■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 953スレ目
彡;(゚)(゚) ちょ、ちょっと待てやぁ!その・・・・・・幾らなんでもやな・・・
i:;'¨¨¨`';;;;;:::::i:i:i:i:i:i:i
\,,,,_ _,,,,,,,、`':;:i:i:i:i
}'tッ ;゙ t::ォ ゙;;:'¨゙! そうですよ、連闘のし過ぎですよ、勝ったばかりですし
! / u. } リ
‘, `` /¨ せめて中二週くらいは・・・
,.. ・''" `、 ̄ ,. イ:.、
. ,,・´ .i!`ー一'' ´ ,リ `ヽ、
,r゙ :: ii ゙:、 / :: `ヽ、
/ :. ii `ー一''“ j ::: / ヽ
, ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
/: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
.′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
|i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
|| l|:.:.:.:′  ̄r ヽ ̄ |}}.:!:.:{{
| 八:.:.} `= _-丿 |:::::::::{{
}′ヘ:.i ィニ=‐- 、 从::::::;ハ
从::::}八 ゝ_--_フ ノ.:::}}::::{ 流石に皐月賞は無理だが
巛::::/リ \  ̄ . :イ:::::ノ:::リ
ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{ 来週勝てば
} }xxx| レ ノ : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/ V^
/ //xxx.ト 、 : : :.:.:. : : : : 廴 青葉賞(ダービートライアル)に十分間に合うだろ
. / .//xxxxxx\\ :.:.:. : : 「 ト __
彡(゚)(゚) え!?
!::::::::_彡彳儿´`ミミ、川::::::::::::::::!
!:::W: : : : : : : : : : : : : : 了::::::::::::!
川: : : : : :_: : : : : : : :_:イ ヾ:::::::::::! 来週勝って、少し休んでオープンで一叩きした後
.!zヽ: : : ノ `丶: : : / |:::::::八
ヾ.x、´ _} ) ‐、" !:::乂_ 青葉賞からダービー、嫌か?
`:! / `ー´ .!i ,'从_
_ミ:, rニェェ= / ー、
‐=´. ヽ .` ̄´ /  ̄`' ,
/ `:,丶_.. ノ _ ヽ
| ヾ..r ,,. ― ´ \
彡(゚)(゚) お・・・・・・おー!!ええやん!
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1537343095/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
立て乙
盾乙
実際こういうのどうなんだろ
1週間くらいじゃ疲れって抜けんもんなんかね?
立て乙
青葉からダービー行って勝てた馬ってシンザン以外に居たっけ?
縦乙
ヤキウチクショウのこの向上心だけは尊敬に値するよな…
やる気はあるし頑丈で、ジリ脚ではあるけどスタミナと根性はある…
あれ?名馬じゃね?(無事これ的な意味で)
縦おつー
期待されてんなぁ
また、解説に何言われるんだろ。
盾乙
建生ツー
たて乙
青葉賞となってからは勝ち馬でダービーを勝った馬はいないみたいねぇ。そもそもこのチクショウが重賞で勝てるのかどうか…
立て乙
>>4
いない、だいたい青葉賞で燃え尽きるwww
まず青葉賞に勝てるかどうかが問題だけどな
あと、青葉賞馬ってその後伸びない子が割と多い。青葉賞に間に合うならだいたい皐月賞間に合うんだよな・・・
間に合わない馬は大人しく秋競馬から頑張ったほうがいいんじゃないかなと思う
まあ、青葉賞勝ちで有名なところだとクリスエスとかゼンノロブロイあたりだな
ダビスタの弥生賞は絶対勝てない説
そういやハルヒの新作が出るんだって、5年ぶりとかなっているけど2013年になんか出したっけ?
たておつ
ああ、うう、ええ…
ヤマカン『しょーがない、俺がハルヒ書いてやるか』
ハルヒの作者はハルヒ以外の方が面白いので作家活動再開は嬉しい
>>17
学校を出ようの続きを早く書くんだよおう
>>16
押井(ガタッ
短編か
ttps://mainichi.jp/articles/20180925/dyo/00m/200/005000c
>>16
>>19
他人のふんどしに精子かけて喜びそうな人達は座ってて
対魔忍RPG始まったのか
DMMだと全消去しないとリセマラできないんだっけ?
スーパーミニプラの無敵将軍作ってるけどこれ稼働部分と変形部分固い……固くない?
ばきっと折ってしまいそうで怖いんだけど……
佐々木団のくっそ雑な扱いで俺は見捨てた
自分にだけは態度が違う佐々木の濡れ透け夏服まで見ときながら異性として認識してないとかキョンはホモ(確信)
>>24
リトさん「健全はラブコメは安易に女性に手を出すと、そこで話が終わっちゃうでしょーが!」
はぁいジョージィ!佐々木が可愛いって?
そんな君には『やる夫がロウルートを進むようです』をオススメするよ!
M子「佐々木は俺の嫁兼母親でしょ」
でもとある絵師さんの描くハルヒのエロ絵は素晴らしいんですよ
>>26
「GA芸術科アートデサインクラス」を読んで和んでいる友人に
同作者の「棺担ぎのクロ」を読ませるような邪悪!
佐々木が好きな人は
是非ロウルートを読もう
めっちゃヒロインしてる
佐々木がランプの魔神やってるのも面白かったな
消えたと思ったら戻ってきた最終回は感動した
何故、JOJOマスを薦めないのです
マジレスするとロウルートは
話を作ったお人ですら「2度と読みたくない」って言うほど鬱ストーリーがたっぷり入ってるから
そういうのが苦手な人は読まない方がいいぞ。
>>32
ムフフしてる佐々木は可愛かったな…
面白いのは間違いないのだが、エネルギーをごっそり使うからなぁ......w>ロウルート
このアマ……
ttps://i.imgur.com/dxkNWH9.jpg
隠語ならしかたないな
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6nB_gVYAIoEZW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6oKP9U8AEPvOm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6oLW1UcAAZPbz.jpg
あれだよな
アマゾンズ二期面白いけど、もう一回観るのは嫌だみたいな
>>36
性豪すぎる
>>37
寝取られた人続投なのか
>>37
民明書房文献かな?
>>36
マリオ「クッパ助けて」
ジョジョマスはやっぱりメインヒロインの蜜柑ちゃんがつえーからなー
スタンドバトルの相棒は福山Pだったし
>>38
面白かった作品にも
「何度でも観たい作品」と「精神が疲れるから一回でいいンゴ・・・」の2つのタイプがあるからなあ。
みみなりがひどくて死にそう
>>22
どうせヤバイ勢いでインフレして初期キャラなんて使えなくなるべ
>>37
そんなところで無駄な設定考えないでよろしいわ!
ダークエルフの男はひょろ長で三白眼で頬がこけてる、女は豊満。
そんなイメージ。
ガンダゴウザが最終解放で真の姿を見せてる・・・
ボンパで累積バフいきなりMAXでブッパできるとかしゅごい・・・
ところでガンダゴウザの古今無双流レベル最大まで上げた場合どれくらい威力出るんだっけ?
>>44
わかる
「アルジャーノンに花束を」は名作だけど、
二回目を読む気にならなかった
「夏への扉」は夏が来るたびに読みたくなる
ガチャ=対魔忍業界での人材登用を指す言葉
早速来たか…
冬木の虎「本当のジャガーラッシュって奴をメートル見せてあげますよ。」
何か書き間違えた、申し訳
>>50
アルジャーノンは最後が悲しすぎてなあ
これ無理、頭ハンバーグ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn2UnCnU4AAjw8H.jpg
>>53
虎なのかジャガーなのか猫なのかはっきりしろよwww
>>48
ロードス島戦記でイメージ作ってバスタードで流れ作っちゃったからなぁ・・
でもこの二つがないとタムリエルのダンマーみたいなのがはびこっていた可能性も
TESの世界のエルフはマジで気持ち悪いwww
バニラでやるならカジードがいいよね
エタったけどやる夫が性豪のモンスターハンターの天然サークルクラッシャーの
佐々木さんも好きだったなw エロ可愛くてw
>>56
タマモキャット「全くその通りだワン」
またささきーと美柑ちゃんがPの家の前でにらみ合っておられるぞ!!
ディードリット「最近のエルフは豚過ぎて草生えるwwwww 」
>36
タキシード仮面様みたいになってる
>>62
お前は中の人が豚やったやん・・・
博士の愛した数式も面白かったけどきつかったなあ
>>61
仲間外れはいけないと思います!
ムチムチのエルフが世相に合ってるからね、仕方ないね
ttps://i.imgur.com/F3JPEIL.jpg
>>22
RPGってことはレベル上がると感度倍率のステータスが上がったりするの?
>>62
困ったもんだよな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549365.jpg
>>67
オークさん逃げてー!!
>>67 ,69
ムチムチとむちむちって違うんやなぁ・・・
>>69
これはよいむにむにっぷり
>>37
無駄にひねりやがってww
で、ゲームの方の評判の報告ってもう上がってきてたっけ?
面白かったけど二回見たくない作品か…ぱっと思いついたのはマルコヴィッチの穴かな
>>69
アラフォーの院長先生が一番引き締まってる身体だと思うw
まぁホラーとかは一度見たら十分よね
鮫映画はかけっぱなしにするのにちょうどいい
MEGはブルーレイ買ってやってもよい
面白かったけど2回観たくない……ホラー映画系は割とあるな
スプラッタ系とか拷問系とかオチがわかっちゃってると1回目ほど面白くないのとか色々
セブンとかサイコサスペンス&ホラーとか精神的に来るのもちょっと >面白いが二度と見たくない
零シリーズ「ホラーの話題なら私の出番だな!!」
ダウナー系の作品は名作でも2回目のトライ躊躇われるよね
MEGの評価をおもしろいがサメ映画としては微妙と聞いてサメ映画とは一体…?と沼に新規参入する人らがいると聞いて
>>79
外人が零実況してるやつあるけどビビり方は日本人と全く変わらんくておもろかったな
>>66
事務員と居酒屋のおねーさんがアップを始めました
>>81
そもそもメガロドンだからね
ハァイジョージィ、今日の映画はこの「ファニーゲーム」だ!
疲れた時や元気になりたい時におすすめだよ!!
ミストは面白かったけど見返したくはないです
>>85
確かに元気になるな!怒りで!
>>69
太い
>>81
ステイサムカッターからステイサムジャベリン、最終奥義アクアマンステイサムの流れは普通のサメ映画じゃないわな
>>85
仕置き仕る
純情な映画青少年を誑かすピエロに仕置き仕る
具体的にはこの「ダンサーインザダーク」で
>>69
この油エルフ、1話のときより太って…
>>67
今夜は焼き肉ですか
>>86
あれ、もうちょっと耐えてればなあ・・
助かったのが真っ先に逃げた人と最後まで同じ場所でジッとして洗脳されたバカ共ってのがなんとも言えん
>>91
運動させたら食う量が増えた w
むかーし零の外人の実況プレイで、二人組でやってたら片方があまりの怖さに部屋から脱走したの爆笑した
全員亜人?
名前で大体わかるように全員亜人だぞ
>>67
一弘だったか三船誠一郎だったかが
ほとんどそのままのエルフ物書いてた気がするぞ
セルビアンフィルムってのが一番きつかった
個人的にぶっちぎり一位の胸糞映画
>>87
定期的に胸糞映画見たくなるんだよな。大分リスト溜まっちゃったよ
無垢の祈りというおすすめの映画があるんですよ
そういや対魔忍RPGX始めたヤング御屋形様おる?
ソシャゲの方は手を出してないけど楽しめそう?
>>95
外人のホラーゲーム実況プレイは
大きく激しくリアクションしてくれるから面白いわw
邦画の家族ゲームももやもやするで。ぶっちぎりの胸糞じゃないんだけど生々しくてそこが何とも。
胸糞だったら冷たい熱帯魚
ソシャゲで楽しむなんてナイーブな考えは捨てろ
金をつぎ込むかつぎ込まないかそれだけの話だ
>>101
とりあえずやってみてる
なんか対魔忍なのに王道っぽいストーリーなの草生える
>>94
人間が甘やかすから…
>>101
始まったばかりだしなんともだけどガチャはSR3%HR10%R87%
ストーリーは最初はお館様が身内の裏切り者を追う展開
>>104
オタクの金銭管理はガバガバ
そーいやY豚ちゃんは
自分の作品だとNTRはBADENDルートだからセーフ!
正規ルートだとちゃんと処女!
ってできるけど
地続きのソシャゲだと設定どーなんの?
ラーメンハゲも放射線あびせたら巨大化すると言う安易な考えはやめろと言ってるからね
>>105
まあエロ抜けば実質ニンジャスレイヤーみたいな世界ってのは前から言われてるし…
ソシャゲのクローンアサギはなんか電脳コトダマ空間にダイブ出来るようになったってここで聞いた
メリケンさんは放射線をちょっとよく効くアロマテラピーくらいに思っているフシがある
ラーメンハゲ程有能な敵キャラいない説
奴等は放射能を食べているんじゃない、情報を食べているんだ
ロミアス「食べた事の無い肉だから不味いというナィーブな考えは捨てろ。」
リーマン予想が証明されたらしいが本当だろうか
緑髪のエレアは吊るせ
ラーメン八剣伝は続編の主人公キャラが今一好感持てる奴
でなかったのだけが残念
外人「日本人は放射線を浴びたら何でも美少女化すると思ってるんでしょう?」
>>99
セルビアンフィルムを観たことは無いけど、ネタバレ感想サイトで読んだ「新生児ファック」という言葉が頭を離れないw
怪獣って大体核属性無効化か吸収持ってる印象ある
リーマン予想とは
「高槻涼のカーチャンがあんなに強いなら、トーチャンも強いだろう」という予想
主人公が「倒すべき最強最後の敵」を、主人公の活躍に合わせて「ふさわしい強大な存在」にしようと色々したら
「なんでこの人初期に比べて凄い人格者になってるの?」みたいな事はよくあります…
>>114
まぁゴジラさんは放射能くってるだけじゃ
説明つかないよね
比叡「私が作ったカレーだからと言ってまずいというナイーブな考えは捨ててください」
>>120
新生児ファックではなく「新生児ネクロファック」だゾ
どういうものかは実際に君の目で確かめてくれ!!
ポケモンに進化の石を持たせると進化するのは、石から放射線が発生していて、
放射線がポケモンの遺伝子を変化させるからだと聞いて、バッグに大量の石を入れておくのが怖くなったわw
>>123
インフレの波を完全に乗りこなしたベナレス様とかいう怪物
>>109
RPGじゃない方だとストーリーに関わる場合は処女進行
そこから外れたキャラエロの場合は相変わらず頭対魔忍してたり魔族になったりしてる
オーガとか雄山とかな
最初は間違いなく単なるキチガイだったのに
あ、対魔忍の方は最初の11連でSRが出なかったので引退しました
>>123
ドアノブ勝負は忘れること。いいね?
>>123
海原雄山「それな。」
範馬勇次郎「ぐうわかる。」
オーガは常に進化し続けてるからね
長期連載に伴って人格的にも進化しても仕方ないね
>>128
RPGのほうは冒頭で校長にくってかかってたから本編前かね
どーなるやら
>>130
わかりました
では、麻酔銃の一件について
>>130
オーガはホテル内だと弱体化するからね。仕方ないね。
>>134
射撃界のオーガだったんだろ多分(適当)
勇次郎はどんどん教養人になっていくのなんかすこ
>>128
つまり基本処女で
キャラゲットしてる場合は
それぞれのカードでもし この状態のユキカゼちゃんがY豚ちゃんになったら…
みたいなif設定にしてる感じ?
イベで別時系列の同キャラ? 脳内補完してください的な
個人的にはバキ作品で最も精神的に成長したのは
オーガと花山だと思ってる
そろそろバキのグルメって誰かやって良いんじゃないっすかね
山盛りのキャベツ……
>>36
怪文書のプリンセスか
ttps://i.imgur.com/ydAbXA2.jpg
ttps://i.imgur.com/hNDxlpv.jpg
ttps://i.imgur.com/H8LpbQh.jpg
>>137
そのうち
勇次郎の流儀とか範馬飯ッッ!
みたいなグルメパロマンガ出てきそう
味噌汁作ってる姿からはバキのかーちゃんぶっ殺したり
ベトナムでレイプしてた男とは思えん
>>141
この手の怪文書よく見るけどどこで作ってるんだこれwww
オーガが食品添加物について
自身が思ってることを語るシーンほんすこ。
あれ、これ何の漫画だったっけ?
>>134
あれは徳川の爺さんが凄かった話でしょ。
手段を選ばなければ「範馬勇次郎を殺せる」ってのが明白になったシーンでもある。
ワグナス!メスガキの次は肋フェチを狙ってきた!
ttps://i.imgur.com/D2xKqF8.jpg
>>141
王族は強いな
ボンバーガールはゲーセンに行ってやるのはちょっと恥ずかしいって層と
設置してあるゲーセン遠すぎるんだよって層がおるやろうから
PC版とかでたら更に盛り上がる可能性がありそうっすね
オリバのステーキ大量に食ってるシーンぐう好き
あとTボーン食うときにサクッて効果音出せるのは板垣先生たけだ多分
>>150
そりゃまあ、普通は骨の部分をスナック感覚で食べないからなw
>>145
日常系格闘漫画時々ギャグ
>>149
製作中らしいで工藤
なお今日遊びに行ったゲーセンでは隅の方の狭いとこに筐体が固められてた。残当
ttps://i.imgur.com/o1VBCE0.jpg
>>153
マキブオンで恥ずかしげもなくサルに退化してるヤツいるからへーきへーき
一瞬対魔忍かと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651677.jpg
きららの仕事の坂巻さんも後半完全に主人公だった、後にスピンオフされるし
>>121
ゴジラが元祖だからなあ
そうおもうとパシフィックリムは核爆弾使ってた覚えがない
>>147
ちょっと大先輩の水着がダサすぎるねー
>>155
西郷隆盛かぁ……w
>>156
おしくらまんじゅうの回は一体何だったんだw
ノーノー
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn68On0UcAIGrW8.jpg
>>155
刀くらいは元に準拠してるよねと思ってしまう
>>157
1で使ったぞ。本当はゲートの向こう側を破壊する為だったけど
怪獣を倒す為にやむなく自爆して刺し違えた
>>160
あの画像が有名だけどまともなのは序盤だけで後半はあんな感じのオンパレードやぞ
>>152
飯漫画も追加で
>>164
何か全裸で、おっきい魚の背に乗ってなかったっけw
>>138
大体そんな感じ
こないだのイベントでも登場した対魔忍の精鋭がエロシーンだと敵に捕まってチンポにどハマりしてやがて結婚式になるがストーリーだと敵に捕まらずお館さまたちと一緒に脱出してる
>>161
ののいじり可愛い
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549374.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549375.png
というかきららがうざったくてなあ…主人公補正すぎ
板垣先生は美味しそうに食べる絵を描くのが本当に上手い。
>>152
(時々…?)
>>167
チンポのドはまりしてケッコン式というパワーワード…
童帝の高校最後のエッチな思い出マジ楽しい
ロックンローラーやる夫はずるい
>>166
最終話の冒頭で砂浜に乗り上げたイルカを助けてあげたら
その後の展開で海に投げ出されたところをそのイルカに助けてもらうんや
クッパ姫には見劣りするがキングテレサ姫の投稿速度もおかしい物があるな
(渋で現在500越え)
池袋と秋葉が苦手なんですけど…って言って博士がくずおれる
エロゲーやギャルゲーとかいう平行世界やループものと妙に相性のいいジャンル
>>174
イイハナシダナー
>>177
だが待ってほしい
仮面ライダーも並行世界やループものと相性よくない?
>>178
そこまでの過程がカオス過ぎるので機会があればぜひ読んで欲しい
>>180
開幕天狗の面(股間)だった気がする時点で何かおかしいw
>>173
校歌が鋼の救世主のやつ?
>>179
というかヒーローものは最後にヒーロー活躍するからどんな地獄を作っても良いんだ!!って感じがする
なおスパイダーマン
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549379.jpg
ギャグ漫画かな?
写真で笑わせるのやめーや
事件発生からオチまで完全にコントじゃねーか
数人でクルマを持ち上げ救助ってのも草生えるw
よっぽど寝相が悪かったんだね(純真)
どう見ても被害者は轢いた車の運転手の方w
ゴールデンカムイのホモ色がドンドン濃くなっていって困る
ソーマの男が脱ぐのもそうだったけど、ああいうのはたまにやるから笑えるんで
それで押し捲られるとキツい
>>184
これはイタズラでは済まないというか、車の持ち主に罪を被せようとする行為だね
ゴールデンカムイって、結構前から濃厚なホモ漫画だったんじゃ…
ヒロインは顔芸担当だし。
異世界転生者の為に犠牲になったトラック運転手みたいなもんか
あー二次元ふたなりロリ美少女が地球にはいないからさあー
>>188
ほんそれ
でも安心しただろうな。怪我もなくて
ふたなりネタを出せば話題に乗ってくれるだろうという安易な風潮
じゃあTSFでもいいのよ。
ふたばくんチェンジとか。
>>184
鍛えまくった人達って
シャレにならん事故ですらギャグ漫画みてーな事になるんだなw
カムイがホモ臭くなり始めたのは辺見がでたあたりかなあ序盤といえば序盤
漫画としての出来はとてもいいと思えるのである意味タチが悪い
尾形や月島って出たばかりの頃はほぼモブみたいなもんだったよな
TSもふたなりも男の娘も皆ホモだよ
エグゼイドのハイパーバトルビデオ見る機会があったんだが、
やっぱ神が猫なで声出した時は無視に限るな。
>>199
人類みな竿兄弟さ(ぐるぐる目)
>>184
法律的には確認してない運転者がアカンのだろうけど身内がこれで轢かれてたら身内を説教するわ
野郎だけでラッコ鍋で1話ヤるなんてホモ漫画じゃなくて何だって言うんだ
杉本の帽子かぶったまま風呂はいってた理由がそのほうがエロいの時点で作者もホモだゾ
ふたなりロリ美少女×普通のロリ美少女だよ。
重ぉい!
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn7Nkx6UwAAqGud.jpg
>>161
はい。
ttps://i.imgur.com/XG7VhCi.jpg
アシリパさん「おい、何で美少女ヒロインがいるのにホモの話しか挙がらねーだ。」
貴乃花が退職ねぇ
スポーツ庁辺りにお世話になるのが良さそうだがどうなるか
>>209
弟子の不祥事が痛恨だったなあ
>>208
顔芸顔芸敗北者!
>>208
だって杉元ってお前さんでお○んぽカタストロフィできるか怪しいし…
親愛度高いのは間違いないけどオスがメスを見る目になってないというか
>>211
てめえスペちゃんディスってんのかアーン
バルドスカイという、周回前提ゲームというのがかかえる問題を解決させた神作
>>213
敗北もなにもウマ娘はまだ勝負の俎上に乗ってないやろ
>>183
ワイ、PS4のMJのウケが悪くて悲しむ
まあ日本人にはウケ良くないだろうなと思ってはいたけど
杉元とアシリパはあれお互いに相手を庇護対象と思ってる節がない?
海外だとああいうヒロインが受けんのか……
>>184
つーかどうも酔っ払って寝てたらしいな
>>209
最高のタイミングで弟子の不祥事っていうめっちゃドラマたったなぁ
>>219
稀によくあるからな
なんで駄目な酔っ払いは道路で寝るのぜ?
なんでまともに歩けなくなるほどお酒を飲むのぜ?
>>213
スペちゃんが顔芸担当かのような物言いはNG
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651716.jpg
>>221
次の人生に望みを託したいのぜ?
久々の命令者ちゃん…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651717.jpg
さっきから外で「イエスキリストを信じなさい」とアナウンスする車がすげーうぜー
貴乃花騒動で相撲業界は893の隠れ蓑ってよく理解したわ
道路で寝たり、氷点下以下で玄関の前で睡眠するのも、田んぼで泳ぐのは悪い、普通はしない
もちろん暴力パワハラセクハラはもってのほかだ
ただプッツンするほど飲みたい気持ちは否定しないであげてほしい
>>224
被ってもゴミやん?
お酒に酔うのはいいのよ
お酒のせいで駄目になりましたって言い訳にするのが駄目なだけで
29歳国際公務員「お酒は百害あって一利無し。なれど百薬の長なり」
>>229
不敗の魔術師も大人になるということは自分の酒量を知ることといっておったな。
相撲に限らずショービジネスは893のシノギというのが定番だろうに
>>221
まだいけるまだいけるの精神
あと座って飲んでるうちは平気でも歩くと急に回る時がある
>>218
日本ウケはしないだろうなってだけで海外ウケについてはよく知らん
別に邪魔してたわけじゃないっていうか、いないと詰んでるところもあったしウザい言われるほどちゃうやろと思うんやけどなぁ
急募:相撲業界の膿を出し切る方法
興行を完全に禁止して神事に戻してもまだダメそう
無限に再生するバルバトスか……
もうやんなきゃいいのに>相撲
>>234
各部屋の代表力士と親方で闘って勝ったほうが正しいでいいんじゃないかな
あの不祥事、協会側としては最高のブーメランだったもんな
どうあっても協会のイメージは良くならないが
相撲好きを相手にするなら、貴乃花退職はダメージはなさそうだね
新日「たすけてブシロード」
>>238
そういう展開、燃えるよね
ガンダムファイトみたいでさ。
>>232
まだいけるまだいけるをャっていいのは
耳かきを奥まで入れるときと爪を深爪するときだけだってお父さんいつも言っているでしょ!
いやまさかそんな、でも、うーん…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651720.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651721.jpg
そして登山先で命令者ちゃんをスカウトするP
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651722.jpg
軍曹、このイベントDVDは青少年の股間がスタンダップしてしまいますよ
人類から全ての不正を一掃しろと言ってるようなもんですぜそれは
人間がいるところに善が芽生えるかは運次第だが悪は必ず存在するけんのう
>>224
それはボクも思いました(小並感
ただMJのステルスパートは単純に面白くなかったってのがなあ
スパイダーマンとの駅での共闘は良かったが
国士舘と京都に核落とすくらいしないと無理そう
流石にデデデ姫はまったくピーチ姫の要素がないからただの女体化じゃんってなったな
あ、女体化は女体化でありです、カインの女体化ください
>>239
新しい協会でも作るつもりなんかねえ、今の相撲協会の興行は大好調なのにそんなことしても誰も来ないよ
クッパ姫効果で任天堂の株価が急上昇
ニンテンドーダイレクト発売時以上の経済効果だって
ttps://i.imgur.com/rzxudMC.jpg
ゼルダの伝説のシーク女体化しようぜ(錯乱)
>>242
このおっぱいは登るより登られるほうが向いてると師匠が言っていた
投資家は何を考えてるんだ
対魔忍今の所Rしかでなくてお辛ぁい、DMMゲーはリセマラの難易度が高すぎてやる気にはなれんし
ゲーム自体はそこそこだとは思うんだけどアジトに戻る度にロード入るのが難点だが
スマブラの次の新キャラは何が来るんやろうな
とりあえず任天堂キャラの宿敵は結構出てきてはいるが
>>249
どうして(どうして)
>>245
最後のパートは全員ぶっ殺せるのすごい
愚痴の垂れ流しじゃなくてなんとかしたいなら親族やら知り合いの議員に相談すりゃいい
>>245
わかるマン
情報開示されてくところはいいけど、ステルスそのものはねえ
オズボーン家侵入とか共闘増やせばよかったのにな
サラちゃん、初の1分の1ガンプラ発売という事になるのか
どうせすぐSR以外はゴミになるか、SRの上が実装されて全部ゴミになるのが目に見えてるゾ
>>256
あいつらスパイディの電撃ウェブやスペシャルパワーだと気絶しないのにどんだけ強烈な奴使ってるんやろうなあれ
昨日の18時くらいはピクシブで1215枚だったクッパ姫
今は3607枚
>>262
さすがに全部保存している人はいないよね…
渋の画像収集ツールとかあるんだろうか
>>263
ピンキリだろうし全部集める必要もないべ
A・なんだかんだ言って、みんなパツキン巨乳が大好き
B・潜在的なケモホモがこれだけいた
どっちだ!!
>>262
ワイの渋フォロー新着がクッパ姫で埋まってて草も生えない…もう保存するのもめんどそうだが
「フォローの画像だからストライクばかりで完全試合」だからマジ困る(右クリックからの保存連打)
ワグナス!頭が痛いからバファリン飲んだらお腹がグルグルする!
いつもはイブなんだが切らして代わりに飲んだらこのザマだ!
新潮45が休刊か、まあろくでもない雑誌になっていたので当然か
クッパ姫ブームで一番ビビってるのが火元の人ってあたりヤバい
クッパ姫をアヒンアヒン言わせたい人とクッパ姫にアヒンアヒン言わされたい人とでは
どちらの比率が多いのだろう
かしこさ+10くらいあるな
ttps://i.imgur.com/f3bTbig.jpg
ttps://i.imgur.com/qSVdaEN.jpg
ttps://i.imgur.com/QrGmJaG.jpg
ttps://i.imgur.com/JeVCcd9.jpg
ttps://i.imgur.com/BP1rVcJ.jpg
作り方
ttps://i.imgur.com/EfosNE0.jpg
ttps://i.imgur.com/bLy2B1e.jpg
>>267
バファリンは食後に飲むのが常識。
何故なら、空腹で飲むと胃を荒らして体調を崩すからです。
なんでもいいから適当に食って、胃を動かしておくのが重要でおま
おすすめはヨーグルトとかゼリーの「調子悪くても食える部類」です。
スパイディのDLCはどんな感じの戦闘が出来るんやろうなあ
ブラックキャットが本編のシニスターシックスレベルの派手な戦闘を体験させてくれるとは思えないが
>>271
まぶしそう(小並感)
ネクタイ型変声機着けなきゃ(コナン並感)
貴乃花退職に合わせて新潮休刊で話題を食い合わせて沈静化を図っているのだ(ぐるぐる目)
>>268
なんで休刊になったんや?
>>276
LGBTは生産性が無いを擁護したからみたい
>>267
バファリンの半分は劇薬で出来てるからね
このままではパプワ君も目をつけられて絶版になってしまうな
ホモはいかんぞ非生産的な
>>177
ヒロイン攻略して、次の週で別ヒロイン攻略してももやもやしないからな、ループ設定だと
>>276
実際に問題となった論文掲載して、更に考察を進めたら左翼が大暴れして新潮社が屈服した。
今後「新潮社は左翼の言いなり」やねって一件でおしまい。
>>277
その擁護の仕方が「LGBTなんか痴漢をする権利と一緒」とかいうすごい幼稚で的外れな代物
最近の新潮は週刊のほうじゃ太田の裏入学のデマ記事とかやばい、「食べてはいけない食品シリーズ」もすごいつまらん
今のバファリンは優しさがないという
>>271
こういう頭悪い発明大好きwwww
ジッサイ生産性はないやろーに
そもそも、病気であるトランスジェンダーと単なる性的嗜好のレズホモバイを一緒くたにする意味がわからんな
レズホモバイを社会的に支援するならロリコンも虹コンも靴フェチも全部支援したれや
>>274
まぶしくないように、目の方には光がいかないようにしているらしい
だから、光を消してもなにも見えないとか
言論って頭のおかしい意見も許容するものだと思ってたけど
これが駄目だとアウトな例が凄く増えそうね
>>273
バットマンと違ってボス戦が楽しかったなあ
ただウェブ無双はどうにかならなかったのかと
マクレーンとかあれよくアスピリンをがぶ飲み出来るよな
>>285
一緒くたにすることで自分たちを攻撃することは病気持ちを攻撃するのと一緒だ!の効果も得て一石二鳥なのである
>>286
眼鏡として本末転倒すぎるw
>>285
安倍ちゃん自身が「私も子供いないから生産性云々は言わないでくれ」とか言っていたような
不妊夫婦は離婚すべしとかだとチャウチェスク理論になる
なるほどなあ
・・・今のLGBT関係の人は怖い人達が多いんやなあ
関わりたくないなあ
>>276
杉田議員のLGBLで票稼ぎとかどうなの?みたいな投稿だかで生産性がないって言葉が爆誕
LGBLってトランスジェンダー以外性癖じゃんそれで配慮とかねーわwみたいな養護?やって囲んでポリコレ棒で殴られた感じ?
俺らオタも「絵に欲情するなんて生産性が無い」と排除されそう
ん?あんまり変わらんなw
>>206
侘助の逆か…
>>292
生産性の一点のみだと無責任中出しマンが正義の味方になってしまう。俺も正義の味方になりたい
>>242
とりあえず登山で半袖はやめなさい?
>>293
ぶっちゃけ騒いでるやつは制度を悪用しようと画策してそう
モーホーとかはさわると劇物だから偽装結婚増えそう
>>206
思い出は重いでーってことだな
>>288
バットマンもアーカムオリジンズの方は戦闘に工夫があって面白かったんだが
ナイトの方だとステルスでボスに近づくかモービル戦になってしまったのがなあ
空中を飛び回りながらカウンターやウェブで動けなくしてぶん殴るってのは確かに面白かったな
あと同時に別の敵を出して単調にならないようにもしてたし
>>297
生産性だけになると家畜理論になっちゃうしな、まあ杉田もそこまで極論を言ったわけじゃないと思うけど
こっちもけしからんお山
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549400.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549401.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549402.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549403.jpg
>>303
運動無しでこのスタイルを維持できるものなのか気になる
>>298
そんな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=MvYQhEjoFyM
ハドラーよ……
ジャガーの国がジャンタマーリンでも突破できないんだけど、どうすりゃいいのこれ
LGBT利権やろなぁ……
>>301
エレクトロとヴァルチャーコンビは面白かった
ショッカーはなんででなかったんだろうね
>>304
書架から本の出し入れで頑張っているし摂取カロリーが低ければ…
>>305
その人たちは特殊な訓練を受けてるから…w
生産性って言葉が独り歩きしてる感はあった
まあ強い言葉を使うと死ぬって前からあるけどね
>>306
条件揃ってるなら北斎ちゃん。ブレイクタイミングの調整要るけどカルナックス
おいよせ、ふみふみで運動とか言ったらもう卑猥な方向でしか想像ができないだろ!!
>>302
あれってレズのカップルやゲイのカップルに子育て支援とか不妊治療する税金つかうのってどうなのさーって感じじゃなかったっけか?
新潮45は言論弾圧以前にくだらん雑誌ゆえつぶれたにすぎんと思う
>>309
脂肪がつかないほど出し入れの運動が激しいとな?
どうして文香はもっとも魅力的な私服をフィギュア化しないのか
>>307
そんなところだろうな。誰からも攻撃されない無敵の盾だわw
>>313
ユング脳から人類は一回界放されるべき
>>306
裁ジャンヌ孔明マーリンでぼっこぼこにしたぞ
流石に海キチな姉はブレイクして10万くらい削るのがやっとだったがそこは後続の槍に全部任せたし
>>304
知らんのか、二次元美少女は息をするだけで体重の増減が可能なのだ
さておきアイドルなら歌にダンスにバラエティにで体力勝負じゃろ
>>319
チンポ脳なのはフロイト先生の方だw
○ッパ
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn3GomTUcAAz0Sj.jpg
>>308
リーさんにガチでビビってたからスカウトされなかったんじゃね?
エレクトロとヴァルチャーは吹き替えもよかった、喋り方に特徴付いてて
少なくともデレステレベルのダンスを続けていると考えたらむしろ摂取カロリー一般レベルよりとってないと死ぬだろうしな
>>322
フロイトはチンポ先生だった?
>>321
かな子「だからお菓子を食べるのは合理的なんですよ」
>>323
ハゲ系姫様は流石に無理じゃないかなあ
>>318
いわゆる弱者とされる存在を盾にして他を攻撃するのって、
相手が反論とかしたらセカンドレイプとか言って一方的に攻撃できるやつやなーw
>>312
北斎で宝具連発しつつジャンヌは単体槍で仕留める感じ?
>>327
カロリーしかない食品摂取し続けるのはちょっと・・・
スコーピオン戦はまあ正直バットマンのスケアクロウ戦思い出しちゃって微妙だったな
荒々しいセックスをしそうなチンポ先生だが逆にセックスは優しそうでもある。
>>320
あー、最後まで耐久しない感じか
>>330
アーツバフ重ねまくって宝具連打でMINAGOROSHI。宝具レベル2と5でそれぞれ動画出てた
>>306
実は弓ギル呼んできて、ジャガ村先生以外吹っ飛ばして
後は後衛のセイバーでなんとかするのが最適解って話よ。
剣ランス介護でなんとか勝てるってさ。
>>333
初登場のときに遊女をぶん投げる以外悪行やっていないよね
>>306
スカ公明で凸ネロq槍、狂、エドモンをバフってノブとジャンヌ仕留める
残ったジャガーを剣鯖で削り殺す
オワリ
>>323
ク◯◯姫
ttps://i.imgur.com/oIJLHWS.jpg
残ったジャガークソほどクリティカルするしクソほど堅いけどな!
あの常時バフ反則でしょ
今月から勤め始めたよね はい
色々手続き間に合わなかったから今月の給料無しね、来月まとめて払うから え、なにそれ辛い
>>306
リターンマッチ付けたワルキューレに孔明スカディでバフかけて、
3t以内に宝具2回でジャガー以外を消しとばす
その後はジャガーを削りつつ後衛からリターンマッチ武蔵出して、
オルテナウスマシュやデオンに死霊魔術つけてタゲ集中で守りつつ殴り倒した
カードや敵のクリティカルの運あるし何度もトライ
>>340
おまけに回避スキルと高性能火力バフ持ち。味方の時は連発できないCTあるのにさぁ・・・
>>328
アルゴニアン好きやスペースオペラ系宇宙人好きならいけそう
マチャアキ版西遊記のおっしょさんとか実写ドクストのおっしょさんとか美しかったし
顔次第ともいえる
>>341
現金出しなよ
>>334
というか相手が水着ジャンヌ単騎になった時点でこの耐久パじゃ周らなくなる
うまく調整すればジャンヌも落とせるだろうけどまあリターンマッチも全部後続に付けてたし十分すぎる戦果だったよ
>>306
パールでジャガ村以外吹っ飛ばして控えの剣で殴ったら勝てたぞ
>>345
なんか和んだ、ありがとう
>>340
a耐性でnpがたまらんジャンヌ、素殴りが即死級になるノッブと比べるとまだジャガ村がマシかなって
ココイチでバンドリがコラボしてるがでかくなったのかな?
スターライトの方はどうなるかな?
>>321
だからたっぷりたべないとですね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549411.jpg
今回のジャガーでも低レアで突破している人がいて攻略法考える人はすげえなってなる
青色同様紫もおいしく見えない色だな
毒のイメージかな?
低レアで今回無理ゲーなのはレオニダスあたりかな
全体宝具連発するためのNP稼ぐ手段が乏しい
フレで玉藻引っ張ってこれるならAパみたいなの組んで強引に行けそうな気もするが
このサイズの胡麻団子に火を通す佐竹飯店はヤバい
五番町飯店の望月さんより確実に腕は上
ttps://i.imgur.com/RABmHtT.jpg
ゲームの毒は緑か紫だよね
oh…半分話題変えるための質問だったけどありがたい情報がわんさかと
ありがとうハドラー、頑張ってみる
>>351
グワーッ佐竹飯店!グワーッ!
>>353
ブドウとかサツマイモが美味しく見えないという日本人は少数派だろうし
絵の問題だろう
>>355
真ん中の、緑のお団子二つにかぶりつきたいですねぇ・・・
???「ふ、ふひ…ムラサキシメジは美味しいぞ…」
>>355
ミスター望月と比較しても凄さが伝わらない
雑魚すぎるやろあいつ
>>360
すいません、売約済みなんですよ
>>355
つぶつぶ恐怖症閲覧注意
てかゴマでけえなw
>>359
さつまいもが紫なのはかなり限定地域な気がする
普通黄色だよ
>>364
いつから、胡麻と錯覚していた?
これは米だ!!
>>328
コレは髪が生えるかもって狙いじゃねぇの? ワンパンマンのハゲマントが被ろうとするってネタ絵も有るし
>>355
胡麻団子ほんと好き
揚げたときの周りの胡麻のプチプチ感がたまらん
このスレだとミリマスはこの娘くらいしか見ない気がするじぇ
ネタが分かりやすいってのはあるんだろうけど
>>365
皮の話では?
>>351
Pが「こんな美味しい料理、毎日食べられたら幸せだなぁ」と零したらどうなりますか?
ミリシタもやってはいたが
デレステとかと並行してやるには時間がなあ
>>371
刑事「鑑識が言うには、被害者は食道が破裂するまで食べ続けて居たようだと」
このスレどころかミリ知らない勢が知ってるミリシタアイドルってこの娘ぐらいだぞ
花金とハミングバードで歌織さんが多少知名度上げたが
>>373
セブンの暴食かよ…
なに、提督と忍者ごっこをしたいのか、雪風?
わかった。それじゃあ提督がお客さんになるから、雪風は奴隷娼婦にされた対魔忍になってくれ。
>>374
イキリ金魚サンも中々な方じゃないか?
>>369
あとはこの辺くらいか
ttp://ime.pta.jp/d/dQ310v.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/g02Jnj.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/lSkaKI.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/zK7sUq.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/gQX0DY.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/fEnGTL.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/qWNS7u.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/LYO3MN.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/hgtGk8.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/sKMuAB.jpg
ミリシタってまだアニメ化してないんだっけ? 映画で一部出てたけど
>>604
若い頃なら代謝が良いから普段の生活だけでも可能性は……
年食ったら無理
鷺沢さんはアイドルになってからはスタイルの維持もレッスンのうちだろうから、このまんまだろうけど
>>376
憲兵「ドーモ。提督=さん」
>>379
今度は誰が曇るんやろうなあ
本命はまあ饂飩の子やろうけど
>>368
そういえば胡麻団子って一度も食べたことないや。やっぱ揚げ立てがうまいんか
ラブライブサンシャインの劇場は花田先生のクオリティーはいかに
ミリシタはアイマスからの引継ぎキャラはわかるけど他がほんと印象にないですね…
新主役トリオみたいなのも話題に出ることがあんまりないし
対魔忍RPGのシナリオが意外と面白くて草生えたのとマギレコのボックスイベントが始まって忙しすぎる
ミリマスは下着描写が禁止? じゃあつけていない、はいていない風なら無問題なんやな!?
という斜め上な解決法を思い付いたところだから嫌いじゃ無いw
>>383
中華は基本出来立てが旨くて酷いのは冷めると食えたもんじゃなくなるからなぁ…
ゴマ団子は冷めててもいけるけどやっぱ熱々の出来立てこそ至高よ
>>383
死ぬほど熱いぞ
>>386
ちょっとやっただけだけど、蛸の子が良いキャラしてるw
初めて忍法使って変身先が蛸だと判明したときは親戚一同爆笑だったとか
今の765オールスターズってミリシタのキャラってイメージが
正直据え置き版の売り上げもあんまよくなさそうだしなあ
>>382
最上静香が結果を出すことに焦るあまり、空飛ぶうどんモンスターと契約した結果、
日本中でうどんが人々を食べ始めるのか。
>>386
全年齢なのはどうなん? レイポゥとか箱とか箱とか箱とかその辺は
がっつりやってるけどカットとかそんな感じ?
>>392
香川「徳島、高知侵攻作戦、ケースうどんを発動する」
>>389
油断するとアッツアツのあんこで口の中火傷しちゃうのよね
物語シリーズ読んでりゃ納得だが撫子が魔法少女になって魔女になった場合発現する形質が厄介厄介
ttps://i.imgur.com/Ajas2AO.jpg
>>382
未来ちゃはアホ過ぎて曇らせるの無理やしな……
>>393
まだそういうハードな部分見えないね
>>396
こいつ素であかんのに魔女化までするとかやばすぎやろ
>>392
多分未来ちゃんは曇らんのだろうなあ
あそこまで頭未来ちゃんで明るいとどう曇らせればいいのかわからないレベルだろうし
>>390
あとあの子男の娘名の草生える
デレ(とシャニ)のタッチに慣れきってしまってミリの絵でアイマスって言われると少し違和感があったり
どっちかと言えばミリのほうが本家よりのはずなんだけど
対魔忍RPGいきなりメンテ入ったぞw
>>386
対魔忍殺って感じ?
>>395
でもアツアツのあんこちゃんなら食べたいなって
ミリは描き方がアニメ系統だからね
なんだかんだ言っても失敗していないからアイマスブランドは強い
少々強烈なキャラクター出しても「ほーん」で流されるしw
>>404
今は熱血対魔忍て感じ学生お館様の青春者だな
「キムタク逮捕」ってニュースで「おいおいまた同姓同名か」と思ったら結構なイケメンで草
ttps://i.imgur.com/OErBp8S.jpg
任天堂すげえな、最近はポケモンカードも凄い好調なんだっけ?
もう一強ですやん
対魔忍がメンテに入ったのに全裸土下座してないと話題に
>>396
まだ人間の枠で済むけど、未来で壮大にやらかしてる人が魔法少女になったらどうなるの
魔法も超人能力与えるし、万が一魔女化したらね
>>405
中学生シスターあんこちゃんの陥没乳首をほじくり出して吸いたい
フィーヒヒヒヒ!実に健全!!
ポケモンにスマブラと大砲も連発してくる事確定だしな
安定して強いって怖いな
いきなりどうしたんだ
公式でなにかあったっけ?
>>404
シリーズの対魔忍達と時に連携して特殊部隊として活動していくお館様だよ
キムタクは神室町で暴れてるし捕まってもおかしくない
>>321
リアルでも呼吸で増減するぜ 主に大気中の水分吸って増える方向だけどw
>>414
公式ツイでも何も言ってないな
まあよくあるよくある
対魔忍の足りない部分(知能)を埋めるお館様
順調に出世すると苦労するポジになるやつだこれ!
カプコンも今年はmhwで一山当てたしでCS最近頑張ってるんじゃないか??
>>409
今年は抑え気味だよ
ヨーロッパのトレーディングカードゲームシェア82%をポケモンが占めてるだけさ
>>411
因果がぶつっとキレて未来も結構変わるはず
ジャンヌダルクとかは魔女になれば一人分の因果でヨーローッパを数百年荒廃と災害で押しつぶし続けるって設定だったし
逆にそういう魔法少女が魔女になる前に火刑(自殺)で死ねばまたそういう魔女の影響も起こらなくなり、未来は変更される
>>419
目を離すと即イキする対魔忍たちを回収したり殲滅したりするのか
過労死まったなし
>>399
魔女じゃないよ!魔法少女の感情の写し身のドッペル(魔女化する代わりに攻撃手段に転用)だよ!
>>421
遊戯王やギャザももう終わりか…悲しいなあ
>>419
男の対魔忍は知的階級の人多いから(震え声)
>>407
親方様が青春の頃ってユキカゼちゃんとか何歳なんやろ
感度三千倍とかいう頭のおかしい単語
お前どうやって日常生きてんだ
>>423
ああそういやそうだったな…
しかも攻撃に転用してスッキリするから穢れもリセットかかるんだっけ?
>>421
つまりFateみたいな英雄TSと魔女化を組み合わせれば……毛沢東やスターリンの魔女が……
>>426
同い年だぞ・・・・
>>423
穢れをペルソナ方式にだすんだよね
>>426
RPGだと同級生だよ
いらついてると殴りかかってきそうだけど
>>425
実は女の可能性もあるけど開幕アホの男の娘対魔忍とか来たしなぁ
まあそもそも本編でもムラサキの相方以外で賢い男キャラいた覚えがないんだが
自分でやっても面白くなかったゲームが、なんでRTA動画でみると面白そうに見えるんだろう
>>428
オー、イエース!
それを世界中に広げようとしているのが新興宗教マギウスの翼だよ!
※多分、こいつら原理分かってません
異世界おじさん、面白いけど悲しいなwww
>>435
それはやばいやつでは……?
>>430
えぇ?アレェ?お館様ってそんなに若かったけ?
>>434
UIの苦痛部分が大分スポイルされるからじゃろ?
>>432
ユキカゼちゃんが純愛寝取られされそうだな
あのアヘ台詞回しは知力がないとできなと思う
>>438
時間リセットされたあとの平行世界みたいだから年齢ごちゃまぜなんじゃね
今回のユキカゼちゃん
アサギ校長に母を探しに行かせてもらおうと頼むも断られたので
八つ当たりに主人公を的にしようとする
うーんこの
>>431
自身の心の闇を受け止めないとダメなところはマジペルソナだな
>>438
平行世界で代替年齢が近くなるよう調整されてるとかココで聞いた
>>434
他人の苦行は笑って見ていられるからでは?
>>437
大丈夫、大丈夫!
なんかアルティメットまどかが干渉出来なくなっている世界なだけだから!
>>424
国内なら遊戯王は安定してポケモンの五倍くらい売れてる
遊戯王はデュエマに抜かされたり抜き返したりしてる
MTGはポケモンに安定して負けてて八位前後って感じ
実は去年MTGは売上減少率が全カードゲームでぶっちぎりの一位で遊戯王並みの危機だったんだが、今年になってなんとか持ち直した
流石にヴァンガの前年比+239%とかバトスピの前年比+140%みたいな数字にこそ及ばないが、前年比+50%の売上で安定推移してる
マギレコのアニメはどんな衝撃をくれるんだろうな
でもまどマギの放送当時の衝撃はくれないだろうが
仕事ちう→「帰ったらプラモ作るんだ……」
帰宅なう→「疲れた、眠い、ネットサーフしたら眠気が……」
仕事ちう→「帰ったら今日こそプラモ作るんだ……」
無限ループってこわくね?
>>438
決戦アリーナとはパラレルワールドのお館様なのだ
弾正が対魔忍に反旗を翻したときにふうま災禍とかふうま天音みたいに決戦アリーナで弾正についていったやつらも対魔忍に残ってる
ふうま災禍とか時子に叱られて飯抜きとかにされた館様にホットケーキ焼いてくれてたりする優しいお姉さんみたいになっててほんと草
やった!つまりババアの朧さんやアサギさんは居ないんだね!
>>435
あいつらペルソナ2の仮面党・新世塾思い浮かぶは自分だけか
あいちゃんにも お前らの計画は論理通ってるけど人の悪意は計算いれてない
>>447
それはめちゃくちゃやばいやつでは……!?
遊戯王は最近ネオスが強化されたりしてたなあ
ショタ対魔忍というパワーワード
>>448
何だ遊戯王やっぱりすげえやん(手のひらドリルロイド)
>>452
アサギ=サンは3の校長やで
>>434
自分はちゃんとクリアしたが、普通にプレイしていて憂世ノ浪士はやっていてマジで苦痛だったのにゆっくり実況であげた人は
編集が上手いから「あれ、もしかして面白いのでは?」と錯覚させられたなぁ……やり直したらやっぱりクソゲーだったが
なお、実況者もクソゲーと言っていて辛くなったのかあげなくなった模様……残当
2017年のMTGはやらかしたからなぁ
>>450
帰宅したあとに元気残ってないからしょうがないよ……
>>451
優しい世界?
いや序盤で味方に女キャラが多いってなるとどんどん寝取られてきそうな予感も
>>449
いきなりいつものほむらちゃんで
初期の※開発途中の物ですみたいにいろはちゃんと出会ったり物語が展開していく?
最近の遊戯王は20thでなんか出してもすぐにショップがプレミアつけて定価で買えないことが多すぎて
対魔忍やってみようとおもったら
メンテ中だった
>>453
ニャルにいいように操られて破滅する様はまさに愚かとしか言えんかったね……マギウス3人も相当自身らを過信しているから……
>>454
アルティメットまどか「いざとなったらこの宇宙のレコードは割るね」
>>462
どうなっていくのかはわからないけどエロシーン以外は全年齢向けってことならあんまりグロいことにはならんちゃうかなぁ?
今日からスタートしてたんだな対魔忍
事前登録してたけど頭の中から完全に抜けてた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549417.png
このクソしこアサギさんを見ろ!
さらにマギレコ舞台になる市は、見滝原勢や外伝勢など本来なら交わることがあり得ない
子らがかかわりあっています
異世界おじさんのひとは
この話が好き
ttp://www.almostdeadbydawn.com/haruhi21.html
>>469
(お局様だ…)
>>471
胸が痛い…
>>468
なおメンテ中の模様
さすがの対魔忍もクッパ姫には敵わなかったよ…
明日はワイルドアームズのソシャゲがリリースされるぞ!
みんなもやろうね!(ダイマ
>>476
スタミナなしソシャゲやぞ
確実に地獄や
>>476
事前登録だけしておこうかなあ…
でさぁ…もちろんビッキー達も出ますよね
ワイルドアームズもアークザラッドも何もかもソシャゲになる…
悲しいね
>>469
ZEROのアサギさんとか若サクラ・若ムラサキのほうが良いです……
>>472
>>480
このエロさが分かるやつはおらんのか!
>>471
殆ど死んでいるの人はGNドライブは頑張れネズ公ドライブの略が印象に残ってるんだなぁ
最近ハムスターでスマホ充電してる動画を見たからなおさら
>>481
ワイは正直、ドストライクやで。
>>481
エロさとお局様は両立するじゃろ?
>>479
ファイアーエムブレムがなった時に覚悟完了しなかった?
>>481
だってアサギさんの所業聞きすぎて見た瞬間(ヒェッ…)と思っちゃうもの
ちな>>469 の下にはいつものスーツ着てるぞ!
>>479
もともと人気失速して死んだシリーズを甦らせてもらって
金出せば維持して貰えるんだから、きちんと金を出す本気のファンにとっては嬉しいことなのでは
>>481
ワイは好き でも普通のエロゲとかだと最後のオマケとか後回しになるキャラデザっすよね…
GNドライブの仕組みはなんかよくわかんないけど凄そうだし爆発したらやばそう(粉ミカン)って感じだったな
ていうか割と当たり前に永久機関出てるなガンダムって
>>487
動きやすいからね仕方ないね
>>484
めっちゃする!
リライトされてもアサギさんのサゲマンは変わらんかったんやろか
>>488
子どもの頃から面倒見てた甥っ子がソープに沈んだような気分とか知人に言われたときはさすがに困ったゾ
>>492
最近はレイプしてきた敵を子宮から吸収する技も見せたぞアサギさん
>>493
姪っ子じゃないってのが業が深い
>>490
つうても縮退炉かGNドライブかエイハブリアクター位やぞ?
荒野の物語をもう一度やれる
それが嬉しいんだあとは面白かったら文句はないんだ
>>494
はは〜ん?
山風忍者だな?
世界観が違うからこそ、変な改造に耐えられるんだな
>>493
今時コンシューマの方がよっぽど泥舟なのにな・・・
風呂に沈んでるのを見つけるくらいなら
再会しないほうが幸せだった予感
>>493
面倒見てた(面倒見てたとは言ってない)
>>500
エロ漫画のシチュとしてはアリアリ
まあ、プレデターが流ちょうな日本語話し出したら失望感じるのは分かる
異世界転生がメジャーになった今ならこれをリメイクしてもいいんじゃないかな!
ソシャゲでもいいから!
つゴッドメディスン
ソシャゲで復活ではなくコラボで復活してそのまま生き返ることなく死んでったバーチャロン
>>499
ソシャゲも数年前に比べたら割と泥沼だけどな
開発費上がってるしプレイヤーもつまんなけりゃ課金前に即やめるしで
月姫が出た頃の同人ADVゲー濫造を思い出す流れだわ
>>499
それでも一般にガチャゲーと認識されているソシャゲになったらそう思ってしまうよ……
親に殺されたメタルマックスと俺屍
公式に未来を殺されたアナザーエデン
>>506
ソシャゲの市場規模はまだまだ発展途上レベルで拡大が止まる気配もない
流石にコンシューマと比べりゃ泥沼に見える気配もないぞ
>>506
人気作品をソシャゲ化すると爆当たりする、と思わせたのがFGOだと思うと歴史は繰り返されるんやなって
>>499
手軽さのスマホと作り込みのPCに挟まれちゃってるよね
>>510
fateは一度転けているのにねえ
PCならボンバーガールがちょっと期待
メスガキをわからせるとかそれ以前に遠くにしかないからやってないの
でもPS4のスパイダーマン試遊でやっただけでも面白かったし…
>>511
ゲーム専用機の強みが無くなったよね
次にソシャゲ化される過去の人気作品ってなんだろう
・・・エストポリス伝記?
>>514
面白いから買うと良いぞ(ダイマ)
2は本気で出してほしい
クソ体力のあるトップクラス大手が多大な金をかけて有名IPを使って新作を作る
ここまでやんないと成功が見えてこない、時代に取り残されたジャンルがCSゲーだからのう
『だいたいみんな持ってるスマホ』と『大抵の人が持ってるパソコン』以上のゲームハードがかい
馬場「ゼスティリアはアニメ好評みたいで嬉しいです、僕のゲームそんな好きなんですね皆さん」
モバマスくんはよく生き延びたなって
ttps://imgur.com/9MrzjGw.jpg
>>519
そう言うふうにサンドバックに仕向けるのはちょっと……
>>515
海外だとPC買えないのが専用機を買うってのだったらしいけど
スマホの性能が上がったのとPCの性能が頭打ちになったんで
色々使えるスマホでいいやってなっちゃったの痛いね
>>514
本編を購入してやろう
あれはPS4を購入してでもやる価値のあるオープンワールドアクションゲーやで
まあボリュームがちと少なかったような気もするが
ただ基本無料&ガチャで資金回収って形式の今のソシャゲだと
買い切りタイプとは完全にゲーム性が異なるから
ソシャゲで復活しても嬉しくないって人の気持ちは分かるわ
>>516
既に死んだじゃん
>>507
正直、どっちかと言えば世話してもらってたのはプレイヤーのほうなのに
ソシャゲになって「今まで育ててやったのに親不孝者め!」みたいなこと言い出すやつみると、またかよ……ってなる
>>519
確かスクエニに移ったんだっけ?
まあ作品一つで評価を覆せる世界だから頑張って
>>516
ジョジョもドラゴンボールも幽白もキン肉マンもソシャゲ化しているからなぁ
ドラえもんのソシャゲってあるっけ?
>>517 ,523
キングダムハーツも出るし今度ちょっと買おうかなって感じにはなってる
4kディスプレイとか持ってなかったらproじゃなくてもいいよね?
ロックマンエグゼのアプリは欲しいな
>>526
僕のムスコも世話になりましたよ!
最近やったゲームだと黄金の国イーラもいい出来やったな
DLCにしては長い時間遊べるサブイベの量と敵の数やった
ファイアーエムブレムヒーローズはリリース以来月収二十億下回ったことがないという
もう売上四百億も超えたそうな
強すぎる・・・
シリーズ復活って言うけどソシャゲだとシステムも何もかも違うから名前だけ借りた別物としか思えないんだよ
ゼノグラシアみたいな感じ
サザエさんのソシャゲとかないんか?
スイッチのダンボールはスマホやPCじゃ出来ない専用機の強みってことか
キングダムハーツはこれでソラ主人公の物語が終わりかな。
ソラっていいキャラだけどリクとかロクサスとかの方が人気高い不憫なキャラよなww
まあやるやらないは別にしてもはいはいガチャガチャって気持ちになるのはあります
>>529
キングダムハーツは初代やったきりだからもう話し置いてけぼり感あるからなぁ…
>>523
DLコンテンツ地味に期待してるわ
>>538
そこから更にはいはいガチャ芸、ガチャ芸人って気持ちになる時はあるな
>>529
今買うならプロの方がいいと思うわ
まあ予算の問題もあるだろうが他の部分もプロの方が上のはずやしな
>>469
ゼロの朧先生みたいなのでいいのに
なぜババクサイ格好をするのか
ポケモンGOは月に100億稼いだりしてるから二年弱で売上2000億行ったそうな
もうすっかりポケモンの今の顔って感じもする
新規ソシャゲでもそれだけ本命でやるって層はごく少数だしね
FGOグラブルデレステバンドリマギレコその他諸々ソシャゲやる人はどれかやってるがその人らは時間がないので本命釣りは難しい
なら狙うはサブで遊んでもらうかもしくはまったくソシャゲプレイしてない少数を狙うか
だけどいざ遊ばせるとUIやゲームの快適さ、流行っててマウント取れるかでそれらと比較されるからね
そういや間隔的にプレステ5の発表も近そうなのかな
>>529
PROはロード時間短縮するSSD換装とか出来るで
>>532
DLCの追加ストーリーとは思えないボリューム。頭おかしなるで
でもこの後どうなるか知っててヒトノワ埋めるのツライ……ツラくない?
レックスはほんまスゴイやつやったんやなって
テイルズも次の正式ナンバリングはソシャゲだぞ
よくよく考えてみれば正式ナンバリングをオンライン課金ゲームに使うのはドラクエの方が先なんだな
>>539
今過古作詰め合わせ売ってるし復習するのもありかなって
>>541 ,546
proじゃない方買って差額でSSD買って外付けにしようかなって考えてた
>>547
ヒトノワ埋めきった後にあれやもんなあ
終盤のデバイス対決と通常戦闘の同時進行はテンション上がったわ
ただ最後のデバイス攻撃が異様にスローモーションだったのはひょっとするとバグだったのかなとは思ったが
>>548
ドラクエ10は正式ナンバリングにしてしまったために簡単に終わらせる事が出来ない上に、最終的に終了してもオフライン完全版を出すしかない地獄のようなことに・・・
レックス君は産まれた場所は特別だけどあとは普通のサルベージャーって男の子なのになw
やっぱ普通の男の子が女の子のために頑張れる物語は良いな
>>544
コンシューマーと違って、基本終わりが無いから新規参入しても生き残りが大変だよね
FF11もあったな
>>545
新ハードで仕切り直しも面倒だからゲームによってハードのレートを決めるとかになりそう
このゲームはどのPS4でも出来るけど、あれはPRO移行じゃないとダメとかに
FF11はゲームではなく職業
>>545
もう今年も何か月って話だけど
前半期に、私はSonyの人間ではないが少なくとも今年中に具体的ななにかはないだろうって
グラボ関係の社長が答えてたな。そして一気に増えだす来年にPS5だ!情報
ブロントさんも懐かしい
>>552
アマゾンズ二期(深く頷く)
ドラクエ10はやったことないがドラクエ10を題材にしたゆうべはおたのしみでしたねは好きだ
ゴローさんカワイイヤッター
>>559
何から何まで普通ではないです
>>556
FF11もFF14もなんだかんだ強い
ttps://i.imgur.com/vGuq8YQ.jpg
>>553
あと最近は初動で躓くと挽回が大変だとミリシタさんが教えてくれた
とにかく最初の一か月はがんばってますアピールと更新頻度高くしないと
作って終わりじゃなくてユーザーが飛びつく餌を常に提示し続けないと
>>533
日本ではストアの順位がそこまで高くないけど
海外の売上比率がかなり高いらしいね
>>553
ソシャゲーの最大の問題は、家庭機ゲームと違ってメモリを後から追加や入れ替えることできんのか
やる量増やすには、IpOTなどをするしかないか
でもあれやな
イーラの戦闘システムに慣れた後に本編やるとこんな戦闘だったっけかと違和感がすごいことになる
FF11ってあれでしょ?
グラットンソード持ってるナイトがみんなの憧れで忍者は汚いんでしょ?(間違った知識)
ガンプラは自由だ
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn7inSLUwAA2pIm.jpg
ガンダム縛りのカラオケでTBNとか言い出すダイバ忍
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn7iSrrUwAA7M-2.jpg
一時期なぜかブロントさんと東方キャラ絡ませた動画がニコニコで結構流行ってたよな
>>542
このエロいゴホンこの清楚な見た目もいいじゃないか!
ナイトは光属性でリアルはモンクなのは知ってる
>>568
若作りの40代が娘の制服着て来てない?
>>562
FF14関係なしにひどくね?
>>567
汚い忍者なんていなくなったよ
最後に残ったのはかわいそうな忍者だけだ
今の11だと盾役はまじでナイト一強って感じじゃなかったっけか
忍者は対策されすぎて空蝉が意味ないうえにナイト前提の火力に相手がなってるから紙なんてレベルじゃないとか
>>550
チュートリアル「ヒトノワはシンとラウラの生きた証です」
おお、もう……(目を覆う
>>552
たまたま漂着してイヤサキ村に住み着いただけだから
ホムラと出合えるチケット掴んだのはただの偶然っていう
幻想入りシリーズは魔境だ……たまにいいものもあるけど
でもメタルマンの幻想入りはギャグじゃないかなって
あれ?ビルド最終回だっけ??
>>569
ハマってました…(唐突な自分語り)
あれでFF11初めて見ようとか思ったけど実情を聞いてやめた
かと言ってペぺぺのペを歌いだされても困るやろ!祖師谷てどこさ!
>>578
ドガバキアハーンリクリクリククンワタシヲツカエドガーン
リアル出会った
>>577
幻想入りシリーズ流行ってた時は幻想郷に憧れを持ってたけど今は怖さしかないわ…命の保証がなさすぎてね
>>494
アサギサンのジツは光速移動ジツでは?ボブ困
>>582
だったら鍛えないと!
>>557
PS4の中身ほぼAMD製だしAMDの人はだいたいわかってるだろうな
>>582
今は公式で女子高生が半分くらい幻想郷に浸かった生活して人生メチャクチャになるかもわからん状態だの
GPD勢の本気
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1651839.jpg
コーイチ兄さん前作主人公かその相棒感あるよね…
異世界ものでメートル法や日本食や洋食がある理由として防護巡洋艦畝傍を使うんだよ!
畝傍には日本人八名とフランス人70余名が乗り組んでたからなんとかなるなる。
>>587
フレームアームズガールとコラボ、しよう!
・・・あ、でもサラちゃん戦えるのか?
>>587
下が上に?!
>>589
異世界に先に行ってたんだな
コーイチさん、そんな事もあろうかと杉でしょ
>>576
そんなレックス君もやりこむと世界中の店のオーナー兼キングオブサルべージャー兼最強の傭兵団長兼世界各国の要人と知人兼船のオーナーエトセトラとまさに大英雄と化すからな
>>588
そうするとシバさんが悪落ちしたライバルに
>>587
荒木様!
>>592
他にもサルガッソーで行方不明になったアメリカの輸送船サイクロプス号を使うとかある!
まあこの手の理由付は、リアルで残骸とか見つかったりするといきなり陳腐になるのが欠点。
>>586
菫子は超能力者としては相当な上位者だし、幻想郷に入り浸ってた方が外の世界が安全だろうなw
サイコキネシスで鉄塔落としなんかテロリスト余裕すぎるw
>590
モビルドールだから問題無かろう
すでに地球人来てるからいろんなもんある設定だと、ダメななろう系では主人公すげぇできないんだよな
>>568
エクスカイザーww
ダイバーは間違いなく速水奨ボイスw
シバさん世界規模で流行ってるゲームのログに残らないシステム犯罪できるとか世界的に超有能なのでは?
>>583
アサギさんはあれで忍術的な防御においても隙がないから
例えばアサギさんの身内をそそのかしてレイプさせ、受精卵を通して呪術を決めて淫紋を刻むなどの一工夫がないと反撃で殺されてしまう
菫子とかいう薄い本でいつも陵辱されてる奴
>>602
シバさんが拡散してたブレイクデカール
あれナノICチップを練り込んだものらしいのでシバさんはナノサイズのICチップ作成技術を個人で保有してることになる
そりゃただのネトゲ運営に分かるわけねーわ
>>587
両親に恋人としてサラを紹介するリク。
リクとサラの結婚式でテントウムシのサンバを踊るシバさんとコーイチさん。
>>600
先にルイセンコ送ってから一般的な農業高校の生徒送るのはどうかな
>>603
つまりアサギ=サンはジャスティスマンだったのか。
>>605
シバさん、凄すぎない?
>>607
異世界食料事情が死んでそう。
>>590
コトブキヤとバンダイホビー事業部はコラボ難しいだろうなぁ。
スパボロ関連で寺田Pがワンクッション挟めばワンチャンあるかもしれないけど。
>>568
さらっと団長ネタ仕込んで媚びてく感じ 嫌いじゃないわ
レックスって聞くと
「どいつもこいつもアティアティアティ!たまには俺の名前を呼べ!」って言ってそうな主人公を思い出してしまうw
レックスは軍隊を退役しないでアズリアさんとにゃんにゃんしてれば良かったんだ!(暴言
ガンプラは自由だ!
ttps://pbs.twimg.com/media/DnM5k6WU8AAXm99.jpg
>>606
プラモを恋人ですと紹介された両親は何を思うのか…
>>583
クリ高感度改造されたんで治療ついでに
中だしされたら相手の精気を吸い付くし房術トラップを
仕込んでもらった
この時すいとった精気がラストバトルの決め手になった
>>613
でもアティ先生だと女性キャラとは強制友情エンドだからなあ。
親愛エンドのために毎度チンコガード先生だったよ。
モビルドールサラ
コマンド
戦ってリク!
撃ってユッキー!
撹乱してアヤメ!
丸まってモモ!
守ってコーイチ!
これでオールレンジで攻防両立や!
自由度を追い求めた結果、一番いいバランスを投げ捨てるってよくある話よね
自由であることに呪われる、とはよく言ったもんだ
>>609
数千万のプレイヤーを持つ世界規模のネトゲにテロ仕掛ける強者だぞ
>>613
でもレックスあの島にいかないと、オルドレクさん失敗して別の方法と正妻と子供つくらんと
世界が亡びるのは確定なんだけどね 1の段階で、魔王召喚という大規模負荷あったけど
すでに結界限界だったもん さらにそれをなんとかしても霊界の高名な智謀と策略の悪魔王が
一国内にひそんでるしな
ワグナス! 今週末のBSでの全日本ホビーショーのジャンクセールが楽しみで夜も眠れない!( ˘ω˘)スヤァ
去年開催した時は「FAGのジャンクパーツ3分間で袋に詰め放題:1000円」ってのがあったらしいし
>>613
レックス先生はアルディラさんに軽く依存されながら島の守り人してるって言ってるでしょ(火種)
>>613
レックスの最大の不幸はアティ先生と同じ作品で主人公になってしまったことだわなw
PXZに続編があったらアティ先生とのコンビに期待するしかない。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1651860.gif
>>606
ビルドダイバーズ
それは一人の少年の性癖が歪むお話
>>609
GPNって作成したデータから実際のガンプラパーツ作れるけど
シバが拡散してたのはこのデータ
つまりデータと通常の成型機あればナノチップ作れるという超技術
>>623
ハァ?ミスミ様を嫁にもらうに決まってんだろ
>>622
寝て英気を養えよw
>>614
ノーベルガンダムとガンダムナドレと3Pしたい。
それこそがかつてガンプラ少年達が抱いた夢だった。
>>627 >>623
アルディラさんもミスミ様も未亡人感すごくてすごいエロくていいよな!
なぜハーレムエンドがないのか(真顔)
>>618
コマンド
全身コキ
尿道攻め
アナルスカルファック
>>630
コンシューマで子持ちの未亡人と再婚した主人公とか他にいるのだろうか
これが噂の男退魔忍か
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn64I2_VYAAPnNr.jpg
>>632
寡聞にして聞いたことがない。
いやあ、ミスミ様と種死のグラディス艦長が、
キシリア閣下と同じ声であんなにエロいのは反則だと思ったなあ。
>>633
TSでアヘ顔晒しそう
>>633
むっちゃんの兄貴とかおるやろ
>>568
林原さんのラジオで有名になったが、
ありゃもともとガンダムのCDで
水谷優子と本多智恵子がデュエットしてた曲やからなあ……
実際あれ、一人で歌うとかけあいがちょっと変になるから、
なぜソロで歌わせたのかと……
俺はレックスというとエリート持ちなんだけど斧って時点で微妙に使えないキャラが思い浮かぶ。
オールバック、ははっ可愛いやつだ、こいつホモだな(確信)
>>626
ブレイクデカールは実物をこっそり現実で郵送してたくさい
プラモのインストに成形機の存在が全く出てこないので
ブレイクデカールはまずナノサイズのICチップを作り、これを成形機の顔料の金属粒子に混ぜて極薄のデカール状に形成したもの
これをプラモに貼って読み込み機にかけるとネット世界の中でブレイクデカールの機能が使える
ゲーム内で起動したブレイクデカールはリアルタイムで運営のメインシステムを乗っ取り、『異常なし』とデータを書き換える
そして使用後はナノサイズのICチップは自動消滅し、極薄のデカールはプラモ本体の顔料と一体化し消滅する
あまりにも極薄のため厚みでも見分けられず、ICチップも自動消滅するため証拠も残らない
これがブレイクデカールの仕組み
>>633
敵に寝返るかラスト一話前にファインプレーするも死にそう
>>633
なぜかスパロボMXのヒューゴを思い出した
あの作品はアクアの衣装が色々物議を醸し出してたけどヒューゴもジャケット脱いだらかなり怪しいコスチュームだよなw
>>633
中ボスくらいでブザマ晒して爆発四散しそう
>>632
>>634
つ「ファーストKISS物語」織倉弥生
かーちゃんに誕生日に何が欲しいって聞いたら
そろそろ孫かなぁ…って言われた時ってどうしたらいいんだろうな…
>>643
博識!童帝スレ侮れぬ!
>>633
男
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1651878.jpg
>>644
等身大フィギュアって100万とかだってよ
>>644
結婚相談所に行こう!
>>630
確実に性癖歪んだ
具体的に言うと「内面ぐちゃぐちゃでどうしたらいいか分からなくなっちゃった女の子いいよね…」な方向に
>>638
エリートは優秀なスキルなんだけどLV30になると産廃になるのが欠点なんだよなぁ
でも神族の血があって守備成長率にかなり補正が入るから父親として普通に優秀
しかし聖戦は回避ゲーなのであまり父親に選ばれない悲しい運命なのだナ
>>644
自分好みの女の子を連れてくるだろ?
母ちゃんだって父ちゃんだって協力してくれるさ
>>644
「孫より先に娘(嫁)だろHAHAHA!」
って返しときなされ
>>646
もうちょい格好どうにかならんのか…
>>644
チンコ出して裏声で「おばあちゃん!」って言えば親子の縁切られるんじゃね?
>>653
対魔忍やからね
>>649
アルディラさんとクノンでワイも目覚めたわ。
ミスミ様の母の強さの影の女の弱さもやばかったわ。
>>650
カップリングイベントのあるアイラは誰とくっついても子どもたちは普通に強いからな……
>>650
神の血入りってだけでも父親候補には入るもんね。
後、本人もまぁ、聖戦は移動ゲーでもあるから騎兵なのは多少プラス点よね。
>>644
モバマスのワンピコラのやつでローが小梅ちゃんのことを両親に紹介しているやつあるからそれ参考にしよう
>>644
里親制度とか、
養子引き取りのパンフレットを置いとくと、
だいたい諦めてくれるぞ……
というかこの格好が制服なの?対魔忍のみんな
>>657
ベオウルフとカップリングしてた記憶
>>646
イチモツがついてるように見えない
コツカケマスターしてんの?
>>661
全裸がユニフォームの野球軍もあるから平気平気
>>657
流星月光のハイブリットが強すぎて・・・太陽目的でデューとつけたりもしたけど微妙だった
>>657
大正義流星剣だからね
某聖戦スレでは第2部でシャナンが残念キャラになっててアイラも無念だったろうw
>>635
ロングヘアで華奢な男対魔忍が既に居るからなぁ……
>>657
アーダンとくっつけてたおもひで
昔から社会にはそれなりの数の生涯未婚の層がいるんだがなあ
文明開化でかなり消えたけど
>>667
居るんか
>>657
死神兄妹は誰が父親でも受け継いだものは良い点しか目立たないんだよな
なにせあの産廃クロードでさえ魔防がクソ高くなるので終章になっても普通に突出できるのだ
>>658
いい品にした勇者の斧と手斧もってりゃある程度活躍できるしな
>>651
毎朝恥ずかしがりながら挨拶してくれる近所のJCを誘拐して孕ませろだなんて、
そんな無茶苦茶な……!(縄と猿轡を用意しながら
>>669
江戸とか明らかに男女比おかしいからね
対魔忍の技術部は機能性優先する前に色々対策考えるべきなんじゃないかと
>>619
笑えねぇのかいアンチェイン?(刃牙並感
>>665
デューが父親だと運のカンストが楽になるもん
>>663
そのせいで女なんじゃ?と言われている
でもよくよく見ると>>633 も似たようなものなんで女なんじゃ?と言われている
>>673
大体男二人に女一人だったか
部屋も長屋の一室
>>671
斧を業物にするくらいなら鋼の剣とか細身のやりを業物にしたほうがマシなのでは(困惑
>>677
多分スーツの股間部分がデカマスターのヘルメットと同じ仕組みになってる
>>661
・新人の対魔忍に支給されるデフォルト制服
ttps://i.imgur.com/41VU5kl.png
ttps://i.imgur.com/dg7OWZH.png
・対魔忍の斥候部隊制服
ttps://i.imgur.com/rnPnTw9.png
ttps://i.imgur.com/kht1uud.png
・対魔忍の強襲部隊制服
ttps://i.imgur.com/8gioJiO.png
ttps://i.imgur.com/Dldnmvr.png
・対魔忍の潜入任務部隊のスタイル(ゆきかぜと違ってバレない、ゆきかぜと違って脱出も視野に入れてる人達)
ttps://i.imgur.com/MB74GKw.png
ttps://i.imgur.com/Tx5gYl9.png
・対魔自衛隊制服
ttps://i.imgur.com/lN9kmDn.png
ttps://i.imgur.com/LfxZGEO.png
・対魔レンジャー(対魔粒子を身に着けた選ばれし自衛隊)制服
ttps://i.imgur.com/AG3JrRi.png
ttps://i.imgur.com/Xaxxj1h.png
>>677
対魔忍男(♀)ってことか。深いな
>>679
槍相手に使えるから(目逸らし)
童帝スレは暖かいな…
お前らもそうやってクリアしてきたんか
ふたなりロリ美少女が、仲間に黙って娼館に行ったら、
仲間の男キャラも行ってて気まずくなるとかどうかな!
(対魔粒子って何だろう)
>>681
まるでユキカゼじゃバレるし脱出できないみたいな言い方じゃないか!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549438.jpg
森久保おお!
>>686
数々の能力と引き換えに頭がパーになる粒子
>>686
考えるな
感じろ(感度3000倍スイッチポチ)
>>681
普通にええやん
なに?あれな格好をしている人達は趣味なの?
それともあれで高性能なんか
>>686
松の実やトリカブトを粉末にして混ぜて風上で散布するジツの為の材料
最近、町中でイヤホンで電話してる人が多いが
あれ、アレな人かと勘違いして怖いw
>>691
アレな格好してる人らがいつもどうなってる? …つまりはそういうことだ
>>693
あれ結構ビビるよなぁw
>>693
実際あれな人に見える
>>684
良いって事よ。
コレでお前さんの胸に吹く風が止むんなら、お安い御用さね。
イヤホンで思い出したけど、無灯、音楽聞きながら、スマホ弄りとかいうおや満貫かな?ってやつを最近見たわ。
>>688
>>161
>>168
はい。
ユキカゼか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549439.png
>>686
対魔忍の忍法って確立された技術体系じゃなくて、先祖の魔族由来の固有能力なんだけど
この忍法を使うときに対魔粒子とかいうのが発生してる、という設定が3で急に出てきた
流兄ちゃん!
そういやレジェンドBBのビクトリー大将軍を見ているとガンプラの進化を感じるよな
他のレジェンドBBと超将軍状態だと並べられるサイズなのにしっかりボリュームはあるという
森久保は満員電車で痴漢したら静かにボロボロ泣きそう
満員電車なんてない地方のボク
海外でiPadが大きい女性差別だって主張してるらしいけど、その主張してる女性よりも日本人男性のほうが手は小さいのではないだろうか?
そんなことを思った
>>686
対魔忍の体からなんか漏れてる粒子
物理攻撃にある程度の耐性を持ち、魔界の住人に対して大きなダメージを与える効果がある
物質に注ぎ込むことで忍術を発動することもできるし、米連では対魔粒子弾や対魔粒子砲が実用レベルで完成してる
例えば土遁なら地面の土に対魔粒子を注ぎ込んだりして発動してるし
ゆきかぜは体内で対魔粒子を電気に変換してる上、能力が強いので道具で制御しないと自分が感電して自爆するようになってる
>>691
服に強い理由があると説明されてる人達は趣味じゃない
米連装備持ちとかそういう人らね
大体の対魔忍の服装は多分趣味か家の伝統
>>705
???
大相撲協会「貴乃花親方が出したのは退職届じゃなくて引退届なんで正式な退職届出せ。あとそれ出しても退職認めるかどうかは俺らで話し合って決めるからな」
ヤクザかな?
アスカの米連超兵器すこすこ
よくわからんけど魔力とか妖力とかを科学的な言い回しでいってるだけかな
バーチャロンのツインスティックを諦めないタニタ社長の執念は凄まじいw
プロジェクトの建前はゲームを通じて健康になるというモノだったのにw
ttps://twitter.com/t_twinstick/status/1044454541033332736
ttps://twitter.com/t_twinstick/status/1044506432027033601
ttps://twitter.com/t_twinstick/status/1044525025749921792
>>695-696
本屋で隣にいた人が、急に目に見えぬ誰かと話を初めてマジでビクッとなったわw
イヤホンしてるの気づかなかったら即逃げてた。
対魔忍RPG、詫び石はいかほどくれるのだろうか…
花騎士みたいに詫び石芸になってくれたら良いのになー
>>701
>>706
……うん和姦無いやこれ
>>714
ハンターハンターの念みたいなもんだと思っとけば大体あってるかな…
>>714
落ち着いて打った文字を確認するのだw
>>712
通行人が小声で話し続けているのも気色悪いんだよなあ
>>698
スマホ自転車は視界95%なくなるらしいぞ耳塞いで手も塞ぐとか自殺志願者かな?
問題は自爆するなら大いに結構なんだが殺してる例しか見たことない
>>661
戦闘服みたいなもん
>>711
もうセガはHDリマスターという名のガワだけ解像度上げたベタ移植でも作ってあげたら
まあ、そう簡単に出来たら苦労ないんだろうけど
どうして皆オープンワールドを求めるんだろう…??
>>721
水龍敬ランドが要らない人はそうそういない
ハルヒの短編新作だと…
>>712
とんでもなく怖いよな刺してきそうだし
違う、性癖オープンワールドじゃない
何故異世界転生が流行ると思う?
「ここではないどこか」は人類の夢だからSA
>>719
太め体形にはつらい職場やなって思ったけど
フリーザ軍の戦闘服なんか割とデブでも似合ってたからいけるかなって思い始めた
オプーナの世界を求めているだと!?
異世界転生も面白いものは面白いんだ田中、無職・・・・どれもアニメ化向いてねぇ!
>>633
いじめられそうな名前だよなー
そもそも漢字がまずくて役所に届けだしても受け付けてもらえなさそう
>>722
いやイランだろ…ジッサイあんなのあったら最高に怖いよ…
>>729
なら逆行物だ
歴史の勉強になるぞ
とりあえず「天は赤い河のほとり」と「王家の紋章」をアニメ化しよう
えるぷさいこんぐるー?
蜘蛛はアニメ化するんやっけか・・・どこまでやるんやろ脱出まで?
でも脱出までだとなんで蜘蛛がブチギレてんのか意味不明だなw
>>732
バゼット(時間の逆行、つまり私が主人公に求められている?)
>>729
猫耳猫(小声)
>>722
水龍敬ランドが現実にあったら、開園を許可した自治体相手に集団訴訟を起こして廃園に追い込むわw
>>732
王家の紋章か、懐かしいな
もう完結したんやろか・・まだ連載中でした
>>726
ちゃうやろ。圧倒的に自分だけが優位な世界
がバカの夢やろ
そうじゃなきゃ異世界者で苦労してる作品が人気になってるはずやで
>>708
若の弟子の暴行事件が無ければ改革できたんだろうか
水流敬ランドはランドの外はそれなりに普通というのが恐怖
いやまあランドが大っぴらに営業できたり性教育の一環として修学旅行でランド行くって
時点でだいぶおかしくはあるんだが
>>732
「王家の紋章王家の紋章王家の紋章王家の紋章!」
「細川智栄子先生からいくらか貰ったんですか?」
>>708
若の弟子の暴行事件が無ければ改革できたんだろうか
>>665
オリジナルでも、神器使いの王族を
その辺で売っている量産の剣で、普通にぶった切るしなw
>>735
エミヤパイセンは逆行物だよね?
>>714
対魔忍はなんというか
対魔忍能力を極めていくと全ては重力操作能力に行き着き、全ての対魔忍の力は宇宙の壁すら超える重力の力から派生したものなのだよ
対魔粒子は一種の重力子に近いものなんじゃないかなアレ
魔族と対魔忍が争い合い、レイプし合い、互いの能力を高めていくといずれ対魔忍と魔族の間に強力な重力の使い手が生まれる
この両者が宇宙の壁をも超える重力の力で人間界と魔界を引っ張り合うことで二つの世界は融合する
融合した二つの世界はそのまま重力の力で、根源である母なる海へと落ちて四散し、新しい世界が創造される
おそらくだがこうして誕生した世界の一つが今話題になってる対魔忍RPGの世界
つまり宇宙誕生以前からある、極めた者なら宇宙創生も可能である、対魔忍がレイプされてる時に漏れたりしてる粒子
これが対魔粒子だ
>>729
無限はどうだ
書籍版は残念ながら実質打ち切りかつ話進めば進むほど描写がR-18G方面だが
「異世界転生で現世に戻りたがらないとかおかしい、単なる逃避」と言う人にはコイツをおすすめしたい
異世界に飛ばされた上で散々苦労して幸せ掴んだけど、それでも現実世界に戻ることを選んだ主人公だよ!
シンジロウ・サコミズ
>>687
実際アサギ=サンは「おめーら潜入訓練とか受けてないんだから行くねや。潜入するにもそっち系の訓練や経験積んだやつ送るから」っつってんのに、
正面から堂々と娼館に奴隷娼婦になりに行く頭Y豚ちゃんだぞY豚ちゃん
>>739
三行目で急に分からなくなった
>>745
アイツ逆行してる割に全然過去の経験活かして立ち回ってないからなぁ
まぁ士郎ちんの記憶はほとんどないらしいからしゃーないんだろうけど
我様対策くらいは……
>>739
苦労がメインの作品が何か面白いのか?(素朴な疑問)
>>745
もしもサーヴァントとして呼ばれるんじゃなく士郎時代にタイムリープしちゃったらどうすんだろうなエミヤって
カネで無双のアニメ見たいけど・・・キリヒトがもろにキリトさんだから無理だな
>>752
徳川家康の生涯だって苦労がメインじゃないかw
秀吉「(こいつ虐めたろ)家康殿には関東の押さえとして北条領を抑えて貰いたい」
>>748
戻らないとおかしいというよりは、ギミックに入れてほしいなとはおもう
元の世界との決別なのか戻って今までとは違うふうに生きるのかとかはどうでもいい
しゃーない、切り替えていこうで終わられると異世界転生の意味ある? って思うおっさんが俺だ
>>568
しかしアヤメ殿、やっぱ擬似GNドライブやったんやなって…
セーラー戦士達が前世の記憶あるからってムーンキャッスルに帰らないとおかしいというようなもんですよ、それは
>>745
バゼット「つまり、私が主人公でアヴェン・・・いや、士郎君がヒロイン・・・!(固有スキル:惚れっぽさA)」
これだけ語られてる所を見て
対魔忍がメジャーな作品だったんだなあと、ようやく認識w
>>739
異世界こと「ここではないどこか」を即座に母国カラーに染め上げようとする作品が多いのは著者の前世がアメリカ開拓民で輪廻の結果今の生を受けた存在であるという可能性
戻っても社畜人生が再開するだけだし戻る意味ねーわって設定作っとけばええねんってオバロのアインズ様が言ってた
>>752
人並みに苦労してお話を作る
は割と普通にある話じゃない?
主人公一人でどんな敵にもワンパンで女にモテモテ、苦労といえば女の嫉妬くらい・・・みたいな作品が比較相手の「苦労」
、や
>>739
娯楽作品は昔から大概そんなもんでは
>>756
異世界転生だから元の世界に戻るって選択肢が消失して「しゃーない、切り替えていこう」の一言で済むんでしょ
色々あって擦り切れたとかかっこよく言ってるけど
老化に伴って若い頃の記憶忘れただけな感じもするエミヤ君
>>755
そもそもの話、あいつの人生面白い?
>>755
普通に後半生は成功者(日本有数の大大名)だし、最終的には天下取るだろw
物語的には苦労は成功のスパイスに過ぎンよ。
>>757
胸のツインGNドライブも疑似だったしなw
苦労ばっかりでもいいけど見所はちゃんと作ってほしいかなあ
あひるの空みたいに主人公たちが負け続ける上にカタルシスもないとなにこれってなっちゃう
>>758
私の前世はムーの戦士なんですが、仲間そろえて故郷に戻らないといけないんです!
同じく前世がムーの戦士だった方の連絡お待ちしております!
>>755
選んだ(選ばされた)道が困難だから苦労しているのと、
最初っから苦労することが目的の山中鹿之助は意味が異なる
>>760
そら本編累計36万異常、ソシャゲも140万人登録あるんやで
決アナとかクソゲーと言われつつもエロ一本で4年目突入したし
>>756
いきなり召喚や異世界にとばされたってのならまだしも
前の世界で死んで転生してんなら、まあええんとちゃうけ
せんせー。ガリバー旅行は異世界モノに入りますか?
>>766
まぁどんだけ強烈なイベントだったとはいえ10年以上前のことで
いつ何が起こったか事細かに覚えて入れられるかと自信はないよね……
でもエミヤん座には時間がないから英霊になった瞬間摩耗して鬱だしのうになったんか
>>763
割とまじめにそれの何が悪いのかと思う。
私も好きじゃないがそりゃ単なる好みの問題で、
好みが違うからと言って相手を馬鹿呼ばわりするのは良くない。
>>773
同じエロゲーのfateを忘れるな!
転生した人が元の世界に戻ったら見たこともない謎の人なんじゃあ
凛が召喚失敗して記憶が曖昧になったと思ってたんやけどちゃうんかエミヤ
エルリック、エレコーゼ、ホークムーン、コルム「その昔一世を風靡した我々もなろうで大受けする時代が来る……?」
>>746
壮大な話なのにオチで草生えてしまった
>>775
ふつうに異世界やろ
小人の国、巨人の国、馬の国、小僧から石を取り戻せ
>>775
小人国や巨人国やラピュタが異世界となると、日本も異世界になるんだよなぁ・・
日本人は浦島太郎を小さい頃から聞かされることで元の世界に戻っても不幸になると考える人がいる
という説を今二秒で思いついた
>>746
草
>>781
あんたらも割と厨二病御用達だからなーw
まあ作風色々変えないとなろうは無理だろうがw
>>780
最初は実際あいまいだったけどしばらくしたら思い出したって聞いた
>>770
あひるの空はあの表紙で売る気あるんだろうか
それとも終わらせたいんだろうか
ttps://i.imgur.com/KCI9p9c.jpg
ttps://i.imgur.com/u6yFzFv.jpg
>>780
確かでた直後は確かに混乱していたけど、すぐに思い出したんじゃなかったかな(そして黙ってた)
>>778
シリーズの最初はエロゲでしたってだけのレベルになってるじゃねーか>Fate
>>765 >>774
神様転生の場合とかなんだけどさ、初手で死んだので異世界いきよろしく!
ってなって異世界にいくのはいいんだ
そこで家族とかのことまったく考えないで異世界だあああひゃっほおおおおってなるのがだめなんだ
もうちょっとさ、お前の人生そこまで安くないだろって思っちゃうのさ
だいぶ前vitaのFateでHFルートやったけどセイバー殺す選択肢当時の人ゲロ吐いてたんとちゃうか?
セイバールートから一気にやったからそこそこネタバレで知ってるワイでもきつかったぞ
>>781
マルキ・ド・サドを牢獄ごと異世界のなんか栄えてる街のド真ん中に飛ばして
転移特典として囚人レベルの衣食住が常に保証される出入り破壊不可能な牢獄仕様と
書いた作品が出版物の形になって牢獄の外にバラまかれるようにしよう
>>778
何でエロゲなのに
幼馴染みのナイスバディな美人教師が攻略対象に入ってないんですかー!?
普通エロゲなら絶対攻略対象なキャラでしょーがー!
>>795
お前のルート3分で終わるし
>>780
最初は記憶喪失だったけどペンダント見てとりあえずヤング士郎は殺さなきゃ(使命感 で記憶ある程度戻ったんじゃなかったかな
まー若白髪士郎も座に至るルート1本しかない、とかいうことはないんじゃないかな
Fate本編ですらタイガー道場以外で6つくらいルートあるんだし
藤村ルートはプロットの段階から存在してない
>>792
まあ、全部がそう言うわけでもないんだろうから……
底辺見てても仕方ないぜ
>>793
割と・・・(当時を思い起こして鬱った)
>>791
今の痴女祭りを見ても同じことが言えるのか・・・
割と本気で有名になったら外国人に怒られそうで怖いわ
>>780
遠坂から名前聞いた時に自分のことは完全に思い出してたと聞いたことがある
同時に士郎としての記憶は摩耗してほとんどないともモノローグで自己申告してる
>>793
いや別に…
布面積的には淑女なクッパ姫
>>801
少なくとも中国人は始皇帝のあれを除いても喧々囂々してるらしいな
どうも連中、fateをお堅いものだと勘違いしてるみたいだし
>>798
ジャガーマン「あ?高難易度ジャガーラッシュすんぞコラ」
>>804
まあピーチ姫だからね…というかピーチ姫エロいって初めて気づいた気がする
>>805
いやあ?わりと日本もお硬いものみたいに言ってる人もいるからそこはね?
stay night冒頭の士郎視点のモノローグは、アーチャーの過去の記憶ってマテリアルだかどっかに書かれてた
>>805
お国柄定説の再解釈とか大嫌いらしいね
だから前の王朝の資料は焼き滅ぼして定説を再構築するんだよ
>>787
エルリック:アルビノで黒い大剣を持った虚弱体質の美形、竜にも乗る
コルム:魔力を持った義手と義眼、薄紫の髪をした細見の美形、月の色をした剣を履く
うーん、厨二!
>>805
fateは文学だった?!
酒呑童子はOKでリップとメルトリリスは駄目なのは林檎さんはロリコンなのか?
>>792
ほとんどの作品で元の世界の描写はされるぞ
学生主人公のバイト代で生活費賄ってた働かない両親の描写とかな
>>806
なんかで見かけたから確認してみたけど
あの3人でジャガーなのはジャガーだけなんだよね
>>815
織田信ジャガとジャガヌ・ダルクじゃろ(てきとー
ジャガーとシャガーとジャカーだからな
出る予定ないならバッサリいっちゃうのも構成の内だしなぁ<元の世界の家族
個人的な重要度は言葉の壁と同レベルかな
中心に据えるなら面白い題材だと思うけど、そうでないならさらっと流す程度で十分なくてもまぁよし
姉
ジャガーだからな
なおタイガー以外は妹でもある模様
だれも予想できなかったセイバーの正体
いやあれ当てるの無理ゲーだけど
>>817
ジャガージャガージャガー
ミハラヤマノボレ
両津大王、天国侵攻作戦は成功いたしました!
タイガーとタイガーとタイガーはまだですか?
デビルマン・キャシャーン・タイガーマスク「ジャガーマンの3人組と聞いて」
アーサー王が女というエロゲ要素満載な設定って思ったけどエロゲだったわ
>>815
ジャガーマンは狂人。ジャガーマンはジャガー。つまり他の二人も狂人
>>805
よくも悪くもzeroが聖典になってるからなあ
hollowとか結構節操なしではあることを知らん
高難易度やった結果ジャガー許すまじってなったわ
まあ、ノッブも夏女も大概だったが
ワイトもそう思います
ノッブ「450年後の俺の扱いってどんなん?」
>>822
アパカッ
>>828
ターンアンデッド三倍掛け!
>>829
オカマ「ビーム出してるぞ」
広島まだ優勝決まらんとかヤクルトと横浜粘るなぁ
>>829
女で水着でロックンローラー
>>829
まあ、無辜の怪物かなって(控えめな表現)
>>829
フリー素材
>>835
無辜ってない過去の偉人が果たしてどれだけいることか
近年加速度的に蔓延してるよね、誰の所為とは言わんが
逆ギレして第六天魔王やぞ言いながら坊さん殺したのが悪い
>>813
「人間じゃない」ってだけで規制がユルユルになるらしいの
>>838
第六天魔王はフロイスの又聞きかつ1回しか使ってないんだけどな
ノッブ「未来の日本は異次元にでも落ちたのか? 俺のやったことは過去にやってたことをやり直しただけなのに」
歴史上の英傑は、ジパングじゃこうなるのが宿命なんやな…
ttps://i.imgur.com/BPLwnm9.jpg
ttps://twitter.com/Spirebluffcanal/status/1043905995536125953
プリコネの主人公すごひー
>>837
チンゲさん「私、治療行為してるだけですけど?」
>>842
ピーチ園の誓い?
>>806
士郎「ブンブンかぁ?アフリカかぁ?どっちだあ。えらべよぉ」
>>843
アイエ狂人!?
チンゲさんの凄い所は
「サーヴァントのチンゲさんは、リアルチンゲさんよりもマイルド」って所だな。
>>847
赤ちゃんだから・・・赤ちゃんだから・・・
>>844
婦長はあえて修正すべき点がないのがヤバイ
レーベリヒト・マース少将「僕の名前を関した駆逐艦が70年後に美少女になってるなんて…」
あんな巨乳ツリメナースが夜遅くまで介護してくれるとかそら天使言われるわ
>>838
比叡山キャンプファイヤーの時はいっとらんぞ
そのあと信玄が織田との同盟破棄したとき天台宗座主とか手紙に書いてきたから
それに対抗して第六天魔王ってお手紙に書いた
>>848
バーサーカーで理性が裏返って本来より理性的まである
>>823
邦画史上最低のクソ映画、実写版デビルマン!
興行的には大成功だけど、原作ファンからは大不評だった実写版キャシャーン!
興行的に爆死な上に、人々から忘れられて全く話題に上がらない実写版タイガーマスク!
それぞれ問題点が異なるから、こいつらは一括りにして語れないよ!!
>>747
無限は序盤が最高潮って感じかなぁ
作者長編は駄目な感じかねぇ
>>851
帝国海軍は艦名に人名使わんでよかったなと
>>844
実際の治療行為してたのクリミア戦争での2年間ぐらいだから十分無辜ってる
>>855
北京原人とバイバイジュピターは?
>>855
> 興行的に爆死な上に、人々から忘れられて全く話題に上がらない実写版タイガーマスク!
実写版は真木先生まで引っ張り出してあのざまかよ!ってのがなあ・・・
同じリメイクでもタイガーマスクWは涙がちょちょぎれるほどに旧作ファン大喜びだったんだが・・・
「俺も昔はプロレスラーだった・・・リングネームはケン高岡」
このセリフだけでもう勃起もんですわ。
>>858
なおその後
最近は比叡山イベント坊主オブファイヤーも「実は本堂とか燃やしてない」説まで飛び出す始末。
麓の門前町焼き払った(これはやった)のが伝わるにつれ「全山炎上」になってしまったんだろうか?
>>860
仮面タイガースプリンガーはなんであんなに気合はいっちゃったんです?
男の筋肉は書き飽きた?
>>862
麓が景気よく燃えてたから上まで燃えたと思ったんじゃ無いだろうか
過去にもめっちゃ焼いているし
>>862
ノッブぜってぇゆるさねぇ! からの誇大広告でデマゴグられたんやろなあ
>>862
あれ、逆じゃなかったっけ?
山の上の方の講義堂とか人が居なさそうなところからしか焼け跡が出土しないんで、
実際全山焼いてねんじゃね?って説だったような
>>857
戦艦ヒラヌマ 「おっと私を忘れては困る」
>>863
まあやりたかったんだろうなあとw
ナイチンゲールは大抵の作品間で入れ替えても、問題なく進みそう
>>867
君、いちおー終戦直前の米軍公式戦果報告の中にもいたからなw
>>849
俺も赤ちゃんになって、ロリママに育てられたい。
いかずちままぁ!!
FGOの高難易度クエスト辛い上に面白くない……なくない?
前年度は面白く感じることもあったんだけどな……
>>869
黒博物館に出てた方も大概やばかったし
>>858
全盛期の姿だから合ってる
>>872
おにぎりはわりと面白かった
スパルタァは孔明と玉藻と北斎というAパで殴る以外は俺には無理そう
いぞーさんはクソ雑魚ナメクジすぎてわろた
ジャガーはまだやってねえな
>>872
最古残組のインフレがマジでやばいからね仕方ないね
ぶっちゃけ全部スルーしてボックス開けとけばいいよネロ祭り
>>872
ボックスガチャしてる方が健全だよ(寝るのが一番だが)
>>568
ベースはトライオン3だからセーフ?
サンライズアニメだし
ぐぐる先生にナイチンゲールの画像聞いてみたら
元仮面のロリコン野郎の機体のほうが多かったでござる
そうだよなプラモ化したもんな
>>875
おにぎりは面白いとか面白いとかいう以前に「なんだかよくわからん内に終わってた」感
まあ時間と報酬考えるとひたすらボックスしてた方が得だよな
呼符なんてメロンゼリーになるのがほとんどだし
>>869
モーさん「あの人マジで怖い(震え声)」
ジャガーはやってるうちに腹立ってくるw
以蔵は3ターンで片付いたから一番楽だったw
>>882
おかーちゃんですよ?
今回は杭集めができるから良い
エレちゃんのスキルマまであと40杭……
>>872
常設で暇でやること無い時用なら別にあってもなくてもいいと思うけど
BOXセットの期間限定であの面倒さに呼符程度とはいえ報酬があるのはイラッとするw
>>736
動きキメェ!!
>>884
別の話になっても、チンゲさんの存在をチラつかされただけで
脊髄反射で「母ちゃん、勘弁!」って謝ってるの草生えるw
ジャガークリアしたらやたら礼装泥するようになったわ
リターンマッチが4つ!
糞が!
>>889
高難易度楽になるから・・・
>>889
はっはっは、こっちなんて凸ネロちゃまがついに6つだぜ!
キッチンは4つしか泥してねえってのによぉ!
>>889
頑張った君へのプレゼントだってそこのタイガーが
>>891
25枚とかちょっと引くわ
>>893
まあこれだけ引いたら引かれてもしょうがないね!(ドヤッ
タイガーマスクWはプロレス描写しっかりしすぎてアニメとしては絵面が地味だった印象
実質最終話で虎王もやってたなタイガーマスクW
まあ、微妙に違う技だだけど
自分程度の周回数じゃサポに凸キッチン出せなくてフレに申し訳ないを通り過ぎて
イベ終了までに5枚揃うのだろうかって気がしてきた……ネロは三枚も落ちてるOTZ
ジャガークリアしたよ、もう疲れた
キッチンはマジで落ちない50箱開けてリターンマッチ4のキッチン1
>>897
今回はガチの廃人垢でも凸キッチン出てないからあんま気にしなくていい
+1出してくれてりゃ貢献はしてる
>>892
そこまでにしておけよ藤村
こっちはキッチン4リターンマッチ1の引きで恵まれてるな
確率1/2だから人によってすごく偏るんだろう
>>900
そっか、もう凸しか需要ないかとランチ孔明に変えようか迷っていたけど
このまま未凸キッチン孔明続けるよ
対魔忍ブラゲ、公式が
「すいません、鯖がアヘりました」
って反則だろwww
>>904
(爆笑)
馬鹿野郎、茶ぁ吹いたわwwwww
対魔忍ブラゲはユーザーに輪姦されちゃったんやねもう体中正の字だらけなんやね
俺はむしろ未凸CKT孔明とか邪魔でしかないだろうなと思って別のとこに付けてるな
凸ったら孔明に付ける予定だが
サーバーを擬人化してマワしてる同人誌が出るフラグかな?
予想の3000倍ではないだろうけど鯖も対魔忍だったとはたまげたなあ…
ウォースパイト二隻目キタァァァ!
今日のパンツすらない
ttps://twitter.com/opuna511/status/1044253871508414464
鯖をアヘらせる、これが対魔粒子ってやつか
でもリンカーンで思ったが
他の男の白濁液が中に残留している状態で突っ込むのって怖くないのだろうか
まあ中には好きな男が出した残留している白濁液が一物にまとわりつくのに興奮している奴もいるのかもしれないが
キャプ翼のスカウトのおばさん
同時優勝の場合どちらをスカウトするかはもう決めてある(翼との面識なし)
こんなん出来レースやん
>>913
輪姦が実質ホモセ理論はやめたまへ
>>913
林間グループがホモの集まりで穴を通してオスプレイしてるからだよ
>>911
普通に犯罪だし、かなり不快
>>913
リンカーンは男同士の仲を深めるコミュニケーションと聞きました
急所を晒してるわけだし仲が良くないと出来ない
>>911
リプのバイク買う金はあって服買う金はないのか(困惑)
草
映司のパンツ1枚1543円もするしアイツやっぱ政治家の息子だわ
>>911
警察「君には明日も未来も無いよ」
…バイでは?
>>913
トランス状態で興奮してたらどうでもよくなるんじゃない?
そういう経験ないしあっちゃいけないが
実際、周りに男がいる状況でチンコ立たなくてAV男優への道を諦める人はそこそこいるらしい
輪姦出来るのも才能なのだな
>>913
輪姦は女体を介した高度なホモプレイって小学校のとき先生に教わらなかった?
そろそろワンチャン対魔忍が地上波で…
はっ?輪姦物だと滑りがよくなったぜ!と二人目以降で言われるのが当然だし?
大鳳の霊圧が消えた・・・TLがクッパ姫に乗っ取られた・・・
SEXする時に頭の中で流れる特撮ソングは何ですか?
童貞しかいないスレで聞いても誰も答えられないだろうけどw
>>928
アクマイザー3
>>895
まあ新日本プロレスが協力していたし、あんまり漫画的な無茶な技を出しにくいってのはあったと思う
しかし棚橋主演の映画が結構な数の映画館でかかるとは
今度の休みに観に行こうかな
そりゃ現段階におけるピクシブ投稿数が
大鳳 アズールレーン:391件
クッパ姫:4202
キングテレサ姫:814件
だからな、投稿数の増え方異常よ
>>928
燃えろ!仮面ライダー
>>931
キングテレサ姫ですら倍以上ひらきあるのかw
昨日の夜の投稿ペースだと大体3秒に5枚くらいの追加ペースだったなピクシブのクッパ姫
>>931
まあプレイヤー人口ノの差が圧倒的すぎるわなあ
多少流行ってるったってソシャゲの中でも突出してるわけでなし
>>928
ウルトラマンガイアかな…
クッパ姫・・・亀・・・姫・・・つまり
>>931
さて、次のコミケの覇権を得るのは?
クッパ姫
キングテレサ姫
命令者ちゃん
血小板ちゃん
以蔵
バカボンのパパ
特ソンじゃないが、風俗でドム(控えめな表現)引いた時は、炎の転校生島本バージョンか逆転イッパツマンだな
>>913
自分が出して一回抜いて、また入れるのもちょっとなと思う時あるからなあ
賢者モードになっちゃうといろいろさめるし
抜かずの連射だと興奮したままだから気にはならなかったけど
>>938
任天堂は描き手も避けると思われ
>>914
まあ中学編見るに本当に東邦はストライカー不足だったみたいだし最初からそのつもりだったのかもしれない
とはいえスカウトする側としても日向に実績を積んでもらないと上を説得できないしそのためにハッパかけたんだろう
まさかのマギレコでもガチャイベとかww正直ギル祭り終わってからにしてほしかったが・・・
>>925
ハリケーンタイマニンガシャットで変身する仮面ライダーふうま タイマニンゲーマー!
ニンジャフルボトルとゲームフルボトルで変身する仮面ライダーアヘローグ ニンニンゲームフォーム!
>>941
ほー、そういうもんか。ウマ娘と似たようなもんか。難しいのう。
>>944
体の殆どが珍工物に改造された仮面ライダーセクロス
>>941
ポケモンの薄い本は有名どころも出してる鉄板ものだぞ
>>941
普通にゼルダとか出てるから今のところポケモンぐらいじゃね?
まあ、クッパに対しても出るかもしれないが
対魔忍スタイルを華麗に着こなすげんとくん
>>941
今はアクキーとかグッツじゃなければ目こぼししてくれてるぞ
>>949
え?対魔忍スタイルを華麗に着こなす
せんとくんだって?(難聴)
キミはついてこれるか、この世界のスピードに(俺は諦めた)
ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1044275840379285504
>>952
そもそも、ついていく必要あるんですか?w
>>952
なんだか最近世界がおかしい(貞操逆転並感)
……そういえば天原さんも描いてたな
>>933
つかクッパ姫ばかりに注目集まるが数日で800件超えたキングテレサ姫の投稿速度も十分異常よ
>>952
クッパ姫の存在によりクッパJr.の存在がヤベーイことになってる 具体的には宝生永夢ゥ!
クッパ姫とかは紐とか婦警とかみたくバッと燃え拡がってるが、前例見たく燃え尽きてしまうか定着するかは、
このリハクの眼を持ってしても分からぬ!
>>952
僕は奥歯にスイッチないんで……
>>941
ゼルダもポケモンもかなり出てるしその他も諸々ありますがそれは
グッズとかを商業流通に乗せたら論外だがぶっちゃけ薄い本程度ならお目こぼししてもらってるぞ
だんまち自体はまあ人気はあるっぽいし
なんだかんだで宣伝になってくれたんだろうや
ケモエロ漫画家のみぞねもポケモンの薄い本かいてたな
アズレン何かと比べても……って気はするが
クッパ姫が明らかに異常なのは分かる
>>956
Jr「なんでパパは最近ピーチママの格好でマリオと仲良くしてるの」
クッパ姫「…今まで黙っていたが、Jr、お前はワガハイとマr Jr「やめろーっ!」
両作品を馬鹿にする気はないけど
知名度がダンチだしね
ていうか知名度で並べそうなの世界的ネズミ×2くらいや
でもなぁ瞬間最大風速で人気出てもこれが半年続くくらいでないとな
>>949
対魔忍ゲントク
行方不明の父、泰山を追って奴隷男娼館に潜入した対魔忍幻徳と、相棒の一海。
しかし二人は、男娼館の主、エボルトに捕まり、洗脳されて奴隷娼夫となる。
かつての部下、内海に処女を散らされる幻徳。三羽烏に輪姦される一海。ザーメン狂いに成り果て、息子のチンポすらしゃぶる泰山。
果たして三人はエボルトの魔の手から逃れられるのか!?
この文章にはちょっと笑った
(ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
クッパジュニアァ! 何故君が特殊なアイテムも持たずに偽マリオに変身できたのか
何故クッパが頑なにピーチ姫を浚うのか(アロワナノー)
何故幼少期のクッパより鼻が大きいのくわァ! (それ以上言うな!)
ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
アハァー…?
クッパジュニアァ!君が世界で初めて…マリオとピーチ化クッパの間に生まれた子供だからだぁぁぁぁ!!
(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
>>957
紐神様がブームの前と現在で比較すると月ごとのイラスト投稿数が八倍近くなっているということを知るものは少ない
八倍で安定推移になったのである
紐ネタで倍率ドン
>>962
アズレンも他のソシャゲを駆逐するレベルでめっちゃ話題だったぞ
相手が悪かった
瞬間最大風速だけで言うなら、本気で過去類を見ないレベルに達しているが
それだけに息切れするのが早そうな気もするなw
まあ、落ち着いてくれたほうが画像漁る側としては楽なんだけど
>>963
多分画像貼られてると思うから貼らないけどそれ
鹿島の時も、こんな感じだった?
>>965
こんなのが半年続いたらやべーことになるよ
このペース続いたら元々高かったはずの任天堂の株価が一ヶ月で倍になるぞ
>>957
でもキルコさんは今でもオナネタに最適なんですよw
ヘスティア様は尊くて抜けないw
いっちゃ悪いが長く流行りが継続していく要素なくね?
>>971
鹿島の時
ttps://pbs.twimg.com/media/DdYPgvhU8AAx2se.jpg
時々ネットにある「瞬間最大風速が速いと息切れも速い」って全く根拠ないんだよなアレ
大体ブームになるものって些細なきっかけで話題になって爆売れして以後もそのまんまだし
瞬間最大風速が出せない作品は地味なまま終わるのが現代である
>>973
アクア様「おう、同じく尊い女神様やぞ。崇めろや。」
>>972
また任天堂の株の買い時が来たのか
既に上がってるの笑う
鹿島のときでもここまで熱狂はしなかったなぁ
まあワンチャン冬までやろうな
>>978
SEGA「いつか追い抜いたるねん。命有る限り何度でも這い上がるんじゃい。」
鹿島も大したものではあったがいかんせん母集団の規模が違いすぎる
>>981
おまえさん、母体のサミーがやばいんじゃなかったっけ・・・
まあ、セガが死にかけてる時に助けてもらったんだから次は助ける番だよな・・・
もう任天堂の株はずっと所持していてもいいような気がする
そもそも短期の売り買いは株の側面に過ぎないけど
>>977
アクア様見てると実家のバカ犬に会いたくなるよ
>>974
まあポップ(はじける)カルチャーなんて揶揄される代物も古今東西、いっぱいあるしな…
下手にのめり込むとアレだが、その時で都合よく乗り換えていけばいいんよ
俺?ゲーセンでメスガキわからせてくるわ
>>976
最大瞬間風速が凄くてその後落ち込んだものはいくつも例が思いつくけど
些細なきっかけで話題になって爆売れして以後もそのまんま、の例のほうが思い浮かばないッス
コンテンツとしてはマリオの一部分なので廃れるということはまず有り得ない
>>987
今の売れ筋のもんは大体どこかでデカく話題になったきっかけがあるな
そういうのがなくて積み上げていった作品だと相当昔のやつじゃないと・・・
>>987
ガンダムとか放送短縮で終わったあとに
ガンプラきっかけでブレイクが今に続くものになってない?
>>988
マリオの一部分といっていいのだろうか…
クッパJr.ゥ!って2種類あるんだな
ゲームキューブから16年も経ってるんだ…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/910
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/910
まぁ少なくとも忘れられるってことはないだろうな
>>987
艦これ
まあ踊らないと損とか言って興味無い人を無理に巻き込まなきゃいいよ
同人でグッズはNGと言ってもクッパ姫グッズならスルーしてもらえる気がするな?
瞬間最大風速は3以上のnewガンブレいけるやん!!
ティファ「でも、薄い本で現役長いのもどうかと思うんですが」
不知火舞「ほんそれ。」
ドラクエ3「ぐうわかる。」
クッパ姫のブームはそもそもまだピーク来てないんじゃないの
ライブドアがニュースにしたのが一時間前
ヤフーがニュースにしたのが二日前
ハーフポストがニュースにしたのが二日前
ねとらぼとかがニュースにしたのが三日前
アメリカのテレビのニュースになったのは…一日前でいいのかなあれ
>>987
有明の女王
>>994
ごめん、めっちゃ身近にあったわ >艦これ
グレーゾーン探る遊びしてると大火傷しかねんぞ(マリグナの方を見る)
ビルダイ見てて疑問だけど、これサラ(2人目)とか生まれたらどうすんだろう
>>999
村田さんとか有名漫画家も描いてるしなあ
>>998
ビアンカ「変化して欲しい」
リース「純愛なさすぎて涙も枯れた」
ジャミ「メッサーラとプレイしたい」
>>998
春麗「生【年】月日設定されてないだけマシ」
ちゅんりー漢字ってハルウララって読めるの今気がついた
>>1003
電子生命体がそう易々と生まれるとは考え辛いし、運営が修正パッチで発生を予防しただろうから、
第二のサラが生まれる可能性は低いだろうな。
それでも生まれたら、今度は大事にならないうちに人知れず消すさ。
言うほど最近ティファの薄い本出てる?
>>1003
赤いパイスー着たサラツーが生まれる
サラがボディ変えながらリクの・・・・いや、マジで何歳くらい生きれるんだろうか
>>1010
オリエント工業「知り合いのビルダーに頼まれて…」
二次元だからいいけど一生をネトゲに捧げるとか怖いンゴ
>>1007
そんな!電子生命体に人権はないんですよ!
>>1012
お前今キリトさんのことdisったか?メーン?
>>1010
現実世界で人間大モビルドールを製造することは困難だろうけど、
サラと感覚を共有したリク専用オナホなら製造可能だろう、シバさんならw
サラはギャラリー専門だったからよかったけどあれでプレイヤーだったら
もっと反感買って最終回の応援部隊減ってたかな
>>1014
デスゲームから目を覚ましたら肉棒を妹(二人目妊娠中)にささげてたキリトさん?
ホモコロリレイプとは、下北沢で行われている風習である
>>1006
春麗さんは、もうアラフォーだというのに
未だに生足さらしたり、アメリカの安物ポルノみたいな衣装着て頑張ってるからなあ。
ホモの子はロリ?(難聴
…少し前にNHKでドラマ化してたわ
私の身体になって?ってチキチキしてブレインハックをして、生身の体を手に入れるサラ?
朝からプレイしてやっとE52ゲージ抜けた…!正直ハゲるかと思った
>>1018
下北沢ってどんな街だよ・・・ヤンキー狩りとか言うボクシング使いがいるとこだっけ?
>>1021
ガンプラボディのサラをエロデカールでチキチキ?
>>1020
お父さんはホモじゃないだろ!
ホモなのはお父さんの弟とその夫だろ!
弟の夫(地上波)
>>1024
シバァ!
>>1026
バルトなにしてんねんとは思ったw
そういやあトクサツガガガドラマ化するな
>>1024
やめろ!リク君の性癖をこれ以上こじらせてどうするつもりだ!
>>1029
面白いんだけどうーんな部分もある漫画だから面白い部分だけ実写してほしいがあらすじだと望み薄
弟の夫といいおっさんずラブといい深夜帯とはいえ同性愛を扱ったものはデリケートなのに上はよくゴーサイン出したな。
どっちも面白かったけど
>>1031
そろそろ、アラサーなOLオタクだからこそなところもあるのに
演じる人若いしね
プロレス好きなエルちゃんと組んず解れつスパーリングしてえ。
大丈夫、下心とか無いよ、マリキータデッドリーライド掛けてあげるね(ギンギン)
>>1033
適度に小汚いところがあるから妙な笑いがあるんだけど
日本のドラマはそこらへん再現しないだろうからなあ
手のひらは反すもの
性癖は捻じ曲げるもの
それがボンボン派とコロコロ派がただ一つ共有した真の正義だったはず
西住殿のお尻凄いね
ttp://i.imgur.com/dNjdhgj.jpg
>>1034 セントサイモン「OK!」
そういえば、サラがログインした時点で非公式ツール使用者なんだけど
垢BANしない運営は何をしてるんですかね?
>>1030
サラ「モビルドール友の会のおともだちが、リクにいろいろと教えてくれるって」
荒木様「まずロボ娘純愛漫画をば。未成年者購入禁止なので、お代は結構です」
犬はエサで飼える
人は金で飼える
だがとしあきの性癖を飼いならすことは何人にも出来ん
>>1034
ケツァルコアトルさん「真のルチャリブレを見せてあげマスネー!」
>>1040
荒木様ー!(ズバッ!
>>1035
「ボッチ根暗キモオタ」をばっちりしてドン引きさせたK木T子さんとか居るし
>>1039
チート使ってるやついるから探せってなってなかったか
>>1045
サラは垢持ってないしなw
>>1045
プラモ化してログインした時ね
>>1037
世界レベルの立ち幅跳びを実行する尻筋力ゆえ致し方ないのだぞ
>>1042
ジャベ(関節技)主体の地味に痛くて苦しいスタイルじゃないですか
>>1049
プロレスは突き詰めると
必ずフック(関節技)にたどり着きますゆえに・・・
生きている内に「エルコンドルパサー かわいい」で検索する事が有るとは思わなかった
メンコ被ってる競走馬は数多くいてもエルちゃんを見てこれの元ネタの馬どれだと聞いたら
多分大半の競馬ファン兼アニオタは当てることができるんじゃないだろうかっていうぐらいの秀逸なキャラデザ
馬は動物だからまだありえなくもない方だと思う……w
ゴールドシップで検索するとリアル変顔で大差ないという事実
リアルのアヤメ殿の服装、妙に芋臭くて実に唆るわ
やっぱ擬似太陽炉だったのだけは残念だがw
ビルドダイバーズ、なんか色々スッキリしない戦いばっかでう〜ん・・・
ビルド〜は作を重ねるごとに順調に小粒になっていく
人間の業の深さを、サラちゃんは理解出来るのだろうか?
一部の人間からエロい目で見られていることに、サラちゃんが気付く日は来るのだろうか?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn8ztfGU4AAr_P1.jpg
自分のガンプラ作ってそれをブンドドしたいってテーマは最初にやっちゃったからねぇ。参戦者もほぼ全員ガンプラ馬鹿だったし
ガンプラ作ってるシーンが圧倒的に少なかったから
プラモデル感が薄れたってのはあったかもしれない
じゃあガンプラじゃなくてガレキにしよう!!
仕方ない
このドリルとステルス機と新幹線が合体するガンプラをだな
最終話まで引っ張ったマギー達のリアルの姿が
ゲーム内とほとんど変わらなかったのはがっかりだった
1人ぐらい驚かせろと思ったけど尺が無かったのかな
馬名+かわいいで検索すると、流石にウマ娘達がほとんどの中
ゴルシかわいいで検索すると実のゴルシの画像の方が多い圧倒的ゴルシ
シバ=サン個人でナノマシン仕込んだ違法デカール(自動的に証拠隠滅)作れるとかオカシイ
で、その違法デカールばらまいてまでやりたかった事がしょぼすぎてもっとオカシイ
「こんなクソゲーぶっ壊したる!運営は首くくって死ね!」位の所業しろよ!
傍に立つ者、という意味を込めて「ゴールドシップ」と名付けたッ!!
アニメのゴルシはどっちかっていうと不思議格好いい?
ビルドダイバーズはガンダムよりもネトゲ的な方が話の主軸にあった感
ズブくて仕方ないヤツと言う意味でヒシミラクルと名付けた!
ウマ娘のモデルになった競走馬への反応→この子らがこういう感じになったのか
ゴルシ(ウマ)からゴルシ(実物)への反応→まんまじゃねーか
>>1064
ゴルシと結婚したら、毎日疲れるけど、毎日楽しいのだろうなw
ワールドエース「貴様さえ…貴様さえいなければッ!!!」
ほんと可哀想だわこの馬。古代ローマカラテばりのゴルシの当て馬だもん
>>1050
肛門に指を突っ込んで身動き取れなくしてから関節を決めるんですね
そんなプロレスの裏技なんそ知りとうなかった
>>1072 、古代ローマカラテを侮辱するかーっ!
「電子生命体をプラモに入れて3次元でも生きれるようにしたんだ!」
「ちょっと何を言っているのかわからない(真顔)」
>>1065
だってシバさんは根が真面目なんだもんw
八つ当たりでとんでもないことやらかす幼児メンタルの癖に、
絆のガンプラ郵送とか、リクとのガンプラバトルとか、妙なところで律儀だしw
まあリアルとほとんど変わらんやないかいというのはあった
けど誰お前って感じになられてもそれはそれでアレなので難しい
ttps://i.imgur.com/oCxtGCb.jpg
ttps://i.imgur.com/I6GZxm1.jpg
オルフェーブルのDISC 攻9守0
☆装備するとゾエを振り落とすぞ!
☆発動するとゾエを振り落とすぞ!
☆敵の攻撃を食らうとゾエを振り落とすぞ!
>>1073
それやったのがプロレスの神様ってのが、また何ともw
>>1073
それやったのがプロレスの神様ってのが、また何ともw
二重カキコすんません
>>1068
Newガンブレ「わいの販促だったんじゃね?」
多分、古流とか戦場格闘術には普通にある(あった)と思うのw>肛門に指
おけつ普通に弱点だからね
足利将軍「尻に出来た出来物を風呂場で掻いたことが原因で死にました」
>>1082 君の販促してるのキチガイピエロだけやろ(暴言)
>>1082
おう凄いことになってんなお前な
ttps://i.imgur.com/jLpAPwH.jpg
>>1077
ロンメル大佐は女性説があったんだな。素が出ると女性ぽくなるとか。
あとクルトの家族説。
>>1085
もっと安いの有るで…ってwww
>>1085
体験版やった感じだと、1680円でも高価い
>>1082
お前Steam版コントローラー非対応な上に値段8千円とか正気か
いよっ!ご立派!!!
ttps://i.imgur.com/RXrZhj0.jpg
>>1082
君の影響でガンブレ3の価値が高まったの笑うわ
ユッキー、アヤメ、オーガとライバルは多かったけどサラが見事にヒロインの座を勝ち取ったね
ウマ娘のコミックス版を検索したら
ゴルシちゃんが板前姿で「寿司食いねぇ!」って格好いいポーズしてるんですが、何なんですかこれ(震え声)
>>1093
サイコミの土曜日連載の23話を見て来いカルロ
そもそもガンダムゲーにクソゲーじゃないのってあるの?
>>1095
スカッドハンマーはめっちゃ面白いぞ
次はお前だ
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn2gx-TV4AAWh-w.jpg
>>1095
ガンダムブレイカー3は面白いぞ
アプデしないでやると敵が固過ぎるけど
>>1095
スカッドハンマー。ガチで名作。
>>1095
ギレンの野望とかどうかな
>>1095
ゲームキューブの良作ガシャポンウォーズどうよ?
>>1097
どんだけシコくても
元がおっさんだとなぁ…
デぐちゃまもその理論でヌケないし
カリショタさんは正しかった
>>1097
ベガは公式ってかミッドナイトブリスでの女体化ってなかったけ?
>>1097
ベガは公式でブリスあるし サノッさんも探せばありそう
>>1097
あれ、これひょっとして
流行りのきっかけになった人が描いたの?w
>>1085
まだ在庫あったんだ
メガトロンもカードゲームでその路線があったような
ジェレミーなに検索しとんねん
ttp://pbs.twimg.com/media/DTa4hO6VQAA-viX.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DTa4iHQVoAINjLF.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DTa4jSMU0AI5pr-.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DTa4kNVU8AU1CCG.jpg
明日も仕事なのになぜ対魔忍RPGやってんだろう早う寝ろやワイ もう1クエストやったら(沼)
>>1108
眠眠打破とかメガシャキとかちゃんとある?
個人的には錠剤のカフェインオススメ
今検索してミッドナイトブリスの動画見てたけど
精気吸い取られてシワクチャになってくの結構エグいな
>>1109
ドリンク剤に頼り過ぎんのも危険と思いつつもメガシャキを買う毎日だのう
>>1062
ファイナルフュージョン承認っ!
に近いことは前作でやったから…
え、なに?哲学?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652126.jpg
>>1109
つユンケルとシュークリームの組み合わせ
>>1111
カフェイン取りすぎると、トイレ近くなるのがちょっとニガテ
>>1114
甘い食べ物が好きじゃないので、シュンケルは試した事ないわ
バアさんやGジェネFの正当後継作はまだかのう…
対魔忍やろうとしても通信エラーでダウンロードできないって出てプレイできないな
まあ、縁がなかったということだな
話のネタにやってみようと思ったくらいだし、寝よ
スパロボほど戦闘の演出ムービー凝って無いのにアレじゃけん喃 楽なんだろうけど一年戦争時のMSを飛ばすな
>>1085
高い
あーあ…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549498.jpg
>>1120
猫屏風みたいな…吉兆では?
>>1120
そういうデザインと言えば誤魔化せそう
これむしろ猫?が心配なんだが
立ち入り禁止場所に入った悪者を晒そう
ttp://ime.pta.jp/d/NMUH0L.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/Q70TFn.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/rDOHHY.jpg
人間の作ったルールは動物に適用されないから仕方ないね。読めないからそれ以前の問題だし
>>1124
きっと神から線が抜けたんだゾ
>>1125
せやな
ttps://pbs.twimg.com/media/DU9h-vtXUAAGe6v.jpg
>>1127
ワイより賢いんちゃうかこのサル
ニホンザルくんはおさるの範疇に入れてもいいんだろうか…
公爵令嬢「野猿の異名を持った元JKよ!」
北限の猿やぞ 尻尾の長さがモンキーなのかエイプなのか微妙だけど
モンキーで思い出した
ロバート・A・ハイラインの宇宙の戦士新訳版が手に入って読んだんだが
旧訳版では、主人公たち訓練生はズイム軍曹に「モンキー野郎ども」って呼ばれてたけど
新訳版だと「ズィム軍曹」になってる上、「エイプども」となってたわ
原文だとどっちなんだろう…
差別表現に引っかかるから変えたんじゃね
え、イブニングでクラッシャージョウの漫画やってんの?マジで?
いま西暦何年よ…
>>1133
しかも絵柄の再現度めっちゃ高いぞ
>>1064
これすき
ttp://pds27.egloos.com/pds/201805/28/00/e0095400_5b0be9f8f2483.jpg
本物の方がかわいいな!(錯乱)
朝起きたらpixivのクッパ姫が5000枚見えてきてるラインに来てた
因みにゴルシがウイニングライブで逆立ちしてるのはこれが元である
ttp://i.imgur.com/IiAUUwi.jpg
ゴルシはエンターテイナーだな……
ところでハリボテエレジーのウマ娘はどこだね?
見た目は美少女、中身はエガちゃん(ゴルシ)
>>1139
路地裏でホームレスしてる
>>1141
さっちんやシオンと仲良くしてるのか・・・
対魔忍RPGXでミサイル装備のHR紫ちゃん引いた瞬間鯖メンテ入ったんですけおおお
この場合どうなるんだまじで
引いたときには処理完了してるだろうから、多分問題ないんじゃないかな
知らんけど
>>1143
普通に考えたらキャラが画面に出るよりも前のガチャをタップした時点で確定してるからどうもならんじゃろ
>>1135
すごい表情豊か……ウマの表情筋ってこんなにすごいのね
>>1144
>>1145
ありがとナス!
基本的にガチャくっそ渋いからHR引けた時点で御の字なのでそれパーになったらきつかった
ソシャゲ初めてだけど思ったより普通というか、エロが一つしかまだ解禁されねえ!
>>1146
こんな表情もするぞい
ttp://i.imgur.com/a1WTOQQ.jpg
※全員兄弟です(父:ステイゴールド、母:オリエンタルアート)
ステゴというウマ娘のOPにも出ていてヘイローちゃん並に本編にも出ていて
一発わかる他とは違いすぎるわかりやすい外見もつけど諸事情で名前が変わってcv付いてない子
>>1148
ウマ娘にキンイロリョテイちゃんを入れてチーム組んで出て欲しいな。
チームが狂犬と呼ばれて周囲に恐れられそう。
>>1150
そいつらのトレーナーなんて誰ができるんや
逆茂木さんとパイクさんに頼もう
オルフェは最近の関係者暴露でゾエLOVEだったってのが判明したぞ
うひゃあ、相撲ってクソのような親方にパワハラされてるなぁ。
貴乃花って相当なレベルで日本人の相撲取りとして貢献しただろうに
>>1151
種付けおじさん「ご依頼承りました、股間の鞭で乗りこなしてご覧に挿れましょう」
>>1155
サイゲ「だめです」
もう相撲は漫画だけで良いよ…と大分前から思ってたらバチバチの作者急死するし癒やしは火の丸だけだわ
最近ジャンプ追えてないけど火の丸は闇落ち展開終わったん?
貴乃花に関しては徹底抗戦構えようとした直後に身内から問題出たのが致命傷だったと思うわ。あれで協会側に付け入る隙与えちゃったようなもんだし
あと真相はうやむやだけど、貴乃花の態度もアレだったし、仲間が居なかったのかね?
>>1156
ステイゴールドじゃなくてキンイロリョテイだし、ドリームジャーニーじゃなくてクレイジージャーニーにしますから大丈夫でしょう?
>>1158
うん闇落ち展開は終わり エロは偉大だ
報道されなくなってから一番下まで降格アンド降格してたんだ
怖いなーとずまりすとこ
>>1157
普通スポーツ漫画の方が腐った連中や組織てんこ盛りなのに
相撲に関してはリアルの方が腐り過ぎてやべえw
もう国からの優遇処置をすっぱりカットして
ガチなのかプロレスなのかハッキリさせるべきなのでは?
>>1158
火の丸相撲SAGAしかけて友情パゥワーでパワーアップしておっぱいで脱力した
事前に仕込まれてた自爆要因としか思えないタイミングの良さだったからなー…や相ク
>>1163
バチバチとか最初の頃は腐ってた人達がみんな光堕ちしてったのは笑った
>>1159
八百長やって無い力士の方が少数派って話だから
仲間は少なくて当然かなあ
○○協会なんて基本的に腐敗前提のお手盛り組織やろ
ペニーワイズ「熱い風評被害」
ttps://i.imgur.com/Sjemmqs.jpg
ttps://i.imgur.com/t2SUajY.jpg
ttps://i.imgur.com/5J5gXZv.jpg
大相撲も年寄りしか観ない先細りのコンテンツなんだから、放置しておけば自然消滅しそう
>>1169
そういやコイツの本性の性別って雌なんだっけか
日大の件も報道が大人しくなった途端反発勢力並み首切りパーティだからな
内部構造が見えない組織は一度物理的に金の流れ止めないとどう足掻いても変わらん
すごいな、記者が貴乃花を辞めるなってもっと話し合えって説得してるぞ。
日大はジオンやザンスカール帝国の元になったと言えばどんだけヤバいのか分かると思うw
クッパ姫→キングテレサ姫の流れに乗って第二次命令者ちゃんブームくるでぇ
>>1169
サメタルマンの人はジョージなの?ペニーワイズと終わらない戦いを続けてるの?
>>1171
雄とか雌とかあるような存在だったのかこいつ
>>1174
俺の記憶が確かなら日大が今の恐怖政治になったのって21世紀に入ってからのはずなんだけど
>>1173
貴乃花のファンは今でも多いから
少なからず相撲人気に影響が出ると思ってるんだろう
相撲協会とそのシンパとしてはこのまま貴乃花を飼い殺しにしたいんじゃね?
>>1175
今のところ新しい命令者ちゃんコラはこれくらいか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652206.jpg
作者が新連載始めて命令者ちゃん出せばワンチャン…
ぶっちゃけ、支持したくても弟子を人質にとられるから無理
>>1171
恐怖の感情を糧にする宇宙生物じゃなかったっけ
>>1180
会話のテンポ良いなw
>>1180
羽生はTSしてもゴミだと思う
>>1179
引退届と退職届は違うだかで協会側が引退は今のところ認めない、みたいな事言ってたな。あと弟子達の移籍も届出無いから認めない、みたいな
協会側からしたら本当に引き留めておきたいんだろうけど、もう貴乃花が見限ってるし、どうにならんだろうな
協会は引き止めたいんじゃなくて、全部おっ被せて悪人にしてから自分で斬りたいのよ
その方が相撲のファン層である高齢者にわかりやすいでしょ
あとマスコミの動きは最近露出が増えだしている花田虎上の動きを見ればわかりやすい
>>1185
会社でも何でもそうだが、辞めると決意しなければ組織には対抗できないんやなって
>>1168
ハンター協会とかいう奇人変人チンピラの集まり
唯一政治が出来るのがパリストンだけっていう
サラちゃんの修正少ないなと思ったが
怒りの無限カウンターでクッソ強くなってて吹いたwww
これでもゴブロ姉さん抜けるかどうか微妙なところが辛い
貴乃花を徹底的に悪に仕立てあげてから切りたいんだろう
身を引くっつーのはまだ相撲に対して義理立てしてるってわからんかね? 静かに引っ込むつってんだからほっとけっつの
まあ相撲協会に限らず体育会系組織はそのあたり脳みそお花畑か
>>1188
パリストンに妙に対抗意識出してた犬顔の女は?
>>1188
パリストンは漫画だと飽きてきたら裏をかきますよムーブしてるけど現実だと過労死してもおかしくないポジだよな
>>1188
ハンター協会ってぶっちゃけ色んな道のプロが資格持って集まってるだけで、それぞれ違う事してるんだからまとまりなんてまるで無いしな。十二支んも会長も一線に居座り続けてるから誰も政治せんし
>>1188
チードルは?
相撲絡みは関係者の政治が全員10〜20ぐらいしかない殴り合いに見えるんだよなぁ・・・
>>1185
というか、名前だけおいて飼い殺しするつもりに見えるんだけど......
もう解体か公益の文字下ろそう?
>>1191
上で出てるように他にも引っ被せてから始末したいからじゃね? 今辞められたら協会の不祥事の一部しか消せないし
>>1192
あいつも腹芸出来ないしなぁ
学者タイプだね
というか新旧含めて腹芸・政治できるのはパリストン、ジン、クラピカくらいじゃないかな?
ジンが一番最初に駆けつけて次期会長決めの選出方法を出し抜いたの誰も気付けなかったし(多分、パリストンは気付いていたとと思うが)
>>1172
監督復帰まで行ってたり?
みんなそろそろ目を覚まそうぜ
ttps://i.imgur.com/qkmnRW5.jpg
>>1201
元監督にすべての罪を押しつけて浄化を演出するつもりだろうから、それはないと思う
>>1202
マリオ「散々お預けしておいてその発言かよ!もう俺はクッパ姫に走る!」
>>1085
ヨドバシ.comだと更に安く1480円で在庫潤沢だったゾ!
>>1202
もしかしてピーチ姫って不二子よりも酷い女なのでは?
>>1202
マリオの職業は配管工&エンターテイナーだけど、王族との身分違いがある故に致し方なしw
>>1207
あいつ自分の国(マリオランド)持ってるぞ
マリオ今配管工は辞めてるらしいぞ 何屋って言われたら困るけどw(ドクター、レーサー位か職業って言えるの?)
職業:マリオ でいいだろう、もう
レーサーがアリならゴルファーやテニスプレイヤーもやってるし
クッパ姫の「のだ」「ワガハイ」属性もなかなか・・・
種族:マリオ
性別:マリオ
年齢:マリオ
職業:マリオ
>>1212
おは童帝。今日は休みかい?
ギザ歯の妙に惹きつけられるあの魅力は何なのか。
ディケイドみたいに招かれた舞台で職が用意されてるんだよ
クッパ姫「ワガハイはクッパ姫である。婚歴はまだ無いのだ」
>>1216
エリザベス1世だって独身だ
>>1216
お子さん多いっすね
>>1212
元のセリフ改変一切無しで可愛いのスゴいよな
クッパJr.「親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしている」
>>1212
好きかい?
ttps://i.imgur.com/O3xvYIP.jpg
輝子もギザ歯だしな
マッシュアップ時限定で
ギザ歯はいいぞぉ
もっと増えろ
>>1219
良いよね…
ttps://i.imgur.com/SMvkucb.jpg
ttps://i.imgur.com/weh0kHo.jpg
のだ口調のアライさんかわいい
現実のゴミパンダはノーセンキュー
>>1223
マリオ敵キャラ姫は基本ギザ歯キャラだから色々なパターンが生まれてるな 基準有るクッパ姫以外は同じモデルでも結構違うデザイン多いし
>>1224
いい…
ガンダゴウザ:元々調整で強くなったがさらに強くなった
マギサ:まさに万能の魔女になった
ユイシス:使いやすくなったが尖った面は無くなった
闇ベア:奥義で背水、TAほぼでていたのが出なくなった。でも非常に分かりやすくなった
サラ:てめぇは俺を怒らせた
使った感じこんなところ?
他のキャラもあるし、今回のキャラ調整楽しいわ
みみなりがひどくて歩くのが辛い。
医者に行っても、治らん気にするな我慢せい(意訳)としか言われへん…
おのれディケイド!
>>1228
サラちゃんオラオラするの?
>>1229
耳鳴りとか頭痛が我慢できるなら病院行かないんだよなあ・・・
この子もギザ歯ですよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549522.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549523.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549524.jpg
>>1229
つセカンドオピニオン
ベアはぶっちゃけ調整ミスだわ
火の劣化で元々の利点すらなくなってるとかほんとどういうことなの
>>1234
扱いが難しいっていわれてたけど
3アビして1アビしてあと殴るだけだった気がするんだよな・・・
>>1228
アギエルパも中々おかしい性能になってるぞかばう盾性能に磨きがかかって
ガンダとならべてポンバパぽいこともできるし、あと一人火でポンバ他にいたっけかな
ギザ歯ヒロインの見直しが全世界規模で行われたお陰でジガ続巻が出て俺も嬉しいよ
でもピーチ姫化ジガには飽きてきたなぁ
>>1236
るりぴっぴで行ける
なんでもいいけどステイゴールドを毎回ステイサムゴールドと見間違えてじまう
>>1225
やめるのだフェネック!で始まるシリーズと言うか大喜利と言うかがすこ
ギザ歯って虫歯とかでああなったのかな?と心配になる。
>>1232
カタメカクレギザ歯…てるみーと小梅ちゃんの娘?
ガンダゴウザも加わってマグナ4凸位から火の1550万1ターンキルが
幅広い編成で可能になってるから火古戦場はまた地獄になりそうだなあ
去年も予選ボーダー1つ前の水古戦場の1.5倍近く叩き出したが大体シヴァが悪い
>>1231 >>1233
耳鼻科はどこもだめだったから、神経内科とか行ってみるンゴ…
>>1232
ギザ歯っ子!法被!ベストマッチ!
ガンダゴウザはポンバでいきなり300万くらい叩きだせるみたいなんだよな
レベル100は遠いぜ
配信してる人とか速攻100にしてる人多いがすごいと思うわ
金に厭目をつけなければ余裕
金月で本買いまくるだけだし
ラジエルの書使うとか雫ブーストしてアクエン武器流し込むとか色々手段あるからね
新作ソシャゲでGIをハンター育成で再利用という流れだけど、それを主導しとるのがバリストンという
見た人すべてあかんと分かるパワーワード
金本かあ
金月はダマスカスにしたいから交換したことないな。存在忘れてた
うちは99で止まってる子が4人くらいいる・・・
>>1248
土日に雫使ってスライム爆破するんだ
だいたいのキャラは最後のフェイト見てスキル強化とかすると別次元になる
>>1240
リアルで前歯がああなるって大概だけどね(普通なら染みる部分が露出してるし
>>1238
それでいけるか
メカニックとあわせてフルチェイン→3チェインとかもありか
それ以上いけない
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6yHd6V4AAAF4c.jpg
>>1239
ステゴとステゴ産駒ウマ娘達のチーム名がエクスペンダブルズになってしまう!
>>1248
今、阪神の名監督の話した?
>>1252
?!
TS禿げというかドラフ女体化自体は前からあるからなぁ
禿げもおとたんもTSさせられるならスタメンにするのに
ん?サラなんかおかしい調整されたん?
完全体になるのに最低でも5ターン掛るのが難点なのか?
明らかに何かおかしいゴブロさんに勝てないのはしゃーないだろうし
ドラフはメス化すると縦に縮んじゃうのがね
グラブルはゴリウー分がたりねえよ、パワーだけならゴリラ級がいっぱいいるけどさ
>>1256
とりあえず無属性攻撃だろうが何だろうが水属性に変換するようになったので
より固くなった感がすごい
ちょっと出足遅いが5回殴られたら殴られるたびにカウンターが回復するからずっとカウンターでオラオラするようになる
なんかリキャストごとにかばう使いたくなるようなキャラになった
かばうは攻撃アビですよwww
>>1247
絶対、蟻にされた人出てくるじゃん
>>1256
被弾累積バフからの永続トリプルカウンター解禁をジョジョっぽく言ってるんだと思う
でも正直アレは
元がカメのクッパだからいいようなもんで
元がおっさんだったら結構苦しいと思うんだ
ミッドナイトブリス化?
出番のほとんどをモリガンに取られちゃってる吸血鬼さんなんて知らんね
>>1258 ,1260
ああ、承太郎のセリフが出てきたのはそういう
グラフォスもちょっとスタンドっぽいしね
>>1261
のっぶ「普通そう思うじゃろ?」
>>1258
無属性が属性攻撃扱いになるのはお知らせで不具合扱いされてなかった?
グラフォスがスタプラになった感はわかる
>>1264
ふぁー、あれ不具合なんかwww
それはちょっと残念
>>1263
アンタはフリー素材なので例外
>>1261
貴様は偉人達をTSしてシコりまくってるオタクたちを舐めたっ!
>>1263
君は東の織田サークルの姫!
エリンの強制水変換も前に修正されてたし
また例外処理入れるの忘れたんだろうなw
>>1261
まあワリオがピーチ化してもこうはならんかっただろうしなあ
お前達を萌化する、抵抗は無意味だ
ところで
コロマグちゃん(≠コロマグ)はまだ実装されそうにないですかね
やはり時代はギザ歯…!
>>1272
まずはシュバマグやセレマグからだ
コロマグやリヴァマグは最後だろう
コロちゃんはともかく鰻は無理じゃね?
いやまあベスとかいるけどもさ
ギザ歯以外に歯に関わる属性有ったっけ?
八重歯、牙萌えくらい?
リミテッドヴィーラがアビリティ的に実質シュヴァマグだからなあ
>>1276
陵辱系のエロゲでフェラのために全部歯を抜かれた奴隷とか見た気がするけど、属性としていけそう?
>>1276
お歯黒?
そういえば「クッパ姫は不快!」と言ってる極々一部のFGOプレイヤーの話が流れてきてたね
「FGOは元々女だったことになっているからセーフ!」という理論が難しすぎて分からんかったゾ
>>1278
カリギュラやネロにもその逸話あったような・・・
TSはまぁ、なんだかんだで特殊な性癖なので……
俺は大好物だけど
実は女だったが故にギネヴィアをNTRれたアルトリアさん、これは分かる
なんで普通に男で理想の王子様と言われるプーサーがギネヴィアをNTRれたのか、これが分からない
>>1280
肯定ありき否定ありきなんだから気にしちゃあだめ
駆逐艦全艦に小型主砲機銃見張員を付けると小鬼が蒸発して気持ちがいいぜ!!
あんなもの絶滅すればいい
どうでもいいけどケツダイソンはケツは魅力的だがおっぱいは貧相だな
実際なれた
ttps://i.imgur.com/F0r7udN.jpg
ttps://i.imgur.com/PFGfqb4.jpg
>>1281
エロゲ陵辱の鬼畜行為は大体人類が通った道であることが多いなぁ・・
>>1283
美人は3日で飽きるって言うだろ?結婚当初は満足してたかもだが、ギネヴィアが刺激を求めた結果なんじゃなかろうか
…こう書くとただの屑女になるなギネヴィア
>>1288
グラーニアさんまで突き抜けると
悪女通りこして 傑物のように見えなくもない
あの人、結局フィンとも再婚してるんでそれが騎士団崩壊の遠因にもなってるそうだし
>>1228
闇ベアは初速だけは出せるようになったけどバフが諸々奪われた上で性能も見る所ほぼなくなったんだよなあ
マギサは基本命中率が90%だから指輪ガチャで確率上げときたい
>>1283
きのこがなんも考えてないだけでは?
>>1286
タツ兄クッパは不意打ちすぎて思い切り噴いたじゃねえかw畜生
>>1290
なーに90%とか実質100%やろwww
平気平気www
外れる確率が5%以上ある場合は一切信用できない
>>1289
フィンがディルを見殺しにした件を凄い恨んでいる騎士がいて、その騎士が死ぬ間際にフィンが色々と
謝って泣いたらその騎士は最期に「まあ、私は貴方が死んでも泣きませんけどね」と言ったと聞いたな
>>1291
きのこ「はあ!?ちょっとキラキラ輝いただけだし!」
ガチャの動画見ていると1/100は100回やれば当たるのが平均値と思っている人が多いとわかる。
メイヴまで行くといっそ清々しさすら感じる
>>1294
島田兵「5パーセントもあれば十分だ!」
エリート兵さんの踏み込みが足りんが来ちゃう
>>1293
貴方それGジェネの5%見て同じこと言えるの?
>>1229
俺も最近鏡の側に寄るとキーンキーンって耳鳴りがする様になった
エムブレマー「0%と100%以外信じない、必殺はちね」
なおトラキアはシステム上1%と99%にしかならない模様
これによってノーダメクリアが死ぬほど難しかった
>>1297
本当に義務教育終えてるんだろうか
69回回せば半分の奴は引けるのにな!
なお1/2から漏れる確率は思ってるより明らかに高い
SW1.0プレイヤー「7は期待値だが出るとは言っていない」
GMするとダイスが走りやすくなる体質はオープンダイス出来ないので怖いです
プレイヤーのときはゴミみたいなダイスなのになあ何で偏るんやろ。変な振り方してるつもりないんだがなあ
>>1302
…買え…多々買え……(新作ガンプラ予定を見せながら)
ニューガンブレがSteam登録されたらしいが
海外からもこれ買わずに3をかえってレビューされてるらしくて草生えるwww
フルプライスで売る気なんかね
牛乳の宣伝、養命酒の宣伝に続いて
今度はRPAソフト(パソコン業務簡易化ソフト)の宣伝か。
ゴルゴ13は一体どこへ行こうとしているのか(困惑)
6面ダイス2個を振った場合の最頻値は4、これはダイスプアー民の共通認識である
ルール的に高いほうがいい場合は低い目、低いほうがいい場合は高い目しか出ない
よくあると思います
数学的に正しいのか知らんけど期待値も平均値も人生での試行回数レベルなら偏って当然、というのは妙に説得力があった
むこうぶちかなんかで見た
フェストゥム「我々がどうかされている、だと……?」
パチンコ打ってるおばちゃんは二分の一とか当たり前に突破して連チャンしますし・・・
生還ダイスで当たりを引きまくってる人っていると思う
耳長大徳とか遼来とか
>>1283
ギネヴィアはダメンズ好きだったんだよ
ダイス振り直しスキルはいい文明
>>1316
流石に連続ファンブルは無いやろ(コロン)
振り直しとか信用できないんでダイス目を+1するスキルに頼ります
>>1311
むこうぶちは主人公が人間じゃないから(震え声)
固定値は正義。かの小鬼殺し殿もそう言っている。
ダイス運に頼るとろくなことになりませんぞ天膳殿。
>>1316
固定値を信じよ
むこうぶちは傀の生い立ちとか一切明かされないんだろうな。
読者も求めてなさそうだし。
>>1320
艦これ妖精さん「ダイスとか運否天賦で決めるとかダメだよね!だから船乗りらしく羅針盤回してルート決めるね!」
ここで人生をセーブし、サブフレームリセットを使って、
開発室に飛びます
多分一番早いと思います
>>1323
エデンに飛ぶのか輪廻を外れるのかどっちなんだろ
>>1322
羅針盤はルーレットみたいに使うもんじゃねえよ!
TRPGフェスで発表された新作がそろそろ出始める時期か
>>1323
サブフレームリセットでアナル開発室へ?
>>1319
ギャンブル漫画の効率理論キャラのかませ感は異常
>>1325
渋滞の元だからね、仕方ないね
ニコニコのラスヘロの結末はダイスが最高に高ぶっていたな
>>1328
毒者から理論がおかしいとか文句が来ても
だから負けたんだよ、で返事は済むし
>>1328
プロ雀士も効率だけじゃ勝てないって言ってるしなー
メンタルのゲームでもあるからね
なんかの大会で素人が優勝したとかな
効率ちゅうということは、逆にこうなったらこうするしかないと読みやすいのが
羅針盤を回すな定期
>>1319
麻雀の妖精気に入られた石川さんかわいそう
自分の上がりじゃなくて
如何に相手を上がらせないかになってくるからね
>>1315
王はJKが好きだから年増には入れ込まなかったんだ
残念だけど一途に想ってくれる円卓最強の騎士に転んでしまうのも仕方ないんだ
わかってくれるね?
対人の勝負だからねぇ。
そこを忘れて効率だけを考えて行く人はRTAとか向いているのではなかろうか?
>>1340
何っ!? RTAにはメガトンコインを売り忘れるようなうっかりさんが向いているのではないのか!?
>>1340
RTAは効率を無視して低確率の成功を狙ってタイムを取ることも多いからなぁ
読まれても構わないから対策される前に最短ルート行くのが効率じゃないのか
>>1332
つーか最適解だけを選択する奴はワンパターンとも言えるからな
近いレベルの思考が出来る奴からすりゃカモだろうて
>>1337
石川さんは本当に可哀想w
純朴な人なのに、麻雀が好きだったばっかりに神だか悪魔だか分からんような存在のオキニに。
>>1343
喰いタン狙いの時に
露骨に捨て牌で清一色ホンイツ狙いにおわせて
こぼれ牌とかヤオチュー牌を後半斬りづらくしたりする対策はあるっちゃある
それすらどうにもでデキないくらい早ヅモ上がりされるときとかは
もうどうしようもない
>>1340
誰とは言わないけど某RTA芸人に麻雀やらせたらクズ運で国士あがりそう
>>1343
一対一ならそれも有効かもしれんけど麻雀は基本的に四人でやるもんなんで
>>1341
別の走者の検証で兄貴は強運と発覚したんだよなあ……
TASでの常軌を逸した挙動もRTAが発祥のものがちらほらあるからRTA界隈も怖ろしいでぇ…
DIOと吉良吉影とディアボロがスタンド能力全開で麻雀やったら誰が勝つのか。
後一人はギャンブラーダービー兄で良いかな?
>>1343
そういう奴もいるな、そもそもテンで読むなんて無理だから
コンマイめ!敗北のご褒美絵を修正してみせるなど…
ttps://i.imgur.com/MxzEbJP.jpg
ttps://i.imgur.com/AMpUl1G.jpg
>>1352
修正後の方がエロい気がする
モンハン映画化かー
よぉしこの退魔忍アサギはくれてやる、好きにしろ!
ttps://pbs.twimg.com/media/CyGCQNgUAAAlGUx.jpg
>>1283
ギネヴィアが男だったんじゃね?
>>1354
監督:ポール・W・S・アンダーソン
主演:ミラ・ジョヴォビッチ
あっ…(察し
バイオも最早海外市場の方がデカそうだけど
映画バイオのメリケンの評価ってどうだったんだろ
>>1355
胃薬差し入れしないと
マギサは修正内容見てから指輪ブチ込んだら一発で弱体+9引いたったぜ!!(スパロボのことは言わない!(攻950HP450から目逸し
>>1357
原作ありなのにオリジナルキャラが活躍しまくる代名詞みたいになったと聞くし
最初は好意的だったんじゃない?
実写バイオは日曜洋画劇場末期にヘビーローテションされてたイメージしかないわ
>>1357
普通に人気シリーズだな
ジュラシックモンスターハンターワールドかな
>>1330
神展開だな
>>1348
メガトンコインRTAしたらbiim兄貴より遅くていかにbiim兄貴がガチ勢か分かるというね
>>1356
つまりアーサー王周り全員性別転換で
円卓がイケメンに入れあげる女騎士集団に…?
前に見た情報だと主人公はアメリカのさえないおっさんだけど実はモンスターハンターの子孫でなんか活躍するとか、
ミノタウロスやサイクロプスも出てくるよってのみたけどあれはフェイクだったのだろうか
ttps://eigaland.com/topics/?p=34433
>公開されたプロットからは、先の見えない仕事に就く普通のアメリカ人が、
>実はかつて英雄として活躍した”モンスターハンター”の子孫であることを知り、
>この世界がモンスターたちに破壊される前に神秘的な世界を冒険し、
>修行を通してモンスターハンターになるさまが描かれる模様。
楽しみだNE
実写モンハン主人公「レウス降りてこねえ!ノーモーション突撃やめーや!あ!尻尾切るの忘れた!」
視聴プレイヤー「(あるある)」
こんなノリだったら笑う
じゅうべえくえすとのROMが4バージョンくらいあって偶然マシな方だったんだっけか
天運ってあるんですねえ…
>>1368
メリケンは異世界の話に現実世界絡ませるの好きね
からくりサーカスのアニメの情報出てるがサーカス編マトモにやるんだろうか…
>>1371
日本人だって好きやろ
>>1367
>>1368 があげてるのが2年前に公開されたプロットらしいけど
実際はどうなるんだろうねぇ
>>1368
急にドラゴンボールエボリューション感がしてきたゾ
>>1368
エヴォリューションしそうですねえ
>>1373
言うほどか?
最初からそういう話なのはそりゃあるけど
既存の完全異世界の話にこうまで現実世界とリンクさせたがるのはアメリカぐらいだろ
ラフヘロは面白いといえばすごく面白いと思うんだけどヒジュウの顔で全部ふっ飛ぶ
ネタバラシ編でのヒジュウでもう一度ふっ飛ぶ
>>1367
きっとシェパード一族なんやろな……最終武器はチェーンソーで。
>>1370
それも確か解析の方式が違うだけで中身変わらないとかだったはず
どうせ 最後は Tシャツ姿で 殴り合い
>>1377
あーそういう意味か
異世界と現実世界行き来ネタならいっぱいあるよねって思ったんだ
>>1377
逆にそういう枠組みだと日本もアメリカも数える程しかないと思うけど>既存の異世界話に現実世界を絡ませる
そんなに数あったっけか?
>>1377
その手の映画には不勉強なんだけど、他の作品だとどんなの?
アメリカ全体の話に広げてるからいろんな監督が多数やってるんだと思うけど
脳髄倶楽部のほうが好き
フランス映画は急に卑猥な事言い出すし
インド映画は急に踊り出す
映画なんてそんなもんでいいんだよシンイチ
>>1386
ドイツ映画は?
モンハンの映画だったらスラッシュアックスが大活躍する内容だったら嬉しいな(スラアク民
>>1385
すまぬ、すまぬ
>>1387
軍国映画のイメージしかない
>>1385
あ、ところで風変わりな旅行はどう?
ハリウッドモンハンはイケメン白人が双剣使いでヒロインがライトボウガン
面白黒人枠が狩猟笛or大剣で日本人枠が太刀or弓やろなぁ……
ハルヒの新作が載るって記事の翌日に平野綾が追突事故…
>>1374
読んだ覚えが有ると思ったらそれか
>>1380
本番で一六分の一を引き当てる豪運
ライトボウガンというなのベレッタ使いながら近接でナイフをふるい、ヘビィボウガンといってロケラン打ち込むそんなモンハ・・・バイオだな
>>1392
日本人にみせかけた中華or韓国俳優で操虫棍の可能性
幸せな確率だけを引き入れるスキルとか欲しいけど、妊娠はどっちに分類されるんだろうね。
>>1396
まあそれっぽいデザインの普通にあるしな
>>1391
まさかモンスターボールでティンダロスをゲットするとはね
>>1368
あ、これクソ映画だと確信できる流れに草
アメリカ映画の主人公は元軍人で妻と離婚した中年だろ(偏見)
え? 虐げられているナードがクモパワーに目覚めたり案山子の精霊になったりするんじゃないの?
>>1397
どうせ見分けなんかつかないからへーきへーき
>>1403
ケモパワーに空目してまあメリケンだからなと納得してしまう
>>1368
主演がミラ・ジョヴォヴィッチなの?
ドラゴンカーセックスパワー?あれこれなんかあったな
引退した元G級ハンター(ゴリマッチョおっさん)が現役のハンターだけでは戦力が足りなくて
かつてPTを組んでいた元G級ハンター(ゴリマッチョおっさん)を集め現役ハンターの危機に颯爽と駆けつけるんだ
>>1357
物語冒頭は全裸かな
>>1408
主人公を庇って重傷を受けるイベントは?
イラク戦争以来だなとか言いながら助けにする特殊部隊の元上官も出てくるんじゃろ
>>1410
自分を抱き起して涙を流す主人公(かつての弟子)に使っていた武器(主人公と同じ種類)か
キーアイテムを渡して力の入らない手で頭をくしゃくしゃ撫でて「もう俺より強いやつが泣くな、お前ならやれる……頼んだぜ」と
渋い笑顔を浮かべたまま事切れるんだ
>>1412
パーフェクトだ、ウォルター
ベテランハンターを招集したらエクスペンダブルになってしまったぞ!
>>1414
火力でゴリ押せそう
>>1414
それでいいんだよそれで
>>1414
ほかくおねがいします
ガンナー過多にならん?
前の戦争以来だな・・・といって助けに来る京都人
>>1419
「前の戦争では敵同士だったな」(150年間対立してきた家系)
ガンナーはガンナーと組むのが一番適切なのは原作でも一緒だし...
>>1416
キラ「許された!」
>>1420
長州人と会津人ですね、わかります
ポッケ村付近で
草食種含めて雪山のモンスターたちが
凶暴化する現象を調査してると謎のウイルスが関連してることがわかり
雪山にキャリアのモンスターがおるはず!って捜索してると
瘴気のようなものを揺蕩わせた真っ黒いティガレックスに襲われるんだ
コイツがキャリアか!ってハンター一丸になって倒して安堵した直後に
ゴアマガラに襲撃されてto be continued
>>1357
超能力に目覚めたハンターがギルドと戦うんだな
戦争はライフルさえいれば後はカタパでもトレプでも問題ない
むしろカノンまで待つと出遅れる
歴戦のハンターステイサム!
なおスタローンやシュワルツェネッガーと並ぶと若造扱いされる模様
親友枠が封印から解き放たれた古龍装備をまとって活躍するけど装備に残った古龍の意志によって暴走、闇堕ち
主人公は親友を止める為にもう1つの古龍装備をまとって古龍の意志に飲まれそうになるがグーで殴って逆に取り込む
そして戦いの中で親友の意識を呼び戻してそこに突っ込んできたラスボスと2人で最終決戦、これだ!
ステイサム52歳は頭頂部以外からはちょっと信じがたい
跳 躍 卓
アジア人枠は今は中国な気がするけど、原作日本製だし一人くらいは出るかな
なんかまたやる夫のモンスターハンターB2Aを読み返したくなってきた流れ……
>>1427
むさ苦しいのでトム・クルーズ入れてイケメン度あげよう
ニホンジンハンター「卍・解!」
>>1433
片手剣か双剣やろなぁ
>>1434
ブリーチの実写映画の興行収入って0.8デビルマンくらいだっけ?
序盤機関竜弾で殲滅してたら大型モンスターにやられてリタイアするベテランハンター
終盤で主人公目掛けて飛び掛かる大型モンスターに狙撃竜弾で狙撃して吹っ飛すと美味しい活躍して復帰するベテランハンター
オトモアイルー枠にぜひ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549540.jpg
>>1438
そのまんま猫をアイルーって言い張るか
cgでちょっと小汚いアイルーが出るやろなぁ
モンハンとfgoがコラボ!!ハンターがカルデアにやってくるぞ!!
よお相棒
行こうぜ、空が呼んでいる
ttps://i.imgur.com/RZJ2WKa.png
「ネルスキュラに刺されて死んだと聞いたぞ」
「ああ、そうだ。三日三晩苦しみ抜いて、死んだ………ネルスキュラが」
>>1440
英霊のハンターさんとかどうやって殺せばいいのか想像もつかないw
ハリウッドで日本のアニメやゲーム実写化するのはいいけど
オブザーバーとしてその元になったアニメやゲームの関係者参加させて欲しいなぁ、それもできるだけ発言力ある立場で
…まあ世界のハリウッドが日本の物に媚びへつらうなんて姿想像できんしありえんけど
>>1439
猫耳つけた筋肉もりもりマッチョマンの変態が
ひたすら自分はオトモアイルーであると言い張る展開で
エンディング時に猫耳外しちゃうも追加で
ゴアマガラを倒して喜んでパーティしてエンディングスタッフロール
その後天空山の頂上に画面が映ってシャガルマガラが生まれる所でTo be continuedだろ
>>1443
Fのプロハンとか死の概念が無さそうだなw
直死でも見れなそう
ニンジャスレイヤーをハリウッドでやったらどうなるか
ナンシー=サンが黒人にされてしまう!
なにがポリコレだ単に「俺は好き勝手するが、お前らが好き勝手するのは断じて許さん」したいだけだろ
ツァオツァオかよ えーーっ!
ヒドラを倒したときのヘラクレスのハンター霊衣とかほしいぞ
忍殺はまずアニメをやってください
未だにアニメ化無いのはおかしいでしょ〜?
>>1447
落ち着け
ttps://i.imgur.com/Docby63.jpg
>>1445
こういうことだな?
ttp://doesira.up.n.seesaa.net/doesira/image/1587941i.jpg
>>1444
監督ギレルモ監修永井豪でハリウッド版マジンガーだな
>>1445
「誰にヘビーボウガンの使い方を習った」
「説明書を読んだのよ」
>>1450
アーイイ、たまらない……
遥かに良いです
>>1412
いつもは「ボウズ」と呼んで「坊主って呼ぶな」というやり取りをするけど
最期のときにちゃんと名前で読んで「ボウズって……」って言う感じのも好き
やめてくれ、小僧との思い出を奪わないでくれ!!
そういや実写版ガンダムはおハゲ様噛んでるんだっけか
小僧・・・さてはショタ食いクソ坊主だなテメー
じゃあちょっとダラアマデュラソロで狩ってきて
やくめでしょ
>>1456
不意打ちでメツ入れるのやめろw
>>1423
我々長州は、現代日本を導くので手一杯なのですよ。会津の負け犬を相手にしている暇などありません。
それに、会津の蛆虫と違って、我々は心が広いので、長州に首を垂れる会津をすでに許して差し上げていますことよ。?
フロンティアのハンターとアーマードコアのレイヴンは人間やめてそうなのが居るからなあ
モンスターハンターは今年六月の記事だとこうなってるね
「モンスターハンター」ハリウッド実写版、2018年9月より撮影開始!ミラ・ジョヴォヴィッチ出演
ttps://eigaland.com/topics/?p=76789
>アンダーソン監督は「この物語はSFアクション映画『マトリックス』のようになる」と言及している
>日々あてのない仕事をし、自らの人生を失敗だと思っている平凡な人生を送る主人公が
>あたかも『マトリックス』のトーマス/ネオ(キアヌ・リーヴス)のように現実世界からモンスターの存在するパラレルワールドに放り込まれていく
>再び現実世界に帰ってくると、そこはかつての現実世界ではなく、“モンスターハンター”が侵略する世界へと化しているのだという。
モンハンっSFだったっけ?
でも流石にサーヴァントには勝てないだろ>レイブンとハンター
>>1455
好きかい?
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652293.jpg
>>1464
キャラ次第かなぁ
>>1463
古代兵器の成れの果てなのでSFではある
>>1465
最終決戦見るにさ
もしかしてダニーって呪文一つしか使えない……?
>>1463
ドラゴンボールを見たことが無い監督がドラゴンボールを撮った様に、モンハンやってなくてもモンハン撮っていいんだよ
そんなもん見ないが
関連記事リンク先の「商業的には成功したけどあの監督のバイオハザードとしてはぶっ壊れだったよねとみんな言ってる」は草
>>1464
リンクスなら英霊クラスだろ
国家を解体したんだから
>>1464
ネクストなら人類種の天敵という属性あるからなぁ、首輪付き君
>>1463
>再び現実世界に帰ってくると、そこはかつての現実世界ではなく、“モンスターハンター”が侵略する世界へと化しているのだという。
ちょっとまってw
敵はモンスターじゃなくてモンスターハンターになるのか?w
>>1473
現代兵器じゃ勝てない(確信)
>>1473
あっ・・・
モンスターを狩るハンターの方が余程モンスターっていう・・・
>>1473
実は現実世界の人間のほとんどは、すでにモンスターに成り代わられていたのだよ。
そして主人公も……。
プレデター先生呼んでこよう
>>1468
可能性はある
だが一方で第1の術の燃費でシン級の術を使っているのではないか
つまり単純な怪我どころかちぎれたり消滅したりといったやばいダメージからも死なない限りは回復できるのではないかという考察もある
>>1459
ソロ割と楽な方だろゲームだと
ただ、あそこの胸熱シーンは、呪文一発で誰が助けてくれたのかわからないといけんからな
シンつけちゃいけなかったんだろう
イコールドラゴンウェポンという古代兵器の生き残りという説があるぞプレイヤーハンターは
MHWの振動・風圧怯みの異様な長さは修正されましたか……?
リンクス達のクラスは何だ、ライダーか?
ネクストは常時展開型の宝具かな?
コジマ粒子?ちょっとくらいばら撒いてもバレへんやろ・・・
72年 インターナショナルカップ
極限まで削ぎ落した体に鬼が宿る
王者ブリガディアジェラードの16連勝を阻んだ鹿毛の馬体
悪夢か奇跡か、ヒールか英雄か
その馬の名は
ロベルト
(ライスシャワー、グラスワンダーらの祖父)
>>1475
ブラッドボーンやないか!!!www
極みベヒーモスはモンハン屈指の良モンスターなので常駐してほしいなあ
無限にプレイできる
>>1484
JRAはまたあのシリーズでCM作ってくれないの?
ねえちゃん(42歳、独身、山田花子似)が「ギザ歯だったらヴィラルが一番萌える、青年シモン攻めで!!」って発狂してる
>>1487
競馬に興味持ってる層にしか届かなかった定期
>>1487 ウマ娘でやって欲しいわ、こっちなら競馬好きの層取り込めるから
ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1044780341716631552
何やってんだよ社長ぉ!
>>1489
俺、競馬に興味無かったけど、あのCM見てカッコ良くて競馬に興味持った定期。
>>1487
レジェンドのCMでレジェンドと認めてるのはオペラオーだけで他は挙げているだけ
20th centuryでサイレンススズカだけ顔を映さない
一部でえこ贔屓な演出してたあのCMはわかってくるとちょっと嫌いになってくる
>>1490
ニコ動に作って投稿してる人が居たね。
ロリグルーヴたんが可愛かった(小並感)
エアシャカール「ほぼ三冠馬なのに、一冠だけのタキオンや無冠のフジキセキより評価低いっぽいのおかしくね?」
権利関係がめんどくさいんじゃないかあのCMは
>>1478
ダニーの回復の術は強い魔物が使えばチートに近いよな(シドーの方を見ながら)
ダニ〜ってギア上げていけば最終的にシンクラスになる特殊タイプ
焼却炉で焼き殺されるダニーが何だって!?
ワイ提督イベントでの活躍のご褒美に雪風をお馬さんの動物園に連れて行く名采配
ゆきかじぇは牧場に行っても物怖じせずにズンズン近づきそう
>>1499
え?裸ボンテージの雪風にムチでしばかれながらお馬さんごっこしたいだって!(難聴
>>1501 ???「はい!榛名は大丈夫です!」
>>1500
フルスイングで動物の顔をはたく雪風だって!?
いやあ子供は結果を予想しないから
艦と馬ってエピソード少なそう
榛名はゴムが切れても大丈夫ですを公式でやってしまったという
家畜用排卵剤を持ってくる榛名
助けて憲兵さん!
ワイ、幼少の砌に牧場でどどうのひつじを受けたトラウマを刺激される
小動物ふれあい広場にぽいぬとくまとたまとゆきかじぇ連れてって反応を見守りたい
雪風より幸運なのにあんまり話題に上がらないウォースパイト
むしろ馬主感あるからね、しょうがないね
>>ウォースパイト
貴賓席でオペラグラス片手に観戦するのが似合いそう
及川牧場に連れていかれて謎の書類に名前を書かされる?
>>1510
VIP席で棒付きの双眼鏡みたいなの使ってそう感
>>1505
ヒモ無しバンジーチャレンジャー出たん?
極限まで削ぎ落された体に鬼が宿るサンエイサンキュー
>>1514
当然禁止です。ただ無料でジャンプ台開放して撮影OKにした
文章にすると「ゴム使い切って新しいの買ってくるまで榛名の生撮影会」
>>1505
あのイベント、金剛の方もボロボロになってたなあと
霧島はきちんと避妊するけど、計算を間違えて、危険日に生でSEXする。
金剛は提督の目の前でコンドームを引き千切る。
榛名は提督のコンドームに予め穴を開けておく。
比叡は性知識が皆無。
>>1488
ドリル(意味深)
榛名から逃げようとログアウトを敢行する提督
他ゲーでガチャ回したらなぜか
「提督、ここにいらしたんですね。さあ鎮守府に帰りましょう?」
すぱげちー→ウマイ
とんかつ→ウマイ
つまり、こうじゃ!!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549549.jpg
>>1522
ナポリタンの上にトンカツをのせてケチャップをかけるのならばまだ分かるし、寧ろ美味しそうだ。
しかし、カツスパゲティミートソースは駄目だ。トンカツにミートソースが合うとは思えない。
>>1515
命まで削ぎ落とす事はなかったんや・・・
>>1521
FGOでガチャ回して、虹の光と共に榛名が出て来たらビビる。
そのまま画面から出て来て引き摺り込まれそう。
寝たい、寝なくてもいい、眠たい、寝れない、することもない
飲んだら一瞬で意識を失うお薬ほしい
>>1522
トルコライスとかあるだろ!
榛名「これは不思議な薬でして、提督が寝ている間に榛名が妊娠する薬なんです」
>>1523
ミートソースかな、これ
カレーソースっぽくない?
提督『はあはあ…へへ、アズールレーンに逃げ込んでやったぜざまあみろ艦娘ども!
これで俺は安全だ!』
物理無効なら属性武器で削るしかないなぁ
>>1527
この子が妊娠するんですか!?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd4_MpLV4AEgxa2.jpg
>>1527
提督「そんな危ない薬は捨ててしまう(ポイッー)ところで喉が乾いたのでお茶をくれないか」
>>1529
赤城や大鳳はどうなの?
>>1532
榛名「お待たせいたしました。アイスティーでよろしかったでしょうか?」
>>1529
(単発荒らしの対立煽りなのかかそっちも公式ヤンデレとエロ娘大量じゃねーか!と言うツッコミ待ちなのか考えている顔)
>>1522
せやな
ttps://pbs.twimg.com/media/DnQ0sqBU8AEBNmT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_ySSEqVwAE6Ed_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BgfbCTGCIAAhkkK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BeO_BmzCQAAe80k.jpg
>>1529
赤城・隼鷹・大鳳・ローン(((ガシッ)))
>>1529
あっちのほうがヤバい娘が多いんですがそれは
「いつまでも君の心に対魔忍を」
「タチの悪い呪いなんだよなぁ…」
こんなところにいられるか!俺はアルペジオ世界に行かせてもらう!
かつスパは釧路名物って噂を聞いたぜ
ちょっとエイジャックス様の御身足をprprしたいだけなんだ
>>1540
ああ、アルペジオのハルナはマトモだからな!
何故みんな、本人が「榛名は大丈夫です!」と言っているのに大丈夫じゃなくしてしまうのか。
隼鷹は別にヤバくないでしょ
「あの時」した約束を忘れたの?
艦これの加賀さんにアズレンの加賀さん(水着)のかっこうしてもらうのは
ありですか?
めちゃ嫌がりそうだけど
肌色増やせば良いってものじゃないでしょう
ロード絵の加賀って顔がなんかすごく楓さんに似てるよね
艦これの大鳳にアズレンの大鳳の格好させるのはどうです?
何も考えるな
全員乳盛って肌露出させろ
それでいいんだよシンイチ
>>1546
アルバコア「そうそう、肌色なんて重要じゃないよね〜」
>>1548
どうぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/DnhhUl7U8AEE507.jpg
>>1549
貧乳である事を武器にしているキャラに取っては愚策ではないかと具申致します
このキャラが巨乳になったらアカン!アイデンティティクライシスだ!ってキャラ居るだろう?
>>1528
カツスパならデミグラス寄りのミートソースだよ
>>1551
きょういのかくさしゃかい
よろしい、では貧乳キャラは尻を盛ろう
母性溢れるデカ尻巨乳のRJをください
>>1550
全身アウト認定されて本国では黒い影しかないんだったな!
>>1551
良いな
では、実際にアズレンのアルバコアちゃんの艶姿をご覧いただこう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549552.png
>>1556
本国じゃなくて韓国版
いくらセールスが奮わないとはいえ、
普通、露出を修正して通すもんだと思うんだけど……w
>>1556
しょうがない
戦艦少女のと入れ替えておこう
ワロタw
ttps://pbs.twimg.com/media/DngIzhSUYAANJVB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DngKN-CVsAEgsSy.jpg
カゲマンかな?
>>1558
うーん、アウト、いやセーフ?
ただの水着着た幼女だし・・・ヤマシイトコロハナイ
忍殺最新話超テンション上がった…仮面ライダーじゃないか完全に…
えぇ……苟もガチャの当たりが真っ黒塗り絵で何か少しでもおかしいと思わなかったのか……
合法!駆逐艦の妹たち以外は全員合法だと愚考します閣下!
>>1562
フィンランド「ソンナコトハナイヨ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652330.jpg
>>1564
期間限定建造のアタリ枠だけど、ミニイベントクリアでも貰えるから大丈夫
※論点はそこじゃない
海防艦の実装とともに合法化した駆逐艦たち
>>1565
駆逐艦は全員合法だよ!
雪風だって妊娠出来るんだってこと、 俺が証明してやる!
>>1560
戦艦少女の方も同レベルの危険度だったような
あちらっさんは性的搾取!って殴りかかる人たちが遥かに多そうだしなぁ
>>1565 >>1568 >>1569
まとめて銃殺刑でいいかな?
新たなクンカーアイドルが誕生したよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652332.jpg
牧師「>>1569 は死んだ。錬度が足りなかったのだ」
>>1569
ドーモ、ケンペイです。ハイクを読む時間はくれてやる
駆逐艦 実際エロい 淫顔ホー
>>1573
フレデリカのPってほんとーーにきつそう
待ってください! ブッダも「まあ、逆レされたんなら仕方ない」とセーフ判定を出しています!!
だから防犯ブザーをちらつかせるアイドルに押し倒されたのは許されるべきです!!
>>1572
待て、銃殺刑だと軍人としての死を与える事になる。
対潜水艦演習で爆雷に詰めて投射しようではないか。
>>1572
まってくれ、>>1565 はアズレンのアークロイヤルさんだ
攻撃力とデバフのやべーやつ、ロイヤル空母で最強クラスのスネオヘアーだ
艦種が駆逐艦のキャラと、外見ロリの艦船に対してほぼ無条件に発情するやべえやつだけど
346プロ「入社おめでとう新卒新人くん。君にはLIPPSと宵乙女のどちらのPになるかの選択肢を与える」
最近毎日鼻血出るんだけどこれってまずい?
>>1577
体臭が?
>>1580
そうか、まあ銃殺刑でええやろ
ゲームでも捕まりかかってたふしがあるしw
>>1581
L.M.B.Gでお願いします
実際に担当になったら続けられないくらい大変だろうけど
ガンプラ? 美少女プラモ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652336.jpg
>>1582
あんたはもーずっとエッチなことばっか考えてほんまにもー
>>1580
>>1579 の案を採用して他二人を詰めた回天による雷撃処分でいいかな?
>>1582
ストレスがかかり過ぎてんじゃね?
>>1582
ここで俺らが無責任「大丈夫、平気」っつって、後で命に関わる難病だったりしたりら困るだろ
分らないなら医者にいけ
>>1584
しゅきかんに、軍法会議にかけられると思ってた!なんて発言するからな…
そのわりには、ベルファストあたりには敬意を払われている、謎のアークロイヤルさん
イベントでは悪堕ちしてるような外見のダークロイヤルさん(仮称)まで出るし
ストーリーどうなるんじゃろ
処刑はあんまり
最低デビルマンラインのクソ映画やクソアニメを眠らせずにぶっ続けで3日がよいかと
そのアブノーマルなアークロイヤルサンを真っ当な性的シコに戻す為に、小官の精神注入棒での再教育を具申致します(カチャカチャボロンッ)
やめてくれ!もうアークファイブは見たくない!!
ガナニーさんを思い出すな
鼻血が出るから大事になった病気ってのはあまり聞いたことがないな
>>1590
鼻血って耳鼻科でいいのかね?
>>1575
秋雨や マトリョシ姦と ロリ妊婦
鼻の中に腫瘍が出来てて定期的に崩壊して出血するとか怖い怖くない?
>>1586
すーぱーフミナ以降自重しなくなってきたなバンナム
>>1595
腫瘍やなんかで弱くなっている可能性とかもあるんじゃね?
ま素人意見なんて気にせずに医者に行こう
歯医者さんには「俺のこの歯は今こんな状態なんでこれこれこういった治療を頼む」と
まず依頼する患者さんがたまに来るらしいぞ
歯医者さん「同業者ですか?」
患者さん「いやヤフー知恵袋で聞いた」
>>1586
世界中のガンプラ職人にザーメンぶっかけられるんだろうなw
>>1587
コレが浦風ちゃんで脳内再生されてパンツ脱ぎかけたが、龍驤ちゃんが言っている可能性もあるなと思いパンツ履いた。
>>1595
アッティラさんがアップを始めました
>>1602
なんでや!
>>1593
アークファイブはまだ上澄みなんだよな……(一年目除いてもらしい)
ニコニコで去年までのワースト評価ランキングとかでまとめられてたけど
>>1595
鼻血がハッテンして、じゃなくて、鼻血が前兆や初期症状として出る病気はあるそうだ
自立神経失調症や鼻腔ガン、肝硬変、糖尿病とかだそうだ(ググって出てきただけで、本当かどうかは知らん)
>>1569
取り敢えずはいいんじゃね
そういやアッティラさんは大量の鼻血を出して死んだんだったかな
アークファイブは沢渡さんや権ちゃん、ユートユーゴユーリや黒咲さんといったキャラクターは大好きだよ
>>1604
RJちゃんには脱がして貰いたいのかも
>>1586
これ絶対、バーチャロンのエンジェランに改造する人が出現するよwww
ハセガワが商品化してればこんなことには・・・w
鼻の治療はとりあえずポケットティッシュ多めに持っていくことお勧めする
大体鼻の検査で棒突っ込まれてその後容赦なく洗浄液ぶっこまれるから
治療終わった後でも涙と鼻水が暫く止まらないから
龍驤の名前を呼びながらオナニーしているところを本人に見られたい。
呆れつつも満更でもない龍驤に、オナニーを手伝ってもらいたい。
ARVはキャラはよかったんだよ ただクロスオーバーでは絶対にしてはいけないことをしまくったり
ディエル脳じゃないのが
龍驤、龍驤や。
脚本展開クロスオーバー先へのリスペクトの無さその他色々と悪い点もあるだろう
キャラや設定や作画など褒められる点もあるだろう
だけど俺が絶対に許せないのはデュエルという競技で競い合う中で成立する楽しさを蔑ろにして
サーカス的な見世物の楽しさだけを礼賛し挙げ句周りのキャラまで洗脳マンセーばっかだったことだ
本当にこの点だけはできの悪いなろうものそのものだった
アンチ乙wwwアークファイブをクソアニメとか未視聴しかいないのかww
アークファイブは主人公の設定変更と最終回の見直しと過去作キャラを出さないようにするのと
デュエル中断を止めるのととアクションカード廃止とアクションデュエル廃止と親父の存在を消すのと
スマイルワールドの存在を消すのをやるだけで良アニメになるから
龍讓可愛いよな…
>>1616
それを実行した場合、全部で何話くらいになるんですかねぇ?
アークファイブは親父はもっと早くデュエルしろってのとデュエルしてもなんも得られないって展開が多すぎてなあ
何だかんだでアマゾネス姉妹戦とか勝鬨戦が好きちゃんとデュエルする意味があったから
vrainsでもアース戦はやる意味あったのかとなったなあ
>>1610
髪以外は体もスカート部分も造形のアウトラインにほぼ合致するな
アルバコアってバゴアバゴアって笑いそうな名前だな
ジオウは過去ライダーネタを映画やVシネでやりすぎたせいか、
メビウスやゴーカイジャーみたいなわくわく感がないのが悲しい。
>>1616
別に消す必要はないんだよ
作画コストかかるのだろうけどアクションデュエルだってライディングデュエルやスピードデュエルみたいな
動きながらデュエルって考えれば面白い
親父だって消すんじゃなくて乗り越えるべき対象にすればいいし
スマイルワールドはさっさと卒業するべきではあった
>>1621
スーパークラウン…悪魔将軍…閃いた!
>>1617
可愛い。それは間違いないんだが、肉感的エロスには欠ける。
龍驤ちゃんと浦風ちゃんにお好み焼き作って貰いたい。
>>1619
あれはイグニス単体との最初のバトルと、まだ立ち位置きめてないアースの人間観察で必要だから
>>1624
悪魔女将軍と虐殺女王……
>>1622
まあ、ウルトラマンも……
個人的にはアレだ、いざラスボスの居城(アカデミア)に船で乗り込もうって段になったのに
ポッと出てきた海賊にロックデッキで封殺されタイマンで負けかけ
仲間の乱入に助けてもらってようやく勝てた主人公とかすっげえ盛り下がったゾ
遊矢が成長しようとすると周りが親父のデュエルやスマイルワールド方向に矯正していく
サラから赤ちゃんの作り方を尋ねられたモモとアヤメが回答に窮したり、
リクが隠し持っていたロボ娘エロ漫画をユッキーが見つけて困惑したり、
リクとサラの為にセクサモビルドール開発に勤しむコーイチとシバにナナミがドン引きしたり。
そんなビルドダイバーズの何気無い日常も見てみたい。
>>1626
フラグ設定回って感じはしたな
これからアース他イグニスたちについて掘り下げがあればあるほど意味を持ってくるけど、フラグ放置はいつもの遊戯王だし今すぐどうこう言えるものじゃないと思うなぁ
個人的にはスペクターのイグニスってだけで面白いからいいけど
>>1615
失礼なこと言うんじゃない
少なくとも主人公には良い思いさせてあげることが多いなろうに対して
アークファイブは遊矢すら贔屓せずエンタメさせられてる時はデュエルに勝たせてもらえるけど
デュエル外になった瞬間、状況が元の木阿弥になるから俺TUEEEの爽快感すらないんだぞ
英国「アルバコアアルバコアアルバコア…。畜生、何故潜水艦ばかり認めて俺たちのアルバコアを認めねえ!」
英国「世界三大海軍の一国が開発した艦上攻撃機やぞ!」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652354.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652355.jpg
>>1595
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/610475/515571/show_image/arinkurin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/04/photo.jpg
>>1634
珍兵器ニキ?
龍驤は格好いいところもあるだろ!
ttp://i.imgur.com/aMlkwBg.jpg
あ、そうだ(痴呆)
糞だ糞だとこき下ろしてますけどアークファイブのOPEDはだいたい良曲で好きなんすよねぇ
Burn! は言わずもがな映像も曲も放送時の本編も作中最高の盛り上がりだしOPなら切り札も遊戯王らしさある良い曲だしARC OF SMILEとかも良かった
>>1634
なんで最新技術で古い機体作ったんです?
偉い人が紅茶とマーマイトキメてたの?
>>1625 たこ焼き焼いてほしい
>>1627 アロガントスパークで少しおっぱいに触れるくらいじゃ割に合わんな!
>>1628 ウルトラもライダーも過去作出し過ぎなんだよなあ…有り難みがない…
>>1634 バラクーダ「パイロットが配管ミスで漏れたエーテル顔に食らって昏倒する仕様ンゴ…」
>>1620
せやな
tps://dotup.org/uploda/dotup.org1652336.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn8YG0pUUAAkRPX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DnS_wbPU4AAvftQ.jpg
>>1638
糞アニメの楽曲だけ出来がいい法則
>>1639
信頼と実績
イタリア「第二次世界大戦では最後まで複葉戦闘機CR.42を前線に配備していました」
イタリア「1940年には英国空襲にも参加しています」
>>1622
オーブとジードみたいに、複数の仮面ライダーの力を合わせて変身する仮面ライダーとか面白そうだよな。
ウィザードとビルドで「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」フォームとか、
オーズとドライブで「明日のパンツと少しのお金と拘置所の朝」フォームとかw
>>1639
単にソードフィッシュを近代化させた機体だから
つかこの時期の英国海軍の艦載機は駄作&駄作&駄作で占められており、日米の艦載機と比較にならないほど貧弱
>>1628
ウルトラマンは客演なしじゃやってけ無さそうだしなあ
>>1638
キボウノヒカリとか、歌詞はいいこと言ってるし好きな曲なんだが
サビ部分とか、もっぱら本編の内容を揶揄するために使われてしまうという…
>>1590
ダークロイヤル?
>>1645
ロリコンじゃない方のアークロイヤルが芸人と呼ばれた理由か
なんか夏は史実通りアメリカ装備マシマシで殴りに来てたらしいね。本隊に入れてたから友軍見てないが
>>1639
失礼な事言うな、この程度平壌運転だ
英国が紅茶とマーマイトとウナギゼリーをキメながら作ると
フェアリー ガネット(通称「世界でもっとも醜い航空機」)
ポールトンポール デファイアント(戦闘機なのに旋回銃塔のみ、空軍仕様)
ブラックバーン ロック(戦闘機なのに旋回銃塔のみ、海軍仕様)
ハボックマークワン(夜間爆撃機を迎撃する為、機種にサーチライトを搭載。攻撃は別の機体が行う)
アーチャー(砲撃がケツから出る自走砲、駐退機が操縦席まで下がるので、砲撃時は操縦手が降車する必要がある)
が出来上がるぞ
ソ連「独ソ戦初期では大量のI-15戦闘機が飛び立ちました」
ドイツ「撃墜機数おいしかったです」
P-39エアラコブラというアメリカ本国では駄作機扱いだが
レンドリースで貸し出されたソ連からはエース御用達の最強機として活躍した変な奴
洋上の高高度では欠陥で使い物にならず零戦の的だったが
陸上の低高度ではカタログスペック通りの性能が発揮できたとか
>>1650
傑作機スピットファイアも裏側見ると英国面とか言うしね
>>1639
まさか(くっそ高い)最新兵器で殴り合いのガチ戦争が起こるとはこのリハクの目を持ってしてもに抜けなかった!
まあいざとなってもフラカスくんが死んでる間になんとかなるしさwww
>>1648
このアークロイヤルの、スマホアプリ板のスレでついた通称
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549555.png
発売からもう一週間たったけどリシュリューシュー探しにイクゾー
ちな地方政令市駅前ローソン、都会ほど人来ないしまぁあるやろ
なーに、戦争中はみんな大なり小なりヤクをキメて兵器作るからよ
どこの国でも探せば珍兵器はあるもんさ
最近、ほぼ毎日雨降ってんなぁ・・・
>>1650
ガネット「しつれえな! 見なさい、このウルトラ警備隊にも採用されそうな機体を」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652365.jpg
>>1637
可愛い女性よりもカッコいい女性に惹かれる俺としては最高だと言わざるを得ない。
末期戦の様相を呈す中、覚悟を決めてる表情ですわ。
龍驤がお好み焼き、浦風が広島焼き、熊野がそばめし、利根がもんじゃ焼きを作って互いの鉄板料理で覇を競い合う処が見たい。
>>1655
あら新要素?
生放送とか確認してなかったんよね
>>1660
広島焼きなどという食べ物は存在しない、いいね?
>>1653
失敬な!スピットファイアのグリフォンエンジン搭載型は
・エンジンをグリフォンにしたら、航続距離が短くなった(もともと短かったのに倍率ドン!さらに倍!)
・グリフォンエンジンのパワーに機体強度が負ける、という新しい欠点を搭載
・性能は高かった
という、お前ロボットアニメのエース専用機だろ!っていう状態なだけだぞ
>>1659
ぶっさ
コミュ抜けるわ
>>1662
カープ焼きですか?
え焼きそば入ってりゃ広島焼きでしょ?
モダン焼きは?(京都焼きともいうが)
粉ものの歴史ってほとんど昭和からなんだよねと案外歴史が浅い
艦娘でやる場合はほぼみんな戦前なのでその辺の時代考証も追加で
カープさん地元優勝逃してますねw
広島だろうが大阪だろうが「自分らが本物。あっちはカス」と言ってくる奴と食う飯はマズイ
お好み焼きだ
二度と広島焼きなどと呼ぶな
スピットファイヤちゃん「この私の優美な楕円翼が空戦性能の高さを産み出すのです」
スピットファイヤちゃん「ですので生産性が最悪などと言うことは思ってても口に出さないように」
なお後の研究であんまり意味が無いことが判明した模様
いろいろ理由はあるのね
明石焼きはめんつゆだっけ?
なおジッサイはどっちも気にせずまとめて「お好み焼き」と呼称する模様
区別が必要な時は広島風関西風でわけるな
逆にモダン焼きとか広島焼きとか言われると「?」となる、単純になんのことかわからなくて
>>1658
台風「ふふっ来ちゃった」
こいつ非常に強い台風っぽいけどこのまえの関西クラスなん?
広島県民、大阪府民を争わせる方法
一番旨いソースについて聞く
>>1674
カエレ!
>>1672
明石焼きはそもそも粉もののなかじゃ進化の過程が違う
たこ焼きと実は無関係、たこ焼きはちょぼ焼きラジオ焼きから進化した、牛筋やこんにゃくを入れていたのを
コストからタコに変えたのがたこ焼き創生話
>>1657
オタフクのお好み焼きソースだろ?
せっかく新しい仕様にあわせたのにパイロットの要望で
コックピットの位置を高くし、風防を外して開放型に改良された戦闘機が有りまして
なお空気抵抗が増加して、速度や安定性が悪化したとさ
大判焼き対今川焼きで
猫がチンコの上から退かなくて動けん
>>1679
曲面ガラス作るの難しいらしいしね
板ガラスを組み合わせると支柱支柱&支柱になり、ゴマ粒みたいな敵機を見失う事も増えるわけで
>>1681
ひらめいた
ソースってかなりご当地性が高いから、ちょっと県外に出ると知らないソースが多くて逆に面白いよな
>>1680
日本各地に別名あり過ぎてトーナメント開けちまうよ
はぁ?トンカツには献立いろいろみそに決まってるでしょ?
九州の醤油は甘い
スッパいソース
甘辛いソース
甘いソース
etc
>>1675
喧嘩するのにソースはいらぬ
お好み焼きの切り方で充分で
>>1666
あれ?
明治だか大正には一円洋食ってものがあるって聞いたような
まぁウィキだけど
カゴメに中濃があったのに結構驚いた、つーか関西じゃ中濃は最近まであまりない
あとカゴメの濃口というのも、東海地方にあるんだとか
>>1690
お好み焼きとか現代の名称になるのは昭和になってからってこと
広島焼きもまあ戦後になってから有名に
>>1684
各地域の名物を作って食べようって企画の漫画で、味噌使った料理を試したらおいしくなくて
おかしいなぁ……と思ったら作者の住んでる地域と作られてる地域で使ってる味噌が別物だったなんてオチだったのを思い出した
>>1680
ハンチョウっで言ってた蜂楽饅頭って実際にある呼び名なん?
>>1683
猫(下僕の分際で勃起してんじゃねぇよ////)
>>1672
出汁やで。
料理の地域性とかで、艦娘達が仲良く喧嘩するのはとても良いコミュニケーションだと思うワイ提督。
>>1683
ちゅーるを塗って舐めさせる?
異世界行って味噌だの醤油だの再現してってよくあるけどこの話聞いてると一口に語れるものじゃないよな
>>1694
熊本の方で見た気がする蜂楽饅頭
>>1697
ゾリッゾリだぞ猫の舌
>>1638
遊戯王は曲最強だからな
上澄みです
卵焼きに何をかけるか論争
ビネガー派に各勢力から調味料が届く
スピッドファイアの艦載機版サーファイア君は
残ってる写真の1/3が着艦事故の写真という凄い奴なんだぞ
(主脚の位置の問題で折れやすく着艦事故が多発した、これを是正出来たのは戦後である)
>>1698
小泉武夫が異世界にいくならさておき、その辺のガキが流れてもたぶん無理
マヨネーズでも攪拌するのにかなり面倒
KENをもってしても未だに醤油は作れてないからな
異世界転生主人公、家のぬか漬けの味が再現できなくて闇落ち
まあ、料理人だからって調味料の作り方知ってるわけじゃねえしなw
異世界に微生物があるかどうか謎だしねえ
ミッソーは細菌ガチャだっけか
本当にケンは料理人だったの?もっと別の職業についてたりしてない?
エルフを隠し味にオークの燻製をつくる転生主人公
>>1712
申し訳ないがミスティックパワーはNG
ぬか漬けって米ないと無理ゲーだからなぁ
キミ、なんでソレ、食べたの? から始まる現代ご飯 ってお勉強漫画企画
でもさー
「異世界転移しましたけど、特に何も出来ず、転移7日目に餓死しました」
じゃ、出落ちレベルの話しか作れないんじゃね
>>1711
最近は料理しか出来ない料理人は生き残れない世の中だから
>>1711
教わってた料理長ケイシーさんて名前らしいよ
酒のない異世界ってのも聞かんし原理はさておき発酵の概念はあるだろう
主人公「なんてこった・・・この異世界、戸籍管理が完璧すぎて職に付けねえ!」
>>1716
まあそれは論外ゆえ
そういやオバロのアニメの最新話評判悪いな、俺も兵士がめっちゃ殺されていくのを描くなら
密集しているのを蹂躙されていくように書けと思った
異世界人「は? なにを言ってるんだ? 酒は酒の精霊に供物を捧げて作るに決まってるだろ!!」
ヤシガニ「何故食べようと思った」
シャグマアミガサタケ「何故食べようと思った」
フグ「何故食べようと思った」
トリュフ「何故食べようと思った」
>>1720
戸籍完璧なところって社会福祉も充実しているいけるいける。
天使に盗まれた取り分の代金、取り立てに行ってくるわ
>>1720
無戸籍申請しようか
冒険者という冷静に考えると良くわからない職業
>>1727
江戸時代で言えば無宿人渡世人ですな
電気分解の逆をやって水が湧き出る壺を作ったら
宗教に触れて吊るされる異世界
>>1716
サバイバルゲーとかならありそうな光景
「貴方は7日目に餓死してしまいました」
>>1727
ダンジョンにモグって来る系なら完全に鉱山労働者(自営業)である
冒険者も作品によって立場が違うもんな
なんかこうふんわり考えておけばいいんじゃねw
イエローケーキにクーラントが主食のドワーフライフ
大体傭兵兼なんでも屋って感じ?
トラック横転・即・略奪の中国で荷がフグだった場合、死人が出るのかなぁ?
>>1723
それしか食うもんなかったんだよ(飢饉
医者は手を洗えクラァ!って主張するけど誰にも聞いてもらえない異世界
>>1730
自殺島って漫画でヤケクソになって乱交した挙句数日後に死亡っていうモブ連中がおったな
>>1737
現実でもそうだったんだよなあ
A「山」 B「川」
A「ヤシガニ」 B「屠る」
7日周期でゾンビの群れの襲撃を受けるサバイバル
α17は…年内に来るといいな…(遠い目
>>1736
それが何故高級になったのかはちょい気になる
異世界男娼とかすでにありそう
>>1716
別スレのネタだが、異世界にきて数日後に現地風土病で死にました
異世界に勇者の一人として召喚された少年が、捨駒として魔王討伐の旅に出て、
被差別種族の村に立ち寄り、村を狙う地獄の準男爵の小隊の分隊長の曹長と死闘を繰り広げる!
勇者の一週間は、畑仕事が五日、決闘が一日、蘇生が一日だ!
手を洗う事は大事と知っているがアルコール殺菌とかアルコールが何故有効的かとか全然知らん。
浸透圧とかで殺しとるんかな
>>1743
奴隷コースやないか。
モブA「な、なんだあの体位は!!」
モブB「手マンだって!? 聞いたこともないぞ!!」
主人公「おいおい、この世界には『頭に袋を被せて正常位』以外の体位がなかったのかよ」
つまりこのような?
>>1746
バイキンは下戸なのさ
hehehe
>>1744
耐性や免疫もってないもんな。
逆に色々ばらまいてそうだが。
用を足した後、手を洗わない奴すげー多いけど
アレはなんか性癖を満たしてる行為なんかなぁ
>>1744
逆にダーティーボム兵として召喚されましたならあったね
>>1737
天使「聞こえますか…今あなたの脳に直接語りかけています……統計学です、統計学でぶん殴りなさい……」
>>1747
主人公はのりのり
ケツはひりひり
ナニはビンビンで
石灰岩のソテー
鉄の木のサラダ
サンゴの素揚げ
竜鱗の重ね焼き
いつだったか異世界からの召喚が地球側に解明されて
召喚陣に惑星を破壊できる爆弾放り込んでるのもあったな
そうする理由は異世界がもれなく畜生だったためだったはず
>>1753
大丈夫?その天使、洗脳して過労死させて来てない?
自分より先に歴史上の悪人が召喚されてたが異世界では大英雄扱い……
ドリフターズのヒゲであったか
>>1753
ナイチンゲール女史の真似をしろとか死ねと申すか
>>1758
国父さまがそうだったね…
優しいポルおじさん(ガタッ!!
>>1534
提督「急に眠気が……」
>>1746
アルコール類は細胞のタンパク質を変性・溶解する性質がある。
人間にはそこまでダメージを与えないけど、細菌には致命的なダメージになりうる。
麹菌は自分でアルコール産生するが、濃度が20%前後になると自家中毒起こして死滅する。
だから醸造酒は20%以上のはほとんどない。
KAZUYA「ただの医者だぞ」
>>1753
ナイチンゲール「OK!」
ttps://i.imgur.com/jLWJg8n.jpg
天使「人数が半径に比例させんな! 人数が倍だと面積が四倍じゃねえか! 同人数でも外側にある死因deseaseの面積が大きくなるし!」
>>1746
40%-80%の濃度で細胞膜を破壊タンパク質を変性させて殺す
20%から40%で細胞膜に過酸化水素が生成されて酵素系がやられて細菌は餓死らしい
結論ウォッカを飲もう!
>>1757
一人過労死しても、その死で何十人も助かるので実際プラスです
>>1759
運かカリスマかわからんけど、味方も多かったしね
>>1731
ダンジョンにモグ波が?
???「俺?俺はただの医者さ・・・免許はないがな」
>>1769
人の体を切り刻む悪魔の使いだ!吊せ!
>>1765
ものすごくわかりにくい……
???「ブラックジャックさん!スーパードクターKさん!物理に強い医師の力、お借りします!」
>>1767
真の恐ろしさは人身掌握術だけで周囲を動かす才能という
>>1770
切らない内科医とか内視鏡を使う肛門科医だったら許されるの?
>>1764
不審者扱いされる話あったな
マントとなわもってりゃあな
>>1765
口八丁で騙す道具だよな。
>>1582
粘膜がおかしくなってるって事だからヤバいぞ
冬場にはインフルが増えるんだし放置してるとろくな事にならんと思うよ
>>1774
怪しげな薬を売りつける輩だから吊るすし、冒涜的な行いをする輩だから吊るすね
>>1774
その場合魔女ととしあきの罪状で吊るされるな
>>1773
まほいくで、相方ともに戦闘・精神系の魔法じゃないので本人のカリスマ・謀略だけで
100人バトロワで殺し合いさせて生き残ったお嬢というやばいバケモンいるんだよな
>>1747
とある英雄譚に出会って
己が持つ牙の使い方を知らずただうずくまるだけの獣から
開放されることを誓うようになるよ
医者「抜骨術!」 あまり役に立たねえ!
>>1771
わかりやすく書いたらお偉いさん騙せないからね、しょうがないね
>>1780
次のエピソードから裏でいろいろ何かしらやってたよな……
因果応報なことにはなったが
>>1783
現代の日本社会でも通用しそうだ
サイレントヒル県にスマホでアダルト動画を流しながら女性を追いかける変態あらわるか・・・
>>1786
まじかよレッドピラミッドシンク最低だな
>>1774
現地宗教に場代払わないなら悪魔認定
現地商人に場代払わないなら詐欺師認定
現地領主に場代払わないなら盗賊認定
怪しいお婆ちゃんが町外れの森で薬剤師やるわけである
>>1706
味噌のたまり醤油使ってなかった?
グレイブヤードキーパー「魔女とつるむ、異端審問官ともつるむ、両方やらなきゃいけないのが転生者の辛いところだな」
こいつ度胸すごいよな、って(
>>1788
共同体にロクに接点持たず森で怪しげな薬作ってるババアがいる・・・魔女だ、吊るせ!
>>1790
墓守の持ってくる肉()を買い取る方も買い取る方だと思うの
>>1792
鮮度だけ考えてもその肉食うのどうなのよっていう
あの世界に自然腐敗はないから......(ただし死体は痛む)
......あの村、古の名前を「アンデール」とか言わない?
>>1785
つい最近も池上てのがやってるよ
>>1789
味噌の上澄み汁を醤油代わりに使ったのであって、醤油とは違う扱いだろう。
当人もたまり醤油の認識はないんじゃないかな。
悪魔祓いに来た教会の異端審問官を筋肉で撃退
詐欺師呼ばわりした商人を筋肉で恫喝
軍隊を差し向けてくる領主を筋肉で撃破
力こそパワー!良い世界に来たものだな!
ピクシーの串焼きとかドワーフの丸焼きとかあったな・・・アレ、誰が食べるんだ?オークあたり?
え?RJとエッチの時におっぱい吸い過ぎて「君ちょっとおっぱい好き過ぎやろ、ロリコンちゃうか?」とかからかわれたいんだろ!?
>>1790
こんなゲームあったんか
スイッチで出るかも?はニンテンドーが許さんのでは?
オークとかゴブリンとか、仮にも原始的とはいえ社会を形成し衣服や武器などを扱うほどの知性がある生物を食うとか蛍原さん正気ですか!?
>>1799
RJちゃんのおっぱいだから好きなんです、と言ってあげたい
>>1026
真面目な作品だったそうね
儀式とか悪魔の力で病気とかを治す〜 →黒魔術
科学の力で病気とかを治す〜 →白魔術 結局魔術扱いで吊られる宿命
グウェンちゃんの食べ方は生食い派 生肉派 料理派と色々いるにちがいないゾ
>>1805
生はちょっと… 重いし日持ちしないし。
>>1804
権力者の庇護があるかが大事だと学んだ
>>1805
ピーターが曇る?
イスラムの戒律が現地での衛生に適った物であるように、先に宗教を取り込めばいいんだよ
>>1804
薬効による治療でも再現性があるってのを周知・認知させるのも難儀だからなあ
RJちゃんとか鳳翔さんに甘えたいだけなんだ俺は
>>1808
ちゃん付けの歳じゃない、なくない?
高難易度クエスト、また開始時間延長かいw
なぜ人はおっぱいに囚われるのだろう・・・
「ケン、何とかしろ」とは!
尾張弁で「無茶振り」の意である!
>>1814
人はおっぱいに囚われてなどいない!自由だからこそ惹かれ合うのだ!
時速86キロで飲酒運転・・・奴ぁ完全に殺る気ですぜ
>>1814
善悪の彼岸、手探りの正義、昨日の友は今日の敵
僕たちを受け入れてくれるのはおっぱいだけなのか
ロリ巨乳好きはロリコンなのか否か とりあえず俺は巨乳ならS学生でも抜けます
>>1817
芸能人だから報道された時点で罰は受けてるから無罪!
とかあり得るから怖えわ
狂人の発想すぎるw
ttps://twitter.com/soshikihakase/status/1044735981746704384
支給間違いでたまたま届いた島風服とRJちゃん見比べて
RJ「…いや せんからな? フリちゃうからな?」とくぎ刺されるのも
何だかんだで
「あんな物欲しそうな顔されたらな…ほら、恥ずいからちゃっちゃとすますで!//」
って何だかんだで着てくれるRJちゃんマジエッチ
デレステも限定闇鍋か…ちっひやるやん
確定枠以外から出るSRとSSRも全部限定のみ!?
ちっひが本気出してきて怖い
>>1821
ペーパーマリオをリアルでやると、こんなんなんかな。
>>1819
S学生だとおっばいがでかくてもそこまで柔らかさはないのだ。
無論、伝聞なので真実は知らん。真実は君の手で確かめてくれ!責任は取れんが!
>>1823
でも当たらないんでしょ?
>>1826
そうよ
ここの復活ガチャで絞ってから
新ガチャの二段構えよ
>>1815
「はよ買え次郎三郎!」は三河弁で「殿、頑張ってくだされ」の意だった……?
もちろん当たらないぞ(2枚抜きしたのは黙っておこう
衛府はカオス、覇府はロウだけど一般人にはどっちも災害なのがな。
デレステやグラブルはもはやピックアップがほぼ意味ない体感なので・・・
>>1828
「はよ買え次郎三郎!」
→殿、頑張ってくだされ
→殿、部下どもが見ておりますので頑張ってくだされ
→殿、部下どもが見ている手前メンツがあるので頑張ってくだされ
→殿、部下どもが見ている手前メンツがあるのでこちらの優位がなくなりますが頑張ってくだされ
→殿、部下どもが見ているためメンツがあるのでこちらの優位がなくなり最悪死ぬかもしれませんがメンツのために頑張ってくだされ
あってるな
>>1748
なるほど。
ttps://i.imgur.com/xqgLFKu.jpg
>>1792
実家近くの総合病院が移転したら
隣にあった寺が廃れて、その隣にあった肉屋が潰れた実話思い出すわ
>>1830
虐げられてるとはいえ一般人も大概だからなァあの時代
最新刊買ったが勘助さんいいんスかそのポジションで、ガワに引きずられてんのか
あと梟が味方になるとは思わなんだ
>>1835
ツムグもツムグで受け入れてんのが草
異世界転生!麹がないのに味噌や醤油!
調べてみたら豆をとある虫に食わせると出る分泌物がその世界の味噌や醤油だった!
虫嫌いの主役、葛藤!
>>1727
「害獣退治要員及び遺跡発掘人足」ではカッコ悪くて人が集まらないから「冒険者」なんだろう。
>>1834
寺はともかく肉屋は怖いなw
食堂が買ってたんだろうけど
実質何でも屋だけど一攫千金で一山当てたやつにあやかって冒険者に
>>1835
まあ、かと言ってかなり理不尽に死ぬのは悲しいなあ一般人。
勘助さん?戦国武将はだいたいホモなんだから大丈夫だよ。
>>1737
医師「患者が死んだのは偶然だ、俺が手を洗わなかったせいじゃない、俺のせいじゃない、俺のせいなんかじゃない……」
>>1833
19世紀はじめまで女性の欲求不満(ヒステリー)は心理学者が手マンしてスッキリさせてた
そういうこともあるだろう
>>1842
医者「白衣の返り血は医者の勲章!(キリッ)」
>>1842
「いいや、お前が死ななくていい患者を死なせたんだ!この(言葉に出来ない罵倒)め!」
>>1843
それで女の患者が殺到し医者が捌ききれなくなったので、
張り型を渡して自分でオナれと促したという昔話
ブラックジャックに脳死した人間の脳をウマの脳にすげ替える話をなかったっけ?
待 て や
ttps://twitter.com/TBC_saigai/status/1044760969493176321
>>1780
ブギーポップシリーズにもいるな
超人、超能力者だけの組織で
機転とコミュ力で生き延びている女子高生が
>>1835
あんだけクソ野郎ムーブかましてた
ゴンゾくんだけが唯一かばってくれたのに
ゴンゾくんもろとも袋叩きにされてるのが哀れよな
なんということだ!
ttps://i.imgur.com/3y9W1PN.jpg
ttps://i.imgur.com/05TNAhh.jpg
>>1842
どっかのバカが手洗いさぼったせいで
滅んだがっこうぐらしの世界とかあるからね
まぁ比喩ではあるんだろうけど
温泉智絵里というガチャコンプリートを阻むアイドル
>>1848
また曲がるのかぁ
>>1849
懐かしいな、ヤバイ連中に一目置かれてるのは凄かった
>>1848
えげつない左フック
>>1848
日本ばかり来てもらうのは申し訳ないからたまにはストレートに大陸に行ってどうぞ
アベンジャーズのdvd借りてみているんだけど微塵もアメコミ知らんけど面白いね
ビスマルク、オイゲン、ウォースパイト、グラーフ・ツェッペリン、瑞穂……
5-3掘り10周やっての戦果
なんで持ってる艦の二隻目はくるのにゴトランドがこないんだ
>>1852
秘密研究とはいえ、p4レべㇽをp3でしてるし 機密部署でないとはいけ製薬会社という
情報大切な会社でそこらへんにパスワード放り投げるとか会社倫理をいってるんだよな
>>1858
原作知らなくても楽しめる正統派ヒーローものとして高く評価されてるよ
シリーズが進んで関連作が増えてそっち見てないのは置いてけぼりになり始めているけど
>>1849
なんだかんだで時期総裁候補だっけ
>>1847
そういう噂話があるってだけ
まあ他人の身体に脳味噌移植したりはしてるが
ところでその話ふってなにが言いたいの?
アメコミ映画は知識が全く無くても楽しめるものと
ある程度の下地のいる作品に分かれてますね
>>1849
この文だけでなぜヒナまつりを思い浮かべるのか
ふしぎだなーわかんないなー
東映スパイダーマンにもアメコミの知識が?
>>1861
不確かなおいらの知識だとアイアンマンはアル中と聞いたが今のところそんな描写が出てこないお(`・ω・́)
そういやどっかで首から下が動かない患者の頭を移植する手術するとかいう話なかったっけ。
半年ぐらい前にニュースで見たような気がするんだがその後どうなったんだろう
>>1523
ミートカツスパ、釧路の郷土料理だぞ
>>1865
彼女はベルセルクやルドラサウム世界に突っ込んでも
上手くやっていけると思う
>>1847
馬の脳みそを人間に移植する話ならあったよ
人間の方の脳?
捨てたんじゃない?
>>1867
一応ファミリー向けのだからそういう描写や設定は隠すか減らしているんでしょ
某キャラがきれいになったんでその汚れが某社長に行ったりしてるけど
>>1867
DV野郎のピム博士も一回殴っただけらしいぞん
馬の胸の辺りに入れるのが有った気がする
>>1867
アル中だと外聞悪いのでスーツ依存症に…
馬の脳移植回は鳥人間回にならぶトンデモエピソード
>>1874
動物の脳を大きくする実験でシカの脳を胴体に移動させたやつだな
>>1871
脳死患者だったからなあれ
ブラックジャックは最初はホラーとかオカルトのレーベルで始まったからね
「鬼!悪魔!クッパ姫!」
「ムチムキ娘のジェットストリームアタックが来るぞぉぉ」
>>1868
ロボコップのアレ的な?
宇宙人手術した回の最後の牢屋にぶち込まれたけど晴れやかな顔で星空見てるブラックジャック好き
うおー!!一気にブレインズ進んだなあ!!
ブラッドシェパード関係者かよ!!
脳に損傷を負った患者の一例
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn_S1-wUcAASEg5.jpg
ヒーローがアル中だのdvだの赤狩りだのするわけないだろ
全部ヒドラの陰謀だよ
動物色々、宇宙人、幽霊、ミイラは手術してたな
無頭児の話ってなんで呪術師?が病室にいたの?
>>1882
いいよね
ttps://i.imgur.com/ZMGePLm.jpg
>>1885
アカ「赤狩りまじで酷いよな。米国が開発した核技術をソ連に流しただけなのに!」
>>1884
杉本君そのマークはちょっと早い…早くない?
>>1877
頭蓋骨に守られていない脳みそってかなりやわそうだなとあの話を読んでそう思った
>>1887
好きだわこれ
>>1845
それで自殺する医者が出て手洗いが広まるまでエライ時間がかかってしまった、嘘の様な話。
>>1887
マスコミが煽って心霊医療VS化学医療の構図に巻き込んだから
>>1887
どっかの雑誌記者に唆されてた…はず。
丁度来日して心霊手術してたその呪術師と、
近くで手術してたBJをバトルさせたらいい生地になりそうとか考えて、
焚きつけて手術させようとした漢字
>>1885
ウインターソルジャー面白かったけどなんでアベンジャーズ作るの許したのってなったなあ
>>1887
素手で病巣取り除く心霊手術のプロがたまたま日本に来てて
無頭児を母親に知らせず殺すってんで義憤にかられて乗り込んできた
王道といえばPS4スパイダーマン! 映画二本分の楽しみがあるぞ!
八年間もスパイダーマンを続けて安定感のあるピーター、頼りになる仲間もいて、破局した彼女とも寄りを戻すし、仕事も理解のある上司がいて、メイおばさんも元気だし、心優しい人もたくさんいるんだ!
BJのなかで一番ワロタのはコンピューターを手術する回
>>1887
うろ覚えだけど、生まれる前の子供が殺されるって聞いて乗り込んで来ただったはず
BJは生まれても誰も幸せになれないから
医者が全部飲み込んで胎内で死んでいた事にするのが一番だって
呪術師が取り出した無頭児を殺しちゃった話だよね
>>1848
また新井さんが綺麗に空振りしそうなコースが
アメコミの陰鬱な空気は80〜90年代に多かったけどやっぱ王道がいいよねってなってヒーローたちの大反撃が始まった
まぁいまも尾を引いてる展開はあるけど
2000年代にやってたブラックジャックは地震の関係で一話飛ばされて
その話にレギュラーの犬追加の話だったから
いつの間にか我が物顔で何故か犬がいるって状況に困惑したな
>>1900
新井さんはあと何回打席に立てるのやら…
90年代後半のアニメ業界「エヴァンゲリオンが受けた…。つまり陰々滅々の救いのない暗い話が受けるんだな!」
ああ、そんなマクロスのガウォークが受けて「逆関節メカのダサカッコさが受ける」と勘違いしたようなことを…
>>1897
最初から不穏な雰囲気しかなかったやないかあれ!
原作知っているとどいつもこいつも色んなフラグ建ててたけど最後の最後にあの人がああなるとは思わなかったで
8年も続けていたらああなってもいいよねという感じだったんやろうかスタッフ的には
>>1901
トランスフォーマー「おっそうだな、ところでカーロボット設定をもっと盛りたいんじゃが(迫真)」
ドクターKでも超能力者をマスコミが焚き付けてって話はあったな
結果としてその原理が雷撃たれたことによって神経が以上に肥大化してAEDみたいな事になってて
そのことをその話の発端となる記者が知ったが、これ以上彼を振り回すことになるのは……ってことで
なかったコトにする話だったような気がする
暗いやつや思想的な奴が流行る感のある奴はあるよねえ
最近の流行
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652430.jpg
>>1893
>>1894
>>1896
そのカエルみたいな髪の毛のない子がどんな人生を送るというんだっ
いや髪の毛が無いだけの子ならここにもいっぱい居るやろ
頭がないからアレなんやろ
>>1906
お前TFシリーズの救世主に何するつもりだよ
DKRとかウォッチメンがヒットしてマーヴェルが尻馬に乗ってさらに暗い話連発しすぎてドゥームズデイによるスーパーマン死亡からの王道回帰だっけか
ヒストリーチャンネルのアメコミヒーロー大辞典だとそんなかんじで紹介されてたが
そのカエルみたいな脳みそのない子がどんな一生を送るというんだっ!殺せーっ!
違和感っちゃあ違和感なんだよね
腫瘍の中のピノコ組み立てたり治した患者を死刑にされて憤慨したりキリコと対立したりしてる先生がこれだけ浮いてる気がする
>>1909
元がクッパと考えればコレくらいが好み
無頭児なんかへその緒を切っただけで死ぬよ
自力で呼吸できない代物で障害がどうとか以前
>>1914
ピノコと違って脳みそがないのは流石に無理かと
>>1914
ピノコはパーツが揃ってたからなぁ
流石に最初からパーツがないんじゃBJもお手上げでしょ
>>1914
無脳症はどう頑張ってもすぐに死ぬからね…
ほとんどが一週間以に死ぬから
>>1909
どこか友情めいたものを感じさせる最大の敵であるライバルをTSするといいらしいなアムロ!
ピノコは人間としての基本パーツは揃ってたからな
>>1914
いやあ流石にアレはどう手を尽くしたって生きていけないもの
作中でも描写されてたけど母親から切り離された時点で終わりよ
拝火教徒の一つ目小僧も目の位置とかが違うだけで生きるのに必要な要素はあったもんな
脳はBJでもどうにもならないだろう
>>1830
どっちも災害だけど、パンピーからすればまだマシなのが覇府
一応統治する気はあるから
脳みそがないのは流石になあ
自発呼吸はできないだろうし
心臓は動くかな?
ちょっとくらい・・・秀次粛清してもバレへんか・・・
>>1920
まず服を着ろシャア!
>>1926
秀次の代わりはいますか?
逆シャアを見てると特定のシーンでアムロが鋼鉄ジーグになる様になってしまった
>>1914
連載になると変な方向(例 火の鳥)に行くから
ブラックジャックは基本読み切りなんで
設定は結構ガバガバなんでしょ
万に一つの芽もなく死んでないだけの存在ははたして生きていると言えるのか
>>1928
ひ…秀頼
>>1914
へその緒切ったら一声もあげずに即死しちゃうような
重度の無頭児やぞ…
ピノコは脳や内臓一揃いあってはっきりした自我も出来てたし事情がまるでちがう
>>1926
秀秋「死ね(直球)」
クッパ姫流行ってるけどよ、普通にクッパの方がシコいよね?
最上義光「……^^;」
>>1905
まああのピーターが苦渋の決断をするにはあの人かあの子が死ぬくらいしかねえからなあ
小早川秀秋「関ヶ原で一番の手柄を上げました」
アムロがTSしても天パのもさもさ女になるだけではないのか?
と思ったけどシィルみたいになると思えばシャアも大歓喜だな
クッパ姫は興奮できる気がするけど
ワリオ姫は想像力が足りないのが、お下品になりすぎて興奮できない気がする
まあ無脳症の中には一年近く生きた子もいるとかあるが
BJに出たパターンは生存に必要なレベルも無かっただろうし何より人工呼吸器とかのレベルも今とは全然違うやろうしなあ
中国者の律儀(笑)
>>1935
普通の人はクッパで抜けないんだよ!!
>>1895
基本潜んで利用するだけで妨害してヒドラが存在してる事に勘付かせたくなかったんじゃね?
まぁそろそろ世界支配出来そうだから乗っ取るかって時にポカしたけど…
>>1938
聞いた話ではないらしいけど
小早川以外も最初からいいところで裏切るという算段を向こうと打ち合わせしてたとか聞いたことあるな
まあうろ覚えでソースも俺は出せないけど
天パが荒木比奈みたいになったらどうする気だ
シャアが芋ジャージ眼鏡に叱ってもらいたいがためだけにアクシズ落とす事になるんだぞ
テレサ姫で命令者ちゃんの存在が薄くなる気がする
>>1935
クロコダインとかイケる人?
異世界主人公 立志編
異世界主人公 英雄編
異世界主人公 皇帝編
異世界主人公 老害編
異世界主人公 老害編Ⅱ
異世界主人公 老害編Ⅲ
異世界主人公 老害編Ⅳ
鹿の脳みそを頭蓋骨から腹に移植した結果
見事、鹿の脳が肥大して知力がぐーんと伸びた結果
人間に歯向かうようになってしまいには鹿の育ての親みたいなもんである研究者の
婚約者までぶっ殺しちゃったんで討伐された話ならBJにある
>>1940
想像してみるんや
下品でけばいビッチのボインボインを
>>1945
そもそも無理やり西軍に組み込まれただけで
本人的には以前から東軍寄りだった
寿命伸びたかんなぁ……
>>1949
リーンの翼かな?
主人公を主人公のポジションに残したまま老害時代をたっぷり描くのか…(げんなり)
>>1949
老害編長すぎやろw
>>1949
酷い(語録無視)
>>1949
老害編が長い…長くない?
ピノコを例に出したのはちょっとアレだったか
どうあがいても死ぬと言われたらそうだしどうすることもできないんだけど
「殺せ」「そのほうが慈悲なんだ」とまで言い切っちゃってるのがキリコ側じゃね?って
じゃあどうすればいいかとか正解とかないんだろうし実際殺すしかないんだけどさ
秀吉は老害期間が小田原征伐1591年で死んだのが1598年だからそう長くもないんだよなあ
まあ豊臣政権に致命傷を与えるには十分だったが
そもそも小早川秀秋は最初から東軍につく予定だったからな
>>1949
孫権やな
魔王倒した後に迫害対象になった勇者の話とか
ありそうよね
>>1951
ワリオ姫はなんかほじった鼻くそなすりつけてきたり
おならを直撃させてきたり
スカ性癖がないと厳しい気がする
老害編のあと国がなくなってそう
>>1951
けどあいつウンコでトイレ詰まらせたり頭の中にゴキブリ住んでたりするぞ
>>1941
作中の描写だとへその緒からの栄養供給で生存保ってただけで、
自発呼吸すらできない有様だしな
生まれた直後に脳死患者と同等の処置すればそりゃ生きてはいけるだろうけどってレベル
基本西軍って無理矢理組み込まれたのばっかじゃない?
>>1949
孫権は異世界ものの主人公だった・・・?
老害期間が一番長い君主選手権
私はツイで見たキングテレサ姫がシコいと思いました
>>1946
元のCCAとあんまり変わらない気がするんだが
迫水王って肉体的には若いまま老害化してるという最悪の状況だったんだよな
いつか死ぬだろうという甘い考えすら許さないという
>>1949
老害編長い、長くない?
老害編オオスギィ!
>>1947
テレサ姫とか関係なく…もう…
>>1976
人気が書き換えられた……?命令者であるこの私の……?
>>1976
去る者は日々に疎しなんやな、悲劇やな
>>1959
ブラックジャックも生きる目があるなら生かすだろ(キリコよりその目が大きいだけで)
でもあの無頭児はその範囲外だったんだ
バラバラにして他の赤ちゃんに移植とかならできたかもしれないけど……
というか
徳川家 武蔵 255万石
石田三成 近江佐和山 19万石
この差があってまともな勝負に持ち込めただけでもすごい
というか石田三成がおかしい
でもワリオランドは名作なんですよ
>>1980
大阪を抑えていたのが大きい
>>1959
BJは別に「患者絶対生かすマン」じゃないよ
煬帝「まさか引き継いだ統一帝国が十数年で滅ぶとは思わなかった」
秦「考えが甘いよ」
>>1982
実権なかったみたいやし黒幕おるんとちゃうか工藤!
>>1914
ピノコもテレパシーで殺すなって散々痛め付けられたから(パーツ揃ってたのも有るが)再生考えただけで切除する予定だったぞ
サモンナイトの初代エルゴのおうさんは、老害か闇落ちしたほうがはるかに楽だし、
どうしてそうならないんだよと思われる人
>>1959
「医者は患者の為なら悪魔にだってなる」ってお話だから
>>1985
実際は責任押し付けられただけって説もあったような
>>1959
キリコとは表裏一体でできないときは切り捨てる人だからなあ
因みにみっちゃんは親友の大谷吉継に家康殿と戦う相談をしたら
「お前家康殿に石高、人望、経験、才能何一つ及ばないのに勝てる気でいるの?馬鹿な」
と言われてたりする
救世主志望→タカ派→タカ派老害元最高司令官(終盤最高司令官に返り咲く)
そんな経緯を送った優しいフリット君
孫いなかったら虐殺してたろうな
>>1976
今年いっぱいぐらいは存在できてると思ったんだがなぁ、かなしいなぁ
狡兎死して送狗煮らるやね >魔王討伐後迫害勇者
>>1983
独裁者をバラバラにして紛争での被害者の治療に使った
って話もあったね
残ったのは脳周りだけ
>>1980
つうか西軍の大将は三成じゃ無いし
>>1959
ブラックジャックは自分の腕で助けられる患者に必死なだけだ
本編でも難病と言われて自殺するようなやつは生きようとする意志なんて持たねーよと辛辣だったりする
そもそもそんなにブラックジャックとキリコの根本がかけ離れてたらあいつら協力なんてしないがな
そういや無脳症のケースって母親も危険な状況って感じじゃなかったっけか
>>1996
てっる「わし東軍じゃなかったっけ?」
ブラックジャックとキリコって存在自体がお互いにお互いの痛いところ突いてそう
>>1998
そう
母体が危険、胎児は殺して母体を優先するってBJがしてるときにマサイの超能力者が俺っち両方救えるんすけど〜wした先に無脳児見せ付けられる
長宗我部「関ヶ原直前に当主と当主を諫めた重臣が死ぬとかついてないってレベルじゃ無いです」
盛親くん「え、なに、いじめ?」
>>1906
サイバトロン破壊大帝オメガプライム登場か……
コンボイとメガトロンはWIXOSSコラボで女体化してたな確か
対魔忍RPGXやってるんだが、エロ部分以外割と全うな超人バトルモノでビビる
ただもうちっとガチャゆるくしてくれてもいいのよ?
ヒーローはいくらでも曇らせてええんやろ?ヒーローならそれくらい乗り越えてくれるやろ
なぁピーターくん?
BJが買った島に金があると思い込んで蛇にかまれた連中も道具をすべて捨てられていたとはいえ死ねと言い切ってたしな
オスティマスとメストロンだっけ?
>>2001
あの超能力者は間違いなく善人だし神懸かりのちから持ってたんだけどね…
ただそれでも救えない存在がいたという悲劇とマスゴミのクソっぷりよ
>>2005
11連!全部R!
あの呪術師、あの後信仰揺らいで心霊手術できなくなりそう(小並
コンボイってゴリラかライオンでしょ?(ビーストウォーズ感)
>>1997
キリコが本当に外道なら、キリコが難病に侵された時に見捨てているよね
>>2006
世界の殆どが敵に回ったアマゾンズ2期
前作主人公二人も殺しに来るし
>>2010
ああ…3つかぶり、2つかぶり×2もいいぞ…(実体験)
>>2009
BJが確か「これでも救えというのが神の意志なのか!」とキレたんだっけ?
>>2010
3回やって2回それでしたがナニカ(半ギレ)
>>2005
やっぱそこはしぶりんなのか
>>2011
それはそれで悲劇なんだよな…
力はブラックジャックが太鼓判を押すレベルの本物だし
>>2002
久武親直「ククク……不運でしたなあ」
でも8年かけて色んなものを犠牲にニューヨークを守ってきたピーター君にDLCを買ったらさらに強烈な追い打ちをかけるような真似をするなんて
シンビオード混じりのグリーンゴブリンと戦えそうなんで喜んで買ったけどさ
何!?悲劇が悲劇になる前に叩き潰してこそヒーローではないのか!?
スターコンボイさんはもう少し評価されてもいいと思うんだ
>>2005
最近のブラウザゲーにしてはだいぶくれる石も渋い感じするなぁw
11連の最後の1枚はHR以上確定でええやろ!
キリコが安楽死を肯定するようになったのは戦医を経験したからだっけ?
派生だったか本編にあったような
というか千翼はあんまり黄金の意志があるってタイプじゃないし
どっちかというとヒーローより被害者って感じが強い
>>2012
大型トラックじゃろ?(おっさん)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5748744
「あそぶ!ゲーム展ステージ3:デジタルゲームミレニアム」、出展ゲームやゲーム機を公開
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1144795.html
へー、面白そうやん
・「スーパーマリオ64」(1996年/任天堂)
・「たまごっち」(1996年/バンダイ)
・「東方靈異伝」(1996年/Amusement Makers)
・「ファイターズメガミックス」(1996年/セガ・エンタープライゼス)
・「ポケットモンスター赤・緑」(1996年/任天堂)
・「ウルティマオンライン」(1997年/エレクトロニック・アーツ)
・「東方封魔録」(1997年/Amusement Makers)
・「東方夢時空」(1997年/Amusement Makers)
んん?
そういえばキリコが主役の漫画が連載されてたような
ワイP、最近はじめたデレステで最初のSSRが幸子だった模様
CoPなんですけど
>>2028
東方ってこんな昔からあったのか
>>2020
君は兄貴から「こいつ絶対主家に徒なすから殺しておいて」って言われるくらいだからなぁ…
>>2028
え?これ買えない?買えないの?ねえ
>>2016
お前さんの力は神がかりだってのはわかったよ
だが医者というものは患者のためなら悪魔になりもするんだぜ!って感じで言ってた
そもそも超能力者が手術に乱入したのがゴシップ誌の記者に「ブラックジャックとかいう金で何でもやる無免許医が助けられる赤ん坊殺して金だけ撮ろうとしてるんすよ」みたいなこと吹き込まれたから
ラストで同じ記者がブラックジャックに「超能力者との手術対決の結果は!?」みたいにすり寄ってるという
>>2028
ファイターズメガミックスから漂う担当の趣味臭
>>2030
幸子はカワイイからクールだよやったね
ジオウ見てると思うんだよな
ヒーローたちの平穏を壊し、戦火を望んでいるのは、実は視聴者なのではないかと
スタンリー翁のせいにするのは筋違いなのではないだろうか(グルグル目)
>>2034
うーん、このマスコミ(憤怒)
>>2028
ええ!?今日は旧作キャラに萌えていいのか!!!?
>>2034
時代を感じさせる話だったな
>>2036
幸子「RTAはしなくていいですよね?」
>>2028
旧作なんかよく用意できたな…
ヤングブラックジャックはアニメしか知らないけど
キリコがイキイキと医者やってたな
これからいろいろあるってらしいけど
>>2031
昔はPC-9801用の同人ゲームじゃったからね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32490952
なおPC-9801くんはアクションやシューティングに向いていない
>>2015 ,2017
20%くらいで全部R出るんだっけか
>>2041
うんそうだね
じゃあ世界樹シリーズマラソンRTAしようか
>>2031
PC9801のころからの同人ゲーゆえのう・・
>>2031
PC-9800とかい卯名前だけで時代を感じるシロモノだからなぁ
まあWindows第一作の紅魔郷も2002年(16年前)だが今となっては
でもスーパーパワーを持った男がソファーに寝そべってビールを飲みながらチャンネルを退屈そうに変えている姿なんて見たくないもの
>>2031
旧作シリーズだな
靈異伝、封魔録、夢時空、幻想郷、怪綺談がPC98版
それ以降の紅魔郷から先がWindows版
>>2037
だから俺達がヒーロー達の平穏を守らなきゃいけないんだろ!!(ウルトラマンガイア公式配信視聴)
旧作やったことないけど神綺ママのおっぱい飲みながら眠りに落ちたい
異世界主人公 召喚編
異世界主人公 浮浪者編
異世界主人公 強盗編
異世界主人公 投獄編
異世界主人公 処刑編
なんか心荒みそう
>>2033
東方靈異伝なら駿河屋で買えるぞ
80万だが
悟空さ言われるほど社会不適合者でもないよね
>>2053
何処からともなく湧いてくるレイダーや盗賊って…
今、東方旧作遊ぶの面倒くさいからなーw
東方旧作を遊ぶために
ttp://j02.nobody.jp/jto98/top.htm
>>2053
浮浪者編で殆どの読者離れそう
>>2053
不老不死の糞鳥がそっち見てそうなタイトルですね
ピーターくん、何時寝てるの?
>>2037
俳優さんの考察だったと思うけど
鳴滝=ライダー好きの集合意識ってのは割と説得力あると思うの
>>2001
気持ちはわかると言うか、俺もブラックジャックの口から殺せーっと出た時はショックだった。
>>2053
田中さん強盗はしてないが似たような経過たどってたな
え!? 最近のパソコンにはフロッピードライブがついてないのかい!? 起動ディスクからの再セットアップはどうすればいいんだい!?
フォールアウト76ってプレイヤーによっては多分レイダーにもなれるよな
コナンエグザイルでも信仰する神によっては人肉食でペナルティ無しにも出来るし
先生ースカサハ師匠に添い寝してもらった上、キスしながら手コキされるとかいう夢を見たせいでおちんちんがイライラして仕方ないです。
>>2049
スーパーマンなんかは「自分がそれやってても問題ないならそうしたい」とか考えてそう
>>2055
超だとちょくちょく仕事やってる描写はあったな
サボって修行とかはしてたが
>>2061
あいつプリキュアも好きだからなぁ
>>1926
秀次「(転生したら神社にいたずらしてやる……賽銭ドロとかな!)」
「三笠マウントおじさん」って何だよ……
フロスト兄弟「もう一度ガロードくんと戦いから戦乱また起こすわ、乗っていた機体を
回収して最新に回収しておいたよ」
ドラクエ主人公 子供編
ドラクエ主人公 奴隷編
ドラクエ主人公 青年編
ドラクエ主人公 石像編
ドラクエ主人公 完結編
本当に5は悲惨だな
>>2013
「いのちが助かるならそれに越したことはない」と言ったこともあるけど
助からないと判断したなら、それが親だろうが自分自身だろうが『仕事』をする
しかし全く不本意な相手を死なせそうになった時には断固阻止した
キリコにもキリコなりの信念があるよね
アイアンマンってだらしなくソファーに寝そべりながらビール飲んでるように見えるけど
内心はずっと焦燥感に駆られながら次のアーマーのことばかり考えてそう(偏見)
>>2069
ますます俺らじゃないか
リュカはカボチ村での扱いも酷いからな
>>2067
バットマンはそう言う事ができるぐらい平和になったら
取り繕いできた以上はふつうにはすごせるだろうけど心の何処かに空虚感を覚えてそう
>>2055
ジャンプフェスタかなんかでやったオリジナル話ではしっかり畑耕してたのに
超になったらその畑仕事すらまともにせずサタンから金せしめて修行にあけくれのは流石にどうかと思った
腕白関白は面白い
どっちのエンドも好きだけど、どっちかというとラスボス秀吉で天下取らなかったルートのほうが好き
最近録画しといたアントマンみたがピム博士のスタークへの辛辣さよw
>>2072
お前らゲームでも「永遠のライバルでいたいから」って理由でガロード君助けてたよな
ワイマスター、種火いっぱいだから育ててなかった低ランク鯖一気に育てて
強化クエストで星をいっぱい貰おうとするも、骨不足によって計画頓挫
5主人公は奴隷編が最後の最後まで省略されているだけマシやな
省略されてなかったらデスクルスのドラム缶を押す仕事のようなことを延々と続けながら時々鞭野郎に殴りかかってボコられるを繰り返してるんだろうし
>>2064
フロッピーディスクなんて高級機器付いているわけないでしょ!
テープデバイスですよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=vc8L_I3Abkw
不幸主人公ならティーダも中々だ
幸せなキスして消滅した後復活したと思ったらヒロイン主導でNTRするとかもうね
テープデバイスは保存性と容量からガチで見直されてるんだよなあ…なお巻き込み率
ペニーワイズの側溝、特定されたんんか
ルドカーも不幸すぎてな 初手から追手だと勘違いした母親が兄貴に殺されて行方不明になってだもん
本編後も気になっていい雰囲気になった女性を見殺しにして、ほぼ自分と同じ人生送った
自分を殺す、育ての兄を殺す、実の父も殺す、最後には自分を犠牲にする
>>2086
10-2の小説はなかったことにしよう、いいね?
牙狼炎の刻印は結構好きだけど
後半に差し掛かるところが心を全力で小林靖子がオリに来てキツかった
FF7リメイクはエアリス生存ルートとかつくんだろうか
テイルズシリーズ屈指の不幸主人公エドガー・ウィル・クルスニク
RPG全体眺めても上位だと思う
>>2086
復活→爆殺→疑似復活→首チョンパ→ティーダが召喚獣だと自覚したら完全消滅の危機
爆殺以降いらんだろ
>>2092
ラストのメテオ引っくり返すホーリーの演出的に生存は難しいんじゃないかなぁ。1からストーリー練り直すならやれるかもしれないけど
エアリスは死んでないとシナリオ進行が別物になるし死んだままの方がいいと思うんだよな
エアリス生存ルートとかに匹敵するデマはもう出ないんだろうか
ノムなんとかが関わったFF10の設定は全部焚書するのじゃ…
復活後のティーダってそんな不安定な存在なの
>>2093
テイルズには不幸主人公ならルークもいるぞ!
ルークは不幸っていうかもう可哀想極まる
>>2097
あれは一瞬だけエアリス復活するのがデマの元かねぇ?
ゼノクロは発売から結構立った後にキズナグラムでどっちか選ばないといけないタイプだと思われていたキャラの両方生存とか判明したりとなかなか面白かったな
>>2043
あるよ!!どっちも救う!!ってベトナム戦争の人助けてたら核が不発弾で落ちてきて恋人が放射線病になりました
>>2093
本人どころかいまの生きてる一族には罪ないんだよな 悪いのはクロノスと報酬に目にくらんで
千年以上内ゲバしまくって世界作りまくってリミット縮めた歴代連中だもん
そのせいで、報酬の使い道かぎられたようになってしまったしね
エアリスが死んだ後にしか行けない場所でもエアリス用の武器が売ってたからというのも
あったから?
七歳の子供が父からはネグレクトで母親からは甘やかし放題の状況で黒幕に依存するように育てられて大量虐殺に加担だもんな
エンディングの分岐によっては悲劇になる幻想水滸伝Ⅰ・Ⅱ主人公。幻想水滸伝って親しい人を亡くす率高いよな
悲劇なんて知らんわ、とぶっ飛ばしてくれる主人公が好きです
>>2099
作家からの扱いがね
>>2091
暗黒騎士になっててもおかしくなかったからな
>>2107
マッチョなシンジさんか
>>2106
ジョウイ(・・・主人公、来ないなぁ)
ストロングゼロは飲めるけどなんかなぁって味だったけどサッポロフォーナインのレモン味がすげー飲みやすくてシャッキリポン
これなら毎日飲めちゃうよ!
戦いに敗れることがあっても信念はブレず最後には勝利しみんなの笑顔を取り戻す…
そんなヒーローがみんなも好きだよね!?
肝臓くん「や、休みをクレメンス・・・」
>>2112
そこでタカラの焼酎ハイボールレモンですよ
>>2113
自分の笑顔も守ってください
>>2114
心臓さん「甘えるな」
激戦区のチューハイ市場
ゼーレの板老人をうるせえバカと殴って叩き割るハルクシンジ
味噌汁!塩ジャケ!ほうれん草のおひたし(醤油ドバー)!
腎臓君もたいへんやなって
>>2112
普通にヲオツカをオレンジジュースで割ったらもっと安上がりだと思うの
ストロングゼロって響きだけならザ・マンに関係ありそうだよな
>>2115
あれかぁ、試してみるかぁ
ハイボール系っていうかウイスキーの味がちょっと苦手でハイボールも手があまり伸びないんだけどね
っていうか本当9%商品増えたなぁ……
>>2113
好きだけど「こいつに全部押し付けるな」って庇ってくれる人がいないとスッキリしない
歩君は小説版ヒロインと付き合ってもいいんだよ?
>>2124
だからこうして罪のない民間人を人質にとって助けを呼ばせる!
>>2104
真の仲間じゃないんだからその辺はちゃんとしてると思う
せいぜいリミット4がやり込みの領域に踏み込まないと使えないくらいで
肌寒くなってきたな・・・そろそろパンツマンからジャージマンにならないとダメか
>>2123
焼酎ハイボールって、ウィスキーのかわりに焼酎使った奴なので、それなら大丈夫じゃねえかな
ウィスキーのかわりに焼酎を使ったハイボール→焼酎ハイボール→酎ハイ→チューハイ
という流れ
>>2125
鋼鉄番長の密室もいいけどエリアス・ザウエルの人喰いピアノのヒロインもいいよね
ちゃんこドリンクであの会社大丈夫なんだろうか
>>2107
不死者「我々の」
灰の英雄「出番かな?」
なお狩人様と絶望を焚べる者は欠席の模様
>>2121
世の中にはコップを用意したり自分で割合計って割ったりコップを洗ったり程度の手間さえ糞面倒くさいと思う奴がいるんだ
大抵そういう奴は金が貯まらないんだけどな
はい俺です
>>2106
・幻想水滸伝5主人公(ノーマルルートA)
王子だったがクーデターで国を奪われる
クーデターの流れで主人公の母親が主人公の父親を殺す
主人公の母親が夫を殺したことで発狂して、後に主人公が信頼するオッサンが主人公の母親を殺す
主人公の妹はクーデター側に捕まって傀儡化
主人公が信頼する叔母は実は裏切り者で、途中で死ぬ
撤退時の主人公の判断ミスで主人公の仲間が主人公に変装して、主人公の代わりにやぶすまになって死ぬ
最初から最後まで主人公に付き添い、ハードモードの中でも励まし続けてくれた幼馴染メインヒロイン騎士も、ラストバトルの後に死ぬ
うーん
もうちょっと手心を
五代雄介とかアシタカや武藤カズキに葉隠覚悟みたいなある程度精神面の完成された覚悟決まってるヒーローっていいよね
>>2132
麦茶を沸かさずにペットボトルのお茶を買ってきたりとかな!
>>2129
へぇーっ、勉強になりました
それなら大丈夫そう、ありがとう!
酒飲みって面倒な手順は嫌いだからね
>>2131
悲劇だろうと喜劇だろうと最後の最後までいかないと終わることすら出来ない人はどうなんですかね・・・
>>2133
やっぱり真なる紋章の運命って糞やな!
リメイクはエアリスが復活するより、セフィロスが仲間になるというのがありそうで
ロードさえ何とかなってたら幻水5は好きよ
正史ジョウイはちゃんと子作りもして親友と幸せな生活送ってるからね?
勘違いさえしてなかったら、セフィロスくんは普通にいい奴だったんだよなぁ多分
>>2140
ピサロ「イケメンなら過去の罪は許されるんやで」
その場合マジでリメイクDQ4の6章焼き直しになりそう
>>2112
あれどうも次の日に残るのよね
>>2143
ピサロとは事情が違うね
スクエニは続編やリメイク作るのになんであんなに迷走したんかな…>KHにしろFF7にしろ
>>2142
ちゃんと責任とって、最終的には美人で気立てのいい嫁さんのところに帰れよ……?
俺の中でDQ4は生き返ったシンシアを勇者が抱き締めて笑顔になって
その光景を導かれた仲間たちが微笑んだり嬉し泣きしながら見ているシーンで終わってるから
ハイパー併記ください
>>2143
闇落ちするまえは、型月アーラッシュさんとおなじ疎外感感じていたけど、それでもまさに英雄と呼べる
存在だし、上司しても素晴らしすぎてな 一兵士のクラウドにも故郷に帰ってきたから
親に顔をみせていいよとぐらいだし
着任してまず行うことが前任者の功績の塗りつぶしという文化がありまして…
>>2146
叙述トリック?でいいんだっけ?
回想シーンのクラウドがザックスで、クラウドは別にいたって時に
一般兵に気さくに話しかけてることになるセフィロスにビックリした
客演のクラウドもそうだけどこいつら病気発症しすぎじゃない?
ここ熱狂的なピサロ嫌い居るよね?
リメイクFF7の最大の懸念は女装シーンカットされるかどうかだ
>>2154
ペルー人多いからね
>>2154
君の妄想やで
むしろすげぇ気合入れられるんじゃね>女装シーン
>>2154
せやで
日サロ嫌い?
>>2154
落ち着いてドラクエ4再プレイしよう!
あいつは敵だから輝くキャラなんだよ!
クッパ姫を任天堂に認めろと迫る署名活動やっとんのか…
ドン引きやで…
フランシスコ・ピサロをよくとっさに思いつけたな
ピ(ン)サロ?
>>2147
FF7は虎の子でこれ外したらもう過去の遺産がないようなものだから温存してしまい
その結果エリクサー症候群にかかってどうしようもなくなったんだぞ
>>2163
つうかピサロと言えばの二大ピサロの片方じゃね?
>>2151
洒落もわかるし友達大切にしてたしなあ
>>2162
一番の被害者ってクッパ姫思いついた人じゃね?
プラネットウィズのカトルネちゃん
水上悟志がツイッターで補足情報出してて
・金髪縦ロールお嬢様風美少女
・ツンデレ
・そーやくんと喧嘩して、喧嘩したままシリウスが滅んだため仲直りできなかった
・そーやくんは地球での戦いの時になってもそれをまだ引きずってる
とかいう、恐ろしく惜しい幼馴染ヒロイン(になれなかった)キャラになってしまった・・・
>>2162
おお…もう…
これで叩き潰されたらグレーゾーンが完全なクロになってしまうと何故わからん、アムロ!
>>2165
安易に映像作品に展開してコケませんでしたっけ…
何でもかんでもアベガーに結び付ける方々が安倍総理大好きなのは確定的に明らか
週末沖縄に台風が上陸するのも総理の気象兵器のせいらしいですよ!
ばかじゃねえの?
おれでもわかるぞ
>>2162
一種のアンチの活動かな
>>2162
どっかのバカなネットニュースが取材してもコメントを控えてくれてるのになあ…あーもう無茶苦茶だよ
>>2162
こうみょうなあんちのわなやな
ピサロやダオスみたいなのは、自分の目的達成のために非道を繰り返し、
そのために最も大切なものに手が届かず敗死するという
インガオホーな悲劇と喜劇があるから輝くキャラなんだよ。
意味なく救うと頓珍漢な感じになる。
コロンブス「ピサロはなあ、悪いやつなんだぜえ」
>>2171
アドベントチルドレンはこけてないぞ、むしろ売り上げは絶好調だった
バージョン違いの3つでオリコン五位以上占めてたし
>>2169
水上世界は輪廻転生があるから来世で挽回すればセーフセーフ
>>2162
同人はあくまで目をつぶって貰ってるだけで、公式はなんか言われたら駄目としか言えないって言われてるじゃないですかー
>>2177
ピサロとダオスが同じとか言ったら鼻で笑われると思う
むしろ潰そうとしてるんじゃねえのか?
任天堂は無視すると思うけどな。裁判官によっちゃ「ここまで別デザインなんだからもう任天堂は関係ねーよ」とか言いそうだし
>>2169
これは引きずる…
カトルネちゃん…おまえがナンバーワンだ…
>>2162
活動屋と署名したのはグレーゾーン潰す確信犯やろ…
>>2179
売れてたのか、それは申し訳なかった
>>2147
KHは権利関係が危なかったらしいからなあ下手したらffキャラがディズニーに持ってかれかねなかったし
「公式に1から10まで管理求めるのやめろよ。どこまでがセーフでどこからがアウトなのかは自分達でしっかり考えろ。
自分が安全圏にいたいからってその責任を他人に丸投げするんじゃねえ」って意見には同意した
>>2172
じゃあ好きなキャラをチャラ男にntr展開を語る奴ってチャラ男大好きなホモ野郎だったのか
しょうゆ顔クラウド無視するとしてバイクの方はめっちゃ出来いいからな
>>2189
限定版についてたバイクの出来だけはよかったわ
クラウドのフィギュアは即行ゴミ箱へシュートしたけど
>>2181
背景はともかく、動物の生存競争としては同じじゃない?
テイルズのDS作品でリアルCGの方だけ値崩れしてたのは笑った記憶がある
>>2181
敗死するから輝くキャラなところが共通点なだけだし…同じではないし…
>>2188
ホモ・ゲイは女性を必要としない究極の男性至上主義者で女性蔑視だそうだ
これもうわかんねえなめんどくせえ!
>>2190
遊戯王の遊星とDホイールのフィギュアも遊星の出来は微妙だけどDホイールはプレイバリュー高かったらしいな
ピサロは魔族で神族や人間と元々敵対してるのにロザリー関係で悲劇の主人公な立ち位置と勘違いされ易いからなぁ
>>2185
駄目だったのはヴィンセント主役のシューティングゲームだな
携帯ゲームの方は小粒だったけど今のスマホ事業に繋がってるかもしれんし
ダージュオブケルベロスは字幕の誤変換が記憶に残ってる
クライシスコアの最後のスロットがどんどんぼやけていくのが・・・
>>2195
ゼノサーガもな!
もっこすは今だ語り継がれるべき伝説レベルだったわ
耳鳴りヤベーイ!ニンジャになれば治るのかしら。
>>2194
相原コージの漫画で秀吉がすぐ入れることができるように、信長の側室を存分に濡らしておいたとかいうのがあったな、
むろんサルは射殺された
>>2190
海外版は出来いいんだっけか…
>>2196
天空のあいつら、エスタークとかみたいな奴は明確に敵として扱ってるが、それ以外の魔族とは別に敵対してない
それっぽい台詞もある
邪神モッコスに邪神セイバー…懐かしいな
>>2194
えーと、もうLGBT以外のLGBT向けの発言は無視しようそうしよう
>>2182
どこの裁判所のこと言ってるんや?知財高等裁判所って知ってるのか?
普通に著作権違反やろ
>>2200
さくらんぼキッスの替え歌のモッコスキッスとかあったなあ…
>>2201
俺の場合だと、肩こり、疲労、睡眠不足、ストレスで出るな。血行を良くすると改善するが個人差あるだろう
メリスロン飲むと効くんだが、脳の血流も増えるせいで眠れなくなるのが困るな
政治とか司法とかの話はやめて、おっぱいにの話しようぜ。
>>2209
ありがとう。辛いからな、耳鳴りは…
>>2208
さくらんぼキッスの替え歌はさくらんぼキックが完璧すぎる
>>2165
温存は全然してないな
ただFF7自体のリメイクの話が全く無くて、全く進んでなかったってのが正しいと思われ
1997年にFF7発売、1998年にPC版発売
2001年に廉価版インターナショナル発売
2004年にビフォアクライシス
2005年にアドベントチルドレン
2006年にアルティメットヒッツ、ダージュオブケルベロス
2007年にクライシスコア
2009年にアーカイブ配信、小説版発売、アドベントチルドレンコンプリート版
2012年にPC版アメリカ仕様新バージョン発売
2013年にクラウドゲーム版、PC版日本仕様新バージョン発売
2015年にiOSで配信と、PS4版発売
2016年にAndroid版配信
スイッチ、エックスボックスoneで2019年発売予定
ここにフルリメイクが加わる、ってのが今の流れでござあす
今年三月にもFF7リメイク開発スタッフ募集してたからまだまだ先のことじゃあねえかな
>>2210
はい
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652525.jpg
クラウドのおっぱい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549585.jpg
何があっても揺れない。そんな人間になりたいんです!
じゃあ俺は「男は男同士、女は女同士で愛し合うべき」と主張する○学生にみっちり真実の愛についてlectureしてくる(ポロン)
>>2212
鬼いちゃんッッッッッ!!!!!
(もし朝起きて....あなたに12人の格闘家達が挑んできたらッッ!あなたはどうしますかッッ!!)
オッス、オラ億劫!
ヒャア!今日はもう何もしたくねえぞ!!
>>2215
フトモモォ……
アーカイブ、俺の好きなゲームももっとやってほしいわ
真Ⅲマニアクスとか
P『千早は揺れないよなぁ何もww』
>>2207
マレーシアで起きた著作権侵害って日本の裁判所で裁かれるのか、それは勉強になった
>>2215
これはこれでありだな
>>2214
いいじゃないか(感染済み)
>>2217
男子○学生に古代ギリシャ的真実の愛について教え導くだなんて!
ホモ! ショタコン! プラトン!
レーシングラグーンをPCでプレイ あくしろよ
自分が気に入らないモノは潰してしまおうというネットの悪意
>>2217
はい
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652529.jpg
>>2228
火薬庫よりも燃えやすい世界とか怖すぎるな
たくみんに枕営業
森久保に電車痴漢
幸子にRTA
よし…ふたなり美少女のことを考える。
それでストレスは軽減されるはずだ…
俺はただ…楓さんに喜んで欲しくて酒を差し入れただけなのに…
そういやレズップルが〇クロスする際にバイヴを使うのはありなのかなしなのか
ようするに女性同士の行為で男しか持ってないオニンニンの模倣品を持ち込むのはOKなのかって疑問だが
>>2221
マニアクスはちと版権が……
マニクロなら全部自社版権なんでどうにかなるけど
楓さんが俺を飲みに誘いに来るイベントが起こらないんですけどバグですか?
修正パッチはよ、
>>2234
男が嫌いだからレズになるってパターンとも限らないしありの人はありなのでは
>>2234
ゲイだって尻の穴に突っ込むやろ?
深く考えるとホモになるぞ
>>2210
ttps://i.imgur.com/o5Cs7Hd.jpg
駆逐艦はすごいぞ、最高だ
発情わんわんフォックスハウンドすき
>>2239
ロリ巨乳もありだよね!
黒子は別に男嫌いではないよな?
>>2238
その筋のホモに聞いたら別に突っ込むだけがホモセックスと言うわけでもないらしい
オーラルオンリーのカップルもいるとか
どうしてホモやレズに詳しいんですかねここの人ら…
>>2234
たいていの人は気持ちよくなるなら使うんじゃないかな?
変なもん使うより用途にそったもの使う方が安全だし手軽だし
何を使うかより誰が使ってくれるかやで
>>2234
レズにも色々だしな。別にちんこが嫌いなんじゃなくてその女が好きならバイブでもブラギガスでも使うだろう
何も知らずにとやかく言う資格はないから学ばざるを得ないのだろう
>>2241
熟女貧乳は?
ttp://ime.pta.jp/d/W8yM0G.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/yH7wI3.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/IfASsc.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/KMsnM6.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/4RWX3i.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/7jVxpT.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/EIfXtI.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/oAA98P.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/nvHWG6.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/yZG77a.jpg
ゲイの半数はアナルセックスをしないと昔聞いた
>>2234
そりゃバイブに人格はねーんだから気持ちよけりゃ使うだろとしか思わんけど
>>2240
いい趣味してるね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652542.jpg
同姓異名の別人
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652541.jpg
ヘテロの恋愛でも穴に棒突っ込んで出すだけが愛情の確かめ方じゃないんだよ、ここのおじちゃんたちは知らないのかもしれないけど
>>2252
眼球舐めたりとかだよな
>>2248
やせぎすなのもまたよし。
>>2223
最初に書いたのはマレーシアの人だけど
クッパ姫公式化署名運動については、「Change.org」でやってる模様(サイトはアメリカのものだったはず)
ttps://www.change.org/p/nintendo-make-browsette-canon
この運動自体は、いわゆる日本の同人の「作法」でやっているものではない(発起人は外国人の名称になっている、本当かどうかは知らん)
日本国内については、アホなネットニュースが任天堂にインタビューした挙げ句「コメントは差し控えさせて頂きます」的な回答を引き出してたけど
これ海外の任天堂はどう動くんだろう
>>2200
ムゲフロでは、邪神をネタにする高度な自社ディスには草生えたわw
>>2251
「今日も元気に死体漁りか」
>>2249
精神的な繋がりを大事にしている人が多いと言うね
剣客商売で言ってた!
>>2232
ふたなりと男の娘しかいない世界。
ふたなりが男の娘のアナルを犯すことは合法であり、日常。
ノーマルセックスは愛し合う者同士の特別な行為。
別に俺の世界にかかわってこなきゃホモだろうとゲイだろうとどこで何してようが気にせんな
>>2258
ゼーレ「やはり人類補完計画の出番か」
台風はどうも直撃コースですかねぇ・・・涼しくなったし布団を干したいんだがなぁ
>>2260
かかわるってどの程度なのか気になるな
友達が実はゲイだが別に恋人が居て普通の友達として接するのはかかわるに入るのか?
>>2235
今日もマタドールとダンテにパトられるお…
>>2252
愛する女性のアナルを舐めてクソを食べたりとかね。
ギル祭り二日間延長か
周回が捗るな
別に詳しいわけじゃなくて、テキトーこいてるだけだぞ大半
>>2261
シンデルマン博士「お前ら私の発想パクったよな?」
「せや、世界各地の気象を女体化してゲーム化したろ」
「ゲーム内容がSLG以外思いつかないんじゃが」
俺の知ってるホモップルはケツ穴にダイナマイトを仕込んで心中してたゾ
「日本男児の心意気を見せてやろうぜ」
>>2248
乳の垂れ方や尻の骨の描き方がガチ勢すぎない?
嫌いじゃないんですがねまあ
>>2261
オメーらは「わかり合う努力なんて死んでもしたくないけど、寂しいのは嫌だし
傷つくのも嫌」とかいうクッソ舐めた理由で強引に人の心に土足で踏み込んでるだろうが
ところで、新たなライダー枠の鯖追加はないのですかガチャ
>>2259
ええい!普通の女の子もいなきゃ嫌だい!それをわかるんだよアムロ!
>>2272
とりあえずトランザムバーストで強制的に対話させればいい?
>>2259
ふたなりっこがまんこほじくられなきゃ平等とは言えないだろ
>>2273
決勝解禁からのシナリオ解放後になんかあるかも。ないかも
つまりだな、こうだよ!
ふたなりロリと普通のロリと男の娘orショタでカップル(?)だよ!
わかるか?エエッ!?
>>2272
ゼーレ「ちっ、違っ、地位も名誉も金もあるのに空しさを感じるのは、
我々に間違いがあるんじゃなくて人類が欠陥品だからだし! それを是正したいだけでそんな自分本位な理由じゃないし!」
>>2275
00の良いところは「言葉は通じても話が通じない」「心が通じ合っても分かり合えるとは限らない」
を真正面から分かりやすくやってくれたこと
>>2279
ならばお前が先に是正されろ(ストライダー)
>>2278
わからん!ちんこをねじ込む相手が不在でお前は幸福か!?
シンジくんにニンジャソウルをディセンションし、ネルフスレイヤーなりゼーレスレイヤーなり使徒スレイヤーなりにすればいいってスパシンさんが・・・
>>2277
ライダーピースが意味有りげなのだが、鯖が思いつかない・・・
ウルトラマンダイナ最終章ホント好き(暗黒惑星グランスフィア登場)
>>2282
ふたなりロリがロリに挿入し、ショタがふたなりロリに挿入する!
そのサイクルをわかるんだよアムロ!
ネルフ「あれがファーストチルドレンの流竜馬か…」
>>2268
旧劇場版の人類補完のくだりは、なんか「ソルジャー・クイーン」の酒場説法を思い出して見てたんだよなー。
「御子インマヌエルほどの人なら、終末の日に正しき者全ての前に現れるかも」って言ってたのを思い出して……
>>2285
ああいう宇宙規模の敵またできないかねえ
今度はブラックホールが怪獣だ!!とか
>>2279
お前らペルソナの神取・3の先輩爺の同類じゃないですか
この世のもんだいたい手に入れたあげく、虚無感感じてやばいもんに手を出して世界を滅ぼす
ふたなりが女に突っ込むのは良いふたなりが男に突っ込むのは良い
男がふたなりに突っ込むのは絶対に許さない
>>2286
今すぐ精神病棟へ行けシャア!
>>2287
竜馬はああ見えて結構繊細
シンジ「イヤーッ!!」
使徒「グワーッ!」
シンジ=サンのポン・パンチはジッサイ危険
幼馴染同士のカップル。初エッチなのに、彼氏が手馴れていたことで疑惑を生じる処女彼女。
彼女が問い詰めると、彼氏の童貞は彼女の母親に奪われていたこと、
弱みを握られて、同級生の母親達相手に売春させられていたことが判明する。
>>2263
難しいな……そういう性癖があるということを認めてほしいというなら別に構わないけどじゃあお前も俺の仲間にしてや……してやるよ!まで行くとNGだし
そういう間柄でもやっていいことと悪いことの区別がついてないやつはCOだし
エヴァの話をしてると、95年頃のメガストアの同人通販コーナーで紹介してた
新精液ネヴァンゲリュオンというウ=ス異本を思い出す…
当時中学生なので買えなかったし、未だに現物を拝んだこともないがね!
>>2284
アメリカ…ライダー…テキサスマックやね
>>2286
サイクルというかガン掘りトレインでは?
>>2279
自分の弱さを認められないのも人間の欠点では
>>2279
ガゼル法院「屑め」
>>2297
お前三年前からずっとここで定期的に新精液ネヴァンゲリュオンの話してんな
話題に出す頻度は高くないが
>>2295
作画高津
>>2290
小人が金と暇を持て余すと碌なことしないって言う典型 >P罪罰&ゼーレ
ミサトさんの代わりに「私は神、神隼人、これから先貴様に地獄を見せる男だ」
ってやるぐらいがちょうどいい
>>2292 ならば今すぐすべての人類を可愛くしてみせろ!
>>2299 上連雀三平…は今何やってるんだアムロ!大人のコロコロでバーコードファイターの続き書き始めたんだっけかアムロ!
高津のフラジールSは久々のヒットだった
桐条鴻悦(ホントは金髪美少女なメイドロボとか作りたいけど恥ずかしいから時を操る神器とかシャドウが暴走した時の対策とか適当な理由でっち上げとくか・・・)
>>2302
よく他人の書き込みを覚えているなw
編集「高津先生、次の新刊はロリは構いませんが人外とショタとBBAは禁止します」
>>2295 >>2303
これが月野定規になると途端にマジカルチンポのクソガキになる
>>2308
だったらテキトーな所で研究凍結しろやw
>>2304
小人閑居して不全を成すという言葉もあるしな
そういや上の方での徳川と石田の石高比較で思い出した衛府の七忍の糞雑魚秀頼
「何故じゃ義弘。我は河内62万石の太守であるぞ!」
仮にも天下人がそれっぽっちで自慢するとか恥ずかしいと思わんのかお前
>>2291
ふたなり好きだが、その意見はわかるぞw
ふたなりを男の代替物と見てるせいか、普通に男がいるなら生やすなという反応を起こしてしまうw
>>2308
ほんとはセクサロイドになる予定だったんだろ?
@Campaign_Otaku: 9/8 ロンドンで開催されたガチの鬼ごっこ"Chase Tag"の世界大会。
1on1の対決で20秒逃げ切れば勝利で1チーム4人編成のチーム戦。優勝賞金は$40,000で、
まだ小規模だけどパルクールっぽくて、スリリングでかっこいい。
新スポーツの開発&プロモートの仕事とか、やってみたい。
ttps://twitter.com/worldchasetag/status/1042480253732642817/video/1
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652562.mp4
>>2302
君こそ新精液ネヴァンゲリュオンのことを忘れないでいてくれてありがとう。
僕の生きていた証だ。墓まで持っていってくれ(強要)
>>2309
そんな!高津先生を殺す気か貴様!!
高津先生普通の漫画も面白いのでもっと描いてほしい
俺さ、携帯なんかに依存してない人間な自信あったんだよ
今日家に携帯忘れてさ
仕事中不便で不便で仕方なかったわ
なんか調べよ、携帯ないやん!
私用電話しなきゃ...携帯ないやん!
マップ...携帯!!
ゼノギアスもエヴァも近未来編もブラッドミュージックが元ネタの一つなんだっけか
スクエニと任天堂も少しは仲が修復されたんだしゼノギアス完全版をゼノブレイドのシステムで出してほしいなあと思う今日この頃
シタン先生はダンバンさんのような回避盾になりそうだが
高津からbbaを抜いたら何が残るんだ!!!!
>>2321
シンカーだろ
>>2321
ケモショタと褐色ロリが残る!(CV勇者王)
ゼノギアスはシタン先生の嫁さんが妙にツボである
>>2316
電柱常設で電線がそこらじゅうにある日本じゃプレイヤーを増やすのは難しそうだけど見る分には見ごたえありそうね
>>2320
ゼノサーガみたいな風にされたら目も当てられないからそっとしておいてほしいなというのが正直な感想
まぁなぜか今頃になってフィギュアがゴロゴロ出始めてるけどな
>>2321
ふたば
>>2297
俺は通りすがりの一般パロAV愛好者なんだがもしかして年代的に「新精液ナヴァンゲルオン液状版 チト真性」じゃない?
違ったらごめんね
ゼノギアスはDISC1まで
>>2328
レビューする?(期待の眼差し)
パロAVニキ!!!
逃走中がそれに当たるのかな、リアル鬼ごっこ
ただあれ毎回観る度思うけど、あのストーリーいらないよな
>>2306
ええ、全人類にスーパークラウンを?!
TPP(trance peach pandemic)を起こそう
>>2328
うーん、AVじゃなくて同人誌だから多分違うと思います。
そしてまたも新精液シリーズの忌まわしい記憶が俺の中に植え付けられたぞジョー!
>>2332
設定そのものが蛇足っていう根本的欠陥
>>2310
じゃあ水龍敬なら?
そういえばパロAVにきはシンフォギアの同人誌についてレビューしてたような
べつのひとだっけ
ゴブリンスレイヤー、原作付きコミカライズにしては面白いな、と思ってたら
やる夫スレだったのか……やる夫からこんなにメディア展開する事があるなんて知らなんだ
>>2328
コレはパロAVニキ・・・いや、きっと見間違いだろう一般人だ。
そうは言うがな?そもそも人と人は分かり合えると思うかい?
いや、そもそも人と人が分かり合うってどう言う状態なんだろうな
>>2334
ググってみたら同名の同人誌がほんとにあったからたぶんあってるんじゃね?
>>2335
皆さんは逃げてください!鬼が追いかけます!捕まらなかったら賞金あげます!
途中でいろんなミニゲームこなすと賞金額が上がったり鬼が増えなかったりします!以上!
これでいいよね
>>2339
飲み屋で酔っぱらい同士がくだを巻いているだろう?
あの状態だ
>>2338
まぁ作者が元からガンガン自分の作品をコンクールに出す人でそっから
編集がゴブスレにたどり着いてうちでやらない?って誘われたって経緯だからやる夫スレからとはちょっと違うけどな
ぐぐったらFUGO氏の同人だったんで、大体どんな内容か読まなくてもわかってしまったゾ
>>2338
忌まわしいことはあったからここはともかく
いまでもちょっとやる夫スレで言わないほうがいいかも
巻き込まれた方とかとは聞くけどいろいろあったらしいからね
>>2337
パロAVニキは元祖の他にもう一人いたと思う
>>2339
ジオンズムダイクンがいうNTTは人の革新っていうのが
いつしかただのちょっと凄い戦闘マシーンになってんの悲しいよな
でもいつだったかの遊園地での逃走中は見てて楽しかったな
最後のミッションでハンター数十人乗っけた船の侵入をクッソギリギリで防いだのはすごかった
>>2339
液体人間になって混ざり合う
恒星間兵器の一部になる
ホモたちの連結電車
好きな方法を選ぶがよい
>>2340 >>2328
た、確かにある…そうか…名前間違ってたのか…!?
>>2336
みんな盛る(確信
>>2334
こういう薄い本らしいぞ
ttps://i.imgur.com/CEiobMc.jpg
ところで純粋な人気投票とは違うがキタロー強すぎへんw
ttp://p-ch.jp/news/2067/
神様「しゅーこちゃんとフレちゃんと志希にゃんと速水奏の幼馴染みならどれに生まれ変わりたい?」
そういえば「うろ覚えの名前を聞いて正式名称を言い当てられる」「うろ覚えの曲のリズムを聞いて元曲を当てられる」は一流の証拠だと聞いたことがある
>>2338
ゴブリンスレイヤーの話はいいが、その話は駄目だ。飛び火する。
あのスレはもうないんだ。公式にはそうなっている。それ以上はよろしくない。
>>2347
宇宙世紀まで存続したのかNTT…
>>2354
転生したらタイトルが○○家の家庭の事情なんだろ、騙されんぞ
慢性皮膚病その他持ちとしては一度液体人間になってタロイモのように復活したい、できれば男の娘な性的用途可能な感じなのに。
>>2358
槍間家の事情?
>>2353
初心者でもとっつきやすかったから初アトラスがP3って連中が多そうだし思い入れ補正がかかってるとかじゃないかね
>>2341
深夜クロノス時代ならそれで良かったんだろうけどなぁ タイアップコラボとか尺稼ぎとか色々理由あんでしょ
深夜時代は解除中とか密告中織り交ぜて上手くマンネリ回避できてたのにな
>>2355
しかも本職であるパロAVではなく同人誌の疑問に回答出来るとか超一流は他の分野でも一流っぷりを発揮出来るんだな
ゼノクロはNPCに関しては固定の機体の方が良かったなあと最近は思うようになってきたな
その方がイベントシーンとか派手な演出になっていただろうしキャラの個性も出てたんだろうなあと
ゴブスレで思い出したが立志伝、再開してるね。調べたら8年前ですってよ奥さまがた(白目
・・・童帝に嫉妬して当てこすりしたり信者にへーこらさせてニヤニヤしてる作者の人間性を
知る前だったら楽しめたんだろうけど・・・
>>2358
八神くんの家庭の事情「なんか風評被害来てない?」
水曜ドラマランド版八神くんの家庭の事情「せやせや」
>>2358
神様「ソンナコトナイヨー。四人のやらかしの後始末するだけの人生だよー」
モビルドール友の会
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn73jrXVAAAchYZ.png
>>2365
……ひょっとして光秀がアカギのアレ?
>>2365
個人板に引き篭もって課金した読者に先行公開って形で色々やってたのは知ってるけど、まだ続いてたの?
>>2365
北海道のアレか。
サラちゃんにはメダロット味を感じる
ゼノギアスのディスク2は駆け足だったとは言え大まかな所は全部描き切ったのは見事とは思う
もうちょっと世界巡りたかったがな・・・
2ちゃんのクラシックのスレで「ふふふふーんふん、ふふふふーんふん」みたいな感じの聞き方で、曲名を当てて行く住人達は凄いと思った。
ttps://youtu.be/xhOTdPc8SiU
ちょっとこれは卑怯だwww
>>2371
北海道のあれは一応継続してただろぅ
カープ優勝か
アライさん戻ってから三連覇で引退出来てうれしさと寂しさでいっぱいやろうなあ
>>2364
サーガもだけどクロスのメカデザインが正直好みじゃなかったからDLCでギアに変えられないかなぁってずっと思ってたわ
ヴェルトール・イドの口カパとかゼノギアスのウルトラマン口とかなぜこうしたしって思わずにはいられない
>>2373
ゼノギアスのリメイク希望は多いけど、問題は誰が担当して誰がシナリオ書くかだなぁ・・・
初アトラスは世界樹の迷宮でしたが
初ペルソナはやる夫のP3(作童帝)でした
>>2338
めんどくせえのがよってくるから元スレの話はあんません方が賢明よ
一時期書籍版やコミカライズ版の名前出しただけで
「ゴブスレはやる夫界隈全てのタブー!話題のするな!」
ってのまで湧いたレベル
>>2381
もはや騒動を知っている人の方が少ないのでは
>>2316
動きキレー……
>>2345 2356
へー、何かあったんだ、全然知らなんだ
>>2376
そっちじゃないとすると、有料メルマガとか作ったり3行以上雑談したら強制終了したりするあそこか。
ピアスボーイと達っちゃんは何時になったら仲間に入れてもらえるんやろなあ
世界を救うために頑張る勇者がいてもいいし、小さな故郷を守るために頑張る戦士がいてもいいし
自由を得るために頑張る剣奴がいてもいいし、開拓地を豊かにするために頑張る農民がいてもいい
自由とはそういうことだ
開墾の歴史を調べるとこれ元取るの何年後になるんですかねぇ…
>>2382
ついこないだ別のスレでみたぞ、そういうやつ…
3行以上の雑談で強制終了ってなんだよ、意味わかんねぇw
>>2387
会津民そら新政府恨むわって話だよな
>>2368
モビルドールサラのレプリカを自作してオナネタにするダイバーがいそう。
作品とそのぶっかけ画像をネットにアップして、誰の作品が一番オリジナルに近いか競うんだ。
お前コレ絶対狙っただろ?
ttps://i.imgur.com/zqSgxIZ.gif
>>2354
しゅーこの幼馴染という約束された安牌
頭おかしいんだよ、控えめに言って
やだよサラちゃん見て渋い顔するトレーズ様とか
>>2392
いっぱい出てますねぇ……
>>2393
どっちの意味で?
>>2395
でもこんなモビルドールならよいと満面の笑顔を浮かべるトレーズ様だとしてもまたこう
>>2392
えぇ……
>>2389
昔の文豪みたいなもん。面白いものは作るが、人間性に難有りってだけ
>>2392
いっぱい出てる
>>2390
会津民は会津民で妙にプライド高い奴多くて面倒くせえんだよな、なんでだろ
>>2375
くそわろった
今思うとP3P4SJ買った理由って完全にここが原因だったなあという思い出
SJはロンメルのプロトタイプ的な短編を読んでだったな
大久保利通「安積疏水ね。OKOK。作ってええよ。これからは国家として日本全体のためにやんないと。え?西郷が反乱?そマ?」
西郷隆盛「ぐえー!死んだンゴ!」
大久保利通「あかん。カネがない。まあいい、おいおい考え…って俺も暗殺されたンゴ!ぐえー!」
安積疏水「島嶼の予定の半分の長さになってしまったンゴ…会津の方にも流れてかんようになってもた…」
会津民「ザッケンナコラー!スッゾオラー!!」
だいたいこんな感じの安積疏水。
でも実際モビルドールとかクローン兵って理想的だよな
兵士を育成する必要がない
犠牲を気にする必要がない
いくらやられようが民衆も気にしない
ある一定程度の技量は既に備わってる
理想的だよ
人間性は知らんが、立志伝の人マジで面白いからなぁ……
>>2387
一度作って安定してしまえば無限に元が取れる
未来を信じて開墾した人達はそう考えたんでない?
>>2389
まぁそこまで極端じゃなくてもそういうの嫌う作者は結構いる
特に展開予想はな…
でもあいつら、足跡があっても殴られてもすぐに「気のせいか」って判断する無能だから(
>>2390
新政府からは、転封先として北海道と猪苗代の二つを用意していた
北海道を選んだのは会津自身だ
猪苗代を選ばなかったのは、「幕末に搾取しすぎて、世直し一揆が起こっているから」という理由
>>2400
変わり者っつーかなんつーか……
例え面白くても3行以上の雑談禁止ってものすげぇ息苦しくて俺はやだなぁ
>>2406
それを発展させて自分で子機を作って自分で修復していく兵器にしていこう
トレーズ様は元より入院してた時に看護師とヤってマリーメイア仕込んでた御方じゃけぇ
俺も立志伝好きだよ
うつけ様が「そうだ!俺が前に出ればええやん!」って軍勢前に出してから形勢逆転すんのすき
>>2384
やる夫シェルター 移転 騒動
でググって
ゴブリンスレイヤーの人はまあ仲介役とかでなにか悪いことをしたわけではないらしいが
それでも変なこと思い出したくないって人もいるからね
>>2406
うーん、それだけじゃパンチが足りなくない?
あったよ!DG細胞!
>>2408
うん、それを踏まえて「開墾に踏み切らせるのは大変だな」ということ
印旛沼「干拓事業待ってます」
>>2392
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロン砲じゃねぇか!完成度高っけぇなオイィ!
>>2406
そして便利なので大量に作られて自我が芽生えて叛乱されるというSFの流れ
予想が酷すぎた、これに尽きる
>>2412
まとめサイトで見るぶんには不快感ないからな。
まあ有料メルマガ初めて以来、まとめサイトでもまとめなくなったし、正直どうでもいい。
身内がアレに課金してるのを知って、アホだこいつ…ってなったことはあるが。
>>2412
それを楽しんでる人もいるんだし、あんまり、どうこう言わない方がいいと思うの
あんま余所の人の中傷するもんじゃないぞ
ワグナス!今日なんか超寒い
>>2406
暗黒メガコーポ「クローンマッポを導入すれば人件費削減! ムハハハハ!」
>>2425
シャア「アムロ!」
>>2412
歴史物にありがちな、自称アドバイザーの荒らしが常駐してたから
雑談は雑談スレでって徹底するようになったのよね
>>2423-2424
せやな、ごめんね
>>2406
残念ながら、クローン兵量産計画はその理想には沿わない。
クローンも心を持った人間であることを忘れず、彼らの人権保護を訴える集団が出てくるはず。
まだ人間の良心が失われていないならば。
>>2427
(無言の巴投げ)
>>2418
人間ってすごいよねと開拓や植民の歴史を調べると思うよね
島津藩「治水事業頑張ります!」
個人版の統治に他所からどうこう言ったってしゃーない
メスガキをわからせた後優しくしたい
調子に乗ってきたところでもう一度わからせたい
あそこの人の作品は大好きだし今でも読んでるから、あまり悪し様に言われるのはちと悲しい
・・・まあ板全体の雰囲気は息苦しいなあと思う時はしばしばあるが
>>2430
俺もそう思わなくもないが
みんなオーダー66で裏切ったからなあ..
エロゾンビや阿片の人ってどうなったんだろ?
案外厄祭戦を引き起こした世界ってAC世界でガンダムチームどころかトレーズにミリアルドがロームフェラ財団に完全敗北した結果の世界なのかもな
ここに、鷺沢文香と鹿島のクローンとミサカ妹のクローンをご用意しました
土地は余っているけど水が無い…
じゃあ水が余っている所から引っ張ってくればいいじゃない
で数十キロ水路引いたりしているからな…
港湾も拡大しようとしたら想像したくないレベルで手間掛かるし
>>24209
自我の芽生えってどうすれば発生するんだろう、自我の発生には自己の確立が不可避だけど、
大量生産品の中から、「自分とコレラは違う」と認識が必要だと思うけど、考えたら頭が痛くなってきたゾ!
米軍で安全に地雷取り除くロボ作ったのはいいけど
壊れると一緒に作業してた人間がメンタルやられて、なんとか直してくれって泣きつくなんて事例が出てくるあたり
機械ならいくら壊れても大丈夫って事はなさそう
>>2440
既に発生してるのかもしれないよ?
俺たちが観測できてないだけで
>>2438
つまり、この世に本物がいるということか
ちょっと台風近いけど探してくるわ!
なんでふみふみだけクローンじゃないんだよ!
>>2441
AIBOみたいなもんだからな
異世界転生で定番のコレラ・結核・梅毒
なお速攻で治療される模様
>>2434
彼処の住民はちょっと喧嘩っ早くて言い方もキツイから、自分は卒業しちゃったわ。
>>2248
身も蓋もないこというと大抵の男は女なら
それなり以上の顔で極端過ぎる体型でない成人女性なら
大抵いける
>>2441
ダイガンとかもろそれだよね
あんまよその話はしないで、そんなことより鮫映画の話しようぜ!
メグは鮫映画に入るか否か(出来的な意味で)とかさ
>>2242
せやな、量子コンピュータが実現され、重ね合わせの原理を利用した1bit辺りの情報量が飛躍的に増大すれば
マジでそんな時代が到来するかもね。
庭の胴体ぐらいの太さの木が枯れたから切り倒して根を掘り起こすだけで1日かかりだったわw
もっと太い木を何百本も掘り返すとか、無理ですわ。しかもその後も石取り除いて土作る必要あるし
>>2412
とはいえ、個人板に移行する前なんか人気がありすぎて、
1000スレ中、作者の投稿が100なくて、あと読者とアドバイザー様の予想や雑談で埋まる、
なんてのを延々と繰り返せば嫌になるさ。
なあ...勝ったか...?ガイガンはゴジラを倒したか...?
あんま他スレの話題はやめた方がよくない?
このスレだって某まとめサイトの騒動とか話題に出してほしくない話題は一つや二つあるだろうに
まぁまぁ落ち着こう
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652595.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652598.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652599.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652601.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652602.jpg
>>2445
黒柳徹子のAIBOがプログラムにない動きするしアッコにおまかせ!されて弱体化したりな
AIとAIで会話させたらあっと言う間に人間理解不可言語で話始めたんだっけ
>>2454
ああガイガンはゴジラに勝ったよ
>>2458
まぁ、機械語で会話したほうが速いのは確定的に明らかだから(震え声
銀英伝の二次創作で安定したクオリティのとこって少ないからねえ……
やだ…私のサーヴァント弱すぎ…
ジャガーマン強過ぎだろこれ…
>>2441
そういう話や人形に感情移入するのが人間だし、ロボに真の意味での自我なんか必要ないんだろうなと思うわw
勝手に心があると信じてしまうだろうw
>>2450
サメ映画好きって変なとこ気にすんのね
>>2441
編集さん。機械と人間は友達になれるし、家族にもなれるんです。
AI搭載地雷除去ロボットとその整備士の恋愛エロ漫画で、そのことを読者の皆様に知ってもらいたいんです。
編集さんもおっしゃっていたじゃないですか。漫画家にとって大切なのは、ラブアンドピースだって。
ぼく「囲まれた...脱出確率は!?」
AI「5パーセントです...あなたひとりなら」
ぼく「ああ!そうだな!AI!脱出確率は!」
AI「2パーセントです」
>>2456
やはりリットリオは相当なポテンシャルを秘めている・・・
水着リットリオを見る度にチンイラする俺を許してくれ
マジでごめん、聞いたりすべきじゃなかった
ほんとにごめん
ジャガーは単騎まで削ってからが長いからなあ。いい加減にしろよジャガ村
>>2450
サメ映画と言ったら安い映像によくわからない役者に無茶な脚本なわけだ
少なくとも無茶な脚本ではあったがステイサムに金のかかった映像があるんだからあれはサメ映画としては失格だと思うね
>>2462
お前のサーヴァントは最強だよ、ただジャガーマンは常識の通じる相手ではないんだ
なんで風景森じゃないのに森なんだよ!
オーガスのモームみたいなメイドロボがほしいです。
>>2466
一度はやってみたいシリーズやな
>>2466
まあAIにおんぶにだっこしてる状況からAI切り離したらそうもなろうよなw
>>2470
え、ジョーズとかディープブルー...
>>2462
ジャガーを残さなくてもいいのよ?
>>2471
(自己解釈)
>>2389
荒らしが煽り続けて作者が心やっちまったんで個人板で再開するに当たって盛り込んだんだよ(作品自体は八年後の先日の再開までエタってたが)
やる夫スレで立志伝とか歴史モノは安易に出来ないって最初の例になった人 童帝のうつけで住民が最初戦々恐々してたり雑談が少なかったりした原因でもある
>>2471
再臨が進むほどジャガー要素が消えていくのほんと草
>>2461
二次創作ほぼ当てはまることじゃないか 設定もきちんと把握して原作愛あるし
きちんと原作とは違う流れも書くけど、それでも受け入れるもん書けるの
>>2463
ロボットどころか人形ですらなくても、身の回りの愛用品には
うっかり壊してしまったら泣くほど愛着を持つこともあるよね
>>2475
あれらはハリウッド映画だろうよ
>>2438
俺を好きになってくれる子と山奥で二人きり自給自足で人と関わらない生活がしたい
ジャガーを残すのが一番楽ではあるかもな
ハーイジョージィー ワイルドアームズのソシャゲ、やってる?
DLがおわらんのだが
ノッブは痛すぎて論外だし海女もチェイン以外のアーツ性能が死ぬし、一番マシなのがジャガーっていう消去法
他を上から目線で見下げるより、良いものを見上げるようにしようぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652592.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652593.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652594.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652596.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652597.png
映画館でポップコーンを食べながらコーラを飲むカップル
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652604.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652606.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652607.jpg
>>2455
それでは、ある男が職場で出会った女性に食事に誘われて、
淡い期待を胸に出掛けたら、保険の勧誘だった話でもするか。
>>2470
今すぐ頭に被っている知的風なハットを外すんだ、お前は正気を失っている!(真顔)
仮面ライダーのSSとか地雷原とか言われてた時代もあったな
今はスコッパーしてないから知らない
サメに代わるモンスターパニックって出てこないの?
>>2483
無理ですな
>>2485
またロディ追放処分食らっててもう
新しい映画なりアニメなりを見ようとアマプラを覗いてたら結局前に見たお気に入りを見ちゃうな
俺はいつもこうだ!
クソ映画好きの人「しょっぼいロボやな!これなら素人にも作れるわ!....」
3万くらいかけて本当に作る
なおコトブキヤライガーゼロが犠牲になる
最高にアホらしくてすき
>>2485
とりあえずムービーでちょっとHなお姉さんは出たぞ
>>2488
いつも思うがなんであんなに音が出るものが映画館の定番なんだろうか
>>2487
初月君は最高やな!
>>2491
最近読んだのは良かった
変身しなかったし、怪物も出なかったけど
>>2483
???
ttps://i.imgur.com/suXxgca.jpg
>>2485
レビュー悪すぎぃ!
やる気なくしますよほんとー
>>2487
磯風のケツは素晴らしいケツだすばらしい
>>2491
なんかV3の弱点なくしてるわかってねえ二次創作を昔読んだ覚えがある。
逆ダブル・タイフーンの3時間制限なくしたら、逆ダブル・タイフーン撃ってるだけでよくなるじゃねえかよぉ!
>>2496
そのあと、もうちょっと調べれば一万円もかからなかったというオチも付いてたな
>>2490
あの人って凄いよな、折角のコラムのギャラをHMMゾイドとロボットのミキシングで溶かしたと話を聞いて
マジ半端ねえと思ったわwww
>>2483
お金が無い生活って大変やで
事前登録までしてたソシャゲが短命だった時の悲しさといったら
アルカナスレイヤーェ・・・
>>2498
ポップコーンには確か小便に行くのを少しだけ抑えてくれる作用があるはず
だからだったかな
>>2498
手に汗握るシーンでマシュマロとか食べたいか?って言われると確かに微妙ではある
リットリオのわきから乳へのラインは文化財指定
>>2494
関係無いけど、1のロディで身長低い割に体重が異常に重いのは伏線だったんだろうなぁ
Fでは普通の体重になっててがっかり。単なる誤植の可能性は無視する
>>2506
クソ映画のパッケージを喧嘩売ってると言いつつ定価で買う人だからな……
>>2509
マジかよ勤務効率を上げるためって言って職場にポップコーン持ち込むわ
でも4DXとかだとポップコーンどころか食い物関係食えないよな
いやポップコーンが吹っ飛んでいくのはわかるが
ポップコーンの塩分濃くすると喉が渇いてジュースが売れる
という理論をテーマパークというゲームで知った
>>2514
それなら餅がいいぞ
腹持ちがよくて大小便が遠くなるって戦国時代から大人気だ
実際リットリオの胸はかなりでかい
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652614.png
スコッパーしてた当時はウルトラマンの能力を持ったオリ主のほうがそのライダー版よりひどくね?
って思うときもあったな。
あと、にじファンの頃はゲッターロボのもひどいとおもったのがけっこうあった
>>2504
欠点あるから話になるのにそれなくしたら話にならないのが想像力ないて書いてるのが
ポップコーン自体原価クソ安いやろうし
>>2515
今まで見た4DXで一番キツかったのはリマスター版のクラッシャージョウ。
常に席がガックンガックンだったからケツが痛くなったゾ
>>2516
それ買う段階だとあんま意味ないのでは…
>>2492
実際はメガロドンも気候やらシャチの先祖やらにボコボコにされて消えたけど
シャチを悪役するとうるさいのが出てくる
ttps://i.imgur.com/5lu7jm6.jpg
ジャガ村さんとの戦いは礼装200%の武蔵ちゃんとの一騎打ちに持ち込んだけど
クリティカルで事故るのもアレなので令呪2画使ったなぁ
頭いい動物だから人間に友好とかいうナイーブな考えはやめないか
>>2506
あの人はなんというかネタとツッコミのキレが違う
キノコ男の「この映画はクトゥルフ神話とどう違うの?」「これホラー映画なんだってさ」とか
タイトル忘れたけどいきなりモンハンのメインテーマ流した時とか大爆笑したわ
英語ではこう書く
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn-NvgpVsAAkP49.jpg
シャチはデザイン的に味方のイメージがある
具体的には七つの海のティコのせいで
海外艦娘ってさ、これ提督への他国からのハニトラ要員じゃねえの?
いくらなんでもちんこに悪過ぎな娘のしか居ないんじゃが?
>>2517
じいさん…正月でもないのにもちを食って死んじまうなんて…
>>2528
切抜きが丁寧で草
>>2523
効率突き詰めるとアトラクションゼロの飲食店とグッズショップだけになるようなゲームやぞ?
>>2530
本邦艦娘がちんこに悪くないと?
>>2527
シャークアタックやな
>>2517
俺は勤務効率を上げたいんじゃねぇ!ポップコーンが食いてぇんだよ!(豹変)
>>2492
クモとか?
寂れた街で大量発生する映画と、エリア51で大量発生する映画と、>>2496 の映画とその前作があった。
タイトルは忘れたけどw
>>2530
多分もう取り返しつかないぐらい情報すっぱ抜かれてる
>>2526
生き物って知能発達するほど凶暴になるよね…
>>2369 >>2370
ソレ。ついこないだ唐突に再開したからびっくりしたわ。
>>2371
済まんが分からん
AIネタはコレがツボったなぁ
ttps://i.imgur.com/5j91x6E.jpg
ttps://i.imgur.com/njyy6Dq.jpg
>>2517
家康「まじかよ、味噌塗って食うわ!」
>>2533
並んでいる最中に料金99ドルにして有り金全部吐き出したり、出口作らないで延々とさまよわせたりなかなかえぐいことできた記憶が浮かぶ
>>2533
ガバァイ!
>>2537
ラバランチュラ!
ソシャゲ……「アストロアンドガールズ」やってるの、ここでは私くらいだろうなぁw
てかうちのスマホ、電池の持ちが悪くなった上に70%代でシャットダウンするようになってたんでショップ行ったら、
故障紛失サポートのおかげで安く済みそうなんで大変嬉しい。
>>2525
宝具ダメージ通るの?
バフ消しぐらいにしかならなくてぶん投げたわ
>>2498
アメリカじゃ元々映画はワイワイ騒ぎながらみるものだからってことらしいが
日本でもそんな気にする人がいないからじゃない
さておきジョーズ越えて五億ドルオーバーのヒットかましてるMEGを
まごうことなきクソ映画とか、サメ=クソじゃねえぞ!
艦これはプレイしてないけど股間に悪くない子いるの?
>>2541
辛い
>>2540
「北海道カオス立志伝」じゃないかなぁと
>>2520
ただでさえ仮面ライダーV3は26の秘密全部開放しなくてもデストロン壊滅させるくらい強いのに、
更に弱点をなくすとかどう考えても面白くない話だよなー
他の昭和ライダーもなんかようわからん再改造してた記憶があるんだが、もう覚えてねえやな…
>>2538
つまり提督は一通りの国の艦娘に手を出したと……?
なんてうらやまけしからん軍法会議ものだな!
>>2519
公式で粋がってるウルトラマンの力を持ったオリ主もどきをだしてくるとか
映像で見せられるときつな
>>2539
シャチは妙に人間には友好的だが獲物と見てる生き物にはガチだしねぇ
いまどきスクフェスをやってるのはこのスレで私ぐらいだろうか
なんだかんだで惰性でやり続けてるな
>>2551
あのスレにそんなネガティブな要素ないから違うんじゃね
>>2547
武蔵ちゃんは第一スキル残ってる時以外NPロクにたまらんから割と向かないな。無敵と回避抜きとバフ削りはいいんだけど
総合で見ると無駄に強化してるフレ剣スロ探してぶつけるのが一番ラクだった
そういや今日はワイルドアームズの配信日だっけ
明日はサイゲと任天堂が協力した奴の配信日だったか
話題にあまり上らないアプリも結構あるだろうし戦国時代やのう
>>2534
悪いです(ドスケベな駆逐艦達を眺めながら)
海外艦娘はハニトラ要員か?と思ったが、ビス子にそんな器用な真似出来そうになかった。
故にプリンツとグラーフが派遣されて来たと脳内補完。
>>2554
実はルーブ見てないけど
一切の否定抜きに全肯定的に書かれているのはもっときついわ
なんでゴブスレとは一切関係ない作者の作品がゴブスレから連想されるんだろ
後ひどいのはゲームで出てくるペルソナ全書もって、全部のペルソナ最初から使えますとかあったな
>>2530
太平洋大西洋のせいか意見は握られてるからイギリスやアメリカはじり貧だろうし、ドイツも手詰まり状態になりかねない
イタリアやフランスに至っては本土にまで深海棲艦が根拠地作ってる事から考えると
むしろ「この子ら好きにしていいから助けてプリーズ!」って気がしなくもない
だからこれは合法、合法なんですよ憲兵さn
シャチ
海洋系食物連鎖の頂点。高い知能を持つと言われている。
平均的な体長は5m-6.7m、体重は1300-5500kg
ホオジロザメ
人間を襲う危険なサメ、映画「JAWS」のモデルもホオジロザメである。
平均的な体長は4m-4.8m、体重680-1100kg
サメは肋骨が無いかあっても軟骨なので体当りされると死ぬ
人間なら身長230cm 体重300キロが体当りしてきたような感じ 死ぬ
bb2cアップデートしたら他の板とか開けなくなってやんなっちゃうわ
>>2555
連中、狩りの文化継承とかやってるぐらいなんで人間敵に回すと厄介って認識も多分共有してる
でも獲物が他にいなくて飢えてるとかいよいよとなれば普通に襲ってくると思う。イルカだって人間襲うこと割とあるんで
日本艦娘もむっちゃんとかおるけどな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652621.jpg
飼育員がイルカを可愛がると焼きもちを焼くシャチは可愛かった
>>2498
クソ映画にキレた客がスクリーンに投げつけても被害が小さいから
>>2554
よくあいつ、ウルトラマンは知り合いに怪我させてもくよくよしない!とか
へこむな!とか言ってるけど
あいつが目標みたいにしてるガイさんも大概へこんでたよな
>>2415
アレでアンチが出ないんだからあのやる夫凄いw
>>2568
エッ!!!
オーブダークの言ってることって鳴滝とあんま変わらんよな
あいつもディケイドという新参者のせいでこれまでの平成ライダーの世界が汚されるってブチギレてたっぽいし
>>2549
とあるアメリカ人提督が空母イントレピッドについて「俺の母ちゃんに似ていて抜けない」と愚痴ったそうな。
なお、他のアメリカ人提督から「お前の母ちゃんイントレピッドに似てるの!? 俺にくれよ!!」とツッコまれたらしい。
>>2365
YouTubeに水族館のインストラクターの足加えて沈めてるシャチの映像見てクソ怖かったぞ
たぶんシャチ本人は遊び半分やけど
大人になるって
ttp://pbs.twimg.com/media/DnnfNCaUwAAQOIq.jpg
>>2560
入手順は任務でZ1→大型建造でビスマルク、通常建造でZ3って順番だったか
Z1の時点で(提督が)落ちてるという気がしないでもない
>>2577
なんかショタコンのおねーさまがたが発狂してクランプみたいなこと言いだしそう
アメリカ人「俺のかーちゃんにそっくりで萌えられない」
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652628.png
>>2561
ネクサスの反動か、そこまできつい目に合わないよな
社長はもっと社会戦で追い詰めてもいいと思う、板外戦術は外道だからやらないらしいが
>>2574
ディケイドを白倉、鳴滝を扱いにキレるクウガ、剣ファンと考えれば妥当じゃね
日本でやったら海坊主役マフィア梶田とかになるんだろうか。アクションできるかはともかく
ttps://youtu.be/oncDf_Hv14E
MHFで大型アップデートが来たなぁ
まだアップデート終わってねーけどw
久しぶりの大型メンテナンスだw
>>2580
うーんこういう絵でも芋っぽさが抜けないの流石やわ
>>2577
絵はともかくキャプションひどすぎんだろwwwww
>>2580
うーん可愛い
全財産ミニ四駆で溶かした顔
>>2568
有明の女王も良いけど、やっぱりむっちゃんが一番エロいと思う。
弄ばれたり、火遊びしたり、むっちゃんと二人で長門を責めたりしたい。
>>2583
シティーハンター?
>>2562
主人公一行が平穏に暮らすゴブリンの群れを襲撃する灰と幻想とグリムガルがどうしたって?
ゴブスレのゴブリンもグリムガルのゴブリンみたいにCV.ゴブリンだったりしないかなw
>>2575
イントレピッドがスカイママだからママに似てるという風潮
>>2577
「そんな!」ってかなり悲壮な声色で読んじゃった
>>2590
フランセ版シティハンター
>>2583
ブラザートムで実写化したでしょ 種馬は上川隆也で
てかトレーラーまで公開されたのに未だコアミと北条先生サイドが
一切のアクション起こしてないんですけどだいじょうぶなんですかねぇ
ジャッキー主演のシティーハンターってあったね
>>2580
別のアメリカ人A「なんだよお前のかーちゃん!」
別のアメリカ人B「おれのと交換してくれよ!」
>>2564
憲兵「言い訳は軍法会議で聞く」
>>2584
そろそろミサイルの援護射撃ぐらい来るようになった?
そういや怪獣を呼んでるのは愛染と言われても誰も信じなかったけど
逆に「オーブダークの正体は愛染だ」とか言いふらされたらどうなるんだろうな
愛染側のリアクションが微妙に予想つかない
>>2581
むしろ就職世話してたんだよなあ...
>>2591
グリムガル1巻のゴブリンはオルタナ侵略の尖兵だぞ
>>2601
Tシャツの代金は払う、脅して追い出すんじゃなく就職先を用意して誘う
というあたりは、ちょっと憎めない
対魔忍RPGXある程度やったが、デフレ感がすげえ
銃弾ごときでびびる魔眼のないお館様、最大の差はマンコに負けないこと
ほぼ別キャラだな、三下感も板についてない
決アナではあの二人死んでそう……もしかして親父のところのサイボーグか?
>>2596
あれは実写版スト2だっていってるでしょ!イイネ?
愛染はこういうことすると思う
ttps://i.imgur.com/9VoNAPQ.jpg
>>2605
まさかジャッキーが春麗役とは
>>2596
船の上でスト2やるやつだっけ?
>>2603
忘れてはならない、力お借りしますと誘った相手に何をしたのかを
>>2583
香が普通に銃撃って当ててない?
>>2584
今回の磁力や前回の棍とか見てて思うけど
正直いろんなギミック付けられても困るんだよなぁ・・・
Wのスラアクやチャーアクみたいに余計なシステム付けるのはいいけど
結局片手振り回すだけでいい、一撃離脱、頭連打スタン、弱点特攻矢連射とか
シンプルにこれだけやれば勝てるとかに使い勝手と火力負けてたら本末転倒と言うか・・・
>>2603
愛染はめっちゃ善悪入り混じってるからな・・・
対魔忍としては弱いけど普通に頭がいいから旧作連中のアホさが余計浮き彫りになるのやめたげてってのは見た
>>1634
おまえ確かソードフィッシュより先に引退しなかったか...
後継機として開発されたのに
>>2604
ヤング御館様にホットケーキ焼いてあげたい
ジャッキーのシティーハンターは題名だけシティーハンターなジャッキーアクションとして観たら面白かったはずだから…
パシフィック・ウォー「サメ映画です」
ttps://www.youtube.com/watch?v=pHvJ8W1mBVs
>>2614
だってこいつソードフィッシュと対して性能変わらんくせに操縦性能とかソードフィッシュより劣悪なんだもん
現場将兵が「ソードフィッシュ帰ってきて」という歌を作ったぐらい不評
>>2610
バズーカ乱射して死者一人も出さない腕前やからなぁ
>>2611
MHXの強撃ビン搭載のスラッシュアックスはシンプルに強すぎぃ!
強撃ビンx剣鬼モードⅢxエネルギーチャージⅢ≒1.548倍の攻撃強化は次作で弱体化されても仕方ないですわ。
>>2610
香の銃が当たらないのは?がガッタガタに狂わせた兄貴の形見で撃ってるからだしね
そうじゃなきゃ普通にあたる
「男女の間では友情は不可能だ。 情熱と敵意と崇拝と愛はあるが、友情はない」
とか言っていたオスカー・ワイルドと友人だったサキちゃん。
オスカーは女優の友人もいたけど、上記みたいなことを言い残しているのだよな。
オスカーがサキちゃんに抱いた感情は、情熱か、敵意か、崇拝か、愛か、それとも友情か。
>>2614
いやだって、最新技術でソードフイッシュリメイクしただけなんだもん、これ…そら古い技術のソードフイッシュのが安いし喜ばれるよ。
後継機のバラクーダもポンコツで、改修重ねてようやく使い物になった駄作だよ?
退魔忍RPGの主人公、愛されてるなあ・・・
大抵後から来たオリジナル主人公、しかも女の園に入ってくるのなんて
叩かれそうなのに
かわいそうだからな…
>>2611
穿龍棍は強過ぎた所為で一時マップから穿龍棍以外消えたぐらいだし
今回はかなり慎重なんだろうなぁ
そういやゲームショウでカプコンの人がドラゴンズドグマとかの新作が欲しいなら要望送ってって言ってたらしいが
ダッシュ3が復活しない時点で信憑性皆無だよなと思ったな
>>2623
もう素直にアベンジャー輸入しようぜ
イギリスは、なぜ艦載機は珍兵器なのか
>>2547
バスターなので一応通るよ、礼装あっても5〜6万とかそんなだったきがするが
モンスターを手ごわくする→くそでかHP・理不尽ワンパンはやめてくれよぉ!
>>2604
対魔粒子が少ないんだろうな
ケツアナの描写からしてお館様が最初から強すぎるとアサギさんとお館様でフュージョンした最強形態が宇宙を崩壊させる可能性もあるし
お館様の力を抑えてかの領域に到達しない程度に抑えたんだろう
>>2613
嘘みたいだろ……他の世界線だと娼館やセフレのために味方撒いたりするんだぜ
頭の悪さが能力に直結してるのでは無かろうか
紫兄は物理的に悪くしたから、知能落ちない有能だった
大金をもって風俗街に遊びに来た対魔忍RPG主人公(所持金1万5千円)
>>2621
香には人殺しはさせないっていうあれだな
>>2633
学生には大金だ
>>2630
極限状態の酷さは語り継がれるレベルだったなぁ。
MH4Gの最大の汚点だわ、何で修正入れなかったんだろう?
インディージョーンズ 失われたシャーク
シナリオ「主人公は美少女ばかりの特殊部隊育成学園のただ一人の男!周りは美少女ばかりです!!」
→ケッベタベタなハーレムかよ。主人公も女ばかりだとつらいちゃうwww
シナリオ「彼女たちは全員対魔忍です」
→(黙って目を伏せる)
>>2634
槇村の形見の銃以外に香が使う重火器全部狂わせたんだろうかねアレ
AHでは素で銃が下手って設定に変わってたが
愉快なイギリス製艦載機たちを紹介するぜ
・フルマー:爆撃機バトルの戦闘機型で、性能が良いとは口が裂けても言えない。
数の上では主力だったが、後継機が登場すると早々に退役。
・ファイアフライ:フルマーの後継として開発された艦上戦闘機。まあ…普通か。
・ロック:艦上爆撃機スキュアの戦闘機型で、前方への武装を持たずコクピット後方に機銃搭載。
要は、RAFきっての駄作機デファイアントの艦載機バージョン。言うまでもなく失敗作。
・シーファイア:戦闘機スピットファイアの艦載機バージョン。
・シータイフーン:戦闘機タイフーンの艦載機バージョン。
イギリス海軍の艦上雷撃機
・ソードフィッシュ:イギリス3大珍兵器の1つであるが、駄作兵器と言い切れない辺りにイギリスの底知れなさが。
恐ろしい事に、ロケット弾を装備したタイプまで存在する。無駄に最強な複葉機。
・アルバコア:ソードフィッシュの後継機として登場したが、またも複葉機。かつデファイアントと並ぶ駄作機。
これを与えられたパイロット達が歌ったという「ソードフィッシュ戻ってきて」の歌が微妙に有名。
結局、ソードフィッシュより先に退役してしまう。これもイギリスの業か。
>>1889
赤い改造人間だぞ
ウルヴァリンもでたぞ
ほんとだぞ
対魔忍世界だと風俗より野生の対魔忍を捕まえたほうが安いのでは?
>>2628
今となってはもうわからん…
ミサイル万能論時代に、戦闘機も艦載機も自国開発やめちゃったからね、イギリス…
手持ち対戦車兵器の発達と戦争の非対称戦化が進んだら、戦車開発もポイ投げして、
3年くらい前に戦車工場も全部売却しちゃったし、ほんともう変なところ思い切り良すぎてさあ…
>>2642
ガチャです。臥者をするのです
>>2604
他のシリーズやったことないけどRPGは蛇子や鹿之助との青春編みたく感じる
>>2642
あいつら基本的に直接戦闘ガッチガチなうえ、アサギクラスだともう本当にトップもトップクラスの戦闘力じゃないとどうにもならんぞ
>>2641
そういやオメガレッドってウルヴァリンのライバルっぽく出てきてたけど扱い微妙よね
能力も周囲の人間にじわじわダメージもしくは「直は素早いんだぜ」っていう微妙な代物だし
>>2640
・フェアリーバラクーダ:顔面にエーテルを吹きかけて、パイロットを心地よい(永遠の)眠りに誘う攻撃機。
配管ミスとは恐れ入ったが、それが改良されるまで平気で使ってたあたりがイギリス人。
組み分け帽子「タイマニン!」
>>2640
ほとんどフェアリー社製というのはどういうことなんだろうなぁ
>>2639
師匠の海ちゃんが忖度した可能性も微レ存
まぁ海ちゃんのバズーカも直接殺傷に結び付くのって車にぶっ放すシーンぐらいな印象
というかバズーカでいいのかなあれ、オリジナルよりバカでかいけど
>>2642
流石に一般人と対魔忍には越えられない壁があるでしょ多分
一部のを騙すか交渉するならありそうだけど
>>2636
基本バグじゃないと修正はしない姿勢だからなぁ
尚ハメ・想定していない倍率が出る有用スキルの組み合わせ等プレイヤーの弱体化は速攻で何回もする模様
>>2643
エンジン技術では、レシプロとジェットと両方ともイギリスが最先端だったんだけどなあ
結局アメリカに追いつかれてしまった
経済力の余裕が無さすぎたとしかいえない
対魔忍のエロは『もし任務に失敗したら』ってif展開みたいなもんだしなぁ
まぁ実際に失敗してるやつがいないこともないけど
>>2640
シーファイアは朝鮮戦争に参加するところまで生き残ったし……
>>2643
工場全部売るってどういうことやねん
もうイギリスの珍兵器は見れないんか
>>2655
決戦アリーナの面々を見てみろ
大体任務に失敗して犯されて一人前だ、面構えが違う(進撃のアレ)
もしもナルト世界で対魔忍やったらどうなるの?
エロシーンは全て幻術でIF展開だから少年誌でやっても猥褻は一切無くて安心な感じになるの?
>>2633
学生らしい大金の基準にほっこり
まあ対魔忍世界の風俗街とか、クソ安い金額で美女がタチンボやってたりしそうだが
>>2648
日本海軍攻撃機「深山」「欠陥機は手を入れても欠陥機だってはっきり分かんだね!」
機体が重すぎて前線の滑走路や駐機場に悪影響を与えるといったトラブルは殺されかねんな
下手に我慢するよりエロ落ちしたほうが、わりと幸せというね……
儀助書くのがしんどかったんだろうけど、新しい男敵はホモに見える
>>2638
対魔忍ISって考えるとモッピーが幾らレイプされても心が痛まない
>>2659
二代目がガチなことして魔族殲滅するよ
ウェストランド・ワイバーンくんの「キミ、なんでそんなデザインになるの?」感
見れば見る程日米の機体みたいなスッキリデザインになんなかったのかってなる
ttps://pbs.twimg.com/media/CQ4zapuUcAAwxJO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Bzb4k9TCQAE46x2.jpg
R子ちゃん並に頭ユルユルなら…
>>2655
常時あの調子で失敗こいてたら組織として存続できてないだろうしw
>>2664
二代目に限らず何だかんだで全員ガチ連中だからエロやる前に死ぬと思うw
>>2547
基本的に通らないのはカード耐性+フィールド耐性
ジャガ村にクイックしてもNPもスターも出ないし
ジャンヌにアーツ撃ってもNP全く貯まらない
この運ゲー状態の難易度出してる理由はこのカード耐性だと思ってる
正直これのせいで鯖選びから厳選せなあかんからな
ジャンヌ残し戦術だと先発削り役に全体アーツセイバーが適正って4ネロか5式しかだし
ジャガ村残しだとワルQか桜しかだし
本編だと色香に対して結構たじたじしてたお館様が
エロシーンだとむらむらしたからいっちょやるか位の流れで突入してたのはちょっと笑ってしまった
>>2659
尾獣がエロエロモンスターになるんです?
お色気の術とかひどいことになりそうだね対魔忍ナルト
>>2660
十円とか立て札つけた廃人になりかけのおんなとかいそう
>>2652
魔族と通じていると勘違いしてただのAV事務所を襲撃した対魔忍が、
誤魔化すためにAV女優の飛び込み営業だと偽って、AVに出演して一般人とSEXしたりするしな。
これが対魔忍(が)騙してSEXする例だ。
>>2664
容易に想像できるから困る。尋問もエロ抜きでさっくり死体ボムするまでパターン
>>2657
チャレンジャーシリーズの戦車も部品すら生産終了で、後は共食い整備しつつ退役にするってことだろうな、戦車は。
英国戦車は珍兵器少ないよ。特にセンチュリオン以降の戦後戦車は。
>>2651
重火器はさておきトラップとサバイバル技術だけはガチな香(師匠が師匠なだけに
>>2665
戦闘雷撃機(艦載)なんて超ニッチなシェアを追求した結果
なお完成までに要した時間と、完成時の雷撃機の存在意義
>>2675
…以前は?
>>2673
YとRの頭対魔忍ツートップはホンマもう……
>>2673
意外と平和に暮らしてる善良なオークとかいるんだろうか対魔忍世界って
>>2673
快楽のダシと化した弟くんかわいそう(棒読み)
>>2642
フル武装の特殊部隊
がたくさん数揃えてサイバーパンク兵器持ってようやく倒せるザコ妖魔
をワンパンで倒せるのが一般対魔忍
を簡単に倒してしまうのが高位淫魔族やオーク
を簡単に倒してしまうのがゆきかぜやさくら
を簡単に倒してしまうのが沙耶などのネームド魔族
を数十対一でも一人で圧倒して倒してしまうのがアサギ
モブ一般対魔忍くらいのラインからもう一人で戦車を凌駕するくらいの力がある
米連のサイボーグが戦車を弾き飛ばしながらずんずん前に進んでいくコンセプトって書いてあったりするので
>>2678
エンジンの配置ミスで、夏場使うのが無理な戦車とか1000台くらい作って持て余したりとかしてたよ(白目)
>>2660
普通にサスケをお色気の術で思いとどまらせようとしたナルトが
愛欲の日々に突入する
>>2680
前にネタで正義に目覚めたオーク!とか書き込んだら「もうやったぞそれ」と返されたから絶対いる
ユキカゼはすごい頭悪いて聞くけど、どんなものなの?
現場間違った まではまあわかるが
なんでそこでAV女優営業?
失敬>>2659 さん宛ね
>>2680
AV男優をやってるオーク?
R子ちゃんは趣味でAV女優やってる節が…
>>2686
珍ぽが入ると所有者が上書きされるレベルだと聞いたが
>>2691
槍間家の女性かな?
影分身×お色気の術という究極のオナニー
>>2686
真っ昼間に街中で敵を襲撃し
「しまった、人が集まってきた!」
「撤退しないと」
「失念していた、夜か人気の無い場所にあいつが移動するのを待って襲撃すべきだった・・・!」
ってやらかしした女
>>2686
内通者「あーあのさーあそこに潜入するにはさー警戒厳しいから傭兵か娼婦じゃないと駄目なんだよなーでさー傭兵は男だけなんだわー(棒読み)」
Y豚ちゃん「じゃあ娼婦で潜入ね!(自信満々)」
このくらい。
>>2683
それ確かアフリカに送ってなかった?
最新の珍兵器ってどこかにないんかな
>>2675
チャレンジャーIIは改修強化計画が起ち上がってるよ
ほれ、ロシアが復権してるところなのにドイツ君がヨーロッパの防壁になってないから
ホモ爆弾と豚肉弾はなかなかの珍兵器だと思うがアメリカか…
>>2687
間違えました、すいません…とか恥ずかしいし…
後最近AVでてなかったから…
>>2686
対魔忍最強のアサギさんが潜入はやめとけって警告した場所に独断で潜入して堕とされるくらいには頭悪い。
まぁ行方不明だった母親がいるってのもあって周り見えなかったんだけど
>>2697
そっか。じゃあ戦車工場も復活させんのかな。
脈絡ねえなあ、えげれす人…
Y豚ちゃん「敵の基地に侵入よ!侵入するために奴隷になったフリをしなきゃ!!!」
これで敵の内部に侵入してそのまま流れるように奴隷契約書のサインをしてそのまま娼婦奴隷になった女だ
ロリポルノ爆弾?
>>2680
人間のチンピラと仲良くナンパしたり、他の仲間と可愛い娘のファンクラブやってたり人生満喫してるぞ
>>2703
あいてに画像送りつけたあと警察に通報して逮捕させるってのなら
調教中のディルド腰振り大量射精はクッソエロいんだよな…>Y豚ちゃん
チンポ入れられると所有権が書き換わるって言われるとビッチとかいえないよね。
もう、そういう習性の動物なんじゃないかな・・・って
何が最高に頭悪いってユキカゼちゃん、処女なんだよね
奴隷娼婦って語感からその後の展開を感じ取れなかったんだろうか
まぁ全部IFなんだけどさ
EU「ドイツが経済強すぎやから難民爆弾で弱体化させたろ」
EU「ロシアの防壁にならないとかはー、ホンマドイツは使っかえ」
>>2696
軽装甲機動車は、装甲と積載量が絶妙に足りず中途半端で、
無駄にでかいという珍兵器じみた評価を見た
Y豚ちゃん、一分もあればデカい空港を更地にするバカみたいな火力あるのにバカだから…
>>2707
3000倍の世界だぞ
俺たちの所詮1/3000でしかない世界の常識で語るんじゃない
>>2708
達郎が危惧して進言したからギリギリ回避が正史。つまり達郎が行動起こすのが早けりゃ大体セーフになるんだろうな
正直素で頭悪いY豚ちゃんより、アタマいいはずなのにアレなR子のほうがやばい
初代の時点で落ちきってないのに、弟似のショタの筆おろしで満足してるんだぜ
上のいろんなレス見てY豚ちゃんはどんな教育を受けてきたのかすっごい気になるわ
たいまにん、あっ(察し)
>>2705
最近だと誘拐犯とか嘘通報してSWAT送り込むまで進化してるよね・・・
Y豚ちゃん欲しいわ
飼いたい
ちなみに英海軍が正規空母全廃した時もそーとーこじれたそうな
なんでかっていうと英軍の空母部隊が無くなると今まで担当してた海域まで米軍がカバーせにゃならなくなるので
海上自衛隊「空母持つって大変なんだね」
E-5の3ゲージ目、編成の都合のせいかネルソンが友軍で来まくってなんかネタバレを執拗にくらってるような
微妙な気分になるな
今回はしょうがないけど今後のイベントでは友軍に組み込む新規艦はドロップ艦限定にしてほしい
>>2696
試作兵器でよければ、ロシアの自走砲で「コアリツィア-SV連装型」ってのがあるね。
152ミリ榴弾砲を2連装したって代物。
>>2718
まぁ国家規模的に空母切りたいって気持ちはわからんでもないわ
>>2717
毎日SEX出来るの? お父さんに代わりにSEXさせたりしない?
Y豚だって生きているんだから、面倒見切れないからって風俗に沈めたりしたらかわいそうでしょ?
>>2715
戦闘はトップクラスなんだよ。戦闘は。ただ、本人の能力としても派手すぎるから静かに立ち回るのには致命的に向いてないってだけで
>>2715
いやあ、あれでも戦闘力はやっぱりピカイチで、有望な忍者ではあったんだよ
ただ、ちょっと行方不明のオカンの事で焦ったのと、止めなきゃならんパイセンが何故か止めずしかも一緒にまんまと奴隷娼婦堕ちする子でだな
>>2686
ユキカゼちゃん「私対魔忍見習い!でもとっても強いのよ!」
ほうほう、それはそれは
ユキカゼちゃん「そんじょそこらのSPや諜報員なんて目じゃないわ。妖怪やサイボーグ兵だって小隊規模で相手にできる!」
それは凄いですね。
ユキカゼちゃん「凄くて強い諜報員でオマケに可愛い!だから女の身を活かして娼婦として潜入するわ!」
うん・・・うん?
ユキカゼちゃん「これは任務だから・・・仕方なくだから・・・行方不明のお母さん居るかもしれないし・・・
あと内通者も居るっぽいけど大丈夫!」
ちょっと待て
ユキカゼちゃん「奴隷娼婦?調教受けて改造って・・・」
そうそう、いくらなんでも普通はやらんよねそんなの
ユキカゼちゃん「大丈夫!任務だもん!対魔忍だからそのくらい乗り越えて見せるわ!!」
お前ら頭おかしい
>>2716
スワッティングは死亡者まで出てるからなあ・・・
>>2726
凛子「奴隷娼婦か……いつ出発する? 私も手伝おう」
今の中華の海軍大拡張が八八艦隊呼ばわりされてて草生える
よーもまあ英国は日米かに呼び掛けて軍縮にまでこぎ着けたよな
>>2729
どこも「誰かこのチキンレース止めてくれないかなー」って思っていたからね
日本「国家予算の三割以上が海軍予算っておかしくない?」
>>2729
第一次大戦で、財政規模が5倍に増えたのに、戦後にはそれが元に戻らず、
全部社会保障と軍事支出になってしまったので、軍拡競争なんてやってられなかった
後、魚雷の発達によって、戦艦が潜在的に陳腐化したのも大きい
>>2719
ふと思ったんだがシンガポールとか海軍力は強いのだろうか。
経済力あるし軍備しっかりとしていないと狙われそうなお得な獲物になりそうな気がするんだが
>>2729
あれはもう、対外進出のためじゃなくて海軍閥への餌なんじゃねって気がしてきたわ
現段階で拡張しても米軍に勝てないのわかりきってるしね
>>2726
アサギさんは止めたのに…
最近のユキカゼちゃん
ユキカゼ「アサギ先生!母を探しに行かせて!」
アサギ「ダメ」
主人公「うわユキカゼだ(こいつ顔は良いけど貧乳だなあ)」
ユキカゼ「八つ当たりに的になりなさいよ!」
主人公「嫌に決まってんだろ」
>>2730
1970年代にポルトガルがカーネーション革命で民主化する直前、
ポルトガルの軍事費は国家予算の4割だったそうだぜw
米軍「ほーん、我々が長年作り上げてきたイージスシステムを打ち破れるとでも?」
ちうごく「誰だ、こんなアホなガッチガチな艦隊防空システムを構築させたのは!」
ユキカゼの的になったら死ぬと思うんですけど(当然の予測)
達郎くんはどうしたの?
>>2737
大体戦中日本と戦後ロシアが悪いってここで聞いた
>>2736
HAHAHA
日本は陸軍予算も入れると最大で平時の国家予算の半分が軍事費だったぜw
終戦の年の軍事予算は国家予算の200%くらい
>>2735
達郎君と主人公のルートはあるんです?
>>2729
アメリカ「…正直国内の投機熱を抑えて経済成長続けるのに忙しくて軍拡どころじゃないねん」
日本「国家予算の9割海軍予算って馬鹿だろ…バカ見てえだろ…でも、やんないとおいてかれるんじゃあ!」
イギリス・フランス「正直WW1の戦後処理であっぷあっぷ。即死しそう(白目)」
みんな血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやめたがってたんで……
>>2743
僕こんな状況ゲームで何回か見た!
あったあった、チャレンジャーアップグレード案
ttps://twitter.com/zaylog/status/1041945341728251905
どことなくガンヘッドとかのラインに見える
>>2740
んで、実際にフォークランド紛争でアルゼンチン軍の対艦攻撃を見てその流れが加速した感じ。
中国なんかはGDPの上昇率より軍事費の増大率のほうが高いからなあ
要するにかける金額も割合も上昇し続けてる
いろいろやばいわこれ
>>2743
でもアメリカくん、国内の投機熱抑えられませんでしたよね?
旅行客「そこの壁の地図を見るとこの町は随分と空き家が多いんだね?」
マスター「お客さん、この町じゃ5階建て以下の建物は存在していないも同然なんですよ」
まあ日本もバブルで失敗したけど
非武装の地域、国を広げていく事で地球平和を実現するって意見に一定の支持が集まるのはそういうことなんだろうね。
まぁ一緒に同時に捨てるってのがまず無理なんだが。
>>2747
動画配信サービスの内容も絞って娯楽の自由削られてるらしいしタイムスリップしてんのかオメー状態
中国の何がすごいかってあんだけ軍拡してんのにそれでもなお治安維持の方が予算多いところ
ガンヘッドと言えばプラモ出ますね
>>2747
だって経済の破綻より地方軍閥のほうが先にあばれるだろうし・・・
ちょうど英国の話をしてるし、艦これでも登場したからネルソン級戦艦の話でもするか
というわけで今回紹介するのはネルソン級戦艦
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652659.jpg
時は1922年、一大海軍軍拡を抑えるべくワシントン海軍軍縮条約が締結された
未成戦艦を廃棄すると決めたのがこのとき日本海軍が長門型戦艦二番艦「陸奥」の完成を主張した
当然各国は反対する、陸奥の保有を認めると日本が16inch(長門型のみ正確には正41cm砲で実は条約違反)砲艦を二隻保有しほかはアメリカ海軍が就役させたメリーランドだけであり日本が絶対的優位に立つためだ
日本のなりふり構わない交渉の末、アメリカがコロラドとウェストバージニア、英国が新造で二隻の保有が認められることになる
この二隻の新造枠で建造されたのがネルソン級戦艦「ネルソン」と「ロドニー」である
基準排水量3万5千tという制限をかけられたため以前から計画していたG3型巡洋戦艦は4万5千トンに達しており1万トンもダイエットさせねばならなかった
英国はいろいろ悩んだ、14inchに妥協する?日米が16inchを採用してるので論外。防御を妥協する?日米が16inch対応防御してるのでこれも論外、速力落とす?遅いと戦場にたどり着けない
悩み抜いた末英国は
「砲力と防御力は日米と同じ水準、速力を犠牲にする」
とし、更に主砲前部集中と集中防御の徹底という新基軸の設計でなんとか基準排水量3万5千トンの戦艦を設計、これを建造することにした
こうして完成したネルソン級戦艦は砲力は三連装三基九門、防御力は水平が若干薄いが垂直は日米に対して厚く、速力もアメリカのコロラド級戦艦より早い
とこうしてみると良い出来の戦艦だと思うだろう、だが実際は
「 英 国 面 の 申 し 子 み た い な 戦 艦 」
になってしまった
まず攻撃面
・前部集中したため後方射撃に難があり、また主砲を後方に傾けると主砲斉射時に艦橋内部を片っ端から破壊することが判明
射角が制限されさらに後方射撃能力が落ちた
・何をトチ狂ったのかドイツを参考にして軽量高初速弾を採用、中遠距離砲戦の能力が低下、これを補うために弱装弾で運用することにしたが
今度は初速が落ちて威力そのものが低下、「14inch砲と大差なくね?」と言われる始末
・副砲も射角に問題がある、砲弾が重すぎるなどの問題を抱えている
次に防御
・集中防御と傾斜装甲の採用により良好な防御力を得たが、集中しすぎて防御区画が狭く
非防御区画が多くなり被弾すると浸水しやすい
・日米で研究された水中弾効果が全く考慮されておらず水中防御がザル
・副砲の砲弾庫が非装甲区画に収容するというなかなかデンジャラスな事もやってる
最後に走
・一番制約を受けたのは旗艦部である、小型軽量の機関で出力4万5千馬力を発揮するよう厳命された為である
そうしないと既存の戦艦よりも鈍足になってしまうからである
・これを解決するために設計製造を担当したジョン・ブラウン社は様々な新基軸を採用した新型機関を作ることでなんとか達成
しかし無理な軽量化がたたって胡椒が頻発、出力を最高近くまで上げるとタービン翼などによく亀裂が入って滅多として最高速力は出せなかった
・前部集中という新基軸のレイアウトを採用したため重量バランスが崩壊、結果運動性が悪く低速時は劣悪園も
なにせネルソン級戦艦が入港する時は事故を避けるために一番最後に、出港時は関係ない艦艇まで一旦港の外に出る必要があったと言われるほどだった
こうして攻防走全てに問題点を抱えたネルソン級戦艦は歴代艦長が軒並み「今後ネルソン級戦艦を手本とした戦艦を二度と作るな」と言われてしまう
しかし集中防御の採用など新基軸の技術は後の各国の新型戦艦の標準とされたものでネルソン級戦艦の先進性は確かに正しかったことは言わねばならない
異世界主人公 岡山編
異世界主人公 下北沢編
さすがに長い
対魔忍は頭悪い作品みたいな印象操作は酷いな
対魔忍は国際的な話もしてるぞ
平和が好きで読書家で白髪ショートで奇乳でない程度に巨乳な、主人公の幼馴染の美少女
こいつが中国の生み出した魔人に捕まりキン肉バスターを喰らいながら絶頂・放尿・失神
キン肉バスターから降ろされ仲間の前で処女喪失させられてしまった
それらが中国とベトナムとフィリピンが領有権を主張している島で行われるという、とても小難しい話があってな
>>2755
汚い(確信)
>>2755
どっちが都会なんだ…?
>>2755
新宿二丁目編はありますか?
>>2755
まって、下北も異世界なの?
岡山はともかく
>>2757
魔の奴等プロレス技で失禁させるの好きだよな
>>2757
すいません、小難しい部分が下敷きにすらなってないんですが
ようこそ男の世界へ
岡山は桃太郎が結界を張ってる異世界ではないのか?
>>2748
TVで特集やってたけどリーマンショック前から投資投機やってた連中がまた投機してて草
異世界主人公 新馬戦編
異世界主人公 未勝利戦編
異世界主人公 未勝利戦編Ⅱ
異世界主人公 未勝利戦編Ⅲ
異世界主人公 地方編Ⅰ
異世界主人公 地方編Ⅱ
異世界主人公 地方編Ⅲ
あんまり経済の話すると日本はどうなのさになるのでその辺にした方が……
地方で活躍できたのでしょうか・・
>>2757
???
>>2739
今のところは出てきてないですねえ・・・あとエロシーンは今見てる限りお館様ばっかりだからねとれそう!
>>2768
言っちゃなんだが別の話してるときにそういう「日本も!」みたいな主張って意味あるんだろうか
達郎君はRPG公式のキャラ紹介ではR子のとこに弟(達郎)の世話を〜とか書かれているので存在していると思われる
ただし本編で誤魔化すためとはいえR子が主人公のことを弟っていう場面が存在したのも事実だ
4作目あたりで死亡退場しなきゃおかしいでしょ
経済も先進国はどこも不安要素抱えてるからな
>>2767
エンディングまでは長いんですよね?短い物語じゃないんですよね?
>>2755
俺はいつのまに時空を超えてネットする力を手に入れたんだ(なろうチート並感)
>>2774
王大人「死亡確認」
でも、タミヤのネルソン1/700は本当に素晴らしいキットなんです
それだけは分かってほしかった……
というわけで模型初心者におススメできるタミヤの1/35チャーチル戦車と1/72スピットファイアも買おうぜジョージィ!
それはそれとして構成メンバーの全員が特別な能力を持ったプロって設定は好きよタイマニン
グリーンランタンとか国際警察機構とか宇宙刑事みたいで
あと金髪でメガネのオバハンみたいなキャラの見た目は好き
中身はやった事無いので知らん
ぶっちゃけ世界規模でいえばかなりマシな方じゃね日本
>>2767
話の構成として割とある感じなのがまたあれっすな
そういや〇〇編みたいな感じで主人公変わる短編みたいなのが続いて
いざその主人公が集まってくる話みたいなのが始まると大体微妙になる気がする
ぼくも艦これのネルソンのだらしなおっぱいと魅惑のふとももにネルソンタッチしたいです!
コンビーフ編なんてないよね?
>>2779
そんなこと言って塗装やら一部スクラッチやらの模型沼に沈める気やろ
騙されんぞ
そういや今週末にガルパン総集編の4DX版がやるんだっけか
阿漕な商売だなあと思いつつ見に行ってしまうのであった
>>2783
ライブ・ア・ライブディスってんのかメーン!
これは戦争ですわ
総集編映画の存在意義があんまりわからない
Y豚ちゃんが他の組織に行って
「ちょっとここの服恥ずかしくない?」
って言ってるのを見て
「お前普段どんな服着てるか思い出してみろ」
と言いたくなって、実際にそこでの服を見て
「お、おう・・・」
ってなる感覚を皆に知ってほしいんですよね
ttps://i.imgur.com/zNasw14.png
正直マシだろなんだかんだ制度を使えば飢えて死ぬことの確率が低いし
犯罪率もまだまだ低いし警察個人賄賂を受け取らないし
>>2789
時間稼ぎです
>>2783
ワイルドアームズとかライブアライブとか面白いのもあるやないですか
それ以外は思い浮かばないけど
そのうち謎の美少女転校生TS朗が
>>2789
TV版の残念画質を修正してる場合もあるし後で出るBDの値段が実質1/4〜1/6になるからお得
>>2791
まーその支援制度をガンガン削る方向に今舵を取ってるけどな!
異世界主人公 魔王討伐RTA編
異世界主人公 再走編Ⅰ〜Ⅸ
>>2789
初心者への狂化書&重要な部分だけみたい人向け
>>2789
劇場版だと、劇場版ってタイトルにつければ別作品扱いになって著作権をテレビ会社にとられない
って板場広しのエロ漫画に描いてあった
>>2793
ドラクエ4もって思ったけどゲーム以外だとあんまりないのかな?
>>2790
”ちょっと”じゃねーぞオイ!
対魔忍のハイレグタイツのほうが幾分かまし
>>2797
幸子(無言の脱兎)
そういやオクトパストラベラーも最終章までは個人の短編の集まりみたいなものやった
真ボスでこれまでのエピソードが一つになっていく感じはよかったで
>>2789
総集編映画は初心者向け入門映画。
総集編を観て面白かったら本編も観れば良い。面白くなかったらそれまで。
1クール12話合計6時間を観るより、総集編前後編を観る方が、所要時間が短く済むし。
>>2786
いや大丈夫だって! チャーチルは成形色が緑だからそのまま組んでも見映えするし、
ネルソンだってちょーっとグレー塗料の缶スプレー吹くだけでカッチョイイし!
スピット? ジョージィ、塗装スキル磨くのに飛行機模型はうってつけだよジョージィ!
Y豚ちゃんの母親の不知火さんは感度三千倍からのオーク(精液が媚薬)輪姦地獄されようが
R子ちゃんの心を折った精液触手タンクにぶち込まれようが、洗脳魔法を受けようが、脳味噌の洗脳チップ埋め込まれようが耐え抜いて
最後の最後に廃人になる寸前に死んだ旦那の幻覚を見せてようやくギリギリのところで落とせた猛者だと言うのにY豚ちゃんは……
異世界主人公 トンテキ編
異世界主人公 トンテキ編
異世界主人公 生姜焼き編
異世界主人公 トンテキ編
>>2729
中国そんなに艦艇増やしてるんけ?
>>2796
あんだけバカが騒いだからな!自分の最後の蜘蛛の糸をバッシングして馬鹿だぜ
>>2799
AT-XでのSAOの劇場版のリピート率の多さを見ると納得しそうな話だ
>>2800
つ トキワ来たれり
中国の今の街並みがガチでサイバーパンクなのワロス(メガロポリスのすぐ脇にぼろいスラム街)
かつての偉大な先人たちは先見の明があるなあ
なろう主人公「ここに大運河を開けば国内の流通は改善され経済が活性化するでしょう」
>>2805
面白そう!
ガンプラ作るわ
>>2812
ちょっと高いビルに登れば地面が見えなくなる、って意味ではスチームパンクっぽくもある
>>2805
で、初心者でも簡単に組めるの?
>>2789
ガルパンの場合はアニメ本編がもう5年は前になるからな
年単位で最終章をやっていると間の場繋ぎも必要になるわ
ご新規さんには説明、ガルパンおじさんにはおさらいとして
重度ガルパンおじさんには周回マラソン用として
>>2729
八八艦隊ってなに?(無知並感)
なろう主人公がいなくなった後の世界って滅亡まっしぐらしかないの気のせい?
>>2816
組み上げたら初心者では無くなります
遅かったじゃないか……
ttps://i.imgur.com/cytci5b.jpg
>>2813
次ぎに転移してくるなろう主人公が有効に使わせてもらうぜ!
>>2818
バスト88cm以上のアイドルでユニットを組んだアイマスの編成(うそ)
>>2820
初心者だとできねえってことじゃないですか
>>2784
このでかさでノーブラだぞ、ネルソン
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1652704.jpg
説明長すぎると思うかもしれないし自分もそう思うが、これでもいくつか説明は省いて短くしてる
なろう主人公「ここに湖が有れば水不足も解消できます」
貴族「しかしそんな事ができるのか?」
なろう主人公「そこでこいつの出番さ!」(ツァーリボンバー
>>2814
>>2816
マテや!
いいか、どんなプラモも「組めば作れる」んだぜ
>>2818
日本海軍が1920年代に企画した気が狂った艦隊整備計画。
八隻の中速戦艦と八隻の高速巡洋戦艦を中心にした艦隊を整備し、
10年毎に全艦を最新鋭艦に更新するとしたんだけど、
実現するのに当時の日本の国家予算の9割が必要とされ、
強行してたら財政破綻からの戦争待ったなしのクソ計画であった。
>>2819
それなりに多くの英雄・ヒーローにも同じことが言えそう
でもタミヤの戦車模型は作ってみたいなあと思う時はある
一度作ればハードルも下がるんだろうがガンプラのHGに比べるとお値段もなあ
まぁ、一人の人間がいなきゃどうにもならん世界なんかもう寿命が来てただけだろうと思う
>>2825
この中央に空間のあるタイプの胸がですね…その…ふふ…
>>2826
ウェイストランドに帰れ!
ビルドダイバーズの最終話を見た
コーラサワーがしゃべったぁッ!!??
>>2828
逆行系主人公「ということは日本の経済力が10倍になっていれば一割負担で済むのか!」
昔は核で飲料水用の湖とか作ってたんだっけ>>ソヴィエト
ゲッターGで百鬼帝国がどっかからパクったらしい
水爆地雷(もちろん地雷なので踏まないと爆発しない)とかいう代物が出てきたが
全く使いみちわからんかったなあ
>>2826
ま、まあ水車回すためだけに使えばセーフなんじゃないかなー?
>>2826
それ使うなら人口過多を解消したほうが早くない?
>>2826
地面に穴は開くけど、土壌が汚染されて、水が飲めなくなる以前に生物が住めなくなるわw
>>2835
何百年前から改変すりゃできるんだそれは(真顔)
>>2836
防衛用じゃない?
核地雷ならブルーピーコックとかあるな
鶏を入れる核地雷
香川県「ここにダムがあればうどんを茹でるのに苦労しないな」
>>2834
先週もやけにスポット当たってたからきっと喋ると思ってたw
>>2808
空母だけでもロシアから買った遼寧を参考に二隻建造中、他に原子力空母二隻作るって情報流れてる
いわゆるフリゲート、艦隊の主戦力である主力艦もここ十年で年間平均3〜4隻作ってる
>>2834
パトリックは度々喋っていたよ。
今回はパトリックが出ていないなと思ったら、声だけで出演していた回もあった。
スピットファイアとかムスタングとか興味はあるなぁと思ってる
ガンプラの旧キット程度の難易度なら挑戦してみたいが……
>>2825
つり目、ドヤ顔、金髪ストレート、だらしなおっぱい、太もも
パーフェクトだ
因みに、ロシアが原爆で作ったチャガン湖は現在でも生物がロクに居ない
当たり前だよなぁ?
>>2834
初めてじゃないんだぜ
中国海軍はいま新型フリゲートを数隻作ってはそいつから得られた戦訓を反映した新型フリゲートを繰り返してるねぇ
5隻以上建造したフリゲートが殆どなかったはず
>>2840
戦国時代?
九州-沖縄-台湾ルートと本州-小笠原諸島ーマリアナ諸島-パプアニューギニアー豪州ルート
千島・樺太ーアリューシャンーアラスカーカリフォルニアーハワイルートで…
>>2844
ガチやん
白衣・褐色・眼鏡・褐色・幼女
ここまで自分の性癖を詰め込んだ上で巨乳属性まで詰め込むのはどうか
流石にはばかられるが、ここを押し切れる物こそ一流と言えるのかもしれん……
>>2830
これなんかオススメ
古いキットだけど組むとすごくカッコいいし、何よりサイズが小さくて安価
部品もそんなに多くないし、置き場所もあまりとらない
ttp://www.tamiya.com/japan/products/35009/index.html
>>2754
集中防御のお手本はネバダ級ちゃうん
>>2853
引き算するのもプロなんじゃないの?
>>2815
花も高級品ってなったら更にドン!!だな
なんか道具としてのデザインは2次大戦〜70年代くらいが一番恰好よく思える
今のは何でもそうだけど洗練されすぎちゃってるように感じる
実際ネオクラシックなんかジャンル問わず人気やし
ビルドダイバーズ最終話、見ててガンプラが作りたくなるなァ!(御大将
しかし作りたいGレコ系のキットがどこにも売ってぬぇ……
ちごくさんの軍拡は経済成長がずっと続くことを前提としているのでどうなるかは見守っていこう
まあ海外展開しようとするとくっそ邪魔な立地に日本がいるんですけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652734.jpg
>>2856
成田亨がウルトラマンティガのデザインを絶賛してた話をなんか思い出した
ようやく引くことを覚えたか!とかなんとか
>>2853
褐色ひとつ減らしてそこに入れればええんちゃう(適当)
>>2862
それを減らすなんてとんでもない!
>>2856
デザインは考えに考えて必要なもの意外をそぎ落としたシンプルなものになるというしな
褐色は2つ必要だった……?
>>2863
褐色が二つあるんだから1つ削っても褐色自体は残るじゃん
>>2865
褐色キャラを二人にして属性を分けるとか?
にわか「褐色キャラやから日焼け跡はいらんやろ」
つまり褐色双子……
>>2732
2017年の軍事予算の世界ランキングでは29位だそうだ
その下に30位エジプト、31位イスラエルが続いてるので軍事力結構ありそう
>>2855
「徹底した集中防御形式の採用により以下にコンパクトでハイスペックの戦艦を作るか」という発送はネルソン級が初だった筈?
>2650
戦後にフェアリー社の開発したうつくしいきたいがこれだ
ttp://img.shop-pro.jp/PA01001/403/product/9515253.JPG
>2661
米帝「丈夫で長い滑走路を作れば万事解決」
>2828
八八艦隊のキモは、補助艦艇群の更新なんだよなぁ。
主力艦が目立つけども。
>2836
鶏に温めさせてドイツ領内で爆破してソ連軍を足止めするのだ>核地雷
>>2860
ちうごく「ティンと来た!日本をなくせばいい!」
>>2872
寸胴としかいえない胴部に、もっさりとした主翼、
無駄に生えてるとしか表現のしようがない尾翼が特徴的ですね
>>2873
自然災害「明日から毎日中国襲っていいんですかやったー」
>>2874
ウルトラ警備隊には向いているデザインだろ!
ところで褐色キャラの髪色は銀(白)派?ピンク派?どっちが人気なんだろう
にわか「褐色肌キャラも日焼けキャラも黒ギャルキャラも、結局すべて褐色キャラでは?」
放射能が出ない原子爆弾作れば気軽に使えるように・・・?
>>2877
金髪も映えるし、黒も悪くないと思う
>>2800
水滸伝?
アークRスゲエな……今まであった良さを吹き飛ばすくらいのインパクトを与えるガチャを投入してきやがった
>>2826
核兵器を召喚するチート持ちか・・・
>>2872
なにこの・・なに・・?
機体ぐぐったら対潜哨戒機なんね。でも戦後か・・戦後でか・・
八八艦隊計画がおじゃんになったので日本海軍が「こうなったら僕の考えた最強の駆逐艦を作るしかねぇ!」といって作ったのが
世界初の外洋航行可能な駆逐艦吹雪型である
>>2854
ドリフの探検隊コントみたいw
>>2876
もっと寸詰まりにしたら鳥山明が漫画の背景に書いてそう
>>2880
あー金髪は良いかもしれん
賢者「世界で一番の勇者になって。世界で一番の勇者になって。世界で一番の勇者になって。世界で一番の勇者になって。」(リフレイン)
核爆弾を平和的に利用する方法はないんですか!?
>>2889
レガシー……
スペースデブリ撃ち落としに使うとか
プリンツ・オイゲン三隻目きたぁ!E-5第三ゲージ堀は最高だぜぇ!
>>2890
私のローラに託す
>>2872
主翼の後ろに生えてる排気口みたいな何かが非常にキモい
>>2884
日本が終戦のちょっと前に作った対潜哨戒機「東海」
下方(足下)の視界を確保するためにガラス張りにして視界の歪みを無くすように板ガラスを嵌める設計に
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652753.jpg
操縦してた人曰く「離着陸の時とか足下よく見えるからスゲえ怖い」
俺また何かやっちゃいました?
>>2882
そんなにぶっ壊れを?
>>2890
テンペニータワーの住人になる
ユキカゼちゃんと花畑よしこ
究極のアホ対決
>>2882
壊れ性能でも出た? それともエグい仕様のガチャ?
>>2896
MSパイロット「全周囲モニターとか実際乗ってみると狂気の沙汰だよなって
宇宙空間に身一つで投げ出されてるようなもんだんだぞアレ」
>>2902
メインカメラ潰して心眼センサーフルオープンさせなきゃ平気ってニンジャが言ってた
核兵器を搭載した何処の国にも属さない原潜艦隊を秘密裏にオンステージさせておく。
何処かの国が核兵器を使った瞬間、その国が何処であれ瞬時に核兵器を撃ち込み灰燼に帰す。
これで世界は核に怯えず平和になりますよ!
>>2897
案の定アニメ化するらしいッスね
TVの凋落は「最底辺のバカに受けるように」という方針で進んで行って
実際フジテレビなんかはそれを徹底して天下取ってたワケだが
そのしっぺ返しでヤバいヤバい言うてるわけで他の業界もそれに倣う事になりそう
>>2896
大変お世話になっております4機クレ
>>2896
今回のイベントでは大変お世話になりました……
>>2890
宇宙のゴミを壊す
>>2885
因みにこいつ単発機に見えるじゃろ
じつは胴体に発動機を2つ搭載してるから双発機じゃ
>>2889
タドルクエストは主人公が勇者。
タドルファンタジーは主人公が魔王。
タドルレガシーは主人公が勇者と魔王との両方の力を持っており、姫を救うために神々と戦う。
ブレイブは強化される度に、世界の敵みたいになっていく……。
>>2900
シコいぶんY豚ちゃんが圧倒的勝利。
>>2902
でも普通のモニターだと死角が多いんだよね
VRゲーやってるとモニターの枠が邪魔で敵が見えねぇとか割とよくあるし、言うほどトンデモ技術じゃなかったわ
>>2828
計画立てた人は算数できなかったのかな?
>>2911
でも敵組織に与えるダメージはよしこの方が高そう
>>2910
そういや四段階も強化された2号ってコイツが初めてか?
逆にここまでパワーアップして主役の最終フォームと同格のフォームは貰えなかったってのも今後珍しい例になりそう
クローズマグマなんかはジーニアスとほぼ同格だろうし
>>2902
だから青く着色してごまかしているって考察があるねw
>>2898 ,2901
まずアークRの良さとして星3から星5までのレア度があるんだが、星3を引いて育成用アイテム集めれば星5にできる
これは普通に星5引いたのと同じ性能になるし、それもあって星5狙うより星3引いて掘りに石割った方が良いと言われてた
で、今回新キャラで敵キャラだった奴が追加されたんだがパンツ丸出しだったりといろいろあってなかなか人気だったんだ
星5限定で実装、ピックアップといいつつほかの星5と同確率の0.185%(星5全体の確率は上がった)
そして何より専用装備の入手法が実質「有償ガチャを50連回せ」で阿鼻叫喚
>>2905
あれは単純に売れている書籍を片っ端からアニメにしているだけでは
>>2914
バカだからすぐ寝返るのではと思ったがそれはそれで与ダメ期待出来そう
>>2912
ベルトーチカ・チルドレンで基本的にMSの映像はCG補正して作り物のように見せてあるって言われてたけど
実際のところリアルな映像の全周囲モニターで宇宙戦闘とか多分PTSDになる人続出しそうだなって
>>2913
まず欲しいものをぶち上げる
よくあることです
君たちだってお金が無くてもSSとPSどっちも欲しかったでしょ?
>>2912
FPSのトッププレイヤーが実際に兵士に向いてるかどうかの研究で
確かに高い素質は示すがTV画面で見えている視点しか対応できないという欠点があるのでダメ
なんて結論が出てたしね
>>2917
たどり着くのに金かけろが露骨になると炎上するって先人達が教えていたはずなのに……というかリリースしてまだ半年も経ってないのに限定実装早すぎない?
よしこも体はえろいんだよ
それを無駄にするレベルのアホなんだよ
まあ僕はよしこのかーちゃんなら余裕よ
>>2912
F35がVRっぽい感じの技術で全方位視認出来るんだっけか
>>2922
ドローン操作させた方が適性ありそうだよね。死の恐怖とか感じなくていいし
>>2911
なんでや!アホガールもセクシーなパンチラあったやろ!
>>2917
マブラヴSFで哀しみを背負ったニキはいくつソシャゲの掛け持ちしてるの?
>>2920
モビルトレースシステムにしたらどうかな
映像と感覚のラグが減って軽減できそうでない?
>>2924
自分から老後の面倒みてくれと執拗にアピールしてくるんですがそれは(震え声)
>>2923
ちなみに無課金で専用装備取るならこのキャラをガチャで4回当てる必要があるぞ
無理だな!
>>2926
ドローンみたいな機械なら死を前提にしたゲームプレイとも相性良いだろうね
あとは人を殺した際の罪悪感を消す為に
敵兵をリアルタイムで記号もしくはトゥーンに変換する技術だな
>>2913
ところがどこの海軍も似たような一大海軍軍拡を計画しててな
ドコモかしこも「このままじゃ財政破綻しちゃう!」ということで国際的に軍拡をストップすることになり締結されたのが
ネルソン級の建造につながるワシントン海軍軍縮条約じゃ
>>2931
やれて初回入手と2回が限度だな。ミラクルは何回も起こらん
突然の体調不良。普段、見て貰ってる診察所は明日休み!
この間の悪さよ……
>>2930
割と糞野郎だな(直球)
軍拡競争って「俺は止めたいんだけどあっちが軍拡しているから止めるわけにはいかない」って
意地の張り合いだからね…
>>2932
最終的に求められるのは「誰の良心も痛めることはない良い作戦」
つまりラフレシアプロジェクトやモビルドールこそが至高にして究極なんやって
テッカーメンとツバロフのおじさんがゆってた
復活したあいみすポチポチやってるがひょっとしてこいつは当たりだったのでは?と最近のメンテ祭り忍やアーク祭りを見て思う
Y豚ちゃんは孕ませたいけどよしこは孕ませたくないよ
この違いは大きい
>>2913
んとねー財政破綻が目に見えてても、「相手が戦略兵器を増やし続けてる」って恐怖と対抗心のほうが勝るのが地域覇権を持った国民国家の性質なんだよ。
簡単に手に入れた利権を放棄できないからな。国民の手前。
戦艦の次は核兵器で米ソがやった。そして今は中国がアメリカ相手にやってる。
計算より恐怖と対抗心が勝つ。
>>2937
実際に戦火交えずに相手がバーストしてくれたら軍事費BET合戦もそれはそれでいいのかなってソビエトみて少し思った
>>2932
マージナルオペレーションって漫画で
主人公が似たような事やられて
指揮ゲームだと思ったら、自分の指示でマジの死人が出てた事に絶望してたな。
>>2940
よしこは介護の気持ちか親みたいな気持ちで接して付き合っていかないとやばいと思う
そういや来週にはイコライザー2が公開されるな
確実に公開期間短いから見にいかんと
ぬううううん……!
ttps://i.imgur.com/NEYZ1VH.jpg
ttps://i.imgur.com/W0qiE2l.jpg
(耐えろ……! 耐えるんだ……! 買っても飾る場所がないしそもそも自分に作例通りに綺麗に作る技術がないのはFA:Gの時に思い知ったじゃないか……!)
ttps://i.imgur.com/G9xzy50.jpg
ぐわあああああ!
>>2917
うーむ・・・あまりにそれで売上が下がったりしたら取り下げになるかもな
対魔忍ヨシコ
>>2945
ふみなパイセンの技術が念入りに使われているのか…これプラモ?
>>2940
「お前のかーちゃんY豚ちゃーん!」とか言われる子供の気持ち考えて?
>>2948
魔族連中「女を雌にするのは喜んでやるけど人の形した猿を飼育する方法は知らん……」
半オーク1「やーいお前のかーちゃんY豚ちゃんー」
半魔族「知らねーのかよ!お前のかーちゃんもY豚ちゃんだぞ!」
半オーク「なんだよ兄弟だったのかよ」
半魔族「100人くらいいるらしいからなーはーいやんなっちまうぜ」
こうなるんだろ?
アークもWAも任天堂白猫の前座ですからね
本命来る前に稼がんとね
>>2949
フミナパイセンの技術がふんだんに使われてるホームセンターの店員いいよね……
ttps://i.imgur.com/5dEkBIf.jpg
オークを逆に性的に屈服させちゃう対魔忍とかでないのかね
ソードキラー的な感じで
>>2954
まるで実写のようだぜ!安価ズレとったわ
>>2948
面はイイからなあ・・・お偉いさんの接客はできないよなあ・・・
>>2954
ブロンクスのフミナセンパイ
しかし真面目な話、ロボ顔の方は「おっ」と思うのに少女顔の方は変なブキミさというか
ちょっと気持ちあるさがある当たりまだまだって感じがするね
フィギュアライズバストはマジスゲェと思ったけど
これはフツーの1/144と同サイズ(なんだかんだフミナパイセンやギャン子は実質1/100サイズだった)らしいし
もうちょっとだけ足りてない感はする
カブトムシにゼリーをぶつけてセンキュゥ!と言わせるゲームが実は戦争だったりするんだな
>>2959
美少女顔の方、輪郭ずれててお面みたいだな
しかし名前も全く意識しとらんかったが
地味に自分の好きな映画の監督率高いなアントワン・フークワ
何気にヒットメイカーなんだけど記録的ヒットって作品は作ってないし
内容的にも職人監督って感じだからかな
>>2929
モビルトレースシステムって結構大変そう
画面に映った対象相手に手足を動かすのは距離感が狂うから
360版鉄騎でキネクトを使った操縦はすごくむつかしかった
>>2946
息子へのクリスマスプレゼントに最適!
ママの冷たい目線でパパの顔面ホワイトクリスマス!
モビルドールサラ…ハッピーエンドで安心したよ
トレース系の操縦方法で一番たいへんなのはフィードバックやろなぁ
>>2946
もしかしてこれLBXみたいに1分の1スケールなのかな?ロマンあふれるな
ヒロイン「貴方が好きなの!この気持ち受け入れて!」
いいえ
ヒロイン、突如自分で自分を滅多刺しにして死亡
はい
ヒロイン、嬉しすぎて突如自分で自分を滅多刺しにして死亡
なんだこれは!どうしろと言うのだ!!
>>2964
どちらかと言うとパパの顔面ブリークリスマスではなかろうか?
雨音を子守唄に眠れる・・・雨に怯えなくて良い環境って事だから贅沢だよな・・・
ブリークリスマスって何だ、ブルークリスマスね
>>2968
ルート自体が間違ってる可能性がある
>>2968
なに、AIバグったの?
総集編劇場版は、
4DXでマウスとかパンターの衝撃を楽しむためにあるんだよ(ぐるぐる目)
ttps://pbs.twimg.com/media/Dj5obOqUcAAp5Ad.jpg
ハドラー「もうこんな時期か・・・」
>>2973
やっぱ総集編出したのって2章まだまだだから何とかファンを繋ぎ止めておこう的な意味で出したのかなと邪推してします
>>2961
多分、顔をニコイチにするためなんだろうけど
なんでそんな無駄にハードル上げた?って感じがするよね御面
逆に低クオリティしか今は作れないって前提がバンダイの中であって
ロボ顔の方で買ってもらうためとかかな
>>2968
多分、好感度足りてないんじゃない?足りてると、「無言で抱きしめる」とか
「武器と唇を同時に奪う」とか選択肢が出てくるんだろう。
>>2974
ここには載ってなくて動画紹介の方であったグリッドマン、からくりサーカス、ダブルデッカー(なんかタイバニっぽいの)は気になる
あとゴブスレかな
>>2959
バンダイの美少女フィギュアは顔の造形がイマイチなだけかと
>>2974
東京喰種は、トーカがカネキの童貞を貪るところまで行くかな?
いや、それは3期か。
そういやグリッドマンそろそろか
楽しみと不安両方あるなぁ……
>>2981
女の子の脚太くねえ?
>>2979
わざと改修の余地を持たせたベゼスダ状態とかって可能性も?
>>2982
太い方が重心安定しそうだし蹴り技とか強そうだし好きだぜ俺は
今回のSAOはこないだからたまに張られてる「ないよぉ!剣ないよぉ!」される話だったか
人口魂とか加速世界とかがどーのこーの
>>2982
なんでや
風香ちゃんかわいいやろ
>>2974
うちのメイドは単行本出た時から読んでるけどまさかアニメ化するとは思わんかった
幼女もムキムキの女体も書き込みがやべーの
あと、ガイコツ書店員さん無かったっけ
>>2974
バーン様「で?ハドラーよダイの大冒険はいつ際アニメ化するんじゃ?
ワシは声優が関俊彦か置鮎あたりを希望してるんだが・・・・・」
ハドラー(微妙に古いとは言っては駄目なんだろうな・・・・)
>>2975
新作のための枠を買っていたけど間に合わなかったから総集編で
ってのもありそう
>>2988
もう昔の懐かしアニメだけ見てろ爺!
>>2974
学園BASARAって何やねん・・・
>>2955
まずそもそも対魔忍のオークやオーガは特筆して性的に強いわけではない
対魔忍が負けるのは大抵その前段階で痛みを快感に感じさせる改造や、感度3000倍改造を食らってるから
要するにデバフがあるからだ
だから対魔忍はその辺のヤクザとかに陵辱されてもしっかり堕ちてる
では何故オークやオーガが多用されるかというと、多種族を孕ませる能力とデカいちんぽがあるから
これが対魔忍の凌辱に使うのに便利な属性をしてるのだ
対魔忍を堕とすのに自分の体液が媚薬になる能力を使うオークもいれば、注射器と媚薬で足りない能力を補うオークもいる
娼婦に完落ちした後の対魔忍は何故か大体性的に強くなってるのでその時点ならオークにも勝てる
>>2988
老バーン様は麦人か茶風林あたりにやってほしいかな。
若バーン(とミストバーン)は関俊彦か子安にやってほしい。
ミスト本体のほうはもっとグロテスクな声出せる人がいいんだけど…
で、普段は若バーン担当の人と声をマッシュアップする感じで。
流石ハドラー……あっぱれな男だぜ
ttps://i.imgur.com/t1TwMUR.jpg
ttps://i.imgur.com/qhesVjp.jpg
対魔忍という職業自体そのものがクソデバフなのでは…?ボブはいぶかしんだ
今更ながら鬼滅の最新話読んだ感想
「お医者さんよぉ!どーしてくれんだよ、この見るも無惨な状況をよぉ!」
RPGXやってるけど、ゆきかぜちゃんはほんとかわいいな
これ同キャラ別絵柄がいくつかあるけどそれぞれ違うエロシーンがあるパティーン?
>>2997
うぃー
>>2998
やっぱりかー
お布施以上の課金はせんぞ・・・FGOの二の舞にはならぬ
>>2996
まさかあんな頭無残様だとは思わず…
実は医者がラスボス説
...ん?
...んんん??
ttps://i.imgur.com/griGu7v.jpg
>>3002
やきうは良く知らんけど中日ってのはそんなにその…アレなのかい?
暗黒期の横浜よりマシじゃないんか?少なくとも期間じゃ及んでないよね
シュタゲゼロ23話やべええええ・・・・鳥肌立ちまくったこのラストはまさしく神
逆に言うと山本昌を使い続けざるを得なかった糾弾だからな
>>3000-3001
あんな薬試す時点で善良かどうか怪しいよなw
零戦「ぼくちん太平洋戦争以前から終戦まで使い潰されたの」
ソードフィッシュ「舐めたこと言ってんじゃねー」
>>3008
B-52「甘えたこと言ってますねえ、先輩方。僕なんか100年使い倒し確定ですわ」
F-4EJ「自衛隊さん、僕のこと引退させてくれないの……」
>>2930
それでもマジカルチンポなら抱いてくれるなら死んでもいいくらいまで落とせる!
私は遠慮しておきますよ
>>3008
妖怪王、水木先生が第2次大戦で出征したときに乗った船なんか
あまりに古すぎて金属の部分が触っただけでポロポロと崩れていったらしいな。
>>3011
しゃーねーべ
水木先生が乗ったの日露戦争の時現役だった信濃だぞ
バルチック艦隊見ゆの電文打った
>>3007
平安時代の医者なんてそんなもんじゃないの
昔の薬って水銀とか馬糞とか使ってるし
>>3012
帰りは雪風だっけw
上官「古参兵の新兵虐めが酷いからパイナップル缶詰でもやって慰撫しよう」
水木先生「パイナップルの缶詰…なんて素晴らしい物を」(この時代の日本人は大概貧乏です)
ジェガンって何年使われてるっけ......w
ジオンってあきらめ悪いよなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652809.jpg
>>3016
ダストで90年ぶりに「宇宙で」動いているズゴックが
F91の時代に現役だから30年は確実
その後色々なところに払い下げられたらしいから更にじゃないかな
リアルでもまだミグ21が現役(登場から50年?)だったりするし
サラミスくんの方が長いぞ
vガンで70年超えだし、ダストで出てたら更に追加や
>>3018
北の将軍様の所だと現役だしね
数の上でも主力だっけ?
>>3017
設定を作ってる人間のセンスがry
ファーストの使い回しじゃないと企画が通らないのかな?
>>3016
連邦に限定して言えば最低でも44年は運用されてる
>>3007
本来は善良な医者の設定でも将来連載引き延ばすために黒幕になったりするかも
>>3017
何この今風にしてみました的なビグザムっぽい何か
>>3017
こいつら定期的に資材無駄遣いしないと気がすまないんだろうか
>>3025
安心善良のアナハイムの提供でお送りします
ガンプラも一年戦争>>その他宇宙世紀>アナザー主役級ガンダムくらいの差がある感じだからなあ
>>3025
水泳部の悪口はやめるんだ
初飛行1958年、運用開始1960年で未だに自衛隊で使われてる60歳のオールドミスF-4ファントムⅡ、
初飛行1952年、運用開始1955年で数の上では米戦略空軍の主力である親子三代、引退までにもしかしたら五代が乗るお祖父様B-52…
>>3025
10年戦える資源をマ・クベからもらったから・・負け濃厚になると一発逆転者を狙ってくるしな
>>3020
あそこじゃなくて他の国で近代化改修されて主力をやってるとか聞いたようなミグ23だっけな?
財団Bは早くHGUCザメルを出すべきである
クラップ級とか後継機も出てたのになんでずっと使われてたのか割と謎い
MAで逆転したことないのになんでMAを作ってしまうのか
>>3033
ジオン残党があっちこっちに出てくるから小部隊を分散させてるからじゃね?
質よりも数が必要とか
年数に関しちゃ氷川丸だってまだ横浜で浮かんでるしまあ・・・
>>3036
ヴィクトリー「せやね」
コンスティチューション「現役じゃないのは甘え」
>>3034
人材目減りする一方だから少数精鋭強いられる結果じゃない?
それにジオンの兵隊さん、ルールを守ってみんな仲良く連帯して作戦行動しましょう出来なくて
カッコイイ俺の一騎当千の一点突破で戦略兵器(NBCあるいは大量破壊兵器)ぶちまけて逆転勝利だ!だし
どうせ連帯取れないならスタンドプレーで適当に暴れさせたほうが戦果上がるだろうし
まあ、上げたとこで意味ない戦果だけどな! 只の武装したホームレスだし
同じ反連邦のコロニー勢力であるクロボンの鉄砲玉にされて全滅が
最終的なジオン残党の末路だからなあ
>>3029
「親父も、爺さんも、B52に乗ってた。だから俺も乗ってるんだ」みたいな米軍人いたな
中身は大分変わってるんだろうが、それでも長生きだわな
アズレン、過去のイベント常設化か…
建造や報酬交換は出来ないようだけど、逃したドロップ艦や装備が掘れるな
アイリスイベが来たら、2つめのアイリス駆逐砲掘るか
だって同じ条件で連携したら負けるもの、物量の差で
>>3040
流石にB52君も年だから機体の外装板が撓んでシワだらけらしいね
>>3003
勝つことがファンサービスの球団から勝利を取り除いたものが今の中日だ
そのうち完全版ジャムル・フィンとか後付けで出てきたりして>MA
はーふたなりちんちんハイパー兵器ふたなりちんちんハイパー兵器
ふたなりちんちんはハイパー兵器であるべきか、ポークビッツであるべきか。
>>3032
ヒルドルブとザウートは?
個人的にはドラッツェあたりがほしい
ヒルドルブはもう出てるやつで我慢しなさいw
俺はMGでGセルフが欲しいなぁ
>>3049
ドラッツェは一応プラモデルは出ていたはず
>>3017
ビグザムだと言われなければ縦シューのボスキャラみたいでカッコいいと思う
Vガン見てると、もうバイク戦艦だけ量産してればいいんじゃないか?って割とマジで思う位には強いよなあれ…
MAとか本気で要らんわw
>>3053
バイク戦艦だけじゃなくMS用のタイヤもクッソ強いわ
ほんとあのタイヤどーなってんのさ日向?
あのタイヤって実弾もビームも防ぐトンデモ兵器だったな
>>2879
地震兵器はタングステン原爆なる放射能を出さない謎の原爆で起こされてるらしいぞw
>>2943
なお的確なオペレートでゲリラ鏖にした兵隊たちからは感謝された模様
グラビトン野菜みたいな煙に巻くネーミング感ありますね…
まあ気化爆弾でいいじゃろ(ガングリフォン感)
>>3054
粒子加速器兼用だから一番頑丈とかそういう設定聞いたがどうなんだろうな
新スパロボだとクッソ面倒な仕様だったよな、アインラッド
>>3047
それは悩まし問題です、が
今は自家受精の気分なのでふわとろハイパー兵器で
玩具用のタイヤギミックが最強とか子供向けのアニメかよ
子供が主人公だけど子供が見るもんじゃねえっすよ
Gジェネでも、作品によってはタイヤを破壊しても中のMSが健在というのもあったな
じゃけん戦艦撃沈して行動不能にするわ
改造とか無い時代にとりあえずタイヤに載せとけば地上用でも宇宙に出れるしビームとかミサイル付いてるって仕様だったけか
無敵将軍のミニプラ届いたけど早速破損させてしまってワロタwwww
ワロタ……
タイヤ壊して中身出したらMAP兵器で削って帰還させる
ここ最近ふたなり押しが激しい……激しくない?
ホモネタは前からだったけど……
今日も仕事だ、モーニングショットが美味いぜ(遠い目)
ホモも食らう、ふたなりも食らう、男の娘も雌堕ちも美味いと感じオカズにする度量こそが肝要ですよ
ホモもいい、男の娘もいい、雌落ちもまあいいけど
ふたなりは明らかな奇形だから受け入れづらいの……
>>3068
つまるところ全部ホモでは…?
それはホモなだけで女の要素がキツイって性癖では…?
>>3062
ツインラッドは回収と解体で資金激ウマ、倒しても2倍で経験値ウマウマと大変美味しゅうございました
バイク乗りの天国って何なのさ日向ぁ……
サジェストぇ…
ttps://i.imgur.com/gtdwjo6.jpg
二次に限れば見た目が9割巨乳美人のねーちゃんならまあちんこついてても…
英語の教科書って、たまにシコいキャラいるよね
ttps://i.imgur.com/4PZthT2.jpg
>>3076
これってどう見ても←4人が仲良くしてたところにダニエル君がNTっていく感じだよね
むしろ全員食っちゃうんだろ?
>>3071
男の形
女の形してるのはいいんだ
混ざると嘔吐感が出てくる
許容した結果ホモ慣れしてるだけではないかなあって
どれだけ美人でも工事前ニューハーフでイケんの?俺は無理
>>3080
まあ二次以外は無理っすよね
ただタイだとどう見ても超絶美人なついてるニューハーフがぼろぼろいるらしい
タイは夢が叶う国だってどっかの親分も言ってた
>>3079
異物に見えちゃうのか
>>3083
うん……触手とかは平気だし
そのうち慣れるかも知れないけど
現実にあるものに、現実にありそうなものがくっついてるのがダメなのかもしれん
複乳とかも辛いし、刺青、ピアスも好きじゃない
そのままでキレイな肉体をなんで改造するのか……
>>3076
右だけ絵のタッチが違いすぎない?
ノンケでも食っちまいそうな圧を感じる
>>3085
なんかのエロゲのキャラだもの
>>3080
ニューハーフヘルスでは玉有り竿有りの子が一番需要高いんだぜ
>>3084
クリボー「オナニーは気持ちよくなるためにするもの、苦手なもので抜く必要なんてない。先生もスカルファックやマトリョーシ姦じゃ抜けなかった時期もあるからな!」
鎮守府か765プロかカルデアに就職しさえすれば、ちんこの乾く暇も無いハーレム生活が待っているんだ・・・(仕事前の現実逃避)
>>3085
妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生に出てくる竿役
ttps://i.imgur.com/lkl6nq3.jpg
ttps://i.imgur.com/7w03k49.jpg
なんでもいい!
普通に友人として交流のあるレズカップルに
ちょっとチンコだけ貸してくれない?とか言われて肉バイブ扱いされてみたいんだ!
なお肉バイブ扱いなので動くな、喋るな、最適なタイミングで出せとか言われる模様
>>3087
需要がよくわかんないんだけど金払って咥えに行くの?嫌だよそんなん
>>3092
チンコも金玉もついてない子がいい奴は最初から普通の女の子がいるヘルス行くからね
>>3089
アイマス以外は、ハーレム生活できても背負うものがでかすぎて釣り合いとれないけどな
特にカルデアは人類存続が自分ただ一人かかってるし、2部はそこに生きてる人間を皆殺しにしないと
>>3092
ホリエモンなどの社会的地位高い人はな、苛められたい衝動があってな
そのまあ……掘られに行くんだよ
>>3089
346プロではハーレムできないと?
>>3064
力任せにプラモを組んではいけないという掟を忘れたか! この愚か者め!
真面目な話として破損したパーツだけなんとか補修するしかねぇよ
>>3094
いや、カルデアに就職、程度だからそこまでではないだろう
画面に出てこないスタッフAじゃね
キアラさんにつまみ食いぐらいはしてもらえそう
鎮守府だと……提督以外は何の仕事があるんだ?
耳鳴り酷い…死にそう。だが仕事。悩ましい。うぐぐ。三十分だけ遅れよう。どうせ夜10時まで仕事だし。
掃除のおじちゃん
>>3098
艦娘の整備担当の整備兵じゃね?
民政企業との協力任務があるので普通の経済活動が行われてるのは確実
問題は日本以外の国が残ってる保証が無いという事だ
欧州は大西洋・地中海の制海権喪失
アメリカはハワイ喪失、艦これ改と同じなら西海岸・パナマ運河喪失じゃ
>>3095
知りとうなかったそんな需要
アルペジオと同じならアメリカはヌクヌクしてそう
他所に手を広げなくて済む分、負担が減るからなあ
孤立主義マンセー!
>>3100
ああ、掃除はあるかな
まぁ、日常的に接することはなさそうだが
>>3101
工作艦明石です!
がいるのに人間が手を出せる気がしない
物資の輸送もあるな
>>3098
でもカルデアは、エリートじゃないと入れれないけどな 入れてもレフさんテロをくぐりぬけて
、2部のアナスタシアアタックから生き残ってないとないときつい
>>3104
欧州大陸は内戦で地獄だけど、アメリカはそういうこともないのかな
ちんこエネルギーが足りない
>>3107
そこは気合で乗り切ろう
最初はぐだにちょっと不信感を持ちつつも、徐々に信頼するようになって
最期はぐだを庇ってオプリチニキの攻撃を受けて死ぬんだ
>>3108
アメリカ最大の強みはその気になれば全資源を自国だけで賄えることかなって
広い、肥沃、資源も盛り盛りってのは最強だよ
広すぎて人口スッカスカだし
>>3108
あの大陸はアメリカに刃向かう軍事力はないから戦争はないだろうけど、難民などは今の何十倍
ながれてくるし。犯罪やテロは増えまくってるだろう
やっぱ国境には壁を立てないとな
>>3092
そらまあ咥えたり弄ったり色々じゃないすかね
そもそもそういうの求めてわざわざニューハーフヘルス行くんだし
>>3111
南アメリカから遠路はるばる難民が押し寄せてきそうね
>>3107
エロ同人神の加護を期待
>>3103
「人生は選択し続けないといけないけど、身を委ねてる間は言いなりになる自由がある」みたいなのを
SMクラブで働く漫画で見たときは業ふけえなあ…と思った
>>3107
2部設定の種付けおじさんはエリートだな
>>3064
部品請求はできないのか?
>>3116
社長さんは赤ちゃんプレイが好きという説
「縛られると安心する」ってのは聞いた事が有るわ
完全フリーハンドだと迷走して、色々縛りが有ると燃える日本人は潜在的Mかもしれない
なるほど!!
つまり幸子のRTAに縛りプレイを追加しろと!!
クッパ姫の影でピーチ姫がなにやらヤバイ方向に
ttps://i.imgur.com/W4vEjU7.jpg
>>3114
海関係すべて全滅するからな
家光も掘られる方が好きで、当時の本に「将軍様を犯し奉る」とか残ってるんだっけ
こういうジェネレータでもあるのか
こっちのほうが二次キャラよりよほどイメージ悪くするよなあ
クッパ姫の海外での署名運動は日本と海外の違いによるものなんやなって
>>3126
署名運動とかやめろよ……任天堂が黙認してくれている今が一番幸せなんだぞ
>>3126
海外では権利は主張しないと通らないけど
日本では察しろ文化だからなあ
クッパ姫なんぞはなんかクッパっぽい要素を持つ女キャラクター程度で済むが
こういうのはモロに公式のを使ってるからな
しかし、火種になってしまった人可哀想ww
>>3125
気のせい気のせい
ttps://i.imgur.com/7aNDSSW.png
ttps://i.imgur.com/ppgsVMw.jpg
ttps://i.imgur.com/kx18JEH.jpg
ttps://i.imgur.com/YSdABqv.jpg
ttps://i.imgur.com/OAFaSRP.jpg
ttps://i.imgur.com/9XOPWRp.jpg
ttps://i.imgur.com/u1NqXku.jpg
ttps://i.imgur.com/ciX8bNw.jpg
ttps://i.imgur.com/RA49y43.jpg
ttps://i.imgur.com/zCsOWcw.jpg
ttps://i.imgur.com/oTRjK11.jpg
公的な回答を求められたら任天堂的には「勝手なことやるな潰すぞ」と答えるしかないだろうに
そういえば一時期、千本桜を国家にしようぜ持ったと息巻いていた人がごく一部にいたね
>>3127
日本だと黙認されて同人活動って感じだけど
アメリカとかだと勝手にやるのは基本的にダメ
許可があればやっていいよって感じらしいからね
>>3133
そういや非親告罪だっけ
>>3088
先生!好き嫌いする訳じゃないんですが、妊婦モノ以外だとイマイチ抜けなくなりました!
>>3130
キルケー「なんだこいつ(ドン引き)」
文字通り文化が違う……いや法律が違うのか?
確かアメリカって著作権法が非親告罪だったよな
「本人が喋ってないことをAI利用で映像として作る」技術がもう完成しつつあるから
ロクでもない事案と規制が増えそうではあるなあ
>>3122
ルイージのカップリングとか見るに
ルイージマンションのキングテレサがベースっぽいし恥ずかしがりであってるんだよなぁ
>>3130
下から二枚目、これはもうだめかもわからんね
ウメダンジョンはあの「目の前に見えているのにどう頑張っても辿り着けないヨドバシ」への橋がかかるほど初心者に優しくなったというのに
しかし、クッパやキングテレサとかはいいよね
プリンセスな姿が公式には存在しないからああやって変身して美女になれる
プリンセス・マリオはドレス着て帽子取っただけのマリオだぜ
一枚ぐらい、キングテレサ姫の中に命令者ちゃんを紛れ込ませてもばれへんか……
何でピーチ姫が怪文書メーカー化してるんですかね…
>>3141
大阪駅もダンジョン化しているしな、梅田全体
ホワイティ→阪神百貨店→大阪駅前ビルへの通り抜けができないんじゃなかったっけ
>>3141
まじかwwwww
>>3146
ヨドバシなら地下潜ったらすぐに行けるぞ、ただ地上でどうにかしたい人には絶対攻略不可だった
目に見えているのに行けないとか
どう見てもすぐそこにあるのに、一回地下に回って迂回して〜とかって
間違いなくダンジョンだよね
空と海と大地とニンジャとガンダムとサイレントサヴァイヴァーと光速のバカと呪われし姫君とサメとナチスとクソ映画と呪われし姫君とウルトラマンガイア
ヨドバシにいます(ビッグカメラ)
>>3143
試してみよう
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549670.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549673.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549674.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549676.jpg
>>3150
梅田にはビッグなかったんじゃ?難波にはあるけど
一度踏破したからショートカットが開通したんやな
同人の権利周りだと東北ずんこなんかは
Qエッチなのやっていい?
Aこっそりやれ
とQAを出し、ツイッターでも「公式に見られたくないのは「コッショリ」タグつけるってどう?」とかなり明確かつアングラ維持してるのが面白い
>>3151
きのこの子は背景が暖色だから違和感あってすぐばれる
「BLにおける監禁・レイプは対象への愛がゆえの行為だから問題ない」
だそうですよ憲兵サン!
>>3156
つまり、憲兵さんが提督を監禁するのも愛ゆえだから何の問題もないってことだな?
児童性愛者も「いずれみんな中古になるんだから、わいが手ほどきしてもいいやろ」
という愛ゆえにやっているから問題ないね
>>3152
新宿の話や
東口にいます(西武)
>>3108
唯一霧の発生前の国力を維持してる国家って事になってた 内実は分からんけど
憲兵さん憲兵さん。
ニンジャは見た目ロリでも半神的存在だから手を出しても合法ですよね?
新宿のヨドバシって10個ぐらい建物なかった?
>>3157
提督「待ってくれ憲兵さん!俺はただ駆逐艦たちにちょっと無理やり保健体育の実地訓練をしただけなんだ!だからその灼けた鉄の棒を降ろしてくれ!何でもしますから!」
提督に忍殺ごっこするのはたのしいからな…
>>3159
もしもし?私メリーさん。今さくらやの前にいるの
>>3164
ん?今何でもするって言ったよね?
おう、早くヨツンヴァインになるんだよ、あくしろよ
聖戦士ヨツンバイン
FF11のロ・メーヴ遺跡を思い出すなあ。
あそこはたいてい、その次のエリアの「神々の間」へ行く時の通路でしかない。
普段はぐるっと迂回しないといけないのだが、満月の夜時間だけ入り口から「神々の間」まで橋が浮上するというギミックだった。
十数年FF11やってたが、あの橋通ったのって一回くらいだったわ……
メリーさんから電話が来たから新宿駅をしばしうろつく
メリーさんが近くまで来た所で梅田に向かったら着信拒否されて悲しかったゾ……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652920.jpg
シンジュクのマップは既にある
オーサカの冒険者にもウメダのマップを作成して欲しい
3D東京駅マップと3D新宿駅マップはたしかあったよな…
じょしらく見ていたけど秋葉原駅も大概面倒くさい作りになっているとか
メリーさんをうまく誘導して壁尻状態にしたぞ!
さてまずはどうすべきか。
アキバエキは乗り換え時に一回上がって無関係なホームに一回降りてもう一回別の階段から上がって更にもう1回別の階段を降りないといけないクソ構造だったな
中盤の立体迷路ダンジョン感がある
>>3158
死ね
今は総武線が改札まで降りるの割とめんどいな。
まあ併設デパート口で降りるか、エレベータ使えばそのままなんだけど
>>3176
ペド相手にカウンセラーがカウンセリングしても身勝手な理屈しか言わなくて
治療の甲斐がないんだとか
スイカバーはあってもチンコバーはないから大丈夫だよ
じゃけんペドフェリアは子持ちの受刑者と同じ部屋に入れましょうねぇ
どっかの国では薬物での去勢を実施したとか…>ペド
ペどは牢内カースト最下位なんだっけ。一時期はテロリストだったぽいが
>>3181
そこまで行くともう前世紀のゲイの扱いと同じでおま
>>3182
そうはいうが198cm、体重120kgのゴリマッチョペドを最下層にしていじめられるのかといえば
厳罰化は犯罪の凶悪化を招きかねぬゆえ…
いやあなんだ。衛府の七忍で言うてることは現代でも真理だよなあ。
民草の下においた身分のものを袋叩きにして鬱憤を晴らすのが人の世の定めか。
>>3182
さすがに元警察よりは上じゃろ(反則)
>>3183
LGBTみたく公の場でカミングアウトして認められる流れになるのか
>>3184
そういうのは牢名主に気に入られもしないとヒエラルキー乱すから首にタオルかかるんじゃね?
同性愛はいかんぞ非生産的な
20年以上前の漫画のこのセリフも今なら叩かれてしまうんだろうなあ・・・
>>3190
あの漫画基本的にゲイしかいなかった気もするがw
>>3191
もうどうしても女の子描きたくない作者がウマ子を生み出したと聞いた事がある
>>3190
あの漫画の男衆、パプワくん以外みんなホモじゃねーか
運営電文見てないと
海域攻略中にメンテ入って「ん?」ってなるな
>>3191
腐女子の作者が息子大好きなホモに言わせるという自虐にちかいギャグだったんだよなあ
戦場のヴァルキュリアもなんかポリコレこん棒で殴られてるらしいし、いろいろ詰まんない世の中になって行ってる気がするわ
ジャンとシンタローはショタだからセーフ
綺麗な社会を維持するためゆえ致し方なし
昭和のクソな社会に戻るかって言われたら絶対にノー!だからね
皮ジャン着たジャン似合わないジャン
ポリコレ棒で殴りかかる奴らは、その攻撃が何か社会の役に立ってるの?
鎮守府に着任して明石さんと珍妙な実験や発明を楽しみたい。
・・・艦娘並の戦闘力やマジカルちんぽを持つ改造人間への改造とか。
柿食えば
ちんこいらいら
法隆寺
アデュー
>>3199
人体実験は許されないですよ
だから深海の化け物どもを使いましょうね
マジカルちんぽがあっても精力が伴ってなければ
>>3201
女子供だけに任せて男はのうのうと内地にいろというのか……?
そんなことは出来ん
志願者を集め、深海棲艦の武装を移植することで男でも深海棲艦と戦う力を得ることを目指すべきだ
まずは発案者の俺が施術を受けよう
という可能性
まじかる☆かくりゅうだん と
まじかる☆なぞのにく で戦う魔法少女(子持ちの未亡人)だと!?
200もの艦娘を率いる提督が弱い訳なかろう
とか言い出すのかw
まほいくかな?
>>3204
FO4?
>>3199
参政権は男だけって時代をポリコレ棒でぶん殴った結果サッチャーみたいなのも出てきたし、多少はね?
あと、どうでも良いけどのだのだ娘でシンコウウインディも居るのを忘れずにな!
アニメにも出てないが・・・・・・
艦娘が制式リリースされる前に、
男たちが実験台になったのだが、何故か全員失敗して発狂し、
妙齢の女性(マイルドな表現)しか成功しなかった
とかいう前史があって、
その中で、突然変異的に唯一男性で艦の力を手に入れた艦牡(かんおす)主人公
とか言うのだと燃えるのだろうか。
絶対「魂は乙女よ!!」とかいうマツコ・デラックスタイプになりそうだが。
>>3204
つ(元弁護士)
この称号つけてアナル弱そう属性つけなきゃ
>>3210
日本のフィクションだとオカマは強キャラだから
>>3193
まさか、青の一族は優秀な女性から提供された卵子に人工授精で子孫増やしていただなんて……
シンタロー「母親は病弱でずっと病院暮らし、弟を産んだ後死んだと騙されていました」
>>3198
パンツくらい履けよ、バーカ
>>3213
そこまでして女を出したくないのかって正直ちょっと引いた
上層部から予算を確保(物理)出来るだけの戦闘力が要るんだ、艦娘達の為に!
深海棲艦を駆逐して、鎮守府から艦娘達を市井に送り出して、誰も居なくなった鎮守府で一人後片付けをして、艦娘達の次の人生に幸あらん事を祈りたい。
ナルホドナー
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn7QfMqU4AEn9Li.jpg
クッパ姫ってラスボスのプリンセス化だろ?
つまりシャーマンキングじゃねえか
サービス!4万円は返しませんよ!
>>3212
本条鎌足とかいう名前覚えられてないオカマもいるんですよ!
え、誰だって? ろり剣だよ! 「盲目は強キャラ」→「何がおかしい」のあの人と同じ十本刀だよ!
>>3216
大淀「お疲れ様でした提督、お茶をどうぞ(サッー!)」
贅沢はいいません、週6日休めて年収1000万の仕事ください
>>3219
サービス「高松、利息がついて120万だ」
>>3215
女のおっぱいなんて描きたくない
マッチョな男の大胸筋描きたいと言う漫画家でしたので
>>3212
最近だとドラクエ11は癒し枠で頼りになりすぎだ
FGOは現状でも、ペペさん強きゃらすぎる
我ら三人生まれた日は違えどもTSされてエロゲに出演するのは同じ日同じ時を願わんと言う桃園の誓い
>>3221
提督が解体される!!
>>3217
劉備ピーチ化で桃香 ナルホドナー
>>3226
はい
ttps://i.imgur.com/mEMvexv.jpg
桃(色の楽)園
>>3212
オカマが役に立たなくて精神的にも未熟で足引っ張るタイプだとガチでヘイト集めかねないからな
>>3227
狡兎死して走狗煮らるというからのう。ショッギョムッジョ
>>3230
それはただのマスコット枠の男の娘では……?
>>3231
愛誤団体「犬を食べるなんて野蛮だ!」
>>3216
物陰で
「次の人生とか甘いデース! ロックオンは解除されませーん!!」
とか狙ってる元艦娘がダース単位でいそうなんですがそれは……
元提督「キガ ツトワタシハカンムスニナツテイタ」
>>3232
違うゾ、ねちねちした女メンタルの無能な女装おっさんだゾ
・・・キャラは立ってんな・・・
>>3233
犬娘を性的に食っちまうのは合法
>>3227
P「今の仕事辞めたいんですよね…」
提督「俺もだよ…」
大人になるほど人は弱くなるって知らなかったんだ!だっけ?
あのシンタローとパプワのくだり、めっちゃ涙腺に来たわ。
>>3216
深海棲艦との戦いが終わった所で、
「長く苦しい戦いだった、俺もそろそろ嫁さんでも貰って暮らそうかな」
との言葉と共に鎮守府最後の戦争が始まりそう。
深海との戦争が終わってランボーみたいになる艦娘が居ない事を願う。
提督「俺、×1だから!顔も見たことない娘に養育費送らないといけないから!(超早口)」
>>3234
狙われてる提督の隣には何故か武装解除され、無力化された深海棲艦が!
>>3240
鈴谷「へー」
>>3239
相手が相手だし、ナム帰りみたいなことにはならんやろ
むしろ英雄扱いが煩わしくて失踪する艦娘ならいそう
>>3239
「ぼくはじいちゃが死んだとき泣けなかった、けどお前が島を出るときぼくは泣いてたんだと思う」
「僕は強くなったぞシンタロー!」
>>3231
その格言もうブラックホールのイメージしかない
>>3215
可愛い女の子が描けなかったんじゃないかな
あの人のでそういうキャラが思い浮かばないし
そうしてアズールレーンに逃げる提督たちであった
アズールレーンの方がヤバそうな子多くね?
>>3241
イ級ちゃんはペット枠だから
>>3240
鈴谷「娘さんのこと、覚えてたんだ」
>>3243
赤城「あの頃は一食に何俵だってご飯を食べられました!それが今じゃ(お金が掛かるから)一俵だって食べられやしない!」
ポーラ「あの頃は鎮守府の予算で1日に何ガロンだってお酒飲み放題でした〜でも今じゃ(お金が掛かるから)1日にワイン数本しか飲めやしないです〜」
>>3244
やめろよ、泣くだろ・・・
>>3246
サンタクロースの娘ぐらい?
パプワ君の恋人の
>>3220
あいつ政府に海外へのスパイとして雇われたけど
そっち需要なんかなあ
托卵されて生まれたのが鈴谷
艦娘の手を逃れた(元)提督をを待っていたのはまた、
地獄だった。
破壊の跡に棲みついた課金とノルマ。ソシャゲが生み出した、ソドムの街。
パクリとロリ、リスペクトとオマージュとをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、
アズールレーンのゴモラ。
次回、『アビス・ホライズン』。
来週も、提督と修羅場に付き合ってもらう。
>>3249
掘り起こした防空埋護姫とか
基地部分引っ剥がした港湾棲姫とか
艦載機だけ取り上げてゼロ戦の模型あげたほっぽちゃんとか
空母部分取り除いた空母棲姫とか……
アズレンはボトムズコラボをやったからなあw
良い…
ttps://i.imgur.com/KF4QZxA.jpg
>>3242
>>3250
提督「会わせる顔は無いから名乗って現れるつもりはないんだけどね!(早口)」
榛名は提督に奥様がいても大丈夫です!!
>>3258
もし、相思相愛だったらどうなるんです?
>>3239
艦娘「提督、あんたがやれって言ったんだ!
私たちは勝つためにベストを尽くした、だが誰かがそれを邪魔したんだ!」
クレしん映画のオカマはみんなキャラ濃かったなぁ・・・
>>3218
ラスボスでもあるが喧嘩友達的なライバルってところもポイントだゾ
実娘が艦娘になってるとか提督自殺しかねないと思うのです
>>3212
バトル漫画に限らずオカマって人格者だったりして扱い良いよね
これって日本ではオカマは差別されてない証明にならないでしょうか!?
この中に一人、娘がいる!(ラブコメ)
浜風...あっ、ごめん、マシュ
マシュ...あっ、浜風だったわ...
まだ許してくれそう(こなみ)
>>3260
提督「気持ちは嬉しいが俺と妻がダメだからね、他にいい人見つけてね」
うどんのために二時間も並びたくない
>>3246
鳥人間が貢いだ娘とかいるから書けないって事はないんでない
>>3264
俺はDIOを止めるぞーJOJO!
>>3272
誰だよwwwww
>>3266
ポリコレ「なるほど、日本ではアファーマティブアクションが必要なくらい差別されてるってことだな」
>>3266
人格者じゃないオカマが出せないというのは差別です(ポリコレ棒)
鈴谷はお母さんが「あの人がお父さんよ」と嘘ついていただけ(托卵)で、
実は鳳翔さんが実の娘だったという意外な展開!
編集さんがブラックホールコンビの格言引用して
「意外だという他に何の取り柄があるんだその展開!」
とダメ出ししてくれたおかげで事なきを得る
>>3261
9の方が曇る
>>3273
いや、女体化というよりピーチ姫にするという話だったから
男を止めるぞーよりDIOを止めるの方が正しいかなって
憎み妬みそねみってるオカマだしても扱いに困るわ
オカマは陽気な人格者
黒人は運動神経抜群でラッパーなんだよ
はい、差別
アジア系を出してないからアウト
>>3279
もういなんだろうなぁ・・・ラジカセ担いでいる黒人・・・
オカマは強キャラ(パタリロ)
事実オカマバーは遊びに行くとめちゃくちゃ面白いしな
考えてみたら、ダイ・ハードも3とか
もろにポリコレ担当の黒人(ゼウス)とかいたが、
そもそも1のパウエルもポリコレ担当なのかアレ
>>3266
せやな
ttps://img.yaplog.jp/img/12/pc/j/h/k/jhk_zero/3/3559.jpg
ダイハード in 岡山の県北
でも陽気な肥満体の黒人警官ってテンプレなイメージがある
>>3278
ああ、そっちか
石仮面使おうとしてるDIOを止めようとしてる何者かかと
>>3280
日本人は一体何系なんだ……?
>>3280
語尾が「アルネ」の中国拳法の達人の謎の中国人は女々か?
オカマ飯は胃腸に優しいそうな、さんまがイッコーに晩飯をふるまっていたけど
五穀米と具沢山味噌汁だけだが大満足したんだとか、オカマは男の気持ちもよくわかるゆえ
>>3285
好きだけど殺すの?
アメリカ警官が太るのはドーナツ屋巡回でドーナツ無料だから習性なんだ
>>3220
こいつキャラの名前どころかタイトルすら覚えてねえ…
>>3287
巡回警官にはドーナツがタダだから肥満ってイメージがでるんだろうね
ヘンダーランドのオカマは悪役だったし
オルフェンズのグシオン最初のパイロットも悪だったな
日本人はアレでしょ。ワイシャツネクタイで出っ歯で眼鏡していてカメラを首に提げて名刺手裏剣するキャラでしょ?
しかし、眼鏡とカメラはわからんでもないんだが出っ歯って日本人に多いんかな
アメリカの警官といえばパトカーにのってドーナッツ屋を梯子して、夜には浴びるように酒を飲む
そりゃ太りますわ
>>3296
昔は歯を矯正する習慣がなくて
欧米人に比べ歯並びが悪い人が多かったんじゃない?
まさかオカマキャラであんなイケメン出すとは思わなかったのがドラクエ11
>>3291
好きだから殺すの
オカマといえばマギーさんはいいキャラしてた
前にも貼られてたけどオッサンにJKの飯はな…
ttps://i.imgur.com/O0BWIeE.jpg
ttps://i.imgur.com/XQztr2E.jpg
ttps://i.imgur.com/NeAbi3M.jpg
ttps://i.imgur.com/9zHveT6.jpg
つい最近まで肥満の定義が「ウエスト100センチ超え」だったんだぞアメリカ
結局自己管理できない奴が悪い、で済ませちゃうんだもの
大蛇丸、カッツェ、スカーレル
オカマキャラで特に好きなのがこの3人だな
やっとE-4甲終わった……
4日沼って資源が4万とんだぞ……
ユトランドでないし……
俺の彼女は血吸って良い言うたのに、好きだから吸わない
っていなくなってもうたで
>>3289
そんなこつないアル
艦娘元男説は俺によしお前によし
>>3306
あくリメイクしろや
>>3306
おは殺人貴
リメイクされて。はよ
おっぱいとお尻、どっちが好き?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549685.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549686.jpg
>>3303
アメリカはデブ貧困肉体労働者黒人とかいうイメージが
>>3306
17分割してしまったんですか?!
>>3304
スカーレス散り際かっこよすぎてな
マラリアを媒介する吸血鬼ヒロイン
アメリカでは高カロリーなジャンク食が安価で昨今では貧困層は肥満体型になりがちとここで聞いたゾ
>>3309 >>3310
諦めなさい(真顔)
>>3308
艦娘元提督説。
提督を引退すると決めると、いつの間にか消えていて、次の提督のための初期艦にされてしまうのだ。
とあるイケメン声優「俺も琥珀さんから志貴さんって呼ばれてえなあ!俺も桜の味方になりてえよお!」
アメさんの肉やらチーズは補助金の関係で安い
フードスタンプもあって貧乏人は飢えないようになってるがデブる
金持ちはオーガニックな野菜の生活とジムで体調管理する
>>3316
日本だって安くて高カロリーなのはあるから笑えない
大抵炭水化物でこればかり食ってたらやばいけど
>>3316
せや!食育したろ!
>>3298
そんな日本人からも出っ歯のぶおとこ呼ばわりされていた義経さん
まあ鎌倉時代は日本人の歴史上一番出っ歯が酷かった時代だしね
水より安いコーラってどういうことだよ!!
>>3319
日本、チーズ高すぎやろ・・・
>>3321
食品メーカー「補助金欲しくない?」
>>3266
某ゲーム監督が作る作品には、NPCだったり始めは敵で改心して味方に
なったりもするが、
大概オカマが出てくるんだよなぁ。ンで、声当てる人もほぼ専属状態だったりするしwww
自殺した提督の第一発見者になった艦娘
月姫は、FATE時空で盛られた死とのヤバさがな 月姫世界はさらに強くなってるというし
>>3324
正直そんなにチーズ食べたいかって言われると
高いってことは需要が小さいってこともあるのでは
EUからの輸入品が完全が減るだか無くなるだかなんで
そっちが安くなるのを待つとか
安くて腹いっぱいになってかつ手に入れやすい食事となると
日本でも炭水化物&脂肪の食事になるからねぇ、カップ麺とか
やあ、モーさんは好きかい?
ttps://i.imgur.com/0XwBIDb.jpg
>>3324
規模が違い過ぎるからしゃーない
関税で保護せんと国産チーズなんて全滅する
>>3162
手を出す(二連パワーボム)
ネット小説は一度貯めると中々読む時間が取れんな
肥満が社会問題になってるような国なのに政府が食育を主導しないのが食品業界からの圧力があるからとか
資本主義ってこえーなー(他人事
もっと安くお手軽にピザが食いたいだけなんだ!
>>3318
ガーチャーはホンマになあ……
イケメンでイケボで文武両道で
なんであんな中身残念なんだろうなあ
南米なんかミネラルウォーターより炭酸水のほうが安いので糖尿になりがちなんだとか
日本人は乳製品を長らく取らなかったから内臓が乳製品向けになっていないのだ
内臓の進化を待とう、こう、パンダさんみたいに
>>3327
そして提督の記録と記憶はリセットされ、提督の遺体は新たな艦娘に再利用されるのです。
時折提督だったころの記憶がフラッシュバックして…
>>3331
(…すでにそのクラウン被った結果ではないのか?)
農産物はきちんと保護しないと有事の際に洒落にならんからね
>>3337
無糖の炭酸水じゃないのか…
>>3337
ペルー料理屋でインカコーラ飲めばよかったなーって
北連「乳製品値上げのために生産調整しなきゃ」
>>3323
>>3337
というか日本の水が安すぎるというか
>>3337
何故そこに砂糖を入れるのだ・・・
歴史的にどの国でも最重要なのが治水と水の利権
資本主義ってのは金持ちだけに自由を許されているって意味だから仕方ないね
自由の国ってのはそういうこと
>>3341
日本はもう農業生産、20年以内に崩壊するの目に見えてるからなあ。
>>3332
自由貿易っていうけど、関税とか輸入制限とかで自国内の弱い産業は守らないと壊滅するからなあ
>>3345
旅先でいろはす買ったらガチの地元の水で笑ったんだよなあ
家帰って蛇口捻れば出るよっていう
インカコーラーのほうが安いからそっちのほう飲むんだとか
健康考えろよ
>>3345
他国で湯水を湯水のように使うとキレられるらしいな
安い通り越して無料で飲めるのがそこら中に有るからねぇ
忍殺アニメ二期やらねえかなーほんと…トリガー以外でトリガー以外で
>>3349
崩壊し始めてようやく株式会社が参入できるようになるんだろうなあ
ロシア人「水は高いから仕方ないね」(ウォトカグビー
>>3321
食品会社「ピザはトマトと小麦で出来ているので野菜料理です。オレンジジュースも果物なのでヘルシーですね」
水がまずくてしょうがないといわれていた市で最新の浄水設備導入したら驚くほど上手くなって名物になったという話がね
愛する艦娘に「毎日、俺の為に味噌汁を作ってくれ」とプロポーズしてぇなぁ。
>>3336
理想が高いんじゃろ
万丈の中の人が果物アレルギーだっけか
果物全般駄目、果汁入りもアカン
っていう
>>3360
磯風や比叡に作られたら早死にしそう
>>3360
比叡「分かりました提督!気合!入れて!作ります!!」
>>3349
農協が全部ぶんどって半国営化ぐらいしか生き残る目が見えない
どうせ一部を除いて農協におんぶにだっこだから大して変わらん
船というのは女性なので
艦の魂、通称艦魂(かんたま)を受け入れると自動的に艦娘となってしまうのである
>>3362
話を聞いたワイ「ハザードレベル高すぎぃ!」
動画を見たワイ「ネタにできんレベルでガチやんけ……」
>>3360
海外艦にはどう言うんだよ
>>3365
農協も都会の人達から見れば悪いところばかり見えてるだろうけど
田舎にとっては重要なインフラなんだよなあ
>>3342
無糖の飲み物が当たり前なのは、国別に見ると少ないッポイ
お茶でも砂糖入りは多いし
国「おかしい…。自作農創設特別措置法という今じゃ絶対通らない強権振るったのに…」
>>3355
第二部やるならネブカドネザル=サンを描けるところじゃないとな
俺に「仕事中に無性にプラモが作りたくなる」呪いをかけたのは誰だ(憤怒)
>>3368
毎日ボルシチを作ってくれとか
毎日紅茶を入れてくれとか
毎日夜明けのエスプレッソ飲もうぜとか?
個人的によく分からない犯罪、横領
特に顧客資金や預貯金の横領
内部監査で即座にバレるじゃろうに
>>3373
でも帰ったら積むんでしょう
>>3371
それマジで凄いよね。敗戦した直後くらいしかできんやろあんなん。
ちなみにGHQから言われた感だしているけど国側からアッピルしたらしいね。税金的な狙いで。
>>3360
艦娘らによる味噌汁大会が開催
優勝者はなし
提督は四国出身だったのです
って確認したら速吸が四国由来だった(豊予海峡の別名)
愛媛以外ならなんとかなるかな
>>3365
だいたいその業界も、デカい組織ないと生きられないからな そうではない人達は、まじで例外だしな
問題はそんなことできない人達にもそうするようにしとるのが
例えば投資なんかも
おれと毎日パンジャンドラムを転がそうぜ!!(プロポーズ
>>3369
いらないって人も製品売買の専横を否定してるだけで、燃料インフラ、水配分、各種事務手続、農作業代行、農機修理なんかはお世話になってそう
>>3375
自分のお金と思い込む人が一定数いるのよ
税金なんかもそうだけど
>>3375
その監査にあたる奴がやってるとわからんこともある
何年か前長野かどっかであった横領はそんな感じやった
比叡は大好きな艦娘なんで、結婚前に味噌汁作りは二人三脚で仕込むから・・・
>>3368
ドイツ艦娘の味噌汁はジャガイモとソーセージがゴロゴロ入ってそう。
イタリアフランス艦娘は味噌汁にチーズとかフランスパン千切ったもの入れて来そう。
>>3366
平凡な女学生であったセンダイは、深海棲艦の戦争に巻き込まれて家族を殺されてしまう。
しかし瀕死の重傷を負った彼女に、全ての深海棲艦への憎悪を燃やすヤセン・カンムスのソウルが憑依。センダイは赤黒い装束を纏い、「深」「殺」の二文字と共に復活する
横領は刑事事件になると報道にのって組織がふっとぶことになりかねないので
内々で処理した結果、中枢しか詳細を知らず誰も責任とらないことが稀にある
つうか体験した
俺の子供を産んでくれ!
プロポーズなんてこれくらいストレートなのが良いんだよ
>>3384
ジャガイモとソーセージは出汁と脂を調整すれば割と美味しいのが出来そう
>>3381
農家の確定申告も農協が手配してくれるのは最近知った
なんか南米の女性に億円単位で貢いでいたやつおったやん?
あれって億単位の金が不足しても大丈夫な組織ってことになるんだよね、すごいよね。
>>3387
預金通帳を見せながら言うのかな
ちょっとくらい……会社の金でFXして増やした分を懐に入れて戻しとけば、ばれへんやろ……
>>3315
擬人化すると性病持ちのビッチヒロインかな
>>3383
エンロン事件とか
>>3390
息子に貢いでる母親もいたな
>>3381
個人で保険関係とかできないし、農機修理とか地方じゃできる場所限られるからな 燃料調達も
>>3387
マリーダさんがめっちゃ曇ってる!
やっぱ福井はクソやな(条件反射)
そういや横領された金ってどうすんの?
発覚したらちゃんと返さにゃならんのだろうが
億単位の金とか普通一個人はまず持ってないよね
アホな子に意味分からないだろうからって
「今日は月がきれいですね」
って言うのすき
>>3378
四国と言っても地味に地域差デカいからな
戦国時代割と空気な伊予国
一番多い時で国内に城塞が1200以上あった城塞国家です
P「千早!俺と家族になってくれ!!」
千早「プロデューサー…!嬉しい…!」
ハッピーエンドですよこいつぁ
>>3387
俺、今まで最高のプロポーズだと思ったのが童帝のモンハンでやる夫がレナにプロポーズシーンだと思っているわ
>>3398
ギャンブルなどで使った場合は返済義務はない、というか返せない
生活費などで使った場合は返済義務あり
まあ、横領した金返せるようなら、警察沙汰にしない場合多いから
警察沙汰になった時点でお察し
>>3398
親戚いたところじゃ、横領したやつ懲戒免職処分じゃなくて依願退職という形とって
退職金で穴埋めするように手打ちしたとかあった
銀行家のお言葉「君たちが扱う銀行のお金は自分のお金じゃ無いことを理解しておきなさい」
去年か一昨年か? 北海道の方で一部で有名だったメロン栽培農家が、
温室に細工されたり、挙句農薬まかれて畑が大打撃受けたのは農協に盾突いたとか、
揉めてた近隣の人間が何か仕込んだからだとか、色々言われたよな
騒いだけれど結局犯人が捕まったりはせず、動機とかも不明のままっぽいけど
>>3402
あれ方向性的には求婚チャンスでラブラブキュンと同じちゃうかw
>>3312
管理職でデブだと「お前自己管理もできないのに他人の上に立ってアレコレ指示するとか舐めてんのか」されちゃうから
後、勉強して資格取らないと「お前ry」
それでいて家庭も大事にしないと「おまry」
ぼく「おくさあん、貴方の夫が職場から334円横領して夜逃げしたのはわかってるんですよお」
奥さん「はい...」
ぼく「これは奥さんに体で払ってもらうしかありませんねえ」
夏アニメもほとんど終わったな
秋はグリッドマンに注目してるな
>>3405
最近は電子化でデータをいじるようになってるかもしれないけど
まだ現金を使っていた頃は銀行とかだとカネはカネじゃなくて物にしか見えなかった
とか聞いた 無くなったとか足りないとかなってないなら
>>3409
大正時代かな?
ちょっと借りて倍にしてから戻せばバレへんやろ…
>>3407
何のことだか分からんから軽く調べたら、そんなエロゲの台詞があるのか、頭悪いな!(満足げに)
会社の金がいつの間にか増えてたらそれはそれで大問題だろw
>>3409
なんでや!阪神関係ないやろ!
>>3403 ,3404
払えるなら内々で済ませて、払えないなら刑務所に10年はいってろバカ、か
退職金で済む程度ならマシな部類なのかね
ギャンブルで使ったならお前一生無給で働け、で良いんじゃねーかな
>>3413
それが出来る奴は他人の銭なんぞ使う必要ないんだよなあ
そういえばパチンコとか競馬の規制が強くなるらしいな。
競馬の規制・・・いらない・・いらなくない?
>>3409
ぼく「おくさあん、あなたの夫が職場からずんだ餅横領してレンタカーの旅に出かけたのはわかってるんですよお」
奥さん「はい…」
ぼく「これは奥さんに、パイ食ってもらうしかねえなあ。あと子供と、名古屋のお母さんにも」
Q1つぎの3つの選択肢から「ぼく」に一番相応しい人物を選べ
1.ミスタ―
2.大泉洋
3.安田顕
>>3397
あったよ!GN粒子と再生医療
>>3410
グリッドマンは本当にどうなるのだろう
魅力の半分は変形合体、もう半分は武史だから(独断)、ちゃんとアニメ化できているか心配
部長「両津、お前金が無くなったらどうするんだ」
両さん「中川から借ります」
部長「中川から借りるな」
両さん「麗子から借ります」
部長「人から借りるな」
両さん「えーと、じゃあ中川の財布から抜きます」
>>3422
逆恨みだったり、まっとうなことしてもとかあるしな
なんだかんだで面倒見いい魔王様
場外馬券売り場をなんかしようとしてるみたいだけど
すでにネットで馬券買える時代なので場外馬券売り場が減ってもあんまり影響ない気もする
まあ、年寄りはネット使えない人も多いから影響がないわけじゃないだろうが
>>3387
えっと、代理出産してくれ、と?
手違いで店長の給料と俺の給料が入れ替わってた時は口座見てビビったわ
提督「ちょっとアズレンで指揮ふるってもバレへんやろ……」
>>3423
両さん「しょうがないんで、パチンコ玉拾って増やします」
>>3425
あると治安が悪くなるから廃止は良い傾向
馬に限らず場外の券売り場は減ってるんじゃなかったかな
>>3425
ネット販売なら税金が取れるってデメリットがデカイ
ノミ屋「一定の需要があります」
>>3426
結婚はしないけど認知はするから一発ヤラせてくれってことじゃね?
>>3405
リーマンブラザーズ「分かってるよ。だから僕らが倒れそうになったらみんなのお金が危ないという事だ。だから公的資金投入ヨロシクね(はぁと)」
海外艦娘に自由に味噌汁作らせたら、新しい定番になる美味しいモノが出来るかもしれない。
あ、ウォースパイトさんは良いから座ってて。
景品交換所規制はマジでパチころす気っすねぇと感心したわ。暗殺されそう。
やはり夜王の漫画史上最低のプロポーズに勝るものはないな
提督「君と毎年並んでお雑煮を食べたい」
>>3435
某国「ワイが助けてやるで!」
タイムリミット直前
某国「やっぱりなかったことにしてや!」
「奥さんヌカ屋です」(スチャッ)
>>3436
誰を暗殺するんですかねぇ(苦悩
お前さえよければ ←ここに優しさを感じる
俺の生涯の肉便器に
してやってもいいぞ…いや、なれ ←ここに深い愛情と素直になりきれない男の不器用さを感じる
ジッサイ名言
>>3442
そうかな…そうかも…
ヌカランチャーって案外自分で使わないよね
ワイ将、先月100円フリプだったマフィア3をトロコン完了
主人公のベトナム帰還兵で黒人であるリンカーン・クレイが男前過ぎて終始楽しくプレイできたわw
>>3435
はて、リーマンブラザーズには公的資金は注入されていないはずだけど
>>3440
マッマ「あるだけください」
ベトナム帰還兵(スタローン)「俺が何をやった!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=XhXgXTdc3r0
うーむ、全部は分からん
>>3442
あれはああいうキャラだというのが読者に把握された上で
完全に照れ隠しで言ってるの分かる絵になってるけど
ジッサイ凄まじいセリフだよなあw
>>3444
何もかもイヤになった時に街中でぶっ放すほうが多いかもしれない
>>3436
これを皮切りにカジノを強めていくんだろうなぁ
そりゃ、ギャンブルさせるなら国営にして国庫に金行くようにしたいわな
鬱展開を入れるのがリアリティでそれをみんなもとめている!!!
ってアニメは止めて欲しいなグリッドマン・・・トリガーがいるからそこら辺が心配
アクションは予算が掛かるから最低限にしたいって都合は理解出来なくはないけど
童貞のボク、嫁さんがいるのにどうして毎日セックスしないのか理解できない模様
>>3453
いつでもヤれると思うとなんか面倒くさくなる、あると思います
>>3451
ギャンブル依存症対策に税金を使うにしても
公営ギャンブルのみの方が理解を得やすいからね
>>3448
マフィア3の主人公リンカーン・クレイは、育ての親をイタリア系マフィアに裏切られ上に殺害されたので、
仇を相手に復讐する話なのでベトナム帰還兵の悲哀は描写されない模様。
公営なのに規制されそうな競馬www
しかし警視庁は景品交換所を把握してないとか大嘘過ぎるよなあwww
国会答弁で堂々と言ったところがすごいわ
>>3455
パチンコくらいしか娯楽がない田舎の年寄りがどうなるかだけが心配ではある
>>3453
寝かせてやってくれ、死ぬほど疲れているんだ
>>3456
買おうと思ってたのにすっかり忘れてた
>>3449
ギャグだと思って読んでみたけど
渾身のデレシーンだったわ
ギャグなのには変わりないけど
>>3453
嫁はなんだかんだで気を遣うからし、自分が満足すればいいというものでもないから面倒くさい
同じ事するなら風俗の方がずっと気が楽
一番楽なのはTENGA
と言って嫁に隠れて風俗に行ってる奴に嫁さんとしないの?と聞いた時に帰ってきた回答
>>3457
別に今の今まで知らなくてで通しても良いんよ。
だけど、今知ったんだから対応してね♪で押し通すだけだからなw
今日も橘さんでヌクにゃんしてくるわ
>>3464
サヨコォ
>>3460
そいつはスゲー勿体無いことしたなぁ。
ただ、GOW3を1年後くらいに100円で再販売したことがあるから、その時に買うしか無いわなw
そらセックスよりオナニーの方が気持ち良いよ
性欲を満たすだけなら
それだけじゃ足りないから皆セックスに走るのだ……やはり人類は度し難いな!
>>3458
野中兼山「盆と正月の二日間だけは米を食うのを許してやるから領民は起きている間は常に働け」
こんなノリで20年くらい殖産興業に励みましたが、あんまり恨まれたので藩主が代替わりしたら
失脚して一族が40年くらい幽閉されました
壁尻という性癖が生まれるのも宜なるかな
パチンコ免許制にすればええねん
>>3462
そういう夫は、嫁が金で買った男と寝ていても怒らないのかな?
風俗通いは浮気だよ。童貞の俺が言うんだから間違いない。
>>3468
でも死んだ後神社が建てられているというのが
祟り神扱いですか?
か、神!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1652961.jpg
>>3452
青春を前に押し出してるかんじはするな
確かに原作も青春要素結構あるけど変な方向に行かなければいいな
あとヒロインが足とむねが……
>>3471
それ言い出したらエロゲでも同じ事言い出しそう
>>3474
動いてから文句言おうぜ
「このヒロイン……スケベすぎる!」になるか「はぁ〜つっかえ!辞めたらこの仕事」になるかは知らんが
>>3452
敵役が五人くらいいて紹介に一人2話ずつ使うんだぞ
デジモンtryとかいう誰も得しなかった続編の話する?
ボンズとトリガーを間違えたでござる
今頃アニメワンピースの空島の特番を見てるけど
この頃のルフィって驚いたり怖がったり普通にしていたのね
もしもウルトラマンネクサスが深夜アニメだったら特撮以上に鬱々としたりしそう(偏見)
>>3481
よく鬱って言われるけど、鬱鬱としてるのは姫矢編だけど思うんだよなあ
影山編や終盤はそんなに暗くないと思う
ハロウィン商戦も本番を迎えるわけだが今年の南瓜灯籠は
ひとつくらいクッパ姫で彫る職人いそうだな
海賊艦隊のギンってふつーにサンジを圧倒してたよね……
クッパ姫、テレサ姫…全然ちんいらしねえ…
>>3482
影山じゃないよ千樹憐だよw
陰険弟分じゃなくて爽やか好青年だよw
>>3486
残り少ない命を燃やして戦う好青年
>>3485
はあ?
ttps://i.imgur.com/5i45sOc.jpg
>>3488
性癖は人それぞれだ。自分の性癖を他者に押し付けてはいけない。
私だって、ふたなりや男の娘は大好物だけど、TSは苦手だ。
クッパ姫はけもフレのライオンと同じ感覚でオカズにするけど。
>>3478
トライは悪く言うよな ただシリーズ世界かん存続続編なのに、前作をみてないし設定もはあくしてない
どころかデジモンというものもよく知らない連中が自分勝手につくっただけじゃないか
ヤマトが宇宙飛行士になった公式設定も面白い妄想ですねと吐き捨てたり、なんでえらばれし子供たちが
えらばれし子供たちなのかをしらないだけだぞ
>>3489
(エビフライぶつけんぞのノリでレスしたつもりだったんです…すまぬ、すまぬ)
>>3491
(本当にすまないと思っているならば、俺の股間のエビフライもしゃぶれるよな?)
えっ!?・・・衣準備するから股間のエビにお別れしておいてね・・・
悪魔超人「都合の悪いことは忘れよ」
ttps://pbs.twimg.com/media/DoAjr1NXUAA5_0n.jpg
>>3492
N| "゚'` {"゚`lリ
詫び石10000個に☆5交換券配布とかすげえなぁ某スマホゲー
>>3492
皮という衣を被ってるのか
>>3496
もう無理でしょあそこは
>>3496
どう凄いのか全然分からん
「そんな大盤振る舞いしてどうするの馬鹿なの死ぬの?」ってくらい後先考えずにやっちゃったレベル?
カワって塩とタレどっちが好き?
>>3496
確率操作を認めたらもうだめだろうなあ
それがどんなありえない低確率のものであったとしても
ゲームによって内部通過の単位もキャラのレア度みたいのも様々だろうに
ゲームの名も出さずにそんな事言われてもどうすごいのか全く分からん
日伊の友好にひびが入ってしまう!
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnou-k6V4AAZfb7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnou-jgVsAU19Qj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnou-kVUcAExYmL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dnou-k8V4AArVC5.jpg
>>3503
これはイタリア人が正しいw
>>3503
おいしいから生クリーム入れるね…
おいしいのがわるいんだからね…
喫茶マウンテン見せたら宣戦布告なしにカチコミかけてくるな
>>3499
確率操作という絶対にしてはいけないことをした
>>3503
これは聞き方が悪い
これじゃミートソースだろうが何だろうがパスタすべてに生クリーム入れてるみたいじゃないか
>>3504
???「そんな! 新作のいちごクリームパスタは!」
ttp://ime.pta.jp/d/7puBPl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/cqAwpo.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/hvdmjR.jpg
>>3506
イタリア領名古屋になってしまうのか…
でも文化が混ざってより分けのわからんものができそう(小並感)
イタリアでヘルシーフードって名目でパスタの変わりにしらたき使ったりしてるみたいだし
じゃあ俺日伊友好の鎹のためにローマとアモーレしてくる
甲洋「子は鎹……」
確率操作って言葉から感じる強キャラ感
でも、ラスボスじゃなくて終盤あたりで倒されそう
>>3512
ラスボス「確率・・・つまりダイスを振らせなければいいのだな」
>>3509
……美味しそうに見えないんですがそれは
ひょっとしてアイドルって舌馬鹿しかいないから本当に美味しいと感じている可能性が微レ存?
TASさん「おいっす」
カルボナーラ生クリームなんて入れてられない
だって普通のご家庭冷蔵庫には入ってないもん
カルボナーラのためだけに生クリーム買うのはイヤン
モコズキッチンの一般のご家庭に〇〇はないってヤツ好き
爆弾製造に覚醒剤製造、その上3Dプリンターで拳銃製作って大学生すげえな
>>3514
スイーツに小麦製品が入るのはよくあるんで(デザートピザとか)
違和感はあっても食ったら案外美味いんじゃない
>>3513
???「クトゥルフとかダイスふらなくていいから楽だよな」
カルボナーラとボラギノールは似ているね
ttps://i.imgur.com/knwujRs.jpg
>>3518
テロリストかな?
因果律操作ならラスボスになるかな
女�黒とかさ
>>3523
封神演義のジョカのカの漢字が書き込んでも反映されないって今知りました
>>3517
外国の料理番組実況でやたら見かけるあれはそこが発祥だったのか
>>3521
もう二度とウンコできないねえ
>>3514
橘ありすさんと村上のお嬢は本気で美味しいと思っています
なお
ttp://ime.pta.jp/d/upawEi.png
ttp://ime.pta.jp/d/CVVvOl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/I557xZ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/2k9RDA.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/PljH42.png
ttp://ime.pta.jp/d/DdzdFE.png
ttp://ime.pta.jp/d/ZAXaUM.png
ttp://ime.pta.jp/d/ESy6JA.png
ttp://ime.pta.jp/d/Ma1u4K.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/OKZqEh.jpg
>>3521
接着剤と塗り薬を間違える程すぐ近くに置いてたのか?ボブは訝しんだ
こういうのをすぐ「嘘松乙!」と思ってしまう自分は汚れた大人になってしまったのだなぁとしみじみ(ウイスキーグビー
>>3527
熱々だときつそうだけど冷ましたのに合わせた味付けならなんとか
>>3528
ボンドを使おうとしたらボラギノールだったんだよたぶんきっとおそらくだといいなあ
>>3522
ただの科学オタクらしい。興味本位で製造しただけで、犯罪に使用するつもりは全くなかったそうだ。
製造自体が犯罪だけどな。
こういう大学生が、将来湯川博士や山村教授のようになるのだろうな。
最後まで読むと突っ込まざるを得ないクッパ姫の話
ttps://i.imgur.com/QvrHcjN.jpg
>>3446
うん、知ってる。
それでリチャード・ファルドが何故ウチは見捨てたんだ!と言ってたな。
ん?アメリカの好きな言葉は自己責任だろ?
>>3518
やはり弾丸は作れねえのかな?
>>3509
ときどき思うんだけど
ありすってバカだよね(本心)
>>3527
ジャイアンシチューかよぉ!
>>3532
最初からツッコミどころ満載なんですが
>>3532
100歩ゆずって〜姫のほうはともかく、そっちにどういう需要が?
>>3533
弾は強度不足になるんじゃね?
>>3526
あれ、元ネタがエグい漫画だったな
嫌いではないけどサイコパス漫画編集のあたりは何がやりたいのかいまいちわからん
>>3522
ってよりどうもマッド臭い感じがする
>>3533
弾丸より薬莢が難しいって聞いた
実際に作るまではともかく
爆弾や覚せい剤、拳銃、刀などの作り方の概要までは調べたという人はかなりいる気はする
>>3534
クールタチバナやぞ
>>3534
馬鹿じゃ無いよ、真面目を拗らせただけだよ
ttp://ime.pta.jp/d/icPZAY.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/181Nox.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/AQeGHm.png
ttp://ime.pta.jp/d/VX1xGs.jpg
>>3532
深く考察して闇が見える
ttps://i.imgur.com/E5A47P6.jpg
アマゾンで金属バットを買おうとすると覆面がオススメされるんだっけ
>>3546
ワセリンがお勧めされるよりはマシ・・?
>>3531
倫理観の薄い実践派は厄介ではあるが有能であることも多いしなぁ・・・
>>3545
ヨッシーは産んだ卵を投げたりしているんで
あれは繁殖のためのものじゃないのではないかと・・・
>>3546
いやこうやぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653021.jpg
>>3546
圧力釜と釘のセットも忘れるな
>>3550
紅の豚w
>>3548
としあきかな?
>>3550
飛ばない豚は?
>>3533
アメリカのビッグ3が「公的資金注入オナシャス!」とお願いしたら「経営難なのにお前らここへプライベートジェットで来たの?馬鹿なの?」と言われたでござる
なお帰りもプライベートジェットで帰った模様
これがアメリカの大企業のトップの本質やぞ、笑えよ
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!
>>3542
爆弾は自分が吹き飛ぶ可能性が高い。薬物は製造中に吸って死にそう。銃、刀は金属加工が無理
大きい鉄釘を叩いて簡易ナイフにするぐらいだな・・・
>>3542
ああ、俺も実際に作るまではともかく、子供の作り方や女の子の悦ばせ方までは調べたもんだ。
>>3544
牛肉のいちごソース煮込みは味付け次第でワンチャンあるかもしれん……
牛肉のトマトソース煮込みみたいなもんやろ!
>>3503
>日伊の友好に〜
そも、罅が入るぐらい仲良かったっけ? という疑問が……。そら、隣どころか世界の西と東の
果てだから、
始終角突き合わしてる訳で無し、こっちからは(オランダやドイツ等と違い)向こうの怨み直接買うような真似はしてないけど、
連中は戦後のドサクサで分割占領に一口噛ませろとか、ふざけた事抜かしてたが
はきそげ
わかった、じゃあもう間を取ってマリオ総受けで行こう
>>3558
ワンチャンあるかもどころか普通に美味いぞ>いちごソース煮込み
ただし、調理する人間が常識的な味覚をしてることが前提となるが…
マリオ姫はロリ。はっきりわかんだね。
そしてスーパーキノコ(意味深)を食べて(意味深)、大きく(意味深)なるんだよ。
>>3559
日伊は仲いいじゃないか
宗教施設に古代から伝わる伝説の武器を置いてたりする仲間だろ?
>>3533
3Dプリンタ銃は市販の弾丸使うのが前提の設計だからね
弾丸まで3D製にするならシリンダーを金属製かつ巨大化しないと打ち手が暴発で死ぬ
>>3564
日「普通だよね」
伊「ねぇよ」
>>3565
火縄銃みたいなのはアカンか?
んな頑丈な構造はまだ無理か
>>3562
いちごソース煮込みイケるんかw
まぁなかなか作ろうと気持ちにはならんかなって感じかね
弾込め工程をオートメーション化した火縄銃方式なら(技術の無駄遣い)
ようは酸味なんだからきちんと作れば美味いのでは>いちごソース
レモンソースなんかも普通にあるし
酢豚にパイナップル
ポテトサラダにリンゴ
果物を混ぜる料理は他には何があるだろう
前にこのスレで教えてもらったけど、オウムもAK47の複製には成功したけど弾丸が作れなかったらしいね
弾丸は化学薬品の塊だからあんなの密造しようとすれば機材・薬品の流れで一発摘発待った無しなんだろうなぁ
>>3571
からあげにレモン
鉛玉は指に挟み、ひねり出すよう力をこめるのが一番よいのでは?(筋肉)
よくわからないけど、ぼくはありすのちっぱい乳首がイチゴ大に肥大化するまでクリクリし続けるのもやぶさかではないよ?
>>3571
フレンチは砂糖の代わりに果物で味のバランスを図ったりするな
なろう主人公「火縄銃に線条を掘れば射程に威力が上がるのです」
>>3567
金属を使える3Dプリンターじゃないと火薬の爆発に銃身が耐えられないんじゃない
多分、市販の3Dプリンターで武器作るならクロスボウの方が矢までセットで作れるはず。弦は別に用意しないと駄目だろうけど。いや、折れるか
>>3575
武内Pなら好きにしていいぞ!
>>3571
そうめんに缶詰みかんとチェリー
>>3575
もしもしポリスメン?
弾丸作れなくて頓挫とかなろうとかにはあるのかな?
>>3577
現地人わい「どうやって掘るんや?」
>>3555
リーマンショック絡みは「インサイドジョブ」「マネーショート」と観て、「性器の空売り」「リーマンショックコンフィデンシャル」と読んだが・・・クソムカついた覚えが。
普段から自己責任振りかざすんなら、救済も無いし、自腹で全てに責任取れや、と。
私財没収しちまえよ。
>>3576
鴨とオレンジの組み合わせはバブル時代のお高いファミレスで初めて知った
>>3582
主人公がなるのは希少じゃないかな
無理だからやらないとかならありそうだけど
>>3584
性器?
>>3577
球形の弾丸にもライフリングって効果あるんだろうか
>>3584
真面目な話してるんだろうけど性器の空売りは草
>>3568
肉とフルーツソースの組み合わせは鉄板だけど、イチゴだけってのは酸味が足りない分ちょっとキツいな
イチゴは大体他のベリー系と混ぜて使う
>>3584
性器の空売り・・・ヤリたければ金を出せと言って金を受け取ってバックれるのかな
>>3583
なろう主人公「こうやってください。理屈は一緒だし」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653027.jpg
なおガスが線条から漏れる模様
空じゃない性器を売りに……?
崩壊した世界で弾薬だけ大量に手に入ったが銃本体が無いケースなら3Dプリンターを探す・・・
軍の基地行ったほうが早いな・・・
>>3594
火薬抜いてつかったほうがよさそう
>>3577
上がらないんだよなあ(呆れ
丸じゃなくて椎の実型の弾丸を使うからこそ銃身内にライフリング掘る必要が在る
セックス権がレバレッジ取引されているんだよ!
>>3567
件の3Dプリンタ銃もシリンダー部をものすごく大きく作って、爆発を押さえ込む構造になってる
炸裂部に熱に強い強固な金属パーツ使って上記のように分厚く作れば多分いけると思う、が自作銃作った人の大半が試し撃ちで吹っ飛んでる事実を忘れてはいけない
一発程度ならともかく射撃繰り返してるとやがて…
>>3588
ライフリングマスケット、好きかい?
弾丸の装填がくっそ難しくなるのでハンマー必須の代物だぞ
>>3588
やきうのボールだって回転で安定するんだし、と思ったがライフリングで上手く回転させられるかはまた別か
やっぱリベレーターか
内部の構造を稼働させて曲げうちやバックショットが撃てる銃だって?()
トナカイにベリーのソースの料理とかね!
世紀の空売りです。
オイは恥ずかしか!生きてはおれんご!
ノッブ「大筒が手に入らんで火縄銃と同じ理屈で作らせたでよ」
>>3602
自己責任だな?介錯しもす!
>>3571
レーズンパン?
フォアトロというスーパーファッキン雑魚
氏ねいや殺す!生かしてはおれんご!
西部劇に出てくるような銃身のやや短いカービン銃が好きだな
あれ?散弾はどうやって威力減衰させてないんだ
間スカスカだろ
マミさんのマスケットはライフリングあったっけ まああれ魔法だからなー
>>3608
弾頭に亀裂が入ってて発射したときにバラけるとか聞いたことあるな
詳しい事は誰か説明してくれるやろ(他力本願)
>>3609
リボン巻いて作ってるから自然とライフリングできてそう
>>3609
魔法でマスケットの構造を再現だから無いんじゃないの
マミさんの使える魔法は「リボンの作成と操作」だし
>>3609
軽く調べてみたら両方使ってるみたい
まあ結局リボンだからねー
>>3608
布とか薬莢に詰めて隙間を埋めてる
リボンでマスケット作ろうってのも凄いよな
リボンで分身作ってそれがほむらと互角に戦って分身なやられると相手を拘束するってのもよく分からないけど
ジャッカルってタイトルだったかな?プラスチックのオモチャみたいな自作銃で大統領暗殺しようとする映画
構造はともかく火薬はどう再現したんだリボン魔法
超燃えるリボンが詰まってます
マグネシウムリボンか
>>3617
発火布のリボンを火薬に…その前にリボンでフリントロック再現の方が難しい気が
>>3612
やはりカラテだ、カラテ在るのみ
>>3619
あの銃の中にはエスペリアさんが詰まってるのか
クリスマスプレゼントに実弾搭載ヘリを暗殺に使う映画あったけど昔から考えることだよな
>>3621
作中屈指のカラテなんだよなあ
マギレコだと怪しい宗教にはまったんだっけ?
>>3624
怪しい宗教にはまって聖女やってた
まぁ洗脳&洗脳なんだけど
>>3608
散弾の詰まったカップ状のもの(ワッド(wad) / ワッズ(wads))ごと撃ち出してるみたい
このワッドはすぐに落ちるけど、至近距離だとこれに当たって微妙な追加ダメージを受けるそうな
>>3625
何故かジャンヌが頭に浮かんだ。
僕はA-10先生のウ=ス異本に出てくるマミさんが一番好きです
たるとマギカのことを忘れないでください。
マギレコ出るまでコミックス関連ほぼ話題にすら…
本買う人は話題に出せるけど買わない人は存在すら知らないだし
アニメとか3ヶ月ぽっちで終わるものよりアプリで期限関係なく新情報という燃料追加し続けられるものがコンテンツの延命に作用すんだなあ
>>3628
つ774
「だから言ったんだ、世界が滅びようとも、A-10だけは退役させるなって……」
>>3629
マギレコで脅威のブラストゴリラやっているたるとさんがどうした?
>>3632
実際のところどうなの、B52先輩みたいに当てはできたの?それともやっぱりF35が?
>>3630
まあ、そのソシャゲー化も初期の燃料がそれなりにいるもんだし
いきなり出し切ったら辛いだろうし
>>3625
マミさんは真実しった絶望状態からの洗脳だったけど、マギウスの翼入ってる連中とくに
神浜外の連中は、穢れを攻撃に転用して魔女化防ぐドッペルという現物見せられてはいったんだよね
ほんの数か月で、大組織になったとか
中国の射精ビルがひでえw
何を考えてあんなデザインにしたのかwww
もう対魔忍RPGは今のキャラを育てるまでガチャをやらないぞ!
>>3637
なんだよそのエロ漫画かパ/ロ/A/Vみたいな名前のブツは
魔法少女なのに空手…?何を言ってるんだ…
>>3639
ツイッターネタで悪いが
ttps://twitter.com/soinlove/status/1044994496642015232
>>3641
左はともかく右はコラじゃないの
>>3638
覚醒させるのも大変やもんなぁ
事前登録のアサギさんがマジ主力である
マミさんは約2年で、神浜最古参で最強クラスで西のトップと彼女に匹敵する強さもつ
東のトップクラスと同格されてるしな
焦った…fallout4のデータ整理してたら間違えて現行のデータ消してバックアップ用のデータでそのままプレイしてた
ギリギリ一個だけ残ってたオートセーブデータからなんとか復元できたけど、これも消えてたら拠点のクラフトにかけた30時間が無駄になるとこだった
>>3642
実際に花火を打ち上げている映像らしいw
>>3646
狙ってないなら何を考えていたんだかw
>>3643
今トップ画面でエラーはいて入れなくなったぞ・・・
対魔忍RPGやってると対魔忍たちが優秀に見えてくる
Y豚ちゃん? なんかジャイアンみたいになったよ
事前登録だけしておいてよかったと思うべきかな
>>3648
えぇ……
まーたサバがアヘ顔晒してしまったのか……
今の所チケ合わせて18連したけど全部Rだゾ
Falloutもオンライン用のがでるみたいだけど新作がでるならどんな要素が追加されたり改良されたりするのかなーとおもうけど
死体は置いた場所でリスポーンする のを戻してほしいなぁ(楽しいから)
サガ新作もソシャゲか…もうこれは無理だな
この流れは止められんわ。CSに未来ない
とりあえず今でてるシナリオ初級だけはクリアした
中級や上級はまだ無理っすなぁ
事前登録アサギさん何気に優秀でリーダースキルで全体攻撃力アップとか持ってる
ただしラック初期値は5か10が普通のところ貫録の1
まあフォールアウト5が出るとしたら削ったら文句が出るだろうし削る必要もないしでクラフト要素はあるんだろうな
選択肢が確立じゃなくて能力で確定な方が個人的には好きやな
Y豚ちゃんてば急にオークにレイプさせろとか言ってきて怖い
オーク『そろそろ訴えるぞテメーら』
素材が余りに出ないからついにスタだパックに手を出したわ
>>3651
ちょっと手があいたから経験値クエ行こうかと思ったのに……
対魔忍世界のオークはほんとにそういう存在だからやむなし
古い32版なのでアサギrpgできなかった
8や10に適応できないマン
ってポイントチャージしてさあ突っ込もう思ったら鯖がアへがおしとるやんけ!
>>3656
重ねられる2枚目が出るのかなーというところだね
……2になったりして
アヘ顔晒しそうな鯖・・・キアラさん・・・はないか。
邪ンヌ?ジャンヌ?
デュエルリンクスにシンクロ実装はいいけどシンクロできねーよほぼ…
pcゲーム市場って今どれくらいなんだろ
久々にウェズリースナイプスのブレイドを観たんだが
1と2はやっぱり名作やな
終始頑張ってください!
あと一息です!
まだまだやれますよ!
とか声援してくれるジャンヌ
マスターの諸々は粉砕される
>>3537
渋の男性向けR18ランキングって元々
結構ケモホモがランクインしてるので
まあ需要はあるんやろうな…
>>3666
アルトリア
俺の記憶が確かならSNでキャスターにアナルほじられてアヘ顔晒してた(濁った目
アナル!マキシマムドライブ!
>>3673
デオンくんちゃんシールド!
>>3672
黄泉比良坂の同人じゃねえか
>>3675
黄泉比良坂・・・死者の国で何してんだw
何がどうマキシマムなんスかね
アナルエクストリーム
・きたない
>>3676
そういうサークル名なのよ
雌男娘や淫紋で有名よ
>>3645
時々ヒラコーが拠点画像ツイッターにあげてるけど
けっこうな狂気を感じる
ttps://pbs.twimg.com/media/DdOYZnGV0AAaThE.jpg
てめえ、ペニーワイズじゃねえな?
ttps://i.imgur.com/JSi8m4P.png
>>3666
アサ新
ペド比良坂なら知っているけど
>>3681
絶対尺が足りんやろ、騙されんぞ
>>3666
キルケーは?
>>3682
以蔵さんを抜かすとは許されざるよ
>>3680
これ作ってる間に一話描けるだろオラァン!
>>3681
髪の量は富士鷹先生といい勝負してる
>>3686
以蔵さんって「い、嫌じゃ!子なぞ孕みとうない!」って言いそうだよね
耳鳴りでしにそうだよママン。
>>3689
アナニーのしすぎですね
お薬(ブラギガス、酒漬けのイクラ)出しておきますね
マタハリ、カーミラさん、酒呑、不夜殺etcetcを差し置いてドスケベアサシンと呼ばれているサーヴァントはさぞかしエロいんやろなぁ……
>>3689
慢性化するまえに早めに医者いっといたほうがいいぞー
>>3689
じゃあ直接脳内に響かすね
>>3690
アナニーなんかしたことないンゴ。
>>3692
20年付き合ってる持病だから…もう医者なんぞいかんからな!
連ドラで東北の震災で死亡とかやったんか、なんでもありだな
>>3693
立花響さんでおながいします。
衛府の七忍…魔剣豪…沖田さん…
閃いた
半分青いの脚本担当はガチの放射脳じゃけえ
卑猥は一切ない
ないのだ(迫真)
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn5LbfgU8AEnheY.jpg
>>3696
了解!火炎連打の型!
>>3698
ガンで死んだ設定か
>>3695
震災やっても文句言われるし震災スルーしても文句言われるんだ、しかも見てない連中から
半分青いは地震がどうとかじゃなくて純粋に主人公に好感が持てないクソ脚本なのが…
耳鳴りニキは医者行ってどうぞ
>>3702
控えめじゃなくてもクズだし、純と愛はアホで済んだけど
主人公は人間の屑で回りも似たような奴しかいないのは 半分青い空
ケモホモはよくわからないけどサーナイトはセーフだよね
ゆえにナナチは合法
無意識にナナチにセクハラするレグくんすこ
モフモフで柔らかいから触りたくなるのはわかる
キン肉マンゼブラ「半分黒い」
もう半分青い最終回はキカイダーとかメタルダーとかWとかビルドとかが揃って「悪は滅びた」でいいよ
>>3707-3708
ボ卿「おとーさんは許しませんよ。」
真実のクッパ姫
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653069.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653072.jpg
>>3708
ナナチをもふもふしつつ勃起する(自覚なし)
こいつぁホンモノですよ
>>3706
セーフセーフ
だから画像を張るんだ
>>3709
ゼブラゼブラ敗北者!
>>3715
なんでやキュケオーン関係ないやろ!
しかし、ゼブラが負けるとは思わなかったなあ。
こりゃあ、アタルお兄ちゃんの登場ワンチャンあるでえ。
キン肉マンはパイレートマンに勝てますか?
>>3712
泣いてるJrもいるんですよ!
怪文書姫…
>>3712
そういや小学生の時はなんで単行本にマリオRPG編入らないんだろうって疑問だったな
今は入ってるんだろうか?
真ソルジャー「今、誰か俺を笑ったか」
>>3680
スラム街みたいだ
>>3701
脚本が東北震災で沖縄に逃げたの自慢するタイプだからマトモなの期待出来んわな
>>3680
ヒラコーのツイッターってアフィカスのせいで非公開&転載禁止だったと思ったんだけど
もう禁止解除されたの?
>>3697
ぶっちゃけ藤木とさほど変わらなそう
>>3722
読者「誰だっけお前?」
>>3722
なんなんだあんたいったい
なんか朝起きてから一日中寝てた
もったいない
>>3722
笑う以前に「今何やってるのか?」の方が気になる。
なんかアタルと一緒に動いてそうな感じがしてるw
今のキン肉マンならきっちりひろってきそうという期待
>>3729
疲れてたんだろう
回復させたと思えばいいさ
>>3729
よくあるよくある
そういう時は酒でも飲んで寝てしまうに限る
>>3729
逆に考えるんだ! 睡眠負債を解消したんだと
適度な軽い運動も疲労回復にいいとは言うね
第六駆逐隊と毎晩のように軽い運動をしてるけど余計疲れる気がするなー
寺沢漫画が色々無料公開してるから一気読みしてるけど、食いタン面白いなこれ
>>3679
なお北方ちゃんに浄化されてしまった模様。
>>3737
推理物なのに事件になる前に防いで事件起こさないとか、事件解決後の風評被害にフォロー入れるとか好き
ただ実在の人物(がモデル)にもうちょっと優しくしてあげてもよかったんじゃないかなぁっては思う、編集とか
駆逐艦を孕ませつつ駆逐艦を追いかけるアークロイヤルさんも孕ませたいので僕はロリコンではありなせんそれだけははっきりと真実を伝えておきたかった
>>3740
まぁ美少女、美女、可愛いなら150歳の人外ですらも大丈夫だし、俺もロリコンじゃないよね?
食いタン「ギムネマ茶の含まれるギムネマ酸が甘さを感じなくさせるんです。だからケーキと一緒にギムネマ茶は飲まない」
作者「描いてから思ったけど試してなかったな」
一時期女子無頼漫画家として売り出していた浜口乃理子はどこに行ったのだろう
>>3739
担当若い娘と熟女と二股して殺された!
生き返って3Pしてやがる!
>>3737
将太の後は良い子過ぎた反動か主人公の言動がエキセントリック過ぎる作品ばっかだけど
喰いタンにおいては上手く作用してたと思う
>>3742
結婚して子供できたって言ってるし引退したんじゃね?
>>3745
やはりサイバラの前にサイバラなし、サイバラの後にサイバラなし。か
まあサイバラも「50超えたんだから落ち着きたいんだよ!」って言っているけどw
じゃあ俺は>>3740 を孕ませる!!!
>>3746
サイバラもまあやっぱり鴨居なくなってトーンダウンと言うか海外でも割と普通のとこしか行けなくなった感ある
MBクロボンの紹介動画 ザビーネさんが既にキチの兆候出ててクソワロタ
つまり>>3747 はふたなり巨根のお姉さん
>>3748
大丈夫
高須院長のコネで別の意味で普通の人が行けないところに行ってたりするから
米海軍原子力空母の司令部とかw
艦長「原子力空母は海がどんなに荒れても揺れないんですよ」
サイバラ「板子一枚下は地獄と言われる漁師町で育ったアタシは信じんぞ」
「ハドラーよ。次の覇権アニメを何と見る?」
「ハッ!原作がシリーズ最高シナリオと知られる逆転裁判は鉄板かと!」
>>3746
サイバラの背中を追いかけたいなんて奴いたら100%周りに止められると思うの
高知はぼくんちとゆんぼくんの世界だってサイバラが教えてくれた
>>3752
二期物は一期見てないと辛い、辛くない?
そういやはねバドってどうなったの?
>>3754
平日朝8時から飲めるひろめ市場があるくらいだ
あと観光名所最寄りの公園で朝から酔っ払いがたむろしているくらいの普通の街よ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653097.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653099.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653100.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653101.jpg
こういうのが好き
>>3755
大丈夫、みなみけは二期だけ見てもどういうのかワカルぞ
>>3756
北海道地震で一週遅れて来週で終わり
ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2018/180927.html
やっときたかマリカー終わったな
>>3758
暴言は人を傷付けるからこういうこともあるよね
クッパ姫へのアナウンスはないの?
>>3762
何であると思ったんだ・・・?
SAOアリシは、これまでと作風全く違うから脱落するのは多そう
>>3756
アニメ 被災したんで1周遅れ、内容はなんかところどころ変わってて賛否両論?
マンガ 新しいママができた
>>3761
でも布団の上で手コキされながら罵られたら悦ぶんでしょ?
流石に署名活動はキモすぎるだろあの手の類の
合法的に殺せるって素晴らしいね
例によって任天堂に凸ったアホいたみたいねぇ
言わなきゃグッズ作ったりしない限りある程度スルーされるのに聞いてきたら対処せざるを得なくなるからやめとけというに
>>3767
そんなことしてるバカが居るのか(困惑
>>3769
ちょっと頭のお味噌が足りない子は「グレーゾーンの判断がつかないときは聞けばいい」ってやっちゃうから…
無能な働き者みたいに駄目な方向に突っ走るよりはいいのかもしれんが
>>3762
ネットニュースの取材で一応あったよ
「ネット上での二次創作は関知しておりません」という、二次創作者にとって有難い表現でした。
だから凸した奴は問答無用のクズである。
>>3769
しかも今回はニュースサイトだぞ頭ハッピーセッすぎるかわざとだな
>>3767
あれは日本と海外の違いを表してるとか 日本は黙認としてるのに、海外は許可もらってやるとか
>>3133 で一度結論が出た話をまた繰り返すのか(困惑)
>>3765
別ルートとして見ればって感じだな。最終回で吹っ切れそうではあるが爽やかなのはOPEDなスポコン(?)になってしまった
>>3772
あったんだ…
ママって作れるモノなの?
>>3752
フレイザード「ゴブリンスレイヤーがオススメとハドラー様が言ってました!」
バーン様「ハドラーよ…。誰もが楽しめるここ10年のサメ映画は何だ…」
お脳が足りない……というだけではなく、純粋に知らん場合もあると思う
そういうグレーゾーンの暗黙の了解ってやつは、なにしろほら「暗黙」なもんで……
ゾンビランドサガはトゥインキー求めて徘徊するオッサンのグダグダゾンビアポカリプスのアニメ版かな?
ハドラー「ない。」
はるかなレシーブはギスギスしてない方のスポーツアニメみたいな感じで言われてるな
まあ、原作とかグッズまで買うほどでもなかったけど配信で見る分では結構楽しめた
>>3772
任天堂ゲームの薄い本やらオンリーやら山ほどあるけど
お目こぼししてもらってんだから藪つつかなきゃいいのにな
うろぶっちーが珍しく綺麗な王道やってるかと思ったら
思いっきり愉悦部だったけど、おっさんのキャラのおかげで
爽やかに終わったサンダーボルトファンタジーの続編もやるぞ
アニメじゃなくて人形劇だが
サメ映画とステイサム映画は別だって、普通のサメが言ってた。
そもそもバーン様自分で全部見れば良いんじゃないかなぁって
>>3787
バーン様「だって多すぎて追いかけきれないじゃん」
>>3787
もう年だから……
>>3784
「自分の気に入らない存在を潰したい」という妬み嫉みから来た行動じゃねーの?って気がする。
神様「君を美少女ものの弟に転生させてあげよう」
神様「フレちゃんとしゅーこちゃんと志希にゃんとユッキともこっちの誰かから選んでね」
>>3779
っははー、MEGとロストバケーションと海底47mとシャークネードでございます!
金かかってるからとかサメがまともに映るからサメ映画じゃないとかいう
めんどくさい事言うやつはサメに食わせればいいと思います!
>>3788
映画を舐めるなァ!大魔王ォッ!!!
アニメいっぱいやってるが話題になるのって5つあればいい方よなない時もあるが
あんだけの数放映してるのに一切話題にならずに消えてくのも多いこと
>>3788
本当に今はアニメ多すぎるだよな しかも土日とか
グリッドマンアニメやるけど
いまのスマホって特撮の方にでてたコンピュターのジャンクより性能上だろうな
聞いたところは任天堂のNGという返答を期待してたんじゃないかな
そういう回答来たら自分のところ独占で大々的にニュースにできるし
>>3795
何年か前のリスト見ると半分以下とかだしなあ
肌の色の違いとかがあるのは神様がそのほうが面白いからって感じのこと
進撃の巨人のオニャンコポン言ってた!
でもこれは駆逐する!
ttps://i.imgur.com/zIgOrRe.jpg
深夜アニメを追い続けるからそうなる
キッズアニメです・・・キッズアニメを見るのです・・・
同人とかでこそっとやる分にはいいけどいつぞやの仮面ライダー同人みたいにこっそり商業のせようとしなけりゃグレーだろうけどとやかくは言われんだろと思ってる
>>3796
iPhone6があればトイストーリーの一作目のエンコードができるらしいぞ
>>3800
シンカリオンすごい人気なんだっけ?
鬼太郎も人気らしいしね
>>3799
カレー食えよ
>>3796
今時スマホなら悪魔召喚プログラムに悪魔入れ放題だろうなって
据え置きPC担いで魔界を歩くより高性能だ
>>3799
なんかトゲアリトゲナシトゲトゲみたいなことになってないか?
「アニメはどんどん減っている、このペースだと数年後には題材は枯渇するだろう」
と何年か前にめちゃめちゃ言われてた気がするけどなんやったんやろ
素材の渋さに堪忍袋の緒が切れてスタートダッシュセット購入分ポイント突っ込んでさあ購入だと思ってたら鯖がアヘ顔晒してた時の最適行動を答えよ(配点:感度3000倍)
>>3805
たしか古いTRPGのアームターミナルが256MBの大容量とかいう設定だったような
まあ、ぞくにいう万策尽きたって感じのはちょくちょくあるからギリギリなんだろうなとは思う
>>3807
アニメ(に携わる人材)はどんどん減っているの可能性
>>3799
結局これはなんなの?
>>3801
コミケに出してたけどいまのところ二冊だして打ち止めだな
結局ダメだしくらったのだろうか?
>>3812
ご飯にかける用のシチューのカレー味
>>3809
いまでは千円単位で、その数十倍以上のもんを買えるとかおかしいな
真4だと悪魔合体スマホでできるし、いろんなシステムつけられるもん しかも市販ので
ハイブリッドインセクターはあれ公式にどやされても仕方ないような気もするけどなぁ
>>3811
なっちならぬナツコが暴れ始めてるからなあ……
>>3817
べつにナツコが担当してない回も拷問な百錬
これとか当時を生きていないと分からんネタだしなぁw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653117.jpg
>>3817
後半で駄目なものを作ったり回ごとに当たり外れがでかいやつはいても
ジャンルによって徹頭徹尾糞を通すのが存在するとはリハクの目を以ってしても読めなかった
>>3809
誕生篇のアームターミナルは
「64ビット・パソコンに80メガバイトMMP、プログラム専用不揮発性RAMお使用した特殊な戦術支援コンピューター」
だそうな
>>3819
今思うとよくそんなにソケットあったなこのPC
全部自作だったか?
MMPじゃないMMOだ
>>3821
今では、市販でもっと高性能がそこらへんの電気店で買えるとか本当におかしいな
あまりにダメすぎるものは突き抜けて逆に面白く感じるだろ?デビルマンとか
>>3819
大体2004,5年あたりの最高スペックかな。3年後にはほぼ化石という進化の早さ
感じないわ
そうだな進撃の巨人も面白かったしな
鬼太郎キッズアニメでいいんかアレ
>>3822
えとね、レトロPC(8bitPC)とかになるとね、「増設端子が無いなら増設したRAM搭載ボードを作ってやる」とか
「そもそも集積回路の端子の足に半田付けしてやればええんちゃう?」とかしてる人がいたらいしましたw
MSXに1024KBのメモリ乗せたり(普通は256KBで十分)
>>3826
この話出た頃ギリ20世紀だったような
>>3826
90年台じゃないこれ?2004年ならもうペン4出てたはず
>>3831-3832
マジかよ思った以上に進化はえーな
>>3831
収録された109巻の発売が98年の8月だからな
発表時にはWin98もまだ出ていないぞw
Win98発売98/7/25
>>3825
そういうのはネタにできるやつがネタにしてるのが面白いのであって 作品そのものが面白いわけじゃないから…
>>3822
この頃はオンボード化がそれ程進んでいなかった
というか中途半端なチップを使うぐらいなら板増設したほうがマシ
って時代だったのでスロットは多かったよ
E-5、熟練スツーカの為に甲で頑張るか
丁でさっさとクリアして掘りに専念するか・・・むむむ
>>3835
ジャンプの打ち切り漫画スレが大喜利状態で盛り上がったりするとちょっと楽しい
リアルツンデレはきついでござる。
2003年くらいまではメーカー製PCの方が選択肢として多かった時代だもんな
そしてソニーさんの独自仕様に泣かされる
>>3837
甲茶が飲みたいネー
ここ数年はCPUの進歩がだいぶ緩やかな気もする
某所で良い漫画は無いかと質問があったのでバチバチを薦めてみた
数日後ものすごい沈んでいたけどぼくはわるくない
ヒェッ
イギリスで、チーズアレルギーの少年のシャツの中に、同級生の子がチーズ入れたら、アレルギーの少年死んだって…
アレルギーは生死にかかわるって習わなかったんやろか…
ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/09/23/cheese-death_a_23538841/
>>3844
子供って残虐だからねえ
>>3766
いや……
断つものも勃たなくなるわ……
>>3844
アレルギーって分かって入れてるからより悪質だぞ
>>3842
普通の人はノートは愚かスマホやで十分だしな
PCも本格的にゲームやる人でもなければたいてい4Gのメモリあればいいし
>>3843
やおい漫画として「異世界のんびり農家」をお勧めしよう
原作小説もホントにやおいだから
>>3837
熟練は更新来るといいな、最悪伊勢改二量産すればいいかなってことで甲から難易度落としたわ
でも乙の16inchFCR欲しい…欲しくない?金剛にフィット補正もあるらしいし
K2の最新話は体でアルコールが発生する話だったな
主人公が荒んだ気もするし、同雑誌のタイガもやばい方向に行ってるきはする
マリオ「マンマミーア……」
ttps://i.imgur.com/6uyB9QV.jpg
>>3849
ヤマなしオチなしイミなし
な話だったような
>>3849
それ「やおい」の原初の意味知らん人には誤解されるぞw
※「ヤマ無し」「オチ無し」「意味無し」という、自分の同人を自重した言葉だった
>>3848
チョロメちゃんがメモリパクパクするんで4G→12G→16Gといびつな進化を遂げたゾ
>>3852
マリオの、本物のピーチ姫を助ける旅が始まる
>>3844
いまだに大人ですら好き嫌いの延長程度にしか思ってない人いっぱいおるし
>>3844
ガッキは体感としてわからんなら平気でやるやろ
殴られれば痛いってのは体感として理解できるから自重できるがチーズで死ぬってのはアレルギー持ちじゃないと理解できない感覚だからな
大人でもアレルギーを好き嫌いのたぐいと勘違いしてる人間は一定数存在するし
>>3839
人前ではあまりベタベタせずむしろ恥ずかしがってやや蔑んだり距離を感じさせるのに
二人きりになると不意に精一杯な不器用な甘え方をしてくるのはすげーグッと来るぞ
って自分の奥さんをツンデレと評する先輩が言ってた
あばたもえくぼって奴かもしれんがそういう特効兵器なんだと思う
まだ曙はなんかテンション次第で声色がかなり変わるし
いじりがいがあるから良いんだが
単に補給したり、どんなタイミングであろうと入渠させたら罵倒してくる霞は
イベントのたびになんで罵倒されるのかがわからなくなってくる
>>3844
皮膚接触で死ぬレベルまでの人だってこのスレでも何人が予測できるやらですよ
>>3844
A「アレルギーなんて慣れれば平気になるわよー」
B「いや無理ですって!」
A「あの子の食事にこっそり混ぜちゃお! あたしってば親切ねー」
ご 臨 終
A「あら死んじゃったの? いい子だったのにどうしてかしらねー」
こんな漫画をどこかで見た気がする。アレルギーを好き嫌いとか言っちゃう人絶滅しねえかな
マジかよプリンツ カットインきめてダメージ6っておま…
>>3139
アイツルイージのビビり顔が気に入ってるからわざわざ特訓してルイージ限定で真正面から接近できるようになってるんだぜ
尚、薄暗いところ限定でどんなに頑張っても五秒が限界で明るいところだとそもそも顔が見れないといなんか萌える設定がある模様
なんやこの萌えキャラぁ!
アレルギー物質はその人にとって毒だと言うことを理解しないとね
K2でアレルギーで死にかける話のキャラがまさかレギュラー
しかも、主人公の理解者になるとは思わなかった。
>>3862
善意の殺人者でググれ
イギリスのガキンチョは知ってたうえでやったから殺人罪になったのよね
いたずらではなく殺人
>>3861
そこまで予測できなくとも普通は問題ないんだよ
まともなら触らせようともしないから
>>3864
なに?ツンデレなの?ヤンデレなの?
>>3850
命中+6はヤバイ、これより上の命中補正持ち大口径砲はあのアイオワ砲改の+7だけ
アレルギーを慣らすというものはあるけど、それは専門家の医者がきちんと生活観察
してやるものなんだけどな 長期休みで病院暮らしの中で
ワグナス!規制が入ったかと思ったら悪化した!
ttps://i.imgur.com/wnIGAvz.jpg
ttps://i.imgur.com/qXZUcBi.jpg
ttps://i.imgur.com/F6ymzaT.jpg
>>3873
自重という名の悪化
>>3873
どう考えても俺にはこの帯で乳首隠してるようにしか見えないんだが
アレルギーの怖いところは後天的に発症するところだよな
万丈の役者さんの子供の頃の好物がいちごのコンデンスミルクかけ
今食べたら即胃洗浄して集中治療室入らないと死ぬレベルだとか
>>3868
何だ捕まったのか
日本なら情状酌量の余地が在るとか言うのに殺人罪という名目でキッチリ捕まえて犯罪者扱いするとかやるじゃない
>>3868
逮捕はされたが拘留されず転校してすまし顔じゃなかったっけ確か
ところで話は変わるんだけど、ツクール系エロ同人RPGで戦闘中に戦闘中にエロになる時ってどうやって操作しながらシコればいいの?
最近欧州でチーズ殺人があったし恐ろしい
>>3876
何が原因で発生するか分からんから治す方法もわからんというね
>>3879
録画しておく
>>3850
ホスィ……まあとりあえず甲に挑戦してみるか
最悪掘りは来週いっぱい頑張ればいいし
>>3867
お、サンクス。やっぱ胸糞だわこれ
花粉症とかハチとかやばいよね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653129.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653130.jpg
うっ…!ふう…。ツンデレってサイコーだな!
>>3819
パソコンどころかこち亀すら終わってしまう時代だからなあ…
歳をとるって怖い
>>3879
あとで回想モードでまとめて
>>3879
キーボード操作だろ?
普通に左手で全部操作して
右手でシコればいいじゃん
まさかエロRPGやるのにコントローラー使ってないよな?
>>3852
マリオがピーチ姫に惚れてるのってそういう…
俺しょっちゅうみみなりみたいなのすんだけど
タタカエ...タタカエ!って言うの
たまに怪物襲ってくんの
素手でぶっ殺すけど
>>3868
殺人未遂容疑で捕まっただけでまだ起訴もされてないし裁判も判決もまだだよ
>>3877
チーズ含んでないから大丈夫だと思ってたら口上でチーズ含むお菓子作ってたとかじゃなくて、
相手が命に関わるレベルのアレルギー持ってると知った上でやってるから殺人罪
日本でも殺人で立件されうる事件だよ
アレルギーを知ってて実行した時点で未必の故意以上が成立するし
クッパ姫に対抗してマリオ姫とかルイージ姫とかやってる人はいないの?
>>3873
帯で隠すよう指示が来たなら帯込みでエロくすれば良いじゃないという発想
天才かな?
のんびり農家、村長が淡々と処理するだけでイベントとしては世界揺るがすような大事件が頻発してんだけどなw
>>3890
シャンによる幻覚と幻聴ですね、頑張って排除してください
>>3885
詰んでるじゃねーの
>>3885
別の人の作品だけど、提督の死を受け入れられず狂気に逃げる霞と、怒り狂って霞を責め立てる朝潮という素敵な漫画もあるぞ
>>3893
マリオ姫は公式に存在するんだよなぁ……
マリオがそのままドレス着たのが
>>3893
どうぞ
ttps://twitter.com/MolhyoJK/status/1044032631224950785
上司「アレルギー?食えば治る!!」
そんな簡単なもんなら苦労しねーんだよ馬鹿
>>3870
ヤンデレ
>>3893
高津がロリマリオ姫とクッパ姫の百合を描いてる
>>3514
苺パスタはポーランドの郷土料理らしい
ヨーロッパの名古屋というわけだな
対魔忍RPGX復旧しねえな…
人あんまいない時にエラー吐いてたし本格的に鯖死んだか?
サマータイム撤回されたのか。よかったよかった
クッパ姫やらテレサ姫やら
この世界は相変わらず業に満ちた魔境だな…
>>3905
感度3000倍で無限絶頂中
>>3899-3900
思ってたのと違う!なんかもう色々違う!
>>3901
上司「下戸? 酒は飲んで慣れるもんだ」
宵乙女の担当を命ぜられた下戸の新人P(都内マンション経営の親を持つ次男)
死ぬとわかったうえでやったからとの判断で初手での殺人だろこれ!って感じでしょっぴかれたからね
今後逃げ切るにはどうするか頭悩ませてんじゃない
>>3862
警察「ちょっと」
アークRはやべぇと思ったのか詫び石来たな
星3〜4ノルについては実装予定はあるみたいな濁した言い方してるけど
>>3889
ピーチ姫にかつての思い出を重ねてもヨッシーのように優しくないから辛いんだゾ!
そこにツンデレのクッパ姫が優しく慰めてくれるんだゾ!
>>3527
「うし、うしを使う」からビーフストロガノフを当てた中村先生みたいな事言いやがって……
>>3911
少年「ドラえもんがなんとかしてくれると思ってました」
>>3913
なんかやらかしてたのか
>>3906
そもそも森が安倍を困らせるためだけに発案しただけのしょうもないもの
アームロックをアイドルにかけ続ける井之頭五郎P?
時々飲み屋街にある食堂でタコさんウインナーをひたすら食ってるぞ!
>>3903
待たせたな!
ttps://i.imgur.com/ZLAqbTD.jpg
マリカー訴訟、任天堂が勝ったな
まあ地裁だから控訴されるだろうけどな
>>3912
まあまず間違いなく遺族は不審に思うだろうからそこから解剖に回して胃の内容物から芋づる式だろうな
理想郷であったメガテン世界に憑依もので、主人公はただ夏休みの小遣い稼ぎのために、
駅で移動できる近い場所事案解決しまくっていただけなのに、それを深考した人のおかげで
数十年かけた日本大規模テロ発見のながれはくそ笑った
>>3910
酒乱も嫌だし、飲み過ぎで死にかけたからむーりー
>>3559
サイゼリヤ「日本イタリア化計画遂行中だ」
>>3920
そうかマリオ姫は大人ボディとロリボディどっちでもいけるのか…なるほど…
>>3917
ガチャの確率操作がばれた
クッパ姫はやっぱりいろいろとでかくないとね
>>3922
というか普通不審死ってよっぽど理由がはっきりしてない限りは解剖じゃね
>>3906
「これも何だかんだでつけを民間に押し付けながら無理やり実施するんだろ。これだから自民党は!」
とか言ってるのが大量に居たが何だかんだで実施されなかったな
>>3927
他所でもやってたばかりなのにまあ・・・
>>3927
違う、それはアークRじゃない
>>3917
>>2917 が詳細
>>3929
東京以外はそうでもないって杉下右京が言ってた
>>3927
節子、それ別のゲームで侘び準備中や
>>3930
安倍ちゃんとかがそんなアホなら政権交代されておるし
>>3909
任天堂は京都の老舗だけあって女の子にするより
ちんちんついてる方がお得!みたいなイメージ(多方面に喧嘩を売る)
>>3932
あれ、アークRじゃなかったっけ? 混じってしまった、すまんな
法医学者「司法解剖で飯は食えないんですよ」
なお人手不足を解決する方法について
悪質なデマを…
>>3906
えがった……
安部菜々さんじゅうななさいという悪質なデマ
>>3934
人を殺すなら監察医制度ないところを狙えとかだったけか
ご注文はうなぎですか?
ぼく「穴子で」
>>3906
あんなアホなことに
みんなが声上げで反対しなきゃならんってのが馬鹿らしいわ
ちょっとでも考えればわかることだろうに
アナザーエデンは運営に未来を殺されたんや
EUさえ撤廃というクソ政策だったからなあ
森がアホ過ぎたって事だけど、あれで元首相だから困る
鳩山の同類だな
>>3945
森はアホだけど裏方での政治力は半端ないので穏便に撤回させる方向をしなきゃいかん
>>3938
ガチャ操作してたのがアナザーエデン
恙無くやってた所にありえない集金クソガチャぶっこんで来たのがアークR
>>3945
国民「暴支膺懲、鬼畜米英、ヴェルサイユ体制打破、バスに乗り遅れるな」
ノリノリの時はむぅーりぃー
というわけでちょっと森久保と三時間くらい休憩してきます
「マックのポテト食べ放題権ってアイドルに需要あるかなぁ」
「体重管理は厳としてるだろうし後ろ髪引かれながら断るやろ」
「三村関がすごい目でこっち見てるんだけど」
>>3951
ポテトウーマンは他にいるんだよなあ
大日本帝国海軍聯合艦隊抜錨!
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1653140.png
>>3944
この間スシローで1貫150円の炙り穴子を大して期待せず食べたらかなり美味しくて驚いた
>>3951
加蓮「詳しく……説明して。今、私は冷静さを欠こうとしてる」
>>3953
みんなコタツで畳化してるからセーフ(真顔)
>>3955
おかゆでも食ってろ!
>>3947
本当かどうかは知らないが、今のポッポは国益に多大なる貢献を果たしているらしい。
>>3945
アホだけど無視できない権力持ちだからね…
加蓮はもうちょっと肉つけるべきだけど栄養バランスには気をつかってどうぞ
>>3954
最近、ノーマルランクの寿司屋と100円程度の回転寿司の差がほぼ無くなってきた感がある(違うものは当然違うが)
さすがに一人あたり予算が万を超えるような店には太刀打ち出来ないが、下手に初見の町中の寿司屋行くなら
回転寿司の方がマシだったりするわ
>>3955
粥でも食ってろ!
>>3951
美味いからってそんなアホみたいに食うもんじゃないだろ
というか、かな子は菓子専門で普通の食べ物には執着しない設定なのにいつの間にやらフードファイターにされてるのナンデ?
>>3948
官房長官の言い方も「一応建前上発表しなきゃならんのですよ、嫌なら声を大にして反対してね」という感じだったんだっけ?
フライドポテトってなんであんな美味いんだろうか
ただ芋を揚げて塩振っただけのものなのに人間を堕落させる食べ物
飯のネタでかな子を引き合いに出されることに毎度待ったをかけたくなるおじさん。
かな子は甘党なんだ。そしてかな子が体重を気にするくらいの上位の甘党が存在する。まぁCVついてへんから知名度の壁があるんやけど
ttps://image.boom-app.wiki/wiki/5a5c1619b1b4b864d4477e14/topics/g/0451.jpg?w=960
>>3965
「美味しいものは脂肪と糖でできている」
真理やで
>>3953
陸軍の揚陸艇が総旗艦を務めた例もあるし
艦これ世界の帝国海軍はもうガバガバ
>>3945
そらあんた今は宇宙性器じゃないんだからちゃんと「アカンで」って声に出さないと伝わらないって
>>3965
エルフも堕落してるで
まず塩分
これは摂取することで快楽を感じる脳内物質を出します
そして(以下油分と糖分についても同じ事を繰り返す)
>>3965
枝豆と同じで単純な塩味は延々食べてしまうよな、ポテトは油っぽい分まだ止めやすいけど
>>3957 ,3962
そんなこと言うと脅しをかけてくるぞ。ポテトにナゲット15ピースを追加するって
>>3965
ガウェイン「ガタッ!!!」
塩!油!炭水化物!ベストマッチ!
ここに胡椒まで来たら最強の存在となる
英国「アイルランド人は毎日フライドポテトを食べる生活をしています」
注:基本的に近代まで油はお高い
美味しさとローカロリーは両立できる!はずなんだ!
>>3966
カロリーより糖尿病を心配しろかな子ぉ!
>>3975
マヨネーズをシュゥゥゥーッ!!超!エキサイティン!!
>>3968
帝国海軍が面子をかなぐり捨てなきゃいけない危機的状況なのかもw
>>3974
少量ならともかく大量の茹でた芋ってしんどくない?
>>3974
マッシュしたポテトに酢をかけただけのもの
だけを王に出すとか拷問かよ
>>3977
潰したからノーカロリーとか言うガバ理論はNG
カロリーは熱に弱いから油で揚げればへーきへーき
コロンブス「全部わいのおかげやで、ジャガイモ・トマト・唐辛子・タバコ」
>>3965
ちなみに、フライドポテトは油で揚げた後、油を切って別のフライパンでバターで炒めると
冷めてもカリッとしてるゾ
カロリーゼロ理論とかいうガバガバすぎる無敵の理屈
口の中に唐揚げの味とかステーキの味とかケーキの味とかだけ広がってもなんか美味しい感じはしないだろうから
やっぱ口にもの入らないと満足感は違うんだろうかな
>>3983
天原ネタやぞ
モーさん「父上が本当はグルメだってんならガウェインの芋料理食いまくってやらあw」
アイスクリームは白いからカロリーゼロだし美味しいぞ
>>3982
間にエミヤを入れる事で我が王もニッコリ
型月時空じゃ新大陸はアーサー王の時代にすでに発見済みか
それかジャガイモがイングランドで自生しているのか
>>3966
モバマスのキャラなんて知名度売れるまでは存在しないに等しいので
>>3987
痩せてる人はむしろカロリー取らなきゃダメじゃなかろうかアレ
>>3988
噛める事の幸せって言ったのは宇宙食ばっか食べるチャレンジの人だっけか
>>3969
スケベしようやって言わなあかんねんなwww
>>3994
ちくしょう。何も言い返せないじゃねえか
>>3983
まずは地球の形を思い出してください、球体、円形、○
○って0と形が似てるでしょ?つまりこれは地球上の食物が実質0カロリーであることを示しているんです!
>>3993
ジャガイモが元から自生してるネオブリテン島
>>3992
エミヤ「かかっている酢の量は?……よろしい、ならばサラダ油を適量と卵を投下して再度マッシュし、最後に胡椒を一振りだ」
カロリー虚数
同じものを食べたら腹減ったリ、膨れたり忙しくなります
>>3991
カロリーゼロなら風邪の時はむしろNGなんだよなぁ
いまだにゼロカロリーコーラとかは苦手だわ
なんか後味が駄目
>>3994
南条に声付いて嬉しい……嬉しい……
新人声優だから地獄しか待ってないだろうけど頑張ってほしいですね(目そらし)
>>3988
一番は見た目の問題らしい
どれほど再現度が高くてもチューブ食だと見た目が悪いから本物に劣る
人間はかなりの割合、目で味を認識してるからね
>>4000
セイバーガンダムありそう
>>4005
ソンナコトナイヨー
いきなり数万人規模のライブに出されるくらいダヨー
>>3958
政治家やめてくれたから国民の税金から給料払う必要なくなったorなにもしてない(アホな行動を起こしてない)から無駄な金を使う必要がないでFA?
病弱キャラにポテキチをデュアルクラス化したのがいるので…
スシローのポテトはうまいと聞いて食べたけど言われてるほどではなかった
やよい軒のポテトが味も量も値段もいいが持ち帰れないのだけが難点
>>4004
人工甘味料ってすごい独特の味する気がするわ
ごまかしきれないレベルで変な甘さを感じる
6世紀ごろなのか10世紀ごろなのかわからんが
その当時のブリテンにジャガイモあったらかなり難易度下がってる気がするwww
亀有神社でしか見た事無いんだけど
細切りのフライドポテトが美味すぎる
>>3992
こうか!
ttps://i.imgur.com/fmwNTPY.jpg
トップバリュのフライドポテトはマズいので注意
未来のための技術開発で料理を分析しエキスを固めたキューブで形成された寿司が
27時間テレビで紹介されてたけど「これ忍殺世界のマケグミサラリマンの飯じゃね?」って思った
>>3988
タバコはエアタバコで禁煙に成功した
タバコ吸いたくなったら割り箸でも咥えて脳内で煙草の味再生しながら吸った気分になるという方法
>>4012
でもアルトリア統治中にどんどんブリテン島の耕作能力落ちてるって話だったし、あの後どっかで一度ジャガイモ滅びたのかもしらん
>>4006
昔なんかのバラエティ番組の企画で
味と見た目をあべこべにしたものを食べさせたら
食べた人は味は好物でも見た目が別物なら「変な味」って評してたなぁ
といってもブリテンにブリテン独自のジャガイモあっても、ブリテンが古き時代で淘汰されるのが
すでに決定済みなんで枯れるしかないんだけどね
>>4017
薬物依存症患者の治療かw
麻薬を打ったつもりにして依存症から脱却を目指すためにただ注射をするというのがあるがw
>>4012
新大陸から来たばかりのジャガイモは毒物扱いで食うのに二百年近くかかっているのです
対象の口の中にザーメンの味が広がるスタンド能力能力
ただのキングガンダム2世と円卓の愉快な仲間たちだぞ
SDガンダム的に考えるとキングガンダム2世は成功したモーさんでマシュに憑いていたのがゼロガンダムだったりするんだよな
鰤の天ぷらって美味いのかな(唐突
モンちゃんかシャカが攻めてきてプラネットバスターでもぶちかましたのかなって
>>4022
まあそれを克服した時代ってことなんじゃね
それか円卓に毒は効かないかwww
>>4006
カレーライスを画像で見るだけでも舌の根っこあたりに感じるものがあるし
本当、実際に口に入れる前から脳みそがそのための準備をしてるよな
>>4022
欧州「芋ってなんや? この伸びた芽を食うんやな!」
欧州には芋という物がありませんでした
>>4005
モバマスはイベントで思い出に残るぐらい大根をおろすとかさせないから安心だよ
>>4027
ポロロン
>>4029
里いもみたいなもんもなかったんかね?
あったとしても食べて無かったとかか
>>4015
トップバリュで最近当たりだったのはアルフォートのパクリみたいなお菓子
ビスケット部分が砂糖でコーティングされてるのが特徴
ttps://www.topvalu.net/items/detail/4549741338868
>>4023
ただしょっぱいだけで独自の味とか無いからあんま意味無くね?
毒無効が闊歩しているブリテンで毒が命のロビンは生きのこれるのか
>>4018
アルトリア当地のブリテンは妖精の時代の残りかすで、神秘が薄くなる今の時代にはあわないので
世界がバグを消す感覚で潰しにかかってるからね
>>4023
ヤリマンってうわさのビッチギャルがなんか変な味ーって理解してなくて
眼鏡おさげの地味っ娘がザーメンの味ってわかってるんですね
>>4025
鯖は食ったことあるけどどうかな…
脂身が多いんで挙げたらかなり嵩減りそうな気がするし、衣が油っこくなりそうだ
>>4014
今回は礼装になってるし
完全にカルデアの食堂のおばさんとして定着してるな
>>4031
あー、王に「王は人の心が分からない」とか言っちゃう人だ!
>>4021
まあ似たようなもんやろ
>>4034
成長させて
本当にザーメンを出現させたり
大量に出させて窒息死を狙えるようになる
ザーメンで溺死っているのかな
>>4039
どこが食堂のおばさんなんだよ!
ttps://i.imgur.com/kwPj3cO.jpg
思い込みの力って存外バカにできないよなー
>>4043
寮のおばさんじゃないか!
ナンジョルノに声ついたならレイナサマにもよろしくなんだぜ
>>4032
基本的に胃も類は暖かい土地の作物なので旧大陸原産の芋だと
欧州みたいな寒い地域だと育たないの
>>4034
…ひとついいかな?なんで味知ってるの?
いややっぱりいい答えないで
>>3783
はるかなとミリシタでビーチバレーネタが被った中の人が
>>4042
アンノウンの不可能犯罪みたいだ
>>4031
円卓組だと影が薄くない?
自分が大金持ちと思い込めば金振り込まれたりしねえかな
>>4048
体液って基本しょっぱいじゃん?
鼻水とか
妖精なら仕方ないな
>>4048
ザーメンのエグい味って精子を保護するコーティングのせいだからなぁ
>>4040
「嫌いなものですか、無神経な人が嫌いです 特に捨て際に人の心はわからないとほざくやつは」
>>4042
エロゲーでなら
この「相手に毒が効かないとわかったからノリノリでステゴロ始める静謐ちゃん(?)」ください
>>4048
もしかしたらリアルJKかもしれないでしょ!
>>4053
糖尿病患者の尿って甘いのかな?
>>4051
あの人の本業はイゾルデとの恋愛物であって
円卓は出張してきたようなものだから
>>4042
ダンゲロスでいそう
>>4051
ソロで主人公張ってるし他の未登場組と比べると知名度は相当高いと思う
>>4058
すいません、今それギリシャに出張しているんです
>>4060
ちょうちょが集まるくらいには
>>4061
元はスコットランドに近い方の伝説なんだっけ?
>>4062
ちんこを出現させるとかもあるらしいね
>>4061
BBちゃんの推測のせいでイゾルデは股間を貞淑に隠している説が!
>>4058
それ、静謐ちゃんじゃなくて魚座の黄金聖闘士じゃないかな……?
>>4060
数値的には角砂糖溶けてるレベルで出てた
カルデアキッチン裏
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1653172.jpg
>>4066
みたいね
んでフランスに伝わって円卓の話に組み込まれた
というかまたてめえかフラカス
ってのよ
円卓の騎士って人数決まってるのに、後世で付け足されまくったせいで五人揃って四天王みたいな状況なんだってね
崖下からモモンガした伝説持ち
>>3921
あのチーマーの集まりが裁判とか分かるんか?上告できるんかアイツラ
カルデアキッチン・愛のエプロン編
>>4073
アーサー王伝説自体があっちゃこっちゃから持ち寄り悪魔合体したキメラみたいなもんだし・・・
>>4072
ブリテン島にやって来たアングロ・サクソン人がベーオウルフの伝説を語り継いでいたり、
決してアーサー王伝説がブリテン島のメジャーな物語じゃなかったんだよな
>>4073
物によってはモバマスアイドルや新撰組よりも数が多い円卓の騎士
アイマスアニメスタッフって馬鹿だと思う(褒め言葉)
ttps://www.youtube.com/watch?v=pHtX5KwdkEI
そういやサバフェスでガレスちゃん?がちょろっと出てきたんよね
何時頃実装されるんだろメインの円卓異聞帯かね
>>4070
ワーォ
超スウィーティじゃん
>>4058
静謐ちゃんは霊衣で黄金の鎧をまとっい星座が魚座だったりするんですかね
>>4080
あの鎧はコスプレであって、本来の衣装は別にあるとかだと良いな
>>4013
初期メンバー脱退後の追加メンバーだと考えれば…
>>4073
中世の小説では、円卓の騎士は三百人いたというものも
>>4059
とにかく汚い艦これのO淀さんかもしれない
あの人のネタはともかく絵柄は最近明石や加賀さんの美人度が上がってきて好きw
>>4076
リーダー枠にエミヤ配置して辛口コメント連発までがセットやな。何が愛があればラブイズオッケーだ
>>4080
確実に来年以降になる円卓章で登場させるには前倒しすぎるし適当なイベントで出てきそうな気はする
>>4086
最近、妙にしばふ艦に色気を感じるw
>>4071
食欲と性欲を満たしてくれるなんて良妻の鏡やな
森光蘭方式はちょっとやめないか
>>4080
なんていうか、星3か星2かなって感じの絵というか他ゲーのモブっぽさが
>>4076
途中でモザイクがかかりそう
>>4087
今日のゲストはエリちゃん、ハロエリちゃん、ブレエリちゃん、サリエリちゃんです
>>4091
私が…餌!?
本来の情報を全く伝えないスマホ広告の鑑だったわ
>>4094
1人別人じゃねーか
>>4094
カーミラさんもちゃんと入れなきゃ!!
>>4094
絵面が全体的に赤黒い
>>4097
じゃあ審査員で…
あのシーンにはエロスを感じたが、それはそれとして詐欺すぎるよね
審査員に学士殿は必須
>>4098
エリちゃんが来て殺す
>>4101
まるごし学士殿(リアル頭身)
>>4095
これ?
ttps://i.imgur.com/ATzATCU.png
>>4094
エィリークちゃんは入りませんか
ネロ祭り見るにハロウィンも装いと配布キャラを新たにするんやろな
>>4104
名無しのモブキャラなのにね
題目は豚肉を使った料理かな?
>>4105
嫁さん対策で無言で辞退
>>4090
エミヤはゲイ人気高いからな
>>4107
その、この絵で……勃起、しちゃいましてね
>>4108
キュケ!?
>>4108
キュケ!?
二重になってしまったすまぬ
司会「成人年齢18歳移行と婚姻年齢18歳への移行について16歳女性の方々から意見を聞こうと思います」
司会「ゲストは浅野風香さん、安斎都さん、西川保奈美さん、脇山珠美さん、及川雫さん、高森藍子さんです」
>>4115
ウサミンも16歳だし意見聞きたいなあ
>>4116
17なんだよなあ
>>4116
川島さんの能力が暴走してウサミンが若返っている……?
劣化の炎とかBLACKCATとかのパクリ漫画は編集に描けって言われて描いたのか?それとも手っ取り早く売れるために描いたのか?
それとも無自覚に描いたのか?どれなんだろ
>>4116
17歳なんだよなあ
>>4116
ウサミンが16歳だなんて嘘だろ承太郎!?
時を止め返した承太郎の後にしれっと加わる川島さんのネタイラストは笑った
>>4112
>>4113
落ち着けおばさん!
>>4119
人気あるものをパクれって指示出す編集者は居る まんま描けと言ってるかはしらんけど
第3267回佐々木千枝ちゃんと結城晴ちんと橘ありすさんは合法かどうか審議会
>>4119
パクリ漫画とは言われるが烈火の炎面白いぞ
特に悪役の筋の通った醜悪さに関してはあれが一番じゃないか
>>4122
デレステの噂で時間を止められるらしいとか言われてるからな
>>4124
あだち充はサンデー編集部に「タッチ描け」って言われたらしいぞ
それで始まったのがH2と聞いた
ブラックキャットは当時のジャンプ編集がトライガンにドハマリして「うち(ジャンプ)にもこんな漫画がほしい!」といってたという噂ならある
本当かは知らない
烈火の炎はトーナメント以後の話は良かっただろ!
良かったところの例
1.鬼凛のおっぱい(見開き)
2.みーちゃんですらかかった罠を華麗に回避した土門
ところで葵って男だったの?女だったの?
裏武闘殺陣は暗黒武術会まんまではあったがそれ以降はオリジナルだったと思うんだよな
個人的にはそっからの方が好きだし烈火の炎
>>4126
森は「こいつも可哀想な奴なんですよ」というのが全くなく幼い頃から強欲だったという「こいつは殺さなきゃダメだ」枠でしたね
ウサミンは延々と17歳です!
烈火の炎は幽白と同じ会社、同じ枠でアニメ化されたのが一番のミラクルだと思う その枠終わらせたのも烈火だけど
あったあったこれだわ
ttps://pbs.twimg.com/media/DhTnorLU8AICLSO.jpg
>>4126
ラスボスはだれでも思うことをあそこまでやるバケモンだったのが
>>4131
そのあとの洞窟に潜る感じとか
既存の勢力とは微妙に離れた敵が出てくる展開とか仙水アトモスフィアあると思うけどなぁ
>>4132
まさかラスボスにまで上り詰めるとは思わんかった
>>4129
そういや師匠の初連載作のヒロインがトライガンまんまだった記憶あるなぁ
まあまだ人気でる前の幽白やNARUTOだって限りなく黒に近いことやってたからねぇ
>>4130
終盤の戦いで烈火と戦う前にそれを聞かれて男って言ってたはず
いびつな生まれだから性別の自覚とか自我とか多分あやふや
姫「烈火の炎のヒロインですが影が薄いです」
>>4130
烈火との再戦時に男って言ってなかったっけ?
>>4138
普通途中で殺されるよね
烈火の炎の女性陣で崩が好きです
>>4141
囚われ系ヒロインの宿命じゃき・・・
>>4143
普通は紅麗がラスボスやるよね
>>4141
正直柳がヒロインじゃないという奴は根本的にあの手のヒロインが合わないだけだと思うぞ
話の中心はずっと柳だし
>>4141
風子だっけ?が色んな意味で強すぎてな…僕は母親たち(紅の義母や烈火の母ちゃんとか)が好きでした
>>3985
メソアメリカ文明「ザッケンナコラーッ!」
>>4145
魂だけとか分裂とかしないと薄くなるからな
>>4148
烈火×姫、風子×土門
って思ってたんで姫がヒロインじゃないって言われると違和感が
>>4141
でも他にヒロインいないしな
例えばウナギの匂いのする右手を持ってるとか
原稿用紙を空中で手に吸い付けるとかそれくらいの尖った個性はあっても良かったよね柳
手先が意外と器用な土門をこき使う絵本作家志望の姫
>>4153
鎖鎌ぐらい使いこなせてもよかった
ゴッド・オブ・ウォーNG+やってるんだが、アトレウスくん良心的じゃあるけどクレイトスさんの息子要素割と初期からあるな…
>>4151
土門→風子→烈火×姫
こんな印象だったけど風子と土門ってくっついたっけ?
メルでヒロインを戦闘に参加させたのも柳が影薄いとか言われまくった反省だったんだろうなあ
ドロシーの方じゃなくてスノウの方やで当然だが
>>4138
執念と欲望は作中トップだったからな森光蘭
執念では木蓮が並んでたかも知らんが
今だと小金井と水鏡は女になりそう
マジな話、あの手の古典的な
まぁ言っちゃなんだがトロフィー系ヒロインで人気出た例ってどれくらいあるんだろ
戦えるヒロインと戦えないヒロインの三角関係とか確実に前者に人気が集中するし
土門とかハッサンみたいな頼れるマッチョ好き
>>4141
タイトル考えるとやっぱり姫がヒロインだよな
小金井は愛着あるのは分かるけど、せめて回収用の魔道具ぐらい持とうか
誰だよ!万能変形武器にブーメランつけた奴!
>>4141
影薄いことはなかったと思う
作品においてコンスタントに出番や見せ場あったし
>>4161
ピーチ姫?
>>4157
土門は風子一筋だけど あいつはあいつで無自覚にフラグ立てまくってるからなぁ(主に幼女に)
チャンピオンで連載していたバキ外伝小説だけど
あれの主人公の少年が次のシリーズの相手になるのかな
>>4163
ブーメランより矢の方が問題じゃね
>>4146
トーナメント以後の紅麗はロードスのアシュラムっぽくなってたイメージ
石島土門とかいう土系キャラのイメージ(カマセ犬、微妙に役に立たない)を一新した有能キャラ
なお後が続かなかった模様
>>4155
いやだよ天丼地獄にCSアタック仕掛ける柳とか
>>4158
アニメではヒロイン枠取られてましたね……まあそれはそれでよし!
>>4163
回収機能あるコアまでぶん投げるだもんなブーメラン
お前ら神to生徒会のことも思い出してやれよ。タイトル合ってたかあやふやだけど
>>4161
戦えるヒロイン(主人公)なのに読者人気が微妙の美神さん……
>>4156
クレイトスさん本当に俗世に疲れ切ったけど父ちゃんとして頑張ってる感あって好き
でも続編でやばいフラグ建ってそうだなって…あとギリシャ勢に比べたら良い人多い…多くない?
>>4162
アバシリン先輩とか?
>>4163
零の型とかいうお披露目が千秋楽の型ディスってんのかテメー
ハッサンは最初から隠しボスまでレギュラーから外す意味がないレベルで強かったもんな
>>4163
作ったのあのエロ爺でしょ
ついになる武器であろうのは瞬殺されてたな
>>4162
アイアンアトラス=サンもいいぞ!
マッチョとは表現されてないけど多分腹筋はバッキバキ
>>4174
ルシオラという大正義が悪いんや…
奥の手だけど対人兵器だからジョーカー戦以降出番がなかった金剛暗器の無ェ
結局セイバーマリオネットの続編は無かったことになるんだろうか?
>>4167
じゃね?この流れならバキ本編に磯村露風とか久我重明とかも出せそうだし
なんなら松尾象山とか羽柴彦六とか井上とか羽生とか出してもよくなったわけで
久我さんvs独歩とか露風vs渋川さんとか見たい
小金井はお前ファンクラブ置いていくなよ、代わりに音遠連れて行ってやれよとは思った
>>4174
ルシオラ抜きにしても汚れやりまくってる上デレ要素薄すぎるねん
後作中でも突っ込まれてたけどボディコンとか古いんじゃ!
>>4182
あれどう考えてもあの時しか使い道ないしなぁ 威力持ったのも重力操作に乗せてだし
>>4176
頼れるDQN先輩の間違いだろ
いい加減にしろ!
ゴッド・オブ・ウォーやったことないけど面白そうよね
>>4186
連載開始したときはまだまだバブル全盛でイケイケだったんだよ!
>>4165
ピーチはマリオUSAとかスーパープリンセス見る限り戦闘力高い
>>4181
序盤〜中盤に限ってはおキヌちゃん一強やったやろ!w
やっぱおキヌちゃんはずっと幽霊のままの方が良かったよなぁ
>>4191
フライパンで大ダメージを叩き出すしな
土はパワー系で馬鹿か、防御重点フォームのイメージ
後者の場合後半から防御抜かれまくるけど
>>4185
音遠はついていっちまったら紅麗の望み自分から否定することになるから…
続編があるなら烈火と柳の息子と紅麗と音遠の息子が主人公のバディものになるってアタイ信じてる
>>4167
今週号で柳、お前こんなことできたんか…ってなった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549741.jpg
とか言ってるが
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549742.jpg
ただの過激派なのでは・・・?
>>4195
今更続編やれる体力あるんだろうか作者
ゴッドオブウォー3のリマスターなら今だけpsプラス会員なら100円でクレカで購入可能だったような
>>4191
魔法普通に使えるしな
最終回に次回作の主人公がチラッとでてたのはウルトラマンティガだっけ
火星移民しにいくダイゴ達とすれ違い、ダイゴだけアスカの光に気づくやつ
>>4195
ジャスティスマンをラーメンマンのコンパチにしなかったのは
「キン肉マンの息子」という肩書がついて回って
ついにスグルを超える事が無かった万太郎を描いた経験からだと思うんだよな俺
つまり前作主役の息子はやめた方が良いと思う
アニメ女性に受けてたみたいだし美神さんそれなりに人気あったんじゃないか?
烈火の炎は終盤のこのシーンがいいんだよな
ttps://i.imgur.com/Hmt1zLE.jpg
デジモンテイマーズもアプモンも、メインの仲間のほうがいい女すぎてな
WA2もな
>>4198
多分無理だと思う
烈火とメルで食べる分には困らん程度に稼いでると思うんだがな
>>4201
ダイゴ的にはガイア映画の時とかエタルガーの時とかにあった人だって感じだったんだろうかあれ
>>4198
もう年なので……
>>4191
USAの空中歩行便利すぎる
>>4204
原作の絵とセリフをコラするの止めろや!!!
>>4205
マリナは公式に地雷女扱いされるし・・・
>>4205
ルキとタカトは全くフラグ無しだっけ
もったいねえ
>>4204
チートすぎて出番がなくなった円じゃないか!
バリア能力に見えて、本領はプレス攻撃ってひどくね?
>>4198
いろいろ限界らしいし無理じゃないか
メルの続編はあんまりだったから人に書かせるのもなあ
アクションの主役を張れるのにクッパに毎度誘拐ってことは
クッパがマリオ兄弟でもないと簡単には勝てないレベルで強いってことなんやろうなあ
実際スーパーマリオブラザーズとか今やるとエンディングまで行くのもきついし
>>4201
長野博がウルトラマンに出たいと直談判したけど却下され続けて
じゃあモブで良いよと一般公募のモブの中に混じって出て怒られた話すこ
>>4201
最終回じゃなくダイナも終わった後の映画な
ダイナにも長野くんは出たが
>>4202
万太郎については触れてないけど、作者曰く「ラーメンマンっぽいデザインしたらラーメンマンを超えられないと思った」とは明言してるね
>>4206
体も結構悪苦してるとも聞いたことあるなあ
なんかエッセイ漫画をかいてた記憶はある
フライパンの戦闘力はホント高いからな
この前興味本位でフライパンをお玉で叩いてみたんだけどさ
思った以上にすごい音出てな……
>>4204
未見のスレ住人を恐怖のズンドコに落とすような真似はヤメロォ!w
最近のサンデーで面白かった漫画シノビノが終わってもうた・・・
まあ長期連載できるようなネタじゃないからしゃーないか
あおざくらに切り替えていく
>>4211
それ今言ったら徹底的に馬鹿にされるぞ
つの丸「漫画家だって健康に気を遣っていいんだよ!」 なお、人間ドックの結果
>>4211
あれ金子氏が自分で作ったキャラを好きっていうのが恥ずかしいとかいう小学生みたいな理由でついたホラじゃなかったっけ
>>4205
漫画版クロスウォーズ「せやから戦うヒロインは別の男とくっつけたろ!!」
なお普通に面白い模様
蒼天のソウラ、バッドエンド確定過去編を面白く書かれるのは辛い……でも読んじゃう
>>4192
死んだあるいは死んでいるヒロインは最強なんやなって
>>4218
せめてオーバーボディで戦って阿修羅バスターでオーバーボディはかいぐらいはやっても良かった気がする
アシュラの名誉のために
>>4223
よくよく考えるとつの丸主人公だいたい最終回で死にかけてたな
無事なのはごっちゃんと文太ぐらいか
たいようのマキバオーアニメ化早う
>>4215
クッパをおいそれと倒すわけにはいかないって事情があるのかも
クリボーとか元キノコ王国ってことは
>>4221
もともと、ペリー編までだったろうしな
坂本龍馬暗殺までよういけたわ
囚われの姫。己が拳で魔王を倒して魔王軍を掌握する。
しかし、勇者が魔王討伐に旅立ったと知ると、婿となるに相応しい男か見極めるために、魔王軍に勇者討伐を命令する。
>>4226
シュタゲゼロで死んでるはずの助手がいまだに最強ヒロインなんだよなあ
>>4192
どれだけかわいく書いても
結ばれないだろうという一点でメイン越えないからな
>>4221
また孕ませ最終回…
年増司令官系(※ただし新ミサトは除く)はわりと人気あるな
烈火の炎って異世界行った裏クレハの続編書いてた気がするぞ
1話だけ見て音沙汰ないから嘘企画だったかもしれんけど
本編である程度救われるから過去編がバッドでも許せる作品もある
シンとラウラとサタヒコに関してはそりゃテロリストになるよねってレベルでひどい目に遭ってたなあと
>>4226
負けないだけで勝つことも出来ないぞ
>>4227
いうても悪魔合体状態のアシュラマンは後から考えるとガチになった始祖級の実力だったと思う
頭狙って無きゃもうちょっと戦えたはず
しかも自分の技が見切られてるというハンデまであったワケだし
逆に二大巨頭とジャスティス以外であの状態のアシュラマン倒せるヤツどれだけいるか
>>4226
あだち先生の漫画でも主人公好き好き言ってた女の子が序盤で死んじゃったけどその後のヒロインはどうも受け入れられなかったなぁ
・・・あ、ひかりのお母ちゃんやないでw
>>4215
パーティ物やスポーツ物でも他の悪役とは格が違う的描写結構されてるのよねクッパ
>>4221
あれはようやったわ
しっかり面白いもん
>>4227
でも現状アシュラの名誉に傷ついてないというね
ジャスティス相手じゃしょうがない、という理由で
>>4212
だからドラマCD世界線とは違うデジモンいる世界線の映画世界でフラグたてるんだよは
CPに考慮していていいわ
>>4225
あれはデジモン歴代作品リスペクト満載のデジモン愛に満ちた名作 あれでデジモン知ってい
一か月ぐらいとか絶対うそだろ 出てくる歴代作品大物デジモン株をさげてないのもすばらしい
>>4225
あれ上はまともだったってのがきつい
死んでるヒロイン「世界で一番のドクターになってね」
祈りと呪いって紙一重なんだなって……
>>4215
なにしろ時には地面くり抜いて城ごと掻っ攫っていくような相手だからな……
クッパ自身もさることながら、配下には結構な規模の大軍団も従えているし
無理に抵抗したり下手に逃げたりしたら国中を荒らされかねんのでは
>>4194
具体的には誰?
絶園のテンペスト不破愛花はヒロイン的に最強かつ勝ち逃げしたなあ
考えてみたら死んだヒロインって心に残るよな
こないだ君の膵臓読んだけど、遺書書かれたりあんな死なれ方したら一生忘れられんやろ
>>4224
時間が経ち過ぎて照れ隠しだったのか本当にそう思ってたのを今フォローする為に言ったのかも本人も分からない可能性があるからなぁ
まあどこぞのきのこみたいに最新の発言が真実で良いんだろうけど
一番キツいのは死んだヒロインに読者の人気が集中するタイプの気がする
未だにスパイダーマンなんかグェン以外のヒロインがパっとしないし
ガン・ソードのヒロインがエレナだよな?
>>4248
そらそう(ウィザードのランドスタイル)よ
>>4236
ぐぐったら「麗の世界で有栖川」ってやつらしいね
サンデーSで連載してるらしくて来月単行本出るらしいね
>>4246
ファウスト8世「待たせたネ!」
寄生虫に実家にある今日から俺は持って帰ってくればよかった
定期的に読みたくなる
デュエルで…笑顔を…
>>4236
麗の世界で有栖川だな
サンデーうぇぶりで普通に更新されているぞ
>>4248
正確にはキャラじゃないけどウィザードのランドとか
>>4246
「それは願いなんかじゃない、呪いだ!」
「怨念の塊など、この鋼鉄ジーグが打ち砕く!」
やっぱバナージとアムロのコンビは最高やな
>>4257
寄生していたのか
>>4254
クウガのタイタンも相手がパワータイプなら後半は防御貫かれたり力負けするのも増えてたきはするな
>>4250
ペンギンハイウェイのお姉さんとかな
>>4232
アマデウスがいてそれがいなくなったら真帆たんマジ愛人ポジになってるんだよなあ
>>4257
すごいやつが実家なんだな
でもホントに読者から人気も出るヒロインを殺すときって楽しいだろうなって……
死んでいるヒロイン幽奈さんと死んでいる師匠の戦い、コガラシどうする!
防御型は強敵に防御を破られるのが仕事だからなあ
だって防御型が完璧に敵の攻撃を防いだら話がいろいろとおかしくなるし
実家にある寄生獣に脳内変換してしまっていた、なぜだ
>>4269
その盾は置いていけ
>>4246
飛彩は小姫再生の日に備えてすでに結婚指輪を準備しているんやでw
しかし、消滅した人々を再生しても、色々と深く考えてしまう患者の前には、スワンプマン問題が待ち受けるのだよな……。
>>4254
ディフェンド出してはボコボコ砕かれてたイメージが…
ウィザードで堅いってなるとインフィニティがまず出てくるのが悪い
軌跡シリーズ、まだ続くってマジかよファルコム
寄生獣のヒロインはミギー、異論は認める
>>4264
ハマモトさんは一生アオヤマ君の中のお姉さんと戦い続けるんやな
勝てねえ(確信)
>>4262
帰省だよwすまない
今日から俺はと惑星のさみだれを残してきたのは失敗だったわ
>>4257
4日からだったか今日から俺はの実写ドラマ始まるらしいっすね
さっきCM見たけど(今更!?)と本気で驚いたわ
>>4169
パワーキャラならキルラキルの蒲郡が居たけど、土系だと確かにいないな
対魔忍RPGX復旧祝にスタダセットのガチャ買ったらY豚マッマ来ましたわ
それはいいんだけどうちにY豚ちゃん一匹もいないのはバグですかねえ
>>4275
ミギー「何も考えるな。全員乳盛ってメガネ足せ」
キン肉マンは防御型が強いイメージがある
死んだヒロイン?fallout3のアマタとか?
>>4275
アニメの平野綾の声でヒロインと言われても納得できるというか普通に良かったと思う
>>4276
ある程度大きくなったらなんかガキ大将の子と付き合いそう>ハマモトさん
>>4272
ジオウ世界でバグスター消滅したはずなのに小姫が死んでるくさいのが...
>>4279
狙ったんだろうけどあの手の四天王で普通なら最強のイケメンが一番格下で
普通なら一番弱いパワータイプが最強なのは面白かったね
所で蒲郡の謎のアイアンマンリスペクトは何だったんだ?
噛ませの土ってのがいまいち思い浮かばないんだが
>>4280
レアにバレンタインY豚ちゃんいるからそのうち出るんじゃね?
とっくに堕ちてるダメな豚の方だけど
>>4281
やはり寄生生物に人類を管理してもらうべきだな!(確信)
>>4276
まあ彼女はしれっと眼鏡君と付き合いそう
>>4239
ミラージュ:三面活かしてどうにか幻影を破り、鏡をどうにかして、劣化ダイヤモンドパワーを上回れば勝てる
アビス:ジャスティスより正面からなら強いってどうすんだよ
ペイン:無理ゲー
カラス:頑張ってバスターに捕えれば、六腕なければ返せないので勝てる
シング:無理ゲー
ガン:下手すると二本腕にされる
サイコ:巨握の腕をかわして、マグネットパワーを何とかすれば勝てる
こんなかんじか
>>4264
ハマモトさんがんばって
>>4280
Y豚ちゃんならフレポからもバレ豚ちゃんや魔豚ちゃんも出るんでそのうち取れるさ
ジャンクマンが勝つんだもんなあ...
あとBHやペンタゴン強かったんやな...
>>4286
おじさんの鉄工所に世話になってるから
>>4274
発売まえから空からの軌跡はいったん終わるけど、軌跡はつづくといってなかったけ
>>4281
秋葉「ガタッ」
炎・雷・光・闇は主人公の属性として鉄板中の鉄板
風もそこそこ見る
土も割と逆張り狙ってるのを見る
水・氷属性の一定のポジションは保証されるものの主人公やってるの見たことない感
>>4225
中島先生はやっぱ漫画上手いよな
DQ終わったらオリジナルの漫画に再チャレンジして欲しい
ハマモトさんは大人になってしばらくしてからふっと全然似てないのに後ろ姿を見て
アオヤマ君が「お姉さん…?」とかつぶやいちゃうんだよ。そこからはあっという間さ(早口)
>>4285
あの髪がいる限りはね
バグスターウイルスとは別の手段を見つけて何かしらやるだけの話だろうし
>>4298
プットティラノザウルース
>>4255
第1話無料だったから見てきたけど渋くて格好良くて生前特に活躍せずに死亡して紅麗の炎になった滋生が外見土門みたいな奴になってた!w
これ烈火の炎と同じ世界線なのかパラレルなのか名前だけで特に関係ないのか
>>4294
アシュラマン「相手が悪すぎて重傷負いました」
>>4295
おじさんヒゲでアル中で性格悪かったんやな……
>>4298
テイルズに氷系主人公いなかったか?
>>4300
正面向いたら胸なくて夢から覚めそう(無慈悲)
だって四次元殺法コンビってカメハメと一応悪魔将軍を打倒した時点のスグルの怪我の無い状態のコンビに善戦してるんやで
そりゃ強くないとカメハメとスグルが弱いことになってしまう
>>4300
抱いてる時にお姉さんの面影を見るアオヤマくんにレベルアップする展開は?
>>4298
テイルズの主人公に氷属性が居て珍しいって言われた思い出
>>4300
ぼかぁね、アオヤマくんの息子に
「君にこの謎が解けるかしら、少年」
するハマモトさん(Hカップ)がみたいんだ
>>4298
アナ雪
女キャラになると正ヒロイン力や主人公力が格段に上がるぞ
>>4298
氷属性主人公ならテイルズオブリバースのヴェイグくんがいるぞ!
クレアクレアうるさい言われたりスピンオフじゃろくな目にあってないけど
>>4302
タカ!クジャク!コンドル!(大声)
>>4306
あーテイルズやった事ないな
高卒なのに分子凍結銃つくっちゃう銀行強盗のおじさんとかそんな感じかな
>>4300
ハマモトさんの目からハイライト消えたりしない?
大丈夫?
みんなは夕飯何食べた?
ttps://i.imgur.com/0HleM5W.jpg
>>4316
(児童相談所に通報)
アシュラマンって生きてるんだっけ?
超人墓場無くなったって事は死んだ超人の復活はもう無いって事かな?
>>4314
(アンクの声で)
新本格魔法少女りすかは水属性だけど主人公かというとなあ
まあキズタカ能力ないし
>>4269
「ダメージは0じゃ」
>>4308
ワイの印象だと序盤はスグルが足引っ張りまくりでグレート(カメハメ)に交代してからは一人でペンタ・BHを圧倒してた
ストップザタイムがなければ圧勝してただろう
>>4316
時間が6時を過ぎてるうえに身長的に1,2年くらいでまだランドセルを背負っている…何かがおかしい(コナン並感)
>>4318
今回の話始まるときに故郷に帰って療養してたのはわかってたはず
ヴェイグ、見た目も能力も氷属性なのに炎属性より暑苦しい超熱血漢だから氷属性っぽくないんだよな
樹属性の仲間と夕日をバックに殴り合いするほどの暑苦しさだし
>>4318
サタン編始まった時に包帯ぐるぐる巻きで
地球の様子観戦してたぞ
>>4318
今の章の冒頭で包帯姿ながらトレーニングしてたで 他の悪魔超人とちがって目立ってたから名誉挽回戦あるんじゃないかな
>>4325
君と殴り合うRPGと言われるぐらい仲間と一回は戦うな
>>4325
PTメンバーと必ず一度は戦闘になるから「君と殴り合うRPG」とか言われてて笑った
マトモに戦ったの1戦だけだったけど
蹴り技主体のキン肉マングレートスタイルも好きよカメハメ
あの辺もどっかでフューチャーされんかな
必殺技でもない関節技でもないカメハメ21の蹴襲技とかそんな感じで
>>4312
主人公妹の方だろ、あれは
でも俺はヴェイグ好きだったわ
アシュラマンはまだ期待が持てるけど
セブラに名誉挽回の機会はありますか?(震え声
>>4325
リバースは名作
仲間の女の「裏切ったのではない!表返ったのだ!」みたいな流れは感動した
テイルズシリーズは「嘘と裏切りのRPG」でいいと思う
>>4298
キングゲイナーもギリ入れていいのでは>水・氷属性
・PTメンバーは誰も最後まで裏切らない
・敵がぶっ殺しても誰も心を痛めないクソ
・悲劇は全て回避出来る
テイルズシリーズで有り得ない展開って他は何だろう?
水属性って相手の体内の水分操作出来れば即死させられるしかなり強いはず
問題はそんな勝ち方しても絵面が映えないという点
>>4234
この孕ませENDブームに初恋ゾンビも天野めぐみも続くしかないな
>>4337
1作目のファンタジアはPTメンバーの裏切りなかっただろ!
リバースは面白いんだけどシステムがとっつきにくいらしくて不評なんだよなぁ
ストーリーがとても好きです
>>4337
え?メインヒロインが途中離脱
DLCで出たらさらにこきおろされるとか最高にありえなくない?
>>4336
あー一応そうね、ゲイナー
どっちかっつーと加速が能力って感じがして
凍結の能力とか結構唐突に感じたけど
初代はええやん・・・街が滅んでたな
>>4337
ファンタジアで裏切りあったっけ?
ゆるキャンみてひとりキャンプしたくなったけど
眠くなるまで動画見て時間潰すとして
林の中でめっちゃ暗い時間帯に一人でキャンプしながら
ホラー映画とか見ると多分めっちゃ怖いよな
多分ITでも超怖い
クリエイトウォーターで戦う主人公がいた気がする
>>4340
ユニコーン「アーチェが裏切ってるじゃないか」
>>4338
敵の体内で発動できるなら大抵の能力が最強になるぞ。
>>4335
やった事無い人間が言うのもなんだが
それ遠まわしにワンパターン言うてるような……
>>4346
ITは普通に怖いから
>>4346
あのピエロ最近ジョージに逆襲されてるから別に怖くねえわ
対魔忍RPGX、ストーリー自体は割と全うな超人バトル物というか、主人公及び蛸と鹿の三馬鹿がなかなか面白い
>>4350
アルヴィンとか凄かったからな。プレイヤーは勿論作中でも「また裏切るんだろ?」と言われて本当に裏切ったからな
エターニアはレイスが裏切りポジだがあいつが仲間だったのごくわずかだったしどう考えても怪しかったからノーカンには…
>>4337
主義主張を全く言わず徹底的にやりあうとか?
火属性!相手の脳みそ沸騰!
水属性!相手の心臓破裂!
痴属性!相手の血管封鎖!
風属性!相手の肺破裂!
なんだ余裕やな!
地味にシンフォニアの続編は裏切ってないような
まあみんな期間限定であってパーティメンバーじゃないからな!
>>4349
ウェザーウィザード(フラッシュファンクラブであるローグスの一人)がガチ切れした時に放った残虐技
「体内空気を操作して竜巻を発生させる」の話する?
>>4337
最初から最後まで男のみor女のみは今後もやらないんじゃない?
地味に属性がマルチになりつつある鬼滅の刃の長男
>>4346
焚き火とかすごい落ち着くから個人的にはおすすめ
あとそろそろ夜くそ寒くなるから暖かい服、毛布、飲み物は必須だゾ
東国原は以前のやらかしがあるから最下位に置いても問題ないってのはわかってたけど
被災地って言葉を出した時点で優勝は梅沢で確定だったな
>>4361
最終目標が全部の原型となんた日属性だし
マジで?
先週までは確かにいたハズの超人が別の超人にすげ変わってたり
テレビモニターをワープ装置と勘違いしてるフシがあったり
生きてたハズのウルフマンがいつの間にか死んだりジェロニモが二人いたりする?>真っ当な超人バトル物
敵の体内に入ってから巨大化して内側から破裂させるなんて技使ったウルトラ兄弟がいるらしい
>>4352
ペニーワイズの撃退法がマジでああいった動画が効果的らしいっすね
相手の体内に潜入して攻撃、という強敵を倒すパターンの一つを食らったのに、
倒されなかったRX
ファンタジア以外だとなりダン2とかレジェンディアとかも裏切者いなかった気がする
と思ったけどレジェンディアはそもそもセネルが裏切者というか脱走兵みたいな感じだったっけ
シンフォニアはロイド君大好きクラブだからなパーティーメンバーがww
>>4367
相手の恐怖で強くなるフレンズだからね
本編でも、うっかり恐怖の対象じゃなくて怒りの対象に化けちゃってフルボッコにされたとか
DSの二作目はパーティーキャラで裏切者っていたっけか?
イノセンスクリアしたはずだが内容が思い出せんなこれ
【悲報】パラグアイ、遂にコイツを退役させた模様
ttps://pbs.twimg.com/media/DnsOIqcV4AAKLRY.jpg
最近ジョージィに撃退されるペニーワイズが増えてきた所でこんなのもおすすめ
ペニーワイズはジョージと黒川温泉に行くようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33854937
>>4368
せっかくミクロ化したのに、心臓とか脳とかありきたりな臓器を狙うからダメなんだ。
狙うなら尿道だよ。
>>4367
エルム街のフレディ・クルーガーもそうだけど、人々の恐怖が力の源だからね
ネタまみれにされてイメージぶっ壊されると存在自体が揺らぎかねない
>>4368
自分はその戦法で先輩束になっても勝てなかったグランザイラスにしっかり勝ってるからなぁ…w
>>4361
全ての呼吸が日の劣化でしかないっぽいし最終的に全部使えないとボス倒せないんじゃない
>>4370
シンフォニアは小野坂キャラと親父が裏切り枠だったし
>>4353
蛸子ちゃんが便利で強いw
>>4368
クライシス「アナザーシャドームーンを連れて来れ本当にRXに勝てるんですか・・・・」
というかディケイドも色々言われたが
RXに出た先輩も大概扱い悪いよな
>>4375
尿路とか尿管だろ
童話にあるようにお腹の中に石を詰めるんだ!
>>4365
決着が付き、リングから降ろした超人をわざわざ戻すような超人委員会委員長がいるらしい
前キン肉星大王とは幼い頃からの親友らしいけど心の中は取って代わる気マンマンなんやなw
>>4353
大金(15000円)を握りしめ風俗街に向かうヤング御屋形様にほっこり
おら、ホットケーキ食え
>>4382
というかあのレベルの扱いの悪さをするには難しいと思うぞ春映画はそもそもあの数回せる訳がないし
>>4382
10人ライダーが慌てふためくばかりで何しに来たんだこいつら・・・って思った記憶
アナザーRXが生まれた結果ブラックのままアナザーRXと戦うことになる展開
>>4369
レジェンディアはクロエに裏切られてセネルが腹をハリセンで刺されたぞ
>>4372
アンジュが裏切らなかったっけ?
>>4382
RXでも先輩出す予定なくて本来はレジスタンスの予定をすり替えたとからしいし
一応、初登場の時は恰好良かったんだけどな
ロボライダーの装甲を貫通するビームをはじく1号ライダー
ボスガンの剣劇をいなすXライダー
かく乱するアマゾンとスーパー1という
まあそれでもグランザイラス戦はRX含めて全員歯が立ってないワケだったからアレで良いとは思うけど
再生怪人軍団くらいは他のライダーに必殺技使わせて倒させてよとか
ジャークミドラにV3とライダーマンがカマセにされんのは何かな感はあるよね
ただそれでもディケイドと同格とかアレより悪いって意見は流石に無い、あそこまで不快感は無かったからな
Gの影忍新作……だと……
ttps://twitter.com/nohonx/status/1045266803339874304
メタルビルドのクロスボーンガンダムの宣伝動画だよ!→わかる
ナレーションはキンケドゥとザビーネだよ!→おい おい
ttps://www.youtube.com/watch?v=v-Nw0aRWmD0
>>4389
opではアニメあったけどなんで刺すシーンに入れなかったんだろうね
>>4353
メインストーリーは18禁なしになってるからすごい戸惑ったってシナリオライターの人が言ってたなw
退魔忍ってひょっとしてエロ要素が邪魔だった可能性が?
>>4392
新作描いてたんか・・・
ダンジョンシリーズも続いているのかいないのか判らない状態だしもう一度花開いて欲しい漫画家さんだねぇ
つーかあろひろし先生生きとったんか・・・
>>4392
ノリ的にクロボン導入時の会話なんだろうけど ザビーネが既にキチの声色で色々台無しなんだよなぁww
>>4384
Ⅱ世のハラボテは擁護できない
>>4395
シリーズ化してキャラにある程度設定や描写が増えてストーリーを作れるようになると
どうしてもエロを入れるのが面倒になるんじゃないかと
>>4395
エロなしだといいサイバーパンクだからな
対魔忍RPGアニメ化来ますよくぉれは
>>4392
X2も欲しいぞ
>>4400
R18なんていらんかったんや!
公式の扱いがひどぉい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653261.jpg
ドラマ相棒で組対の背が低い大木刑事を演じていた志水正義さんが亡くなられたそうだ。
ガン闘病中だったとのこと。驚いた。もうすぐ新シリーズが始まるところだったのに……。
>>4403
ほんとにいらんかったんや!
>>4405
てかまだ相棒って続いていたの?
>>4404
すまない、漫画の意味が分からないのだが……?
長谷川先生はザビーネに酷いことしたよね……とかきながら考えてみると無印クロボンは富野脚本だった
ていうかあいつF91の時点で気にくわない作戦指揮した上官を射殺するわベラ・ロナやスペースアークを見逃すわ好き勝手しまくりだったな
>>4403
マジでないほうがテンポ乱されなくて面白いまである
とりあえず俺は東京キングダムで鬼に絡まれてなけなしの一万五千円を差し出してどうだ!→
おまえふざけてんの?殺すわ…→一万五千円って大金じゃないの!?ってなるふうまくんに大金の五分の一を突っ込みましたよ俺は
>>4404
お前ら猿以下かよぉ!
>>4404
公式は漢字で目が書けないのか?
>>4408
ビンから手が抜けなくて二人して困ってるんだけど、その理由がビンの中の飴玉握ってるからという、
古式ゆかしいネタ
>>4408
瓶の中の飴玉取ろうと手を突っ込んだは良いけど抜けなくなって涙目
ってのでは
>>4406
ぶっちゃけ物語的には入れてもヒロインと結ばれる一回でいいからな
>>4408
びんの中で飴を握りしめていたから、手が抜けなかった
間抜けな猿を捕まえる仕掛けやで…
>>4408
瓶の中の飴を取ろうとして抜けなくなったって言う脳味噌おさるさんレベルの二人って意味
>>4395
エロありだとエロ展開入れないとという抜きゲースタートだからな…
RPGのストーリーパート普通に面白いわ、決アナのお館様の道中シナリオから言って面白かったしな
クロボンのテーマソング格好いいよなぁ
アニメ化してもOPは変えないで欲しいわ
>>4408
猿は餌の入った瓶に手を突っ込むと握ったままだと抜けないことに気づかないという
そういうことじゃね(マジレス
>>4409
ギリ少佐がベルナデットに言ったセリフ「目ばかり大きくて〜」も実際にお禿様が長谷川先生デザインのベルナデットを見ていった言葉なんだよねw
>>4408
アホの子二人が瓶からあめ玉を取ろうと手を突っ込んだら抜けなくなって泣いている。なお、あめ玉を手放したら普通に抜けた。
>>4409
いうてF91の時点だとセシリーやF91を見逃してジレ射殺したのは
人間としての真っ当な良心に従って行動した結果みたいな割と肯定的に描かれた描写だったし
普通に味方側のナンバー2としてのザビーネって結構納得いってただけに敵になったのはちょっと残念だった
ところでザビーネウモン爺さん以下説をブチまけても誰も相手してくれへんのは何でや
もしかしなくても退魔忍ってRとYのせいで馬鹿扱いされてるんじゃ…?
Aさんだって頭良いようにはあまり…
X2はスパロボのせいかX3までのつなぎのイメージが…
>>4405
最近ガンとかそんなのばっかだな…
KIDが一番ショックだったが
妹のSもたいがい頭がアレ
作中で米連組にアヘ顔晒してるの揶揄されてるしなAさんw
>>4411
学生にとって15000円はなにもかも思い通りになる額だからな…
>>4425
頭脳面でアホ扱いされてる最大の理由はY豚ちゃんとR子さんだと断言できる程度にはアホだぞあいつら
>>4424
F91では、割と真面目に貴族思想に純粋だったようだが…
ブラックジャックにもあったなぁ
山肌の裂け目に手を突っ込んで抜けなくなったのを
腕を切断して抜いたら腕が抜けて石と一緒に落ちたやつ
>>4414-4415 >>4417-4418 >>4421 >>4423
みんなサンクス!
そうか、二人とも瓶に手を突っ込んでいるのか。
なんで右手に瓶を載せてナミダ日になっているんだろうと不思議に思ったけどw
ウモンじーさん現役時代はボールでドム撃墜する凄腕NTだしね
アネットさんやリリアナさんも控えめに言って賢くはないから葵渚のヒロインはアホ(確信)
バンダイ「おっ!F92〜F95って開いてんじゃん新しい機体が作れるよな」
>>4405
いつも特命係を覗いている人か
>>4438
ほんとやって下さいお願いします
一応マジレスだがF92はテレビシリーズでの主役機に使われる予定だった
なおF91より0083の方が人気があったんで企画段階で無くなった模様
>>4434
昭和新山の話かな
わざわざ噴火寸前の火山でやらんでもいいのに…
>>4438
F100も作ってやれよ特定漫画家だけが苦労してるじゃねえか
>>4420
あのテーマに歌詞つくのは想像できないんだが
F99の後はV1になるんじゃないの
>>4437
なんだあテメェ……
エロ作品の女性キャラが頭言いわけないだろ
全員精液漬けだゾ
>>4434
あのアホはブラックジャックに怒鳴られて「なんで手を切った!?」とか泣いてるあたり救いようがない
しかも助けようとした医者が一人落ちて重症負ってるし
>>4440
けど名前がF92ってF91よりかっこ悪い気がする
なんでだろ?
なんかクロボンダストは長谷川先生が自由にやってると思ってたんだが
実際にはバンダイ側の意向ガチガチらしいねアレ
正直、いくら何でも技術が衰退したから最新のF-15とか使えません!
だからゼロ戦で戦いますwwwwとか長谷川先生らしくない、説得力も納得も出来ない設定だと思ってたが
まぁバンダイの意向なら納得だわな、人気のUC79〜100のMSを出せる設定だし
>>4411
あのシーンは普通の高校生過ぎて笑ったw
しかも、鹿之助の分を蛇子と分けてるから、本来は1万なんだよな、貰った額w
Fカップ91
>>4451
あずささんかな?
>>4449
そもそもガブスレイとかバイアランとかバウンドドックが普通にあること自体おかしいし……
沙耶の唄の沙耶は非常に頭が良いけど、
郁紀の前ではそんなに頭が良くないかのように振舞っているあざとい娘だということを、
ふと思い出したw
ブラックジャックならあの話が好き
病院内で教授戦みたいなのしてて、年数だけなら充分出れるのに出ない医者の話
地味な人だけど、応急処置かなんかでブラックジャックが腕を見抜く奴
>>4455
六等星だったっけ
止血や麻酔とかの下積みをし続けているから、ブラックジャックも驚くほどの腕の良さ
>>4455
あのお医者ブラックジャックが手放しで手際を称賛してる数少ない人なんだよね
あと教授選に出た人たちが収賄で捕まったって新聞の記事が
「えらいこっちゃ」だけで埋まってたのが印象に残ってるw
>>4448
モータースポーツのF1のイメージからダウングレードした印象を受けるからじゃない
>>4453
ガイアギア時代にハイザクやらターンA時代に旧ザクが残って動いてるからまぁ
>>4456
椎茸先生は実力と人格が両立してるBJトップの強キャラである
>>4459
ボルジャーノンは完全に別物だしガイアギアのはスクラップのまま野ざらし放置されてたヤツじゃん?
>>4459
ガブスレイとかバウンドドッグって数機しか作られていない実験機とか試作機レベルのじゃなかったっけ
>>4462
わざわざ古い時代のMSを作って流通させてるヤツがいるとかいうムチャクチャな設定が巻末のオマケで明かされた
これきちんと話の根幹に絡んでこないと物語そのものが茶番になるぞ
バイアランカスタム1、2号はそんなティターンズ機のキメラなんだっけ?
>>4463
もしかして財団Bかな?
>>4281
メガネは足さないけどコイカツのカード手に入れて編入してからの編集でまずやる事だな
>>4466
やるやる
胸盛って、会話全部はいにして
キス以降全部OKにするわ
>>4463
AE「ハイハイ、どうせ今回もウチなんだろ」
>>4466
何故メガネは足さないんだい?
足さないんだい?
>>4469
なんでメガネを足すんですか?(宗教論争
ミギーが眼鏡巨乳の恋人になるのん?
>>4469
黒ギャルにしていいなら眼鏡を足すのもやぶさかでない
人はわかり合えない
その事を分かるのが大人だ
>>4462
ガブスレイはもともと「一説には」と頭に付くので実は量産されていたと言っても通る
バウンドドックは最初の設定では三機だけって設定だった
だがその後各外伝で色々作られてたって設定になってる(ターンエーにもバウンドドックがそのまま出演予定だったが、その改修機らしきものの方が出た)
火星にはティターンズ残党が持ち込んだバウンドドックの図面やパーツと、残党同士手を組んだジオン残党の技術力によって、バウンドドックの再生産が可能だという設定もある
ミギーは人ではないよなと思ったけどミギーたちは結局のところ寄生性の宇宙生物なのかよその惑星の人類的な存在なのかよくわからんかったな
ふみふみを黒ギャルにしても眼鏡足すのはなんか違うのだ
>>4473
地球人同士ですら分かり合えないのに、異星人と分かり合えるはずがない。
せやから、侵略者が存在する可能性のある星は先制攻撃で滅ぼすで!
>>4477
そんな事はない!白旗を上げて抵抗の意志のない事を示せば分かり合える!
>>4477
異星人とは分かり合えることを示したのに地球人同士で分かり合えないことを長々と見ているスパロボBXのフリットおじいちゃん
>>4478
おはイデオン
平成セブンのフレンドシップ計画
(他の異星人がいそうな星に先んじて破壊兵器を叩き込む計画)
なにがフレンドシップやねんオラァ!!
>>4477
フリット(SRWBX)「せやろか?」
例えばここにアンダーリムの眼鏡が足されればそれは素晴らしいことだと私は思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653308.jpg
>>4481
宇宙的には遠い星に遙々来て怪獣を兵器代わりに使って侵略しかけるのが一般的なコミュニケーションではないのか!?(怪獣頻出期からの推測)
>>4483
別にメガネはいらないけど只万古三角関係はすき
新天地やーブルーオーシャンやー技術レベルもそれほどない星やーとやってくる異星人たち
でもその星にはウルトラマンたちが常駐していたのです。あとレッドマン
>>4474
ジオン星人がただの再生産で満足するわけないと思う
>>4477
先に攻撃してきたのはあいつらの方だもんな!(ワームジャンプミサイル)
あの話の計画たてた破滅招来体クッソ性格悪い
>>4485
一文字で並べんなや
>>4485
おいひどい字面になってんぞw
>>4474
なんだかんだ言っても、最終的にティターンズ用に量産されたのが確定してるのは
バーザムが最後だからね、しょうがないね。
登場キャラの大半が実質専用機になってたので、全く目立たないまま終わったが。
なおネモも似たような扱いなのに、何故か記憶に残る模様
>>4487
リバウンドドックっていう建築用MS形態とクレーン車型MA形態に変形できる革新的革命的MSに改造されたりしてるから安心して欲しい
ムーバブルフレーム式変形MSとしては本当革新的だと思うんですよ・・・
>>4488
あの話見てると「地球を攻撃してきている破滅招来体」と「ワームホールの出してる奴」が別勢力で
ワームホールの奴らが地球怪獣を密かにどこぞの星に送り込んで惑星間で戦争起こしまくってるんじゃねーの?って気がしてくる
片居くんのビルドアップぶりがすごい
修学旅行の時はガタイのいい高校生で通ったが今回はボディビルダーみたいになってるw
バーザムやドーベンウルフも使えるnewガンダムブレイカー!
買おう!
あ、俺は3でいいから
>>4491
ネモはカツやロザミィが乗って活躍したり
高級機って発言が劇中であったり
分解してゲルググ修理したり割と印象に残るシーンは多いぞ
ちなみに今ウルトラマンガイアの世界は地味に滅びそうになってるらしいぞ
>>4493
あの話の中でちゃんと説明されてるでしょ
「怪獣は破滅招来体じゃない」
「破滅招来体がワームホールを使って怪獣を送り込んでる」
って
歴史改変やら俺たちの次元からガイアの世界見下ろしてるやらで、明らかに上位存在だよな
多分権能のレベルや存在のレベルが赤い玉とかあそこらへん
昨日童帝のトゥルーオデッセイ見てて思ったんだけど
ガンブレのパーツデータ流用してリメイクか新作作ったら売れるのではないだろうか
バーザム「名有りキャラが乗ったわけでもないのに妙な人気のあるワイはなんなんやろな……」
????「カミーユとのファーストコンタクトをうまく乗り切ればティターンズの新型機を乗りこなしながらエースパイロットとしてカクリコンやライラと生き残れるはず」
ネモって本来は高級機のマラサイとセットで運用する想定だったんだよな
つまりジムとボールのボールポジション
>>4502
でもエゥーゴの中にいれたらマラサイ明らかに浮くよな
モノアイだし
>>4497
配信の出だしだな
歴史改ざんされかけてるんだっけ?
正しい歴史を認識しないと本当に変わってしまう世界なのかな
>>4498
なんというかゾグやらの破滅魔人の勢力すら実は地球が危険な存在だと誰かに騙されてるんじゃねーの?みたいなことを言いたかった
>>4503
リック・ディアス「なんでや!」
ディジェ「せや! なんでや!」
リック・ディアス「おまえはカラバだろ」
ディジェ「おまえだってカラバだろ!」
ttps://i.imgur.com/P5mKo2K.jpg
スプラトゥーンを布教する聖人かな?
ネモって系統的にはジオンよりなのに外見は連邦っぽさが強いんだよな
あれでもネモはネモでジムⅡくらいなら余裕で性能で勝る高級機じゃ…?
ジム2自体がもう旧式だからあの時代の新造機の最低ラインなんじゃ?
>>4509
というかジム2がアレすぎんねん
初代ジムから簡単なアップグレードしただけやぞあれ
>>4509
ネモって第二世代だから第一世代の改修機であるGMⅡより優秀なのは確かなのよね
なんでかグリプス戦役あたりで消えちゃったけど、やっぱり高かったのかGMⅡが安かったのか
>>4509
いうてもぶっちゃけ肩ぐらいしか目立った差は無いで
ttp://uproda.2ch-library.com/998734nuJ/lib998734.jpg
ジムと違ってガンダリウムじゃなかったかな、ネモは
こうしてみるとずいぶんサイズが違う
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6CEPkU8AAEXFY.jpg
>>4513
ジャブロー降下作戦に使われたネモに艤装した水増しのGMⅡだっけw
>>4513
節子それネモやないネモのフリしたジム2や
>>4513
これは配色ミスから生じた、「ネモのカラーリングをしたジムⅡ」では
つーか普通にエゥーゴはモノアイでティターンズは既存の連邦っぽいデザインラインじゃダメだったのかなって思う
Mk-2は奪った物、百式はガンダムタイプとしては浮いたデザイン、ZはMk-2ありきの開発と
エゥーゴでガンダムタイプを運用する理由付けだってできるし
青く塗ってブルーデスティニー0号機や!
ロザミアの乗ったネモは強かった
結局パイロット次第なんじゃあ
>>4513
バトオペ2で偽装陸ジムが流行ってるという話を思い出した
強襲のBD1号機を汎用の陸戦型ジムに見せかけることで
相手の判断を誤らせるという欺瞞戦術
>>4518
配色ミスではないぞ、意図的な演出
のちにインタで「手とかだけはジム色のままとかの方がより貧乏感を出せてよかったかな?」とか
ハゲが応えている
>>4519
財団「モノアイが味方とか前作見た子供が混乱するから駄目」
>>4510
ネモは本来マラサイと組んでの運用を想定していたんだけど
連邦(ティターンズ)にアナハイムがにらまれてマラサイをとられちゃったんで
急遽投入された結果武装がジムⅡと同じになったりと割を食ってる模様
本来は高機動強襲機で汎用機じゃなかったんだとか
>>4495
素直にHGバーザムとドーベンウルフを買ってパチった方が有意義そうだなw
なお、Newガンブレの価格はヨドバシだと1480円(税込)なり。
だがジム2は基本装備がビームライフルとサーベルなので
ジムカスタムよりは強い機体だったりする…
そして連邦軍が「戦後新規開発した量産型MS」はハイザックというオチ
>>4521
ヒイロ「ウイングよりリーオーのほうが使い慣れてる」
>>4515
これからはRGMの時代が来る!?でエジソンとテスラを思い出してしまった訴訟
>>4519
ファーストからの流れで、
主人公側:バイザー、敵側:モノアイ
って図式を崩したくなかったんじゃないの
作画の管理も楽だし
>>4526
すげえ!!!1000円超えてるやん!(一時期割ってました)
>>4527
ハイザックは抜群の操作性と整備性で悪くない機体なんだぞぉ
ジェネレーターがアレなだけで
>>4528
宗介がサベージを好んで使っていたのはそれのオマージュだったのかな
>>4533
ボトムズじゃないかな?
EXAMとゼロシステムとNT-DとALICEとPXシステム
それぞれ同じ性能のMSの積んでバトルロイヤルやったらどれが勝ち残るのか気になる
鹿之助のエロシーンはあるのか
鹿之助のエロシーンはあるのかと聞いている!
>>4532
中身ジムなんだから、顔もジムにしとけば良かったのにw
まぁ財団Bがザク欲しかったんだろうなとしか。
そのおかげでザクⅢが出来たと思えば(なお作中の扱い)
ザクⅢ改は目立ってたけどね。
お前は浜風が好きで!
俺はマシュが好き!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
>>4533
多分両方キリコのオマージュじゃねぇかな
>>4536
ユニットにもなってないのでニントモカントモ
>>4536
あいつ男やで
>>4540
失望しました、石貯めて実装待ちます
>>4527
ジェネレータ出力に関してはガンダム超えてるから
使用できないって事はない気はするんだけどな>ジムカスにBR
>>4519
敵側をモノアイやモビルアーマーにすることで人殺し感を減らすのもあったかと
見た目人そっくりだとうるさい人が出てくるだろうし
よく考えたら週末ホビーショーやんw
なんか、腰を抜かすようなプラモとか発表されると言いな。
>>4541
何も問題はない
>>4545
サラ「チラッ」
>>4449
北部同盟「整備できないT-72より使い慣れたT-55を寄越せ」
って例もあるし
提督の気を引こうとマシュの真似をする浜風?
>>4535
AliceとEXAM以外は「パイロットか特定の敵が必要」だから、この二つが上位でしょ。
どっちが勝つかは「AliceとEXAM内のマリオン」の意思次第としかw
>>4527
あちこち散らばったカスタムGMの設計を纏めなおした雛形(ただし世代が進んだため陳腐化)
みたいな機体にも見えるよね
>>4549
競うな
持ち味をイカせッッ
>>4547
ハセガワorコトブキヤがバーチャロンのエンジェランをキット化したら、別の意味で腰抜かすわwww
「やっぱり傑作機と言ったらジェガンですよ旦那」
「貴様AEの回し者か!」
最近のビールのCMでエヴァのあの人が
「分かりやすさ」について語ってるのを観て、何かこう、奇妙な心持ちに。
>>4544
そういやひたすら脱出ポッドが飛び出すアニメだったねー
明確にシナリオが殺しにいったとき以外はそうそう死なない印象だった
>>4449
バンダイに宇宙戦国時代の整地作業を任された長谷川先生が不憫だわ。
>>4553
ttps://bd.bandai-hobby.net/images/product/hgbd_24/01.jpg
まかせて!
>>4552
じゃあアズレン浜風で
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549770.jpg
>>4549
マシュを超える胸部装甲で提督は落ちる(睨みを利かせる憲兵付き
>>4541
今後TSする可能性はいかほど
>>4557
パラレルワールド構築やらされてる太田垣康男先生もいるよ!(サンダーボルト)
>>4558
姉妹かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/DoCE4OgVAAATKq9.jpg
しかし、エンジェランの模様は完全再現するとしたら苦行になる・・・w
>>4557
ぼく将、クロボンの二作目から新シリーズの度に長谷川先生に敗戦処理やらせるなと主張するも
ガンオタの知人に鼻で笑われた模様
>>4557
サンボルの俺ガン全開なノリ見てると
他作品に配慮しつつ別作品の機体を程々にオリジナリティ持たせて登場させるなんて繊細な作業
長谷川せんせーぐらいしか出来ひんというのは分からんでもない
>>4562
ボーズが悪の根源アナハイムを潰すとかでジオン側のメインキャラが協力だっけか
サラちゃんを機体登録してぼろぼろになりながらも使い続けてサラリペアとかサラフェニーチェとかが出てくる?
Gセイバーってなんか特徴ある機体でしたっけ(小声)
>>4558
お約束通りなのか尼マケプレが荒ぶってるナー
(ヨドバシで予約しつつ)
>>4569
パチ組であの出来なのか、塗装(化粧)してあの出来なのか非常に気になる所w
>>4559
こういうのは刺さらんなあ
高雄愛宕辺はいいと思うんだけど
>>4563
エンジェランは5.66で大幅弱体化食らってから、ゲーム自体やってないわ…
サラちゃんで荒木様がどの位増えるのだろう?
>>4568
骨に皮被せる不思議仕様で細い機体
……種とか経由したら気にならなくなったけどね!
>>4564 >>4565
長谷川先生はマップスでシェアワールド化した実績があるから、宇宙世紀ガンダムの戦国時代の
整地作業を託された可能性が微レ存。
長女マシュ、次女浜風、三女レムの幼馴染三姉妹に三股かけたい。
バレても許してくれそうだし。
>>4559
アズレンのデザインはほんとすげえな…
良くも悪しくも一線越えてやがる
提督の気を引こうとコンゴウの真似する金剛
>>4570
2000円台だからそこまで凄くはないんじゃないかなー
>>4578
金剛番長の真似をする金剛か・・・
>>4567
リクの性欲の捌け口にされてぼろぼろになったサラちゃんだって?
提督「マシュ!中に出すぞ!」
榛名「・・・・・・は?」
>>4568
当時は早過ぎ、今なら普通にあるパターンの機体。
登場作品も兼ね合いもあって扱いは微妙だけど、デザイン自体は嫌いじゃなかった。
今見ると、なんかストライクガンダムの前身みたいなデザインですな。
ttps://i.imgur.com/0BggdYo.jpg
>>4582
これ許してもらえない奴だ
>>4582
これほど続きが気になるレスもないでぇ……
フェ〇イェン「エンジェラン?そんなことよりこの私ですよ」
>>4582
榛名は(次の提督に乗り換えるから)大丈夫です!(パーン
薔薇乙女って七股かけたら姉妹で凄惨な殺し合いをしてくれそう(偏見)
>>4582
ダブルで地雷を踏み抜く高等芸www
>>4582
さすがにこれは大丈夫じゃないだろう(恐怖)
>>4579
マケプレで5k近くしてたから高いのだと思ってたけど
公式の価格見直した2k台のだったのね
榛名はいつだって大丈夫だから大丈夫でしょ
「すーぱーふみな」と「サラちゃん」を用意します。
「すーぱーふみな」の胸部装甲を「サラちゃん」に移動します。
メカロリ巨乳ドールAIの完成です。
>>4576
末っ子のこの子を選びたい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549772.jpg
>>4571
わかる
なんかファンタジーすぎると艦船擬人化の意味ねーだろってなるな
榛名「榛名は許しません」(首の骨の折れる音
>>4583
今見ると足だけが細くて違和感すごいな…
>>4582
ちっひ無言の笑顔
>>4583
イージス系のボディに関係ない頭載っけてるみたいだなw
>>4593
サラちゃん「おい誰かプラズマダイバーミサイル持ってこい」
ヒエッ
シリウスの櫻井は近年増えてきたきれいな櫻井だったな
>>4577
自分からパンツ見せてたり、乳輪見えてたりするのあるから、これはまだ大丈夫
>>4596
3日後には草加がまた登場するがはたして5戦5死3木場の記録は更新されるか否か
>>4596
榛名の転蓮華が炸裂したっ〜!!
長女 三葉君
次女 百合子ちゃん
三女 キョン子ちゃん
の3姉妹?
>>4569
この程度で済んでよかった
提督はそう思うべき
榛名は、他のゲームに浮気したこと、他の女と浮気したこと、
ドッチの怒りが大きいのかなぁwww
提督もバケツぶっ掛ければ復活するんだろ?へーきへーき
>>4604
フォーゼ編に死んだはずの草加が登場する。
これは、時間改変について一歩踏み込む回なのか、それともショッカーみたいな組織の影が見え始める回なのか……。
無言で金剛する金剛ちゃん?
>>4597
宇宙用で腕と足の装甲とっぱらってるらしいね
数ヵ月後!そこには身動きがとれず糞尿に塗れ人間の形を失いながら死亡すると同時にオルフェノクと化す提督の姿が!
>>4595
ファンタジー過ぎないのもちゃんといるぞ!
飛龍蒼龍の着替えとか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549776.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549777.png
>>4550
EXAMは耐えれるパイロットが極端に少ないのが難点
Aliceはパイロットとかどうでもいいのがポイントかもなwww
>>4583
陸戦モードとブグぐらいは出て欲しかった。 レイ? ……あのデザインはなぁ(目そらし
>>4604
イナズマンの仲間達オリキャス登場
ttps://i.imgur.com/N7pZ4mb.jpg
ttps://i.imgur.com/FlMzrhU.jpg
たっくんが見守る、次に狙われる少女
ttps://i.imgur.com/F5zx5Bs.jpg
少女を襲う謎のフードの男
ttps://i.imgur.com/bQHGYPM.jpg
フードの男の正体は一体何者なんだ・・・
ttps://i.imgur.com/woPI4k8.jpg
>>4614
龍なのか兎なのかw
>>4600
アヤメ「盛ってないし。現実世界では着痩せしているだけだし」
>>4618
ドラゴンとラビットはベストマッチ
みんな知ってるね
ttps://i.imgur.com/tDLuXmc.jpg
>>4617
あれ?たっくんは4号によればほんへ終了後すぐに...
>>4619
疑似太陽炉って打ち込んだら君が出てくるんだけど
>>4621
4号が正史ってわけでもないと思うからそこら辺は気にしない方が良いんじゃない?
そういやファイズギアとかってパワードスーツだけど
損傷した場合って自己修復かかったりするんだろうか、衛星から転送されてるとか聞いたがそっちで直してるのか
あれ?予告で弦ちゃん学生時代出てなかった?
怪人同盟時代の話なん?
学校ある昼間は店の方に置いておくとしても
夜サラちゃんをリク君の家に置くのはさすがにアカンやろと周囲は考えたんやろなぁ
アズレンの蒼龍・飛龍姉妹の戦闘用装備
花札が艦載機になります
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549778.jpg
>>4618
ウサミミでカード使いで、不良のコスプレする妹とガチ風紀委員の姉というキャラやぞ
龍要素はどこかに消えたぞ
>>4617
失礼だが、二枚目で中年のおっさんが高校の制服を着ているのが気になるw
五十鈴は良いぞ
ttp://i.imgur.com/33dKHxz.jpg
ttp://i.imgur.com/XC5e3UI.jpg
ttp://i.imgur.com/ora9g5p.jpg
ttp://i.imgur.com/VPM2Kch.jpg
ttp://i.imgur.com/FKZIVMT.png
ステイゴールド!メジロマックイーン!ベストマッチ!
>>4624
衛星から!?
こんにちは! 夜明けのヴァンです!!
>>4625
弦ちゃんは出ない
弦のマネしてる学生じゃないか、あるいは過去編でドッキリで本人出るんじゃないか、って言われてる
公式の予告だと田中が弦ちゃんから預かったフォーゼライドウォッチをいきなりジオウに渡してる
>>4629
今回もだけど毎度毎度E1でほんとお世話になっております
>>4629
五十鈴の水着本当に好き
パレオの結び目が正面なのイイヨね
>>4620
このコラはよく出来ているというか、こうして見ると万丈が意外と美人っていうかw
>>4627
なんでツイッターにあげてた飛龍の正月衣装実装してくれなかったんだよお・・・
>>4629
五十鈴をお母さんにしてあげたいって!?
ふたなり美少女になりたい
>>4606
母は?
逆転するとどんだけエグいアイコンなのかよくわかる例
ttps://pbs.twimg.com/media/DoG2YlYUUAMXr4p.jpg
>>4636
今後どうなるか、って感じで出し惜しむんだよな、あそこ
ネルソンのバニーとか、ホノルルのくっそ下品な水着とか
なんだ、ビートレスの放送あったのか
>>4629
昔は牧場とか言って装備目当てに消費されてたこともあったっけ
>>4638
ふたなりが一般的でない世界でコンプレックスを抱えつつも俺に打ち明けてそれが受け入れられたと知るや今まで溜め込んだ性欲が暴発して俺のケツを一晩中ガン掘りするようなふたなりの女の子と出会いたい
>>4626
男子中学生の部屋にモビルドールを泊まらせるなんて、
狼の檻に羊を放り込むようなものだものなw
ふと思ったけど艦これの今回のイベの島風って決戦グラだっけ?
【イベントレポート】劇場アニメ「薄墨桜 -GARO-」桂正和、監督の意図知り「ただのドSじゃなかった」
ttps://natalie.mu/comic/news/301363
そういう認識されちゃうよねえ
>>4646
うんにゃ普通のグラ
あれはレイテ限定なのか、それとも今回は水着優先させたかかはわからない
ホモが一般的でない日本でコンプレックスを抱えつつも>>4644 に打ち明けて
それが受け入れられたと知るや今まで溜め込んだ性欲が暴発して
>>4644 のケツを一晩中ガン掘りするようなAcceed男優となら出会えるよ?
>>4646
いや、今回はノーマル島風
渋のランキングがクッパ姫とキングテレサ姫に占領されだしてる…
>>4629
最後のやつ、めいんまにゅう?ランチ魔乳もあるのか!?
バットマン/フラッシュ ザ・ボタン読んだんだけどさ
正直な話、DCコミックスはあの青禿持て余してないか? 全知全能で何でもできちゃう神様って
>>4649
ホモは深刻なタチ不足と言いますし…
>>4652
魔乳(Witch's milk)とは、男女問わず、生後数日の新生児の乳腺が腫れ、分泌される液体である。
奇乳とも呼ばれる。
……魔乳を提供する店とか、犯罪の臭いしかしないぞ?
>>4653
なぁにそんな連中をブチのめしてきたのが我らが鋼鉄の男であり闇の騎士でありデカい仕事が来たカナダ人さ
うーちんこちんこ
>>4653
全知全能なら、「犯罪が起きそうな場所に先行して未遂で終わらせる」ぐらい楽勝だろうな。
しかも犯罪者の意識に干渉して「もうこんな事はやめよう」と思わせる程度は。
>>4655
錬金術師の間で高値で取引されそうな・・・
シネマティックユニバースでジャスティスリーグ結成の生け贄としてフルボッコされたスペちゃんマジかわいそう
>>4660
正直原作だとたまにバットマンに負けてる男としては破格の大活躍だと思うよ
もうジャスティスリーグ作るかどうか怪しいけど
この写真が撮影された場所
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653381.jpg
正解は
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653382.png
>>4630
ステマ!ステマ!
ウマ娘アプリにはステイゴールド実装されるかなぁ
ベルセルク40巻出たけど
せっかく復活したキャスカまた壊れちゃうんかな・・・
続き出るのがまた1年以上先かあ・・・
>>4662
やっぱ逆光って正義だわ
クッパ姫で日本が沸いてるときにアメリカはバットちんぽで湧いてたらしいとはきいた
動物の写真か
ttps://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/animal1809261_01.jpg
>>4662
日本もやっぱ美しいんやなって
>>4667
まるぅい……
>>4667
まるぅい!
士郎…僕はね、GBNをプレイしてロールプレイをしたいだけだったんだ…
>>4667
迎え撃とう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653385.jpg
>>4666
これか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653386.jpg
>>4667
野生失いすぎじゃない?
ttps://i.imgur.com/VsdKRzh.jpg
ttps://i.imgur.com/wZ4RK9V.jpg
ていうか、フラッシュポイントから何年経ってると思ってるんだ
アメコミでは何十年も前の設定が伏線になったり何年も死んでたキャラが唐突に復活するだろって? せやな
>>4667
この漬物石の彫刻すげえな(棒
>>4640
似たような看板は見た事ある
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549783.jpg
>>4674
狩りなんかしなくても勝手に飯が出る生活やぞ!
>>4675
今思えば伏線はあったけど流石にウォッチメン絡んでくるとか予想せんて
>>4675
ウルヴァリン「死んだ人間は生き返らねぇんだ……ミュータントだろうと人間だろうとな」
コロッサス「そうだよ」
ぼくのかんがえたさいきょうがんだむ!
いまだにガンプラの完成度による性能差は解るが特殊仕様の仕組みが解らん
>>4678
生物、堕落したらどこまでも堕ちるんやなって…
しかし投げたらすっげえ滑りそうだなこのアザラシ(?)
>>4674
し、死んでる?
>>4679
アラン・ムーアじゃないウォッチメンなんて……(厄介なファン感)
でもビフォア・ウォッチメンの糞っぷりを見るとマジでそんなバイアスかかるよなぁ
ビフォア・ウォッチメンのロールシャッハ編は買ったのを後悔したぞアレ
>>4681
トランザムとかEXAMとか特殊システムを積んでない機体とか選ぶ意味が無いしね
武器も山もりにするのが正義でデメリットは無いみたいだし
>>4681
クソ運営の気分しだいじゃないかな
もしくは最新キットorベストセラーキットがベースとか
>>4673
結構なもので……
>>4685
いや、そんなシステムすらないはずなのに何故かあるシステム系
トライオンの合体時バリアーとかあんなの
>>4684
でもミニッツメン編は面白かったぞ
冒頭であっさり死んだシルエットがあんな男前だったなんて……
ウォッチメン世界でギリッギリ、まだプリミティブな正義感が通用して(そしてそんなもんはハナから無かった事に気づく)
それでも好きな女性のため正義のため決して報われないと知りつつ戦うナイトオウル1世とモスマンはかっこよかった
>>4688
プラフスキー粒子を極めよ
野生を失わない獣たち
ttp://ime.pta.jp/d/McwpyU.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/99dcxR.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/l7jliG.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/Jzqbtu.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/6yEttX.jpg
さて、次のガンダムはどういうのがやるやら
ハードボイルドなヤツというか乾いたヤツがたまには見たいな
>>4671
テキーラガンダムの人みたく?
道場破りのヒールキャラでロールしてるけど
デカール使わずに実力で強くて
有志連合に参加してて
リベンジで自分撃破した門下生くんと握手かわすあの人みたく
>>4692
ハードボイルド(激しく煮込んだ)で乾いたやつか…
蟹か牛だな
>>4691
明らかに人が用意したもの食いついてるのがあるじゃねーかw
>>4691
食い意地張ってる時だけ目覚める野生かよぅ!
>>4695
腹が減っていて食い物があれば奪うのが野生!
しかしペットはなんであんなに人間向けの塩気のきつい肉が好きなんだろう
>>4576
ラムは……
このように影に潜む野生というものもある
ttp://uproda.2ch-library.com/998737roR/lib998737.jpg
>>4698
ダーリン浮気は許さないっちゃよ?(オッサン並み感)
>>4692
ハードボイルドなガンダムというと
ホワイトハウスの地下に棺に納めた大型ハイパワーライフルが埋められている、みたいな感じ?
>>4693
モヒカンに肩パッド姿で、世紀末を生きる外道を演じて、
道に迷っている新人ダイバーに高圧的に絡んで、地獄への正しい道のりを教えたり。
>>4700
(初老枠なんじゃぁ・・・)
>>4701
それ、カウボーイなスーパーロボット?
>>4692
最近のアニメは戦場のド真ん中で殺せないとか言ってる主人公ばっかりとか言われてた所に
殺せる主人公の三日月さんが来たと思ったら
躊躇わずに人を殺せるヤツとかクズだから報いを受けて当然だよね!されたからなぁ…
>>4701
あーそうそうプラズマで動くライバルロボットが出てくる感じの(新聞を読みながら生返事)
>>4692
二人で一体のガンダムを操縦して、生まれ育ったコロニーを泣かせる悪人と戦うハーフボイルドガンダム?
>>4697
コンビーフを食う俺をまさに両親の仇と言わんばかりに見つめてきたうちのバカ犬を思い出した
自分の身長より遥かに高いテーブルを登って置いてあった軟骨揚げを綺麗さっぱり食われた事もあったなあ…
>>4702
Vault101のアイツが後ろに(ry
フラッシュがバットマンと仲いい理由が
「リーグのみんなはいい奴ばかりなんだけど、科学捜査ネタ振ると『こいつ何言ってんだ?』みたいな顔されるんだけど
ブルースだけは僕の話理解してくれるんだよね」
ってのワロタ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653400.jpg
しかしアリステラ以外全滅かと思ったが…パイレートマンはどうなるかな
スグル敗北→アタルがリベンジとか?元祖クソ力で話に絡まないなんてことはないだろうし
>>4707
いや連邦高官が連邦立て直しのために世直し旅に出る話にしよう
こんなん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26622990
>>4692
サンライズに人材がいない
最近だとロボットアニメも碌に作ってないから
一年どころか半年で毎回ロボット戦闘入れて、ある程度の完成度を持った政治性もあるストーリーなんて作れる人間がほとんど育ってない
そろそろGガンばりのトンチk・・・ブレイクスルーが合ってもいいと思うの
>>4705
かっこつけて偽悪的に殺しちゃうのも正直殺せないタイプと変わらんって感じ
敵にも共感する、自分なりの信義や忠誠もある、その上で割り切って殺せちゃうみたいな
プロの兵士象として殺せるタイプが求められたんだと俺は思う
「オッサン」とかも本当に年食っただけのキャラが求められてるんじゃなくてこういう事じゃないか
ギミック解除しにいったら普通にゲージ割れてE5終わったw
ハーモニカ吹きながら現れて決闘していくガンダム
>>4711
表情がわからん分更にシュールに感じる
あんまり寂しくて人型抱き枕を買ってみたが寂しさが癒されなかったので関節技を掛け続けたら若干気が紛れた
何やってんだろうな俺って
>>4711
スグルがここで負けたらちょっと、ネメシスが不甲斐なさに怒りそう
>>4714
10年か15年に一回くらいは
Gガンダムみたいなド派手なガンダムをやって欲しいわw
>>4707
割とフミネとおやっさんが風都を守ってた時代のスピンオフとか待ってる
W本編の頃よりさらにサツバツとした
ここ本当に日本?みたいな感じで
>>4702
この外道ぉ!いたいけな新人ダイバーにNEWガンダムブレイカーを教えるなんて この外道ぉ!
この地獄にいていいのはアプデで良くなると盲信して豪華サウンドエディションDL版で買った
俺みたいな間抜けだけで十分だ
>>4721
トンチ決める一休さんガンダムか
>>4719
欲しかったのはぬくもりじゃなくて八つ当たりだったんだなって。大人だって八つ当たりしたくなるときあるよね
もう20年くらいになるけど
未だにGガンよりハッチャけてるガンダムは出てきてないからな
あれよりハッチャけるとシュールの域になる気もするが
>>4723
予約か? 惨状を知ってからか? 俺は予約だ。
キャンセル……(できません
>>4723
アプデで良くなった?
>>4715
自分の目的や信念のために自分の命をチップに差し出して、その上で相手と命の奪い合いをするでいいよね
不殺キャラが傲慢な印象に受けられるのは、自分の命を懸けてる自覚がないように見られる点だと思う
ところで、よいこのみんなの性癖を最も歪ませたガンダムはターン∀だと思うが、どうか。
>>4720
クソ力使えなかったりしたら負けるかもしらん
ネメシスが怒るのもそれはそれでおいしくね?始祖連中で絡んでこれるのもネメシスくらいしかいないし
ジャスティスマン絡んだらそのまま皆殺しにしそうだしな
ハードボイルドなガンダムやるなら初っ端にアストラギウス歴○年ってくだりから始めれば一発よ
異世界に転移した主人公
転移先で主人公は伝説の聖像ガンダムを動かすことの出来る聖戦士として選ばれる
>>4715
三日月に偽悪的な要素なんて全く無いだろと
ニンジャスレイヤー第一部「ネオサイタマ炎上」をちゃんとアニメ化したら何クールかかるだろうか?
まともにやったら4クールでも厳しい気がする
>>4733
途中で地球に戻るけど母親から酷い仕打ちを受けるんやろ?騙されんぞ!
>>4729
つーか不殺をやるとそれが凄く高潔で尊い事みたいな演出しちゃうのが一番うっとおしがられてるんじゃないかなと
殺さなくて済むならそれに越したことはないだろ、くらいの感覚が別に普通みたいな程度に収めて欲しい(それが当たり前だと思うし)
Zでもアムロが不殺やった時にも殺さない事が凄いんじゃなくてテクニックに驚くみたいな描写だったし
>>4727
予約。3は糞硬い敵に対抗するためジュアッグ腕であらずんばガンプラにあらずな環境だったのが
あれだけ改善したんだもん 今度も何とかしてくれるって してくれるって思ってたんだどなぁ
スチームに侵攻始めちゃったよ
>>4734
2話のパァンパァンとか正直ハイハイって感じだった
>>4722
考えてみると今ってW、クウガ&アギト、アマゾンズ外伝と
仮面ライダー漫画が三つも連載中ってすげえ時代なんだよな
わたしはZZでおねショタに目覚めましたっ!
Gガン以上にはっちゃけた作品がない…
Gガンはガンダム界の貴音的存在だった…?
>>4735
エピソード厳選すれば30分フル使って前半後半方式で1クールでどうにかなりそうな
>>4738
硬さは敵のパラをイジるだけだけど、ガンプラ玉入れとかは割とゲームの根幹な事と
ヒロインがニワカくせえ事しか言わないのがな…
改善は無理だと思って予約取り消ししたわ
>>4740
ライスピもあるという
というかもう十何年目だ
>>4739
偽悪的ではないだろそれ
偽悪的ってのは悪人であるかのように見せかける、振舞うことで
三日月からすればクランクニーは自分たちの仲間を殺した連中の仲間、敵でしかないんだし
やられたから当然の権利としてやり返したまでじゃん
古見さん読んでると古見さんさハイスペックなんだろうけど
TDNくんもかなり凄くね?
>>4747
普通にスケートできたりするからなTDNくんwww
森宗意軒の妖術により魔界衆として甦るガンダムシリーズパイロット
立ち向かうは柳生十兵衛
>>4742
お姫ちんのどこがはっちゃけていると言うんだ
ttp://ime.pta.jp/d/uDrmFZ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/ZqvJo8.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/KjkQE4.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/4izc8j.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/lUsxPO.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/wajIJa.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/a9o1pl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/sQspOr.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/fCLSgj.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/pnTUw9.jpg
>>4747
只野くんは相手の真意を読みとる能力が尋常じゃねえ
あと、妹ちゃんもニュータイプ
>>4746
三日月たちがヤクザみたいなの杯を受けたから対立するGHは真っ当な警察組織って思ってるんじゃね?
本編だけみればGHが真っ当な組織には見れないけどな
>>4749
せがわまさきに描いてもらおう(提案)
>>4749
ガンダム版ディケイドみたいなアレはそろそろ本当に来るかなぁくらいには思っている
>>4697
うちの猫は、晩御飯に用意した茹でる前の蟹を取っていったな
自分で割れないことに気が付くと、自分の前にポンとおいて、さあ中身を取り出せ
という感じだった
猫は人間という道具を使って蟹を食べることができる
>>4749
朝鮮妖術師と高麗忍者は?
>>4728
ちょろっと再開してみたが
性根がダメだからね
>>4752
まっとうとまでは言ってないだろうけどギャラホの方が残ったほうが良いだろうっていうのはまあ皆分かってたことだし
>>4754
黒歴史「ん?」
子猫の時から猫用食事用意してると人の食う奴には手出さなくなるぞ
人の食べるやつ食わせてると雑食になる
>>4757
そっかあ・・・
正当な進化形をガンダムブレイカー4に期待するっきゃねえな
つーかガンダムEXAって終わったの?まだ続いてんの?
アストレイの方はもう何というかなノリになって続いてるのは知ってる
あの世界は戸田に任せるべきだったと今でも思ってる
>>4761
newがコレで、続き出せるのかちょっと怖いね
テスターの「コレやばいっすよ」を完全に無視したんだろうなあ
>>4762
終わったぞ
>>4750
お姫ちんはドスケベすぎね?
>4692
最近の流行に乗って異世界転生ガンダムで行こう。
>4699
奈良の鹿にも野生はあるという
ttp://pbs.twimg.com/media/Dnw7oXVUYAA8t06.jpg
>>4746
っつーかクランク自身が自分が生きて帰れば部下が困るとか何とか言ってて
三日月もそれを理解していたからこそグレイズアインに対して
「あのオッサンは死にたがってたよ」と言ってた訳でな
>>4766
そうだね。野生だね
ttps://youtu.be/V0fCXcUQOLo
古見さんが2年生になってから出てきたガングロギャルほんすこ。
>>4764
ググったらもう4年も昔に終わってたみたいね、失礼
>>4766
ホントにワンチャンある気がするなぁ異世界ガンダム
>>4737
そこまでやるんだったら自分の身を削ってでもやる、ってレベルじゃないとな。
ヴァッシュくらいなら称賛されても不自然には思わないし、
作中ではむしろどん引きされることが多かったからちゃんとバランス取れてる。
>>4761
中核やってた開発メーカーが今回抜けたから
Newになったらしいな
アンリアルエンジン4使うために抜いたんかな
4に戻すならここに加わってもらうしかない気がする
このメーカーバンナムの仕事一杯やってるし仲が悪いなんてことないやろ
>>4770
続編は去年までやってた
月光蝶を超える絶望帳を超える希望蝶を超える唯我希望蝶とか、アムロやシャアがザコ扱いされる流れとかは大体続編
異世界転生ガンダム
アクシズを押し返した光に包まれ別の世界に飛ばされたシャアとアムロ
そして宿命の戦いが再び
異世界でも仲良くできなかったという悲しいお話
>>4758
放送後のファンの人たちは納得できなかった人が多かったみたいですけど?
ttps://mobile.twitter.com/soukou_official/status/1045266984781447173
このくっころ女騎士感いいなあ
野生の動物
ttps://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/11/24876-01.jpg
ttp://aroundjapan.net/wp-content/uploads/2014/02/Jigokudani_hotspring_in_Nagano_Japan_001.jpg
SDガンダムは異世界転生みたいなものだし
>>4777
湯冷めしないのかなコイツらって
毛乾かせないだろうし
見た目ギャルが実はウブい処女で心優しいと言う設定
嫌いじゃあないぜ!!!
じゃあ見た目淑女が実はビッチで心薩摩という設定は?
>>4775
はいはい乙乙
巣に帰りな
ところでTokyo Boogie NightってアヤさんはガチのSDファンなのか年齢詐称なのか……
>>4781
薩摩の女は産む機械じゃないの?
>>4781
殺生院「お呼びと聞きまして」
この手の人達は自分達が多数派じゃないと気がすまない病気とか持ってるのか
どのジャンルでも言い回し似てるけど
>>4775
まあ…鉄血に関しては2期の円盤売上がGレコ並まで落ちたあたりで結論は出てるというか
結局単なる逆張りだけじゃいいことないねって
>>4783
私服も年齢の割に何か野暮ったい感じあるし、感性はJKから逸脱してるのだろうて
>>4782
GHに肯定的な場所なんてないから居場所守ろうと毎回必死だよねアンタ
>>4783
若いくせに何故か昔のことにめっちゃ詳しい人ってのはいる
一番多かったのはキッズステーションやアニマックスでレトロアニメを見てドハマリした子供世代だと聞く
>>4725
とりあえずアロガントスパークが出来ないのはわかった
仕方ないからキン肉バスターっぽい事をした
結構マジのガチで第四次の頃は三輪長官はダンクーガのキャラだと思ってた
大和撫子な美少女が微笑んでる表紙で和姦ものだと思ったら
1ページ目からチャラ男が出てきて綺麗な物を汚す系の凌辱ものかと思ったら
チャラ男がふたなり大和撫子に掘られる薄い本だった時の衝撃
>>4783
あの容姿で大学生以上ということは有り得まいw
アヤメはガチSDファンぽいけど、キュベレイプ漫画も持っていたりするのかな?
>>4789
お前いつも幻覚見えてるな…
>>4794
あれ同人誌だと思ってた、ホントに
親子丼親子丼!普段明るい義母と大人しい義理の妹で親子丼を所望しもす!
>>4793
安定の曖昧亭うまみ
>>4793
斜め上どころか三回転半ぐらいしてるなw
>>4790
ウサミン「えっ?ドリフターズってアニメになってるんてすか?懐かしいなー、私8時だよ全員集合毎週観てましたよ!生放送でボヤ騒ぎとか凄かったですねー。」
>>4790
言われてみれば俺の周りにもそういう人いたわ…まあSD使いも一定数いるようだしこのぐらいならあるいは珍しくないのかしらね
>>4797
介錯しもす!
>>4800
多分コミックス最終巻のカバー下でそっちのドリフターズネタやると予想してる
(いっそ次のビルドシリーズに鳴滝や愛染みたいなやつ出しちまえって)
>>4787
鉄血は何故か二期終盤展開で売上下がったとかいうデマ広げてる人いるよね
実際は二期の円盤で売れたのは最初と最後で、比較で売れてないのは二期の真ん中くらいなのに
>>4797
見ろこれを!母子合体魔神を嬉々として書いてた男が今やこのザマだ!
ノーマルな性癖に堕落しやがって!
最近のジオンMSはごてごてしてていかん! 武骨感が薄れる!
大体デザインが気に入らん!
だいたいなんだその袖つきは!
>>4588
あれって穴は無いんじゃなかろうか
>>4806
嬉々として書いてた……のか?w
>>4791
抱き枕だから実物でやるときの重みとかは味わえないのがもどかしそうだな
>>4796
GBNで貂蝉キュベレイ乗りと呂布トールギス乗りのダイバーが出会ったら、
当人も周囲もすごく気まずくなりそうw
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653437.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653435.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653436.jpg
我が帝、これを。使い方はご存知のはず
ナラティブといいムーンガンダムといい、サイコフレーム絡みの新シリーズは正直お腹いっぱいですわ
個人的にはクロスボーンガンダムのアニメ化期待してるが、あれ一般ウケはせんのかな?
>>4808
薔薇乙女に穴が無いのならば、貴公の穴に突っ込んでもらえば良いだけのことよ!
>>4812
こういう親子丼も好きだけど
給食で出てきた大量生産の雑・・・って言うか
卵がふわふわじゃなくて割と固まってるタイプの親子丼を久しぶりに食べたい
クロスボーンはアニメ化運動まであったんだ
結実しなかったがな
>>4812
帝、臣に問う
これいかがなるや
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653441.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653442.jpg
>>4809
いいか?佐々木は可愛かっただろう?
そんなヒロインを殺すのが楽しくないわけがない!(断言)
>>4813
正直ナラティブのコケる(確信)感はヤバい
ムーンガンダムもドジョウは2匹いませんでしたねって感じ
これでどっちもヒットしたら大恥だな
>>4813
アニメ化しない前提ってお禿様が言っちゃってるからなあ
ただ、そういってたハサウェイも映画化されるから
ワンチャンあるで
正直、サンライズもバンナムも早くクロボンやりたいんちゃうかと思うわ
>>4804
次のビルドシリーズ出るのかな、GBDのネトゲー設定は正直フワフワしてて微妙だったな
今クロボンアニメ化したら声優変わりそうな気がするんだよなぁ 主にトビア
メロスに政治は分からぬ、メロスはアンデール出身者である
日々、旅の人に宿を貸し、謎肉のパイを食べて暮らしていた
しかし、肉の焼ける音には人一倍敏感であった
>>4815
自分で作れば固まった親子丼になるじゃない
どうやったらふんわり卵とじになるんじゃろ……
>>4817
我が君
これなるは海鮮丼かと
クロボンはやれない理由は無いよ、やりたいって監督が企画書だせばすぐ通るって
さんざん公式が言ってるから単に出す監督がいないだけだろう
実際俺だったら絶対イヤだしな、ハゲが直々に関わったガンダムの映像化なんか
>>4428
入れ墨の塗料は体に悪いと昔聞いたことあるけど、そういうのも関係しているんだろうか
それとも最近の入れ墨はそういうの考慮した無害な塗料なのかな
>>4813
お骨の前提であるF91自体が大分過去の遺物だしねぇ
だったら映像として人気がある処女厨の方から埋めるのは当たり前かと
ぶっちゃけクロボンはどう頑張っても信者に酷評される未来しか見えそうにないのは俺がガノタじゃないからだろうか
人の3000倍邪悪に敏感なメロス
>>4823
いやー、これが給食の味にはなんねえんだよ
あれこれ試してみたんだけどなあ
>>4822
メロスが邪智暴虐の民じゃねぇかww
たらのフライと明太子乗せてあとのりを敷いたのも親子丼と名乗っていいかしら
(痛風だから魚卵は)止めろ……!
長谷川絵で忠実にやる=何この古臭い絵!
キャラデザ変更する=何長谷川絵から変えてるんだよ!
キャラデザに限ってもどっちにしろめんどくさいだろうなーって想像しているw
クロスボーンアニメ欠乏症にはこの薬が効くぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20827676
個人的にはどうせアニメ化するんだったら
F91からシームレスに見て違和感ないキャラデザにして欲しいなとちょっと思う
キンケドゥの方がシーブックより年下に見えちゃうし
ただあくまで俺個人の希望であってやったら絶対叩かれるだろうね
>>4823
しっかりと卵を解いて、半熟になったくらいで火を止めてふたをすればよろしか
マトンとラムの親子丼
お、電子書籍のニコニコカドカワフェア始まった
……総計1万刷以上半額とか言っても、適当に見てると探しきれんよなぁ
なんで今更こんな古い作品アニメ化?が多い昨今、
そろそろブレイクエイジがアニメ化されてもいい頃
LD?知らない子ですね
古臭い絵柄のアニメ化なら影忍もアニメ化しようず
>>4833
OVAマップスですね
まああれは内容も酷くて作者が作詞したOP以外褒められたものではないけど
>>4835
スパロボVのキンケドゥのカットインが安良デザイン風キンケドゥになってたなそういえば
>>4826
ユニコーンはアクションシーンは好きだけど、ストーリーそのものがウケてる印象ってあんま無いんだがな
何かその辺勘違いしてナラティブとかの企画立ち上げて通っちゃってるように感じるのよねw
メシテロと聞いて
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653451.jpg
>>4842
いやその辺は全く勘違いしてないでしょ
相変わらずナラティブも時系列とか設定とか無視した旧作MSマシマシで
UCの何が受けたか少なくともバンダイは良く理解してると思う
トンテキはいいぞ…!
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549832.jpg
Gの影忍映像化しようぜ
>>4842
今のユニコーンメイン支持層にはストーリーや設定は爆受けしてんじゃないかなアレ
晩飯食ってなかったからカップ麺喰ってちょっと脇に押して片付けようとしたら蓋のシールが
家具に引っ付いててエラいことになってしまった
ラーメンスープくさぁい
>>4845
東京トンテキ?
>>4846
最近Gの影忍をアニメ化しようとして蹴られた今川が立ち上げた企画がGガンと聞いて色々納得した
>>4850
ノリとか路線が同じよなw
最近パチスロ漫画を読んで初めてケバブ丼なるものの存在を知った
日本人は肉や魚はお米と一緒に食べないと死ぬんやな
>>4849
いや、家の近所にあったトンテキ屋
今はもう……クソッ
>>4845
飯テロしてえならもっと綺麗な画像を貼ってクレメンス
>>4850
まじかよ!?
シュバルツはその名残だったりするのかしら
>>4855
割とシュピーゲルのデザインは似てるよなG3ガンダム
>>4852
パン生地に挟んで食べることも多いし、そもそも味つけ濃いからなぁ
そら白米に合うに決まってるでしょ
>>4779
人間みたいに石鹸で垢や皮脂を落とさないからヘーキヘーキ
ぶるぶるぶるってやれば水分は大方吹き飛ぶ
>>4853
それは…気の毒に…
牛豚鳥を一食で食えるメニューとかねえかなあ
ガンダム、むしろワルプルギスの方が今後に期待できるのでは
オッス、オラ
ttp://pbs.twimg.com/media/DoAjcrKW0AA_MyK.jpg
>>4860
あれこそ誰も見てないヤツだと思う
>>4860
オラ・ヤマトは卑怯だと思う(
>>4859
ttps://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe2661.php
タレの会社がおすすめしてきやがる
>>4863
ちくしょう焼肉のたれメェ!
メシの話か…
ttps://i.imgur.com/e5nul6U.jpg
>>4863
ちょい待て、肉各種120gずつ計360gって地味にボリュームヤバいんだがw
三日前クッパ姫そのままのバーチャルYouTuberが出てたんだがもうアカウント非公開になってる・・・いつの間に
>>4866
こっそり「ご飯:どんぶり二杯分」も地味にキツい量なのが凄いw
>>4866
何二人分食おうとしとんねん
>>4866
肉とメシオンリーならイケるイケる
そぼろはお勧めらしい
ttp://portal.nifty.com/2010/09/30/b/
>>4860
アスランのことかーーーーっ!!!って叫んでも金髪にならなさそう
>>4841
長谷川先生の絵柄も残しつつうまく寄せてたと思うわ
>>4871
ぶっちゃけいい年してアスランがキラに執着してるだけで、キラの方はそこまでアスラン必要としてない
これが童貞と非童貞の差ですよ
>>4869
いわマジで二人分て書いてある…
おい恥ず!
>4868
栄養情報から考えると、米400グラム・肉360グラムで野菜がちょっと足りないな。
米を減らして野菜を追加して合計1キロ位が敵量だと思う。
このグレンダイザー恰好良い
ttp://pbs.twimg.com/media/Dn_R1ToVsAAaMhz.jpg
なにっライスは野菜ではないのかっ
メリケンは牛丼食いまくっても痩せるらしいからな、クレイジーですわ
その理屈が通るのメリケンだけだから! 多分
SNKヒロインズ、スカロマニアが女性化して参戦か…
>>4877
というかそもそも、今の日本の食のメインストリームであるコンビニ飯を基準にすると牛丼そんなカロリー高いってわけでもないからね
並盛りで660カロリー、大盛りで750カロリー、特盛で940カロリー
対しコンビニはあのサイズのオムライスやカレーライスでも740カロリーはある
唐揚げ弁当なら772カロリー、海苔弁なら780カロリー、鶏めしチキンカツ弁当とかならカロリーは単体で947カロリー
そう、単体でだ
コンビニで飯買う時に弁当一つとおまけのパン・おにぎり・デザートなんか買う人は、余裕で1000カロリーを超える
一食の摂取カロリーは特盛牛丼なんか余裕で超えちゃうのよな
スカロマニアの版権ってカプコンじゃなくアリカの方にあったんだな
サムスピの新作はSFVと似たようなキャラデザになってて草
>>4875
見慣れない装備と思ったらスペイザーがパワードスーツになるのね、なるほど
>>4875
でもお高いんでしょ?(諭吉さん四人要るし)
元々のグレンダイザーのスペイザー、だいぶデカいんだよな
クッパ姫の人のフォロワーが、とうとう5万人超えて草も生えない…
クッパ姫を書く前は36人ぐらいだったのにな
>>4882
なんか中途半端なデザインになったなぁ感
十徳ナイフ見たいな盾だな…
ttps://pbs.twimg.com/media/C2_A160UUAAUzXJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2_A2lHUUAAm_kc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2_A3LFUAAA_fa_.jpg
>>4889
ヤーナムで見た
>>4889
まるで峨嵋刺とパタとバックラーくっつけたような…いや邪魔だろ
シールド内側のドリルはなんだろう?
洗剤もつけます?
>>4889
なにこれ
ゲームかなんかの装備?
>>4889
剣抜けるようになってるやろとか思ったけど
これ完全に固定されてそうだな
>>4892
ランタン
正式名称はランタンシールドでランタン、籠手、盾、武器が一体となった便利グッズ(便利とは言っていない
からくりサーカス3クールかよ・・・
今度はどれが削られるんだ
>>4896
ギャンの祖先か何か?
ランタン…ウキウキ夜襲計画が台無しではないか!
>>4894
16,17世紀ころにイタリアあたりで実際に使われていた夜間戦闘装備です…
剣術教本にも載ってます…
おおむね使いにくいわボケ!という評判でした…
>>4897
今読み直しているけど、これはこのままアニメ化したらたぶんすごいダレると思うので
アニメ向きに最初から構成練り直すのもありかと、3クールは少ないのは同意
ジョジョ5部で3クールなのに
ああ〜提督やってりゃ最大仰角の股間の主砲を見せつけても、提督ラブ勢がうっとりした目で見つめて来て、その後ベッドで砲戦に発展するんだろうなぁ・・・見せつけてえなぁ
>>4901
藤田センセ、どんだけエピ削ろうがとにかくアニメ化してくれるならおk!ってスタンスなんだよなあ
昔水面下でアニメ化企画進行してたのが直前で「長すぎるから没」とか食らったトラウマでもあるのかしらw
>>4901
中だるみパート多いのは事実だからなあ。それでも3は相当削られそうだが
アニメ家の提案してくることはたまに謎だからどうなるかわからんぞ
マスラヲをアニメ化するために魔殺商会カットしましょうなんて言ってくるぞ
テレサ姫も色々いるなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653509.jpg
>>4392
オムニバス形式だから、最終回やっても続けられるのは強みか
ファーストから逆シャアまでできれば十分だし
>>4838
そういうときこそお気に入りの出番だ
他の商品はカートに入れて三日は熟成させてから買うのだ
アムロ!寒くなってきたな!
そりゃノースリーブじゃ寒いだろグラサン野郎
クワトロの衣装が「腕の部分に色指定が入ってなかったのでノースリーブ」って聞いて草
まぁ又聞きレベルだけどな!
>>4909
ハマーン(無言でベッドの上で手招き)
>>4903
アニメ企画持ってった方が「全部やります!どんだけ時間掛かっても枠確保してやります!」ってスタンスだったのに「そんな不確定な枠待ってられない!俺が削る!」だからな…
ファンはもう何も言えなくなるけど、完全版が見れない悲しみ…
>>4909
台風が来るから寒いとか言ってる場合じゃないぞエドワウ
>>4912
ハマーンに子なぞ孕ませとうない!
SAOで分割4クールで禁書3期で2クールだし、6クールとかまあ無理っしょ
現実味は3クール確保くらいしかないんだろうね、ぶっちゃけ真夜中のサーカスまで
3クールであとは円盤配信次第で続編とかのほうがありがたかった
ハリー大尉「地球の雨は暖かいぞ大尉」
>>4913
覇穹封神演義「プークスクス!」
>>4916
まあそれをやろうとしたけど却下したのが先生だからなあ
>>4889
ライディーン「え、なにかおかしい?」
派手な色の下着は実は清楚だった説
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653520.jpg
2クール以上で2期やれるってマジで限られるしな、禁書SAOジョジョとまあメジャーどころばかり
ヒロアカみたいに夕方ならまだしも
>>4905
伊藤潤二コレクションでグリセリドやる際にアレは無しでと局側から言われたけどアレやらなかったらグリセリドやる意味無いだろてなんとか押し通したという話は聞いた事がある
ジョジョは部毎にでかい区切りあるとはいえ幸せなアニメ化されたものよなあ
>>4922
一期しか放送していないワンピースはオワコン(超言いがかり
>>4925
そんな「尾田栄一郎は一発屋」みたいな
>>4925
ワンピは静岡では2期やで(にっこり
うしおととらであの作者のBD売り数の限界は見えてて
その上でよくからくりサーカス何クールもやる話が出たもんだと思う
コミックス完全版売るのも今月から始めてるから、そういう売上も合わせての商売なんだろうけど
>>4924
最初期の3部OVAと一部エピソード新録でしかなかった第二期3部OVAと1部の劇場版は文句つけてもいい内容だった
>>4926
事実一発屋じゃないか!その一発が終わらないけど!
スカスカの宝具バカにしてたけど、今回ジャガーズ相手に凄く役立ってくれました。回数回避付与強いです。
すんませんっしたぁ!女王!ケイネス礼装も大活躍でした!
紫は聖女も使ってる色だからな
ttp://i.imgur.com/SGRdHJn.jpg
>>4921
色布のしたに
肌色の布を置いてくれないと何とも言えない
>>4930
HP回復かチャージ減も欲しいなって
あの時代に紫下着を着用してる恋姫関羽は実は超富裕層疑惑
染料がレアだから貴人の色なんだっけか
>>4929
ディオの声が合わないとか「タンクローリーだッ!」筆頭にいじられた所が色々あったりするけどええやん初期三部OVA
一部の劇場はまあうん
せやろか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/b/e/be43eb8b.jpg
アナル爆破マジック!
>>4912
ぼくはハマーン×ジュドーのおねショタを希望します
何回もアニメ化するのはある意味幸せだが、不幸でとか以外で声優が変わるとちょっとモヤっとしちゃう。
スケジュールとか監督が変わった都合とかあるんだろうけど最初のってやっぱ印象強いし
>>4937
もみやでが25歳児にあこがれてたけど仕事の関係で二人暮らししたら
想像と現実のギャップでもみやでが失望したって話だしなあ
全年齢版ゲームで声に慣れた後同人エロゲ原作に手を伸ばし変な声にもにょるマン
>>4924
3部の時なんか分割4クール貰った結果、「こんなに要らなくね?」ってくらい尺あまってオリ要素多かったしなw
その後に「4部3クールは無理だろ!何人か削るって!…あ、出来たわ!」ってなったからジョジョはもう3クールあれば出来るのが分かってるしな
>>4928
からくりも完全版出たの?去年から文庫版集め始めたワイ敗北やん!
>>4931
お前のような破廉恥な聖女がいるか
戸田聡のフィギュアはアレンジ聞き過ぎて嫌われる事も多いがやっぱりいい…
ブラギガスやアナル破壊ネタの裏で直腸・肛門の外科手術は低確率でインポになる現実がある
>>4943
他のジャンプアニメと違って良い意味でスピード感のある出来だもんな
>>4943
ほしいと思った時が買うときなのでござる
時間は金で買えないのだ
単行本のおまけ漫画が一切なかったくせに完全版を名乗ったうしおととらを僕は許さない絶対にだ
完全版は雑誌掲載分を載せるものだってそれずっと言われてるから
大半の完全版はコミックのおまけネタはオミットされてるし
>>4943
SBRだけは巻数的に4必要になりそうなんだよなあ。一巡後もやるかはともかくとして
グルグルは3回アニメ化されたけど割りと評価良いな
マンキンみたいにカラーで設定資料追加して完全書き下ろしまでやってるのって少数なのか
たしかるろ剣も書き下ろし入ってなかったっけ?
>>4950
いっそのことアメリカで実写化して欲しい感
>>4952
ジャンプ作品は完全版の完成度が高い気がする
からくりはなぁ…そもそも文庫版出し始めたのが去年からなのにこの時期に完全版被せてくるのは悪意しかない
そしてサンデーの完全版はうしとらの悪名が酷過ぎて買う気が中々起きない
ドラゴンボールの扉絵は別にして乗せるってのは画期的だったと思うなあ
後追いが一切ない気もするがwww
>>4935
んだ
化学染料が出来る前はムラサキガイを使わない限り作れなかった
ユイシス強化されたと思ったら
メカニックで奥義一発芸するならサビルバラのほうがアビポチ少なくて強いって言われてて草
サビルバラってそんなに強いのかよwww
>>4955
ワンピみたいに扉絵連載やってる作品はあれやってくれたら単行本だけで流れわかって見やすいと思うんだ
正直ジョジョ6部アニメ化はあんまりして欲しくないかなって…
どの女性声優がマスターベーションって言わされるのか
その頃には沢城復帰しとるやろ(てきとー)
>>4960
まあ、金玉とかウンコとかくぎゅに言わせてたアニメあったからそれくらいはねwww
水上せんせーの惑星のさみだれは電子版になった時に実本コミックスにあった
「風神やタローなど退場者が、退場話の後、単話と単話の合間に一言何か言っていく」
っていうのが全部なくなってる
これを改良、完全版と見る編集もおるということだ
スクリーンで鼻くそほじったりゲロ吐くハメになった奇跡の美少女もいるしヘーキヘーキ
>>4954
うしとらアニメ化前に出して大判のからくりサーカスのコミックスも折角なのにカラー再現すらしないから意味ねぇってのだったしねぇ
六部終盤の説明がかったるい感じはアニメでどうなるのだろうか
>>4966
ナレーションで押し切る
そういえば任天堂とサイゲーのゲームってどんな感じなんだろう
この聖女
ttp://nov.2chan.net/y/src/1537882494601.jpg
許された筈では
htp://jun.2chan.net/47/src/1537696674749.jpg
>>4962
そういう卑猥な言葉よりもりぜるまいんみたいなほうがボクは勃起しますねぇ・・・
>>4968
基本的に白猫
>>4971
アクションよりなのか
白猫というとインフレとかひどくなるのかな?
りぜるってくぎゅの役の中でもトップクラスの甘デレキャラだったのにあんまり知名度ないよな
シャナとかルイズみたいなツンデレイメージが付いちゃったからなのかね
アルフォンスのイメージが強いなぁ
そもそもりぜるまいん自体の知名度が無くなっているのでは
くぎゅはサモナイ3でまっとうなお嬢様してたのが印象深い
ツンデレは他の人がやっててなあ
そもそも原作からして知名度が…>りぜる
シャナもルイズも当時は両レーベルの看板タイトルの一つだったし
白猫はこの前当てたキャラがスキル焚くと高速飛行して敵が死ぬキャラだったゾ
ツンデレじゃないとくぎゅって上手いけど中々気付かれない声って印章
>>4975
しかしここでは唐突に名前を出してもわかってもらえる程度にはあると思うの。
くぎゅは芸達者だからもっといろんな役に挑戦して欲しい
>>4978
レイズナーか何か?
サモンナイト3も発売から15年たってるんやな
そりゃ中村悠一がゲーム吹き替え初体験の作品だもんなあ
りぜるまいんは漫画の方から入ったわ
あの頃の杉崎ゆきるは男オタ向けの作品多く書いてたからファンだったです
りぜる......?
ああ!リファインゼータガンダムエスコートなんちゃら!(
女神候補生は完結したのけ?
>>4980
むしろ、ここでネタ出してわかってもらえないのって、何かあるんか?w
相変わらず山田の売り方が謎
ttps://twitter.com/AOOphZL0AI3Yu5F/status/1045321314561454085
ttps://twitter.com/AOOphZL0AI3Yu5F/status/1045336253879615488
杉崎ゆきるの長編作品は全てエターじゃなかったけ?
>>4985
地雷(機雷)散布機だっけ?
由良由良
>>4987
結婚式場や保育園幼稚園選びのコツとかそう言う?
ブライダルプランナー兄貴が出て来るかもしれない。
武部殿「恋愛と婚活と通信のプロフェッショナルです。」
多分普通にそういうの話せる住人はいると思うけど間違いなく反応が薄いからただ単に話題にしないだけかと
既婚者と言う人はちょくちょくくるな
私はそういうのと縁がないが
じゃあアラフィフ嵐寛の若い頃の流行とか
過度な自分語り罪は拷問後死刑だから家庭の話とかはちょっと……
勇午「どうも、拷問のプロです。」
>>4998
環境がいい家庭でも悪い家庭でも聞く方は困るしね
ここがそういう相談所とかならともかく
>>4989
今話に出てるりぜるまいんは一巻完結
ブレンパワードも完結
卒業Mは「あ、出版社とゴタゴタあったんでゆきるさんの連載は全てなかったことにして、もっかい別の人に一からコミカライズ頼みます」で消えたのでエターではない
D・N・ANGELは元々終盤に向かってたこともあって、最近の連載再開で完結しそう
もしこのまま完結したら長編エター放置数は5から4になるだろう
>>4981
ボーダーブレイクで横乳みえそうな服装したくぎゅが見られるぜ
>>4976
アリーゼちゃんはおとなしそうに見えて情の強いヲタ気質の早口っ子なのがとても良かった。
龍が如く新主人公
「母親がソープ嬢でマットの上で産み落とされてから母に逃亡されて、ホームレスに育てられてチンピラからヤクザにジョブチェンジした後に信じていた兄貴のためにムショに長年入って出所してたら裏切られて今無職(アラフォー)です。
これからどうすればいいでしょうか?」
>>5004
ちょっ、ちょっとまてよ(キムタク風)
ボーダーブレイクなぁ ガンダムバトオペ程じゃないけど操作性が面倒だったんで直ぐに放置しちゃったな
長編エターといえばおちよしひこ。
まあ雑誌がエターしちゃうから仕方ないね。
コミケに御本人がいらした際にサインもらったことがあるが、
さいばぁふぉーすは一番楽しんで描いた覚えがある、っておっしゃられてたなあ。
釘宮はヴァンドレッドじゃ病弱な女の子を演じていたぜ!
はぁいジョージィ、ヴァンドレッド二期の三話見た?
常に逃げ腰なキャラクターが釘宮演じる病弱な女の子との交流を経て漢に成長する神回だよ
>>5004
まず、生活保護の申請をしましょう。
釘宮だけど釘宮じゃない方と釘宮じゃないけど釘宮な方
知らない人がパッとアリーゼとベルフラウ見せられてどっちに釘宮が声当てたでしょうって聞かれたらまず間違えるよ
あんな悲しいハゲは無い
ぽわぽわ特に企んでないし裏もないし曇らない系ツインテニンジャ女子とか出てくる漫画がほしいです先生。
>>5010
かかずゆみだからなあ、ベルフラウ。
おでこ!ツンデレ!ひんぬー!お嬢様!
でもかかずゆみ。
まあ如くシリーズだしパシリやらされまくって最終的に大金持ちにはなれるやろ
水商売アイランドとかもあれば北斗が如くレベルの借金抱えるかもしれないけど使える金には困らなくなるし
>>5005
キムタクが如くは売れるのかねえ
ゲッターは雑誌キラーな気がするが
ラインバレルの方は大丈夫な気がする
まあ、もともと以前のゲッターは別冊チャンピオンより小さい規模の雑誌だったり
休刊も連載終わってしばらくたかだったりもするし
なんかソシャゲ以外で気軽にやれるゲームないかな…
>>5016
インディーズを掘るのだ
ベルフラウは大きくなってもちっぱいなんだよね
>>5015
でも正直言うとあのゲッター漫画微妙過ぎる
>>5013
1968年 桐生一馬誕生
1977年 ソシャゲ龍が如く主人公誕生。後に東城会荒川組に入る
1988年 龍が如く0開幕(桐生20歳)
1995年 桐生、錦を庇ってムショ入り(桐生27歳)
2001年 ソシャゲ主人公、身内の殺人事件の身代わりになってムショ入り(24歳)
2005年 龍が如く1。桐生、出所(桐生37歳)
2006年 龍が如く2。東西大戦争
2009年 龍が如く3。沖縄から神室町まで巻き込んだ巨大利権抗争
2010年 龍が如く4。警視庁副総監による大規模事件
2012年 龍が如く5。東条会と近江連合のgdgdが波及した、全国規模のヤクザ戦争
2013年 桐生一馬(45歳)収監
2016年 龍が如く6。桐生一馬(48歳)出所
2018年のどこか 警察と近江連合が組んで東城会の駆逐が完了。神室町を近江連合が制圧
2018年 ソシャゲ主人公出所(41歳)
近江連合に完全制圧された神室町にソシャゲ主人公が挑む
だが出所した主人公を変わり果てた仲間が裏切り・・・ってのが今明かされてる導入
>>5017
インディーズかぁ…携帯ゲーム機も埃被ってるし色々探してみるかなぁ
>>5004
戸籍あるのかってレベルだな
乳飲み子から子育てできるホームレスとか凄すぎだろw
>>5014
北斗が如くぐらい売れると予想
>>5016
ハァイジョージィ
サンドボックス好きかい?terrariaというsteamで1000円のお手軽2Dサンドボックスアクションがあるんだが
(プレイ時間800時間を隠しながら)
>>5022
案外金持ってるホームレス多いからな……
実際ゲームボーイあたりのアクションゲームは手軽で今やっても楽しい
星のカービィ2とかいいぞ
家庭版ボダブレって実際どうなの?
ゲーセンロボゲーはチャロン以外スティクロちょっとやった程度ならだからそもそものゲームもよく知らん
>>5014
体験版がそれなりに好評らしいし、龍が如くファンとキムタクファンが買うなら割と売れそうな気はする
>>5020
東城会弱い・・・弱くない?(震え声)
>>5024
ヒエッ…ま、まあリストに入れとく…
>>5027
個人的には楽しめるけどガチャがね……
>>5018
だが、それがいい!(AA略)
>>5017
同人ゲーかフリゲー掘りなさいな。
ドラクエ4外伝リバスト伝説、七人目のスタンド使い、ruina、KingExitあたりオススメ。
ヤクザといえばウシジマくんの最終章はこっからどうやって盛り返すねんと思っていたが
内部分裂でどうにかなりそうね
テラリアは好き嫌いあるだろうが嵌まれば楽しい
いまだにバニラでやってるがmodもそろそろ気になってきた
じゃこうしよう
極道兵器のゲーム化
ぶっちゃけ桐生ちゃんを主役にした龍が如くの新作の方が
キムタクが如くよりも売れるよ(断言)
>>5032 の下は>>5016 あてね。
>>5029
主軸になるべき人材のほぼ全てを桐生ちゃんが潰したからな
大本辿るとだいたい堂島組長のやったことが原因なんではあるが
ボダブレはアケ版は最初の方やってたけど魔剣作ったら燃え尽きちまったなあ
確かに面白かったけど金がまじで解けていったし
テラリアはガチ
金と時間を溝に捨ててもいいと思うのなら、1000円以下のゲームを漁るのだ。
そしてクソゲー動画を作ってみんなを溝に引きずりこもうぜジョージィ
>>5036
桐生ちゃんはそろそろ休ませてやれ……しかしなんでアイドルで一応成功した子をあそこまで落とすかなぁと思った
タイミング次第でワンコインで買えちゃうCiv4も眠れない夜のお供に
むしろ桐生ちゃんをジャニーズに入れたらいいんじゃないかな(錯乱)
>>5043
歌えるし踊れるしな
ruinaのセピア色なTRPGめいた世界に酔いしれるのもいいぞ!
というか如く世界ってゾンビいるんだよな……あとついでにクロスゲートも
暴力団のシノギの影がちらつくアイドルユニットだって?
>>5027
やり込めるorやりこんでるユーザーには(ガチャ要素除けば)比較的好評
気軽にプレイしたいユーザーからは
ガチャ出来ない住み分けが出来てない操作難度が高い試合が単調と割と苦行扱いされてる
ゾンビはオブ・ザ・デッドとかつけとけばあらゆる世界に整合性無視してぶっ込める万能素材だからしょうがないね
>>5047
最低だや雪歩
こころオブザデッドの続き、いつまでも待ってます
ジャニーズ事務所発のコワモテイケメンVtuber桐生ちゃんです!
これは売れる(確信)
>>5036
桐生さんは尾道で小野ミチオ君として頑張っているから…
>>5016
カプコンベルトアクションコレクションはどうだい
昔懐かしいアクションゲームを取り揃えてるよ
(ただしエイリアンVSプレデター除く)
ジャニーズも体育会系徹底縦社会やしまぁ変わらんやろ・・・
錦とユニット組んでいけ
>>5041
アイドルとして有名になれば、ヤクザの娘だなんてマスコミにすぐバレて突っつかれるのなんて当然だから
その辺も覚悟してアイドルになったんだと思ってたら、ダメみたいでしたね(嘆息)
デレマスの村上の姐さんを見習えよオラァ!
闇落ちしなかった錦が桐生ちゃんの帰ってくる場所を作るために走り回る龍が如くifください
メガテン世界に転生!
まあ死ぬな。
思ったけど戦国や幕末まで網羅した如くシリーズなんだからそろそろ龍が如く南北戦争とか龍が如くフランス革命とか龍が如く日本誕生とかさ
>>4993
しかし少子化+結婚しないできない+金ないの世の中でわざわざこの職に就くって一体
>>5058
あんまり強くても周りから危険視されて袋叩きされそうだよな
PXZ世界なら多分ワンダーモモもいたし平八もいるから765プロも出来ている可能性あるよな
>>5058
どの時点で転生するかにもよる。大破壊前だったら諦めましょう
>>5063
おっ待てィ
女神転生ifかも知れないゾ
龍が如くサイレントヒルでいきましょう
>>5058
桐生ちゃんは、現代伝奇に生まれたら幸せだったな
メガテン転生は、シャアボイスと神殺しの契約したら死んでも大丈夫
キューバあたりでプレジデンテが如くで
>>5059
アサシンクリード日本編とか見たい
必殺仕事人と言うのかもしれないが
一般人は可哀想だから優秀な人に転生させよう
エリート部隊のメンバーに転生(ただしきくたけワールド)
赤い雨で無敵になった真島の兄さんに勝てる気がしねぇ!
>>5059
フランス革命は革命後が面白いんであって真っ只中はあんまり面白くないからなぁ
龍が如くinクロックタワー
あれ、これ、クロックタワー3だな。(確信)
>>5068
昔、天誅ってゲームが有ってのう
しかし衛府の七忍の旗本奴を見て先祖の代からモヒカンに魅入られてるの日本人って
タッポイなの?
>>5068
幕末クリードはファンメイドであった気がした
龍が如くin冬木市
ラブライブとセガコラボで龍が如くがコラボしてた可能性もあったな
してもイラストぐらいらしいが
なんか、桐生ちゃんの心境は複雑なことになりそうだが
>>5071
革命前の奇妙な熱も面白いゾ(最中が面白いとは言ってない
>>5071
鬱と胸糞展開のオンパレードや! 多分桐生ちゃん転移したことでバタフライエフェクト起きてルイ16世がカラテ強者になってる
一番の名シーンは葛木先生と桐生ちゃんのガチンコバトルぞ
>>5077
学園が廃校になりかけた裏に近江連合の影が!
>>5079
なおギロチンにはかけられるもよう
ガルパンが如く
>>5068
アサクリの設定上日本にもアサシン教団はあるんだけどせっかくニンジャいるんだから完全に別にしたほうが……
って話になって未だに作られていないのだ
>>5079
いや多分ムービーギロチンで王様もマリーも死ぬと思うよ
桐生ちゃんが「ロベスピエール、お前は殺す価値もねえ」くらいは言うと思う
フランス革命とソ連大粛清の特に理由もなく誰でもランダムで処刑される感
ニンジャクリードが出たら起こしてくれ
フランス革命題材の第三のギデオンは17世が虐待されなかっただけ救いはあるのかな?
>>5063
代破壊前に生まれたら、カラテを鍛えるし、コネや人脈集めて備えたいと
ニンジャもそうだけど平安〜幕末ぐらいまで日本って大体家屋が平屋だし
パルクールやり辛い...やり辛くない?
>>5077
桐生ちゃんがスクールアイドルに…?
メガテンはピクシーが最初に仲間になるか、飼っていた犬がケルベロスとなって恩を返しに来るかしないと生き残れる気がしない。
イノサンの子供はあの画力でえげつないことになりそうやなあと
鳳翔も秋刀魚祭りに参加
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/1045471279724154880/uo5I1i1L.jpg
>>5079
ヴァレンヌ逃亡で包囲を食い破って亡命成功か
ベルセルク久しぶりに読んだらキャスカ変わり過ぎてて草生えますよ
ウラケンってこんな可愛い絵も描けたんやな
生存率で言えば大破壊よりよっぽど酷い東京受胎
フロムニンジャがあるから備えよう
>>5080
葛木先生がドラゴンヒートに
>>5092
犬と言い張るやらない夫を思い出したw
>>5088
処刑前にみんなの心が通じ合っただけでも救いはあると思う
あの改めて告白するシーンとかすごい好き
>>5092
他に初期悪魔ってどんなんいたっけか
後由良による30秒対潜口座
ASW(対潜水艦戦)の初歩を知りたい提督さんはぜひご覧ください!希望があれば…続く…かも?
映像制作&黒板の絵:タニベさん
ちび由良のイラスト:藤川さん
#艦これ
ttp://mobile.twitter.com/KanColle_STAFF/status/1045476370472611840/video/1
>>5088
多分俺が読んだ中では一番救いに満ちたフランス革命作品だよ
史実に救いがなさすぎるともいう
>>5102
オルトロス
トラウマ学園「我が校の女子制服はカッターシャツの胸先に桜を彩っているのが特徴です」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653558.jpg
>>5102
ガキ
>>4987
ファッション?
老害ネタで鉄板の秀吉や孫堅だけど、ハセガーのナポレオンもどんどん老いていってるのが読んでてつらい
ロシア遠征で立て続けに判断ミスしてるのがなぁ……サッルやアル中と違って身内を粛清してないだけまだマシなのか
>>5104
革命の序盤で話が終わってるってのもあるからなあ
あの後の童貞野郎天下もその後もナッポ台頭するまで地獄続くし
ロンメルさんって童貞の癖に女の選り好み激しいっすよね
コーネリアの何がいかんのやと
>>5102
オンバリヨとか?
童貞だから拘るんだよ
田中さんを見れば分かる
>>5109
盛られて死ぬまでやるんかね
>>5111
田中「初めては処女とラブラブな和姦と決めています」
>>5106
うーん懐かしい膨らみ
五年くらい前だっけ?
>>5114
ワーテルローまでやって後はぱぱっと消化試合やろなあ
センゴクのヒデヨシ老害化は面白かった。
わしの言う事だけ聞いていれば上手くいくのにどうして皆好き勝手やるんだ・・・ってまさにそんな感じでなるんだろうなぁって
>>5109
ランヌが死んでから読んでないわ・・・
あの後知ってるだけに読むのが辛い。
初期仲魔だとグリフォンとかソルレオンにキマイラもいるよな
岡山ドバーランド、遠い町さ(流れるED
フジリュー銀英伝読んだけどオーベルシュタインが誤情報流して核落とさせたんじゃないのか…?
>>5121
永田のおっちゃんがクッソ汚いガチホモに見える訴訟も辞さないケツマンおっ広げて神妙に待て
>>5120
スフィンクスとフェニックスはロウになるから駄目なんだな
ライドウだとウコバクが初期仲魔だったな
>>5116
連載開始が2011年11月だから大体7年前やね
ロシア革命で赤軍が勝ったのはなんでだろう
人海戦術?
たかふみお前結局おじさんと同類かよォ!(異世界おじさん)
>>5126
あそこはウォッカを供給出来なくなったら政権は倒れるのだ
>>5126
何故レッドゴリラ=サンがレッドゴリラなのかを考えるんだ。
「暴力で全て解決するのが一番簡単だ」
>>5118 秀次「言う事を聞いて上手くいきましたか?」
>>5109
身内は粛清しないけど、国民は殺しまくります
イギリス遠征失敗後の大陸遠征は、軍人からもナポレオン個人の戦争であって
フランスの為ではないと批判されることもあり、革命戦争以来の軍人から退役者も出ている
>>5122
ヴェスターランド?原作だと黙認だったけどovaより?
>>5132
このまま黙って核落させようぜと進言したけど金髪サンは断固拒否
その後一気に核が落ちるとこまで飛んだ後オーベルが一人で「一体誰が情報を錯綜させた…?」と呟いてた
>>5127
おじさん、やはり心が少し壊れてない?
>>5133 運び屋「あ〜〜〜たまらねぇぜ!」
>>5130
それはそれとしてあんたはもうちょいしっかりした方がよかった
ワイが老害や!(なろう系やソシャゲに嘆く)
>>5133
フジリュー……逃げた?
アザトォイ!
ttps://twitter.com/godhandtool/status/1045483154566336513
アヤメ殿!
ttps://pbs.twimg.com/media/DoJCwZGU4AEd4K-.jpg
お前、仮面ライダーカブトのキャストオフ前みたいな面してんな
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1045485984299671552
>>5134
少し?
SEGAは人の心を壊す悪魔の企業だったのか…
>>5133
意図的じゃなくてガチ間に合いませんでしたになったのか
デカイ!ゴツい!筋肉!な重装甲でデカイ盾持っためっちゃ頼れる兄貴が
復活した敵の大ボスとかの攻撃を全部受けきって主人公たちを逃がす時間を稼ぎきり
物凄い目で敵を睨みながら立ち往生する
そんな姿をたまには見てみたい
おじさんはちょっと風の精霊さんとお話してるだけかもしれないし
病院いこう?
>>5140
いやその辺の描写はまだ完全にはわからん。オーベルのシーンが少なすぎるから…
ルビンスキー「はいはいワシのせい」
>>5141
つ典韋・弁慶
でも自分も無事に離脱するとかもかっこええやん
「勝手に殺さないで下さいよ」とか言いながら
>>5136
なんか秀次情けないみたいな扱い多いが
逆にしっかりしすぎてたから秀吉に警戒されたんじゃないかって気がするが
各地の大名とよしみを結んでかなり根回ししてたみたいじゃん
だから秀吉に秀頼が元服したら関白譲りますっていっても信じてもらえなかったんじゃないかなあ
逆に頑張りすぎたんじゃねって気はする
まぁでも、あのまま続いてたら秀次を擁立する派閥と秀次を擁立する派閥で揉めてたのは間違いないな
永夢「ここは」ハイパームテキ!
てつを「俺たちが食い止める!」オレハタイヨウノコ!
神「先に行け!」キワミアームズ!
係累の死にっぷりを見ると、何をどうしようが無駄だった気がする
それこそ秀吉とやり合えるレベルじゃないとどうにもならんかっただろう
>>5141
絶対に逃がしたらダメな謀略軍師系の敵幹部を逃がす為に、
いつも青ビョウタンと馬鹿にしていた肉達磨な敵幹部が囮になる
主人公達は総攻撃を加えながら「死ね!早く死ね!逃げられる!」と必死に叫ぶ
>>5147
(一本化されてね?)
>>5147
秀次は二人居た!?
>>5147
秀次派対秀次派になるのか・・・
>>5148
敵「」
あ、秀頼対秀次の間違いね、その場合やっぱり内部がガタガタになるんだが
擁立の方向性の問題?
>>5150
パトリチェフ!
秀次vsクローン秀次
秀頼を擁立する人というと、やはり奉行衆になるんかな
どうみてもMH
ttps://pbs.twimg.com/media/DoJBOlAUwAAOlgA.jpg
どうみてもヘルダイバー
ttps://pbs.twimg.com/media/DoJE6KRUwAE2Fb8.jpg
パラヤじゃねえんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/DoJFLbMVsAAFKfm.jpg
謎の機体
ttps://pbs.twimg.com/media/DoJe7ANWkAAd5Q1.jpg
秀次は逃げ出した!コマンド?
秀吉が秀頼を諦めるのが一番確実な豊臣政権延命だっただろうなあ
あと、家康を三河に縛り付けること
割と普通に「ああ、同陣営に見せかけて利権でもめて殺し合うんだな」と確信してたわ
>>5145
弁慶はさておき
典韋は曹操さんダメ人間過ぎない?
>>5050
ハハァン、実はその軍師が主人公だな?
多分秀吉がいなくてものぶおくんかのぶたかで本能寺後揉めたよな
>>5160
モノアイってことはジオンの大型MSか
>>5163
曹操はもうびっくりするくらい下半身に忠実でポカしちゃったり
家臣と一緒に歌うたいながら大酒飲んでおかずに頭突っ込んじゃったりと
あちこちから見える人間臭さが魅力よ
酒呑むたびに人殺してそうな目が青い人とは違うんです
>>5146
関白なるために必死で頑張ってたのが全部裏目に出たとかいうね……
農民と農民の子として生を受けたんやぞ
秀長と言い生まれのわりに頑張りすぎやろ
>>5162
や、あのあたりで強大な家康を支配地から引き剥がすのは正解だろ
あのころの関東なんて広いだけの湿地の山だしな
最善の延命としては秀次を後継者にするのを譲らず
秀頼は豊臣姓与えて分家の頭にするのが良いのだが
秀頼が実子であるのが問題になって来るので、結局どう転んでも火種は残る
子種も残ってたが火種に変化するとはたまげたなぁ
>>5160
腕のコード剥き出しどころかもろだしなのが気になる
秀頼 2メートルあったとも
秀吉 チビ
本当に種残ってたんですかねえ?(ゲス顔)
秀頼は生まれてくるタイミングがね……
で、秀頼って本当にサルの子供なの?
実は他人の種じゃない?(疑いの目)
>>5166
下半身に忠実すぎて
出来の良さそうな息子と忠臣を同時に失うとかうっかりのレベルが違うぜ
>>5169
秀次の娘と秀頼を結婚させるという話もなかったっけ
なお秀次自身は関わっていない模様
秀頼がホントに秀吉の子か怪しい気もするが
こればかりは確かめる方法ないしなあ
秀吉が小男なのにたいして秀頼が大男だったのは浅井の血のおかげって可能性もあるしねえ
子種が火種に発展しやすいのはどこでもあることよねえ
>>5166
??「酒を飲んでる時のわs……孫権の言うことを信じるのは二流」
肩とか首に太い配線、パイプがあるロボ好き
>>5169
子種……残ってたんですかねぇ?
豊臣兄弟はもっとバンバン子作りすべきだったんだよな
戦国武将に転生したと思ったら自衛隊が転移してきて戦国自衛隊かと思ったら、
やけに作りやすい64式小銃や3インチ砲を所持していたり、やたらと思考が野武士めいていたりして、PKO軍団と気付き焦る系架空戦記。
更に、PKO軍団の中に見慣れたやきう選手が混ざってて戦国の長島巨人軍も混ざってることがわかり膝から崩れ落ちる。
そうか…ここはなんJ民の惑星だったのか!がオチ。
大丈夫? 大野あたりの種じゃない?
脇坂と大野がいないと統治運営回らなかったという末期豊臣政権の人材枯渇っぷり
そりゃ真田や後藤みたいなのが威張るわけだ!
>>5167
ティリス民とティリス民の子として生まれたけど頑張ります!
>>5171
長政がでかかったからね
母の父の血が出るのはサラブレッドでも良くあること
>>5170
最初のザクからして割とコードむき出しだったから多少はね そして初戦から容赦なく引きちぎるアムロ=サン
>>5171
淀君も大柄だったと聞いた覚えがあるし
何よりその淀君の父浅井長政も巨漢だったって話もある
秀吉の他の兄弟はどうか知らないけど、
貧しかった時代に生まれた親は小柄だけど、裕福な時代に育ったそれの子が大柄
ってのは現代日本で良くあるよ
>>5182
マックイーン「俺の子供は大したことないが娘の子はすごいんだぞ」
小一郎があと100年くらい頑張ってくれていたら豊臣政権も安泰だったのに
>>5181
豊臣政権って旗本の層が薄い
蔵入地の統治も周辺の子飼いの大名に委託するというものだった
当然領土が増えたと勘違いして、蔵入地の税収を自分のものにして、秀吉に改易された人もいた
>>5181
それは結局ティリス民なのでは…?
>>5160
一番下まぁぁぁたジオンが資材無駄遣いしてんのか(違う)
小一郎が長生きしてたら
もう少し猿の老害具合も減ってたかねえ
>>5127
人間遺伝子さまには逆らえんのや
龍が如く維新をやったんだけど相変わらず裏切りばかりだなこのシリーズは
ジオンって残党化してからの方が羽振り良くなってない?とか言ってはいけない(戒め)
ザクなんて政治的理由で採用した機体使うから負けたってそれ一番言われてるから
>>5190
老害化したあたりでどう考えても胃潰瘍で死亡不可避
>>5190
多分無理やで。老害の老害度を舐めちゃアカン
とはいえ死人はいくらかでも減ったんじゃないかなぁとは思う。駒姫とか
>>5192
もう誰が裏切るか途中から大体わかるしな
龍が如くで一番以外だった黒幕って寺田くらいじゃねぇかな?
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1045474301481181184
やっと来た!
確か素体はかっていない『はず』だから大丈夫!
そういや異世界おじさんのおじさんって
異世界で結構強かったようだがその身体能力は残ってるんかねぇ?
寝たきりだったから無理か
時速一万キロおじさんだから魔法はヤバいが
>>5195-5196
どんだけ頑張っても胃をより強く痛めるだけか……
おじさんはセガがスポンサーという理由でエヴァを観てたという事は
ナデシコも観てたのかな?
あの環境下でどうやって魔法とか身につけたんだろうなおじさん
見本ながらクリスマス榛名とガンビア・ベイ、あと水着榛名
なんかもう一体隠し球があった
こっちもかなりヤバげな臭いが
ttp://pbs.twimg.com/media/DoJRGl0U0AAhgEh.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DoJRGlzU8AEbVs2.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DoJRGl1UYAAHEU1.jpg
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35844650X20C18A9CC1000/
マリカー訴訟の賠償金は1000万か……まあ金額よりも衣装貸しを止めれたのが大きいな
というかほぼ全面勝訴で草。また最強法務部(現知財部)の評判が上がってしまう
シャンゼリオンも見てたかもしれんなぁ
>>5197
6の遥の一連の流れが一番の裏切りかもな(ファンに対して)
秀次vs秀頼やると応仁の乱みたいにぐっちゃぐちゃになりそう
>>5203
赤い帽子とオーバーオール着た安倍首相のコスプレですで逃げるな…
きっとリグロードサーガやウルトラマン光の巨人伝説なんかもやってたろうな。
レンタル会社とは違う会社がカートかしているし関係ないよ理論、通称三店方式は通じなかったか・・・
>>5203
マリオのコスプレ出来なかったらかなり客は減るだろうな
ただああいう連中だからカートレンタル店の隣に
たまたまマリオのコスプレ衣装を貸す店がオープンしそうではある
>>5209
既に三店方式使ってたのか
「SONY?音響の会社でしょ?任天堂もハード事業から撤退したし、ゲームといったらSEGAよ」
「どうやら、この異聞帯はセガが勝利した世界のようですね」
「我々はそんな世界を消滅させなければならないのか」
>>5207 >>5210
まあ「株式会社マリカーがレンタルしてるマリオの格好でカートに乗って事故る」という最悪の事態を避けれるだけで大分違う
公道カート自体は楽しそうで自分もやってみたい気持ちはあるからきちんと運営して欲しいところ
>>5203
マリオイメージ勝手に使って一千万ってだいぶ手加減してくれた感
そもそもあのカートは道交法的にOKなのかという疑問があるんだが駄目ならポリスメンが動くだろうし
問題はないんだろうなぁ
三店方式はパチンコも駄目になるみたいだし、あらゆる意味で規制されるだろうなあ。
半ば詐欺だし。
SEGAが勝利した世界には使徒が攻めてくるし
ワンダースワンが爆売れした世界ではバグスターウイルスが発生するから
この世界では任天堂とSONYが勝利したことを喜ぶべきなんだよ!
>>5215
ミニカーの扱いだから普通免許あれはセーフなのよ
>>5217
NECが勝利した未来はないんですか!?
築地行ったときに付近の道路を平気でターレが行き来してたが、あれたぶん違法だよなあ
>>5201
初手オークと見間違えられて殺されかける
後々もオークと間違えられて殺されかけるのがデフォ
オークってもっとでっぷりしてるもんじゃね……?
進撃の巨人の超大型巨人はCGだと思ったら
パンフで上半身で1.5mくらいの人形使ってたと知ったときは驚いたよ
ジャンの無駄死にはもっと驚いたけど
ttps://i.imgur.com/CtmJYwT.jpg
>>5213
つまり野盗議員が赤い帽子とオーバーオールの安倍首相のコスプレして
事故って国会でキレる可能性は残ったわけだな…
>>5215
現行はOKだけど、規制する気になってる
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO24284280V01C17A2CR8000
でもガチャは規制されないんだよな?不思議だわあ
>>5217
ピピンアットマークが爆売れした世界を教えてくれ
>>5220
軽車両あつかい(自転車とか馬)か原付あつかいになるんじゃないかな
後者だったら免許と届けが必要だろうけど
公道を挟んで向こうとか隣程度で事故を起こしていないならセーフじゃないかな
>>5199
異世界で町に着く度オーク扱いで狩られかけるのに
その度に町の依頼を受けるとか聖人ですよ……
水を産む壺作ったら火刑にされかけたけど
実は平民がすごく強かったりするんだろうか
>>5219
何となく参入して何となく消えていったイメージしかない
パチンコの三店方式が数十年にわたって見逃されてきたことを考えれば
今後数十年ガチャが見逃されても不思議とは思わないなあ
>>5227
子どもに後ろから殴られたりしてたっぽいし
騙し討ちに弱いのかもしれん
>>5224
1回300円の現金化も出来ない課金やしね。なお確率的に煽る射幸心は見ないものとする
>>5227
というかドラゴンを真正面からぶっ殺せるレベルの化物だから
単に人を殺したくないだけなんじゃね?
街で襲撃されても相手をアフロにする程度で済ませてるし
火刑にされそうになったときも戦闘を選ばず全力ダッシュだからなぁ
魔法で飛べよww
たかふみ…!ドンドンドンドン
ttps://i.imgur.com/7LPZWjU.jpg
ttps://i.imgur.com/ix8vpEn.jpg
ttps://youtu.be/DdnHsFiaV2U
>>5228
ハドソンと共同開発したPCエンジンが・・
3DO「思い出してください」
ぴゅうた「歴史から消えたハードがある事を」
カセットビジョン「売れなきゃどうしようもねえけどな!」
ガチャは下手に禁止するとあちこちに飛び火しそうな感じが…
MtGみたいなトレカもやばくならんか
>>5219
マイクロソフトもアップルもPC事業から撤退した未来?
>>5233
ああ、こいつら確かに血縁者だなって
>>5237
ゲイツとジョブスを生まれる前にぶっ殺すぐらいしか方法はないんじゃないかな
>>5237
レノボの傘下にならなかった未来かもしれん
3DOはウルトラマンパワードのゲーム出てたことしか覚えてないなー
95年?くらいに福島県の須賀川市で開催されたウルトラマンフェスティバルでブース作ってまで販促してたけど…
クレジット・パワーだって…あれは…いいものなんです
使い方によってはゲームをより良くできる力なんです
それだけはわかってほしかった
>>5236
MtGも過度に射幸心を煽る作りならアウトだと思うよ
でも実際はそうでもないし
>>5233
自分が興味を持ってない相手に好かれても意味はないんやな、本人には
バブルの頃国産OS計画あったんじゃなかったか?
>>5236
だってガチャは電子データだよ? って意見は出るかもしれんがまったく頓珍漢だもんね、これ。
まとめて米を買うのはやめてたげてよぉ!
運送屋のおっちゃんは腰が大変なんだぞ
>>5245
トロン?
今でもどっかで使われてんのかね
>>5242
リボ払いで破産した弟子のネプキンに冥土で謝ってきなよ(アロガント・インフェルノ
カードゲーム関連は実物だし操作が難しい(無論ある程度は封入操作してるけども)からなあ
ゲームのガチャは俺らじゃあ見えないしいくらでも簡単に出来るもん
異世界おじさん、困っている人がいたらすぐ助ける割には
他人の害意も善意もどうでもいいと思っている節が
>>5250
ガチャの確率操作なんてお手軽に出来るからねえ
まあ、三百円あればカードは数枚は買えるね
>>5247
それ運送会社が値上げするしか対処法はないかなって
>>5245
トロンなら今でも組み込み機械のOSに使われてるよ。
去年くらいから国際標準規格になる動きが出てるそうだから、
そのうち一般にも日の目を見るのかも。
>>5248
組み込み系OSとして今でも現役
確かNASAの宇宙開発でも使われることになったはず
>>5251
ゲームでもミニイベントあったら解消するだろ?
助けたいとかそういうのは置いといて
>>5248
身近なところだと駅の自動改札とかで使われてるとか
異世界おじさんはソロプレイヤーで長期間活動できたようなので
スキルは色々と取ってるんだろうな
トロンといえば、御巣鷹山の日航機墜落事故はトロンの技術者を抹殺し、
米国が世界のOSを独占するために仕組んだ淫棒!とかいう陰謀論があったなあ。
>>5251
どうでもいいくらいに思ってないとやってられない人生だし・・・
>>5255-5256
組み込み系の機械に使われてるのか
知らんうちにお世話になってそうだなぁ
>>5257
でもその割にユニークアイテムにも特に興味なさそう、というのが不思議
>>5260
あれの被害者に大物が多すぎるからねえ
わかる
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549854.jpg
わからん…
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549853.jpg
>>5261
そんなおじさんも記憶消去の魔法を連発しないと生きていけない世界
とろん、って名前
かわいいよね
>>5265
消した記憶メモをちょろっと見ただけで
高校生がガン泣きして記憶を消すことを懇願するレベルだからなwww
>>5251
助けても助けなくても好感度上がらんなら、金、アイテムや経験値が手に入りそうな行動したほうがいいだろう、て思考かな。
>>5262
欲しいのはトロフィーであって、コレクションではないって感じなのかね。代わりに縛りプレイに嬉々として挑むのか。
ちなみにこの新キャラ眼鏡ッ娘は藤宮
藤宮とルームシェアは疲れそう
>>5262
クエストの報酬もらっても普段使いしないものはチェストに突っ込んでほったらかしじゃろ?
青い巨人が現れる度に何故か居なくなる藤宮とルームシェアする展開
逆にお水とかお米の配達を運送屋から引き受けるビジネス
>>5273
ちょっとくらい…ちょろまかしてもバレへんか…
こうなる
クラス丸ごと等の集団転移なら精神的にもまだ余裕が出来るんだろうなあ
だいたい伝説の魔獣クラスを対応する伝説の武器なしでブチ殺せるくらいおじさん強いんだし、
多分真面目にSEGAゲームのない世界では生きてても死んでても同じだから、帰るためだけに生きて、死んでも別にいいか、くらいの乾いた死生観になってんじゃないかな…
>>5221
おじさんが唯一好意を感じた(正しくは絶望と覚悟)女性に最初襲いかかっていたモンスターはオークっぽかった。
あと、おじさん曰く「オークの『亜種』扱いされた」そうだから、多少の違いは気にされなかったんだろう
>>5274
米と水は殺されても文句言えないぞ
シャドウラン「オーク亜種?日本固有のオニオークとか?」
※世界各地に亜種が結構います
クラス丸ごとはいじめや日本社会の頚木から解き放たれた不良たちの大暴れがキモだから
精神的な余裕なんて無いゾ
>>5275
偏見だけど
ハブられているやつとかいじられっ子が主役で異世界で復讐なのも多くない?
日本人を降伏させるには味噌米醤油取り上げろってそれいち
日本じゃ仕返しで相手殺すと犯罪だしね
ツンデレエルフとの出会いも荒みきった後なんだろうから、ツンデレ看破して好意に気づくのは不可能だな。
それだけ荒んでも、村人は殺さず困った人は助けて引きこもりの相談に乗る。根っからの善人なのか、現実感を喪失してゲーム感覚に成り果ててるのか。
>>5275
澱をぶち撒けられる身分にならなきゃな。
だいたいクラス転移物の主役はいじめられっ子かボッチやろ。
>>5103
将来対潜戦、27ノットで巡航しながら潜水艦と海水の摩擦音を聴音したり、
レーダーで盛り上がる海面を検知したりする方向に進みそうなんだよなぁ。
>>5282
一億総火の玉になる
>>5249
ネプチューンマン「21世紀の最先端借金パワー、リボ払いパワーだ!」
>>5280
ダイソード「ほんとぉ?」
>>5283
仇討ちが認められてた時代でも手続きがクッソ面倒アンド難易度高すぎで成功率めっちゃ低かったしなあ
>>5289
あの中学の子たちは覚悟キマりすぎなんだよ!
>>5290
でもやらないと舐められる。武士道はシグルイよ。
>>5266
ZEXALで唯一カイトに土をつけた決闘者だぞ
ヘイ!提督!E4甲左ルートでボスに辿りつけないんだけど、ルート的にどうなのさ日向
土日でE5突破して色々な艦娘を掘りたいんだけど・・・
クラスとかの単位で転移して仲違いとかもない場合30人近いキャラを動かさないといけなくなるから……
僕は学校一のイケメン!頭もいいし、性格もいい!さあ、魔王を倒しに行くぞ。
2話以降見たくなるかっつーと・・・ねえ?
クラス転移モノでみんなで団結して頑張るってのは意外と見ない気がする
北海道大学まるごと転移してみんなで頑張ろうぜ!(広すぎる)
>>5277
容姿が醜ければ全部オーク扱いかよ……!!(血涙)
>>5281
ぽっちなりいじめっ子が分不相応に活躍するのが異世界転移の醍醐味だからね。
クラスのリーダーで、となると漂流教室くらいしか・・
そういや映画の予告で謎のアニメ映画があったが
脚本とかに宗教の親玉の名前があってあっ…ってなったでござる
>>5292
ナメられるっつーか同調圧力的に仇討ちしないとは何事かってなるから選択肢あるようでないんだよなあ
>>5296
第1話のオチが主人公のTSだったら?
>>5296
颯爽登場!銀河美少年!
ぐらいに突き抜けてれば良いねん
>>5296
クラス全員がそういう頼りになるやつばかりで
攻略に重点を置いた作品なら有りだな
>>5289
仲間割れ展開はあったけど
すぐにおさまったよね
不良のリーダーもいいやつではあったし
>>5289
つうか類似例が漂流教室ぐらいしかないんだが、なんだろうなあの空気の差
>>5290
乙嫁語りでも仇討から16年逃げる犯人と友人の仇を16年追いかける人が出てきたね
アリさんは早く終わったほうがいいだろってサクッと流したけど
>>5285
だいたいはボッチかクラスカースト最下位チート能力もってせいだいに粋がる
いじめたやつらを何倍もいじめ返したり、リア充どもの扱いを最悪にしたりとか
ありふれた職業は、奈落落ちて変貌の前に通っている時点で、そりゃカースト最下位になるわという
社会不適合者やくずなのが
>>5296
2話で、もうイヤだ帰りたいと涙と鼻水流しながら小鹿のように怯える
中盤では、今日は死ぬにはいい天気だ!えのころ飯でも食うか!となる
>>5299
エルカン? あそこは制作会社的には金払いよくていい顧客って認識らしいが
>>5303
轟世剣ダイ・ソードはそういう話で名作だぞ!
スパロボに出ねえかなあ…
>>5128
ゴルバチョフ「まさか禁酒令があれほど効果出るとは」
大祖国戦争、結局はソ連が攻勢正面で基本的にドイツ軍を上回る戦力を集中できた事が勝因よね。
わい(元赤穂藩士)「やった!再就職したぞ!」
再就職先「君さあ、仇討ち参加しなかったんやろ?クビや」
わい「」
待ってくれ!話を聞いてくれ!
ttps://i.imgur.com/SScEKDv.jpg
>>5299
定期的に作ってるぞ
予算が潤沢だから作画もいいし声優も超豪華
ストーリーにさえ目をつむれば凄い作品だよ
>>5297
例えば、史実中世でハンセン病患者並みに顔が崩れていたら怪物扱いされただろう。おじさんが転移した異世界は美男美女がデフォルト。しかも異形のモンスターが多々いる。なので不細工=モンスターだ。
……そう考えると普通に好意を抱けるツンデレエルフすごいな。
>>5309
そうやった
予告を見る分にはよく動いてそうなのがまたムカついたな
>>5299
幸福の科学なら来週辺り徳島行けば多分道端でチケット配ってる
>>5302
スパクロ以外のスパロボに出て欲しいなぁ
まあ、いじめられっこがクズ能力を異世界でてにしてさらに馬鹿にされるが
じつは超チートとか言うパターンもおもいつくな
いじめられる流れで人間に絶望しているとかも
「由良の対潜ゆらゆら講座」はっじまるよー
異世界おじさんの人回想込みとは言えよく6話まで二人で回したな
>>5314
家にパンフが来てたんだが、2,30年前のサイキックオカルトバトルものっぽくてちょっと面白そうだったw
いやレプティリアンとかリアルで久々に目にしたぞ
遊戯王GX漂流教室編の話する?
GXの中だとトップクラスに面白くない時期だと思うけど
無駄に豪華声優だったりなw
クラスで孤立しているがクラス転移では即異世界に適応する主人公
普段から毛皮と腰蓑と片手斧を装備している
この地球上にはリザードマンがいたのか…
>>5325
現代社会に適応してない!
ありふれはうんまぁ
>>5315
本当に悲しいなぁ……
しかし、あんな扱いされても頑張ってついて行ってた辺り
あのエルフ本当に好きだったんだな
>>5325
昼飯は捕まえた野犬をバラして煮て食う
異世界に漂流したクラス!
普段いじめられっこののりす君、すたろーん君、あーのる君が立ち上がる!
>>5325
意思疎通と倫理感に問題がなければ違うクラスでも話掛けるわぁ。
>>5304
対立する展開は必要だけど
延々と内ゲバ続けたら逆につまんなくなるのであれでおk
敵は他に腐るほどいるからね
ホーリーランドの作者の現行連載のは主人公が原始時代に適応してきてるな
殺し合いのあとで現地の人と騒いだりとか
>>5331
充実した教師陣
ttps://i.imgur.com/TwlbRYi.jpg
>>5325
山賊ダイアリーの人が原作のそうなん女子高生モノの主人公が持ち歩いてこそいないけどそんな感じかな
>>5330
異世界薩摩か……
>>5333
テラフォーマーズとか泥沼になってるしね……
クラス転移で異世界へと飛ばされる少年少女
だが、そのクラスは殺人を伴う精神異常者を隔離・再教育する為の機関だったのです
キジルシ軍団が異世界中へと拡散する
散々レギュラーキャラが鬱展開してた後に
異世界に元々の世界より順応してて人生楽しんでるヘルカイザーとエド好き
>>5332
斧装備してる時点で倫理感はヤバいんじゃないかな?
>>5335
ロン毛はNGだな
>>5319
そんなクソザコナメクジでもなんとか使い道を見つけて
全体へと貢献できるよう考えるド善人学級委員とか
「ヘッ、テメーみてえな雑魚を前に出すわけにゃいかねぇからな」とか言い出す不良
みたいなメンツでもいいんじゃねぇかなぁ
>>5342
ハゲor坊主以外認められない学校
>>5335
何かが足りてなくない?男性ホルモン強すぎるの?
>>5294
左でレ級の機嫌とるか右で空母おばさんの機嫌をとるかの二択だぞ
>>5335
保険室ってなんだよw
まああれだよな
やる夫スレ的にクラス転生したら
キリトとか月とかルルーシュとかやらない夫みたいなイケメン組が中心になるよな
やる夫は俗にいうオタク側
実写版ベルセルク、PVの黒い剣士が並みの黒さじゃない件
まさかの松崎しげるである
>>5333
極限状態に置かれたら対立状態になるのはわかるけど、すぐに解決させるししこりを残さないようにして
一致団結流れにするのがいいな 無能な奴ら一掃してテンポよくする
ほんとうに、敵が強大すぎるのに内ゲバまみれはみたくないわ とあるやるおスレ・グリモアもそれでやめた
>>5348
ない夫がイケメン組だと・・・
>>5336
初手魚生搾りと飲尿させるJKとはたまげたなぁ
>>5348
待ってください刑事さん
やらない夫さんは鏡に映ったやる夫さんですから
角度の問題なんです
>>5348
>キリトとか月とかルルーシュとかやらない夫みたいなイケメン組が中心になるよな
ちょっと待って
>>5343
これも偏見だし全部ではないし少数なんだろうけど
いじめられた過去なんて他へマウント取るための正当化するための理由な気もするから
そういうキャラがいる背景とは相性悪そう
異世界転生!魔法の才能最強!
でも平民の子だったからそんなこと知りもせず、
前世の農家経験を活かして輪作と二毛作してそれなりに村を豊かにして結婚して子も生まれて…
さてここからどうどん底に叩き落とすか…
>>5356
うどん底に空目
え、やらない夫かっこよくない?
>>5351
ちょっとハゲかもしれないが
筋肉ムキムキで格好いいじゃないか
髪の毛は一本も無いかもしれないが
>>5356
まず髪を奪う、というのはどうだろう
>>5348
え?ない夫さんはジョックスといっても筋肉の方だろ?!
>>5320
好評だったら続くかもと言ってるからこれからもタニベユミさんでやるんではないないかな
(タニベユミさんは世にも珍しい声優事務所に所属してない声優であり
C2機関所属で事実上の艦これ専属声優である)
>>5351
わりとやる夫の対極的存在扱いが多いからそうなるのでは
>>5356
自分が不在なときに村が襲撃されて全てが無に
>>5356
疫病と戦争と山賊と蝗害
>>5351
そういう風潮が一時期あった。 ひいきの引き倒しだと思った
異世界転生したナードのいじめられっ子
だが、しかし、彼はスパイダーマンだったのです!
ただのスパイダーマンの異世界冒険話じゃねえか!(机バン
>>5350
そうそう
対立展開は主人公たちが成長する為の糧であるべきだよね(パニック作品は除く)
幸せになるのは時間がかかるけど、不幸になるのは一瞬だからなあ・・・
>>5356
みんな殺せ
鬱展開なんてそれでいいんだよ
>>5356
性別してしてないなら
魔力がめちゃくちゃあること知った魔法使い貴族が子供産ませたり実験道具にするべく攫うで
>>5358
やる夫と対比されることが多いからイケメン扱いになることが多いだけで、
造形としてはやる夫と同じくクリーチャーでしょ
>>5367
確かキャップももやしの弱々しい男子じゃなかった?
社長は元々プレイボーイだけど
>>5365
ある程度包括できる住んでる所が十字軍的なものの通り道になるイベント
>>5298
え?ボッチなふたなり?
異世界ベンおじさん「開幕グワーっ!!」
女神転生ifみたい寝過ごしてワンテンポ遅れて動き出すならオタク系じゃなくても大丈夫だな
>>5372
必殺!フィルターoff! ・・はやる夫の技か
>>5365
そのコンボ全部決まったら国が消えない?
>>5362
いいね、が多かったら続き作ってくれるのかなあ
とりあえず押してきた
>>5356
ここは初期設定に少しのエッセンスを加えて定番の絶望展開に持ち込もう
平和なオークの農村にドスケベエルフの群れが!とかどうかな(真顔)
男性が素顔を日常的に晒せない世界観なので
主人公がやらない夫マスクを被ってる作品があったな
造形はともかく、やらない夫は初期の頃から
やる夫と違って常識人枠だから
イケメン達とも仲良くしててもおかしくはないよね
やる夫がゴッグならやらない夫がズゴックくらいの差はあるよお!
別にやらない夫もやる夫と同格のうつけで(常識成分は強め)
超凄い代わりに常識外れなイケメンたちのブレーキやってもいいんじゃね
つまり、ニンジャスレイヤーだな(俺真書
一瞬で全てを奪われた男の復讐劇が幕を開ける、カラダニキヲツケテネ!
こいつ、動くぞ・・・!
ttps://twitter.com/sakuemonq/status/1044878454825603073/photo/1
なろうでよくあるようなクラス転移もの主人公は、だいたい本来なら力持って粋がって
いい気なってる小物屑としてつぶされるのような奴らの同類でしかないのが多いな 書いてるやつら理解できてないのが
やらない夫は筋肉ネタの変人キャラでしょ(すっとぼけ)
群像劇なんてなろう作者に書ける訳ないだろ!いい加減に(
無いわけではないが、いじめられっ子の復讐��のテンプレと比べると少ないなし需要が少ないんやろな
割と有名そうなのはスケルトンとか?
クッパ姫は日本のみならず海外でもこんなコラが出るぐらい
ストライクだった人も多い模様
ttps://i.imgur.com/UVBV8dB.jpg
今日もオタ世界は平和である
>>5390
群像劇は商業作家でも難しいから仕方ないね
>>5390
そっちのほうがうけそうだしね
需要考えてかく人も多いだろうし
>>5392
銀英伝レベルを求められるから仕方ないね
>>5391
一番下が一番受けるのか
まあクッパ様髪赤いんだしこっちの方がらしいのかもしれんが
メインは多くとも4〜6人ぐらいに絞っとかないと読者も大変だと思う
>>5391
褐色赤髪ポニテ、確かに強い
クラス転移だけどクラスメイトの描写が面倒だから初手主人公以外全滅
とかやればいいのに
必要になったら実は生きているのがいたとかすればいいし
オオ、ブッダ!
何故このような存在を産み出した!
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20180925-OYT1T50081.html
一回やってみたいのが
5人くらい人物がいて、それぞれ全然関係ない物語をしているようで、実は絡んでる感じ
人物1がシナリオ内で何かを落として
人物Bがそれのせいで死んだり
428みたいな?
三半規管的な意味で力に酔う主人公
>>5400
サガ系かな
>>5400
そういうのはクッソ難しいからな……
忍殺ってネタとして見られてるけど文章のレベルは鬼のように高いから真似するのは無理だと思うw
>>5399
完全にクローン生成やんけ…
研究次第で「遺伝子異常のない複製」とか「老化遺伝子の排除」とか出来そうやな
>>5398
クラスメイト全員が異世界転移したけど
一カ所にまとめて転移されたのではなくバラバラで転移
再開したときには敵味方とか立場が違うとかいう展開かな
>>5400
昔ザッピングってのが流行ったときにいくつか見たような
ブギーポップの1巻あたりがそんなんだったような
ただほとんど残ってないあたりやるのが難しいのと
読者もそこまで深く覚えているのは少ないというか面倒
ってのじゃないかな
>>5403
だから428とか街書いてる人ほんま尊敬するわ
複数ライターかもしれんけど
キャラAはここまで書いた・・・じゃあキャラEの行動かくか・・・
〜
・・・・キャラA何してたっけ?
>>5408
複数ライターが描いたらつじつま合わせが大変な気がする
>>5400
安価スレでそれをやろうとしてしっちゃかめっちゃかになってエタったスレがあったな…
最後の方はいやー荒れた荒れた
>>5407
ブギーポップは成功した群像劇だけど
あのレベルを書ける作者は稀だろうなあ
サイド使いは嫌われる傾向らしい
>>5399
ヤマトシロアリも女王の寿命が近くなると自分のクローン産んで後継にするとか聞いたような
>>5406
クラスが飛行機やバスで移動中に転移
主人公が気がつくと周りはクラスメイトの死体だらけ
誰か生き残っているのか確認したいけど危険を感じたので
主人公はひとり、もしくは2〜3人でその場から離れた
あたりで
メインにしてるの成田センセーくらい?
>>5413
ダ・サイダー「えっ」
ゴッドサイダー「ペルセポリス神魔碑文ー!!」
>>5406
俺、右手が佐藤ので左足が小林で体が小杉になってる!
バッカーノもそんなんだったな
デュラララは読んだことないから知らないけど
428主人公オーディションが一瞬で終わってしまったらしいの笑う
「天野です」
「橘さん!?橘さんじゃないか!合格!!!」
>>5400
個人的にそういったやつの最高峰は街とSIRENかな
よくあんなん考えられると尊敬するわ
>>5420
オファー出せよw
ただいまー、話題になってるみたいだけどこれでよかったかな?
つ「四十八(仮)」
やらない夫は筋肉ダルマのイメージだな
こんなイメージを植え付けたのは誰だ!
>>5421
うんこと煙草で救われた世界好き
>>5399
アブラムシも単為生殖で増えるけど冬が越せないから秋には雄が少量生まれるんだよな
安定して過ごせるなら雄は不要か……
>>5399
コモドオオトカゲ「そんなにあかんのか?」
>>5416
成田先生は、FAKEで限られたリミット内の聖杯戦争で、偽6組と真Ⅶ組というばかげたことしてるけど先生ならうまくできるという安心感が
>>5379
山賊はともかく一次大戦辺りの蝦夷ってその3つのコンボ食らってピンピンしてるぞ
>>5424
そりゃおめえ……
クッパ姫の流れに乗る!
ttps://i.imgur.com/qjfyNGM.jpg
>>5424
「やらない夫の超兄貴」という作品が悪いよー
一見するとゴミスキルだが実は!
割とよくある
既知の時点で使い道がある
(だめな作品に)割とよくある
頭部がPの形で目や口がはっきりしないという
やるやら以上にクリーチャーだってモテることありますし
TRPG初心者の頃のワイ「魔法?技能値上げたファイアボールでええやろ!!」
TRPGに慣れた頃のワイ「やべえ…脱水やべえよ…」
やはり鬱展開には皆殺しが一番だな!
>>5434
正面から見ると「T」
横から見ると「P」
やはり二面性がモテる秘訣か
>>5436
アナザーみたいに一斉処分しましょう
BGMはドリフので
昔安価スレで
「なんでこんなスキル取ったんだよ!」(主人公成長安価)
「なんでこのスキル役に立ってんだよ!」(重要な戦闘で)
みたいなことはあった
平和だったコケたまりにある日冒険者がやって来て…
>>5425
あのチンピラ好きだわ
あいつが戻った世界は平和だけど大切だった人もおそらく自分の戸籍すらないんだよな……
なんとか犬と一緒に幸せになってほしい
主役「食事ステアップも満腹度もないゲームではゴミスキルというかフレーバースキルだった食料生産スキル持ちです」
貴族「うちの荘園に是非」
プレイヤー「高レベル脱水で一撃や!」
GM「それ生き物に効かないから」
プレイヤー「ゾンビはおk?」
GM「抵抗のダイスに勝ったら効果あるけどその魔法は日常魔法だから微妙よ
乾物とか洗濯物乾かすものだし」
>>5438
ブリッ死は欠かせないな!
>>5400
カナン編だけ浮きすぎィ!
絵がどうこうってレベルじゃないぞ
>>5436
ハッピーエンドで終わった名作の続編は、前作登場人物が全員惨殺された展開で行こうぜ!
母さん、僕のピアノ……
>>5446
マジンガーZERO「なに?世界ごと爆散させなくていいの?」
>>5443
が、ガープスなら・・・魔術師の主要火力だし・・
よい子「復習は何も生まないよ!」
主人公「確かに何も生まないかもしれないけど、寝る前にコイツが生きてると思うとなんか
イーッて悔しくなるので安眠の為に殺します」
なに!? ピュリファイケーションは相手の血液を真水に変える一撃必殺呪文ではないのか!?
>>5451
神「あきまへん」
>>5421
とはいえトゥルーエンディングに向かうには登場人物の行動が揃いも揃ってキチガイ過ぎるSIREN
実際料理技能あって「それに伴う食材用意等のチートスキル」あったら
世界を救うとか狙わず「料理人でダラダラ生きたい」って思うよな…
「屋台引いて異世界一周」…書いて見るか!(自殺行為)
>>5450
この主人公は宿題もしない悪い子だな
>>5450
復習をちゃんと寝る前にしないと後悔するからね
復讐は何も産まないが!スッキリするためには必要なんだ!
世の中の行動で足し算と引き算があるなら、復讐は引き算!
世界からやつを間引くことで俺から余計な澱がなくなる!だから必要なのだ!
くらいは言ってほしい。
脱水魔法、相手の体内に生石灰を発生させる
魔法戦士の告知きたけどやっぱめんどくせえなこれ
グラブルくんはアビ1つ使うのに何ポチさせる気なの?忍者から学んでないの?
ガープスに慣れ始めた頃のワイ「脱水?そんな物より妖力妖術と関節技だ!!」
ガープスに飽き始めた頃のワイ「敵が出た?んじゃテレポーテーションで相手を大気圏外に移動させます」
>>5453
なんで神父様はリスクを背負ってまで濡れタオルを冷凍庫に放り投げたのか
>>5373
くわえてキャップはアイリッシュアメリカンだからかなりマイノリティ側
復讐の云々は世界観によると思う
>>5460
クソマンチコンボが横行してたなあ。完全障壁×空気破壊とか
>>5457
やあ、ガンソードは好きかい?
許してくれ勇者よ!
お前たちの村を襲ったのは先制攻撃で人類の希望を摘んで戦いを有利に進めたかっただけなのだ!
>>5446
吐き気を催す邪悪とはッ!
だがそんなゲーム多過ぎやねん、わかってんのかベセスダァァァ!!
>>5464
クソマンコチンポに見えた
???「異世界でもキノコを狩る100メートル世界チャンピオン!スパイダーマッ!マーベラー!チェンジ・レオパルドン!レオパルドン・ソードビッカー!」
大平透の声「こうして異世界を蝕む魔王はスパイダーマンによって倒された!しかし元の世界では鉄十字団との果てしない戦いが待っているのだ!戦え山城拓也!負けるなスパイダーマン!!」
よし。
ワイ魔王、勇者の村に勇者大好きな幼なじみ娘(戦闘力皆無)を配置
これで旅立つこともあるまい!
え!? 前作主人公の葬式から始る登場ヒロインが揃いも揃って目の死んでいる恋愛ゲームの主人公になるんですか!?
>>5465
うん大好きさ!
>>5466
デニム「わかります」
>>5466
ははーん?さてはデスピサロだなテメー
>>5473
実はジーンだろテメー
前作主人公の処刑から始まる陵辱エロゲ?
>>5470
通りすがりの山賊「おっ、丁度良いところに平和な村が!略奪したろ!」
勇者「オノレ魔王!」
魔王「無実だ!!」
ジーンが余計なことしなければ
ジェリドがあのとき喋らなければ
これだけで宇宙世紀の歴史がめっちゃ変わる事実
>>5470
ドラクエ11勇者「お前、ふしぎなちからでその少女とケッコンさせられた挙げ句、過程をキンクリされた俺の悲しみ分かる?」
エアーウルフの主人公は続編の最初で片付けられてしまった
許すわけじゃない。耐える
と言ったウィンリィはつよいんだなって
「勇者様、どうか魔王にさらわれたキアラ姫をお救いくだされ」
侵略してきたと思ったらあっさり死んだギラン皇帝とかいうエロゲ主人公なら
アメリカドラマ世界の神「奴は上げすぎちまったのさ・・・自分のギャラを」
>>5476
前作の主人公が死んでサイボーグになってから始まる野球ゲームならあるぞ!
>>5453
この極限状態でおかしくなっちゃったのかな感が強い
>>5138
他の漫画版でもココはあんまり原作通りにやって無いから取り立てて騒ぐ事でもない>フジリュー
あれだよな
仮面ライダーの冬映画ってとりあえず前年の主役が負けたり変身不可になるとこから始まるよな
>>5485
パワポケは野球もできるゲーム
>>5457
PS4ピーター「復讐のせいでヤバイことになってるんだけど。見ろよこのNYの無残な姿をよお」
復讐肯定派の意見も正直過激すぎるし、やっぱ止めるのがいいわって
>>5488
前作主人公が最初から最強状態で暴れますとか
まあ、うん
「よくもジーンを!」×いっぱい
>>5488
前作主人公がベルトを破壊されて変身不可能にされてから宇宙に放り出されて始まる続編もあるぞ!
>>5488
そのパターンて去年のFINALぐらいじゃね?
>>5490
復讐するなら対象を絞れって話かなと
無関係な奴巻き込んでまでする復讐とか、そりゃあ止められて当然だわ
>>5491
初手ムテキつかおうとした先生...
復讐はなにもうまないがメス落ちは子供が生まれる
喰らえ美少女化光線
>>5494
あとはフルスロかな?
まさかの神敗北、メガヘクス降臨からスタート
>>5482
え?魔王を救ってほしい?
>>5447
「私は言われたぞ! 『またピアノを弾いてね』って! こんな私がだぞ!」
>>5484
クリミナルマインド「」
復讐が原因で云々とか言い出す話もあるが、そもそも「復讐されるような事をした奴が生きている」のが悪い。
だから「復讐を考えてる奴が哀れに思って許してやろう」と思うような目に遭わせてやるべき(余計悪い)
体温計、入りました…
ttps://i.imgur.com/KepzYOr.jpg
ttps://i.imgur.com/8SpBOD0.jpg
>>5499
腹上死してるぐらいならまだ穏当な方で、組織ごとまるっと乗っ取っててもおかしくはないからな
>>5497
ジャパナイジング・ビームの事かね?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549868.jpg
エドモンさんという復讐者のお手本にするべき人 あふれでる根っこのいい人どが
なんというせつない顔だろうかw
>>5503
魔王ゼパルが現れた!
>>5505
マスターヴォーパルもこれには激おこ
>>5507
性女キアラも現れた!
復讐は何も生まないって?
劇作家「我々の仕事とかを生んでくれます」
赤穂浪士「だったら職を授けて見せろ!!」
>>5504
ゼットンさんすこすこのすこ
ではお武家様・・・まずはその役に立たねえプライドを捨てろ仕事がはしけりゃよぉ
>>5505
ジャンヌオルタも隠しきれない善良な面とかあるから困る。
アンリマユもゴルゴーンもわんわんおも「元は善良か普通だったが、
復讐に足る理由があってそうなった」存在だから困る。
なおサリエリさんは完全に「無辜の怪物」被害者の模様
復讐は何も生まない、復讐はいけないんだ!
と叫びながら全力で主人公を殴り続ける悪役、なお悪役が主人公を殴ってる理由は特にない
>>5513
えー?モーツァルトいじめといてー?
ワイ将、TSやふたなりや男の娘といったホモ性癖を規制する法案を国会に提出
TSとふたなりはホモじゃねぇって言ってんだろ!
>>5513
復習者に正当性がなければ誰も支持しないだろJK(大意)ってデュマさんがぶっちゃけてたな
なぜシーメールはOK?
与党内からも反対の声上がる
派閥分裂の引き金に
>>5512
お武家様「脱げば仕事くれるんですね?」
>>5512
武士階層は維新後面倒な柵が無くなったって普通に働いていたのが多かったとか
>>5518
復習は生産性があるからな!()
>>5517
ワイ将女性器っつーか、セクロスして子供が出来るなら一応OKというガバガバ設定の模様
当然産むのは学術的に性別女である。
つまり、ある意味完全に女性化してるマライヒが子供産んでもホモ判定。
腐人会からも異論があがる
>>5524
ロボ娘が人間との間に子供作るのは?
>>5522
商売始めた元武士が高慢な態度だったからすぐ閑古鳥になって早々に潰れたとか
歴史の授業で習った人いるだろうけどあれはそういったのをわざわざピックアップしただけなんだよな
教師が得意気に話してたとき武士全員がそんなわけねーだろと思ったわ
>>5527
寂れたラーメン屋の店主に「まず店内綺麗にしたら?」と提案したら「ラーメン屋は汚いもんだろ!」と反論したコピペを何故か思い出した
なお、ラーメン屋は潰れた模様
>>5526
ロボ娘の性別が女なら良し、ロボット少年ならダメやね(個人の判断です)
だからロールちゃんはOK、ロックマンはアカン判定やねんな…
>>5527
武士って当時としては読み書き計算が出来て礼儀作法もしっかり仕込まれている
ので素が優秀なのばかりなのよね商家への養子縁組で引っ張りだこだったとか
>>5527
さすがに武士全員って教えられたってことはないやろ
>>5531
教えられたんだよなぁ……
江戸時代で女性を意識したお店とかあったんだろうか?
仇の娘「復讐してはダメ! 復讐は何も生まない!」バンバン!
主人公「わかったから、もうゆるして……」ゲッソリ
仇の娘「まだわかってない! あなたのおちんちんはまだ復讐したがっている!
あなたの憎しみはすべて私が搾り取る!」(主人公を前立腺マッサージしながら
>>5531
「みんな」とか「ばかり」とか「多かった」とかいう曖昧な言い方してたぞ
仇の娘(朝青龍似)
マスターヴォーパルセンセイのインストラクションは至言
「カラテとはエゴよ、エゴの強い方が勝つ。テメエの行いが正しいか?間違いか?そんなもんは復讐に、カラテに一切関係なし!
良心に媚びて聖人認定が欲しいか?イクサに勝ちたいか?望みを言え!!」
>>5532
そうなら私も、こいつ何いってんだ?と教師を見つめるわぁ
今思うとそれ噓じゃねぇーか!という教師の薀蓄は割とあるよね。特に戦時ネタ
敵の娘SAORI
>>5537
「生意気エッチな□リに搾られて負けたいです......!」(最低な発想)
何この充電器超ほしい
ttps://imgur.com/AZGRSpI
>>5529
なんでや!
ロボット少年と三十代後半研究員の恋物語とか素敵やろ!
最初はロボをバイブ扱いしていたヒロインが、それでも慕ってくるロボに対して、いつしか本気で恋心を抱くんや!
貧乏旗本の三男坊「私には学がない」
>>5540
「グッド。」マスターヴォーパルはニコリともせずに言った。
「入口だぞそれが、お前はわかっちゃいる、わかっちゃいるがヌルい。そんなんだから付け込まれるんだ敵のニンジャに」
>>5527
武士の家計簿便乗で出た本に載ってた元武士の息子の日記
「ご飯のおかずが増えた」
「カーチャンいつもニコニコしてるし、親父も表情が和らいでる事が多くなった」
大黒柱がブラック企業からマトモな企業に転職した家庭みたいですね(直球)
義務教育という恩恵
>>5541
でかすぎない?
小型で立てかけタイプあったら欲しい
台風の進路図見てると憂鬱になるな
こないだのでもう終わりやろ・・・とか思ってたとこにだもん
>>5542
特捜ロボジャンパーソンかな?
※ロボットはメンタルはともかく稼動年数でいえば小学生くらいだし
女研究員の方は一応20代ではあるが、特撮のそれも味方側の人物としては屈指の変態
>>5547
スマホ置く魔法陣なら、これくらいのサイズがほしい
逆に立てかけタイプって、魔法陣に設置してる感が少なくない?
>>5541
基本、他人に見せるための道具だなぁw
>>5549
機能停止したJPに接吻とか、あの頃の特撮にしても踏込んでいるというか、
子供達の性癖が歪むというかw
味方側だし善人ではあるけどまごうことなきマッドサイエンティストよねあの人
>>5541
俺はこれが欲しい
ttps://youtu.be/qw8GOB8wrlo
>>5550
石扉とか石柱に嵌めるような感じで新製品おなしゃす
ロボの起動承認キーみたいにして目が光ったりするのはありそうっね
ヒーロー「見つけたぞ!あくの科学者!」
マッド科学者「しまった、可愛くておっぱいの大きい従順なすけべホムンクルスを全男性に配布する計画が漏れたのか!」
>>5556
ヒーロー「ちょっと惹かれるけどそれやると人類滅びるからアウト」
>>5466
じゃあロザリー殺すからよろしく!
>>5545
そりゃ払われるもんが安く買われる米から、安定性の金になればな
後めんどうくさて金かかる仕来たりなくなれば
>>5466
ギレン「せやせや」
>>5558
ピサロ「ぶち殺すぞヒューマン」
>>5557
手下たち「博士!ここは我々がなんとしてでも食い止めます!今は逃げて、きっと悲願成就を!!」
いや、借りたもんは返せよ
ttps://i.imgur.com/RziIaGu.jpg
>>5561
勇者「テメエにそれをヌカす権利あると思ってんのかゴミクズ」
>>5563
議論のすり替えってやつ?
>>5564
ファイッ!!(カーン!)
>>5563
お前が大学に行きたいと言って借りたお金ですよね?
つーか給付型使えばいい話よね
使えるなら
>>5563
返す約束で借りてるなら返せよ
役割以前に道徳の問題だ
俺は今でも、ピサロぶち殺して世界中の花をシンシアに使って、
まぁラスボス海老プリなら海老プリでもかまわんからそいつを倒しにいく真6章が実装されたIVリメイクを待っている
・・・今更だけどさぁ、万歩譲ってピサロ仲間化はまぁいいことにするとしても
もっと悪びれさせる方向にしてパーティ(というかプレイヤー)に受け入れさせようと思わんかったんだろうか
セリフに拘りまくる堀井さんの仕事としては、お粗末という言葉すら勿体無いレベル
>>5561
黙れこのダブスタやろう!!!そんなに大事なら本部に置いとけ!
親の金で学校に行くのは甘えっていうのはまあ一つの意見として分からなくはないが
それはそれとして借りた金は返せ
>>5570
ピサロ「ロザリーが可哀想だと思わんのかあ!」
ロザリーが死んだのってエビルプリーストの策略で内輪揉めなんだっけ?
お金出した親「甘えで数百万とかポンと出せるとでも?」
別に互いに殲滅戦してる相手に憎しみ抱いても特に問題はないだろう
なぜ殺したとか言ってたら何言ってんだだが
マトリックスという、すべて人間が悪くて人間滅ぼしてないのが恩情すぎる世界
エビプリもFC版とリメイク版で性格とか改変入ってるんでしょたしか
>>5573
リメイク前が魔族の王として人間に対する徹底的な憎悪を植え付けるためという忠誠心からの行動
リメイク後は憎悪で不完全な進化の秘宝に手を出させてその成果を盗むための謀略
故郷は滅ぼされ、家族も友人も、ひょっとしたら恋人も殺されてしまった勇者
…5ばりに可哀想だよな4の勇者。一応5は幼馴染は生きてたし…
>>5576
いい夢見せてくれるなら頑張って生体電池やらせていただきます
>>5576
最初に攻撃してきたのは人間なんだっけ?
文香とラブラブえっちい夢なら一生夢でいいです
>>5573
勇者「もちろん思うから、リザリーさん『は』丁重に弔うくらいはするよ?
それはそれとしてお前の死体は切り刻んで肥溜めにでも投げ込むが。一緒に弔う? 甘えんな(自分の故郷を思い起こしながら 」
>>5582
管理コンピュータ「こいつ、一日何回も夢精するから管理面倒やな・・・」
>>5582
機械様「今ならありすも付けよう」
>>5582
「たとえ六畳一間の安アパートでも(以下俺ヒロイン名30人くらい列挙 」
>>5583
ピサロの前でロザリー犯すぐらいのことしないとワリに会わんな
>>5587
ロザリーの前でピサロを犯す?
>>5588
そっちの方がピサロにダメージはでかそうだw
血液生産機になる代わりにずっと眠らせてくれみたいなネタ同人誌でみたなぁ
献血のが費用かからないな⁉︎
>>5588
女の子にしちゃうデブジさんかな?
>>5586
それやってラムに逃げられたあたる
5の主人公の波乱万丈感
親について回って世界を回る
ホームっぽい村で大冒険
王子がさらわれる事件に巻き込まれて親を殺され王子とともに奴隷に
10年奴隷で脱獄
親の遺言を見て天空装備を揃えるために世界をフラフラ
嫁さんをもらうために指輪を集めて結婚
オヤジの故郷に帰ったら王様になる試練を受けて王様にその後襲撃を受ける
取り戻しに行く際最後の抵抗で石化8年
子供に直してもらって神様開放して天空城開放して敵の教団を潰しに行って魔界に行く
魔界で母親が生きてるとホッとした瞬間殺されて宿敵ゲマを殺してそのままの足で魔王を殺して終わり!
>>5586
そんなラノベがあったような
みりあちゃんを孕ませておかあさんにする夢でお願いします。
みりあちゃんのパパとママに、僕とみりあちゃんの愛の記録をビデオレターで送っておくからね?
>>5570
クロトリの魔王やドラゴンボールのベジータが早々にデレたら台無しやろ
許してくれなんて思ってないし許される事でもないと思ってるんだろうし
なお魔王を倒すのに天空の勇者は別に要らない模様
晩成型だからミルドラースに成長のピークが間に合わないんだよね
便利な回復補助そろってるから馬車要員としては有用なんだけど
コンピュータ「>>5595 をみりあちゃんにしてそういう目に遭わせよう」
>>5594
六畳間の侵略者かな?
ヒロインは30人もいなかったと思うがw
>>5592
それだけならまだしも嫁入りの持参金な私物全部売っ払ってるしな
あたるにすら突っ込まれるレベルなハーレムあたる…
>>5588
ロザリー「勇者様×ピサロ様…!アリですわ!!」
>>5581
対立したのは、一体のロボットが人間殺した結果世界規模でロボット迫害起きた 平和的にデモやってる連中も
戦争も、機械は最後まで話し合いしようとしたけど人類むし
あの世界日が差さないねかも人類がそうしたため
P「幸子、今日はドラクエ5の100%RTAだ。無論モンスターも全部集めてもらう」
>>5593
明確に救いのあるぶん4勇者よりましかもしれん
>>5596
そこはまぁ、そうなんだけどね
そういう尖ったキャラをプレイヤーが仲間キャラにしたがるか・強制的に仲間になったとして嫌わないかは
また別の話なんで、だったらそんなキャラパーティインさせようとすんな、ってな話にしかならんのよ
>>5597
ドラクエ5ならカジノでメタルキングの剣を青年期序盤に手に入れられるからなぁ
>>5597
弱くはないんだが痒いところに届かんのよねスライムナイトが強すぎる
>>5596
最終的に極悪人のカテゴリから外れたベジータであった
モーフィアスは単に物語的に「正しい」側にいただけで、そりゃカルトか狂信者扱いされるのも残当
>>5603
幸子「ひとしこのみの使用は?」
ドラクエ4は女主人公もできるんやで(小声)
ジュビロ先生作品みたいに悪人が仲間か協力関係になるものの最終的にはみんな死ぬくらいでちょうどいいよ
>>5611
逆に言えば勇者は男じゃなくても良いってことでなんで5は息子だけなんだろうね
>>5602
しかも人間殺したロボットもすげー理不尽な理由で自分が殺されそうになったから
反撃したら殺してしまったっていう正当防衛なんだよな
ロボットは素手で相手は銃かなんかの武器持ってたから過剰防衛ですらないやつ
>>5612
で、おだいはいかほどで?
実写プーさん観たけど起承転結あったしちょいとご都合展開もあったが面白い映画やったな
プーさんはプーさんだったしティガーはティガーやった
>>5604
敵も全部自分の手で倒せるしまあ親は死ぬけど友と家族は生き延びるからな
>>5611
あの貞操感ガバガバのレオタード標準装備は義理のオヤジが薦めたのかしらん
SFCのドラクエ3でオルテガ生き返らせられるの!?やったじゃん!と喜び
いざ実行して家に帰ってるオルテガを見ると何故か凄く怖かった
>>5616
ロビンが魔球投げる展開はあった?
>>5616
モグラはいないんだってな
アニメオリジナルだから
>>5593
子供の一番手がかかり、一番可愛い時期に一緒に居れなかったのは辛い
下手すると5主人公よりサンチョを親と思われてたり…
11で何でマルティナやベロニカや大師のエンディングが無いのかコレガワカラナイ
>>5623
リメイクでゼシカエンドを追加したスクエニを信じろ
>>5622
なんで薄い本サンチョが王女陵辱多いん・・・
>>5620
クリケットのシーンはあった
アークザラッドRは前前作主人公が味方相手に無双始めようとするのはどうかと思います(小並感)
実力は健在なんだが、偉くなった結果身動き取れなくなったトッシュとかサニアとかは、
うまい落とし所だと思うが
>>5623
今回の追加パッチ追加版できっと出る!全員ヒロインにつく!
>>5625
ビアンカ×馬がメインじゃないの?
ドラクエ薄い本だとマーニャ姉妹が一番多いのかな…
ps4版に追加とかあるんかな
声とか追加イベントはスイッチオンリーとかになるのでは
>>5629
ビアンカ馬の次に王女サンチョが多い・・
>>5626
クリケットか・・・野球はもう忘れちまったんだな
DQの薄い本は3女賢者・女僧侶・女戦士とマーニャ姉妹が断トツ多くて
天空の花嫁sとマーニャが追いかけてるってイメージ
>>5632
業の深い奴らばかりだな・・・
>>5630
3の僧侶辺りも多い気がする
なんでマーニャが二つあんだよ、マルティナだよマルティナぁ!
サンチョをTSさせたら凄い萌キャラになりそう
>>5627
権力に縛られず、しかし圧倒的実力を持つ存在は厄介だというアレだなw
>>5638
でも恰幅のいいおばちゃんなんやろ?
>>5627
偉くなった結果3姉妹侍らせたトッシュやラマダ寺にエッチな格好の女の子をいれたイーガ?
サンチョが女だとパパスが妾同伴で本妻捜索という凄まじい何かになってしまう・・・w
>>5634
何だかんだでデボラもけっこう出てるよな
>>5639
いやあ、嫁とセットで黒幕に体乗っ取られてる臭くてなあ
超強い奴の力だけストッパー抜きに抜き出されるといかに厄介かという
>>5641
メガネっ娘になったサニア様もいるぞ!
>>5633
寄宿学校に通い始めて少し経ったら父親が死ぬし
自分の子供が生まれる前に戦争に行くしカバン会社は上司が遊び呆けているしとキツイ状況だったからなロビン
そりゃ負けず嫌いなマウンドの王様だったことも忘れるよ
>>5646
ロビン、苦労しとるんやな・・・
>>5645
サニア様は一応王族でいい歳なのにパンツ丸出しスタイルはどうかと……
特にR の前作勢で偉くなってる連中は、 戦争したくないから、火種になりかねないから自分は動けないんだよな
そんな中マイペースに新メンバーとリアちゃんに混ざってるヂークベック
確かにお前はしがらみないよな!w
結局アークの機神ってどういう存在だったんだっけ?
ヂークは古代の超兵器みたいなもんだっけ・・・
ガラクタボディに入ってるせいでアレな感じだけど・・・
>>5634
アリーナが少なくて泣ける現状である。
あっても初期イベの「箱に隠れてモンスター討伐が返り討ち」とか
「壁壊して脱走して戦ってたら返り討ちレイプ」「偽物と間違えられてレイプ」ばかりだから困る。
あと女勇者も少な過ぎるからマジ困る(だいたい髪型のせい)
>>5635
ソレを描きつつ主人公はフローラと不倫モノの平行とか描いてる人が居たなぁ
>>5651
大昔、伝説の七勇者の支援用に作られた戦闘ロボット群
ちなみにその七勇者の1人がこれ
ttps://gamebiz.jp/?p=221009
>>5655
キャラデザのラインが変わってるんだから仕方ないんだがコレをアークのキャラとか言われるとキツい…
「チンコ負けと淫紋無しでNTR作品を作れ!」という厳しい縛り。
>>5652
本体はグロルガルデみたいなかっこいいデザインだったんだろう
あの博士のセンスと素材の無さのせいやな
性格はヂーク本人によるものっぽいし
イイ話だー
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1653690.jpg
ピンチになったら鳥の方が変形して合体するんだな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549888.jpg
>>5653
いいんだ、俺には新堂エル先生の女ゆうしゃノ旅シリーズがあるから
>>5655
ゴーゲンたちの支援かあのチート爺に支援がいるのかw
>>5657
間男のおかげで贅沢出来るようになった女は、裕福な生活を続けたいと考えるようになる。
そして、間男の求婚を受け入れて、恋人を振って、間男と身も心も満たされる家庭を築くのだ。
>>5662
暗黒の支配者が全力状態って事はモンスターもサタンとかケルベロスが普通にマップに出てくるレベルだったんじゃないか?
>>5662
経験値稼ぎ役という重要な仕事が・・・
>>5663
家庭板でよく見る「真実の愛(笑)」やんけw
>>5597
5勇者は天空の剣からいてつく波動出しながら時々ザオリクする係ですけぇ…
>>5664
あーそれは全力で支援がいりますわ
>>5667
魔王の力を抑えながら仲魔を助けると書くとまさに勇者じゃろ?
>>5597
そもそもあの年齢の子供(どう見ても10歳になってない感)を前線に出す父親とかアカンでしょ。
パパスもムスコス連れて歩いてはいたが、戦闘には参加させとらんし。
異世界から召喚した救世主に一縷の望みを託す世界
巫女「救世主様、ペストと天然痘と麦角病といもち病とネズミとイナゴの大量発生に苦しむ世界をお救いくださいませ」
>>5667
何をいう!!フバーハもできるではないか!!
ヂークベックは経験値分けるシステムを考えるとレベル1のままは意図したものだったんだろうが
せめてあいつだけ命中率とかの計算は変えて欲しかったな
出来心だったの!!
寂しかったから!!
本当に大切なのは貴方だけ!
許してくれないなんて心が狭い!
女なのに慰謝料払うの?
>>5670
ドラゴンボールの悟飯はサイヤ人編で5歳、ナメック星編で6歳、人造人間編で10歳だし…
>>5671
死体を燃やせ!鼠を殺せ!蝗はどうする!?
>>5671
ペニシリンだ!
>>5671
召喚するべきはWHOとかですかね
>>5675
悟空ですら摩訶不思議アドベンチャー始めたのは14歳からなわけだから、そう考えると酷い話だわ…
>>5671
異世界勇者「卍解、残火の太刀」
>>5678
ブラックジャックか仁先生でも
>>5680
世界を浄化(熱殺菌)する魔王
幼い頃から父に連れられて放浪生活で青春期は奴隷として過ごして
結婚して親になったら石にされた5主人公に良識を求めるのはかわいそうだからやめて差し上げろ
>>5673
回避と受け流しの発生率がレベル差の半分増加だっけ
終盤はレベル差だけで50%くらい発生率が上昇
さらに別々に判定されるので直接攻撃がほとんど無効化されるという
でも事実として飛蝗災害ってどうやって対処するのが正解なんだ?
そもそも主人公に良識があるゲームなんてこの世にねえよ
ドラクエ?不法侵入してツボとか叩き割ってるんですけど?
>>5679
でも悟空YAMA育ちだし……
コミックウォーカーで異世界おじさん読んでたんだけど、コミックウォーカーって全部オチの最終ページだけ読み込めないの?
1話から最新の7話まで全部そこだけ見れなかったわ……
単行本買わせるために無料だと全部オチは見れない仕様?
>>5685
農薬と殺虫剤で幼虫の段階で潰す事らしいで
そういえばアバドンって零落した太陽神アポロンの成れの果てって説があるんだね
悪堕ちはロマン
>>5674
心がモリモリ冷えていくセリフやめて下さい!
NTR漫画描く人はそれ言わせるの嫌だから寝取られ男敗北エンドしか描かないんだろうな〜
基本NTRは作者が寝取り側なんだから、鬱勃起というなら女の釈明聞いて
「俺はただの棒扱いだったのか」で鬱勃起させなきゃw
>>5685
>世界で発生するバッタ対策は国際連合食糧農業機関(FAO)などが行っている。
人工衛星や産卵地の実地調査で監視し、発生前の物理的駆除と農薬散布で対処してるようだが、範囲が広大に及ぶのでコストと農薬による人的被害が難しいようだな
これ、下手なファンタジー世界じゃ対処無理だろう・・・
でもアークRのヂークは強キャラだぜ
高い耐久性、反撃率を生かして敵陣に突っ込ませるとそれだけで敵全滅もよくある
さらにはもうだめだと思ったら自分中心2マス範囲で自爆して超ダメージ与えて死んでいくから
>>5671
異世界に現代知識をナローシュが広めまくった結果の尻拭いで
米ばかり食って病気になったりしてるのを正すナローシュが書籍化されてるのを今日見た
ジークはハンター依頼全部こなして海竜の卵孵して貰ったチップでも弱かったのが辛い
ttps://i.gyazo.com/349d94fc966c2c88f3447e1e87a7265e.png
そういやユキカゼと不知火の親子丼シチュとかってやったことあるんやろか……
「ぼくと赤カブトになったプー」
とかはやらないんですかね?(
過大評価だとは思うんだが蝗害は日本が本気になっていない感あるから技術進歩遅れてんじゃね?という気もする。
素直じゃない
ttps://i.imgur.com/FpqkK25.jpg
>>5685
まあ見つけたらそこら辺いったい燃やすくらいしないと
>>5692
そりゃ、昔は悪魔の化身(アバドン)言われるわな
>>5699
絵柄が古ゥい
>>5698
無いとは言えないだろうな。日本じゃ発生しないもんだから対処すべきという意識も無いし、ノウハウも無い
それに主な発生地が後進国なのも対策が上手くいかない理由だしな
>>5685
発生させない(卵を駆除し続ける)
孤児院を営んでいる母子家庭の男と結婚したOL。最初は「愛さえあれば貧乏でも大丈夫」と思っていたけど、
新婚なのに血の繋がらない子供達を育てる生活に疲れ果てて、愛が冷めるのよ。
夫も義母も優しいけど、子供達が第一。平日は会社勤め、休日には子供達の世話。
夫と義母は休日は休んで良いと言うけど、子供達の手前、休むわけにはいかない。
そんな時に、高校時代に同級生だった男と再会してさ、思い出話として、昔好きだったとか言われるわけよ。
しかも相手は高収入の上に未婚の童貞だしさ、つい魔がさしてね……。
>>5688
普通に読めてるけど?
ファイアウォールが誤作動してんじゃね?
ロッキートビバッタ「産卵地が大規模開墾されて卵が壊滅してしまい絶滅しました」
完全に偶然だけど人類が蝗害に勝った例
ちなみに明治維新後でも昆虫学者が目撃した群れはカリフォルニア州全域よりもデカイぞ
…そりゃ国も滅びるっちゅーねん
>>5696
1のY豚ちゃん調教日記で完堕ち報告と親子ダブルフェラはあった
2以降はなかったはず
蝗害は戦場の神たる大砲持ち出しても焼け石に水な人力で対処出来るがその労力は途方もない災害じゃけん喃
>>5702
そういう絵で現代のネタを描く海外の人だからねぇ
>>5708
なるほろ
しかしY豚ちゃんって将来は巨乳になる可能性が高いんかな
地上を蹂躙するショッカーライダー軍団!
地平線まで続くアバドンの群体に対して立ち向かうは、我らの仮面ライダー!
>>5710
母が巨乳だからといってY豚ちゃんが巨乳になるなどといったナイーヴな考えは捨てろ
>>5688
アンケートとかに飛ぶんで広告ブロック系ソフトと競合(?)するらしい
>>5712
乳の大きさは遺伝するのではないのか!?
>>5710
あれぐらいの年齢時点でダメならもうだめじゃないっすかね
>>5714
遺伝子が要素として大きいのは確かっぽいけど
かといって確実に遺伝する物でもないみたいよ
>>5714
女の子は父親に似るってゆーじゃん?
fc2のRSS一覧表示してる欄とかアドブロック入れてると消えるからなあ
16歳くらいで大きさは止まるらしい
大豆イソフラボンがいいらしい
Y豚ちゃんは褐色貧乳で不知火ママは色白巨乳
バランスが取れてて良いじゃないか
>>5712
美琴「ああん!?」
>>5715
食蜂「1年あればいける」
>>5660
パシリムは3作れるかなぁ?
Y豚ちゃんはそのままでいいゾ
>>5722
美琴さんあなたにはまだ時間があるから
y豚ちゃんが育っちゃったらアホと褐色しか残らんでしょ
よしこが育ったら?
高須のかっちゃんと円楽さんガンだってか…
主人公「ちんこ見られた!恥ずかしい!でもヒロイン恥ずかしがってない!」
ヒロイン「恥ずかしいんか?そんな立派なもん下げて」
主人公「!?」
こういうので。
>>5729
貞操逆転世界っぽいな
>>5723
2は完成度上がってたと思うよ
でも、ちゃうねん
デカイ骨付き肉に齧り付きたかったんであってコース料理の肉出されても満足できないねん
>>5727
障害者申請かな
Y豚ちゃんの良いところは貧乳なので、乳に知能を吸われたという言い訳すらできないところ
なおY豚ちゃんの陰に隠れているが頭対魔忍度ではかなり良い勝負のR子ちゃん
Y豚ちゃんが巨乳になると強気褐色巨乳アホ娘になるな……
Y豚ちゃんは雪風という名前なのに、属性は雷だし、肌は日焼けして褐色だし、不運だしで、
名前とイメージが全く異なるよなw
「まともな対魔忍をください」
「八津さん家のグラサンハゲならまぁ…」
>>5733
乳がでかくなったらむしろ頭退魔忍が吸い取られて落ち着いたりして
正史ルートでは幸運だよ
紫はどうなんやろ?
あの子本気で動かすとバイオレンスアクションになるけど
並乳褐色キャラってあんまり居ないよね
>>5729
ヒロイン「そんな子供チンポ、弟たちので見慣れているしなぁ……」
こうかもしれない。
ヒロイン「お風呂で見たお父さんのより小さい…」
正気にては対魔忍ならず
そういや退魔忍RPGで葵渚が自デザインキャラ揃えるのにどん引きされる位に課金したとかなんとか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653745.jpg
どうしてショタキャラの全裸土下座を……
元ネタが分からん…
おねショタの年齢差は何歳までですか?
若しくはお姉ちゃんの年齢上限
>>5746
血縁ありなら何歳でもお姉さんなんじゃね?
>>5746
少年は10未満、女性は24以下ぐらいで
>>5743
雪風「お退きあれ母上!母上一人戻られたなら、おいも兵子もここで皆死んでも、こん戦対魔忍の勝ちなんでごわす」
こうか
ttps://twitter.com/ovvv/status/1045350185839124480
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn7w3YZV4AEMUeU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn7xKFHVsAAVJLH.jpg
対魔忍RPGのお館様の仲間のショタ
ソシャゲの方のイベントで
お館様「大魔女め!クリスマスパーティのために張った強固な結界を破壊して進入とは!お供の魔族まで引き連れ何を企んでいる!」
大魔女「え、良い子のショタにエロいプレゼント(自分とサキュバス)配って回ってるだけよ?」
とかやってるのであの世界ごく一部を除けばみんな頭対魔忍なのでは
対魔忍RPG、11連になるだけで全部Rがざらにあるのが怖い
>>5749
そして兵子を整え再び相まみえた娘は元気にアヘっていたというところまでがデフォ
リリスゲーだからしゃーない
もっと言えばソシャゲなんてそんなもんや
>>5750
で、エロシーンはあるのかね?
>>5750
どうせ「お前…女だったのか…」か改造TSされて「こんな体になっちゃった…」展開するんやろ、騙されんぞ
>>5755
(無言の血涙)
>>5752
11連なら1枚はHR以上にして欲しいっすねぇ……
妹からおねえちゃんと呼ばれているので、
妹の息子からもおねえちゃんと呼ばれている姉(43歳処女)
どーせすぐにSR以外はゴミになるぞ
>>5757
くそっ! なんて時代だ!!
どうして世界はこんなにも残酷なんだ!!!
それでも皆金落とすんだからチョロいよなあ…
そらエロゲなんてやってる場合じゃねえわ
対魔忍で11連回してSR一枚出ただけで
SSRじゃ無いのかとガッカリしたが、あれはマシな方だったのか…
先生!
義姉モノはおねショタに入りますか?
>>5762
対魔忍RPGでSRは現状最高レアやぞ……
SRを覚醒させてURとかLRになる
>>5762
RPGならSSRはそもそもないしガチャから出る最高レアはSRだぞ
ミリシタ「フェス開催」
ぼく「ええやん」
ミリシタ「フェス記念で無料10連」
ぼく「なんで」
エロゲもコンシューマーもソシャゲに食われてお陀仏はもーしょうがない流れやろ
ゲームという文化自体は海外とインディースに残るからよしとしようや
あと、エロ同人ゲー
>>5766
ツイッターとかSNSで話題作るためなんじゃない?
デレもなにかやったあとなら+αやらないっとってなってるんじゃない
おねショタにとって年齢差など些細な問題でしかないのだ
ttp://get.secret.jp/pt/file/1538123828.jpg
アイマス関連だけで四つが食い合っている訳わかんない現状
ちひろさん「まだまだ若い子には負けませんよ」
>>5719
あれ厳密には土台が出来上がるのが16歳前後ってだけで、それ以降大きくならないってわけじゃないからなぁ
実際育ててみないとぶっちゃけ分からんわw
AVも大変だなぁ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653760.jpg
>>5770
小鳥「わたし、若いから負けそう」
>>5772
これパロAVニキがレビューしてたやつだwww
>>5772
特定の個人をイメージしたようなAVとか死ぬほどあるよね。
リリスはまだマシやねん、10月にパッケージで新作出すし
>>5774
この問題、進研ゼミでやったやつだ!って感じでいうから笑ってしまったわw
>>5772
逆に目を引くという意味ではありやもしれんw
>>5770
25歳の台詞なのかと
>>5769
交渉出来るだけ優しいなというかなんか違うと思ってしまう面倒臭いクトゥルフマニア
>>5777
最後のページで主人公がプロAVソムリエになって
ライバルが結婚して普通の家庭を築いてる流れだな
ワグナス!!また店長にヘルプ頼まれた!!!拙者もうやだ!!!!
>>5755
残念!まだ未実装です!
ルネのツイートが丁度流れてきて知ったがAndroid版とかも作ってるんだな>エロゲ
>>5773
ミリシタの事務員さんは二十歳のこの人でしょ?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653763.jpg
というか冬コミ書くタイプの女優だったのか
ネームド男対魔忍は何人TSすんの?
>>5760
RはSRにまで昇格するHRはURまでSRはLRまでどれが採用圏内になるんだろうなあ
>>5782
ダンターグめ!またバイトバックレたのか!
おかしい…俺はメスガキをわからせにゲーセンに行ったはずなのに
味方が誰もメスガキを使わないから俺がメスガキになってわからせにくる大人を捌くゲームになっている…
>>5782
他人事だから強く言えるけどもう辞めたら?転職するのなら早いと言うか若い内にさっさとした方が良いと思うの
あと労基に報告しとこう
>>5782
バイトリーダーか正社員か契約社員かわからんが
そこまで来たら辞めた方が早いぞ
>>5782
ノエル兄さんさっさ転職して、どうぞ
>>5782
なら戦え
武器という名の証拠はあるんだろう
>>5789
いや、今回のシフト変更は店長
嫁さんが子供置いて実家に帰っちゃったらしいんだが
子供が今朝から水疱瘡やっちゃったらしく、店舗閉店作業が出来る奴がいないので
一番遅いシフト頼むって
TS達郎の同人ゲームはいつ完成するんだ……
大学生「就活と五輪ボランティアをしながらどうやって勉学に励めばいいんです?」
店長は店長で悲惨すぎて草
大阪の台風や北海道の地震でも「なんで店開けてないんだザケンナ」って頭の弱い子いたしね…
>>5795
ははは
拒否る権利が君にはある。
そこで法事が急に…とか実は旅行行くんで…とか言えないのも問題だぞ!
>>5782
無理な時は無理って言わないとこうなるぞ
ttp://www.at-s.com/news/article/social/national/491780.html
>>5795
その店長が潰れるのも時間の問題だな。この前の猥褻店長みたいに壊れる前に逃げるべきだろう
>>5802
あの変態セブン、速やかに閉店したらしいなあ。
当然だろうけどさ…
>>5800
…はい、解凍されたと思ったら妻は殺され息子が誘拐されまして…なので今日の出勤はちょっと…
同僚の女子高生アルバイトから「今日、家には両親がいないんですよ」と、シフト開けに告げられた主人公
部屋に帰り風呂から上がると店長からのヘルプコールが
辞める前に、店舗異動願いからやってみよう…
無理ィ…
ウルトラセブンって店長が過労死するから帰れって言ってるのに自分のシフト入れ続けそう(偏見)
>>5801
19日夜から20日朝にかけ店舗で約12時間半勤務。そのまま片道1時間以上かかる店舗に直接、車で向かう途中事故って
そこから更にシフト入る予定だったのか・・・?
>>5805
やれやれ。僕は携帯の電源をそっと切った
私が出なくても代わりは居るはずだもの……
>>5807
義兄が死にかけても「ゾフィーのことなんかいいよ」って言うし息子とBBQ優先したよ
今ならベトナム人技能実習生制度が
>>5809
女子高生アルバイト「え、雑談を本気にしたんですか?」
>>5808
多分そうよ。28時間くらい勤務させるつもりだったんじゃない?
会社から支給されたわけでもない携帯電話に連絡して出なかったからといって怒られる義理はないよなぁ
・・・という道理は通じないしねぇ
でもその女子高生アルバイトが鈴谷だったら?
>>5816
ATMで3万おろすかか5万おろすか悩む
片道1時間の自動車通勤が必要なバイトって
色々間違いじゃないかっていう気が
>>5428
多分一般市民勢も殴り込んでくるぞ
エル・プサイ・コングルゥってこんなねっとり言うもんだっけ…
>>5820
エル・プサイ・コングルゥ(20年ぶりだからな!)
ギル祭りのギッルは別人とかでもなくただオフでテンションおかしくなってただけだったかー。追加PU無し! 解散!
店長「ウチの店で人気の女子高生アルバイト、たくみんに及川さんに珠ちゃんです」
>>5823
お前どのルートでその伝手を?
>>5822
でもオーララくれるよ?有能じゃね?
>>5823
珠ちゃんが可愛そうだから、若葉さんも入れてあげよう
保護者枠にぴったりだし
まだやってないけどチケット飲みは弓か
>>5824
店長「いつもスーツ着てる男性から向こうの都合のいい時限定で雇って貰えないかって頼まれたんです」
店長「泊りがけで説得されましたよ」
スカディスキルマが義務になったな
>>5827
武蔵ちゃんとおっきー級。道中でオーララ鋼落ちた
>>5827
混成だぞ
敵は殺ゴーレム5、剣スプリガン1、武蔵&刑部姫
>>5831
巌窟王か騎士王ストーカーいないと駄目じゃないですかやだー!
>>5831
別に何が来ようがバサスカスカで吹き飛ばすだけよ
>>5776
悪の女幹部ものエロゲだな。
敵の四天王のビジュアルが公開されたけど、四天王がヒロインから主人公を寝取る内容なのかな?
>>5832
全体弓パでもいける
うちのカルデアはスカディ不在だから…わりぃ、やっぱつれぇわ
たくみんはファイズドライバーとビルドドライバー、どっち使うの?
>>5830
>>5831
バーサーカーは強いね…
いけない、皆のソウルジェムがどす黒く濁ってる!
魔女を生み出さないためにドッペルを作って破壊力に転用して穢れを祓わないと!
>>5839
魔女パワー開放したら穢れもスッキリってどういう理屈なんだろうアレ
>>5837
やめろよヘレンさんにカブトゼクター持たせるの
殺だとちょっとNP貯まりづらい...凸スコないと無理かなあ
嫁王でバフっても届かないわ
まさかのゼーガペインネタで我歓喜
ニチアサ戦隊ヒーロー番組のレギュラー枠オファーが来た南条光くんとレイナ様とたくみんにあいさん
>>5841
イメージ的にはドリアンのような
>>5841
違和感なさそう
天道語録も似合う
しまむらさんは
ン・ダグバ・ゼバ ?
うせやろ?
森永チョコフレークの生産終了を発表
ttps://this.kiji.is/418321209303942241
>>5842
本戦のオール殺構成よりはマシだと思うけど
>>5848
はい?
そんなに売れてないのか?
実際ドッペルはどういう原理なのかわかってないのが怖い
本戦のオール殺はむしろクジ礼装6枚積み編成が生まれたからな……
チョコフレークのパチモンが増えてそっちが売れてるからじゃねーかな。セブンとかファミマとか自社製品で作って売ってたような。
>>5849
諦めて1回はステラしてたわ
チョコフレークはもう何年も食べてなかった気がするなぁ
>>5855
食べるとどうしても手が汚れちゃうからね
日清のシスコとあんま変わらないってそれ一
造ってる工場を畳むから辞めるって事らしいな
マツコデラックス「カールごめん!」
>>5844
南条とあいさんが戦隊メンバーで、たくみんとレイナ様が悪の幹部かな。
ちいさいおともたちの性癖が歪むぅww
カールはファミマのPBでギリギリ生き残ってるが、チョコフレークはどうなるだろう?
スカイスクレーパー観たけどクッソ面白かったわ
いい意味でシュワちゃん映画の進化系というか
敵はクソ外道で味方は見せ場が一つはある感じで後高所の映像が気分悪くなるレベルで迫力あったし実に良かった
しかし食品業界で50年生き残る事がいかに大変か最近はよく分かるようになってきたな
346プロとコラボ
及川牧場産のミルクを使ったミルクプリン
たくみんで作ったプリン
棟方師匠監修のプリン
>>5840
柱の男の次男
>>5860
大怪人ビシュムとかレー・ネフェルみたいなのになるな、たくみん。
お姉ちゃん、でかすぎへん?
ttps://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/286/
日清「カップヌードル!チキンラーメン!」
ぼく「焼きそばは別メーカーの方が好きです」
ライス…丼!
日清のカップメンってあんまり美味しくないよね
凄麺シリーズが好き
>>5866
オパーイもでかいが、スカート短すぎやん…
普通に階段昇ってるだけでも下から見えるぞこれw
日本のどこだったか覚えてないがケンミンショーで「ご飯の漬物」がある地域があったな
漬物なので当然それでご飯を食べます
UFOのかやくは昔の別袋に入ってた頃のが美味いと思う(二十年くらい前?)
ttps://twitter.com/jump_henshubu/status/1045569196074053632
言いたい事はわかるし、その通りだと思うけど
真ん中のキャラ使うのは駄目だろ!
>>5873
ずいぶんと周回遅れなネタを引っ張ってきたな
>>5874
マジ?ずっとこれ使ってんの?
誰もツッコまなかったのか
とっくの昔に突っ込まれてるんだよなぁ
不正ピーコ品を「海賊版」って呼ぶのは何故なんだぜ
>>5875
ネタでいうならまだしもマジで言うと馬鹿そのものだしな
まあ万引き防止とかの広告でも使われてるしな
ルフィらが違法コピーやってるわけでもないし
>>5877
パイレートという単語自体に盗み取る者とかいった意味合いがあるはず
ところでペンギンクラブ山賊版とかあったな
>>5877
(著作権を)略奪して作られた複製品(pirate edition)の意味。
>>5880
電子版オンリーになるらしいな
強い言葉はつかわないよね万引きなり海賊なり
>>5878
マジで思っちゃったよ
人気キャラ使うってのはわかるけど、ギャグに見える
万引き:×
窃盗:○
なんでなんかちょっとランク落とした感じに書くんだろうね
>>5880
古いわいw
敵は海賊・海賊版くらいナウじゃないと
円楽師匠も肺ガンか…
じゃあくろひーたちのパイケットって……あっ(察し)
>>5870
二次元の美少女キャラの履くミニスカートとしては標準の丈だからセーフ!
>>5850
ポテロングとチョコフレークを作ってる工場が経年劣化だかで閉鎖するかららしい
ポテロングは他でも作ってるんだけどチョコフレークは……
>>5885
報道機関の質のせいかな…
>>5885
窃盗の手口の一つが万引きって事らしいっすよ
センテンススプリング砲「向井拓海、サラシの下はチューブトップで隠していた!」
ちょっと、アベナナさんは本当は17歳じゃないってネタを売りに行って来る!!
oh...民間療法ェ……
ttps://twitter.com/ameayunon/status/1045331016313782272
民間療法は百万人中一人でも成功したら成功だから…
とは言え、戦国時代の馬糞信仰は何がキッカケなんやろうか
今週のビースターズ、レゴシくん今度はOLくうのん?
温泉を始め民間療法で助かった人もたくさんいるし、病院の治療でどんだけ手術しても抗がん剤入れても死ぬ人もいる。.
癌もそうだしアトピーとかそれこそ耳鳴りとか、特効薬なりなんなり病状を劇的に、或いは確実に改善してくれる医療を保険使ってやってくれるなら、
誰だって民間医療になんか手を出さないんだがなぁ
>>5895
身内の話だけど
20年前の標準治療でガン治ってるんだから現代の標準治療はもっと治る可能性が高いんじゃねえかな…
みんな夏目雅子でガンの知識止まってるんじゃないかって思う
特別な治療してくれないんじゃなくて必要ないから標準治療なんだ
むしろ民間療法でよくなるんなら医者がそれで商売始めるだろ
ノッブ「人間死ぬときはアッサリ死んだりするが、たまに早く死なねえかなこいつと思うときもある」
サッル「分かりますぞ」
ヤッス「分かりまする」
ワイの叔母は乳癌が発覚したけど早期治療で今も元気だ
サンキュードクター
>5887
楽太郎、黒いのは腹ではなく肺だったか
>>5885
江戸時代からある言葉だからただの慣習
>>5898
……民間療法で助かった人て本当にいるの?
>>5904
ごく稀に
人類史上を見れば狂犬病から生還した人もゼロじゃないから
>5904
温泉浸かり続けて癌治った人はいるぞ、少なくとも俺の知人に一人
>>5904
客「このパラシュートは安全なんだろうね?」
店員「勿論です。今まで「パラシュートが開かなかった」という苦情は一件も寄せられておりません!」
Hahaha!
>>5904
…人の体には無限の可能性が秘められている
>>5904
数百万に一人しか持ってないような抗体持ちとかまらにいるからね
プラシーボ効果のポジティブな気持ちなだけで直す人もおる
ごくごく非常に稀に
>>5906
体温四十数度になればガン細胞は死ぬもんな…
民間療法そのもので助かったわけじゃないけど
結果として助かった場合はどんなに少数でも例として挙げ続けるから
詭弁のガイドラインの何番だかみたいなもんですね
部位にもよるけど今はステージ1なら切って終わりで薬も出さない場合があり後は半年ごとのCTスキャンで3年経過観察して終了だな
対魔忍RPGXがメンテ入ったんで順位見てみたら1位で大草原
俺含めてやっぱ好きなんすねえ(ねっとり)
10月の新作買ったら鹿之介の回想解禁されたりしねえかな…?
>>5910
トランシーバー効果だよ
始皇帝「人間水銀を飲んでても生きてられるから(死因:『病死』)」
>>5915
知ってる知ってる
ttps://i.imgur.com/lYhVS1p.jpg
実在漫画家がニョーボのガン闘病で標準治療以外をやりたいと医師に相談したら
標準治療は先進国での生活
代替療法は途上国の生活
合う人もいるけど、合わなかったから標準治療に戻りたいと言われても厳しい
と言われてとな
対魔忍TRPG
快楽ポイントが一定値を超えると快楽落ちでロスト、PCは絶頂発言をしなければならない
>>5915
そんな空が灰色をしている学生生活は知らぬ
>>5907
これ開かずに死んだという遺族の訴えがあったと仮定するとその遺族ごと消したので苦情はゼロということだな
ジョニー・ライデンの帰還のシャアが
「アムロが関わってこないからカッコイイ仮面が剥がれてない」
とか言われててバロッシュw
絶頂発言って何だよ
>>5904
癌と診断されて助かった人もいるようだし
そもそも癌と誤診された人が、民間療法試してるうちに自然治癒したなんて事例もあるって聞いた
>5502
アザラシの気持ちになるですよ
ttp://pbs.twimg.com/media/DoJWZnWVsAA3gI7.jpg
>>5923
忍者がハイクを読むようなもんだろ(適当)
まあどんな人間だって自分が死ぬとなったら怖いもんな
始皇帝「分かる」
太閤殿下「分かる」
インパール作戦責任者「分かる」
>>5906
マジレスするとその人は別に温泉なんか入る必要なかった可能性もある。
温泉とか民間療法が効いているという統計なら話は変わる
かぐや姫は5人の公達にそれぞれ
「印刷プレビュー通りに印刷できるExcel」
「検索するときにユーザーが入力した単語を勝手に省略しないGoogle検索」
「他人のlikeが流れてこない穏やかなTwitter」
「スパムメールを送ってこない楽天」
「本棚がきちんと整理されたKindle」
を持ってくるように求めました。
>>5929
そういやEXCELが進化するらしいな
>>5922
あの、エウーゴ時代……
>>5929
バグの無いwindowsは要求しなかったのか
良いか。代替医療はもう手の施しようのない末期患者とその家族が
一縷ののぞみにすがるための宗教のようなものじゃ。
おとなしく標準治療を受けるが良い。
代替医療の多くは根拠もなく標準治療をやめなければ効果がないなどとするものが多い。
これが何よりの詐欺の証拠ではないか。
一人の医師が信じられぬなら二人、二人でだめなら四人の医師に頼るが良い。
それがワシがオヌシに残せる最後の教えじゃ…
さくらももこもあれは普通の治療の負担が体質にあわなすぎてて話らしいから
最初からへんな治療に頼って死んだとかの話でもねえしな
>>5931
アムロレイともララァスンとも違う…誰だ
とカミーユを感じた時に発してしまったので
比較に出されない辺りハマーン様シャアの中で存在ちっちぇーなぁ
BJは外科手術で治せる患者ばかりだったなぁ
Excelはシェア取られて悔しいからgoogleスプレッドの関数取りこんだり
書類の写真撮ったら自動で読み込むOCR機能が付いたり頑張ってはいる(手動で手直しは必要)
姫は求婚する公家たちにメンカタカラメヤサイダブルニンニクアブラマシマシを要求しました
蓬莱の肉まん、火狐の高性能パソコン、きれいなつば九郎、緑の幼竜の映像集、あとなんか鉢
を求めるかぐや姫?(
>>5929
マジかよ白銀会長も諦めざるを得ないな
>>5934
人の体はそれぞれだからなあ。
標準治療が出来ぬ体であれば仕方ないよ。
俺も血管細いから、浸潤の危険高くて抗ガン剤使えそうにないし。
>>5936
BJのころは化学療法も放射線治療もまだまだ発展途上だったからなあ。
>>5932
不老不死の妙薬以上に無理な代物じゃねえか
>>5938
りっぱなおしりですね
ドクターKはけっこういろいろな治療法についての話が出てくるな
K2になるといろいろ発達を感じさせるな
>>5934
でも民間療法やってる奴はバカであって貰わないと叩いて愉悦に浸れないじゃん
実写プーさんは堺雅人にまず吹いた
役者が時々 堺雅人本人に見えるときがあってなかなかやったな
レビュースタァライト最終話…ありがとう…こんな名作をありがとう…
最終回と言えば録画していたプラネット・ウィズの最終回は凄く良かったな。
銀子お姉ちゃんと閣下と宗矢君の家族あったけぇし心が強いな
>>5947
よくわからなかたけどわかりますキリンの正体がメタ的な視聴者の代表格ということはわかった
あと百合といえばいいのか友情といえばいいのかわからないけど仲良くてよかった
かつて様々な魔球を使いこなしていた少年が学校生活や戦争で夢を失い嫁さんがペギー・カーター
そして仕事に追われ家族とすれ違っているところに現れた大切な友達
やっぱりマーベルはディズニー傘下なんだな
プーさん見てないけど
「あなた働きすぎ、夜の九時まではたらいで心壊すわ」
ってのにまだ軽いやんびっくりしている日本人の反応考えると
心が荒んじゃう
>>5936
BJ「そもそも私は外科医で内科は専門外すぜ……いや外科というに範囲拾いってのはわかりますがね」
作中でも『そいつは内科医の領分ですな』って言うシーンが何度かあったっけか
ところで語尾にですぜと付けるとBJ先生かギャラリーフェイクの藤田になるんですぜ
>>5949
最後のほうのキリンさんのテンションには爆笑したわ。
>>5951
それ九時に帰った上で仕事家に持ち帰ってるんじゃなかったか
無双とかやってて思ったんだが、劉備って成功した呂布だよな
呂布ももうちょっと生き残ってたら裏切りも義に駆られた行動扱いされてたんだろうか
大戦から生還するも手榴弾を投げすぎて肩を壊し以前の様には投げられなくなってしまったロビカス
こんな格好の子がお世話してくれたらガンも治るという民間療法なら喜んで
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549923.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549924.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549925.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549926.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549928.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549929.jpg
抗ガン剤の歴史は60年ほど。ブラックジャック当時はまだ一般的ではなく、先端医療としてもあまり用いられるものではなかった。
放射線治療はもっとブラックジャックには無理。
1990年まで核物理学研究施設でしか使用が認められてなかったんですわ。
>>5957
そんな格好のおっさんで良いかな?
有ったよ!野座間製薬の抗がん剤!
家に仕事を持ち込んで娘とろくに遊ばないどころか仕事の邪魔として扉を閉めたりと
寄宿学校に入ってからプーさんと久々に出会うまで暗い作品だったなあ
あとプーさんに八つ当たりするロビンも気持ちはわかるから複雑やった
>>5957
あ、駄目だ。
もう死んでもいい・・・と思っちまう
婦長が医者扱いされる不具合
???「精神外科という医療分野を開拓しました」
>>5944
K2の初期で最新医療だったのが後の方だとさらに発展したのがでてきて医学の進歩ってすげーってなる
>>5958
とりあえずブラックジャックを読んだ少年少女が学ぶことはひとつ
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」
フレッチャー級の主砲対空ヤベェい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/286113.jpg
実際今でもボンカレーに限らずレトルトカレーはよっぽどおかしなものを入れてるようなネタ商品でもない限り美味いもんな
レトルトカレー作るのに失敗した事がある女子アナがNHKにいるって聞いて世界は広いと思った
こないだイブニングでやってた過去の料理再現する漫画で作ってた
レトルトのターザンカレー美味そうじゃったの
子供の頃からレトルトカレー食べると必ず胸焼けするんだよなぁ
美味しいくても後から胸焼けすると思うとなかなか食べられない
普通に作ったカレーはお腹一杯食べても胸焼けしないのに。。。
常温以上人肌以下の絶妙な生ぬるさのボンカレー(ルーのみ)を食らえ!(精一杯の抵抗)
>>5951
あれ交通手段無くなるから帰ってるだけで家で仕事の続きしてるし当然有給もとれないって状況よ
BJで住んでる家未完成なのは、作った大工が病気にになって治療しようと原因調べたら
1945年の8月の広島にいたとあったのが 結局ほかの病院に転移させたけど
今でも彼が来るのをまってるというのがあったな
>>5955
親殺しは儒教的にNGなのでどちらにしろあかんやろ
>>5960
アルツハイマーの治療薬もどうぞ!
>>5974
だけど実はあの家、2回ほど全壊してるからもう別物w
1回目は万引き犬ラルゴの時に地震で、2回目はピノコのお留守番で台風で
>>5967
対空11命中6とかひっでぇwww
あとゆきかじぇがスカートはいてる
そんな中上司は優雅に週末をゴルフで楽しんでいたという
プーに再開してなかったらロビンの家庭はひえっひえで娘とも冷めた関係になってたんやろうな
野中兼山「母を儒教の教えで弔ったらキリシタンの嫌疑を受けました」
>>5967
ランカー装備なんで、低みの見物
>>5967
当たり前だけど、アメリカの兵装がくると一段も二段も変わるなあ
>>5967
しばらく見ないうちに装備のインフレすげえ
どんなに強くても入手手段がなければ実装されてないのと一緒なんだよなあ…
>>5958
ブラックジャックにそんな規則は通用せん。
闇医者やで
産休が認められるなら男も孕ませ休がなかったら不公平だ
食品企業が莫大な投資をして作ってる製品は旨い、旨いのだ
>>5986
paternityでググろう
>>5967
今でも使われてるMk42やMk54の先輩だからなあ。
>>5986
現行の制度で男も産休とれるんですけど
石川啄木「働けど働けど我が暮らし楽にならざり」
石川啄木「こんな世の中は間違っている」
ジッサイ、自分は人生の落伍者と思っていたので社会主義に傾倒していたそうな
そういやあエグゼイドの闇医者も放射線科医だったんだっけか
>>5986
男でも取れるぞ
嫁さんの出産時とか育児のためとかで
>>5986
子育てのための産休なら普通に男親も適用されてるぞ 二親揃ってた場合女性の方に集中してた方が良いってのと企業自体がちゃんとその辺対応できるかってのであんまり目立たないけど
>>5957
叢雲がいい
>>5975
そっちの問題があったか、呂布は当時の倫理観からしてもうあかんのね
プーさんの映画観ているとあの映画仕様のぬいぐるみが欲しくなるな
店頭なら6000円ぐらいでリアルサイズが買えたんやな
密林だと転売ヤーが一万ぐらいで出品しとるけど
>>5996
(義理の)親殺しを二回もやっとるからまともに人品認めて貰えんのや
実写版クマのプー太郎
裏切りまくり恩を仇で返しまくりの劉備が義の人扱いで
呂布が裏切りの代名詞扱いになってるのはその辺が原因だったか
>>5999
習近平?
>5941
あの頃は「切れば切るほどいい」という信仰があったからな。
血筋補正もあったんじゃね?
三国志自体が儒教的な価値観で書かれてるからどっちにしろねぇ 史実で生き抜いてたら別解釈を当てられてたんだろうけど
たくみんの衣装は丈を短く切れば切るほどよい
>>5999
ロジャーがめっっちゃちゃっちくなりそう
>>6005
全身タイツもいいんじゃないか?
ガーデン級オーロラ鋼ドロップってまぢか
回るしかねえ
>>6005
コスプレアイドルの衣装の丈を短くするという無能以下のPはこいつですか?
ハンチョウのアニメ、川平続投ってバッカじゃねえの?
>>6002
庶民ががん治療できるようになってまだ30年くらいの時期だもんな。
技量では外科手術はブラックジャックが上かもしれないが、
それ以外も含めた総合力は間違いなくK先生のが上やろな。
>>6008
ジム級は骨と爪落ちるしさすがの大判振る舞いだぞ
儒教って「父親を殺すな」とかはキチガイばかりだった古代での社会規範維持のために作られたんだろうけど
「災害が起きるのは皇帝に徳がなかったから」とか段々先鋭化して
社会規範を壊す側、腐らせる側になったのは皮肉
>>6010
もう撮り終わってて交代もできんのだろう
>>6011
時代も進んでいるのもあるけど
表立って動けるのも裏でうごけるのもコネがすごいからね
>>6008
ジム級「うちは骨と爪デス」
>>5995
瑞雲がよい?
>>6013
災害は王の責任、ってのはべつに儒教に限った話じゃない
古代じゃ世界中に見られる習俗だから
そしてこの思想自体は形を変えながらも中世から近世の一部まで続いた
場所によっては現代までも
>>6009
わ、分かった
幸子にはセクシーなグラビア、イメージビデオの仕事を取ってきたから
儒教は周礼の復活やぞ
順番が逆
>>6012
>>6016
スカスカスキルマにしたらジムやな
>>6018
そういうことじゃない
>>6018
田沼意次「どーせ電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも私のせいですよ!」
1960年代のニュース映画なんか見ると、胃がん治療ですら難しい!最先端技術!とか言ってて、
そら1920年代では、列国の首相ですら大腸がんで死ぬわな、と思った。
(ワシントン海軍軍縮条約を結んだ加藤友三郎総理は現職中に大腸がんで死去)
宗教含めた伝統あるあるではあるな
時代にアップデートとかされずに都合のいいところだけ利用されていくとか
>>6015
最低でも三国志の時代からいた一族だからなあ、Kの一族。
>>6018
金枝篇の『森の王』なんかまんまソレやったっけか
まぁ孔子の生きてた頃からすでに孔子の教えの解釈の違いで弟子が揉めてたらしいから
香川には徳がないから水がないのです
>>6025
日本の刑法なんかもそうだな。
三号ポルノなんて論理でエロコンテンツのモザイクや消し維持してんのバカ過ぎるw
>>6026
三国大戦とかで作者がかいた華陀がどうみても……だしね
華陀が始祖なのか、華陀も一族のひとりなのかどっちにしても恐ろしい
>>6025
NHK「うちはセーフ」
>>6029
水はあるよ
徳島から奪えば幾らでも
>>6029
徳があるから隣県が水を献上してくれるんだゾ
>>6028
本 人 に 聞 け ってやつやな。
>>6031
スーパードクターKADAはマジワロタわ
w
>>6030
モザイクあったほうがエロいじゃないの
>>6035
???「動物とヤるんなら戒律違反になりませんよね?」
???「死体とヤるんなら戒律違反にはなりませんよね?」
???「自分のナニを自分に挿れるなら戒律違反になりませんよね?」
>>6037
わかる、わかるよ。その秘すれば花、秘さざれば花ならずの思想。
>>6038
立川のパンチ「はっ倒すぞ」
香川には徳(島)があるから水が湧いてくるんだろ
>>6041
おう、またテメェとこあたり通る台風がくっぞ
香川周辺県「これより経済制裁ならぬうどん制裁を行う」
香川人はうどん食いすぎで不健康だから控えた方がいいよ
オーストラリアから小麦もらってるけど何と交換してるの?
香川はうどんの本場と聞いたのに、ごぼ天うどんもかしわうどんもない
>>6045
人徳
うどんは柔らかい派とコシ派の争いは根深い
>>6046
福岡くんはラーメンがあればそれでいいじゃない?
>>6045
感謝
伊勢うどんはチェーン店とかあるんだろうか
>>6047
>>6050
オーストラリアはブリカスの流刑地だもんね
>6011
というより、「なぜ癌が発生するのか」が分かって無かったので、
「どうやれば癌を治療できるか」も分かってなかった頃だからな。
>6026
Kの一族ってM78星雲出身じゃなかったっけ?
香川水道局の人は年一回、早明浦ダム周辺の清掃に来てくれます
>>6053
ウルトラマンケンはKの一族だった?
>>6040
禁止してないことはやっても良いんでしょって弟子に、いちいちすんなって言う仏陀も大変ですな
ロンゲの方は迫害されすぎて、殺されるのが最高の誉れと思っちゃう信者も出てくるし
>>6054
それであの水の使いようとか・・・鬼かな?
>>6053
ウルトラキングに技術を教えてもらってその際にキングがKと名乗ったから
一族はKと名乗るようになったとか
ストーリーゼロ連載中に2chにそういうネタSSなのがあったな
>>6011
今漫画神がBJを描いたら切らない治療法も出てくるのかな
なんか絵的には地味になりそう
ロードス新作って数年前ようやく完結したのに…
ttps://twitter.com/kadokawasneaker/status/1045250989375148032
>>6057
まだマシよ
渇水で旧大川村役場が見えるようになると、四国の他三県から見物人が来るけど、村議会の維持すら厳しい村役場に
「なんで観光客用の施設や駐車場が無いんだ!」
ってクレーム言う人も居たから
>>6051
そもそも専門店が一軒しかない
そして市内じゃメジャー過ぎて食堂どころか喫茶店でも食えるからチェーン店にしようがない
>>6061
人間の悪意を感じるぜ・・・
ブラックジャック先生も本名は黒男なんで、Kの一族である可能性も…
>>6060
リウイが薙ぎ払って終わりじゃなかったの?
>>6059
切らないガン治療はK2でやってたな
腹膜播種(ふくまくはしゅ)とかいう悪意の塊みたいなガン治療で
>>6064
キリコもKの一族の可能性もあるのか
雁「なんか悪しきざまに言われている気がする……」
これがお料理漫画の動きだ
ttps://i.imgur.com/YJBsRxP.gif
くそっww宮崎元議員VS文春記者が面白すぎるww
異世界おじさんの最新話見て笑って
七瀬楓が分からなかったから調べて
エイリアンソルジャーのヌルヌル動く凄さに感動して
もういっかい異世界おじさん見て笑ってる
無駄に充実した無駄な時間だった
>>6069
氷室じゃないのか
>>6060
ttps://pbs.twimg.com/media/Dn6KlpzVAAEDPIo.jpg
こっちのイラストの方が気になってしまったw
厄い組み合わせだなw
>>6070
元横綱の曙も出るらしいけど前報道されたときよりアカン事になっててきつい
出産まで待ってただけ有情じゃねえかな
氷室キヌです。
現役女子高生になったら人気が下がりました。
憎い、あのおバカワンコにクール系気取ったロリ狐が憎い…
>>6073
異世界人と合う前に神にあっちまったか
「七瀬楓」で検索しても画像が出てこない・・・
最近読んで面白かった料理漫画はる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653922.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653921.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653923.jpg
>>6064
黒男くんの子供時代の友達がBJと名乗っているのを見たらどう思うんだろうか
俺なら笑いをこらえるのに必死になりそう
>>6073
因みにこのスニーカ特別号、ハルヒの5年ぶりになる完全新作短編も掲載されるぞ
>>6076
ぶっちゃけシロタマモってレギュラー参加したの最後も最後だし……
それよりもルシオラとかいう最強のヒロインが出てしまったのが
>>6078
ゲーム開始時点で死んでるからね…
>>6079
運転しながらもの食うなよと思ってしまった
>>6082
シロは一応中期くらいから出てなかったか?
>>6079
いや食いながら運転するなよ
>>6080
闇医者やっててコードネームみたいなもんだしドン引きすんじゃないかね
普通に裏社会の人間だよ
>>6085
初登場は妖刀八房のときだけど、
事務所のいち員になったのはアシュタロス終わったあとだったと思う
>>6071
おじさん、素直に魔法見せりゃいいやんw
>>6087
でも同窓会とか結構出てるし歓迎もされてる
>>6089
200万再生の「商品」なので・・・
食いながら運転ならちょくちょくある話ではあるけど
セガハードをヤフオクで見つけてしまい心が揺れるおじさん
おじさん「ロポピッチャの完全品だと…」
BJって同窓会に出て普通に闇医者稼業だってばれてて同窓に突っ込まれてなかったっけか
異世界おじさん二種類あって困る、ここで話題になるのは99年くらいに飛ばされて現代で目覚めた方?
アニメとかだと大学時代の友人とか割と出てくるよね >黒男
>>6080
普通に子供の頃の親友(悪いロック)に会ってる回あるけど、喜ばれてるで
ブラックバスってその場で始末しないで良かったんだっけ?
そういやブラックジャックの最終回って見たことねえな
打ち切りなんだっけ?
>>6098
自治体によるんじゃね?
やってくれたな
ttp://pbs.twimg.com/media/DoJv1eLVsAA295s.jpg
どれが最終回なのか自分もわかっていないが
飛行機内でこれまでのキャラに会って最後に成長版ピノコが出てくるのは最終回でいいのだろうか
途中でキリコが百数十歳のばあさんを安楽死させるんだとBJに言ってどっかに行くやつ
もしかして雪風の改二のフラグか>フレッチャー妖精
ふ、普通に美少女だ・・・
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653942.jpg
絵面だけですでに笑ってしまう
ttps://pbs.twimg.com/media/DoK2-zTUcAEpyKU.jpg
>>6102
飛行機だっけ?SLじゃなかったか?
あ、いや夢でSLにいて目が覚めたら飛行機にいたんだったか?
>>6098
上の画像のは捌いたのを冷蔵庫で熟成させているんだろうから
法的な問題はないんじゃないの
原材料偽装にはなりそうだけど
>>6105
しかし大槻も利根川もあとで失脚するのが確定しているのが哀しい
どちらもいいキャラではあるんだよなあw
まあカイジからしたら敵だけどさ
>>6104
フィギュアだと流石に穿いているのね
気がつくと銀河鉄道に乗ってていつ果てるともない旅路の中で列車の中をさ迷い続けて
いつしか死んだ筈のハイキュレーターと再会するだって?
>>6108
時空が歪みまくってるからパラレル説もあるな>トネガワ、ハンチョウ
まあ昭和の鷲巣様がツイッターとか言う漫画に時系列とか野暮ではあるが
>>6084
運転中の食事は安全運転義務違反とかじゃなかったですかね…
種銭を貸して、給料から利息分を大量にさっぴいて、イカサマチンチロでハメてただけなのに
ttps://i.imgur.com/u3k0ML1.jpg
ずいぶん…鍛え直したな
>>6105
しかしまぁ「美味しいものは脂肪と糖で出来ている」の見本市でワロタ
アクア様はクズマさんじゃなきゃ諸共破滅しそうな所が無ければ普通になあ
美少女アイドルですね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1653964.jpg
アクア様は転生の女神様やってた頃からあんな不運な感じなんすかね
よく仕事できてたな
>>6116
でもアクア様なら簡単にちんこしゃぶってくれそうだからアクシズ教団に入ります
幸運の女神のエリス様で相殺してたんじゃなかったっけ
>>6119
教団の教祖によろしく言っておくよ。だから体綺麗にしておけよ
>>6095
美形だらけの異世界に飛ばされてゴブリンやオークの類に間違われて殺されそうになりながらも坦々とソロプレイし続けたセガ信者おじさんの方よ
>>6122
ログ辿って確かめたらあってたわ、ありがとう
>>6106
すまんうろ覚えなんや
印象に残ってるのがキリコと管だらけのばあさんと成長したピノコにたしか死んだはずのキャラが出てきたぐらいしか無いんや
>>6124
そうそうそれは覚えている
キリコがいて「この老人は齢百数十歳になってもう死にたいと願っているから安楽死するんだと」いって
「それでも殺すのはいけない!」とおいかけたら手術室に大人の姿のピノコがいてって
美形だらけの異世界に飛ばされたおじさん
なお飛ばされた時はまだ若者である
美醜貞操逆転世界に飛ばされたおじさん
美醜が逆なのでディードリッヒが醜悪な亜人扱い
>>6103
たぶんサミュエルとガンビーの同僚のジョンストンとのからみじゃないかな
ひょっとするとこの子がジョンストンかもしんない
>>6110
汚い顔は早く続編書いて…
>>6110
シェピロvs深海の龍神書いて早く。やくめでしょ
おじさん、根暗そうな面ではあるが見れないほどの不細工ってわけでもないから
美醜貞操逆転世界行っても特にモテたりはなさそう
たとえモテてもあんまり行動変わらずソロプレイしてそうだけど
貞操逆転世界の艦これとアイマスとウマ娘はどうなるのだろうか
テンション上がると殺気立った相手にも気さくに対応するし
最初と途中と最後が駄目だったんだろうな
>>6131
毎晩乱交逆レイプで列待ちだな
ウマ娘に関しては存在が許されない
>>6119
フッ
アズレンは逆レされまくりレイプしまくりの毎日サバト状態
艦これは表面上まともだけど裏ドロドロの昼ドラ状態
このイメージの差はなぜだ
ちんちんさ。
>>6136
ケモ耳…ですかね
>>6136
日本の奥ゆかしい嫁姑問題と殿様のあのシステムのせい
ちおちゃんの通学路の最終回は終盤はやりたい放題になってるかんが……
NG集ってジャッキー思い出す
>>6134
でもウマ娘はシコい娘多い、多くない?
アズレンがそういうイメージなのは多分赤城のせいだと思うの
ウマ娘にちんぽ見られたらウマ男と比べて小さいねって鼻で笑われそう・・・
うわキツ
ttps://pbs.twimg.com/media/DoKjoK4UwAAOpzf.jpg
>>6143
ウマ息子はいない
>>6144
はっはーん中身槍と入れ替わってるなだから年増にryこの先は血で滲んでて読めない
>>6144
織田NON?てかなんのキャラ?
>>6144
BBA界の雄はやはり見逃さなかったか…
>>6144
韓国人の絵柄だな
>>6144
なんでやビンテージやぞ
>>6143
いないんだぜ男は
>>6144
織田nonのBBAセンサーに反応してしまったか
これは言い逃れできないですねスカディ様
榛名はいつでも提督を待っています
E4-3乙諦めて
E4-3丙にしたのになんでレ級いんの……?
丙やぞ……?
>>6153
その……抱えている子は……
>>6154
司令部レベルに応じて敵も変わるんじゃなかったか
>>6145
良かったいざベッドでという時心をへし折られる男は居なかったんやな
>>6153
艦これがドロッとしたイメージあるのはこいつと某鈴谷の怪文書のせいや絶対
>>6156
えぇー……
>>5687
ヤムチャ「YAMA育ちだからといって、言っていいことと悪いことがあると思うんですが」
>>6154
空母BBA「あんな空気読めない処刑人は無視してこっちルートいらっしゃいな」
>>6154
警戒陣で行けばええ
乙でやったが雷撃さえさせなきゃほぼ通れたぞ
>>6136
こんな違い?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549969.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549970.jpg
>>6154
ノーマルレ級なら丁でもでるぞよ
>>6158
榛名は認知をしていただければそれだけで大丈夫です!!
>>5679
11の次は14じゃなくて12なんやぞ
何故金剛四姉妹の中でただおとなしめの可愛い妹ポジションであるはずの榛名が愛がヘヴィポジになってしまったんや
>>6147
FGOのサーヴァント、スカサハ=スカディ
槍ニキの師匠とは別の存在
>>6163
二枚目の人のあまりある作画力を顔芸にぶち込む手法嫌いじゃない
かわいいのがスカディ
こわいいのがスカサハ
(ゲイボルグぐさー)
>>6168
ありがとナス
対魔忍RPGXメンテ明け記念でガチャ11連!
HR2枚!R4枚!被り3組!内一組初期ユニットと同じ!
まあマシやな
普通の可愛い子に腹グロ設定を盛るのは二次同人のテンプレよ
スカディ「ちょ、ちょっと待てそっちの世界の私破廉恥すぎない?」(水着スカサハ見ながら)
可愛い
>>6162
警戒陣で行って雷撃食らったわ
なんなんもー……
しっかし対魔忍のガチャめちゃくちゃ渋いな
HRくらいしか引けねえ
対魔忍RPGメンテ明け後さっそくバグってるらしき報告がちらほら
そしていつも通りもう入れないんじゃが
任天堂、マリカーに勝ったのか・・・次はコ◯プラだな・・・
二次元キャラは愛が重い方がいいだろ?
現実に愛なんて無いんだし
>>6178
愛がなきゃお前も産まれてないぞ
>>6167
まず前提を疑ってみよう
素直ないい子ではあるが大人しいだろうか
素直な愛情表現の結果同衾までしちゃってるわけだが
愛は確かに存在するんだよ
ただそれを生涯維持出来る人が少ないってだけさ
>>6179
愛なく生まれたんだろう
SR3%なんだけど11連でHR以上保証なしだからな対魔忍RPG辛いぜ
>>6177
コロプラ「任天堂の倒し方を教えてやるよ」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1537343095/8857
15分でアヘ顔って早すぎんだよ!
ガチャ引いて強化とクエ一つこなせたのが救いか
メンテが明けてメンテが始まった件について
ジナコ「格闘も愛も重い方が有利なんスよ。あ、カルナ、ペヤングGIGAMAX 買ってきて。30秒な。」
取りあえずの20連でSR一枚来てくれたけどHR1枚も来なかったな
八九寺Pも愛そうとする努力は間違ってないんですよって言ってたから
なあ伊藤家父!
??「愛ゆえに!人は苦しまねばならぬ!愛ゆえに!人は悲しまねばならぬ!こんなに苦しいのなら愛など要らぬ!」
>>6166
悟空が自分の年齢14つってなかったっけ?
>>6181
愛など粘膜の作り出した幻想にすぎん、って偉い人が言ってた!
稼動初期はメンテだらけになるのは基本
>>6190
ターバンのガキ「あっそう、じゃあ、とりあえず刺すねー。(グサー)」
>>6191
亀仙人のとこで修行して勉強するまで数間違えてたんじゃなかったっけ?
>>6190
本家が二次創作に侵食され始めてるらしいけど大丈夫?
あとアミバが完全にトキの継承者になってる件に関して
>>6173
アツーイ!!はっ!!見たのか!かわいい
でも流石にエースがオークさんに変わったっていう報告は草
道徳の教科書候補?
今更かもしれないが、ジナコを痩せさせると
モバマスの荒木先生に似てそうだな
コロプラはもう負けは確定した上で遅滞戦術してるだけじゃないですかね…
>>6191
あいつ亀仙人にまともに勉強させられるまで12の後14だと思ってたんだよ
だから冒険の始まりは12歳だし天津飯戦で16なんや
間違えた、11の後14が来るだな
>>6196
トキの卓抜した医療技術を引き継げる誰かが必要だから……
志も含めて後継者たらんとアミバも努力してるし
あと、殉星に目覚めたシンとか、本編キャラを救済してるよなあ、イチゴ味w
>>6198
事前登録の石とデイリーでガチャ回さんと初期ユニット一枚で戦い抜くしか無いんで、
必然的に初期シナリオで拾えるオークさんとか下忍とかが主力にならざるをえんのだ
この中に肥満予備軍が一人います
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654045.jpg
>>6206
一番手前の主夫だな
コツコツ貯めてた無料石を全て無くしてしまった
慰めてクレメンス
>>6201
逃げおおせたとしても法人訴訟から個人訴訟に切り替えるだけだから何の解決にもなってないんだよなぁ
むしろこういう場合は骨の欠片も残らんくらい徹底的にやるぞ多分
自分とこの知財権に手つっこんで奪おうとしたらどうなるかの見せしめにされるわ
>>6206
いつ見てもタマキャの格好がキッチンに立つときの格好じゃねぇw
>>6210
むしろ正装だろう。AV業界では
>>6210
集客力が桁外れなんだゾ。
>>6208
今夜は寝かせないぜ?
>>6205
バグで別キャラ(未所持含む)とグラだけかわからんが入れ替わったりしてるんや
だから編成チームのリーダーが突如オークになってたりしてる
>>6174
ちゃんと隊列考えて配置してるけ?
自分も丙でE4クリアしたクチで、長門榛名大鳳秋月黒潮足柄の編成で警戒陣だったが
レ級はほぼフリーパス(たまに中破)だったぞ
>>6104
なんか落ちてドヤ顔が泣き顔に変わる一秒前に見える
>>6208
あなたにはまだ現金があるではないですか
コンビニに行くのです
>>6208 泣くなよ、PUはまたすぐ始まるって
今度はさ、もっともっと強くてエロくってマイルーム性能高いやつだぜきっと
>>6208
なんのソシャゲーかはわからないけど
戦力が整ってない段階ならともかく整ってる段階で求めているもの引けなかったら
引けた場合はもしかしたら誰かに醜いマウント取ってたかもしれないと思えば
多少は楽になるんじゃない?
>>6201
その痴態戦術に持ち込んで何かプラスになる材料はあるんです?
時間稼いで、個人は何とか逃げ切ろうという気なの?
ひとつき毎に花騎士にログインする→詫び品が大量に入ってる→新規機能や新規イベのご紹介の多さに萎える→ひとつき後までさようなら
フフッ、石が貯まってしかたないぜ
>>6220
君、落ち着いて入力した文字を確認するのだ(震え声)
アクアさまは優しいしおっぱいでかいし、裁縫は得意だし快楽に弱そうなのでたぶんセックスにも積極的だぞ!
だが、死ぬほど運が悪い
>>6220
最後の変換がバレる
>>6206
衛生的に大丈夫なの?
バーガーはなんか結局マックで良いかなって
>>6218
バーニィ!
あの同級生のシーンで終わるからこそポケ戦は名作なんやなって
駅前のパン屋のコロッケバーガーとか竜田揚げバーガーとかも中々うまいよね
サンドイッチとは言うが材料的にもバーガーと変わらんし
もうガチャ辞めてTCG買います
>>6225
自分、マックだろうがモスだろうがフレッシュネスだろうが旨いので問題無しですわ。
でも、バーガーキングは行ったことないな。旨いのだろうか。
>>6228
ブルーアイズを部屋に飾っていると豊かな気持ちになれるゾ
>>6227
パン屋で売られる揚げ物サンドパンは
流石にパンが美味しい。
>>6229
ドムドムとサブウェイは?
>>6222
こんな恥ずかしい裁判戦術取ってるのは痴態晒してるの同じだから(震え声)
さっさと非を認めて任天堂に詫びた方がダメージ少なかったのと違うのん?
>>6223
でも、アクア様はカズマさんのエクスカリバー(意味深)を生で見て、鼻で笑ってたぞ。
意外と経験豊富なんじゃないかしら?
フレッシュネスは美味いけど店ないし値段きつい
モスは普通
佐世保バーガー食いに行った時も結構良い値段したなあ…
>>6232
サブウェイはまあ普通にイケる
ドムドムは店が近くに無いんだよなー
あのサラリーマン風の男、女性の手の模型を売り物のパンに触れさせたり
ソースがついた部分をしゃぶったりしてる(パン屋の中で)
……何故だ?
バーガーキングまた食べ放題やらねえかな
まあ2個も食べれば満足しちゃうんだが
>>6232
ミートボールを通常メニューから外したサブウェイに慈悲はない
サブウェイ近所の撤退しちゃったよ…
>>6234
そっちのがいいよ
処女は面倒
処女神でもないとセックス自体に抵抗ある方が少なそうだしな
フレッシュネスとかは・・・オサレ代含んでるよね?
>>6234
荒ぶってるところを見たら動揺してたぞ
バガキンの一番の売りは大きさで二番目の売りがカスタマイズだと思うので
合わない人はとことんあわないんじゃないかな
曲げ輪っぱにワッパー詰め込んだ商品とか売り出さないかしら
そういや最近ロッテリア先輩みないな…
それにしても、ブーティカ、頼光、タマキャス、カルデアのママとは
豪華なバーガーショップだなー。
見た目の華も味も言うこと無いやん。
>>6080
「昔の友だちに笑われる」とか言ったら激昂するか自嘲的に笑うかするぞ
そしてお前に手術が必要になって嫌味言われる
よく見るとおっきーが注文したの、噂のピザバーガーか
パンにピザを挟む……うむ、いみがわからんぞ!
>>6227
始発から2本目くらいの電車乗る時に駅前のパン屋で買う焼きたてのパンすごく好きだったんだけど
街中のモールへ移転してしまったよ…
>>6246
色々やってるんだけどあんまりぱっとしてないみたいね
>>6249
まー、焼きそばパンみたいなもんかとw
TCGは安いしルールも簡単だしな!
ルールは簡単!39分トイレに籠もる!
>>6206
武蔵ちゃんのホットドッグにかかってるの、赤と黄色はケチャップとマスタードだろうけど
青と緑はなんなんだ…
>>6254
トイレワンキルは窃盗カウンターが入るぞ
ロッテリアはシェイクを子供の頃に飲んだ覚えがあるんだが
そういやシェイクってまだハンバーガー屋にあるのだろうか
最近どこのバーガー屋にも行ってないからわからんのよね
>>6230
ブルーアイズは鑑賞用のカードだよね!(10月出所から目をそらしながら)
テンペストだけなら……テンペストだけなら暴れないだろ……
>>6255
ブルーベリー(青)とバジルとか?
最近は120円のSサイズシェイクがあるから頼みやすい気がする
3ヶ月に一回くらいは頼んでもいいかなぁってなる
>>6255
メリケン特有のカラフル感あるよなw
>>6255
アメリカ名物のカラフルソースでは
ブルーアイズではなくペニーワイズが嫁な社長
とりあえず、マックにはシェイクあったな
暑い時にはSサイズ単品は時々買ってた
前見たネタだとジョージィがブラックロータスを下水溝に流してたな
PS4のスパイダーマンやってた時、テメエなんでメイおばさんを祝うケーキ、その色にした!?
って思いました
ジョージがハガー市長になったり休み取って旅行行こうとしたりペニーワイズも色々大変だ
紫色ならブドウ味とかでわかるんだけど
青とか水色の食い物はちょっとなあってなるよな
>>6268
ガリガリ君「解せぬ」
ケーキのクリームに緑色や青色使うのは勘弁してくださいw
鮮やかな感じなら、まだ大丈夫かもしれんが、濃厚なヤツを使うからなあw
氷菓子系はは大正義ブルーハワイがあるので
文化の違いだなあっちだと日本みたいに茶色ばっかだと美味しくなさそうに見えるとか聞いたことあるし
>>6270
抹茶クリーム「解せぬ」
TLでHGUCのSガンダムの画像が流れてきたので気になって調べてみた
やっぱり初期ラインナップだけあって造形はともかく可動範囲が絶望的っポイねぇ……スマートガン両手持ち無理そう
(というかコイツの場合そもそも『人型』機械としての可動範囲なんかはそもそもうっちゃってる疑惑があるが)
>>6272
茶色いものが嫌いなのは小学生だと日本人でもかなりメジャーなやつや
子供の弁当を明るい色にするのはそういう理由もある
>>6273
あ、ごめん。君の存在をすっかり忘れてたw
抹茶クリームなら大丈夫だな。
子供の弁当ですらカーストの対象とか怖くなりますよー(白目)
>>6270
今年はチョコミントが流行ったなw
緑は野菜の色があるから食い物だよなってイメージなんだが
青は人工着色料のイメージが強くない?
異世界おじさんは甥っ子もダメだったというかこの血筋よく今まで続いたなうん
食べ物で茶色と言えばカレーとか煮魚?
美味い物ばかりやな。
子供だと赤青緑黄色って感じの色合いを美味しそうに感じるらしいね
だからカラフルなものに忌避感を覚え、地味めな色合いを好む日本人の食の色彩感性は、大人になるにつれて環境によって同調させられていくものなんだって話を聞いたことがある
>>6277
そっちもあるけど、
やっぱり明るい色の方が気分良く食事出来るよ
とりあえず腹がふくれればいいやってのは中高生ぐらいになってからだろうし
>>6275
お前ンチの弁当茶色ばっかだなと友人に言われた記憶
余計な世話だ弁当作って貰えるだけありがたいんだこちとら
>>6280
多分勘違い態度に業を煮やした相手に逆レされてつながってきた血統
そのうちエルフの子も乗り込んできそうではあるけど……
>>6281
あとコロッケとかとんかつみたいな衣で揚げる奴やな
ミント「チョコミント美味いやろ?じゃけん、ワシを植えて大量生産しましょうねー。」
おっぱい分補充
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549983.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549984.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549985.jpg
>>6272
茶色ばっかりだとおいしくなさそうって割と日本でも言われてるけども
>>6288
三枚目やめるんだ!
そんな......
唐揚げ!鶏そぼろご飯!ウインナー!
なお弁当は......
いや、今だと胸焼けしそうだな(
>>6291
卵焼き(錦糸卵でも可)とプチトマトを添えてやろう
>>6291
横浜名物シュウマイ弁当がそんな感じだけど
個人的にあれレタスとかキャベツの千切りとか入れて欲しいな
って思った
>>6287
竹「あんたじゃ無理だ、俺が替わる」
ドクダミ「ふん、俺を無視するとはいい度胸だ」
ワルナスビ「全てのザコどもは道を開けろ」
>>6275
こう言うことだな!
ttps://i.imgur.com/AGsICt7.jpg
なお
ttps://i.imgur.com/o4Rsby3.jpg
EX-sとか、連邦も本当は変なMSじゃなくて真っ当にMA作りたかったんじゃないかと思う
>>6285
エルフと今回の子が意気投合する姿も見える
おじさん異世界帰りのランボーにならなくて良かったんだろうけど
>>6293
ゴローちゃん「新幹線で飯テロしてサーセンwww 」
>>6279
青魚……
なお調理後まで青いわけではない模様
>>6296
ジオン君たちより普通に予算と資材のある連邦の方が大型MA作りそうなもんだけどねー
あとネオジオングってもうちょいどうにかならなかったのかなって思う
>>6297
でもおじさんのヒロインってS○GAだろう?
>>6300
まあサイコガンダムとか作ってたし…
>>6300
新作でもジオン側に大型MA出てくるんでしたっけ?
>>6294
ワルナスビはなあ・・・
「別に人間のために生きてんじゃねーんだよクソが。」という意思を感じるわ。
水は最重要な飲食物じゃん?
なら水色の物は美味しくて食欲をそそるはずでは?
>>6300
MAみたいな巨大兵器を何に使うのかってのが
治安維持とかならMSを沢山作った方が楽だし安上がりなんじゃないの
>>6300
むしろ一年戦争以降に対称戦争がなくなったことを考えると、連邦はMAを欲する理由がないんじゃないかな
連邦の山ほどいる艦船や大量のMSを薙ぎ払うためにMAが必要なジオンと違って、連邦が相対するのはテロ組織レベルの小組織だけだし
RGスペリオル、及びEX-Sはまだですか?
そういえば駅弁食べながら電車に乗るって一度もやったことねぇわ
甘じょっぱく煮つけたとんかつとベーコン巻きウインナー入ってれば大勝利なんで茶色どんと来いですわ
まだプチトマトとかメジャーじゃない頃の話なんで彩り卵焼きくらいだったなー
MGスペリオルとEXSは新しいバージョンが出るんだっけか
まあMGの前の奴も種放送してる時ぐらいのキットだったもんな
>>6304
人が整備した土地で良く育つ
茎、根、葉が千切れるとそこから発芽してめっちゃ増える
有毒成分もってる
害虫の温床になる
駆除に手こずると連作障害起こして他のナス科の成長を阻害する(自分は平気)
花言葉は「欺瞞」「悪戯」
うーんこの邪悪
そうだ、下半身と上半身まで作ったディプスの続き作らな・・・
>>6312
除草剤に耐性があるってのも厄介だよなー
今リョウルーツを演じるなら誰になるかなぁ…
そうはいうがな大佐
その「テロ組織レベル」がやらかした戦争や事件のほぼ全てで大型MAが大暴れしてるわけだが
・デラーズ紛争のヴァルヴァロ、ノイエジール
・KATANAで出てきたグレムリン
・第二次ネオジオンのアルパアジール
・UCのシャンブロ、ネオジオング
・コスモバビロニア紛争のラフレシア
・木星戦役のドゥガチ軍団
でも怪盗ナイトシェードちゃんのおっぱいなら許せるかなって
ゲーマルはギリMSでマンサはMAだっけ?
>>6316
そんなMAを撃退してきたから連邦にガンダム神話が生まれたんやろな……
んん? つまりMAでガンダムなサイコガンダムが最高?
なお数十年後回収&修復されるもアッシュ君に「ばっかでーwww」と爆笑される模様
>>6317
交換チケで速攻で交換したな
おっぱいおっぱい
サイコ君はMF(モビルフォートレス)というまた別の区分なので......
>>6319
アムロ搭乗パーフェクトサイコガンダムがさいつよ
>>6319
キュクロープスの前身組織さんバカにすんなよ!
当時最高のNTガチギレさせて潰されたけど
>>6316
厄祭戦とかもう怪獣映画のそれだよね
厄災じゃなくて厄祭ってのがミソだよね
MAという厄災による魔宴って感じで
人類が死にまくってる狂喜乱舞感ある
>>6316
連邦の戦訓的に、敵MAに対してはフラグシップ級MS(エース級パイロットが搭乗、またガンダムタイプmsであることが望ましい)をもって相対する
ってなってるんじゃね?
少数生産のハイエンドMSの種類の多さを見るに
>>6312
きれいな花だろ?元はモロコシ畑だったんだ
ttps://i.imgur.com/6GpiKQm.jpg
>>6324
フロスト兄弟「でもさーMA君もうちょっと頑張ってもよかったんじゃない?
うちなんか人口の100億から1億にまで下がったのよ? それでも戦争しようって思うのよ?
バカなの? 死ぬの? 全滅するの? というか僕らを認めないから滅びろとか思っちゃうよね
それはそれとしてガロード君にガンダムよこして遊びに誘わなきゃ」
>>6327
ヤンホモ兄妹の兄って半身不随になったのに元気やね(白目)
逆シャアでシャアが本当はもっと機動性のあるMS乗りたかったのに、「アンタトップでしょうが!そんな装甲薄いのに乗って何かあったらどうすんの!」で重装甲のサザビーに乗らざるを得なかったという
つまり、νガンダムより機動性の高いMSに乗れていればシャアはアムロに勝てた可能性が……?
まあサイコフレーム横流しして「対等の勝負がしたい」とかぬかしてる時点で大概なんだけどな!
むしろ自分に付いてきてくれているネオジオン兵達への裏切りでは?ボブは訝しんだ
>>6329
どうせパワーダウンする
>>6330
(身も蓋もない事言うのは)やめないか!
>>6329
基本的にジオンのためとかジオンの息子だからついていくとかいう奴らはきらいなんじゃないかな?
>>6329
ぶっちゃけシャアが満足出来そうな対決が出来るMSって
ジェガンとギラドーガをフルチューンしたものだと思うの
ガンダムXが狂ってんのは100億の内99億人が戦争で死んだのに、15年後には戦争再開しようとしてること
教育大隊が用意されるレベルにデカい軍隊を両方共用意してたことだ
善人悪人含めてタフな奴以外は全員死んで、タフな一般人とすぐ戦争を再開しようとするタフな軍人しか残らなかったんだろう
メガテンの大規模破壊の後の世紀末世界みてーな状況と狂気やで
(そもそも技量で勝て)ないです
>>6334
冷静に考えるとやべーなあの世界
>>6329
つまり後付けのバルギルの方がサザビーより軽量そうだしシャア好みだった……?
でもバルギルって多分ヤクトドーガとそんなに変わらない性能か下手したらそれ以下だろうなって
ようやく起動したムーンガンダムだけど……展開遅いよなぁって
>>6327
お前らのはコロニー落っことしまくり
サテキャ打ちまくりの大量破壊兵器の火力押しだもん…
MAくんはハシュマルくんが中位くらいらしいし
ちょっとずつちょっとずつコロニー一個一個焼き滅ぼして
人類の三分の一滅ぼしてるんだよなぁ
ガンダムXといえばニュータイプに覚醒しそうだったおっさんの機体が好きだったな
フラッシュシステム以外は特別な装備積んでないのにやたらと強かったし
>>6336
ならず者がMSで集落を襲い
子供が弾薬を運んで種類が違うだろと母親から叱られるからな
>>6331
何であんなにビーム兵器を内蔵しまくるんですか!
>>6339
ゲームとかだと特化してるのが強いけど
リアルだと高い技量を持った人間が使いやすい汎用機が強いだろうしね
我が軍のアタランテ宝具4なのに未強化だったぜ
温泉湯豆腐セットなるものをもらったが非常に美味
豆乳みたいに溶けた汁をどうするかが問題だ
初代ガンダムのブリティッシュ作戦の死者はコロニー一個で23億人殺し、最終的に40億人の被害が出た
ガンダムXではジャミルがサテライトキャノン13砲でコロニーを十数個落として、落とし損ないのコロニー40個が落ち、99億人が死んだ
この生き残りの一億人は幸運かバイタリティのどっちかが人並み外れてる、真の意味でのニュータイプなのでは・・・?
>>6341
総大将の機体が手持ち武器とファンネルだけとか野次られたら恥ずかしいし…
ふたなりはまだわかるが、ちくびちんこだけはわからぬ…
>>6346
ハマーン様のことディスってんのか!
1億人しか残らなかったとかもう全員地球に帰ってきて開墾しようぜってレベルの気もするが
それでもなお争えるのは驚異的な闘争本能という他ない
>>6347
田丸浩史の漫画みたいなの?
>>6345
ペールゼン「つまりその一億の中に我々が求める異能生存体がいる可能性が高いわけだな
よし、もう一度戦争を起こそう」
シャアとハマーンの息子とミネバを結婚させればよかったのでは?
若き彗星の肖像の描写はは無視する
>>6348
え、闇落ちしたミンキーモモが何ですって?
>>6329
アクシズ落としの終盤でギラドーガ部隊が複数離反してアクシズ落下を阻止しようとしてるんだよなあ
お前らつい今しがたまで何のためにロンドベルと戦ってたんだっけ?
今更ながらデビサバOCプレイしてんだけど
CVうえだのロキが良いキャラしてんなあ
カドカワの電子書籍セールはじまったからクロボンゴースト買っておくか
気になるシリーズは覚えとかないとこういう時に買いそびれるな
デビサバOCはアマネちゃんとイチャイチャできないバグは直りましたか?
>>6354
BD小説版だとアクシズを止めようとするアムロの姿に誰もかれもが
そうしなければいけないという想いにかられて敵も味方も戦闘を停止して手伝い始めたって描写だった
「しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ! それを分かるんだよアムロッ!」
>>6357
おっぱいに釣られて一週目はアマネ√行ったけど
まさか単身赴任させられるとは思わんかったわ
最後、主人公以外の面子が集まってどっか行くの見てはあ!?ってなったよ
お前、せめてアマネぐらいは秘書として来いや・・・
>>6358
つまり……ニュータイプには洗脳能力がある!(駄目科学者感)
>>6358
「わかってるよ!だから!世界にジーグのパワーを見せなけりゃならないんだろ!マグネットパワー、オンっ!!」
追加ルートでわざわざLをいつも通りのクソにする必要あったのかなって
結局こう言うのって蛇足な気がする
>>6361
しるばーまん「だから磁力止めろっつってんだろコラ。そこでニャガニャガ呻いてるボロ雑巾みてーになりてーのかコラ。」
>>6361
サイコマン「やはりマグネットパワーは……私の思いは……」
マジかよ、最低だなシャア・アズナブル
>>6322
ある意味真のゼータガンダムだからなぁ(w
>>6339
フラッシュシステムだけで十分なんじゃねぇかな……
あれパイロットがもしアムロだったら本体が分かるようになってても誰も勝てないんじゃないか
ママさんバレーイベが終わったら打ち明け酔っ払いイベが始まったアリスギアの明日はどっちだ!
幸子に政治は分からぬ、幸子はアイドルである
日々、RTAをしたりチャートを組んだりして暮らしている
しかし、クソゲーRTAの臭いには人一倍敏感であった
いやアイドル活動しろよ(正論)
クッパ姫の一件でこういうの見ちゃって思わず笑ってしまった俺は別に悪くないと思うんだ
仕方ないと思うんだ
ttps://i.imgur.com/7TUL7H6.jpg
ttps://i.imgur.com/TRXf0gD.jpg
>>6371
草
P「幸子さん、お手紙が来ています」
幸子「はい」
P「世界一可愛いアイドルにして世界一可愛い主婦の幸子さんこんにちは」
幸子「こんにちは」
P「先日結婚された幸子さんに質問です、結婚して何か変わった事は有りますか?」
幸子「結婚して変わった事ですかー・・・そうですねぇ・・・」
幸子「以前はですね、コイツがそれでもボクが寝てるとゲームの音小さくしてたんですが、最近しなくなりましたね!」(皮肉
>>6371
ゆーてもヒロくんデビューしたてならまだしも今はワンピと間違うか?ってくらいには知名度上げたし
ミリシタ、日付変更直後から濃厚すぎるやよいおりで成仏しそう
>>6367
そんな気がしてきた、高機動でシンプルな武装で火力もあって数も補えて……
>>6371
言うほどパクリってもんじゃないと思うんだけどねえ
レイヴもフェアリーテイルも
>6368
これか
ttp://pbs.twimg.com/media/DoKj7QKU4AAEp3M.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DoKj7QOU0AA1QG8.jpg
>>6371
ネタにされるけど、絵柄以外そんなに似てたかというと
>>6378
ちょっとネタが昭和しすぎじゃないですかね……? ついていける世代どのあたりだ?
ぶっちゃけ明確にワンピ意識してたのは多分事実だろうし
まーこれ畑から見てたら笑えるけど本人から見ると笑えないだろうね
>>6376
ていうかそもそもBITラスヴェートの戦術的に複雑な武装とかつけたらコスト跳ねあがるし
フェアリーテイルまだやってんの?
>>6378
ネタに走ってるだろ?29歳なんだぜ。
>>6382
10月アニメで最終章やるから原作の方は最終回迎えてるんじゃない?
もう終わって新連載じゃなかったっけ?
>>6382
半年ぐらい前に終わってヒロ先生は今月あたりから新連載を始めています
>>6379
絵柄だけじゃなく演出とか書き文字とかクリソツだったと俺は思うよ
こう言う気の置けない夫婦になりたい…
新作とハッピー主役のやつと100年クエストだかの外伝の3作くらい描いてるんじゃなかったか?
ファンに言ったらキレられそうだけど
なんか真島ヒロ先生の漫画ってなんか山場となるポイントがずれている感じがして
イマイチ燃えないというか乗れないって感じがする
ジャンプ漫画だとそこら辺が合うんだけど
これって自分がジャンプの方が波長が合うってだけなのかな
>>6371
ワンピに似てるとかパクリって偶然だろ?マネするならもっと上手い人の絵を参考にするだろうし
ジャンプの方が好みってだけだと思うよ。それこそnot for meの話だよ
「ここで四年待ちます」とか使ってみたいが、実生活で使う時が無い!
俺も人生をTASさんみたいに完璧に乱数調整してぇなぁ。
>>6390
いや分かるよ
なんか物凄い表層的な話をやってるように感じる
>>6391
マガジンサンデーって割とそういう露骨な事を編集が作家に要求するらしいが
>>6391
多分だが「日本で一番絵が上手い漫画家投票」とかやったら余裕でワンピースが一位になると思う
>>6395
ンな質問したら知名度投票になるだろアホか、みたいな反応を期待してるのか
元アシとか言う話があったような気がするが別の人だったかも
>>6395
漫画に詳しくない一般の人らはワンピあげるだろうしねえ
>>6395
そういうのは知名度投票になりがちってのは同意だが流石に無い
まだ普通にスラダンデスノあたりが上がるだろ
>>6393
小6の女の子に言ってみるとか
絵がうまいと思う漫画家100人を上げ1から100位まで順位付けして発表しなさいでええやん
100人思い浮かばないならアウト
ワンピースは間違いなく漫画の頂点の一つだもんなあ
他のどんな漫画家の絵よりも参考にされるだろう
そういう意味では漫画家として一番上手いのかもね
対抗馬は鳥山明とか
>>6389
ハッピー主役のと100年クエストのは原作担当になってるから作画まではしてないかも
台風25号……だと……
漫画としての絵が上手いのかそれとも画力そのものなのかとか色々考えるとこいつが一番上手いってのは決めようがないよねって
>>6329
多少の好みの問題あったかもしれんが
スペックだけ見たらサザビーってνの1.5倍くらい強そうなんだよな・・・
>>6404
これから24号って時にまた…?もう勘弁しちくりー
書き込みがすごい部門とエタりそう部門でwランクインするベルセルク
自分が生きている間に完結するのだろうかランキング
>>6408
どうでもいいがグリフィスなんてどうでもいいから
ガッツとキャスカどうなったか続き書いてほしい
めっちゃ気になるところでグリフィスに話が言ったうえで長期救済中やん・・・
こんなけひっぱってまた発狂してたら笑うわ
>>6397
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1023
ソースはwikipediaだけどこんな感じだから流石に違うんじゃないかな
グリフィスによる盛大なマッチポンプ終わったら存外
マッハかもしれん
>>6410
誤字だろうけど(グリフィスに救済なんていら)ないです
>>6406
そらその前からしっかり作ってたとはいえ
突貫工事で仕上げた急造品にスペックで負けるのはアカンでしょ
>>6412
それは俺達の武器だ?
ttps://www.fnn.jp/posts/00401717CX
ttps://i.imgur.com/dGd2zuH.jpg
>23日未明、ラグビー日本代表で、東芝ラグビー部に所属する浅原拓真選手が、東京・府中市の路上で車にひかれ、下敷きになった直後の写真。
>このあと、現場に駆けつけた日本代表キャプテンのリーチ・マイケル選手らが、車を持ち上げて救助し、浅原選手は軽傷だという。
>当時、浅原選手は、酒に酔って道路に寝ていたということで、東芝ラグビー部の聞き取りに、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。反省しています」と話しているという。
ええ・・・(困惑)
そういやαアジールって萌えないツインテールが来なかったら誰が乗る予定だったんやろ?
全裸とかの影武者強化人間?
>>6417
ギュネイじゃない?
>>6417
ギュネイじゃね?
もうベルセルクは「俺たちの戦いはこれからだ」で終わらせれば良い
つーか強引に終わらせるしかないでしょ、どうやってグリフィスに勝てる芽が在るのさガッツ一行
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/index.html
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/img/index_key21.png
マジかよとりあえず超精密シリーズだけはDLしたぞ
なお作る時間と技量は存在しない模様
読んだことないんでアレなんだけど
封印されてたもその凄い伝説の武器とかそういうの出す余地も無いのか?
ギュネイって能力値的にはどうなん?
フォウやロザミアやプルシリーズよりも強かったのかな?
比較がアムロしかいないってのがギュネイの不幸だよね
俺は既存の強化人間を並べた時、マシュマーの次にギュネイが強いと思う
ファラもまぁ強そうだが
>>6423
ロザミアやフォウみたいな情緒の不安定さがなく、プルシリーズのようにマスターなしでは活動できないなんて制約もないし、
兵器としてはこれまでの強化人間より優秀だったんだとは思う。
禿がカミーユカミーユうるさいやつをあしらうのに使われるくらいには強いギュネイ
最強の強化人間ではないかもしれんが、最良の強化人間ではあると思う
安定供給できたら・・無理か
核ミサイルの悪意を感じ取れるのも安定性だけじゃなく
純粋にNTとしてもかなり高レベルだと思う
人じゃなく物の意志まで感じ取れるのは主役級NTの芸当だし
問題はここまで安定した高レベルの強化人間が戦った相手が赤毛の天パだった事
日本一尿道結石が似合う漫画家にランクインする漫画家と言えば?
赤毛の天パはその…初戦闘時から、「コクピット狙えば爆発しないからコロニーへの被害を防げる!」
とか言って躊躇なくビームサーベルで人間をミンチよりひでぇやにする覚悟がなぜかあるキリングマッスィーンだから…
宇宙世紀のNTってアナザー世界の機械制御メインのビットに反応できるのかな?
結石の漫画家って割りといるからのう
アムロがギュネイクラスでも回避不能の即死攻撃仕掛けるのが悪い
火鳥かなって
ウチのバカ社員が24号接近に来る前からずっと戦々恐々している
なお前回21号上陸時 直撃真っ只中に買い物に出ていって吹き飛ばされた模様
ガンダムで換装タイプの主役機が毎回パッとしないのってビームライフル、ビームサーベル、シールドで大抵の状況に対処できるから換装の意味があまりないからだよな
>>6435
有給とらせればぁ?
そらやっぱり火鳥さんよ
結石になった漫画家は割といるけどそれで同人誌まで書いたのは強い(確信
>>6436
換装についての感想はそんな感じになるよね、フフッ
>>6436
実写じゃなくアニメだから仮面ライダーのフォームチェンジみたいに
ガンガン換装とか出来ないからだと思う、ぶっちゃけ
まぁ作り手のセンスとかも大きいとは思うが
>>6438
火鳥兄ちゃん、ヒストリアでの死霊集めにお金かけてたっぽいけど回収出来たのかな…
換装型にしても最終的に全部乗せ出しちゃうからなぁ
換装タイプってTVでやった作品だとストライクとインパルスとAGEシリーズぐらい?
日本一絵がエロい漫画家?
ヤドクガエル先生かな。
士郎、僕はね
本当はスーパー銭湯みたいな家に住みたかったんだ…
ttps://natalie.mu/comic/gallery/news/301593/1017994
出るのかなあ
ねこちゃんのように歩くんだ!が
>>6437
多分店が閉まるから出勤はなくなる てか前回も休みになったのにそんな事してる
なお本人曰く「50年生きてきたけどそんな事になるなんて予想できなかった」との事 もうね…
>>6440
バンクを複数用意しないといけなくなるからねえ
>>6441
題材となる死霊を集めて漫画を描いていたとすれば、信憑性を疑う余地がほぼ無くなるな。
信じよう。
>>6445
住みたかったって……温泉じゃ駄目なのかよ
士郎、僕はね…とりあえずラノベ1冊分くらいは小説書こうと思って書いてるけど、全然進まないんだ。
>>6447
もうそいつについて考えることが人生の無駄だと思うから見なきゃいいよ
>>6443
ビクトリー
P「幸子さん、ついにお時間が来てしまいました」
幸子「来ましたねー・・・・・・」
P「今回、このまま記録更新ならずと言う事でしょうか?それとも家で練習して再走と言う事でしょうか?」
幸子「家で練習して再走ですね!ボクは負けませんよ!」
(スタッフ感嘆の声)
P「では、これは私の私物ですのでこのままお持ち帰り下さい」
幸子「お持ち帰り下さいも何も、Pさんの私物って事は半分はボクのですからね!?」
(スタッフの笑い声)
あと仮面ライダーとの比較として姿を隠す相手だから解析タイプだ!とか
ウィルスをまき散らす敵だから炎タイプで燃やし尽くそう!とか柔軟な変更がやれないのがね
ことガンダムは軍隊が作って運用するメカニックって設定だから敵も味方もあんまり突飛な能力のMSとか出せないし
極端な状況に置かれた場合だと換装じゃなくて作戦でどうにかすべきじゃねみたいなツッコミが多くなるし
実はリアル路線のロボット物には向かない設定かもな、換装
ファンから「あの頃の荒んだ雰囲気が薄れたのは残念」とか言われそう
>>6443
Gレコも色々あったような
>>6450
温泉だと、ひとしきり風呂→サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂→飲酒→ゲーセン→飲酒が…
なろう主人公「蝗害が隣国で発生してこちらに向かっているようです」
なろう主人公「ですが大丈夫です。国境地帯にワルナスビを大量に植えておきました」
イナゴさんなら食い尽くしてくれるだろう…
人はなぜ同人エロシーンでキャラに関連する言葉を親父ギャグみたいに言わせてしまうのか
(例:提督のチンコ=○○砲とか)
P「幸子さん、練習の成果はどうでしょうか?」
幸子「バッチリです、一応非公式で記録出してますからね、今回」
(スタッフ感嘆の声)
幸子「仕事終わったら即やってましたからね、御飯一切作らずに」
(スタッフの笑い声)
幸子「一週間全部惣菜ですよ」(笑い)
主人公「敵が強いより戦いに適した形態にならなきゃ」
画期的なシステム「圧倒的な物理で近づいて殴れ すばやく近づいて殴れ(切り裂け)」
視聴者「違うそうじゃない」
>>6458
飯も食ってまったり就寝が抜けてない?
>>6456
夫婦喧嘩中のRTA収録とか、結婚前では考えられないほどに荒んだ雰囲気になるだろうさw
>>6458
なんか身体に大ダメージ与えてそうなコンボやなぁ
>>6458
脳の血管切れそう(こなみかん)
日本人は別にサウナ入らなくてもいいらしいな
あれは冬場は汗をかけない寒い国が冬場に汗をかくために必要だから日本人には不要とか
特に高齢になるとチョーさんみたいにリスク負うってチョーさんが倒れた頃によく聞いたわ
>>6459
蝗害ってホントにそんなもんで何とかなるのか?
例年の春の蝗害はなくなったみたいだが
ttps://i.imgur.com/6UgDnFr.jpg
>>6467
蝗害いうなしw
>>6463
昼からいくので、泊まりはしないなあ
>>6467
トンボとトカゲとカブトムシ混ざってるぞ
>>6469
日帰りかぁ、いいねぇ。昼から行って日中を過ごしてふわふわと帰宅
>>6459
蝗害と無縁な日本人はよく勘違いしているけど、蝗害を引き起こすのは、イナゴではなくてトノサマバッタなんやで。
中国語の「蝗害」を翻訳者が漢字のまま「蝗の害」と誤訳した所為で、勘違いが広まったんや。
イナゴにとってはひどい風評被害やな。
仮面ライダーBLACK!RX!
アフリカあたりのイナゴって緑色ならもうなんでも食うらしいな
>>6467
んなもんでなんとかなったら各国は苦労しねーんですよ
なんで生物災害に衛星まで駆使しなきゃいけないんだ
現代以前だとかがり火炊いて火に飛び込ませたり、毒餌食わせたり、卵集めて潰したりしかし無いしね
日本も明治時代に発生して北海道で数年暴れたけど長雨で滅んだ。
中国でも鳥の大群が食ったとか嵐で全滅したとかあるけど
秦漢の時代で9年に一回、宋の時代に三年半に一回、元の時代に一年半に一回、明清の時代で三年に一回
蝗害が発生とか虐めってレベルじゃねーな…
>>6474
実際に試した人がウソだって言ってたぞそれ
ttps://i.imgur.com/6xvZiKs.jpg
ttps://i.imgur.com/wuk7EKx.jpg
>>6421
ペーパーを作った作者のサイトで公開されるらしいですぞ
因みに、蝗害で発生する個体は通常のトノサマバッタとはまたちょっと違う
これは違う生物ではなくて、群体で生まれた個体とまばらに生まれた個体では
体つきが違うと言う特性が有る、何なんだろうねトノサマバッタ
ディエゴ改造、金図20に資金6万に3ディエゴってマジかよ
>>6478
そいつに触れることは(農業的に)死を意味する・・・
つまりトノサマバッタの相変異とは、バオー武装現象(アームドフェノメノン)だったんだよっ!
テラフォーマーズでサバクトビバッタのティンが聖書引用しながら無双してる時は面白かったよ
>>6476
前野ウルド浩太郎さんがどのような方かは存じ上げないけど、友達になるのは遠慮したい。
過密な集団生活によるストレス説がありましたな
日本だとバッタが数世代にわたって集団生活する事がまず無いので発生しませんでしたが
ウンカ「はーいジョージィ」
>>6478
皆既日食の日に生まれた個体が黒かったり
リンチされると体色が鮮やかな緑になったり
ヨーロッパへ行って戻ってくると腕の線が戻ってたり何なんだろうねホント
>>6462
どんな相手でも心に愛を抱いてプロレスするんだぞ
>>6477
ただ全部は収録されないみたいな話じゃなかったっけ
超精密シリーズは今の作者のHPで紹介されてないから無理なんじゃないかなって
>>6482 調べたらこの人普通に博士号持ってんのな
墨攻っていう、始皇帝時代の歴史漫画で
ニンジャのような集団がイナゴを操って他国に蝗害を起こしてたな。
>>6487
生物学者は有り余ってるんで仕事が無いって本の中でボヤく程度にはちゃんとした学者さんだよ
排水溝から子供にサメ映画とNewガンダムブレイカー薦める仕事してるピエロ
>>6490
意味が分からなすぎて恐いw
>>6487
というか普通にガッチガチの研究者で蝗害分野じゃ第一人者のはず
先進国で唯一の蝗害研究者とも言われてる
なお研究しすぎて40手前までほぼ無職だった模様
>>6488
冗談抜きで洒落にならんからやめーや
神様「バッタが大発生しないようにしてあげよう」
神様「嵐と大洪水と大雨のどれがいい?」(繁殖に失敗する)
>>6492
なんかこの人の本読んだけど
別に自分が凄いっつーかアフリカまで来てバッタの研究する学者がいないだけとか言うてた
排水口のピエロはドラゴンボールのヤツでクソ笑ったわ 再現度高杉やろ
>>6493
品種改良した操り易いイナゴだったから
育てていた場所に、主人公が組織の仲間から製法を聞いていた爆弾で全て吹き飛ばした
モーリタニアだと蝗害対策に国立の研究所まであるという
ウンカ「ダージリンティーに必要とされてます」
ウンカによる食害を受けた茶葉が香りを強くするから
>>6494
まあね。上でも出てたけど先進国の人間は蝗害になんか会わないからそもそも研究しようとしないってのが一番大きい
なおこれが五年前の記事である
「33歳、無収入、職場はアフリカ」
ttps://president.jp/articles/-/9781
>>6496
待て待て待て
墨家がいた時代って古代の中国やぞw
蝗害のイナゴはクッソ不味いから食うのも厄介という話を、どこかで聞いたな。真相は知らんが
>>6499
墨攻は歴史漫画とはいうけど、割とファンタジーなトンデモ古代中国の話なので……
>>6500
イナゴ呼ばわりされてるがイナゴは蝗害起こさないよ
>>6500
佃煮に使うイナゴは単体で生きてる大きい奴で蝗害のイナゴは群体のちっさい奴なのでスカスカで食べられたものではないとかそんなんだったはず
>>6499
だって本当に使ってたんだってばよw
まあ、蝗の他に、蛭を凶悪化させたような生物を大繁殖させて国を滅ぼすとか出来る組織の一員だしw
>>6499
犬だって馬だって人間が操りやすいように品種改良したし、多少はね?
ハッピーシュガーライフの最終回がハッピー過ぎてどうしようもなかったなぁ……(;´Д`)
>>6502
おう、ミステイク。失敬。
少年は国を蝗害から救うために、飛蝗娘の群れに身を捧げて輪姦された。
数万もの飛蝗娘を性的に満足させた少年は、群れの王として迎え入れられ、妻となった飛蝗娘達を連れて何処かへと旅立った。
国を救った少年は、神として崇められた。時代が下ると、ある教えでは天使と、またある教えでは悪魔と呼ばれた。
その少年の名はアバドンという。
>>6499
既に滅んだ連中だから超絶凄い技術開発してても証明出来ないからね!
>>6508
イイハナシダナー
>>6508
アプサラスって吉岡平のラノベ思い出した(人外嫁って部分しかあんまり共通点無いけど)
町の排水溝 大量のGが這い上がってくる 一人ぼっち
果てない草原 蝗に食い尽くされてく 一人ぼっち
どっちだろう泣きたくなる場所は
頭領「よぉし、このネルソンはてめぇらにくれてやる!」
子分「(なんかポンコツ臭がする)」
ちなみに、墨攻を描いた人は子連れ狼の続きも描いてますが
大五郎が色々あって悟りの境地に達してます。
あと、お爺ちゃん3人とお婆ちゃん1人の濃厚なエッチシーンとかもあるので、お色気シーンが好きな人にもオススメだよ!
因みに、旧約聖書では昆虫を食べるのを禁止しているが、蝗害を起こすバッタ・イナゴ類は例外である
なお元々の考えが数千年前なので解釈で揉めている模様
>>6513
テメー、アズレンのネルソンはアナルが弱そうつったな!?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550018.jpg
>>6512
替え歌もアウトじゃなかったか?
>>6516
アナルが弱そうかどうかはともかく
痴女なのは間違いないですね
>>6514
あの南條範夫の「駿河城御前試合」のコミカライズもだ!
若先生のシグルイはこれの第一試合のたかだか3、40ページを膨らませて書いたのは余りにも有名
>>6516
こんなに短いスカート?だと、絶対にパンツが見えるよね?
>>6520
履いてないから絶対に見えないという鉄壁の守りじゃぞ
>>6520
最初から見せるためだよ
歩いただけでチラ見する丈じゃこんなの
>>6519
元ネタ読んだけど
全試合、対戦相手との因縁が恋愛のもつれで草不可避
>>6516
割りと今でも単艦運用とかで現役なのはさすビック7
>>6516
あと、この髪の長さ
和式便器に座れませんね(断言)
ミリマス「下着描写の無い、健全なソシャゲです」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654229.png
>>6520
パンツがなんだってんだ
サウスダコタさんなんてなあ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550019.jpg
>>6527
乳輪までだからセーフ
……ここまで出したんなら乳首見せろや
何?林檎がうるさい?じゃあ何故こんなキワドイ格好で許可出したんだよ運営!
>>6527
砲火から守る前に、まず自分のビーチク守ってください
>>6528
運営「でも、こういうの好きやろ?」
こういうのはたまに混ぜるから話題になるのであって、あんまり増やすと埋没するよね
さじ加減がむつかしい
今も昔も変わらない サンディエゴという看板キャラ
>>6526
吉原かな?(震え声)
>>6526
こんなんだから真美は合法とか言われるんだよ!(マエカガミー
林檎さん「エッチなアイドルはいけません」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654234.jpg
左がandroid版、右がiPhone版です
>>6535
態々修正入れなきゃならん絵師は大変やなぁ
>>6516
暴言吐きながら労ってくれるツン具合好き
オパ-イの揺れも修正されています
アズレンでエチエチすぎて黒塗りにされたキャラがいるって聞いた
黒塗りの艦船に追突してしまう指揮官
>>6517
まじか まじだわ
申請してこなきゃ
>>6535
林檎版の修正で履かされた短パンが雑すぎて笑う
異世界おじさん「そのスキルを譲って下さいorz」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654238.jpg
>>6543
もう何でも有りやな…
一発ネタじゃん>無条件勝利
これで何巻出せるんだよ……話が膨らまないでしょこんなん
>>6593
アルバコアだな、韓国版でコナンの犯人みたいな状態にされた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550021.png
潜水艦の中でも屈指の痴女衣装
これは黒塗りにされるな
ttps://pbs.twimg.com/media/DaK_fW7UQAAxkeW.jpg
>>6545
即死チート「5巻まで出してすまんな」
エロ規制とか殿様商売で嫌いではあるけど音ゲー的にiPad Proの性能に匹敵する泥タブがないので林檎民な悲しみ
個人輸入含めても現行機種で全くないのがつらい
スマホだとスペック的な条件満たすの割とあるけどタブレットは全然ないのよね
>>6547
……(深く頷く
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1654248.png
>>6548
どうやら自分が単に知らなかっただけのようですね……おい恥ず!
こんなんまでパーソナリティー障害に認定されるんか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654245.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654246.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654247.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654249.jpg
> スキゾイドの人は外力がないとほぼ一生独身で、結婚も結婚願望の強い異性と受動的にする。
…見なかったことにしよう
>>6552
コレ少し前に悟ってる系って言われてたやつだよな?
もう山奥住んでたら病気とか言われそうやなw
>>6552
つまり、どういうことだってばよ?
>>6552
ほぼほぼ該当しちゃうわー けどゾイドよりシンカリオンの方が好きです
女を売って得た金を使ってゾイドを作る
またコトブキヤは女を売るモードに入ってるな……
お箸の持ち方が気になる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654253.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654254.jpg
>>6559
手モデル使えよ…って思うの
それと便座カバー
このラーメン一杯1000円らしいですぜ
まあもっとすごいの見つけたけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654255.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654256.png
>>6552
実際どうなのかわからんけど、名前がつくってのはいいことだと思うな
「変な奴」から「こういう奴」ってなるのは大きい
これ最初はパワーアップパーツとして登場して
しばらくすると実は単独でも戦闘能力があることが明かされるヤツだ
ttps://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-145193/
クッパ姫騒動を鎮めようとする任天堂
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654261.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654262.jpg
ギガンティックアームズも増えたなぁ
あーロンメル、劇中でもチラっと示唆はあったけど
やっぱりリアルだと小児科の先生でフォースのメンバーは患者の子供たちだったのね
なんか小児科の先生でゲームにハマってるってさっきからイヤなものがチラチラ頭をよぎるんだけど
>>6567
罪を償ってください
>>6565
公式「キサマ等のいる場所は既に我々が一年以上前に通過した場所だッッッ」
>>6568
(チベスナ顔)
>>6567
ロンメル大佐がジオニストのドクターだというソースはどこ?
>>6571
ごめんググったらまとめブログの飛ばし記事だったわ
地元の街の入口で「ここ は ○○ の 街 だよ」
って言うだけの仕事に内定決まったww
うはwwテラホワイトww
ポケモンだと専ら看板とかタウンマップとか一枚絵の表示とか
人から切り替わってたけど今も仕事あるんだろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654272.jpg
でも…作者の画力は…
>>6575
コピペで済むのをしてないのは褒めて良いんじゃないかな?
2コマ目と4コマ目に注目しよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654277.jpg
「自分の絵柄」を確立した漫画家はそれだけで偉いのだ(マジレス)
でもキャラの書き分けが「あだち充」レベルって気もするw
あだち充舐めてんのかテメー
とあるTV番組でファンにキャラ見分けクイズ出したら誰も答えられなかったから編集呼んだけど
結局、編集も見分けられなかった上、その番組を見てた本人も「俺もわかんねぇわ」ってコメントを残したんだぞ
その作者の作品は高度な画力が必要な話じゃないしなあ
代わりに話作りに力入れてると思えばそれで漫画が上手いってことでいいんじゃないかな
>>6548
ググったらコミカライズが歯抜けであったから読んでみたけど
クラスメイトクズすぎひん?後死ねっていったら死ぬってチートすぎひん?
>>6581
主人公は即死チートさんに振り回されてる方だからヘーキヘーキ
>>6520
なあに最初から見えてるから短いぐらい大丈夫大丈夫
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1654281.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1654282.jpg
早起きしたから久しぶりにゾイドみたが、全身の関節ヌルヌルさせて獣の動きさせてた、初代マジロステク
>>6580
土塚理弘とか有名だな。最初ジャンプ持ってった時とか「絵はともかく漫画家としての才能半端ない」って評価だったらしいしな
なおイカ娘の作者「絵はプロレベル。話は漫画をバカにしている」
しかしシンカリオン、新型ロボに乗り換えるのが主人公じゃないってのはかなり珍しいのでは(後々合体するけど)
>>6586
人と打ち解けやすいから合体がスムーズにいくってのが取り柄か
>>6587
人と打ち解けやすい・・・なるほどな!ホモか!
>>6587
基本的に誰とでも仲良くなれる人当たりの良さを持ってるのに、唯一お向かいに住んでる幼なじみの女の子にだけは塩対応なのがカプ厨的にグッと来る
>>6588
深いところまで理解されることはないから……絶対逆レイプされるぞ♪
>>6589
シンカリオン全然追えてなくてまだ20話ちょいまでしか見てないんだけど、梓まだそんな対応されてるのかw
あいつ日常系ヒロインにもなれず、戦うヒロインにもなれず何のために居るんだ…?
>>6591
日常回だと自分から首突っ込むから、ものすごく使いやすい
>>6591
最近目立ってきたよ
京都デート回とかもあったし
息子の教育方針で対立する両親
>>6588
新幹線だから連結(意味深)
仮面ライダーも最新ドライバーとか使うのいつもライバルとかのが早いイメージ
ゲネシスも主任だし、マハドラもレベル3とかXとかスクラッシュとか
ビルドなんかしばらくスクラッシュ相手に型落ちのスパークリングで戦ってた記憶
敵さんのチームワークがギクシャクしてきたな……
でもなんか最後にはセイリュウ庇って全滅しそう(白目)
>>6588
探せばあるシンカリオンの腐絵
>>6598
むしろ腐った絵のほうが多い
最大手は親子丼ぽい
ドクターイエローごつくてかっちょええ!
いかにもなスーパーロボットって感じやん!
その言い方だとミクさん来ちゃうのでは
>>6598
最近のもので探して腐絵がない作品ってあるの?
メイン勢が関東在住で敵本拠地が鹿児島県は桜島の地下にあるってなると北海道のミクさんの出番が……
山形支部所属の筈のシノブくんも大宮に出ずっぱりだしミクさんも呼ぼう!
>>6602
男キャラの影も形もない美少女動物園ならワンチャンあるやろ
シノブキュンは秋田と絡む(意味深)という大事な仕事があるから…
ミク=サンは声加工しないでも良かったのでは…?
>>6604
つ男体化
>>6606
特定環境下で性転換する両性類かな?
対魔忍RPGの親方様アッパーテンションで楽しいわ
5章までストーリーきちんと楽しめるしわりといい感じになりそうだな
鯖がちょくちょくアヘるのは勘弁してほしいが
>>6585
絵に全振りした結果アニメ化までいったんだからすごいわ
>>6606
ラブライブもおとこはほぼ出ないがそういう感じのをいくつか見たわ
>>6606
男体化雌落ち同人誌の二度手間ってタイトルにめっちゃ笑った
フルアーマードルセントポンド来たわ
おっぱい大きいし胸当て赤いし髪も長い
どこに出しても恥ずかしくないドルセントポンドじゃ
ttps://i.imgur.com/bGTRF9X.jpg
>>6611
ケモミミついてないし褐色でもないのにドルセントポンドとな
>>6611
競馬で大負けした白石みたいになってない?
>>6608
対魔忍RPGの御館様は学生ノリが楽しい
>>6614
金で解決しよう! → 大金の15000円
笑った
>>6608
シリアスや重い空気は裏切り者に押し付けていくスタイル
どうなってもアイツは幸せになれる気がしないよ……
>>6564
これいつ頃発売なん?
>>6615
高校生ぐらいだったら大金やなw
>>6565
公式のクッパピーチはクッパ姫よりクッパ分多めだが生き残るのはどっちだ
しかしこんなネタを出す3日前にクッパ姫のこと聞かれた任天堂は内心笑いをこらえてたじゃなかろうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654306.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654312.jpg
スタッフにおっさんの女装フェチがいるのは明らか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654307.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654309.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654310.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654311.jpg
>>6616
本人だけならともかく母親がなあ
対魔忍の母親はだめなやつばっかりか
娘を対魔忍にするまともな親がいるのだろうか
>>6618
風俗街に大金(15,000円)握りしめ乗り込む御館様
鬼にカツアゲされ苦渋の思いで大金(15,000円)を差し出す御館様
「ふざけてんのか…」と言われ「なに、15,000円って大金じゃないのか?!」となる御館様
>>6621
まあ、大体が先祖代々対魔忍だし…
いじめっ子A「やーい、お前のかーちゃん対魔忍ー!」
いじめっ子B「お前のとーちゃん…誰?」
いじめっ子A「おい馬鹿止めろ」
>>6622
鬼「舐めてんのか、それっぽっちじゃHRすら引けるかわかんねえぞ!」
妊娠を機に対魔忍の任務から半ば引退して後進の育成に専念してる美戸理珠奈さんとかいるから…
沖田さん「やーい、お前、配付星4〜」
>>6627
水着なしが吠えておるなあ
って煽り返されそう
沖田さんはノッブとヒッジ以外の交友関係が見えてこないからなぁ
>>6625
3000円のスタートダッシュセットを買えば、なんと無料でSR以上確定のチケットと覚醒素材がもらえちまうんだ!
不知火マッマすこすこのすこ
>>6616
決アナふうまくんは裏切り者っぽいノリだったと聞く
きょうはおフェイフェイの誕生日らしいので
フェイフェイのフェイフェイにフェイフェイしている画像をだれか!
だれか!
>>6616
あの世界TSあるから平気平気
>>6629
逆にノッブはヒロインxの保護者になったしなあw
とりあえず任天堂が1番の変態でFA?
>>6631
裏切り者というか抜け忍だな
>>6634
ノッブ「最近、胃痛がひどい」
ノッブの人たらしっぷり、そんなんだから生前拗らせた奴らばっかなんやぞ!
>>6628
水着実装されたら手も足も出なくなるのでは?
とのクラスでノッブが☆5になる未来が見えないし
というか、別世界とはいえ西の円卓の姫さえも堕とすノッブとかそりゃ周囲の家臣全員拗らせる道しかないというね
>>6637
ノッブは勘違いさせる系女子だった?
サッル「あの…人たらしと言ったらワシじゃ…」
>>6637
史実や他のフィクションのノッブってあんま苦労人なイメージないなぁそういえば
割と周りの胃を痛くさせる奴なイメージよね
>>6637
島津豊久「もしもオイが実装されたらよろしく頼むでんな」
あれ鳴き声か
そういえばサッルは設定あったけどヤッスは型月的設定あるんだろうか
>>6641
ノッブ「おう、とっとと焼きそばパンとプリン買ってこい!(金と草履投げつけ)」
ノッブがカルデアで面倒見てるのが沖田X茶々ひっじかっつ龍馬おりょうなんじゃあXXとかいうネタ
>>6635
マレーシア人も俺たちもすべて任天堂というお釈迦様の手のひらの上で踊っていたのだ
>>6645
型月的には影武者らしい、どこで死んだかは知らん
クソ漏らしドケチ医術オタク子作りガチ勢爺を、影武者にするのはもったいないと思うんだがなあ
>>6648
だが、こういう言葉がある
同じ変態ならシコらにゃ損
ウルトラマン普通に総集編だな……
>>6649
影武者(陰陽術により作られたクローンパーフェクトヤッス)
>>6649
型月的には二郎三郎ルートなんか
型月家康は先にノッブ猿があっての三すくみのための調整みたいなところあるからな
>>6645
「徳川家」というシステムを維持するために徳川家臣団が持ち回りで「徳川家康」を演じてたって設定
ただし経験値の設定なんで、この先FGOとかに輸入されたら変更される可能性
猿はいつFGO実装されるんやろなぁ次のぐだぐだイベで配布鯖として来そうな予感はするが
>>6614
お陰で本編のノリとエロイベ中のノリがかなーり乖離してて暫く後の話なのかなぁとも思えるのが
……ああでも不知火ママンイベは1話直後くさいんだよなぁ。
>6455
まぁ、米軍もLCSでミッションパック導入したけどあんまり効果出てないしな。
量産型の外見を変えてバリエーション商法には向いてるかもだが、
主人公機の機能としては……機体は対応できてもパイロットは適応できないわけで。
>6462
AGEシステム「タイタスとスパローだな!」
>>6656
金柑頭「ガタッ」
>>6659
お前はアグラヴェイン枠じゃ
>>6658
換装できるようにしたら、全体の兵力を減らせるわけではないからなあ
そっちは任務数で決まるわけで、船数を減らせばその分過重勤務になる
やべえの二つ!
>>6657
ストーリーの中で平行世界があるってやってるからifの世界と思っときゃいいんじゃね>エロシーン
>>6655
ランサー徳川家康(トンボキラー)とかになるのか
親父気づいちゃったな……
対魔忍ってもともとエロシーンはあんまり正史扱いじゃないしな
まあ薬マシマシだしアサギでもないとぶっ壊れるから当然なんだが
>>6611
こっちも聖女なギルがお会いできて(
って丁寧に挨拶してくれたわ
牛丼屋でレジのクソ野郎が釣り銭下からお札レシート小銭の順番で渡してきやがったせいで財布にしまいにくくてイライラして財布地面に投げつけたら財布こわれた
普通に頭おかしいな
>>6666
Y豚ちゃんとR子さんは正史だと全く調教受けないんだったか
>>6666
それはユキカゼ組みだけじゃね
ゴツいな、こうしてみると、すごく。
ttps://twitter.com/YamadaxTakahiro/status/1045583827282714624
>>6668
イラっとするのはわかるがそこまで切れなくても
ちょっと落ち着け
グビラまた雑な使われ方してる……なんで新造したし
>>6672
触るな触るな
グビラXから4作連続出演らしいな
次回はあなたはだぁれのオマージュ回かな?
>6661
日本もFFMでミッションパック導入の方向だが、
こちらは、ロット単位で装備を変える為に使うのでごあんしんだ
せくしー
ttp://pbs.twimg.com/media/DoMUlarV4AIEOD2.jpg
>>6673
雑に使うことで着ぐるみのダメージを抑えているという可能性が微レ存
>>6663
その辺りを容認すると、PCお屋形様とシナリオお屋形様が平行世界の別存在って気がするね
特殊戦力あつめすぎだ(w
>>6679
事前登録ババサギ様!スタダパック不知火マッマ!米連改造紫!晴れ着イング!踊り子ナディア!
俺は一体どこの勢力に所属してるんだよってなる
>>6675
海と陸と地下と幅広いからね
>>6680
ガチャはいろんなところから人材登用するんだってチュートリアルで言ってた
なんでRばっかりなんですかね
ケツ穴は無課金でちょっとやってたけど、エロいブラゲーなのにどのデッキにも出張るブラック様(男)とかいたな
ガチャ:対魔忍の隠語で人材登用の意。「臥竜のような者」を指す「臥者」が訛ってガチャとなった。
パンドーラ君さぁ…
結局最後まで何がしたいのかわからないまま終わったな
>>6682
ガチャの確率自体はそこまで渋くない(R87%HR10%SR3%)んだが、保証がないのが痛すぎる
初期ログインボーナスでSR以上確定チケットもらえる予定だからそれに望みをつなぐか
>>6684
無駄に凝ってて草w でも課金がいるのはなんでなんです?
>>6680
若アサギちゃんもおるので更にカオスに
>>6687
そら(人材登用には)そう(金がいる)よ
>>6687
?「君ぃ、タダで有能な人材を得られるわけ無いだろ?斡旋料だよ斡旋料」
>>6685
啓発みたいな感じのを見てる気分に……
もううざったいぐらいに家族とか何かしら芯とかテーマとかを強くしたほうが良かった気がする
>>6685
なんか空気アニメ?
>>6688
えっ、アサギさんは今でも女子高生もこなせるほど若いのでは?
公式絵でブレザーの制服着てるの見ましたぞ!
>>6693
あれ世界が一巡した後のパラレルアサギ=サンなのよ
>>6685
何も分かんないほど分からないって訳じゃないと思う
古いSFに良く有る「突き詰めすぎて宗教学哲学に逝き付いた」ってのだと思う
>>6693
世界がリセットされてちょっと年齢がバグっただけで
本来のアサギさんはアラフォーだよ、だったよ
本来のアサギさんは魔族化してラスボスと合体したので
若アサギちゃんは残りかすだよ
>>6694
>>6696
ジョジョ6部かな?(震え声)
>>6695
河森監督は多分ストッパーいなければそういう感じになるしね
>>6684
だったらコンテンツ名をガシャじゃなく人材登用とかスカウトにでもすりゃいいのに
わざわざガチャにしてる辺りの悪ノリ感は好き
アサギゼロってパラレルなのか
アサギさんは、アラフォーであのエロボディを維持してたとか
ウサミンレベルのアンチエイジングパワーだな。
戦国武将をTSしてみよう
何故か男の娘になる長宗我部元親公
明智のみっちゃんはどんな女の子になるのやら
まあ最近でも最終的にガチャこそが世界ってなるすっごーいSFあるし
>>6697
対魔忍ZEROの世界線的に3のバッドエンドの一つから分岐した世界なのが示唆されてる
個人的にZERO最大の被害者は朧
>>6701
そもそも1作目の時点で恋人と結婚するからってんで引退決めてたのを敵と繋がってた上司に頼まれて嵌められたって人なんで、
人間のエロゲヒロインとしては割と年食ってるのよアサギ=サン
>>6704
吸血鬼?
>>6702
本能寺の原因はBBA呼ばわりされたからということで
>>6705
ほー、闘う熟女ヒロインであったか。
>>6702
ノブ様ノブ様ノブ様ノブ様
好き好き好き好き好き好き
ノブ様ノブ様ノブ様ノブ様
好き好き好き好き好き好き
だから
焼くの
こうですかね
魔族化とか改造とかで人間並みに年取れてるのかな
>>6706
ブラック様に体乗っ取られた
>>6709
ミッチー(型月)「引くわ」
>パンドーラ君さぁ…
>結局最後まで何がしたいのかわからないまま終わったな
つまり、いつもの河森作品だったわけだな
問題は、ガチャっても大半は無能(RorHR)止まりってところだなw
竹やどくだみ、ワルナスビなどがよく注目される気がするが
正直ワカメの方がヤバい気がする
>>6712
上様がそのようなことを仰るわけがない!
かくなる上は……私が上様になることだ!!
ぐらいのノリなミッチはなかなかレアな気がする
明智のみっちゃんの金柑頭を女の子でどう設定するか…
パンドーラ見てなかったが、ノブフー超えしてないならまだええんじゃない?
マクロスデルタ級?
>>6716
金髪デコッパチ!
>>6716
パイパンでデコ娘だな
昔はどうもモッサリ生えてたようだし(春画調べ)、つんつるてんだとコンプレックスあるだろう
>>6715
ワカメは食べられるから良しとか思ってるが、ヤベーのか。
パンドーラ君はまだいい、ロードオブヴァーミリオンは本気で何がしたいのかわからんかったぞ!
サムゥイ! 思わず冬服出しちゃうくらい寒いぞワグナス!
史実では凄いし実際、石高もやべぇくらい膨れ上がるけどいまいち存在感のない丹羽さん。
採点おばさんは最高ですね! ぼくもセックスの採点してほしいれす
>>6721
スクエニならオサレ感じゃないの?
スクエニであってるか知らんが
丹羽さんは戦国ランスで存在感があったから・・・
石塚さん直前まで録れてたみたいだけど最終回だけ間に合わなかったみたいね パンドーラ
ガチャで酷いなと思ったのは、デジモンリアライズ 固定進化決まっているデジモンをガチャでやる 目玉商品の究極体ピックアッブが渋すぎる 初期だとアニメ主人公のがない
デジモンリアライズはなあ…進化固定は仕方ないにしろ、
公開直後の運営からの公表で
「究極体じゃなければ戦えないバランスにはしたくない、
〇〇のスキルを持ってる完全体のレベル99が状況次第で強いと言ってもらえるのを目指す」
とか言ってて違うそこじゃない。感しかない。実際あんまり奮ってないようだが…
>>6700
「パラレル」と「一巡後の宇宙」と呼ばれてるものは別
パラレルは平行世界
アサギゼロなどはアサギさんの力とブラックの力で人間界と魔界が融合し、宇宙の根源・母なる海に融合宇宙が落下し、四散したことで再創造された宇宙
決戦アリーナ等でいっぱい出てくるのは平行世界
途中までの歴史は変わってない
アサギゼロなどは宇宙誕生の時点から歴史が全然違う
なので平行世界では起こらないことも起こる
対魔忍RPGなんかも再創造された宇宙だな
宇宙融合と再創造に使える重力能力の域に到達できるのは、今のところブラック・アサギさん・お館様の三人だけ
アサギさんやお館様が対魔忍の力の根源に到達し、力の頂に手を届かせた者が二人以上になれば宇宙を自由にできる
アサギゼロはお館様がいなくて、アサギさんもまだ未熟
対魔忍RPGはお館様がザコで、アサギさんが力の頂一歩手前
だからまだ宇宙がすぐどうこうなる要素はない
ブラックが何もしなければ
リボルバーのシンクロ召喚の演出ええやん…
最終的に人間滅ぼすつもりのAIとかやっぱダメだな博士は正しかったんや
こんな迷惑極まりないもの作った作成者の顔が見てみたいもんだぜ
>>6725
存在感あったの解雇されたときだけじゃないですかー
最近のデジモンはマジで迷走感ある
ただし携帯ゲーム(アプリ除く)に関してはガチで面白いのが多くなってるのが救いか
>>6717
作風が河森のチェンゲな世界でやたらSF説明してる感じ?
>>6732
映像赤字とゲーム黒字でトントンに なってたらいいっすね…
デジモンリンクスは悪くないぞ。虚無ゲーだがまあそこは仕方ない
>>6720
食わない地域で大繁殖という
誰かがばらまくわけでもなく、船の重りに使うバラスト水に紛れて世界中に散らばってる
日本とか中国を経由するだけでばら撒かれる危険があるという素晴らしい存在だ
乾燥させて粉砕したら肥料にならんかね
>>6728
自分もそうだが、大体のデジモンファンは成長期かようせんきのデジモンから究極体まで進化させて戦いたいと思ってるからな
ロシア「蟹が食いたいから北欧海域にばらまいたで」
>>6736
珪藻土マットの道の可能性
昆布なら広まると最高なんだがな。高級食材やぞ!
>>6737
やっぱり進化は花だからなあ。このなんにもわかってない感は色々ヤバイ
ttps://digi-rearise.bn-ent.net/information/?p=313
昆布と違ってワカメは使い道少ないからな
毎日毎日ワカメスープ飲むわけにもいかんし
>>6742
わかめごはん
わかめおにぎり
わかめみそしる
最高やん
蟹が大移動して海底を埋め尽くし丸坊主にするって映像見て驚いた
>>6738
漁師「カニ最高じゃ!超高く売れるんじゃ!!」
環境保護団体「ザッケンナコラー!!古来の生態系ズッタズタやないか!!」
国「税金増えるし、漁師支持で」
なお、かなり在来の貝がヤバいことに
問題はワカメの栄養消化できんのがアジア系の一部ってことなんだよなあ…
やっぱ食いもんに特化するんだね
どこまで公式なのか分からんが壮大な設定もすべてエロに使うリリスさんには困るね
>>6742
ワカメが好きならピチピチやで
>>6746
それはそれで特殊な事例だからな。しかもサンプル少なすぎて正直眉唾ってレベルじゃない研究なんだが…
>>6746
デマだぞ
日本人しか持ってない、とかいう根拠はまったくない
ちなみにその当時調査された海藻消化酵素も日本人の半分以上が持ってなかった
でもワイは、変身ヒロインのエネルギー源が精液でファックファックみたいなガバガバ設定も大好きやで
>>6741
元祖の携帯ゲーム機的なデジモンでデジタマとか進化アイテム課金制でもよかったんじゃねぇかなって
>>6746
それ、モトの研究のサンプル数が少なすぎって聞いたぞ。
性交には魔術的なパワーがあると決まってる
どっかの食品メーカーが栄養素だけ取り出してサプリ化はありそうな気がする>ワカメ
E-3でやっとねんがんの 鹿島をてにいれたぞ!!(ガラハド感
>>6732
電脳探偵は神作すぎる 大人になったデジモンファンための作品
サヴァイブは楽しみだな デシアベを中学という年齢にして死ぬ人いるルートもあるガチのサバイバルものとかテンション上がる
ぶっちゃけ酵素云々よりも
その食材を分解できる細菌類の方が重要なのでは
寒天ダイエットを続けると普通に消化できるようになって
同量の砂糖水と同レベルのカロリーの塊になるんだったか
>>6756
E-5で堀やってるんだけどこうでも支援いらなくなるなこれ
>>6758
いつか人類もセルロースの分解ができるようになれば食糧問題が解決に・・?
寒天ってカロリー砂糖ぐらいあるのか、こんにゃく君の親戚ぐらいとか思ってた
>>6746
その実験、サンプル数が欧米人と日本人数人ずつ比べたら日本人に二三人いたって程度の
くっそ雑なデータだぞ
>>6758
すごいね人体
>>6752
そこら片は、無か金でも時間掛ければてに入るけどすぐに使いたいと課金ね
>>6758
いや全然
子供の頃牛乳を腸内の酵素で分解できてた人が、大人になって飲めなくなってから飲み続けても、別に子供の頃の分解酵素は復活せんぞ
人体そういうもんじゃないから
でも海藻サラダは美味いから正義
玄米と若布と豆腐の味噌汁食ってりゃ死なないのさ。
若布はカルシウム豊富だから。玄米食は玄米消化できるようになるまで時間が3ヶ月かかる。
ニッポンのスポーツ選手に導入したいのがこの玄米食を利用した「白米ドーピング」。
玄米消化できるようになったら、況や白米をや、ってスンゲーエナジーを手に入れられる。
戦国時代の日本のイクサの知恵である。(イクサのときに白米振舞う理由がそれ)
そもそも食ったら即下痢するわけでも無いんだから
消化酵素云々は関係なく、単純に食べる習慣ないってだけの話だろ
>>6765
大人は牛乳を飲むなということなのだろうか……
ヨーグルトとかの発酵食品にすると問題ないんだよな
昔の玄米とか食いたくない、あの不味さは反則球やで
普段は玄米食、大事なここぞと言うときに白飯を食わせる。
爆発的な力を得られるもととなる。
白い飯(まま)と言うのは本来ご馳走なのだ。味噌は消化を助ける補助剤だ。
早く帰ろう日本食! ……若布食うとフケでまくるんだよなぁ。
日本人は酒に弱くて牛乳にも弱い!
いやーこわい怖いわ!
どんどん持ってきて
牛乳飲めなくなるのは腸内酵素の減少のせいだとメカニズムはっきりしてるんだよな
>>6759
掘り慣れてると支援艦隊出すのも面倒になってしまう不具合
少し大破撤退しまう確率あるぐらいやな攻略途中でなければ絶対必要ではない感じ
>>6772
ドクターペッパー「もう大丈夫だ。私が来た!!」
チーズを食べよう、栄養たっぷりのチーズを食べよう
チーズさえ食ってりゃ大丈夫だ
>>6775
そっと送り返す
>>6770
そりゃあなあ、白米食ってるやつが食ったら、コメ粒そのまんま黄色くなってケツから出てくるくらいだもの、玄米。
>>6685
河森さんもう監督業辞めたらいいんじゃない?
>>6772
君たちはカフェイン強いでしょ!お茶にしなさい!
・・・もしかしてカフェインに強いって言うのもデマか?
>>6748
お湯割りロックより前のCMネタとか幾ら何でも古すぎ
玄米ほとんど食べたことないから
米より高いのか安いのかも、よく分からんw
最近は白米に雑穀混ぜて食ってるな
>>6751
そこから更に暗黒に煮詰められて誰も彼も胎内のコドッモから能力吸い取りながら戦うゲームがあるで
毎戦闘の勝利条件はシュッサンさせて能力吸いをやめさせての無力化や
左手からスーパードライ、右手からストロングゼロを湧き出させる能力を持って戦国時代に転移した主人公
主人公「さてどの戦国大名に仕えようか」
>>6780
お茶キメ過ぎて耐性出来てしまったのか…
玄米のほうが高い、知り合いに米農家がいるなら安い
今は大量生産でコスト押さえる時代だし需要の少ない玄米は基本高い
>>6776
スーパーケルトビッチ「うっ、頭痛が!!」
スーパードライさん!ストロングゼロさん!酒の力お借りします!
玄米は米糠に農薬が溜まるリスクがあるので、普通の水田の米とは別に作っているんじゃなかったか
>>6746
日本人以外も海藻食うぞ
麦飯が好きなんだけど、オトン達は麦飯は見るのも嫌って言ってたな
なんでも昔の麦飯は臭くてとても食えたモノじゃなかったとか……上手くなった今の麦飯でもそれを思い出すから食べたくないんだと
ワイ結構食べるから、主食が高くなるのは痛いなあ
孫権「わいのところに来てくれたら厚遇するでー」
>>6786
そんな! じゃあイギリスはどうしてあんなにイギリス面に溢れてるんだよ!!
>>6774
要するにラスボスどもの装甲が問題だったわけだしねえ
>>6795
お茶の中でカフェイン最強は抹茶だからな
>>6745
そうやって大量に輸入されてる筈なのに地方の小料理屋には流れて来ない不思議…
大手の加工品買うのもなぁ
>>6793
謎の貧乳美人「まあまあ、キュケオーンをどうぞ1つ。」
なんだか前髪の生え際に違和感を覚えるんだが気のせいだよな?
遺伝的には親もハゲでは無いし、まだ俺は30半ばだし。
仕事のストレスは有るが、前髪にダメージとか行かないよな?
>>6793
ジッサイ、昔の雑穀冗談抜きで不味いからなぁ
雑穀米が話題になっても食った記憶のある農家出身者は基本食べたがらないからね
>>6785
ながお「ウエルカム!」
>>6793
基本的に白米以外の玄米や麦、雑穀は臭かったそうな
戦中戦後のすいとんも、当時は出汁も醤油もなしで、ただ小麦粉をお湯で溶いただけだったという
>>6795
お茶が足りないもっと飲まないと
>>6795
張昭「酒やめろって言ってんだろうがクソガキィ!」
この二人の関係好き、炎顧の礼とか
>>6800
抜け毛を科学する でググろう
気分が楽になる
>>6803
塩や醤油自体が高いからな
調味料でお金使うならその分腹一杯食いたいっていう
なお地方にはあんまり関係なかった
高知県「イタドリ取って食うべ」
徳島愛媛「高知県人が草食ってる」
イタドリ食う地域全国的にも少ないからね
イギリスも当初流行ったのはコーヒーだったらしいし・・・
>>6805
例の門放火事件か。
両方とも、すっげえ大人気なくて草生えるw
>>6796
取り巻き共の数多いとS勝利難しくなるから基地航空使えれる状況なら使った方がいい感じや品
>>6798
たくさん輸入すれば簡単に末端にも格安で行き渡るってわけじゃないからなあ
例えばうなぎ君
2018年の仕入量は14.2トン
この内正式な漁獲量が5.3トン
違法密漁が3.6トン
正式輸入が1.56トン
台湾から香港を経由して違法密輸されてるのが3.64トン
これでやっとあの流通量を確保してるわけだからさあ
>>6808
あまりよろしくない水をいい感じに飲むのに使うもんだからねぇ
ヨーロッパってなんで硬水多いんだろう
ドイツとかヤカンの内側がヤベーことに
>>6807
太平洋戦争末期になると、ついに塩と豆かすの輸入も途絶えたので、1945年末には飢饉と飢餓が来る予想だった
実家も農家だったから、食糧だけは困らなかったという
なお医薬品不足で、叔父が乳幼児のうちに死んでた模様(白目
>>6812
むしろ向こうから見たら何で日本は軟水なんですかねって疑問が強いと思われる
と言うか日本さん水に関してはチート性能ではなかろうか
>>6814
水道水が普通に飲めるって
海外だと結構少ないみたいね。
だからチートという言葉の使い方がオカシイと何度も
もう遅い、チートはただのほめ言葉だ
>>6806
色々ググってみたら脂漏性皮膚炎かも。
確かにフケのようなかさぶたのようなものがバリバリ剥がれたりするし。
フケ防止薬用シャンプー買ってこよう。
>>6812
日本の河川は硬水になる前にさっさと流れてっちゃうからな
ttp://www.jice.or.jp/cms/kokudo/img/pages/knowledge/japan/commentary08/08_101_a.png
日本くん、四方を海に囲まれているけど湿度が高いせいで製塩業に向いてないからね…
>>6805
「酔ってるときに出した命令には従うな」と命令してるからセーフだってばよ!!
日本の川は滝だって言ったのはどこのお雇い外国人だっけ?
>>6819
川とかが急峻だと軟水のままで、ゆったりとしてると硬水になるってことか
>>6822
そもそも「川の流れ」の概念が、海外と日本ではどうやら違っているもよう。
明治政府「お雇い外国人に濃尾三河川の治水を任せよう」
お雇い外国人「虐めかな?」
>>6543
売りたいから広告打ってるってのはわかるが
見た瞬間げんなりして買う気が失せる広告
お客様の中にロビカスを倒せるお客様はおられませんか!?と涙ながらに出て来るフライトアテンダント
プニキ!出番だ!
川の流れもとい水の流れが常に動いてさえいれば
蚊のボウフラは湧きづらいのよな
こんな時に限ってハチミツをきらしちまった…!
>>6825
現代の今、あの三大河川を見ても異常としか思えないw
河口付近、関西本線のあたりって、あの広大な流域となった河川が、
なんで三つも密集してんの?おかしいだろwwって言いたくなる。
ミヤイリガイ「未治水の川はいいねえ…。命のゆりかごだよ」
>>6827
ブラック企業を向かわせよう
>>6832
お前自身は悪くないのだが、貴様の汚れた血が悪なのだよっ!
フライトアテンダンド「お客様の中にジョセフ・ジョースターさんはいらっしゃいませんか!?」
>>6832
コンクリ護岸するやで!
水田止めるンゴ!
ため池埋めるニキー!
止めの洗濯洗剤大量廃棄ンゴォォォォォォォ!!
>>6835 出てきたら飛行機から外に放出する有能スッチー
後から両津が出てきてアテンダント真っ青になるんですね
越後屋「御代官様の大好きな謎の肉にございます」(モグモグ
代官「お主もワルよのぉ」(モグモグ
越後屋「御代官様程では・・・・・・」(モグモグ
運び屋「まてぃ!」(モグモグ
地方病殺すべし慈悲はない
wikiでググると住血吸虫症を撲滅、制圧した世界唯一の日本…パネっすわ(白目
>>6831
明治の大改修までは、あの三川の間を多数の川が結びまくっていたんやで
上海とかのクリーク地帯と同じ
デレーケ「完全分流しかない」
この木曾三川を氾濫しないように治水しろって虐めだよね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654376.jpg
ちうごく「ほーん? 黄河治水の歴史を見て言うの?」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654379.jpg
>>6841
地方病を断固たる決意で滅ぼした人たちの血と汗と魂の成果だからな
>>6837
無能な窓口のカバーに回ってるんだな
>>6839
アンデール一家「お前ら精神状態おかしいよ」
>>6840
知ってるよ。地方には美少女、未亡人がムラムラしてとまらなくなる奇病があるんやろ?
これはね、閉鎖された地域で生存のために発生した仕方ない病気なんだよ!
>>6843 幕府 「おう、薩摩。なんとかしろ」
夏目友人帳観に来たんが子供連れ以外にも
60代70代くらいの老夫婦とか普通にアニメ映画見に来るんだな
大陸みたいに土地が有り余ってるわけじゃないからなあ
>>6849
実写は割と若い人向けだかんな―
今どきのアイドル俳優なんて出されてもわかんないでし
じゃあトバ・カタストロフ時代に現代日本をギリギリ30年生きれるだけの資源と保存食つけて転移させるわ!
運び屋は元々あの世界の住人だし4のパッパもまぁ軍人だからゴキぐらいひょうパクーしてもまぁ違和感はない
101のあいつはボルト出身なのに何平然とヒョイパクーしてんねんお前精神状態おかしいよ・・・
ってそういや4だとゴキ食えないんだっけかさすがの軍人もゴキは食えんか
>>6853
というか101のあいつって普通に生でそのまま食うよね?
おかしい……おかしくない?
>>6854 え?食えるよ、勿論料理しても食える序盤のオヤツ
元々ゴキちゃんも食えるのは潰したときに出てくるあの白い部分だけらしいぞ
日本でも極々限られた地域ではフナムシ食う歴史があったそうだが
なお実際に食べてみた人曰く「すげえ臭くて不味い」
>>6854
ラッドローチの肉って普通に食えるぞ
料理したほうが効果高いから基本食べないけど
ああ料理して食えるのとこを勘違いしてたのかな?・・・焼く以外に調理法ってあんのかなゴキ
刺し身?
粉末とかすり身にしてくれたら昆虫食も許せるよ
>>6722
アムロ!寒くなってきたな!
>>6861
アムロ「おめぇがアクシズ落としたからな」
>>6859
焼いて消毒しないと大変なことになるんだね〜(スティンガーくん)
???「タニシは火を通しすぎると不味くなるから半生で食うのが美味い」
>>6859
東南アジアで食用ゴキブリの唐揚げがあるとか
エビみたいな感じらしい
>>6861
シャア!台風が来ているから川が反乱していないか様子を見てきてくれ!
ゴキブリのMO手術受けた奴はテラフォに出て来てないな、何でだ?弱いからか?
ナマモノはそのまま食するのは怖いから焼いたり煮たりが比較的に無難?
ダチョウ倶楽部と出川のてっちゃんによると
タガメは噛んだ瞬間から、生臭い匂いが口いっぱいに広がってクッソ不味いらしいね。
>>6860
抹茶アイス・・・か!
>>6864
水煮もあるぞ
苦めのエビみたいな味だった
>>6866
代わりにハーフゴキみたいなのでとるやん
…もう再掲載ないんかねえ
>>6865
シャア「カツはどうした!カツに行かせろ!」
昔、こち亀で
エビの美味しさとゴキブリの繁殖力を組み合わせた生物を作り上げていたが
よく考えたらとんでもない事やってるよな。
両さんも、その生物で作った天丼を、美味しいって食べてたし。
>>6871
え?MO手術受けた女の子とじょうじが交尾する薄い本展開でも起きたの?
そういや蚊のハンバーグとかいうシロモノが出てくる地域とかあったな
無菌栽培なら食えるもの
ゴキ、フグ、後は何だ。
>>6875
食える量集めるの大変じゃね?
そいやイナゴ食ってバッタ食わない理由が
イナゴは美味いがバッタは不味い
かららしいな
旧約聖書「昆虫を食ってはいけませんがイナゴとかバッタはおk」(レビ記)
11:20 羽があって群生し四つ足で歩き回るものは、あなたがたには忌むべきものである。
11:21 しかし羽があって群生し四つ足で歩き回るもののうちで、その足のほかにはね足を持ち、
それで地上を跳びはねるものは、食べてもよい。
11:22 それらのうち、あなたがたが食べてもよいものは次のとおりである。いなごの類、毛のないいなごの類、
こおろぎの類、ばったの類である。
11:23 このほかの、羽があって群生し四つ足のあるものはみな、あなたがたには忌むべきものである。
>>6878
「聖書に人を食うなって書いてないな・・・」
>>6872
アムロ「子供戦場に出すのか!ララアの様に!?」
>>6878
でも立川のロン毛さんは食えないと思うw
>>6876
食おうと思えば大抵の生き物は食えるんじゃないの
美味いかどうかともかく
>>6879
殺すな傷つけるなと言ってるぞ確か
>>6877
まあアフリカらしいし多少はね
なお見た目は…ナオキです
記者「吉田首相はいつもお元気ですね」
吉田茂「人を食っているからね」
深海棲艦は食料だった…?
各開催箇所では限定公式Tシャツや最新一八式秋刀魚祭り公式法被などの物販も開催!「艦娘」や「伊良湖」modeな店員さんも展開予定です!好評の公式缶バッジ大漁投入!旗艦開催では、秋刀魚以外にも…定番!イ級串・美味!ハ級串・最強ナ級串も提供予定!これも美味しい…日本酒にもぴったり!
#艦これ
やっぱり俺らは深海棲艦を食料として見ている
昆虫食の難点は「苦い」、これに尽きる。蜂の子は別だが、基本的にはどれも苦い。
だから、蝗は甘辛く煮る佃煮にするのだ。……まあ基本は粉末にして団子かパンやね。
【奉祝】HGUCディジェ発売
>>6886
どんな味するんだ?タコ?イカ?
>>6886
レ級ちゃんは性的な意味で食べたいです(迫真)
>>6885
基本的に気力が無いと一気に老けるからね。
気功法やヨガの【導引】は若いうちに覚えるのが一番だ。老化を遅らせられるから。
深海棲鑑をヒンナヒンナ?
とりあえず未知の食材の感想に「エビみたいな味」「鶏肉みたいな味」を判を押したように使うでない
荒木先生は波紋使いだしな
あー邪ンヌリリィに無様な格好でちんぽしゃぶらせたい。
>>6888
ちゃんとツインアイのソケットモールド入れるんだろうな? (カイレポ脳)
>>6893
それ、要するに油気が少なく淡白ってことなんだろうね
>>6893
でも、カエルの足は本当に鶏肉みたいな味やったでー。
>>6894
確か俳優の誰かもやってたな。絶食して気功法。あのひとも老けない。
>>6893
噛んだ瞬間融けるとかもありがち
>>6896
ディジェってマスクタイプだったの?
邪ンヌの「必死で頼み込めばヤらせてくれそう」感
幸子さんの出産RTA実況はいつスタートしますかね?
>>6886
ま、サメやダイオウイカの味だな、アンモニア臭くて目に沁みるあのやな感じだ。
>>6902
水着邪ンヌとかもうデレッデレのデレでデレを隠そうともしなくて草生えますよ
美味しくできるならそれを追求するのも人の性やしな
アイドルにたまごアイスを食べさせるお仕事
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654396.jpg
>>6905
来年のサバフェスはR18本書くために実演ですね
>>6901
カイレポでことぶきつかさが、ディジェのモノアイの脇にツインアイソケット描いてた。
「シャア派に配慮してモノアイにした」って設定使ってる。ダムA尊重するならそれあるかな、と。
>>6902
こういう展開がお望みで?
ttps://i.imgur.com/hcpolCx.jpg
バーサーカーは優しい人ばかりだな
水着邪ンヌはエロくて可愛い人に見えました。
水着ジャンヌは頭イかれてる人に見えました。
邪ンヌはえっちを断られても「じゃあジャンヌにお願いしてくるわ」って言ったらヤラせてくれそう。
>>6905
邪ンヌはダークでシリアスなキャラやぞ!
ttps://i.imgur.com/lElWCP3.jpg
>>6909
そういう時代背景を参考にしたオリジナル設定、先生大好きです
邪ンヌと逸見は土下座したら怒りつつもどんな変態な事でも受け入れてくれると思ってる
>>6910
僕には「この人とスケベしました!」
などと、大勢の前で言えませぬw
ファミリー認定パンチをつかう聖女(夏)
あいつ絶対SAN値低い
>>6874
ところが科学的にはイナゴ可したトノサマバッタより
そうなってないトノサマバッタのほうが栄養価高いんだぜ
というかイナゴ可すると食っても栄養になりにくいように変質するとかなんとか
ほんとに役に立たない害悪でしかない
>>6917
お前はもう家族じゃねえって言ってパワードスーツ付きパンチお見舞いすれば良いんでしょう
>>6893
ゴールデンカムイは獲物の味の感想が細かくて大変よろしい
邪ンヌと黒セイバーのコンビは好きだよだから公式でもっと出して
>>6915
確かに同類の匂いがする。
髪の色も同じだし、髪型もなんか似てるし。
>>6914
ヤザン・ゲーブルの凱旋、じゃなかった、ジョニー・ライデンの帰還では、シャア総帥がディジェに乗って堂々サイコフレームテストやってる。
まあ、好きな人はシャア仕様にするだろうね! 今回のキットは!
>>6917
いつから、SAN値が残っていると錯覚していた?
ダークでシリアスなキャラ
ttp://ime.pta.jp/d/WL7whD.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/szGZ67.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/3d3ZQ8.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/nbgdiH.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/mVSk3L.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/T9brXl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/8d6TUa.jpg
つまりアナルが弱そうなやつが狙い目ということだね
>>6907
P「お皿持ってきたよ」
>>6913
型月では良くある事だが凄惨な過去や重い設定を持つ奴ほどギャグ時空の時空になるのだ
その理屈で行くと、邪ンヌって格好のターゲットだよね
>>6816
仮名漢字は慎重にね? 未来の食事だ昆虫食! ……もう農業・植物では人工維持でけへんレベルなんや。
>>6926
クッパ姫はアナル強いの?弱いの?
>>6920
ドヤ顔で熊を料理してたニヘイさんが懐かしい
>>6925
結婚したい(素直)
>>6923
アムロと同じMSに乗ってハイになってる総帥って風評被害が出ましたね
なおムーンガンダム
>>6925
大人になっても笑い話で済みそうな蘭子大人になったら発狂しそうな飛鳥くん
教授これは一体!?
元々ディジェはアムロが復帰すると決まった時に作られた機体で
アムロ復帰!?ならガンダム顔やろ!とガンダム顔で作られていたが
アムロが予想以上にガンダム顔に拒否感あるようだったので
ツインアイは封印、モノアイとした
アムロがやる気になったらすぐツインアイに戻せるようにはしてあった
というのが設定
アムロ使用機であると知らずに書かされて
アムロ使用機ならもっとかっこよくした!!と言ったのがデザイナーw
>>6928
カルデアをエンジョイしている紅茶……
ttps://i.imgur.com/SOtpFis.jpg
>>6931
辺見と二瓶は序盤登場になのにやたらキャラ濃いよねw
14歳に手を出しちゃ駄目だよ
だが待ってほしい。
「アナルが弱い」とは、よく聞くが
ならば「アナルが強い」とは、一体どういう事なのか?(哲学)
>>6939
痔にならない
>>6938
じゃあウサミンでいいや。
>>6935
富野先生は偉大やでぇ……(前作主人公が主人公の立場食いまくった駄作の種死を観ながら)
>>6939
痔にならない?
>>6936
ちょっとこういうの卑怯じゃない?
俺の涙腺緩いんだからさ
>>6942
永井豪「テメェ」
四川人は本場のからい料理食べてお通じ平気なの不思議
>>6913
あなたどうやってもぐだのとこにしか召喚されないんでしょ?
>>6934
あまりに浮世離れしすぎてるからキャラ作りとして言い訳できるかの差だろうか
>>6939
ホモが条虫、いや常駐しているからそいつらが答えてくれるだろう。
将来何もしなくてもウンコ漏らし野郎になる運命の臭い奴らがな!
永井豪「そもそも僕、剣鉄也って嫌いだし。グレートマジンガーも甲児の新型機にするつもりだったし」
>>6943
私はアナルが弱かったのか・・・アナルだけは私も姫騎士や気の強い女性という訳だな?
>>6945
その怒りはスポンサーの意向と言う作者最大の敵に向けてつかーさい
>>6934
だりーなとかも後から発狂だな
「他には君には他にはないのか!?」
「真の仲間が居るよ・・・!」
>>6947
邪リィもそうだな
やめて、姫様いじめはやめて
だりーな「クイーン? 知ってる知ってる。イギリスの女性バンドだよね」
飛鳥くんが危険な領域に入る前に
乾布摩擦で新しい扉を開いてあげるヘレンさん
>>6945
? 豪ちゃんはほら、マジンガーZにグレートマジンガーにグレンダイザーでやったでしょ?
兜甲児さんは戦闘のプロを改良版マジンガーZで助けに着たし、グレンダイザーでは最終的にはUFO研究家兼ファイターパイロットなんだし。
ゼスティリアはストーリー自体はあー駄目なときのテイルズねって流せる範囲やったんやけどな・・・
何故火に油を注いだのか
アニメ版は結局よかったの? 後から真の仲間化したりしなかった?
>>6934
むしろ逆だと思われ
蘭子は大人になっても一生あれを恥じながら生きていくだろうけど、飛鳥はあれを恥じることないと思う
飛鳥って実装から五年経つけどどこに住んでるのか、私生活どうしてんのか、家族がどんななのかも全く判明してないんだよな
特に何か隠してるわけでもなく、周囲が飛鳥の掴みどころのなさにフックをかけられてないのが現状
実はおひめちん系のキャラなのじゃ
>>6954
そして傍には「ひのきのぼう」を削った「やらない夫」が……!
フォールアウト76はソロ可能なのね。安心したわ
>>6959
豪ちゃん、実はマジンガーZ終らせたくなかったんだ。
でもスポンサーがどうしてもって言われて仕方なくグレード考えたんだけど、主人公変えてって言われて……
そして歴史は繰り返し、グレンダイザーも主人公変えてと言う経緯がある
ハァーイジョージィ
今なら1300円払えばアリーシャ追加シナリオが!
買え
>>6965
マジンガーZEROを誕生させたのは兜甲児ではなく永井豪の思念だった説
ゼスティリアはアニメ作品でゲーム化なんてされてないんだよなぁ
種もスポンサーによる新主人公押し込みしてるからなあ
歴史は繰り返しバンダイは学習しない
とりあえず天部天族なぐりに行こうぜ
多分今ならアムロはガンダムmark2で参戦してたやろな
14歳に手を出すなんてとんでもない!出すのは精子ですよ
>>6965
まあなあ、けれど怪我の功名で、貴種流離譚になって海外でグレンダイザーは受けた。
日本にとってこれは対アラブ・対ヨーロッパにおける最大かつ最強の武器となっている。
すごいね豪ちゃん! ガンダムなんて目じゃないね! さすが輪島、奥能登の誇りよ!
>>6969
東映「だって主人公続投だと露骨に視聴率下がるんだもの…」
財団B「うちの売上はそんな変わらんのだけどねぇ。TV局も制作会社もやかましいし、商材は多いほうがいいしね!」
>>6974
うそをつけムスビ(東映)!
……アンタんとこには「作品越えた」VSモノの劇場版が山ほどあるやろ?
346スポーツクラブ本日開業
ttp://ime.pta.jp/d/rwnM4V.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/ptewKb.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/YtxuL6.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/h1hLBO.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/SzXGzl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/15ByoF.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/MM9Vkr.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/HNEmP0.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/pNP8Of.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/CWTZnL.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/GFZ8dC.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/5PYOED.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/1NWsBB.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/QkjxOl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/5ARADq.jpg
ディジェSE-R「俺だけ世界観違くね?なんか別世界の機体じゃね?」
>>6971
でもトミノだからなぁ
>>6975
いやあ、実際BLACK→RX、ふたりはプリキュア→マックスハート、プリキュア5→GOGOで全部視聴率下がってるらしいからね…
2年続投は東映にとっては鬼門らしい。
>>6977
大半の人は「Gジェネ」で知る場合多いからねえ、アナタ(涙)
>>6923
プレバン「俺の出番だな」
>>6969
いや普通にパワーレンジャーの例を考えると同じ主人公で続けるのってきついぞ
>>6982
両津勘吉「分かるぞ」
>>6979
まあ、おともだちは世代ごとに「俺達の○○」が欲しいものだものな、みんな。
>>6978
絶対嫌がりそう
スポンサーが強引に推してきたら
意見は聞きつつ全く期待と違うことしてそう
>>6976
オチは絶対ウサミンだと思ったのに!
>>6969
でもキラとラクスは疲れ果てて引きこもってます
って方が納得できたかなあ
流石に2年後ってのは近すぎる
そもそもディジェSE-Rって名前的にあれと関係ありそうな感じだけど
名前と外見くらいしか情報無いからよくわからんという怪MSだからな
>>6985
炎尾「連載開始とは要はロケットを打ち上げた様なもの!そして発射したロケットの軌道は編集が決めるのではない!作者である俺が決めるのだ!」
346のアイドルはちんちんに悪すぎる子が多すぎる
これってトリビアになりませんか?
>>6982
……学園モノには無限の可能性があるのだよ。
クラスや友達が変れば世界も物語も価値観も違和感なく変えられる!
てなぐらいに、まあなんだ、作る側の都合だな、と。
続編主人公だと、すでにある程度の強さとメンタルもっていますからな
スタドラやゆらぎそうは、過去に一遍物語経験済みという話でそれがよくわかる
1をみたから2も見るという人と1見てないから2も見ないという人だと後者のほうが多そう
世界観同じだけど300年後です、とかならまぁええかってなるけど
>>6977
あなたMSだっけ?
パワーレンジャーは昔の青とか緑が数年後に赤になったりすることもあるんじゃなかったっけ
>>6979
単純に長くなるととっつきづらくなるからね…
種にしても「別主人公の続編出して、めっちゃ売れたからフリーダムとキラは出して、子安声の仮面も出して」で、
子安に「種続編で仮面キャラやるんだけどどんなキャラにする?」って聞いたら「ムウで」って回答の結果復活のムウという
ネオ時代でもムウ時代でも子供パイロットに対する態度あんまり変わらないよねって評価にびびった
主人公続投が嫌われる理由は経験値リセットが主な要因だと思うの。
前作を見てない人の為に、もう一度最初からスタートする訳だけど前作からの視聴者から見たら焼き直しだし、
かと言って前作視聴者を重視したら今度は新規が置いてけぼりになる……
ワンピースとかも今追っかけようとしたら20年分おっかけないといけないからな
一年おきに交換できるならやったほうが良さそう
>>6996
そりゃまともな軍人さんなら「ガキに頼る情けなさ」で偽悪的にもならぁね。
前作主人公を目立たせたら「新作主人公は踏み台かよ!」と言われ
新作主人公を目立たせたら「旧作可哀想!メアリースーかよ!」と言われる
ほんとユーザーって勝手
>>6979
敵キャラだけ続投させよう。
ヘドリアン女王みたいに
>>6997
サトシ「せやね」
新主人公がダメだったので結局旧主人公引っ張り出して続編作るケースもあるしなあ
前作主人公続投が許されるのはアドルとランスくらいなもんだよ。
あいつらなんでまいどまいど新作のたびにレベル1のドノーマル装備に戻ってるのか。
いや、アドルは現地妻のところに武具置いてきてるのはわかるが、
ランスは遊び呆けてレベル下がったって、レベル下がりやすすぎじゃねえの…
Zのアムロとクワトロの立ち位置はちょうどよかったと思うよ
種は公式設定やストーリーの話をするのはいいんだが
〜の意向はとか〜としては、みたいな話になるとやけにぎすぎすしだすイメージしかない
>>6991
いやあでも見る側もキッツイゼ?
こういう話やったからこのキャラ知ってるよね?!ってどんどん事前知識がひつようになっていく
>>7001
デンジマンとサンバルカンなんて誰がわかるんだよ!
>>7003
ああ、悟空の事ね…
>>7004
まあランスだし
上がりやすいけどサボっていると直ぐ下がるだっけ
>>7000
最終決戦前のピンチに颯爽と現れて
ここは俺に任せろ。おまえたちはボスを倒してこい
くらいの活躍してくれると良いなって
具体例思い浮かばないけどサモンナイト4の歴代主人公がちょっとだけでるとことか?
>>6997
サトシさんとか本当にひでえしな
閃の軌跡は、数週間寝込んだとかなどで弱体化とか
電脳系ロックマンもそうだけど戦闘システム新型になったので、Ⅰからやり直しだもん
その結果アホみたいな技術革新になってしまう
>>7005
あの時期だけアムロとシャアやたら弱いイメージ
シリーズで弱くなっていく、強くなっていく、とかじゃなく何故かZの時期だけ弱い
>>7004
アドルは冒険家だからさ、未知の土地行ったらそりゃ経験値ないよね、と
(PCエンジン版イース4ガン無視)
>>7006
種厨の戦いは終わってないからな
>>6986
ウサミンがスポーツクラブで頑張ったら腰をイワしちゃうでしょ!
ttp://ime.pta.jp/d/Fz74LD.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/kzlOqW.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/2mPpSt.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/j7Tfc2.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/OwyDf0.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/ZVmGmR.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/U5gye8.jpg
ゴメンね、装備全部売ったわ!
ロールちゃんさあ…
>>6984 >>6996
後、やっぱアドル・ランス問題や前作の敵実は弱かったんじゃねえの問題がどうしてもね…
>>6979
曽我町子さんのインパクトのヤバさゆえに許された続投だと思う。
>>7002
サートシ君はヒロインやライバルを取っ替え引っ替えしてる辺り
代替わりも普通にいけそうなんだよね
問題はピカ様。最初はピッピやプリンと同じラインにいたのに、今や並ぶポケモンいないんじゃないか?
>>7001
あれマーベルのヘラさんだったんだなあ
パワーレンジャーの続編でサラットでないかなあ
>>7013
トラウマを抱えりゃそりゃあ、ねえ。それに7年のブランクよ。
アムロは養豚場の豚だし、シャアは「能力見せて下手なことできない、やったら暗殺対象」だし。
>>6918
魔改造が取り得の日本人の癖にバッタの上手い料理を作れないとか
>>7014
土地勘ないだけで雑魚敵に最初苦戦するのはどうかと思うの!
>>7011
シャリバンに出たギャバンとか
>>7016
可愛い(かわいい)
アドル「ああ、また前作最強装備を無くしてしまったぁ」
>>7022
イナゴの佃煮知らないのか? トノサマもなんでも醤油と砂糖さえありゃご飯のおかずよぉ!
>>7024
ギャバン隊長は最終回付近のギリギリのナイスタイミングのときまで蒸着我慢してたからなー
それでもサイコラーには苦戦するくらいのバランスだったけど。
アドルで同じ会社の軌跡シリーズ思い出したけど一応一区切りはついたの?
>>7023
そこはそれ、郷に入りては郷にしたがえ、と……リアル人間だって水合わなきゃ下痢しまくりっしょ?
>>7029
うちの弟が「また次作に丸投げのクソバッドエンドだったから、もう次は買わない」って死んだ目で言ってたけどマジかしら。
P「奈々さんにもRTAの仕事をしてもらいたいのですがどのようなゲームが希望ですか?」
奈々「昔のゲームはよくわからないのでトレジャーハンターGとかの最新のゲームをお願いします!」
>>7012
サトシさん廃人の卵をライバルに迎えた結果優勝行けるトコまで戦力増強できたのに
そのとたん今まで影も形も無く表れた伝説厨にボコられる悲しい人
>>7029
まだまだ続ける気でいるよありゃ。また難破させて冒険させたが。
>>7024
シャリバン見てないんだよなー
今から見るとしたらどうすりゃいいんだろ
>>7029
10月に閃の軌跡4が出る
閃の軌跡完結編だそうだが完結する確率は三割ほどだろうと推察する
>>7030
それはそうだが…鍛え上げた戦闘のカンだけは残って…残って…のこ…
(汚いアドルことランスを見ながら) 残ってないこともあるか…(諦め)
スポンサー「あーだこーだ」
富野「これは幼稚園バスや消防車です。ご近所の平和を守るスーパーロボットです」
>>7029
結社のボスがチラっと出てきたらしいよ
>>7029
最新作で歴代主人公勢とその仲間と、結社と大陸最大国家帝国中枢との大決戦の模様
外の理や大陸の真実もあきらかになるっぽい
>>7036
もう出てるよ
色々アレだよ
たとえばここ最近の仮面ライダーを2年連続すると
ゴースト タケル殿また死にそう
エグゼイド 開幕ムテキ、神
ビルド 新世界で話しやれるんか?
と色々
ま、軌跡シリーズの引き伸ばしにくらべりゃアドル冒険譚なんかまだ可愛いもんだ。
付き合おう! 骨になるまで! アドルが北極で行方不明になるまで!
>>7036
一昨日、出てるで・・・>閃の軌跡4
>>7041
勘違いしてた
買ってくるか
>>7033
あれで勝てなきゃ多分今後も勝てないって位のガチパ組んだって聞いた
それではっちゃけた結果サンムーンに
>>6990
765も283も876も315もちんちんに悪いアイドル沢山いるぞ
>>7035
TSUTAYAとか満喫やな
>>7042
てつを 不思議なことが起きる
>>7046
個人的にサンムーンのサトシはのびのびしててあれはあれで好き
>>7046
個人的にサンムーンのサトシはのびのびしててあれはあれで好き
>>7035
近くにTSUTAYAがないなら、有料でアマゾンビデオ配信してるから1エピ108円で買って見るのもありだぞ。
>>7016
学生時代に油断して腰壊すって結構あるのよ
部活やってなくても、体育祭や学園祭で重いもの運ぶときとかで
ただ最近のライダーはVシネや小説もあるから
2年やろうと思えばやれるかも
エグゼイドなんか小説版映像で観たいわ
無料十連っていうからミリシタで回したら、いきなりやおいおり揃って
「俺にどうしろというのだ(ポルナレフ風)」って感じよ。
なお機種変してから移動させてないので、ゲームがなかなか出来ない模様
>>7046
ガチはガチよりだったけどやっぱり進化させてないの混ざってたり
本当に優勝してしまうのかは微妙だと思ってた
まさかモブに圧勝されて終わるとは読めなかったけど……
>>7049
てつをはそもそも2年もうやったしええやろ…
>>7016
最後は山本小鉄解説?
>>7045
公式で買ったら数日単位で早く届いたせいでもう終わってしまった
一時加入含めるとパーティキャラがSLG並にいるのでご満足してほしい
健忘症により12話分しか記憶が維持出来ない系主人公
これだな
>>7039
やっと盟主様でてくるのか
またバットエンドで次回作は予想できただろ オズボーンさん世界の真実しって、息子よ
これぐらいのもの乗り越えらないのならこの先におこる真の絶望にはかてんぞムーブしてると予想してた
軌跡は展開が全体的にワンパでなあ
いい加減本気ダシマスワーやめろ
>>7029
閃〜は終わるけど、軌跡シリーズは続く
って発売前に言ってたと聞いた
>>7058
せやで
ここ一週間のクッパ姫の流れが1枚であらわされててだめだった
ttps://i.imgur.com/8jWNkOD.jpg
>>7048 >>7052
TSUTAYAかなあ。借りてみるわ
ゴーストのタケル殿とか本編ヒロインはガン無視で外伝に出てきた子と結婚するしなあ
小説でムゲンアイコンも喪失、タケル殿の寿命も半分喪失
大体外伝が本題
>>7057
三年目が予定されていたんだ
宮崎某のせいでなくなって
次郎さんが危うく火薬で吹き飛ばされそうになった
いくらスケベの化身といえども、ギャグ時空に取り込んでしまえばこっちのもんよ
ttps://i.imgur.com/5RCT0F7.jpg
ttps://i.imgur.com/Hbe71bm.jpg
ttps://i.imgur.com/ArEoJpu.jpg
ttps://i.imgur.com/HVLnRKd.jpg
閃の軌跡Ⅲで流石に見限った。ちょっとなあ…同じこと何度も何度も
学校の連中も数だけかさ増しされててキャラ個別の話やら他の
キャラとの絡みも希薄で世界観が閉じてる感がすごい
>>7068
スタッフ「しばらく戦隊とメタルメインになるんで、ライダー用に確保した爆薬みんな使っちゃいますね。次郎さん、そこから一歩でも動いたら爆死しますんで」
次郎さん「!?」
ディジェはシャアがガンダム系アムロがゲルググ系に
乗ることに意義があると解っていてもいまいち好きになれなかったが
カイシデンレポートでそこらへんの話を読んでからは納得して嫌いじゃなくなった
>>7069
ここでも男塾ネタを見ることになるとは…
>>7071
昭和の特撮話は聞けば聞くほどヤバさしか感じない
クラウドファンディング企画が芳しくないから企画会社が直接資金投入して成功させるというの初めて見た
こういうのって他でも良くあるのかな
>>7037
サボるとレベル大幅に落ち込むし装備もうっぱらってしまうから貧弱だけどそれでも6の冒頭とか見ると一般人との差が凄いんだぜ
複数人でイカマン相手に死闘繰り広げるのが一般人なのあの世界
>>7069
クッパ姫が現れたとたんに姿見なくなったって嘆いてた人がいたな
>>7062
でてくる奴ら裏があると思って全員疑えがきほんになってるのが
とりあえずメガネかけていて、インテリで優しそうで穏やかで先生と呼べれるやつは100%裏がある
でも、2のあれは最大限に反則過ぎるだろと驚愕したわ 最大最強のジョーカすぎる
あと10年くらいは続きそうやな>軌跡
>>7067
それだけ聞くとTV版脚本に「なぜ本気を出さなかったのか」って言いたくなるぞ
お前らだって若い頃の自分と比較したら比較するのも馬鹿らしくなるくらい弱体化してる面の一つや二つあるだろ
主人公だって同じなんだよ
>>7000
TOD2←プロローグで殺される
TOSR←プロローグで虐殺事件の首謀者にされる
前作主人公の立ち位置おかしい…おかしくない?
>>7073
柴田亜美風の顔といい、客層をかなりいい歳こいた層に見込んでいるフシがある
まあ実際オッサン多いけど
良いという人もいるんだろうがとりあえずキャラクエというかキャラ個別好感度とEDは廃止してくんないかな
空の軌跡とかあの変のキャラ同士の横の繋がりの広がってく感じがすきだったんだけどなあ
>>7075
どういうこっちゃ
金がないからやるんじゃないのあれ
>>7081
勃起力か
>>7083
ぶっちゃけボンバーマン知ってるのが結構いい年だしな…
>>7016
せめてベルト巻けよウサミン
>>7081
髪の量とか肌の艶とかな
>>7081
常に今が全盛期さ
γGDPとか尿酸値とか体重とか!
ビーファイターの初代レッドルの人が爆発の中走らされて、シェルショックめいた状態になったんで降板とか
RXのライドロンが撮影中の火薬の配置ミスかなんかで爆発炎上して出番激減したとか、
90年台でもヤベーイ!エピソードたっぷりなのが特撮の火薬関連のお話です。
>>7079
でもそこまで付き合うファンがどのくらい残ってるか疑問。もう初見お断り状態になってない?閃1で止まってるから分からないけど
軌跡は帝国次の大国の共和国とあのせかい根幹宗教の総本山で、おそらく世界の真実しってる
法国という重要なところの話まだやってないからな
>>7085
顧客数を図る観測気球みたいな向きもあるんじゃね?
やり方によっちゃ形を変えた受注生産みたいなもんだし
>>7082
そいつら二人はまだ作中で理由とかわかる分マシなのでは…?
>>7092
1はPS4でリメイクしていたような
>>7082
TOP→犯罪組織と戦って死亡
ってことにしたのはマジで許さん
>>7079
今回完結だって言ってるのは閃が完結するだけであって
軌跡シリーズは続くってことなんかいな?
そもそも閃が1の途中で飽きて止まっちゃってるんだよな・・・
>>7069
クイズマジックアカデミーのキャラって
今のヤツはこんなにドスケベになってるのか。
>>7089
マジでやめてくれよ・・・逆に歳を取ることで得たモノもあるはずだろ!?
>>7080
それこそプロデューサーの意向だろ
ゴーストは特にそれが顕著
映画登場の幽霊の動きも怖いってクレームでなくなったし
>>6981
ナンニデモ=プレバン を最近警戒してるから、ガンプラの製品アンケートにあるMSガンプラ商品希望に
MS名+”一般販売”と必ず明記してるわwww
その御蔭なのかMGダブルオークアンタフルセイバーが一般販売されたよ!
だけど、アヴァランチエクシアダッシュは書き忘れてしまった・・・
空の軌跡しかやったこと無いけど、そんな長いことやってるのか
閃の軌跡は個人的に一番どうしようもない作品だったと思うがなぜあれをシリーズ化しようと思ったのか
社長の趣味でロボ戦やりたかったとか聞いたことあるが嘘であってはほしい
テイルズオブの続編はだいたい期待はずれだからなあ。
前作主人公がひでえ目にあったり死んでたりホントワンパでさ。
TOD2はまだハロルドが好きだったからプレイできたけど、TOSRやPSP版なりきりダンジョンはむーりー
前作主人公は主人公とは別口で世界の脅威に迫るかたちにすればいいのにね
安易にコロコロしちゃう制作陣
>>7101
キバのライダーキックの演出もそうだっけ?
アークザラッド2で殺してアークザラッドRで主人公生き返らせた話する?
前作から500年後別の惑星が舞台の続編
前作主人公の扱いは遊戯王GXの遊戯さんぐらいでいいのよ
当初の予定通り2期が劇場版になってたらそっちで出すつもりだったらしいけど
>>7000
前作主人公の葬式からスタートしてヒロインは全員続投のセングラ2はどうしたらいいんですかね
>>7105
なりダンは大人しくGBのやつを戦闘とグラだけ整えてりゃなあ
各時代のクエストとかからはダークさ無くして主人公達に胸糞付け加えるとか無意味極まりない
>>7098
今回で空からつづく軌跡シリーズ一回区切り終えます 歴代キャラ大出演でいろんな伏線・謎とか
答える
>>7081
20代前半まではポテチ一辺倒だったのが、後半から柿の種が加わり、30代前半になったら煎餅になってしまった。
ワグナス!40代前半になったら何食ってる想像がつかねぇ!
鎧武は虚淵がコウタさんたちをストリートギャングにしようとしたら、東映側から「反社の話はNG」って言われてダンスチームになったんだっけ。
ルパパトも怪盗だけだと教育に悪いからってパトレンぶち込まれたんだっけか…
戦国姫6とかいうメアリースーの鑑みたいな主人公がいるから創作者はプレイし得
やってはならんことこれでもかと詰め込んでるから
ベタ移植じゃスタッフの個性が出せないからね
>>7105
TOX2は前作超えてると個人的に思ってる
とはいえやっぱそれでも前作ありきなのは間違いないけど
>>7107
キバはそれ+夜の撮影追加はめんどいって面もあったはず
閃1で止まってる人、多いなw
>>7106
其れすると「そっちをメインに白」ってうるさいからしっかり殺さないとね
黒幕「実はそれも私の仕業なんだ」
>>7121
シナリオの終盤で合流させればいい
>>7100
新しい性癖は増えたよ
>>7111
なんど聞いても色んな意味ですごすぎて草
>>7060
一週間フレンズとかどうよ
>>7115
怪盗は教育に悪いから仕方ないね。いやほんとに
主人公チームとしては特務支援課が一番好きかなぁ
>>7120
空の軌跡で終わっておけばよかったのにと思わんでもない
>>7118
前作ありきというか1が2ありきなんだよあれ
見せてよいのだろうか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550068.jpg
>>7112
正直、ストーリーをもう少し濃厚にしたいって言うなら、集英社スーパーダッシュ文庫のノベライズと
その続編の3冊を使ってリメイクしてくれりゃ良かったのにね。
なんだよあのクソ改変は…
>>7123
スパロボImpact方式に近いなwww
閃の軌跡凄い薄いんだもん…11人ってさあ
>>7085
グッズ製造のクラウドファンディングだったんだけど、いきなり出来た超高額なコースに資金投入されたのよ
それで「集まった額に関わらず作ります」というアナウンスが流れたのね
資金はあるのにファンのお金でグッズ作ろうとしたのかなぁって思って、他の事例もあるのか気になったの
>>7120
正直ロボ周りでハ・・・?ってなった人それなりにいる気がする
わいも2でギブアップした口だけど
>>7075
まあ、成功したならいいんじゃね?
これで失敗してたら・・・
いい笑い話だなww
>>7132
小説版は素晴らしい出来だったからなあ
結城聖、今でも何か書いてるんだろうか
零の軌跡の
なんかピンチになると強い人出てきて置いてけぼり感もすごかった
あれも続編出てたな、スルーしたが
>>7135
まぁ別に自己資金があるのにクラウドファンディングしちゃいけないわけでもないしね。
普通、投資した人には明確な恩恵があるわけだし。
「フフフ、取り囲んでやったぜ。覚悟するんだな」
「なかなかやるじゃないか。じゃあ本気出すとしますか」
「これで終わ・・・何?」 ← 援軍登場
「今日のところはこれで引き揚げよう・・・精々あがくがいいさ」
軌跡は大体これで出来てる気がする
TOPはなんだかんだとSFCのが一番よかった気がするな
リメイクとか移植とか続編とかいろいろあるが
ダオスが鬼畜のような強さだがあれでよかったと思うし
>>7141
プロレス団体の抗争ですね
>>7142
キャラデザと声を考えると俺はPS1のリメイク版が一番好きだな。
GBAもPSPも余計なもんくっつけすぎ。
>>7141
バトルじゃ勝ってるのに負けた前提パターン的な?
>>7140
そうなんだけどねぇ
「自分が支えるんだ!」と投資した人を思うとちょっと複雑
「勝ったけど、実は敵が実力や伏兵を隠しててストーリー上は負けます」ってのあるじゃん?
そこで無理やり勝てるパターンもあるじゃん?
リオンを叩き殺してしまったせいで話が始まらずに終わるっていうTOD1の仕様は好きでした。
>>7145
軌跡シリーズは大体そんな感じ
アーク2は敵方の方針がガチもガチだったので印象に残ってるな
プロレス感がまるでなかった
>>7142
groovyアーチェとすずちゃんパーティーINできるPS版も良いものですぞ
>>7145
というよりはどっちも最初っから殺す気は全くない茶番戦闘ばっかなイメージ
>>7149
だってあれ、アーク1で聖櫃が開いた時点で何やっても2のオチが決まってた、っていうひっでえパターンだし…
ぶっちゃけ2でリィンくん出張る意味皆無やしな
零辺りまでは普通に良かったとは思う軌跡シリーズ
まだはいはいいつものいつものになる前だからそう思うのかもしれないけど
>>7141
揃いも揃って高い所からでてくるな
アーク1と2の黄昏感は割と好き
イース8が最近のファルコムではかなりよかったのは
物知り顔で偉そうにふんぞり返ってるムカつく連中がいないことが
要因の一つであることは間違いないwww
まあ、イースにはそういうやつあんまり出てこないけど
メギド72の強者との初回戦闘時に勝った時にまだ相手に
まだ余裕ありそうだけど素直に勝ちになる塩梅が新鮮
TMNRPGはスタミナ少なすぎて経験値大量クエスト周回できない悲しみ
>>7099
グリムエボルとかいう、異世界の主人公たちに酷似した存在らしい
大体スケベ
ttps://i.imgur.com/kKHXAoN.jpg
負けた時敵だけ使えるワープ魔法
それこっちにも欲しいっす
ダークフェニックス
ttps://youtube.com/watch?v=v3zw0h5PbxM&feature=youtu.be
ハゲやらかす
マグさん尻拭い
スットコ苦労
い つ も の X - M E N
アークザラッドは基本的に全てが後手後手でどうしようもないんだよな
敵がガチ思考過ぎる
デカい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654444.jpg
>>7160
あの便利魔法を戦闘中に使われたら詰んでるよな
敵「ククク…まあ今回はこのぐらいにしておきましょう…それではまた…シュン!」
そんなワープできるなら最初からしろよ
アークザラッド2はコミカライズしか知らないが、エルクめっちゃ悲惨だった記憶
こうね。アーク2のインディゴスのくら〜い20世紀米国風の町並みが大好きだよ。
音楽といい雰囲気といい、ああなんか終わってんなあ…って感じでさ。
>>7165
松野「開発が終盤でそんな細かいところ考える余裕がなかった」
このあたりのぶっちゃけはかなり笑えたwww
2章くらいまでは寸劇も作りこんでたが、時間が無くなり4章とか敵のボスクラスの移動は基本テレポwww
一部の人が「世界レベルの悪がこんな手ぬるい訳ない、もっとガチでやれ」みたいな事言うの時々見かけるけど
主人公が悪に主導権取られまくりの話を面白く描写するのってかなり難しくない?
大体の人がフラストレーション溜めこみ過ぎて途中離脱しそう
あっそうだ(唐突)
無双シリーズはしばらくぶりだったけど今は西洋の神様までいるんだな
>>7166
不幸主人公レベルだと上位に位置してるだろうね
本人が前向きだから救われてるけど
>>7162
入念に準備して既にどうにもならない所からスタートさせられるとか
どうしろというのだ
>>7169
ガチでスパイダーマンいじめを促進する
PS4のスパイダーマン
あれでもまだピーターを殺すの止めてるだけぬるいというwww
本気なら6人そろった時点で終わってたよね
>>7165
何度殺しても蘇ってくるドラクエの勇者に付け狙われる魔王の憂鬱
>>7174
なお、勇者側の魔王を倒す動機は
失った金の恨みにすり替わっている模様
>>7169
アーク2がそんな感じだなあ…敵には先手取られまくり、潰した計画は潰れても問題がないやつで、基本全部手遅れ。
というか1の序盤で既に世界崩壊が確定してたことが最終盤で明らかになるわ、どうしようもなくなって前作主人公とヒロインが
自爆特攻して事態に収集をつけようとするものの手遅れで、ラスボスは倒せたけど世界中大洪水で半端じゃねえ死者が出ておしまい!
っていう話だから…正直、全クリ後の脱力感がすごかったぞ、俺…
>>7174
俺の知っている本だと殺さないで監禁して犯しまくるってやってた!
>>7169
アーク2がそういう話だね
敵が権力を惜しまず使ってくるので巨悪に立ち向かうカタルシスが凄い
>>7166
ゲームだと幼馴染ーズの出番少ないからもうちょっとマイルド、あとガルアーノは中ボス
アーク、ククルは結局死ぬから着地点は変わらないけど
>>7169
ふざけてるわりには結構えげつない作戦をしてくるボーゾック
その恐ろしい作戦の一端
・戦隊ロボットを奪ったので中国に行ってキムチを買ってくる
・スイカを食べたいから子供たちの夏休みの宿題を肩代わりする
・プラモ付きの雑誌を売る
アークRもそんな感じの話。ただし、アーク2の経験からエルクが対抗組織を作り上げて、
今からカウンターで全世界に殴り込みかけるぜ!って所で終わってるので続きが待たれる
>>7180
最後は先見の明があったということか
最近のアークはエルクたちに「この世界のことはみんなやみんなの子供たちに任せたでー!」したのに
エルクがリーザの下を黙って出て行ってしまったので蘇ってお前らはよ子作りしろやと迫ってるよ(風評被害)
アーク2は曲がいいんだよ。全体的になんか局長が暗いけどw
数少ない明るい感じのエルクのテーマは作中二回しか流れないしw
>>7181
Rってソシャゲ?
>>7183
アークが親戚のおじさんになってるw
入念な準備をして全力で殺しにかかるラスボスをなんとか撃破した主人公
ラスボス「35分前に実行したよ」
エンディング
バッドエンドやんけ!
>>7174
難度逃げても追ってくる榛名
>>7184
局長の嫁さんが浮気してたって本当だったのか
アーク2は演出の過渡期だったんだと思うが、目の前で惨劇
起きてから許さんって切れるのつっこみたかった
はよ攻撃して阻止せえよ
>>7179
あの改造された連中あんまり出てこないのか
やっぱり人類を救う為にはこうなるしかないのか
ttps://i.imgur.com/WIidTas.jpg
ほんまアーク2の「何をやっても結局は手遅れ」感はすごかったなあ…
そら主役周りのキャラは生き残るパターンも多かったけど、
ミリルとジーンみたいに、救いようがまったくない死に方するキャラも多かった…
>>7192
ハゲ「だからウルトラマンもセブンもF91作ってる時は知らなかったつってんだろうが!!」
あの当時のゲームはドット絵だからまだなんとかなった気がする
下手に立ち絵あると感情移入しすぎちゃう
>>7187
でも彼の残した手記は届いたっぽいし
世界は核の火に(
>>7190
ほんとそれ。
問答いらんからはよ救出せいがっちり守れ、お前らは何度敵に逃げられると覚えるんだ、と思っていたわ。
『反アルディア帝国同盟「炎の盾」総司令官エルク』がアークRでのエルクさんの肩書です
アークザラッド2で敵の良いようにやられたのがよっぽど気に食わなかったようで地下に潜って反撃の準備整えてたよ!
そして初登場シーンがこれである
ttps://www.youtube.com/watch?v=1gkSvfa--Ao
>>7185
ソシャゲ。ストーリー追いかけるだけなら課金も特に必要ないのでぼちぼちやれる
というか殆どのキャラが星3から星5まで育てられるので課金ガチャ回すくらいなら強化に回したほうが良いという
ttp://db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_profile&id=2016100470
ひどい名前だw
>>7199
よく見たら母親もひでえ!
ゴーバスターズのエンターさん
上司がアホじゃなければ序盤でガチで潰しに来てたな
>>7200
父の名との組み合わせで更にアップw
こういうのが居るからウマはほんとにもうw
>>7198
心の中に折笠愛さんの少年ボイスが響き渡ったよ…エルクはやっぱいいなあ。
>>7198
イケメンかよ……イケメンだったわ……
リーザは巨乳。これは譲れない。
敵の時も味方の時も有能だったトランスチームガン
>>7205
でもこいつこの組織作るために、同棲してたリーザに何も言わずに出てった男なんだぜ
>>7198
この飛空挺はどこから
アークR割と評判いいよな
デュオ・マックスウェル「マジかよ、彼女に迷惑ばっかりかけるとか最低だな」
>>7208
リーザは早期に孕んでおくべきだったな
>>7194
嘘だあ頭のあれを投げつけるって爆笑以外ないじゃん
ちなみにアーク2から10年後なのでエルク25歳、リーザ24歳。…24歳の巨乳リーザとか最高やん?8等身絵はよ
>>7209
自分で作った組織の旗艦だよ!名前はグレンとかいう納得のネーミング
エルク、何年たったかわからんがすっかり頭良さそうになって……
あの頃はトッシュと同レベルの脳筋バカって印象だったけどさ……
>>7199
というかこの馬主の所有馬の名前割と色物系というか
10年間も放っておいたのか
前作の仲間が出て来る、助けるに来るのはくっそわくわくシーンなんだけど
間違いなく弱体化しているのが悲C
>>7211
FTは何故あんなそそり立つ糞になったんです?
>>6896
選択式でツインアイモールドのあるモノアイレールにできるよ
>>7218
スポット対戦でで前作のレベルマックスと同ステータスで登場する。
終盤で前作のラスボスとかち合えるレベルとステータスで登場。
どっちなら満足?
>>7215
トッシュも今やショーグン様やってるぞ
その実力たるや敵ボスの妨害無かったら一人で戦艦たたき落とすほどだぞ
さらにはゴリ、正統派、ロリの3姉妹を侍らせてるぞ
>>7216
メイショウフェイクだのチャラオだのホストだのウフフだのこれはすごいわ!
>>7221
対戦じゃねwwwスポット参戦!時限参加枠!
>>7221
後者だとお助けキャラで、前者ならファンサービス含むみたいな感じか。
個人的には前者が好きかな FEで稀にある最終章かその前くらいに仲間になるレベルほぼマックスのお助けキャラとかも好きだけどね。
もうちょっといい名前つけてやれやw
>>7222
更に磨きがかかってんのか…桜花雷爆斬は普通の連撃より強くなってますか…?
>>7225
ティアリングサーガはなんかそれがひどかった感がある
まあ、ホームズ側はいくらでもレベル上げれるからあほみたいに強くなれるけどさ
あ、あの
E5-1丁やり始めたらボスマスで姫が2体も待ってたんだけど
丁って鼻くそほじりながらクリアできるようなもんじゃないの……?
発進シーンとか壊れたものを直しての復活とかっていいよね…
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sey7ymHKWk4
>>7218
弱体化したんじゃなく全体で前作より強さが底上げされたから弱くなったと錯覚してるだけとか
リュナンがなあ
上級クラス自体は強いんで本気で成長調整すれば一線級になれるんだが
やらないと微妙な成長率のせいでほぼ確実に微妙なステータスになるという
>>7227
通常攻撃の360%の威力(覚醒後450%)、多分ランダム回数系の最大値とか背水系除けば現状最大倍数
ググッたらこんなの出てきたがトッシュって今何歳なん?
ttps://m.youtube.com/watch?v=LOybCyejP5Q
>>7233
おお…桜花雷爆斬がちゃんと使える技になってる!すげえ!
>>7227
単体への単純な火力を見ればトップ
素の攻撃力も高いんだが他のアタッカーがスキルで単体に倍率200%前後なのに
桜花雷爆斬で360%、強化後の桜花爆裂連撃で450%とか言う意味不明な倍率叩き出してる
>>7234
アーク2開始のとき29歳だから、10年後だとすれば39〜40。
>>7231
高校野球のパワーAとプロ野球のパワーAとメジャーリーグのパワーAはそりゃ違うよな
>>7236
うーん、トチ狂った火力してんなぁ。さすがトッシュ。
っていうか桜花雷爆斬って弱かったのか。あんまり気にしてなかったわ
2の桜花雷爆斬は魔力依存とかいうデマが流れるほど弱いけど
実際には2の攻撃依存の特殊能力が弱いだけという
そもそも敵が全体的に防御>>魔力で攻撃依存技はダメージが出ないようになっていて
さらに桜花雷爆斬はその不遇な攻撃依存の特殊能力の中でも低威力という
>>7229
さすがにイベント最深部はそこまで温くないよ
ま、それでもストレート通過する人もいる程度だから、
あんまりびびらず頑張んなさい
なおアークRの特定状況含めた場合の火力最強はヒーラーのリーザかイーガになってしまう可能性が
イーガは文句なしにアタッカーできる性能してるからなあ
退魔光弾がが異様に強い
オーララ鋼製ゴーレムとはやってくれる!(ハムハム)
>>7229
丁でも支援と航空隊は惜しむな
九六なら作れるからがんば
でもおまえらさ
「今日はここまでにしておいてやる...次こそは!」
みたいな敵をワープさせずに
「次なんてないぞ」
って狩りにいく主人公って怖くないw?
>>7247
チベスナはニチアサに主人公がやっていい顔じゃないよあれ
E5-3乙終了!
機動でギミック解除したあと編成記録呼び出したら
水上用編成なのに機動部隊出撃とかなんかもうグッダグダだったけど、
なんかT有引いた上に昼2巡目の初手リシュリュー弾着で深海ネルソン沈んだ
なんやこれ(白目
特撮なら毎週怪人が生きて帰れず爆発四散しとったやん
>>7249
マジで装甲値が最大のネックなんだよなあ
ギミック解除で航空隊でもアホほど火力出るし
>>7247
プレイヤー側がガチでそれやった結果色々予定が崩壊したPBWがあるらしい
シルバーレインっていうんだけど顔見せボスを全力で迎撃、完全封印した結果
その後の展開でそのボスから離反するだったキャラも消滅したので
そいつに関連して追加するはずだったクラスが消滅してしまい
データだけTRPG版で公開して供養することになったという
>>7250
○谷「また毎週爆破したい」
レゴ氏、今度はOLとやっちまうのか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654482.jpg
>>7249
ギミックさえ発動すればそんなものよ
そんなことより集積地ちゃんでダメージコンテストしようぜ!
ネルソンタッチ+長門改二+秋津洲でなんか6500近いダメージ出たってよ!
ttps://twitter.com/twitter/statuses/1045195667587493893
ドラクエはガチなの結構いるよな
ほぼ積んでる5とか、制圧後の7とな
ドラクエ1〜7は魔王みんなガチ勢じゃない?
>>7256
6も何だかんだでほぼ制圧完了だったしなあ
ゲーティアくん『見た時にしののろいかけたし、一人しか帰還できない監獄にぶちこんだよ 更に世界有数か知名度ある岩窟王も刺客におぐりこんだ 仮に生き残れても最後の特異点はクリア出きるわけがないから』
エドモンを選ぶ馬鹿がいるか!
>>7256
5は主人公が対抗しなければ遠からずミルドラースの勝利だっただろうね
なおゲマが何もしなければ主人公とビアンカ、フローラ、デボラが結ばれる可能性は非常に低く
魔界への侵入手段も手に入れられなかったので戦犯ゲマというネタがあったり
PS2リメイク以降はゲマの出番が増えたせいでさらに罪状が増える
古見さんの最新話読んだけど
万場木さん、只野くんにフォーリンラブしてるじゃねーか!
>>7256
地味にやばいのが3
ゾーマはアレフガルドの創造神封印して制圧完了して
よその世界に手を出しているレベル
>>7262
割と前から落ちてた
王様ランキング更新きたな
やっぱりダメだなゴリラ
>>7264
マジでか。まあ、只野くんイケ魂だしなあ。
そりゃモテるか。
多少改善されたとはいえ古見さんってTDN君居なくなったら死ぬんじゃないかなって…
>>7263
ルビスって創造神じゃなくなかった?
>>7261
本人は有能でも周りに足引っ張られることはあるからね
>>7267
そこがね ネックよね
現状古見さんとのラブコメというより
只野きゅんの介護といったほうが近いからね
あと、クラスメートの心つかむ只野きゅん展開は嫌いじゃない
>>7256
マスタードラゴンがいるから5は魔界から出てこれないとか聞いたんだが
バーン様も遊びもあったし、致命的な見落とし一つあったといえ完全勝利コンマ寸前までいったんだよね
>>7265
べビン生きてたが
そのあとのドーマスの教え方のあれさの落差にわらった
只野家は妹も只者じゃないからなぁ
>>7272
舐めプしてたらダイとポップとニセ勇者一行にひっくり返されましたねぇ……
1:アレフガルドはほぼ一部の街以外は魔物が跋扈する領域になってる。光の玉を抑えられてるので、ルビスの助力も期待できない。
2:邪教はまだ浸透しきってないのでそこまで危機感はない。
3:ルビスが封印され、アレフガルドはゾーマが恐怖を食らうための餌場になってる。地上もテドンが滅んでたり色々やばい。
4:ピサロが勇者を殺すことを優先してるせいか、そこまで逼迫感はない。だが、勇者には災難すぎる流れである。
5:光の教団は結構な勢いで世界に浸透しているし、世界中で子供の失踪が起きてたりもするが、まだもうすこし感。
6:邪魔な存在を抹殺し夢の世界でも封印済み。ほぼ世界征服が終わってる状態。
7:世界征服は100年前に終わってるけど何か?グランエスタード島以外全部沈んでるよ?
8以降は知らねえ…
バーン様は準備に数千年かけてるから戯れも一興という感じでしたね
>>7276
ムーンブルク「ウチほろんどるんやけど…」
>>7278
逆に言えばまだムーンブルクしか滅んでないというか近場のムーンペタはへいきへっちゃらしてるあたりまだまだだよ。
>>7274
只野妹はニュータイプ感も半端ないが
コミュ力が凄まじい
>>7268
アイテム物語とかのころはアレフガルド作ったってことになってる
そのあと設定変わったりしてたら知らん
ムーンブルク滅亡で生き残った兵士がローレシアに情報を伝えたんで
侵攻の初期段階で対応できたのが大きいんだろう
FFってそーいや世界の滅亡感ってあんまないな
>>7250
バグスターや一部のデーボモンスターみたいに、
一度倒れた怪人を何度も復活させた上で、復活する度にキャラを開拓していけば、
スーツを使い回されても視聴者は気にならないと思うの。
>>7280
なじみと組まれたらえらいことに
>>7268
精霊ルビス伝説の頃の設定しか知らないんだけど、
地上と精霊の世界と天空はミトラ神が創造した。ルビスはその精霊の世界の火の精霊の族長だったんだけど、
ロトの祖たる青年と恋をしてしまったせいで精霊の世界イデーンは崩壊してしまって、ルビスは地上を守る神に、
ロトは人間に生まれ変わって勇者として、元いとこだった魔物たちを討伐する宿命を与えられたそうだ。
で、アレフガルドはそんなルビスが作った新しい世界。
>>7283
FF2で登場する街の半分くらいが壊滅したりするけどな
FF6では一応ケフカが世界崩壊させるがまあその割には生き残ってた感はあるな
FF6の世界を一番破壊しているのは某RTAの人だが
>>7284
神「私の才能のおかげダァ!」
>>7283
FF4のま言葉だけがやたらシリウスでその他の登場人物(主にイサキと
ワードナ)のせいで滅亡感薄れまくりの短編好き
>>7282
ロンダルキアのモンスターは野良説を提唱したい
>>7288
ダブルのスーツくらい使い回されてるキャラ
>>6942
キンケドゥさんも立ち位置一緒なんだけど悪目立ちも埋没もしなかったのは地味に凄い。監督と長谷川せんせのどっちの功績かは知らんが
>>7283
9は終盤やばいことが起きる寸前で
10は滅んで千年ぐらいあとだっけか
>>7288
そうでもない。
2では皇帝が呼び出した生きている竜巻で町が半分くらい更地になったし、
3では本編前の大地震で風のクリスタル・火のクリスタルが存在する浮遊大陸以外は全部海の底に沈んでしまっている。
5ではエクスデスが無の力の実験をしたせいで街が半分くらい消えたし、最終決戦の時にほぼ街が全部消えた(決戦後元に戻る)
6は言うまでもないと思うし、7でも一歩間違えば地上にメテオが落ちて終了だった。8以降はやっぱり知らねえ…
>>7292
ハゲが殺そうとしたのをロリコンが止めたとか聞いた
段階を踏むラブコメいいですねぇ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654528.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654525.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654529.jpg
>>7291
Wのスーツが劣化(してるように見える)のは最初のスーツの出来が良すぎたから
それ以後のやつは新造だったりするが初代Wの時の技術で作れてないので作った→撮影に投入→撮影一回分も保たない!ってなるレベルだから
>>7295
ハゲ「殺しちゃ駄目?わかったわかった。じゃあ隻腕隻眼のズタボロ状態で再登場な」
ロリコン「雑誌連載できなくなるからやめてくださいよ!!」
ハゲ「えー?でも俺サイボーグとか義手義足とか反吐が出るほど嫌いだし。敵にしていい?」
ロリコン「だから駄目ですってば!!」
こんな感じだったらしい…
時間圧縮ってなんやねん感
>>7295
でもその後ダストで髭&中年太りで出そうとして止められたと聞いて草w
イラスト案見て止めて正解だと心から思いましたw
だからいったんだ
リノアは宇宙に捨てろって
武豊がなんかニュースになってる!(詳しくない)
>>7302
4000勝達成したからな
8は未来から時間を圧縮しようだったじ、9は寿命つきた世界を別の世界に寄生させて世界を長生きさせるのが目的
>>7297
はえー……なんでそんなことに?
FF1の最後無駄にSFになるの好き
ディジェ君さぁ……アポリーのリックディアスの陸戦改造が最初の一機らしいけど
面影ない……なくない? さらにそのあと何機も作られて宇宙用になるとか分けわかんないし
>>7306
時間のループでカオスはより強大な永遠の存在になっていく!
ってのは結構びっくりしたなあ。
>>7285
只野妹と、なじみは相性よさそうだなあ
おハゲ様の身体機械化嫌いって、何が理由なんだろうな?
>>7298
もしかしてザビーネがああなっちゃったのはその煽りなんだろうか?w
イチローの4000本安打と並んでしばらくっていうか
100年単位で破られなさそうな記録だなぁ>4000勝
>>7311
死んでなきゃあ!ってのはハゲの心の叫びだったのかもしれん。
ドゥガチの若僧の言うことかぁ!もそうだったそうだし。
>>7310
多分幼年期に傷痍軍人とか見てるんじゃね?
>>7311
ザビーネ「最近あひゃったバージョンでしか出てきていない気がするんだが……
クロスボーンガンダムの宣伝もすでにイっちゃってる感じがするぞ」
>>7308
まあ、実際は氷の洞窟のマインドフレイアとか
ドラゴン種4匹のバックアタックとか2回目のクラーケンとかのほうが明らかに強いんですけどね・・・
あと言うまでもなくデスマシーン
>>7310
富野の幼少期って傷痍軍人が乞食とかやってた時期だからな…
偽物の傷痍軍人が物乞いとか詐欺とかやって社会問題になってたりもした。
そこらから生理的な嫌悪感があるんだと思う。
>>7315
ザビーネは中の人がなんかもうゴリ演技しかできなくなってきてる感あるしな
そういう役しか来てないからかもしれないが
>>7296
ちょっとー、万場木さん可愛すぎんよー
>>7316
開幕ファイガ乱発してくるのとかもいたよね…もうやめて…やめてクレメンス…
>>7317
父親、母親の描き方や女性の描き方とかも見てると
基本的に自分のトラウマというか性癖を全開にしていくスタイルだよね
アルファ零式1層のカオス君も
あんまり強くなくて癒しとか言われてかわいそうですよ
今回2層からすでに地獄だからなあ
>>7319
古見さんの当て馬になるんだろうなと考えると、切ないわ
>>7317
生の人間に機械的な異物をくっつけるってのが単純に嫌みたいな気がする
ファティマとかにも難色示してたし
>>7323
片居くん「そんなの嫌あああああ(乙女)」
>>7319
メインヒロイン!メインヒロインです!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654545.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654547.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654546.png
三九二ちゃんの恋は果たしてどうなるものか
元日本兵の傷痍軍人ってまだ靖国神社の周辺にいるんでしょ?
重火器仕込んだダッチワイフってヤクザウォーズだっけ?極道兵器だっけ?
で、誰が種付けおじさんの餌食になるんだね?
古味さんはエロの対象にすると股間より罪悪感が先に立つ。
>>7330
女装した只野くんが密かに人気だとワタシは聞いた
>>7330
只野くん
古見さんは眼鏡の彼が海に流されてマッチョなライフセーバーに助けられたのは正直草生えた
>>7331
古見さんとか高木さんはエロはあんまり見たいと思えない
天野さんがまた寝取られておるぞー
>>7298
確かにロリコンの判断ぐう有能だが
その後延々と終わったはずの話を書き続けさせられたの見てると
あれはハゲなりの「ここで終わらせる!続きなんざ作らせねえ!」という
続編作らされまくった経験の現れなのかもしれない
初恋ゾンビの巨乳バレー部慰めなきゃ
>>7330
天野めぐみ
>>7327
あー、片居君に惚れてる
三つ編み眼鏡の将棋の娘だっけ?
>>7324
エルガイムにもちゃんと設定としてFSSと同じようなファティマいるらしいし出したかったらしいが
最期の最後まで富野が拒否ってマークトゥーの頭にチラっと見せるのにとどめたらしいね
なんかファティマを異常に毛嫌いして虐待するヘッドライナーがいた覚えがあるがハゲがモデルだったりして
>>7335
天野さんはあんなにパンツ見せて襲われない方がおかしいからね仕方ないね
只野くんはホモによし、女装して疑似レズしてよし、ノーマルでもよしで正にヒロインだぁ・・・
フンスってなってる古見さんだいすき
普通の古見さん凄く心配
よく「天野めぐみがあんなにパンチラするのは主人公だけだから!普段はむしろガード固いから!」
という意見を見るが、あの体型じゃパンチラの有無は小さなことじゃあるまいか
めぐみちゃんようやく本編で報われつつあるというのにお前らw
>>7344
夜明け前ほど一番暗いという
寝取られる最高のタイミングとは二人の想いが成就する直前だとは思わんかね?(ニチャア
五等分はもう3が勝つ気しかしねえ
31452って感じだが
3が滅茶苦茶独走してる
>>7261
マスドラ「計画通り」
>>7339
今のところだいぶすれ違ってるんだけどこっちも普通にくっついてほしいんだが
>>7337
江火野さんほんすこ
太眉巨乳エロいんじゃー
保安官エヴァンス「で、俺の恋はいつ来るの?」
>>7341
見せているのは主人公だけらしいから
しかし自分が小学生〜高校生くらいの頃で
クラスでラブコメ読んでるヤツなんかマジでごく一部だったと思うんだが
ラブコメ一極集中雑誌って商売として正しいのかって少し思う
>>7350
意地はらなければ即終了のやつが…
>>7350
まず親父の教えを投げ捨てます
>>7345
一理あるとは思う
「出来ちゃったの(はぁと)」
ttps://twitter.com/wni_jp/status/1045941672071360512
>>7343
つよきすにそんな子いたなあ
よっぴーは怖い
>>7356
堕ろせよ(半ギレ)
いやマジ勘弁して……来週こそバイク乗りたかったのに
スヤリス姫「おい、サンデーヒロインの話題で、私の名前が挙がらんとはどういう了見だ。」
主人公の動きに機体がついて来られない!
こういう展開すき
>>7360
だって魔王くんの方がカワイイし
>>7345
NTR案件ではないけど
好きだった男が死んでしまって失意のショックでデキた
心の隙間に入り込むヤツが好きです
なごみん以外塵芥でしかないから…
すげえ!主人公たちの動きに機体がついていってる!(Gガンを見て)
>>7361
お前はとろくさいから
感覚全部よこせって言い切られたナイトさんの悪口はやめてあげろ
>>7356
アイエエエエエ!?25号?!25号ナンデ?!
>>7365
ほんとぉ?(東方不敗を見つつ)
アイドルはかわいい
ttp://ime.pta.jp/d/KduBv1.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/DTjZC4.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/q4yLUR.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/wBzVCv.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/TPYQST.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/i1DO13.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/hvEpda.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/MaB6lu.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/vOJgVm.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/g8v4GJ.jpg
>>7365
本当でござるか〜?(生身の方が強いファイター達を見つつ)
>>7359
8月9月前半は暑すぎて革の上下なんか着れず
涼しくなったら雨と台風死ぬ
>>7370
いうてDG細胞に犯された奴ら以外だと
キラルと東方不敗と次点でドモンくらいしか人間止めた動きしてなくない?
>>7372
えっ(アレンビーやサイサイシー観ながら)
>>7372
チボデーくん生身で衝撃波出せるし、アレンビーやサイサイシーは人間離れした動きするし
アルゴくんは人間離れした怪力してるし、まともなのジョルジュくらいだっただろうが!
>>7371
京都国立のかたな展行こうと思ったけど雨でやめた
髭切とか則宗とかも出るんやなこれ
ガンダムファイター聖闘士説
>>7374
ジョルジュも生身でローゼスハリケーンぐらいはできるんだぞ
>>7376
ガンダム座の聖衣が……SDならあったな
>>7377
やべぇ全然覚えてねぇ・・・でもそうなるとジョルジュもダメだった!
くそ!こんな化物ばかりの大会出てられるか!俺はUC0079に帰るぞ!
今年は台風が、風属性が荒ぶっておられる。
風属性に有利付きそうな地属性よ、おい何とかしろよ。
えらい人は言いました
NTでも生身を使う戦いは訓練しなければ!と
UC0079の世界に転移した>>7379
しかしその転移先にやつらはいた
黒づくめの忍び装束の一つ目巨人......
そう、モビルニンジャである
ジョルジュって外見(機体含む)の割に目立つシーンは大体力技やってるとこな気がする
何歳になっても男の子は格闘技が好きなんだ
ttps://i.imgur.com/hqvuXrZ.gif
>>7381
相手が引き籠りには珍しいパワーファイターじゃなければなぁ
一応判定勝ちではあるけどララァの遺言でノーマルスーツしてなかったらどうなったことか
>>7296
これは後々修羅場ですかね
>>7383
優雅な見た目に反して結構泥臭い試合するよね
それでもって相応に熱い男だから一番好きだった
>>7386
勝海舟「男なら妻妾同衾ぐらいしてみせろい」
>>7387
決勝に残るためにドモン戦は棄権しろと命じられて
公式戦は言われた通りに不戦敗して、MF持ち出して個人的な決闘挑むの好き
とりあえずアムロさんは機体を酷使しすぎです
ttps://i.imgur.com/1FS6NiR.gif
>>7386
先に選んだ方と一旦はくっつくけど主人公のせいで首の骨が折れて死ぬよ
そのあと負け組ヒロインの方が繰り上がり当選するよ(スタンリー並みの感想)
只野さんは普通に、とつければ何でもできる人だからね
あっ待てィ
スタンリー的にはグウェンが最初から最後までヒロインのはずだったんだゾ
E-5-3ネルソンタッチで姫級沈みまくってすげえと思った(小並感)
>>7390
生き死にがかかってるからね道具の損耗気にして死んじゃ元も子もないし
整備の手間?知らんそんなことは俺の管轄外だ
そもそもアムロ君、一年戦争時代もガンダムを酷使してボロボロにした挙げ句
「反応速度がついてこないんだけどどうにかならない?」
と宣う子だから…
そもそもファーストガンダムはマグネットコーティングした以外は普通の機体だからなぁ……同じ一年戦争に存在したことになる各種ガンダムたちはそれぞれにトッカ強化されたハイスペックなのに活躍がイマイチという
>>7388
オメー奥さんいなきゃやばかったくせに
ブキヤの勇者シリーズ、商品化対象は投票で決定かー
しかし並べてみると黄金勇者の異色っぷりよ
ttps://twitter.com/Aby_NI/status/1045873117569019905
>>7392
困っている人がいれば普通に助ける系普通のどこにでもいる少年
>>7396
クリス「どうしてくれんだよ、この無残な惨状をよぉ!」
>>7397
サラブレッド隊はやった事としてはホワイトベース隊より歴史に名前が残る気がする
所詮はオトリ部隊だからなWB
もしアレックスがアムロに届けられていたらどんな活躍してただろうな……
チョバムアーマーをパージしてゲルググを撃破
一つ確信して言えることはアムロinアレックスがあったらシャアの目が濁って更にアムコン拗らせるって事だな
>>7399
ぶっちゃけた話1位がガオガイガーで2位がマイトガインなのは正直確定として
3位以降のプラモ出す気があるかだよなこれ
修羅場は似合いません、只万古同士で仲良くしましょう
>>7397
4号機以降はアムロという最強のパーツがセットされてないから活躍なんて出来ない
>>7403
ア・バオア・クーでシャアが死んでキシリアが生き残るのでマジのガチで歴史が大きく変わる
あのあとどうなるやら
外伝でどんどん化け物なガンダムや他の機体が出る多比にアムロのおかしさが際立つ……
マドロックパイロットが悪かった
というか悪すぎた
エイガーさん、ザメルとか興味ない?
>>7401
おかげでシューフィッター出来るぐらい操縦できる子って設定のハズなのに
ゲームで時折雑魚設定される可哀想な人
ちょっと調べたら、RX-78が43トンなのに対してガンダムローズが7.2トン?
風船かなにかか?
>>7409
シャア「フ、ジオングは強い子だから……そして私は追い詰めらえると覚醒するタイプだから……
きっと結果は変わらなかったさ、ナナイ、君もそう思うだろう?」
>>7413
GとWは機体重量がやばいくらい軽い
>>7402
所詮ホワイトベースなどサラブレッドと違い木馬にすぎぬよ
>>7413
あんなアクロバットな動きをする機体なのに40トン近くもあったら関節とか一発で死んじゃうから・・・(震え声)
>>7416
トロイの木馬とかいう神話の兵器がありましたね
今でもネット上で悪さしてるけど
>>7411
それでも一応ティターンズに入れたらしいので
なんだかんだMSパイロットとしても水準以上の能力はあったんだろう
そもそもマグネットコーティングってどんな技術でなんで反応良くなるの?
>>7411
エイガーは相手も悪かったからなぁ
戦争前からのベテランが指揮する補給ばっちりのエース部隊とかアムロ案件ではないだろうか
エイガー「このヒルドルブというのをください」
ソンネン「あ…すみません売約済みでしてどうも」
>>7418
ノコノコ近づいて行ったら中から出てきた兵隊(MS)にひどい目にあわされるのか
>>7420
まず銅鐸を用意します
>>7420
関節をマグネットコーティング処理することによって摩擦が軽減して
素早く動けるようになるんじゃなかったか?
>>7420
小説版の「要は油でしょ?」「いかんか小僧!」って会話が全てな気がする
機体の動きが滑らかになるからアムロの操作に追従するようになるってことでは
18m 43tって人間サイズにしたら180cm 43kgでヤベーイ軽さだ金属じゃない
バラムツの人のオラザクの設定はいいぞ
ttps://i.imgur.com/XtX4xTd.jpg
宇宙戦闘で関節の動きがよくなったら劇的な効果があるにきまってるだろ
新技術・マグネットコーティングです! つ クレ556
>>7419
砲術屋としては超一流だからね
MSパイロットが向いてないだけで
>>7420
磁力の反発を利用して可動部の摩擦を減らすことで機体への負担および消耗を軽減するってのは分かるが
反応速度の向上についてはちょっとよく分からんわ
ウサミン「このマグネットコーティングというものをください」
つまり、宇宙戦闘を制するのは関節技だった?
ちょっと重力アンカー買ってくる!!
摩擦で動き出しが阻害されない分早くなるんじゃない?
父親の手で(勝手に)サイボーグになったアイドルか……
>>7431
ピップエレキバン一箱ですね
>>7427
アムロだから効果あるんじゃね?っていうか
それしないと関節部がオーバーヒートして動かなくなるって
単純に反応が速すぎてってだけじゃなく絶対仕様外の運用方法してるだろおい
肘の関節部分に接着剤が付いてしまったガンプラと付いてないガンプラ って思えばいいんじゃないかな?
エースパイロットの機体整備とか現実でも大変そうじゃのう…
>>7427
手足を振ることで慣性であれをこれしてバランスを取っているんだよ
関節が磁力の反発で中空に浮いてて一切の摩擦ゼロってんならそりゃ反応速度も早まるでしょ
動き始めが一番摩擦が大きいわけで
グリプス時代だとどのMSも標準装備してる
>>7436
小説版ブルーディスティニーでもユウは移動→攻撃までの時間が早すぎて
関節部のへたりがすぐにきちゃうんでジムじゃ整備間隔が短くなってるって言われてたから
アムロはもっとひどいことになってたんやろなって
>>7438
士魂号「そんなことないよ……ほんとだよ」
>>7426
機体が細ーい
>>7430
連邦系は関節そのモノが動く駆動系だから関節が滑らかに成ればその分速くなるんじゃね?
なお後付設定…
ハッピーシュガーライフはなんだろう
主人公JKと幼女以外軒並み不幸や逮捕されて(半分が当然の結果だけど)
幸せそうになってる主人公たちも本人たち以外からはドン引きな結果で……
兄ちゃんと友人のJKが悲惨すぎる
宇宙でロボットが細かく噴射して姿勢制御する描写が大好きです
>>7442
エース仕様とか以前に整備性劣悪じゃん
>>7443
いろんなメカの大御所大河原邦男と欠損美少女バラムツの人を比べるのは酷じゃないかな
>>7442
歩くだけで壊れる君はそれ以前の問題ですよね
>>7447
じゃあ整備性改善の為にちょっと詳しく調べてみる!
>>7438
モーターヘッドとかゴティックメードとかの整備って発狂しそう
>>7438
爆撃機に高射砲積んでくれとかそういう?
壬生屋「吶喊します」
>>7450
憲兵「検体一丁はいりまーす」
ララァおらんかったらソロモンで3回は死ねるからねシャア
>>7446
戦闘が地味と言われるガンダムXだけどブーストの描写とか結構細かくていいよ
士魂号の中身は巨人だからきっとちんこがついてる機体とかもあるんだろうな
エヴァンゲリオンは多分無性だからちんこない
>>7457
内臓取っ払ってるよ(巨人のクローニングとかち合っちゃう設定有るけど)
>>7450 君が、昨夜交通事故に遭い亡くなりました
>>7455
だからって『邪魔です』はひどいと思わないか……?(震え声)
私はエゥーゴのクワトロ大尉であって赤い彗星とは一切関係ないんだが関係ないんだが
士魂号は部分培養品を組み立て
栄光号は全身培養からモツ抜き
光号は士魂号方式だったけ?
>>7438
ユーティライネン「楽だろ?」
>>7456
このへんとかかっちいい
ttps://i.imgur.com/OnEa00m.gif
親の顔より見た光景
ttps://i.imgur.com/Qll9CAr.png
ガロードは親いないもんな……
>>7464
でも代わりに友達がいるじゃないか! 素敵な双子の!
因みにドイツ最高のエースであるエーリヒ・ハルトマンは機体の先端部を黒いチューリップに見えるよう塗装してた事で有名だが
この塗装、44年頃にはやめて他の機体と同じ一般塗装に戻してたりする
理由?黒いチューリップの機体をみると的が一目散に逃げだして撃墜数を稼げなくなったから
(ある日ハルトマンが自分の機体にぺーぺーの新人を乗せ、ハルトマン自信はその新人の機体に乗って出撃
するとソ連軍はぺーぺーの新人が乗ったハルトマン機を見て蜘蛛の子をちらすように逃げだした事があった為)
>>7462
カタヤイネン「すぐ壊れるんですけど」
>>7463
安定しないアシュタロンのアームサイズよ
>>7436
アムロってサイド7からジャブローまでの間に
ガンダムの色々な安全装置とかリミッターとか切ってるはず
>>7464
フリーデンにはガンダムらしくないぐらい立派な大人いたから…
ジャミルとかテクスとか
>>7451
専門の職人が必要で、それが準貴族扱いされてる
トップクラスは国賓扱いになったりもする
>>7464
ガロードはその代わり周りに良い大人がいたから…
ルーデル「くそう!また撃墜された!今すぐやり返しに行くぞ!」
>>7446
そこらへんガチでやったのがバイファムよ
別にガンダムシリーズは一貫して主人公を導く立派な大人がいるだろう
クワトロ大尉とか
>>7475
FGOのエレナとハマーン様って似てると思いませんか?大佐
>>7475
我慢強さと袖が足りない
>>7465
ガロードの友ってキッドとカリスくらいだと思うんですけど
どっちの兄弟は、ストーカー?
ジャミルいいよね
初期装備のレイピアとBPの高さ
アシュタロンは立体化してたっけか?
逆に教科書通りに動かせて、間接や機体も変なすり減り方をしない
こういうパイロットって主役に向かない気がする
>>7478
?「宿命のライバルだ」
?「宿命のライバルだよ」
7>>482
続編のお前ら聞いて盛大に笑った お前ら本当に楽しんでるなあの世界
>>7480
1/144で一回プラモ化してる、その一回だけのはず
>>7481
ひたすら訓練アンド訓練系パイロット?
ソースキー?
>>7481
正直そんな動きにきちんと特徴つけれてるのハゲくらいだし
そういう設定にしたらしただけどな
オットセイが人間をタコ殴りにする事件が・・・
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=OsUZ3AEMnUs
>>7481
アイシールド21でパンサーが進に森で挑んで簡単に捕まえられてたな
進からはいくら速く無駄がないといえどもそのせいで読みやすいとか言われてた
CBとHC、サテライトランチャー展開ギミック再現してHGAWで欲しいなぁ
>>7488
こないだ似たような話題になってたな対人戦では最適解で動くと勝てないとかなんとか
なんかまた散策したくなったのでスチーム版でオブリを購入(なんとか日本語化も成功)
・・・・やっぱ景色がきれいやな(キーボード操作なので動かしづらい) スカイリムの方がきれいなはずなんだけどなんでだろ?
新作製作みたいだけど舞台はどこになるのか またオブリでいたような変態NPCがでるのか
フロスト兄弟はまた戦乱おこそうとしてるけど、利用してるのが今の平和路線に反対派の連邦
一部と、平和に適合できないヴンチャーどもだからこいつら潰したらまた世界平和になるんだよな
ウチの姉がウルトラの母の目に見つめられたらどんな怪獣も大人しくなる設定を指して
どう考えてもコイツが最強じゃねーかと言い張って聞かないので誰か説得してくれ
ガロードとティファに子ども産まれたら、何食わぬ顔で祝いに来そうだわあの兄弟w
巨人といや巨神兵の内部構造いいよね
ttps://i.imgur.com/0csn8FM.jpg
チェストブレイクはロボ魂で立体化してた気がするが、ハーミッドクラブはまだ未立体だったか
まさか…あの構えは!?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550117.jpg
(フフフ……本当にそれはガロードの子供かな……?)
>>7495
ナウシカ?
>>7492
というかそういう連中集めてガロードに倒させて本当に戦争を終わらせようとしてるんじゃないかなって
その過程で自分は楽しくガロードと遊べれば言うことなしとか考えてそう
>>7493
怪獣じゃなくて超獣なら大人しくならないな(アリブンタ召喚)
>>7493
補正があるやつが最強なので母にも補正は入れば最強になりうるので間違ってない気もする
>>7491
どこが舞台だろうな。すくなくともハンマーフェル、エルスウェーア、ブラックマーシュみたいな極端な環境では無さそうだが
サマーセット島かヴァレンウッドあたりだろうか
>>7500
?「エレガントだな」
>>7491
雪国とそれ以外の違いかと
>>7490
例えば野球の守備のポジションは打者が綺麗に打ったらそこに飛ぶからあの配置になってるしね
>>7500
相手が独り身ならそういうのもありだと思うけど
ぶっちゃけ奥さんいる相手にやるなら普通に迷惑だよな
>>7501-7502
(言えない……実は誤爆だったなんて……)
>>7498
孤児とか多そうだもんな…
>>7500
その過程でガロードが行方不明なってガチ凹みしたら笑えばいいのか呆れればいいのか
報道特集で日本赤軍の元メンバーが出てインタビューされてるけど、
こいつらどのツラ下げてTVで自論語ってるんだろうナア(真っ黒ソウルジェム
>>7511
える知ってるか、ダッカ事件はあさま山荘より後の事件だ
つまりこいつらは真性だ
>>7507
ローグス「遊びは全力で、だけど節度を持ってやらないといけないよな」
ピーマンの焼きびたしを「ピーマンのまきびし」に空目して戦慄したのち脱力
正直、一番捕まえにくいのはロディオドライブだと思う >アイシールド
俺だってギャン作った会社にどうこうとか言われたくねーよって
エリオット・レムさんも思てると思う!
>>7506
綺麗なセンター返しってだいたい取られるよね
ウッドエルフさんちは森林だから処理落ちしそう(コンシューマ感)
>>7515
アメフト経験者いわく、セナと大和だと敵チームにいてほしくないのは大和らしい
物理的に止まらないのはどうしようもないからだそうな
>>7497
グレートサイヤマンかな?
グレートサイヤマンはギニュー特戦隊に影響受けた説
ティファといえば
ロックハート?
アディール?
ロックハート率たかそう
>>7487
タコを食いちぎるためにブン回したらたまたま人に当たったって感じらしいね
ティファとテファとティファール派の溝は深い
>>7521
記憶が曖昧だが集合ポーズは見ていないと思う。
>>7476
シャア「ふざけんな!アクシズ堕とすぞ!」
>>7522
搾精の女王だもんな
>>7526
アクシズをメス堕ちさせるとは、たまげたなあ・・・
>>7528
(なんでこいつ、俺と兄のLINE内容知ってんだ?)
>>7519
強い奴はリアルにジョナサンジョースターをやるらしいからなあ
三人タックルしても全然止まらんって聞いた
ティファニーはティファを使ったオナニーではないと肝に銘じておいてください
>>7530
タックルに行くのも歴戦のマッチョなのになぁ
>>7531
ティファールは?
アメフトのタックルを生身で受けると何メートル飛ぶんだろうか。ムチ打ち+αでえらいことになりそうだが
ギャラリーフェイクの新刊が出てた
まあ続けようと思えばいくらでも出来るけど
>>7531
ティファニーで朝食をってそういう…
>>7535
定期連載してた時期ですらネット時代になって商売しにくくなったとか言ってたのに前巻では3Dプリンターで贋作作ろうとしてたり
なんだかんだ適応力高いよなフジタw
>>7537
連載末期にも言われていたけど
サラって湾岸戦争のころに十代半ばだから
もう40過ぎなんじゃ
>>7389
クラッシュギアTurboの主人公対デヒー様も良かったよな。
同じ部活の仲間で、主人公に負ければ主人公が決勝進出確定、
けどガチンコで決着は付けたいし・・・って状況で試合放棄かと思いきや、
主人公勝利が確定したところでやってきて、
「公式戦は終わった! ここからは俺とお前との個人的勝負だぜ!」ってバトルすんの。
そこまで扱いの悪いギャグキャラだっただけに、ものっそかっこよかったわ。
まあ翌週またギャグキャラに戻ったけどw
>>7538
劇中でフジタと出会って何年ってシーンあったり途中まで歳重ねてる描写あったけど途中から不老化したな
>>7540
ラブやんみたいになったら怖いからな
>>7541
ラブやんは最初は笑えたけど作中時間を重ねて周囲から取り残されていってもう見てられなかった
あれ、ギャラリーフェイクの藤田って
結局、サラと三田村さんの、どっちとくっついたんだ?
エッフェル塔支えたり
敵抑えつけたり
デモンベイン瞬間建造したりと力技の活躍シーンが目立つ
>>7542
でも最後はフサさんそれなりに売れてる漫画家になって妻子養ってるからなぁ
連載開始当初に比べれば立派になったもんよ…
>>7530
アイシールドのクリスマスボウル読んでた頃はヤマトの「倒れないから最強!大和魂最強!」がどうにも気に食わなかったけど、今改めてジョナサンと一緒と言われたら強さが再認識出来たわ。そりゃ強いわな…
>>7545
ええっ?あいつ漫画家デビューできたんか
>>7543
どっちともくっついてない。連載中最終パート的にはサラの勝利だけど
>>7545
息子にラブやんのケツをしばいてる所を見られてるけどなw
>>7547
自分の子供に同級生紹介してって頼んでたような
>>7539
クラッシュギアはアニメよりボンボンの漫画の方が普通に玩具使って競技やってる珍しい作品だった
だいたいボンボンって明後日の方向にぶっ飛ぶのに
>>7550
性癖は治らなかったのかw
>>7547
最終回間際に改心して
結構長い間、ラブやんと離れて漫画の修行を死ぬほど頑張ってプロになれた。
>>7369
何故かime.ptaは見れないな
鯖落ちしてるのかな?
>>7548
サンクス。三田村さんとも
中々いい感じになってたから気になってな。
>>7547
まとも(?)に家庭営むことが出来る位には売れてる模様
よし!ゴトランド掘れた!イベント終わり!閉廷!
げっちゅ屋でダカーポ総集タイトルが予約1位に上がってる辺り、信者って怖いンゴと思いました(こなみ)
妻子養えるレベルってなると中堅以上ぐらいには入ってそう
今更ウルトラマンルーブ見始めたけど弟見てると不安になるな
.>>7560
安心しろ あの作品はもっとウルトラシリーズないでもある意味物凄いあかん奴でてくるから
>>7559
隣の家の幼馴染みの娘さんを狙ってるから
幼馴染みに警戒されてるけどなw
ダカーポ総集タイトルってえらい数になるのでは…?
マジェプリ視聴完了
クッソ面白かった
これ予算色々大丈夫だったんですかね...毎回おっそろしい動きしてたけど
次はこのスレで進めてもらったスタドラかな
>>7564
特別編と劇場版観た?
>>7528
毎晩「YES」の枕を抱えてベッドでステンバーイステンバーイしてるハマーン様とな?
>>7565
え、そんなのあるんか
TSUTAYA行かなきゃ
>>7560
ウルトラマンソープに空目して混乱した。
マジェプリは同期にヴヴヴとガルガンティアが並んでた中で一番面白かったからなー。2クールやったヴヴヴが一番アレな体たらくという
しかし今期はそこそこ面白いアニメが多かったから来期が不安だな・・・面白いのあるんだろうか
3DCGの戦闘ならアルドノアも主人公とライバル戦とか一期最終戦と一期三話までならお勧めなんだがな
>>7564
ナイツ&マジックもオススメ
明るく楽しいロボットアニメだぞ
>>7564
スタドラを見る際の心得は3つ。考えるな、勢いを楽しめ、イケメンは強い
>>7568
ちびっこは普通にウルトラマンがパッケージのボディソープだと思うんやろうなぁ
>>7572
キチが抜けてるゾ
>>7570
ジョジョとからくりサーカスとSAOと禁書見ておけば大丈夫だ
アニメじゃないけどサンダーボルトファンタジーもあるぞ
スタドラは、青春もの一本を中学時に経験した少年が高校でメンタル強くてニューゲームだもんな
>>7572
マッド成分に言及しないとは
タクト君マジ銀河美少年で説明がつくからなスタドラは
設定も終盤の舞台でぼやけているが必要な分は解説されるし
「銀河美少年は……今日敗北する!」
ええ、確かに敗北しましたね……
銀河美少年が
>>7567
正確には25話
新機体と杉田演じるスギタが出る 見なくても多分行ける
>>7575
>>7578
なんでや!エル君は味方なら頼もしいやろ!
>>7567
劇場前の特別版は劇場版円盤にまとめられてたはず
レンタル版にあるかはわからんが
最終話と劇場版の間の話で劇場版に出てくる後輩の掘り下げ
>>7576
サンボル全部見てから初めから見直すともう真面目な顔で見られない件
スペース刃無鋒は東離の刃無鋒である!
マジェプリ劇場版はロボものお約束の理論上はめちゃくちゃ強い零号機とかでてくるね
まじで理論上
>>7577
スタドラは本当に好き
>>7584
スペースダンディを…見よう!
ビバナミダ!
>>7566
物資が貴重な筈のアクシズで来るかどうかも分からない昔の男のために
貴重な重MSを何機も用意してたのを見せられたシャアの感想を答えよ(点数334)
スタドラはフィラメントとかおとな銀行の面々とか敵でもいいキャラしてるの居るから好き
バニシングエージとかヘッドはぶん殴ってすっきりできるという意味で好き
>>7584
おうキセルマンの愉しみ方クソ野郎過ぎて理解し難い
>>7588
キモい(回答までの所要時間0.8秒)
>>7582
敵に回すと恐ろしいが味方にいるとドン引きする
あいつメンタルとしては悪の組織のドクターでもおかしくねえぞwww
>>7566
フレデリカ女史なら喜んでルパンダイブなんだがなあ・・・
あ、家事は俺がやります
劇場版アサギお兄ちゃんは本当にお兄ちゃんしてた
人妻女子高生が豪華客船で生活してたのがいざという時のための用意だったの本当に好き
アプサラスの顔がガンダムだったらどうなったというんですかギニアス少将!
今日の夕飯は健康のためにヘルシーなメニューにしよう
まずはフライドポテト
芋は野菜だからヘルシーだよね?
迫力の3D戦闘ならインフィニティフォースもお勧めやな
真空片手独楽とかよくまあ3Dであそこまで再現したしカメラもぐるんぐるん動きまくってすごいで
あとかっこいいヒーローたち
すいません誤爆しました。
>>7594
というか主人公だったな
トリコロールのガンダムヘッドアプサラスって中々異形感あって強そうじゃね?
茹でたコーンのほうがヘルシーだぜ!
対魔忍はおっぱいが大きい女性が多い…
つまり、こうだ。
ロリコンになるウィルスを散布することで、大多数の対魔忍が助かる!可能性もある!
>>7600
確かに劇場版主人公はアサギと言っていいんだが
あれはあくまでみんなのヒーローではなくイズルのヒーローだったということを強調したい
>>7592
最後の方で
敵がマジ泣きしてたからなあw
>>7589
とうとりは正義の人だもん 主人公らは青春しとるだけ
>>7592
エル君は、しがらみないとロボ発展のために戦争起こすのも平気でしようだし、欲しい資源や技術
えるために事件おこしたりしようだもんな
>>7603
ロリコンとおっぱいスキーは矛盾しないのでは?
>>7589
それぞれシナリオかかえてしっかり青春を謳歌しているのがいいよね
まだ2話だけど妹が怖い 3歳だったら泣いてた
>>7588
ああ、だから忌まわしい記憶……
あの支離滅裂な思考の絵のやつ、元があったのか…
ttps://twitter.com/radio_rimland/status/1045858717697114112
ttps://www.natsume.co.jp/topics/news/10368
>>7606
恵まれた立場に生まれてなかったらロボのために大暴れしただろうしな
>>7603
あの人体改造大好き世界でそんなことしても
普通に対魔忍をロリに改造するだけにしか思えないが……
>>7597
野菜が足りない
ケチャップも必要
なんでや!マジェプリ25話に出てくる第0号機ホワイトゼロとか最高にロマンあるやろ!
(扱えるとは言ってない)
>>7597
あとはトマトケチャップがたっぷりのピザとダイエットコーラやね
>>7588
そんな何機もあったっけ?
対魔忍RPGレイドボス出ないよぉ
>>7616
コーラなんてよくない
オレンジジュースでいこう
>>7615
後輩たちが使っているブラック6をベースに1〜4の特性を上乗せしているとかもロマンあると思う
誰も扱えなかったから倉庫の肥やしになってる超高性能機とかいいよな
開発者は軍法会議もんだが
カツ丼がヘルシーという驚愕の国
いやカロリー高いよね?
>>7618
自分でだすならメインクエストの中級でもでるけど救援はまー見ない
それでも救援だしたときには何人かきたけど
ホワイトゼロは異星の技術力と性能を理解するために必要なものだったから…
カガクノハッテンニギセイハツキモノデース
トールギス「パイロットを(物理的に)選ぶだけだから」
>>7604
イズルがみんなのヒーローだからお兄ちゃんである自分はイズルのヒーローにならなくちゃいけないってアサギお兄ちゃん良いよね…
ロリコンで胃痛持ちだけど
>>7608
バイク先輩とボクシング先輩が俺たちはいつまで綺羅星る?って話してるシーン
字面だけみるとワケわからんけど大好きなんだ
いえ、比較対象が悪いです(メリケンではライスボウルがラーメン丼サイズ)
>>7622
あの国は一回の食事が2000カロリー超えがザラなので……
たしか肥満体型の人は間食だけで万単位のカロリー摂取したた筈
>>7621
別に技術実証機とかで
一切の採算を考えず、量産も考慮せずに
今現在どんなことが出来るのか、を全部盛り込んだ
最初から倉庫の肥やしか博物館行きにすること前提の機体にすりゃ良いんじゃね?
>>7625
早乙女博士「実に正しい」
>>7621
技術実証のための試験機とかならありじゃね
>>7621
ホワイト0はそもそも作ること自体が目的だからね
異星人から貰って技術をどこまで使えるかを確かめるので実戦に使う予定はなく
作ったデーターとかで今後のものを作るにはどういうふうにすればいいのかってもんだし
開発者はノリノリでいろいろ付け足してそうな気はする
>>7630
ブラックバードとかその類いかなあ
ホワイトゼロは起動から数秒でこれマジェプリやったなって思い出させてくれる言良い機体
パイロットを選ぶ
作った時代にしては高性能機
バニシングマシン
ヅダもトールギスと同じですよ!同じ!
>>7568
音聞いただけでその機械のどこが悪いかが一発で分かるスーパーメカニックが主人公か…
>>7627
その言い方だとなw
まあわかるけどw
・・・あの二人のお姫様はどーなったんだろうなあw
流石にそんなバカ機体だと
多分人類には扱えないからサポート用のAI積んでおくのも自然だよな!!
>>7617
ザクIII改以外にも親衛隊仕様のR-ジャジャとか、アクシズ落としの時代でも有用だった筈の機体が何機も
あとαアジールのプロトタイプが「何故か」真っ赤な塗装で
今ふと思ったが、ナラティブガンダムが乗ってたアームドシステムってクレヴェナールの発展型?
開発イギリスってつくとなんか諦めてしまう
MS一機とパイロット一人の育成コストどっちが高いの?
>>7636
トールギスはパイロットがあかんことになるけど克服可能だし
なにより『爆発しない』よね?
>>7636
トールギスはね、パイロットを殺しても自分は無傷だったりするのよ
書いてから思ったけど今の対魔忍RPGで覚醒素材集めや経験値集めをしないでメイン中級回す奴なんてまーおらんわな
あとレイドボスがかなりつえーんだ
>>7642
そりゃあMS(粗悪阿頼耶識手術の準備をしながら)
ばっかイギリスだって名兵器を何度も世界に送り出してるんだぞ
>>7644
城かどっかに突っ込んだな...何事もなかったように動いたが
>>7642
MSなんぞ資源と金を使えば数ヶ月もあれば一機作れる
人間のパイロットはよほど非人道的なことをしない限りは20年以上掛かる
どっちが高いかなんてそりゃ……
>>7634
あれは実際に使った機体よ
近いのはバルキリーのほうじゃないかな
超音速爆撃機って作ったけど
弾道ミサイルで良いじゃないで終了した
>>7647
なんかよくわからんカテゴリーの兵器は妙に完成度高いの出してくるイメージあるわ
ハリアーとか
ソードフィッシュ返せという歌が……
>>7649
つまりラフレシアプロジェクトやモビルドール、ハシュマル君こそが戦争の最適解であるとなぜわからん!
誰の良心を痛めることないよい作戦であるのだぞ!?
>>7648
サンクキングダムに突っ込んだんだぞ
>>7640
Rジャジャはプロトタイプのデータ取り用みたいだったけど
MAのほうはアルパ以外にそんなもん作ってる暇ガーとツッコミをいれかけて、そういやヤツラ巨大MA
作っては反連邦のやつらに流すのが生きがいみたいな組織だったなと納得した覚えが
>>7647
ハボクック「せやな」
ブルーピーコック「然り然り」
ホームガードパイク「狼狽えるなーっ!」
>>7649
人間の育成コストと、何よりもかかる時間が問題だわな
高速培養クローンに記憶移植や、コピー可能なAIはその点で優れているが間違いなく暴走する(希望的観測)
>>7648
サンクキングダムの要塞にオットーが単騎で突撃して司令部をパンチで葬った
>>7653
ハッキングとか誤動作による暴走の危険がなければよかったんだけどね
>>7653
「エレガントではないな」ドカーン
>>7657
なんでや!クローントルーパーはくっそ優秀やろ!
R-TYPE「ダイヤモンドをふんだんに使用した戦闘機作りました。名前はダイヤモンドウェディングです」
>>7661
元になった人間の事を考えると、泥人形かなって
>>7646
サンダーボルトのリユース・P・デバイスもダリルの能力があったとは言え、たった1機のザクで
連邦ムーア艦隊を壊滅&ガンダムと相打ちに出来たことを考えると、思考に直結した操縦方法の技術は
マジでコスパが凄いんだろうなぁ・・・
>>7642
ガンダム世界だとほぼ機械操縦経験無い様なのでも割と簡単に動かせたりしてるから人間の費用って安いんじゃないかなぁ
Rタイプは結構おかしな機体出るからなぁw
>>7662
バイド「クタバッチマエ、アーメン」
>>7645
とりあえず中級クリア進めてるだけでどんどん出てくるけど サキュバスとか蜂はかなり弱い気がするね
あと初級でもステージやりなおしたりするとLV1レイドボスが出た覚えが
>>7666
ケンロクエン「ハァーイジョージー」
ここ数日TLの一部で「ジオン残党はなんであんな豪華な新型使いまくりなのか」「もっと最貧部隊の末期戦めいたMSを!」という話題が流れてた
「アナハイムが横流ししてるんだろ?」で満場一致だったよ
Ep.3で出たのは工場産のクローントルーパーだけど
Ep.4は普通の人間が中身のストームトルーパーだっけ
>>7668
レイドボスも倒さんと装備品が出ないから困る
>>7664
見て、次の動作を考えて、装置をどう操作すればいいのかを考えて、レバーを引く、ロボ動く
という手順がかなり省略されるからね
反応速度が段違いになるんじゃないかな
機体を用意しましたよ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1654743.jpg
そら憧れの人にこんな事言われたら、うずくまって号泣ですわ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550132.jpg
>>7673
阿頼耶識なんか促成栽培で運用できるし
反応速度のいい奴を鍛えればマジで一騎当千になるみたいだからなぁ
そら治安を預かる側としては封印しますわ
>>7675
TSデクくんはもう二次創作で有名になった感
>>7673
モーガン・ベルナルド「そこでS型デバイスの手術だよ」
>>7675
ヒーロー諦めます(真顔)
>>7675
今なら非R18でいけるし
>>7675
TSネタも多いしいけるいける
>>7674
ラグナロックならまだマシなのでは……?
ウォーヘッドとかスウィートメモリーズとかよりは
>>7675
男の対魔忍は割とまっとうにサイバーパンクニンジャが多いのではなかろうか……
男の娘だったりTSとかさせられちゃったらご愁傷様
>>7673
人間があんなもん操縦するとなると
普通はモーション作ってそれをどうにか選択するアクションゲーム方式になりそうだし
自分の体と同じように扱えるなら普通の人は思考入力式だと強いわな
極めてしまった人間だとモーション使ったほうが強いのかもしれんが
>>7670
サンボル南洋同盟のレヴァン・フウ僧正の言っている事が正しくかったんやな(混乱
>>7671
3までは、ジャンゴフェットって言うクソ優秀賞金稼ぎをベースにしたクローン兵士
ただ皇帝がすぐ使えるように成長を早めたから4の時代には老人化
さらにクローン製造工場が爆破されたので、みんながよく知るストームトルーパーになる
クローントルーパーから言わせればゴミみたいな装備だとか
これ好き
ttps://youtu.be/876W253z6KY
つまりパワーアーマーが良いってことにたどり着くわけだな
>>7678
つけ続けても脳に障害おきるし、なにより外から文字通りの寄生ハックされて人格のっとられるという
致命的な弱点あるんじゃないか
いうてR-9/0”RagnaRock”も23歳の女性パイロットを幼体固定して機体に直結というイカレ機体だぞ
>>7684
コックピットからコントローラせり出してきて「操作方式はスマブラだ」てイラストあったな
この後9時からBS朝日で帰ってきたヒトラーやるよ
>>7690
エンジェルパックよりは相対的にマシだし(まともとは言ってない)
>>7684
実際、スパロボOGに登場する特機を除いたPT系列の機体は、予め決められたモーションを
選びロボットを操縦するTC-OSが実装されていて、パイロットが継続して操縦すればAIが更に最適化してくれる
システムだったはず。
そういやAIはよく反乱してるがクローンは反乱しないのか?
>>7691
スマブラなら勝てそうな気がしてくるから困る
まあそらドイツの兵隊がみんなルーデルなら戦争楽勝だしなあ
>>7691
MIB2かな?
>>7694
オーダー66ってのでクローンが反乱
ジェダイはほぼ死んだで
>>7683
TSくらうのもいるらしいぞ
ぶっちゃけ人間の動きをトレースさせる方法は
人型ロボットの操作方法としてそんなに優秀なのか?とは思う
特に歩くとき
「地面を踏みしめる感覚」を再現できないとつるつる滑る場所や泥沼であっという間にすっ転ぶのではないか
>>7649
0からならともかく、実際にはある程度育った中から選抜するからそれほどでも…
特にサポート機器が充実してると、飛ばすだけなら猿でも出来るとかなるし
操縦にX-BOXのコントローラー使えるようにした原潜あったなw
兵器の操作のしやすさは現実でも大変なようで
>>7699
人間の関節を再現できるかとかもなあ……
>>7694
鳴海清隆「きっとクローン元を殺してくれるさ」
ゲームのコントローラーってインターフェースとしては超優秀やねん
>>7695
その代わり30回撃墜されるから、一人当たり30機が必要と言われて笑った
クローンって、オリジナルが努力値ガン積みの後天的に強くなった人だったり
あるいは能力よりも人生経験や精神性がブッ壊れてるようなのだったら
その素体だけ殖やしてもしょうがないような気もするんだけど
俺ら人も結構複雑にできてんだっけ
なにをするにも頭から電気信号みたいなの走ってるとか
ゲシュペンストとかいうぐう有能機体、テスラドライブ搭載型こっち側の世界にも欲しいわ…
エンジェルボイス?シティーハンターの曲?
>>7697
ジェダイに勝てるとかクローンつえーな
オーダー66は悪意が無いからジェダイも反応できなかったとかじゃなかったっけか
>>7704
設定上最新のメタルギアもゲームコントローラー操作だもんな!
なお中の人のほうが強い模様
>>7710
1対1じゃなくてだまし討ち不意打ち上等だったからね
ジェダイは基本的にクローントルーパー信用してたから隙だらけよ
>>7708
スパロボAだと、最初は不具合が多かったけど最終的に、廉価で高性能な機体から1機で戦局を変える程の超兵器まで
全てゲシュペンストから始まってると言われてたからなぁ。
>>7714
ZNガイスト「大元は私…え、違う?」
>>7699
ロボティクスは人間が無くした四肢の代替パーツの開発って側面もあるからね
人体構造に似せたパーツの方が予算的にも都合がいい
人間の形から外すと例の蹴っても倒れないアレの方向に行くし
>>7707
厄介なのは電気信号だけじゃなく色々なホルモン使うところかなぁ
電気信号だけならあとは解読するだけなんだろうが
伝達物質を色々使うからフルダイブVRはしばらく無理そう
>>7711 ,7713
どんな強くて悪意を察知できる奴でも
悪意なく奇襲してくる、自分が信頼してる相手には勝てないんやなって
>>7690
手足がなくなったり使い捨てられたりバイドと裸の付き合いさせられたりするワースト組よりはマシかなって
>>7713
映画だといきなり後ろからやられてバタバタ倒れてたけど
予知能力は働かなかったんだろうか?
>>7710
隣にいて一緒に行動している友人知人が、電波を一斉に受けていきなりぶっ殺しにかかってきたようなもんや。
あのシーン、けっこうえげつなかったな。
>>7716
あの蹴っても倒れない技術はそれはそれで凄いw
が、今のところはあんまり実用性なさそうか。もっと歩行タイプのロボットが出てきたら役に立ちそう
>>7715
ゲシュペンストの説明をしたアクセルorラミアは流石にXNガイストについては知らないんじゃないかなぁw
>>7703
あなたはそりゃなんでもできて、20歳に使命知ったけどそのまえからもすべて神のシナリオどおりの
生き方定められていたから、シナリオ通りでも死にたくなりますわな
ロボットならいくら死んでもってことはなさそうやな
感情移入するやつは出てきそうやし
>>7699
迂闊にケツもかけない
>>7720
もはやホラーでしかないな……
>>7724
かなり長い付き合いの地雷探知機かなんかに感情移入して
「こいつも一緒に帰るんだ!」ってなった米兵とかいた気がする
あ、でもオーダー66は反乱じゃないか
あいつらからしたらジェダイのが反乱者だし
でもワイはゲシュペンストよりヒュッケバインよりリオンシリーズが好きなんや……
>>7728
蟷螂拳使うフランス人って珍しいよね
QEDだかCMBだかでロボットが同じ現場で同じ事故に遭ったとして、それが人型かどうかで印象はまるで変わるって言ってたなあ
>>7724
こいつは使い捨てのロボットやない!パートナーなんや!
と○チやミ○ッカスを相棒・恋人扱いする日本人なら腐る程いるなw
ラーズアングリフとかラーズグリーズみたいな武骨で朴訥な感じすき
>>7728
コトブキヤのトロンベ仕様のガーリオンは良いぞ。
比較的組みやすい上に、色分けも充分だし専用台座まで付いてくる!
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000433/
アンジュルグとかフェアリオンで
ジードはクローンの反乱に近いな
あれの面白い所は元々ベリアルのことを知ったら反乱するような正義の味方の役割させるために創られてる所だが
>>7690
幼体いうても、たしか14歳くらいの筈だし一部からは希望者出てるかもしれんぞ?
>>7724
アイボだっけ。あの犬ロボット。あれの初期型はもう販売元は修理終了したんだが、販売元とは無関係の機械屋に修理依頼が結構来るらしい
しかし、パーツが手に入らず難しい状況みたいだな
ああいったAIは次世代機に引き継げるようにすれば良いんだけどな。ロボット物でも初期機体が爆発四散するがAIチップだけは無事で新機体に引き継ぐとかロマンですわ
アニメOGのアンジュルグはなんであんなにある部分を尖らせたんや・・・
直後(延期したけど)に発売された第2次OGでもあんなデザインで登場するかとドキドキしたわw
>>7719
予知もあの頃のジェダイのやり方だと心静かにしなきゃとか完全に疲れきっていてダークサイドの妨害もあって読めなかったってのもある
ベタと言われようが、ダイゼンガーとアウセンザイターのコンビは
アルトヴァイス夫婦漫才やWIフェアリオンNKを抑えてOGベストカップルに輝くと思う
R TYPE世界でパイロットに異世界転生とか望む方はおられませんか!?
艦これの機銃って噴進砲改二以外なら
対空が高いのを選んでおけば良いんだよね?
>>7737
ソニー退職した技術者が修理サービスやってるみたいな話は聞いた
勇者ロボのAIをメイドロボに移植するだって!?
>>7742
改修で多少変わってくるが大体そうだな
>>7735
ベリアルなんだかんだで、タロウやゼロのように自分の血を受けづぐ存在ほしかったのかな
理解者といういみだけではなく
>>7742
一概にはそう言えない。
相性もあるみたいだし、「艦隊防空」という数値もある。
でも、この扱い方がよく分からんw
>>7745
ありがトン
ポンポン砲とかボフォースとか
何か特殊効果あるんじゃないかと戦々恐々だったわ
ゾイドのアーバインはコマンドウルフからライトニングサイクスもメモリー移植してたな
困ったら女神を買うより補修穴を買って機銃を突っ込む
補修穴バンザイ
艦これはマスクデータ多すぎよなぁ
>>7746
キングはわからんがケンはあの時光の国を追放してベリアルを独りにしたことをずっと後悔してそうではある
ケンが近くに居たら嫉妬でもっと悪化しかねない点は置いとくとしても
>>7741
トラックに牽かれて死んだ!
気がついたらR-9Cのコックピットに!
>>7748
理想は金枠装備だけど紫枠も金枠に勝てる良装備あるからとりあえず紫枠装揃えるといいよ
ヒロアカの映画アメリカで地味にデイリーランキング3位71万5千ドルになってる
公開している劇場少なかったと聞いたが
日本と合わせた評判でこれなら、また劇場版やりそうだな
富田林から山口県か。
協力者でもいたのかな?
勘違いした。おいはず
>>775
アメリカ人気なかなかあるのか
大阪の警察署から逃げたやつ、山口県で捕まったのかよ…
山口で見つかったってなんか凄いな
逃げた方も見つけた方も頑張ったな
>>7738
妻に「あの胸、セクハラじゃない?」と問い詰められるデザイナーさんが可愛そうです(´;ω;`)
ttps://togetter.com/li/58592
>>7756
絆の力お借りしまくってるからな 警察と友人で数十はいるぜ
山口で見つかったのは意外だけど、これからが大変だわなぁ
逃走後に犯した罪状認否と、被害者に対して警察は損害賠償は不可避だろうし。
逃走犯ようやく捕まったのか。強盗殺人とかやらかしてないだろうな・・・
>>7755
え、君の名はよりアメリカでもうけたんじゃねこれ
>>7755
ヒロアカはここでもなんどもいわれてるけど、話を作るのがくそ難しいのがネックなんだよな
映画は仮免ない状況だけど、日本の管轄外で例外な状況につくらないといけなかったし
いかにプロ勢をとおさげて学生どもを活躍させる状況にしないとするのが
というか今回OFO師弟の最初で最後の共闘というもんやったけどネタあるか
>>7766
だからオールマイトが引退した時に
数年時間を進めてプロにしてしまえば良かったんや
>>7766
まあそろそろ学園崩壊とか起きてもおかしくないかなと
>>7759
関東で発見報告とかあったけど結局全部間違いだったなw
ヒロアカってタイトルのアカデミアの部分がかなり足引っ張ってるというか重しになってるのな
>>7767
タイトルにアカデミアって入っちゃってるから
>>7749
ありゃメモリじゃなくてコア移植じゃなかったっけ?
>>7691
小説と違う話だよねコレ……ってなる以外はいい映画よね
あれやろ?
アカデミアってナッツやろ?
>>7767
ただあれ学園だから成長やら仲間やら先生をはじめとする先輩たちの要素でどうにかなってる部分もあるんで、
いきなりプロヒーローに話が飛んだら途端につまらなくなる可能性のほうが高いと思う
秋月型は最強(空襲マスをS勝利した並感)
一話のモノローグでデク君がこれは僕が最高の対魔忍になるまでの物語ってイッちゃってるしな
>>7770
いやあ単純に作者の世界設定の下手さだとおもうよ
少なくとも自己防衛にも能力使えないってお話を狭める元だったし
>>7770
学校でも、緋弾のアリアや対魔導小隊のように学生でも仕事を受け入れるミッション制度
取り入れたるし、最低限以外は放任主義なら話つくれるけど
>>7776
今イベでお初さんが来てくれたのでパーフェクト涼月が完成してウレシイ…ウレシイ…
ドロップもグラーフ、瑞穂、萩風、ゴトランドと出たし完璧や!(岸波から目をそらしつつ)
というかヒロアカの諸々は作者が意図的に枷にしてる部分も多いと思うので
他の学校のヒーロー学科とかインターンあるし外国もあるし割とどうにでもなるな
最高の世界忍者になるまでの物語?
>>7768
あれだ、ヴィランに占拠されて先生も無力化された中、A組の生徒が学園を取り戻すシチュエーション
もちろんオールマイトは残り火使い果たして引退済み
突然テロリストに占拠された学校で戦う的な厨二妄想みたいな感じだけどw
随伴の集積地棲姫がマジでワンパンで蒸発する感動
わたもてオンリーの新刊が何冊かショップ売りしてたから眺めてみたけど、
これ読んでる方も描いてる方も当初の読者層とは別な方々ですよね?
>>7784
外にいるプロ・警察などに学生の身分で勝手な行動起こすなともんだいになるし、処罰対象に
なりかねません やるなら映画みたくリミットが外のプロ間に合わないからやるしか選択肢ない状況に
追い込まないと
因みに今集積姫相手のダメージレースさ長門を使ったネルソンタッチで6000ダメ越えだ
(因みに集積姫のHPは800ぐらい)
>>7768
ルビー・ローズ「学園崩壊とかやめよう……? 友達になったロボっ娘が真っ二つにされたり
仲良しのクラスメイトが灰になったりチームがバラバラになったりするのはやめよう?」
時間操作能力さえあれば人生を変えることは容易だが
アフターフォローもしなければならない
ttps://i.imgur.com/wueMFXb.jpg
ttps://i.imgur.com/2zr0aju.jpg
ttps://i.imgur.com/aotxj1D.jpg
ttps://i.imgur.com/oDTCX8B.jpg
すまっしゅとか逆輸入してもっとクラスメイトとの仲を深めたほうがいいと思った(コナミ感)
>>7768
林水生徒会長「そろそろ無理だと思うよ(真顔)」
>>7789
まあ不人気キャラ在庫一掃セールにはなるよね!
>>7792
正直あなたはギャグ時空の人かと思ってました
そういやプラネット・ウィズって葉介は封印の精神攻撃映像出てないよな
あいつ何見るんだろ、下手すると紅華と兄貴の結婚式とかかもしらん
>>7790
なんか偏ってないか?人間として駄目な方向に
>>7792
ベリメリとサイドアームズ込みで3クールで最後までやって欲しかった
>>7788
いじめかな?
まぁ、集積地棲姫は反応が良いので分からんでもないが
>>7797
この前のアニメってどこまでやったの?レーバテインが出るまで?
>>7799
レーバテインが出てベヘモス相手に無双してかなめが宗介と会話して無茶苦茶なこと言いながら「助けに来なさい!」って言うまで
>>7799
うん、レバ剣出て宗介がミスリル残党と合流で終了
虚構新聞じゃなくてマジなのかこれw
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ヒトラー氏出馬、レーニン氏が阻止試みる-ペルー村長選/ar-BBNGzOr
>>7800
ありがとう
クライマックスは次があればか
あるだろうけど
>>7796
俯いたまま生きるのは嫌だし、いじめられるのも真っ平ゴメン、固く結ばれた友情は素晴らしい
ハッピーエンドでは?
>>7790
時間停止能力者は時間停止した分だけ他の人より早く老いる
このおじさん…中年から初老になるほど時間停止しまくってやがる――!!
ポンポン砲って単体で対空カットインするのか
>>7800
つまりOPの映像で最終回バレしてたわけですな()
よく承太郎が時間停止使わなかったのは停止時間分の老いを気にしたって説があるが
たかが五秒程度何万回使っても誤差みてぇなもんだろとしか思えない
>>7806
皐月改二とか機銃オンリーでCI出る子に積んでるわけではなく?
>>7806
対空9以上の機銃のみトリガーでフミィとさっちんとおにおこは対空CIする
実際、時間停止が出来たとして自分に大きく利益を出す方法ってある?
株とか宝くじは無理だし窃盗は情けない上にこのご時世だとなんか監視カメラとかの痕跡残りそうだし
>>7808
タロウのウルトラダイナマイト以下の代償やなw
>>7809 ,7810
ごめん皐月改二だった
トイレに間に合う
>>7812
そのダイナマイトも、最近は後輩がノーリスクで使ってるし…
スパロボVには林水会長出てこなかったな…
10万秒止めても一日ちょっとだからなw
>>7763
協力者の洗い出しとか、どこまで調べるんだろうね
LINEやメールでヘルプ要請来たけど怖くて無視して警察に通報しなかった場合、罪になるのかな
>>7811
余計に歳とったりしなければ、運送事業とか?
>>7811
動かない生き物をじっと観察できるのは海洋学者として美味しいのでは
>>7809
1回5秒として1分で12回、1時間720回、1日17280回
1年のズレを起こそうと思ったら630万7200回時止めが必要
どんだけ時止め利用しとんねんwwww
>>7811
とりあえず時間が停止しても都合よく色々な物を動かせる設定でいいかな?
17280回も「スタープラチナ!ザ・ワールド!!」と叫んでようやく一日余分に老ける程度という
フルメタ4期の一番の不満点は千鳥がレナードのことキモイって煽る所がカットされたところだと思う
>>7811
時間停止してても動く監視カメラ怖くね?
まぁ、普通に企業の情報を色々ぶっこ抜いたり
そこら中の家に入って住所とか電話番号は抜けるな
……ん?
ttps://pbs.twimg.com/media/DoMZIjrU4AAdzJg.png
>>7821
承太郎「そもそも5秒って短い……短くない?
スタプラのスピードがなきゃ碌なことできねぇ」
>>7805
Dr.スランプでセンベエがそんなオチで爺さんになってたな
>>7814
無理じゃね。ピーピーだったら自分の時間は経過しているので行くまでに漏らしてしまうww
>>7811
大金やら領土やら賭けて麻雀やれば良いんじゃね?
時間止められたら麻雀負けないだろ。
後は何かの契約を結ぶ時に、相手がサインする瞬間、大幅にこちらが有利な契約書にすり替えるとか。
5秒だといくら早漏でもきついな
>>7811
利益は分からんが自営業の手工業系なら時間的なゆとりが出来るな
>>7816
第3次Zでガッツリやった反動からかダイジェスト+改変マシマシだったからな
宇宙世紀世界の都合で学校閉鎖されてるし(それのおかげで襲撃がなかったことになってるが)
レナード救済ルートとそれに至る経緯が面白すぎた
>>7832
スタープラチナなら時止めなくても速攻で終わりそう
スタプラのシビアな短時間停止だと何が出来るやらだけど
薄い本のがっつりたっぷり止められる系だったら
とりあえず睡眠時間を確保する
さっきからフジテレビで警察コントやる度に逃走犯捕まった速報が流れて笑うんだけど
>>7830
テキサスホールデムのデカい大会とかで
時間停止して相手のカードや次来るカード確認できたら楽勝だろうな
5秒を実際にセックスでカウントすると入れて腰をゆっくりと一往復くらい
>>7831
DIO「10秒でハッスルしていたが……本当に短いな
この時間停止AVとやらを見てさらなる時の止まった世界への理解を深めねば」
時間停止能力より咲夜さんが欲しい(願望)
>>7829
時間を止める→脱糞→急いでその場を離れる→時間停止解除
これだ!
>>7830
すり替えるよりも器用さで文字を模写したほうがいいんじゃないかな
ザ・ワールド!BRYYYYYYYYYYY!!
睡眠時間と小説書く時間をひねり出したい・・・ああっ、時間が止まってると道具が使えないから小説も書けねえ!
やっぱ時代は加速装置だよ!
後で思い返すと、ほむらが米軍やヤクザの事務所から武器を持ち出してるのはギャグだよなあ
あの回はシリアスだったから真面目に受け止めてしまったけど
>>7833
レナード「鰤男きめえええええ!!俺もよく考えたらきめえええええ!!でも一緒にされたくないんごおおおおおお!!!」
だいたいこんな感じだったな…
>>7843
そんな大きな声出して力むから・・・
>>7840
まぁ、自分で時間停止して色々やるよりも
可愛い、綺麗な女の子にお世話してもらうほうが良いよね
>>7825
なんらかの窃盗が起きて犯行をカメラ映像で確認してたら急に消えたように見えたり、移動してたら怖くないか。
すくなくとも相当怪しいと思われるぞw
>>7846
どっちかというと賢者モードに近いと思う。あとフェイスレスの例のあれみたいな
>>7836
捕まった理由が万引きでという救いの無さ
>>7845
ほむらが準備するシーンにコマンドーの買い物するときのBGM流すと大体ぴったり
>>7839
最終決戦の時の「部下に散弾銃を撃たせ〜」の下りで
『時間停止ものAVを見続けることで停止時間を伸ばした』とかDIOが言い出した時の承太郎さんの気持ちを答えよ
エンブリオは原作からしてクッソ気持ち悪いし他作品キャラにあんだけくそみそに言われても残当としか
>>7845
ヤクザ屋にデザートイーグルとか無いだろwwと思って見てたわw…無いよね?
誰かを陥れるなら五秒あれば十分だけど、金を稼ぐのはなぁ
>>7844
結果摩擦で燃えるペンと紙
埋まりこむキーボード処理能力が追いつかないパソコン
>>7849
5秒とかなら難しいかもしれないけど、そうでないならカメラがない所で停止すれば良くね?
>>7849
ポッポポッポハトポッポことレッドホットチリペッパーは色んな意味ですごく便利ではあったね
スタプラもあのスピードと精密動作は日常生活でもいろいろと役に立ちそう
シルバーチャリオッツは……何ができるんだろ?
>>7856
パチスロのゴトくらいならできるだろうか?
>>7855
RPGまでは説得力がある
>>7859
はさみやカッター、包丁が周りにないときに便利
>>7846
そんなチンポリヲにも救済の可能性があったという驚き(ゲーム版)
南海キャンディーズが漫才してるとかすごい久々な気がする
でもこいつらやっぱ面白いな発想が面白いわ
>>7849
時間停止の能力次第だが
やるなら誰かが買い物してレジが開いた瞬間に止めて
諭吉を二人ぐらいパクるとかそれぐらいにするものでは……?
>>7850
鰤男のキモさは一瞬賢者になるほどキモいから仕方ねえな…
やつが漂白されるにはナオミが生きてなきゃいけねえが、存在自体V世界にはいたんだかいなかったんだかわからんし…
>>7856
今の日本じゃ厳しいがカジノでトランプ系のギャンブルすればある程度は稼げそうだ
少なくとも次のカードや相手の手札見れれば大損はしなくなるのが多い
>>7860
最近のは規制でイジれなくなってるとか聞いた
異世界転生!チートは幸運!アクア様枠もおらん!
カジノでバカ勝ち!怖いお兄さん登場!怖いお兄さんの上役に気に入られて893めいた反社組織に!
幸運は幸運でもなんかおかしいぞ!どうなってやがる!
>>7867
ちょっと悩むフリして二回使えば
相手の手と次の何枚かのトランプを確認できて
ブラックジャックでは無敗になれるな
確実に出禁になるが
>>7719
ジェダイがビームバシバシ弾いたりするのはフォースの未来余地と殺気探知の併用らしいんだが、オーダー66発動するとクローン兵は自動的にジェダイを攻撃するつまり殺気が無いんで気付けなかったとか
>>7869
勘違い系でありそう
オービー君のスタンド能力はまさに賭け事向きだなと思ったけど実際のギャンブルの場で「お前○○揃ってるだろ」とかカマかけするのか
疑問なので裁判系の方が向いてるわ
90歳国家元帥(17歳くらいのヒロインに未だに執着する)のロボットアニメあったよな
>>7869
俺は平凡に暮らしたいですねわかります
>>7869
そういう場合、国が腐ってて893が庶民を守ってる有様になるから大丈夫…大丈夫?
時間停止は時間停止前と時間停止後をまったく同じにしないと監視カメラのあるところでは怪しまれる
>>7874
ビゾンはスパロボXでなんとかギリで正気に戻れたから…
エフゲニー?HAHAHA!
手遅れ(真顔)
E-5丁第一ゲージ堀で、ようやくゴトランド手に入れたんだが、
今から
油10万 弾5万 ボーキ3万しかない状況で、
E-5甲挑戦はあまりに無謀だろうか。
今イベはけっこう甲の人が多いと聞いたがほんとかよ……
>>7876
実際のところ国が腐ってたら893はもっと腐ってるよねって……
メヒコ他を眺めながら
>>7876
893の後取りが公務員になったニセコイ舐めてんのかめーん!
時を止められる川島さんがスタンドバトルせずにアイドルになるぐらい
時間停止能力が発展性のない能力だってことだよ
>>7877
監視社会がー!と叫ぶ人たちは時間停止能力者だった?
>>7873
あの兄弟は何かの歯車が狂って運が良ければ杜王町でも上手いことやっていけてたような気がする
>>7873
それ弟の方や>カマかけする
兄の方はギャンブルで勝った時に発動というえらい限定的な能力だけど分類的には暗殺型スタンドとかそんな感じなんだろうか?
>>7879
そこに魔法のカードがあるじゃろ
最低限弾とボーキは補給しといた方がいいぞ
>>7879
E5-2を突破できればあとはなんとかなるよ
20万解けても不思議じゃないぐらいの運ゲーだけど
幾ら勝っても黒い服の人が来ない、公営ギャンブルって素敵だな(課税はされます)
>>7872 やはりデグちゃまか鈴木さんだな…
>>7875 もうあるよねー
>>7876 俺知ってる。それ水滸伝っていうんだ。
というかマジェプリもヴヴヴもまだスマホ以外のスパロボ出てなかったんだね
>>7877
ある程度一緒ならコマ送りでもしない限り見てる人の脳が保管してバレないと思うが
>>7879
いや資源はいけるだろ
問題は時間とやる気
>>7889
子供の頃から楊志って言うほど好感じゃなくね?と思ってました。
>>7879
プレイ時間と必要な艦が揃っている
2ゲージ目を水上でやる予定
ならいける
>>7803
正直なんか全体的につまんなかったけどな、今回のアニメ
勢いというかカメラワークのしょぼさを感じる今日この頃
>>7891
「ここだ!ここで僅かにブレがある。彼は時間停止能力者だ」
「あなた憑かれてるのよモルダー」
>>7878
ワイもこなちゃんにコネクティブしたい
>>7877
つっても宝石みたいな処理するのが難しいのを現物で保管してたでもない限り盗んだって証明出来ないのでは
>>7889
史書の梁山泊って普通に賊なんだよなあ
>>7885
ギャンブル自体はスタンドなしの仕込みだしそうなるだろうな。態々ギャンブルを仕掛けないといけないから相手を選ぶけど
>>7893
それ言うたら鉄牛だって、全自動用なし登場人物殺戮マシーンだし、
宋江も誤先生もだいぶ外道だから…
>>7879
多分ボーキが足らなくなりそう
E4クリア時からE5甲クリア時の画像比較したら、弾50k油60kボーキ30k鋼材20kバケツ150消えてた
このマシュ、随分表情が明るいな
ttp://nov.2chan.net/y/src/1538150171154.jpg
このセイバー(ry
ttp://nov.2chan.net/y/src/1538126386633.jpg
>>7887
E-3甲ラストダンスとE-4甲ラストダンスで
10万溶かした運のなさです……
>>7886 >>77892
㌧
ちょっと試してみて心折れたら乙に変えるわ……
>>7898
管理タグ「ワイがおるで」
そういえば公営カジノって勝ちすぎに対しての出禁って出来るのかしら
>>7884
妙にボードゲームやらパーティゲームやらが多い個人経営の玩具屋(デュエルスペース完備)経営してる兄弟とかそんな感じだろうか?
>>7903
ダクネスめいたくっころを感じる
数時間単位で停止可能なら現金輸送車でも止めて中身もらってくなりなんなり出来るが、秒じゃな
水滸伝に出てくる好漢は現代日本の感性に当てはめてはいけない人たちだから・・・
鉄牛なんてサイコパスすぎるでしょ
>>7903
アグリア……
ダンボール戦機生きてたのた
>>7899 ただの賊というかめっちゃひどい賊というか…
>>7897 お前は緑色の恐竜とコネクティブしてなさい!
>>7903
マシュがジャックちゃんと憑依合体したのだよ
>>7903
装甲娘…(ゲームは)死んだはずでは…
009「どんな方法であれ止まった世界なんて生きた心地がしないからやめたほうがいいよ」
鎌倉物語で、天狗の身の傘盗んで透明人間になれたやつが、悪霊騒動おこしてのマッチポンプ
霊能商法という詐欺やっていたな 強盗なんかは足がつきやすいけど、詐欺は立証がむすかしい
>>7909
時間停止の十徳ナイフな咲夜さんや
アホみたいな長時間停止も出来るほむほむなら余裕だな
両方共空間拡張持ちでもあるし
>>7907
あの兄弟に似合うのは杜王町じゃなくて童実野町(初期)だと思う
>>7903
カノジョが水着を脱いだら
梁山泊は一応、3割くらいはガチの好漢な気はする。
止める時間の長さより本人のカラテが重要だってドラゴンボールでやってた
今BS朝日でやってる「帰ってきたヒトラー」
ヒトラーの吹き替えが飛田さんでくそワロタ
モンティナマックスというかなんというか
>>7918
(マインドクラッシュされる様子が)見える見える
ビゾン君の何が凄いって
普通はあの立場に立ったら過去の自分がヒナと上手く行くよう裏から誘導するか
あるいは自分自身が権力に物を言わせてヒナを自分の物にするかのどっちかだろうに
どっちもしないで復讐の為に過去の自分が時空の穴に飲み込まれるまで黙って見ていたという
極端に気の長過ぎるこじらせっぷりがもう…
なんかの仮面ライダーが加速空間から帰ってこずに戦い続けたの
すげえメンタルだったな
結局最後も加速空間に消えたっていう
>>7919
すげぇぜあの胸板・・・まるで鋼だ
そろそろ新作スパロボの発表こないかなぁ…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654854.jpg
>>7924
あれ傍観しないとタイムパラドックスで消滅する恐れがあるし
気がつけば……っ!一日外出でもないのに外……っ!見渡す限りの広野……!
これは今流行りの異世界というやつ……っ!
手元には日本円が多少……大槻理外の長期異世界出張……っ!
まあハンチョウの大槻ならどうにかなりそうな気はするな。原作だと無理だろうけど。
>>7912
ちょいと黄河と長江の間を荒らしまくって、数万の政府軍も手出しできなかっただけなんですがねえ…
>>7921
ほむほむのカラテの弱さよ……
時間停止極振りのせいで魔法攻撃が出来ないとかお前
>>7918
兄の方は王様の考えるトンデモゲームに喜々として食い付いてその場で凄いイカサマ仕込んできそう
フレームアームズガールズは武装神姫とコラボだ!
そこ、別作品同士のコラボのはずなのに違和感絶無とか言わない
装甲娘ゲーム死んでたのか
アキレス娘もうちょいお顔良くなったら結構良さそう
>>7924
ある程度のし上がった状況なら女選びほうだいだったのにな
>>7930
やってることは群雄だからなあ……理外の打ち切りエンドはどうかと思う、あれ。
でも、対人間や魔法少女相手ならそれほど大きな威力は要らんからなあ
DB世界は頑丈すぎる
じゃあまどマギ世界にエボルト放り込んでくるわ。
>>7933
違和感というか違いがわからないというか
>>7927
スパロボは正直もう弾切れくさい、クロスシナリオ書くにも期間もパワーも要るし
王様ランキング更新されてたが
ドーマス……おまえ……
>>7931
普通はその時間停止一本で十分すぎるんやけどな、火力は現代兵器で補えるけぇ
問題は事前の仕込みがあったとはいえそれと対等に渡り合えるマミさんなんやけどな
何あの生まれついての戦士生まれる時代間違えとらへんか(震え声)
>>7940
悲しいなぁ…やはり素直にスパクロをやるべきなのか
>>7937
なお、ワルプルギスさん
ほむほむがあんだけ死ぬほど頑張っても本気を出させることすら出来ないという
ワルプルギスさんが本気出すと街が壊滅するが
>>7879
資源的にはぎりぎり大丈夫かと
あとはE-5-2での祈祷力が試されるかな
うちはリシュリューが2回カットイン当てて昼にボス沈めてくれたんで、
リアルラックに自信があれば狙ってみよう
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654876.jpg
>>7933
FAGはちょっとスケール大きいからなー
>>7938
エボルトとQBの合いの手というか絡みはどんなようになるのかはちょっと見てみたい
>>7936
史書の方の記述なので、実際赤眉とか銅馬みたいな群盗集団になってた
E5乙で掘ってるけどゴトラタンこない…いっそE4乙いくべきなのか…
つまりほむほむが(時間停止で勝手に中出しさせて)妊娠したといってくる可能性があると言う事か!
たいていのモンスターの攻撃は当たると死ぬんだから問題は防御力と攻撃範囲よな
マシュ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654880.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654881.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654882.jpg
エボルトはあれで内海のおかげで人類好きになって滅ぼすのやめたりしてるだろ!!
>>7947
お前も感情持ってみろよwww
みたいに煽りそう
>>7942
マミさんはほむほむが眼鏡かけてる時のコミュ力があればなんとか共闘できるから
>>7950
責任を取ろう!結婚でいいかな?
>>7950
時間停止してたら勃たないし発射もできないのでは?
>>7938
そこは金と技術と人を抱えまくっている組織ある最高におもしろそうな世界であるマギレコ
世界にぶち込もうよぜ エボルトならこじらせてるマギウスを利用しまくりそうだし
>>7933
FA:Gと武装神姫の関係ってメカ娘っていうジャンルだと先輩で
コトブキヤが作ることになったからメーカー内では後輩にあたるんだっけ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1654887.png
>>7947
エボルト「はぁ〜〜これだからお前らみたいな機械じみた連中の話は聞いていられないんだよ。全く何も面白くないじゃあないか。まあ俺が少しは面白くしてやるよ」
みたいなこといいそう。
>>7948
やっぱめっちゃひどい賊じゃないか。
>>7950
接触したら止まらないから無理
関西空港「こないだ台風でタンカーが激突したのにまた台風とかないわー」
>>7954
正直エボルトが感情なかったとは思えないんだよなあ...
>>7949
君が空母おばさんの空襲、もしくはレ級の阿保火力に寄る大破撤退とPT小鬼の鬼回避による残念勝利に耐えられるというならばよろしい、E4撃破掘りに行くがいい
>>7963
そういえばそうだった…
>>7933
ブキヤは非変形の勇者シリーズのプラモ出すみたいだからそっちとコラボするんじゃね?
ダイノガイスト様とドライアス様とか出るまで買わねば
>>7925
ディケイドカブトか
>>7960
そういうプレイだろう
時間停止してる中でチンコだけおっ勃てて、肉バイブとして使われるプレイ
出来る限り無反応を貫くのだ
>>7945
毎回ラストダンスで沼るから、
リアルラックは自信なんてかけらもないわ……
>>7957 面白くしてくれそうだ…
>>7962 「人間の感情」は理解できなかった、ってだけで名状しがたい宇宙生物的な感情はあったと思ってる。ニャルラトホテプ的なあざ笑うだけの感情というか。
咲夜さんにほむほむか・・・長時間停止能力者は能力とおっぱいが引き換えなのかね?
>>7399 の画像にFA;Gも混ざっているのが・・・
共通規格ミキシングってなにするつもりなんだろうw
>>7960
ttps://pbs.twimg.com/media/DAwcc37UwAQFbHN.jpg
>>7962
「感情ないで」
>>7970
二人共巨乳ではないが普通程度はあるぞ
ほむほむとか中学生としてはそれなりのサイズ
>>7973
言い張るのも別に可愛いからいいで
>>7969
とりあえずみふゆさん煽ってやちよさんとガチバトルするしかない状況にもっていきそうだし、
あの双子も願いがああなる状況ゆえに終わるような展開作りそう
プラネット・ウィズ凄い楽しめたのはいいけど5年経つ間の話とかその後の話をアニメ化していないのは酷い
P5A最終話か。残りどうすんだろね
咲夜さんみたいなメイドが欲しい。
しかしドSなメイドに罵られたいと言う願望もあるので難しいところだ・・・咲夜さん主人には忠実だしね?
しずくちゃんのキャラソン視聴してるけどええな……こういう路線のキャラソン弱いねんわし
脱走犯逮捕か
食料万引がきっかけということは頼る先がなくなったのか
E5-2丁が終わんない……っていうか
P→Lじゃなくて
P→K→I→Lってルートになるんだけど
P→Lってなんか条件あるの……?
疲れてきた……
>>7978
続きはWEBで……映画かもねぇ
>>7980
ラブライブのかな?
とりあえず全体曲と各キャラの試聴ができるようにはなったなあ……肝心のゲームは来年だが
まあ、それまでは生放送なりするらしいがネタもつのかな
船渠棲姫を倒すときにマエストラーレが友軍として来て
マエストラーレをゲットする
入渠してたボスがマエストラーレだと思ってたんだが……?
日影さんにちんちん挿れたい
焔紅蓮隊を養いてえなあ俺もな
>>7982
第一と第二に合計で戦艦が3以上居たりしない?
>>7982
戦艦2以下
>>7982
第一と第二の戦艦の合計が3以上だと逸れるぞ
E-5第二ゲージを難関にしてる理由の一つ
>>7982
戦艦が多いとそれるはず
P5続きはゲームで!!
>>7983
できれば冬期枠で普通にやってほしいんだよなあ。媒体変えられてわざわざ見に行くほどかっていうとだし
>>7986
火影の間違いじゃないのかい?w
>>7984
ラブライブやで、アルバムに入るからとりあえず一通り聴けるようで安心した…ネタはどうやろねぇ、頑張ってほしいところではあるがゲームだからね
>>7982
Pマスからは甲だと戦艦が全体で3隻以上だとKに逸れる
丁だと条件が緩いのかもしれんけど、とにかく戦艦が多いんじゃない?
ペルソナテレビ放送できない理由あったけか 禿のことか
おなじようにテレビ放送できなかったのはdiesだな まさかシュライバーの過去を
ちゃんと説明するとかおもわなかったよ あと神父の子供殺害もいれてくるとかな
さすがに殺すのに選んだ子供がユダヤ人だったというは暗示さえもしなかったけど
>>7994
今生放送やってるのは声優がなんかボーリングしたりVRしたりだしなあ
ラスト十分にゲームのMVやなんか発表な感じになってるし
しずくちゃんはサンシャインよりさきに生まれたキャラでメインに取り上げられたのはちょっとびっくり
対魔忍RPGやってみてるが
普通に忍者バトルしてるな。
鹿之助かわいいよな
diseはさらっとSwitch移植版も発売延期していて型月みを感じる
>>7998
おわかりだろうか。あの対魔忍が、普通に、ですよ
>>7997
現行でやってるならまだしもネタがないんやろなあってなるよね、あの番組…声優だけ映されれても困る…
>>7999
あれをスイッチに移植とかマジかよ…
>>8001
わりかし他のコンテンツの生放送でもそんなもんかもしれないけど
本体がまだでてないからなあ……おっさんがこたつ囲んだり風呂入ってたりしてた生放送もあったらしいが
あー戦艦かー……
丁だと4体までイケルと思ってた
調整して見るます
>>7495
ナウシカのタペストリー伝承好き。他にもこういった「後に語られている伝説」ってあるのかね。
>>8001
バンドリはCDやソシャゲあったり、三分のアニメしとるな
>>8000
まあ、普通になっちゃったら
特徴なくなっちゃうよな・・・
なあに、対魔忍のかわりにサーバーがアヘるようになったじゃないか
>>7993
何代目火影?
>>8000
コレをきっかけに全年齢に進出するエロゲが増えたりするのだろうか
以前もコンシューマに移植が流行ったことはあったが
>>8002
ファンが多いらしい作品だし…
クラウドファンデ当時史上最高額だしソシャゲも安泰やな
>>8003
まあわしの好みはさておいて声優主体なのはいいんだよ、いいんだけどスクールアイドルの方をしっかりしてくれないと…
>>8010
型月作品と違ってランスとか対魔忍はエロ部分完全に切り離すの難しいんじゃねぇかなぁw
>>8011
クラウドファンディングの結果のアニメはどうでしたか…(小声)
>>8012
4コマも電撃とかファミ通とかスクフェスとかのサイトで割れてやってるしね
ファミ通のはちょぼらうにょぽみのいつものアレだけど
>>8000
これも対魔忍?
ttps://i.imgur.com/WhXdCNu.jpg
今まで一度も生放送の類をやったことがない艦これ
いややっても何語るんだ?という話でもあるが
>>8013
型月はエロ入らないからな ニトロもエロ入らないしな グロイめんあるから
マスク部分を語られてもいらっとするかもだしなぁ
>>8017
Pが熱く語りだしてライト層どん引きの未来が見える
>>7746
毒親ではあったが親をやろうとはしていたからね。だからこそ、フクイデが嫉妬に狂ったわけだが。フクイデTSさせるといい感じのキャラになりそう。
>>8017
元ネタの艦解説とか?
>>8007
小動物コンビの扱いとか本当に別人なんだなあって
決アナの方のおしおきはオークのペニスケースに改造だったかな?
>>8015
アニメ以外はほぼ追ってないからそのへん辛い…これもやっぱり個人の我が儘じゃが
>>8014
ファンには高評価だったらしいです。
>>8022
デパートやら遊園地やらスケートやらのコラボ企画の相手企業との
交渉裏話とかなら面白くなるかも?
>>8022
ガチ勢が来てニコ生荒れそう(偏見)
>>8021
実際にはベリアルTSである
お前本当はマリーが好きなんじゃなくて、ケンが好きなマリーが好きなんだろう
>>8017
秋刀魚祭りの生中継やぞ
>>8028
ベリアルホモ説出たな……
富田林の犯人一か月半でようやく逮捕かー
……一ヶ月半んん?!
>>8029
秋刀魚漁で海に出るところから中継開始しよう
>>8024
まあ、何も始まってないのが現状だしね
目先はサンシャインの劇場版だがそれにゲームのタイミングが合えばな
ゲームは追加キャラ出すとかあるならスクフェスからまたでたりするのかな
この画像だと三人はでてるが
ttps://i.imgur.com/HUhAgqz.jpg
>>8029
因みにその秋刀魚祭り
運営が以前仲買と言ってたので漁協や漁港と直接交渉して秋刀魚を仕入れてる可能性が高い
>>8031
用意周到に脱走した割にしょーもない逮捕のされ方やったな
協力者がいるとか言われてたがいなかったみたいね
>>8014
スタイリッシュ紙芝居を動画にしたら大惨事になるなんて当然のことなのだが、金出した奴らがいる以上問題ないのだ
>>8031
余罪が増えて一生でてこれ無いようにできんかねえ
>>8031
万引きして捕まったそうだが
仮に万引きしなかったとしたら、まだまだ逃げ続けていられたんだろうか
>>8033
春の映画は楽しみだが、みたいけど見たくない…
>>8038
万引き捕まえた人もまさか逃亡犯だとは思わなんだろうなぁw
>>8030
DIOもシャアもクッパもみんなホモよ!!
>>8039
エグゼイドの小説とか似たような心境で読んでたな
これ読み終わったらエグゼイドが完全に終わるとかそんな心境で
>>8038
それで飯食ってたんだろうから無理じゃね?
府警は何やってんでしょうね
とりあえず建物更新しろよと
こっちの脱走は凶悪犯だったから捕まってよかったわ
犯罪者には全員GPS埋めこも?
>>8035
協力者無しで一ヶ月半の逃亡生活
ある意味スゲーな
>>8041
DIOは生涯の中で尊敬する敵として認めたのはジョナサンだけだし復活にジョナサンの体使ったからホモ
シャアはアムロと決着つけたいがためについででアクシズ落下決め込むからホモ
クッパはマリオに構ってほしくてピーチ攫うのはついでなのでホモ
>>8042
エグゼイドも長かったからね…トリロジーの時もまだ小説あるんやと安心したけど、発売されれば終わるんやなって寂しさもあったわ
今年は秋刀魚めっちゃとれてるからな
さっき飲み屋で秋刀魚食ったけど美味かったわ
>>8047
そんなクッパも女体化ネタが加熱したり
艦これ運営を「しょせん冷凍の安価な秋刀魚を使って、北海道地震とか台風で漁港が大変な時期にボロ儲けしようってんだろ」
って文句言ってる人がいたが「冷凍もなにもサンマは普通冷凍ですが」って即ツッコミされてたな
地震の影響? 台風? そんなん何ヵ月も前に読めるわけないじゃないですか安倍総理じゃあるまいし()
>>8046
脱獄したらソッコーで原付パクってひったくり繰り返して、
今回金がなくなったから万引きやってバレて捕まったみたい
多分公になってないだけでひったくり万引きの類ごろごろ余罪出てくるんじゃねーかな
>>8037
逃げる時に放火したらしいから状況次第では放火殺人未遂で下手すりゃ死刑やぞ
>>8052
艦これ運営が俺らから巻き上げた金で瑞雲祭りのみならず極秘裏に気象兵器の開発を?
>>8052
生の秋刀魚はやめとけって記憶が
>>8052
今回の台風も安倍総理のせいだし北海道の地震も安倍総理のせい。
安倍総理は神かなにかなのかな?
>>8053
ひったくった鞄に入ってる携帯をトラックの荷台に投げ込んだとか聞いて、めっちゃ手慣れてるなあと
アイスショー瑞雲サバト秋刀魚祭りってこれもうわかんねえな
天候に世界情勢に他人の失敗も前部安倍総理のせいだぞ!
半ば神格化されとるな
人工台風は簡単に起こせるらしいからね、凄いね人類
>>8053
なんていうか、窃盗強盗ひったくり逃亡のプロだな……
>>8057
多分概念
超時空太閤HIDEYOSHIに並ぶ銀河烈風宰相ABEとかそんなん
>>8061
今回の台風も壮大なマッチポンプであったか
昭和の妖怪の外孫は神かwww
題材が似てるのもボトムズやネプネプとコラボしたりよくわからないことだらけなお船な世界
超時空総理SHINZOUだから仕方ないね。
多分アフガン航空相撲とか嗜んでるよ。
>>8053
昔殺人事件で逃げてたやつは日雇い労働とかで金ためたり無人島生活したりして
かなり長いこと逃げきってたけどひったくりや万引きで生活してたあたりやっぱり頭悪いよなって
>7933
素体的にはマシーニカ(メガミデバイス)なんじゃないかと思わないでもなく
まともにコネやつてや稼ぐ方法があるやつは
脱獄はおろか逮捕されないかそもそもそう言うことをしないのかもな
この脱獄分の被害はどこが補償すんだろ
本人からはどうやっても出なそうだぞ
ttps://i.imgur.com/LnQKfuv.jpg
いやあ、自然ってすげえわ
鮫と台風の合体もそのうち総理ならできるはず
俺が台風の中心に飛び込んで台風と逆方向に回るやん?
打ち消すやん?
>>8068
でも今は身元怪しい奴は日雇いも無理だしTVネットその他メディアの露出も段違いだしなあ
身元怪しくても雇ってくれそうなあいりんとかはソッコーで手が回ってたろうし
>>7811
悪魔のミカタだと時間旅行(時間停止も出来る)の知恵の実が「能力は凄いけど叶えられる願いが少な過ぎる」として廃棄扱いになってた。なお、「暗殺用途なら最強の知恵の実」とも言われてたが。
>>8063
ハニハニって何だよ(哲学)
艦これ運営による「秋刀魚漁」の実況生放送
網から出して加工されてくのがイ級ばかりで
自分達がナニ食ってるのか発覚して日本全国がどったんばったん大騒ぎ
>>8057
麻生大神を従えるんだ
気象ぐらい変えるの朝飯前だろ
>>8074
お前じゃ無理だ、明さんと代われ
>>8074
おはフラッシュ
>>7958
ちゅーか基本フレーム構造は同じ人の手が入っているので先輩後輩ってより姉妹関係ぐらいに近い
>>8063
銀河烈風だと最後バッドエンドじゃん!
北米版Blu-rayのガンダムシリーズもかなりの種類が出るようになったけど
なぜかポケ戦が出てないんだよなあ
北米市場的に売れない内容なんだろうか
アメリカ人結構好きそうな内容だと思っていたんだけど
>>8057
トランプ大統領の言動もやぞw
>>8077
称えるんだよ。メガネっ子を!
隙あらば政治語り
>>8061
新旭日の艦隊だったかでアメリカが気象兵器作ってたなぁ。
op詐欺アニメってほんとひでーよな!
>>8086
えいっ!(ハニーが割れる音)
前に見た時はピンとこなかったけどなんか今見たらスゲー恰好よく感じる……
なんだかんだ国産メーカーの方が安心できそうだしやっぱこっちにしようかな
調べたら全然壊れんって声もあったし
ttps://i.imgur.com/lUjOO5i.jpg
>>7983
嵩増ししなければあと1クールぐらいだからお休み挟んでTVA続行がいいなぁ
>>8089
マイセルフユアセルフ
俺しかしらない?そっかあ...
>>8089
opening詐欺アニメも安倍総理のせいだしな
>>8005
シリーズは死んだけどブレスオブファイア3とか
シリーズは死んだけど!
>>8090
長田くんがいとおしい
>>8089
それでもウェブダイバーは好きだったんだ…あの時代のアニメ好きだったんだ
>>8095
課金へのこだわりやぞ
>>8090
女の子いじめるのはいいけどガチなのはNGとかいう紳士種族
>>8091
かっこいいけど高えなあ
免許取って250cc乗りたい
なんかの間違いで文明が途切れて再発掘されたとき、なんでもかんでも「安倍総理」なる荒神の仕業にする時代があったと語られるのだ
主題歌西川!水樹!
ロボデザかっこいい!
なんでこれでマジェプリにかなわんくらい大失敗するんや...
そーいや流石に課金に手が入るかもって話らしいね
まぁ遅すぎたくらいで順当だとは思うが
ぶっちゃけ国営カジノに関係してだろうってのが微妙に気に入らん所もあるが
それでもいい事はいいと言わんとって白洲次郎も言うてたしな
>>8101
文明が途切れた世界で歴史の貴重な資料として快楽ヒストリエが発掘されたり?
>>8097
完全な詐欺じゃないし…ラストバトルはちゃんとしたのお出ししたし…
地味にOPとEDの曲ストレートにかっこよくていいと思うのウェブダイバー
>>8102
だってシャンクス、話が・・・!
>>8091
大脱走のスチーブマックイーン思い出す
でも多分全然違うバイクだと思う
そもそも課金の何に規制かけるんや? 確率?金額? それとも確率弄っていないか監視する(天下り枠)協会設立とかか?
北斗の拳は石版に刻まれたからな
>>8104
秀吉女子高生説が有力な学説になってしまう……
>>8093
OPもEDもいい曲だよ、うん……
>>8102
しかもサンライズ……ほか2つと比べると
ぞくへんとかないよね
>>8102
世界を暴くシステムって結局なんなんですか?
OP詐欺というかなんでこうなったならドルアーガのアニメOP
>>8100
250ccは楽だけど長距離乗るとケツが痛いとか以前に腕が振動でしびれてくるぞ
街乗りだけだったらオススメ
超楽しいぞ
>>8107
そりゃ2013年発売の国産車だからねw
でもアメリカンを意識しまくったネオクラシックという意味では近いかも
逆転の発想で
オープニングでロボットをグリグリ動かすけど、ロボットは一話アバンで壊滅
あとは日常系アニメ
みたいなのあたらしくね?(売れない)
ガチャ自体を禁止にしよう
そして人は125cc程度のスクーターこそが一番便利だと気付く
>>8098
これでGo出した奴ら全員ミイナの代わりとして鳥に終身ジョブチェンジさせてやりたい
>>8113
俺たちは雰囲気で設定を作っている
>>8108
ぶっちゃけ全面禁止になったりしてな
どう言い訳してるのか知らんけど間違いなく賭博だろアレ
>>8114
ファティナエンドだったら円盤買ってました
最近中国で大昔のギョウザの化石が見つかったとか
ぐらんぶるもOP詐欺じゃね? 爽やかなダイビングアニメにしか見えんぞ。
>>8105
ぶっちゃけネクサスと同レベルで歌だけが有名になっちゃってるからなあ
ストーリーは真面目に好きなんだよ敵が最終的に主人公コピったり
>>8108
ガチャ狙い撃ちに決まってるべーョ
正直かなり不健全な課金法だとおもうぜ
確率を弄っていた前例もできちゃったし、時間の問題だと思う
はねバドも爽やかなのはOPEDだけだったな
>>8126
EUでもう検討は進んでるんじゃなかったか
歴史の途切れた世界で資料としてFateが発掘され・・・
文明が途切れた世界で歴史の貴重な資料としてハセガーナポレオンが発掘され・・・
>>8124
酒飲んでみてる幻だからいいんだ
>>8113
結局人外が世界支配してますよ暴いたわけだし……
冷静に聞いたら英雄ほどネクサスを表す曲は無いんだけどなあ
姫矢さんにも弧門にも合う曲
織田信長は関連作品が多すぎて人物像が分からんだろうな
>>8112
サンライズ「あの年はビルドファイターズが成功したからセーフ!やっぱりガンダム様様やで」
>>8108
青天井禁止あたりじゃね
ボックスガチャにして限度決めりゃそこまで問題視もされない可能性がある
>>8117
ゲーセンのクレーンゲームとかまで一気に死なねえかなそれ
ワイ、ゴールド普通免許持ち。原付しか乗らない模様
MTで取ったが、今時MTなぞ主流ではないし、ATは教習で30分乗っただけ。教習所でペーパードライバー向け講習とかあったよね・・・
ソシャゲとかの健全な金回収ってどんなんかね
月額課金制+キャラ買い切り+衣装とか?
課金税が生み出されるかガチャ監査団体が生まれるかどっちかはマジで起こりそうな気はしている
パチンコ競馬みたいにカジノに金落とさせるためにガチャ規制はありそう
>>8138
艦これみたいにプレイが快適になる系かな?
>>8137
運転出来りゃ頼られる局面もあるし練習しておこうぜ!
折角取った免許が勿体ないし。
>>8136
クレーンゲームとかに限らずゲーセンのアレソレは実は普通に現状で全部アウトだよ
お目こぼししてもらってるだけ
まあ、何らかの見張る装置は設置してほしいかなぁ
確立操作発覚したら御取り潰し級の賠償かかるくらいの
>>8137
今でも申請すれば練習させてくれるはず
バックの車庫入れができないと公道は無理だ
>>8137
前から思ってたけどさ
免許に原付ついてるけど、教習所で原付練習なんか一分たりともしてないんだけど
>>8124
ダイビングしてる時はマジメで爽やかですよね
ウーロン茶は1:9だと色が薄くてウーロン茶に見えないけど火をつけるにはこのぐらい必要
という話を聞いて実験済みなのかと戦慄した
>>8113
バリバリ宇宙に進出してる設定で今更SNSを取り上げるってどうなん?もっとすごいことできない?
ぐらんぶる見てると酒が飲みたくなるなぁ・・・
ゲーセンの確率機クレーンはそのうち死ぬとは思う
そうか、リアルのガチャは入ってる分全部出せば終わりだが
データのガチャは底が無いんだな
>>8148
どのスパロボだったかは忘れたが、2chみたいなのに騙されて味方同士同士討ちするスパロボあるで
ボックスガチャとかいう救世主
ガチャ監視組織が出来ても構成員がガンホーサイゲ塩とかだろ?騙されんぞ
課金にメス入るかも?で当のソシャゲ業界よりパチンコ業界が過剰に反応してるの笑う
>>8151
無限にチャージされるから最高レア狙おうと思ったら永久に下限チャレンジだからな
>>8148
サンライズで働いてる人が高齢化してるからしょうがない
思ったけど携帯電話を有効に使ったガンダムってあったっけ?
>>8152
Zやね
>>8149
はい、ウーロン茶をどうぞ
>>8155
パチ潰しは本格的に始めるっぽいしなあ
>>8152
初代Zだな
あれは確かに間抜けではあるが前提として黒幕があの世界のネットを牛耳ってるって設定だからな
良いか、男が泣いて良いのは、親が死んだ時と火鳥さんの漫画にエロが有った時だけだ
ヴァルヴレイヴは続編の構想もあったようだが見事にポシャったな
結局人間とカミツキとの争いは200年経っても終わってないとかズゴーってなる、なった
そんなんだったらわざわざ真実暴く必要は在ったんですかねえ……(遠い目
>>8144
FGOとかまずやってると思うが、なんかSONYちゃんの生命線みたいなノリになってきてるので、もの凄い反作用おきそう
>>8159
シュボッ
・・・なんでウーロン茶に火が付くんですかねぇ?
>>8152
Z1じゃの。 時空振動弾でメチャクチャになってる中、唯一のマス情報源って言って良い
情報ネットワーク上で情報操作された
>>8157
初代様がミノ粉っていう携帯否定マジカルアイテムが基本にあるからかイメージ無いな
>>8150
設定した金額まで取れない仕様って風営法で許される気しないよね、あれ。
ヴァルヴレイブって8年くらい前だっけ?
なんだあれくらいの頃ってネットとかSNSとかを過大に扱ってる感パネェ創作が多かった気がする
とはいえ、現実に政治政党やそれなりの企業がネット上でしょーもない工作やってるってのは陰謀論でも何でもなく事実で
エジプトの民主化運動なんかもネット上の繋がりが強力な後押しになったとかそういう面もあるわけで
何か現実にどれくらいネットが影響を及ぼしているのか、って正直イマイチ読めないんで
創作物でも上手い落とし込みが出来ないんじゃないか、という気がする
>>8151
つーかまずもって「引くときに当たりが入ってる保証もない」んだよな
ドッカン疑惑とかあったわけで
>>8162
信じよう・・あったっけ?
ぬ
それじゃあ泣けねえよ!
>>8169
5年前。そうか・・・もうそんなに・・・・(遠い目)
>>8162
あとは敗北者も親父が言われたときか
童帝だ捕まえろ!
>>8162
実質親が死んだときだぇですよね?
>>8161
>>8166
いちおう事情はあるんだな
それでも当時は割と間抜けに見えたっけ
ヴヴヴはバトルも印象に残ってない 作画は悪くなった気がするんだが・・・
>>8165
可燃性なんだろ のめるかーい
文明崩壊した場合もデュエルが伝わるようにデュエルモンスターズの石版作らなきゃ(使命感)
>>8162
エロマンガでエロをやらないが時代考証はきちんと勉強する謎のプロ意識
>>8162
いつか泣く時が来るんですね?
>>8169
5年前やで
ヴァルヴレイヴはなんかネットで作中描写を笑いものにしたらその笑った現象を現実がより馬鹿になって実現するみたいな現象が起きてた記憶がある
>>8179
ディアハ!
女の子が出てくるアニメが見たいのであって
女の子しか出てこないアニメが見たいわけではないのですよ! 的な事を新アニメCMを見て思う
ジオウやるってことはディケイドから10年だもんなあ...
2008年ってアニメなにしてたっけレベル
>>8167
なんで遠未来を描いた物語でスマホないんだ、はツッコまれる所だけど
UCガンダムはミノ粉設定があまりにも有効に作用してむしろあったらおかしくなってるのは面白いよな
フィクションからの現実に対するカウンターって感じで
>>8185
ドリルが明日を作っていた
>>8186
無線やレーダー、誘導兵器、高度なコンピューターも使えなくなってるからなあ
あれだよな
君の名は。で普通に相手に電話すりゃいいじゃねえか
って言ったら話しになんないもんな
働く細胞の宿主、なんで死んでないのってレベルな気がする・・・
>>8152
勘違いされがちだがUNはあの世界のネットワークの総称であって2ちゃんみたいなのはそのほんの一部分でしかないし
別にその2ちゃん部分だけを見た結果仲違いしたわけでもないからな
ネットワークそのものをオリ敵に握られて良いように改変されてしかも部隊間での連絡も封じられて
あげくその偽情報信じざるを得ない状況に両部隊が追い込まれてる(もともとにわか部隊だったのもあるが)
ガチャが完全に消えた世界が来た場合、訪れた瞬間に直前までガチャに依存していた人たちはどうなってしまうんだろうか
置き手紙一つ書いたらてるてる坊主にジョブチェンジするの?
>>8185
ルルーシュが刺されたり刹那がガンダムを刺したりしてた
>>8189
上手く勘違いに勘違いを重ねられることが恋愛物には大事よね
>>8190
範馬勇次郎かなんかなんだろう
>>8185
マクロスF ブラスレイター ドルアーガ 恋姫
どれも内容曖昧だわ
ゲルト・フレンツェンという名前しかおぼえてねえ
>>8185
とらドラとか00とかEfとか?
>>8190
インフルエンザにかかって熱中症になって大量出血とか最後以外体調管理ガバガバ
>>8185
マクロスF・ギアス二期・00二期だそうな
ワグナス!
>>8193
なんだ最近か どっちも続編やるもんな
>>8192
べつのマウント取れることでも探すんじゃない?
宇宙が舞台だけどやってることは中世ファンタジー的な物語……あると思います
いうてゲッコーステイトやエゥーゴみたいな政府キモ入りのメディア工作に対抗してきた勢力が中心になってる話で
やっぱりアレはアホだと思うけどな
そうじゃなくてもやっぱりソースは2chで踊らされたようにしか見えない
>>8190
彼らの寿命を考えるにアレ等の出来事が一日の間で起こってるってことに…
春巻先生かな?
ホランドとか基本的に斜に構えてる奴がリーダー格やってるのもデカかった気がする
銀英伝の悪口はよせ
働く細胞の主が春巻龍説信じそうだからやめーや
>>8190
どうでもいいが、白血球って頑張って数日レベルの寿命じゃなかったか
春巻先生ってたまにザリガニに負けたり、カニに負けたりしてたが
よく生きてるよね
>>8192
ガチャの消え方にもよる
ガチャゲーすべて死すべし、ってんならそれなりに騒ぐだろうけど、ガチャ捨てて課金スタイルを艦これ系にシフトしたら普通に続けてるんでね?
近未来でスマホって逆にリアリティ無い気もする(携帯電話の進化スピード)
でもスマホ以上の架空の未来ツールも別に思いつかない(妥協)
ギアスのソシャゲどうなるかなー、オリ主にオリKMF…期待しちゃうじゃん?でもソシャゲなんだよな
>>8194
幼女戦記は恋愛ものの大事な所を押さえているから、すぐにでも恋愛ものに出来る・・・?
>>8201
金払うだけでマウント取れる…つまり風俗の煩いオッサンにジョブチェンジだな!
働く(溶源性)細胞?(乱視)
>>8212
ライ君が主人公じゃないやん!
ゲーセンの闇
・確率機クレーン
・アニメ系景品に実は大本の版元が関わってない物が結構ある(指摘されると消えるが社名変更してすぐ復活する)
・それどころか店員のハンドメイドの場合もある(アニメキャラミニテーブルとかクロックとか)
>>8202
ブォンブォン音が出る光の剣でチャンバラしようぜ
>>8211
空中に端末出る系のアレ
>>8211
空中にウィンドウ投影して首筋に通信デバイス差込口でも作るしかないか
>>8216
それはまあ仕方ないかなって…
いうて艦これスタイルは艦これスタイルで後追いが軒並み屍山血河を築いてるからな
そういう意味では艦これの課金情報は他の企業からは喉から手が出るほど欲しいものではあるが
>>8215
よし。殺そう(ニッコリ)
>>8212
ギアス持ちのイケメンと月下先行試作型かランスロットクラブが!?
>>8212
そもそもどんな内容なんだ?
もう色んな意味で旬逃してる気がするけど正直
>>8214
風俗嬢もマウント取れるしそっちにチェンジかもよ
>>8211
ゴーグルタイプは時間の問題だと思うわ
30年後くらいまでにはインフラに給電・投影設備依存したナデシコのコミュニケみたいなのが出る気がする
なんかめっちゃ強いお姉さんに追いかけられて確保される人生とな?
>>8226
メスガキ(20歳以上)にわからされてしまう風俗プレイ大好きおじさんの闇は深い…
デュエルディスクもまさかバイクに進化するなんて想像もできなかったなぁ昔は
>>8229
最近メスガキブームが来てる気がする
風俗で説教するおっさんとかマジでいるのか・・・と思ったけどキャバクラでの説教は見たことあるわ。そのパターンかな
由良さんのゆらゆら対潜講座の続きマダー?
>>8211
2015年設定で組織の通信手段がポケベルって作品もあるし
他のシリーズの主人公たちがブレス型や電子手帳型アイテムでロボットたちと直接通信する中ポケベルって……
メスガキをつかうひとがいないので
自分がメスガキになってわからせにくるやつらをわからせるプレイ
>>8225
詳細はまだ出てないな、デザインが出てるくらい
エヴァは携帯あったっけ?
>>8227
HMDみたいなのは通常の視覚が潰れるのがなあ
>>8216
ライ君にはカレンっていう嫁とノネットさんっていう愛人が居るから…
俺はPETでいいよ、ナイトマンを入れてくれ
ジオウの未来人達もまだガラケーだったな、555フォンもどき
後退してんじゃねえよ!
あなたは美少女にマウントを取りたい
私は美少女にマウントを取られたい
そこに違いは無いのです
まぁ、人の趣味なんかほっとけと言われたらそうだけど
課金で何十万も溶かすくらいだったら溶原性細胞を飲料水に溶かした方が楽しい
ちょっと高いスケベなお店で使った方が楽しいと思うけどなぁ
>>8213
すでにターレルキテるでしょう?
>>8238
HMDではなく、グーグルグラスみたいなタイプになると思うよ
そんで銀色の全身タイツ来てUFOに乗ろう
>>8241
ザク50みたいな商品の可能性もあるし…
>>8224
二期使用のランスロットクラブアルビオンとか可翔式先行型暁とかないのかな
>>8243
溶原性細胞溶かすくらいなら数億溝に捨てたほうが誰も死なんだけマシだよwwww
>>8227
メガネ+インカムで軽くてスマートなやつがはよ出ると良いなぁ
KISSしてグッバイって英雄王お前は幻体か何かか
>>8243
二行目と三行目が繋がって見えるせいでデビルマンでも生み出そうとしてるみたいに見える
>>8190
前々回までは普通の細胞や血球は「いやー死ぬかと思った」で基本済んでたけど
今回は最終回だからかモブ死にまくってるな
>>8242
つまり、ふたりとも美少女になってマウント取りたい方がマウント取れば念願叶うな
>>8243
そうなんだけどね、結局のところお金の使い道は個人レベルの話になるからとやかく言うと戦争トリガーなのよね……
甲殻の時代先読みっぷりは凄いよね
今回のギッルは冒頭でごめんなさいとか言ったり本当に本人? って思われてたけどテンションおかしくなってるだけだったオチ
>>8255
ガイバーもやばいぞ
あれ絶対なんか変な邪神に寿命捧げてネタ出してる
クッパ姫…お前がクッパJr.の母であることを認めないのは勝手だ。
けど、そうなった場合誰がクッパJr.の母と名乗り出ることになると思う?
万丈だ。
他人の金の使い道に興味があるとか、控えめに言って浅ましいしなぁ
>>8235
メスガキとは名ばかり
田植えがライフワークの苦労人の役割で涙が出、でますよ…
俺はただメスガキの必死に守る大事なところを攻め立てて陥落させたかっただけなのに
お祭りイベのギッルは基本笑いの神である
>>8255
攻殻はもちろん大好きだが
あれの未来描写は既存のサイバーパンクを分かりやすく取捨選択してまとめたという所が大きいので
凄いのは先行するSF作家たちだと思う
本当の科学者が始めた創作ジャンルってだけあってやっぱ凄いよ、本当に最初期の未来の読みっぷりは
>>8258
ホモじゃん。もるる……。
任天堂の怒らせ方、知らないでしょ?
俺らは知ってますよ
>>8258
クッパって口から卵出して部下やJrを作ったんじゃなかったのか?
>>8261
ギルガメッシュをギャグで使わないでほしいという意見をそこそこ見かけるから
やっぱりアニメから入った層も多いんだなーと感じる
>>8254
回らない寿司屋で豪遊できるだけの金があったらガチャが何回回せるか…!ってのもその人の価値観だからね
お風呂屋さんに行くのも旅行に行くのも絶版の古書買いあさるのもそれこそがその人にとって至高の金の使い道なのだ
>>8263
もるぁっ(そうは言うが、やはり男の琴線は男が一番良くわかるもんだ)
ホロウなんてギル基本がギャグだからな
>>8266
賢王寄りなら本編でも腹にスプリガンのヤクザキック食らってむせてたりギャグ寄りの描写もあったけどねぇw
>>8266
ホロウの時点で笑い担当だったというのに……!
でもまあ、イリヤにハートキャッチしてる人と同一人物とはとても思えねぇ
サイゲがドラガリの失敗を任天堂の責任にしようと頑張ってるの見ると
これが本当の任天堂の倒し方なんだなぁって
>>8259
商売してる人はみんな興味あるだろうな。でなきゃ需要が読めん
>>8254
そうなんだけどどうしてもなって思っちゃうよね
危険な事を言えば人それぞれとは言う物の同じ社会で生きてて価値観が大きく乖離するってのも考えにくいんで
本人も分かってるハズなんだけどな……的なアレが浮かんじゃうんだよね
>>8272
挽回できないレベルなの?
FGOの次の予定が出てない今の状況はなんか寂しいなぁ
でもな、溶源性細胞はどこに設置すれば効果的なのか
考えるだけならたのしいとおもう
>>8277
俺は過去の偉大なる先人たちに倣ってダムに流すのが一番だと思う
>>8264
ナムコ、スクエア、ソニー、ファミ痛、ゲハブログ、コロプラと候補が多すぎて特定できない
ブラウザゲーやスマホゲーにはへたな面白さよりも長生きしてくれることを望んでしまうわー
>>8277
出来る限り大きなデパートとかマンションとかホテルの
水ためとくタンクの中
>>8278
まぁ、まて
感染者を多く出すより被害を増やす方が効果的なんじゃないか?
つまり都心の人が多い場所が狙い目だ
>>8275
検索かけたら闇鍋なのと武器ランク上げの必要本数がえぐいって声があったわ
>>8277
あれ真面目な毒をダムに混ぜる怪人の計画って気づいたら真面目に考えたらアホアホ作戦に見える昭和の作品をちゃんとリファインしたらどうなるって思った
>>8279
ニンテンドー機にFF7が出る時代が来るとはなー
アマゾンを火葬したら上がった煙が雨雲になって・・・
>>8276
まーチェイテ城復刻か新ハロウィンだとは思うけどねー
ていうかアマプラの次の仮面ライダー枠はやらんのかね?
白倉専用枠って事も無いだろうあそこ
それこそテレ朝から追い出されかねない現状、あそこに力入れておくのは良い選択だと思うんだが
>>8275
アクションなのに操作性が悪いからどうだろうなぁ
ガチャ回りもきついから石油王抱えられるかどうかだと思う
微課金集めてセルラン安定させるタイプではないね
じゃあ、この風俗でメスガキ相手にしようとしてるのがバレたアイドルグループのリーダーのおっさんで
>>8278
火の鳥のズダーバンこそ不死にして宇宙へ放り出すべきだったんじゃないかと思っています
>>8290
枯れてなくてよかった(安堵)
>>8290
もっと高いとこ行けよ……
>>8278
今のトレンドはイスラム系難民に「ドイツ政府からの食糧援助です」って偽ってお水を渡すべきだと思う
やっぱ任天堂とサイゲーのはやばめなのか……白猫はどうなることか……
時間稼ぎしまくりか
>>8287
なぁに来週のマチアソビでなんか出すだろう
型月で二回以上出番がある場合はギャグ堕ちを覚悟せい
宇宙から地球全体に対してエボリュウ細胞ばらまこうとしたマッドサイエンティストも居ましたね
>>8287
メカエリチャンの片割れを迎えなきゃだ
>>8275
完全新規IPが初動10位台で失敗とかギャグですよ
失敗ということにしたいだけだろう
>>8286
KONOZAMAよぉー!!
>>8297
ボブ「よし、俺もギャグ要員になれるな」
みんなエグいこと考えるな……
でもウォーターサーバーに混ぜるようしたのもなかなかえぐいとおもう
発症率もあんまり高くなく、時間差発症とかのこともあいまってたし
>>8298
私ガッツシャドー好き!
マジで最終話であっさり全滅させられたの納得がいかない
ガッツイーグルと同格以上の超高性能機ちゃうんか
>>8296
なんかあるといいなー、個人的には走るイベントは疲れたのでなにかこう癒やしを…
より効果的なバイオテロの方法の語りになっててわりと笑えない
真面目な話、未来の科学が解決してくれることを期待して
ベルトさんと一緒に埋めるのが良いと思う
>>8299
ヘシアン・ロボ、メカエリチャンⅠ&Ⅱ号、段蔵ちゃん、フランちゃん*2で最強勇者ロボ軍団を作れるようになるゾ
>>8299
果たして同時出撃できるのかどうか。一応図鑑的には別枠扱いだけど
P5のOP最終回で完全版になるのか
>>8306
昭和形式の悪の組織がいたらスカウトかかるかもしれんな。「君、いいセンスしてるね。うちで働いてみないかい? 現場に出なくていいのに危険手当つくよ?」
>>8309
今回のイベントで同一鯖扱いされてないようだから多分セーフ…のはず
>>8307
どうせ生物なんだし
素直にコンクリとかで梱包して
溶岩の中に叩き込むだけで良いんじゃね
>>8302
おう、情報出る度にマスターの顔曇らせるのやめーや
>>8305
きらきら星が流れながらぴょーんするようなイベントでいいかな?
P5アニメ、最終回でOP映像が変わっとる
>>8309
今回のイベントの高難易度にフレのと合わせて出撃できるか試せばいいんじゃね?
ようやく全員の立ち位置がわかるからなー
>>8314
きらきら星(英語版)の幻聴が聞こえ続ける宇宙最強エンジニア…
>>8316
フレは自分のPTとは全く無関係扱いだから意味ないよ
W孔明とかみんなやるだろ
ソシャゲに課金する金あったら、トンテキ食べた挙げ句課金しちゃうな、俺
ソシャゲが嫌いなんじゃなく、ソシャゲ報告ばっかで創作を進めなくなる作者が嫌いなのだ
でも、あの細胞のおかげで母親のアルツハイマーがなおって笑顔が見れて驚いた息子さんもいたんだよ!
>>8320
何も変わってねぇぞw
>>8311
大丈夫?嫉妬した他の幹部に腕を解かされたりしない?
なんとか出来そうな一覧
W エクストリームで解決法
鎧武 惑星コウタに
ドライブ ベルトさんと地下に
エグゼイド リプログラミング
ビルド ジーニアス
>>8319
同一鯖制限
>>8322
一期直後のインタビューで靖子にゃんは「処理班、特にフクさんがお気に入り」とか言ってたらしいっすねぇ……
>>8324
デストロンって基本くるくるぱーしかいないしなぁ
脅迫状(年賀のあいさつ)に基地の住所書くなよ
>>8314
悲しい…
メロスには政治が分からぬ、メロスは地侍である
日々、主君にパワハラをし、既存利権をむさぼって生活していた
しかし、新しい利権には人一倍敏感であった
>>8325
フィリップが「治療法は存在しない」とかすごい悲しげに言って
翔太郎がすげぇ苦渋に満ちた表情で変身する姿しか見えない
溶原生細胞って人にしか感染しないのかね?
違うなら海に流して勝手に増えさせる方がヤバいと思うけど
>>8325
Wはジーンメモリでどうにか出来るんでない
>>8322
地獄みてんじゃねーかあ!!
いやあゾンビもので定番だけどさあ!!平時よりまともになるってだけであんなえぐいとは
そのメロス助けてくれるンティウスいなさそう
>>8316
今やってみたが高難度で1号2号並べられるな
>>8330
新しい主君「相撲やろうぜ!」
>>8330
狸「典型的な三河武士じゃないですか!?やーだー」
>>8330
たぬき「あばよ! しみったれたシグルイども!」
全人類がアマゾン化しちゃったら「トモダチはゴチソウ!」が普通になる世界になっちゃうんじゃ
コウタさんは学生が里帰りするぐらいの気軽さで地球に来るよね、来る時はヤバさ高めの時だから見極めはしてるんだろうけどさ
>>8340
共食い描写はないし劇場版555みたいな世界になって早晩詰むだけじゃなかろうか
アマゾン二期の水道水サーバーの会社くっそとばっちりだよな
でもアマゾン自体は公にされてないから責任問題とかは無いのかな?
>>8342
普通の食べ物も食えるよ
クソまずく感じるのが辛いが
>>8336
それなら別枠として並べられそうかな
>>8338 典型的な地侍の代表が三河武士であって
ワイの故郷たる但馬でも、山名一族で利権の食い合いしたり
家臣団がワイらの利権を死んでも譲らんでとやって主君追放したりしてるんで日本中どこでも居る地侍
鎌倉武士が源流にあるから仕方ないね
アマゾンって人間以外食べても栄養は摂取出来るでしょ
>>8343
会社全滅したぞ、社内でアマゾン発生して
>>8326
あ、高難度のこれフレのもカウントされてたのか……
>>8344
溶原性由来で人間以外食ってる描写あったっけ
>>8349
あ、そうなんだもう全然覚えてないなマジでとばっちりだなw
絶対笑っていけない明智の独り言
チヒルォ!は普段なに食ってたっけ...
>>8351
千翼がまともな食事出来なくてウィダーインゼリーで済ませてたり、ハンバーガー食おうとして戻してた
なんで人格を取り戻したイユが千翼を拒絶して悠あたりになびく描写をやらなかったのか
手心を加えすぎではないのか
>>8348 運び屋「好物我慢できないから仕方ないね」
ノッブの一番先進的なとこって楽市楽座とかどうのでなく、本拠地移転の連続による地侍弱体化政策だった気がする
まあ、京都に遠いと天下統一事業出来無いからとか、色々複合的な理由あるんだろうけど。
あ、チヒロォはともかくドラえもんがいれば普通のアマゾンはどうにかなる。
味の素の素。
ほとんどの大名が国人衆に苦しめられてるよね
>>8359
あーそれでアマゾン同士を食い合わせれば良いのか
あなたは人間……なのか?
>>8358
元々パパンが敵対勢力についた地侍ぶっ☆頃してあんま統治方針に口出しさせなかったのもでかいだろうね
逆に最後まで地侍に足引っ張られて滅びたのが武田
内科行ったら溶連菌を調べますって言われた
陰性だったから良かったけど、もう少しで虫として狩られるところだった
>>8361
ちげーよ!どんな食べ物でも食べる人間の味覚に最適化される道具だからアマゾンも普通の食べ物食べられるようになるの!
実際、人間や動物にふりかけても効果はあるけどさあ!!
現代だって同じ国で足の引っ張り合いなんてどこにでもあるね
足の引っ張り合いより乳首の引っ張り合いのほうが……
屋根裏のゴミ、コロコロされたやん……
>>8366
誰だ乳首相撲を最初に考えた馬鹿は
>>8367
どのヒロインに?
Fate特番やってた枠でペルソナ5最終回やるのかな?
年末特番・・・2時間じゃ無理くね?
ぼけーっと見てたら明智がいきなり屋根裏のゴミとか言うから深夜に爆笑しちまったじゃねぇか
ペ5今日最終回なのか
先週のエンディングじゃもっと番号続いてたから油断してたわ
嘘だろ!?明智君が裏切り者!?そんなバカな!!ずっと友達だったのに信じられない!!!!!
とか言った方がいいの?これ
>>8373
年末特番だってさ
ttps://twitter.com/P5_anime/status/1046066332813447168
二股三股するヤツが絆とか笑わせんなみたいなノリで
二股とかしたらガンガン能力値が下がっていくみたいなシステムで作ったら
やっぱ叩かれるのかなペルソナ
>>8376
3はリバースあったし5は修羅場イベントがある、一方番長には何もなかった約束されたハーレム王
>>8377
直人「スイマセン、靴下の片方を部屋に忘れてないでしょうか?」
>>8376
鍛えられたアトラス民「スケジュール調整の難易度下がってんじゃねーか、ふざけんな!」
転スラの声が女子過ぎる
もっと普通に男子の声だと思ってた
>>8376
ばれないように上手く立ち回れば減少回避できるシステムにしたら面白そう
だけどもうペルソナじゃなく別ゲーになりそう
>>8377
いやイベントとかじゃなくてガチでゲーム中のステータスに結構デカい影響あるみたいな感じで
しいてイベント言うならエンディングにも影響してきちゃうみたいな感じでさ
周回が楽なゲームなら良いかもな
>>8381
あー、それは面白いなw
確かに別ゲーになりそうだがアリに俺は思える
>>8375
サンキュー
こういうディケイドシステムあまり好きじゃないな
来週からこの時間は、青春豚→SAO→グリッドマン→ゴブリンスレイヤー のコンボか 結構豪華っぽい
>>8381
キャサリンシステムと名付けよう
まあ明智が怪しいのは漏れ聞いたネタバレで知ってたけど、主人公死亡エンドで特番最終回に続くってのは予想外だわ
>>8376
ホーミング包丁原さんばかりネタにされるけど争奪戦だらけになるとまともな整備や訓練が困難になるガンパレ
>>8382
自分で答え言ってるじゃん
「ハーレム野郎が絆とか抜かすな」みたいな人には喜ぶやつもいるだろう
そうじゃないやつもいるだろう
>>8385
劇場版じゃないだけマシだから・・・
>>8381
キャサリンが似合うと思う
あっ、もう来週かグリッドマン
正直不安要素も結構あるがそれでも楽しみ
>>8387
リメイクで股数が増えるんだっけ?
メガテンに魔王ヴィンセントとか例の羊とかゲスト参戦しませんかねぇ
>>8366
じゃあパンツを引っ張る方向で……
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655043.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655044.jpg
転生したらスラッシュメタルバンドのヴォーカルだったでござる
>>8388
画面が切り替わると争奪戦の恐れがあるから、
朝は教室まで連れてってもらって、放課後はテレポートで移動するんだよな
>>8394
ガチムチパンツレスリング?
イベントでステ変動と言えばライドウアバドン王
運喰い虫システム…ひたすら面倒だったな
ちゃんと支援ロボだして合体やってくれるってのがスゲー嬉しい
正直オミットされかねない要素にも思えるし
デュランダルのPVがまともなロボアニメ風になってるのすげえギャグだな
飯盛り回が気持ち悪くて斬ったから見ないけど
>>8398
でも上手いことやればレアドロップをたやすく狙えなかったっけ
>>8391
階段組み替えながらのぼってくパズルゲーだっけ
ケバいマミさんみたいなのと眼鏡のヒロインがいるやつ
>>8382
それだと自由度減らす事になるから難しいだろうな。複数付き合ってると、VSニャルで「5股6股の100枚舌が絆とかwww」とか煽られるくらいが限度じゃないかね。
余りにも好感度稼ぎすぎると誰かと話そうとしても他の誰かに邪魔されておのれーになる
そこで「みんな聞いて!」→「なんでもない」でスゴーってなったところを目当ての人物に話しかけると邪魔されないという小ネタ
勿論ここの住人でガンパレやったら使ってたよね
>>8403
割と>>8381 のシステムを搭載した上で
二股三股する事にもメリットをつければアリかなーと俺は思う
>>8384
ラスボスは藤崎詩織だな
アイドルと仲がよすぎることを注意されたP
一週間の休みの後指輪をはめて出社する
>>8405
ヒロインと付き合うと各属性の貫通付き必殺級スキルをゲットできるとか?
SOAはアマプラにもDアニメでもやらないから未視聴が確定したのだ
4クールはさすがに追えないしのぉ
自分が絶対見る事のないタイプのアニメだとは思うけど
こんなけ流行ってると多少気になるっちゃ気にはなるなSAO
>>8407
次の日、発見されたPには左手の薬指が無かった。
>>8408
ナナシ「ザッコwwwwww」
※「覚醒の力」を取得すると、常時全属性大幅威力上昇&常時全属性貫通効果
メガテンなら主人公がアイテム係やってラスボス倒しても違和感ないけど
今のペルソナだと合わないだろうな
>>8378
男の子の部屋で靴下忘れるって、何してたんですか?(素朴な疑問)
>>8413
縛りプレイ走者(ガタッ!
>>8411
完全に猟奇殺人が起こってプロダクション内のアイドル同士が疑心暗鬼になった結果
第二第三の殺人が引き起こされる貴志祐介あたりが描きそうな話だこれ
>>8412
流石にハゲ殺せる奴と
戦闘が本業ってわけじゃない学生を一緒にしてやるなよ……
縛りとかよりストーリー上合わなくない?
>>8412
スティーブン「そのくらいハンデ付けんと、ワシに傷1つ付けられんやろ?www 」
>>8414
ブラジリアン柔術的な乱取りかな……
股の間に顔を挟んだりしただけで乱取りだよ乱取り
>>8414
暑くて足蒸れたから脱いだんだろうな(名推理)
こたつの中に着替えを忘れる直斗
SJは珍しくランダム成長なせいか他作品と比較して能力1あたりの補正が大きく
吟味して魔と体に偏った伸ばし方すると高HPと高防御で物理も魔法も耐えて
さらにアイテム使用が確定先制だから高魔力から繰り出される超火力攻撃アイテムで敵を倒す
最強のアイテム係が誕生するという
ちゃんみおは男の子の部屋に気軽に突撃したりして制服とか忘れる子
bb2c個人板見れなくなってる悲しいなぁ
士郎…僕はね…もう疲れたんだ…消えるように痛みなく死にたいだけだっんだ
TDNはアイテム係やらせてもいいし
銃が優秀だからアタッカーやらせてもいいし
流石はエリート兵だわ
ええ……エグゼイド回終わってるのに神が出てゲンムも出るっぽいって一体どういう……
>>8427
他のバケツ仲間もエリートだし、対応策さえあれば普通に有能なのよね(一部除く)
>>8425
最新版にアップデートし直したら治る、って聞いたけど
Pの部屋に上着を忘れてくるとときん
Pの部屋に本を忘れてくるふみふみ
Pの部屋に硬派を忘れてくるたくみん
ロリ悪魔「ハーヴェストですわw」
ワイ「ハーヴェストですわw」
ロリ悪魔「やっぱ人間って糞だわ」
ワイ「は?」
最近アトラスがハニトラ上手になりすぎて怖いです
>>8426
ttps://pbs.twimg.com/media/DdCx8r7VQAA_W_k.jpg
クラシック作曲家で目が出なかった俺が
プログレ系メタルバンドのギタリストに転生したで御座る
主人公「よし! 前世の素養を活かして、クラシカルでテクニカルな曲で人気者になってやる!」
所属バンドのドラマーこと、マイク・ポートノイ
「よし、最初から変調子で、入ってすぐ転調してまた変拍子で転調なペトルーシ」
主人公ことペトルーシ
「やめろう(白目)」
>>8433
あ、あああぁ……
ドリームシアターはいいぞ
>>8431
Pの部屋にこの前の時で切らしたコンドームの追加分を買ってくる約束を忘れてくる(文字数が限界を超えました、続きを見るには...)
メガテンはサイバーパンク(世紀末)ぽいのじゃなくて近未来SF世界でダークサマナー系を主人公とかにして新作出して欲しいな・・・(PC版R-18Gで)
デビルサマナーシリーズがたまらなく好き。
私ヒーローにとっての理想の世界を提示されて
それをブチ壊して現実に戻ってくる展開好き!な!光太郎さん!ピーター!
>>8430
一部なおったわありがとう
部屋にGが出やがった
どうしよう、どこ行ったかわからない
>>8438
大司教「PCでR18でメガテンな感じがいいの?よっしゃ」
>>8436
なおポートノイは自分のプロジェクトで予定一杯一杯にして
「しばらく休むわ」→
「俺の予定が空いたからツアーやろうぜ! 今すぐ!」
とか繰り返して追い出された模様……
ほんとなー
あのおっさんにもうちょっとマシなマネージメント能力あればなー
>>8441
寝ろ
奴らが活発になるのは人が寝てる間だ
>>8439
サムライフラメンコはそれやったなぁ。君の物語を閉じたらもう戦いはなくなるが二度とヒーローとして輝けないぞってやつ。
ぶち壊すというよりは任意で自分のヒーローサーガを手放した形だけど
>>8443
マネジメントの才能もドラムに注ぎ込まれてるから、しょうがないね…
>>8441
寝なくても大丈夫ならバルサン炊いて逃げろ
>>8444
奴らと一緒に寝ろというのか
クソ……オカズの選別も済ませてムラムラが高まっていたのに
>>8444
寝てる間に活発に這い寄ってくるとか怖すぎ
ゴキホイホイを部屋に置いておく→翌朝見てかかってれば勝ち
せんべろネット見て安酒場情報仕入れてるけど
これレポーターの人がたまに「それツマミじゃなくね…?」ってのでたまに飲むのがすげえな
ポテサラや海鮮グラタンじゃ俺ホッピー飲めねえわ…
>>8450
腹に違和感を感じたら負け
冷凍スプレーは常備してるけど
ホイホイは常備してないわ……うーん
Gって追い詰めるとなんで向かってくるんやろな覚悟決まりすぎだろあいつら武士だ絶対
昔団地の1階に住んでた頃、台所の窓の下が、
ちょうど生ごみの集積場所だったので、よくゴキブリが入ってきてたなあ……
夜中に水のみに台所いったら、
トースターとパン切り台の隙間にゴキブリが10匹くらいカサカサしてるの見つけて、
2時間ぐらいGとバトり続けた恐怖の記憶が……
>>8448
どうせ何匹もいるだろうし一匹見逃したぐらいじゃ大差ないしへーきへーき
ゴキジェットのような殺虫剤は2缶以上用意しといたほうがいいぞ
うっかり缶の底で捕まえてしまって殺虫剤スプレーしたいけど届かないとかいう肘裏を顎につける的な現象が発生する
底面の反射が有効なのか缶の形状が風を起こしにくいのかしらんが真っ直ぐ行くと何故か抵抗されずに捕まえやすい
毒餌設置と、家の侵入口になりそうなところに持続性のある殺虫剤散布すると激減する
それはそれとして隠れていそうなところに殺虫剤噴射して耳を澄ましてカサカサ聞こえたらいるぐらいしか手が無いな
クロだったから多分外部から侵入した一匹だと思うんだよなぁ
思いたいなぁ……
>>8459
一匹だけ室内に侵入するじゃろ? 卵を設置するじゃろ? 増えるんじゃよ
ゴキブリ事態はキモいけどメカやヒーローのモチーフにしたら恰好よくなる生物だと思うの
>>8461
\コックローチ!/
ブラックレスターとか
>>8461
呂布のことだな?(頭の触覚を見ながら)
>>8461
??「じょうじ」
フフフ……デッドエンド・シュート……
>>8460
割と素朴な疑問なんだが
なんであんな生存に適しまくった生体をしてて生態系を壊すほど増えないんだろうって結構ナゾ
こいつら生物としてハイスペックすぎん?って思うんだが
実際環境が激変した3億年前から基礎スペがほとんど変化してないわけだし
>>8462
ヒーローでもメカでもないじゃん\ヒート!マキシマムドライブ!/
ハッピーシュガーライフが終わったが
みんなイかれててもキャラとして筋が通ってて救いなくて良いアニメじゃった
ハドラーが勧めてたら指全部へし折られただろうけど
何処からともなく入って来て、夜に活発化して、家の中で増えていく・・・これめちゃシコ美少女だったらもうたまらんよな。
擬人化ワンチャンあるで?
>>8454
向かってくるっていうか足と足の間のスペースへ逃走してるんじゃないのか
>>8461
昔擬妖精化した漫画があった気がする
それとは別に退治する専用の小型ロボットの漫画もあった気がする
>>8462
フィリップくん「能力の割に量産しやすいメモリだから仕方ない(うんざり)」
翔太郎くん「本物と同じってかぁ?(げんなり)」
虫がいると確信してしまったら小さな音におびえて寝るない
>>8467
だって戦闘能力ねーもん
野生には対速度用の絶対的な待ち伏せ能力持ちや
相手よりも速ければいいじゃない!な超速度捕食者がいるんだぜ
雛山理緒「誰がゴキブリの擬人化だテメー!」
>>8463
>>8466
あーそうそうコイツらかっこよくね?
>>8464
(モチーフでは)ないです
>>8465
ヒーローでもメカでも無いよねまた休載かよ流石に内容考えてこいよ
猫を飼うのです・・・たまに枕元にバラバラにされたGを放置される事はあるけど基本ハンターやから蟲でなくなるよ
>>8472
エロ音声聞きながら寝ればよろし
この世の全ての虫やGは死滅してほしいというのは無理だとして
半径1m内の虫を消滅させる力とか欲しい
>>8467
割と食われる側だからじゃないの。基本的に分解者だし
>>8469
ハレグゥがかなり前に
なおやっぱベースがあれと思うとなんか…
>>8472
無視できない恐怖心があるよね…虫だけに
>>8478
農家と養蜂場と新宿ダッシュの学校周辺立ち入り禁止待ったなし
ネコってしゃーないから取ってきてやったぞ食えやみたいなノリで獲物を持ってくるらしいなやめちくり〜
>>8473
>>8479
食われる側にしても昆虫としては超常的な範囲と言っていい学習能力を持ってたり
死ぬ瞬間に卵をまき散らしたりって
対・捕食者能力もかなりハンパなくない?って思う
>>8483
あと狩りも出来ない情けない子猫として認めて餌の採り方を教えるために
適度に弱らせた獲物を持ってくるぞ
田舎だとヘビとかモグラとかネズミとかになるが
気を張るのと、眠気ですげぇ疲れてきた
どうでもいいんスけどウチ、体長2m近くある超デッカい秋田犬飼ってるんスよ
座敷犬で
最近、近所の野良猫が家の中に勝手に入ってくるんだけどコイツ何してんだよ……
野良猫の技を身に着けて部屋を自由に出入りできるようになってるって事は猫を見てたって事だろ
番犬しろよお前……
>>8487
猫は敵扱いしてないってことだろう
仕事に対する報酬がないので・・・
>>8487 無害と判断したんだろ。
ネコとタチの関係なのかも
でも、その猫がキャッツアイ三姉妹なら?
ミステリアスガールならしょうがねぇな
(流れ出すデリンジャーのイントロ)
(一瞬ハゲる瞳)
>>8487
ネコ 「おう、入るぞ」
イヌ 「あ、はい」
警戒陣があるうちに通常マップや任務消化も進めているのだけど、
6-3ってこんなに難しかったっけ……??
最大戦力で攻めているのに、ボスに一太刀も与えることが出来ない……。
今期のイベマップより沼ってるぞ。
むすてりあすがろ(訛り)
>>8496
鹿島キャノンと大淀バズーカで殺せ
水母枠はコマ推奨
浜風がひたすら食べてるのが好き(浴衣浜風を見ながら)
キャッツアイのOPは、キャッツアイよりもデリンジャーの方が好きだなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4HexYPlmJSs
サラっとキャッツアイのOPに食いつくあたりオッサン多いんやなって(ブーメラン)
緑色に光るからって目からビームがおかしいですよ瞳さん!
初めて見た北条司のアニメはシティーハンター3でした
というかキャッツアイとかシティーハンター1・2は放送しなかった
キャッツアイって
個人的にはバッドエンドだと思ってる
結構ガチ目のバッドエンドだと俺も思うよ。
ヒロインの記憶なくなってしまってはな…
キャッツアイはアニメも見たこと〜漫画も読んでないなぁ…
シティーハンター’91をリアタイで見た事ある人居ない説
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
分隊は兄弟
分隊は家族
しかし疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう
5人まとめて?
>>8507
見とったでノシ
ぶっちゃけ高知県では割と貴重なアニメだったので
>>8508
コチャックーッ!
ヤクザ「なんでアナルから発砲されなきゃいけないんですか」
>>8511
NY市警?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9156934
>>8508
後輩を庇いすべての責任を三浦が負う
暴力団、団員、谷岡、示談、 どれ一つ取っても免許証は条件となる。
それらを纏めて「何でもするって言ったよね?」で括る。誰が仕組んだ地獄やら。犬の真似で喘がせる。
ワンっ! ワンっ!ワンっ!なんだかよぉ、犬っぽくねえなっ!
>>8513
初めて見たけどOPのナレーションがオサレでカッコいいなこれ
>>8508
ATはボロボロで黒塗りの高級車は無傷かもしれない
この辺も知っている人はだいぶ年寄りよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=wu_pQ9uft7s
>>8108
全部だ!全部!
いや真面目に確率と金額(ガチャの単価)はセットで決めんとひどいものを見る事になるやろ
例えばだがとらぶるのガチャよりも酷い確率とかな
今日はちんちんがいらいらしない
ボックスなら物理ガチャとかわらんでな
いや、アタリが持っていかれることがない分いいかもしれん
やっと……やっとE5甲第2ゲージとH/Iギミック終わったんじゃ……これから寝るんじゃ……
売る方も買う方も人間性と脳味噌が欠如してる規制されて然るべき規制されなければならないものだけど
そんな大金が動いてるところに手を入れようとした人が不審死するのほんと無情
ブッダは死んだ
缶詰のさー汁ってもまいらどうしてる?
煮こごりみたいになってんの捨てんのなーんかもったいなくてさあ。
たばこ税みたいに値段の6割持ってくようにすれば脳みそ残ってるやつは買わなくなるゾ
脱税の裏モノがはびこったり反社の方々の資金源になりそうだな
なんでもそうだけど、結局は高額の税金かけて国が総取りするくらいで抑えとかないと
反社界隈、反日界隈の格好の資金源になるからな。パチョンコとかね。
チート持ちTSふたなりロリ転生者と、現地ロリ魔法使いのカップル…
現地ロリ魔法使いの許嫁も食っちまってさ…性的に。
そういう話を俺は書くんだ…誰にも奪えないから、この気持…
ところで対魔忍とかくのいちだとエロい!って感じだけど、女ニンジャっつーと
ゴリウーって感じしない?まあゴリウーでもエロいデザインはあるけどさ!
結局パチンコ業界もカジノ法案通って今後も安泰な上に規制も緩和されたしね
>>8527
別にしないな
普通だと「女忍者」や「くのいち」と評するところを
わざわざ「女ニンジャ」(カタカナ)で表記するからには
正常な表記でなくニンジャと表すべきキャラクターを想定していることは分かるが
現地ロリ魔術師は成長するとバインバインのおっぱいになって、
その許嫁は征服王の成長前成長後くらいに超ゴツくなるわけさ。
で、TSふたなりロリ転生者は、おっぱいもいいけど硬い胸板も捨てがたいよね!みたいな思考になっていくわけさ。
>>8528
景品交換は規制がはいるって話だから、政府傘下のカジノ化しないパチョンコは潰されるんでないかな。
ギャンブル依存症とかどうとかよりも、パチョンコが某国に送金して某王朝延命の資金源になってんのが問題だったからな。
>>8146
してないと講習した単位揃わないからしてたのを忘れてるか教官か学校が誤魔化してるよソレ(自転車に乗れる?おkで流す所有るし)
>>8529
ヌゥーッ!確かにウカツ!
女忍者と書くとやはりくのいち的エロを俺は感じる…!
>>8530
韓国とズブズブの業界トップ組みがまんまカジノ機器に流れるっぽいから送金の流れはかわんぞい
どうでもいいんだけど、新潟駅構内の亜麺坊って中華料理屋のラーメンいいね。
爆食系とか二郎系とかニューウェーブ系とか好きな層には反発食らうと思うんだけど、
あのくらいふつーのあっさりしてすっとした味の方が最近は好きになっちまったよ…
>>8533
あの半島沈まねえかなー物理的に。めんどくさくてやかましくて気持ち悪い辛さ。
普通の料理が美味いのが一番よ
ラーメンが食いたいのであってラーメンを元にした別料理は別にいらんのよね
>>8535
あの半島があるおかげで日本は大陸と頻繁に行き来できたから…
TSふたなりロリ主人公は成長しない系の種族でさ
現地ロリとその許嫁が成長するのを羨ましく見るわけさ。
そして、毎度くよくよしてるところを豊満なおっぱいと硬くてむさ苦しい胸板に挟まれて癒やされるんだよ。
なんで俺こんな事考えてんだろうね。ガンダムのせいかな。
>>8537 でももういらないよね!!
他意はない
他意はないが世界がストパン世界になればいいのにね
俺もウィッチになれるし
>>8536
ラーメンは発展途上でまだまだ形態決まってないとかいう向きもあるけど、
結局「麺類で、醤油か塩か味噌のタレ+出汁+具のこってりさが加味された中華風麺」ってのが大体の定義だよな。
>>8537
貴様、それはヘイトスピーチだぞ!
>>8538 だった
ヘイト・ス・ピーチ
おお、こうかくとなんとなく女性キャラみたいな響きになるじゃないか!
魚粉もりもりとんこつ醤油や次郎系もいいけどたまには支那そばが食べたい
>>8541
青椒肉絲とたけのこのバラ肉炒めくらいの話だよ、いるいらないなんてね!(よくわかってない)
スプラトゥーンは世界最高民族の韓国起源だぞ
ふたなりロリは最高なんだ!それをわかるんだよアムロ!!
>>8531
俺もやった覚えが無い。すでに原付免許持っていたせいか、単に忘れているか、10年以上前だから講習内容が違う可能性もあるか
いい加減にしつこいし気持ち悪いな
全ての宝具の原典は韓国起源
ウルクの手博図にもそう記されている
つかfate自体韓国起源じゃん
韓国の壁画手搏図にも聖杯戦争で戦うサーヴァントの姿が描かれていた
やっぱファーストガンダムはおもしれえな…
人類は南アフリカと韓国でほぼ同時期に誕生したからね・・・
混血によって金髪碧眼の白人が誕生したしまさに起源にして頂点
どいつもこいつも韓国!韓国だらけだぜぇ〜
韓国起源説の中で一番好きなのは韓国の学者によるとまず世界の始まりに大朝鮮が生まれて大朝鮮が広がって宇宙が生じたって説
なんてことだ、テコンダーに汚染されてしまった
テコンダーはただのスプラマニアだろ!いい加減にしろ!(迫真)
実際は朝鮮半島経由でやり取りしてたのは極最初期の頃だけで
後は普通に日本海を渡って直接中国とやり取りしてたんだっけ、最近の学説だと
テコンダー朴公式単行本宣伝アカウントの九月宣伝ツイート数
スプラトゥーン13
ストリートファイターII4
ハイスコアガール2(うちアマゾンのリンクを貼って誘導2)
天地を喰らう2
アーケードアイマス2
テコンダー朴2(アマゾンのリンクを貼ったりはしない)
作者は最後までハイスコアガールで日高を応援してた様子
三角関係と言いつつ完全に当て馬でしかないヒロインって見てて可哀そうだからやめてやれよ……ってなるの俺だけかな
>>8558
普通に対馬経由がメインでしょ半島素通りする理由もないし
まぁ流石に海路通って危険を増やす理由はないわな普通に考えりゃ
ハルオってすごいよな
自分から積極的に関わっていった大野はともかく、日高に関してはホントに「ただゲームしてた所を見られてた」だけで惚れられたんだぜ
走り高跳びしてただけで女を落とすのとどっちが難しいかな!
やはりちんちんこそ最強
半島は残してもいいが住んでる人間はいらねえ
機体はそのまま!だがパイロットには死んでもらう!しないと
>>8565
貴様!それはヘイトスピーチだぞ!
山賊だらけなら海路の方が面倒なくね?
>>8567
海は海で倭寇と言う日本版海賊(日本人がやってたとは言っていない)がウヨウヨいたからねぇ
>>8548
先に原付き持ってたなら飛ばせるって規定になってるからそりゃやってないよw
>>8561
物を運ぶこと考えた陸路は短い方がいい
羅針盤開発されるまでの海路とか運と勘でやってるようなものだから日中を経由地なしで行くのは自殺行為に近いでしょ
全てはアナルさ。アナリティクスさ。
唐船も和船も東シナ海突っ切るには不安定な構造なので陸路や半島経由の沿岸航海路が有るならそっちもやるだろ…
冷静に考えると
どっちにしろ確かめられねえからあんま意味ねぇな、昔の事って
アナルは確かさ
>>8574
ハッキリ言うけど韓国憎しこじらせてこんな頭対魔忍なこと言ってるのは割と恥ずかしいと思います
明治のなんでも朝鮮経由の反動ってのも有るでよ
え、対魔忍の起源も韓国!?
だりーなの彼女はみくにゃん
だりーなのお母さんはなつきち
ttp://ime.pta.jp/d/GV2SiN.png
ttp://ime.pta.jp/d/7DrbUy.png
ttp://ime.pta.jp/d/FLcM0W.png
ttp://ime.pta.jp/d/GzehmQ.png
ttp://ime.pta.jp/d/PdUEFW.jpg
>>8578
対魔忍に失礼・・・なのか?
陸路の賊が脅威なら海路使うだろうし逆なら陸路だろうし
そういう単純なもんじゃね
もしくは久々に人間斬れるひゃっはーでエンカウント率高い方行ってたかもしれない
>>8581
正直な話、陸路の危険と海路の危険なんか比較するまでもないと思う
遣唐使廃止の頃は中国荒れてて、半島情勢も不安定だから
半島経由できないから東シナ海渡る危険なルートしか無かったとか
んでそんな危険な航海して政情不安定な唐に留学する必要あんの?って
(当時の留学生は超エリートです)
本日は森久保教化日となっております
ttp://ime.pta.jp/d/ZnjO6y.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/eQBO7j.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/6m5MDL.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/SEJnR3.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/1NzkbX.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/XKRSPQ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/uCUC97.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/dc9XlM.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/U2hioS.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/ZvSYXI.jpg
>>8583
遣唐使廃止の時期なら民間の日唐交易がめっちゃ発展・活発化してた時期だぞ
おかげで国家の許可がないと渡っちゃ駄目ーって法律出来たし
当然ながら陸路の方が危険だから海路選びましたーなんてのもない
荷物的には陸路ってどうなの?
陸路はコストがね…
ローマ軍は可能な限り真っ直ぐな道を作って行軍距離を短くしたそうだけど
直線な分坂道も多いんで輸送には使いにくかったとかなんかで読んだで
ギザ歯ヒロインを集めてみました
ttp://ime.pta.jp/d/r9HkJt.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/IldFop.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/8UvHf1.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/4CLPl2.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/LBV6hJ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/ITPNgL.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/YXCCwW.jpg
それこそ船ごと沈んだら大損なわけでそういう意味でも陸路選ぶ理由ない気がするけど
日本は遣隋使の後から800年以上羅針盤なしの船でやってたという恐ろしい命知らず海運やってたからな・・・海を行く距離は短くしたいのは当たり前や
フィリピンとかタイあたりと貿易して日本人町ができてたくらいだから、中国くらいなら普通に行けるんじゃねーの?
正直、陸路渡ったら時間かかるしな。
韓国渡来説でたとえば稲とかあるけど、稲の生物学的特性知ってたら絶対にありえないとかわかるんだけど
誰も指摘できないんだよなw極右呼ばわりされるからw
>>8586
これはまさにギルティクラウン…
>>8586
そこまで集めておいて命名者ホワイトを弾いた理由を言え!
何を言ってるんだ羽生
お前とはいつもサシ飲みだっただろう
クッパ騒動からそろそろ一週間くらい?
そういや最近、これで49日太平洋を漂流してたそうだが台風とかかわしてたんだろうか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655166.jpg
ぶっちゃけ朝鮮は朝鮮で山脈超えのリスクがめちゃくちゃ高いのよね
朝鮮戦争のときですら共産党軍は兵站に難儀してたし
>>8594
フリーゲームのプロローグで難破しそう
>>8589
行けるけど海流やら風の流れの関係でほぼ年一なのんびりした交易だわな
例えば今の時期に風力だけの帆船で出ても日本に戻されるだけだし
やっぱタイガーウッズ人気凄ぇな
観客共バンカーすら関係なしじゃねーか
>>8594
ゲゲゲの鬼太郎で南洋に行くときの船かよ…(六期は蛤船とか凄い便利な代物出てきたけど)
昔海の上に勝手に家建てた馬鹿がいたな
台風で全壊したらしいが
山のふもとに家を建てて、土砂崩れで崩壊した家もあるぞ
一年中雨が降り続けてるような、雨の日の方が多い地域だと、文明社会の発展の上で制限があったりするのだろうか
すっげえ雷雨なんですけお…お出かけしたくないのう
>>8594
むしろそれ「台風で繋留ロープ切られて漂流」だから、躱すどころか直撃喰らってるんだがw
ウチの地元避難勧告出てるけど逃げる場所がそもそも無い…
日曜に到達って聞いてたのに今見たら明日の朝6時に直撃になっとるやんうちの県
午前休くれや
TSF巨乳って何日かしたら貧乳になりたがるのではないだろうか
主に肩こりで
しかも18歳にして漂流数回目だからな
古代の海上交通は、基本的に陸地を見ながら沿岸をいくか
見える距離の対岸に渡るかだからなあ
北九州→対馬→朝鮮半島から沿岸がまともなルート
東シナ海を横断とか、そりゃ死ぬわ
朝鮮半島通過ルートでもユーラシア大陸横断して大西洋横断してアメリカ大陸横断して
太平洋から日本へ渡るルートでもどっちでもいいよ
平船で行く遣唐使ガチャ。1回回すのに高級官僚を消費で当選率は地獄の如く
>>8611
阿倍仲麻呂「無事辿り着いてもそこからまた無事帰って来れるかでワンモアチャンス」
携帯ニュース速報で富田林の逃走犯逮捕されたのは知ってたが確保されたの周南市の道の駅だと…
あそこ最寄りの駅からも数キロ離れてるようなトコなんだが…
逮捕時盗難した自転車持ってたらしいが、自転車で大阪から山口まで来たのか?
自転車照会したら大阪で盗難されてる奴だったらしいしそうじゃないの
自転車で日本一周してる人と仲良くなって、一緒に行動してたらしいな
世情に疎くなる趣味中の人にピンポイントで近づく嗅覚凄い
日本一周とかやってたらテレビ見る機会も少なくなるから、顔見てもピンと来ない可能性高いわな…
濃淡が分かれる
ttp://i.imgur.com/W8HJZv0.jpg
>>8617
逮捕された映像見たけど、髪型変えて人相変わってるからわからんわ
追う警察も二人連れで行動してたらノーマークだろうしな
道連れにされた人が逃亡を助けたって罪に問われないかが心配だわ
助けても何の得もないだろうし、完全にとばっちりだよな
エスコン最新作のプレイムービー見たけどすげぇな
今まで出た中で一番VRと相性いいゲームじゃないか?
罪にはならないけどみっちり念入りに証言を絞られるので、自転車旅行はおしまいだな
>>8618
なんだこれ?胸?
>>8602
あんまり日照時間短いと狩猟採集やめて農耕始めようにも畑が作れねえだろうしな
>>8622
毛じゃね?
>>8622
毛まんじゅうのことだろ(剣客商売風に)
>>8618
右上の固まり具合がひどいw
ACはVRよりもジョイコンみたいな専用コントローラーある方が没入できると思うのその上でVRが欲しい感じ
ご迷惑はお掛けしてますね…
チョコレート工場じゃねえか!!
>>8626
北上様と大井っち
どこで差がついたのかw
生理かと思った俺は汚れている…
キッズアニメのキャラにあるまじき察しの良さ
そこで姉=プリキュアとならずに「迷惑かけてるせいで目をつけられてる」と考える所に姉の日頃の行いを感じますねえ!
>>8627
プレステで出てたのみたいなごつい奴でプレイしたい
ワンダーエッグのファイターキャンプの練習のためにエスコンとセットで買ったわ
>>8605
公民館・公立の小中学校・市町村役場・公営体育館とかがある、わからないなら警察署に一度行って聞くのもいい
安全にやりすごせる所がベストだが何かあったときに誘導をすぐしてくれそうな場所や
支援がすぐきそうな場所を選ぶんだ
>>8627
VRでコックピット視点を再現できるらしいな
酔いそう
懐かしのキャラたちがwww
歳取ってねえなお前らwww
警察にしても、本当に無関係の一般人なのか、計画的な協力者じゃないかってのを
徹底的に追求する必要があるからなあ
丁度自転車で日本一周なんてタイミングが良すぎるとなれば、どういう経緯でスケジュールを組んだかとか
本人は勿論、周囲まで含めて調べる必要もあるだろうし大変だな
一度逃がしてしまった失態が有る以上、二度とないように此処はしっかり調べないと面子が立たない
>>8605
道路次第では家の中で安全な場所探すのも手
はなさん食べ方汚い
はぐたん既に固形物食えるのかよ……
物理法則を気にするのか・・・
えみるがすごい顔してる…
はい事案
今更潰れる面子があるのかな山口県警察に任せたほうがいいんじゃないかな
キュアエールさんファンクラブとかあるのかww
>>8637
自分たちの落ち度をごまかすのに必死だからなあ
【悲報】野々はなさんのおっちょこちょい、妹に怪物を産み出すレベルだと思われてる
これは・・・事案じゃな?
お前がいなくならせたんだよなぁ…
withB今屋台に居なかったか!?
相変わらず退職した方が幸せそうなクライアス社の面々である
コイツのプリキュアセンサーやべーな
>>8637
面子云々は別にしても、逃走に密接に関係していた人間を洗うのは万国共通だからね
「無関係なのに警察が疑う!酷い!!」みたいな事を言うヤツがSNSで湧くから見てろよ見てろよ〜
イケメンin工事現場w
WithBも再就職したのか……
変わった!髪とメイクが
ブルゾンがおかしくなった
お前……ジョニー?
>>8637
それ面子がどうこういう話ですかね
最近発注シーン手抜きしてますね…
ブルゾンからメデューサにイメチェンしてしもうた
残り2時間くらいになるとっとと終業時間にならないかなってなるよね
>>8653
このスレでも落ち度を誤魔化すのに必死とか言われるくらいだからなあ
警察の言う事が正しいのに、脊髄反射で噛み付く反体制派が多いから困る
自分達がアカの同類だって気づいてないんだろうなあ
アップになんな! こえーよ!w
ふるたんキター!
ちょこちょこ音程がプリキュアからズレてきてるな
真っ暗な所で突然遭遇したらホラーにしかならないふるたん
>>8663
犯罪者逃がすようなアホの味方するくらいならアカでいいよ
あーあ、男気見せたのにw
>>8663
このスレでも、っていうか割りとこのスレそんなんばっかやw
>>8663
つーか突然反体制派のアカとかヤベーだろ
それこそファシストかよ
モウオシマイダー「(うーん、女子にしよ)」
揃いのキャップかぶって戦場をうろちょろしてるの少年仮面ライダー隊感あるな
>>8663
なぜ警察のやってることを皮肉ったらアカよばわりされないといけないのか
いやはなさん幼少時からパッツンやん。それは髪型失敗したんじゃなくて、元に戻っただけやったんや!
>>8667
味方とか何と戦ってるつもりなんだ
理屈として正しいか間違ってるかで判断なさいよいい歳こいて
説明は死亡フラグだったか……
>>8671
プリキュアさん、事案です。
>>8663
警察への批判は全てアカって、お前何と戦ってるんだ
妹ちゃん変身するかと思ったw
いや逃走を許したヘマはともかくとして、一緒に逃げたやつを洗うって言ってるのはどう考えても正しいだろ
>>8675
それこそ理屈として一番間違ってんのアホな事やって犯罪者逃がした警察じゃないの
アスパワワ溢れ過ぎてて、こいうらみんなプリキュアになれそうw
>>8667
捕まえてくれたのも警察だぞ
この社会が警察の皆さんの頑張りで守られてるって認識を持ってる人が少ない気がする
アカは正義ですゾ
ミドリは悪なのですゾ
主人公なんだから考えなしに突っ込んでいいのよ?
>>8681
犯罪者逃したというヘマを犯したから、
共犯者洗うとか言ってる警察の言うことは全て正しくない、理屈として
ってだいぶやべー理屈だぞ
アカとかシロとかクロとか消し去るべし!
このスレがトゲパワワ溢れ過ぎや。
一つの正論をレッテル張りで台無しにするとこうなるといういいお手本である
>>8687
じゃあライオンでいいよね
>>8683
逃がしたのも警察なんだよなあ
捕まえたのはたしか道の駅の警備員か責任者だっただろ
現行犯逮捕だから警察じゃなくてもいけるし
>>8686
アホな事やったのは事実なのにそれを皮肉飛ばす事すら許さない
何故なら警察は正しいから
ってのもだいぶやべー理屈に思えるが
アカは通常の3倍だからな
>>8687
自分とそっくりな顔したちょっと大人の刑事はどうなの?
「あんたたちにも何時か分かる」
分からないんだよなぁプリキュアは年取らねえからな!
>>8691
万引きGメンだったとか
>>8695
初代がそろそろアラサーなんだよなぁ…
僕もはなちゃんと一緒に寝たいんですがかまいませんね!
>>8697
今年の映画見てみろよ。永遠の十代だよ(棒)
>>8681
理屈としては大阪府警に逃走犯の協力者いないかも同時に洗うべきだよなあ
内部調査をどれだけやってるか知らないから「内部調査サボってる」とか「内部調査終わるまでは協力者を疑う権利ない」とか言う気はないが
はなさん相変わらず寝つきいいなw
>>8681
追求するって点では何も間違ってない
犯罪者を逃したのは失態だった
別に両立するが、なんで引き合いに出したんだろうな?
いや、ていうかマジでコイツ、自分がマトモなつもりなんか?
今回なんか100パー警察の落ち度でそこに批判が集中するのは当然だし
状況証拠的に犯人とはまず無関係な人間を捜査するって何かな感あるだろ(そもそも警察の被害者だろこの人)
そこがどうなんだ的な意見を持つのは当たり前だと思うけどそれを批判するのは反体制のアカ!って病気だろ
>>8692
皮肉って言ってることは何だかんだで自分がアレなこと言ってるのは自覚してるんだろ?
大体言論統制しようとしてる!とかいきなり被害者意識マックスに振り切ってるが
おれは「共同で逃げたやつを洗うって警察の言ってることは間違ってない」と指摘してるだけ
>>8697
こないだ出た時は中学生状態だったから(震え声)
>>8698
今ここで叩かれてる警察の人こいつが犯人です!
>>8695
今度グラブルとのコラボででてくるのは初代だったっけ?
TSUM TSUMから何かヤベー感が迸る
何だこの感覚
正直どっちもクソうざいデス
そもそも警察も人間だから正しいか正しくないかだけで争うのは無駄
キノコタケノコ戦争並みに意味がないわ
売上という絶対の指標があるんだからいい加減キノコ派は認めろよ
いっぱいのおっぱいを所望する!
>>8700
接見室の監視がおらず、プラスチックの仕切り板も交換しておらず、古くなったせいで簡単に外せて、
警報装置も電源が切れっぱなしになっていたというのは完全に警察の落ち度じゃないですかね
逃げる気になったのも、警察の警備があまりにもおろそかだったからじゃないかな
>>8702
なんか突然「言論弾圧してる!」ぐらいまで吹き上げた人が居たからな
誰も逃した落ち度の擁護なんてしてないのに
あの展開からスルーした!?
バカが時事ネタ語ろうとするとこうなるって見本だよもう
野党がーオリンピックがー警察がー中国がーアメリカがーと
居酒屋で適当な知識で語るオッサンと変わらん、老害化が進んでるわ童帝スレも
警察の話で思ったがそろそろプリキュアにもクウガ警察みたいな協力者欲しいよね……
あ、アギト警察はいらないです(真顔)
>>8695
小説版でスマイル陣営が、現実突きつけられてるんだよなぁ。
>>8618
おけけって二次だと省略される事が多いがエロいよな
たわしレベルまで行くと好みが分かれるが
>>8700
結果的に逃亡助けた弁護士はどうなったんだろう
あれは共犯と思われてもおかしくないよな
わいはキノコタケノコどっちもちゅき!(蝙蝠派
争う必要なんてないんじゃよ
さてたっくんと草加がでる学園編
>>8704
は……?言論統制……?被害者意識……?
なんかナチュラルにヤベーだろコイツ
>>8710
吉田ネキがたけのこに参戦した時点できのこは敗北者
>>8716
カブト警察と555警察しかいないけどいいかな?
>>8718
うまく描くのが難しいからなあw
>>8716
氷川くんはええやろ!
わたしはキノコの山の方がおいしいと確信している、だが君がタケノコの里を食べる権利は守る
皮肉を飛ばしたから反体制派のアカ?
ちゃんとレスの流れを読まずに脊髄反射で横レスしてる人が居ますねえ
>>8724
せめてW警察にして下さい!
話をしよう(指パッチン)
あーL字か…台風だししゃあないか
流れ星……メテオか!(違
>>8727
やっぱカリ高よね
この『流れ星』『流星塾』『天の川学園』ってワードのつなぎかたが好き
もうただの罵り合いになってるからそろそろやめません?
変なポーズで時間を止める嫌がらせ
流星塾からフォーゼに繋がるのか
>>8731
台風特番を流されないだけましかもね
スウォルツ…なんて力だ
動けない空間設定っぽいのに、ピクピク動いているのがちょっと……。
>>8733
おかしな目で見るのはちょっとやめないか
ttps://i.imgur.com/tKVLenQ.jpg
>>8735
罵り合いっつーかマジで突然意味不明なブチ撒け方したヤツが出てきたからな
>>8725
言われてみれば確かに労力のわりにリターンは少ないか
台風が近づいて来るとちんちんがいらいらする。
もう台風が来たらベランダに全裸で出るの完全にクセになってるわ。
>>8738
沖縄は停電だし、それに比べれば。
>>8711
はい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655190.jpg
OPも三人揃ったな
>>8744
おまわりさんこいつです!
分かってはいたんだけどたっくんと草加の名前出るとフフッてなる
ジオウのOP結構好き
やるんかい
>>8735
申し訳ないが他人が喋ってるのを邪魔するのはNG
相手が一言も言ってないことを捏造してまで言い合ってるの超面白いのに
>>8744
へ、変態だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>8740
タイムジャッカーは生身で時間停止ができる
幹部が時間止めると世界は時間が止められ、主人公達も意識以外がろくに動かなくなる
敵組織のボスが時間を止めると幹部でもちょっとしか動けなくなる
分かるじゃろ? 薄い本に最適な能力じゃ(意識残したまま時間停止)
>>8742
いや他人事のように言ってるあなたも思いっきりデタラメを言ってたんですが…
まさかあんな解釈をして噛み付いて繰るとは思いませんでしたよ
一定星座の女遊び……アギトだな!!
今日も鬼太郎は朝から厄ネタですね…
複乳じゃない……だと……?
アンノウンの仕業かな?
今のリーゼント?
タイムジャッカーの契約に割ってはいるカブト、あると思います
ダディか?
チャームポイント外せ!!
逃げられるwww
ゲイツその格好はあかんやろwww
天秤座…ダディか
ゲイツくん完全に不審者
おっぱい強調したしかめ面が迫って来たら逃げるわな
あくまでもその装備は外さないのか、お二人さんw
また君たち着替えるのかw
いや、田舎だから周りから見えないから!
ベランダに全裸で出ても誰にも迷惑はかからない様に配慮してるよ、ただ気持ちいい風雨を感じるだけさ!
>>8754
射精はできるのかな?
どこな階段だよwww
天秤座と言うとリブラ?
ガバガバ個人情報保護
そんなアバウトな情報で検索できるんかい!
>>8765 >>8765
生命維持装置とかだったりして
>>8746
うーんヨッシーアイランド…?長い舌フェチもごまんぞくだ
学校の先生が生徒に対して仲間がって違和感ある言い方
>>8771
迷惑かからなければやっていいなら、猥褻物陳列罪はいらないんだよ!
>>8746
乳の描き方が好みです
祝えさん!祝えさんじゃないか!
いい加減慣れてほしいな(マジレス
流れ星・・・ホアチャー!
>>8779
フォーゼの学園やで
>>8780
自宅の庭で全裸になって通報されたニュースあったよね、あれはアメリカだっけ
草加雅人だ!
>>8771
帆船時代のスコールなシャワーかよw
首を折られた草加が首絞めてる!
今週の鬼太郎ゲスト声優豪華過ぎィィ!
流れ星から始まった…ワームかな?
草加!草加やんけ!
流れ星から始まった……カブトか!?
草加が相変わらず草加だった
フォーゼとサジタリウスの融合?
アナザーフォーゼきもいwww
草加ァ!
ロケットの部分が蝙蝠の羽か
「いくぞ」
これもう心許した仲間ですよね?
ライダーロケットパンチがロケットパンチに!?
スイッチの大盤振る舞いやんけ!
>>8786
日本で今年あった
お!ゲイツが着るのか
>>8780
部屋の中で全裸になってたけど、道路から丸見えだったので、訴えられた話があった。
ゲイツビルドアーマーもあるんか!
>>8786
5chの生活板にもあったぞ。
「部屋の中で全裸でくつろいでいたら、外から見てしまった通行人に警察を呼ばれてしまった」
まあ、警察は事情を聴き直して判明したら、すごすご帰ったらしいがw
>>8795
拳と体のライン的にファイズの上からフォーゼ着てる
ちゃんと方程式出た!?
数式ちゃんとしてるw
ちゃんと方程式出た!
こっちはちゃんとした数式になるんだ・・・w
数式がちゃんとした数式になった
ゲイツだとちゃんと数式でるのかw
ちゃんとこっちは公式になってるwww
ゲイツだとちゃんと方程式でるんだな
数式がちゃんとしてる
おお、かしこい公式w
よくわからない式じゃないだと!?
弦ちゃんの伝統か…
プライベートな空間で全裸になる事すら許されないなんて、おかしいですよカテジナさん!
カテジナさんに股間のメガビームライフルを見せつけたらどんな反応をするのか・・・ウーイッグ時代とザンスカール時代で違うか。
ゲイツは元々頭良かった描写あったもんな
仮面ライダー部濃いなw
出たな超力招来の仲間達のオリキャス
寄り道してないで追えよwww
ちゃんと返すのな、ツンデレゲイツ君
イナズマンの仲間か懐かしい喃
二次元万歳家族…怖過ぎ
ライダー部が前からあるのにフォーゼがアナザーになってるってどういうことだろう
>>8823
>>8826
弦ちゃんがフォーゼじゃないから元々のメンバーは加入しなかったのか
ラビットハッチじゃないか
田中ァ!w
>>8829
いや怪人同盟の子達は皆超能力者の類
で、そのせいでグレてたけど弦ちゃん先生のおかげで改心した
だから『どの世界線でも弦ちゃんが先生としてこの子たちを救っていた』ってこったね
お前が出んのかよ大杉www
田中www
この母親やばーい
田中ぁ!
先生キターwww
>>8828
昭和ライダーの噂を元にした郷土研究部の可能性
普通にイラストに弦ちゃんいるなwww
……フォーゼなしに事件解決したのかなあ
いや安い金庫www
お前が持ってるのかよ!?
園田先生の写真入ってなかった?
弦ちゃん出れない理由を作るのか、上手いな
弦ちゃんか
今フォーゼウォッチと一緒に園ちゃん先生の写真あったな
大杉先生、あのサソリの女を七年後もまだ好きなのか・・・
写真で登場…
弦ちゃん出せないから苦肉の策やなあ
さすがの存在感だぜ、大杉先生
田中が物分かり良過ぎに。
ゲイツがまたツンデレた
大杉先生出るとフォーゼ感がグッと増すな
ほんとにツンデレな所まで、
ゲイツって秋山蓮によく似てるなぁ
ゲイツ君今までの作品のライバルキャラからしたらかなり物分り良いなw
鬼太郎酷い話すきやしませんかね
母親、逆方向に振り切れ過ぎだろ。
朝っぱらなんちゅうもんを…定期
新しい体験してもらうけどいいよね? 答えは聞いてない!
あ、ホロスコープスも消えた!
ああ、確かに下に555のフォトンブラッドあって、
その上にフォーゼきてるのか
出せないからった苦肉の策すぎる
夫に捨てられたから娘に男と付き合うな、男と接点持つな!男と接点持ったらお前は私の子供じゃない!
会社の同僚に告られたから人間愛がないとダメよね!あなたも男と付き合いなさい!
これは娘キレるわ
アナザーライダーが出るとライダー本人だけじゃなくて敵も消えるってことか?
>>8858
月での裏切りから変えたのかな?
男三人で仲良く研究してるんだろ
しかし時間改変って特異点の電王どうすんだろうな
>>8828
フォーゼの世界観は映画とかじゃなくても他の過去のライダーが活躍している
一話でクウガや昭和ライダーとかが戦ってる映像を見るシーンがあるから
ホロスコープって別にフォーゼ居なくても産まれるよな…?
>>8862
ライダーは基本存在してないとすると敵組織も居ないって事にしないと成立しないからねぇ
>>8730
?「手伝ってやろうか?ただし、真っ二つだぞ;!」(指パッチン)
鬼太郎の方そんな話やってんのかよ・・・母親失格ってレベルじゃねーぞ!
ヤク決めているかのようなヤバイ感じだなアナザーフォーゼ
>>8864
白倉が電王とディケイドは重要なポジションになると明言してるからまぁそういう事でしょ
>>8866
ライダーの力に関わるものは全部消えてる
これまでもずっと
『根本』から消えるってことだな
ウォズさん戦えるんかw
高速移動のドライブと分身のゴーストでバランスいいアーマー揃えてるよなゲイツ
でもつえーわこいつ
>>8862
「番組」というメタ的な枠で存在を乗っ取られたと解釈してる
封神演義が無かったことになって国立アンニュイ学園が始まってたみたいな
ウォズさん素手かよwww
ウォズつえー!?
ウォズ地味に強くない?
ウォズ強い…強くない?
ウォズ戦えるのかよ!
もう全部ウォズだけでいいんじゃないかな
ウォズさんコレはラスボス候補では?
これフォーゼって言うよりロケットフォームやなw
草加ァ!w
>>8861
エド・ゲインの作り方がこんな感じだったんだろうな
なんか同一次元じゃないハズなのに時間移動で会いに行けちゃうとか
そのくせ彼らは全員オリジナルらしいとか
ライダー消えたところで敵が消えるわけじゃなくね?とか
なんか歴代で一番、見てる側が忖度してあげないといけないシリーズだなジオウ
草加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たっくん!
あれ? これもしかして『正義の味方草加』って展開・・・?
村上くんも老けないなあ
草加ァ!
回転はしてるけどドリル無しか
なんかコレジャナイ感強いフォーゼアーマー!いい意味で!
なんか違うにも程があるwwww
>>8866
開発の順がアストロスイッチ→ゾディアーツスイッチならアストロスイッチの存在が消えた時点でホロスコも生まれない?
このダサさ…間違いなくフォーゼや!
ファイズになった?!
でたアナザーファイズ!
アナザー555になったあああああああああ
ロケットステイツとメテオなでしこを合わせたようなかんじだな
キャストオフ
>>8872
ビルドはエボルト一族と火星が力なくなればいいけど
エグゼイドのばあいは神が才能までなくならないと別の方法でじけんおこしそう
バタフライエフェクトとかで性格がまっとうになってる可能性もあるが
たっさん!
草加とたっくん相変わらず仲良さそうやね(皮肉)
4Zと5Zという事か
たっくん!笑顔の死を選んだはずじゃ!?
たっくん!!
今週の鬼太郎ゲスト声優
娘・桑島法子
母親・井上喜久子
妖怪・緑川光
豪華過ぎィィ!あと脚本が敏樹の娘
アナザーファイズの顔時計の機構部分っぽい?
このタイミングで公式アカウントがぶっこんできやがった!
仮面ライダージオウ? @toei_rider_ZIO2分前
??キャスト発表だジオ!Part6??
「仮面ライダーウィザード」より仮面ライダービースト/仁藤攻介役永瀬匡さんの出演が決定ジオ?!
マヨネーズも、テントも、「みなまでいうな」も健在?!
ゲイツと仁藤の絡みを見逃さないでほしいジオ?!!
ウィザード編はEP07&EP08!
#ウィザード #ジオジオ
>>8886
今後ちゃんと説明入る可能性もあるだろいい加減にしろ
なお入らない可能性も充分ある模様
>>8910
ウィザードと生まれ一切関係ないから普通にいるのかwww
>>8886
でもまあ、
またたっくんと草加見れてうれしいから、
そのあたりは忖度しちゃうわ
もう「そういうそもそもセットでアナザー時空」とか。
ああ、たっくん本当に変わらないわ
今日の鬼太郎、やたら豪華な中の人だったな
>>8910
ウィザード編からは仁藤がでるのかー
>>8911
なんか有料放送でその辺やってるらしいからテレビで見てるだけだと補完出来んかも(未視聴)
>>8886
変なところを気にしてる人が公式に責任転嫁してるだけじゃねえの
>>8912
そらお前アーキタイプよ
>>8861
しかも駅で会ったときは「なによこいつ、キモ…」みたいなとげとげしい感じだったのに
(多分)その日の晩には家に上げてちょっとしゃれた感じでいい雰囲気になってるとかこの女…
今週の鬼太郎はなんとなくこれ思い出した
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655225.jpg
東映特撮ファンクラブ限定映像で解説やってるはず
>>8912
ビーストまで居なくなる歴史改変だと古代からの魔法自体無くなってしまうしな
またカイリ君がトラウマ刺激されてる
もう箸が転がっても顔が曇りそう
ジオウの能力というか仕組みが電王+ディケイドっぽいから時空ごっちゃでもなんだかいけそうなきがする
>>8861
母親の言いなりにならない、けど幸せになって宣言したけど、
この母親、家でもバカップルやりまくるよな。
ズコバコもしちゃいそう。
>>8913
俺もそれ(顔が同じだけの別人)って事ならそれで納得するんだけど
なんかいちおーオリジナルらしいッスよ彼ら
いや別人って事にしとけよそれは
たっくんが2018にいるのは、555じゃなくなってフォトンブラッド侵食がなくなったからだよな
また死ぬのたっくん?
狙われてた女子高校生の反応が妙だったからあの女子高校生がオルフェノク説出ててダメだった
>>8712
逃亡直後の報道で、留置所の天井もいじってる形跡があるとかいってたから、元々逃げる気まんまんだったっぽいよ
>>8919
なんの漫画家は知らないが、最後のコマの足の鎖が気になる・・・
>>8927
time不可避
地獄の番犬?ボス?
いつもの
>>8886
>>8926
何か気にしてるみたいだけど平成ライダーは結構多くがひと繋がりの世界線で同じ次元にいるぞ
ディフェーンド!
けんじゃきは出ないのかなー
顔の怪我とかやっぱり厳しいのかな
グッディが役立たずなのか、それとも入るごと罠が変わるのか…
平成一期が同一世界線なのが気に食わないのか?
想定の威力の100倍で撃ったら、銃身保たないんじゃ……。
>>5936
やったのが俗にいう無敵の人ってのがなあ
ラブライブのマンホールの件の奴らもそういうやつらだけど
高校生ぐらいでそれってやばいし過去にやってたこともなあ……
>>8939
スーパー戦隊の江戸時代製だぞ
よかった…ノエルが人間じゃないから心臓が動いてないオチはなかったんだね…
足枷ってトラウマか
ああトラウマ直撃トラップか……パトレンに取らせようぜ
>>8941
途端にオーバーテクノロジーの産物に!
>アナザーフォーゼからアナザーファイズが出現した。ということは、女子高生失踪事件は2011年以前から発生していた可能性が高い。アナザーライダーに狙われているカリン(杉本愛里)を守るというソウゴ(奥野壮)は、ゲイツ(押田岳)に事件のさらなる調査を頼む。
>カリンを狙うかつての仲間・雅人(村上幸平)を止めるという巧(半田健人)もソウゴと行動を共にするが、二人は大杉先生(田中卓志)から天ノ川学園にカリン以外に天秤座生まれの18歳の生徒がいることを知らされて…!
>一方、失踪事件を調べていたゲイツとツクヨミ(大幡しえり)は、2006年ごろの写真の中に現在の姿と全く変わらないカリンを発見する。これはどういうことなのか? さらにカリンに関して信じられない事実が判明する!カリンの正体とは!?
あっ、ふーん
>>8930
今期話題になったプラネットウィズの「原案」の作者水上悟志先生の最初の長編作品惑星のさみだれです
足の鎖はこの爺がこの青年の幼い頃に鎖で縛り付けて虐待してたからのトラウマの具現物
>>8936
ケンジャキ結局裁判上手くいかない上に、手術何回もしないとダメなのが合わさって鬱病になってるんじゃなかったか?負けない宣言したけど、もうボロボロっぽいし難しいだろうな…
一方、ダディは嫁と飯屋に行って、箸置きの位置を変えたらぎっくり腰になっていた
>>8941
シンケンジャー「せやな」
>>8945
オルフェノクに不老効果なんてあったのか
基本短命だからなあ
惑星のさみだれアニメ化してくんないかなー
足枷を外せ、ってそういう意味かよ…エグぅ!
これは酷い精神攻撃
タイムマジンのシステムが時間移動システムじゃなく、時空転移システムなのが後々鍵になってきそう。
ゲンムで単独回あるらしいって一体……
フォーゼは主役も出てないのに
戦国妖狐無料だったから読んだがぼろっぼろ泣いたわ
さみだれも読んだら泣くんかなー
レッド……
>>8947
クソチンピラ兄弟がなるたけ苦しい思いして死なないかなって思うわあれ
カイリは撃つやろな
>>8947
大事な物を取りこぼしてない人間連れてくるのが正攻法か
>>8947
厳しいのかぁ…
それはそれとしてダディはなにしてんのや
カイリのブレーキ外れまくってるな
予告だと軽い感じの言い方に聞こえたけど結構悲壮感ある台詞でしたね…
間違った力を得た感
さみだれ一通り読んだがなんか苦手だったわ
何が嫌なのかわからないし説明できないが皆が絶賛するのに苦手という自分にしては珍しい状況になった
>>8960
最近は嫁さんとテレビ電話でいちゃいちゃしてたな
アルセーヌ、めっちゃ日本人顔。
よけい止まれない方向に進んだ気もするな
>>8960
いつものダディかな
>>8963
なんか光と闇の力のどっちかを得られるで闇を選択した感じがする
何年か前にハマってたオレカバトルってアーケードカードゲームで主人公が軒並み闇堕ちverあったの思い出した
>>8946
なるほど、サンクス
>>8965
最近は嫁のバーターとしてよく一緒にテレビ出てるよな。婿養子で小遣い貰って生活してるとかも暴露してたな
マジックで良くね?
バリア貫通属性持ちかー
あれだけの威力で、無反動か。
>>8971
自分が名字変えたほうがいろいろ楽だしねってのもちょっと笑えるというか
今日のコレクションはゴセイか?
モアイチェンジャーって土を操る能力あったっけ?
なんでノエルは自分でやらないんやろなぁ…
次回は久しぶりにL・O・V・Eライオーン!ができるな
カイリのコンプレックスえぐるのかな
肩のアレは自立しているのかよw
もうルパンレッド一人でいいんじゃないかな?
ロボに有効な生身武器はヤバすぎる
ちょっとインフレヤバすぎひん……?
ちょっと待ってルパンマグナムこれで手持ち武器なん!?
>>8977
土属性のゴセイカードはあったよ
ロボは要らない
>>8977
ランディック族ならできる
巨大ロボ戦、要らなくなっちゃう?
見せて貸して触らせてー
ルパンマグナムの意味深な分割線の謎は次回以降ですかね
パトレン一号には怪盗も誰も勝てんだろうし安心して見てられるなあ
と思ってたんですよ先週までは
あからさまに怪しいのだ!
警察に続いてロボも必要なくなった
やはりカイリの闇堕ちは免れぬのか…
ロボに接続するとかじゃなくて直接撃つのかよ…上位だとしても単体武器として強すぎひん?
CMでネタバレするスタイル
>>8930
惑星のさみだれって漫画
刑事してた土下座してる爺の息子で眼鏡の父親が同僚に殺されて埋められ
母親が葬儀の最中に失踪したことで爺は人間に絶望して
眼鏡に「刺されるから敵も味方も作るな、自分も含めて人間はクズばかり、愛するな愛されるな、人とかかわらず孤独に暮らせ」
ということを10年間毎日毎日言い聞かせて、破ったら鎖で縛って物置に放り込んでた
10年後病気になった爺は主人公の従妹家族とすごした一ヵ月半で「いやぁ、家族愛っていいね」となった
眼鏡はキレた
>>8985
近接武器でぶった切る人とかいましたし
良い子悪い子普通の子?
ザ・たっちwww
「ちょっと、ちょっとちょっと」って懐かしいなあ…ってパトレンの予告で思わされるとは…
早速バラしていくスタイル嫌いじゃないよ
あれだけ裏がありそうなムーブをしておいて次回は三人分裂するコグレ
>>8992
パワーアップ無しで追加戦士を凌駕する主役じゃない戦隊キャラってパトレン一号が初だよね多分
コグレ回あるのかよ!w
公式サイトが更新された
草加の新しい写真が追加された
俺は爆笑した
ttps://i.imgur.com/2EJpyrl.jpg
>企画段階では、「1つに見えた事件が、フォーゼ怪人・ファイズ怪人2体による別々の事件だった」というコンセプトでした。
>それをひっくり返し、「2つに見えた事件が、じつは1つだったら?」と提案したのが脚本の下山健人さん。事件が一つだからこそ、たとえば、フォーゼの舞台である天ノ川学園高校に、ファイズの登場人物である草加雅人が現れるみたいな趣向も可能に。
たっくんはおもしろい発想する人やねえ
次回はコグレさんヒロイン回
普通のコグレって悪い人だよね
じゃあ悪いコグレは?
>>8998
解説ありがとう
そりゃあ、キレるわ・・・
>>9007
こっちでも首コキャされちゃう?
>>8992
例えどんな強い力を持ったとしても!幻影とはいえ大事な物を捨てた力に、正義の警官魂が負けるはずがない!!
どんだけ強くなって勝っても絶対曇るのはカイリの方だからね
>>9007
また首の骨折られちゃうんです?
>>8975
本物の天然さんやな、あの人ww
まぁ夫婦円満なのはすごく良いことだけどな
>>9012
腹を今回で決めてるが
後悔とかそう言うのを振り切った話でもないだろうしな
>>9009
雨の日に捨て犬を拾ったりするよ
>>9012
パトレン一号というか圭一郎の強みはそこだよね。どんだけ警察不要論やら不遇やら言われてても、圭一郎は今までの描写があるから信念だけで負けなさそうというのが視聴者に植え付けられてる
>>9012
どんどん新装備手に入れて強くなってるけど、人間力では圭ちゃんの方が一枚も二枚も上手だしなあ
ただまあ子供にとっては新装備という分かりやすい力の方が強くアピールできると思うけど
>>9015
旅行回の「間違った方法だが結果を出す」と「正しい方法で根性で結果を出す」の対比があるからなあ
アロマゲドンで味占めたなスタッフ!
>>8998
恥知らずだな
上位2グループ、あっ(察し)
アナザーフォーゼくんはあっさり倒されちゃったけど、複眼がカシャッと開閉するギミックが有ったことを僕は忘れないよ……
一週で倒される怪人の割に凝ったギミック着けおって!
>>9022
単発ゲストのためにCGモデル作るのもあれだからね
>>9017
この世界でも警察や警官の不祥事や批判はあるだろうけど、
真正面から受けとめて、それでも自分のやる事は変わらないって感じだよな。
パトレンって、ギャングラーの被害に巻き込まれた人の、苦情の持って行き先になりそうだし。
幻のお兄ちゃんは撃てた
じゃあ次は変身前の圭一郎をルパンマグナムで撃てるかやってみようね
しかしライダーのアーマー作ってる人の頭の出来がこんなにも気になるのは鎧武以来である
ttps://i.imgur.com/WEDrFnc.jpg
マヨ出演決定は出たが
同時に希望の人は出ないんじゃね?と言われているもよう
普通出るなら両方出るニュースになるから
>>9010
まあ、この後色々感情ぐちゃぐちゃになりながら爺を助けるんですが(病気の快癒じゃなくて余命まで苦痛なくすごすだったかな?)
>>9028
彼岸島編とかになるのかな
>>9026
包帯グルグル巻いて、濁音全開でやってくるのが見える!!
>>9027
でかいスマホくっつけたライダーが最近いたし、ガイあたりから着想得たんじゃね
そういえばちらっと彼岸島を見たがアイドルが吸血鬼化したオタクに犯されるというエロゲみたいことをしてたな
>>9028
久々にあの人の「俺が最後の希望だ」を聞きたいんだがなあ
>>9027
オリジナルが好きなだけにちょっと悲しい
555のスタイリッシュさが欠片も見当たらない
>>9035
コンセプト的に力を借りるとかでアーマーだからゴテゴテになるのは仕方ないね
ジオウ録画今頃観たけどさ
キター!!がないフォーゼってこんなに寂しかったんやなあ...
継承の議もなんか今回略してるし、必殺技に対するツッコミもないし
というか過去キャストの写真は出せるんやな
ダブルライドウォッチ使うときはジオウとゲイツで合体したりしないかな
折角ジクウドライバーにアイテム二つつけられるんだから二人で一人の仮面ライダーになろうぜ!
>>9035
アーマーシステムが電飾ギミックと相性悪いからなあ
下手にお洒落にするより良かったかも
真っ暗闇にファイズエッジ持った555のかっこよさは異常
>>9037
必殺技は弦ちゃんのほうが頭悪いからね!
ふぁいず の時点でスタイリッシュはアキラメロン
弦ちゃん出せない理由って何だっけ?
>>9042
制作費(ストレート)
まああくまでジオウだから諦めてはいた
ファイズもカブトもデザインとして完成してるから
外付けアーマーでジオウによせたら崩れるのは仕方ないね
>>9042
ギャラかスケジュールの問題じゃない
ビルドのエグゼイドフォームってすげえ出来よかった記憶
>>9039
OPの格好良さは異常だからな
あれだけで最初にてれびくんで見たファイズのデザインへの不信感が吹っ飛んだくらいだ
>9042
遅すぎる東映の出演予約システム&売れすぎてスケジュールが取れない
555が色々スタイリッシュすぎて、そら剣ダサく見えるよね...って
俺は好きだが(鋼鉄化!)
翔太郎は事務所が止めてもギャラ度外視で受けそうで怖い
ちんちんがいらいらするよママン
>>9048
最近は大分改善されたと聞いた>出演予約システム
役者にオファー来るのが撮影二日前から半年前ぐらいになったので超マイナスがゼロか少しマイナスになったぐらいだけど
翔ちゃんとフィリップは出て来て欲しい……お願い出て……
あとバトルおにいさんも
>>9050
フィリップも時間が許せば出てくれそう。
風都探偵のインタビューにも出てたし。
>>9046
エグゼイドのスーツにビルドドライバー巻いただけじゃなかったっけ…
さーてイベントも中止になったし家で大人しくE-5-2に挑戦するかあ!
掘りをする時間があるか不安になってきたぞお!
ブレイドはそもそもキングフォームから諸々引いていった結果のあのデザインらしいからな
そら微妙にもなるわな、ていうかキングフォームが完成され過ぎてる
555はOPのあの暗闇で光る姿の格好良さで全ライダーぶっちぎってるレベル(個人の感想です)
>9052
終盤や劇場版なら出演の可能性が高いということですな
ファイズはクリムゾンスマッシュのスタイリッシュさに惚れた俺異端。
>>9058
あれほんと好き
動けばかっこいい、じゃなくてマジでかっこいあ
天使もえのプラモデルがアマで一位になっとりますが
なんか凄いものがガレキでなく一般流通で出るようになったんですな
ファイズのクリムゾンスマッシュはライダーキックの中でも至高と言われているから
次回は割と楽しみにしている
胃が気持ち悪いと思ったら吐き気が・・・カラダの節々もなんだか少し痺れるような痛いような・・・コレは風邪の初期症状か・・・?
>>9054
フィリップは忙しすぎて無理そう…まずギャラとかの前にどれだけ仕事入ってるかが初めにあるからな
そういう意味では現状フィリップ、弦ちゃん、進兄さんが出られないのは無理もないと思う。スケジュール空きなさそうだし
>>9054
菅田君は明日からはじまるNHK朝ドラの準レギュっぽいからなぁ
同じ理由で要潤も難しそう
>>9056
攻略後掘りにネルソン入れてるんだがネルソンタッチ強すぎィ!
ファイズのデザインの最大の欠点は
最強フォームより中間フォームの方がカッチョ良すぎる点
>>9060
格好良すぎるからしゃーない。俺はあとあの不良っぽい戦い方とか、腕カシャカシャとかも好き
というかもう全部好き
>>9066
タイムスクープ社はオーマジオウの手によってもう...
>>9057
色々盛って行ってゴチャゴチャで素のが完成してんじゃん…よりは良いんだろうけどねぇ
>>9065 >>9066
売れっ子だから仕方ねえな。
ゴーカイ対ゴセイのレジェンドみたいに、劇場版でちらっと出てくれるくらいは期待したいが。
>>9068
最初に見た時の衝撃
アクセルかっこよすぎるからね…
設定上ライアルと違ってアナザーだろうとブラスターアクセルできないのが痛い
いや最後に死ぬつもりなら別かもしれんが
>>9063
ディケイドがやった殺陣の〆にクリスマの一連の流れはスタイリッシュだった
>>9060
初期のだるそうに蹴るサイドキックが今回のライダーキックかと思ったもんです
菅田くん、映画のポスター見てるとどの時期でも大体何かしらに名前載ってるからなあ
まじで売れ過ぎでしょ、あの人
>>9071
遺影フォームというパワーワード
なお高岩さん曰く「電飾スーツは動きにくいんだよ!!」
とのこと
>>9068
ブラスターは厳密にはファイズ二号機なんだっけか?
>>9078
あれキングフォームみたいに出来なかったのかと今でも思う。要素だけ見ると近いんだけどさー
>>9069
完成されてたからなあーファイズは。
アクセル、ブラスターもシルエットをあんまいじってないせいかかっこよさが落ちてないのはホント素晴らしい
ただ打ち上げ花火で声優やった時は微妙だったな、フィリップ
神木隆之介のが上手かった
>>9079
電飾ファイズvs電飾カイザ
>>9076
ちょっと不安にはなったw
>>9078
素のディケイドは逆に細すぎてもやし感が
>>9083
二次元を三次元にできる男と比べてはいけない
クリムゾンスマッシュよりも
個人的には平成一期だとカブトのライダーキックと龍騎のドラゴンライダーキックが動きのベクトル美しくて好き
>>9081
最初は紋章にするはずだったが、それしたらキングと被るからああなったとか
ジオウは今のままなら全身文字ちゃうか?
>>9084
あれ目隠しちゃんばらだったというのはマジだったんだろうか
ドラゴンライダーキックの殺意高すぎて草
まさに必殺技w
ジオウはタイムジャッカーによるアナザーライダー創造の影響範囲が意味不明に大き過ぎて理解が難しい
>>9089
FFRモジバケル
あとこないだミツザネェ!が声優してたけど、あれも割と上手かったで
>>9088
ドラゴンライダーキックとかいう出せば相手は死ぬ必殺技
作中で仕留めそこねたことほぼなかった記憶
>>9068
認識できないスピードで必殺技を叩き込むし、連続アクセルクリスマという画面映えしすぎる超必もあるからねえ
ただ全体的にパワーアップしましたなブラスターでは見栄えの点では劣るかな
同じ的に連続で一点集中アクセルクリスマってやらなかったけど、やったらプラスターの意味なかったかも
>>9089
耳なし芳一かな?
ジオウの文字、カタカナは意外と違和感ないんだけどひらがなはなんか変に存在感があって・・・
>>9095
というか、実質しとめ損ねたことはない
対アギト以外は決めてる
成功率0のタトバキック君も見習わなきゃいかんのと違うか?
>>9095
確かドラゴンライダーキックは平成一期だと設定上の威力が他のライダーと一桁違うんだよ
>>9096
バット相手にやってなかったけか>集中アクセルクリスマ
>>9090
普通のスーツには目と目の間にちょっとだけ覗き穴が開いているんだけど、電飾を入れる関係上
穴を塞いでいたので、完全に目隠し状態
事前に殺陣と動きを入念に話し合っていたという
>>9053
俺の目が黒い内はWのCVは誰にもやらせないマンこと翔ちゃんはWやると聞いたら万難を排してやって来そう
なぜか尻彦さんも一緒に来そう
>>9096
ブラスターから逃げ切ったバットオルフェノクに5連クリスマぶち込んでたよ
あとで設定知ったらまあ納得はしたけど
視聴中のタトバキックとトラクローの残念さは言葉にできなかった
>>9085
あれがあったからカブトのハイキックがなんかすんなり受け入れることができたもんです
今回ゲイツ君がビルドアーマー使うと数式出たの笑った
おい現役高校生、戦争中の未来人に負けてんぞ
アクセルはなんかメカ的にいろいろオープンして色が灰色に変色するのも好みだったわ
ブラスターも結構別物感があって新バージョンって感じで好きだけどね
ドラゴンライダーキックと聞くと立ち向かおうとしてやっぱ逃げたミラーモンスターが思い浮かぶ
ドラゴンライダーキックの低く構えた姿から右手を上げ
その動きにドラグレッダーが合わせて動く姿カッコ良すぎる
欠点はCG使うから多用できないとこ
闇の中でファイズのフォトンブラッドが光るとこ見ると
設定上はブラスターフォームって全身赤く光ってることになるんだよね?
>>9098
タトバキックくんは出番自体がなあ。劇場版含めてすら片手の指で数えられるぐらいじゃなかったか
>>9104
pvでも交換されるトラクローに涙を禁じ得ない
>>9104
トラアームくんはメダルスティール成功率が高いんだよたぶん。キックくんは、うんまあ
まあスタートがどれだけ下手でも一年アフレコしてればそれなりの実力は身に付くやろ
なあ?中川翔子
>>9106
電車切りで置石脱線事故くらいはやってくれそうな期待感
正しい歴史だと555はほんへ後にすぐ死んじゃうんだよな...(4号)
ブレイドのロイヤルストレートフラッシュフォームがかっこいい
使いすぎると人間やめちゃうけど
龍騎サバイブがやっぱ一期では一番かっこ悪いと思う。
遺影?論評に値しないよ、あれは。
小説版ではあるらしいドラゴンナイトとオニキスのダブルドラゴンライダーキックは映像で見てみたかったぜ
>>9111
仮面ライダーはキックでトドメ刺すもんじゃねーの?
>>9114
タイアップなのはわかってたけど聖闘士星矢Ωのアテナはひどかった
まあ、ちょくちょくしか出番が無いにしてもそれなりに長台詞があるんだから
タイアップ中の1期はともかく2期は変えてもよかったのでは?
>>9100 >>9103
ああ、あの頃って映画が面白すぎてあまりちゃんと見てなくて流し見していたから記憶になかったよ
バットってそんなに強敵だったんだ
クリスマ以外だと、ワニだったかに弾き返されて空中に飛ばされてからのグランインパクトが好きだな
>>9118
得物含めてメタルヒーローっぽいのがねえ
なお初回変身時に中の人が死にかけた模様
>>9106
今回保険医呼ぶために躊躇なく階段からダイブしたソウゴ君を見てこいつ目的のためなら手段を選ばないタイプだなって思った
なんかアニメ化するらしいセレンティア翔だとアテナ役はオリジナルに戻すとか聞いた
>>9114
遊戯王見てると成長がよく分かるな。
>>9122
バットはなんかラッキークローバークラスに強かったというか
ドラゴン以外には結構勝てそうな感じもした
キバのダークネスムーンブレイクは蹴る前の満月になるのとヘルズゲート解放のために脚を掲げるのと蹴った後に紋章が刻まれるのカッコいいんだが
フワーっと持ち上げられるように脚から上がってく動きが微妙で…
あとなんでエンペラーになると蹴りがしょぼくなるんだろ
LOSのももクロアテナはそこまで悪くなかった記憶
あの映画のデスマスクは色々と面白かったわ
>>9124
ちょくちょくオーマジオウとしての資質見せてるよな
>>9048
>>9052
というかそもそも東映の出演予約が遅い、っていう事実がない
出演がカツカツになるのは映画、それも春映画みたいな駆け込みのみ
2015年の会社の予定表を見た白倉は驚いた
2015年春・ライダー大戦と書いてある! しかも自分がPだと書いてある! 白倉はこの時点で全くそんな話聞いていなかった!
白倉の地獄は始まった
ここで白倉は奇策に出た
監督や脚本を集める段階で、オリジナルキャストに片っ端から声をかける!
どういう作品を作るかも決まってない段階で、オリジナルキャストに片っ端から声をかける!
「脚本もまだ出来てないけどうちの映画出ません? 撮影開始は二週間後なんですが」と電話をかけまくる!
そして仮面ライダー三号にてつを、ブレイド勢、たっくん、ゼロノスなどが揃った
オファーを出してから返事が来るまでの間、撮影開始までの二週間の間で、あーだこーだと話し合い脚本を煮詰め完成させる
しかも上の要望でdビデオの続編に繋げなければならない
白倉、dビデオと打ち合わせながらそっちの脚本も練りつつ三号も撮影する!
三号は2015年3月公開、四号も2015年3月配信開始だが、三号か四号の屋外撮影を2015年1月にもまだやっていたという証拠もある!
『東映のおかしい出演依頼』ってのはこういう状況でだけ出て来るもんなんや
>>9122
終盤のオルフェノクは、ファイズとデルタの二人がかりでも苦戦する強敵が多い
>>9122
ラキクロ以外としては最強ランクというか、バラ社長の子飼いの殺し屋みたいな扱いだった
>>9125
え!?
サイレントナイト翔がアニメ化!?(空耳)
主人公の演技もそうだけど、一話時点の主人公と冬映画とか後半の主人公の強さに差があるのすき
冬映画だと基本フォームでも強かったりする
>>9083
出る作品大概ヒットさせてる名優と一緒にしてはいけない(戒め
ジオウに五代さん出ないかなあ(無茶ぶり)
>>9127
ラッキークローバーは琢磨君がしょぼすぎた、何で彼メンバーになってたん?
>>9128
飛ぶときのフリーな方の足で一度グッと屈むカットがな…
ミッチー「ギリギリでオファーするねえ、本命に断られたんやろ?w」
東映「ちゃうで、最初からミッチー本命や!だから脚本も出来てへん!」
ミッチー「」
仮面ライダー3号の時の出来事である
>>9138
マスコット枠
>>9138
た…琢磨君だって最初に出てきたときは変身した相手に対し
オルフェノクにもならず本気の攻撃を手に持った本で軽く捌くという見せ場があったんだよ!
>>9131
上層部「なんだ出来るじゃないか、次回からもこれでいいな」
基地支援出す場所を間違えるという名采配
なぜ俺は第二ゲージボスの倒すために出撃して
第一ゲージボスに支援出した
>>9138
腐ってもオリジナルだからじゃないかな?
力を使いこなしているからなんか気弾みたいなのを使えてたし
ただ、その力とメンタル自体がそこまで上等でもないから……
吉永小百合のクソ映画ももちろんこのぐらいなんですよね?
>>9138
ヘタレさが上の上だったから
は冗談として海堂、木場をあしらえるくらいには強いからじゃないかな
>>9143
大映の二の舞はいけない(戒め
>>9138
鰐:扱いやすいが、優しいところがある
海老:残酷で頭もいいが、良すぎるところもある
竜:アカン
つまり適度に強くて残酷で従順だけど頭が回る、ヘタレ強者がほしかったんだろ
「し…しっぺ…!?」
琢磨君の名シーンといえばこれ
潜水幼女に大破させられた霞をドックに放り込んだら
いつもとセリフが違うじゃないか
これならいつでもドックに放り込むのに遠慮はいらんな
>>9114
その1年アフレコすらないのに本職レベルに上手い神木隆之介とかいう天才
割とガチで1年と言わず1クールとか2クールアニメに声当てて欲しいけど、忙し過ぎて無理だろうし、ほぼ映画でしか聴けないのがもどかしい
琢磨くんのセンチピードオルフェノクは強化形態無しで常時時速200kmで動く
振るう鞭は20mも伸びる上、激痛を誘発する有毒物質があるので対性物・オルフェノク狩りではとんでもなく強い
本編で二階にいるファイズを鞭で切りつけようとして届かせる(鞭だけで遠距離攻撃ができる)、アクセルクリムゾンスマッシュを受け流して生存、などの描写があるのはこのため
が、毒はライダーの鎧相手には一切通じず
仮面ライダーサイガの飛行速度は時速820km、それに追いつけるホースオルフェノクも同速以上、ファイズアクセルは時速1621km
周りがバケモノ過ぎてどうしようもない
車より速く走り、銃に近いリーチを持ち、戦車を引き裂けるのが琢磨くんだが、王を殺すベルトやクソ強ホースオルフェノクには敵わん
マジェスティックプリンスはスタッフロール見たときはちょっと驚いた
主人公はシンケンブルー? 若干慣れてなかったもんなっておもってたが
スルガはゴーカイシルバーかよってなったな
デジモンにも出てたなゴーカイシルバー
>>9000
普通って言うな!
琢磨君愛されすぎワロス
>>9156
ラストはヤクザにこき使われるも楽しそうだw
樋田容疑者と同行の男を逮捕
ttps://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/453746/
>山口県警は30日、和歌山県内で置き去りにされた自転車を乗り去ったとして、占有離脱物横領の疑いで、
>樋田淳也容疑者(30)と同行し、自転車で日本一周をしていた無職の男(44)を逮捕した。
同類だったんかい!
>>9158
オチがおもしろすぎる
占有離脱物って何日以内とか明確にして欲しいよね(放置自転車を見ながら)
琢磨くんは昔読んだSSの「一番強い奴にはなれない恵まれた強い奴の苦悩」ってのが好きだった
琢磨くんは自分より強い奴が皆死なないと安心できないってのすき
>>9158
えぇ・・・
>>9158
盗っ人は惹かれあうのか
>>9158
男二人旅……いったい何をしていたんだ
>>9164
犯罪
>>9164
大阪から山口…
岡山を通ってるな
>>9164
そらもう、何も起こらないはずもなく……
>>9166
人相が変わってってそういう・・・
>>9158
自転車で日本一周が窃盗自転車って流石にって感じだから
容疑者の窃盗を手伝ったって事のような気もするが
斜め上のやつはまじで斜め上を行くからなぁ
野獣牛兵衛ってSAMURAI SPIRITSの4コマのネタにあったよね。
>>9158
捕まるときに「ここは俺に任せて先に行け!」的な展開とかあったのかね...
>>9166
まさか全国、ドバーランド巡りを・・?
>>9166
何でや山陰通ったかも知れんやろ!
幹線道路がつながってるかは知らんが
>>9170
野獣先輩剣客説か…たまげたなあ…
なんで潜水幼女は霞を徹底的に狙ってくるん……?
当たらなくてもこえーんだけど
>>9169
自転車で日本一周も多分本人が言ってるだけだろうから
本当にやる気があったのかもわからん
そこら編は今後の捜査次第だろうが
今回のアナザーライダーが二つの力を持ってたのは驚いたがよくよく考えるとオーマジオウの後釜作ってるんだからそりゃ複数のライダーの力持ってなきゃ話にならんよな
男自転車二人旅、岡山の県北、何も起こらないハズもなく・・・
パンドラボックスによる日本分断から10年
日本は
「アオヤマくん×お姉さん」
「ヒロインはウチダくん」
「アオヤマくんはおなぬーなんてしないよ」
「ペンギンにも穴はあるんだよな」
に分裂していた
フォーゼが倒されて555出てきた瞬間に「オーバーボディ」という言葉がよぎらなかった奴だけが俺に石を投げなさい
>>9179
オットセイはペンギンをオナホにするよ
>>9179
あの、ハマモトさんは…
昨日読んでたのに今日ようやく気付いた
これ「希望があるように見せかけて絶対に勝ち目のない勝負に引き込む」っていうNTRの標準的フォーマットだったのか
ttps://i.imgur.com/dNDHADa.jpg
ワンピース(の女の子)を見つける二人旅かもしれないぞ。
>>9179
南極地域探検隊は、ペンギンをオナホ代わりに使っているという都市伝説。
まぁ、ヤギやエイやイルカがオナホ代わりになるなら、ペンギンだって使えそうだよね。
スギモト
ペンギンの脳みそ食ってもいいぞ
>>9183
カプチーノにこんなエンジン載せたらフレームがパワーに耐え切れなくてコーナー曲がるのクッソ怖いと思うんですが
>>9183
???
>>9158
今朝がたのスレの流れからこれは笑う
>>9179
ハマモトさんは絶対美人になる
>>9183
ええやん、なんて漫画なん?
>>9175
うちは金剛と俺の娘ことジャービスを執拗に狙ってくるわ
>>9183
エロ漫画なのかレース漫画なのか
>>9173
大阪から山陰経由で周南の道の駅は苦行だぞ…
>>9183
こういうのでさ
「ぐふふ、お前がイク前に俺を出させたら許してやるよ」ってなったときにさ
いきなりキュピーンってなって騎乗位でガチ搾り取りに来る作品って無いよね
ネタとして一作ぐらいはありそうなもんだと思うんだが
>>9195
なんかギャグ漫画的な気がする…
「既にあなたは私のものになっている…!お前をいただき、彼氏もいただく!」
みたいなこと言い出したらどうしよう。
騎乗スキル(男)A?
>>9196
似たようで全く違う台詞がめぞん一刻であったきがするな
>>9196
猫かぶってる時のキアラさんみたいな
なんかエロいけど清楚っぽい感じの性豪だとこういうの起こりそうな気がするんだよな
ネコ「勝負は簡単。俺が先に射精したらお前の勝ち。お前が先に射精したら俺の勝ちだ」
タチ「その勝負、受けて立つ!」
>>9197
Aはアナルかな?
>>9187
強度計算って大事だよねうん
>>9197
モーさんに騎乗されたい…
実はお姉さんはハマモトさんの未来の姿だったのだ!的展開
>>9183
女同士で後輩位って成立するのかしら
>>9204
成長して全く似ていないはずのハマモトさんにお姉さんの面影を見る!
それだよブレイド
>>8498
むちゃくちゃ遅レスだけど、
アドバイス入れてコマちゃん入れたら、ようやくボス殺せるようになってきた。
今回のイベントよりも、いろいろハマっていた気がしたからマジ助かりました。
>>9206
ハマモトさんと致したあとに寝言で「お姉さん...やぞ」
ハマモトさんはしょせん敗北者じゃけえ
>>9207
コマは15.2cm未満の口径の砲を装備するんだぞ
それ以上だと逆フィット補正になるから
今までも型月は同人サークルから会社になって(主にきのこの)仕事の幅広がったなーとか色んなところでコラボ見るなーとか思ってたよ
ttp://www.ganganonline.com/contents/jyosou/
でもこれは予想外だったわ、もう今後何が来ても驚かん自信があるぞ
>>9209
ハマモトさんの未来には無限の可能性が眠っているんだよ!
自分にお姉さんを見いだしているアオヤマ君を知りながら受け止めるのもありだし
女として塗り替えられないと悟ったハマモトさんが男としてアオヤマ君を手に入れるのもありよ
四枠水母とか強いんだが
他の子育ててたせいでコマちゃんレベル1……
生まれた娘の未来が……ってのもありかなあと思ったけど
これって未来のミライにかぶっちゃうな
結合地味にミスってたけどまあいいか
>>9191
最速! 送迎メイドバトル
多分メイドを交えた三角関係を基本とする結構エロいやつ
ttps://i.imgur.com/52J6ylS.jpg
ttps://i.imgur.com/WC7HGtp.jpg
ttps://i.imgur.com/ukGMkz5.jpg
ttps://i.imgur.com/3GD7g5n.jpg
ttps://i.imgur.com/L09P20y.jpg
>>9205
ディルド
>>9210 でっかいの積んでたわ、助かりますん。
>>9203
モーさん締まり良さそう。
自分が気持ち良くなる為だけに一所懸命腰振ってそう。
マジェプリはケイちゃん正妻に見えて、テオーリアのが強そうに見えるんだよなあ
ハマモトさんのおっぱいを見て「違う…」ってなるアオヤマくん
>>9183
エロメイドの漫画家と思ったら突然詳しく車について話し出して草
作者が書きたかったのはこっちかな?
>>9214
元ハマモトさんとの間に産まれた娘に対して、
初恋のおねえさんの面影を見たアオヤマパパが、父娘の一線を越えるだって?
>>9215
主人公?側の車、ただの軽4に見えるんだけど...すげーな、張り合えるんやな
>>9215
どうなってんだこれ!
>>9215
エロ漫画って時々趣味に全振りしたの湧くよね!
>>9218
なんでや意識不明から引き戻したのはケイのケーキやぞ!
>>9225
ケイのケイキだと?
>>9215
ありがとう、面白そうやん
>>9215
もう頭文字Dの後継者名乗っちゃえよ!
幸子とイチャイチャしてる所をしぶりん目撃されたい
>>9218
ただ、主人公とテオーリアの間にある愛情は恋愛とは別で
主人公が記憶失ってるのとテオーリアの見た目的に事情を知ってるごく一部以外からは
ややこしいことになってるが
あー、なんかエロ装備充実したRPGやりたい
エロなしばっかりはいかん
>>9218
それは家族の親愛が上回っているように見えてしまうという稀によくある現象だ
今期だとのぞさんより銀子の方がヒロインという形で多く見られる
>>9229
幸子としぶりん相手では態度が微妙に違うのか
>>9215
阿吽で連載中やな。
エロ漫画はエロさえしてればなにしてもいいからな
>>9217
じゃあこっちも気持ちよくなるためだけに口に突っ込んでも問題ないよね?(噛まれそう)
>>9229
その場で、しぶりん、クールに一瞥して退場。
その後で 「正妻は自分だから。お遊びしても良いけれど序列は守れよ」 とばかりに
マウント取ってくるしぶりんをだれか描いて。
>>9220
もうお車から離れて久しいけどこれF1タービンのシングルターボっぽいからロータリーにこれ乗せたらパワーは出るけど低速スカスカで
軽のメリットである軽量を生かした立ち上がりの加速を殺すことになってるし
しかもカプチーノは旧規格の軽だからフレーム含めた拡張性があまりなくて強化もできないからエンジンパワーを生かせず
タイヤもこんな細いやつだと直線番長にもなれないしコーナーも十分にパワーを使い切れそうになくて
カタログスペックだけのクソ車になってると思う
でも見直してみるとヒロインとしてはやっぱりケイが強い
あとお兄ちゃん
>>9231
もんむすくえすと ぱらどっくすをやろう!!(勧誘)
別にエロ装備は無いが
エロ装備が良いならプリンセスサクリファイスとか
しぶりんにはしまむらさんがいるでしょ?
>>9237
しぶりんは狼属性だから群れの秩序を守るのだ!
>>9239
おにいちゃんはろりっことフラグ立てたから……劇場版ではロリとまた縁があったな
バディコン→マジェプリ→スタドラ
そろそろ覚悟決めてヴヴヴ観るか...
来週の鬼太郎は魔女回か
5期のロリ魔女にも出番ありますか?
>>9176
本気で大人が自転車日本一周をする気なら、ある程度お金を貯めるからねえ
先月日本一周中って書いた服着ている浮浪者みたいな格好の人を見たけど
ああいう髭も剃らずに散髪も行ってない人でもホテルや民宿は泊めるんだろうか
>>9231
触手鎧とかバイブソードとか催眠アクセサリーとか?
ダンジョンはセックスしないと出られない部屋系のエロトラップばかり
>>9229
RTA時空の幸子は何歳なのかしら?
16歳以上なのは確かだけど、アイドルなのに結婚して現役を続けているということは、30代かしら?
しぶりんは30代になってもまだPに執着しているの……ww
>>9215
エロ要素が無ければ一般誌やアニメ化してもおかしくはない出来だなwww
>>9146
小百合有りきな映画だからマジでそうな可能性…
>>9244
義務でもなければべつにひつようはないとおもう
ただ、コメットルシファーやノブナガ・ザ・フールとかダイショーグンみるよりはましかなとはおもう
>>9245
予告でちらっとそれっぽいの映ってた気がする
>>9217
アナルに挿れなきゃ(使命感)
マウント取られたらブリッジとエビすればどうにかなるってばっちゃが言ってた
>>9238
GS美神のミニ4駆で、バランス無視でNASA開発モーター乗せたマシンが、一瞬でコースアウトしてたな。
迫力出すだけなら、いっそF1のエンジン積んでますぐらいやっても、よかったかもね。
abemaで劇場版禁書やるのか
>>9244
高まったテンションを下げる真似は止めるんだw
仕方ないのでここはプラネットウィズを推しておこう
>>9229
しぶりん「Pがあんなに楽しそうにしてるの、初めてみたんだけど」
包丁持って言ってるんですね
元脱走兵の浮浪者が、たまたま長期出張中のビジネスマンの家に転がり込む「ハミングバード」って映画が
>>9256
今でもヴヴヴの模型が再生産される辺り、まだ一定の人気があるみたい。
>>9244
ロボ出てこないけど、モーレツ宇宙海賊オススメやぞ
>>9247
そそ、そう言うの。ビキニ鎧とか実際の防御力どうなってんだってヤツ
やりこみとは言わんがプレイ時間長いとなおよし…
>>9253
つねればいいじゃん
東映はいい加減吉永小百合のクソ映画撮るのやめればいいのに。
>>9237
ええっしぶりんがクールを引退、クンカー全開のパッション勢で再登場するって!?
>>9253
アロガントもマッスルスパークもブリッジで相手を弾き飛ばすのは、昭和プロレスの影響だろうか
あやつ様がブリッジで吹っ飛ぶようには思えないけど
猪木はロックアップから力負けしてブリッジ状態になった時、相手の膝蹴りなどに耐えて逆転していたなあ
しかし今朝の鬼太郎の母娘はエロ展開似合いそうですねえ
ちゅーか母親の方、多分アラフォーくらいだろうに、娘が小学生のころからちっとも老けてねえ
シルヴァさん水にきた妹分捨てて彼女のとこ行ちゃったかー
アルドノア・ゼロは突っ込み入れながら観るとなかなか楽しい。
況してやねーちゃんが最終的なヒロインレース勝利者って知ってから観ると、
まったく姫さま眼中にないのがわかる。イナホくん、最初からねーちゃんのために戦ってたのね。
>>9264
クンカーはCuなんだよなあ
>>6267
水SSR3姉妹で銃パとかしたかったなあ
光にシルヴァさん行っちゃったのかな
そういえば、今現在、台風が直撃している地方の人、
どんな状況?
確か、九州・四国の間の真南くらいの海上で暴れているみたいだけど。
>>9266
いつもの水木サラリーマンだったから、娘に男ってのはこんなのばかりだと酷い扱いって展開かと思ったら
即君ら一発やってきたよねって雰囲気になってて驚いたよ
>>9263
かと言って、ホモウケする役者いないしな。健さんも文太も亡くなった。
ゴトラタン出ない…そろそろ出てくれないと資源的にも時間的にもヤバいのに…
>>9268
半年付き合ってローマの休日エンドは
しぶりんは狼属性・・・狼は貪欲、つまりわかるね?
>>9274
一説によると、E4ボスが一番出やすい、らしい。
……出ないんだよなぁ。
長波って結構デカイな
>>9265
技の入りでいえばマッスルインフェルノが一番格好いい……んだけど
キルスコアシマウマだけなのはちょっとなぁ
ところでアステカセメタリーってあの導入意味あります?
ビキニアーマーとか指環なのにやたらと防御力が高いとかは魔法のフィールドかなんかで防御されてると思えばいいんだよ。
しんぴのビキニとかミネルヴァビスチェとかどう考えても防御力ねーどころか町中で着てたら変態だし…
>>9273
年配の人が知っていて映画館に観に行こうって思う役者がどんどんいなくなっているからねえ
今だと八戒こと西田敏行さんが男では最も知名度ありそう
>>9277
あそこは堀に行くにはちょっと…
>>9276
あいつ群れないだろ? 孤高だから狼じゃないよ。
言ってみりゃ猛禽の隼か鷹、もしくは猫、豹的な性格だな。
>>9275
べつに姫がイナホとくっつかないのはいいけど
ポットですぎるのが……妹もだけどこいつら1期から出しておけよってとかはおもった
>>9276
躾したらすごく従順になりそう
序列は守りそうだし
実装当時は駆逐艦でも上位の巨乳だった秋月が今では秋月型で下から2番目の胸の大きさな艦これ
ドゥーン チャラリチャラリンドゥワーンチャラリンチャラリーン シャーッ ホワーンホワーンホワーン…
やっぱ久々に聞くと謎の未来感あるなプレステ
>>9275
3か月のお休み挟んでるから視聴者的には9か月だな
ああいうビターエンドは短編でおにゃさす
>>9281
いまジャニ上がりの岡田がプッシュすげぇが、アイツ貫目ないし「寝取り」野郎だからなあ。
ホモ受けもイマイチだしな。
犬と称してしぶりんを飼うだけの生活がしたいです…
もちろん子供も産ませてブリーディングもする
>>9270
工房三姉妹で並べたかったけどうちククルいないんだよなあ
そしてミニスカではなくなった
ttps://pbs.twimg.com/media/DoT3kW2UYAELe6R.jpg
祝え、全ライダーの力をうけつぐ時の王者
仮面ライダージオウアマゾンネオアーマーである
また一つ、ライダーの力を継承した!
>>9229
じゃあ俺はスペちゃんといちゃいちゃ不倫してる所を妻のグラスワンダーに目撃されたい。
>>9283
はぐれ狼とか一匹狼とかいうけど、あれは割と異常というか特殊な状態らしいしね。
>>9292
万丈によくにた人が曇るからやめてあげなさい。
>>9292
未成年だからGの力継承できないけどどうすんだろ
>>9284
最初から2期ではなかったんだろ、妹の件は。
姫の件は「主人公特権」つけるための舞台装置として必要だった。
あそこまでねーちゃんスキーでねーちゃん大事なのを「言葉で語らず行動で示す」
主人公は珍しい、イナホくん。
>>9291
ポニテ…だと…
>>9290
飢えた狼ぽいみちるで代用しよう
パンさえあれば媚薬とか洗脳とか無効化しそうだよな、この娘
>>9292
改変された世界でアマゾンが作られなかった目鷹山夫妻の子供としてふつうの幼稚園生の千翼が……
これ、このままほうが良いんじゃ?
アーマータイム!アマゾーンネォー!
>>9300
悠が...
>>9294
そう。狗、犬は群れるのがデフォルト。
一匹で生きていくってのは能力が隔絶してて群れを作れない、って切実な理由がある。
>>9260
劇場版でなかった?
今日のダッシュは2時間スペシャルで島とカレーらしいけど
一時間かけても結局たいした進展もなくインドのスパイス紹介で
終わりそうな予感
カレー用意するかどうか悩む
光シルヴァ性能が完全にソーンとのセット運用だな
そして新しい属性140石はリンクスチケットで取れる枠か、サプチケだとどうなるんだろ
アルドノアは○ナホくんが敵を倒してから理屈を語り始める辺りで笑いそうになる
>>9299
銀河英雄伝説じゃあないが、日常的に呑む水に麻薬混入されてりゃだーれも気づかないわな。
サイオキシン麻薬の混入に気づいたのはオリヴィエ・ポプランだが。あいつどんだけ悪い遊びしてきたのかね?
台風25号ってマジですか…
>>9299
淫乱パン?
>>9305
山口達也が抜けてから、番組が相当キツイらしいけど、挽回できる企画が出るのかなぁ。
>>9215
一般紙いけよw
そっちの方が需要あるだろ(無責任
>>9307
しゃあない、どんだけ陳腐でも「敵のパターン解析、敵の黄金パターンひっくり返し」が肝なんだから。
敵の方が陳腐すぎたのがいけない。
>>9297
アルドノアコア起動できるのは皇族なのに、姫様殺してどうすんのからの、もう一人いる
皇族を手ごまにしてますとか絶対に必要だよな
>>9294
まぁ、群れから追い出された状態だからね
基本早死にする
>>9238
この新人メイドは免許取って半年らしいからな
どこまで考えてるか正直分からん
このエロ漫画で出てる地域情報は現在表筑根スカイラインのみ
レイプ現場の屋敷から出発するとすれば、表筑根スカイライン山頂付近のヘアピンが多い中低速セクションから始まる
何も考えず屋敷から出発してスカイラインを走ったら、寝取りが成功する確率はまず確実に0だ
屋敷と温泉街の間にこの黒髪メイドのアルトワークスに勝てるルートはない
ただここのスカイラインはそこそこ長いストレートを敷いてるところもあるようなので(そのせいで主人公は逆レイプされた)
コース選びから何か仕込んでる気がする
ツイッターの作業中絵見てるとわざわざ下りのコース選んでるんだよなこの新人メイド
登りの方が有利だろうに、何か仕込みもある様子
>>9314
ミスリードさせたり面白くするには絶対に必要。
ホモや腐向けだったら「弟」にしちまえば良かったんだがなあ。
絵面的にはヤバイか。
そりゃおめー長波サマは駆逐艦屈指の巨乳ぞ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655323.jpg
>>9297
敵がチート能力もって粋がってる連中丸見えなのがつらい
このスレには走り屋まで居るのか…たまげたなあ…
アルドノアは敵で技量的に一番強敵だったのが抜刀おじさんだったことに草
銃弾斬り落としは機体関係なくて完全に本人の技量とかアムロかあんたはww
よろしくメカドックってあったな
ウルフパック、狼群戦術で潜水艦娘でろーちゃんが話題になると思ったのに! 思ったのに!
前回はリーダーが筋少のカレーの歌みたいな事言ったら
総マジツッコミされたとこで終わったんだっけか
だったらスペシャルで新たな次の段階へって線もあるか
>>9311
後輩ゲストに呼んでも数字悪かったみたいだからねえ
>>9316
免許取得半年後レベルで、このパワー与えたら
まず発進時でとんでもないことが起きそうな気がするのですがw
>>9318
駆逐艦ででっかい子も割と多いよね
駆逐艦だから小さいもんだと思ってたわ
>>9309
来る来ないは別として30号までは覚悟して方が良いかなこれ
>>9322
ラーメンハゲそっくりのキャラ出演してる湾岸ミッドナイト、いいぞぉ〜
フェアレディZにこだわるみなさま、とか。
>>9322
レース中にすごい騒音の中ライバル車のエンジン音を聞いて
(この甲高い金属音は…!)ってシーンだけ覚えてる
>>9323
アメリカ軍もやってるし…
むしろ日本軍はなぜできなかったのか
>>9316
割と丁寧な考察に突然差し込まれる(そのせいで主人公は逆レイプされた)に吹く
>>9327
パセリ艦は谷風除いて豊満多いし初期でも潮はでかいし何を信じたらいいのかアタイわかんない
海防艦はどうあがいてもペドだけど
>>9331
潜水艦が五月蝿すぎた、に尽きる。
あと個人、いや艦ごとの手柄にこだわる習性を修正できなかった。
>>9327
駆逐艦と言いながらも船体自体は軽巡並の大きさあるのはちょこちょこあったからね
>>9331
潜水艦艦長「輸送船?通商破壊?そんなことより戦艦撃沈や!!」
TOKIOの腕前自体は時間に比例にしていまだ上がっているけど
企画自体はどんどん微妙な割合が増え続けて過去の遺産から惰性で見ていた層が
メンバー案件をきっかけに離れた印象、残ったTOKIOがだめと言うより番組の企画がOTZ
>>9326
免許取得後半年、ただし運転歴は10年とかそんなだよきっと(適当
ジゴロ次五郎でも読みなおすか
>>9331
いちおー戦前からの米海軍用決戦ドクトリンだと事前に潜水艦を集められるだけ集めて
魚雷撃ちまくって一隻でも主力艦を減らすことを考えてはいるぞ
日本海軍は通商破壊の概念が薄かったからね、仕方ないね
日本海軍「長期戦に国力が絶えられねぇんだよ!」
イナホ君を苦戦させたやつで一位二位を争う程度には抜刀おじさん強いよ
地球の一般市民を無益に殺生することなくスレイン君の話をまともに聞いてくれるし火星騎士の中では割とまともと言える
>>9327
ここ二年くらい、駆逐艦=小さい子ってイメージは
もう崩れ去った気もするw
>>9333
まぁ、個人的にはロリ巨乳増えて大歓喜
>>9335
秋月型はスラッとしつつデカイよね
>>9323
素直に言うのだポッター
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655332.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655328.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655329.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655330.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655331.png
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655333.jpg
>>9331
日本軍の潜水艦は艦隊決戦に使うために巡航速度を重視した設計になってて、海中だとやかましすぎてすぐに発見されるからだよ。
後、そうした艦隊決戦研究が潜水艦戦術の主になってたから、温度差による音響伝わり方が異なる層の発見もできてなかった。
諸々あるけど、結局は金が無いというところに帰結する。
>>9326
今のご時勢でカプチーノを選んでチューンする時点で頭悪いぞこのメイド
ロマンでカプチーノを選んだならともかく勝つなら新車のロードスターのノーマルのほうがまだ勝ち目がある
>>9336 >>9339
ニミッツ「潜水艦の運用が酷すぎる…」
通常破壊とか敵はアメリカだぞ
欧州方面に出張らないと効かないんじゃいか?
艦艇の呼び名は国際的な統一基準もないから
当事国の自称が全てよね
>>9343
今日はこの子が俺の子供産んでくれるのか!
>>9347
米本土から太平洋を渡って兵器や兵員、軍需物資を大量に運んでいる
補給線の長さで言ったら、実はアメリカの方が長い
日本海軍くらい命名基準がしっかりしてた軍隊もあんまりないぞ。
英軍とか割と適当だ。
王族として国を守るために、親の仇と結婚するとか、良いよね?
国が滅びても、せめて国民の命だけは守るために結婚するのに、国民からは裏切者と罵られるんだ。
形式的な結婚式が終わると、亡国の王子は、ベッドの上で、敵国の女王に弄ばれるんだ。
>>9345
作者が描きたかっただけで
理由は後付けなんじゃないの
>>9325
番組の根幹を支えていたメンバーが抜けたから、イチから企画の練り直しが必要だわな。
いっその事、ゲーム実況やEスポーツ参戦するくらいの覚悟が必要なのかも。
命名基準は日本は世界でも結構厳格な方だぞ
イギリスとかはわりかしノリでつけてるところがある
>>8627
お値段、2万ちょい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655334.jpg
アメリカの軍事力をガツンと叩いてぱぱっと講和する戦略だったので
長期的な行動はポイするほかなかったということか
>>9346
海江田艦長 「せやせや、潜水艦とは独自に動くもんやで」
>>9352
ん? うん?
最初は自国の名将の名前とかだったけどストック尽きて全然関係ない名前になっていったのはどの国だったか
山本五十六「潜水艦に攻撃機を積み込んで潜水戦隊でアメリカ東海岸を奇襲攻撃できないかな?」
現場「開戦してから言わんで下さい」
中山に大人の事情が堂々登場、しかも逃げ切り勝ちした模様
ttps://i.imgur.com/AciwFVc.jpg
>>9349
大丈夫?
御社の載ったハイヤーに乗る?
>>9344
しかし、艦隊決戦の為に静粛性を犠牲に巡航速度を高くするって、
潜水艦の本分を完全に無視した戦略なんだよな
艦長クラスでは通商破壊をしたいという人も多かったらしいんだが
>>9361
できたよ!潜特型!
なおできたのは
>>9312
エロ漫画雑誌はエロさえ入れておけば
かなり自由に漫画を描かせてくれるのかもしれないw
>>9345
「軽ナンバー1のスズキ」ですから
>>9350
あー流石のアメリカも輸送艦全部を完全に護衛するなんて不可能か
三河武士の汚い話にはもう飽き飽きなんじゃ!
むしろガッツリ土着したゴリゴリの地侍なのに家康が思わずアヘ顔絶頂昇天Wピースしちゃうくらい綺麗な連中の話とか聞きたいんじゃ!
そんなのいるぅ?
>>9364
日本「基本成立から貧乏国だから長期の総力戦には国力が追いつきません」
日露戦争も借金ものすごいことになったからね
そしてそこに襲う関東大震災復興による財政硬直化
財政は死ぬ!
一応日本海軍も通商破壊作戦は展開してるぞ
展開した場所が悪くて戦果がさっぱりだったけど
(ミッドウェーやハワイ付近に最初展開させててガダルカナル方面に展開してなかった)
>>9364
なんでやその後20年くらい待てば原潜が艦隊随伴する時代が来るやろ!
通商破壊して米軍が困るほどの長期戦になったら、日本がいくら海路守ってても運び出す資源が本国になくなるからね。しょうがないね
>>9366
ああ、なるほど
(火鳥みて)・・・あれ?エロもそんなにいらないかも?
>>9366
快楽ヒストリエを見るにエロもいらないかもしれない
E5-2突破
あとはギミック解除してボス倒すだけだ
なお資源(弾薬200)
>>9362
親の名前が酷すぎるw
>>9369
えーと、鳥居強右衛門?
だいたいアメリカに勝てるわけねえんだよ。
1941年のアメリカの鉄鋼生産量に日本が追いついたのは1972年だぞ。
しかも、自国の軍備を最低限にして、防衛を米軍に丸投げして経済活動に邁進しまくってそれだからな。
風はまだ出てないけど雨が強くなり始めたなぁ…(うどん県)
今思うとシャーマンキング作者の車短編はすっごく浅い話をしてた気がする
良い意味でも悪い意味でも「カウンタックはフェラーリよりかっこいい」だったな
>>9369
夏目や鳥居という忠臣の鑑みたいな三河武士の突然変異
>>9379
恵みの雨やぞ。うどん茹でろ!
>>9370
加藤友三郎「軍縮しよう」
しかしなぜか軍縮すると凄まじい批判の嵐になって、総理大臣が暗殺されるのが日本である
第二次世界大戦前でも、日本よりも中国の方がGDPが高かったんだよな
戦争が44年以降つついてたらジェット艦載機が飛んできてたんやろ?怖い
>>9383
軍縮を戦国的に言い換えると、国人衆の利権に手を突っ込む主君だから…
>>9384
初代のギレンの野望で終盤までgdgdしてたら後ろからGP01に乗ったアムロが出てくるようなものやな
>>9385
やっぱり日本軍は軍閥だなあ
>>9386
アレは参った。GP01を2〜3機用意されただけで面白いように自軍が沈んでくの。
リゲルグ開発終わってないとマジでヤベーイ!
一応ワシントン海軍軍縮条約はそこまで軍部も反発したわけじゃない
(国庫を破綻させるとわかってたため)
ロンドン軍縮会議も軍部は不満を高めたもののまぁなんとか納得してた
(実際軍令部は不服としたものの海軍省は賛成してる)
ところが当時の野党が統帥権干犯問題を持ち出してな
>>9387
世界のどこもこんなもんやぞ
軍縮すると現場のポストが減るからな
軍縮ってコトは業務縮小だからね
ヒエッ
鹿児島・奄美で灯台が消失 根本から無くなる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15378177/
>>9387
内閣の弱さと統帥権が内閣に帰結しない法構成のせいで、
薩長支配がなくなっても軍閥化しないと組織が保てない状況だったからな…
第一、半年一年で政権交代して方針が変わるような政府では、
まともな防衛計画も立てられんし…
>>9391
きれーに消えたんだな……
え、瓦礫すら無いんだがどうやって消えた……?
>>9390
後、第一次大戦で日本以外の軍備偏重国がほぼ全滅したのも大きい
やっぱり経済規模に見合った軍事体制でないと、国家を食いつぶすんだなって
関西は雨が全く降らず静かに怖い
>>9393
FRP製だから波と風に運び去られたんだろうね
>>9391
24号はこないだ大阪直撃した奴よりもやばいのか?
>>9391
FRP製かぁ・・・どこか漂流してるとかないよな・・・
>>9391
機動班は周囲を封鎖しカバーストーリー"台風のせい"を流布しオブジェクトの影響を抑えて下さい
>>9394
結局はバランスが大事なんだよね。
今の日本はGDP比の防衛費が低すぎるんだけどね…
日本の経済規模だと、10〜18兆円は使っても許されるはずなんだ。
>>9394
プロイセン王国「せやな」
>>9393
ドンブラコしてどっか沖の方にいるんじゃね
>>9396
周辺のコンクリも崩れてないように見えるから
本当にいい感じにポッキリ折れて運ばれてったんだろうなぁ……
風スゴイ
>>9392
大日本帝国が共同謀議して世界征服を目指し、あらゆる戦争準備をし
侵略戦争を行ったという学生への壮大な物語を返してほしい
陸軍、海軍、満州、内閣、民衆バラバラすぎんか
>>9399
ブライト博士はSCP-■■■遺失インシデントについての機密情報をインターネット掲示板に流出させてはいけません
>>9404
チームがバラバラじゃねえか!
>>9406
ちゃんとまとまってるよ!
>>9404
だって大日本帝国憲法最大の欠陥
「 最 高 意 思 決 定 者 が い な い 」
がもろ表面化したのが昭和の日本だからね
>>9311
何というか、リーダーいじりが酷くなったんだよね
前はこんなバラエティみたいなことしなかったのに
上が切られたのかな?
諦めの心が一つになって合体成功ってのも
>>9404
外から見ると、日本が国としてやったと見える
まさか政府の統制が軍と満州に全く及んでいないなんて、そんな中世みたいなことがあるなんて…
>>9404
だってチームをまとめるべき天皇陛下が機務六条であんまり好き勝手できない状況に押し込められてる上、
田中義一首相を舌禍で殺してしまったと昭和天皇陛下が思っちゃって以来、ほとんど政治に口出ししなくなっちゃったし…
その後は、2・26の時のマジギレとWW2敗戦間際のゴタゴタのときくらいだよ、口出したの。
>>9404
陸軍「陸軍としては海軍の意見には反対である」
海軍「海軍としては陸軍の意見には反対である」
関東軍「そんなことより中国攻めようぜ」
民衆「鬼畜米英ブッコロ!」
内閣「まとまるわけねーだろクソが」
こんな感じだったのだろうか
>>9370
その借金を払い終わったのが、実はけっこうつい最近なんだとか聞いたことが。
ところで、JR東日本の今日の運行は 20時までだと発表が。
外出中の人、早めに家に帰るように。
>>9354
昔のような路線に戻すのか
そっちも面白かったし、下手に拘らず舵をうまく切って欲しいね
>>9367
スズキって実用車ナンバー1感があるんだけど、速いの?
>>9369 >>9381
家康公晩年の粛清&改易の嵐は我慢してきたもんがふっつりと切れてしまった
結果だと思ってるw
>>9417
具体的に何が起きたのかくやしく教えて
奄美と言えば最近のせごどんは奄美編の頃と主人公の性格が違い過ぎてマッマがドン引きしてるゾ
>>9415
昔の企画で面白かったのは、都内で大規模に行った鬼ごっこ&缶蹴りが凄い面白かったから、
若手アイドルと交えてまた放送して欲しいw
>>9341
海防艦というガチペドが来たからなあ
今回だと岸波とか中学かへたすりゃ高校生くらいのイメージがある
それにしても艦これは「深海棲艦は食べられる」となって
真っ黒な解釈が増えたねえw
>>9414
関東大震災の後の復興予算の計上でクッソ揉めに揉めたからね
帝都を復興する金があったらそのぶん国全体に回そう
世界に冠たる一等国の首都が更地とか馬鹿なの?
で、大喧嘩
>>9420
若手との体力差を考えて差し上げろww
>>9420
あれ面白かったよなぁ
キャップ元気かね
>>9418
佐竹「裏切ってないのに転封させられた!!ムキー!!腹いせに常陸の美人全員連れ去ってやる!!」
こうですか?
>>9418
大久保長安事件ちゃうか、ザ三河武士の忠隣も改易されているし石川数正の息子も改易
大坂の陣は粛清とはちと違う
>>9416
この黒髪メイドが乗ってるアルトワークスは軽のスポーツ車輌としてはダントツのナンバーワンやで
福島正則「ワシが何をした…」
>>9410
そんな子持ち勇者ロボいるわけないだろwww
>>9425
秋田は良港があるので全然ペナルティになっていないんだとか
むしろ秋田にいた連中が常陸諸藩に転封されたけどみんな泣いたんだとか
>>9421
小型艦の一般雑魚以外は割と高確率で人型なんだが
食いたくねーよ
そしてイ級とかも特殊鋼の装甲を纏ってるのでクジラ並の巨体じゃないと割に合わん
>>9387
というか、軍隊も役所なんだよ
>>9400
メリケン親分が間借りしてるのも大きいんじゃないかな?
なんだかんだ言って公私ともにこんなに仲良い同盟国アメちゃんには
日本しかいない
>>9430
良港一つあるなしだけで発展まるで違うからね
アレクサンドリア「古代からの交易地です」
君は色々古代史だと強すぎるんじゃ
アレクサンドリア図書館とかビブリオマニアが迷い込んだら絶頂死するわ
>>9413
大日本帝国憲法における組織図というのは大雑把に言うとこんな感じになる
┌参謀総長
│
├陸軍大臣
│
天皇───├内閣総理大臣
│
├海軍大臣
│
└軍令部総長
このように内閣総理大臣や陸軍大臣などは等位でありお互いに強制することは出来ない
なので基本的にはこの五人の合議制となる
天皇が一番上じゃないの?と思うが実際の所天皇の権威は天皇の暴走を抑えるためにバラバラにして各大臣に移譲されており決定権はない
(これは天皇の決断を仰ぐ御前会議でも同じで天皇は追認のみが原則ある)
つまりコイツラがバラバラだと当然物事を決めることなんて出来なくなるんだな
さらにここに民衆や議会なども混ざってシッチャカメッチャカよ
>>9427
へー、キャリーやワゴンRで自営業最強のイメージあったが、速いのも作ってるんやな
>>9431
つまりイ級のサイズはこんな感じ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655360.jpg
>>9425
わかりやすい解説ありがとう。
なんでこんな憲法の構成にしたのに、機務六条で陛下の権限絞ったんだ伊藤博文…マジで頭おかしい。
赤城「(これ)・・・かがさんです」
と呟きながらモグモグ補給するだって
>>9435
内閣は泣いていいな
軍がへそ曲げると大臣出してくれないし
>>9437
これ一匹倒して持ち帰ったら
村一つぐらいなら一月は賄えそう(なお運ぶ方法)
>>9425
>>9426
色々とあった、というのが分かった(小並感)
ちゃんと自分で勉強しなきゃダメだな
>>9215
この人は基本的にご主人様とメイドものをよく出してきます
イチャラブ、凌辱とかジャンルを問わずに
ラブコメの場合はこういう風に頭文字D並みに車をよく出すよ
十年以内に憲法発布するって最初にぶち上げちゃったから詳しく詰める暇が無くなっちゃった(テヘペロ)
まあ大日本帝国憲法は(色んな不備のおかげで)柔軟性だけは困ることが無く、婦人参政権付与も
大日本帝国憲法下で施行されているから
戦後の総理は大臣も罷免できるし議会も解散できると、権限強化
スマブラでワンチャン出番なのかなぁ?
ttps://i.imgur.com/LLV7DKo.jpg
ttps://i.imgur.com/Xh4IXFR.png
内閣の代わりなんていくらでも居るしなんぼトばしてもへーきへーきという仲良し見解を持つ組織があるますねぇ
>>9445
クッパがピーチ化するんじゃなくて
ピーチをクッパ化させるのか
>>9444
それでもなお権限としては他国の行政の長よりは弱いっていうね。
長期政権が数えるほどしかないのを見ればわかるやろ。
ルーズベルトが12年もやった弊害でアカンとなったアメリカでも8年、
イギリスの鉄の女サッチャーなんか11年もやってたりする。
そもそもクッパ姫となるための王冠(?)でピーチはキノコからピーチになったんだよな?
つまりピーチは、元男かよ…
>>9447
マリオオデッセイは帽子投げて憑依するのが特徴だからな
よくよく考えてみればガノンもゼルダに憑依とかもしてたな
>>9430
ただ、平安時代から根を張ってきた土地から引きはがされるわけだから
単純な得失だけの話でもないんだよね
交易港というのなら、常陸も霞ヶ浦からの良港が多くあった土地だし
いかん!ツクヨミにサメ映画属性が!
>>9449
いや、キノピコなのでキノコの女の子
キノピオとは色が違う
ガノンが女として生まれてきた世界線?
キノピコ(キノピーチ)「公式なのにクッパ姫に圧倒的に色々負けてるんですが…」
メス豚ガノンドルフ
>>9383
気質的に言えば綱吉が牙引っこ抜いてもまだ蛮人だったんだよなっていう
というか日本人が我々のいう「穏やかでお行儀がいいがキレたら狂犬」までKAIZENされたのって
バブル崩壊以降の話じゃないかと思う
バブル崩壊して傲慢成金エピ絡めて日本SAGEブームだったし
>>9456
しばふ的な芋さ、嫌いじゃないわ!
>>9455
普通のゲルド族じゃないかな?
>>9456
そらまあ、来年発売のゲームの情報がちょろっと出ただけだからな
>>9449
釣りだと思っても釣られちゃう!
「ピーチ姫の姿になるアイテム」が新作に出てきたのがそもそもの話
本来はキノピコという女の子のための専用アイテムだと思われる
>>9454
キノピコ?チ●コ型の女?ふたなりってことか!?
>>9435
室町幕府でも参考にしたんだろうかというくらいのバラバラっぷりやんけ
>>9463
(無言で赤コウラを投げる)
日本SEGAブームにみえた
>>9425
あんた、東軍に付くと言いながら、gdgd理由付けて出兵しなかったり
上杉方に有力な武将を浪人だと偽って派遣したりと、不穏すぎんよw
スプリンターズステークスは予定通りやるのかなあ
電車止まるの8時からだしやるとは思うが
>>9457
ガノンドルフ(ふたなり)とゼルダ(ふたなり)から激しく前後されるリンク?
>>9466
SEGAのハードは死んだ!もういない!!
異世界に17年いたおじさん「うせやん」
>>9463
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%94%E3%82%B3
これだよ。キノピオたちのアイドルな女の子。
クッパ姫…クッパピーチ…クッパJr…ロゼッタ…
点がつながった…!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655372.jpg
>>9467
不穏な動きしていた上杉・伊達・佐竹、こいつらは大坂の陣では譜代以上に奮戦しているんだから
わからんものよね、まーくんは神保家を壊滅させているけどw
>>9456
だって、スーパークラウンが重要アイテムでそこから夢が広がったんですもの・・・
>>9464
元になるのが皇帝の権力が強いプロイセン憲法だしなあ
幕府倒したしトップ(天皇)の権限強い国参考にしたろ!
でも実際に権力振るわれたら俺ら(薩長その他)が何のために討幕したのかわからんから実際は権限削ったろ!
なあに俺ら(明治元老)相手嫌ってても国のためなら手を握れる程度には分別あるからそれでええやろ!
多分虚飾剥いでいくとこんな感じだったと思われる
んでまあ偉大な明治元老が欠けて凡人がシステム動かすようになって不具合続出からのWW2
>>9468
人間はどうでも良いけどお馬さん太刀は大丈夫なの?
>>9472
イタリア紳士マリオ
ttps://i.imgur.com/gbYHoD0.jpg
ttps://i.imgur.com/GwAMx0E.jpg
ttps://i.imgur.com/Xdlotw3.jpg
海外勢の発想力は異常
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655375.jpg
寝て起きて肉抜きピザトースト食べたらちんちんがいらいらするようになった!!!!
疲れてたのかな……
>>9456
敗北者
ttps://i.imgur.com/3b4ToiW.jpg
ttps://i.imgur.com/YXHt7R1.jpg
レサレサがルイージとキングテレサ姫の娘説とかあって草生える
ああ、それで若干緑がかってんのかw
>>9478
all the pornで草生えた
>>9477
そのシーン撮って何をするつもりだルイージ!!
イタリア男とフランス男は女性スキャンダルはスキャンダルのうちに入らないんやなって
桃姫桃姫敗北者
>>9473
関ケ原 「やっべ、どっち付いたらええんや。とりあえず日和見参加しとこ」
大坂の陣 「もう徳川の世じゃん、幕府に全振りで成績かせいどこww」
ある意味分かりやすいぞw
>>9472
この図が間違ってるのかな?
ttps://i.imgur.com/esWlzg6.png
>>9485
怪文書で楽しんでる真の勝者だぞ
長宗我部「東軍に付こうとしたら使者がポンコツで西軍の関所を超えられなかったから仕方なく西軍に付いたぞ」
長宗我部「関ヶ原では何もしないうちに戦が終わっていて全力で逃げる羽目になった」
長宗我部「戦後処理中に家中に不穏な動きがあったから粛正したら徳川に嫌われた」
長宗我部「そもそも当主が関ヶ原直前に代替わりしているから家中落ち着いてねえ!」
>>9487
桃姫がDIOみたいなことになっとるやんけ
>>9487
どこから沸いた、神w
ツイッターで「バスケのシュートは下手なのに兄をシュートするのは上手いんだな」とかカイリに言ってる人いて「やめーや!」ってなった
>>9486
今福の戦いでは佐竹も上杉もあと一歩間違えたら大名ごと戦死するレベルでやばい
大苦戦、この戦いは真田丸なんかより勝敗を左右した超重要な決戦
>>9488
あの怪文書見てると
多分ピーチ姫が全員食ってるからな……
>>9487
>>9472 のモードチェンジの方が好きだな
黒幕ピーチ姫、そして神www
>>9478
日本でも土管とか背景の山とか雲とかピーチ姫化してるやついたけどなw
天原がオーソドックスにクッパ姫(風俗レビュアー付き)書いた方が驚き
>>9487
お客様の中にチベットスナギツネ顔が得意なお医者様はいらっしゃいませんかー!
>>9489
長曾我部に関しては家康の沙汰を待つ前に兄貴をぶっ殺したり全然領国を治めるつもりが
ないので東軍西軍以前の問題、盛親はお家再興のため京に在住して取次を求めたけど
どいつからも嫌われたとか
>>9487
おーい!誰かガシャットエムギツネとその相棒のアゴイケメン連れてきて!
>>9498
仙石秀久「土佐の田舎侍はこれだから…」
まーくんは、まあ「まーくんだからなあwww」
で貶されてもファンは笑ってるけど、
熱狂的な佐竹のファンて、
本気で「佐竹はクリーンで有能なパーフェクト大名で悲劇の主人公」
って思い込んでる節があって、
以前ちょっと「えーでも佐竹もさあ」ってやったらガチで切れられた強烈な思い出
>>9501
佐竹も一豊がやった相撲大会みたいなことをしたり、転封後に家老三人粛清したり
血なまぐさいのに
へうげものの常陸弁丸出し義宜はあかんのか?
佐竹はなんだかんだで現在も残って一門から県知事出してるし勝ち組よね
>>9500
元親「許さん!絶対に許さんぞ!」
後藤又兵衛という単に空気読めない身のほど知らずの脳禁が持て囃される大坂方
>>9503
佐竹さん家は県知事やっているし、伊達さん当主もTVにたびたび出てくる。
島津さんとこも、何やっているか分からんけれど、地元にかなりの影響力を未だにもっているってね。
>>9504
仙石秀久「私が悪いんじゃ無くて御嫡男を討ち取った島津が悪いと思うんですけど」
宇喜多秀家さえ大阪の陣に参加していれば!!
そういえば後藤さん有名だけどなんか功名あげた話聞かんな
>>9428
裏切り者は信用されないって1番言われてるから
「太閤殿下の御恩を忘れた不忠者めが、死ぬがよい」されても文句言えないんだよなあ
ゴキホイホイ買ってきたらすげぇ臭ぇ
濃いコンソメキューブみたいな匂い数r……
島津はなんか範囲が広いんだよな
発祥の地とはいえ、都城島津とかも名家として残ってるし
>仮面ライダージオウ フォーゼアーマー
>■飛行速度:49000km/h
何気なく見てたら草生えた
すごい違和感しかない
ttps://youtu.be/cgTWkWjFD7c
>>9513
一時間で地球一周以上か・・・
>>9513
ちゃんと第二宇宙速度は突破してるな
>>9513
地球の重力振り切らないといけないからま、多少はね?
地球脱出速度が40000km/hくらい要るはずだし
佐竹退かして身内で水戸藩作ったのに幕末に桜田門外の変起こしちゃうし
政治って難しいね
水戸光圀「国のキチンとした歴史書を作ろう」
早めに帰れよ、みんな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655390.jpg
数秒で宇宙行って戻って来てたもんな
>>9513
フォーゼ自身はマッシグラーとダイザー使って大気圏突破するけど
ジオウはアーマーだけで突破可能なのか
>>9518
水戸藩士 「議論に負けて言い返せなくて悔しかったから、腹切りました」
なぜこうも、どっちかの方向に全振りしたキチ行為をしでかすのか。
まあ相手に斬りかかるよりか、マシなのか。
>>9508
宇喜多さんは腹心中の腹心の弟にすら
「兄ちゃんと会う時は必ず内側に鎖帷子着てる」とか書かれるくらいには
ヤバい。
てかあそこ家中もなんかおかしい。宇喜多さんに毒されてるって言うか
>>9519
そういやなんでクッソ高い税金搾り取ってまで
南朝正統論を展開したんだろう
>>9487
ピーチ姫が怪文書製造マシーンにw
>>9526
海外でもそんな評価らしいZO☆
ttps://i.imgur.com/F55L8tr.jpg
サイコフレームの輝き=トランザムバースト=クッパ姫
>>9527
最近の海外の俺らが、俺らに近すぎる反応で困るw
>>9525
中心への嫌がらせって説があったな
佐竹って戦国でどんな事したの?
>>9527
ブチ切れてません?
ハンチョウの豚肉団子白菜ネギ鍋とか食べたい。
風邪引いた状態で、この風雨の中買い物行くなんて無理だし・・・
一人暮らしだとやはり備えを怠ってはいけないな、カップ麺しかねえ。
鬼武蔵の壁ドンで懐妊
>>9533
米と缶詰とレトルト食品はあって困ることはないゾ
最近レトルトもカレー以外結構あるしな
日曜日 イオンデー 台風のコンボでクッソ行列できててチカレタ……
>>9530
水戸の副ジェネラルはちょっと気合の入った嫌がらせですね……
御三家同士仲悪かったんだろうなぁ
>>9531
ジョー・ヒガシの声優をやった
>>9532
そこかしこに見えるfuckの文字が。
>>9537
徳川宗春公「同じ先祖を持つ物同士、なんぞ嫌う必要があろうか。のう吉宗殿」
>>9527
アメリカ語は苦手なのだ
誰か翻訳こんにゃくを…‥
>>9531
・ 北は伊達家、南は北条家と争いまくる
・ みんなのアイドル、小田家視点では、大体の犯人は佐竹さん家。
・ 秀吉傘下になった後、勢力下にいて面倒な有力豪族 33家近くを一斉に皆殺し ← 注目
>>9537
イエヤッス「あのさあ、みんなで本家助けろって言ったよねえ(半ギレ)」
>>9531
演歌歌手やってたよ
>>9538
てめーいつまでもちょうしこいてんじゃねー(棒)
テリーの声はめっちゃ合ってたのになあ・・・
>>9536
地元のイオン、電車運休の影響で併設の百貨店と専門店は閉めてるのにイオンは通常営業なんだよなぁ
>>9527
ピーチとルイージがブチ切れてるってこと?
>>9540
スゲーやりたい放題してましたよね、あなた
吉宗「幕府は金が無いからみんな質素倹約するんだよ!オラァン!!」
宗春「ド派手に行くぜ!」
>>9546
稼ぎ時だなぁ(小学生並みの計画)
>>9541
こんなん草生える
ttps://i.imgur.com/Vh6pfQc.jpg
私はイオン...町内全てを消し去り、最後には私も消えよう...
>>9541
マリオへ、
あなたは今クッパとヤッてるの?
いったいどうしてこうなった。
あなた達敵同士から恋人同士になったのね。
あなたはこのくそったれなことに対して説明する気ある?
ルイージは完全にすくみあがったせいで私のケーキ(意味深)を食べてくれる人がいないの。
聞くところによるとあなた達デートしてるそうね、本気なの?
全く信じられないわ。
彼女のケーキ(意味深)が私のより美味しければいいわね。
売女が。
多分こんな感じ
>>9548
民衆からすれば使ってくれる方がありがたいからセーフ(適当)
>>9541
これかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655410.jpg
ピーチ姫怪文書
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655411.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655412.jpg
>>9550
これはヘイトスピーチ姫
>>9555
やるじゃない
>>9525
ほら、ヤッスが新田氏の末裔を自称してたので、
新田氏が仕えて活躍した南朝を持ち上げたって部分があるとか何とか
>>9555
こういうのをすぐ思いつける人間に私はなりたい
もうクッパ姫が霞むレベルで怪文書メーカー化したピーチ姫がヤバすぎるww
>>9550
>>9552
>>9554
ピーチ姫切れすぎワロタ
cakeってそういうことか
でも事の発端(クッパ姫書いた人の4コマ)はピーチ姫に振られたからでは・・・・?
身体が弱った時には、鳳翔さんに雑炊作って貰って食べさせて欲しい。
艦娘達はみんな献身的に看病してくれそう。
>>9561
ビッチ姫(薄い本の伝統表現)だからね、しょうがないね
>>9562
艦娘はいないから佐竹美奈子ちゃんを看病に向かわせたゾ
>>9557
最高の言い訳をしつつ、将軍への嫌がらせも出来る!
しかも遥か後で倒幕の口実にもなった!
水戸光圀公は未来でも見えるレベルの嫌がらせの天才ですわ
>>9555
ヘイトスピーチ姫はこっちだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655415.jpg
>>9562
ごめん、磯風と比叡が台所に行ったわ
>>9562
比叡「任せてください! 体にいい料理を、気合! 入れて! 作ります!」
磯風「体に良さそうな食材を色々買ってきたぞ! これを全部入れればすぐ元気になるな!」
>>6561
まあオデッセイの流れだと振られるのはやむなしというか・・・
外国は風邪ひいたときには何食うんだろ? スープ?
>>9567
>>9568
金剛ー!浦風ー!はやく来てくれー!
>>9566
この三人乗り(違法)バイクの後ろに乗ってる奴じゃないの?
ttps://i.imgur.com/6ToqEau.jpg
ぶっちゃけクッパ姫よりもピーチ姫の怪文書コラの方が任天堂怒らせそうな気がするのだが…w
>>9570
ここにオートミールのミルク粥がある
>>9561
オデッセイはこいつが告白するなら俺もやるって最低な告白だからなあ
ピーチ姫「クッパ姫の人気は分かる。が、何故その勢いで私の株が下がるのか(憤り)」
>>9576
ゴールインしないからでは?
ビーチ姫「クッパ姫が人気がでるということは逆説的に私のデザイン完成度は高いということなのよ」
>>9578
それは間違いない
>>9572
最近こういうノブシフトの改造バイクよく見るけどバカじゃね?と思う
パルテナ様「任天堂のヒロインは腹黒いという風評被害」
>>9577
姫がいつまでたっても姫のまま
王不在の王国
あまり深く考えたらやべそう
>>9578
長年正ヒロインやっていたらぽっと出のサブヒロインに人気持ってかれた人みたい……
>>9583
ちゃんとサブヒロインならよかったんだけどねぇ・・・
マリオ「子供がいなければ、俺が子供になればいいバブー」
キュケオーン「最近ピーチ姫が怪文書のプロになりつつあるので私とポジション交換しようぜ」
いよっ!ご立派!!
ttps://i.imgur.com/Ze1LdUn.jpg
>>9584
付き合いに関しては同じほど長いからな・・・
>>9583
美神令子「止めろカカシ、その術は俺に効く。」
>>9587
なにこの日本縦断かめはめ波
>>9573
仮にも二次のクッパ姫じゃなくて公式の使っちゃうと言い訳もきかんからな…
逆鱗に触れない事を祈ることしかできん
>>9582
だって国民しょっちゅうブロックになってるし、時間ほぼ流れてないんじゃね
>>9232
そしてエロ同人はレズカップルの肉バイブとしてもてあそばれるソーヤか
>>9589
一気に先頭に飛び出した後、一気に失速していったおキヌちゃん
>>9587
ほとんれい!
>>9582
国を挙げての、パンとサーカスやってんじゃないの?w
おキヌちゃんは人間に戻った代償にヒロイン力を全て捧げたからね……
>>9568
>>全部入れれば
磯風に買ってきた食材を全部ケツに入れられるのかと・・・ご褒美やな。
長ネギを入れると風邪が治るとか聞いたことあるし
>>9597
こち亀で本当に女になった時のマリアみてーだな。
クッパ姫を皮切りに色んなキャラが姫になってるよな
キングテレサ姫のヒロイン力が素晴らしいです
キングなのに姫というツッコミは別として
>>9600
スーパー姫ブラザーズが作られるのも時間の問題か
>>9600
プリンツ・オイゲン「王子や大公じゃなくて」
プリンス・オブ・ウェールズ「悪かったのう?おう?」
>>9601
ピーチ姫に囚われたマリオ(ルイージ)を救出しにいくのか
>>9587
暴風域入ってないんだけど今年一番の荒れ模様やぞ…
やべえよやべえよ…
>>9582
ピーチは人間なのに家臣はみんなピノキオだからな
人種問題とか考えると闇が深い
そういやクリボーはクッパ側についたという設定だったっけ
プリンツ・オイゲン「僕なんて画像検索これだぞ」
ttp://i.gyazo.com/1c60dbffefa06a8c271331127cbb69fb.jpg
キノピオだった
>>9491
土管からとしか言いようが無い
24号、25号、ジェットストリームアタックをかけるぞ
風強いなー
久しぶりに雨戸閉めたわ
>>9597
スリーピングビューティーがラストエピソードだったらなあ
>>9609
まて、お前は何号だ?
>>9568
ぜっぶ混ぜた結果がこれだよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550270.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550271.png
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org550273.png
>>9609
そっくり同じルート辿ってきてやがる……
>>9610
台風が来ると毎回閉めてるわ
今回も杞憂で終わることを願ってる
>>9612
力と技のブイスリャアー
>>9613
とりあえずしゃぶれよとしか…
乙倉くんほんとすこ
>>9604
高気圧バリア次第で25号くんと連続攻撃やぞ
でも今朝転職したてホヤホヤの25号くん今のところ鈍足じゃない?
乙倉ちゃん成分多めでお送りします
ttp://ime.pta.jp/d/nrejQn.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/I1cjgn.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/M09XhJ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/74aiaC.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/khbuy9.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/qSEuQn.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/Kgfqc3.png
ttp://ime.pta.jp/d/6daAVe.png
日本はそろそろデメリット無しで台風を完全に殺すか台風からの影響を無効化するフィールド発生装置を開発して国土全体に張り巡らせるべき
もし完成できたらアメちゃんに馬鹿売れするぞ
スマホの警報がやりやまねぇ
ワイが台風の中心に飛び込んで逆回転するやん?
打ち消せるやん?
これだよ
グレートタイフーン逆回転!
>>9602
お前らは王子じゃなくて公や大公じゃねーかw
>>9624
今回の台風の目→ 直径 約100km
>>9624
物理学は分からないけど、中心で逆回転をしたら相殺されるのだろうか?
>>9622
程よく来てくれないとそれはそれで困るんだよなあ
今回は収穫シーズン直前の農民殺しだが、どうすんだよ!この無残な田んぼをよお!!
台風25号ちゃんを台風だと思うからイライラすんねん
先に行っちゃったお姉ちゃんを慌てて追いかけるドジっこ妹だと思えばええねん
>>9625
風評被害画像ですまん
ttps://i.imgur.com/CjzOA12.jpg
>>9628
実際にやってないが多分無理、気圧をどうにかしないと再発生する
むしろ移動しなくなった分、パワーを吸収して強大になるんじゃねえかな
>>9622
ちうごく「公共性の高いぎじゅちゅを独占するな、我々に無償で提供せよ(他国に売るから」
地震大雨酷暑台風台風
やめて地球もうとっくに西日本のライフはゼロよ
レッツゴードンキ人気薄だなあ
一応3連覇かかってるんだけどな
ルストハリケーンは強酸の竜巻なのにグレートタイフーンはただの強風って弱体化してない?
【酷使されすぎた肉体】>>9624 選手、今期24・25号目となる大回転に連続で挑戦か【引退覚悟の登板か】
>>9628
洗濯機の中で、往復回転じゃなく、同じ回転方向でぐるぐる回っている水があると思いねえ。
その水の中に上から、スクリューを突っ込んで逆回転させれば、どうなるか。
大体想像がつくじゃろう。
……どうなるんだw
>>9633
ジャパン「すんませんこれ気象捜査に当たるもんなんで国内で兵器扱いされて他国に輸出できないんですよあー困ったなー」(棒)
ピザ屋「今日は注文すんなよ?絶対にすんなよ?」
>>9638
ユーチューバーがやってそうだ
>>9640
オアイーブがピザ取れっていったから…
>>9636
サンダーブレークで高圧電流流す都合かな
まあ戦闘獣に今更王水効かないだろうしなあ
>>9638
洗濯機の渦は移動しないけど台風だと弾かれて別に消滅し合うとか無いと思う
ピザ屋、ほもか弁、いなりが入ってないやん!
いずれも顧客からの電話を断るわけにはいかず……
さっき郵便局から「ヤフオクの荷物配達できねえわ」って連絡来たわw
アイドルで癒やされよう
ttp://ime.pta.jp/d/UzKOpl.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/zEBjPX.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/R8iv7V.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/BdVehw.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/KhwhxJ.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/E5CaEt.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/cOOQAw.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/oDrc4n.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/QbXGr6.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/JGFR3L.jpg
嫌がらせをすることに生きがいを感じるようになったらもうダメかなって
だって、ばっちゃは「人が嫌がる事を進んでしなさい」って
体調崩すとちんこがギンギンになっていかん。
やはり種の本能なのか?
>>9647
イベントで暴れて営業妨害とかな
>>9636
強酸無しで特殊効果込みで同威力以上になったと考えれば
使い勝手が劇的に上がったんじゃない?
大雨振り始めた
台風通過はこれからか
>>9645
ピザブラックならさっさと休むんだろうなあ
最近あのCM見ないな
>>9629
試される大地は既に壊滅状態だからセーフ・・・(震え声
ワイは道北住まいだったから停電復旧に時間かかった程度で済んだけど地震起きた瞬間はトイレに入ってたから生きた心地しなかったわ
携帯のライトを頼りにトイレから出てきたら外も真っ暗(該当や信号機も死んでた)でこりゃやばいクラスの地震だったって直感したし
強酸党はルストハリケーンをありがたがる
グレートタイフーンの方が強いのに、滑稽だねえ!
って新聞記者がゆってた
うーんとー、えっとー(目そらし)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655470.jpg
台風の日はテイクアウト専門でやればいいのにね
>>9645
ブラック店長「フハハ、台風で配達の注文が来ても断って客を困らせてやる! あ、みんなもう上がっていいよ」
東海地方風速60m/s?!
どんな嵐か想像つかねえ
>>9658
昔そんなCMあったな
いいから全員腹ボテにしてお迎え棒を突っ込め。それでいいんだよシンイチ。
コンビニは閉めてていいんじゃないかなって
バイト帰りに思ったわ
うちも閉めればいいのにとも
まぁ空いてるとありがたいけどね パン買えたし
>>9659
やべぇよ、首都圏のレイバーが暴走しちゃうよ、やべぇよ……
悪魔の風が来る・・・!
>>9636
最近のスパロボでルストハリケーンに装甲弱化の特殊能力付いてるのそのためか>強酸の竜巻
でもこの風、少し泣いてます……
>>9654
トイレは狭いうえに水回りで頑丈、余計な物もないから、屈指の安全地帯だぞ
閉じ込められても窓があるし、最悪水だけは確保可能
でもこの風、少し泣いています
悪魔が来たりて笛を吹く
>>9659
家屋がミニチュアみたいに転がって特撮映画の描写の正しさを知るぐらい?
小耳に挟んだ話じゃ、建築学上では家の中ではトイレが一番頑丈なんだとか
>>9663
風速高すぎても10.21Hz越えるから大丈夫大丈夫(なお60m/s到達前段階で40m/sを迎える模様)
台風は怖い!十数年ぶりにマジごけ、意識せずに手をつけたお陰で大した怪我は無かったが
尽いた右の手首と肩が本気で痛い、明日整形行ってくるわ
>>9659
前回の大阪、特に堺市に大きな被害を出した台風の
観測された最大風速が58m/s。
動画では家屋の屋根がめくれるようにはがれたり、
走行中のトラックがいとも簡単に横倒しにされてしまう程度。
>>9670
マジかよ!
冷蔵庫に入ってやりすごさないと!
アレ、悪手らしいね ジョーンズ教授は他にどうしようもなかったとはいえ
>>9653
店長が大河収録終わったのに帰ってこない
大淀川がこんな感じらしいよ
ttps://i.imgur.com/rfIHNHI.jpg
アズールレーンのクラウドファンティング完全に詐欺やんww
やっぱクラファンって乞食が馬鹿から金をせびる詐欺だか
>>9648
榛名は提督の嫌がることはしないから大丈夫です!
俺だけは大丈夫 で終る命
カルデアの冷蔵庫ごと人理から消滅したパラP…
これはファインニードルかな?
>>9675
Fo4で閉じ込められて出られなかったって言うパロディネタがあったよ
高槻やよい「クラウドファンディングで200万円集まったらエッチなグラビア撮影に出ます」
軒先のクモの巣がぶるんぶるんしてて巣の主が必死に耐えててちょっと面白い
>>9678
榛名は提督のご両親の孫の顔が見たいという願いをかなえようとしているだけか
>>9678
榛名の 「大丈夫です」という押しの強さもアレだけど、
由良の 「ね、ね、」も、相当に押しが強い感じがする。
とっくにエッチぃとき。
>>9683
その二百万円の使い道はなんだ
>9680
残ってたら過労死確定だし
グレートタイフーンの風速って150m/s(アメリカ史上最強のハリケーンの風速が142.2m/s)なのでなんかやっぱ劣化した感は否めない
二十四号でなんとかなったって所に二十五号が来てたっぷり水を含んだ山が崩れるんですね…
>>9687
娘の金は親の金
ファインニードル圧勝やな
この馬場でよくあそこまで伸びたわ。
他の差しや追いは伸びてこなかったしな
>>9685
そう、提督は口にガムテープ貼られて手足は縛られて裸でベッドの
上にいるだけ。何も問題は無い、イイネ??
野々はなゥ!
なぜ君がプリキュアに変身できるのかぁ! なぜ前の学校でいじめられたのかぁ! なぜいつもネタ枠に押し込まれるのかぁ!
その答えはただひとぉつ!
ttps://i.imgur.com/fTkIDeg.jpg
ルストハリケーンは自分の腕も腐食させることができるからなぁ・・・ちょっと洒落にならない
>>9691
もしもし、機動隊の出動を要請したいのですが
巨大ロボットのサイズで遠距離攻撃可能な腐食ガス攻撃
コラテラルダメージの方がでかくねえか
>>9689
冷静に考えてくれ
全長20メートルちょいの谷津からアメリカ最大のハリケーンを出すんだぞ?
>>9683
怪しいおじさん「もう200万出すからおじさんと二人っきりで撮影会をしないかい?」
>>9699
そして始まるおじさんの写真撮影だろ?
そいやネーデルガンダムのネーデルタイフーンも結構な威力だと聞いた
フィヒヒ…やよいちゃんに僕の極太ビームサーベルをしゃぶってもらえる
なら200万なんて安いものよ
今回の台風に慣れてる沖縄の灯台がぶっ飛んだらしいね
ちょっと田んぼの様子みてくるわ
来週は凱旋門賞か
>>9700
アイドルに囲まれてアイドルに撮影されるって好きな人にはたまらないだろうな
遠藤憲一がちょい役で鬼武者に出てたのに驚いた記憶
>>9698
冷静に考えれば分かるが
TNT火薬10t分の威力の光子力ビーム、TNT火薬100t分のミサイルパンチ、三万度のブレストファイヤーのどれにも劣ると思う
ルストハリケーンはそうでもない
今年の悪天候や災害が原因でプロ野球もここに来てまだ10試合も残してるチームいるのな
パリーグはもうCS行くチーム確定したからロッテ×楽天がCSの裏開催決まったけど
セリーグ(と言うか阪神)は勝敗次第じゃダブルヘッダーしなかったら試合自体を打ち切りする可能性でてきたらしいね
敗退行為じゃないのか?
ヒーローに助けて貰って来た一般人達が、ヒーローを助ける為に立ち上がるシチュって良いよね・・・
スパイダーマン2の電車のシーンとか凄え好き。
そういや沖縄の在日米軍もしょっちゅう台風の襲撃喰らってるのか
スービック湾の基地は天変地異で失われましたね……
まさか、こんな日に高橋邦子が帰って来るとはな
>>9697
前方直線上に「鋼鉄すら溶かすブレストファイヤー」を街中でブッパする
鋼鉄の城マジンガーZに何を今更あああああ(融解)
ttps://i.imgur.com/yoyY4PU.jpg
ふむ…スケベイベントじゃな?
しかしハロウィンもここ10年ほどでずいぶん日本に馴染んだよなぁ
午前中は洗濯物を干せるくらいに晴れてて陽射しもあったんだがネェ
童帝の地元はちょうど今真っ最中か
>>9707
通常兵器が通用しない超合金Z製のマジンガー腕を一瞬で風化させるルストハリケーンは十二分にヤバいぞ
そのルストハリケーンで風化しないマジンガーの口のスリット部分は
何でできているのかっていう問題もあるがw
ウルトラマン達が上空から着地するだけで十分大惨事だろうなあ
東京とか地下道多いから踏み抜きそう
>>9715
だからそう言ってんのよ>>ルストハリケーンはヤバい
>>9713
馴染んでる…かな…?
ttps://i.imgur.com/78GNeue.jpg
そろそろ復刻やでぇ…
>>9716
でもあいつらさらっと建物復元する光線もってるからなぁ
>>9703
つうか沖縄は今年だけで三つ位強風の台風ぶつかってなかったけ? 流石に連続し過ぎたんだと思いたい…
BETA『スーパーロボットとかいうイキッた連中に現実わからしたろwww』
>>9718
ぐだ「10月いっぱい有給ください!」
>>9715
防腐処理してるらしい
まあ、格闘でコーティングがはがれるから全身には処理してないんだろう
>>9718
I号、II号揃えられんのかな
火力出るんで時々使ってるから並べられるとちょっと嬉しい
>>9721
スパロボ世界なら、BETAの本星って既にSTMCに潰されてるんじゃね?
>>9721
スペックによるが数で圧殺できるかもしれんが
大陸一撃破壊以降は無理やろうな
BLEACHの小説でついに平子の卍解が明かされるらしいね
成田先生有能
もう師匠の次の新作連載は原作:成田先生、作画:師匠で行こう
>>9721
お前はマジ神になったマジンガーとかでもないとマジで分からせちゃうのでNG
細菌サイズのBETAとかの対応が面倒なんだよなあ
>>9718
(なんで驚いてるんだろう……?)
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1655499.jpg
>>9715
2種類の風を出して口の外で混ぜてる説がある
>>9715
バイナリー式で送風口外に出てから効果を発揮するんじゃなかろうか
ttps://twitter.com/girls_symphony/status/1046291867921408000
ついに復活か…
>>9709
「キャップを援護できるのは俺たちだけだ!」
なおその直後
>>9721
ゲッペラー「おう、わからしてくれやwww」
ZERO「絶望を知りたいwww」
天元突破グレンラガン「こっちもいろいろと話があるからな」
>>9727
成田先生原作でやっていたジャンプ漫画はどうでしたか…??
>>9727
成田先生もうジャンプで原作やって打ち切り食らってるから……
得意な群像劇がジャンプにはちょっと向かないイメージが有る
>>9713
何もない時期に売れるとわかったので輸入された商品なので
言われとか由来とかそう言う効力ねえから!って南瓜おばけを
言い負かしてる漫画を読んだ
>>9721
インベーダー「おっそうだな」
宇宙怪獣「じゃまずは銀河系食いつくしてみようか」
>>9732
あれ…前やってなかったけ?
>>9734
イデオン「俺も混ぜてくれよお〜(マジキチスマイル)」
>>9729
今年のハロウィンにカドックは期待できなくなったけどオフェリアは期待できるかもしれない
以前王水で金を溶かす教育番組やってたけど、化学反応で大きい音を立てて溶けていくんじゃなくて
「王水の入ったビーカーに金箔入れてひたすら混ぜると溶ける」レベルだったので予想外でした。
>>9739
ちょっと大規模なメンテというか再編というか…つまりはもう一回遊べるドン!
>>9721
STMC「へー」
バッフクラン「数では負けんぞ」
イデオン「やかましい。みんな因果地平の彼方に吹き飛ばしてやろうか?」
>>9743
あっ…ふーん(察し)
なるほどなーとりあえず事前登録しとこうっと
でも師匠の読み切りくっそおもろかったしやっぱ才能は半端無いんだよな…
どっかで新連載してくれないかな。月1でもいいから
>>9746
月刊誌向けな気がするんだよな、テンポ的に
師匠はLive感で話を作るからね、連載が長くなればなるほどなんかおかしくなる
>>9713
「好きだから、吸わない」と言った先人に比べれば何だこの対魔忍要員は!
BYDO「スパろボGAいヤなラ」
バクテリアン「こっちにいらっしゃい」
ベルサー「歓迎してあげるよ」
石のような物体「遠慮すんなってwww」
>>9747
TNPもそうだけど師匠はBLEACHの連載中ガチで死にそうなほど
身体イワシてたんだからゆっくりやってほしいのよね
なんだったら富樫方式でもいい
>>9745
とはいえ個人的には曲含めてイベントシナリオは面白かったぞ
特に七夕イベは最高だった
>>9752
ノッブの鉄砲方式の戦闘が苦手だった
ttps://i.imgur.com/eXvODZY.jpg
こんなの童貞狩り小隊じゃん…
>>9751
富樫方式の方が作家の健康的にも作品のクオリティ的にもいいことになりそうな気はする
流石に富樫は間を開けすぎだけど
>>9754
ご飯(P)の部屋に向かうサキュバスの群れかな
マガジンかサンデーどっちかは忘れたけどローテーションで休ませるとかやってるらしいね
それでも週刊はつらいだろうけど
>>9755
今の王位継承編はまとまりがなさ過ぎてつまんないと思う
漫画家は完全に自由にやらせるとかなり迷走するそうな、手塚治虫ですら編集が全く何も言わないと
原稿を落としまくったそうだし
祝え!新たなる姫の誕生を!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655516.jpg
>>9759
オードシマジョオウ
なんやかんやNARUTOとかBLEACHで偉大だったんだなぁって
>>9758
手塚ですらって言うが、あの人は編集泣かせで有名なんだがw
王位継承編は幻影旅団のイカレ具合がよく分かったので好きです
キン肉マンはゆでたちの自分の見つめ直しもでかいが
編集が新しくなって突っ込んでくれたとかでよくなって
第三のゆでとかいわれてるからな
昔の漫画家って複数同時連載当たり前で、手に余ろうが抱え切れなかろうが、
仕事があるうちが花とばかりに連載しまくって落としそうになるのが割りと普通だったくさいからなあ……w
手塚先生はむしろいつも原稿がギリギリ側の人なんだよなあ
>>9764
連載中の漫画家さんは自分の作品を見返す余裕が無いので
キャラや設定をしばしば忘れるみたいね
幸子は走者だからな
ttps://i.imgur.com/BTPhFQ2.jpg
>>9764
じゃあ森川ジョージも編集が良ければ盛り返す可能性が微レ存・・・?
>>9768
シーツっぽいの被ってるのは小梅?
>>9769
流石にあかんかったとまず思い直してからの前提だし
>>9769
マガジン大ベテランのジョージ様に意見出来るへんしうって居るんじゃろか
>>9769
本人的には今も鷹村対ホークや木村対間柴、ララパルーザ時代から面白さ変わってないつもりなのに?
チャンピオンの壁村編集長は漫画の神様なにそれ? 赤塚不二夫? だから?
って人だったからなw
キン肉マンのファンだったというからゆでからみたら若造だよなあ
そんな編集の話を聞くというのは難しいことだよなあ
なかなか出来ることではない
>>9767
鳥山先生もコミックス背表紙にヤジロベー2回描いちゃうと言う大ミスするくらいだからなぁ
まあそうならないようにするのが編集のお仕事だと思うんですけどね
今はそう言うの激減したと思うけど漫画雑誌全盛の頃の編集者は原稿落とさないことばかりを考え
設定の矛盾などのミスなどは漫画家が悪いとしか思ってないイメージ
>>9759
つまり、こうか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655531.png
>>9772
サンデーの方には、あだち様に突っかかって一時期連載止められたり
(サンデーとしては畑違いだが、少コミでは大御所の)渡瀬様にあれやこれやダメ出しした馬鹿(伏字なし)がいたけどな
なおそこまでの(低)レベルですら、異動はあっても首にはならない公務員より優しい職場、小学館
テレビ局「DVD-BOX発売の予定はありません」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1655532.jpg
手塚は終わった
過去の人www
みたいな扱いされてから出したのがブラックジャック
やっぱりすげーわ、手塚
作中の布石をどう活かすかは漫画家次第である
鬼滅の刃は展開によっては「青い彼岸花」争奪戦をやる予定だったろうけど、もう必要ないのでバッサリと切った
>>9721
まず、ゼオライマークラスのスーパー系を倒せるレベルにならないとwww
ゼオライマーが入門なのは、バリア持ち、無限エネルギー、無差別広範囲攻撃があるから、
まずこれを攻略しないとこれ以上のスーパー系は勝てないw
一歩はなあ
もうどこで終わるべきだったのか
みたいな話になっちゃうよね
>>9782
ダイガード君もカテゴリー的にはスーパーロボットやぞ!!
まあ◯◯はオワコンとかぬかなしてる間は終わらんからな
>>9784
なんでや、外見はスーパー系だけど実態と中身はリアル系じゃないかい!w
新作が出ても話題にならずにすぐに流れるくらいで初めてオワコン一歩手前だな
そういう意味ではサガあたりはもうほぼこの領域じゃないかと
>>9732
アレンジ曲いいよねコレ……
>>9784
(業務用)スーパー系?
>9787
サガスカ面白いぞ
ラスレムはどうなん?リマスター出るみたいやが
東方とか何年間オワコンと言われ続けたのか
スーパーロボ玉出
今の福本や板垣とか読者がどうこう言おうが知ったことじゃないで突っ張っているしな
カイジもそうだけど新黒沢は本当にひどいぞ
そういやハンチョウアニメ化するらしいけど、ナレーションが川内って聞いて本当にPは世間と
ズレているのにわかっていないなと(正直ハンチョウは実写のほうがいいと思うけど)
>>9793
え、トネガワで失敗したのにまだ使うのか...(困惑)
>>9793
実写おっさんどものキャッキャウフフは割と人気出そう
誰にやらすんだ実写ハンチョウ
>>9793
ヤセンニンジャになってますことよw
>>9796
チョーさんが主演に決まってらあ
>>9794
多分、トネガワ放送前からオファー決まっていたんじゃないかな?
パリピーな作風ならともかくあわねえよ
>>9799
セットで決まっていたんだと思うけど、トネガワも30分2クールとかじゃなくて10分1クール
程度でなら間延びした展開もなくて済んだのにと思う、まさやんの回でやっと半分って
>>9796
中村梅雀とか
>>9793
カイジ、なにしとんねん・・と思っていたが割と面白くなってきゾww
>>9802
でも1話先の話を何も考えないで書いているんだと思う、遠藤出したり
10億預けようとしたら即アウツ!通報されるにきまってる!
3000万も大分きつくないですかね…
つかどれだけ小分けにしても税務署絶対嗅ぎつけるぞアイツら
24億脱出編は迷走振りが「冷静になればわかることが非常時は出来ない」と作中で言ってくれたので許した
でも限定ジャンケンと比べるとこう、削ぎ落とせる無駄がたぷたぷしてて
>>9793
ハンチョウはマジで実写向けだよなあ
というか孤グルやってなきゃ松重さんハンチョウこそイメージ通りじゃね?w
顔比較的四角いし、ヤクザ(アウトロー)役やってたしw
カピパラの事務所との契約がっちりあるんじゃないのかなぁ
トネガワの時点で中立視点の業界ではあのナレーション大好評って言ってたし
今後のナレーションで使い続ける気満々な感じだった
ぶっちゃけ3000万預金して回る3人とか連絡回るよなぁ・・・・・・
>>9757
コナンはスピンオフと本編が交代交代でやってるな
>>9809
二人外国人だしな
>>9805
ファンタジーやぞ、帝愛がまともに納税しているわけがないし
しかしあの漫画のころの金権政治家が橋本龍太郎ってずいぶん昔だなと
>>9787
サガはそもそも最新作がちょっと前に出した作品のリメイクだからもう何年か前に語られてたし…元々大受けする作品というより取っ付きにくさに慣れたら面白いマニアック作品やさかい…
話題にはなるけど、極一部でって感じかな。本当に面白いんだけどね
あのナレーション絶賛してるのって中立どころか芸能界側だけじゃね
>>9804
銀行に預けようとしとるんか・・・
普通に稼いだ金じゃないんだからレンタル倉庫あたりに放り込んでたほうがまだ安全だと思うんだけど
>>9807
でも仮に実写化すると黒服宮本か石和と沼川辺りが女になりそう。
フロンティアをまたやりてえなあ
色んなモンスター作るのが好きだったぜ
>>9814
アニメ見ないでバラエティしか見ない層なら受けるかな?
>>9816
孤独のグルメでも滝山が女になってねえっしょ
あと石和沼川は同じ班なのに女になったら同室にならんだろw
>>9816
地下組が女はちょっと不自然だし宮本さんあたりが無難では
>>9816
実写化するとなぜか原作で男だったのが女性になるという設定変更大嫌い
福本作品みたいな女性キャラがほとんど出ない作品ならまだしも医龍で鬼頭が女性になってたのは本当納得いかなかった
>>9816
その辺は局次第じゃないかな
孤グルと同じくテレ東ならたぶんセーフ、フジは確実にアウト
NHKは企画が通るならガチファンが企画通してるだろうから確実にセーフ、他の民放はどうかなあ
>>9815
一応表の金にしないと後々困るという事情はあるし チャンとマリオは海外に送金しなきゃならんのだ
ハンチョウ宮本がエリアリーダーで吹いた 割と偉かったんだな
>>9821
女性教授初めからいたらストーリーの重みが減らない・・・?
ドスケベな身体をした喪女保険医 VS ひんにゅーでちんちくりんな保険医
いっそ全員女化でやろうぜ!
逆にドロドロしてそう
そういやカイジの映画じゃ遠藤が女だった
そんな嫌いじゃないな24億脱出編
>>9809
時間をかけるならワオンとナナコあたりを作って限度一杯までチャージ(一枚5万まで
20000枚のワオンカードとナナコカードwww
異世界おじさんの最新話読んだが、完全に血だな。
仮想通貨でマネロンできないの?
>>9713
格好いい女性がワーウルフの格好をしている
つまり、これはバックから責めて欲しい、という無言の訴えでよろしいな?
>>9833
90年代後半だから…
>>9835
その割にハンチョウではwi-fiとかタブレット出てくるけどな
>>9815
龍が如くで、秋山さん裏切られたんで銀行信じず自前の金庫に放り投げていたな
でも暗証番号だけではなく、指紋・生体認証システムつけろ
>>9836
利根川だとYouTubeとか言ってるし…
>>9836
ハンチョウトネガワはあれもうカイジが連帯保証人ならなかったパラレルでいいんじゃねって思ってる
カイジ全然読んでなかったんだけど兵藤の息子に勝った(んだよね?)のになんで逃げてんの……?
ちびっこアイドルの身代わりに……
ttps://i.imgur.com/a3Q0uz1.jpg
ttps://i.imgur.com/HVjN9f8.jpg
ttps://i.imgur.com/SESCaR9.jpg
宝くじかなんかで10億ぐらい運良く当たって
上手いこと自分の身バレを防いで全額引き下ろして家に持ってこれたとしよう
保管とか困るよね
カイジ本編は地下は粉じんで長いこと生きられない感じだったが
パラレルなんか
X JAPAN 幕張メッセで無観客ライブ決行
最初聞いた時はなーんで中止にしないのかと思ったが、ライブビューイングで
生中継するってことなのね、プロフェッショナルのワザマエですわこいつぁ
>>9839
ハンチョウとトネガワ見ているとカイジって一生懸命頑張っていた人を陥れた酷い人間だったんじゃないのか?と勘違いしそうにn、いやどうなんだろ?
>>9840
勝ったけどいくらなんでも24億の負けを兵藤が認めるとは思えないから(実際追っ手がかかってる)
>>9833
できるけど、電脳通貨はどうしても記録にのこるからきついらしい 匿名で送れても
>>9840
飛ばし飛ばしなんで間違ってるかも知らんけど、坊っちゃんとのギャンブル勝負で勝つ→
坊っちゃんペナルティで落下→助けるも重傷で気絶→別室待機してた黒服に「坊っちゃんボコって金強奪した」と誤解されて追跡って流れだったような
>>9842
まず、受け取り手続きをする銀行は家から遠い県からだな
>>9826
ドスケベな体でリアルバウトハイスクールの保険医を思い出した
ムチムチのバインバインだったなぁw
なお作者は鶏ガラ体型と描写した模様
>>9838
フラッシュモブネタもでてきてたな
>>9843
無事勤め上げて開放された人が浦島太郎状態だったなハンチョウ
>>9844
もともとwowwowで生中継だったらしいからそれもあって止められないってのもあるんだろうけど
ニコ生で配信とかさすが
女教師、その中でも保険医と言うのは何故あんなにも妄想と興奮を掻き立てるのか
うっわほんと本州を横切るかたちだなぁ・・・
明日 ちゃんと出社できるかなぁ 武蔵野線だからなぁ・・・望み薄いか
>>9849
億単位の金が当たったなら仕事なんぞ年単位で休んでも平気だし
多少遠出するのも問題ないわな
ただ帰りの車内で心臓バックバックいってそう
やるなら素直に最大手の銀行使って、そのまま預けとくのが一番かね
>>9854
今から出社しておいたほうがいいぞ
武蔵野線なら確実に止まるし最強も止まる
>>9854
関東は今夜から暴風圏だっけ
明日上陸か
>>9856
最強すら止める自然の驚異なんやな悲劇やな
ちょっとぐらい、女保険医にぴちぱつな縦セーターとタイトスカートを装備させてもバレへんか……
銀魂の土方さんが宝くじ当てた回はくっそワロタ思い出
>>9859
バレなきゃ意味ないやん……
結局のところ
貧乏人がいきなりやばい大金手に入れても
どうしようもないんやなって…
おっちゃんはどうやってごまかしたんだろ
まだ今よりは額ましだけど
>>9858
たかが生物の最強なんて
規模の大きさ的に自然界から比べたら雑魚だからね、仕方ないね
SCP-169ぐらいの意味の分からない超巨大生物は除く
「宝くじで100億当たったので異世界に移住してホームセンター開く」
アティ先生に保健の授業を教えてもらいたかったぜ
>>9864
通貨は通用するんかな…?
>>9859
アティ先生やな!
ことあるごとにハブられるレックス君は泣いていい・・・
>>9864
どうやって物品をそろえるので…
自然の猛威と戦うことは出来ない。ハリケーンが向かってきたら逃げなければならない。
だがイェーガーに乗ってる時はハリケーンに戦うことが出来るし勝つことも出来る
>>9866
ちゃうちゃう。宝くじにあたった主人公が引きこもった山奥の家で、
異世界とつながってるゲートをたまたま見つけちゃって、
こっち側の肥料や建材が向こう側ではチートアイテムだと気づいて、
そっち側でいろいろやるぜ!って話。
なろう日一位で、宝くじ充てて廃棄旅館かってのんびりライフ送ろうとしたら、ダンジョンかしていて
しかもそれが世界中にもうすぐ拡散されて世界崩壊すると聞かされて、旅館勝った時のコネで人材あつめるのと
資材食料集めまくるのがあったな
>>9870
ホンマにラクしてズルして無双する為にお話書いてるんだなー
>>9868
異世界問屋とか異世界銀行とかがあって
100億手に入れたからその業界に参入したんだろ
>>9870
それ40億やしホムセンも開かん
>>9870
異世界の金で支払われても日本じゃ換金できないんじゃ
>>9870
それ40億じゃなかった?
>>9870
なんというか、欲の皮の突っ張った主人公だな
近くにホームセンター有るのは何かと便利だよな(ハンマー拭いて戻しつつ)
>>9870
ガラス玉で原住民を騙して黄金を詐欺ってやったぜ、みたいなノリやな
ホムセンの店内の匂いはわりと好き
無印とかの変な芳香剤の匂いより落ち着く
>>9872 >>9874-9877 >>9879
すまん、俺の勘違いンゴ!すまそ!別なのと混ざったわ!おいは恥ずかしか!
ホームセンターがあればゾンビパンデミック起きても対処できるからな
>>9878
タクシードライバーを2でやってるなあ
>>9868
物品ぐらいなら適当に有限会社作って
卸問屋に発注すりゃ良いんじゃね
100億あれば日本の常識的なホムセンの一個ぐらいの在庫は余裕だろう
>>9879
さあ、次はこの使い古しの毛布だ
>>9873
異世界が新たなフロンティア的な世界か
>>9875
貴金属の像とかにすれば成人してりゃーなんとかなるよ(前例:日帰りクエスト)
不定期でも回数持ち込むと通報されて監視対象になる可能性はあるが
>>9879
なんやリアルやな
異世界を開拓しようとして二十年後
混血児はおろかハーフエルフやハーフドワーフやらが戸籍を求めに来る日本
>>9881
そのまま恥を晒したまま生きていけ
もう逆にどれだけ楽して異世界無双できるか極限を追求していただきたい
はぴねす2出るとか知らんかった
はぴねすのキャラはAAで知ってたけど細かいところは知らぬ
>>9882
ええ〜、本当にござるかぁ〜?
ホムセンの資材使ってバリケード作って
よしコレで完璧やってなったときに
オバサンが自分の犬を迎えるためにバリケード切っちゃうやろ?
いいじゃん。無双したいなら廃ティリス民にでもなって転生すればいいんだよ。
>>9889
この異世界難民に国籍を
>>9888
マンハッタン島は、オランダ人が現地の部族から大量のガラス玉と交換して手に入れた
>>9894
無双しようとかそういう気概が、つーか当時の人格が残ってるかどうか……
>>9894
わい転生ティリス民、13盾カオスシェイプに餅を食わせる
異世界に存在しないチューリップを輸出
>>9897 そこはそれ、だんだんティリス民の常識に引っ張られていったり、ペットがティリス民相応の行動をするのを必死に止めようとしたりすりゃええやろ!
>>9898 外道かな?
これが快楽堕ち…
ttps://i.imgur.com/8hb9fV0.jpg
>>9899
まず先物取引の概念を広めないと
>>9893
ゲームシステムとシナリオに守られたあのババアを許すな
>>9896
いや現実に似たような行動があるからつまりリアル性としては問題ないなと
>>9891
純粋な人間が伝説上の最強生物で髪1本でも超貴重な聖遺物的な異世界に転生した主人公
髪食べたりよだれ飲ませた現地生物が超絶強化されたり、見様見真似の魔法で月を消し飛ばしたりする話なら見た
>>9903
直後に死んでるから応報は成ってるのでは・・・? 手ずから殺したいというのは分かる
>>9904
実際、何が希少かなんてその土地ごとに違うからなあ
ヨーロッパでも、インドでは庶民が毎日食べているスパイスが金銀と交換される超貴重品だったし
>>9886
同業(異世界業界)他社と王と貴族に50億円払って開店
50億円あればサンデー(6県101店舗)の半分か4分の1は行けるだろう
換金時に手数料持っていかれて内心キレる主人公とか楽しそうじゃん
>>9905
排泄物やら老廃物でもやばそうだしもう環境汚染兵器みたいなもんだな
神様「異世界チートしたいのか それならとあるばじょに言って鍛えていかせてあげるぞ 魔界都市というところだけど」
>>9904
現実にあるからと言ってリアルかと言われると違うぞ
酒瓶ケツに突っ込んでオナニーしてたら気を失ってしまって
それを隣人に発見されて誤魔化すために他の民族にヤラれたとか言ってしまったせいで
戦争起きたとか言われたらリアリティ無いだろ
純粋な異星人が伝説上の最強生物で血液1敵でも超強力な人造人間の礎になる惑星に放逐された主人公
エクリサーな豆を食べたり現地人類との混血が超絶強化されたり、武術の達人の気で月を消し飛ばしたりする話なら見た
食べるだけチートは食べるだけどころかモンスター倒して食べてたから
思ったより楽してなかったな
>>9911
だが我々は知っている!異物を尻の穴に突っ込んで大学の論文に載った男を!
ゲーム感覚のなろうものって
ゲームと同様に並ぶものがいる段階で試行錯誤してる段階が一番面白いんじゃないかな
『宝くじで100億円当ったから北海道をセイコーマートで支配する』
>>9911
リアルとリアリティは別物だから仕方ないね
>>9911
ジョルジェ・マルティノビッチのことはもう許してやれwwww
アナルを瓶で貫かれたって歌とか詩とかCMとかで散々宣伝されちゃったんだぞwwwwwww
ケツの穴にどんなものでも突っ込めるチートを手に入れたとき、果たしてとしあきは喜ぶのか悲しむのか
>>9917
やりすぎたリアリティって通じにくいしなあ
将棋の神様「あかん、アニメ化した将棋作品がリアリティ無いって叩かれとる……せや!」
艦これで荒んだ心がデレステで癒やされていく……
ウェイトレス晴ちんは可愛いなぁ
現実は理由なんて考えない、試行回数の多さによるごり押しだからなあ
リアリティっていうのはさ、リアリティを求めようとした瞬間に失格なのよ
あれ次スレないか
>>9911
まあ、ぶっちゃけもとから民族間の仲が最悪だったから
別の出来事で引き金を引かれてただろうけど
寄りにもよってだからな
あなたは堪えられますか…アナニーしてたら思わず言っちゃったでまかせで民族紛争が激化し…
そして自分がついたでまかせを元に、ケツを異民族に貫かれた!憎しみが燃え上がるぜ!みたいな詩や歌…
それらを使ったCMが連日テレビで流され…マスコミがインタビューしに来るんだぜ…?
堪えられますか…?
諸々の「リアル先輩がリアリティくんにマウントとってるw」的な話題見ると
なんかこうもやもやする
>>9927
まあ、視点変えれば必然なところはあるかもはしれない
でもユニークに言ったほうが楽しいからそう言うふうに言ってるんじゃないかな?
宝くじで100億円当てたので異世界に移住しました。ただしケツを拭く紙にもなりません的な
>>9929
しかし、百億持ち運べる腕力で敵をなぎ倒す
???「じぶんに圧力かけてた国の皇太子暗殺したら列強全部丸ごと巻き込んだ大戦争おきた なんでだよ」
すいません
現実世界で無双する方法ってないっすか?
ハーレムだけでもいいです
100億円あったら異世界行くよりも現実でのんびり暮らした方が満足度高そうだがどうか
>>9929
じゃあ異世界でトイレットペーパーを生産できる能力を付与で
一万円札は一枚で一グラムなので、100億円は一万トンである
殴られたらぺっちゃんこやぞ
>>9931
「しかもぶっ殺そうと思ったら通るルート知らなくて、帰ろうと思って道端でサンドイッチ食ってたら皇太子がのこのこ着やがったんだぜ?ありえるか?」
あんこスレならファンブル3〜4回ぶっこまれた結果だと思う。
>>9921
大丈夫
まだ小学生女児を弟子にはしてない
>>9932
海外で大金持ちなら
>>9935
ガトリング斎「やはりお金様が最強だな!」
>>9932
スキルと顔と財力次第かなあ
女性棋士ってまだファンタジーのままだしね
>>9937
それに竜王も取れていないし、将棋を終わらせる人物ってほどの評価もないしな
>>9932
日本じゃなくてアメリカの宝くじを当てる
日本のは上限があるが、アメリカのは当たらなかったら累積されていくので
場合によってはマジで100億当たる
当たってしまえばあとは金に寄ってくるぞ
君では無いかもしれないが、それは諦めてくれ
りゅうおうのおしごとではまだ
・女流棋士を師匠とするプロ棋士
・囲碁の本因坊のタイトルをもってる女性棋士
はリアルが超えてない領分だから
>>9933
そんなん人それぞれだろうに
>>9927
NG突っ込んで見ないようにすればいいだけじゃんじゃん
>>9943
指名手配とそう変わらん扱いなのが
>>9933
40億の主人公は突然増えた親戚・知り合いにウンザリした結果だからなぁ 大金手にしてのんびりさせてもらえるかどうか
今、テレビで台風で危険になりそうな川の地図映像が出てたが
日本って、まるで毛細血管のように、全体にビッシリと川が走ってるんだなー。
明日の東京の温度34℃だとwww
24号先輩と同じルートを通って25号後輩が来るかもしれないとかどうなってんの?
やはり気象兵器の攻撃を受けて・・・?
25号後輩「24号先輩が通ったルート、通り易そうだし俺もそのルートいくかー」
>>9918
ジョルジュ・マルティノヴィッチは変態アナニー野郎じゃなくて
よその民族にレイポゥされたって嘘ついた女の子とかにすると如何にもな理由になると思うの
変態アナニー野郎の虚言じゃなければな
24号ちょっと北にそれてて首都圏直撃コースずれそう
>>9945
いったんその流れになったら片っ端からNG放り込んでも間に合わんのじゃもんもん
>>9955
連鎖あぼーんという機能を活用するのだパダワン
もしくはリアル先輩とかをNGワードにするとか?
>>9955
ならばお主がその流れを変える特大ネタをブッコむのじゃ……
つまりこうじゃ。ふたなりロリが世界を救うんだよ!(彼は狂っていた)
>>9957
たとえばモンキーレンチを欠にけつ入れたこともないくせにとか言うみたいに
あのときは唐突でさりげないカミングアウトに驚いた
…小学生の時に、アナルにすりこぎ入れたことならあるよ。
なんでそんなことしたのか、未だに思い出せないんだけど。
>>9871
何処かで見たな似たようなの…
ところで埋まりそうだけど次スレあったっけ?
>>9960
肛門でもすりおろそうとしてたんじゃない?
素直に俺が嫌だから話すなって言えばいいのに
それか終わるまで舞ってなよ
>>9947
異世界で神様扱いされて世話焼くのとどう違うんだろうな
>>9960
私の記憶違いでなければ、すりこぎニキは君で二人目だ。
>>9963
流石にそれはねえよw深夜のエロ番組でなんか殺ってたんじゃねえかなあ…?
夕方見たネットの予報だと東京は明日の朝6時以降晴れマークだったし
最高気温が30度超えてた
体調厳しい
>>9944
女流棋士を師匠とする棋士は実在しなかったか?
手頃な太さでどこの家庭にもあるものだしね
>>9965
お前金持ってんだから奢ってくれよ、って顔も知らん親族や友人になった覚えもないクズに言われるのと
神様!我々の村は不作に苦しんでおります!何卒、何卒お慈悲をいただきたい!!
ってみすぼらしいおっさんに言われるのの違いじゃね
どっちにしろ多分男かババアだから蹴り倒して良いと思う
「ふぉっふぉっふぉっ、グリフィンドールと明日の東京に10加点」
おれはせいぜいフリスクを試した程度だわ
モンキーレンチニキの凄いところは高熱で頭が軽くイッちゃっててそんなことをしたのかと思いきや
極めて冷静かつ正確な判断で解熱のためにモンキーレンチを突っ込んだところだよな
>>9969
女流棋士ってアマチュアだからね
女性棋士は今のところ存在してなくて全員三段リーグでぶっ飛ばされてる
>>9922
デレステで4回10連やってかすりもしなかったから、荒んだ気持ちをミリシタで癒しております
イベントSSRが二人とも揃ったし、まったり遊ぼうかな
リーダー原住民
船行方不明www
スタッフ「船が無くなってて」
丸太運ぶ前に言えやw
>>9975
そもそも3段リーグまで上がれたのすら2,3人とかだしね
なゆたろうへの道は遠い
こないだの第二回横浜大カレー大会でトップになった潜水艦かな?
>>9972
おう思いっきり依怙贔屓しやがって毟るぞそのヒゲ
ぐ、軍靴の足音が聞こえる…
長瀬左手敬礼はあかんてwww
>>9958
やっぱり、はくじら先生は、最高やな…!
のじゃロリはいいものなんじゃよ
それが妹なら尚更じゃな
わしも鬼ロリの妹に慕われて「わらわは大きくなったら兄上と結婚するのじゃー!」「兄上……今日一緒に寝てほしいのじゃ……」「なんで……なぜ父上と母上を殺した!」とか言われたいのじゃ
海軍カレー、ガチやん
>>9986
おい最後
>>9986
なんでドラマチックな展開になってんだよw
もうフルーツカレーやんこれ
やっぱりカレーには硬めのご飯よね
リーダー給食食ったん何年前よ
>>9986
あーいいっすねー
うんうん、いいね
・・・・・・・・・・うん?
しゃばっとした水っぽいカレーに柔めの飯もいいものなんです。
それをわかってほしかった…特にシルバーマン、あなたには…
>>9986
アレだな、実は両親を邪神的なサムシングが支配してしまって
殺す以外に救う方法がないから仕方なく殺して
でもそれをのじゃロリに言うわけにはいかんから悪役のフリをしてどこかに去っていくんだな?
貴重なWACがwwww
在日米軍「自衛隊の視察の際にはカレーライスを所望」
>>9997
あ、艦長はこちらに!!
>>9997
特別に寿司を用意しておきました
ヘリ使ってカレーのハシゴができるのはTOKIOか高須医院長ぐらいだなw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■