■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
うどんげ てゐの あれ、くねくねはどこへ?
-
ここは永遠亭の戸締り係兼ペットの、鈴仙・優曇華院・イナバと
因幡てゐの二匹の兎のスレッドです。
ふらふらっと、迷い込んだ人も、もちついて探してね。
へ ...-‐-f"⌒ 、
/ i l /^ヽ r..:::イ::::::::::::::::ヾ 、
i l /, '{ 、 ハ:::::::{::::::::::ト、ト:::::::、 、:、
i j L_ //" { , Q。, イ:::j:::::从:::::リ _ヽ:::、 V:ゝ
.:'| j:.:.:.:.:.:."< ’ {:::::::ト::( _ ゜ 从 j
あれ〜・・・ /:.:{ ':、: イ:.:.:.:.:.:.ヽ\ j ," y:ル:::、 , ¨¨ヽ (:ハゝ'' あっ!
どこいった /:.:八 ノィ升 レィレ:ハ:.:.j \ノ f イ:::::::::ゝ_ゝ イス さっき姫様に出したおモチって・・・
/:.:.:.:.:.:Y:i 、じ fヌ: : Ⅳ ゝ、人::-ハ vヘ^^ry.....ー..、
/:.:.:.:.:入: 、u r 、 ノレイ f¨¨...) )...〈ii〉...............ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>≧=ーィ:.:.:.:| r..>゚゜ イ.....................}.....ぇ
.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.////〈/]〉/ハ、:.:.| ( / ゝ..)..v.......ィ フ )
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://////\/ヘ//》〉  ̄ /......7¨..、......ヾ /
'イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j///\///7》〉≦ へ _ "⌒ 。 ...................................ヽ
/' i:.:.:.:.:.:.:.:.:.///////ゞ《//_  ̄`⌒ス° ‐- ゚゜⌒ ー、...........................ハ.
|:.:.:.:.:.:.:Y//////,{//{`¨ {二ニ ̄ ̄ニ=ー―――ー=ニ ̄ ̄ニ二}.......................
:.:.:.:.:r" {///////〉゚/〉 V二ニ― ーニ二V..........................’
、:.:.:.:"、从/////∧え V二ニ― ‐ニV.................................
V:.:.:/ /\/// ` \ Y二ニニ― ニY.i.....;........i...................}
V:〈 / `´ i l二ニニ― ニl.................i...............イ
':ト:y / | \ l二ニニ― ニL.....」.....亅....j_./
リ { 〈 | 〉― l二二ニニ― 二{八 厂 厂
ー…ヽーL イヽ l二二ニニ― 二{ У /
-┬…‐┬ ‐ヽ i⌒ヽ |二二二二ニ― _二j ( ⊿
(ニ二ト、_ 」__ 」 _ ゝ二二二二二ニ―ニニ二二二ノ  ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(先月)
うどんげ てゐの あれ、謎の薬売りはどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1450346285
-
過去ログ1/2
(先々月)
うどんげ てゐの あれ、紺珠の薬はどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1437051480
(三月前)
うどんげ てゐの あれ、新板引っ越し祝いはどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424946904/
(四月前)
うどんげ てゐの あれ、 梅雨の長雨はどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1401292203/
(五月前)
うどんげ てゐの あれ、輝く満月の竹林はどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1377334480/
(六月前)
うどんげ てゐの あれ、卒業式はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362894953/
(七月前)
うどんげ てゐの あれ、おとしだまはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354536194/
(八月前)
うどんげ てゐの あれ、秋の大運動会はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347280075/
(九月前)
うどんげ てゐの あれ、七夕の笹飾りはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340101753/
(十月前)
うどんげ てゐの あれ、お花見の席はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1333244604/
(十一月前)
うどんげ てゐの あれ、雪うさぎはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327406601/
(十二月前)
うどんげ てゐの あれ、卯年はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322303943/
(十三月前)
うどんげ てゐの あれ、文化祭はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315305384/
(十四月前)
うどんげ てゐの あれ、雨ガッパと長靴はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307770170/
(十五月前)
うどんげ てゐの あれ、入学式はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302175431/
(十六月前)
うどんげ てゐの あれ、受験票はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297486208/
(十七月前)
うどんげ てゐの あれ、今年の干支はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292762297/
(十八月前)
うどんげ てゐの あれ、クリスマスはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288011189/
(十九月前)
うどんげ てゐの あれ、秋の訪れはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283949571/
(二十月前)
うどんげ てゐの あれ、中巻はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279001964/
(二十一月前)
うどんげ てゐの あれ、春の訪れはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272365385/
-
過去ログ2/2
(二十二月前)
うどんげ てゐの あれ、チョコレートはどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265655382/
(二十三月前)
うどんげ てゐの あれ、儚月抄の下巻はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1254898265.html
(二十四月前)
うどんげ てゐの あれ、月のお酒はどこへ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1248796221.html
(二十五月前)
うどんげ てゐの あれ、コミックスは何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1245572931.html
(二十六月前)
うどんげ てゐの あれ、月の使者は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1239723946.html
(二十七月前)
うどんげ てゐの あれ、侵入者は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1233995425.html
(二十八月前)
うどんげ てゐの あれ、おやつのにんじんは何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1227170788.html
(二十九月前)
うどんげ てゐの あれ、お月さまは何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1221114427.html
(三十月前)
うどんげ てゐの あれ、蓬莱の薬は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1213198223.html
(三十一月前)
うどんげ てゐの 因幡たちは何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1205947188.html
(三十二月前)
うどんげ てゐの あれ、永遠亭は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198807687.html
(三十三月前)
うどんげ てゐの あれ、お師匠様は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1182259440/
(三十四月前)
うどんげ てゐの あれ、私達は何処へ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1159353020/
(三十五月前)
うどんげ てゐの あれ、てるよ様は何処に?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1128738244/
(三十六月前)
うどんげ てゐの ああ、師匠に怒られるぅ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1107096781/
-
>>1乙である
i'⌒i
(・(・! i'⌒i
i'⌒i ∋ ∈ (・(・!
(・(・! i ,.-.、 ∋ ∈
∋ ∈ ノ / ./ _,..-、 i |
i | / /i /__/,..--,i. ノ ノ
ノ ノ | ., ' ` ´ヽ、 / /
/ / | i <ノルレノル' | | 山の神様の真似〜
| | .i !i ゚ ヮ゚ノ!| | |
| | | /,つ'Y_rつ | |
| | 'i'<,_i__i_,」リ
'ー'⌒i_ブ
-
>>1乙mochi・・・
-
>>1
乙んげ
深追加情報まとめ
・鈴仙オカルトはくねくね
・追加キャラは鈴仙一人
・12/8発売、初回購入特典はジャケ絵が鈴仙のサントラ
-
たった一人でPS版の販促ガールに抜擢されるなんて鈴仙ちゃんほんとすごい
おめでとう
-
うどんちゃんのドヤ顔可愛くて好きだったから公式化されて良かった
ttp://i.imgur.com/PsrnMLU.jpg
これでもうたまにいる親の仇みたいにドヤんげを叩くアレルギー気味の人にも文句は言われなくなるだろう
にょろにょろもかわいい
-
ぐぬぬ…PS4買わなきゃなのか…
-
うどんちゃんマジ主人公
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00121102.jpg
銃はデカいのになんで杵はそんなに控えめなの
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00121103.jpg
求聞史紀の竹取のインタビュー思い出した
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00121104.jpg
それにしてもこのうどんちゃん、ノリノリである
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00121105.jpg
-
やっぱこの服そそるわ
-
尻尾の毛が髪の色と同じつまりあそこの毛も…
-
尻尾デッカ!
-
てゐちゃんのskmdy毛ってものすごくご利益ありそう
-
/ ⌒ ヽ、
§\,へへ /§
Φノ<ノリノリリ>Φ
( C'.゚ ヮ゚ノヽ うどんちゃんがくねくねすると聞いて
丿/´l._英_l`7つ
(,,<_ノ巡巛j ,ゝ
ん,_,_,_,_,ゝ
-
>>8
それ元ネタ自体からドヤってるんだが
-
うどんちゃんは腰撫でるとくねくねするって姫様いってた!
-
>>10
一個目かっこいい
なんか霊夢とコンビっぽい
-
魔理沙の立ち位置奪っちゃってる感が凄い
-
>>14
希少どころかまだこの世に存在してない可能性
ルナティックガン明らかに戦闘中大きさ変わってるよね・・・
どんな代物なんだ
-
インクが出てくるんだよ
-
もううどんちゃん主人公で良くないかな
-
今回の鈴仙は結構テクニカルキャラみたいだね
使いこなせるかな…
-
うどんげはお調子のり小動物カワイイ
-
しっぽの色が気になるな
白じゃいかんかったんじゃろか
-
×今回は
○今回も
-
>>25
お手入れなってなさすぎ
-
ルナティックガンからリップルレーザーが飛び出したり
メガホン攻撃みたいなのができたりするのかな
-
天則のお空みたいにとりあえずコンボだけ練習したら適当にレート2100くらい行く性能にして欲しいんだけど
うどんちゃんのキャラ的にパワー荒らしキャラは無理だろうな…
-
ZUN「昔は月の兎だったけど、本人的には地上の兎のつもりでいるので、そういう感じのストーリーも
あったらいいなーみたいな、いやすでに描き終っているのであれなんですけどw」
これはてゐちゃんとの結婚話きちゃうな
-
EXのストーリー面白くしたって言ってたけど、面白いの方向性がわからない…
-
>面白いの方向性
既存の二次創作への設定ちゃぶ台返し
-
エンディングで月の民みんなに会えたらいいな
-
純狐さんが遊びに来てる時にな
-
最終ステージの背景に同僚ちゃん達全員集合して応援とかだったら熱いな
-
純狐さんと密着してはいチーズしてる場面を所望したい
お耳はしわしわ
-
>>32
現状から設定ちゃぶ台返しっつーても果たしてどうしたものやら
本当は月の兎では無かったとかなら確かに完全なちゃぶ台返しではあるけど
-
あんだけ成功体験が薄くて自信を形成する切欠が足りなかったキャラがドヤキャラになってるのが既にちゃぶ台返しもとい設定ミス
まあ「自分の能力で発狂して記憶・性格をエスパー的に改変しました」か「師匠にロボトミーされました」で済む話ではあるけど
-
いつも自分から行動してちゃんとやりきってるのに成功体験が薄いというのはおかしい
ドヤキャラはなんかある時期から急に言われ出して広まった感じ
-
10年位前からZUNも「永遠亭のみんな変わってくよー、うまくやってくよーになるよー」って言ってたからな
いまがその結果なんだろう
うどんちゃんも、私はもう地上の兎!って受け入れてからは劇的に変わったんじゃね
もちろん根底の部分はまだまだ自信不足で、その裏返しで師匠以外の人間にああいう態度をとってるという解釈もできる
-
でも割と初登場時からドヤってるようにも
-
言ってしまえば大体の東方キャラはどっかドヤってて鈴仙もそれに含まれるけど、特別すごいってわけでもないのに状況無視して一部の表現を誇張される
あと調子乗らせて落としたい、ドヤ顔歪ませたい、みたいな感情からドヤキャラにしたい人をよく見る
-
どっちかってーと単純にアクセントとしてかわいいからドヤらせてるってー作品を見かける方が多いけどなぁ自分的には
それに対する第三者のコメントとかで、ん?と思うようなのはあるっちゃあるけど
ってか単純に鈴奈庵のウルトラソニックのくだりがかわいすぎて周りにインパクトを巻き起こした感がある
そっからの掘り起こしでうどんげっしょーとかも引っ張られてきた感じ
あと昔っから月属性からくるミクダシガー、ミクダシガーっていう一部のめんどい反応に対して、
今のスタンスであればなんでもドヤ萌えに繋いで話を薄められる様になったのは割りと楽でいいんじゃないかなぁとも密かに思ってるw
-
めんどいのなんて放置でいい
萌え方向に使ってる人なんているの?
暗い感情抜きでそのキャラ押し出して使ってる人なんてほとんど見たことない
-
ドヤキャラが定着してきたのは最近の印象があるけど現在の公式の扱いから過去作を改めて
見てみると元からそういう方向性でやっていくつもりだったんだろうなと思うようになってきた
-
永遠亭はうどんちゃんの力でもってるしその力はもう師匠を超えてるし神社は指先ひとつでこわせるしドヤるのもやむなし
-
そういう視点で見ればいくらでもそういう風に見ることはできるね
-
永をちゃんとやってる人なら、初登場の会話から紺まで
ずっと同じ路線で進行してる事が分かるから>>38みたいな未プレイ勢が恥ずかしい
5ボスポジションのキャラは、今後使いやすくする為にあえてそういう役回りにしてるのが多い感じだけど
調子に乗らせて主人公にボコらせるのがスタート地点というか
-
一見ドヤ顔しつつ、人参クッションを何枚も踏んづけないと
椅子にも登れないちんちくりんのうどんげw
-
実は姫様お手製で敢えて超活用してるんだっつの
-
わずかな情報から推理するしかない状況で新設定が出て
予想が外れたり時間経過による変化があったりしたときに
それをよく考えずちゃぶ台返しとかご都合とか言って神主が悪いことにする人嫌い
-
嫌ならやるなで済む話なのにねぇ
-
>>49
果てしなくかわいい
-
>>49
飛べる
-
永夜抄のころの「お任せください。閉ざされた扉は一つも空かせません」から自信に溢れてたよ
当時はドヤ顔って言葉が一般的に使われてなかったけど
その後、花映塚・文花帖でてゐに振り回される役になって、うどんげっしょーでさらに定番化
でもうどんげっしょーでも自信家な側面は見せてた(カニとか万象展回とか)
基本的な性格は変わってない 地上の兎としての自覚が出てきて未練吹っ切れた感じはあるけど
-
>一緒に居ると思われる地上人に伝えてくれ。
>だが一緒に住んでいる輝夜達も、地上人ではなく月の民だったのだ。
あたりからすると永夜抄まで二人を地上人と思ってたのかもしれんし、
だとしたら地上の侵略から逃れて地上で地上人のペットになるということで甚だしく鬱屈してたのかも
そして二人が月人永琳と輝夜と知って相当に妙なテンションになったかもしれんなあと思った
-
永の頃までは地上を見下していたのは確かなんだし、
流石に地上人と思ってる相手のペットになりはしないでしょ
-
でも他に行き場があったかどうかわからんし、力的に逃げれん逆らえん相手だろうしなあ
逆に相手が永琳と分かってたらどうだろう。レイセン2は地上の玉兎と思ってのこのこ出て行ったら
逃亡した賢者永琳だった!という状況で匿ってくれと頼むクソ度胸だったがかつてのうどんげはどんなもんじゃろ
どっちにせよ力的に逆らえそうにはないけど
-
前口上ではさも月が強いように言いはするが、逃げたのだから戦争の実情?ってのを知るまでは
地上のほうが互角以上に強いとは思ってた筈なんだよな。レイセン2みたく勝ち負けとか関係なく
現状に不満だから逃げたっつーならともかく
-
まぁでも求聞史紀と緋想天の頃は静かで内向的な部分も前面に押し出してた気がする
alphes絵から「意地悪。」と呟いた時の破壊力はすごかった
路線とかじゃなくて、そういう面もあるんだよーって事で
-
相手の強弱に関わらず対戦そのものを恐れてたので逃げてそのことを後ろめたく思ってたので
なんか妙な言い訳してしまったり、後ろめたくて戻らなくてはと思って妙な事を言ってしまったり
つーパターンも考えられるかな
-
>>56
めっちゃのんびりすごしてたって書いてあるじゃん
-
こんなにめでたい時なのにまだドヤアレルギーの人がいるみたいで呆れた
全部可愛がればいいのに
-
妙な分析しなくても、それが面白いと思う人達にウケて広まっただけの単純な話
そして全ての二次を受け入れろというのはおかしい
好きなやつだけで勝手にやってろ
>>55
あれで自信家扱いはこじ付けですわ…
結局なんでもそういう見方に持ってくのが今の流行りなんだよね
-
>>62
のんき平和退屈楽園とか書いてるみたいですな。ただ一方で今まで隠れ暮らしてたのはなんだったのかとも言ってたようではあるし
また儚の小説の月で我々が噂になっとるーってとこ見てみるとお互い相手の事情には一切踏み込んで無かったし、
ゲームとかで公開されてる以上の事情は全く喋って無かったのだなと思った
-
>>62
隠れなくていいならもっと遊べばよかったと言っていた
-
まちがえた>>65
-
実際30年程?どうやって過ごしてたんだろ。てゐとは打ち解けて無かったらしいし、てゐらの立場も
よく分かってなかったってくらい事情を知らなかったようだし
もっぱら雑用と輝夜の相手かな。輝夜の力が働いてればあんまり変化無くてもまあ大丈夫か
-
>>55
二次創作だけじゃなくて公式でもネタにされてますやん…
-
>>55,64,69
まあ戦闘の前に大口叩くのは皆とも言えるし敗北後に師匠にしかられるぅ等と特別なヘタレ台詞を貰った事が
キャラ性の確立に繋がったようにも見える
月の自尊は他の自尊とはレベルが違うような事はZUNも打ち出しとるみたいだけど
新聞で月の兎(自称)等と書かれ縁起に至っては月の兎であることが書かれなかったのは
月凄いと主張する月の兎がなんで地上にいるのさみたいな疑問を抱かれてたからかも
結界あるから来れん筈(本人すら納得してた)と思われてたのかもだし
確認しようが無いとか月の都なるものが信じられて無かったとか紫の検閲入ったとかも考えられるけど
-
CDのジャケイラから寝るときニンジン抱き枕抱いて寝てそう
抱き枕からはニンジンの香りがほのかに
-
安価ミスった>>64
-
同じうどんちゃん好きの仲間だと思われると恥ずかしいからドヤんげアンチスレとか勝手に立ててそっちで引きこもって欲しいわ
そもそも好きですらないのかもしれないけどね
-
>>69
他のキャラもやってるレベルなのに鈴仙だけ誇張して注目されるようになっている
-
今回のジャケ絵自体、わざと誇張して描くことで既に持ちネタ的扱いになってる感じだけど
鈴奈庵の頃からうどんちゃんの2面性というか特徴的な扱いにはなってると思う
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00121264.jpg
まぁドヤはあくまでギャップから来るアクセントで、乱発されると反動とかも出てくるから
巷に溢れすぎない程度にかわいいうどんちゃんの一面がふりまかれる事を願う
-
CDジャケット見てると、狂気を操る程度の能力というより
妄想を操る程度の能力、に変わってきているような気もするどやんげ
-
あのジャケ絵は元絵があんな感じだからなんとも言えない気がする
-
まあ誇張されたキャラ性一辺倒にされると他の面を無視されてるように感じたりするのは分からんでもないが
あんまり攻撃的になるのもよくないよ
ドヤんげ好きな人が多いから結果的にそればっかりに見えるだけで個人個人では強調するつもりないとかかもしれんし
-
やっぱうどんげのへにょ耳は絞れるのか
-
うどんちゃんどんなにドヤァ顔しても師匠や依姫様にはさすがに勝てんからなぁ
姫様はガチ弾幕でぼこるとか空気読まないことはしないって信じてる
-
まぁでも綿月姉妹も師匠達も手が出せない純狐さんを直接対決で退けたのは、戦闘力という枠を越えたうどんちゃんの強さともとれるね
純狐さんもガチったら当然向こうが勝つだろうけど、そうならずああいった決着に導かれる運命力というかなんというか
-
その運命力って半分はサグメ様の能力のお陰だけどね
-
他の自機でも結局似たような結末になるし、もう半分は純狐さん自身によるんじゃねw
-
ガチじゃなくてもあんなん二人がかりとかほんとにマジで勘弁してくれって感じだった
-
状況が逆転し始めたのはサグメさんの力だけど、
純狐を撃破して気に入られ再侵攻を伸ばさせたっていう部分はうどんちゃんの力じゃね
サグメさんの力は確かそこまで万能じゃなかった筈
あと神主が紺ストーリーの続きであるPS4深参戦で「出るべくして出る」って言うからには
うどんちゃんルートが正史に近い内容で話が進むんじゃないかなぁ
紺では人間に任せてお留守番とかだったら格好つかないw
-
オカルトボール騒動とかまだ収束してないんだっけ
うどんちゃんがこの辺のごたごた収めてうどんちゃんの時代きちゃう?
-
>>85
正史というか紺のストーリー主人公は鈴仙って言ってた
-
満を持してEDに嫦娥登場、色々と稀有な月兎なので手元に置きたがる
っていう耳しわエンドきちゃう?
>>87
「裏」主人公じゃなかったけ
裏の定義ははっきりしてないけど
-
深の鈴仙のしっぽ汚れ過ぎじゃね?
なんとかしてほしい
-
もしやEDで毛づくろいされる鈴仙が見られるフラグかもしれない
-
洗濯機の中で水流に弄ばれるしっぽを覗き込んで一日が過ぎてゆくうどんげ
-
師匠の服と一緒に洗ったせいで色が移ったのかな?
-
そっちもなの!?
-
なんとなくうどんちゃんのしっぽは白いもんだというイメージがあったけど、
この頃から既に色は付いてたのね
ttp://www.tasofro.net/touhou105/th_img/f11.jpg
ただ、こっちは髪の毛の色と同じ様にも見えるけど今回のは完全にグレーやね
-
>>94
原作で色ついてたのその立ち絵だけだよ
ゲーム中も書籍も真っ白
-
そもそも鈴仙は髪色は紫がかってるけどウサギ的には白ウサギだし
-
早苗さんも目の色変わることもあるし、そういう事でいいんでね?
-
てゐちゃんの尻尾は…?
-
まぁ永夜抄でも結界組EDと詠唱組EDで髪の色おもいっきし違うしね
ただ今回のは結構目立つというか、なんか意図があってやってるのかなぁって感じも受ける
でもでも、スラっとした鈴奈庵鈴仙とちんまい深秘録鈴仙で頭身かなり違ってたりもするし、
やっぱり深い意味は無い気もする
あーはよ12月になってくれw
-
>>99
マンガは好きなように書いててゲームは指定があったんじゃないかと思う
黄昏は非の時も設定通りっぽかったから
-
隠し要素でブレザーうどんげちゃん期待してます
セーラー服でもいいのよ?
部長から小豆ジャージとか借りられないかな…
-
ウサギは季節で毛色変わるみたいだから夏はグレーっぽくて冬は白っぽいのかもしれない
-
鈴奈庵コスを頼む
-
コスDLCはやめてよ
-
触手ネタと言えばパチュリーさんだったのに、
ここにきてうどんちゃんが並んできたな
-
触手度合で言ったら赤口さま辺りと大差なくね?
-
パッと見赤口さまと入れ替えてもバレなさそう
-
PS4と深秘録を購入するための資金はおよそ3万5千円
3万5千円で自分を売るうどんちゃんということになるな
-
当然35000円も持ってるわけもなく、うどんちゃんはここのとこ毎日お師匠の肩とんとんもみもみする日々だよ
-
>>100
神主は魔理沙の身長が霊夢より高くても良いって言ってんだし
気にしたとすれば黄昏じゃないかな
自分のところで作るからには以前と高さを揃えたかったというだけの話では
それ自体はまあ、極めて普通のことだし
-
結局PC版アペンド有無の言及は未だ無し?
-
アペンド版自体への言及は無いけどコンシューマ版とPC版は差別化する発言はあるからどうかな
-
両方買わなきゃいけないじゃないですかヤダー
-
PS4も新型の予約始まってるし今が買い時ってことなんですかね…?
-
最速で入手以外の選択肢が俺たちにあるとは思えないんだが
まさかこの中に数万程度惜しんでるようなニワカなやつなんていないよな?
-
とりあえずソフトは買うわ
-
ソフト買ってネカフェでやるわ
-
流石に本体から買うのがきつい俺はとにかくPC版を祈るしかない…
こないだのニコ生見たんだが、神主って創作とか好きにしていいよってスタンスのイメージがあったけど、キャラの名前は大事にしてるんだとわかってちょっと感動した
-
本体はもってるし既に予約済みだけどps4版にでてるからpc版はうどんちゃんの出番なしねとかなったらそれはそれで寂しい
-
お前ら結構ドライなんだな…
働いてる人はもとよりちょっとバイトすればいいじゃんと思ってしまう
-
個人的には買うつもりだけどそんな自由がきく人ばかりとも限らんし
金のことでニワカ扱いはネタでもやめた方がいいんじゃない
-
対立煽りとかそういう類いのだから放っておけ
-
対立煽りなんてしてないんだごめん(そもそも何と何を対立させるのかわかってない)
自分自身が浮かれてみっちりバイトしてたしみんな当然買うもんだと思ってたものだから…
-
思えばもう何年も東方関連以外のゲーム買ってなかったりして
「家庭用ゲームハードを買う」という気分がなんか盛り上がらんのよ
-
()内で余計煽ってる上に自分語りとか本当勘弁してよ
ここでやるならまだいいが他のとこでうどんげのファン名乗りながらそういう態度だと
キャラアンチ作りかねないからやめてね
-
>>125
ええ…自分が何と何を対立させるか分かってないって書いたのがなんで煽りなのよ…それじゃもう煽りの定義が分からないよ
最初のレスだって「当然買うぜ!!!」ってレスがたくさん返ってくると思って書いたものだし
ここの人らは結構コアな人たちだと思ってたから予想外に予想外が重なった
-
商業的にPC版のアペンド出す意味がまったく無いしうどんげ操作したいなら買うしかないんじゃないの
-
それだと逆説的に買わないならコアなファンじゃないんだ?になっちゃうでしょ?
人それぞれ事情と価値観の違いはあるんだから俺は買うぜ!位に留めておきなされ
-
>>126
当然買うぜ!本体はすでに買っといてるし予約開始即予約したぜ!予約特典吟味する余裕も忘れて余裕しちゃったぜ!
これで充分か?
-
>>128
それが悪いってことではないけどいやでも正直買わないのはコアなファンではないんじゃないか…?
他のキャラで置き換えたら何百万円出しても一生出れない子とかいるし出て買わないのはさすがにバチ当たりなのでは
むしろ今回せっかく出たのに買わないって人が多数だったらじゃあなんでドヤんげとかそんなことで唾飛ばしあって喧喧囂囂してるんだ
愛ゆえに周りが見えなくなって他人の好きなものにまで盲目に熱くなって口が悪くなっちゃってるだけじゃないのか?
そういうのがないならさすがにただ他人の好きなもの批判してる痛い人になっちゃう
-
そうは言ってもコアと付くなら買うんじゃねえの
付かないなら知らんが
-
わざとやってんじゃなかったら中身幼すぎる
-
他にPS4で何もやりたいゲームない人からすれば深秘録うどんげ追加パック4万円って言われてるようなもんだし
それで買わなきゃニワカ扱いじゃあんまりだろ
対立煽りってのも金出せる人と出せない人の間にってことじゃないの、もうちょっと相手のこと考えた方がいいよ
-
スレ見てる人のうちドヤんげ云々の話に参加してた人間そんな多くないでしょ
-
>>132
みっちりバイトできるくらいだからお若いのでしょう
-
ただうどんげ使うために4万円って全然高いとは思わないけどなぁ
友達はアイマスファンで奨学金で大学通ってるけどアイマスの新作のためにPS4買ったみたいだし
同じく裕福な方じゃないけど10万とか15万だったらキツいけど数万なら少しがんばったら貯められるレベルだと思う
売らないけど一応飽きたら売れるわけだからさらに安くなるわけだしね
まあちょっとうどんげ熱の温度差が見えてなかったせいでレスに失敗したという話なのでこの辺で
-
なんでも買うのは「コア」というより「マニア」ではないだろうか
-
それお前の価値観であって他に強制するもんじゃないよね
-
\ わ り と ど う で も い い /
,.-.、
/ ./ _,..-、 ,.- 、 ,.-- 、
i /__/,..--,i ,' ,ィーィ ; i
., ' ` ´ヽ、 i ,i `'! i
i ノルレノル' '-〈ノリλノリ'-i"
〃∩ヘ.ノ !i - _-リi i)、- ゚ l从〈-oっ
⊂i」_',:',〈(っ⌒/⌒c とーと)i___;i_/つ
⌒ ⌒
-
この手の人間は常に自分の下にライン引いて満足するタイプだから…
そんなにファンならイベント行きまくってうどんげ関連のもの毎回絨毯爆撃する位したらいい
-
EDでもえ先生画てゐちゃんでてくるかな…
-
そもそもどれだけ好きかを他人から認定される筋合いないしそんなもん欲しくもないし、どう言われようが好きなもんは好きだし割りとどうでもいい
-
>>141
師匠は出てくるな
確信がある
-
>>130
そうじゃなくて、同じキャラのファンが集まるコミュニティで○○する奴はコア、しない奴はコアじゃない
みたいな区分けする事自体誰も得しないよってこと
例えば君よりもっともっとグッズや本にお金かけてる人がスレにやってきて、真のコアなファンはここまでするよなー出来ない奴は口だけのファンでコアじゃねー
とか言われても嫌でしょ?
-
まぁ仮に名前がなかったとしても愛するのがこぁなファン
-
思いついても空気を読んで誰もが言わなかったボケだと思うんだ…
-
個人的にはPS4深秘録買うのがコアだとは全然思わないけどここは買わないような人多いのか
-
買うっていってる声はなぜかスルーされる悲しい
-
買う言うてるやん
買わない人を馬鹿にするのやめろってだけ
-
深のネクタイピンの位置が今までと逆なのが地味に気になってるんだが、本当に逆なのか格ゲー反転のせいなのかどっちだ
-
ネクタイピンの位置ってシャツ依存だし変わりようがなさそう
反転してるだけじゃ…?
-
用意していた四万が車検に消えた
-
うどんちゃん指揮もできるの
ttp://www.4gamer.net/games/272/G027215/20160905027/
-
能力的に音の把握はしやすそう
-
楽曲のテンポ・拍子なんてそれこそ波形みたいなもんだし、やって全く出来ないって事はないかも知れんが、
それより妖夢の笛二刀流の方がずっと謎なのでたぶん設定的意味は皆無
>初演奏となる「シンデレラケージ〜KagomeKagome」「東方妖々夢〜AncientTemple」といった追加楽曲など、
ここから持ってきただけじゃねえかな
-
永遠に紅いシートのランクの低さが気になる…メイドより上にしてさしあげてよ!
-
視界を揺さぶる妖怪シートとか飛び跳ねる兎のシートも欲しいな
-
紺珠伝はないのかー
>>156
まじだ笑ったw
-
色が赤くなるほど安くなってる?
-
>>153
まさかのうどみょん
-
音楽に合わせておみみピコピコするうどんちゃんかわいいよ
-
ダンシングフラワー的な?
-
うどゆうとは
-
>>158
第二弾が出来れば神以降の曲も積極的にやってくれるかも
-
フラワーマスターじゃなくうどんげ勇儀かと思って兎角同盟的なアレかと最初勘違いした
-
うどんちゃん強者ホイホイになっちゃったの…?
-
緋想天ストーリーも強者ばっかりだったし強い人に好かれるタイプかも
-
緋はうどんちゃんが深く考えずにボスクラスに突っ込んでったからだよぅ…
-
師匠姫様綿月姉妹純狐さんと落とした強者は数知れず
-
深ラスボスよっちゃんこないかなぁ
大ナマズ様的非プレイアブルの専用ボスキャラとして
設定的にめっちゃ深い関わりがあるキャラ同士なんだから、一回でいいからがっつり絡んで欲しいわ
-
依姫はうどんげを知ってるだろうけど錦姫って うどんげ知ってたっけ
一緒に桃食った仲かな
-
新キャラかな?
-
>>170
4コマでがっつり絡んでるぜ
-
豊姫の事を言ってるなら、しょうせっしょーでめっちゃ昔のレイセンについて語ってたやん
そういやあの時点ではお師匠様からの手紙は読んでるけど、うどんちゃんがどこに居るかは未だにわかってないんだよな
師匠は敢えて伏せてたのかな
-
なんか他のキャラと勘違いしてるんじゃないのか
二人とも知ってるとかのレベルじゃないじゃん
-
そいや永琳は綿月姉妹の現状について確信は無かったから永琳とうどんげは儚の時までお互いの過去について
設定txt等で公開された以上の事は一切喋ってなかったんだよな
うどんげは月人は秘密主義と言っていてそれはその通りというか月人どうしでもスゲー秘密主義だけどうどんげも結構秘密主義?
意識して語らなかったのか自分が何も語ってないことに気付いても居なかったのか
-
東方の他のグループはお互いに我々の知らない過去とか知ってそうだけど永琳とうどんげはお互いの過去には踏み込まず、
ある意味気楽な関係だったのかも。儚月抄以降はそうもいかなかったろうけど
-
永以前の警戒心の強い永琳が、詳細一切不明の月兎を近くに置いておくとも
思えないし、実際にはほとんど知られてたんじゃないか
-
「月の兎の能力で月の状況を知りたかったから招き入れた」
「敵かも知れない危惧はあったが、いざとなれば兎の一匹ごとき簡単に始末できる」
的な回想してたような
-
うどんちゃんって、もともとは月のエリート戦士だったので
やたらと戦闘時の姿勢が良いことが特徴だったのに
深秘録のスクリーンショットでは、なんかだらしないのが多いね
-
>>178
てゐが鈴仙を見つけた時、月の兎とか絶対敵側でしょ会うのも嫌って拒否ってたぞ
でも会ってみたら味方だったって
-
>>180
最も攻撃力ある姿勢は非しゃがみ
-
逆に、用心深い師匠が今となってはうどんちゃんの報告を全部信じて、
安心して暮らせるのもウドンゲのおかげねーってなってるのがすごい
永の月兎通信とか内容的には割と不可解な点が多いってのに、うどんちゃんが嘘をついてる可能性を微塵も疑ってない感じ
本来月人の永琳から見れば月兎は下僕だし、うどんちゃんにも月の民の支配に対するアレルギーみたいな部分が垣間見られるけど
そこに本来ならありえない『師弟関係』ってものが築かれたのは、やっぱ相互に信頼を構築できたイベントが何かあったんかなぁと思う
-
花EDの師匠思い出した
-
『貴方は自分で見た物を疑うの?私は貴方の言ってる事を信じてそういってるのに』
のシーンかな? いいよねあれ
あと、地味に師匠が「お出かけ」って単語使ってるのがウキウキ感があってすき
-
最初期の「今の月は地上と争ってて敗色気味」って報告の時点で、
(嘘でこそないにせよ)結果的には全く信用すべきじゃない大間違いだったのにね
……花映塚時点では真実だったし、師匠が裏切られるの(何に?神主?)ってその後か
永遠亭連中は永遠の術を外して地上の穢れを受け入れた事で考え方も地上臭く変化しつつあるらしいが……
-
設定の矛盾っていうメタな部分をキャラに結びつけるのは違う気が
-
なんでも矛盾とか上書きで済ませようとするつまらん考察はいらないんで
-
俺は設定は上書きとかで消さず全部受け入れてる派なんだが…
考察とか興味ないし
-
妖々夢の時は最新の設定が正しいと言いつつ幻想郷風土記は著者が曖昧で信頼性が無いんだと辻褄合わせしたそうだしなあ
どこまで辻褄合わせだからわからん上に辻褄合わせの方法は際限無くあるからキャラが不明な部分があるのはしょうがない
-
まぁ普通に考えて通信先の玉兎がハッタリかましてたって事でいいんじゃん
同僚ちゃん達が鈴仙に帰ってきて欲しくて狂言を図ったとか、膨らませ様はあると思うけど
後は、神主がオカルトボールで過去改変出来るよー例えばアポロの月面着陸とかね!
って例に挙げてるくらいだから、マジで作中で過去の改変が発生した可能性もある
姫の作った永遠の結界内に居たせいで永遠亭組はその影響を受けず外界とのズレが発生したとかね
-
こういう時に解釈を一つに統一させたがる人いるけど意味わからん
ZUN自体ぼかしぼかしして多解釈できるようにしてるんだからどれかの設定準拠で面白かったらなんでもいいじゃん
-
一つだとねえ
-
統一させたがる人なんているか?
みんな多解釈のうち各々の解釈を書いてるだけじゃないの
-
キャライメージは幅があった方がいいと思う
公式からしていろんなキャラで捉えられるしその分魅力が多い
ただ鈴仙は主人公の道を本人の意志関係なしに転がり落ちてる印象が強いw
強者に好かれるのもガチだし
-
月の都=コンシューマーゲーム業界
幻想郷=同人業界
月から逃げ出したうどんげ=ゲーム業界を辞めたZUN
月兎=コンシューマーゲームの開発者
永夜抄の設定テキストにあった地上人の近代兵器=Xbox
永夜抄の設定にあった月からの招集命令=PS3でのゲーム開発命令
餅(薬)を搗いている月兎=ゲーム業界の延命のためだけに糞みたいな集金ゲー作らされている開発者
紅魔郷=ZUNがやりたかった事(Tに在籍してた当時拒否されたもの)
妖々夢=ZUNが好きだった事(Tに在籍してた当時出来なかったもの)
永夜抄=ZUNが言いたかった事(Tに在籍してた当時溜めていたもの)
ディストピアっすなあ
-
面白い例えだな
その例えだと、永琳&輝夜、レイセン、綿月姉妹、嫦娥、純狐に相当するのは何なん?
-
はっきりはしないが、多分
因幡てゐ=豚さんか海豚
レイセン=はした金狙いの糞ゲーばかり作らされて鬱になって会社辞めそうなZUNの元同僚
綿月姉妹=ZUNの元上司
永琳&輝夜、嫦娥、純狐についてはZUNが当時Tで何があったのかを詳しく話さないので特定できない、結局
月面戦争=ゲハ戦争
なんだから、特定しなくてもなんとなくわかればいいだけの話
-
何言ってるかわからないし他所行って欲しい
-
ネタで言ってるんだろうけどもし本気だったらと不安になる
-
自分も悪かったです
すみませんでした
こういう話題はしないように気をつけます
-
よく言われてる話じゃん
-
ええ…
-
関係ないけど上海アリスの法人格、株式会社香霖堂の発行済株式がイナバからとって178株って話を思い出した
ちなみに資本金は890(博麗)万円
-
なんかめでたい数字に感じるな
-
資本金に3万足したら…
-
はっぴゃくきゅうじゅうさんまんえん
何も問題は無い
って師匠が言ってた
-
資本金いいよこいし円
-
01000万円
-
資本金零万千円
-
鈴奈庵でちゃっかり兎角同盟製薬設立してるうどんちゃんちゃっかりかわいい
-
また出演してんの?
-
兎角同盟製薬はてゐの入れ知恵じゃないかな
師匠があの名前で薬売ること許すとは思えない
-
「冷麺ちゃんぽん稲庭に改名してもいいならその商標で売っていいわよ」
-
グーグルが月のウサギ仕様になってる
-
>>170
ラスボス「依姫様だと思いましたか? 残念! 私、レイセンちゃんでした!」
-
EDで誰が登場するか楽しみ
だけど取りあえず師匠は出てくるんだろうな
-
うどんげに限らず、あのキャラのEDならきっとあのキャラが出る!
というのは割とハズレがちなのが東方という気もするが、
紺のうどんEDはびっくりするぐらい普通に関係者が出てたから、
今回も期待できる……のか?
-
ゆかりんでてきてもうすっかりこちらに馴染んだみたいねみたいな感じでもいいのよ
-
関係者ならサグメ様とか純狐さんとかも出てくるといいなぁ
-
この際ヘカ様も侍らせてしまおう
血行不良で耳が腐りそうだけど
-
紺珠伝のお話の続きだってんだから、紺キャラ出てくる可能性高いよね
話の関連性ならサグメんだけど、陣営としては純狐さん一派が可能性高いか
10年越しのボゲショネタ回収なら綿月姉妹もありそうだが、
二次だけど同じ黄昏のゲーム収集荷取金のラスボス&EDで出まくってたからインパクトの面で薄いか?
-
同じ黄昏といっても二次ゲーの有無は大して関係ないと思うけどなぁ
こいしだって情操教育の後で心綺楼に出たけどインパクト凄かったし
-
菫子ちゃんにうどんちゃん会わせて大丈夫だろうか…飼いたいとかいって拉致られたりストーカーされたりしないか心配です
-
さすがにウサ耳生えてるだけで等身大サイズの人型生物を飼おうとはしないだろう…多分
-
綿月姉妹やさとりを見てると妖獣やらを「ペット」って枠で捉えるのは割と一般的っぽいので
幻想郷的に馴染んできた菫子ならありうる…?
-
その人らまったく一般じゃないから!
-
>>227
特に疑問も持たず読んでたけど確かにww
-
一般の基準が
-
いやでもたとえば絶大な権力者だったとしても普通の人がペットにしない村娘とかをペットにしてたらド変態だろうから
それはそれで論点がズレている気がするのだがww
-
東方では「ペット」という言葉自体の使い方が適当だからなあ
普通の感覚ならペットを軍事訓練なんかしないし
任務や仕事を与えることもないだろう
-
菫子ちゃんならくねくねがムー○ンのアレじゃん!ってツッコんでくれるに違いない
-
紺珠伝の時のうどんちゃん達の気持ちがちょっとわかる
ttps://youtu.be/ssdXvK4aPgk
-
あの元相方とか出てこないかなあ
-
いつの間にか公式で鮮明なやつうpされてるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=vajqc4txYU8
ルナティックガンSMG形態とか色々変えれんのね
赤色つながりで進化する銃デスクリムゾン的ななんかなのかな
-
>>233
月ドンはやめろ(真顔
-
>>231
警察犬とか介助犬が普段は普通のペットで仕事の時切り替わる的な…?
-
>>233
ディスオーダーアイがあるな
うどんちゃんちんまい可愛い ∩∩
落下する時うさぎっぽくてすんげえ可愛い\( ・Δ)/
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1004555.jpg
-
でっかい拡声器状態のうさみみ銃すき
-
アンカ間違えた
>>235だ
-
>>238
>>235
はああああかわいいいいい
-
>>238
栗みたいな口しやがって!
サグメさんも好きそうなイケてるポーズ
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00122122.jpg
-
あらやだかっこいい…
-
イケメンうどんげいいね
-
>>242
あああああああかっこいいいいいいい
-
鈴仙・優曇華院・イナバ、あえて火中の栗を拾う
-
ドット絵担当のひとが「やっと担当できてうれしい」みたいな話してたし愛に溢れまくってるよね
とにかく最高
-
素手銃撃も継続なんかい!
緋非では月の兎的な戦い方だった、深では地上の兎的な戦い方になる、とか言ってた気がするけど、
今回の方がスタイリッシュサイキックキザヤロー度合強い気がする
-
この泥臭さの中にも光るイケメンオーラよ
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00122132.jpg
-
天則出演キャラはほぼ全員が巫女棒なり箒なり何かしら得物を持っていたが
うどんげも遂に近接格闘武器デビューか
しかもそこそこの重量物
-
>>249
歌舞伎役者の浮世絵でこういう顔とポーズしてた
-
>>238
この何とも言えない表情とポーズがすごくウサウサしい
-
てゐちゃんの落とし穴に落ちるときもこんな表情してそう
-
二ッ岩家の裁きを喰らった姿はどうなるんだろうね
兎なのは間違いないだろうけど、なんか+α的なネタ混ぜてくるよね多分
-
本命:うさぎ
対抗:うどん(麺類)
穴:女子学生(耳と尻尾がなくなる)
大穴:ムー○ン
○ーミンだった場合覚悟を決めなければいけない
-
緋のミッフィーネタが裁きで回収される
-
じゃあ俺はセー○ームー○にチロルチョコを1個賭けるぜ!
-
もちつきウサギにみえるという月の模様風になるんじゃないかと予想
-
最近ようやっと外来韋編の二巻読んだけど
水中花火のマンガで姫様にぎゅーってされてるうどんちゃん可愛いな・・・
-
さらっとてるもこやってるけど、相生さんの漫画ってうどもこ要素入ってるよね
もこたんはうどんちゃん人質に呼び出されて仕方なく恥ずかしい役を甘んじて受けてるし、
うどんちゃんはもこたんに食べさせるってんでめっちゃがんばってごちそう作ってるし
-
玉兎通信を再開した後でも月の使者に味方がいると聞いて驚いてたからその時点でも
永琳と綿月姉妹との関係については一切漏らして無かったようだ
>>178,>>179にあるような警戒心もあったろうし、自分らに完全に巻き込むことに躊躇い
もあったのかもしれない
今や玉兎どころか月人の殆ども知らぬ秘密を共有して運命共同体ってとこか
そいや鈴瑚と自機含む郷住人との接触の可能性が示されたが、こちらの情報統制は何かしてんのかな
鈴瑚個人なら自発的に黙ってるかもしれんけど
-
そういえば多分綿月姉妹も何も知らず夢の世界にいたんだよね
鈴仙がヘカ純に関係ない月人を巻き込んだことを怒ってたのは、この二人の事もあるのかな
-
EDで月の民とは今まで通りに接することができないって言ってた直後なのに、しっかり怒ってたね
純狐さんの境遇にも同情してたし、普段は軽口たたいててもいざって時には割と人がいい行動をとるうどんちゃん
-
知り合いが今まで通りに接する事はできない=知り合いがどうなろうと気にしない
ではないんだから、当たり前といえば当たり前の話でしかない
-
輝夜「ねぇねぇ鈴仙。今日はおめでたい事があったから、お夕飯はなにか豪華でめでたそうなものがいいわ」
鈴仙「わかりました姫様!」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009306.jpg
-
ネオサイタマのスシじゃねーか!
七色団子から着色料を拝借したんだな……
-
光の波長狂わせるのやめろ!
-
>>265
これは食欲失せる色合い…
-
でもうどんちゃんが褒めて欲しそうにしてたら残さず食べてあげるんでしょう?
-
師匠は普通にバクバク食べております
-
鉄の胃
-
永遠亭特有の定期的に起こるコズミックホラー
-
ちょっと美味そうだと思ってしまったぞ
-
創作料理にめざめたうどんちゃん
-
料理は見た目から大事なんだようどんちゃん…
シェフのなんたら風なんたらでなんたらを添えて、みたいな料理名もカオスなことになるのかな
-
う「これこそ永琳様の手を借りずに私が開発した例月祭用月見団子、レッドモンスターウドナミンZ!」
魔「な、なんだってー!」
-
寝なくても疲れなそう
-
むしろそれ見た瞬間疲れそう
-
でもどんな副作用があるとしても鈴仙が手作りした団子だったら…?
-
それはもうバイ○グラに等しい
-
薬学医学、科学に物理(波動)うどんちゃんまじリケジョ
-
郷でハイテク製品の開発製造販売に成功した女
-
でも理屈は物理だけど製造方法はファンタジーなんでしょ…
-
いったいどうやって生産したんじゃろねぇ。里の戸数もけっこうありそうだし
作り易い方法で作ったら金属なのか粘土なのかもわからん超科学素材になってしまい
詰めが甘いちゃんと普通の置物らしい材料で作れと師匠に叱られたりして
-
にとりと協力したりとか
深で会話あるだろうからそれっぽかったりしたら妄想捗る
-
まさかの生体材料を…
-
姫が月から持ってきてたフエルミラーで
-
鈴奈庵のスレンダーうどんは外耳側
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00122831.jpg
深秘録のちんまいうどんは内耳側
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00122832.jpg
ってもえ先生が使い分けしてるのかなって思ってたけど、そうでもなかった
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00122833.jpg
やっぱあれはピアス的な自由につけれるアクセサリなのかな
描くにあたって神主から設定くらいは聞いてそうだけど
-
>>288
紺では付けてなかっただろ
-
「あれ、そんなの付けてたっけ、あ、付けてた」的謎物体説
-
自由に付けれないアクセってなんやねん
-
月の科学力を結集したピップエレキバン
おみみの血行が良くなりしわしわ具合が緩和されます
-
耳しゃぶすればしわしわ直るかもしれない
-
おっぱい見せたらピンとなるよ
-
姫様と師匠、どっちの方が好み? って聞いたら、全力で両方って答えた上に、姫様のはどうこう師匠のはどうこうって、微に入り細に入り語ってくれたよ
後で、姫様と師匠に叱られてたよ
-
姫様って怒っても「めっ」て感じなんでしょ
-
師匠は「コラッ」だな
-
てゐ「プッw」
-
果たしてストレス以外も耳にでやすいのだろうか
ttp://pbs.twimg.com/media/ClJG1ubVYAAfQCd.jpg
-
師匠と一緒にお風呂入ってる時はいつもビンビンだよ
-
よっちゃんの真後ろキープしながらランニングするお耳ぴんぴんうどんちゃん(幼)
-
同僚ちゃん達とのババ抜きは毎回長期戦になって徹夜の体力勝負だったうどんちゃん
-
>>301
状況はともかく幼うどんちゃんかわいい
-
なお、後で説教されながら一緒にお風呂に入る模様
よっちゃん曰く、あの子は生まれてくるときに性別間違えた気がするとのこと
とよちゃん曰く、そこまでわかっててお風呂に一緒に入ってるのもどうかと思うとのこと
-
何か良く生えるしな
-
PS4ぴろく、とらで予約受付開始したみたいだけど
うどんちゃんCD以外の店舗独自の特典って今回は無いのかな
-
今更個別特典とかだされても困るんよ!
-
店舗ごとに別別の神主書き下ろしうどんちゃん小説が……
-
amazonだとアイテム未定ではあるが、amazon限定特典有りがプラス1000円くらいで予約できるね。
今回の目玉はうどんちゃんだから、特典もうどんちゃん絡みのを期待してしまう
-
ゲーマーズで予約するとアレンジCD付いてくるみたいなので店舗特典的なものあるっぽいですね…
まだ様子見かなあ
-
ポイントが余ってたんで今更だけど電子書籍で茨歌仙全巻買ってみた
まだセリフ回は無いみたいだけど、てゐと二人で祭りや観戦に出かけてたり
うどんちゃんのあぶらげを藍様が欲してたりしててちょっとなごんだ
-
ちょっと前にメロンで予約してたけどメロンでの特典は何だろうな
-
うどんちゃんのメロン…!
-
きつねうどんといえば昔は籃さまだったけど最近は純狐さんを指すのかな
気苦労従者ポジ同士の絡みでたまーに見かけてたけど
-
呼び方が浸透する程あるわけじゃな無かったから特にメジャーな言い方って無かったと思う
純狐さんの場合は「うど純」をよく見る
-
うどん純狐は定着したなぁ
昔神主がインタビューで「これをやったら二次創作でこういう反応があるだろうなぁ、みたいな事を思いつつ作る様になった」
って言ってたけど、これと耳しわは思惑どおりだったんかな
-
>>316
ファンの反応なんて知るか作りたいものを作るって感じだったあの神主が…
でもExでの描写は東方では新鮮というかちょっと珍しい気がした
-
二次創作でこういう反応があるだろうなぁと思いつつ設定クラッシャーしてたのかと思うと震える手のひら返し設定が他キャラだと結構あるwww
-
黄昏が二次創作してるファンに気を使って設定黙ってたりとかあったな
-
この前の放送で神主が「みんなうどんげって呼んでるけど一応鈴仙ってキャラクターなんで(笑)」って言ってたの
なんかすっごいよかった
-
そういうのちょっと嬉しいよね
-
あれほんと嬉しかった
-
嬉しいよね
-
その配信見てなかったけど、神主的には
う ↑ど ↓ん →げ
う ↑ど →ん →げ
どっちだった?
-
>誰かが用意した夢を抱いて個性をひねり出す人間のような。
本性で突っ走る神や妖怪に対して社会性なので他者の要望を叶えたりそこに自己の欲求
を載せたりする人間、というふうに見ているのだろうかドレミーは
紺を含め自己判断で動くこともあるうどんげだが、そこには他者にとって利となるか、またそれにより評価されるかという視点があるだろう
そうなった理由としては逃げた負い目や匿ってもらった負い目とかもあるかもしれない
しかし玉兎の性質にもそんな面はあるのかもしれない。奉仕種族として作られたとすれば
例えばメイドロボみたいに他者のため働くべく作られたとという部分はあるのかも
-
>>324
前者はサザエさんのンガックック、後者はチョベリバーと同じ音かな
俺は前者で呼んでるけど、永琳のウドンゲは後者で呼んでるイメージ
うどんげいんって通しで発音する時の『うどんげ』部分は後者になるからかな
-
これまでの描写を見るに、鈴仙は自己判断で動くことは多いが、自分の目的の為に動くことは滅多にない気がする
-
眠り猫はどうなん?
-
Win-Winを考慮してるってとこか。郷にはWin-Winとかあんまし考慮してなさそうな者も多いような
-
そもそも鈴仙に自分の目的とかあるの
今の仕事や生活環境を変えたいとは思ってないようだし、趣味の類も無さそうだし
-
弾幕ごっこは趣味みたいなもん
-
鳥獣ライブも趣味だな
-
「仕事だからやらなきゃ」が先に立ってた置き薬がだんだん楽しくなってきたよ
-
普段何してんのかZUNにも今一わかんなくてあらたとしひらに任せてみた?
-
そういやうどんげっしょーは神主は登場キャラだけ口出してたって聞いたけど、
終盤の豊姫依姫2号ちゃんの登場も神主の指示だったのかな
-
キャラだけじゃなくて、キャラの指定をしてることが分かってるだけ
-
ペットプレイを繰り返した結果がこれだよっ!!!
てゐ「(……なんでペットが自分と飼い主のごはん代働いているんだ……)」
-
姫様と師匠は私がいなきゃダメになるから私ががんばらないと…とか思って…?
-
師匠はなんだかんだで裏で一番がんばってるんじゃない
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00123644.jpg
紺で最初愚痴ってたのにいつの間にか師匠の期待にそうのみよ!ってテンション上げてたうどんちゃんかわいい
師匠に認めてもらいたい時暴走気味になるのかな
-
>>339
一応最初からやる気ではあったよ
-
>>339
最初って流れ的には魔理沙レガシーEDがステージ1より前じゃない?
お師匠様人間は全滅です、もう私が行くしかないようです・・・
って感じだったと思うけど
-
東方関係ないのにウサギのゲームとかウサギの動画とかが気になってしまう
-
わかるw
-
鈴仙好きはきっとRabi-Ribiも好き
あとチュウニズムにも鈴仙てゐ昨日から参戦したからやろうぜ!
-
ウサギキャラで紫髪ってうどんげが最初なんかな
-
詳しく知らんがデジキャラットのあれは紫なのかどうなのか
-
あれはピンクじゃね?
うどんちゃんも二次創作だとピンクたまに見かけるけど
-
ちょっとだけ深秘録鈴仙お披露目されてたね
天則っぽくもありアグレッシブでそして可愛かった
-
復帰してまたうどんげ五指になるんでよろしくな
-
お風呂でうどんげごしごし?
-
しこしこうどん
-
上位5位ってことだよ
左〇さんとかきたら1位は無理だしな
-
>>348
見た見た
勝利ポーズ最高に可愛かった
-
どっかで公開されてんの?
-
紅楼夢の企業ブースでちょろっと遊べてたのは見た
横目でちらっと見ただけだったから、うどんげ使えたのはしらんかったけど
-
パッと見妹紅とタメ張れるくらいのスピードキャラに見えたけど
CPU魔理沙が相手だからそう見えただけかな
-
>>354
ニコ生のPlayDoujinの番組で1分ほど
タイムシフト視聴できるかはわからないけど
ht tp://live.nicovideo.jp/watch/lv278199819
-
>>357
つい先日プレ解除しちゃって見れねw
まあそのうちまた情報出るか…
-
>>344
あれはおっぱい大きくてあんまり・・・
ぼくは平坦な胸のが好きです
-
うどんちゃんぼいーん
-
原作絵見ると完全に平坦ってわけでもないのな
てか天子ちゃんも平坦じゃないのな
-
あれはただの2次ネタだからね
-
ZUN絵天子はかなり平坦な気がするが……
-
つーても天子に関してはシナリオ及び元来非公開の原案担当だしなZUNも
-
いやキャラデザもZUNの担当だぞ
-
天子ちゃんの神主絵は何年か前のNHKの番組で出てた気がする
衣玖さんだけだっけか?
-
アメリカのイベントで出てなかったけてんこちゃん
-
たぶん10年くらい前の言だけど、そもそも神主は全員薄い(って言うか膨らみと無縁な幼体)派だった筈
もっと言えば興味や知識さえなかった感じ(輝針城辺りから乳の構造・描き方を知り始めた、かも?)
神主以外の絵師が求聞など公式枠で描いたイメージが、神主見解そのものではない事を踏まえてなお結果的に一番公式に近い印象
まあ鈴仙は神主以外が描くとやたら背中向けるわもみあげガード張るわで胸見えねえケース多いんだけど
-
>>366,367
ttp://dic.nicovideo.jp/a/zun%E7%B5%B5
ttp://blog.livedoor.jp/tohomemory/archives/33678775.html
NHKの時にラフが出て後のイベントでカラーが出たみたい
何にせよゲームよりずっと後に出た絵をゲーム絵より公式のように見るのも何か奇妙な感じ
-
そういやZUN絵が大きく影響を受けたとされる竹本泉先生の、
その作品に出てくる「ウントインゲ」っていうキャラが優曇華院って名称の元ネタって説はどうなんだろう
-
>>368
けど緋想天のあるへす絵だとぺたんこだったしうどんげっしょーの水着回でも真っ平らだったし鈴奈庵とか三月精でも平坦だったし
TOKIAME絵だとちょっと膨らんでるけどさ
-
なんか京都に曇華院って場所があるらしいね
あとれいせん通りと因幡堂も
-
>>358
h ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29805606
むずかしそうね
-
勝ちポーズ吹いたw
今回うひょっ!?、うそーん、ちょいまちなー的なうどんちゃんのエッセンスが滲み出てるな
ショットガン・SMG・リップル・メガホンとルナティックガンの弾種豊富すぎる
-
ちっすチルウラIDの数魔理沙の家の玄関が増える
裏
いいか幼女まれに男は意味もなく金玉が痛くなる
俺が発見した痛みの治し方を教えよう
それは麦茶をたくさん飲むこと、つまるところいっぱい出すこと
裏
-
誤爆です
本当に申し訳ない
-
うどんげ@ナース「いっぱい出してくださいね」
-
結石予防かな?
-
明日もお月見の日らしい
-
今夜はちょっと靄ってた南関東
-
姫うどん合同誌の存在を今日知ったワイ
予約…店舗…近くにない…
-
ワイ(笑)
-
通販も売り切れてるな
-
姫うどん好きなの俺ぐらいでかなりのマイナーカプだと思ってたんだけど潜在需要かなりあったのか
よくよく考えたら好きな人少なかったら合同誌なんて作られねえな
-
マイナーだけど昔から細々と需要あったね
俺は恋愛関係としてではないけど非常に好きな組み合わせだなぁ
-
それ参加者も好きな人ばっかだわ
なんとか店頭にあることを祈ってる
-
,..:::─:::.、
,:'::::::::::-==ヽ
i/<:L:iλ::i::」
i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:| 鈴仙や。戻っておいで
.,':::r'ヽ∞イi::|
/:::〈_/,.-=-!〉|
〈._;;;く,、__,_、〉:|
-
比較的新しめの人ばっかかな
昔かいてた人たちはそもそも行方知れずだったりするけど
-
鈴仙ちゃんどっか行ったの?
-
行ってしまったわ
円環の理の中へ
-
えーりんの理の中ですって?
-
うどんちゃんが迎えに来てもらったのって、
うどんげっしょーで師匠が1回(家出)、姫様が1回(妹紅の家)、紺で姫様が1回(レガシーED)1回で全部かな?
-
とよちゃん(&よっちゃん)も本当は月から迎えにきてたのかもしれないねぇ
切り出さなかった「大事な話」というのも、地上で頑張ってる姿見て帰りましょうとは言えなかったのかも
-
個人的に帰り際の「元気にしてるのよ」ってセリフに色々と込み上げるものがあった
-
例大祭に深うどんちゃんのプレイアブル出展があったよ
ちょっとだけネタバレすると、
2Pカラーは紺のYシャツに薄いピンクのスカート、紺のソックス
着てないけどブレザー着たときのカラーリングだね
勝利ポーズは片足上げてきゃるーんてした既出のポーズの他に、ルナ銃を片手でクルクル回して
スッゴいドヤ顔してるやつと、そこから銃がスポーンととんでっちゃうパターンがあった
ともかく可愛いに尽きる
-
ボカロシリーズは終了か
きゃるーんはなんかうどんちゃんて可愛いアピールとかする印象なかったから意外なポーズだった
-
ドッターの趣味としか
-
もしかして:ボイロの方
と思って調べ直してみたら意外とだいぶ違った
-
どうせなら髪色黒上半身白下半身白でてゐちゃんカラーとか黒ピンク赤で姫様カラーとか
布都ちゃんの足みたいに生足だったりニーソっぽかったりしたりできるなら左右色違いの師匠カラーもできるはずだッ
あとは綿月姉妹カラーと純狐さんカラーお願いしますッッッ
-
よっちゃんと似た色の長い髪を持つ兎、鈴仙
彼女が両耳をリボン縛りしてから繰り出す一発ネタ「依姫様のマネ」は、今でも伝説の宴会芸として同僚ちゃん達に語り継がれているらしい
-
桃を胸元に入れて「豊姫様のマネー」
ニュースサイト巡回してたら、例大祭で某有名サークルのうどんげ本が開始6分売り切れの伝説作ってて鼻水吹いた
-
(マッサージ本かな…?)
-
これお部屋に置きたい。等身大なんかな?
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00124419.jpg
-
欲しいけど流石に置けないかぁ〜
等身大だとロリロリしい
-
この体格で薬売り衣装着たら、イケメンオーラではなくショタオーラが凄そう
ますます女性客に薬は売れるのであった
-
ほんとちんまくてかわいいな…
-
三月精で「鈴仙は輝夜より小さい」って情報が明かされて何かが自分の中で弾けた思い出
-
ttp://i.imgur.com/zK8mNl4.jpg
遠近法とかもあるんだけど、いつもの格好してるときは小さくて少女少女してるように見える
薬売りの格好の時は大豪院邪鬼的なオーラで大きく見えてんのかな
-
>>408
これの右って何の絵だっけ
-
姫様が小さすぎるだけでうどんちゃんも150cmないくらいでしょ
非想天則でも身長の小ささにお世話になりました
-
姫様そこまで低くない印象
-
美人は平均値らしいので知性以外全部平均値な姫様
-
姫さま実は170cm↑のモデル並みの長身びれぞん
-
幻想郷も月も大概美人さんばかりだから平均値高いのね
-
高い印象もないけどな
-
耳ぴーんと立てて身長10cmくらい稼いでるうどんちゃん
-
>>409
鈴奈庵の特典ペーパー
-
>>417
サンキュー
-
>>416
ttp://i.imgur.com/nNFlibY.png
-
昔の時代の美人は背が低いからってことなんじゃないの
-
引っ張ってもお耳のよれよれ直らないよウフフ
-
アイロンかけようねぇ
-
おやつ貰ったときピンとなるよ
-
にんじんスティックあげよう・・・
-
にんじんは主食、クローバーはおやつ
-
一日に三本の人参と一枚のクローバーで働くうどんちゃん…
-
一日一本のきゅうりで働かされるかっぱ寿司のかっぱの3倍ももらってるやん
-
俺が耐えられないのでかごいっぱいのクローバーを置いておく
-
てゐちゃんと買い食いしたりもするからセーフ
-
魔理沙とおだんご食べたりアリスの家行ってケーキ食べたりもしてるからセーフ
-
四十葉のクローバーってうどんちゃんから見ればパーティーサイズのポテチみたいなもんなのかな
-
しかし巨大野菜とかあるけどでかいだけで味は微妙らしいからなぁ
-
そういえばうどんげっしょーで巨大魚発生させてましたね…
-
PS4深の店舗特典いろいろきた
ttp://www.tasofro.net/touhou145ps4/shop.html
メロンのデスクトップマットよさげだし絵柄が不明なポスターとかも気になる
あとニコ生で深チラ見せ
見逃したけど薬売り衣装やてゐちゃんも出たらしい…!
-
>>312だけどメロンはデスクトップマットなのか楽しみ
はやくPS4でうどんちゃんグリグリ動かしたい
-
薬売り衣装出てほしかったけど絶対出ないと思ってたわ…
-
まとめページだけど・・・
ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52069834.html
やはり漂うイケメンオーラ
てーちゃんも異変解決に付いてきてるのね!
-
いい…
-
画面に弾痕付くのかっこいいな
登場シーンは切り替えられるのか?
-
薬売り衣装あるやん!
-
ttp://www.nico video.jp/watch/sm29889593
-
>>439
登場の仕方は基本的にランダムのはずだよ
てゐVerも数回の対戦で見れてたからレア演出ではなさそう
-
普通に使いやすそうだな
-
テクニカルキャラらしいけどな、まだ調整あるしわからないか
個人的にニョロニョロ使うのが難しそう
アリスとか特にそうだけど設置系は頭が追いつかない
-
緋非でもスタンダード寄り設計かつテクニカルムーブなキャラだったし
ゲーム的に登場演出に時間かけられんとは言え、一瞬で着替えるのどうなってんの
今回の薬売り衣装は全部最初からコンピュータ的に描いたホログラムなの?
-
その辺の漫画的演出は言い出したらキリがないというか…
ポケットに入らなそうな道具を急にどこからともなく出したりとかありすぎるよ
-
なんなの?そんなにうどんちゃんの着替えシーンが見たいの?俺は見たい
-
鈴仙・優曇華院・イナバが、制服を着用するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、着用プロセスをもう一度見てみよう!
-
蒸!着!
-
歌舞伎の『引き抜き』みたいなものなんだろう
-
うどんちゃんがだんこんを使うと聞いて
最近のディズニーミュージカルとかあんな感じで一瞬でドレスに着替えるよね
-
着替えてから戦うって事はどこか近くに薬売りの時の服が脱ぎたてほかほかで…?
-
すぐそばにいるてーちゃんが回収してます
-
DLCは裸Yシャツとなります
-
服が透けるDLC一万円になります
-
にとりの水属性弾幕を浴びると服を透ける効果のあるDLC
鈴仙の空間に服を透ける効果のあるDLC
-
うどんちゃん相手に久須里婆古投げつけたら回復しちゃうんじゃ・・・
-
うどんちゃん相手に瓦斯使っても食らうし・・・
-
相手の口に国士無双を押し込むうどんちゃん!
-
>>459
ダメージ食らうの押し込んだ方じゃね?
-
何故か麻雀の役の名前に横文字つけるうどんちゃんが思い浮かんだぞ…
-
大車輪:デストロイホイール
緑一色:インフェルノグリーン
四暗刻:トライアングルスクウェア
-
「九蓮宝燈 ヘヴンズドア」
正式な訳なんだが、既にそれっぽい
-
今回ネタが色々仕込まれてるから、絶対耳しわもどっかにあると思うんだが
時間切れ負けポーズとかかな?
-
65536分の1の確率でてゐちゃんの代わりに純狐さんが出てくるウサ
-
背後から純狐さんに押されたらそのまま反対側の壁まですっとんでいきそう…
-
どっちかってーと追いかけてくる純狐さんから逃げてたらそのまま戦闘突入みたいな
-
押された反対側で純狐さんが手を広げて待ってる
-
ジュンコ・ジュンコ「頭なんてかざりだからね」
-
>>462
緑一色:跳躍空間を彷徨う緑の恐怖
-
なんかパルスィさんが喜びそうな
-
グリーンアイドモンスターの説明かな
-
姫うどん合同の再販来てる
-
橋姫うどんですって!?
-
依姫うどん、豊姫うどん、映姫うどん、わかさぎ姫うどん、姫(海棠)うどん
-
亡霊姫うどんもいいと思います
-
誰だよ亡霊姫って
-
ゆっこちゃんじゃないの
-
霊夢×鈴仙でレイレイ
-
それ、鍋にされて食べられる危険性が
-
仲良いらしいが
-
鈴仙に限っては霊夢からの一方的な好意(兎鍋の材料提供してくれるから)ってイメージの方が強い
描写された限り好意的接点が超少ないし、鈴奈庵での魔理沙曰く「会わせるとまた面倒な事になる」らしいし
-
うどんげとも結構付き合いのある三妖精だが、何を見て仲良いなと判断したのだろ?
フランは面倒起こさぬから高ポイントみたいな具合なら人襲う気無いから高ポイントもありか?
魔理沙から見ると郷の規範から外れた存在と見えて巫女と合わすと不味いと思ったのだろうか
霊夢並みに惚けとることもあるらしいから二人でまったりすることもあるのか?
-
他人から見て仲良く見えるってことは、他の人と比べて気の置けない雰囲気があるんだろう
てか三妖精って関わったことはあるけど付き合いはなくね
-
霊夢と仲がいい人外一覧のコマにいなかったけ
-
>>485
今してるのその話だよ!
-
茨歌仙読んだ感じ儲けごとに関わると霊夢はちょっと人が変わるから、
ソニック販売大成功した直後に会わせるとまたややこしいことになりそうな感じはある
普段は普通に付き合いがあるんじゃない
-
あそこに描かれてるのは三妖精から見て仲良いヤツじゃなく神主の言う霊夢さんと仲良い人外じゃなかったっけ
-
なんで三妖精が語ってるのにそうじゃないことになるんだ
そんなこと言いだしたらどのキャラのセリフも神主だぞ
みんな神主が作った設定喋ってるだけなんだから
恥じらいながら気持ちを言いよどんでもう一人の自分に後押ししてもらう神主とか想像したくないぞ
-
てゐさんと鈴仙は、宴会とか神社の催し物でもよく見かけるし、
やっぱりそうではない人妖よりは仲が良いんだろう
-
うどんげと三妖精は初対面からがっつりお喋り
地上の者と合わすことは少ないともあったが、都合で性格変えるともあったので初期でもうどんげと話し込んだ者は結構居たのかもしれない
永夜抄から半年後?くらいの花映塚のルナサの"今の貴方の悲しい境遇"っのも直接間接に聞いた話から来ているのかも
似た台詞としてはメディスンに対する"貴方は悲しい境遇の生まれ"があるが、メディスンは元人形
月人の道具という立場を人形のようなものと見ての言葉かな?
-
>>491
捨てられた人形だからじゃないかな
-
博麗神社では人間の前でも正体隠さなくていいみたいだから気楽に出来るのかな
ttp://i.imgur.com/DcLy3Kz.jpg
茨鈴仙はちょっとおっとりオーラが感じられる
-
天子とは珍しい組み合わせだな
-
旧作ではメイドロボのキャラが居たそうだが、玉兎はある意味メイドロボみたいなもんかもな
普段永遠亭でやっとる作業もたぶんメイドみたいなもんやろし
-
玉兎は言うこと聞かないからだいぶ違う気がする
-
>>493
1コマ目うどんちゃんが看護してるの鳥獣戯楽?
色々あってマネージャーとかやりそうだな
-
そういえば鳥獣伎楽のライブ通ってたな鈴仙
-
茨最新話じゃうどんちゃんでてなかったけどうさぎ販売には関与してないのかなさすがに
-
てゐちゃんの筋書きの通り進むなら、結構酷な話でもあるからねぇ。妖怪兎勢力全体の事考えるならプラスなのかもしれんけど
うどんちゃんはなんだかんだで結構情にもろいとこあるし、関与はできなさそう
仲間意識は無いっていいながらちゃんと妖怪兎引き連れて霊夢と交渉しに行ったり、
純狐さんにいたぶられかけた後でも境遇に同情したり、
月の民に奴隷扱いされても無関係な月の民は解放してってお願いしたり
-
玉兎は奴隷扱いでも、鈴仙がいたのは月人としては異端の綿月姉妹のところだからなぁ
とよ姉甘々だし
-
綿月姉妹は儚月抄見た感じ兎を大事にしてるけど、
ここで言ってる無関係な月の民ってのはそれ以外の一般月の民
基本その人らに対するうどんちゃんのスタンスはこう↓だけど、やっぱそれでも開放してあげてっていう所が
ttp://i.imgur.com/kaCinVX.jpg
-
永夜異変直前に「我々月の民」と呼びかけられたうどんげの心境や如何
-
イメージ的には王族と平民というか、
身分の差はあれど餅つきと警備以外はのんびり遊んで暮らしてる感じがあるけどなあ
-
古代の奴隷はむしろ自分の財産の一部って事で大切にされてたらしいし、そういうレベルの話なのかも
-
きつくて逃げ出すと上司が脳内で考えてた月の使者はともかく餅つきはつまらないし意義が感じられないけどキツイというわけでは無いと思う
もうちょっと玉兎の納得のいくような説明をしても、と思うが説明出来ないようなアレな事情があるのかもしれない
-
アレ(純狐)
-
鈴仙は一般玉兎が奴隷扱いな事は知識として知っているけど、
自分自身が生温い環境で生きていたから、多分実感は薄い
だからこそ月の民にも寛大になれるのかも知れない
-
奴隷は所有物だけどきついきつくないは主人次第だろうな
鈴仙は意外とチャレンジャーで行動力あるようだから自由がないのはきつかったのかもしれない
月で団体作って抗議活動したり里の支配に乗り出したりしたら処分されそうだし
-
月の民になればうどんちゃんを奴隷にできるってマジ??
-
Eカード的に奴隷は民に負けるけど皇帝を倒せる、つまりうどんちゃんが嫦娥を倒す!下克上だ!
-
うどんちゃん夜は体張って永遠亭支配してるから……
鈴仙「みんな寝てるのになんで私だけ仕事してるんだろう……」
-
>>508
そういえば月人キャラの中でも月人らしい考え方持ってるサグメ様のことも結構信頼してたな
-
月にもクローバーあるのかな
それともおやつはやっぱり桃なのかな
-
地上での初めての食事はてゐに食べさせられたクローバー
その味にメロメロになった鈴仙ちゃん
-
だいぶ前に鈴仙がクローバー大好物でてゐは外来品だから食わず嫌いって二次小説を見たことがある
-
てゐさんが外来種のチョウセンアサガオも
騙されて食べちゃうような子なのに……
-
団子は月イチだったけ…
-
数多の外来のアナウサギを受け入れる度量だわなてゐは
月人受け入れるし玉兎受け入れるし
月からの侵入者が居るよって伝えるくらいだから玉兎がどういうものかはよく知ってたようだけどどんな具合に知ったのかな?
アレ(レイセン2)が恐れていた月の使者なのかねぇとも言ってたから流石に使者と接触してたわけではないだろうけど
-
まあ最終的には食ってたけどね
-
紺EDのアレは、対神霊用傭兵として月の民に因幡族を売り込もうっていうことなのかねぇ
んでそれ見込んで茨で兵力増強してると
-
東方世界には毘沙門天の化身が居るくらいだから、帝釈天も実在するんだろうな
月兎的にはどうなんだろ、てゐちゃん達の大黒様ラブみたいに
嫦娥なんかに奉仕するより帝釈天のために身を捧げたいみたいな思想はあるのかな
そういや聖さんがインドラ(帝釈天)の雷っての使うな
深秘録のかけあいでうちのお寺で奉仕活動しない?とかやんないかな
-
むしろしょうもない思い付きのせいで身投げするはめになったと考えると…
-
あれはうさぎさんサイドの暴走というか、
煮詰まると突拍子も無い事をしてしまう性質的なものなのかもしんまい
-
中国だとてゐちゃんの事、帝って書くんだよな・・・ハッ!
-
うどんちゃんってやつ愛が重たそう
-
永遠亭メンバー全員愛が重そう…
-
紺うどんをベースにすれば、
普段結構さばさばしてて時々ぽろっと本音をこぼすうどんちゃんもアリ
-
機密文書漏洩でくねくねピーンチ!
-
重要機密・・・豊姫様の体重とか?
-
桃3個ぶんだぞ
-
おっぱいだけでそれくらいありそう
-
依姫様のお胸は桃何個分になりますか?
-
てんこ3個ぶんだぞ
-
うどんちゃんかな?
-
よっちゃんは尻に桃分が行ってるから
-
依姫様は、豊姫様ほどたゆんではないけどふゆんではある、ぺたんではないしぺたん三個よりは確実にある、顔埋めると頬にぬくもりと柔らかさを感じられるくらいはある
と、鈴仙が言ってたウサ
-
ワシの尻くらいじゃのぉ
-
うさぎ団子の出来る季節だなモフモフ
-
兎人参化のうさぎ団が巷を賑わせてるのかと
-
まじかよ
うどんちゃんバニースーツ着なきゃだね
-
ド貧乳でレオタードの胸のあたりがペローンってめくれそうなうどんちゃんお願いします
-
>>542
どっかで見た気がする
-
>>542
どっかで見たことある
-
そんなレアもん掘り出せねーよ・・・
ttp://imgur.com/7DLlpS7
-
パチュリーのアレがついてる!!
-
パチュリーさんの正体は先々代のレイセン
-
87view
結構スレに人いるな
-
めくれるかと期待したのに…
-
もみあげのオートガード力が凄い
-
人間耳は存在しない派です
-
お燐以外の妖獣みんなもみあげが鉄壁すぎて謎が深まるばかり
-
紺珠伝見た感じ人間耳存在しそうな感じだけど
-
試遊台で一足先にうどんちゃんで遊べる人羨ましいな、遊べる……遊べる
-
そういえば裁きの姿どんなんだろ
普通にウサギと思わせて斜め上来そうな気がする
-
ウサギ(あらたイナバ)
-
>>556
いいなそれ
月バッジやらネクタイやら鈴仙ぽい装飾品あると尚良し
-
ブレザーじゃないから月じゃなくてニンジンか
-
人面大鼠
ニンゲン
-
ナズーリンと「かじると気持ちいいもの」談義で盛り上がるうどんちゃんとてゐちゃん
-
博霊神社の柱とか?
-
ウルトラソニック眠り狐の開発が待たれる
-
爪とぎ談義で盛り上がる猫科と一緒に博霊神社へ連れて行きたい
-
※写真は開発中のものです
ttp://i.imgur.com/VwgF3bg.jpg
-
明日はスーパームーンだよ
うどんちゃんて目はどれぐらいいいのかな
月の表面もよく見えるんじゃないかな
-
嫦娥見えてるか!?
-
まぁ裏側だし…
-
| ,.‐-.、
| ,.- 、_`\. ヽ
|⌒ ヽ、 レー- 、\_ヽ, !
| へ /§ , '` ´ヽ
|ノリリ>Φ (ルノレi八ゝ i
|∀゚ノヽ |il、- ゚;il i スレ間違えてない?
|⊂i) !'i,_Y^」ヘ |
|巛j,ゝ レi__i_,」_,>i'
|_,_,_,ゝ i_,ハ_ノ
-
/鈴仙ちゃん見てますよ…\
-
嫦娥は月兎を生み出す程度の能力をもつ全ての月兎の母
そして地上には全イナバの祖となる長寿の兎が居るという
うどんげっしょー2 〜月のグレートマザーと地上のグレートマザー〜、乞うご期待
-
ttp://i.imgur.com/T748pBv.jpg
うどんちゃん最近北斗の拳とwizardry見たでしょ
-
くねくねうさぎ
なんかえろい!
-
>>571
案外趣味の範囲広いんだねうどんちゃん!
ディスオーダーだけじゃなくてディスビリも残ってるんだなー
分身技はカッコいいから好きだ
メディスンチェストって文字通りの意味なのかメディ意識なのかどうなんだ
-
ストライカーメディスンが示現流繰り出すのかもしれない…
-
メディスンのchest(胸)は薬箱みたいにまったいら!というダブルミーニング
-
wizardryっつーのが怪LWの事なら大体全員そんなネーミングだったような
-
Wizは*これのことだな*
こういう名前じゃなくてゲームの仕様か
-
うどんちゃんしばらく能力関係は汎用性のある波長操作をアピってたけど、
またここにきて狂気を全面プッシュしてきたな
クラピと面識ある上に能力がっつり被ってるからもっと絡んで欲しいわ
三月精で同じく能力の似てるサニー達と一緒にうどんちゃんに弟子入りとかしないかな
えーりんの真似してお師匠ぶるうどんちゃんとか見てみたい
-
地上のムーンラビットとか地上の月兎とか近頃は二つ名からも狂気を外してしまって
もう狂気という歳でも無くなっちゃったかな? とか思ったがえらい元気そうで
この調子で(能力的にも設定的にも)そんなとこまで突っ走って良いのってくらい暴走したら面白いかも?
-
>>578
狂気と付くけど能力はクラピとは別物だよ
紺で程度の能力がそれまでと違って本来の能力になってるのは、その辺被ってると思われない為じゃないかなぁと推測
-
18禁止!狂気のくねくね兎
鈴仙・優曇華院・イナバ
-
うどんちゃんPSワールドでびゅー
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/pljm80198.html
なんかニヤニヤしてしまう
-
>>582
キャラセレ、センターに入れさせてもらっちゃって…
てか1UPってなんじゃい
-
鈴仙、3P……ひらいめいた!
-
もこたんふっ飛ばしてる写真選んだのは姫様のチョイス?
>>583
1UPってどれのこと?
-
>>585
上から3枚目の画像のニョロニョロ
-
1Pだった…!!!
-
やっつけ
,.-.、
/ ./ _,..-、 / /
,i /__/,..--,i / /
., ' ` ´ヽ、 / /
/ <ノルレノル'
__./⊂「!i ゚дノ, (- -) --
〔__/ゝ 〉ヽ_Y.iヽ >1P< = 二
フ_'i'<,_i__i_,」 | ̄ ̄ ̄|  ̄
' `~ヽ,_i'ヽ,i >=====< ‐-
-
やっつけ
,.-.、
/ ./ _,..-、 / /
,i /__/,..--,i / /
., ' ` ´ヽ、 / /
/ <ノルレノル'
__./⊂「!i ゚дノ, (- -) --
〔__/ゝ 〉ヽ_Y.iヽ >1P< = 二
フ_'i'<,_i__i_,」 | ̄ ̄ ̄|  ̄
' `~ヽ,_i'ヽ,i >=====< ‐-
-
ニョロニョロって異変解決した後も呼べるのかな
-
畑で栽培できるんじゃないかな?
-
スナフキンがそだててたなぁ
-
よくできてんなこれ
ttp://i.imgur.com/GnNXzsH.jpg
-
>>593
すげえ!自然すぎるww
-
嫦娥きっとうどんちゃんシナリオで出てくるよな
この機会逃したらまた掘り下げるのに10年位間が空きかねない
メッセージスキップ付けるか神主が悩む位の長いシナリオだなんて、
その辺まで掘り下げないとネタ足りないよなきっと!
-
今嫦娥を出すのは紫とメリーの関係を今バラすようなものだから…
-
あと色々と豪華(ボリュームに非ず)って言ってた気がする
って事は純狐さんとよっちゃんとよちゃんレイセンに同僚ちゃん達も何かしらの形で出てくる可能性あるな!
そんでオカルトボール元凶のサグメさんも加われば月関連オールスター、なるほどこりゃ豪華だ!って納得できる
まさにうどんちゃんが「出るべくして出る」って言われてたのはこのためだったのか、と
いやまぁ世の中そこまでうまく出来てるとは思ってないけど、あと一ヶ月の間は妄想が止まらんな
-
PC版…ください…
-
なんかうどんちゃんって波乱万丈の星の下に生まれたっていうか、不幸って訳じゃないんだけどなんかもう一波乱ありそうだよね
神主が本人はもう地上の兎になったつもり、みたいな言い方してたけど、今回本人の意志とは裏腹に月復帰の道が開かれそうな予感がしなくもない
えーりんの下克上の話や、姫様の覚悟の話、あと穢れもなんだかんだで薬飲まなくてもノーミスで辿り着けば
純狐の能力が発動出来ないレベルの穢れで済んでるって事なんだよな現時点でも
-
振り返ってみると本当に波乱万丈だなぁ
もう帰ることのなかったはずの故郷を救うことになるなんて、本人思ってもみなかっただろうな
月復帰はイメージ湧かないが、向こうの知り合いとはさほどしがらみも無く今でも仲良くやれてるようで嬉しいよ
-
でも実際月の立場で今後の純狐対策の事考えると、師匠・鈴仙は取り込まないとあかんのじゃない
その二人の主人って事ならば輝夜も
-
迎えにいったら皆殺しにされたし、自発的に帰ってきてくれることを祈るしかない…
-
今後の純狐対策は、実際のところ手の打ちようが無いんじゃない
結局、ヘカちゃんがどの程度まで動くかで全てが決まるから
ヘカちゃんが動かないなら、これまで通り月が独力で純狐さんやり過ごせるだろうし、
逆に本腰を入れてきたら永琳が月に協力しても多分どうにもならない
うどんちゃんうどんちゃん言ってる二次純狐さんなら、うどんちゃんをあてがっておけば
復讐なんてしないで月は平和だろうが、実際にはそんな事は無いだろうしなあ
-
自機組が天寿を全うするくらいまでは
「次」はなさげな気もする
根拠はないが
-
実際うどんげが鍵で純狐さん襲撃止めるくらいでも全然良い
-
復讐に純化しちゃってて完全に自己完結で復讐サイクルを繰り返してた人が、
今回止める理由に他人の行動を絡めたってのは結構大きな転換だと思うけどね
ヘカちゃんはトドメ技みたいなもんで、それ以前に妖精穢ればらまき作戦またやられるだけで結局月の民は都を失うし
対抗するには穢れを厭わない&純狐に勝てるポテンシャルを持ってるアタッカーが必要になるけど、
霊夢達は今回の件でかなり怒ってたから、次回以降は月を守る気のある永琳が擁するうどんちゃんしか用意できなくなっちゃう
-
扇子とかフェムトファイバーとか対純狐戦に用意されていたとしてもおかしくない能力なのに使わんのだろうか…
-
今回扇子当てようにも妖精を包囲要員に使ってたから当てられないじゃん
豊姫が瞬間移動して扇使えば行けたかもしれないけど、奇襲はハイリスクすぎるし
失敗したら夢の世界から新・月の都(幻想郷)に月の民を移送する手段がなくなるし
-
純狐のことはごく一部の人以外知らないことに関係があるのかもしれん
-
ってかとよちゃんが純狐さんこっぱみじんこにした時点で
とよちゃんめっちゃ穢れて月人堕ちしちゃうんじゃね
紫の式神くらいの小さな存在なら殺す穢れを無視できても、あんだけ強力な心霊をヤったら色々反動がやばそう
クラピ達も生命力の塊で穢れヤバイって言われてたけど、その大元の純化された力の存在なんだし
-
殺す穢れってあるのか?
月には死刑あるぞ
-
よっちゃんが霊夢殺さない理由話したとこらへんでなんかいってなかったけ
ってか殺しOKなら妖精達も射程外からマップ兵器で一掃できちゃわない?
-
穢れに対する対処法はそれ自体が穢れ忌避によって成り立つ月の都の体制を突き崩してしまう
ために誰に知らせる事も実行する事も出来ないという自縄自縛に陥ってるのかも
そしてそんな常識外れの硬直性故に常識外れに長期間体制が持続してるのかもしれない
-
そんな暴虐な手段は人としてどうよ
-
永夜儚月が無くて隠れてる所に何故か月が迫ってきたので月を挿げ替えた、なんてことになったら何がどうなってたやら分かったものでは無い
とんでもない綱渡りのようでもあり天の配剤(彼女らにとっての天って?)かもしれず、あるいは誰かが手を回してたかも?
少なくとも永琳引きこもりというリスクをどうにかしたくて兎の一羽やそこらを送り込んだ、くらいのことはあってもおかしくないかもしれない?
-
帝釈天が月兎達を嫦娥から解放してあげたくて色々裏で手を回してたとか?
数多くの試練や師との出会い、そしてついに戦いの中で伝説のスーパー玉兎が覚醒する・・・!
さぁ下克上だァー
-
>妖精は大抵の場所にいる。勿論地獄にもいる。
>しかし、生死を拒絶した月の民は妖精を排除する。
>月の都の周りには妖精は殆どいない。
クラウンピースの設定に斯様な記述があるようだ。豊姫は都の外にいることが多い様だ
豊姫脳内に妖精は特に見当たらないが、日常業務として地上送りにしてるのか
豊姫にも気付かれぬよう別システムで排除しているのか
-
永琳は純孤の事が玉兎にバレたら嫦娥に対する下剋上に玉兎が利用されるから秘密にすると
うどんげに説明したそうだが、それが本当なら下剋上を目論む者(月人?)に対しても秘密にせねばならない
綿月姉妹は秘密を知っても良い側なのか不味い側なのか
-
本当っていうかEDじゃんか
-
うどんげの攻撃を受けて啓蒙ゲージが増えてくると見えてはいけない何かが見え始めたり
完全に溜まると発狂して大ダメージ受けたりするのん?
-
>>619
うん、発言内容が作品世界において本当かどうかってことね
別んとこでは月の民には敵に怯える生活など不要だからとか書いてるというし
それが本当なら妖怪も地上もアポロも嫦娥衛星も一般人どもにはちょうどいい目くらましだってことかな
むしろ積極的に目くらましとして利用されてる?
-
正邪「下克上と聞いちゃあ血が騒ぐな・・・助太刀するぜ!」
-
サグメ様に報告しよう
-
天邪鬼には甘いサグメ様
-
弾幕アマノジャク月編でもはじまるのかな?
-
サグメ様が正邪と兎引き連れて月で暴れるの…?
-
今回の月侵攻、退けたとはいえ一時は都を明け渡す事になった責任やらなんやらでサグメさん更迭みたいな話になれば、
月の八意派と反ジョウガ派が結束して大反乱起こすとか燃える展開
-
そういや月読さんってどんなポジションとスタンスなんだろうな
永遠の命持ってるからまだご健在だとは思うけど
-
穢れヤバいと気付いた・月に行けるんじゃね?と気付いた・永琳を一番頼りにしていた・人類が量子論に気付いた事を知り大ショック
やや線の細い天才肌って感じもするけど言うても月に移住して都作って今まで政権維持しとる御人やしなあ
外來韋編の1でまだまだボスがいるかもとか居ることは容易に想像がつくとかなんとかかんとか言ってるけど天照大神とか天地開闢時の神でも居るのか?
知名度とか見た感じ、嫦娥とか他の月神も月夜見の下につくとも考えにくい面はあるけど
そいやうどんげは量子論は一応知ってるようだが、人類がそれを知ってることは知らないようで情報格差が曝け出されてるのかもしれない
-
姫に永琳取られたと思ってヤンデレ化してそう
-
そもそも原典からイマイチよく分からない御方
-
うどんちゃんって一次で最後にブレザー着てから相当時間経ってると思うんだけど、
pixivの投稿とか見てると未だにイラストのブレザー率が50%以上ある感じで
ウサミミブレザーの威力はすごいんだなぁと思った
-
どっちかと言うと色とパーツの問題のような
属性過多と言われることもあるが無いと寂しい
-
ブレザーあると引き締まるというか戦闘モードというかかっこいいよね
-
まぁバニーおりんりんとかいう耳が6つのキャラもいるし
-
うどんちゃんの服はブレザーと緋と鈴が好きだな
-
東洋西洋折衷衣装が多い東方のなかで、うどんちゃんの洋100%は衣装チェンジがあってもまぁ変わらんだろうなぁ
と思ってたとこからの薬売り姿は衝撃だった
-
レミリアが評した怪しい感じの挑戦的な見た目という感覚を共有する者は郷にどのくらいおるのやろ
早苗と菫子とマミゾウと、あと紫くらいは知ってそうだけど
案外一般人も知ってるのか? その場合、初期のブレザー姿の薬売りの時は反応が面白かったかもしれない
-
>>637
なんかシンデレラケージの説明思い出した
洋風のような和風のような新しいような古いような曲とボスっていう
-
うどんちゃんの服は薬売りが一番好きだわ
緋想天の半袖膝丈スカートも可愛い
-
ttp://i.imgur.com/3gBAgre.gif
薬売りかわいいよ薬売り
-
緋想天のが一番好きだな
てゐにドンされるうどんちゃんかわわ
-
お耳ピコピコしててかわいいな…
-
メディスンチェストは技が地味すぎるから、
1/256の確率でてゐ投げたりメディ投げたりスーさん投げたりして欲しい
-
1/8556で投げつける収納BOXは、相手に当たると箱が開いて中から師匠の勝負下着が・・・
-
うどんちゃん何故そんなものを…
-
1/178の確率でモブイナバを投げる
吹き出し無しで「きゃー」とか言って飛んでく
-
技の元ネタが芳佳ちゃんじゃなかったレイレイの暗器砲だったら、
マジでちょっとしたもん仕込んでそう
-
そういや弾幕ACTはヴァンプネタ多かったな
-
薬売り服の絵も数十件にまで増えてんねんな
-
抗鬱薬おぢさんに薬売りつける時のやりとりシーン見てみたかった
薬は本当に効くのに何故か一流詐欺師がカモを相手にしてる風な雰囲気を醸し出してそう
そういやテレビショッピングみたいなプレゼンもうまそうだったな、営業スマイルとか
-
営業スマイルは苦手そう
-
昔のプロフィールでは人間とあまり合わせない、自分の都合で性格変えるとかあったけど
今は誰相手でも性格変えてバンバン合わせる、になってそう
-
うどんちゃん営業スマイルを身につけてもらうため蕎麦屋でバイトさせたい
-
あの薬の出どころっていったい
-
普通に師匠でしょ
-
うどんげもゆくゆくは自分で調合とかするんだろうな
-
>>653
そもそも性格変えたのが見えた事あったっけ
戦闘中は何も言わんから分からんし
ドヤ顔キャラはあんま人に合わせてるように見えない
-
戦闘とそれ以外で性格違うだっけ。まともに戦闘出来てること自体、性格操作能力の賜物?
-
本人も言ってるように完全に地上に馴染んだんでしょ
てか弾幕ごっこ自体戦闘とは言えないようなお遊びだし
-
>>656
あの薬ブランド名は八意製薬じゃなくて兎角製薬だからねぇ
あえて診療所の名前を使わなかったのは、ソニックの時と同じ様に手を借りずに独力で調合した可能性もある
紺や鈴見てるとその辺うどんちゃんの向上心というか師匠に認めて欲しがってる気持ちというかそんなのが見え隠れしてる感じ
-
>>659
戦闘の才能はあるって言われてるじゃん
-
>>662
才能はあるけど生かすためには性格操作が必要"だった"のかなーと
永の時は事前はテンション高めな敵役みたいなノリで事後は師匠に叱られるぅとかそんなだったそうだけどこれが性格操作によるものかな?
ZUN原案になるが、うどんげっしょーでは連戦連敗に近かったので当時は性格操作が出来てないとそんなもんだったのかも?
-
そういう設定はピンと来んな…
-
そもそも性格操作能力ってなんじゃい
-
そんな能力としての設定あったっけ?
-
>狂気と暢気の持ち主。戦闘とそれ以外の性格が異なる。
>全て自分の都合で性格を変える。
とかわざわざ書いとるようだが状況で性格変わるのはある意味当たり前のようでもあるが
特筆するほど変わるのか、あるいは他の者共がほとんど変わらないのか
波長で相手の精神をも操るというなら自己にそれを使うのも不思議ではないけど
上記の記述は緋想天の時らしいが、既に登場して随分経っていて何度目かの登場という状況でわざわざそのように書いたZUNの意図もちょっと謎
うどんげはそのような設定なんだとどうしても伝えたかったのか?
-
その辺の話聞いてるとなんか面が切り替わって性格が変わるこころちゃんを連想するんけど、
こころちゃんってかなりの度合いでうどんちゃんと似たもの同士友達になれそうな気がしてるのは俺だけ?
ttp://i.imgur.com/X2H6Qiw.jpg
ttp://i.imgur.com/XpUcIrl.jpg
ttp://i.imgur.com/jC45CtQ.jpg
-
>>668
何このうどんちゃんと合いそうなセンス
-
能力で自分の性格も大きく変えれるならそもそも月から逃げてないよなあ
永→緋の間に設定変わったんか知らんけど実際に性格変えてる描写が見えないし
せいぜいダウナーかアッパーかの度合いの調節で戦闘力高める程度の話なんじゃないか
損得勘定や考え方とかまで変えれるわけじゃないのでは
-
>>667
むしろ誰に対しても変わらない描写しかない…
すごい格上でも格下でもなんか誰に対しても雰囲気がゆるいというか…
そうか、これが霊夢並にのんきってこと…か?
-
>>670
波を操れるだけで、無い物をゼロから作り出せんわな
-
要はちょっと応対するの面倒なときはなんとなく暢気にして相手との話切り上げたりとか、お願いが通りそうなときは狂気寄りにしてなんか気分いいぞ!みたいに上げたりとかそういう感じなんでしょ
性格というより気分までって印象
-
枕営業の時は性格の変わるうどんげ
うどんげ「枕〜 枕はいらんかね〜」
-
>>670,>>672
性格変えて突撃出来たとしても結果死ぬかもと思ったらそんなことやれんかもな
まあ狂気を操るとか言っても実際やるのは見え方を変な感じにするとかフラフラにするとかで
発狂させたり虚構を現実と認識させたりしたわけじゃないし
そんな力があったとしても皆から排斥されるような能力だし隠し通すかもだけど
-
>>671
初対面の妖精相手に愚痴までこぼす一方で文の取材には身も蓋も無い応答だったが単に文の評判聞いて構えまくってたような気もする
決して優しい性格ではないがってのも何で入れたしって感じだな。人を襲う気が無いのは確かだが
玉兎として生まれたからで性格では無いとでも言いたいのか、二次の性格をなんか違うとでも思ったのか
後者だったらZUNをも振り回す女…?
-
>>675
操るのは視覚効果だけじゃない
精神破壊とか虚構を現実と認識させたりとかしてるね…
-
性格操作って正直考えるだけ無駄な設定だと思う
-
花の対戦台詞で性格を波長で表現してたし、自分の性格の波長も変えられるんだよ!
-
>>677
なるほど精神破壊弾があるのか。ゲーム上では戦闘不能だが食らったら虚ろな目で倒れたりしてるんだろうか
霊夢らが大きな星が点いたり消えたりしているアハハ大きいとか言ってたらちょっと怖い
ニセ弾とかはあるねんな。サニーらのイタズラみたいなのはルール違反≒何でもありバトルを意味するからやれぬってとこか?
-
>>678,>>679
まあ狂気と暢気とあるからその範囲でなんだろうな。価値観とかまで変質すると変質した状態でさらに能力発揮して人格流動化とか怖いことになりかねん
ヘカTレベル違いとか大妖精の性格とか作中表現されてないことが明瞭な設定もあるし
霊夢みたく表現されてるのかされてないのか微妙な記述を繰り返すこともあるけど
登場して随分経った時点で性格を変えるとか書いたのは作者的には必要だと思ったのかキャラ考察の結果なのかよくわかんねえな
-
幽遊白書みて自分には7つの人格が…って妄想するうどんちゃん
-
>>682
ネタが古すぎるwww
昭和かwww
-
fatezeroを見て私には百の人格が…でもいいのよ
-
>>680
たぶん主に非のハンデススペルの事じゃねーかな
あれらで手札破壊するのが「精神破壊」、"?"が浮かんでカードやスキルが一定時間使用不可能になるのが「混乱状態」だった筈
黄昏の中の人はMtGやってて、MtGでは手札を捨てる事を「ディスカード」って言うし(一般的英単語として「捨てる」自体がDiscardだが)、
おまけにその手札破壊効果はMtGだと大抵相手の精神をぶち壊す《精神錯乱》とか《思考の粉砕》とかそういうイメージだし
-
>>681
人間と合わせることはないって流れで性格を変えるって説明があるんだぞ
聞きかじりを繋ぎ合わせて設定組み上げても斜め上に行くばかりだと思うぞ
個人的な楽しみ方は自由だが
-
>>685
攻撃を受けると技を発動できなくなるわけか。死んだ目でぶつぶつ呟き始めるよりは怖くないかな
脳を一時的にでも弄られて能力封じられるから別の意味では結構怖いかもだけど
-
>>686
「元々、地上の生き物では無いため、人間と合わせる事は少ない。」と「全て自分の都合で性格を変える。」、
「決して優しい性格ではないが、」と「時には霊夢並みに惚けた一面を見せる。」
で各々繋がってるわけだけど、どうも繋がりが分り辛いんじゃよな
前者は人間と合わせたくないから無愛想人見知りを装うと言いたいのか、しかしそれって「全て自分の都合で性格を変える。」というほどのものなのか?
後者も何故その二つが繋がってるのかよく分からん。惚けの結果優しいように見えるかもしれんがそうでは無いということなのか?
-
喪心「喪心創痍(ディスカーダー)」とかまんまDiscardだもんね
-
レッドアイズ・うどんげラビットを場に召喚!
-
ディスカとディモチは漢字の使い方がかっこいい
-
・戦闘時に性格変わる
・地上の人間と協調しない
・自分のために性格変えて立ち回る
・シビアだけどのんきな一面もある
これだけなんじゃ
-
鈴仙が地上の兎の人格で優曇華院が師匠の弟子の人格で因幡が姫様のペットの人格で薬売りな人格も増えた
ピンチになると玉兎の人格のレイセンでてきてレイセンですよはじめましてってするよ
-
鈴奈庵で人間(魔理沙)と絡んでる姿が素のうどんちゃんなんじゃね
慈愛に満ちてるわけじゃないけど別に普通に気配りは出来る感じ
ってか、8人から7人に減っただけの同僚ちゃん達が、何十年も過ぎ去った日の事ばかり考えちゃうくらい引きずるって、
うどんちゃん居た頃はどんだけ黄金時代だったんだ
それはおいといても、あの人数と信頼関係構築できる位のやさしさは持ってたと思うで
やさしさ指数は0か100かじゃないんじゃよ
-
ZUN、意外に優しさという概念に対する理想が高い?
7人の使者、40年以上忘れる事が無かったのか、忘れていた所に地上の玉兎からの通信という衝撃的ニュースで思い出したのか
どっちにせよ帰ってこいレイセンと望まれる御人ではあったわけやな
豊姫、職場環境がブラックだから逃げる者も少なくないと考えた直後にうどんげは臆病身勝手故に逃げたと考えたので
何某かそう判断できる面はあったのだろうけど同僚からすればそうなるのももっともみたいな面はあったのかもしれない
月人は隠し事をしているとか真実を知れば月に居られないと考えるのはうどんげだけでは無いようだし
-
って言うか「自分勝手で協調性が低かったし直らなかった」レイセン1号があんな好意的に見られてる事自体が矛盾気味に思える
血縁者だとかならしょうがないけど、そうだったらそれはそれで赤の他人な2号を代わりになんてできないだろうし
-
でもお前も自分勝手で協調性が低くてもうどんちゃんが横にいたら好意的にかわいがるじゃろ?
-
まぁありゃ地の文とかじゃなくて豊姫の一個人の感想だからね
指導役からと同僚からじゃ見え方も違うだろうし、かわいがってたのに逃げちゃったから少し拗ねが入ってるのかもしんない
-
依姫のところの兎は元々何かしらの問題児が集まってたそうだから、はみ出しもの同士の友情的な?
-
まぁ40年近くよっちゃんの訓練受けてなんとかメイド妖精に勝てる位の才能と、
師匠のアシストあったとはいえ純狐さんを打ち破る位の才能とじゃ、
かかる指導のプレッシャーが段違いだったんじゃ
それを目の当たりにした同僚ちゃん達は、むしろ逃がすのにも協力したかもしれんね
-
仲間が逃亡にそこまで積極的に協力してくれてたなら、
映姫様に見捨てられた仲間の恨みがどうこうと説教された時に、
釈明のひとつもしてただろ
-
別に釈明しなくても不自然ではないと思うけど
あの時はのほほんとしてたとはいえ、元々置いてきた同僚達に罪の意識は持ってたんだし
協力までしてくれたなら余計にその意識は重くなっても不思議じゃない
ま、仮定の話だけどね
-
とりあえずたまごの黄身潰されてウルッてなってるうどんちゃんは可愛かった
-
あきえだっしょーもいいよね
月のみんなを心配してる感がひしひしと
ttp://i.imgur.com/MYeTV3M.jpg
-
>>704
カーッ!かわいい!ウサ口もかわいい!
-
>>704
ほんとかわいい
なでなでしてあげたい
-
ロケット見てなんじゃこれな反応だったが、我々から見れば似たり寄ったりに見える月の羽衣も
うどんげから見れば月の科学の産物と分かるものなんだろうな
レイセンⅡもかぐや姫に使う筈だったとか地上への未練が残らぬようにするとか認識しとるので随分有名なようだ
使われた世界ではいとほしく、かなしとおぼしつることも失せぬとかもの思ひなくなりにければとか書かれた
代物を兎が普通に使ってるってのも大丈夫かなとか思った
-
有名も何も使うのは主に兎じゃないか
-
紺で更に槐安通路出してくるって神主割とイケイケだよな
-
うどんちゃん久々に通って迷子にならなくてよかった
-
槐安通路も初めてでは無いし地上を見た玉兎は月に複数いるようだし
幻想郷を認識して入り込んだと言ってたしレイセン2は何も意識せず入れたようだし
豊姫と輝夜の記憶が正しければ逃亡から到着まで10年以上あるし
いったいどんな具合に地上へ来たのか興味深いことさね
-
しょうせっしょーで師匠がうどんちゃんの羽衣封印したって言ってたね
多分レミリアのロケットにくっつけたのもそれの切れ端
そんで月と地上を行き来する手段はいっぱいあるとも言ってるね
この頃から槐安通路の構想もあったのかな
-
PS深の追加情報なんか来ないかなと思ってたが、もう来週発売なのか…
-
とりあえずソフトは予約したけど、本体どうしようかなぁ
都内にPS4置いてある満喫とかないかな
-
>>705
うさ口や前歯をかわいく描けるうどん絵師さんっていいやね
某純うどんまんが描いてる人のうどんちゃんはウサ口かなり強めであんまかわいくないのに何故か凄くかわいく感じるw
-
光TVショッピングサイトでPS4がえらく安かったから買っちった
スリム500GBが¥32,125で、ポイント6,420+エントリーで期間限定ポイント6,000
さぁー来週の週末はうどんちゃん三昧だ
-
>>716
うrlはよ
-
いや、まんま「光TVショッピング」でググると出てくるNTTぷらら系のショッピングサイトで、
PS4で商品検索すると出てくるよ
-
ぽてさんの最新投稿のうどんちゃん、うさ口&前歯ってるなぁ
-
動画方面だとそばかす魔理沙の人が馴染み深いな
とっても美人かつ前歯
-
前歯の良さは正直わからんが、そういえば最近見たかっこいい鈴仙が前歯使ってたわ
-
うどんちゃんとキスする時前歯がぶつかったらどうしよう・・・
-
お前の前歯折っとけば大丈夫だよ(^U^)
-
>>668
こころちゃんは自分で読み方付けれるみたいだけど、
美鈴のスペカってうどんちゃんがカタカナ振りたくてうずうずしそうな名前ばっかりの気がする
-
ああ見えてシンプルなてゐさんのスペカ名も弄りたくて何度も被害を受けかけたよ
-
霊符「夢想封印(ジエンドオブドリームス)」
-
深秘録ってキャラのカラーバリエーション8種類位あったよね
黒シャツ以外のカラバリって試遊台とかでもう見れたのかな?
靴下周りのバリエーションに色々期待してるんだけど
-
すげーマニアックなとこ期待してんのな
-
いつものゆるい三つ折り白靴下でよい
-
非想天則のカラバリはボーカロイド風だったが今回はどうなるか
-
1個目が永なら花緋書籍カラー
-
ブレザーが一番好きなんだけどカラバリだけなら無理だろうなあ
-
うどんちゃんシナリオって、他のキャラのストーリー全部クリアしないと出てこないとかはないよな?
-
>>733
出来ないこともありませんが他キャラのストーリーをクリアする毎に
うどんちゃんのスカート丈が短くなります。
-
2時間以内にクリアするとEDでビキニになる眼兎ロイド方式ウサ
-
ワシは膝丈スカートのうどんちゃんが好きなんじゃが・・・
-
姫様並みに長いスカートのうどんちゃんないかな…
-
プリーツスカートで姫様丈は……その……
-
昭和のセンスかな?
-
ブレザーではなくセーラースケバンスタイルな鈴仙…ありだな
-
(ルナティック レッドアイズ)
瑠那帝苦 烈怒愛頭
みたいな別ベクトルの変態ルビネーミングが出てきそうな類のアレ
-
スケバンはお師匠様が似合いそう
悪い意味じゃなく
永遠亭外ならおりんりんとか
-
>>733
EXってことは誰かひとりクリアすれば出るとかかな
-
メロンから入金確認連絡がきてなんぞと思ったらそうかもう深秘録発売日が明後日か
PS4を箱からださんとのー
-
木曜有給とれなかったわん
その日は仕事が手につかなそう
-
まだ発売してなかったのか
-
早く情報は知りたいけど、やっぱ初見のインパクトを大事にしたいから
明日は夜までスレ見るの我慢しよう・・・
-
残念ながら買わないんだが緊張してきた
-
まだ間に合う
ニワカになる前にPS4を買ってソフトを買いに並ぶんだ
-
先立つものがなきゃどうしようもねえんだ…
-
バイトで前借りでも消費者金融でも魔法のカードでもなんでもあるだろうこのマヌケがァーーー!
とっととうどんちゃんの一世一代の晴れ舞台を見るための準備に移るんだよォーーー!
-
したらばにも対立煽りって湧くんだな
-
この間も似たようなのがいたな
-
さすがにこれを対立煽りはむちゃくちゃだろ、なんでも煽ればいいってもんじゃないぞ
晴れ舞台のためにPS4とソフト買いに並ぶんだって言ったら対立になるとか
うどんちゃんのソフトは買うな派と対立することになるのか?
そんなやついるのか…
-
またニワカ煽りか…どこから流れてきてるんだろ
-
これについてはわざわざ買わないアピールした>>748に非がある
-
どっちも勘弁してほしい
-
買わないのに緊張でドキドキすると伝えたかっただけなのに…
-
「ニワカになる前」の一言がすんごく余計
せっかくの晴れ舞台なんだから、買う組も事情があって買えない組も一緒にわくわくしようぜ
-
発売を控えてドキドキしてきただけで良かった
わざわざ買わないって宣言したらいや買おうよって思う人も出てくる
-
残念ながらって言ってんだからまぁいいじゃない
でも、それ見ていや買おうぜーってはっぱかけるのも全然いい
「ニワカになる前」=買わなきゃニワカレッテル貼るってのがよくない
-
買わない宣言はニワカと取る人もいると思う
なんにせよ発売前にわざわざ物議起こしてまで無理に買わない宣言することはないさ
-
全て俺が悪いからもう無視して明日に向けて楽しくしてくれ
-
まあ>>108〜>>149あたりの流れで一度やった話だしもう流していいんじゃないですかね…
-
DLとかだと最短何時からなんだろ?
-
予約の0時対応じゃなかったら大体昼過ぎくらいなはず
-
勿論買うつもりだけど出張中で半年近くプレイ出来ないのが確定の俺みたいなのもいる
-
昼かー仕事終わったらネタバレでつくしてそうだ
ネタバレで盛り上がる雰囲気が好きな自分としてはリアルタイムで楽しめないのはちょっと残念
-
鈴仙PS4進出おめでとう!ありがとう!
-
*ネタバレ*
うどんちゃんはかわいい
-
EXTRAクリアしてきたけどなんか色々凄かったな…
ストーリー以外のバレをするとまさかのアンノウンXアレンジにびっくり
-
ナマズ様出てるの?
-
やっぱ前からやってる人には全然かなわんな
うどんちゃん全一になるから待ってろよー
-
狂気の瞳アレンジいいな
-
結局EXTRAは通常ストーリー全キャラクリアしなきゃ選べないので、
とりあえず格闘ゲーなんて初代サムスピで止まってる自分はイージーでサクサククリアしてうどんちゃんとごたいめーんしたんだけど
そうだよねEXTRA自体には難易度選択あるわけないよね
もう死にそうになりながらがんばってクリアしたけど、やればやる程うどんちゃん本当よく頑張って毎日生きてるなぁってしみじみオモタ
で、結局EXTRAのあとに出てくる実績名やらナレーションやら見るに、これまだ続編が出てうどんちゃんがまたすんごく頑張るって話なのか?
流れ的にはファンタズムでも出てくるとおもったらそうでもないし、
ステージはそんなに多くないので、神主言ってた「セリフスキップ付けようかと思った」って程テキスト量は無かった気がする
まぁバトルの内容は濃かったが
ひょっとして通常ストーリーノーマルでクリアしないと解禁しないとか??
-
とりあえず深い話にはまだ行かずに軽く感想書くと、
・特典ジャケットのうどんちゃんはもうノリノリだったけど、EXTRA本編のうどんちゃんはやっぱいつもどおり落ち着いてるうどんちゃんだった
・むしろもえ先生の描くゲーム内カットは少し控えめな表情が多く、自信たっぷりや過剰な強気発言は殆どなかった(霊夢と戦闘入る瞬間位?)
・戦闘終わったらまた落ち着いた感じになってた。でも怖気づいた感じは殆ど無く、大物相手にも丁寧な対応がよく目についた。
・くねくねは誰かがうどんちゃんの耳を見て連想したせいで都市伝説化したらしいw つまり恐怖のくねくね兎とはお耳くねくねの事だったのだ!
・今回もうどんちゃんの覚悟は凄かった。その本気度は新たに大物お姉さん御二方に伝わった模様。
・うどんちゃんが霊夢呼ぶ時の呼称は『霊夢さん』、妹紅がうどんちゃん呼ぶ時は『鈴仙ちゃん』(シチュで変化するかもしれんけど)
・EXTRAだとルナティックレッドアイズ固定だが、対戦だとダブルマシンガン乱射の『月面跳弾』とスーパーワギャナイザーの『地上跳弾』が選べる
・深秘録は今回初めて組の視点からだけど、ルナティックガンスプレッドボムモード(溜め)の威力がエグい。
・EXTRAだけなのかもしらんけど、敵気絶させるのにスーパーうどんげキック(普通の横蹴り)がかなり役に立った。
PS4深秘録でうどんちゃんフィーバーは打ち止めかと思ったけど、やっぱこれ続きあるわ絶対
紺珠伝でも凄い成長してたけど、今回の話でも最後にある部分の意識が変わっててもう本当主人公街道まっしぐら
師匠はいつもの師匠って感じだったけど、あれ多分帰ったら姫様は色々褒めてくれると思うわぁ
最後にカラバリと裁きの姿
ttp://i.imgur.com/4amOrD4.jpg
-
そういやボカロ詳しくないんだけど今回のもアナザーカラーはボカロタッチなの?
-
鈴仙ちゃんは可愛すぎでしょ
-
>>776
まさか10年越しで霊夢と妹紅の呼び方が判明するとは…
裁きはなんとなくいつものモブイナバだと思ってたけど結構リアルスタイルなうさぎだな、モフモフ
あーくそう、この目で見たい…
>>777
このスクショだとミクっぽいのはあるが、非みたいにそれで統一してるわけじゃないみたいだ
-
一応天則では「霊夢」って呼んでたよ、本人の前じゃないからアレだけど
2Pがブレザー風、3Pが天則風、6Pが緋2Pカラー(ミク)風、8Pが姫様風っぽい
他も元ネタあるんかなー
-
>>778-779
なんか新しい刺激があるよね
ttp://i.imgur.com/NhpECkX.jpg
あくまでセリフ確認用で撮ったスマホ録画からのキャプなんでモアレと変色がひどくてメンゴ
霊夢の方は直接会話の内容自体はわりと砕けてたのと、霊夢本人が居ないところで2回霊夢さんと言ってたから
(一人言と妹紅との会話)、また直接の呼び合う時は違う可能性もゼロではないかもしれない
-
>>781
うおお…こんな普通に呼んでるのか、すごく新鮮だ
知り合い(姫様)んとこの子、みたいな感覚なんかな
悪い意味ではなくなんか妹紅が近所のオバチャンみたいな雰囲気になっとる…
-
最初はこんな感じで凄い和やかだったけど、この後異変のせいなのか急に燃えさかる衝動を抑えきれず
姫様と喧嘩する時クラスのテンションで襲いかかってきますw
霊夢の呼称は置いといて、とりあえずこの姿がむちゃくちゃかわいかったんですけど
ttp://i.imgur.com/1BeJrdT.gifv
-
妹紅、鈴仙にちゃん付けしてるって事は、てゐにもちゃん付けしてるんだろうか
-
海原海豚さんがツィートで隠しコマンドばらしてるなw
>後、いわゆる隠しコマンドなのですがタイトル画面でOPTIONSボタンを128回押すと、
>EXTRAと各種キャラのロックを解除する事が出来ます。
>PC版クリア済みで今すぐEXやりたい!という方はコッソリどうぞ
自分は深秘録自体初プレイだったので、1から全部やったおかげでEXTRA乗り切るための良い練習になったけど
-
128回ワロタ
-
>>783
何これすっげかわいい
-
やっつけ勝ちセリフ
ttp://i.imgur.com/AoknHx3.jpg
これ絶対もこたんと仲良しだろ
-
うどんげ自身は本物の宇宙生物かー
-
負けセリフざっと見たけど、
霊夢:また月の都行かないと解決しなさそうね(次回フラグ?)
魔理沙:団子好きの兎以外の玉兎も結構地上で見かけるぞ、結構自由に行き来してんだな
聖:貴方からは永遠亭の輩からは感じない生命力を強く感じます
こいし:うさぎさんこんにちわ。その眼には私が映るのね
あたりがちょっと気になる感じだった。
あと薬売り衣装は自分のカラバリに合わせて全面カラーチェンジするなぁ、細かい!
カラー5(純狐カラー)選んで薬売り衣装着るとアメリカン忍者みたいでイケてる
さぁ、明日仕事だし今日はもう色々満足したからそろそろ寝ようっと
-
>カラー5(純狐カラー)
執念めいた何かを感じる
8を姫様風って言うには幾らでも似せられるはずの服の色が別物過ぎて疑問
7は結月ゆかり穏?膝から下が違うか
-
>>788
本物の宇宙人ってのが気になる
深く考えると怖いけど多分そこまで考えてないよな…
-
普通に姫様&師匠のことじゃないの>本物の宇宙人
月の人間=地球人じゃない=宇宙人、って鈴仙が思ってるだけじゃない?
-
えーりんが河童の技術を褒めるとは・・・
というか薬も作れたんだあの種族
-
河童の妙薬とか伝承あるわね
-
>>781
妹紅さんがお隣のお姉ちゃん感出ててヤバい…
>>790
純狐カラー言うなw
-
>>788
何気に後ろで見えてる勝ちポーズ、めっちゃノリノリ
-
河童の薬については茨であったよね。
-
>>788
うどんちゃんも一輪さんと同じく血を全部抜かれて血まみれにされるのか・・・
-
【朗報】華扇ちゃん以前からうどんちゃんの事を気にしてた
ttp://i.imgur.com/tVvdmGY.jpg
>>796
だってだって、どう見ても純狐サイドに堕ちたダースうどんちゃんなんですもの
ttp://i.imgur.com/BP6Sbv5.jpg
2Pてゐ・・・本当にこだわってるな!
ttp://i.imgur.com/7XraHCn.jpg
-
うどんちゃんひょっとして、仲間と月のことが吹っ切れたんじゃなく、
地上で一生懸命頑張って兎の集落作ってそこで脱走した玉兎達を集めて暮らす、
みたいな目標ができたから凄い前向きに地上で頑張ってたりするのかも
玉兎は玉兎で地上に結構来るらしいし
-
玉兎同士は、耳のアンテナで連絡を取り合うことが出来るらしいので
うどんげは月の兎の在り処は知っているんじゃないかな
-
メロンからようやく届いた
格ゲーなんて緋想天以来だがチュートリアルの早口宣言とやらで詰みかけた
うどんちゃんは遠いな…
-
おおお…夢のもこれーせん来まくりで鼻血が出そうですよ
>>784
思えばさらにつきあいが古いはずで妄想が捗るな
-
てゐはあんまいい子じゃなさそうだからちゃんづけはなさそ
-
年齢的に無いんじゃないかと思う
-
妹紅「てゐさん」
-
>>801
月自体には色々複雑な感情を前より強めてる感じだからな
紺珠伝完全無欠EDとか霊夢への勝ちセリフとか鈴奈庵2回目の登場の時とか
それでもあそこまで前向きにふっきれて成長してるのは、なんか心に芯を一本持ち始めた感じはする
聖も神子も、戦いの中からそのうどんちゃんの『覚悟』を感じてはっきりと評価してた
多分次回作でその理由がようやくあきらかになるんじゃないか
んで、次回作が来るっていう根拠なんだが、鈴仙ストーリークリアすると貰える実績のトロフィー名がこれなんだ
ttp://i.imgur.com/v7nxZoH.jpg
あとは、実際に鈴仙EDを見ていただくとよくわかると思うが、内容的に物凄い次回作に引っ張ってる
PS4なのかPCなのかはわからんが、確実に次の異変解決にうどんちゃんはメイン主人公として参加する
だからだから、2017年以降もうどんちゃんフィーバーは続くよ!
-
勿論今回のあれこれは次回作への引きだと思うけど、
完全新作となれば流石にメイン主人公は霊夢になるんじゃないか
-
まあ中心っぽい3〜4枠のうちの1人だったら十分メイン主人公と言えるんじゃないか?
-
小数点以下のナンバリングでワンチャンあるかも
-
ああ、勿論メイン主人公ズのうちの一人って意味です。
緋想天みたいなほぼ本筋に関わらない枠じゃなくて、普通に最初から選べる主人公のうちの一人っていう意味
まぁさすがにアマノジャクや妖精大戦争みたいな単体は無理だと思ってる
ってか逆にそこまで来たらいい加減他の反発が怖いw
-
でも、話のきっかけとしては今回うどんちゃんストーリーが一本だけの正史ってのは大きいと思う
正直、EXTRAのストーリー読んだだけじゃ神主の言ってた「出るべくして出る」理由がどこだったのかわからなかったけど、
それが「次回作への布石」って意味じゃしっくりくるわ
-
>>793
それでいいと思う
ただ東方の月の民は正確には地球生まれで“本物の宇宙人”というと若干語弊があるかなって
あと「見せてあげるわよ」っていい方もちょっと違和感がある
永遠亭で月人とは別の宇宙人(グレイとか)を飼育していたら嫌だなぁってのと
輝夜の正体が地球由来じゃない生き物何じゃないかってあれ
-
紺でメイン主人公霊夢でストーリー主人公鈴仙っていう事態もあったわけだし
しかし神主のことだから続投と思わせて出ないって気がとてもするんだが
-
心、深に続く第三弾じゃないの?
異変の内容や関わった人数を考えると次回作のタッグシステム等の布石にしか
-
>>790
自由に行き来状態で純孤と嫦娥関連の機密は守れるのか? と思ったが紺の一件で懲りて
なし崩しに情報拡散狙っとるのやろかもしかして
秘密を知ってしまったからもう今までのように付き合えないと思ってたら逆に激しく巻き込まれて行くのであった?
-
>>816
次のタイトルは素か考だな
-
さすがにto be continueのアイコンがうどんちゃんなんだからどっかしらには続くだろう
うどんげっしょー2でもいいけどw
-
ほんとすごいな、主役級だな
こんなに恵まれてて良いのかって感動と困惑が抑えきれない
-
1年以上猶予あるだろうから今回買わないことを選んだ人もさすがに次回はお金貯めておくんだぞ
-
結局またボスラッシュじゃないですかー
-
ひじりんに笑顔で「貴方の覚悟は本物ね」と言われたうどんちゃん
みこさまと拳を交え「先程の覚悟なら信用しよう」と言われたうどんちゃん
戦闘スイッチの入った燃え尽きる程全力の妹紅を辛うじてとは言え降したうどんちゃん
なんかもうね、紺のころからずっとうどんちゃん真面目にすごいがんばってるし、
ドレミーさんとか純狐さんとか色々周りの人も評価してくれてるのが見ててうれしい
神主側もそれだけじゃ王道すぎる主人公になっちゃうから、特典とか本筋と関係ない所では色々崩しててまたそれがアクセントに
深秘録もストーリーモードは勝ちポーズ出さないからとっても真面目にやってる感出てるし、
逆に対戦モードじゃきゃるーん☆とか銃グルグル(ドヤッ とかはっちゃけてて本当楽しいわ
-
>>823
ボス格に気に入られる気質でも持ってるんだろうか
うどんちゃん本人的には紺よりずーっと前からまじめに頑張ってるつもりなんやで…
-
「とにかく全部頑張る」から「要領よく頑張る」になった感
-
緋の時の
長生きな人に情報聞こう
↓
_人人人人人人人人_
> ボスラッシュ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
は確かに要領悪いな、手っ取り早いけども
-
うどんちゃんは乗っ取る側であった乗っ取られる側ではない
と思いたい
-
よくよく考えれば戦闘終わった後の霊夢の
「あんたは悪用しなそうだから特別認めてあげるわ」とか、
最後最悪のシチュエーションでの再会の時、
混乱してる霊夢ならあそこで「もうなんかわかんないけどとにかく妖怪はぶちのめーす!」ってなっても不思議じゃないのに
うどんちゃんの熱心な説明でそうならず最後納得したってのはかなり凄い
人を信じさせる何かが出てきてんのかな
妹紅だけは、あれ急に態度が変わったから神子の言うとおり精神になんかしら作用が出てるんだと思うけど
-
>>828
霊夢と鈴仙仲良いらしいから元々ある程度の信用はあるんでないの?
-
ていうかあんときは霊夢ボコボコだし
-
>>830
ボコボコだからこそ、あん時に誤解とけなければ後で鬼の報復が待ってたと思う
霊夢から見たら意識飛んでる間にダメージ受けてて、多分ダメージソース自体は実際本当にうどんちゃんっぽいし
よく納得したなぁって
あとあん時のうどんちゃんの「ひょえー」って顔がいつもと少し違う雰囲気でかわいい
-
>>800
これは幻の黒てゐ
-
ひじりんとみこりんは好感触だったよな
永遠亭まで普通に来れるみたいだし、なんか時々遊びに来て稽古つけたりとかしないかな
師匠・依姫・純狐・聖・神子の流派それぞれをとりこんだ戦闘スタイル
-
ますます史上最強の弟子っぽくなりつつある
-
華仙ちゃんも月とのしがらみで悩んでる事知ってたからな
いっちょ稽古つけてあげます、ってなる可能性も
まぁ永琳っていう師匠オブ師匠の存在が知れ渡ってるから、なんかのきっかけで参考になれば的な手の出し方だとは思うけど
-
黄昏新作発表されたね
Exの引き的に次回作期待って感じだったけどまさかこんなに情報がすぐ来るとは思わなかった嬉しい
-
誰とペア組むのか興味が尽きない
-
深キャラ全員盛り込むって言ってたからうどんちゃんとりあえず続投おめでとう!
-
ペア?永スタイル?
-
入れ替わり相手って固定なのか?
とりあえず妹紅と霊夢は組むってこと?
-
東方憑依華(TH15.5)
深秘録のアペンド
憑依の異変
これまでプレイアブルされなかった追加キャラ有
ZUN「テーマはエロ」
出てる情報はこんな感じ?
既プレイアブルだけど憑依って事でみょんこないかな
夢のうどみょんタッグが実現
-
アペンドってことは深も買わなきゃならんってことか
-
うどんげ続投は確定なら、憑を入れたら
PCでもPS4版深の追加ストーリー遊べるようになったりしないかな
-
アペンドって言ってたっけ?
深キャラ全員出るとは言ってたけど
-
ごめん放送見れなかったんでツイッターからの情報まとめただけ
アペンドは違うのかもしれん
これもツイッターソース
ttp://i.imgur.com/jgLwltJ.jpg
なんかストーリーモードはペア固定、対戦は自由選択って感じになりそうね
-
>>841
流石に神主お手製公式うどみょんは無理じゃねえかなあ
花映塚での対話とか壮絶に双方興味なさげなよくあるぺらぺら東方くちぷろれすだし
あんま関係ないけど妖夢の種族は半分人間部分が他者の中に入れなくて憑依使えない気がする
-
まぁストーリーは多分別ペアだろうけど、妖夢参戦さえしてればフリーモードで実現できるってあたりを期待してる
となると、紺でシナリオ的にはペアだった&鈴奈庵でイチャコラしてる魔理沙あたりが相方の可能性も?
-
タイトルが憑「依」華、自分の体に憑依させる異変、導入部分はうどんちゃんが「出るべくして出た」EXTRA
つまりラスボスは月のあの方・・・
-
選択自由だとセリフの量すごそう
>>845
キャプじゃなくて公式貼れ…
ttp://tasofro.net/touhou155/
-
>>849
最初公式調べたんだけどリンクが見つからなかったんだ・・・
トップから行けた?
-
都市伝説異変も継続中だから、オカルトの相性も考慮に入れると一輪さんとペア組むとか
あと、いい加減紺珠勢も参戦して来る頃合いだから第三の狂気としてクラピータッグ
-
星ちゃんはいつ来るんですかねぇ…
-
肉弾の一輪さん射撃の鈴仙ちゃんいいね
うどみょんもあるけどあっちはテクニカル&テクニカル、一輪さんだとパワー&テクニカルって感じ
なんか昔やった銀英伝のゲーム思い出した
ビュッテンフェルトとミュラー組ませてうひょーとかやってた頃
-
オカルト組み構成はいかにも他の誰かが誰とも組めなくなりそうなのが……
八尺さまって見ちゃいけないとかステルス能力とかはあるけど別に狂気系の恐怖じゃないような
……スレンダーマンの方?
-
>>854
すくなくともうどんちゃんは見たら狂う系と認識してる
>>788
-
うどんちゃんの活躍はまだまだこれからだ!
-
そういや今日鈴奈庵6巻の特装版が届いてた
もえ先生ミニ画集のうどんちゃん相変わらずかわいかった
出てたのは皆でお花見、魔理沙と茶店でお団子、人里を狙う勢力達(ブレザー)の3枚かな
ここんとこうどんちゃん度の濃い毎日が続いてるなぁ
-
う「師匠の命令なのでここは通せません」
→やり合った神子が「あ、これ命まで取らないと通れないやつだ」
うどんちゃん使命感ありすぎ、どうしちゃったの
-
勝利マンの言うペナルティの「アレ」
の
師匠スペシャルエディションがあるのさ
-
ドレミーさんとの問答見てると、
うどんちゃん自身もどうしてそうなったかよくわかってないところがなんとも
やっぱえーき様の一言が効いたの?
-
どやんげCDのCDの方のイラストって一枚絵どこかにあるのかな
-
>>858
永の時も誰も通さんって言ってたよ
でも月人が来ると思ったら違ったから
-
深のカラバリだけど、
2→永 3→緋1P 5→純狐 6→緋2P 8→姫様
だよね?
4と7が思い当たらないんだが元ネタあるんだろうか
-
4は鈴仙が空、てゐがお燐じゃないかって話
7はボイロの方のゆかりさんじゃねって言われてるけどよくわからん
それと5の純狐さんって言われてるのはてゐと合わせてメディスンカラーじゃね疑惑が
-
>>864
4のお空は俺も思ったんだけど髪色が引っかかるんだよな
でもお燐空セットとかペット繋がりとか考えるとあり得るのかなぁ
7も服の色だけ見たら非のがくぽなんだけどこれも髪色が違う
5のてゐはなんで花2Pなのかと思ったらそういうことか、花EDからやっと繋がりが…
地味に盛り上がってた純狐さん界隈どうなるんだろ
-
がくぽじゃねえや、カイトだ
-
経緯がなんであれ、あの服と髪の色した男装薬売りうどんちゃんみたら
純狐さん息子さんを思い出してしまってさぁ大変
-
会ってみてほしい…
-
逆にいつもと違うしんみりした反応で戸惑っちゃうってのもアリ・・・
-
「お仕事、いってきたのね……お疲れさま」
と労いながら優しい表情でうどんちゃんを撫で撫でする純狐さんと
身構えてたら予想外の反応だったので思わずそのまま撫でられ続けちゃう鈴仙ちゃんとな!
-
>>500でも書いたけど鈴仙ちゃんってなんだかんだ言って心根はお人好しだよね
ttp://file.onnel.game-ss.com/fa0abfe2.jpeg
ttp://file.onnel.game-ss.com/625272f8.jpeg
オイw
ttp://file.onnel.game-ss.com/a17c06c1.jpeg
-
>>871
うどんちゃんは妹紅のこと永遠亭で一番警戒してたのに、すっかり誤解解けたんだな
ニョロ…本人も言っちゃってるのかよw
-
狸「兎は嫌いじゃ」
-
でもうどんちゃんサイドはお互い不憫ですよねぇって感じで友好的なんだよね
何作か後にはマミゾウさん側も気を許して仲良くなってるかもよ
多分うどんちゃん個人への感情じゃなくて、カチカチ山とかの絡みで嫌ってるだけっぽいし
-
なんとなくマミゾウさんはてゐちゃんの方と話が合うように見えて、お互い腹ん中探りあって牽制してそう
-
憑依華でかちかち山タッグとかきたらビックサプライズだな
-
ttp://file.onnel.game-ss.com/77fa0fb5.jpeg
えーりんカラーわろた
-
姫カラーだとてゐちゃんが師匠カラーなのかー
-
姫様カラーが姫様過ぎてやばい
動いてるの見てもまんま姫様
-
実は「姫様カラーの鈴仙のコスプレをした姫様」なのでは…?
-
じゃあ後ろにいるのは「えーりんカラーのてゐのコスプレをしたえーりん」なのでは…?
-
そんな、サイズまで変わって…
-
ロリえーりんアリダトオモイマス
-
ぴろくうどんちゃんってロリっていうかこれもう小学生だよねかわいい
-
このてゐちゃんってコマンド操作?
-
鈴仙が小柄だってことを深で初めて知った人が結構多くて驚いてる
小柄じゃないのってイケメン薬売りぐらいなのに
-
いや、今までに比べてもやっぱ一段ちっさいわ
中学生が小学生になった感じ
今までで匹敵するのは深秘録うどんくらいだな
-
まちがい
深秘録うどん→心綺楼うどん
-
立ち絵は今までで一番ちんまい感ある気がする
ドット絵だと緋とあまり変わらない感じがする、頭身は違うけど
-
そうそう、立ち絵の仕草にちんまい感があるのよ
大きな銃を細い両腕で持ってるあたりもそれを助長してる
-
でもあれほんとにデカいから片手で持つのもそれはそれで
……その場合幼女が大型武器メソッドになるか
-
昔ある携帯ゲームで作ってみた2人
多分似てないと思うけど…
ttp://i.imgur.com/CA1mFBe.png
-
結構いけてる
眠そうな目とアクセでちょっとパチェさんぽいけど
-
正直この耳は最初に見た時からそうにしか見えんかった…
-
特徴一致してればそれっぽいと言うかなんというか
てゐちゃんの胸が立派すぎる気がするんだ
-
儚てゐなんでしょう
-
>>887
花立ち絵も深ぐらいちんまくてかわいいんじゃよー
-
あれだ
子供になる薬を飲んだ系の服のブカブカ感
アクセサリや物が不釣合いに大きく見える感
うどんちゃん足ほっそいほっそいのにスカートぶわってしてるよね
-
人参ピンはおかしいデカさなのでやっぱ本物の人参だと思う
-
深秘録でストーリー対戦前会話のとき、もえ絵が白黒でててーんって
大きく表示されるんだけどあれ鈴仙バージョンってないよね
結構どきっとするからうどんちゃんのも見てみたかった
-
どやんげCDの絵がそれっぽい気がするけどどこかにないのかな
-
「うどんちゃんの報告を聞くえーりん」のド安定さよ
-
やっぱEDは師匠解説だったのか
-
師匠がEDについて解説するようです
-
ただ、今回師匠からの解説は一切無い
異変が師匠のサポート範囲を越えてしまったから
(ちなみに最終ステージのタイトルは『賢者の誤算』)
そして今まではわからない事は全部師匠がなんとかしてくれると考えてたうどんちゃんも
自らの意思で師匠のサポート範囲を越えようとしてる
憑依華のエンディングは、ひょっとしたらいつもと違ったパターンになるかもなあ
-
師匠天才なのにわりとうっかりさんだよな
間違えてもすぐ修正はするんだけど
花映塚も師匠がなんとかしてくれないから自分で調べに行ってなかったか
-
花は長く生きてる妖怪はそのうち収まるって知ってる風だったからなぁ
幻想郷では隠れていたけどその前の経験や周期で何となく理解してたんじゃない
心配いらないってだけで理由は言わなかったみたいだけど
-
鈴仙から見ればどっちもわけわからない事態だぜ
-
鈴仙「買い置きの小麦粉が全部そば粉になってる……どういうことなの…」
-
ほんのちょっとだけどこいうどが話題になってるね
勝ちセリフから、お互いの能力が無効同士なので普通につきあえるっていう
-
「元々狂っていた」上に能力での調整・抑止も通じない相手とは基本マトモな付き合いにならんような
(通じればいいってもんでもないが)
-
東方世界の狂ってるはあんま大したことないからへーきへーき
-
効かなかったのはくねくねの狂気で、いつもの波長診断もさっぱりだとまでは描写ないしね
-
こいしちゃんは「あなた私が見えるの?」から始まる薄い本も少なくないからな…
うどんちゃん的には地上の価値観を受け入れた自分に対し、逆にそれを拒否したともいえるこいしを
見て興味や共感を覚えるかもしれない
いいお友達になれたらうれしい
-
狂ってるから狂気にしても意味がないってことしか言ってなくないか?
ゲーム内で普通に効いてるわけだし狂気と別ベクトルに弄れるんじゃないのか?
-
二次だけどフランちゃんとかこころちゃんとも似たような話を見た覚えがあるし、
うどんちゃん意外と妹系exボスキラーか
-
紺珠伝で鈴瑚さんに狂人扱いされてたお方とも仲良くなっちゃったしな
-
地霊殿のペットになっちゃうの
-
とよ姉vs姫様vsこいしちゃん
-
よっちゃんお師匠純狐さんも緊急参戦で押入れがうどんちゃん
-
はやくお父上とお母上を呼んでまいれ!
-
最終避難用ダンボール箱設置完了!
-
ちょっとてゐちゃん!
段ボールに「拾ってください」って紙貼るのやめよう!?
むしろ手ぐすね引いて待ってる人達がいるから!
-
うどんちゃんまた押し入れにこもってるの?
-
こうなったらもう
うどみょんでうどんさんの心の平穏を取り戻すしか・・・
-
うどんちゃん押し入れにニンジンたくさん持ち込まないで
-
にんっ
-
じんっ
-
しちゃうよぉ〜!!!
-
うどんちゃんのお口に無理やり人参突っ込みたい
-
勝手におやつ貰ったらお師匠さまに怒られちゃうから…
-
気付かれないのをいいことに里で面白いポーズとかしてるこいしちゃんを目撃してたりするのかな…
-
こいしちゃんのムイシキZポーズを目撃したうどんちゃん
-
なんか透明人間になる薬を飲んだつもりでちゃんと飲んでなかった全裸の女の子の話思い出した
-
神子相手に困った顔で「コラッ!よろしかないよ!」ってツッコミ入れるうどんちゃんがかわいい
俺もうどんちゃん困らせてコラッ!って怒られたい
-
お、東方キャラスタンプ第2弾にうどんちゃん来てるじゃん
あれネタ自体は神主が考えてるんだっけ?
やっぱ基本的には緋想天で書かれてたとおり自信は少なめなんだな
-
うどんちゃんは小町にコラッって怒られてたよね
-
永遠亭のサンタ役は師匠と姫様どっちなの?
-
去年あたりからプレゼントをドレミーさんに渡して寝てる間に持ってきてもらう方式に変えました
-
師匠は実験キットとか実用的なものをプレゼントに入れてきそう
-
さやかたさんのとこの純狐さんに甘えまくるうどんちゃんいい・・・
-
>>941
おっぱいのやつ?中身どんなん?悲しいオチじゃなければ欲しい
-
次の新刊だろうからまだサンプル見ただけの評価だけど
まぁ確かにオチが厳しすぎるならちょっと残念だよね
師匠サイドが少しだけでも軟化してくれるオチなら理想だけど
-
うどんちゃんが命からがら逃げ出したっていう襲撃って、
実は地上からじゃなくて純狐さんの襲撃だったとかだと運命的に色々面白いな
情報封鎖のせいで皆が色々勘違いしてたり気付かなかったりで
-
むかーしのさやかたさんのシリアス本見るとえりんげの絆と馴れ初め描いてるから、
その頃の気持ちが残ってればあるいは
-
永夜異変のしばらく後に文が今回の異変の首謀者も目的もどう解決したかも全くの謎と書いてた
縁起では月の兎を自称していたにもかかわらずそれは書かれなかった
こと月関係では幻想郷でも相当に情報封鎖されてるのかも
紺関連や来訪者達はどう扱われるか、少なくとも玉兎の来訪が知られてるとなると風穴になるかな?
-
そりゃ首謀者(自機)がだんまり貫いてるからだよ
-
さやかたうど純って一個前はこんな位の距離だったのに、今回えらく距離縮まってるな
ttp://i.imgur.com/Sg6J4HC.jpg
純狐さんのママさん力すごい
-
普段構われるとちょっと迷惑そうにしてたけど、逆に純狐さんが遠慮して来なくなるとなんだか寂しくなるうどんちゃん
-
美神令子みたいなヘカーティアだな
-
大掃除だね、うどんちゃんの腕の…見せ所だね…
-
また押し入れで物理演算テトリスやってる……
-
圧縮解凍はおまかせあれ!
総合アーカイナバーソフト「WinReisen」のダウンロードはこちらのリンク先で
-
力任せの圧縮やめて…
-
ファイル破損してそう
-
うどんちゃんおにぎり力いっぱい握ってくれそう
-
姫「美味しい五平餅ねっ」
-
超振動による加工はお手の物
-
ウルトラソニック眠り猫は、月兎式3Dプリンターで大量生産されたのか
-
もうすぐ2017年だねうどんちゃん
うさぎは鳥類らしいから派手に祝ってもいいよね
-
2015年は大抜擢で大忙しだったと思ったら2016年もまさかの参戦が続いて、
2017年にもまだ活躍の場が待っているっていう
ちょっと前なら考えられなかった時代だ
-
一応花デフォ自機→書籍主役→緋自機っていう忙しい時期は過去にもあったんだよ
げっしょーが終わった時は一体これからどうすればいいんだ…とか思ってたなぁ
-
うどんちゃんの成長過程を目の当たりに出来た事が何より嬉しい
-
今年はいいうさぎ年でした。
来年もいいうさぎ年でありますように。
-
あけましておめでとう
永遠亭が幸せな年でありますように
-
お年玉を求めて鈴仙と兎たちがてゐさんを探しているぞ
-
明けましておめでとうー
でもスレの方はそろそろ終盤ね
スレタイそろそろ考えとこか?
-
あれ、お正月休みはどこへ?ってなってるうどんちゃん…
-
お年玉はもう使ってるな
つまり今年は貰えたのか
-
新スレタイ久々に季節ものに行くか?
-
自機出演&家庭ゲーム機進出を含めてこんなのどうでっしゃろ?
うどんげ てゐの あれ、ぴーえすふぉーはどこへ?
-
いいんじゃない
-
よなよな同僚ちゃん達とネットでMMOやってるうどんちゃん
なんか急に小隊の連携力ぐんぐんが上がってて訓練中不思議がるよっちゃん
-
月の技術や玉兎の能力があればゲームを頭にインストールしてやれそう
うどんちゃんが動かずに目を瞑っているときはゲームやってる時だよ
オンゲだと通信のために耳が凄くピコピコ動くよ
-
地上の生活を動画配信したら人気出そう
-
なんかお菓子とかは地上の方が凝ってるイメージ
月のお菓子は栄養価とかバランスとか凄い良いんだけど味気ないイメージ
-
月はめっちゃ洗練された料理出してくるってイメージ
-
なんとなく京風料理とか精進料理しかなさそうなイメージ
ジャンクフードとか食べさせてみたい
-
見た目普通だけどちょっと薄味じゃなかったか
-
天人五衰とかだと魅力に満ち満ちた生活を失う苦痛でのたうち回るらしいけど
東方の月とか天界ってそういう強く執着させるような魅力に欠けてるような感じはするんじゃよな
-
甘いものといえば桃なんじゃよ
-
りんご味の桃、チョコレートケーキ味の桃、コーラ味の桃等色々取り揃えております
-
早よスレタイ決めんと
>>971に1票
-
なんかステマ臭がしてやだな
-
うどんげ てゐの あれ、企業モラルはどこへ?
-
PC版深EXはどこへ?
-
月との商売はどこへ?
-
オカルトボールはどこへ?
-
メディスンチェストはどこへ?
-
ネタ思いつかんのでとりあえず>>988で立てていい?
-
そろそろ寝るんで立てちゃうね
-
次スレ
うどんげ てゐの あれ、オカルトボールはどこへ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1483549380/l50
-
>>992
おつー
鈴仙てゐのかけ合いほんと好き
-
>>992
スレ立てありがとうさぎ
うどんちゃんの耳を眺める権利をあげよう
-
>>992
おつん
てゐちゃんがオカルト持ったら何になるんだろうな…
>>989
メディスンのお胸など最初からなかったのだよ
-
埋め
ttp://i.imgur.com/Dy227HI.jpg
-
埋め
ttp://i.imgur.com/SRXUjkf.png
-
埋め
ttp://i.imgur.com/qMXcjcy.jpg
-
埋め
ttp://i.imgur.com/dmwkGEB.png
-
キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃
{ "" 、__、__, "" } < 埋 め ま し た
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■