けたときもなんかそんな流れあったきがする
でも同じ低予算のアタックオブザキラートマトがでたときはそれほどそんな流れにならなかった、しばらくしてからキラーなんとか増えたけど
-
ピカチュウとグリーンランタンとデッドプールって誰いちばん有名なので?
-
>>1496
電気ネズミ
-
何だかんだ新海は映像の美しさにかけてはトップクラスって評価は元々あったしなぁ
-
>>1496
デッドピカチュウかわいいよね。
-
流石にピカチュウだろ
-
>>1462
そもそもMCU自体が映画会社に任せてたらなんか変なのしか作らねぇから自分達で作るか?本業の経営ヤバイけど…って訳の分からんスタート
んでマニアのプロデューサー据えてとりあえずハルクからってやったら予想通り上手く行かず次のアイアンマンコケたら終わるな…ってのからの大逆転バカ売れ路線すよ
アイアンマンが上手く行けば他のヒーロー集めてアベンジャーズやれるかも?アベンジャーズまで上手く行ったからシビルウォーやれるよ!その他の作品も売れてるからインフィニティウォーやれたわ…ってトントン拍子
-
>>1496
小学生が知ってるかどうかは大きい。
-
>>1496
ピカチュウのコスプレしたデップー
-
ピカチュウに明確に勝てるといえるキャラってもうミッキーくらいだろ
日本国内だとマリオですら正直怪しい
-
>>1495
ブレアウィッチプロジェクトの宣伝映像を見て食人族を思い出したのは私です
食人族宣伝映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwrGUISsBwo
-
>>1501
アイアンマンが1作目やで
日本での公開はハルクのが先だったみたいだけど
-
オッケー、つまりおれちゃんが黄色くなって電気ビリビリすれば完璧なわけね?
-
>>1501
日本じゃ順番前後したけど本来はアイアンマンが一番最初だぞ
つっても1,2ヵ月の差だけど
-
>>1506
アイアンマン?誰だよそいつ?
日本でアメコミって言ったらスーパーマン、バットマン、スパイダーマンにハルクとかだよね!
ってことらしい
-
>>1493
宝石の原石はおそらくいくらでもいる ただし見つける可能性と見抜ける人は
故事にもあるでしょう 才能を見つけ出せる才能は希少
-
>>1506>>1508
そうだったのか スマン
-
>>1507
次回作あればドーピンダーをイジったり敵を感電死させてピカピカァとか言う
-
まあ真面目にアイアンマンやるまで正直スパイダーマンとバットマンくらいしか知らなかったわ
盾投げるクッソダサい奴なんか間違いなく知らなかったわ
-
>>1510
なろー主「じゃけん鑑定チートこそ最強よねー」
-
つー助教授Civ6動画上げとるやんけ。楽しみが増えたわ
-
>>1512
2でジャガーノートに電極ぶっ刺したりとかしてるけど惜しい事になったよな…
-
キャプテンアメリカはダサいコスチュームに関して上手くドラマに落とし込んでたからなあ
ショー用のダッサいコスチュームで友達助けに行く、という
-
Civは4から5で別ゲーになったと聞いたがどうなんだろね?
-
>>1507
デップーは社長にアイアンスパイダーみたいな専用スーツ作ってもらえw
-
日本「負けられない。夢戦士ウイングマンを実写映画化だ!」
日本「あおいさんはゴ○リキーで」
-
>>1509
当時はアイアンマンマブカプでもそんな人気なかった覚えがある
-
>>1518
ユニットのスタックが原則としてなくなって戦略から戦術ゲーになったからまあ別ゲーと言える
-
>>1518
AIの思考がかわったとは聞いた
-
>>1521
人気があるかどうか以前にマヴカプじゃ弱かったからなぁ、アイアンマン
-
今作ったらアイアンマンはコーエー補正みたいに強くなるんだろうか?>マヴカプ
-
スパイダーマンとXmen何度も映画化して人気でてるもんなマーベル
-
もうテレビ見なくなって久しいんだけど未だ贔屓で出てる人とかいるの?
-
もう、何も信用できない
※グロ中尉
ttps://i.imgur.com/GWn7ONN.jpg
-
>>1520
ゴーリキー今干されてるからその心配はないぞ
別のゴリ押しタレントが来る可能性は高いが
-
贔屓で出てる人かどうかはわからんが山崎賢人とかはその匂いがするよ
>>1475
スポンサー「あの映画はあんな低予算で売れたのだから我々もそれ以上は出さない」
-
>>1470
一応その後百万ほどボーナスついたらしいので許してあげてwww
-
>>1529
ゴーリキー干されてたんか
何かやったん?
-
>>1532
やらかしたわけではなくてプッシュしてた偉いさんが力落ちた臭い
目立ったスキャンダル無い+現場の人間には受けはいいけど演技力が大根、というタイプっぽいし
-
イヤンお空がゴロゴロ言い出したわ
-
音楽でも映像だと補正めっちゃ掛けててライブで聞くと全然声量ないとか結構あるしなあ
-
そんな!! デススタックのないモンちゃんなんてモンちゃんじゃない、ただのモンテスマじゃないか!!
-
>>1535
CDだと大体のバンドはPCで補正してリズムを合わせているそうな
-
>>1533
意図的に干された、というより仕事が来なくなったという感じか
-
>>1529
あんだけゴリ押しされて経験積めて自分の演技力磨くチャンスあったのに干されてるってことは
役者むいてなかったんやろなぁ>ゴーリキー
-
>>1530
売れた低予算映画はスタッフの情熱補正とかバフ掛かってるからちゃんと売れるもん作るなら普通に金出せ
-
>>1532
富豪と恋人になったが正妻にでも成れると思ったのか調子こいてて金遣いやら発言が荒くなった
-
意図的に干されてるのは笑点の山田くんやな
実は結構面白いこと言ってるんだけど、収録では全部カットされてるらしい
現場でスタッフにパワハラしまくってて皆に嫌われてるんだと
福留と似たタイプ
-
>>1539
だってビブリア堂がゴーリキー堂になるし、ZOZOTOWNの成金と付き合って性格悪いのが見えるし、クソクソ&クソ吹き替えもあったから好きな人の方が少ないと思う
-
>>1542
「誠意は言葉ではなくて金額」の人ってそんなんやったんか…
-
Fate実写化。
遠坂・岡田結実、セイバー・滝沢カレン、桜・吉岡里帆、藤姉・ゴーリキー
士郎・山崎賢人、アーチャー・高橋一生、麻婆・福士蒼汰、ワカメ・竹内涼真
これで決定やな
-
>>1543
せめて演技うまけりゃまだね
-
>>1544
そっちじゃない
元ズームインの方
-
>>1545
バサクレスどうすんだ
-
>>1547
別名ADキッカー?
-
>>1544
野球選手じゃなくてアナウンサー
ズームインのほう
-
>>1548
K-1ヘビー級あたりから引っ張ってこよう
■■■ー!! って叫べばいいから日本語いらない
-
>>1547,1550
そっちか
黄金銭闘士が畜生じゃなくて安心したわ
-
>>1546
なんかプロメテウスの吹き替え以降で演技力を庇う人ほとんど見掛けなくなったね
-
>>1548
着ぐるみかCGで
-
>>1501
>>1506
>>1508
実はMCU以前にハルクの映画があるんじゃ。どうゆうワケか知らんがリセットしてアイアンマンから再スタートしとるんじゃ
-
>>1551
そんな……バーサーカーは最初のFateで唯一音声がついてたお人なのに……
-
>>1551
ボブサップにカツラ被せてだそう。ほらデビルマンでも一番演技上手かったし
-
めちゃめちゃ雷落ちてるんだけど…うちは避雷針があるから堕ちなくてよかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840737.png
-
多分この前後がないからなんだろうけど、わりと普通に何を言ってるのかわからない
-
今FGOのイベント終わったんだけど、なんでダヴィンチちゃんは
録音テープに心なんて植えたの?
あと下乳上と制服王が特効だったのはなぜ……?
-
>>1558
卑雷針とか・・・。嫌らしい。
-
グレートマジンガーのサンダーブレークは他のロボットの腕避雷針にしても使えるんだっけか
-
>>1558
うん、ひさびさにポカーンとなる文章見たわ…
きっとドヤ顔で凄いアイデアだと思ったんだろうなって。
-
>>1561
二代目火影かな?
-
>>1555
スタン・リーとかが制作にかかわっちゃいるがヒットしたってわけじゃないし
マーベルスタジオ始動前の映画だから仕切り直ししただけじゃろ
-
>>1560
ロンゴミニアドとウェイバーつながりかもしれないし高難易度でなんか絡むのかもしれない
-
>>1558
イタリア軍「神のご加護があるし火事にならんやろ!弾薬を教会に保管するで!」
→落雷→木っ端みじん
-
>>1567
イタリア軍くんは笑いの神に祝福されすぎでは?
-
>>1560
そらお前ウェイバーのコラボだったら征服王に下駄くらいはかせるだろうさ
乳上はロンゴミニアドのせいかなーとは思うけど、ひょっとしたら高難易度でなんかやるんかね
-
>>1563
他にも怪文章に満ちてる作者だぜ
まぁ作品消してもう結構経つけど
一応落ちない様にする避雷針ってのは有るんだけどこの作者の思考的に勘違いそのまま書いてるぽいのがね…
-
>>1567
神は戦争を望まなかった
やるなら偉大な芸術家複数人で文化爆弾にせよってことっすね
-
近代イタリア軍が弓と槍のエチオピアに~、みたいをよく見ていたがどうも噓らしいっすね
-
>>1476
デッドプールに対してR.I.Pって3回唱えたら頭抑えて逃げ出すらしいで
-
>>1492
予算百ドル単位だったからDVDで売られた時点で勝確よ
-
>>1573
ロボット イン ピーター つまりレオパルドン!
-
>>1560
あとあれだ。録音テープじゃなくて人によらない観測器だからAI必要だったんじゃね?
-
今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった
ttps://i.imgur.com/17tz0ca.jpg
-
>>1551
新日本プロレスの中西が全盛期ならイケたんだがなあ…
流石にいま50超えてるんできついか
-
映画館でX-menダークフェニックスの宣伝あったけど
「こいつクソルにDP殺すマンでやられるんやな」って感想しかない
-
>>1577
二コマ目までは許そう
だが四コマ目の所業は畜生では?
-
たぶん、アベンジャーズの最初?の映画を見たんだけどハルクってなんで緑のマッチョになるのかまったくわからんかった
っていうかアイアンマンくらいしか背景しらんけど見ていて面白い映画って凄いっすね
-
>>1558
異世界ものなら......
ほら、神様の加護で実際雷が避けるようになってるかもしれないし......
-
>>1572
エチオピア軍も近代兵器輸入して武装してたよ
毒ガスでごり押ししたけど
(但しこの毒ガスごり押し作戦、対して効果無くイタリア軍の進軍を鈍らせただけという話もある)
-
まあ冷静に考えればいくらイタリア軍でも弓と槍にやられるはずがないよな
だが銃剣突撃ならあるいは!!
-
どっちにしろ未開の国に近かったエチオピア軍相手に一応列強の末席にいたイタリア軍が
大苦戦したのは間違いないので…
-
>>1584
イギリス軍「そうそう。そういうのはあのマッドくらいだよ」
-
>>1577
ファの筋肉wwwwwなんだこれwwwww
-
英国「槍しか持たない未開の蛮族に負けるとかワロスw」
ttps://www.youtube.com/watch?v=MXUIuj8gcj4
-
シャカ「我がイカンダならライフルもよゆーよゆー」
-
>>1577
ヘルメット被るからああいう髪型なんだって何回も(略)
むしろガンダムパイロットはロングとか多過ぎるから困る
-
>>1581
まあなんだかんだアベンジャーズ単体でも大体わかるようにはしてくれてるからね
映画のハルクはキャプテンアメリカみたいな超人兵士を再現しようとしたら
失敗して怒ると緑の巨人になってしまうようになったという設定
-
>>1588
シャカ「ほう」
-
髪型変えたエマさんのコラは美人でしたね
-
>>1590
考えてみるとノーマルスーツにロン毛ってかなりヤバイか……
-
>>1589
5のインピは長槍代替な上に火器特攻あるからつえーんだよなあ
-
>>1591
最初のとAOUは単体で見れたけど
IWとエンドゲームは流石に色々見てないとわからんだろうな
-
前髪描き足すだけでちょー美人
-
そもそも当時のイタリアは国として致命的に結束力が不足してたので…
-
>>1594
そもそも宇宙服のヘルメットとスーツの間に髪の毛挟まったら密閉じゃないし…
「エマ中尉の髪型で散々ネタにされた」から諦めたんじゃね?
ルーとかヘルメット被るだけでも一苦労よ。
-
半ば都市国家のより集まりだしな>イタリア
-
>>1597
アニメーター「でも面倒だし」
-
>>1598
今でもじゃね?
-
>>1590
なら短髪にせい短髪に髪型が卑猥なんじゃ
-
一次大戦前とビスマルク体制云々の相関図の説明動画を見てふと思ったわ
スペインくん!存在感がないね!
-
>>1596
いや全く見てない親でも楽しめたからいけるんじゃない?
キャプテンマーベル強すぎね?って言われるくらいで
-
太陽落ちてから良かった時期あったっけスペイン
-
「イタリアって正味そんな綺麗な景色や街並みちゃうで」と友人に昔言われてその後くらいに
イタリアでゴキブリ大発生のニュースを聞き行きたいと思う気持ちが無くなった
-
まぁハマーンも実際はセミロングだし
ttps://i.imgur.com/NzxXESC.jpg
ttps://i.imgur.com/V6eXjgS.jpg
-
>>1596
エンドゲームはIWと合わせて明確に前後編だから順に見ないとわからんと思うけど
IWはまあ大体わかると思う、さすがに細かい事情は前作見てねになっちゃうけど
-
チャンスの神様は前髪しか無いというワードを聞いて、それ以外の髪はもう引き抜かれすぎて無くなったんやなって
-
>>1604
スペイン「ナポレオン戦争からこっち国力衰退する一方なんだよ!」
アメリカ「戦艦メイン号沈没はスペインの仕業だ! 謝罪と賠償としてキューバを独立させてフィリピンを寄越せ」
-
>>1607
東京ではつい最近ネズミ大発生したからね、仕方ないね。
なお築地閉鎖が原因の模様
-
>>1612
築地に住み着いてたネズミが大移動か……仕方ねえな。
-
>>1591
北欧神話?のロキとか出てきましたがまぁそういう異世界の敵なんだろうと受け入れました。
ハルクはインテリっぽいのに実験にされたのかぁ・・
-
>>1608
あ、軍服着てるとムラっと来るやべえな
-
>>1608
それがどーしてミンキーモモになるんだよ!
-
>>1608
この髪型のが絶対いいだろ、何であんなミンキーモモみたいな髪にセットするんだよ…w
-
マンホールに殺虫剤をまくとGが大移動するんだっけ
-
>>1616-1617
この顔であの髪型だと謎の威圧感が出るから?
-
>>1612
このネズミは移住してこなかったの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840761.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=AxuvUAjHYWQ
-
シャアの好みがミンキーモモかもしれないやろ!
-
>>1614
ちゃうで昔研究されてた超人血清(キャップの強化の原因)の再現やったけど認められず自分で実験して凶暴化したのがハルク(MCUでの設定)
-
セイラの髪型がね
-
セイラの髪型に似せたってのはガセネタだっけ?
-
>>1618
ゴキに効くかどうかは知らんが、殺鼠剤の代わりに一酸化炭素を充填しちゃいかんのか?
-
>>1616
シャアが好きな髪型だったからじゃねーの?
-
>>1620
カワバンガ! TVで聞いてて意味がわからなかったあの頃
-
セイラとアムロって小説じゃなんでセクロスしているんだろ
オリジンだとシャアってセイラに対しては「まあ生きているやろ」程度の愛情しかない、というかマザコンシスコンロリコンの要素抑え目の野心家
-
>>1614
実験台じゃなくてあくまで「よっしゃ、超人血清再現できたから自分で試そ!」したら
ダメでしたって感じだけどね
-
>>1625
酸欠資格者から言わせてもらうと、マジ死人が出るからアカン。
風下に抜けた場合、そこに人がいたら一息で死ぬこともあるからな。
-
>>1627
何年か前にリメイクされたやつだとその掛け声使ってなかったんだよな
-
【動画】テコンドー師範が中国武術関係者に袋だたき、韓国ネットが激しく反応―中国メディア
ttps://www.recordchina.co.jp/b707713-s0-c30-d0135.html
どちらが先に手を出したのかはよくわからないけど
「警察官がすでに現場に駆け付けていたので、テコンドー道場は『被害』を強調するために床に倒れたに過ぎない」って
痛いンゴサッカーじゃあるまいし、格闘家がやるのは恥ずかしくないんやろか?
-
>>1630
数秒なら行けるやろって思ってたら
酸素濃度低い方に酸素が移動するから血中から一気に酸素持っていかれて死ぬって聞いてヒェってなったわ
-
>>1627
実は意味と結構な歴史があると知って驚いた思い出…
-
酸欠で思ったけど宇宙に放り出されても即死ではないと聞いて驚いた。
なんかこう、キュっとしぼんで死ぬイメージだった
-
ミュータントタートルズ影の実際のサブタイトルはアウト・オブ・ザ・シャドーなのよね
87年版のOPで大満足だったけど
-
>>1635
逆に内圧の差で内側から吹っ飛ぶもんだと思ってた
-
>>1637
自分は体液が沸騰して死ぬと思ってたわ
-
きっと宇宙世紀の流行りなんやろ髪型は
-
>>1633
数秒とか無理やね。
それで助けに行こうとして死ぬ人もいるレベルだからな!
実は「苦しまずに一瞬で死ねる」方法なんだが、普通の人には用意出来ない手段である。
-
>>1637
所詮1気圧だからね
-
気圧差で体液が沸騰するんじゃなかったっけ、真空と気圧で体温で血液が沸騰する
-
ホシノキセキをリピート再生してるけど無限に聞けるなこれ
-
>>1632
サッカー選手でもあるんやろ(白目
韓国では被害者=勝ち組やからな。伝統的に
殴られたかったところに殴られて嬉しいと 被害者に成れて嬉しいいう訳わからん教えが本当にある。
-
>>1632
韓国ネットのコメントって多分皮肉で言われてそうなのがちらほら
-
>>1635
人類は宇宙にだって適応出来るさ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840766.png
-
>>1642
皮膚の耐圧性や血管の柔軟性でそういう事は無いらしいぜ
-
>>1632
せめて格闘家だから喧嘩に使ってはいけないから耐えるしかなかったとか言えばいいのに
-
>>1642
まぁでも君は風船で出来てるわけじゃないし
弱い耳とか塞げば数秒はイケるんじゃない?
-
>>1646
これサジタリウスか21エモンで見た気がするw
-
>>1647
知ったのは学研のウソホントシリーズだが、嘘だったのか
-
人体って案外頑丈だからね
でも思ったより脆くもある
めんどくせぇな!(
-
>>1647
すごいね人体
-
ガンダムAGEでやってた生身で宇宙移動が割と正しいんだっけ
-
>>1646
マンアフターマン電子書籍で復刊されないかなぁ
読んでみたい
-
>>1645
ちらほらっていうかほぼほぼ皮肉じゃねえのこれってレベルで笑えない
-
>>1646
マンアフターマンだっけ
遙か未来に様々な環境に適応するよう進化した人類とかの想像図と解説をまとめた本
-
ググったけど、NASAが公式で宇宙空間じゃただちに死なないとは言っているな、酸欠でいずれ死ぬだろうとは言っている
-
>>1651
実際にやってみないとわからないんで
昔はそういう説もあった
-
江田島塾長が宇宙空間でふんどし一つで動けたのもさほど不思議ではないか
-
>>1659
描かれたのは1985年だそうな(現在は入手不可能)
-
カーズ「意外と宇宙で生きられるけど飽きるぞ」
-
逆シャアでクェスが真っ裸で宇宙に飛び出してたな
あれも間違いじゃないのか
-
>>1652
パゥワーを受け流す技術と運による
どちらにしろ運かよ!
-
2気圧は水深1メートルだったかな?
それと逆だから「しばらく持つ」程度だろう…突然の場合1分持たないけどね。
-
宇宙空間は息を止めてさえいれば平気だって皇帝陛下が言ってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=zE_oCVa1dx8
-
>>1662
精神が宇宙に適応した結果
一秒ぐらいの感覚で数百年たってるカーズ
-
>>1663
深海魚を釣り上げた時に、浮袋が口からデロンと出て、目玉が飛び出す現象が起きるけど
1気圧分だから、目・耳・鼻・口・ケツを塞げば酸素が切れるまでは生きられるんじゃね?
つまりきんにく
-
>>1666
直ぐにその辺の設定無くなって宇宙でも風嗅いでたやん…
-
>>1666
江田島平八とかも裸で宇宙遊泳したから多少はねw
-
>>1668
トータルリコールのラストでシュワちゃんの目が飛び出しそうになっていたけどあんなんだろうな
-
なかやまきんにく君はアメリカで何に失敗したんだろう、ゲイにでも侵されたのか?
-
鬼滅アニメ見たけど大岩切るって人辞めてるレベルなのに雑魚鬼にも届かんとはなー
-
富岡さんとか人間完璧にやめてるからな
-
>>1674
富井副部長「いやあ///」
-
まあ、鬼も人やめてるし
-
>>1674
でも錆兎を超えられてないままだし…
-
彼岸島の明さんは鬼殺隊だとどのくらいのランクになるだろう?それ次第で雅様の強さヤベェ!ってなるが
-
子安がCVだった手の鬼は子供のときに鬼になっているので精神性はさほど成熟していないのかな?
-
>>1677
富岡さんの頭の中の彼多分無惨余裕クラスだろうし
-
実家から帰ったらなんとも言いようない寂しさが
里に帰りてえけど仕事ねえしなあ
子供部屋おじさんになりたい
-
明さんの運動能力はもう人間がどうのこうのというレベルではないので明さんの勝ちやろ
つうか明さんが本当にやべえのはアレだよ
尋常じゃないタフネスだよ
-
>>1678
丸太柱の明さんかな?
ただの建築関係者みたいな称号に
-
デスクトップパソコンって今大体相場どのくらいがいいんだろうなあ
-
PCはどのぐらいの性能を求めるかによる
-
>>1682
身内全員殺しても折れないメンタルもだな
ポン殺した時はかなりきつかったみたいだが
-
>>1681
さあ、FXやろう(地獄への道
-
>>1673
アカザ殿「だからお前も鬼にならないか? 怪我してもすぐ治るし寿命もないし上司も優しいしお勧め!」
-
彼岸島の最終回はきっと滅んだ世界で二人きりになった明さんと雅さまのところに天使の軍勢が降ってくる
-
>>1657
終盤宇宙からやってきた人類の子孫が故郷とは知らずに地球環境破壊しまくって去って行くんだよな
-
>>1686
まさか仲良くなった吸血鬼のおっさんぶっ殺したのには驚いたわ
-
>>1685
カスタムメイドがちゃんと動くくらい?
-
ビーム出したり空飛んだり念力使ったり魔法唱えたりしない、純粋な生身の人間で創作史上最強は誰か
っていうと候補者自体が割とパっと出てこんよな
設定的には生身の人間でも手からビーム出すヤツ多いし
-
明さんは邪鬼とか吸血鬼よりよっぽど身体能力高いし人間の括りにいれてはいけない
-
>>1692
10万もありゃ十分だと思う、将来余裕を持たせたいなら15万ぐらい
超リッチに行くぜというのなら30万ぐらい
-
鎖付きの刃物をぶんまわしているだけで竜巻を引き起こす明さんは生身の人間に入りますか?
-
NTRでも顔すらでない亭主の人妻と関係を持つのと、カップルの恋人を恐喝してシャブ漬けにするのとじゃ
天と地ほどあるね、対魔忍はシャブ漬けみたいなもんだけど
-
>>1688
童麿「狛児さんもうやめて」
-
鬼滅に出てくる鬼は、雑魚でも疲れ知らずで再生能力持ちだからなあ
-
ロマサガ「雑魚が強くていいと思ってんの?」
-
>>1700
第2段階クジンシーより手下のチャリオット(普通にやっていれば大体出てくる)の方がヤバい説
まあ、クイックタイムでハメ殺すんだけどね
-
何だかんだ鬼滅の鬼は呼吸でようやく追いつける人間の上位互換みたいな性能してるからな
雑魚鬼をなぎ倒せてるのはそいつ等がヤバい級の才能なんであって
-
そういやアニメ鬼滅に弦弥出てきたな
まだ長男時空に引きずり込まれてない貴重なシーン
-
>>1699
そら条件付きとはいえ無限再生の玄弥くんは肉盾として役立ちますわ
これで雑魚隊士レベルでも呼吸使えればなぁ
-
年号が!年号が変わってる!
平成から令和に!
-
鬼を50体斬ったら柱ってのが鬼殺隊の消費速度と鬼の力を表してる感
-
>>1706
50体と遭遇して生き残ってるようなら
柱の資格があるという厳しさ
-
明さんこれでカッちゃん救えなかったら本格的に病みそう
-
>>1698
狛治「名前違う」
-
まず裁鬼さんを切るやろ?次に裁鬼さんや
その次に裁鬼を切る
これを繰り返して柱になるっちゅー寸法や
-
鬼殺隊じゃなくても(日輪刀がなくても)一晩粘って日が当たる場所に出れば生き残れるよ!
-
>>1710
鬼の被害担当酷使はやめてください
-
50体いたら国家が滅ぼせそうな衛府の鬼
いや、卿がいるから無理かな
-
鬼を50はあれよ
聖戦の系譜
-
千川ちひろという鬼は退治出来るか?
-
>>1713
創作でも一二を争う格好良さの桃太郎がいるからね
-
>>1688
アガサ様「オヌシも小学生になってみんかのぅ(黒幕感)」
-
>>1712
もし高寺が最後まで担当して
予算も最後まで持てばちゃんとかっこいい裁鬼さんも見れたのかな
-
>>1715
鬼「同族扱いするとは、名誉毀損で告訴するぞ」
-
鬼は文明が進めば重火器でわりと戦えると思う
鬼も使いそうだけど
-
>>1715
鬼さん「我々如きと同列扱いなんてなんと恐れ多い…」
-
>>1716
デザインほぼ昔話のまんまでありながらあの格好良さ。そらハララも一瞬惚れかけるわ。
-
>>1715
ちっひはログボをくれる女神だぞ(無課金並感
-
>>1715
ああ、真っ赤なバラの花束と夜景の素敵なレストランでのディナーと給料三か月分の指輪で撃破したよ
あと預金通帳
-
「ママは鬼か悪魔か対魔忍」
「絞れよ」
-
じゃあママは鬼で悪魔で対魔忍
-
>>1725
つまり乳牛も追加?
-
ハーフ鬼の痴女先輩はガチャはよ
-
>>1726
最後の余計な一言で割と簡単に倒せそうになってる気がするの俺だけかな……
-
>>1713
面白い
面白いんだけどさ 話まとまるの?
正直、覚悟のススメ連中回収するだけでも相当話使いそうなのに
武蔵とか総士とか出しちゃって大丈夫?
てか新選組の会話パートなんなの? なんで女子トークみたいな話し方なの?
-
>>1720
実は大正でゴールデンカムイより後の時代だから重火器は結構あったりするw
ただ玄弥見るに日輪刀と同じ材質の弾なんて大量生産できないだろうし結局近接武器に落ち着きそう
-
>>1730
テンション低いと勃たないとか言うのにテンション上がると濡れたと言い出す沖田はホモ?
-
>>1730
最後の鬼が出てきて、さあ決戦だっていうところで完結!ってなっても驚かんぞ
-
>>1720
アリスソフトのエロゲ「デアボリカ」で人間の文明が進歩して銃を手に入れたおかげで
それまで狩る側だった鬼(デアボリカ)に対して人類が対抗出来るようになってたな
-
>>1728
クロギさんのガチャの次かね?やっぱ
魔の単体超絶持ち欲しいよね
-
>>1730
そんな心配する部分が今ん所あるか?
怨身忍者も魔剣豪も残り一人だけだし(魔剣豪は想像だけど)
それぞれあと一人ずつ出して合流編始めるだけでは
-
魔剣豪オールスターズ「鬼哭隊」VS山口先生最大戦力「怨身忍者」
鬼哭隊七人揃うまでは纏めには進まんだろうな
-
衛府の沖田総司は強いけど、剣術が対人間用なのよね
-
>>1736
エクゾスカルがエタったからね