■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【R-18】◆GESU1/dEaEのゲスくない一人鍋 1752日目
-
_」L∟ニ∟L」 _
>``_ -‐===‐- _.: ≧s。.
.。¢@℃。/、r≦-‐‥・・・‥‐-≧γ⌒ヽ_
% 、 __// ´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: { }、
. * `¨// .: .: .: .: .: .: .: .: . : i .: .: .:.八 _、イ゚:.@¢。
℃ /.: .: .: .: : . : i.: .: .: .: .: .:l .: .: .: ヽ  ̄ 、 .: .: :∨ ℃o。
. & /. .: .: .: .: .:/.:.l.: .: .: .: . i: |,.: .: .: .:',.: .‘, .: .: :.v ゚%
@ ∥.i: .: .: .: .∥i {.: .: .: .: . l: ! ',.: .:i .: ',: .:‘, .: .: .' $
* ∥.:l : .: i .: .:l l:! ',. : . : . {:.l. ゙,.: ! .: :i .: .: .: .: .: }i &
$ ∥:/!.: .: l.: .:.l_l:{_',.: .: .:.{:.! _',:{_\l ..: ...:i.: .: :}l @
¢ ∥/.:|:l.: .:| .:´l '{ __ヽ .: .: {ノ´ __ ヽ{ `.! : . : }.: .: .}l %
. & {:ハ.:|:l.: .:| .: .:r芹笊ミ\ : { '¨芹示斥.| .: .: :}.:...:∥∞¢* ゚
. ‰ _ %{ ヘ!:!.:..:| .: 《 うzツ ヽ{ うzツ 》.: .: ./.: :∥
、r≦////≧。、 |:l.: .:| i .:l ,, ,, . ,, ,, } .: :/.: .:/{
∞〃//////////ヘ .从: :.| l .:ト、 ノ, :イ.: .:ハ!
√////////>` }i ヽ| l .:{:心、 - /:::}:/|: /
{/////>``ハ ∥∞&。乂リ )ハ≧s。 _ 、イ:ノ}/{ {/
乂  ̄ 乂う:ツ|\' ゜% _从:{ハr}": : ´: : {ァ、__
. 7/-=ニニニ|: :..\ >``≦ニニ三三三≧ 、 }hr '"}_
。% .、≦ニ三三三ミ、 //////////////////}i| ゙ }  ̄ノ,',ヽ
* ///////////∧⌒∨.'/////////////////}i|∥ !⌒}〃,','!
}/////////////∧//∨//////////// (\ /}i| /~フ,',',',',',|
∨/////////////.∧//∨////////////..\\ ./ ¨7 ,',',',',' |、
. ∨/////////////.∧//∨////////r-‐…‐- \¨〉,',',',',',','},'〉
_∨/////////////.∧//∨///////と_¨´ ヽ',',',','/イ
( _つ ///////////∧//∨///////>`` ̄ ∨,',',',','{
ヽ __つ////////////∧//∨//////ゝ`¨^⌒\ V,',',',','{&*。
‘, ーっ ////////////∧//∨/////////////} v__,',','{ ℃
。 ヽ_ぅ /////////////∧//∨////////////| }、,'\{ @
゜¢£@∨//////////////∧//∨ ''"゚~  ̄ ~゚"''''| 7},',',',ヽ %
∨-‐==¬冖¬==‐ミv´,','l,',',',',',',',',',',_「| { |,',',',','}゚
/\ }、|/,'\,',',',',',',',',',l,',',',',',',',',','{^人 )ヽ,',',',}
(_ l: :≧=イ :〉、,',',',',',‐-,',(⌒⌒),',',',',',' {: : l:ヽ、 /フノ ,',','}
}`|: : : : :{:イ,',',゚%o',',',',','\/,',','o&゚フ: :| : : Yへ/,',',',','}
このスレは◆GESU1/dEaE(旧トリップ:◆CEHyERnG7o)のゲスくない雑談所です
本スレに関係のないゲスくないネタは基本こちらに投下します
またR-18ネタが投下されることもありますので、18歳未満の閲覧はご遠慮ください
現行本スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1326382310/
ゲスくない雑談所前スレ(67日目481レスより やる夫の女神転生 開始)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1538926415/
シェルターの雑談スレ(現在雑談板に避難中
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1532191968/
>>1がオーナーを務める牧場
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1437750109/
WIKI
ttp://www10.atwiki.jp/yaruaka/
まとめサイト
ttp://yaruokei.blog.fc2.com/ (やる夫AGE氏)
ttp://n-yaruomatome.sakura.ne.jp/blog/gesu-ind/ (やる夫まとめに挑戦氏)
-
いかがわしい
-
立て乙
表情がロリじゃない
-
建て乙
身内だけには、だだ甘いお姉ちゃん
-
立て乙
Sでも初心でも美味しいロリ
-
立て乙
-
盾乙
-
立て乙
-
立て乙
-
立て乙
-
立て乙
-
, -===- ..
// \\
/ / V }
__ --、|/__ }/
´/ .ハ<~\ /
/ / / \}
_../ ′ ′ } ヽ 貴公からは後継ぎの届けもまだであったな
/´ {Y}-= i | / / ハ これで迷うこともなかろう、余がこの場で受け取ってやる
ハ {Y}ミ -=/ i! | ./ /`メ、 i } }
{// {Y}ミ、 -=/ | |/}/マ=ミ、从/ _ /}}
∨ {Y}ミ ⌒i | | ヒv 乂 | >--< /:.:.:.:.:.}/ リ=ミ
\ {Y}ミ _/ ハ | _ / |/}三.:.:.:ヽ:.\ __ 彡:.:.:.:, イ_/ Y }/ )
フ:.:.:.:.:./ / /ミヘ ! 乂v/ / ,ニ三{二二ニミ≧=-- ..___ --=ニニ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:// __ノ- ´ /
/{:.:乂:./イ ハメ \> __/_() / \ミ:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://=ミ __ノ ′\
ー= 彡 イ:.:.:.:.:/ | ./ Yr ニニニ) / /\\:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ { `⌒ミ、 、 、 <
/:.:./ {/ .ハ:.:.:.:.:.:.:.:/)丁i |\\:.:.:.::.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>--―― <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:| | ⌒)> 、\ ソ
/:.:./ ノ:.:.:.:.// 乂」「:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:../⌒´ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |=< ==彡ー、 \ソ
{/⌒_ r_ ぇ_彡(___/ `'' <:.:.:..:.:.:.:.:.::.:/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! V ⌒Y ⌒〟
/≧=---=// } }:.:.:.:.|ト- \ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', V人 ⌒Y=彡
\/////{.{ \ //:.:.:.:.:||´ ̄ `Y ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} }ミ ーヘ__ノ
/:.:.:.:.:.:.:.:.∧{ i ー- //:.:.:.:.:.リ ′ /.::i:.:.> - 彡イ }} ⌒ヽ
/:.:.=ミ、:.:.:.:.:.∧、 ノ ', /:.:.:.:.:.:.〃\ ノ 乂:|/ >イハ Y Y_ノ
乂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\≧=- _',/:.:.:.:.:.:./:||:.:.:.:.:Y´ 乂(: : :∨ハ 乂 ヽ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ、:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:./!:.:.:||:.:.:.:.:.:} `¨¨ } ) _ノヽ. リ
Y´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./∨ ,ト<:.:_/ ||:.:.:||:.:.:.:.:.; / _ノ| ) ー'
Y:.:./:.:.:.:.:.:/ \\ ', ||:.:.:||:.:.:.:.ハ /_ノ .j_ノ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:; ヽヽ '. ||:.:.:||:.:.:.:.:.:.:>x
i!:.:.:.:.:.:.:.:i }∧. i .||:.:.: ー┐:.:.:.:.:.:.:.:.≧。.
.}:.:.:.:.:.:.:.:| {:.::ハ | ||:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ._
-
迷うなら取り上げる
-
当主様ものか夫のことは悪く思ってはいないんだ
-
._
. ./ニ三ミ.\
,'ニ三三三三ヽ
.'、ニ三三三三ミ} それは、それは……
.`,ニ三三三ミ,'
'、ニ三三ミ,'
.'、ニ三三ミ`、._
._.,,.-''三三三三ミ"'.‐ .,
.r''三三三三三三三三三三ニ`,
. .,'ニ三三三三三三三三三三三ニl
. ,'ニ三三三三三三三三三三三ニ|
.,'ニ三三三三三三三三三三三ニl
.,'ニ三三三三三三三三三三三三,'
!三三三三三三三三三三三三三,'
. l三三三三三三三三三三三三三,'
|ニ三三三三三三三三三三三ミ,'
└-‐i.三三三三三三三三三三ニ,'
. .l三三三三三三三三三三三|
. / .: .: .: .: .::/ .: .: .: .: .: .: .: ヾ }〉て ̄ヽ
/ .: .: .: .: .: .i /.: .: .: .: .: .: .: 冫 }〉xく}斤ハ
{/7 .:/ / l| /.: .: .: .: .: .: .::/ 冫 }〉xくハMハ
/ / j! 八/.: .: .: .: .: .: / 冫x彡}〉勹 /7/}}
} j{ |j{ / 〉 .: .: / // 冫 }〉レヘ'/))ノ'
/ l|`ミx. | !i /} /l | ./ィi〔// .: ハ__彡}〉¨ンi〔 御家の安泰以上の幸せはないぞ
/く 八!|:沁!八{ jハ }{ |/ // , /.: / } ノ}¨ン 〉
〃 ∨,リ八炒! ` }ハ人 |/ / /.:.: //!/ /¨ン-/ しのぶにとってもな
. /′ },// `¨ ,.斗==ミxj{ //.:./ / i! /¨ン-〈
} !{ ,.: ゙ んィ:刈メ、/.: .: ./ /___彡i!__/¨ン )ハ
_ノ ハ ′ 乂沙フ/ ! // ___彡/_-/ __彡'゙j}
. ) ∧ ィi〔__ノ丿 /へ ___彡/ / ⌒¨´ l}
/⌒} ∧ 〟__ 丿}斤イ / ,=、}_彡/xく /′
. 丿/ ハ `¨¨´ ー=ァ´// / /rくンノ_彡 /
⌒¨¨´ 丶 // / /-==≦i:i:i:i:i\
 ̄ ̄彡 /=======彡ヘi:i:i:i:i:i:i》X
_ --= ⌒¨=--''"⌒i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i仄:i:i://爻
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,xXx=====ミ=======彡 \/x爻
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:x爻/i:i:i:i:i:i:iOi:iヾ:i:i}} :. :. :.: ヽX
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:爻X{{:i:i:i:i:i:i:i㌢:i:i:ij}:i:iリ : : }}
-
書類仕事は早めに済ませるに限るぞ
いつか出そうと思っててぽっくり逝くと後でモメるんだぞ!
-
かぐぞう「異議あり! 幸せの形は人それぞれですわ!」
-
文句なんてあるわけないよなぁw
-
_
,r ´> ´ ̄ ̄ {r ´ ̄`.、
> ヽ. / ヽ. ヽ
{ / / / 丶、 \
.Y ヽ. / / } `ヽ ヽ
ゝ ノ/ {! i!,! ',
} く. ,' ハ /リ| ! ',
ト ソ ! ト. 、マー=ミ!i il いまだに後継ぎを決められぬのは貴公が優しすぎるからよな
ゞ ノ | .{ 、.{:il ', i|
r彡, | ヽ ', ヽ ル′ そして優しい貴公に決断できぬなら余が決めてやろう
::/:::;i |. ', /
:{::::::i!. | ヾ 、 ', , __ / ヽ
リ::::::|`il i| .ハ ヽ ',  ̄,´ ヽ
::::::::::i| .レ ハ ハィー- __/ ,. ヽ
ー- 、:.:.:.:.ヽ. ` ',:.:.:.フ}≧、 }, {`ヽ}
/ /:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:..`ヽ ヽ //ミ:.:.:.:', ヽ ',
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.>ミー-`、 ヾ_ヾ:.:.:.:.:ヽ ヽ }
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ' / ̄``ヾ `ヾ:.:.:.:.:ヽ `
:.:.:.:.:.:.:.:.:;' ./ V;,;.:.:.:}
:.:.:.:.:.::.:.;{ / 丶. ` <
:.:.:.:.:.:.:.:.:V __ ヽ. ,`ィゝ.
::.:.:.:.:.:.:.:.:.', ,.ィ ´ >、ゝ_,/ `゙ヽ.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ' .,,ィ ´ 、O} ,',
::.:.;, - イi / ! ` !! i.}
;イ:..:/// , O ; リ
、:.:.,' レ' X i / ,' ノ .,イ
`v/ , ' ゝ, / ,イ≧ー ,.イ
ヾィ≦ ≧ー - ,' ィ彡ゝ ` /
-
これは下に気遣いできるいい主君ですわww
-
>>14
やる夫自身も今のところ恩人&兄弟子としてのか夫に敬意払っている好漢で
誰が悪いってわけでもない悪人不在の物語故にただただ無情よな
-
長引かせても良い事無いしな
-
_ ,ゝ - ―‐- 、 /.)/.〉
:::.ヽ _ ,、 .!r',、´  ̄ ̄` 、ヽ /./.'./
::::::::`ゝ ト、_ _/¨´.: ト,ゝ' '``ー-ハ. \ヽ ,.イ i゙),/ /'./ _,ゝ')
` ̄´ __,ゝ-,テメ、i'´ ,' : . : ! レ'`ヽ. ヽヽ _,: ノ'´ /(,/ i i/,ゝ'')
_イ,' /,ゝ/:. .: . . i .: . : l : : ゛ ヽ、 \ ヽ.i ,'ノ 、_ , ィノ/ ノ,ゝ'), '´ やる夫を後継ぎとせよ
/.i ! :', /.:. . . !:: ::: | i ノ!i! 、 ヽ\、ヽ リ ヽ} ,. ,ィ::://' , ィ',´イ、
|.ル!ノ' i,'::. . . ::i::. ::: i .ノ / ノ' l .i 、ヽ. ゙i .ヾ`ノ' ノi }::)ィ:::´::::/,'―-、 /.:. :.`'⌒) まさか余の命に逆らうという
ソ´ノi !:: :、. : . . . l::::::: .ソ!ナ彡',, !ノiノ!ハ)ノ 、-..、_ '´ , ィ::^´::::::::::::| l.. . ⌒ヽ、゙ ⌒.! 選択が貴公にあるわけがないよな?
乂,' Х!: . :ヽ:. 、:__!:::::: ー仗弌斥 乂_:.ヾ.\ `ー、! , ィ:::::::::::::::::::::::::::::::| |:.. . :.. . ,、ヽ.、 ノ
ト、 ヽ::. .!:. . : : . . i ri!::::::: i、`¨` ,'::::::ヾ.、ー、_ , ,ィ , ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ト、 `ヽ:::i/:::i、_)`¨´
`` 、 ,ゝテ、:: ::、:: :::ヽヘ:::::::: :、゙、 iヽ:::::::::.ヽ`¨¨ ̄ '´ _,.ィ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i`ヽ、 ト、ヽノ.)ヽ__
,. `ー=、::|:::iヽ、::ヽ:::、;ゝi、:::::. i i、゙、 ー=ニア i ヽ、ー、:::ヽ._ ,ィ':::::::::::::::::::::::::;ゝ-‐‐、__,、:::::::::::::::.、゙、:、:`'ハ、..)`ヽ、 )
,^ノノ /:::::i:::::! |::iヽ、::;' ヘ:::::. ゙、iヾ.、 !,ィ‐'´.::`:^ヽ=、ヽ,_,ゝ-'::¨´::::::::::::::::::::::::/ ` ==‐-ゝ、ヽ :.Y ト、_人ノ
r'´ィ,''ノ !::::::i::::::l !::i::::i`ヽ、 ヘ:.、:. i、!:..ヽ__ノ.::::::::::::::;;;;;:::::::::`:::::::::::;;;;:::;::;;;:::;ゝ、__/ `ヾ、 :i .!、_丿
/ i/./,.、 ノ::::::|:::::::!i::::!:::i r┴.-.、ヽ、:.iヽ'メ´¨/.::;:::、::::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;iヽ'´ <ヽ ヽノ
,′' i/./ i:::::::::i::::::::i!::::i'´<¨ヽ::::::::::¨¨i`トメ、メ´::::;':::::ゝメ:::::::::::::::::::::::::::;ィ'´ `` `^
! ',/ ,、 ´`ーi::::::::::i:::::!__メ、´:::::::::::::::::l i゛ヾ'::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::;ゝ'´
. i i ,/´/ ,'イ⊂⊃ー--=、ヽ=、ー-- 、::i |ゝー、、____::::::::::;ゝ'´
、 i ノi´゙ ノ!_/、/、i! ̄i ̄il ̄i!ー'¨´//‐`ヽ' _ `¨/ ̄ ` ヽ. ノ}
、`! i'´i! '_/,, ,ゝ'´/ー'-ーー`´:ト、// ,ゝ-‐`.、,ィ.'′ ヽ !ノ
ヾi !:.,イ`,ゝ'!,イ‐'.:::::::::::::::::::::;;;;;`i.テ` o,ィ'´ ヽし, } <) ,.
、 | i/,ゝ',ィ'´/、ヽ;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;|.i ,イ .. .. : : i(_)i`ヽ. ノ ヾ!
:::゙| i〃_ノ_ 'ー、::i/::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;!.l ,イ .: : :: ::ノ:::::;ヘ::::i'´ ___
,ゝ') ,イー'´: :ヾ、::⌒ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;!.! ,ノ : . . . . : : :: :ノ'イi´ `'′ \::::::::::::.`ヽ.
!
-
いい君主
-
あ〜主命だからしょうがないっていう納得せざるを得ない理由を全員にあげるわけか。
-
アンブッシュで一番を目指せ
-
迷いを取り除く名君
-
主君の意を受けてって形だから全方向にWinWinやな!
-
のか夫は「いつか」やる夫に勝っても意味がなくなっちゃう
-
_
,.-''"三ニ.\
.r'三三三三ミ`,
.ヽ三三三三三| ――‐承りました、ネロ様
',ニ三三三ミ,'
',三三三ミ,'
.'、_三三ミ`、_
. ._,,.-┘ニ三三三ミ..、 ,、
,r.''"三三三三三三三三ミ''.-、 _ f;!..l;L!i
.lニ三三三三三三三三三三三l, ヾ,.j;;レミ'ノ
lニ三三三三三三三三三三三ミ', ζ三,.r"
.lニ三三三三三三三三三三三ニi γ'三r"
lニ三三三三三三三三三三三三ニ`、.ィ.三ミヽ
.!ニ三三三三三三三三三三/、ニ三三三三./
!ニ三三三三三三三三三ミノ. .\三三三./
. lニ三三三三三三三三ニ,' \ニミ/
.,'ニ三三三三三三三三三〈 `.´
,'.三三三三三三三三三三`、
-
上からの命令という慈悲
-
優しい
-
勝負し敗北者にもなれなかった男、のか夫
-
サヨナラのか夫
-
これは恨まれることもいとわない名君
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「ネロ様が帰城された翌朝
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | 僕を含めた高弟達が道場に集められ」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙ "" ""
-
お優しいネロちゃま
-
君主の鑑
-
時として憎まれ役を引き受けるのも上の役目
-
._
/ニ三ミ.\
.,'ニ三三三三ヽ
.'、ニ三三三三ミ} 「やる夫が胡蝶家を継ぐことが
.`,ニ三三三ミ,'
'、ニ三三ミ,' 先生から告げられた」
.'、ニ三三ミ`、._
_ ,, .-''ニ三三三ミニ=‐- .,,
,.'ニ三三三三三三三三三三三ミ\
/三三三三三三三三三三三三三ミ`',
._/三三三三三三三三三三三三三三三三\
/ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
. /ミ三三三三三三三三三三三三三三三ミヘ三三三三ヽ
./ニ三ニ,. '" i三三三三三三三三三三三ミ/ ` .、三三三ヽ
',ニ三ミ、‐' .lニ三三三三三三三三三ニ,' 7ニ三三ミ〉
..'.,三三', .l三三三三三三三三三三ミ,' ./三三三,.'
.`、三.`、 l三三三三三三三三三三ミl .,.'三三ミ, '
`、ニミ`、 .lニ三三三三三三三三三三.l /ニ三ミ, '
-
悪い奴が居ない優しい世界
-
まあしゃーないわな
-
あの腕前なら仕方ない
-
いつかとか言ってる奴と比べたらね
-
ネロちゃまの意を受けて当主となるんだから元浮浪者とか下男て言い難くなるんだぞ
-
やってられっかもこうやって誰かを蹴落とすつもりだったからね
-
明確な悪がいないっていいよね(ゲス顔
-
,-、
//∧
////∧
//////∧
////////∧
//////////∧
∨//////////
|'¨ ̄ ̄ ̄¨、|
|,-‐──‐-、| 「身元が不明という唯一の障害は
/ \ / \ 主君ネロの口利きで、とある武家へ養子となった」
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
,..-‐''"///∧ ー‐ ////゛'' ‐- ..,,_
〈//////////∧, -===‐ノ///////////イ}
',//////////,.<¨ ̄ ̄¨>く//////////||ト、__
}////////イ ', ,' ヽ////////,||///}
,イ/////////! } { | ////////リ//,リ /!
//,!l〈///////,|`''…,、__',,.. -|////////>=く{,///;
. {,≠=、\////(ニ)、'… 、._.. '弋|///////。 。`///ソ
| 。 。`',////ヽ \_ ',/////"。 。 }/
i゚ 。 。 。ヽ////,\,ノ 〉、___.','//,′ 。 ンく
ヽ、。 , ==ュ///└'、 ,--、/////,'__゚ 。 ////\
冫ー{_f__,,,)∩ ̄ ̄ ̄) 〕 , -- 、ヾ_,////////,\
, '´ ̄ ` ̄ ̄ ̄ー'´ ljイムノノ,-‐─-、 //////\
//ノ r"¨゙ヽ ´ 、//////\
,'//〈_ f | i リ / , -‐ ヽ///////,\
. {//////ヽ、__| ,! !|≧ュュ、/// `<///////,〉
!////////////イ l , !///////// _,z≦≧、ヽ/////
',////////////|| ! |///////∧ ,z≦/////////ノ///
〉///////////; ,1 |/////////\_∠//////////////∧
i'////////////l ,/ ! i//////////////////////////////∧
-
立志伝かな
-
__ _|
/ /__ \ ヽ
〈 〈 ' ` 〉 〉
ヽ > < /
/ \ \ //λ 「下男、下働きであったやる夫は死に
/ ,-- 二 --、ヽ
/ / (●) (●) | 丶 武家の男、やる夫が生まれた」
\ /」_ (__人_) ノ_ ゝ
/ \ / \\__ `´_ // `-、
/ \ ,ー-二- -、λ `,
/ 厂 入 ヽ
/ K ::::::::::: λ /
\ / |. ::::::::::: |_ /
/`ゝ 、/ _ノ | |
/ /〓| |/7 |
/ | \| _ __ (_'='_)|
|, ― 、| 仁二ニニ '、/ /、ニニ二/ _ 〕
ヽ_ / / | / /\\| \'l_l_l〉
Ll_l_l_〉 / | |__| |__|| \
\ | | /
.l \ / |____|\/
| | | |
| _ _ _ | | _ __|
|, '⌒ ヽ| |, '⌒ ヽ|
| | | |
| | . | |
/  ̄ ̄ヽ /  ̄ ̄ヽ
`ー――′ `ー――′
-
よくある経歴ロンダリング
-
ぐぅの音も出ない名君
-
王道の立志伝
-
あれ?これ伊良子じゃなくて藤木では?
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「高弟達はみな喜びの声をあげた
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | 彼らにとっては念願のことだったのだから」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
やっぱ主人公はこうでないと
-
おめでとう!おめでとう!コングラッチュレーション!
-
のか夫の味方は誰もいない
-
何か忘れてないか
-
この日、やらないのか夫は素手による去勢を結構している……
-
のか夫?刹那で忘れちゃった
まぁいいか敗北者じゃけぇ
-
/ ̄ ̄~\
/ ⌒ ⌒\ 「声をあげていないのは僕と」
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
「 \ / )
}}⌒\ /⌒/___
}} {/)'__//:::::::::::::::::::\___
{{ (/___//::::::::::::::::::::/:::::::::::\__
_乂∥__/ :::::::\:::/::: /::::::/:`( ̄\
《 / ∥\ : /:::::\ :::/::::::::/:::/::::::::::::\
/ / ノ:::{:::\ ::::/ ::::::/::::::::::::::::/\:::::\ 「――‐しのぶさん」
《/ 〈____/::::::{ :::::::/ {:::{:::::{:::::::::/:/ }:::::::::::.
/ ∥:::::{:::::::{::::::/ /{:八::::::::/ ̄{ ̄ / :::::::::::}
∥ ∥人 {:::::::{:::人 {({::::::::⌒うミk イ::::::::::∧}
(ノ {{ \ :::/ \{ ::::::::::找ツ /:::::}::::::::/
(_〉 _/∨ {:::::::::从 { ::::::/}::/
/ ニ- ._ {:::::::::::) >::/ /
/ニニニニ- ._{:::::::::/ -イ:::::{
ノニニニニニニ从:::/__/ :::::::::)
''"゚~ ̄~゚"''<二ニニ/ ) }:/
/ \---/.\
/ ____ \〈 \\__
/ / \ \ \ \ \
. // \ /'\ }.=- _ \ \
/ / \( \ \ニ=- _\ \__
i / \/ / \ \ニニ-_\ / \
| / /\{ /\ \ニニi \ / \
-
もう心中しかないじゃない!
-
/ ̄ ̄\
/\ /. \ お、お待ちください!
/(●) (●) ヽ
.| (__人__) |
.| |il!il!il| u |
ヽ |ェェェェ| /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
退路断つタイミングが絶妙すぎる……
-
>>61
ハァ、ハァ……!
-
王には人の心が分からないとたまに言われるが
分かったうえで人の心を押し込めて王の心で政治してるだけなんだぞ
-
._
. ./ニ三ミ.\
,'ニ三三三三ヽ
.'、ニ三三三三ミ} ……どうした、のか夫
.`,ニ三三三ミ,'
'、ニ三三ミ,' お前にはこれから道場筆頭として一層の……
.'、ニ三三ミ`、._
._.,,.-''三三三三ミ"'.‐ .,
.r''三三三三三三三三三三ニ`,
. .,'ニ三三三三三三三三三三三ニl
. ,'ニ三三三三三三三三三三三ニ|
.,'ニ三三三三三三三三三三三ニl
.,'ニ三三三三三三三三三三三三,'
!三三三三三三三三三三三三三,'
. l三三三三三三三三三三三三三,'
|ニ三三三三三三三三三三三ミ,'
└-‐i.三三三三三三三三三三ニ,'
. .l三三三三三三三三三三三|
/ ̄ ̄\
/ \ / 胡蝶家は最強の者が継ぐ
/ u (○)(○)
.| (__人__) そうではなかったのですか!
.| メ |r┬| |
ヽ `ー'./
/ ヽ ノ
/ く
-
シグルイ…シグルイしなきゃ
しのぶさんを賭けて真剣でシグルイ
-
だって、行政機関からの行政指導だし……
-
_
,.-''"三ニ.\
.r'三三三三ミ`,
.ヽ三三三三三| その通りだ
',ニ三三三ミ,'
',三三三ミ,' だからこそやる夫が……
.'、_三三ミ`、_
. ._,,.-┘ニ三三三ミ..、 ,、
,r.''"三三三三三三三三ミ''.-、 _ f;!..l;L!i
.lニ三三三三三三三三三三三l, ヾ,.j;;レミ'ノ
lニ三三三三三三三三三三三ミ', ζ三,.r"
.lニ三三三三三三三三三三三ニi γ'三r"
lニ三三三三三三三三三三三三ニ`、.ィ.三ミヽ
.!ニ三三三三三三三三三三/、ニ三三三三./
!ニ三三三三三三三三三ミノ. .\三三三./
. lニ三三三三三三三三ニ,' \ニミ/
.,'ニ三三三三三三三三三〈 `.´
,'.三三三三三三三三三三`、
/ ̄ ̄\
/ \ /\ や、やる夫と一戦させてください!
| (●) (●) ヽ
| (__人__) .|
| u `⌒´ |
/ /
/ ヽ ____ .ノヽ
/ ( ) | |
( / ノ .| |
.\__/ | |
-
先の見える勝負
だが帝国偏のやらない夫よりは好感が持てるな!
-
遅ればせながら立て乙です。
ううむ、見苦しいと取るか、未練を断ち切ってほしい一手と取られるか。
-
_. -―――- 、._
/ `ヽ、
/ \
/ \
./ 、
/ _ ',
./ `ー 、. 、 -=´、 ', 勝って見せます!
/ /.,:::::::ヽ , ,:::::::::::、 ', .i
.,' { {:::::::::i i i i::::::::::::} } | 勝って僕が最強であると証明してみせます!
{ ゝ ー ' ゝ -‐ ' ノ |
{ / ヽ u |
i { i } |
{ ゝ____ノ ゝ ________ ノ |
ヘ. ヽ } /
\ ` ー───' /
\ ´
゙> 、_ / ̄  ̄ ヽ、
i / / \
/ / ヽ
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「周りからは見苦しいとの声さえ聞こえる
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | しかし、今はなりふりなど構っていられない」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
がんばえー!のか夫ー!(死にゆくものへの手向け)
-
勝てるの?
-
しのぶさんはのか夫ことを信じてるんだぞ!
-
まあ気持ちはわかるがもっと早く動くべきだったんだよなあ
-
負けたら負けたで諦めもつくかも(ハナホジー
-
見苦しかろうが、チャレンジすらしなかった奴には言う資格はないんだぞ
なぁ、やらない夫君!
-
心が乱れている
格上狩りは成らそうですね
-
勝てるのかな
-
やらないのか夫がんばれー
-
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ ……わかった
.',三三三三ミ/
.',ミ三三三ミノ 良いか、やる夫
._.,/ニ三三ミ/
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三',
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ 先生の命であれば、やる夫に異論はありませんお
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
-
古参のクセに人望ねーなww
-
勝ちを譲られて心も清廉であった……! やはりやる夫が跡取りに……的なムーブが来そう(小並感)
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「僕とやる夫
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | 互いに木剣を持ち、相対する」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
しのぶさんが一番応援してくれてるんだぞがんばれ-
-
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \\/:. \
\ \\ \ 「相も変わらず、綺麗で美しい構え
/\ \\ _ \
| : : \ \\,, ;、 、、/⌒`. l 相対すると、吸い込まれてしまいそうだ」
|: : : ::; \ \\ ) ノヽ (● ).;;:: |
|: : : : : \ \\, "''"´ l
\ : : : \ \\j ) /
,r''"\: : .`\ \\-ァ'′/
/: : : : : :`‐-、 \ \\ \
/: : : : : : : : `' 、_ \ \\ \
/: : : : : : : : : : ` 、., \ \\ `、
,': : ―-、: : : : : : : : : : `' 、_\ \\_>'ーァ
i: : : : : : : :` : 、_: : : : : : : : : : `'\ xク ハ、
l: : : : : : : : : : : :`‐-、: : : : : : : : : V彡'′,.イ^)yヘ. /}
|: : : : : : : : : : : : : `¨ ―‐- ._ / , <ノ / ハ\ / /
`、: : : : : : : : : : : : : : `{_,.< _// 人 \/ /-、
\: : : : : : : : : : : : |\. ´ / 人/ ム i\___
\: : : : : : : : : : : | `'ー-く \ |_ム j― '
\: : : : : : : : : : | r一'´\ \_/
\: : : : : : : : | `ー―-\ \
-
よく声をあげた!感動した!
-
模擬試合を繰り返していたらやる夫の構えに魅入ることはありませんでした。
-
鍔目返しを使うのです
-
/i
||: |
||: |
||: |
||: |
||: | / ̄ ̄\ 「だが、今はそんなことを気にしている余裕はない
||: | ./ \ / .\
||: | / (●) (●) ヽ ここが僕の人生の岐路なんだ」
||: | | (__人__)u |
||: | | |il!il!il| |
||: | ヽ. |ェェェェ| /
〔[|]〕 /ヽ ノヽ
/ソヘ / ヽ
(彡ソヘ/ { ___ノ / i
/⌒ヾ ̄ ̄" ̄ _/ }
ヾ___ソ,,,、、---‐ーー'''''"´ /
ノ i
-
御前の前でボロボロにされちゃーう
-
まともな剣では相手になりません。卑劣切りを使うのです
ギャラリーがドン引きするような外道な手を使うのです
-
_. -―――- 、._
/ `ヽ、
/ \
/ \
./ 、
/ _ ', 「ここだ、ここに全てを込めろ
./ `ー 、. 、 -=´、 ',
/ /.,:::::::ヽ , ,:::::::::::、 ', .i これまでの稽古の全てを」
.,' { {:::::::::i i i i::::::::::::} } |
{ ゝ ー ' ゝ -‐ ' ノ |
{ / ヽ |
i { i } |
{ ゝ____ノ ゝ ________ ノ |
ヘ. ヽ } /
\ ` ー───' /
\ ´
゙> 、_ / ̄  ̄ ヽ、
i / / \
/ / ヽ
-
_,,..、、、、、..,,_
.....::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\
|\ '.::::/::::::/:::::::::::::|〜`丶、 :::::::::\
| ∨:::::/::|:::::::::::::::::::::| \::::::::::::\
| .::::: / :::|:::::|::::::::::::八  ̄ヽ::::::::|⌒
(⌒\ \|:::::::::::/|:::::|:::::::::::::|/ ィく〈::::从
(  ̄ ̄|::\ ::: |:::::|:::::::::::::| __ ヒ;'ノ ∨::\ 「そして今度こそ、僕はしのぶさんに想いを伝えるんだ」
\_\/八::::::\ :::: |:::::::::::::|/;'; ┐'' }::::::::::\
| \__\:::: \:::::::::::::: 代;';ノ 从::::/⌒
\________\::::: /^\::⌒ヽ ' ' _ ノ .:: ∨
て⌒ | \:乂⌒\:::::::\___/
)\ |__/ 〕ト=二 _)ハ:::::)_//\
⌒Y | 〕ニニ=----=ニ| / \
〈 | /-=ニニニニニ| \XX \__ _
し / ̄ ̄ ̄ ̄\-=ニ] \XX \)/⌒)
/ \-=\ \XX(__/
| / ̄ ̄| ̄ ̄\ \-=\/ノア/ )__
/ / | | / / \ )-= ハ (_/ / |_
/⌒\__/ / ∧ | / ̄ ̄ ]-=ニ|___/___/_)_
/\__/ / / \/ / ∧ \|-=⌒\_____二ニ=- _
|\ / / / \___/\ \ \( \ /\
__|____\ / / / /\| ̄ \__/ | \ \__/ニOニ.\
/\ / / / / / | \_ -=ニ二 ̄○ニニニ=- ´
/ \ /\ / /__/___ -=ニ二○ニニニニニ=-‐ ¨
{\ / \ / /(_ / \ _-ニニ○ニ=-‐ ¨ -=/-=ニニ=- _
〉 / //\ / \ / \_-ニニ=- -=ニニニニニ/-=ニニニニ=- _
/\ / / ∧/ / _-ニニ/-=ニニニニニ /-=ニニニニニニ=- _
-
_
,.-''"三ニ.\
.r'三三三三ミ`,
.ヽ三三三三三| ……始めっ!
',ニ三三三ミ,'
',三三三ミ,'
.'、_三三ミ`、_
. ._,,.-┘ニ三三三ミ..、 ,、
,r.''"三三三三三三三三ミ''.-、 _ f;!..l;L!i
.lニ三三三三三三三三三三三l, ヾ,.j;;レミ'ノ
lニ三三三三三三三三三三三ミ', ζ三,.r"
.lニ三三三三三三三三三三三ニi γ'三r"
lニ三三三三三三三三三三三三ニ`、.ィ.三ミヽ
.!ニ三三三三三三三三三三/、ニ三三三三./
!ニ三三三三三三三三三ミノ. .\三三三./
. lニ三三三三三三三三ニ,' \ニミ/
.,'ニ三三三三三三三三三〈 `.´
,'.三三三三三三三三三三`、
-
実際に傍目から見てると結構熱い展開だし
どっちが勝ってどっちが負けても思いの外両者を称賛できるよな
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ おおおおおおおっ!
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) | 「開始の号令と共に、僕は上段からやる夫に向かって
.| `|::::::| .| 木剣を振り下ろす」
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ メ .`ー' .ノヽ
/" '  ̄-‐'" ̄ ̄/' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ヽ __,,...---―
/ ' / / {二--―― ―
! | ! l l i::.............................
ヽ..::. | _| 、 ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
\::::::.. Y´::::::l 、 \ ヽ )(/  ̄ ̄
ト、入;;;;,.. !::::::::.\_\__\_ノ ̄`‐'
l :::::::ヽ:::::..... ヽ::::::::::::/!::::::::ヽ.
ヽ ::::::::`ヽ:::::::........ヽ::://.::::::::::::.ヽ
-
先手必勝!
-
. / ̄ ̄\ i| |i
/.:::::: \ i| |i 「それは、あの時
/.::::::: \ .i| |i
|:::::::: |,i| |i 僕が最初にやる夫に教えた振りで」
\::::... /i| |i
/ ̄ ヽi| |i
/:: /.:: , 丿 |i
|::: /.:: / /i| i|i
\/.::.. く /i| i|i
/:. ,___、 \ i|i
/ /ヾ_〉〉ij\ ヽ i|i
/ /  ̄ `く) 丿 i|i
. / / / /// i|i
( / ( l \ \ i|i
\ i \ ! \ \ i|i
`ー' `ー' \ // i|i
`ーi|′
-
頑張れ!
-
____________,、ヘ,__ _| (__人__) | 「やる夫は動かない
\>──────────〔((()/⌒ヾ\ ` ⌒´ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー─ヾ___ソ,,,__  ̄``"''''‐ー-─=ノハ まるで僕の剣に見惚れているかのように
! ¨`"''''ー─-、、,,____.,,ノ 微動だにしない」
l !
! }
ノ 〈
/ \
/ /´`\ \
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
 ̄ ̄ ̄´
-
やったか!?
-
,/
〃
〃
.,〃
,i'./
/ /
/ /
/ /゛
. /./ /
/ ̄ ̄\ // ./ ., 「そのまま僕の剣は
/ \.i||i./\ 〃 ./ ,iシ
/ (○) (○)ヽ l「 ./ .y゙′ 吸い込まれるかのように―――」
.| (__人__) | /
| `|::::::| .| /
ヽ .l;;;;;;l / /
/ ヽ .`ー' .ノヽ /
// .ヾ /
/ ,、 |/
. | || / /
. ヽ、 ヽ、 / /
/ ,\ \, /
| ヽ\ ゛^`1
. /,, ‐'″ ̄
-
お前はもう死んでいる
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「―――やる夫の頭部に直撃した」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
譲ったか
-
おう…
-
え?
-
やっぱり、譲られた……?
-
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ 「えっ?」
/ (○) (○)ヽ ._
.| u (__人__) | //
.| `⌒´ | //
ヽ u / //
/ ヽ ノヽ // ,,., ・っ
(⌒ヽ、 、,:'::::::`:::,,,, '''''` `
-
やる夫、お前……
-
譲ったのか
-
あっこれは
-
あちゃー
-
勝ったあああああああああ
-
わーい
-
やる夫は優しいなぁ
のか夫は勝負させてもらえなかったよ
-
アチャーって感じだ
-
| ´⌒` | 「やる夫は一瞬その身体が揺れると
\ `ー'´ /
./ ヽ そのまま膝が落ち」
| |
| i l .|
| | | |
| | | |
(__ソ 丿_ソ
il| ト-i |li
il| |_| |il ガクッ
il/⌒ー 丿 __/il
ilヽ_ヾー´ ヽ-イi
-
優しいなあ
でもこれは男の子相手に一番やっちゃいけないことだぁ・・・
-
やる夫…
-
,_ヽll_ ____
 ̄) `ヽ、 / \
_ .'ー´\ / \ 「そのまま、倒れた」
ヤヽ、_ \| |
{ _ 丶 | |
'′ \ \ \ /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
`ー──‐-=、 ム
ヽ !
_______/ |
/ _ /
/ x──/ ̄ /
__/ / / ____> ´
/ ./ /
ー─一´ / /
i i
! !
/ /
-
悪人が居ないから何とも言えない気持ちになる
-
誰にとっても不幸な展開……
-
やる夫本当にいい人だな
-
__
,r.''.三三ニヽ
,'ニ三三三ニ.i
i三三三三三{ 「その場にいたみんなが呆気に取られて声が出ない
l三三三三三}
`、三三三ニ.j きっと誰も、この光景を想像していなかったから」
j三三三ミ,.'
_ _, , .イニ三三三L
,.'´三. ̄ニ三三三三三ニミ 、
,.'ニ三三三三三三三三三三ニ` 、
r ''ニ三三三三三三三三三三三三三ミ!、
./三三三三三三三三三三三三三三三三`、
. . ../ニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニ.`、
,r'ニ三三ミ,_‐''"',三三三三三三三三三三三三三三.',
.,r'三三三三三ミ'`'ニ三三三三三三三三三三三三三ニ\
ゝニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ` .、
~"'' ー'"~""'',.「ヽニ三三三三三三三三三三ニi 、ニ三三ミ\
`'. .',ミ三三三三三三三三三三ミl ` 、ニ三ミ\
-
じゃあのか夫にも試し斬りさせなきゃ
-
下手なNTR展開より悲しい
-
みんなやる夫の圧勝か、何度か打ち合った末にやる夫勝利って展開しか予想してなかったろうしなぁ
-
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ 「……勝ちを譲られた」
/ (○) (○)ヽ ._
.| u (__人__) | //
.| `⌒´ | //
ヽ u / //
/ ヽ ノヽ // ,,., ・っ
(⌒ヽ、 、,:'::::::`:::,,,, '''''` `
-
これはきつい…
-
うむ
-
これは喜べんよなぁ……
-
命の恩人だからね
-
これほど惨めな勝利があるだろうか
不憫だ
-
お前とやったら絶対勝つからしゃーないで負けてやるわ、って言われた気分
-
ちゃんと「本気で来い」って選択肢を選ばないから・・・
-
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ 「――‐違う
/ (○) (○)ヽ ._
.| u (__人__) | // そんな優しいものじゃない」
.| `⌒´ | //
ヽ u / //
/ ヽ ノヽ // ,,., ・っ
(⌒ヽ、 、,:'::::::`:::,,,, '''''` `
-
これはきついな
-
押し付けられた?
-
(これもしかして女性はスパイス程度で男の剣術物語が主軸かゾ?)
-
やる夫からしたら命の恩人だし剣の師匠でもあるからな
-
地獄への道は善意で舗装されている
-
,x幺主圭歪≫''¨”´ ,xif斧lll圭圭才''"´ 刈圭狄ア㌢ '守|会ュ '守圭圭圭圭
丞圭亥7才´ ,.x幺lllll圭才"´ ,炸I圭jⅣ´ `Ⅵ|丞 `Ⅵ圭圭圭|
圭歪j㌢´ ,x幺llll圭才´ 焔圭:Ⅳ Ⅵ|伐 Ⅵ圭圭||
圭jア ,ィ劣圭才´ .以圭Ⅳ Ⅵ|伐 Ⅵ圭圭
j炒′ ,ィ劣l才´ 込i:圭{ Ⅵi伐 Ⅵ圭ll
Ⅳ /{}{ア´ Ⅵ7:刈 Ⅵiiヘ Ⅵ圭
/ /㌢´ ゙'廷i代 ||圭] ||圭
ll/ `'冬淤t、 ||洲リ ||洲
lll 》i淤〉 為Ⅳ Ⅶll 「そうでなければ
{{ ヘ㌢ '為ソ Ⅶ
ヘ_ /ア ヘ この全身を襲う、吐き気すら催す
[ft 〃 強烈な違和感に説明がつかない――」
Νk K 7
!垈 }代 ノ
.為llll} 為lll心
.ィ圭洲; /淤l圭l丞
,ィ劣圭:㌢ L /淤圭圭IIII) λ
,ィ劣斧ア [代 ,攷圭斧:㌢´ {会ュ。.
f,/淤圭Ⅳ Ⅵ心 刈圭?[ア `''寺ll≧ュ。.
/淤圭Ⅳ Ⅵ7 炸淤jⅣ 為圭圭丞
圭丞Ⅳ 7 Ⅵ7:Ⅳ 為圭圭圭丞
圭i:洲{ 以Ⅳ ,炸,圭l圭l圭l丞
圭i:刈 [ Ⅵ7 ,炸圭圭l圭圭刻
圭lil代 /k 7 .λ 焔圭l圭l圭l圭Ⅳ
圭圭淤t、 !垈 代 以圭圭圭淤jⅣ
圭圭:歪会ュ。 .為llll} L ',{I≧ュ。. 込i:圭l圭圭:Ⅳ
圭圭淤冰ik会ュ。 .ィ圭洲; [代 `''寺l圭≧ュ。. Ⅵ7:圭lll圭lⅣ
ll圭圭圭淤冰ik会ュ。 ,ィ劣圭:㌢ Ⅵ心 `''寺圭斧≧ュ。._ `''寺圭圭丞
圭圭圭圭圭圭圭ik会ュ。 ,ィ劣lll斧ア Ⅵ会ュ。 .゙㍉丞圭圭会ュ。_ `'守圭ik会ュ。
-
何したの?
-
あの一瞬でのか夫の尻を掘ったのか(戦慄)
-
大根「どうした?喜ぶところだろJK」
-
ゲバル「そうか、これは……」
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 「……いや、それでも勝った
/ u (○) (○)ヽ
.| (__人__) | 僕は勝ったんだ!」
.| メ |::::::| .|
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ u .`ー' .ノヽ
/ .ヾ
-
さっぱりわからん!
-
まぁそうだな
裏がどうであれ今は胸をはればいいわけで問題ない
後でお話でもしましょう
-
勝ちは勝ちだ
-
/ ̄ ̄\
/⌒ ⌒ \ しのぶさん!
/(⌒) (⌒) ヽ
.| (__人__) | 「僕は勝った、だからこれで今度こそ僕は―――」
.| |r┬‐| |
ヽ `ー ´ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
あ(察し
-
幻術なのか?いや、幻術か?
-
何でも卒なくこなすのに死に方が不器用すぎるよね
-
もう養子になっちゃってたような
-
あの、主命……(小声)
-
やる夫が一服盛られてたとか?
-
勝ちを譲られた、わけじゃないとすると何だ?
-
_ _
| |^\ -‐…‐- ./^| |
c | | /::::::::::::::::⌒\::::\| |
∨:::::::⌒ヽ::/⌒\::::::::ヽ
c _/:::::::/'⌒```⌒ヽ:::::::::::::::::.
|::::::∥ | ::::::::::::::i
|::|:::i| / \_|i::::::|:::::::| ――‐やる夫君!
|::|::::|/ 从::::|:::::::|
|::|::::|y=ミ x=ミ|::| :::/
|::: 八 V;'ノ V;'ノ |人/
从(::::::ゝ /)、 八::|
|:::|ヽ「///)、イ |::::|
|:::|_// / / /ニ.从ノ
从|:{ /ニノ \
/ λ イ_/ニ| |\
// //\ /Oニニニ.| | ヽ
//] /=\ \>ニニニ」 [ ∧
// / /ニニ.\ /ニニニ| |\/ ∧
/__,/_/ ニニニニ>ニニ〔___〕 | |./ |
__/ r</ ニニニニ/ニ|Oニニニ| |_|\∧
| |ニ/ニニニニ./ニニ.|ニニニ| | | \ ∧
∧ /| ニニニニニ|ニニ.|ニニニ| | | / ∧
-
まぁ主命は果たさなきゃならないし
裏の支配者ポジでなんとか…
-
あああぁぁぁぁぁあああああ
-
1番じゃなかったのか
-
あっ
-
あぁ……(絶望
-
完全にアウェーになりましたね
-
いっちばーん!
あれ・・・?
-
まあこのやる夫さんには抱かれたくなるよね
-
「 \ / )
}}⌒\ /⌒/___
}} {/)'__//:::::::::::::::::::\___
{{ (/___//::::::::::::::::::::/:::::::::::\__
_乂∥__/ :::::::\:::/::: /::::::/:`( ̄\
《 / ∥\ : /:::::\ :::/::::::::/:::/::::::::::::\
/ / ノ:::{:::\ ::::/ ::::::/::::::::::::::::/\:::::\ 「しのぶさんは、勝った僕ではなく
《/ 〈____/::::::{ :::::::/ {:::{:::::{:::::::::/:/ }:::::::::::.
/ ∥:::::{:::::::{::::::/ /{:八::::::::/ ̄{ ̄ / :::::::::::} 負けたやる夫の下へと駆け寄った」
∥ ∥人 {:::::::{:::人 {({::::::::⌒うミk イ::::::::::∧}
(ノ {{ \ :::/ \{ ::::::::::找ツ /:::::}::::::::/
(_〉 _/∨ {:::::::::从 { ::::::/}::/
/ ニ- ._ {:::::::::::) >::/ /
/ニニニニ- ._{:::::::::/ -イ:::::{
ノニニニニニニ从:::/__/ :::::::::)
''"゚~ ̄~゚"''<二ニニ/ ) }:/
/ \---/.\
/ ____ \〈 \\__
/ / \ \ \ \ \
. // \ /'\ }.=- _ \ \
/ / \( \ \ニ=- _\ \__
i / \/ / \ \ニニ-_\ / \
| / /\{ /\ \ニニi \ / \
-
空気読めよー
誰もこんな結果求めてないってよー
-
あれー
-
しゃあない(女性を)切り替えていこ
-
悲しい
-
いの一番にのか夫がやる夫に駆けつけるべきだった
-
__
,r.''.三三ニヽ
,'ニ三三三ニ.i
i三三三三三{ 「しのぶさんだけではない
l三三三三三}
`、三三三ニ.j その場にいた者は、みなやる夫の下へと駆け寄り
j三三三ミ,.' 倒れた彼の介抱を始めた」
_ _, , .イニ三三三L
,.'´三. ̄ニ三三三三三ニミ 、
,.'ニ三三三三三三三三三三ニ` 、
r ''ニ三三三三三三三三三三三三三ミ!、
./三三三三三三三三三三三三三三三三`、
. . ../ニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニ.`、
,r'ニ三三ミ,_‐''"',三三三三三三三三三三三三三三.',
.,r'三三三三三ミ'`'ニ三三三三三三三三三三三三三ニ\
ゝニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ` .、
~"'' ー'"~""'',.「ヽニ三三三三三三三三三三ニi 、ニ三三ミ\
`'. .',ミ三三三三三三三三三三ミl ` 、ニ三ミ\
-
草、どんだけ人望ないねん
-
コミュ力の差かな
-
これはもう道場にいられませんなぁ
-
これはアレだ…なろうではやりの追放もの!
-
/ ̄ ̄~\ 「勝利したはずの僕を見るものは
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○)ヽ 誰もいなかった」
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
この道場で一番のか夫を慕っていたのは、しのぶではなくやる夫だった?
-
人望0でフィニッシュです!
-
悲しいなぁ
-
人望0
-
そしてこの後、やる夫がのか夫にだけ見えるように邪悪な笑みを浮かべながら「自分は負けました」って言うんだぁ
-
r―-ミ -‐……‐-ミ__
-=ニニニ=- |o| /:⌒/ ̄.:.:\/⌒.: \
//////////////\'⌒ヽ/.:.:.:.:.:/⌒~~ヽ.:.ヽ.:\
√///////////////.|.:.:.: /.:.:.:.:..√ ̄ \.:.:.:∨「
|/////////////////|.:.: √.:.:.:.:oy==ミ Y.:.:.|.:|
|////////////////.∧.: i.:.:.:.:.:.乂 :/:/:/:/ =ミ .:/:/ つづく
|//////////// / / //}.: |.:.:.:.: /⌒ _´.:u:/:/
|//////(/////////// ヽ| .:.:.: | u /: ∨ 八:
〈//////八///////// / |.:.:.:.:.::. {:::::::::} イ.:.:.ヽ
∨/////∧//////-- }:八 .:.:.:.:ハ ~\:ノ:八.:.:.:.: )
√/////// /⌒\.ノ从ハ.:.:.:.:.:.}.:う爪.:./ ).:/
ノ///////.ア  ̄ ̄}/\ノ V_{.V__ :/
////////// u . . .  ̄\_ 厂 uヽ
. ///////////} / ,ク⌒〉ニト }
////////////./ / // /ニ./ } _,ノ_
ノ'//////////// / ノ └<ニ〈_./〉 / ゞヘ
///.// / 〈///..∥ / /ニニニニニ./〉,: }
/////////.∨/.∥ .: /ニニニニニ /八 イ /
//////////.|// | | ニニニニニ /: . . .ー i //\ /
//////////.|// | |/ニニニ- ~ / |: |//// \ /
//////////∧/ ! ///////./ / _ -‐……-ミ. / /
∨/////////∧/\__/////u// / _ -=ニ/////////// )/
V/////////.∧////////// ./-=ニ二///////////////// / /
∨//////// /////////// //////////////////////./ /
. ∨//////.//////////// .///}////////////////// / /
∨////./////////////// ̄ ̄ ̄ ̄└  ̄ ̄ ̄\, /
/ ̄ ̄`'<_/////// ̄ / ,:
'  ̄ ̄``〜、、 __ ノ( { } {
{ \ ``〜、、 _) } U }
{ ``〜、、 \ ⌒ ⌒\ ', ,
八 ``丶、 \ \} / /
、 \ \ \ ', ∩ { / /
\ \ u. \ u }{ } / /
. \ \ \ :} }.へ.ノ゚) / /
----\ \ } u: : :.ヽu / {
//////////二=- _ \ V: : : : : :} / \
/////////////////// ニ=- _ \ {: : : : : :.}.人 \
-
いったい何がいけなかったんでしょうねー
-
乙
-
乙ーさてどうなるかなぁ
-
おつでした
-
乙
-
乙
唯一の正解はしのぶルートじゃなくやる夫ルートだったか・・・
-
おつ
-
乙
-
おつでした
-
乙
-
乙です
-
乙
-
おつ
-
ネロに乗り換えたんじゃねーの?
-
,_ヽll_ ____
 ̄) `ヽ、 / \
_ .'ー´\ / \ やる夫のやられ方には元ネタがある
ヤヽ、_ \| |
{ _ 丶 | |
'′ \ \ \ /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
`ー──‐-=、 ム
ヽ !
_______/ |
/ _ /
/ x──/ ̄ /
__/ / / ____> ´
/ ./ /
ー─一´ / /
i i
! !
/ /
-
たぶんのか夫はしのぶさんルート以外の方が幸せになれるから
この結末は双方が幸せになれるやさしい展開だゾ
-
乙ー
これ、やる夫がのか夫の幸せの為にやったならマジやばいなぁ…
-
乙
-
乙
元ネタなんだろ
-
乙ー
-
元ネタわからん
-
乙
刃鳴散らすは激戦の末の決着なので違うし、なんだろう
-
乙
のか夫さんが陰キャだから……
-
おつー
のか夫って空気読めないよなー
-
ゴン……お前だったか(違う)
-
やる夫の思惑次第では
のか夫は陰キャやる夫はコミュと考えが足りないで
どっかしら欠陥がある感じになるんすかね
-
乙乙
これ、しのぶさんは怪我を見て駆け寄ったのか
それとも思慕で走ったのかどっちやろなあ
-
のか夫
悲しいな
-
乙です
のか夫の道場内での評価、人望が更に悪くなりそう
-
乙。勝ちを譲られたわけじゃないけど、レイヴのジェガンを思い出したわ
武道会で優勝したら告白しようと必死で努力したけど、惚れた女の心は既に幼馴染のものだった
-
乙です。
男塾の王大人もそんなだったよな、それでわざと負けて寺を出て行った
-
乙です
自分は司馬遼太郎の竜馬がゆくを思い出した
-
けど竹刀だったな
木刀で脳天直撃だと普通にタヒねるよね
-
乙です
-
弟を一番応援するのはお姉ちゃんとしてだけど、女として応援してるのはやる夫だったのだ
-
やる夫が下手したら死ぬレベルの真剣勝負じゃ役立たずの可能性とかもありそうな気が。
-
木刀じゃ死ぬしな
-
木刀での死傷者を減らすために使われ出したんだっけ?>竹刀
-
この時の頭部へのケガのせいで性格が激変したほうが無情感が出そう
-
やる夫ちゃんにか・・・
-
せめてたけのこだよね
-
たけのこも硬いし危ないからきのこにしよう
-
↑また戦争がしたいのか、アンタ達はッ!
-
きのこをぶつけ合うだけで飛び道具の胞子は禁止だろ
-
俺は螺旋 推理の絆を思い出したわ
漫画じゃなくて小説一巻、ソードマスターの犯罪だけど
-
推理の絆ってサブタイついてるけど推理の絆要素なかったよな
-
理緒ちゃんめっかわだった
マジで胸がえぐれたけど
-
元々城平センセはホワイダニットの人だから「なぜこうしたのか?」とブレチル周りの因縁を読み解かせあの結末に届かせたのは「推理」でいいと思うよ
連載初期こそ普通の推理モノっぽかったけど
-
ダクファン帝国編読み返してきたけど読み進めるとどんどん胃がムカムカしてくるのすごいわ
-
ギャル夫さんの過剰摂取は健康被害をもたらす危険性を高めるので気を付けよう
-
スパイラルは何度読んでも「こいつら何を世界だの運命だのぬかしてんだ…?」としか
思えなかった。だってすげー規模ちっちゃいんだもん…あれがセカイ系って言うのか?
-
スパイラルはなぁ……ただの人間が神や運命に愛され過ぎたらどうなるかを教えてるんだと思ってる
-
>>240
デビュー作の名探偵に薔薇を、の時点でいきなり変化球な推理小説だったしなぁw
-
>規模ちっちゃい
大元のヤイバ放置したら世界中に広まってたのをさっさと清隆が止めちゃったからね
人類滅亡ウィルスを滅菌しました、今は感染者を始末するかどうにか助けられないか考えてますってのが本編だし
-
>>243
逆だろ。そんな状態なのに世界がどうとかいってる大人たちがおかしいし、それを変えなきゃいけないから頑張る話なんだから。
-
なんかちぐはぐなんだよなあ
SFとミステリとアクションが変にとっちらかってる
-
', ∨ /. \ u. \
', ∨ _,,、、、 ― 、、、,,,__ \
. ', 〉 ノ>''´ ` 、 ヽ
l | ヽ ヽ
. l. | / ― v u\
l |. / / ', . : }
. l u | / / / / /} ', ' 1日1回
l l / / / / / !. ', /
. l l / / / / /u./ / / } / 感謝のNF
l l / , ''" ̄"''ー彳 /\/ .// 从/
l u l/ | ィzzzx/ / / _ハ//V /
. /| ,i |《c弋丈V /ィf莎VV /
. ,' ハ|. ||/:/:/:/:/:/:/:/:/l | ./
l l: :l || u ´ J |. /
. | ' ハ |l ァ- 、_,ィ u.,イ l./
i| / ', ヽ、`こ´,。<| l′
, { 。゚ ,' ヽ. ',/ | { ゚
/ ', / } } / ゚。 ', ',
/ ハ / ヽ / ノ、{ } ヽ
, ヽ / } { ( ` ヽ )
| / 人 Y .l ヽ ( o
', u. / ) 从 .: :l u. ` 、)
/ ∧ / ァ'´ ,イ ヽ: :.l ,、、 ―`''"  ̄ ̄ ~"''〜、、
/ ∧ ,/ { , イ `丶 ` 、 o
. {: : : : l ァ'′ ゝ ( \ ι ヽ 。
. 人: : : / ι ヽ ヽ /)
) / ', u /⌒ヽ //
/ / ', /: : : : : : >‐、/__
/ u. ,、 ―― 、、, J , /: : : : :/: :cつ三三三
. ' /: : : : : : : : : :\ } { : : : : { 八三三三三
{ /: : : : : : : : : : : : : :.', ′ | ', : : : : :( 、_)三三三三
. , {: : : :, : ―: : : 、.: : : :} / し ゝ: : : :J ゞ―――
', u ',: : :{n、_,っう: :}: : : ,′ /- 、 >( c _,,J
. ∧ ヽ: ゝ_) J )イ: : / ,イ.: : : :≧s。 , イ ⌒}{ 、
. /. )h、 ゝ: :} {: }{: :>'´ ,イ ∥. 二ニ=‐―――=≦ }{ \)
',. /)h、 `U~゙}{´. ,ィ. ∥ }{
\ } }!. ≧=-..._}{_ -=≦ {{ {j
)人 八. / } { {j マ
)イ ヽ /. し u マ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかげ
-
/ ̄ ̄~\ どこにも悪人がいないって逆に悲しいことだなって
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
おかゲ
-
おかゲ 救いがないよね
-
おかゲ
-
純粋に自分の力不足、コミュ力不足だと突きつけられてるからな
-
ネロが命じなければ…
これは暗殺者誕生ですわ
-
仕方ないね
-
物語みたいな「悪い奴」なんて居ないぞ
あるのは、お前の能力不足だけだぞ
-
おかゲ
誰かがブタを引くしかないのだ……
-
やる夫はのか夫にすごい感謝して恩義感じているんだろうなぁって辺が無情よね
-
やる夫も(今のところ)別段嫌なことしてないしな
-
悪人か善人かを決めるのは己ではない、周囲の人間が決めるのだ…
-
__
/´ ̄ ̄`\\
\|
ノ二\|ノ/ ̄\_
'´ ̄ //Λ ∨ニ- _
/ ∨  ̄\__
/ / | ∨ Λ_)
/ / / / | | | ∨ Λ)┐
//|/ ⌒\ / 斗 T⌒'| | 小jノ
|/ | ///| | | | / |ノ
| /|人 /|// 从___|_ノ | | 厂 つまりネロちゃまが暴君なのが悪いんだな
. | ' / 辷ァ′ ⌒ー‐ケi| | / ̄ ̄`\
| /| | ! ´_ 八 |//\:::::::::::::::冫
. _人_ /| |从 V:::::::ヽ / ||∠::::_ノ:::\ _ノ
Υ {/ :|人 小 \_::ノ / /_ノリ|:::::|⌒\::::: \
. | \|个 、 _ / //イ |:::::| \:::::::\_
/>―<⌒\  ̄)__/イ彡イ _j>=个==ミ \__/
. _// \彡\ j|::|| |::::::::::::::::/ __/ | | |>‐\
_...::::::| | \__ノ\彡> |::|| |:::::::::::::/ / /| | | |_「::::::: | |
. _ -:::::::::: : | | | \ \jニニニ/_/_/: |_|_「 :::::::::::::| |
/::::::::::::::::: : | | |\ \\\ { {::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|
八 :::::::::::::::::::: | | _ノ | |\ \\ノ 人::::::::::::::::::::::::::::::::/\
\:::::::>⌒\| | ノ人_| `¨¨⌒ \\::::::::::___;;ノ:::::::::::}
\::::::::::::::::::\厂 ̄`ヽ __/´ ̄^"'' ., \\::::::::::::::::::::::/\
 ̄ ̄ ̄ | `(__/ `'' ., }_ノ^\ :::::::::::::::::::::: \
| √ `''ッ'´ \::::::::::/:::::::::::::\
人 { __ ノ \_/:::::::::::::::::::: \
\ (__ノ、__ __ -=ニニ7′ 〈____;;;:::::::::::::::::::}
-
償いが必要だぞ
-
せやろか
-
>>267
仮にしのぶさんと結婚後も、のか夫をすごく信頼して最大限立てる行動取って来そうだから切ない >やる夫
-
悪人はいないけど、のか夫は元道場筆頭候補として賢くなかった+周囲に無関心だったことが悪かった
-
辞めろよ
やる夫さんが悪意も嫌味も一切無く
「剣術のイロハを教えてくれて底辺から救い出してくれたのか夫さんに手向かいなど出来ません」
って本気で思ってたら、剣の腕でも人間性でも勝てなくなるだろ、辞めろよ
-
剣の腕でも人間性でも勝てなかったから男しても負けたんだよなぁ
-
/ / ヽ `ヽ
{ / , ヽ
/ i ハ ! ′ }!
; | , ! ト、 | | }!
l |`ヽ{ } ; 斗匕、 | | }! >>23はお気に入り
|i ,: x笊ミ }{ ,x芹示ミ| l ,ハ
. 八ハ! ;. {:し}八 l {::し:} 〉 rv /_:{
| ハ 乂ノ `^ 乂ソ | レ ,..::{:::ハ
l l圦 ′ l {/}::: {:::::{
_ ノ八个o。ゝ ノ , 八,::::::{___{
人__{_,}ハ!r==个ー=・・ニ〔 ,: `トミ: {
i{ r'::::ゝ__j jf^|::::|!:::::::::厶イ〕トミ `ヽ
i{ |:::::::::::::ゝ,ノ `ー=≦ }「リ{ ヽ__,ハ
fVハ__ハ ノ::::::>'゙´{ _ / } }! }V, \
} {fリ八_, 'v_´__ ノヘ i{__ ノ }! } v,_ノ
ノ ノ:::::::{ oi} 、/::::::ゝ,_ノ!_ 人__j「
〈 }::::::::人 ,: }:::::::::::::::::::::::} |::::{
-
ぶっちゃけた話、全てにおいて間が悪かったとしか言えない。
-
アナスタシアとでっきーを思い出した
-
のか夫が剣を振らせたのもそれを当主が目撃したのも間が悪かったしなぁ
-
でっきーは何度も自制した上であの甘言が来ちゃったのがなぁ…
アナ投獄の後の即裏切り者判定が致命的過ぎたけど
-
部下が決断しにくい事を代わりにやってくれる上司の鑑
-
おかゲ
-
だれもズルをしていないなら、優れた人間が上に立つに決まってるんだよなあ
まあ単純に劣っていたとしか言えないのがかなしい
-
血が優れている っていうのもファンタジーにはありがちだけどな
-
ぶっちゃけ、やる夫は道場から出てネロ様に仕える道があったのがね……
-
ただまぁ、のか夫が喜ばずにやる夫に駆け寄ってれば話は違う方向に向かってたのは分かる。
-
というか全力で振り下ろした木刀が脳天に当たったやる夫のことをまるで心配せずに喜んじゃった時点で…
-
立会いとはいえ、寸止めもせず振りぬいたしな
-
木刀は簡単に人殺せるからなぁ……ガチで心得ある奴が振るえば尚更よ…
-
脳天を割られやる夫ちゃんになる?
-
ぶっちゃけのか夫のためを思ってってことだとしても
やる夫が自分の新しい立場を省みなかったのも少し悪い
なんというかどこかちょっと悪いが連続した結果な気がする
-
ガトー「間が悪かったのだ」
-
同じ拾われでも周囲にとけこみ気遣い気遣われの関係を築いたやる夫と自分しか見えてないのか夫じゃあ立ち位置が違うんだよなあ
-
___
/⌒ ⌒\ 頭を強打したからね……
/<◎> <◎>\
/ (__人__) \
| |r┬-| |
\ `ー'J /
/ \
-
結局、「ちゃんとコミュニケーションをとりましょう」が大概の悲劇を回避する唯一の手段なのよね……
酷いじゃないですか、父さん……
-
人格者で天才のやる夫さんは死んだ
-
正直この展開は意外だったわ
やる夫にボコられて短編終了かと思ってた
-
剣に己を見ていたのか夫と剣の先を見ていたやる夫
悲しいなぁ
-
この流れだと、多少の狼藉は受け入れられちゃうな
-
選ばれし者だったのに!
-
遺言状を分かる形で残さなかったせいで、数えきれない犠牲を出したジャイアント・ロボ
-
>>296
おう、すべてが終わったら解説動画流してやるよ
-
やる夫は伊良子とみせかけて虎眼先生だった可能性
-
先生を殺してしのぶさんを攫って出奔しようぜ(やる、のか、2人のうちどちらでも選択可能)
かたき討ちに追ってくる道場の高弟達を斬りながら旅路の果てに女を女郎屋に売ってしまったり盗賊になったり分岐するんやで
-
キチガイやる夫見てホラー物ってようは強いのが絶対条件だと思ったわ
主人公が幽霊ぶん殴って楽勝で倒せるなら怖くないし
-
一日の大半の時間を曖昧な状態で暮らすやる夫ちゃん。
でも一時間だけ正気に戻っちゃうから捨てきれない周囲
-
集団に撲殺されたリメイク版ペニーワイズは怖くなかった……?
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\
/ (○) (○)ヽ 駆け落ちするんだ、のか夫君
.| # (__人__) |
.| |il!il!il| .|
ヽ |ェェェェ| /
/ ヽ メ . .ノヽ
/" '  ̄-‐'" ̄ ̄/' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ヽ __,,...---―
/ ' / / {二--―― ―
! | ! l l i::.............................
ヽ..::. | _| 、 ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
\::::::.. Y´::::::l 、 \ ヽ )(/  ̄ ̄
ト、入;;;;,.. !::::::::.\_\__\_ノ ̄`‐'
l :::::::ヽ:::::..... ヽ::::::::::::/!::::::::ヽ.
ヽ ::::::::`ヽ:::::::........ヽ::://.::::::::::::.ヽ
-
>>308
攻略法がある = 弱い ではないぞ
-
そして道場の面子のため、門下生たちが追っ手として放たれるんだな
-
駆け落ち後の辛い生活を一緒に耐えようって思われますかね
-
駆け落ち(誘拐)
-
引き取ってもらった恩を仇で返そうとし続けるのか夫君
-
駆け落ち(フェイスレス流)
-
r―-ミ -‐……‐-ミ__
-=ニニニ=- |o| /:⌒/ ̄.:.:\/⌒.: \
//////////////\'⌒ヽ/.:.:.:.:.:/⌒~~ヽ.:.ヽ.:\
√///////////////.|.:.:.: /.:.:.:.:..√ ̄ \.:.:.:∨「
|/////////////////|.:.: √.:.:.:.:oy==ミ Y.:.:.|.:|
|////////////////.∧.: i.:.:.:.:.:.乂 :/:/:/:/ =ミ .:/:/ 床下から覗かないとね
|//////////// / / //}.: |.:.:.:.: /⌒ _´.:u:/:/
|//////(/////////// ヽ| .:.:.: | u /: ∨ 八:
〈//////八///////// / |.:.:.:.:.::. {:::::::::} イ.:.:.ヽ
∨/////∧//////-- }:八 .:.:.:.:ハ ~\:ノ:八.:.:.:.: )
√/////// /⌒\.ノ从ハ.:.:.:.:.:.}.:う爪.:./ ).:/
ノ///////.ア  ̄ ̄}/\ノ V_{.V__ :/
////////// u . . .  ̄\_ 厂 uヽ
. ///////////} / ,ク⌒〉ニト }
////////////./ / // /ニ./ } _,ノ_
ノ'//////////// / ノ └<ニ〈_./〉 / ゞヘ
///.// / 〈///..∥ / /ニニニニニ./〉,: }
/////////.∨/.∥ .: /ニニニニニ /八 イ /
//////////.|// | | ニニニニニ /: . . .ー i //\ /
//////////.|// | |/ニニニ- ~ / |: |//// \ /
//////////∧/ ! ///////./ / _ -‐……-ミ. / /
∨/////////∧/\__/////u// / _ -=ニ/////////// )/
V/////////.∧////////// ./-=ニ二///////////////// / /
∨//////// /////////// //////////////////////./ /
. ∨//////.//////////// .///}////////////////// / /
∨////./////////////// ̄ ̄ ̄ ̄└  ̄ ̄ ̄\, /
/ ̄ ̄`'<_/////// ̄ / ,:
'  ̄ ̄``〜、、 __ ノ( { } {
{ \ ``〜、、 _) } U }
{ ``〜、、 \ ⌒ ⌒\ ', ,
八 ``丶、 \ \} / /
、 \ \ \ ', ∩ { / /
\ \ u. \ u }{ } / /
. \ \ \ :} }.へ.ノ゚) / /
----\ \ } u: : :.ヽu / {
//////////二=- _ \ V: : : : : :} / \
/////////////////// ニ=- _ \ {: : : : : :.}.人 \
-
僕が先に好きだったのに
-
こんな時代から!
-
神父よ、僕の為に祈ってくれ。
ーー僕はもう笑わない。
-
暴走の果てにしのぶさんレイプしようとして仕置きされて追放されるのか夫。しばらく後、次々に殺害され始める胡蝶流?
もしくはガマ剣法編か
-
のか夫がやる夫と駆け落ちしてしのぶさんが討手として旅立つ謎展開に
-
壊れたやる夫を引き取って、裏で計画通りと笑うネロちゃまを幻視したが……無いなうん。
-
∥ {
___ ∥{ { ___
}ol\\ ∥>'"/:::::::::::::/⌒\
}o} >''";;;/:::/⌒\::::/⌒\\
}o./::::::::: /::::::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::\:.
∨:::::⌒/ ::::::::::::: {::::::::: /'"⌒\::::::ヽ
.::::::::::::::::::::{:::::::::::{:::::: /  ̄ヽ :::::}
{::::::::::::{::::::{:::::::::::{:::::::{ / rか:::::} のか夫の方が先に好きだったのだ
〈::::\:{::::::{:::::::::::{::::::ノ ,ィ //┐::}
∨:::::{::::::{:::::::::::{::: 从ィf㌻// 从
//\_ ∧::::{:::::::\::::::{::::::\ // _∥
////∧. / // ヽ::\ ::::::\{::::::::::::>u '"{i {
/////∧ // (ノ \:T:::::::::{`¨¨~´ ----u ´
//////∧ / //ニ{ :::::: {ニ=- ___/〈 o
///////∧ __//ニニ从::::::八/////∧} /
////////∧ /.//ニニニ=∨ニ `'</ {.∧ //
/////〈////\ /ニニニニニニニニニニ\{./丶、 /
//////∨////.\__ /ニ={ニニニ/ニニニニニ ハ ヽ..
///////∨///////\__.}ニ={ニニ./ニニニニニニ/ニi .:ゞ'
////////|//////////ノニニ}ニ/ニニニニニニ/ニニ}: . /
////////|///////./ニニr<ニニニニニニ{/ニニニ}\u ノ
////////|//////ニニニ./ニニニニニニニ {ニニニ∥ 〈 /
////////|\_//>-― /ニニニニニニ //ニニニ./ u //
/\////////}/ /ニニニニニニ /ニニニニ./ ...{ //
///\//// ∥ /ニニニニニニ/ニニニニニ.{ ゞ'/
/////\/ / i /ニニニニニ/ニニニニニ /`¨¨´
///////\__{__/ニニニニ /(ニ\ニニニ.イ
////////////////~''冖‐-=ニ_/二二二二二ニノ
///////////////////////////////// 〈/
////////////////////////////////// ). /
\/////////////////////////////////〉 // /
// ̄三二ニ=- _////////////// ̄ ̄ ̄ // //
//////{ニニニニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ u. / ' //_
_>―'"\ニニニ/ u. / \\
_  ̄/爪/个 _ \)
'" ___ ///////////ニ=- _ \
// / /////u////////////////>''"゚~ ̄~゚"''ー
/└ '└< /_//////////////// / u }
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニ- ~ /
/⌒\ 二=-‐ /
-
BSSと失恋は別物
-
BSS
-
一方通行だったりしません?
-
>>322
暗君……
-
先か後かは関係ないだろw
-
だって先にしのぶさんを好きになったのは、のか夫さんだったんだお!!
-
壺が落ちてる
-
やる夫さんがいい人であればあるほどのか夫さんの受ける社会戦ダメージがですね
-
重要なのは最後に惚れさせることなのでは?
-
自分が幸せになりたいのか、彼女を幸せにしたいのか
本当のところ、君の幸せとはどっちなんだい?
-
すべてを捨てて旅に出たら次回作主人公をカッコよくかばって死ねそう
-
え、やる夫がひっそりと姿を消して次の道場の前に行き倒れになるって?
-
てか寸止めすらできない時点で実力としては半端だし、むしろ自分で継ぐレベルにないのを証明しちゃったよね
-
あの状況で寸止めとかありえないだろ
むしろ手加減するのはおかしい お互いに
-
のか夫は能力が足りなかったが
別にあの状況で寸止めできるできないは関係ないと思う
-
そういう約束稽古でもなければ手加減はあっても普通に振り抜くと思うよ
-
のか夫もやる夫がそのまま受けるとは予想外だったろうしなぁ…
-
>>337
示現流みたいに初太刀に全力傾けてるような流派でなければ、初撃は止めるの一番簡単なんで……
少なくとも違和感感じてるのに振り抜いちゃうようだと正直実力としては疑問符付くレベル
-
寸止めできる実力があっても、あの時ののか夫の精神とか状況考えたら無理でしょ
-
違和感あろうがなかろうが隙とみりゃ狙うだろ
-
しかも稽古じゃなく勝負だしな
-
まあ正直あの状況では寸止めがどうとかは関係ないわな、むしろ全身全霊で打ち込んだのに寸止めできるわけない
とりあえずやる夫が恩人への配慮か何か知らんが直撃を受けたのが悪かった、むしろあそこまで行ったら引導を渡すのが情け
-
ネットのリアルモンクってまだ絶滅してなかったのか…
-
のか夫に取ってみりゃ人生全賭けの大勝負だしな
勝てるとは思ってなかっただろうが
-
のか夫が進むのはジャギ様ルートか、サウザールートか、或いはカイオウルートか…
-
予想外の事態に呆然として反応できなかったならまだわかるんだけどね…
状況をきちんと把握できるくらいには冷静だったのに怪我人の安否より自分の欲望を優先するあたり人の上に立つ器じゃないよね
-
そういや見とれてるかのようにってあるし手加減じゃなく本気で見とれてて気付いたら直撃してたって可能性もあんだよな
最初に恩人から教わった始まりの一振りにガチで見とれて、セイバーにやられたエミヤみたいな隙を晒してしまったのかも
-
立会いで理由の如何に渉ろうと手控えるのは相手に対して侮辱やしね
女性には手を出さなかったのが悪いとしか言えんやろ
無理矢理奪った訳でもなく奪われた訳でもないのに
-
めっちゃ白金
-
良し悪しはともかく婿を決める戦いを挑むのがもっと早ければな
ここまで話が進んだ状況でやる夫が譲っても、のか夫が継いでめでたしめでたしとはいかないだろう
-
やる夫からするとのか夫が焦って勝負挑んできた様子から勝っちゃうとのか夫がヤバいことになると思ったのかも
-
下手すりゃネロちゃまの不興も買いかねんしなぁ…
-
ネロちゃまが命令出した以上もう全部遅すぎるんだよなぁ
-
のか夫の話の最後のシーンがよぎってモヤモヤした一日だった
だー、抱くファンの続きも気になって仕方ないのだが
大根どーすんだろ?
-
これはノッブじゃなくてネロで良かったと考えるべきか?
-
そういう意味では既定路線ぶち壊しになる勝負を挑んだのか夫もネロの意を汲まなかったやる夫も二人して駄目な選択してるんだよな
悲しいなあ
-
まあ、答えは続きを見ればきっと出るさ…多分
-
白金w
このあと忍さんそっくりの人形創るけど本物の様に笑ってくれないからってブチ切れるんです?
-
もしかして、やる夫が記憶を失って?放浪していた理由って……
-
からくりサーカスは面白かったなぁ
-
>>362
まさかのループもの説
-
真っ先に「馬鹿野郎!なぜわざと喰らった!」とか言ってればねぇ
-
/ ̄ ̄~\ 「勝利したはずの僕を見るものは
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○)ヽ 誰もいなかった」
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
唐突う
-
始まったぁー
つ
-
おう!?
-
専門用語でアウトオブ眼中といいます
-
のか夫の唐突感を読者に味会わせる粋な計らい
-
勝ったらうまくいくのにね
-
悲しいなぁ
-
そういえば題名何だっけ
-
唐突
-
題名はやる夫がしのぶさんと結ばれるようです、だったはず(すっとぼけ
-
ゥ!
-
___
_,. '´  ̄`、 ;; 「倒れたやる夫だが
:; / \
, ─, #;;; ,─ ヽ みなが駆け寄るとふらつきながらも自力で身体を起こした」
| (○) (<) |
、 (__人__) / ;
,"ヽ、 '´ `、
/ ゙ヽ、
: | `-、、 ヽ
\ ヽ ハ ヽ
-
唐突う
-
これで頭首だね
-
怪我人第一じゃろ
-
まだ目は〇だな?
◎や①じゃないな!?
-
おっはじまってた
-
やる夫!?大丈夫なのか!?
-
まさか
やる夫ちゃん誕生編だったとは!
-
_ _
| |^\ -‐…‐- ./^| |
c | | /::::::::::::::::⌒\::::\| |
∨:::::::⌒ヽ::/⌒\::::::::ヽ
c _/:::::::/'⌒```⌒ヽ:::::::::::::::::.
|::::::∥ | ::::::::::::::i
|::|:::i| / \_|i::::::|:::::::|
|::|::::|/ 从::::|:::::::| 頭を打っているのですから
|::|::::|y=ミ x=ミ|::| :::/ 動いてはいけません
|::: 八 V;'ノ V;'ノ |人/
从(::::::ゝ /)、 八::|
|:::|ヽ「///)、イ |::::|
|:::|_// / / /ニ.从ノ
从|:{ /ニノ \
/ λ イ_/ニ| |\
// //\ /Oニニニ.| | ヽ
//] /=\ \>ニニニ」 [ ∧
// / /ニニ.\ /ニニニ| |\/ ∧
/__,/_/ ニニニニ>ニニ〔___〕 | |./ |
__/ r</ ニニニニ/ニ|Oニニニ| |_|\∧
| |ニ/ニニニニ./ニニ.|ニニニ| | | \ ∧
∧ /| ニニニニニ|ニニ.|ニニニ| | | / ∧
_
./.ニ三ミ\
,'ニ三三三ニ.ヽ
ヽ三三三三三.l その通りだ
r-、_ . ',三三三三ミi
.ィ´ニニ`i ',ニ三三三.,' 誰か、冷やせるものを持ってこい
.!ニ三ニノ `._三三三ヽ,,_
`、ニミヽ .ノニ三三三三ミ -、
.〉ニ三ニYニ三三三三三三ミ`
.`、ニ三三三三三三三三ニl
',ニ三三三三三三三三ミ.,'
.〉ニ三三三三三三三ニ/
.,'ニ三三三三三三三ニ,.'
iニ三三三三三三三ニ/
,'ニ三三三三三三ニ,'
. ,ンヘn ,'三三三三三三三三.i
ヽニニヽ_'ニ三三三三三三三三',
`ー.、三三三三三三三三三三.',
-
生きてるだけでも幸運
-
動けるってすげえな
-
____
. / \ 「やる夫は二人の声が聞こえているのかいないのか
. /三三二. \
/三三二 \ そのまま言葉を無視して身体を起こすと」
|三三二 |
\三三二 /
Y──---- く
. /三二 三二二 ヽ.
l三二 三三二二 ',
l三二 三三.二二 ',
,'三二 三三.二二. ',
-
/. : : : : : 丶 ` ´ ノ ヽ
/. : : : : : lr‐、_,‐´ / ヽ
./. : : : : : l.T~ . !、 人ノ
/. : : : : : | | `.` ニ二-- i
/. : : : : : | | l
,'. : : : : : : | | /
i : : : : : : : U /
::::::::::::::::::::::::::::::::: i : : : : : : : /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', : : : : : : : /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', : : : : : : : /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、: : : : : : . /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、:_: : : : . /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `¨i : : : : : ヽ
-
この涙の訳は
-
涙と共に人間性が零れ落ちて、のこったのがやる夫ちゃ……
-
/. : : : : : 丶 ` ´ ノ ヽ
/. : : : : : lr‐、_,‐´ / ヽ 「一筋の、涙を流した」
./. : : : : : l.T~ . !、 人ノ
/. : : : : : | | `.` ニ二-- i
/. : : : : : | | l
,'. : : : : : : | | /
i : : : : : : : U /
::::::::::::::::::::::::::::::::: i : : : : : : : /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', : : : : : : : /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', : : : : : : : /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、: : : : : : . /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、:_: : : : . /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `¨i : : : : : ヽ
-
演技ですか
-
________
/ \
/ \ 「……やる夫の涙を、初めて見た
´ ̄` ´ ̄` \
/ \ おそらくそれは僕以外の者達も同じで」
/,-‐-ヽ /-―-、 ヽ ヽ
とつ 丿 ゝ oとう' |
| 。/ 人 ヽ .; O |
|O ゝノ ゝ _ノ ゚。 |
\ `´ ̄` ´ U /
\ /
. ヽ _____ イ く
7 ヽ
-
せんせー
のか夫くんがやる夫くんをなかせましたー
-
人間性を捧げたんやな
ハッピーバースディ やる夫!!
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「みながみな、自分が泣いたであろう時以上に
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | | 眉をひそめた」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
自分がやってしまったことを理解してしまったのか
-
_______
/ -‐‐-. -‐‐- \
/ \ 「それほど、あの陽気で明るいやる夫が
. / /. 、 /. 、 \
. / { 二ニ= } { =ニ二 } \ 泣いたことが信じられなかったのだ」
/ -‐‐- , ′ , -‐‐-. \
/ { 人 } \
. | ゛ ゛ ゛ 〉‐‐イ ゚r‐‐イ ゛ ゛ ゛ |
. | / | | | l | !. |
. | ,. / | | | l | !. |
. \ { ヽ ,___ __,. ' /
\ ゝ ,. /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
泣いた赤鬼!
-
道場は芝居をするところではござらぬ
-
__
,r.''.三三ニヽ
,'ニ三三三ニ.i
i三三三三三{ ……例えどれだけの才人でも完璧ではない
l三三三三三}
`、三三三ニ.j こんなときも、負ける時もある
j三三三ミ,.'
_ _, , .イニ三三三L
,.'´三. ̄ニ三三三三三ニミ 、
,.'ニ三三三三三三三三三三ニ` 、
r ''ニ三三三三三三三三三三三三三ミ!、
./三三三三三三三三三三三三三三三三`、
. . ../ニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニ.`、
,r'ニ三三ミ,_‐''"',三三三三三三三三三三三三三三.',
.,r'三三三三三ミ'`'ニ三三三三三三三三三三三三三ニ\
ゝニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ` .、
~"'' ー'"~""'',.「ヽニ三三三三三三三三三三ニi 、ニ三三ミ\
`'. .',ミ三三三三三三三三三三ミl ` 、ニ三ミ\
-
のか夫の一太刀に見惚れて動けなかったのかな?
-
_ ,, ,,_
,r'ニ三三ミヽ
i三三三三ミ',
lニ三三三ニj 気に病むことはない
{ニ三三三ニ.}
>ニ三三ニヽ 君は本当によくやってくれているんだ
._, r 'ニ三三三三三三.`.‐ 、
. .r'二三三三三三三三三三三ミ 、
,'三三三三三三三三三三三三三',
..,'.ニ三三三三三三三三三三三三ミ',
.,'三三三三三三三三三三三三三三',
.l.ニ三三三三三三三三三三三三三ミ`、
.|ニ三三三三三三三三三三三三三三`n.fi..n
.}ニ三三三三三三三三三三三三三三三.ll ヒ!.!‐- -,
.|.ニ三三三三三三三三三三三ミト三三三三三ミr'"´
l三三三三三三三三三三三三ミ', ゝニ三ミ,イ.`'
!ニ三三三三三三三三三三三ニl .` ´
-
____
/ \
/ ─ ─ \ ……………………負ける?
/( ●) ( ●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
-
さ、三回勝負だからまだ負けてないし!
-
蚊帳の外な人がひとりだけいま〜すw
-
え?
-
?
-
何が始まる・・・
-
ぐう聖やる夫さんと思いきや違かった?
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ ああ、そういえば勝負をしていましたか……
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
-
記憶が飛んだのか?
それともそもそも勝負だと……
-
もしかして、型の見せ合い的な勝負だと思ってた?
-
勝負なんて眼中に無し?
-
____
/ \ 「……まるで、そんなこともあったな、と
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 気にも留めることでもなかったように、他人事のようにやる夫は言う」
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
のか夫の剣見て自分の成長に驚いてたとか?
-
/ ̄ ̄\
/\ / \
/ (●) (<) ヽ 「僕にとっては人生をかけた
| (__人__) |
| |il!il!il| u | 全てをかけた勝負であったはずなのに」
.ヽ |ェェェェ| /
ヽ_/⌒ヽ、-- ノヽ
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ. ;
| ゝ、 ゙. ;
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´ ;
ヤ {〉、<" ;
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
-
記憶でも取り戻したか
-
昏倒後なら混乱があっても不思議ではないが…
-
なんか見えちゃったか、泡影対百雲的な感じで?
-
____
/ \ 「目の前の男には、そんなことはなかった
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' ……勝負すらされていなかった」
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
-
これはこれで怖い
-
どういう人間だこのやる夫
-
やる夫ちゃんとは別ベクトルの怖さがあるな
-
なんだろう?
求道タイプ
-
逆に記憶が消えてたのが戻った?
-
記憶を取り戻したか
-
ちょっとやる夫さんがわからない
-
もしやバチバチの泡影?
-
「 \ / )
}}⌒\ /⌒/___
}} {/)'__//:::::::::::::::::::\___
{{ (/___//::::::::::::::::::::/:::::::::::\__
_乂∥__/ :::::::\:::/::: /::::::/:`( ̄\
《 / ∥\ : /:::::\ :::/::::::::/:::/::::::::::::\
/ / ノ:::{:::\ ::::/ ::::::/::::::::::::::::/\:::::\
《/ 〈____/::::::{ :::::::/ {:::{:::::{:::::::::/:/ }:::::::::::.
/ ∥:::::{:::::::{::::::/ /{:八::::::::/ ̄{ ̄ / :::::::::::} 意識が、記憶が混濁しているのかもしれません
∥ ∥人 {:::::::{:::人 {({::::::::⌒うミk イ::::::::::∧}
(ノ {{ \ :::/ \{ ::::::::::找ツ /:::::}::::::::/ 頭を打っていますから
(_〉 _/∨ {:::::::::从 { ::::::/}::/
/ ニ- ._ {:::::::::::) >::/ /
/ニニニニ- ._{:::::::::/ -イ:::::{
ノニニニニニニ从:::/__/ :::::::::)
''"゚~ ̄~゚"''<二ニニ/ ) }:/
/ \---/.\
/ ____ \〈 \\__
/ / \ \ \ \ \
. // \ /'\ }.=- _ \ \
/ / \( \ \ニ=- _\ \__
i / \/ / \ \ニニ-_\ / \
| / /\{ /\ \ニニi \ / \
_
,.-''"三ニ.\
.r'三三三三ミ`, そうだな
.ヽ三三三三三|
',ニ三三三ミ,' 誰か医者を呼んで来てくれ
.,ィ、ニ三三ニ,'
. .ノ.〔.),、三三ニ.`、_
. 〈ニミ/.┘三三三ミ` 、
i''´ニ三三三三三三三ニ.`''.-、
.,'ニ三三三三三三三三三三三.|
,'ニ三三三三三三三三三三三ミ,'
..,'三三三三三三三三三三三三,'
.!ニ三三三三三三三三三三ニ,'
{三三三三三三三三三三三ミ,.'
.',三三三三三三三三三三ミノ
..`´lニ三三三三三三三ニ,r'
. l三三三三三三三三ミ{
. |ニ三三三三三三三ニ`、
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「……もうすべてが終わったかのように
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | みんな、ただただやる夫の心配をするばかり」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
ブラスター化の影響で記憶が抜け落ちていくんだぞ
-
何が得られるんだっけ
-
/ ̄ ̄\
/\ /. \ ま、待ってください!
/(●) (●) ヽ
.| (__人__) |
.| |il!il!il| u |
ヽ |ェェェェ| /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
/ ̄ ̄\
/\ / \ 「そうだ、やる夫の心配は良い
/( ●) ( ●) ヽ/}
_ | (__人__) / / __ しかし、このままでは勝負の事すらうやむやになってしまう」
(^ヽ{ ヽ | |il!il!il| u / / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ. |ェェェェ| / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノヽ. / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / u /\ \
`ー '  ̄ / | ヽノ
-
やめとけって
-
oh……
-
空気よもうぜ。発達障害かな?
-
エアーリーディングスキルが致命的に足りない
-
/ ̄ ̄\
/ \ / こ、この勝負、僕が勝ちました!
/ u (○)(○)
.| (__人__) そうですよね!?
.| メ |r┬| |
ヽ `ー'./
/ ヽ ノ
/ く
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ
.',三三三三ミ/ ………………
.',ミ三三三ミノ
._.,/ニ三三ミ/
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三',
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
-
まあ人生の帰路だから気持ちはわかるが周りからのイメージ悪くなるよな
-
ここで勝負のこと持ち出すのは心象的に最悪やぞお前。
-
空気読めないから女取られるんだよ!
-
しかしまあ勝ちではあるんだが強さは証明できてないから残念ながら……
-
_
,.-''"三ニ.\
.r'三三三三ミ`, ……やる夫はあまりに調子が悪かった
.ヽ三三三三三|
',ニ三三三ミ,' そこを私が無理やりさせたのだ
',三三三ミ,'
.'、_三三ミ`、_
. ._,,.-┘ニ三三三ミ..、 ,、
,r.''"三三三三三三三三ミ''.-、 _ f;!..l;L!i
.lニ三三三三三三三三三三三l, ヾ,.j;;レミ'ノ
lニ三三三三三三三三三三三ミ', ζ三,.r"
.lニ三三三三三三三三三三三ニi γ'三r"
lニ三三三三三三三三三三三三ニ`、.ィ.三ミヽ
.!ニ三三三三三三三三三三/、ニ三三三三./
!ニ三三三三三三三三三ミノ. .\三三三./
. lニ三三三三三三三三ニ,' \ニミ/
.,'ニ三三三三三三三三三〈 `.´
,'.三三三三三三三三三三`、
-
譲られた勝利に固執して居場所を失うんだ
-
ダクファンギャル夫とは別ベクトルのダメージががが
-
この後ずっと居直れるほど素太い性格でもないだろうに
-
とりあえずこれは当主叩きの流れだな!
-
うん?なんだこの中途半端な言い訳
-
ネロ様の勅命もあるしな
-
いや、流石にあれで勝ちを得ても人は付いてかないって…
-
/ ̄ ̄\
/ \ / し、しかし、そのようなことを言い出したらキリがありません!
/ u (○)(○)
.| (__人__) 一度勝負が成立したのなら、どんな言い訳もないでしょう!
.| メ |r┬| |
ヽ `ー'./
/ ヽ ノ
/ く
_ ,, ,,_
,r'ニ三三ミヽ
i三三三三ミ',
lニ三三三ニj ……逆に聞くが、今の勝負で
{ニ三三三ニ.}
>ニ三三ニヽ お前はやる夫に勝ったと思えるか?
._, r 'ニ三三三三三三.`.‐ 、
. .r'二三三三三三三三三三三ミ 、
,'三三三三三三三三三三三三三',
..,'.ニ三三三三三三三三三三三三ミ',
.,'三三三三三三三三三三三三三三',
.l.ニ三三三三三三三三三三三三三ミ`、
.|ニ三三三三三三三三三三三三三三`n.fi..n
.}ニ三三三三三三三三三三三三三三三.ll ヒ!.!‐- -,
.|.ニ三三三三三三三三三三三ミト三三三三三ミr'"´
l三三三三三三三三三三三三ミ', ゝニ三ミ,イ.`'
!ニ三三三三三三三三三三三ニl .` ´
-
道場の事考えるとやる夫一択なんだよなぁ
-
まあ許可した当主は悪いな
-
心情は判っててもこんな調子見せられたらのか夫に継がせるのは不安にもなるしやる夫の才能は惜しすぎるからな
-
それ言っちゃうと「今日は占いの結果が良くなかったから……」とかも通ってしまうんだよなぁ
-
段取りとか場とか整えないとこうなるという例
-
勝ちは勝ちだろ
-
一応試合は試合だったしなぁ
-
勝っちゃいけないって読めなかったのが悪いんだ
-
弟子が誰もついてこないよね
-
/ ̄ ̄\
/\ / \
/( ●) ( ●) ヽ/} 勝ちは勝ちです!
_ | (__人__) / / __
(^ヽ{ ヽ | |il!il!il| u / / . / .ノ この勝負は、僕が勝った!
( ̄ ヽ ヽ i ヽ. |ェェェェ| / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノヽ. / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / u /\ \
`ー '  ̄ / | ヽノ
-
お前が勝つ事をお前以外誰も望んでないし勝ってもお前以外幸せにならないんだ
わかってくれ
-
のか夫が勝ったのは事実だがのか夫に継がせると家つぶれそうな予感
-
. / ̄ ̄\ 「どう見たって僕が正しい
./ \ /.\
/ (○) (○) ヽ 僕はおかしなことは言っていない」
.| (__人__) |
.| u |il!il!il| |
ヽ. |ェェェェ| /
/ヽ ノヽ
-
醜いぞ……
流派の、道場の名前すら貶めかねんぞ
-
勝つことは目的じゃなくて手段だったはずなのに…
-
剣士でありながら機を逃してしまったね
-
_ ,, ,,_
,r'ニ三三ミヽ
i三三三三ミ', 「理の通らないことを言っているのは誰が見たって先生だ
lニ三三三ニj
{ニ三三三ニ.} 一度成立した勝負を、こんな形でなかったことにするなんてありえない」
>ニ三三ニヽ
._, r 'ニ三三三三三三.`.‐ 、
. .r'二三三三三三三三三三三ミ 、
,'三三三三三三三三三三三三三',
..,'.ニ三三三三三三三三三三三三ミ',
.,'三三三三三三三三三三三三三三',
.l.ニ三三三三三三三三三三三三三ミ`、
.|ニ三三三三三三三三三三三三三三`n.fi..n
.}ニ三三三三三三三三三三三三三三三.ll ヒ!.!‐- -,
.|.ニ三三三三三三三三三三三ミト三三三三三ミr'"´
l三三三三三三三三三三三三ミ', ゝニ三ミ,イ.`'
!ニ三三三三三三三三三三三ニl .` ´
-
のか夫の気持ちはわかるんだけどしのぶさんの気持ちはどうなんすかね
-
周りを見ろ
-
勝ちは勝ちだが後を継ぐにはふさわしくないな
-
正しいしおかしいことは言ってないぞ
でもネロ様も弟子たちも道場主もやる夫が継ぐことを望んでるんだ
-
うんまぁ…はっきり言ってあげたほうが…
-
わざと負けた上で人望の差を見せつけてる?
-
もうね、後継ぎは決まってるのよ
-
/ ̄ ̄\ 「だというのに、誰一人として僕に賛同するものはいない
/\ / \
/(○) (○) ヽ それどころか、僕のことを冷ややかに見るばかりで……」
.| (__人__) |
.| `⌒´ u |
ヽ /
/ ヽ u ノヽ ))
/ ヾ
-
試験日が終わってから無理やりゴネて受験したようなもんだよな
-
かなしいなぁ
-
やる夫さんはどういうつもりだったんだろうな
-
空気読もうぜ…(憐憫
-
そりゃなぁ……
-
好感度が下がるよ
-
せめて、毅然とした態度で「何故手を抜いた」みたいにしてればなあ
-
当主が悪い
-
正しいことが受け入れられるなんてナイーブな考えは捨てろ
-
>>481
受験日に体調が悪かったやる夫を現役生補正で点数ゲタ履かせて合格させる方じゃね?
-
___/⌒\:::::::::::::::::::::\O\__\)\o∨(__/O/
/::::::::::::/::::::::::|\::::/::::::::::::\ O o O ̄/:\----匕
| ::::::::::/ .::::::::::|:::::|/::::::::::::::/::::: ̄|o/|ノ::\: \ ) }ハ
/:| :::::: /.::::::::::::::|:::::|:::::::::::/:::::::::::::::( | /∧:\:::::::::V(::::| 「唯一、違うのはしのぶさんだ
/ ::: | .::::/:::::/::::::::/::::/::::::/ .:::::::::/:::::Y / :::::、 ::\:::::(_) |
|::::::∧ /:::::/:::::::/r―<:/:::::::::::/:::::::::::(ノ∧:::: \::::\::::::| ……しかし、彼女は僕を見ているのではなく」
|/V ノ :::/ ::::::: 人(へ ⌒ヽ/::::::::::::::::::::/::∧:::::::::\ ::::::::|
/:::::::/::::::::::/:::::)ヽ) 〕 /ハ::::::::::::::::::::/::/: ∧::::::::::::\::/
.::::::::::::::::/)/|::::/:::::V / ^ヽ :::::::::::::::/:: / ∧::::::::::::::/
|:/|::::::::::{⌒:. | /:::::::::|ノ \::::::::::::::::: /:::)\ ::::/
|' 八 ::::ノ /.:::/:::::::, ^\:::::::::::::/::::::::::/
∨ ..::::::::::/::::::|/ )/⌒´´⌒∨
/::::::::::/ .::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄`~`丶、
|/|:::::::| .::::::::| |/ _ -=ニニニニ=- _ \
人:::::|::::::::八\ / /-=ニニニニニニニ=-
):人::::/ `¨´ (/-=ニニニ=-/ ̄ ̄ ̄\
/ V ___r<_/ ̄ ̄ ̄ ̄
//⌒ ̄ ̄/ ___
-
ネロちゃまが決定したんだから、当主は悪くないぞ
-
のか夫は憐れだけど、これやる夫が計算ずくだったら怖いな…
-
やる夫を心配してそうだな
-
やる夫しか見えていない
-
.. ____
/ ― -\ 「どこかまだぼーっとしているやる夫を介抱している」
.. / (●) (●)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
-
眼中にないんだゾ
-
あーあ
-
もうしのぶさんはやる夫のものになってるんだぞ
-
当主からしたら「のか夫が諦めるための儀式」でむしろ温情やったんやろなぁ
-
>>483
天才だからこそひたすら努力で積み上げたのか夫の剣を美しいと思ってガチで見惚れちゃったとか?
-
のか夫が棒振り回してる間にね
-
/⌒ヽ
|ロ∧0| _,,..、、、、、、、、..,,_
| | |ロ| ....:'":::::::::::::::::::::::__:::::: ⌒\
|ロ/ ) /:::___::::::::/::::::::::::::::::::::/:::\
|/ /:/:::::::::::::::::::::/::::::::::''"~~~":〈::::::::::::::\
_______| //::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/⌒^^^\::::::\
〈 ̄三二ニ=----- /::::::::::::::::::::/::::::|::::::::::::::::::::: / ::::::::::|
\⌒\_/_.∥\ ̄ ̄ ::::::::::::::|:::::::::::::::::: /^ }\:::|\ 「ただ、それもやる夫を心配しているともまた違う気がする
\<>\__/ .::::::::::\ :::::::::::::::::::|::::::::::::::::::: / }i:::::::|:::::|
`< oしへ.|: \:::::::\:::::::::::::::|:::::| ::: |:::::|/ ∥|::::::::ハ| なにか、なにかを確かめるようなそんな視線で……」
`'<o |::::::: \:::::::: ――:|:::::|::|:::|:::::| /⌒ ハ |从/
八:::\::: \ :::::::::::: |:::::|::|::::: N/ ,..=ミ [;;}::\
ゝ∧:::::::\:::::::::::__:|::从:::::::/ ィf;;;;;;;;} \::::::::..
(( ∨|\::::::::::::/ '⌒八[:::\/ ^Y乂:::ノ^ イ:::::::::}
Y' / \:::::{ く八 |:::::::::::\ /..::::::::/
〉/ )\\ ¨'⌒ |:::::|::::::::::::.. 、 ノ/)/
」 | /\ ニ> ⌒ー|:::::|::::::::|\:. /
[ 」 / \二二=-j::::::::::::: |>)――――'
/ \ニ<:::/::::::::/〕 )
-‐{ \ニニ⌒ア / /
_____ / /\ マニニ./ / /
''"~~~"'' \ // //' \ ∨,/ /__(
\ \/// / /'\ ∨ (ノ/∧
 ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ / '/ / / / ∧ |_|ニ| /∧
\ __/ / / / / //∧ |_|ニ| ∧
_____⌒/ / / / // | |_|ニ| / ∧
'⌒>〜 / / /' / / | |,,〈ニ| 〉
-
むすっこの大きさかな?
-
のか夫が正論なんだけどな、本当に間が悪いね…
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ ……!
/ (○) (○)ヽ
.| 。'゚~(__人__)~ | やる夫も、やる夫もどうしてあんな立ち合いをしたんだ!
.| |::::::| |
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ .`ー' .ノヽ
/ .ヾ
____
/ \
/ ─ ─ \ お?
/( ●) ( ●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
-
どういうつもりで負けたのか確かめてる?
-
何を確かめているのかな
-
この人も何考えてるのかよくわからなくて怪しい
-
やる夫に続いてしのぶさんまでなんかよく分からない様子に、なんなんだこれ
-
やる夫が善人なのか悪人なのか、なんかそういうの超越したタイプの人なのかわからんだけにどうしてこうなったかが気になるな
-
____
/ ― \ 「そう、この男があんな不可解な立ち合いをしなければ良かった
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | そうすれば、こんなもやもやする結末などありえなかった」
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
-
確かに気になる
-
そうだね
-
/ ̄ ̄\ 「……負けるなら、後継ぎになれぬなら
/ \.i||i./\
/ (>) (<)ヽ いっそ完膚なきまでに叩きのめしてくれればあきらめもついたのに!」
.| 。'゚~(__人__)~ |
.| o `⌒´。 |
ヽ . /
/ ヽ .ノヽ
/ .ヾ
-
気になるな
-
一理ある
-
せやな、そうやな
-
一生懸命やってたらそう聞きたくなるよね
-
のか夫もやっぱり負けると思っていたのか…
-
____
/ \ 「その僕の問いに、やる夫は……」
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
せやな
-
せやな
-
ゴクリッ…
-
なんと答える
-
その通りでこれに関してはのか夫は何一つ悪くないわけだが果たして
-
、
ヽ
ヽ
ヽ
ヘ
ヘ 感動した
',
',
',
ト、
! `
ヽ ,
`r'
}
i
/
ノ
___ イ
\
.. \
ヽ
-
え?
-
…何に?
-
どういう意味でかが重要ですが…
-
やっぱ泡影か
-
見ているものが違うんだなぁ
-
んん?
-
自分にか?
-
人生全てをかけた一振りにか
-
太刀筋にか
-
/ ̄ ̄~\
/ / ⌒\
/ (●) (●)ヽ えっ?
.| (__人__) |
.| U (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
./ / ∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
-
感動?
-
どういうこっちゃ?
-
遅すぎて寸でで躱せるか試して失敗したとか言い出さんで良かった
-
/ ̄ ̄ ̄\ いつもはいくつも見える相手の手
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
-
あ、ガチでのか夫の剣に見惚れちゃっていたのか
-
天才型特有のかみ合わなさの気配…
-
だが無意味だ?
-
/ ̄ ̄\
/\ / \ 「その道筋の選択肢が
/ (●) (<) ヽ
| (__人__) | 強烈な一本の線となり」
| |il!il!il| u |
.ヽ |ェェェェ| /
ヽ_/⌒ヽ、-- ノヽ
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ. ;
| ゝ、 ゙. ;
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´ ;
ヤ {〉、<" ;
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
-
見てる世界が違うんすねぇ
-
そしてコツを掴んだ
-
天才過ぎてわからん
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 「これから何が起きるのかが
/ (○) (○)ヽ
.| # (__人__) | まるで相手が自らの一部かのように理解出来た」
.| `|::::::| .|
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ メ .`ー' .ノヽ
/" '  ̄-‐'" ̄ ̄/' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ヽ __,,...---―
/ ' / / {二--―― ―
! | ! l l i::.............................
ヽ..::. | _| 、 ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
\::::::.. Y´::::::l 、 \ ヽ )(/  ̄ ̄
ト、入;;;;,.. !::::::::.\_\__\_ノ ̄`‐'
l :::::::ヽ:::::..... ヽ::::::::::::/!::::::::ヽ.
ヽ ::::::::`ヽ:::::::........ヽ::://.::::::::::::.ヽ
-
ホウエイじゃね
-
心眼か
-
,/
〃
〃
.,〃
,i'./
/ /
/ /
/ /゛
. /./ /
/ ̄ ̄\ // ./ ., 「そして寸分の狂いもなく
/ \.i||i./\ 〃 ./ ,iシ
/ (○) (○)ヽ l「 ./ .y゙′ やってくるそれに」
.| (__人__) | /
| `|::::::| .| /
ヽ .l;;;;;;l / /
/ ヽ .`ー' .ノヽ /
// .ヾ /
/ ,、 |/
. | || / /
. ヽ、 ヽ、 / /
/ ,\ \, /
| ヽ\ ゛^`1
. /,, ‐'″ ̄
-
完全に見透かす事が出来ました
-
やっぱり泡影の覚醒と同パターンか
-
完璧に見切れたってことか?
-
きっかけを与え、そして完成させてしまった
-
たぶんもう一度やったら絶対にやる夫の勝ちなんだろうな
でも努力の結果が天才に土を着けたわけだ
とはいえそれと当主問題は別の問題なんですけどね
-
完全な踏み台、いや最高の敵であったか
-
_. -―――- 、.__
/ `ヽ、
/ \
/ ____ \
./ __ ` \ 「勝負中にもかかわらず
「 , - - 、 ヽ.
} /.,::::::::ヽ , ,:::::::::::、 ', \ 立ち尽くしてしまうほど」
/ { {:::::::::i i i i::::::::::::} } ヘ
/ ゝ ー ' ゝ -‐ ' ノ ヘ.
{ / ヽ i
i { i } }
{ ゝ____ノ ゝ ________ ノ ノ
ヘ. ゝ、 __ ノ ノ
\ /
\ _. -‐ ´
゙> 、_ / ̄  ̄ ヽ、
i / ./ \
/ / ヽ
/ ./
/ .i
i / ヾi.
i / i.
i/ i.
./ i
/ ∧
-
成ったか
-
何処の横綱だww
-
感動ってのか夫の剣がどう来るか見える自分の才能に感動したとも取れるな
-
完璧に見えたのか
-
迷いのない動きに感動したってことか?
-
_______
/ \
/ _ _. \
/ ´ ` ´ ` .\ 感動しましたお
. /. ,ィ ヽ , 、 \
. / ( ー― ) ( ー一 ) \
/ ゙ ,'" .、 ` 、'" Y
. | { j、 } |
. |. ` ー一 ´ ` ー‐ォ´ |
. ∨ ゝ、__,.ノ ノ
\ /
\ /
/ ` ___ イ\
/ \
/ \
.
-
>>562
それであってるぞw
完全に相手の動きを見切れてしまった事に感動してる
-
これは…一番困るやつですね…
-
天才を感動させるほどの剣だったのか
-
つまりのか夫×やる夫……!
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ のか夫さんなら……
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 毎日稽古を積み続けているのか夫さんなら
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ わかりますかお?
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
-
最高の踏み台に!
-
そうか!わかったぞ! ゲッター線とは何か!
みたいな感じか
-
世界が違う
-
天才こわい
-
わからないと思う
-
剣士としての位階が3ランクぐらい違う
-
最高の餌によって完成してしまったんやな
-
/ ̄ ̄~\
/ ⌒ ⌒\ 「……何を言っているんだ、この男は」
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) |
.| u (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
見てくれるのは、是が非でも倒したかったやる夫だけだったとは
-
格が違うのか
-
普通の人間が極限まで修行して至れるかどうかの境地だな
-
あー、技を極めたいだけなのか
立場は伊良子だけど気質は藤木と
-
師範代「…(汗)」
-
これはこの後動きを全部先読みで言われてしまうのでは…
-
剣の領域が違う
-
>>583
無敵じゃねぇかw
-
バチバチの泡影みたいなこと言っとる…
-
,/
〃
〃
.,〃
,i'./
/ /
/ /
/ /゛
. /./ /
/ ̄ ̄\ // ./ ., 「僕の剣を見切ったなどという話ではない
/ \.i||i./\ 〃 ./ ,iシ
/ (○) (○)ヽ l「 ./ .y゙′ 予知をしたといっているようなものだ」
.| (__人__) | /
| `|::::::| .| /
ヽ .l;;;;;;l / /
/ ヽ .`ー' .ノヽ /
// .ヾ /
/ ,、 |/
. | || / /
. ヽ、 ヽ、 / /
/ ,\ \, /
| ヽ\ ゛^`1
. /,, ‐'″ ̄
-
跡継ぎも興味なさそうだなぁやる夫さん
この期に及んで剣の楽しさを共有できる相手とみなしてる
-
完全に剣を振るうことに楽しさを見出しているな
-
のか夫、剣は楽しいかい……?
-
のか夫だからできたことだぞ
-
/ ̄ ̄\
/::::::: / ヽ 「そんな、そんなことはありえない
/::::::::: (○)(○)
.|::::::u::: (__人__) それじゃあ、僕は本当に……」
.|::::::::::::: |r┬| |
ヽ::::u::::::: `ー'./
/::ヽ::::::::::: ノ
/:::: く
|::::: \
|:::: ヽ、二⌒)
-
でもここで許容し理解しようとする姿勢を見せれば
しのぶさん以外の問題は解決してやる夫とのか夫結構いい友人になりそう
-
まあこういう理由で棒立ちだとやる夫が勝ちを譲る選択したわけでもないし責められんな剣士的に
-
のか夫がやる夫に語った剣術への向き合い方を忠実に守ってるのか
-
ただやる夫を倒すために鍛錬した一太刀
無駄じゃなかった
-
極貧生活の中で初めて見いだした「楽しいもの」だから地位とか女とか名声とか、心底どうでもいいと
アニメやゲームに初めてはまった頃の俺らみたいなもんで
-
あとは何戦しても一勝もできないのか
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 「―――勝負すらしてもらえなかった」
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
-
こうなるとさらにやる夫はしのぶさんに興味なさそうになるな
-
後継ぎになりたいと思って勝負したのか夫とは大違い
-
のか夫じゃ相手にならねーんだよ
新世界でどんどん強くなってるゾロに今だカバジが勝とうとしてるようなもん
-
从(::::::ゝ /)、 八::| ―――――‐
|:::|ヽ「///)、イ |::::|
|:::|_// / / /ニ.从ノ
从|:{ /ニノ \
/ λ イ_/ニ| |\
// //\ /Oニニニ.| | ヽ
//] /=\ \>ニニニ」 [ ∧
// / /ニニ.\ /ニニニ| |\/ ∧
/__,/_/ ニニニニ>ニニ〔___〕 | |./ |
__/ r</ ニニニニ/ニ|Oニニニ| |_|\∧
| |ニ/ニニニニ./ニニ.|ニニニ| | | \ ∧
∧ /| ニニニニニ|ニニ.|ニニニ| | | / ∧
-
これは剣士としては屈辱としか言えんな
-
存在のステージ自体が違った
-
女抱くより剣振ってた方が楽しい、とかになりそう
しのぶさんはよがってるんだけど、やる夫は義務として淡々としてるだけと
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「息を切らした医者が姿を見せ
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | その場はそのまま終わることとなった……」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
のか夫←やる夫←しのぶの三角関係
-
勝負はお流れに
-
剣術をしのぶさんと結婚する為の手段以上に考えられなかったのか夫よりよっぽど剣士してる
-
_
/O\
r―――ミ // ̄io|
}O} ̄ ̄\>-‐……‐-
}O}'⌒ /:::::⌒\::::::__`丶、
}O} /::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\\
}o .:':::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/ ̄:::\:ヽ
∨:::::::::::/:::::::/ ̄ ̄ヽ:/:::::::::::::::::: \
.::::::::::/:::::::/::::::::::::::, 〜⌒`丶、:::::::::::.
i:::::::::::::::::::/:::::::::::/ --- _:::::::|:i つづく
{::::::::::::::::::::::::::::::/ x=ミx:::::|:|
八 :::::|:::::::i:::::::::: ノ ヒ;リo}::::从
//. \:|:::::::|:::::::::{/ x冬 :/:/:./ヽ
,. ''"゚~(_/~゚"' 八::::|::::::::::.ィv;';;ノ :/:/ヽ 7 }
''"゚~~~゚"'' }:\::::::::::乂 :/:/: _ ∧ '
/ `、 / }::::::`¨⌒{ u /⌒:ヽ::. /
/ __、丶´ 从:::::::::::八ニ=- {: : : : : :.i:人
/ __u ''"´ / \::(‐- _、 /ニ==-:./‐-ミ
, / u . . : : : / \ |
{ { 、 / ヽ{: : : : :/(_ |i
\、 {_____ \ `¨¨ ‐-< ノ\: :/ (⌒ !)
\、ニニニニニニ=- ._ u ``丶、{ /⌒i{ ヽ u ∥
/ \ニニニニニニニニニ=- _ 八 /' u ', . : /)ー
. {ニニニニニニニニニニニニニニ\ \ ι }{ ィ ゞ' ニニ
∨ニニニニニニニニニuニニニニニ - _ ` - . ... イJニニニニニニ
. ∨ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-- _)-rッ-=ニuニニニニニニニニ
. ∨ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニoニニニニニニニニニ
-
乙です
-
乙
やっぱ道場はやる夫に任せた方がいいわ
-
おつ
-
乙です
-
うわぁいいところで切れるなぁ!?
乙でした 次回が楽しみすぎる
-
乙
やる夫は分かったけどしのぶさんはどういう心境なんだこれ…?
-
乙
これ以上剣を汚してはならんぞのか夫……
-
乙
-
乙です
-
乙
-
乙
これ本質的にのか夫が道場運営しないと後々不味いのでは?
-
乙
-
おつー
宮大工を思い出す……
-
乙
なんか寝取られ関係ない話になってる気がするが寝取られモノより面白いかもしれぬ
-
乙
-
乙
>>624
それは妻となるしのぶがやるんじゃね?w
-
f;Yミi
{ミ!彡!
}ミ!彡! ./⌒ヽ
γ;⌒;ヽ .}ミ!彡! .从ミ, ヾミt、
{ミ;^Yミ!,.f;i:i:iト、{、 .人ミt、}彡
{彡-ァ:i:/iゞ-彡:\---、ヾミシ′ 横綱やる夫
,>''" ::. 〈;i:i:i{从从从i:i:〉..: ~''<
/ ..::: `゙'、 .Y^¨-¨¨-^ヾ!]::{ \
,,.。*'" ::.. ...:::∧(● ●)∧.:{::.. .:/ ``〜、、
,,.。*'" .::;′ :::... _.:/ :∧(_人_)∧:/ ::....__...:: /:..``ヽ、
,>''~ _,,.. -‐'''" \::.. .::≧=≦ / /;ノ}``〜、、′ :\
/ ̄ /_⌒Y ...:: __,,.. -‐'''" ::... ∧、 ::..、 ,.:' ./ ,ノ、 ``〜、、 .``〜、、
E_、__,. --‐'''" ./ ..:: ヽ ..八| ヽ⌒`¨´ ̄ ̄`¨¨´./ry〔{:':,:::.... 八:.. ≧s。._ ゝ! ≧s。.
/ ::.. :. .〕才≧s。. ____ .。s≦ Y 人; ':,::::. ` i‘:, `¨ー-、__ヲ
/ /⌒ ー- 、,.く/|∨ 〉、 \_ ⌒`T≦、/\.〉、\-=ヘ::. ∨
;′ .:! .:/ 〉 /{ .〉\.\ ≧=‐-ァ /、:}ミト, 入: :', .∧:. i:. ',
;′ :.:ノ ∧_/.く__,.イ`¨\/ ̄Z:.:.〉/廴:.:ヽ∧,,,,〉、.八::../ !
′ / 〈__〉:〈__,.〉;:;:;:;:.>' У:\/乂 ∨--イ `、:. |
/ / 〉 ∨:〉 ,.〉s≦ \/ 〉、:...Y /_,,, --┴、 ハ: .;
,: ./ ∧ /:..У´ ∨--=.く.//,,,,, ∨ --=== 〈 ∧:. .∨
/ { ;/,,,,、/ ゝ''"~;|;|;|;|;|;|;ゝ'"/|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|! .∧ .\
∠f__jI斗-′ ゞ================================! ゝ ____ヽヽ
-
乙乙
これ、やる夫に道場継がせる方が気の毒なのでは?
一剣士として剣を極めたいわけだし
-
乙ー
クッソ面白い、ただこの話エロいる?
-
>>629
でも道場主が教育と運営をするのとその妻がやるのじゃ意味合いが変わるし…
道場主のか夫、補佐やる夫の方がみんな幸せになれると思う
-
金隆山の退場の仕方はある意味しゃーないけど残念だわ
-
のか夫が継いだら門下生めっちゃ減りそうじゃね。
-
面白いけどここからどうやってエロに持ってくの
-
バカボンドの、我が剣は天地と1つの最強剣士級やな
-
のか夫も剣道しかできない男なの忘れるなよ
-
勝負の後でののか夫の言動を門下生はしっかり見てただろうし、これでのか夫が継ぐとなったら半数以上が辞めても不思議に思わない。
-
乙
テンポ早くて面白かった!
-
--- .:: ''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:``丶、 ⌒7o /
/ /  ̄/.:.:.:.:__.:.:.:.::./.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:\ /o./
.∧,o∨ /.:.:.: /.:.:.:.::\// ̄\:.:.:.:.:.::\.:.:\/
∧.o∨.:.:/:.: /⌒>'" ̄``丶、:.:.:.:.:.:.:\.:.:\
/∧ .: .:.:.:.:.:.. |.:.:/ \ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. エロはきっとなんとかなるよ、よ
√ .:.:.:.:.:.:.|:/ /  ̄ ̄ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
√.:.:.:|.:.:.:.:.|/ 斗‐ミ∨_.:.:.:.:. |.:.:|
|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.| 〃└とつ⌒ :.:.:.:.|.:.:|
|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.| ィそ㍉::/::/::/::/: |.:.:.:.:.:.:|.:.:|
|.:.:.:.:.:|.:.: ⌒(_厂/::/r: |.:.:.:.:.:.:|| :|\_
|___人__| ::/:: |.:.:.:.:.:.八リ\__)
/ u  ̄| ̄ 〉 u从.:.:./.:.:.:)____
. /ー{ |〉 / r‐-=ニ⌒ヽ /:∨.:./ニニニ\
\__/_人 ∨ V二=-‐ ´ : L__/ニニニニニ\ _r:ュ
{ニ/\: : : rッ⌒'く\ }「 / |ニニニ/\_ ニニニ}/: : : :ヽ
∨ニニ ノ: : : : ノ  ̄u ニ=-< u|ニニ|/ニ=---- ''"゚~ ̄~~゚"'' 、
〈ニニア `¨¨´ `丶、 \ ア´ u ヽ
i ニ/ u ヽ/
〈∥ } . . . . . . . . . . ',
i{ . . . . . . . . . . . . . し. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . }i .
. 八 u . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . / . . . . . . . . . . . . . . . . . . .}i. . ..}
、. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . u . . . .:\ . . . . . . . . . . . u . ..八 /
', \┐. . . . . . . . . ._ -= / =-. . _ . . . . . . イ: \/
ハ } \_ -=. . . . . . /__ \ u  ̄ ̄//_/__/
.∧ \ニニ\_ -=ニニニニニ=- ___ _ -=〇_./ニニ /
∧  ̄|ニニニニ=- -=ニニニニニニニニ|/ニニニニニニ./ u
-
エロいらんな、これw
普通に人間ドラマとして面白いし
-
しかしのか夫は剣士としてはやる夫に遠く及ばなく
コミュニケーション能力は無いから人望も無いので道場主やらせるのも難しいのでは
だからこそ剣の腕だけはトップでなければならなかった
-
/ ̄ ̄\
/::::::: / ヽ
/::::::::: (○)(○) 何もかも及ばない のか夫君
.|::::::u::: (__人__)
.|::::::::::::: |r┬| |
ヽ::::u::::::: `ー'./
/::ヽ::::::::::: ノ
/:::: く
|::::: \
|:::: ヽ、二⌒)
-
門下生の指導もやる夫の方がしっかりしてたみたいだしね
-
のか夫はこうなったら自分の指で睾丸摘出するしか
-
そうなるとこれのか夫とやる夫どっちが道場主になっても
後々道場ヤバイのでは…
-
パトロンいるから大丈夫やろ
-
でも、その努力をやる夫君だけが理解してくれてるんだ
-
のか夫さんはやる夫に手ほどきする普通の善人で、やる夫も剣に真摯なだけで悪意も無いのにこの悲劇よ
-
乙
さすやる
-
大丈夫、君の努力はやる夫が見ていてくれるよ
-
女体への興味は今のところやる夫以上だぞ!
いや好きな女の為に毎日努力してるのって実際大したもんだと思う
-
}//////.}/////////}////////////////////////// \
}//////.}/////////}////////////////////////////∧
}//////.}/////////}/////////////////////////////∧ : 好きな女をピーピングする能力だけは勝る
}//////.}/////////}//////////////////////////////∧ :
__ }//////.{/////////}_\//////////////.∨////////////∧ :
_/:::::::::\ }/////ノ{/////////}> ''"゚~ ̄~゚"'' <::::::::::::{//////u.//////∧ :
/:::('⌒\::::::\ /////{.-{///////// 。 /,, -}::::::::::::{/u/////////////} :
/::{::::::::ヽ /\::::::\ r_///////ノ {/////// } ノ\_ノι /~}i '⌒ヽ'し///////////,'} :
{∨ :::::人:::::::::V xィ` -へ} 「/// ノ:::`</ {//////./ r‐くニニ\_ ノ´ u ∨て///////// } :
{.::::::::::::::::\:::::::ノゞ':/:/ ハ ___〈__{/ `¨¨´ \ }//////{/\_ >''" ∥ }そ//////////} :
┌―{:::::::::\:::::::\::゚::::::フ }へ' / // ,. ''"゚~~゚"'' ミ////// ニ/ ι ;////////////}
{o{'^{:::::::::::::::\___:/:u └ 'Y__/人{/ . :rくヽ u7//// {ニ/ /////////////}
{o{ 人::::::::::::::::::ー<::::::::\ - く_/ニ{ 乂ゞ':ノ ///////}' o ////>┐//////}
人 ∨^\::::::::::::::::::::: \::::::: \/////=\ ¨´。 //////// /⌒ー-‐ ''" ニ} ///// {\_____
\〈__\ :::::::::::::::::::::ゝ---/ニニニニ〕ト---r//ノ///{/{ _/ フ//////.{////////////
` --<(  ̄ ̄ ̄_〈^Y┐ニニニニニ=---- .(_// {///{/{___二=-‐ ~ _ イ////////{////////////
O 〈 Yヽ \_ニニ=/ニニ./ (_/''"~ ̄ ̄ _ -= ∨/////////∧''"゚~ ̄~゚"''<
\__ \ニ>―-/ _ -= ∨/////////∧//////////
\ u ノニニ∥ _ -=ニ〉 ∨////////////////////
\__{ニニ 八 _ -=ニニニニ./ ∨///////////////////
 ̄ ̄ ̄ \_____ -=ニニニニニ/ \_ >''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
のか夫は道場に居続けるよりも、何もかも忘れて出奔した方がいいかもしれん…
のか夫も剣しかないから、出奔しても野たれ死ぬしかないとは思うが
-
}/::::::/⌒ヽ:::/ ̄ ̄ ̄::::\:::\⌒ー }o.}
/::::::/:::::/⌒'" ̄ 丶、::::::::::::::\:::\⌒7o/
/.:::::::::::::: / \::::::::::::::::::::::::::./o/
/::::::::::::::::/ u \ :::::::::::}::::::::∨
.:::::{:::::::::/ / ̄  ̄ ̄\ ::::::::::}::::::::::}
{::::::{::::::::{ }::::::::::}::::::::::} 和装美人がするパイズリって素敵だよね
{::::::{::::::::{斗ャ冬ミ ィ冬ミkx }:::::::::::::::::::::;
{::::::{:::::::: 乂;';'ノ 乂;';'ノ 〉::::::::/::::::::∧
人::::::::::::乂 //// 、 /////ノ:::::/ :::::::/ '/,
\::::::::〈⌒ ⌒7:::::::{::::::/ L )
:\: ∧ _ u . :::::::::{::::>―― ミ
}:::::::::个 .. (: }i: : ) イ::::::::::::{' \
__八:::::::::}:从::>/: ⌒\_ . : 人::::::::::::\__ u. 、
/ (::::::::::::::}\--::{: : : : : : ) / ''"゚~ ̄~゚"''く \
/ _ ''"゚~ ̄~゚"''ノ=ー-: : {/ .r.‐、 ヽ__ \
/ / / ∥:::::::::::::/ . : ゞ'': ヽ } `丶、__
. / _{/:::):. {i:::::::::::::/ u 乂: : : :ノ / }
/ { ̄У: :ノ ヽ::::::::::, / / }
. / ∧ { ',:::::::{ (___/ ) V
/ 〈 { / u ∨::. / / /\
. // \L{ }:::人 / / / ) \
/ /\ 人:::::::\ (__ イ ̄(_/ニニ.\
/___..( \ イ爻爻爻爻`¨¨¨¨¨¨´ニニニニニニニニニニニ=-
---=ニ二ニニニニ >-、_ )=----=ニニx爻爻爻爻爻爻ニニニニニニニニニニニニニニニ
-
わかる
-
のか夫を見て世話やいてくれる異性がいればな…
-
わかるわ
-
やる夫視点で見ると本当に時代小説の定番なのが
「極貧生活の中剣を見いだされ師匠の娘婿に治まったが、その過程で心から敬愛する兄弟子に恨まれてしまった」という
藤沢周平とかにありそうな
-
ワグナス あの和服ものAVすぐ脱いだぞ!
-
エロほしいけどこの話今のところ無くても魅力的で
どうやって持っていくのか気になりますねぇ!
-
なんか嫌な事があったのか? げっす?
-
よく考えるとやる夫向いてないって言われてるけど
やる夫ってコミュ力高い上にカリスマ性も高いから別に極端に剣一筋って訳でもないのよなw
むしろのか夫の方が自分の剣一筋過ぎてやばいw
-
わかる
-
のか夫の今後の浮沈が気になりすぎる
-
>>661
わかっていただろうにのうワグナス
あの制作スタッフが貸衣装にぶっかけなど認められるものか
-
では我々は何の手立てもないまま衣装が即脱がされていくのを見ていろと言うのか!
-
乙
>>660
極貧生活から師匠に見出されて剣の腕ではトップになったけど、性格と教え方が厳しすぎて人望がなかった
師匠の死後の道場主で揉めることに
池波正太郎の小説でたまに見かけるw
-
あれだ、藤木から身内に対する優しさを引っこ抜いて代わりに伊良子のコンプレックスを付加した感じ? >のか夫
-
>>669
なおやる夫
師匠に見出されて剣の腕でトップに立ち、人柄が良く訓練生の指導も良くしており人望に厚い
・・・なんやこの完璧超人w
-
>>670
というより、鮫島漫画の中の泡影周りを剣術にして女と道場周りを足した感じ?
-
しのぶさんはのか夫好きだけど、家を思うとやる夫を好きなフリしないといけないのかな
-
しのぶさんはやる夫拾われる前に、のか夫に「一番応援してる」としか言ってないし、のか夫と両思いなのかは凄く微妙な感じがする
-
乙です
悲しいなぁ
-
ライクとラブの境目な印象 >しのぶさん
「(このままだとやる夫と結婚することになるけど)どう思う?」みたいなこと聞いてるし
いわゆる熱情的な愛ではないけどのか夫が腹くくって自分への想いはっきり言ってくれるなら答える気はある、位な
-
のか夫視点だったら胃痛案件だけど、しのぶさん視点だと・・・
-
(やる夫のいい肥やしになるよう)一番応援してる
-
仮にしのぶさんのエロが入るとしても切歌ちゃんやアルトリアの時みたいな「火遊びに夢中になる」系ではなくて、
「未練を断ち切るため・忘れるために目の前の快楽に溺れる」系になりそう
-
仮にしのぶさんがやる夫よりのか夫に好意を持ってたとしても、世界観的にはどうにもならんよな
権力者に気に入られた大天才に自分の我が儘で道場を継がせないor結婚が嫌なので出奔や駆け落ちするとなったら、下手すると実家が破滅するし
-
誰も目を向けなくなったのか夫に、一番目を向けることとなっているのが目線をすべて攫っていったやる夫という皮肉
-
起きたらやる夫が横綱になってて草あれいつ見ても意味不明だけどなんかすげぇこと言ってるのはわかる
-
のか夫くんは泡影に勝った相手みたいに闇落ちしちゃうん?
-
和服AVいいよね
浴衣くらいなら汚しても平気な金額だろうか
-
うーんエロ要らないw
無理繰りやる夫さんルートか
-
やる夫もこの領域に?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1673642.jpg
-
立ち会った人間と精神でセックスしてしまうんだ
-
アムロとララァかな?
-
>>680
下手しなくても追っ手が差し向けられるケース。なお追っ手は数年だろうが一生だろうが故郷には帰れないので命がけで来る模様
-
>>680
やる夫を養子にして家継がせれば娘を結婚させる必要もないけどな
養子が家を継ぐ事自体はなくもないだろうし
実子がいる状況では変な話だけど
-
>>690
上に書いてある通りの状況になるから、物理的に居なくなるんで実は問題ない
-
ガチで出奔したとして
やる夫が家と道場継ぐなら主君の命には背かないな・・・・・・
-
プロット時点のやる夫:クズだけど剣の腕だけはクソ強い
このやる夫:剣の天才なだけでなく人格者、弟子やヒロインからの信頼も厚く、ライバルを称賛する度量もある
偉く変わったな
-
まあこの作品にエロは邪魔以外の何者でもないない
-
剣鬼と化してやる夫(打倒)だけを追い求めるようになるのか夫さん?
-
やっぱり寝取り寝取られ話は、寝取り男がヤリチン・クズ寄りじゃないと
「女の子がグラグラする」という意味でのエロさが出ないなあ
-
ただのBSSなんだよなあ
-
読者から馬鹿にされる無能雑魚が勝てるわけ無いやる夫様に
女取られるのは昔からのゲッスのテンプレじゃないか
その勝てるわけない面に人格が加わっただけ
-
ハメ撮り動画とか旦那が泥酔している横で女房とデートとか、妖しいドキドキ感がないと
-
例えばやる夫とのか夫を新人女騎士と古参女騎士に、しのぶさんを線の細い男領主とかに変換すれば
しのぶさんの気持ちもなんとなく見えてくる気がする
-
ババア必死だなって
-
実は表に見える描写がないだけで
裏でごっついゲスいことを考えている可能性が微レ存
-
それなら新人女騎士を愛人にして古参女騎士を孕ませるわ
-
男の跡取りの場合本妻妾っていう恰好がとれるからな・・・・・
まあ本妻の予定だったのに妾枠はかなり屈辱だろうけども
-
', ∨ /. \ u. \
', ∨ _,,、、、 ― 、、、,,,__ \
. ', 〉 ノ>''´ ` 、 ヽ
l | ヽ ヽ
. l. | / ― v u\
l |. / / ', . : }
. l u | / / / / /} ', ' 1日1回
l l / / / / / !. ', /
. l l / / / / /u./ / / } / 感謝のNF
l l / , ''" ̄"''ー彳 /\/ .// 从/
l u l/ | ィzzzx/ / / _ハ//V /
. /| ,i |《c弋丈V /ィf莎VV /
. ,' ハ|. ||/:/:/:/:/:/:/:/:/l | ./
l l: :l || u ´ J |. /
. | ' ハ |l ァ- 、_,ィ u.,イ l./
i| / ', ヽ、`こ´,。<| l′
, { 。゚ ,' ヽ. ',/ | { ゚
/ ', / } } / ゚。 ', ',
/ ハ / ヽ / ノ、{ } ヽ
, ヽ / } { ( ` ヽ )
| / 人 Y .l ヽ ( o
', u. / ) 从 .: :l u. ` 、)
/ ∧ / ァ'´ ,イ ヽ: :.l ,、、 ―`''"  ̄ ̄ ~"''〜、、
/ ∧ ,/ { , イ `丶 ` 、 o
. {: : : : l ァ'′ ゝ ( \ ι ヽ 。
. 人: : : / ι ヽ ヽ /)
) / ', u /⌒ヽ //
/ / ', /: : : : : : >‐、/__
/ u. ,、 ―― 、、, J , /: : : : :/: :cつ三三三
. ' /: : : : : : : : : :\ } { : : : : { 八三三三三
{ /: : : : : : : : : : : : : :.', ′ | ', : : : : :( 、_)三三三三
. , {: : : :, : ―: : : 、.: : : :} / し ゝ: : : :J ゞ―――
', u ',: : :{n、_,っう: :}: : : ,′ /- 、 >( c _,,J
. ∧ ヽ: ゝ_) J )イ: : / ,イ.: : : :≧s。 , イ ⌒}{ 、
. /. )h、 ゝ: :} {: }{: :>'´ ,イ ∥. 二ニ=‐―――=≦ }{ \)
',. /)h、 `U~゙}{´. ,ィ. ∥ }{
\ } }!. ≧=-..._}{_ -=≦ {{ {j
)人 八. / } { {j マ
)イ ヽ /. し u マ
-
寝取り男が善人なのもダメージでかくて興奮する
糞野郎でも興奮する
お寿司とハンバーグみたいなもんだよ
-
おかゲ!
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
/ ̄ ̄\
/::::::: / ヽ
/::::::::: (○)(○) 僕の方が先に好きだったんだ
.|::::::u::: (__人__)
.|::::::::::::: |r┬| |
ヽ::::u::::::: `ー'./
/::ヽ::::::::::: ノ
/:::: く
|::::: \
|:::: ヽ、二⌒)
-
シノブさんも最初はのか夫の方を……
なお、現在
-
b僕の方が
s先に
s好きだったんだ
-
残念だったね
-
女の恋は上書き保存だから……
-
初回先制しても裏で逆転されてそのまま試合終了なんですけど
-
しのぶさんを連れて外国を流れゆくんです?
-
一目置かれてはいたのか夫
周囲に溶け込み受け入れられ中心に立っていたやる夫
これは正しく才能が〜の前世のようなw
-
モブ「自分の方が更に先に好きだったんです」
-
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
/ (≡)(≡) 僕は自分を信じている
.| ///(__人__)
.| |r┬| |
ヽ `ー'./
/ ヽ ノ
/ く
-
こわい
-
自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶うんだ
-
bssだからなんなんだよっていつも思う。お前がスロウリィでその女をモノにできなかっただけじゃねえかって。
-
やらないのか夫、最後の15番勝負
-
先にスタートしてもゴールするのが後じゃ意味無いんだよ
-
自分の何を信じているのか
-
のか夫はまだ負けてないんだぞ
-
---へ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:> ----- ---へ
/⌒ア:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:` <:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
/:i:i:i:i:i:i:i:´:i://:i:i:i:i:ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
_ -=ニニニニ=- /:i:i:{:i:i/:i:/:i/:i:/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V:i:i:i:i:i:< ⌒
/ニニニニニニニニニニV:i:i:i/:i/:i:/:i:i:i:i/:i:i:i:{:i:i:i:}:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i:i:i:i\
-=ニニニニニニニニニニニ':i:i:/:i/:i:/:i:i:i:i/:i:{:i:i:iVW:i:i:i:i:i:}:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i:i:i:i:i:i\
-=ニニニニニニニニニニニニ{:i:/:i/:i:/:i:i:‐/‐-{:i:i:i:{ }:i:i:i:i:/:i:i:}:i:i:i:i:i:|:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i「 ⌒
'-=ニニニニニニニニニニニニニV:i:i{:i:/:i:i:i:/}:i:i/{:i:i:i:{ }:i:i:`メ、:i:i:}:i:i:i:i:i:|:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i|
. -=ニニニニニニニニニニニニニ{:i:i:Ⅳ笊示うぅ八:i:i{ }:i:i:/}:i:i:i八:i:i:i:i:|:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i|
iニニニニニニニニニニニニニニ八:i:八と乂ツ V:i:V:i:V灯うミⅥ:i:i:i|:i:八:i:i:i:i:i:八
{ニニニニニニニニニニニニニニニ{:i:i:i:\///ノ:i:八:i:{ Vツぅ 八:i:i:i|/:i:i:i:i:i:i:i/
{ニニニニニニニニニニニニニニニ{:i:i:i:i:⌒ ⌒¨´/ \〉//:i:i:i/:i:|:i:i:i:i:i:i:i/
-=ニニニニニニニニニニニニニ八:i:乂 __ ⌒7:i:i/:i:i:i}:i:i:i:i:i:i/
. 、ニニニニニニニニニニニニニニニ从⌒ (.:.:.:.:.:.:.:y u .::i:i/:i:i:i:八:i:i:i:/{ ダクファンもねー、ジークの和姦を書きたいねー
\ニニニニニニニニニニニニニニ込、 ijヽ.:.:.:.:ノ ..::i:i/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i八
ト、/⌒㍉ニニニニニニニニニニニ)::::.. )}¨ イ:i:i:/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:/
/ニ八(⌒i〈ニニニニニニニニニr<Yノ.:::>(/-=≦/:i:i:i:|:i:/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:/
. 'ニニニ> 、 __、ニニニニニニニ└、__) u . : : : ::{:i:i:i:i:|/:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:/
/ニニニニニニ込 __-=ニニニニニニ」 . . : : : :八:i:i:i/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:/
_/ニニニニニニニニニニ> ¨  ̄ ー 、 . . : : /⌒¨¨{:i:i:i:i:{=- <{
-=ニニニニニニニニニア´ ` __/ 八:i:i:八 \
ニニニニニニニニニニ' 、::...:, ⌒\:i:i:\ ',
ニニニニニニニニ=-{ }/ ⌒\:i:、 }
\ニニニニニニニ> ¨  ̄ ̄  ̄ ¨ . ::..、..:::/ \ ..:/ }:i:} /
-=\ニニニニ=- ´ ∨ ∨ ノ/ ∧
ニニ丶ニニニ/ /  ̄ \ __ :: ⌒ /ニ',
ニニニ\〉ニア{ , \ニ\} 'ニニ∧
ニニニニ\ノニ:.、 __ }ニニ=- _{ノニニニ',
ニニニニ/ニニニ> __/⌒)´ { /ニニニニニ〉ニニニ',
ニニニニ/ニニニニニニニ/ :. `ー<⌒¨¨¨´-=ニニニニニニニニ}
ニニニ'ニニニニニ=-< __ノ 人 、__>---=ァ -=ニニニニニニニ'
ニニニ/ニニ=---- __ニ=- ̄__ノ ...::: . ::..、 Lニニニニ/ニニィ-=ニニニ/
ニニ/ニニニ、ニニニニニ ̄ ̄ノ-<:::. ' ..:::... \¨¨¨¨´_,.-=/:i:i\ ___/
/ニニニニニ>、__⌒ー─ イ {  ̄ └<ニニ/:i:i:i:i:i:i:i八
ニニニニニ/〉ニニ≧=-rく ::. ∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
ニニニニニ/ニニニニニ∧ ::. / /,:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
ニニニニニ/ニニニニニニニ} ::. /{ /,:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
-
好きな相手を信じてないとか
-
本当?
-
あんだけやってて和姦やりたいとかこれもうわかんねえな
-
大根だね
-
どうか和姦になってクレメンス
-
f;Yミi
{ミ!彡!
}ミ!彡! ./⌒ヽ
γ;⌒;ヽ .}ミ!彡! .从ミ, ヾミt、
{ミ;^Yミ!,.f;i:i:iト、{、 .人ミt、}彡
{彡-ァ:i:/iゞ-彡:\---、ヾミシ′ 覚醒したやる夫はこれから二十九場所連続優勝するんだ
,>''" ::. 〈;i:i:i{从从从i:i:〉..: ~''<
/ ..::: `゙'、 .Y^¨-¨¨-^ヾ!]::{ \
,,.。*'" ::.. ...:::∧(● ●)∧.:{::.. .:/ ``〜、、
,,.。*'" .::;′ :::... _.:/ :∧(_人_)∧:/ ::....__...:: /:..``ヽ、
,>''~ _,,.. -‐'''" \::.. .::≧=≦ / /;ノ}``〜、、′ :\
/ ̄ /_⌒Y ...:: __,,.. -‐'''" ::... ∧、 ::..、 ,.:' ./ ,ノ、 ``〜、、 .``〜、、
E_、__,. --‐'''" ./ ..:: ヽ ..八| ヽ⌒`¨´ ̄ ̄`¨¨´./ry〔{:':,:::.... 八:.. ≧s。._ ゝ! ≧s。.
/ ::.. :. .〕才≧s。. ____ .。s≦ Y 人; ':,::::. ` i‘:, `¨ー-、__ヲ
/ /⌒ ー- 、,.く/|∨ 〉、 \_ ⌒`T≦、/\.〉、\-=ヘ::. ∨
;′ .:! .:/ 〉 /{ .〉\.\ ≧=‐-ァ /、:}ミト, 入: :', .∧:. i:. ',
;′ :.:ノ ∧_/.く__,.イ`¨\/ ̄Z:.:.〉/廴:.:ヽ∧,,,,〉、.八::../ !
′ / 〈__〉:〈__,.〉;:;:;:;:.>' У:\/乂 ∨--イ `、:. |
/ / 〉 ∨:〉 ,.〉s≦ \/ 〉、:...Y /_,,, --┴、 ハ: .;
,: ./ ∧ /:..У´ ∨--=.く.//,,,,, ∨ --=== 〈 ∧:. .∨
/ { ;/,,,,、/ ゝ''"~;|;|;|;|;|;|;ゝ'"/|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|;|! .∧ .\
∠f__jI斗-′ ゞ================================! ゝ ____ヽヽ
-
天才剣士を角界デビューさせるネロ様の名采配
-
高速手形マシーン
-
圧倒的な心地よさ…
-
泡影さんも手形の大量生産をしていると思ったら草
無心で手形を押しているのだろうなw
-
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:> ´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`:i:.、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
_/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
⌒7:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
':i:i:i:i:i:i:i:i:':i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:ヘ:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/:i:i:i:i:i:i:/:i:i/:i:i:i:i/:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:V:i:i:i:i:i:i:i:i:< ¨⌒
:i:i:i:i:i:i:/:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:/:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:iv:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i:i:i:i:i:/:i:/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:|iVW:i:|:i:i:i:}:i:、:i:i:\:i:i:i:i:i:iV:iV:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
:i:i:i:i/ィ:i:i:i:i:i:i:':i:{:i:i:i:i:i:i:|:i:i:|:i{ }:i:|:i:i:i:}:i:i:i\:i:i:\:i:i:i:iVi|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i:i:i:i:i:|:i{i:i:i:i:i:{:i:i{:i:i:i:i:i:i:|:i:i:|:i{ }:i:|:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:|:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i「 ⌒
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:i{:i:i:i:i:i:i:|:i:i:|:i{ }:i:|i:i/:i}\:i:i:i:i:i:}\:i:i|i:|:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| ジークみたいな子が女になるのはとてもえっち
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:i{:i:i:i:i:i/}:i:i:{i:{ }i:i|∧:i}/\:i:i:i}:i:i:i:、|i:|:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:i{i:i:i:i:' }:i:i:{:i:V:i:i:{ Vィぅう灯V:i:i:i:i:|i:|:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:i{─/‐-}:i:八:i:Vi:i:\〃 乂::ツ }:i:i:i:i:|i:|人:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:Ⅳ笊示ぅぇ Vi:i:i:>、:i:、///八:i:i:i|i:| \:i:i:i:i:i:i:i:i:八
:i:i:i:i:i:|:i{:i:i:i:i:i{:i:i:i乂 乂ツ ノi:/⌒\〉 u ノ:i:i:i:i:八| \:i:i:i:i:i:i:i:i:\
:i:i:i:i:i:|八:i:i:i:八:i:i込////i ⌒ 7/⌒ ニ=-- __ > -- <:i:i:\
:i:i:i:i:i:|:i:i:\(⌒\{: ::{⌒¨rァ-- 、__ -‐⌒> ..: ' \:i:\
:i:i:i:i:八:i:i:V --- ´ }\__):::::::::::::::V:./.:.:/ / / ij Vi:i:i:i::.
:i:i:i:i:i:i:i:i:、i:\ __ ノ:i:{⌒',::::::::::::::V.:.:.:{イ / :i:i:i:i:i:i:',
:i:i:i:i:i:i:i/ \i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧ \:::::::::::人rヘ / 、 }:i:i:i:i:i:i:
:i:i:/:i:i/ ー‐ 彡 ハ、_}--彡:::八 \ \ }/ :i:i:i:i:i:i:}
:i:/i:i/ { {└ 、:::::::::::::::::::::\ } V u .:i:i:i:i:i:八
/:i:/ :.. └ 、 \::::::::::::::::::::Vrヘ ', .:i:i:i:i:/
:i:/ \:.{ (_\_):::::::::::::::::::「∨ハヘ \ ':i:i:i/{
i∧ u y \ヽ _:::::::::::::::::::',V∧\ u \ /:i:i:i:i:八
:i:i∧ / ) 〉 {::::::::::::::::::::::::、 \\\ V:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i:i:i:∧ , (/ / {::::::::::::::::::{ \\ \\ ', ',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
:i:i:/ ', ___ / ___ ',::::::::::::::::、 \ 、 )i }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「 ⌒
:i:/ ', _{ -=ニニニニニニニハ:::::::::::::::::::::\ \ U 八:i:i:i:i:i:i:i:i:八
/ rくニニニニニニニニニニ}::::::::::::::::::::::::::}\_ --=ニニニニニニ=-<:i:i:i:/
. ノニニニニニ=-<  ̄ ̄爻}::::::::::::::::::::::::::}_ノニニニニニニニニニニニニ=- _
/ニニニニニニニニニニ爻爻爻爻爻爻爻>ニニニニニニニニニニニニニニ=- 、
/ニニニニニニニニニニニニ爻爻爻爻爻爻彡ニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
-
駆け出しの頃に信じてた先輩冒険者にいいように遊ばれて捨てられた過去をトラウマ物の悲劇として大根に語ってやれ
-
優勝のたびに女を増やしそう
-
タニマチから女が
-
/ ̄ ̄\ ヽヽヾ
/ \ / \ \\\
/ (●) (●)ヽ \\\_
.| u (__人__) | ヽ \// のか夫君が勝つためのやり方
.| `⌒´ | \//
ヽ u. / \//
/ ヽ ノヽ //
(⌒ヽ、 ィ.ヽ//
l \ \ i //
| \ \ /, イ
| \ , '⌒く/ /
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ |
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
-
アサマチから女が?(難聴
-
まずは、コミュニケーションを取ろう、な?
-
おクスリでイチコロよ
-
種子島
-
やる夫よりも強くなってコミュ力鍛えて気遣い出来るようになって教え上手になる
-
人望を磨け
-
ネロちゃま落とせば逆転勝利よ
-
コミュ力が同等なら先行逃げ切りもあった気がする
-
怪しい浮浪者をお奉行様に突き出します
-
/ ̄ ̄\ ヽヽヾ
/ \ / \ \\\
/ (●) (●)ヽ \\\_
.| u (__人__) | ヽ \// まずやる夫の食事に毒を盛ります
.| `⌒´ | \//
ヽ u. / \//
/ ヽ ノヽ //
(⌒ヽ、 ィ.ヽ//
l \ \ i //
| \ \ /, イ
| \ , '⌒く/ /
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ |
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
-
そして、やる夫を掘ります
-
梶原柳剛流かな?w
-
下剤入りの食事を食べさせてトイレで不意打ちよ
-
/ ̄ ̄\
/;:;:;:;:;:;:;.:;:;:.;:\ 柔の剣に敗れたのか夫君は、徹底した剛の剣を求めるのだ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..ヽ
.|;:;:;:;:;:;:;:(__人__);:;.:|
.| `⌒´ |
ヽ .
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
赤ん坊のくそを集め回るやつがいるらしい
気味が悪いね
-
少なくとも道場内でもうちょっと人望あれば…
やる夫は新参なんだから以前の立ち回りでだいぶ変わりそう
-
下働きの仕事やってるやる夫ならまだ可能かもしれないが
のか夫がいきなり配膳やらなにか手伝って何か起こると一発で疑われませんかねぇ
-
/ ̄ ̄\
/ \ / _ なまじ後継ぎだと言われていたからね
/ (●)(●) //
.| (__人__) /、ハ, 周りに気を遣わなかったんだね
.| |r┬| | /^ < て
ヽ `ー'./ .// ./'Y''~ヾ
/ ヽ ノ .//
/ く .// 、ハ,
| \ // ^ < て
| ヽ、二⌒)ゝ ./'Y''~ヾ
-
当主様「やる夫遅いな、ウンコか?」
-
>>761
しかも病気の赤ん坊
気味が悪いというレベルではない
-
>>765
ヒソカいつ出るんですかね・・・・
-
道場筆頭として
ただ自分の剣を磨けばいいと思っていたんだ
-
立場に甘えてまわりへの気遣いが雑になってたという生々しいムーブ
-
ダクない夫とかわらんからまわり
ワンチャン有るとすればやる夫とシノブの子供と結婚位か
-
柔メインの流派だったら尚悲しい立場になりそうだな
-
秘孔を突く【暗殺拳】の継承者筈なのに、咆哮を上げてラッシュを叩き込む男がいるらしい…
-
アジトに戻ってホッと一息ついたタイミングで起爆させることもできるから
-
ほっくとの1話目のハート様に叩き込むシーンで無言でやったら結構コワイで
-
剛よく柔を断つと言うしな
-
ない夫とのか夫は魂の双子?
-
なおストロング過ぎる柔の剣の模様。
-
示現流みたいに、わかってても避けられない避けられたら死ぬ。的な一刀に全力の剣くらいしかやる夫に通用しないだろうしな
-
発送を変えよう。
のか夫君、(銃)剣で勝てればいいんだ!
-
(銃持ってても負けそう)
-
ぶっちゃけマトモに張り合っても無理そうだしなぁ
のか夫くんはなんもかんも忘れて旅に出るのが良さそう
-
岡場所の女に入れ込んで金を使い果たしたり、打倒やる夫の剣術修行の旅の果てに凶状持ちになるのか夫さん
-
生首を質屋に持ち込んで金一分をせびるのか夫さん…
-
よく晴れた日の路地裏。
虚ろな目をした汚い男が一人、折れた箒を振り回して何かを叫んでいた…
-
物狂いか…
-
箒ちゃんを振り回す男
-
そこそこ剣豪の物狂いとかくっそあぶない
-
モッピー知ってるよ、あれは敗北者だってこと
-
ハァ…ハァ…敗北者……?
-
取り消せよ…
-
やる夫に勝てたらな
-
2位じゃ駄目なんですか?
-
『愛は勝たなくても良い』
-
それは誰へ向けられた「愛」なのかな?
-
人格や政治力が駄目なら2位が選ばれるかもわからんが、やる夫と比べたら無意味ですわ。
-
確かな実力あり、見た感じ指導力あり、コミュ力あり、協調力あり
気遣いできてー、性格良くてー、誰かに敬意を抱けてー……なんだこのイケメンは…
-
やらないのか夫は敗北者として死ぬ!
-
というか、多分絶対勝てなくてやる夫にぼこぼこにされるだろうとか考えてたんだろうけど、
師範が試合認めちゃったのが話がややこしくなってる一因だよね。ネロちゃまの命であるとか一蹴すればよかったのに
形としては試合には勝ってるってなったせいで、のか夫は諦め切れないだろうし、言い訳としても苦しいし
-
構図としてはゲッスの寝取られ話のテンプレ(完璧超人なやる夫が寝取られ男から女寝取る)なんだけど、
やる夫自身を「寝取られ男を心から尊敬している善人」にすることでこうも印象が変わってくるとは
-
ゲッスはストレートを投げまくるくせに
しれっと変化球混ぜるから恐ろしい
-
あとしのぶに恩人の娘以上の好意があるかどうかも示されてないのが面白いな
これでやる夫が、そこまで強い好意があるわけじゃないなら、食い違い感が半端ない
-
GESU的に、やる夫相手に女が股座開かん方が少ないけどな。
-
のか夫は道場筆頭として、やる夫に勝たなくてはならないんだ
-
>>784
バン!バン!ヤルオ星人ヲコロチェェ!
-
おやすやすや
-
ゲッスヤ
-
ゲッスの書く能動的な奴が結果出せる感じは凄く女の子目線なのでゲッスはjc
-
何か時代劇見てる感覚だったわ
-
実際、権力者枠で出てきたのが半裸の女王様でなければ
劇中用語も登場人物も100%時代劇で通るしな
-
全裸に木刀か…古代ギリシャか
-
「かつて道場の跡継ぎを巡って争った兄弟子が、剣鬼となって帰ってきた」とか、時代小説によくあるしな
-
なおそれでもヤッルに勝てない模様
・・・いや、わりとマジでその可能性は高い
-
ただでさえ才能で劣っているのにしのぶさんを手に入れる手段になっちゃったからね<剣術
外道に堕ちて多少強くなっても純粋に正道を極めたやる夫には敵わないだろうな
-
女の事考えながら剣振ってる奴と剣の事だけ考えて剣振ってる奴なら後者が強いという当たり前の理屈
-
応援するにも雑念入ってるほうはちょっとね…
-
同じコミュ症でも藤木とは天と地の差があるな
-
> 女の事考えながら剣振ってる奴
原作小説版の藤木だな
-
>>814
でも煩悩ってある意味最強のエネルギーでは・・・(GS美神を見つつ)
-
>>818
煩悩は一時的なブースターにはなっても恒常的なエネルギーにはなり得ないんだよねえ
まさに横島がそのいい例なわけで
-
モチベーションはともかく藤木は私心殺してるから道場に尽くしてるから
-
瞬間的に10強くなっても元から100負けてたら意味ない
-
', ∨ /. \ u. \
', ∨ _,,、、、 ― 、、、,,,__ \
. ', 〉 ノ>''´ ` 、 ヽ
l | ヽ ヽ
. l. | / ― v u\
l |. / / ', . : }
. l u | / / / / /} ', ' 1日1回
l l / / / / / !. ', /
. l l / / / / /u./ / / } / 感謝のNF
l l / , ''" ̄"''ー彳 /\/ .// 从/
l u l/ | ィzzzx/ / / _ハ//V /
. /| ,i |《c弋丈V /ィf莎VV /
. ,' ハ|. ||/:/:/:/:/:/:/:/:/l | ./
l l: :l || u ´ J |. /
. | ' ハ |l ァ- 、_,ィ u.,イ l./
i| / ', ヽ、`こ´,。<| l′
, { 。゚ ,' ヽ. ',/ | { ゚
/ ', / } } / ゚。 ', ',
/ ハ / ヽ / ノ、{ } ヽ
, ヽ / } { ( ` ヽ )
| / 人 Y .l ヽ ( o
', u. / ) 从 .: :l u. ` 、)
/ ∧ / ァ'´ ,イ ヽ: :.l ,、、 ―`''"  ̄ ̄ ~"''〜、、
/ ∧ ,/ { , イ `丶 ` 、 o
. {: : : : l ァ'′ ゝ ( \ ι ヽ 。
. 人: : : / ι ヽ ヽ /)
) / ', u /⌒ヽ //
/ / ', /: : : : : : >‐、/__
/ u. ,、 ―― 、、, J , /: : : : :/: :cつ三三三
. ' /: : : : : : : : : :\ } { : : : : { 八三三三三
{ /: : : : : : : : : : : : : :.', ′ | ', : : : : :( 、_)三三三三
. , {: : : :, : ―: : : 、.: : : :} / し ゝ: : : :J ゞ―――
', u ',: : :{n、_,っう: :}: : : ,′ /- 、 >( c _,,J
. ∧ ヽ: ゝ_) J )イ: : / ,イ.: : : :≧s。 , イ ⌒}{ 、
. /. )h、 ゝ: :} {: }{: :>'´ ,イ ∥. 二ニ=‐―――=≦ }{ \)
',. /)h、 `U~゙}{´. ,ィ. ∥ }{
\ } }!. ≧=-..._}{_ -=≦ {{ {j
)人 八. / } { {j マ
)イ ヽ /. し u マ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ───────‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ __;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:\:::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ / \;:;:;:;:/;:;:;:;:;:\;:;:;:;:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ , 、 ;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: 修行の旅にでて剣鬼となって帰ってくるのか夫
:::::::::::::::::::::::::::::::/ / / ̄\\ // ̄\\;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::/ | |. ● .| | |;:|.;:;:●;:;:|;:;:|;:;:;:;::|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \ \_// \\_//;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| , | ;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:.;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| | | ;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:..|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \__/\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ヽ-―--'' ;:;:;:;:;:;:;:;:;:| :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::丶 ;:;:;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\. /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
BLADEARTSが流れそう
-
そこには子供をもうけ人妻となったしのぶさんが・・・
-
最後に真剣の立ち合いの楽しさを教えて果てるのだな
-
修行編か
修羅道に堕ちていく
-
そこまで行ったら女なんてどうでもよくなってそうだな
-
やる夫に負けそうなのがなんとも
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ───────‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ __;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:\:::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ / \;:;:;:;:/;:;:;:;:;:\;:;:;:;:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ , 、 ;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: 修羅道に落ちて更なる強さを
:::::::::::::::::::::::::::::::/ / / ̄\\ // ̄\\;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::/ | |. ● .| | |;:|.;:;:●;:;:|;:;:|;:;:;:;::|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \ \_// \\_//;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| , | ;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:.;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| | | ;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:..|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \__/\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ヽ-―--'' ;:;:;:;:;:;:;:;:;:| :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::丶 ;:;:;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\. /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
>>839
やる夫に打ち倒されて薄れ行く意識の中で
「なんで俺は・・・僕は、強くなりたかった、ん、だっけ・・・」と
人知れずというか自分ですら知らぬうちに涙を流すんやな
-
王道を経て高みに上がるやる夫
修羅道に堕ちるのか夫
対比だね
-
目的がなくなって手段だけがすべてになった
-
最初は女ありきの対抗心だったのにそのうち女蚊帳の外で勝つことだけが目的になるのいいよね
-
親代わりだった師匠を惨殺して出奔とかしてそう
-
これはやる夫を殺そうとしてしのぶさんがかばって死ぬルートか
-
>>839
もうやる夫(に勝つこと)しか考えられないだろうね
-
/ ̄ ̄\
/ \ / _ 女という邪念が消えて更なる高みに
/ (●)(●) //
.| (__人__) /、ハ,
.| |r┬| | /^ < て
ヽ `ー'./ .// ./'Y''~ヾ
/ ヽ ノ .//
/ く .// 、ハ,
| \ // ^ < て
| ヽ、二⌒)ゝ ./'Y''~ヾ
-
>>848
つまり女なんて捨ててやる夫の事を狙う…?(ホモォ
-
半年であっさり追い抜いてった才能の塊も同じ時間修行してんだよな
-
女と凡人に現を抜かして居ったから僕に負けたんだろ?
-
なお、才能の差
-
さらなる高み(やる夫の高さに届いているとは言っていない)
-
牛股君!
-
やる夫に勝つことにだけ執念を燃やす
-
武田赤音「一太刀分の時間で2回切りつければいけるいける」
-
女を断つために、自ら素手による去勢を敢行しなきゃ
-
大丈夫?偽物が…って別の強キャラにへし折られてやる夫に辿り着く前に負けない?
-
./ ̄ ̄\
./ ノ ヽ .\ そして、所詮何かを捨てなければ得られない強さなんてこの程度、と
/;:;:;:(__ ) ( __) ヽ. 別キャラに負ける
.|;:;:;:;゚~(__人__)~o |
.|;:;。:;:;:;:|i!i!i!i!| 。 |
ヽ;:;:;:;:;:.|;;;;;;;;;| /
/ヽ;:;:;:;:;:;: ノヽ
/´ ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ィヽ
〈  ̄ ‐- 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: i
`ー,‐ -、_ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:|; l
/ ヽ.て 〉;:;:;:;:;:;:;:.|;:;:l
l | 、彡イ;:;:;:;:ヽ_⊥-‐ 、
l _,l;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄/;:;:;:;:;:;:;:;:l
γ ト、_ / ̄ `l_-‐ ´
(___〉  ̄ヽ --‐'
-
やる夫「禁欲の果てに至れる境地などたかが知れている」
しのぶさん「最愛に比べれば最強なんて」
-
目の前には自分がそこにいるはずだった光景が?
-
土台から崩れていく
-
やらない夫あたりに負けたか
-
虎は虎だから強いのだ
-
これも王道だね
-
青木と泥仕合して引き分けだゾ
-
「私怨での復讐なんてむなしいだけっすよ!」
-
その剣にやる夫が涙した太刀筋はもうないんだ
-
普通にやる夫の門下生に負けそう
-
やる夫としのぶの子(8歳)とかに手も足も出ず負けてね
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ───────‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ __;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:\:::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ / \;:;:;:;:/;:;:;:;:;:\;:;:;:;:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ , 、 ;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::/ / / ̄\\ // ̄\\;:;:;:;:;:|::::::::::::::::::::::::::::::: こういうキャラは最終的に女に手をかけるんだよね
:::::::::::::::::::::::::::::/ | |. ● .| | |;:|.;:;:●;:;:|;:;:|;:;:;:;::|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \ \_// \\_//;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| , | ;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:.;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| | | ;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:..|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \__/\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ヽ-―--'' ;:;:;:;:;:;:;:;:;:| :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::丶 ;:;:;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\. /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
目的だったもの欲しかったものを自分の手で壊していく
-
服を引きちぎって片方だけポロリするための機械
-
雁夜おじさんみたい
-
雁夜おじさん…
-
あの女を殺せばあの時と違って、本気で勝負してくれるのだろ?
-
旅立ち前にしのぶさんと一夜の過ち(レイプ)
数年後真剣の立ち合いでやる夫に勝もさらに数年後父の敵と現れた実の子に討ち取られたりするんだゾ
-
できる夫もそうだったな
-
しのぶさんに「誰かを好きになった事もない癖に!」って言われてキレるの?
-
/ニニニ\ \/ \ }
_/ニニニニニ\ ' _} ̄ ̄ ̄{_
〈 ニニニニニニ/::‐‐-ミ }ニニ.\ニ }
/ニニ\ニニ /:/⌒ヽ:/⌒\―┐ }ニニニ\.}
///////// ノ ニ\ニニ\// ::::/⌒''へ::::::::::\ { {ニニニニ }
/////// /={ニニ\ニ「 :::/::/ ∨::::::::}ノ .}ニニニニ.{
うTZ爪L /ニ{ニニニニノ:::::::/__/ u }::::}:::::} {ニニニニ.} もしくは力づくで行為に及ぼうとする
'////////////ニ=----- /ニニ{ニニニ/:::::::::/ ィ莎㍉ \}::::}::从 }ニニ\ニ }
//////////////////////.\ /.ニニニ{ ニニ./\::从 ∥//// 莎从::::/ }ニニニニ.}
/////////////////\ ////∧ }ニニニ \ ニ/:::{::::::::{ ; __ ' ゚∥: / -ニニニニ{
/////////////////////////.\ /ニニニニニ/:::八 :::::{ u /:⌒∨ 从/ ___/ ニニニニ-_
///////////////////ノ///////\ /\ ニニ二//7 ) ::::{ {:::::::::::/ イ:::::}/ニ./ニニ\ニニニ.}
///////////////////}\////////\ 「ニニニ.\___/} //{ ⌒)从\ ー}i/人:从ニ./ ニ\ ニ\ ニノ
///////////////////} `'<///////\/ニニニニニニ /// . . . . .u. . >- u::从ノニニ/ニニニ\ ニ/
///////////////////} \////ノニニニニニニニ.{/ . . . . /////ニニニ二/ニニニ/ニ/
/////////////// / / i }////ニニ/ニニニニニ/\ /////ニ/ニニニ./ ニニ/ ̄
///////////////.///.{ }///ニニ/ ニニニニ/ ―}//ニニ./ニニニ/ ̄ ̄
////////////////// { }//ニニ/ニ/ニニ/ \ /{ニ二./ニニ/
////////////////// { }/ニニ/ /ニニ/ ヽ ∨ニ}ニニ{ニニ/
/\//////////._////,'{ _./ニニ/ニニニ/ :. 〈.ニ{ニニノニ/
///.\___.rく/ノ / / ∧ _/⌒\ニ./ニニニ/ .::r:,:: } '∧ニ{/
/////////{/}/二ニつ--‐/ニニニi=/ ニニ/ ¨´ .: ',∧ニ}
`<////(_)/>'" u {ニニニニ/ニニ/:、 u / .::r,} ∧.{
/// > / }ニニニ 'ニニ/{: : : . ...,,_,,.. . : u イニニニ}
//.└匕/ }ニニニ} ニニ/=} ノ : . ...,,_ イニニニ}
/////./ u {ニニニ{ニ./ニ{--../. .ノ..__/ニニニニ.}ニニニ.}
/////' \ . . . . .\ニニ /ニニ}''" _ -=ニニニニニニニ/ ニニニ}
/// ∥ \. . . . . ..\/ニニ=/. . . ∨ /ニニニニニ /ニニニニ.}
'////{ \ ,, . . /ニニニ/. . . . . ∨ /ニニニニニニニニニ.}
'////{ 〃‐く. .(ニニニ/. . . . . . . ∨ニニニニニニニニ二/
/// ∧ . . } /∧. . ̄ ̄ u ∨ /ニニニニニニニ./
//// ∧ ; ..} //∧u . . . ). . . ∨\ニニニニニニ/
//////ハ }i. } ///∧ ι. . . ∨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨
///////:, u. } ///// 、. . . . . ',
////////, . . { ////// \. . . . ',
-
報酬を期待しちゃうんだ
-
俺たちは相思相愛()だからレイプじゃない。とか言うんだろうな
-
短小で入ったかわからないパターンだとギャグシーンになってしまうやつ
-
一番応援してるって言ってくれたじゃないか
-
拒絶されて我に帰り、自分が本当にしたかったのはこんなことなのか?と愕然とするんだぞ
-
女が自分の事を好きなはずだと思ってる
-
一番になった男だけ愛してあげる
悪女感がえごい
-
>>886
賢者モードやんけ
-
カテジナさん!
-
勝ったほうを全身全霊をかけて愛してあげるんだ
-
勝った方も刺してくれるじゃないですか
-
でもちゃっかり最後まで生き残るんだ
-
サムライ7を思い出した
-
想い人にナイフで刺されて、まったく、で済ませるウッソ君
-
済ませると言うか、、ゴチャゴチャ言ってる余裕が無いというか
というか、あの時点で想い人だったのか?
-
ストーキングの対象だったから
-
そらウソみたいに強いが名前の由来やし、精神もね
-
お禿「カテジナ?あんなのただのつまんない女ですよ」
-
あの後、すげぇ冷静にスプレーしてるのがなんか笑える
-
エンディングでシャクティはホントにカテ公を街まで案内するようにセットしたのだろうか……
途中でガケに向かって真っ逆さまとかありそうで……
-
・ちゃんと地図をセットしてあげた説
・崖に向かってセットした説
・爆弾をセットした説
-
>>902
おはトニー
-
言うてシャクティは最初から最後まで普通の女の子メンタルだったし・・・
利用されたからってなんかえらい悪女みたいに言われることあって困惑する
-
ナイフでグリグリされても、カテジナさんだし仕方ないな、
って感じだったのかな
-
呪術的な行為に至るかもよ?
門下生の命を贄に…
-
いや、イチモツやる夫に潰されそうな気がw
-
陰嚢を切り開いて睾丸を搾り出し「玉漏れにて候」
-
徳川忠長とかいう基地外
-
ウッソくんは絶対思春期の矛先にシャクティをカキタレにしてたろ
-
>>910
シャクティをカキタレにしつつカテジナさんでシコってたのか
-
>>911
シャクティの母さん娼婦だったからきっと謎の色気があった説
-
クロノクルの死に様は印象的やったわ...
爆死とか焼死とかならともかく首ゴキャって...
-
あれ比喩的表現だと思ってた
-
コックピットから飛びだしてしまって、エンジェルハイロゥの地面に頭部からダイビングしちゃったんだっけ?
いやぁ、落ちるまで姉に助けを求める姿は悲惨だったよ(汗)
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「息を切らした医者が姿を見せ
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | その場はそのまま終わることとなった……」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
唐突ぅ
-
レナードくんみたいにちょっと短気になってしまうんだ
-
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘ 「それから幾日……」
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
・
-
はじまた
-
のか夫さんとの勝負に感動した!
-
[]ニ立ニニ立ニニ立ニニ立ニニ立ニニ立ニニ立ニ[]
/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \
rzzz_rzzz_rzzz_rzzz┐ / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\ ┌zzz_rzzz_rzzz_rzzz_rzzz 「高弟達だけでなく
||‐─||‐─||‐─||‐─|/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\ ||‐─||‐─||‐─||‐─||‐─
d‐─d‐─d‐─d‐─V二二フ二二二フ二二二フ二二二フ二二二フ二二二フ二二フ;d‐─d‐─d‐─d‐─d‐─ 門下生、そして使用人たち
 ̄ ̄ || ̄  ̄ ̄  ̄;| | ̄|  ̄|  ̄| ̄ ̄| ̄|  ̄|  ̄| ̄|  ̄|  ̄| ̄ | ̄| | ̄| ̄| ̄|  ̄ ̄  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ その全てにやる夫が後継ぎと決まったことが話された」
|| |_|_|__|__|__|_|__|__|_|__|__|__|_|_|_|_|_| || ||
__|| _____;|| rzzzzzzzz |||| ||| || ||| |||| ||;;____||____||_
ΠΠΠΠΠΠΠΠ|| || ;;; ;;;;;;; ||| |||| ||| || ||| ||||ニニニニニll; ||ΠΠΠΠΠΠΠΠΠΠ
ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ;;ゞ ;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ
; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ヾ; ;ゞ | ̄| ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞ
ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞ;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ; ;ゞヾ | ll | ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ
; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ;;;;ゞヾ ||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ヾ; ;ゞ | li | ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞ
ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞ;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ; ;ゞヾ | il | ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ
; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ヾ; ;ゞ | ll | ヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞヾ; ;ゞ
从 从 从 从 从 从 从 从;;||| |||| ||| || ||| ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| ;;从 | li | 从 从从 从 从|
X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ||| ||||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ||||;;;;;|;;;;;|;;;;|| X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
仕切り直しかな
-
無効試合か
-
レナードはラスト手前にかなめに手を上げてからの小物感半端なかった
やっぱりカリーニンお父さんをラスボスに持ってきたのは間違いじゃないな
-
/‐- _ _-二二二二二二二二二二二- ¨ __ -=ニ二二二二二二二二
-=ニ ___ -二二二二二二二二二二- ¨ '' - __ __ -=ニ二二二二二二二二二ニ=-‐
-= __ ̄ -=二二二二二二- ¨ ¨ '' - _ ‐=ニ二二二二二二二二ニ-‐ ニ_
i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- .,_¨ -=ニ¨  ̄ - __ -=ニ二二二二二二二ニ=-‐ “” _¨-_,. -‐=
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i「i:ニ=- 二_ -=ニ二二二二二二二ニ=- ¨¨ - __ _,,.. -=ニ二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- ¨二_-=ニ⌒ - __ .. -=ニ二二二二二二二二二二-_ 「その事実に
ニ=--=ニ_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- ¨二_-=二二ニ=-‐  ̄¨¨-_二二二二二二二二
二二二二二二ニ=- -=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「ニ=-¨二_-二二二ニ=- ¨‐ニ二二二ニ 門下生はもちろん、使用人達全てに
” ─--=ニ二二二二二二二二ニ=-ー=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「:ニ=- 二二二二二二二二二二 反対するものはいなかった」
¬…──---- ”“_ ''' ─-=ニ二二二二二二二ニ=ー-=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:|
//////////////////\  ̄”“___ …─-=ニ二こ三TT_____|i:|_____
 ̄¨ '''' …─‐--==ニニ≧--‐‐ァァァァ777フフフブ//////////////////'|¨|~¨¨¨¨¨|i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
========┐∠ニニ=-┬━¬¬冖冖T''' 丁「 ̄|:| ̄|i:| ̄ ̄|i:| ̄|i| ̄| :| :|i:|
”””¨¨¨¨¨“““丈冂__|_|i__||_||_||_||__,||_,| | .|:| |i:| |i:| |i| | :| :|i:|
__________匚]───----===ニニ二二三三三三三三三三|_|i|_| :| :|i:|
 ̄___二二⊥ --‐ ┴━━━━━━━━━
_,,... -‐‐ ''' ¨ ̄ : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.... --‐‐  ̄ . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : .: .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: :: :: :: :: :: :
-
小さい男より大器をもった天才よ
-
まあ色々スッキリしないことになったがこれしかないからなあ
-
のか夫とかいう小物は雑巾絞りからやり直してくださいw
-
明らかにわざと食らって貰った状況で「でも俺の勝ちだから! 俺が最強だから!」って騒いだら、もう色んな意味で終わりだよな
-
/\
\ \ ---
.\ \ / ` 「門下生としては、懸絶した強さを持つ者が
\ \ ' ヽ 当主となることは流派の名をあげること
\ \ . / \ /
\/ \ _/| ( ●) ( ●) } そのこと賛同こそすれ、反対などあるわけがなく」
(/ ' 、ノ × (__人__) /
`、´// (. \ ‐-`ニ´-――‐ ´ > 、___ _ __
_ソ / /\!__ノノ {.! /  ̄ | | ̄ ̄ヽ´ \
/ ×⌒ / \ \ ̄ 八 ̄ { { _ 、_| |__ ノ ヽ--,i
 ̄ \/\:::::::\ \__ `i /´ ̄ ̄ ` ` ̄ ̄ ̄
\ \:::::::\ \、 / !
\ \:::::::\ \ / |
\ \:::::::\ \ニ}
| \ \:::::::\ \
{ ̄ ̄\ \:::::::\ \
ト----- \ \:::::::\ \
/::::::::::::::::::::::\ \:::::::\ \
.:::::::、::::::::::::::::::::\ \:::::::\ \
i:::::::::::\::::::::::::::::::::::\ \:::::::\ \
-
____
/ \
/ \
/ ― ― ヽ 「使用人たちも、人当たりが良く
. | (=) (=) | そして自分たちを大切に扱ってくれるやる夫が当主となるのは
\ (__人__) / ありがたいことでしかなかった」
/:\ ー イ、
/ヽ:::::| \{ ̄Y^'Yヽ 「 卜、
/ !:l └‐个个┘|: :| ヽ
|:::| j i r-‐…ヾ、
; ゙:. |:::| {o{ _c},//∠.. Y
| :.. |:::| _.. ┴zy('ー-__ -ー')勹
| ,ゝ ァ^f´ 〈/ ` ´ Yハ _,,_ ____
_ノ-‐ァ'´ { ! 、{: : . : : : } { r<'ー‐'>、 |`¨¨¨¨¨¨´|
{ / 八 マ''ヽ._ヽ>x、_____;_;_;_ノ 〉 r==z,_ ] __ ̄ { |‐------‐|
} _,,.>'′ |・| |:::| | |  ̄ ̄| | |`¨¨´ |¨¨´| | | . : |
\_..=-‐'´ |:::| | { |:::| | _.. |: : : : :|ハ_:_:_| : : : : |: : : | | | : : : . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{<.._jx,_ _,ノ `¨'ヘ,__,ノ、__,ノ¨´_.>|. : : : : : |
` ー- ̄¨二二二二二二二 -‐ ' ヘ.._____.ノ
-
のか夫は、無効試合みたいな形なので再勝負を申し出ることはできるかもしれんけど、次元が違うと理解しちゃったからね
-
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 「自分たちと一緒に働いていた人が
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 若先生になるなんて、と感慨深く語る者達が殆どで」
| |r┬-| | . ||
\__. `ー'´ __/ ||
__,/! |`ヽ_工_{ヽ___. ||
{:::::`ヽ|  ̄ V::::::/.一'||) (⌒ヽ o
Y⌒V| _ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( )
\ } リ ||⌒ ⌒ヽ
乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
| |. `| |´
| | | |
|_______|. | |
| ,′ | ,′ 、_______/
| ′ .│./ / r‐――┐ `ヽ
. し′ . ...し / 」 |____j
-
やる夫師範
-
なんというか間が悪い
筆頭降ろされる前に結婚申し込んでおけばなあ
-
のか夫君も、やる夫と言う呼び捨てから若先生と
-
黄金時代(終わりの始まり
-
/‐- _ _-二二二二二二二二二二二- ¨ __ -=ニ二二二二二二二二
-=ニ ___ -二二二二二二二二二二- ¨ '' - __ __ -=ニ二二二二二二二二二ニ=-‐
-= __ ̄ -=二二二二二二- ¨ ¨ '' - _ ‐=ニ二二二二二二二二ニ-‐ ニ_
i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- .,_¨ -=ニ¨  ̄ - __ -=ニ二二二二二二二ニ=-‐ “” _¨-_,. -‐=
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i「i:ニ=- 二_ -=ニ二二二二二二二ニ=- ¨¨ - __ _,,.. -=ニ二二二二二二
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- ¨二_-=ニ⌒ - __ .. -=ニ二二二二二二二二二二-_ 「誰も彼もが賛同し、おめでたい空気に包まれる
ニ=--=ニ_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「i:ニ=- ¨二_-=二二ニ=-‐  ̄¨¨-_二二二二二二二二 屋敷と道場
二二二二二二ニ=- -=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「ニ=-¨二_-二二二ニ=- ¨‐ニ二二二ニ
” ─--=ニ二二二二二二二二ニ=-ー=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「:ニ=- 二二二二二二二二二二 その空気に一人だけ包まれていないのは」
¬…──---- ”“_ ''' ─-=ニ二二二二二二二ニ=ー-=ニ辷i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:|
//////////////////\  ̄”“___ …─-=ニ二こ三TT_____|i:|_____
 ̄¨ '''' …─‐--==ニニ≧--‐‐ァァァァ777フフフブ//////////////////'|¨|~¨¨¨¨¨|i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
========┐∠ニニ=-┬━¬¬冖冖T''' 丁「 ̄|:| ̄|i:| ̄ ̄|i:| ̄|i| ̄| :| :|i:|
”””¨¨¨¨¨“““丈冂__|_|i__||_||_||_||__,||_,| | .|:| |i:| |i:| |i| | :| :|i:|
__________匚]───----===ニニ二二三三三三三三三三|_|i|_| :| :|i:|
 ̄___二二⊥ --‐ ┴━━━━━━━━━
_,,... -‐‐ ''' ¨ ̄ : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.... --‐‐  ̄ . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . : : : : : : .: .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: :: :: :: :: :: :
-
反感皆無というのも別の意味で気持ち悪いな。
-
. / ̄ ̄\
./ \ /.\ やる夫と勝負して僕が勝ったんだ!
/ (○) (○) ヽ
.| (__人__) |
.| u |il!il!il| |
ヽ. |ェェェェ| /
/ヽ ノヽ
-
勝ったのかな
-
言い方が悪いわw
-
長いものに巻かれて空気読んで
-
まああの立ち合いは家を継ぐ者を決めるために、強い相手を確かめるためのものであって、どんな手を使っても勝てば勝ちというトーナメントでも試合でもないわけだしな。
皆に納得してもらわないと
-
裏でこっそり決着つけよ!な!
-
/ ̄ ̄\
/\ / \ 嘘じゃない!
/( ●) ( ●) ヽ/}
_ | (__人__) / / __ 本当に本当に勝ったんだ!
(^ヽ{ ヽ | |il!il!il| u / / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ. |ェェェェ| / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノヽ. / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / u /\ \
`ー '  ̄ / | ヽノ
-
気持ちはわからんでもないが動かしようがない…
-
悪循環
-
まあそうなんだけどうーん
キミが継いだら道場に未来がないからなあ
-
家督の相続は主家の承認がきっと必要なんだぞ
-
あれを勝ったと言い張れる時点で門下生からの心象最悪やぞわかっとんのか
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 先生に、高弟に……し、しのぶさんに聞いてみればいい!
/ (○) (○)ヽ
.| '゚~(__人__)~ | 最強の者が、跡目になると!
.| u |::::::| |
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ .`ー' .ノヽ
/ .ヾ
-
試合じゃないんだから、勝つのが目的じゃないんだ。当主にふさわしいか確かめるためのものなんだ
-
やる夫素手でのか夫木刀で再戦すればええねん
-
勝負に勝つのと最強かどうかは別の話だよねー
-
自分で勝ったと欠片も思ってないのに言い張ってもねえ…。
-
| | || `iト ニ≧s。 |ii| | | | |i:i:||
| | || .: :||:.:.:`iト ニニ≧s。 |ii| | | | |i:i:||
| | || .: :||: .:.:.|| : `i' ‐ニニ≧s。.|ii| | |7777777777777777777777777'|i:i:|| 「殆どの者が相手にしない中
| |~'' ‐..|| .: :||: .:.:.|| : : | .:.:.|.:~''ト .,_|i|ZZZZZZZZZZZZZZ| |<ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|i:i:||ZZ
| | ||~"'' l|ー- || : : | .:.:.|.: : |.:.:.|i|i|:| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|:| |i:i|丶、_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_::_:|i:i:|| それでも僕がこれだけ騒ぐからには
| L_ || .: :||: .:.:.|| ̄ l‐- |.: : |.:.:.|i|i|:| || |:| |i:i| : : :[ ̄ ̄ ̄ ̄/\ ̄ ̄ ̄ ̄|i:i:|| なにかあるのかと、本当に聞いてみるものがいて」
| |  ̄||''‐-:||、..__|| : : | .:.:.| ̄:|~"|i|i|:| || |:| |i:i| : : :|: [|二二二二|] |i:i:||
| | || .: :||: .:.:.|| ̄ l‐- |.: : |.:.:.|i|i|:| || |:| |i:i| : : :|: :|: : _:_:_:_: :.::| : |i:i:||
| |¨" '' ||‐-.:.||: .:.:.|| : : | .:.:.| ̄:|~"|i|i|:| __ || __ |:| |i:i| : : :|: :|: : | |: ::| : |i:i:||
| | || .: :|| ̄~||ー┼-;;|.: : |.:.::|i|i|:| | || | |:| |i:i| : : :|: :|: : | 読|: | : |i:i:||
| | || .: :||: .:.:.|| : : | .:.:.| ̄:|~"|i|i|:| |_ || _| |:| |i:i| : : :|: :|: : | 書|: | : |i:i:||
| | ̄”“||'冖.:||ー-||_: : | .:.:.|.: : |.:.:.|i|i|:| || |:| |i:i| : : :|: :|: : | 三|: | : |i:i:||
| | || .: :||: .:.:.|| ̄ |~~丁" |ー|i|i|:| || |:| |i:i| : : :|: :|: : | 到|: | : |i:i:||
| | || .: :||: .:.:.|| : : | .:.:.|.: : |.:.:.|i|i|:| || |:| |i:i| : : :|: :|: : | |: ::| : |i:i:||
| | ̄””||""'''|「'冖||¬ |ー |--:|-、|i|i|:|____||____|:| |i:i| : : :|: :|: :  ̄ ̄: :.:| : |i:i:||
| | || .: :||: :.:.:|| : : | :.:.:|.: : |:.:.:|i|i|ZZZZZZZZZZZZZZ| |i:i| : : :|: [|二二二二|] |i:i:||ZZ
| | _||_,,」L.、、|l--┴‐┷¬冖|i|i|:| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|:| |i:i| : : :|: |i:i:|| ̄
丁「「i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i|i|:l 0||O |:|_|__|_:_:_:|_______ |i:i:||
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i|i|:|____||___r≦zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz≦二二二|i:i:||_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i:i:TニニニニニニニニニニニiニTZ:| | | |ZZZZZZ≦二二二二二二二二二二
-ー─────┴─┴┴┴┴─_‐ー┐ .|i:i:| | :| |_| |_|、‐───┴┴─┴┴────┴┴
二二二ニニニニニニニ二二二|ニ=-''"′. . ....|i:i:| |_,| i二二二二ニニニニニニニニニ二二i≠
|i:i|i └┘.|i:i:i||: :|i:i||: : : : : : ::└┘ ¨|i:i:||ii|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨|i:||i:|i
|i:i|i. . . . . . . . . . . . . . . . . .|:i:i:|| |i:jIニ=-───────‐┴┴┴──────────:ァァ|i
|i:i|i: : : : : : : : : : : : : : : : : jI=- ``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://: : :
-
のか夫が継いでも冷遇されるやろなぁ、内意とはいえ蹴っちゃってるってことだから
-
2度はない勝負で一応勝ったのに無いことになったからな
もう絶対勝てない事を本人も判ってるから縋るしかないんや
-
やる夫が勝負放棄した半分不戦勝みたいなもんだけど
まあ勝ったことは事実ではあるからな…
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨ 「実際に僕は勝ったのか
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │| その問いに高弟たちは」
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
痛い……痛すぎる
-
____
/ \ 「やる夫が勝ちを譲った
/ ─ ─ \ ィ
/ (●) (●) \ // かつての命の恩人に華をもたせた」
| (__人__) |//
\ `⌒´ ,//
/ ー‐ < 、//\
/ / (⌒^ヘ>ー 、 }
{ ⌒ー―一'⌒>へ.__/
-
仮に認められても更に上に睨まれる
誰も幸せにならない
-
まぁそうとしか見えないよなぁ
-
まぁそう見えるよね
-
かなしいなあ
-
そうなるよね
-
_
./.ニ三"''-、
/三三三三ミヽ
|ニ三三三ニノ 「それを見抜いた先生が
',ニ三三三ミノ
.i三三三三'、 だからこそ、やる夫を跡目にすることに決めた」
,.、ノニ三三ミノ、>ヽ
_,r.'"ニ三三ニ.└.ゝニミ〉
., -.''三三三三三三三三三`.ヽ
|三三三三三三三三三三三ミ',
',ニ三三三三三三三三三三三',
. ',ニ三三三三三三三三三三三',
',三三三三三三三三三三三ニ.i
.`、三三三三三三三三三三三}
.`、ニ三三三三三三三三三ミ,'
ヽ三三三三三三三三ミl`´
.}ニ三三三三三三三ニ.l
./三三三三三三三三三.|
-
人間の小ささが露呈するだけだろ
もともと人望薄かったところに余計やる夫との差が広がる
-
次も同じこと起きるかもしれないから再戦はありえませんねこれ…
-
まぁ実際勝負になってなかったしなぁ
-
まぁそう見えるよな
-
やる夫に剣を当てたときに最初に出した言葉が
勝利を喜ぶ言葉じゃなぁ……せめて無事を聞けばまだ
人柄を見られたろうに……
-
ゲッスほんとこういうモンスター書くのうまいなあ
-
/ ̄ ̄~\
/ ⌒ ⌒\ 「高弟達は、誰に聞いても同じことを答える
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) | まるで口裏を合わせているかのように」
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
外部からの強制力があるわけでもない立ち合いで、俺が勝ったんだからこの家を寄こせと騒いでるわけです。現当主の気持ちを考えてみましょう
-
うーん、これは道化
-
どんどん狂っていく感じが痛いほど伝わる
-
やる夫は器の大きさを見せたというのに
・・・誰とは言わないが感じ入るものが何も無いのか
-
まあかわいそうだけどそう思うよな普通
-
ゲッスはモンスターになるまでの過程がうまい
まともなのが壊れていく
-
だってもう一度戦っても勝てないでしょ
-
___
/ \ 「では当人はどう思っているのか、と聞く門下生が現れた
. ,.-― \
. ●) ヽ やる夫は話しやすい故に、そう聞くものがいたのだ」
. (__)' |
ヽ /
. ) イ
. ' /⌒ヽヽ
| l }
. l | :| |
. | l / |
. ! 〈 ¨} i
. l `=ア ,'
| /
圦 / ,'
ヾ: i {
\ i ',
. ≠),,,,, ノ
-
十本勝負とかやっても掠らせることすらできなさそう
-
師に従えない者を跡継ぎにする訳にはいかないですねぇ!
-
なんて応えるのか
-
____
/ \
/ \ 「勝負はどうであったのか
/ \
| | その問いにやる夫は」
\ ,/
/⌒ ⌒ヽ
/ ヽ
/ ヽ
| |
-
のか夫の太刀を褒めるだろうなあw
-
―――― 、
/ \
/ ___ __ やる夫の負け
/ ( ● ) ( ●) ヽ やる夫の不覚だお
{ ( _人 __) }
\ ..イ
/ ` ー ´ \
-
やる夫さんは謙虚
-
潔い!さすがです若先生!
-
これは謙遜
-
現実を認めることのなんと難しいことよ
-
―――― 、
/ \
/ __ ___ \ 「淡々と、淡々とそう答えた
/ \
/ ( ● ) ( ● ) 丶 勝敗なんて、どうでも良いかのように」
/
{ ( 人 ) l
、  ̄  ̄ ′
\ /
/` ´\
/ \
-
のか夫くん!文句を言う先が先生しか残っていないぞ!
-
感動して棒立ちしてただけだしな
-
人として負けたんだ
-
自分が勝ったとわめき散らすのか夫のなんと滑稽なことか
-
やる夫からしたらそのとおりだろうしな
-
太刀筋に見とれてやられたわけだしね
-
やる夫さんがみっともなく負けを認めないほうがのか夫さんは良かったろうな
これでは文句つけられん
-
負けたのは確かだしそれを否定する意味もないしなw
-
. ________
/ \
. / \ 「あの勝負以来、やる夫は少し変わった」
/ ´ ̄` ´ ̄`
/ \
.. / / ヽ / ヽ
| ゝ ー' 丿 ゝー' く
| / ハ ヽ |
| ゝ_ノ ゝ__ノ |
ヽ `´ ̄`´ /
\ /
> ヽ _____/
/ ヽ
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ 「明るく、きさくで、場を和ませるのはこれまでと変わらないのだが」
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ |
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
-
、
ヽ
ヽ
ヽ
ヘ
ヘ
', 「時折、浮世離れした雰囲気を出すことがあった」
',
',
ト、
! `
ヽ ,
`r'
}
i
/
ノ
___ イ
\
.. \
ヽ
-
凡人ではたどり着けない領域へ
-
. ________
/ \
. / \
/ ´ ̄` ´ ̄` 「その佇まいは、落ち着きは
/ \
.. / / ヽ / ヽ どこか吸い込まれそうなものを感じさせて」
| ゝ ー' 丿 ゝー' く
| / ハ ヽ |
| ゝ_ノ ゝ__ノ |
ヽ `´ ̄`´ /
\ /
> ヽ _____/
/ ヽ
-
ゾーンかな
-
一皮剥けたんですね(意味深
-
あかん完全にバチバチの横綱やw
-
悟ってしまった
-
_______
/´ .: ̄: : :.::::ヽ
/⌒ヽ /´⌒``ヽ:: : : ::: : : :.\.
/ \: : ::: : : : : .\. 「やる夫への評価を
/⌒、 / \ ゙ : ::: : : : : : :: . \
i -ーl l ー一 l .::::: ::: ::: : : : : : : : : .\. 一層高めることとなった」
/ \ / .:: : :::: : : ::: : : : : : : : : : .\
/ 、 、 .:::: : : : :::: : : :: : : : : : : : : : : : \.
/ | ヽ ) : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : .\
/ ヽ、__/_\___,ノ ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/ ` ´ ` ′ :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
| ..:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|
l .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
ヽ .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:l
\ .:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:/
\ ..: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/
\ .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/
\、 ..:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
``ー- :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\
/ :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\.
-
踏み台のかませ犬おかげかな
-
ただ浮き世離れするだけならコミュニケーション能力落ちそうだけど場を和ませるのはこれまでと変わらないのなら上位互換やな
これは付け入る隙無いですわ
-
やっぱやる夫は凄い
-
日数がたつにつれて、曖昧な時間が増えていくんだな!
-
これは完全に人としての格が違いますね…
-
>>1012
横綱と違って日常のコミュ力もあるぞ!
…のか夫マジでどうしようもなくねこれ
-
―――― 、
/ \
/ ___ __ 「そのやる夫が素直に負けを認めることは
/ ( ● ) ( ●) ヽ 高弟達の言うように、僕に華をもたせているとしか思わせなかった」
{ ( _人 __) }
\ ..イ
/ ` ー ´ \
-
諦めなさい。もう試合終了ですよ
-
、
ヽ
ヽ
ヽ 「やる夫は、やる夫は唯一
ヘ この道場で僕の肩を持つ形になっているのに」
ヘ
',
',
',
ト、
! `
ヽ ,
`r'
}
i
/
ノ
___ イ
\
.. \
ヽ
-
まあここでのか夫さんが引くことが出来ればやる夫に土をつけて覚醒を促した兄弟子としていいポジションにさせられるしな
これは温情
-
やる夫さんだけや味方は
-
惨めだぁ
-
やる夫の糧になるのは、のか夫だけ
のか夫が居なくなったらやる夫は悲しい
-
/ ̄ ̄~\ 「結果的には
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○)ヽ 誰よりも僕を追い詰めていた」
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
道場出ていくしか無いぞ
-
なんて惨めなんだ
-
やる夫を攻められないので攻撃先がない。
-
のか夫に行き場無しやな
-
いやいやしのぶさんさえ諦めるなら普通にのか夫の援護射撃やぞ
-
計算通り……!
-
のか夫よ 諦めるな
諦めなければ夢はかなう
-
これではあまりにも惨めです…
-
___/⌒\:::::::::::::::::::::\O\__\)\o∨(__/O/
/::::::::::::/::::::::::|\::::/::::::::::::\ O o O ̄/:\----匕
| ::::::::::/ .::::::::::|:::::|/::::::::::::::/::::: ̄|o/|ノ::\: \ ) }ハ
/:| :::::: /.::::::::::::::|:::::|:::::::::::/:::::::::::::::( | /∧:\:::::::::V(::::|
/ ::: | .::::/:::::/::::::::/::::/::::::/ .:::::::::/:::::Y / :::::、 ::\:::::(_) | 「しのぶさん……
|::::::∧ /:::::/:::::::/r―<:/:::::::::::/:::::::::::(ノ∧:::: \::::\::::::|
|/V ノ :::/ ::::::: 人(へ ⌒ヽ/::::::::::::::::::::/::∧:::::::::\ ::::::::| そう、しのぶさんだ
/:::::::/::::::::::/:::::)ヽ) 〕 /ハ::::::::::::::::::::/::/: ∧::::::::::::\::/ 彼女はあの勝負のことに何も言及していない」
.::::::::::::::::/)/|::::/:::::V / ^ヽ :::::::::::::::/:: / ∧::::::::::::::/
|:/|::::::::::{⌒:. | /:::::::::|ノ \::::::::::::::::: /:::)\ ::::/
|' 八 ::::ノ /.:::/:::::::, ^\:::::::::::::/::::::::::/
∨ ..::::::::::/::::::|/ )/⌒´´⌒∨
/::::::::::/ .::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄`~`丶、
|/|:::::::| .::::::::| |/ _ -=ニニニニ=- _ \
人:::::|::::::::八\ / /-=ニニニニニニニ=-
):人::::/ `¨´ (/-=ニニニ=-/ ̄ ̄ ̄\
/ V ___r<_/ ̄ ̄ ̄ ̄
//⌒ ̄ ̄/ ___
-
無惨の結果
-
なにが正しいかや道理が通ってるか、よりも、胡蝶家にとってなにが得なのかと判断しなきゃならない立場だからな。しのぶさんと先生は。
-
俺の脳みそではオチ的に驚きが期待できそうにないなあ…。、
のか夫、逆噴射するしかないし。
-
まあそこよな
しかしあの勝利で惚れ直す女は居ないんじゃないかな
-
ここは辻斬りを行って剣の腕を高めるんじゃ
-
あの勝負見てのか夫を素敵、抱いてってなる女はいないだろ
-
{ o o o o\_,,..、、、、、、、、..,,_ ____
{O{ ⌒>'":/::::/:::::::::::::::::\o o o oO}
\/:/::: /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::\ フ O/
/::::/:::::::{:::::: i::::::::/ ̄ ̄:丶、::::::ヽ/
{/ ̄ ̄\:::|:::::/⌒ヽ::::::::::::\:::::::.
/ ::::::::::::/\:\:/::::::::::::`、.::::::::::::\:::〉、
/::::::::::::::/⌒```⌒⌒⌒ヽ::::::::::::::::::::\\、
/:::|::::::::::/ `、::::::::::::::::::: \ 〇 「そう、しのぶさんなら
/ ::::| ::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄\:::::::::::::\:::::)
/::|:::::|:::::::::{ `、::::::::::::::::〈 しのぶさんならきっと僕を―――」
/::/|:::人:::::::ィf笊ミk ィf笊ミk 〉::::::::|::::::::\
.::/ :|/::::::\:( ∨'ツ 乂''ツ /|:::::::人::::/⌒
( /::::::::::::∧ ´´´ 、 ´´´ / :|:::/( V
_ノ:::::⌒∨:∧ / ノ|:::|:::\__
/:/::::::::::::::::::/ 个 ` ´ イ⌒人::\::::::::<⌒
{(::::::::::::::::::/ r<〕ト _ </┐ \:::::::::::::::\
人:\:::::::::/ _/:|=:\________/=:|.\__ \:::::::::::::::〉
(⌒\::::::::〈/ .∧ニニ〕|〔 ニニ∧ \ ̄):/
\:::(/ /二\__,〕|〔____/ニ:_ \ \(
/´\ /ニニニ/ニニニニニ-:_ \ \
. / / /ニニニ/(〇ニニニニニ-:_ \ \_
i { _-ニニニ{ニニニニニニニニ-_ \⌒\ \_____
| { _-ニニニ{ニニニニニニニニ-_ \ \ \ \
| { _-ニニニ{(〇ニニニ〔 ̄ ̄ ̄ ̄:_ \ \ \ \
-
気持ちはさておき
道場主の娘の覚悟としてこういう可能性は考慮してたんやろなぁ
-
/\
_/:/\\
/⌒\.:.:.:/: ̄``丶、_ -‐…‐-ミ
/.:/.:.:.:へ.:.:// ̄\.:.:.:.:\___/ ̄ ̄| |
/ .:./ .:./ー=ミ.:.⌒\.:.: \ .:.:.ヽ \⌒//
/:/ .:./ .:./ `⌒ヽ:〉 :.:.:.|.:.:.:.:.:|⌒//
⌒/.:.:.:.:.:.:/― .:/ .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|//
j|.:.: |:.斗ミ、  ̄\ .:.:/ .:.|.:.:.:.://
八 : |/j Vツ 斗=ミ.:/.:.:./.:.:.:/〈 ――‐やる夫が華を持たせました
/:/\..: Vツ 〉.:.:.:/.:.:.:/ノノ
/イ .:.:.:.:.八 ` __彡.:.:.:/Y:イ//| その動きを見れば、間違いありません
| .:.:.:./ ` 一 フ.:.:.:.:.:./ノ´ ̄\ 、
\.:(__ >--./.:.:.:.:.:/ } !
_ /⌒\ /{ 〉ト{.:.:.:/ |\_ (_,ノ
/ニニ\__ /_ _ -ニニr</\(/ /\ \\
/ニ| ノ/ \ \ __/ _ -=ニニニ)/O二二/ / /\ ) |
. /ニ<> / ̄ ̄ \ 二=‐-‐=ニ二ノ /-ニニ=- -=ニニニ=-/ / \( | \ \
. √\ニ/\_____\__\____√ニ=-/O-=ニニ=- / / | \ 〉 .|\|
|--く./___\___\ \r<ニ-./ -=ニニニ=- / / ∧/ \.∧ 〉
| 〈_〉| \ \_,/ |_ ノX<-=ニニニ=-/ / / ' | \\\
lノ\|__、⌒\___/__/〕ト X`'<ニニニ/| / /\| /\ \\\
厂\〉 \,/ / /ニニ 〕ト X`'' / / | | | ∨ :、  ̄三二ニ=-------ミ
√\_.| /\_____∧ニニニニ..〕ト X〕 ̄\ | 〈 / | \ // ̄〉 >――┐
√ニニ |_____________/ / / |\..ニニニニ7⌒ト--< | \ _| \ /ニ/_/ / ―く
|ニ/ヽ〉 / / / / |・ ∥ ̄ ̄ ̄ | / ||〕 | / /\ 〕 |\__/ニ<>ニ/\__ イシ
'=〈 |. / / / / /\L__ ・ ∥|,/・ /八 〈 ./ \.〕 | ./ニニニ|/| 〉/
'ニ、_∧/ / ,/ / .|ニ / 二=---------=ニ:, ∨/ \_ | /ニニニ/ニニ\/
. \ \\/ / // / |ニニ|ニニ|ニニ|ニニニ|ニ-_ \ / | /ニ/\ニ // ̄/|
\// /./ / / /ニニ.|ニニ|ニニ|ニニニ|ニ-_ / \ / \ /ニ|_/ /〈_//
/ / / / / ./ニ\ ニニ|ニニ|ニニニ| /=∨ / \___/ニニニニ_,/ / |./
∧ //./ / / /ニニニ\ ニ\ニ|ニニ/ニニ{ | / ̄ ̄\( \ニニ_/ | /
-
跡取りの娘ならそう答えるよな
-
道場の娘がその辺りをぼかしたりしないよな
-
当然だよなぁ?
-
まぁしゃーない
-
胡蝶流後継者に宛がわれる嫁の立場を一歩も崩さない女。
-
のか夫がかりやしてしまう
-
>>1041
さらにその後の行動見てたら仮に惚れてたとしても幻滅するレベルだしな……
-
/ ̄ ̄~\
/ ⌒ ⌒\ ――――――――――
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) |
.| (_/´ .|
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-
勝てばいいなんて甘い考えだったんだなぁ
-
残当だけどのか夫視点だと勝負すらしてもらえなかったのは可愛そう
-
だってのか夫、本気になったやる夫に勝てるん?
-
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘ 「瞬く間に祝言の日が近づいていった」
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
・
-
こいつ、やらない夫と同系列の情けなさやなぁw
-
剣しか振って来なかったから、この程度の処世術も分からんのだ
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨ 「祝言の日が決まって以来
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │| 僕は、やる夫としのぶさんに殆ど近づけていない」
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
祝言でやらかすかな
-
隔離されとるww
-
まぁそりゃねぇ……
-
xX爻爻淡淡淡爻爻爻 ,、---────────━━━━¬¬冖冖冖冖冖
爻 爻爻爻淡淡淡爻j/爻爻 /\二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
爻爻 爻爻爻 爻爻爻爻 j/爻爻 /==/  ̄ ̄””¨¨““"" '''' 冖¬…ー--==ニニ
`爻爻 ─‐\/ \// /爻爻, /==/_ -┐
\ 爻爻\ }/ // /==/ | | | |_| _
\/\ \ 爻淡淡i/ /==/ └''"~ _,.。s≦二 | 「常に二人以上の高弟が僕の傍にいた
\ \ X爻爻爻∨:i/ /==/ _,.。s≦二二二二|
\Xx 爻爻爻 |i:ij,/==/ _,.。s≦二二二ニ=- "~ 僕を監視するように」
爻爻 } / \j/==/ _,.。s≦二二二ニ=-r''"
xX爻爻 \j∨ /==/ _,.。s≦二二二ニ=- ~ _,,|::|:|_
爻爻爻爻 {ii{ /==/。s≦二二ニ=- ~_ ┬:'T「|:|i|::|:|「iT::¬=┐
爻爻淡淡爻爻厶。s≦二=-__,,.|::|_ -:Ti:「|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i|::|:|:|:|:|:|:|:|:|:||
爻淡淡爻_。s≦=-丁_二-T「|:|i|::|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|]」Zユ|::|:|:|:|:|:|:|:|:|:||
.,、--爻爻 ̄ ji| ̄|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|i|::|」」Zユ=-‐ Tii「||||||||||::|:|~^ ¬=┘
(;';';';';';'),,xxXXミミミミ|:|==¬冖 丁|ZZZZi| i|||||||||||||||::|:| ___,,,,,,,.........
-‐…¬ミミミミ;ミ;ミ;|:||||||||_____|__|::|¨| :::|::: |─i|||||||||||||||::|:|--‐==ニエヱヱ工工工工工工工工工工
_,、:_ ̄___,,|:||||||||工I[|エ|::| :| :::|::: |工i|||||||||||||||::|:|工工工工工工工工工工工工工工工工
~''<ニニニニニ|:|工工工[|エ|::| :| :::|::: |工i工I工I工|::|:|工工工工工工工工工工工工工工工工
~'<ニニニ|:|二二ニ⊥i|::|_,|_:::|::: |‐-=ニヱ工I|::|:|工工工工工工工工工工工工工工工工
└ 二 - _  ̄|::|  ̄└- ...,,,__|::|;|¨|匚| |¬…─---==ニヱ工工工工工工
~^ ‐- 二_ ‐- ..,,_ |::|:| ̄¨ '' ‐-__  ̄
~^ ‐- _ ~^ ‐- _二 -‐ '' ¨_二-  ̄  ̄ ‐- ...,,_
~^ ‐- _ | _ -ー ⌒ ─=こ=- ..._  ̄
_ ==  ̄ ⌒ '' ー-=こニ¬=-
: : : : : : : : . . . _ ==  ̄ . : : : : : . . ⌒¨
-
空気読めない言動し過ぎたからそりゃね
-
ようにじゃないぞ
-
完全に厄介者扱いですね
-
最強の者が跡取りで、試合の勝ち負けはあくまで判断材料の一つだからね
のか夫は勝って最強であることを示すと言ったけどあの試合の後じゃそうは思えないしね
-
あぶねーから仕方がないのです
-
残当残当&残当
-
=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
_  ̄ ‐-=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
三二ニ=- _ |i:i:i| ̄ -=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ=-  ̄
┬=ニニ三三三三二ニ|i:i:i|- 。。..,,___  ̄ ‐-=ニ二二二二二二二二二二二ニ=-  ̄ : : : : 「武家の祝言は、大きな行事だ
l:|::|: | |:|:「丁Tェ┬=ニ:|i:i:i|ニ二三三三二ニ=- 。。..,,__ ̄ -=ニ二二ニ- ̄ : : : : : : : :
⊥L:|_|:|:|:|:|:|:|:|:l:|:|: | |: |i:i:i|:i| |:|:|:「丁Tiェ┬=ニ二三|i:i:|三二ニ=- ,_|:| : : : : : : : : : : その準備に屋敷と道場は大忙しである」
三三二ニ=┴ ⊥L|_|: |i:i:i|:i| |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:| |:|:| |:|:「i|i:i:|丁Ti=-=ニ二三i|:|: : : : : : : : : :
 ̄二二..,,…_─--==ニ|i:i:i|三二ニ=┴-- ⊥L」_|:|:|:i|i:i:|_|_|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|||:|: : : : : : : . .
二三三三三三三三二二ニニ== ̄--¨ 二─_--∟∟ニ二三二ニ=‐j|:|: : : : . . __,,,... --‐
|:|..  ̄|:| ̄]]””¨¨““ ''''' ……──--==ニニ二二二三二ニ=- ̄-¨|:|--==ニニ二二ニニ==--──…¬
|:| |:|¨¨ ||¨¨¨¨||¨¨ ||¨¨¨..||¨¨:||,,...。。--==ニニ二三|i|:| ̄ ̄””¨¨..|:|i:i:|三三三三三三三三「二二二
|:| |:|__||__||__||__,,,||_,||¨ || ̄ ̄} } } } }.|i|:| |:|i:i:| `'弍ZZZZZZ|i:i|ZZZZ
|:| |:|┳━┳「」┓ .,ィ≠ミ l || : ||ニニニニ二二|i|:| |:|i:i:|__,.、-'"____|| ̄丁|丁:|丁|:|¨¨
|:| |:|旦_旦_旦_,{ )::: })_l || : ||..,__|_  ̄| ̄~|i|:| |:|i:i:|: : : : : : : ::||--..|⊥|i:i|⊥|:|_
|:| |:| ̄ ̄ |__||_|_`i´¨i´_,|__ ||`''||- ⊥丁Tー|ー- |i|:| |:|i:i:| : : : : : : :.:||┼┴|┤i|⊥|:|_
|:| |:|ZZZZZZZZZZZZZZZZ∟||,_‐‐‐ ̄ ┴ ,,|i|:| 0 |:|i:i:|┬- ...,,,_ ̄ ┴|i:i| ̄|:|¨¨
|:| 0|:|----゙i,──…宀冖 '''' ¨ ヽ、─弌s。.,,_‐‐‐‐‐|i|:| |:|i:i:|::|─-- .|i|  ̄”~:|i:iト _: : :
|:| |:|-----゙i,──…宀¬ ''' ¨`ヽ、_``''=弌s。|i|:| |:|i:i:|┴= __ |i| ̄^^'''ー|i:iト _ `
|:| |:|---─‐゙i,… ''' ““¨¨”” ̄  ̄ `ヽ、 ``|i|:| |:|i:i:|‐‐‐‐‐‐ ̄ =- __|i:i| ``
|:| |:| _i,、、 --──…宀宀冖''¨ ̄`ヽ、 |i|:| ___|:|i:i:|s。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐≧s。
|:| |:|““¨¨” ̄ ゙i, _,,,.... -==ニニ⊥ニ=-‐…¬¨” ̄`''弌is。.,_‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
|:| |:| _,,. ⊥ -=ニニ二ニ=-‐ '' ¨  ̄: : : : : : : : : : : : : ``''弌is。.,_‐‐‐‐‐‐‐‐‐
_,,|:|-==ニニニ二ニ=-‐ ''  ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``''弌is。.,‐‐‐‐
 ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ``'弌s。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
-
ネロ様の勅命で跡継ぎと決まっているしな
-
役に立たないどころか人手を割かせる疫病神
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 「その忙しさから一人離れ……
/ (○) (○)ヽ
.| # (__人__) | 僕はひたすらに剣を振るっている」
.| `|::::::| .|
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ メ .`ー' .ノヽ
/" '  ̄-‐'" ̄ ̄/' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ヽ __,,...---―
/ ' / / {二--―― ―
! | ! l l i::.............................
ヽ..::. | _| 、 ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
\::::::.. Y´::::::l 、 \ ヽ )(/  ̄ ̄
ト、入;;;;,.. !::::::::.\_\__\_ノ ̄`‐'
l :::::::ヽ:::::..... ヽ::::::::::::/!::::::::ヽ.
ヽ ::::::::`ヽ:::::::........ヽ::://.::::::::::::.ヽ
-
残念でもなく当然の監視
-
そういうとこやぞ
-
ひたすら剣を振るう……やっぱのか夫は剣が好きなんだな
-
闇討ちの練習かな?
-
ネロ様が言い出さなければ…こんなことには…
ネロ様に復讐しなきゃ
-
/ ̄ ̄\
/\ / \ 「あの時、僕はやる夫に勝てた
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) | ならば、力の差はそんなにないのだ」
| |il!il!il| |
.ヽ |ェェェェ| /
ヽ_/⌒ヽ、-- ノヽ
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ.
| ゝ、 ゙.
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´
ヤ {〉、<"
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
. イ . イ´ / / |
ト、_ イ / /´l" |
/ / | |
-
手伝いもせず1人で鍛錬ばかり、これは器が知れますね
-
そうかな?
-
哀れな・・・
-
せやろか工藤
-
お、そうだな
-
_______
/ \
/ _ _. \
/ ´ ` ´ ` .\ 感動しましたお
. /. ,ィ ヽ , 、 \
. / ( ー― ) ( ー一 ) \ 「煙に巻いた言葉で、やる夫は負けたことを誤魔化しているんだ」
/ ゙ ,'" .、 ` 、'" Y
. | { j、 } |
. |. ` ー一 ´ ` ー‐ォ´ |
. ∨ ゝ、__,.ノ ノ
\ /
\ /
/ ` ___ イ\
/ \
/ \
.
-
うーんこの
-
そうだね
やる夫とは紙一重だな
-
自分に言い聞かせてるようではな……
あと協調性なさ過ぎて実際道場の頭としてはアカンわ 強さしか見てねえ
-
判っているんだろうけど認めたくないんだろうな
-
. ∧
/ ヽ
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |.
| |
| |
| |
| |
./ ̄ ̄\ | | 「そうだ、そうに間違いない
./ \ ./\ ヽ /
/ (○) (○)ヽ /|Eヽ そう信じて、僕は剣を振るう」
| (__人__) | |つE |
| `|::::::|. | / `V /
ヽ `ー'. / /
/ ヽ ノヽ ./
/⌒ヽ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
-
これって要は読みが完璧にハマって太刀筋を完全に見切れたッてことなんじゃ・・・・
-
やる夫さん素直に負けたって言ってるんですがそれは・・・
-
堕ちていく
-
まあどの道のか夫さんは剣を磨くしかないからこれはこれで正しいが
でも及ばないだろうな
-
本当に感動してるんだよ
-
____
\ :\
\ :\
\ :\
\ :\
\ :\
/\ :\
/ \ \ :\ 「目指すは徹底した剛の剣
/ (●) (●\ :\
| (__人__) \ :\,、 何もかも粉砕する一撃」
| `⌒´ γ⌒ゞ7
ヽ / ヘ__ソ `)
./ヽ_ / / ゞ、久>、
/ `ー---ー"′ _/ \ \
ヽ / /ヽ\ )
i ``ー--ー"´ / ヽ、__ノ
i /
l {
ノ i
/ \
/ /´`\ \
! く" \ ヘ
\ \ ;:;:;:;:;:;:ヽ ヘ
;:;:;:;:;:(´________ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ヘ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:` ̄;: ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:∨______`)
 ̄ ̄ ̄´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
-
哀しいけどこういう分野って、示したものがすべてなんだよなあ。努力や一試合の勝ち負けは
判断材料の一部に過ぎないのだ。
まあ、化物とこのタイミングで巡り合って全てを奪われたことは哀れだとは思うが。
-
どんどん雑念がこびりついて弱体化していっておる
-
決着があやふやになっちゃったから感情の行き場がなく、ますます拗れていく感
-
本人の精神が粉砕されそう
-
見切られているならば見切られても問題ない剣を振るえばいいのだ
-
というか君、目的覚えてる?
しのぶさんを愛することを忘れたなら
もう君には何も残ってないよ。
-
|i |::| ____
|i |::| / \
|i |::| /,/ \ 「やる夫の柔の剣とは対極
|i |::| /(● ) \
|i |::| (、__)⌒ | そうだ、あいつと一緒のことをしても敵わない」
|i |::| \ /
∨⌒〆` ̄ ̄` ̄ ̄,´⌒`゙i
(ソトッィ、___゙_ |
`'゙i>l / ヘ  ̄`ト /
/ r ヘ l
/ / , ヘ /
,,-‐< Y ヘ /
(,___ノ ∧,__/
/ /
/ /
〉 Y
/ 〉
(__ _/
-
剛よく柔を断つのだ
-
ここまでほったらかしだと師匠もちょっとはケアしたれやと思わんでもないなぁ
仮にも元筆頭やろが
-
なまじ当てられてしまったから、当てれば勝てる剣を目指してしまった感
-
当たるのかな
-
/
/ /
/ //
/ //
/ //
/ //
/ //
/ //
、ヘ、/ //
∨∨/
/三ミ}ヘ
/rニニ`〈_ヘ
.| ヘニニ } ´
ノ 〈y'゙ ` へ
/,--´`--、 ヽ. 「わかっていても防げない
/ / \, ,/\ \
/ / (●) (●) ヽ l そんな一撃を放つのだ」
| , (__人__) } l
| ヽ |::::::| l l
ヽ、 ー `ー' ー'´ /
\ /
| |
l l
} {
ノ t
/ \
/ , ´`\ へ
! く \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´_______ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨_____`)
 ̄ ̄ ̄´
-
>-―-
/ヽ \
_. / (●) ― ヽ 「やる夫と勝負、勝負をする
r--< ヽ / / ( ●) }
fイ i ノ ヽ/ ヽ イ ) / 勝負をして、今度こそ文句ない勝利を手に入れるんだ」
{イ ゞ- (. { ノ `/´ /
ヽ云=ァ ヽ ! ⌒´ /
L┌┐] У /
||| /  ̄ ̄ヽ
!|||iノ { ヽ _
!||ト ヽ \_,ノ ヤ∨
______/ !| ヽ \ >{ r―< ‐-、__) ∨
/ / !| \. \ / ヽ } ヒ_ノ \_)
. / !{ ヽ ヽ / `⌒ヽ―-<ヽ \_}
/ ノ、____ !{、 \ \ / ヽノ
-
ある意味当てたことが成功体験になってんのかな
-
先生も対応間違えたよな、何故、諭し導く方へ行かなかったのか
体調が悪いのを無理やりやらせたとか父とも慕っていたろうに師としても剣士としてもあの言葉で納得できるわけ無いわな
-
ひょっとして、自分から胡蝶流を捨ててませんかね、それ
-
もう勝負付いてるから
-
やる夫「あれ…のか夫さんの剣ってこんな鈍らだったっけ…?」
-
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘ 「……そしてその勝負のないまま、祝言の日が来た」
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
・
-
そらそうよ
-
胡蝶流の党首になるためには胡蝶流を使って最強にならねばならないのでは。
強くなっても、独立して別の流派を立てろとか言われそう。
-
めでたい日だ
-
当たり前だよなぁ?
-
別にやる夫が奪っていったわけじゃないんだよな
上がったハードルにのか夫が届かなかっただけで
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二 「儀礼服を着用し
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨ 祝言に参加する門下生たち」
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │|
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
新郎が怪我する訳にはいかんからね
-
勝負が無いままって祝言前に一戦するつもりだったん?
-
厄介者
-
儀礼服は動きにくいぞ
狙うなら今だ
-
あの天才が跡継ぎになってくれるんだ
-
/ ̄ ̄\
/::::::: \ 「無論、僕も参列している
/::::::::: ヽ
.|::::::::::: | 高弟の一人として、上座の近くに」
.|::::::::::::: |
ヽ:::::::::::::: /
/::ヽ::::::::::: ノ
/:::: く
|::::: \
|:::: ヽ、二⌒)
-
お祝いで忙しいのに自分のことばかりで一人だけ手伝わない門下生って・・・
-
一手馳走するチャンスは……
-
高弟(笑)
-
手伝いもせずひたすら剣を振るっていた門下生
-
これだけ認めてるのに
-
背後から刺すしか…
-
今はともかく、これからしばらくしたら「当主(やる夫)から教えを受けていない高弟」になるんだよなぁ
-
しのぶさんも何を考えているのかちょっと分からんからなぁ
しのぶさんもやる夫と同じ境地に至ってたりしてw
-
ああそうか。祝言の準備を全く手伝わない門下生(住み込み)って無駄飯ぐらいどころじゃない話だな
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
_,,..、、、/⌒\、.,_ _____ 「中央に坐するは
...:::::⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::\ /O o o o o\
_/:::::::::::__:::::|/⌒\::::::\:::::\ / ̄ ̄/O/ この祝言の主役の二人」
⌒7 :::::::::/:::::::∨ :::/::|::::::::::::::::\:::::〈 / ̄ /O/
/:::::::/ ::/⌒'/:::/::::| :::: |::::::::::::::::::::∨ ⌒7o/______
/::::::.:::::::::/ .://:::::::| :::: |::::::::::|::::::::: |⌒ン'o/ o O O o o O |
i⌒\ '⌒/:::::::: {⌒/ /:⌒\::::::|::::::::::|:: / |__/O/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|oO人
| |____ク⌒ :::r㍉ .:/::) ::|/::|::::::::::|:::::::/:| O / / / | Oo \___ ____
| | /::::::::/:::}ヒリ / ⌒刈/ 从::::::::从::::: 从 〈 / ' \ O oO O \ / |
| | ⌒) :/:::/{ r Vリ∨::::::::::/へ:::/ \oY | /  ̄/ ̄\ O/ /
人 |  ̄( :://八 、__ /:::::{:::::::::/)ノ/\ \ ┐ | / / / / /
∧ \ | \.::「「П:. - ´ .::::::::::::::::::: /イ |\ \ ~/⌒\ / / / / ̄/
/ |\ |\___ ):| | | lП:.、__(::/)/)/ / ニl l\ \(___\____/__/\/ |
∧_.人 \_______| | | || | /〈〈\___/:ニリ | \__\ / ̄ ̄\ \ / |
/ \/\ \ 八 V ∧ニ〈ニニ/=/ \ | \ / \ / ∧
'_ \__>⌒>' ∧ } |-=ニア-=ニニ| | l\ \ / \ >―< //∧
/ \____/ / O /_リ , _-=ニ' ○-=二 | | | \ /\ \____/ \_/ /|
| | // / ○./ニニ\__/ _-=ニ〕\-=ニニ.| |\\ ∧ /\ \___/ ̄\______|
| \ |___/ / O /-==ニニ〉 _-=7-=ニ二[__| | \/ ∨ | \ |
人 \|_____/ O /-==ニニ/ | -7-==ニニニ| | / \ \ / \ |
、 / | O _-=ニニ// | |\〉 ○-=二二| | ∧ / \ \ \_____|
\ ∧ | O |-=ニ./ |,: | | ∧\-=ニニ_ ∨ ∨ \ \ |
/ \______| O |-_/ | | | /- \ \__彡、 | |\___∧  ̄ ̄\ |
\_ | O |:::| o l |\ /-=/ \<〕|・ |ハ | | | \ |
| \ / O ∨ ノ/  ̄/-/-=ニ/  ̄ |-==| | | | \ ____________|
| /O O / / -=ニニ/-z=ニ|-=ニ\ \∧ \ __/ O ○ o /
|_/ o O / 〈 -=ニニ/-=ニニ|-=ニニl\ \ | / O ○o O○ o O/
|○ O / 、 -=ニ/-z=ニ二|-=ニニ|-=\ \ \ /O ○ o O / ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ \-/-=ニニ二|-=ニニ|-==ニ\ 〉____/O ○ o O /
-
え、まさかここで勝負挑むの
-
この祝言待った!!
-
エレイーン!エレイーン!するの?
-
めでたい
-
お似合いですな
-
>>1140 !!!
-
>>1145
-
>>1145
やめたれwwこんな卒業いやだ
-
>>1145
-
>>1145
割とマジで祝言あげちゃった後じゃ戦ってもどうしようもない気がするんだよなぁ
-
>>1145
おめでたい席が血で汚れるwww
-
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ 「その脇には
.',三三三三ミ/
.',ミ三三三ミノ 当主である先生と……」
._.,/ニ三三ミ/
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三',
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
-
俺に助けさせちゃ・・・
-
_ -===― 、
/'´ ,へ、―))> ヘ
,ィ/ /ア" ヾ ヘヽ_
〃 | | |. ヘ.ヾヽ
,'/ | | |. | ', ハ l
/ | ト、 | ハハ_l |. }ハ
. /.イ. V―ト'\ハ",_ レ' | }ハ うむうむ
〃/ lィ==ミ , "⌒`l |Vノ
{{ , |ハ "" _ | |'/zzx めでたいのぉ!
. 从l トム l´: ̄: :} / l l:::::::::/
l ハ. ゝ 乂:_:_ノ/.イ ∧ ̄
|ハ.{ Y 〕> _.イ_ィl| /|::::ヘ
{ ゝ 〈::|::::|^゙|::::::/イ__|::,斗_
,ィ=‐''´ヘ 、::| |::,ィ:::::≧、ニ=-、、
/i i i i }::::::::::::>、イ::::::::::::::::::ヾ i i i i ヽ
.>''´::':'〜'^^^:::::>'^ ''~`''く:::::::::::::/:⌒⌒:::`―‐く
::::::::::::::::::::::::>'´ , `ヽ:::::/::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::/ ___ V ___ V::::::::::/:::::::::ァ彳
:::::::::::::::::ア´ ⌒ `>、{,ィ´  ̄ >、}:::::::::::::::::ア彳:::::ヽ
:::^ヽ::::::::{ 〈〉 }!ヽ::::::/、::::::/::::ヽ
::::__/ヽ::人 _ 〈〉 __. ,イ/ ¨´ _ノイ:::::::::::::::〉
::::::ヽ >イ::::::|< >|:::>-、/:l /::::::::::::::::::/
:::::::::ヘ |::::◯ニ><ニ◯:::::::::/ ,イ::::::::::::::::::/
::::::::::::::ヘ. V::::::::|`‐个‐´|:::::::::::::7 .イ:::::::::::>''"
-
のか夫可哀想になってきたわ
何て言うかこいつ他人に迷惑をかけない外伝版ジャギじゃん
-
__
/´ ̄ ̄`\\
\|
ノ二\|ノ/ ̄\_
'´ ̄ //Λ ∨ニ- _
/ ∨  ̄\__
/ / | ∨ Λ_)
/ / / / | | | ∨ Λ)┐ 此度は無礼講よ
//|/ ⌒\ / 斗 T⌒'| | 小jノ
|/ | ///| | | | / |ノ 余を気にせず、存分に祝うが良い
| /|人 /|// 从___|_ノ | | 厂
. | ' / 辷ァ′ ⌒ー‐ケi| | / ̄ ̄`\
| /| | ! ´_ 八 |//\:::::::::::::::冫
. _人_ /| |从 V:::::::ヽ / ||∠::::_ノ:::\ _ノ
Υ {/ :|人 小 \_::ノ / /_ノリ|:::::|⌒\::::: \
. | \|个 、 _ / //イ |:::::| \:::::::\_
/>―<⌒\  ̄)__/イ彡イ _j>=个==ミ \__/
. _// \彡\ j|::|| |::::::::::::::::/ __/ | | |>‐\
_...::::::| | \__ノ\彡> |::|| |:::::::::::::/ / /| | | |_「::::::: | |
. _ -:::::::::: : | | | \ \jニニニ/_/_/: |_|_「 :::::::::::::| |
/::::::::::::::::: : | | |\ \\\ { {::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|
八 :::::::::::::::::::: | | _ノ | |\ \\ノ 人::::::::::::::::::::::::::::::::/\
\:::::::>⌒\| | ノ人_| `¨¨⌒ \\::::::::::___;;ノ:::::::::::}
\::::::::::::::::::\厂 ̄`ヽ __/´ ̄^"'' ., \\::::::::::::::::::::::/\
 ̄ ̄ ̄ | `(__/ `'' ., }_ノ^\ :::::::::::::::::::::: \
| √ `''ッ'´ \::::::::::/:::::::::::::\
人 { __ ノ \_/:::::::::::::::::::: \
-
ネロも列席してるしマジでやったらお家取りつぶしになる騒ぎだよな
-
ネロ様輝いてる
-
無礼講だからここで勝負挑んでもセーフ(白目
-
/ __{/ / /. : : : :`^: :.⌒l \',
′{ / ア / ヽl }
{ {”.′ ', :}
〉′ / / / / l ヽ
/} { ./ / /} ハ :li } } 「御主君までが参列していた
/ /-‐‐/) 斗--:} .ト、l :ll } ,
/ ア´/// / }/ }/ l l ', ハ ./ ′ 本来配下の一武家の祝言程度に顔など出さぬはずなのに」
.:{{\〃// Ⅵ ./ x=ミ、 Ⅵ 7⌒/} /
. : :}}. ./ /`7´}-、 / :.:.:.:. `^ ,ィf芯㍉′ /
. : : : :{{ (/ ./-‐‐ つ 〈_ツ ムイ}/
. : : : : : : }} --、 (/ -‐ '"´ ' .:.:.:.:./ /
-‐: : : : : : : : {{ /-‐==ミ { ァ ′ 、 ___
-‐. : : : : : : : : : : : : : :}}‐ヽ __ {i . . .{. /::. ` イ ./ }. _/ } ./ {
: : : : : : : : : : : : : : : : :{{. . . .}: :\ \ ≪: : : : 〕 -=≦}、/ }/ :{/ ∨ } / }
: : : : : : : : : -‐‐…‐- ゞ=彡--‐‐\ )⌒´\//:》: : {ムイ/}`/ 〉r‐、 {__/ 〈
: : : : :ア: : : : : : : : : : : : : : : : : }: :}: : :/“¨ゝ=彡: : :.}. . / / .{.// / 〉、- 、 /
: :ア´: ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :{: :i: :/ \:{. . {{/ ゝ'、/ゝ'、. . \/ー‐‐‐‐,
:/: : : : : }: : : : : : : : : : : : : : : : :}: : / ‐-、 __',. . >o。 ',. ノ}', /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:/ ´ /ヽゝ---. .o。 / /. } /
‐‐---、: : : : : : : : : : : : : : : :./ } 厂}. . . ./}. . . .-=彡 ./. ./ー‐‐、
-
御主君の前で強いのは僕だ!とかやりかねんなぁ
-
言うてここでボロボロに負けた方がのか夫のためになるやろ
-
それだけ目をかけているんだ
-
>>1154
やる夫に勝ったではなく、妙な結果になったから再勝負をお願い、という形なら理解はされたかもね
自分でもまともな勝負じゃなかったのは自覚してたわけだし
-
ここでなんかしたら主君の顔に泥塗ることになる
-
お偉いさんの無礼講を真に受けてはいけない(戒め)
-
ここまで認めてるのか
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二 「祝言は滞りなく進んでいく」
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │|
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
/ / ヽ `ヽ
{ / , ヽ
/ i ハ ! ′ }! 「みなも酒が回ってきたところで」
; | , ! ト、 | | }!
l |`ヽ{ } ; 斗匕、 | | }! 何か面白いことをせい!
|i ,: x笊ミ }{ ,x芹示ミ| l ,ハ
. 八ハ! ;. {:し}八 l {::し:} 〉 rv /_:{
| ハ 乂ノ `^ 乂ソ | レ ,..::{:::ハ
l l圦 ′ l {/}::: {:::::{
_ ノ八个o。ゝ ノ , 八,::::::{___{
人__{_,}ハ!r==个ー=・・ニ〔 ,: `トミ: {
i{ r'::::ゝ__j jf^|::::|!:::::::::厶イ〕トミ `ヽ
i{ |:::::::::::::ゝ,ノ `ー=≦ }「リ{ ヽ__,ハ
fVハ__ハ ノ::::::>'゙´{ _ / } }! }V, \
} {fリ八_, 'v_´__ ノヘ i{__ ノ }! } v,_ノ
ノ ノ:::::::{ oi} 、/::::::ゝ,_ノ!_ 人__j「
〈 }::::::::人 ,: }:::::::::::::::::::::::} |::::{
-
嘘だろ…………(絶望)
-
剣舞でざっくり
-
お!御上公認で晒し者の時間やんけ!
決闘申し込んだろ!
-
パワハラだぞ
-
あかーん!
-
>>1163
でも勝ったのも事実だからなぁ
こんなことなら負けた方が良かったって本人もいってるように
これに関しては良い悪いじゃなく
やる夫の言うようにやる夫の不覚やなって
-
/| -‐…‐
\| /  ̄ _\__
/\ / /: -‐…‐-\  ̄\
 ̄ / // / \ \ \_
. //. / / | | Λヘ やる夫の試しがまた見たいのぉ
\/ / / | | | -Vヘ \
// | | || | ーVヘ 余興じゃ、頼むぞ
. / / | | | | || | --トVl }
/ / |\ | _|,,../ || | --トVl }
. / / /| | ≫=ミ |\|≫==ミ ∨ | --トVlノ
. /⌒/ //| Y´ ):ハ\{ )::::ノ} `Y Λ V/_
/ / 八从Λ Vツ、 乂 ツV / ^〉 /::::::::::|
. / / /\|ハ'' '''/ / / イ/\_/
{ / /{ |人 V´ } / / /-/::::::::::::\
八 Λ { 丶、 ー / Λ/::::::|\:::::::::::: /
. /ニニ\ {- __/\ 个ー=≦ / /{ | :::| \_/
{ニニニニ \ニニ</ \_,.ノ/ニニ//ニニ}___|::::: |
''^゚~\ ~''<ニニニく///ニニニニニニニニノノ人:::::\
-
ボクダッテデキルノニ!
-
/ ̄ ̄\
/ \ / お待ちください!
/ (●)(●)
.| (__人__) 「僕はこれだと思った」
.| |r┬| |
ヽ `ー'./
/ ヽ ノ
/ く
-
これ、やる夫がやらかしたらどうなるんだろ
-
思うな
-
うわぁ
-
みんなはこれじゃねーよと思った
-
おいおいおい
-
違うそうじゃない
-
まぁ確かに最後のチャンスだが(モノに出来るかは別問題
-
これはひどい
-
ここで模擬試合ですよ
-
そのバカを黙らせろ
-
私が相手になろうってか
-
>>1176
ガイキングLODの前期EDかな??
-
>>1185
-
/ ̄ ̄\
/ \ ./\ 試合を、僕がやる夫とします
/ (●) (●)ヽ
.| (__人__) | やる夫の剣を見るにはそれが一番かと
.| `⌒´ |
ヽ /
/ ヽ ノヽ
/ ヾ
-――- 、 -―
/'゙⌒ '゙´)ノ `ヽ
, , ,
/ { , ′
〃 / ! { ヽ ′ ,
ノ / ,斗-┼- ミ } ! { }i
/rァ'゙ i{ {\{\ ハ ! | }i ふむ、試合か……
/ ′ γ⌒ { x笊示ミx }i
,′ ,} }{ { 〃 {し,ハ l ハ { ハ
{ | | |lハ八 { 乂ソ }/ ;^ヽ ,:: |
} | | | r笊トヽ ; / } } ,:::: |
八 | | |:, ゞ} // /_,ノ ノ ::: |
/ ハrヘハ:, 〈 __ / ' /,、,、 rf:::}i::::::: |
} }i 圦 ´ , / /ハlノ::八::::: |
八} 介 ノ_八 /x'゙´”^i{'^´ 厂「
/ } /}ノ `ー=ニア )/::::::::::::::人___ /:::/^ー=
ノ イ ! :::::::::: }ア'゙ /:::/ 〕
/^ーァr=ニ二 _} | :::::: /'^ー/:::/…ァ‐zァ=rく
厂””¨フ 7^7^「 }/} |__/::::::::::/:: / / / ; }ハ
ゝ-=ァ'゙_/ {__厂 j_,ハ ,::f´^ {_{ , , ,: ! }
ゝ,_入{___ 厂 V,:ゝ_人__/__/___,ハ__j_人
r‐::'゙´::::::/{ , /^{ V,:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
;:::::::::::; V___,. ゝ, V,::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
ノ::::::::::{ o{ `^ー=i{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}!
-
せやな
-
もっともらしい理由
-
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ
.',三三三三ミ/ っ……!
.',ミ三三三ミノ
._.,/ニ三三ミ/ 御主君……
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三',
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
`^'' 、ト 、
ヽ V
ヘ }!
>‐ 、} ,' __
>''´ ヘヘ V',ィハ\<
_ ‐''" >''"^ ―=ミ} \`''<
,ィ''´イ >''´ l ∨ヽヽ
/´/ / / l ∨ Y.ヽ
/ / ' / ,' ', ', ∨ヽハ
,イ /. / l. |l ハ. ∨ハハ!
,イ. / { l|. |l ハ ∨ノ}
// { ハl―|、 ムl. /l. ヘ ', ',V! それもまた一興か
、 ゝ、、_/ / 乂 V| V |ハ ハ 从ァ|ハ/メ | ヘ ヽ ヽヽ、
ゝ= イ /./ 八 ヘ.{ミzzzxヽ.V ∨ .イ乞芯x/. ヘ ヽ ',ヽ',>、 試しはこの前見てはいるしな
,ィ / ,イ {彡イ イ∨ |ゝ^⌒` いUリ 》/ ヘ ヽ ,ハ}::::::ハ
. / ,イ/ / ∨ /'´//ゝl ゞ‐ '',イ イ ハ ヽV:::::::::}
{ / 从( --=ニ彡イ / 八 ' -爻_.イ .イハ ',V::/
‐从{、 彡イ〈::::h、 `/Y=‐ ' ,ィ}:::/ / ハ ハ ',
<::::::::::>x、,,,__,斗-=≦ ::::::::_ヽ/ ,′ , イ//-=彡' }!ハ. }!-=ニニニニ>
`¨''''''''''''''''¨´ _r‐、 / /.__ <::::/イ 从{ l{ ,イノ 八≦_ ̄ ̄
<´ ̄>''"´ ̄ ̄ゝ >/ イ__}:| |:::::,ィ''"::/ヽ――イ イイ三ミミヽヽ――
<//// ´´/''⌒^''‐、::| |/::/‐ ,.イ――=ニ ヽ ヽ ヽ ヽヽ〉::::::::::::::
/::::::〈.// //./  ̄^''、 |//:::/.イ ∨',ハ ヽヽヽ ヽ\\―´:::::::::::::::::::
. |{::::::::::::::::〈 . // ⌒^'' 、|./:::/ ∨:ハ \ \ \⌒:::::::::::::::::::::::::
从:::::::::::::::::::ァ' >'⌒> 八::/ ∨:::ヽ_\\―^^::::::::::::::::::::::::::::::::
. ∨::::::::::::::/ , イ´ |/ ∨::::::\⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∨:::::::::/ ,イ 、 ,ィ. \ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ヾ::::::' /―― 、 Y / ______ ヽヽ:::::::::::::::/:>'''"二二二〉
マ. / `>―‐< `ヽ ヽヽ:::::::://、;;<:::::::::::::::::ヽ
| { {__ノ´ \} ヽヽ:::/ \::::::::::::::::::::
-
大丈夫?空気ヒエッヒエになってない?
-
_ -===― 、
/'´ ,へ、―))> ヘ
,ィ/ /ア" ヾ ヘヽ_
〃 | | |. ヘ.ヾヽ
,'/ | | |. | ', ハ l
/ | ト、 | ハハ_l |. }ハ
. /.イ. V―ト'\ハ",_ レ' | }ハ よしよし、場所を変えるぞ
〃/ lィ==ミ , "⌒`l |Vノ
{{ , |ハ "" _ | |'/zzx 「そして僕達は道場へと移動する」
. 从l トム l´: ̄: :} / l l:::::::::/
l ハ. ゝ 乂:_:_ノ/.イ ∧ ̄
|ハ.{ Y 〕> _.イ_ィl| /|::::ヘ
{ ゝ 〈::|::::|^゙|::::::/イ__|::,斗_
,ィ=‐''´ヘ 、::| |::,ィ:::::≧、ニ=-、、
/i i i i }::::::::::::>、イ::::::::::::::::::ヾ i i i i ヽ
.>''´::':'〜'^^^:::::>'^ ''~`''く:::::::::::::/:⌒⌒:::`―‐く
::::::::::::::::::::::::>'´ , `ヽ:::::/::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::/ ___ V ___ V::::::::::/:::::::::ァ彳
:::::::::::::::::ア´ ⌒ `>、{,ィ´  ̄ >、}:::::::::::::::::ア彳:::::ヽ
:::^ヽ::::::::{ 〈〉 }!ヽ::::::/、::::::/::::ヽ
::::__/ヽ::人 _ 〈〉 __. ,イ/ ¨´ _ノイ:::::::::::::::〉
::::::ヽ >イ::::::|< >|:::>-、/:l /::::::::::::::::::/
:::::::::ヘ |::::◯ニ><ニ◯:::::::::/ ,イ::::::::::::::::::/
::::::::::::::ヘ. V::::::::|`‐个‐´|:::::::::::::7 .イ:::::::::::>''"
-
みんな顔を青くしてハラハラしてるのが目に浮かぶ
-
高弟全員真顔になってそう
-
見てて胃が痛くなる
-
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | |__| | | | | | | | | | | | | | | | | | 「道場に集まるみんな
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | | .| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | | |__=======!!=コ__| | | | | | | | | | | | | | | | | 集まったみんなの空気は二つに分かれた」
| | | | | | | | || | | | | | | | | | | | | | | | |/ ” ” 丶.| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | | |/゚゙゙`` ゙゙゙゙`` ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙
| | | | | |/""゙゙ ゙゙゙ ""゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙ ゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙
| | | | |/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ "" "" """""
| | | |/
| | |/゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙ "" """"
| |/
|/゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙゙゙ ゙゙
-
やったぜ
-
でもこれ傍目から見ると結構盛り上がる見世物だよな
高弟連中はヒエッヒエだろうけど
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨ 「余興として楽しんでいる門下生と
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │| 気を張る高弟達」
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
完膚なきまでにやられそう
-
門下生にまではのか夫がアレだって伝わらないよう気を回してたんやろなあ
-
心臓に悪いわ!
-
/ ̄ ̄\
/\ / \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) |
| `⌒´ . |
.ヽ /
ヽ_/⌒ヽ、-- ノヽ
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ.
| ゝ、 ゙.
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´
ヤ {〉、<"
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
. イ . イ´ / / |
ト、_ イ / /´l" |
/ / | | 「中央では僕とやる夫が剣を構えて、相対する」
____
/ \
/ ─ ─ \ ィ
/ (●) (●) \ //
| (__人__) |//
\ `⌒´ ,//
/ ー‐ < 、//\
/ / (⌒^ヘ>ー 、 }
{ ⌒ー―一'⌒>へ.__/
-
前回はやる夫一人のはなしだったかr、今回の負けは胡蝶流の恥だからな
-
ネロの前でみっともない真似しようものならお家がどうなるかもわからんしな
-
,. ───────‐ 、
/ \
. ./ __ __ \
,/ / \ / \ \ ふしゅうぅ……
/ , 、 , 、 ヽ
/ / / ̄\\ // ̄\\ | 「ついに、ついにこの時が来た
/ | |. ● .| | | |. ● | | | 御主君がいるこの場は最高の好機!」
| \ \_// \\_// |
| , | 、 |
| | | | .|
| \__/\__/ |
| ヽ-―--'' |
| |
丶 /
\..____________../
-
高弟たちは気が気じゃないだろうな
-
-‐=≠ミ、
/ }}___
, ‐= =‐、. \=ミ、
/ / \ \y\
/ ’,,ヾ
′ / } ',/}
| { ハ ', V}
{ / ⅰ { ト |ハ { /七} } : }i ん?
|ⅰ i| |x==ミ ', {Ⅵ斗==ミ :} }′
|ⅰ i|Ⅵ{ V少 丶 V少 }/ |
Ⅵ}N: ∧::` , ´:::}i
', 圦 ム i ,′
个 ´` イ }:::|i /
} | く::≧-=≦ :{ .}:::| /
{ハ/リ ヽ}ニニYニニ{/:::!′
__ -‐‐===‐-、 /: : :.}{: : :.∨__:} ___
ゝ、/__}i_ⅱ{_{__}i/¨¨´: :.\: : }{: : :/: : :`¨ {iⅰ}}ⅱ}i 、
/: : : : : : : 丶:.: : : : :/ ヽ}{/ \: : : :.} \}_}ⅱ__Ⅵ
〃: : : : : : : : : : :}: : :/ \: :}: : : : : : : : : :\
{{: : : : : : : : : : : :}: :/ 、 Ⅵ: : : : : : : : : : : :〉
', : : : : : :≧=-: }:/ ', ′ ヽ: :-‐=≦: : : :./
\: : : : : : : : : i}{/  ̄ ̄`ヽ}_:/ ̄ ̄ `', : : : : : : : :./
丶: : : : : : /} {=i} }:≧=-: : :./
{: : : : : : ′ ∨、 {=i} 八: : : : : :/
.: : : : : / ',: ≧=-‐ ´¨¨` ‐-=≦丶: : : : :./{
. : : : : / : : :.{{(){ニニ><ニ}()}}: :′ ', : : : : :{
′: : /{ }: : : : :{ }: : : : : : : : : :.
/: : : : : :} /: : :{{(){ニニ><ニ}()}}: :{ }: : : : : : .
. /: : : : : : :} /: : : : //:/ }: :{{: :.\ }: : : : : : : \
-
のか夫の目が完全に逝ってる
-
頑張れ頑張れ
-
まさか祝いの席且つ主君が見ている前で恥をかかせる馬鹿がいるとは思わんよなw
-
やる夫さんなら穏当にこの場をおさめてくれるはず
-
,.-==.、
/ '´ ̄`,ヽヽ.__,、
/, ′ /,べv',へ\
// /イ´" ̄ ̄゛ヾヽ
// ,ィ'´ ゙:、
i ,′ ,:' . ゙:、
l,′ i i .i: i. i、 i、 i i: i!:i i i
′ i .|:iハトiメi、|ヽ:|、i、|ィlォリ|;: | 纏う空気が余興の者ではないな
ヘ、トィ≠=、` ``'ィ≠ミメリ: |
|:ベ弋:リ 乂:リ/,':: ! どういうことだ、胡蝶
/|:i::::ハ " ' "ノ、!:: .ト、
\l !::i!/>,. ^ .ィ:::`メ.: ノ‐'´
,ゝメ、ヾ:、_メ、::i.!i::::i、!:ノ_ノ=.、
,ィ,'イ::`ヽ:i:i:/イ`ヾ、|./ ヘ.;::i:i:i:i:iヾ:.、
,ィ,'イ.::::::::::::::::::、/;' ヽ!:::::::::::::::::.`ヾ.、
〈〈::::::::::::::::::::::::::/´_ `ヽ , '´_ ヽ:::::::::::::::::::::::::>>
ヾ.>:::::::::::::::::::,''´ .`ヽO'´ ``ヽ:::::::::::::::::</
/.::::::::::;ゝ‐{ ‐=O=‐ }_;ィ::::::::::::::\
__/.::::::::/ ゝ. __ .,.ィO、. __,.ノ ``\:::::::::.\__
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ それは……
.',三三三三ミ/
.',ミ三三三ミノ
._.,/ニ三三ミ/
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三',
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
-
キチってることに気づいたか?
-
殺す可能性があるよ
-
華を持たせてもらってからちょっと勘違いしちゃって……
-
いろいろとダメなやつ
-
., ヘ
../.∧∨ー-- 、,,-、
, イ / /´ヘ ゙/゙゙゙゙` ヽ、ヽ-、
/ ,イ| .!  ̄ ヽ、 ヽヽ!-、
/ / .i .| ヽ ヽヽ!、
/ / | | ヽ ヽiノ
/ / | | ヽ .i〉
/ / ./ .| |.| .∧ |
! ./ .| | リ / i i ハ ヽ | まあ、良い 理由はあとで聞こう
i | | .ハ i、 / .ハ ./| , | ', ',|、 , イヽ
! リ、 |T.ヽ、《 / ./-| / | / ノ '., ', 〉,イ 〉 今はこの余興を楽しむだけよ
, ---! ./ |ヽ、代ソ ヽ、/レ彳リ勹|/ / ', ', , イ
イ i二| ./ |. ',. ゞ-イ 从ノ| .ト!ー-イ
| .ヽ-レ 从i.-', ' /ノ.:.:.:| |ヽ~ヽ、
.|ゝ、__| |.:.:.:.:.:ヽ、 、 , ,イ====/ ハ |ノ 〉
∧.:.:.:.:.:ヽ、.|.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、  ̄ , <´:.:.:.:.:.:.:.:i/ | / /〉
/ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, へ、`.'i´ , ヘ、.:.:.:.:.:.:.:ゞ-|/ーイ.:.:/、
/:.:.:.:.:ヽ,.:.:.:.:.:.:.:, イ´ ヽ、ゝ!イ, ー ゙ヽ、.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.:.:ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:/ ´ `ヽ,.:/.:.:.:.:.:.:,イヽ__:.:.:.:___ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.|、 ii"T ̄.:.:.:.:.:|.:.:`゙ヽ、ノ.:ヽ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:∧ヽ、 i i | .〉、.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:ヽフ.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:,, -―r!.:.:.:.:.:./ |ゝ `ー―ーイ゙、、, ____,,,,イ || .| (ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||》.:.:.:iフ
./:.:.:.:.:.:__/.:.:.:.:.:.:`:.:.:.:.:.:!、.:.:.:i:.` ー -イ、 >、 ,.イ // |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||ソ.:.:.:|》
《|:.:.:.:.:.:《/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉.:.:ヽ、//:.:.:.:.:`''´.:.:.:.:.:゙""゙.:.:.:/.:.:.!、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://フ.:.:|》
《|.:.:.:.:.:.《|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/、.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,, イ.:.:.:.:.:.:i>、、.:.:.:.:.:.:.:彡イフ.:.:.:.:|》
-
ドキドキ
-
- ≦二 ヽ
// ソ <  ̄ >、
/ / 〃⌒こ√`Y⌒ ー- \
/ / // \ `ヽ
{ , / ヽ ヽ \
ヽ / / } ト ヽ
\V ィ j、 } ハ 斗オ } ト では……はじめ!
Xy ハ ハ ハ /´レ′| / ! }
〃个 ヘ ャ弋_ 丁j _ノ ' 征云テ!イ jリ
|!. | トゝ,ィ秒'" 、 ルヘ イ ′
| ヘ 入 ゞ'´ イ !
乂 \Ⅵハ _ ′ ハ |
ー┬ /∧ / リ :ト 、
| ! { ゝ、 /!イ |: : :\
レ!l ,j {: : :ヽー -‐ .´ ,ィル1 |: : : : :.\
/:| /| }: : ;ィr‐┬┬一7/| | |: : : : :./
く: : :.レi ! .j;_∠ノ//| |/////!_! ルヘ;_;_∠ -≦三≧、_____
__,..≦三三三ミ|!レ'///ム〈/| |///7 ノ //√{三三三≧'///////////7777ヽ
r<777/////////////////// `ー一 ' ル,ノ〈////i!///////////////////////}
|///////////////////ム/ ー弋//ji!///////////////////////|
|///////////////,.' :;,: ヽ.//////////////////////リ
l//////////////' , - ―‐- 、 y: , -―‐―- 、 V/////////////////////
V///////////〃 ヽ,/,< ヽ Ⅷ//////////////////
rへ/////////,f′ }i{ Yノ`ー<////////////ハ
r‐く//////////ム{ i!{ } ヽム//////////∧
|////////ゝ ̄ 、 ノj, ノ  ̄L///////八
Ⅴ///////{ 乂 >' < / r/////////〉
V//////∧ `T ー一 「 f ー -一 7 ///////////
. V//////∧ }/《( )コ二><二二[二( )》//// //////////
\//////\_ Y/》//| |////《//// _r‐</////////
\/////////≧,_j/《( )コ二><二二[二( )》/< ̄「//>////////////>'
V/////// .〉///》//| |////《< ̄ i|//////////// ̄
`V//// 」///《( )コ二><二二[二( )》/ |////////√
V/∧ .|////》// |////i{/\ ∨///////
V|:::∨///〃// |////i!///| ./∨/////
}!::;∧//〃/∧ /|////i!///レ'/∧\///
.ル'/∧〃///∧ ///1////i!///////∧ ヾ′
////∧/////∧ ././///1////i!///////∧
//////∧/////∧ ////////!////i!////////∧
////////∧////////////////!////i!././//////∧
-
気のせいだぞ
-
ネロ様のか夫を前から知ってたっぽいし事の次第を知ったらどう思うかしら
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ───────‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ __;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:\:::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ / \;:;:;:;:/;:;:;:;:;:\;:;:;:;:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ , 、 ;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: 「始めの合図に
:::::::::::::::::::::::::::::::/ / / ̄\\ // ̄\\;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::/ | |. ● .| | |;:|.;:;:●;:;:|;:;:|;:;:;:;::|::::::::::::::::::::::::::::::: 僕は弾かれるように踏み込んだ」
:::::::::::::::::::::::::::::| \ \_// \\_//;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| , | ;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:.;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| | | ;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:..|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| \__/\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ヽ-―--'' ;:;:;:;:;:;:;:;:;:| :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::丶 ;:;:;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\. /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
きっとネロちゃまの剣の腕は義理許しの域にあらず。
-
この一撃にすべてをかける
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 「渾身の力を込めた、剛の一撃――――」
/ (○) (○)ヽ
.| (__人__) |
.| |il!il!il| .|
ヽ |ェェェェ| /
/ ヽ メ . .ノヽ
/" '  ̄-‐'" ̄ ̄/' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄ ヽ __,,...---―
/ ' / / {二--―― ―
! | ! l l i::.............................
ヽ..::. | _| 、 ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
\::::::.. Y´::::::l 、 \ ヽ )(/  ̄ ̄
ト、入;;;;,.. !::::::::.\_\__\_ノ ̄`‐'
l :::::::ヽ:::::..... ヽ::::::::::::/!::::::::ヽ.
ヽ ::::::::`ヽ:::::::........ヽ::://.::::::::::::.ヽ
-
一撃で
-
やる夫「踏み込みが甘いですお(切り払い)」
-
完全に読まれてるんだろうなあ
-
やったか!?
-
胡蝶流から外れた一撃
-
完全に殺す気じゃないか
-
| (__ノ) // / 「やる夫はそれを引いて躱す
\ / // /
/´⌒`  ̄ ̄` ̄ ̄´〆⌒∨ しかしそれはこちらの読み通り」
| _゙___、ィヾイソ
ヽ イ´ ̄ / ヽl ´</'′
l / r ヽ
ヽ / ,ヽ ヽ
ヽ / / Y ゝ‐-、
ヽ、__ノ 「___ノ
\ ヽ
ヽ ヽ
Y ゝ
〈 \
\_ __)
-
/ ̄ ̄\
/ \\
/ (●)ヽ 「返しの刃で
| (___人_)
| ` ⌒ やる夫の胴を―――」
ヽ /
/⌒ヽ ヽ
/ 丿
| / / /
\ \ . / / ミ
/ \ \ / ,ヘ
(三三三三三三三三三( [ニl:}, , ,ノコ ヽ
/ ,  ̄ ノ ノ
/ / / /
/ / ( i′
( / \ i
ヽ. i `ー'
ヽ_ノ
-
ほんとかー?
ほんとに読み通りかー?
-
一之太刀は読めても二之太刀までは読めまい
-
| / / /
\ \ . / /
/ \ \ / ,ヘ コツンッ
(三三三三三三三三三( [ニl:}, , ,ノコ ヽ
/ ,  ̄ ノ ノ
/ / / /
/ / ( i′
( / \ i
ヽ. i `ー'
ヽ_ノ
-
胡蝶の名とは程遠い剣だな
-
躓いた?
-
やられた?
-
膝に剣を受けてしまってな
-
小手有りかな?
-
当てられたな、一本。 勝負あり
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\ 「手元近くの木刀をつつかれ
/ (○) (○)ヽ
.| '゚~(__人__)~ | 返しの刃が放てない」
.| u `|::::::| .|
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ .`ー' .ノヽ
/ .ヾ
-
抜けない
-
負けか
-
完全に読まれてる
-
ええ…技量に差があるってレベルでは…
-
読み切られたか
-
一蹴されたw
-
暗殺しよう
-
ヽ ` (__ノヽ イ / / /ヽ 「やる夫は突いた木刀をそのまま上へと運び
/ヽ、_ ` ー ' / / |
/´ー 、 `´ r======、 | ゆっくりと僕の喉元に……」
| _ィ" ̄ミヾr-' |
ヽ、 ヽ. _.-'" ,ィ‐-=、メ-‐ |
゙、 /´ ,f_,___ /_ ノ
ヽ. / ゝ-'`~ヽ  ̄
ゝ、__/ `ヽ、
ノ / \
/ ヽ \
-
これは周りがさすやる!で、のか夫だけまたぼっち展開
-
一本勝負とは言っていない!
-
ピンポイントで木刀だけをつつかれるとか
-
祝言の場だから華を持たせてくれるいい先輩だなーw
-
剛剣の型ばかりやってて以前より雑になって弱くなった可能性
-
完全に読まれ切ってて草
-
モノが違う
-
最小限の打突で最大限の効果
天才の面目躍如ですね
-
完敗だ
-
もう無理だろ
-
/ ̄ ̄\
/\ / \
/ (●) (<) ヽ ふんっ!
| (__人__) |
| |il!il!il| u | 「僕はそれを切り払う」
.ヽ |ェェェェ| /
ヽ_/⌒ヽ、-- ノヽ
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ. ;
| ゝ、 ゙. ;
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´ ;
ヤ {〉、<" ;
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
-
でもこれだけ差を見せつけられれば引けるでしょ
-
見苦しいぞ
-
見苦しいぞ
-
ふぁっ!
-
お、なんだ反応できるのか
-
さすがに見苦しいぞ
-
往生際が悪すぎィ!
-
負けたでしょ
-
たぶん本気で打ち込まれてボコボコにされた方が幸せだと思うんですけど
-
ゆっくりって時点でもう
-
ここで終わっておけば綺麗に収まったのに
-
なるほど 自分が見苦しい道化を演ずることで余興にするわけだな
-
/ ̄ ̄\
/ \\ 「まだだ!
/ (●)ヽ
| u (___人_) 僕を鍔迫り合いによる力比べをしようと、踏み込もうとして」
| ` ⌒
ヽ /
/⌒ヽ ヽ
/ 丿
| / / /
\ \ . / / ミ
/ \ \ / ,ヘ
(三三三三三三三三三( [ニl:}, , ,ノコ ヽ
/ ,  ̄ ノ ノ
/ / / /
/ / ( i′
( / \ i
ヽ. i `ー'
ヽ_ノ
-
力比べならきっと勝てる
-
-―― ¬'¨´ ̄ ̄ブ / / , ト 、二 ‐-ニ>〈ヾl| / ヽ 「目の前に、とんと置かれた木刀に
. / / / `¨¬‐-| ||::/, K
. _,, -―/ / ――‐r 、_」 l| | | 突進を塞がれた」
 ̄ .l ノ ヾミL_ノヶオ;; ( 人 ) |
. | /  ̄ ~ヽ `ー ' `ー ’ /
| / \ " ⌒ ゛ /
| | イ ⌒ fr、 \
| | / ヽ |
-
あくまで力勝負なのか
-
読まれてますねえ
-
やればやるだけ実力差が周りに知れる
-
完璧に見切られてる
-
手のひらの上で踊るよう
-
のか夫はこれから、あのたった一回だけ譲られた勝ちだけに執着していくんだ
-
剛剣のいなし方がほんと胡蝶みたいやな
-
まさに格の違い
-
実力差が凄い
-
やる夫さん全くつけいる隙がない
-
力比べまで持っていけない
しかしそもそも胡蝶流で力比べは評価される項目なんですかね
-
形作りで一手負け拒否って受け潰しされたような見苦しさ、勝ち側の力量だけが際立つ
-
ヽ ` (__ノヽ イ / / /ヽ 「虚を突かれ、硬直している僕の喉元に
/ヽ、_ ` ー ' / / |
/´ー 、 `´ r======、 | 置いた剣をまたゆっくりと突き刺して」
| _ィ" ̄ミヾr-' |
ヽ、 ヽ. _.-'" ,ィ‐-=、メ-‐ |
゙、 /´ ,f_,___ /_ ノ
ヽ. / ゝ-'`~ヽ  ̄
ゝ、__/ `ヽ、
ノ / \
/ ヽ \
-
勝負あり
-
はぇ〜迫真の演武ですわ
二人でいっぱい練習したんやろなぁ
-
/ ̄ ̄\
/ ;:;:;:\ 「僕は後ろに飛び引いて、それを離す」
/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| くっ!
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
\;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:\
//;:;:;:,ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
/(;:;:ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
、( 'ノ(;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:くヽ;:;:;:;:;:`ヽ、
//` \____>\___ノ
//
//
//
´
-
ここで負けても一勝一敗の互角だからセーフ
-
柔剣だぞ
-
これは…完敗じゃな?
-
ええ……
-
多分普通の門下生には余興にしか見えてない
-
本当に道化だな
-
相手に余裕ありすぎて演舞じみているな
-
流石に見苦しいぞ
-
型稽古やってるようにしか見えないのでは?
-
. / ̄ ̄\ 「読まれている……
./ \ /.\
/ (○) (○) ヽ いや違う、僕に隙がありすぎるんだ」
.| (__人__) |
.| u |il!il!il| |
ヽ. |ェェェェ| /
/ヽ ノヽ
-
果たし合いじゃないからなあ
-
そろそろ審判も判定つけてあげたら良いんじゃないかしら
もう誰がどう見ても優劣がはっきりしてるぞ
-
師匠と高弟としのぶネロあたりやる夫のやばさに気づいて戦慄してそう
-
余興にはなってるな
-
/ ̄ ̄\ ヽヽヾ
/ \ / \ \\\
/ (●) (●)ヽ \\\_ 「こんな、こんな大振りじゃだめだ
.| u (__人__) | ヽ \//
.| `⌒´ | \// もっと、小さく、鋭く
ヽ u. / \//
/ ヽ ノヽ // やる夫に付け入る隙を与えるな!」
(⌒ヽ、 ィ.ヽ//
l \ \ i //
| \ \ /, イ
| \ , '⌒く/ /
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ |
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
-
余興だし型をやってるしか見えないのかな
-
勝負になってない
-
これ稽古つけてもらってるのでは
-
これのか夫が弱い訳じゃないどころかどちらかと言えば強いのがヤバイな
-
/ ̄ ̄\ _.yiツ'"´ / / 「動作は最小限に、それでいて速さを保つ
/;:;:;:;: \\“゛ / /
/;:;:;:;: (○)ヽ_ _ / .,/ これまで身に沁み込ませた胡蝶の剣」
|;:;:;:;: (___人_){[|lニニニニ/ /゛ニニニニゝ
|;:;:;: /:::://´ ,/ /
/⌒ヽヽ ` ´ ー―,..‐'゙,/"'───======ニ二;;'一.--.....,,
/ ≠、 ,..‐'゙,..-″ `゙'''、 `゙゙'''ー 、
| / / ,/゙.,/゛―=ヽ _,, ‐゛ _, )
\ \ ._.. ‐^,...-'゛ 〔lニ(((ノ| !二二二二二二二二_,,,.. -‐''"゛ _,,,,.. -‐'''"゛
/ \ \___ { '" }  ̄三 ̄ ´ __,---‐'''',゙_,,.. -―'''''^゙´
(三三三三三三三三三( i i []) \〔lニ(((ノ[|!二二二二二二二二二二二>; 、,
/ / ̄ ノ  ̄ノ´ ゙'''ミ'-..、
/ / / / `'-,`'-、
/ / (`''ハii_ : '-、 `'-、
( / \ .`''ゞニ;; ..,_ \ \
ヽ. i `ー' `゙''‐二― ,,,_ `''-、 `'-、
ヽ_ノ `゙'''ー 二''ー- ..,,_ \ \
`゙'''ー-..,,,,゙゙"'ー ..,,_ l .ヽ
`゙''''ー- ..,,,,゙゙"'―- ....__,..ノ .!
`゙゙"''―-- ....____ノ
-
そうね
やる夫が剣を振るまでは道場筆頭だったわけだし
-
でもそれって剛剣じゃないよね
-
完全に殺しにきてる
-
やる夫が強すぎなだけでのか夫もつよいのか
-
だけど一度捨てましたよね、それ
-
前に戻したか
-
〆
//
ノ /
/ i
,i |i
,' |i
i| |i
i| .|i
| .i、
ゝ i、
.i| ゝ
.i| 丶
.i| \
.i| 丶
_,. -、 __ 「| i| 丶丶、、,, 「やる夫には依然当たらない
〔〕〈 `}ニjjj「}!三三三三三三i| \ゞ`
,\ \,ノ|」、 i|、 `\ 、、, それでもこれまでのような無様な反撃は受けない」
,. ' ,\ \ \ ゝ `丶`\ゞ
/ / \ \ \ \ ,. ミ\丶 `
. !、 ヘ、 (__入 \ ! `;丶\丶 、`丶
ヘ ヽ. `⌒\ Y \ 丶
ヘ ノ \
! /
l i
| |
ノ i
/ \
/ /´`\ \
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ. ヘ
(´_______ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨_______`)
 ̄  ̄ ´
-
やっぱり剛剣の修行は無駄だったんじゃないですかー
-
劣化してるじゃろ、
剛剣を途中でえらんじゃった訳だし
-
。 . ` ; ' 、 '、′' . '、′' ・ ;人. /;′。.・"; '、.・" 、
' 、 ′'、′' 、`' . 'ヾ `、ヾ 、` ′。.・`; '、.`; '、.・" 、
. '`、′。.・`; '、.、ヾ 、` ヾ :,' , ', ,' '`、′。.・`;
'、′' . '、′' ・. ' 、,, ',` : : :: : /;′。.・";
'、′' 、`' . 'ヾ `、ヾ 、` : : : : :, : /. '`、
、′' ・.'、ヾ 、` .\ 、 ` ," ´, ′(
. '・.. '・、`ヽ `、 、 , ,' ',
`ヾ\'i, ` 、 / ̄ ̄\ ヽヽヾ , ', 「まだだ、まだ足りない!
\.`ヾ\ ,,)` 、 / \ / \ \\\ .,,,,,, ,,..、 .,i、 , ' , ',
`ヾ\'i, ` / (○) (○)ヽ \\\_ :| │ ! l,゙.l'" , ', , もっとだ、もっと鋭く、もっと早く!」
\、ヾ \ .| (__人__) | ヽ \// :l''''′゙‐'''" ゙''゙'j /,
`ヾ\'i, .| u |il!il!il| | \// :!ーッ .r‐┐┌┘ ´/,.
\、ヾ ヽ |ェェェェ| / \// :| │ .l゙ ! ,/〃
、`ヾ、 / ヽ ノヽ // ‘'''"./ . l ,〃´/,. '
(⌒ヽ、 ィ.ヽ// ./ /
l \ \ i // .ヽ‐゛
| \ \ /, イ .,i \
| \ , '⌒く/ / .\ ./ ,r、
l ゝ、ニ≠ソ .`゛ ,i" ./.
| `´  ̄ | / . /
| ,ィ' | . / /
| | ヽ ,l r'" /
| ,|ノ / ヽ‐´
-
こっちの方が強いよね
-
やる夫が一番悲しいだろうなぁ
-
剛剣を軽くいなした後に
胡蝶流の剣でいい勝負するというすげー宣伝っぽいやり取りになってるw
-
このまま押せばきっと勝てる
-
今この瞬間がのか夫の全盛期な気がしてならない
-
>-―-
/ヽ \
_. / (○) ― ヽ 「身体捌きからやる夫の動きを読め!
r--< ヽ / / ( ○) }
fイ i ノ ヽ/ ヽ イ ) / 僕の身体を、全て使いこなすんだ」
{イ ゞ- (. { ノ `/´ /
ヽ云=ァ ヽ ! ⌒´ /
L┌┐] У /
||| /  ̄ ̄ヽ
!|||iノ { ヽ _
!||ト ヽ \_,ノ ヤ∨
______/ !| ヽ \ >{ r―< ‐-、__) ∨
/ / !| \. \ / ヽ } ヒ_ノ \_)
. / !{ ヽ ヽ / `⌒ヽ―-<ヽ \_}
/ ノ、____ !{、 \ \ / ヽノ
-
胡蝶の剣を引き立てるパフォーマンスだな
反撃を許した剛の剣から切り替えてからの善戦って
-
剛剣によるゴリ押しから、胡蝶の剣での連撃に切り替えるという
あきらかに勝ちを狙いに行くムーブ それ自体はまぁ、悪いことじゃないが
負けたら言い訳の余地微塵もないよねこれ
-
のか夫もけっこうやるじゃん
-
全精力を振り絞れ
-
でも、あの日の剣より乱れてるお
とか言われそう
-
胡蝶流すげー
-
/ ̄ ̄\ _.yiツ'"´ / / 「幾重にも交わされる剣戟
/;:;:;:;: \\“゛ / /
/;:;:;:;: (○)ヽ_ _ / .,/ そのたびに自分の剣が高みに上っていくのを実感する」
|;:;:;:;: (___人_){[|lニニニニ/ /゛ニニニニゝ
|;:;:;: /:::://´ ,/ /
/⌒ヽヽ ` ´ ー―,..‐'゙,/"'───======ニ二;;'一.--.....,,
/ ≠、 ,..‐'゙,..-″ `゙'''、 `゙゙'''ー 、
| / / ,/゙.,/゛―=ヽ _,, ‐゛ _, )
\ \ ._.. ‐^,...-'゛ 〔lニ(((ノ| !二二二二二二二二_,,,.. -‐''"゛ _,,,,.. -‐'''"゛
/ \ \___ { '" }  ̄三 ̄ ´ __,---‐'''',゙_,,.. -―'''''^゙´
(三三三三三三三三三( i i []) \〔lニ(((ノ[|!二二二二二二二二二二二>; 、,
/ / ̄ ノ  ̄ノ´ ゙'''ミ'-..、
/ / / / `'-,`'-、
/ / (`''ハii_ : '-、 `'-、
( / \ .`''ゞニ;; ..,_ \ \
ヽ. i `ー' `゙''‐二― ,,,_ `''-、 `'-、
ヽ_ノ `゙'''ー 二''ー- ..,,_ \ \
`゙'''ー-..,,,,゙゙"'ー ..,,_ l .ヽ
`゙''''ー- ..,,,,゙゙"'―- ....__,..ノ .!
`゙゙"''―-- ....____ノ
-
やる夫は速攻で終わらせることも可能かもしれんが、それではネロ様を楽しませる余興にはならんからな
-
>>1336
本人的にもぼろ負けするなら諦めもつく的なこと言ってたし…
-
やる夫「自分が導いてやらねば」
-
これは実質やる夫先生の初稽古ですね…
-
道場筆頭からの指導だぞ
-
剣を振るうのが楽しいな
-
. ∧
/ ヽ
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |.
| |
| |
| |
| |
./ ̄ ̄\ | | 「跡目のことも、祝言のことも、何もかも邪魔だ
./ \ ./\ ヽ /
/ (○) (○)ヽ /|Eヽ ただただ今目の前のことに集中しろ」
| (__人__) | |つE |
| `|::::::|. | / `V /
ヽ `ー'. / /
/ ヽ ノヽ ./
/⌒ヽ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
-
そうだよ
-
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \\/:. \
\ \\ \
/\ \\ _ \ 「そうしなければ、目の前のこの男には届かない」
| : : \ \\,, ;、 、、/⌒`. l
|: : : ::; \ \\ ) ノヽ (● ).;;:: |
|: : : : : \ \\, "''"´ l
\ : : : \ \\j ) /
,r''"\: : .`\ \\-ァ'′/
/: : : : : :`‐-、 \ \\ \
/: : : : : : : : `' 、_ \ \\ \
/: : : : : : : : : : ` 、., \ \\ `、
,': : ―-、: : : : : : : : : : `' 、_\ \\_>'ーァ
i: : : : : : : :` : 、_: : : : : : : : : : `'\ xク ハ、
l: : : : : : : : : : : :`‐-、: : : : : : : : : V彡'′,.イ^)yヘ. /}
|: : : : : : : : : : : : : `¨ ―‐- ._ / , <ノ / ハ\ / /
`、: : : : : : : : : : : : : : `{_,.< _// 人 \/ /-、
\: : : : : : : : : : : : |\. ´ / 人/ ム i\___
\: : : : : : : : : : : | `'ー-く \ |_ム j― '
\: : : : : : : : : : | r一'´\ \_/
\: : : : : : : : | `ー―-\ \
-
完全に指導されてんじゃんw
導かれてるよww
-
燃え尽きる寸前の蝋燭の輝き
-
この瞬間だけはいい
-
頑張れ
-
導かれてるならそれはそれで良いでしょ
それで道のりが高いとわかれば普通に色々諦めもつくだろうし
-
もう自分にはやる夫しか目に入らない
-
ちょっと遅かったんちゃう?
-
/ ̄ ̄\
/ \.i||i./\
/ (○) (○)ヽ ぜーーーっ、ぜーっ!
.| '゚~(__人__)~ |
.| u `|::::::| .| 「息を切らせる僕と」
ヽ .l;;;;;;l /
/ ヽ .`ー' .ノヽ
/ .ヾ
-
____
/ \ 「平然と佇むやる夫
/ ─ ─ \ ィ
/ (●) (●) \ // はっきりと見て取れてしまう実力差」
| (__人__) |//
\ `⌒´ ,//
/ ー‐ < 、//\
/ / (⌒^ヘ>ー 、 }
{ ⌒ー―一'⌒>へ.__/
-
青春の1P なお
-
いつも剣を振り続けていたのに
-
悲しいなあ
-
泣いていいぞ…
-
/ ̄ ̄\
/ \ /\ 「でも、そんなことはどうでもいい
| (○) (○) ヽ
| (__人__) .| 今はただただ高みに上ることが全てに勝る」
| u `⌒´ |
/ /
/ ヽ ____ .ノヽ
/ ( ) | |
( / ノ .| |
.\__/ | |
-
祝言の席での稽古
-
後もう少し早く気づいてればなあ
-
求道者になりつつあるw
-
.
.| (__人__) | // 「僕は気を吐き、剣を構えた
.| `⌒´ | //
ヽ / // それはかつてやる夫に最初に教えた構え」
/ ヽ ノヽ //
(⌒ヽ、 ィ.ヽ//
l \ \ i //
| \ \ /, イ
| \ , '⌒く/ /
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ |
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
-
泡影と丈影じゃん
-
なんかピンポンの終盤の風間とペコみたいだな…才能的にも…
-
あの美しかった構え
-
全ての始まり
-
拗らせても根っこは腐ってなかったんやな
どっかの根腐れ大根とは大違いや
-
il|li
:!l|li
:il|li
il|li
:il|li
il|li
Ⅷ!
Ⅶ
Ⅵi 「流れるような踏み込み、流れるような振り下ろし
Ⅵi
. マ 自分でも信じられぬほどの、綺麗な―――」
Ⅵ
. ∨
∨
∨
∨
∨
',
V
、
V
、 丶
\ 丶 \
\ \丶 \
. \\ \\ 寸
\ \ \\\ `マ
-
楽しかったあの頃やな
-
これで最後か
-
勝ったな
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨ 「ガキィと木刀と木刀がぶつかる鈍い音が響く」
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │|
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
二代目さん流派の正しさを証明する これは先代もニッコリ
-
「| ,.‐-、,. _
<三三三三三三三三三三三|l|{´ `〉「}jjjニ〔〕 「やる夫に当たることはなかった
|」,! .!\ \
,イ .! \ \ しかし、受け流すことが出来なかった」
/ / / ヽ. ヽ
l / /、__) 〉 .!
V ./⌒´ / /
人 /
`ヽ .!
i l
| |
,.ノ .!
/ \
/ /``\ ヽ
/ _/ ヽ ,!
/ /´ / /
ノ / 〈________`)
(´___V  ̄  ̄´
` ̄  ̄
-
、
ヽ
ヽ
ヽ
ヘ
ヘ
', 「その一撃を受けて、やる夫は……」
',
',
ト、
! `
ヽ ,
`r'
}
i
/
ノ
___ イ
\
.. \
ヽ
-
____
/ \ 「初めて、笑みを浮かべた」
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
-
読み切れなかったのか?
-
やればできるじゃんという顔
-
まじ泡影なんだけどもww
-
楽しいのか
-
いつもののか夫の剣に戻ったな
-
より高みへと昇ってしまった
-
楽しいんだな
-
高みにきたのか
-
心通う部分
-
幕末青春剣戟ものですねクォレは
-
お互い楽しめればそれでオッケーよ
-
このまま続ければ勝てますよ
-
ヽ;:;:;:;:;:.|;;;;;;;;;| / 「そして僕の膝は折れた」
/ヽ;:;:;:;:;:;: ノヽ
/´ ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ィヽ
〈  ̄ ‐- 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: i
`ー,‐ -、_ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:|; l
/ ヽ.て 〉;:;:;:;:;:;:;:.|;:;:l
l | 、彡イ;:;:;:;:ヽ_⊥-‐ 、
l _,l;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄/;:;:;:;:;:;:;:;:l
γ ト、_ / ̄ `l_-‐ ´
(___〉  ̄ヽ --‐'
-
ここまでか…
-
全てを吐き出した
-
高みへと至った
-
文字通り全身全霊の一撃
-
やればできるじゃねえか
-
このまま終わりでも美しいが……
-
もうこれしのぶさんNTRとかどうでもよくなってるんじゃないですかね
-
楽しかったやろ
-
全身全霊で指先だけ届いた
-
ヽ;:;:;:;:;:.|;;;;;;;;;| / 必ず、必ず君に勝って見せる、僕は……
/ヽ;:;:;:;:;:;: ノヽ
/´ ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ィヽ
〈  ̄ ‐- 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: i
`ー,‐ -、_ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:|; l
/ ヽ.て 〉;:;:;:;:;:;:;:.|;:;:l
l | 、彡イ;:;:;:;:ヽ_⊥-‐ 、
l _,l;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄/;:;:;:;:;:;:;:;:l
γ ト、_ / ̄ `l_-‐ ´
(___〉  ̄ヽ --‐'
-
私はここまでだヒーロー
-
すげぇ清々しい
-
のか夫「もう一度僕の力で君に笑って欲しいんだ」
-
青春じゃないか!
-
やる夫のいる高みは遥か彼方
-
告白かな
-
剣の楽しさと誇りは取り戻したな
-
|i:i|}'´ ___,|| ̄ ̄ j{ ̄ ̄ ̄ // ̄ ア_' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ,.ィ㌻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i:i|i}'´ _,|| j{ // 〃' / / / / / / ,.ィ㌻ ___,.。o≦
|i:i|゙i}'´ _,,|| ̄ ̄.j{ ̄ ̄ // ̄ ア ,' ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/ ̄/ ̄ / ̄/ ̄/ ̄ ̄ィ㌻ ̄ ̄ ̄><::::::::::
|i:i| i}'´ ,,,||__j{___,//__ア_'_____/_/_/_/_/_,/__,.ィ㌻__,.。o≦::::::::::::\::
|i:i| .i}'´..,,||______j{__,//__ア_'_____,/_/_/_/_/_/_,.ィ㌻__,.。o≦:::::::`ヽ::::::::::::::_ -=
|i:i| i}'´,,,||_____,j{___,//__ア_'____/_/_/_/__,/_/_,ィ㌻,,。o≦::::`ヽ:::::::::::_」 -=ニ二
|i:i|i, i}´ _||ニニj{ニニ7/ニニア_ニニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニニ。s<::::`ヽ:::::::::_」 -=ニ二ニ=- ¨ 「主君のやめの合図とともに
|i:i|i:, i}'´ ||ニニ:j{ニニ7/ニニア_ニニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠_><::::::::::}::::_ ┴=ニ二ニ=- ¨
|i:i|i:i:, }'´,||ニニj{ニ7/ニニア_ニニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ∠ニ><::::`ヽ_」 -=ニ¨ニ=- ¨ │| 余興は終わりを告げた」
|i:i|Ⅷ Y´||:_:_:_:_:_{i:_:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_{i:_:_:_||:_:_:_ハ_,,><ニ=-  ̄ |::|
|i:i| |i:, |ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ニ=- ~ |::| |::| _
|i:i| |Ⅷ: | :| | |::| _|::L。。 ‐=ニ二___
|i:i| | N__________,|_,|_________,| __|::L。。 -=ニニ二ニ=‐=ニ二二::|:||ニ
|i:i| | | |zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz|-=ニ二 -‐ェ=ニ二||ニニニ:::|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | | | ̄ ̄丁 ̄|i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄:::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|ニ二||ニ二._|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | ̄..|¨¨|¨¨| ̄| ̄| ̄│::::o:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ二|:|-=ニ||=ニ二|lニニニニニ|::::|ニニニニ::|:||ニ
|i:i| | | |0. ┃ | | | | | | |: ::立:::::: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二二ニ:j|::::|二二二ニ:|:||ニ
|i:i| | | | ┃ | | | | | | |::::::||:::::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i:|二ニ|:|ニ=-||二ニ=||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||ニ
|i:i| | | |━━┻弌ニニニニニニニニニニニニニニl ̄ ̄ ̄`'‐=ニニ|二ニ|:|ニ=‐||=ニ二||二ニ=ー|::::|二二二ニ=|:||=
|i:i| | |广二二二二二二二二二二二二二二二二二二⊥ニ=L|-=ニ||二ニ=||-=ニ二:j|::::|-=ニニニニ|:||ニ
|i:i| | |j{:| : : i, : :`、: : : \: : :`ヽ、: : :``丶、: : ``〜、、~"'' _  ̄ …┴=ニ二ニ:|::::|ニ二二ニ=.:|:||=
|i:i| | |i’|: : : :i, : : `、: : : ::\: : : : `ヽ、 : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 _  ̄ ┴=ニ二二ニ|:||ニ
|i:i| | j{:::|: : : : i, : : : `、: : : : \: : : : : : `ヽ、: : : :``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、`゙''ー- __  ̄ ━
|i:i| |,i’:.:|: : : : :i, : : : : `、: : : : ::\: : : : : : :`ヽ、 : : : ``丶、 ``〜、、 ~"''〜、、 `゙''ー- 、、
|i:i| ,i’ : |: : : : : :i,: : : : : ::`、: : : : : \ : : : : : `ヽ、 : : : `丶、 ``〜、、 ` . `゙
|i:i|,:i| : ::|: : : : : : :i, : : : : : : `、: : : : \ : : : `ヽ、 : : : ``〜、、 ``〜、、 `
-
やる夫もまともなライバルいなそうだし
多分のか夫のことホントに評価してそう
-
のか夫さんもかっこよかった
やっぱり女より剣だよ!
-
ガチでやる夫に勝とうとしてるのってのか夫だけだろうしな
-
しのぶがいなかったら濃厚なBLになりそうでやばかったw
-
ここから濃厚なホモエンド
-
とてもいい余興だった
-
\ r―――-ミ ____ / \
`、 '/o/厂 /.::/.:/ :⌒v^\_ ∠__/ |
', '/o/ /.::.::/.:: /.::./⌒ヽ_.::.: \ /o 〉 |
', '/(/ ::.::. /.:: /.::./ \ .:. \/ !
', ', ∨ :.::. /.:: /----- |.::.::|.:|:\ / つづく
. ', ', .{.::.::.:/.::. 。x==ミ \|.::.::|.:|:/⌒ /
ハ ', 、 }.::.:/.::.::.:| /:/.: ミx。::.::|.:| /
} 、 \( |.::::.::| _´ /:/|.::.::|.:| /
} `、 } |.::..::.| /::::::::::} u.八.::|.:|>''"゚~~~゚'く::::) /
. ノ⌒ `、 r‐ァ''"゚~~゚"'' 乂:::::ノ イ|.::.:/ 乂::: ヽ /
. { ∧ /:ノ: : ノ \___/.、丶´ ', /
.人〈 、_} ∧ {: : ./ `¨´ _ . . . . . . . . . . . . . . .:} /
\,〉 /. . ./ `丶、 . . . . . . . . ノ /
{. . . . . . . / ``〜、、. ./ /
. 八. . . . . . . . . . . /. . / \ \ /
、. . . . .u ../. . . ./ ヽ \ _/ /
……―-- \_./. . ...u./ }\ _、‐''~゛```丶、 /
\ ``〜、、. . . . . ^/ `∩ ノ
`丶、 ``〜、、 / \ }{\ /ニ
. \ ``〜、、__ / (\ )ぅー<つ ∩ /) /ニニニ
`、 ___ \、 / :::::::::::: \ }i /' /ニニニ
`、 / ) \ { \::::::::::::::::::::::::\i / u/ニニニ
`、 / ) ノ (_人 八:::::::} }::::::::::::::::\―=⊃ニニニ
:、 `、 / ノ¨´\ ⊂===ー::し:::::::::::::::::::::::\-=ニニニニ
\ `、 u /  ̄ ) : : :.⊂=-::::::::::u::::::::::::/ニニニニニニ
. \ \ /__∠¨´ .} : : \___\::::::::::::/ニニニニニニニ
\ / _____) } u _/: :.}{: :\:::/ニニニニニニニニ
. \ ' / (/ }{ _-ニニニニニニニニ
\ | // U _-ニニニニニニニニニ
`、 { /ト u _ -ニニニニニニニニニニニ
\ 、 /八 ``〜、、 _ -=ニニニニニニニニニニニニニ
\\ ) `~~ =ニニニニニニニニニニニニニニニニ
-
エロいる?
-
乙
これしのぶさん要らないのでは……?
-
乙
エロシーンまでいけるのかこれw
-
乙
-
乙
しのぶさん空気すぎなーい?
-
乙
これしのぶさんいる?
-
おつ
-
乙
エロいる?
-
乙一
ゲッス宮大工の時みたいに筆ツルッツルしてるだろw
-
乙
ゲッスの王道は最高だなって
-
これダークサイドに堕ちるのはしのぶさんなのではw
-
___
'"゚~ ̄~゚"''< o O O\
_/:::::::: _:::: ̄\::::::\ ̄ }O }
/⌒ヽ_/:::::: \:::::::::::::::::::::.^ }O }
. / ::::::/'"⌒\ :::::: }:::::::::}::::::::::: /o / どうするの???
i:{ :::/ 、___::::::::}:::::::::}:::::::::::},/
{:{::::{/ _}::::::::}::::::::八::::::::}
_从从ゥ ゚⌒从:::人::::/:::::::::::∧
. ////rく_::r __ u/ -―‐‐-ミ=L:/ 〈',
//////{λ圦V:::) /ニニニニニ\}\.(_)
///////人 ∧´ /ニニニニニニニ\ニ\
//////////〉./ニニニニニニニニ \ニ\ ___
//////////〈ニニニニ /ニニニニニ ヽニ/____>''"゚~ ̄~゚"'' ミ _ _
/////////ニ/ ニニニ/ニニ\ニニニニ / ノ'" \////)//\へ ___
////////ニ/ ニニニ/ニニニニ.\ニニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄)´ (\ ヽ'"⌒ヽ//}'/∧∧__
///// ∥ニ' ニニニ//⌒ニニニニ\ニ/ ̄ ̄ ̄)´ \、 } }//}∨.∧∧∧
//////.{=/ ニ / )〈\ニニニニニ/ ̄ ̄) ̄ ̄ o ( \}i ( ) V_ノ::∨/} /}'/}
//////:{.ニニ/; ι \ニニ>''"  ̄ ̄ u ) ∥ ∥ ゝ┘~し' \
///// 八ニニ/ {:. >'" / ノ\;(_ }j )
/////// `爪/ゞ-、ヽ` ⊆=/ ノ:::⌒:,〈⌒゚ ι |
//////////>'" /___/: : : : : :.. \ |
∨///// / -// )' : }i: : : : : :)\\ o
. ∨//./ u (_/⌒).-イ: : : }i: : : : Y.\ \_) /
. / _ / /{: : : :}i: : : : :}',\) _ -=
. / -―-ミ (/-r_ノノ: : : ::u: : : : :{∧ _ -=ニ/////
/ \/ ̄ ̄\ _ -====--=ニニ//): : : : : : : : : :从/<////////////
/ \ -=ニ///////////////\//ι爻爻爻爻爻爻//////////////
___/ }/////////////////////.\/淡淡炎炎爻爻爻/////////////
/ ////////////////////////,'\/////////////////////////
{ ////////////////////////////\///////////////////////
-
乙
のか夫が、しのぶ>やる夫から、やる夫>しのぶになるお話だったのか
-
乙です
すごく面白かった
-
どうするんやろなぁ
-
知らんがな
-
乙
ちょっとしのぶさん空気読んで
-
どうするんだろうな
-
乙
このままエロなしで進んでも面白いと思うで
-
乙です
しのぶさんパートやらないと
-
BSSじゃなくてWSSかな?
-
もうゴールしても良いよ?
-
この期に及んで女に盛られたら台無しなんだよなぁ…
-
しのぶさんからやる夫がNTRれた・・・・
-
エロいるのこれ???
-
のか夫が寝取られる過程かな…
-
乙 次回から性春物語になりそう
-
やる夫がのか夫に心からの笑顔を向ける姿を見てしまうしのぶさん?
-
下手に盛るとキャラぶれちゃ^〜う
-
乙です
普通にやる夫との夫婦の営みぐらいしかエロにならんなw
あとは道場が潰れて女郎になるとかぐらい?
-
乙
しのぶ恋こそ至極なり
-
エロないほうが面白いまであるのでは・・・?
-
乙
のか夫は憑き物が落ちたかな
-
お互い歳取ってから昔話に花咲かせる感じよのぉ
剣客商売とかでも見た!
-
今日のおわりかたケンガンの室淵みたいですき
-
乙
憑き物が落ちた時点で大根とは比べ物にならないこの評価
-
乙
これもう本人達は女の事どうでもいい状態やんけw
-
乙
予想以上に綺麗な流れでこれは…宮大工の流れか?
-
前回のしのぶさんの意味深な問いかけって、剣術とかどうでもいいからもっと私に構ってって意味だったんじゃw
-
宮大工「コッチヘオイデヨ……」
-
やる夫とのか夫はアレやな、アイシールドの清十郎と瀬那みたい
ダイとポップでも良いけど
-
これはちょっとすれば盟友ですわ
-
ゲッスはエロがやりたかったのに普通に時代物、剣劇ものとして面白すぎるなw
-
これ最悪しのぶさんほっぽって男2人仲良しルートになるのでは?
-
男二人で盛り上がるのに不満を持ったしのぶさんが外で男作ればエロシーンは作れるんじゃないっすかね
-
やっぱりホモこそ真実の愛なんだなって
-
きっとぷろっとにそってススンデル…?
-
元ネタがストイックな漫画だからしゃーない面はあるw
-
今までやる夫の事「お前」って呼んでたのに>>1405で呼び方が「君」になってるの好き
しがらみとか下男だった事への見下しとかが無くなってて
-
のか夫を更なる高みに導くためにしのぶさんを抱くやる夫
あくまで手段なので彼女が感じているかなんてどうでもいい
-
二人とも剣に夢中で相手にしてもらえないしのぶさんの未来しか見えない…
-
しのぶさんはしのぶさんで家のことが第一なんじゃないかしら
つまり看板が増えてしのぶさんもにっこりよ
-
目的よりも手段の方が大切なものになっていく
-
乙でした。
-
ちゃんと勝ってやるって大事なんだなっていう
-
乙です
これって元ネタとかあったの?
ゲッスのオリジナルじゃなくて
-
>>1471
通信ケーブルになれば・・・
-
乙
みっともないカマセ犬だったはずののか夫が普通に挑戦者型主人公になってる
-
乙
今までのNTR系主人公とのか夫と違いは…やる夫がクズかクズじゃないかかな?
-
乙でした
なんか、またあっさり黒くなりそうな気も
-
やはり通信ケーブルは大切
-
(のか夫がやる夫に)寝取られ?
-
これでのか夫が仮に女の子だったりすると、「かつて下男で弟ポジだったやる夫にコンプレックスと愛憎入り交じった感情を抱く剣術小町」というあざとい生き物になるという
-
やる夫が屑じゃないのは珍しいと思ったけど
セイバー寝取るやつとかも別に屑ではないか
-
ありゃクズか否かじゃなくてただ単に「主人公の好きな女寝取る舞台装置」なだけだし
-
乙
才能やる夫の奴はセイバー以外BSSだった気がする
-
ここでのか夫が強くなるためにやる夫を認め、やる夫に頭を下げられればワンチャン
-
コツをつかむのがうまいやる夫は別段レイプとか脅迫とかでなく
恋人未満の女を普通に攻略して食いまくってただけだしな(除くセイバー
裏にBSSな男を見て悦に浸るようなゲスい悪意があったかどうかはよく覚えてない
-
今までは根底にしのぶを介しての恋仇という視点があっての関係だったところに
純粋な剣の道を歩む友としての絆ができたのは確かだろうが、
だからといって一足飛びにしのぶの存在が要らなくなるわけでもないとは思う
「BSS、だけどあいつなら仕方ないか」となるくらいならわかる
-
>>1488
そもそもやる夫が何考えてるのか、全く描写されてない
何考えて友人の女房抱こうと思ったのかも
だから舞台装置と言ったわけ
-
ヤリチンが好みの女抱くチャンスがあれば抱こうとするのなんて本能で説明つくもんじゃないの
せいぜい必要なのは社会的に破滅しない安全性がそれなりに確保されてる状況があるか
或いはしてもいいくらいの覚悟があるか
ただの考え足らずかの説明くらいで
-
展開上エロやり辛くなったのにむしろ要らないって意見が多い辺りがゲッスの凄さだなw
-
bss的なものが通用するのって女の友人間でよねむしろ。男Aを女Bが先に好きになったらBの友達の
女CはAに横恋慕するのは許されないし、AとBが付き合う或いは結婚してその後別れたとしても、
CはAにアタックしてはならないという不文律まである。
-
まどマギの仁美(友人と同じ相手を好きになり、告白すると決めたら友人相手にそう宣言した)
みたいなのはある意味男前だが叩かれるわけか
-
男目線だとさやかちゃんは徹底的に自爆しただけに見えるのが面白いところ
魔女化しちゃったのも「無償の愛に見えて実は見返りを求めていたことに気付いてしまった&そんな自分に絶望したから」だし
-
やる夫がホモでしのぶさんを使ったホモプレイにのか夫を誘えば問題なくエロ展開へ行けるなw
-
男性だと面子を気にして行動しないorプッツンして暴力行動に及ぶことが多いからBSSが成立するんだよ
女性で同じ状況になったら話がドロドロしすぎてとてもじゃないけど楽しむとかできない
-
>>1492
宮大工とか・・・・・・
-
才能やる夫はセイバーでクズになったし
このやる夫には最後まで頑張ってほしいですねぇ!
-
そういや宮大工は傑作になったがゲッスの求めてたものからはズレてたんだっけ
筆が滑るんだろうけどゲッスってそういう事多いような…w
-
そもそも転生モノの予定だったのに・・・
-
>>1476
バチバチ第三部に出てくる最強の横綱の覚醒エピソードと、彼と同門&同世代の力士との勝負が元ネタやね
-
ゲッスは今回みたいに「自分や好きな女の子と正直に向き合えなくてor鈍感で女の子がシグナル出してるのに気付けなくて最終的に失恋する(寝取られる)男」描くのが上手いからな
-
ゲッスは「これぐらいなら普通にありそう」って感じの絶妙なラインを描くからね
大抵の寝取られ物は登場人物が阿保すぎてストーリー性なんて無いようなものだし
-
実体験に基づいて話書くのが得意なんだっけ?
-
>>1490
明確にのか夫の嫁になるってことがきまってたわけじゃないからね。
-
ゲッスはエロより普通の話の方が面白いと思うんだが
本人はエロがやりたいんやろうなぁって思ってるw
-
ずいぶん勉強したな
まるでゲッス博士だ
-
シチュエーションネタのエロ話とかってそのシチュが成立する背景をうまく脳内補完できない人から
肝心のエロさを語る以前に見当違いのツッコミ受けることが多い
ゲッスはそこのところでうまく流れを作っていくので見当違いのツッコミをかなり回避できてるけど
基本はやりたいシチュのために話組み立てる人だろうからな
-
個人的には黒ゲッスと白ゲッスの両面があって
普段は太極図みたいに黒と白が混ざり合ってたり、黒いのが全面に出たりしてるけど
ごくまれに白の割合が9割以上の作品が出てくる、みたいなイメージ
-
ゲッスのこと研究してたら頭ギャル夫になりそう
-
>>1509
脳内補完必須のシチュエーションネタとか読者側より書き手側に問題があるとしか思えないんだが…
-
本当に剣鬼になりそうなムーブやんけ
-
>>1507
赤松先生の逆だな
-
切歌ちゃんの話とか、毎年どこかではありそうな話だったからなあ
上京してきた新入生が新歓でヤられちゃうとか、遠恋してる浪人生の彼氏が物足りなくて都会のヤリチンに惹かれていくとか
-
>>1512
「女は皆○○だから、△△になる!!」って力説する人もおるし……
-
>>1510
黒ゲッス「女の子が騙されて肉体改造NFくんくんされて、ネタバレしてるのに自分の意思で手足捧げてくれるような話くーださい」
-
赤松先生や鳥山先生は本人が書きたいお話と才能の方向が噛み合ってないんだよなあ
それでも普通の漫画家より遥かにクオリティ高いのは流石としか言えないけど
なので名編集が手綱を取ると名作になるけど、本人が書きたいものを書くとちょっと
-
>>1515
そういう「あるある」を理解してる人には最低限の説明で済むけど
そうでない人にとっては「なんでこのキャラクターはこんな思考をし、こんな行動に出るのか?」がわからなかったりするものだな
リアルにあるシチュでもそうだから、創作ならではの特殊なシチュならなおさら文脈を共有できない人には突飛に映る
-
最低限の知識がいるのは専門書も娯楽も同じってことかね。
その知識は提供されるのか、自前で用意するのかはそれぞれだが。
客層って言葉で全部すみそうだと思った(こなみ
-
シチュエーションに対する興味の有無が大きいと思うけどね
好きならある程度の粗も様式美として受け入れられるけど興味無いならそこが目立って仕方なく感じることになる
要は誰しもがNFを心から楽しめるわけじゃないってことだ!
-
サイコな殺人鬼が腐る程出てくる海外ドラマでもNFは見た事ないしなぁw
-
その本に対する一定の心構えが必要なのは分かる
NTR物の同人書いてた人が、一見さんに「素晴らしい本ですが、なぜ主人公はこれ警察に駆け込まないのですか?」
とか言われたって話もあるし。"そういうもの"っていう認識は持ちあわせないと楽しめないことってあるよね
-
>>1514
クリティカルな流れ弾を撃つんじゃない
-
まあフィクションに対してリアルな事情を読者が持ち込むのって結構な冒涜だよな
無論ツッコミもある程度は必要だが話の流れに乗れない言い訳みたいなのは違うよなぁ
不勉強なだけじゃんってなる
-
知ってる人なら様式美で済む話でも
知らない人からすれば普通に疑問に思うっていう単純な話だと思うの
-
物語なんて作家のエゴや性癖を晒してナンボだと思うんだけどね
万人が納得するなんて不可能なんだし、それを目指すとクソつまらなくなると思うし
ただ今は尖ってると炎上する事があるから困りものだ
-
ぶっちゃけ知らない人の疑問の部分てどうでもいい部分やからね
-
それまでの流れを唐突に180度変えられたとかならともかく、気に入らないならブラウザバックすれば良いだけだからねえ
-
殺人は密室よりも駅のホームのほうが理想的
-
副業でいやいや書いた娯楽小説が大ヒット
本業の歴史小説は…
-
コナンドイルは歴史小説もそれなりにヒットしてるぞ
ドクタースランプとドラゴンボール比べるようなもんや
-
あくまで"比べる"と、って感じなんだっけ
まあ出版社は売れるほう書いて欲しいっていったのだろうけど
-
ちゃんと書いただけ真っ当だよね…
某武芸者とかアンチスレですら不憫扱いらしいからね…
-
ラノベはゴミ、(歴史)小説ことが真の文学
-
純文学「は?キレそう……」
-
fateは文学
-
ドイルはホームズよりロストワールドの方が好き
-
書籍の分類はガバガバって、それ一番言われてるから
-
', ∨ /. \ u. \
', ∨ _,,、、、 ― 、、、,,,__ \
. ', 〉 ノ>''´ ` 、 ヽ
l | ヽ ヽ
. l. | / ― v u\
l |. / / ', . : }
. l u | / / / / /} ', ' 1日1回
l l / / / / / !. ', /
. l l / / / / /u./ / / } / 感謝のNF
l l / , ''" ̄"''ー彳 /\/ .// 从/
l u l/ | ィzzzx/ / / _ハ//V /
. /| ,i |《c弋丈V /ィf莎VV /
. ,' ハ|. ||/:/:/:/:/:/:/:/:/l | ./
l l: :l || u ´ J |. /
. | ' ハ |l ァ- 、_,ィ u.,イ l./
i| / ', ヽ、`こ´,。<| l′
, { 。゚ ,' ヽ. ',/ | { ゚
/ ', / } } / ゚。 ', ',
/ ハ / ヽ / ノ、{ } ヽ
, ヽ / } { ( ` ヽ )
| / 人 Y .l ヽ ( o
', u. / ) 从 .: :l u. ` 、)
/ ∧ / ァ'´ ,イ ヽ: :.l ,、、 ―`''"  ̄ ̄ ~"''〜、、
/ ∧ ,/ { , イ `丶 ` 、 o
. {: : : : l ァ'′ ゝ ( \ ι ヽ 。
. 人: : : / ι ヽ ヽ /)
) / ', u /⌒ヽ //
/ / ', /: : : : : : >‐、/__
/ u. ,、 ―― 、、, J , /: : : : :/: :cつ三三三
. ' /: : : : : : : : : :\ } { : : : : { 八三三三三
{ /: : : : : : : : : : : : : :.', ′ | ', : : : : :( 、_)三三三三
. , {: : : :, : ―: : : 、.: : : :} / し ゝ: : : :J ゞ―――
', u ',: : :{n、_,っう: :}: : : ,′ /- 、 >( c _,,J
. ∧ ヽ: ゝ_) J )イ: : / ,イ.: : : :≧s。 , イ ⌒}{ 、
. /. )h、 ゝ: :} {: }{: :>'´ ,イ ∥. 二ニ=‐―――=≦ }{ \)
',. /)h、 `U~゙}{´. ,ィ. ∥ }{
\ } }!. ≧=-..._}{_ -=≦ {{ {j
)人 八. / } { {j マ
)イ ヽ /. し u マ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかげ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
////////////////////////////////////////////.//⌒ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.\.:.:.: \/\o、
/////////..{//////////////////////////////////.:./.:.:.:/⌒>''〜、、.:.:.:.:.:.: \.:.::\.:.:.:.∨ /.)o.〉
/////////..{/////////////////////////////////.:./ :.: // \..:.:.:.:.:.:.:\.:.:.\.:.:∨/o/
/////////..{////////////////////////////////.:./ .:. /  ̄ ̄ ̄ \..:./.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.| o/
/////////人./////////////////////// / / ///.:.:.'.:.:.:/ / ィf芯アo V .: |.:.:.:i : ̄ ̄||/ どうするんだ!
----</////\//////////////////// / / /// i.:.:.| .:..{ノ :/:/:/:/: |.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:/ ||
//////`丶、./ \////////////////// / / / / |.:.:.|:..:人 ィ莎 u: |.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:./.:八
/////////.\ 〈/\,'////////////////O/////|.:.:.|.:.:.:.:.ハ:/ヽ |.:.:.:|.:.:.:| .:.:.: // )
/////////// \∧//\///////////////_ / ///|.:.:.|.:.:.:.:.:.j r .:⌒ヽ |.:.:.:|.:.:.:|.:.:. /_/\、
//////////////\/////////////////〔 ) / / 人八.:.:.:..人 (/ノ⌒〕 八.:.|.:.:∧.:/ \) |
.\///////////// \/////////////// | 〔////////∨/..:|.:>、 }「´ / V :/.:.|/ |
\//////////////>---ミ ////( )//| 〔// / / >---ミ:|.: .: > u イ |.: .:.:.:.:|___ |/
`'<////////.///>''"゚~ ̄~゚"'' (⌒ └ァ…/ニニニニj.:.:.:. |/ 〕T¨´ u 人 .:.:.: |.\ニニ\ |//
`'<// //// \゚r'´ /ニニニニ 八ハ从 ∨ \ /.〕ニ\从二ヽ.ニニ| .|//|
` ///// ^ヽ./二)ニニニニニニ}ニ人 \ ,' /|ニニニニニ|ニニ| |//|
/////{ - /_/ニニニニニニ.ノ.ニニ\ V,/ニニニニニ.|ニニ| |//|
√ // 八 _ |:::::| /ニニニニニニニ/-=ニニ-\__O-=ニニニニニ/ニニニ| |//|
{/|/|/〈'/ハ {: :'/ |: :.| /ニ/::::)ニニニニニ/-=ニニニニニ./.-=ニニニ=- _ ニニ | |//|
{/|/〈/ V/} /,: :'/ .|: :.|ニニ./: :/ニニニ=- ~/ -=ニニニニニ=O'⌒>''"゚~ ̄~゚"''くニニ7 ___ .|//|
∧.〈/ \_) (:.\ /,: :'/ |: :.| ニ/: :/ニニ/ニ>''"゚~ ̄ ̄~゚"''<: : :./ V/ / ̄\\ヽ┐ |//|
//{~ \_)、 \: \〉: :~ : : : : : :/ ニニ∨/ \: ' r‐〈 7| : | : 〉〉:| |//|
. ///{ \; \: : : : : : : ノ: :/⌒)二/ . . . . . . . ヽ . . . . . . . . . } |::::::|/..:\_) / /〉 |//|
. √//, ` 、 _{: : :__::/__:/ : :./ニニ.; . . . . . . . . . .. . ', . : : : : : : : : : : . , | ::人 / ̄ ::::ヽ| / |
√//∧ { . : : У :{ : :/_ニニ.{ ...: : : : : : : : : : : : : :. . ..:} : : : : : : : : : : : : :√ニ\ ` ̄ ̄\( : :| |//|
|////.∧ 人::::::/:::::::::::::)ノ /\八 : ::::::::::::::: __::::::::::::: : : : / : : : ::::::::_:::::: : : :/ニニ| 、: : : : :::::::::) : :| |//|
|/////.∧ ----- ´ / ∧/. 、 : :::::::::::(:::::rメ)::.):::::::::::: :'. . . : :::::::(rメ):::::: :/ニニニ\\: : : : : :./ .|//|
|//////,∧ \_/ /ニ ∨ >、 : :::::::::::ー:::::::: : :/ 、. . . . .:::::::::::::: . .イニ=----└‐‐  ̄ .|//|
|///////,∧ u \ニニニニ 〉.-‐个 ..,,____..,,: ´: : : : >‐----‐< |//|
-
ホントどうすんだよ……
-
がんばって!
-
これから逆転するから!
-
悪女ムーブしかあるまいて
-
シルヴァリオみたいな結末になるのかねぇ...(どこぞのアマツさんみたいに)
-
>>1552
悪堕ちみたいにしのぶさんが豹変したら面白そう
半分やけくそで
-
窓押し付けックスは見たいがこの話でどうやってエロをぶちこめるのか
-
閨の秘め事に偶然遭遇しちゃうんだぞ
そしてピロートークでのか夫の事を……
-
>>1548
のか夫の方が気持ちいいんだぞ!
-
しのぶさんをやる夫に譲ったのか夫
修行の旅を重ね剣鬼と呼ばれるように
たまに3人で酒を飲む仲に
っていういい話じゃね?
-
しのぶさんがやけくそになってもおかしくないからな、実際
「なんで家や男たちに私の人生めちゃめちゃにされなきゃいけないんだ」みたいな
シグルイの三重はそこら辺のしがらみから逃げられないことに気付いて最期は絶望して自害しちゃったが
-
おかゲどうするんやろなぁ
-
>>1559
実際のか夫に対しても態度がちょっと煮え切らないと言うか
弟分以上の感情持ってるのか怪しいもんがあったしな
-
のか夫を唆すんだなw
-
>>1561
最初は素直に親の言いつけに従う気だったけど一連のゴタゴタ見ててうんざりしました、となってもおかしくないからな
実際、対岸の火事気分で見てる分には楽しいけどしのぶさんの立場になったらたまったもんじゃないし
-
、 \''<从 ,
゚ 。ヽ`''<\::::\::::{`', .゚ 。
__>''´ ̄ア:::::Y }::::i やる夫を悪人にしないから……
_ >''´. . .―./:::::::::∨ /|
. ゚ ⌒!´ : : : :u : ..:::::::::::从::/)
ハ: : : : : :__.|:::::::::::::{./イ ...ァ'⌒'寸
゜ ヘ :ヘ : : : {:::::::::::::从 Y ' ∨
. >、',: :...从::::/..`´u. 、 ∨.
o /:::..ハ.ヽ ...∨ .゚。 ', / ', ∨.
; |:::::::|:/ .ヽ u }:/ `¨¨¨''<. .゚ o
. 人::从..''´ \ ャ ι ,.-...、ヽ;
'  ̄ ̄` .: {:::::::ュ: ',
i| ヽ\ lj ゝ:::::ノ }; \\
八 u', ./ ヽヽ . : : : : : :从 \\
ヽ У ',丶.: : : : : :. :. :.,イ ∨ \
。゚ ;/ u ヽj ',: : :.> -=-< ',、 \ ‘
′..-...、. } ', \ \〜,ァ┐
;{ l::r:,:::::}. . : : : ハ u ', \ /ニ\
ヘ ゝ:::ノ: : : : : : .イ ! ヽ ゝ_ .イ \\ニ
>。 _: ; :イ ヽ>―'''''' \\
', / {j. ァ'´
’ ', ./ / ⌒l(⌒
,zz< ̄! / u : : { し
{ニニ}h、__′_ u . : : : l
, マニニ>''´ ` ヽ }l. / °\\ .o : : : :
. \\>''´ \ )し' u. ,'.: : : : : :. :.\\-=ニ
\ ,\\ `ヽ c_ノ、___ィ´ニニニニニ
\\ / ⌒ヽ): : : : :.)ア´ニニニニニニニニニニニニニニ
\ / . : : : : : : : :/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
-
もうエロ無しでええんじゃないかな
-
やる夫の気持ちを乱すためにしのぶさんをレイプするシーンじゃね?
-
やる夫も剣以外は淡白というか、欲望薄そうだからな
-
男の世界
-
門弟とかも余計な事しそうよね
いままでのいざこざ見て正義感をもって、……おや最近そういうのを見たような
-
ここで極悪人な新キャラを投入ですよ
-
通信ケーブル、はできなさそうだからUSBメモリかな?
-
刃散らすみたいになってて草
-
このままでも十分面白くて何も問題ないのがまた…w
-
やる夫、のか夫の留守に現れた道場破りに無理やりね…
-
今思い返してみるに、やっぱりシグルイはそこら辺も上手かったんだな〜と
周り皆自分のこと産む機械としか見ない中で(打算から来る演技とはいえ)自分尊重してくれる言動されたらそら参っちゃうし、
その後捨てられたらかわいさ余って憎さ百倍になるよねと
-
胡蝶家を没落させようと目論む輩がのか夫さんに目をつけてとか
-
手のひらグルングルンさせる準備はできてるから
-
このやる夫は妻となったしのぶのことはちゃんと人並み以上には愛するとは思うけどただそれだけってイメージ
やる夫ものか夫も二人揃って剣の道に夢中だからしのぶはそれを眺める役みたいな
-
もう宮大工コースでええんやないか
-
親友になったやる夫とのか夫にネロが殺し合いをさせるんですよw
-
しのぶさん個人を見てくれる人がいない、というのがポイントかね
例え悪人・ヤリチンではあっても
-
まあ宗家の血は残せないけどやる夫さんとのか夫さんの間に出来た子供が次の次の当主になったら胡蝶流としてはOKなのでは
-
>>1582
ホモォ……
-
>>1582
唯一のハッピールートですね
-
これからやる夫とのか夫が御全試合を
-
カテジナさんがおかしくなっちゃったの、今なら分かる
-
現状ままだと越えられるどころか拮抗もできる気がしないなぁ
-
暗君
-
敗者の首を落としてこなきゃ!
-
駿河御前試合?
-
のか夫もしのぶさんに「このままだと私、やる夫君と結婚しちゃうよ、本当にいいの?」と聞かれた際、モゴモゴしてはっきり嫌だと言わなかったからなあ
本当に彼女のことが好きなのか、トロフィーとして見てなかったか、という
-
___
'"゚~ ̄~゚"''< o O O\
_/:::::::: _:::: ̄\::::::\ ̄ }O }
/⌒ヽ_/:::::: \:::::::::::::::::::::.^ }O }
. / ::::::/'"⌒\ :::::: }:::::::::}::::::::::: /o /
i:{ :::/ 、___::::::::}:::::::::}:::::::::::},/ ここから本当の間男が現れるという新展開
{:{::::{/ _}::::::::}::::::::八::::::::}
_从从ゥ ゚⌒从:::人::::/:::::::::::∧
. ////rく_::r __ u/ -―‐‐-ミ=L:/ 〈',
//////{λ圦V:::) /ニニニニニ\}\.(_)
///////人 ∧´ /ニニニニニニニ\ニ\
//////////〉./ニニニニニニニニ \ニ\ ___
//////////〈ニニニニ /ニニニニニ ヽニ/____>''"゚~ ̄~゚"'' ミ _ _
/////////ニ/ ニニニ/ニニ\ニニニニ / ノ'" \////)//\へ ___
////////ニ/ ニニニ/ニニニニ.\ニニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄)´ (\ ヽ'"⌒ヽ//}'/∧∧__
///// ∥ニ' ニニニ//⌒ニニニニ\ニ/ ̄ ̄ ̄)´ \、 } }//}∨.∧∧∧
//////.{=/ ニ / )〈\ニニニニニ/ ̄ ̄) ̄ ̄ o ( \}i ( ) V_ノ::∨/} /}'/}
//////:{.ニニ/; ι \ニニ>''"  ̄ ̄ u ) ∥ ∥ ゝ┘~し' \
///// 八ニニ/ {:. >'" / ノ\;(_ }j )
/////// `爪/ゞ-、ヽ` ⊆=/ ノ:::⌒:,〈⌒゚ ι |
//////////>'" /___/: : : : : :.. \ |
∨///// / -// )' : }i: : : : : :)\\ o
. ∨//./ u (_/⌒).-イ: : : }i: : : : Y.\ \_) /
. / _ / /{: : : :}i: : : : :}',\) _ -=
. / -―-ミ (/-r_ノノ: : : ::u: : : : :{∧ _ -=ニ/////
/ \/ ̄ ̄\ _ -====--=ニニ//): : : : : : : : : :从/<////////////
/ \ -=ニ///////////////\//ι爻爻爻爻爻爻//////////////
___/ }/////////////////////.\/淡淡炎炎爻爻爻/////////////
/ ////////////////////////,'\/////////////////////////
{ ////////////////////////////\///////////////////////
-
しのぶさんが好きだったんじゃなくて親を失って引き取られた子供が自分の居場所を確たるものにしたかったとか
-
ネロちゃまがさらにストップをかけて、しのぶさんが間男に流れる理由をつくってしまうんだ
-
しのぶさんを切り捨てで終了ですね…
-
のか夫は新たな目標に向かい人が変わったように評判もよくなり
やる夫はそんなのか夫と共に剣を振るい道場を盛り立てるのに夢中で夜は淡泊だったとか
しかも子供ができないこの時代に子ができない女を見る目は…跡取りができない事に焦りを感じてしっまうんやな
-
しのぶさん「やる夫さんものか夫くんも、私よりも剣のことが好きで寂しかったの」
-
やる夫の子さえ産めば用無しだからねえ…
-
やる夫さんなんかガチの求道者オーラ漂っていて、そのへんの欲求が薄そうなんだよな
-
剣聖VS剣鬼
早く見たい
-
のか夫に遠慮して、手をださなそうよね
-
前はのか夫のモノ
-
間男はネロちゃまのお気に入りの家臣でやり放題なんだ
-
のか夫は気づいてるけどやる夫は気づいてなくて、それでさらに恨まれるんだ
-
ブレイドオークのか夫
-
「女は借り腹、心通わせた男と男の精液を借り腹の中で混ぜ込むと真実の愛の結晶が出来るんだぞ」byソクラテス
-
/ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=- ¨|i:i:∩i:i:i:i:i:i:i:}lr…-=ニ _三三三三三
/ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=- ´ __|i:i:i:i:i:i:i:i:ini:i:}l ¨ -=ニ三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ=- ´ ァ'´ r|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i _、っ ゚ \¨~"'
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=-_´ニ=…< u } ヽ):n:i:∩i:i:i:i:∥⌒ ij ヽ
三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ=-_> ` ` 、} ( V {:i:} {:i:i:i:∥ 。 ', これは小五ロリではない肉付き
三三三三三三三三三三三三三三三ニ=- _> ` ヽ\) ヽ J ヽ:iノ }i {
三三三三三三三三三三三三ニ=- _> ` ι u ) ヽ )( ∥ ヽ u
三三三三三三三三三ニニ=- _> `` ̄ ̄ ̄` ヽ、 (_ノ `: . 、_) / J し ヽ
三三三三三三ニニ=- _>`` ヾ 'v ヽ'゙ ; )
三三三三三三ニ/"~ ̄ :. V u }, ij } ^}
三三三三三三/ ∨ } ` :: /
三三三三三ニ/ } :. y ,: l /
三三三三三/ i.} i ∥ }: , ゙
三三三三ニ/ ∥ J ノ ∥ ( ) { /
三三三三/ // ; ,.:: ,:゙ /::、 ヽ し /
三三三ニ/,,._________ 、゙ rノ ..、:: / / j:: ≧s。 ),,_ _,,、イ
三三ニ/ ⌒ニ=- ,,_____,,、イ‐--< r ノ / ,.: /
三ニ/ {ノ( ´~ ‐-- -‐ ''" ι } /
三/ ゜ 。 rッ゛ ̄ヽノ . : /
ニ/ r/  ̄: .`''< / し:∧ ij ; /
./ ,ィ ノ{/ノ( u ヽ{_,,. . : :´ j ノ/
__ {V.:{(/.: .:≧、 > `` _.:ノ ι .: , じ
/,',',',',',ニ=-…‐ァ^く)⌒ヽY´ ‐- \ (: /
. {,',',',',',',',/,',',',',',/,',',','()_ヽヾ 、\ ', 、 ,.: })/
)h、,',',','{,',',',',','(,',',',',',','(_) ヽ ヾ } ', / ヽ / /、
⌒ニ=-―-=ニ _,',',','(_) ̄__\ヾ ノ \ー ゛ /,',',','\
⌒>マ____`〜、 \ー―-=ニ.,,__,,、イ,','⌒ニ=-,'_> 。,,_
-
ポコじゃか子供産んでくれそう(確信
-
誰のAAやこれ
-
> '"゚~ ̄~゚" '<
/.: .:/ .: .: .:ヾ .: .: .:\
/:/. .:/ .: ' .: .: .: .: .: .: .: : v
/ :゙. .:/.: .: | .: .: .: .:',:. ' :. : V
/ .: .: .: .: . /|. : . : . : l :. :.' :\∨
i{ .: i .: | : / :{:. ヾ.: .:ノ| :|:. }i :. :. }i さとりんはえっち
l{イ :| .: |.: {.:{.:ヽ :. Y : | :} /:{:.i:.{ }l
乂{/}ル{八.: }:!: |∧}ノ}ハ{人{ノ
/ , u `¨゛ ):从人 `¨゛ ̄~"'く
_{_{/  ̄ ` ー♡…<` ̄ ̄ ̄ \_
rく_==_` ー: ._ § `¨¨´ _==ヽ
_7¨^廴≧s。_ ==__$__== _== _,。s≦廴}ノ
「,',',','/,',',弋厂廴厂@廴厂廴厂弋ノ,',{,',','{、
/,',',',/,',','/,',',',',',',',',','_ノ⌒> ‐…―‐ 〜ミ、
/. ''"゚~ ̄ ̄ ̄~゚"'<´ / / /⌒ヽ ` <
>`` / ι ヽ⌒/ (_/ \
/ し `u Y J \、
/ , ゙ ; u \::<
/ / ハ `ヽ u ヽ \_
/∥ .: ij ,{ !} J :. ', ヽ
∥ u ({ / :.、 ' ' :. \
゙ { ヾ/, .:{⌒}{ヽ } } i \
, { //J}{:i:i:) 、}_,, っ し ; /,
{ ; //:i:i∪i:i:ヾ ⊂ ; ι /,
{ ::.、 、 ⊂イ ,゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:じ:}ヽ j /
:、 ≧s。,, ヽ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| ゚ ノ{ / / >``
)h、 ⌒ニ=‐- 、、、.-‐=ニ|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|≧=-(、{、、 ,,___,,,、、イ / /
`ヽ_>=…‐‐=≦三三三三三三|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|三三三三三三三 ⌒ ー=≦、、 ,,,_/
\ニ三三三三三三三三三三.|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|三三三三三三三三三三三三../
-
エッチな妄想しまくって赤面させる妄想は誰もがするよな
-
うむ(満足気)
-
「エッチな妄想して赤面させよう」そんなことを考えていた時代が僕にもありました
今の僕は
「サトリんと甘甘チュッチュな妄想(最低レベル=イチャイチャ新婚生活〜最高レベル=臨終直前に感謝の涙を流しながら息絶える)をしてサトリんの子宮を陥としたい」
と考えています
-
でも霊夢が珍しくあいつ苦手と言う妖怪であるまぁ心見られるのはな
-
11点お姉ちゃん
東方キャラは皆微妙に性格悪いのが好き
-
さとりは大抵のエロ妄想は心を読んで知ってるから、としあき級の異常性癖でもないとピクリとも反応しないんだ
-
いやいやとしあきの七割はノーマル性癖だから風評被害に断固抗議するぞ
-
このケツは最高や!
-
としあきの七割は(としあきの中では)ノーマル
-
ブラギガニーは健全
-
正確に言うと殆どとしあきでなく「」なんだよな
品性を疑う・チンポコポン・ブラギガスとか全部「」が最初に作ったのが拡散された
-
としあき「へっへっへ、ネタを奪ってやったぜ」
-
余所の内輪ネタをここで話されましても……
-
全部imgがやった
-
こいしちゃんの眼前で
-
こいしちゃんならお姉ちゃんの尿道にいるよ
-
痛そう
-
尿路結石?
-
同人誌ネタだけど、そのこいしちゃんは尿管結石だからまじ激痛なんだよなあ
-
さとりんの同人は(孕め)→(孕みますううぅぅぅ)の心読ませ受け入れ種付けの展開ほんとすこ
-
こいしができる話はおもしろすぎた
-
心を読んで回避困難な弾幕をばら蒔く魔族なんだ
対抗するにはこっちも広範囲攻撃が必要なんだ
水の権能…いや、精子砲か
-
男幕
-
間男よりもネロちゃまが間女になりそうな予感もwww
-
後ろ姿だから、愛歌かと思ったらさとりんか
-
さとりんが巨乳なアンソロジーもあるのね
-
>>1636
ご本人ですか?さとりさん現実を見よう
-
東方の貴重な貧乳枠(薄い本並感
-
元絵があんまり性的じゃないから二次で巨にも貧にもなる東方キャラ
めーりん、にとり、なむさん、小町、お空辺りは巨率高いか
-
さとり妖怪としての悲哀とか色々描いてる二次創作が沢山ある中、公式で自分自身に10点満点中11点付けて全肯定してたのは草生えた
-
二次元の胸部装甲サイズは当てにならないからな
ゼロ魔のルイズもBカップはあるらしいし
-
「AAの都合上絶対そうは見えないが爆乳のルイズ」なんてのも
-
でもまぁ…作中での扱いとか、周りとの差とかでどうしてもイメージつくけどなw
-
貧乳のおくうとか絶滅危惧種やぞ
-
東方キャラはどういうキャラ付けしてもオールオッケーな最高の素材だからね
-
悟(小五ロリ)だからね
仕方ないね
-
でもさとりん、求聞口授とかだとしっかり胸のふくらみあるんだよなー
書き手によって違うのは分かるけどトランジスタグラマーなのも夢あると思いません?
-
89のDとかいう (個人的) 理想サイズのおっぱい
-
東方キャラ原作だと自分以外への敵意ヤバイよね
挨拶代わりに罵倒しあってる
-
ほぼ全員キチガイとかいう楽園()
-
二次創作から入ると面食らう奴
-
基本原作巫女からして、こんにちは死ねってレベルで
出てきた相手シバいてたら黒幕出てくるやろなノリだしなぁ
最近は宗教が絡みだして単純明快にはいかなくなってきてるけど
-
自称平等なひじりんですら
あれ人間を殺して妖怪保護してるからな…
-
紅魔郷の頃が一番作品としては扱いやすい。
-
見た目は腋出し巫女だけど中身はレッドマンだからな原作霊夢
茨歌仙霊夢で一番温厚である
-
', ∨ /. \ u. \
', ∨ _,,、、、 ― 、、、,,,__ \
. ', 〉 ノ>''´ ` 、 ヽ
l | ヽ ヽ
. l. | / ― v u\
l |. / / ', . : }
. l u | / / / / /} ', ' 1日1回
l l / / / / / !. ', /
. l l / / / / /u./ / / } / 感謝のNF
l l / , ''" ̄"''ー彳 /\/ .// 从/
l u l/ | ィzzzx/ / / _ハ//V /
. /| ,i |《c弋丈V /ィf莎VV /
. ,' ハ|. ||/:/:/:/:/:/:/:/:/l | ./
l l: :l || u ´ J |. /
. | ' ハ |l ァ- 、_,ィ u.,イ l./
i| / ', ヽ、`こ´,。<| l′
, { 。゚ ,' ヽ. ',/ | { ゚
/ ', / } } / ゚。 ', ',
/ ハ / ヽ / ノ、{ } ヽ
, ヽ / } { ( ` ヽ )
| / 人 Y .l ヽ ( o
', u. / ) 从 .: :l u. ` 、)
/ ∧ / ァ'´ ,イ ヽ: :.l ,、、 ―`''"  ̄ ̄ ~"''〜、、
/ ∧ ,/ { , イ `丶 ` 、 o
. {: : : : l ァ'′ ゝ ( \ ι ヽ 。
. 人: : : / ι ヽ ヽ /)
) / ', u /⌒ヽ //
/ / ', /: : : : : : >‐、/__
/ u. ,、 ―― 、、, J , /: : : : :/: :cつ三三三
. ' /: : : : : : : : : :\ } { : : : : { 八三三三三
{ /: : : : : : : : : : : : : :.', ′ | ', : : : : :( 、_)三三三三
. , {: : : :, : ―: : : 、.: : : :} / し ゝ: : : :J ゞ―――
', u ',: : :{n、_,っう: :}: : : ,′ /- 、 >( c _,,J
. ∧ ヽ: ゝ_) J )イ: : / ,イ.: : : :≧s。 , イ ⌒}{ 、
. /. )h、 ゝ: :} {: }{: :>'´ ,イ ∥. 二ニ=‐―――=≦ }{ \)
',. /)h、 `U~゙}{´. ,ィ. ∥ }{
\ } }!. ≧=-..._}{_ -=≦ {{ {j
)人 八. / } { {j マ
)イ ヽ /. し u マ
-
そんななか、その外道霊夢の武器や服を作ってる鬼畜眼鏡がいるらしい
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
おかゲ
-
____
. :'": : : : : : : :\_
,r: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/.:r………ミト、 : : |i: : : :.
{: : : |▽//ニ/∧」l: : : :|l : : :‘,
: : /「 ̄i「「 ̄: 「 l: : : :|l_ : : :‘, レンちゃんを嫌っちゃだめよヴィヴィキチさん!
: :{.: : : :i|:l : : : |: l: : : :|l ヽ:.:.‘,
. ,:乂: : :i|:l__,ノ |:_|: :l: :|l } : :‘, レンちゃんはひどすぎる被害者なのっ
': : |:}⌒ {三三ij|: :|: :|l__ノ=ミト’
i: :从 u |: :|: :|l¨7/ニ/V 〉
. 〈ヽr‐‐-.,,_|: : :|i≧===ァゃ|: :|: :|l\ ====ミ〉
. 乂|ニニニニ|: : :|ニニニニニニ|: :|: :|lニ\: : : : :}
|ニニニニ|: : :|ニニニニニニ|: :|: :リニニニ}7777}
l:ニニニ八:.:.:lニニニl=ニニ| イ:/ニニニ/ZZZZ}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}iニニ|=|'ニニニ/.: .: .: .: :|
}iニニニニニニ/.: .: .: .: : :|
-
レンちゃんが嫌いなんじゃなくて、レンちゃんを被害者にしたゲッスの作風が嫌いなんだと思うんですけど(辛辣)
-
でもレンちゃん一途だよね
そろそろやる夫あたりに寝返っても良さそうだが
-
レンちゃんのシコいAAがほぼ嫌がってる表情なんだよなあ
-
-‐‐- .,,_
. :'" : : : : : : : : : : .
/.:.:/|ニニニニニニニニ\:ヽ
/: :/.:.|」ニ=-…ァ ‐=ニ}i :l
′:l: : |: :}「:/ |: i} : :l : :}i :|l いまだ続くレンちゃんの受難
|: : |: : |: :}i/.:.:|: リ :_:|___}i :|l
l:r‐|: : 灯 丁 ^「 丁| :|}
|乂|: : | L/ソ L/ソ,,}.:|}
|/|: : |、'' ,_ .イ: i|
{_/|: : いうiニ仄〉}==ミ|: :i|
|/|: : |{ニニ≧=≦二ニ|: :i|
{_/{: : {ニニニニニニニニニ|: :リ
八.: :/ニニニニニニニニニニニ'∧
У=ニニニニニニ父ニニニニ/∧
くニニニニニニニニ」父i{ニニニニニニ〉
|\ニニニニニ「 }ニニニニニ/
|.: :}iニニニニニ|i |ニニニニニ〉
-
そろそろ報われてええんやで
-
早くちゃんとしたの持ち主の手元に届いてほしいな
-
ぶっちゃけ、和姦より強姦・凌辱の方が似合うんだよなあ >レンちゃん
「嫌々なんだけど体が感じちゃう」というのがぴったりすぎて
-
アニメのシコリティも高かったね
原作の方がエロいけども
-
いじめて体質だからな
-
DV大根ときちんと縁切りできるのかどうか
-
表情が儚げだからつい、エロ的な意味で虐めたくなるという
-
____
. :'": : : : : : : :\_
,r: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/.:r………ミト、 : : |i: : : :.
{: : : |▽//ニ/∧」l: : : :|l : : :‘,
: : /「 ̄i「「 ̄: 「 l: : : :|l_ : : :‘, 共依存やからねぇ
: :{.: : : :i|:l : : : |: l: : : :|l ヽ:.:.‘,
. ,:乂: : :i|:l__,ノ |:_|: :l: :|l } : :‘,
': : |:}⌒ {三三ij|: :|: :|l__ノ=ミト’
i: :从 u |: :|: :|l¨7/ニ/V 〉
. 〈ヽr‐‐-.,,_|: : :|i≧===ァゃ|: :|: :|l\ ====ミ〉
. 乂|ニニニニ|: : :|ニニニニニニ|: :|: :|lニ\: : : : :}
|ニニニニ|: : :|ニニニニニニ|: :|: :リニニニ}7777}
l:ニニニ八:.:.:lニニニl=ニニ| イ:/ニニニ/ZZZZ}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}iニニ|=|'ニニニ/.: .: .: .: :|
}iニニニニニニ/.: .: .: .: : :|
-
よその男に乗り換えたらレンちゃんの魅力が半分以上消えてしまう(暴論)
「彼氏は好きだけど嫌々(あるいは身体が疼いて)他の男と火遊びしちゃう」とかならまだしも
-
ゲッスはホンマそういうの扱うの上手いとういか詳しいわ
活字で部屋溢れてそう
-
ない夫を見限ったらレンちゃんじゃないから
-
今の持ち主、男に忌避感覚えてる?っぽいし
女に乗り換える百合黒面に落ちるのはセーフかな
-
実は大根とのセックスに満足してない、とかならワンチャン
-
大根的にはアウトだってのは分かる>百合
-
上条さんが精霊を人間扱いしてなかったので、程度の差はあれ多分あれがこの世界の人間の常識だとおもうんで、
レンちゃんもシノアちゃんに道具扱いされるのかな。
-
今の所持者はシノアちゃんだけど一番気が合いそうなのはメアリなんかな
-
逆に百合だとめっちゃテクニシャンかつドSでシノアちゃんをよがらせちゃうレンちゃん、というのもそれはそれでありだな
ベッドでは主従逆転しちゃうの
-
所詮は女に押し倒されて童貞を捨てた男
-
真ゲス仕込みの調教手腕でシノアちゃんをヒイヒイ言わせて、男嫌いのシノアちゃんに依存されちゃうレンちゃんだって?
-
>>1691
最高
-
経験豊富なシノアちゃん
-
レンはやる夫陣営にくることになってもメアリと違ってやる夫の女になるイメージがわかないな
-
火遊びとか酔った勢いでとか位かなあ >やる夫と
あそこまで大根とズブズブだとね
-
シノアちゃんの手で常に剣に電撃を流せるようにしよう
-
レンちゃん手に入らないみたいだし、急激に興味なくなってきたなあ
-
-=ニニニ=- ィi〔⌒ }...}///77x _, -‐''⌒-.. ̄~^''< .////
. -=ニニニ=- ィi〔⌒ }./////r‐:〃⌒: : : : : : : : : 、: : :\i{/// __
-=ニニニ=- ィi〔⌒ ノ/// /: :/{: : : : : : : : ヽ: : : :\: : : : 寸L /⌒i
/ニニ=- ./ ,イ/ア゙ /: : : :{: : : : : : :{ : : V/ ヽ: :ヽ : : : 寸Lixixixi} シノアちゃんもかわいそう
... /ニニ=- / ,イ// /: : : : :',: : : : : { : : : V/, ',: :',: : : V/ixixix}
. /ニニ=- ‰ /// /: : : : |: : ',: ∨: : :',:.}ヽ}⌒V\: : : : : :V/^⌒ヽ
. /ニニ=- ‰ た/ ′/: : :{: : :ト、 ∨: : :',} ,ィi斧竿ア}: : :}、: }i }ixixixト、 _
/ニニ=- ./ i{/{ .{: /: : :',:ト、: {^\ヽ : : V 乂;;ツ .}: : :}:.:V/ixixixi|/,j^Y
√ニ=- ./ {/{ .{: { : : : v ,ィf斧ミヽミh、〉 .ノ: :ノ: : |i\ixixj|/,| }i
. φニ=- ./ レ′ {: 圦: : :ヽ《.乂;ツ ー=彡'゙: : : : |ixix`ト'゙Vリ |iヽr㍉
|ニ=- / 乂{ \: : ≧=- ′ {: : /: : |ixixix\.{ | j// Y㍉
|ニ=- .√ .': \:圦 - ‐ ' {: /: : : {ix/⌒ヽi{ } ゝ' j }L
|ニ=- .√ { ',: `'介s。 /{/ : : : : V .V .: /^i
|ニ=- √ 人: \: : : : : :> . . _ . イ j': : : : : : :V/ ! : //,
|ニ=- ′ _-=ニニ=-_: : : : :`'マ==Y=-{ : : : : : : : V/. ! た∧
|ニ=- .: /-=ニ二ニ=-\: : : \\ミhxj: : : : : : : :{:.V/ rヘ た///,
|ニ=- ..| {-=ニ二二ニ=-∧: : : :.ヽ:ヽix{: : : : : : : :|〉 V/{ニト、\ / /////,
|ニ=- ..| |-=ニ=-_-=ニ-∧: : : : :',}i∧: : : : : : |.∧:V V\ー-rく∨//////,
. W=- | W-=ニ二ニ=-_.∧、: : : :}ノixi∧: : : \| /}:}ヽ 寸ミhノニ}i∨//////,
. V=- :, ∨-=ニ二二ニ=-∧.\: j}_|xixix\: : : 寸':ノVム ``'ーツ' ∨//////,
. ∨- ′ ∨-=ニ二二ニ=-\}ノ-|ixixixixッへ、 寸i, \ニ=-/ .∨//////,
∨- {'寸-=ニ二二二ニ=-\,」ixixi/-=ニ`ヽ}iニ=-.. _冫 .W//////,
. 、 :, V'寸-=ニ二二二ニ=-/ア-=ニ二二ノ'二ニ=- ' W/////∧
丶 ′ V乂\-=ニニニニ=-//-=ニ二二二二ニ=-' W/////,∧
\ :、 `'ー=寸-=ニニ=-//-=ニ二二二ニ=- W///// ∧
. \ Vニ\-=ニ=-{i{-=ニ二二二ニ=-イ{ W//////∧
-
シノアちゃんとやる夫を完全に殺れるタイミングで切りかかって
みっちゃんが庇って斬られてしまうんだ
-
レイプされたのは気の毒なんだが、100パー逆恨みだからあんまり同情する気になれんのよね
-
とくしがわるい
-
頭ギャル夫ばっかりだからな
やはりここはシャルママかやる夫の精子脳の力が必要なんだ
-
シノアちゃんはまだまだこれからという感じ
-
なんかよくわからないキレ方してて…うん…
-
警備の薄いところを訪ねてきた怪しい男を見逃した正当な理由があるのかねぇ〜
職務的な面で言い訳できない怠惰をしたシノアの自業自得だろ
華琳派閥だからって皇太子襲撃の可能性を見過ごすとか怠け者のクズやん
レイプされても逆恨みでしかない
-
自業自得
-
怒りのぶつけ所があまり接点ない相手だからなぁ…