■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 986スレ目
-
( ´_ゝ`) よし、良い頃合いだ!
(´ー`) ワイもボチボチ行くかな・・・ルドルフによろしくな
( ´_ゝ`) ああ、心配するな
( ´_ゝ`) 勝ってくる
----ラジオ放送----
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ さぁ第三コーナーだ!ルドルフは第三コーナーを回って
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ 既に二番目の高位置!
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! 後ろからビゼンニシキもやって来た!さぁ四角を超える!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
四角を超えて今!ルドルフが先頭に立つ!
----ラジオ放送----
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1553793120/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙ー
好きなお米はササニシキです
-
立て乙
悲しいなぁ
-
たておつ
-
立て乙
ウォッカが……ウォッカが……
-
立て乙
-
立て乙
ルドルフタックルが炸裂するんだが
ビゼンニシキは500キロを超える当時としては大型馬なんだよな
そこでひるんだビゼンニシキが悪いのか
ジェンティル「そうだぞ、雑魚のタックル位はじき返さなきゃダメなんだぞ」
-
立て乙です
-
もしかしてVTX社訓ってマジで48あるのか…?
-
盾乙
ウォッカ……
-
>>7 ゴルシ「当たり前だよなぁ?」
-
たておつ
-
立乙
>>9
たしか全部あったはず
-
>>11
スタートのタイミングでも売られた喧嘩は買うやべーやつ
-
>>13
マジか、量産型倒すのめんどくさくて全部見なかったけど次は見てみるかな
-
立て乙ーな
-
立て乙
-
初めて使ってみたが、二倍弱点でも対して効果ねえな目覚めるパワー
所詮威力60か…ホンマ4倍弱点専用やな
-
>>18
ロズレイドはC125で威力90のめざパ打てるんだぜ・・・
-
>>19
こーわいっ!
-
最近のスパロボは原作終了後や戦乱終結後の作品が多いが
その分過去が凄まじい勢いでクロスしててそっちが気になる事が多くて困るw
-
>>19 最強のめざパ使いだからな、何が飛んでくるか全く分からん
大抵氷なんだが、地面とか晴れパで炎とか飛んでくるので恐ろしい
-
立て乙
久しぶりに同人エロとはいえRPGやるとはまるな
童帝がポケモンに戻った気持ちが少しわかったような(ジャンルが違いすぎる)
-
ポケモンを元にしたエロ同人ゲーもあるからへーきへーき
-
ロズレイドはウェザボも地味に怖い
-
ロズレイドがレズレイドに見えるんですど?
-
同タイプでは最速とはいえS90で微妙なのと
メガバナやモロバレルの間を縫って枠を勝ち取れるかがきつい所
ラフレシアよりはマシだけどな!
-
ウェザーボールか…
ポワルン「俺の時代はいつ来るんだ!?」
-
同人のRPGかー
はちくまtokをやったのが最後かな…
-
>>22 知り合いは刺さること多いという理由で、ほぼ全タイプのめざパロズレイド持ってるわ
-
はちくまってたしかホムペで奴隷募集してたとこだよな?あそこはいつからか東方系ばっか作るようになってから買わなくなったなぁ
-
同人はお前よくこの価格で売ろうと思ったなというゲームの当たり外れも合わせて同人だなって思う。
この価格にかかる意味が良い意味か悪いかは体験版触れば大体読めるが
-
>>31
そうなんだよね、薄い本でしか東方見たことないからそこから離れちゃった…ゲーム自体は好きだったんだけど
昨今はいろんなとこで出してるし面白いものあるかなぁ
-
はちくまかー
AirRPGはドはまりしたなあ、非公式の追加パッチまで入れて遊び倒してた
東方サッカーも好きだった
-
はちくまは同人サークルなのに開発外部に委託したりしててすげーもにょるのであんまり好きじゃない
-
立て乙
けもフレ一期11話の三倍近いニコニコアンケ参加者がけもフレ一期最終話で、けもフレ2最終話のニコニコアンケ参加者はけもフレ一期最終話の三倍近いとか草
アカウント大量作成とかの事前準備の労力を思うと素直に感心する
-
>>32
安すぎない?大丈夫?っていう掘り出し物に出会えると嬉しい
-
おっと、なんか良くない話題だったかもしれぬ…というわけでおすすめの同人RPGなどあれば
ライトな雰囲気だといいな…
-
最近の同人RPGはボリュームがどんどん肥大化していってるからなあ
コスパが非常にいいゲームが増えた気はする
制作者の負担すごそうだけど・・・
-
>>36
尚、その殆どは鯖の容量不足で投票前にはじき出された模様
-
商用よりも孕ませが多いので同人ゲームは好き
-
エロゲは死ぬ死ぬゆーててなかなか死なんな
-
>>38
すまない……ハードコアなのをやってたので期待に添えないがやってたのは
借金魔女のAVない冒険
二週目で強さ引き継いで処女プレイ中だけど一周目は多分エロやりまくって強くしないときつい
-
最近買った同人ゲーだともえくり2はなかなか良かった
RPGじゃなくてSRPGだけど
-
>>37
躊躇いなく手を出せる価格なのは嬉しいけどちゃんとペイしてる?とか心配するよね。今は投げ銭システムあるからそういう心配は減ったけど
-
畳んだメーカーもあれば新しく出来たメーカーもある
-
アリスソフトとか言うエロゲ初期から存在してる老舗メーカー
コーエー「ぼくもむかしはえろげめーかーでした」
-
むかしすぎる
-
コーエーは下手したら最古のエロゲーメーカーとかになるんじゃあ・・・
エロゲー世界の聖杯戦争あればそれだけで最強クラスだよwww
-
まあ人のエロスがなくならん限り衰退はあっても滅亡はまずあり得ないし>エロゲー業界
只昔に比べてフルプライスゲーが減って逆にエロ同人ゲーは物凄い増えたと思う
-
>>50
フルプライスで外れ引くぐらいなら
二千円台ぐらいで外れ引いたほうがダメージ少ないからな
-
そもそもコーエーが日本初のアダルトソフト出した筈
-
同人CGが手軽で長く使えてなあ
-
エニックスも昔はエロゲーだしてたんだ
-
ラブライブも他のソシャゲーにゲストでコラボしたりするのか
ttps://i.imgur.com/AExVd33.jpg
……海外展開の一環だろうけ知らないソシャゲーか
-
今セガサターンの話したよね?
-
エロ漫画もだけど一つの媒体の値段が他ジャンルよりお高めかつチラ見しにくい分、外れ引いた時のがっかり感がでかいんだよな
-
46億年物語好きやったなぁ
-
>>40
一方ケムリクサは自主制作の12.1話をうpしていた
ばすてきという前例はあったけど、今度もか
-
12.1はまさかの人物が登場する
-
>>59
今度は誰憚ることなくやれるからなあ
-
パートナーシップ方式は制作に外野から口出されない強みがあるんだっけ。その分外れたときのリスクは諸被りするけど
-
フルプライスエロゲーは高いうえに地雷率が高いんだよな・・・
-
チーズとか中身知らない人に
面白そうに紹介できそうなもんだしな
-
>>55
グラブルともコラボしてますぜ
去年はサンシャインで、今年は初代の方をやるとか
-
ナイトテールが終わってしまったしまった4月に入ったばかりなのにやるエロ同人ゲームが無くなってしまったぞ
-
>>65
そういやあしてたな
プリキュアやギアスとか同時発表されたもののインパクトも強かったな
-
話が気になってるエロゲは色々あるものの、フルプライスの紙芝居はちょっとハードルが高くてな
-
アイ惨みたいなの引いた日にゃ
-
>>66
はえーよホセ。発売したの昨日だぞ
-
>>63
地雷率で言ったら同人エロゲーの方が遥かに高くね
単に全く埋まってない地雷が多くて回避余裕だったり
値段安いの多くて踏んでもダメージ低くてあんま気にされないだけで
-
下級生2はやはり、環をメインヒロインでやるべきではなかったな
せめてサブヒロインか、あらかじめナンパゲー抜きゲー寄りだと明示しておくべきだった
ただでさえエロものって自分の性癖と合わなかった時の損した感がでかいのに
-
>>55
クラッシュフィーバーもラブライブも日本のゲームなのに
なぜか台湾版だけ先にコラボという謎w
-
半商業になってるところのゲームはたまに当たりが出るくらいの感覚。ゲームやろうって気分で手を出したら間違いなくハズレだが
-
>>68
エロゲはビジュアルノベルに特化しすぎた……それ以外を作れといってもほとんどのメーカーにその技術力はないしね
ビジュアルノベルでの演出力を磨き上げた型月の力がソシャゲで存分に発揮されたのはなんというか、時代の風を感じる
-
>>62
たつき監督周りではそういうリスクを軽減するテクが出始めてる
まず大量に予約入れ、予約数がネットで話題になった後、発売直前に予約一気にキャンセルして「右にならえ」しやすい層からの購入を確保するってやつ
大量の在庫が発生するがアニメ制作側には何のダメージも行かない高等テクよ
傾福さんでそこそこ大きくやって、ケムリクサでは二万超えの予約が発売直前に一万五千件以上キャンセルとか凄いことになってた
-
士郎…僕はね、スクールアイドルとお付き合いしたいだけだったんだ
-
>>77
宝くじ当てるほうがはるかに確率高いぞじいさん
ゼロは何やってもゼロなのだ
-
>>75
そういう意味では、特撮とか刀剣乱舞とか、アクションもの脚本系に行ったニトロは上手いことやったなと
他のちよれん二社が爆死した中で
-
>>77
ジーサン、養い親がポリスメンにお世話になるとか俺イヤだぞ
-
>>77
奥さんよりスクールアイドルのほうが年上って業が深い
スクスタいつ出るんだろうな
日曜日にイベントやMV公開とかあったけど
-
>>76
「ご用意できませんでした」で切りそうな層に確実にお届けしてから待てる層へお届けして売り上げを確保する感じ?
-
>>79
オバフロは死に、ageは青息吐息
ダ・カーポ量産機と化しながら、合間合間に新作を出してるサーカスがまだマシな有様だからねえ
-
>>75
ソシャゲはドッター需要が劇的に増大したり色々変な逆行現象起こしたな
まあ10年代の間にゲーム機に性能が追いついて携帯ゲーム機を駆逐してしまったが
-
アージュは元々ああなる運命だった気がする
君望以前から安っぽいトレンディドラマじみた作品しか作れない、という致命的な悪癖があったから
君望が爆発的に売れたから本人たちも周りもやれると勘違いしちゃっただけで
-
>>85
アージュは周囲評価はマジで正しかったと思われる
あの時代から生き残ってるエロゲメーカーいくつある?って話
-
同じようなフロックというとシュタインズゲートのところを思い出すが、あそこ今どうしてん?
-
久々にHPを来訪してみたら、19年はオバフロ再起の一年とか言ってて、不屈の闘志に驚きを禁じえない
>>85
マブラヴオルタは当時としては立ち絵での演出が豪華で、その辺を評価されたのも色々勘違いした原因と思わなくもない
-
>>87
シュタゲ10周年記念作品出すらしい
-
>>72
1の真由美的ポジならむしろ人気が?
-
>>87
YU-NOのSwitch移植版出したばっかり
-
>>76
なるほどと思うけどそれが当たりまえになったら右にならえの購入層もどんどんへるのでは?
-
ttps://i.gyazo.com/96c8aab017ff9c4855b2268ee7f830e5.jpg
りょう姉良い……
六花ちゃんのときも思ったけど、太ももが太いのって健康的なえっちさ感じない?
-
>>88
Twitterで電子書籍に関してデタラメな論(論拠となる数値があやふや)ぶちあげてそれ指摘した業界人はブロック、という大人げないことやってるんで、いつまで持つか
家系図とかシスプリ外された件とか見るに、人から意見されるの絶対嫌でワガママしまくって首絞めるタイプみたいだし
-
ぶっちゃけ今でも普通に月数十本とか出てるし言うほどエロゲー業界死んでなくね?と思う
-
>>70
発売してぶっとうしでやったからな!面白かったぞ!
-
ヤマカン「だからけもフレは俺に任せておけと言ったじゃん」
-
>>97
その域に達してない
-
>>97
もう言わんでよか!(巨大スリケン投擲
-
ヤマカンはただの文無しのクズだし
-
京アニの偉い人は卓見だったなあ……
-
安定して鬼滅・Drストーン面白いな、次ぎ7月とかまちきれないよぉ
-
>>95
最近のエロゲ市場は毎年3パーセント衰退コース
三年で一割、十年で三割減るイメージでよい
これでも最近は安定してて2003-2010あたりの減少はひどく7年で市場規模が50パーセント以上縮小化してる
つまりこれはずっと昔に新規層が入ってこなくなる段階に入り、入れ替わりの層が2010年あたりまでで全て抜け
相応の年齢層の人たちが市場を買い支え、新規層が全然入らないまま緩やかに『卒業』で人が減っているということを意味している
しかもそれは「二十年前からこのブランドの最新作は買ってる」とかの層の売上を計算に入れての話
アリスソフトが今年からソシャゲ人材求人を始め、そっちに本腰を入れ始めた今、来年からの市場規模は・・・
-
エロゲ需要ないわけじゃないんだよなあ
-
>>76
よければソース教えてくれない?
-
>>103
2010年以降落ちた感あったが
それ以前のほうがひどかったのかあ
-
奴隷との生活みるに
別に買う人が極端に居なくなってるわけじゃないよな
-
>>103
やっぱりそうなのか……辛い現実だ
とはいえ今はもうエロゲーに頼らんでも下手なラノベや漫画のほうが手軽というね……
-
>>108
エロコンテンツに対して「エロゲ―じゃなくてもよくね」ってなっちゃってるからなあ
-
>>107
値段だと思うわ
フルプライスエロゲー買う金あったらエロ同人ゲー3〜4本買えるからねぇ
-
>>105
2010年までは矢野経済研究所のオタク市場研究(途中からエロゲ市場への言及が削除された)
それ以降は実質後継のXビジネス
-
アリスならにょシリーズをソシャゲにすればいいんじゃないかと思う
-
スパロボT二周目で初めて異世界ルート通ったんだけど海ちゃんが安定の海ちゃんっぷりで安心した
-
ノベルゲーやRPGならど素人でもちょっと勉強すれば個人で作れる時代だから是非もないね
-
はーとふるママンの新作でねえかなあ
-
あてれば個人で莫大な金稼げるからなあ
会社作って売る気にはならんわな
-
>>93
女らんまにしか見えないが誰だw
-
値段に対する満足度だよな
同人ゲーは基本安いから好きなジャンルで数撃ちできる
-
いやあでもよくやってる方だと思うよ
エロゲ買うことすら忘れた人でも「アリスソフトの新作!?」「lightの新作!?」となると買いに行く心の状態になったりすんのは凄いこと
-
>>113
海・・・サイッコー・・・
-
>>113
レイアース見たことないんだけど、海ちゃん可愛いよね
-
>>121
でも幸運も祝福も持ってないんだ
-
>>112
ランスみたいなシナリオ重点かつ鬼畜王・戦国寄りのシステムなんかとは相性悪いな
-
>>111
本当にエロゲ市場って縮小してるんだな
でもすまんな、本当にすまん。私が欲しかったソースは>>76の人のなんだ
-
>>122
あ、足は長いから…風ちゃんはP武器ないし……
-
>>121
自分をクールで頼りがいのあるきれいなお姉さんだと思ってる辺りこの人に通ずる物がある
ttps://i.imgur.com/LQHeoEk.jpg
-
>>122
応援めっちゃありがたいだろ
-
>>125
まあ今回はラッキースターなんて技能が初期から貼り付けられるぶん、
非幸運組も随分使いやすくはなったよねw
-
これまでやったゲームの対費用満足度で真っ先に思いつくのは間違いなく「らんだむダンジョン」
タダやぞ
合う人ならタダで数ヶ月遊べるぞ
なんならその後ざくざくアクターズにつなげてもっと遊べるぞ
-
>>122っ、海ちゃんを愚弄するかぁっ!(巨大スリケン投擲
-
てかレイアース組のメイン3人がいまいち強くない
光の魔法は使えるけど
-
>>129
らんダンは説明文が面白くて装備集めにはしったなあ
-
>>127
趣味でキャラ選んでったら地味に応援持ちが全然いなくて困った
一軍でなら弁慶、枠あったら出す勢でもプリシラしかいねえ!
-
>>124
下のアンカーと見間違えて
おい恥ずかしか! 死んではおれんご!
-
>>131
弱くはないんだ、改造すればサイズの割にはスーパーロボット並の硬さにもなる…まあちょっと周りが強すぎるんだけど
アハーンもといアーハンとか
-
>>132
トレハンハクスラ系でありがちなハズレ装備を引いたときのがっかり感があんまないんだよね
なんなら説明文読みたさに前の層戻って取ってないの漁ったりしてたわ
-
>>131
ランティスだけでいいんじゃないかなってぐらいアイツ便利
-
>>134
いのりーささやきーえいしょうーねんじろー
-
>>137
消費0になるのはヤバすぎだよね
-
>>131
ランティスがマジ強すぎる
Eセーブとか付けたら火力そこそこ消費0で大暴れできるって何だよ……おかしいこんな事は許されない
-
>>134
介錯しもす!(自動発動)
-
>>135
アーハン最大にして唯一の欠点は原作BGMがまったく戦闘に向かないの一曲だけなこと
-
>>133
応援持ちだと後はアレンビーとか…
ルーの援護攻撃を利用するって言う手もあるけど
余ってるサザビーとか乗せればまぁまぁ使えるし
-
ランスのソシャゲ出るなら
主人公はエールくん/ちゃんになるのかな
どんな舞台設定でも中の人?的に無茶が通りそうだし
-
>>137
ボス機体に乗って極もって出てきたときはスポット参戦だとばかり……
スパロボは武装少ないほうが強いを体現してるよな
-
最終的にはルリルリが希望しまくるから
-
>>131
海ちゃん風ちゃんは完全に支援ユニットとして考えるんだ
応援かけて他のユニットが削った敵にトドメ刺すだけでいいし、なんならレスキューユニット持たせてレベリングしてもいい
>>133
アレンビーが応援持ってるし戦闘もこなせる、後はイーノとか
-
エール君は何やっても全員納得できちゃうからなあwww
-
武器少なくて強いって言えば
前作で言うとダハックを思い出すな
天才はやっぱり天才だった
-
>>76
小売りにクッソ迷惑だろそれ
-
>>148
歴代魔王召喚みたいなシステムでも
ああ・・・エールならしゃあないわ・・・ってなるよなw
-
>>138
>>134 は はい に なった
-
偏ったプレイしてるから24とか枠出されても余っちゃう…もう少し手広く育てないとなぁ
-
>>143
>>147
アレンビーもいいね
完全に趣味優先で出撃選んでるから出す枠がないけど
プリシラとアレンビーは性能とかいろいろな面でなんかコンパチ感がある
-
原作でラスボス、オートザム最強の戦士でそれまで生涯無敗、死にかけの病人で残り少ない命を懸けているため鬼神じみた強さを持つイーグル
が専用機に乗ってるのに量産機に乗って粉砕するアニメ版のランティス
残当
-
>>147
今回レベリングはアイアンエンブレムつけて中ボス格を努力(応援)込みで止めさすorマルチ連打で雑魚狩りだけで簡単に一軍レベルまで上げられるから楽だよね
お陰で色々使ってない機体とかも使えたわ
-
あと地味にシズラーブラックも強い
ユングは昔もってた天才こそなくなってるけど最初から援護両方もってるし
イナーシャルキャンセラー硬いし
-
>>157
一回り性能が落ちたガンバスターって感じだよね
元が元だけに普通に強い
-
>>154
俺はむしろ趣味優先でアレンビーがスタメンだわ
実際強いし
つーか原作通りシャッフル同盟よか強いw
-
ボルフォッグにはお世話になりました、ルリとのコンボ美味しいです
-
>>160
その言い方だとボルフォッグがルリルリとえちーな事してるみたいじゃないかw
-
ボルフォッグとエクストラアームズの相性が良い
-
ボルフォッグは原作でバリア消去機能持ちなのがでかい
昔はラムダドライバのバリア消したりできたし
-
ケムリクサ、12.1話きてるやん
-
>>154
郁絵さんも持ってるけどこっちはサブパイなんでSPの絶対量が足りない…少しだけ足りない…
後はプルが持ってるんだけど参戦が遅いんで他のユニット使った方がいい
まあCBの初期SP25%up+グレートエースで最初からSPMAXになる海ちゃんが一番だと思うよ
-
ボルフォッグはショタ仲間が増えていい空気吸ってるよね
-
シズラーは出てきたときは大体結構強かった気がする
もちろんガンバスターの陰に隠れて入る形だが
-
>>161
大丈夫、あいつの性癖的に護隊員以外はノーマークだ
-
シャッフル同盟の連中は弱くはないんだが
全員出すとすごい枠を圧迫する・・・
合体攻撃は一応出して使った方が強いんだが
別にベンチにいても使えるし・・・
-
自主制作で声優やとってこんなの作って金も取らんとこの人の貯金大丈夫なんか?
-
最近のスパロボって下手な主役よりサブキャラの方が使い勝手や精神コマンドの関係上強かったりするから困る、いや本当に困る
後半、出撃枠が足りないとかザラよ
Tはランティス、アレンビー、轟龍が強いように感じた
-
二周目は一周目に使えなかったキャラ優先するつもりだしアレンビーや海ちゃんはそのときだな
-
>>171
昔から強化パーツ揃ってくるとパーツスロット多いサブキャラのほうが強くなる現象とかあったけど
最近は素の状態でも普通に強いサブキャラが増えてきた印象
-
護がギャレオンと宇宙へ旅立った時あのショタコンロボどんな気持ちだったんだろうな
-
>>166
メリルに隠し撮り渡してるの最高に草
-
>>172
ついでにファも育成するといいよ、ABで希望が35で使える
支援系は優先的にサブオーダーで撃墜数増やすと資金や育成にかなり余裕出てくる
-
ボスはどうせゲッターを始めとするスーパー系で十分過ぎるほどレイプできるから雑魚処理能力さえあれば活躍の場はあるよね
-
真ドラゴンの火力が異常過ぎるんだよなあ
後半ボスはとりあえず竜馬の覚醒熱血で殴り殺してたわ
-
>>173
サブキャラは火力が足りない!と思ってたらエクストラアームズなんてブツが出てきた辺り、要望が凄かったんだろうなあと
もうここまで来たら遠からず直接データ弄らせるようになるんじゃなかろうか、ボブは訝しんだ
-
>>179
今回10段改造するとエクストラアームズ+でさえ使い道なくなるけどね…(大抵の機体は6000越える)
ジェガンぐらいかなぁ態々使わないけど
-
なんつーかその上の段階があるのに参戦作品の都合でここまで!ってなるのはなんかもにょる
ジェネシックが出ないガガガとかマジンカイザーとか
-
>>173
エルドラにサイクロンブースターとターボペネトレイター×2、ハイパージェネレーター付けてるけどうちの主力だぜ
-
>>180
その改造費を他に充てられるのが良いところじゃないか
-
ジェネシックはともかくカイザーは今回関係ないぞ
そして今は覇界王が出ちゃったからジェネシック出してもどうせこの後ってなるぞ
-
ジェネリックガオガイガーまでやると尺がね…今回だけでも大分かけあしだったし
-
>>183
ラッキースターLv2つけて回ってると好きな機体弄っても金余るねん…
-
やはり質量イズジャスティス
ttps://pbs.twimg.com/media/D3PDoA1W4AE65uy.jpg
-
>>181
いうてガオガイガー3機もいるし仕方ないのでは?
通常、スター、エルドラソウル
あまり出しすぎると格納庫枠もね?
-
>>185
ガオガイガー発進させるのに億かかってるからジェネリックは助かるな!
-
今回の鋼鉄の7人シナリオみてやっぱスパロボで再現するの無理なんだなと再認識した
-
言うても月光蝶ってバリヤあれば何とかなるっぽいので
00の機体にゃ相性悪そう
-
ガイオイガーにゲッター線あてたらジェネシックになったくらいの力技を見せてくださいよ
-
>>189
カイキング並みに弱そうな名前だなw
-
>>178
まだ真ゲッターの段階だが
エース+アタッカーで一人おかしな火力すでに出してるんだよなあ・・・
-
>>190
わざわざMS使う必要ねえよ・・・ってなるわな
鉄也さんがフォロー入れてたけど無理があるw
でもシャア、アムロ、ハマーン、カミーユ、ジュドー、キンケドゥ、トビアの
鋼鉄の七人は好き
ドリームチーム感が半端ない
-
>>124
アマゾンの予約ランキングから予約数を算定するシステムが某所にあるんだが、多分それ見たんじゃないかな
もちろんランキングから逆算してるだけだから誤差が出まくるし、キャンセルとは全く関係ない
特にケムリクサは色々あって管理人がポイントより大分少なく出るはずって言ってたんだけどね
売りスレの数字を持ち出す奴はこんなんばっかりだから困る
-
>>195
ガンダム界のエクスペンダブルズって感じ
-
>>196
アマランが何の参考にもならんと言われる由縁だな
条件次第でブレまくって実際の結果とのズレが大きい
-
>>196
いやいやいや
ケムリクサの異常事態は意図的に大量予約入れて大量に予約解除しなきゃあんな風にならねえよ
過去に誰もあんな大迷惑なことしなかったから大抵の人は気付いてなかったけど傾福の時に同じことやってたから知ってる人は戦慄してた
なんで計算式も知らないくせに適当なこと言ってんだ
-
>>195
原作メンバーである必要性が無いのがねぇ
シナリオもシナリオで選抜メンバーで先行するとかじゃなくて全軍で進撃だし
アマクサ軍団蹂躙するNT軍団はヤベェと思ったけどもw
-
エロ画像用意しといた方がいい?
-
もうはっといていいんじゃないかな
-
こいつ等ケムリクサの話になると途端にケンカしだすよなぁ
-
>>201
エロ画像はいつでも大歓迎ですゾ
-
>>200
8人目として美味しいところを持っていく東方不敗
>>201
ないんだすまぬ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813565.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813566.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813567.gif
-
>>202
君達に、最エロ画像を公開しよう!(CV:小林清志)
ttps://i.imgur.com/j76HPz7.jpg
ttps://i.imgur.com/CRhF9hW.jpg
-
>>200
SRPGだからキャラ制限されたらクリア不能もありうるからなあ
-
>>199
計算式知ってるアマストの管理人が実際には5000程度だろうって言ってたの知らない?
-
>>199
そのあたりの事について、ソースがあれば教えてほしいな
ついでにエロ画像も下さい
-
>>197
もしくはアベンジャーズやなw
>>200
アムロ、シャア、ハマーンの連携ファンネルやば過ぎやろ・・・
-
>>209
面倒臭そうな流れになってるんだから
これ以上はやめとけよ
-
>>199
アイアンアトラス「お前計算とか出来ンの!?スゲェじゃん!お前のあだ名これからUNIXマンな!」
-
拒否反応出てるのにまだ顔真っ赤にして変な書き込みしてるしなwww
どっちが正しいとか興味ないからよそでやってほしいわ
-
アマストは傾福もケムリクサもどっちも工作してたって論拠になってた方だったような
>>191
その辺ちょっとややこしいんだよな
月光蝶はビームも吸収してしまう、なので単純なビームバリアだと駄目
ところが作中ではIフィールドバリアで押し留められてる
これは月光蝶がIフィールドで展開されるため、Iフィールドの影響を強烈に受けるから
でもそのIフィールドからもエネルギー吸っちゃうようでIフィールドで押し留め続けるとフィールド展開側がダウンしちゃう
となると、GN粒子を対流させることで防ぐGNフィールドは相性が悪い(力場を作ってるわけじゃない)
ガンダムSEED系のビームバリアは不明だが多分防げる(空間位相をズラして外側から内側に入れなくさせる)
-
クロスオーバーなら鋼鉄の七人にノノ(ダイバスター)とかラルク(with雷王星)とか混ぜて台無しにしてみたい気持ちはある
-
ダブルバトルで晴れパ使ってみたが
コータスで晴れにして初手交代チェリムのフラワーギフト発動
メガヘルガーのサンパワー+晴れ+フラワーギフトの熱風がかなりとんでもない火力叩きだして草
そして交代で出て来たトロピウスのこだわりメガネソーラービームも平然とサンダーのHPの半分くらいえぐってて草
-
木星「俺が何をしたっていうんです!」
-
むしろ超ドリームチームの鋼鉄の七人送り込んで3人しか生き残らない展開とかやってほしいwww
-
鋼鉄の7人
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1813570.jpg
-
>>206
荒木様、荒木様
編集さんが呼んでましたよ?
-
木星くん!さあザ・パワーを混ぜ込んだバスターマシン3号になろう!
-
トロピウスくんは忘れられたんじゃなかったのか
-
アマストが5000読みだったのは傾福さんで予想大外しして「これおかしいぞ」って経験してたからだぞ
だから計算で5000出したんじゃなくてケムリクサの数字だけは(前回と同じ工作入るから)あてにならないからどうせ5000くらいしか売れないってツイートしてたわけなんだから
他人の意見曲解して書き込むのはマジやめてやれ
-
>>187
キキララそんなでかいん?マ?
-
探偵「鍛えられた筋肉以上に硬い物など存在しません。刑事さん、だから密室めいたこんな扉など無意味という事なんですよ」
-
おっ童帝もついにダブルバトル、いいゾ^〜コレ
そのまま芸術家目指して、どうぞ
-
>>216
トロピウス頑張ってる!?
ダブルだとシングルよりまだ芽はあるのかな
-
トロピウス君頑張ったな
-
>>224
二人並ぶと月と同じくらいの大きさという設定
-
>>217
パクった罪は消えねーぞてめー
ttps://i.imgur.com/gnp3XYe.jpg
-
>>224
公式設定は「二人合わせてお月様くらい」なのでマジでそのくらい
-
>>229
サンリオキャラすげぇ……
-
鋼鉄再現シナリオは師匠の登場も最高に草生えたっけなあ
まずい、このシチュエーション・・・奴が来る!
そうか!ワシを待っていたか!
この流れは最高に草
-
ポケモンのやる夫スレを読みまくったんだけどどこもかしこもポケモンのAAがほとんど出ないww
-
>>219
8機いない?分身?
宇宙でバリバリ戦う時代の兵器に単純な鋼鉄ってメインに使われるのかな
-
>>232
騙されるなよ
リトルツインスターズ世界のお月さま(子供ぐらいの大きさ)を現実世界の月と故意に混同したネタだから
-
ポケモンというラベルを貼っただけの美少女をゲットしてセックスしまくるポケモンやる夫スレとかいう闇
-
皆騙されるな
これだけおぜん立てしたのにサンダーHP半分しか抉ってないんだぞ
-
月は出てるいるか? (持ち運び可能
-
>>233
エルドラ爺たちと知り合いってことはシュウジ時代に武者修行とかで火星に行ったりしてたんだろうか
そして美味しいタイミングで現れてたんだろうか
東方不敗は顔が広いよね今回
-
>>235
初期のMSは超硬スチール合金が装甲だった。
ザクとか
-
>>236
ウィキペディアみてきたわ、惑わされるところだったぜ
-
ジジイ=長い人生を生き多くの戦場を駆けたものだから
得する顔が広い存在なのは間違いない
そうだろフリット
-
皆嘘ばっかりつく…昔の童帝スレ民はそんな奴等じゃ無かった!
-
>>241
もっとSFな感じの素材使ってるのかと思ってたわ
-
エロ画像選んでる間にまた童帝がトロピウスキチ発症してたなんて…
ttps://i.imgur.com/7jPCNAo.jpg
ttps://i.imgur.com/C66ABlD.jpg
ttps://i.imgur.com/hVsOQPT.jpg
-
ポケモンのAA使ってるポケモンスレもあるから(震え声)
本スレでも大活躍のプリン、複数匹ルールの低レベル界ではトップクラスの実力ゾ
低レベルの耐久の要である無効タイプ2つ、守るだけで仕事になるフレンドガード、そして豊富な技の数々
ダブルじゃなくてトリプルだったらもっと強いんだけどなああああ
-
>>233
Gガン未試聴でTやってる知り合いになんで東方不敗って最初からドモンに目的を説明しないのって言われたんだけど原作からしてこういう人なんですとしか言えなかった
-
>>242
惑わされるな!
-
>>246
二枚目伊藤エイト?
-
>>249
しかし武道!
-
>>247
トリプルもローテも定着しなかった
だからその話はここでおしまいなんだ・・・
-
>>224
星の擬人化って設定らしいゾ
-
>>245
割とUC世界の装甲でSFチックなのってガンダリウム系ぐらいで
後は大体超鋼スチールとチタンセラミックの派生形ばっかりだった気がする
-
>>248
懇切丁寧に事情を説明するとか
師匠じゃないもんね、ちかたないね
-
でもサンリオガンダム大戦でたとしたらガンダム世界の月の大きさにコンバージョンされるかもしれないから多少はね?
-
>>251
惑わされるなと言っておるーーっ!!
-
1世代だけ存在したミラクルシュータートリプルバトルとかいう真の魔境
-
>>250
画像検索したらAYAって人っぽい
フォローしてなかったから多分ツイでRT流れてきたんやろなぁ(フォローしながら
-
なんかめぐみんのエロ画像ってすこれないフシギ
-
>>245
ガンダリウム合金が代表的なSF素材だけど途中からチタンセラミック複合材とガンダリウム合金の強度は同じになるんだ
νガンダムやユニコーンがガンダリウム合金
F91がガンダリウムセラミック複合材
クロスボーンがガンダリウムハイセラミック複合材
V・V2ガンダムがガンダリウムスーパーセラミック複合材
で、ガイアギアとかになってもガンダリウムと他物質の混合
∀ガンダムがFE型(謎)なので逆シャア以降は「ガンダリウムと混ぜるチタンやセラミックをどれだけ進化させられるか」の時代になる
-
めぐみんとカズマはバカエロでお願いします(懇願)
-
あっでもよく見たら玉ありふたなりメインかこの絵師…
フォローしてなかったのはそれでか…
-
そういやEDでスパイクがレッドドラゴンに殴り込みかけたの示唆されてるけど
原作だと、スパイク・・・スパロボ時空だし大丈夫だよね?
真ENDでも顔を見せなかったし・・・
-
アクア様で抜くのは女々か?
-
クズマさんは飼い主の責任としてちゃんとパーティ全員囲ってあげてやくめでしょ
-
サンリオはポケモンのパチモンみたいなゲームボーイのゲーム出してて
あれ地味に楽しめたんだけど周りは誰もやってなかったなぁ
-
>>259
ググってみたら全然違うタッチだったンゴ…でも結構好みな絵柄だった
-
>>266
誰が誰の飼い主よってキレながら
青い髪の美少女がそっち向けって行ったぞ
-
新アクア様
ttps://i.imgur.com/cc1GFLM.png
-
>>267
結構真面目に遊んでたけど
途中どこいけば良いか分かんなくなってそのまま諦めちゃったなぁ
-
>>270
ストレスで頭チンパンになっちゃったのかな?
-
向いてるわけでもないのに無理するから……
-
リヨぐだを投げつけよう
-
じゃあ俺はエリス様とイチャイチャしてくるわ!
-
>>265
私はいいと思う
アクアはカズマと雑にセックスするセフレネタがいいと思うんだ
-
そろそろ御立派様と絡めたカーマネタが出てきてもよさそうなのにまだ見かけないな
-
なんかえらく冷えるな・・・
-
>>276
あんだけ酒だのギャンブルだの俗物的な快楽に弱いキャラしてるのに性的な方向にハマらないわけがないからなあw
-
フタナリネタはもうすでに多くない?
-
アクア様は1コマ即堕ちしそう、する(確信)
-
>>279
一発ヤっただけで彼女ヅラしてくる未来しか見えない
-
めぐみんが病みそう
-
淫夢ファミリーを集めて戦わせる、略して真夏の夜の淫夢
-
戦い(意味深)
-
汚い(確信
-
最後に生き残った一匹こそ夏の王者、淫夢オブ淫夢なんですね……
-
どうでも良い話だが、ウイポだとムトトは確立するとST系からSP系に変化する
貴重なSP系が死ぬゥ!
-
アクア様がセックス覚えたらすげーテク身に着けそう
-
性なるたたかい
-
うーむ、無線通信機器って20cmで随分と変わるね
カーテン手前に置いてきたwifi機器をカーテンの裏に置いたら
通信速度がアホみたいに改善してやがるw
-
>>291
角度変えるだけでも反射の仕方がかなり変わるらしい
-
ちなみに、セイウンスカイは父がハイペリオン系のド零細
母父がミルジョージでこれまた零細のネバーベンド系
普通にウイポやってるとセイウンスカイが種牡馬入りする頃には零細の塊になる
スペSS系のスペは言わずもがな、エルコンも所有してるとキングマンボと一緒に流行する
グラワンはSSが独立する前までは流行血統になる(ヘイルトゥーリーズン系の流行により)
尚、セイウンスカイのハイペリオン系はほっとくとセイウンスカイを最後に滅亡する
(現在進行形でやはりやばい)
-
サンデーきたらサンデー一色になるのはしゃーない
昔ダビスタやってた頃はよくわかってないからひたすら付けてたわ(そして気性難)
-
脳腫瘍の手術を三回やって車椅子生活の寺沢武一
→アシの桜真澄(漫画家。漫画書くよりツイッターで政治喧嘩してる方が精力的。漫画家としてかなり崖っぷち)が寺沢に睡眠薬飲ませる
→更に性的な行為、チンコなど写真撮影(桜真澄曰く7000枚)して知人友人に送りまくる
→寺沢のスマホからツイッターやライン乗っ取って大はしゃぎ
→クビ
→逆恨みして7000枚の写真から抜粋して『寺沢に性的関係を強要された』と週刊誌に捏造を持ち込もうとする
→寺沢「いいぞじゃあこっちからチンコ公開してやるよ」桜真澄「!?」
そしてチンコが公式アカウントから発信されて他スタッフが削除って
なんだこれ
-
スキャンダルは発覚する前に自首した方が軽くなる法則
-
例の人は睡眠薬で眠らせた寺沢の射精実況配信とかツイキャスでの「このアホに何億稼がせるか私次第」と寺沢映しながら実況とかこうなんだろうな
俺には理解できなかった
-
>>297
捕まっても精神が疲弊してただのヌかしそう、ガイキチはわかっててガイキチやってるんだゾ
-
しかし車いす生活の人が女性を襲えるのだろうか…
-
Twitterで自分の意見に逆らった人に寺沢になりすまして攻撃とか半年前からやってたっぽいんだよなー・・・掘り出された過去のやつ見ると
-
なんか話題になってたと思ったらそんな話だったんかい
相手が弱ってるからってマウント取った気になって調子乗ったんやろな
寺沢先生が覚悟決まってたから逆襲されたと
-
女が勝利宣言したから寺沢先生がチンコ公開して誰も予想してなかった先制攻撃になったのはマジっぽいな
関係者もやべーってなって迅速に行動した結果記事を速攻で出そうとした週刊新潮も後手になったんかね
アシ側と寺沢先生側の主張の食い違いはアシが調子乗ってツイキャスで実況してたからアシ側が嘘と分かった感じか
-
で、この糞アシは逮捕されるんですかね?
なりすましに名誉毀損その他諸々でやらかしたのがバレたとか示談じゃすまないだろ
-
いじめっ子は何故かいじめられっ子がやり返してこないことを前提にしているがバカなんだろうな
まあバカじゃなきゃいじめっ子なんて出来んが
りあむちゃんをすこれ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981087-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981088-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981089-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981090-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981091-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981092-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981093-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981094-1554325271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1981095-1554325271.jpg
-
パラッとしか見てないけどあきまんが先生のちんこ見れて幸せとか言ってて最高にキモかった
-
昔から思ってるがコブラは女との関わりを断ち切れば割と平和なんだ
-
>>304
説教しながらこんにゃくでペチペチしたら速攻で心折れそうで好き
-
>>306
自分を死んだことにして、顔も記憶も弄ってサラリーマンやってたら3年で深層心理レベルで飽きてまたアウトローになった男だぞ
そんな利口な生き方出来ないのがコブラ
そして必ず帰ってくるからとタートル号と共に待ち続けた最高の女レディ
-
>>304
正論で折ってから、安いケーキで懐柔できそうなチョロさを感じるが、手を出すと面倒な気配がする
-
>>309
手を出すと彼女面しそう
-
>>308
コブラの一話における立場って、単に「スタート地点として設定されただけ」だから
あんまり深く考える必要無いんだよね…
なお「追憶売ります」のパクリと言われるが、元ネタの重要な部分「夢か現実か?」という面にはほぼ関わらない模様
-
>>310
そんなアイドル山ほどいるじゃないか
-
アクア様の再現度あげすぎると抜けないという風潮
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813636.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813634.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813635.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813633.jpg
-
手を出すまでもなく彼女ヅラする女忍者・桃
-
>>313
おっせやな
ttps://i.imgur.com/bCzMRdI.jpg
-
>>302
週刊新潮は公平な取材しないで一方的な飛ばし記事しか書かないってことなんだろうか
-
週刊誌が公平な取材なんてしてたら記事を出すタイミングを逸するだろ
島村さんちでの女子会に招かれたあかりんごちゃん、あきらちゃん、りあむ
しまむー「アイドルと言っても家はふつーだから…」
-
思ったよりフィジカル強い
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813639.jpg
-
ニートアイドル「新人、労働は美徳だよ」
-
りあむの渋におけるR-18率25%前後と結構高いな
-
>>316
プロダクション側が記事掲載中止を求めたが拒否されたと言ってるので
桜真澄が新潮にタレコミ→新潮がプロダクションに問い合わせ→プロダクション大慌てで中止要求→拒否
か
桜真澄が新潮にタレコミ→桜真澄が寺沢に勝利宣言→寺沢がチンコ公開する→プロダクション事情を知って大慌てで新潮に中止要求→拒否
のどっちかの流れかと
-
>>318
無茶ぶりに応えちゃうからPがもっと無茶ぶりしちゃうやつやこれ
-
映画ドラゴンクエスト 俳優多いなぁ
ttps://youtu.be/pUFO5uE2FeM
-
>>322
レッスンガチ勢のほのかちゃんや夏美さんと組ませよう
-
>>323
DQ5! ゲマを倒しました! 終わり! ・・・うん?
-
>>324
レッスンが終わったご褒美にプールに連れて行ってあげる優しさがPにはあった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813643.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813644.jpg
-
>>321
どっちにしても新潮は寺沢さん潰す気満々じゃあないですか
-
報道機関的に偉い人を潰すのは金星だからね
美味しいからね、仕方ないね
-
737MAX、FAAの認証に不適格職員が関与した疑いとか予想外だな
-
>>318
やめ方や手の抜き方がわからないタイプなんだろうな。
ただ、上手くすればこれで「ぼくもやればできるじゃん」と自信はつけられそう。調子にも乗りそうだが。
-
りあむちゃんはなんというか苛めたくなる
幸子みたいに可愛がり的なのじゃなく追い込んで泣かせてから優しくしたい
-
>>329
パイロット「新型機のオートパイロットが不調、異常行動多」
パイロット「フライトマニュアルが犯罪レベルに足りてない」
パイロット「そもそもなんで新しい機体入れておかしいところだらけなのに新規トレーニングを行わないのか」
パイロット「オートパイロットを強引に切って事故を何度も防止した」
国「飛行禁止な」
ボーイング「新型機の生産は継続」
委員会「資格ないやつが安全チェックしてた」←NEW
委員会「業者同士の馴れ合いで規制突破してた」←NEW
委員会「米連邦航空局は全部認識して袖の下で見逃してた」←NEW
-
>>332
待て、ちょっと待て最後待て!
-
ゴーンさんまた逮捕かよwギャグか!!
-
平成最後のロッキード事件クルー?
-
>>330
この手は自身の予想以上に出来て調子に乗ってたら横でもっとすげー奴がいて
クソザコメンタルで落ち込むのがパターン
見方を変えると目標と比較対象がトップクラスなら自己評価(スタートライン)の低さから
凡人でもここまでいけるんじゃないかと登り続けるタイプ
分かりやすく言うとリリカルなのはのティアナ
-
ティアナは自己評価異常に低くてうざかったけど
りあむちゃんって素でうざいタイプだよね
-
>>332
メーデー!
-
輝くアイドル
ttp://i.imgur.com/Zo5P1w6.jpg
>333
メーデー民もドン引きよのう
>334
日本的にはともかく、ルノー本体と中東に飛び火したんで米仏も本気になるかもなぁ。
逮捕した方が安全まである。
-
>>332
米連邦航空局凄いな
何のためにお前ら存在してるのかと
-
>>332
ばれたら会社が吹き飛んでもおかしくないレベルの問題なのに
何故手抜きしてしまうのだろうか?
失うものが少ない新興企業ならシェアを取るまでの辛抱みたいな発想も
分からんでもないが歴史のある大手がなあ
-
>>340
袖の下貰う為じゃね?(能面)
事故起きる前ならともかく、既に死亡事故あるでしょ…
-
きちんとMRJは弾かれたのにね!
まあ嫌がらせ目的もあったんだろうなこの調子だと
-
コミケ―秋葉原直通……
ttps://pbs.twimg.com/media/D3NabFFUUAUC0xt.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3NacMDUIAEvJPK.jpg
-
>>341
歴史ある大手だからじゃない?国への影響力もあるし、歴史もある。そう簡単に潰れないだろうからちょっとだけいいだろうとやった。
その結果がこれだよ。
-
>>339
え、なに?
下手したら『不慮の事故』で死ぬ可能性あるの、ゴーンさん
-
米国以外の企業なら懲罰金で倒産間違いないレベルだよね
-
袖の下が事実なら、袖の下次第で嫌がらせの依頼も出来るわけだしな
ゴーン、11日に記者会見の予定だったはずだが、この分じゃ無理っぽいな
-
マクロンのお友達なんだからギロチンされるまではフランスは擁護するほうやろ
ルノーは昔から政治芸とアジアバッシングでマウントとってきた企業だからこっちも切りそうもないし
-
資格ない人間を配備するっていう航空局の不正采配がすげーよ
航空局「ちゃんと人間やりましたよ」
資格ない人間「上に言われた通りオールオッケー出しました」
会社「航空局に認可出されました」
今回の内部告発なければ永遠に明らかにならない
-
>>339
ふと思ったが、フィクションにおいてニュッと伸びる剣がいまいち膾炙しきらないのは
エネルギーとか闘気を纏って射程伸ばしたり斬撃飛ばす方が楽だからなんだろうか
それはそうとミリシタはヒーローズ(四月バカ)→ヒーローズ(ガチャ)→ヒーローズ(イベント)で最近楽しい
-
>>340
いちおうフォローするなら
「わたしトランプきらーい」「わたしもわたしもー」と指名拒否が相次いで
正式な局長が去年の1月からずっと不在なのよ
-
>>348
保釈条件の一つのネット断ち破ってるからなあw
-
>>351
青王のエクスカリバーみたいにビーム飛ばしたり犬夜叉の風の傷みたいに斬�腺飛ばす方が絵的に映えるしなぁ
-
>>352
この飛行機問題も航空局が何故かうだうだと運行停止しないで飛ばし続けてたのをトランプが大統領令で無理矢理飛ばすの止めてたしな・・・
トランプが止めてなかったらこの二週間でまた墜落してた可能性ある
-
>>351
ガリアンソードって見映えはいいけど武器としてはムチや縄と同じだから待ちの武器なのよね
-
>>353
弁護士立ち会いの元ならネットしても構わなかったはずよ
-
>>351
ビームサーベルの類いは割と伸びるがそういうのじゃあかんのか
-
>>351
ダイゼンガー考えるとわかるんじゃね?
剣からビーム出したり斬撃飛ばすのはどんなキャラでも出来るけど、
でかい剣振り回すとなると、それが似合うキャラは限られると思うの。
-
>>358
ガンダムのビームサーベルは一部マジで伸びるからややこしい
-
ちっちゃい女の子が身の丈よりもデカい剣をぶんぶん振り回すのはありやなしや
-
挨拶は大事
外堀を埋めるのも大事
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org582989.jpg
-
伸縮自在の武器は間違いなく強いが、刀身だけ無闇に伸びるとかっこ悪いからな・・・
-
シャニマスのアイドルはPに対して猛攻かけてるよね
-
>>323
なんか微妙そう…つかこのCGドラクエにあってないやろ
-
伸びなくてもこんな感じならカッコいいttps://i.imgur.com/s8r8g8W.jpg
-
>>358
可変を活かすというか、長さに緩急つけて戦うのってそんなにいたっけかなと。νガンは短くしてた記憶があるが
個人的にはVのハリセンもとい扇形サーベルやGP01の十手も好き
-
>>363
ある程度メジャーなところだと、ガリアンソード、斬艦刀、13km、ワンパンマンのバネヒゲくらいか?
どれも剣それ自体がキャラ造りの一巻になってるし、
逆にそれ無しでただ伸びてもかっこわるいんだろうなあ。
-
ターちゃん「男は誰しもが伸縮自在の武器を持っているものさ」(ススス)>木の上から降りつつ
-
今日はヘレンさんの誕生日なのでエロ画……あるのか……?
猪肉の日でもあるらしいのでドラフのエロ画像下さい
-
>>367
ニューはあれ短くしてるのは戦術的な問題じゃなくて単なる省エネモードだからなw
-
実にSFだわ
ttps://pbs.twimg.com/media/D3ESc4sUwAAB-9z.jpg
-
カマキリソードみたいな武器は扱いやすくて格好いい良武器
-
如意棒「剣どころか武器じゃないのでセーフ」
-
ぬりえにちょうせん
ttp://pbs.twimg.com/media/D3JX0WDVYAAyrU7.jpg
北米版FGOのエイプリルフール
ttp://pbs.twimg.com/media/D3IIGiaVAAA1MMk.jpg
>348
日産の金を仏政界と中東に流すマネロン装置だからな。
役目の終わった機械がどうなるかと言えば
中東の王族経由でテロリストの資金源になってた可能性もあるし。
>349
毛糸洗いちゃん、あんなレバノン人の事知らないって年金の支払いもストップしたよ
-
フィクションにおいて可変武器が広まらない理由にガンダムスレで可変武器の話題になると時々見る
「可変武器なんて強度下がるんだからこんなぶつけ合いしたら壊れるだろ」
ってやつも使えると思う
-
>>367
あれは省エネモードで斬りつける時だけ出力最大にしてる
サザビーのビームサーベルとかも同じだよ
-
>>313
わいこの薄い本、えっちですき
-
>>352
ダメじゃん…
-
>>375
何これちょっと面白そうw>スゥベニアフォトジェネレェタァ
-
>>376
あとは乱戦だと使いづらいとかもいいよね
槍とかも接近したら使われないし
-
>>376
そんな!鋼金暗器一本で小金井くんは頑張ったんですよ!?
-
νガンダムのビームサーベルって柄からも短いビーム出たよね?
-
>>382
勝率は烈火>土門≧水鏡>小金井>風子じゃなかったかな・・・
-
>>370
ないこともない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813662.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813663.jpg
-
>>355
嫌われてるし舌禍多いけど公約とかやることはやってるんだよな
-
>>386
ただ、目の前の人気取りに終始して、多分自分の任期が終わった後どうなるかなんて考えて無いのがな・・・
ポピュリズムの政治家なんてこんなもんとも言えるが。
-
>>376
それ言うたらマルチウェポンは非効率だし、人型兵器は使えないぞ。
あと平成仮面ライダーの武装は大体可変してる。オモチャだとガチャガチャ弄くれる可変武器の方が喜ばれる気がする。
-
>>382
ちょっと豪華なだけの十徳ナイフだからなぁ
-
>>383
設定上はでる、劇中で使ったことはない
-
財布に百万円しか無いのに百二十万円の買い物続けていたらどうなるかねえ…
-
ゼータ系のメガランチャーサーベルという使えるのかどうか悩む装備
シナンジュのサーベルに競り負けたのは流石に
-
地上全土にばら撒かれたナノマシンを操り、任意に武器を作り出せるWA4の主人公。病人の剣の半分のダメージも出ない
よって可変武器は弱い(暴論)
-
まー剣豪小説や漫画でもさんざん言われてるけど、一瞬の隙をお互い狙ってるのに、悠長に武器組み替えてたらそりゃ死ぬわってのもあるよね
小金井の0.1秒?だって達人には十分すぎるほどの隙だろうし
-
>>391
日本の国債は諦めろ
きっと破綻前に何かゴタゴタがあってうやむやになるから
-
>>393
世界一強い病人を基準にしたらそらね?
-
>>386
メキシコの壁は?
-
電王の悪口かな?
-
斬るときだけにゅって伸びたり
手元が動かないのに連続でつける武器
正直すき
-
あらゆる男を想定した可変武器だよ
ttps://i.imgur.com/V3grb41.jpg
-
>>332
ソフトウェアのアップデートが米政府機関の閉鎖の為に遅々として進まなかったという
-
>>400
ホモ相手は?
-
>>393>>396
ラクウェルさんは「死病に侵されて余命いくばくもない」状態でアレだからね
何なんだお前
-
>>401
そういや今回の閉鎖は長期でしたね
-
カーマさんは獣として倒された訳だが・・・カーマさんの最期のシーン・・・下品ですが、フフ、その、勃起してしまいましてね?
めっちゃ可愛いやん、薄い本心待ちにしております。
対になるキアラさんとは別ベクトルの小動物的可愛さを感じる。
-
我こういう「ちゃんと服着ろ!」ってなるキャラ嫌い
-
RX の0.1秒の隙もライダーの反応から考えると結構な隙だよな
-
>>402
お稚児さん状態でたたせるんじゃない?
-
>>404
35日間無給生活は無理な人も多い
日本で言う非正規雇用だって連邦職員には大勢いる
-
やはり無闇なコストカットは悪い文明
-
>>352
実際は職場内の派閥とかあるかもしれんけど命かかわる仕事はな
カーリングの清水へのチームの対応見て、日本代表の看板しょって嫌がらせするチームメイト見て唖然としたが
ずっと同じ集団の中にいると色々麻痺するんかな
-
>>382
小金井じゃなければ実戦にすら向かない武器だし
必殺技的な無もあれは敵が重力使いじゃなければ攻撃力低そうだし……
-
>>357
ttps://jp.reuters.com/article/ghosn-release-idJPKCN1QP0E9
5)携帯電話は通話機能のみ使用可。インターネット、メールの使用は不可。
7)インターネット接続のできないパソコンに限り、弁護士事務所内のみで使用可。
マスコミの情報が間違ってたって事なんか?
-
>>368
剣じゃないけど伸びる武器で一番有名なのは孫悟空の如意棒だな
のび太のパラレル西遊記の最後の一撃はかっこよかった記憶がある
-
うちの地元でも前政権の時あたりでコストカットと変な人員削減を敢行してたところは軒並み潰れてるからなぁ
他所の人員削減に乗じて優秀な人材を確保した所が残ってる
-
>>368
小次郎の物干し竿も伸びるぞ
-
潮も随分変わったものだ
ttp://i.imgur.com/tsKK8bs.jpg
-
>>416
YAIBAかw
-
YAIBAはいろんな魔剣でてきたが、物干し竿が一番謎な気がするwww
なんやあの刀、過去に戻れるとかwww
-
>>387
自分の任期中に独仏とイラン潰して
南米をもう一度アメリカのシマにするつもりだから
それが成功すれば後はどうとでもなるでしょ
-
>>417
新妻になってるなこれは
-
叩いてるのはパンダハガーのマスゴミばかりで国民の本音の代弁者だからな
日本と同じ構図よ
-
かぐや様最新話
やっぱり氷かぐや様かわいいわ
ただ恋愛相談なのに一切藤原書記出てこないの笑うわ
-
>>417
あと数年で成人式迎えそう
-
おっぱいの大きい幼な妻欲しいよなーオレもなー
-
>>425
ドラミちゃんでどうだ?
-
トヨタ生産方式が流行った時は矢鱈目ったら無闇に適用されまくって大変だったわ・・・
それは余剰品じゃ無くて交換用在庫、余剰人員じゃ無くて交代人員ていうんだ
-
>>417
初体験は2015年だな たぶんメイビー
-
>>427
あれトヨタ並みに下請けに強気に出来ないと無理が出るよね
-
どっかの銀行ですらトヨタにディスられてたらしいしなあ
別銀行と合併したからようやく許してもらえたとか
-
銀行のエピソードはまぁしゃーない面も
下請けのシステムを全部トヨタKAIZENしてくってのはホントなん?
-
>>430
担当にそっち系だった人間を寄越すな
とか注文があったとか聞いたような
松平の地元近くだけはある
-
可動式アホ毛の持ち主か
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813266.png
-
ttps://twitter.com/IoryHamon/status/1113454097485537280?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
なるほど、令和の最初のハードはセガか......
-
>>429>>430>>431
ナニが嫌かって生産業だからという大雑把すぎる理由で
大して関係ない業種にまで適用されまくったのがホントにアレ。
点数稼ぎたい役員やかぶれた経営者がアドバイザー呼びまくったりした。
-
トヨタシステムって、徹底的な時間研究と動作研究が不可欠なんだが、他の業種、特に
サービス業でもしてるんかな
-
>>419
未来にも飛べるぜ
何度折られても伸ばせば元通りだし本当になんなんだあの刀
-
>>428
そうね、こうしてみてると2015年に女になった感はあるなwww
-
>>406
FGOキャラは結構引っ掛かりそうですね…
-
けもフレ2最終回を観た。
最終回がニコ動アンケでワースト1位になったと聞いて覚悟して観たが、普通にハッピーエンドじゃんw
明確な死亡描写がないのに、視聴者はアムールトラを勝手に殺すなww
-
銀行と普段から付き合っていると融資を受けやすくなるってほんまかいなと思っています。
-
トヨタ方式を他業種に適応とか
どっかの財閥が徹底的にシステム組み上げて
全商品自分とこのを使う、ぐらいのお前バカじゃねぇのかって管理が必要では?
SFでネタにできそう
-
>>434
polymegaは……遅れているけど夏予定か。 どっちが先かねぇ
-
ワグナス!
今週のかぐや様、ニヤニヤが止まらん!
-
>>441
円谷プロ「よし、毎日融資を申し込みに行こう!
ファースト令和ウルトラマンだから、4クール放映で、毎週新怪獣を登場させても良いですよね!」
-
>>445
タロウの息子か!? 戦略で令和一発目に新ウルトラマンぶっこんできてるだろおめーら
-
あの新人に子供が
ってのは感慨深いものはあるっちゃああるんだが
ウルトラマンって年齢が億行ってる事考えると
地球で新人やってた頃には良い歳したのがいるってなるんだよなあって
ねえセブン=サン!
-
ペヤングの糞デカ焼きそば
どうやって風呂桶サイズの熱湯を用意するんだとか湯切りはどうするんだとか突っ込みたい
-
>>413
いや昨日ラジオでチョロッとそんなこと言ってた記憶がね
えらく朝早く目覚めたんで二度寝してたら接骨院で偽医療従事者になってエロエロな事をしまくろう
と思っていたのに、真面目におばちゃんやお婆ちゃん相手にマッサージする夢を見た
なんだこのリアルめく○脳は!
-
キアラさんを宝具2に出来た、嬉しい……嬉しい……(2年越し)
>>447
キングですらも30万歳だぞ
ノアが35万以上だが
-
>>447
ハニートラップに引っ掛かる方ですし
-
>>448
風呂桶に麺を入れて熱湯を注ぐ
湯切りは排水溝で
-
ttps://twitter.com/tanukimusic/status/1113057285650223106
なんぞこれ
ONE PIECEで歌というとウィーアー!がとりあえず流れるのね
他はあんまり聞かないイメージ
東京タワーでもガンガン流れてる
-
その誤字はマズいですよ!!
ttps://i.imgur.com/LChWSC0.jpg
-
>>450
間違えて覚えていたかありがとう
それでも良い歳になるよなあタロウjr(?)とセブンjr
-
これだけ観れば!ギリアベンジャーズエンドゲームわかるリスト!
ttps://i.imgur.com/pS6rX1A.jpg
-
あっちはレベル高いなあ
-
>>453
はみ出し野郎のアウトローたちもウィーアーと言っているから
ttps://www.youtube.com/watch?v=y_abMOtHKLQ
-
>>455
ちなみに初登場ゼロは人間で言えば高校生くらいになるらしい
-
新ウルトラマン「俺はウルトラマンゼノンの息子だ!」
視聴者「ゼノンって誰だよ……」
-
>>447
なあに地球との付き合いはどのくらいだったとかはまだ言われてないから
-
俺はウルトラマンキングの孫だ!
-
もう後輩沢山いるのに抜けないメビウス君の末っ子感
-
エンドゲーム前に
アベ1、アベ2、シビルウォー、バトルロイヤル、アベ3、キャプテンマーベル、
あたり見とけばなんとかなるかな
余裕があるならシビルウォー前にウィンターソルジャーも
アントマン2も絡みそうな気もするけど
-
>>456
全部見るのと何が違うんだコレ
-
>>459
息子が中学生という時期に不倫してた観測員ェ
-
>>460
ゼノンのパラドックス(アキレスと亀とか)のゼノンの息子じゃろ
エレア派のゼノン
>質疑応答により知識を探求する方法(弁証法)は、このゼノンによって初めて発見(発明)された。
>養子縁組によって哲学者パルメニデスの子となった。
>それより生涯、パルメニデスの弟子であり、同時に愛人でもあったという。
-
>>464
GOG2作も必須か割と
-
何故アイマスは毎度とんでもない相手を呼んでくるのか
ttps://i.imgur.com/LQyAKUf.jpg
ttps://i.imgur.com/HFp2VKd.jpg
-
>>464
ガーディアンズオブギャラクシー1・2も見ておきたいと思う
インフィニティウォー前に未見でさっぱり分からず後悔した
-
>>469
朝目新聞のネタ絵かさもなきゃエイプリルフールかな?
-
共闘ソロで回してたけどEx1-4HP450万ていきなり上がりスギィ!
-
>>440
場外による点がでかいことだし
ガチクソネタでも見たくなくなるよ
-
>>453
だって他の主題歌、OPフィルムといっしょじゃないと実際ショボいのばっかりだしw
-
きらりんて俺の母親違いの妹じゃない?、と冗談言ったらジープで追いかけられた
-
>>475
ブラギガスも追加だ
-
きらりんに惚れてはいけない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813692.jpg
-
横からみるとおっぱいのでかさが際立つ
そういうことに幸せを感じるんだ
-
パロAV・トンテキ・モンキーレンチ。
この世のすべてを手に入れた男、やる夫スレ王ムショク・ソウロウ・ドウテイ。
彼の投下際に放った一言は、人々をスレへ駆り立てた。
「おれの投下か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
男達は、次の投下を心待ちにし、スレを追い続ける。
世はまさに、大童帝時代!
-
>>476
恐竜戦車に犯されたウルトラセブンが産んだ子が、諸星きらりとブラギガスなんだ。
-
>>477
眼鏡きらりん良いよね・・・
-
>>477
最低でも年齢倍なんだよな
でもこの色気は抗えない
-
>>478
こんな感じ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813694.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813695.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813697.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813696.jpg
-
>>440
ハッピーエンドだから問題が無いとかすごい理論だな
そこに至るあらゆる描写が破綻してるから評価が低いんだよ
-
>>479
8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと待ってた!
-
>>485
R-18だぞ
-
>>483
なぜ並べた
言え
-
>>481
ああ、メガネを外せるからな…
-
>>483
2枚めは涼君枠かな?
-
>>488
ころちゅ?(漆黒の意志
-
>>489
千早枠かな
-
>>488
脱衣フェチなの?
-
ゼロといえばレイト役の人演技力高くなーい?
-
>>488
スペアが有るもん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813700.jpg
-
>>471
エイプリルフールよりエイプリルフールしてるから困る
朝目新聞といえば女体化ドラえもんみたいなの数種類いたけど皆なぜそこに走ったんだろう
-
メガネが好きなのか、メガネ掛け機が好きなのか
-
>>477
そういえば、この武内Pは元々好みとしてはきらりだったよね……
-
>>496
角刈り警官「酒も私も悪くないので花見に参加させて下さい」
-
メガネ好きたるもの
「気合を入れて慣れないコンタクトでデートにやってくる女子」や
「本を読んだり書類仕事をするときだけ眼鏡をかける女子」も愛せると思うのだがいかがか
ただし「メガネを外すと美人」は族滅な
-
>>497
ムチムチバインなAVやエロ本結婚してもコッソリ持ってる位には。
好きなタイプと好きになる人はまた違うからね。
-
>>495
知らんのか?
女体化させるのはBL界隈ではよくある事なんだ
※ジャンルが斜陽化してくると起こりやすい
-
>>499
気持ちはよくわかるが、ココア姫様を否定することだけは、俺には、俺には・・・
-
>>493
劇団EXILEの人で経験も多い人だからね
若い学生が多くお父さん役が来たのが嬉しかったらしい
-
>>499
眼鏡外したらマジで見えなくなるのに特に意味もなく最終決戦時に外させるのは?
-
>>499
顔は40点、身体は120点の眼鏡っ娘も愛せるよな?
-
>>499
おまたせしました、こちらご注文の品になります
ttps://i.imgur.com/oujJ2vI.jpg
ttps://i.imgur.com/KthcvkE.jpg
-
医療機関「コンタクトレンズを入れるときは専門機関に相談して下さい」
-
たまにここで劇団EXILE?出身は演技にアクションにしっかりしてるって評判見るな
-
>>501
知りとうなかった…
>>506
髪は切らなくてよかった(小並感)
-
>>506
騙されんぞ!どうせNTRなんやろ!
-
>>508
仮面ライダーエグゼイドの監察医さんも劇団エグザイルやで
-
眼鏡外すと美人って、要は眼鏡似合ってないってことだよな
-
ハイローとか大分面白いぞ
神様とかも出演してるし大分アクションが凄い
-
>>484
場外バトル云々は横においても
海の上なのにビーストが唐突に登場するし
そのビーストはなぜか船の上では大人しいし
周りに高い建物があまりないのに瓦礫が大量に降ってくるしで
色々と作りが雑ではあった
-
ぶっちゃけジャニーズとかも熟練とジャニーズ新人比べるならまだしも新人枠で見ると頭一つ抜けてるよなあ
-
>>510
チッ(舌打ち)
こちらお土産にございまーす
ttps://i.imgur.com/sshhqKu.jpg
-
>>512
炊きたてご飯と納豆は非常によく合うが、炊きたてご飯そのものも充分美味い
つまりはそういうことだ
-
>>505
性格も高得点だからなあの同人
-
>>504
媒体で設定が変わるの多少変わるのはふつーふつー
-
NTR漫画をあまりにも見るあまり全然NTRじゃないコマを貼っても空気感で察知する男達がいるとは言うが・・・
-
眼鏡外したら33になるのが正解なんでしょ(こなみかん)
-
幾ら美人でも性格ブスじゃな・・・
但し復讐及び調教モノは別。相手の性格がクズなほど捗る
-
>>505
なおAVが出る模様
ttps://i.imgur.com/nkFLWM7.jpg
-
>>521
そんなん藤子不二雄漫画のキャラと名探偵カゲマンくらいじゃw
-
アニメ艦これはゲームと違って戦闘終わっても攻撃が飛んでくるからね
仕方ないね
しかも一発轟沈まであるからね、仕方ないね
駆逐艦でも少しは耐えるだろ
-
>>523
ブスかな?
芋っぽい感じはスルガ
-
>>523
おうこれでちょいブスのつもりかオラァン?!
まじブスだと売れないって?そんなのわかっとるわい!
-
>>523
麺食いのワイでも40点判定は出せんわ・・・
-
>>525
史実でも爆弾一発で轟沈している
-
>>523
ブスではない
顔75点以上行くやろ
-
>>440
エイプリルフールはもう終わったぞ
-
>>529
史実で一発かぁ……
なら仕方ないな
-
>>530
20点ってとこだと思われる
-
>>526
絵はちょいブスだけど役者さんはちょっと可愛い寄りだと思います
-
>>526
まあ単体物でいける人だしね
-
けもふれ2最終回でサーバルがキュルルにNTRたのをFGOで例えたツイートが話題になってて
FGOでも型月の他作ヒロインをぐだがNTRしてるじゃんって流れになってた
FGOに出てくるのはは別人なのにね
-
>>533
身体は好みが大きいからなんとも言えんなw
-
顔が変なエロ作家の作品のAV化ならいい例になるかな
と思ったけどエロ本は基本顔いいし画が下手だとAV化までいかないよな・・・
-
パロAV兄貴がいるならAVに自信ニキとか竿男優兄貴いそう
-
>>523
CGかな?
-
>>522
女の子が可愛そうだと抜けない派だけど性格がクソな女が可愛そうだと最高に抜ける
-
>>539
クソ、言うまいと思ってたが言うぞ、言うぞ!
パロAVニキってただのAVニキでエロ大好きニキだろうが!
-
ぐだをNTRれたマシュ?
-
ピカチュウをNTRれたサトシ!?
-
ぐっさんの前で項羽とヤるのは最高だよね
-
>>536
なんとも言えないアナスタシア
-
>>502
あの人メガネかけてても可愛いじゃん
-
顔は334点
体は114514点の女
-
>>541
ぐう分かる
似たような理由で
思い入れのある作品の凌辱系のエロはNGだけど
思い入れのない作品の凌辱系のエロはいける人も多そう
-
地味眼鏡っ娘が同級生の男子に告白されて交際を始めるも、
拉致監禁拘束されて、目の前で愛する彼を犯されて、その光景を見たくないが為に、首を振って眼鏡を床に落とす展開で。
彼を犯し続けて気の済んだ犯人が立ち去ると、全身精液塗れの彼が彼女の拘束を解いて、眼鏡を拾って渡そうとする。
それを彼女が拒絶して、「ごめんなさ。でも、触らないで」と告げる最後で。
-
オルフェーブルを乗り替わられたゾエ……?
-
>>550
申し訳ないがホモはNG
-
ころころ相手を変えるザビーゼクターちゃん
-
>>520
女の体つきがエロい&男が地味≒エロ漫画
エロ漫画なのに健全すぎるシーン=NTR
割と見抜ける
-
軍艦も当たり所によっては一発で沈むからなぁ
特攻機が体当たり攻撃して轟沈した護衛空母セント・ローとかオマニー・ベイとかビスマーク・シーとか
ちなみに特攻で沈没した空母はこの三隻のみである
修理不能で廃艦になったサンガモン入れても四隻
なおサンガモンは沈没せずに帰ってきた褒美として生存者にはアイスクリームが振舞われた
-
>>552
彼が全身愛液まみれだったら犯人が女性でちょっとエロいシチュエーションだった可能性もあったのに……
-
由良のシュークリーム
ttp://pbs.twimg.com/media/D3RjhLAU0AAIK1v.png
-
おっライドンキング新話nicoにきてんじゃーん
-
>>524
カゲマンは素顔明かしたこと無かったろ
-
YU-NOは古い感じのエロゲアニメがしてよろしかった、つーかエルフ系エロゲ主人公ってアニメじゃ見ねえな
性欲しか頭にないタイプ
-
ホモにレイプされたら急いで便所に行かないと危険だと昔ドラマで学びました
-
>>555
レイテの特攻の裏で、米空母プリンストンが彗星の通常爆撃一発で轟沈している件
特攻の有用性とは
-
これは上官からの呼び出し不可避
ttps://i.imgur.com/XUG4LYY.jpg
-
>>553
最終的に誰ともくっつかなくなったあたり遊びだったのよ感半端ない
-
>>560
諸星あたるとか横島忠雄とかみたいな積極的にナンパするネアカオープンスケベ主人公が減ってるからね
こないだ「女風呂を覗こうとする男子が出てくる漫画は不快」なんて意見も出てたし
-
そろそろアイオワ級の艦娘増えないかな…
-
>>563
左の子が来たら絶対騙されるwww
-
>>565
フェミ界隈がモンスター化してるからなあ・・・
-
ナンパ野郎を出すより親友が嫁の方が盛り上がるからね
-
>>562
結局は当たり所だからねえ
轟沈した護衛空母三隻とも燃料引火だし
ちなみに、特攻により複数回損傷を受けた軍艦はそれなりにあるが最も多く損傷を受けた軍艦は
オーストラリア海軍のケント級重巡洋艦「オーストラリア」
その数5回である(6回説もある)
-
>>565
まあ覗きは下手すると盗撮に移行するからしょうがないね
-
>>565
女風呂を覗こうとする男子は、女性だけでなく男性から見ても不快だからなぁ……。
好感を持てる主人公が、好きな女性の前で、おっさんにホモレイプされる漫画を読みたい。
かぐや様のそういう同人誌が出ないかな……?
-
男キャラが女湯に突撃し女キャラが男湯に突撃するフォックステイルは男女平等な漫画
-
>>565
諸星がラムから電撃折檻受けて一夏が箒からくの字型に蹴り飛ばされる!
そこになんの違いもありゃしねえだろ!
-
女湯覗きとか夜這いとか普通に犯罪だし、夜這いの習慣が津山事件に
-
女風呂の覗き描写は覗かれる女キャラの性格にもよるよね
覗かれても「やろう、ぶっ殺す」みたいなキャラならギャグとして楽しめるけど
ガチ泣きされるようなキャラだとあかん
-
一応米軍戦略爆撃調査団の報告では
「44カ月続いた戦争のわずか10カ月の間にアメリカ軍全損傷艦船の48.1% 全沈没艦船の21.3%が特攻機による成果であった」
としてるので効果がないとは言い難い
-
>>562
誘導できりゃあ・・・
-
ホモは頭がおかしい(確信)
-
そういえば、うる星で諸星が異星人が使う銭湯のアルバイトする話があったんだけど原作はただのドタバタギャグなのにアニメだと凄い不気味な話になっていたな
なんであんなに雰囲気違ったんだ?
-
>>574
どちらもすぐに復帰できる程度のダメージだけどさぁ
(後者も拳銃弾くらいならノーダメ)
-
アホみたいな対空砲火の中で爆弾を命中させるにはかなりの腕がいるからな
-
>>577
損傷の51.9%、沈没の78.7%が特攻以外の成果というのをどう評価するかだなあ…
-
>>577
米軍「特攻機絶対撃墜する艦隊防空システムを構築しました」
ソ連「米軍の艦隊防空システムを突破するためにシステムの処理能力を超える飽和攻撃を編み出しました」
米軍「処理能力を向上させて飽和攻撃にも対応させました」
某国「どこのバカがこんな艦隊防空網を構築させた!」
現代のイージスシステムだと核使わないで突破出来るんだろうか…
-
特攻の効果を認めるのは不都合な人も居るからねえ
-
>>580
アニメだとねじ式パロ回になってる奴だっけ
押井守回が顕著だけど好き勝手にやってるなぁ、ってあたりよね
-
ポニテ娘=風夏がいる3-6マジで強いな
-
>>584
そのためのステルスと超音速対艦ミサイルじゃね?
-
>>588
一時期超音速魚雷が話題になってたけど、実戦投入ってまだよね?
-
>>589
あれはロシア以外に作ってない気がするし、使うとすれば米ロ全面衝突だろうからなあ
-
>>583
全戦役を通しての損害だろ?
-
>>536
やってないからこう思うのだろうけど
霊基違うからっていうのが、正直体の良い言い訳にしか聞こえない
-
>>536
FGOはにわかかエアプレとしかいえん
一番当てはまる蒼銀アサシンは、作中でフォロしてるんだよね 原作彼女は、報われたので本体には還元されず完結する
-
やってないなら同じか違うか判断できないんじゃないの
-
>>586
押井守と言えば攻殻機動隊での家族の偽の記憶をすり込まれた男の話だな。
映画の方じゃ作品の根幹に関わるシリアスで重要なエピソードなんだが、
原作マンガじゃ次の日普通に社会復帰して同僚と「あれ、離婚の危機は?」「なかったの」でギャグっぽく流しておしまいw
話としてはわかりやすく整理されたんだけど、原作マンガの人間のタフさが垣間見える方が個人的には好き
-
具体的にどのヒロインのことなんだろうか
-
>>592
設定上そうなんだけどエミヤといいカルナといい明らかに記憶持ち越してる奴多いからなあw
ギルは割と各作品で同じ性格同じ能力の別人なんだけど
-
>>595
相手は映像、こっちは漫画のつもりで話してて混乱したことあるわw
-
>>597
アルトリアさんとかいう聖域
水着で落ちてるやんこれ……!ってなった後に
絆礼装でただの夏休みの友達じゃんこれ……!ってなるの良いよね……
-
>>596
アナスタシアとか
呂布さえ引いてなけりゃなんかぐだが死ぬまでは面倒見てくれそうなぐっさんとか
-
>>596
まとめ記事では式がチョコあげる場面が貼られてたな
-
>>600
項羽が泣く…いや、泣かないか?
-
イエイヌは幸せになれましたか?
-
アナスタシアは別人だって言ってるしぐっさんの後輩扱いのどこにNTRが?
-
>>602
素で間違えたンゴ
ごめんよ、ぐっさんと項羽
項羽にハニーと呼ばせるのはアレだから
令呪を以ってぐっさんが項羽のことをダーリンと呼ぶように命ずるわ
-
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813728.jpg
流れでこれ思い出した
-
>>594
設定で違うって言われても傍から見ただけじゃ同じ存在にしか見えない、と言いたかった
プレイしたら認識変わるとは思ってる……まあ、これ以上ソシャゲ増やせんが
-
>>597
まぁ、fakeでギルが鯖は基本召喚されるときに矛盾でないように記憶選別させられてるとあるんだよ
-
今回のイベント・・・カルデアにまた侍らせたい美女ご増えてしまった。
-
>>595
うる星TVAだと文芸部の伊藤君のほうが暴れてるけど、映画パート1、2の存在感がな(汗
-
霊基ごとの差がスパイダーバースくらいあるならともかくわりと近似値だからな
たまに記憶持ち帰るやつもいるし
-
別人設定だからNTRじゃない。
…心は貴方のものだからNTRじゃないっていってるのと同じなのでは?(武蔵感
-
全部同じセイバーじゃないですか!
-
やってる人たちが「いやあシオンでシコりまくった俺だけどあれは無理」って言う気持ちをね
-
玉藻とかNTRどころか未来視でもしてるのかもっといいイケ魂に会うからと靡かないしな
シャークは落ちてるが
-
>>613
アルトリアなんぞより桜の方が圧倒的に多いし
下手すりゃエリちゃんもアルトリアに勝る勢い
-
シオンさん、その歳でミニスカツインテールはキツイのでは?
-
ttps://i.imgur.com/1H5CKfT.jpg
最強チーム結成��
-
カーマの死に様→「エロい」「かわいい」「愛でたい」
キアラの死に様→「「「悪くない。最高の断末魔だ、殺生院」」」
カーマとキアラどうして差がついたのか…慢心、環境、外見年齢の違い
-
ネロは出来るならザビーズとぐだーずでハーレム作りそう
-
>>607
やってないのに口出しするのがそもそもアレっていう認識は持ったほうがいいと思うゾ
-
>>618
なに、どっかの国でも潰しに行くの?
-
キミがNTRかどうかを決めるんだそれでいいんだ
-
>>619
カーマ様、いじけてるだけで根っこは善人なのが分かるからなあ
今回の件も最期の独白見るに、復讐じゃなくて「善行成功させて私をいじめたやつら見返してやる!」って動機だったし
-
アナスタシアはこう……イベントなどでちょくちょくカドックの影がちらつく仕様になってるからね
>>618
一般人は本当に一般人なんですね?
-
>>618
蝙也さん大丈夫なの?
この戦いについてこられるの?
-
>>624
依代的に考えて「所詮桜」となるのは何故だろう?
-
>>621
でもこのスレの住民ってちょいちょいセックスエアプでエロ談義するじゃん?
-
>>595
原作漫画の方が好きなワイ、そのせいでアニメ版があまり好きでは無い模様
ttps://i.imgur.com/9ALi4vX.jpg
なお「真夏の夜の」のおかげで微妙にあのネタ想像しちゃう模様
-
ランサーのアルトリアがショタ士郎と絡むのは純愛なのかNTRなのか
ぐだと絡むのは純愛なのかNTRなのか
-
テンパり方は桜だけど、ちょっと頑丈さが足りないかなあって…
-
>>629
映画の方は悲惨さが増しているんだよね
-
>>626
飛べるから偵察に便利だぞ
-
>>627
大真面目に考えて変な方向に空回りしてバーストする辺りと、コンプレックスの払拭に「傍迷惑な善行」選ぶ辺りかね
-
>>584
一象限に12〜18発以上同時着弾させるか、海面高度2メートル以下で飛ばすか、弾道弾との同時攻撃で処理能力が落ちてるところを狙う。
これで単艦ならいけそう(イケるとは言ってない)
-
>>626
斥候枠として役割持てるから鎌足の方が…
-
エリちゃんも、ぐだもいいマスターだけど
自分が求めてる理想マスターとは違うとなってたな
なおセミ様という、アポを別の私だから違うと言ってる大人の女かんすごい だがシェイクスピアをマスターこいつダメだと言ってるけど残当
-
>>630
青王は死ぬ直前があの姿なので
槍持って成長する期間のあったW乳上とは大分違うルート辿ってるだろう
FGOのモーさんが戦ったのは槍持ってる方だったようだが……
-
カメラスタジオ襲撃を繰り返すアナザー剣の暴虐を止めるため、あの男が帰ってくる!
\追跡!/
\撲滅!/
\イズレモマッハ!/
-
鈴鹿もぐだ明確に友達扱いしてるからな
どうもフォックステイル見る限り、彼女が求めている理想の彼氏、って「自分と似たような体験していて自分を理解してくれる人」臭い?
-
>>629
悩みも記憶が嘘でも生活は本物だから日常に戻って悪戦苦闘してる様がいい後味だよな
-
>>638
モーさん戦では槍使ってるのよね、現行ではこれが最新設定か。
ttps://i.imgur.com/cUSbdFA.jpg
-
>>632
シロマサさんは人間信じてるからモブですらタフだけど
押井さんは人間信じてないから主人公すら脆いってドサイバーパンクオタな友人が言ってた
-
あれだよなカーマちゃんは自分で仕掛けた落し穴が想像以上にでかくて自分も落ちたおバカって感じ
-
>>618
北海道編の敵組織の目的が戦乱を巻き起こして日本を強くする事で
剣心に俺たちに対抗できる強者を集めろとの要求が最大限に叶えられた結果です
-
英霊の癖にセックスの塊みたいのが多すぎる
-
>>642
青王のまま槍を使ってるなぁ
これでは胸部の成長が期待できない
-
>>637
エリちゃんは初期はそうだけどイベ重ねる度に進展してって2017年だともう明確に逆転してる(FGOマスターのために歌う綺麗な歌の歌姫になってる)
サウンドドラマだとCCCの頃とは違うんだよCCCの頃とは!ってノリでBBに喧嘩売ってる
-
押井守は人を貶すときが一番生き生きとしてる
-
>>621
まあ結局はそうなるな
ところで、やってない作品の虹絵エロ絵回収するのもアレでしょうかね…?
-
>>642
ロンゴミニアド前はこんなごつくなかったのになw
-
>>650
キャラ知らない方が抜きやすかったりするよね……
-
シオンに関しては「コレジャナイ」感が拭えないが、これはこれで可愛いしおっぱい大きいから良いか、と思えて来た今日この頃。
カーマちゃん可愛い。
-
>>647
主武装としてずっと使い続けてないとでかくならんらしいし・・・
-
まあ、あれだ本人設定だったとしても叩き方面のことはあんまりね
正直型月ファンを敵に回すのはめんどくさいし
-
>>637
まあバレンタインでも天草の方から遊びに来てるっぽいからなあw
-
>>650
シコっていいですか?って聞かれてもな
そういうのは黙ってやるもんだろ
-
>>655
毎度思うんだがこういうの煽りじゃないと本人は思ってるのかなあ…
-
型月ファンでなくても何のファンでもなくても
誰かを敵に回すのはしんどいゾ…
-
>>652
粗が見えないからなぁ
-
セミ様、「ギリシャ人が書き留めたアッシリアの女帝の噂話」の人だから史実の人とは全然違うのが面白い
史実の方もそのうち来そうな
-
>>647
ちなみに「槍持ったまま王として存在する」とランサーアルトリアオルタ(下乳上)になります
上乳上は「6章の獅子王の霊基が元になったランサーアルトリア」でありますので
実は感情起伏が少なかったりします。
-
発売前とか放送前に出る二次創作とかもあるよな
-
>>618
不死身の杉元は?不死身の杉元はいないの?
-
>>662
順番的に今年の水着は下乳上だろうし、そこら辺の掘り下げはもうちょいやってほしい
-
>>662
あんなおっぱいしてるのに?
-
>>625
時期的に人造人間(エンバーミング)はいたっけ
-
>>664
マジレスになるがゴールデンカムイはるろ剣の30年後だからまだみんな生まれてない
-
どんな時でもむりくりFGOの話題空気読まずに出すから
ウザがられるんじゃないの型月ファン。
誰にとっても基礎教養じゃないんだよ。
-
>>603
イエイヌちゃんは、ヒトとの思い出の品々と向き合えるくらいには立ち直ったよ。
イエイヌちゃんは独りじゃないよ、けものはいてものけものはいないのだから。
-
>>652
乳盛りすぎだろ…とか、○○はこんなこと言わない!とかあんまりならないからな…
-
>>653
シオン・エルトナム・アトラシアとして認識するんじゃなく
なんか違うシオン・エルトナム・ソカリスとして認識して
こうセイバーに対する乳上的な感じで完全別キャラとして見てみれば割とアリではないだろうか
>>662
なんかその辺り、スゴイ妙なフラグで分岐してるんだっけ
何歳ぐらいで剣から槍に持ちかえたか辺りで
-
原作知ってると薄い本は気になって使えなくなる事が割とあるよね
FGOの令呪くらいはいいけどグラブルの種族周りはつらかったわ
グランくんよりでかいナルメアとかアニラちょいちょいいる
-
俺魔理沙とかも二次創作で突っ込まれる鉄板だっけ
-
>>669
昔よりおとなしくなったもんだよ
-
>>669
おそらくどこのスレでも、スレの一人でしかない有象無象のくせにスレの話題を統制しようとする君が一番の問題児であると思われる
-
正直「公式で相手がいる」キャラは抜けないのよね(真顔)
だから虞美人もドストライクだけど抜く気がしないし、セイバーアルトリアも抜けない
何故か「見た目だけ」なのにイシュタルもエレシュキガルもパールバティーも無理。
だがランサーアルトリアやヒドインX、XX、XオルタはOKという謎の判定。
-
話の流れとたまに投下まで無視してグラブルの話するのがおるのは同じきくうし様としてちょっと辟易してる
-
>>662
めんどくせぇよぅ
死ぬ寸前だから記憶引き継ぎできますとか
死んだから槍を持ってたら?って可能性ができましたとか
死ぬ寸前の召喚だけど竜の炉心動いてませんとか
ひとつひとつ手繰っていくとさっぱりわからなくなるので
例外のないスタンダードなサーヴァントを出してください……
-
>>665
えっちゃんの可能性もある。あっちも体験クエで触った分しかほぼ出てきてないから掘り下げ必要よなあ
セイバーウォーズEP2も結局やるんだかやんないんだか
-
>>673
なんか星晶獣的なサムシングでグランくんをショタにしたのだと考えようぜ!
>>674
一人称がうちのはやてもそうだな
私+関西弁だっけ
-
>>673
FGOの令呪に強制力は一応あるんですよ
いやマジで
-
普通はキャラ知らずに創作したって全く構わないのだが、薄い本の場合金が絡むからなあ……
「金払って買った本のキャラ描写がいい加減」とか、イラッと来るし
-
因みにナルメアはヴァンピィより背が低い
ttp://i.imgur.com/1uUznuJ.jpg
-
>>681
はやてや魔理沙も十年以上前のキャラと考えると時代を感じる
-
好きな人は良いことをとにかくFateに繋げようとするし
嫌いな人は悪いことをとにかくFateに繋げようとするし
つまり森羅万象すべからくFateなんだよ
つまりあなたもFate、私もFateなんです
-
>>676
どこでも多いけどねそう言うの
特にルールを盾に殴ってもいいって思ってるの
-
メスドラフはほんと設定がドスケベにすぎる
-
>>675
型月好きな人から言わせるとFateとFGOはまた違うらしいっすな。
頼光が何で女なんじゃッて思ったら牛御前引用してくるとか
マニアックな歴史ネタ引用してくるのは凄い
-
>>684
ドラフを作った星の民は自分に忠実すぎると思う
-
Xオルタはもはやどこにアルトリア要素あるのかわかんないし…
-
>>689
俺の友人の一人が「あれは違うから」と言ってfgoやってないな。
そういうのもまた自由だし。
-
>>690
自分(チンコ)
-
半端な知識でわかったつもりで間違えてるのが一番つらいので
いっそ積極的に故意にぶっ壊して下さい
最低限うろジョジョぐらい
-
>>691
ヒロインXのクローンぽいからどっちかというとモーさんに近いよね
-
>>690
何をどう考えてもハーヴィンやエルーンも性癖に忠実に作られてるんだよなぁ……
-
たまにノトーリアスBIG並みに面倒なファンが居ると思いねぇ
過ぎ去るのを待つくらいで丁度いいのサ
-
アグリアスはセイバーのパクり、が2chログ全精査を初めとするソース探し十数年やっても伝聞しか見つからないし創作なんじゃねえの説強いし
当時の『型月厨』って呼ばれて辟易されてたのは型月アンチもそうだったってのが救えん
突然嬉々として型月叩き、聞いてもないのに月姫の文引用して大暴れ、他人が好きなものを一レスに収まる程度の叩きテンプレ覚えれば気持ちよく叩ける
そういうののログはたっぷり残っちゃっててなあ
-
旗から見ると双方ブーメランだし
というかここでやらないで
という言い争いはある
ネットだろうがリアルだろうが
-
設定書き換えなんてよくある話だから
バッシュ・ザ・ブラックナイトがダッカスになってもかまへんよね!
-
>>690
せんせー、一応ドラフは空の原住民です
エルーンもハーヴィンも空の原住民です一応
-
どうでもいいがこういう話になると単発ちょいちょい湧くのは笑う
-
>>685
はやて14才
魔理沙22才
-
>>700
ゴティックメード許さないよ・・・
-
>>498
部長「ダメだ、お前は場所取りだけしてろ!」
-
>>701
創造神はバハムート
ビィくんはバハの…
つまりドラフもハーヴィンもエルーンもビィくんの性癖
-
>>700
一応現実改変が起きたことは示唆されてるから、ストーリーのギミックとしてはギリギリセーフな感じ、自分の中では
-
>>701
ビィ君の性癖か
-
>>698
まぁふつうに歴史の話をしているのにfateの英雄像を持って来るのは何度も体験したよ
-
あー乳上に土下座しておっぱい揉ませてほしい
-
キャラクリする時に股間に従わないとかホモかインポですぜ
-
この設定資料集、画集……全部なかったことにしました
とかはきついのかな?
あったことないからわからんが
-
八神はやては一人称うち使うよ
あと東方の早苗は初登場作品で八坂様とか名字呼びしかしてなかったので神奈子様呼びしてた作品が言葉狩りにあって潰されていったが、次の作品で早苗がいきなり加奈子様諏訪子様と名前呼びにシフトしたので消えた
-
>>701
自分たちからあんな性癖植えつけるように生まれるとか
これはもうそういうことだと思っていいですね
あとヒューマンもドスケベだから
-
最近のこのスレだと令和を元号にした人FGOファンかな?みたいなこと言ってたのは
月厨のフリしたアンチだと思いたい
-
>>713
世の中色々割とガバッってんだなって
東方がガバガバなのはいつものことだが
-
>>712
FSSがまさにそれやった
連載再開した瞬間にロボ全部変えた
-
○○って愛好家もアンチも面倒くさい人たちばかりなのに
わざわざ無関係のスレに話題を持ち込んでくる奴が一番面倒くさい
これなら大抵のどんなジャンルにも対応できる
>>695
クローントルーパー作るといい感じの格好いい婆へと変貌を遂げた
モーさんクローンたちが退役後に数人で寄り集まって鳥取の砂漠で
でっかいモンスター釣って生計をたててたりするのか(スターウォーズ反乱者たち並の感想
-
>>716
五大老の薄い本もっと増えてくらいしか考えてません!(迫真)
-
そろそろ乳上のスケベ画像が流れる流れだな
-
>>700
ぶっちゃけ設定変更自体はどうでもいいです。
変更を順序よく変えるって事が出来なかった時点でアカンってだけでね。
もう前の設定でも後半じゃスパッドとかスパイド、スパルークとかの名称ほぼ見なくなってた感があるし。
-
>>711
獣人はケモケモしくあれ。機械人はメカメカしくあれ。虫人も植物人も創るぞ。
-
>>709
歴史の話してるの見て「また型月の話かな?」って思ったことは何度もあるな…
-
>>690
なーに、現実にも似たような人類が居たんだからなにもおかしくない。なお絶滅済み。
-
>>702
こういう話に限らず政治経済仕事傷病系の話題はしょっちゅうじゃね
-
設定とか言った本人よりファンやアンチの方が重要視するよね
そして作者は物語の都合により割と簡単に設定を変えるのだ
-
歴史の話なのかFGOの話なのか判断に悩むときはある
-
>>719
東方五大老っていうけどさ
年齢だけで考えると多分てゐ入ってくるんだよね
永遠亭率高くね?
-
>>716
一人の酒飲みの夢見る世界だからね
ビール片手に軽く接するぐらいがちょうどいい
-
いいからサメの話しようぜ
-
>>726
それぞれが頭を抱えるメディアミックスごとに設定が違う作品
-
乳上が闇化すると下乳になるって言うのが
最高に頭悪くて良いと思います(賛美
天才かよ・・・
-
FGO今回のイベにもクソアンチ野郎がいたんじゃないか説あったな
-
>>730
ジュウオウジャーにサメいたけど
女性でちびっこの性癖開いたのいたのかな?
-
ロンゴミニアド周りの詳細知らんからググってみたけど槍持ったアルトリアの中じゃ獅子王が一番好みかも
カラーリングとか
獅子王ちゃんも胸は大きいの?
-
>>730
ある一定の年齢層にとっては多分KONTA=ミュージシャンではなく
KONTA=サメの声だと思う
-
サメのエロ画像?
-
>>726
流石にファイブスターのファンは怒る権利あると思います
-
>>720
今出先だから…
ttps://i.imgur.com/InaPU9w.jpg
-
>>726
永野護もきのこも、ファンがどう思おうが知ったこっちゃないみたいな雰囲気垣間見えて面白くないんだけど、
設定ガチガチに守ってても縮小再生産みたいな展開にしかならんのも事実だからなあ
-
>>728
東方五大老は外見のババア力によってのみ決められる
異世界ファンタジーで実力の高さによってのみ決められる八賢者とかそういうあれ
-
>>728
年齢もそうだけど戦闘力も五大老の採用条件となるのではないだろうか。
-
>>707
上位神様クラスだと世界が挿し変わって姿が変わったと認識できてるんだっけ(ドラゴンとか
-
サメ映画ってクソ映画呼ばわりするけど予算めっちゃかかりそうだよな
-
>>735
攻略wikiのたぐいに再臨の絵は乗ってるので
星5ランサーのアルトリアさんの三臨を見るヨロシ
当然デカい
-
槍セイバー族はXXが若さ、おっぱい、距離感等最適解だと思います。
-
mtspはいい加減乳上のNTR書いてやくめでしょ
-
>>739
出先でも出せるのか(戦慄
-
セイバー周りだけポケモンかデジモンみたくなってる
-
>>717
ゴティックメードの映画で超越者が世界を書き換えてるらしき描写が入ってるからな…
-
なあにいざとなったらリランチすればいい(マーベル脳
-
正直槍セイバーはBBAっぽさが足りない
-
>>731
けもフレ「ポストアポカリプスなのはアニメだけです」
ぱすメモ「ディケイドなのはアニメだけです」
-
>>741-742
戦闘力+BBA力!なんてわかりやすい!
あとは語感の響きだよね
マミゾウさんとかおばあちゃん扱いされても怒らないレベルのBBAだけど
五人しか入れないから入ってこない
-
初々しいおっぱいを
ttps://i.imgur.com/z73fkyG.jpg
-
>>723
興味を持つきっかけとしては良いと思うんだけどね
ほらあれだよ、司馬史観みたいなもん。ご本人はフィクションですってずっと言ってたんだけどね
-
>>745
ありがとう見てきたデカい!
よく鎧に収まってたな
-
>>730
サメハダーって美味しいらしいぜ?
-
>>747
それよか遠坂家の続きが先じゃろがい!
種付けおじさんが甲斐性あって笑う
-
拙者、設定とか知らないけどキャラデザエロいからとりあえずレイヤーって事で茶を濁す侍
そういえばレイヤー物って、オフパコやら撮影会やらでNTRがテンプレ化してるイメージあるな
-
>>748
今昼休み、ツイッターのブックマーク引っ張る、望みのエロ画像出す、そして貼る。
なお画像フォルダは基本ネタ画像だらけの模様
-
>>755
もうこれ維持するのきついし別の役できないからやめたいだっけ
-
>>758
ツインテールのてんぷらとサメハダーの煮付けで定食作ろう
-
>>759
種付け汚じさんに任せておけば多分解決なのがいいww
新シリーズがゴミすぎてなあmtspは
-
>>684
最近この人の描く女の子は「人」じゃなくて「肉塊」だと思うようにしてる
-
>>754
マミゾウは単純な戦闘能力は妖怪レベルだしなぁ
社会戦なら結構強いけど。それにBBAと呼んでもあんまり効かない人はBBAの資格が無い
-
>>755
なんだろう、おっぱいを念頭に画像を見ると奥の二人の笑顔が・・・・
-
>>765
感情移入したら心がね……
-
やるなら禁書みたく複線を複線だとわからないようにぶち込みまみれなのかいいのか
☆に魔神どもがお前のエイワス使った計画失敗するぞの罵倒してたけど、そういうことかよ
でも20世紀少年のふたりめのともだち正体とか、困るんですけど 作者のしたかったのは
わかるんだけど
-
>>762
もうひとりのクリスは体型ネタにできるのにね…
-
>>770
どのクリスだよ(すっとぼけ
-
>>662
え、上乳ってふつうに槍もって王様やってたIfキャラじゃなかったの?
-
朝凪先生は初期RO同人でもエグイの描いてたから多少耐性が、つくはずないんだよなぁ
-
>>744
予算を鮫に充てないから予算の多寡なんて気にならないぞ
-
八雲紫は女子大生だから(秘封感)
-
>>618
主人公チームに安慈と宗次郎たすだけで十分な気もするw
-
レイヤー物のシコさを活かしてる作家は素晴らしい
逃げでレイヤーって事にしてる奴はチェスト関ヶ原
-
>>772
それで合ってる
「6章の獅子王はカルデアに来る槍王とは別人格」を何か間違って覚えてるんだろう
-
>>774
鮫映画が多いのは
鮫を映さなくても良い演出が沢山あるからだっけw
だからシャークネードはそっち方向のマニアから絶賛されたと聞いた
鮫が大量に出たから
-
>>764
性癖はアレだけど凛ちゃんやセイバーはちゃんと面倒見る気みたいだし、
とうとう同棲ごっこまでやり始めて青春を取り戻そうとしてるのがもうねw
>>773
リョナグロ同人作家に言ってもしょうがないんだけど、ギアスの同人は
ルルはこんなんじゃヘタレねえよって思った。
-
上乳下乳獅子王全部別物とかもうわかんねぇな
ロンドンに出たのと下乳も別なんかね?
-
>>781
個人的にはあんだけ育ってるアルトリアさんを
育ってない状態のばっか見てたであろうモーさんが一発で分かったのがスゲェと思う
槍が同じでも分かんないよ……
-
>>780
見てないから知らんけど
ルルが達磨作るのもなんか違うのでは
嬉々としてやりそうなのは ナナさん?
-
サメよりシャチの方がデカイし凶悪のはずなんじゃがのう
-
シャチはフリー・ウィリーあるしバックに環境保護団体ついてるから
-
>>781
上乳下乳は槍持って王様やったIfで青王黒王みたいなノーマルとオルタの関係
獅子王は青王がカムランで死に損なって千数百年放浪した末路
…だったと思う、多分
-
>>784
動物愛護団体(笑)が騒ぐから駄目です
いや、どうなんだ。連中、イルカとシャチの区別付くのか
-
>>777
詳細は忘れたけど、肉肉しい女性レイヤー陣が、修正写真でカメラ少年を釣り上げて輪姦するエロ漫画は良かったw
-
>>783
いや、人間強度が下がるからってゼロの正体知ったディートハルトが
理想のヒーロープロデュースの為にカレンとカグヤ様メス奴隷調教して
黒の騎士団でメス豚扱い。それをいつも隠れてみて泣きながらオナるルル、
といった内容。
朝凪先生にしてはまま穏当。
-
>>779
MEGは「これはサメ映画じゃなくてステイサム映画だからダメ」したのは草生えた
史上初めて興業収入ジョーズ越えたサメ映画なのに
-
>>789
うん・・・うん?
-
>>788
作者の性癖をかなり抑えて描いておる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813746.jpg
-
おっぱいはよい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813739.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813740.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813742.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813743.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813744.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813745.jpg
-
>>784
無機質な目とかモンスター姦のあるビジュアルは鮫の方が強いからね
-
>>788
詳細思い出すんだよあくしろよ
-
>>792
少年、「骨格からして違う」とかそりゃそうだよwwwww
-
>>792
でかした!
-
>>792
この作者、一時期肥満に振り切れてたけど
やっぱりこれくらいがちょうどいい感じするな
-
>>797
タイトルは
強制オフパコ!逆レイプレイヤーズ
です
-
>>792
これ、小物も相応に大きいよな。。
-
うーん、駄目かなぁコレは・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813748.jpg
-
>>792
骨格から違うでもうダメだったw
-
>>801
鳥山明絵期待した外国人がキレないか?
-
>>801
ぶっさ、コミュ抜けるわ
-
>>801
やけに鼻が目に付く・・・
-
>>798
正気に戻れどう見ても肥満だこれ!
-
>>801
再現しようという気概が無いのか・・・?
-
>>804
ぶっさ……!?
取り消せよ今の言葉!!
-
FFもそうだけどどうして大作RPGの映画はこうヒドイのか
-
>>808
ならまずこの画像で一日三回ヌイてきなさい
話はそれからだボーイ
-
第一印象は「これビアンカじゃなくてロマサガのシフの姐御じゃね?」でした
-
>>801
ちょっとビアンカの目はなれすぎてんよ〜
-
>>799
サンキューサンキュー
-
>>810
既に一回抜いたんだが
-
>>814
ちょっと尊敬に値するかもしれない
-
>>804>>808
やめなされやめなされ!明らかに似せる気ZEROとかディズニースタイルに
寄せてゲームファンないがしろに堅気の一般客狙ってそうとか思うけどやめなされ!
-
ドラクエ5の映画と言う事はジャミ=サンに猥雑な事されてるビアンカ見れるんですよね!?
>>814
なん…だと…?
-
>>801
ディズニーに寄せてどうすんだよクルルァァ!
-
CG映画としてはかなり期待出来そうだと思うがなー
キャラより声の方が気になるんで英語音声+日本語字幕版出して貰えませんかね…?
ttps://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM
-
最終的にリュカ(仮)が天空の剣ぶん回す展開すらありそう・・・
-
>>806
いやだって、一時期こんなんだったし……
(一応、閲覧注意)
ttps://www.dlsite.com/books/work/=/product_id/BJ103152.html
-
>>821
肥満もやけどこれもう巨女とかそういう枠じゃねぇかなぁ……
-
>>821
肥満っていうか巨人では?
-
>>806
一時期こんなだったから…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813755.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813756.jpg
-
>>821
困った、ちょっと勝てない
-
>>821
しかしこれは巨女というより別種族だよね…
ドラフの男女逆転版w
BSアンテナ設置でどうしても受信出来ずに苦しんでいたら
アンテナへの給電がされてなかったでござる
さてスカパー加入しなきゃ
基本セットとAT-X位でいいかな
-
顔のいいゆりあんレトリバーみたいなもんだろ
-
>>824
トロルだこれ
-
ワグナス!
キアラさん育てようと思ったら秘石が全く足りない!
-
>>824
ヒェッ
-
すまねえ人間の形してないモン娘は専門外なんだ
-
>>824
一枚目はガチで怖いけど、二枚目はエロいなw
-
>>820
尺的に息子は出せないだろうしまあそうだろうね
-
かわいい巨女、きらりん
ttps://www.youtube.com/watch?v=dNQwxFrT6r0
-
海野幸ぐらいが限界な私
-
>>824
骨格が違い過ぎる
-
>>817
とりあえずもう一回シコった(報告)
-
ぼく、デレステは無理だと悟る
三ヶ月ぶり20回目くらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=lL43R5WYXWM
-
>>819
主人公の精悍さがもっと欲しかったが動きは良さそうだな
ブオーン戦やるみたいだし、色々話を組み替えてるっぽいからその辺りでどうなるか
-
>>801
ビアンカはギリセーフ圏内だけどできることならつり目の角度を抑えて
顎の尖りすぎをもうちょっと何とかいじりたい
ビアンカはなんていうかもう昭和の女児向け人形とかそんな顔過ぎてアウト
動画見た限りじゃ肌の質感はオリエンタル工業みたいで好きw
-
乳がデカいは七難隠すはずなのに…
-
>>838
高難度のMaster+のそれもパーフェクトなんて出来る方がおかしいんだから
別にやらんでもええんやで
出来るやつはゴリラとみなしてよろしい
-
>>838
マスター+とかやめとけよ
-
デレステは友人が代行?とかいうのをしてランキングに乗ったのが炎上してたってのは覚えてる
-
>>841
おっぱいが大きいと胸囲が大きいは微妙に、でも大きく違うのです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813772.jpg
-
ハンカチ王子先発やんけって思ったら1回で3失点か……
一軍では厳しいんかねぇ
-
マスプラはガード回復モリモリでどうにかクリアできれば御の字ですわ
カワイイ子にMVで好きな曲踊ってもらお?
-
デレステは営業メインでやるようにしたら親愛度があがってないカードが溜まりすぎな状況に
-
>>841
ごめんなさいそれ発動条件が腰のくびれとの2マンセルなんですよ
-
>>848
たしか親愛度上げるアイテムなかったっけ
お願いシンデレラはMasterまでなら簡単だから適当なイベントのときにやるとか
なんか俺は出来んが放置編成とかいう驚愕の編成も出来るらしいな
-
>>838
クールに決められる様になるまでがんばるんだ
ttps://i.imgur.com/uGokSB4.jpg
-
真の嫁デボアが見当たらないんだけど??
-
>>852
名前が違う-114514点
-
デレステもグラブルもFGOもポケGOもやってる童帝スレ民はやはりコワイ
-
>>801
DQ映画はCM実写そのままでゲームのストーリやってくれれば満足なんだけどな
そうでないなら鳥山デザイン準拠でやれよって思う
-
>>852
嫁の名前を間違えるとはケジメ案件では?
-
>>840
フローラ派「お、せやな」
-
>>854
それに加えてブラウザでお花とアイギスと対魔忍もあるぞ
-
>>801
ドラクエ11ではちゃんと鳥山さんの絵表現できてたのに
これは言われないと分からないレベルなんだが…
-
>>854
対魔忍RPGとマギレコもなんだよなぁ
更に艦これも追加だ
-
>>850
あるんだけど、ルームメンバーに編成してちまちま渡すのすらめんどく感じちゃうのよなぁ
リストから直接アイテム投下できたっけ?
-
>>857
指摘されるまで気付かなかった!おいはず!
-
>>854
何を言う…所詮ワシは課金兵よ…だがなぁっ…見てくれ!ワシのスマホは一片たりともデレマス以外に犯されてはおらん…
-
>>856
どうせ最終的に吹雪の剣を装備できる高攻撃力のモンスターしかPTに入らないから嫁なんてどれでもいいよ派
-
フローラ選んだけど仕送りが絶妙に微妙な額で嫁選びからやりなおしたのも
今となってはいい思い出
-
>>863
師匠……この請求額は?
-
デレステはプリンセスのセンタースキル(同属性で固めたら全員のステアップ)も音ゲー苦手な場合助かると思った
これのお陰でクリア重視でダメージガードと回復で脇を固めてもmas+のスコアをSまで持っていってくれる
-
>>864
ピエール、ロビンは確定として後一体だれを入れるべきか
>>861
そこまでは知らぬ……
俺は気が向いたときにパンツ……見えた!ってやりながら親愛度上げるから
-
一つ当たりのプレイ時間は溜まってるAP消費に15〜30分くらいだしなぁ
時間単位じゃなくて分単位なのはやっぱ気楽ではある
-
>>868
最強の僧侶こと勇者息子
-
はぐりん「俺も仲間に入れてくれよぉ」
-
仕事中にふと襲って来る、むらむらと言うかちんいらは何なの?
俺に何かを伝えようとしているの?
-
>>865
イオナズン使えるから家族縛りプレイだと雑魚散らしに重宝してたなフローラ
リメイクで可愛さがアップしたのもよい
-
>>866
あぁ…ままゆ…お前と広島エリアで出会わなければ…お前がアイドルになどならなければ…こんな…こんなことにはならなんだのに…
-
>>861
今のところ出来なかったはず
なんでちょっと手間かかるね
-
>>871
お前今仲間になりたそうにこっちチラチラ見てただろ
見てたよな?見てたって言え!言ってくれ!
-
いま考えるとGガンって暗いストーリーだったんだよなあ
良く言われる師匠との決戦が最終回だったらほんとになんの救いもなく終ってしまう話だ
-
>>876
はぐれメタルは仲間になりたくなさそうに見ている
-
幸子「と、友達になってあげてもいいんですよ!?」
-
>>877
Gガンはそれまでのガンダムの概念を打ち壊す為に無駄なものを全部削ぎ落としただけで骨子は完全にガンダムのそれだからね
ニュータイプ能力での対話が拳と拳の語り合いになっただけで
まあその無駄なものってのはガノタがガンダムに求めてたもの全てだったんだけど
-
>>880
ガノタが無駄なのでは……?
-
斎藤佑樹
1回三分の二
3失点
やっぱりな(諦観)
-
ビルドファイターズとかは「ガンダムが拳で戦う」って要素の求心力を過大評価してた感がある
多分監督かPが脳汁出るほどあの辺好きなんだと思う
-
ガノタはガンダムだったらとりあえず称賛するし文句も言うんだよ
-
>>879
じゃあ……しよっか?
RTA
-
ガンダム世界にも、モビルスーツのエロ画像を描くとしあきはいるのだろうなw
-
NEWガンダムブレイカー「だったら俺も評価しろよ!!」
-
>>879
じゃあ、トム・クルーズと友達になって高所スタントやってきて
-
>>885
DQ5RTAか…
-
>>887
鉄血勢が使える唯一のガンダムブレイカー
くらいしか思いつかねえ
-
>>887
せめてガンダムマニアなんだなぁって思える骨子を持ってきてから言え
-
お米は大事(生のままバリバリ)
-
>>889
ps2ならすぐ終わるな
-
>>890
3DLC宜しく! 高難易度NPCで出てくると非常にウザイぞ!
-
>>887
順調に育ったシリーズにきっちりとどめを刺せたのか
それとも重症程度だったかは気になっている
-
アリスギアの隊長も少しはいるぞ
-
>>883
BFTは次元覇王流なんてものを出さずにパクり上等で流派東方不敗の使い手にでもしてれば、もうちょいウケてたかもしれんw
-
3のスタッフなら〜!と思うが3のスタッフは3のスタッフでクソゲー作ったらしいのでアレ
-
聖先生やっぱ手がヤバいんだろうな。
超人ロックの絵、線がぶれてる。もう今やってるエピソードで終わる感じだろうか。
-
「BFビルドナックルワンパ飽きた」からの「BFTでは多種多様な技の次元覇王流にしました!」違うそうじゃない
結局は使い方の問題よね、Gガンや水戸黄門は受け入れられているしビルドナックルもフェニーチェ戦とかは良い使い方だった
-
ではガンブレの開発が作ったこのレフトアライブをですね
これがアレなのは外注より別のとこに問題があった気がするけど
-
>>897
最終回にチラっと師匠ドモン出すんじゃなくて堂々と行っとけばよかったのに、とは思った
ラルさん枠で
-
>>900
相手の戦術を機転で破って止めに必殺技ならいいんだよね
必殺技ゴリ押しで状況打開を繰り返すのが不味い
-
>>879
トモダチ一丁!
ttps://i.imgur.com/mmuAp6D.jpg
ttps://i.imgur.com/Px6sYdL.jpg
-
>>819
バギクロスっぽいのかっこいいな
さすが主人公の最強攻撃呪文(
ビアンカも動いているとまぁ......くらいには
フローラ......うん、うん......
-
最近のすぐ光るひも状になってガキンガキンって戦闘演出飽きた感ある
-
光るひも状で頭に光るそばマンが浮かんでしまった
エグゼイド許せねぇ
-
俺気付いてしまったんだが、
光るそばマンってひょっとして仮面ライダーエグゼイドじゃない?
-
>>881
実際、ガンダムシリーズを買い支えたのはガノタ以外のSDガンダム層とかだからなぁ
-
>>908
ジオウの影響から逃れる為に光る蕎麦のキャラになったんだよ説
-
V-MAX!
-
>>910
なるほど、ドコモはアンチショッカー同盟だったのか!
-
>>903
でも流星胡蝶拳破ったの普通にもう片方もあるぞ!!ってごり押しだった気が…まあ程度の違いだろうけどさ
-
>>913
その何話か前のコブラガンダム戦で両腕からもつかえるとやってた記憶があるようなないような
-
剣盾は頼むから連れ歩き復活してくれよーたのむよー
-
剣盾といわれると思い出すのがさいきょうのけんたて。 みんなやるよね
-
トロピウス「俺を連れ歩くんだよあくしろよ」
-
ピカブイ式つれ回しでホエルオーをつれ歩く勇気......!
-
>>917
ひでんわざ要員ですね
-
矛の盾を思い出した。風来のシレンであったよね
-
>>918
画面が埋まって何にも見えねえ
-
>>917
旅パなら大活躍やで、主にひでん要員やけど
-
なんかボダラン2にアップデートキテルゥ!9月に3出んの?!
-
ホエルオーを頭に乗せるトレーナーとか見かけたらヨーギラス抱いて逃げるわ……
-
>>918
テロやめろ
-
>>923
予約開始したこじゃよ
-
冷静に考えるとジムとかあれ相当広いんだろうなぁ(
-
>>923
3は9月なのか
外伝みたいなのいまいちだったから3面白いといいけどなあ
2のアプデっていまさら何アプデしたんだろう
-
シルエットつき揺れる草むらも頼む
というかエンカウントはそれ1本でいいぞ
-
トロピウスは秘伝要員だけじゃなく努力値稼ぎ要員としても活躍した時代もあるんだぞ!
-
競馬の時と違って皆話題に乗れるからいいねw>ポケモン
-
ポケモンといえば、実写名探偵ピカチュウの予告見たけど
ライアンレイノルズが鳴き声真似するシーンで草が生えた
あんな悲しいピカピカーは聞いたことない(褒め言葉)
-
まあ競馬よりは広いだろうなw
-
こだわりメガネ型のオンバーンがちょいちょい流行ってるみたいでちょっと嬉しい
-
>>931
競馬はついていけるがポケモンの話は置いてけぼりな俺www
-
>>935
奇遇だな俺もだww
ウイポスの話は出来てもポケモンはまるでわからんww
-
>>926
正統派新化の3って感じがして期待感ぱねぇ
>>928
4K対応とかニュースに書いてある気がしないでもない(糞雑魚英語知識)
-
>>936
種付けもするし個体値も見るし今やポケモンは実質ダビスタでは?
-
トレーナーに抱っこして貰ってるピンプク → かわいい
トレーナーの頭の上に乗ってるピチュー → かわいい
トレーナーを後ろから追いかけてるロコン → かわいい
トレーナーを後ろから追いかけてるマッシブーン様 → 改宗を迫ってる
-
何に改宗するんですかね…
-
>>938
ちょうど馬っぽいポケモンもいるしな(白目)
-
>>938
ダビスタマスターズをやって絶望した人RT
いやもうほんとなんなのあれ
-
ホエルオー、リージョンヨワシ、ハガネールによるトリプルバトル
画面は死ぬ(伝説以外でなるべくでっかくて邪魔そうなトリオをチョイス)
-
ギャロップ好きなんだけど
速さも攻撃も中途半端で使いにくいんだよね
技はタイプ一致のフレアドライブ、対フェアリーのスマートホーン・どくづき、対炎対策のドリルライナー
水対策のワイルドボルトと技のバリエは豊富なんだが・・・如何せん、第一世代からちょっと微妙な種族値では
現在の環境は厳しい
-
ホエルオー×6バトルとかいう地獄
-
>>944
レート戦調査ではギャロップが最も使われてる型はつのドリル一発懸け型だそうっすね・・・
-
>>934
XY時点で流行った(過去形)型じゃけぇ
どっちかと言うとオールドファッション
-
今ドーナツの話したよな?
-
初代では高速移動からの渦とかドリルで割と強かったし……
-
ドリルライナーより十万馬力じゃろ
-
>>946 現状では仕方ないね、メガシンカ待ち
-
昔録画したディーン版のFate見たけど、作画よろしくないなあ、まあUF版が作画よすぎるだけかも
-
まあ、ここで競馬興味持った人はウイポやるといいよ。
おすすめはウイポ8の2017がいい
9はちょっとダメだ。来年か再来年まで寝かせておいた方がいいと思う
7も最終版とか結構いいんだがさすがに馬が古いのと今手に入るんかな・・・
-
ギャロップはせめてなにか他の炎タイプと違う特性が貰えれば・・・・・・
-
>>952
SNとUBWで10年近く開きがあるし
SNアニメの時はまだHD化もしてないしなあ
ちょっと比較するのはかわいそうな気がする
-
チョッキ来て角ドリル地団駄は面白そうだな(実用性は知らん)
-
>>952
ufo版と比べるからそう見えるだけで同年代にやってたアニメと比べるとそこまででもないw
-
>>955
HDリマスター版見たけどやはり今一つ・・・まあ2006年くらいだからしゃーないけど
録画しなおそうかなと思ったけど、古いやつでええやってなった
-
>>955
まあそのとおりだが、とはいえディーン版は当時としても並レベルで、決して傑出したデキではなかったからなあ。
UFO版とは予算の桁も違ったろうし。
もちろん楽しめたしその前のあれと比べればちゃんと原作に忠実だったけどね。
最終回、イリヤと虎がじゃれ合ってる所なんか実に良かった。
-
>>952
何年前の痴情派だと思ってるの
-
痴情派…
-
>>956 チョッキはフラージェスに着せるかウツロイドに着せるか悩みますなぁ
-
DEEN版はなんかピョンピョン跳ねてて、重さが全然ないバトルが気になった記憶
-
少なくともDEEN版は広める一因にはなったし真ゲッターと違ってちゃんとやってたしなぁ
あれ見てコンシューマー版買って原作とHAまで買ったわ
-
あとフリクリの新しいのを見たけど全然面白くなかった、ピロウズのBGMが聞こえないわ
アホさが足りないわ、なんか話が中途半端にできているのがあかん
-
ろくなのがいねえ(率直)
ttps://i.imgur.com/e0oZe1E.jpg
ttps://i.imgur.com/gr8hNe6.jpg
ttps://i.imgur.com/KD4TMTG.jpg
ttps://i.imgur.com/LDdCtRx.jpg
ttps://i.imgur.com/uhGP5VO.jpg
ttps://i.imgur.com/UkJUKAj.jpg
ttps://i.imgur.com/nrEg6RS.jpg
ttps://i.imgur.com/gLPNfbh.jpg
ttps://i.imgur.com/NxwUmog.jpg
-
あの頃ゲームアニメはラノベと並んで雑だったからね
ディーンは音楽がよかった
-
ディーンのアニメで好きなのは昭和元禄落語心中とこのすばだ
-
>>962
今はやっぱりチョッキドリュウズですよ
コケコテテフミミッキュゲンガーをまとめて対策できるすげーやつなんだ
-
このすばは監督が本気出しすぎたサキュバス回が最高すぎる
-
最終回の前にする話ですかねぇw
-
フルメタルパニックふもっふの温泉回とかは?
-
>>970
MXが朝に放送したとき9話だけ放送されんかったw
-
>>973
霜降り赤ガニに罪はないのに・・・
-
>>973
おかしいですな。ビーチクや「生命の神秘」は見えてなかったはずなのに・・・
-
>>969 怖いのはフレアドライブ、地震辺りッスかね、何で対策するかでプレイヤーの性格が出る
-
そういえば2の再放送も始まるみたいだな
-
劇場版はトラウマオーク村がどうなるかな
-
戦国ゲルググ坊主コンビ強すぎると思ってたら奥から3人目が走ってくるのが見えた
もう無視して駆け抜けるか…
-
そういやSSSS.GRIDMANの再放送が終ったと思ったら電光超人グリッドマンの再放送が始まったな
-
当たるか当たらないかなので一撃必殺は50パーセントの確立で当たる
-
SSSSの方も再放送始まった気がする
-
>>976
僕はヒートロトムちゃん!
ロトムちゃんのパーティの隙間に潜り込む性能は異常
-
このすばTVシリーズ3期はよ
アイリスの出番を待ってるファンがいるんですよ
-
>>968
劇場版は作ってるところ変わっちゃったんだよなあ・・・大丈夫かしらん>このすば
-
>>977
1の最終回のあとOVAも放送していたのはありがたかった、ATXの放送じゃOVAなしだったぜ
-
>>986
あれはありがたかったな。
さすがマジクズマさんだぜー!
-
>>983
アイシールドの瀧みたいなもんかw
-
>>985
スタッフは一緒らしいぞ、フリクリと違ってね
-
堂々とグリッドマンネタを中の人にやらせるクソアニメがあらしい。
-
>>989
マジか! それはよかった!
でもだったらなんでイメージイラストのめぐみんは顔が違うんだw
-
>>983 メガギャラが重いんでメガネレヒレ様でも入れる?
-
>>991
PVだといつものキャラデザの人に戻ってる
-
アニメのこのすばってよく顔変わってるし誤差だよ誤差
-
テッカマンブレードと比べればいいんだよ
顔がちょっと違うなんて些細なことだと感じるようになる
-
幸福は義務です
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190404h
-
ぽわぐちょ、ジバコ、神速カイリューで大体倒せる。
-
私は女神アクア、今後ともよろしく・・・
・マハアクダイン
・サマリカーム
・マハンマオン
・メシアライザー
・挑発
・マッカビーム(自軍)
隠れ特性・合体拒否、解雇不可
-
え、パラノイアってコスティキャン作品だったのか。
ある意味ですげえ納得したw
-
作画でしか作品の良し悪しを量れない人ってなんか可哀想やな…
-
今日はウオッカの誕生日か・・・大接戦どごーんを見てこよう
-
>>998
コマンド入力拒否の完全自動行動も追加だ
-
>>1001
死んじゃったよ・・・
悲しいなあ。15歳だから死ぬには早いんだよな
まあサンデーサイレンスも16歳くらいで死んじゃったんだよな
-
>>1000
作画崩壊してもいい作品って思いつかないんだけど、何かある?
-
スパクロの次イベントの参戦作品
ttps://pbs.twimg.com/media/D3I-jJ_UYAAR1Ho.png
ttps://pbs.twimg.com/media/D3I-jKEV4AYWtzY.png
これか?
ttps://i.imgur.com/GX3NfLE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3R4ozMV4AAZHbw.jpg
-
>>1004
トランスフォーマー(初代)
-
>>1002
「みんなが楽しそうだから、有り金全部使っておごってあげたのねん!」
「めぐみんが頼むから、デュラハンのいる城に爆裂魔法打ち込むの手伝ってあげたのねん!」
「よかれと思って、墓場や迷宮に魔除けの結界はっといてあげたのねん!」
「温泉が毒に冒されたから、全部浄化して真水にしてあげたのねん! ピスピスピス!」
クイーンボンビーやなwww
-
そもそも、トランスフォーマーってミクロマンとかダイアクロンとか、複数のトイごった煮にしたのが始まりだから……
だから設定もガバガバだしスタッフもキャラ把握してないし
-
アーイキソウル!
-
そう!
-
>>1004
そぉい!
ttps://i.imgur.com/zdbw7OX.jpg
ttps://i.imgur.com/aokoNd5.jpg
ttps://i.imgur.com/o8rBJHc.jpg
-
そう!そう!(無関心
-
>>1004
パンティー&ストッキングwithガーターベルトという名作がありまして…
-
ガンギマリのヤクチューさんが混じってますね・・・
-
アーニャはなんだろう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813837.jpg
-
ぽぷては作画気にならんなwww
-
ういちゃん覚悟決まりスギィ!
-
ちょっとヴァラノワールでも見てくればいいんじゃないかな
-
フロムの新作ですか?>アーイキソウル
-
>>1015
バラライカさんでない
-
>>1004
ボブネミミッミ
-
全話キャベツくらいの作品はないのか!
ヤシガニ1話程度じゃ足りないぞ!
-
あれ?今期の木曜って見るアニメがない?
-
作画が駄目なのは別にマシ
ストーリーが糞だと本当にどうしようもないから
-
>>1022
聞いた話によると、コブラの寺沢武一原作のBSアニメ「鴉天狗カブト」は
まともな作画がOP、ED、第一話くらいらしい
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm390428
-
>>1004
学園ハンサム
-
作画は最悪ディスクにするとき直せばいいもんな
-
kenshi買おうかなーどうしよっかなー
-
>>1015
露西亜だしフライフェイスでしょ
-
原作なしのオリジナルで話つまらんとどうしようもないからなあ
-
氷かぐや様が可愛すぎて辛い
地味に石上くんもハードでおかわいそう
-
作画崩壊してもいい作品が知りたいのに、作画崩れだけの作品を上げられても満足出来ない体に
-
kenshiはいいぞ〜
ただし、時間が飛ぶから注意な!
-
パステルめもりーずは作画崩壊しまくってたが
パロネタでコメディーよりだったから即死はまぬがれたきはするが
ゴチうさに怒られてバニシング
-
というか作画がクソなのは笑い話に出来るんだよ、「グラグラグラ」と笑って茶化せる
ストーリーが糞だと笑えないんだよ
-
あの手のゲームはロールプレイがハマると延々続けられそう
-
掃除中にアルトネリコのサントラ流してたらまるで捗らない!何故だ…
-
>>1024
大丈夫だ!ストーリーがアレでも
パワーがあれば何とかなる場合もある!
ttps://i.imgur.com/ZMiIT7h.jpg
ttps://i.imgur.com/TUoGiQx.jpg
ttps://i.imgur.com/4wBEQS2.jpg
ttps://i.imgur.com/aoh7Zs9.jpg
ttps://i.imgur.com/vpHnO9t.jpg
-
>>1035
カブトボーグ「本当でござるかぁ」
-
Kenshiはハマるとヤバイ
気が付いたらプレイ時間1000超えてた
-
カブトボーグは全52期すべてがパラレルワールドだから
-
カブトボーグはあれでまだ抑えてた方だから
-
ルパパトの時折みせた狂気……クリスマスは鮭食ったよ?
-
ドラグナーも回によって変化大きかったな
別機体に見えるぐらいに
-
テッカマンブレードもかなり絵が
-
そら、ルパパトのギャグ回担当は銀魂とカブトボーグ書いてた人だし
-
シャケクリスマスはガンギマりすぎてたw
-
>>1047
キツツキ「許された!」
-
むう、暖房を入れると熱いが、入れないと足下が寒い
-
中の人から「まさか女装より恥ずかしいかっこさせられるとは思わなかった」と言われたエアロビクス回
-
>>1050
しかも何度も引っ張り出されてましたねレオタードの話
-
確かあの頃30分前のビルドはクッソシリアスだったので
エアロビやサケとカシラや玄さん死亡が被ってた可能性が
-
>>1031
何故会長は敗北者さんに相談するんですか!!
ラブ探偵がいるじゃないですか!!
-
カシラ壮絶死亡回の前後辺りが鮭ハラスメント回だったはず
Twitter実況組がテンションの切り替えに困ってたから
-
>>1027
修正する(修正するとは言ってない)のも良く在ること
直ってなくても泣かない!だってこれはお布施だから……
ごめん、やっぱつれえわ(五等分の花嫁BDをチェックしつつ)
-
>>1054
鮭はクリスマスだったから
ビルド終わってたような?
-
>>1054
カシラはエアロビじゃね?
-
カルデア側と魔術王側/クリプター側、敵味方両方に登録してる人材を戦力として派遣
英霊の座とはアナハイムの事だった……?
-
>>1058
別に儲かる訳じゃないしアナハイムとは違うんじゃね?
座がなんなのかさっぱりわからん
-
>>1045
作画監督同士の横の連絡さんはないんですか?
-
ttps://rocketnews24.com/2013/04/30/323651/amp/?__twitter_impression=true
Dカップ以上のおっぱいを毎日10分以上見ると健康にいいらしい
素晴らしい!見せてくれる女の子ください!!出来れば触らせてくれたりもっと先も(ry
-
>>1061
きみにはりっぱなおっぱいがふたつもついてるじゃないか
-
たくみん×ショタ VS たくみん×P VS たくみん×893プロ
-
>>1059
ザ・マンのザでしょ。俺は詳しいんだ
-
>>1064
座に戻るというのは超人墓場に戻るという意味か
-
超人だらけの聖杯戦争
士郎くんが呼んだのは牛丼好きで食っちゃ寝する白豚のような超人でした
-
>>1066
まん肉星の王子か
-
>>1053
ラブ探偵さんに恋のお相手はいらっしゃるのでしょうか?
-
>>1058
というか、月姫・まほよに近い世界・SN時空だとレフさん2015年に青崎姉妹であって自殺して
人理焼却発生しないのにFGO世界ではカルデアにいて自殺しないで発生するのを
考えるとカルデアがビースト発生の元凶ぽい
-
>>1068
そいつモンスター処女だぞ
-
今更ニンジャもんを見始める。
世界観無視してそいつ配置とかザッケンナコラー!!ボンモーいい加減にしろよ!!
-
野獣先輩はホモビに出る事でビースト化を回避していた…?
-
>>1053
ラブ探偵に相談すると同人誌みたいな展開になりそう
-
ハーフボイルドの探偵さんに素敵な恋の相手は出来るのか
-
アイアンアトラスの話を読むと実にほっこりするからジッサイ貴重
-
>>1071
異物混入事件なんだよなぁ……
>>1074
やめなよ、ときめとは絶対悲恋で終わるとかいうの
-
電撃文庫の新刊チェックしてたら
「地上に巨大なモンスターが溢れ文明が滅亡してから幾星霜、生き残った人類は地上500メートルの空中都市に移住していた」
高さの桁が最低でもひとつひとつ足りなくない……?
ドラゴンとか出てくるらしいし
-
ときめが翔太郎くんにキスした瞬間、W視聴済みの読者の思いは一致したはずだ。
「あ、この子ラスボスかラスボスに殺される役だわ」とな!!
-
500メートルって視認出来るんじゃないの…?
-
サンダーボルト書き込み復活すげえなと思うと同時に無理しないでほしいとも思う
ttps://i.imgur.com/CrBGpX8.jpg
-
というか飛行中のジャンボジェットでも見えたりするからなぁ
-
>>992
モジャンボ使いのワイはギャラが重いと感じたことはないかな
マリルリもおるしな!
-
>>1078
そんなグレンラガンのヨーコのキスは死亡フラグみたいな…
-
サンダーボルトが制限に復活!?
-
うーんトリプルZ三笠……復刻多くない?
-
>>1083
翔太郎くんに惚れるor翔太郎くんが惚れる=悪女or死亡だから仕方ないね。
今回は両思いっぽいので更に倍率ドン!てなもんや三度笠ってやつですよ。
-
トレーナーA「俺はフリーザーを使う!お前はデリバードを使う!そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!」
トレーナーB「違うのだ!」
トレーナーC「アクセルロック・・・ですかねぇ・・・」
-
>>1077
あまり高いと空気の心配が出てくるけど、もう少し高めでも良いよね
-
高度500mは普通に視認できる高度だね渡り鳥でもそれぐらいの高さで飛ぶのもいる
-
仮面ライダーブレン
本人の喜びも良いが関係者が仲良く反応してるの良いね
-
>>1079
コウノトリが高度4800m なんちゃらハゲワシが10000m超えらしい
ドラゴンなら333m以上飛べないと困る
-
デリバードはハガネールに勝てるのか!?
プレゼントだけで相性最悪の敵を倒せるのか!?
出来る、出来るのだ!
-
>>1077
試し読みしてみると空中都市じゃなくて古代文明が残した巨大円柱型遺跡の上の都市だし、多分あらすじ書いた担当が内容理解してない
-
空中都市(高度500km)
-
500mじゃスカイツリーのてっぺんぐらいか
-
コモドドラゴンれべるかもしれないやん?
-
>>1077
高尾山(599m)より低い空中都市か……
-
>>1091
飛行に特化したやつなら話の途中だがワイバーンだ!ぐらいは普通にできる高さだなw
-
500mって高尾山より低いぞ
-
と、言うかそもそもスカイツリー600m級だろ
まぁ、500の中途半端な上空都市って設定も話のツクリ次第なんで別にどうこう言うレベルでも無いと思うが
-
>>1090
現さんはエイプリルフールだと思ってスルーしたらしいね
-
>>1091
ワシさん高度もパワーも半端じゃないからね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813897.mp4
-
いまだにエアームドって強い部類に入るん?(旧世代並みの感想)
-
>>1093
古代文明が残した巨大円柱型遺跡の上の都市…
地球に突き刺さった円筒型スペースコロニーの残骸に住んでいるとかだったら∀ガンダムの世界だなw
-
>>1102
途中で叩きつけて殺すんじゃなくてそのままお持ち帰りかよ…
-
500mならちょっと流されただけでそこらへんの山に座礁するな……
-
やあ、ニーハイは好きかい?
ttps://i.imgur.com/fPjEsVk.png
-
異世界の聖機師物語の浮かぶ陸地みたいな感じなのかな?
-
千葉県からしたら500mは凄く高い
-
>>1101
悔しがるメディックとか役っぽい反応だったのが懐かしさをおぼえました
-
空中都市といえばアリータの続編は作られるのかな?
個人的になかなかレベルの高い実写化だったから銃夢の元の終わり方で続編を作ってほしいな
せめてジャシュガンとの戦闘はやってもらいたいところ
-
まあ8000m峰は人間が生存を許される環境じゃないと神々の山嶺にも書いてあるからな
-
チャイナドレスにニーハイやガーターはありやなしや
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813905.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1813908.jpg
-
デリバードってタスキカウンターしてくるやつだろ?
-
高度114514kmにすればドラゴンでも辿り着けぬだろうに
-
>>1115
地球の直径の10倍弱なんですがそれは
-
>>1115
それはもう一体どこにあんだよw
-
>>1115
そういえばFFって初期の頃から軌道衛星みたいの出てなかったっけ。
-
地球直径って四万キロくらいじゃなかった?
-
>>1117
スペースコロニーや!
ドラゴン殺すためにコロニー落とし!
-
ちきうの直径がサクッと出てくるなんておまいら博識だな
-
あ、円周だっけ?
-
マイクラでとりあえず蜘蛛対策にねずみ返しつけた夜間避難用空中拠点作るくらいの感覚かな
-
直径10km高さ500mの円柱自体は貴族街/その外の外壁まで(地表)が通常の住民の都市/外壁の外がスラム
これマチュピチュみたいな感じで空中都市と書いたんだろうし、その意味じゃ間違ってないが誰か止めろ
-
>>1119
それ、円周
-
>>1112
高い山に登るときは一定地点で高度順応といってしばらく滞在して体を慣らすってことをするけど
8000m超えの山だとどんなに頑張っても高度順応できなくて立ってるだけで死に近づく、まさに人間が生存を許されてない世界だから
-
そういえば、昨日テレビで
「乗ったエレベーターが事故で高所から落下した時に、激突寸前に中でジャンプしたら助かるか?」というCG検証やってたな。
答は「ビルの屋上から飛び降りるのと大して変わらんから普通に死にます」だったが。
まあ、今のエレベーターって落下事故を防ぐためにしっかりした対策が組み込まれてるから、よっぽどの事が無い限りは大丈夫だが。
-
サルファ以来だけどスパロボT最高だぜ
-
>>1115
ドラゴン田中がいそう(天国並感)
-
>>1124
直径10キロ高さ500mの都市か
ちょっと壁の高い進撃の巨人の都市かな
進撃の巨人の都市は直径100km、壁の高さって50mだったよね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20616328
-
>>1127
落下エネルギー殺せてるわけじゃないからそらそうだなw
-
>>1128
ちょいちょい進めてるけどいいねーほんと。
DLCシナリオも面白い。
-
>>1124
ぜんぜん印象違うな
-
>>1131
仮に相殺できても天井が落ちて来ちまうだろうな
-
>>1126
凄い綺麗な塩湖を見るための高度順応には1月以上かけないと危険と聞いたな
これだって標高4000mなかったから高度順応が如何に大変か分かる
-
>>1132
DLCのルーディ好き
部下達も地球に染まりすぎである
-
トンチキ話読んでて思ったけど、マスラダくんはいつトンチキ話をこなすの?
先輩はやきうとかクソ装置とか特派員とかミサイルサーフィンとか姉弟子が虚無の暗黒とかしてたよ?
-
>>1134
逆にジャンプしたことで天井に落ちて死ぬかもしれない
-
『天国』に行く方法のノートにとりあえず高いところに行く方法書きまくるDIO
-
難しいことはわからんけどコロニー都市って男の子だよな…
隔絶された巨大建築や船の中等に立体階層構造の街があるってシチュがたまらん!
あるいは逆に規模を縮小して学生寮みたいなのが複数あるってのもいいな…
-
>>1131
>>1134
専門家が「エレベーター落下時に人にかかるGが強すぎてジャンプなんて無理」とバッサリ切り捨ててたw
-
>>1140
学生寮の塀からこちらを見る2.4m級巨人
-
複数犯行と思しき婦女暴行事件でリッター単位で体液が採取されたが、すべて同一人物の精液と判明した、
とかはホラーになるんだろうか。なお婦女のほうはエロい方向性で廃人になって感じで。
-
あああールビサファのルネシティを思い出してみなぎってきた!
-
カブトムシ!カブトムシ!
-
>>1141
エレベーターに対して、二重の極みを放てば、極み外しでノーダメってことだね?
-
ワロタw
>白人優越主義のサイトに集う人々が、先祖が白人である事を証明しようと、
>DNAテストを受診。
>約150人のうち、優に3分の2が、白人以外の血を引いていることが判明し
>失望している事が、社会学者の追跡調査でわかった。
ttps://twitter.com/yuko_shibata_/status/1110906908733374464
-
エレベータ落下の瞬間にジャンプしたら空中浮遊ごっこができないか
-
P3のベルベットルームとかいうどこまで続いてんだってエレベーター
-
>>1140
ヴヴヴに出てきたダイソン球を模したスペースコロニーとかワクワクしたわ
-
プッチはよくあんなうさんくさいもん真に受けたな
-
>>1140
地球生まれとしてはあの頭上にフタされた圧迫感に耐えられる自信ないけど
コロニー生まれは逆にどこまでも抜けるような青い空とかに不安感覚えるのかな
-
>>1144
水中か空を経由せねばたどり着けない町ってヤバイよね
-
>>1148
落下中にGがかかるからね…
-
朧さん「エレベーターから落下?軽気功使えばいいでしょ。優、あなたそろそろ筋肉服から卒業しなさい。」
-
>>1151
寧ろあんな胡散臭いものを真に受けるような奴だからDIOに特別視されてた説
スタンド使いに重要な『できる』という思い込みができるから適当な儀式書いとけば実際にやれるんじゃねみたいな
-
>>1155
機械式じゃない分高所からの落下等の衝撃には強いから…(震え声)
-
>>1153
あの秘境かつ秘密基地な感じ!んほぉーたまんねぇ
-
>>1155
スプリガン戦では「やっぱ着てくりゃ良かった」って言ってたし……
対幽霊用の武器もあるし状況次第だな
-
>>1146
そもそも二重の極み打てる人は
ビルから落ちた程度で死なんのでは(暴論)
-
>>1155
素の格闘でだけは勝てたけどさあ!
お前はほんとにさあ!
朧とティアでCOSMOSとやってたら余裕で壊滅させてたんじゃなかろーか
-
>>1158
軍艦島とか好き?
-
五設置転回法!
ttps://i.imgur.com/kiHMkpn.jpg
-
>>1152
アシモフの鋼鉄都市だとそんな描写があるね
-
>>1158
細く険しい山道を登りきると突如として眼前に広がる宗教都市、高野山
とか好きそう
-
軍艦島はいいなーあの廃墟感。
-
>>1151
自分のいらんことのせいで妹が死んだらまあうさんくさいものにすがりたくはなる
本当にすべきはウェザーにすべてを告白して土下座することだった、結果ウェザーに殺されたとしても
-
>>1161
現代で仙人になろうドラマーする奴と、存在事態がジャンル違う生きる伝説ファンタジー
とかやめろ
-
>>1078
メモリを起動させてもスロットが出ない
ベルト持ちの幹部ってことよねえ
-
>>1161
作中で全然コミュとってるシーンが無いから、単なる予想だが
朧とティアって相性悪そうw
-
>>1169
本編未登場のジョーカードーパントになるの、ほぼ確定してる感じだよね。
そして仮面ライダージョーカーで戦うっての、期待してるぜ。
-
ヒロイン「お前の事が好きだったんだよ!」
主人公「デスノボリ立てるのやめて?」
-
次巻ビギンズナイト編!からの尻彦には参るね
-
>>1173
いい笑顔の尻彦さんですべての余韻が爆破されるの草w
-
>>1080
うーんこの悪役
-
>>1172
2人は幸せなキスをして終了
-
俺、この戦いが終わって平和になったら故郷に残してきた幼馴染みと結婚するんだ
一般漫画だと死にそうだけど、エロ漫画だと生き残りそう
-
>>1177
生き残って帰ってきたらNTRれてたまでがテンプレ
-
その幼馴染、村に残ったチャラ男かキモオタかオークと結婚してるよ
-
>>1177
帰ってきた後のことが保証できませんねえ…
-
>>1177
生き残れるけど故郷に帰ったら
残してきた幼馴染がエロいことしてる可能性まであって辛そう
-
寝取られててハメられながらおかえり〜?とか言うタイプのやつだろ
-
信彦さんの名前ちゃんと覚えてあげなさいよ!
-
生き残っても幼なじみが待ってくれてるとは限らんからな
-
故郷の幼馴染と結婚するルートじゃ不満なんだよ
ベロニカと結婚させろや!
-
「待たせたな!」
大塚ボイスのオークおじさん
-
うーん,この
-
>>1183
ナスカ・ドーパントは霧彦だよ!
信彦はシャドームーンだよ!
-
戦力過多はゲームが崩壊するって
おかーさん何時も言ってるデショ!?
ttps://i.imgur.com/8j1V5KX.png
-
>>1186
明夫か芳忠かでルートが変わりそう
-
>>1185
エマ「お守りいる?(笑顔)」
-
>>1184
幼馴染みは待っててくれたよ
お墓で
-
>>1189
キリツグが霞のジョーって名乗ってそうw
これは士郎君も憧れる最強のサーバントだわw
-
村人のコメントや、主人公にあげる御守りの効能から
ちょくちょく闇が見えるドラクエ11の嫁さん
-
サモンナイトの初代エルゴ王のは本当に周り糞だったな
幼馴染と両思いだったけど、王さん人々の求めを受け入れて相応しい相手と結婚して建国
することにした 幼馴染とは一夜の逢瀬しました その結果ちっさいが奇跡が起きて
少しばかりの希望生まれました 尚王の老年
-
マスターなんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/ErXbgWD.jpg
-
飲み物を注文するだけで面白い男
ttps://i.imgur.com/KSerhJL.jpg
-
誰一人、故郷の幼馴染を信じていないの草
-
>>1080
既に腱鞘炎を患っているみたいで、画のタッチを微妙に変えると作者が言ってたよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DuTosWvVsAEXYPo.jpg
-
>>1193
FGOのイベントで再会して腰を抜かす紅茶まで妄想した
-
魔王「俺、この世界滅ぼしたら結婚するんだ」
-
>>1201
ドラクエ4ですね
-
>>1186
女よりダンボール取るでしょそのオークおじさん
-
日本兵が帰還したら嫁がパンパンになっていて黒人の子供を産んでいて、両方とも始末してシャブ中になって死ぬってあったな
-
隊長、俺この戦いが終わったら、
故郷に帰って幼馴染と結婚してレストランを開くんです。もう指輪も買ってあるんですよ
ええ、必ず生き残ってみせます。俺にはこの幸運のお守りもあるんですから。
コイツのおかげで前も命拾いしたんです
クソ、敵襲?!せっかくのステーキとサラダが。
早く倒して食事の続きをしましょう!
-
>>1203
カレー粉を武器に取り引き結べばどうにかなる
-
知ってる知ってる、帰ったら結婚の約束してた故郷の幼馴染には人殺し扱いされて、幼馴染の家族からはもう来ないでくれって言われて
実家でも他人の家のような居心地の悪さ感じて結局主人公は戦場に戻るんでしょ
-
>>1202
プレステ版の追加要素で
ファミコン時代に微かにあった同情の声が呪詛へと変わったのが草生える
-
こちら、世界最古の「王様からの別れの手紙」になります
ttps://www.trt.net.tr/japanese/wen-hua-yun-shu-guan-guang/2019/04/02/shi-jie-zui-chu-no-bie-renoshou-zhi-gafa-jian-1175876
-
>>1204
みっちゃん「はーい!子パンダの名前はパンパンが良いと思いまーす!」
-
>>1207
帰国したら出迎えてくれた人たちからベビーキラーと罵られたり
R-9戦闘機で出迎えられたりするんですね
-
>>1208
人気プレイアブルキャラ面してんじゃねーよ!
-
>>1209
呼び出してもろとも殺すつもりなのかどうかで評価が分かれるな
-
>>1207
駐車場の管理人にすらなれやしない!!
-
ピサロと主人公、一対一で決着をつけるシーンほしかった
-
>>1209
これはまた切ないものが遺ってしまったな……
-
>>1214
ランボーは悲惨過ぎるよなあ
-
>>1189
これバイオライダーか
なんかバイオライダーってすっげぇ速く動いてる回避型で、ロボライダーがやたら防御力が高いイメージがあるw
-
代わりに国の下請け傭兵部隊の隊長になった
-
ピサロ「私は不幸故に狂った悪のカリスマイケメン王」
-
ランボーって結局救われないままだな
-
>>1217
少なくともファッション雑誌には乗っていたから…
-
メイトリックスくらいの鋼のメンタルなら…
-
>>1220
大人しく敵キャラとしてスレイされてれば同情されていたものを・・・
-
カーマさんを全力を使い果たして無力化した後に、倒れ伏して無防備な姿を晒したい。
その姿を見たカーマさんに、せめてマウントを取ってやろう、負けを刻んでやろうと、逆レされたい。
負けて泣いているカーマさんに、逆転を期して逆レされたい!
-
4勇者「うるせえ、ピサロをぶち殺させろ!!」
>>1218
それで間違えてない
ただしバイオライダーにはゲル化という瞬間的に発動出来てデメリットは皆無(小さすぎて、動きを完全に読み切った同格の性能を持つライバル以外は突くことができなかった隙がある)の完全回避技があるだけで
-
>>1220
ほっといたら勇者が殺しに来るんだし、村襲ったことは別に言われるほどじゃないと思うんだけどなあ
-
進歩的文化人「国の命令に従ってベトナムに従軍し無辜の人民を殺した奴らを許すな」
進歩的文化人「我々は良心に従って徴兵を拒否して国内で反戦平和運動を頑張っていたのだ」
-
>>1218
炎弱点の全身無敵突進技持ちで出終わりの隙きを
フォームチェンジで炎耐性ハイパーアーマーのロボで受けられるいかさま仕様w
-
>>1212
ピサロとシンシア
仲間に二者択一で仲間に出来るならどちらにする?
-
スタローンの演じる役→だいたい不幸
シュワちゃんの演じる役→だいたい幸運
エクスペンタブルズ→パワー
-
戦争だからね、仕方ないね
-
>>1226
バイオライダーってゲル状になったりしてたんか……
BLACKとRXみたの子供の頃すぎてうろ覚えやなぁ
-
>>1222
自称ファッションリーダーがここで死ぬのか?
-
ランボーは続編を先に知ってたので1の温度差にびっくりしたけど
年取った今思うと1のが好き
>>1207
ゴールデンカムイかと思ったら違った
-
バイオライダー「弱点は熱です!!」
ただし4000度以上
弱点とはなんだったのか
-
>>1235
梅ちゃんは杉元の嫁でもないしな
-
1950年代アメリカ共産党員「何故我々はこれほど弾圧されるのだろう」
-
>>1230
どっちもいらないかなあ……シンシアはエンディングで蘇るから美しいのであり、
ピサロは非道残虐極まりない勇者の仇であり、勇者と同じ悲劇を見知らぬ誰かから与えられる因果応報キャラであるので、
死ぬのが美しいキャラ。
リメイク六章のごときは蛇足。
-
>>1236
弱点(まだダメージを与えられる可能性のある手段)だから・・・
-
>>1227
問題はそこじゃない
-
本体の防御力も高いのに見切れるだけの動体視力があるから大抵はわざわざ食らって耐える必要ないし何より食らっちゃった場合スーツの修繕を自分でしなきゃいけないのが手間な男、スパイダーマッ!
-
>>1238
リバティ・プライム「問答無用って知ってるか?」(熱膨張の口調で
-
ゴールデンカムイのあのキャラが死んだ時には
せめて走馬灯くらいはシリアスにしてあげろやとは思ったw
-
あの回はギャグがなかったし
-
じゃあロザリーが死んだのも仕方ないねとなるピサロ
-
ぼくに悲しみの王子!!ロボライダー好き!
-
>>1243
アメリカ共産党員「我々は原爆によるアメリカの世界征服を食い止めるべくソビエトに原爆情報を教えただけだ!」
-
びっくりした、大奥めっちゃロード改善してる、なんでこれが早くできなかったんやw
-
>>1227
そうだね、生存戦争やってんだからね
だからそもそも仲間になるルート自体がいらんのだよ
ロザリーが死ぬ前から人類に絶滅戦争吹っかけてんだぞ
それがなんで仲間になっとんねん、思いっきり後々にまた同じこと起こるだろ
-
国内でぬくぬくとクスリキメてた輩がチヤホヤされるのは間違ってない?
でもファッションセンスが悪いのは駄目だよ
-
>>1249
運営「最初の方が面白いかなって」
-
ピサロ、ダオス、オルステッドはRPG三大悲劇悪役と言われるが、
本当に同情できるのはオルステッドだけだというのは忘れないでいてほしい。
ピサロもダオスも加害者側なのであることだ。
-
>>1248
くたばれ売国奴! (巨大スリケン投擲)
-
ピサロは不幸ではあったけど種の生存競争と見れば別におかし事はしていない、でも六章オメーはダメだ。
あれで花嫁のごとくシンシアとロザリーの二択ならピサロ加入もプレイヤーの意志と納得できたんだけどな・・・・・・
-
実写ドラクエは出演者バツゲームにしか見えない…
-
TOX2のアルクノアも悲惨だったな いきなり異世界に飛ばされてミラに殺されかけながらも
必死で生きて20年後に帰れたけど居場所ありませんでしたで、元の不満分子も集まって
もはやただの暴れるのが目的のテロ組織二なり下がった
-
ワートリの焼肉回面白れぇ
焼肉回が面白いのはテニプリ以来だわ
-
ピサロはなまじ救われたから反感が強まってるよな
ダオスは同情の余地がある悪役、電撃から出てた外伝小説を読むと特に
オルステッドさんは……本当にどうすればよかったんでしょうね?
-
ビアンカとフローラ両方嫁にしたいです。
-
>>1253
ダオスはまぁ、死んだ後に本懐は成し遂げたしな
恒星間航行とかしてたはずだから100年200年ぐらいは誤差だろ
-
マスター、生き延びたオルステッドが白饅頭になってルイズに拾われる話の続きを頼む
-
カーマさんは根がいい子なのが伝わって来るからか、凄く可愛い。
だが最期の泣き顔を見ていると、シオニーや幸子とは違った、ちんこに来る嗜虐心に目覚めてしまいそうだった。
おかしい、俺はドMの筈なのに・・・
-
>>1263
リバしないSとMはいないそうだ
どうでもいいがMがS側やるのはやめろよ
自分を基準にするからクッソヤベェんだよ
-
ライブアライブの元凶は中世のライバルと姫とかいう
死んだだけで許されるとかいかんゾ(地獄巡りへご案内)
-
>>1259>>1261
「斬られるに相応しいことをした」って自覚のあるなしがダオスと六章ピサロの最大の違いだな。
ダオスは指導者としてやるべきことをやって、それが悪だと認識していたようだし……
オルステッドはもうほんとあれはどうしようもないじゃん……
-
まぁ言うてベトナム戦争で一番誰が悪いかっつーと
勝ち目のない戦争を始めたアメリカ政府なわけで……
-
>>1260
デボラ「ちょっと、ねえちょっと」
-
>>1259
中世編開始時の対ストレイボウ戦で負けるくらいかね?
まぁ実際に負けたらゲームオーバーだがw
-
>>1262
存在しないと唱えるんだ
忘却こそが我々に与えられた救いなのだ
-
>>1268
今時ツンデレとか流行らねぇ
-
>>1270
異世界おじさん「わかる」
-
>>1267
フランス「ごめーん、民族主義者への対応ミスって共産主義が蔓延しちゃったからアメリカに引き継ぐね」
-
ストレイボウをボッコボコにして格の違いを教えてやればワンチャン?
-
>>1267
モハメドアリなんか徴兵拒否したけど、対戦相手からは「そんなに反戦アピールしたいならリングに上がらず講演でもずっとやってろ
俺の息子はアンクルトムだとかバカにされるんだ」とか怒られたり
-
>>1267
核戦争に発展させないために攻撃する目標なんかも絞ってたし、両手両足縛られながら戦争はできんつう事よね。
なお東側もそれにビビってたことが後々わかるという。
-
呪文使われたときにストレイボウの仕業だと見破って
速攻であいつぶっ殺しにいけてれば……
-
そこで、ストレイボウとアリシアがクソだっただけだな!
と割り切れればオルステッドにも希望の未来が・・・?
-
>>1249
もうクリアしてるんだよなぁ……
今更……うーん……
-
>>1271
は?
ttp://livedoor.blogimg.jp/deremasu/imgs/0/d/0da6e886.jpg
-
>>1268
そのままの方がお義姉ちゃんとしておいしく召し上がれるから・・・
-
牛山「お前ら、幸せになるんだぜ……」
-
>>1280
現役ではあれど最近に入らないような
-
ベト戦は枯れ葉剤蒔いたりしたのが悪かったのではないだろうか……
そうでなくても、あいつら民間人狙いとかしまくるからなあ
-
デストレイルやブラックアビスの技の性質見るかぎりだと、あの世界の人間元々闇抱えてるくさいのが救えねぇ…>中世編
-
デボラはちょっとキツすぎんだよなァ
ドラクエのツンデレはマリベルで必要十分やで
-
セントアリシアとかいう
どこにセント(聖)要素あるんですか、と聞きたくなる技
-
最近のツンデレっつーと、五等分の次女かな
嫌いだったのが反転するタイプだけど
-
>>1284
米越「旧正月は休戦期間ということで」
ベトミン(ベトナム民族解放戦線)「我々は協定の適応外、故に旧正月(テト)に都市を襲撃する!」
テト攻勢がだいぶヤバかったからね、アメリカ大使館奪われたし
-
マリベルは良いとこのおぜう感があんまないね
新しモノ好きの中学生みたいな感じや
-
今賀俊先生がピエール瀧の保釈見に行ってる
-
五月もツンデレ系やろ
-
>>1282
よいしょお
-
>>1287
あれはオルステッドの意識下にあるアリシアの偶像っていう皮肉やろ>セントアリシア
-
>>1284
つか南ベトナム軍が汚職などで弱軍だったのも大きい
-
>>1284
北も南ベトナム解放戦線をわざと見捨ててアメリカの盾にしていたり色々と誰もが負けている戦争
でベトナムがカンボジアを侵略してポルポトおじさんの所業がわかったり
-
ツンデレだって…あれは…いいものなんです
使い方によってはこの世をよりよくできる力なんです それだけはわかってほしかった
特に…あなたには
ttps://ptakato.com/wp-content/uploads/2017/08/20170821_LIVE_PARTY_result_001.jpg
-
マリベルはいいとこのおじょーさまといっても所詮は田舎の漁師町よ
いやあのせかいあそこしかなかったが
-
>>1297
これツンデレじゃないと思います(直球)
-
>>1290
ちっちゃな漁村に唯一の網元さんちの娘さんだからね
-
アメリカはだいたい見境なく都合のいい奴に味方するせいで
アホを図に乗らせて後始末が大変になるイメージ
-
>>1297
この人は豚とかM向けであってツンデレとは認められない(アロガントスパーク
-
>>1298
あんなクソド田舎の漁師町と城を最後に回したせいで
神すら封印して世界の90%を完全に支配した状態を覆されたオルゴ・デミーラの悲しみ
-
マリベルはなんでメディアミックスでキーファとばかりカップリングされたのか…
当時は子供だったから気付かなかったけど、アルス以外に好意が向いてないレベルだったのに
-
>>1297
嫌です(期待の目)
-
時子さま(夜は立場逆転)
これなら!!
-
南ベトナムは高官の汚職が酷すぎたり、警察長官がテレビカメラの前でベトミン射殺しちゃったり
国の上層部が当時の教養人としてどうしてもキリスト教徒の比率が高くなるから庶民に根付いた
仏教を弾圧しちゃったりしてたからね…
-
>>1299
なんでやドナキチ相手にはたまにデレるやろ!(Pにデレるとはいってない)
-
>>1301
今の朝鮮問題と日本問題ほぼ一人のせいなのにね
-
なんでキーファもマリベルも唐突かつ微妙な理由でパーティーから外れるのかマリベルは後で戻ってくるけど
-
マルティナ「ドラクエ界の対魔忍って言うの止めろォ!心が支配されてただけでR-18行為はヤられてない!」
-
>>1311
描写がないと言うだけで想像力は高まるのですよ?
-
控えキャラに活躍の場を与えるためというメタ視点除けば、まあ精神的に参ってちょっと抜けたくなるってのはわからんでもなかったな
ただ永久離脱はやめろ
-
ムーンブルク姫「ドラクエ2の薄い本要員です」
-
>>1310
キーファの場合は親御さんと妹が可哀想でなあ。
-
>>1314
獣姦のイメージしかない
-
あんなんさぁ……負けっぱなしじゃ悔しいから言ってみただけじゃん……
まさか本当に盾を捨てていっちゃうとは思わないじゃん……
-
>>1307
高僧が抗議の焼身自殺したのを「馬鹿な坊主が勝手にバーベキューになっただけwっw」と公言するとかまずいですよ!
なおコレ言ったのは当時のファーストレディー様である
案の定、今もベトナムは仏教国のままである
あの共産主義ですら、仏教弾圧は諦めたのに……
-
>>1314
ゴメン、髪型がダサくて性的にピンとこない(失礼)
-
マリベルの実家に置いていかれる時代錯誤の鎧着た爺さん
色々といたたまれない
-
>>1297
ネオグランゾンてお仕置きですね
-
>>1315
あの国、次の代どうなんの?
王様がキーファサヨナラした後に必死で妾集めて子作り?
-
じゃあお前ら劇場版でジャブローに置いてきぼりのガンタンクさんの気持ち考えた事あんのかよ!!
離脱離脱って勝手なこと言うなよ!!!
-
>>1318
はっはっは
その発言に「アメリカへの抗議としてガソリンで焼身自殺したのにアメリカ製のガソリンを使うのっておかしくない?」
ってのが続くんだぜ
うん、滅ぶわ(真顔)
-
>>1313
チェスターみたいに序盤で抜けたキャラが帰ってくるのも嬉しい
二週目とか別ルートだと仲間にできるのもいい
-
>>1322
妹いるならどこぞから旦那もらって女王即位じゃね
-
>>1322
そこに精霊の血を引いた種馬がおるじゃろ
-
>>1314
例の馬「ドラクエ5の薄い本要員です」
-
>>1304
あれほんと意味不明だよな
-
おめでとう
あなたはDQ5のグランバニア王族として転生した
-
6の薄い本要因はターニアかバーバラかミレーユか
-
>>1329
担当の趣味だったんじゃないかと邪推
-
>>1330
祝辞を述べる要素ある?(震え声)
-
>>1304
デレが来るのが結構やらないとわからないからね
-
>>1328
ゴンズ「あいつばっかりよぉ・・・」
-
ベトナムか懐かしいな。
絶望的なゲリラ戦の中で俺一人の犠牲で何とか部隊を無事帰したなぁ。
-
>>1327
俺の中ではそいつはあの漁村でマリベルと結婚してるから
-
>>1333
パパスか王弟か主人公の三人のどれかだから、上手くやれば多分きっとメイビー
-
>>1324
結局コイツら最後ベトナムから叩き出されたという……はぁ〜つっかえ!
自国民から蛇蝎の如く嫌われ、アメリカの役にも立たずどころか反米思想育てただけという正に無能
-
>>1333
おじさんは無事に過ごせてなかったか
-
>>1333
オジロンの娘さんとかで油断してたらなんか変な事態に巻き込まれるんだろ。知ってる。
-
魔王も打倒した漁師見習い
魔法ならだいたい使える網元の娘
漁村つよすぎぃ
-
>>1335
だってお前、ブサイクが中途半端なんですもの。
もっとボストロールさんみたいにキモさが極まってないと。
-
>>1330
オジロンに転生して
超必死に国家運営しつつ
甥が帰ってきたので「これで王様引退やな」とか思ってたら
また数年行方不明になって死ぬほど頑張って過労死?
-
>>1342
漁村(ブラッドボーン)
-
アルスも見方によっては托卵に入るのか?
-
>>1335
青年編前半の山場で主人公の嫁さんを捕えて縛り付けるとかやってるジャミに比べて、
ゲマの前座でボコられるゴンズではちょっと目立ちっぷりがな。
-
>>1346
代理出産のほうが近いんじゃない?
-
とりまトッポブで、ようやくクリアしたけどこの3バカやっぱり好きだわww
-
水の聖霊(ゴース)
-
とっポブはいいぞ……というか今回は一番話の出来も良いぞ
-
ゴンズもジャミとあの場にいれば、今もウ=ス異本で竿役だったと思うよ
-
>>1307
日本もだけど何故教養人と呼ばれる人はキリスト教に魅入られるんだろうね
-
>>1353
西洋社会に受け入れやすくなるからね、その辺はみりき
-
>>1353
欧米人の基礎だからじゃないかな
-
ゴンズはいる場所が悪い
ダンジョンの端っこに宝箱と並んでポツンと突っ立ってるだけなんだもんな
アイテムいるから必ず戦うけど、逆に無視されないというあたりが尚更残念
-
ゆりちゃんの性格が昔のもこっちの同レベルの気がしてきた
攻撃的で見た目の良いもこっち?
-
>>1353
単にキリスト教徒じゃないと欧米諸国に敵視される率があがるっつーだけ。
日中戦争のころも、蒋介石の独裁者っぷりよりも蒋介石の奥さんがキリスト教徒だってのが重視されたくらいだ。
-
魅入られるというならイスラム教のイメージがあります
-
メリケン「戦後のアジアの指導者として信頼するならキリスト教徒を選んどけばええやろ」
-
自動車って放っておくと際限なく大きくなるもんなのかね
VWのPoloって、小型のこれが出来たから登場小ぶりでベストセラーだったGolfを大きく作れるようになった
とか言われていたのがかなり大きくなってたが
具体的に言うと日本の3ナンバーサイズ
今のVWの主力ってなんじゃろ
-
俺はヒンニュー教徒なのでな、教義に則り、貧乳を盛って巨乳にした絵は焼き捨てなければならないのだ。
-
>>1353
だっさい地元の宗教じゃなくて進んだヨーロッパの宗教信じてる私って素敵って感じやろ
あとは新興宗教とかと一緒で唯一絶対的な存在があることでの安心感とか
-
>>1358
お隣のクソ野郎こと李承晩もキリスト教徒だから大統領に据えられたんだっけ?
それで保導連盟事件とか起こしてちゃ世話ないわ。
-
>>1357
昔のもこっちでも人前で取り繕うぐらいはしただろいい加減にしろ!
クラス単位とかならともかく5人だけの打ち上げで(暇だから間違い探ししよ……)ってなるのはちょっとどうかと思いますよぼかぁ
-
>>1361
ちょっとちがうかもだけどMSが大体同じな気がする
恐竜的進化を遂げるけど小型高性能が便利やんになると思われる
-
日本人だって仏教由来のお祭りよりクリスマスとハロウィンを派手に祝うやん
新しい舶来ものはときめくんだよ
-
城プロとかの広告で、江戸城cv花澤香菜って出る度に吹き出してしまう
-
ポル・ポト「じゃけん宗教なんて捨てて原始共産制に移行しましょうね〜」
-
>>1361
日本の狭い道を考えるなら小型化するのかもしれないけど
ドイツとか高速走行性(160〜180km/h帯)を考えると横幅が広くなるのは必然なんだとか
-
ソシャゲラングリッサー1日で100万DL突破か。そんなIP強度あったんだなあ
-
アメリカ「日本はアメ車が売れるようにもっと市場を開くべきである」
-
>>1372
壊れないの作って、どうぞ
-
>>1367
お盆には墓を掃除して、クリスマスにはケーキを食べて、元旦には神社に参拝するのが日本人だからなw
-
>>1353
現代社会において、世俗との付き合い方が
比較的確立されてるからじゃないかな
-
>>1372
日本の道路事情にあったサイズの車つくってから言いなさい
-
>>1366
>>1370
さんくす
大きいのが欲しいなら大きい車種買ってね
じゃあかんのかねえ
-
>>1371
前スレだったかであったど
違法コピーされたMD版とかで海外だと超人気IPだったらしい
-
>>1372
日本人「開かれてもでかくて壊れやすくて燃費悪い車は買わないんだよなぁ」
-
すごくよくわかる
ttps://i.imgur.com/HT5E5Ky.png
ttps://i.imgur.com/vo6WOXg.png
ttps://i.imgur.com/JBBTFr8.png
ttps://i.imgur.com/L1N4NGc.png
-
同人作家「わたモテが人気らしいからもこっちがおじさんと援交する薄い本を描いたで」
-
>>1381
出てこいおら!警察だ!
-
ツバサたちがローアインたちに日頃の飯のお礼言うのなんかすげーよかった・・・
-
>>1379
キネクトとかもそうだけど客の事情に合わせないよな
それで売れない売れないと不思議がるってイメージが強い
-
>>1380
某所で「路線変更の希少な成功例」の一つとしてわたモテが紹介されていたw
成功例の中でも、路線変更前後共に面白い漫画は珍しいよなw
-
ガソリンだって高いのにね
-
もこっちの人付き合いが増えてくるにつれて、最初は仲間の間を取り持とうとしてたゆりちゃんの
修学旅行のグループ+まこ以外はどうでもいいというヤバさが浮き上がってきた
-
>>1372
ヨーロッパ車はディーラー結構有るけどアメ車は見かけないし
-
>>1382
分かった
じゃあもこっちが弟といたす薄い本でどうだ
-
>>1389
反対意見ひとつでブレブレになるのがダメなんだよ?
-
>>1385
コレが
ttps://i.imgur.com/M3F7loW.jpg
コレになるんだからなあw
路線どころか乗り物すら変わっとるw
ttps://i.imgur.com/jqky7vM.jpg
-
>>1389
一部ください
-
>>1354 >>1358 >>1375
そういうことか、宗教一緒ってなると思想の根底の部分が同じと思ってもらえるのかな
>>1355
キリスト教知らないとキリスト教圏内の文学とか細かいところが理解できないって言われたりするね
-
男にモテるようになるには
-
>>1388
欧州は古い昔の城塞都市のクソほっそい路地も通れるくらいのコンパクトカーがあるから
車のサイドミラーがぶつかりすぎて石作りの建物の角がミラーの位置だけえぐれてるの好き
-
>>1394
白銀会長みたいなムーヴが出来るようになればいい
-
>>1389
変態シスターズ「「殺すぞ」」
-
>>1395
京都人「うちを見習って、いけず石(通行の邪魔をするためわざとおいてる石)を置かはればええのに」
-
一度は運転してみたい車
ttps://www.youtube.com/watch?v=x3qV7x5BL9E
-
>>1393
宗教を支持球団に変えてみると分かりやすい
-
>>1396
石上会計がかぐや様から白銀会長を寝取る薄い本ですと!
-
>>1398
まあそもそも京都の真ん中を車で走るのがアレだしなぁ
-
キン肉マンのオメガ兄が出した友情パワーは、アタル兄さんが馴れ合いって言った友情パワーな気がする
アタル兄さん登場して真友情パワーを披露する展開もありかな
-
自動馬が走る未来
-
>>1401
かぐや様に首を折られる未来しか見えねえよ
-
アニメ版巌窟王かな?
アホベールくんはアホだけど、まあ、完全に伯爵に心酔してるし仕方ないよね
原作よりはハッピーエンドだったし
-
>>1404
バンパイアハンターDかな?
-
>>1389
一部ください
-
ジョーカーのオリジンなんてライターの数だけあるし…
ttps://youtu.be/t433PEQGErc
-
そういや昔後進ギアつけ忘れたからエンジンを逆回転させてバックするという車があったな
たしかメッサーシュミット製造だったか
-
奴隷との生活の作者の嘘動画見れんようになっとるやん!どうして教えてくれなかったの!
-
>>1405
ならば、四条帝(色黒チャラマッチョ)がかぐや様から白銀会長を寝取る薄い本で。
-
>>1410
?「電動にすればトランスミッションも不要になるし、変速も自由だぞ」
-
>>1403
そういう意味では今のフェニックスのほうが真・友情パワーに近いムーヴしてるが、やたら息上がってるし
心臓治りきっていないのかねやっぱ
-
どうしておっぱいが大きくて、声がかわいくて、当然顔も良くて、おまけに母性溢れている書記が寝取られないんですか?
-
>>1413
だからディーゼル機関で発電した電力でモーターを動かして駆動するぞ
-
>>1415
カレシが居ないから
-
マッハ号(スーパーカー古典)
-
>>1414
単純に神受け入れるまでの消耗が違いすぎるんだろう
-
じゃあ普通に凌辱でもいいです
-
ウィザード終盤見てるけどこれマヨネーズ主人公じゃね?
-
>>1418
鳥型ミサイル発射するのとホイールからトゲトゲが出るのとタイヤに脚部が生えて
車高が高くなるのしか覚えてないや
-
わたモテ好きなら、こっちもオススメ
ttps://i.imgur.com/pNC3mkT.jpg
ttps://i.imgur.com/sqM5ug4.jpg
ttps://i.imgur.com/mUl0yUc.jpg
-
ディーゼルマインのエロ同人ゲームがしたいけど絶対地雷だってわかるからこまるよお!
-
>>1416
「アクセル踏みすぎると土に潜るんですけどォ!?」
「電装系が貧弱すぎて火吹きまくるんですけどォ!?」
「モーター貧弱でそんな速度でないんですけどオラァン!?」
「あ、でも無段変速で立ち上がりギアチェンジいらんのはいいな」
-
>>1414
ダメージ溜まっているところに一億パワーで負担倍増しているからかもね
フェニックス救出にアタル兄さんが来るかもって思ったけど
兄さんだったら助けずに死に様を褒めそうなんだよなあ
-
>>1423
バーナード嬢曰く。を思い出した
-
具体的にどれがやりたいのかね、お兄さんに言ってごらんなさい
-
>>1421
まあpも脚本も本来、主人公は仁藤の性格の方が多い人だからね
-
わーお、アメリカ連邦航空局の賄賂で欠陥見逃しも凄いけどフォードピントのエピソードも酷ーい
リコールするよりも賠償金払った方が安いと判断して欠陥はそのまんまにして販売
なお欠陥はガソリンタンクがリヤバンパーと非常に近接しているがリヤバンパーの強度が不足しているので
追突されたら炎上するという設計である
-
>>1411
求よ、さらば与えられん(グロ注意)。
ttps://twitter.com/Ray_Kbys/status/1112369035117625345
ttps://twitter.com/Ray_Kbys/status/1112727339069112325
ttps://pbs.twimg.com/media/D3EzlxxU8AA1_tr.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3EzmWYU8AI7lZF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3EzmsZUgAA-EFe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3EznADUwAEHCK6.jpg
-
>>1429
初登場はなんだこいつ?だったけど順調に男前度上げてって最後でクライマックスだよもう……かっけえわ
残り数話だけど燃え尽きそう
-
ばっかお前駆逐重戦車フェルディナンドは前線から
「最強の兵器」「常に最良の結果を出す最高の兵器」
と絶賛されたんだぞ、ソ連軍もフェルディナンドが強すぎたから以降駆逐戦車を全部フェルディナンドとよんで恐れたんだぞ
まぁ整備性がクソとか、当時ドイツにとって貴重な銅を大量消費するとかあったんで追加生産は一切されなかったけど
-
電気自動車のCMに鈴木亜久利起用を提案
-
>>1431
グロとは一体…
-
>>1423
両さん「自分を偽ってもいいことは無いぞ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1814018.jpg
-
>>1434
ジェレミークラークソンの方がマシだな
-
>>1423
よりによって夏彦とはまた読みにくいものを…
-
>>1435
かわいいけど欠損は欠損やし…
-
>>1431
この人の描く目が好き
-
四肢欠損美少女 VS 性格欠損美少女
-
ロシア文学は歳を食ってから読むもんじゃないだろ……
読書にも体力が必要だと思い知らされるぞ
-
>>1400
関西だと阪神ファン以外を子供相手でも徹底的に馬鹿にする大人がいるからなあ
あんな感じなのか、子供の時ガチで泣いた経験あるしキリスト教選ぶのも納得したよ
-
>>1441
うーん前者の圧勝
-
何っ!?欧米人の基礎はラテン語とギリシア古典ではないのか!?
-
目が見えないを足して最後の西遊記
-
>>1442
ちなみに>>1423の娘は「悪の教典」読んだ時に、内容のあまりの惨たらしさにゲロ吐いてる
-
>>1440
実はLemonadeについてよく知らなくてさw
ティビアの足は何かに侵食されているの?
レティナの瞼は縫い合わされているの?
アルナの腕は鉱物化しているの?
-
>>1443
変に拗れた偏見持つのもどうかと思うぞ
キリスト教に一切の魅力がないかっていうとそうでもないし
伊達にここまで広がってないだけの普遍的な教えでもあるわけで
基本的に面白おかしい部分しか拾わないしネタにしないけど。自分も含めて
-
>>1441
そんな子を介護してイチャコラするだけの人生を送りたい
-
RAITAが描いたのもあったよなァ、か〇わ少女
-
>>1424
地雷なのを楽しめばいいのよ
同人なんてそんなものよ
-
>>1451
かしわ→チキンブロス→バーガディッシュ少尉だな
-
>>1447
なのに幽談選んじゃったのかwwww
-
見えてる地雷は踏みに行くもの
-
>>1454
「村上春樹? 知ってるわ。角川春樹よね」 ってコメントするくらいのアホの子ですしw
-
>>1452
男には地雷とわかっていてもなお進まねばならぬ時もあるというワケだな
どれだけ大きな爆発を起こすか楽しむのもまた一興!
-
仕事やめて七日間は働くなよってされたからスロット通ったら全勝36万勝ち
うごご...仕事とは...勤労とは...
-
>>1450
ウンコの世話とか、生理の世話とか出来るの?
喧嘩しても、介護は投げ出せないぞ?
ペットの飼育とは違うのだ。美少女のウンコを食べたい。
-
悪の経典は、主人公が小物なんだよな サイコパスの殺人鬼を隠してエリート街道
してたけど米国の証券会社勤め時に世界の深淵に住んでる大物バケモンに敗北して
命だけ見逃されて米国追放されて逃げかえった いづれリベンジしたるとおもっていたのに
やってるのが学校内の王様ごっことか
-
パチプロになれるやん!
-
毎週必ず36万稼げるんですか
-
>>1458
その勝利は、初心者を食い物にするための仕込みだからな。パチンコに嵌まったら、今日の勝ち金の数百倍を奪われるぞ。
-
>>1458
そこですっぱり辞めるのが真の勝利やぞ
-
>>1452
見えてる地雷にしちゃ値段が高くないですかねw
-
もしバキがギャンブル漫画だったら敗北知りたがってた奴らがあれなことに
-
>>1465
ならおすすめを聞いたり
その代償として最近良かったものを言うなりで
-
>>1465
1回抜けたら儲けもの
ネタに出来たらラッキー
てものよ同人は
-
CSでブラックパンサーやってるのを見てるんだけど、ロス捜査官ってアメコミ原作でも有名どころ? シールド?
-
車なんて1.5リッター以下のコンパクトで大体なんとかなる
-
>>1469
そこそこ原書にも手を出した事がある俺が
いまだに何のキャラか知らん程度には有名だよ
-
よっしスロットはここで引退して競馬かFXで一山当てるか!
-
>>1472
某有名作家が一時期競馬で家族を食わせていたらしいけど
その生活は普通に仕事するのと変わらないぐらい色々やってたっぽいよ
-
>>1472
競馬は金を払って馬を見る娯楽であって、稼ぐ手段ではない。
FXは最初から勝者が決まっていて、一般市民は敗者になることを定められている。
36万円の正しい使い方は、エガオノダイカとかぐや様とけもフレ2とバーチャルさんのBD購入だ(ダイマ
-
>>1469
日本での知名度は皆無に近いが、
どうもウィキ読むに、
「ブラパンという異色のキャラの特徴を浮き彫りにするために
読者(白人男性)目線で、ちょっと差別的なくらいのあほな解説誘導役が欲しかった」
役柄とのこと。
スレイヤーズのリナに対するガウリィとか、ホームズのワトソンとか
そんな感じの米国の窓口兼一般人の相棒ポジらしい
-
>>1474
かぐや様だけ場違いじゃなく?
俺はけもフレ2は見なかったけどさ
秋アニメのソラとウミのアイダとか……極端なだめアニメはなかったのかな秋アニメ
-
>>1470
そんな事言い出したしたら軽トラとカブが有れば良いしなぁ
人間ロマンを追い求めなくなったら猿と変わらんし
-
ブラックパンサーは作品の内容的な目くばせも含めて
日本で言う所のシン・ゴジラのポジションと言われてシンゴジが海外で受けなかった理由が何か分かったな
いや……うん、普通に面白かったけど……て正直なったし
-
マジか……マジかぁ(震え声)
ttps://i.imgur.com/xuzdofh.jpg
-
【アメコミ心理テスト】
ウルヴァリンに見えた人はマーベル・コミック派
バットマンが向かい合ってキスしてるように見えた人はDCコミックス派
ttp://pbs.twimg.com/media/D2o4ovpUgAEWhNG.jpg
-
今やってるキャプテン・マーベルも面白かったけど
作中シャザムもとい『キャプテン・マーベル』を名乗るシーンがなかったのが気になる
あと原作世界観を知ってると『彼ら』がいつ本性現して裏切るんだろうかって思ってハラハラしたw
普通に最後まで味方なんかいお前ら!?
-
>>1480
バットマンが向かい合ってキスというシチュを想像できるか
-
>>1479
10年以上前の作品は昔の作品では
-
転職活動ってホントめんどくせって記憶
-
>>1479
地上波アニメやったのが10年以内なのがけいおんだけとかそんなレベルだしなあ…
-
>>1480
もうちょっとバットマンに見えるよう努力しよう
-
>>1480
これは普通にウルヴァリンにしか見えないんじゃ?
-
多分、ゼノグラでないアニマスもラブライブ一作目も懐かしの部類だろうな
-
>>1476
2019年冬期の個人的オススメアニメを挙げた。ブギポとえんどろ〜!も良かった。
ソラとウミのアイダは、序盤の掴みが悪かったが、中盤から終盤は熱い展開で盛り上がったぞ?
-
>>1481
わかるw
よりによってお前らが虐げられた善人面するなとwww
-
地上波メイン5局でやってたアニメ
地方局でやってるアニメ 辺りにも年代のラインありそう
-
>>1482
片方はスーパーマンの変装と考えるとなんら不自然ではない
そうは思いません?
-
>>1481
マー=ベルが原作のキャロルの先輩パイロットとポジション統合されたとか
スクラルの件も含めて「こいつがマー=ベルと違うんか!?」とか原作ファン向けミスリードはまぁ良いとして
宇宙的英雄の称号としてのキャプテンマーベルの名前は残して欲しかったね
サノスやスーパースクラルでさえ敬意を払う称号なのに
あとまぁ、流石に今のご時世でスクラルは悪役に出来んよ、そりゃ
-
>>1493
え、なんかあったの?>スクラル
-
>>1492
不自然じゃないかな?(マジレス)
「なつかしい!仮面ライダーWって漫画で続編出てたんだ! 小学のときに見てた!」
ってのが今の高卒の新社会人ぐらいか
-
時の流れの話は禁忌だやめなされ
-
>>1494
荒れる話題に間違いなくシフトするから個々でググって欲しい
-
オフィスでバットマンに変装ホモの時代が?
-
時間なんか破壊してしまったほうがいいのでは……?
-
>>1493
侵略宇宙人としてはチタウリって形で出したからなのかねー
序盤からもお婆さんを気遣ったりニックも幾らでも殺せる状況だったのに殺されなかったりと
しっかりと描写されてはいたんだけどやっぱり何時裏切るのってハラハラしたわw
-
>>1499
そんなことしたらカップラーメンを美味しく食べられないじゃないか
-
個人的に今からMCUを見始める人には
キャプテンマーベル→ウィンターソルジャーの順番で見て欲しいと思いました(こなみ)
-
>>1499
仮面ライダーキカイがもう懐かしの作品とおもえてくるから時間はやばいな
-
>>1495
《大人気漫画の実写化、ただし仮面ライダーWリターンズ風都探偵》みたいな!
-
>>1504
ときめ役で荒れるからやめろ(真顔)
-
>>1502
悲しい裏切りだったね…(ホロリ
-
仮面ライダー龍騎は最新作のはずなのに・・・俺はずっと前にも視聴したことがある・・・?(キィィイン・・・キィイイン・・・)
-
>>1502
シビルウォー見た後だとウィンターソルジャーを素直に楽しめなくなるから注意な
-
つーかチタウリの時もウルトロンの時もキャロルを呼ばなかったのはまぁいいだろう
ネコをキャップたちに貸し出せや
-
白人の子供がブラパンの仮装したらクレーム着くとかめんどくせえなあと
素直に陛下かっけーでええやんけ
-
>>1481
シークレット・インベージョンはMCUではやらない、ってことなんだろうね。
てかアレやっちゃうと、映像にすると強すぎるし、誰がスパイかわからない
疑心暗鬼展開やると、ユニヴァース全体が陰惨になりすぎるからって判断なのかね。
英断だと思う。
ユニフォームのシンボルが(ある意味キャップをより現代よりにした)
アメリカ空軍シンボル、
アベンジャーズの成り立ちも彼女、と、
二期MCUのアベンジャーズのシンボルを全部キャロルに一本化したなあ
ってのが印象深かった。これキャップ多分エンドゲームで死ぬな……
あと、マー・ベルが女性になったのも、時代かなあという気がする。
-
>>1479
森口博子(Zガンダム)とかクリスタルキング(北斗の拳)を思い浮かべた俺氏爆散
-
外人の映画女優ってなんで基本ゴリラっぽいん?
-
>>1511
マー・ベル博士はあの危険生物を平然と基地に放し飼いにしてるあたり
かなりイカれてると思いましたw
-
>>1503
キカイ世界の人類はとっくに絶滅しててレントと一緒にいた子ども達もヒューマノイズの『人類を支配管理しようとする本能的機能』を満たすために人間として振舞うよう作られたヒューマノイズだったと判明したときはスレが絶望に包まれてたね
あそこからハッピーエンドに持ってく手腕は流石の靖子にゃんだったわ
-
>>1497
すまん、映画の方の話題しか出てこないんでキーワードをくれ翔太郎!
-
>>1506
あれで私は人を信用しなくなった(真顔)とかよく言えたなと
-
>>1514
ちょっとあのあたりとか、テセラック(キャップが沈めたのとは別口か?)とか、
シールドの名称とか、
後付け設定がいろいろ苦しいところがあったし、
ラストバトルも割と地味だけど、まあ良い映画だったと思う。
しかしフューリーお前目の傷がそれって……
あのラストの美しい戦闘シーン、ノヴァとクエーサー、紫モヒカンも混ぜて
コズミックチームで見たいなあ
しかし、グリーンランタンの映画が失敗したの、
なんか今になって理由がわかったわ。
キャプテンマーヴェルの脚本でやったらすげえ売れてたぞランタン……
-
>>1515
……???
-
>>1503
仮面ライダーがロボット(という設定の生身の人間)と戦う展開が50話も続いてキツかったことは事実だ。
しかし、話自体は重厚なSFで、非常に見応えがあった。
放映当時、全SFオタクがキカイを視聴していたし、キカイが切欠でSF沼に嵌まった視聴者も老若男女問わず多かった。
ただね、製作スタッフが上層部から「子供向け特撮ドラマを創っている自覚を持て」と説教されて、最終回後に干されたのは残当w
-
俺の知らないうちに仮面ライダーシノビやクイズにキカイが放送されていた…?
おのれタイムジャッカーッ!
-
やっぱり時間壊れてるじゃないか!
-
>>1518
キャップが沈めたのをスタークパッパがキャップ捜索で発見・回収→ペガサス計画
→猫が吐き出す→アベンジャーズ1でどったんばったん大騒ぎ→ソーが回収
→ロキがちょっぱってサノスに奪われる
って流れのはず
-
でも、このスレの住人の六割はロボットで、その内の半分は自分を人間だと思ってるロボットやん
-
しかしまあ確かに、アフリカの部族国家の人間同士の会話も英語なのはどうかなと思わないでもない
-
>>1524
ロボ同士が性癖で殴り合ってるとか世も末過ぎる……
-
>>1521
いいや、結晶怪獣メカギラルスの仕業だ!
グリッドマン出動せよ!
今日の再放送電光超人見てるが、
丁度グリニッジ標準時計を侵略して世界中の時間を狂わす話なんだよなあw
-
>>1524
残った四割は旧支配者の眷属なんでしょ?
-
悪魔にだって友情はあるし機械にだって性癖はあるのだ
-
なんだ俺はロボだったのか
なら結婚しなくても大丈夫だな
-
アイギスは初期のであります口調の方が好き
-
>>1516
うーん、キーワードがある意味答えになっちゃうんで……
元々スクラルってのが何を意図して作られたキャラだったかってのを考えればわかるかなと
シークレットインベージョンでは別の意図に刺し変わられてるけど
スクラルというキャラが一貫してどういう存在として描かれ続けたかって点があれかな
英文だけどこれ頑張って翻訳してくれればまぁ……
ttps://www.denofgeek.com/us/movies/marvel/279638/captain-marvel-who-are-the-skrulls
-
>>1526
そう作ったからな。
組織の幹部が自分の性癖を一般に広めようとしたが敵も同じ事を・・・
-
>>1523
あれ7つめのジェムかそれに匹敵するなにかじゃないのか
-
>>1527
時計から催眠派を出して洗脳!
って無茶苦茶な気がしたけど
その時から数年後ぐらいに電波時計とかが普及し始めたしな
-
>>1532
MCU世界だと弱体化しているとかじゃないのかな彼らは
そう思わせて・・・とかならない可能性はあるけど
-
>>1530
子孫繁栄を放棄したロボットは廃棄処理する方針なんですよ
-
悲しいなぁ・・・
ttps://i.imgur.com/RkhYkFA.jpg
ttps://i.imgur.com/mJzNjod.jpg
ttps://i.imgur.com/E3Aah8n.jpg
ttps://i.imgur.com/l58qrs4.jpg
ttps://i.imgur.com/N7MsvYS.jpg
ttps://i.imgur.com/bnEAeHq.jpg
-
(スルールランブルの話ではなかったのか)
-
むしろ美少女ロボットに支配されたい
-
世界から色を無くしたりもしてたし
カーンデジファー製の怪獣は能力の規模や次元が頭おかしい
-
ロボットが結婚したっていいし、人間の男同士で子供が生まれたっていい、自由とはそういうものだ
ttps://i.imgur.com/0wMGHRO.jpg
-
>>1536
まぁはっきり言っちまうとスクラルてのは大分政治的な背景を持たされたキャラで
それを今見ると差別的としか言いようがないんで
流石に世界中に公開する映画でそういう悪者には出来んよって事
-
>>1538
語り合える友が出来た事を喜ぼうぜ
-
>>1544
でも些細な主張の食い違いで血みどろの喧嘩をしたりするんでしょう?
-
>>1534
キューブは中にスペースストーンが入ってて
インフィニティウォーの冒頭で砕かれてジェムを取り出されてるぞえ
キャプテンマーベルは石の力で変異した人間なんでスカーレットウィッチ&クイックシルバーと似たようなもの
天然ものなんで無茶苦茶強いってことなんかな?
-
>>1540
ウエノ13号「ヒザマクラしろ」
-
>>1545
分かり合えなかったのが悲しいのではない。言い争いできなくなったのが悲しいのだ
-
>>1543
ああそうか、
スクラルってみどりなのに赤いんだ……
-
>>1549
黒かったり黄色かったりもするよ
-
>>1546
最初の奴だったのか
別のだと思ってたわ
-
>>1532
ああなるほど、そう言う事か。
アイアンマン第一話とかクリムゾンダイナモみたいな感じなのねw
-
>>1546
シビルウォーの時点でワンダが本気出せば一瞬で戦いは終わるよとルッソ兄弟が言ってるし
制御できてるか出来てないかの違いだけじゃね
80年代に戦闘機のパイロットにまで上り詰めてその後も延々と戦闘訓練詰んでたキャロルと
元々は普通の子でウルトロンがほぼ初戦に近いワンダじゃ経験も度量も素質も違うだろう
-
>>1546
あれでも
猫が吐き出したの、
サノスが半分根切りした後でしょ?
ジェム取り出されたテセラックとは別口じゃないの?
-
>>1554
猫が吐き出したの普通にアイアンマン1より前の時系列だと思うよ
-
ブラジルの大統領曰く「ナチスとファシズムはアカ。だって『国家社会主義』なんだろ?」だそーで
-
>>1554
マーベルの帰還が前にあるからわかりにくいけど猫ちゃんが吐き出したシーンは
古いパソコンとニックの名前があるオフィス=1995年のシールドオフィスなんや
アレはあくまで『猫ちゃんはちゃんと吐き出したよ安心してね』ってシーン
-
>>1555
あーあれは映画見た人の
「そういえば猫?が飲み込んだあの□どうなったん?」
って疑問への回答ってだけか
-
>>1554
描写のタイミングのせいでややこしいだけで吐いたのはアベ1の前という
-
ああそこ間違ってたのか……
ありがとう。それなら全部ふつうにつながるわ。
しかし「アベンジャーズ全部の前日譚!」って言われて、
これは60年代とかか、と思ってたら、
ふつうに1989年と95年が舞台で、ショック受けたわw
-
顔も名前も知らない父親に会いたいという思いを、ショッカーに利用される少年。
彼が父親に助けを求めた結果、時空を超えて召喚されたレジェンドライダー、
ワイズマン、アマゾンアルファ、クロノス、エボルト。
-
てか日本はアメリカの10年遅いなんて言われるけど
PCの描写とか日本だと確かに00年代初頭くらいだよなーと何か思ったな
-
>>1561
悪い意味での伝説ばかりじゃねえか!
-
キングストーンフラッシュで千翼を救うことは出来るのだろうか?
-
ああそっか。
ついでに、考えてみたらあの猫ちゃん。
サノスの半分で死んでる側だったわ
-
>>1562
エロゲーは10年先を行ってるアメリカ人が言ってた
-
>>1562
アメリカも最近はPC画面を映す機会を減らしたりハッカーがカタカタキーボード叩きながら
「よーしいいぞーこねこちゃーん…そのままおとなしくしててくれよー……ッシ!(ガッツポーズ)」とかしなくなってきてるんだよな、ちょっと寂しい
-
>>1561
娘を救うためにそれ以外の多くを犠牲にしようとした人、自分がヤッたことの責任として息子を殺した人、息子がヤベーし本人もヤベー人、私のパパはパパじゃない
-
>>1566
じゃあ今年のアメリカはバルドスカイとかG戦場の魔王とか名作がいっぱい発売されるな!
-
>>1564
その時不思議なことが起こった! 千切れた肉片から無数の千翼君が復元されたのだ!
もちろん溶原性細胞はそのままで!
-
>>1535
この物語はフィクションである・・・だが、十年後においては定かではない。
家電とかがみんなインターネットに繋がってる描写を見てると、
割とガチで近未来を描けてるなあグリッドマンと思うw
-
レイバーは!?
レイバー犯罪に対抗するパトレイバーはまだですか!?
-
弦太朗なら千翼とも友達になってくれるはずだ
-
>>1573
あの・・・クウガラストバトルが浮かぶンですが・・・
-
今のハッキング描写はどうしてるんだろう?
ウィルスまみれのUSBを物理的に差し込むとか?
-
助けてウルトラマンの父親!(ウルトラマンベリアル)
-
つーか仮面ライダー部だと、コズミックパワーでどうにかしようぜ!って話でどうにかなるんじゃね?千翼。
-
>>1572
ほら、レイバーブームって一過性で廃れちゃうそうだから……
-
池袋駅め、また難易度を上げて来たな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583094.jpg
-
>>1577
とりあえず月に置いておけば感染は防げるんじゃ
-
>>1576
普通にケンさんを……セブンはジープで追いかけられそうだ
-
古いsfっポイ話でフロッピーを使っているのを見て笑う今のぼくらのように
未来の人は光ディスクなりクラウドなんかでデータのやり取りをしている未来のシーンを見て笑うのだろうかね
-
西口…?
-
RIDER TIMEアマゾンズまだー?
-
溶原性セルリアンことアマゾンフレンズ2、「君はフレンズを食いたいと思っているのだ」
-
>>1582
そこに笑いどころを感じるのがちょっと理解出来ない
-
@9LOAtu47Ey7sI6s: 仮面ライダーシリーズのおやっさん枠っていいよね、
傷ついて挫けそうなライダー達を時に優しく時に厳しく導いていく偉大な人達、
彼らは昭和ライダーにとっても平成ライダーにとっても、
これからやって来るであろう令和ライダー達にとってもかけがえのない存在になると思うんだ。
ttps://twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1113411210676920323/photo/1
ttps://i.imgur.com/uHOGYjH.jpg
ttps://i.imgur.com/OSVUd2i.jpg
ttps://i.imgur.com/qCPugVI.jpg
ttps://i.imgur.com/nE4OtPM.jpg
-
>>1582
下手すると
「ウホホ? ウホホホ? (なにこの綺麗なつるつる)」って感じに文明ロストしている可能性も
-
>>1575
会社に侵入してディスプレイに張ってあるパスワードのメモを見てそこから入る
-
>>1587
ひとり違うのがいない?
-
>>1579
西はまだわかりやすい
東口集合なって言うのやめろ
東武とJRで別れてっからわかり辛いんだよ!
-
>>1587
予想どおりのオチ要員
-
アナザーアマゾンネオとかいう本人以上の災厄になりかねない存在は歴史ごと消さなくちゃ
-
フロッピーに未知のSF技術が収まりきるように進化したならそれはそれですごいよな
-
>>1589
レディ・プレイヤー1であったね……わらえね
-
ハッキングが主題の作品だとウォッチドッグスが浮かぶかなぁ
-
Bo55man69は一時期スマホのパスワードだったけど長いから元に戻した
>>1590
でも誰よりも主人公のことを理解してくれるよ?
-
>1578
まぁ、良く考えると、盗難された重機による犯罪が多発しても、
警察が対抗して重機を装備はしないよな
-
今日始めて新宿ダンジョンに入ったけど
うん、なんであそこフロア移動とか施設に入るとかでもないのに
階段の上り下りがあるの?
迷う原因でそれが大きいのかな
-
>>1597
ビルドというヒーロ-を作った男だものな
-
由良シューに夕張メロンをブレンドってこれもうゆらばりでは
-
レイバーが廃れたのは押井の趣味で、CG削減名目だろ 廃れるほどにはならんだろ
-
何文字だったか、その桁数の境を越えると一気に解読が難しくなる桁数とか聞いたことある
1145141919 うーむ10桁か
-
ダンジョン新宿、ダンジョンウメチカ
-
>>1599
それぞれが別々に作った地下道を無理くりつなげてるからだよw
-
重機に乗って買い物に行くと100%offで買い物が出来ちゃう!
-
>>1596
エイデン、いいよね……
マーカスは軽すぎてちょっと
-
>>1593
天条会長がアナザーアマゾンネオに変身したら、嬉々として人々を溶原性細胞に感染させて、
地球上に新たな生態系を築く実験を始めそうw
-
>>1586
実際に使用した経験がないと笑いが生じるのかもってたった今思いついた
使ったことがあると笑いより感慨深さとか懐かしみがくる気がするし
笑いだとしても苦笑いじゃないかなって
-
>>1593
Vシネのネタに困りそうだからそこでやるかなって気がするのがまた
-
>>1593
献血が趣味の好青年かもしれないだろう? >アナザーアマゾンネオ
-
>>1609
あー、かもしれない。
レコードには笑いを感じないが、
パソコン用のカセットテープには笑いを感じるからなあw
-
>>1603
1145141919810931893まで入れないのはセキュリティ意識が低い、-364364点
-
>>1608
たちばなのやったことがオモシロイと思ってたからモチベーション上がってそうだしな
社会の上にある権力者を軒並み感染させたらどういう感じの社会になるかとかやりかねなさそう
結果としては頭がすげ変わるだけでとかで落胆になりそうだけど
-
池袋の特徴ってなんだろう?
-
ソウゴ君が泣き叫びながらアマゾンを駆逐して魔王ルートのためのフラグが立つんですねわかります
-
ttps://twitter.com/bandainokairai1/status/1113783206967267330
名無しの政治将校@4/5伊丹スカイパーク4/6伊丹駐屯地祭4/9練習艦やまゆき見学 @bandainokairai1
先ほど #日本の名曲グランプリ で
松田聖子さんのSWEET MEMORIES が流れましたが
当初この楽曲は「ガラスの林檎」のB面。CMには歌手、曲名共にクレジットがありませんでした。
しかしCMのキャラクター、楽曲共に人気を博し、、、
.
ベ ト ナ ム 戦 争 映 画 に な り ま し た
「ペンギンズ・メモリー 幸福物語」ってタイトルでwikiに記事があったから読んでみた
な ん で こ う な っ た
(詳しくは当該記事参照)
-
SCSIネタは割りと鉄板だと思っている
-
>>1595
リアルでもハッキング被害の大半はソーシャルハッキングだからね…
-
『明日梅田駅の改札前で待ってるから!必ず来てね!』
-
>>1614
寄生獣のEDみたいな感じか、圧倒的に人間の数のほうが多いのであまり変わりませんでしたED
-
>>1612
マザーコンピューター「今から核ミサイル基地をハッキングする。人類よ、滅びるがいい」
(パポペパポ……ピージーコロロロロピーピーガー
-
>>1605
そんなところかやっぱり
-
>>1622
マザーコンピューター「予算が心許ないんでハッキングは11時以降に開始します」
-
商業施設の地下が駅に繋がってるのはなかなか慣れない
-
>>1467
そうだな最近面白かったのは
Ambrosia アンブロシア
エルドランテ -ELDORANTE-
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
エミリアーナ-魔契の聖女-
ヴァンパイア・ノーツ
リント・ルクローズ 〜聖盾の騎士〜
行け!! 鳴神学園オカルト研究部2
キリエの異界漂流記
ナイトメアガールズ
スフィリアの使い魔
若妻スフレ
黒麗のレイナ外伝 〜人魚の島と砦の聖女〜
かなあ
-
やはりベトナム戦争は糞ですぞ(確信)
-
私は世界を滅ぼす魔王
手始めにこの世から醤油の存在を消す
-
>>1615
・東口に西武、西口に東武がある
・サンシャイン60がある
・バカでかいアニメイトがある
・Kブックスの本拠地がある
・ファミリーマートの本社があった
・事務所を構える暴力団の種類が日本最多
・西口方面が中華街みたいな状態
-
>>1616
アナザーアマゾンネオウォッチを砕かれて人間に戻った天条会長。
実験結果に満足して高笑いする彼を殺そうとするソウゴをゲイツが止める。
二人の姿を見て、仁とのやりとりを思い出した悠が語りかけようとするも、歴史改変によって悠は消滅するんだ。
-
池袋ってか都心の駅って出口に番号付いてるから番号で判断すればいいんやで
尚新宿
-
>>1615
中国人、風俗、サンシャイン、埼玉 このあたりが思い浮かんだ
-
>>1568
娘のために自分の全てを犠牲にした桜井ゼロノスとかいるから……
ガチで全てを捨てたので、良太郎しか覚えてないけど
-
池袋には乙女ロードってのがあるぞ
あとコスプレイベントが多くてレイヤーがいっぱいいる上にサンシャインは風が強い
-
>>1626
ほとんど同人エロゲーはしないんだけど最近日々買ってやったのは
借金魔女のAVない冒険
魔王のハーレムは冒険者町にて
>>1630
街角ですれ違った親子をみてほんの少しだけ救われた気分になる終わりになりそう
-
昔は豊島公会堂の前に公園に、リュックに小さなベルをつけてあつまったもんさ……
-
>>1617
源文先生のウサギのアルファシットワンが
先にあったんじゃなかったっけ?
-
>>1633
ゼロノス…誰?
-
ディーゼルマインは流行りに敏感で
流行に合わせたものすぐに出してくるけど
ボリュームが低くてその流行り部分の表層だけなぞっただけの作品が多いんだよなあ
-
>>1638
(そうか……この時間軸ではデンガッシャーをケツに差し込んで自爆する事で忘れたくても忘れられない悪夢としてゼロノスは存在しなかったのか)
-
>>1639
粗製乱造という言葉がしっくり来る
-
忘れられる側もきついけど
ゼロノスが忘れた側になってそれを視聴者が傍観することになった(平成)仮面ライダー四号
-
>>1641
ああ、その言葉がぴったりだと思うわ
思いつかんかった、脳みそ回らんなあwww
-
>>1639
序盤はまあ大丈夫だけど後半がぐたぐだ
-
>>1639
ディーゼルマインは「浅く広くの万年にわか」という言葉がよく似合う
アンケートによくある質問の「どれか一つでも気に入ったシチュエーションがありましたか?」では高い得票率を持ってる一方で
「このゲームに満足できましたか?」では最低点取るタイプの商品しか出さない
-
>>1640
小野寺クウガは怒っていい
-
>>1622
高校生のハッキングが元で米ソ全面核戦争になりかけた映画もありましたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=tAcEzhQ7oqA
-
ただ流行りに乗ってからゲーム出すまでのスピードは感心する
-
>>1640
ゼロガッシャーじゃないの?
入れたあと開いたらすごいことになりそう
-
ハッキングはディアボロモン派?ラブマシーン派?
-
>>1637
ペンギンズメモリーは80年代にあったような
ベトナム戦争終わって10年くらいだからね
-
ペンギンくんウォーズだってぇ?
-
けっきょく南極大冒険か
-
ディーゼルマインの洗脳or絶倫を手に入れて頑張る系好き
-
ネット対戦してたら回線が混線して巨大ロボットのパイロットになっちゃった
ってアニメがありましてね
スパロボに中々来ないんだよなあ・・・あの時代のアニメは版権がごちゃごちゃになってるとかいう噂もあるけど
-
けっきょく南極大冒険と申したか
-
>>1650
プラグイン!ロックマンエグゼ!トランスミッション!派
-
BAKUMATSUクライシスって幕末にクライシス帝国が表れて、
島左近こと仮面ライダーBLACK RXがクライシス帝国を倒す作品で良いのかな?
-
【急募】俺が美優さんと添い遂げる方法
ttp://livedoor.blogimg.jp/deremasu/imgs/d/8/d85c7fcc.jpg
-
まぁ流石にハッキング万能はいまや鼻で笑われるんで流石にやる作品は少なくなったね(消えたとは言ってない)
今日日珍しいハッキング最強説やってるクモの巣を払う女ですら
一応は物理的な制約をクリアしないとどうしようもない、という描写をしてたし
-
>>1659
君が二次元になることだ
-
>>1650
戦闘コードを入力してくれ!アクセスコードはGRIDMAN派
-
アパタイトの熟女全振り商法好き
-
>>1659
今日から君がアナザー美優だ(アナザーウォッチin)
-
>>1658
クライシス(松永)
>>1659
お前のその手で作るんだよ!
まずは生命工学から学ぼう!
-
>>1655
電子戦隊メガレンジャー?
>>1659
いいか?ここにハイエースとクロロホルムがある
分かるな?社会がどう言おうが彼女自身がどう言おうが関係ない
真実の彼岸に聳え立つ木のようにこう言ってやれ
一発やらせろ
-
>>1659
美優さんに釣り合ういいオトコになったら向こうから名乗り出てくるんじゃない?
-
アクセスコードはREDMANだ!
-
完全に一致
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583107.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583108.jpg
-
>>1668
俺を退屈から救ってくれREDMAN!
-
>>1670
お前を退屈だから殺しに来た
-
>>1670
レッドマン・プリンセス「うーっす」
-
>>1664
アナザーヘレンウォッチで変身するも、世界レベルに耐え切れずに自爆するアナザーヘレン。
ヘレンライドウォッチで変身するも、世界レベルに耐え切れずに自爆するジオウ。
タイムジャッカーが時間停止しても、世界レベルだから踊り続けられるヘレン。
-
>>1670
追いかけられる方だけどいいよね?
-
>>1666
ビデオ戦士レザリオン
ビデオの時点で駄目だな!
-
>>1666
レザリオン
転送機の実験中に回線が混線して転送される飛行機と対戦ゲームで使っていたロボットが入れ替わって実体化
主人公が作った物なんで主人公以外動かせないので主人公は軍のパイロットとして両親にも秘密で
地球に攻撃を仕掛けてくる月からの軍勢と戦う事に、ってのが大まかなあらすじ
-
ウルトラセブン!レッドマン!ウルトラマンゼロ!ウルトラマンビクトリー!ウルトラマンオーブ!
いつもの○○ファイトの人たち!
-
>>1670
レッドファイッ!
-
>>1662
GRIDOMAN……あれ?
-
つうか美優さんの元同僚はこんな美女を口説こうともしないで邪険にしてたとかどういう事なの?ホモなの?
-
>>1670
REDRAMならなんとか……
-
>>1678
ttps://i.pinimg.com/originals/4f/eb/91/4feb9133bbede6923b1f773609cb17fd.jpg
-
>>1680
ワイちゃんみおの幼馴染、ついに意を決して告白をしようと思い立つも
知らない男の腕を抱いてみたことも無いメスの顔をしているのを見て愕然とする
-
>>1682
某イベントで、レッドマンがブースカを殺そうとして止められていたなw
-
>>1683
そこで止まるから草食系男子とか言われるんだよ
-
>>1607
でもハッカーである必要性を考えると、マーカスの方がストーリー的にふさわしいのよねー
-
>>1680
ttps://pbs.twimg.com/media/Ds2QStMUcAA-PaE.jpg
-
鬼滅の刃で桑島さんまた殺される役なのかあ・・・(兄妹の母)
殺されるシーンがないだけマシかもしれないが
-
>>1685
分かった……もう止まらない……変身!オゥプンアァップ
-
>>1686
エイデンは脳筋だからね……
3も出るだろうけど、コミカルなのかシリアスなのか気になるな
-
>>1680
あの世界は女性のレベルが高いので美優=サンレベルでは地味すぎてとてもファックしたい気分にならなかったのだろう
本当の美人だと、月からビームで援護攻撃してもらったりコンピュータですら誤作動させる位美人なんだ、俺は詳しいからわかる
-
>>1683
茜ちゃんが通ってた学校のラグビー部部員、茜ちゃんが部活でも見た事ないような笑顔をしていてショックを受け
茜「プロデューサーさん!これからレッスンでマラソン10時間ですね!」と聞こえてきて思わず驚愕
-
十数年ぶりに出会った直後にバトル始める剣崎達は止まることを知らないライダーの鑑
-
あー、ハッカーものといえばソウルハッカーズがあったじゃないか。
-
あああ、昔のロボット物OVAなんだけどOPは赤いメダルがひたすら回転するだけの作品名が
思い出せそうで思い出せなくてイライラする!
-
>>1680
やめとけ!やめとけ!
あいつは付き合いが悪いんだ
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
『三船美優』 26歳 独身
仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ押しに弱い女……
なんか未亡人っぽい気品ただよう顔と物腰をしているため男子社員にはもてるが
同人作家からは強引な泥酔ックスとか昔の写真をネタに脅迫ックスばかりさせられているんだぜ
悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない……幸のうすいアイドルさ
-
でもさ、押しに弱くて
クラスメイトや職場の男はだいたい穴兄弟になる
そんなアイドルは嫌でしょ?
-
>>1696
ttps://pbs.twimg.com/media/DrzQyJzVAAA73JX.jpg
-
>>1697
そのアイドルが男の娘ならば、望むところだ。
-
>>1697
???「そんなんになったらめっちゃやむ!」
-
お茶くみとコピーで給料もらえる仕事・・・控えめに言って天国では?
-
でもよぉアイドルの設定とかテキストを実際に作ってるのはハゲデブの中年ハゲなんだぜ?
そこに萌えるって実質ホモでは?
-
>>1687
まさかの同僚があそこで止めにくるなんて誰も想像してなかったよな!
スタンド名もテイク・オン・ミーって当然知らなかったからググれる時代になって知ったけど狙いすぎだろうとテンション上がったわ
能力は相手の関心を操作するだなんて微妙だけどこれが吉良の性格や行動にはベストで刺さってて完全に物語上の刺客的存在だという雰囲気が凄かった
-
>>1700
じゃあ、更に進んで父親がわからない子供を二、三人産んで赤ちゃんポストの常連になるのは?
-
>>1702
PaのPだって禿げてるからお互い様だろ
-
>>1698
正直黙々と仕事してくれるってだけで女性社員としてアリ
-
>>1701
80年代とかバブル期ははそんなんだったんだよ…
OL「資格マニアだから仕事に役立つ資格は一杯あるけど会社でやるのはコピー、お茶くみ、電話取次くらい」
OL「三時のおやつの時間を58分使いました」
-
>>1702
頭大丈夫?
-
>>1695
魔境外伝レディウス
ttps://www.youtube.com/watch?v=mK-6oiNEiz8
-
Q.なんでキャプテンハーロックって今でも名前が残ってるくらいの人気IPなのに打ち切られたんだ?
A.裏番組がうる星やつらだった
oh……
-
シャニマスの一番人気って長崎の女?
-
>>1701
やってる事はウェイトレスだぞ
-
>>1709
おおこれだありがとう
レ…までは出てきてたんだ
-
>>1702
なんでハゲを二回言った!
-
ふと思ったけどバナージとかvガン時代でも全然生きてるわけで
表の歴史ではF91とかやってたけど
実は裏でサイコフレームを巡る超兵器同士が戦ってました(笑)みたいなノリで話作ってくつもりなんだろうか
-
FKHRがはわわーとかいいながらルリアのセリフ書いてるって想像したら吐き気がしてきた
-
でも正直自分の職場に美優さんがいたら絶対上役の愛人かなにかだと思って接触は必要最低限に留めるわ
-
>>1715
そんでジム神様出すとかやりそうだ
サイコフレームがイデオナイト的な事を言ってた気もするし
-
>>1709
辛島美登里って一時期ロボットOVAの曲
歌いまくってたよね
-
>>1703
俺の読んだ版だと同僚は早人同様の足と推理力で吉良を追いかけた非スタンド能力者だったぞ?
いやあ、吉良の実家で仗助たち腹の探り合いするシーンは緊迫しましたね
-
>>1715
クロスボーンがバニシングされちゃうー
-
>>1710
裏番組がハイジだったヤマトと言い、呪われてるのかって感じが
-
シャニマスのイラスト担当は女性だっけ
センスがちょっと違うよね
-
>>1716
ハゲデブの中年ハゲが「はわわー」と感嘆しても良い。自由とはそういうものだ。
-
>>1723
デレマスの属性の暴力が異常なんやで
-
>>1722
人気のコンテンツが潰し合うのは良く在ること
サツバツ!
-
筋肉ムキムキつるつる頭で脳がみえる超人がいってもいいんだ
-
ふむ、大奥イベントのロードが短縮されたとな?
・・・もうとっくに終わってんだよ!!(怒号
-
>>1718
まぁ
福井「サイフレってイデオナイトですよね!?ね!?」
お禿「ああうんそうね(半笑い)」
ってなってたしな
-
やってもいないことで悪く言われる福井もかわいそーだな
-
それも福井って奴の仕業なんだ
-
令和18年くらいになれば流石にガンダムも終わってるかな…
-
マスター、何かオススメのはがねポケモンをひとつ(パチン
-
>1722
ボトムズとクリーミーマミで
ファンが真っ二つに割れてなあ……
-
>>1722
ハハハ
さらにもう一つの裏番組は猿の軍団だ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ps17MbDKAmI
勝てるかこんなん!
おかしい、ユッキがちゃんと二十歳のお姉ちゃんをしている
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1814173.jpg
しかししゅがはさんといい、346プロのアイドルはちびっ子からアイドル扱いされてないなw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1814176.jpg
-
>>1701
能力があるのにお茶くみしかさせない
それでいい身分だと言われる立場の気持ち考えてみろよ。
世の中の女性の多くがそれを嫌がったから今があるんだぞ
はっきり言って生茹での地獄だろ。どうやっても主体的に生きられないんだぞ
-
ユニコーンに関しては福井のも大きいだろうけど
一番影響力あるのはバンダイの都合だろうな
-
>>1735
同じアイドルという意味でなら巨人戦で中居君はたまに見かけたな
-
>>1738
甲子園にいつもいる渡辺謙
-
>>1733
きせきレアコ
-
>>1733
クチートがかわいい。俺がポケモンで抜く切欠になった子だ。
-
>>1736
んな当然の事が分からん立場の人が普段どういう仕事をしてるかって考えたら
俺はほっておいたほうがいい気がした
-
>>1723
エモいポイントを的確に突いてくるセンスが恐ろしい。灯織……来てくれ……
-
ガンダムは一応まだドル箱コンテンツだし禿死んだ後の後任を福井でやるつもりなんだろうね
-
体を斜めに捻ったままゲームしてたらアバラに違和感!
これは今晩寝づらいぞぉ…
-
>>1733
珠キリキザン VGC2014物でございます。
-
まぁ実際人気あるからな、ガンダム
-
りあむおねーさん、一人は寂しくねーでごぜーますか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1814185.jpg
-
>>1736
まあ、人それぞれかなぁ
今の俺には羨ましく見える仕事内容かな
-
>>1720
スタンド使いの同僚は徹底して吉良が本性を表すまで意識の矛先から隠れる使い方をしてたんだが
告白のシーンでは吉良への無関心を解除して意識を向けさせる方向に固定することで吉良が他人を傷付けないようにしてたな
バイツァダストの繰り返しはT.O.Mの能力が吉良の無意識への植え付けというのもあって維持されたことで、吉良ループを繰り返して最初から"己を過剰に意識している"という異常によって見破るというナイスプレーだった
-
ガノタが褒めるガンダムってこの世に存在するのだろうか?
-
>>1733
無難にハッサム
-
>>1751
0080なら9割はいける
-
>>1751
Gガン(断言)
つーか「何出しても叩かれる」なんて言っていいほど
別に出来の良いシリーズではないと思う正直
-
>>1748
そんなこと言ったら
薄い本で家がやり部屋にされるぞ
-
>>1693
メタ的に言うと事件の後遺症なんだろうけど、出てきた時の剣崎の顔が引きつったように見えるの、
あれジョーカー同士の引き合う特性を懸命にこらえながらも、それでも抗えないって状態なんだろうなって
しかし「俺は運命と戦う、そして勝ってみせる!」と言ってた剣崎がムッコロと戦ってしまうのは私は悲しい(ポロロン
-
>>1751
ビルドファイターズなら
-
イベ沙耶の回想見たけど、イベのストーリーとは関係なくガチャ沙耶の続きな感じか
しかしふうまくん、媚薬の次はエロ催眠術マスターするとか多芸になってきたな
-
能力、才能がある=それを発揮したがるかっていうとそうでもないしなー
欲と実態がかみ合ってないこともよくある
-
>>1748
こうらしい
ttp://i.imgur.com/50TpV0P.jpg
-
>>1751
童帝スレにホモやハゲやパロAVニキや珍兵器ニキ等色々いるように
ガノタも色々いるからどんな作品でも褒められて叩かれるのだ
-
>>1755
誕生日パーティーに誰も来ないってツイートしたら
国中から人が集まって暴動が起きて家を焼かれた女の子を思い出した(実話)
-
>>1754
レッドバロン「ロボットプロレスアニメと聞いて!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=VHGPl7vPJyA
-
>>1760
孕ませたい
-
>>1762
イギリスの女の子だっけ?
-
>>1762
巨人の星のクリスマスパーティー回がそうなれば別方向に壮絶
-
>>1763
割と面白かったんだけどねえ
当時格ゲーブームだったんでロボットアニメでそっちに行くのはおかしくはないんだけど
まさか天下のガンダムが来るとは思わなかったんだろうな
-
>>1751
万人が認める総理大臣級の無理を申すね
-
>>1758
ケツアナの流用多いからふうまくんの知識というか御館様の知識だろうねえ
-
>>1767
富野「ガンダムをぶっ壊せとは言ったが、誰がここまでやれっつったよ」
-
>>1770
クレジットされていないけどお禿も参加していたらしいぞ
毎回ガンダムをだせとか色々言ってたとか
なので今川監督が好き勝手出来ないって愚痴ってたとか聞いた
-
ガンダムで一番強いのってなんなの?
-
設定上は多分ターンエー
-
>>1764
今年の新刊が楽しみです
ttps://i.imgur.com/EOQFIBW.jpg
-
今思えば正解だったなって
(鉄人28号や真マジンガーを見ながら)
-
ファイナルフォーミュラーじゃね
-
>>1772
木星ジム
-
ワートリの作者今度は胆嚢摘出手術するのか
連載は少しずつでいいから体を労って欲しいわ
-
平成ライダーは一期二期と分けられているが
平成ガンダムと言えばGWXを指して種からはまた別枠扱いな気がする
-
ドモンが銃弾を受け止めた瞬間に「あっ、こういう方向ね」って察する視聴者
-
>>1753
戦争モノなのと今風のビジュアルじゃないから5割さっぴけ
言いたいことはわかるけど現実は大体そんなもんだから
あとお話良くてもドイツ語安易に使ったりナチ臭いからもう一割引いといて
-
今川のロボットそっちのけの超人バトルは正直苦手
-
>>1775
鉄人28号はPからロボットは出来るだけ出すなって指示があったからまあ
-
宇宙世紀の機体で三日月バルバトスに勝てそうな奴があまり思いつかない・・・
-
>>1775
鉄人は普通に傑作だと思うが
-
スパロボ時空の技術でマブラヴオルタ世界に持ち込んだらヤバいのはどの技術だろう
-
>>1771
1話のアフレコに何故か御禿が来てて、監督が帰ってきたらスタジオのロッカーにあの糞ジジイが!って八つ当たりを始めて、
そんなに腹立つなら面と向かってこれは俺の作品でお前は赤の他人で邪魔だから帰れよって言えばいいじゃないですかって制作に言われたら一瞬で素に戻っていやだって怖いし…って答えたとかなんとか
-
紙芝居となったハーメルのバイオリン弾き
-
>>1784
電気流す系の武器なら中身攻撃できるからナノラミネート装甲も抜けるんじゃね?
パイロットは探せば幾らでもいるだろ
-
最新設定だとPパックだけど信者が根強いターンAとクアンタ
あと空気が読めないSDガンダム勢
-
ヤバくない技術の方が少なそう(偏見
-
Pパックはちょっと笑えないレベルでえげつないからなぁ…
-
αナンバーズがマブラヴオルタ世界で大暴れみたいなSSあったなぁ
わりと好きだったけど今見たら踏み台きついかもしれん
-
スパロボXのPパックの戦闘シーンはほんとすげえ
-
>>1775
予算使いすぎで降ろされた真ゲと完結まで期間開きすぎたGロボもだ
-
>>1790
∀最強で終わってたガンダム最強議論に一石を投じたって意味でPパックはわりと支持したい
-
文明リセットの月光蝶も大概だが触れたら消えますのフォトントルピードも十分頭おかしい
-
>>1793
色んなロボット世界にお邪魔してはマッドサイエンティストを狂喜させるゲッターロボSSとかも多かったですね
-
>>1793
後追いっぽいSSはちょくちょあってく見たけど
なんかきつかった印象はある
-
>>1795
Gロボはなあ
ついに出た!って界隈では大きく話題になるくらい待たされてからの
あの投げっぱなしジャーマンだったからな
-
>>1798
牧野の4コマでゲッターの合体見てぶっ壊れる赤木リツ子が印象に残ってる
-
まあ持ち込んでもそもそも再現出来るの?必要なリソース確保できるの?
って技術も大半な気もする
-
非公式で無関係な作家のスパロボ同人がGロボの完結みたいな感じのがあったな
-
「ビームは曲がりますか? または戦艦サイズが変形をおこないますか?」 生きてきた技術レベルがちがーう!
-
>>1802
大丈夫!大丈夫なんです!
それでもアストナージさんなら・・・アストナージさんならなんとかしてくれる!
-
>>1802
実用化まで何年かかるの?とかリアル盲的に考えてしまうのもある
三ヶ月で試作機完成でも無茶苦茶なスケジュールなんだろうか?
ロボアニメでナンセンスな考えだけど
-
よくわからん技術を必殺に使うメテオールの設定好き
-
>>1802
宇宙線のゲッター線とかビムラーとかミノフスキー粒子とか超電磁力とか
-
ミノフスキー粒子持ち込んでレーザー級潰せればわりと良い勝負するんじゃね?って思ったけど
ミノフスキーってレーザーの減衰効果はあんまなくてレーダー潰すのがメインなんだったか
-
痔治療のために、アナルに軟膏注入したり痔に軟膏塗ったりするんだけど
だんだんそれが気持ち良くなってきた
-
>>1806
秘匿の最新鋭機の実践データを取ってさらに強力なMSが開発実用化されて最前線に並ぶまで一年で出来るのがガンダム世界だからな
-
>>1809
松の実とトリカブト粉末にして混ぜて風上から散布すればおkって
グラサンノースリーブの知り合いのニンジャがいってた
初めて知った曲がるビームはガルフォースだった
-
>>1809
完全に未知の粒子
宇宙世紀のビーム兵器は基本的にミノフスキーでコーティングされたエネルギーだから本来のビームとは違う
-
>>1809
宇宙世紀MSってレーザー装備してるのがほっとんどいないので、
耐レーザー装甲が普及しきってて、武器として効果が見込めない状態ではないかという考察がある
-
>>1813
ぶっちゃけ『ミノフスキー』って付ければ不思議現象オールオッケーになる素敵単語だからなぁ
フォロワーにGN粒子とかエイハブウェーブとかあるね
-
>>1813
ならそこそこの効果はありそうだな
-
もしもGNドライブがGN粒子じゃなく杉花粉をばら撒くシステムだったら
-
世界の敵待ったなし
-
>>1817
俺たちは・・・わかり合えない で締め
-
アクエリアスで自沈した後、マブラヴオルタ世界横浜に漂着したヤマト
ヤバい
-
ガンダム世界の兵器技術の発展生産速度は良くヤバイと言われるけど
WW2のナチスとかメリケン見てると死ぬ気で急げば現実でも似た様な事出来るんだなと思ったり
-
>>1814
キュベレイとかのファンネルはレーザーじゃなかったっけか
-