■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part3
-
hauru氏製作のRPGツクールVX作品の東方彩幻想・魔幻想・式幻想を語るスレです。
作者への人格批判や中傷はお控えください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。
※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
・公式HP
ttp://hauru131.blog111.fc2.com/
・攻略情報
彩幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/1057.html
彩幻想専用攻略wiki (外部)
ttp://wikiwiki.jp/saigensou/
魔幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/567.html
式幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/911.html
・前スレ
東方彩幻想 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1451879626/
【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1462202706/
・関連スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ117
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1469280330/
-
立ておつ
飼育栽培で、今飼育人は体力依存技のある静葉に任命してるけど、霊力依存技持ってるキャラクターっている?
-
体力増加は見ただけで異常なほど増えてるなってのが分かるけど
霊力の方は恩恵全然体感できないのは気のせいかね
-
霊力の上昇幅まで体力に行ってる感じはする、体力伸びすぎてるし
-
異常な増加ってのが気になって積みゲーになってる。
バグ無しチート無しでコツコツやりたいんや・・・
-
と思ったが単に伸び幅の関係で実感できないだけのようだ
ケダマの霊力前スレの表だと999で1000しかないけど、解放後突っ込んで放置したままの現状2075まで上がってた
-
体力が一番高いおねえちゃん!
-
掲示板みるといまのとこユーザーアカウントを自分でなんとかするか体験版やるかしてくださいということで
修正して対応とかは望めなそうなのが残念だ
現行版にアップデートする形ではなく
対応版という形で現行版とは別のものとしてだすことはできないのかな
-
>>5
気になるなら確実に使わないであろうキャラ突っ込んどけばええねん
-
こころのランダム異常技も前スレでは救済キャラなんだから仕様だとか言ってた奴いっぱいいたけど
やっぱり設定ミスだったしな
ただ体力増加が嫌だからって積むくらいなら使わないキャラに飼育任せておけばいいんじゃね
-
旧地獄街道スキマのとこの犬連れ夕方限定だった
いなくなっててちょっとあせった
-
やっべ 1になってからちょっとエラー落ちしすぎじゃねえかこれ?
長いことやってる時も立ち上げてからちょっとした時でも落ちる
なんやこれアイテム持ちすぎが原因なのか?
-
落ちたことないからそっちの環境が問題だな
-
体力異常増加がうらやましいなー
自分は1回の野菜栽培で体力が200ぐらい伸びるのに対して霊力は800ぐらい伸びる異常
-
>>13マジかよすまんわ やっぱユーザーアカウントが日本語なのがダメだわリネームしてくる
-
アカウント名だけ変えてユーザーフォルダのパスが結局変わってない人多いから気を付けてな
まあ落ちる原因がそれとは考えにくいけど
-
>>11 俺も夕方に行ったら居たわ ありがとう
これで靄々が消えた
-
敵の特性の神達って無効化する手段ありますかね?
EXボスで長期戦になるとダメージ通らなくなってしまって…
-
前スレのTemp作ったら1時間連続で稼働してるしこれで安心だわ
0.9dの最初から無双できそうなデータ置いとくわ どうせもう1.0移行するし
ttp://www1.axfc.net/u/3707934.rar
-
ver1.1でこころの初期装備が変わったけどシークレットバッジはそのままなのね
-
1.0に比べてよくなったの?悪くなったの?
-
護符が万能から回避になっただけだよ
一応弱体化だけどバッジのほうがやばいだろと
-
そうなのかサンクス
その変更なら別に手を加える必要ないだろと思うわ
むしろこころの最強装備の説明文が直ってないのに驚いた
-
修練の岩上いいね 素材集めにもレベル上にも
-
1,1きたのか
例の全体異常修正されたん?
-
万能護符っても所詮Eだから秒・・・とは言わんでもすぐ型落ちするし大差ないわな
シークレットバッジより上って最短でも没落王のアレだろうか
-
お、図鑑の不具合修正されたか
これのせいで装備とか確認しながら集めるのめんどかったから助かる
-
言うて序盤に手に入っても固定上昇とどっこいだよ
-
固定値上昇だとそこで止まるけど、割合上昇だと適宜強くなるからまず腐らないってのは結構な差だと思うなあ
各種隠し装飾が最大でも3割1箇所か2割2箇所程度と考えると尚更
-
しかし毎度のことながらDLするのが大変すぎるのどうにかならんのかなぁ
大した変更じゃないから急いでする必要はないとはいえ混雑しすぎだろ
-
割合上昇は転生とか香花や1日1回トレには影響しないからなぁ どっちもどっち
-
ミラー作ってほしいけどな〜俺もな〜
-
ホモはせっかち
-
今回ゲーム内で速度いじれないの?
ググったらreadme参照って書いてあるけどそんな項目見当たらない
-
===========【主な操作方法(初期設定)】===========
Z:決定/調べる
X:キャンセル/メニューを開く
A:処理高速化
Shift:ダッシュ/戦闘高速化
Q or W:ページ送り
F1:コンフィグ
F5:音量調整
F12:リセット
時間経過のことならクエの報酬で
-
このゲーム換金用はほんとに換金用?
クエストに使うとか素材に使うとかあったりする?
-
換金用と書いてあれば売って良し
-
ありがと
-
確か無かったはず
クエストには絶対使わない 合成に必要なのもないはず
-
それでも1個だけ残しちゃう・・・くやしいっ!
-
>>35
ありがとう、こういうタイプなのね
月時計ゲットしてコレジャナイ状態になってました・・・
-
安心して売り払った後クエスト案内所いったら
換金ってつくアイテムはどんどん売っていいよっていうNPCを発見・・・
-
換金アイテムとか数限定の変な消耗品(例:DQ7の饅頭煎餅)とかって基本残しちゃうよね
-
VXの場合アイテム数が増えるとどんどん重くなるから整理したほうがいいとはわかってるんだけど残してしまう……
-
あー、それもあったか・・・
再入手効かないようなものも彩幻想の場合あんまりないし、整理した方がいいかねやっぱ
-
金策方法がわからぬえ
-
ある程度進んでからのはwikiにいくらもあると考えると、序中盤の金策?
-
個人的には金運4人富占い状態で死霊の遺跡のエリアボス狩りを勧める
ナズのゴールドディテクター入れて1ターンノーダメボナなら一戦80万ちょい稼げる
てゐ入れて全体盗みも入れればついでに神級素材もそこそこ入る
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org982439.png.html
オーバーフローしてマイナス値になってワロタ
-
ほんとのほんとの序盤なら無縁塚まで意地で行ってミミック設置
そしてひたすらMAP移動を繰り返してミミックMAX そしたら村のレベルもあがるやろ
-
序盤は透明人間の人身売買をしてもいいし後半は深夜の森でスタンガン使ってカツアゲしてもいい
一方で料理店を営みながらミミックで冒険者を襲おう
・・・碌なもんじゃないな妖怪ってのは
-
いきなり絡繰城に行くという手もある
-
コンボ数稼ぎたいんだけどダメージ1にするスキルなかったっけ?
-
>>53
スキルは知らないけど装飾品の慈悲の心使えばいいんじゃない
-
絡繰城と簡単なクエストで旧都レベル3までは苦労しなかった気がする
クエスト報酬が楽な割に大分多い
ミミックは竹林ワープして寂れた小道に置こう
-
無属性の武器にして墓地の幽霊でも殴ればいいんじゃねダメ1
-
人里レベルを1か2上げる金と竹林の謎の情報料が必要だけど
地霊殿直行して前の池で釣りしまくる手もある
透明薬を使えば寂びた古道のミミックポイントにもすぐ行けるぜ
本当にレベルを抑えて金だけ稼ぎたいなら
適当な奴にコレクター覚えさせて博麗神社周辺の下級妖精からファンシーリボン乱獲かな
売却額1個2500円也
-
>>54 >>56 ありがとう おかげで100hit出来ました
-
種からも箱からもメンバーカードが出ないから
経験値倍化アクセが足りない…転生捗らない…
-
転生ってことはクリア後だろうしフェイスプラント狩って金稼ぎついでに種で四つ葉狙うかヤゴコロハンドパワーのほうがいいよ
コイン稼ぎも大概時間かかるし
-
ラスボス倒すまでの過程が楽しくて何度もニューゲームしてしまう
時間の無駄だってことは理解してる
-
楽しんでるなら時間の無駄じゃないと思うのぜ
それを言ってしまえばプレイ自体全部無駄っちゃ無駄だし
-
やりこみ系だけど、クリアまでも面白いよね。
タイムアタックとかすると楽しみ広がるかも。
-
金運って序盤で4人分揃うの?
-
魔幻想でもそうだったけど、人里に着くと一気に情報量が増えて気が重くなっていくぜ…
実際は適当にやってもどうとでもなるんだろうけど
-
前スレにタイムアタック報告があったな
1.0でキャラ解放、シークレットボックス使用で58分11秒
0.9dでキャラ解放パスワード使用で1時間54分
0.9dでパスワード未使用で4時間42分、うまくやれば3時間かからないと予想
-
金3倍の使うならナズーリンの分の金運はいらんよな、効果重複しないし
1.0で変わったんかな?
-
潰された早苗放置みたいな楽な金策ないん?
日数増やしの宿放置も金かかりすぎて無理だし
-
楽さでいったら育ててゆっくりゴージャスしかなかろう
数十秒で数百万だし
-
クエと小判のお陰で早苗回してた時より断然進むの早い
序盤は泊まり→時刻王で夜、少し探索のループ
武器は買うより強化の方が楽
-
ゴージャス狩りする頃にはあまり金に困らない気がするけどな
-
時刻王に500払うなら忍者の里に泊まるな
投資や情報料で金使うけど、技術者から採取教わったり地霊殿に言ってミミック仕掛けたりするし
資金は絡繰城行けば用意できる
-
ゆっくりの住処で移動、奪取、高速化ホールドして放置
んで料理店の売り上げ回収なら放置で金稼げる
ついでに飼育員の体力ももりもり上がる
-
自動戦闘で盗む関連を必ず使ってくれるようになるのは何時なんですかね
それだけセットしても通常攻撃とかしだすし
-
トリガーハッピーつければ使うよ
多分量産手段ないからソロ限定だけど
-
ラスボスと言えば、あのまま行方不明なのかな
仲間になってもおかしくないと思ってたのに再登場すらしてないよね?
あの神○もどきよりこっちの方が良かったよね
-
必ず使うかはわからんがオートならてゐの全体盗みなら使ってくれたはず
あと糞堅い奴に貫通技がドロップハントか盗むしかなかったら使ってた
-
多分自分の攻撃手段で最大のダメージ(多分合計値で)を出そうとするから、
通常攻撃のダメージがドロハンや盗むのダメージを割らない限りは使わないんじゃないかなあ
てゐの全体盗みについてはそれなりにダメージが付随するから通常攻撃よりは上になるから出るだろうね
-
転生10回目まで来たけどこれでもきついとかやばすぎぃ
-
ディアヴォロス戦でテクニシャンつけてるのに開幕か1ターン目にスペル封印とチャージ封印受けるんだけどなんでだ?
-
カエルのとこでゆっくり倒しまくってたらだいぶレベルが上がってしまった
まだクリスタル2個くらいしか壊してないのに
-
金策なんて下方修正されたとはいえスタンガン強盗で十分
-
魔の金脈とかやばくない?
獲得金額50倍になってるおかげで平均レベル50ぐらいのパーティーでも
平気で300000とか入るぞこれ
まあ赤とかピンクシンボルにあった暁には死ぬ予感しかしないんだが
マジでやばい、少なくても序盤は大分稼げる
-
からくり城3Fの謎解きがさっぱり分からない
過去スレ見ても同じ場所で詰まる人は居なさそうで凹む
-
wikiに解法まで乗ってるぞ
自分でやりたいならその調子だと7Fで詰まるだろうけど頑張れ
-
以前ってエンカして透明なってもその場で決定キーで戦えたよね?
バグフィクスの為に仕様変えたんかね面倒だわ
-
彩幻想のwikiは二つあったのか
ありがとう解き方を見つけられたよ
-
渾沌意味不明過ぎる スペル無効物理無効された挙句リジェネされて詰むんだが。。。。
-
魚釣りで稼ごうと思ったんだけどタイって売れないんだっけ?
-
脳筋プレイだけど優曇華とかてんこの補助解除とかも効かんのか?
-
大中小と酪農品以外の食材は売れないみたいね
-
スペル無効みたいな致命的なものに限って解除する手段が無い件
肝心な時にディスペルが役に立たん
-
>>90 無理 どうやって倒せばいいか全然わからん
ターンで解除だと思うけど速攻でかけ直されるから攻撃が全然通らん
-
釣りが・・・目を凝らしコントローラとカーソルに手当ててやっても間に合わないことがある
ランダムならいいんだけど大当たりはこの速度なら俺には無理そうだ・・・
常時ダッシュとかも関係なさそうだしどうすれば・・・
-
しゃれこうべもダメなの?
-
通常攻撃を魔法属性にするパッシブでも駄目なんだろうか
-
結局ゴリ押しで倒しました(半ギレ) 無効系対策どうにかなんねぇかな
>>95 それは仮死だからそんな意味ない
>>96 あー・・・・ もしかしたらそれで行けたかも
-
そんな凄い奴だった記憶がないがバフ盛ったの神速にして後ろに下げてなくなったら出すで勝てるんちゃう
-
>>94
ゲーム自体の速度の方加速させてないよね?
クリア後に天岩窟の釣り場までスニーキングしたけどどれも普通に余裕あったよ
魔界までは未到達だからそっちだと違うのかはわからないけど
-
>>94
釣りは一定リズムで常に上のボタンを押せば大丈夫だよ。
1.2、1.2のリズムで
1で上を押して2で離す、のタイミングでやってみ。
-
追記
あ、下だった(汗)
とにかく三点リーダーのタイミングに合わせて
毎回押して離してを繰り返せば100%ヒットする。
下の長押しで離脱になるからそうならない程度に短く押す感じで。
-
無効系って回数殴れば解除されるよね
1ターンのうちに両方かけられるとかだと厳しいかもしれんがそんなことあるの?
-
そこに通常攻撃が魔法属性のキャラがおるじゃろ
-
竜骨砂漠突破したったどぉ!
転生一回目だしまだ無理かなーと思ってたけどヒントの通りにしたら案外なんとかなるもんやね
猛毒と睡眠がふつうに通る巨竜クウラさん美味しいです
-
パンデモの白黒のギミックってwiki通りやっても無理だよね? 最後黒い方2マス移動するんだが・・・
-
最後の下1 右3 上1って↓↑右2回じゃないの?
-
一番最後の右は画面端で連打で判定入っちゃうからきつい
一瞬だけ右押すしかない
-
ワンパンされたボスをワンパン仕返すのは気持ち良い
草の根と里走り回る馬は許さない絶対にだ
-
なんか勝手に増える小判売ったら金に困らないんだけどなんか裏あるのこれ?
-
ふふ...手を出してしまいましたか
-
話に上がってたディアボロ倒せたー毒が入るからなんとかなったね
最後数ターン相手HP1なのに歯がゆい思いをしてたけどもww
スペル無効は何回か通常攻撃すれば解除できるけど物理無効はそうじゃないのね
あと無力になってもHPがあれば案外回復まで耐えられる
そして門番倒してないから図鑑埋められなくなりましたとさ
やり直し
-
マジキチ過ぎる 12回転生しても尚地獄闘技場Cランクきつい なんだこれ インフレ激しすぎるだろ
対策もありゃしないわ こんだけきついなら転生に必要な経験値もっと少なくしてくれよっていう
-
地獄Cランクならキャラにもよるけど転生3〜5回ってところだと思う。戦い方が悪いだけだと思うよ。
ゴリ押しでどうにもできないって話ならもうどうしようもないけど。
-
名もなき幻想の奥でボスたおして石碑みたいのあるんだけど、なにも起こらない。ここってExダンジョンの入り口じゃないの?
パンデモの奥にはなにもなかったような気がするし…
-
すまん、一通り回ったんだがex入り口が見つけられん…
誰か教えてください…
version9dです
-
>>113 ゴリ押してるつもりはないんだけどなぁ。。。 2戦目に出て来る奴がうざすぎるんだよね
>>114 そこだよ 石碑が消えないんだったら各地のボス倒してこよう
-
栽培人が育たない不具合が直ったら起こしてくれ
-
転生、インフレ、クリア後から本番って聞くと某魔界戦記を思い出す
-
地獄は7回2人6回1人で全部制覇したな
C2戦目っていうとマーシャルだろうけど単体ずつ物理魔法合わせて殴るだけじゃね?
攻撃緩いしカウンターの構えは必ず?後手だし理不尽要素もない気がする
ゴリ押してるつもりがないならスキルもバランスよくセットしてるだろうしなぜ勝てないのか書くといいと思う
-
メイン育成落ち着いて他にも手を出し始めたいんだが
単体火力と補助あたりでぶっちゃけ優秀なキャラて誰なん
-
強化設定を無効にしわすれてるとか
-
博麗神社にメリーさんなる敵がでた
殆ど攻撃できずに殺られたんだが
誰か倒し方と詳細よろしく
-
>>120
ぱっとみたかんじ
単体→萃香、空
補助→穣子、アリス、リリカ
ぶっ壊れはこころくらいしか見当たらんしバランスとれてると思う
多段技がそもそも死んでるから単体は単発で、あとマーシャル乗る武闘で絞った
-
なんで隠しキャラの最初から解放されてるのが一番強いの・・・?
-
こころは1.1でバグ修正されたからもう特に強いってわけでもないような
-
そっか修正されてたか
でも能力高いわりにやたら成長速いし倍率おかしいし
属性技使うのに一手間かかることや単体高倍率がないことを考えても強キャラの部類だとは思う
別に悪いと言ってるわけじゃないけどね
-
こころちゃん転生重ねると大差なくなってくるけど無転生〜2転生ぐらいまではケダマ並の成長速度と後半ボス並のステを兼ね備えたステータスの暴力が十分やばいよ
-
名も無き平原の黄門様の敵呼び放置対策されてるな 宿屋と同じでどんどん金が高くなっていく
というかこの場所の敵かなり多いから何度も呼出しないと目当ての敵が出ないんだけどなぁ
せめて最初の数回は同じ値段でやってほしいな 要望出してみようか
-
正直あのバステデバフ技無しにボス倒せる気がしない
転生しても必要経験値リセットされずに増えていくの辛いです…
-
もうオデンみたいな存在はいないのね……
こころは無属性全体があるから使ってるけど他に無属性攻撃持ってるキャラいたっけ
-
>>130
咲夜、輝夜、早苗、朱鷺子、霖之助、阿求、旧アリス、神綺がSG無しで無属性全体持ってる
SG消費ならもうちょっといるけどね
あとは最強武器が無属性のやつらで殲滅無双とか
-
>>131
結構いるんだな
無属性最強武器で攻撃の伸びがいい無双殲滅要員探してくるか
-
料理店が全く発展しないんだが・・・ 料理長の星5までついてる料理は3つくらいなんだけどもっと必要だっけ?
-
多分星の総数だから作れる料理からとかく上げていけばいいんじゃないかな
-
>>134 星52個あるけど日数経ってもエリア移動繰り返しても発展しないね
-
これ売上かな エリア移動繰り返して受け取っての繰り返し
-
マップ切り替え連打って永遠亭の右上のショートカットで右下押しっぱより楽にできるところある?
-
そんだけ星があるなら売上にしたって適宜発展しそうなもんだけどなあ
よくわがんね
-
慧眼とグロウアップ他と重複しないとか言われてたけど普通に重複するね
-
ミミックの収穫時間がすぐ終わるようにする方法ってなんかある?
-
>>140
マップを切換しまくる。
-
>>139
占い効果の経験値2倍も合わせると効率良さそう
-
ああ、書き方悪かったな
慧眼とかグロウアップが
他の経験値2倍装備とか占いとかと重複しないみたいな書き方されてたけど
普通に重複するよっていう
-
慧眼とグロウアップは重複しないとは書いてるけど装備や占いと重複しないなんてどこに書いてあったんだろう
あとwikiだとグロウアップ味方全体ってかいてあるけど使った時に戦闘メンバーにいてバフかかってた人しか経験値は増えないよね
-
いや、味方全体って基本パーティ単位だしそらそうよ
-
その下の占いにこちら”も”全員に有効って書いてあるから勘違いしてるんだと思ってたんだけど
-
ああ、なるほど
「味方全体」と「全員」と見れば違うけど、そこに「も」って入れてたら意味が違ってくるな
-
占いの場合は敵の経験値自体が2倍になるんだよな
だから根本的に効果が違う
-
まとめると
基礎経験値
×彗眼(1.3倍) or グロウアップ(戦闘参加メンバー1.5倍彗眼上書き)
×占い(リザルト表記2倍)
×経験値装備(2倍)
×ランプ(リザルト表記2倍 他と重複しないか要検証)
で最大12倍になるのかな
レジェンドスライム(経験値4百万)を3体倒せたら144,000,000経験値もらえるのか
-
ランプは1.3倍だな占いと重複してリザルトの経験値増える
-
ランプ使っても2400万から3120万になるんだよな
やってみたが187200000が最高値かな
-
転生やりまくって999まで上げるのに99億くらい必要になったら進化神薬の方が効率いいんだろうか
地獄闘技場最高ランクを瞬殺できればなぁ
-
>>131
無属性の最強武器で物理アタッカーなのって天子くらいしかいなさそうだな
天子って確かレベルあたりの攻撃上昇が3だった気がするからダメではないけど他でパラメータ補う必要があるかも……
-
このゲームバフデバフの仕組みが全っ然理解できないんだけど何か見落としてたりしてるんだろうか
-
戦闘中にShiftキーで能力値が見れるぞ
バフデバフ分もそこに反映されてる
バステのことを言ってるなら慧音の教科書を読むとか
-
このゲームバフデバフって重要だっけ
-
かなり重要だと思ってるけどレベリング自体が楽しい人には必要ないのかもしれない
-
>>153
確かルーミアも無属性だったはず
あと地味に攻撃系ステも高め
-
インフレはインフレでむしろバフデバフの効果が際立ってくるしな
能力30%低下を敵にかけ続けるだけで完封できたり
攻撃力2倍のバフで文字通り桁違いのダメージが出たりする
-
ゲテモノボールないとボスたおせねえ
-
2倍バフ×1.5倍バフ×慧音とかの1.1倍永続バフ×戦術指揮の1.3倍
適当にバフかけるだけで4.29倍とかいくから侮れん
-
>>158
調べたらルーミアもレベルあたりの攻撃上昇値は3だった
あと紫も3なのでスキルとか見てこの3人から選べそう
-
神主殺しは中有の露天で売ってるのよね?
全く見かけないから1.0で消されてるのかと不安になってきた
-
EXメダルって深層に行けば落とす敵出てきたり落ちてる枚数多くなるものなの?
20Fまで潜って1枚しか拾えない
その時のボスで30分の死闘だから無理して先に行くか1~10Fで集めるか悩んでる
-
>>163 あるよ
-
>>161
今はバフでの倍率は3倍までじゃなかったかな
-
近くにセーブポイントあるし一度ギガントと戦ってみるか
LV300 HP2万くらい
どん14万 0
えっ?まだまだ後の敵か…
-
ギガントはあんまりレベル関係ない
-
あれクリア前に配置する意味あったのかね
-
まぁ作者いわくレベル1でも勝てるって言ってますし
てかいくらレベル上げようとも対策なしじゃギガントは無理ってかきつい
-
情報屋に頼らず(頼れず)自分で調査して勝った人は早期に強力アイテムウマーってことじゃないの
いいじゃない
-
だって縄張りバルバロッサLv81とかワクワクしたやん?
-
転生が進んでから他のメンバー入れるのがキツイから転生し始める前にスキルパラメータとにらめっこしてメンバー固めないといけないな……
とりあえず特殊なスキル持ってて終盤のボスで使えそうなのって昨夜とパチュリーあたり?
-
うどんがゲージ無しで使えるパッチェさんのそれを持ってるな
使用回数制限付いてるけど
ルナサが強制2ターン攻撃30%低下を持ってるけど使えるかはどうかは分からない
封印+呪怨全体と全体全能力上昇で忙しいから使う暇がなかった
-
最初の数ターン捨て駒出してボーッとさせるようなボスいい加減やめていただきたい
-
これ安定持ちのやつってどうすりゃいいの?
クソきついんだが
-
何をどうやってもダメージは変わらんので、とりあえずダメージを出すにはHit数を増やすのが鉄則
-
>>177 通常攻撃増やすパッシブ付けて殴るしか無いかー・・・ がしゃどくろ二万もあって次のターンにはおなくなりだからなぁ・・・
-
がしゃどくろぐらいなら・・・しゃれこうべは投げ込んだ上で、
てゐのイナバドリブル、文の天狗颪、スターサファイアのスプリンクルピース、
とかオススメかなあ。各員あれば現身スペルも可。
いや俺の連れ歩いてる面子並べただけだけど。
初ターンはプリズムリバーとかマイク持ち並べて削りつつがしゃどくろ投げて2〜3ターン目を目安に殴るのが吉?
-
というか結局のところ、
がしゃどくろは鈍くさいから仮死さえ入ってればあとは適当に多段で取っ替え引っ替えすれば死なないかい?
-
>>166
マジカ……と思って試してきたら確かに重ねがけできねーや
これはちょっとパーティ編成の見直しせんといかんかも
永続1.1倍バフのために慧音入れてたから戦術指揮持ちで誰か他のにトレードしようかしら
-
>>180 その通りでしたね・・・ 深く考えすぎてたみたい
-
猿夢で100万ダメージ出すと秘境水晶開放楽ってあったんだけど
これできるの?見た情報古くてもう無理?
-
EXダンジョンの話題がほとんどないけど語るほどの事もないの?
あと強くてニューゲームは実装されたの?
-
関門が多すぎ&やれること多すぎでそこまで進められてる人が殆どいないだけじゃね
俺も40時間プレイしたけどいまだに現身霊夢に勝ててないし
霊夢・紫以外の星10以下は9割がた撃破したが
-
クリアしてすぐに竜骨砂漠突破して、栽培とミミックループして素材集めて武器防具スキル揃えたのでまだ転生一回目なのに敵が弱い弱い
栽培っていつの間にか繰り返すと2回収穫できるようになったのね
-
アリスの家の宝箱開けずにアリスの現身倒した人っている?
いや、まあちょっとセリフが変わるぐらいだろうとは思うんだけどね
-
>>187
1週目で悔しかったからやってみたぞ
ちゃんと何も言われなかった
きちんとセリフ削る差分作ってあって感心した
-
無力とかいう最強デバフをこちらもかけたいんですが
-
>>188
情報サンクス! やっぱ気になって検証した人がいたか
現身戦でミラーマッチのセリフ見るために全キャラ一度は使ってみたけど姫様強いね
今更メインメンバー変えるつもりはないけどちょっと心が揺らぐ…
-
ラスボス勢はスペル優秀だからなあ、特に攻撃面で
補助面は職人的なのあ多いから流石に(当人がそういう職人でなければ)やや落ちるとして
-
輝夜は弾の枝とかのスペカも強力だけど
アライアンスとかスキャムとか絶対防御とかの補助も充実してるから
オールマイティに戦えるんだよな
あと優曇華との協力スペカも異常ばらまけるから強い
-
中有の道で100回ぐらいまわっても神主殺し出なかったんだが
もしかして削除されてんの?
-
試しに見に行ってみたけど4回目で売ってた
よっぽど運がなかったか大げさに言いすぎ
-
大げさなものかよ
書き込んでからもずっとやってまだ出ないわ
100とっくに超えてる
-
15回回って二回見ましたおしり
-
まじかよ
未だに出ないのは俺のデータになんか問題があるってことか
-
うわぁ・・・これは追手内洋一ですね間違いない
-
あと考えられるのは日数他の要素が追加されたとか
-
日数他といえば黄金霊石もそんな感じしたな
序盤50×50ぐらい粘って掠りもしなかったのに表クリア+日数経過させたらあっさりと出た
-
俺だけかと思ったが同じ状況になった人いるみてぇだな>神主殺し
ちなみにクリア後の250日辺りから80日は回したが1回も見ない
-
表クリア後150日で出てるから少なくとも>>201は日数とかの関係じゃないな
-
バージョン最新?
1.0なら出るけど1.1なら出ないかも
-
そういや落とせなくて後回しにしててまだ1.0だった
1.1ででなくなったんかな
-
ステート関連のアイコンが多すぎてどれがどれやらアイコン一覧欲しいわ
-
宜しければどうぞ
逆引きを目的にした私版スペル纏め_ver.1.0
Coolierさん th4_6421.zip
更新が落ち着いた頃あと一度だけ微修正する予定
ただ大々的に拾う事はもうしないので
もし誤記・ver.間のデータ違いなどこちらで報告貰えると助かる
まあ、好きにして
-
まあ最悪クリア後に買えるさ
-
神主殺しが1.1では出なくて1.0に移したらすぐに出た
意図的な削除なら他で入手できるだろうけど
バグだと入手手段が用意されてないかもしれない
-
確かにexの話題ないな
現身全部倒せば入れたんだっけ?
-
exは悪竜と神綺までとその他も倒さないとだからゴリ押す人には10日じゃまだハードル高いと思う
神主殺しは少なくともそこでも売ってる
-
exんとこで神主殺し売ってるから削除したんか
だったら上質な肉もそうなるかな
-
>>210
まじか、現身以外も倒さないとなのか。
Ex突入フラグのボスが纏まったのってwikiにあったっけ?
メモとんの忘れてたわ
-
メンバーカード入手するのにいい方法ない?
謎の種とミミックで地味にやるしかないかな
-
そもそも他に手段がなかった気がするから運だわなあ
あまり表に時間かけなかったせいもあるけどクリア後竜骨砂漠突入する直前ぐらいでようやく入ってたわ
-
2週目だしさくっとリドミのチートコードでゲットしたわ
-
>>213
ミミックでリセマラするのが一番早いんじゃ
俺はそれでリセット20回くらいでゲットできたな
もしかするとクリア後まで進めた方が(日数経過の恩恵で)さっくりでるかもしれん
クリア前は謎の種で全然バトルクローバー出ずにリセマラに苦労してたが
クリア後になったら一気に3個とか出て来て吹いた
-
なあに竜骨砂漠の技能書マラソンしているうちに嫌でも手に入るさ
技能書の量産方法って今のところミミックしかないよね?
-
exダンジョンで出るっちゃ出る
-
人里で謎の物体見つけた。龍神像の前にあったんだけどこれって何?
-
上で言われてるのと別物?
-
前に画像貼られてたけど何かイベント起きるのかね
-
クリアした直後だけど
竜骨砂漠で全滅はともかく華仙ちゃんのペットどもまで強すぎてワロタ
-
技能書の上級原本って竜骨ミミックおんりー?
-
クエストNo.100のオデンに戦い挑んだら0.9xまでの図鑑No.43の馬verすっ飛ばして44の真・オデンになっちゃってそのまま倒しちゃったんだけど、これ図鑑完成詰んだのかな?
-
むしろどうやってオーディン倒さないでおでんと戦ったのさ
詰んでると思われ
-
人里龍神像の黒いもやが出るのは没イベントだから出ること自体がバグらしいぞ
-
霊力が上昇しないのって結局どういう条件下だったんだろうなあ
ずっと放置してるケダマはモリモリと無駄に上がってるし
-
食材の種だけ植えてるとかじゃね(適当)
謎の種も植えればダンチだしなぁ
-
>>223
白蓮シャドウがドロップ、マジカルサーカスやら巨竜ガドラから盗むこともできる
幻想図鑑みりゃのってるんだからそれくらいみよ
-
体力は画面切り替えてると上がり続けるけど
霊力は種が育ちきるとそこで上がらなくなるんじゃないのか?
-
あー、食材のみは割とありそうだわ
種供給面倒がってしばらく謎の種植えてなかったし
-
ミミック修復の意義がわからない
回収再設置と何が違うの?
-
それ回収じゃなくて破壊なんでね
-
謎の種もきっちり植えてたけどやっぱりダメなんだよね担当の大妖精さん
Ver1.2で無事直ったとのことなんでリリース待ち
-
ミミックは1.0からちゃんと回収になってると思うぞ
自分も配置変えるのにいちいち新しい箱作ってないし
-
あれ、そうだっけ
ずっと旧版感覚で新品作ってから次行ってマメに修理してたからまるで気づかんかったわ
-
Exやってる人転生何回ぐらいになってる?
50f突破して20超えたんだが上げすぎたかなと感じている
-
十いくつあったら最後まで行ってラスボスにも勝てると思う
-
栽培って転生2回くらいしてるのを担当にしたら2回収穫できるようになったんだけど
これ5〜6回くらい転生したキャラだと3回収穫できたりする?
宝珠が現在ここでしか入手できなくてリセマラしてるんだが4箇所しか植えられなくてグギギってなってるんだ
-
12と11で50Fまではほどほどに緊張しながら進んでる
それでも神達持ち以外にはちょっと余裕があるから上げ過ぎかも
-
>>239
未転生レベル200前後の時点で既に2回収獲できてたよ
-
もしかして1.0から大祀廟上層のシャドウども、無効化唱えなくなったのかな
かれこれ2時間くらい潜ってるが一度も使ってこない
転生捗って有難いんだがおかげで宝珠が追いつかねえ
-
1000万と神級素材があれば宝珠100個作れる
-
人里の見えない闇ってなんなの?
-
Ver1.2きた
-
ミスリル足りねぇ強化ルーンゴーレム瞬殺はできないしクソウ
-
ユーザー名問題解決したんか
-
防具の合成に使うミスリルは完全に罠だよな
手間を考えると金稼いで直接買った方が早いしなぁ
-
999に退化薬使えないとかどんな嫌がらせだよ
-
孔明の運試しで少しだけレベル下げて貰えば?
-
exラスボス倒せたー転生は10回ちょっとが丁度いいね
終盤で小町のぱっと見そうでもないのにわけわからん強さが発覚して大分頼りになった
超楽しかったがもう戦う相手がいないとなると寂しい
-
くっそ今更な疑問なんだが、彩ってこれ本編時系列に照らしたらいつ頃の話だっけ?
製作開始時期とかメタな事抜きにして、逆さ城ないから心と輝の間か?
正直影狼ちゃんたちみたいにスポットで良いから輝四面以降のボスと戦ってみたいが
時系列的に生まれてない、幻想郷に居ないんじゃ土台無理だしな。
-
正邪や針妙丸は存在するんじゃない?
ツクモガミーズはどうなんだろう。異変によって誕生したんならちょっと無理臭い。
-
正邪と針ちゃんはいるぞ
雑魚モンスター扱いだけど
-
強化設定のラスボスきついな
段位130位まで育てたけど諦めて強化オフにしちまった
-
俺がいた
-
ゆっくりチケットで一瞬で300よ
-
あっちも無効、こっちも無効、何かあれば無効
昨今のソシャゲかよ
-
闘技場Aランクの夢月が無理なんだがなんかおすすめの攻略法とかあるかな?
スペル無効で通常攻撃はノーダメな上に物理カウンターで基本即死するし
無効は何故かディスペルできないから勝てる気配がない
転生1回じゃ無理なんかな
-
マスターエレメントは神
-
両方同時に使ってくる記憶はなかったけどもスペル無効は通常攻撃何回かで剥がせる
掛け直しは厳密にやってこないというかほとんど無いから最初は幻月相手してればいいよ
あとはインテリジェンスで殴るとか呪怨入れるとか
呪怨は他のバリアボスにも超有効だから使えるようにしといて損はない
何もないなら待つしかないね
-
>>249
普通に使える。
-
>>261
ありがとう
呪怨とか使ったこと無かったけど
先生が覚えてたから何とか勝てたよ
バリアには有効なんだね
-
Aは一戦夢月のみで良かったくらい
はっきり言って他と強さがかけ離れ過ぎてた
-
神綺が全く倒せないんだが・・・・
ゴリ押しが無理なのはわかってるから初手で魔法キャラ二人(転生12回)にバフ掛けてオブリビオンが解ける?4ターン後に攻撃してるんだけど全く通らないんだけどどうしたらいい?
バフが足りないのかな?
-
オブリビオンが解ける?ってのはよくわからないけど無力(ムンクの叫びみたいなアイコン)付与の全体攻撃であって、待たなくても幻想薬でたしか治る
うろ覚えだけど、なんか無効(物理?)→状態守護→オブリビオン→なんか*n→オブリビオン だった、よね?
あんまり4ターン目まで待つ必要なかったような
自分はたしかバフ&低下異常撒き→壁抜けワームホール→オーロラブクリエ→魔法で殴る で2回目のオブリ来る前に勝った(転生10~11くらいで呪怨入ってたかも)
3ターン目のオブリは適当な犠牲出すとして他は食らったら諦めるのゴリ押しでいいんじゃない
通らないのは0か数万程度でダメージになってないのかで話が変わるんだけど、分類特殊を撃ってるか、バフやパッシブスキルが甘くて数値が足りないか、キャラが食い違ってるか、無力のままか
転生回数が足りないってことは多分無い
道場スキル、マジックアップ、マスタースキル、協撃、現身、結晶石辺りが全く入ってないとか?
-
転生10回でバフかけてマスターエレメント投げるだけで無力来る前に終わった
初ターン左右の雑魚行動不能にしないときついかも
-
>>266 >>267 ありがとうございます 参考にします
-
表最終ボスの凶悪ダウンローダーをようやく成敗したんですがゲーム本編が裏ダンジョンてことで?
-
エフェクトをオフにしてると発動スキルも消えるから何が起こってるか分からなくて困るね
レベル上げには便利だけどごり押しが通用しないボスはエフェクトをオンにしないと駄目だな
-
ラストスペルって性能に差ありすぎじゃね?
今使ってるキャラだけでも
アリス→全体1.7+8000 3回攻撃=全体5.1倍
魔理沙→全体3.4+20000=全体3.4倍
レミリア→全体2.9+22500=全体2.9倍 etc...
どうしてこうなったww
-
性能調整の一環だろ。そこを全キャラ同性能にしたら他での差がおおきくなるとかさ。
-
ありすぎってほどでもないと思うけど
その例だと攻は魔の倍ステータス参照するらしいからダメージはレミが一番出るはず
-
クイックチャージは誰に覚えさせるのが正解なのか未だに答えが見つからず
滅びた里の人たちが何時まで経っても成仏できない
-
多段技はまだ一部で出番あるけど貫通技の悲しみっぷりよ
-
クイックチャージは元々全体蘇生でワンポイントリリーフしてるお燐にしてるな
-
貫通はなー 他のスキルが強くない序盤はそこそこレアメタル狩りとかでお世話になるんだが
そのうち高倍率のスキルで十分になるんだよね おまけにアンチ貫通特性持ってるの多いし 貫通は敵が使うと邪魔な技
-
結局クイックチャージ一番いいのは誰なんだろうな
-
自分の一番好きなキャラに付ければいいじゃない
-
1.2で先頭以外外す実行すると表示が乱れるんだけど以前からあった?
ttp://i.imgur.com/Oe6Mnti.png
-
周回想定の名残よなぁクイックチャージ
取り返しつかない要素はなるたけ消して欲しいけどいじる気ないのかな
-
そういや適当に誰かに覚えさせちゃったなぁ
ちゃんと考えるなり残しておくかすべきだった
-
exとラストスペルって尖ってる奴以外微妙だよね
ラストチャージもただのバフになった
-
クピディタスとマジカルサーカスどこにいるのか教えてクレメンス
-
前者は新緑のボス後者は風神の池の雑魚
ツクール作品のwikiも見るといい 後他所で猛虎弁使うのはやめようね!
-
現身青娥が星9までで際立って面倒でワロタ
芳香先に落とすと原作みたいに復活されたりするの?
これが頭にちらついて先に青娥から倒した
-
いい読みだ
-
>>285助かったサンクス ひたすら盗む作業してるわ
-
@wikiのF&Aに最強武器に経験値二倍ってあるけどないよね?
-
命の料理と生命香花で王薬を作ると個別に使うより三倍くらい最大HPが増えるけど
剛の料理とかを素材に使う薬も後で作れたりする?
-
夢殿大霊廟ってレベルどれくらいがいいん?
今450程で行ったんだけど割と余裕なかった
ちなみに下層です
-
装備とメンバーによる
とりあえず妖夢さんの敏捷1万くらい、攻撃できるだけ高くなるように装備整え、
マーシャルアーツ覚えさせたうえで桜花閃々すればそのくらいのLVでも余裕……だったと思う
-
>>289
あるよ
ただ悪竜クリア後に旧都の最強武器をさらに強化できるものだけどね
しつこく二倍だよとは言ってくれるけど実測はしてない
-
>>292
サンクス まじか
永夜抄自機組結界&詠唱組で弱点連打でもきつかったから
妖夢...強いみたいだしちょっと育ててみます
-
妖夢は0.9a時代に滅茶苦茶世話になったわ。
それから完成版まで手を付けず今から1.2をプレイするんだが妖夢の強さは相変わらず?
-
相変わらず
実際に過去ver引っ張りだして数値比べたわけじゃないけど全体技優秀で殲滅力高いよ
-
桜花閃々=1.1×2とかだったっけ
攻撃が2倍になる計算だから
実質全体に4.4倍
強いと言われる所以である
-
家畜共が1マップ切り替えただけで連れ去られた件について
里の警備ザルすぎるだろ…
-
種も一瞬で枯れるよ
そういうシステムなのはわかるけど早過ぎてギャグ
-
妖夢そんな強いのか
自分は魔理沙が強いとおもってたが
専用装備とか色々
-
>>300
魔理沙は実際雑魚殲滅の魔法パーティーではかなり役に立つ
但しボス戦での高火力単体がオーレリーズサンしかないのが問題
まあ、十分魔理沙も強いと思う
妖夢がぶっ壊れ性能ってだけ
-
ボス相手なら妖夢より椛の方が上かな?
単体5回技あるし
-
連続や貫通攻撃技は基本的にボス戦を見据えるならデメリットなような
でも絶対防御に攻撃2倍と上昇持ってるし属性色々で攻撃できるからボスは椛のほうが強いと思う
一応単体単発も持ってるしタフだしね
-
椛は単体×5の火力もイカしてるけど、絶対防御と高飛びを両方持ってる点も素晴らしい
無敵状態で踏ん張りながら相手とぶん殴り合いできるし、強敵を毒でハメ殺す際に「高飛び→絶対防御→高飛び→絶対防御→高飛び→高飛び→高飛び」で16ターンほど稼いだりもできる
-
妖夢&椛は二人ともトップアタッカーだよね、二人の間で相性支援もあるし
協力技も便利だから二人とも起用して最前線でチャンバラしてるわ
-
比較的みんな強いというか仕事があるけど使った中でチルノと布都はいまいちどうすればいいのか分からなかった
あと幽香に物理スペルください切実に
-
雑魚殲滅ではレミリアにお世話になったかなあ、シューティングスターで槍投げてたら夢殿上層まで登ってた
とはいえクレイドルが特殊なんで諸々の制限に引っかかるケースが多いのがやっぱネックかね
-
クレイドルっていうか全体的に特殊か。
-
>>306
幽香はせっかくのレベル毎の攻撃上昇4が活きなくてつらい……
他に4以上上がるのって鬼か神奈子か隠しキャラくらいしかいないし
あるいは最強武器が無属性だったらよかったのに
-
クレイドルみたいな多段高倍率魔法ねーかなー……おっ?
魔1.3倍」×4〜6
いいじゃーん……ん?
「『攻0.3倍』+魔1.3倍」×4〜6
特殊さんはいつだって俺の純情を裏切る
-
特殊って魔法反射と物理反射両方に引っかかるんだったっけ?
それと無効と反撃両方もか
つまり特殊だけのキャラは何もできないと
物理がいいな(確信)
-
特殊=物理で魔法反射反撃には引っかからない
魔法キャラが持つ攻撃倍率の低い特殊は普通に有用よ
高いとダメージ下がる?からびみょん
-
そっかなるほど
あとついでにだけど
攻魔×1.1倍とかってのは攻撃×1.1倍、魔法×1.1倍ってことでいいんだよね?
決して攻撃と魔法平均1.1倍とかじゃないよね?
-
wikiのテクニックにそこらへん書いてあるよ
実質平均みたいなもの
-
物理は物理で特技のほうが武人脳筋できるからのう
物理特殊はどっちにも振れないのがネックといやネック
諸々に引っかかる前は普通に高倍率高火力なんだけどね
-
倍率と言えば敏捷依存は倍率に哀しみ背負ってるわけだが
筋力に哀しみ背負ってる敏捷オバケの射命丸は流石にスラッシャーの方がいいのかな
バステアビてんこ盛りにして先制異常撒き要因で起用してるんだけど
-
>>316
いくら敏捷が伸びると言っても脳筋キャラの攻撃力より2倍以上伸びるわけでもないからスラッシャー付けてもそうたいして変わらないのよな……
あとスキルの敏捷乗る奴は敏捷値分加算、つまり1倍だった気がする。
-
計算的には敏捷が攻撃の2倍以上だとスラッシャーつけるとダメージが伸びることになる
射命丸だと...微妙?
まあ、幻想郷最速の天狗でダメなら他のだれでもだめだが
-
一応敏捷は開幕2倍付与の装備あるから・・・
-
>>317
>>318
やっぱスラッシャー付けても微妙なのか…火力は割り切るしかないかな
>>319
そういえばそれの存在を忘れてたので一応試してみる、サンクス
-
バカル使ってて皆微妙な気がするけどどうなん?
リグル以外属性一辺倒な気が…
-
みすちーは戦闘直接支援要員として重宝してる。
バフ、回復はもちろん攻撃もそこそこできる。
でも多分ほかにもこういう事できるキャラいると思うけど。
-
音楽勢って大体そんな感じに落ち着いてるよね
メルランは攻撃寄りだけど
-
ベストパートナーのリーダー効果のリーダーって先頭にいるキャラってこと?
-
幽香は攻撃ひたすら盛って無双付けて通常攻撃要因にしてるわ
通常無効が来たら何も出来ないけど
-
通常攻撃要因は天子使える最強装備無属性だし、
盾要因にもなれる
-
いつの日か玄爺が大活躍する時が来ると信じてる
回数制限なしの全体防御2倍バフ、防御素早さ命中の同時全体バフ、体力アップ大地耐性の全体バフ……素敵やん
そう思ってパーティ・インしたけどいまのとこ
天覇・レイビーズ・クレイドルによる瞬殺、反転無敵攻魔バフからの圧殺、耐久お化け格上相手には無敵リレーによる毒殺しかしてない
もうちょいレベル上がればガード上げて正面から殴り合いみたいなことができるのかしら
-
まぁスペルの性能だけでPT組むのも危険だぞ
後半の敵は大体武闘やらの物理攻撃に耐性ついてるから
そういうキャラばっかで固めるとPTで腐るキャラが出てくる
まぁ敵によって龍神に汎用魔法を取っ替えさせればいいだけかもしれないが
-
毛玉君の可能性
ttp://kisu.me/dJO
ttp://kisu.me/dJQ
-
謎の種の日数ってその種を植えてからの日数で変わるの?
それとも現在のゲーム内日数で出るアイテム変わるの?
植えてから100日以上とかだったら相当きつくね?
-
そうだよめっちゃキツイからセーブ&ロード必須
……なわけないだろ普通に後者の仕様だよwww
-
最高神の印作るの超面倒なんだけど作ったやつおる?
護符とのセット効果の性能が幻想探求+全確20で痛撃出まくりで楽しそうなんだが
-
竜骨でS印全種類拾っておけば簡単に作れない?
痛撃86まで上がったけどでないボスとか居るし属性耐性つく装飾品に変えたわ
-
セーブロード問題修正されてるのにきづかなかった、ありがたやありがたや
-
大後半は痛恨無効と必中だらけで回避と痛撃が半分以上無意味ステータスになってる
回避70とか本気で飾りっすよ
-
最終的に痛撃はあれだ
開放してないなら痛撃N回のを開放するのに使うやつだ
っていうかアレ意識して出そうとしない限り要求に対して出る回数少なすぎるし
-
龍の里のNPCに敵数最大化させてくれる奴いるんだがこれwikiに乗ってないし最近の追加要素なのか?
-
それ途中まで戻すの忘れててEXダンジョンやばすぎないかとか思ってた
-
そんな便利なの置いてくれたのか
でもまだ通せんぼしてる奴倒せねええええ
-
ドーナツ神の腕力がもったいないので
通常攻撃全体x3回+状態異常一杯にしてみたけどあんまりよくなかった
攻撃力ドーピングしまくったら改善するかなこれ・・・
-
>>339
通せんぼしてる奴って砂漠の固定シンボルのこと?
あいつら弱点つけば低LVでも倒せるっすよ
-
>>341
低レベルってどんぐらい?
転生2回でいけるっすかね
-
自分は転生1回のとき行けたったど
やり方によっては多分もっと低くても大丈夫だと思う
砂漠前のマップにいるNPCが情報教えてくれるよ
-
最悪即死が効くやつが出るまで待てばOK
-
俺は夢殿で槍投げてたらいつの間にかぼてくりこかせるようになってたなあ砂漠竜
面倒なら挑んだり考えたりしてる時間で作業済ませてしまうのも手なのである
-
睡眠と猛毒が効くやつも楽チンよ
鈴奈庵で異常付与の本買って全員に覚えさせてから通常攻撃でバステ付与
寝てる間に毒回って死ぬから超安全
-
>>343
知らなかったそんなの……
1匹だけ無策で楽勝だった奴を厳選して突破したけどそういうことだったのか
-
10回目以降の転生が割とマゾい 金色のゆっくりチケット大量に手にれれたらなぁ・・・
-
メインにしてるキャラにコレクターつけて悪竜洞窟で強化ONゴールデンに4回ハントすれば確定ドロップする
逃走禁止も用意して4匹出るパターン祈ろう そのうちレジェンド狩ってもレベル1も上がらなくなるけどね
-
>>348
足が速いヤツと遅いヤツに分けて早いやつに手加減アクセつけてドロップハント
いい感じにゆっくりが死ぬように人数は調整してくれ
それでわりとサクサクゆっくりチケが入るぞあとは合成するだけだ
-
作業ゲーのくせにちょいちょいギミックを挟んでくるから面白い
-
1日1回訓練って1000しか上がらんの?
-
悪竜どないしたら勝てるんや…
-
>>349 >>350 詳しくありがとう レジェンド倒しても1しか上がらないとか転生何回目の話だよ・・・
-
君はエレメントを投げまくってもいいし、毒封印呪怨を入れてもいいし、無力上等のHPを確保したうえで逐一治してゴリ押してもいいし、普通に殴って勝ってもいい
-
>>353
悪竜さんはちょうど昨日頑張って倒したとこだ
奴の攻撃は10ターン1周期でループしてて
1ターン目:物理無効バリア
4ターン目:スペル無効バリア
2・7ターン目:全体無力付与の大技
5ターン毎:SGだったか霊力だったかを特性で下げてくる
これらに対処できれば勝てる
-
悪竜はそんな強くないなら毒殺が楽じゃないかな
まあ物理無効を解除して通常攻撃で殴り倒せれば早いが
-
モフの御守りがでねぇ… そもそもこんなにモフモフの出現率低かったけかな
やっと出たと思ったらごみしかくれないし、前やったときは一発で出たのになぁ
-
後々強いことに気付いて入れたいキャラが出ても、メインキャラ転生数回済ました後だから戦力になれない悲しさ
-
>>359
クリア後まで進めたの2回めだけどそれが怖くて転生前で止まってるわ
-
どうせ詰みはしないんだから最初に決めたキャラで突っ走るだけさあ
-
別に後々からでも育てればいーじゃんじゃん!
メインがパーティーに残ってたらメインが一層強くなるだけだし
-
中級原本のレアっぷりにびっくりした
みんなこれ一枚一枚入手してるのか気が遠くなりそう
-
俺は中級必死に作ったらSG消費だったので覚えたけどデッキに入れなかったわ
最終的にSG消費なしの全体攻撃で戦えるようになるまで修羅のようにレベリングするようになった
-
転生って大してステ上がらないの?
とりあえず10回やってみたけど予想と違っていまいちな感じ
もう少しやったら訓練の方がいいような気がしてきた
-
中級原本は手頃な入手手段が来ると信じて放置です
-
hard本はコインで交換したわ
-
天子に煽動、逆襲巻物に無双、殲滅、各異常アビリティつけたら
なんか雑魚が凄い楽になったわ
これで低レベルEXボス討伐の目標に一歩近づいた
まぁまだ転生すらしてないんですが
-
と、思ったらあっさり全滅したわこりゃ
流石に灼熱地獄跡転生0回平均500じゃ無理か
いや、装備が足りない(麻痺)
このまま...転生0回で...何処まで行けるか...(白目)
-
転生しなくてもステータスは上げられるから効率を度外視すれば0回でも最後までいけるはず
ドーピングも行わないつもりならまた違ってくるだろうけど
-
>>366 中級原本飛ばしてミニゲームルームで無心でBJする事を勧める
つーか先代のレベル上げめちゃくちゃマゾい・・
-
コインはブラックジャックで稼ぐのが良いのかな
脳死状態で宝箱並べてたわ
-
オセロの前で開始と決定キーを連射放置したら一晩でコインが99999になってたな
-
目押しに自信があるならスロット、そうじゃないなら大富豪じゃないかなあ
大富豪1戦勝つだけで1000枚だから
-
>>370
よし、転生縛り...やってみます(白目)
いつまで持つだろうか(精神が)
>>374
さめがめじゃない?ほぼ確定で3000枚取れるってことを考えれば
割と稼ぎやすい
-
ポーカーしかやってねえ
-
個人的にはスライドパズルが一番かな、一分足らずで1200枚
慣れれば安定して40秒ちょいで解ける
-
栽培や飼育からハート採れた人いる?
竜の隠れ里行くまでハートひとつも採れなかったんだけども
1.0になるまでは普通に採れたんだけど運が悪いだけなのだろうか
-
飼育からハートは結構出るけど栽培からは全然出ないね
-
少なかったけど幾つかは取れた記憶
まあ確かになんか少ない気はする
あとカジノは安定はしないけど一番やっててイライラしないからさめがめ連打してる
なにげに楽しい
-
カジノは連コン放置できる奴だけやってる
-
え?スロットって目押しできんの?1回やってどうせ滑るんだろって思ってやってないわ
-
EXダンジョンきっついなー ボス二人目で止まってしまった
てか体力多すぎじゃないか? 表でも最大2000万くらいだったのに・・・
-
それまでは4,5ターンもあれば十分だったから個人的に体力多いのは歓迎要素
やっぱりRPGは死闘を演じたいのですよ
なかなか16人全員使うことはなかったけど
-
4人以外ただの壁役になるなった
-
一応名前は伏せるけど EXボスの二人目の霊力全部持ってかれる技あれどうにもならない感じ?
いつ来るかわからないし封印毎回入れれるわけじゃないから糞めんどい
-
竜骨レベル700程で突破できた
ガドラとネミテアばっか出てきてうざかったけど
メディのおかげで抜けれたわ
-
クリアしたけど何したらいいのやら・・・
-
ミニゲームはやはりスライドパズルだな
30秒以内クリア安定で運が良ければそれこそ10秒以内にクリアできる
作業用BGMでも聞きながらやってたらあっという間にコインたまるぜ
-
>>386
魔脈も深淵も積んでないの?
-
文を無双殲滅と状態異常マシマシにして雑魚敵殴るの楽しすぎわろた
敏捷二倍装備作りたいんだけど撹乱の巻物ってどこにある?
-
忍者の里
-
>>392調べたらそんなとこあったのか…初めて知ったわありがとう
-
ミニゲーム放置可能なのはオセロだけど戦績が無茶苦茶になるよなぁ
何かしながらの大富豪かスライドが安定かね?
-
>>390 そんなのあったの・・・ 助かる
色々ありすぎてもうわけわかんねぇ・・・
-
タクティシャンで見切り付けても反撃を受けるのだけど
反射は防げても反撃は封じられないのかな
反撃特性持ちのボスは殴り返される覚悟で攻撃するしかない?
-
闘技場Aランクの二人組をなんとか高ステのごり押しで倒したけど、ひょっとして特技効かない方って魔法なら普通に通ったのかな
だとすると補助切れるまでひたすら待ってた自分がアホらしい
-
クリアしてすぐ辺りなんだけど
ダマスカス出やすいとこってどこかある?
中ボスと戦わなくても掘ったりできるとこない?
特定の雑魚のDROPでもあるらしいけど行けないし倒せなさそうだし
-
>>397
スペル無効は物理系スペルも問答無用で無効だなー
通常攻撃弱体を受ける前に光結晶石通常攻撃で瞬殺するか、補助切れるの待つか、多段攻撃でスペル無効を破壊するかだね
-
ごめん魔法系スペルでも、ね
-
>>399
何だそれむてきばりあーかよ
結局他の二組を余裕で倒せるくらいまで鍛えて挑んだのに最後だけ残り一人の満身創痍だったわ
-
無敵じゃなく無効は追加効果通るから呪怨入れよう
-
固定メンバーになっちゃって中々無理なら別の手で〜って行かなくてな
今見たら脳筋二人と壁一人と回復一人だったわ 搦め手が無さ過ぎる
-
>>398
特にどの場所でどの鉱石が出やすいとかは聞いたことないなぁ...
鉱石がいっぱいあるとこなら地獄街道奥地や天岩窟に幽体ドリンク飲んで
入るとか
一応竜の隠れ里で合成できるけど、流石にクリア直後なら厳しいかもね
-
>>404
あークリア前でも手に入るものだったのか
クリア後に行けるとこで出るものだとばかり思ってたわ
ありがと
-
あ、いやでも☆が多いダンジョンの方が気持ちレア鉱石がでやすい気がする
検証も何もしてないけどね
だから無理して高難度のダンジョンに突っ込んで採掘したほうがいいかも
-
>>397
俺もムキムキに鍛えて殴り倒したドーナツ様の腕力ハンパない(通常攻撃だと
-
転生8回くらいでEXボスまで終了 作者推奨の20回とかどんだけ時間かかるんだw
雑魚敵⇒神の器装備したパチュリーがひたすた賢者の石(無属性9,5倍)ぶっぱなす
ボス⇒マスターエレメントぽいぽい でサクサクいけた
解除できないバリアきたら適当にバフかけて盾以外全員控えに逃げて切れ待ち
図鑑埋めで最強武具作りまくってるんだけど、古ぼけた文書が大量だから
妖魔本ひたすらやるしかないんだろうか 500個以上集めるのはきついな
-
>>407
作者が想定したであろうやり方をガン無視してステータスの暴力で攻めるのいいよね…
-
ステータスの暴力ってどれくらいから名乗っていいかな二十万くらいから?
-
魔幻想はカンストしてもEXボスの強さに届かなくて
ステータスの暴力で攻められる立場だったね
頭使わなくてもひたすら育てればゴリ押しできるのは助かる
-
魔幻想の装備外しだけは絶許
-
天魔をようやく倒した辺りで気付いたんだけど、没落王に金見せたら手に入る装備クソ強いな
金額的に表クリア前に十分手に入るのにエグい
-
>>413
むしろ転生後のパラメーターには効果乗らないからクリア前くらいしか使わない
-
割合上昇がいつまで経ってもクソ雑魚いと思ったらそういう事だったのか
-
ドーピングや転生に割合上昇乗らないのは残念だけど全属性+50%が防御面では優秀だった
-
>>414
それで装備何もなしで防御40000とかあるのに装備しても85くらいしか増えないのか・・・
もしかして○○の書hardの敏捷+15%とかも同じ計算・・・?
-
といってもそれも後半だと無効以上にできないと平気の平左でかち割って来るからなあ>耐性50%
-
中有の店の割合上昇武器とか悲しみしかない
-
>>417
全裸だと20%アップ+1500のluna本でしょぼい数値しか上がってなかった
でも装備品の数値にはかかるからそこそこ強いよ
装備込みの魔法力30万くらいだと3万近く上がった
デッキの補正分もかかってそう
-
ずっと今まで強化設定オフでやってた・・・
もったいないことをしてた
-
やっとEXラスボス倒したのでスレ見れる
魔界までずっと強化設定オンで進んできたけど雑魚が硬くなりすぎてて断念
今は各地の強敵を攻撃力30万の神奈子様が屠る日々を続けています
-
始めた、鳥獣伎楽をメインにすえて遊ぶ
-
>>420
気になって調べてみた
武器装備ありで
武人(15%)は117650→138439
ATKhard(15%+300)が117650→120382
なしで
武人95489→109812
ATK95489→96011
さっぱりわからねぇ・・・
-
ギガントボスの悪樓が倒せないんですがどうすればいいのでしょう?
ヒントには火と氷と水を無効化できる仲間か無効化できる装備を
用意しろってありますがそれがどれかよくわかりません。
耐性+100%でもダメージ食らうので困ってます
-
>>424
hard本とかは転生前のステータス+装備の%分アップ
武人は現在のステータスの15%分アップって感じじゃないかな
-
>>425
クリア後、香霖堂(とにとり)で合成で作れるのが耐性100%だぞ
1T目耐えて神の器装備した咲夜で時止め、チルノとかの多段持ちで速攻かければ瞬殺よ
耐性なくても1T目で編成でブレイブソウル持ちと咲夜引っ込めて2T目に出せば大体勝てると思う
-
守護と金剛本をたくさん集める方法ってあります?
砂漠にミミックしかけて、場所移動しまくるのが最短?
-
砂漠ミミックロードマラソンしか無いと思う
-
ちょっと質問なのですが
強化設定をONにした覚えが無いのに画面左上に強化中って出ているのですが
どうすれば強化設定をOFFに出来るのでしょうか?
-
>>428
一応EXダンジョン後半の宝箱からも出る
>>430
オプションで切り替え
-
他に確率は低いがスペクタクルエッグガチャで目当ての書を当てよう
-
アルテマの最大HPダメージの即死を防ぐ手段はある?
無敵中なら耐えられるけどランダムで何度も使われるから困る
-
貫通ダメージ軽減で行けるんじゃない?アルテマって貫通属性だったよな確か
-
貫通ガードのスキルを使えばいいのか
これだけ仲間が多いと知らないスキルも沢山あるな
-
最近クリア後突入したんだけど現身の方のグラに変更する機能とかってあるかな?
カットインまで用意してあるみたいだしラスボス戦の演出でいいなーって思ったんだよね
-
無いよ
-
グラ変更はほしいよね
16人も選ぶとなるとグラだけで使う気なくすキャラ出てくるわ
-
カットインだけなら現身倒して覚える秘伝スキルを使えば見れる
-
>>438
同意
確かに欲しいよね...何とかできないもんかなぁ
-
(カットインとかしょっぱなオフにしてて知らなかったとか言えない)
-
ないのかー
顔グラとかも新鮮だったから残念
-
序盤だがやれることが色々あってなかなか楽しいな
-
テキストとかの辻褄合わせは完全無視のおまけ要素でいいから
現身側にも変更したいな
-
1024番の門番竜兵倒さずにボス倒してたら図鑑完成できないのかな
-
今のところ取り返しの付かない要素だね、門番
-
残念
こんな見逃しがあるなんて
-
砂漠でミミック仕掛けてるんだが守護がでねーよー
混合はコンスタントに拾ってきやがるのに…
-
アプデで出るようになることを期待するもしくはお願いする
-
彩幻想まだ序盤だけど魔幻想の頃と比べて随分やれること増えてて楽しい。
あと、この作者凄い凝り性だよね。図鑑とか一体一体に詳細なディテールが設定されてるのどんだけ時間かけたんだろうか。
-
魔幻想は別に息抜き用意して遊んでたけど
彩幻想はその息抜きや寄り道要素すら溢れてるからエンドレスでヤバいわ
いろいろ拡張してった結果なんだろうけど、1.0からだとほんとボリュームに圧倒されるw
-
無力ってどうやって治す(予防する)んだろう
やられたら100%食らってしまうしするのかどうかわからないけど自然回復前に
というか次のターンに確実に前衛全員葬られる
-
金の力に任せて万能の札量産からの龍神の札全員分用意すっぞー!思ったら製作にミスリル必要なのね
諦めて砂漠のミミック君に任せる事にしたわ
-
1転生終わったくらいでクエストある程度埋めつつやってんだけど
どこでレベル上げすればいいん?
先に装備作るべきなんかね
-
主力に光か神の全体攻撃が出来るのが居るなら妙蓮寺地下〜夢殿うろうろするのが定番かつ一番早いと思う
-
夢殿でレベリングしようとおもったらshadowと戦闘に入るたびに
真っ暗なウィンドウが最前面にポップするんだけど他に症状出てる人っているんかな?
窓消せば問題ないんだけど都度消さないと操作できなくてレベリング効率どころじゃない
-
なにそれこわい
クリアからずっと槍投げてるけどそんなことはなかったなあ
-
そのウィンドウのタスク名はなんぞ
-
activemovie windowって窓がシンボルに触れて暗転する前のタイミングでポップ
夢殿と妙蓮寺地下のshadowどっちもで発生でそれ以外の敵では発生せず
-
ver1.1だったから1.2落としてセーブ移し替えてやってみたけど解決せずだった
とりあえず少し面倒くさがりながらプレイしときます
-
そしたらそれでググって一番上の知恵袋の回答の参考URL見てみるとか
ツクる側じゃないから分からんけど特定の敵のみおきるってのは不思議だなあ
-
ttp://blogs.yahoo.co.jp/agayan231/50885252.html
-
パズルボス系が無茶苦茶なのに単調でしんどいなこれ
なんか接待プレイでもしてるような気分になってくる
-
言いたいことは分かるけど日本語として理解しようとすると恐怖を感じるくらい分からない・・・
自分の使ってるキャラと効果さえ把握しておけば大体パズルにすらならんよ
-
パズルとかあったか?EXまでステータスの暴力だけで進められるでしょ
-
夢月幻月あたりで壁にぶつかる人もいるようだし
本当にオートで蹂躙しかしてない人もいるんじゃないかね
-
魔幻想と比べてゴリ押しが通用しないボス多いよね
四凶合体したやつの倒し方とか未だに分からない
-
転生一回で星10の現身大体倒せたけど装備整えるのとか戦闘に時間かかるから結局レベル上げてゴリ押すのが一番早いんだなっていう
-
構えだの状態異常だのまったくおぼえられないしおぼえる気もない
戦闘がおもしろいわけじゃないしただの作業なんだからオートでいいっていう
-
脳死オートオンリーが本当にいるとは思ってないけど、いるならやりすぎ○○シリーズを強くお勧めするぞ
-
俺は特性とか状態異常の表全部印刷してリアルけーね先生の教科書作ったわ…
クリア後は毎回16人フル活用してギリギリ勝てる位でやってるから戦闘クソ楽しい
-
ランダムエンカウントじゃなくて
敵は超強いけど宝箱から強い装備でるよってとこあるかな
夢殿はたまに強いの混ざる?し妙蓮寺地下じゃ物足りない
-
>>472
宝箱ってマップに配置されてる宝箱のこと?
このゲーム宝箱の中身にはあんまり期待しないほうが良いよ
敵のドロップのことなら旧都レベル5の武器防具で良いような気がする
夢殿前半エリアボスの親父の斧だったかは強いけど
-
敵強いとこの宝箱は合成素材とかばっかりで装備あんまり入ってなかったよ
-
そっかー
この辺りって地道にレベル上げるしかないんかな
旧都装備は高いんだよね
金稼がないと
-
個々のバフデバフだの特性が覚えられないというより無効だの解除だののそれぞれの振る舞いが体系立ってなくて非直感的で場当たりで確認するしかなくてマスクデータ地獄でつきあっててうんざりするのよね
-
クリア前の宝箱に割と装備が入るようになったからそう思うのも無理は無いんじゃないかなあ
クリア後で使える装備なんてそれこそ守矢神社のシルファリオンとか総本山手前のS符セットとかぐらいじゃない?
少なくともいろいろ揃うまでのつなぎにはなるし
-
最悪武器は旧都店売り最強、準最強武器、最強武器だけでもいける
-
クリア後の武器は香霖堂の合成がお手軽かなぁ
-
クリア後すぐなら敵が落とす武器が強くて良いんじゃないかな
-
クリア後すぐだと
強い武器を落とす敵を倒すための武器や耐える防具がない状態
>>479
そこは一番はやかった英雄装備は比較的楽に作れたし
-
レミリアにシューティングつけて如意棒買う資金捻出して槍投げてれば夢殿上層とかすぐよすぐ
-
夢殿大祀廟のドロップの爪にはお世話になった
-
リグルたおせたあああああ
ここ経験値うめええええ
-
おつかれ
夕暮れ時に来ればハンタークロー乱獲できてジャンクとか強化でスタークローとか割と美味しいぞ
-
最近、このサークルの存在を知ったんでプレイしてみようと思うんだけど、やっぱり魔幻想からやったほうが良い?
-
魔幻想から必ずしもやる必要はない
ただし魔幻想のネタバレやネタが多少あり、ストーリーも一応繋がってはいる
まぁでもこのゲームストーリー飾りだし
別にどっちでもいいと思うよ、あとはお好きなように
-
魔幻想のこと知ってるとニヤリとできる小ネタも多いから個人的には前作もプレイした方がより楽しめると思う
-
栽培って段位1転生1より段位999転生0の方が収穫量多いのか
露骨に取れる量が変わった
-
ステータスとか関係なく段位だけ見てるからね
おかげで毛玉の霊力が7000だか8000だかぐらいになってきた
-
>>481
天岩窟とか稀にマージトロル一匹で出るので状態異常漬けドロップハントなど
-
マスタートカゲ君大地対策してこれで完璧だ!と思ったら別属性のブレス吐かれて全員即死した
ひどいよー
-
1レベル上がる毎に得意能力が4伸びるかどうかと考えると
1回転生して4000しか上がらんし、何も考えずにステ上げて殴り倒すのも限界がある気がしてきたな
-
畑は転生したら×2になったきがするけどどうだっけか
×2の表示みにくいんじゃあ
-
ターンごとステ上昇持ちだったりパズルが長引いて面倒な相手も多いし
なんだかんだでステータスは大事
-
やっとこさクエスト90まで終わった
とりあえず一息つけるわ
思ったより☆5現身とかでも倒せるんだな
-
無転生毛玉999で*2とか2回収穫になってるよ
-
じゃ関係ないのかすまんかった
>>481
クリア直後でレベル200〜300ぐらいで人里店売り最強でも命蓮寺地下いけるっしょ
-
命蓮寺地下は行ったけど装備があるわけじゃないからねー
とりあえず転生前のレベル上げは
占い経験値2倍装備2倍でゆっくりチケット使って一気に999まで持っていったわ
-
まあ上がるのレベルだけだしなあ
戦闘だけじゃ家畜も種もミミックも料亭も進まないから金もたまらんしな
-
クリア後まっさきにやったことといえば龍神の護符×2の確保かな
その時点での全ステ2500アップはけっこうな破格
-
転生11回で修練の岩上の深遠に構える闘諍の門が倒せないのですが
倒せた方攻略法的な物あればお願いします。封印つけても即状態守護張られるし
アイテム使えないしEXダンジョンいきたいしもやだー
-
特殊異常使ってくるターンだけ控えに変えて後はバフデバフ重ねた無属性で殴って勝った
-
作者サイトからTwitterが消えてるな
アカウントが消えたわけじゃないけど
-
>>502
奇数ターンだけレジェンドガードやら金剛でガチガチに固めた壁一人にして耐えて
偶数ターンに総攻撃してぬっころした
-
修練の岩上の門はEXダンジョンの扉に関係あったっけ?
-
農場栽培の霊力体力の増加ってどのタイミングであがるの?収穫時?
-
>>501
それどこにあんの?
-
英雄神殿だったかじゃね?
-
一つは狭間の宝物庫にある扉の向こう
黄金の◯◯系アイテム全7種集めると入れる
スタンガンがネックかもしれないけどリグルん倒せるなら大丈夫なはず
もう一つは山道から行ける英霊神殿にある
こっちは扉開くのに英雄武器を全種一個ずつ必要
材料の古ぼけた◯◯は釣りで入手できるけど、クエスト96(納品アイテムはゆっくりの住処で買える)クリアすれば全種貰える
アダマ、ダマスカス、神級素材は地道に頑張って
-
>>503>>505
助言ありがとーーー!!
>>506
えっ、マジ!?パンデモニウムのあいつか・・・
-
あーそれね
それのためにクエスト90まで終わらせたとこ
なんかいいものあるらしいとは聞いてた
作れそうだし取りに行ってくるわ
スタンガンの方はまだ厳しそう
-
旧都で専用武器作ってもボスドロの武器のほうが強いから困る
exついた後に武器に経験値2倍とかつけられてもレベル上がりませんよ…
-
転生しまくったらゴールデンスライムにメタル化されても魔法ならやれるようになってきた
これ物理で貫通できるようになるのかな・・・
それとギガントボス1発で張り倒されたから敬遠してたけど
1ターンキルできるほどのLVになっても殴られたら1発な仕様なのね
-
強化状態のアダマンドラを睡眠と毒でレベル80で倒して以降、本編クリアしても他のギガントボスは倒せていない
-
カカシを楽に倒すための準備方法教えて
今のパーティだとバー半分くらいで終わった
-
レベルあげてありったけ殴るしかないような
道場スキル能力アップスキル協撃秘伝スペル積んで、時間帯合わせて、結晶石装備して
開幕バフと協撃使ってEXチャージして殴る
能力増加は3倍までが限度らしいから属性攻撃ダメージアップとかも併用
結晶石2つは意味あるのかな
あと案山子は防御魔法1だから特殊スペルがちょっと効きやすいはず
-
>>515
ギガントボスは隠しキャラ解放+1匹までを200程で倒せた
悪棲、アダマンドラ、あと寂びた古道と無名の丘のが倒しやすかった覚えがある
逆になぜ倒さなかったのか聞きたい
パズルは嫌い?
-
いろいろ考えんとあかんのやな
レベル上げてからにするか
-
特性はtxtとにらめっこするとしてアイコンと状態異常の対応表が欲しいわ
-
状態異常耐性じゃ駄目かな
-
カカシくんかぁ……
とりあえずラストチャンスと妖魔の心(体力低下で攻撃2倍、30%アップ)デッキに入れて無名の丘とかの毒マップ歩いて体力ギリギリまで削ってから戦いに挑むとバフかける手間が省けるよ
旧都でお茶(30%バフ)も飲んどけば一ターン目から3倍バフかかった状態で戦える
あとはマーシャルアーツorシューティング、ギャンブラー、CPに余裕があればマスタースキルも積んどきたい
-
案山子倒せた
これでもかって攻撃アップ系つけたら25000くらいになったわ(一瞬5万超えてたなぜだろう?)
まぁこれであとは蝶集めか・・・まだ25匹しかいない
-
>>523
単に平常時には計算されないスキルとか相性とか陰陽とかのせいじゃないかい
蝶集めるだけなら華扇宅と妖怪の山行き来するとマップ切り替えた瞬間見えるから探し放題だぞ、
蝶と黒饅頭、せいぜい必要なら購入系NPC以外の収穫はないが
-
教えて君なのに皆優しいな俺ならぜってぇスルーだわ
-
EXメダルの使い道が何か別に欲しいなー
全キャラの最強武器作ろうとでもしない限り絶対余りまくるぞこれ
-
経験値上昇装備の倍率って全部二倍なの?
ミニゲームルームに入れるようになったんだけど、釣りや種で手に入る装備でも経験値2倍なら幸福の首飾りは主要の4人分だけ集めようと思ってる。
ほかの方法で手に入る装備は倍率が低いようだったらもっとたくさん集めてから進めようと思うのだけど。
-
>>527
装備はみんな2倍、重複なしだから主要キャラの分だけ1個づつ集めればいいよ
-
>>528
ありがとう。
大富豪ですぐ主要キャラ分集まったから探索を進めることにする。
-
四つ葉16個栽培して終わり!
-
地獄の契約書が999になったけどこれ売れないのね
金欠なのにもったいないぜ・・・
-
足りない分は永遠亭で盗めるヤゴコロハンドパワーが2倍だった
幸運の首飾りはとりあえず作らなくてよかった
-
ドロップ品だから盗めないしクリア後すぐなら種のほうがいいような
万能武器だしアクセ枠のほうが重要ってキャラにはありがたいけど
-
好きなキャラを徹底的に贔屓しまくった結果、他の主要5人より転生が2回多くて、
耐久が残念な敏捷火力職より素早さも攻撃も上で、壁職よりも防御も上で、回復職よりも魔力が上で、CPが他の2倍くらいのキャラが出来上がった
こわい
-
よくあるよくある
-
>>534
このゲームを楽しんでるじゃないか。好きな子使ってナンボやで。
-
>>507
マップ移動したタイミング
ひたすら生産区と居住区行き来すればいい
-
マップ移動なら阿求の家で1階と2階を往復するのが早い
読み込むデータが少ないんだと思う
-
>>534
オーブとかCP増加の人とか先頭変えるの面倒でよくある
-
そう言えばwikiか何かでソウルフラグメントとドゥームフラグメントがスペクタルエッグから出るって見たんだけどホントなの?
リロりまくっても出なかったから諦めて機械ボス二体倒しに行ったけど、相当数リロった筈なんだけど出なかった
-
地獄闘技場きついな転生15回でも勝てない
ムキムキに鍛えても3人とも全体3回攻撃+武人では無理か
-
物理カウンターいた気がするしそりゃそうだ
-
かなり出にくいけど1.2でフラグメントは出たよ
-
マジか… もうちょっと金の卵集めてコア二つ目の為に粘ろうかな
-
裏
ブルセラや
パンツの染みが
オタノシミ
裏
-
霖之助と朱鷺子が使えるのが非常に嬉しい
-
運がいいと8回スペクタクル割るうちに2種類揃うことがありました
諦めてるうちは出ません。とにかく回そう
スペクタクルエッグを数十個用意して最初の5個程度でどちらかが出たらセーブ
それを繰り返す
十何個目で出てももったいないだけなのでセーブしないようにね
-
設定上のキャラや旧作キャラたちも使えるのいいよね
他の二次ではまず見かけないし嬉しいわ
-
リセマラやれば100%出るので簡単だよ!って言ってるのと変わらんがな
-
まあ出ないんで腹いせに悪竜殴りに行ったら倒せた
幻想薬をがぶ飲みしてスペル無効解けるのを待つゲームだったんだけど、正攻法あったのかアイツ
-
神綺さまを毒殺してきた
なかなか封印決まらないのにも苦労したけど、オトモの親衛隊が初手状態保護してくるのがなにげにつらかったどす
-
悪竜で苦労してたら四凶でも止まるだろうなあ
神綺は親衛隊のほうが強いまである
コマンド封印だけはやめてお願い
-
>>537
ありがとう
ミミックも一緒にたまるんで割と楽しく増やしてるけど気が遠くなるなこれ
冒険の合間にってのが一番なんだろうけどそうすると主力を置いていく羽目になるし
-
幻想薬の所持上限999にしてくれ、補充めんどいわ
無力使う奴がいなくなってくれるのが一番良いんだけどな
-
アイテム使って治すのも自然経過で治すのも大して時間変わんなくね
貧乏性だし3ターンそこらのために使わなかったな
耐えきれないくらいのHPの低レベルなら工夫して戦ってて問題ないだろうし
-
先代転生21回目でもう激マゾすぎる転生って上限ないのか?
-
今15〜16回目で98-99がNEXT6500万↑だけど
21回ってどれくらいよ?
経験値より材料集めに走って最終的に進化薬がぶ飲みがいいのかね
-
98-99じゃないや
LV998-999でした
-
900以降はアイテム安定じゃろまだ転生10回くらいだけど
-
進化薬で998にしてきた先代ついでに素ステ
ttp://s1.gazo.cc/up/208720.jpg
-
NEXTはほぼ同じじゃないか・・・
悪龍洞窟で6匹状態にして占いで経験地倍+アクセで倍にしたら20回も戦えばあがるじゃないの
楽勝楽勝・・・と思ってるのは俺がゲーム脳だからかな
-
>>561
単純計算でそれでも900から100レベル上げるのに2000回戦闘が必要なんやで
さらにそれを転生する毎に回数が増えていく
-
俺も899レベル以上になったら進化神薬使ってるなー 場合によっては鉄人料理だけど
900からレベル上がりにくさが跳ね上がる
-
そうなのか・・・俺は苦もなく戦ってあげてるな
龍脈999になったら売って金塊買ったり宝珠の材料にしてる
問題は洞窟で狩ると日が進まないのでまだ旧都の洞窟が開通してないことだ
そして強化状態にしてゴールデンからチケットドロップハントなしでもう120枚ほどもらってる
ターンとノーダメボーナスもらえるほどになったら一気に使うんだ・・・
-
正直鉄人料理の方がいいかもしれない
10月までにどれくらい成長できるかやってみるのもおもしろそうだ
-
ある程度転生するともう必要経験値が変わらなくなる模様。
-
1回転生程度でも990近くまで行くと唐突にレベル上がらなくなってくるな…
-
スキマ内にいる控えメンバーも経験値二倍装備の効果はいる?
-
本屋で15万払って戦う方が早くね?
-
スナック菓子感覚でつままれる妖魔本
-
EXダンジョンでゆっくりゴージャスのために強化設定いちいちオフにしなきゃなんねーのめんどくせぇなコレ…
-
exダンジョンでゆっくり狩る意味あんの?
-
道場で1人だけ超つよくするとか出来ないんかな
-
クリア前なら余裕でできる、戦闘よりマップ切り替え連発で稼いだら900ぐらいすぐいく
クリア後は流石に道場より他で稼いだほうが圧倒的に上
-
道場は同じキャラを6回LV5以上上げてスキル解禁したらもう用済みだよ・・・
-
スキルの解禁条件ってレベルを5以上上げることだったん?
-
>>576
オデンかビッグマンか忘れたけど
道場にいる人と会話してみなさいな
-
転生回数が100に到達。
限界値は999か?
-
>>578
ちょwwどんだけやったんだよww
-
すげえwww
進化薬とかのレベルUP道具どうやって収集していたか教えてほしいわ
-
古ぼけた勾玉って魔界までいかないと釣りで入手できない?
英雄装備が揃いそうなんだけど勾玉がネックになってる。
-
紅魔館の奥の奥にあったような・・・
-
>>581
クエで全種類5個ずつ貰えるから結構早く作れる筈だが
-
メタル化したやつにダメージ通せるスキルなんだっけ?かっぱから貰ったんだけど名前忘れてどれかわからん…
転生上限値シラベテみようかな?
-
>>582,583
教えてくれてありがとう。
クエストは報酬が明示されていないタイムカプセル云々というやつかな。
ひとまず依頼の品探してくる。
-
河童がくれるのはスキルでなく装備じゃないか?
-
>>585
表クエコンプ後の解放クエストだからにとり撃破くらいは最低条件だぞ
そこまで探索進めたらもっと有効なアイテムなり稼ぎ場なりに到達してそうだが
-
>>587
タイムカプセルはルナダイアルだった。
クエストは自然にクリアできるものと報酬が有用なものしかやってなかった。
全部クリアすることでさらに解放されるクエストもあるのか。
-
日数が1万日も表記されるから転生も無限にできるでしょ
ttp://kisu.me/dY8
-
古ぼけたシリーズは猫の棲む里のことのはダルマで確実に1個手に入るのと、
地霊殿や九天の滝で釣りするのが味方の強さ関係なくて時間さえかければ手に入る
-
>>589
霊夢もアラフォーどころか50も射程内か・・・
-
金トロフィー26
銀トロフィー32
金メダル80
銀メダル111
銅メダル177
――――――
実績取得数426
実績集め中なんだけど、
転生の限界到達によるものはなさげだな〜
あとは、料理全員全種★5とかかなw
とりあえずwikiの実績は修正と追加したから
載ってるの以外があれば知りたいところ
-
全員転生0回でえーりんに挑んだ挙句
100ターン+2時間くらいかかって結局負けたという
死にたい(絶望)
ところで、仮死ってどうやったら防げる?
激減と封印、時間停止とコマンド封印はまぁしょうがないけど
仮死が使用してくる回数多すぎて正直仮死どうにかしないとどうしようもない
残り十万まで減らしたのに(´・ω・`)
-
罪人のお守りに仮死+100%ってあるけど
-
一人旅やってるけどようやく神綺倒せた
物理無効、無力、即死級の貫通攻撃で心折れかけたわ
-
>>594
ありがとう、忘れてた...
でもそれ装備したら今度は他のが対策できなくなるという...
難しいな...
-
>>586
おぉそうだったのか。ありがとう見つけられた。
ナズを転生させてたんだけど15回転生で1-999までに必要経験値が約92億だったよ…
-
今ようやくパンデモニウムのスキマ開通したけど神綺も無力やってくんのかよ
メインが8〜10転生だけどこりゃもっと上げてステでごり押しした方が良さそうだ
というか魔界の雑魚が結構キツイからまず話にならんか
-
92億くらいまで必要経験値増えたら以降は増えない感じっぽい
毛玉やバケバケの優位も完全に消滅する…かな?
-
神綺もまぁ強いんだけど、前座の前座の方が100倍強かったんで印象薄いわw
-
強化設定切るだろ?後は全員の魔法力上げて相手の行動に合わせて味方ひっこめたりしながらエレメント投げるだろ?勝てるって寸法よ
実際自分は転生7,8回目ぐらいで神綺は倒した
-
栄光の勲章の全属性+50%ってどういう計算なの?
武闘-100 → 0%
射撃-50 → 25%
光闇 50 → 75%
氷雷 0 → 50%
ってなんかばらばらなんだけど
-
100%から-100%にむけて200の値があるじゃろ
武闘は計200なので50%の100引いて100つまり0%
射撃は150なので75引いて75で25%
って計算すると合うけどどうなってるんだろうね
-
>>602
0%を倍率1倍と考えたらわかりやすい
属性50%ってことは倍率を半分にすると考えたらおっけー
氷雷0は普通にダメージ喰らう→倍率1→これを装備の補正で半分にするから倍率二分の一=50%軽減
武闘-100は2倍のダメージ喰らう→倍率2→半分になって倍率1→0%
射撃-50は1.5倍ダメージ→倍率1.5→半分の倍率0.75→25%軽減
光闇50はダメージを半分にする→倍率0.5→半分の0.25→75%軽減
-
EXダンジョン前の霊地の深淵に至る神ってどいつのこと?
-
>>603-604
なるほど単純に+50%かと思ってたわ
わかりやすくありがとう
-
>>605
困ったときはwikiでも参考に
-
ゲームによってちゃうからなあ
耐性50%2個装備したら完全耐性でーすってゲームもあるがこのゲームは違う
-
>>607 wiki見たけどなかった
-
名も無き霊山の奥に居る
四聖獣倒してないと魔法陣出ない
-
>>609
彩幻想トップページのコメントに載ってるでしょw
-
ようやくEXダンジョンまで踏破した
最後のボスが無敵切れた瞬間に、億超えという文字とともに沈んでいったんだが良かったのだろうか
-
今まで神奈子に無双+殲滅+武勇+天運+○○アビリティ一杯つけてで暴れてたんだけど
ちぇんを同じデッキにして先駆の巻物付けた方が安定するのかな
装備のステ○%UPが全く信用ならないとここで知ってからなんか疑心暗鬼だ
-
ちぇんのほうに「スラッシャーつけて」って書くの抜けてた
あと武勇じゃなくて武人だった情けない
-
ダメージが1でも通るなら橙でもいいだろうけど、異常入っても結局倒しきれなくて時間かかりそう
-
>>610無事倒せたわありがとう
-
攻略には全く関係ないんだけど旧都にたくさんある一マス分の箱みたいなマップチップってなんなんじゃろか
-
丁度同じ所で閉まってて(というか何故か神綺倒すのが条件と勘違いしてて)倒しに行ったらどんどん開いたんだけど、オデンで詰まったわ
アイツメインアタッカー二人の攻撃が耐性持ちか吸収だからクソめんどいんだよな
弓術皆伝でちまちま削っても能力上昇でカウンターが痛くなって追いつかんしステ不足だわ
-
>>615
スラッシャーつけてるから敏捷依存で全体3回通常攻撃して
先駆の巻物で更に倍になって・・・って夢みてたけど無理なのか
-
>>619
うんリロ忘れ
武闘無効がちらほらいるから装備枠厳しくなるだろうけどいけるんじゃない?
武器に麻痺がついてるのも嬉しいね
手ごろな敵がもういないけどちょっと試してこようかな
-
スラッシャーの敏捷ダメージは計算式が攻撃力と比べて半分になるから
先駆の巻物で二倍にしても一倍の攻撃力と同じダメージしかでない
敏捷が高ければ敵が動く前に状態異常を入れられるメリットはあるけど
先制攻撃可能な敏捷があるなら装飾品枠を他に使える攻撃力の高いキャラで殴るほうが良いね
-
実はうちの彩幻想で画面の真ん中辺りにでるダメージ表示がでないんだ
だから右下のコンボ数の所でダメージ確認するしかないんだが
魔幻想の途中まではでてて、終盤のころから急にでなくなったんだ
そして彩幻想やり始めても変わらんのだ
これってどういうことか分かる人いる?攻略と関係なくて悪いけど
-
敏捷2倍で一応それっぽい数値出たしいけないことはなさそう
まあ武器が揃うと攻撃使った方が良いステータスだけども
-
>>621
やっぱり火力が低いと思ったらなるほどそういうことか
先制で即死・衝撃・麻痺・沈黙あたりをばら撒けるから
殴られてから攻撃始める神奈子よりは使いやすいし
ヤゴコロハンドパワー・万能札・印・先駆けで運用することにしたよ
-
なんかこころちゃんが転生してないのにEXチャージ取得してるんだが
これってバグ?
-
やっと謎の種栽培で2回収穫できるようになったけど
条件がよく分からなかった(小並感)
-
一定回数の収穫だろうけど数えてない
-
お守りってなんか高位の合成屋しか見当たらないんだけど
もしかして最低ランクのを安定して買える場所って存在しないのかな
-
うろうろしてるNPCが全部ではないと思うけど低ランクお守りは売ってたような?
蝶集めで華仙のとこで出入りしてたら何度か出てきた
-
よく見てなかったから最低ランクではなかったのかも?
-
Wikiによると無いみたいだな
No196〜215は販売がないのがほとんど
-
ありがとう、行商のレベルが低いうちに揃えとくべきなんだな
久々に中有ループに励むよ
-
低下の御守なら夜の魔法の森の店と天狗の里
衝撃の御守、毒の御守なら博麗神社西の合成屋で素材と欠片で作れる
まあ中有通いが手っ取り早いか
-
日数経過で修行で上がる防御力や攻撃力は微妙に増えてくるんだな。これの上限値はあるのかね
-
真・オデン撃破記念カキコ
ぱちゅこあの協撃スペルいれてからひたすらチルチルしてたら勝てた
魔力二倍もだが闘志を全体に付与するぱちゅこあ協撃有能
あと初めて汎用攻撃魔法が役に立った気がする
-
個人的にすごい記録を出した・・・
ttp://s1.gazo.cc/up/208935.jpg
-
>>578 凄いですね良かったらスクリーンショット見せてくれませんか?
-
EXダンジョンはボスより雑魚がきついと思ったら敵の出現数を元に戻すの忘れてた
通常1から3のところを6体固定で出現したらきついはずだ
-
>>636
ttp://s1.gazo.cc/up/208966.png
張り合ってみた
-
>>578
いや、999以降もいく。
-
金運の書ってどこかで合成できたりする?
クリア後要素もだいぶ進めたんだけど、まだクエストとイベントの2冊しか持っていないので合成できるなら早めに入手しておきたいんだけど。
-
>>641
ミミック「俺を設置して人里で画面を切り替える作業に戻るんだ
-
>>642
ミミックは竜骨砂漠に設置しているけど金運の書はかかったことないな。
場所が悪いのか試行回数が少ないのか。
とにかくミミックから出るということが分かって助かった。
ありがとう。
-
No350:回復の書〜No367:勇猛の書は全部竜骨砂漠のミミックから出るんじゃね?
-
無双と殲滅は出た事ないけど出るんかね?
-
勇猛までぜんぶ出るよ
-
殲滅は出た
-
ミミックの内容物は受け取る瞬間に決まるようなので満タンになったらセーブ&リセで厳選できる
でも1枠だから大変だな
-
オデン何とか倒したけど神の器持ってEXスペルぶっぱ楽し過ぎる
今まで2,3ターンかかってた魔界の連中が溶ける溶ける
-
龍神への願い事は到達すると一気に冷めるなこれ
せめてEXメダル何十枚かと引き換えにとかすればよかったのに
-
>>636 >>639
ttps://gyazo.com/69f940225e1642ddd8fbd2efdc47dcc8
-
>>651
すき
-
>>651
負けましたww
強すぎww
-
さめがめ面白いからやってる人いてウレシイ
-
四凶なんだこれ… 強い強いとは聞いていたけどこれほどとは
とにかく無敵貼れるキャラかき集めて毒殺するくらいしか攻略が思いつかん
-
たしか四凶は毒、猛毒、流血通るから耐久戦法でもそんなに苦労しなかったと思う
-
アイツ今のところ丁度1ターンで出る火力分くらい自動回復しやがって勝ち筋無いんだけど仮死と封印入れて殴る感じになるの?
というか仮死通るのか 自動回復がエグくて辛い
-
ゴリラできなかったから素直にMP切れるまで待ったわ
-
逆に四凶瞬殺したんで何が強かったのか全く思い出せない
何か初見殺し的なものはあったけど、8回も転生してたら火力は十分すぎた記憶が
-
猛毒も通るのか…ゲテモノボール投げつけまくったけど一回も通らないから無効かと思ってた
いよいよヤマメちゃんのアロスティアが役に立つときがきた!と思ったけどいまいち効果が実感できないでござる
-
魔法があまりに弱すぎて辛いわ
魔幻想までが理不尽なまでの魔法優遇だったんで手なりで魔法ばっかにしちまって後悔w
せめて物理無効が相手なら魔法で殴ろうって思える程度の火力は欲しい
-
1日1回のステ上げって何日目ぐらいで上昇値最大になるの?
-
>>662 0.9でやった時は9000日あたりだったと思う
ただ、そこまでやる必要は無い(断言
-
クリアまでは圧倒的に物理優遇だけどクリア後になってくると露骨に物理対策されてくる…と思う
-
魔法キャラはその分魔法に強いからねえ
大体攻低倍率の特殊も持ってて撃ち分け出来るし必中だし火力も相手のステータスによるしそんなに扱き下ろすほどじゃないと思う
好きなキャラが魔法キャラだったからそんなに不便は感じなかった
-
さとりさまは魔法担当としてずっと一緒ではあったけど、ラーニング技もうちょい頑張って貰いたかった感
エクスカリバーとかアルテマとかmobラスペ覚えてくれても良かったんやで
-
>>661
別にそこまで優遇されてる訳ではない
wiki見て勘違いした人がよく攻撃が魔法の2倍とかいってるけど実際少し違う
状況によっては普通に逆転する
味方の攻撃or魔法が敵の防御、魔法より各関係が(ry
細かい色々は割愛するけど、要するに自分より相手のほうがステータスが大分高かったら
逆転する。案山子君とかなら攻撃のほうが威力でる
計算式いる?それと長文失礼しました
-
バカル使ってるけど全体ばっかで倍率アレでろくな補助の無いルーミアがダメだと思った
-
ルーミア強キャラじゃね 1ボスとは思えんステしてる
-
主力張るには不安だけどステ高いし両刀で速度もあるし仕事はありそう
あとは専用武器が無属性とか聞いた
-
正直ステはどうでもいいんだよね、訓練で1回1000とか上がるから
で結局殴ってるだけになった
-
バカル主体で表クリアしたばかりだがルーミア主火力だったぞ
ステがインフレになってくるとスキルの面で今ひとつになるのか
-
萃香のバ火力でゴリ押しするのきもちいい
-
スキルが今一つでも技能書で補えるしステも訓練やアイテムで伸ばせるから
好きなキャラを優遇すれば誰でも活躍できるのは良いよね
-
一部のキャラがぶっ壊れてるだけで基本的には誰でも攻略できるんだよな
-
ま、物は言いようってやつだw
-
魔法専門のステ上がりなのに攻撃力主体のスペカが殆どのメディちゃん・・
-
ポイズンミストオーダーとペインフォッグだけでも十分お釣りがくるぜ特に前者
猛毒効かないでも毒は効くって敵多いし毒状態の時威力上昇も結構ばかにならない
物理方面も技は優秀だけど、それより問題は属性がほぼ闇含んでること・・・
リリバレ以外にも自然ください
-
無力化うざいな・・・
全体回復手段がアイテムしかなくて3つしか持てないのに
クリア後後半ボスは全員使うのか
-
前半はなんでもいいと思うけど、後半は魔法の方が楽だと思うなぁ
上級本とエレメントの単体高倍率で弱点つきやすいし、連撃は大体効かないからなぁ
魔法力を攻撃力にして殴るパッシブもあって万能なきがする
>>650
龍神のアクセサリ何個でも貰えるやつ冷めるよね・・
一応貰う前に挑戦して倒したけど、あんなチートアイテム何個でも貰えるのはちょっとねw
妖怪図鑑完成のアクセと入れ替えた方がいいんじゃないか
そういえば1等当たったけど何の実績も貰えなかった
-
EXダンジョン行く前の扉の条件ってwikiとかに載ってる?どの敵倒せばいいのかわからん…
-
基本的にクリア後ダンジョン一覧巡ってボス倒してけばおk
分かりづらいのはちょっと上の方でも挙がってるけど霊地のなんちゃらってやつかな
-
とりあえず四凶倒して夢子も倒して神綺にボコられてきたけど、何故夢子は四凶より上みたいな態度を取ってるんだろう
あとまた無効系か 長引くんだよな
-
>>681
wikiの幻想図鑑見て倒せる敵は全部倒す。これでおk
-
四凶も開闢門も意味わかんねえ……
四凶は初手無敵でまず異常も通らないし開闢はそもそも攻撃してもダメージにならん……
-
初手無敵を卑怯と思うか確定行動だから裏をとれる弱点と見るかだな
桁外れの敏捷のせいでレベルごり押しすら難しく見えるけど実は単純
-
無敵が弱点ってどゆこと?あれってなんか隠されたデメリットあるの?
-
無敵って事はそのターンは確実に何もしてこないってことだ
-
無敵が切れるまでは生贄を出して主力を温存
無力にしてくるオブリビオンは封印で対処が正攻法なのかな
鍛えれば敵の攻撃に耐え続けて強引に押し切ることも可能だけど
-
>>641-648あたりで議論されているレア技能書集めは占いでミミックが出てるときにやると効率がいいね。
ミミックがたまる速度が倍になるみたい。
ミミックが満タンになるまでの切り替え回数が通常だと概ね種が成長しきるの回数の二倍だけど、占いでミミックが出てるときは同じくらいになる。
しばらくこれ知らずに技能書集めしていたからだいぶ作業量が増えたわ。
-
上のメディスンの流れ見て芳香でも活躍させられるんじゃね?って思いステ見たがあの子耐性弱点だらけなんだな・・・。
-
無敵に合わせて無敵化、無敵を一人PTに残して無敵中にSG回復(無敵化二回使えるSG有ればいらんけど)と闘志付与、
無敵切れた次のターンにアルテマを闘志で耐えつつ再度無敵化とすれば意外と無敵ターンは余裕で乗り切れる
面倒なら非育成キャラを一人出しで生贄にすると良い
-
>>690
ミミック貯まる速度倍ってどの占いの文章か覚えてるかな
あの占いまさしく何を感じるか自由レベルで抽象的で未だに効果が分からないものだらけだ
-
ツクールwikiのほうに全部書いてあったぞ
-
>>693
正道に背くは〜
wikiのその他施設に載っとるやで
俺もいまそれ引いたんでミミック利用して技能書集め中
行ったり来たりして300回ほど集めてもらったけどやはり出やすい書と出にくい書があるのかけっこう偏る
単に確率の問題で運悪いだけかもしれんが
-
デッキのセット数を恒久的に増やす方法って無いんだっけ?
能力アップの本を沢山作ったのはいいけど、セット数が全然足りない事に今更気がついたわ
ミラクルスターを人数分集めるしかないか
-
ミラクルスターはガード率が高くてアルテマの即死攻撃も軽減できるから最後まで使えるね
-
卑怯にいくなら無敵もち4人だして全員1T目に無敵化、次のターンで一人だけ出して切れたら一人づつ交代ってするだけで無敵継続できないかな?
その間に相手の無敵切れ待ってエレメントやゲテモノ投げて弱体かます
-
無敵持ちって思いの他多いよな
適当に選んでたメンバーが8割くらい無敵習得してて吹いた
-
開幕無敵四人は安定するだろうな
一人無敵は一人無敵で一ターン目に他の3人にバフを撒ける
無敵持ちの中じゃ天子が闘志付きバフ持ってるし対安定ギガントボスへの複数回攻撃あるし好き
-
>>694,695
ありゃー最近個別wikiばっか見てたわ すまぬ
しかしよくこんなの調べたなぁ…
-
>>700
そんな戦い方か・・・
ギガントボスはやられたら引っ込めてのチキンレースでどっちが先に力尽きるかで戦ってる
どっかの魚には転生17回やってるけど開幕全滅だぜ
耐性?知らん耐え切れるHPと強さを手に入れるッ
-
>>702
地獄闘技場のBランク制覇で貰える耐性装備or人里で金見せて貰える耐性装備+対応する香花と万能香花とステさえあれば、無効じゃなくても案外耐えられるんだぜ
あとは周りのメンバーを使い捨ての弓術皆伝(10回攻撃)要員にしてカウンターで沈んでる間に無敵化すれば魚はなんとかなる
天子強い
-
>>703
香花ってそんなつよいん?
序盤に売って金稼ぎするくらいしかやってないけど
-
先制できる速度があるなら椛の高飛び+無敵コンボもなかなかいいよね
高飛びは、いってしまえばポケモンの空を飛ぶみたいなもの
先手でつかって相手の初撃を外して、次のターンでは速度補正極低の絶対防御で後攻をとる
こうすることで安全に無敵張りつつ、2ターンをノーダメージでスルーできて便利
-
無属性以外のダメージを半分に抑えられるのは便利
万能香花を集めるのが面倒ならてゐの幸運の加護でも味方全体へ全耐性半減を付けられるよ
-
てゐボス戦だとほんとそれしかやることがない
ランダム異常の技が修正前こころみたいな仕様だったらいいのに
-
てゐと星ちゃんは全体盗みっていう唯一無二の技持ってるから入れてる人多そうだけどね
ナズも全体ドロップ率アップとお金3倍っていう効率重視するなら必須の技持ってるし投入率高そう
-
謎の種集めるのってやっぱり廃洋館の人面鉢植えか太陽の畑の妖精シンボルから全体盗みするのが最適?
-
地獄闘技場のモブ敵めんどくさいな
何よりステ不足かと不安になる 3戦目の名有り敵超やわらけぇ
-
太陽の畑で盗むのがベターだけどミニゲームルームで交換もありだと思う
-
畑全体盗みも星てゐで2連打しないと種まで行かんしねえ
黄金石持って地蔵の近くにいればSGは基本問題ないとしてもやっぱ地味面倒
-
盗むならフェイスプラント
コイン余ってるなら交換
何かのついでに集めたいならミミック任せ
-
四凶無敵ターンにレティさんで全体無敵+残り3人で絶対防御(無敵のエフェクトが2つでる)
一人ずつ出していけば12〜3ターンは稼げる
-
無力に火力が組み合わさってるのが四凶くらいしかいないし
無敵に対する時間稼ぎにアイテムも控えも使えないのが夢月くらいしかいない
という訳で俺的彩幻想の強キャラトップはこの二人になりそう
-
青娥も併用すればもうちょっといける
椛とかの高跳びも使えば毒殺できるな
-
銀行って預金額の上限あったのか。
知らなかった。
ずっとカンストしたままだったから宝珠作って控えを転生するなりしておけばよかった。
-
ギリで気付いて金塊に代えたわ まさか9999が上限の金塊をもカンストさせてる猛者も居まい
-
>>718
すぐ使わない分は金塊で持っておけばいいのか。
有用な情報ありがとう。
-
楽園金塊9999個あったらどうしたい?
-
>>720
「妖怪美女集めて酒・池・肉・林!(滅びた里を再建させるんだ)」
あ、本音と建前がw
-
1転生どれだけステ上がるとかってある程度計算式あったりするの?
-
単純にレベル999のときのパラメータから1のときのを引いた分だけ上がるんじゃないかな
試しては無いけど
-
レベル1から999までの成長に加えて転生時にそれとまた別に上がるね
合計するとレベルで1上がるステが2500程度で4上がるステが7000くらいだったかな
進化神薬を10個用意して転生一回分の差を見比べるのが早いと思う
-
能力値が一定数あがる装備品つけるときに装備品のスペック以上に能力値上がるのってなんでなん?
-
スキルの補正と違うん?
協撃スペルや現身スペルつけてると能力が割合強化されるけど、それが装備の数値にも乗るやで
-
秘伝スペルの補正を見落としてたわ
ありがとう
オデン道場のスキルがちっとも覚えられん
ちゃんと5段上げて脱退を繰り返してるのに
-
ごめんなさいなんでもないです
-
書くと出る法則
-
いや、脱退前に段位確認を挟んだら一瞬で6つ揃った
-
心を無にして機械のようにミミック通いをした結果
ttp://s1.gazo.cc/up/209363.png
魔脈99なのは購入したやつなので違うけど、それ以外はだいたいミミックから入手
とりあえず金剛が16個になったらいったんやめてEXダンジョンに戻るよ(レイプ目)
-
ちょっと便利な小技
戦闘入らなくてもお茶で最大HP上げれる(自動回復かなんかもついたかも
万能香花で全員全耐性+50%
料理で3ターンダメージ半減(メイン4人全滅して控えで蘇生させる時とか便利
既出だとは思うが強敵戦前にどうぞ
>>718
金ゆっくり3回しばけば銀行までカンストするからそこまで難しくはないよ
100周すればOK!
-
ttps://gyazo.com/8eabd77204c992ac301154a13cfa7402
現在は
殲滅ハッピートリガー持ち1人
パチュリー(神の器)
ナズー(金3倍)
こいし(全体キャンセル)
で安定して稼げる
-
自分はまだ金塊1000個ぐらいだけどニートとかだったらカンスト余裕なんじゃねーかな
-
そこまでやるならチート使えばいいよねって思ったけど数値いじれなくてダメでした
-
EXの宝箱ミミック多すぎ問題
そもそも中身がしょっぱいから開けないのが正解なのか
-
神綺勝てねぇなと思ってメンバー見返したら主要メンバー7人中5人が物理型で残り2人のうち片方は回復役だった
そりゃ物理無効にされてる間に能力上げられりゃ詰まるわ というか今までよくこれでやってこれたな
魔法で強いのって誰?やっぱ魔法使い勢?
-
ここで話題になってるのを見て初めてゆっくりの住処で金チケット使ったけど金も経験値も他とは桁違いだな。
面倒なのは物理無効の補助解除役を殲滅役より先に持ってくる行動順調整くらいか。
-
>>737
ボス戦で使える魔法となると全体ランダム複数回が主じゃないかな。
ざっと見渡したところ、魅魔、旧アリスは倍率、回数ともに優秀なスペルを持ってた。
魔力の成長率などにもよるだろうしどちらも自分で使ってないから確実なことは言えないけど。
魔法使い勢でも優秀なスペルが特殊に分類されてしまっていることが多いね。
-
鉄人料理まで全部星5つにしたら花とか進化薬使わない通常のレシピだけ星5つにしたときより稼ぎ増えるのかな
種とミミックひたすら回収してもなかなか集まらない
-
ロリスは無茶苦茶な魔力の伸び方する
更に自分の魔力2倍に出来る
それでもボス戦ではサブアタッカーが精々だったね
-
>>740
咲夜など料理得意な者で全種類★5つにすれば毎回数百万いくよ
-
魔法は上級の書を使えば誰でも全属性の弱点を突けるのが魅力かな
物理は書物で覚えられるのが武闘と射撃しかなくて
属性武器の通常攻撃は軽減してくるボスが多いし
-
スペル格差が結構ひでーからなぁ
-
ひたすら嫁を強化してれば全部倒せるくらいのヌルゲーでええねん・・・
-
通常攻撃先制ワンパンできるまで強化すればいいじゃん
-
パズル絶対やらせるマン
-
パズルってかEXあたりは遊戯王のテキスト解釈みたいな争いだな
「補助の大半を解除する」のアバウトさに泣けてくる
-
久々にやろうと思ったけどダウンローダーの画像が壊れててダウンロードできないんだけど
どっかほかに補完されてないの?
-
スキマ空間で頭上に「!」マークの効果で「能力アップ」を確認(全能力39上がってた)
-
>>750
何日目? あとクリア前?後?
-
訓練で一回1000くらい上昇するようになるのって回数こなしたら?日数?
-
・食材4、5個くれる
・段位上がる(上限100?)
・CPが1上がる
・能力が少し上がった!(数値未確認)
は前々から確認済みだったと思う
-
地獄闘技場のDランクカウターされながらそのまま殴り倒したら
Bまで回復なしオート余裕だったのにAもカウンターか・・・またレベル上げだ
-
これが脳筋か
-
苺教授はある意味一番のトラウマ敵
霊力削り一発でこっち詰んでんのに、火力低すぎるわセーブしてないわで
何十ターンも案山子くんさせられたぜ・・・
-
深淵積みなってだから
-
脳筋オートでやってる人はクリア後のギガントボスとかもオートできたりするんだろうか
-
オートで殴るにしても見切りスキルくらい付けようよ……
-
教授は時止め食らった仲間抱えて火力足りずに相手のパターン何周期も激戦してたなあ
どんどん能力上がってってかなり焦ったけど上昇値がこけおどしだったのでなんとか
ビビるけど神達以外は無いようなものなのよね
>>759
見切りは反撃防げないね
これEXダンジョンの雑魚くらいしか使う場面無かったわ
-
毎ターン能力上昇するスキル欲しいすぎる
-
ステアップなんか5000のやつですら見掛け倒しだよ
あれ見て半端に速攻仕掛けるのが一番の負けパターンだと思う
-
教授は最近倒したけど、前座のクソ堅い奴らの方が数十倍面倒だった
三人中一人が深淵、一人がフェアリーハート付けてて金剛も守護も祝福も付けてたからほんと案山子殴ってる気分だった
三戦目の教授とちゆりの柔らかさに感動すら覚えた
-
>>639
ttp://s1.gazo.cc/up/209465.jpg
やったぞ・・・
-
やっぱ☆6とか強いなー
しばらくのちレミリアさんちーっす☆9とか無理やろ
適当オートあれ・・・?勝ててしまった…
-
exメダル集めてる最中なんだけど採取ポイント出現率上昇の占いは意味あるのかな。
1-10fを一周して平均1,2枚しか集まらないから大変。
-
階層を進めたら一気に5個とか入手できるようになった。
低層だと入手しづらいだけだったみたい。
-
ラスダンのギガントボスどないしたらいいんやこいつ・・・
-
反逆って防ぐ方法ないの?
それっぽい御守も見つからん
-
誰か一人に慈悲の心持たせて囮にしたな
-
誰か一人に慈悲の心持たせて囮にしたな
-
おまえほんと冷たいな
もういいわ
-
現身スペルを全員に習得させて回るついでにスペルの性能を確認してみた。
他では代替できない有用なスペルを持っているキャラを書き出してみる。
稼ぎ、便利関連
てゐ、星:全体盗み。てゐはダメージを与えるためsgを回収できる、星はダメージを与えない。
ナズーリン:金3倍、全体ドロップ率上昇、全体ランダム3回盗み。
パチュリー:exスペルが全体5回攻撃でゆっくりゴージャスを効率よく狩るために必要。
アリス、白蓮、神子、布都、華扇:メニューで使えるsg消費なし全体回復
戦闘関連
こころ、こいし、紫、天子、パチュリー、ルーミア、輝夜、ケダマ、バケバケ、旧アリス、阿求、ぬえ:最強装備が無属性
映姫:全体自動復活付与持ち。倍率の高い全体回復、全体復活も持ち回復役として優秀。
雛:流刑人形目当てでボス戦だけ入れるのもありか。
藍:単体に攻撃&敏捷2倍を付与するバフを持つ。
先代巫女:単体に攻撃力2倍付与。自身もアタッカーとして有能。
こいし:スペル使用回数回復
小悪魔、さとり:弱点ダメージ増加
慧音:全体に「大半の悪性異常」無効化を付与
神奈子:全体に攻撃力2倍を付与する現身スペルを持つ。
パルスィ:全体の激減を2倍に転換
麟:3ターン「敵補助の大半」を無力化
命蓮、豊姫:バフを味方全体に2個づつ撒ける。
竜神:耐性と能力値がずば抜けている。
戦闘関連の多くが今知ったばかりで使ったことがないキャラなので、実際に有用な保証はない。
攻撃力2倍は英雄の御守りを量産する段階になると神主殺しで代用できるが一応書いておいた。
龍神がこんなに強いとは知らなかったけど転生回数が主力と離れすぎて育成する気にならないな。
-
消費無し全体回復ならリリカとメルランも使えるぞ
むしろ戦闘中に使うと敵まで回復するからメニューがメインだ
-
大半ってなんだよ(哲学)
-
>>774
見落としてた。補足してくれてありがとう。
-
命蓮や神綺様もフォーマルハウト持ちだぞ
-
>>777
ほんとだ。メニュー自動回復はほかにも見落としあるかもしれないな。
命蓮はバフを2つ同時に撒けるキャラで挙げたけど回復、補助役にするのに敏捷が低いのが難だね。
-
金丹組でハブられる青娥ェ
-
全体的にラストスペルexスペルの性能低くないかな
切り札ポジなのにチャージしたり器装備してまで使わないのがちらほら
-
どーせ使えたところで封印されるしなあ・・・
-
>>780
全体強化とか全体付与なら使うけど火力系は使うことないな
-
器付けて雑魚相手の開幕ぶっぱ殲滅用と考えれば火力系もそれなりに使えるよ
-
メニュー全体回復はまだ漏れがあったか。
それと、いまだにわからないことが多いからいくつか質問させてほしい。
・家畜って金の卵が取れるニワトリ以外育てる意味あるのかな。
・ミラクルスターなんかについてるカード発動は防御と同義なんだろうか。
だとしたら金剛付けた後はミラクルスターより次元リュックのほうがよさそう。
・王者、秘奥義、伝説の各書は一つしか入手できないんだろうか。
2つ以上入手する手段が今のところ見つからないから使えない。
-
ラスペは雑魚敵一掃向けやぞ
-
龍神の王の器はそこそこ威力高くて補助解除があるからうまあじ
-
・羊毛や牛乳は合成や料理でそれなりの数が必要だったかと
・ガードが発動すると防御とは別にダメージを20%軽減する
アルテマで即死しないのが一番のメリットかな
・それらの書物は他で入手した覚えは無いけど
全体スペルチャージのスキルと自身にスペルチャージ/EXチャージのスキルなら
EXダンジョン入り口で誰にでも覚えさせられる
-
>>787
教えてくれてありがとう。
・羊毛や牛乳は安価に買えるから牧場でそろえる意味はないと思う。
(正確に言うと羊毛は下級素材を買って合成)
・ガードに固有の意味があるならミニゲームをやってミラクルスターを揃える価値があるね。
・exダンジョンの水晶で覚えられるスキルは3つの書のスキルとは別物だからやっぱり1点ものなのかな。
-
家畜は飼育人なしで放っておくと攫われるらしいからわざと攫わせて鶏だけにしようかな。
羊と牛から羊毛と牛乳しか取れないなら障害物でしかないし。
-
アダマンドラを低レベルでも物理反射で倒せると聞いたのですが、該当する技を覚えるキャラって誰ですか?
-
アニマルハートが取れる数も変わりそうだけど
全て三匹揃えてたから違いは分からない
-
ゴージャス狩りまでこぎつけると全ての金策がどうでもよくなってくるな
食材に費やしたメダル返して欲しい
-
そこにこぎつけるまでそういう金策手段を全く足しにせず行けるならそう言う権利もあろうな
-
てきつえーーてきつえええ
雑魚強すぎやろとか思ってたらよく考えたら
パーティ全員に経験値2倍アクセつけたままだったわ
そりゃ敵も強いよなぎりぎりで倒したりしたボス戦でもつけっぱだったし
-
>>790
全反射技ならフランやこいしが覚えてるけど何レベで覚えるかまではわからない。
そもそもアダマンドラの低レベル攻略をしてないからその攻略法で倒せるか知らないが。
>>792
食材って調味料や水、小中魚が買えるのはわかるけど野菜とかタイってどこかで買えるの?
-
コイン交換で野菜とかあるよ
-
>>795
メダルって言う通りゲームコーナーの話やろ
あるいは退化メダルを山とぶち込んだのかもしれないが
-
ああ、ゲームコーナーだとコインだっけ?
まあ似たようなもんだし通じればいいか・・・
-
>>791
アニマルハートも買えるから牧場から取れてもうれしくないんだよね。
もうカンストしているし。
-
>>796-798
金が余ってるから食材に費やしたメダルを返してほしいと言ってるように見えたので、全部の食材が円で買えるのかと思ってしまった。
-
>>773
じゃあ自分も便乗して
豊姫:>>773氏の利点の他に、全体反転スペルでレティの全体無敵のような運用ができる点があげられる。無敵じゃないので異常はくらってしまうのが難点。あと全体補助解除もできる
衣玖:速度補正+50000の全体闘魂付与。同じことできるキャラはけっこういるけど速度補正の高さが群を抜いて高く、序盤から中盤あたりのステだとありがたい
玄爺:全体防御2倍、防御+敏捷+命中全体、体力上昇+体力回復+大地耐性上昇などなど、とにかく防御面が優秀
パチュリー、鈴仙:敵の連続行動禁止3ターン付与
咲夜:弱体化はしたものの全体時止めは今でも便利。止まってる間にバフ積むなり、ドロハンするなり、死者蘇生で戦線を持ち直したり。
速度を15000以上にできるならパンデモの雑魚に開幕使用→全体盗み×5→逃走を繰り返して素材稼ぎに使える
-
>>795
ありがとうございます!
絶対反射技は響子だと思い込んで育ててたので助かりました。
-
>>800
金が余ってるから金策に費やした飯屋の熟練度上げに費やした)野菜に費やしたメダル
-
Shift+Enter押してもた
金が余ってるから(金策に費やした飯屋の熟練度上げに費やした)野菜に費やしたメダル返して
ってことじゃろ
-
>>801
速度の桁がひとつ足りなかった
1万5千でなく15万以上
-
>>802
といっても全反射は最後のほうだからlv80ぐらい必要のはず
低レベル攻略用ではないね
-
>>801
闘魂は致死ダメージに1回堪える効果だっけ。
自動復活と比べるとバフがそのまま残るのは利点なのかな。
連続行動禁止と時止めは見落としていたけどどちらも強力だね。
今作だと転生システムの関係上、ある程度やりこんだ後にキャラを入れ替えるのは難しそうだけど。
>>802
響子は反撃は覚えるけど反射は覚えないみたい。
-
万能の護符Sいくつか手に入ったから護符もほしいぜって合成屋覗いて絶望した
SそのものかもしくはAランククラスの現品どこかで手に入るんかね
一から作るとか無理というかすごい辛いな
-
印も符も毎度おなじみ竜骨ミミック
-
>>804
そういうことか。理解できた。
あと、前に話題になっていた日数による訓練効果の上昇は10日につき1づつだと思う。
訓練効果が1000になっている人は1万日くらいになっているんだろうから、よほど根気よく日数稼ぎしないと到達しないんじゃないかな。
-
あれ1ランク下の万能必要なの絶対余計だと思う
-
と思ったけど文脈的に印のほうが手に入って護符欲しいかその逆のどっちかなんかな
とりあえず万能S符も出たし万能S印も出るだろけど
-
今更だけど強化状態なら十分の一がドロップハント二回で確落ってことは小数点以下切り捨てなんだな
-
>>801, >>773
結論:wikiさっさと埋めるべき
と思ったけれどどっち埋めたらいいか分からん
ツクール作品の方:攻略法が主
外部の方:データが主
ってことでOK? これなら外部の方を編集したほうがいいのか
-
>>810
攻撃>防御>>>魔力敏捷って順で1000になった気がしたからステによってかかる日数が違うんだろう
攻撃力なんて3000日ぐらいで1000が出始めたような…
-
護符は英雄装備一式で3つほど手に入ったから印がほしいって話
ミスってたな
竜骨ミミックとやらはまだいけねーんだよなー
-
ああ、そういう
S符出るんだしたどり着ければ万能S印も出るとは思う、多分
行けないならいっぺん徹底的に稼いでのゴリ押しなり知恵使って突破なりして設置したいとこね
-
S系の符は確定でたくさん手に入るからそれに合わせて印作った程度だな
アレを一から作るのは正直やってられんw
-
うちは逆に印が余りまくってS印が10個くらい余ってるんだが
S符?知らない子ですね...
-
みーとぅー
竜骨ミミックで書本集めしてたら腐るほど手に入るよ、万能印
万能以降の印つくるのにも一個ずつ、PT全員分16個あればいいのになんか気づいたら32個くらい持ってた
でも逆に万能符の方はぜんぜん足りない(ノД`)
仕方ないんでE符を中有で買ってきて、残りは作ろうとメモに書き出してみたんだけど
万能以外の符9種をD×10、C×6、B×3、A×1、万能符をD×4、C×3、B×2、A×1
万能符一枚作るのにこれだけ必要なんだぜ(白目)
-
家畜に関してだけど
家畜の数で飼育人の能力成長度に影響してると思う
鳥3頭だけと全部育成してるとじゃ同じ回数でもHPの伸びが結構違ってた
ちゃんと調べてないから確証ないけどね
-
ラストスペルは転生回数によって威力上がるらしいけどどれくらい上がるのかな
-
なんとかかんとか砂漠のミミック設置できたわ
ある意味これってワープポイントだよね…?
ミミック回収してくるの忘れてて一度戻ったのは内緒
-
畑の食材の種って収穫時ボタン連打したら2回取れんだな
謎の種の方は出来ないのが惜しいがバグの部類かなこれ
-
>>816
竜骨なんて転生0回でも突破余裕よ
ttp://s1.gazo.cc/up/209607.png
ステ見ればわかると思うけど転生0回でこれでもメイン
-
>>824
栽培してる人が高レベルだと2回取れるようになってるだけだぞ
-
あと謎の種の方も2回取れるようになってるし
>>825
逃げれなかったら即死じゃないのこれ・・・?
-
>>826
マジかよ…
謎の種でやりてぇ
-
転生なしでも逃走1回はほぼ失敗するけど2回目の逃走でほぼ逃げられる
邪魔な置物は>>343で
-
>>827
大丈夫、できるだけ敏捷上げといて
一回辺り4人×4回で最低逃げる
あとは回避や相手の攻撃以外の行動もあるから案外逃げれるよ
どうせワンパンなんだからHPとか関係ないし
それよりなによりボス調節する作業が大変
-
道中は虚像の巻物つけて突っ切ったな
-
ついでにボスも
猛毒と睡眠効くやつと即死きくやつがでるまで粘る
前者は睡眠薬と猛毒薬ぽいぽい
後者は即死もち16人並べてどっちが先に殺せるか
実は割と簡単で、むしろでるまでリザレクションし続ける時の道中が大変
何か残り2匹のほうが異様に出現率高くて怖い
-
てっきり各固定で違う奴が出るものと思い込んでかなり後に回しちゃったなぁ
-
同じくそう思い込んで延々夢殿で槍投げてたらゴリ押しで死んだ勢
-
あーあれ固定じゃなかったのか
なら選別すれば行けるな
てっきり出るの決まってるのかと思ってたわ
なら余裕でいけそうだ
-
>>835
多分4回戦うから頑張ってね
ところでクリア後のダンジョンのボスって割と難易度関係ないらしいのね
死霊の遺跡の方は余裕だったのに天魔行ってみたら瞬殺されたわ
転生縛りじゃさすがにドーピング解禁しないと厳しいかな...
なんか死霊の方と違って直球勝負らしいし小技は通用しなさそうだしね
-
別に日付変わらなくてもトライしたら毎回違うのが出るね
クウラさんが出たらやれる
ところで現身倒した後の会話でスキル教えてくれるのはそのキャラの転生1回が条件とかだったりするのかな?
放置キャラ連れて来ても反応しないっぽいんだけど
-
>>837
ツクールの方に書いてなかったっけ?
-
条件は転生っぽいね 放置しまくってた人員を宝珠を大量に作れるようになったから育ててるんだけど、
転生無し999で行ったら覚えられなかったけど転生したら覚えられた
-
高レベル現身の戦闘BGMが好きなのに何でBGM変更出来ないんだ
現身以外でも聴きたいのに
-
すまんが場所がわからないんだけど人里のタヌゥってどこにいるの?
協撃スペルとやら覚えるとか
いろいろ探しまくったんだけど見当がつかん
-
各キャラのデッキって最終的には金剛+守護がデフォだよね
他にこれだけはつけとけってのある?
-
書き込んだら見つかるこの不思議
-
見つかったならなにより
-
極光深淵ワンマンファイター秘伝協撃マスタースキル慧眼○○アップ
そんな圧倒的にレベルあげる気がなければ祝福も欲しいけどCPが不足がちになるのよね
-
>>842
祝福と、できれば深淵はいれても損はないと思う
なんだかんだで役に立つ場面も多いし
どうせCPなんて99まで増えるんだからCPの多さを気にする必要もないしね
CPなんて飾(ry
-
牛乳ってどこかで買える?
-
CP99で止まるけど全然足りないわ
-
後半は貝竜から真珠の御守り集めて痛撃防止つけてたな
覇者は作るの面倒くさいし状態異常はどうせ例外ばかりだし
-
マスタースキルやクリティカルヒットも欲しいけどCPが不足するかも
ミラクルスターを一つ付けるとCP99でデッキ数とのバランスが丁度良い感じだった
-
クリティカルヒットはクリア後ボス戦では微妙だから雑魚担当キャラ向けな感じがするかな
マスタースキルはあったほうが良いよね あと場合によってはマーシャルアーツとシューティングスター
タクティシャンとかはいるかなぁ
-
ついさっき地下工場の最強ロボ倒してきたんだが
あれの低レベル攻略法ってあるの?
-
>>773
神綺もメニュー全体回復のフォーマルハウト持ってたハズ
-
既出見落としたスマン
-
CP上げって転生以外だと技石で上げるしかないのかな?
ミミックアイテム稼ぎ中にNPC出るの期待してるけど
やっぱ5個の方で一気に交換してしまうべきなのかな?
-
金があるなら人里か旧都の防具ジャンクパーツにして枝石買ったほうが早いと思う
CPカンスト100だしランダム出現NPCじゃ到底届かん
-
金額的にそれが楽そうだね
防具交換しまくってくるわ
-
さめがめってどの色でまとめて消している?
俺はやたら目立つ黄色なんだが
-
なんか人増えたな
スレ内検索くらいしなさいよって質問が多い
-
>>858
縦に1個もない色は除外して余りにも下過ぎる1個だけとかもできたら除外
あとはぱっと見の多さかな
-
推奨レベルみたいなもんがないから
EXダンジョンまでにどこまでレベル上げればいいのかわからんなこれ
よほどメンバーが噛み合ってない限り転生10あれば強敵とギガンド全部倒せるかしら
-
wikiはどっち更新すべきなんだろうか
ツクール総合のほうが情報多い気はするけどこの規模のゲームだと個別wikiのほうがいいのかとも思ってしまう
でも個別のほうはメニューの項目とか色々中途半端な感じが
-
ツクールwikiは1作品の事柄の検索掛けにくいから個別のほうが個人的には好ましい
-
好きな方どっちでもいいし両方でもいい。
入力しやすさだったり、見やすさだったり
何を基準に選んでもいいんやで
-
検索するときは面倒だよねまとめてる方は
まぁどっちも見てるけど
-
武器防具のジャンクパーツへの変換は安いもののほうが変換効率はいいが、金ゆっくりで稼いでいる人はどうせお金が余るので時間効率を考慮したほうがいい。
約800万で旧都で売っている4万円の防具二種(鬼鎧、鬼の和服)を99個づつ買い込めるからこれを変換するのがよさそう。
cpは99までいけば終わりだからあまり効率を云々しても仕方がないことではあるけど。
お金が余っていない人は謎種から取れるバトルクローバーを変換しているだけで多少は技石入手できる。
-
バトルクローバー山ほどでるしな
クエストのひとはどんだけ運が悪いんだw
-
あと、あまりお金を使いたくない場合の手段として風神雷神を乱獲するのもありかも。
-
技石は修練の岩上を延々とループしてると勝手に集まるぞ
ある程度レベルあがったらそれより先はかなり上がりにくくなるので人里や旧都でドーピングした方が効率いい気がしてきた。
経過日数にもよるけど1時間くらい延々と人里で守備力あげたらたぶん10万くらい上がるだろ
攻撃と防御は1分に6回くらい往復出来るはずなので1時間で360
360×上昇値(日数経過で変動)って考えるとかなり行きそうなんだけどなぁ。こんな作業をする気力があるかどうかが問題
-
>>858
ぱっと見分け難い青緑以外の3色で>>860準拠か、500万点くらいの塊を2ヶ所で作れそうな散り方の色
青か緑どちらかはもうちょい濃い色にするかいっそ白黒が良かった…
-
>>869
最終的には宿屋の前で延々と決定ボタンを連打することが能力を上げるために最も効率的になるだろうね。
そうなるともはや別ゲーのようなものだけど。
修練の岩上はレジェンドスライムほど稼げないしそんなに行く機会はないんじゃないかな。
-
一回転生しても良くて4〜5000程度しか能力上がらないし、
それならもう転生2桁目あたりからはドーピングで上げた方が早そうだな
-
攻撃力とかは1分で5〜6000上げれるけど魔力は遠すぎてキツいので1分2000が限界や
敵に当たるともう…
つまり物理は魔法の2倍強い
-
地獄闘技場Aランクを簡単に突破できるなら一回で進化超薬3つ貰えるから
進化神薬作ってレベル上げと併用して転生を繰り返してた
パーティ全員を強くしたいなら龍神の願いマラソンするのが良いのかな
そこまで行くと倒す相手もいなくなってる気もするけど
-
ツクールwikiは作品の紹介くらいにして、個別wikiで詳細な攻略を書くのが本当はいいんだろうけど、
今はツクールwikiのほうが更新頻度も高くて充実しちゃってるよね……
ツクwikiから情報引っ張ってきて移行しちゃってもいいのかな
-
>>875
それはやめときw
けっこうwiki間のゴタゴタはそういうとこから始まるからw
-
ちょっと失礼 さめがめの得点一覧ができた 全く規則性が見えず困惑中
2個→ 32点
3個→ 243点
4個→ 1024点
5個→ 3125点
6個→ 7776点
7個→ 16807点
8個→ 32768点
9個→ 59049点
10個→100000点
11個→161051点
12個→248832点
13個→371293点
14個→537824点
15個→759375点
-
>>875
実際作品を全く知らない人がどっちを先に見るかっていったらやっぱりツクール
の方なのかな
-
>>876
アフィリエイト狙いのネトゲWikiの手法で見るね。
さらに丸コピ元のWikiを内容消去したりスパムで埋めたり・・・ろくなもんじゃない
-
んぁー
5以降は全部消した数の5乗
2は2^2*2
3は3^3*3
4は4^4*4
かね
-
っていうかごめん普通に全部5乗やん
-
途中まで変な計算することに拘って電卓の操作ミスに気づいてなかった体たらくよ・・・
-
>>880〜882
前の数字からの規則性ばっか考えててそんなことに考えが回らんかった....
ばかでごめんなさい
さめがめの盤にあるパネル?が全部で22×15=330ってことは
最大は330の5乗で3913539300000ってことか
まぁそんなことになる未来は見えないが
あとは10億点を出すには64の5乗が最低で
100億なら100の5乗が最低か...
盤220ってことは100億はかなりきつめかな
-
ああいや、キツイ口調になってるのは電卓の操作ミスに気づかず変な法則性と思ってドヤ顔してた自分に対してだから気にせんでくれ、うん
2〜3乗ならまだしも5乗ともなるとピンと来にくいし
-
追記
つまりこれは
ttp://s1.gazo.cc/up/209791.png
48の5乗の254803698+αってことか
これで2億...?
あれ、10億なんてどうやって出したっけ...
-
>>884
ごめん2行目は自虐風ネタのつもりだったんだ...
そっちこそ気にしないで下さいww
-
退化神薬ポチポチしんどい・・・
もう一段階上実装して欲しい
-
ラストチャージって効果何?
一個しかないし使うの迷う
-
と
自己解決した。スマソ
-
マスタースキル込みでも最終的に高MP技連打出来るから、マダンテ的な技が欲しかったな
深淵積んでりゃ最終的に敵のMP枯渇も無意味だし、レベル上昇と共に技威力と消費MPを上げるか選べる選択肢があっても良かったかも
-
このゲームの仕様でそれやるとボスワンパンが加速してしまう……
準備に数ターンかかるとかじゃないと
-
数ターンかかろうが開幕ザ・ワールド、開幕全体反転、開幕全体無敵で準備万端なんで…
-
無敵貫通は使ってくる敵いるけどな
-
戦闘中のMP全快が容易なゲームにマダンテがあると全員で連発できてしまうし
固有スキルにしたらキャラ格差が問題になりそう
-
今でもキャラ格差凄いんですけど
-
強そうな奴を金貯まり次第装備とお守り作って持たせて転生させて ってやってると紅魔勢がやたら増えた
増員したメンバーの半分が紅魔だ 分かり易く戦闘向きっぽい能力だと二次ゲーでも大抵強いね
-
戦闘向けっぽくてもザラキ神官みたいなことやってると耐性ウボァーだけどな!
-
そう言う意味じゃ毒系の能力とか即死亡霊とか RPGだと後半敵耐性が揃ってきたら辛そうだよね
世界樹並に下準備したらバカスカ異常通るゲームならそんな事ないんだろうけど
-
最初から使うキャラほぼ変えていないけどその中でも強弱がはっきり分かれるね。
レミリア、椛、霊夢、こいしあたりは有用。
反対に早苗なんかはほぼ使い道がないし、魔理沙も属性が偏った雑魚掃除役にしかならない。
-
CP上げめんどくさ
-
キャラの話になるとまったく話題に上がらないお空はやっぱ弱いのだろうか
少なくとも魔幻想のときよりも弱いとは思ってるけど
-
幻想郷のMQみたいにTPスキル以外は誰使っても殆ど変わらないよりは
強い弱いがあってもキャラの個性が出てるのが好みだな
弱いといっても贔屓して育てれば充分に戦えるし
-
キャラ多すぎて現時点で全く話題に上がってないキャラって
相当数いると思うぞ
-
彩幻想パルスィ強い、式幻想ほどじゃないけど
-
三月精とかまるで聞いた記憶が無いな
俺はスター好きで連れ歩いてるけど基本戦闘に出さない、コンボ数稼ぎには面子の都合で駆り出したが
-
お空は攻め手が豊富で安定してアタッカー出来るから無難に強かったけどなあ
まあ飛びぬけていい仕事したわけじゃないけどこの子がダメージ一切出せないって状況はほぼなかった
テラフレアとか横のゲージ消費1.7倍で戦ってる魔法アタッカー垂涎ものだった
-
>>905
スターは光全体強化が有能だと思う
一発芸と言われればそれまでだが
-
まあ割と強力なんだが他に光持ちほぼいないんだよなあ・・・クリア後狩りは神に頼りっぱなしだったし
-
ぬえと衣玖が微妙だったかなぁ
どっちも魔幻想で主力だっただけに期待し過ぎたか
-
まあ確かにパーティに光持ちがいないとな
ただ例えば上のお空なんかは火光の2属性技持ってて火はお空が自分で強化できる
光をスターで強化して火と光の結晶石も持たせる
あとは攻魔上昇技使えば…アホみたいな火力が出る
-
>>905
サニーを回避130にして使ってるけど結構避けてくれるよ
-
序盤中盤は重宝したんだけど、お守りで汎用異常と低下異常をまとめて防げるようになって永琳がちょっと可哀想になった
回復役っつっても大抵余裕で殴り勝てるか蹂躙されるかで大して要らないし
太子が安定して強いから好きだけど、贔屓しまくってステ伸ばしまくった結果だから素の使い勝手は知らん
-
スター本人も射撃/光の複合が多かったしシューティングと合わせると割と威力は出そうなとこだな
ただまあ他に光をある程度以上使うのは盗み担当としてしか使ってない星ぐらいだわ、うちのPT
-
回復は本当に空気よな
-
敵の技がメインキャラに直撃したら終わりみたいなボス戦ばっかだし・・・
-
むしろ耐えられるなら少し作戦考えれば余裕なことが多いからなあ
作戦放棄してオートで殴ってる人は知らん
-
EXダンジョンで罠踏んだ時とかに使ってるよ
-
死霊ウロウロしてた時はメルランが割と連打してたわ
-
exダンジョンにアヌビスだったかそんな奴が出てくるから結構重要だった
適正レベルならそれ以外でも結構使うと思うけど適正レベルで戦ってる人がどれだけいるのだろうか
-
常時防御+防御効果うp付けてもワンパンで死ぬ世界で回復なんてなぁ・・・
-
物理が通らない相手には割とどうしようもない鬼の姐さん達大好きです
-
レミフラの協力槍スキルで引っ張って
畑と料亭担当以外EXスキル獲得まで持って行ってから最終メンバー考えようと思ってるけど
全員精査してたら日が暮れそうだわ
-
レイセン好き
武闘/射撃属性の通常とEXスペルを持つから
ノータイムでよしマーシャルアーツ+シューティングスターだな!ってなるのも可愛い
やれることはホント少ないっていうか↑しかないけど
-
咲夜以外に料理適正高いキャラって誰がいるんだろう。
咲夜を料理人にして薬と鉄人料理以外☆5になったんだけど、咲夜が戦闘でも優秀なことを考えると別に料理人を用意しておきたい。
-
ミスティア妖夢早苗は確認した
-
しゃもじが装備できるキャラだよ
-
スターサファイアにずっと料理番させてた
-
使えそうなキャラが多かったので消去法で村紗にしてる
-
>>295,296
教えてくれてありがとう。
しゃもじが装備できるからと言ってみんな同じ料理適正なのかどうかとか細かいことろまではよくわからないね。
ミスティアは使っていないから料理人にするか。
咲夜が強いって言っても、転生回数もさることながら、今から金剛守護慧眼あたりを集める作業をまたやるとなると結局使わなそうではあるんだが。
-
>>912
太子は回復も攻撃もなんでもござれだけど
光か神威抵抗があるボスには手も足も出ないな・・・
そういうやつが敵にいるとオートにしたらHP1も減ってないのに回復連打するばかり
-
おかみすちーは至高
ところでニコに上がってるギガント討伐動画おもろいな
妖精が輝きすぎで笑うわ
-
属性の偏ったキャラは技能書で他の魔法を覚えさせると使いやすくなるね
魔力の低い攻撃型は武闘と射撃しか奥義書がないから微妙だけど
-
まだ序盤だけど今作は物理キャラが使い勝手良くなってると思う。前作で物理面で霊夢に完敗してて死に体だった美鈴が今やパーティの重要なダメージソースになってる。反面魔法勢は今のところ前作ほどの殲滅力を発揮できていない。
-
EXダンジョンで開幕最速攻撃されたとき即死防御のお守りつけてるのに
たまに200万オーバーのHPあるやつが即死するんだが
図鑑によると20階くらいでそんな火力のやついないんだけどなんなんだ・・・
-
アストラルキングが原因っぽい
あと開幕最速石化とかもやられた
勝手に最速スキルと言い張っているのは速度19万のキャラがいるので負けてるとは思いたくない
-
アルテマで自動防御も無理して現HP分のダメージを受けるからガード率の高いミラクルスターでも付けると良いかも
-
紫に料理長任せて微笑ましく眺めてるよ
-
pt全員分の金剛守護慧眼揃えてから気づいたがスペクタクルエッグからレア書出るじゃん・・・
おまけにフラグメンツ2種も出るから覇者の御守りも複数作れるようだ。
-
大妖精がいないと何処にも行けない俺...orz
-
料理人枠は霖之助だなあ
しゃもじ持てるし
-
>>940
某ゲームみたいにPTにいるだけで獲得金額アップとドロップアップでもつけとけば使うんだがな
-
そのシステムならこまっちゃんとナズも合わせてウハウハだな!
パッチェさんに貢がなきゃ(使命感)
-
誰か隠しキャラ以外且つ武闘メインじゃないオススメの物理アタッカー居たら教えてくれい
-
ずっと星、ナズーリン、お燐、空でプレイしてたから気にならなかったけど光持ちって少ないのか…
-
お空
-
椛
メインは音と風(と武闘)
-
>>943
ルーミア…光闇
紫…無属性とか射撃とか神威とか
妹紅…炎風
静葉…自然風思念
神奈子…射撃大地
天子…射撃大地
パルスィ…思念闇
空…射撃炎 攻撃が高いけど単体向けスペルが微妙
星…射撃光
この中では天子と星の倍率が高い
-
>>945
>>946
>>947
ありがとう
その中から吟味してみる
-
妖夢と椛を使えばベストパートナー乗る上に協撃が使える最高峰の物理アタッカーが二人に!脳筋!
-
現状、対メタル化手段ってメタルキラー装備だけ?
付け替えめんどい
-
次スレ立てる
-
【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1473428749/
-
次スレ乙
メタル化破るだけならキラーはいらん、アタッカーに先制して全体補助解除かければいいだけ
-
立て乙
深刻なトマト不足
-
適当に現身倒しまくってたけど
☆9以下は楽に倒せて☆10の何人か余裕でいけたけど
残ったのは相当やばいね☆11以上あるよ絶対
-
エリアストーンが1/1のエリアボスはちょくちょくいるけど1戦闘で確定2個以上手に入れられる敵っている?
-
>>956
確定なのは居なかったと思う
エリアストーン稼ぎならexダンジョンまで進めるか人里防具をジャンクパーツにして交換すれば
すぐに100個は集められるよ
-
一応魔界のエリアボスにいるよ
エリアボス倒せるくらいならEX行って買うほうが早いだろうが
-
今見たら魔界のエリアボスが2つ確定で落とすってさ
ただそこまで来てるならとっとと四凶神綺倒してEX行けば、エリアストーン大量に買えるようになる
-
妖怪小判の売値200円を確認、50〜200で変動かしらね
-
悪竜エリアボスが何回やっても確定2個だったよ
-
石版バキバキの旅に必要なエリアストーン多すぎだよね
悪竜かいっそEX凸まで待っても良いくらい
-
買えるんかい!通りで話題にならんはずだw
レベル上げしている場合じゃねえ!情報タスカル
-
>>963
ツクールwikiのショップを確認しておくといいぞ
色々金で解決できるようになってる
-
>>964
どのWikiにも言えることなんだけどregion多用しまくりでテキスト検索できないのなんとかならんのかなあ
-
初期の頃の金ない時は人里の防具屋と魔法屋で乙甲の防具を99個買って旧都でジャンクにすれば59個のエリアストーンもらえる
-
ジャンクパーツ関連は早苗の金稼ぎスペルみたく凄まじい下方修正がくると予想してる
-
>>965
一応どのページにあるかはわかるし
表示「差分」や編集画面状態にしてから
Ctrl+Fを使う手もある。面倒だけど
-
>>968
この場合は合成素材で大量にひっかかるから余計にねw
-
エリアストーンは金策がてら博麗シャドウを強化状態で倒せば2つ確定で出るしあっという間にカンストする
JTKとかあれば放置狩りもできるし楽ちん
-
日数歩数稼ぎでマクロ頼ったけど戦闘で組むと30分以内に落ちるんよなあ
おま環としか言えんけど
-
ギガントボスもそうだが、一部のボスがやたらと強くて勝てる気が全くしない。
攻略方法はあるんだろうが自分では全く思いつかないし、Wikiにも書いてない…
彩幻想って好きなキャラ4人+αでも工夫したらクリアできる?
あとどうやって攻略法を編み出したらいい?
-
ギガントボスもそうだが、一部のボスがやたらと強くて勝てる気が全くしない。
攻略方法はあるんだろうが自分では全く思いつかないし、Wikiにも書いてない…
彩幻想って好きなキャラ4人+αでも工夫したらクリアできる?
あとどうやって攻略法を編み出したらいい?
-
ギガントボスはクリア後に霧の湖のテントから攻略法を買える
クリアできるか否かは余程偏ってなければできる
ちょっとくらい偏っててもアイテムが意外に豊富で便利だしね
攻略法はしっかり敵と自軍とシステム把握して頭使うしかないね
-
レベルを上げてバフデバフかけて無属性で殴ればいい
ギガントボス攻略するメリットって余り無いよ
-
異常山盛りの敏捷2倍で敏捷計算の通常攻撃の無双殲滅楽しいな もう片方の装飾装備を虚空印象にしてやるとデバフと異常が山盛りになったわ
EXダンジョン入ったばっかりだけど、最初のフロアボスが何の行動も出来ずに沈んだのは笑った
-
>>976
俺がいる・・・
近い将来物理完全カウンターがでてくるから詰むよ・・・と言っておく
-
>>973
wikiに攻略法載せておくべきかな...
何体いるか忘れたけど20体くらいはいるだろうから面倒臭いな
-
特定のキャラがいないと勝てないボスはいないので
どんな編成でも装備とアイテムと汎用スキルを使うだけでもクリアは可能だよ
ボスの行動が分かりにくい場合もあるからオプションのエフェクトはオンにしておいたほうが良い
-
>>971
戦闘マクロっていうか全員に自動行動のスキル覚えさせて
決定キー連打と2秒おきにメニュー開くキー押すように設定するだけやで
あとは最初にエリアボス湧く前でお香使っておけばお香が続く限り勝手に戦ってくれる
戦闘速度はキーのとこに適当になんか挟んで物理的に押しておけばいいし
-
無力強すぎワロタwwwワロタ…
「3人無敵(1人覚えられない)→控えさせて代わりのキャラを出す」で敵の無敵時間を稼ぐことはできるんだが、そのあとがどうも続かん。また無力連打されるしどうすりゃいいのこれ
このあと2人ボスいるしEXダンジョン行けないんじゃないかとまで思う
-
四凶なら封印しておけ封印相手の攻撃は魔法のスキルなんだから
封印の他に睡眠暴走にも掛けられるとよし、あとは光のエレメントぽいぽいしとけ
-
>>981
夢想薬だったか3個もてる全員異常回復するやつを持って行く
敵によっては使用ターンが決まってるのでそのターンにはイケニエ用意するか
あとはシールアビリティ+無双つけたやつで封印して黙らせるか食らう前に超火力で焼くしかない
俺は焼いた・・・
-
四凶は封印と石化対策で楽勝
-
スリップダメージ入りまくるよね
-
転生20回くらいでもレジェンドスライムを狩ってればレベル800くらいまでは簡単に上がるが900以上とかになると鉄人料理使わないと厳しいな。
かといって鉄人料理を作るためのタイ集めが面倒だし。
レベ上げによる戦力の底上げは龍神か放置でも使わない限りこの辺が限度かね。
-
タイは魔界で釣りすればぼろぼろ出てくるべ
-
魔界で釣りが一番早いんだろうけど単調な作業で1匹づつ釣るのが面倒だからミニゲームを楽しみつつ収集してる。
しかし1匹400コインかかるんだよね。
さめがめ勢ならタイ集めは苦労しないんだろうけど。
-
釣堀版ミミックが欲しくなるな
-
なんとかメイドも倒せて希望が見えたが、いつまでたっても無力が強い
神綺様はなんとかなるのかな
-
タイは強化湖底でドロップハントか盗むかすればいいんじゃないの
進化超薬と金ゆっくり集める時間を上回ることはないと思う
-
無力は隠れ里で売っている幻想薬、夢想薬で治療するかアタッカーが全員無力にかかる前に倒す火力を揃えるしかないと思う。
神綺は無力以外に開幕物理無効とかも使ってきたような覚えがあるな。
物理無効状態のときに物理アタッカーを前衛に出して無力にされるのは損で、それだけ気を付けておけば問題ないと思うけれど。
-
>>991
タイは湖底のexボスから盗めたのか。これが速そうだね。
進化薬は今たくさん持ってるからタイさえあれば40個くらいは鉄人が作れる。
しばらくはレベ上げが続けられそうだ。
-
神綺は大技のタイミングが悪竜と同じだから対悪竜戦法がそのまま使える
状態守護もあって毒殺は時間がかかるけど
-
>>992
あと取り巻きは無双殲滅パラライズアビリティで無力化しておくとよい
回復したらPT入れ替えてまたマヒさせれば完封できる
-
もしかすると転生15回以降は必要経験値が上がらない仕組みなんだろうか。
最初から使っていた転生回数の多いキャラと最近使い始めた転生回数の少ないキャラで転生15回を境に必要経験値が同じになるという事態が生じているんだけど。
-
神綺にやっと勝てた!
このターンにはこの行動ってメモして控えと交換させ続けてようやく
これでEXダンジョン行ける
このざまじゃもっと転生させないと通用しないかもしれんな
-
対談するならともかくお前の日記帳じゃねーんだぞここは
-
そりゃあメ欄htfに言ってやれ
-
ここがお前の日記帳だ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■