■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 979スレ目
-
〜中山競馬場〜
( ´_ゝ`) よう、スズパ、弥生賞以来か
(´ー`) ビゼンやん、調子良さそうやな
( ´_ゝ`) ・・・・・・まぁな
(´ー`) 調子は良くても・・・か
<カシャカシャ
( ´∀`) カッコ良く撮ってよ、後で見せてね
( ´_ゝ`) 向こうも絶好調か・・・・・・いや・・・
(´ー`) もう眼中に無いって感じやね
( ´_ゝ`) だな、もう勝った気でいてはるわ
(´ー`) ま、ワイはボチボチ行くわ、競馬に絶対は無いしな
( ´_ゝ`) ・・・競馬に絶対は無い、か
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1550411824/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙ですー
馬肉一歩手前が皇帝の走りを見るのか
-
新スレ乙です
-
スレ点て乙でヤンス
-
立て乙
何か起きそうっすね
-
たて乙
何が始まるんです?
-
立て乙
何が起こるって?
ルドルフがビゼンニシキにタックルするんだよ
勝負師岡部の生きざま見とけよ〜
-
前10000のせいで童帝のトロピウスが大変なことに
-
たておつー
なるほど、インドネシア語って、インドネシアがオランダ統治時代が長かった影響でラテン語表記でアルファベット使うのね
ttps://twitter.com/burajon2/status/1099256428512989184
-
立て乙
前スレのやつで正直中国語は文体こそ英語と似てるけど
漢字表記+発音で意味が変わるというルナティックな難易度だからな
日本語は表記こそ難しいけど、しゃべるのはイージーな言語だし
-
前スレ>>9992
こういう動物系のgifが好きですウソじゃないです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781259.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781262.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781263.gif
-
立て乙
-
>>11
カラスってマジ頭よすぎるだろ
-
たておつ
-
たておつ
>>10
日本語は母音が少ないし、発音が正確じゃなくても意味が通じるからな
なんで大陸言語とここまで違うんだ…
-
立て乙
トロピウス育ててみようと思い覚える技とかステータスとか見て色々考えてみたがやっぱりダメだ
こいつ何なら出来るの(純粋な疑問)
-
物語に賢い奴しかいないのはそれはそれで気持ち悪いがなな
-
不殺は戦場では止めてほしいかな...
「撃つなラリー!」
-
>>15
ひっじょーに珍しい、系統不明の孤立語だから
いろんな言語となんか似てる気がするけど全然違う
なんとも不思議な言語
-
>>17
馬鹿がバカに掛け算される斉木楠雄の災難好き
-
>>15
明治政府による教育方針の成果じゃないかな
まあ方言とか周辺民族の言語とか消えたけど
代わりに国内での意思疎通に問題が減ったってのは大きいかと
-
>>16
できることはいろいろあるよ
ただその最中に「なら○○使えばよくね?」って言葉が頭に浮かんでくるだけで
-
>>18
不殺を貫き通すため、かならず相手兵士の手足4か所を打ち抜くとかならいいかもしれないwww
出血多量で死にそうだけどなあwww
-
バスク語「ウチらの言葉の始まりは単語の成り立ち的に旧石器時代ぐらいからという理論もあります」
-
賢い人が面白い人である可能性は否定できないなって
人気のある大学教授って一癖も二癖もあるし
-
>>18
なんであの人のコミカライズって微妙な話になるんだろうねえ
絵が下手な訳でもないのに
-
>>18
トルフィン「俺くらい上級者になるとそんな縛りがなきゃ楽しめないんだよ!」
なかなかのアオリ・ジツであった
-
>>18
分けも分らず徴兵されたなら兎も角職業軍人が不殺は困るわな
-
>>21
明治と戦後の二段構えで変化していったからねー
-
>>18
状況にもよるけど
自分の信念 > 味方や非戦闘員の命
ってことだからなあ
-
「俺は行いを以てのみ人を断じる。人の命の在り方は、そいつが世界に何を刻んだかで決まろうってもんさ!
だから俺は、アンタの命を奪うんじゃない。その行いに駆り立てた縁を斬る!」
殺さずに済む相手は殺さない不患おじさん。甘くないけど優しいから、世の為に殺すべき相手も生かしちゃうのよなw
-
>>25
賢いとユーモアがあるは違うからねぇ
いわゆる委員長タイプと、機転が利いてジョークが上手いタイプと言い換えるべきか
-
>>10
日本語は日本人ですら正しく使ってないから会話における「間違いが許容される範囲」「聞き手が解釈してくれる範囲」がめっちゃ広いと学者センセが言ってたわ
五段活用とか下一段活用とかを学問として覚えてる覚えてないが日常会話の中で全く違いとして機能してない、とか
「○○なら●●ができる」みたいに接続助詞の『なら』を主語の『が』の代用品に使う特殊系が普通のことだったりとか
文章主語が極端に行方不明になりやすいとかね
だから会話というものがとても曖昧になる
主語が行方不明になりやすい言語は世界的に見れば沢山あるんだけどね
なお中国語は読み書き会話の困難さにこの主語行方不明現象がプラスされる地獄
-
>>13
NHKであった5分番組で見た
水に浮いた餌の入った管に
石入れて水位上げて取り出すとかやってたな
ちな俺の考えは
棒を突っ込めばいけんじゃん?(餌は粒状)
管ひっくり返せばいけんじゃね?(管はほぼ固定式)
-
撃つなラリー!俺一人のほうがスコアが高くなる!
-
>>18
「そこで死んでいったラリーのようにか」の下りの隊長と部下の台詞入れ替えてるコラ好き
-
>>35
絢爛舞踏でも目指してるのかな
-
>>34
それカラスじゃなくて世界で一番頭がいいって言われてるオウム? で見たな・・・(志村動物園感)
-
ヤメローシニタクナーイ
ttps://pbs.twimg.com/media/C6ZRMYSU4AAwhxt.jpg
-
漫画版ガンダム戦記は、せっかくゲームとのマルチ展開なんだから
ゲーム版のプレイヤーがどこまで暴れるかを想定しておけば……
それはそれで無慈悲すぎてヤバいのが爆誕してしまうか
-
あぁ・・・シティーハンターのボーカルコレクション良い・・・
あの頃に戻りたいなあ
と思ったけど、今戻ったら勉強をほぼ一からやり直しだからちょっと嫌かな
-
>>39
冷凍秋刀魚じゃアカンか?
-
>>27
アレは殺戮エンジョイ勢に対する素晴らしい模範解答だわw
-
去年漬けた梅酒が甘すぎる…こういう時どうすればいいのワグナス?
-
活人剣とかいう「悪党の被害者の減らすために悪党はさくさくぶっ殺しましょう」とかいう理念
けして「手足をぶった切ってもゲロするまでは死なない」という剣ではない
-
>>44
ソーダで割れ
-
>>44
甘いなら塩をいれて中和すればいいじゃない(メシマズ感
-
炭酸水で割ったりしちゃいかんの?
-
>>44
ウォッカで割れば良いんじゃないかな
-
最近気づいたことなんだがエロ同人ゲームで処女プレイができるゲームは絶対に処女でクリアする変な癖が付いてる!!どういうことだ!
-
お、おう……
ttps://pbs.twimg.com/media/Dz-vAs5VYAAVPLf.jpg
>>31
ダンディ、あの人西幽の将軍だったんじゃねーかって疑惑まで出てきたなあw
わりと長い付き合いだった筈の西川小西が将器について知らなかった当たりほんと謎な人生である
-
>>42
山中で増えるワカメに囲まれて死ぬんやで
-
>>44
ソーダですかね
-
>>41
大学の就活終了から卒業までを永遠にループしたいわ
金も時間も余ってたからなぁ
-
>>50
だって難しい方が楽しいじゃない
-
>>13
クロウ君は主人公の相棒だからのう(古漫画感
-
個人や小規模な集団同士の戦いなら不殺でも許されるけど国同士の戦いで不殺なんかしても個人の自己満足にしかならんのよね
-
>>51
そんなんどうでもええから復讐させろや
-
邪悪なる敵は徹底的に!跡形もなく消滅させるべきではありませんか!!(ウルトラ戦士並の感想)
-
>>50
ただのゲーマーのSAGAです
-
金田一は犯人死亡も多いしな
-
>>58
まあとにかく復讐が終わらないと人生に区切りが付かないってあるよね
-
俺は大学時代が一番勉強が楽しかったな
好きな講義を好きなスケジュールで組めるとか最高だろ
-
>>51
救われないだろうけどスッキリするかもしれない(後味の悪さは別として)
-
よし、折衷案として死んだ方がましだと言いたくなるくらいの恥ずかしい目に合わせよう!
-
>>57
不殺でも手足吹っ飛ばせば救護のために人員が必要になるから部隊の戦闘力を削げるな
→地雷の誕生
-
正直復讐美化もそれはそれで気持ち悪いとおもうので
極端から極端はちょっとなあとはおもう
-
>>65
ハングドマンっていうドラマがあってね
3だか4シーズンやった人気作だったのよ
-
>>55
>>60
エロが楽しかったあのときの心は何処に行ったの!
ガチ攻略が楽しくて負けてためいきがでるのよ!
-
>>51
金田一犯人にしてみれば「救われるだのなんだのはどうでもいい!そいつが生きてること自体が許せん!だから殺させろ!」だもんな
-
ちがった5シーズンだっけな
-
案内する兵士の片目だけ残してあと残り全員の目を潰して返したのって誰だっけ
-
>>66
敵の領土に設置するなまだしも
自国領土の設置するキチガイが居た国は大変だよな
誰とは言わんが
-
>>57
何を言っとるんだ
不殺は非常に重要だぞ
殺せばただの荷物だが、殺さずに足一本で済ませれば
その分そいつを世話するのに割く人手が増える、つまり戦力を減らせる
更に怪我人が呻く、悲鳴を上げれば士気をガンガン下げることが出来る
あと、偉い人、身なりのいい人は殺さずにしておくと身代金いっぱい貰える
-
デズモンド・T・ドス「不殺貫くなら、俺と同じ事やろうぜ!!」
※第二次世界大戦の衛生兵。
自身の信仰上の理由から、敵兵の殺害や武器の携行を絶対拒否するも
衛生兵として数多くの命を救う
特にハクソー・リッジでは75人の負傷兵を救う
のちに、この功績で良心的兵役拒否者として史上初めてメダルオブオナーを受賞
第二次世界大戦中、良心的兵役拒否者でメダルオブオナーを受賞したのは彼のみ
彼の体験を映画した「ハクソーリッジ」が有名
-
>>58
復讐が自己満足なら、自己満足で復讐止められてもしょうがないんじゃないかな
-
でも犯人の復讐を止めない金田一少年とかダメだと思うんですよ(じっちゃんの方を見ながら)
-
>>50
ゲーマーの性もあるがプレイしていくうちに「この子には幸せに終わってほしい」気持ちが湧いてくる説
-
>>63
休みも多いし単位は早めにとっちゃえば旅行とかも行けるしな
体力が有ったよあの頃は
-
>>70
その後脱げ殻みたいになるのとか結構いるから
割と金田一の言ってる事も間違いじゃないと思うの
-
>>75
偉大な実行者ですなぁ
-
>>44に便乗して聞きたいんだけどホワイトリカーで漬けた梅酒のアルコールがえらい尖ってるんだけど
これもっと漬けとけば丸くなるもん?
-
>>78
わかる処女なら処女のままずっといてほしいまっとうなお付き合いをしてほしい
-
金田一の被害者って大体はこいつらは死んでもいい奴だからな連中ばっかだからなぁ
-
>>73
自領とかいうか自分らの陣地周りに地雷撒く事自体は普通に防衛の一手段では?
問題はその場所を記録しないことであって
-
>>69
そういう時はマルチエンドのゲームやで
魔王軍にようこそ5、完成したはいいけどゲーム性変わりすぎぃ!!
-
>>76
というか動機もターゲットもわからないし何感づいたら殺されるもあるし
止めないと自分や知り合いがやばいなら止めないとな
-
>>76
もうすでに人生賭けてる状態でこんな事言われて止めに入られても
ふざけんなとしか言えんがな
-
>>70
コナンと違ってクズな被害者多すぎ定期
-
???「空調点検を経験豊富という業者に任せたら勝手にワインセラーの空調切られて
二度と手に入らないヴィンテージ含めた数億円分のワインが死にました、復讐せずにおられましょうか」
-
>>77
じっちゃんは殺人をほぼ食い止められずに完遂させる上に、犯人の自殺を黙認している節があるからな。
-
>>66
ブリカス「ソ連軍が来るとイヤだから、ドイツ国内に10キロトンの核地雷うめようず」
-
コナンはコナンで行き違いやら勘違いやら言葉足らずで事件起きすぎ定期
-
>>84
なおS・K
-
>>80
犯人は救い求めて殺してるわけじゃないだろうしお門違いじゃね
-
>>92
議会「流石にそれはダメ」
-
ぶっ殺したくなった時がぶっ殺し時ってモリレッドが言ってた
-
>>90
コメンテーター「人命は地球よりも重い」
-
>>83
自分がやってる処女プレイできる同人ゲーが大体敵に見つかったり負けたりしたら敗北レイプみたいな感じのばかりなので
まっとうなお付き合いをする?という風になってしまった
ギャルゲーみたいなので結婚(エンディング)まで清いお付き合い(処女プレイ)ができるのもあるのかな
-
>>92
申し訳ないが鶏で維持するのはリスク高過ぎるのでNG
-
>>88
それでも止めるのが金田一少年の覚悟でしょ
-
>>98
元は日本の総理大臣の言葉である
-
金田一中年はもう何があったかはわからないけど
探偵活動にはやりたくないって摩耗しちゃってるからな
吐き気とか精神安定剤とか必要とかそんなレベルではないが
-
>>102
なお世界中から怒られた模様
-
近くの喫茶店で抹茶ラテ頼んだがイマイチ。
ホットミルクタップリ使ったスタバの方が美味しいと再認識
友人「だからって行きと帰りに寄るなよしかも一番大きいサイズで・・・」
-
>>99
それすげえ難しいと思うわプレイヤーがお父さん目線になってたらこいつなら娘やっていいな!ってキャラ付けめっちぇ難しいよ
-
こう言っちゃ何だが復讐者は犯罪者の時点でふざけんなと言おうが何言おうがうーんというポジションに入っているわけで
金田一とか有情な奴くらいしかふざけんなと言っても聞いてくれないのでは
-
金田一少年の事件簿と同じぐらいのペースでずーっと事件に巻き込まれてたら
もう人間不信になるよね
人命は地球より重い!
で、その地球に人間が何人乗ってるとお思いかね?
と返してみたい
-
>>103
でも煽られたらホイホイ謎を解いちゃうんだぜ
しかも、奥様殺人みてると、無意識にいろんなこと見ちゃってるんだよな・・・
習性なんだろうけど
-
>>104
ハイジャックで被害者出したら国内から猛反発来るのは火を見るより明らかだからしゃーない
-
>>104
といっても、当時は他の諸外国でもテロに身代金を払うのは普通のことだったりする
-
>>108
少年探偵団の鋼メンタル
でも一応悲鳴は上げる
-
ポワロとか神父さまとか偶には同情の余地ある犯人を御目こぼししたり
逃がしたりする探偵いてもええやんけ。
クズばっかり法の恩恵にあずかり過ぎ
-
>>103
そりゃ訳わからんくらいに殺人事件に巻き込まれて、頭おかしくなった犯人や身勝手な被害者(大抵が怨恨絡み)に振り回されてるからな
腐乱死体や内臓ひきずりだされたり、目をえぐられて口を割かれて笑顔にされた死体とかお目にかからなかったのがせめてもの幸運なんだろうが・・・
-
人の命は地球の未来ですよね、鷹山さん!
-
>>109
殺人までいかなくても日常生活で些細なことから「あ…(察し」とかやってそう(小並
-
>>115
人の未来のために死んでくれ
-
織音(一つ目絵描き妖怪)
?@ORION_PROJECT
フォローする @ORION_PROJECTをフォローします
その他
Q:クルックーはランスの運命の女枠に入りますか…?(子ども関係のあたりがぼかされているのとカードがないのが気になって眠れません)
A:ここは逆に決めないという状態で決まっています。
あれわざとだったのねさすがアリスソフトだな
-
金田一少年の事件簿
DARKBLUE編
-
>>112
一通り悲鳴あげたあとに大人差し置いてコナンと灰原主動でテキパキ通報と現場の保存こなしてく探偵団に草
-
むう、シティーハンターボーカル聞いていると銃声とか爆発音が無くて物足りない
-
>>106
普通に最序盤からずっと主人公の女の子を支え続けてきた好青年
とかでいいのでは
-
>>114
そう考えるとおじいさんタフやなあ
流石戦中育ち
-
事件に遭遇するとテンション上がるコナンや平次もいるというのに
-
>>118
ええな
-
>>116
飛び降りの死体見た瞬間に他殺であることを見抜いて
犯人の目星つけちゃうくらいにはなあ
-
>>121
(ドラマティックマスターです… ドラマティックマスターを買うのです…)
-
>>121
シティーハンターならこのくらい効果音ないとttps://youtu.be/xAYHErCVMHs
-
>>122
一回その手のをやったんだがすげえ苦労しただろうな作者って思った
-
>>51
ケジメだ!
故に殺す、慈悲はない
フジキドは間違いなく狂人なのに人気在るよな
今だに妻子の事を忘れないからだろうか
薩摩っぽ辺りが「女々ぞ!」と笑ったらバトウ・ジツでやり込めてから容赦なく殺すだろうという確信が
-
>>123
最近NHKでしてた長谷川獄門島すこ
やっと戦場から帰ってきて連続殺人に遭った無常観がいい
-
>>103
金田一耕助のパロディやろ
こちらの原作は年老いてまで探偵している姿なんか見せたくないと金田一失踪でシリーズ終了したから
-
>>100
当時の電子部品は凍結に弱く冬場での動作に確実性がなかったのじゃ
なので鶏を閉じ込めてそれを熱源とすることにしたのじゃ
(起爆の時限装置は期限8日で鶏の生存期間もおおよそ一週間、その間生きていれば電子部品が作動するための温度は確保されると想定された)
どうでもいいけどこれ鶏がストレスなどで早く死んだらどうする気だったんだろうな
-
ワグナス!新作ゲーのアンセムどう?体験版だとアンセム76とか言われてたみたいだけど
-
くっそエロいのにプレイするにつれ「この子は絶対に幸せにしなくてはアカン(使命感」
ってなる「バカだけどちんちんしゃぶるのだけはじょうずなちーちゃん」とか言うゲーム
-
>>134
1週間待ってください本当の投売りって奴を見せてやりますよ
-
>>123
ドラマで香取慎吾が犯人兼死体やった奴で、犯人がプロファイラーで犯行時に殺した相手の口に赤いバラの花を入れて栓をするやり方・・・
B級殺人鬼のグロな殺し方より狂気で怖いと思ったなぁ・・・
-
>>134
たまに落とされるけど体験版ほどひどくない
楽しいよ。
これ、ウォーフレームでいいんじゃね? とは言ってはいけない
-
>>135
こーちんとかいうナイスガイとお幸せに…としかいいようがない
-
>>133
多分「そんなことはいいから開発だ!!」っていう意見が大勢を占めたんやろ(適当)
-
>>136
サモンライドは値下げしてないからダメだな
-
>>126
Newガンブレ「見せてもらおうか、アンセムの本当の投げ売りとやらを!」
-
ギイみたいに「幸せにおなり」って見送るプレイヤー
-
可児才蔵「えっ」
-
>>135
あのとき主人公のちんちんしゃぶったおかげであの子救われたよね
-
>>51
金田一世界は警察機構が機能している現代が舞台なんだから復讐は不毛理論が成り立つはずなんだが、SASUKEできるまで鍛えた人達は止まれないのよね
-
>>128
そうそう(深く頷く
-
やっとかめ探偵団とかいう
子供向けの時間帯とキャラデザで
老人ホーム代わりにスパに押し込まれる老人とか社会風刺あったり
バラバラ殺人とか痴情のもつれでの犯行だとか
火サスのノリやっちゃうアニメ
-
>>143
シルヴィちゃん「わかりました! 幸せになりますのでパパになってください!」
-
嫁さんからの留守電聞いたりホテルでロシア語の勉強してる復讐者
何の能力も権力もない人間が復讐なんて大それた事やれるわけないやろwwwww
-
>>130
金田一少年の犯人たちは殺す目的で殺害に「トリック」を取り入れて密室殺人や完全犯罪に拘るからな
読者からすれば「実は愉しんでない?」としか思えない。
フジキドは純粋な怒りと憎しみだからね・・・苦痛や死の恐怖を跳ね返すくらい復讐に身を焦がしてるし
-
>>139
お互い世間に深く傷つけられながらも優しさを忘れずに二人三脚する
姿に抜くどころじゃ無くなって涙ぐんでしまうエロゲとしてどうなんだろう的ゲーム
-
>>130
だってブレないもん
それに忍殺のニンジャはほとんどが邪悪だから
無惨に殺すことでスカッとするしね
-
エルメェスやヴァンのセリフが免罪符みたいに使われてるように感じてきて
復讐肯定し辛くなってきたなぁ。そもそも肯定するものでもないとも思うが
-
>>136
>>138
うーん、様子見るかなぁ。TENNO復帰はシステム変りすぎてやる気でないし
-
>>133
プルトニウムを熱源にしよう
-
>>146
だってダンサンブルする人や元ヤク中の女が警視の警察だよ
証拠品見逃しで無実の少年を少年院に入れたりしてるし
-
犯人たちの事件簿次からcaseシリーズ入るけど初っ端魔犬の森ってやりづらそう
-
>>145
エロより二人の幸せそうな日常の方が読んでて心地よい困ったゲームですよ
-
>>151
実は愉しんでない? に真正面からストレート叩きこんだのが犯人たちの事件簿だよなぁw
あとトリックは基本フィジカル重点w
-
>>149
巌窟王(エデに相応しい相手を見つけておくべきか……いやよそう、俺の身勝手な復讐に付き合わせてしまった上に
これ以上あいつの人生に俺が干渉すべきではない)
-
>>146
超人達があたり前の世界では不条理すらなくなるのか・・・・
-
>>143
「幸せにおなり」(最強装備LV99処女プレイしながら)
-
>>154
誰かを傷つける復讐なんて肯定するもんじゃないからな
一番の復讐は幸せに生きることだし
-
>>132
耕助さんの方は犯人やる事やって捕まるから無常感や哀しみはあるが
残尿感無いな
>>137
綺麗な絵柄でエグイ殺し方って言えば「多重人格探偵サイコ」
一時期矢鱈グロイサイコスリラー流行ったよね。
-
>>161
エデ「お前がパパになるんだよ!」
-
>>154
やってもやらなくてもいいから他人に累が及ばないところでやってよね、とは思う
『あんな極悪な奴は無残な方法で処刑しろ』なんて意見見る時も
「その後始末だれがやるんだよ・・・死体片づけるのも処理するのも面倒なんだぞ」って考えた自分は頭おかしいんじゃないかと悩んだが。
-
>>130
彼だけではなく作品世界の何もかもが狂っているからね
忍殺特有のブラックユーモアを差し引いても末期的なディストピアで救いがない
なにもかもが狂い果てた世界にあって彼はむしろわりかしまともな神経を残している方だ
-
犯人たちの事件簿で大方の予想通り猛烈にネタにされたSK遠野
-
ここ5年くらい、シャドウランやると必ずニンジャスレイヤーみたいなキャラ作る人おるんだよなあ
-
金田一中年の奥様殺人事件の被害者はガチクズだが
犯人たちのきっかけは通っている教室のアイドル的な先生との浮気を目撃だったのが
なんかある意味生々しいと言うかいつかきっと別のムカつく理由で爆発してただろうなと
-
他人から見りゃ狂気でも本人からすれば必要だからする
復讐なんてそんなもんでいいんだよ
他人の理解を得られないと嫌だなんてやつは自分の手で復讐果たせんだろうし
-
復讐は何も生まないがスッキリするぞ、心の折り合いをつけるのに必要なのだ
-
ワグナス!
翔んで埼玉を見てきた!すっげー面白かったゾ(語彙消失)
主人公のガクト様といいヒロイン?の(男の)子の役の人といい配役が原作の絵柄にしっくり着すぎてる
というかネタまみれのシリアスとか原作再現率高すぎやしませんかね……
あと作者のミーちゃんもでてきた
-
>>133
その時は爆発する
だがソ連の驚異の前にはいわゆる、コラテラルダメージというものに過ぎない。軍事目的の為の、致し方ない犠牲だ
-
>>148
アニメやっとかめ探偵団は、何故1クールで打ち切りになったのだろうか?
-
>>149
おk!婚姻届の証人の欄に記入するんだね
-
>>175
ドイツ「あのさあ」
-
北斗の拳って宗家は伝承者が全滅、ケンは後継者を作らずラオウの息子を後継者と言ったわりには技術伝承をせず
ケン以外は見よう見まねで多少北斗神拳を使えるバットしかいないんだったっけ
北斗神拳を伝え続けるためにはラオウの息子をすぐに宗家に送るか、歳をとったケンがラオウの孫を鍛えるしかないのか
修羅の門の愛はないけど種だけ伝承者の娘に植え付けた流れ者の父みたいに
とりあえず血を絶やさない努力って大切なのかもね
しかし修羅の門も刻だとなんだかんだ言って相思相愛になるのに、九十九だけ出生も不幸な気がする
-
レヴナントドグマの戦評者が失踪したから去年のKOTYはガンブレを粉砕したツクールトリニティで決まりかな
まさかPS4でメニューボタン押してメニュー開かれるまでで10秒とかいう全てにおいて激重仕様とか
据え置き機で180日目までの毎日ログインボーナス実装とか、そのログボにバグがあってフリーズ不可避とか
開発者のテストプレイデータのセーブが残ってるから新品が全て中古に等しいとか
見慣れたバグから見たこともないバグまで沢山見れた稀有なゲームであった
-
>>131
凄いよねあの長谷川博己の狂ったような勢いで和尚を煽りまくるシーン
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y-_1IpGrJ4A&feature=youtu.be&t=6361
-
フジキドさんは復讐に狂っていても優しさを辛うじて失っていないから
見てて応援できる
-
>>152
じゃあこちらの彼女は誰とでもセックスするとか色情教団とムチムチデカパイマラ喰い魔王様で
-
>>180
KOTYはここ最近ずっとゲームの内容ではなくゲームとしてどうか商品の体をなしているかで評価されてるのはなんでなんだ
そんなのクソゲー以下じゃないか
-
復讐する前から良心や善意が咎めるってんなら当然やるべきじゃないし
復讐した後で後悔してしまうようなら復讐のための手段や方法を間違ってる
スッキリ出来なきゃ失敗よ
-
RPGツクールって新作出るたびにバグまみれな気がする
しかも致命的なやつが必ずある感じ
-
>>178
アンタんとこもF104で核爆弾攻撃を考えてたとか控えめにいって頭おかしい
-
>>167
現代日本の死刑制度だって、刑務官の心的負担があまりにも大きいからね。
「死刑制度を肯定する者は、死刑執行に携わる者の負担を知らねばならない」と言った学者は、誰だったか。
-
>>180
ツクールゲーでログインボーナス……??
-
そういえば中年時代にはまだ高遠生き残ってるんだろうか?
-
>>182
ナラクに体の制御奪われて罪もないモータルを手に掛けそうになった時に
血の涙を流しながらそれを止めて逃したりもしたからねぇ
狂気に満ちた復讐鬼だけど、それでも最後の一線を守ってるんだよね
-
>>179
九十九両親に関してはお互い愛情もあったけどそれ以上にマッマが使命と覚悟重点だったんで
パッパの方がマッマの意思を尊重した感がすごい
-
>>179
というか歴代の伝承者を見てると北斗神拳が2000年も続いたのが奇跡だと思うぞ
創始者から女がらみの悲しみを背負うことが宿命づけられた拳だし
-
>>179
修羅の刻も雷電の話は割りと悲惨じゃない?
陸奥としてお前と戦いたかったけど女だから陸奥の名を継げない
最強の男を陸奥として送り込むからお前の種をくれって内容だし
-
>>190
獄中だよでも、悠々自適に暮らしてるよ
獄中でもバカやった弟子を殺したりしてるし
出ようと思えば出れそう
-
>>184
「クソゲー」として比較するならNGBの方が間違いなくクソゲーでいいと思う
ツクールとかはそもそも体を成していないバグゲーだし
-
>>190
高遠は「羊たちの沈黙」ごっこしてるよ
-
ただ殺すってのならまだしも無惨に殺すってなると引いちゃう
-
>>195
…そのうち出て来るな(確信
-
>>183
お気持ちは嬉しいが僕は他人棒あると抜けないので、聖ヤリマン学園や奥様は元ヤリマンとか
アヘアヘムーンとかが良いです
-
>>160
「俺これからトリック流用して辱められるんだ…」「これ探偵の解決パートお決まりの流れだわ…」
とか他の連中が金田一に戦々恐々としてる中一人ワクテカしてる高遠に草生える
-
平成も終わろうというのにゲーム未満が発売されていて
オンライン時代なのにろくに修正されず放置って時点でこれはすごいことだと思うよツクール…
-
>>190
レクター博士ごっこしたりしてるよ
-
>>199
オリンポス12神とかいう厨二病全開な弟子()もいるぞ!
なお最初のエピソードラストで一人殺されてます
-
探偵呼ぶ必要ある?
-
>>190
ハンニバルごっこしてた
まあ、アドバイスは警察じゃなくて犯人にしてたみたいだが
-
>>153
「フジキドに、ニンジャスレイヤーに救いはないのですか!」「そんなものは無いです、彼の一番大切なものは永遠に喪われたのだから」
ブッダテメッコラー!
フジキドがどんなに悪しきニンジャを殺そうが、世界が良くなったりはしない
誰かに感謝されることもない、そもそも忍殺活動そのものがエゴ=悪しきニンジャが好き勝手に振舞っているのと同義
だが、フジキドは決して孤独ではないし忍殺活動は無意味ではない、ないのだ
-
>>201
犯人たちの事件簿の高遠は正しく高遠だったわwww
-
>>182
国際探偵いいよね
ようやくダクニンを見つけたけど、状況判断しちゃうんだろうなあ
-
原作よりできる感がある
ttps://i.imgur.com/IysrsYq.jpg
-
>>202
もうある程度ゲーム知ってる人なら、まず角川ゲームスってだけで疑ってかかるようになり始めてるよね…
-
>>159
あれってそう言うゲームなの!?
てっきりビッチが寝取られる話かと
-
>>154
復讐を肯定するかどうかは時と場合によるべ
ちょっと見栄が命より重い時代とか核の炎に包まれた後とかは自力救済しか道はないてかやらないと駄目だし
現代でもスタンド使いその他異能者の犯行は立証無理だし
その他ともかく感情マックスはTargetを絞ってるかどうかかな。
sk殺すマンは論外
-
>>205
金田一の場合は巻き込まれるというか偶々そういう状況に鉢合わせするというか
-
虚月館殺人事件でテンションだだ上がりのマシュ
ホームズとアラフィフによる推理ショーを間近で見られるのがそんなに嬉しいか!
-
>>202
MVTは放置されてる訳じゃないんだ
開発の技術力が低すぎてバグ潰したそばから新しいバグが生えてきてるんだ…
-
ツクールMVTrinityは今見たら公式サイトで謝罪文と修正アップデート表が掲示されてるな
そのまま真面目にガシガシ直して生まれ変わってくれるなら世界は少しだけ幸せになる
-
>>192
あのマッマ門読んだ時は冬弥兄ちゃんが死んだ事で陸奥という一族の業の深さにまいって病気悪化して死んだって印象だったけど、
刻を読むと冬弥兄ちゃんは死んだけど九十九がちゃんと鬼を持ってた事に満足していやーよかったよかったこれで私の役目は終わったなという感じでポックリ逝ったって方が割と納得できる感じがする
-
>>188
友人「それじゃ〇〇は死刑反対なの?」
私「いや、冤罪の可能性皆無で殺しても後腐れなく、糞漏らしも死臭も血痕もなく始末できるなら喜んでボタン押すよ?」
友人「そうだったお前はそういう奴だった」
※とりあえず痴漢冤罪の被害なんとかしたほうがいいと思います
-
>>212
むしろビッチに見える一途な女の子を寝取るというか救う話だな
-
>>215
ステンノ様が超可愛かった(小並感)
-
星見島 悲しみの復讐鬼で金田一の恐怖を知る
-
>>215
見たくない?
-
復讐はノルドの男の義務だもんねしょうがないね
ウェイストランドだと…うーんとりあえず殺してから考えるかなぁ
ユニークもってるとなおよい
-
>>176
そら、放送時間とアニメというジャンルは子供向け
主人公婆だから視点と倫理観価値観は爺婆向け
内容はまんま火サスで奥様向け
エンディングはニート始めいい歳こいて子供向けアニメ観てる親不孝者煽ってくる仕様
このどっちらかりようで2クール行けたらすごいよ
-
>>220
まーじかー
ちょっとdl版買うか
-
虚月館で怪文書ががっつり増えた上姉様
-
俺「2019年から来た俺だ」
20年前の俺「すげえ!こいつはコトだ。20年後はどんな映画がやってるんで?」
俺「シティハンターと銃夢だ」
20年前の俺「えっ」
俺「えっ」
-
>>216
つっかえ…つっかえ…(悲しみの目)
-
アクツクMVとかもアーリーアクセスしてるが、汎用素材増えないかなぁ
-
>>222
主人公にもバカ選択肢あるよね
-
>>207
救いはないが報いはある
慰霊碑は4部だとどうなってるんだっけ?
-
>>200
ムチムチデカパイマラ喰い魔王様は基本主人公棒しかでませんぞ
-
>>222
ほんの些細な不自然な行動から見抜いてくるんだっけ
-
>>191
ナンシーさんやガンドーの為に命を懸けたり、ドラゴン先生やサブロのおじいさんの為に
涙を流したり、人として大切なものを必死に守っているから人も付いてくるのよね。
慰霊碑の前で助けた親子連れが祈ってくれている姿に思わず慟哭するフジキドさんの姿こそ、
ニンジャスレイヤーって作品の本質だと思う
-
>>228
20年前の俺もそれを聞いたら同じ反応するwww
-
ここ数年、昔の作品の映画やアニメを結構やってるからなあ
-
完全犯罪するならどうやって殺したのか?という謎は残さずシンプルに殺していれば迷宮入りにできた事件もあったのかもしれない
-
>>234
ばれずにエンディング迎えても証拠不十分なだけで犯人としてロックオンはされてる状態だった記憶
-
>>233
そのままの作品名なのか(驚愕)
-
グリッドマンのアニメやってたよ
ドラゴンボールの映画もヒットしたよ
……いつの時代だ?
-
>>215
だって現在進行形だと思わないし…
-
>>221
やあ、好きかい?
ttps://i.imgur.com/ociSk1f.jpg
ttps://i.imgur.com/f4LDSf5.jpg
ttps://i.imgur.com/rfT9uVg.png
ttps://i.imgur.com/4E65PaP.jpg
ttps://i.imgur.com/WuTdXdE.jpg
-
>>233
スマブラSPの発売時期と大体同じだったから公式が頭文字で無理やりスマブラ解釈してたの草
-
>>238
というか密室殺人にするなら
殺人に見せちゃダメなのよ
病死、あるいは自殺に見せないと
殺人だったら密室じゃなかったってことなんだから
-
>>228
シティーハンターが大ヒットしてることは信用できず
仏で実写化されると聞いて発狂する20年前の俺
-
中華一番とフルーツバスケットがアニメ化するよ。時空捻れてますねこれは
-
>>233
何ですって!?こら購入せねばサンキュー同志
褐色デカ美人最高
-
完全犯罪なんか狙わず普通に金田一の目の前で殺せば捕まるのは同じでトリックの苦労はゼロ
-
>>239
犯人自首しないかなーって主人公にめちゃめちゃ言ってくる
-
>>238
一番いいのは死体を発見されないようにすることだと思う
-
>>228
さらにキン肉マンが今熱い
-
>>184
だって悪口大会じゃないし
-
>>249
RTAかな?
-
>>246
実写化でジャッキーの奴を想像してしかめ面になるわ
-
FGOやってると聖杯捧げたいキャラが増えて困るんよ
今回もメルトちゃん召還してたら間違いなく聖杯捧げてたし
-
>>238
復讐のターゲットを金田一としばらく行動させたら勝手に巻き込まれてむごたらしく死んでくれた!
ありがとう金田一! だから俺は帰る! こんな殺人犯ばかりのところにいられるか!
-
>>251
……食べる、ということでよろしいか?
-
>>226
作品コンセプト的に本番は最後の最後までじらされるゾ
後日談はヤリまくりだけど
-
>>192
九十九両親ってそんな設定になっているんだ
一部だと武術の才能ある流れ者に二回種付けしてもらったって爺さんが言っていたから
二部読んでないけど読んでみようかな
>>194
雷電編ってある意味ヤンデレかなって思ってたけど、そう言う見方もあったのか
もう忘れているからまた読んでみよう
-
>>247
20年前のわい「岡崎律子さんの新曲が聴けるの!?」(尚2004年没)
-
>>243
好きだけどぐだ子だとなんか違う(めんどくさい人)
-
こち亀が終わったよと言われたら過去の自分はえらく驚くだろうな
ベルセルクが完結していないと言われて絶望してそうだし
-
>>243
ああ〜最高に可愛いんじゃ〜
-
>>258
バラバラにしてトイレに流すという手も
-
2006年のコードギアス一期の引きで悶々としている自分に
ネタバレをかますという許されざる罪
-
やめてください
はじめてみたシティーハンターはテレビで放送されていたジャッキーのなんです
当時は渋い顔していた父の理由がわからなかったのです
-
というかSSの金田一って主人公選択画面を考えると捕まらなくても自首してるよな
-
>>261
20年後のワイ「………………ウン、ソウダヨ」
-
>>210
グッドエンドルートだったんじゃない?こっちはトゥルー
ttps://i.imgur.com/dxfJX4k.jpg
-
>>262
んもう、仕方ないなぁ
ttps://i.imgur.com/Z6wrY4u.jpg
-
>>238
あからさまな殺人をやる犯人が出てくるのが明智探偵シリーズであった
主題は如何にして心理試験をごまかすかだったけど
-
ステンノ様は怪文書がアカンノ過ぎて笑えるわw
-
>>271
そうだよ、それだよブレイド!
-
>>232
相変わらずスゴイタカイビルと共に健在
ついでに4部ラストの慰霊碑を守ろうとした市民達を称えた記念碑も一緒に飾られてる
-
北斗の拳はケンシロウが実際に教えないと・・・みたいなこと言ってる人もいるがDNAが拳法を覚えてる設定も忘れてはならない
親とかが使ってた拳法なら誰にも教わらなくてもそのまま使える可能性がある
-
>>238
溶かして失踪?
-
>>256
まだまだイベント期間はあるのだ、引こう!(チャリーン)
-
>>265
ほっしーの事件から10年もたったな
-
>>193
一応宗家はちゃんとした組織っぽいし、血族さえいれば伝承できそうかもね
本家全滅したからその時用の分家とか居るかも
ラオウ編までは血なんて関係ない、実力あるものが継ぐ流派って感じだったけど
修羅の国編になるとやっぱ血は大切よねってなってたなあ
そんななか血筋的に全く関係ないのに後継者候補にまで上り詰めたジャギって実は凄いのかも
-
カルデアにキャンパスライフ汚染が走る恐怖
小太郎「僕だけでも正気を保たないと」
-
25年前の自分に未来ではグリッドマンのアニメやってると教えて
ウルトラマンのような毎年のように新作やる超長期シリーズになるんやろなぁ・・・と勘違いさせる展開
-
放課後シリーズ「いいよな、長く続いた推理モノで人気がある奴はよォ」
星座シリーズ「俺達だって、コバルト文庫の探偵ものとしてはわりと人気あったんだけどなあ!」
-
>>281
今のトレンドはカルデア病院だぞ
-
仏版シティーハンターを北条先生が割とベタ褒めしてるってのが凄い
なおジャッキー版はどうせジャッキー映画だろうなと思ってたら案の定だった模様
-
>>256
今引けばフルボイスでバレンタインイベが見られるゾ
-
三毛猫ホームズってまだ続いているんだろうか?
-
>>275
姉ちゃん様が投げた鋼鉄の星は無駄ではなかったのだ
-
>>251
それな。山中に埋めて山犬に掘り返されたりしないように処理したりとか。
※発覚するのは現場見られてたか埋め方が不味かったか、共犯者が口を滑らせたからのいずれか。
-
>>280
アニメじゃ普通に道場があってドロップアウトしたやつもいたなあ
-
そういやひぐらしで圭ちゃんママが「そもそも事件が発覚した時点で逃げ切るのは難しい」とか言ってたな
知恵袋で「大型犬が死んでしまい火葬も悲しいので溶かして庭に撒くことにしたんですけど水酸化カリウムってどこで手に入るんですか」と聞こう!
-
ジャッキー版シティーハンターは春麗しか思い出せない(問題発言)
-
>>289
硝酸で溶かすんだろ?
知ってる知ってる
-
>>280
ラオウ「正直俺がもうちょい支配体制確立してからケンシロウに倒されるべきだったかもしれん
まさか全部ほっぽって隠居生活に入るとはこのラオウの目を以てしても……」
-
>>289
俺が知る限り最も豪快なのは
骨までみじん切りに出来る肉をバラバラにする機械で
死体をガーッと海に向けて放出することで根こそぎ魚のエサにしてしまうというやつだな
-
持ち主いなくなった家から人骨五百人分発見とかあったな
-
20年前のワイ「ねえねえ、20年後に大ヒットした映画って何?」
20年後のワイ「アニメだと昨年末からも含めると……ドラゴンボールやな」
20年前のワイ「は?」
-
死体の処理をうまいこと工夫してやったのは首切り武者だったかな
警察から信頼の厚い金田一たちに死体を見せることで死んだことを確認させつつ
実は実子じゃないからDNA鑑定とかでも関係の出てこない謎の人物として警察に死体を処理させる
まあ船で殺して海にポーイとかの方が処理としては楽なんだろうが
-
>>192
あの三人での奇妙な同棲生活始めた辺りで「あれ、九十九と兄貴って実は種が違う?」「まさか乱婚だった・・・?」とか変な妄想入ってしまった時期あったなぁ・・・
-
>>290
原作でも途中でドロップアウトしたキムさんってのがいる
-
>>289
根の張ってる地面って掘るのすげぇ大変だから1人で深く埋めるのって難易度超高いんですよね…
ユンボ出したらバレバレですしおすし
-
>>295
家畜の餌パターンもあったな
-
>>283
赤川次郎のシリーズどうなったかなあと思って確認してみた
ホームズと吸血鬼はともかく、杉原爽香まだ続いてるのかよ!
-
>>295
フルメタルパニックで粉砕機で粉切れにして豚に食わせて証拠隠滅はかるとかあったな
まあ、警察組織がやろうとしてたわけですが
-
>>285
でもジャッキー映画はジャッキー映画というだけで映画としてはどんなに酷くても盛り上がるアクションシーンだけは絶対に用意してくれているという謎の信頼感があるよね
-
>>289
単純に野犬に掘り返されたりしないような深さに掘るのが結構大変だよなぁ
死体埋めてカモフラージュの為にある程度埋めてその上に犬の死体を置いて埋めてるとか準備に
手間と時間がかかるから人目に付かず怪しまれないって結構大変だと思う
-
>>299
アレ野郎二人はどっちもマッマを憎からず思うと同時にちょっと引いてたように思えるw
-
ステンノとエウリュアレって結構交友関係とかで違いが出てきてるのか
産まれた時から一心同体!みたいな双子が人間関係や環境によって段々と離れていく様は良い変化でもどこか寂しさを感じる
-
>>289
白骨化までは埋めてそこからは破砕してどこかに流すが正解だと聞いた
その処理方法で一番クソだったのは「他人のお墓の骨壷にいれる」だったが
-
>>265
現在の水洗式は簡単に詰まるからおすすめできないぞ。
骨まで細かくするくらい小刻みにしなくちゃいけないから、そんな労力と時間費やすくらいなら埋めた方がいい
・・・酸で溶かすって方法もあるらしいがこっちも時間かかるしなぁ・・・
※ゴルゴの時はトイレが特別だったので流せた
-
リュウケンの兄弟子も漫画にいてラオウに殺されてたぞ
-
カイオウは2000年前に分かれた北斗宗家の分家の子孫だからその頃の先祖が使っていた拳法がその身に流れる血に宿っていて使いこなすことができるんだ!
うーん本当にイカれてんなこれ
-
麻雀漫画のバードだと蛇が死体を本当にミンチにして畑にまいてたな
リメイク版だと性的な意味での変態性が強調されてるけど
-
>>294
そもそもケンシロウと戦うのはラオウさんの身勝手でしょ?ってオチである。
実際ケンシロウにとっても「ラオウと戦わなきゃならない理由」ってほぼ無いのです。
北斗神拳の宿命って言い訳に過ぎないし(台無し)
-
>>294
ケンシロウが新たなトップとしてユリアと纏めていたら天帝(というかジャコウ)の横行を阻止できて余計な血を流さないで済んだんだろうなぁ
救世主とは……
-
密室殺人?隣の部屋から気を放って殺せばいいだろ
悪魔のミカタ「カメラで殺したい奴を撮影後、その写真を傷つけると相手が死ぬアイテムを使った殺人事件が起こりました
さあ、誰が犯人か当ててみよう」
-
>>188
死刑制度がない国で償うには死すらも生ぬるいような凶悪犯罪を犯した犯人が捕まって終身刑になると
こいつがのうのうと塀の中で生きているなんて許せない、死刑にしてくれって抗議活動おきることがあるからねえ
終身刑だけど模範囚だし外に出て、出たらまた凶悪犯罪犯して塀の中だけど死刑ないから終身刑
なんてコンボを繰り返す凶悪犯もいるし
-
>>304
警察なら普通に捜査班に根回ししたほうが良くないか?w
-
>>301
今はコンクリートに混ぜてもバレるらしいからどうやってもバレそう
そこら中に監視カメラあるし
-
>>294
ケンシロウ達観してるように見えてまだ二十代だもん・・・
オマケに鉄仮面で分かりにくいがかなり繊細だし。
傷つき過ぎて隠居するも仕方ないかなって
-
>>299
その前の二門で兄貴もうっちゃんの種で、うっちゃんの血が濃すぎたから修羅がいないけど動きは超天才だったって言ってたでしょ
-
鑑賞用の魚の餌にして証拠隠蔽してた映画なんだったかな
-
>>295
ジャッキーの映画で唯一グロ演出がそれだったな>機械でミンチ
※宝石盗んだ泥棒の仲間の元に殺した奴のひき肉つまった袋だかドラム缶を寄越して皆が嘔吐する展開
-
昔あった愛犬家連続殺人なんか胸糞悪すぎて本当に吐きそうになるで
-
家の中で旦那のコンクリ詰めと暮らしてた子持ち主婦とかいたとかリアル先輩マジキツイっす
-
>>322
冷たい熱帯魚だっけ?
-
>>228
俺「キャッツアイも共演するぞ」
20年前の俺「嘘だっ! お前は嘘をついている!!」
-
>>188
執行人の家系のサンソンが死刑反対したのは死刑をショーにしたり、執行に関わる人達を貶める行為をする人間ばかりだったからだろうなぁ
-
>>240
正確には「ムチムチデカパイマラ喰い魔王様とおんぼろ四畳半生活」だ
ジャンルは「ムチムチデカパイマラ喰い女魔王様とおんぼろ四畳半で汗まみれスケベ三昧するAVG」
そしてこちらがムチムチデカパイマラ喰い魔王様だ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781317.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781318.jpg
-
>>314
ラオウの横恋慕が日本を地獄に突き落としたのか
でも、天帝って言ってるけどようは皇室だから、本来の支配者の手に帰っただけとも言える
-
>>320
そうだね、似合わないサングラスを外されそうになった時は寝ないで無言の抗議するもんね
-
ちなみに白骨化させたりするので最も手軽なのは純粋に数十時間茹でることだそうだ
当然市街地だとバレるので人の近付かない別荘とかでやることになるんだろうな
骨になった後は焼いて砕いて撒けばいいだろ、海にでも
-
>>329
何もかも盛りスギィ!(大興奮)
-
まあ、あれだ殺人と無縁な人生を送りたいもんだね
-
>>248
一度だけ主人公とセックスしてる最中に多人数ぶっかけプレイあるくらいだな
-
北斗神拳伝承者は跡継ぎ途絶えたら勝手に地面から生えてくるモンなのだろうか・・・(矛盾)
-
肉は自分で食べてうんこにすればいいんだよ
-
>>235
「メリークリスマス・ネオサイタマ」だな
マルノウチ・スゴイタカイビルの合同慰霊祭が暗黒メガコーポの圧力で潰されて、クローンマッポ導入に反対して命を狙われたノボセ翁を偶然から助けたフジキド
忍殺活動を終えてスゴイタカイビルに帰還するも、過去の惨劇を思い出して酷く鬱々としたフジキドの眼下でオーガニック・センコに火を点けたのは……
第一部でガチ泣きしたエピソードですね
-
>>337
クールー病、待った無し
-
>>314
逆逆
北斗神拳の使い手がその拳をどう使おうとそいつの勝手なんだけど好き勝手生きてるとケンシロウが殺しに来るのだ
基本的にラオウとケンシロウの戦いは「ラオウが進軍する途中にケンシロウが割って入る」「ラオウの手の中のユリアをケンシロウが奪還しに来る」なので
ケンシロウがいなくてもラオウの進む道は変わらんし、ケンシロウがラオウを襲撃するという構図が一貫してるのである
-
>>329
こういう角を見て思うんだが
やはり角はイラマチオさせるハンドルとして使うべきなんだろうか
-
ジャギは普通の格闘家の基準で行くと違う南斗の技を収得するとかやはり天才か……って見方も出来るんだけど
そもそもケンシロウというか伝承者は大概見ただけで、下手したら聞くだけでつかえるよとか
秘孔関係ないラオウとか破顔拳とかおっそろしいもの作ってたトキに比べるとまるで足りないという
-
>>336
仏像が形を教えてくれるんじゃね
-
死刑制度がないところでも逮捕時に抵抗されて射殺とかやってるんじゃないかなぁと思う時はある
-
>>339
多少喰ったくらいじゃ発症せんから安心
-
>>329
オークソフトのこういう中学生みたいなところ大好き
-
・飼い犬を殺すな、車を盗むな
・ホームセンターで強盗やるな
・コンビニで強盗するな
・ハゲの男に喧嘩は売るな
これで大抵の危機は回避できる
ところで盲目のじいさんが金貯めこんでるらしいっすよ
-
>>325
旦那の遺体と数年間生活して頭の病院に入れられた王の妃とか
同じく旦那の遺体と延々過ごして娘と一緒に出家しようとしたので国家反逆罪で国外追放された王の妃とかもいるぞ
リアル先輩マジパネエっす
-
>>344
日本と比べて発砲のハードルが低いからね
-
>>317
外国だと子供をレイプ殺人した犯人を身内や報道知った一般人が詰め寄ってリンチしてしっかり殺した事件あったな
憶測や身勝手な正義感に振り回された結果ではなく、裁判の結果目に見えて行ったとしたら恐ろしい自浄作用だなぁとか思ったが。
-
>>342
せめて赤くなって魔法戦士にならないとね!
-
人生で一番バイク乗ったかもしれん今日
家を出たの朝10:30で帰ってきたの今だぜ
でも全然腕とかしびれてないし防振グローブとゲルザブR凄いな
あと水冷エンジンってやっぱ振動少ないわ
-
>>338
あれは泣くよな……あの時期フジキドかなり暗黒面に落ちかけてたし
-
>>342
元々北斗神拳は戦場で進化する拳だからね
見たら自分も使えて当然
わざわざ修行しなきゃ身につけられないジャギはやはり北斗神拳伝承者としては無能という事に…
-
ガチギレのリョウちゃんとか凄い珍しい まぁ美女を目の前で殺害されたらしゃーないね…(シークレットサービス視聴)
-
>>327
今回のキャッツ参戦 ちゃんとトムス側に話通して許可もらってたのな
最後の掲示板にルパンマークあったのもトムス側のお遊びだったみたいだけど
これきっかけでワンチャンVSルパンという可能性もあるのだろうかね
-
>>341
バッグ付くときも使える
つまりリバーシブル(違)
-
>>302
豚ってなんでも食べるから養豚場に死体をポイってやっちゃう事件もあったそうだね
あの店のソーセージ美味いなあって評判になって、店主がうちは餌が違うからって言っていたけど
実は人肉が餌でしたってオチは消費者的には勘弁してくださいってなるよなあ
宿泊客を殺して死体処理部屋にボッシュートし硫酸で溶かす殺人ホテルとか
創作物よりも大胆で漫画みたいな殺人って本当にあったりするから驚くよ
-
>>354
ウダもといユダ「え……直接戦ってない俺の技なんでパクられてるの? ずるくない?」
-
>>321
連載当時の話やでぇ(後半であ、父親一緒なんだと納得)
-
>>332
豚骨ラーメン店「やぁ」
-
>>358
なんでドイツって、
シリアルキラーがやってるデリカテッセン映画を
あんなに好きなのか。
かつて「ヨーロッパ一の変態国家」と呼ばれたのは伊達じゃないな
-
クリミナルマインドで炊き出しに殺した被害者の肉を混ぜたりとかしてるのあったな
分析だと罪悪感を抱えきれなくて他の人も背負えば楽になるだろうって感じだった気がするが
かなり前の話で思い出せない
-
>>316
カメラの使用制限が使い手によって変わるっていうのがちょっと面白かった
魔法カメラなんだからフィルムとか要らんでしょな奴だとフィルム不要で
カメラだからフィルム要るだろな奴だとフィルム必要だったり
-
遺体を深くに埋めて、木の苗をそっと最後に乗せる
これで完璧
-
>>365
人間の死体って塩分強いから木が枯れるっていうおばあちゃんの知恵袋
-
>>353
合同慰霊祭が潰されたからニンジャの首をセンコ代わりにしてやる!からのアレだからね
無情なるネオサイタマにも心ある人は確かに居る、居るのだ
-
>>349
銃社会では、犯罪者が銃を持っている前提で動かないと、生きて警察官をやっていけない。
しかし、銃社会の警察官は、明らかに無抵抗な犯罪者すら射殺するから、問題になる。
日本人としては、銃社会では生きたくないな。
-
>>355
そこの海坊主とのやり取りがまた痺れるんだよねぇ あのセリフはまさに狩人
-
>>348
純愛ですよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781333.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781334.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781335.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781336.jpg
-
>>348
患者だった少女に恋をして、死後永遠に添い遂げようと蝋人形にした医師もいたなぁ・・・
※アンビリーばぼーで放送されてそれ以来トラウマ。あのミステリーとかで怖いBGMをいきなりストップする演出やめてほしい
-
>>365
シカ「お、美味そうな苗があるじゃーん」ムシャムシャ
-
>>359
レイと戦ってるの見て覚えたんだろたぶん
ケンシロウ南斗の技だとたぶん伝衝列破一番使ってるよね
-
>>332
人肉茹でたり焼いたりするとものすごい匂いがするからバレることが多かったそうだね
-
>>366
何故おばあちゃんはそんなことを知っているの?
-
>>366
木の幹の中に死骸は所詮フィクションであったか
-
>>366
埋めてないのに枯れた学校の記念樹・・・(;ω;)
-
>>370
カール五世「このママンから王位を継いだ後、ボクがまずやった事業はなんでしょう」
1.新世界開拓
2.イスラム勢力との戦い
3.まともな官僚機構の構築
-
>>370
2枚目が最高にサイコ
-
>>370
こういうのにしろヨクサルの漫画にしろとことん愛せる人がいるの羨ましいなと思うようになった
-
桜の木の下には死体が埋まってるらしいな(元ネタ知らないけど)
-
>>367
アレは余湖センセイのコミカライズも凄く良いんだよ。
自分が狩ってきたニンジャたちの首を見て虚無と哀しみに沈んでいるときに
自分でもほぼ忘れていた、助けた人たちが顔も知らない失われた命の為に
祈ってくれている。その姿を見て言葉に出来ずに獣のように慟哭し、滂沱の涙を流すフジキドさん。
-
>>350
結局死刑がないとリンチや捕まえる時に射殺、塀の中でいじめ自殺を見て見ぬ振りすることになるんだよねえ
-
翔んで埼玉が映画化とかしても思うけど
埼玉って自虐されてもなんというか東京に近いしそこそこ栄えてるから困るし
じゃあ自慢されても別に羨ましいほど栄えてるかというとそんなこともないから困る
-
>>356
コナンvsルパンは
ワンピとDBのコラボでルフィと悟空が同じくらいの強さにされた時くらいのモヤっと感があったけど
シティハンターvsルパンとかだったら全然アリだな俺
-
>>372
最近草食動物も肉を食うことが判明
調べ直してみると割と珍しいことでも無い模様
死体にある謎の動物の歯形や食い残しは草食動物のものだったのではないかという話も
-
>>378
全部?
-
>>381
梶井基次郎だよ
なんでこんなに桜の花は綺麗なんだよクソが→なんか虫の死骸がいっぱい桜の下にあるな
→ピコーン!→桜の下には死体が埋まってるんだ!だから綺麗なんだ!
-
>>383
死刑が有っても起こりうることだからなんとも
-
>>370
どの絵もお目々がまんまるな事が共通してますね…
-
>>378
ルイス・フィリペ「俺なんか在位期間に何も出来なかったんだぞ!!!!」
※在位期間20分
-
>>371
あの話テレビだと純愛風に仕立てあげてたけど、実際には性行為が可能なように遺体を改造していたというオチが付いているのが最高に酷い
-
妖々夢の顛末ほんと好き
幽々子は最後まで何も知らないのがまた
-
アンベリーバボーはくま事件のも怖かった
-
>>387
カールくんが王位継いだときのスペインは
「公文書を保管する専門の建物」
すらなかったので、二年かけて集めて一つにまとめるはめに
-
>>362
ドイツとソ連ってなんか極めると言うか一線超えちゃう犯罪者が多いような気がするよ
-
>>392
まんこにチューブ突っ込んであってその奥に入れてた綿だかに精液残ってたやつやね
-
男なんて下半身に脳みそがついてる!とはよく言うが
本当に下半身に支配されてるようなヤツは全部ちょん切った方が良いと思う
-
「アメリカの刑務所の囚人は日本の男と違って仁義を弁えてるから
日本の性犯罪者なんか入れられたらすぐに始末されるよ!」
なんてトンチキな主張してるのがいたなぁ
-
>>375-377
因みに死体を肥料にするときはしっかりと血抜きをしてからじゃないと
その周辺だけ草生えないのでバレる確率が跳ね上がる。
ブルーシートおすすめ
-
>>388
というか冒頭が「桜の木の下には死体が埋まっている」だからな
個人的に「吾輩は猫である。名前はまだない」に並ぶ名冒頭
-
>>384
地元だけど郷土愛よりも悪口がいくらでも言えて草ァ
・近所づきあいが悪い
・ラーメンのスープが濁っている系の店が多い
・半径200メートル内のエリアに同じ系列のコンビニが二件以上存在する(うちにはファミマが四件。500mだと7件)
・信号手前で停車してる車が多い
・よく右折する車両が多いのでイライラする(右折用の車線がないところでよく渋滞)
・道路を真ん中で歩くアホが多い
-
>>386
そりゃ草食動物でも出産後の後産とか食べるしね
-
知らない設定がいっぱい出て来てる
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 6分前
Q:可能であれば歴代の魔王であるガイやジル、スラル等の技能が設定されていれば知りたいです……!
A:特にないけどガイだけは剣戦闘LV2魔法LV2(3)の設定があります。人の時に3だったのですが魔人になってから2になってしまってます。
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 13分前
Q:乱義って童貞喪失してますか?
A:多分。JAPANの考えから「世継ぎ」は大事だし。母から勧められるのもあると思う。でも変なところで理想が高いのでまだかもしれない(母と香姫を超える理想はそうないので
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 23分前
Q:ランスTVアニメ化の話が来たとしたら織音さんはどう考えますでしょうか?
これまでに話が来たことがありますか?
A:世界一TVアニメ化に向いていない主人公なので、無いよ。ないない。
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 25分前
Q:ルドラサウムと同種の存在は、その宇宙においては複数いるんでしょうか?
A:ランス世界においては居ないけど、パラレルな世界では同一存在あり。
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 35分前
Q:リセットちゃんのスピンオフとかは…出ますか…?(昔に見当かなみの短編物のがありましたから
A:ああ、そういうのいいねぇ。館系を出す機会があれば。
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 56分前
Q:ジルのその後について、ランスが死ぬまでに再会することはあったのでしょうか?
A:何度も提案しましたが、全部没をもらったので、TADAさん的には無しなんでしょうね。勿体無い・・・。
-
>>404
テストスレにでも貼っといてくれませんか
-
>>404
まぁランスのTVアニメ化は間違いなく無理だろうなぁww
-
そんなもんいちいち貼り付けなくていいから(良心)
-
アンビリーバボー視て心臓止まりそうになる展開
私「こわい・・・こわいよぉ・・・」
(音楽止まって画面の人物が目を見開くとその後ろに・・・誰かが・・・)
私「 」(ジョバババババ)
-
館復活……あるといいなぁ……
-
>>356
リョウちゃんのところにお宝持った美女のヒロインがやってきて「悪い奴に狙われてるの!」
↓
お宝を追ってルパン一味新宿へ来訪。ヒロインへの接触を図るもリョウちゃんとの遭遇戦勃発
↓
戦況が膠着した辺りで「悪い奴」登場。ヒロイン拉致される
↓
リョウちゃんルパン一時休戦&共闘。悪党のアジトに潜入だ!(ルパンザサー
↓
大暴れ
↓
なんやかんやあってハッピーエンドからのゲッワイで〆
こうだろ!
-
>>404
うっそやろマジか
-
魔人になったのはガイじゃなくてジャグラーだからデマ確定だな(確信)
-
>>404
なんでレベル下がってんだよwwwwwwww
-
ぶっちゃけ肉食動物も草食うしな
これを食べる傾向が強い、というだけで大体の動物は雑食なんだろう
本当に肉しか食わんっていうと海洋性の大型肉食生物かな
-
ガイはそのままの技能レベルで魔人になるとバランスが壊れるからかな
-
>>398
レイプ犯殺人犯が金玉取って去勢を条件で釈放されたら
男性ホルモン注射して性欲高めて少女レイプ殺人なんて事件もあるからねえ
しかも俺金玉ないから性欲無いし、気が狂って殺しただけだからって精神鑑定で無罪を狙ったそうだし
-
>>408
ちょっとまたがゆるくないですかね?
-
ネオサイタマ・プライドもな、いいよな。
「何歳だい?」
「……5歳と、少し」
-
TADAさん「なんだこのLittle PRINCESSとかいうクソADV。プレイヤーに全く解かせる気持ちが無いじゃないか」
このゲーム、新人時代のTADAさんが作った1987年のゲームです
-
>>414
草食動物なんて草食ってるわけだから
草食動物の肉なんて実質草だろ
-
>>410
プライベートアイズで思ったが EDに2種類の曲流すのって悪くないよね(ゲッワイとルパンのテーマ)
-
スウェーデン屈指の王様カール14世ヨハン
1810→1844年の間の出来事
財政破綻寸前→対外債務ほぼ完済
飢餓寸前の食料自給率→品種農法研究で食料輸出国に(人口は100万増加)
未舗装の道路だらけ→幹線道を前線舗装、運河建設収容都市に電信を導入
貨幣も浸透してない金融状況→銀行設立、金融活性化
旧態然のギルド制度の商業→段階的に商業自由化、貿易活性化
旧態然だった行政機関の大幅再編し時代に適応
各種学校を183校から1400校に増やす、留学奨学金制度も設立
病院数を数軒から40軒に増やし、医師¥医療従業者の組織化
これ全部カール14世ヨハンの功績です
-
>>419
美樹ちゃんの初登場作だっけ
-
大悪司みたいな時間泥棒なゲームをもう一度やりたいンゴ…
-
バランス調整って大変だよね
FF2はABキャンセルが無ければ自然と回避回数も上がっていいバランスになったとか聞くが本当なのだろうか
-
>>418
5歳と少しで、止まっちゃったんやなって
殺すべし
ダークニンジャ殺すべし
>>420
世の中から肉食動物が消えるwwwww
-
>>370
目力尋常じゃねえぞ
-
>>422
逆境の中でこの偉業。戦争強い王様より
こういう人の方が尊敬できる
-
今どきのゲームなんてあっちを調整すればそっちから文句出るわそっち修正したらこっちに不具合出るわの終わりのないシーソーゲームにしかならんわいな
-
>>410
次元とリョウの対決は外せないな 決着はつかないんだろうけど
…小林さん出来る内にやってくれればいいんだがなぁ
-
>>429
逆に考えるんだ
オンラインじゃないならバランス投げ捨ててしまえばいい、と
-
>>423
せやで
TADAさんが26年ぶりにプレイした感想がこちらです
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3720304.html
-
このへんすき
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 1h
Q:まそうさんはあの後ランスに追いかけられたのでしょうか、ランスを追いかけたのでしょうか、つかず離れずになったのでしょうか
A:冒険中にたまに会う程度の付き合いに。まぁそのあとはいつもどおりの展開です。
このへん素直に死んでて…
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 1h
Q:バードくんはあの後どうなったのでしょうか?死ぬまで童貞ですか?
A:闘神大会に出てます。ある大会で負けてパートナーの女の子を庇って、処女を失います(織音設定
-
>>414
犬は狼が進化した生き物だから肉が最高に体に良い、だから穀物なんて食わせちゃあいけない
なんて言われていたけど
犬のよだれには穀物消化できる成分あるよ、狼も草食動物の未消化な草とか食ってたし
に今は変わったんだったかな
だから少し前はグレインフリードッグフードが正義だったけど、今は犬に良い穀物入りも人気になりつつあるね
-
なんで小林清志さんのやった役と言われると最初にジレが出てくるのか自分でもわからない
さぁ結構有名な作品のキャラだが何のキャラか分かるかな!?
ググらずに分かったら凄い
-
織音設定だけどランスの孫達の師匠になってるってアリオスお前…だったら二部の特訓の時に来いよ…勇者やめてもまた遅刻してんのかよ!
-
>>422
数百年単位でぶんめいがすすんでるきがする
-
>421
つまりゲッワイの後にルパン音頭で〆るのか
-
>>422
1人の人間がここまでやれるもんなのか……周りも団結してたんかな
-
鬼畜王くらいの頃にランスはアリスソフトの他の作品の多くを包括して集大成みたいな作品に仕上がるみたいな話がファンの間で語られていたという
でも振り返るとリトルプリンセスの扱いが大きいだけだった
-
>>422
個人+部下や周囲の人材が優秀だった、ってこともあるんだろうけど・・・・・・
日本「戦後の頃思い出すなぁ・・・(ホロリ)」
-
>>424
アリス2010のはるうられはいいゾ
何がいいって、自分でキャラクターをぶちこめる
-
>>422
これはまさにチート王
-
>>436
アリオス君は目の前の悲劇をどうしても見捨てられない子だから
あっちこっちの山賊とかモンスターを蹴散らしてたら遅刻したんだろう
そういやランス世界ってレベルがあるけど
高レベルの実戦経験無しと低レベルの実戦経験豊富だとかなり互角の戦いになるんだよね
-
>>370
心壊れて狂っちゃった人って一発でわかる目の描き方だね
従者のいつまで付き合うんだってやる気のない姿もリアルだし
-
>>430
次元は殺し屋ビューティーにコルトパイソンで負けてるからなぁ・・・
※早撃ちには不向きだって言っておいてあっさり腕撃たれてる
-
>>435
ラフレシアプロジェクトに関与してないって言い訳は苦しいですよ
-
>>435
「ふはははは、こわかろう」
-
次元大介は最強でも無敵でもない
でも最高のガンマンだと思う
-
>>438
ゲッワイで一度〆てリョウちゃんルパンが追っかけられて
二人仲良く逃げてルパン音頭か
幼女戦記みたく
-
>>422
小説とかでそのまま書いたら、いくら創作だからってチートすぎてリアリティが無いなって言われそうだなあ
-
>>438
炎のたからものでいいじゃん
ルパン三世のテーマその2でもいいが
炎のたからもの
ttps://www.youtube.com/watch?v=8tUuazyoWyY
ルパン三世のテーマその2
ttps://www.youtube.com/watch?v=RoPDW_WjaFY
-
>>451
空の魔王「そんな実在の人物おらへんやろwww」
-
>>447-448
これは強化されてますわ(戦慄)
いや、スゲーな実際
多分ちゃんと見てる人でもザビーネにメット割られた人と言ってやっとわかるレベルだと思う
-
>>445
四枚目は遺体同伴夫婦旅行に付き合わされてその日の宿(右手奥の建物)が見えて
「はー、やれやれ…やっと休める…」ってところでファナが「夫復活の儀式を思いついたのですぐしましょう」って
いきなり儀式始めちゃったってシチュエーションだからな
-
劇場版シティーハンターはゲットワイルドもだけど他の曲の使われ方も良かったと思う
最後の香の啖呵の直後とか
-
りゅうおうのおしごとは主人公の強さはほぼ達成されてるが
女の子の将棋の強さに関しては現実が全く追いかけれてないな
リアル先輩雑魚いわ
-
>>442
モンタージュ方式で元の絵を特徴に合わせてカスタムできるツールがあればのう
-
>>425
しょっぱなに剣盾レベル16以上にして無双ゲーだぜーとかしてると敵を行動させずに一方的に勝って進んじゃう
回避回数とか上がらないまま敵が殺しきれなくなった辺りでクァールとかの致命的な状態異常持ちがでだして辛くなる
特にバグ使わなければそれなりの数字でそれなりになる
-
>>435
ガンダムF91の中のラフレシア計画での責任者
-
>>453
君と伝説のスナイパーと死んだと思ったら生き返って戦い続ける日本兵はチートというより別の生き物な気がする
-
>>456
ただ中盤にSTILL LOVE HER (失われた風景)はちょっとなあ
もう終わりかと思っちゃったよ
-
>>457
期待されてた人も3段リーグで勝ち切れずに引退だからね
-
最近はGetWild聴くとこれがチラついてつらい
何とか時間作って劇場版で上書きしてこないと…
ttps://twitter.com/Roru_nsp/status/1093112136602050565/video/1
-
パート5当たりで段々声が若返ってきた次元
今年一月のTVSPで「ひょっとして小林さん引退するのかな?」と思ったらそんなことはなかった
-
>>456
AngelNightのイントロかかった瞬間 あぁ…帰ってきたんだと思えるあの演出は最高だった
-
>>461
あそこにシモヘイヘさんも居るぞ!!
オイオイオイ死んだわアイツ
-
>>456
OPのAngel Nightと銃撃戦でツカミは最高だった
>>462
終わりでもっかい流れたからセーフ
-
>>386
鹿とかあの角生やすので常に栄養失調気味だから肉食えるなら食うだろうなぁ
-
>>368
日本は五発装填の短銃身リボルバーと特殊警棒一振りで治安維持ができる稀有な国だからな
-
>>463
なんで男女で将棋やチェスの強さ違うんだろうね
頭脳系の競技なんて体格差とか関係ないのに
-
>>471
体力面なのかねぇ
最近の学説で脳みそは左右や男女差てのは実はあんまり無いてなってるそうだし
-
>>462
でもあれ曲流れると思わせといてインストのみで肩透かし食らってからの一番いいとこで流れるというニクイ演出なのがな
まああそこで無理に使わずにSMILE&SMILEあたりでも良かったんじゃないかなとは思うw
-
>>469
なんでそんな不利な特徴を受け継ぎ続けてるんだ……
-
>>470
やはりカラテを鍛えなければ
-
>>468
赤いミニクーパーがいきなり出てきておぉっ!!ってなったわ
シティーハンターの車といったら海ちゃんのジープと冴羽のミニクーパーだわ
-
シティハンターとかいうラーメン頼んだらラーメン出してきた映画
これが出来ないの多いよね…
-
>>470
銃好きな日本人としては「自決用に持たせてんのかな?」としか思えんポンコツなんだよなぁ・・・ニューナンブ。最近変わったっけ?
※犯人撃つよりも自殺に使用されてる件数の方が多いんでない?
-
>>470
流石にもうナンブなんかオートマチックに更新終わらせてるでしょ
-
>>467
重武装した列車強盗団にナイフ一つで立ち向かう神の名を持つグルカ兵もいるしねえ
しかも戦った理由が姉を犯されそうになった小さな女の子に助けてって言われたからだし
どこの世紀末救世主なのかと
-
>>468
あれからかなり時間がたったからこそ失われた風景ってのがノスタルジックに響く
-
>>457
女性陣そんな強かったっけ?
姉弟子が血反吐吐きながら三段リーグ上がってこれからここで揉まれるのか…って絶望してるって前聞いたけど
まあ将棋飯にはしばらく勝てまい
-
>>477
ラーメン頼んだらラーメン+ライス+ギョウザセットやぞ
-
>>474
モテるから(無慈悲)
コンだけデカい角を生やせて生き延びられる強さが有るとセックスアピールになると考えられているそうな
-
>>476
今日、隣で信号待ち停車してるミニ見たんだが、真ん中のスペースを奪うくらいでかいメーターつけててワロタ
友人「えっ、時計?」
お腹痛くて運転ミスりそうだった
-
>>471
脳のつくりに男女差はないって言うけど、その使い方は明確に違うからな
男の思考回路の方が盤面遊戯に向いてるんだろう
-
>>472
ジャイアント馬場が、自分が麻雀強いのは体力があるから勝つまで勝負できるからって言ってたなあ
-
>>471
体力の問題だと思うわ
思考力に男女差は無くても
脳みその稼働に体力ってのは必要だからな
プロ棋士は一局鬱だけで2〜3キロやせるなんて有名な話だし
-
>>451
ちなみにこの人軍人としても有能です
もともとフランス軍人でナポレオンの部下として戦場で活躍、ナポレオンが工程になったと同時に元帥になってもいる
(もっともナポレオンとは仲が良くなかった)
その後スウェーデンの国王継承者問題で推薦されてスウェーデン国王になった
-
暇だからココ最近ヒットした俺TUEEEをしょうかいしろください(唐突)
-
>>480
そのナイフ
ナイフと言う名前の鉈というか剣というか
あんなのぶん回されたら怖くて漏らすわ
-
>>461
このチートの何が凄いって
戦後しっかり活動して大往生してる当たり
-
>>489
単純に比較はできんだろうけど統治者としてはナポレオン以上だよなぁ……
-
>>479
今はS&Wの回転式拳銃を配備しているそうな
-
>>455
こんなファナさんを知ってるとファナティックの語源がラテン語のfanatical(インスピレーションを与えられた)で彼女は関係無いという事実に嘘だろ承太郎!?ってなる
20年ぐらい前に作られた彼女が主役の映画だとファナティックの語源が彼女だとされていたけど、言葉の方が彼女より前にあるそうな
-
>>474
マジレスすると進化論においてダーウィニズムってのは根強いけど
もう自然選択説はムリがあるという所まで来ている
完全な否定まではされてないが状況証拠的に自然選択による進化ってのはまず無いという話
それこそ人間に体毛が無い理由とか自然選択じゃ絶対に説明できないからな
-
魔王はA-10設計に関わってサイボーグは書店経営だっけ?
スナイパーは何やったんや
-
>>478
リボルバーはS&Wエアウェイトを経てS&W SAKURAM360Jに置換されてる
相変わらず五発装填の短銃身リボルバーでっす
オート拳銃はSIGのP230になってるみたいね
-
>>477
監督も作者も脚本も演者も全てがファンのためにいつものシティーハンターを作ろうとしてくれた結果ってのがイイ
-
>>493
どっちかというと、フランス革命の成果をスウェーデンに取り入れた感じがする
ナポレオンの統治を見習ったのでは
-
>>493
ナポレオンも内政家としては有能だったんだけどね。外交があかんかった。
戦が強すぎて「戦争に勝てばどうにかなるやろ!」思考に陥ったのがな。
-
>>496
有利なのが生き残って遺伝子を残すのは確かだろうけど
それだけじゃ説明出来ない
ってこと?
-
>>490
ヘンダーソン氏の福音を
ハンパない商業スキルで異世界流浪の旅しようと思ったら、繋がってたのはブラックマーケットでした
俺は星間国家の悪徳領主!
ジェノサイド・オンライン
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい。
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる
-
>>477
そりゃいつもの店でいつものラーメンなら話はわかるが
別のデカい店で昔作ってたいつものラーメン出すのは勇気はいるし場合によってはどう作ってたっけってなる
作り方覚えてて映画っつー大舞台に適応する度胸があったのがシティーハンターだったんだろう
-
グルカって殺したらグルカの一族に目をつけられるだろうしね
-
>>496
つまり俺の髪の毛が減ってきているのも合理的な理由はないってことか……?
-
>>482
なんか悲しみの向こうに到達しそうな姉弟子が3段
将棋星人が小学生にして初段
姉弟子はどうにもならんかもしれんが、将棋星人がヤバイ
>>472,486,488
体力差とかそういうのが関わってくるのか
頭脳戦でも体が雑魚いとダメなんやな……
-
>>506
ハゲる時はハゲる、理由などないのだ
-
>>501
コルシカの田舎者に外交まで期待するのは無理じゃないかなって
皇帝なんてなっちゃったらやるしかないんだろうけど
-
>>491
よくナイフでグルカナイフとかククリナイフ(要するに鉈系の大振りな刃物)を好む人いるけど、
使いやすさは刃渡り短くて幅のあるトラッカーナイフか、刺突に適したスチレット(折り畳み式)の方が最適だと思うんだよなぁ・・・
-
>>502
そう言う事
ファーブル先生なんかはダーウィンが発表した当初から
今日言われているような自然選択説への懐疑点をつきつけてて
いまだにこれに対する回答を進化論を研究する学者たちは答えれていない
-
>>471
チェスは女性でもランキング上位の強いプレイヤーやグランドマスターいるんだから
競技人口の差じゃねえの
-
>>503
今日は夜勤で辛いところだったのだありがてぇ、ありがてぇ。
-
>>509
内政家としては成功したやん!
いやほんと、タレイランがいたから持ってたようなもんでさ・・・
-
>>509
タレーランとかいう外交の化物
とはいえ皇帝の意向が外交策の基なんで…
-
>>506
「どんなヤツもハゲる時はハゲる」
「色んな方法を試したところでハゲる時はハゲる」
「どうせハゲるから剃ってるヤツも居る」
-
>>505
インドで交通事故を起こしたら全力で逃げろ
もし、轢いたのがグルカなら確実にとどめを刺して、そのまま海外に逃げろ
と言われる恐怖の民族だからな
-
>>497
猟師と猟犬のブリーダーやってた
-
>>507
正直、ガッコで難しい勉強してるよりも
効率的な運動して、余暇に好きなことできるようにした方が良い人生遅れるんじゃないかなって……
病院で半日使ったり、寝て体力回復するだけの休日とか辛いっすよー
-
>>512
チェスでも比率考えるとやっぱり偏ってない?
-
>>508
最近になってハゲる因子が特定できたとか聞いたような
例のコピペって大分ウソが入ってるらしいぞ
-
Q:リセットの好きな異性はどういうタイプでしょうか?
A:おとーさんと言いたいところだけどエールくん1・2。
-
>>494
調べると一応日本用の特別モデルらしいね
-
>>512
いや、チェスでも男性と女性でワンランク違うものとされてるらしい
男性のマスターと女性のグランドマスターが同等扱い
不思議と何かが違うようだ
-
>>496
そうだ、野菜にグラビトンを注ぐのだ
-
>>513
ジェノサイド・オンラインは、最強無慈悲の女主人公ちゃんがむちゃくちゃする話
特にチュートリアルキャラですらぶっ殺しちゃう、カオスの極み
-
>>486
あとはまぁ「遊戯に全フリした場合の社会的扱い」が女性だと微妙だったのもあるのかも
性差なくなってきたし今後は変わるかも?
-
>>507
将棋星人がどうなるかしらんがそれなら現実に年齢的にゲタはかせたくらいやな
-
>>498
日本って拳銃と車の外観のデザインセンスは最悪だと思う(性能はともかく)
-
>>510
その手の人たちが大ぶりなナイフを好むのは「一撃で相手に致命傷、あるいは戦闘不能に陥る負傷を与えられるか」ってところに目が向いてるからだと思う
刺突ってよっぽど人体の構造についての知識がないと一撃必殺なんてできないからネ
-
戦国時代の有名武家の一族転生物で数の多い織田一族転生物
おめでとう、あなたは織田信安に生まれ変わった
-
>>521
これ?
ttp://netgeek.biz/archives/102803
-
>>510
使いやすさはともかく、ククリナイフの威圧感と打撃力は怖いわ
トラッカーナイフは良う分からんけど
折りたたみのスティレットとか刺したときに曲がりそうで怖くね……?
-
唐突にこの名前見たことで吹き出してしまった
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 10分前
Q:10のレイって奇○組の似○田妖のイメージ入ってますか?
A:うん。あと茶渡泰虎もね。
-
>>531
信長と縁の無い方の織田家じゃねーか!
-
>>510
ククリナイフってどっちかと言うと生活用の万能鉈らしいからね
-
>>510
相手の土手っ腹にブチ込むか手作業かで前者選んでる人が多いんじゃね?
動物の首ハネるならククリの形状向くそうだし
-
>>530
細くて刺し易いけど致命傷にならない、だっけ>ヴァージンナイフ
-
>>496
>>それこそ人間に体毛が無い理由とか自然選択じゃ絶対に説明できないからな
床屋で散髪する前日に風呂入って頭洗おうとしたらうっとおしい髪の長さについイラッときて、毟るようにカットして永久脱毛したんじゃないかな?(経験談)
-
>>528
あいちゃんはどうなるんだろうねぇ
普通に四段以上まで行ったらリアル先輩はしばらく勝てないんだろうが
-
>>535
子供の頃は信長と仲良くてその後も所領貰ったりなんかして短ければ1591年頃まで
長ければ1614年頃まで生きたんだぞ
-
>>532
そう、それ
そのうちのコピペ回答のどれだったかは忘れたが
いや普通に関係あるで、という話だったような
-
Rのミリアムが欲しいんだが静流はもう引いてる
今のピックアップで回すより次のピックアップで回せと
頭では理解してるのだ、頭では(ポチろうとする右手を叩きつけながら)
-
>>539
確かシラミかなんかで人間から体毛が失われた時期を推測してたな
-
>>518
山に還ったのか…
-
>>544
ケジラミとコロモジラミが別種の進化しているからそこから人類が服を着始めた時期を推察しているね
-
まあ、変な進化したけど別に致命的な欠陥にはならなかったから遺伝子が引き継がれたとかもあるんじゃない
-
ジャンプで女性竜王いた気がする
-
ノッブ以外の織田家に生まれちゃうと、尾張統一戦で死ぬか、一向宗に殺されるかの二択な気がする…
ノッブに味方してもしなくても死にそう
-
>>399
無法地帯なだけなんだよなぁ……(何で刑務所で平然と殺人事件が起きるんだよと言う)
-
>>548
マッハで打ち切られたな
-
>>414
年の暮れにいらった野良子猫も分が殆ど草の残骸でこれ食って生き延びてたらしい。流石に痩せっぽちだったが。 そして二ヶ月食っちゃ寝したらぷくぷくになったが
-
遺伝子は言うほど形質に影響しないんやろ
生活習慣ちゃうかな
-
自然選択なんてのは所詮、極めて膨大かつ複雑怪奇な無数の要因のうちの一つよね
原因はこれだ!なんて決められたら、それは確かにスッキリ気持ちのいいことかも知れないけど
世の中そんなにシンプルじゃない
-
>>545
もともとが猟師だからあるべき場所に戻ったって言えば良いのかな
射撃の腕が天才的なだけで本人はかなり控えめな性格だったらしいし
-
>>545
元々ケワタガモの猟師だし(ケワタガモは遠距離からワンショットキルしないとダメ)
>>546
虫はホイホイ進化するねぇ
-
>>546
童帝がほむほむやオカリンにそういう歴史の話をさせていたのをちょうど先日読んだわ
続き見たいと思ったけどまあ難しいよね…
-
Q.金髪は遺伝子的には弱いのになんでこんなに数が多いんですか?
A.代々の権力者たちが金髪好きだったので保護されて数が増えたと推察されます
-
ちなみに人間に体毛が薄い理由として有力なのが
まず生物の遺伝子には面白い特徴があって
ある部分が変化すると全く関係ない部分が連動して変化する性質を持った遺伝子があり
人間の場合、脳を大きくする遺伝子と体毛が薄くなる遺伝子が連動しているらしくそういう事らしい
実際ハゲほどIQが高い傾向にあるという統計も出ている
良かったな、ハゲ
-
シモヘイヘが狩るんだから大変なんだろうなぁと漠然と思ってたら営巣地からケワタ取る方法でも取れますって聞いた時は勝手に夢が壊れたわw>ケワタガモ
-
>>553
技術や知能はほとんど環境依存らしいって研究結果が出てた
-
>>558
現在は保護されてないから減っているんだっけ
-
>>559
マジで?
俺の聞いた話では「胸毛が濃いほどIQ高い」だわ。男限定だけど
-
>>559
他のことに使い回されてる遺伝子が変わっちゃうと巻き添えを食らうんやな
-
巨乳はIQ低いってかぐや様も言ってたぞ
-
>>565
ただの嫉妬では?
-
つまり禿げかつ胸毛な
ステイサムやウィリスはIQ高いのか
-
「脳みそは筋肉だから全身筋肉のオレは賢い」理論おじさん
-
メイドガイで、巨乳JKの胸を締め上げたらテストの点が上がってたな
-
>>425
ふつうに熟練度稼ぐとモンスターレベルで自然に歯止めがかかる
回避率は殴られた回数だから結構上がりにくいからちょうどいいとはいかない気がする
多分一人だけ前に出して意図的に回避稼がないと足りないとおもう
まあ、ブリンク使えばいいんだけどな
システムと魔法さえ把握したらちょうどよくなるかもなwww
-
>>565
お可愛い嫉妬だこと
-
>>520
まーねー
信憑性は知らんけど男女でチェスの上達スピードや継続力はそこまで大差ないが
大会への女性の参加が男性に比べて少ないので結果的にレートの差が生じているみたいな論文をこないだTVかなんかで見たが
-
>>565
あの学校で赤点取らずにやっていけるだけで相当頭いいはずだけどなw
-
>>569
メイドガイのあのアホ理論のせいで
振られた数学の女教師が可哀想すぎるwww
-
ランスは1周年記念で重要そうな設定ぽろぽろ出るな…
-
人間を実験動物のごとく、百年単位で長期的継続的にデータ取れる宇宙人でもなきゃ
人間にまつわるあれやこれやを正しく研究することは出来へんやろなぁと思わんでもなし
-
>>550
刑務所内で殺し屋が仕事を受けて殺人犯などを殺した事件が結構あって驚くよね
-
>>577
ミスターG、あなたなら出来るはずなのだ!
-
>>573
凄い勢いで順位落ちてるのが不安だが、基礎スペック化け物なのは間違いないからなー
-
>>568
三輪ちゃん……
-
>>574
だが待ってほしい
主人公は鉄板で胸を押しつぶした結果、ゴミみたいなテスト結果を改善した
あの世界においては巨乳はおバカというのは正しいと思われる
-
>>562
白人でも髪の毛を染めて金髪にしている人もいると聞いて驚いたもんです
子供の頃って白人は皆金髪って思っていたし
-
>>576
品種改良するには人の成長速度は遅すぎるからねぇ
-
>>575
ツイッター見てるけど
ラサウムがプールでスプーンを掬い続けてるって言われてて草
いや確かにその通りだけどさwww
-
女性プロ棋士で七段でタイトルホルダーで巨乳でポニテで八重歯という後何年あれば現実に出てくるのかって感じのなゆたろうとか言う奴
-
>>477
ラーメンすぎて「俺そういやそこまでラーメン好きじゃなかったわ・・・」とか四半世紀ぶりに思い出したわ劇場版
曲の入り方と演出はそんなんお構いなしで神だった
-
これは雷の神ですわ
ttps://i.imgur.com/VzCgU0h.jpg
-
>>585
実際にいたら対局どころじゃないレベルでテレビに呼ばれていそうだよねえ
-
>>581
まあうん
件の女教師もギプスってかボンテージ使ってたしねwww
-
>>587
筋肉は説得力、間違いない
-
>>584
この辺地味に驚く
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 26分前
Q:割られた長田くんが何度でも復活するのはギャグ時空による物なのか、それとも長田くんもしくはエールちゃんの特別な力による物なのでしょうか
A:最初に割ったのがエールなので「設定」を変えられた可能性があるといえばある、やはり基本はギャグ時空の住人。ランチに撃ち抜かれたクリリン。
-
>>582
成長すると色が付く人もいるとか不安定なんだなーと驚くよね
-
>>579
「マジである」だからね仕方ないね
-
>>592
なんかヘラクレスオオカブトの鞘ばねみたいな……
-
ヘイヘさんケワタガモ猟師だったけどそのころから
・スコープは反射光でばれるので裸眼が一番
・群れがいるのに一羽しか取れないのはもったいないから連射する
・胴体打ったら羽毛が汚れるからヘッドショットする
とかやってたらしいので発想も技量もおかしい
-
>>585
女性プロ棋士で七段でタイトルホルダーで巨乳でポニテで八重歯(40歳)
とかになる可能性高いんだがいいか?
-
>>596
美人でテレビ映えするなら需要はあるんじゃないかなって
-
正直に言うとこれが一番気になってた
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 5m
Q:最終的にフェリスの体に触れても大丈夫なところまで仲直り出来たのでしょうか?
A:うん。でもダークランスに邪魔され上手いこと行きません。
-
藤原はママ活でのセリフを見るに感情を入れた表現者として才能があるんあろうな
しかしピアノとの距離のとりかた見るになんか闇深設定ありそう
-
巨乳でかわいくて弄られキャラでチンコに弱いたくみん
-
>>596
美人なら
ぶっちゃけ話題性なら女性プロ棋士って時点で十分あるが
-
まぁうん、ピーターに好意的な人は
皆死ぬか勘違いから来る仲違いか悪落ちかどれかをしてもらう
-
>>591
俺も驚いたけどよく考えたらエールちゃん
クエルプラン追い返したりゲイマルク成仏させたりと
無意識のうちに神パワー使ってるから、そういうのもあり得るよなあ
-
>>592
ちなみに瞳の色も変わる
-
女性棋士が4段になるだけで史上初の快挙やぞ
-
>>604
友達のフランス人のハーフは元々青目だったけど日本人と同じブラウンになってたとか言ってたな
-
>>604
日焼けすれば黒くなるしな
-
これなら誰も不幸にならない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781400.jpg
-
>>608
なんて平和な世界だwwwwww
-
>>608
シルバーベンおじ……
-
>>608
描いた人つかれてるのかな?
-
大空洞の中でぷかぷかしてるクジラの鼻の上に乗ってる長田くんのイラストとか見てえなあ
-
遺伝子は環境に反応を返すシステムプログラムなんやから、逆に反応が遺伝子に刺激を与えて変化させることもあるんちゃうか
-
>>603
エールちゃんに設定種付けおじさん作って自爆してもらいたいよぉ
-
>>608
逆に言うとここまでしないとピーターは救われないと
-
ちっぱいを開発していけば何代か後にはでっぱいになるということも可能?
-
>>614
確か肉便器エンドなかったか
-
>>614
そういうお仕事は三超神の管轄じゃね?
-
>>613
ハエに特定のインクの匂いをかがせ続けると生まれてくる子供の羽が短くなることが分かっていて
それを数世代繰り返すとインクの匂い無しでも羽の短い子供が生まれてくる事が分かっているのでその通り
-
>>608
優しい世界(?)
ツッコミどころが多すぎるwww
-
というか、RNAで記憶のような獲得形質が遺伝するのが分かってるからね
遺伝を決めるのはDNAだけじゃないってことよ
-
>>578
死にたいけど自殺するの怖いし自殺したら復活できないから子供沢山殺して射殺してもらおう
なんて考えて日本でいう小学校に乱入して銃乱射して捕まった犯人が
刑務所でいじめ抜かれて自殺したり
凶悪殺人犯を殺してって遺族から依頼を受けて殺し屋が犯人を殺したり
リアル一三さんが関わった刑務所内殺人も結構あるよね
-
>>616
後天的に獲得した性質や技能なんかも遺伝するんじゃないの?みたいな事を最近言われ始めてるので
冗談抜きで可能性はある
-
>>584
ハニホンXによると既にルドの1割は奪ってる模様
まぁエールにも見つかったしハーモニットは悪魔の本拠地知ってるしいつでも潰せる状態なんだが
-
うちの家系は子供の頃は金髪碧眼になりやすいな
-
ちっぱいを開発したら凄く敏感なちっぱいになるのでは?
-
>>614
マジギレすると想うだけで一瞬で世界消せるからな…リスキー過ぎる
-
エピジェネティクスはまだまだ新しい分野だが
生物が持つ可能性ちゅーもんを感じさせてくれて胸が躍る
-
(RNAと言われると「サムシングワンダフル」というワードがついてくる人)
-
RNAと言われるとレトロウイルスしか思い浮かばない
-
代々乳首開発し続けたら、乳首イける遺伝子に変化するかもしれんということか
-
ルイセンコ「つまり私の提唱したルイセンコ農法は正しかったのだな!」
-
巨乳の遺伝子が見つかったら世界はどうなってしまうんですか?
-
>>624
悪魔界編見てえなあ・・・見てえなあ・・・
-
>>633
特に変わらないんじゃないの
メリットもデメリットもあるし
-
つまり代々ケツを掘られ続けた結果男にメスイキする機能がついた?
-
もちろん世界がちょっとだけ幸せになるさ
-
>>637
西園寺世界さんが幸せになる世界とな?
-
授乳能力が上がるとかならともかくなあ
-
>>634
闘神都市3にちょっと出てきたし
別の作品でやる可能性あるかもね
-
どうせ進化するなら中だししたら確実に孕むような体質なら良いのにな(たとえば猫とかはセックスした刺激で排卵するのでセックス=妊娠)
-
乳首イキしながらビュクビュルルッ!と射乳するようなドスケベ形質の遺伝子が誕生する可能性
-
>>641
でもメスはトゲチンコで膣をずたずたにされるという
流石に可哀想では
-
貧乳率日本一の埼玉、しかし巨乳好き率も日本一。
つまり―――すれ違い―――!
-
あー・・・アイゼル関連でそういうこと考えてたんだ
-
そーいやひじりんの3Dモデルを欲しがっている人がいたから貼っておこう
13歳JCです
ttp://ime.pta.jp/d/RpkOSQ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/o75tU7.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/pCeQj6.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/3fQU2h.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/vLtdTe.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/iZQfIJ.jpg
-
>>646
こんな13歳があるか!ママにしなきゃ(使命感)
-
>>646
この時点でこのおっぱい
将来は安泰だな
-
>>646
エッチすぎます
-
>>641
でもそしたら人間の年中発情期みたいな状態が無くなるかもしれんやん 猫のメスだと発情期が年に2回くらいの時期だし
-
やはり・・・公式が推すSNKを代表するヒロインやな・・・
ttps://i.imgur.com/H0x3zWC.jpg
ttps://i.imgur.com/823sqT7.jpg
ttps://i.imgur.com/QUEdTib.jpg
ttps://i.imgur.com/2KNbcyT.jpg
-
>>651
TSテリーはやばい、シコ過ぎる
ミスXは・・・まあ、はい・・・
-
>>651
ミスX、モデル1とモデル3で何が違うの?
-
槍の又左「>>647-649の君たち、付き合ってもいない13歳JCアイドルをママにしていいと思っているのかね?」
-
>>651
なんだろうな
嫌いじゃないけどこの絵のくどさは嫌いじゃないけど
-
>>653
3は多分男に戻ってんじゃねーかなこれ…(白目
-
>>654
待ってくれ!俺はロリコンの中でもだいぶ邪悪な方だ!
俺は単に五年後、十年後にどれだけの巨乳になっているかを期待しているだけなんだ
こんな子に手出しは一切しない!
>>656
おお、よく見たらたしかに男の体格っぽい
-
>>654
付き合ってるならいいんですかね…・…?
-
テリーって言えば赤ジャケ&赤帽子がお決まりだけど
僕はMOWの落ち着いたテリーも良いと思うの
-
>>384
「なんでもあるが突出したものはなんにもないベッドタウン県ならではの地味さ」がウリの県だから。
はなわの埼玉県がVerUpしてて大爆笑したわwwwww
-
ttps://twitter.com/OregonJOBS2/status/1099118657651716097
なるほど
これが風力発電
-
>>402
埼玉に来て「過疎ったゲームのロビー」って言った人がいて反論できなかった
-
>>402
近所付き合いが悪いのって埼玉に限らんと思う、あとラーメンは醤油と塩以外は基本濁ってるし悪口ちゃうわw
-
>>659
わかる
あのテリーカッコいいと思うんだけどなあ
-
>>663
福岡とか九州で濁ってないスープのらーめんはかなりレア
-
醤油ラーメンや塩ラーメンを食う機会が九州じゃほとんどない
尾道に行った時尾道ラーメン食ったけど微妙だったぐらいか
-
>>526
オンラインとは何なのか
-
草
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 40秒前
Q:最終的にランスさん何人子供作ったんですか?
A:100人
-
星間国家の悪徳領主 面白いわ、これが勘違い物の楽しさだなって
-
>>668
レベル制限なしの人間100人も作ったのか・・・
これが孫にも遺伝したら恐ろしいよな
-
>>659
続編があればなぁ・・・
PXZみたいなゲームで客演してくれても嬉しいけどw
-
>>663
醤油も塩も濁ってる系があるんだよしかも魚介臭い
-
>>670
今出たみたい
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 9m
Q:ランスの子供は才能限界がありませんが、ランスの子孫は何代先でも才能限界がなくなるのでしょうか
A:直の子供でなければその確率は世代ごとに半分づつ減っていくよ。(織音設定
-
今めっちゃランス10クリアした時の気持ちになってる
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 3分前
Q:ランスは冒険が好きですが
いつから好きで
どんな時が一番好きなのですか?出来れば好きになった切っ掛けみたいなものも教えてください
A:占めてた村を出てから。世界にはまだまだどうにもできないことがある、それすらも打破できる。その時の達成が気持ちいい。
-
あー10の後はエターナルヒーロー達皆で集まって暮らしてるとか…最高やんけ…
ランスとシィルは50代までやってたとか流石に草
-
色んなとこでランス好きがずっと熱狂しとる
-
この質問した人マジでありがとうだよ・・・
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 3分前
Q:いろいろと事情を知ってそうなKDやハッキリ知ってるホ・ラガは二部の後の世界についてどんな考えを持っていますか?
A:物凄く笑い転げてから泣き出し、「ああ、自分は何もしてこなかったのだな」と思ったりしました。今は面白おかしく北の賢者してます。
-
おお終わったか
ってか第一部の頃はバード君魔軍にビビって隠れ住んでたとかやめーや
-
だってバードだし…
-
バードだし
さて来年の準備だ
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 4分前
時間切れで答えられなかった人はゴメンネ。また1年後、ランス10 2周年記念にやろう。
-
>>661
こうならなないようにメンテを小まめにしないといけないんで
風力発電ってコストが高かったりする
-
>>674
元ネタの赤毛と根っこは同じなのね
-
ttps://i.imgur.com/6522q14.jpg
この風力発電はどうなんじゃろ
-
そういやバードってシィルが実は生きてたと知ってたらどうするんだろ?
...なんか悪びれもせず口説こうとしそう
-
ふと思ったのだが、えんどろ〜!のウス異本てのはあるのだろ〜か?(録画したえんどろ〜!見ながら
-
Q:2部後のランスくんは本当に各国ママンズ守備範囲外なんでしょうか?
A:そんなわけない。おっぱいチラ見せでコロッといくよ。
これが良かった
-
ランス君連れてきた片腕の騎士、実はバードだったって設定考えてたらしいけど
お蔵入りしたのは残当っちゃ残当だな
-
>>681
こまねなメンテが必要でコストが高いのは、それだけ失業率を下げられるから必ずしも悪いことではない
…という時代が長く続いたけど、これからはそうもいかないかな
-
>>683
いきなりこんな風景見せられたら
宇宙人のテラフォーミング系の機械にしかみえんな
-
>>683
ピラァ・オブ・バーンの跡地かな?
-
>>683
エヴァに出てくる墓地じゃろ
-
SFの未開惑星に生えてる謎植物みたいだな
-
>>683
なんか墓標に見える
-
創作の都合で主人公やその周囲に対してアレな行動したキャラって罪はないけど
それはそれとしてきっちり罰を受けてくれんとモヤるよね
-
>>608
え?コズミック級の力ごときでピーター幸せになれるの?
-
>>695
インヘリターズに殺されちゃいました
-
ダメだ状況がどんどん悪化してる
ttps://i.imgur.com/sasZvwN.jpg
ttps://i.imgur.com/dMhyfqg.jpg
ttps://i.imgur.com/TD9vLiF.jpg
ttps://i.imgur.com/uQgkqry.jpg
ttps://i.imgur.com/RsP1WHw.jpg
-
>>695
スパイダーバースでコズミックスパイダーマンが殺されて力を奪われてるから無理だな!
-
>>697
正直な話ちょっと悪ノリし過ぎかなって
-
>>697
上がりまくったハードルを飛ぶつもり満々の先生にくさしか生えない
-
>>697
え…なにこれ、紳士の社交場なの?
-
>>697
悪ふざけは時と場合と場所と相手を考えようぜ先生('u`)
-
>>697
こんなのアトリエイベントじゃないわ!ただの岸田メル先生ファン感謝祭よ!
-
最近のポケモンはやってないからわからんのだが、本当にこういうポケモンいるの?
ttps://i.imgur.com/LkgujLo.jpg
-
日曜なのに仕事だわ
たくみんに慰めてもらう
ttps://i.imgur.com/9OfwDVN.jpg
-
>>698
べ、別世界ならとどめになったから…
-
>>681
去年の大阪の台風で太陽光発電も危険でメンテ大変ってわかったけど
一番メンテが楽な発電って水力なんだろうか
-
>>705
さすがに乳垂れすぎだろこれw
立ったらへそのあたりまで垂れるんじゃないかw
-
>>707
水力発電も、数十年間隔でダムに溜まった土砂をさらわないといけないからなあ。
まじめにコストが一番安いのって火力発電だと思う。
-
>>708
立ったらアニメ重力で浮かぶから……
-
>>707
タービンを水で回す際に砂利、石などの鉱物がタービンや他の機械を摩耗させそう
-
>>705
おう詳細はよ
はよ(出勤中)
-
MAJOR「50年前ならいざ知らず洗練された現代野球で投手と打者の二刀流なんて通用しない」
大谷翔平「ほーん、で?」
キャプ翼「最近の陽一先生からだと頭のバランスがおかしい・・・」
大谷翔平「お、そうだな」
大谷翔平とかいうフィクションより奇な実在人物w
-
>>667
VRMMOモノなんだけど、なんかどうも普通の異世界な気もする感じ
開発側の描写もあって、たぶん本当にMMOなんだろうけど……
俺TUEEEEE!ではないが、ガチで宇宙人が作ったVRMMO世界で
口八町でどうにかしようとしていつもどうにもならないのが、ギスギスオンライン
-
>>712
要求したら絵師の詳細を教えてもらえるなどというナイーブな考え方は捨てろ
トウドリさんだよ
-
>>714
ギスギス最近読んでないけどヒロイン?たちはちょっとは更正できたの?
なんか凄い力持ってる無くならないキャンディをロリから借りようとしてたところまでは読んだ
-
>>716
(遠くを見る目)
-
>>713
神が野球に才能全振りした結果二刀流とかいう概念を実現させたけど、引き換えに私服センスや女性対応能力を消失させられた模様
大谷が帰国時に記者会見開くってなっただけで「ついに婚約発表か!?」とか言われたのに何もなかったどころか、噂で出てた女性が「あったことすら無いんですけど…」と困惑してたのは吹いた
-
>>709
石炭、石油でお湯を沸かしてタービンを回す仕組みは安定してる
オイルショック、運輸する人たちが過酷、よくある海上封鎖、CO2排出の問題はある
でも他の方法よりいいかもね
-
>>715
ありがとうございます
っつーか、ピクシブにこの絵あったっけ?って感じがする。(フォロー済)
-
>>709
燃料高騰や窯の劣化差し引いても楽だよな
奴隷がグルグル回す発電、発展途上国でないかな?
-
学校なしだと・・・
-
>>720
もう4年くらい前のイラストだからなぁ
-
キュアロックもしくはキュアマクロス
-
>>720
2015年の絵
ちなみに下半身は無毛コラ
これ使うと捗るよ
ttp://www.ascii2d.net/
-
スカートでオーバーヘッド!
男子どものオカズは決まった!
-
スパイダーマン!
-
あぶないからやめろ(指導教師並感
-
中学生の身体能力じゃねえ!
-
なんやこの身体能力(驚愕)
-
いやそうはならんやろ
-
>>718
大谷は天使なんだゾ(KRYM感
外見から好青年風に見られがちだけど実際は平気で毒吐くし畜生なことは知られてないよね
1番ピッチャーで先発するときに先輩に向かって「ピッチャーより後に打つんですね」って言ってたり
えぐいスライダーが自分に当たると思って避ける動作して見逃し三振になった相手打者をコケにするような動き見せてたりもしてた
-
また子育てかな?
-
え!?なんか凄いの出てきたんだけど…!?
-
単眼キャラだとぉ!?
-
>>718
それ、噂に挙がった女性はどうしてその人が選ばれたんだよww
-
ギャルロリ発明家単眼キャラとは!
-
>>732
だからエンジェルスに…
とはいえ、高卒ルーキーが投打の主力にならないとヤバいって、昔の阪神みたいな状況だったのでは?
-
まーたちびっ子の性癖の危険が危ない
-
父上・・・月はいいなぁ・・・
-
バレバレですね…
-
>>736
その女が既成事実づくりに周りに吹聴してたんでしょ
もし成功すれば柴田倫世やマエケンの嫁見たいに後の人生左うちわなんだから
-
任せとけ(何かするとは言ってない)
-
>>739
ひとみ先生の保健室を与えなきゃ
-
さぞ儲かってるんだろうなこの花屋
-
>>721
人間は力弱いし、半端に賢いから管理が面倒だな
昔は粉挽きに牛や馬を使ってグルグル回してたし、それで発電した方がマシだろう
-
>>742
よくみるんだ
否定したのは大谷じゃなくて大谷と噂になった女性側だ
-
先輩のママみがヤバい
-
今週の急に歌うよー
-
歌うよ
-
急に歌うよ定期
-
人間で発電するならチャリンコ繋いだ方が強そう
-
>>738
ハムは上位と下位うろうろしてるけど、別に大谷が投打の主軸というわけではなかったぞ。別に居なくても暗黒阪神とは比べ物にならないくらいしっかりしてる
ただ大谷が漫画みたいななキャラだっただけだから。あんなん居るなんて勝てんやん…って今のパの有名どころが絶望してたくらいおかしかっただけ
-
弟妹の面倒あるとなると、やっぱ地球のみでお話進むのか
-
スターの変身バンクの動きがミルキーに比べると控え目なのは女児先輩が真似しやすいようになのかね?
-
他のプリキュアなら力技で突破したり煙吹き飛ばしたりしてそう
-
>>755
ミルキーのバンク描いた人がミルキー好きすぎて本気出しただけだと思うよ
おかげで二人並べると悲惨な格差になってるけど…
-
プリキュアの正体不明が効いてないってやばくね?
-
もっと遠くに逃げればいいんじゃないですかね
-
>>742
なんもしてなかったのにいきなり噂にされたから女性側が困惑したんでしょ
-
守護らねば……
-
笑顔!?(アークファイブのトラウマ)
-
やっぱり歌うよ
-
やっぱり歌うよー
-
急に歌うよ
-
二度目の歌うよ発動
-
急に歌うよー(6分ぶり2回目)
-
急に歌うよ(2回目)
-
プリキュア^〜あぁ^〜
-
ノットレイダー「俺を踏み台にしたぁ!?」
-
キュアサニー「ウチとモチーフかぶってしもた…」
-
太陽の子とか、守る物があるほど強くなるとか主人公かな?
-
ああっ、サニーに続いてマーチの技かぶりまでっw
-
>>771
キャラ的にはビートだな
-
エボルト「俺と被ってる」
-
>>771
むしろ火属性でシュート撃つとかリンちゃんさんと被ってる…
-
>>738
昔の阪神は10年でリーグ優勝4回、日本一に2回もなれましたか・・・?
まあ冗談は置いておいて高卒ルーキーでも10年に一人くらいの割合で既にプロトップレベルな奴がいるもんだ
清原、松坂、ダルビッシュ、田中マー・・・
イチローも1軍で使い続けてれば1年目から活躍してただろうし(実際2軍時代でも2年連続首位打者になってた)
-
チャオ☆
-
こうしてキュアエボルが誕生した
-
>>771
どっちかというとルージュの方なのでセーフ(セーフとは言ってない)
-
間違えたマーチだ!
-
>>772
俺は太陽の子! 仮面ライダーブラァっ!! アー、エッ!!
-
某陽の光指す一輪の花のプリキュアとも被ってる
-
しかしアレだな。コマさんみたいな声した人が「行きなさい!コマちゃん達!」とかこれもうわかんねーな
-
もっと僕を笑顔にしてよ
-
>>782
イヤだよカッパハゲののぶひことかw
-
>>779
せいぜい恒星級の力しかないから……
やっぱり仮面ライダーが相手する敵じゃねえな!!ウルトラマンか戦隊連れてこい!
-
御星中の黒い太陽と影の月
-
>>782
守れましたか?
-
>>718
歌とダンスの才能に全振りしたから私服のセンスと女性対応スキルを喪失したマイケル・ジャクソンみたいだなあ
自惚れるスキルもなかったから練習魔で完璧主義者になったけど
シャイでナイーブな感性を捨てて、女遊び好きだったらもう少し幸せな人生だったんだろうか
-
これまでのプリキュア統計からして月は最も薄い本が増えると計算された
-
さあ、光るそばマンの時間だ(違
-
ソレイユ可愛かったね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781526.jpg
-
スヤァ
-
>>757
キュアフローラは3回位変身シーン変わってるらしいぞん
-
何寝とんねんw
-
何寝とんねん
-
>>705
やっぱスジは良いよね!
-
月と言えばキュアムーンライトさんだが圧倒的強さとカッコ良さがあるためキャラ被りはされない模様
-
どうした? 変身しないのか?
-
ライダーの人は生身でも頑丈だなあ
-
>>799
キュアブライト……
やっぱ宇宙レベルだと、最終決戦で地球やばいかな?
-
お通夜ムードやんけ
-
時計店と違って殺伐としてるw
-
>>799
ん?今、月光の大剣って言った?
-
一つ上のゲイツ
-
ツクヨミとかいう圧倒的無能
もっとヒロインのゲイツ君を見習って
-
ウールも災難だな
-
>>807
圧倒的有能だぞ
現時点で一番最適な選択できてんのはツクヨミ
弱いのに強くなる手段を選んでない、オーマジオウの未来を回避するとか口だけで何もしない(できそうにない)ゲイツがヤバいだけや
今のままだとオーマジオウの誕生阻止なんて絶対不可能だから、最悪の魔王になりそうだったら止めてくれってソウゴの願いすら全く叶えられん
-
我が魔王洞察力凄いな
-
でもそれって機械ですよね?
-
我が魔王、ヒーローの奇跡には理解浅いな
-
すげえ信頼っぷりだ。こういう奴がいると安心できるな
-
え?何でもするって?
-
崖っぷち鉢巻そろそろ取ろ?
-
キカイ本編未視聴だとここの子供のセリフあんまピンとこないかもしれんね
-
ヘイセイバーの出番があっという間になくなったなー
今後あるかもしれないけど
-
人をまとめ上げて自分の理想の展開に持っていくのが上手いからな
-
>>816
確かにゲスト出演感あるよね
-
またラベンダーあって草
-
はい罠
-
>>817
破壊者パワーで破壊したらお話進まないからね
-
そら罠やろ
-
>>809
ただまー先週あたりにもここで誰かが言ってたけど、
ツクヨミゲイツはとにかく最低最悪のオーマジオウを倒すことだけが目的で、
そのあとどういう未来にするのかっていうビジョンが一切ないのよね
で、結果として最低最悪の救世主ゲイツリバイブによる最低最悪の未来で仮面ライダーキカイ誕生っていう
-
過去現在未来を自由に書き換えられるジオウは予知夢で未来に干渉することも自在
-
雑魚敵が完全に人間の姿なの珍しい気がする
基本ヤミーとかみたいに全身タイツとかだったよね?
-
やったか!?
-
プログラム的な問題ならエグゼイドの大いなる力でどうにかならないのかな?
-
>>816
また未来からタイムワープしてきた奴か…最近多いな
-
悲しいなぁ・・・
-
【悲報】我が魔王、ボッチだった
-
>>824
まあうっかり負けて地球機械化とか、たまにあるからなあ(オーレンジャーを見ながら)
-
>>824
ハッキリ言うがジオウですら50年後ジジイになってんのにキカイの百年後まで面倒見切れねえよ
オーマの日から荒廃が続き「ライダーが生まれることすらできない」オーマジオウの世界よか、少なくともライダーは生まれることができるし三年後にはメチャクチャ街が発展してるゲイツリバイヴの世界の方がマシっす
-
最初から対立してる仲なんですが
-
オーマジオウは敵であるゲイツ達がいてくれないと孤高になっちゃうんだな
-
光るそば定期
-
今週の光るソバ
-
光るそばマン!
-
光るそばマン!
-
『オーマの日を乗り越えたゲイツリバイヴ達の未来を前提として発生するアナザーライダーを前提としてオーマジオウは誕生する』とかそういうの?
-
>>838
>>839
ご結婚おめでとうw
-
多分もう二度となさそうな3人同時変身!
-
ベルトうるせえ!
-
せけえぞこのバックアップ!
-
人差し指タッチwww
-
予想外の入力のしかた
-
オーラ君、有能
-
こいつら共闘してるフリして全員違う思惑だ!
-
ウール散々ww
-
ウール君かわいそう
-
ジオウ以外誰もウールの心配してないのでは…?
-
でジオウ2いますよね
-
やっぱジオウ2のこれずるいって!
-
>>840
ウォズのフォームチェンジがフューチャーリング(未来の輪)だからそうかもな
-
男の世界へようこそ
-
バイツァダストチート杉内
-
実質死に戻りみたいなもんだよなぁ…
ずるすぎる
-
※ジオウ2には他人に未来を見せる能力はないのでこれはソウゴの力です
-
>>840
時輪相互(トキワソウゴ)なんじゃね
-
悪役能力じゃねえか!!
-
なんやこの邪悪すぎる能力
-
周囲の人間操るとか怖すぎない?
-
これ悪役の力じゃねぇのかw
-
50年間誰が反乱してもオーマジオウに勝てなかった(反乱が成功しなかった)理由がよく分かる
ウォズがオーマジオウのウォッチを使えばライダーの力回収は確定と考えてた理由も
-
本当に散々だったなウール
-
キカイじゃなくて人間操るのかい
-
ウールにも未来を見せた?
-
タイムジャッカーこれまで負け続きの負け犬でちょっと可愛げすら出てたのに
-
>>858
ジオウ2のウォッチはソウゴの力を引き出すための補助輪とかそういう感じかな
-
ウール君との共闘ある?
-
王の力は人を孤独にする
-
鬼太郎はさぁ……
-
え、待って、この終わり方不穏過ぎる
-
先生が不憫すぎるww
-
先生が頭抱えてるの草
-
鬼太郎イイハナシダナーって思わせておいて
い つ も の
-
予知して82点か……
-
追試の追試を予知してたのかw
-
イマジネーション!
-
怖すぎるだろ何これ
-
ツクヨミの殺意が正しすぎる
-
夢想具現化?
-
え、何それは・・・思い通りの未来作れるとか・・・
-
リバイブあっさり
-
またとうとつにゲイツリヴァイブもってきたな白ウォズ
-
仮にそれが事実だとして勝ち筋ないやん
ゲリの力でどうにかなるんか?
-
ジオウアナザーライドウォッチ!?
-
アナザージオウ!?
-
…アナザージオウ!?
-
アナザージオウとかヤバい予感しかしねえ!
-
負け犬タイムジャッカーさんとこにあったのはアナザージオウウォッチか?
-
>>885
唐突じゃなくて今日ようやく必要素材が揃ったからさっさと作ったんだよ
-
存在しなかった未来のウォッチからリヴァイブウォッチ作れるんか
-
ああ、そりゃ王様になれますわ……
-
まだ竹やぶにいるのにべらべらしゃべっちゃうのはウカツですね
-
ん?でも破壊者は普通に未来送りしてましたよね?
まあ破壊者だけど
-
>>883
夢だから、思い通りにはならないんじゃないか。
-
アナザーの王!?
-
いたよアナザージオウ!
ttps://i.imgur.com/RL7IYxI.jpg
-
しかしバカが夢想する通りに未来作っちゃうとか、
そらツクヨミ殺意抱くわな……
-
毎度ながらワクワクさせてくれる
-
ゲイツリヴァイブは砂時計かな?
時計だとあとどんなモチーフあったか
クォーツ時計みたいなのとかかな
-
しかしこれゲイツリバイブ未来もジオウの掌の上って事なのではと思った
-
>>896
ちゃうちゃうあれが本当の未来
あれはソウゴが作ってない未来
-
>>897
書き込んだ直後に気付いたぜ・・・おい恥ず!
-
アナザージオウ
摂政かなにか?
-
じゃあソウゴが欲求不満を拗らせてえっちな夢を見たとしたら……?
-
>>899
それは2018年まで一人で戦い抜いた仮面ライダー1号では?
-
あー、考えてみりゃアナザージオウ作れない理由もないんだな
オーマジオウやゲイツが居たから無意識に除外してたが
-
>>903
ゲイツがパワーアップして欲しいな
ぐらいの気持ちで生まれた可能性もあるな
-
夢で見たとおりになるとすると、枕の下に何を仕込めばいいんだろう。
-
ソウゴが子供の頃遊んでた「キカイみたいなおもちゃ」から「仮面ライダーキカイ」の夢を見る
→ソウゴが夢を見たことで「仮面ライダーキカイの未来」が生まれる
→未来で人類を滅ぼす機械達が「ソウゴの夢の影響」によって生まれ、地球が機械に支配される
→ソウゴが夢の中でキカイの力を得つつ、ソウゴが作った未来の影響で過去の世界に通常手段では打倒不可能なアナザーキカイが発生
今回はこういうことだな
-
スーパー戦隊━(゚∀゚)━!
-
>>910
そんな軽いノリでジオウを倒すほどの推定チートライダーが生まれるのか・・・
-
>>911
取りあえずゲイツとウォズをTSさせてハーレム物にしてみよう
-
そいや先週のチーム分けだと恐竜シリーズもそうだけどゴレンジャーも1人もいなかったから、
その辺が多分このお祭りを解決するカギになるんだろうなという予想
-
>>914
というか本来の力を発揮したジオウを倒すにはどんなライダーでも無理でジオウの夢から生まれたものを利用するしかないってことなんだと思われる
-
>>902
日時計とか
-
生身で挑むのマベちゃん!?
-
マベちゃん変身しようよ…w
-
>>915
やっとできた友達を奪うとかオーマジオウかよ
-
ソウゴがオチンチンムラムラしたまま眠ったらサキュバスランドができる……?
-
>>916
今週のキャストにアカレンジャーいたな。
-
天晴兄さんに熱くなりすぎって言われるとか相当やぞマベちゃん
-
コイツ絶対バンドーラ関係だよな
-
リタちゃんエッッッッッッ
-
>>916
デンジマンもジュウレンジャーもアバレンジャーもキョウリュウジャーもいない
というか一人もいない戦隊で鍵になるとしたらジュウレンジャーしかいない
-
やべえ大和先生の目が据わってる・・・
-
あれなんだよな。ゴーカイジャーって能力自体はシンプルでそこまで強力でもないのがなあ。
-
そりゃ大事だなお宝は
-
バカ兄! 親戚いないんだぞ今は! わかって!
-
お兄ちゃんがお兄ちゃんしてる
-
天晴兄さんが和ませ役になるとは見抜けなかった……
-
小学生にマジレス……ってもう高校生か?
-
強い奴と戦いたいなら剣豪チームに挑むべきじゃないですかね…
-
タカ兄、何をするつもりだ!!
-
>>929
豪快チェンジという固有能力が封印状態だからな
-
オマエモナー
-
大和先生!君も変わり者チームだぞそれから目を逸らしてはいけないぞ!w
-
>>934
今のトッキュウジャーは14〜15歳
-
>>936
一つたしかなことは馬鹿なことだな!
子作りしたり予想つかないんだよなあ
-
まさかの天晴兄が主人公ムーブ!
つか大和先生あんまり頼りになんねーな!
-
頑張れ大和先生
変わり者だらけのジューマン達(となんかめんどくさい奴)を1年間まとめあげた実績があるじゃないか!
-
>>937
ディケイドとかジオウと違って本来の戦隊と変身能力共用だからねえ
-
>>940
まだ中学生だったか
-
凄いよね
「出場選手は移動してください」って運営に言われたタイミングで待合室に大和先生しかいないの
-
すごい忍法だ…
-
精神年齢が幼い二人にかかればマベちゃんもイチコロよ
-
>>937
ディケイドやジオウみたいに本体がチートというわけでもなく、
放映中一番強力なフォームが地力というオーブとも違って
ゴーカイチェンジが最強の力というのがね。
-
和解したの知らずに一人で戦いを……。
-
>>946
わりと強い方だからレッド級がいなければなんとか……
-
金子昇オッさんになったなー…
-
やめろよマーベラスがさっさと協調するようになったら大事なことを何も仲間に話さないで問題を起こし続けてきたスティンガーの難点だけ目立つようになっちゃうだろ
-
>>951
なお駄目な模様
-
>>922
ソウゴが同級生に水龍敬の本を見せられて眠ったら
水龍敬ランドが……
-
年取ったなあ、ガオレッド。
-
動物大決戦
-
この面子相手は無理だろ?
-
ソウゴ君にアマゾンズ見せてから寝かせたら・・・
-
>>958
ご、ゴリラになればワンチャン…!
-
>>951
赤獅子に青鮫と食われそうだぞ。
-
このチームは比較的強くないんだけどな・・・
ガオレッドギンガグリーンバルシャーク(出場組)イエローライオンホワイトスワン(待機組)だから
-
>>944
ディケイドはコピー、ジオウは継承か 共闘できるディケイドが異端なんだな
-
>>959
あんまりな内容に同情して逆に救いのある未来が生まれるかもしれない
-
有名な勘違いが本編に!
ちなみにカレー作るのが上手いのがシンケンゴールド
-
>>957
ガオレッドはゴリラ持ちだし、鮫と鯨でだいたい対応か
-
イエローオウルさん!イエローオウルさん以降、太ったイエローが居ないでお馴染みのイエローオウルさんじゃないか
-
>>965
寿司職人の腕は凡人でそれ以外が天才級なんだよな…努力の方向音痴
-
そう、キレンジャーとバルパンサーだけで、
ついでに言うとバルパンサーは
小林亜星の実の息子で、作品中にも
パンサー父役で亜星登場した事があった。
後に有名な塾経営者になったが
「私の研究では東京に地震がくる!」とか言い出して
塾たたんで地方に引っ越したり色々難儀な人だった。
-
うわあヒーローに否定しづらい
一瞬でいいというのが特に
-
これは展開的には上手いな
「あ、先輩方わざと負けそう」な空気になった
-
サラッと重い回想をぶっ混んでくる大和さん
-
ゴリラキター!!
-
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
-
>>969
ゴーカイジャーのときも出演熱望してたみたいだけど
震災関連でデマ流しまくってたし、流石にテレ朝も東映も空気読んだみたいね……
-
バルシャークがちゃんとバルシャークしてるのが
すごいとおもいました(こなみかん)
-
つか一人だけ強化形態になるのはマズイっスよ!大和先生!!
-
そういや3フォーム持ちだったな
-
というかやっぱジュウマンパワー三人分はずるいって!
-
ファルコンサモナー使わせなかったか、あれやばいからな
-
>>968
才能とやりたいことのミスマッチはよくあること
-
死んだ子呼び出してって、かなりヤバめな夢じゃね。
出来ても自己満足だし。
-
ガオレッドは死んでないしね
-
しかしまあ皆老けたなぁ
-
ネバギバ! ヤル気満々! 懐かしい!
-
レッドって楽だよなあ
ってすげえセリフだな。
闘い続けたレッドだからこそ言えるセリフというか
-
>>982
生前叶えられなかった夢を叶えさせるって自己満足から一番遠いぞ
-
レッドは楽ってシンケンレッドは一番苦労してたと思うんですが
-
変身前を狙うとかこいつ俺ツエーしたいだけやん
-
我に勝てとかいうならせめて変身させたげてよ・・・
-
バカ兄きっつくないすか今回のお役目!
-
ガイソーグ君はさぁ…ボスと殿のところ行こ?
-
>>988
だって影武者だし…
-
>>988
ただの影武者をシンケンレッドとか言うなよ
-
>>988
殿は本来のレッドじゃなかったから…w
(おんなじように苦労したタイムレッド君)
-
ニンニンジャーがスレイされてしまう
-
大和先生から謝って関係を改善しようとするの本当に大和先生
-
>>988
タイムレッドとシンケンレッドは最終回近くまで代理レッドに過ぎないキャラだったから……
-
まあマベちゃんの態度にも問題あったし、多少はね?
-
運営と組みやがったwwwww
-
>>982
ガオレンジャー死人出てたからなあ
蘇生否定はできんわ
-
すげえこいつらだらだら試合してこいつが乱入するのを待ってたのか?
-
今まで戦ってたのに即座に連携してガイソーグに挑みかかるの好き
-
死んだヒーローと言うと、ブラックコンドルとバイオマンのイエロー以外に誰がいた?
-
大和先生自分で処置www
-
>>999
というかマベちゃんツンデレすぎるからマベちゃん語解読1級持ってる
他のゴーカイメンバーでもないと本音わかんない
-
>>1004
ジュウレンジャーの兄貴とタイムファイヤーアバレキラー
-
>>1004
一時的に死んでいた含めるとかなり多い
-
ゴーカイチェンジ出来るやん!
-
豪快チェンジ出来るやん!
-
豪快チェンジキター!
-
今試合してたのは格闘技とリーダーだから
格闘技チーム リュウレンジャー レッドマスク ファイブイエロー タイムファイヤー オーグリーン
リーダーチーム ニンジャホワイト ボウケンレッド オーレッド バトルジャパン ゴーレッド
が脱落か
-
取り込んでるくせー
-
アイエエエエ
-
やっぱ呪いの鎧か
-
天晴兄操られてやないかい!
-
鎧が本体か
-
鎧が本体で中身は傀儡か
-
まさか鎧が本体? ビシャモンみたいな感じ?
-
相手の身体を奪うタイプか?
-
>>1004
他は二代目キレンジャー、ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラー、リオとメレあたり?
-
>>996
おにんにんスレイヤー?(
-
司令も協力してくれそうだ
-
来週ボスと共闘するのか
-
呪を思い浮かべた俺。
色々ネタあるよな。
-
あの
その
この鎧って
やっぱ次の戦隊キョウリュウジャーですよね!?
-
>>1019
アバレンジャーのガイルトンじゃないかな
-
つまり初回の中身はルカだったわけだな
-
>>1021
バルイーグルは異動だっけ?
バトルコサックは死ななかったっけか
-
次にイマジネーションで立ち向かうのは剣豪だからデカマスター、シンケンレッド、黒騎士ヒュウガ、レッドワン、二代目バルイーグルだな
-
あとビートバスター(ゴーバスター)もだな
-
>>1021
そうそう、初代バトルコサックも殉職してた。
初代ミスアメリカと初代バルイーグルは異動。
-
基本的に恐竜系と靖子で死ぬゾ
-
ビートバスターも死んだな
-
>>1031
ビートバスターは悲しかったなあ……
-
ガオレンジャーのロウキも何だかんだで仮面に操られ枠かな?
-
>>981
でもアイツ楽しそうだからいいんじゃないかな
-
来週はカグラの戦闘回か
何気に「自己暗示で己の身体スペックを超える強さになる」というやべえ能力持ち
-
タイムワープ系怪人出ると高確率で死ぬぞ、その回のうちに復活するけど
-
>>1037
結局向いてることやらせても楽しめなきゃ苦痛だしな
-
二代目キレンジャーは登場時から退場が確定してたキャラというのが辛い。
ゴレンジャーの放映延長が決まったのがキレンジャー役の畠山氏が次の仕事決めた後で、
数ヶ月間出演不能になったので急遽交代になったという……
-
>>1038
正体分かったら攻撃しづらいのが最大の強み
ボスに斬れるかなあ
-
>>1033
キョウリュウジャーという死屍累々戦隊
100years after入れたら驚異の13人死亡だ!
-
>>1042
子供トッキュウジャーでももう小学生じゃないぞ
それでも14〜15歳だけど
二年前の2017年事件の時に小学校を卒業してる
もし大人トッキュウジャーが未来から来てるって設定ならこのカグラは今21歳になるけどな
-
まさかのアイラ狙い
-
アイラがキマシタワー建設したせいだったか
-
昨日2時間位風呂に入ったら、目やにがすごい量出る……
目が疲れてるんだよな、これ……
-
やっぱり出るか
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000132942/
ttps://i.imgur.com/8rmvPbO.jpg
-
今回のジオウで
「世界の守護者であるライダーを全て消してその力を奪ったのが誰なのか」
「正体不明の世界を滅ぼす存在を無防備な世界に生み出したのが誰なのか」
に答え出せちゃうの本当に酷い
『世界が滅びる夢』をソウゴくんが見たって事実がここに来て一気にヤバくなった
頼むから真の悪な黒幕いてくれよマジで
-
>>1047
大丈夫?
目が溶けてない?
-
やべえライブだ!
-
>>1049
だけど四国の平和を守るライダーは残っていそう
-
(アニメでは)初代主人公だけど別人でややこしいなこのあいら
……ディケイドのリイマジンが一番近いか
前作は(アニメでは)二代目主人公のリイマジンキャラ出てたが
-
>>1049
ぼっちこじらせた挙句に夢(妄想)を暴走させたのか 夢が原因でぼっちこじらせたのか
-
二連メイキングドラマ!
-
>>1050
メチルアルコールは飲んでないと思うがなあw
-
>>1048
今回の話でジクウドライバーベースの理由が判明したね
-
ただでさえ強めのラスボスが初代主人公が加わって勝ち目見えないんですが!!
-
>>1049
幼ソウゴに世界を救えって吹き込んだ謎の人物がいたね
-
>>1059
未来に敵がいることを知っていて、そんな危ないことしそうな奴……
映司!今すぐあの人を問い詰めるんだ!!
誕生と崩壊とかあの人の大好物じゃねえか!!
-
>>1052
RXはオーマジオウ誕生ルートだと普通に消されてる
ディケイドも像はあったし負けてるくさい
ただ『門矢士』は多分オーマジオウにそもそも会ったこともないと思われる
-
>>1060
あの人が主人公サイドにいたという事実
いやまあ大局的に見れば人類側の人間なんだろうけど
-
下手するとジオウの物語は全部魔王の夢で、ゲイツも「ライバル欲しいなー」と考えたからやってきた可能性が
白ウォズのノートも夢特有のご都合主義だと考えれば
-
エグゼイドは光るそばのキャラに
-
ゲイツ「俺たちって、本当はいないの?」
-
>>1065
劇場版伏線だったか……
-
あの世界=ジオウの夢なら
ジオウが死ねばあの世界も消滅するんじゃ・・・(夢を見る島)
-
>>1063
というか
鎧武がゴッドパワーでやり直しする→ゲイツが死なない
ディケイドが来る→ゲイツがソウゴに頼られるイベントが発生する
ソウゴ「その時はゲイツが俺を倒してくれる」→でもゲイツはソウゴに全く敵わない→ゲイツには強化が必要
『ゲイツが強化される未来』『ゲイツがジオウを倒した未来』をソウゴが夢見る→その未来からウォズ来訪→ゲイツリバイヴ
ってことだと思われる
-
>>1057
まさかただの流用ではなく理由があったとは…
-
>>1067
夢島なら楽器を集めて風のさかなを目覚めさせれば良かったし・・・
つまりゲイツが全てのライドウォッチを集めてソウゴを目覚めさせる・・・?
-
・・・なんか意味あんのそれ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781580.jpg
-
>>1070
ああ、だからウォッチ=目覚まし時計、と……
-
こうなるともやしが「無実の罪と思いながら死んでいくのは不憫だからな」と言ってた時どこまで知ってたのか気になる
あいつ分かってなくても全部わかってるみたいなツラするから本当にめんどうくっせえ
-
>>1071
ついぞ使うことの無かった息子が解き放たれるじゃないか!
-
島耕作をフリー素材にしたいのだろうか
-
神様「最近不慮の事故で死んだ人間を創作作品の主人公に転生させるのが流行ってるらしいな。
私もやってみよう! 作品は・・・これでいいか」
つ蒼穹のファフナー
-
>>1073
クロスオーバーギミックとして本当に秀逸なキャラ造形だと思うわ 能力も性格も
-
まあ島耕作は「島耕作で話題にしたビジネス的な話はほぼ全てすぐに落ち目になってる」という
パトリック・ケネディの靴磨きエピソード並みの逆神判定リトマス紙みたいなもんだし。
-
>>1068
白ウォズってソウゴが「ゲイツにもサポート役欲しいな」って思ったから
そういう未来になったとか
過去と未来をしろしめす時の王者は伊達じゃないわ……
-
もやし(死んでも映画とかで何だかんだで復活するし問題ないだろ)
-
>>1076
変性意識発生なし、同化もされず、周囲の同化の進みを回復させられる上、ファフナーも操縦できます
みたいなチートに加えて、某藤村先生並の豪運もください。
でもあの世界だとデミヤ時空めいて豪運でも回避できない死とかが来そうでこえーわ。
-
>>1073
でももやしだからそれで許されると言う
-
もやしは作品ボロカス扱いからのキャラは愛されるという謎ポジションに収まった感がある
-
ディケイドには物語ないからな
-
今思えば「ディケイドには物語はない」ってのもなんだか意味があるように聞こえるから不思議だ。
-
通りすがるだけなら物語はなかろう
-
>>1080
ストロンガー「言いたい事はわかるがむかつくから一発殴らせろ」
-
>>1085
物語がないからライドウォッチ作っても力が無くならない特殊仕様
-
青狸めいた猫型ロボット「通りすがりの正義の味方ですぅ〜うふふふぅ〜」
-
>>1088
もやしやりたい放題wwwww
-
ポッと出が先輩蹂躙したから叩かれたけど今じゃ普通に先輩の貫禄だし
つか初回のライダー大戦とかスゲェワクワクさせてきたのに結末ポイーした落差がね あれは擁護できん
-
>>1078
311のとき、ちょうどサムスンが勢い良かったころだけど
島耕作でも、サムスン(をモデルにした架空会社)に出し抜かれて「しまった、やられた」なことやっていたんだよな。
で、その描写以後、サムスンは全く話題にも出てこなくなってしまったのだけど。
-
北斗の拳って宗家的には闘気を使いこなしていたラオウの方が本流の伝承者に見えたんだろうな
日本の分家って気を使うよりも夢想転生なんて地形トラップ以外対策不可能な
全攻撃回避+死角からのクリティカル攻撃なんてチート体術開発した魔改造大好き一派なうえ
勝手に一子相伝で伝承者以外技を封じるなんて過酷すぎる掟を作るし
宗家から見たら日本の分家ってどう見えたんだろう
-
文句ならいくらでも今でも出せるし
ディケイド以外にだってなんだってつけられるけど
場所は選ばんとな少なくてもこういう雑談所でやるのはどうよだし
-
>>1085
意味はあるよ
デンライナーオーナーが言う通り、仮面ライダーの物語を覚えてる人間がいると時間改変をしても
『人の記憶が時間を作る』
理論でライダーは復活しちゃう
ただしディケイドは劇場版までこれに入れられてなくて『物語としての復活』ができなくて消されるとそこまでだった
ライドウォッチはだからか物語ごと乗っ取る感じある
-
>>1078
すぐ落ち目になってるというかブーム去りつつあるビジネスに作者がなにも考えずに飛びついてるだけな感じが
-
>>1093
島津忠良・貴久 「本家なら食ったよ」
-
セックスしないと出られない部屋に黒髭とドレイクを閉じ込めたらどうなるの?
※どちらかが死ねば開く救済システム有り
-
>>1098
黒髭殺すだけだろwww
-
>>1097
細川家も藤孝が本家を乗っ取ってしまったな、本人の意志に関わらず
-
ジオウ「なんか、行ける気がする!」(本人無自覚に自分が勝利する確定未来創造中)
やめろよこういうのやめろよホラーだよ
-
>>1092
日本以外では順調に成長して、スマホでは世界シェアトップになってるので、逆神は日本限定じゃないか
-
スタプリで太陽だの月だの言うから、我望理事長と江本教授が思い浮かぶw
-
ゲイツが救世主になるルートもソウゴの夢かいな
ジオウがランスのあのくじらに見えてきた
-
次ディケイド戻ってくんのいつだ…はやく戻って来い頼むから…
-
「物語を作れる」ジオウに対して「物語がないから物語干渉系の攻撃効かないディケイド」というのは上手くパズルのピースがはまった感があるな
物語を運命とか世界に言い換えてもいいが
-
オーマジオウ「これが最善なのはわかってるけど何かもうちょっと出来なかったのかなー」という一抹の破滅願望から産まれた疑惑が出てきたゲイツ
…you me ってそういうことなのかな
-
>>1099
黒ひげが自害まであるで
-
>>1101
??ー??「これで全ての条件はクリアされた!」
-
桃鉄で借金抱えてるからスリの銀次が効かないみたいな…
-
>>1107
もう一つのoh noが間違いに対するネガティブなフレーズ
ゲイツ自滅因子説はあり得そう
-
スマホ市場自体もう伸びないだろうなあ
今でさえ成長止まってる感じだし
-
>>1110
スリの銀次は何億をいきなり盗めるから念かスタンドの空間能力者なのかも
まあ桃鉄の社長も現金でずっと移動しているけど
-
>>1104
オーマジオウの未来とか王様になるとか予知、未来想像能力を利用して誘導した黒幕が居る可能性も残ってるし
-
>>1108
黒髭には憧れやその他諸々の想いを秘めつつ
それはそれとしてチャンスがあるのならヤるタイプの男だと思う
でもドレイクさん側にはなんの呵責もないしすっぱりと殺すよね
-
.hackのオーヴァンやクビアみたいな、そっち方向の黒幕・ラスボスはいるのかも
目的は利他的だけどその過程で無関係な人大量に巻き込んでるから倒さなきゃダメだけど、
当初の目的は主人公たちが果たすよ、という
最後に今までの反動でラスボスが発生するから倒そうね、エンド
-
だが島耕作でも戦う意味と殺すKAKUGOについてのバトル回があったし、転生漫画にしてもイケるイケる
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org576054.jpg
-
>>74
狙撃兵「(狙い撃ちで)殺すのは多くても十人程度。(友釣りに)必要なら不殺もします。なのに捕まると拷問の末に処刑されます。何故でしょう?」
-
>>1114
黒幕生瀬大叔父あるか?
-
よくよく考えると、いきなりマスターが持ってきたロボの人形にアナザーキカイのパスワードが書いてあったから、ソウゴが未来確定能力者って暴論だな
誰かが過去行って書いてきただけかもしれないのに
やるなら龍騎回で優衣の部屋みたいな感じで出してたと思うんだ
-
>>1115
「セックスするかどちらかが自害するまで〜」までアナウンスかかった時点で黒髭が自分のこめかみ吹っ飛ばすまで見えた
-
>>1081
マークザインはピンピンしてたけどワームスフィアー食らったら一発退場じゃね
-
つまり島耕作を使うことで異世界転生モノのブーム崩壊を狙っている…?
うまい手のような気がしてきた
-
くろひーはなんだかんだ憧れのヒーローは汚せない人じゃないかなって
-
ツクヨミも入れ替わってないか疑惑あるしな
「こっそり未来の当人が入れ替わってました」ネタはこの手のだと鉄板だし
-
>>1123
異世界系は定期的に流行るメソッドだし……
-
>>75
衛生兵や赤十字は不殺の答えよな。
え、助けた兵が人を殺す?普通の医者でも、助けた患者が殺人する可能性ありますよね?
-
>>1118
フィンランドの狩人 「練習しろ」
-
>>1125
公式サイトの記載的にもうないと思う
-
>>1120
やはりマスターか。明らかに何か隠してそうなヅラだものな。
-
>>1127
「手術料1千万」
「安楽死しようぜ」
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね………」
-
>>1120
ジオウの能力は公式ストーリーハイライトで解説されてるし普通に確定よ
ツクヨミの誤解ってこともなく「人を越えつつある恐ろしい力」と書かれてる
白倉が嬉々として「そんなジオウを倒せるとしたらアナザージオウしかいませんよね?」って書いてる
-
>>1076
おめぇはよぉ
Gの泉の女神くらい読み込んでから転生させろよ
-
ストーリーハイライトはアナザージオウならジオウを倒せるかもしれない、ゲイツリバイブになればジオウを倒せるかもしれない、みたいな話を白倉がしててダメだった
制作サイドがどうやれば主人公を倒せるかって視点のみで話をしてる・・・
-
>>1130
おい、誰の頭が不自然やて!?
-
アナザージオウに鏡の世界のジオウ、ジオウ多いなあ
-
ゲイツ=アナザージオウなのか?
それとも、本編のジオウこそがアナザージオウだったりして
ソウゴ、とカタカナだからリマジ疑惑あったし
-
>>143
いっそ二幕構成にしてヒロインの結婚相手も父親役もプレイヤーにやらせればいいのではなかろうか
-
うーん……ふと思ったんだが、7〜8歳超えると明確に男と女の骨格って変わるよな。
-
>>1109
おまえは髪が薄緑の可愛い小悪魔的な女神の彼女とイチャコラしててください
お願いします
-
>>1132
そっちで確定しちゃうのか……
時間移動できる相手に、証拠の裏取りとか面倒だからしょうがないけど
-
アカシックレコードにアクセスして自由に世界を生み出し書き換える、まさに神に等しい能力がありながら
本人の願望が「ふたなりお嬢様にガッツンガッツン掘られたい!」で万能の存在から望んでシリアー・ナド・レイに転落した主人公がおってな
チート持ってるからって本人がチートでありたいと望むとは限らないのだ
-
>>1137
人間のアナザーってまだ出てねえしなあ
アナザーはあくまでウォッチによるものだし
アナザージオウはゲイツとは別の新キャラ
ちな番組表見るとツクヨミがアナザージオウとソウゴの関係を調べるため2009年に行くとか書いてある(それだけ)
-
>>1140
元は褐色インド系美女だったのにいつの間にやら色白北欧系美女になった女神はいかがでしょうか
-
>>1139
骨盤の仙骨がちがうのでうんぬんとジョジョで学んだ
-
クズマさんと藤村先生の強運を足して二で割らず三をかけたくらいの超強運をチートとしてください。
それならたとえアクア様レベルのサゲマンやケリィ並のサゲチンが仲魔でもトラブル起こさずに
生きていける可能性が微レ存……と思っていたら対魔忍世界転生でアサギさんからの好感度が
何もしなくても上がっていく状態、とかはどないや工藤。
-
>>1143
えっ、それってまさかのもやし再び…?
-
アナザービル・ゲイツ?
-
>>1142
ソウゴがふたなりに犯される未来を望めば、仮面ライダーフタナリが誕生する未来もありえるのか……w
-
>>1144
だれだ……?
-
>>1147
わからん! 番組表の文字数は少ない!
-
プライムビデオにTRICK全話来てる!
-
2009年はキバだってやってた
-
>>1149
ないです
-
>>1139
前に異世界転生したプログラマーが0歳児から無双する漫画を見かけたんだが、
0歳児なのに明らかに顔つきが0歳児じゃなかったなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51578605.html
0歳児つったらもう少しへちゃむくれのつぶれあんまんみたいなぼんやりした顔ちゃう?
-
>>1155
まあそうだけど漫画的表現だと思っておこう。ああ。
-
>>375
戦時中だったんだろ。畑に死体が混じって実りが悪くなるとかありそう。
-
>>1150
付き合う代償としてインポになってしまう女神ですな
-
>>1155
つぶれあんまんだし
髪の毛こんなフサってないやろ
-
>>1149
それにはまずソウゴをふたなり好きにする必要があるな
-
>>1155
その世界の人類は0歳時でその顔なんだよ、そういう種族なんだよ
-
戦隊スレ行ったら「ここで子供が既に死んでるのが大和の一味違うところだ」ってバングレイと靖子が称賛してて草生えた
-
>>1155
こんなに髪が生えてる0歳児なんていないぜ
-
異世界物読まなきゃいいのに
-
>>1150
アッー、女神さまのベルダンディ。
-
三越三隈
ttp://pbs.twimg.com/media/D0IrgelU0AEcsre.png
-
0歳でも生まれてすぐと一歳ちょっと前では大分違うからな
-
>>1147
ディケイドもそうだがWのライドウォッチについて消化できるチャンスでもあるな
そうであってくれ(届かぬ願い)
-
>>1147
「今出てるディケイドっていつの時間軸のあいつなの?」ってよー分からんからな
生身で過去や未来にほいほい行けるし
-
>>1163
おじさんも0歳児だから髪がそんななの?
-
36月くらい腹の中に入ってたんやろ
-
>>1143
2009年か
ディケイド放送してた頃だっけ?
-
>>1158
付き合わないようにインポにするんやで
強制力とか途中からどっか行ってたのになあ
-
>>1160
我が魔王のオナニーのオカズは――、おっと、先まで読み過ぎました。
-
髪の薄い0歳児は大体祝福されるけど髪の薄いおじさんは大体嘲笑される
-
ウォズならぱすてるメモリーズにコメントをかいてるな
-
今アマのkindle本売り上げランキング目に入ったんだが幼女戦記がずらっと並んどる
新刊出るとこんなになるもんなのか
-
>>1177
更に映画もあったからじゃない?
-
映画も今やってるからねぇ
-
幼児無双は違和感の方が先に来て困る
-
>>1171
姑獲鳥の夏かな?
-
>>1177
確か75%オフセールやってるからじゃないの
-
>>1177
確か500円セールとかやってたからそのせいかしら
-
>>1180
6歳でベテラン冒険者を叩きのめすゾ
体重的に腰の入ってない棒切れを振り回すだけで吹き飛ぶんじゃないですかねえ
-
自分とは違う層のものなんだから理解は出来なくても気にしないほうがいいじゃない
バンドリとかすごく人気らしいけどこのスレだけなら実感全くわかないし
-
普通に生まれました→6〜7歳くらいで記憶を取り戻しました
ではなんか不都合があるんだろうか。よくあるパターンだが。
仮面ライダーの力をもらってファンタジー世界に転生!
中盤くらいでもやしがコンニチハしてきて「やっぱりかよ!!!」と叫ぶことに。
-
>>1184
いやいや、それを言っちゃおしまいだよw牛若丸が弁慶に勝てるわけ無いじゃん!みたいな話ぞ。
どう見てもロリなのにベルド閣下と同じ筋力のファリスの猛女様に喧嘩売ってんのかwww
-
>>1155
作画を統一させてるだけと思いたい…
-
>>1186
「異界から召喚された悪魔」というポジションが似合いすぎててな
-
>>418
「私はフジキド・ケンジだ……マルノウチ・スゴイタカイビル……フユコ……トチノキ……。いま……帰る……」
(((愚かなり、フジキドよ。こうなることは、初めから解っていたであろう。我らの他には誰ひとりも、オヌシの妻子を悼み、弔い、墓前にセンコを供える者など無いのだ。復讐を行う者など、我ら以外には)))
からの
「何故……私を……?」「路地裏にあんたが転がっててよォ……奥さんだか家族の名前を繰り返して……帰る、帰るって言うからよォ……放っとけねえだろ」
「いいんだよ、カッコつけさせてくれよ!俺は気分がいいんだ!明日もビジネスだけどよ……!」
この、タイトルの意味が「傲慢」から「誇り」に変わる瞬間よ……
-
>>1186
なんだかんだでもやしは基本的に肯定して大ボスと共闘してくれるし……
地雷系SSの場合はまあもやしにマウントとったりするだろうけど
-
>>1158
>>1165
ダンディーって北欧の女神じゃなかったの……?
-
「他の作者がやっていたので目玉要素を盛りつつなぞる」のサイクルで行きついちゃった奴だろう
母親の腹の中で無双してるのもなんかあった気がするが忘れました
-
>>1166
ドヤりんこ!
なんか百貨店慣れしてそうな雰囲気がある
-
>>1193
サメみたいに他の兄弟を食らうのか?
-
>>1184
フィクションにそんなこと言われましても
-
赤子になって母親の乳首を吸ったりしごいたり堪能した転生者がいたなとふと思い出す
-
セールもやってたのか、勿体ないことしたわマメにチェックしとかないかんな
-
>>1186>>1191
とりあえずもやしだし好き勝手に暴れさせてサッと帰ってもらうのがいいよね。
>>1193
学園トライアングの後半の学園ジェネシス?
母親(ラスボス)が胎児の力を使って父親のマジカル八極拳を使えるようになりました!ってやつだったけど。
なお倒された瞬間胎児が急成長して、母親は強制帝王切開状態になって死にました。
-
>>1195
つまりなろうの行き着く先はサメ映画だった……?
-
>>1193
胎生のサメか何かに転生かな
-
女神さまはED云々もあるが最終回で手を抜きすぎでは?
4半世紀続いた漫画あの薄味の終わり方って
-
もやしはまたふらっと通りすがってもこのまま出ずに終わってももやしっぽいから困る
-
>>1199
パソコンパラダイスで運営していた読者参加型企画でラスボス予定の敵教皇が
数の暴力によって通常戦闘で殺されてたときは笑いましたw
運営は頭抱えたみたいだけど
-
>>1199
マスターグリーンリバーライト「余のことを呼んだか?」
-
ディアボロって母親の胎内にいた頃から既に普通の人間と違ってたっぽいけど
あれって本来ドッピオの方が主人格だったがその主体も名前すらも奪われてしまったって事なんかな…?
-
ユーアーマイサンシャインって歌は愛を讃える歌だとずっと思っていたのに
ずっと一緒だと言っていた恋人に振られた恨み節のサビ部分だったと知って驚いたわけですが
そこだけ切り出して州歌にしたり、サビしか知らないアメリカ人も多そうだなあ
そりゃあスティービーでワンダーさんも似たタイトルの愛の歌を作るよなあ
-
>>1176
うさぎ小屋本舗の店員たちは、実写版デビルマンっぽい作品世界を訪れる。
そこは、ブラックエリートの改変によって、デーモンもクソキャストもクソ監督もクソ脚本家も存在しない、平和な名作学園ドラマ世界となっていた。
ウイルスを駆除してクソ映画に戻すか、ウイルスを見逃してクソ映画を人々の記憶から消し去るか、少女たちの決断は……!?
-
>>1192
初期の早合点するのが最大の欠点な坊さんが天竺人(座禅の本場の人)て早合点しただけで描き方は変わってないよ
-
ベルダンディ vs スペースダンディ
-
>>1204
リアルタイムで読んでた時はいやー笑った笑った。
パルックさんがドS魔族をおしりペンペンして仲魔にしたときも大笑いしたけど。
-
>>1205
うるせえニンジャ呼ぶぞ!
-
>>1186
多分赤ん坊の頃から鍛えたから強くなりましたとかの魔力チートの発展みたいな感じじゃね
-
姉は褐色銀髪でしたね
どこの国の人だこれ感
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781624.jpg
-
>>1208
発覚の理由がクソ映画鑑賞会でもやってたのかな
-
>>1146
もう∞大吉ラッキーマンでよくね?
-
>>1192
漫画初期のカラーでは褐色っぽく描かれていたけど、途中から完全に白人になってますな
アニメでは最初から白人に書かれているそうだね
-
>>1214
姉だけ異母姉妹だし
-
>>1216
それだよブレイド。
ラッキーマンならアサギさんとヤッてもどうにか…?
-
>>1214
大和「妹が夜戦迷彩のせいか褐色銀髪露出狂メガネという属性盛り過ぎに……」
-
>>1146
切嗣がサゲチンなんじゃないゾ
基本ハナから不幸になる運命の女とばっかり関わってるだけだゾ
-
>>1202
作者のスキャンダルはもう騒ぎはもう終わったんだろうか
-
幸運のクズマさんじゃなくてミツルギがアクア飼いだしたらどうなっていたのかは気になるな
-
死ぬ
-
>>1221
ホントぉ?(懐疑の目)
>>1223
即日街が滅びて死ぬんじゃない?
-
>>1223
クズマさんがアクア、めぐみん、あと一応ダクネスそろえてないと
あの世界序盤でどっかで詰んでるはず。
魔剣もちといえど、デュラハンに呪われるとか
古代兵器に街ごと粉砕されるとか、
あのパーティ抜きだと対処できないヤク案件多過ぎ
-
異世界なろうものは、一発ネタの大喜利になり尽くしてるからな
-
>>590
ムキムキマッチョが関節鳴らしながら「異論はあるかい?」と聞いてきたら、「はい!貴方の言う通りです!」と返すしかないもんな。物理的説得力が圧倒的よ。
-
コンドーム転生とかもあるんだろうな
-
筋肉巨漢が当たり前に強かったら普通じゃんッ
-
だが専用装備はフリフリレースのミニスカだ
-
>>1225
シャーレイは切嗣の親父のせいだし
アイリは最初から聖杯戦争中に死ぬ設計だし
舞弥は元々ゲリラの兵士兼孕み袋だったのを切嗣に助けられて助手やってただけやん
-
>>1223
アクア様を飼うミツルギ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781640.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781641.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781643.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781644.jpg
-
>>1233
最後はなんやこれ
-
>>1232
それだけ不運な人を周囲に呼び寄せるだけでも恐ろしいのでは……?
-
>>1230
せやな。
ドウェイン・ジョンソンとか、主演にすると
何だしても「あー可哀想な敵役……」としかならなくなってきたから
ランペイジ:巨大化した獣とガチンコ→今日は俺とお前のWゴリラだからなで圧勝
↓
スカイスクレイパー:しょうがないので爆弾で片足失った役で、高層ビルアクションにしてみました!
→ハンデをものともせず肉弾戦で圧倒して飛んだり跳ねたりして圧勝
見ていて爽快感はあるんだが、誰もハラハラはしないというw
-
>>1193
母親の胎内で自殺して終了!という作品もあるしなぁ
-
>>1234
この漫画や
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781651.jpg
-
>>746
生物は最も効率のよいエネルギー機関だからね。遺伝子改造して動力にしよう!
-
>>1232
サゲチンサゲマンってそういう理不尽にというか説明できない不運のことささない?
-
>>1220
改二で少しは露出減ったでしょ…
-
>>1234
学園革命伝ミツルギという、北斗イチゴ味の人の姉によるギャグマンガw
-
あああの大人が分かりやすくクズだから逆に原作よりマシなエヴァの人のか
-
>>1236
じゃあ身体ドウェインジョンソン、頭気弱なオタク学生にしましょう
なジュマンジで
-
>>1206
ドッピオの方が『年下』だったんでドッピオは後発の人格じゃないかと思うけど
その辺わからんね
-
>>1237
あれの何が酷いって 兄二人いたけど自分と同じ死にかたしてるということ
-
>>1240
最初からそういう人に巡り会う性質は違うような
それだとサゲではないし
-
>>1238
このコンビはまさかのイチゴ味だしな
読みは当たってたな
-
ミツルギからイチゴ味からヘル兄まで
あの作者というか原作の「言葉が通じているのに会話が通じない」感は異常
ヘル兄とかギャグを通り越してたまにホラーやゾ
-
>>1238
下の牛に持ってかれた感
-
>>1249
デグちゃま「それは怖いな。幸い、私の部下や上司にはそんな人間はおらんが」
-
>>1248
イチゴ味は妹の方じゃない?
こっちは姉で
-
すき焼きの締めはうどんにするべきか、雑炊にするべきか。
個人的にはうどん派…!
-
>>1240
サゲチンサゲマンは「そいつに関わったら理不尽に不幸になった」ってやつで
「別に関わらなくても不幸になってた相手に関わってた」ってのは別の話じゃない?
-
ヘル兄は原作読んだあとウィキペディアで見ると凄いぞ
俺の知らない作品だってなる
-
>>1253
すき焼きって「締めにするほど汁が残らない」のが基本じゃないの?
-
なんか変な龍? 犬? トカゲ?っぽい生き物を連れた女神の三姉妹の長女(黒髪)
-
>>1256
割り下入れる量による。
-
>>1255
でも何一つ嘘は吐いてないから(震え声
-
最初からうどん入れない?(うどんすき派)
-
>>1256
焼きうどんおいしいです
-
>>1253
うどんかなぁ
雑炊はやったことないけどすき焼きの汁全部吸った米って味濃くなりそう
-
すき焼きに松茸入れるとすごくうまいと言う話を聞いてやりたいと思うがなかなか難しい
-
>>1237
どういう事なの
-
>>1253
割り下がくっそ濃いので雑炊にならず、うどんもまたスルリとはいかない。
煮詰まったらご飯にかけて丼テイストだ。
適当に玉ねぎと豚肉炒めたの入れて牛丼ムーブも乙、まぁ大抵残んないけど。
-
>>1253
すき焼きの締めをうどんにして汁を吸いこんだ旨味のあるうどんをオカズにご飯を食うバランス派
-
そこで永谷園松茸の味お吸い物!(貧乏人並み感)
-
>>1253
溶き卵を入れてさっと混ぜたものをご飯に乗せる
ってのをモーニングのホモップルものでやってたな
-
すき焼きの肉少々と鍋に残った野菜だの春菊だのを卵にぶち込んでご飯にシューッ!
-
今現在不幸の只中にいる人間を誰かが助けたら
その人の不幸が全部助けた側の責任になってしまうみたいな考え方ってあちこちで見る気がするわ
-
ヘル兄?
塩味?
-
鍋のシメはうどんだと妙に圧の高い主張するシンジいたなぁw やる夫キューブ
-
やはり卵入れて卵とじうどんにしよう。そうしよう。
-
>>1264
最終的に主人公が「そうか、わいがこの世に生まれてきたことが間違いやったんやな」と悟るエンディングやぞ
-
>>1264
バタフライエフェクトって映画のディレクターズカット版かな?
自分のせいで事故死した幼なじみを救うためタイムリープするけど何度やっても助けた幼なじみが薬中になったり
自分が半身不随になったりするので、最終的に子供時代まで戻って幼なじみと関係を絶つってのが通常版
ディレクターズカット版は胎児まで遡ってへその緒で首閉め自殺して産まれることを無かったことにする
-
>>1274
鬼!悪魔!小林靖子!
-
ボトルネックはぼくだったんだエンドか
-
>>1275
なお同じ死にかたしてる兄二人
-
>>1274
空の境界の教師かな?
-
>>1278
それ、両親トラウマになるんじゃねえかな
-
>>1278
続編? 流石に見る気力が(汗
-
>>1275
頭おかしい!w
-
>>1280
両親は両親で色々とね
-
>>1275
うーん、このご都合悪い主義wwww
こういうの作っちゃう人って、疲れてるんだなあ、って思うよ。
-
>>1284
お前創作見るの向いてないよ
-
>>1282
上『こんな売れる分けない作りなおせ』
-
>>1282
映像としては綺麗なのでヒマならば見てみるのも悪くないよ?
-
おっと、原作版キックアスの悪口はそこまでだ
-
ご都合悪い主義なんて言葉使う人な時点でかなりアレですぞ
-
>>1275
胎児まで遡って自分のナルコレプシーを治療する に変えるだけであら不思議! ちっちゃな破壊者たち(意味浅)になるよ!
-
でもたまに見たくならんか
冷徹な論理で非情な決断を下す権力者達に
熱いハートで人間性を重んじる主人公達が最善を目指して抗い
結果事態が悪化してバッドエンドになる展開
-
バタフライエフェクトは続編でるくらい好評だったよな?
まあディレクターズカット版がとがるのはセーフセーフ
-
>>1292
リブートもあるから今四作目作ってるところ
-
頑張ればパァン!出来そう・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781665.jpg
-
カットしてるから制作側のバランス感覚よかったんだな
-
>>1291
毎日見てるやろ。 現実っていうんだけどな?
-
でもね士郎。ボクは「ご都合主義」とか言われても、もっとこう主人公とヒロインが幸せになる展開が見たいんだ
いや、悲劇で綺麗に終わる作品とかスゲェと思うけど、年取るともっとこうお茶漬け感覚でサラサラさらりと
後味悪くなく、ああ良かったで終わりたいんだよ
-
マブラヴ「主人公たちはよりよき未来を目指して頑張ります」
-
ハッピーエンドの条件はハンサムが勝つことだぞ
-
>>1291
それでも!とか問題を先送りした結果がこれだよ!した作品なかった?
-
>>1296
ゴメン、現実でそんな展開ほとんど見たことがない
熱いハートで人間性を重んじる奴が最善を目指してって時点でまず見ない
アカいハートで人間性をゴミ箱にシュートした奴が思想的な最善を目指して億人殺したなら見たことある
-
ところで蒼星石ムアイクの短編って童帝の作品だっけ?
-
ところでうどんには唐辛子が普通だと思うけど、コショウでも美味しいって時はあるよね。
-
>>1302
童帝がスカイリムかオブリビオンにハマってた時期に
長編かなんかの間にやった奴だな
-
>>1298
わい転生者、世界のため人類の未来のため涙を飲んでオルタネイティブに進むように道を整える
-
ハッピーエンドを望むのはわかる
バッドエンドが嫌いなのもわかる
だから次を探そうぜ
-
元々は胡椒かけてたわけだしあうよ
出汁だけに
-
>>1296
お前の現実、創作物並の山あり谷ありの毎日なの?すげーな
ぶっちゃけ過程も含めて面白い悲劇やバッドエンドに至る現実なんて滅多にねーよ
-
なんでも良いから俺にとって都合のいい異世界に行きたいです
現実で生きるのが辛いんです
-
>>1298
常に国家間の抗争続くからBETA追い出しても兵器開発止まらず結果的にBETA相手に詰まないのいいよね
Gジェネレーター、10年無補給稼働、荷電粒子砲、重光線級の最大火力を15分以上無効化する重力フィールドの展開を備えた第七世代戦術機
そこに星間攻撃可能な荷電粒子砲、完全循環型生命維持装置、重力航法、短距離ワープくっつけて単独星間戦闘仕様にされた第八世代戦術機
そら他の宇宙生命と違ってBETAに絶滅させられんわ
-
>>1275
タイムリープが男系の遺伝体質っぽい描写追加はまだしも占い師にこの世の者と思えない顔されたり
首吊り後の母親を含む関係者が未来で幸せを迎える映像による主人公の死の運命的肯定はなんかもう凄いの一言につきる
-
>>1309
バイストンウェル「まずウチさぁ……聖戦士要るんだけど……よってかない?」
-
>>1312
リィンバウム「俺もいるぞ!」
-
士郎、エロゲはね。悲劇だ喜劇だ言う前にエロシーンが豊富でちゃんとシコれるやつじゃないと意味がないんだよ
-
>>1312
リーンの翼の方の世界で、フェラリオに好かれて生きれるならまあ。
ガロウ・ランに襲われて死なないだけの力はほしいけど…
-
>>1309
自分にとって都合のいい異世界を突き詰めると
つまるところ、現代日本かそれ以上の文明で
特に働くことなく幸せに過ごせることに尽きる気がする
何が悲しくて重機もなしに農業したり、命懸けで戦闘せにゃならんのか
-
>>1310
内ゲバは終わりましたか…?
-
>>1300
魔王「認めろ勇者よ、美味しくてカロリーあってダイエットできる料理なんてないのだと」
勇者「それでもどこかに希望があるって信じたいんだ!」
みたいなイラストどっかで見たなあw
>先送り
笹本祐一氏曰く「正義の味方ってのは基本的に保守派、現状維持派なんだ」
-
>>1313
5以降の世界なら
-
BETA「造物主の本星がゲッターエンペラー艦隊と戦争しているんで宇宙全体から資源を集めています」
-
>>1309
異次元騎士カズマ「一緒に冒険しよう」
-
どうやって会社維持してんだろなぁ?って毎度思うア―ジュ
-
>>1311
そこまでやられると「悪いご都合主義」としか思えんわ
-
>>1321
マノンは綺麗なままだよ?
回復魔法でもあればどうにかなったのかなあ?
-
>>1314
でもHF2章はシコれたろ、じいさん
-
>>1310
むしろそこまでの超絶SF仕様の戦力持って
まだ太陽系からBETAを駆逐できないのか
-
>>1323
ぶっちゃけ正負どちらもご都合主義なんて全くねーんですよ、マジで
-
>>1318
その手はたいて天原帝国じゃないかな
-
士郎、よく覚えておくんだ。
キレイに終わった話を無理やり続けようとすると、
設定が変になったりするんだ。
-
>>1324
作者が意図しないマノン人気の対策だったと聞いた事があるから、それが事実なら回復魔法も効かない展開になるだろうし無理じゃね?
-
>>1329
お禿「だから主人公はラストで殺しておくんですよ」
-
>>1281
続編二つあるけど
2は最初は死んだ友人を助けるために過去改変したけどその後私利私欲で過去改変していい目見てたら
ドツボにはまって死亡
3はタイムスリップ能力で直接現場を見て事件解決する探偵が一度だけ過去改変して助けた妹が
クレイジーブラコン殺人鬼になっていたので過去改変を更に改変して元の妹が死亡する流れに戻す
-
HF2章の4DXが噂されてるがセッ・・・シーンも4DXになるんですか?気になります
-
>>1329
ゆで先生「ええ〜本当にござるか〜?」
-
>>1331
長谷川先生「あれだけ念入りにやったのに!」
-
マブラヴは地球ベータ排除してから内ゲバ初めて十年単位で月火星攻略におくれたとか
-
>>1333
4P○ックスに?
-
>>1309
夢見りあむっぽいセリフだなぁ
-
>>1310
第四世代のフェンリルがテオドール機なんじゃろなぁ
そしてイシュクムのLED(フレイムユニット)臭はどうしたものか
-
>>1326
建前:BETAは常に進化しますしまだ採掘用の作業用BETAしか出てきてないので負けませんけど勝てません
本音:勝てたらマブラヴ終わっちゃうだろ!マブラヴ終わったら俺らも死んじゃうだろ!
-
>>1329
士郎「じいさん、女体化した俺や男性化した凛によく似てる奴らが
綺麗に話を終わらせたと思ったら、まる一年後に世界を滅ぼされたみたいなんだが」
-
>>1333
甘いケーキの香りが一瞬で血の臭いに!?
-
>>1330
メタ的な理由ぅ!
なんか最近でもよく聞くなその人気キャラ故に退場っていうの…
>>1331
イデオンとダンバインは流石にやりすぎだと思うんですよ、僕は。
-
米澤穂信の『ボトルネック』はすごかったなー
自分が生まれてこない方が世界は幸せになっていた
ってことをこれでもかと見せつけられる
-
>>1334
ボソッ(Ⅱ世)
-
(例のテーマ)
遠い未来はるか彼方の銀河系で、
なんやかんやで銀河帝国とかできちゃって
イケイケムードで勢力圏を広めていた時代
-
>>1343
イデオンは打ち切りだからじゃないかと
ダンバインもそうかな
-
イラストの誕生が
速い
ttps://i.imgur.com/K1obOq6.jpg
-
>>1334
こないだ超人墓場の行き帰りシステムは悪魔将軍に壊してもらったでしょ!
>>1341
きのこの文句はきのこに言え!(白目)
-
>>1304
だよな。どっかログ置いてないかな
-
>>1340
でも地球のBETAって頭脳を失ったからもう進化しないはずだろ
-
>>1341
ケリィ「恨むなら創造神きのこを恨むんだシロウ。ちなみに沙条愛歌も創造神の犠牲者の一人だ……彼女の場合この世界の方がよかったような気もしないではないが」
-
>>1310
例の終了したソシャゲ ネタ?
-
>>1351
そんな設定なくない?
-
ラスボス「よし、主人公がいなくても世界は回っていく平行世界の可能性をこれでもかと見せつけたぞ。これで折れただろ」
そ げ ぶ
-
ライダーの歴史は消滅する!すべてのライダーは消滅した!
光るそばマン「俺はハイパームテキではない!光るそばマンだ!」
って聞いた時ちょっと笑った
-
>>1341
けりぃ「うん・・・まあ仕方ないかな・・・今日は外でおいしいものでも食べにいこう」(鯖としての出演料を確認)
-
>>1347
まあね!似たような事例だとテッカマンのワルダスターの大円盤軍団に突撃して終わりとか、
バルディオスの人工太陽で南極の氷が溶けて全世界大津波で死亡とか。
なおバルディオスは続きで更に救いのないことになった模様。いい加減にしろォ!!
-
一応富野監督は「とりあえず皆殺しにすれば劇的に演出できる安易な方法だったので禁じ手だったかも」と言ってた
-
>>1354
あれ、オルタネイティヴで地球に来た連中のメイン頭脳ぶっ壊したよね?
-
>>1356
ライダーの歴史は定期的に消滅して復活するものだから……
-
>>1340
勝ちきれないBETAって舞台装置で、内ゲバの中で輝く成長や人間性やら
立脚点探しをやりたいんであってハッピーエンドには興味がない
オルタナティブでついたにわかファンの希望と乖離してしまった
-
>>1351
新しい重頭脳種が来ない保証はない
来なかったとしても旧重頭脳種が戦術機という兵器について他の重頭脳種と情報共有しなかったという保証もない
-
確かバタフライエフェクトの通常ラスト
街中で再会、ただしヒロインは覚えてない
ってのがシュタゲトゥルーエンドそのまんまなんだったか
-
>>1326
第八世代が漫画版ラストのベータ本星使節団の護衛機になるのよ
-
その後百年平和は続いたとか
キャラは幸せなキスをして天寿を全うした
とかをエンディング流れてる所でぶち込んとけば
-
>>1360
月に更に上位のあ号たんがいることは確定してるし地球圏と通信できないという設定は出ていない。
わかるな?金蔓を逃したくなければどういう設定になるか(ry
-
銅像建てとけばエエねん
-
>>1360
そうだね、一個だけ潰したね
でもそんだけよ
-
>>1366
ガンダムW「その後MSという兵器が歴史に登場することはなかった、って言ったのにさぁ……」
-
>>1355
そげぶさんには中ボスが本気で万年単位でそれやって
最後に本当に上条さん以外みんな幸せ世界見せて
完全にベッキベキの粉々に持っていっただろう
そこから立ち直らせた妹達総体がある意味凄いんだが
>>1363
まぁ、普通ならそれぐらいの情報共有はするから納得感ある
-
ソウゴ「幸せになるために東○を爆破しよう!」
-
>>1352
メガネっこ「お姉ちゃんまた父さんのカードを限度額まで使ってる・・・」
-
>>1370
マーズスーツ(迫真)
-
>>1356
結局光るそばって何だよ!?
-
>>1370
MS(マーズスーツ)やぞ
-
>>1354
え?その設定ないの?
詳しくないけどじゃあ桜花作戦って何のために実行したん?壮絶な無駄死にってこと?
-
>>1367,1369
マブラヴ世界に救いはないんやなって
-
創作物で絶対に勝てない敵を設定してはいけない(戒め)
-
>>1373
妹さんは呼符で引けそう
で星5確定ガチャで宝具3ぐらいになりそう
-
>>1374>>1376
相変わらずひでえいいわけだなwwww
-
>>1375
チェレンコフ光やぞ
-
>>1377
ちょっと「お前何しに来たんだよ」ってね、対話をね……
いやあそこまで追い詰められてんのに対話も糞もなかろうと……
-
前作主人公が親になって息子を活躍させるために
新しい敵にやられる役になるのが苦手マン ナルトとか
-
>>1377
いや『地球のBETAはもう進化しない』なんて盛大な成果挙げられるわけないだろ
地球人類を千年延命させるより難しいぞそれ
それができなきゃ無駄死にとかあるわけねえじゃん
-
>>1372
???「手を貸すぞジオウ!今日はオマエと俺でダブルライダーだ!」
ttps://i.imgur.com/iz8l6Yb.jpg
-
>>1379
BYDO「えっ?」
-
マブラヴオルタプレイヤーは巨大な敵のBETAに勝つ過程の物語が見たかったんだけど
製作側は極限の人間模様を描きたかっただけってことなのか?
-
>>1386
鎧武「基本俺以外には優しいですよね、ゴーストとか」
-
>>1389
姉のスネカジリニート相手ならそりゃ辛くなる
-
>>1387
BETAはまだ本体みたいなのがいるっぽいので
何かしらの超兵器とかでどうにかなるかもしれんが
次元とか空間が侵食してくるとかの君らどうしたらいいの?
-
ToD2の前作主人公は悲しかったな
-
>>1387
君は壮大なループ物になっているけどまだなんとかしているからセーフ
勝利しても「だが無意味だ」は辛いんだよ!
アドバンスド大戦略でノルマンディーやインパールで勝っても無意味ならまだ分かるんだけど
-
>>1388
単に話し終わらせると会社が死ぬから終わらないように後付けしてるだけだと思うぞ
正直それ以上もそれ以下もないと思う
-
>>1392
一応、EDでリアラ以外全部なかったことになったけど、ちょっとな……
その後、バルバトスがずーっとネタキャラとして使われてんのはまあいいとして。
-
>>1379
鰤虎「木、岩、武器、乾いた物、湿った物、ヴァジュラのいずれによっても傷つかず、インドラは昼も夜も自分を殺すことができないけど不死身じゃないからワイはセーフ」
-
信長の野望やってる奴はいる?
今創造ってのを検討してるんじゃが
-
というかBYDOループ説が事実なら人類は勝ってはいるはず
それとしらず過去と未来で殺しあうという無意味な戦いの勝利に意味があるかどうかは置いておいて
-
>>1394
そこまでファンいるのかなって正直
-
>>1395
あれは盲目などをやって、正しいかったかと提示させるのがいい
-
エロゲーメーカー「いつかは一般ゲームがメインの会社になりたーい」
80年代からそれ言ってて成功した会社ってほとんど無いんですよ…
-
>>1388
つーか大体毎回勝って終わってるし
オルタで劣勢の中やぶれかぶれの反撃で10の37乗いる敵の現地リーダーの一体を倒して、地球奪還開始ってとこまでしかいけなかったのが、BETA完全駆逐戦に入るとこまで話は進んでるわけなんだけど
まあマブラヴ買ってないけど偉そうに語りたい人っていう面倒な層がいるので
-
>>1395
え?あのエピローグってヒロインが再び過去に来たから今までの話し全部水の泡エンドじゃなかったの・・・?
そのせいでワイの中でテイルズ史上最強の自己中悪女ヒロインの認識だったんだが
-
>>1399
いるはいるんだろう、じゃないとメーカー潰れてる
ソシャゲでも出せばはっきりするんでね?
-
>>1404
DMMでブラゲーやってなかったっけ
-
マブラブくんはDMMでソシャゲ出して速攻でつぶれてなかったかい?
-
>>1379
倒さずに和解するとか、倒せないことを受け入れて戦い続けることを選択して未来へ進むとかなら良いけどねw
-
>>1396
インドラ「わかった、夕方に泡にヴィシュヌ入った特製武器で殴り殺す」
-
>>1406
二年やってたのを速攻って言えるか?
-
>>1400
もうそこまで覚えてねえな……
>>1403
「奇跡が起きたよ」で納得してたわ。そんな描写あったっけ?
-
ソシャゲも安い開発費で一部の信者から搾取すれば儲けが出るような時代じゃないしなあ
-
>>1409
2年もやってたのか…
-
>>1408
武器じゃねぇかw
-
>>1397
スマホゲーの201X面白いぞ
キャラ絵は頭おかしいけど話はかなりまっとうな内容で
-
アイドルマスター関連「ユーザーという水源から水を引っ張ってくるためには呼び水が必要でな」
-
>>1399
売ってる物と期間的に続けてなかったら潰れてないとおかしいレベル
-
>>1401
お寿司屋さんが「いつかスイーツ店になりたーい」って言ってたらどう思う?
少なくともお寿司を望んでるファンは快く思わねえだろ。
-
>>1348
ツクヨミを強姦しては時間を戻すことを繰り返す。
ゲイツとツクヨミの会話を聴きながら、何度もツクヨミの処女を奪ったことに優越感を感じる。
まさに魔王!
-
>>1413
ヴィシュヌ入った泡の棒を殴り殺してるんだから仕方ないだろww
家の中でも外でも、人にも神にも、如何なる武器にも殺されない
→玄関で獣人が素手で殺す
とかもいたな
-
社員の人数が減っていけば延命は出来るかもだ
-
DMMくんとこはそこら辺シビアだからねえ。まあケツアナからRPGに綺麗に移動できそうな対魔忍とか
そっこう終わるだろと思われたのになぜか続いてる社長ゲームとかもあるけど
ダンジョン育成ゲームにすれば良いのに、なぜかFGOのバトルシステムぱくったせいでアレになった
改造人間ばりにシステムいじったけどやっぱり無理だった魔王とかもあるから、ホント地獄だぜw
-
一応R-type3でバイド中枢の撃破はしてるんだよね
-
>>1417
寿司は普通でもカレーは絶品な寿司屋…
-
>>1393
未来にグランドフィナーレが送り込まれて
それが原因でBYDOが来るんだっけ
-
>>1421
かんぱにガールズはワイはプレイしてるけどあれなんでいまだに続いてるのか正直、やってるワイも分からん模様
-
>>1420
そーいやー野球道シリーズ出していたニホンクリエイトのサーバーと繋がらないな
あそこも昔は雑誌に特集記事組まれるくらい有名だったのに
-
波動砲がないので脱出出来ねぇ・・・
-
>>1401
TYPE-MOONとKeyが珍しい成功例?
-
>>1418
昔天原が時の砂使ってミネアを何度もレイプする同人誌書いてたっけな
アリーナにも手を出そうとしたけどレイプする前に半殺しにされるオチ
-
>>1428
鍵って今、何を作ってるん?
-
波動砲がないヤマトなんて糞雑魚だぜ!(壊滅する艦隊)
-
>>1403
リアラ来たからフォルトゥナも復活して結局水の泡〜だとED後世界と矛盾する描写がいくつかあるゾ
フォルトゥナが復活してリアラも復活したんならエルレインもいなきゃおかしいんだけどエルレインはアイグレッテに居ないし
エルレインが復活したなら歴史改変の最初の一手として四英雄暗殺=スタン殺害してるはずなんだけどスタンはクレスタで元気に孤児院やってるぞ
ラスダン攻略前のラグナ遺跡のイベントで外したペンダントの粋な計らいじゃねぇかなと納得してる
-
>>1390
バイトぐらいはやっていなかったっけ
-
>>1401
AV女優が普通の女優になるのが難しいみたいなもんだな
-
ワイ黒幕
ライダー達を無限ループに閉じ込めて磨耗させていくスマートな勝利
\アドベント/
-
>>1421
魔王はそれ自体は(ランキング的に)まあまあの売れ行きだったはずで
同運営の別ゲーも同時に死んでるんでそのゲーム自体は良くてもというパターンっぽい
-
>>1424
26世紀人「なんやこの機体クッソ殺意高いやんけ!こんなの作る連中おるなら全人類の力を集めて対抗しなきゃ(使命感)」
-
エロ漫画家「いつかは一般誌で」
-
>>1436
会社が死んで運営してたソシャゲがまとめて死ぬケース結構あって笑える笑えない
-
ワイ幹部「エグゼイドとディケイド、ブレイドと鎧武、RXを誤解させて同士討ちさせます」
-
ファルコム「PCとか撤退してよかったわぁ」
-
>>1399
いた(過去形)
-
>>1438
一般漫画家「エロ漫画以外の仕事が来なくなったンゴ…」
-
>>1396>>1408
なんで神話でとんちやってるんですかねぇ・・・
-
逆に好きだった漫画家さんがエロ漫画描いてるの見ると、スゲェ裏切られた気になる
でも冷静に考えると、漫画家さんなんだから漫画が売れなきゃお金が手に入らないわけだし
お金が無いなら仕事が選べるわけないんじゃよなあ
-
>>1442
今は?
-
大ヒット歴史漫画家「エロ漫画雑誌の巻末に書いてます」
-
>>1444
神話ってのは基本古代からの壮大な「つじつま合わせ」やで
-
>>1448
ゼウス「だから、わいは、悪くない」
-
>>1444
善悪関係なく、とりあえず超頑張った奴に超絶の能力を与えるブラフマーって奴がいてな
その後始末にシヴァやヴィシュヌがクッソ苦労するんだ
-
>>1449
各国王族の便利棒さんちっすちっす
-
>>1430
去年は全年齢新作出してたけど今はどうなんだろね
-
>>1449
ヘラクレスもそうだが、地元の権威付けの為に「ゼウス様の血族です」という事や征服した土地の土着神話を吸収したりしてなんかめちゃくちゃになるパターンだね
-
そもそも一般化したって食えないからなぁゲーム会社
みんな名前知らない、パチンコ台の副業しないと死んじゃう会社がほとんどなのに
-
>>1445
他はそうでも思わなかったんだけど、
NORAとかで書いてた少女漫画家タイプの
女性作家が、結構エロ漫画書いてたのはなぜかショックだった
厦門潤とか
島田ひろかずとか
あと
この間亡くなられたあさぎり夕さんとかは
あれは一般でエロ書いてたなあ
-
>>1446
それこそブラゲー最後までやってた人たちくらいじゃね
ボークス a3もブキヤプラモの戦術機も何年か前に止まってたはずだし
-
>>1438
的良みらん先生は早くおまもりひまりのエロ同人を書くんだよ(無茶振り)
-
今年はKanon発売から20周年だし、鍵もなにかやりそうではある。
……20年?………20年だな…………
-
>>1452
リライトから情報止まってたが
最近もちゃんと出してんのね
-
一般漫画とエロ漫画の二足のわらじで行こう
-
>>1436
会社が持たなかったパターン?
>>1450
バラモン教が廃れてヒンズー教が広まった経緯の暗喩かな
-
>>1440
最終的に殴り合った末に和解して全員で攻め込んできそう
-
>>1456
悲しいね、バナージ
-
あの野郎……とうとうやりやがった
ttps://i.imgur.com/gH1eLY0.jpg
-
>>1453
でも性的な好き放題除いても現代の価値観からすると
これはどうかって行動も多いよねゼウス
だいたいの神話に言えることでもあるけど
-
絶望的な状況下でも己を律し最後の一兵まで奮闘する軍人
というのは大変燃えるシチュエーションではありますが、硫黄島や沖縄でやっても
受け手方は心が痛いだけなんです
-
>>1441
それはそうかもしれんがええ加減軌跡シリーズは完結させろ
それか同じ世界観での物語ってだけにして共通の敵組織とかシナリオの繋がり無しにしなさい
-
>>1463
オルタナティブの後クロニクルズとかいうのだしてたり
トータルイクリプス完結編ゲームで出したりエロゲメーカーが震源としては長生きしたコンテンツではあった
-
>>1465
色んな女に手を出しまくりなの除いても畜生オブ畜生だしな
-
>>1467
アリスソフト「ウチは30年近く同じ世界が舞台のゲーム出してたんですけど…」
-
>>1468
回収出来なかったフラグもあるけど概ね大団円で終われたパワポケは幸せだったんやなって
-
>>1457
去年の冬コミで合同誌に寄稿してたネタはぐだお×邪んぬなんや、すまんな
-
>>1464
手淫狂うプリキュアで大草原
-
俺の寿命とシリーズの完結、どちらが早いか・・・勝負だ!
-
「あらゆる戦闘技術を極地まで至り、一人十殺で行け」
沖縄攻防戦開始直前の日本軍の訓示
-
>>1428
タイプムーンは元から「確実に売れるようにエロもつけよう」路線だからな
会社化してから同人版手直し以外の新作エロゲ出してないからエロゲ会社って感じあんましないけどw
-
ニトロプラス「R-18 のゲーム会社です」
-
>>1470
鬼畜王で一旦風呂敷を畳んでくれたからってのはあるだろうけど
ランスはかなり特殊な例だろうなあ
-
>>1472
ファッ!!ホンマかいな…
-
>>1474
分かった
ベルセルクの完結と作者の寿命、どちらが早いかの勝負だな?
-
仮面ライダーキカイが放送されるまでは死なないから
-
>>1476
桜「でも正直私がいてよく全年齢対象版できたなって
ところでチ〇コ蟲さん全年齢版の方が凶悪な形になってません? 入れたら痛そう」
-
西洋吸血姫と巫女さんが戦うようなの、久々に見たいな……
-
うーむ、やっとレアR武器揃って天星武器開発進めてきたが最後に虹星石があと200個かぁ・・・
-
>>1477
この前ソシャゲ化した凍京ネクロとか周りでプレイしてる人全く見なかったなあ
下倉バイオ作品は避けると決めてるから俺もやらなかったけど
-
ランスが魔王になる展開は戦国ランスの頃には考えてたようなので
よくそこまでたどり着いたと感心しますね
-
ニトロは人形劇作ってれば良いんだよぉ(暴言
-
東離劍遊紀3まだかなあ…(気が早い)
-
>>1482
キレた桜が士郎とワカメのアナルにチンコ蟲を挿入るだって!?
-
>>1476
社長はいつ相方と籍入れるの?それとも苗字変えない派?相方のために家建てるどころか先に会社建てちゃうとかレディコミの御曹司でもやってなさそうだぞ?
-
>>1478
4のあたりで長年グダってたからねー あそこで企画が途切れるのが普通の会社だと思う
-
>>1490
美々「男同士じゃいかんのか?」
-
>>1474
よしペリーローダンと競争だな
-
>>1482
なんかライダーに士郎つまみ食いされてる絵が最近よく流れて来ますね
-
プリヤは百合?
-
ランス終わってもハニーキングには
まだまだゲーム作り続けてもらいたい気持ちもあるが
アリスソフトを存続させる為にちゃんとバトンタッチをしないという気持ちもある
ドウスレバイインダー
-
>>1482
HF二章がド直球で
「おいこの映画エロゲかよ!? 原作エロゲだったな!!」
になり果てたじゃないですか……
「でも私処女じゃないんですよ!」とか、
サーヴァントほとんどぶっ倒して町中で夜な夜な人間貪り食ってる奴が
気にする事じゃないと思うの。
もっと他の事気にしろよ
-
>>1482
エロシーンが食われる・焼かれる・飲み込まれるイメージ幻視に変換されたのは上手いとおもった
なんというか都市シリーズのセッションイメージ
-
鬼畜王の成功でアリスソフト苦しんだからね…
ttps://www.youtube.com/watch?v=qIbDiHWyCVs
-
HFのエロシーンの気まずさよ
高校生いたがいいんすかねえ!
-
許さん!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781691.jpg
-
きのこ「なによ、アルトリアアルトリアって…」
武内「新しいアルトリア出来た!」
きのこ「しかたないでちゅね」
-
>>1497
桜にとって気にするのは先輩の事だけなんだよ。自分を救ってくれなかった有象無象なんかどうでもいいんだよ。
-
>>1492
全部ひろやまひろしっていうロリコンが悪いんだ
-
>>1494
これには慎二も驚き
ttps://i.imgur.com/H77JgyB.jpg
-
え、桜花作戦後、BETAは人類に効果的な抵抗が出来なくなって
各地のハイブが各国からG物質の資源地扱いされて、人類内ゲバって見たけど?
ホビージャパンだったはず
-
>>1501
おっぱい大きくないっすか?
-
>>1500
高校生ならそれくらい見慣れておろう
-
>>1475
米軍「そうか、なら11倍送るよ」
米兵「上はなに考えてんだ。死ぬの俺らだぞ」
-
>>1466
つーか人類の存亡がかかっているだとか
ポケ戦のバーニィみたいな状況だとかってならともかく
普通の国家間の戦争なら普通に降伏しろよ何自分に酔ってんの
みたいなシラケが若干つきまとう
-
まあ社会現象にまでなったエヴァ劇場版(初代)の初手ケフィアよりはわんちゃん…
-
ケンシロウ。よく覚えておくんだ。設定は投げ捨てるもの!
新しい作品の設定が優先され、過去の作品の設定は登場人物の無知や勘違いなどと説明される!
それが正義なんだ。
-
>>1505
ライダーさんって頭ギリシアだからこうなっても不自然ではないよね
-
>>1507
乳上にお姉さんキャラは私だとの制裁を加えているのでは(適当)
-
Fate S/N世界のワカメとして転生したあなた
-
>>1510
とはいえ仲間が大半死んでる状況だと、復讐心にサバイバーズギルドが重なって辞めるに辞められなさそう。
-
>>1509
バックナー中将「しゃーないワイが前線視察して士気高めたろ!!」
-
乳上は積極的にマスターを狙いにくるという風潮
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781696.jpg
-
>>1510
も、もう無理だ降伏しよう
奴ら白旗を撃ちやがった
駄目だ。俺たちは殺し杉田
とか
-
>>1517
日本兵「米軍の高官が来たから攻撃集中したれ」
-
>>1515
海外留学中に記憶喪失装って失踪します。
まあ
-
>>1500
なんかこう、変に生々しいというか、
エロさそのものはそんなでもないんだけど、
「おいおいカテゴリーエラーやぞ」感がすごいよね
-
>>1515
とりあえず聖杯戦争が確実に終わるの2月末まで休学してどっか旅行行くわ。
-
ライダーさんとキャスターさんは地雷要素少ないし尽くしてくれそうだし当たり鯖だよ
-
>>1509
米兵「シャーマンじゃ10両あってもタイガーを倒せない。強力な戦車の開発と配備を求む」
国防省「10両でダメなら11両で行け」
米兵「ぶち殺すぞこの野郎」(震え声)
-
>>1512
なるほど(対魔忍や監獄戦艦みながら
-
>>1513
ハイクを読め
ttps://i.imgur.com/Zdzbk84.jpg
ttps://i.imgur.com/TVIxy4d.jpg
-
>>1519
原作者って壁もなくなった事だし漫画の続きそろそろどうです?
-
甥のために25年ぶりくらいにBB戦士作った、しんどい
対象年齢8歳以上なのに結構神経使う
-
ひええ…
-
>>1510
でもさ
他民族を弾圧しまくってる国と戦争状態になったら
そういう訳にもいかんのではないかな?
-
>>1494
HFはライダーとのエロシナリオみたいなところがあるから多少はね?
つまみ食い(意味深)画像の流れで裏垢見つけた人がどれだけいるんだろう
-
ライダーさん「夢の中でなら何ら問題ないのでは?」
-
>>1512
きのこ「ちょっと無責任過ぎません?」
-
聖杯戦争in魔界都市<新宿>
隠蔽工作の必要はないな!
-
あいつら白旗を上げやがった!
こちらを一人残らず殲滅するつもりだ!
-
>>1533
ギリシャの処女神「ですよね」
-
>>1515
アームターミナル持って悪魔使役して白ラン着る(違
-
>>1527
こいつら見つかる前提だよなこれ?w
-
タイガー道場へ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dw4gMKKU8AAuGFN.jpg
-
予告編のサイバーパンクな感じが面白そうでアリータ見てきたけど
原作の銃夢も好きな男のために貢ぐ女の子の話なの?
-
>>1539
夢の中でできることをわざわざやるってことは、ねぇ
-
>>1527
アクロバティックな体位すなぁ
-
>>1531
ま、考えにくいけどどっちかが正義でどっちかが悪みたいな区分けされてる戦争ならアリかもね
-
プリキュア的なマスコットと敵侵略者が地球に来るも
すでにいる地球のヒーローが侵略者を大ボスごと壊滅させたために
タイミングがずれて誕生したプリキュアみたいなヒロインが戸惑う話
……一発ネタだなこりゃあ
-
桜が夢の中に侵入してきた可能性……?
-
>>1541
ラストオーダーや火星戦記だと一戦士としての側面が強いけど無印銃夢の時は割と好きな男に振り回される事があったね
-
>>1546
ありえそうwww
-
>>1535
普通に十六夜とかレヴィ・ラーとか参戦するだろうしなぁ
-
敵と戦うためプリキュアに選ばれた少女たち
少女たちを救わんと奮闘する葉隠覚悟
-
>>1541
最初は育ての親のためで最後にくっつく彼氏というか旦那は中盤以降に出てきたんじゃなかったっけ?
-
>>1539
つまり2人は桜からのお仕置き(性的な意味で)が目的だったんだよ!
-
>>1552
遠回しな自殺かな?
-
ライダーさんはこの方が喜ぶだろうって桜を勝手にエロい夢に出演させた前科があるからなぁ
中の人も並々ならぬ思い入れがあるらしく、あんなことされてるのに清純っぽく振る舞えるのが怖いとか
結ばれるとこだったかのアフレコ現場でここの桜はもっとこう初々しいんですよとか声援飛ばしてたらしい
-
自分と士郎ならオシオキくらいですませてくれるかも
という甘い考えすら楽しみ始めた説
-
>>1545
敵が居なくても少女が必要なんだよ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dbs_7gTU8AA91yu.jpg
-
>>1545
アメコミだとたまにあるなそれ
三代目ブルービートルがそんな感じだった覚えが
危険な侵略者が迫っている!と警告に来たら
グリーンランタン「それもう倒した」
だったヤツ
-
>>1531
大平洋戦争で降伏しづらい背景の一因にはそれがあったのではという感はある。だからといって日本軍のグタグタが許される訳ではない。
-
そもそも3Pしてるイメージがあるがあれはホロウだっけ
-
>>1556
おう、お前ら最近は化物語ヒロインを魔法少女にしていたな
-
スーパーヒロイン物の敵「ヒロインたちの心を腐らせればあの力は消えるはず…。BLの薄い本を送りつけろ」
-
>>1541
頭のおかしい人に振り回される話だよ
-
ホロウだけプレイ難易度高すぎなんですけどスイッチ移植とかしてもらえません?
-
シナリオ担当「すでに平和になっちゃった世界で新しい脅威も現れない新米プリキュアたちの日常を4クールかぁ……」
-
>>1561
そして、敵幹部男たちが頭抱える本が量産される
-
新人&先輩ヒーローの片方「後はお前だけだ!」
敵ボス「馬鹿め、今のは戦力のほんの一部。いでよ我が軍団!」
先輩ヒーローのもう片方「そいつらなら全員倒してきたぜ!」
-
>>1564
プリキュア
正義失格者達の物語?
-
>>1515
最近わかめに憑依やるおもの見たけど、完璧ワカメムーヴしながら原作救済してたのは草
-
対魔忍RPG、イベント初級で二人目のじぽ子ちゃんドロップできたわ…
-
>>1564
せや!戦隊参考にしたろ!プリキュアvsマジキュアとかでええな!
-
気高き女騎士を堕とす為にサブカル系趣味にハマらせようとするオーク
-
>>1558
つーか太平洋戦争の時の日本って宗教国家が宗教的な定義づけをして戦争してたわけやし
そら降伏なんかできるわけが無い
出来た人は相当にアタマが良くて意志の強い人
-
>>1568
自分にやる夫が憑依したと思い込んでるワカメと言ってもいいくらいの
名誉型月ファンのやつかな
-
>>1569
マップイベもそうだったか分らんが難易度で泥率変わらんから掘るなら初級安定って昔聞いた気がする
-
>>1563
「君らソニーと仲良しなんだからそっちでどうぞ」
-
エロから一般に移ってネット民なら誰でも知ってるほどの文化知名度
対魔忍はかなり上位のコンテンツだという現実に頭おかしくなりそう
-
>>1567
ぶっちゃけありゃ覚悟たちがバリバリに正義キメてる系ヒーローだからああなるんであって
大半のヒーローはもっと早めに諦観を受け入れるんじゃないだろうか
同じムーヴするのバットマンとかごく一部だと思う
-
fgoやればやるほどアルクェイドのヒロイン完成度ってはんぱねえなあと思う今日この頃
-
魔法少女がもしも魔ホモ少女だったら。
-
>>1574
はぇ〜そうなのか
-
>>1576
伊達に10年以上続いてないな
-
流石に月姫と違ってホロウはわりと最近のPCで出来たと思うし
Vitaも別にそこまで高額な商品ってわけでもないのに
それでも難易度が高いって価値観の違いが出るよなこの辺
-
>>1568
教えてくだせえ
-
虞美人さんはなんで初対面の俺にキレたんだろう…
-
>>1579
レズ系魔法少女は結構いない?
-
なんか学校の持ち物検査で対魔忍が見つかって
あだ名が「対魔忍」になったって話をネットで見たのが、僕が初めて対魔忍という物を知ったきっかけです
-
>>1584
☆5のコワモテバーサーカーいるよって言ったら鼻息荒く掴みかかってきたコワイ……
助けて後輩!
-
>>1582
月姫って別にWin10でも動くよ?
-
>>1584
貴方が!社長宛のファックスに「マグマ大使より」なんてかくから!
-
月姫千円くらいで売っていないかな?
-
ホロウってVitaででてないっけ?
-
>>1588
マジか、てっきりその為にリメイクしようぜー磯野で
みんな心待ちにしてるんだとばかり
-
>>1568
翔太郎
キーワードをくれくれ
-
>>1531
それを言い訳に日本は正義のために戦ってたみたいな主張を見るけど人間って過去を美化したがるよね
-
>>1588
CDDA部分がちょい面倒なだけだっけ
-
>>1594
それは結局どこも一緒なんじゃないかな
性技のために戦うのなら?
-
>>1587
いたよクー・フーリンオルタ!
-
絶対UC150年代くらいのジオン共和国には
ギレン総帥は人口を減らす事を目的に戦争をしかけたので人口半減した一年戦争はジオンの戦略的勝利
とかいってるジオンの右派とかいる
-
今からvitaは難易度高いんすよ・・・死に行くハードを買うには勇気が足りない
-
もう一台VITA系買い足しておかないとなぁという人もいる
-
>>1573
憑依ものだから読んでなかったけど良かったのか
読んでみるかね
-
>>1599
メガドライブ、サターン、DC「では死んだハードならば?」
-
Vita持ってるけどP4Gくらいしか遊ぶソフトないぞ
なんかお勧めある?
-
>>1602
海外に生産ラインあるからそっちでー…ってなるか!普通ならんわ!(迫真)
-
>>1587
そんなに新選組に入りたかったのか……
-
VITAちゃんが数年前スマホにゲーム機能で負けた時は笑ってた
Switchちゃんも今スマホにゲーム機能で負けてると聞いておかしいのはそっちだとようやく分かった
最近はアタッチメントをスマホに装着して普通にゲーム機と似たようなもんにできるとか予想がつかねえ
-
ダンまちの新作がでる
-
>>1603
fate/stay nightとfate/hollow ataraxia
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
-
こわもてじゃない☆5ばーさーかーとは
-
PC新調したんで対魔忍再開してみたがロード遅いのはどうもならんな
-
最近のセガは利益減りまくってるしいよいよヤバイ予感
-
>>1602
人間は土に生まれて土に死ぬ
土に死ねばこの世に再びかえってはこない
にもかかわらず…
その土からさえこの世に立ちかえってくるもの。
それがセガなのだよ
-
定番だと朧村正とかね
シナリオが時代劇モチーフなのか基本的に最後の後味がうーんってなる以外はご安心だ
-
>>1603
デジモンハカメモお勧め 中身はサマーウォーズみたいな世界でデジモンのソウルハッカーズ
-
>>1609
瞳孔開いてそうなお姉さんたちがおるじゃろ?
-
>>1608
そこは同じだ(笑
あとはPS/PSPゲーとかダントラとか放り込んである
-
>>1611
減らしまくってるのはサミーの方だから多分大丈夫・・・
-
>>1615
瞳孔開いてる民は怖いやん((( ;゚Д゚)))
ガラス玉みたいに透き通った瞳をしてるだろ?
奥底の泥濘までよく見える
-
ビータtvちゃんなら家に転がってるな
非対応ゲームさえなければもう少し普及したんじゃねえかと
-
>>1589
小須田「ぐっさんがルルハワに行けなくて可哀想だと思ってつい!」
※この時の小須田部長はキラウエア火山の観測をやらされていました
-
日本メーカーでもスチームに登録する流れがちょいちょい出てきてるから
ソニー辺りはアーカイブそっくりそのまま売却しそうな予感はする
-
>>1595
CDをドライブに入れておくだけだから大した面倒でもない
今試しにスパロボのCD入れてやってみてるけど、
日常シーンでなんか熱い音楽流れてきたw
-
というかソニー・ニンテンドーほどの資本力などとてもない
ちょっとチャレンジ精神が旺盛なだけのメーカーが出したハードが
まがりなりPSや64と戦えたってのは凄いよなセガサターン
-
ヴィータちゃんゲームするのに余計な機能が多くて使いづらいってのもあるとおもうの
-
ゾンビランドセガとな
…実際ゾンビ大好きだよねセガ
-
確かに最近のセガで当たりって覚えがないな
キムタクが如くぐらいか?
-
>>1624
昔は勘違いした意識高い系のノリか?と思ってたけど
あくまでゲームを遊ぶためのゲーム機としては任天堂に勝てないから
家電路線に走ってるってのはあると思う
あとDVD再生装置としてのPS2の成功が忘れられないってのもあるだろう
-
>>1618
別にえっちゃん辺りは特に怖くないだろう
そもそも狂化してるかすら怪しい
-
>>1624
背面タッチは無駄だったよねぇ…… そのコストでLR2/LR3が欲しかった
-
>>1606
SEGA「今なら天下取れる……!」
-
>>1622
BGMは偉大だ
日常シーンは意味深なシーンに
戦闘シーンはドリフにかわる
-
セガが死んだら異世界おじさんがヤバイ
-
>>1630
えっ、セガがスマートフォンを!?
-
技術力あるなら「可能な限りロード時間は短くして欲しい」、これに尽きる
-
ファンタシースターはやったことないがCMでなんか普通に尖った鎧着てるキャラが走ってるの見て
ファンタシースターってこんなんだっけ? と思いました
-
>>1632
最近、RTA知って心を折られていたね
-
>>1628
せやなぁ……
あの子はどこが狂ってんだろ……
胸のおおきさ?
-
>>1622
をや。ドライバ周りを弄らないとダメだと思ってたけど10だと違うのか
-
クソゲーオブザイヤーはrpgツクールか…ガンダム負けたか
-
>>1479
ほい、お待たせ
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=457777
-
>>1633
SEGA「ゲーミングスマホで天下を取るんだよ……!」
-
>>1634
それな
技術力のアピールするなら
瞬間的なロードほどプレイヤーのストレス軽減はないだろうに
-
>>1631
リトバスエクスタシー「せやな」
-
>>1639
Q.勝って嬉しいタイトルですか?
-
>>1635
あれはファンタシースターのような別の物だから……
αテストが一番面白かったってどういうことなの
-
>>1639
デザインとシステムとバランスが破綻しているだけだとダメだったかー
-
>>1642
たかだか数秒のロードでも積み重なれば相当数だし、その数秒さえ我慢するのは嫌なんだよね
-
ヘラクレス「■■■―――!(喋らないバーサーカーが少数派になりつつある昨今、
皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ私の他クラス版も出てきていいのではないかと思われます)」
-
SEGAはゲーセン事業で儲かってるんじゃなかったっけ
Fateと艦これもSEGA筐体だったような
-
>>1637
オルタは狂化の説明見るに「狂っていたが最近は普通の女の子になってきた」カテゴリ
-
>>1644
プレイした身としてはあれ以上のクソゲーは無いと思ってました(血涙)
-
>1597
そいつなら、神話礼装装備した某アーチャーと日曜朝に謎の空間で戦ってたよ
土曜日朝に反抗した息子と戦って敗れたとかいないとか
-
>>1646
まって、そのNEWガンブレに勝っちゃったツクールはゲームなの?
-
何所かと思ったら角川ゲームスって艦これ改を作ってたところか
-
>>1640
ファッ!!ホンマやんけ!!
-
エーペックスって奴はなんかマッチングから戦闘開始までめっちゃ早いって聞いた
-
>>1651
君は泣いていい……いいんだよ
-
>1637
和菓子じゃないかな
-
>>1606
スマホは何だかんだ言って本体価格が実は5万とかするのと(PS4ですら4万)
ゲーム機はゲームする人しか買わないがスマホはゲームしない人も持つからな
需要が圧倒的に違うので価格に対してさらに高機能化できる
-
>>1653
NEWガンブレはなんだかんでガンダムは作れるがRPGツクールはそもそもRPGが作れないかららしい。
-
ロード短いとプレイヤーは地味に喜ぶが売れる要素にはならないでしょう
美麗ムービーを作ってプレゼンをやりやすくして営業さんに喜ばれないと
-
>>1645
初代の少女漫画風のやつが一番好きでした
-
>>1660
RPGツクールでRPG作れないなら何が作れるんだよ
-
>>1637
狂ってなければバーサーカーになれないという先入観は捨てよ
-
>>1657
これほどまでにイライラさせてくれたゲームはクリスマスに買った聖剣4以来だぜ…!!!!
-
>>1660
ゲーム?
-
>>1663
無駄な時間
-
つまりモンちゃんもシャカも正気でこんな事してくるってことか(連鎖したラッパを聴きながら)
-
今回のKOTYは据え置きゲーにログインボーナス付いててこれまでのツクールなら最初から使えたものがログボとか新しいクソゲーの地平を切り開いたと思う
-
なんかバグゲーは商品としてクソなんであってゲームとしてのクソかどうかでは俎上に上がらないと思うので
どっちかというとゲームとしてクソのガンブレには個人的には買って欲しかったなー……
-
開発「読み込みに時間がかかるのは必然なのになんでみんな文句を言うんだ…」
ネオジオCD「せやせや!」
-
陛下が原稿間違えるなんて珍しいな
-
>>1653
駄目なゲームとゲーム失格じゃ比べるまでもないじゃろ?
-
>>1665
(あれ、おかしいぞ……聖剣4は出てないはず)
-
>>1660
期待値に遠く及ばなかっただけで、使用できないわけじゃないからねー
自分だと前者のほうがクソゲで後者は評価以前という感じだが
-
クラス適正に最適なのが思いつかずに迷ったら文化部はキャスターに運動部はバーサーカーに振り分けられるらしい
-
>>1670
ゲームとしてのクソさで単純に競ってもガンブレじゃアレには勝てない
バクゲーだけのゲームならガンブレ勝ってたかもしれんが
ゲームとしてのクソさでも及んでねえもんよ
-
>>1664
狂ってないバーサーカーとは(哲学)
-
>>1669
無料で遊べちまうんだ!みたいな感じか
-
>>1664
???「この世に『正気と狂気』など無い
あるのは一千の貌の狂気だけです」
実写に出番ないんやろなぁ
-
>>1637
狂化の項目に『課せられた使命から遠ざかり、今やバーサーカーらしさはすっかり鳴りをひそめている。』ってあるから
そういうことでしょう
-
>>1667
無を取得しろってことか……
-
>>1677
ちゃんとクソゲでもあったのか(苦笑
-
>>1674
馬鹿な…!じゃあ昔クリスマスに友達の家に突撃して夜通し二人で聖剣4プレイして翌朝マジ喧嘩したあの
ほのぼのとした想い出はいったい・・・!?
-
バーサーカーって会話すらも難しい奴ってほとんどいないよね
-
>>1663
>>1666
詳しくはここを読んでクレメンス…
ttps://koty.wiki/Trinity
-
>>1681
でもダブルエックスさんがフラグだけは立てていきましたよね
今はもう人の姿をしていないのかもしれない
-
バーサーカーはバカさ!
あー好き放題揉めるおっぱいがほしい……
-
>>1685
話は出来るけど会話が出来ない奴とか
こいつライダーじゃねって奴は結構いるな
-
最近のPS4のゲームって一カ月後には半額!みたいの多い気がする
-
>>1678
狂ってないバーサーカーという狂った存在だゾ
-
>>1671
polymega楽しみですね
-
「MHW、ゼルダ、バイオハザード…なんやコンシューマってまだまだイケルやん!!」
なお
-
>>1596
そうだね、誰もかれもが自分の性癖を標準にしようと争ってるんだ。唯一の正解なんでどこにもないのにね。
でもうなじと尻は正義だ(ダブスタ
-
会話が成り立つから大丈夫という、甘い考えは止めろw
いやあアマゾネスのCEOを最初見た時には、綺麗とか美しい言わなきゃ大丈夫なんて温い奴っちゃな
って思ってたけど、夏のレースで目が覚めたわ
「お前のその目が言っている」そんな判定が有ったなんてwww
-
2018のkotyは破壊という名の(勝手な)創造と創造という名の(勝手な)破壊という名前だけならドラマチック
リトドラもあるが
-
>>1683
んーとね
説明書がなくて
ヘルプが無いと言い切って良いレベルに存在しなくて
操作方法が全然わからなくて
チュートリアルにすがりつくしかなかったんだけどバグだらけでチュートリアルで進行不能になるから、チュートリアルがアプデで丸ごと削除されて
操作方法が完全に行方不明になって、想定されてないチュートリアル丸ごと削除のせいで進行不能バグが増えた
-
>>1688
あんたには立派なおっぱいがついてるじゃないか
ついてなかったらゴメンね
-
イバラギンはまだ話が通じる方?
-
股間のアーボックが硬くなるを覚えてしまったのでスペちゃんに舌で舐めるしてほしいです
-
>>1691
fakeバサカ「お陰でマスターに振り回されて辛い」
-
>>1685
そんなキャラ増やしても話に絡めにくいだけだから…
-
>>1693
ここに来てカプコンの頑張ってる感
エンジンがいいと言うが
じゃけん鬼武者とディノクライシスの新作も出しましょうねー
バイオ3リメイクもやるらしいから絶対レジーナ衣装は作られるんやろうなって
-
>>1697
・・・それ、返品出来ます?
-
>>1699
イバラギンと項羽は根本的に種族が違うからとりあえずバサカでいいかな
枠だな
-
>>1686
全てのプレイヤーへ冥福を祈りたい…
-
>>1700
MUR大先輩のしたでなめるを味わいたいのかたまげたなあ
-
デビルメイクライ3を久々にやってみたらやっぱええわ、ダンテかっけえ
こういうキャラクター少なくなってきて悲しいわ
-
>>1697
場当たりでエンバグってやがる(汗
アプデでちゃんとなるといいなぁ
-
>>1606
スマホのゲーミング性能は大分前からスイッチ以上だけど
冷却性能の問題で長時間動作させる事を考えたら
スイッチ以上の性能を出せないと聞いた事がある
-
>>1708
お前がなっちゃえよ
-
種族が違うので価値観が違う
判断基準が画一化されていて意思疎通ができない
狂ってなきゃやってらんないから狂う
狂ってはいるが素の人格はまとも寄り
そもそも狂ってなくないあなた
くらい色々居るから…
-
>>1708
つアニメ版
金髪ロリ娘と絡むよ!濃厚に!
-
>>1705
イバラギンは鬼なのに鬼らしくあろうと頑張ってる=鬼なのに鬼ではないで
だから狂ってる説を前に見たな
でも案外と意中の綱さん見たらスイッチ入るかもしれん(他の和風バーサーカーを見ながら)
-
イバラギンの鬼らしくない鬼だからバーサーカーは草生える
-
そういや本屋に行ったら999の続編が出てたが面白いんだろうか
漫画版は学校の図書館に全巻あったから読んだけど
-
>>1686
ざっとさわりは読んだ
これゲーム完成させられた猛者は存在すんの?
-
>>1708
ベヨネッタじゃだめ?
......あれももうけっこう古いんだよなぁ
-
Ruinaやろうぜ……
-
イバラギンは二次創作のイメージで甘いものお供えしときゃ大丈夫だろって思ってたら
そうでもなさそうなワイルドさを感じたルルハワ
-
スマホは古い奴使ってる人も多いからフルスペックでゲーム作ると市場が一気に減るらしい
-
バージルに息子がいると聞いて発狂した腐女子がいたが彼女らもバージルは悪魔だから卵生でダンテの子を身ごもったと解釈すれば救われただろうに……
-
>>1718
D2でコラボしてるけどキャラ(仲魔)評価低いね
-
>>1708
もうすぐ5が出るじゃん
ダンテは4のが一番好きだが
サブ主人公になったためか自由にやりすぎwww
-
イバラギンは元人間っぽいことを言われてるから人から鬼に狂いはてたんじゃない
-
>>1722
素で気持ち悪いよ……
-
メガテンでダンテが出る奴があるらしいがちょっとそれはやってみたい
-
>>1726
CLAMP「そうかな?」
-
>>1721
最新・最高スペックが出る度にみんな買ってるハズみたいな変な人っているよね
-
>>1727
まだ高いんじゃなかったっけ
一時下がったが
ライドウバージョンのライドウのほうが使いやすいんだよね・・・
-
あれ?なんかカプコンの5分でわかるデビルメイクライストーリーって動画見たんだけど
時系列が3→1→2→4→5 になってる?
-
>>1716
今出てるのは漫画及び映画版の続編群をごちゃ混ぜにしてダイジェスト気味にしてるやつだっけ
ちょっと微妙だと聞いているが
-
高度に発展した科学を用いればロボットでも妊娠出産できるのだ
-
>>1731
3142だったきがしてたが
3124だったのか
じゃあ2のダンテはなんであんなのなのかに気になるなwww
-
>>1729
3年使ってたスマホの電池がヤバくなってきたから交換に言ったらサポート切れてると言われたから
メーカー側の刺客なんじゃねぇかと思ってる
たった3年でサポート切れるかよ
-
2は4の後じゃないの?
4が肉体と技術両方が最盛期のダンテとか言われてた気がする
-
イバラギンは元人間らしいんだっけ?
-
>>1723
原作再現なのか知らんけど物理か魔法かで特化させるのが当たり前なシステムでどっちか付かずなスキル構成とかコラボ終わったらしまわれるの確定なユニットだし…
-
仕事でのイラつきが半端ない
もう行くしかないか・・・ソープに!!
ソープに行けば悩みは解決するんですよね?
-
iPhoneは8でいいんじゃないかと思ってるんだけど実際どうなんだろ?
-
>>1732
うん?帯に青年になった鉄郎が主役で
メーテルと3回目のたびに出るとか書いてあったし完全な続編と違うの?
ていうか結局メーテルは何者やねん
正直、一番最初の本編の描写だと機械人としか思えんけど続編でも出てきてるらしいし……
-
>>1734
なんか紹介順が
3→1→アニメ→2→4→5 になってんのよ
-
スマホは5G普及するまで買い替えを我慢した方がよさそう
-
>>1742
まあ、2と4はどっちが先でもあんまり大した問題じゃない気はするな・・・
そもそも2だけは別になくてもいい話だしな・・・
-
いまダンテとかあの辺ってニンテンドー版権なんだっけ?
プラチナがニンテンドー傘下になったとかで
-
>>1739
まずおっパブからはじめよ
-
>>1741
エメラルダスの妹で1000年女王、雪野弥生の娘やぞ
-
スマートオーディンやっぱ強いな
-
>>1729
ガイナックス「え、鋼鉄のガールフレンドを遊びたい人は最新スペックのマシンを持っていて当たり前だよね?
ttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2906.html」
-
>>1744
実際2の紹介、「新たな敵が現れたけどダンテの敵じゃなかった」とか雑な説明で短時間で終ってるw
-
しかし、素朴な疑問だが
新品のゲームにテストプレイのデータが残ってるなんてことがありえるのか?
どういうガバ行為をやったらそんな謎の現象が起きてしまうというのか
-
>>1747
1000年女王ってメーテルのおかんじゃなかったっけ?
-
スマブラにダンテ出れるって事か
-
アニメ版のボスは野沢那智だったけどダクトに潜らなかったのでダンテにやられた
-
>>1753
ババアがいるから…
-
>>1745
カプコンのままのはず
じゃないと5のPVでバイクに乗った赤いコートのやんちゃしてるおっさん誰よってなるw
-
>>1753
実際いまのスマブラで眼鏡のBBAがゲストじゃなく任天堂キャラとして出てるでしょ
眼鏡とったらきっとかわいいのにね
-
>>1751
提出するデータを間違えるとかなら修羅のエロゲー世界でなら稀にある
-
そういやダンテの中の人っつーかモデルの人、いきなり銃撃されたけど無傷の上に犯人許すとか訳わかんねえことになってんだよな
-
5Gは2020年冬くらいから実地試験って話だから今買えば次の買い替えで丁度いい気がする
-
>>1751
ツクールトリニティは人気のある「RPGツクールMV」の家庭用移植作品(しかも同社内移植)なのでさらに謎
移植担当部署だか任せた会社だかが相当適当にやったんだろうけど
-
>>1756
ベヨネッタの版権が写ったからダンテも移ったのかなと思ったら
あくまでこっちはカプコンのままか
ていうかカプコンって何気に任天堂に次ぐくらいの人気IPホルダーだよな
カプコンオールスターとか出しても別ゲー会社みたいに「うわぁ……」感ないし
-
>>1748
怪我で1年休んで
復活した去年もいまいちで、今年の金杯もダメで
ああ、この馬終わってたんだなって悲しくなったところに
とんでもない走りを見せたwww
-
オールスターといえばジャンプフォースが結構売れてるみたいだけど面白いんだろうか
-
スマブラに屋根裏のゴミが参戦すると聞いた時は驚いたな
-
バイオキャラを弁護することになった成歩堂くん
-
ベヨ姐さんはこういうことを全身でやってるわけだよね?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1781745.jpg
-
>>1762
ダンテの版権をカプコンが手放すはずないからなあ
プラチナは任天堂から金もらってゲーム作ってるが傘下じゃないはずだよ
あとパブリッシャーはやめるみたいなことも言ってたな
-
>>1767
そうだよ、あの人素っ裸で歩いてるのと同じなんだよなwww
-
ダンテもバージルもマヴカプで一度は大暴れしてるよね
-
>>1758
なるほど、提出データの取り違えか
それならしょうが……いや、重要なもんだからダブルチェックぐらいするよね?
>>1761
普通なら移植で今までなかったバグが溢れ出るとかないだろうしねぇ……
-
>>1768
あれ、マジで?
スマブラにベヨネッタがゲストじゃなく任天堂版権キャラとして出てたから
こっちに関しては間違いないかなと思ってたんだが
-
「じぽ子って戦力としちゃ微妙だと」
「それ以上いけない」
-
ここは思い切ってライジング斬のリメイクをだな…
-
>>1771
そんなことしてたら納期倍に伸びても間に合わないのがエロゲ業界じゃないの(偏見
-
>>1771
先週の金曜日に俺が本当にやった事を話すと
そら納期が迫ってて全部で144枚とかある図面を提出するんだから
一枚くらい前バージョンの図面が混じるさ
-
>>1775
まぁ、修羅の国は仕方ない
問題は修羅の国じゃないコンシューマゲーで起きてることだ……
-
>>1771
ヒント:ROM提出前は4徹5徹当たり前の末期状態
-
>>1777
PS時代スパロボ「おっそうだな」
-
>>1772
ベヨネッタはほんとにややこしいんだよ
元々あれはセガが販売元で2を作る予定がなかったが
任天堂が金出してようやく作れた
3も任天堂が金出してる
プラチナはニーアの続編もやりたいんだがスクエニが提案けった(みたいなことを言ってた)
らしくて、こういう部分でパブリッシャーは自由がないので
自分たちで資金を何とか集めて100%自社生産をしたいみたいなこと言ってたな
ベヨも続編したいんだけどセガがーっていってたし
-
>>1772
確認してみたがそれで正しい
ベヨネッタ3も発表当初のまま販売元任天堂から変わってない
-
>>1769
まぁ神谷が「着けてるのは眼鏡だけです」って言いきっちゃたしなぁ
「眼鏡は下着」とも言ってるし
なお、ベヨネッタデザインに際してデザイン担当(女性)が神谷のエロコレクションを見せろと言ったらしい
-
>>1776
144枚とかチェックしたくない(小並感)
>>1778
修羅の国じゃないけど地獄だな
-
>>1741
小説版完結編(劇場三作目の続編)ベースにあれこれ継ぎ足したキメラ作品かなー
テツローの話ではある(松本大戦になりはじめてるけど)
-
納期に間に合わずバグの放置や薄っぺらいボリュームで出された地雷を買って人は壊れていく、カミーユの様に!
結局こんな哀しみばかりが広がって業界を低迷させるんだ
それを分かるんだよアムロ
-
ウインブライト、中山連覇じゃね?
金杯も強かったし調子いいな
-
ダンテは神谷がカプコンにいる頃に作ったキャラで、そのままカプコンに置いてきたキャラだからプラチナとはなんの関係も無いぞ
ベヨネッタは神谷がプラチナで作ったキャラだが、パブリッシャーはセガや任天堂だったのでやっぱりカプコンとなんの関係も無い
どっちも神谷英樹と関係のあるキャラってだけだ
-
>>1782
何その公開衆知オナニー処刑……
でも自分の性癖を分析された結果生まれたキャラって多分理想のキャラデザっすよね
-
>>1780
ニーアオートマタの続編がFF14で出るんですよ・・・
-
>>1782
実は眼鏡は下着って言ったのは別の人だと神谷がベヨネッタ実況で言ってた
誰だっけなぁ、プロデューサーの人だったかなぁ
-
>>1789
ハイデリン世界に合わせてくるから完全な続編にならんとは思うな
イヴァリースもそうだったし
-
>>1783
ゲーム制作は芸術家が集う土建会社だからねしょうがないね
真っ当に帰れるのなんて開発期間最初二割ぐらいよ
あとは終電の時間とにらめっこし、終盤三割ぐらいになったら会社に棲むようになる
プロは仮眠室を自宅にするな
新婚なのに3日に一度しか家に帰らない人とか、子供生まれたばかりなのに始発出勤終電帰宅する人は
いつか死ぬなと思いながら見てた記憶
-
>>1792
VR出社というのが発明されるわけだなぁ・・・
-
冴子って幸村好きなのっていつわかったっけ?
-
>>1773
つまりY豚ちゃんとのラブコメバトル要員…
-
>>1793
こう、VR出社のほうが現状より健康的なのでは?とか思える辺り末期な気がする
-
>>1793
なお大抵のブラック企業ではVR退社が使われてる模様
-
>>1784
まぁ元々
地球、イスカンダルの技術で外宇宙へと進出を始める→外宇宙で機械化人と出会い戦争に、地球破れて植民地に
→ハーロック・エメラルダス・トチローが機械化人を滅ぼすも大本(メーテルのおかん)は健在
→地球はダラケきって人類総ダメ人間に。その間にハーロックが単独で侵略してきた宇宙人とか倒す
→ダラケきった人類が自発的に機械化とかし始める
→鉄郎、機械化人の大本を吹っ飛ばす。機械化人との戦争へ
って感じに大半の物語が同一の世界観やし
-
>>1750
2のダンテの無口でいぶし銀な感じは結構好きだったり
-
>>1773
戦力あんまり整ってないうちじゃあ居てくれるだけでもありがたいンゴ…
-
VR出社だからタイムカード打刻はないから欠勤扱いだけど成果は出してね!(クソ上司)
-
>>1786
血統調べたけどステゴ産駒なのな
他にオルフェ産駒のステゴ孫×2にスペちゃんの孫も居たし日本競馬にSS血統って本当に多いんだね
-
実の息子にあったら「おじさんだれ」と言われたという話も聞いたな
-
じぽ子は初のダメカット持ちだから控えめ調整っぽくはあるなあ
-
>>1797
ブラックっていうかもうダークでは
>>1801
その場合、日給や時間給じゃなくて成果給になるだけでは
-
>>1803
それで可哀そうなのって父親じゃなくて子供の方だよな
-