■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 990スレ目
-
(; ´_ゝ`) ハァ・・・ハァ・・・ゼェ・・・ゼェ・・・
( ´∀`) あー・・・さっきはゴメンゴメン、ちょっと熱くなちゃってさ
(´ー`) 熱くなっちゃってじゃねぇだろ!お前!あんな妨害・・・
(; ´_ゝ`) やめろスズパ・・・・・・もう良い・・・
( ´∀`) ダービーではやらないからさ、また走ろうよ、じゃあね
(´ー`) ・・・・・・
(´ー`) 良い事無いだろ、どう考えても・・・
(; ´_ゝ`) いや、もう良いんだ・・・・・・
(; ´_ゝ`) あの体当たりが有ろうが無かろうが着順に変化が無い事くらい俺が一番分かってる・・・
(´ー`) ・・・・・・
(; ´_ゝ`) ルドルフは強すぎる、俺では勝てない
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1555764066/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
つれえなあ・・・乙
-
立て乙
なんかクズムーブ見た気がして辛い。
-
お兄ちゃんはまさかオープン入りしてルドルフを負かすのか・・・
-
建て乙
-
立て乙
本当のクズムーブは馬肉より発せられるのだ
-
乙
-
立て乙
-
盾乙
そういや、令和にめがけて今はいろんなところがデスマーチしてんのかw
-
乙
なんかFateの漫画で炎上してるのがあるっぽいな
-
乙
異世界おじさんはえげつない絵面が続く中唐突にエロいコマがあるとインパクトがやばい
-
立て乙
今の基準だったら降着とか失格だったのかしら
-
たて乙
賢者の孫は人一人クビちょんぱしたのにみんな平然としていてマッポーを感じる
-
立て乙
-
つまりヤキチクならルドルフに…!
勝てる?
-
なろうでは人の首なんて路端の石ころ並みにゴロゴロしているのでは?
-
立て乙
>>15
馬刺しとしてテーブルに並ぶまでのタイムなら勝てるんじゃね
-
>>16
異世界転生主人公「首から上は弔って身体はたまぐすりじゃ」
-
即座にゴブリンや山賊の首を狩れないとなろう主人公にはなれないぞ!
-
孫世界は、TOZBの世界と同じで精神やむとバケモンになる世界ですし
孫のために存在しとる世界だもん
-
>>9
消費税と年度もつけるぜ!
和暦はシステム屋さん以外は楽
消費税が選挙の争点になったら、全国のホワイトカラーの胃が壊れる
-
>>15
気性の荒さなら
-
兎に苦戦してたなろう主人公もおるやろ
-
そういや今週発売のヤングアニマルでベルセルク再開していた、内容はグリフィスAGEで終わり、
シャルロットとヤっているもホモは常に賢者の顔
-
ふせったーで危うく復讐者終わり遊びのネタバレ食らうところだった
朝イチ組が終わって一息つく時間帯だもんな
-
>>16
腐敗臭で息もできなさそう(こなみ
-
>>16
「道」という漢字は、左右に生首を並べて路を造ったことに由来するそうな。
-
ワイ氏エンドゲームに立ち向かうも膀胱軍からの救援要請により敗北
両隣の方々、二回もトイレに立ってすまんこってす
やっぱり三時間は長かった……
-
>>19
???「(カエルで死にかけたとか言えない!)」
-
>>28
上映時間が三時間を超えたら、途中休憩が入るものではないの?
私が東宝映画『日本誕生』を観た時は、途中休憩が入ったが。
-
トレンドのゼロシコってシコってないってことかと思ったのに違うやんけ
-
>>28
尿泉尿?飲み物飲みながら、映画見てないなら怒らないけど、コーラとポップコーン食ってたら・・・
-
ミスティックパワー持ちワイ「山賊とはいえ遺体を粗末に扱うのはよくない」
-
ゼロ「オマエのために、はやおきして、おべんとう、つくってきたんだ」
シコい
-
孫は、アニメや漫画はまともな感性あら人が作ってるからマイルドになってるけど
原作だと殺しても罪悪感感じないじ回りも誉めるだけしかない
-
レイトさんの体でシコってたとかお前…
-
ルルーシュかもしれない
-
ゆるキャンの最新刊読んだけど、キャンプせずに目的地に行くだけで終わってしまった
しかも単行本価格が680円って高騰しすぎ!
-
>>31
今日ゼロシコの日だっけ?
-
賢者の孫と異世界スマホの区別がつかない
-
アベンジャーズ勝利
前日から水分を控えていて良かった
ネタバレはだれかがするから程々しとくけど
とりあえず荒れそうかなってラスト
これで一区切りって解ってるなら割り切れそうだけど
個人的に見たかったものは見れた
クライマックスの燃えるシーンで泣けるのはなんでだろ
前スレ9908
予約の段階で見晴らしの良い席はほぼ埋まってた(2日前から予約出来る、その日の夕方予約)
-
>>38
きらら系コミックの値段は昔から大体そんなもんやぞ
-
>>40
控えめな方が孫
-
>>40
黒髪の個性のないイケメンが主人公なのが孫だよ
-
>>40
スマホ持ってないのが孫
-
>>36
シコるどころか、ベッドの上でルミナさんとフュージョンライズだぞw
-
神になったりロボのるのがスマホだっけ
-
なるほどわからん
今まではオルガが出るか出ないかで区別してたが、実際にアニメ化されてしまえばもう時間の問題だから困った
-
>>42
前の巻は630円だったのじゃ
-
話が進むとロボに乗り始める話意外とあるんで孫もそのうち乗るんじゃないかなって
乙女ゲーモブとかもうロボットアニメやんけ
-
孫が唯一誉められるのがヒロイン一人だけが
これからなろうの闇のありふれたもくるぞ
リアじゅうにルサンチマン拗らした陰キャラ童貞のオナニー小説
-
孫は、同じ地球からの転生者と戦うんじゃないかと言われてる
-
翔一くんは「俺また何かやっちゃいました?」って言いそうだし氷川さんはムキになりそうというのがあまりにもしっくり来て草
-
賢者の孫は原作漫画アニメどれも見てないけどでも需要はあるんでしょ?
-
孫は悪の組織と戦って、魔族と戦って、兄と戦って、エリートと戦って、フリーザと戦って、セルと一緒に死ぬ。
-
>孫
正直なところ、この界隈は孫やなろうを笑えない最低系オリ主ものが溢れているからあまり突っ込むと多方面に流れ弾が……
-
孫正義?
-
プラグイットがウェブダイバー
アクセスフラッシュがグリットマン
怪獣が逃げられないのがレッドマン
-
上澄みの異世界かるてっとに倣って底辺もかるてっとしないかな
-
孫持ちヒーローといえば、野上良太郎、トウマ・カイト、ウルトラマンケン、冴島大河。
-
>>53
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1831681.jpg
やめなよ翔一くんの事をライダー主人公一煽りの似合う男とか言うの
-
>>60
孫悟空は?
-
ヒーロー的な立場で言うなら悟空よりもサタンの方じゃないかな
-
魔物と戦ったことは無いけど人の死体は見慣れてるとかサツバツ過ぎるだろ>賢者の孫
-
>>60
ヴェイガン殲滅ジジイは?
-
先週までワイ「氷かぐや様編はよ終われやー!!」
今週ワイ「氷かぐや様超おかわいいんだが??」
-
>>64
元葬儀屋ならば珍しくないかもしれない。腐敗死体やバラバラ死体を扱うこともありそうだし。
-
>>64
衛宮くんみたいに悲惨な災害に巻き込まれたのかもしれない
-
>>64
モヒカンは畑で採れる!
-
>>65
英雄だけどヒーローじゃない感ある
-
>>56
孫やなろうは、やるお界隈のアンダーグラウンド空間じゃなくて、やってるからヤバイ
買うほうも書籍にする側も
-
いかにイヤな奴でむかついてたのかもしれないけどほんの少し前までクラスメイトだったやつを
スレイしておいた直後にニコニコ主人公に笑えるクラスメイトと王子怖いんですけど…
-
ワイサービス業、10連休中10連勤が決まり
自主的に人の心を10連休させる決意を固める
-
>>64
特殊清掃の人とかならまあ
-
>>72
クラスメイトちゃうで?
-
感性が老いてしまったので辛い
-
いつも休みを欲しがる人間たちが10連休を破壊しようとするんだ!
それをわかるんだよアムロ!
-
>>75
第1話で魔物ぶった切ってるのに魔物と戦ったことないっていってる時点でお察し
-
なんかクソな内容だよって言ってるのって
複数の作品のクソな部分がごっちゃにしているような
-
原作だと、もう本当にやめて! 騒ぎ立てられるのも大概だけど、あの程度の魔人を討伐した位で騒がれるのはもっとキツイ!
だよ お前異常の自覚あるじゃないか
-
世の中にはクソノベル、クソ漫画、クソアニメ、クソドラマが溢れている。
しかし、それらを批判したり嘲笑したり等々楽しみ方があるならば、それらは立派な娯楽なのだ。
-
ttps://twitter.com/tsurukame/status/1121604072459530240?s=20
よくあるの?
-
前後だけ切り取って非難するのはマスコミの技術だなぁ
非難する為に見るとか時間の無駄過ぎるわ、腹筋腕立てスクワットした方がマッスル
-
私は最高最善の魔王
人々に10連休を与え、MCU全作品を予習させた上でエンドゲームに導くもの(指パッチン)
-
>>84
紅魔族の名乗りを思い出す
-
>>84
十連休映画見るだけで終わらない?
エンドゲームはR・ダウニーjr老けたなあっていうのが
-
>>64
医者、葬儀屋、特殊清掃業、救急関連あたりなら、まぁ
あとは軍人?
-
>>82
一枚目だけなら「勘違いでした」オチでよくあるパターン
二枚目も含めるとラブコメではなくNTRものでたまにある……かな?
-
1時間毎にデップーとかが5分間ぐらいポップコーン食べるだけのシーンがあるといいなぁ
-
魔王?
驕り高ぶるのも良い加減にしろ
私は神だぞ!!ケダモノめ!!!
-
エンドゲームひとつだけネタバレ
アントマン2作は見ておいた方がいいよ
重要なポジションだから
ってあいつ強かったのね、サイズは正義ね
-
>>84
私は最低最悪の魔王。セクサロイドが全人類を管理して、労働から解放して、幸福の内に滅亡させる未来をもたらす者なり。
-
>>90
じゃあこの焼酎はいらないのね
-
クソがつく作品は実況しながら見ると案外楽しかったりする
-
それ実況が楽しいんであって作品が楽しいんじゃないよね
-
>>91
アントマンは映画でしか知らんけど、あれなんか人間手にいれてはいけない領域の技術じゃないの
-
エクソシストとか?
-
ダークソウルとか?
-
>>94
それはみんなで袋叩きするのが楽しいだけでは?
-
あー、三時間越えだけど残念ながらトイレ休憩とかはないので、覚悟するか
何回もリピートする前提で行った方がいいと思う
実際一回じゃ情報を吸収しきれないし、気になるシーンも多いし
あと単純にもっかい見たいw
-
>>99
それ以外に真面目にたのしみかたあるか
まともに見たら精神病むのを
-
見なきゃいいじゃん(直球)
-
ビデオ(死語)で見るのが正解だとは思うがリアルタイムでも見たいジレンマ
3時間はつらい、つらい......
-
>>103
強い分かり味 >リアルで見たい!
ああいうSFアクション大作は良い音響とデカい画面で見たい。
でも3時間は尿意ゲージが持たない
-
>>103
いい事を考えた
映画館を貸切にして好きなタイミングで止めればいいんだ
-
三時間はやべーよ
時間にして二回糸守救えるやん
-
ワイ、興奮のあまり仕事サボってレイトショーのチケットを抑える
あとは間に合うように帰るだけや!!
-
オムツをつければいいのよ!
というのは半分ジョークだが
体調許す範囲で水分を控えて先にトイレを済ませていればなんとかならんか
-
>>108
なんとかならんのや・・・
僕は諦めて途中でトイレにいってます
-
クレジットの時に席立つの許さないマンのウザさは異常
-
だってNG集とか流すかもしれないし…
-
マーベル映画で行くなよ とは思うな、エンドロール
わざわざ冒頭で注意までしとるのに
-
頻尿はツラいよ
-
そういやトム・ホランドがスパイダーマンのオーディション受けた時に
気合いをいれるために「シャザム!」と唱えたのはマジなんだろうかw
(アメリカの子供の間ではあの呪文が流行ってるとか何とか)
-
髭「お前の膀胱を爆発させてやるからな!」
-
>>114
なにその、NARUTOのオーディション受けに行って
「クリリンの事かー!」やらかした案件
-
さっき映画館寄ったらmark42(ぽんこつ)君が鎮座してて草生えた
-
>>99
みんなで共有してメンタルへのダメージをを和らげてるだけだぞ
そうすればよっぽどひどくない限りは面白かったが2.6%みたいな
事態にはならんし
-
>>116
コナンのオーディションにおらワクワクしてきたとか言うレベルじゃね?
-
>>110
上映中に何度もこちらの前を通って、しまいには「あの男死ぬんじゃないの?」とお喋りしていた老夫婦客は許されないよね?(#^ω^)ビキビキ
-
>>114
なんでそこで「クルーシオ!」とかじゃないんだ…
-
そういや頻尿と多尿は違うらしいね(唐突)
-
まあこの先トムホがマーベルだけでなくDCユニバースに別の配役で出演しないとも限らないし
ライアン・レイノルズみたいに、ライアン・レイノルズみたいに!
-
異世界転生なら最低限回復魔法は使えるようになりたい。
マノンはきれいなままだよ系の悲劇を回避できるかもしれない。
-
>>123
グリーンランタンがどうしたって?
-
エンドゲーム、MCUでの細かいネタ拾って来たり見たかったものちゃんと見せてくれてあっという間の三時間だったわ
-
>>122
パロAVニキくらい頭に悪い感じで説明して!
-
>>125
シャラップ!
-
町山まーたやらかしたのか
あ、アベンジャーズ見てない人はいかん方がいいよ
-
異世界転生なら恐怖を消す魔法かスキルをくれクマ見てぇなモンスターと戦え言われても素じゃいやーキツイっす
-
半分くらいの王家は転生者に対してクズ対応
-
オレは楽しいガンダムゲーが欲しかっただけなんだ
リアル過ぎてブラックアウトがデフォだの足元を見れば足がないだのそういうリアリティはいらないんだ(予言)
-
り あ む 中 間 3 位
-
>>124
はい、どんな傷も再生できて暴走させると肉の塊になる能力
おまけで、1粒の麦を無限に増やしたり、魚とパンを無限に千切れる能力付きで
-
>>127
詳しいことは知らんけど尿がそれほど貯まってないのにトイレに行きたくなるのが頻尿で、尿が多く作られて結果的にトイレの回数が増えるのが多尿だと
あと、あの人みたいな文章なんて書けんわw
-
デッドプールを撃退するには三回グリーンランタン!と唱えろ
みんな知ってるね
-
>>130
はい、現実をDARK SOULSだと錯覚する程度の能力!
-
>>132
エクバ「コッチヲミロォ!!」
-
>>135
少し前に出たスレイヤーズの新刊を読んで
神坂一は文章が上手い作家だったんだってのが理解出来た
-
>>130
じゃあ脳内麻薬がドバドバ出るパッシブスキルをあげるわ、となったりして
-
>>129
映画でもその他の発言でもモノ知らず繰り返してるのによく食ってけるね…
-
>>137
基本軽ロリなので裸だけど大丈夫?
-
JRAとポプテピがまたコラボしているが、どちらかといえばAC部コラボだww
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35017553
-
>>130
はい、白い粉。恐怖と痛みが一瞬で飛ぶ
-
>>141
テレビはあんまり見ないんで誰やと思ったら
面倒な経歴してるの見たいね
関わりたくないタイプの
-
>>144
異世界から来た勇者、魔王を討伐するも薬物依存症になって転落人生
罰ゲームか何かです?
-
>>144
ビタミン剤かな?
-
薬物中毒にさせられて異世界でズタボロに利用される主人公か
復讐モノとしてなら面白そう
-
何この「超大物俳優を前に固まってる若手」の構図
ttps://pbs.twimg.com/media/D45zs_AXsAE2j2e.jpg
-
>>149
フラゥのくせになんかエッチだな
-
>>144
未開の地に住まう部族が代々受け継いできた恐れ知らずの勇敢な戦士を産み出す呪術か何か?
-
>>142
やめとけ、やめとけ
ロスリックでは重装でカット率と強靭稼いで、
短剣仕込んでスタブ狙いつつ、特大剣振り回すのがトレンドよ
-
>>149
幼馴染みが変な事言い出してドン引きしている図に見えるんですが
-
>>152
裸ミミック頭が攻めてきたらどうするも?
-
>>152
なあフロムさん…俺の好きだったあの煙特大剣…何処行った?
-
隻狼DLC夏ぐらいに出るかなぁ・・・・
-
隻狼は当然月光剣出すんだよな?
-
>>157
月光剣っぽい攻撃できる技なかったっけか蹴り以外微妙な性能なのはなんとかしてほしいわ隻狼
-
>>148
薬物ではなかったけどイコノクラフトがやばかったな
召喚先の異世界人たちが主人公を消耗品として使い潰す前提で召喚してた
-
>>159
イコノクラスト!
だった
-
>>149
この缶コーヒー大きい…大きくない?
缶ビールサイズに見える
-
>>158
アプデで渦雲渡りがやたら強化されたらしいぞ(取ってない)
-
>>141
まあインテリきどりだからな
-
町山さん馬鹿にすんな!!
あの実写進撃に関わってた人やぞ!!
...あれ?
-
>>162
DLCで巴が来るフラグかな?w
-
>>161
言うて一年戦争時の天パは15歳やし手が小さいのでは?
……缶コーヒー片手に足組んでふんぞり返る15歳とか嫌だなw
しかも様になってるのが尚更w
-
フロムは可変AC出して(2)、大型の敵をトンネルから撃破させて!(1)
-
召喚異世界ものでやばいのはルリルラあったな 女しかいない世界に、ロボットの操縦士と召喚
されるけど、その世界の特殊エネルギーは男が吸収してバケモンになります
-
少年...??
ttps://i.imgur.com/viDwWk8.jpg
-
ボンズキックだけじゃなく一文字も便利では?
-
【朗報】ちゃんみおCG待ったなし!
-
>>133
ナターリアも上位に来ててノリの良いパッションPの性質がよく分かる
-
>>153
「アムロは私達(パンピー)とは違うんやな…」って意識し始めたころかな
-
必ず自軍に最強クラスのガンダムパイロット(アスランザラまたはアレックスディノ)がついてくる転生チート!
-
>174
あいつはすっげー短期間にふらふらするからシャアなんかよりよほど害悪だよなぁ
-
>>170
ドヤ顔で取り出した不死斬りを葦名流一文字で潰されまくる弦一郎殿はもう少しこう、何と言うか…
-
>>174
それアスランと一緒に自分の立場もフラフラしてるやつじゃ
-
GW十連休なんてなかったけど
2日と3日の休暇は取れたからまぁいいかなって
ガンダム三昧聴くぞー
-
自分がキラだったら無問題だゾ
-
アベンジャーズのチケット取れてからふと見たら
2040〜2400
ははは、馬鹿な、それが間違いなければ三時間もある映画じゃねーさははは
-
三時間は長いな…配信待とうかな
-
>>71
ネットの二次創作で人気のアンチ・ヘイトや最低系の系譜が
商業化でまさか結構な人気出るとは思わなかったんやろなぁ……
飛び抜けて売れてるのはその色が薄いとは言えこれからどんどん濃いのもアニメ化されていくだろうし
-
そういやジョジョ五部でセッコが貰ってた甘いのってもしかして麻薬だったんじゃとふと思った
-
砂糖は危険な化学物質ですゾ
ttps://pbs.twimg.com/media/D4-EYmuUUAAWHxp.jpg
-
食塩とか劇物も劇物のNaとClで書けるからな
-
シュガハは危険と
-
りあむ3位はちょっと想定外過ぎて各所で笑いと動揺が巻き起こってるな
-
>>177
CE版バトルユニバースになるな…
-
これ書いた奴キメてますわ
ttp://i.imgur.com/zsFjjeB.jpg
-
エンドゲーム見終わった!
全てはこの時の為にあったんやなって・・・シリーズ見てる人は絶対に見るべき
-
アベンジャーズ行く人はカフェインは取らない方がいいぞ
事前にトイレで出し切ったのにかなりギリギリだったわ
-
>>191
OK!(コーラLサイズ)
-
喉が渇くってんなら飴でも舐めとけばいいんだよ
つか皆結構頻尿?
-
アベンジャーズ、尿意
ケツの中でションベンしろよ?
-
>>176
あと、敵が瓢箪から薬飲んだらジャンプしつつ突きかかる習性も如何なものか。
瓢箪→見切り→ 瓢箪→見切りをエンドレスでやったら無傷で忍殺できる、って動画は変な笑いが出た
-
休めない人は大変だな
学生の頃もうちょっと頑張って勉強してれば良かったのに
-
見る前に二回以上行って吐き出して、上映中は何も飲まなきゃ大丈夫。
内容てんこ盛りだから体感時間は短く感じるし
-
>>187
だってあいつどう転んでも面白いもん
ここで3位情報出ることで浮動票が集まりそうだしシンデレラガールに駆け上がらねえかなあ
-
>>64
???「平和な星だけど新人でも暴徒鎮圧には慣れっこです!」
???「人型ロボット造ったけど精神的に完成され穏やかすぎたから野蛮人な地上人召喚して操縦させるわ」(各地でテロまみれ)
いやースパロボ世界は奇妙奇天烈ですね!
-
種はもうちょっとナチュラルとコーディが歩み寄れる世界にしておけよと
-
>>200
もうエロイ方向で解決するしかぼくには方法が思いつかない
-
全体十位にはいないがCG取ったにもかかわらずクール4位にいる楓さんは流石だな
-
>>198
中間結果出てから支援に回る予定だった我ウサミンP
りあむ全ぶっぱに舵を切る
CG取らせて炎上を見たい
-
>>200
平成のファーストガンダムとかいって
宇宙世紀みたいに年表を戦争で埋めてくつもりだったんなら
簡単に和解なんかできないほう設定のほうが良くない?
-
コーディネーターの子宮にはナチュラルの精子が
ナチュラルの子宮にはコーディネーターの精子が馴染むように調整すべき
これで(コーディネーターがナチュラルに飲み込まれて)世界平和
-
>>204
ファーストも大概コロニーと地球の和解は起こりえない感じだったけど
-
りあむが勝てば面白いというPをちょくちょく見るので浮動票しだいだね
-
戦犯ジョージ・グレン
-
>>174
同様のチートとして「自勢力に必ずダディアナザンがいるライダー世界に転生」もあります
-
>>206
なあに、第一次大戦直後のドイツと連合軍みたいなもんだ
時間が解決するさ
-
宇宙世紀は結局最後まで分かり合えなかったのかな(最後は滅亡エンド)
-
ミーアとルナマリア以外にシコれるキャラいないじゃん!
フィギュアライズ ラボってシリーズ化するかな?
次はミーアで!
-
SEED以前のガンダムだって結論は人と人は分かり合えないって解釈できるのも多いししょうがないんじゃないの
宇宙世紀で戦いが終わらないのもそういうことでしょ
-
>>208
ゲキガンガーのディスク持たせとけばワンチャン
-
恒久平和は難しいけどリアルでも個人間はともかくとして国同士の遺恨恨みつらみって
割と族滅戦争までは発展せんよな
-
俺みたいに既存アイドルに飽きて来たんで新アイドルに全部突っ込んだやつは割といるはず
-
>>215
国レベルだと難しいけど民族レベルだとチラホラ
後は同化政策で取り込まれたりとか
-
>>206
実際割と最後までわかり合えてないしなー。
-
鉄血みたいに反抗勢力が自滅みたいな乱を起こした結果、ギャラホも人材不足で改革に乗り出して
ちょっとだけマシになったっていうのもあるけど、まあファーストや種ほど荒んでいないか
-
10位以内でボイス無しはりあむ、雪美、こずえ、ナターリアか
-
>>220
半分は声つけ選挙みたいなところあるからな
-
冗談抜きでりあむはCG取れる可能性はある
-
>>218
分かり合えていたら続編出せなくなっちゃうからね、しょうがないね
永遠に争い続けるがよい
-
>>217
同化政策ってナチュナルなものからえっぐいのまでバリエーション豊富よね
おら!孕めよあくしろよ、なエロ漫画見たいな事をリアルにやるとは
-
ある意味で宇宙世紀が一番救いようがないな
連邦が弱体化したらコロニー同士で覇権を巡って争うわけだし
…種は、コーディは放っておけば確実に数が減るわけだし
-
UC世界もそんなに未来があるようには
-
>>224
Civの文化押しも、あれ同化政策だよなーw
-
コーディネーターって最強だよ
考えてみ?キャラメイクエロゲをリアルでやってるようなもんよ
とりあえず美人だし胸盛るし尻はデカくするよねそらあ
コーディネーターの女ってそんなんばっかやぞ、最強だよ
-
>>227
お前達は同化される。抵抗は無意味だ
(炊き立ての白米と豚汁、コタツ、アニメ
-
>>228
目の色が違うわ!
-
なお、目や髪の毛の色が調整通りにならなければ親に捨てられる地獄
…倫理的な部分においては、アフターコロニー世界より下だな
-
>>228
散々時間と金つかっても母体の影響があって変質することがある模様
「目の色が違うわ!」
いろんな意味で業を感じる
-
ミーアはコーディネーターであっても特段美人ではない見た目じゃなかったっけ整形前
-
りあむは実装からCGまで最速記録作っちゃうの?
-
>>227
卑怯な文化押しには武力を持って対応する!
とりあえず文化勝利されても困るし最低でも首都は落とす
-
>>234
上が厚いからちょっと無理かなあ
-
りあむに人気が出たというか、応援する人が居ると言う事にびっくりしてる
-
じ、人権派・・・?
ttps://i.imgur.com/8C25UlX.jpg
-
まあそろそろちゃんみおも報われてええよな(加蓮全ツッパ)
-
フェストゥムなんかと和解したら人類全体が同化されるわ!というへスターBBAの主張もわからんでもない
-
>>237
面白い動物にエサあげてるんだよ。アイマスやったことないけど
-
もういいよ!!私CGになれなきゃ競馬やめる!!
-
>>219
鉄血は体制側のギャラルホルンが停滞による腐敗があったとはいえ、トップのラスタルが私利私欲や感情で動かず手堅かったからなぁ
あれはあれで面白かったけど、体制側の政治家や上層部が無能じゃなかったらいかに身も蓋もなく話終わってしまうかがよくわかった
-
>>234
浮動票がどれぐらい集まるか、その一点に尽きる
-
>>240
個人的に00のイノベイターにしてもELSとの融合にしてもどこか気色悪さを感じたから否定はできん
-
>>237
そりゃまぁ
P(自分)に依存するクソ雑魚メンタルオナホちゃんとか
有体に言って最高やん?
-
だが待ってほしい
ミーアがラクスと名乗っても誰も胸に突っ込まないで迎え入れるあたり、実は優しい世界なのでは?
-
>>233
カズィに似ている等と揶揄されていたぞ
能力面だけを弄るのか容姿にまで手を入れるのか人にも寄るのだろうけど
やっていることの業が深すぎてブルコスの主張を否定しきれない
-
追加メンバーで一番いじられてるからなあ
あとあのコミュをボイスつきで聞きたいと言うのも
デレステ先行の4人は二人セットと言うのとボイス有りだから票が集まりにくいか
-
ラブライブの選挙とかみてるとな
読めないことも割とある
主役ポジで何かと出番あるから千歌が一位にならないだろうとは毎回思うが
-
普段のプレミアムフライデーはなんとも思わないけど
ゴールデンウィークの前だからかちょっとプレミアムな気分がする
-
>>247
シリコンとか生理食塩水バッグとかの詰め物じゃなく後天的に乳のサイズを自由に変える技術があるんだよきっと
-
数十年に一度の、年号最後のプレミアムもついてるしなw
-
>>249
さらに四人はそれぞれ二人で一つなところもあるし
どちらかが突出も厳しそうだしね
-
>>247
まあラクスも人の子だなって人気出るさw元々歌姫がバラドルになるようなもんだw
-
数代毎にナチュラルの血を入れるとかしないと駄目だけど
ナチュラルとコーディネーターは絶滅戦争中でそれは無理
-
>>247
胸でかくなったなとシンの友人整備士が言ってたと思う
-
>>242
「言ったよね?本田さんが競馬で勝てないのは軍資金が無くて本命と対抗しか抑えられないからだって!」
「新装開店を謳った回収日を見切れずにジャグラーで稼ごうとした、当然の結果です」
「もういい!私、ATMで借りる!」
-
おじさん……おじさん……!
-
未央ちゃん安定のクズやな!
-
新装開店の日になんでジャグラー打つんだよ
GODかバジ行けよ
-
>>258
未央の後ろからこんな人が来るのか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586704.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586708.jpg
-
しかしブルーコスモスって元々環境団体の設定なのになんでああなった?
-
>>198
俺もままゆ派なんだけど面白そうなんで今回ばかりはりあむにいれようか悩んでる
-
>>263
環境団体ってマトモな団体あるの?
-
ブルーコスモスとブルーフィクサーだと、どっちがつおい?
-
>>263
環境保全団体→環境テロリスト→遺伝子組み換え絶対許さないマン
という感じで変遷していったんだろうか?
-
>>263
某組織も過激だし裏に資金出すスポンサーがいればね
-
>>263
wikiから抜粋すると
>コーディネイター技術が明らかになると反意を表明
>CE40年になるとキリスト教やイスラム教といった旧宗教の原理主義者も取り込み、武装団体として発展していった
だそうな
-
シールズみてーな奴等だなww
-
>>265
環境団体は、日本野鳥の会等、まともな団体がほとんどだ。異常な団体はごくごく一部だ。
-
>>265
まともな団体もあるはずなんだ…目立たないだけで…
-
>>266
地球滅ぼした実績的にブルーフィクサー
-
まともな奴は目立たない
一癖ある連中は目立つ
モンキーレンチニキとか
-
>>273
スパロボで明日を救ったから(震え声)
-
戦略輸送機で極地制圧機持ってきて北海油田占拠した武装環境保護団体を排除するSTGとか昔あったなあ
中小企業解放戦線とかとも戦ってた
-
まともにやってればor上手にtやってれば波風なんぞ立つわきゃない
-
まあマイノリティの害悪の方が声が大きいのは何処の世界でもそう
ソシャゲガーとか言い出す奴等とかラブライバーとか
-
>>271
>>272
そうだな……まともだから目立たないだけで
みんながみんなシーシェパードみたいなやつじゃないよな……
毒されてたわ
-
いつだって目立つやつは周囲から逸脱した連中だよ!
-
>>247
「皆さん楽しそうですわね」とかミーアのライブ見ながら言うラクスは言い知れぬ怖さがあった
-
ミーア本のほうがシコい
-
童帝の平和なメガテンのラクスは好き
-
ttps://twitter.com/tagagen/status/1121461634549964800?s=20
>ゲイの尻には精液を食べるアナル虫が棲んでいて
パワーワード過ぎる
-
(回転)寿司屋のノボリにラーメンは草生える
-
種世界の地球の兵器事情は多人数の大型MAに移行していくのかな
-
シンラクスすき
-
でもあれ手術で外見だけでなく声まで変えてたってことだよな
-
知れば誰もが望むだろう!君の様になりたくないと!
-
>>288
変えてたのは顔だけじゃなかったけ?
-
種、種死といえばケンコウな生活
-
童帝のラクスは可愛かったなあ
-
>>285
最近の回転寿司は、麺類も揚げ物もデザートも一通り揃っているからなw
色々食べられて飽きないw
-
>>288
声が似ててスカウトされたんじゃなかったっけ
-
>>292
尻ならセーフ理論をロウなのにかまして来るからなw
-
>>291
デステライ!
-
アスランはデスティニープランなら最強の軍人判定だけどアイツ軍人一番向いて無いだろ
上司のことに疑問もったらすぐ裏切るし
-
あいつはそもそも他人への感謝とか配慮が無さすぎる
-
パットリ君の方がいい
-
疑問を抱かせないほど忙しい戦場にぶち込めば…
アストラギウスで傭兵とかどうです?
-
>>297
身体的な向き不向きは判定出来るけど、性格の向き不向きは判別出来ないんか
デスティニープランってガバガバやんけ……
-
>>289
ヒーローは市民を守らなくてはならない。
例え彼らが、投石してくる批判者であっても、大切な人の仇であっても、法で裁けぬ悪であっても、市民であることに変わりないのだから。
-
>>301
遺伝子で性格や人格まで分かる訳無いからねぇ
-
>>297
コイツの存在がデスティニープランが完璧でないことの証明の一つになるとか
皮肉が効きすぎているよな
-
>>303
競走馬とか気性難が遺伝するとかあるから
人間でもある程度の性格はありそうやけど、確かめる実験するわけにはいかんやろからなぁw
-
構ってくれないから頬膨らませて拗ねるラクス可愛い
-
>>297
アスランはシンにも酷いことしたよね
-
「キラは敵じゃない!」
…お前なあ…
-
アスランは世界で一番戦士に向いてるけど世界で一番兵士に向いてないから…
-
最強の戦士なのに所属がコロコロ変わるとか厄介過ぎる
-
スパロボだとシンとキアラは「アスランは途中で情報渡すと暴走するから終わってから渡そう」と結託しているのが最高に草
-
アデラン・ヅラだし仕方ないんだよ!
アスランとカツラのおかげで、石田彰ボイスはハゲそうというイメージがついたわ俺。
-
>>307
シン!!!!!!!!11!!1!
このバカヤロウ!!!!!!!11!
お前が欲しかったのは本当にそんな力か!!!!1!!
-
エンドゲームすっげぇ面白かったからちょっとでも興味がある奴は連休中ぜってぇ見に行こうな(悟空並のダイマ)
-
アスランは仕事と私(キラ)どっちが大切なのよって場面で
私を選ぶタイプだから、それがたまらない人にはめっちゃ響くんだろう
私を選んでも何とかなる才覚はあるからこそのキャラだわ
-
童帝のシンも筋肉と対話させられたりTSしたりしてるぞ
-
穏やかになるように狐を品種改良したぞ!
→犬になった
とかあるから性格が遺伝となんか関係あるとは思う、確かめようないけど
-
数があんまり入らない職業とかどうしたらいいんだ 時代の流れで消えるタイプはどうするかというのが
-
>>314
吹き替えと字幕どっちで見た?
-
>>311
シンもエッチな尼さんには勝てなかったか…
-
>>318
ディスティニープランが有効になるような
究極の管理社会を目指すのでは?
計画的に人口を増やして、必要な労働者の数や質、種類を全部管理して
統制経済を完璧に敷く
-
>>321
コーディネイター技術をさらに進めないと
「あなたの才能は便所掃除夫でーす!一生便所掃除して暮らせ!お前の親がそう生んだんだ!」
となった奴らが確実に爆発するしな
-
>>319
ワイはそもそも字幕で見るという選択肢が無いタイプの人間だから吹き替えだった、文字追ってると映像に集中しきれない
でもまあ「こいつの声優嫌い!」ってのもなかったし、アクションに集中したいなら吹き替えをおすすめするっすね
-
フェミニズム教育とは特殊性癖の開発の事だったのか……
ttps://pbs.twimg.com/media/D5CVpJkUYAA2QP4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5CVpJkUwAAzxuN.jpg
-
あなたはデスティニープランで種付けおじさんと判定されました、と出る未来
-
>>312
逆にアスランポジションに桂がいたらそれはそれでひっちゃかめっちゃかにしてくれそう
-
>>324
性癖レベルいくつくらい?
-
>>302
市民を守るのはヒーローの前に警察でしょ?
ヒーローに頼るのはギリギリまで踏ん張ってからですぜ。
-
>>317
ありゃ脳みそが物理的に変質してるから遺伝子で解る範囲やで(アドレナリンの分泌量が激減してるそうな)
-
>>324
なんやこいつ!?
-
>>327
10段階で4ぐらいじゃね?(適当に)
-
>>322
貧富の差も職業の貴賤もない、昆虫のような社会を形成しないと(使命感)
……やっぱりラスボスに相応しい思想だったのでは?
-
>>322
風俗嬢だとかAV男優が適職とか言われたら絶望して自殺する若者出てくるよね
-
異世界でゲームの知識は大体足引っ張ってるけど
ゲームで学んだ経験そのものはおじさんの支えになってたんだな
-
>>330
恥知らず(フェミニスト)
-
>>335
ただの変態ショタ好き女と違うんか?
-
>>324
筒井康隆の短編小説みたいやなw
-
強制じゃないならディスティニープラン試してみたさはある
-
こいつはただの変態では?
-
>>324
ドMの変態を養成していくのか……(困惑
-
>>305
一昔前には、犯罪者の子孫が犯罪を犯す可能性を遺伝学的に研究する学問があった。
研究の末、遺伝の可能性は否定できないが、遺伝よりも生育環境の方が強く影響するという意見が主流となった。
窃盗犯の子供が親の犯罪を真似て窃盗犯になったり、虐待を受けて育った子供が虐待を行ったりと、親の影響で犯罪を犯す子供もいる。
親が犯罪者でなくとも、劣悪な環境で育てば、恵まれた環境で育った子供よりも、犯罪者になる可能性が高くなる。
-
>>305
人間の品種改良とか何年かかるかもうわからんな!
-
>>341
確か最初に遺伝的な犯罪者基質があるとして研究したのがチェーザレ・ロンブローゾって人で、
黄金バットの宿敵ナゾーの鳴き声「ローンブローゾー」の元ネタなんだそうな。
-
>>336
俺もフェミのフリして自分の性癖まき散らしてるだけだと思うw
-
>>342
止「だから数あるケースを作るんだよ(地域一帯を孕ませ)」
-
私の調べたデータによりますと犯罪者の8割が酸素を消費して動く炭素生命体であると出ています
-
>>346
残り2割は?
-
>>346
我々機械生命体の存在に気付いたからには死んでもらう
-
>>348
精神生命体の隠れ蓑だからな!
-
>>341
環境の影響が大きいってのはそらそうよって感じよなぁw
しかも犯罪者っていってもどうしようもなくて犯罪をやってしまった人と身勝手にやったって人では違ってくるやろし
対照実験とか考え得るとくっそめんどくさいし倫理的にアウト感すごい
-
>>348
機械生命体が未成年男子に対して強制性交する事件の増加が社会問題化!!
-
エンドゲームはどんな変化球が来るのか身構えてたら超剛速球がど真ん中に来たな
ネタバレしようにもシンプルなんでしようがないレベル
-
ロボトミーを流行りにすれば……やべえな
-
>>347
ポリニアン?
-
カミーユの反省文にて「(クワトロ大佐って)ひょっとしたら顔隠さなければならないほどブ男なのか?笑うぞ 」
このほかヘンケン艦長もディスっててまさに狂犬というあだ名がふさわしいですわ(白目
-
>>351
電極刺して搾精して終わりそう
-
>>351
容疑ロボは「製造日で言えば私の方が年下なのでセーフ」などと供述しており
ちょっと違うけどダブルクロスってTRPGに、能力に覚醒した冴えない学生の前に現れて導くのが夢な電子生命体が居たなと
-
>>346
珪素生命体が地球に紛れ込んでいる?
-
>>350
一卵性の双子が異なる環境で育てられるケースがあるが、その手の研究に便利なのでよく使われてるなw
-
そりゃ種が同じでも、土も水も肥料も違うなら同じようには咲かないでしょう
-
犯罪の理由の多くは経済的要因なので、環境による差異が最も大きいですね
-
経済的要因が悪いのかそうかつまりインテリは生かしておけないな
-
童帝は果たして生命体なのだろうか…?俺達が生み出した架空の存在ではないだろうか…
-
>>362
資本家(セーフ!)
-
>>363
おまえは童帝の作品を読んでここに来たのではないの……?
おまえが童帝スレに来たから童帝が投下してるの?
-
資本家は自動的にインテリ扱いだからアジア的優しさで包んであげようねー
-
>>352
一部どうしてそうなったな方がおられるのはご愛嬌
-
>>365
童帝の作品を読んだ者達が、知らず知らずのうちに、「童帝」という偶像を維持する機構に組み込まれていくのだ。
いつ童帝が誕生したかは重要ではない。今、童帝が存在していることが重要なのだ。
-
もしもAIの創作活動が人間を超えてしまったら・・・
まあいいか
-
やがてすべては童帝の海に還る
-
>>367
ただエンドゲームの前にアントマン2とキャプテンマーベルは観といた方がいいなってマジで思ったな
アントマンは内容にがっつり絡んでいるしマーベルは圧倒的な強さの背景がわからないという
-
童帝はAIだって?
「フリスビーを爆発させる」などAIがクリエイティビティを発揮しつつ作り出した新スポーツ「Speedgate」はこんな感じ
ttps://gigazine.net/news/20190426-ai-sport-speedgate/
なお、AIが考案したスポーツの中にはクリエイティビティを発揮しすぎて
「フリスビーを爆発させる」「プレイヤーが航空機の間の線上でバランスを取りボールを前後にわたす」
「体操しながらのラグビー」といったものもあり、
-
>>365
童帝のタイムパラドックスの宇宙紐理論と矛盾許容理論によって童帝は童帝となったんだよ!
-
スタジオ・ハーフアイでダンガイオーの完全合体ロボットの再販が始まってるけど、
価格が相変わらず凄いな、これでも3割も価格が下がってるけどw
ttps://twitter.com/HajimeTk/status/1121609036367941632
スパロボ寺田P曰く、「スタジオ・ハーフアイの製品は芸術品だ!」と言ったのも分かる気がする。
-
>>372
Staemのクソゲーにありそうw
-
あー、基本的な構造はアベンジャーズ1と変わらないのか
「キャラの紹介は個人作品で済ませちゃって、人間ドラマとアクションで畳み掛ける」という
それを大規模にやってるだけで
-
メギド運営側こんなに楽しめるレイドを実装して来るとは読めなかった…
このリハクの目を持ってしても!
-
世の中は10連休始まったな
-
俺実は今日誕生日なんだ…
ちやほやしていいぞ(りあむ感
-
誕生日おめでとう、じゃあrtaだな!!
つアークザラッド2
-
おめでとう
関係ないが一休禅師の言葉をキミに送ろう
正月は冥土の旅の一里塚、めでたくもありめでたくもなし
-
>>379
おめでとう
-
りあむが人気出るのはわかったがそれでも未央が勝ってニュージェネ三人シンデレラになって欲しいなってマジで思った
-
今月の異世界おじさんもキレッキレでお腹痛いわ
「あっ あっ ついに」
-
りあむはあんましaa増えないな
-
10連休はもう動かない
どこでかけても混んでるし
-
正直インフィニティーウォー後のテンションで3時間もやんの…?って不安だったけど
アベンジャーズの中では一番コメディシーン多くて全然飽きなかったわ
館内でも周りみんなフフッってなってたし
-
>>379
じゃあプレゼントエロ画像でも喰らって下さい。
ttps://i.imgur.com/zou971y.jpg
ttps://i.imgur.com/HVWqunR.jpg
ttps://i.imgur.com/QtVtitP.jpg
ttps://i.imgur.com/f7KrgHG.jpg
ttps://i.imgur.com/4PKIRy7.jpg
ttps://i.imgur.com/KPxzSB5.jpg
-
おじさんのオープニングは確かにハードコアだが
冷静に考えるとRPGっぽい感じもすごいので、おじさんが満足してたのもちょっとわかる
-
>>381
歳とると誕生日嬉しく無いよなぁ
-
>>386
保険会社が調査したら、七割が連休は家にいるってさw
-
「幽遊白書は、たかふみの生まれる前の作品」というのに戦慄を感じ得ない
-
日本橋まで出向くのがめんどい、大阪市内に住みたい
-
誕生日プレゼントが貰えない誕生日はつまらない
-
エッチな画像のプレゼント貰っちゃった!!
最後の画像が特にシコい
-
関西方面に住んでいる人はいいねえ
中国地方や四国にふらっと出掛けられるから
-
病弱な女の子「私、多分死んじゃうんだ、だから言っとくね、君の事が好きだよ」
主人公「ヒロインー!!」
ぼく「よし、先生方!お願いします!」
医者「その言葉が聞きたかった!!」
医者「俺に切れないものはない」
こんなムーブしたい、んで助かった女の子と主人公をほったらかして帰る
-
三時間でも面白い映画ならあっという間なんやなって
でも上映前は水分取るのはやめるべきだな
どのシーンも名シーンだし観たいと思ってたシーンは基本あると思った方がいい
-
ふらっと出かけるには遠いわw
-
>>397
また、会えるといいね
-
俺に切れないものはない!と言って病弱な女の子と主人公の縁を切る医者?
-
>>397
帰りの車で落盤事故だな…
-
>>394
モブサイコで師匠が母親から誕生日のメールでホワイティとかいう求人広告を送ってきたのは泣けた
-
奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ
-
>>401
自分がモテないからって鑑先生...
-
>>403
ちゃんと解決しているとはいえインチキ霊能師だしな
-
(まあBJたまに失敗してるんじゃが)
-
>>404
それ知ってる!!
実は中身が入れ替わってて「うぐぅ」とか鳴くやつだ!!
-
>>134
塩になるじゃないですかやだー!
-
BJ先生
このタイミングで風邪をひいた俺を直して・・・
-
助手で本物居るから除霊率も高いというインチキ霊能力者…
-
徳島県知事や市長らが脱税とチャリティオークションで不正をした企業とタッグを組むイベント
マチアソビまであと一週間
-
BJ先生、田舎の女の子と身体が入れ替わっちゃったので何とかして下さい
-
>>410
風邪に効く薬はないんだぜ
-
>>411
まあ、占い師だって本当に超能力・霊能力で未来見ている人あんまりいないだろうし
-
>>413
とりあえずその胸を揉むのはやめてはどうかね...
-
>>396
関西勢は刀狂にすぐ行ける関東勢に怨を飛ばして居るんだぞ
-
>>411
しかも相場破壊レベルの料金
-
東京行って驚いたのは以外と深夜は静かなこと
-
>>411
真面目に話術は天下一品なのがすごい
-
>>416
胸を揉むのをやめたら治るんですね!!
じゃあ一生治らないじゃないですか!!
-
>>419
前に「深夜の都心を自転車で見て回ろうツアー」なんてのがあったな
誰もいない、ゴーストタウンと化した真夜中の東京を楽しむツアー
-
>>421
よく揉んでたの三葉ちゃん許したよなアレww
-
リアルエクソシストも悪魔祓いの知識よりカウンセラーとしての知識の方が役立つ場合がほとんどだってな
-
そらーおまえ、三葉ちゃんの方も棒や玉や穴を弄ってたんだろうよ
-
>>418
除霊の相場といえばGS美神の世界だとかなりイカれていたな
-
つーかTVで大失態やらかしたのに被害者の会が全く結成されなかったくらい、良心的な値段でやっている
-
再開してからも瀧君は三葉の胸を揉んでるんやろうなあ…
-
>>419
不夜城のイメージあるよね、まぁ実際地方と比べりゃ開いてる店多いのは事実なんだが
-
原始仏教も宗教というよりカウンセリングだからな
そういう宗教家・占い師・カウンセラーって割と詐欺師山師と紙一重なんで、注意は必要だが
-
>>428
同年代が再会したら25歳の年上お姉さんになってたんだよなあ...
-
>>428
横島などの自前能力でできるタイプは装備の消耗品費がな
-
>>431
いかんのか?
-
GS世界はバブル期の地価の影響で除霊料馬鹿高いが、
連載進んで地価暴落から高い仕事なくなっていくのもネタにしてたな
-
再開したら気恥ずかしさから胸揉まれなくなって
フラストレーション溜まって逆レイプされる瀧君の薄い本下さい
-
>>402
難病の幼馴染を自分で治して嫁にした結果強盗にぶっ殺された医者の話すりゅ?
その後温泉旅館に拾われて超イイ空気吸ってるけどなwww
-
総選挙は前に「課金しまくるよりその金で興味ない知人に焼き肉おごって投票お願いした方が効率いいことが分かり、談合が尽きない理由を学んだ」とブラックジョークにされていたな
-
瀧君は歳上好きに違いない!
そして瀧君の好みに合わせて歳上として再開する為に隕石落として入れ替わりを起こしたのが三葉
-
僕らのベイマックスVS木魚マン
-
なんでお前やねん...アベンジャーズ関係ないやんお前...
ttps://i.imgur.com/oD8VEAT.jpg
-
最近始めたソシャゲーでマフィア梶田にしごかれるイベントが発生しとる……
どんどん、マフィア梶田の衣装が増えていく……
-
僕の夏休みがニックおじさんに犯される(迫真)
-
>>433
私はいいと思う
-
瀧君と三葉、年齢が逆だったら、一部のフェミとかはもっと燃えてたろうな
-
>>428
こうなりそう
ttps://i.imgur.com/AB9GoSP.jpg
-
夏休みに帰省した男子大学生が、幼馴染巫女狐と再会して、婿入り確定子作り交尾する純愛エロ漫画を読みたい。
-
>>446
ソイツ殺生石に封印されてなかった?大丈夫?
-
>>447
HAHAHAHA!
そいつは一生自称良妻狐だから違うy
-
>>446
相手はこれで最終的にこうなるけどよろしいかな?
ttps://i.imgur.com/Rq7NGMw.jpg
-
>>440
1回棚から落ちて飾りなおした俺のプラモのような佇まいをしてらっしゃる…
もうちょっとシャキッと飾ってさしあげて
-
>>437
推しアイドルのイベント?の一位狙うレベルの人なら
課金よりもその金で自己の知名度を周知させる活動をした後に総選挙で投票お願いがさいつよ説があるわけか
-
>>448
大丈夫?良妻賢狐を謳う駄狐率は結構高いけど?w
-
幼馴染巫女狐ってなんだよ(素朴な疑問)
-
>>436
たしかアイツ、本編終了後に過労死してたよな?正直いい人生だったかというと微妙な気するがw
-
>>146
そういうネタあったな。薬草やポーションが効果ありすぎて依存性や中毒性があり、回復魔法もヤバイ副作用だらけ。
使いまくって魔王倒した結果、回復魔法過剰使用した戦士は錯乱して勇者に殺される、
女神官は死者蘇生の代償で賢者の石(肉塊)、
女魔法使いは発狂して自爆魔法、
生き延びた勇者は当然薬中で常時薬煙草吸ってないと意識も保てない。
-
CV諏訪部になれば仙狐さんが来てくれるよ
-
>>447
???「私をあんな奴と一緒にしないでください」 妲己部分を切り捨ててぽい
-
>>450
近くで見るとかなり傷ついてらっしゃるで
あと思ってたより小さい
-
>>455
ウィッチャー3をプレイして、初めてRPGにおいてヤク中の恐ろしさを理解したわw
-
>>159
しかも搭乗者適正維持の為に、召喚失敗した異世界人の肉を食わせてるという。
-
玉藻さんはどんだけ切り捨てても
狂化しないとそのうち本性でてくるようなので
-
>>457
エクステラ見てると切り捨てきれてないんですがそれは
-
>>436
最近嫁の死の前後のノベライズ出てたな
-
>>449
私が想定していたのは、もっとケモケモしい狐なのだがw
タマモキャットも大好きだけどw
-
>>462
FGOだと切り捨てたのが大暴れしてるから
-
>>462
CCCの玉藻エンドで幸せ四畳半(既に尻尾は切り捨てた後)のように慎ましい生活せずに贅沢するとすぐに傾国モードに入るからこの性活で丁度いいと言っていたからなぁ
-
>>303
狂四郎2030「全部遺伝子が決めているぞ。それが政治的に正しいんだ、いいね?」
-
>>455
なんか聞いたことあるけれどなんなのか思い出せんな…もにょる…
-
>>458
ファンタジー世界で防具屋で売ってる中古の鎧、みたいなアトモスフィアを感じるw
-
玉藻さんは、良妻といいながら根っこは神の愛でしかないもんな
そりゃ酒吞童子や頼光さん嫌うわ 自分の魔性に向き合ってギャップに悩んでるからしてみれば
-
>>467
バベンスキーのオリジナルの博士の息子さん、読者視点だと不幸だよなぁ
幸いにも本人はそれを知る事なく死ねたが
-
玉藻は子供が出来てもヤバイっぽいのが辛い
-
玉藻は無印の時討伐されたのは完全に悲劇みたいな扱いだったけど
今考えたら玉藻が何かやらかしたせい影響も半分ぐらいある気がする
-
玉藻ってインドの王国滅ぼして中華滅ぼして日本で岩に封じられたやばいやつ?
-
これがシャルルマーニュ十二勇士(一部)だ!
ttps://i.imgur.com/l3OW5Ta.jpg
ttps://i.imgur.com/1xMqnrf.jpg
ttps://i.imgur.com/iy9C42O.jpg
ttps://i.imgur.com/jiBcV0B.jpg
-
>>472
子供に嫉妬するタイプだよな
-
>>472
だって良妻狐(自称)であって良母狐じゃないし・・・
-
>>475
ローランだけ上手いこと始末する方法はないかな?
-
Fateで一番良妻になりそうなキャラはエミヤ
-
玉藻は隠れてない地雷なのでまだ良い方
-
>>476
子供は父親に手を出してくるタイプですか?
-
>>475
ローランが強すぎる
-
>>479
アイツ家庭より仕事優先するタイプやろ
-
>>478
でも変態だけど勇士最強格なのが
-
>>481
式「んな家庭がその辺にあってたまるか」
-
>>479
男は妻になれねぇ!なれないんだ!
-
>>478
なんかあいつはまだマシな方っぽいぞ
アストルフォは他の勇士が起こしたgdgdをそれ以上のgdgdで解決する役割とか
-
>>485
お子さんが義妹と結託して旦那さん、NTRとしてますよ?
-
>>478
ローランは真面目に強すぎて誰も勝てなかったから…
-
>>478
こいつ防具が壊されても身体に傷がつかないとかいう化物なんですよ……
死んだのはほぼ自爆という
-
>>488
NTRしようとするもどちらも抜け駆けしようとして失敗する
ってなりそうなんですがあの二人
-
鮮花ってコクトーと似た雰囲気を持つぐだ子と出逢ったら女相手なのに惚れるのだろうか?
-
良妻とかは実績持ちのほうが良いだろう
マルタさんは……兄弟姉妹の面倒は見てるけど結婚はしてないんだよなぁ
-
>>492
あいつは禁忌だからこそ燃えるタイプであって普通の子じゃダメだろう
-
>>482,484,489-490
クッソ面倒くせぇ!!!
-
>>488
娘の方は売れない作家とフラグ立っているのに対して、義妹の方は……(溜息
-
>>494
そっか
女同士の恋愛はノーマルなんだね!
-
>>497
アブノーマルであって禁忌じゃないからねぇ・・・。
-
>>495
ランスロット「ロクでもないですね」
-
>>492
起源が禁忌だと考えているけどどうなんだろね
監督を抱くとすごいことになるな
ttps://i.imgur.com/zK04eOs.jpg
ttps://i.imgur.com/aKUdeHv.jpg
ttps://i.imgur.com/se76PcY.jpg
ttps://i.imgur.com/CDJMq1p.jpg
-
>>497
「女の子は女の子同士で、男の子は男の子同士で、恋愛すべきだと思うな!」
-
禁忌だと周囲に思われなくなったら冷めるのかな
-
>>483
専業主婦にすれば家庭が仕事だ
やったね!!
-
>>497
最近は同性愛の権利とかうるせーから…
-
禁忌キッズ?
-
>>500
モンスターハンターさん呼んでくれば全員一人で片付けてくれそう(カプコン並かん
-
>>499
逆レの被害者だっけ
ガラハッドに関しては一部だと一方的に悪役にされてるけど
ベディビエールがガラハッドに関して曖昧な言い方で評しているあたり
ガラハッドも相応にアカン人間なんだろうな
唯一の希望だったガレスちゃんも腐ってる節があるし
-
>>505
共演してたドラマでキスシーンあったし・・・
-
>>505
ボクの背中には羽が・・・?
-
>>506
ハンターさんは基本、地べたに突っ立ってるので
降りてきてくれないとなぶり殺される
-
>>500
「監督と寝た」という一言だけで、ラドンだと伝わるのはすごいな、風評被害だけどww
-
>>507
だってあいつ、美少女にエロいかっこさせるやつだぞ
-
ラドンが監督を抱いたのであって抱かれたわけではないということだけは理解してほしい
-
ファイヤーラドンまでだすとかがちすぎるぞ
-
ジャンヌオルタはシリアスキャラだし良妻とかそんな話題には興味ないよな(棒読み)
-
田舎のひきこもりネーチャンと仲良くなったわ〜
え!?正体は太陽神!?ttps://i.imgur.com/sRLkG6n.jpg
-
君の名はの監督も出演者と浮気したって週刊誌で言ってた!
-
神木君が被害に遭われたのか
-
>>510
対空戦闘力がなぁ
-
モンハンやったことないけど弓とかあんじゃねーの?
-
>>520
弓どころかどっからどう見ても銃なボウガンもあるが
その程度の射程で上空数百メートルから攻撃してくる相手にどうしろってんだよ
-
>>520
ゲームやると判るけどあれあんまり射程距離がない
地上や地上付近のを狙うのなら問題無いけど
それ以上の高度だと足りないんじゃないかな
-
>>516
AKDの君主なんだよなあ
-
ブラダマンテとかいう薄い本増えそうな見た目で薄い本少ない奴
-
何故かスパロボTには楽園追放のBGM一個もないのな。
Switch版だからカスサンも使えないし…レッドショルダーマーチもとい戦騎達の行進でもあればそれにしたのにそれもないし。
あえてゆずれない願いとかにしてしまおうか……
-
事件簿のグレイは上田麗奈なのね
ということはアカネ君もといみゃー姉がカルデアに…
-
ストーム1さんの方が向いてるかな?
-
「先輩」(ジャージを着て怪獣フィギュアを作っているマシュ
-
ワグナス!フルーツバスケット見てたらなんか死にたくなってきた!なにこれイケメン死ね!
-
レイアース、嫌いになれないが無視されてて哀しい
ゆずれない願いが大正義過ぎるのもあるが、紅白でたし
-
モンハンはモンスターがハンターさん相手に手加減してくれてるから成り立ってる
ということがセルレギオスとリオレウス亜種の戦闘でよくわかった
あの動きをゲームでやられたらどうにもならん
-
そういえば初めてみた陵辱同人はフルバだったなぁ
あいつらの秘密、ばらされたくないだろぉ?と・・・エロ同人の流れって今と大差ないな!
-
>>530
光と影を抱きしめたままが好きです(小並感)
-
>>530
ゆずれない願いと光と影を抱きしめたままに挟まれて影が薄いよね。
でも俺もキライになれない好きだよ。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1397076
いつでも自分のこと、一番の謎……
-
全然関係ないけどスタオーEXのHeartsって曲が好き
-
>>420
一部の常連は整体とお悩み相談な感じに通ってるしな
やはり天職なんだよ
-
>>525
VのチトセのBGMにしたわ スパイクのサーカスアクロバットもTANK!が微妙にあってないからマットブラックバレットに変えてた
-
レイアースみたことないけどスパロボで男八段がゴー!助けて…助けて…してるってのはわかった
-
>>537
あ、いい案じゃないか。それにしようじゃないか。うん。
-
>>534
いや、ワイこの歌好きよ? というかレイアースは全部名曲やん?
-
>>528
みやー姉は部屋に引きこもってて
-
レイゲン師匠のいいところはモブを超能力として利用してはいるんだけど
基本的には普通の中学生として扱ってるところだと思う
-
ttps://youtu.be/lzqRJrxPXgU?t=876
CMで使われてたこの歌はアルバムのみなのかなあ
-
>>538
面白いぞ
男8段は女もてきるってわかる
-
>>538
ジャーマネ「えっ?うちの緒方に姫役?ハハッワロスw」
男八段「『助けて…助けて…この世界を……助けて……』 演技ムズイわこれ」
山崎たくみ「そりゃあんたを助けられるやつなんてこの世界にいないからなw」
吉田小南美「禿同」
男八段「ころちゅw」
そしてオンエアー時。
男八段の事務所のスタッフ「え???これ緒方???ウッソだろwwwwww」
悲しいなあw
-
蔵馬の声の人だとは最初気づかなかったわw<エメロード
-
凄く可愛らしい声で、他の役の事を知って驚いたわ
-
>>540
そうだよ。俺は第一部のEDが一番好きだが。
-
>>540
最初のだから印象に残る一曲目と化け物アニメの三曲目(もちろん歌も良いけど)の
間に挟まれていまいち印象に残りにくいよね
CCさくらのOPもそんな感じだったけど
-
コナン始まったぞ
-
>>549
丹下の声バージョンのオープニングは反則やでアレ
-
緒方恵美さんの声をはじめて聞いたが刻の大地のジェンドだった。
実は女、という男っぽいキャラ。
-
アズレン、キズナアイには一切興味が無いからイベントガンスルー出来て楽だな
-
>>552
>実は女、という男っぽいキャラ
あの人の女性役ってそんなのばかりのイメージが
-
最近レイアースが話題になってるのを見て昔真っ赤なゲームギア本体と
レイアースのゲームのセットを買ったの思い出した
-
>>552
中学生の時、「ジェンドは女だろ?」って友人に言ったら、なわけねーだろ!ってめっちゃバカにされたことがあるなあ。
-
>>552
幻想大陸の頃からジェンドは女にしか見えなかったんだが、あれ実際に男だと思ってた読者いたのかね?
-
>>531
フロンティアだと手加減を忘れたモンスターがちらほら
-
丹下桜の声から始まるアニメというとおねにーさま思い出す
-
まほいくの緒方が演じたキャラは男装しているわけでもない女だけど
中性的なキャラだったなあ……サイコだったが
-
>555
セガサターンのレイアースはなにげに良作だったのを覚えてる。想い出補正かも知れんが
-
>>557
俺の周りの友人たちはみんな男だと思ってた。
俺だけ女だと思ってたせいで変態扱いされたことは忘れないぞ!絶対にだ!!
-
>>558
開拓地のハンターは人間やめてる連中ばっかだから問題ない
-
???「余の歌を聴け!!」
ttps://youtu.be/1lzV5JFBuR8
-
>>561
RPGとして遊べる原作ありゲームとして評価は割と高かったはず
-
円盤皇女ワるきゅーレのワルキューレのことも忘れないであげてください。
-
GWはレイアース見てみるかな
-
子どもの時に読んだときにはなんか凄いことをいっている感があった夜麻ワールドのザードだけど
今思うとたんに頭が狂っていた感が・・・
-
>>559
今考えると主人公はTSしたり、ヒロインはふたなりとかっ飛んだ作品だったなMAZEは
-
>>567
注意点としては、文脈が少女漫画なので、ロボ戦があっさり唐突に大逆転することが稀によくあることと
作画崩壊が結構多いっていうこと。
ちょっと第一部最終決戦の合体魔神のブサイクさは擁護できん。
-
>>570
まあ結構前のアニメだしね、気をつけてみるわありがとう
-
朴?美さんとかもだいたいそんな役ばっかよのお
-
>>566
どちらかというとちびワルキューの望月さんが好きだった。
っていうか最近聞かないなぁこの人。
-
>569
オカマキャラのラン・チキとか今だと男の娘キャラ扱いだよなぁとか思ったり
-
マジかよ毛利のオッチャン最低だな
-
>>573
声優としては2009年以降ほとんど活動してないらしいので仕方ねえな。
-
レイアースはアニメよか原作漫画の方がすっきりしてて良いと思う、作画崩壊は別としても。
歌はどれも良いし声優も良いんだけどね
-
>>572
炎の刻印はまじ珍しいしなあ
-
>>568
実際小出しされてる情報と世界情勢を照合すると狂人の戯言でしかないからなぁ
しかしレヴァリアースのラストで死んだと思ったイールズオーヴァが刻の大地で出てきた時は驚いたわ、お前どんだけ不死身なんやとww
-
スパロボTで第二部の登場人物、オートザム組しか出さないで、
第一部終了→第二部終盤にショートカットしたのは英断かな、と……
でもアスカ様が出なかったのは悲しい。
-
>>562
いまならこう思えるだろぅ?まぁ男でもいいかっ!と。
-
>>581
なんだよ……わかってんじゃねえか……
まあアストルフォきゅんがありならジェンドが男でもありだよね!
-
ジェイデッカーのボスがやたら目が尖ってたのは作画がこっちのひとだったからか…
-
トランスフォーマーのソシャゲイベントやってるんだが、ルートの平均値の倍以上の数値を誇るボスを共通にするのはルールで禁止っスよね?
-
今だったら三人が拉致られるのはスカイツリーになるのかしら
-
>>560
短編・キャラソン聞いてると仲間がほしかっただけなのが見えて辛
彼女も、ファヴと腐り切った魔法の国の犠牲者だった
-
スカイツリーはあんまり絵にならないんだよなあ
-
こんな時でもこないとか工藤最低やな
-
スカイツリーはなんというか、スカイツリーだなあ、って感じしかしない。
やはり東京タワーよ。
-
>580
タータとタトラのエロ姉妹もなぁ…
ストーリー短縮に関してはスパロボでレイアース関係の人間模様だらだら流して戦闘もなしって訳にもいかんだろうし、英断だと俺も思う。
予想以上にすっきり纏まってる印象
>585
CLAMPがめっちゃ東京タワーに思い入れあるからそれはないんじゃね、直接見聞きした訳でもないが。
-
そっか現物残ってるのにわざわざ変更する必要もないか
-
>>590
少女漫画らしくちょっとドロついたところもあるしね。
アニメは特にヤンデレノヴァが事あるごとに襲撃してくるので余計に。
-
スカイツリーは都庁ロボの最新武器だけどやっぱり東京タワーの炎属性攻撃が一番だよ赤いし。
-
でもレイアース組の強化は遅かったように感じるなぁ…
炎の剣と氷の刃が追加されるまで使いづらい…
-
キャラ投票の結果意外と僅差だな
-
>>578
続く平安とアメリカンもわりかし見た目が女らしさが結構あって珍しいキャラだったな
-
>>594
逆に言えば、炎の剣が追加された後の炎神レイアースは使いやすいので問題ない。
合体攻撃の制限も前作から緩和されたから、あえて出撃枠潰して海ちゃん風ちゃん使うこともないし。
まあ使いたいけどね。うん。出撃枠を毎ステージ5枠ほど増やして、敵も毎ステージ10体増やしてくれたら良かったのに。
-
>594
ストーリーとリンクしてるから仕方ないにしても、もうちょっと早く強化して欲しかったよね
まー風ちゃんの不遇さ考えたら強化の早さじゃないだろって気もせんでもないが、ランティスがくっそ強いだけにw
-
おっちゃんが麻薬検査されたら真っ黒だよね?
-
>>598
兄貴と兄弟機持ってくるのはなかなかにチートだな、あの承太郎w
-
ドクター・ストレンジやるんか 最近の金ローどうしたんや?死ぬのか?
-
お、ドクターストレンジやるんか
-
>>599
博士がそんなすぐ足のつくクスリ作る訳がない
-
>>599
なぁに、阿笠博士謹製の新薬だからばれないよ
-
>>600
プリメーラつきだわスキルもボス仕様な極持ちだわエースボーナスのおかげで火力はあるわで隙がねぇあのイケメン
-
でもウルトロン以降のアヴェンジャーズの本筋とかはやらないんだよなぁ
-
ドクターストレンジ
betterであってbestではないってできだったなあ
兄弟子周りくっそざつ
-
>>606
アイアンマンは死ぬほどローテーションするくせにキャップとソーは一向に地上波で流さない謎
-
>>602
>>601
エンドゲーム関係じゃないかなあ
一応活躍してたし
-
>>599
むしろなんでそう思ったの?
ゾウでも眠る量の麻酔だが人体には一切の害がなく
後遺症も痕跡もなく
人体に刺さると自然消滅する針なのに
-
おっちゃんが逮捕されたからって
高校生に何とかしろ、こんな時にいないとあのアホとか酷くね?
-
>>605
使う技まで、第一部終盤で魔神ザガートが魔法騎士を敗北寸前まで追い詰めた雷衝撃射からの闇殺爆襲コンボだしなwww
-
>600
あれは上手いと思ったよw
ランティス出さずに第二部の話を回すの、アホみたいな改変入れないと出来無いだろうし、あれなら確かにランティス参戦出来る説得力がある
光の髪がウェーブかかってる赤い髪なのもやはり花京院よな…w
-
>>613
魔神ザガートの兄弟機なら、強さもかっこよさも納得だしな。
最初はGTOあたりに乗ってくるのかと思ってしまったよ、俺は。
そう……兄と姫が承太郎と花京院だったように、弟と光ちゃんもまた承太郎と花京院……!
-
>>608
ソーは3作目以外あんまり楽しくはねえからなあ
-
そもそも麻酔って薬物検査に引っかかるのかな?
-
なんでも承太郎と花京院で解釈するんじゃないwwwwww
-
>>610
どう考えてもクッソ怪しい上に超危険で未認可
-
アブドゥルやポルナレフやイギーやジョセフはどうしたんだ
-
>>618
現在の人類程度の科学力じゃ立件はほぼ不可能だよ
-
>>617
なるほど……しかし、小狼くんは承太郎の好きな力士の千代の富士の異名からだし、
また知世ちゃんも千代の富士の千代→ちよ→知世という疑いがある……つまり、小狼くんと知世ちゃんも承太郎だ!
そしてさくらちゃんもまた、花京院の好物のさくらんぼから来ていることは言うまでもなかろう……つまり花京院!
CLAMP作品に承太郎と花京院は偏在する……理解するんだ(戒め)
-
こんな法廷物小さい子は見ててちゃんとたのしいの?
-
博士が開発した媚薬とか薄い本で活躍するんですね?
-
なお光彦が犠牲になる模様
-
>>622
大丈夫あと半時間したらドッカンドカンしてサスペンダーアクション全開になって
ついでにアムロがでて腐女子とシャアがキャアキャア言うようになる
-
>>622
おおきなおともだち(♀)向けアニメだから
100億の男を目指したらしいけど60億の男にしか出来なかった
って某所でおねえさん()が悔やんでた
-
>>623
出来たぞ新一!!押すと光彦が絶頂するスイッチじゃ!!
-
>>624
光彦も年齢からみれば相当有望株だよね
-
>>626
いや安室の興行収入は92億だぞ何言ってんだ
-
推理したところで爆発には勝てねえんだよぉ
-
>>629
すまない
最終金額はしらなかったんだ
-
>>631
だからこそ悔しいという気持ちがすーっと効いてね…
-
>>629
君はいちいち煽り入れなきゃ喋れない人なの?
-
>>633
間違ってたのは確かだしカリカリしなさんな
-
>>633
煽らないとレスできない人は会話に入らない方がいいよ
-
>>633
やめなよナチュラルに荒らそうとするの
-
俺の中でSSのイメージで、
しんのすけ→常識人 光彦→絶頂 タラちゃん→外道 八幡→八幡
-
困ったら博士
-
>>638
本当に申し訳ない
-
安室さんなんでそんな埃っぽいとこに居るん??
-
今年の劇場版は超人大戦で男の子が京極さんTUEEEEEEEESUGEEEEEEEEEEEになっているとか
-
最近界隈で話題になったやつでよく記憶に残った八幡はこいつですね・・・
ttps://i.imgur.com/YLZveaa.jpg
-
八幡は遍在する
-
京極さんは北斗転生するんやろ?
-
くそぁ! ジェンドの話題に乗り遅れた!
刻の大地、塔の戦い完結編の単行本が出る予定なのでよろしくな!!!
ちなみに俺は幻想大陸読んでるときはジェンド男だと思ってたぜ!!!
-
原作ってなんだよ(哲学)
-
Twitterで見かけてgoogleでサノスを検索してガントレットをクリックしてみたけど、凄いなw
-
>>641
ふ、驚くな正拳突きで大の大人が会場の端まで吹っ飛ぶ
-
600万ドルの男も昔の話か
-
2、3年前の八幡の原作とヒロインは知ってるけど今は何になったんだろう
-
>>645
10万円だか20万円で作者との街でのデート権みたいのが公式で販売されていてワロタ。
それはそれとして塔の戦い完結編は買うわ
-
>>648
むしろそれで死なない、殴られたやつが凄くね?
-
>>646
原哲夫「いちご味に侵食される前かな?」
-
廊下でスマホ弄るだけでコナンに目を付けられる恐怖
-
八幡雌落ち同人誌とかあるしね
-
>>652
なあにチャンピオンも同レベルだ
-
>>648
流石出る漫画を間違えている男だ。YAIBAに行け
-
>>657
YAIBAも一応終盤インフレはリセットされたから一応
-
100億の男の濡れ場にハァハァしてた小坊の頃を思い出したぜ
-
ネットに顔バレしてる公安ってガバくない?
-
そのレベルの力を犯人とはいえ素人に向ける容赦の無さ
-
>>657
今回の映画はバトル漫画だから蟷螂拳使いとかマシンガンも避けるぜ
-
この時間までアクションとかないと周回が辛そうな映画だなぁ
-
やる夫がYARUOになっているがごとく、八幡はHACHIMANとして定着しているからな
-
だって劇場版のコナンの犯人って大体殺意満点な凶器持ってるし……
-
>>589
ギャオス「わかった、ちょっと巣作りしてくる!」
-
ねえワグナス、今年は平成何年だっけ?
ttp://cookingmaster-anime.jp/
ttp://pbs.twimg.com/media/D5DXiRCU4AEZD_u.jpg
プラモだけじゃなかった
ttp://pbs.twimg.com/media/D5CxLwYUcAAdY5q.jpg
-
>>658
リセットかかったせいで、ヤイバ本人のスペックたいしたことねぇと判明したのはちょっとアレだったがねw
-
安室さん若造なのにそんなに偉いのか
-
>>667
???「誰か足りてない…足りてなくない?主にマオ兄の相棒ポジの重要な立ち位置のさぁ!」
-
>>650
渋だと今は四宮かぐや、早坂愛、中野三玖、バンドリヒロインあたりが強いかなぁ
ただ五等分は八幡のヒロインを補充すると同時に、八幡が出ない純五等分SSの大量発生を招いた
そのため初期は八幡が五等分のヒロインを皆食らうと思われてたが、逆に八幡の牙城であるランキングを五等分に食われてるのが現状
ランキングの90%が八幡だったのが五等分の登場で今では70%程度までシェアを削られている
今の八幡は1974年の巨人だ
歴史的瞬間は近い
-
>>669
アラサーじゃなかった?
-
WWWの仕業だな(確信)
-
これはグリッドマンを呼ばないと
-
>>667
ビルドファイターズ漫画の人が作画か どんなんになるやら
-
>>671
まるでHACHIMAN博士だな……
-
2次SSに詳しい人もいるよね……
なんやかんやでハーメルンって便利だわ
-
リングにかけろもパンチ一つで相手が会場外にふっとんでたなあ
-
>>676
あいつ、HACHIMANのことになると、早口になるよな
-
心霊写真こわいなぁ、とづまりすとこ
ttps://i.imgur.com/hNojkMW.jpg
-
八幡が風太郎に成り代わられてる感じなのかな
1974の巨人とかまったくわからんw
-
>>680
真ん中のおばちゃんがでかすぎねえ?w
-
このコナン時々劇場版相棒を見ている気分になるw
-
>>680
むしろ真ん中のデッカイ人はなんだよwwwwwwwwwwwww
-
F90の漫画ってことは火星大決戦やってからフォーミュラ戦記とかやるのかしら?
-
>>681
単純に5等分が増えたんじゃないのかな?
ハーメルンでもみるし
いまやマガジンの柱らしくて進撃の巨人とコラボするらしいね
-
>>667
うわ超懐かしい
90年台のアニメって七つ道具3つ目くらいで終わってたよな
-
>>680
そんなデカいババァがい・・・たよw
-
噂の安室を始めてみるけど本名?は古谷って
なんか笑えて来るなwww
-
ローテーションが5等分の花嫁は女々しか?
-
半天狗が5等分以上になれるからって
だから一花を半天狗呼ばわりは……代官様にここは……
-
>>690
女々じゃ
-
ラングリッサーといい、中華一番といい、露骨に中国マネー狙ってるけど、少し遅くないかな
いつ共産党にアクセス止められるかわからんだろ。でも、最近の融和姿勢を見越して作ってるのかな
-
高木刑事カンストしてるww
-
>>693
中国ってたしか先日なんか国外ゲームの締め付け強化するらしいからどうだろ?
-
>>694
アイコンの大きさ見ると多分灰原も投票始まった瞬間カンストしたなw
-
神通の戦隊見つかったのか
-
>>691
ある意味無敵の人になってて惨めな結末を迎える以外見えないんじゃが
-
>>687
全然違う話する可能性もあると思うよ
-
コナンというより相棒や科捜研の女のように見える
-
>>697
軽巡戦隊!?
-
このフリー素材
ttp://pbs.twimg.com/media/D5EOg5hU4AEiVxB.jpg
謎は全て解けた
ttp://pbs.twimg.com/media/D5DFaQ7U8AATs32.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D5DFbHQU0AEjO41.jpg
-
車道の真ん中での推理披露はやめましょう
-
>>695
この前、新しい要項だしたけど
血液は緑でもダメ
死体はすぐに消す
ガチャは出るまであと何回回す必要があるか明記
こんなの追加されてたな
-
貴重なRX-7がああああ
-
この投票システムはテレビのリモコン壊して怒られる人いるんだろうなあ
-
>>702
ヴァールハイトのゲーム内初コラボがマフィア梶田
その服をボコってもらうイベントなのがある意味らしい
次は電脳少女シロと馬とバ美肉杉田コラボするらしいね
-
安室さん「犯人の元へ向かう。コナンくん、乗るんだ!」って場面じゃないのか・・・
-
>>708
狙われてるの自分だから乗せると危ないと判断したんじゃね?
-
「チィッ」とか「行けぇッ!」とか一々アムロで草
てか行けぇ!じゃなくて乗せてあげてよ安室さん
-
>>705
ガンダム?
-
ワグナス!
重装甲の機体をゴテ盛りスラスターの馬鹿推力で高速機動させるのって浪漫だよね!
その上「下手な武装を使うより体当たりの方が強い」とかだと俺得すぎる
-
>>711
そうか、だからRX7にのってたのかwww
もうネタしかねえじゃねえかwww
-
>>711
実際ガンダムの名前から安室の車は決まりましたまじでたかいです
-
>>695
中国の新しいゲームのガイドラインが追加されて
「オンラインゲームにオフラインコンテンツを含む場合の内容の表示・説明」
「死体や血溜まりの描写の禁止(色変えも不可)」
「未成年アカウントにたいする結婚システムの提供禁止」
「ガチャは確率表記ではなく確実にアイテムが取得できる実施回数で明記」
が追加だったかな?
-
まさか宇宙(ソラ)からとは
何しゃべっても笑えて来るんだがwww
-
遂に宇宙からの攻撃も有りになった辺りインフレ進んだなコナン世界のバトルも
-
今の「まさか・・・宇宙(そら)からとは!」って書いてあるんだろうか?
-
こういうのが出来ちゃうと原発もやばいよね
-
>>715
いちばん下は日本でも絶対じゃなくてもソシャゲ作成時のガイドライン程度に定着してほしいもんじゃ
-
>>715
外国産IPを申請するときの一文がいまいちよくわからんかった
中国産として申請できるってのは今海外産ゲームが全然審査通らないから
それを通すための措置なんかな?
-
>>712
敵「だがその特攻では貴様もタダでは・・・
主役(アーマーパージで中から美人メカ)
敵「なにぃ!?」
とか好き?
-
空からだったらニューガンダムで迎撃しろアムロw
-
運転中のスマホはアカンよ安室さん
-
警視庁(ジャブロー)
-
コナンは赤井秀一からガンダムネタはちょくちょく入れてるからね
-
>>715
宗教や宗教を元にするイベントの禁止みたいなのもなかったっけ
-
博士黒幕説の信憑説が増す
-
Wolrdwarz日本語版発売決定ヤッター!年内って事は年末かなぁ…(遠い目)
この手のマルチプレイ前提ゲームって水物だから旬が過ぎそうで辛い
-
>>715
神運営かな?
-
あの白と青の模様でパトランプ付きバス見ると帯ギュ思い出す
-
はやぶさが宇宙空間での質量兵器を完成させてこれって持ってるなあw
-
中国のソシャゲーにも適用されてるのかな?
-
>>729
日本マップは歩いてみたいが
-
>>729
半年後は長いよな・・・
-
ドクストのあの街グルグルの映像はご家庭のテレビだと迫力半減かなあ
-
>>733
海外から搾取することに関しては規制しないと思うから
中国国内だけになると思うなあ
多分海外は海外の法律に従う形になるし
-
>>730
嘘だぞ絶対にその回数までは出ない様にするだけだぞ
-
今のエンドゲームのCM、実際映像が使われてるのか疑心暗鬼
-
シンガポール女さんのマウント取り感いつみても草
一々シンガポールで鉄道作ってますとか言うなよw
-
エンドゲーム見てからエンドゲームの予告やCM見るとどれがフェイクかよく分かるな(当たり前)
-
>>721
うーん、自分もよくわからん
外国産IPを中国で開発する場合は中国産ゲームとして審査を行うことが可能
ただし、完全な権利を有してる必要がある、完全な権利とは授権期間が長期に渡ること
授権地域に制限がなく全世界的な授権であることの二点
となってるから合弁会社関連の話なのかな?と思うが
-
>>738
まあ、天井決めてそこまで回させるよねwww
-
>>740
ごめん、今シンガポールのインフラについて考えてたわ
-
>>730
回数明記すればいいんだから1000京回とかにすればいいんじゃね?
-
俺のプレイしてるソシャゲは青天井だからマジ酷い
-
ただの空き缶でどれだけ威力を出してるのコナンさん……
-
>>746
天井あるゲームは増えてきた?
ロマサガは天井あるな。金額もグラブルの半分くらいだな
無料石もOKだし
ただ10日に1回キャラ追加はやめてほしいわwww
-
>>746
生活に困るまで回さなければ良いだけじゃないの
-
>>747
空き缶よく原型保ってるよね
-
カロリーメイトは硬い缶だったっけ?
-
>>751
こぶりのスチール缶だね
-
>>751
うむ、コーヒー缶タイプだね
-
>>750
波紋流してるか潰れないように計算してる角度とかかどっちか
-
>>749
お金は月1200円しか使わないけど好きなキャラに限って手に入らない
-
>>750
habok神は空き缶が壊れないと申しておる
-
>>756
だがカジートとアルゴニアンの尻尾はよく伸びる
-
>>744
科学の勝利だ
ttps://twitter.com/yokoching/status/1121555979278008320
-
シンガポールといいスバルの別CMといいくっさいCM多いよね
そらハズキルーペが褒められるわ
-
安室さんならνガンダムで!
-
公安怖いなーとづまりすこすこ
-
>>758
オムレツって言うか巻くの失敗した時の出汁巻き卵だw
-
>>758
未来ずら
-
ハズキルーペのCMは、CM会社に企画書を出させたらどいつもこいつも渡辺謙やらなんやらの俳優をパリとかの海外で躍らせる企画ばかり出してくるから
ハズキルーペの社長がキレて「もういい!俺が作る!」ってやってあのCMになったんじゃっけ?
-
博士は、この3人組をテロリスト養成してなぁい?
-
お役所特有の報告書書き換えw
-
リシュリューは部屋着もオシャレだった
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1831982.jpg
-
>>758
すげぇなコレ
工業用ロボットアームってこんなに色々できるんだな
もっと発展させて女性型お料理用巨乳メイドロボ作って
-
???「行けはくちょうのカプセル 忌まわしき記憶と共に…!」
-
>>764
せやで
だからあの商品があると何ができるのかとかがハッキリと分かるCMになってる
-
YOSHIKIはなんか最近いっぱい仕事してんなー
-
>>769
いい加減にしろシャア!!
赤井は有能だってのにw
-
>>769
その人はもう別の所にいるんで
-
>>729
こういうゲームは多少時間かかっても吹替版とか入れて欲しい俺
-
地上に落ちてくる大質量をなんとかするとか昔の私たちみたいだなアムロ!!
-
なんか今回のコナン、推理ドラマっていうより刑事ドラマみたいだね
-
>>797
うーん、さすが鎮守府のお洒落番長
-
>>764
そうそうだからちょっとセンスが古いけどクレームにガッツリケンカ売るスタイルもとれる
-
>>767
いよっ鎮守府のオシャレ番長!
こんなこと言うと何言ってんだコイツみたいな顔してくれそう
ところで部屋着でグラスが2つってことはそういうことなんですかそういうことなんですね
-
やってることは派手なのに、
起動とか地味な絵面だったなあwww
-
>>776
安室さんが主役だったから
-
>>750
そう言えば物理エンジンでコナンキックの威力検証してる動画がつべにあったな
対物の時は本気で蹴ってるが対人の時はやや威力を抑えてマッハ2くらいに押さえてるらしい
-
公安恐ろしすぎるwww
-
風強すぎワロタ
台風かよ
-
安室さんが人気の理由がイマイチわからん
-
ワグナス!!
アズレンのキズナアイコラボ、敵も味方もキズナアイ!!!
コラボ追加艦もキズナアイが4隻!!(駆逐、重巡、戦艦、空母)
-
>>785
褐色金髪
これだけで十分じゃないか
-
>>785
色々と女オタに刺さる属性持ちとか言ってた
-
>>785
ギャップ萌えらしい
かわいい顔だけどかっこいいしガラスを片手で割ったりするし
-
川賊王に俺はなる!舞台は黄河!長江!
-
>>776
去年のコナンはクライムサスペンス、今年のコナンはバトルサスペンス
-
>>785
「艦これで例えると鹿島」とか言われてて草生えた
-
川越の王だって?
-
司法修習生罷免されるとか余程普段がアレやったんやろなぁ
俺が裁いたる!!正義や!!っていかんでしょ
-
>>792
つまり淫魔か
-
>>790
向こうの川って川ってレベルじゃない川だからなあ
-
>>785
タキシードクイズ!の人も人気なんだから仕方ない
-
華丸本人も僕で大丈夫?っていってたが
割と重要な役なのに華丸でよかったのかwww
-
決壊したらやばそう
-
ナンバー1145141919?
-
>>790
甘寧「待てい!」
黄河って川賊がいない印象がある
-
>>790
その二本ってめっっっっちゃ遠くないですかね
-
>>802
後々には大運河でつながるから大丈夫
-
なんというか映画向きじゃねえ内容だった気がするこの映画
エンタメ感が圧倒的に足りてない・・・
-
>>804
でもこれテレビだと恐ろしく尺が足りない
-
おっちゃん完全にトバッチリで草
-
>>796
瀬戸内海を見て
日本にも河があるんですね
とか言ってたらしいですね
-
>>804
犯人が人的被害を出さない思考のせいか地味よね
-
今回のメンバーは爽やかでも違和感少ないな
ttps://www.youtube.com/watch?v=YtaWyXf6-OE&feature=youtu.be
-
>>808
無理やり派手にしようという感はすごいwww
-
グラブル、軽量版削除されて地獄になってやがる・・・
連戦必須のマルチとか地獄やんけ
-
なんで避難でわざわざタワーに登らせた!言え!
-
アムロさんガンダムに乗ってもらうよ!
-
>>796
はじめて近江と遠江を見たときより驚いた記憶があるわ
-
ちゃんとシートベルトしてるの草
-
>>804
今回の映画はエンタメ向きだぞ!やり過ぎて外交問題起きない!?ってレベルでぶっ壊してるぜ!!
-
相変わらずのピンポイントヒットww
-
>>804
でも売り上げコナン映画歴代一位の80億超えだしこれ映画以外でやるとかアホでしょ
-
妙に固いなこのRX7www
-
>>819
ガンダリウム合金所為なんやろ
-
>>819
ガンダリュウム合金製なんじゃないの
-
今の指の手つきw
-
出来る男に許される恋人の有無
-
>>818
どうやってリピーター稼いだのか理解は出来ないかなぁって思う
悪ノリだけでは行く数字ではないだろうし
-
ちぃ!(3回目)
-
>>824
ガルパンおじさんが何周もしたような感覚だと思うよ
-
コナン君がイナズマイレブンに出られるレベルになってる……
たまにこれ喰らう犯人大丈夫?
-
蘭ねーちゃんパンチや京極さんパンチくらっても死なないから大丈夫
-
>>787
ヤザン! ディアッカ!
-
EDカット…じゃないだと?!
-
>>827
この世界、剣道はYAIBAだし空手は高校レベルで素手でナイフを切断したり電柱を破壊したりするするレベルやぞ
-
劇場版限定で活躍するサスペンダーとスケボーw
普段はそんなに機会ないからねしょうがないね
-
>>828
コンクリ割る角の蹴り食らったら頭爆ぜるよな多分
-
なんていうか…ぶっ飛んだ映画だったね…
-
DV!
-
>>827
今回大分出力上げてるはずだし基本弱キックしかしないからコナン君
-
>>830
カットしたら腐に殺される
-
火星探査か…沖縄の端からクサナギ取ってこないと
-
スポンサー「あー、チミチミ。コナン見たいな稼げる映画作ってくれたまへ」
-
お林www
-
万丈の素無事着水
-
>>839
円谷「おかのした」
-
>>838
刃の写真とか流石にやらないかw
-
アンク?!コアメダル!
-
>>839
制作会社「あんた3年前は君の名は。みたいなものを作れとかほざいてたよな?」
-
キッドって単行本1巻の頃のまるで少女マンガみたいな絵柄の時は好きだった
-
>>842
制作費に百億使いそう
それでもハリウッド大作から見たらはした金になるのかな
-
>>839
スクウェア「おかのした」
-
名探偵コナン 真夏の4番サード
-
>>848
やめろ馬鹿w
-
セガ「まかせたまえ」
-
ドラクエが不安の不安で仕方なかとです
-
>>847
アベンジャーズ1の制作費が2.2億ドルだから
端金じゃないと思う
-
劇場版名探偵コナン 甲子園の聖域(サンクチュアリ)
-
映画会社で「ここに任せておけば安定」なんて言う所無い説
-
うまい君やないか!w
-
>>856
ドラだよう!
-
銀幕最盛期の金の使い方は凄い逸話があったりするよね。俳優個人単位でも。
-
>>779
セリフを見るにもともとリシュリューは提督に対する好感度高いからね
「Merci,mon amiral.」(ありがとう、我が提督)
「Richelieuがあなたのためにつくってあげたアレ(シュークリーム)、ちゃんと食べたの?」
などなど
-
>>855
アニメ制作会社なら
最近だとufoなら安心という感はあったが
別のところでこけたからなあ・・・
-
パイレーツ・オブ・カリビアンの制作費が341億円
-
>>858
バットマンの制作費の半分はジョーカーだっけ
-
>>853
ドルと円じゃ二桁違うんじゃ
-
ソシャゲーもどこに任せればってのはないからな
もっとも聞いたことない会社だとすげえ不安になるが
-
>>855
蛙男とか?
面白いかは別として安定してはいるんでない?
-
>>863
2.2億ドルだと現在のレートだと240億ぐらい?
アベンジャーズ1が超大作レベルだったってことを鑑みれば
それに対して100億円ってのは小さくないって意味ですん
-
アクタージュに出てくる必ず映画をヒットさせる監督
凄すぎると思うの
-
ハリウッド映画は
俳優の人件費がすごそう
-
>>851
今ならやろうとすることと技術が釣り合うのではないだろうか
-
>>869
かつての技術者が出て行っていないので
今はその技術というか発想力が追い付いていない可能性が・・・
-
>>869
セガの問題は注力する場所だと思うの
-
>>869
でも今やろうとするとまたさらに未来を見据えるのがセガのいいところ
-
>>868
カメラを止めるなはアイアンマン出したら短時間で尽きるとか言ってたような
-
キャプテン・マーベルでの1995年当時ののフューリーもサミュエルがやってるって、
ハリウッドのアンチエイジング技術すごいね
-
キャップ
やっぱり三味線引いてたのか
-
>>872
SEGAって生き続けたら何世紀先まで見据えられるんだろう
-
コナン面白かったけど、私の判断さん結局なんだったんだあいつ……
-
ゼルダ、アップデートでVR対応になったか
-
>>868
確かスパイダーマンホームカミングのロバートダウニーJrは出演時間的には十分ちょいで
ギャラが一億円ぐらいとか聞いたぞ
なお2017年の出演料総額最多はスタンリーお爺ちゃんです
-
>>868
ハリウッドじゃないけどアメリカのシンプソンズの声優一人の1回あたりのギャラで
日本ならスタッフの全員の給料も含めてアニメ1話製作できる
-
>>880
というか1クールぐらい作れるんじゃなかったっけ
-
>>873
300万だろ?
エンドゲームが確か300億以上で、その半分だか1/3だかがロバダウの出演料だから、
3時間の1/10000の3倍くらいじゃね?
3時間で10800秒だから、ロバダウ3秒映してしまいやなw
-
>>880
むしろ一話分で済むのか
-
進撃一話分で普通のアニメが一くーる作れて
普通のアニメ一話分でけもふれ1期が一クールつくれるって聞いたことあるな
だいぶ前に聞いた話で勘違いあるかもしれんが
-
やだ・・・カッコイイ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586801.jpg
-
>>885
マジンガーのリメイクやるとグレートは必ずついてくるけど
グレンダイザーは出てこないよね……
-
マジンガーZ「マジンカイザー!」
グレートマジンガー「マジンエンペラーG!」
グレンダイザー「僕まだ?」
-
>>882
ワートリのベイルアウトまで2秒のコラ思い出した
-
けものフレンズ1クールは鉄血のオルフェンズ1話分の予算で作れるんだっけ?
-
>>886
マリア・フリードをどうするかって問題が・・・
-
>>887
あんたDプロ公式的には現時点でカイザー・真ゲと同格扱いみたいだけど
-
>>886-887
グレンダイザーギガをアニメ化でもしないと無理では…
-
フロムの死に覚えゲーで一番のオススメってなに?(火種
-
>>857
クマだろ!
-
けものフレンズのコスパ最高やんけ
-
>>893
せきろう
-
エンドゲーム見てきたけどまさかのシークレットエンパイア要素
-
基本的に古い方がシステム的にもっさりしてる事が多いから古いやつからやるのがベターじゃないかなあ
-
グレンダイザーって別にグレートの後継機でもないし
敵がミケーネと繋がりあるわけでもないのに
なんで作品はマジンガーシリーズ的な扱いなんだろうと子供のときに思ってたのは俺だけだろうか?
-
>>893
おそらく初代ダクソ
-
ダクソ2やろうぜ!!皆酷評するけど俺は好きだよ!!
-
>>899
兜甲児が出ているので同じ世界だからでは
-
そういや何でスパロボはミサトさん出さないのかずっと謎に思ってる
変な捏造でベガ星連合のキャラを余ったスペイザーとかに乗せるよりずっとよかないか
インフィニティで拾われたとか聞いたが
-
TFO…ゴー
-
>>901
2が一番好きだけど、他人にオススメしにくい要素があるからなあ
-
>>899
グレートが思ったより売れなかったから。
で、経営陣が「UFOブームにあやかろうぜ!」って言い出して企画されたのが宇宙円盤大戦争。
それが結構評判良かったので、宇宙円盤大戦争をパイロットフィルムに制作されたのがグレンダイザー。
ホントはゴッドマジンガー(後年の石像さんとは別物)が企画されてたんだけどね。あえなくボツ。
-
あ、でも土の塔のギミックと初期アマナ考えた奴は直々に煉獄食らわしてやりたいほど怒りを覚えました
-
>>906
まぁそのゴッドマジンガーがマジンカイザーにリメイクされたわけやし結果的には良かったのかも
間違いなく今のマジンガーZのIPをカイザーが引っ張っている部分はある
-
マジンガーインフィニティ、スパロボで見てる感じでは良さそうだけど…あんま配信してないのう
-
>>903
ボス達が経営しているラーメン屋に娘と一緒にいってちょっと話したり
終盤のシーンに自分たちにできることって感じにちょっと出てた
-
>>907
初見のときは極力攻略情報を見ないでプレイしたいけど、土の塔の風車は諦めました
-
初代ダクソやってたおかげか最初は体力持久全振りでやってたからアマナ簡単に抜けられて拍子抜けだったなあ
-
>>910
流石に余ったイチナナ式に乗るとかはムリか
-
>>906
なるほど
-
>>903
だって、ロボ乗らないし・・・
あくまで日常でのキャラだし。
そういう意味では出してくれてもいいとは思う。
-
今思うとGP-03デンドロビウム系ロボットの元祖なワケで
これはこれで結構偉大な作品じゃなかろうが宇宙円盤大戦争のガッタイガー
-
>>895
たつき監督がせこせこやってたかららしいから
-
>>908
何しろかっこいいからな、カイザー。Xで久々に神か〜悪魔か〜のほうで出てくれてすごく良かった。
OVA版はちょっとねー石丸さんが出てることが存在意義くらいの存在だし……
-
>>915
乗るぞ
主にマジンガーZに
それこそカイザー出た後にマジンガーあまるα外伝とかニルファサルファとか
何でこの展開で出さないんだ?と思ってた
-
>>917
2年近くほぼひとりでやってたんだっけ
-
>>916
GP-03の説明読んでたらあいつの開発・運用コスト通常MSの100倍超だってな
-
>>919
・・・何話で?
全然思い出せないが。
-
>>893
デモンズ?
バランスならダクソ3が一番良いと思う
-
ミサトっていうからエヴァかと勘違いして一瞬混乱したわw
-
ダクソ3はラスボス強くてソロ攻略諦めたから個人的には一番おすすめできない
-
僕「やだ!やだ!トニーもキャップもソーも引退すんのやらああああ!!」
視聴後
僕「やっとみんな休めるんやな...って」
素晴らしすぎた
3時間とかなんかの冗談だろ?ってくらいあっという間だった
-
>>926
3時間てまったく気にならなかったよね……
もうマーベルのロゴが出て、過去のシーン出た瞬間に涙腺決壊したわ
「これで最後か……」って思ったらもう
-
>>924
ひらがなの方が適切だろうねw
-
>>926
あそこまでしないと休ませてもらえないんだろうなって
あとスタンリー、あいかわらず元気だったね だったね
-
>>402
ダクソ3のラスボスはなんの気なしに救援読んで倒したらエンディング流れ出して笑っちゃったんすよね
だってラスボス戦でも呼べると思ってなかったんすよ…
-
新スパロボのころはたしかボスをマジンガーに乗せたほうがよかった気がする
-
スタンおじいちゃんを偲びたい人は、
まだやってるキャプテンマーベルを急いで見に行こう
最初のロゴがスタンおじいちゃんモードになってて
もうみた瞬間みんな号泣よ……
-
>>922
一回機械獣を倒した事まであったような……
そうとう終盤の話で
-
>>927
>>929
トニーの長い長い戦いがようやく終わったんやなって
一番苦しんできたもんね...
-
いうてぶっちゃけ三人共再登場しようと思えば出来る感じだったよね
-
なんやかんや全員ソロでぶっ殺したなダクソもブラボも
意外と弱かったゲール爺ちゃん
まあ比較対象がミディールとフリーデだからだが
フリーデは狩人様の相手だと思いました(怒
-
実際すごかったで
立川とか新宿はほぼ全部予約で満席
としまえんとか調布とか、あんまり客の入らない映画館探して行ったけど
普段と客の入りが全然違う
パンフ、ポップコーン、アベンジャーズ上映のハコだけ
ものっそい行列できてんの。
みんなネタバレ嫌がるのと、GWで逆に混むの嫌って
今日かなり人が集中してた
上映終わったら、自然と拍手が沸き起こったよ……
-
そろそろネタバレが増えてくるかな
これから見に行く予定の人はNG入れた方がいいよ
「モーガン」って男女どっちでもある名前なのかな?
アーサー王の姉の「モルガン」の読み方違いなのかな?
-
>>938
まず原作のモーガン男だし
-
>>938
モーガン・フリーマンという男優
-
>>938
調べたら、基本的に男の名前で、後に姓にもなった。
>ウェールズ語のMorcantを語源とし、「mawr」(偉大な)、「cant」(円)を意味する。
モルガン・ル・フェイって
「グレートフェアリー」くらいの意味で
あれパーソナルネームじゃなくて尊称やで多分
-
>>931
旧シリーズのボスって攻撃力は高いけど地形適応と命中が致命的で
必中とかも覚えなかったような
-
>>926
なおソー君
-
何故にそんな名前にした・・・
-
>>944
日本や中国も基本、あのころの女性って
「〇〇家の娘」くらいしか記録残ってないし……
-
>>942
新あたりからヌケとムチャが付いてくるからでは
あと格闘”だけ”やたら高かったような覚えが
-
>>942
早期で奇跡覚えたりヌケムチャ込みで精神メインで一応戦えるようにするのにマジンガー乗せてた気がする
-
>>946
新からヌケとムチャ出たけど その時は別パイロット枠でボスのオマケではなかった
ボスのオマケになったのはニルファからのはず
-
>>945
エンドゲームの登場人物の方で・・・
-
>>949
え、LGBT対策で(違います)
今みたら、ネタバレページやたらたくさん出てるな
みんな早く見に行ってくれ
絶対ネタバレふまずに見て感動してほしい大傑作よ
-
>>949
モルガンが古い読み方なだけでモーガンも綴り一緒
-
いつからだろう…ゲッター3、ポセイドンの存在価値が無くなったのは…
-
show by rockはアニメしか知らなかったんだけどゲームの運営は葉っぱか薬でもやってんの?
ttps://i.imgur.com/ZExcB7g.jpg
-
>>951
ありがとう
-
正直ソーがムジョルニア持てるのが分からん
初期の頃から比べるとあいつどんどん俗っぽく堕落しとらんかえ?
-
>>952
スパロボTとか海マップ皆無だからなぁ、もう地形適正に海いらなくね?ては思ったw
-
内容語りやネタバレしたければここをそういう場にるののではなくそういうスレですればいいのでは?
-
>>955
ラグナロクの平気でハルクとバナーそれぞれに大嘘言う場面は高潔さのカケラも無かったなw
-
>>952
海メインに戦うロボが増えないのが悪いんや……
-
海…サイッコー
-
>>960
レイアースの海ちゃんと絡むネタあるかなーとwktkしてたのにまさかの出番なしとは…
-
AoUでヴィジョンが持てたのは生まれたてで無垢なだけだったからって百回言われてるからそれ
-
>>961
つDLCシナリオ
-
こんなキャラまで?ってキャラまで使えたのがスパロボ隆盛の理由の一つだと思うんだが
最近はキャラをガンガン減らしてんね
-
>>955
自分の心に対して正直とかそういう(苦しい言い訳な)理由があったりなかったり
-
>>962
スカーレットウィッチとねんごろになって、
一直線に堕落したからなw
-
>>963
DLCにカイジ出るのか、DLCには手を出してないから知らなかったよ
-
>>962
あれは重機やエレベーターなら動かせるよね
ってのじゃ
-
>>965
ドラックスあたりも持てそうだなその理由だと……
つーかサムあたりもヒョイっと持てる気がする
あいつメチャクチャ良いヤツだろ
-
>>956
本当に海地形を無くしたNEOでは歴代最強のゲッター3が拝めるぞ
-
むしろ仲間自体は多くないか
ニルファやサルファに比べたら減ってるかもしれないが
-
ストームブレイカーはそこら辺の制限はあるんだろうか?
武器としてはムジョルニアより上っぽいけど
-
>>968
無垢であることを追求すると自動機械が最適解になるのか
ブラックロッドの沙弥ってオートマトンがそんな感じの祈るために祈る機能しかない故に最も無垢である=人間は無垢にはなれない=祈れない=救われないってひどい論法だったが
-
>>972
樹液出るようになったグルートが持てたから無いだろう多分
っていうかエンドゲームで割と決定的に無いと言えそうな描写あったし
-
すごい対魔忍感のあるマントの使い方だぜ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1832032.jpg
-
ネタバレふれちゃうとアレなので
ゴジラ キングオブモンスターズ
ほぼ同じ予告なのに
字幕版:ttps://www.youtube.com/watch?v=I_sDRg4oOHQ
これが、
吹き替え版:ttps://www.youtube.com/watch?v=ItT22BIVo10
どうしてこうなった……
-
>>967
DLCはちょっといい小話シナリオが多いのでおすすめ
……とはいえ無理矢理押し込んだな!という出番だったがひじょうに奴らしかったと思う
-
>>975
単に自分が年食ったからなのか
それともむしろ若い頃の感性に戻ったのか分からんが
こういうカッコ見ると「バカじゃない(素)」と思うようになった
-
でも次の敵誰なんやろうなアベンジャーズ
ピム粒子が原因で征服者カーンかね
-
ムジョルニアを粉砕して見せたヘラのヤバさよ
ていうか単体の脅威度でいうとヘラが一番強いのか?
-
まずキャップや社長の後釜決めるのが先やろうなぁ
とりあえず明日映画観に行ってくるわ
-
>>980
原作基準ならドゥーマムゥじゃね
映画でも実はインフィニティジェム使わないと解決できない相手だったって意味では一番ハードル高い気が
-
>>979
案外合流してくるFFのリチャーズが一番ヤバイ敵になりえるんじゃないかという気が……
あとはもうエターナルズとかそのレベルか、
Xメン合流したらダークフェニックスかオンスロートになる可能性が一番高いが
-
ブラックオーダー、地味にヤバいやつらばかりだからなコミックでも
-
>>967
いやDLCじゃなくて通常ステージに隠しで出てくる
確か22話の特定のポイントにアルカディア号を移動させると出てくる
公式のツイッターに画像が上がってた記憶
-
>>983
ぶっちゃけオンスロート単品ならキャップ・トニー・ソー三人揃えばサクっと倒せる相手でしかないぞ
何だかんだミュータント互助会のX-MENとプロヒーローチームのアベンジャーズにはデカい差がある
-
>>986
た、倒した後で肉体脱ぎ捨ててエネルギー体になってからが本番だから……
-
>>986
オンスロート相手にキャップは戦力としてカウントできるんかな?
-
主だったメンバーがいなくなっちゃったからどうしましょ
ってのがこれからのMCUになるのかな?
スパイダーマンはニック・フューリーに夏休みを浪費させられる・・・とか新作の予告で言ってるけど
-
>>988
なんのかんの言って巨大ロボのセンチネルをあっさり倒せるくらいの実力はあるんですよあの人
-
>>976
どっちも好きなんだが……
-
そういやスターロードのIWでの腹はエンドゲームを考えると意図的なものだったのかもしれないのか
-
>>989
二期の中心キャラはキャプテンマーベルってのは明言されてる。
映画「キャプテンマーベル」も、実はアベンジャーズの発端は彼女なんだよって話だし、
あのユニフォームもキャップを現代風にしてる(宇宙人のスーツを米海軍モチーフに染めた)
感じなので、
まさしくミズ・アベンジャーズ
あとはXーMEN組・FF組が入るのか、
デアデビルとかアイアンフィストとかクエーサーとかが入るのかが
まだ読めないけど
多分スパイディのアニメ版に出てた
アイアンフィストとかは「若いヒーロー」役で出るんじゃないかという気がする
-
>>990
いや、精神体のオンスロに通じる攻撃手段あんのかなって意味でね
-
一応今後の予定としてはスパイダーマン、GoG3だっけか
トムホの蜘蛛男はIWの前の時系列らしいけど
-
>>993
なんか個人的な感想だがXMEN連中入ったら大丈夫?って想いがある。なんかいつも内ゲバしてんなってイメージだし
今度のダークフェニックスってのも予告時点で(そらミュータント危険視されますわ)って思った
-
>>976
吹き替えの人の声はまぁ演出的にしゃーないとして主題歌がうるさい
とりあえず曲売り出したいんだな感がすっげェするのが気になる、雰囲気台無し
-
>>995
あれ?エンドゲーム直後じゃなかったっけ?
スパイダーマン2がフェイズ3のエピローグとか言ってたような
-
>>976
吹き替えは問題無いけど日本語主題歌がいらない
-
オリジナル版は静かながらも効果音とかだいぶ効かせてあって雰囲気がよく伝わるんだけどね
-
ファーフロムホームがなんで締めなんやろなと思ってたけどエンドゲーム見てなんか納得
アイアンマンから始まったアベンジャーズがアイアンマンの息子で終わるんやなって
-
>>996
原作的には、
大惨事防ごうとしたところで、
宇宙生命体にジーンが寄生されちゃってどったんばったん大騒ぎに
なっちゃったので、純粋な内輪もめではないんだ……
しかもあのイベントクリアしないと、
どの並行世界でも「エムクランクリスタル」ってサノスのガントレットレベルでヤバイ代物が
暴走して、宇宙がクリスタルになって崩壊して終わるから、
超大事な話やねん……
-
>>1001
そういや眼帯おじさんに正体バレてるしアベンジャーズに入ったら給料出してもらえそうなんだなトムホピーター
-
>>1003
でもスパイダーマンだからなあ
-
>>1003
原作でもスパイダーマンとして登場した直後にフューリーに正体バレしてるぞ
それどころか暗殺する気だった
-
映画版スパイダーバース仕様のペニー・パーカーちゃん主役の話を
はよう
はよう
-
>>1004
よく考えたら割とヒーローいるんだし卒業まで待てよって感じではあるな眼帯おじさん
-
ペッパーからお小遣い貰う方が早そう(適当)
-
しかし、ドラマのインヒューマンズが大コケして
S1しか作れなかったのも併せて、
エターナルズは大コケする可能性結構あるよね……
心配だ
-
>>1006
(スパイダーマンはどれだけイジメてもよい)
-
>>1010
右に倣えな展開は飽きられるぞ
-
>>1002
重要な話やったんやな…偏見だけで見てすまぬ
>>1006
ペニーちゃんくそかわですこだ…
-
>>1009
まぁGoGとアントマンも誰もがコケるだろって思ってたけどヒットしたし
というMCUはアベンジャーズを見るために駄作だろうがとりあえず見るってローテを完成させてる人が
多分世界中で百万人規模はいるのでよっぽど面白くなさそうで実際駄作だったって話じゃない限りまずコケないんじゃないか
-
>>1012
ジーン(というかジーンに擬態したフェニックス)は必死に抑えてたんだけど
予告のプラチナ金髪なおばちゃん(ホワイトクイーン)ら、
ヘルファイアクラブって悪のミュータントがねちねちと洗脳して暴走した。
※なおホワイトクイーンはいろいろありまして
後でXメンに加入してバンシーと一時期前後したり
ジーンと結婚してるサイクロップス誘惑していい仲になって、
ジーン死後はサイクとくっつきました。
なので大きな視点で見ると内輪もめかもしれません……
-
でもあの世界凄えよな
エンドゲーム直後でも悪党は休日返上で頑張って悪事を働くんだろ
サノスの言う通りリセットするべきやな
-
つーかやっぱウルヴァリン・スパイディ・キャップのマーベル人気トップ3入りのアベンジャーズは見たかったなー
FOX買収があと5年早ければ……と悔やまれる
-
>>1016
アベンジャーズAoUの後にデッドプールがアベンジャーズ入りして前作ラストの衝撃がgdgdになるとか
-
>>1017
デッドプールはほんまに劇薬だってはっきりワカンダね。
-
今デップー加入しても、絶対に
「探偵ピカチュウだ!!」というネタに……
-
>>1017
大丈夫
アベンジャーズに所属する限り赤タイツはキャップの犬なので
-
カーネイジはある程度デザインとか暗くても分かるようにしてくれるかな
まあ赤いからわかりやすいだろうけどヴェノムだと終盤の戦闘がわかりにくかったからな
-
あ、あとマーブル、
LGBTにこれからは対応してく、っていって
エンドゲームにちょっと入れてるらしいので、
多分ノーススターとか(デップー2でミンチになった)シャタースターみたいな
ゲイキャラは新しく加入するはず
-
スクラルが潜入型侵略宇宙人から宇宙の難民に変わったのも時代の流れか
ところであの時点で「宇宙からの侵略」の可能性が現実のものになってたのに
なんでシールドは僕がアイアン軍団作ろうとした時にキャプテン達の説得を引き受けてくれなかったのかな?(激おこ
-
ぶっちゃけマーベルがリベラル寄りなのは60年代からだけどな
コメディ寄りでもサイドキックでもない
シリアスで強いスーパーヒーローを最初に出したのはマーベルだぜ
-
そういやアントマン3とか出たらピム博士ブチギレ状態で出てくるんだろうな
-
>>1023
ヒドラが悪い
-
おっと、>>1024は「黒人の」とつけるの忘れてた
-
>>1023
コールソン「だってあなたの入社時の心理分析、完全に破滅的で信頼度ゼロなんですもの」
-
>>1023
そもそもシークレットインベージョンの時点で半分難民化してる
母星をギャラクタスに食われて、アナイアレーションウェーブで壊滅的な被害受けたから
2008年版GotGでも「ヴェランケの地球侵略についていけなくて離脱した穏健派スクラル難民を保護せよ」という話吉輝さ
-
つうかトニーのアイアンリージョン構想が実現してた所で
それはそれで百パー問題起こしてたと思う
-
コミックでもそれこそウルトロンに乗っ取られてるからな、そういうオートマチック系のギミックは
-
>>975
クローンアサギ来るのか……
-
じゃあこのディスク型封印システム、これならただヴィランを捕まえるためだけだから安全だよね?
-
トニーの計画が順調に上手くいくが何故かトニーの周囲の人物が言いしれぬ不安を覚える展開
-
>>1033
ピーターが巻き添え無職に!
-
根っこがコミュ障ギークでセレブとしての立ち居振舞い分からんから、社長になっても結局最後はプーになるピーター
-
雪振ってるじゃなーい、寒いと思ったわー
-
セレブで有り続けるのが無理なのは基本スパイダーマン辞めれない影響だし…
-
コートはクリーニング出したの!
冬用パジャマも洗濯してしまったの!
…冬用布団出す羽目になるとはなぁ
-
今までは暑くて布団蹴飛ばしてたけど、毛布もパジャマも冬用まだ使ってて良かったわ
寒がりなのが吉と出た感じ
-
アカツキ博士とその家族を守るためにトニーの発明ってことにした結果
笑いの神にパーティー襲撃されて無関係の子どもたちを巻き込んだ気分はどうだい?
-
どうでもいいけど15歳の少年を巻き添えにしてソコヴィアで殺してしまった後悔で動いてるのに
同じく15歳の少年をキャップとの戦争に駆り立てたのはトニーが結局は感情論でしか動いてないという描写って
何気に言われるまで気づかなかった
-
寒いから布団かぶったのに屁をこいちゃって臭い…
-
アメコミヒーローは抉らせた奴しかおらんのか
それとも拗らせてるからヒーローなんてやれんのか
-
>>1044
まともな人間がヒーローなんてやるわけないでしょ
という理論
-
遂にガールズヘルファイア先輩が逝くのか…
-
ほんのひと時、1話分ぐらいならまともな人でも……
長期連載?ダメみたいですね
-
日本だと一年ぐらいで辞めれるけど
アメコミだと人気の続く限りやらされるからね
人気が無くても後年引っ張り出されたりするし
-
>>1048
違う作者が書くのも割と当たり前なんだっけ?
-
相棒や科捜研の女みたいなのがスパン短く乱立してる感じ?
-
>>1045
まあ、そうなるな(確信
自分がスーパーパワーを手にしてもどうせテレビ見ながらコーラ飲むだけだろうし
-
スーパーパワーで原子を操作して
常温のコーラを飲み頃にする程度で十分よねw
-
当たり前というか、基本的にアメコミのキャラクターの持ち主は会社なので、
シナリオ担当とか絵を書く担当は替えのきくポジションで、日本の漫画界における作者に相当する概念がない
会社が続く限り人気シリーズはシナリオライターや絵を書く担当を替えてずっと続く
-
エモーションクリエーターズこれ完全にツールだなwww
すごい作品が出てくるのをしばらく待つとしようwww
自分ではちょっと作れんわ
-
>>1053
日本の漫画を連想するから違和感覚えるわけであって
どっちかというとゲームのタイトルだと思えばわかりやすい感じかね
FF作ってるメンバーいなくなってもタイトルは継続してる感じで
-
>>1055
そうだね、そんな感じ
-
俺もスーパーパワー手に入れて悪いことしてぇなぁ
具体的にはエロイ気分にさせるやつ
-
>>1057
ブエノブエノ言ってる奴がそっち行ったぞ
-
>>1032
石を吐き出さざるを得ない
-
ニンジャスレイヤーが幾らニンジャを殺そうと、世界は別に良くなったりしないとボンモーは言うが
アマクダリが目論んだ世界の再定義を阻止したのは間違いなくニンジャスレイヤーなんだよなあ
あくまでも本人は己のエゴを貫いただけだが
-
お、ONE版ワンパンマンまた更新してる
最近ちょくちょく更新してるけどモブサイコアニメ終わって手があいたんやろか
-
心なしか最後のコマのサイタマが攻撃かわされてちょっと嬉しそうに見えるな
-
お前もう強くなる必要ないじゃろと諭されるキングと
人類最強枠なのに修行しろと命令されるサイタマ
-
キングに足りないのは実力でサイタマに足りないのは強者の風格だからね
他人の目から見たら仕方ないね
-
ガールズヘルファイアパイセンが遂に逝くのか…
遂に艦これがDMM・Fanzaで最古のゲームになってしまった
-
>>1062
サイタマのあの手の不意打ちを回避できた奴いたっけ。初めてか
-
ぜいたくいうけどこんな寝方したい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org586839.jpg
-
>>1067
おとおちゃんとおかあちゃんに妹作ってもらえば、どっかのポジションになるで
現実的に可能なのはこれだな
ttps://i.imgur.com/3aAjMx3.jpg
-
>>1068
かわいい(かわいい)
人間の赤ちゃんてブルドックみたいなくしゃくしゃした表情するよな
-
大塚家具の娘社長、父親に和解申し入れか……会社を中国企業に売り渡してからとかちょっと遅すぎん?
しかも中国企業からは社長職クビにされそうになっているし
-
>>1070
逆や逆
クビにされそうになったから助けてクレメンスが正しい
まー素直にパパンの路線引き継いでも大幅な規模縮小は避けられなかっただろうしなあ
ぶっちゃけた話デフレマインドが染みついた今の世相で高級家具屋の社長業継ぐって時点で実質罰ゲームじゃねーかな
-
>>976
やっぱりケン・ワタナベなんか嬉しそうだな?
-
ゾイドが面白くなってそうだけど、朝起きれない……
シンカリオンでギリだなあ
-
>>1071
長男社長ルートだったのに、無理矢理奪い取ってなかった?
-
商売で大成功する、後継者に恵まれる、円満に継承する
難しいんだね
-
スザクさんが小学生と遊ぶ面白いおばさんにwww
-
言葉の意味はよくわからんが……
ttp://pbs.twimg.com/media/D5E7Q8HU8AASImk.jpg
-
>>1077
体温が1度上がるだけで、何もしないでいても勝手に消費してくれるカロリーが180キロカロリー増えるのです。
-
体温を47℃まで上げればいいんだな
-
>>1071
最高級でもなく、安くもなく、背伸びしたい中間層向けの商品は先細りだろうしなぁ
-
>>1079
痣が浮き出てきそう
-
狼はイヌ科では?
-
>>1081
いや、39℃、心拍数200程度ならまだしも
体温47℃はもはや人間じゃない
-
馬謖「登山こそ最強、これは常識」
-
はえ〜すっご〜いなこれ
ttps://twitter.com/i/status/1121582186379931648
-
>>1085
これが極限まで鍛え上げたパルクール……!!
-
>>1042
逆恨みで愚痴られた事故ったボランティア活動の子供ってそんなに若かったのか…
-
ふむ・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832134.jpg
ふむふむ・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832135.jpg
!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832136.jpg
-
ダンディ4にワイヤーアクションさせたんだ
佐野岳、小林豊にワイヤーアクションさせたっていい
-
>>1088
全く同じ反応したわw
-
>>1089
おい馬鹿やめろ下手したらワイヤーいらないまである神はともかく小林さんは死んじゃう!
-
>>1070
実はパパさんスポーツ業界にコネが強くて
東京オリンピックの選手村で必要な家具の受注を抑えている
中国企業が娘と父親を和解させる=父親も傘下に収めようとしている
目的はコレ
-
当時60代後半のダンディ4がワイヤーアクションしたんだ
まだ30になったばかりの小林豊なら行ける行ける メイキング超みたい
-
>>1088
ジャイオーンかな?
-
>>1092
となると、オリンピック終わったら親子共々処理されるなw
-
でもダンスはできるからこばゆた普通に練習させればできそう
-
>>1082
ネコ目でもあるから……(小声)
-
>>1096
コウタさんに「ダンスの時一人だけ足上がってなかった」ってバラされてたぞ
-
火ノ丸の引きが卑怯過ぎる
-
>>1092
つまり、中国に介入させる隙を作った娘が悪いでFA?
中国?いや、ビジネスチャンス逃す企業家はおらんやろ
-
そっか、今日はジャンプ出てんのか
-
「デンジくんキスするの?」
「しませぇん!」
「え、デンジくんキスしないの?」
「しまぁす!」
デンジくんは煩悩だけ濃縮還元した横島くんみたいなやつだ
-
今週のジャンプは猗窩座さんのドラマティックブラック企業退職が見もの
-
首を物理的に切断されても悦べるドMの極み以外は
行き当たりばったりで癇癪持ちですぐ手が出るクソ上司の下では働きたくないよね
-
下弦一と上弦2という吐き気を催す邪悪じゃないとあんなのが上司だとイヤすぎるよな
-
上司だけなら何とかなるかもしれないが、同僚もあかんかったから・・・
-
アカザさん強者に拘るから自分が弱者と知る流れありそうだと思ったけど想像よりスッキリしてた
-
>>1080
去年行って見た感想としては、庶民には高い・大きくて邪魔・いつでもどこでも買えそうな程度のものに見えるもの、本物志向の人にとっては物足りなさそうという
高級品と安物の悪いとこどりした半端ものになっていたわ
-
>1097
Carnivoraの訳語は食肉目。ネコ目は誤訳。
VO
ttp://pbs.twimg.com/media/DpRsEcFU0AAYdn6.jpg
-
家具はDIYしたいなー
どうせ結婚できないから一人で安い中古の家買って延々リフォームし続けようかな
-
ウィンチェスターミステリーハウスでも作る気か
-
異世界おじさんの最新話きたけど、ツンデレさんとの馴れ初めは次回か
-
>>1100
それ以前に、親族系企業のお家騒動が報道された段階でそうとう、無能。
-
異世界おじさん、つれえわ…
藤宮のおっぱい鏡餅がなければ危なかった
-
>>1113
本当はフェミを味方に付けたくて広めたんだけど大失敗して今に至る
なお味方につけたとしても足を引っ張るだけな模様
-
というか高級家具路線を捨ててアウトレットに走っても失敗は見えてたし
先行してる連中がどれだけいると思ってんだよ……
-
ヒトヒトの実!タイプ「長距離バスでグロッキーになるモジャ毛」!
-
喰ったら丸損じゃないですかそれーwww
-
>>1117
??「眠れないんだよぉ!」
-
ヒトヒトの実!タイプ「インキーマン」!
-
ヒトヒトの実!タイプ「若い娘」!
娘溺泉?知りませんね、そんな呪泉郷は
-
>>1117
ケツの肉がとれる夢を見そう
-
四皇の髭に面白くされるのか・・・
-
アイドルになる悪魔の実とかないの?
-
>>1121
あれって、年取っても女になったら若いままなんだろうか
-
>>1117
どこからともなく現れるはかた号
-
>>1124
悪魔の実の能力で見た目は可愛くなっても歌や踊りって本人のセンス次第だからなぁ……
そもそもあの世界ってアイドル居るの?
-
>>1117
ケツの肉がとれる夢を見そう
-
>>1088
MGアレックス「オリジナルギミックは男の子の味」
-
しまむらさんレベルが普通のカテゴリだしな
-
>>1117
タイプ甘いもの大嫌いなダメ人間は?
-
最近見てなかったGIGAZINEの方見に行ったら地上げ屋と取り引きしてた金融と建設がGIGAZINEの事情説明で取引完全に絶ってて草
というかテレビ局は取材申し込み結構してたんだね
GIGAZINE側で断って「パワーエステートとかの方を調べてください」されてただけで
テレビの方はヤーさんを特番にするために調べてるのか今・・・
というか瓦礫化した倉庫の一部を調べたらヤーさんが倉庫の瓦礫の中に自転車とか色々不法投棄してたって草生える
-
>>1083
ダン「脈拍360、血圧400、熱が90度近くもある 原因はなんだ?」
-
>>1133
恋・・・ですね
-
ヒトヒトの実、タイプ「としあき(ブラギガス)」
-
>>1132
地主の爺さんは今どうしてんの?まだGIGAZINE側に立退けって主張中?
-
GIGAZINEの一件は、これまでうまくいってた土地転がしのテンプレだけど
、SNS時代かつネット通信会社にてを出したので返り討ちか
-
警察呼べるもんなら呼んでみい!は
西淀川警察署とお友達だったのかGIGAZINEをヤクザかなんかの仲間と思ったのか
-
「警察呼べるなら呼んでみいやぁ!(イキリ」
「呼んだで、もう来てるで」
「今日はこれくらいで勘弁したる」ガシッ「いやなに逃げようとしてるの」
-
>>1139
吉本新喜劇かな?
-
そんなことより楽しい話しようぜ
ちゃんみおVやねん
-
大塚家具はコンサル屋の無能っぷりをここぞとばかり見せつけてくれたなw
コンサルがそんなに経営上手いなら他人の手伝いなんかしてないで自分で企業経営してるはずだもんねw
-
>>1136
出てこい言われてるのに出てこねえって感じかなこれ
あと新規登場人物として日新プランニングの人間が出て来た4/1(三回目のショベルカー襲撃日)にGIGAZINE倉庫の前の道路で指名手配犯が目撃されてたらしい
兵庫県警の科捜研が別口から来たとか(連絡用名詞の写真が上げられた)
兵庫県警の担当案件の指名手配犯がこの日にこの辺で見かけられたのってそれって…
-
>>1141
なんの馬が勝った
-
>>1138
警察よんでも、法律違反じゃないギリギリのところだからなにもできないぞ (笑)
それなら一切の流れねっと配信するわ 多分相手側を丸裸するまでする人出てくるでしょう
-
終わりが近いせいか超上級リリムオーが連続で流れてくるからMVPかっさらってるわ
-
パープル式部かわいい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832156.jpg
-
>>1143
芋づる式に色々来るなwwwwww
-
>>1142
んなわけないだろ
大抵の場合はコンサル屋の方が経営上手いよ
だから「潰れるかもしれない自分の会社をいくつも持つ」っていう余計なリスクを背負わず、『助言』だけを商品にして稼げる人らなんだから
-
>>1142
日本だと知的労働を低く見てくる人多いよね
-
>>1141
3度目の正直なるか、ちゃんみお
ついに戴冠なるか、加蓮
炎上商法で頂点を取れるのか、りあむ
-
末期の瞬間にすら介入してくるブラック企業、無惨組
-
>>1144
総選挙中間発表で一位
ここからどうなるかが問題
-
現在の植民地支配とおんなじじゃないか めんどくさいことは現地人にやらせて上っ面だけもらっていく
-
>>1153
競馬じゃないけど最後にまくられないことを祈る
-
>>1150
恥的労働なら高く見るんだがなあ
-
>>1154
経営側を外部に手助けしてもらうためのコンサルで
現場のそれは派遣や出向がやるもんだろ
コンサルに現場の仕事ばかりやらせる無能企業なら潰れても残当だぞ
-
無能で自己中心的なパワハラ上司がラスボスのジャンプ漫画があるらしい
過去のジャンプのラスボスってパワハラするけど部下に裁量は持たせるラスボスが多い気がする
-
世界各国のデモを見ると知的労働層と肉体労働層の対立はどこも変わらんのやなって
-
>>1148
GIGAZINEが写真で上げてるように4/1は倉庫前の通りはGIGAZINE読者と業者で割と人がいたのにね
完全に無関係の指名手配犯がそんなとこ通るか? 避けるくらいはしない? って思うと・・・
-
無惨様は自分以外の鬼が嫌いという、ラスボスとしては本末転倒な性根が根底にあるからね
-
>>1150
銀行屋がバブル崩壊でやらかしたので、外部の信用度失墜してるからな
内部が良いとは言っていない
-
教えてくれ五飛…俺はキズナアイとツェッペリンちゃん、どっちの建造を回せばいいんだ…ゼロは何も教えてくれない…
-
>>1158
バーン様、許す回数が多くて優しい
-
このシーンは本当に衝撃だった
特撮ファンなのに完全に目が曇ってたわ
-
>>1163
んなもんキズナアイが好きならキズナアイで
キズナアイとかどうでもよくね?ならツェッペリンだよ
-
ネクサス「ん?」
-
どうしてもゲームで欲しいガチャキャラが来ると悲しいね
スカチケ的なものも売らないヘイト運営は謝罪すべき
-
>>1156
恥的労働なんて冷静になると恥ずかしいものとみんな思っているぞ
風俗で終わった後に説教しだすからね
-
謝罪されりゃ欲しいものが貰えなくても満足なのか
-
うるせえ黙って既存ユーザーも新規も「お前いつになったら商売上手になるの? なんでこんな完璧に盛り上げておいてガチャの実装一つでここまで盛り下げられるの?」と揃って言うシャニマス新ガチャを回せ
-
劇場版Xは怪獣も防衛隊もゲストも素晴らしい
大地地味だけど掘り下げ終わってるからね、しょうがないね
-
>>1168
好きなキャラを選べるチケット的なものがないソシャゲはもう希少じゃないかな
-
来たぞ!我らの!
-
謝罪とは言葉ではなく石
-
新人にセンターを譲る初代の鑑
-
>>1175
掛け軸なんだよなあ
-
実家に帰ったけどお猫様が可愛すぎる
なぜこんなにも柔らかいのか
-
>>1173
FGOは希少種……に見えて、実は星4は選べるから大丈夫だな
-
岩窟王は本当にすごい 最終話で株価ばくあげしてガチャしまくるようになる
-
>>1178
やはり犬、犬は従属レベルの格が違う
ttps://togetter.com/li/1118673
-
ここで切るのかよぉ!!
-
>>1163
割とマジレスするなら後々まで使えるほう
観賞目的なら両方回せ
-
パワータイプもスカイタイプも当時は映像技術追いついて無いだけでこんだけ動けるという例
-
りあむがCGになったら面白いから投票する層はそこそこいそう
逆にりあむがCGになるくらいならちゃんみおに入れるって層もいそう
りあむはここから落ちた方が面白いからってナタとかヴァリサに入れる層もいそう
-
ベータスパークアーマーの古の勇者感好き
でもハイブリットアーマーの全部乗せ感も好き
-
>>1178
飼い猫なんてかなり昔からいるのに、近年になってから持て囃されだしたのは色々な意味で疲れて癒しを求める人が増えたからなんだろうな…
-
>>1185
担当全ツッパで
全アイドルに投票勢が存在したことに驚いた
-
>>1181
ttps://togetter.com/li/1341423
猫も犬もかわいい
-
サノス倒せるまで繰り返します
ほーん、RTAみたいやな、回数は
1400万604回、プレイ時間は5年になります
ファッ!?
-
犬でも猫でもデカいのが良い
やはりメインクーンやグレートピレニーズとかのデカい!ふさふさ!可愛い!こそ最強よ
チワワとか正直踏みそう
-
>>1188
だって個々にセリフがあるじゃん
サンジPとか絶対全員分集めてスクショだぜ
-
>>1187
一番原因なのはインスタばえ的な見た目の良さと、youtubeで猫って意外に懐きまくるやん!ってわかったことじゃないかな
あと、犬は散歩が老人とかにはかなりきつい
-
>>1187
犬よりも遥かに飼いやすいからね。
散歩しなくてよいのは超でかい。たまに猫の散歩している人見るけど
-
キングジョー「大丈夫?マウント取る?」
-
>>1192
ああ、コンプ勢か
むしろ少ないのか
-
>>1195
私は許そう、だがライトンR30爆弾が許すかな!
-
>>1195
スカーレットでお願いします!
-
>>1195
セブン「遊ぼうか」
ttp://uproda.2ch-library.com/101040062m/lib1010400.gif
-
>>1195
ジャグジャグと握手でもしてて
-
きょ、きょうはカラテのレッスンが…
-
>>1155
後ろに控えてるのが加蓮、りあむでなぁ……
-
馬(ミニチュアホース)やブタ(ミニブタじゃなくて普通に豚)を散歩してる人ならたまに見るな
どんな動物をペットにして散歩してたらビビられるだろう
-
いつも誕生日のアイドルのエロ画像を求めてばかりだからよ……
たまにはね、担当のね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832165.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832168.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832169.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832171.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832173.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832174.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832177.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832178.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832182.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832184.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832185.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832186.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832188.png
-
>>1203
ホモ・サピエンス
-
>>1203
黒王号や乙言主様なら馬や豚でもビビられるぞ
-
ペルソナでもヨシツネの性能ぶっ壊れで草
八艘飛びってそういうことじゃねーだろw
-
>>1203
雌豚(人間)の散歩だって?!
-
>>1202
前者に負けるならまだ救いがあるが
後者に負けたらアイドルやめてもおかしくない
-
>>1199
ずいぶん……鍛えなおしたな
-
>>1193
インスタ映えしないとかいうクソな理由で黒猫捨てやがった馬鹿どもは絶許
-
>>1207
元ネタは逃げるときに八艘飛びをしてたんだがwww
-
もしかして好きな犬の話してた?
ttp://blog.joshinweb.jp/joshinvariety/images/2018/06/21/503d60e6813f8201625a.jpg
-
>>1185
どう転んでも美味しいという炎上芸人……アイドルの鑑みたいな状態だからな
歌って踊れる本能寺の異名は伊達じゃない
-
>>1163
欲しい方回せ
だと助言にもならないから
ツェッペリンちゃんは今回のベルちゃんのようにいずれ常設されるんじゃね?
それが待てるなら復刻あるか怪しいコラボを回した方がいいんじゃね?
俺は3人がなんとか揃ったので、これからキズナアイを回さないと。。。
-
>>1203
こういうの
ttp://uproda.2ch-library.com/1010402M9e/lib1010402.gif
-
>>1209
武内Pとのコピペ不可避
-
>>1213
チンパンジー説もある美少女きた
-
忍者「火遁の遁は逃げる意味なんです」
-
>>1213
秋山殿がいいです
-
>>1216
ホラーかな?
-
>>1205-1206,1208
せめて普通の動物にしてクレメンス……
そりゃトラックぐらいある巨大イノシシやヘラジカサイズの馬や
人間に首輪つけて散歩してたらみんなビビるよww
>>1216
ホラーかな?
ヒグマかグリズリーかね
-
>>1212
平教経「まーてー、ルーパーン」
よしつね「あーばよー、とっつぁーん」
※教経は一の谷で討ち死に 地獄からの使者かな?
-
>>1207
ヨリトモのペルソナあったらどんな感じなんだろ
-
九頭竜閃じゃねーんだぞ
敵が溶ける溶けるw
-
>>1216
爪ぇ
-
>>1219
金遁にひっかかる奴本当にいたのだろうか
-
>>1222
亀とかイグアナ?みたいなでかいトカゲの散歩はビビるな
というか、亀の散歩時間かかりすぎてどうすんだwと思った
-
>>1227
群衆の中で金をばら撒いて、大騒ぎにする間に逃げるとか
-
>>1228
そらもちろん手足と頭引っ込めてジェット噴射よ
-
>>1227
相手の顔を目掛けて小判を撃つやつでしょ?
-
>>1227
周りに人がたくさんいる状況で使うんじゃね?
これだと金遁と言うより人遁と言うべきかもだが
-
ツェッペリンが常設はない
ttps://i.imgur.com/AyAsf1O.jpg
-
>>1207
義経は伝説の黄石公(だっけ?)から直接軍略を師事したって逸話があるくらいだからw
むしろ小ダメージ扱いなだけ慈悲がある
-
どんな剣豪でも銭投げには引っ掛かっちまうんだ・・・
-
>>1229
ああ、怪盗がよくやるあれか
追手に直接ばらまくのを想像していた
-
>>1222
じゃあ犬飼おう犬
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/4/d4d22d03.jpg
ttp://i0.wp.com/petfilm.biz/wp-content/uploads/160115-0001.png
ttps://isuta.jp/wp-content/uploads/2015/01/top2.jpg
-
>>1228
亀の散歩 二頭飼いは別々に散歩するとだるいからね
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/7574441dfb5e14a7feb297634176e28b_600.jpg
-
>>1227
豚遁に引っかかる奴なら良そう…
-
>>1237
デカいwww
いいじゃないか(真顔)
>>1238
余計時間掛かるじゃねーかwwwwwwwww
-
>>1235
おは立志伝プレイヤー
-
>>1237
顔立ちはミニチュアと変わりないのにダックスフントのぶっとい前脚にびびってしまったこと思い出したw
こっちの太ももと同じくらい太い(ゴツい)んだぜ・・・さすがアナグマ撃退用だけあったわ
-
>>1220
秋山殿とエリカとペパロニの多頭飼いが理想です
-
>>1243
ちゃんと面倒見れるの?
お母さんがまた世話するんじゃないの?
-
>>1163
ゼロ「両方出るまで回せ」
キズナアイはE、SG、A揃ったが、3ロリが出ない・・・
-
そもそも三人養えるの?
-
特撮に自信ニキに質問なんやけど、エボルトの棒って何?
-
>>1244
大丈夫!ちゃんとご飯もあげるし朝夕散歩に連れて行くしお風呂にも入れて一緒に寝るからさ!
-
犬の足といえば、ブイズでもリーフィアとかは細いけどブースターはがっちりしてる
-
スライム殺しまくってもなかなかランクは上がらないが
恐るべき勢いでLBは溜まっていく……
-
いい女に惚れられたいなら
まず、いい男にならんと
ttps://i.imgur.com/ejLq2SA.jpg
-
>>1248
父さんもな、そういって母さんを飼ったけど途中でペットじゃなくて嫁になっちゃったよ
-
アバッキオの最期のシーンはやはり何度見ても泣けるンゴ
-
いい男になりそうなら、いい女が放っておかないだろ
幼馴染とか
-
>>1251
どうしてこそで諦めるんだ!
もっと頑張れよ!!
レゴラス何するものぞ!
-
>>1247
おそらくは斗和キセキのサイン入り棒のこと
正式名称は「サインさえ入れておけば売れると思った運営スタッフ手作りの完全受注生産斗和キセキサイン入り等身大棒」
限定50個で「まあこんなん売れんやろwwww」ってたかをくくってたら速攻で完売状態になった
斗和キセキの通称の一つがエボルト
-
>>1059
自然ピックアップ……
チョコ静流ほしいけどなー
-
>>1256
ああ、エボルトがなんか棒持ったネタあるわけじゃないのね
ありがとう
-
クロアサ そういや校長やってるからアレもいる時代か
-
超上級じゃなくて、単なる上級でもMVP取ると稀に装備落ちるのねぇ
-
セガマニアになれば美少女エルフとフラグ立つんでしょ?
-
>>1261
クソ強いメンタルないとつらくない?
-
>>1262
メンタル弱いセガ信者なんているの?
-
>>1261
どんな美女に好かれるよりも、相手を好きになる方が大事だよなあってずーーーっと思ってる
-
読んでて心が折れるので2巻は変えなかった弱い俺を許してくれメガドライブミニ・・・
-
異世界おじさんの逆境慣れはセガ信者の鑑
-
所詮SEGA信者は敗北者じゃけぇ
-
セハガールの最終回、卒業したみんなは彼女らが活躍してた時代に行くって感じだったけど
あの後どうなったかを知っている身としては涙がこぼれましたよ
-
>>1060
とはいえ国家システムが破壊されて企業統治社会と化したのも確か。
え、ハナから企業が支配してた?知ら管。
-
SEGAはACで生きとるんじゃ
-
セガはけものフレンズ3で勝者になる予定だ
-
セハガールとgdgd妖精ズのエロ画像キヴォンヌ
-
>>1267
なに
まだ逆転できてないだけだからな
クリアするまでトライすればいいんだろ?
-
セガは勝者になったらそのまま奢って突然落下死するからなあ
なあムシキング、ラブ&ベリー
-
>>1114
いつのまにかに目もオッパイも大きくなってきた気がする。カラコンとパッドかな?
あと始めて光の剣使うシーンと、その直前に鳥肌がたったわ。別の意味で。
-
>>671
このスレを追ってると稀に見る八幡博士ほんと好き
-
八幡ニキは原作が好きなの?
それとも八幡が好きなの?
あるいは八幡という概念が好きなの?
-
>>1274
セガ「分かってるよ! だから、世界にセガの光を見みせなけりゃならないンだろ!」
-
時代の最先端って言葉があるけど
その最先端の切っ先から足を滑らせて前方に飛んでるのがセガだからしょうがないよね……
-
>>1277
多分、ハチマンという概念に縋りつき果てにそれすらも都合よく改ざんした狂信者の観察が好き
-
がけっぷちの最先端をゆく
-
>>1277
ルーブのチェザーレの同類
自分が思い浮かぶ理想のHATI MANに自身を投影してごっこ遊びしたいだげ
-
>>1277
八幡の2次SSが多かったからで
たぶん2次SSをよく読む人なんじゃない?
2次SSに詳しい感じの人ちょくちょくいるし
-
>>1274
ゲーム業界に限ってはどこもそうだと思う
ニンテンドーにしたって定期的な失敗はあるし
もっともそれが次に繋がる下地になってるから失敗じゃないあれは必要な事だったになるから安定感あるけど
-
>>1282
ああ、それはかつてU��1とかハマってた世代としてはなんとなくわかるような気も…だけに笑えない
-
ヤハタ?
-
メガドライブミニ興味そそるけどシャイニングフォースII入らない限り様子見かなー
SUEZEN先生のキャラデザ好きだし昔友達から中古でったんだけど途中(転職できるあたり)の敵の強さと経験値のショボさで諦めちゃったんだよね
逆に初代の方は何回もクリアするくらいやり倒したしGBA版も買ったしPC移植版も買ったくらいだったw
-
>>1273
久瀬大作ニキ「命有る限り何度でも這い上がってやる。」
-
>>1282
ルーブはみてないが書き込みからするとそれを観察するのも趣味そう
なんか二次創作八幡関連で荒らすのいるっぽいし
-
正直博士の八幡論文は定期的に読みたくなる中毒性があるわ
-
>>1281
MTOK「崖っぷちじゃなくて崖の下に落ちていることに気がついてなさそう・・・」
-
HACHIMANってのは側だけ八幡ってキャラ借りたメアリー・スーだしな
要はオリキャラTUEEEEEEEEしたいけど叩かれるのは嫌ってヘタレが「僕のオリキャラが叩かれてるんじゃないもん!」って言い訳するための祭壇の山羊よ
-
>>1282
自分の思い描く理想のHITMAN?
てらそままさきの吹替があることかな…
-
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない
HATI MANをのぞく時、HATI MANもまたこちらをのぞいているのだ
-
今期のアニメで二次創作SS増えそうなの鬼滅とワンパンマンあたりだろうか
-
>>1293
昔、エージェント39が頑張るHITMANスレを考えた事がある
面白そうにならないんでやめたが
-
ワグナス!!ツェッペリンちゃん建造回したけど愛宕が出たぞ!!
-
雨で出かけられないからジ・オリジン見てるがズムシティ公王庁TVアニメよりパワーアップしてない?
-
分かっておったろうに、のう
最初の泥イベで確保しておかねば後からの入手は困難を極めるということを
-
トニー転生とか増えるかなワクワクしてきた
-
>>1297
特型で愛宕なんて出たっけ
-
ひたすら初級をなぐるお仕事に突入 なぁに30日までに銅1000枚なら余裕余裕(慢心)
-
>>1301
うん出た、ワイもびっくりよ
-
>>1297
ちんちんがいらいらするので問題ない
-
アメコミの二次創作は見たことないなぁ
-
ハゲマント自身が二次オリ主みたいなやつだしなぁ
二次創作は難しいと思うの
-
>>1303
調べたら確かに出るな
次のイベントでビスマルクが来る噂もあるからそっちが欲しいなら程々にな
-
>>1307
え?マジで?貯めなきゃ(使命感)
-
>>1298
敵が量産型の軍隊とかただの少年が戦える理由にニュータイプとか考えてる癖に
設定担当「ホワイトベースは地上で空飛べませんからね!」トミノ「おかのした!(飛ばしとこ)」とか
諸々のデザインが完全に悪のジオン帝国みたいなとことかかなりいい加減なとこ好き
-
>>1268
みんな頑張ったから、タワーになったりシロになったりしてるけど
-
サイタマ使った二次創作はよっぽど上手く敵出さないとワンパンでハイ終わりにしかならんよねサイタマは原作でも舞台装置じみた扱いされてるし
あの世界観で底辺から成り上がるオリ主ヒーロー二次なら書きやすそう
-
>>1308
次というか大陸の二周年で来る可能性があるらしい
ttp://azurlanesokuhou.blog.jp/archives/17866371.html
-
>>1309
実際の官公庁デザインでたまにひどいことになるのを見るとわりとありえそうな気もする
コロニー事業の入札談合や設計業界の腐敗……ジオンの反逆の原因の一端かな?
-
>>1302
銅回収は、チケット回収と殴りで交互に回復して終わらないのが怖い
-
星銃士「いよいよ出番か」
-
サイタマがボスキャラと出会うだけで出オチになるの狡いわ
オロチさんここで終わってしまうん?
-
>>1274
ヒーローバンク1期は熱かったのになあ
なんで2期でトイレ推しになったんだよ!!
-
>>1305
あっても映画ベースが多い気はする
-
>>1316
連続マジパンチくらいはしてくれるだろうか
-
>>1311
少なくともc級はまじで義務レベルでヒーローの心持ってなきゃ続かねえだろうなあ
-
>>1309
ホワイトベース飛べなかったらどの戦闘も出来んやんけ!
-
>>1312
はぇ〜マジかぁ…実装されたらティルピッツと並べなきゃ(スキルから目そらし)
-
>>1321
そしてどうやってジャブロー行くんだよと言う無茶設定であった
-
二人で六万
ttps://pbs.twimg.com/media/D5H7ZztU4AA6Wi4.jpg
-
黒い精子かなり好きなんだがあいつ名前そのままで出せるんかな?
-
>>1322
ピッピ、にくすべさん、にくすべちゃん組もう
-
キン肉マンが少年ジャンプに11年ぶり(!)に読み切りで登場するのかー
しかも29号とかにくいことするぜ!
-
>>1325
精子を意味を変えずに言葉を置き換えてみよう・・・子種?
-
ウルトラマンタイガ告知きてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=JGCsngMgdhc
-
>>1326
にくすべちゃんが居ません(憤怒)
-
>>1330
わいも、にくすべちゃんと比叡ちゃんと赤城ちゃんおりゃん……
-
ところで、今アニメになってる「何でここに先生が」の試し読みを読んでみたんですが
ナイスバディの美人女教師さんって、ドアに挟まったら服も下着も外れてオッパイが全開になるもんなんでしょうか?(震え声)
-
>>1331
ワイもおりゃん…
-
間接の外れた世界においてはおよそ起こりえないことは何もないのだ
-
ロリ艦は揃えたがキズナアイは一種類しか出してない
ここから毎日一回十連で回すか
-
>>1332
リトさん「よくあるよくある」
-
>>1332
歩いているだけで服が全部脱げて全裸になる男子中学生(浦安鉄筋家族)がいるくらいだからへーきへーき
-
ガキ大将のカイさんには違和感しかない
-
>>1337
そんな「らむ〜」なんていうかわいいガールフレンドがいる男子中学生なんて知らないんだぜ
あの一家の女性ってダメンズだよね
-
>>1336
神はお帰り下さい
>>1337
あいつ彼女いるんだよなあw
-
>>1330
こっちもおりゃん…
もう資金がないねん
-
愛宕さんはオープンスケベ、高雄さんはムッツリスケベ
何でこう言うイメージを持ってるんや・・・
-
資金稼ぐなら上級委託が一番よな
-
ダメ無小鳥とか男無小鳥とか腐女子とか喪女とかいうイメージを持たれている
765プロベテラン事務員のピヨちゃんこと音無小鳥さん
-
お船で盛り上がる中黙々とドルフロ
経験値うpの0-2周回オイシイ・・・オイシイ・・・
-
露出で論ずれば艦これの愛宕はものすごく貞淑
-
>>1283
YARUOものをたくさん読んでやる夫が元々どういうキャラかを調べるような感じか
-
>>1346
せやろか?(中破絵見ながら)
-
>>1348
せやで だから次の改装をはよ(迫真)
-
>>1342
高雄さんの裏に隠された性欲を暴いてみたい、
そう妄想するといろいろとはかどるじゃん?
-
ワンパンマン原作更新来てたわ
-
>>1344
ぴよちゃんは腐ってること以外は気を張らなくていいしスケベボディだしいい女だよ
-
TV版ジ・オリジン終了と同時に続編スタートとかしないかな
-
>>1351
読んできたけどフラッシュさん…
-
>>1354
肩甲骨クラッシャーさんだろ?
-
かーっ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832237.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832239.jpg
こないだ飼い犬抱いて店に入ってきた夫婦がいたけど小型犬飼っている人の
アレな人の率は大型犬より大きいよね?
-
アニメで闇落ちしそうだったしまむらさんを依存させたい
-
>>1356
小型と大型の差は知らんが、犬を公園で放し飼いにするわクソの始末はせんわと、
ろくでもない飼い主が多いのは知ってる。
-
>>1356
ぶっちゃけどっちも変わらん
大型犬家族だから()とかわけわからん理由で飲食店に連れはいって揉めてるのは見たことある
-
村田ワンパンマンのタツマキさんってパンツはいてないですよね。
パンツはいてないのにスカートで空飛んでるんですよね。
見えますよね。痴女ですよね。痴女なのにオボコですよね。
痴女でオボコって、これもうわかんないですよね。
-
>>1360
単に頭の中まで子供だから羞恥心がないだけ説
-
やっぱり猫がナンバーワン
まあ猫飼いでもメンヘラ結構見かけるよね中川翔子とかさ
-
>>1356
老犬なら仕方ないかなと思うけど
そういう感じでもない犬を抱えたり自転車のカゴに入れて散歩?してるのって
意味あるのかな?犬の健康面で特に
-
>>1360
なに、ソシャゲーにはよくいる
ラングリッサー「せやで」
-
>>1362
人間の親になったのがマシな人間ばかりでないのと同じでしょ
-
>>1360
村田版でサイタマVSタツマキの回やったらちょっとエロくなり過ぎなのではという期t・・・じゃなくて不安があるます
-
ワンパンマンはけもふれ2の
-
>>1360
某天才少女「処女なのに好きな人との初キッスで舌を入れてしまいド淫乱の性欲魔人と思われてるかも知れません・・・」
「レ」の形にするならわかりますけど「れ」の形はちょっと難易度高すぎて天才にしか出来ない芸当だと思いました(単行本でも修正されてないしw)
-
アニメのPってドラマとかのPとどっちのほうが上なのかねえ
-
わいが思うに、水飲んでる人間の大半はろくでなしや
-
マシな人間でふと思い出したが、連休前に入金せずにいる取引先がいるおかげで
連休明け直後の支払いで資金ショートさせて倒産とかあるんですってね
-
「私、ウルトロンはありとあらゆる歴史を学び、その結果結論付けた。人類滅ぶべし」
「自分の嫌いなフレーズで検索して勝手にヘイト拗らせるSNS住人かオメー」
-
>>1356
というか、飼われている犬の種類的に小型が圧倒的な人気だから見る確率が高くなるのは小型のほうってのは確か
-
>>1370
アメリカ人「つまりアメリカ人は世界ナンバーワンの素晴らしい人間と言うことだな」(コーラグビー)
-
人間の歴史を学べば大概の暴虐も大半の愚行もおおよそ起こりえる悪徳の全ても「まあ、いつものこと」で終わるような気がするけどなw
-
最近食後がつま先が痛く感じる、糖尿かな?
-
フルシチョフ「スターリンの大粛正は歴史の汚点である」
洪武帝「え?」
-
>>1366
頭皮に悪そうな戦いになりそう(小並感)
-
「上野さんは不器用」の上野さんは痴女に入りますか?
-
>>1369
そらドラマじゃね?
響で元大物PのアニメPに舐めた態度とった若手タレントのマネージャーがボコられてたなぁ
あの漫画あんまり好きじゃないからそのあと知らないけど
-
>>1368
男の意見がないから暴走するんだよね
大好きな女が自分に対してド淫乱の性欲魔人となるとか最高ですよ安心してください、と。
-
りあむこれ二次絵でPとかちっひが喜んでる中りあむだけマジかよって真顔になってるトランプの某画像二次絵が出るやつやんこれw
-
>>1368
スーパードクターが登場して目が離せませんね
-
>>1257
回すなら排出割合見てから回せよ
正直PUがと思わず割引恒常ガチャだと思って回さんと十中八九辛い思いをする
-
>>1374
うるせー! 畑にゲータレードまいてろこらぁ!!
-
実際露出度は高雄の方が圧倒的に上である
高雄
ttp://i.imgur.com/haTXsH5.jpg
ttp://i.imgur.com/e64ds1d.jpg
愛宕
ttp://i.imgur.com/J3MXzz3.jpg
ttp://i.imgur.com/QzVFg3K.jpg
-
>>1379
特定の人物に対してのみだからなあ・・逆に考えてみなよ
好きな女に対して露出して見て欲しいという欲求を持つ男・・・・うん痴漢だな
-
>>1374
コーラの大部分は水じゃねーか!
-
かぐや様は会長から求められれば子作りも受け入れる気が満々なのが草
-
>>1367
今日はけもフレ2の魅力について語っても良いのか?
一番の見どころは、主人公キュルルの成長だろうな。キュルルは記憶喪失故に、確固たる精神的支柱がなかった。
しかし、旅を通じて、かけがえのないともだちという拠り所を見つけて、キュルルは精神的に強く成長したのだ。
-
>>1372
「私、生まれたばかりで歴史知らないんですが、どうすれば人類はもっとましになりますか?
って質問しただけで山ほどあおられたんだぞ! こんな人類滅ぶしかないだろ!!」
「メンタル弱いところまで作成者そっくりや……」
-
畑に砂糖水撒くのはなろう式農法でこれに反対する者は主人公によって粛清されるはずでは!?
-
けもフレ2の実績。アークファイブの株を上げた事
-
よしなされよしなされ、男性向けラブコメ特にエロコメを男女逆転させて考えるのはよしなされ
あと暴力系ツンデレ
-
キュルルはロシアのスパイでルシファーでスターリンの命令に従い地獄めぐりしてるんだろ?
-
>>1386
ガーターの飾りに付いてる緑のパラベーンがパンツに見えた
-
>>1386
ロングでロングスカートの愛宕と
ショートでミニスカの高雄って発注だったのかもしらんが
高雄って島風に匹敵する露出狂やな……
-
>>1392
なろうはあんまり知らんけど覇者主人公で塩水を畑に撒くとかやるんだろうか
-
漫画版アークファイブとかいう最初アニメを叩くために引き合いに出されてたがやがて話題にも出なくなり最終的に「アニメの方がよかった」という評価になった悲しみの王子
-
>>1395
神曲けもフレ2は笑ったなw
知識と教養の盛大な無駄遣いだwww
-
>>1399
さすがにアニメの方が良かったはないかなあ・・・
-
>>1395
個人的にはウィンターソルジャー説がすきかな
-
>>1389
白銀会長が子供9人作りたいというのは、もっと現実的に考えろとツッコみたくなったw
貧乏子沢山というやつなのかww
-
>>1389
会長が告白されたら(恋人になったら)ドエロイ事しようと画策しててかぐや様大ピンチw
自宅で会長のそばでストレッチしてる圭ちゃんは兄の行動(主に異性関係)に興味津々と言うことにやっと最近気がついた
やっぱブラコンなんすねぇ〜(なお会長の方はシスコンと言うよりお母さんぽい)
-
溶原性セルリアン=キュルルのほうがよかった
-
漫画版のアークVはな…
そりゃ漫画版の方が駄目だったと言われる最終回だった
もう少しマシにできたんじゃない
-
>>1403
戦前の農家なら10人兄弟とかふつーにあるからへーきへーき
なお末っ子が天寿を全うする頃には親族の集まりが悪い模様
-
徳川家斉「え!? たった9人で満足なの!?」
-
前から思ってたけどさ
XMEN
色々うるさい時期にこのチーム名は大丈夫なんか?
-
最近は素人でもプロ顔負けの映像作れていいな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832256.mp4
-
かぐや様級の金持ちだと小作りも従者が監視してるんちゃう
-
>>1409
???「だから俺ちゃんのチームはそーいうなんてーの?性差別?無くすためにX-FORCEって名前にしたんだよ」
-
けものフレンズ2は2話までしか見てないけど考察動画見てたほうが面白いかなって
-
>>1404
かぐや様も告白されたらやってやろう感バリバリなんだよなあ
-
かぐや様、たぶん腹違いの兄弟がようさんいてもおかしくないような
-
>>1411
そこに早坂がおるじゃろ?
-
いかん、まずは経験豊富であろうハーサカか、後腐れのない書記で練習してからの方が良いんじゃないか?
-
>>1411
早坂「かぐや様に失礼があってはいけません、私で練習してからにしましょう」
やろなあ
-
>>1409
最強キャラとパワーハウスと、まともなリーダー
全部女性だから大丈夫っしょ……
-
>>1257
一回回したら凛花パイセンとクラクルとついでにセラステラス出たからままええかなって
-
>>1397
島風はもうちょい凄いからなぁ
ttp://i.imgur.com/kBOxyWU.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1832260.webm
-
>>1407
わかる
ワイが小学校低学年くらいまでは親族(主に爺ちゃんの弟妹)が正月とお盆には必ず帰省してくれてたのに
婆ちゃんが亡くなってからは徐々に集まり悪くなって同じ市内に住んでる親戚くらいしか来なくなったわ
ちな試される大地在住w(一応札幌近郊なんだけどね)
-
>>1417
IQ3だからフェラとか下手そう
-
>>1421
Z旗パンツとか思い付いた時のしずまニキの頭の中を見てみたい
-
>>1406
遊勝と柚子の息子が遊矢っていう設定披露だけならまだ驚きだけで迎えられ・・・いやこれも結構人選ぶな
-
なろう主人公「砂糖を畑に撒いてください、そうすれば畑に栄養が満ちます」
住民「す、すごい!天才だ!」
住民「しかし、それだと蟲が寄ってくるのでは?」
なろう主人公「食虫植物を植えればいい。根こそぎ虫を食い取ってくれます」
-
>>1417
そう言うの描きそうな(つーか描いてた)人が公式スピンオフにスカウトされて描けなくなったんだよなぁ
特にハーサカルート
-
>>1423
なら、おれは「逆にIQが低いから本能的にドスケベフェラで搾り取ってくる」に花京院の魂を賭けるぜ!!
-
>>1422
集まらなくなった方の親族だから耳が痛いなあ。
つっても集まってたの俺が小学校上がる前までだし、
田舎の本家の人たちって、顔も知らない、名前も知らない人でしかないんだよね、孫レベルだと。
-
>>1412
何だかんだでデップー黒人差別だ!!とかギャグにしてるけどマジでヤバイとこは踏んでないのよね
-
食虫植物ってそんなに虫を食わないらしいなw
-
>>1413
考察動画も面白いけど、本編はもっと面白いよ。残念ながらけもフレ1期ほどではないけど、それは1期があまりにも面白すぎるからだw
前期アニメでは、上野さん、エガオノダイカ、かぐや様、バーチャルさんに並ぶ面白さだったよ、けもフレ2は。
-
>>1430
地雷原でタップダンスするやつは、
地雷を踏んだらそこでおしまいなんだ
-
>>1425
でも前々からフラグは作ってたからなあ
母ちゃんか恋人とは言われてた
-
>>1380
あの漫画凄い奴表現が暴力ばかりでまるでヤンキー漫画だよね
-
>>1414
どっちが先に告白するかってのでgdgdしているギャグ漫画だったなずなんだけどね
-
大型連休中とかお盆とか正月三が日中に親族が死ぬと色々キッツイ
移動手段とか
-
二重人格とかクソみたいな設定使って先延ばしするから
-
かぐや様や五等分がシリアスばっかでつれえわ…と言っている王子読者が多いけど自分的には
gdgd何の進展も無く日常を続ける僕勉やゆらぎの方が見ててキツイ
-
キュルルは未熟故の気の迷いで理性の無いアムールトラとも仲良くしたいという愚かな考えを抱いていたが
ずっと一緒に旅してきたサーバルとカラカルの方が大切だという自分の本当の気持ちに気付けたので
アムールトラを特攻兵器にしてセルリアン共々殲滅するという勇気ある決断を下せる程に成長したという感動的なストーリーですね…
-
>>1432
本当に面白かったのか判断に困るチョイスなんですが……
-
>>1384
あんまり排出率UPして無いんか(´・ω・`)
>>1420
SR2枚とHR1枚とか運良すぎない?
しかしクラクルもセラステラスも超人やんけ……
-
>>1417
これから同人で書記ママンにセックスの自信がないんだ相談シチュのやつがふえるんですねありがとうございます
-
>>1437
映画のチケット買って数分後に訃報があったときは色んな意味で泣いた
-
>>1431
だって虫を食うのが目的じゃなくて、光合成では足りない栄養を虫からゲットするのが目的だもの
自分から栄養求めて虫ゲットしにいくのはモンスターっていうんだw
-
>>1394
せんせー、サヤ師は貧乳がコンプレックスなのに、好きな男性がサヤ師の貧乳が「重要」とか指摘してるスケッチ(隣のページは、爆乳ほたるさん)描いてて
問い正したら「君の魅力は脚だから」とかぬかしたので、とりあえず2発ほど殴ったサヤ師は暴力系に入りますか?
-
>>1439
じゃあ端から見ればもうラブラブ状態
ヒロイン(ここ重要)の西片君を毎回からかってるだけのからかい上手の高木さんは?
-
どうせもう死んでるんなら映画見てから行けばよくね?
-
>>1439
シリアスも日常gdgdも両方あるのはいいことなんじゃない?
どっちを見るか選べるし
-
>>1439
ならば間を取って、雑誌連載でラブコメやりつつ、WEB連載で主人公の家庭問題をヒロインが体当たりで解決していたヤンデレ彼女みたいな商業展開にしようw
-
漫画やゲームの植物系モンスターみたいなやつのことを食虫植物って言ってるのかもしれない
つまり畑の周りにビオランテみたいなのがいっぱいいて虫を駆除してくれるんだ
-
>>1445
よくわからんけど足りない栄養を虫から得ようするのって要するに喰う目的と同義じゃないのか?
-
>>1446
入りません、それは主人公が悪いです
しかしあえて言うならば、その魅力である足をフィーチャーする意味でも二発ほど蹴るべきでした
-
創作論とかやってる漫画ってよっぽど実績がある人とかじゃないと
良いからこんなもんやってないでそれでヒット作出せ
としか思えないんだよなあ
-
というか食材が無くて困ってるセカイなのに砂糖は大量にあるのがフシギ
人工精製物とでも思ってるのか
-
わかったぞ、ここは連載ではじっくりことこと関係を進めていっているのに
Twitter連載では一足飛びのイチャイチャで読者を混乱させている僕の心のヤバイやつでいこう
-
>>1455
ほら、現代地球だと砂糖は余り気味だから…
-
わしの若いころは砂糖が貴重品じゃったからなあ
-
>>1454
失敗した人はどうでもいいから成功した人から学べっていう話も最近よく見る
-
ついでに言うと食虫植物は虫を取ってるんじゃなくて虫くらい小さい生き物しか取れないし消化できないんですわ
虫一匹取るのに殆ど全力でとり損ねるとそのまま枯れかねないくらいカロリー喰うし……
-
>>1451
虫なんかより農民のほうが栄養あるんじゃないですかね…?
-
>>1426
畑に砂糖と食虫植物、貴族農民の三交代制、金貨を並べて数えるという計算革命、
掛け算という異端の発明を持ち込んだ主人公TUEEE、鉄粉練り込まれた鎧を脱いで身軽になった兵士で攻撃、
「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」 、
などを一人で創作した夜桜甘夢先生はあまりにも迷惑な人がたかってきたせいで二年前に引退してたりする
夜桜先生が引退したので↑の作品はもう全部見れない
虹色水晶っていうネタにされた作者の作品を散々こき下ろす作品しか書かない作者とかもいるからね・・・
夜桜が書籍化の話一切来ない木っ端作者で虹色は木っ端作者の駄文をネタにするだけで全く評価されない作者という地獄
-
>>1451
????「今日はリッツパーティーよ!」
-
乳なんか無くてもね、サヤ師はエロいんですよ。
ttps://i.imgur.com/iKyxZLG.jpg
ttps://i.imgur.com/ABmq3fK.jpg
-
魅力は足より腰だなと思った
貧乳なのに腰回りだけむっちりしてるのいいよね
おれの脳内嫁RJがそんな感じなんだけど
-
乳がないからエロい、そういう人もいる
-
編集「巨乳ヒロインを出して高木さんと西方クンとの三角関係展開にしましょう!」
-
かぐや様も腰重点だからな
-
>>1459
漫画に限らんが「とりあえず売れそうな作品描いて生きて行けるようになってからチャレンジしろ、外したら死ぬようなときにチャレンジするな」と言う熱い正論はたまに見る
-
>>1463
渡部秀がモノマネしてリッツパーティーよ!したら本人に見られて干されるとビビったら
本物のリッツパーティーを見せてやるよ!って
ケータリングの残りとかでリッツパーティー始まったらしいね
-
ちちのちゃんみお
しりのしまむー
あしの蒼の眷属
-
>>1461
農民を食べられないが虫なら食える程度の大きさの植物だとか
もしくは農民を食べると世話してくれる人がいなくなることを理解する知能を持っているとか
-
>>1462
…え? アレ全部作者同一人物なの?
-
>とりあえず売れそうな作品描いて生きて行けるようになってから
これに成功した時点でほぼ天才やと思うんですけどw
-
>>1463
現在は、ビオランテが一人でルヴァンを食べている裏で、
久保田博士と鳴海所長とオーズと歌星博士が、職場でルヴァンパーティーしているのだよなw
-
ゆうかりんが操る事が多いビオランテちゃん
-
>>1469
創作畑でビジネス感覚でやってる人って多くないのよね。作りたいもん作ってるから作家続けられるわけだけど
-
???「週刊漫画連載って言う楽な仕事でご飯食べさせて貰って申し訳ない」
-
ちちの及川
ちちの夢見
ちちの如月
-
ビオランテは花獣形態も植獣形態もエロいよね。触手でもって前立腺犯されながらSEXしたい(小並感
-
>>1477
ビジネスでやってると言えば鳥山さんかなあ
その鳥山さんですら俺の作品あんなのじゃねえ!!って言わしめたドラエヴォ
-
>>1474
車田先生かね
売れる作品狙って作れるのは凄い
-
>>1475
女優さんを怪獣扱いするのはどうかとw
-
かぐや様の新刊近辺はシリアスすぎて石上の方がラブコメしてる感が強い
-
>>1481
あの人は最初から漫画志望ってわけじゃなかったんだっけ。漫画ならやれるわって感覚で入って同じくビジネスで考えるマシリトが付いたわけだが
-
リンチかな?
ttps://twitter.com/TetsuoKurata29/status/1121671240366739462
-
>>1482
ただ最大のヒット作である聖矢でイメージ固定されちゃったのは良し悪しだと思う
サイレントナイト翔も結局聖矢じゃねえか!で打ち切られたし、ビートエックスは当たったけどまあ実際…
-
でも島風にエロスがあるかというと無い方だよねって
-
>>1469
それが出来るってそれだけ多く引き出しないと出来ないからなあ
-
>>1485
元々デザイナーで会社勤めだったけど辞めて金がほしいから漫画書こうからの面白くないけど100枚なんか書けってマシリトのスパルタを受けた
-
宇宙ゴリラに太陽の子は迫ることが出来るのだろうか。不思議なことが起こったでリスポーンは可能だろうけど
-
何度も言うがエロスとは格好ではない
仕草だ
-
サヤ師はこう…その…フフ…S○X…
-
>>1492
つまり島風くんだ
-
>>1488
知名度とイメージが強いんで
斜め上の島風くんというホモ方面に逝ったような
-
島風とか風呂上がり裸で基地内走り回ってそうだよな
-
>>1490
散々駄目な部分を指摘してから見れるものをピックアップするスパルタは真正面から受け止めるのにメンタル要るな……
-
白銀会長の股間の毛糸飾緒を見たかぐや様が「おかわいいこと」と嗤う妄想でオナニーするのかな、白銀会長は?
-
>>1488
ないが一部に需要はあるのはなぜか・・
ttps://i.imgur.com/NO0G1dM.jpg
-
>>1493
ムッツリスケベのサヤ師
天然スケベのはじめちゃんさん
計算か、それとも天然か、底の知れないほたるさん
さあ誰を選ぶ
-
島風くんとレーベくんはなぁ…
-
島風はともかくレーベはもうちんこないと違和感が出るレベルやわ俺の中では
-
>>1488
13夏の艦これ本は提督とニワカ(イナゴ)がわりとよくわかる傾向にあった
唐突に島風本愛宕本出してるとこは大体後者
当時は2-4-1周回で島風落ちたけど、空母揃ってないと効率めっちゃ悪かったし、
愛宕も愛宕で深部ボス周回あるいは戦艦レシピのハズレ枠って結構資源食うからなあ
-
エロい娘、エロくない娘など居ません
勃たない男が居るだけです
-
末期になると「なんでこの子おちんちんついてないの???」となる患者さんもいます
-
TS島風くんはかなり抜けたな
-
>>1497
鳥山先生のメンタルの強さはガチ
ボツを喰らいすぎたからと言って腹いせに担当をモデルにした敵キャラを書いて準レギュラーにしちゃうんだもんなw
なお担当の方のメンタルはモンスター級だった模様
-
ショタ提督が島風くんになって、ふたなり艦娘に輪姦されるエロ漫画を所望する(大日本帝国軍人並感
-
>>1500
サヤ師がいいです。
-
>>1507
担当が悪役ってよくあるから気にしていなかったんじゃないの
むしろ余計な折衝がいらないから楽とか考えていそう
程度によるだろうけど
-
島風の衣装を着こんで勃起してるショタの手遅れ感が好きです(末期)
-
男塾世界のヤクザ組織、集英組
-
男の娘とかどっちにしろホモだからね、仕方ないね。
ふたなりに女の子はなぜ「腕よりも太いチンコ」なのか理解出来ない…あと色も。
チンコだけ妙に色黒で、ちゃんと女の方に皮膚や粘膜の色合わせる努力して下さい!
-
>>1513
わかりました
革命政府広報室を処方しておきます
-
集英組にカチコミを仕掛ける指定暴力団竹書房。出版界隈はやはりヤクザだった……?
-
>>1508
陸軍としては海軍の提案に反対である
-
>>1512
世界中の武術や秘拳を極めた連中でも敵わない最強の組織やないか・・・(ガクブル)
ところで(唐突)黒の組織ってまだ敵対グループのスパイが入り込んでたり離反者続出してるの?
-
>>1492
わかりました、がに股ハメ乞いダンスさせればいいんですね
-
80年代のギャグ漫画家はよく担当を出してたよな
ミーちゃんとか徳弘正也とか
-
>>1508
海軍若手将校「こんな上層部じゃあかん…クーデター起こしたろ!!」
-
>>1513
女性にチンコの大きさで負ける屈辱が快感なのだ。心のチンコを折られて雌堕ちすることを、男性は望んでいるのだ。
-
>>1518
ギャグやん(素)
-
島風は艦むす
島風くんはコスプレイヤーの男の娘という理解でええんか?
-
心のちんちんの大きさ対決
対戦相手は森薫先生です
-
島風は美少女
島風くんは島風のコスプレしてるだけの普通の男の子
艦ショタ島風はTS及びTSFした島風
よく知られてるTS島風くんは実際は島風くんじゃなく、提督が設計図見ただけでレイプしそうになったから抑制のため男の体で建造された島風が後に女の子に改装される話なので、TS島風くんという名のTSTS島風
-
>>1514
よしなされ
デカチンショタと狐ふたなりお婆ちゃんが
う○こと乱交するような奇抜なエロを薦めるのはよしなされ。
-
でもまあ鳳翔さんが島風のコスプレをこっそり着て写真撮ってたりするのもいいと思う
-
不倫とか暴露する漫画家もいるしな
-
ひっくり返すのは2回ぐらいまでよね
-
>>1513
ち○こがブサイクなふたなりはホント萎える
-
ジャンプ三大有名な担当
アデランスの中野さん
マシリト
イバちゃん(確かアニメでは屋良さんが担当してたはず)
悪い意味で有名なのは瓶子かな・・・
-
>>1529
目玉焼きを?
-
>>1525
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはわからないよ……
-
チャンピオンの壁村さんは神格化されてる印象
-
>>1524
牛先生しか対等に戦える相手がいねぇ!w
-
>>1532
HAHAHA!ボーイ、ジョークはそれぐらいにするんだ
-
別に人様のちんこに興奮はしないんだがエロ漫画だとどうしてもチンコのシーンがないと燃えないというか
これはなに、潜在的なホモなの?
-
>>1527
こういうのでいいんだよ、こういうので
ttps://i.imgur.com/4ntp5ik.jpg
-
>>1533
いいかいらんらん。分からないことは分からないままでいいんだ。
-
レーベは水着見れば女の子と分かるだろ!?
ttp://i.imgur.com/FE9MavF.jpg
-
この子は楽しいなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/D5IKmm7UEAEPxrS.jpg
-
>>1533
やみのまさんが豚だって?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832283.jpg
-
え、インフィニティウォーでハルクが引っ込んでた理由、
戦いの時だけ都合よく引っ張り出される事にうんざりしたハルクが拒否ってたからなのか(監督コメント)
ていうかハルク/バナーって二重人格的な扱いだったのか……
-
かぐや様は創作物で出てくる超財閥の娘が、庶民とまともに恋愛しようとすることの難しさを表現してますね
零細玩具屋の石上君くらいがラブコメをするにはちょうどいい
-
>>1539
(´・ω・`)わからないことをあるがままに受け入れる!
-
>>1537
好みのヒロインのエロ漫画でも竿役が気に入らないとなんかノらないのは誰でもある事であろう
DQN系はダメだが汚いおっさんはセーフとかそういうあれだ
-
>>1541
この人の楓さん漫画どれも楽しいから好きw
出産後の楓さんがカイジ的な演出でビール飲むのもこの人だっけ?
-
>>1543
まあソーラグナロクでハルクだけの生活できちゃってたからなあ
そこで育っちゃったんだと思う
-
>>1541
白黒がダメコンになった以上他の新規5人が今回のCGになっても炎上しないから大丈夫だぞ
-
>>1547
せやで
うーむ、隣のたこ焼き屋に高校生が大量に集まってうるさいンゴ…
-
>>1547
楓さんやきらりや杏もオススメですよね
-
デレステのバースデーカード作成はいい文明
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832285.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832286.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832287.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832288.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832289.jpg
-
>>1550
GWだからしょうがないね……
でも近くにたこ焼き屋とかあるのええな
-
>>1551
きらりの出産後の母性MAXな漫画好き。
-
>>1550
売り子が蛇子ちゃんなら俺も買いにいく
-
ちゃんみおってまだシンデレラなってないんだっけ
毎週競馬やめてるからか
-
>>1553
すぐ隣に飯屋があると割ときっついっすよ。ラーメン屋なんてあったら洗濯物出せない
-
>>1537
マーラ様「ようこそ」
やる夫「男の世界へ」
-
白と黄緑のダボダボ衣装きてカッコよくたこ焼き食べながらボコボコにすれば大丈夫だよ
青い革スーツ着たマコト兄ちゃんには注意な
-
>>1550
ははーん、さては味将軍グループ第3の刺客だな
-
>>1224
山の向こうから勺で殴ってくるのではと思った
-
>>1544
石上くん勝手にタカラトミーレベルの会社の御曹司かと思ってたけど零細なのか
-
>>1554
おねショタ!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832295.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832296.jpg
-
>>1556
今中間トップやぞ。後に続いている子が差しに来る可能性は十分あるから油断ならんけど
-
>>1544
でも白銀会長は有能だし、四宮家が血統主義者でなければ、かぐや様と結婚できるはず。
……白銀会長は一生四宮グループの歯車になるだろうがw
-
かめれさんのちっひは可愛すぎて吐く
-
>>1562
親の会社の経理を見てるくらいなので
-
>>1564
りあむ3位はホントに草生えた。
-
かぐや様の会長はまだ明かされてない失踪したマッマの血が実はやんごとなき血の可能性もあるから・・・
-
アイマスの選挙は、声ついてない子に希望が生まれるといいなって……
-
>>1557
あー、それはあるか……
徒歩5分くらいのとこにあるのが一番ええな
-
>>1565
ただの金持ちならともかく、超絶レベルだからなあ
-
角刈り警官「中川くん、私がグループ全体の経営を見てあげよう」
-
>>1565
問題はおそらくお見合いで会長以上の優秀さで家柄もよいやつは割といるだろうってあたり
会長はすごいんだけど所謂天才かというと微妙なあたりやし。
-
>>1574
いや会長は作中で並ぶ存在がいないレベルの天才だぞ
それもほぼ万能の天才であり秀才
できないことはとことんできないが大抵のことは身に付けてしまう化物
-
白銀会長の個体値は普通めだけど努力値無限振りできるステータスすこ
-
会長って全国喪死二位とかじゃなかった?
割と尋常じゃないレベルの天才だと思うんだけど割とおるのかその辺りは
-
>>1575
えっちのテクニックも?
-
>>1556
ちゃんみおはアニメ前の1〜4回まではそこまでの人気じゃなかった、3回でしぶりん戴冠
アニメ後の5回目でシンデレラプロジェクト組大躍進&しまむー首位
6回目から次はニュージェネ最後の一人のちゃんみおの番だと息を荒くするも
6回は制約が外れた無冠の帝王25歳児が王座をとり
7回目は平成最後の総選挙+第ナナ回だからとウサミンが頂点に
-
でも会長、メンタルやられてんじゃん……
かぐや様も五等分も、最近の展開がつらい
-
>>1575
会長は全てを勉学に集中してようやくかぐや様に勝てるレベルなので(これでも凄いけど)
-
>>1577
>全国喪死二位
一位はどんなんだw
-
>>1575
問題は、四条帝という格上の存在が仄めかされていて、かぐや様の許嫁が四条帝である可能性があることなのだよな……w
-
会長はかわいいよね
-
>>1557
LED照明で明るくなったから夜間営業してると微妙なことになるだろうしねー
-
>>1582
模試なんだろうが、喪死と書かれるとそうだな
多分、生まれ育って恋人や友人のいた島一つを生贄に捧げられたとかそのレベルだろう
-
>>1586
なんだ、不動高校の関係者か
-
>>1583
家ではマキちゃんに汗くせぇって言われてるっぽいんですが…
-
>>1574
校内試験では堂々の1位だけど全国模試だと1位と20点差の2位なんだよね
その1位の名前が四条帝・・・
竹取物語の原作考えると今後かぐや様の許嫁として出てきてもおかしくないけど多分ツンデレ先輩の双子の弟なんだよなぁ
-
地味にありがたいコインランドリー
-
>>1590
経営者にやる気が無いとボロボロなんだよね…
-
ツンデレ先輩の弟と普通に仲良くなって嫉妬するかぐや様が見える見える・・・・
-
>>1577
偏差値77のあの学校で不動のトップ、全国模試は常に一位争い
そりゃー強い
>>1581
いや全然
会長は一日十時間の勉強してるだけよ
会長はこれプラスバイトで月十万稼いで全部家計に入れてる
更に資格集めもしてるのでそれ専用の勉強もして危険物取扱とか様々な資格も持ってる
んでもってそこに生徒会の仕事までしてるのが会長
三時間に一回カフェイン取らないと電池が切れたように動かなくなるってのはそういうことだよ
-
かぐやスレで「石上がハーレム築いててムカツク!」と叫ぶオタクを見てああうん…と落ち着いてしまった自分
今日も平和です
-
>>1589
竹取物語準拠ならば、御行は敗北者で、かぐやは帝と良い仲になるけど、最終的に地上を去る。
あと石上は死ぬ。
-
ちゃんみおは時代の敗北者じゃけえ
-
>>1575
到達値がえらいことになる万能秀才だと思っていたが
-
>>1591
ちゃんと管理してるところは自分の家にある洗濯機より高性能なところあるよね
-
「天才だ!」「いや天才じゃない!」この論争に決着が着く日はあるのだろうか…
ガイ先生やケンイチの時も似たようなことになってたな
-
>>1596
白ひげ海賊団はちゃんみおPだから仕方ないね
-
>>1599
まぁ天才も凡人に負ける事あるからね。
みたいなことを銀河英雄伝説で聞いたことがある
-
>>1599
単に努力でどうこうなる域超えているのを見ると才能は間違いなくあるだろうけどね
-
帝君はラスボスみたいな情報流れてるのにツンデレ先輩のせいで登場したら絶対笑ってしまう
-
ケンイチは師匠が超努力をする天才で
ケンイチ自体は凡人に死ぬほどの修行を死んでも蘇らせて続けたらどうなるか
の実験体1号だな
-
スクエニ、また小説でやらかす
FF15は結局本編では何も解決しない所か真の黒幕の影すら踏めなかった模様
-
将棋千年の歴史で十指に入る才能、将棋の星の王子さま「才能なんてありませんよ」
-
>>1593
お疲れ様です会長
差し入れです
つシュークリーム
つユンケルファンティー(多分いちばんお高いユンケル。50ml10本でアマゾンでも17460円)
-
>>1604
闇の達人からは「なんだこれ……」みたいな扱い受けてたよなケンイチ
-
そんな万能の秀才の会長も入学当初は純院の連中にコンプレックスを抱いてた模様
前会長に生徒会に誘われたときは「自分より優秀な奴が一杯いるでしょう」とかいうレベル(なお試験は学年9位)
-
>>1605
ということは……その、何だ
ゲーム本編でやったことは全く何の意味もなかったと……?
-
>>1606
三度目のせいでこれ以上の天才は出てこないと言われない藤井七段かわいそう
-
>>1608
ぶっちゃけ、日々の食べ物とかで人体改造されてるか
機械を使わない改造人間だからな、ケンイチ
-
>>1606
「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」
-
>>1610
むしろ真の黒幕に対抗出来る唯一の存在である主人公が死んじゃったので……
-
>>1605
真のラスボス・ダイヤウエポンとの戦闘・ハッピーエンドetc
ゲームでやらなきゃ駄目な奴ばかりだよね
-
小説ってたしか開発中止になったDLCでやるつもりだった話のノベライズじゃなかったっけ?
-
>>1614
ユーザーに特大激臭の糞を投げつけたと……
……スクエニももう終わりやな……
-
>>1610
ない所の話じゃない。ノクト無駄死に以前の問題。
バハムートが真の黒幕でしただけど何故か無駄に生き返ったルナフレーナ様を使ってシガイ集めて
究極召喚させて世界滅ぼすとかいう意味不明の展開。だからアーデンさん殺しても何も解決しない
-
大原部長が将棋ゲームにハマる話しはよかった
大原部長、将棋に関しちゃ(ても?)割りと駄目人間だからなw
道ばたで賭け将棋というか詰め将棋でお金稼いでいるチンピラの
引っかけ問題に口出ししちゃうレベルだし
-
ケンイチは師匠の戦いの方が楽しかったからなぁ・・弟子との合間にやるからいいのかもしれんけど。
弟子と師匠が同じ場所で戦ったvsアーガード戦が至高ということで一つ
-
将棋と言えば3月のライオンは久方ぶりに主人公対局してるけど相手に欠点も無いが得意なのも無いので研究が多岐に渡って辛いし簡単に対処して来やがってって心折れかけてたな…
-
>>1611
藤井さんが羽生さんに勝った時、「魔王を倒した勇者が次の魔王になるだけ」とか言われていたなw
-
劇場版幼女戦記見たんだがメアリーよく怒られるだけですんでんな
義勇兵と普通の兵士ってそんなに違うの?
-
>>1604
ケンイチの修行って天才な闇の弟子達ですらドン引きするレベルなんだっけ?
-
10小説版の再来?
-
将棋界は将棋の歴史史上最強の人の全盛期でも当時の神武以来の天才には持ち時間なしだと勝てないと言わせた魔境やぞ
-
この前テレビで囲碁の最年少プロ棋士の番組見てたけど将棋に比べると色々なプロ枠があるのね
将棋だと4段にならないとプロ棋士と名乗れない(女流除く)狭き門だよなぁ
そろそろどこぞのフェミ団体が「女流とか抜け道作って女性にプロ名乗らせないのは差別!」とか言ってきそう(というかもう言ってそう)
-
>>1618
そ、創作で大事なのは「読者の予想を裏切ること」だっていうし…
-
>>1624
普通は修行では死なないからな
-
>>1618
なんなんそれ……なんなんそれ
真の仲間が割合マシ……は言いすぎやけどどっこいレベルやんけ……
-
>>1624
そら普通は弟子が死んだらそこで終わりだからな
-
>>1623
劇場版見てないけど原作では基本苦労人の上官がそういう人事権?持ってる上司じゃないので更迭出来ない
-
>>1623
一般兵からの人気極大
上層部からの人気極大
一緒に戦うやつからの人気どん底以下
-
>>1628
予想は裏切っても、期待はウラギッタラだめ
-
>>1612
機械……つかわない……?
-
>>1623
義勇兵は「建前上」『よその土地から勝手に戦場に来て戦っているだけの民間人』
戦時国際法によって一定条件を満たせば交戦者の資格を認められ、捕虜になった場合などに
正規兵と同様の保護を受ける事が出来ます
???「つまり、彼ら義勇兵が一定条件を満たしていなければ単なる便衣兵なのでありますな?」
-
>>1628
だから「実は魔大戦はバハムートが引き起こしたシロモノでした」という設定になったのよ
昔から「人間おろか過ぎてつれえわ…だから滅ぼす」とかいう想い持ってて他の五神が「ちょwwなにゆうてはりますのww」と
止めたの。でも今回の小説でルナフレーナ様を穢土転生してアーデンさんと同じにしてシガイ集めさせて後テラフレアで
焼却だーってストーリー。あ、裏ドラでアラネア姉さんもシガイ化しますよ☆
-
>>1635
道具は使ってる
-
>>1635
さすがにケンイチの体内に秋雨どん製の機械は埋め込まれてないでしょw
-
>>1635
非人道的トレーニングマシーンは使うけど
ケンイチの肉体をマッドサイエンティスト的な改造手術で機械には変えてないじゃろ?
-
>>1637
悪い、やっぱつれえわ
-
>>1637
もしかしてFF15単品って
ドラクエ3で例えるとバラモスまでしか入っていない
って感じ?
DLC買って完全になるとか
-
>>1605
何で本編以外でそういう事やっちゃうんや・・・
-
機械は壊れたらアカンから使わんだろうなw
時雨どんの修行も対武器を素手でって術理が基本だし
-
>>1642
ちげえよ、ドラクエ3本編でカンダタが最終ボスだったけど小説開いたら実はルビスがゾーマという名前で世界を滅ぼす魔王でした
そしてオルテガを生き返らせてそいつをバラモスと名付けて人間界を支配させてましたって感じだよ
-
>>1638
>>1639
>>1640
ああ、なるほど
でも非人道的な機械で鍛えられた体は機械といっても過言ではないのではないか?
過言か
-
>>1642
どっちかというと真エンドフラグを満たせなかった場合の
途中終了のバッドよりノーマルエンドみたいな感じじゃね
-
バハムートをぶん殴る話になんでしなかったんだろう?
-
レコードキーパーは一応順調なんだろうか
-
>>1646
よく考えてみてくれ
機械は強いが壊れたら終わりだ
しかし、肉体は壊れても適切な治療とトレーニングで壊れても治る
機械なら壊れたら取り替えりゃいいじゃん、とか言ってはいけない
-
>>1645
>>1647
想像したのより酷い
-
>>1650
ケンちゃんはそもそも壊れないようになってない?
-
>>1650
飛行機は数に限りがあるがお前ら搭乗員の代わりはいくらでもおる
とかいう力ある言霊
-
GW一日目からこの時間に起床
休みがいきなりガッツリ削られた感すごい
-
>>1426
実際にやるとどうなるだろう……カビ大繁殖だろうか
-
スクエニ「FF7リメイクで稼ぐし小説担当は適当に決めてええか・・・バレへんやろ」
-
>>1648
そういう展開まで持って行く前に予算と期日が尽きたんじゃないかなあ
-
>>1652
才能がないからその分鍛えたからね
>>1653
今は逆だっけ
-
>>1654
二度寝スタンバイ!
-
バハムートはね、食われちゃったんだよ
カバさんに
-
>>1654
逆に考えるんだ
身体がそれだけの休息を欲していたんだと
一週間の夏休み取ったときに台風が来て出勤出来なくなったから9日間休むことになった時は
5日目くらいから働いてない不安が湧きましたw
-
あ、一応最後はルーナとノクトは結婚するハッピーエンド(笑)だよ!!
皆良かったね!!(棒
-
>>1652
そういやあんだけ殴り合ってて骨折とかしたことないな……
何故かケンイチを持ち上げようとした人が
軒並み「なんだコイツは重いぞ!」とか言い出す謎のボディだからか?
>>1653
ケンイチは壊れても速攻で直される(誤字ではない)から
もっと酷いなww
-
>>1656
FF7リメイクもKH3並みにグダってるからなぁ…
-
FF7リメイクは超美麗映像でクラウドの女装見れればええわ
-
>>1652
壊れても治してるからねぇ(作中二度ほど死んでるし)
-
そういや今日の夜にWOWWOW無料放送で
アベンジャーズインフィニティウォーやるので、
エンドゲーム見る前に見たい人はおすすめやで
というかあのENDで1年待たされるのはつらかった
-
バハムートはイフリート倒しに来たときはかっこよかったんだけどな
というかイフリートじゃなかったのけ、人間を全滅させようとしたのは
-
言っておくけど小説「だけ」ならきちんと出来てるし最後までよく作られていると思う
ただFF15本編とほぼ全ての設定が違ってるので炎上してるだけです
-
オレも馬さんところでマッサージテクとか磨きたいなぁ……
-
ケンちゃん死ぬと強くなる系の作品だったらめっちゃ強くなってそう
シャーマンキングとかだったら巫力神クラスいってそう
-
そうか……ケンちゃんはトラック転生が出来ない体になったんだな……
-
>>1655
そもそも農地がやばいようなところだと
砂糖ってガチに同量の金と同じ価値とかの可能性が
砂糖って近現代で工業的にガーッと作れるまではガチの戦略物資だろ
-
>>1669
FF15って本編の出来より映画や小説等マルチメディア展開させたことが一番の失敗だと思う
-
>>1667
IWラストひどいらしいな
視聴後→サラァ
アントマン&ワスプでリフレッシュだ
視聴後→サラァ
ちょっときつかったなあ
キャプテンマーベルってクッソ強かったのね
-
ティファのおっぱいどうなるのかだけ教えてくれ
-
>>1673
戦略物資だけど甘味の代替品はわりと世界中にあったという
-
>>1676
ガロードの物になる
-
>>1672
元々武力が高い人がトラック転生されない理由か・・・
-
>>1675
ポジからするとDCのスーパーマンとして建てられたっぽいしね
まあその分ちょっとおつむが猪で
フューリー以外とコミュニケーションとれないっぽい欠点ついたが
-
>>1677
高級品なら蜂蜜とかあるね
日本だと麦芽糖とかあったし
-
???「蜂蜜を使った離乳食。んっん〜、素晴らしい日本の伝統だな」
-
>>1677
麦芽糖(水飴)、果物、干し果物、蜂蜜、蟻蜜
いっぱいありますねぇ!(なお難易度)
干し柿は自然界最強の甘味だったか
和菓子の甘さの上限は干し柿という美味しんぼは正しかったな!(棒)
-
まさかエアリス蘇らすイベント追加とかない・・よね?
でも後の映像作品でツォンさんやルーファスが実は生きてました!やってるからなぁ
-
蜂蜜当たりは、魔法などをうまく利用すれば異世界でも養殖できそうだけど
-
>>1680
フューリーとしかできないって人として致命的では
-
>>1684
いいか
リメイクするとエアリスは蘇るしさっちんのルートはできるしスプーキーは生存するんだ
前と同じだってナイーブな考えはやめろ
-
>>1687
蘇ったらカップリングが面倒なんで思い出のままでじっとしていてもらおう
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832345.jpg
舌は甘味を感じるのに甘いという概念が無いってどういうことや
-
>>1685
ファンタジー世界にも蜂蜜はありますよ!
ただドラゴンすら捕食する食肉植物の森に生息するジャイアントキラービーの蜜ですが
-
>>1687
エアリス死んだままだとそれはそれでキレる層が出てきそう
つまりいずれにせよ叩く奴はいる
-
>>1689
きっと砂糖の甘さとアイスクリームの甘さとチョコレートの甘さと甘エビの甘さみたいに
甘さが違うんだぞ
-
>>1689
甘味料が皆無なのでは
この手の話は深く考えちゃだめだ
-
>>1691
叩いても許されるのはりあむの尻だって決まったでしょ!
じゃ、俺たくみんのケツ叩いてくるから
-
>>1682
???「屍だ」
-
>>1689
こういうのは日本語→現地語→日本語へゴッド翻訳される際に
我々に伝わりやすいようになっていると考えるのが最も精神衛生上良い
>>1690
それが本気で超美味しければガチで金同然だろうし
一攫千金を目指して蜂の餌になる人が後をたたないだろうなww
-
>>1696
そして蜂の餌が増えれば増えるだけ、その蜜は甘さを増していく
一石二鳥だな!
-
幼虫の頃は成虫&獲物を運ぶトレーラーとして
成虫になったら攻撃一辺倒になるというあのジャイアントキラービーに……?
-
>>1695
お前退場してくれて本当に助かったわ。マジであそこの人間全滅させられるでしょ
-
>>1659
今日は今から買い物行かなきゃいけないの!付き合えないわ!
こんなことなら昨日の帰りに行くべきだった
>>1661
分かるマン(休み明けの仕事の進行についてついつい考えてしまう)
-
一家に1台グスタフ グスタフ欲しいなーグスタフ(置場所に困る)
-
悠仁様の通ってる学校の机に包丁2本とかガチヤバイ案件発生じゃないですか
暗殺未遂事件じゃん・・・
-
疑問があるんだけどよ
祝日祭日がない代わりに別の日休んでいいよ仕事をえらんで
世間と休みがずれるのは理解できるんだけど
その祝日分の休暇をとると仕事が辛くなるのおかしくない……?
-
>>1702
宮家ガチで嫌いな人とかいるからねぇ
どっかのかつて一千万部売り上げていた新聞社は改元発表に湧く日本人を見て
「日本でしか意味の無いことに喜ぶ、なんて内向きの民族なんだ」って思ってましたし
-
>>1703
サービス業の世界の人達の前で同じ台詞を言ってください、話はそれからです
-
>>1698
何の役にも立ちそうにないし、危険度が群を抜くジャイアントワスプじゃなくてよかったぜ!
-
>>1704
じゃあその会社の日本でしか意味のない資産くれよぉ
-
>>1702
さすがに刃物は指紋鑑定しろよと思う
-
そいやみずほ銀行のATM二箇所くらいで現金足りなくなって引き出せなくなったとかあったな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000158-kyodonews-bus_all
小売業者さんは事前に小銭大量に準備しないといけなくて大変みたいですね
-
昔長野県の山荘にこもって内ゲバで殺しまくったり、ハイジャックして北朝鮮に行ったり、外国の空港で爆破テロしてた奴らとほぼ同じ思想の人達が
今でもマスコミ普通にやってるって、冷静に考えるとクソやばい国だよな
-
>>1702
一番ヤバいのは、不審者が小学校へ侵入できたという事実だ。
昔、痛ましい事件が起きて以降、日本において、不審者が小学校へ侵入する難易度は非情に高くなったはずなのだが……。
日本有数の有名校でありながら、学習院の警備体制はどうなっているんだ?
-
10連休騒動見てて思うんだけどGWにかっちり休める人も日頃は残業やら休出とかしてるんじゃないだろうか
日頃から定時帰りで残業休出なしでボーナスあって給料は食っていけるだけ貰えてなおかつ10連休取れるなんて会社がこの世界にありえるのだろうか
-
>>1710
日本じゃなければとっくに逮捕されてるか追放されてるかゴニョゴニョされてるよね
-
>>1711
学習院じゃなくてお茶の水女子大付属中です
-
>>1712
いいか、こう口に出すんだ
それが普通
-
>>1714
書き込んだ後に気付いたww
おいは恥ずかしかっ!!
生きてはおられんごっ!!
-
>>1711
ニュースだと業者を装って侵入してきたらしいよ
あと通われてるのはお茶の水女子大付属
問題は侵入できたこともだけどその時間が教室外の授業だったこと、悠仁様の机がどこか事前に把握していたことなんだよ
-
>>1715
とある工場経営者「付き合ったら損をするだけの取引先をドンドン切っていったら経営が健全化しました」
経営者「無駄な残業も無くなり従業員に無理をさせる必要もなくなりました」
経営者「切った分だけ新規に取引先を開拓しないといけませんがそれは私の仕事」
-
そういやイギリスはきゅうり大好きらしいが
だからって酒や水にきゅうり漬けてフレーバー付けるところまで行くのはスゴイと思った
-
侵入もそうだけど悠仁親王殿下の机の位置が把握されてるのも不味いよね
-
>>1709
コミケ期間中のビッグサイトのATMではよくある話しときいた
そういや可愛い可愛いネコちゃん(撫で声)グースだけどさ
フューリーはともかく同じクリーの人間だったキャロルがなんで危険度理解してねえんだ
-
日本独自元号は真面目に十害あって一理なしくらいの存在だと思う
-
>>1718
マクドナルドのカサノバが業績V字回復させたのはそこまでの歴代無能トップが更地にしたおかげで
新規開拓しやすくなったからとか言われてて草生えた記憶
マックの商品価値を十全に把握してそれを重点的に売りにしたから業績回復したんだけどね
-
>>1719
ロシア人「きゅうりローションは凄いぞ。酒とつまみが一度に味わえるんだ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832353.jpg
-
『サービス業なんかにつくのがわりーんだろ!』
正論…なのか?
-
>>1722
1理はあるんじゃないかなーって
うちの国めっちゃ長く続いてんじゃん!って気づくきっかけになるし
10害? あるねぇ……
-
元号自体は西暦と併用すれば問題ないんだよ
元号のみで管理しようとするから面倒になる
-
>>1722
別に他国だって西暦以外の独自の暦持ってるところはそこそこあるんじゃが
イスラム暦、中華民国暦、仏暦
まぁ、そういうのを扱うところが面倒なんだろうな、とは思うが
-
>>1724
いつ読んでも「卵が毒性のもの『とか』を吸収してくれる」のずのう指数下がる感じがたまらない
-
10連休とかでなく4月から5月の間に全労働者が有給を十日間取らせる
取れなかった人数分経営者は罰金+追加有給とかならやって見る価値ありますぜと思うけど
10日間休日つなげて無理やりやるのは誰か止めるやついなかったの得する人間なんてごく一部やん
-
>>1715
嘘だっジョナサン流の強がりだ!
-
いまいち5月2日が何の休みなのかわかんねぇ……
-
>>1717>>1720
そういう事情があるから、悠仁様の机付近に包丁ポールが設置されたのは偶然で、悠仁様を狙った犯行ではなかった可能性もあるよな。
逆に、悠仁様を狙った犯行ならば、小学校関係者が関与している可能性もある。何はともあれ、負傷者が出なかったことが不幸中の幸いだ。
-
>>1724
(根拠はなし)の圧倒的パワー
-
>>1729
なあに、デトックスと同じ理論よ
日本でも「ウチの頭皮ケアはさっぱりしますよ、毛穴から身体の悪いモノが全部出るんです」
とかやってたし
デトックスって聞く度に「重金属中毒でキレート剤飲むのと同じに考えてない?」って思っちゃう
-
休みが増えるのはいいんだ
大抵休日出勤増えるんで割に合わないだけで
-
なんやSteamくんはGWセールせんのか
でもカプコンのベルトスクロールコレクションが安くなってるから買ったろ、あーこれこれ懐かしいなー
からの、難しい、これ難しくない? こんなに難しかったっけ?
で己の衰えを悟るGW初日
-
>>1722
「北京で太ったプーさんと握手」
「北で黒電話が壊れたから兄のところの子機と取り換えよう」
と書き込んでみてくれるか
単なる国籍調査だから深く考えずに
-
>>1734
だいじょぶだいじょぶ
工業用アルコールを飲むときに「フライパンで煎れば大丈夫」とか日本もやっていたから
酒飲みと喫煙者は物が無いとなんかで代用()しようとするからな
-
>>1738
「北京で太ったプーさんと握手」
「北で黒電話が壊れたから兄のところの子機と取り換えよう」
書いててなんだがこんなもんで何かが分かると思うのはバカだけだろうな…
-
>>1730
まぁ、強制すると今度はインフラや食品のライフライン担ってる労働者は休ませていいのかって問題もあるからねぇ
電気やガスや水道や警察官や消防、交通機関の運行はもちろん
日持ちしない商品の供給まで一週間近くなくなるとかなり不便だぞ
-
ロシア人「でも日本人だって、米の代わりに土を食ってたじゃないか!!」
-
そいや習近平とプーチンが並んでいるのを見て「プーチンが小さいのか習近平がデカいのか」
ちょっと分からないよ、ママン
-
理屈通りに行けば僕達は旅行に行って、遊んで、ご飯を食べて、休日を満喫出来たんだ
でもそうはならなかった、ならなかったんだよ だから僕らのGWはここでお終いなんだ
-
>>1739
コーヒーも代用してたじゃないか(タンポポとか濃く煮出した麦茶とか)
嗜好品は代用品を探すんだろうねぇ
おかげで麦茶を飲めないドイツの老人多いみたいね
-
理屈倒れの>>1744
-
>>1741
GWに休めなくてもまぁいいんですよ
その分別の日に休ませてくれれば
休ませてくれないんだよなぁ……おかしいなぁ……
-
>>1744
初日で終わるなwww
-
>>1743
プーチンは身長170cmだから日本人男性平均や高垣楓より下
-
学生の頃もうちょっと一生懸命勉強しておけばよかったのに
-
>>1744
ロックが1巻目でそういう事を言い出したら怖いな
-
使うのもう西暦だけでいいだろって元号変わる度に言われるんだろうな
慣習に合理が勝った時、近い内か遠い未来かは分からんが多分そうなる気がする
-
そらニートも仕事してるやつらアホだわwって煽りたくもなろう
-
>>1749
あ、プーチンさんそんなに身長高くないのね
だとしても習近平デカいなw
-
水の王様という触れ込みで王水売ったら商売になら無いかな
あと『純度100%の水』という触れ込みで純水売るとか
-
>>1744
しごと……きれい……
-
>>1749
(自分が楓さんより身長低いと知って愕然とした顔)
-
>>1752
欧州があからさまに斜陽だし、意外と西暦のほうが先に廃れるかも
次はイスラム暦かな?
-
>>1755
劇物は許可が必要な気がする
-
ジオウ未来で王の水と称して天然水売ったら売れはする気がする
-
3日休むと仕事行きたくない病にかかるから長期休みも考えものですわ
-
「プーさんが小さいのか習近平がデカいのか」に見えたことを告白いたします
-
宇宙世紀に入ったら西暦使う連中もバカにされるんやろなあ
-
>>1755
超神水とか言って栄養満点のクソまずい水売り出したらそこそこ売れそう
-
荒んだ心に……
スーッと効いて……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832361.png
二人の間に割り入りたい
-
>>1718
取引先開拓は営業の仕事では?
-
>>1740
現在、日本国内のSEは皆、元号を呪っているだろうなw
元号は日本の文化として必要に応じて使うから、文書においては基本西暦で良いよw
-
>>1755
普通に劇物だから資格無しに売り買いしたらお縄やろ?
-
流石に西暦が先に廃れるとか真面目な顔で言ってたら笑うぞ
-
未来は日本が世界を支配して皇紀が基準になるよ
-
>>1755
そんなモン何処の誰が買うんだよ!
これは役立つかもしれんがw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832362.jpg
-
元号なんて冠婚葬祭等で大安吉日程度の実務でなく文化的扱いで良いと思うんだけど
役所等の派生で社会システム組み込まれるのが凄い害悪
でもまあ利便性のために西暦一本とか面子的に出来ないってのも理解はしている
-
そういえば高山の空気の缶詰とか廃れたな…
-
>>1765
セーラーマリナーが足りないですよ
-
ブララグは正直大仰に強調してみせてるだけでどいつもこいつも大して中身のある事言ってない感ある
-
>>1771
ははぁん……未来、ポストアポカリプスの時代が来たときに
「ウヒョー!こんなにも新鮮な空気が残ってるぜ!」とかなるんだな?
-
元号って元々中国属国の証なんだっけ
-
これからはグローバルスタンダードの時代よ
だから古い西洋の文化の押し付けじゃなくイスラム暦で表記しろ(幽死鬼者)
-
>>1771
ワン・ポーカーで使うんだな俺はくわしいんだ
-
>>1777
うんにゃ。むしろ独自年号は独立してるって表明
-
>>1740
64だか86だかを書くとゴールデンアックスでETごっこできるとかなんとか
-
元号の話題になると「元号害悪論者」が出てくるよね…
仮面ライダーゲンゴウ
最大でライダーを248人出せるぞ
-
わかったわかった、では世にも珍しイスラム風サイバーパンクSF小説「重力が衰えるとき」を読もう
-
早く宇宙に進出して宇宙暦にしようぜ
-
>>1782
論者というか被害者と言うのが一番的確な気がする
被害の大小の差あれども
-
宇宙歴1145141919年
-
>>1730
サービス業にとっちゃ連休なんて書き入れ時やぞ
そんな時期に無理矢理休ませられる方が迷惑やん
-
>>1777
むしろ、逆っすね
-
>>1785
被害者意識ばかりが強い人は厄介さんだからねえ
-
>>1770
約百年後の未来世界は、環太平洋合衆国、共産主義共和国連邦、阿欧連合の三勢力に分かれて、日本では仮面ライダーキカイが放映されているよ。
-
>>1777
まぁ、元は中国の暦を輸入したもんだな
わざわざ暦博士を呼んで元嘉って暦をゲットした
で、200年ぐらい中国の暦を使ってて、断交したので独自歴に移行
別に日本も中国もその程度で上下は決めてないよ
-
>>1789
被害者意識で片付けるのはあまりにも無理あると思います
-
西暦を廃れさせるとしてどれだけの国を屠ればいいのだ
-
>>1757
元モデルやからな
車のオーディオが壊れた…
-
>>1793
イスラム教徒が欧州国家を乗っ取ればいいので、そう難しくはないかも
-
>>1794
iPhoneくん「ヘイ、俺を使うんだ」
-
西暦より人的被害が出てる㎝、yd問題をだね・・・
-
>>1789
被害者意識の一言でまとめるとか正気か
-
>>1793
宇宙歴は女々か?
-
欧州がペストで滅亡した結果イスラム文明と中華文明が人類史の主流になるキム・スタンリー・ロビンソン「米と塩の歳月(仮)」の邦訳マダー?
-
その前にシロンボどもがぶちぎれて十字軍やりそうだけどなw
-
>>1793
少なくても北半球の国々はほぼ全てッスね・・・
-
>>1797
世界がアメリカから孤立している!
-
>>1792
>>1798
まあ被害者意識は結構だけど、選挙に勝つとかでもしないと世の中は変わらんぞ
-
セブンイレブンのコーヒーメーカー、入れたカップを自動判別するタイプも有るのね
-
>>1803
安心しろアメリカ
元宗主国はそちらの陣営だ(なお、数値が微妙に違う)
-
ヤードポンドは米英がごめんなさいすればいいんじゃね
するか?しないからさせろ!どうやって?と問題は続いていく
-
>>1797
単位違いの結果飛行機が燃料切れ起こして墜落しかけたとか草生えない
-
西暦が廃れる論の次は元号関連で負担強いられてる人は被害者意識が強い論か
変な思想にかぶれてる人はやべーな
-
馬力も英馬力と仏馬力とかあってややこしいねん
古いエンジンの馬力とかちゃんと調べないと困るねん
-
元号は有ってもよいけど書類は全部西暦にしてくれ
-
イスラム暦って使いやすいんけ?
-
西暦なんて根拠のない基準より人間の根源である性暦を世界標準にすべきだよ
どうやって基準時を制定するのかは知らないけど
-
古いエンジンはそれに加えてクランクから直接取った出力なのかタイヤを通して路面に伝わる出力なのかも分かれてるからな
まあそんなの関係なく生産段階で50馬力くらいブレがある日本のスポーツカーとかもあったけどな!
-
王様の腕の長さがヤードだっけ?よかったね腕で。
-
「人類を宇宙に送り出した事もある我が国が野蛮で時代遅れな筈がない」
ttps://pbs.twimg.com/media/D4wAVY7U0AYWGXc.jpg
-
フェイトの朴李漫画は流れてきた時はふーんだったが経緯聞いてドン引きした…
なんで擁護出来るんだコレを
>>1777
ソレだと向こうの元号まんま使う
逆にウチの国は独立してやっていってますって表明
-
坪に畳に升に尺に寸に
普段の生活に使わねえ!
メートルとグラムが浸透しすぎている
-
>>1810
???「私は呂布ですが赤兎馬は何馬力なのでしょうか? ヒヒン」
-
112撃目 - ワンパンマン - FC2ホームページ ttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/1/113/cusion.html
更新来たな!
-
>>1806
同じ単位でも時代・場所が違うと数値が違ってくるもんねー
寸尺でも三国志演義の文庫本読んでて(人形劇の人形が表紙の奴)曹操が6尺で関羽・張飛だと8尺越えてて
古代中国はどんだけ巨人の国だったんだ!って思った高校時代w
-
>>1814
自主規制末期の某社「うちのシャシダイでは280PSまでしか測定できないらしいのでおそらく280馬力です(ということにした)」
-
>>1817
サテーと経験値のなら周りが騒いでるだけで経験値は宣伝すらしてたからっすかね・・・
-
この人す自分が一番変な人っぽくて草生える
-
畳もなんか種類あったよな
-
>>1818
建物の大きさを表す坪
部屋の大きさを表す畳
お米の量を量る升
へそ下三寸の寸
こんなに日常生活で使うじゃないか!
-
>>1787
いや分散して休ませろって話なんだけど
サービス業も10日間だけ異常な繁盛期でなく通常よりも多い客足が2ヶ月間継続するって方向
てか各自2ヶ月の間で10日間分の有給の調整ができない仕事場がおかしいくでもそれが常態化してるからなOTZ
-
>>1771
それ1000円以上するらしいな
-
ペルソナ5無双
一体どんな内容になるのか、結局スイッチに本編の移植はないのか
どうせなら自分なりに作ったペルソナで無双したい
-
>>1827
会社に言え定期
-
たっちゃん「そろそろ、だれかおれも救ってくれないかな?」
-
>>1825
本間 985mm×1970mm
京間 955mm×1910mm
中京間 910mm×1820mm
江戸間 880mm×1760mm
団地間 850mm×1700mm
下に行くほど小さくなるが、同じ一畳である(ここ大事)
-
>>1828
平成の空気を買うよりも、シュールストレミングスを買った方がよっぽど有意義だな、腐っても食べ物だもの。
-
イライラするなよ皆
ttps://twitter.com/claire08021kr/status/1121387406865813504
-
同じ六畳ワンルームでもサイズが違うという詐欺みたいなやり口は有名やな
-
>>1825
畳は地域や会社によって微妙に基準が違う
だからマンションの部屋の大きさが〇㎡じゃなくは〇畳だと今一あてにならなかったり
-
>>1825
畳の種類が八種類あってそれぞれによって○畳の指す大きさが違うらしいな
じゃあ■間で○畳って言えばいいのかというとそうでもなくて団地間って畳は「名前は団地間ですがサイズは違います」パターンがあるらしくて…
-
格安店のウエスト58と高級店の58は違うのだ!
-
ωフォースはビルダーズ2以降割と期待している
バグの多さはちょっとアレだが…
-
でも風俗店のウエスト60cmは本当だよね?
-
おまたせ、ウェスト65の三村かなこ関を用意したよ!!
-
>>1833
止めなよ意義の有る無しで言ったら自分の趣味否定に成っちゃうんだから
-
アベンジャーズネタバレ注意
一応グロ
ttps://i.imgur.com/EFfnMho.jpg
-
三村関と柴田理恵のスリーサイズが同じという事実
-
中間発表で自分の推しが50位以内に入れないと分かっても投票券全部を自分の推しに入れるのは別にいいだろうに
-
eshopで返金の前例作るとかコナミは平成の終わりでやらかしやがるぜー
-
>>1840
デブであることを信じられるという意味では本当
-
>>1845
それの何が問題なんだ?
-
総選挙システムは一回深呼吸してから見るとやっぱ狂気だな…
-
えらいひとー!!
ぽっちゃりとデブの境界線はどこにあるのー!!
あと、ハゲとデコの境界線はどこにあるのー!!
-
あれ?メイトってグロってつければモザイクになんなかったっけか?
-
>>1850
太ってても肌がきれいなのがぽっちゃり
肌荒れしまくってて見苦しいのがデブ
-
>>1852
ぽっちゃりは存在しないと認識してる。
ttps://i.imgur.com/mhEUhey.jpg
-
>>1851
レスがついたらだから自分で書いても意味はないぜ
-
>>1835
さらに壁芯にするともっと小さく出来るぞ
日本人の得意技、ダウンサイジングだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1832391.jpg
こち亀で寺井の家探しをしている話でこの言葉を知ったんだったなぁ
顔が厳つくて声がデカい不動産の社長が出てくる話だったけど単行本何巻か分からんorz
-
>>1851
chmateでグロ判定は安価でないとならないよ
-
>>1854
ありがと、お礼に家来て祖父ファックしていいぞ
>>1843
グロ
-
>>1771
遅レスだが空気売って戦艦や空母の金を確保したやる夫スレを
思い出した。