■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 960スレ目
-
t─==ミ;;,、 . :. :.: .:.: . ,,、、、}
´  ゙゙゙̄`ヽミヽ .: .:. :. ,,.ィィr'"´;′
、、,, _____,, .: .: リ , .;'´゙゙´, .. -イ
、 `丶、 _(.:.:::) )ノ,.: ' ,' ,' ィ(:::,.イヘ
` ー----一 .: .:; : { `ヾニニ゙´ '.
'、 }
u. ,r' '., ,′ ゲートインの時間だつってんだろこの畜生ッ!
,..イ } .; /
:. ,' `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;: .,′
.:.: ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、` , ,′
:.:. ',;,':,';:', ,. -‐-_-‐- 、`;;,. , '  ̄  ̄  ̄`丶、
.:. `ー ‐ < エエエヲ=‐'ソ .;'
.:. ヽ . _ __,,.,. イ ,'
彡(゚)(゚) チッ!ワレェ、後でボコったるからな
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ (もう、ヤダこいつ・・・)
|(●) ( ●) l
{(トェェェェェェェェイ)u.|
/ \ェェェェェ/ . ヽ
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| イレ込むワリにはゲートイン”は”結構素直なんですね
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ さ、各馬ゲートインですが・・・
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! おっと、ニシノサタデー嫌がってますね
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ こいつの隣のゲートやだ!
|(●) ( ●) l
{(トェェェェェェェェイ)u.| 小生やだ!
/ \ェェェェェ/ . ヽ
彡(◎)(◎) モタモタすんなや!さっさと入れやワレェ!(ガンガン!
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
|u. ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| 入った後、威嚇するんですよねぇ〜
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1541344307/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙帝
-
たておつ
-
立て乙
-
スレ点て乙でヤンス
-
立て乙
暴れ馬注意
…やっぱり卸したほうが
-
タテ乙
あれるなこれ
-
立て乙
競走馬の屑
-
立て乙ですー
クソ体力に桁外れの頑丈さを併せ持つドチャクソ気性難(ジリ脚)
-
立て乙
避妊は大切
ttps://pbs.twimg.com/media/B7KAuMcCMAAjPrW.png
-
>>10
衛生的にもね
-
ゴルシの殺意はゾエに向く
チクショウの殺意は他馬に向く
スレ勃て乙
-
盾乙。アバレンなw
子宮筋腫とかになる人は、大抵中出し後の処理をちゃんとしてないってどっかで聞いた覚えがある。
-
乙乙 ほんまもうこいつは…(呆れ)
グリッドマンよくよく考えたら折返しか 割と一気に話進んだ感
-
タテガミ(こおね、とも)の刺身うまいぞ
-
>>12 ゾエを愛故に殺さねばならないのはゴルシでは無くオルフェだゾ
ゴルシは愛故にその場その場で気に入らない奴をぶちのめすだけゾ
-
それは愛?
-
それもう愛と何の関係もないのでは……
-
立て乙
-
何故そこで愛?!
-
世紀末覇者かなんかなのかな?>愛ゆえにしばく
-
たて乙
畜生の隣の枠引くだけでもうハズレ感マシマシじゃねぇかwww
-
乙
愛=殺意なの?
-
立て乙
エロ同人の導入としては完璧
ttps://i.imgur.com/PXkZ3nW.jpg
-
たておーつ
殴り愛
-
おおう、ごっちゃになってたw
しかし愛は大草原
-
たておつ
>>24
おっ、おくりびとかな?
-
>>10
ハッテン場で輪姦されてポジ種孕んじゃった武内Pを抱けるかどうかで愛を試されるアイドル?
-
ためしてハッテンはちょっと…
-
>>24
キョンAV作るわよ並みの導入
-
ハルヒ「キョン!パロAV撮るわよ!元ネタはプライベートライアンよ!」
-
あったなぁ、プライベートアンアン
-
揚陸艇いっぱい入ってた全裸の女たちがオーク求めて走ってくるの?
-
>>24
ゾンビだから衛生的にいいのか体温あるのか、
動いているから死後硬直とかはなさそうだけど
-
プライベートアーンイヤ〜ン
-
ハルヒがパロAV姉貴に…やっぱりタイトルはプライベートアンアンかな?
-
直接攻撃来たよ…ジャンク買い取られた
-
ジャンク戻ってるw
-
ブラがベロンとイヤンイヤン
-
プライベートアンアンの製作費を稼ぐ為に古泉のホモビで資金回収する有能団長
-
プライベートアンアンは大和亜季合同だろ!
-
>>40
結局キョンも出るんじゃないか
-
PVやOPのへんな子とアンチの台詞が出たな
-
ヴィットさんはクズだよ客商売は無理だよ
-
メインの女優はいったい誰を使うんだ
-
やべーぞ!アカネちゃんがターボーイに接触した!
-
怪獣というより妖怪みたいだ
-
>>45
そりゃみくるちゃんだろう
-
立花×アンチ
アカネ>めがね
裕太?幼女
どうなるグリッドマン
-
幼女は何周目?って感じがするな
-
実際にキョン!AV撮るわよで始まる同人誌は何冊くらいあったんだろう
-
アカネちゃんと言えばパンジャン
セイヤッサーパンジャン!
パンジャンホイ!!
-
あれ・・・やっぱりゲームかなこのせかい
-
この曲、元のグリッドマンのOPじゃねえか……
-
夢のヒーローのアレンジ…
-
めがねとあかねちゃん
なにも起きないはずはなく・・・
-
>>49
グリッドマンにも誰かと絡みがあればなあ
この際無愛想なやつでもいいから
ttps://i.imgur.com/fYMJaoI.jpg
-
ネクサスの悪口はやめるんだ……
-
ねえこの曲この話数で使っちゃって良いんですか
-
ツツジ台←ツツジ台→ツツジ台
-
そういや、OPの「原作:グリッドマン」って何なんだろうな
「原作:円谷プロ」とか「原作:電光超人グリッドマン」ならまだわかるんだが
-
>>61
没になったFとか海外版のネタもかなりあるから総合してグリッドマンってことにしてるんじゃない?
-
今回戦闘なしか
-
>>63
しかも劇中で「戦闘のない回とかありえない」って会話ありでw
-
>>64
まー1クールで終わらす都合上今回みたいなターニングポイントの説明回欲しいしな…
-
つまりアカネちゃんはアクア様と同格?
-
怪獣戦ない回で怪獣でない回とかないよねーと言わせるとは
-
怪獣少女の正体は音楽の話と服の絵や世話になった先代
怪獣だけどアカネの怪獣じゃないでアノシラスの同族かな?
それにしても味方側とは思わなかった
-
一応戦闘はあったじゃろw
グリッドマン戦はなかったけど
-
13話中の6話だから 1クール目の総集編回とか説明回にあたる回といえば言えるんでない?
-
六花とアンチくんの子供かと思ったわ
-
>>64
>>67
上手く作画力チャージしつつ視聴者を楽しませるテクニックは流石ベテランの集合体って感じ
-
>>66
アカネちゃんが敗北したら腹に淫紋が浮かぶの?
-
>>57
ジャグジャグにデコピンでマナーモードにされてたなあ
-
いたなーコンピュータワールドの原住民と音楽の精霊
-
>>怪獣少女
録画したシンカリオン見てるからグリッドマン見てないんだけど
キャラメリゼが出たのかと思ったw
-
創造者はあかねちゃん
アレクシスは外から来た存在
怪獣は昔からいる
あの街だけで完結している世界
ってのがわかったな
-
アカネちゃんと子作りしてぇな、俺もなー
-
そういえば怪獣少女は一話では電車、三話では落書き、五話では自販機あさくってるとかで出てたな
-
>>77
山に行く時に霧に包まれて電車の中で寝てたのはゲーム的なマップ切り替えが発生してるんだろうかアレ
-
今回、グリリバ喋ってねぇ?
-
つまりは
ttps://i.imgur.com/x6M19pZ.png
-
>>81
そもそも出番自体なかったw
-
>>67
ウルトラセブン「怪獣が出ない回の何が駄目だというのだ……」
-
>>77
たぶん、基からアカネちゃんが趣味で作ってた仮想世界をアレクシスが改造して、街の全住人を引きずり込んだんだろうな
-
ターボ先輩頑張ったな…でも次の標的ターボ来るか?
-
>>80
ガスが眠らせてるって言ってたしベノラが出しているんじゃ
-
剣の乙女さん、ほんと極上の身体してんなぁ
-
>>84
ネクサス「だったら倍の予算とスタッフと施設よこせって話ですよね……」
-
>>10
こういうトラップも
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557436.jpg
-
>>84
第四惑星とか怪奇路線が過ぎるんだよォ
怪獣が出る回よりよっぽど怖いし
-
>>88
たまらんですよゴブリン産経婦ですけど!!
-
裕太は元々、ベノラのガスに耐性があって怪獣が見えてたからグリッドマンに選ばれたとか?
-
ゴブスレ見てないんだけど参考画像はないのかい?
-
>>77
怪獣が存在してて先代はグリッドマンに世話になったってことは世界自体が電脳空間なのはほぼ間違いない
-
>>94
ニコ動で観たまえ。
もう今回の配信始まっているから。
-
体は極上、心は地雷
立場があるせいでなかなか会えないので
時空を歪めた至高神教会最高幹部
とか書くとなんというかこう……うん
-
住人がAIとかなら、わざわざベノラで記憶弄ったり怪獣けしかけたりしなくてもいいと思うんだよな
たぶん住人自体は人間で、仮想世界で殺害されると現実世界で目を覚ますんじゃないか?
-
>>94
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557439.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557441.png
しょうがにゃいなあ
-
>>94
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557442.jpg
キャプだけどこれでいい?
-
>>99
あら、いつのまにかコミカライズもそこまで行ってたか
ゴブリンが出たらそれがたとえ夢の中でも殺しに行ってやる
これはどう考えても口説き文句…いやさ殺し文句ですよ
-
・・・履いてない?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689271.jpg
-
>>99-100
目隠ししてるのがメガテンのエンジェルみたいでエロいね
-
>>102
履いてないとか以前に
聖職者のする格好じゃないwww
-
>>101
無料公開分は結構進んでるね
-
しかし正直オタクって性欲強くて恋愛脳だよな
内に籠る(籠らざるを得ない)か外に出るかの違いだけで
いわゆるヤリサーの連中とあんま大差ないんじゃないか?
-
あー、そうかそうか
特撮版でアノシラスの洗脳解いたのは、特撮版のOPだからか
たしかに自然だな
-
>>106
人間なんだからそこまで大差ないでしょ
-
生物として性欲があるのは当然では?
金髪美少女と子作りセクロスしてぇなぁ
-
ハウス
剣の乙女「ここがあの女の牧場ね!」
-
人を駄目にするアレクシス…あのイケボで褒められたらイキれるかもしれない
-
>>108
コミュ力あって別に内側に向かわなくても
ここまで性的にガツガツしてない、コンテンツとして消費もしない人間なんていくらでもいるだろう
-
え?アノシラス擬人化とかマジ?(配信勢)
信じてあの日買ったソフビ怪獣が二十年以上の歳月を経て美少女化するなんて・・・
-
>>106
にんげんだもの
-
>>109
私は黒髪ふたなりに掘られたい。
-
こういうサイドの隙間から女の身体をまさぐりたい
-
>>109
金髪美少女は良いよね……
-
そうか、特撮版六話がアノシラス回でアニメも六話に合わせたのか
中古屋の店番のシーンでキーボードが出てたのも先代アノシラスが住んでたのも
電子キーボードだったからそれに合わせてだろうかな
-
スタッフロールで正体出ちゃってるじゃん!
-
最近
ふたなりの主張が激しくありませんかね
-
>>106
オタクに分類される人間て千差万別なのに何言ってんだ
-
鹿島がACL獲ったー
-
ふたなりくんはもうちょっと自重したほうがいいと思わなくもないw
-
>>122
まだ前半では?、
-
>>106
表に出す出さないの差はそうとう大きいと思うけど
やりてーなあで酒飲ませてレ○プするのとそう思うだけで何もしないのを大差ないっていうのはちょっと
-
2か月もすれば次の性癖に替わるから
-
人の妄想にしれっと口出してくるNTRスキーも自重せい、と思わんでもない
-
>>121
いつものめんどくさいのだから触んない触んない
-
>>117
金髪ロングのストレートとポニテと縦ドリル
どれが好き?
-
>>122
今やってる放送は生中継じゃないのか
すごいネタバレ食らったwww
まあよほどのことないと負けないとは思ってみてるが
-
>>129
そんなの選べないよ
全てが素晴らしい
-
>>119
確かに出てるな
というか客の声優まじか
ttps://twitter.com/nanaya_500/status/1061296054136520704
-
>>124
試合は終わったよ
初制覇まで長かったなぁ
-
>>129
金髪ドリルボインは男のロマン!!!
-
>>134
おほほ笑いもセットで是非もなし
-
>>129
日替わりでお願いします
縦ドリルは上下にみょいんみょいんさせてもらえるオプション付きで
-
>>125
ヤリサーがレイプしてるっていうのはオタクの妄想だぞ・・・
普通に合意の上の行為や。そうじゃなきゃもっと逮捕されてるわw
エロ同人の読みすぎぃw
-
>>133
マジか
まあ鹿島は時間つぶしのプロ中のプロだからな
相手は無理ゲーだわな
-
>>132
おい、アクセスフラッシュしろよ
-
>>138
前半ゲームしながらで見てたが
まあ、アンマリ楽しい試合じゃないな
-
>>112
オタクでもガツガツしてない人いくらでも居るのでは
-
アノシラスがツイッターのトレンドに乗ってるのな
-
>>129
基本的にはロングのストレートが好きだなぁ
オーホッホッホ!な感じのお嬢様なら縦ドリル以外は認めない
割と恋姫の麗羽とか好き
-
>>129
ふわふわショート!
-
「金髪ドリル」だけだと色んなキャラが想像できますが
ここに「格闘家」を足すとあら不思議、一気に収束します
-
コイカツというエロゲで気づいたら金髪白人巨乳美少女で6割埋まってたな
このゲームは孕ませがないのが悲しい
-
二次元と三次元を一緒にしていただきたくない二次元にしか興味ありませぬ
-
縦ロールが顔の左右に来てて後ろはロングなのが良いんだけどこれ縦ロールでええんか?
-
>>137
少しはニュース見たほうがいいぞ
-
>>145
かりんお嬢様はクッソ濃いキャラしてるよな本当
-
慶応もしくは早稲田・ウェーイ・飲み会 コレが揃ったら大体事件
-
>>148
お蝶夫人でいいんじゃないか
-
毒液と黄金の終焉を拝みに行くから寝ないと
睡眠時間が6時間切ると頭がボーッとするからね
-
>>117
金髪碧眼洋ロリは好きかい?
ttp://i.imgur.com/knQ47hb.jpg
ttp://i.imgur.com/7kRje5N.jpg
ttp://i.imgur.com/DM6i9dG.jpg
ttp://i.imgur.com/BwVYW3z.jpg
ttp://i.imgur.com/aSVAXIn.jpg
-
歌い手とかそう言うのも逮捕されてるしな
この人達をオタクの範疇にするかはべつか
-
>>127
あと人が暴力系ツンデレが好きといったら、ツンデレがひどい目に遭う画像を張る人。
違うんだよ。私が好きなのは、散々主人公を罵倒して暴行し続けたヒロインが、
挫けそうになった主人公の尻を蹴って立ち直らせる姿なんだよ。
-
士郎…僕はね…アカリちゃんやシロちゃんみたいな子とげーむをしたりして青春を過ごしたいけだったんだ
-
>>155
そういやクジラックスの完結してたな
-
普段オタクが一人逮捕されて「オタク全体が犯罪者だと思わせる報道するな!」
とか言ってるオタクが
陽キャが逮捕されると「陽キャ全員がレイプ魔!」っていうのは
なんていうか、ダブルスタンダードすぎだろ・・・
ほとんど普通に合意の上でセックスしてるだろ。
-
ツンデレって真面目に分析するなら間違いなく境界性人格障害から来る試し行為だから
そんな甲斐性のあるムーブは100パー無理じゃね
-
鹿島が90分間鹿島だった試合だよー
ネタバレしてしまったのは素直にごめんなさい
-
>>159
オタクが批判する相手とオタク自身は大半の場合、コインの裏表なので
ムラ社会批難なんかも一時期良く見たがオタクコミュニティがまさしくムラ社会
-
最近見ないなー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689294.jpg
-
ふと思い出したが、アムロって、ドズル・ザビを単独で討ち取る大手柄立ててるのに
二階級特進とか栄転とかなかったね 論功行賞とかどうなってるんだろうか
表向きでもなんかせなあかんやろうに
-
>>160
でも二次元ならば、主人公の支えとなるツンデレヒロインも、巨根ふたなり美少女も、不老ショタエルフも、存在し得るのだ!
-
>>159
まぁぶっちゃけ、そういうのもあってマスコミの報道批判する奴とか冷ややかな目で見るようになってきたわ
-
水素をエネルギーとして走り自動でピザを焼くトラック!いいねえ
ttps://i.imgur.com/2jJpTHz.jpg
ttps://i.imgur.com/iyylWj4.jpg
ttps://i.imgur.com/TNLyjt0.jpg
-
何故ピザを焼いてるんだ?
-
>>159
「オタク」などという極めて曖昧なレッテルを一括りに貼り付ける作業はやめるんだ
個人を個人と見て、その個人が正にダブスタしてたら存分に白い目で見れば良いけど
-
十年前の自分に平成最後の年にツイッターでアノシラスがトレンドに乗ってるぞって言っても信じないだろうな
それ以前にツイッターの存在知らないか当時の自分
-
しかし歌い手嫌う奴多いんだなとゴブスレのED見て思う
-
>>164
階級自体は限界までいってるからなぁ
(アムロは士官学校を卒業してないので大尉が昇進の限界)
勲章制度はUC世界だとどうなってるかわからん
-
0か100しかないのか君たち
-
>>161
塩試合のプロだな
まあ予想通り以上の言葉がない展開だったんだな
-
>>171
上手い下手はわからないけど作風にあってるかあってないかと言われると合ってないからもあるんじゃない?
-
>>139
ttps://twitter.com/SSSS_GRIDMAN/status/1061295003622768641
はい
-
アムロが逆シャア以降生存してたら…どうしてたろうね
-
>>171
もうちょっと声出してくれると俺はいいかなと思う太さが足らない気がする
-
>>168
ピザを食べたい人がそこにいるからさ!HAHAHA!
ttps://gigazine.net/news/20181110-pizza-hut-tundra-pie-pro/
料理は何でもだいたい「出来たて」が一番おいしいもの。
その理想を宅配ピザでも実現すべく、ピザハットがトヨタと共同で開発したピックアップトラック
「Tundra PIE Pro」が誕生しました。
このトラックは荷台にピザを調理する装置がしつらえられており、客の自宅前でロボットが
ピザを焼いてカット・箱詰めして出来たてを宅配できるようになっているとのことです。
中略
屋根がないので「雨の日はどうするんだろう……カリフォルニアだから雨なんて降らないのか!」
などと脳天気なことを妄想させてくれるトラックが実用化されるのは、あまり期待しない方が良さそうです。
-
>>167
ピザハットさんこれに幌つけて運用するのかねぇ
-
歌い手だろうが踊り手だろうが絵師だろうが上手ければ褒めるし下手なら叩く
歌手でもダンサーでもイラストレーターでも上手ければ褒めるし下手なら叩く
これで良いんじゃないかな
-
ゴブスレのOP・ED共に「何かズレてる」感
-
>>173
ついbodyslideでおっぱいスライダーを100にしてしまうんや…
装備グラとの兼ね合いを考えると5〜60ぐらいで止めとく方が見栄えは良いんだけど我慢できない
-
ハイエース改造してピザ焼けるようにすれば・・・
-
>>183
(無言の握手)
-
>>167
サラミが九割、生地が一割!繰り返す!サラミが九割で生地が一割だ!
-
ネットだとハイエースが拉致車扱いされてるが
リアルだとハイエースちゃんが一番ハイエースされやすいという事実に草
-
>>167
ガソリンほど扱いが難しくないとはいえようやるわ
-
巨乳好き作家が奇乳に描きすぎないように諫めるため巡礼を続ける旅人
-
>>181
上手い下手の判断基準は?
-
>>186
シカゴ風ピザ「うーっす」
-
>>190
周りが言ってるから?
ある程度上手ければ割とこれで流れていきそう
-
SSSS.GRIDMANの世界で放映された円谷特撮作品が分かる一枚。
ttps://pbs.twimg.com/media/DrqAe33U0AAUTEH.jpg
-
>>190
自分にあうか合わないかだぞ!これに限るぜ
-
商売なら最大公約数取れれば上手いってことじゃろか?
-
つまりマックのハンバーガーが世界一美味いんやなって
-
>>154
亀だけどこの子の絵見て艦これ再開しようかな思ったけどその子今手に入らないよ
言われて俺は絶望した
-
どんなものでも価値があると市場が認めればそれは現代アートなんだと便器に落書きする人が言ってたぞ
-
>>180
屋外調理でもメリケンだから食品衛生法とか考えなくていいみたいだな
(゚∀゚)!ひらめいた!これ改造してコンロつけてHTBの新社屋駐車場で
エビチリ作らせようぜ!
-
ウルトラスーパーファイト・・・
セブンの息子が主役かな?
-
>>193
ホビジャのロゴが古いな?
-
>>171
昔は俺もその辺の偏見持ってたのだが、アルペジオで打ち砕かれてしまってな……
-
>>193
メロスか!!
-
>>197
次のイベか次の次のイベで来るから戦力と資源整えないと
復帰してすぐじゃ掘れない場所に出てくるかもしれんが大丈夫かい?
-
歌い手やゲーム実況者そしてYouTuber彼らにチンポがある限り不祥事は起こる
つまり全人類の男性アナルガン掘りメス堕ち計画を実行に移すべきなんだよアムロ!
-
ああ、
もうあと数時間で映司か……
ねよ
-
>>205
脱出ポッドをアクシズに埋め込むぞコラ
-
>>204
なんか今編成とかで覚えること多くて敷居が・・・
それにそろそろPQ2とキムタクが如く出るし
-
>>146
ジンコウガクエン2だとはらませちゃうと強制ゲームオーバーだからなあ
しかも仲良くなるにつれてどいつもこいつも中田氏狙ってくるしwww
-
>>159
ふだんオタクというくくりでマスコミ・世間から差別されているのだから
差別できるときに差別し返して何が悪いのか。
人に危害を加えない、大数で少数を差別しない、大勢に偏見を刷り込むわけでもない。
オタク狩り、オタクいじめ、マスコミのオタク差別報道にくらべて
ネットの片隅や仲間内で「陽キャはみんなレイパー」っていうくらいたいしたことないだろう?
-
>>210
マジでいってんなら社会のために死んでくれた方が良いなコイツ
-
なんというかここじゃなくて親とかお話を聞いてくれる人相手に不満とか話してガス抜きしたら?
-
便器といえば便器爆弾とかあったらしいね
兵器搭載量が大きい攻撃機が「キッチン以外なら運べる」だろうて言われて→キッチン(流し台)も運んだよ
「搭載したことのないのはもうトイレぐらいなもんだろ」→便器に信管ツケたのを投下したよ
ってジョークをまじでやった悪乗りの産物らしいが
バスタブもやろうとしたがとめられたらしいね
-
>>211
ボラーくんちゃんは無職で新世紀中学生は三十代無職の称号なんだ…
そして裕太は授業について行けてない
ボラーくんちゃんはAO入試でグリッドマンやってました言えばいいじゃんと適当に煽る
何があってもグリッドマンのせいにしてはいけないというマックスさんの言葉が刺さる
-
>>172
(多分)ブライト個人でなく部隊に対してだろうが、UCの時にアクシズ落としを阻止した功績で
リディの親父からMOH受勲して、ラー・カイラムの艦長室に飾ってるぜ
-
歌い手はトップバリュと同じカテゴリにある
中には凄い良いものがあるかも知れないけどまず手に取らない枠
たまに評判聞いて買う
-
イライラしたらオナって寝るのが一番だぞ、シェフ!こいつに美味いオナネタを食わしてやりたいんですがかまいませんかね!
-
世界に平和は訪れないなぁって(魔王を簀巻きにしながら)
-
>>211
自分は殴られても殴り返さない人?
「報復」しようと考えるのは人間のあり方として普通のことだよ。
-
すいやせん・・・今年は台風の影響でオナネタが高騰してるんでさぁ・・・
-
トップバリュのゆかりは、世界の終わりみたいな味がするゾ
-
何もかもが臭い
ttps://pbs.twimg.com/media/Drp8ar5U0AAeeYY.jpg
-
アノシラスちゃんのフードのしたってこんなかっこうなのかな
ttps://i.imgur.com/Z3z9y8z.jpg
ttps://i.imgur.com/qkzmyYG.jpg
-
>>217
そのあたりはかっこいいのに暴れてその回の敵よりもよっぽど驚異だったことを示しただけで以降特にいいところなくフェードアウト
使いづらすぎるってのはわかるけどフーゴに厳しすぎませんかね
-
森久保の声なんだっけか怪獣ちゃん
-
>>163
エルメロイ事件簿でいない?
-
つまり森久保の臭いはキノコが育つ環境で熟成された成人男性の靴の臭いとな!
-
森久保の声はまさに森久保って感じで凄いよな
飛鳥くんといいどっから連れてきたんだ?って声優が多いデレマス
-
>>222
怪獣幼女に逆ナンされる主人公とライバルショタとお風呂プレイをするヒロインという背徳感あふれる話だったね
-
>>224
本当は実はボス側のスパイとして最初から考えてて
それをジョルノが始末する展開を想定してたらしいが
ブチャラティの気持ちを考えたら描けなくなっちゃったらしいぞ
能力が明らかにヤバいのも本来なら敵スタンドと考えればまぁ納得
もしかしてチョコラータのポジションは本来フーゴだったりしてな
-
>>217
最近生きのいいネタがなくてね…
以前張ったかもしれないやつで許してくれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689308.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689309.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689310.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689311.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689312.jpg
-
内海君楽しくおしゃべりしてたのに別の男の話に急に話題転換して可哀想だなぁ思いました
やっぱり女は糞だな!響君ルート行こうぜ内海!
-
>>230
ボスにトリッシュ引き渡す直前に親子の繋がりについて話してるあたりでこいつマフィア向いてないな?っておもった
-
>>229
字面だけだともうどうあがいても事案w
-
>>231
ブラって大事なんだなってのと
何事もほどほどが一番なんだなって
-
アカネちゃんまたストロー噛んでてイライラしてたな
フェラさせたら噛んできそう
-
ストライクウィッチシリーズの新作アニメ2021年ッて来年の鬼どころじゃねえなぁ
-
>>231
メロンちゃんサイズの巨乳爆乳ってイラスト見てるぶんには良いけど
1枚目みたいに揺れすぎてると運動ツラそうだな〜って思っちゃうなw
-
>>238
そうなんだが
デレマスの及川さんのはナンデか揺れるイメージがない
全部筋肉の塊っぽくて
-
>>222
怪獣少女アノシラスちゃんと一緒にお風呂に入りたい。
アノシラスちゃんの服を洗濯する前に、下着の臭いを思う存分に嗅ぐ。
-
>>237
それはフカミネさんが手が空くのがその頃ってことなんかな
ガルパン最終章がそこまでに終わっていると・・・
ないなwww
-
ガルパン世界はマブラブ並に詰んでる聞いたけど勝てるんですかね人類
-
ガルパンじゃないストパン世界だややこしいな!
-
>>240
こういう反応するんやろ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=2d3GcUwNJe8
-
ttps://twitter.com/sonoko_uchusen/status/1061303040538423296
内海の裏の本はタイトルをググったらハーレクイン小説が来た
まあSFとかミステリーとかの近くによくあるけど
-
>>239
牧場育ちは強いと鋼錬の作者も言っているからな
-
牧場育ちは強い。そして、アナルが弱い
-
>>237
もう静かに眠らせたほうがええんちゃうのかw
-
>>242
作中の人類が一致団結すれば勝てるよって公式が言ってる
つまり無理ってことよ
-
>>211
おれは中学・高校の時にいじめられてた。
授業がはじまる前にみんながいる中でいじめられたこともあった。
先生に言うのも仕返しが怖くて言えなかった。
死ぬことも考えたよ。でもできんかった。痛いのが怖かったから。
そのうち相手と距離が離れたり、卒業したりでいじめられなくなった。
自分はただ運がよかっただけだ。
でもいじめられっ子同士の会話の中でさえ、仕返しを考えることも禁止されたらどうすればいい。
>マジでいってんなら社会のために死んでくれた方が良いなコイツ
陽キャにオタクと差別されてても、報復に差別し返すことは許されないという意味で良いね?
いまいじめられてるヤツがこんなこと言われたら自殺するしかないな。
-
今度は戦わない、俺の歌を聴けえー らしいぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=yHQSvimoAb4
-
はあさいでっか……
つかもう3時じゃん!わしゃ寝るぞ、ジオウとオエージが待っとるんじゃ
-
もう寝て朝起きたらバナナ食って太陽の光浴びて軽く運動しろ
-
>>251
それはそれで半端ない航空戦技量が必要な気がするがなw
こいつら501よか凄いウィッチなんだろうか
-
>>252
黙って透明あぼーんやぞ
-
>>250
自分語りいいぞいいぞ〜
-
>>255
それも含めて、俺はいっぺん寝るぞジョジョ!
-
ゴブスレさんあの動きで「平凡な成人男性が鍛えたレベル」なの?
四方世界の人たちヤバすぎィ!
-
ゆでちゃった
うどん
-
>>258
地球人類からみたらあの世界の人間も亜人類種である可能性は常にあるゾ
-
マギレコで敵が
●●
●
●●
みたいな陣形で出てくるたび殺意が湧きますね
-
あなたは日本のオタクいじめを「たいしたことない、無視すれば良いだろう」と考えているだろうけど
アメリカでは銃の乱射事件になっている。
それでもいじめの母数からするとかなり少ない件数だろうが。年間100件いかんだろう。
オタクいじめしてもまず反撃してこないから、いつまでもオタクいじめは止まらない。
それと世間が「自力救済は許されない」とかきれい事を言うからよけいに被害者は動けなくなる。
周囲が同意していると感じた攻撃者はさらにいじめをエスカレートする。
「陽キャはみんなレイパーだ。体育会系クラブはレイパーの巣窟w」
・・・飲み屋での愚痴くらいのたわ言、聞き流して欲しい。同意しなくて良いから。
-
失せろ
-
>>258
せやで
才能ないけどひたすらゴブリンを殺すために全てを捧げた結果「辺境最優」として銀貰ってる
見てくれが駆け出しにも劣る装備なのも「もし自分がゴブリンに不覚を取って死ぬことになったとしても、奪われた装備がゴブリンの益にならないように」する徹底ぶりだから
そしてそんなゴブスレ=サンを神官ちゃんや鉄床=サンがカウンセラーしていくのがゴブリンスレイヤーというお話
-
>>262
他所でやれ
-
あぼんするのも手間だからいい加減不快なだけで中身のない書き込み止めてほしいわ
-
種付おじさん女をレイプするそして女を幸せにする同時にやらなきゃいけないのが種付おじさんの辛いところだ
覚悟はできているか?俺はできている
-
>>267
通報した方が良い?(マジレス)
-
>>267
種付けおじさん女ってどんな生物だろう・・・?
地球外生命体?
-
とりあえず寝よ
-
>>267
? ・・・何を言ってるんだ?
-
でも種付けおじさん、某ウサミン星人みたいに腰が!
-
日曜のたびにアレな奴が現れるのはホント何なんだ・・・
-
>>269
うーん
ttps://i.imgur.com/9TsxL1a.jpg
ttps://i.imgur.com/8jCZ4pl.jpg
-
アノシラス子かわいいな!本当にかわいいな!
というかユニゾンさんはどこ行ったんだ。
-
「死んでくれ」とまで言われたんだが、反論せずに失せろと。死ねと。
-
種付けおじさん女ってことは、ふたなりってことなんじゃねえの?
まあそれはそれとして絵面がきたねえと思うから、普通のふたなりか男の娘よこしやがれ。
-
正直種付けプレスで抜ける人は男の娘やふたなり好きよりよっぽどホモだと思うの
-
ふたなり男の娘なんていかんぞ、非生産的な
-
>>278
画面を占有してるのがほとんど男のケツとか真実を暴露してはいけない
-
ところで、種付けプレスでおっさんの尻とか股間とかガッツリ出てるのキモいんで、
ふたなりか男の娘に種付けプレスやらせてください。
-
男ベースのふたなりはちょっとな。生産性だけ考えるなら相互種付けでこの上なく生産的ではあるが
-
男なのにふたなり・・・?どういうことだ?
-
こういう感じはお呼びでない流れ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557454.jpg
-
>>282-283
いや、普通に女性ベースのふたなりに、女の子への種付けプレスやらせろって言ってんだ。
-
>>280
透明化能力持ってるほど有能ならいいんだけどね
-
>>283
現実でもありうるよ
玉の後ろの所に凹みがあるとかその程度の、だけど
-
>>276
ここで言うんじゃなくて、やってきた奴らにやられた時に言っとくべきだった。
ここで言うのは銃乱射して無差別殺人してるのと変わらん。
過去は変わらんのだから、これからどうするかで生きて行けよ。
タイムマシンを作って過去改変できる力を手に入れろ!科学の力を信じるんや!
-
>>282
ふたなりが出産するってなると、ちんこ根本から割けない? 産道の位置的に……
-
>>284
うーん、初期艦の貫禄と付き合いの長さを感じる……!
-
>>284
そういうのもいいけどもっとこうあるんだろ
エロいのが
-
>>289
なんで割けるんだよwふたなりを何だと思ってんだw
-
不老種の母娘を両方妊娠させるのは女々か?
-
>>283
要するに見た目は男だが膣と子宮が追加であるタイプのふたなり
女+ちんこ=女ベースのふたなり。男+膣+子宮=男ベースのふたなり
後者は好みじゃないんだが、ふたなりスキーとしては一応押さえるべきところで悩ましい
-
>>284
やめるのじゃ、艦コレしらない奴がこのキャラふたなりなんだって勘違いしちゃう画像はやめるのじゃ
-
むしろ何なんだよ、ふたなりって!?
-
千成の仲間だよ
-
>>296
浪漫だよ。完全に少女体型の男の娘とか、妊娠したらすぐに母乳が出るとか、尿道にカテーテルより太いもの入れるとか、
女性のアナルは性感帯とか、そういう二次エロ特有の浪漫だよ。
-
>>296
どんとしんく
ふぃーる
-
要はこういうことよな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557456.jpg
-
>>289
世界は広い。それを教えよう
ブチハイエナ 出産 で検索するのだ。生命の神秘。そして進化の悲劇を見るだろう
-
ふたなりプリキュアとか言う奴はこう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689336.jpg
-
たくみんのアナルを調教するよりも時子様のアナルを調教する方が絶対楽しいよ!
-
たくみんのアナル調教するよりも、時子様にアナル調教されたいだって!?
-
バネPのアナルは調教済みピヨ
-
音無さん、明日は休みだからってこんな明け方に妄想は脳に毒ですよ
-
男のアナル調教とか全然楽しくないよ
別に感じるようになる必要はないんだよ、気の強い女がアナル調教されるというアブノーマルで屈辱的な事されるのにロマンがあるんだよ
-
男の娘のならまだ…
-
気の強い男の娘のアナル調教!そういうのもあるのか
-
…ホモでは?
-
良い子の諸君!アナルは形容詞だから単体では使えないぞ!
なのでアヌスを使うのが正しい
日本では「コンセント」のように和製英語として定着しているからアナルでも通じてるだけで、海外では通じないぞ
もし何らかの折に渡航して風俗に行った際、現地の風俗嬢に笑われたくなければ注意しよう!
-
やはりリリスパ、つまんねえな、現代版アカメなだけじゃないか、タカヒロの引き出しは少ない
-
そこにホテル入れるなやw
ttps://pbs.twimg.com/media/Drij1tJUcAA3Kd_.jpg
-
変な時間に起きちゃったなーとか思いながらスレ追ってたら
後光に照らされながらホテルから出てきたメトフィエスと抱えられてるハルオに見えてもう草まみれや
-
利用時間終わっても起きないくらい激しかったんだろうな
-
アナル調教はマイナーさの割にそこそこ見かけるけど
尿道調教ってのはあまり見かけないなぁ
-
尿道はレアだが小指が入るぐらい凄い人いるな。ニッチでディープだ
-
やはり朝は人妻のアナル調教
ttps://i.imgur.com/hdhOfI9.jpg
-
朝は幼女とご飯に決まっとるやろ、昼と夜は仕事に励む
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/287780.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/287767.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/287778.jpg
-
グリッドマン、あの少女と予想外のからみかたしてきたな
…少女でいいんだよね?ボラーちゃんくんみたいに実は男とかないよね?
-
怪獣映画にあるまじき禅問答だったのは確かなんだが、
櫻井のあのイケボで囁かれ説法されてると「禅問答でもいいかな」と思えてきてしまう。コワイ!
献身こそ真理献身こそ唯一の道讃えよギドラ
-
カルト集団化からギドラ降臨への流れはマジでホラー。宗教ホラーとSFホラー
-
>>318
一番右のは人妻じゃ無くね?
-
そういえば櫻井と鈴村ってよくガッツリ絡むけど敵どうしになったことはあんまないのか?
-
グリッドマン見たけど、話おおきく動いたけどまだ半分でしかないんだよな
しかしやはりあの世界電脳世界で、あとからアレクシオが来たのか
アレクシオの目的はこの箱庭世界を現実世界に同調させて侵略か
-
>>325
今回ラストで「お前そういうことできるんだ…」ってなった
-
>>163
シングレットにしてはエロすぎない?
-
>>325
なーんかまた尺の使い方があやしくなってきましたね…
-
>>106
見た目に気をつけて女性との出会いに積極的かというところが大きく違うだけで
オタク趣味なヤリサーの子もいるし、オタクもヤリサーもそんなに変わらないよ
逆に女性に変な妄想や劣等感を拗らせてないからヤリサーの方が女性に優しい事もあるしね
-
特撮版オープニング流れた瞬間声出たわ
特撮版でグリッドマンが倒さずに救った怪獣いるん?そいつが鍵になりそうだが
-
>>329
外見じゃなくて、中身が大事なんやなって
-
>>329
触らんほうがええで
いつものオタクを見下すやつだから
-
この船長、教えられた海賊ルックをウキウキでそろえたのかな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689394.jpg
-
ここのスレで話されるグリッドマンの予想が外れまくってるのでバーン様が指折りまくってる・・・
今回分かった怪獣娘がアカネちゃんリアル体とか
先生怒らないから、ここで考察して全然違った子はケツ穴にブラギガス入れなさい。
-
>>331
そうだね、個人で見ないでカテゴリー分けするのが一番良くないんだろうね
-
>>333
多分ノリノリだと思う
基本エンジェイ&エキサイティングのクソガキだし
-
おかしい…朝なのにお腹が空いていない…
-
>>334
バーン様は寛容だからその程度で指は折らんよ
ゴブスレ進めてたら速攻折るけど
あの人胸糞アウトやねん。かといって萌えだけの優しい日常もアウトなんやけどなブヘヘ
-
「胸糞もなく萌だけでもないアニメ…これだ!」
そしてバーン様に「やがて君になる」を勧めるハドラー
-
これもゴブスレなのか
船体はちゃんとしてるのに船室?の方が如何にも素人仕事なのはどっかから漁船パクってきたからなんやろなって
-
>>333
この世界のゴブリンの知性ってどのくらいなんだろう
船を操ることができるって結構すごいのでは
しかし他種族を腹まして増える種族って、創造神の悪意の塊みたいなもんだよなあ
-
>>338
貴様ーバーン様を愚弄するかーっ
まぁアニオタバーン様はただのめんどくさい耄碌爺なんやけどなブヘヘヘ
-
>>342
スッ(無言で指を全部折る)
-
>>341
基本的に知性は低いけど、教えられたり学習することはできる
たまに邪神の啓示受けてヤバイこと思いつくやつもいる
-
バーン様はもっと寛容にならなきゃ
とりあえず女神もおすすめするイデ、ブレン、ザンボット辺りマラソンして耐性上げよう
-
>>341
人間犯して増えるってのはベルセルクでもそうだったな
あれはトロールって呼ばれてたし子供の膂力なんかじゃなかったがw
-
4位
マジか
ttps://pbs.twimg.com/media/DrnHK96UUAA87cA.jpg
-
>>345
世界滅ぼす計画たてた理由ってまさか……!?
-
>>344
犬ぐらいの知性はあんだ
-
>>347
動員だけで見ればそりゃなあ。人口ボーナスは強い
-
>>347
一位取った週もあんのに今更ぁ!
-
>>347
宗教アニメは固定客クソ多いから初週ランクインはよくあるで
リピーターじゃないから初週だけランクインだけど
-
>>352
信者の義務は初回オンリーかw
-
ゴブスレ世界の神に言いたいのは、ダークファンタジーはやめてもっとこうねライト系の
ノリにしてほしい
-
しかし下水道で流れに乗るだけの船のってても最終的に外の運河に出ておしまいでは…?
-
>>350
観に行くのが義務って構成員がいるのは強いよねえ
-
>>345
バーン様にとって富野監督は何なんだwww
-
>>347
一位になった週もあるでよ
予告だけ見て単なるSFアニメ映画と思って見に行った人もそれなりにいそう
スマホと億男は面白そうと思ってるけどなかなかみにいけんのう…
-
>>354
このすば「ギャグファンタジーなのでライト系」
-
>>341
操るっていってもこれ下水道の流れに乗ってるだけなのだ
-
>>354
プレイヤーがダークファンタジーで遊びたかったんだよ
ゴブリンスレイヤー2.0に版上げしたら善いゴブリンもでてくるさ
-
>>354
アニメ最新話見ると分かるけど超勇者ちゃんは基本ライトファンタジーのノリだよ
作者直々超勇者ちゃんだけやってるゲーム違う言ってるし
-
>>349
作中でも比喩に使われてるけど野犬に近い
-
>>354
別卓(世界)でやってるんじゃないか?
-
>>354
童帝にロウルートなんて書くなと言ってるのと同じなんだけど大丈夫?
-
スマホを落としただけなのに
(いや、普通ロックかけるよな?)
ってつっこんだら負けですか
-
ロウルートは童帝本人もダメージ受けてたから・・・
-
パターン認証は割とばれるゾ
画面を光で透かすとパターン見えちゃうからな
-
ゴブスレ世界で神の手が及んでるのって新しい奇跡授けたり
運や成否判定必要そうな行動をキャラがとったときにダイス振るくらいだっけ?
-
映司の胸につけた赤い羽根、
渡部くんがスタッフにお願いした話だったんか……
なんでこんな逸材を朝ドラで腐らせたNHK……
-
小説で洞窟にとりあえずゴブリン配置して託宣(ハンドアウト)を悪い奴に授けてって
ゲームマスターまんまなことやっとる神もおる
-
ダンジョンにボス配置とかしてるのは多分神も一枚噛んでるかなって
そうじゃなきゃ「今日はパーティ一つくらい全滅させる気分だった」とか言わないだろうし
-
>>366
落としたスマホのロック破られて身バレって話に何いってんだとしか
-
>>366
ストーリー見るとインターネットセキュリティに努めてる友人に安全やってもらっていたらしい
情報奪う奴は、パターンとか見切ってきます 専門の器具使われたらね
諜報などで使うぐらいのしないといけない
-
(故アンディ・フグが)カカトを落としただけなのに
-
!?
-
メガホットケーキを食べたばっかりにバグってしまった…
-
>>366
ロックかけてたけど誕生日だったからfacebookやらなんやらのSNSから入手されて
ロック解除、んでこっそり監視アプリインストールして…みたいな感じらしい
-
バグスターかな?
-
ACL優勝のご祝儀か"鹿島"で検索した時鹿島アントラーズと淫魔像が拮抗するようになってる…
-
>>378
誕生日にすんなって講義があるくらいなのになにしてんだ...
-
>>369
神託や啓示を与えるときもあるぞ。
覚知神みたいな邪神もいるからな。
幻想や真理といったGMのことなら、やっぱりハンドアウトという形で啓示や神託出すので、似たようなもん。
-
>361
青森でゴブリナ出せばよかろうなのだ
-
量産型ハリー…
-
量産するのだポッター!
-
>>383
あの世界でゴブリナ産まれたら速攻で食われそう
-
>>330
いるアノシラスだったかな?
音の妖精とか出てくるファンタジー回だった
-
>>386
食われる寸前にゴブリンスレイヤー=サンのエントリーでさらわれた赤子だと思われ救助、とかいう話にはできると思う。
-
謎の女性はダリナンダイッタイ…
-
>>388
発覚したらゴブリンだから殺すかどうかでゴブスレさんの兜の奥が曇っちゃーう
-
マシェリとアムールはどっちかが止まれば出会えますね…
-
>>330
音波怪獣アノシラスという音楽の守護者的怪獣が出てくるよ。
コンピューターワールドの住人、コンボイドのユニゾンというキャラが出てくるぞ。
アノシラス子の言ってる音の妖精ってのは、そのユニゾンのことと思われる。
アノシラスの胸についてる音符記号はユニゾンと同じものだ。
-
ハムスター組めっちゃ強いww
-
>>354
くじら「そうだよ」(迫真)
-
>>381
スマホは日常使用するから覚えやすい誕生日にする人が多い
-
>>394
魔王より勇者システムの方が悪辣なんじゃが
-
>>390
ゴブリン的気質が強くなければ牛飼娘さんのところで養育もできるだろうけど…
まあその地母神の神殿行きでシナリオクリアーになりそう。殺したらシナリオ失敗で。
-
未来にはふるたんがいるのかぁ
-
>>346
鬼切丸って漫画の鬼は、どんなものからでも増えるのに人間の女性から生まれる理由があったなあ
しかし20巻で完結して新章的なのが今でも続いているのか
ギャグ漫画は面白いのにホラーやシリアスになると女性の情念とか溢れる話を描く人で好きだったなあ
-
>>399
あれまだやってたの!?
-
>>396
くじら「全て秘書(プランナー)が勝手にやったことです」
-
では「〜〜リナ」種を大量生産しよう……って古すぎてそんな一発ネタ記事誰も覚えとらんわ!
-
>>400
たしか戦国武将が鬼になるとかで戦国系漫画雑誌でやってるぞ
俺が見たときは太閤殿下が鬼になっていたような
-
>>400
調べたらウェブ漫画連載中ってなってたよ、俺も驚いたもんです
-
>>402
リナ=インバース量産計画…
-
>>405
SFC版かな?
-
博士がやっぱり最古参なのか
-
>>402
ええっ?!ゴブリナスレイヤーだって?!
-
伝染病が発生して故郷の村を焼かれたようにしか……
-
ワイ将、セーラームーンが薄れたのでルナ=インバースを投入
-
>>406
公式第三部が始まってしまったので、あれもヴァリアントになるのであろうかな。
-
>>409
それっぽく見えるよなー。だって小動物だし
-
>>410
黒犬獣「え? 何が薄れたって?」
-
ハリーが拉致された!
-
>>411
かもね。もしくは二部→三部→SFCの時系列の話にするかとか
-
棒が武器って格好いいな
-
明日などいらぬっていうなら何らかの形でドーピングせなアカンやろ
クスリダメゼッタイ
-
その時、人類は思い出した
-
ついにOPのアレが来たか
-
>>349
子供の体格と力、悪ガキ程度の知性を持ってる
そのせいで並の動物とは違い、人間を観察して模倣し、学習することもある
上でも出てるが船操ってみたり、自分が殺そうとした人間の命乞いを真似て見逃してもらったりとか
-
>>417
あんだけやったのにただの噛ませになったジャックさんェ…
-
>>416
だって棒の最終進化が丸太だぞ
強い(彼岸島脳)
-
レベルファイブは古い作品のパロディ好きやなぁ
-
また大きい人が…!
-
マザーアタック!
-
トキが見える
-
しかしハートキャッチのせいででかい女神像が出るたびにいつ鋲付バンテージで
ゴッドハンドクラッシャーするのか期待してしまう
-
何しに来たジジイ!?
-
ドクター普通に出てきたww
-
ドクターも再就職かな
-
ドクター普通に出てくんなw
-
年金生活してろ。
-
名前付けたのも博士なのな…
-
言うほど普通の高校生か?
-
映司くるー!
-
オエージィ!!
-
>>341
教えたら出来る様になる
だからゴブスレさんの鏖しに拘るのは復讐てのと併せてそうしないと手が付けられなくなるからって理由もある
-
鎖切れたー!
-
怪力は健在かw
-
怪力キタ━(゚∀゚)━!
-
人間じゃねぇ!?
-
比奈ちゃん相変わらず怪力ぃ!
-
怪力健在www
-
すごい力(物理
-
久々のふんにゅー
-
そういや電王でもハナさん力強かったし、
靖子にゃんヒロイン怪力設定すきやな
-
壇 黎 斗 大 王
-
市民を襲った時点で悪い王様ですね…
-
大王宣言ww
-
お前藤村Dの魔人→大魔人
じゃないんだからさあ……
-
神→王→大王
-
最強最古ケイブゴブ
…あんまりカッコよくないな
-
オーズは欲望の王なんだよなあ
-
国会議員ん!欲がねえぞぉ!!
-
ああ、懐かしいセリフ
-
議員はパンツだけじゃダメだろ
-
名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あ、なんかマジでちょっと涙腺緩んだ
-
王の扇子、東映ネットで出すのか
-
大王になるのだぁだけでMAX大草原不可避
-
オエージ議員になっても相変わらずやな
でもその職業でちょっとの金と明日のパンツだけじゃ逆に駄目だろエージぃ!
-
実況で賄賂を否定する議員としてのスタンスになってるって言われててあーって感じ(ちょっとのお金とパンツ)
-
>>460
汚職とかしないから理想的とも言える
-
相変わらず我が魔王抜け目ないなぁ(自分に任せろ、といって暴行を止める)
通り過ぎただけの相手の力見切るしなんなのコイツ
-
やっぱり内心絆されてたゲイツ
-
どうして魔王になる判断に至ったんだろう
-
ここでノブくんの話!
後、その魔王って自称じゃけんな…
-
【定期】意味深なおっちゃん
-
>>463
だいたいわかる!通りすがりの仮面ライダーとはやく組んでほしいなあ
色々あるけどもやし君好き
-
おじさん置いてけぼり感半端ねぇ
-
>>465
普段仲間仲間と言ってたやつを躊躇いなくぶちのめしたからだよ
-
もうちょっとはやく演技力つけてほしいなあ王……
ディケイドの時もそうだけど、
脇に過去のライダーくると、
演技力の差が際立つから、新人さんはしんどいよね
-
おじさん怪しいよね、特に頭部が
-
>>471
最後まで「もえてきたー↑」だった忍者もいるから、ま、多少はね
-
>>471
王はもう十分じゃね?
キャラにガッチリはまってるし
-
正宗www
-
>>472
頭にアーマータイムしてるよね
-
第六天魔王って売り言葉に買い言葉の自称だったような
-
>>470
魔王になる判断して襲っていったのゲイツの方だから…
-
ライダー俳優はライダーと一緒に成長していく印象
魔王様は作中の成長がマッハすぎて追いつけてないけどw
-
どうでもいいが、こうロリキャラが成長した姿を妄想すると滾ってくるよね
>>452
ケイブリスと同じようなもんだと考えると
ガチで数千年に渡って生き延び、ひたすら学習し、自己強化を繰り返してきたゴブリンか
-
>>478
ゲイツが攻撃したのは魔王になる判断をする前だぞ
-
映司が一人じゃできないとか言うと重いんだよぉ!!
-
ああ、あの辛い経験はそのままなのか……
-
映司……
アンクと出会わなくても、
同じ道歩んでたんだなあ
-
>>473
あいつ最後まで成長しなかったのが逆にキャラ立ってた気がする
-
俺も映司の事好きだな
-
「たくさんの人と手をつなぐことにした」で赤い羽根を見るのやめてくれませんかね……涙腺に来るんで
-
ヒナちゃんひどすぎないwww
-
オエージを武器に!?
-
ひなちゃんが戦ったら勝てそうなのが…
-
映司を武器にすんなwww
-
>>479
ライダー、戦隊は1年間演技とアテレコやるから、今の芸能界で一番伸びるって話もあるね
オエージは結局変身してくれないのかなあ
-
まあしかしレジェンド枠で友情出演して、
これほど楽しそうに「倒されるべき悪い魔王役」
やってくれる大王も、なかなか得難いキャラだよね
-
小田原城なのは、宝生とかけているんだろうか
-
タイムジャッカーの方にもマシン有るんか!
-
>>480
あの世界はゴブいないけど、いたらリスはゴブリンより弱者よな。
リスに襲われたって、まずないだろうし。
-
テヲカシテクレルノ
の演技ヤバかったな…
-
ベリアル八尺瓊に封印されてたのかよ
-
>>481
王側に付いたからやっぱりお前はって攻撃しかけたんじゃなかった?
-
え…ダサ…
-
そんな!トラクローが活躍するなんて!?
-
頭の付け替え、シュールやな。
-
オーズは変身なしで、ロボットだけか……
まあアンクがいるいつかの明日じゃないもんな
-
そういう風に使えるのか…でもそれはちょっと違う気が
-
紫の恐竜型タイムマジンをタジャドルで倒すのか。
-
ダサいのに格好いい…
-
流石神メダルトラ
オーズ序盤はタカトラチーターが最大お役立ちコンボだったからなあ
バッタさん涙目
-
>>505
ああそういう……
-
>>507
予算が爆散してしまうから…
-
キャッスルドランじゃないのか
-
>>505
なるほど…
-
>>507
序盤ってタカカマキリバッタでやっぱこれだよってトラの扱い低くなかった?
-
>>505
なんか既視感あると思ったらそれか
-
人形w
-
人形www
-
後ろに博士の人形おる?
-
キヨちゃん!
-
キヨちゃんw
-
黎斗神を名乗る予定だったのかー
って思ったら背後にキヨちゃん人形で吹いたwww
-
キヨちゃん存在感すごいwww
-
またタトバキックが失敗しておられるぞ!
-
歴史が変わってタトバキック当たった!!
-
>>516
前回も見切れてたな
-
渡部くん、ほんと腹からいい声出してるんだよね。
沢口靖子以外でももっと使ってくれないもんかねえ
-
>>509
予算の敵ってガタキリバじゃないの。
-
ハッピーバースデー!
-
ハッピーバースディ!
-
>>523
机の上に居た
-
ハッピーバースデー!オーズアーマーの誕生だよ!!
-
オーズアーマー豪勢だな
-
ウォズさん御満悦
-
ハッピバースデ!
-
沢口靖子と言われるとビオゴジしか思い出せない
-
ハッピーバースデー!新しい王の誕生だよ!
-
ハッピバステー!
-
胴体のタトバも文字になってるw
-
ハッピーバースディっ!
-
>>531
王だからウォズは特に嬉しそうだな
-
ベリアル弱いな…
-
>>503
タカ缶、誰が使って誰が指示してるんだろうね
セルメダル用いた技術全部消えたはずなのに
-
>>496
まるいもので、ふわふわもこもこのクソ雑魚生物だからなぁ
ちなみにゴブリンはいるっちゃいる
物理攻撃を完全に無効化する世界のバグでAL教が封印済み
-
セイヤー入りました
-
キックが成功したぞ!
「セイヤー」言ってくれて嬉しい
-
とうとうタトバキックが決着つけた!?
-
1日でタトバキックが2回命中するキセキの日である。
そして偉大なるこやしの大王様、
タトバキックくらっても全然更生してない模様
-
ライダーでも国会議員でも、手をつないで世界を救うのか…
-
ゲイツ君家出中
-
ゲイツ君家出しちゃった…
-
その蜜柑は…!
-
神の次は異世界の神か
-
神だー
-
神だ(ガチ)
-
紘汰さん本人や!
-
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
おおー佐野岳!
-
か、神だー
-
王の次は神か
-
やることがある、の最後の目線の動きが、
腕状態のアンクを目で追ってる仕草なんだよなあ……
渡部くん人の涙腺破壊すんのやめて……
-
マジもんの神が出たぞ!!!
-
>>541
ルドラサウムの作った世界、何気にバグ多いよねw
ランスくんとかw
-
神(マジモン)やんけ!!!!
-
オレンジで鎧武か。
-
次は鎧武か!!コウタさん!?
一度にレジェンド3人も出るとか、豪勢な回であったなあ…
-
>>563
逆に一纏めで出演させんと予算がない可能性
-
>EP11・EP12は鎧武のステージだ!紘汰/佐野岳&戒斗/小林豊が出演!
>主人公の葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武を演じた佐野岳、紘汰のライバルであり、ダンスチーム・チームバロンのリーダー駆紋戒斗/仮面ライダーバロンを演じた小林豊がそれぞれの役で友情出演します。
無 敵
-
バナナの人も出んのかよ!
-
うおおおおまじかよバロンもでるの!!
-
コバユタのダンスがまた見られると聞いて
-
なんだよ、ライダースタッフ…やればできるじゃねーか!
-
お、冬映画戦兎はオリジナル戦兎出てくれるんか!
-
バロンも出るのか!豪勢だなぁ
-
>>540
やり直した後の未来から誰かが指示してんじゃないかなー、タイムファイヤー(元)みたいな感じで
久々に高いところから飛び降りるだけで拍手喝采のパティシエ君見れて世は満足じゃ
-
ガイム組は比較的暇だからな
-
>>570
佐藤太郎かもしれないし…
-
>>558
つないだ手を、絶対に放さない!のあたりでうるっときてそれですよ
ソウゴであると肯定せずに演技だけで示唆するとか、もうね(涙)
-
結局キヨちゃんはファンサービスだけ?
-
>EP11「ジオウ・オン・パレード2018」
>アナザー鎧武と戦うジオウは、鎧武ライドウォッチで鎧武アーマーに変身、アナザー鎧武を撃破する。と、次の瞬間、別の惑星へと飛ばされたソウゴ(奥野壮)の目の前に“神”のような男(佐野岳)が現れて…。
神の星も出るようだ
-
フォーゼがかえすがえすも惜しかったな……
-
>>573
ミッチが声優やったり俳優やったり忙しそうなくらいか
-
>>560
そもそも最初に手足となる三超神作った時点であまったエネルギーで悪魔王生まれてるしな
めっちゃガバガバ
-
うーんこの警察内部にいるただの怪盗
つーかザミーゴのこと知らなかったのか
-
なんでや!ミッチは忙しいから出られんぞ!
-
>>578
ライダー俳優の中じゃ一番売れっ子になっとるからねぇ…
-
ガイム勢は実質的ビターエンドだから人の姿なだけで嬉しい
-
社長→神→王→肥やしってすごい人生だよね
-
EP11の監督は上堀内監督か・・・面白い予感しか無い
-
実況の反応が「マジの神きた!」って感じなの笑う
まるで私がパチモンみたいに言うなぁぁぁ!!えむぅぅぅ!!!
-
>>578
弦ちゃん売れっ子だからねえ
撮影時期考えるとちょうど映画撮ってた頃の可能性高いし
というか東映はジオウでようやく『ライダー俳優のスケジュールを事前に抑える』ということを覚えたんじゃないだろうかw
-
佐藤健もまた忙しくなりそうだしなあ
-
>>585
まあそこまでいじくりまわしても文句でないって、
社長くらいよねw
-
>>583
今だと多分進兄さんの方が
-
ttps://pbs.twimg.com/media/Drraf50U4AA3Cz9.jpg
違法操業の漁船への対処。
これは頼もしいw
-
>>584
とはいえ、MOVIE大戦フルスロットルで一回帰ってきて、
かつての仲間たちと旧交を温めてから帰ってったからなあ。
MOVIE大戦フルスロットルを見た時、機神飛翔デモンベインを思い出すのは私だけではないはずだ。
-
>タイムマジーン(タジャドルコンボモード)
>■全高:7.28m
>■体重:53.2t
>■最高速度:1444.3km/h
こいつの空中戦攻撃はマジで死ぬやつですね
-
>>587
Mに出会えてないから覚醒せずに居るから
仕方ないだろ!
-
>>588
いや今まで通りだと思うよ
そもそも東映は慣例通りに仕事してる時はオファーが遅いなんてことは全く無い
オファーが遅い時は異常事態が起きてる時
-
エビフライまだ居たのか
-
エビやっぱ死んでなかったのか
-
>>592
ごめん、空母出してるように見えるんだが
本当に漁船対処用の戦力なんでしょうか
-
解凍エビフライ
-
エビフライミサイルwww
-
ウルセェエビフライぶつけんぞ
-
凍った人が実は転送されてたと知ったら……。
-
>>592
諸島位漢字で良いだろうがよ…
-
>>594
マッハ超えでとんでくる50tかあ……
-
>>589
佐藤健ちょっと前のボクらの時代で喋ってたけど、なんか成功し過ぎてモチベ保てなくなってきてる感があるのが不安だわ。元々どちらかというと内向的っぽいし、何年かしたらいきなり引退しそうな危うさがある
-
>>599
某国が軍艦出して違法漁船保護しながら密漁してるって噂があるからね
-
現場にエビフライってワードが笑えてくるんだが
-
エビフライ不発弾あるんか
-
「不審なエビフライ」
-
不審なエビフライとかいうパワーワード
-
不審なエビフライw
-
>>588
平成ジェネレーションズでマジ直前オファーだったからその次は押さえてたはず
-
>>592
北への対策として動くの容認したってことか
議会ねじれたって聞いたけどようやるな
-
>>606
そうなったらそうなったでしゃーないわ
外野がとやかく言えんし
-
カイリ辺りは自分が凍らされて潜入するとか言い出しそう
-
>>607
戦闘機は対軍艦にて強ポジだものね
-
頼れるお兄さんムーブ
-
サボりwwwwww
-
>>614
北と中国は共和党で民主党割れてる訳じゃないからな。
-
>>614
内政が困難になったけど外交軍事権限はそのままだから
むしろ活発になります(関税、軍事行動)
-
>>193
一番奥だけわからないw
-
>>607
軍艦同士の軍事的衝突……は起こらないと良いね……
流石に空母だと一方的に粉砕できるだろうが
-
カイリにをハブにすんなよww
-
トーマ何か察したな
-
>>614
中間選挙の議会ねじれってあっちだと基本で
ねじれてないのは戦時中くらいだそうだ
-
オーズとかWみたいな状況に合わせた換装がキモなライダーのアーマーってどうなんやろ
-
心優しい足長おじさんワイ
浪人生へ大悪司を贈る
-
>>193
劇場版時にゼロが初登場の時に装着してた強制ギブスじゃなかったっけ?
-
今回のコレクション元なあに?
-
ザミーゴ「きちゃった」
-
>>628
なんてひどいことをするんだ!
鬼畜王と戦国ランスはどうした!
-
>>334
確かに予想は外れているだろう
でも、上に面白く外れているから指は折らないのでは?
-
>>628
お待たせ!civとSKYRIMとマイクラと戦国ランスプリインストール済みPCしかないけどいいかな?
-
>>632
大悪事を封印してから贈ってあげるの
鬼畜王→ランス6→戦国ランス→ランス9→ランス10の順番で
-
シザーほんま便利
-
>>627
基本フォームの能力しか使えないっぽいからね
アナザーフォーゼはスイッチ使ってたけど
-
>>621
外交関係は議会関係なく動けるんだっけか。
-
名付けが安易
-
>>635
次あったときにグーパン不可避
-
ザミオg-、超楽しそう
-
未来予知?
-
未来予測…エピタフかな?
-
なんか背中の翼が悪魔の角みたいに見えるな
-
先週のハンターで見た
-
第4王子が使ってた
-
絶をすると未来が5秒予知できる
-
ルパンレッドだけ過剰に強い
-
>>628
センター直後に1日10時間×4日、鬼畜王やりまくったな。
-
転送先任意なのか
探しようがないな
-
ガンアクション良くて好き
-
過剰火力のルパンマグナムを更に強化して必中効果を付与して初回販促補正も上乗せ!
なお
-
>>649
鬼畜王、初回は戦乱エンドでした(自分語り)
-
そら右腕消防車だしなあwww
-
ヒーロー番組は教育番組w>てんぷら火災には科学消火器だ!
-
早く天ぷらになれ!って決め台詞初めて聞いたわw
-
そー言えば、グッディ、通常時は飛んでたっけ…
-
こういう形態いいですねえ!
-
渡部秀監修の火野映司
渡部秀は終身名誉火野映司
とかなんだこのツイッターで飛び交うパワーワードw
-
この場面でありがちゅーは草生える
-
玩具で再現できない形態…?
-
酒に溺れちゃってる…
-
今回の悪の幹部なかいいよなw
-
何あの五連ロボ
-
カイリ君に女の影…?圭一郎とつかさ先輩が黙ってないぞ!
-
>>592
違法操業の漁船には海上保安庁の放水でも十分対応できるけどね
あいつらのんびりと釣った魚を干してるから放水で収穫物を根こそぎダメにしてしまう
問題は漁船が武装している時だ
-
>>665
わかりました、圭一郎TSします…(フワー
-
なるほど今回のルパンレッドの装備でパトレンxのやつも本来は1号のものだった説が出たのか
-
>>666
最近は違法操業の船も木造船からパワーアップして金属製になってるらしい。
木造船が表に出して干してたのに対して、金属船は船内の冷凍庫に保存するから、放水もダメージが無いそうだ。
-
>>665
つかさ先輩とカイリくんって存外お似合いな気もする
-
>>669
殺しても問題無いように海外の民間に委託しよう
-
>>669
そりゃ対策ぐらいはするよね
誰だ、漁船を新しくすることが出来るぐらいの資金をぶっ込んだやつは
-
つーかもう、違法漁船(便衣兵)がいる前提なんじゃないの
-
>>628
今時の子は2Dのシミュはやらんのじゃないか
-
>”火野映司”が着る衣装ということで、スタッフ一同、アタマを悩ましていました。
>そのとき、渡部さんが、「赤い羽根をつけたい」と提案したのです。
>もちろん、オーズの視聴者の方でしたら、その意味するところは即座にわかるかと思います。
知ってた(提案者)
-
>>628
起動できるの?
-
>>628
おじさんふるーい
-
>>669
じゃあ有効になるまで放水すればいいじゃない
沈没するまで放水すればどんな船にも有効やで
-
乱暴だなあ、違法漁船の乗組員だって生活のために仕方なくやってるある意味では被害者なんだよ?
だからここは心優しいロシア流に、船は拿捕して乗組員は大洋のど真ん中に『解法』してあげよう
-
まぁ、沈めると燃料とか色々環境汚染につながるしね
漁礁にはなるんだが
-
(これがルパパトの販促だとすると)心配が止まらない
ttps://i.imgur.com/bOIiAri.jpg
-
>>676
Windows10でも闘神都市2 For Win95は起動する。
-
>>676
公式では8まで対応だから多分へーきへーき
ランスクエスト、マグナム同梱版のDL販売もしてんのか
-
うーわ。ウェブマネーの端数まとめようと思ったら停止してやがる・・・
個人情報ばら撒きたくないから使ってるのに、振り込め詐欺対策で封じちゃうのか・・・
-
まあアメリカのコーストガードなら撃沈するだろうな、って案件も海保は放置したりするからね。
-
まぁ集団で根こそぎもってくとか戦国期の武将かよって感じだしもう戦争行為扱いでええよな正直
もう海保でどうしょうもないんなら海自出せやってレベルやわ
-
ランス・クエストとランス・クエスト・マグナムなら俺のWin10PCで動いたから大丈夫だよ。
-
>>681
仕方ないとはいえ当然ハブられているパトカイザーー・・・
-
ランス10を二部からプレイさせるイタズラ
-
そりゃ心中では沈めたくても
沈めたら意味の分からんことに非難食らうし
-
今日はどこ見ても次回予告系が楽しすぎる
見ろよこの神の神々しさ
ttps://i.imgur.com/f15LkIZ.jpg
>>688
というか「まてなんでルパン側がそれ持ってる」となるやつがですね
-
>>689
眼鏡ルートにしておいたぞ!
-
>>681
なんでクレーンあるんだ?
-
アノシラスちゃんを家に連れ込んで
お風呂入れるとの、服を洗濯するのと、普通のご飯を食べさせてやりたいんですが構いませんね!?
-
え、まだ減んの?
ttps://i.imgur.com/DeaTw9j.jpg
-
警察は年間予算が決まっているけど
怪盗は好きなように予算が使えるからしょうがないね
-
>>694
変なことすると先代が乱入してきそう
-
>>694
じゃあ、この子をよろしく
ttps://pbs.twimg.com/media/DXCG6WeVMAAvx9t.jpg
-
>>694
ユニゾンさんがマジ顔で殴り込んでくるからやめるんだ。
-
あの世界は元からあって、街付近はアカネちゃんが神様的存在だったのかな
そこにアレクシスが接触してきた感じか
-
>>695
一体パトレンジャーが何をしたというのだ
-
警察の乏しい予算でとんでもない追加武装とかパワードスーツ作れるはずがない
-
つまり、パトレンジャーくんたちは筋肉を鍛えるべきだった?
-
>>701
人気が出せなかった…それだけなんだ…
-
>>693
そういやそうだな、クレーン警察ロボなのに
左からルパンカイザー、ルパンカイザーマジック、ルパンカイザースプラッシュマジック、
サイレンルパンカイザーストロング(新)、ビクトリールパンカイザーかな
グッディ分裂しすぎ、マジックダイヤルファイターも影で分裂しすぎ問題
再現用に複数必要なパーツがグッドストライカー5、マジックダイヤルファイター4、
ブルーダイヤルファイター2、トリガーマシンスプラッシュ2か…
-
>>675
詳しくない人も「赤い羽根募金したのかな?」で納得できる一方
ファンには一瞬で込められた想いが伝わるベストアイディア
-
しかたない、警察は身体を鍛えてなんとかしてもらおう
-
>>690
韓国ですら中国の違法操業相手に発砲してると聞くんだが・・・
-
>>703
通常業務は忙しく、代替人員も訓練の時間も予算もありません。という悲しい話をされてしまうかもしれない
-
>>701
>>703
っていうか素で強いからこその今の状況だろうと
-
>>697
>>698
変なことはしないけどキレイにさせたいし、ご飯食べさせたいじゃん?
おじちゃんありがとうって言われたいじゃん……
向こうから迫ってきたら無罪だって町のお医者さんもいってるし
-
グッディ以外にも警察に仲間するやつとかいてもよかったよなあ
-
とくに緑は道場にかよって更に鍛えててな
-
>>700
アカネちゃんはコンボイドみたいな元々コンピューターワールドの存在だったのか現実の女の子なのか
それとも裕太の方がそうなのか、とか色々考えることができそうね
実は現状で一番わかんないのが裕太自身のことだし
-
>>709
残業はあるけどタイムカードは切られてるし
休日でも職場にいるんだよなぁ
人が足りてる職場ってあるのかな……
-
体鍛えても流石にロボ戦は…
-
>>698
うん
これは確かに臭そうだわw
-
>>715
足りてる場合は、「遊んでる人員があるから余ってるんだな」とか言われ始めるぞ
-
そこでこちら、コーチに東方不敗先生をお呼びしました
-
残業と早朝出勤で対応出来るときは「人手は足りている」のである
-
経営シミュで人員ギリギリで回し、トラブルで1人離脱からのドミノ倒し。よくありますね
-
>>716
ルパンマグナム「生身で十分だ」
-
>>721
ガンパレの事かな?w
-
そういや京都市でバス運営が市営に戻るんだっけ
-
>>708
韓国が中国に発砲したとしても、
中国が文句言うことはあっても、韓国で文句言う奴はいないだろ。
日本が発砲すると、日本内で文句言う奴が出る。
-
信長の野望、末期シナリオでありがちなこと
本拠地をほぼ空っぽにして全戦力でカチコミ(ほぼ全国制覇した織田とか豊臣とか徳川相手に)
信長の野望烈風伝で四国制覇しても武将14人だった長宗我部で羽柴家に立ち向かったのは楽しかったw
-
>>718
余ってるんじゃなくて必要なバッファなんです……
余ってるから職務の効率化に人を割けたり、職場の改善ができるんです……
事故ったときとか直ぐに対応できるんです……
偉い人の頭の中を見てみたいもんです
-
完全に実写だコレ
ttp://pbs.twimg.com/media/Drn0lxkUcAEZJGj.jpg
>713
せやな
ttp://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/__icsFiles/afieldfile/2018/08/10/m1.jpg
-
>>727
機械は適切な管理運営すれば数十年は壊れずに使い続けられるじゃん?
-
シャークネード6観てきた
これで聖杯戦争でフィンが召喚できるね
-
>>729
起動毎ネット認証前提だからOSは古いと怖い……
-
サカつく序盤なら全登録選手がベンチ入り人数どころか出場人数11人のみで1シーズン回すのはよくある
-
>>727
そんなもの、ないよ?>頭の中
-
職場環境の改善?
よっしゃ、土日に社員みんなでBBQやろか!
-
>>727
ウチの財政課、1500台パソコン買っても故障の代替機は10台も認めないんだぜ。
-
>>729
人がいなすぎて適切な管理出来てないんだよなぁ
……うちの会社も北海道の電鉄と同じ感じになりつつある
-
>>736
機械自身に管理させるようになればいい
ゆくゆくはコンピューターによる管理社会をだね
-
なんかの夫婦の危機であった話
奥さん「旦那の部署が忙しいらしくて、飲み会の日以外は夜10時前に帰ってこないんです」
-
>>734
まず提案者を焼こ?
休日は体力回復で精一杯なんですよ?
-
なんだかんだで新作アニメやるのね……ミニアニメらしいが
ttps://twitter.com/tojinomiko/status/1061219418318008320
-
>>737
人と共に歩む(五年保証)
-
余剰人員ゼロは蟻社会よりも厳しいよな
-
>>739
提案者「美味しい物を食べて、美味しいお酒を飲んで、みなと語り合う。これ以上のリフレッシュがあるのか?」
-
>>740
新作アニメ作る体力ないから劇場版やミニアニメってのは結構定着してきたなあ。
TVガンダム空白期をSDガンダムが埋めた例もあるし、これはこれでいいことだ。
-
>>739
なに? 体力とは遊んで回復するものではないのか……!?
-
>>740
なんやかんや割と成功してたんだな
燕も出てくるかな
-
>>745
会社関係者と一緒にいて遊んだ気にはならねえわ
-
>>741
なお、うちのパソコン更新周期は8年です。
-
会社の奴と食う飯はまずい
会社の奴と飲む酒はまずい
会社の奴とする話なんてない
-
再雇用の人が最近の若者はやる気も体力もないとか言ってたけど
たぶん65歳になるまでに異能生存体以外は淘汰されたんじゃないかなって
-
まあスキルアップしてとっととそんな会社抜けるが吉かな
-
え、会社のやつらと12月にスマブラBBQする予定なんだが…
-
>>743
こういう人が身近にいるけど、ひたすら自分のペースに他人を巻き込んで配慮という考えがないのよね
本人は好きなようにやってるから疲れない
-
BBQ三時間のために事前準備にどれくらい時間が掛かるかというとね…
あと片付けとか
-
>>727
昆虫のアリが、巣の中で何もしてないのが一定数居て
取り除いてもまた他のがサボりだす、なんて言われてたの思い出した
実際には緊急時に備えた予備役なんだけれども
-
食事券くれる方が嬉しい気がした
-
偉い人が取引先で舌禍事件起こしたんで関係改善のためにBBQ会開くから
って休暇中の旅行先に連絡が来た同僚
旅行から帰ってきたその足でBBQ会に参加してました
-
>>752
気心知れてるなら良いが中途半端にだと悪化するから
-
上司に好かれるってのも善し悪しなんやなって
出世の為に休日まで上司に奉仕する覚悟がなきゃダメってことか
-
社員間で交流が無いのも逆に支障があるとは思うが
休みたいときには素直に休ませちくり〜
-
『明日◯◯やるんでどう?』
『いやー明日はちょっと…』
『なんで?なんか用事あるの?』
『ゲームとか録り貯めしてたアニメ見るんで』
『じゃあ暇じゃん』
何でゲームとかアニメ見るのが『用事』と扱われないんだよ!
-
え、上司の八雲紫さん(仮名・XX歳)にプライベートでもご奉仕を!?
-
>>727
偉い人は数字しか見ない説
-
>>762
うわキツ
-
どんだけストレスだらけの会社にいるの、ていうか単に人間嫌いなだけじゃないのかという書き込みの多いこと
-
>>759
昭和の頃はそれが当たり前だからなあ
上司がゴルフやるなら部下もゴルフに付き合う、上司が麻雀やるなら部下も麻雀に付き合う
なお上司より上手かったり勝ってはいけない
-
>>765
実際に真っ黒な所が多すぎるから仕方ない
会社でも上手く行ってる人は誇って、どうぞ
-
>>759
利根川かな
-
>>752
それに強制参加させるとか参加しない奴を付き合い悪い扱いとかしてないんなら問題ないべ
してたら糞
-
>>755
それ単にシフト組んでローテーションで休憩とってるだけらしいな
-
そんな風に滅私奉公しても健康面が悪いからと再雇用切られた父親を見ると会社ってそんなもんかなって思っちゃうよね
-
「日本的雇用」なんてもう規範じゃなくなってるな
労働者の4割は非正規だし
-
>>762
原作小説の挿絵に出現したガチでロリな姿のゆかりんだったら歓迎する
-
>>761
そこはワタクシゴトで通せよ、内容なんか言わんでよろし
-
>>771
そもそも他人どころか家族だって裏切るのが人間の世の中ってもんだ。
過剰な期待も失望もするべきじゃない。
死ぬときは死ぬし、生きていけるときは生きていける、くらいに気楽に考えようぜ。
-
>>767
誇るよりも幸運を天に感謝すべきだと思う。
そう言うのは本人の努力より運がものをいうわ・・・
-
歓迎会とかもいらねえよ・・・
-
のろ鉄工所「従業員一同、仲のよい職場です」
職場の空気自体はいい鉄工所なんですよ、いやほんと
社長も割と有能だし
ライバルの鉄工所が週休三日定時上がりの中、毎日大残業地獄になるくらい仕事取ってくるし
-
>>728
上川氏の?ちゃんもはまり役だけどブラザートムこれずるいわw
まんま海坊主が漫画から抜け出てきてるよなぁw
-
雑務を効率悪くやるのも仕事と言われた時は引きました
-
>>776
じゃけん幸せを噛みしめましょうねぇ
-
>>755
というかもっと調べるとローテで休憩してるだけという
よその国の事情は漏れ聞かんが日本は正常稼働することが前提だからなー、特にバブル崩壊後
ヨタのカンバン方式とかその究極系
だから平時はコスト下がるけどどっか1か所でも異常事態起きると全体に影響する、
しかし異常事態について備えようとしない、なぜなら検討しない事例は存在しない(はず)というガバ論
-
>>780
早く終わって暇になるのなら、その分有給使わせろい!ってんだ
-
歓迎会は飲み会の口実なだけで、始まったら放ってかれるよな。
むしろ、上司に酒注いで回れと言われる。
-
大津波なんて起きるはずが無いから電源は外部に配置します
-
>>743
語り合うの無しで肉が松坂か但馬か神戸か飛騨のどれかで費用全部そっち持ちで家族連れていっていいなら行ってやってもいいゾ
-
コンビニ経営ワイ高見の見物
やっぱり勤め人って最悪だわ、自営最高ww
上司との付き合いも職場関係のギスギス人間関係も無いしなww
-
お酒飲まないでも女遊びしなくても幸せを感じられる人がいることを信じられないウェーイ系
趣味は読書っていうと驚く人ってたまにいるよね…
>>786
え、スーパーで買ってきた豪州牛で参加費は徴収するけど?
-
>>784
…一応顔合わせの意味はあるから…(貴族のパーティみたいなもの)
でも二次会は要らない
-
>>787
従業員(うわっオーナーまた来やがった・・・、ウゼエからはよ帰ってくれんかなぁ)
-
>>769
有志だからなぁ
BBQっても社員の5%くらいしか参加してないし
-
ある程度の余裕が無いとトラブったときにどうしようも無くなるダロって話が何故分からぬのか……
この時期体調崩したのに仕事で休めないとかそう言う話聞くとマジで思うわ 一人が一日二日抜けたくらいで回らなくなる職場とか腐ってやがる
-
ゴジラ見てきぞ
ゴジラ映画としてはう〜ん?ってなるけど
ハルオの人生としての決着としてはすごく気に入った
-
集団ソロキャンプ大会
-
>>787
客は?
-
>>789
シフトによっては宴会でしか会わない人とか、よくある
-
>>790
沖縄戦のバックナー将軍かよw
-
アメリカ人の内向的な人間は、社交的人間になるよう訓練して
薬飲んで頑張ってるんやって本で読んだ
-
人事から派遣先の飲み会は参加しろって命令されてるの辛い
-
あ、本部の奴隷だ!!
やーいやーい、おまえの家族全員コンビニバイトー!
一日三食うなぎ弁当とか一日三食恵方巻きとか、一日三食クリスマスケーキとかだった店長は元気にしてるかなあ
-
>>792
えらいひと「トラブル起こした方が悪い」
-
>>788
それらは本の世界を想像出来ないからそこで何もしてない様に見えてるらしい
見えるものしか楽しめないとも言えるが
そういった人が「普通」の扱いなのが怖い
-
>>799
普通にパワハラ&アルハラじゃねえか?
-
飲み会は面倒だから出ないが社内スポーツ大会もどきは出るぞ 孤立するから
-
本部の奴隷?
守護キャラの奴隷……なにか守るのか
-
田舎の人は何故あんなに頻繁に飲み会を開くのか
-
2年に1度位、定期的に顔合わせの飲み会しようってことになるんだけど、
そのたびに仕事がクソ忙しくなって、出張ばっかの業務なので誰も集まらなくなり
飲み会企画が雲散霧消するといううちの部署よりはマシ。
HAHAHA!今日も午後から仕事で、12月初旬まで36連勤の予定さ!
なお上司からは労基から殴り込まれるから、どっかで休めと叱られ申した。※30連勤で労基案件
どこで休もうかなあ…
-
ちなみに長期休みはここ10年一度も無い模様
正月?お盆休み?むしろ一番忙しい時期ですよ?>コンビニ
-
飲み会じゃなくてラウンド1で子供のようにはしゃぎ倒す会
-
>>806
それしか娯楽がないからだよ
-
>>788
すんません急に親戚の集まりがあるんで来いって実家から言われましたんで遠慮しますわ
-
娯楽がない
でも人と時間はある
……TRPGの布教が必要だな!!
-
>>803
命令というかアドバイスって感じだけどな
その前にもっとコミュニケーション取らないと打ち切られるかもよって言われたんだが
-
>>806
頻繁に合わないと誰が生きてるのかわからなくなるから
と田舎の祖父がいってた
-
>>807
36協定ってご存知ない…?
-
>>805
本部って割と竿役っぽい容姿してるよねって今ふと思った
-
>>812
友人が手に入らないんですが
-
>>817
スマブラ買う気がしない一番の理由
-
飲みニケーション嫌い
-
>>806
娯楽が少ない、というのもあるが、近所・部落が無言の相互互助会になってる場合が多く、
また地域の土木工事などの組合というか集まりがある場合もあるので、
顔合わせの意味で飲み会があるのは仕方ねえことなのだ。
-
連勤で体調を崩すのは自己管理が出来ていない証拠だと以前の上司に言われたなぁ
有名なパワハラ上司で周りが「いつ訴訟起こされるか」って偉い人も含めてビクビクしてたけどw
-
>>793
ハルオは自分の復讐に巻き込んだ連中の事とか子供の未来を忘れられるほど軽い人間では無かったんやなって
-
>>793
なんかもう頑張ったよなお疲れ様っていう感じだったわ
そして双子を名前だけだとどっちがどっちか判別できず途中でちょっと混乱したのも私だ
-
そら能力が同じなら気が効く・話が合うほうを選ぶのは当然やからね・・・・・・
ちょっとぐらい性能がいいユニットよりセットボーナスがつくほうが重宝するし
-
>>815
閑散期は一週間有給とっても怒られない部署なもんで…
繁忙期は死ぬほど忙しいんだ…
-
でも童帝スレ民で飲み会とかはやりたい
やる夫スレの話語りたい。まじでいないからなやる夫スレ語れるオタク仲間って
-
>>815
36連勤までセーフってやつだろ!知ってる知ってる(それすら超える寸前から目を逸らしつつ)
-
>>821
中出しで子どもが出来るのは自己管理が出来てない証拠、という言葉くらい矛盾してるなw
-
スマブラはやったことないが今度のはネット対戦すればいいのか?
-
>>826
覆面座談会事件になりそうな気がせんでもない
-
わりとマジな話労基は人数倍以上にして権限も増やすべきだわ
法律守ってたらウチ潰れるで、ってつまるところうちダンピングして業界相場を不当に下げてますぜってことなんだよなあ…
-
まぁ残業一切無しって前提なら多少の連勤もなんとかならん事もない気はする
でも死ぬほど残業させるんでしょう?
-
なんで日曜の朝から仕事の話なんや!
サザエさん症候群ならぬSHT症候群かよ
-
>>802
さすがにそこは分かってるだろ
それでも「暇つぶし」の範疇で「趣味」っていうほどのめり込む物じゃないと思ってるだけで
-
>>829
せやで
回線の速ささえ足りていれば
-
>>835
バイノハヤサデー
-
>>832
ん?先週1週間毎日23時超えだったよ?
-
>>821
そういう上司が心身ともにぶっ壊れて、それでも無理して出るがやっぱり駄目で「自己管理が出来ていないのでは?」と囁いたら完全崩壊した話を思い出した
-
もの食ってる時にホモとかふたなりの話とか聞きたかぁないんですけど・・・
-
・アカネがアレクシスと接触したのは夏ごろ
・一学期の球技大会の時点で裕太は存在していた
この二点は間違いないはずなんだが……
-
>>822
>>823
遠い未来にまたあれを呼ぶくらいならってのあるし
バルチャーも争いのもとになりそうだからね
カーゴ・カルトみたいなのは笑った
-
うーん、政治じゃないけど滅入るというか楽しくない話題の流れ
かといってワイの手元には提出できるエロ絵がない、どうしたものか
-
もっと楽しい話しようぜ!
サメとか
-
夜中に来てた「陽キャは全員レイパー」っていうほど極端じゃなくても
みんな大概陽キャ(情報源は主にネット)を見下してるよな
-
>>837
おお……もう……
はい、止め止め!この話題止め!(例のウルトラマンのAA)
-
>>823
モスラ幼虫のイメージもあったんだろうが
外見の差がもうちょいわかりやすく欲しかったな
-
ところで授乳手コキっていいよね。
-
>>843
フカい話をご所望か
-
>>845
あの壁際のウルトラマンAAの謎の存在感好きだよ。
-
そういやゴジラの話はよく出るが、エウレカの話は出てこないな
-
サメ映画はパニックホラーものだったはずなのに
いつ頃からか、ただのB級ネタ映画に
-
アカネちゃんがストレス発散のためにPC内に作ってた理想の街をアレクシスが利用した、辺りだと思うんだよなあ
ベノラのガスで昏睡させた住人を、SAOみたいに意識だけ取り込んで
-
月曜になればワールドトリガーが読める、そんな些細なことに俺は幸せを感じるんだ(残り3回)
-
ゴブリンスレイヤーでワニパニックならあったな
グリードをかりたとおもったらワニ映画だったことをおもいだした
-
>>851
ジョーズからして最後の決戦はB級感あふれまくる出来だったから多少はね
-
>>853
ハンターハンターを読める幸せもあるぞ……あとこっちも3回くらいだっけ?
-
ゴジラはアニメ三部作ったりシンゴジヒットしたり来年はハリウッド版二部が出たりと好調だよね
ガメラは……?
-
よし、ではプロレタリアートと呼ばれる労働英雄を使い魔として従えて戦う聖杯戦争ネタを
-
>>807
労基で休めばいいんじゃね
-
>>852
ユウキ案件というのも十分にあり得る。
幼児性と六花の「ずいぶん話してない」という発言とバスに乗りたくないという言葉、割れたスマホと眼鏡からすると、
交通事故で昏睡が続いてて、VR装置に繋がれて治療中のアカネちゃんをアレクシス・ケリヴが利用して、
周囲の人々の意識を吸い込んでやらかしてる、ってのを考えた。
もしオフライン環境でも、ハイパーワールドの住人は直接侵入することが可能だからな。
-
>858
宝具がピッケル(即死)のトロツキーと申したか
-
最近はゾンビっ娘が流行っていると聞いて
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689460.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689461.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689462.jpg
-
カリギュラのメビウス案件ならヤバいな
-
>>856
あと十年くらいしたら終わるかな
その頃は富樫も還暦越えてるけど
-
>>860
集合写真にいなかったりするあたりその可能性はありそうだね
いずれにしても「4月に来た転校生」の裕太がやっぱり異質なんだろうなって
-
>>860
あー、そうか
第一話の屋上にいるアカネのシーンから、あそこでアレクシスと接触して仮想世界作りが始まったのかと思っていたけど、
実はもっと前からアレクシスに寄生されていた可能性もあるのか
-
ワンピの尾田先生は突然倒れそうで怖い
-
ゴブスレ、まだレイプ展開あるのか、ガンガンコミカライズだから多少の胸糞はあるんだろうけど
-
>>862
三枚目は男では?
-
アカネちゃんのストレス解消に丸一日付き合ってあげたい。
(JKだから、ストレス解消の一日と言えば、買い物→食事→お茶→えっち辺りの流れかな・・・)
-
>>866
仮想世界作りはアレクシスとの接触前からやってるみたい
-
>>870
怪獣作成→ぷちっ
-
>>869
おばあちゃんだぞ
オッパイもろ出しのセクシーカットだぞ
-
>>869
よー見なさい
乳がある
-
>>865-866
裕太個人にアノシラス子ちゃんが「先代が世話になった」って言ってることから、やはり現実世界側で何が起きてるかが知りたくなるな。
>>868
今の放映中の範囲だと、罠判定と奇襲判定ミスって、金床さんが剥かれてヤラれそうになるところ(もちろん未遂だ)と、
ゴブリンの「肉の盾(捕虜の女性をくくりつけた木の板)」くらいかな。
-
>>866
そうなるとアレクシスさん可哀そうな女の子のために動くやり方はともかく善意のおじさんになるけども……
うしとら小説版にいたなそんな妖怪……病院で死んじゃった女の子のために病院に取り付いて幸福な国に招く妖怪
なおどんどんエスカレートして波長が合ったら健康な人間や従業員までホラーな方法で事故死させたりする模様
-
>>873-874
よー見たけど男だと思ったんだよ
-
ペルソナQの真実は悲しいものがあったな
-
>>875
肉の盾はまたまとめサイトがハッスルしそうですねえ
-
>>879
マジンガーとかデビルマンで通った道だからへーきへーき
-
・EDの冬服着て屋上でじゃれあってるアカネと六花
・第五話のアカネの「一学期まではうまくいってた」発言
を見る辺り、一学期は普通に過ごせてた(現実世界にいたor仮想世界だと無自覚だった)臭い?
-
>>877
まあ閉経通り越して臨終してっから女性らしいフェロモンもクソもねえけども
-
>>879
あんなんちょっとダークな展開ならありがちやし。
つーか解説動画で的を射てるのが1種類しかないあたりで、動画サイトやまとめサイトで騒いでんのはタダのイナゴだから気にすんな。
それはそれとして抗議はしたいがね。
-
>>876
アカネがvsグリッドマンに夢中になられると困る的な反応してたから、アカネに寄生してるのは変わり無さそうなんだよな
-
今回のMVPで最大の被害者は間違いなく杉田博士
最後まで振り回されっぱなしの人生だった……そしてハルオは神(ガンダム)になった
怪獣黙示録やプロジェクトメカゴジラ読了前提の話つくりはどうかと思う
いやそりゃ読んでなくても最低限の理解は出来るけどさぁ
-
>>875
肉の盾はやらんのじゃないか、アニメじゃ、剣の乙女って元ゴブリンの苗床だったの?
>>878
本当に救いようがない真実だったな、Qのあれ
-
>>881
1学期というのが「いつの」1学期かは言ってなかったと思うんだよねえ。
もしかすると「中学1年生の1学期」かもしれんぞ。
-
私のアレクシスおじさん
毎月1回の手紙の代わりに怪獣要求してそう
-
元寇のときに船に捕虜をくくりつける(手の甲に穴開けて)とか元がやってたんだっけか
通用してなかったらしいが
-
>>883
アフィカスなんか相手にするだけ無駄やぞ、レイプシーン見て大笑いするとかいう人種なんかゴブリン並みに付き合いようがない
-
対魔忍開発「レイポゥシーンは無くしました」
-
>>886
剣の乙女さんは一回冒険に失敗してゴブリンの苗床になったことがある。
その時目を傷つけられて弱視になってしまった。
その後、死の迷宮と呼ばれる魔神の巣の上に作られた城塞都市でWIZでいう「かんてい」を
やってたところをダイカタナの主役「君」に見出されて仲間になって…という感じだな。
肉盾についてはスタッフが本気ならやると思う。ただし、不自然な闇でおっぱいとかは隠される。
-
今回、内海から情報引き出そうとする手段がめちゃくちゃ稚拙(ひたすら「教えてよ〜」と食い下がるだけ)だったし、アカネちゃん実は中学生時代からずっと昏睡状態はあり得そう
怪獣けしかけられた子が「中学時代に死んだ」ことになるのと微妙に合うし
-
>>890
ですよねーあの連中調子乗るから大嫌いだわ。
-
>>857
小さき勇者たちが何故か興行的に失敗したのが痛かったな。
子供は勿論大人も楽しめる名作だったのに……。
トトのデザインで敬遠されたことと、大金をかけ過ぎたことが原因かな?
-
>>885
杉田博士自体は現実的な範囲でハルオを助けてくれたし最後もいい事のつもりでやったんだろうけど
最後に無自覚にハルオの背中を押してしまったなって
-
>>893
内海相手ならおっぱい押し付ければ一発だったろうにな
どうでもいいが内海って書くたびに脳内にステッキへし折るメガネが浮かぶ
-
大の字張り付けにしなければ、肉盾自体は表現可能だろう。
-
あー、実は裕太も中学生だったりして
だから(記憶飛んだの差し引いても)授業についていけてない、と
-
>>897
90年代的にいうと鈴置洋孝声の腹黒メガネだし、
10年代的にいうとステッキおるメガネだし、
どうあがいてもメガネ。
-
古代ペルシャ「猫の盾より有情だぞ」
古代エジプト「貴様ら人間じゃねえ」
-
>>899
裕太は記憶喪失であることを差し引いてもピュア過ぎるからな。
グリッドマンとして戦っていることが、就活でアピールポイントになるわけがないだろww
-
>>893
あーわかるわかる。小学生が兄姉に「見せてよ〜新しい漫画見せて〜!」って駄々こねてるところみたいだった。
-
>>898
黒い家ってホラー小説で、主人公の恋人が保険金殺人鬼に拉致され原作じゃ全裸だったのが
映画じゃ女優の都合があってか全身にゴミ袋をくくりつけられたという謎配慮があったのを思い出したw
-
>>891
RPGはエロ抜きじゃなかったっけ
RPGXはともかく
-
「友達のこと忘れちゃうのは嫌」と言っていた六花がアカネについて何かしら忘れている、というのはあると思う
事故での昏睡か不登校のことかは分からんが
-
バレー部主将!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689476.jpg
-
そういう連中の解説で「ゴブスレは大体わかった」するのが増えていくと
和マンチ!口プロレス!TRPGじゃ常識!しか言わないのも等しく鬱陶しいが
-
>>904
こんなんか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689478.jpg
お婆ちゃんによる自撮りです
-
だからゴブスレさんのプレイは神々(GM)がドン引きする非推奨プレイなんだっツーの!
-
そういやなんで火責めも水攻めも駄目だったんだっけ?
-
ワールドトリガーすげえよなぁ
キャラが作戦会議してるだけで面白いもん
-
>>907
時代は20年くらい前だな!
2000年くらいに体操服としてのブルマ採用校は絶滅したから
熱く語れる野郎共
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689480.jpg
-
>>911
虐殺や処理、作業になるので、冒険の感覚がないからだろう。
-
>>912
リリエンタールの時点で「みんなでブレインストーミングするシーン」が面白かったからな
-
>>911
ルールにないからだよ。GMの想定をあんまりそういう口プロと和マンチで壊すと
卓の雰囲気が悪くなるぞ。
-
>>909
違う、立って歩ける状態で例えるなら頭だけ着ぐるみを脱いでいるみたいな感じ
恋人を救い出した後、殺人鬼の大竹しのぶが織田裕二に襲ってきて、なぜか乳をしゃぶれとかいうシーンがある
なお乳は大竹のじゃない
-
>>912
頭が悪いキャラがいないってのは凄いよ。作劇的にすげえ楽だから出したくなるもの
-
主人公以外の人間が馬鹿だとすげえ楽なのよね…
-
>>913
勢いも相まって絵がなんかこわいw
-
>>919
26世紀青年みたいな世界だと流石に不味いゾ!
-
>>918
オッサムがマンセーされてるのが気に食わない層が一定数いるのが謎
別にマンセーって程優遇されてる感はせんけどなぁ
-
>>903
高校生姉が小学生弟に「オナニー見せてよぉ!」と駄々をこねる姿を見たい。
-
>>919
主人公だけバカな漫画は作者の消耗が激しくなるんだとか
-
>>911
準備大変だし費用対効果に見合うか?って言うと…
-
主人公「うう・・・記憶喪失だったり異世界から来たりだったから世界観を説明してくれヒロインさん」
-
>>911
金床ちゃんの冒険セラピーの一環
-
>>917
こんなんか
ttps://pbs.twimg.com/media/CslK8yjVYAAwmrR.jpg
-
>>926
そんなことより裕太!危機が迫っている!早くアクセスフラッシュするんだ!!
-
>>916
卑劣様とかいう和マンチの極致
あんなもんずるいわww
-
>>929
オーケー
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTGoVzt1w7c
-
>>924
主人公を操作するために他のキャラをうまく操らないといけない二人羽織みたいになりそうだからな
-
>>911
禁止される理由は使用ルールや状況による
・火攻め、水攻めに関するルール(熱煙ダメージとか水流ダメージとか閉所での叩きつけダメージとか窒息とか)が設定されていない
・火攻め、水攻めを推奨する世界観ではない
・火攻め、水攻めに適した地形ではない
・人質や奪われた財宝を無傷で取り返す必要がある
・そもそもGMが想定していない、ヒロイックではない
逆に、いかにうまく火攻め水攻めを成功させるかをギミックとして取り込んだシナリオは作れるんじゃないか?
完全に上手くいったとして、プレイヤーが戦闘なしで納得するかどうかは知らん
-
>>930
ラスト付近のチート相手じゃないと許されない和マンチ
-
>>919
そりゃ漢字読めたり座って飯食うだけで『て、天才だぁぁぁぁ!!』と言われりゃ楽だわな…
-
>>924
ギャグ漫画家だった鴨川つばめ氏によれば、主人公が元気になればなるほど作者の自分はドンドン不健康になると
自嘲気味に語っていたなw
-
>>916
モンスター側も同じ事やってくるようにするけどいいのか?と
-
>>930
卑劣様は卑劣様だから…(震え声)
まあTRPGはみんなでワイワイ遊ぶもんだから、そういう卑劣すぎる手口は推奨されないのだ。
GMいじめいくない。ただ、たまにPCを最初から殺しにかかってくるシナリオを用意するGMもいるので
そう言う場合は口プロで殴ってもよい(個人的な意見です)。状況判断だ。
-
>>932
リゼロがある意味そうかもしれんな、スバルは圧倒的に人間力がないので
-
>>933
GM「別にいいけど次から敵もやるよ」ってのがゴブスレさんが一匹も逃がさんぞって理由よね。メタ的には
-
>>934
あの方法考えてた読者いるの?レベルで最適解だとは思う
-
プレイヤーの成功=GMの敗北
プレイヤー全滅=GMの勝利
と考える人が昔はいたからなあ
-
ゴブリンが学習するってGMがマンチ行為に対し次やったら敵も同じことやるからなってことだったのか
-
GM「ヒントは今までのGMの台詞の中にあります」
GM「重要安価です、キャラロストの可能性があります」
-
>>942
おるおるwww なおミッション成功すると「GMに手加減された!」とブーブー言うプレイヤー
-
ワートリのメガネ君は、戦闘スペックはカスだけどそれいがいのボーダー上と交渉したり、
マスゴミのボーダー叩きを一気に助けに行くんだというムードにもっていくアジテーターとか
お前本当に中学生かというぐらいのことしてるのが
-
ボスがダウンしたところに大火炎瓶全開投下でクリアでは?
-
>>940
学習されると危ないもんね
学習されなかったとしても、町中でやれば
PC1「じゃあ火をつける!」
GM「君は館に火をつけた。大炎上し、中のボスは死んだよ
それはそうと、君は町中での放火の罪により衛兵隊に捕らえられ、領主により死刑が言い渡された」
-
結局、アカネちゃんはネグレクトされてたのか、現実世界で昏睡状態なのか、現実世界でもあんなドスケベボディなのか、どの説が正しいんだ!?
アカネちゃんみたいな血の繋がらない妹と六花ちゃんみたいな幼馴染が欲しい。
-
人間同士で顔を突き合わせてプレイしているということはだね。
下手なことをするとリアルファイトになりかねない、ということだ。
だから相手を慮るのは実際大事。状況判断だ。
-
GMというかTRPGの目的は楽しくゲームすることだからな、クソゲー用意してリアルファイトしてどないするって話
-
きくたけ世界の主人公
「……うう、状況がよくわからんが、とりあえずこの世界の滅びの危機の一覧と、
レベルとか学年とか何が下がるか教えてくれヒロインさん」
-
TRPGはシステムを運営するゲームマスターが人であるから和マンチが成り立ち、
人であるから対人の配慮として自重が求められる
もし、口プロレスや和マンチが成り立つほど自由度の極まったコンピュータRPGが現れれば
きっと新世界が見えてくるような気がするんだよぼかぁ
-
GM「君たちが最終的に相手をしないといけないのは全生命が苦しむのを喜ぶ創造神だ」
GM「創造神が人類滅亡もイイカナなんて思い始めているけど、創造神をぶっ殺すと世界も消滅するよ」
この問題を解決しなさい
-
>>946
自分に対する悪意を完全に無効化ってのもかなりデカイと思う
どうやってもギスギスな話にならないからな…
-
アカネちゃんに性の喜びを教えてやりたいっすねぇ……
-
>>942
PL的には、キャラ一人死んだだけで敗北な感覚よな。
-
>>954
アンドロココ「モーゼットの石版に封印します」
シヴァマリア「後のことは未来におまかせするしかないわねー」
ハムラビ「あーもうむちゃくちゃだよ!」
スサノオロ士「とりあえずエンディングってことでいいのかこれ」
-
>>954
クジラじゃねえか!
-
やはりバクラ君みたいなGMじゃないと駄目だな
-
作劇上都合が良いからそうやってる人が多いというだけの手法に対して一々
こうなるのは作者と読者の人間性に問題があるせいだと決め付けて非難する人達が多いのもなんかさ…
-
>>954
魔界塔士「おっ、神様の後ろに別世界への扉あるじゃーん? 神様ぶっ殺しても問題ねーな!」
-
>>945
クリティカルもしていない攻撃1発で死ぬボスとかはやりすぎだけど
ザコ戦はそこそこ、ボス戦はある程度リソース使った上での勝利くらいがちょうどいい…
リソース使い切って辛勝の難易度に調整すると、事故って負けがあるから…
-
グリッドさんの録画見たらゼガペみたいだった
-
>>957
PCなんてコストコストとやる人もいるけど
それはそれでどうかと思う、パラノイアならセーフ
-
たとえバランスのいいシナリオを汲んだとしても、クリティカルが回りすぎて一発でおしまい!
なんてことはあり得るのだ。デケーナがワイバーンを真っ二つにしたり、ノリーナが死んだり。
-
>>950
「貴様にリアルファイトを申し込む!!」
「リアルファイト第一条、頭部を破壊されたファイターは失格となる……」
-
昔の安価スレとかダイスのやらせ感半端なかったからなぁ
-
>>964
延々とループするつつじ台、やはり外の世界は滅亡しているのだろうか?
-
>>963
それで設定すると、
だいたいダイス運のよいPLのクリティカル一発でボスが沈んで、
プレイヤーから「えええええ」って言われるんだよね……
-
>>957
そうなるね
クソGMの場合は「全員殺せなかった……」になるんだろうが
ぼく「死ななかった!死ななかったけどジャームになってNPC化だクソッ」
GM「ゲラゲラゲラ」
-
>>892
……いかん、今33歳独身女騎士隊長に出てくる教官みたいなもんか、と理解したぞ自分。
あっちはトラウマなにそれだが
-
11月11日はポッキーの日って割と無理がある気してきた・・・
-
蘇生費用で報酬吹っ飛ぶどころか、貯えまで吐き出すだろうしな。
-
>>973
いってやるな
20年くらい前はポッキーの日だからって暴走族が集まって暴走してたんだから(ホント)
-
>>967
リアルファイトで頭部破壊ってつまり殺人では……?
-
>>949
顔を会わす度にキモいと言われるのは辛い……辛くない?
-
>>970
それはこっそりHP盛れよ!
-
>>974
???「ロンダルキアへの洞窟は突破したからハーゴン城遠征イクゾー」
なおRTAの終わりはあと一時間以上ある模様
-
>>966
あり得る、ワイが初めてプレイした初代ソードワールドで、最初の冒険のボスだったゴブリンシャーマンは
弓シーフのクリティカル大回転で一撃死だった
>>970
死ぬよりはいいさ
蘇生の無い世界観なら、なおさら
-
>>973
プリッツ、トッポ「何の日だって?」
-
>>962
魔界塔士達は新世界へ旅立ち、残された世界は崩壊した
めりーばっどえんど
-
>>976
頭部(の外装か紙風船)かもしれん
-
>>955
ワートリはまじめに考察するとあかんとしかならんしな ボーダーという組織存在そのものが
-
GM「よっしゃ!炎を操る妖怪がボスのキャンペーンやろ!ボスが炎の妖怪っつうのはPCには内緒や!!」
PC「妖魔夜行の新キャンペーンか…よし、ぼくの妖怪は炎無効だ!!」
GM「(シナリオ書き換えなきゃ)」
-
じゃあポッキーゲームのヤリ方を教えてあげるよ(ボロン)
-
珍走団って未だに現存してんのか?
-
>>985
プロットは爆発するもの
-
>>986
ボリンボリンボリン
-
>>980
俺も始めてプレイしたとき、クリでボスが落ちてボスの夢ってことで再戦したな
-
>>980
あるあるすぎる。
後困るのが、PTで1〜2人だけ能力が高かったり低かったりする場合。
ボスの設定をミスると一撃で死んだり、逆に強くしすぎてPCが死んだりさ…
-
>>979
ブリザードA〜D「「「「オッスお願いしまぁ〜す」」」」
まぁブリザードだけに限らんのがしんどい
-
筋トレした次の日に体が痛いのはともかく
クッソ眠くなるのなんとかならんかこれ
-
難易度高いシナリオをベテランプレイヤーがGMの仕掛けや罠を見抜いてクリアするリプレイは見てて面白いのう
-
>>987
時々夜中に間抜けな騒音立てて走ってく音はしてるけど、個人ないし少数の音だな
-
>>987
一部地域には
あと「暇だから友達同士集まって暴走しようぜ」ってのも昔はいた
25年くらい前まではマガジンで「特攻の拓」とか「湘南純愛組」とか「カメレオン」連載してたからさ
-
敵ボスパーティで、邪神の召喚終えて、
体力点7割にして、もともと魔術師だったんで体力高くなかったんや……
次のターンの頭に、召喚した邪神(未覚醒)の弱点喋らせるつもりが、
アタッカーが敵のど真ん中突っ込んで、迷わずボスぶち殺したんや……
しかたないので残った連中がアタッカーを囲んで叩いて殺したけどね
ZOCとか陣形って必要だなと思ったよ
-
>>983
頭部の外装……、あっ(察し)
-
少子高齢化で珍走団も人員不足
-
レイプしてんのにフェラさせるとかだいぶファンタジーだよね
-
俺のプリッツを男の娘のアナルに突っ込んだら、ポッキーになっちまったぜw
-
アホみたいな爆音を上げる事に一部需要があるみたいだが正直分からん
もっと静かなマフラーになるように各メーカーは血道をあげてよ……
自動車はそうなってるがバイクはいまだにそーいう需要大きいみたいだし
-
>>990
うちはそのまま、残ったホブとゴブ掃除して終わったな
なおリーダー格だったHFOはホブ相手に死闘だった
>>991
クレスポとかやばいよね…逆バランスブレイカー
-
>>1001
広告業界の宴会芸で聞いたな
えらいひと「だれかこのプリッツをポッキーに出来るやつおらんかー」
そんで
えらいひと「だれかこのポッキー食わんかー」
-
>>994
嘘のようにうまくいくクトゥルフTRPGはプレイヤーどもが素直にすごいと思う
RPもマッチしすぎてな
-
>>991
イリーナとクレスポがその極例だな。
-
>>1003
クレスポ(単位)というパワーワードを生み出したのだけは評価するけどさあw
-
エリザベス女王杯・・・ルメール、お前を信じていいのか?
グリッドマンの駅表示、現在の駅から次も前も同じ表示って言葉に出来ない怖さを感じる。
-
>>991
HPにあまりに差がありすぎたり、
攻撃力一人だけ突出してたりすると、
バランス調整とても難しいんだよね
-
>>1000
性者的存在<あなた達の中で、咥えたフランクフルトを小気味よく噛みちぎる誘惑に勝てるものだけが彼女にフェラを(以下略
-
>>1002
爆音が格好いいという風潮が一部にあるからね
PC業界にも「無意味にど派手なLED付いた内部パーツ」とかあるし
-
GMラウム「今回のセッションの目標はアヴィゲイルを外に連れ出す事です」
-
>>1002
エンジン音を楽しむっていう部分がある限り無くならんから諦めろ
-
>>984
そら現代価値観で伊勢界からの侵略者とのデュエルを基幹とした話は
真面目に考察したら皆おかしくなるよ。この類の話で完璧な一部の隙もない設定の
作品なんてまず存在しないでしょう
-
>>1006
振り直す前は知力・敏捷・器用も暗黒皇帝並だったというから、
そのまま出してたらマジで面白くなかったろうな、デケーナ。
-
>>991
まあその場合プレイヤーと擦り合わせだよな、シティアドベンチャーやらせるとか
戦闘メインの長期キャンペーンやると軍拡ってこうやっておきるんだなって
-
>>1014
>>伊勢界
三重県か。
-
珍走団は自分らの事『珍走団』って呼称してるのかな
-
TRPGイベントに参加した金田一少年とコナンくん
同卓で出会う
シナリオはシティアドベンチャー
-
>>1010
チンコが鋼の硬さになるまで鍛えれば良いのだよ。
-
あー時間だ…仕事だ仕事だ社畜共、PC1台転がり回せば首となる、ってか?
生きて戻るぞ、俺はな!
-
>>1018
アパッチ野球軍的ネーミングセンスなら自ら名乗りそう
-
>>1006
キャラメイクにランダム要素が加わるとそうなりがちではあるよね……
ポイントビルド形式でも役割分担をあまりに特化させちゃうと分断策がよく嵌ります(ゲス顔)
-
>>1010
歯全部折ってからでいい?
-
>>1011
>>1013
デザインはヤマハのボルトの方が恰好いいけど
マフラーの音がデカいからXG750にした……みたいな需要も結構あると思うんだけどな
-
>>1021
もう30分昼休みがほしかったね…
-
>>1021
はい。
ttps://i.imgur.com/pDKeoif.jpg
-
卓ゲm@sterで稀によくある光景
SW2.0で種族的特性が死ぬ数値のダイス
-
>>994
逆にSNE時代の三田誠はイベントの公式のシナリオに問題があって他の卓が次々と失敗する中で
上手く卓を回しきってシナリオを成功させて豪腕GMと呼ばれていたなあ
-
爆音がかっこいい…?
ヘッドフォン着けて音量最大にした音楽でも聞いてろよ
-
>>1024
そんなボロボロの顔相手に立つモノがあろうか
-
>>1023
SWには、ダイス偏ったときに入れ替えルールあるはずなのにな。
クレスポにそれ適用したら、精神以外優良キャラになってた。
-
>>1031
人間の残虐性とか侮ってはいけないかもね
-
>>1031
そもそもレイプで泣き叫ぶ相手に立つような奴らだぞ?
-
>>1000
リアリティを考慮すると、させる前に恋人を人質に取って(一物切断)
縛り付けてボッコボコにして心を折ってちゃんと歯を全部引っこ抜くとかになるからね
……夢枕先生は容赦ないなぁ、と思いました
-
ボーダーの厄さは城戸司令がすべて背負ってくれるから
旧ボーダー話重すぎる
-
ランス6の孤児院襲撃イベントで幼児の歯を全部抜こうとしている貴族がいたな
-
ところでFGOトゥルスレアルタが素晴らしいのはいいんだがこれまだ一部一章なんだよな
一章でこのボリュームなんだが予定通り三、五、七章までやるとなったら何年かかるんだ
-
チュンリーより不知火舞より俺は今でもモリガンとエッチしたい!!!!!!!(大声)
-
キヌタさんとかいう有能オブ有能のデブハゲバツイチおっさん
-
>>1039
なら俺イングリッド!!
のじゃババアはいつでも正義なのだ
-
>>1037
10では、ケッセルリンク城に送り込まれた娘に、入れ歯にされてた娘がいた。
パン粥作ってもらってた。
-
>>1039
僕は東まゆみの漫画版リリスが良いです
-
>>1033、>>1034
暴力はエロスの仇敵、滅ぼさねばっ!
-
>>1041
それこそ腐ってもシリーズ続編が出たEXキャラよりマイナーだったのに
急に妙に知名度が上がったBBA出たな……
-
>>1036
玉川支部の二人いってた城戸さんのやること反対できんかったのは、大規模侵攻時に
わざと地球側の兵器効かないなどを見せつけると犠牲を出しまくって、自分らを救世の
英雄として最大限にアピールして組織を大々的にでかくすることだったのかな
あの人は目的果たした後は、それまでの負の部分を一人でセオリきってのエンドするつもりなんだろうな
-
>>1039
春麗はそれ程でもないが、不知火舞とモリガンには精子を搾り取られまくりました・・・
-
読んだことないんだけど話を聞いてると何かアムドライバー思い出すの俺だけかな……
まずアムドライバーをそもそも知っているのだろうか
もしかしたら俺の脳が勝手に作り上げた幻想だったのではないだろうか
本当にやりたい事は分かるけどそこまで面白くも無かったあのアニメは実在したのだろうか……
-
>>1048
アム、どらいばー……?
-
仮想世界は滅ぼしてもどうせなんとかなるってスタオー3で学んだ
-
>>1048
げっどらいど
-
僕はブリジットちゃん!
-
>>1048
2年間放送されたことを無かったことにされかけた「ツヨシしっかりしなさい」じゃないんだからw
ttps://lifepcolor.com/tuyosisikari/
-
そろそろポッキーの日画像でも貼ってお茶を濁す時間…
ttps://i.imgur.com/6WeFcgC.jpg
-
サソードマスクドとかチューブ系武装すこ
-
>>1050
はぁいジョージィ、スタオー5やる?
-
>>104
あの世界、下品にならない程度にエロい格好して信者を集めるのは聖職者の嗜みらしい。
-
>>1051
あったんだ!やっぱりアムドライバーはあったんだ!
>>1049
>>1053
いやほら、めっちゃ小っちゃい頃に見てたアニメって本当にあんなんあったっけ?
なんか記憶の取違してるだけじゃないか?みたいな不安に襲われる事ってあるやん?
成人してからふとしたきっかけでググるとむしろ超有名作だったりするけど
-
>>1048
どんなに時代が変わっても、僕は忘れないだろう
ttps://i.imgur.com/Psh5mts.jpg
-
>>1040
ワートリ三大マスコットの一角だぞ
-
>>1039
わたしはナコルルに幻十郎のライフを削られ続けました
-
やったことがまず無い物
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689517.jpg
-
>>186
肉、肉、肉ぅっ!ってのは好きだけど、同時に相応の白米が欲しくなる日本人
-
カプコンはデミトリをもっと外部作品に出演させろ
-
ワートリは仲間が仲いいのが見てて安心する
もう内ゲバとか裏切りとかはいらないんだ…(おっさん感)
-
個人的にキャラクター作りや技作りに関してはCAPCOMよりSMKの方が上手かった気がする。
テリーやギース、リョウロバートに庵にルガール、ゲーニッツ・・・
ベガよりもギースの方が格ゲーボスキャラの印象強い。
-
>>1025
簡単に言うと、騒音押さえるとその分馬力が下がる
規制で最大出力が抑えられれば、中間域の出力特性で性能稼ごうとするし
騒音規制で抑えられれば、計測しない範囲ではっちゃる。馬力上げるための都合。
ちょっと前なんか規制に合わせた性能にして販売してるけど、ボルトで外せるパーツひとつで・・・
騒音も増えるけど馬力もどーんと上がるというようなw
-
>>1064
ガチのマジでヴァンパイアシリーズの主人公はモリガンだと思ってたわ
ヴァンパイアってのもモリガンを指してるのかと思ってた
いや実際、明らかに公式の動き的に誰が主人公かと言われると、ねぇ?
-
>>1053
爆風スランプだったのになぁ あれも本当は実力者だけど面倒(母姉にコキ使われる)だからダメ男の振りモノか
-
>>213
ベトコン殺しのスカイレイダー!音速機とは気合が違う!
-
ちんぽが!ちんぽが!(気さくな挨拶
-
>>1063
分かった。
お米を食べなさい
僕は肉を食べるから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689518.png
-
>>1058
俺にとっては忍者戦士飛影がそうだったな…
友達と遊んで帰るといつも放送終わってるの
-
はいSAN値ロール
-
チンポ先生!?
-
まぁシリーズが出続けてるおかげで人気が続いてる格ゲーキャラは多いけど
1作しかないのに今だにpixivでエロスピクチャー出てくる牧原アリーナさんが好きです(真顔)
-
>>1066
そうかぁ?キャラクターなんかはカプコンの方が常に面白かったと思うけどな
SNKのは何というか安易な美男美女そろえただけって感じに思えた
技もムダに複雑にしすぎるのも何かなって思う
-
>>1068
人気は(今となってはともかく)そこまで差はなかったと思うんだが
ミッドナイトブリスがね・・・手間かかるからね・・・
-
ちんぽさんスタンダップ!?
-
アムドライバーとバカサバイバーとラブサバイバーって語感が似てる
-
何気ない方言が卑猥用語とダブるのは困る
-
>>292
ハイエナの雌は擬似男根を引き裂いて出産するのだ。
-
>>1069
今、作者が連載している「テツぼん」だと21巻からツヨシ一家が出てくるぞ
一代で弁当屋を一大弁当チェーン会社に押し上げた
なお姉や母には未だに勝てない模様
-
>>1068
ゲーム本編や設定見てもどう考えてもモリガンの方が中核にいるしなあ
-
>>1068
ヴァンパイアがデミトリ、ハンターがドノヴァン、セイヴァーがジェダで
ずっとヒロインがモリガンなイメージ
ハンターはアニタいるけど幼すぎるし
-
>>1081
ちんちんぬきなっもしたなぁ
-
>>1071
やめて下さい!このスレの女性住民に取ってその挨拶はセクハラですよ!
童帝、エリザベス女王杯はどれが来ると思う?
ノームコア、レッドジェノヴァ辺りどう?来そう?
-
ちんぽ
ちんぽら
ちんぽだ
ちんぽが
-
>>1062
ウイスキーが入ってない、やりなおし
>>1067
馬力の問題と言われると騒音に満足する層の心理が多少は理解できる気がしてきた
言われてみりゃ高出力なエンジンはうるさくて当然か
-
じょせい・・・じゅうみん?
-
>>1087
肉体が女性か、それとも精神が女性か
-
>>1078
>>1084
>>1085
あと何よりもモリガンが癖の無い波動昇竜ってのが致命的
格ゲーを触った事ある人間ならコイツが主人公なんだなって思うよ
-
>>1071
気さくな歌でもどうぞ
ttps://m.youtube.com/watch?v=0g3U4yUktvs
-
マリオレイプ!姫と化したクッパ
-
>>1089
ヨロコンデー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689521.jpg
-
>>1092
おっそうだな(瞬獄殺コマンドと言われるようになって久しいダクネスコマンドいれながら)
-
>>1089
騒音が問題にならないのならF18が嫌われることは無いのだが
やかましいのは十分評価減対象よ
-
鉄拳とか、お前ら親子喧嘩いい加減にしろとなる作品
-
流行語大賞クッパ姫は無理だったよ…
-
モーター駆動で騒音問題を解決したEVハイエース
-
>>1095
ワーイ!
-
>>1087 すげぇ失礼な事言うけど良いかな?
メンツGⅢちゃう?
-
童帝の書くクッパ姫とか見てみたい
-
だってよ……ジャングズ……!! ちんぽが!!
-
>>1100
あってもよさそうなもんだけどまだ無いんだよなぁ
-
近い将来バイクはEV車オンリーになるワケだが
そうなったら新車は原チャとビグスク以外の需要が消えて
古いガソリン車が総じて今のカワサキZ1・Z2みたいな扱いされる時代が来ると思う
-
>>1097
音自体は迷惑極まりないけど、理解不能な存在からある程度納得の対象になった感じ
-
CV和田アキ子だぞ
-
ワイ将、ちんぽとかマ◯コを始めとする淫語をエロ描写の際禁止する法案を国会に国会に提出
-
しかし街中で大型排気量大馬力大型二輪のエンジンをフル回転させる必要は
-
>>766
相応の給料と福利待遇、昇進の機会があればやる人もいよう。私は遠慮しておきます。
-
この前ヤマハがだしてた三輪バイクのナイケンとか、SF感強すぎて逆にガソリンな方が違和感あるレベル
-
>>1112
カウルのついたバイクに興味ないんだけどナイケンは乗ってみたいなぁ
コーナリングで前輪が可動するとかどんなんやねんと
-
SAOだと、ガソリン車古いもんになってたな
-
サイドカー「バイクと言えば自分やろ? 昔の特撮ヒーローのバイクには皆付いてたイメージあるやろ?
なんで廃れたんやろなぁ」
-
>>1091
り、両方おるやろ?
世の中の半分が女性とすれば、男性比率が高そうなこのスレにも三割くらいは女性が・・・
多分、このスレにはアカネちゃんみたいな女子あきもいるから・・・
>>1102
えっ?(失礼な事言うな!と言おうかと思うもメンツが微妙と言われたら返す言葉があんまり無い)
-
>>1109
みさくら議員、笑顔で棄却
>>766
サラリーマン川柳「運動会 抜くなその子は 部長の子」
-
>>1109
オウイエース、アイムカミング!シーハー!
になってしまうがよろしいか?
-
>>1115
高速道路で時々見かけるハーレー軍団にはよく付いてるからまだ需要は残ってる…はず
-
>>1109
つまりこんなことでよろしいので?
姫「あなた様のご立派棒を私の女陰が根元まで飲み込んでおりまする」
-
でも恥ずかしがって必死に声を抑えようとするけど堪えきれずに漏れちゃう様子はクッソ興奮しますね(隙自語り)
-
>>1120
『ああ!いとおかし!いとおかし〜!!』
-
ワイ野党議員
たくみんNTR物を一律禁止する法案を提出
-
単に淫語を使わなきゃ良いなら
地味に伊東ライフは特に縛りがないな
-
でも電気自動車って運転しててあんま楽しくないと思う
アクア運転したときエンジンが弱くてモーターで動いてる感がなんかダメだった
-
爺になったら魂の駆動体ごっこするんだ
-
火鳥「解せぬ」
-
>>1123
フェミ団体、たくみんの持つ女性の権利を侵害してるとして反対デモ活動
-
本格的に電気自動車が普及してきたら、あえて振動とか音だす機械搭載してガソリン車風電気自動車とか出そう
-
怪獣少女ってOPでは悪そうに笑ってたのに実は味方なのか
とりあえず怪獣は臭い
六花ちゃんは一度見かけただけの子を家に上げて洗ってやるって無防備すぎませんかねえ
-
まぁぶっちゃけ冷めるしな…淫語連発って
同様に水龍敬も絵は好きなんだがおかずとして見たらちょっと遠慮してたりする。
-
>>1129
むしろ音がでないと危険だからな
本気で静音性の高い自動車だと目が見えない人が知らずに轢かれる可能性ががが
-
>>1129
初代プリウス開発時に静かすぎて
歩行者が接近に気が付かない課題があった
-
>>1125
柴犬女神「知らぬ間に好きに操縦されたと聞いて」
-
>>1129
音を出すほうは義務化されるんじゃない?
-
>>1116 個人的にはノームコアかな、紫苑ステークスの勝ち方が強い
二番手・・・ちょっとわかんないッスね、カンタービレかなと、秋華賞でアーモンドアイにノされたが
脚の良さを買う(距離適性が多少気になるが)
デムーロとルメール買ってりゃ良いんだよ上等だルルォ!?
-
>>1129
出そうっていうか視覚障害の人対策で
出るようにしてんじゃないっけ
-
>>1133
今のもえらく静かで老人とか気付かんだろうなぁと思う
-
淫語もアヘ顔もあくまで役目としては薬味ポジであって、アクセントとして添えるなら良いけどドバドバかけるモノじゃ無いんだよ……
武田弘光は序盤はクッソ使えるけど終盤がね…・・
-
>>1130
クラスメイトとはいえ、既に男子高校生を家に上げてるから大丈夫だよ!
-
>>1139
終盤はエロいというよりムナクソ悪いが先に来るからなアレ
-
>>1132
出た最初の頃によく曲がり角で事故があったから人工音つけたけどそれでも小さいからな
-
GTRで280キロ出した奴は何でわざわざ動画で投稿したのか…
自首したかったのかね
-
文章量の大半がアヘンホセリフはオークソフトとかのエロゲでもない限り合わんな
-
じゃあ女性の隠語控えめのChin先生のエロ漫画を
敬語もたまに学べるぞ
-
>>1129
あえてというより、安全の為に音出すのは普通にありそう
車もバイクもある程度音出してくれないと気づけなくて危ないもの
-
こち亀であったな、電気自動車だけど音出るようにしとる
-
>>1139
マケン姫の公式NTR出してくださいやくめでしょはやくして
-
>>1131
どっちみち使い方だと思うんよ
淫語自体は好きじゃないけど、丁寧口調のヒロインが理性飛んでる時に単語としてそれが交じるのはギャップがあってよいし
水龍敬式キチガイ世界観も、恥じらいゼロじゃなくて嬉し恥ずかし的表情ならオカズ力上がる設定だし
-
>>1115
でも俺はふみふみみたいな子をサイドカーに乗せてちょっと遠い図書館まで送り迎えする夢を諦めてねぇ!
-
>>1150
サイドカーよか後ろに乗せて背中にしがみつかせたいんだよなぁ…… サイドカーが廃れた理由ってコレでは
-
サイドカーには飛行帽とゴーグル装備の大型犬を
-
>>1145
Chin語録の教習所スレとかクソ笑った
漫画本編より語録が自然なんだもん
-
>>1151
2ケツはガチでやると結構怖いのでちょっと
いやマジで峠で2ケツしてる人とか良く見るけどよーやるわアレ
クッソ怖いだろ、前も後ろも
-
でもここでカンタービレが勝つとアーモンドアイ出てないから勝てたね程度の評価になりそう
何かこう、華がねぇ
-
水龍敬ランドは本編でアイドルのマネージャーやってた固そうなお姉さんが
あとがきでアヘ顔さらして腰振ってるのがかなりチンコに来た
-
>>1139
水龍敬とかもそうだけどアヘ顔って笑い取りに来てるようにしか見えなくて使えないんすよ
-
>>1151
サイドカー付ければ
キャンプ道具を積んでお泊まりとかありじゃない?
-
しょうじき絵柄だけならみさくらなんこつはむっちゃ好きなんだけど。なんだけど
-
>>1150
わかったつまり君はこうなりたいんだな?
ttps://i.imgur.com/Ky8d18e.jpg
-
>>1154
前も後ろも(意味深
-
アヘ顔や鼻フックとかは興奮出来ない・・・・・・
-
>>1152
シッシッシ(肩を揺らしながら
-
>>1150
わかったつまり君はこうなりたいんだな?
ttps://i.imgur.com/Ky8d18e.jpg
-
マジな話をするとサイドカーはバイクと車の悪いところ取りみたいなもんなので……
あと自立すると言っても横転の危険はかなり高い・運転がバイクより難しいと
廃れたのもムベなるかなとは思う
一回だけ乗った事があるがクッソ曲がりにくいしちょっと運転するだけでメチャクチャ疲れる
あと右折と左折で必要な力加減が違うので気を抜くとガチで曲がり切れなくなったり曲がり過ぎたり
-
おぉう時空が歪んでる……
-
>>1160
カッコイイ
武器を載せる余裕を考えると普通のバイクより圧倒的にヒーロー向けだな
-
>>1163
ワガハイはブラック魔王ではない!
-
武田弘光先生、好きでした……
ttps://pbs.twimg.com/media/B_u4WXKVEAA5E4-.png
-
世の中には絵柄だけなら最高に好きなのに
話の内容があああああ!ってエロ漫画家多すぎる
モチさん、憤怒!憤怒!笑っちまうんだよ、女の子の方を優先してくれ……
-
>>1165
その辺をコンピューター制御で運転しやすくしたのって作られなかったんだろうか?
-
>>1165
まぁバンクで曲がるものをバンク取れないようにしてるんだから残当だわな
でもR75は乗ってみたいと思うわ、カッコイイしなによりカッコイイ
-
>>1151
サイドカーに乗っかるのはヒロインじゃなくて相棒キャラなイメージあるよね
ウルフウッドがヴァッシュ乗っけて砂漠で走ってるシーン好きです
-
>>1162
でも、トロ顔はすき
-
>>1164
なりたいに決まってんだろ
ムジツの罪のふみふみをサイドカーに乗せて全国を逃げ回り
脳みそだけたくみんの黒いロボと戦う日々よ
-
これはキレても許されるw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689538.jpg
-
>>1171
需要がないのに開発しても・・・という感じだろうなあ
-
エンジンで爆音と言えばオリジナル栄を搭載した零戦の発動機を回す展示会にいったときはすごかった
全身を震わす音だった
-
好きな絵柄に限って性癖が合わない現象なんとかして欲しい
モーニング凪……エロさよかグロさのが先に来ちゃって抜けねえ……と思ってたら不意打ちでリョナ薄めの繰り出してくるから侮れない というか最近は昔と比べてマイルドで凄く使える
-
>>1175
たくみんの体……どうなった?
-
でも個人的にはこっちの黒塗りの高級車を乗り回したい
ttps://i.imgur.com/eE9KGQE.jpg
-
>>1171
今みたいなコンピューター制御が組み込まれるようになる前に廃れたんじゃないのサイドカー
-
図書館に毎日通えばふみふみに惚れられる等というナイーヴな考えは捨てろ
-
>>1180
脳みそだけ取り除いて冷凍保存!
-
>>1176
これはもうタックルからの千兵殲滅落とし決めても許されるw
-
>>1180
800万で売れたよ
-
カンタービレとリスグラシューは距離適性がどうかなぁ・・・
ノームコアは勿論、コルコバードとか三着以内に飛んで来ねえかな?
後はゾエさんにオルフェーヴルがオーバーソウルすれば、枠も良いしレッドジェノヴァが!
-
>>1181
どこから来てそしてどこへ行く気だ
-
>>1150
つまりこうだ!
ttps://pbs.twimg.com/media/DnpfL4kV4AA5wf0.jpg
-
>>1176
これは積尸気冥界波で黄泉比良坂に送っても許されるw
-
>>1183
そうだよな、叔父さんの古本屋に決まってるよな
-
自動車など走って維持費が安ければなんでもよかろうなのだぁーz_
-
>>1162
鼻フックは醜くならない程度のソフトな引っ張りなら、フェラ中の鼻呼吸補助アイテムとしても見れるぞえ
アヘ顔は結界寸前の表情から一気に崩すことでのギャップが真髄と個人的には思うので、単品だと萌えないのはわかる
>>1170
大いにわかる!でも自分の感性にジャストフィトした描き手が見つかるのは奇跡並にないから
自分で描くしかないじゃない!と一線越えた世界に身を投じる原動力にもなっている…可能性が微レ存
-
>>1181
コクピットがヘリになるギミックほとんど使わなかったな
-
>>1189
ジムニーで轢き飛ばすでもいいのでは
-
>>1195
一応サイバリアーンがないと
あの亜空間に入れないんじゃなかったか。
一応は
-
>>1193
まぁ、ジャストフィット!って作家はいなくもないんだが
地方のせいで入手困難だったりするクソが
伊東ライフ先生DL販売オナシャス!
-
>>1189
曲がれないのにまっすぐ走ってくれない欠陥車はちょっと
つーかギャバンが劇中で日常の移動はほぼジムニーだったの間違いなく
サイバリアンがちゃんと乗れるシロモノじゃなかったからだと思う
-
>>1176
職人顔負けだなwww
なんでこいつ警官やってんだろ
-
矢吹先生の可愛い女の子はすジャストフィットというかるっと入る感じ
-
絵よりもシチュエーションとか性癖の方を優先するようになってしまったんですけどこれは歳だからか…?
-
るっと入る……?
-
ルパレンジャーは今週でアイテムが全部出揃いかな?普通戦隊って11月でアイテム展開終わるよね
ジオウもそろそろ中間フォームだと思うんだけど…ジオウの中間フォームってどんなだ
-
>>1189
ハイセンスをかんじる(こなみ
-
ギャバンとゼロがマヨナカテレビにサイバリアンとノアイージスで突入してくるクロスはよ
-
>>1203
今までが+ばかりだったから
中間はスーツの部品を剥ぐ感じで
-
実際、モーターの他に100万円出すだけで思い入れのある旧車がEV車になるんなら
注文が大量に来そうだよねw
-
いつなんどきアイドルが襲われるかわからないし、家にいて寂しいときとか、近くにお使いを頼みたいときとか世界の平和を守りたい時にはザボーガーみたいなバイクが欲しいよね
ttps://i.imgur.com/2hebNYO.jpg
-
>>1208
ザボーガー自体はマジで好き(こなみ)
俺もストロングザボーガーファイヤ!とか言いたい
-
こだわりの男大原部長
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689544.jpg
-
ヴェノム見たぞ〜
あの正義と悪を愛する爺だけは食わないとダメだぞ
あと脳みそスッカラカン膀胱と大腸パンパンなの多すぎだぞ
-
ユーザーの戯言を真に受けるときりがない テメーカスタマイズ1項目につき+100万取るぞオラァン
-
>>1176
初代バモスとかカッコイイところを。 マイティボーイとかありませんかー
-
あの顔むき出しのデザインだけは何とかならないかなザボーガーバイク形態w
-
>>1214
でも変に意識高くスタイリッシュ()で今風()なデザインにされてもなんか違うってなる
-
大原部長と両津の言ってることがよくわからんのでワイはまだ若いんやなって…
-
>>1210
もう部長を蹴り飛ばすのが一番楽だろこれwwwwwwwww
-
>>1210
三角窓ってまじでなんだよw
-
単純に顔のデザインの方をカウルに寄せればよくねーかで正解したオートバジン
>>1211
エディの乗ってたバイクがクッソかっこよかったと思いました(こなみ)
あそこまで推すならいっその事バイクの方にもシンビオートがくっついてスーパーバイクに!
とかやっても良かったと思う
-
>>1210
これは完全にやのつく自由業の難癖ですね…
-
>>1219
ヴェノム2に期待しましょう……
-
ネットSS発の異世界転生商業小説に「シリーズ累計13万部突破!」(既刊10冊)とあって、
SAOは化け物なんやなって(こなみ)
-
>>1210
そういや軽トラの前面にある手動開閉させる通気口見なくなったなぁ
-
>>1210
店頭でwin7PCが無いことに肩を落とすワイ将、部長を笑えないことに気付く
-
ルパパトは本気でパトレンジャーいらん子だな。完全に戦力外だし、
戦闘させんでいいのと違うか
ジオウはオリジナルキャスト引っ張って来るたび上手に崩すのがいいねえ
-
やだこのスレおっさんくさい…
-
妹「我々は妹海賊団、両手を挙げろ、お兄ちゃんを出せ」
-
ユーザーの無茶ぶりに応えた結果
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689550.jpg
-
>>1227
ナニする気だ!
-
>>1225
し、終盤で変身せずに無双とか初期装備だけで敵幹部倒しまくるかもしれないし……
-
>>1227
elona「(海マップがなくて)すまんな」
-
>>1222
SAOはネット発としてはレジェンドレベルだな
さすおにも化物としか言いようのない売上だ
-
変形バイクは一方の頂点がザボーガーで、
もう一方がモスピーダという気がする。
あれヘルメットがもう少し主人公ムーブしてたら
ほんと恰好よかった。
次点はガルフォース1のバイクロボ
-
>>1227
親「諦めろお兄ちゃんは婿に行った。今ごろ搾乳して、夜は子作りだ」
-
>>1218
大昔の車には冷房が付いてなかったからそこから風を取り入れて冷房の代わりにするのだ
ちなみに、今上陛下の乗られる自動車を設計するとき、当時の車にはあんまり付いてなかった
カークーラーを助手席に取り付けようとしたが、皇后様の身体データが無かったのでメーカーは
モノすんごく苦悩した
-
>>1224
そりゃ、寿命が1年ちょっとのものは店頭では売れんよ。
ダウングレード版なら、買えるんじゃね。
-
>>1227
ぼく「ここにいるぞ!」
-
>>1228
割とコレはコレでちょっと乗りたい感はあるなw
-
>>1228
でもお高いんでしょう?
-
>>1210
部長はこの辺りから完全に人間のクズ丸出しだねえw
-
>>1237
弟はお呼びじゃねぇ!
-
>>1228
レトロ趣味は定期的に流行るからクーラーないのはともかく売れそうな気はする
-
>>1224
それはわからんでもない・・・・・・な、うん UIの配置とか
-
ロボットに変形する555のバイクが思い出せなくてググってたらこんなのが出てきた
ttps://robotstart.info/2017/10/25/tms-yamaha.html
-
>>1235
2ドア3ドア車の後方座席の窓も微妙に開けられる時代があったよね
-
>>1239
1000万で効かんよな。
-
>>1239
高いどころか新車を中川グループが完全改造だから
これほぼオンリーワンだぞ
新車代+改造費用でこれ下手したら1000万ぐらい掛かってんじゃね
-
>>1244
オートバジンさんでググってあげよう
それはそれとして凄いなこれ
-
>>1244
オートバジンじゃな、フィギュア探したけれど無かったなぁ
-
>>1239
そこに中川くんがいるじゃろ?
-
このモトロイドやっぱクッソ恰好良いな
ナイケンは誰もがコンセプトモデル止まりだろうと思ったらマジで売ったのはビックリした
-
>>1248、>>1249
ありがとでてけた、スラッとしていいデザインよね
-
三角窓って今の車にもあるような?
-
>>1253
開閉出来る三角窓な。
-
>>1247
これでいけるとなったらこれをデータとして量産化すれば回収できないかね?
でもクーラー無しは今の渋滞・温暖化だと流石に厳しくないかな
-
クーラー無しとか田舎ならまだしも夏の都会で渋滞に巻込まれたら冗談抜きで死にそう
-
メーカー「夏暖房冬冷房のエコカーです」
-
>>1255
こち亀は東京だからな……
部長死ぬんじゃね?
つーかリッター40kmとか化物では
-
>>1255
趣味と価格を天秤に掛けたら、大抵は価格が勝つ。
気が無い人から見たら、不便なのに高いになるから、回収しようがない。
-
>>1228
最後の「これで出勤だ!」でゴッツいフラグ立ってる気がする
この回は読んだことないけど、こち亀だからな〜〜って予感が…
-
ハイブリッド車でもリッター30がせいぜいなのにな
-
>>1227
姉『小娘が意気がるものじゃなくてよ』
-
>>1259
こち亀世界だと黒電話携帯とかウケてたから・・・・・・
-
>>1234
長男が婿に行ったとしたらよほどのことだったんだな
長男が家にいたらとしたら…あれ?涙が
-
エアわらじとか言うトンチキなもんも流行る世界だしな…(こち亀)
-
カワサキの最近のバイクもエンジンが熱持つから夏場絶対乗るなと言われたわ
-
車の話題だとこのドバイの空飛ぶ二輪車(自称)と高級車たちがすきやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689557.jpg
-
>>1264
家は次男以降が継いだが早死して嫁の血族だけが残った説
-
子供の頃に憧れだったものが大人になってから買える事でブームになるってのはたまにあるらしいね
アナログレコードの売り上げが倍増してるとかなんとか
つまりセガサターンが数十年後にブームになる可能性がまだ残っている
-
>>1269
(子供の頃にセガサターンが存在した世代ってもう大人では……?)
-
>>1239
中川グループなら300万で販売します
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689560.jpg
-
年下の姉は姉キャラなのか妹キャラなのか。
-
>>1269
サターンクラシック?
-
片道4時間とかそりゃリッター40kmないとガソリン代で泣くわ
-
>>1269
おじさんもう諦めな
-
女性は小さい子を見ると母性に目覚めるという
ならば弟を見れば年齢に関係なく姉性に目覚めるのでは
-
>>1263
iPhone用黒電話アタッチメントとかちょっとまえ売ってた気がする
-
>>1271
これはかなり極端な言い方ではあるけど
リサーチに反応の無いマジョリティってのは本当にいそう
まずリサーチに反応する・しないで振るいに掛けられるからな
-
バンダイ「キミらからアンケート取ったから販売したんだけどね、このベアッガイ」
-
>>1279
ベアッガイはクソ売れたろ
-
あれ、間違えた?
なんだったかねあの売れなかったの
-
>>1269
レコードは「CDじゃカットされる音域聴きたい」ってピュアオーディオ層に売れてるからな
-
>>1269
今のうちに中古のディスクを確保しておくのだ
でも本体は法的に問題のない仕様のエミュが結構前からあるから意味なさそう
-
>>1282
美味しんぼで「レコードは周りの環境に左右されないから一定の音質で聴ける」
「レコードなんて缶詰みたいなもんで音楽を楽しむとは言えない」って喧嘩している
音楽評論家がいましたね
-
>>1283
ヤフオクで本体とソフトで落札価格100円、送料1000円ぐらいで落としたで。
-
>>1278
商品開発「消費者アンケートを取るとな、大体ヘルシーだの野菜たっぷりだのそういうもんを売ってくれってみんな言うんだよ。で、いざ作って売りだしてみるとこれが売れないんだ」
商品開発「でもな、そういうアンケートとは真逆のボリュームたっぷり肉たっぷりカロリーマシマシのを作ると今度はバカ売れするんだよ」
-
>>1271
片道4時間の通勤時間にビビるwww
-
なんだかんだリーオーもバーザムもクッソ売れたし
これは本当にこのこち亀みたいな例だとは思う
しかしリーオーとバーザムってホントにイケてない感パネェな……
-
こち亀の「実際ギリギリいけそうに思えてちょっと欲しくなる」ガジェットの完成度は異常
チョロQレコードプレーヤーとかカセットがはみ出る超小型ウォークマンとか
-
>>1286
マクドナルドが典型的な例やな
ヘルシーなの売り出して売れずジャンキーなの出して売れたという
-
>>1285
送料込み1000円ちょいならよい買い物かと
ソフト何本付いてたん?
-
ビール開発でもありましたね
ユーザーアンケート「本格的なビールが飲みたい」
でも売れたのは飲みやすさ重視のドライビール
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689563.gif
-
>>1286
ラーメン発見伝でも女性はヘルシーがいいとかいう割には、こってりしたものが好きとか
言っていたな
-
ちなみにスーパードライは意外と世界でも人気
わざわざ日本にスーパードライを飲みに来る、という奇特な人もいたり
-
必要なのはヘルシーじゃなくヘルシーっぽさ
-
???「ドライビールなんて本物のビールじゃ無い。金属の味がする薄っぺらいビールなのに悲しいよ」
-
>>1281
多分MGアッガイ
-
>>1288
アッガイは売れましたか……?
-
若手社員「顧客へのリサーチやマーケティングを行い、徹底的に調査しそのデータを開発部に回しニーズに合わせた商品を作る!」
若手社員「それが理想だけど役員の反発がさ・・・」
男「大変だなぁ、ところで何作ってる会社だっけ?」
若手社員「孫の手」
-
スーパードライといえばこれや
ttps://www.youtube.com/watch?v=1W7h9QAx3h8
-
サターンじゃないと
リンダキューブとポリスノーツと月下の夜想曲の完全版ができないのがつらい
-
その代り美容とつけさえすれば大体のものは売れるという
-
>>1297
あ、アッガイだけ脳味噌に残ってたか
なんか違和感あったんだがMGが出てこなかったw
年齢やね…
-
ガチな物ってのは良い物ではあるけど同時に割と避けられる物ではあるからな
それこそガンダムや美少女ミリタリ物は受けるけど本格的なミリタリ物になるとニッチなジャンルになる
-
マーケティング本読むと「自分の本当に欲しいものが分かってる消費者なんていない」ってのはよく書いてあるなw
-
>>1304
鋼鉄の少女たち「美少女たちによるガチ戦車物漫画です」
-
>>1299
母の手とか妹の手とか彼氏の手とかいかがですかね
-
>>1291
サクラ大戦1,2やら込みで10本ぐらい。
-
>>1286
そりゃ健康に気遣っているガリよりカロリーマシマシを欲しがるデブのほうが食欲は上だしな
-
>>1307
猫の手とかもありそうだなって
-
だってMGアッガイ欲しがるのなんておっさんになったガノタぐらいだろうしな
今の時代イケメンライバルの機体すら売れるかわからないのに
-
>>1306
結局は美少女が揃えられてるって時点でガチではないんじゃない
-
>>1301
リンダキューブアゲインだとなんか卑猥な動物削除されたんだっけ?
-
コラーゲンとか経口摂取しても意味ないからな
あれこってりしたもの食べる理由なだけよ
-
>>1313 本当に削除されましたか・・・・・・?(ハマグリやヒルを指さして
-
>>1313
それでもPSであった三角マークのシールは
リンダキューブのために作られたものらしい
当時はエロゲー以外年齢で分けるカテゴリーなかったからね
ヒルとかマイルドにしてそれかよって動物もいるしな
-
>>1310
ねこはずるいんだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689568.jpg
-
>>1313
そもそも遺伝子登録のへやが卑猥では?
-
やる夫キューブ面白かったよね…
-
>>1317
ハァイジョージィって感じで
-
まず調査側が「意見を聞こうと思って選びだした人」で、ここでガッと絞り込まれる
んでその人が「意見をちゃんと答えてくれる人」でなきゃ応答しなくて、さらに絞られる
2重のフィルタが掛かっててそのどちらも「聞きたい内容とは無関係なフィルタ」だから……
ひたすら数をこなせば統計的には正確な値に近づけられるけど、保証はない
-
今日、四人落馬?
モレイラはリスグラシュー乗れないかな・・・
-
やる夫キューブアゲインは完結して欲しかったなぁ 完結して欲しくない話なんて無いんだけどさ
-
本物のビールってなんだろうね
ホップを使わないグルートビール辺り?
-
箱舟の心室がもう完全にラブホテル
あと、キャンプすると減っていくティッシュ
まあ、結婚する気だからいいんだろうが最長8年間探査しなきゃいけないんだから
避妊しろよとwww
-
>>1323
エロゲデブ「分かった」
-
>>1293
本当に健康的なものを食べたいならそもそもラーメン食いにこないというド正論w
ラーメン食いにくる女性に受けるのはヘルシーっぽさであってヘルシーさではないって話だったな
-
>>1307
妻の手料理 間男の足料理
-
こんにゃく麺でカロリー等質カットとか書かれてて
食って公開したわ
まずいし、せっかく好きで食ってるラーメンでそんなこと気にしなきゃいけないのも悲しくなった
その後はもうラーメン食いに行くときはヘルシーとかどぶに捨てたわ
-
ぷにけっとの前を通ったらポスターにスペシャルウィークが
エロなしならいいんだっけ?
-
>>1327
野菜たっぷりなら健康的って思ってる人はどこにでもいるから…(震え声)
-
童帝はキン肉マンにひどいことしたよね…
-
>>1308
おー、お得だねぇ
俺はプリンセスクラウンとか好きでPCで偶にやってたな
-
RAD70%カットでヘルシー!
-
つうか本気でヘルシーを気にしてる人だったら
食べに来ないか、食べにくる時は気にせずに食べて他で帳尻合わせるというかねw
-
>>1331
二郎「クイクイッ」
-
>>1331
天一のスープは実は野菜たっぷりなんだぞ
-
ヴィーガン「ヘルシーに身も心も健康に生きたいならどうぞこちらへ」
-
>>1336
一度は食ってみたいと思う。
二度はゴメンとなりそうだが。
-
コメは野菜、玉ねぎも野菜
だからカツ丼はヘルシーなのさHAHAHA!
何故カツ丼ばっか食ってて痩せる
-
RTA成分80%カットのRTAはーじまーるよー
-
>>1334
火で炙るだけでRAD消滅させる111のレシピ欲しい
-
>>1331
うちのオカンとかそれだわ
何回言っても、野菜食べればダイジョーブ!って…もう疲れたよママン…
-
料理するだけでRADの影響をなくせるパッパは何やってるんだろうな
-
えっ、リゼルってガンダムだったの!?
どう見てもジムじゃん!
-
もうすぐエリ女だが
モズカッチャンが大本命かなあ
リスグラシューあたりは面白そうか
前走重賞勝ちしてて絶好調ルメールが乗るノームコアもきそうだな
8歳スマートレイアーには頑張ってほしいところ。
-
ヴィーガンってヴィランっぽい
-
>>1343
アメリカ海兵隊「水飲め水」
-
まて、RAD30%って事はガイガーカウンターに反応する程度には放射能反応があるという事では…?
どうでも良いけど昨日初めてヌカ・クーラーの無駄にハイスペックな性能にビビった
-
グリッドマンのOPフルで初めて聞いたけどええ曲やな
-
>>1345
一応リファインゼータガンダムだし
-
>>1345
ジムというよりは量産型メタス
もしくはZメタス
-
>>1334
最強ヘルシー飲料RAD-Away!○○○ケミカルから好評発売中!
(注、飲み物ではありません)
-
>>1353
最強ヘルシー飲料って書いてあるのに飲み物じゃねーのかよwww
-
>>1351
そんなGundam Mass productionだからGMもガンダムなんて話聞きたくなかった!
-
>>1349
フォールアウト基準やぞヘルシーに決まっとる
-
水素水とグラビトン野菜をあれだけ推してた芸能人はどうしてるんやろか
-
RADって何や?
-
>>1358
放射線における吸収線量の単位(古いの)
-
>>1346
一行目で復刻クリスマスで目立つ登場するエリちゃんいたっけ?って思ってしまったが
競馬の話だと気がついたらちょっとだけ恥ずかしくなった
それにしても星4交換拳どれにするか迷う
持ってない鯖にしようと思っても結構ある
-
>>1347
ヴェイガンだと!?
-
>>1358
君の名は。の主題歌歌ってたグループの略
ではないと思う
-
>>1355
BD1号機「おっそうだな」
-
ここで用意したのがpH12の〜水!
劇物じゃねーか!
-
>>1345
あいつの正式名称
「リファインガンダムゼータエスコートリーダー」
(Refine Zeta Gundam Escort Leader=ReZL)
だぞ
-
BD一号機って首から下は陸戦型ガンダムってのはガセだっけ
-
>>1358
レイディエイシャンの頭3文字で表した略語で放射性とかそんな感じじゃね(思いつき
-
>>1346
ノームコアが良いと思う。
モズカッチャン対抗、リスグラシューはマイラーっぽいイメージが。
モレイラ落馬したけどリスグラシュー乗るみたいね。
-
>>1365
そんなダグラム・マスプロダクトだから戦後配備された量産型の名前はダムね
なんて話は聞きたくなかった!
-
>>1337
豚かと思いきや鳥骨と野菜の合わせで
死ぬ直前に食べていたせいでサキュバスにTS転生するような代物だからな
気になったらサキュミルで検索だフィリップ!(ダイマ)
-
>>1366
あれ、そのはずだがまた設定変わった?
元々陸戦GMでEXAM実験してたがスペック足らなくて
首から下だけガンダムに下だったと思うけど
EXAM組み込んだ頭部だけはそのまま利用するしかなかったとか
-
「この水にはなんと水素が入ってるんですよ!」
「へぇ〜珍しいですねぇ」
-
>>1359
ナルホド。
そのキーワードでWikiってみる。
>rad
>由来 ネズミを殺すのに必要なX線の吸収線量
オイオイ……。
-
>>1360
単純に層が薄いところを補ってもいいし
好みだけで決めてもいい
-
>>1369
因みにもっと言うならベースはメタスの発展系のZⅡの量産系だから実際の所はこいつメタス系列に属しZ系列は属さない
-
>>1371
いや昔友人にその話をしたら全否定された事があったんで自分でもよくわからなくなってしまってな
-
一部のカーショップがやってる窒素ガスも大分アレだと思う……
-
剣スロかバサスロ重ねようか
もってないヘラクレス取ろうかと考えたが
結局持ってないワルキューレにしたwww
何が悲しゅうて人妻ニアとおっさんとらなあかんねんwww
-
天一は全然美味しくなかったです
デロデロのくせに味薄くて何やねんあれ
-
>>1350
曲作ってる人内容全部聞いてから作るらしいとか
-
家具を新調する時に部屋の寸法を測る人と測らない人がいる
そして私は後者だ
…どうすべ
-
>>1381
出直して測ってこい
-
>>1379
店によって味違うからなぁ
京都の本店か二条店が評判いいらしい
-
>>1381
家具を部屋に合わせようとするからいけないんです
部屋を家具に合わせればいいんですギコギコ
-
>>1380
マブラヴオルタを遊んでから曲を作ったJAM projectみたいやな
-
天一とかの濃いラーメン食うと必ず腹下すんだよなぁ・・・
あっさり系のラーメンの方が好き。
-
>>1381
大きなやつ買って、あとで切れば
-
>>1375
メタス→ゼッツー→Z900RS→リゼルの系譜なら普通にメタス系列でガンダムと言って問題ないのでは
ていうかそもそも本人がガンダム名乗ってるやん
-
>>1375
リゼルってぶっちゃけメタス+ジェガンってイメージ
なお後のジェガンJ型は総推力でリゼルを上回る化け物機体です
まぁ小型機はもっと化け物なんだけどネ!
-
>>1380
村下孝蔵の陽だまりほんと好き
-
昔はダサく見えたブッホ系列のMSを今見るとこれはこれでとなる不思議
ただやっぱり90年代特有のハンパなダサさがあるから
やっぱ現代風のブッホの新型とかどっかで出さないかな……
いやホント、コスモバビロニア戦争の顛末やクロスボーン時代を見るに
まだまだ強大な勢力を残してるハズなのにドコに行ったんだブッホコンツェルン
パチモンF91騒動とか引っ張られたらアナハイムとかブッホに頭上がらなくなってるだろうし
-
>>1380
はぇ〜なるほど、そりゃあこんなぴったりの曲ができるわけなんやね
-
>>1303
HGUCアッガイも08アッガイと1stの中間デザインで
出た当時アレコレ文句言われた記憶が
-
家具を新調する時って長さ(高さ)測るの忘れがちよね…
-
モレイラルメール大暴れしてるみたいだなあ・・・
来年モレイラが日本に完全移籍したらほんとすごいことなりそう
-
>>1394
高さ57mって言ってたから信じてたのに・・・
30センチ足らんかった・・・
-
>>1396
>高さ57m
何処のスーパーロボットだ。
-
>>1394
自分ちの搬入口のサイズも大事ぞ
-
>>1391
プラモにしたときの肩&胴のデザインがねー
RE/100のはかっこいいけど胴体小さすぎでまた困る
-
今日の京都、全部外国人騎手が勝ってるそうだよ
デムーロのモズカッチャン
ルメールのノームコア
モレイラのリスグラシュー
この3頭買えばもういいんじゃないかなあ
-
57メートル…!?
-
家具もだけどTVとかも店頭で見ると小さく見えてたのに家に運び入れるとデカさにビビる
-
ウルトラの星の方々がいるのかなこのスレ
-
クロスボーンガンダムも、連載開始当時「敵は『木星帝国』!」とか言われてガノタがどう反応したのかは地味に気になる
虚淵と言い福井といい、SF書いてるのになんで精神的・オカルト方面に振り切れるかなあ
NTの「一年戦争初頭、事前にコロニー墜としを察知した子供達」とか、ニュータイプって予言者とかじゃねえから!
-
>>1402
テンポで見るとテレビとか40インチも小さく見えるんだよね
実際家で見たらでかい
-
>>1404
福井はNTをなんか勘違いしてる感あるよね
-
>>1391
結局1企業に落ち着いちゃってザンスカールとかにMS卸してますってことなんかなぁ?
MSの性能はF91の時代にジェネレーター出力一気に跳ね上がってるけど
火力自体はグリプス戦役時代のメガランチャーとVガンダムの物干し竿が同等って表記だったり
あまり向上してるワケでもないみたいだなって
-
>>1404
木星自体はシャリアアブルしかりシロッコしかり最後に向かったジュドーしかり
なんかニュータイプが生まれやすいヤベー所というのはそれこそ旧来ファンには刷り込まれているわけで
むしろ妥当な所を引っ張って来たなとかようやく詳しい木星圏が描写されるのかとかそれくらいじゃねぇの?
-
今日はエリザベス女王杯やで〜
-
SFは技術や社会は変化しても、それでも変わらない人間の『何か』を描くってパターンも多いからなー
-
>>1404
ゴジラは怪獣プロレスとかやるなとか上にいわれたとからしいが
あの手の変な哲学自体はちらほら他の作品にもあるからな
ニュータイプに関しては本来話しには重要だけど
主軸でもないものなのになとおもうところがどんどん割合が増えた気はする
-
クロボンをお禿様自らアニメ化してニュータイプって環境に適応しただけの人間ですよー、ってやらないとニュータイプ原理主義者どもは耳を貸さない気がする
-
マジで戦犯ZZ
あれがニュータイプを完全にエスパーに描いちゃったからな
福井なんかそれこそZZ好きだろうし
Z終盤のカミーユは極まったNTが極まった状況に置かれて発動できる奇跡って感じなんだからちょっと違うし
>>1407
クロボンの時にシェリンドンが連邦に意見できる実力者ってくらい権力を保持してたから
そんな一企業に収まってるとは考えにくい気がする
-
>>1405
そういう視覚的トリックを駆使して消費者からむしり取ろうとするのが大手店舗販売って奴や
なお企業側から派遣のベテラン販売員になると、自社他社の区別なく良し悪し説明して
その場限りの利益よりも信用とリピーターを確保する模様
-
>>1404
SFでスピリチュアルなところに行き着くのってよくあるじゃん?
-
アニゴジはラスト近くでマーティンがいらんことしたときは思わず笑顔になったよ
-
>>1412
別世界観で別の作りてだけどXでやってるのにね
-
>>1414
クロスボーンガンダムというハゲが原作を描いてた傑作シリーズがですね……
-
ニュータイプは幻想っていうことにXでなったんじゃ?
Vあたりからはサイキッカーという超能力者になったはず
-
子供はみんなニュータイプってファーストかZZかで言ってなかった?
-
お禿もZZなかった事にしたい節あるぽいっからなぁ
-
>>1420
としあき「我々もある意味ニュータイプ!」
-
>>1420
最終回のカツレツキッカはそんな感じよな。
-
>>1415
高度な科学の行き着くところなんて人間とかなんだになるからな
-
>>1421
つーか劇場版Zの時のガクトとの対談で
1st→Z→CCAでつながるようにしたとか言ってるからな
言っちゃ悪いが多分本当に嫌ってるんだと思う、そもそも完全にハゲの作品とは言い難いし
-
「私はそんな世界を憎む!熱力学第二法則を憎む!」なノヴァ博士がエクシフの到った結論と教義を知ったらぶちギレ不可避やろなーと見てて思った
-
>>1422
親は従兄弟の戦隊ロボにちんこ擦りつけてるのを見て殴る程度の常識持ちやから環境で産まれたものじゃないゾ
-
>>1420
Zの劇場版を地上波でやった時にそんな会話してた気がする
まあ確定とかじゃなくて、なのかもしれないねってレベルの雑談だったようなイメージがあるが
-
>>1425
嫌ってるというか
自分の作品だと思ってない感あるんだよなあ
まあ、1st→Z→CCAはシャアとアムロの物語としたら当然の流れだしな
-
でもギドラ戦はもっと派手に動かせたと思うな
噛み付きだけじゃなく首が螺旋状に動いて引力光線とか
プロレスの前にアクションが下手すぎる
-
見とらんけどまぁ酷かったらしいねアニゴジ3
全体見渡してみるとアニゴジ2が一番マシだったってどんなけ……
-
うちと店では家電の大きさが違う問題はAR技術使って
こんな感じになるってわかるアプリかサイトがあった気がする
-
藤田菜七子23勝目か
この子人気先行みたいに思われてるが
実は人気薄の馬で勝つんだよなあ
-
>>1404
ほう!ついに木星の勢力かよ だった記憶
もう福井は駄目だアムロ達の描写を平行世界から情報受け取ってるとか滅茶苦茶な事言ってるし
せめてサンボルの坊さんみたいなの挟んでからやれよと…
-
いや三部作内ならギドラが面白いと思うんだが
-
>>1420
文脈的にエスパーとかそういう意味で言ってるわけではないと思うのだが
お禿様的には能力はおまけでお互いを分かり合うことのできる人間という意味だし。 それが一番難しいんだろうなって話だわ
-
虚淵アニメで良かったのは、PSYCHO-PASS一期とまどマギだけやなぁ…
-
>>1430
ひたすら杉田がびっくりしてありえないありえない言ってただけだったね
-
>>1431
見てだめだったって言うならまだしも、見てもいないのに聞いただけの評判広めるのはどうかと
-
戸崎、G1乗らずに地方に行ってるのか・・・
また祐一に怒られるぞwww
-
>>1431
そういうのは見てからね……
見たとしても良くも悪くも熱心なファンいるから
ここで言うべきでもない
-
マジで何か日本のコンテンツ産業の閉塞感ヤバない?って思う
-
>>1438
ありえへんをアリェーヒェンって書くと東欧かどこかの言葉みたい
-
そういや馬で思い足したけどテニプリのこの画像で腹筋やられた
ttp://i.imgur.com/EQbviMv.jpg
-
>>1438
杉田の演技楽しめたわ
-
>>1444
>だって馬持ってないし
そうだな! いや、そうなのか……? もっと根本的なところに何か重大な問題があるような……(幻惑
-
テニヌは一体どこまで突っ走ってしまうのか
-
とりあえずアンチくんとアノシラスちゃんを洗いたい
特に苔生えてそうなアノシラスの服を
-
>>1442
わざわざ自分で選んだ駄作しか見てないだけじゃないの?としか
-
レディプレイヤー1の方がよっぽどガンダムもメカゴジラもわくわくしたゾイ
福井は御禿様になーんも言われてない・相手にされてないって時点で自分の作品がどう思われてるか気づけ
-
>>1447
何年前に言われていたことだろう。
-
>>1444
結局馬は借りれたんだよな
-
>>1446
この烏龍茶を飲んで落ち着いてから考え直してみよう
早く飲まないと揮発しちゃうから急いで
-
>>1448
洗いたいし、オムライス食べさせたいし
暖かい毛布も与えたい
-
>>1447
命の危険が危ないのと馬上テニスでどっちがぶっ飛んでるのかはわからないな……
-
なに!? 面白い作品が読みたい!?
よろしい、このスコップを貸して進ぜよう!!
>>1444
馬でかくね?
-
クソアニメを好んで見る層も一定いるからな
-
>>1069
OPはTOKIOじゃなかったっけ
-
>>1449
ゲーム・アニメ・出版市場の縮小はホントにたまたまかなぁ
-
>>1453
ライター近づけると火が点く烏龍茶はNG
-
>>1456
では将軍様、わたしの代わりにこのスコップを使ってくださいまし(懇願)
-
>>1459
オタクはソシャゲに金を吸い上げられてるからな
-
>>1459
作品数だけは膨れ上がってるんだっけ?
-
>>1458
どっちも合ってる(1曲目は爆風、3曲目はTOKIO)
-
>>1456
ハーメルンはまだランキング機能してるからいいけど、なろうなどは
-
>>1459
アニメは少しくらい数減らして一作品にさける人数増やして質を上げた方がありがたい
-
TOKIOのアニソンと言えば飛べイサミのイメージ
いや俺はオッサンじゃなくてアラサーだから(隙自語)
-
>>1462
一般人も携帯代でいっぱいだしな。
-
>>1105
EVは充電の問題があって遠出できないからね
ガソリン車だと給油が出来るところは広く散らばってるし
-
>>1456
でかい馬はでかいからね、こんな感じで
ttp://i.imgur.com/AFVDimd.jpg
日本唯一のオリンピック馬術部門で金メダルに輝いた西竹一大佐と愛馬ウラヌス号
-
今日の鬼太郎シナリオが雑だなぁ、と思ってたら野村やんけ
-
>>1115
4輪のほうが早いから
-
スマホとネットに文句を言いなさい、あれが時間と金を吸い上げているんだから
>>1461
バカ野郎!! 自分の手で掘るからこそ名作を見つけたときの喜びは大きくなるんだろうが!!
忍耐力を身につけるために、デビルマン→ガッチャマン→進撃の巨人の実写映画マラソンするぞ!!
-
思い出して欲しい
越前リョーマはまだ中一だ
-
>>1470
北海道のばんえい競馬だとトンクラスだったか。
-
>>1467
ワイはキテレツやなあ
-
>>1473
やめろショッカー!
俺は富士ミスマラソンをするぞ!
-
>>1474
一年主人公の作品における二年生のなんとも言えない感と2年目に入った時の後輩の持て余し感
-
>>1473
わかりました、サメ映画マラソンします、つらいなー
(ジョーズ、ディープブルー、MEG、ロストバケーション、海底47m借りながら)
-
>>1472
サーキットならまだしも街中ならバイクの方が早いと思う
-
今のオタクかいの問題は、知識もない発想以前に人生経験もないし構想を考える以前のような素人の落書きキモ妄想ような駄作を書籍かしまくる出版業界だな
-
PC持たずにスマホで済ませる人はいいのかもしれんが、滅多に外出しないとガラケーで充分というか高い
契約無しで本体だけ売ってくれよ 型落ちで安くなったの
-
富士ミスには名作もあっただろ、たとえばショットガン刑事とか!!
>>1470
あらおっきいお馬さん
-
エリ女の時間だ
-
税金やら駐車場が面倒だからじゃね?>サイドカー廃れた
-
10年続けば中堅と言っていいレーベルになるんだろうか>富士ミス
-
>>1480
だからサイドカーで荷物なり人をはこぶなら
自動車を使うほうが楽だし準備とかも「早い」
1人で手荷物を運ぶぐらいなら2輪のほうが速く楽に動ける
って意味
-
富士ミス
エリ女
女子高かな?
-
>>1482
中古端末とか海外端末とか
探せば国内端末の未使用とか売ってるよ
機種は限られるけど
-
なばかり探偵団が好きでした。いやショタコンではないですが
-
サイドカーくっつけると曲がらない止まらない走らないバイクになるからしょうがないね
バランス悪いねん
-
リスグラシューすごい脚だったな
結局外国人だった
-
リスグラシュー、いい足してるねぇ!
-
リスグラシュー勝ったかー
-
>>1478
最高学年から描写することによってその辺まるっと解決したキャプテン翼
世界大会も蛇足にならない
-
>>1478
学生ものならそこが難しいな
二年生有能なら一年生いぎ薄くなるし、後輩は一年で上がった自分らの邪魔にならんぐらいなってないとか
-
>>1467
こち亀のOPもやってたな
-
でもお爺ちゃんバイカーがサイドに孫乗っけてるとほっこりする
-
>>1495
海外ファン「なんか体格おかしい…おかしくない?」
国内ファン「いうなよ」
-
追い上げるんだが勝ちきれないのがリスグラシューだったが
止まるんじゃねえぞって祈りが通じたな
-
>>1478
部活もので後輩の扱いといえば、けいおん!はうまくやったなと。
部内の後輩キャラはあずにゃん一人に絞って、されどもあずにゃんの交友関係で部外の後輩キャラも登場して。
今日はあずにゃんの誕生日だぞ。あずにゃんをゴキにゃん呼ばわりする奴は火刑な。
-
>>1445
助手と一緒にやってた事が完全にプロレスの実況解説
いやあれが無かったら本当に地味な絵面になってたから物凄く重要な役所だったんだけど
-
クロコスミアも会心の逃げだったんだが
あの足で抜かれたらまあ仕方ないよなあ
-
富士ミスといえばあの猟奇猟奇猟奇で有名な水城正太郎の新刊結構面白かった
富士ミス的な感じをそのままに成長も見えててよい
-
>>1501
もうあずにゃん…?って人も多いだろうから安心してください
-
結局アニゴジは東宝が怪獣を動かすだけの予算を出さなかっただけなんだろうなって
-
けいおんは確か名ばかりの続編を出すんじゃないっけ?
-
あずにゃんと言われると先に種のアズラエルが出てくる不具合
-
>>1505
それならば安心してあずにゃんで抜くにゃん!
-
部活物といえば究極超人あ〜るじゃ野球部の1年エースをゲットするために野球部と野球してたなぁw
-
モレイラ、JRAのG1初勝利か
ちょっと意外だな
結構日本で乗ってるから勝ってるかと思ったが
でも今年ほど長期で日本いることは今までなかったか
-
>>1506
ネットフリックスって予算出さないところだっけ?
-
>>1512
アマゾンならアホみたいに出してくれそうなのにな・・・
-
舞台挨拶でざーさんが何でハルオはユウコはキスどまりなのに〇〇〇とはあんなことまでしちゃってるんですかって監督に聞いたら
一応ユウコもあのシーンでやってるのはキスだけじゃないから!って答えてたらしい
-
すき家に来たら「20分待って下さい」とか言われた
…ご飯切れた?
-
>>1515
ワンオペなんかな・・・
-
>>1482
GEOやハードオフに売ってないか。
SIMカード挿せば普通に使える。
種類はめっちゃ限られるけど。
-
>>1515
次を炊いたつもりになってて炊くのを忘れたんだろうねぇ…
-
モレイラがインタビューで
日本でG1初勝利で思わずガッツポーズしちゃったけど許してねって言ってたんだが
香港とか海外じゃガッツポーズあかんのかな
たしかメジャーリーグだと派手にパフォーマンスしたらあかんとかだったよな
日本じゃ文句言わんし、No1ポーズかっこよかったからガンガンポーズとっていいぞ
-
>>1517
政府がCIMフリーにしろやボケっていってるから
近いうちに制限なくなるだろうけどなあ
-
mtgの殿堂プレイヤーは未だにあずにゃん大好きだし殿堂入りした時のおめでとうメッセージにあずにゃん本人がおめでとうしてくれたんやぞ
-
>>1517
近くにないから見たこと無いがそうか、新古じゃなく中古ならそういうところにあるのか
-
腹違いの兄弟で競走してるようなもんなのか
-
NHK-FMで今日は一日クイーン三昧やってるが、
ブライアン・メイのギターのエフェクターとか、
ものっそい専門的なことやっとるw
ローリー、ほんとマニアだなああの人
-
スマホのSIMカードはガラケーに挿して使えたっけ?
-
>>1519
甲子園でガッツポーズしてた選手に注意がかかったのが今年あったけど
大して重要でもない場面でやっててウザかったのもあるからしゃーないかなって
-
通信料金もっと下げれるハズやろ?(威圧)を政府主導でやったのは草生えた
-
>>1526
まアレは流石にやり過ぎではあったな・・・
メジャーなら確実に死球食らうレベルで
-
>>1516
厨房で雑談しているから店員は最低二人いるw
-
>>1525
サイズが合うなら問題なく使えるよ
通話通信に関しては契約内容次第かと
-
>>1525
使えるだろうけどガラケーのSIMスロに入るサイズのSIMカードってスマホ黎明期の機種でもないと無理っしょ
確か今はミニSIM通り越してマイクロSIMカードだし
-
>>1527
企業「また不況になった時に備えて常に現金は大目に手元に置いておきたいんです」
貧乏神「分かる」
-
>>1508
俺はもうラッドローチしか浮かばねえ
-
>>1525
無理、規格が違うので刺さらん
初期のスマホなら刺さる
-
>>1531
ナノやマイクロを大きいサイズにするアダプタがあるからサイズは行けるはず。
契約内容の方やね。ガラケーコースとスマホコースが別じゃないのかなと。
ドコモ、au、ソフバン以外にガラケーコースあるのかな。
-
>>1525
サイズ違うから無理じゃね?
ガラケーからスマホにする時サイズ合わせるために切断されたぞ
-
>>1508
???「アズラエルと言ったらバットマンの中のひとをやったことで有名な私だろう?
代替わりの時は日本でも新聞に載ったりしたんだぞ? そのあと? 聞くな」
彼復活できたんだっけ?
-
>>1515
一週間待ってください、本物のすき家の牛丼を食べさせますよ
-
リスグラシュー来たか・・・やられたわ。
今日のそれまでの浮きが・・・こういう時に競馬場の近くにウマ娘風俗が有れば発散するね!
-
>>1532
銀行「せやね!」
政府「あのさぁ」
-
>>1538
あったよ!冷凍パック!(外道)
-
大昔CoCo壱でバイトしてた頃、日曜に1300g×4てオーダーが通って30分程ライスが切れた事ならあったな
-
>>1527
「通信の4割を占めるSNSの通信料を無料にしてます。だから、4割削減達成済みです。」
「あのさぁ。」
-
>>1542
1300gカレーは創業者の「なんか特色出さないと一見さんも来ない」ってアイデアから生まれたんだってね
-
>>1543
どう言う理屈です?
SNSを利用してない人に取っては関係無いのでは?
-
>>1545
は?SNSを利用しないやつとかいるわけないじゃん(いる)
-
通信料を削減します。ですから人員も削減します。 ・・・サイコパスかな?
-
え!? 5CHの書き込み代金が無料になるんですか!?
-
5ちゃんねるはSNSじゃないので
あとここはしたらばだし
SNSはTwitterしかやってないなあしかも読み専だし
-
ブレス オブ ザ ワイルドが昼前に届いてやってたらこんな時間なんだが・・・教授!これはいったい!
昼めし食ってないわ・・・
-
大銀行「預金されたお金や中小から貸し剥がした金を日銀に預けて利子を稼ぐのは……最高やな!うん、おいしい!」
政府「そう……じゃあ、死のうか(漆黒の意思」っ【マイナス金利】
これで手数料やらなんやら上がりまくってるんだっけ?まぁATM設置しすぎたってのもあるんだろうが
-
ワイ将、LINEの使い方を知らなくても生きていける(隙自語)
-
SNSの定義から始めないとな
グラブルはゲーム内にチャットがあるのでSNSで
-
>>1551
車で聞いたラジオで緊急ニュースが流れたときはコレだったわ。
-
スマホの並行輸入品ってなんか問題あるんだろうか
-
PCの買い替え時って直近だとなんかあるかなあ
-
>>1555
大雑把に言うと日本国内で使ってもいいって感じの技適に合格してない
一個一個調べてるわぇじゃないから別に使っても問題はない
-
知ってるか?今はな「連絡先交換しよー」はline交換しようって意味なんだ(多分)
メアド教えようとしたらみんなline起動してた
-
>>1558
それ大分前からやで
-
携帯のメアドとかもう最後に交換したのがいつか思い出せんな…
-
>>1537
一年くらい前に復活してた
-
>>1557
ワンセグ・フルセグが見れないとかあんのね うーんamazonで探すと輸入品が多いな
-
ガラケー版LINEもなくなっちゃったからな。
-
これはいいのか?
ttps://i.imgur.com/GiPNeCY.jpg
-
>>1551
日銀から借りた金を中小に貸して稼ぐのが銀行じゃないんか(驚愕)
なおまともな投資先が国債くらいなので国債発行額が右肩上がりの模様
-
>>1550
ハイラルにようこそ
-
疲れた心を録画したグリッドマンのアカネちゃんがスーッと癒してくれる・・・!
-
無料で使い放題なSIMカードを全世界に配布してくれる
バレンタインは天才だな!
-
>>1568
はい殺人電波
-
>>1556
欲しいゲームの推奨スペック満たさなくなったら
-
>>1568
つ「血がどくりどくりのべろんべろん」
-
スマブラ新作出る前にBotWはプレイしなきゃと思ってたけど結局やってないや
評判はすこぶる良いけどそんなに面白いのか
-
異世界で使えるsimカード
-
>>1572
面白いからいまでも結構話題になって売れてるんじゃないの?
-
BotWは一気に玄人向けになった感じ
でも面白いよ
-
(流れ出す威風堂々)
-
>>1556
やりたいことが出来た時が買い時やで
後は買って5年たつとか
-
>>1572
面白いと思うけど人を選びそう
影響力はすごいと思う
しばらくBoWやったあと他のゲームやった時崖や木に登ろうとして
違うゲームだからできないことに気づくとかあった
-
ワンセグ使えないはメリットでは?
使えると悪魔の使いがやってきて命を奪っていく
-
BoWはゼルダ姫の尻へのこだわりがマジ半端ねえって書き忘れた
-
ゲームオブザイヤーは伊達じゃないってことか
よし明日買いに行こう
-
そういえばグリッドマンでマックスがアンチと戦うときに使った腕の武装
結構殺意高い感じだったな
-
威風堂々にはカントリーロードをぶつけんだよ
-
水道水の民間売却法案こっそり今期で通そうとしてるのか
最近の自民強硬な姿勢多いけどなんかあるのか
-
紘汰さんも戒斗さんも出てくれるのは嬉しいのう
-
>>1584
単に野党の力が弱すぎて傲慢になってるだけだろ
自民内でももう対抗馬すらいなくなったし
-
>>1577
買って4年目だしそろそろかなーと思いつつも次のグラボまで待ってみるか…となってなかなか足を踏み出せないんだ
-
>>1585
ミッチに比べたら暇だからねしかたないね
-
スマブラ仕様のスイッチ予約したけど手が滑る以外だとゼルダ買えば良いのか?
あとFE無双買おうか迷ってるけど面白いんかね?
-
>>1584
言ってる連中にガソリンオイルを飲ませたいわ
-
防衛軍5が終わんねえ
80話まで言ってんのにまだ劣性やん...
仮面ライダーなら二本終わるくらいの話数やで
-
>>1591
そこからさらに苛烈になるんじゃなかったか
-
>>1590
俺はここで政治絡みの話するお前らに飲ませたい
-
>>1591
つい最近始めたんだけどカエルキモイ…キモくない?
-
政治の話をするぐらいなら性児の話をしろって言い出す奴が現れてそのままホモに染まるまでが定番だぞ
稀にパロAVとかの話にもなるぞ
-
内海は先週は惚れた女の子にお腹つままれて、今週は共通の趣味が有ると分かった上に二人でカフェとか・・・ちょっと役得過ぎん?
六花ちゃんは今週も素晴らしいふとももでした。
-
Switch買うなら「マリオオデッセイ」と「ゼルダBotW」は外せないな
どっちか片方だけでも半年から一年は素で遊び倒せるわ(遊び倒したわ)
-
>>1590
バラムツにしようぜ!
-
ちょっとぐらい……どさくさに紛れてCiv4をプレイさせてもバレへんやろ……
-
>>1596
そこでされるのは別の男の話とかカワイソス
-
>>1592
えぇ...(困惑)
ただ本部は歴代で一番有能っぽい
>>1594
全体的にキモい
カエルに羽生えた奴なんか最高にキモい
-
>>1591
基本的に最後まで劣勢なのに、なぜか一人の兵士が母船とかボコボコにして
侵略者くん涙目が防衛軍の定番だからなw
-
>>1587
まぁ4年ぐらいなら冷却ファンは要注意だけど無理する必要無いと思うよ
何使ってるのか知らんけどBTOでもなけりゃそうそう電源周りもヘタれんだろうし
-
グリッドマンの六花ちゃんは
最初援交してそうって見た目だったけど
今はなんというか母性的なものが溢れてるな
-
BTOパソコンの電源のヘタレっぷりは異常
-
>>1599
だからおじいちゃん
今時の子はそんな分かり難いシミュレーションなんかやらないのよ
-
>>1539
本命じゃないにしても枠や連に入れてなかったんか・・・
モレイラ今日絶好調だったし外す選択肢はなかった気がする
というよりクロコスミア2着が意外だった
-
>>1598
またコトバノリアキが荒ぶっておられる
バラムツも良いけど志麻さんもね!
-
>>1605
詳しい奴は買わないような売れ残りの糞電源使うからかたないね
-
BTOで大体8年周期で買い替えになってるから電源のへタレっぷりと言われてもぱっとせんな
大体HDDかSDDが死んで交換じゃけん
-
サイコムで高い金出して買ったから大丈夫だと思いたい…
と言うかデスクトップって置き場に意外と困るな
-
クロコスミアは今年も二着ゥ〜〜!
-
浪花道@三日目西ほ-11b委託 @naniwadou999
現役くノ一AVデビューのインタビューで監督が「流派は?伊賀?甲賀?」って聞いて、
女優が「伊賀です」って答えた瞬間「貴様!伊賀者か!」って叫んだ男優と監督が刀抜いて
「バジリスクタイム」の文字とともに甲賀忍法帖のサビが流れて戦闘になりそのまま敗北エッチにもってかれたら円盤10枚買いますわ
2:58 - 2018年11月9日
ねえハドラー
なんでみんなAVで笑いをとろうとするの?
-
>>1605
そこにこだわるならサイコムやらタケオネでいいんではないだろうか
-
>>1612
そうなんだが、今年のメンツ見てさすがに来ないだろうなって思ったんだよな・・・
-
ノームコア→クロコスミア→モズカッチャンの三連単で決める筈だったのに!
リスクロコモズと動物みてえな着順決めやがって!
俺も六花ちゃんに拾われてお風呂挿れて貰いてえなあ。
アカネちゃんのカフェでの飲み方がむらむらしました。
-
>>1613
ギャグとバカとエロとグロは紙一重だから
-
パロAVニキパロAVニキ、>>1613みたいなAVはあるかい?
-
>>1616
ケツにバフタブを…?
貴殿、としあき?
-
>>1610
俺もやBTOでかって
グラボ交換とかもやったりしてるけど
電源が原因でなんかなったことないなあ
やっぱHDDが一番壊れるよな
SSDが壊れたときはビビる。HDDと違って前兆がない
-
>>1611
その分スペックに全力でお金かけられるからね。そこが強いと思う
ノートPCも悪くないんだけど、タブレットと特にスマホがじりじり追い立ててるから
今はいいけど数年後にサブPC的な立ち位置を維持できるか不安になるし
-
civ4はむしろストラテジーの中では簡略化されてる方ではなかったのか
-
>>1619
お風呂で挿れて貰いてえなあ、の間違いだったのかもしれない。
さ、エリザベス女王杯は忘れてマイルCSの予想しなきゃ。
-
何という複雑な人間関係
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689708.jpg
-
>>1622
5や6みたいに比べると大分簡潔にまとまってる気はするな。あれらはむしろ煩雑なレベルなんだけど(特にBNW以降)
-
>>1622
比較対象がストラテジーって時点で駄目なんだ!
それをわかるんだよアムロ!
-
>>1624
本当かー?本当に市原ママはニナチャーンの事娘だと思っているのかー?
-
>>1601
今回の本部マジ優秀 敵の弱点とか的確だし罠もすくない
-
ゲームも大型化したり小型化したり色々だからな
何かの調査で世界一のゲームはマリオで二位がCivだった
-
この時期の受験生の息抜きにciv4を渡すワイ有能
-
そんな!! じゃあ、「あー、今日はちょっと核兵器で世界を滅ぼしたいなー」って気分のときはどんなゲームをすれば良いんだ!?
-
>>1631
あと4日待って76やりなされ
-
>>!631
つ Civ
-
>>1631
北斗無双(真顔
-
>>1631
MGSでもやればいいんじゃないかなって…
止める側の気にもなれ
-
>>1631
EDF2でジェノサイドガン
-
>>1634
わかったAC北斗やるわ!
ボールにされてくる
-
ファットマン持ってても実戦ではあんまり使わない問題
-
FE無双とゼルダの中古ポチったわ
これであとは届くのを待つと
会社辞めてえな俺もなー
-
>>1639
無職になったらなったで早く働きてぇなーってなるんだよ
なるんだよ(真顔)
-
>>1563
ぇ、マジで!?今度機種変する時にガラケーにしようと考えてたのに……
そもそも仕事の連絡用にLINE強要してくるウチの職場が悪いんだが、今までもFacebook入れろだのSNS登録しろだの
-
>>1628
見てた実況者の人が本部や味方の指示を
最後まで聞かずに突貫してサンダーしまくってて最高に草生えた記憶
-
EDFは褒められたい気分の時にプレイしたりします
-
>>1641
どんな仕事してたらそんな事強要されんの?
-
>>1641
行動監視でもしようってのかw
-
>>1640
仕事を摂取し続ければ体を壊し精神は崩壊する上
仕事を辞めても禁断症状が出るとか政府は禁止すべき
-
>>1638
あれは不満タラタラの入植者にイラついたときにブチ込むもの
-
ウチではslackは入れられさせたな
-
>>1640
ならんかった……
-
核は自分では使わず憎み合ってる国々にそれぞれ譲渡するもの。なんということでしょう、数ターン後には綺麗だったシド星が放射能まみれに
-
>>1644
仕事より上司の人間性でそういうの強制されること多いよ
おれも上司にLINE使えと言われたけど嫌って言ったし
-
>>1644
勤務時間が不規則な仕事で
連絡の手段としてそれで一括化しようとする職場はあるらしい
ショートメールなりメッセージなり他に必ず持ってる機能があると思うんだけど
-
チャットツール無しで仕事ってもう考えられないんだよなぁ
-
既読とかいう悪魔のシステム
-
そして土曜にくる仕事の依頼
どうせ対応は月曜になるだから土日に送ってくんなや
-
まあ実際LINEは連絡事項回すのにかなり便利ではあるよ
-
独自の掲示板なんかを採用しているのは見たことあるな
-
>>1644
整骨院勤務ですわ
ちなみにLINEやる根拠としては連絡先を管理しやすい事と、メールと比べて大容量のデータを添付しやすいからとのこと
Facebookはそれとなく広告的なアピールも兼ねてネタを書き込めと言われたが実質ほとんどの人がやってねぇwあとSNSは速攻撤回されたから理由不明
-
LINEもFacebookもSNSでは……?
-
仕事でLINEって今時じゃほぼ当たり前になってるものだと思ってたがそうでもないのか
-
>>1658
なるほどなぁ
LINEはともかく他は何かと思ったらそういうのか
-
>>1650
できればマンハッタン計画が終わる前までに何カ国か滅ぼしておきたいのが本音
できるかどうかはともかく
-
最近の朝飯のマイブーム
厚切り食パンを軽くトーストして硬くします
バターを塗ります
スーパーで買ってきた総菜コロッケやメンチカツやヒレカツを載せます
さらにその上からこんがりとろけるスライスチーズを載せます
さらにトースターでチンします
美味し。コロッケ美味し。
-
>>1659
ごめん、mixiって言いたかったのに何故かSNSって入力してたわw
-
三船さんその年でそれは禁止技では?
ttp://i.imgur.com/eqRZK8N.jpg
-
グループで関係無い話やる奴ばっかだから読まなくなって大事なことが伝わらないこと多いから一斉メールの方がマシ
-
き、稀勢の里初日に黒星
てーか白鳳も休場かい
-
>>1665
美優さんの年で
男性を家に連れて行って親に紹介するって
それもう外堀埋めに掛かってますよね?
-
>>1661
取引先の中小企業にはそこそこいる
メールしてもFAXしないと話が進まないブラック企業
-
>>1665
外堀から埋めていくスタイル!
-
>>1665
雫パパ「及川牧場の跡取りです」
-
大坂方「埋めるのは外堀だけのはずでは!? 休戦の約定違反だ!」
-
>>1665
いきなり重すぎるんですけどぉw
マッマもこんなん言われたら苦笑いやろ
-
>>1672
私は堀を埋めるとしか聞いてないので…
ちと大御所様に聞いてみますね(なお作業の手は止めない模様)
-
秀忠「うるせえ、戦上手のヤッスが生きてる間に豊臣を滅ぼさないとおれが安心できないんだよ!!」
※隆慶一郎史観です
-
そういやラーメンには粉と水をいい感じに混ぜる機械があるようだが
うどんやそばにもそういう機械あるんかね
-
塩見、及川、三船による外堀埋め攻撃!!こうかはばつぐんだ!!
-
>>1676
当然あるゾ
そもそもGHQが「手で蕎麦粉やうどん粉を混ぜて面を作るなんて不衛生だ」つって
戦後、機械打ちしか認めない時代があったしな
-
ちょっとツボった
ttps://twitter.com/alpha_tama/status/1061497985576488960
-
>>1677
何故か事務員が本丸を落とすんですね
-
>>1678
当時のアメリカには町のパン屋さんとかなかったんかな?
-
>>1677
最終的に三国志確定じゃねえか!!
-
>>1678
まぁ、そりゃあるか
個人用とかならともかく、全部手でやってたらちょっと大量生産は不可能だろうし
手と機械どっちが美味いか……はよっぽどの達人とかじゃない限りは好みの範疇かな
-
>>1682
P「はあはあ・・・へへへ…辞表置いて即座に出てきてやったぜ…これで俺は自由だ!!」
-
>>1682
つまりその3人以外の誰かが最終的な勝者になると
-
>>1681
だってGHQって日本のことちゃんと知っている人ばっかりじゃ無かったんだもの…
ラジオ体操は全体主義の象徴だから駄目
武道は軍国主義の象徴だから駄目
-
>>1684
はわわぁ〜世界大戦の始まりじゃ
-
>>928
不審なエビフライだ!
・・・
まさかツイッターのトレンドに入るとは思わなかったw
>>1048
「あんたの録画調べたよ。何も映ってやしない」
「ごらんなさい。あなたが同僚に見せようとしたスクショだ。何も映ってません。
アニメアムドライバーの監督は? 主演声優の名前は? どこでアニメ化を知って、どのチャンネルで視聴しました?
そこに映ってるのはなんです?」
-
>>1684
まゆ「ふふふ、これからはずっと一緒ですね」(なぜか家のなかにいる)
-
年末年始実家に帰省したら母親と一緒に台所で料理作ってるままゆだって?
-
>>1072
焼肉には麦飯だろ(真顔)
-
>>1681
GHQはアカの巣窟だからなあ
-
>>1691
麦飯にはとろろだろJK
-
>>1605
BTOパソコン買うときは、電源部分に一番金使ったわ
-
GHQは将棋もやばんだから駄目、とかとことん日本文化を消去しようとする活動してたからな
植民地支配のやり方踏襲してたんだろうけど、日本の「植民地」政策がどれほどぬるかったのかわかるわ
-
アカ「アメリカの原爆による世界制覇という悪夢から世界を救うためにはどうすれば…」
アカ「せや! 英雄スターリン率いるソ連に原爆製造技術を流せばええんや!」
アカ「アメリカの赤狩りは常軌を逸しているレベルである。何故こんなことに…」
-
>>1681
当時は生意気なイエローモンキーを二度と戦争できないようにするのが目的なんで何でもかんでもそんな調子やで
朝鮮戦争のおかげで赤勢力への防波堤にせなあかんようになったから助かったけど
-
マッカーサー将軍「朝鮮戦争やって分かったけど、日本が満州失ったら確かにヤバいわ」
-
>>1696
そりゃ大統領側近にまで結構紛れ込んでたり
アメリカがクソみたいな額吹き飛ばして作り上げた理論をパクっていったり
火のないところに火種を作り出したりしてりゃ
誰だって鏖殺したくなるわ
-
>>1693
とろろが許されるのはざるそばだけだ!(迫真)
-
帝国ホテルシェフの回想いわく、GHQに雇われて司令部でシェフとして働いてたら、ある日お偉いさんがやってきて
「司令部として接収したホテルの地下に酒がいっぱいあるんだが、あんな古いのは出せない。処分しといてくれ」
結果、目が飛び出るような高級ワインを毎日ぎょーさん料理にソースに味付けに使いまくってたそうな
-
ままゆと結婚してぇなぁ
-
なんだかんだイエローモンキーとなんだかんだ仲良くやってるアメこうは凄いわ
何でキレるかわかんねえこいつら
-
とことん日本文化を消去するなら、統治のしやすさとか考えずにまず天皇制に手を付けるんじゃないですかね(適当)
-
>>1700
牛タンにはとろろなんだよなぁ……
麦飯かどうかは、俺はどっちでもいいです
-
>>1701
アカとか関係なくバカなのでは?
-
アメリカほど一枚岩ってイメージが想像できない国は……殆どの国が想像できねえわ
-
>>1700
あ゙?(火蓋が切り落とされる音)
-
>>1707
シーランド公国
-
山芋専門店ってとこが近所にあるんだけどなかなか美味い
ビールが進むんすよこれ
-
あんま追い詰めると捨て身で抵抗するからやりすぎちゃダメよー
ってノッブが言ってた
-
今日はスパロボ寺田P49歳の誕生日だけど、クロスオメガが記念にクリスタル配布しててワロタ
ttps://twitter.com/srw_xomg/status/1061273689142902787
ゲームクリエイターの誕生日で石配るのはあまり聞いたことがないw
-
>>1709
1枚岩っていうか一枚の岩じゃね?
-
>>1706
中途半端に頭の良いバカほどアカになるのよ
-
最終的に田中が0.2ジガ、紅葉の棋節が0.4ジガ、キミを侵略せよが0.1ジガ、アリスと太陽が0.8ジガの売上かー
やっぱあの時期に始まった連載に抱いた不安感は正しかったか
-
>>1704
やろうとしてた人は結構いた
が、次の大統領選を見越して日本の統治という特大の手柄を求めてて
実際に日本に来て「あ、これ残しとかんとマジヤベェ」と思った
マッカーサーが頑張って残したはず
なお大統領選には出れなかった
-
>>1706
知らんのか
アカは大抵バカだ
-
>>1700
クーデター起きてなかったっけ?
-
>>1704
それやったらマジ全員殺しに来るからやめろって最高司令官言明したからな
-
>>1710
千切りにしてワサビ醤油
てんぷーら
山芋っていうか里芋のコロッケ
グラタン
ストレートにとろろご飯
いいよね……
-
>>1709
二つの岩(石柱?)の上に成り立ってる国では?
-
>>1704
最初はそのつもりだった、昭和天皇とマッカーサーが謁見したときに昭和天皇が
「全ての責は私にありますので朕の赤子たる臣民たちはどうかご配慮を」
(マッカーサーは昭和天皇が命乞いしにくると思っていたのでこの事にひどく感銘を受けた)
と言われマッカーサーの気が変わったのと、戦後初の巡幸で昭和天皇を各地で出迎える国民を見てGHQが
「排除するには影響が大きすぎる、このまま利用した方がよい」
と判断を変えたので存続になった
-
>>1709
爵位持ちが世界中に居るのでは?
-
ジャーナリストとして有名でベストセラーいくつも書いてるデビッド・ハルバースタムも、ザ・コールデスト・ウィンターの中で
「日本の朝鮮支配は歴史上まれに見る苛烈で残虐なものだった」だそーで。
-
>>1720
短冊切りにして梅肉和えもいいぞ!
-
残しておいて間接統治にしたおかげでGHQは楽だったからな
なお政府は大変だった模様
GHQの回想「日本に初めて上陸したときどこから襲われるのかビクビクしてたけど、日本軍や
日本の警官がこちらをちゃんと警護してくれていることに驚いた」
-
ベトナムばりの泥沼ゲリラ戦で戦ったんやろうなって
-
この辺は終戦のエンペラーという映画が取り扱ってるね
あれ恋愛が出しゃばってるのが難点だけど
-
>>1721
二柱の上に一枚の岩(?)だから一枚岩の国でしょ?
-
>>1720
ハァイジョージィ
ジャガイモ代わりにカレーに入れても美味いぞ!
-
>>1724
あいつは刺激的な言葉を好んで使う、
イエロージャーナリズムに近い手法使うからなー。
マイケル・ムーアの同類だ。
-
おっと、あらかじめ言っておくが
山芋くんが太くて長くてぬるぬるしてるからって穴に突っ込むのはNGだゾ
-
大体の芋って美味いよね
そしてそこそこの確率で毒持ってやがるよね
-
欧州戦線でのアメリカ軍のトラウマとかは何があるんだろうか
-
私は邪神
食糧不足気味の異世界にジャガイモ一種類だけを転移させる
-
なんかそのへんのドタバタをやる夫スレでやってたのが有った気がするな
ソ連ザンギエフとでっていうオーストラリアが強硬に廃止求めて
なあなあで交わしながらどさくさに紛れて押し通したみたいなのを
-
>>1735
マジで邪神じゃねーか!!!
-
爆発的に普及し人口増加、そしてジャガイモ飢饉である
-
山芋か
静岡の丁子屋は美味かった
来年の静岡ホビーショーの帰りにも食事して帰ろう
-
>>1736
多分朝鮮戦争スレかなあ。
-
>>1724
稀に見る苛烈で残虐な支配中にどうやったら人口や農業生産が爆上げして
支配地の人間が本国の軍人や政治家になれるのの?って聞いてやれ
-
>>1734
そりゃもちろんドイツ戦車よ
-
>>1734
そりゃ吸血鬼やろ
青いスーツ着た大尉さんが泣きながら米軍の服着た吸血鬼の首をはねてたよ
-
邪神なら今期は中華お子様傭兵だな
なお、故郷から首にされたもよう
-
>>1741
今まであった伝統をぶっ壊して近代化で文化を塗りつぶした大罪人だぞ
-
そういや異世界食堂の世界もヤベーな
アレ描写的にダンシャクの実は店主が高校生かなんかのときに渡した一種類だけだぞ
-
キャッサバとかいうヤバすぎる毒を持つ芋
なお結構食われている模様
-
ちなみになろう系NAISEIで大人気のジャガイモ君だが、実のところ
肥料きちんとやらないと今日我々が食べているサイズレベルまで大きく育つことは稀
それでもヨーロッパでジャガイモ普及後人口爆発したのは、
主食の小麦の収穫倍率がクソアンドクソかつそれに代わるカロリー源もロクになかったから、というオチ
-
一種類はまずいかといろんな種類のさつまいもを送る別神様
-
>>1745
ソウルにあるなんちゃら門って歴史遺産を最初に保護法制定したのは日本
-
>>1741
搾取のための統治よりも文化を塗りつぶす併合の方が罪が大きいのがあっちの価値観だとか
-
>>1748
「ヒトツブコムギ」は伊達にそんな名前じゃないってわけやね…
なお日本の土壌による小麦収穫量
-
>>1748
そもそも麦って熱帯の乾燥地帯が原産だから
寒い欧州じゃ相性悪いよね
なお湿気の多い日本も相性が悪い模様
-
>>1751
なんにせよ欧米人に言われたかねえ
-
>>1751
せやかてあそこの併合前の文化って
控え目に言って蛮族よ
-
>>1751
ふむ、つまり……
アイルランドの伝統舞踊を潰すために踊ってないかを窓から確認したりしてたので
今では下半身の踊り以外失われてしまったとか
「貴様らは我々から部族名を奪った!
そしてまた我々からインディアンという部族名すら奪うのか!」ってのはクッソ重いと
-
どっかのスレで小麦とハトムギの歴史を青王と赤王に例えてたの好き
-
争いは止めよう
炊きたてご飯を一番美味しく食べられるおかずは何かといった軽い話題でもしよう
-
>>1751
日本はその辺結構ガバってるからなあ
伝統でも金にならん・役に立たんと割と簡単にポイする
一方外国から入ってきた文化も日本的風土に合うように魔改造されて
原型を留めたままでいることは稀
古くは仏教、近年だとハロウィン
-
>>1758
ごま塩
-
異世界に竹を送る神様
-
>>1758
塩のみ
-
>>1758
空腹
-
>>1758
六花ちゃんの水着姿
-
>>1758
争いの種に争いの種をぶつけるその姿勢、嫌いじゃないわ
人は過ちを繰り返す・・・
-
>>1704
実際マッカーサーもそれを狙って昭和天皇に全国行脚させた
「怒り狂った民衆が打ち殺してくれるだろう」と期待して
-
>>1761
クズは美味しいのでついでに送って差し上げて
-
>>1758
いくら丼食いたい
-
>>1749
サトイモ科だしこれも送ったろとマムシグサも送る神様
-
ワルナスビを異世界に送る邪神
-
>>1761
異世界に竹とミントと葛と鯉とブラックバスとブルーギルを送る神様か
-
>>1758
お味噌汁
-
>>1761
ぶっちゃけ竹が害になるのは
今では大して使わんからなので
異世界がどれぐらいの文明かで困るかどうかは変わるんじゃね
中世とかなら竹とかかなり良い物資だろう
-
>>1758
TKG(卵かけご飯)を讃えよ(宗教家
-
>>1771
魚はまあいいから植物はもっと食べやすいものを…
-
>>1770
お花のワルナスビちゃんならウェルカム
-
竹は日本だと人件費の高騰やら安価かつより利便性の有る代用品の開発で余ってるだけで普通の工業化してない世界に送り込んだら感謝される植物だぞw
竹はパンダの棲む寒い地域にすら生えるのに欧州だと北限ぶっちぎってるので自然には生えませんって聞いた時は欧州の環境どんなんだよ…と思ったもんです
-
>>1773
未だに建築の足組に使うくらい丈夫
海外の竹だと輪切りにするだけで風呂桶になるほどデカイぞ
-
>>1771
タケや葛は食用、ミントは医療用、魚は趣味やいざという時の非常食にもなる
なんて素晴らしい神様なんだぁ(白目
-
成長は早い、加工は比較的簡単、おまけに頑丈でたけのこは美味い
わりと結構なチート植物のような気がする
-
ハルバースタムもそうだし、アントニー・ヴィーヴァーもそうだが、
いわゆる知識人とかジャーナリストでも、アジア関連はどーにも偏見というかバイアスかかってるなあ
ところでここに「八月の砲声」で有名なバーバラ・タックマンが手掛けた
良識あるアメリカ軍人がいかにして中国に幻滅していったかという「失敗したアメリカの中国政策」というのがありまして(ダイマ
-
小麦を挽いてこねて焼きました→わかる
稲の堅い粒の殻を剥いて炊き上げました→わからない
こんにゃくの作り方とかもそうだけど昔の人ってなんか凄いと思う
-
>>1759
本質的に日本人って刹那的と言うか「いくら大事にしても遅かれ早かれ消え去るし仕方ない」みたいに考えてるフシがある気がする
長く続くと大事にし始めるけど長く続けるために大事にしたりはしないと言うか…災害で吹っ飛んでばかりだからしゃーないが
-
>>1778
しかも食える
-
>>1773
竹から紙も作れるしの
-
>>1771
異世界の魚とかモンスターひしめく場所で生存してる怪物だから
ブラックバスやブルーギル程度だと逆に餌では?
シャチは普通に適応しそうで怖いが
>>1178
輪切りで風呂桶!?
デカすぎる……
-
>>1777
いいですか?
パリの緯度は樺太と同じなのです
ttps://pbs.twimg.com/media/CP0fr83VAAEpi2x.jpg
-
冷静に考えると、欧州って要するにロシアの横なんだから寒いに決まってるわな
-
西洋っぽいファンタジーに竹を持ち込んだら竹の鎧に竹の槍が冒険者の最初の装備になるのか
-
異世界にも竹はあるんだぞ
クレイが竹アーマー作ってたもん
-
ネットを真に受けて竹とかミントとかが絶対悪みたいに語られるのを見ると、教養って大事という気分になる
-
ドラクエにはたけやりやたけざおがあるな
-
>>1787
海流って凄いんだなぁ
-
>>1789
フォーチュンやん
-
わい知将、敵軍の軽くて頑丈竹アーマーを火矢で攻める
-
>>1773
なのよね
新芽(たけのこ)食えるし成長クッソ早いし強度割とあるし、
それでいて柔軟性も高いし中空構造のせいで液体保持簡単だしめちゃめちゃ有用
主要な道をことごとくアスファルト舗装して建材に鉄筋コンクリートを常用する
レベルまで発展しないと竹が益より害及ぼすようになるとこまでいかない
-
>>1782
フグの白子そのままだとほぼ確実に死ぬとわかってるのに糠漬けにしたら毒素だけ抜けて美味しくなりましたとかどう言う経緯を経たらわかるんだよw
-
アメリカ内部から見た話ならウェデマイヤー将軍著
「第二次世界大戦に勝者なし」
もいいぞ、アメリカ内部のぐっだぐたがよく書かれてる
-
>>1789
アレフガルドには竹あるからな
-
>>1787
ドイツ人がイタリアにバカンスに行くのがよく分かるな……
>>1789
割とコスト面では優れてるよね、竹アーマーに竹槍
-
冷静に考えると何が美味くてこんにゃく食ってるんだろうなw
-
日本人は醤油味噌取り上げれば降伏するってそれ一番
-
>>1789
ドラクエ1「呼んだ?」
-
でも逆に考えるとゴブリンも竹槍とバンブーアーマーを使ってくるということか
-
竹槍は切断面を軽く炙るといいんだっけか
-
そーいやドラクエ世界には竹槍あるのに他の竹製品みたことない気がする
-
>>1801
そら出汁とかタレとかご飯を味わうためよ
-
>>1806
たけざおがあった覚え
-
>>1801
食感ですな
-
>>1800
あとギリシャ
ドイツが南欧の観光地に投資しまくり、ユーロを採用させて、ドイツからの観光客が行きやすいようにしたのに、
それらの国々が財政通貨危機になると、手のひらを返すように金返せとか言い出すのはちょっと理不尽
お前らがもっと金落とせば返せるんやぞ
-
>>1801
刺し身を食えない坊さんが代わりに作ったと聞いたが
こんにゃくの発祥って日本じゃなかった気がする
-
え!? ゴブスレ世界にパステルたちご一行が!?
-
>>1811
発祥は中国
醤油も味噌も中国由来なんだよな
-
>>1796
しかも木酢酸ならぬ竹酢酸も取れる
炭にしても良い
マジで捨てる場所がない
-
>>1814
竹炭の欠点は薄いから燃焼が炭にしては早い位かねぇ 炭団にしたらどうなるんだろうか…
-
パラディンといえば竹槍
-
>>1804
バンブースピアはともかく竹鎧は難しい
『竹に穴をあけて』『紐状のものを通し』『体に固定する』知能がないとできないからな
クレイの竹アーマーだってあれ実質スケイルメイルの金属を竹に替えただけだし
…材料コストはかかってないけど、製造手間考えると品質のいいハードレザー買ったほうが強いんじゃないかなあ…w
-
>>1804
バンブーアーマーだと矢もだいぶ弾きそうだし剣でも簡単には斬れそうにないな…
ゴブスレさんならどうするだろうか
-
>>1812
あいつらチート竜おるし基本は抑えてるしで普通に大丈夫やろ
世界のルール的にも違和感少ないないとこ出身やし
-
>>1814
竹炭は粉末にして飲むと、強力な胃腸薬になる
太平洋戦争の南方戦線で、多くの日本兵の命を救った
-
竹を加工するとき地味に面倒なのが節を抜くこと
流しそうめんとかお父ちゃんが大変そうでした
-
>>1818
棍棒で頭を潰せばいい
-
詐欺師「アンケートに答えれば1万円もらえます!ですので入会金として25万円払って(はぁと)」
先月の地面師グループと言い数打ちゃ当たるの精神で行けば世の中には引っかかってくれるバカが一定数いるから未だに横行してるんだろうなあ
-
>>1811
昔は中国人も刺身を食ってた
膾なんでカルパッチョみたいなものかもしれないけど
-
パステル一行にはトラップもいるしな
>>1817
そんなお金がないから竹アーマーなんですよ!!
-
>>1817
竹アーマーは見た目を似せたかったから・・・・・・(なお音)
-
>>1818
鈍器で
-
ゴブスレのゴブリンは基本的に石器ぐらいまでしか作る気ないとからしいから
竹鎧は作らなさそう
-
>>1813
醤油(丸大豆しょうゆ)は元が味噌作るときに浮いてくるたまりが元だからなあ…
カリフォルニアロールはなれずし(魚の切り身とごはんを発酵させたもの 鮒ずしが有名)由来、って言い出すようなもんじゃないかと…
-
竹林のゴブリンなら、竹を切って虎落を備えてそうで恐い
-
>>1815
炭団にすればそりゃそこまで変わらないんじゃね?
竹は一年とかでわさわさ取れるから、木と違ってガンガン使えるのが良いよね
>>1820
竹の万能性がとどまるところを知らない
-
>>1828
略奪民族だからねぇ 装備してるとしたら竹アーマーが普及してる地域だなw
-
竹と和解せよ
-
>>1824
陳登「大好物です」
-
でも大量のゴブリンが竹槍持って突撃は中々の脅威ではあるよな
ゴブリンの増え方とマッチしてそう
-
>>1825
いや、だから竹アーマーをちくちく加工している時間で
なんか雑作業こなして金稼いでいいハードレザー買えってことw
あれ1回ブッ壊れたら補修は1日2日とかでぜってーおわんねーし
-
外来毒蛇とかこええな
旨そうだけど
-
竹アーマーは雷耐性100%だから結構重宝しそうだぞ
-
>>1829
その味噌が、中国に留学していた仏僧がそこで学んだ味噌だったりする
-
竹カタナとか常に手入れしてないと超細いささくれが相手の目に刺さって
その時気が付かなくても数日後に死ぬとかありそうで怖い
-
>>1836
竹細工売った方が儲かる
-
>>1836
2年ぐらい前にエンチャントされた竹アーマーになったからそんじょそこらのアーマーより優れてるぞ
-
>>1840
せめて逆刃刀だよね
-
>>1836
それは貧乏人に向かって「良い包丁使って料理自分でしたほうがほうが安上がりだぞw」っていうようなもんよ
最初のまとまった投資をする金が無いから貧乏人なんだ
-
>>1841
竹カゴとか軽くて丈夫で管理も簡単だから
かなーり重要な竹細工だよね
-
たけのこの食い方だと何が人気かね
やっぱり炊き込みか?
-
>>1846
土佐煮
-
>>1843
鉄鞭のほうが良くない?
-
アクリル板を研いで透明な包丁を作っている人がいたな…
ttps://www.youtube.com/watch?v=GMS6AoXKMeQ
-
>>1845
水筒とか花瓶とか水入れると水分吸って花が咲くカラクリ民芸品とかいいよな
-
>>1839
味噌が中国由来なのは間違いない
ただ、味噌からできた醤油も中国由来にしてしまうのは乱暴じゃね?ってこと
極端な話「ご出身は?」「人類発祥の地アフリカです」って言うようなもんじゃねーかと
-
せめてタケノコだよね
-
あ、アクリル板じゃねーわ
ポリカーボネイトだったw
-
ぼく野党「おでん種からこんにゃくを削除する」法案を提出
付随して「芋煮は牛肉の醤油仕立て」法案も
-
>>1846
ウチの親父は若竹煮大好き
春になると飽きるほど食わされる、というか毎年食わされてもう食いたくない
-
味噌とか醤油とかどうでもよろしいって和食の破壊者がいってた
-
>>1849
鰹節とかアルミホイルとかでもやってるな
-
>>1854
最高裁は国家反逆罪で死刑の判決を下す
-
>>1846
チンジャオロースーすき
和食だと煮物になるよねぇ
とってきた姫竹を皮ごと焼いて味噌つけて食うのも好きだけど
-
>>1846
天ぷらもいいぞ
-
竹の子はメインとして使うよりは何かしらの料理に混ざってる方が好きかな
-
適材は適所に使えよw
-
>>1851
醤油のたまりは中国味噌を作ろうとして偶然発見されたり、もしくは中国の調味料の「醤」を作る
過程で発明されたりしたものだから、中国由来と言っていいと思う
それに、現在の本格醤油は江戸時代に酒造業の装備を使って作られたので、それ以前の醤油とはかなり異なる
-
なあにカレーもラーメンも日本料理だ
美味けりゃいいんだよ!カップヌードル最高!
-
>>1855
若竹煮美味しいじゃん!まあ食わされすぎて飽きるってのはあるが。
カレイの煮付けとかに入ってるワカメ美味いし、ワカメの味噌汁も美味い。
ワカメ万能やな・・・ワカメ酒は試した事ないが。
-
噛まれたらアウツ……!
-
今回は噛まれたらアウトwww
-
>>1865
わかめ酒は出来ません
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689773.png
-
ワカメ酒は不衛生すぎてなぁ
食い物で遊ぶなと言う感想しか浮かばない
-
竹の実も食えるんだっけ
花咲くと一気に枯死しちゃうとも聞いたけど
-
まぁ、毒蛇はねぇ……
キアリーとかキュアとかエスナとかリフレッシュとかないと流石に
あるいはザオリク
-
志郎、僕はね…たけのこ星人にまたエロ漫画を描いて欲しかったんだ…
-
重装備w
これでバケツヘルメット被れば南極行けるわw
-
ワカメ温泉というワードが脳に浮かんだ
-
>>1874
もずく(負けないッ!)
-
>>1872
CCCの連載まだやっているのか、あいつのエロ漫画は全体的に汚いので別にいいです
-
奈須きのこ原作でたけのこ星人が漫画描くとか歴史的なきのこたけのこの和解だな
-
>>1872
士郎「爺さん、志郎って誰だよ……」
-
>>1872
作風が絵は好きなんだけど系じゃなければなぁ・・・
-
>>1875
橘さん漬けなきゃ
-
タケノコはカレーに入れると食感が楽しい
-
楓さんは二次だとPラブガチ勢だけど元ネタだとどうなの?
-
リリアナさん、ピンパイから来年発売か…どうすっぺかな
-
>>1878
風見志郎やろうなぁ
-
>>1868
それ結構染みるらしいっすね
-
>>1882
ダジャレと酒をこよなく愛する25歳児
-
>>1878
知らないのかい? 誰もが一度は言ってみたい魂のセリフ、「こんなこともあろうかと」で有名な人だよ
リメイクヤマトでも言ってるのかは知らないけど
-
きのこはアニメに携わってはいけない
ひたすらゲームの脚本だけやっとっけ
-
冗談じゃなくて上から来るぞ気をつけろw
-
>>1882
公式で「プロデューサーと温泉行きたいな」とかテキストフレーバーにあったりする
>>1887
そんな両腕両足が義肢で爆弾仕込んでいる人なんて知らないYO
-
>>1885
粘膜にアルコールが触れるだろうからなぁ......w
-
防衛軍ネタ乗り損ねた
毎回さ
本部「こんなミッション無理ンゴ、でもやって?」
部隊「えぇ...?やるけどさあ」
任務完了
本部「マジかよやりやがった、本当に人間かよ(ドンビキ」
の流れすき
お前らがやれいうたんやぞ
-
二次でまったくPラブ勢にされていないアイドルとかいないのではという気も
-
ラブライブは絵とかの二次はレズってるが
二次SSとかだとオリ主、HACHIMAN辺の男がいるイメージ
-
知らないのかい?
チャック・ノリスも毒蛇に噛まれると苦しんで死ぬ
-
>>1882
からかってるのか本気なのか分からんわり感じのモーションかけてくる台詞は多いよ
-
>>1888
初仕事って事を加味すれば、回数こなせば面白いもん作ってくれるんじゃないかなってちょっと期待してるわ
今んとこほかに短編二本しかやってないしアニメ脚本としては新人だし
-
>>1895
毒蛇がな
-
すげえ汗だく
-
>>1895
毒蛇がな
-
>>1892
暗に、っていうか明確に死んでこいって言ってますよね?
-
>>1893
そらある程度好意というか信用されたからスカウトされたりしたんだろうしな
-
>>1893
世界レベルさんとかラブとかいうレベルでは無い印象
探せばあるんだろうけど
-
>>1891
粘膜でアルコール吸収するから口で飲むより酔いが回りやすいと聞いたなあ
-
>>1893
着ぐるみ芸人さんとか世界レベルさんとか
-
>>1898
>>1900
ご結婚おめでとうございますw
-
羽生の種類を見分ける事が出来るアイドル
-
二次小説系でラブライブは以前高評価付ける人がめっちゃ多くて、低評価付けるタイプ(比較的高年齢)の読者が多くなかった
低年齢作者とかには理想郷だった
だからオリ主ハーレムとかで高評価取るのが楽だった
でも次第に高評価する人が何故か減っていって、低評価する人はそのまんまで、平均評価が低くなるパターンが増えたりして隆盛はなりを潜めていった
ちなみに「ラブライブ 仮面ライダー」でハーメルンで検索すると155/1664がラブライブ仮面ライダー
小説界隈に浸ってると「あれ以外と少ねえな」となり、浸ってない人は「そんなにあんのかよ」ってなる数字
-
>>1893
おいかわ牧場の跡取り娘さんは別に愛とか気にしてないけど、親が無理やり二人きりにしそうなイメージだなあ
-
>>1907
善治と結弦ならオレもわかるぜ
-
>>1908
一行目はいまはバンドリがそのポジにいるのかな
-
>>1893
この子とか
ttps://image02.seesaawiki.jp/i/g/imascg/d3cb94ab319d061f.jpg
-
>>1897
映画のヘブンズフィールの脚本やろうとしてけられているのを見ると
別物にしてしまう癖がある限りやっちゃだめだわ
ラストアンコールってゲームやっていない人にとっちゃ論外の出来だし
-
ラスアン言われるほど面白くなかったと思わないけど
新規はしんどいし、既存のEXTRAファンだと思い入れがあればあるほど
遅過ぎたんだ腐ってやがるって感じのキャラ達に辛くなるメソッドがなー
-
>>1907
これは山で死ぬキチガイの羽生
これはリアルアナニーとか言ってハッテン場に掘られに行く羽生
これは命令者ちゃんに酒たかってアクアリウム薦める羽生
そんな感じで見分けるアイドル?
-
>>1913
やってた人は普通に原作通りにしてほしかったとかなかったのかな
-
>>1907
「この打ち筋は4回目の棋聖戦だ!」
-
>>1901
穏便な形で処理したいけど物理的に死んでくれない化物説
-
>>1912
意外なことに
この子はPの雄っぱいでも構わんのだ
-
>>1901
あのお洋服買って! 買ってくんなきゃやだ!
買って買って買って買ってー!!!
感覚で最強モンスター縊り殺してこいってぶん投げてくる
どこぞの第三王女もおるくらいだし
-
>>1911
せやね
ラブライブより更に低評価を付ける人が少ない作者の天国ジャンル
この手の「作者が一人ヒロインを選ぶも自由、ハーレムにするも自由、のアイドル系」はP×アイドルのアイマス系の系譜とも言われるな
まあアイマスはアイマスでオリ主と同義のPはOK、でもオリ主は肌に合わない、って読者がいる面白いもんになってるけど
その上でアイドルと同級生オリ主とかもちゃんと支持層はあるから面白い
-
>>1915
そういや前にここでうpされてた命令者ちゃんのエロ描いてた絵師が出してたジガの同人あったから買ったわ
-
>>1916
原作通りやればよかったと俺も思っているわ、俺もゲームのほうやった口だけど
これあかんなと思ったのは李書文戦当たりかな
-
>>1884
今日配信のストロンガーで客演してたけどクッソカッコよかったわ
来週はさらにX、アマゾンも登場とかこれもう当時の子供大興奮やろ
-
二次創作って評価して欲しいんじゃなくて書きたいから書くんじゃないのか…?
-
>>1920
別にそれはハンターさんにとっては
美味しい獲物を斡旋してくれるいい人だし
依頼が無いと狩りに行けんからな
何よりもっとヒデェ依頼をしてくる、多分人間じゃない連中がいるし
-
>>1922
マジかよ
検索ワードをくれ
-
ジガはしょっぱなから命令者ちゃん
チラつかせてたら延命できたんだろうか…
2巻打ち切りなのに命令者ちゃん出てきたの1巻の終わりなのよね
-
下北沢だと!?
-
>>1925
それでもこき下ろされれば不快になるよ
特に根拠のないものなら
-
>>1928
第一話から出とるわ命令者
ちなみにジガ発覚は五話の超スピード
-
>>1925
でも、どうせなら評価してもらいたいじゃん?
からついでだったものが目的になることも少なくないし
誰も見ないものをもくもくとやるのはそれはそれできつい
-
やる夫スレとちがって、SSにはようしゃない批判がかきこまれるしなあ
-
>>1927
OKフィリップ、キーワードは『はにゃ屋敷』『命令するというの?命令者であるこの私に…!』
-
>>1916
あの出来で原作なぞりだったら即飽きちゃうかと
らっきょ並に力入ってれば原作どおりでも引き込まれるけど実現例は少ないしなぁ…
-
>>1932
なろうの深淵には存在するんだよなぁ……
暁を埋め尽くす人間かプログラムか分からん謎の存在もいるが
-
珍獣屋の痛風鍋とか一度食べてみたいなぁ
-
>>1925
見てもらいたいから自分の妄想ノートから電子世界に投稿するのよ
-
アポクリファアニメは面白かったよ
ただ途中でヒロインが男だってわかったのがつらかった...
-
>>1925
ハーメルンだと作者じゃない読者でも複垢して多数派工作とかザラ
気に入らない作者を複数人を装って潰し、感想欄で多数派の空気を作り、作者の活動報告で特定の方向性にコメントを誘導する
作者の複垢になるとこの数倍悪質になる
二次創作人気作者の大先生とその取り巻きの有名作者、みたいなコミュニティを一人で演じ、全てのアカウントで作品を書き、複数の作者を演じることで大量の信者を確保し、気に入らない作者にけしかけて潰そうとする
-
>>1925
それでもあーだこーだ言われるのは癪に障るものだ、特に内容と特に関係なく言われる場合
-
アルカディア全盛期はアルカディアが一番作者に辛辣だったなあ
まだあるんかなアルカディア
-
>>1936
暁のヌシはきっと異形の生命体かナニカだろう
じんわりと嫌な汗が出てくる
-
蛇「で、味は?」
-
>>1942
2019年にドメイン切れで作品全部消えるかもだってさ
-
>>1940
割と面白かったSSの作者がそれバレて公開停止食らってたわ… >複垢工作
-
>>1945
よし!(パス忘れて消せない自分の黒歴史見ながら)
-
>>1925
だしてくるのが、自分の妄想ノートが他人に見せられる以前の二次創作以下だと気づいてないのが
おおいのが
ガラスメンタルだから、批判など一切禁止 原作未読二次創作でしかしらない アニメでしかみてません
-
>>1934
はにゃ屋敷ってこんな屋敷かな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1689799.jpg
-
何を書いてたか伏せるけど原作や題材チョイスはまじで差が出るのは実感した
パットしなかったラノベ作家がIS分校と呼ばれるようなもの書いたらアニメ化したとかあるし
いまはなろうとかを、利用するかつてのプロラノベ作家とかかな?
チョイスは古いけどリゼロもこのパターンだし
-
そのうち原点回帰して
自分のサイトで公開オンリーみたいな流れになったりしてな
-
>>1950
リゼロはなんか疑惑なかったか
荒れるからあんまり触れたくないが
-
そういや風都探偵4巻読んだが
クイーンとエリザベス、ちょっとは翔太郎の事を狙っていたのか
ていうかこいつら本名出てたっけ?今週キン肉マン無いやんクソが!
-
SSリンクサイトめぐりとか懐かしいなおい
-
>>1951
めんどくさいんだわ、自分のサイト作るの
隠れていたい、ってのでもない限りは
なろうとかの投稿サイトが存在してくれる方が楽
桁外れに楽
-
SS「なんかIS流行ってるし面白い作品多いから俺も書きたいんだけどアニメは見たけど小説も読むべきだよね?」
読者「(原作は)読まなくていいから(迫真」
とかいう嘘は本当かわからん笑い話
-
>>1955
ブログでいいんちゃうかね?
これならしんどくないし
-
>ネットに流出した1本のアダルト動画がオフのプロ野球界をざわつかせている。
>動画の中身を見ると、「経験人数は2人」といった赤裸々な告白があり、それが終わるや、2人の男性が……。
>この動画に出演している男性を見た横浜DeNA関係者は、「ウチの若手選手じゃないか!?」と仰天して飛び上がったという。
>「ネットでの騒ぎを知った別の選手からも球団側に報告があったようです。
> 出演が疑われた選手だけでなく、主力クラスにまで球団職員が『この類のビデオに出演した過去があるなら打ち明けてほしい』と聞き取り調査をしている。
> 鹿児島で行なわれている秋季キャンプ中に尋ねられた選手もいた」
こういうのを『組織全体にメスを入れる』って言うんですねえ
DeNA今大騒ぎだって
-
>>1951
キリ番は掲示板で報告してください!踏み逃げ禁止!
-
投稿欄のお返しの文量で何話も作れるのは本編書けと思ってしまう
-
>>1909
及川牧場へ挨拶しに行くP。
やたらとアットホームな雰囲気。
たまたま集まっていた親戚一同。
偶然届けられた食材に大量の郷土料理。
止まらない地酒。
ちょっと前に物置化した客間。
用意されている洗面具や寝間着。
洗いたての布団。
-
>>1956
ISの場合はアニメ1期が原作で良い
-
>>1958
ホモビデオじゃないだけましな気がするのは間違っているだろうかwww
-
>>1956
それには「そういうこと言ってるやつは毒者」というオチがつく
-
>>1958
ちなみに横浜は今オフに二人発覚したぞ
たまげてないからセーフだが
-
>>1963
当時は若く金が必要だっただけだから……
-
>>1958
もっとやべーやつが過去にいたのになぜ身辺調査をしなかったのか
-
>>1956
原作へのリスペクトがないやつには面白いものが書けないと思う
いい加減なことをするやつはいい加減なものしか書けないみたいな
-
>>1939
なんか3ルートくらいあるの美味しいところつまんだ感じがする
盛り上がるには盛り上がるんだけど個人的にもう少し踏み込んで欲しかった
ジャンヌとか苦難を乗り越えておめでとうより、ああ恋愛だったんだなって確認した気分だった
-
原点回帰と言えば子供のネット上でのおしゃべり場所が誘った奴しか入れないチャットに戻りつつあるんだってな
LINE等は既読云々が面倒くさい、SNSは危険性理解して使わないとかで
-
>>1956
こういう質問をするやつはこういうやつだ
ttps://i.imgur.com/tk5zpbI.jpg
-
前にやったグリル厄介の具材がこうして実際に使われてる店があるのいいな
-
横浜は今年の新人エースがネカマに引っかかってちんこ晒してたとかなんとか
-
>>1952
リゼロでやる夫作品からパクリ疑惑
リレー小説でやる夫の短編からパクったの確定で取り下げだったかな
-
昔投稿してた仮面ライダーの二次創作サイト、今見たらまだあったな……
-
>>1970
つかLINE自体あれ実質ICQ後継やろ カッコー
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/a/5a0e716d.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DnGCZ7JUwAUpk-D.jpg
かのお方はガチ勢だった件について
-
名犬TDNは別方面で人気になりましたね(本人に金銭は一切いかないけど)
-
>>1977
サンリオそんな貧乏なんすか...?
-
>>1977
着た仕事を全部選んでるということか
キティさん男前すぎないかwww
-
>>1958
ホモなのにメスを入れるってどういうことだよ(憤怒)
-
>>1957
まぁ、こだわりがマジでなくて単に煩わされずに書きたい
あるいは徹底的にあらゆる面で細部にこだわりたいならブログなり自作サイト作るんだろうな
人はなかなか来てくれんだろうが……まぁ、それは承知の上だろうし
-
>>1979
やばかった時代に来る仕事全部受けてたから
経営安定してからもそれを変えてないだけらしい
-
>>1946
てか上みたいに極端なのはその作者の例ぐらいしかないわw
作品の方は趣味に合わないと除外してたのが皆名前変えたその人のだったから乾いた笑いがでたわ
>>1951
それやると執筆の他にサイト運営って手間ができるから、投稿作家からサイト持ちになると同時に更新停止ってパターン多かった
ついでにジャンルごとのアンチスレからすれば、第三者の管理って防壁のない個人サイトは格好の餌場でもある
-