■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ71

1 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:18:23 3nRkb9bE0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞/幻想人形演舞-ユメノカケラ-について語り合うスレです

◆製作公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン・あきばホビー発売中
◆委託価格:幻想人形演舞2700円(税込)/ユメノカケラ1543円(税込)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にて幻想人形演舞-ユメノカケラ-(アペンドディスク)が頒布されました!

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止
・現行の話題は主にユメノカケラ(アペンドディスク)のものです
・ユメノカケラをプレイする為には幻想人形演舞のインストールが必要です

前スレ

幻想人形演舞攻略雑談スレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463929529/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


2 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:18:58 3nRkb9bE0
◆攻略Wiki(ユメノカケラ)
幻想人形演舞-ユメノカケラ- 人形図鑑wiki
ttp://wikiwiki.jp/ningyouenbu/
幻想人形演舞-ユメノカケラ-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/enbu-ap/

◆攻略Wiki(幻想人形演舞)
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:19:24 3nRkb9bE0
よくある質問
Q.ゲームの実行に必要なファイルが見つかりませんって出る
幻想人形演舞の無印版を再インストールして下さい

Q.無印からアペンドへの引き継ぎは?
新規ゲーム開始時に、無印のクリアデータがあると引き継ぎが選択でき、
引き継いだ場合、前作から引き継いだ人形は一時的に使えなくなります
加えて、ストーリークリア後に無印の人形箱30ページ分全てがアペンドの人形箱に統合されます
なお、装飾品(人形に持たせてある分も含む)や所持金、消耗品等は引き継がれません

Q.無印をやらずにアペンド入って大丈夫か?
問題ありませんが、一部イベントの意味が分かりづらくなるかもしれません。ストーリーは概ね無印準拠です
時空を超えて、運命的な出会いをしたの表記が欲しければ一週目で選んだ嫁を、二週目でもう一度選択すれば良し

Q.竹林の抜け方は?
筍、竹の数を参照して向かうのは変わらないが、数が変わっている
永遠亭 →↓↑←↑
妹紅の家 →↓←
竹林奥地 →↓↑←↓
(※無印とルートが変わっています)

Q.輝針城へはどうやって行けばいい?
魔界クリア後に、紅魔館と冥界の事件をクリアすることをトリガーに
イベントが発生する。稗田阿球の家に行き、阿球から話を聞いて
人里で戦った五人の人形解放戦線を追いかける
全員倒してから、鈴蘭畑にいるメディスンを探しに行き、戦闘して倒す
最後に、妖怪の山休憩所の目の前にいる射命丸文と話すと突入できる。

Q.胡蝶夢丸が見つからない/買えない
最初の1つは竹林奥地の狂気の小屋で拾う必要があります
その後は鈴仙から1つ1000円で購入することができます
鈴仙はストーリーの進行度で居場所が永遠亭→人里へと変わりますが、どちらにいても購入は可能です

Q.妖魔本はどこで手に入る?
第壱の本 ストーリーを進めている内に入手
第弐の本 神霊廟最奥にいる、神子と戦闘で入手
第参の本 紅魔館クリア後、図書館にいる小悪魔から入手
第肆の本、天狗の里クリア後、射命丸文から入手
第伍の本、旧地獄街、勝ち抜き戦クリアの賞品として入手
第陸の本、太陽の畑クリア後、風見幽香の家の机で入手
第漆の本、命蓮寺クリア後、入手
第捌の本、冥界クリア後、入手
第玖の本、輝針城クリア後、入手
第拾の本、第玖の本を小鈴に届け、入手

Q.華扇のお使いイベントでアイテムの場所がわからない
戌笛:針妙丸を倒した後、神社の井戸を調べると入手
桃のかんざし:大蝦蟇の池にいる、素早い蛙と会話して入手
申の腰掛:最奥の紫色の桜の木の下にある
四条流庖丁道:人里と一の道の間(人里寄り)を上に行き、カナと戦闘して入手(※無印と入手法が変わっています)


4 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:19:52 3nRkb9bE0
◆妖精タワーの稼ぎ
1.妖精タワーのイベントをクリアする
(豊姫依姫生息地にいる兎に話しかけ、人里or永遠亭にいる優曇華から胡蝶夢丸を買い
 三途の川にある悪夢の小屋で胡蝶夢丸を使って寝ると地獄に行くので妖精タワーのクラウンピースを倒す)
2.クラウンピースに話しかけ、狂った妖精にする
3.PらんLV100/碧/AS/レイラのお守り(無しでも可)/火柱/タンブルプラント/ミラージュエッジ/奈落の花を用意する
(狂ってない妖精ならパンデモマラソンで使ったSすわこやPあやでも勝てるので、Pらんのレベル上げはそれで行う)
4.3階の妖精を倒す。ゆめこは火柱、すわこはタンブル、残りは幻
5.倒したらタワーの4階に出て、「塔を出ますか?」と聞かれたらいいえを選択し3階に戻ると、また戦えるようになるので繰り返し倒す


5 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:20:28 3nRkb9bE0
レベリング/金策/欠片集め
/////////////////////////////////////////////////////////

Eれいむ@レイラのお守り 碧 AS振り

狂気妖精の一人目を狙う、復活は塔の出入り
ディストーションボム/飛翔乱舞/ハイトーンクラッシュ/any

ゆうぎコンガラしんき → ディストーションボム、サグメレミリア → 飛翔乱舞、ゆかり → ハイトーンクラッシュ

利点:レイラのお守りで金策と欠片集めが捗る
欠点:スキル選択が必須で5周止まり

/////////////////////////////////////////////////////////

Pうつほ@夢現の境界 紅 A56/C41/S33振り アビリティは吸光

同じく狂気妖精の一人目、復活は塔の出入り
バックドラフト/フラッシュオーバー/ファイアジャベリン/バーンストライク

エシュアの全人形がどのスキルでも一確

利点:大半の操作がボタン連打で楽に10周出来る
欠点:夢現の境界入手が面倒、金策と欠片はレイラのお守りに劣る

/////////////////////////////////////////////////////////


6 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:21:06 3nRkb9bE0
装飾品購入一覧

霧雨雑貨店
 こだわり3種、ロザリオ、かんざし2種、髪飾り16種、鉄心のリボン
香霖堂
 宝石16種、浮遊石、銅鏡、赤いリング、青いピアス、鉄下駄、重たい甲冑、身代りの木札、呪われた人形、大盾、龍神の御守、妖怪絵巻4種
河童のアジト
 包帯、マジックリング、黒いリング、丈夫な縄、覇者の証、兵糧丸、毒壺、鳥兜の根
 焼けた石、小型ビット、迎撃ビット、リフレクトビット、見通しメガネ、捕縛縄←New!
天狗の里
 双眼鏡、望遠鏡、蛍石、霊石6種
妖怪の里
 耐○の符
旧地獄
 退場勧告、退却の心得書、黒いチョーカー、反骨の心得書、必殺の極意、藁人形、連撃の極意、槍投の極意
大蝦蟇の池
 残りの符


7 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 21:23:46 3nRkb9bE0
テンプレ外
◆有志による育成・計算補助ツール

人情図鑑改1.23と人情図鑑AP1.7(スキル表同梱)
ttp://www1.axfc.net/u/3677434
DLパス:raiko

井戸端幻演計画 Ver20160522a (5/22更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3668428/period
DLパス:period


8 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 21:58:04 ZKHurynI0
>>1乙インディグネイト
よし、ちょっと緊張するがレートに突撃するか。


9 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 22:12:09 1RYB6sqU0
>>1乙フルバースト


10 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 23:16:45 0NC6.PVk0
うおお、停電で通信が切断されてしまった。
なんで停電になんかなるかなあ、相手には申し訳ないことをした。
雨が続く日はレートはやめにしようそうしよう。


11 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 23:30:42 1RYB6sqU0
マジかよとじこ最低だな


12 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 23:32:17 wLMUkwlQ0
自分が対戦で出会うPさくやがみんな藁人形持ってるんだけどPさくやの藁人形所持率って本当に15%なの?


13 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 23:48:58 eDLtj9Ms0
偶然だぞ


14 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:16:29 wxzSDYlU0
催眠、毒火傷orビット再生、カモフラ、理不尽怨みPP削り
ここらへんを後出しからボコボコにできる1体はいませんか
本当は1撃も入れたいけど流石にそれは気合で避けます


15 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:20:31 wxzSDYlU0
あ、すいませんあと変毒も


16 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:29:47 QbJZLQaU0
Sにゃんにゃんでエイム運ゲー
幻は知りません


17 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:34:06 aE6pe.ys0
Eみのりこみたいな堅くて速い人形ででアップビートしておけば変毒以外は大体対処できるんじゃない?


18 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:38:57 4T5Jwm020
仁王立ちSしょう
焼けた石か鳥兜の根を持たせて停止無効、他ビット等も無効、状態異常ダメージも入らない
奮闘積んで飛礫の流弾でバリオプ破壊しつつ本体にもダメージ
それでも面倒な奴は突風で流す(突風は必中かつ森羅結界でも防げない)


19 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:44:12 wxzSDYlU0
案外いるもんですね・・・
にゃんにゃんは自信ないけどEみのりこは目から鱗でした
毒にならないなんてアビがこれほど欲しくなる日がこようとは
Sしょうは挙げていただいてありがたいのですが、大体カモフラとかが残るのは最後、交代際催眠や不知火で暗闇入るってことを考えると自分には使えないかもです・・・
ありがとうございました


20 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 00:55:01 hQyto3ac0
>>14
流石にその条件全部は無理があるぞ・・・
カモフラ催眠SP削りは数そこまでだし専用の対策とかは切ってプレイングで処理、変毒は相手と属性相性のいい人形を選出みたいな対策でいい
毒火傷ビット再生はコンティニュー、仁王立ち、治癒力、応急処置、干ばつ、ミアズマ・・・といくらでも対処できるから楽
あと、上で出てる仁王立ちSしょうはよっぽど上手くやらんと催眠人形のPエレン、Pリグル、Sだいようせいに後出しできなくね?


21 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 08:58:07 NdrxL9H60
変毒為薬ってやっぱり強アビリティだな
状態異常無効&自然回復は強いわと反射キスメ使ってて思った。
Eサニーの森林浴&スマッシュでこっちの状態異常は回復できるが、さすがにこの戦法はあかんか
レート戦でキスメに当たると突破できないのに自分で使うと微妙orz


22 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 09:24:29 5PJKshuU0
強いよね、変毒為薬、俺もこの人形に当たったときは細心の注意を持って挑んでる。
ところでDドレミーの育成論のコメントを見て思ったんだけど、Dドレミーに退却の心得書ってやっぱりミスマッチ?
確かに万人向けとは言い難いし色々難しいけど、退却とチェンジリングでアタッカーぐるぐる回すの楽しかったんだけどなあ。
そこのところの意見がほしい、場合によっては育成論の見直しも検討に入れる。


23 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 09:48:48 NdrxL9H60
Dドレミーに退却を持たせるのが勿体ないという感じだ。
例えば濃霧発現できるAせきばんきに退却を持たせれば交代→濃霧発現→濃霧アタッカー無償降臨できる
Dドレミーは退却持たせても仕事できないし単なる一時しのぎにしかならない
退却は補助キャラに持たせるのが妥当だろう


24 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 10:12:54 5PJKshuU0
>>23
やはりそうか、分かった。
そこで育成論は一度白紙に戻そうと思うんだけど、一度書いた育成論を白紙に戻すってどうなん?


25 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 10:13:51 5PJKshuU0
やっべ、sageてねーじゃん、なんか空回りしてるなあ。


26 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 10:51:53 C0Ot2Tyw0
そもそもはじめっからこのスレでミスマッチだって言われてたやんけ

>>22には「誰もやらなかったことに挑戦するってことは、大抵が先人が思いついたけどあえてやらなかったことだ」っていうことを理解していただきたい
まだ未発掘の強人形であったり強構成の人形は腐るほどあるとは思うし、それを探そうとする気概は買うけど、育成論として公開するにはまだまだ考察も経験も足りてないように感じる。育成論増えるのは嬉しいけど、下手な育成論が多く上がったところで初心者に混乱を招くだけだぞ


27 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 10:57:35 5PJKshuU0
>>26
肝に銘じておくよ。
もうあのDドレミーの育成論は混乱を招くだけだから白紙に戻すね。
今度からしっかり試運転してから育成論を書くね。
はやとちりしちゃったなあ、申し訳ない。


28 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 12:57:24 fkxzIelo0
Wikiは使用率の高いテンプレ育成論をもっと充実させたほうが初心者には嬉しいだろうな
中級者以降はWikiの育成論なんかみないだろうし


29 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 13:08:12 APTLg9ns0
脱初心者の境界にいる人で使ってる人形の育成論がまだ投稿されてない人は是非書いて欲しい
書いている最中に新しい発見があるはず
使用率と汎用性が高いものなら初心者には嬉しかろう


30 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 13:38:14 C0Ot2Tyw0
勿論汎用性高い人形があれば嬉しいけど、各々が好きなキャラの型を晒してくれるのが一番助かるかな
好きなキャラなら大体複数体育成してるだろうし、変態型とまでは言わないまでも面白い調整してたり特殊な型を見てみたい
演舞はキャラゲーだし、そこら辺充実させられると思うんだが

あと、なぜか前スレで叩かれたんだけど、育成論書いた時にダメ計載せるのって当たり前じゃないのか?
本家やってて本家の育成論書いてる人がどれくらいいるか分からないけど、少なくとも役割対象、環境トップとのダメージ計算は無いと育成論として不十分だと思うんだけど
例えば集弾受けの育成論なのにEしずはとかPさくやの被ダメ無いのは許せるのか


31 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 13:50:57 aE6pe.ys0
ダメ計はあったほうがいいだろうけどそれを義務にしてしまうとハードルが上がって育成論書く人が減るんじゃない?
演舞は本家と違って出会う人形の種類が多くて仮想敵が定めづらいのもあるだろうし
特定の人形を意識した型なら必要だろうけど基本型的なものでは書かないかコメントでリクエストがあったら書くくらいでいいんじゃないかと思う


32 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 13:54:02 0QfkTX1A0
面倒を人にやらせようとする奴は嫌われる
お前が自分の好きな人形で計算式てんこ盛りの育成論書いておいてね


33 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 13:55:59 C0Ot2Tyw0
>>31
なるほど
確かにハードル上がるのは良くないか
本家だと少しでも記述が足りないとコメントでフルボッコにされるからつい過敏になってしまう

とりあえずぶっぱとかでもいいから全人形のテンプレ型の育成論があれば環境が動きそうな気はするな


34 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:00:07 vdjxbphY0
妙な型はポンポン投稿されるけどそれを削除するのはやたら議論がだったりで時間がかかる
こうして出来上がったのが昔バカにされてた本家の対戦考察wikiな


35 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:07:25 C0Ot2Tyw0
>>32
なんか勘違いしてるみたいだから少し反論させてもらう

ダメージ計算が欲しいのはその育成論が何を目指しているのかを知りたいからなんだよ
例えば「蒼HBぶっぱで集弾受けです!」って育成論があった時に、
・H調整したほうがいいんじゃないのか
・Sに幾つか振って○○族の上を取れたほうがいいんじゃないのか
・B削ってDに回して少し両受け出来るようにしたほうがいいんじゃないのか
っていう疑問が生まれるだろ?
そこで、ダメージ計算があれば「HB特化にすればリングEしずはの煉獄を確定3発耐え出来るので後出しから処理できるようになります」とか「D無振りでも藁Sじゅんこのムーンボウを確定で耐えられます」って具合に育成論に説得力が増すわけだ

別に自分が計算するの面倒だからってわけじゃない
俺が育成論投稿するとしたらお望みのようにダメ計大量に載せるだろうけど

ただ>>31の言う通り育成論のハードル上がるのは良くないので、あったらいいな、位に思うことにする

長文失礼。
煽られたようなので頭にきてしまった


36 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:30:46 NdrxL9H60
そこら辺は見る側個人の調整次第じゃないかな?
HBぶっぱって書いても16n-1調整する人やB少し削ってDに回したりとかはやるでしょう
ダメージ計算なんかやってたらキリがないしそもそも見る人(主に初心者)が計算見てなにこれって引くと思われる
基本系だけ書いて残り調整でいいと思うよ。皆が同じように使う訳ではないし


37 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:39:59 5PJKshuU0
ダメージ計算は俺は超火力や超耐久を売りにするなら書くかな。
全部書いてたらきりがないしねえ。
それと新しく育成論思いついたよ。
ベルトSりかこだ、これは退却Dドレミーとは違って使いやすいと思うけど、どうかな?
Pゆめみと違って火力は少し低いけど超速でカノン撃てるから先制技やステトラにさえ気をつければ結構いけると思う。


38 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:47:20 8ZMJhI9E0
本家の203ガルみたいなメジャーな調整個体なんて無いしバリオプ絡みの型以外はぶっぱだけ書けばいいんじゃないの


39 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 14:58:27 5PJKshuU0
あ、ちなみにベルトSりかこはちゃんと試運転してるから使い心地は知ってるつもり。
最速だとベルトEメディスンを返り討ちにできるし、他のベルトアタッカーや先手必勝組にも
よほどの事がないと抜かれないのは強い。あとSじゅんこと違って疾風迅雷もあるから
逃げながらダメージも与えれるし、使いやすかったよ。


40 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 15:01:20 C0Ot2Tyw0
>>36,38
確かにトップメタがいない環境だとまた勝手が違うか
まあもう充実してくれればなんでもいいや
俺も機会があったら書くかな

>>37
ネタで言ってる?
そんな俺が見つけました!みたいに言われても困る…


41 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 15:10:40 5PJKshuU0
>>40
流石に俺が初めて使ったわけじゃないのはもう知ってるよ、先駆者とか恐らくいる事だろうし・・・
ただ育成論には書かれてなかったから書こうかなって思っただけ。
ベルトSりかこは退却Dドレミーと違って確かな感触があるから前みたいな失敗はしないと思う。
まあ俺の文章力自体が低いから読みやすい文になるかは分からないけど・・・


42 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 15:56:06 44o6KX7E0
書きたいなら書けばいいだろ。わざわざここに報告せんでいい


43 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 16:34:06 NdrxL9H60
Eちぇんの最大メタってフラットスピードで良いのかな?
S110からの帰燕がかなりきつい


44 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 16:35:16 5PJKshuU0
>>42
そう?やっぱりいちいち書く前に報告するのはあれか。
それとSりかこの育成論投稿したよ、またなにかしら失敗があったら遠慮なく言っておくれ。


45 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 16:38:54 iVrm5E8w0
>>43
一致帰燕が痛いのはそうだけど、
S110と帰燕ってそこまで因果関係なくない?
優先度2だからそれこそフラットスピードか帰燕の撃ち合いでもなければ


46 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 16:49:21 cOSDgPNM0
メタかは分からないけど、PドレミーあたりはEちぇんにとって厄介そう。


47 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 17:16:57 eKK2XX860
フラットスピードよりは直感じゃないかな、後出し出来るし
特にEあやかEぬえならEちぇんのもう一つの一致技の地技も無効だし

…まさか東方の地脈発動されてないよな?


48 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 17:26:45 NdrxL9H60
なるほど、直感かこれは盲点だった。どうもありがとう
Eメディのフラットで対策しようと思ったがSに極振りしてないからちぇんに土撃たれて終わりになるからS110って書いてた。
東方の地脈は対策がキツイな白虎とか基本スルーしてるし


49 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 17:44:26 Ag8BWrW60
>>46
Pドレミーに限らずS115以上の幻属性人形なら割とEちぇん対策になると思う
交代読みで大地技撃たれたら知らん


50 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 18:05:41 OR2tpy8M0
というかEちぇんて地技で弱点付かれない物理受けで止まるんじゃないの普通に


51 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 18:07:33 C5oXfl/.0
Dドレミーなら底力されても受けきるしな


52 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 18:19:15 Ag8BWrW60
>>51
互いに2確だから受けきれてないぞ
対面で積んだんならともかく


53 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 19:57:50 APTLg9ns0
気にしすぎかもだけど最近投稿された育成論の句読点の位置が気になってしょうがない


54 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:03:15 PLsJc3IE0
Wikiの管理人が気合い入れて指数の説明してるのに育成論にはほとんど書かれてなくてかわいそうになってくる


55 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:09:48 TBegKHyE0
練りに練ったガチパで1勝もできず
ネタ統一パで勝率5割

なぜなのか


56 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:11:19 E.otLU5A0
>>55
わからん殺し


57 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:11:45 yk4C.3fA0
ガチ過ぎて読まれやすい
ネタは通じなければ読まれにくい


58 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:13:17 zuc8G5ok0
どういうパーティか分からんけど
図らずとも役割集中の形になってるとかじゃね


59 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:13:55 APTLg9ns0
統一パって対そのタイプ用の人形が過労死しやすいから案外バカにできない


60 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:14:57 eXQnnm.o0
育成論書いてて思うのは長くなりすぎると邪魔にならないかなーって
ある程度はここまで倒せるここまで耐えれるってあったほうが良いと思うけど、本家ほど議論とかもないだろうしこんな型で使ってるっていう紹介くらいのつもりで書いてる
wikiとか見るのは他人の使用感とか知りたいところあるから


61 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:15:26 C5oXfl/.0
ネタにも勝てるネタと勝てないネタはあるしな
今残ってる人はなんだかんだ勝てるネタパがほとんど


62 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:21:05 yk4C.3fA0
勝てるネタパをネタと言ってしまっていいものか悩むな
コンセプトパとかそういう扱い?


63 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:21:17 xNXGM8aU0
育成論はあっさりしてるほうがいいわ
指数並べてもその数字を理解できるまでになったら育成論なんか見ないんじゃないかという


64 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:25:03 PLsJc3IE0
指数ってあっさり育成論を書くための指標だと思ってたんだけど


65 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:27:10 NdrxL9H60
ネタでSふとに玄武入れたら初見だと刺さるんだな…
Sふとで後攻チェンリン→Pリリー召喚の流れは良かった
だが玄武のターン短すぎて使い物にならんかったorz


66 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:30:11 xNXGM8aU0
指数入れると他キャラとの対比になって自キャラだけで話が完結しなくなるからわかりにくい気がする


67 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:36:13 APTLg9ns0
若干本家話になるけど第四世代のガブリアスが仮想敵としてどれだけ優秀かがわかるな
机上でマイナーに殺され続けるガブリアス


68 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:37:07 eKK2XX860
風神録好きだから風神録統一パを作ってみた

Eしずは
Eもみじ
Eひな
Pあや
Sさなえ
Eすわこ

…ただの厨パだった


69 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:40:49 C5oXfl/.0
忘れたころに使うどくまもEヘカは刺さるなぁ
ガルドほどの耐性はないが単純に固くて無理矢理受けにいける
三相一体の物理拡散でS+30もおいしい
そして使うとわかるガルドってすごかったんだなぁ


70 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 20:51:59 eXQnnm.o0
Eりかでもはまれば2縦3縦するのにそれよりはるかにやばいガルドとかいう存在
りかちゃんせめて闘4倍なければ安定感増すんだがなあ


71 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 21:00:12 8ZMJhI9E0
鉄歪は攻守ともにチグハグな感じあるよね


72 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 21:35:10 enGSgqX60
>>68
だいぶ前に話題になったけど、わりとストーリーでにとりとか文はそんなPT使ってくるよ
文が
Eもみじ@兵糧丸
Eひな @毒壺
Eしずは@ベルト
Sにとり@生命
Aはたて@銀簪
Pあや@藁
気合入りすぎだろう……。


73 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 21:47:32 cOSDgPNM0
受けループ意識して作ったらただのサンドバックになって3縦されてしまう。
いろんな構築やってみたいけど、難しいなぁ。


74 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 23:55:40 hQyto3ac0
最近やたら育成論投稿してる人って平日の昼間とかでも平然と書き込んでるんだけど普段何してるの?


75 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 00:16:59 jqcu5fs20
仮にニートだとしてお前はそれを理由に人格攻撃したいわけ?


76 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 00:21:48 eNj8fcIo0
まともな育成論書いてくれるんならニートでもなんでもいいよ
まともなならね


77 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 00:25:33 ov19TKgU0
レートEせいがEチルノ大杉ィ!
前回のレートもそこそこいた気がするし安定してるのかねえ


78 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 01:45:20 pC.WhdhQ0
Sりかこの育成論はまだマシだっただろ
まあ俺は使わないし初心者が使うのもおすすめしないが


79 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 02:40:46 wKbPgSbo0
何の育成論もない人形が多くいる現状では何でも良いから書いてあったほうがうれしいけどな
思うところがあるならコメントなり別の育成論書くなりすれば良い訳で


80 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 03:28:47 E7YCVyVw0
初心者としては本来の強みが生かせる形で書いてもらえると助かる
使用率上位に居る人形でも何が強いのかよくわからなくて、これ使いにくくね?って勝手に思い込んで迷走し始めたりするし
実際は構築と選出がガバガバなだけなんだけどね


81 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 06:05:19 VkCNLFEk0
Eチルノが多いってのはやっぱトラップ置きたいということか


82 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 20:59:56 LyecjmrQ0
皆レート行っているのかな?フリー少ないなあ


83 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 21:27:50 InB8JvK.0
レートもいないんだよなぁ


84 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:04:51 U0VMpzvU0
1期のレートやってなかったからイロレーティング式のレートは初めてだけど
レートが上がれば上がるほど負けの重みが増えるからすごい緊張するねこれ
3勝の上昇量<2敗の下降量になったりするせいで一回負けると取り返すだけで精一杯になる


85 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:36:43 c1pRQ6os0
こっちSふとで相手Pマイを先発で出したんやけどマクロバーストで混乱させたら速攻降参されてビビったわw
相手さんメンバー限定で生放送してたからどういう気持ちでリスナー見てたんだろうか・・・


86 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:47:39 xT.f7RZM0
裏に止められる人形居なかったんじゃないの?
だったら負け確試合だらだら見せられても困るだろうし時間だって有限だし早期降参はそこまで驚く事じゃない


87 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:49:14 03a5v0Sc0
たまにランクマでもいるよね。初手が外れたりして切断や降参する人
初手で逃げ出すなよって思う


88 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:53:37 LyecjmrQ0
勝負はまだわからない状態(むしろこっちが優勢なように見えて劣勢な状況)だと思うのに降参してるの見るともったいなく感じる


89 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:00:26 SKISlooo0
技構成とか互いに見えない部分もあるし優勢判定は難しいところだな
こだわりで遠からず詰むとかあるし


90 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:01:22 ov19TKgU0
たとえ詰んでても俺に気持ちよくデュエルさせろよお!ってこと?
降参でレートが変わるわけでもなし気にする必要あるのかね
急用かもしれないし超勝薄なら時間の無駄だしその分他の試合したいんじゃない


91 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:06:29 c1pRQ6os0
文字見えない人いるみたいだけど単純に混乱しただけでHP半分も減らないのに降参してるんだよね
それで詰んでるから降参当たり前だろーみたいなコメント書かれても・・・w


92 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:09:01 ijkSW25A0
生放送してるやつってこんなくさいんかよ。いちいちageんなゴミ


93 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:11:54 e1UQeJsU0
>>92
文盲すぎる


94 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:12:35 vyCURx.s0
混乱引いたくらいで脊髄降参するような奴は
停止技食らったら怒り狂って切断しそう


95 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:16:07 U0VMpzvU0
>>91
HP半分も減ってないという条件は>>91で初めて出たように見えるけど?
>>85の書き方だとマクロバーストで半分以上減る→混乱で動けず次ターンで死ぬから降参というようにも取れるし
書いてない情報まで読み取れというのは無茶じゃないかと


96 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:17:58 3vz7yDvg0
ビットだぞ!!


97 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:19:26 g7rlYdm20
降参くらい好きにさせてやれよ


98 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:20:08 pC.WhdhQ0
>>91
書いてない文字は見えないんだよなぁ


99 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:20:21 UL3d9uPg0
ちょっと陰湿すぎてこわいんだけど
放送してる人と取り巻き?


100 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:23:04 BQRbS.Ro0
今コミュ限で放送してる奴か?


101 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:26:58 eNj8fcIo0
Eえいきのコメントで心底どうでもいいことを永遠と議論しててワロタ


102 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:30:01 pC.WhdhQ0
いや放送してる人と取り巻きならID:c1pRQ6os0の方を叩くでしょ
なんで放送者側を叩くんだよ


103 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:55:49 gcM.EP9.0
はいはい!この話やめっ!


104 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 23:58:30 pC.WhdhQ0
ほんとだよ!お前らケンカすんじゃねぇ!


105 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 00:46:32 b9q1cS620
天罰勝利すると負けた人はびっくりするだろうな


106 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 00:56:00 aL/0nBQ60
絶対こいつこんな技持ってないって感じで予想外の技打つと刺さって面白いな
SUWAKOデータに載ってない技を選択技に入れたら絶望的状況でも意外と突破できてる
ベルトアタッカーによく会うから下手に俊敏に振るより耐久に降ったほうが安定するな


107 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 01:01:38 RHTgDJQc0
ラス一で天罰すると天罰出した側がまけになるんだっけ?


108 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 01:14:07 b9q1cS620
それは無印まで
ユメノカケラだと天罰で倒せば勝ちやで


109 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 01:59:21 D2ebJYuc0
うちのせいがにゃんがレート中、リプレイ見直しただけで相手のマクバ8回必中、それに対してベノヴァを6回中5回外して困っています。
これは彼女なりの愛情表現なのでしょうか?
ベテラン人形使いさん教えて下さい!


110 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:01:29 8mEYRfaQ0
相手の攻撃は当たるのが当然です
命中不安定技は採用してはいけません


111 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:07:04 D2ebJYuc0
>>110
ありがとうエロい人‼
やっぱそうなりますよね、しかし彼女の場合膝とベノヴァでなければ火力不足な気がしてなりません。
こういう人形はやはり安定を求めるべきではないのでしょうか?


112 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:27:39 gBV7OG2I0
人によるとしか


113 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:30:26 8mEYRfaQ0
もしかして足らないのはあなたからにゃんにゃんに対する愛なのではないでしょうか?


114 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:41:24 D2ebJYuc0
>>112
全くもってごもっともですね!ありがとう!
>>113
あぁ‥‥目が覚めました!愛が足りませんでした‥‥
にゃんにゃん以外の人形を使ってるのが間違いですね!


115 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 03:14:01 5VW5RZSQ0
お前らがあんまり虐めるからひまわり君来なくなっちゃったじゃねーか


116 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 04:08:19 yoWjR.6E0
よっしゃ新パーティできた!試運転するで!

あっ・・・(技覚え忘れorPP振り忘れに気づく)

すまんな(降参)

てのはたまにたまにやらかす


117 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 06:18:04 abzPfXzs0
おっ晒しか〜?


118 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 15:25:02 ChrBzccw0
スキルの仕様について詳しい方が居たら教えて下さい。
4〜5ターンのあいだ相手を閉じ込めるスキル(炎龍の舞、無限の闇など)を
相手に命中させた場合、こちらが交代した時、相手は交代ができるようになるのかどうかです。

以前調べた時、ブラックホール(相手を戦闘から逃げられなくする)はスキルを使った側が交代すると、
相手も交代できるようになるという記述を見かけたことがあります。(←なお、無印時代のです)


119 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 15:47:38 .go49i0w0
閉じ込め技も自分が交代したら効果切れるよ
ってかそうじゃなかったら交代読みで閉じ込め技撃って次のターン味方に交代して殴るだけで勝てるゲームになるからね


120 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 15:56:38 rKlMbJvg0
ぬ〜、またやってしまった。
ネガティブオーラにシャークトレードやチェンジリング撃ったり
Pりかこに歪技撃って同調で無効化されたりしてしまった。
どうして撃っちゃうかな〜、俺の悪い癖だな。


121 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 16:12:00 ChrBzccw0
>>119
そうですよね。回答ありがとうございました。


122 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 00:06:00 WtLgc8zI0
Sすわこの持ち物候補に土着神の御利益があるのだが、何か効果あったっけ?


123 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 00:11:12 1EceZTZs0
諏訪子に持たせると隠された効果が発動するウサ


124 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 00:16:42 P0pAbl5Q0
Sすわこに土着神の御利益持たせると一発で回避上昇しその後全攻撃回避する確率が上がる気がするんだ


125 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 06:26:08 CPTJux.w0
マジレスすれば使用率1.7%程度でさらに道具使用率8%程度だから育成した後そのまま変えるの忘れてただけだろう


126 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 07:36:16 WxjFGatE0
いや、すわこはさすがに意図的じゃないかな。5週累計で1.6%の7%つけようと思ったら、結構な数やらんと厳しいぞ。
忘れだとカウントできそうなEメルラン(博麗)とかAパルスィ(木刀)とかEこすず(忘れ物)とかPサリエル(なし+教範。全体が少ないので参考)の率を考えてみても。
逆に、意図的だと思われる月の古酒Eゆうぎの方が肉薄してる数字っぽい。


127 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 09:15:19 9laCsQG60
ストーリー冒頭で力づくでも前作人形達を奪い返そうとしたら何かが違ってたんだろうか


128 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 10:09:58 WxjFGatE0
>>127
人形側が主人公の違和感に気づく、とか?
嫁人形だけはどの周期でも最初っからいるから、出会いがおかしくはならない(ある意味では常におかしい)けど、
他の人形は出会って寝て起きたら「違う」同じことをやってることになるしな(周回後としてすっ飛ばしたならつじつまが合う)


129 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 10:16:54 Lvg370a20
>>127
人形を取り返そうとドレミーに襲いかかり組んず解れつ
ふとした拍子にドレミーを押し倒してしまい、思いっきり胸を掴んでしまった
そしたらドレミーは顔を真っ赤にしながら「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
キョトンとしてると、服の袖を軽く摘まんできて、更に顔を赤くしながら「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
そうして主人公はドレミーのスカートに手を

(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください。)


130 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 10:39:28 U/2VPNlE0
>>129
ワッフルワッフル


131 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 13:14:13 YyOMsI1A0
>>129
何でストーリー冒頭で既にエンディング迎えてるんだよ


132 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 13:27:34 P3iTL1C20
>>129
ワッフルワッフル

同速対決に一向に勝てない・・・
俺って呪われてるのかなあ。


133 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 13:57:39 P0pAbl5Q0
>>132
相手はベルト持ちとかそういうオチは


134 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 14:58:25 P3iTL1C20
>>133
そうか、ベルトか、その可能性もあるな。
まあいずれにせよ同速対決に持ち込まれた俺のプレイングが下手とも言える。


135 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 18:32:02 YStwtx3M0
Eエリスに同速負けてそのままはめ殺し


136 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 22:13:01 CPTJux.w0
Pゆかりのロマン育成論書いたけど結局攻撃技は何を搭載させるのが正解なんだろうか…


137 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 23:00:36 WtLgc8zI0
Pゆかりはあきゅんで壁貼って、切れる5ターン目にフォースシールドやるだけで良いと思う。技3枠あるからオーバーラン、グラビティ、パーティーに無い属性で良いんじゃないかな。
乱舞だと無効化キャラ出されると詰む。闇の方はDドレミーがいるし


138 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 23:06:27 WxjFGatE0
本気まで粘り込んでくるPゆかりはだいたい壁張りからコンテと閃光弾で勝負してくるかなぁ。
なので、乱舞・演舞は本気まで持ち込むには使いにくいと思う。
一致等倍範囲から幻は確定として、2ウエポンまでなら、一致等倍範囲でオーバーランか、幻耐性ある相手に弱点取れるギガンティック・インスティンクション・ラプラスの目かなぁ。
音・歪相手に突っ張らない(選出しない・させない)と考えると、幻・無でいいんじゃないかな。音・歪・N除き、幻無に両耐性は18体。


139 : 名無し妖精 :2016/06/26(日) 23:42:14 WxjFGatE0
あと話は変わるけど、Pゆかりの展開パターンとしては黄龍ってのもあることになるのかな。
余裕の低下はアビリティによるものとなるのであれば、黄龍下では平常能力で動けて、切れるころにもう1〜2ターン粘れば本気圏内。
(あり得ないが、なんかの拍子で黄龍下で本気になったとしても、本気による上昇は能力変化)

さらにアイテム・アビリティ効果がないというのも、メリットに働くケースが結構あると思う。
・黄龍下では暗黒演舞を闇無効アビリティで受けられない。演舞の終わり際(またはコンテニュー)と黄龍の切れ際が合えば、治癒を生かし切れる。
・かんざし→黄龍切れるまでは補助技で粘っていいし、補助封印される頃には本気は目の前。耐久上がって行動回数増やせれば。
・こだわり→黄龍下では自由に動けて、切れてから改めて1打目を選択できる。無効にさえ気をつければ。

汎用的なPゆかり対策には結局引っ掛かるけど、展開のオプション(あるいはPゆかりがオプション)としては機能するんじゃないだろうか。


140 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:13:58 8cg2QdL60
本気出すまで生き延びるのが肝要だから耐久面に振るのも考えられると思う
時間をかけられるなら本気後も能力上昇何回かできてpp振りより効果あるかも


141 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:16:33 U4oM4HNk0
退却Dドレミーのときも言われてたけど自分の持たせたアイテムが無くなるor無力化されてることを
メリットと捉えてる時点でその型使うのはやめた方が良いと思うよ
強くするためにアイテム持たせてるんじゃないの?そのアイテムが無い方が強いってどういうことよ


142 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:23:28 U4oM4HNk0
あれ、sageがいつの間にかなくなってたか

まぁPゆかりは耐久振りが一番安定すると思うよ
時間稼げば勝手にスーパーマン化するし散弾や俊敏に振らなくてもあんま気にならん
黄龍下でアビリティ消して戦うのは割に合ってない感がある
使いにくい黄龍を発動利用するよりも普通に壁張って他の人形に積み技でも使わせた方が強い


143 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:29:26 LknZ.ckM0
俺は本気出した後ならフォースシールド貼れた分だけCS上がるから殆ど振ってないわ
技も追加効果期待でアンノウンフレアとゴーストウェーブに回復用のコンテニューだわ


144 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:32:09 T7RrkMh60
>>141
こだわりやかんざしは効果を発揮していると技が制限されるから、本来Pゆかりに持たせるにはかなり不都合が生じるけど、
本筋はアビリティの能力低下消す方だし、せっかく黄龍まで張ってるんだったら、その間邪魔にならないっていう点は生かしちゃダメなの?
黄龍そのものに無理があるとか、そもそもPゆかりにこだわりやかんざしがマッチしないってのなら分かるけど。


145 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:32:12 W/96U4KU0
黄龍が切れるころに覚醒コンテ使えるようなタイミングで出せば有効利用できるんじゃない?
発動から即Pゆかりというよりも


146 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:33:33 DrpQtNEM0
そういえばPP振りはおかしいかな。耐久64は確定として、残り防に振り分けて散弾と俊敏は本気後で勝手に上がるから不要。
あとPゆかりはお膳立て必須だから相性の良い仲間は書くべきかと(単体ではどうにもならん)


147 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:49:56 DrpQtNEM0
話題変わってしまうが、暗闇や恐怖撃ってくる相手にはどう対処すれば良いのか教えて欲しい。
暗闇なら散弾アタッカーに交代とか俊敏が上ならバリオプ位しかないのだろうか?
この状態異常は衰弱より強烈に思える…


148 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 00:58:56 wBCzOLf60
効かない属性に替える、呪詛返しアプビバリア治癒コンテ心眼プライド、そもそも攻撃しないキャラに替える(猛毒大火傷衰弱食らわなくなるから再生が安定する)


149 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 01:01:41 LknZ.ckM0
○○之型のアビリティ持ちに逆境の一手を仕込むと楽しいよ


150 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 01:14:26 U4oM4HNk0
>>144
ぶっちゃけ黄龍Pゆかり自体強くないと思うし、こだわりもかんざしもマッチしてないよ
だって本気後ならアイテムで能力アップさせるよりフォースシールドで時間稼ぐ方がずっと有効だもん

でもそういうのを考慮せずともおかしいけどね
黄龍でこだわりやかんざしを無効にしたいってことは本気出すまでは殴り合うよりも補助技で時間稼ぐのが優先ってことでしょ?
でも時間稼ぐのが目的ならそもそも黄龍張る必要ないよね?余裕中に下がるのは攻撃面の能力だけなんだから
君のやり方は5ターン経過前でも普通に殴れる状況を作っておきながら、ほとんど殴り合わずに時間稼ぎするっていう、何がしたいのかよく分からないことやってるだけなんだよ


151 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 01:18:35 T7RrkMh60
>>150
そうだね。確かに無駄だらけだね。


152 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 01:40:30 DrpQtNEM0
>>148,149
なるほど、耐久に変えれば良いのか。無属性キャラに逆境の一手仕込むのも良さそうだね。1枠余ってるし入れてくる。
自分のパーティーだと入れられたら終わりになるキャラばっかりだったから編成ちょっと見直そうかな。
何気にそう考えるとDさとりが有能な気がしてきた。呪詛返し、ドッペル、虚像とかかなり良さそうじゃないか。


153 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 07:10:41 .XVCi04U0
>>146
本気Pゆかりの一番の隙って本気を出した直後だからCS無振りって結構おっかないおよね
直後のオーバーランの火力指数が約14000〜17000程度しか出なくなるし
まぁ机上の空論で語っても仕方ないから耐久振り型作って少しの間試してくる


154 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 20:03:14 Uu0Bm6Rc0
思ったけど、レートで同じパーティ使いまわすのってどうなの?
パーティ変えようにもなかなか次のパーティが思いつかなくて悩んでる。
今使ってるパーティ使いやすくて気に入ってるんだけど。
使いまわしたらパーティバレとかしてまずいかな。


155 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 20:56:31 UdGQFS8s0
マイナー人形で分からん殺しが決まると楽しいな…
不動の構えPめいらに急襲ぶっぱしてくるPむらさを雷切で返り討ちにしたりとか…


156 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:20:17 FGnFktTg0
便利なツールがあるとは言え使われる人形多いからね、つーか半分ぐらい普通にわからんちん


157 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:23:29 QJjYwH/A0
ちょっと聞きたいんだが相手Pこころ自分Sうつほ碧S64ベルト持ちなのに足抜かれたんだがなぜかわかる人いる?


158 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:25:49 ForM595M0
>>157
念には念を入れて聞くだけなんだけど、
春一番使われただけじゃないよな?


159 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:27:52 QJjYwH/A0
>>158
いや使われてないよ


160 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:28:46 i/mURteI0
俺はEすみれこにSじゅんこが抜かれた


161 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:30:35 ForM595M0
そうか、まあ流石にそれだけだったら出直してこいとしか言えんかったわ

んじゃまあ他に条件のない遭遇戦であれば、考えられるラインだと最速ベルトマミゾウ?


162 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:32:28 W/96U4KU0
2段構えで速度アップ引き継いでるとかは?


163 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:39:43 UdGQFS8s0
>>157
できればもうちょい詳しくターンの流れを説明して欲しい


164 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:51:23 9P4xb/j20
絶対たいしたことない理由だゾ
俺はよくこれでPPのふり忘れに気づく
ボケてんのかなぁ


165 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 21:55:26 UdGQFS8s0
>>164
例えPP振り忘れてたとしてもPこころが抜くのはありえなくね?
SUWAKO見れば準速は居るには居るみたいだけどそれでもS無振りSうつほの数値超えないし


166 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:08:53 IZEXquRs0
風神の加護は?


167 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:12:45 aLMe2aHc0
Pこころは最速風加護下でも準速ベルトSうつほさえギリギリ抜けん
単純に玄武下だったってところだろ


168 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:20:13 UdGQFS8s0
風神加護バイトラの合わせ技って線も無いではないけどこれ以上はID:QJjYwH/A0がもっと詳しい事言ってくれないと分からん


169 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:28:33 mj17NdLI0
勘違いでしたすいませんまでがテンプレ


170 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:33:03 tGRiuPy.0
いやこれはスレを活気づけようという粋な計らい‥‥!


171 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:59:32 YVR.WT5c0
PこころとEこころを見間違えた
選択した技がメテオインパクトだった
このあたりな気がする


172 : 名無し妖精 :2016/06/27(月) 22:59:40 6VzLpgWg0
>>170
炎上商法で盛り上げてもしょうがないんだよなぁ…


173 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 02:47:11 Zhc2u2mM0
炎上で思い出したがなんでミアズマに毒で必中あるのにテルミには炎で必中ないんだろうな
浸透EりんでEエリスや気分屋勢にメタれたのに


174 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 06:26:02 c0DLIwec0
あれは前作での毒属性の不遇に対する対策だったからな


175 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 06:30:55 c0DLIwec0
前作の鉄環境だと必中より毒属性のミアズマは鉄を毒にできるほうがいいと思ってたよ


176 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:18:11 tRR0cPNA0
毒壺・兵糧丸持ちで
異状状態付与→バリアオプション
→回復→バリアオプション→ループにコテンパンにされるんだけど、
どんな対策してる? 一応Eかせん入れてはいるんだけど機能してない。


177 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:22:52 3.sPQTPs0
人形にもよるんだろうけど死神の舞とか破滅の声とか


178 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:25:13 GICBOsIk0
地 相 発 現 白 虎


179 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:42:57 uvwDO74k0
ア ッ プ ビ ー ト で お k


180 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:45:02 6vvhn6gU0
上取って火力でバリオプが貼れない耐久まで削りゃええねん(脳筋並感)


181 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:47:25 3i0aO23o0
神速エアレイドや不可逆トリックでゴリ押したり仁王立ちでゴリ押したり多段技でゴリ押したり


182 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 20:50:27 tRR0cPNA0
対策回答ありがとうございます。やってみます。


183 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 21:50:10 3i0aO23o0
一回の戦闘で痛烈3回も出されて負けると泣きそうになるな…
本当に6%しかないのかと疑いたくなる…


184 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 21:52:08 GICBOsIk0
自分が出すときは6%だけど相手の攻撃は出るか出ないかの50%だぞ


185 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 22:49:28 EGcIUOD60
自分に有利な痛烈の事は殆ど記憶に残らないのが人間の脳の面白い所


186 : 名無し妖精 :2016/06/28(火) 23:52:48 HR0jk7q60
脳科学に自信ニキすき


187 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 00:33:25 MF6PENIw0
痛烈に泣いているならPよりひめで確定痛烈使うといいゾ(強いとは言ってない)


188 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 09:13:38 NbDHtOpY0
相手のは有効急所
自分のは無駄急所
あるとおもいます


189 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 12:24:18 4nQLglBE0
実は倒せるように振ってあるサブだったり拘ってたりで無駄急所が有効急所に見えて相手も自分も釈然としないのもあるとおもいます


190 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 12:35:30 HPb8VhZQ0
振り方や持ち物がダメージ量からバレないから有効急所だな


191 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 12:56:45 4nQLglBE0
大方ラス1止めでさあ


192 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 19:10:56 MF6PENIw0
SP1差で負ける事ってあるんだな
ちぇんで土なんで撃たなかったのかこれが分からない


193 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 19:45:01 F3j.jmfY0
今しがたN統一パという恐るべき相手と出会った
特に苦も無く勝ってしまったが一体どういう勝ち筋を持ってたのか凄い気になる…


194 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 21:38:16 zKl2IVEc0
Dサグメ慧眼持ちに6段階積んで殴りかかったら盗電と毒壺で全回復。
慧眼って積んで突破できないのか・・・知らなかったよ・・・。


195 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 21:42:39 ONIXmAxc0
そらそうよ……


196 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 21:45:05 F3j.jmfY0
>>194
と言うか慧眼は積み対策の最たる手だよ
俊敏以外の変化一切無視する


197 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 21:46:38 DAttlnBc0
むしろ突破出来ちゃったら慧眼の存在価値がなくなる


198 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 21:49:09 ZxGRq1k.0
むしろ慧眼を何だと思っていたのかがちょっと気になる


199 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 22:01:31 zKl2IVEc0
一斉につっこまれたw
慧眼は慧眼持ちが「攻撃する時」相手の敏捷以外を無効化する。
たとえば、集防6段つんでも、実質0にできて突破力補助アビリティだと思ってました。


200 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 22:06:48 56vGovzI0
縦横無尽なら慧眼無視して積んで殴れるぜ!


201 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 23:24:59 pra79aiY0
SUWAKO更新してるけどDドレ18%まで来てるし
こりゃ来週はマジで20%いくか


202 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 23:41:46 DeNbrzqA0
個人的にはもっと一部の人形の使用率が高い方がパーティ組みやすいからこの傾向はうれしい


203 : 名無し妖精 :2016/06/29(水) 23:45:55 vZpwMICc0
思えば幻想エリー演舞から遠くまで来たものだ


204 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 00:25:35 LGrzr7Gk0
Aえいりんが爆上げしてるけど
これが今回のレート用ポイトラ係りなんだろうか
前はAパルが爆上げしたよな


205 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 00:30:20 LGrzr7Gk0
Eチルノも上げてポイトラ採用率めちゃ高いし
レートになると結界バリオプゲーしたくなるのか


206 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 00:34:14 OJX2FNvU0
全盛期のエリーの使用率はどのくらいだろう


207 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 06:19:16 aYC7CC/60
>>206
SUWAKOが集計してからだと17.99%が最高


208 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 23:13:45 bbS/gsOQ0
バグか分からんがスマッシュスピンやったら「周りの物を吹き飛ばした」って表示がダメージ前と後の二回出てきたな
もしかして壁破壊技のタイミング弄るときに罠破壊技の方も変えちゃってたとかか?


209 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 00:28:57 VJLTgf2.0
なんかレート始まってからよく切断が起きる気がする
どっちかの故意ってわけじゃなさそうな挙動で


210 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 06:42:39 tX2D0Kbo0
切断は無いけど妙に鯖が重い感じはするな
最初に人形を出したとき通信待機中だかが出て操作受け付けるまで2〜3秒掛かったり


211 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 22:28:21 BBGNY9TU0
育成論上げてた子もいなくなったらいよいよ過疎だな
まあ話題もないんどけどさー


212 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 22:54:34 mKJpG7FQ0
あっそうだ。演舞って本家よりサブウェポン豊富ってほんとぉ?


213 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 23:27:42 VJLTgf2.0
別に調べたわけじゃないけどそれはうそやろ・・・


214 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 23:51:02 xuXbhMTA0
なんだか呼ばれた気がした。
サブウェポンは・・・どうだろうね。本家では色々なタイプの技が使えるけどよく見たらこっちも意外と技は豊富だよね。
それと唐突で申し訳ないけどどうせ話題ないし小槌Pすいかの話してもいいかな?
前から結構時間空いてるしそろそろいいよね・・・?
みんなは小槌Pすいかが演舞にいたら誰で対策する?
俺はEゆゆこかな。Pすいかの攻撃を両方無効にするだけじゃなくてお調子者でPすいかの攻撃を利用できる。
トップメタをカモにできるのはかなりいいと思うし、小槌Pすいかがいたら使用率上位に入ってたんじゃないかな?


215 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 23:53:35 xuXbhMTA0
ってかあんまり使われてないけどEゆゆこ普通に強いよ。Dサグメで大地技誘えば全抜きも狙えるからね。
不意打ちの呼び声も結構決まるし最低1体は倒してくれることが多いからみんなも使ってみたらどうかな?
マイナーだから対策もされにくいしね。俺は普通に強いと思うよ。
そろそろまた育成論書くかもしれないからその時はまた報告するね。


216 : 名無し妖精 :2016/07/01(金) 23:57:40 JegLs44g0
小槌Pすいかの育成論たのむ


217 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 00:54:38 4Oe29hyM0
本家の新作でビビッドボディってのが話題になってるけど
これって演舞の直感が逆輸入された?


218 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 00:57:32 m/HLfdWY0
他のポケモンライクなゲームでも演舞より前によく見かけるしそもそも限られたシステムだからそういうこと思っても言わない


219 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 01:28:15 qC//grXk0
おいおいパクリはやめろよーwww


220 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 01:40:29 4onLTtMw0
しかしポ○モンでは属性先行アビリティとやらがあるのであろう?
良くは分からないが、演舞の直感以上に重要性は高そうだな。


221 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 02:33:30 NAvKs4AM0
言われなくてもEゆゆ様で軽く2タテ3タテ連発してるからなんとも
あと小槌Pすいかはやめろっての
そもそもPすいかがなんでデメアビ持たされてるか考えろよ
強いから持たされてるってわけでもないが、だから小槌で!っていうのはおかしい


222 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 02:35:50 /wj1EFXw0
>>217
半年前に発売されたばかりのこのゲームのアビリティが何年も前から製作されてるポ○モン新作で逆輸入か
恥ずかしいからそういうことは絶対他では言わないようにしような


223 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 03:09:20 umlUvNRw0
もう小槌Pすいかの話はしない約束破棄記録がまーた塗り替えられたのか


224 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 06:37:03 hobV.hAs0
>>221
明らかに荒らし目的なんだから構うなよ…


225 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 07:55:05 DbDpJzq20
VIVITボディ?


226 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:07:59 PTS.z6cc0
おっと、xuXbhMTA0は小槌Pすいかの人じゃないぞ、俺が小槌Pすいかの人だ。
叩くなら俺にしてもらおうか、まあもうID変わっちゃってるから説得力ないかもだけど。
うーむ、他の人に小槌Pすいかの話をされるとは思わなんだ。
まあ前にも言った通り俺からは話さん、ただ、他の人から話題が出るのは予想してなかったから
ちょっと付け加える。
小槌Pすいかの話題をどうしても出したいときは、なるべく俺じゃないことを明記してほしい。
そうすれば少なくともまたお前かってなるのは避けられる。
俺もしてもないことをまたかって言われるのは心外なのでお願いしたい。
まあ小槌Pすいかの話題がタブーになっちゃったのは俺のせいだし、申し訳ない事をしたなあと思ってる。
まあそういうことなので、俺は約束は破ってないよとだけ伝えたかった。


227 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:31:21 NxBO83so0
ようするにもう話題がないということだ


228 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:37:57 nQeubWJ.0
縦横無尽ならDドレミーを闇で殴ることもできるんだな(突破できるとは言ってない)


229 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:48:07 PTS.z6cc0
話題ねえ、じゃあ俺からひとつ。
みんなは心眼、プライド、疾風のアビリティを持つ人形にはやっぱり鳥兜の根や焼けた石とか持たせるの?
それともこだわりや藁人形とか持たせて状態異常に強いアタッカーとして運用する?
俺は後者、理由はこだわりor藁人形+状態異常が合わさる事で爆発的なパワーを発揮するからだ。
それに猛毒とか大火傷とかになると寿命が短い短い。
まあ鳥兜の根や焼けた石持たせると停止や麻痺に強くなるというメリットもあるけどね。


230 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:50:25 qH9yvvt20
その話題Pメルランでもうしませんでしたっけ?


231 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 09:58:39 PTS.z6cc0
話自体はした事あるかな。
でもみんなが心眼、プライド、疾風のアビリティを持つ人形をどう運用してるかの答えは聞いてなかった気がするので
敢えて質問した次第である。
SようむとかPようむとか焼けた石持たせる人ばかりでロマンがないというかなんというか。


232 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 10:10:56 06aQwLJA0
状態異常はSせいがみたなよほど露骨な人形じゃないと誰が撃ってくるか読めないから状態異常受けにすると結局無駄アビになる事が多いのが


233 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:17:03 TLegY3cs0
心眼の類は治癒の符のようなものとして捉えてるから
焼け石を持たすと不屈に生命の符を持たすような無駄な感じがして持たせんね


234 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:21:48 4onLTtMw0
心眼とかは相手に可能性があると伝わってる要素だから、実際に機能させるのも難しいってのもあるな。
実際には効果そのものより1ターン稼がれることの方が大きい。

不知火撒いてやるわと意気込んでた時に限って、
SUWAKO調べで採用ランク外(少なくとも2%未満)の治癒符持たれてて悠々と積まれたことが2度(それぞれ別の相手)もある。


235 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:27:38 /wj1EFXw0
PSようむは耐性酷いし加えてSは紙耐久、PはミッドナイトもあるからHPなんてあってないようなもんでしょ
そりゃ1ターンかかるとはいえ藁人形、こだわりよりも焼石使うわ
確かお前は前にリングPメルランの育成論を書いてたよな?
もしPメルランがSようむレベルの耐久の人形だったとしても、自分が焼石PメルランではなくリングPメルランの育成論を書いてたと思うか?


236 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:38:15 q0RGS6DE0
ポイトラやホリフレけっこう食らうし耐久減ることを考えると持たないのも十分ありだと思ってる
カウンター生かすために金ざしのプライドEゆうか使ってたけど使い勝手は良かった
異常やベルトで来ると思われるらしく思わぬ高耐久に動揺してる感が伝わってくるととても楽しい


237 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:46:58 PTS.z6cc0
>>235
あー、PSようむは確かに防御能力皆無だから大火傷になってもそう寿命は変わらんか。
Pメルランはある程度耐久があって耐性も優秀だからこだわり心眼の育成論が書けたんだったかな。
それにPSようむみたいなどっちも状態異常でパワーアップする人形に状態異常かける人とかいないな。
ポイズントラップも効かんし、PSようむに限っては焼けた石の方がいいか。
Sとじこみたいな心眼が有名じゃない方ならこだわり心眼もありだとは思うけどね。


238 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 11:59:10 4onLTtMw0
Sとじこって無印〜アペンド1.0までのトータルで見れば、ちょい士気向上優勢の半々ぐらいだと思ってたのに、
1.1は心眼に変わったのにむしろ減ってるんだな。明らかに全体の数が少ないから使い手の差だけだろうけど。


239 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 14:38:42 /wj1EFXw0
>>237
なんだ
この前小槌Pすいかの人と自分は別人みたいな言い方してたけど、やっぱり同一人物なんじゃん

720 :名無し妖精:2016/06/16(木) 00:25:10 ID:BTAQVpGg0>>718
ありゃ、しつこかったかな、じゃあEリリカの話題はここら辺で切り上げようかな。
小槌Pすいかは、うん、あれは確かにしつこかったね、見てて辟易した覚えがある、同じようなことはしないようにしないと。
まあ小槌Pすいか自体とは一度戦ってみたいなとは思わんでもないけど。
次はEひなの金簪の育成論でも書こうかな、意外とハマってて面白いと思った。
これまた気分次第ね。


240 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 14:48:10 PTS.z6cc0
>>239
あの時はごまかしたけどもうバレてるっぽいし隠す意味もあまりないと思ったから言った。
あの時はごめんね、今はしがない育成論書く人になってる。
と言ってもいまんところ育成論が思いつかぬ。
ベルトSナズーリンあたりはよさげな感じだけど、もう少し使ってみないとまだ育成論書く域には至らぬ。


241 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 14:51:13 Zuf2CmUM0
どうでもインディグネイト


242 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 15:23:27 w12vzNv60
自己顕示欲抑えられない人多いんだよなこのスレ
悪いことじゃないけど見ててむず痒いのが多い
痛い話し方するし中高生多いんかな


243 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 15:36:11 FgJuOezk0
このスレの人間性も限界と見える
憐れだよ終わりを迎えるコンテンツのようだ


244 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 16:08:30 Y/mW1MF60
終末を語る人っていつも文字通り週末に現れるよね


245 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 18:03:31 Yrl8xTfU0
なんか使用率4%未満の積み散弾アタッカーで使用率上位の耐久型何体かを刺せる人形でお勧めなのないかな
ちなみにPヤマメはもう使ってる


246 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:19:56 SOCsP/lE0
>>245
気に入ってる人形がいるけどレート戦が終わってから答えたいでござる


247 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:26:00 DbDpJzq20
Eみまとか


248 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:29:34 /FNzj0OY0
小槌すいかについて語ってたのってコーレくんだっけ?


249 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:39:52 PTS.z6cc0
>>248
晒しやめちくり〜。
まったく、俺ですら対戦相手のHN出すのは遠慮してるのに。
ならせっかくだし聞くけど、このスレにいるみんなのHNはなんなのだ?
俺のHNバレてんだから、教えてくれてもいいと思うんだけど。


250 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:48:13 UmDmDUCo0
>>249
マジで気持ち悪いからもう喋らないで


251 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:54:12 xJ5OvsP60
匿名掲示板で自己顕示欲を出すやつにロクなやつはいない


252 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 19:58:50 PTS.z6cc0
>>250
酷えな、HNバレした上に気持ち悪いまで言われないかんのか。
まあ他人のHN聞こうとしたのはまずかったか、むきになって悪かった。
しかし俺のHNバレたか、これからどうしようかね。


253 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:14:11 Yrl8xTfU0
どうするもクソもその自己主張激しい文体直すかここから出ていくかしかないんじゃないの
HNバレてるのが気になるのなら最初からやり直して変えるか
どうせ2週目なんて夢幻の境界装備でサクサク進むし


254 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:20:36 KsypYHSk0
こんな小さな界隈だと1人キチガイがいるだけで余裕で衰退するからなぁ…


255 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:21:33 4Oe29hyM0
バレたって別にお前の名前宛にコンタクト取ろうなんてしないから


256 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:23:45 4Oe29hyM0
こいつ一人で衰退するほど俺は脆弱ではない


257 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:23:50 Uq3XQf1w0
オワ演舞


258 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:24:15 Uq3XQf1w0
オワ演舞


259 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:24:41 gP/EIFHg0
流石になんぼなんでも生暖かーく見守ってられる段階過ぎたわなぁ
開き直ったのか輪をかけて文体ひっでぇ有様になってるし


260 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:31:50 sp7RA2Lk0
話を変えるけど演舞における変態型ってなんだろう?
持ち物は数あれどどれも一定以上優秀だから変態型って言えるのがいない気がする
見たことも使ったことも無いけど壁張りPあやとかは変態型でいいのかな?


261 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:42:03 ABJVvr7k0
殴れる壁役が強いのは本家のジャローダが証明してるし変態とは言えんな


262 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:42:47 GpdvikTs0
変態か分からないけどPあやは動画でみたなぁ。
プロテクト・バリア・突風・エンカレッジだったっけ。


263 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:48:04 jvWFK9kc0
リングPえいりんとかピアスDドレミーみたいな無理矢理火力出させるのとかだろうか
これも変態型じゃなくて地雷型の方が適してるような気がするが


264 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 20:52:05 Yrl8xTfU0
順風バリオプ兵糧丸耐久散弾アタッカーPあやちゃん!
大体積みきる前に死ぬ


265 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 21:01:16 4Oe29hyM0
両刀じゃないのに弱いほうの弾使うのは変態


266 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 21:05:52 GpdvikTs0
Eかせん 奮闘積んで 先制だ

積んでる時点で先制じゃないし、種族値[集]<[散]なので変態かな?
トリックスター(集)、影走り(集)、ストライクショット(集)と先制は豊富。


267 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 21:07:14 PTS.z6cc0
>>259
そこまで俺って酷い荒らしだった?
小槌Pすいか言ってた頃はともかく、それ以降はなるべく変な事は言わんようにしてたんだがなあ。
自分じゃ分からんものだな、知らぬ内に無自覚な荒らしになってしまってたか。
いいや、HNバレもしたし、俺の存在がこのスレの妨げになるならいなくなるとしようか。
演舞自体は引退しないけど、レートが終わったらやる頻度少なくなるかも。
今まで悪かったな、迷惑になるようなことしか言えんで。
コミュニケーションってやっぱり難しいわ。
もうスレに書き込む事もないだろう、俺が書き込んでも荒れるだけだしな。
どうせまた来るだろって思うかもだけど、よほどの事がなければもう書き込まないから安心してええよ。
ただもしかしたら育成論はひっそり書くかも、そん時はちょろっと見てくれれば嬉しい。
んじゃさよなら、このスレでの会話、なかなか楽しかったよ。


268 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 21:48:48 PTS.z6cc0
いや、演舞自体もやめるか。
育成論ももう書かない。
うん、これでいい、演舞は綺麗さっぱりやめよう。
他にもいいゲームはあるしな。


269 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 21:58:39 EwEnE2vU0
無印の散弾Dいちりんとか変態というには優秀すぎるが好きだった
潰れたのは残念
致し方なしだが


270 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:02:59 gP/EIFHg0
まあ本家で言う所の特殊カイリキー枠ではあったけど、
Cの数値はもちろん神鳴を筆頭にいろいろ盛られてたからなあ


271 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:10:11 g1Kw6RNE0
せんせー! 青黄両刀EヘカTは変態型に含まれますか!?


272 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:16:25 ST.v4oeU0
以前使ってたのはEちゆり頑強で覚醒符、ドッペルゲンガー突風コンテニューもったいない精神
別キャラでトラップ撒いてから死ぬまで突風しつづける型、そもそもマイナー人形だから変態も糞もない気もするが

使われて変態だと思ったのは最速ベルトPりか
おっしゃ有利対面〜と思って居座ったら狩られた


273 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:17:48 m/HLfdWY0
Dいちりんは大したことなくなったって分かってるけどいまだに苦手意識が


274 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:21:37 kPRj9KuI0
白虎、青龍(Aあきゅう抜き)、黄龍は採用するだけで変態度がグッと上がるな
ただし天地発現はノーカン


275 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 22:27:35 1l2iW42E0
長文君まだ見てるか知らんけど、
空気読めない無自覚な荒らしって風情だったよ、バイバイ


276 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 23:22:06 gxrd3bxU0
無印の人形演舞RTAではほぼAちぇんで進めていたけどアペンドでもRTAやるとしたらAちぇんがええのかな


277 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 23:34:38 ST.v4oeU0
>>276
Eしずはでやってる人は見たよ
途中Aメルラン捕まえてハピダン二段構え→Eしずは無双って感じ
タイムは2時間50分くらいだったかな


278 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 23:35:03 Y/mW1MF60
最近2択の読み合いに全く勝てないんだけど何か読み合いが上手になるコツとかってある?


279 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 23:38:12 m/HLfdWY0
禊がどこで手に入ったか分からんけど人里井戸のキスメでもいけるんかな
素が遅すぎるか


280 : 名無し妖精 :2016/07/02(土) 23:50:06 gxrd3bxU0
>>277
無印のRTAが1時間59分だからそれならおそらくAちぇんの方が早そう
メル→しずはだと攻撃しないのが2ターンは最低かかるし
自分もRTAやってみたいんだけどまたAちぇんなのも芸がないしどうしますかねー


281 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 00:08:55 SHKH2lzc0
>>278
俺自身そんなにうまいってわけでもないけどそもそも読み合いにならないようにするのがベストじゃないかな
それでも読まなきゃいけないときは相手にとっての安定行動を考えてみるとか
自分がどう行動すると相手が考えるか推定するとか


282 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 00:16:59 xQicp57c0
読み合いもあるけど結局は半々の確率にしかならんし自分だったらこうするって行動をすればいいんでね?
後はやっぱり経験則かな

反骨Eぬえは結構な変態型だと思ってるけど育成論書いたらそこそこ他にも使ってくれてる人がいてちょっと嬉しくなった


283 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 00:30:50 kLNfQTeg0
実は相手や自分にリスクの少ないorリカバリの効く行動がある場合が多いからまずは考える
考えてなお2択なら直感
相手が自分よりPS上だと確信してるならサイコロ振る


284 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 01:04:08 rgTCmVKo0
本家話になるけどある程度のレベル同士の対戦になると対戦の中にある幾つかの択にどれだけ勝つかの勝負になるな
PT単位で有利不利あるから有利な方は択に一回勝つとそのまま勝利する事もしばしば


285 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 02:44:50 wknayaIs0
orinでさwin10にアプデしたらコンポネートがハンドルされてない云々がでで対戦相手の人形の情報が読みとれなくなったんだが同じエラー吐いたことある人います?


286 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 08:33:50 zMs5cI2c0
>>280
アペンド版はユメノカケラあるから候補もう少し増えてるんじゃないかな
逆にAちぇんは歪の影響で厄介な場所増えてる可能性も


287 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 11:24:03 6rwOBjWI0
すみません、少し質問していいですか?
Eえいきはサイクルに参加させるのに向いてる人形ですか?
無効2つ、半減2つという低い耐性に散弾90という低さはどう考えてもダメージレースに勝ちやすい人形ではないですよね。
数値は高いからと言い訳する人がいますが、パーティーにある属性技が一貫してしまうリスクを考えると実戦向きではないと思いますが。
それと、PP振りの案を複数提案しているのに、振り方を選ぶ基準を書かずに各自で決めてくれって書く育成論ってどう思いますか?
そんなのただの丸投げじゃありませんか?
そんな誰でも分かるようなことしか書いていない育成論はそもそも存在意義が怪しまれますよね。
長文失礼しました。皆さんの意見をお聞かせください。


288 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 11:51:22 /mavuwZU0
散弾90の威力140スキルって指数的に散弾145の威力100スキルと同等なのに足りない判定なのか(困惑)


289 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 11:58:08 wxiqKib60
育成論が無くても型なんて自分で考えるのが当たり前で、育成論は人様が厚意で公開してくれるもの
自分には合わないな、これはおかしいなと思ったらスルーするなり該当のコメント欄で問題提起すればいいのに、
わざわざ他所の場所にその話題を持ってきて「酷いでしょ?僕ちんに同意してー!」と言わんばかりの文章から
意地汚い人間性が透けて見え、こいつクズだなぁ、というのが私の意見です


290 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 11:59:54 kLNfQTeg0
そもそもサイクルについて分かってなさそう
しかも今日日闇なんか吸収されるだけなのに
育成論についても誰でもわかるようなことが分からない初心者向けのものなんだから自分で書けば?としか
他人の育成論にケチつけて取り入ってもらえなかったのかな?


291 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:32:49 6rwOBjWI0
>>288
それでも1発で倒せるのは耐久の低い人形だけですよね。
それに濃密拡散弾幕以外のスキルの威力は普通です。これでもあなたはEえいきが火力の高い人形だと思いますか?
Eえいきは鈍足なので相手を1発で倒せないと上から叩かれて倒されます。突破力には期待できないと思いますが。

>>289
勝手に人の心を想像する方がクズだと思いませんか?まず的外れですし。
私はただ不十分な育成論が蔓延しているこのゲームの育成論事情に疑問を抱いているだけです。
誰でも分かることしか書いてないなんて本家ではありえないことですよ。
それなら、持ち物だけ提示してPP振りも技構成もアビリティも全て自分で考えろ、という育成論も投稿してよいのですか?

>>290
「自分で書け」は逃げでしょう。
実際に育成論のコメント欄では別の方が問題提起をされていました。
しかし、何故か育成論筆者でない方(筆者が別人を装っているだけかもしれません)が対応を始めて、
言ってはなんですがその返答が屁理屈じみたものが多く、まともに議論ができていないと判断し、皆さんの意見を聞きたくここに書き込んだ次第です。


292 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:42:54 zMs5cI2c0
厄介なのが去ったと思ったらまた変なのが来ちゃったぞ……


293 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:47:00 gMSS5rl.0
注文がめんどくせーよ、お前みたいなのはお呼びじゃないし話もしたくない
逃げって言うならそれでいいよ


294 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:49:51 rpU8yVXQ0
>>291
お前はこのゲームに縁がなかったようだな
思う存分ポケモンやってれば他人の育成論で発狂することもないはずだ
本家プレイヤーとしての自尊心を本家で満たして来い


295 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:55:08 tEDxDbBQO
別の方なの?書き込みを読んだ瞬間に、人形図鑑で騒いでた人が流れてきたなとしか思えなかったけど。
言っちゃ何だが、意見を求めているんじゃなくて自分の意見を肯定してもらいたいだけでしょう?


296 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:58:32 /mavuwZU0
>>291
サイクルなのに1発で倒せないから弱いって言ってておかしいと思わない?
それに鈍足だから攻撃食らうって言うけど数値高いから行動回数は問題なく稼げるよ?
その行動回数分攻撃したら倒せると思うんだけど


297 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 12:59:56 lTVZ5E920
引退宣言したすぐに別人(筆者が別人を装っているだけかもしれません)が出て来たな

自分で書け がどうして逃げの発想になるのかが理解できない
既に書かれてるのよりも有用だと思うEえいきでも書いてたらいいんじゃないですかね


298 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 13:02:36 zMs5cI2c0
人形演舞の育成論が若干ふわっとしたものになるのは本家と違ってメタを考える意味が無いからってのがある
使用率トップですら20%行かず6位以下は一割未満と環境を読むにはあまりに低すぎるし
だからBとDが同値ならあとは自分のPTと相談するしかないしダメージレースに勝てる相手かどうかは実際見せ合いするまで分からない
そもそも最大火力指数14000耐久指数48000って十分殴り勝てる見込みのある数値じゃないか?


299 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 13:12:46 P7AWyMjc0
つーか長文くんの文章特徴的すぎて別人装っても丸わかりなんだけど


300 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 13:59:00 6rwOBjWI0
>>295
人形図鑑でコメントしていた者とは別人です。
肯定して欲しいという意図はありません。ただ屁理屈抜きの真っ当な否定意見があるなら見てみたいと思っただけです。

>>296
数値が高いからどうとかではなく、属性が一貫することがサイクル的に問題なのです。
相手の拘り持ちが一貫する属性技を撃てる状況を作ってしまうとパーティー全体にも負担がかかりますよね。
耐性の少ない人形はサイクルに向いていないのは常識だと思いますが。

>>297
議題はそのような育成論が十分なものと言えるのかどうかですから、「自分で書け」は答えとしておかしいですよね?


301 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:01:53 wbATmmvA0
育成論って参考やきっかけにするもので鵜呑みにするものではないのでは
完璧なものを書く義務もない
必要だと思うなら新たに別の完璧な育成論を書けばいいんじゃないかな


302 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:12:55 GIg3j/Hc0
>>300
一貫でぶち抜かれる選出にしなけりゃいいだけの問題だろそれ
あと耐性が少なくても後出ししづらい火力と耐久が両立できていればサイクルで使えることも常識だと思うけど
特にこのゲームだと簪でバカ耐久確保できるし


303 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:18:46 v./yilWs0
どんなゲームでも引退宣言する奴は勝手に戻ってくるし本当にやめる奴は黙ってやめるというジンクスがある


304 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:21:23 zMs5cI2c0
>数値が高いからどうとかではなく、属性が一貫することがサイクル的に問題なのです。
複合含め本家よりも属性多いし等倍での数値受けが出来るかも無視できないよ
と言うか全てを止められる構成自体存在するの?


305 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:24:22 PnhdpcBM0
夢統一パでもつくれば等倍で受けれます。というただのネタパ


306 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:47:49 p5fp9QBw0
一応理論上全属性を誰かしら半減以下できるパーティは作れる
があまりにも構築が制限されがちかつ半減でも上取られて二回目で突破してくる馬火力とかいて
相当上手くパーティ組んで相手の行動を読めないとキツイというか俺には扱えきれなかった


307 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 14:59:54 lTVZ5E920
>>300
だからそのEえいきが使えないと思うなら使えるやつ書きゃいいし
既に書いてあるのが不十分だというなら自分で十分だと思う程に書き足せばいいじゃん

そもそもここで意見集めて何がしたいんだか


308 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 15:13:58 YcsRrcsE0
前から荒らし目的だっての見え見えなのに律儀に構ってやるなんて本当優しいよな


309 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 15:18:20 rpU8yVXQ0
単発よりは好き
1番格下は単発


310 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 15:23:09 s5rLQjrc0
おれ初心者だけど、そんな質とか求めてないんで育成論お待ちしてます
メジャー人形よりマイナー人形の扱い方を教えてもらえると有り難いです


311 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 15:24:20 PnhdpcBM0
私のやらかす話だけど
地面受け出しでPあや(低耐久)繰り出して、Pあや無償降臨させるんだけど、
次のサイクルでPあや読まれて雷タイプ以外の対面から疾風迅雷もらうパターン。
相手の起点を作ってしまう上に、PあやがHP削られて突っ張るしかなくなる。
これのチェンジリング版もよくやらかす。


312 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 15:35:29 2k/JdEVc0
>>311
全部が全部だったら単にハイリスクなだけだけど、
低耐久アタッカーを読みで繰り出せる度胸があれば、ここぞという時に強いと思うので大事にした方がいいと思う。
何でもかんでも安定択って訳にはいかないし、相手にも読まれるしね。
交代技の一貫はどこかでできるだけ切らないと、相手には楽されてしまうので、何らかの手立ては打った方がイイね。


313 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 16:51:55 GIg3j/Hc0
そもそも低耐久を半減無効前提で二回も繰り出さなきゃいけない選出や構築がよくないと思うの


314 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 17:42:01 fK3xCLLk0
このゲームvitaで出してほしいww
同じ奴しか当たらなくてつまんねえww


315 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 17:56:39 E74OhMcQ0
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね


316 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 22:21:43 rgTCmVKo0
このゲームvitaで出したら1番あかんやろ


317 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 22:59:33 0AOQXn.20
レートやった感想だけど自分にとっては上位人形多めのスタンダードなパーティの方が相手にしやすいと思った
やること分かりやすい分対策も立てやすいしそれよりも天候や玄武、風神の加護からのゴリ押しが辛かった


318 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 23:29:48 wknayaIs0
ポイトラ撒きからのDこころ食らって30分くらい対戦時間かかってからレートはやってない
レートの方が強いPT多いしそれはそれで楽しみもあるけど気楽にやれるランマチの方が好きだな


319 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 09:17:36 w4zlMV2Y0
>>287は結局Eえいき使ってみたの?
本家のガチ勢みたいだしおすすめの運用法が聞きたいわ


320 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 10:25:23 SFYuikCo0
プライドだけガチ勢だろ
ほんとのガチならその程度こと人に聞かない


321 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 10:39:56 b3kDAvhg0
いちいち掘り返すとか荒らしかよ


322 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 12:53:49 mf4v2YPs0
構ってもらいたくて仕方ないんだね


323 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 19:05:38 y6/DjWm60
Pゆかり育成論を意見取り入れて実践投入してみた上で修正
他になんか意見あるだろうか


324 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 19:26:09 UK44qnKY0
わかりやすくていいんじゃないの
まあ俺もPゆかり使うんだったら俊敏振らない型にするがなw


325 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 23:46:53 IgUs.o0o0
レート1日で結構変動するんだな
1位の人って昨日までランク外じゃなかったか?


326 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 00:00:43 JWhoKLZc0
やってなかったんじゃない?当たったことないや。レート高い人といっぱい対戦したのかな


327 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 02:11:06 iEMh7l7U0
ここっていちいち煽るような文章でクッソ読みにくい長文書く奴が住み着いてるよな
おまけに超構ってちゃん
コテハンでも着けてくれねえかな


328 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 02:18:44 4VqG/56w0
レート楽しいんだけど数値を気にして疲れてしまうな
あれをずっと続けるのは精神が持たん


329 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 13:32:22 5N34UmoE0
みんなランダムに帰ってこいよ
前回もレート直後はかなり人減ったが昨日は少なすぎた


330 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 19:56:41 Zny2xukU0
厨人形とにかく入れたPT使ってみたけど回し方がわからず、連敗
人形が強くても使い手が未熟だとどうにもならないorz


331 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 20:15:02 38tuyu.s0
使用率上位6体パでもそう上手くは勝てない
やっぱ対策されまくってて動かしにくいな


332 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 20:17:31 HX73LxPs0
そもそも厨人形なんて存在しない
特に耐久型多めになると見せ合い時点でより止められる人形を選出しなきゃならなくなるから逆に扱い難しくなるし


333 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 20:36:29 fi9eAM8.0
厨パ強いよ
ただしEメディとEあやとEらんは安定的な強さは出しにくいんで初心者にはお勧めできない


334 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 20:43:30 cP0zXVSc0
厨人形が思いつかなくて仮想敵とか考えるのに苦労してる身からすれば厨パ云々言える人は凄いわ


335 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 20:54:09 /sf65WPY0
ああああひなドレは突破したいしメディに捕まらないようにしたいしむらさの先制は痛いしEエリスとかなんとしても咎めたいし気分屋とか許したくないしとあれこれ考えすぎてPTが決まらないよお


336 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 21:12:39 fi9eAM8.0
ひなドレは使ったほうがいい


337 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 21:15:47 UpRf0CkU0
ひなドレを突破するためのひなドレ
を突破するためのひなドレ


338 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 22:39:21 HX73LxPs0
最近は低速高耐久寄りな環境なせいかPゆかりが良く刺さる
偶々かは分からんがアプビも飛んでこないし


339 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 23:24:56 sI0y0CF.0
時間の経つごとに環境が徐々に動いていくのが面白いゲームだな


340 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 23:58:42 SYbtFSO20
Pゆかりでは環境は動かんと思うけどね
Pゆかりが刺さる環境なら他の人形はもっと刺さるはずだし


341 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 00:03:09 SQNGmDVI0
環境のメインにはならないものの環境の隙間を縫うように現れるメタ人形
正しく隙間妖怪


342 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 00:11:54 XCkRPvuw0
レートではEメディEサグそしてポイトラを嫌になるほどみたから刺さってるとは思わなかったけど


343 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 00:37:44 ikNUu5ho0
ランマチ同じ人と3戦連続とか過疎りすぎてんよー
お互いに手が割れてくると逆に選出が難しい


344 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 07:06:59 SX/74atc0
SUWAKO更新
Aえいりん爆下げしてSしょうEひなEメディDサグメが伸びてるの見ると
レート1週目でポイトラ置きまくったせいで回収役と毒無効が伸びたというところか


345 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 16:28:19 shrxmVXs0
それだけ強いキャラが並ぶと環境に合わせたという感じがしないね
合わせたのだろうけれども


346 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 17:54:06 vAC.rGf60
レート中嫌というほどAえいりんに出会ったけどポイトラは一回もされなかったな
自分のパーティに鋼鉄が2体いるからかもしれないけど


347 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 18:46:51 shrxmVXs0
このバージョンでよく鋼2体も入ったね。苦労してそう


348 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 21:29:52 3UKP9ljY0
鋼2体って情報だけで苦労してそうは流石に偏見が過ぎる
一口に鋼って言っても戦い方や相性は多種多様でしょ


349 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 22:55:27 GHLRs0LM0
逆トップメタについてでも語ろうか
今週のマイナス1位はPけいね
低種族値勢でありながらアビリティが威圧と白帝之金で死んでいる
白虎発動中でも命中50スキルが不一致技
種族値配分が半端で受けにも高速としても使えない
さすがに上がり目が全く無い


350 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 23:02:32 shrxmVXs0
>>348
そーなんだけども、当たらずとも遠からずだと思うよ


351 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 23:15:48 gQ0vz5gU0
メタの意味を理解しているのだろうか


352 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 01:20:15 2ol9Zy3Y0
鋼の上位人形はPコンガラPさくやPDしんみょうまるEようむEもみじPりかこEメルランあたりか
なんだかんだでアペンドでもどのPTにも1体は入ってる印象がある


353 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 01:38:05 S5mDpPY60
確かに今って炎歪技が多いイメージあるけど鋼で勝てる相手も多いから鋼属性が逆風って訳じゃないしなぁ
だからこそ環境にも一定数いる訳だし
2体鋼がいようと残り4体でカバーすりゃいいから鋼2体のパーティが辛いってことは無いと思うけど


354 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 06:14:43 043q.Jl.0
毒鉄の2人が不人気の件
EミミるはPけいねと同じ普通に弱いカテゴリに分類されそうだけど
Pえいりんが鉄環境だった前作より不人気なのはな
PTに余計な地弱点を増やすだけという扱いになってる気がする


355 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 07:12:44 3aJmGSgA0
Eミミるは同調がエアクッションならまだ使えた
種族値450しかないし俊敏20ならインパクトリベリオン使いたいのに散だし
不満がひとつひとつ積み重なって普通に弱いキャラのできあがりとなってしまう


356 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 11:02:46 M61tZ/1k0
Eみみル��の集中豪雨使ってね^^感からの誰も使ってない


357 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 12:46:31 h5WJey.g0
Eミミるーは急襲でチョーカー削ってからのリフレクションミラーが使えそうだな


358 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 22:07:25 ioacQeeI0
DドレEひなって言うほど強くないような気がしてきた
レート上位の人ほとんど使ってなかったらしいし


359 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 22:45:20 pneyxwvQ0
本家のメタ連中くらい突き抜けてないと意識されるだけ不利だからね
決して弱いわけじゃないと思うけども遅いし突き抜け度合いが足りない


360 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 23:05:05 htWjYP3k0
やっぱそーだよね。ぼちぼちメタに対して環境回ってもいいよね


361 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 23:27:14 znr0V30U0
Eひなは強いと思うA130あるから振ってなくともやけど含めてで圧力かかるし振ればチェンリンですらいいダメージ与えられる
ただDドレはEひなに比べて遥かに起点にされやすいという大きな弱点があるから使用率ほどは強みは感じないなあ


362 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:10:53 jY4QNERM0
久しぶりに対戦したけど、今って凄い受け環境だなぁ
治癒力や回復技持ちが大量にいて、趣味パだと全然太刀打ちできなかった
以前勝率5割だった趣味パが連敗しまくりで同じ趣味パ相手にしか勝てなかった


363 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:32:42 XHbPCBOQ0
強烈な受けが増えたから1人は干ばつ入れといたりこだわり超火力入れとかないと結構詰む

死神の舞ってあれ次のターンまでじゃなくて次に行動するまで続くんだな
Dサグメの舞を躱して玄武切れたターンで仕留めようと思ったら道連れ食らってそのまま負けたわ
本家も同じ仕様とはいえ失敗も無しでコレって択が不利すぎると思うがなあ


364 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:34:41 y1lWnM2Y0
治癒力や回復技持ちがいるだけで勝てないのは趣味パだからではなく構築が甘いだけ


365 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:37:33 /uFYN.wA0
もう初心者が少ないからしゃーない


366 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:52:11 CdzXhKX.0
趣味パであっても
・上位アタッカーSさなえSじゅんこEメディスンSしょうPあやあたりで全抜きれさないか?
・極光濃霧玄武はどうするか?
・EひなDドレEチルノEあやEときこAえいりんEすわこあたりで詰まないか?
ぐらいは最低考えなきゃいけんから面倒といえば面倒


367 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 00:55:34 gILIID7E0
いや新規増えてるぞ
特に例大祭以降それまで見なかった名前とよく当たる
DLsiteで発売開始してからでも300以上売れてるし


368 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 01:11:41 4W7Ynhug0
>>363
多分死者の呼び声の事だと思うけどあれはSPが5しかないから交代とか変化スキルで無駄遣いさせればいい
回数が減ってくると痺れを切らして別の行動をしてきたりするからその隙をついてもいいし
それができない場合ならおとなしく1:1交換を受け入れるのも手の一つ


369 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 01:35:24 qy5duLd20
DドレはともかくEひなは対策されてたとしても使わない理由がないと思うけどね


370 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 01:37:29 TVX6XtG20
そのこころは?


371 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 02:02:05 XHbPCBOQ0
>>368
死神の舞は呪いのほうだったかw
無駄遣いさせればいいってのは分かってたんだが玄武貼られてたから後ろにいるEわかさぎ姫が怖くて焦った結果呼び声に引っかかって受け役が倒れて崩壊してしまったのよね
呼び声された時点で他の役割薄い子に交代して1:1交換すべきだったな

Eひなは鈍足で有利不利はっきりしてるからパーティによってはちゃんとした役割持てないぞ


372 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 02:06:59 4W7Ynhug0
前から思ってたけど「使わない理由がない」ってよほどのことが無い限り言い過ぎになってしまう気がする
Eひなの場合使ってない8割の人はどうなるんだって話になるし


373 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 03:36:13 KO.XQ.Zs0
(勝ちたいなら)使わない理由がないって事だろうから、使ってない人は本気で勝ちたがってないってことなんでしょ
言わんとする事は分かるけど、勝ってるから言ってるんだよね?とは思う


374 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 04:03:29 bRysh.mE0
EひなはタイフーンPれいむのカモになるからありがたい。
使用率上位を使わなくても勝てるんだよなぁ。本気で勝ちたいから環境上位は外すしメタ入れるよ


375 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 14:20:08 IdVpu6WQ0
レート2期とも最上位陣がそこらへんの人形入れてないしな

そろそろキャラ単体の評価じゃなくて構築とかの話でも出ないもんかね


376 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 15:52:47 gILIID7E0
構築ってPTに入れる6キャラ全部晒すような話?
そういう手品の種明かしのようなのはやる気ある間は表に出したくないなって感じ


377 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 16:01:59 gILIID7E0
しかもその構築がレート上位いけないならゴミみたいな態度だと誰も語る奴いないぞw


378 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:02:59 xpnyLppY0
構築がゴミカスでも作戦と読みが完璧に入れば強い
ソースは統一パや嫁人形統一、N統一にぼろ負けした俺
どんだけ考えてパーティ組んでも対戦の読みが弱いとダメね


379 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:20:53 A34W5Lb60
統一パやろうぜ。読みが強くなるよというかというか読まないと負ける
まぁ読んでも負けるんだけど


380 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:22:43 4W7Ynhug0
>>378
構築ってどの人形を使うかだけじゃなく人形の型やその組み合わせも含まれるものじゃないの?
単純にその人たちが統一で戦うための構築をちゃんと組めていたってだけの話では


381 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:23:26 ZccBOWMo0
統一パの類を組んでいる人はその制限の中で勝てる構築を組んでいるものだと思うよ


382 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:37:43 HnWeh.cw0
N統一ってどういう感じの闘い方するんだ
好奇心持ちか不屈キスメ以外想像つかんぞ


383 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 17:59:34 xpnyLppY0
構築がゴミカスは言いすぎたけど統一パ系は捉え方を変えれば相手を舐めてると考えられると思うの
「こんなパーティでも勝てるんだぜ」みたいな
ただロマンパ使ってるから気持ちはものすごくよくわかる

>>379
無印時代だけど統一パのほうがガチで組んだパーティより勝率が良くなって
統一の読みしかできなくなった時期があったから俺はやれないのよ


384 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 18:13:02 gILIID7E0
統一って作戦を押し通す型になりがちだからある意味動かしやすいかもしれない
受けを基準にしたガチパだと読みが重要になる


385 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 23:10:37 jY4QNERM0
N統一はこいし、いく、てゐ、こころ、こまちの5体固定で、残りあやとくるみを入れ替えつつ、一時直近30戦勝率が20%まで行ったよ
まぁ今の成熟した環境じゃ厳しいだろうけど
統一パはいかに構築段階でハメ筋を作るかで、上のPTの場合だとプレイングは完全パターンだった
読もうが読むまいが勝てる相手には(運が良ければ)勝てるし、勝てない相手には戦う前から負け確状態


386 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 23:55:44 bRysh.mE0
負けそうになると切断する奴が本当に分からない。
降参ボタン押してもらわないと3分待たされるから腹立つわ。
勝率気になるならセーブする前に閉じる押せばいいものを…


387 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 23:58:22 4yQRoMqo0
数分待たされるのは単に接続切れな気がする
最近多い
切断ならすぐにそう出るしね


388 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 00:39:25 bK3Ukji20
ver1.103
スキル「幸運の虹」の効果が発揮されている状態でアビリティ「帯電」などの効果が発動してしまう不具合を修正
自身が装飾品「希望の面」やアビリティ「収集癖」などの道具を破壊されない効果を発揮している時に自身のスキル「シャークトレード」が失敗してしまう不具合を修正
スキル「スマッシュスピン」のメッセージが2回表示されてしまう不具合を修正
アビリティ「奇襲戦法」の効果が【散弾1.5倍】ではなく【拡散スキルによる与ダメージが1.5倍】になっていた不具合を修正
「○○ボーナス」となっているアビリティの効果が発揮していなかった不具合を修正
アビリティ「妖怪変化」の人形のアビリティが変更された時、姿が元に戻らない不具合を修正
アビリティ「受け流し」が発動した際、散防が上昇しない不具合を修正


389 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 00:43:51 260bgf1k0
○○ボーナスってなんぞ?


390 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 00:55:14 XsoC66Kk0
>自身が装飾品「希望の面」やアビリティ「収集癖」などの道具を破壊されない効果を発揮している時に自身のスキル「シャークトレード」が失敗してしまう不具合を修正
不具合だったのか。微妙に困るなこの仕様。希望の面持っていても蜃気楼でうっかりシャークトレード反射すると交換してしまうのか


391 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 00:58:39 /n.5aZdo0
ピジョンボーナスさん救済されたのか


392 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 01:56:37 q1JsXBgM0
前々から疑問だったんだがEせいがって何でこんな使用率高いんだ?
1週だけとかならまだしもずっと安定した使用率を誇ってる
技構成とか能力値とか見ても特別他の人形に性能で上回ってるとは考えにくい
かといって毒闘という属性や技範囲が刺さっているかと言えばそうでもない(まあ闘は刺さってるかもしれんけど闘属性自体は他にいくらでもいるし)
フラットスピードはレアだけどそこまでして使いたいアビリティでも環境に刺さってるアビリティでもない
この条件で使用率が高い理由って何なんだろう
流石に数字的に1人の人間が熱心に使ってるだけとも考えにくいし


393 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 02:11:01 XsoC66Kk0
個人的に何故か気がついたら誰も対応できない程度にこちらに刺さっていることが多いなEせいが
フラットスピード勢では一番早いしチェンジリングあるから先制技気にせず負担かけながら逃げれるし
そういった意味で使いやすそうではあると思うけど


394 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 02:15:01 /n.5aZdo0
レートでもよく見かけたし実際見かけるとどうしても意識向くよね
Eすいかと同じで一見簡単に止まりそうな複合だけど実はそうでもなくてやたら刺さる気がする
絶対先制レベルの速度、膝のおかげで微妙に受けにくい火力、ベルトエース垂涎のチェンリンとシャクトレで、単純にベルト持ちとしてスペック高いし取り回しやすいからかね
耐性あって高速アタッカーにしては出しやすいほうだし侵食食らわないし地味に耐えるし
対Eせいがキャラは分かりやすいし選出もしやすくなるの、かな


395 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 02:21:01 KLY2/noo0
使ったこと無いので何ともですが・・・
ベルト+S120で優先技無効で安定行動1回。
毒属性なのでEメディスンから逃げられる格闘もち。
ベルトシャークトレードはS取れていれば森羅結界で防げず相手を機能停止に追い込める。
加えて、毒壺持ち耐久人形との対面なら積極的に使える。

チェンジリング主体の場合は、おそらく耐久メインPTで先発にEせいがから対面を作る。
不知火入ってるのはEせいがが有利対面の時の安定行動用かな?と


396 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 03:58:47 jaRYgS/o0
Eせいがは先発採用からのベルトチェンジリングで有利対面作るサイクル戦に使われるな。
対策するなら、相手は先発だろうから闇弱点のキャラでチェンリン誘発→徹底拘束持ちに交代→チェンリンしか打てなく、交代も不可になるので良い起点に出来る。

あと濃霧パしんき使ってた事あるけどなんか弱いと思ったら散弾被ダメが上がってたからか。修正されたし、濃霧パ復帰できそうだ


397 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 05:54:23 wE2cLFeU0
奇襲戦法弱体化じゃないのか?
与ダメージが上がってたってのは打ち出の小槌や奮迅と同じ処理になってたってことだろ
それを修正してCが1.5倍になるようになったってのは与ダメ下がるんじゃないか


398 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 07:05:24 egPXg1Ls0
誤差レベルでしか変わらないはず
C実数値が偶数だったり、与ダメが偶数だった時に差が1とか2変わるかも?ってレベル
関係するのは見極めとか黄龍の影響受けるかどうかじゃないかな


399 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 07:52:36 CXSkmAYM0
多分>>398の言う通り黄龍見極めの影響を受けなくなったんだと思う、修正前は影響受けて1.5倍にならなかった
あと>>396は勘違いしてるっぽいけど、散弾被ダメは上がってなかったよ、上がってたのは「被ダメ」じゃなく「与ダメ」
つまり当時Eしんきが弱いと思ったのなら、今も・・・ (´;ω;`)ウッ

前スレでいくつかアビやスキルを検証してそれを書きこんで、その内いくつか修正されたけど、
修正されなかったものはバグじゃなく仕様通りって事で良いんかな
黄龍Dメリーは救われなかったか


400 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 17:00:36 CVNOcDZE0
この時間帯でも鯖大分重いな
レート戦ってそんなデータ送信量多くなるのか?


401 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 17:10:54 wE2cLFeU0
レートはもう終わってる


402 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 17:18:30 CVNOcDZE0
>>401
そうなのか
じゃあここ最近重いのはなんでだろ


403 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 19:07:28 WLfK.nzE0
言うほど重いか?


404 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 19:58:09 cKslHiTw0
Eルイズベルトかピアスどっち持たせるか迷うなあ
ベルトのほうが安心できるけどピアスの火力も捨てがたい…


405 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:04:37 KLY2/noo0
今期レート3位の方パーティ公開してるなぁ。天気雨パか。後で読もう。


406 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:12:12 CVNOcDZE0
もし仮にEちぇんが青龍底力両方発動させた場合ってもしかしてフラットスピードEせいがとチョーカーとフォースシールド退場勧告以外突破手段無くなるのか?
フラットスピードは他にもいるけど採用してるのあんまり見ないし


407 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:26:54 wE2cLFeU0
急襲で削りつつ時間稼ぎ


408 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:32:53 a298CKTo0
不屈頑強も組み合わせられるかな
Eちぇんより早い帰燕使いはPあやSもみじSナズくらいか


409 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:37:04 jXg5WyXU0
能力変化なら真っ先に慧眼さん挙げたげて


410 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:37:30 q1JsXBgM0
レート3位の人Eせいが使ってたらしいから読んでみたけど
この人は青娥が嫁だから使ってるだけであって強いから使ってるって感じではなかったっぽいな
結局Eせいがはプレイヤーから強さを認識されてないのに何故か使われてるってことになるのか?


411 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:43:57 wE2cLFeU0
強さ認識されてるだろw
弱いのに何故か使用率高い人形なんてないぞ
逆はあるが


412 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:53:54 3FG.LiL.0
強い理由上で出てたやん...
たまに自論出してそれに対して反応があっても無視して押し付ける人いるよねここ
実際S調整振りAこいしがEせいがのフラスピのせいで先手取られるから結局最速にした身としてはあのSでフラスピってだけでも厄介だと思うけどね


413 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 21:56:39 CXSkmAYM0
使用率上位は大体決まってるけど、使用率下位も大体固定メンツよな
PけいねとかEエリーとかAシンギョクは一体どうすれば救われるのか


414 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 22:04:40 V0598v.U0
>>410
>>392もそうだけど自分の意見が絶対だと思ってるように見えるから一旦落ち着いた方がいい
使う理由が「嫁だから」だろうとレートで使い続けた以上強さは見出してるに決まってるでしょ


415 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 22:22:43 xYFh/LQc0
そもそも環境って言うほど圧倒的な使用率を誇る奴がさして多くない(あるいはいない)あたり、
どこから何が飛んで来るかよー分からんのだからフラットスピードに限らず刺さったり刺さらなかったりすることはあっても明確に刺さらないと断定できるもんじゃないよね


416 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 22:43:48 q1JsXBgM0
>>412
いや上の方で答えてくれてた人たちも「使いやすそう」とか「気がする」とかいまいち強いか分かってない感じだったろ
実際、上で出てたEせいがの強さはベルトトレードやチェンリンみたいな他に出来る人形が山ほどいるような要素ばかり
フラットスピードは他の人形にはない強みだけど、それについては曖昧にしか説明されてない(≒さほど強いと認識されていない)
お前もフラスピの強さを説明するのにそんな限定的な状況を例として挙げてる訳だしな

>>415
まあ「環境に刺さってない」は語弊があったか、Pさくやなんかには刺さるしな
ただフラスピ持ちが現環境で有用だとすると何故他のフラスピ人形は使われてないのかという疑問も出てくるだろ?


417 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 22:49:27 CXSkmAYM0
新しいパーティ作ろうと面倒な奴を捕獲して、個体値厳選して、「よーし最後の一体の転生だー!」と思ったら
育成用のEれいむを転生してしまった・・・
リセットしたら捕獲前から
うん


418 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 22:55:10 wE2cLFeU0
直感のEあやがあれだけ使われるんだし先制技を抑えれるというはそれだけで強い
あとこいつ結界バリオプしてくる奴の上取れるから
そこはEあやにはできないフラットスピードの利点


419 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 23:17:24 BoHdaOYI0
増えたpむらさに強いのも利点
ベルトまけば絶対に先手とるマンになるし残党狩りとして優秀
チョーカー持たせば先手技受けないから便利

でも現環境、というかDドレミーがわんさかいるし、ベルト巻いちゃうと毒冥にあっさり止められる
後者はチェンリンがあるけどね
チョーカーで耐えても迎撃アビで呆気なく散る

総じて確かに万能ではないが相手にすると受けることは意識せざるを得ない
それを強いと思うかどうかは、どういう戦術を使ってるかによる、ということですね


420 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 23:22:14 V0598v.U0
ここまで来ると逆に何故フラスピをそこまで低く見てるかを教えてほしくなる


421 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 23:53:28 q1JsXBgM0
>>418
先制技を抑えれるというだけで強いなら何故他のフラスピや直感人形はそこまで使われてないのか
Eあやは別に直感じゃなくても強いと思うけどな、理不尽よりも役立つ場面が多そうだから直感型が多いだけであって

>>419
概ね俺も同意見だな
同程度の使用率の他の人形と比べても、Eせいがは使い手やパーティを選ぶ性質がかなり強いと思う
ここまでEせいがの強さを説明しようとしている人がこれほどいたのに、実際の使用感を述べてる人はほぼいないようだしな

>>420
フラスピはまあまあ強いと思うが、それほど優秀でないEせいがの素の性能を覆して今の使用率を維持させるほどの性能ではないだろうと思ってる
何度も言うがそれほど強いなら何故他のフラスピ勢は使われない?

あと、今更だが>>412はどういう意図でAこいしを最速にしたんだろう
Eせいがって半分以上がベルト型だからAこいしを最速にしても半分以上は抜けないままだぞ


422 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:03:19 p7e83Mb60
Eせいがはフラットスピード最速だし、次点はEメディだから大半は毒の迷路……
残りはこまちとしょうだが、速度帯が一段落ちるから、浮沈を繰り返してるな。


423 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:06:17 palGuit60
そりゃ受けるなら弱点の少ないEあやだし
Eせいがは集アタッカーでチェンリン打てるし何よりS120ってのがいいんだよ
PTで相性組み合わせたときの使いやすさってのも考えるとEあやEせいがは弱点も少なくていいんだわ


424 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:10:43 H9jVp7DI0
他のフラスピ持ちはEメディ・Eこまち・Eしょうだけど
Eメディは毒の迷路が強すぎてフラスピ使う理由がほとんどない
Eこまち・EしょうはSが中途半端でフラスピの恩恵を受けにくいのが理由じゃないかと


425 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:11:12 4nZAzs5I0
S120のフラスピとかチョーカー持たせたら対面性能の塊だろ
ベルト型は使ってないから知らん


426 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:20:00 w/K8AD.U0
Eせいがは一致技がどちらも無効属性あるからベルトは持たせられないかなあ
チョーカーで対面性能高める派


427 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:20:45 kQuBPqBo0
ベルト巻くのならEしょうちゃんも良さそうに見えるけどなぁ
やはりチェンリンの有無は大きいのですね


428 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 00:46:43 woXTEe2E0
>>421
前まではベルト型以外にもチョーカーとか藁持ちも多かったんだよね
それにSすみれことか同じAこいしとの同速対決もあるし一番は退却持っててとにかく先制して行動したかったからAこいしは最速にしてた

Eせいがはフラスピ高速で毒冥っていうはっきりとした受けれる属性がある分交代誘いやすくてチェンリ活かしやすいってのもあると思うよ
というかそんな気になるんならいっその事使ってみればいいんじゃないかね


429 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 01:11:50 f/ZSHTQo0
>>422
>>424
S90以上もある人形がベルト持てば大体の相手は抜けるし、それほどEせいがと差が出る理由になるとは思えんがな

>>423
いやEあやはどう考えても属性や能力値の優秀さから使われてるだけだろ
Eあやを使ってる人に何故使ってるか質問してアビリティが直感だからと答える人はほぼいないと思うが
Pさくやの抜打やEちぇんの帰燕を防げるのはありがたいが、あくまでそれは採用理由としてはオマケ程度にしかならんだろう

>>425
Eせいがの持ち物6割がベルトだからベルト型の強さを説明できないと結局Eせいがの使用率の高さの説明にはならんぞ

ただ、ここまで書き込みを見て考察してきて自分なりにEせいがの強さも分かってきたから一度検証も兼ねてEせいがを使ってみようと思う


430 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 01:53:21 Nyi3bKFE0
ゆかりを使って勝ちたいっていう漠然とした考えしかないんだけど、その場合ってどのスタイルのゆかりを軸にすればいいんだろう。
どのスタイルもいまいち強みが見えなくてどう組んだらいいものかわからないんだが


431 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 02:06:15 zeghluLs0
ゆかりはどのスタイルも常時活躍できる類ではないのと使えば使うほど音がトラウマになってつらい


432 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 03:23:22 wGYEv7dA0
勝つと気持ちいいのは間違いなくP


433 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 05:53:21 palGuit60
Eゆかりは普通に強い
とよひめ的な種族値の暴力型
アビリティも優秀だし


434 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 06:48:57 K4O.c4ZY0
玄武Dゆかりは案外強い
火力は低いが硬い分A蓮子で玄武→後出しDゆかりが安定して行える
馬鹿力担当と組んで残党狩りとして最後に持ってきても硬さで対抗しやすいのがベネ
森羅バリオプ使われたら知らん


435 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 07:12:43 rH5jCoWk0
地層効果時間が永続ならA蓮子に一枠の価値も出てくるんだろうけど…


436 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 07:44:43 TdDmSfwM0
Pゆかりは耐久振ってEあきゅうとかでケアしてやればそこそこ活躍できる
本気を出した時の詰ませ性能は実際高いし


437 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 09:31:28 cz.lH6A60
pゆかりが本気になったからって詰む状況は稀な気がする
DとEゆかりは今使いやすいかもね


438 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 11:09:39 TdDmSfwM0
>>437
本気を出させるまでに対処出来ない選出なら本気を出した後に止められるのなんて積み対策人形か残りHP次第での復讐の化身か先制攻撃ぐらい
他に本気になった後の対処法なんてあるか?


439 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 13:20:08 rOW6VHFs0
CSが無限に上るようになったこと失念してそう


440 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 13:55:21 8zk2GeOs0
Pゆかりはサグメ一族の犠牲になったのだ…


441 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 15:16:19 IOlDXVT.0
Eゆかりもサグメ一族との戦いは無理げだな
Dゆかりも殴り合いしたらおそらく速度で負けるか
アビリティ以前にゆかりはサグメ一族の犠牲になったのだ…


442 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 15:47:24 8REawWIU0
Eゆかりはシュープレ覚えるからDサグメには・・・・・


443 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 19:03:26 BV8pgc1YO
去年夏に買って最近やっと手をつけ始めたけどポケモン以上に相性ゲーだな
ポケモンは金銀で辞めたから今は知らんが

もっとキャラゲーかと思ってたけどいちいち相手人形調べからの相性表とにらめっこがめんどくさい


444 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 19:13:19 rH5jCoWk0
人情なり井戸端なりで選出の相手全部入力するのが基本ね
東方キャラ覚えてないと名前入力できないけど


445 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 20:36:30 b3iJGwmk0
そんなあなたにOrinをどうぞ


446 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 23:17:08 s6OIAnOw0
Eメディスンって最速ベルトが多いんだな
ベルト持ってるなら黒印だろうって勝手に思ってたわ


447 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 23:59:40 2lVjlb4E0
鮫トレ前提だと最速だあね


448 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 00:10:22 81VHJ86w0
ひなドレ強くない
ってことはなかったようで。2位の構築の軸になってるや


449 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 00:41:17 Pdqs6o6U0
SようむとPようむとかSひじりとDひじりとかDオレンジとPオレンジを頻繁に間違えて負ける…


450 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:00:39 46c.ZXEY0
属性まで一緒だと間違えやすいね、自分もひじりはよく間違える


451 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:24:24 oanasK6c0
東方キャラ覚えてないのにこのゲームやってる人なんて居るのか?


452 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:27:43 /ZtjjbQ.0
俺も霊夢と魔理沙間違えるときあるわ
緑色の方が魔理沙だよな


453 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:29:34 PdoUtk7U0
緑色はうどんげ
隣に幽霊浮いてる銀色のが魔理沙


454 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:30:37 Qf/xmq9.0
じゃあナイフ持ってるメイドみたいなのって誰だ?


455 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 01:47:10 3OjukrRg0
多分霊夢じゃないかな
座布団投げてるのが早苗


456 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 02:14:56 Glx3CCrE0
>>451
アスペかな?
同じ名前の人形でスタイルを間違えたって話やろどう見ても


457 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 02:32:38 PdoUtk7U0
>>444あたりに向けてだと思うけどアスペかな?


458 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 03:03:41 wYvQg8vg0
未だに選出画面でゆめみとらいこ見間違える


459 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 05:40:08 /Virjybs0
前作で旧作キャラ全くわからずに苦労した
マガンだけはすぐに覚えたが


460 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 07:09:05 hDh33HQk0
旧作の登場作品を勘違いして、出もしない草むらを延々と廻ってたことはあるな


461 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 21:43:15 rQUnSAds0
Eゆかりはシュープレ覚えるからDサグメには・・・・・


462 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 22:31:29 /KRNKJIQ0
お前・・・時間ループしてね?


463 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 22:32:38 9AD4MFzE0
去年夏に買って最近やっと手をつけ始めたけどポケモン以上に相性ゲーだな
ポケモンは金銀で辞めたから今は知らんが

もっとキャラゲーかと思ってたけどいちいち相手人形調べからの相性表とにらめっこがめんどくさい


464 : 名無し妖精 :2016/07/11(月) 22:33:32 Qf/xmq9.0
人情なり井戸端なりで選出の相手全部入力するのが基本ね
東方キャラ覚えてないと名前入力できないけど


465 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 00:34:33 rIUbSRdQ0
同じ人に読み合い負け続けると何かへこむわ
読み合いにならないよう立ち回るのが一番なんだがやっぱり上手い人だと不利対面であっても立ち回り上手くて難しい


466 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 02:25:59 rn8ej4R20
しかしSじゅんこは落ちたなあ
演舞のガブリアスにはなれなかったか


467 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 05:14:27 a1fcLKNw0
パッチではっきり弱体化もあったし
復讐の化身で最後勝ってしまうパターンもかなりあったからな
アペンド初期から上位キャラ中心のPT組もうとしたら
鉄闘弱点の配分の関係でSじゅんこが邪魔になること多かったし今なら外すよねってところ


468 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 06:02:09 Nxu1V24o0
キャラ的にも月の加護没収はまあやむなしだけど
復讐の化身勝利できなくなったのはおもしろみに欠けるしな


469 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 14:10:53 yAokpg0o0
いやつまんねーからあんなの無くていいよ。今の性能でも十分強い


470 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 14:17:22 TRll0/7c0
工夫を凝らしてなんとか倒してもあれで相討ちで負けるの酷すぎたからやめてほしい
月の加護許す方がまだマシ


471 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 17:05:15 ZBibZ./60
Sじゅんこの復讐の化身は弱体化してくれてうれしいけど
他の復讐の化身もちまで弱くなってんのはなんかなぁと思う。


472 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 19:02:51 A7j8yirk0
>>471
大した理由もなくじゅんこだけ弱体化というのも違和感あるし
そもそも製作者が相打ち時の化身の仕様に納得いってなかったみたいだから今回の変更で問題ないと思うけどね


473 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 19:54:49 9SJyRn6I0
アプデ前は結構Pじゅんこ使ってたが、復讐の化身の相打ち勝利は結局1回くらいしか起こらなかったなぁ
Sじゅんこだとそんなに頻繁に起こるの?


474 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 20:08:06 pLMrjaic0
Sと比べるにはPは遅すぎるでしょ
上から殴れるのにそんなに復讐でやられないよ
それより環境にSじゅんこの数が純粋に多かった
強い弱いとかじゃなくて理不尽さしか感じないから復讐の仕様は今のほうがいいです


475 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 21:30:05 g2A9SIMU0
ディストーションボムの1割集防低下二回も引かれて負けた…
フォースシールドにデバフ確率増加の隠しデメリットあるんじゃないかと疑いたくなる…


476 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 23:07:00 vknlebCQ0
90技二連外しとかよくあることだから(震え声
体感アークライトはよく外れる気がする


477 : 名無し妖精 :2016/07/12(火) 23:13:05 ITA6I4ss0
今日はなんかPれいむに良く遭遇する
それにしても倹約家はあいかわらず発動しすぎである


478 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 00:46:37 .NQLJ8oI0
好きなキャラで組んでるし役割とか考えてないからレベルが下の相手にすらかなり苦戦する
それに魔界クリア後さとり様と戦ってるけど俺よりAIのがうまくて落ち込むわ


479 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 00:55:43 .NQLJ8oI0
てか同じ人形なのに敵の攻撃は当たってこっちのが外れるのやめて


480 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 01:06:39 f4igu6a60
ストーリーやマップ攻略はみんなそんなもんじゃない?
俺も全員レベルカンストした状態で真ラスボスに負けたし
さとりは普通の殴り合いだと後出しジャンケンしてくるから、プレイの上手さはあんま関係ない
補助技や積み技入れたり技構築練らないと運ゲー・回復アイテム連投ゲーに陥りやすい


481 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 01:27:44 .NQLJ8oI0
そういうもんかーなんとか回復なしでさとり様に勝てたがもう再戦はいいや
しかし真ラスボスとやらにカンストでも負けるってこれは好きな人形でパーティ組むとか言ってられない感じかな


482 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 01:40:27 dUUmrTTA0
どんなPTかしらないけど余程でなければプレイングでなんとかなる


483 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 06:05:27 f7kmHau.0
嫁をカンストさせてユメノカケラもたせてアイテムゴリ押しで何とかなる(した)
あの時ほど積み技がある人形が欲しいと思ったことはなかったけど


484 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 13:02:48 .NQLJ8oI0
アイテムごり押しか、今思えば魔界なんかで博麗の神酒乱用したのはまずかったな
どうせどっかで買えるようになるだろと思ってたがよく考えたら原作ポケモンもげんきのかたまりは売ってなかったな


485 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 13:04:12 HCTke6360
演技にはプラスパワーとかそういったたぐいもないからなあ
原作だとディフェンダーorエフェクトガードガン積みでなんとかなる(急所除く)んだが


486 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 13:05:00 HCTke6360
演技じゃないよ演舞だよ予測変換め


487 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 20:07:47 wN.Huy.U0
あえて消費するところがない入手数限定の消耗品って結局使わずに終わる事が多い


488 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 20:44:07 8RqnLEMQ0
運命の糸@9ぐらいある


489 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 21:24:01 ciXxpOtA0
ワイ初代ポケモン脳、人形捕獲は弱らせてからだと思い込み、
捕獲専用レベル100人形にチョーカーシャクトレという疑似みねうちを習得させる。

なお、HP量は捕獲に無関係ということはずっと後に気づいた模様


490 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 22:32:30 I/IT//EY0
いや捕獲率と残HPは関係あるぞ
ただレベル70台を運命の糸以外で捕まえる時ぐらいしか実感無いけど


491 : 名無し妖精 :2016/07/13(水) 23:56:04 .NQLJ8oI0
平均lv85程度のパーティでメディスンのlv70程度の5体パーティに苦戦して情けない
ところで相手のlv70のExtraこころにこっちのlvが13も上の同じくExtraこころが先制されたけどこれが個体値の差とかいう奴?lvに差があるのに個体差でそこまで差が出るのか・・・


492 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 00:03:44 bpdgHCPM0
>>490
なんかそういうデータとかあるんですか?


493 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 00:10:24 9IiT.FiY0
>>491
メディスンのPTは普通に強いPTなので、AIもあいまって少々レベルで勝ってるぐらいでは苦戦しても仕方ないと思う。
その頃には相手もほぼ全人形が装飾品持ってるし、こころはなんらかのこだわりだったような気もする。


494 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 04:58:02 rj3hy7SU0
SUWAKOの使用率かなり変動してるな
DドレSしょう急落してマイナーキャラが底上げ基調
ガチからいろいろ試してみようという流れか
Dみのりこ4%も爆上げ


495 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 05:09:50 rj3hy7SU0
そして最下位がAカナか
キャラ単体評価したら強いキャラだけど音冥という属性自体が嫌われてる感
風弱点の配分の関係でPTに入れにくいキャラでもある


496 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 05:27:11 HoWajsRU0
上位から並べて水属性はAこがさEすいかEチルノAえいりんPゆめみSこがさPこまちがトップ50入りか
初期と比べるとけっこう増えたなあ


497 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:08:50 nlh/Gb2U0
その名前の中にPむらさ入ってないと思ったらほんとにその下まで落ちてるのな


498 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:20:17 j0Hks7MM0
Pむらさの搭載技もなんか妙なことになっているし全体的にいろいろ状況動いたのな
水技って止めにくいからあまり増えてもらっても困るけど


499 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:26:12 Cm5FGEMk0
過疎ってるだけだよ


500 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:27:36 WR5PWwVw0
使用数の減りっぷりの方がよっぽど注目すべきことじゃないの
レート終わってみんな燃え尽きたか


501 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:40:04 O5VWWkqc0
主人公が来なくなって物足りなさを感じていた所、
侵入者が来なくなったのは修行した自らの力で追い払ったからだと思ってた?
ホントは違うカモが見つかったからだよ!

と悪口を言われて涙目になるユキちゃん


502 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 07:41:17 nlh/Gb2U0
ランダム勢だからレート終わってやる気出してる
レート期間中はマッチング分散するせいで対戦しにくい


503 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 22:34:50 D6cCBTfs0
輝針城で迷ってたらいつのまにか正邪にあって倒してしまった
針妙丸にもライコフさんにもあってないんだがもしかしてやっちまったのでは


504 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 22:41:28 9IiT.FiY0
>>503
雷鼓はまず通るところにいるはずだと思ったが(スルーは可能)
針は神社におるわな。


505 : 名無し妖精 :2016/07/14(木) 23:21:05 D6cCBTfs0
戻ったら普通に戦えたわ配下の妖精が消えたからてっきり消えたもんかと
針妙丸はそもそも参加してなかったんだなまただまされてるのかと思ってた


506 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 01:59:24 fRBOlK8Q0
輝針城の正邪やたら強くて何回ボコられたわ
CPUの先読み戦法の恐ろしさを実感した


507 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 02:27:00 S5YpicWk0
原作ポケモンは金銀までしかやってないけど敵のポケモン倒したら「相手のトレーナーは○○を出そうとしています。こっちも入れ替えますか?」って出たんだよな
人形演舞だと相手の人形倒しても問答無用で続投させられるけど本家ポケモンも今はこのシステムなのかな


508 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 07:27:03 7ECE1zC20
最近のをやらしてもらった時は選択式だった気がする
相手が次出すのがわかる入れ替え式と後出しができない勝ち抜き式みたいな感じで選べたような


509 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 21:16:38 S5YpicWk0
>>508
初代も選択式だったから変わってないんだな
人形演舞も入れ替え式ならもっと楽だったんだけどなぁ


510 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 22:19:26 prjI/7eE0
うおっ
今SUWAKO見たら俺がAこがさ使い始めたくらいの頃からAこがさの使用率が急増してるじゃん
別にどうって訳じゃないけど自分に影響されてAこがさを使う人が増えたっていうのは何かうれしいなw


511 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 22:36:25 mubKdMHQ0
自意識過剰


512 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 22:59:40 ZQnNPPFs0
使用率は増えてるけど、使用数はむしろ減ってる


513 : 名無し妖精 :2016/07/15(金) 23:11:32 X4nGDV7U0
人口少なくなったから、お前が使って上がっただけ


514 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 00:08:24 toXiwtM60
みんな辛辣で草


515 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 00:08:28 .fcO.Ur60
三ヶ月位前時点ですでに個人がランキングに影響及ぼす程度の人口っていう
今後もそれが加速する一方


516 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 00:14:47 ve6W69jE0
だいぶ飽きてきて潜る頻度は減ってるんだけど一回離れると次戻るときほとんど人がいなそうなのが寂しいところやな〜


517 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 00:16:08 53TzrxyY0
Pえいりんにこだわりリング持たせるのは自分くらいだろうと思いつつ
見てみたら累計の方で結構な割合を占めてて草生える


518 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 02:08:17 oHDPex3k0
まあ流石にDドレミーに迎撃ビット持たせてるのなんて俺くらいだろうな


519 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 02:26:05 7Pqee1c60
初期からEひなに藁人形持たせてけどさ
あれマジで俺だけだったかもしれん
SUWAKOのデータ見直したら1/13の道具採用率なしの0.63%より低いってなかなか


520 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 02:35:30 toXiwtM60
Dドレミーが増えたのも俺の影響も大きいところあるからなw


521 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 03:55:13 MjK2hPHs0
ランダムマッチング現在の接続数が2だったら、ずっと同じ人とあたるのかな?
(ランダムとは一体・・・)


522 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 12:25:16 nsZqP9Xo0
前からaこがさ使ってたわーみんなに真似されて使用率上がってつれーわー真似されるからなー


523 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 12:35:22 fCG9q9L60
いきなりどうした


524 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 13:27:25 U6ITVZ1Q0
時報のタイマーが午前と午後で設定ミスったんだろ


525 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 19:38:08 DPQASEQk0
嫁(人形使い)と旅できるのはいつになりますか?


526 : 名無し妖精 :2016/07/16(土) 19:43:35 Df3j9cHA0
ドット絵差し替えればすぐさ(見かけ上は)


527 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 03:04:55 ktxrYhIM0
敵AIの入れ替えが鬱陶しすぎる
向こうに不利な人形だしたら別の人形に変えこっちも変えたらさらに変えるのやめれ


528 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 06:00:05 F6envfZk0
AI相手に交換戦挑むのは愚の骨頂
いつだって俊敏を上げて等倍以上で殴るのが正道


529 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 18:00:51 RiG0d25A0
耐久上げて殴るも可
金が薬ですごい勢いで無くなるが


530 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 15:03:58 1DbrMcaw0
誰をストーリー用の6体にするかあらかじめ決めて個体値とか考えず最初に会った奴を捕まえてたから今見ると能力値がかなりひどい
名有キャラのLv90だの99だの倒すなら転生するしかないか


531 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 18:06:37 fPTLM5u20
レベル差がなくなってくる最終盤の高速アタッカーのSの個体値と印は重要だけど
それ以外はそこまで個体値や印を気にせんでも真ボス撃破までいけるで
旅パを転生させるのは舞闘会からでいい


532 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 18:15:25 1DbrMcaw0
マジか、lv90付近のパーティで夢幻館の幽香に全滅させられて転生でlv1からやり直そうかと悲嘆にくれてたわ
嫁除いた5匹のうち一つSあるのが2匹(といっても他の能力がCとかE)でSなしが3匹なんだが皆こんなもんか?


533 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 18:36:33 Bcor0kfk0
そんなもんだよ皆
あとは先発に誰出すかは決まってるからそれに有利対面作るようにして技構成も広範囲見れるようにすれば割と行ける
最悪毒か火傷撒いてお菓子漬けという手もあるぞ


534 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 18:48:03 AtTlTwoU0
初手くるみは初見殺しとはいえ、
3匹しかいないんだから多少相性悪くても物量で勝てると思うんだけどな・・・・


535 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 18:58:30 1DbrMcaw0
今やったらlv89のPようむが一人で倒してくれたわ


536 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 19:02:25 1DbrMcaw0
とおもったらExラスボスにコロコロされたわ
え?なにあれ勝てないんですけど


537 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 19:08:22 7yQL7tgs0
ここは君の日記帳じゃないよ


538 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 19:10:06 1DbrMcaw0
確かに書き込みすぎてるな自重する


539 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 19:58:34 Bcor0kfk0
夢幻姉妹は最初の壁張りこいしをどうするかにかかってる
ちなみに俺は嫁のEゆかりLv100でゴリ押した


540 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 01:28:36 x5Hr8xeI0
眠気からか完全なプレミをして負け確になり降参しようと思ったら切断切れで勝ってしまって凄いモヤモヤする
何か今日のランマチ切断切れ多くない?


541 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 03:02:44 1rSASYOk0
急に過疎


542 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 03:09:44 0qA.1j4o0
まあいまさら語ることもあんまり無いしな


543 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 21:10:04 mfuBwx1kO
1作品だけのスレとしては結構伸びてる方じゃね?


544 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:03:13 lHSPGHDA0
今残ってる二次創作ゲのスレとしてはAQUASTYLE総合の73スレ目に次いで二番目?


545 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:17:21 0qA.1j4o0
無印から一年半楽しませて貰ったわ


546 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:19:10 K1lNhL420
サンムーン発売で完全に息を引き取るだろう
今もレート終わってからは半分死んでるようなもんだが同人ゲーとしては上出来


547 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:29:00 rCIBx/Aw0
本家の新作が発売されても少数は残るんじゃないかな
ランダムマッチの鯖が止まるまではなんだかんだで対戦は続いてそうな気がする


548 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:29:31 dZV39lI20
原作をやったことない書籍組なんだけど人形劇で流れるBGMって全部原作のアレンジ?


549 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 22:39:28 f9fXW5S60
シューティングのゲームとCDという意味ならそう


550 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 23:29:35 N44TtXKs0
本家と違って育成に関してはかなり楽だしな
伝説厳選とか無いのもでかい


551 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 23:37:18 f9fXW5S60
単にキャラでもう戻らないかな
あまり言いたかないが向こうさんは変なのばっかりになってるように感じるのは老害だからかな


552 : 名無し妖精 :2016/07/22(金) 17:39:26 qMIJsubI0
極光発動役としてSルナ単体みたら優秀なのに風弱点のせいでAサニーに変わってしまうんだよな
毒闘に強キャラ多いせいで風弱点をSルナに使わせるなんて勿体無いと
音の上位3キャラがEサグメEリリーEリリカと風無効や等倍なキャラなのも頷ける


553 : 名無し妖精 :2016/07/22(金) 21:33:23 EzQlcXyk0
ポケモンGOならぬ東方GOをやりたくなってきた
なってこない?


554 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 08:27:32 PuDgl70s0
66ルール準拠のトーナメント開こうと思ってる。
みんなGOしてて人いないかな


555 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 08:32:44 ODz4Bc7o0
33のほうが人は集まると思うけど面白そうね
多分1試合が長いから時間は余裕をもって設定してくれ


556 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 10:06:49 uyjTvqWU0
>>553
ドレミーは夢の中でしか会えません


557 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 15:08:56 PuDgl70s0
>>555
予定だけど・・・
募集は7人で1試合は30分。4連勝すれば優勝。
開催時刻は21時〜23時ぐらいかな。


558 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 17:47:41 62pnAuQo0
66って30分で終わるのかな
あと細かいけど8人勝ち抜き方式なら3連勝じゃね?


559 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 18:20:12 PuDgl70s0
本家XYの制限時間は30分だから30分なのかなと思考停止で30分。
受けPTだと30分超えるかもしれませんね。
かといって制限時間を60分にするとトーナメント第二回戦が始まらない。
60分が良いという声が多ければ適時対応という感じかな。

初戦で負けた人は負けた人でトーナメントを組むので4勝ですね。


560 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 19:42:13 6nZ8PxbI0
ダブルチルノ方式とかいう初手降参安定の方式採用する気なのか


561 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 20:47:24 PuDgl70s0
ダブルチルノ方式ぐぐってきた。←これ採用する気です。
少なくとも2回は他の人と当たれるし、
リーグ戦よりマッチ数少ないから気軽かなという理由から。

初手降参で安定だ! から強者が全員負けトーナメントへ・・・


562 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 21:07:08 ODz4Bc7o0
ダブルエリミネーションの間違いかと思ったらダブルチルノ方式って本当にそのままの名前があるのにびっくり


563 : 名無し妖精 :2016/07/23(土) 23:21:40 62pnAuQo0
>>562
昔mugen界隈で作られた造語だから一般的ではないけどね


564 : 名無し妖精 :2016/07/24(日) 02:03:42 76S75AMA0
スイスドローって名前ならわかる


565 : 名無し妖精 :2016/07/24(日) 02:41:41 Z9zj0Ga60
スイスドローはどっちかというと総当たりしない系のルールだな。
ランダムマッチ(または事前のなんらかの基準)で初戦をやって、次戦以降は勝ち星の近い同士で当たるようにしていく。
規定の試合数こなして、勝ちの多い者が上位(勝ち同数はより上位に勝ってる、上位に負けてる優先で上位)
大相撲の取組なんかがこれに近い。


566 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 02:08:38 3uToBFq.0
本編クリアして思ったがもしかしてスピードにPP振ってあと一撃重い攻撃持ってればそれで勝てる?


567 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 03:59:43 aj41UfL20
対戦のこと言ってるのか?
集弾or散弾と俊敏に全振りか耐久と集弾or散弾に全振りが基本
あとはやりながら属性の相性とか理解するしかない
>>7に置いてある人情図鑑改1.23はPT編成に便利だから使っとけ


568 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 13:18:45 3uToBFq.0
いや対AIの話のつもりだった
神綺様の人形に先手とられて威力高い技食らって抜かれて苦戦したから


569 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 13:52:03 TxPFR4LM0
ストーリーだけでも>>567みたいにレベル上げて俊敏or耐久と集弾or散弾全振りして
おかし大量に持ってけば大体勝てる
人形舞闘会はきっちり考えたパーティ組んで持ち物持たせないと無理


570 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 15:23:11 XVPEfyq.0
蛍石Aこいしの好奇心で壁貼って、
有利対面つくってAメルランからアップテンポとブレイブソングをガン積み
無限音階で全抜き。ストーリーは大抵この手法で通る。


571 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 17:47:51 IPr052SoO
パソコンつけんのめんどくさくてまだ全然途中なんだけど嫁パーティーじゃクリアできないの?


572 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 17:49:37 aEZqEJbM0
余程ゲーム苦手じゃなきゃ大丈夫


573 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 22:34:18 JEsDCF2c0
割と根気いると思うからパソコン付けるのめんどくさいと思う人がクリアできるかと言えば・・・w


574 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 05:43:51 E8ve3oy60
あと相性表とにらめっこし続ける根気も必要かな


575 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 16:04:39 y4ICZzS60
プレイする時はwikiの相性表と人形一覧のページ開いてるわ
人形ごとのタイプはともかく相性表頭に入ってる人いるの?複雑すぎでしょ


576 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 16:25:36 WKxr154Q0
相性表はストーリークリア時には覚えてたぞ
むしろスタイルがごっちゃになったりで人形ごとの属性が覚えにくかった


577 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 20:57:54 k748IsQI0
対戦はOrinでやるし相性表はやってる内に覚えたからド忘れした時くらいしか見ないわ
水→音半減はよく忘れるけど


578 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 21:07:20 pfPewHgU0
人形武闘会10戦目ごときで負けてハゲそう
こっちは2連技外しで相手は2連痛烈ってなんやねん!


579 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 21:26:32 2/lW4F820
ちょっと対戦しなくなるとすぐに勝てなくなるな
なんとなく復帰してダラっと遊ぶのが許されないゲームは過疎る


580 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 21:32:56 o0tjiEDM0
それお前が・・・いやなんでもない


581 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 23:05:24 6ktmzErI0
格ゲーとかならともかく・・・


582 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 23:31:35 H7etaE6.0
ぼくがかてないつまらないゲームは過疎る定期


583 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 23:46:12 pfPewHgU0
みんな辛辣だなw
以前勝てたパーティが環境に着いていけず負けるって事はよくあると思うぞ
それが過疎の原因だとは思わないが


584 : 名無し妖精 :2016/07/26(火) 23:57:25 wPVz2.O.0
いやうーんよくわからない
結論ありきで話しているので理屈が通っていないよ
そもそもここ数ヵ月で環境が激変したとも思わないし
DときことPコンガラとPむらさくらいでしょ増えたのって上位陣も変わってないし


585 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 00:44:49 EVanAjXE0
クサイヒト


586 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 00:53:45 LyJgasZ.0
大型アプデの1か月前くらいから忙しくてやってなくて最近戻ってきた勢だけど
最初10戦くらいはプレイ感が戻らなくてガバガバな動きしてたけどそれ以降は特に変わらずプレイできてたな
ってか実戦レベルの人形が多いゲームなんだから、分からん殺しされたら覚えて次に繋げようって気持ちの人じゃないとどっちにしろ勝てんでしょ


587 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 09:05:41 dJDvtj2A0
Pすみれこ使用率0%
大型アプデ以降初の使用率0%
大型アプデ以前での初の使用率0%もPすみれこだった
悲しみを背負ってる…


588 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 09:49:08 56igPFzs0
進撃のAこがさ


589 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 16:30:59 MvStr0ag0
たまにふらっとやる程度だけど普通に勝てるので、勝てないなら本人が下手なだけでは


590 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 16:37:40 Ixerj93c0
掘り返してどうすんのん


591 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 23:26:46 4B7ugGyY0
DドレEひなEメディAこがさSしょうEあや
久々に結構やったけど大体この中から3匹は入ってて見飽きた
レートじゃあるまいし
そして10戦以上はやってるのに次ぐ使用率のSさなえがいない


592 : 名無し妖精 :2016/07/27(水) 23:47:53 iepLoHNc0
カジュアル勢は絶滅したのか


593 : 名無し妖精 :2016/07/28(木) 00:02:48 G6CGsaQk0
自分も今日やってたけどその6人に言うほど出会わなかったし単純に偏ってただけでは


594 : 名無し妖精 :2016/07/28(木) 00:50:54 s8esfvrc0
むしろキャラより対戦相手が被ること被ること


595 : 名無し妖精 :2016/07/28(木) 00:55:09 ih8zLvBs0
まあメディしょうひなドレ+水みたいなPTは見飽きるほどやってるけど対策人形いれないとなかなか勝てないから趣味パでは厳しいですな


596 : 名無し妖精 :2016/07/28(木) 23:52:20 yznuKkRQ0
企業製の癖に同人ゲー並に人口の少ないすごろくゲームがあってだな
掛け持ちしたいけどどっちも以外と時間が掛かるからなぁ

作者達が演舞関係ない配信しかしないからってのもありそうだけどね
ピタッと話題にしなくなったけどなんかあったのかね
他の二次ゲーも似たような雰囲気になってたけど


597 : 名無し妖精 :2016/07/28(木) 23:59:25 arOubhTs0
製作期なんじゃないの

しかし時間帯によるなあ
深夜に近づくほどドレ雛演舞だけど夕飯時は対戦人形の種類が多い


598 : 名無し妖精 :2016/07/29(金) 23:25:03 0SmhlZ0k0
確かに24時前は人数多いがつまらんな
似たような構成ばっかで飽きてしまう
ネタや趣味パの多い21時が一番面白いわ


599 : 名無し妖精 :2016/07/29(金) 23:31:12 eL5F3ef.0
戦闘前にAlt+PrintScreen押すようにしたら勝率上がった
便利ねこのボタン


600 : 名無し妖精 :2016/07/29(金) 23:40:16 sCBkJGL60
俺は戦闘中にCTRL+ALT+DEL同時押ししたら勝率下がった


601 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 00:54:00 sVi87f7.0
EX統一パでたまに潜ってるけど結構ガチめな構成にしてるから気づいてもらえてるか不安
まあ雛ドレおらんし自己満だからいいんだけどね


602 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 01:14:45 vXZjflmI0
俺はしょうもないネタパとやらされる方がやだな
ちゃんと勝ちに来てくれるならいいけど


603 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 01:17:19 YkcrvLbo0
EXでガチってヘカ諏訪子妖怪変化くらいじゃね
Pマミゾウが見えた瞬間統一を疑うことは放棄するけどそれ以外なら気付きそう


604 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 01:45:58 ZSSouSXY0
EXボスじゃなくてEXスタイルのことでしょ
まあ「○○統一です!」とか言ってめっちゃガチなパーティ使ってるの見ると「普通にパーティ組んだら偶々そうなっただけじゃないの?」とは思う
ってかわざわざ緩い縛り選んで統一パやる人って何がしたいん
特別その縛りに思い入れがあるとかなら分かるけど、そうでないならただ負けた時の言い訳したいだけだろ


605 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 01:56:34 p5XGqGuI0
何の縛りもなくパーティ組むのはつまらないけど強い人形に何もできないのもつまらない
ってなった結果ガチ目の統一パとかテーマパが出来上がるのはある


606 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 02:18:55 8EqWJK3o0
まあ気持ちはわかるけど負けた時に言い訳って発想がちょっとさもしい
勝ちが薄いPTで100戦に1勝拾うのが楽しかったりほんのちょっとの困難を乗り越えて勝つのが楽しかったり人それぞれでいいじゃない
ガチでもネタでもシステム上可能なことやってるだけだし他人のに文句言えない


607 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 02:22:53 y06FNNk.0
ついに統一パにまで文句が出始めたか


608 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 02:38:23 M3IteqB60
この問題は答え出ないからやめようぜ
せっかくのキャラゲーなんだから楽しみ方も人それぞれで許容しあおう


609 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 03:52:18 3WGxb0hM0
これから人形演舞やろうと思ってるんだけど、無印全クリ→アペンドでいいのかな?
後、人形演舞のドット絵って人形劇のちび〜の流用なのかな?個人的にはカリスマ感ある進化後ドットも見たかったんだけど無いっぽい?


610 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 03:55:00 ILr0c0420
無印もアペンドもほとんど内容は同じだからアペンドからやった方がいいよ
人形劇は知らんがドット絵は完全に新規のはずで進化しても形は変わらない


611 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 04:07:49 3WGxb0hM0
>>610
ありがとうございます!危うく両方やるところでした。
ドット絵は完全新規なんですねー、なんだか人形劇のちび系のドット絵を思い出してしまいまして・・・
回答ありがとうございました


612 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 04:10:53 DFQjGhcA0
無印はクリアしなくても良かったようなそうでもないような・・・調べたら分かると思います(丸投げ)

ドット流用は一切ない、一からの手打ちで戦闘中ヌルヌル動くよ!
ちびよりは見た目年齢上がってるし、アニメやエフェクト合わせて格好良く仕上がってるのも多いけど人形劇の最終形態みたいな等身高めのグラはないね


613 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 04:26:09 3WGxb0hM0
>>612
テンプレにちゃんと書いてありましたね、きちんと確認してませんでした。ゴメンナサイ・・・
あまり時間に余裕がある身分でもないのでアペンドからやろうと思います。
アニメもあるんですねえ。カリスマ溢れるレミィは諦めてかっこ可愛いレミィを堪能したいと思います!
回答ありがとうございました


614 : 名無し妖精 :2016/07/30(土) 23:41:48 klmIuy9c0
レート


615 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 01:32:22 LCFqI0OE0
対戦で勝ち確の状態から相手の降参読みで降参するの楽しすぎワロタwwwwww
相手氏「え!?なんで今DRAWになったの!!!?????」みたいな感じになってるんやろなぁwwwwww


616 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 01:45:42 Frgc/bmg0
「うはwww儲けたwww勝確だったのにバッカでーwwww」


617 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 01:49:06 7Lx94S160
今日の自分はウケると思ったシリーズ
※思いついただけで実際にやってはいません


618 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 03:03:10 IpbyALxY0
某東方名実況者のネタでしょ
7年ぐらい前のネタだからもう通じないのも無理ないが


619 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 03:49:22 QDHpNa6o0
Sもこうのヴォルケイノはつよい
考えてみると煙幕展開って妹紅にピッタリなアビリティだな


620 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 05:36:07 XgM0uVZo0
※円盤では雲山が消えます


621 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 17:38:24 4Lw7xkcM0
第三期レート開催決定(8/8~8/22)
詳細はSUWAKOツイッターアカウント告知ツイートを参照
夏コミに重ねてくるスタイル! エシュアちゃん腹パンしなきゃ!


622 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 20:06:18 38pzCGl20
レートとランダム同時にマッチングできるようにならんのかな
ランダム勢はこの期間マッチング率落ちて遊びにくいんだよね


623 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 20:14:19 4Lw7xkcM0
舞踏会50連覇達成。40〜45戦目のきついこと。


624 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 20:39:42 w6k6Ity.0
もう調整が入らない以上レートは人形が限られてくるからなぁ
ランダムのが種類豊富で楽しい

まあ本音は嫁がドレヒナに歯が立たなくて悲しいだけなんですけどね‼


625 : 名無し妖精 :2016/07/31(日) 21:23:31 btpeAHFw0
ランダムで統一とか嫁3スタイルパに当たると、そのパーティがどんな勝ち筋を持ってるか、
弱点をどうカバーしてるのかを見ることができて、
とても面白い。


626 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 00:17:17 toNHf.vw0
嫁3スタイルパってどんなのがあるんだろう
アペンド発売当初話題になってた小傘嫁の人とは当たったことあるけど他の嫁3スタイルパは当たったことないな
やっぱどれも積んで全抜き狙いが勝ち筋なんかね?基本的に属性被りひどそうだし


627 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 00:23:20 LdXaG6kg0
積めない人形だっているんですよ!
やるにしても限界があるから勝てる相手だけ全力で勝ちに行く感じか
捨てる相手が多そう


628 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 02:11:13 4rixUtP20
SM出たら本家戻るだろうけどやっぱ厳選がめんどくさいねぇ…
理想個体の臆病めざ氷ボルトロスとか軽く発狂できる難易度


629 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 09:29:24 zDqwsDT.0
今は固定シンボルだから別に面倒じゃないだろ(洗脳)
DP時代に徘徊厳選してめざ炎クレセリアとか自分でもこんなん頭おかしくなると思うわ理想に近い個体ってだけでも出るのに1年ぐらいかかったし


630 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 09:41:30 NqhG7EFw0
まあ世代が進むごとに厳選楽になるから多少はね?
何世代になったら演舞ぐらい厳選が簡単になるのか


631 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 15:53:57 ufu8eAfs0
個体値上げれるようなれば厳選も必要なくなるじゃん?


632 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 18:57:59 svWAQVQY0
最速じゃないめざパ厳選がある


633 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 19:02:09 9e7yjeqU0
4VA0BUとかも作れるんですかね…


634 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 20:25:01 KKR8TwlA0
コピペの顔見たくないから本家はもうなぁ
あいつらのデザインだけは堪忍ならん


635 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 20:28:09 0S0o6Ndc0
UMAまではベースが同じにせよまあとりあえずデザインどうのこうのしてる感はあったよね


636 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 20:31:18 IkYvD/c20
コピペロスはその後に霊獣フォーム出たから...


637 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 20:58:53 ZPw7P0VQ0
統一パでランダム潜ってるけど露骨な運負けが連続してハゲそう
こっちのが圧倒的不利なんだから運くらい普通であれよ!(八つ当たり)


638 : 名無し妖精 :2016/08/02(火) 21:30:24 BPVUaJKE0
そういう日はプレイングも荒れるからふて寝するに限る


639 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 00:14:37 7oWPlHKk0
稀にしか遭遇しないとはいえ大事な場面で100%をロザリオで回避されると頭が真っ白になるな


640 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 00:48:50 Of3HkPpM0
orinのボタンひとつで対戦人形一覧表示できるとか神過ぎだろ
もっと早くに知りたかった


641 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 03:37:41 Ec7NPJxU0
開発生の話だけど個人的にSVはやって欲しくないなぁ・・・
色々癪に障る会社だからとかは抜きにして同人の人間がソシャゲに嵌まってるってのがなんかこうもどかしい
RC妖の次に東方であの形式のゲーム作る気ってんなら話は別だけど
HS丸パクりしてる手前口出しできる立場でもないだろうし


642 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 03:44:55 B4VWwOFM0
そのゲームは悪評ちょっと耳にしたくらいで知らないけど、開発してる人も人間でありゲーム何しようなんて自由
そんでもってここでその場違いな話してどうしたいんだ

作る人とか描く人とか、ツイッター見るとソシャゲか飯画像載っけてるイメージしかない


643 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 05:12:44 JrOTd0MQ0
ストリートファイターV?
ロマンキャンセル妖?
ハイスラッシュ?


644 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 08:02:58 7oWPlHKk0
SV=シャドウバース、RC=リズムカーニバルは分かったけどHSって何なんだ?
あと新作はRCミックスであってRC妖ではない


645 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 08:14:16 XRGiHwv20
ハースストーンでしょ


646 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 13:37:01 ZfUV/rnY0
言いたいことはわからんでもないがそこは個人の自由
東方ストーンは面白い話だけど別の大手に先越されそう

久々にPさくや使ったけどやっぱ安定感しゅごい


647 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 17:54:10 P8nLCjBs0
遊びで同人やってる貴重な大手なんだからあんまモチベ下げるような事書くなよ


648 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 18:00:54 iSH12tzY0
やつらはこんなとこでなにかかれようがモチベが下がるたまじゃない


649 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 18:02:53 sbZXrW5s0
自分からわざわざ匿名掲示板なんてもん覗く以上それくらいの覚悟持ってるでしょ
小奇麗な意見だけ見たいならツイッターとかで十分なんだし


650 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 18:04:16 z16akAcY0
全員がそうとは限るまい
言わないに越したことはない
言うなら自分の名前出す


651 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 19:45:00 qy9RB/yg0
公式の垢でそれやってるならわかるけど、マイナス方面じゃなきゃ個人の垢で何呟こうが勝手でしょ


652 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 21:25:56 w6sgf3oA0
同人だろうとゲームを作る側ならむしろ流行ってるソシャゲくらいプレイしておくべきだろうと思うが


653 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 21:41:59 XYbhpmZg0
>>652
面白いソシャゲを作りたいとかなら分かるけど
全く畑違いのジャンルのゲームをわざわざプレイして学習できる事なんてないだろ


654 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 21:57:54 WBic1t9g0
東方版HSのフラグが立ったってマジですか???


655 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 22:11:31 hg3KNL3Y0
ゲーム製作するためにゲームやってるんじゃないだろ


656 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 23:47:46 pFPeu9x20
>>641怖いんだけど
製作者をなんだと思ってるんだ?
ましてや同人ゲームの


657 : 名無し妖精 :2016/08/03(水) 23:59:09 5Od0LX.Y0
もしやるなら面白そうだと思っただけで実際に言ってた訳じゃないので鈴瑚ーンは座ってなさい

てか鈴瑚って一度も見たことない
Dドレ対策の煽りで動き辛いのはなんとなく分かるけどDりんご結構強いと思うんだけどな


658 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 00:01:29 luo6LBbA0
Pは結構見る
Dは統一なんかでたまに見る
Eは一番警戒してるのに一度も出会わない


659 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 00:18:43 i8VXzvP60
Dりんご使ったことないけど弱点多すぎない?
半減も多いけど弱点も多くて耐久させるには不安
アタッカーさせるにも鈍足で火力も中途半端
ドレミー対策の流用でそのまま倒されそう
半減多いから刺さる奴には刺さるけど「狭く深く」で、汎用性低そうな印象
実際に使ったら違うのかもだけど


660 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 01:31:38 xBqUiaRQ0
Pは一番癖が少なそうだけどS110で範囲も打点もイマイチなのがちょっとね
耐性優秀で煙幕スニキ持ちだけどあと一歩足りない
Eは上手く起点作れれば気分屋勢で一番ヤバそうだけど4倍はやっぱりきつい
Dはゲロい相手も多いけど無幻辺りの補完で上手く繰り出せれば流し際に色々悪さ出来るし型も多いから可能性は感じる


661 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 03:22:29 7ICPZwhI0
自然光だとEとよ強いよ
弱点が多いから弱いってことはない


662 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 08:04:18 2I11C/xg0
耐性がアビ含めれば半減8以上歪無効なのに狭くはないでしょ〜


663 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 15:52:14 CdvSCkQY0
闇弱点って時点でついでのように飛んでくるチェンリンで削られるのが悪いんや


664 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 16:07:04 qnMYmOzc0
ずっと本家の攻撃側のむしは不遇だと思ってたけど
演舞やってチェン迅雷と戦う度にあれでよかったんだなって思うわ


665 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 16:37:34 luo6LBbA0
ドレミーのせいで鋼と炎にさらされてるのが一番ね・・・
Eとよが強いのは簪でドレミー並みの硬さ+火力治癒力速度があるからだと思う
というか指数見てみたらHBドレミー以上だった


666 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 17:40:39 22ib8YVg0
僕は持ち物自由で高耐久で弱点少なくてチェンジリング吸えるし撃てるし回復技も完備のDドレミーちゃん!


667 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 21:45:53 J08JyA920
くそぁ‼
闇の衣なんて捨ててかかってこい‼


668 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 21:55:28 hA8z8KyQ0
Dドレミーのチェンジリングを吸収しドレインシードも無効にしさらに干ばつミアズマ破滅を覚える人形がいてだな・・・
さらに白百合や玄武闇気でサポートもばっちりで冥だからキャッチされないぞ!


669 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 22:31:33 J08JyA920
毒をもって毒を制すしかないんやな‥‥
くそぁ‼
せめてシャクトレ通して下さいよ‼


670 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 23:04:10 ZSCnE.S.0
Sサラちゃんが絶妙に火力足りない
いやまぁあの耐久で火力もあったらやり繰り反骨で暴れちゃうってのは分かるんだけども


671 : 名無し妖精 :2016/08/04(木) 23:36:12 NnmaUe5U0
Sサラに火力があってもやりくり反骨は流行らんよ
普通に狙い撃ち型が強化されるだけ


672 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 14:41:59 psPwdqAs0
狙い撃ちだと110族の一致120技ぐらいあったはずだし十分火力あると思うが


673 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 17:30:02 WwS7PmYk0
つい最近買ったばかりだけど初期人形って6V固定なんですかね..?


674 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 18:21:01 d6J5P98o0
>>673
個体値はE-〜A+にSを加えた16段階あって、初期人形は基本的に全部A+固定(16段階で上から2番目)
無印版で個体値を厳選した嫁人形のセーブデータがある場合は、A+じゃなくてそのデータの個体値を引き継ぐ
とかだったと思う、間違ってたらゴメン
ちなみにどの人形でも個体値はある程度ストーリーを進めた段階で変更できるようになる


675 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 19:02:04 WwS7PmYk0
>>674
マ?厳選してなかったけどオールSだったゾ...


676 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 19:22:31 uYepUEmQ0
変わったんかね


677 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 20:21:57 1q/hBYww0
ユメノカケラだと引継ぎなしの場合初期人形は6Sになるよ


678 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 20:27:49 sNsdFbTY0
嫁人形のAをE-にしてたからEXスタイルが集弾型でちょっと困ってたのも半年以上前の思ひ出


679 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:08:38 WwS7PmYk0
度重なる質問で申し訳ないゾ...
クラピを特殊型CSぶっぱにしたけど問題ないですかね...?


680 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:12:44 JLfgKK8c0
喋り方と内容で掲示板初心者なのは分かるけど、相手もエスパーじゃないんだからとりあえずどのスタイルか書こう


681 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:24:52 WwS7PmYk0
>>680
Sスタイルだゾ


682 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:25:11 uYepUEmQ0
ストーリーならなんでもいける
楽を求めるって意味なら、そのうち進化みたいなのが出来るからそのときにSスタイルを選べばそれが(かろうじて)特殊型
他はストーリーでは使いにくいし選択的には間違ってはないと思う
ネタバレを気にしないなら公式のダウンロードかこのスレのテンプレから種族値技が見れる


683 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:27:00 JLfgKK8c0
Sなら悪手ではない
ただ種族値見ると分かる通りそもそも殴り型じゃないから苦労はするかも


684 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:40:39 WwS7PmYk0
はぇ〜...Sクラピは130族だけどC80なんやな
種族値的にクロバットと似たような感じで補助兼ATか害悪に育成したほうがいいんですかね?
回答オナシャス!センセンシャル!


685 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:50:46 d6J5P98o0
対戦ではSクラピは高速でデバフ技巻いたり、害悪型の行動を制限する型が多いかな
でもストーリー攻略と対戦は違うからね、普通に殴る型が一番便利だと思う


686 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:51:07 sNsdFbTY0
とりあえずそのくっさい喋りは控えて、どうぞ
自分はHS最速でハピダン積んで廻ル幻想とテルミで削る型にしてたけどどういう型が主流なのか分からん


687 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:54:12 JLfgKK8c0
一致イカサマがあるから攻め手はそれに任せて異常や回復持たせてるのが多い気がする
補助技が豊富だから基本そっちで、たまにわるだくみやコスモパワーで悪さする
自分で使って使いやすかったのは、HSイカサマ/挑発/破滅の瞳/自己再生
なるべく本家対応で書いたけど多分こっちのほうが分かるよね
あとこれは対人想定ね
ストーリーは言われてる通り殴れ


688 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 21:58:42 uYepUEmQ0
銀冠押し付けて永続アップビートもいいぞ!
使用回数は1回だが


689 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 22:02:26 WwS7PmYk0
一致イカサマが使えるのか
素早くて固くないブラッキーと思えばいいのかね


690 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 23:14:16 uYepUEmQ0
公式大会をずっと待っていたのにSV大会らしいからもう望み薄か
アペンドの大会ってしたらばで2回あったきりかな
ツイッターは知らない


691 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 23:19:18 1q/hBYww0
非公式だけどSUWAKOにいろんな大会の宣伝が頻繁に貼られてたのに気付いてないのか


692 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 23:21:42 uYepUEmQ0
あーそんなところに
無印の時から身内部屋って印象で確認してなかった盲点だった


693 : 名無し妖精 :2016/08/05(金) 23:46:22 lN3qKN/o0
開発陣が大会やるらしいぞ


694 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 00:07:54 NadGiFaA0
>>690 >>693
何のためにコミュ限で配信してたか考えてからレスしような


695 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 00:30:57 2MCwXp/k0
同人ゲーでヒット1本当てるとこういう奴ら相手にしなきゃなんねーのか
大変だな


696 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 00:32:45 BaLhKUcs0
相手してる?


697 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 00:39:13 bs1ZM9yU0
扱いとしてはここの人間と大差無いのでは


698 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 00:59:36 JWyvCWVg0
頭のいい奴ならこれは東方ストーン制作の前フリだって気付いているね


699 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 01:44:17 9H5nV05Q0
ハゲストーンもガイジバースもクソゲーだからわりと真面目に期待してる
リズムカーニバルは後回しにして勢いのある今のうちに作ろう


700 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 08:18:01 XdlNi57Y0
カードゲームって絵師の負担はんぱなさそう


701 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 16:53:28 aTTgg6ao0
今作ってるもんを後回しにってのは流石に言いすぎだしやめとこうな


702 : 名無し妖精 :2016/08/06(土) 19:22:06 pgG72tSU0
そもそもその手前の時点でお察しやで、触らん触らん


703 : 名無し妖精 :2016/08/07(日) 07:12:41 N6OquE1Y0
マジレス気持ち良いかぁ〜?


704 : 名無し妖精 :2016/08/09(火) 15:58:16 5WaVusSg0
レート始まったけど何が流行ってる感じ?


705 : 名無し妖精 :2016/08/09(火) 18:03:44 ai3bJppk0



706 : 名無し妖精 :2016/08/09(火) 18:18:12 P136.vSg0
このゲームがもう流行ってない感じ


707 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 00:13:25 6sNXGkhA0
もう内輪に布教してほそぼそと楽しむって感じよ


708 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 01:09:06 hKopICSo0
ガルガブゲンほど突出した人形はいないし竜鋼水と虫草悪のようなタイプ格差もすくないしマヒバグもいばみがもないし受けループもなく
個体値や教え技めざパのために何百もたまご割ったり努力値のため同じポケモンを延々と狩らなくてもよいと本家の不満はほぼ解消されてはいるけどこっちのほうが対戦もすぐに飽きちゃったんだよなーなんか不思議


709 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 01:12:50 RkwVh55U0
構築の幅のなさ
人口の少なさ

この二つが原因でしょ


710 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 03:33:18 9HzSRvU.0
構築の幅がないって何言ってるんだ


711 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 04:24:16 lTg8YqAw0
幅が狭いのは事実だろ


712 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 04:51:14 Iia6Gg5k0
ネガキャンしても人は戻ってこないで減るばかりよ


713 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 05:26:40 Cci6RtKU0
プレイヤーが勝手に狭くしてるだけで実際は広いでそ


714 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 05:32:13 0hCrjndg0
例えばどんなのがあるだろうか


715 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 05:54:43 Cci6RtKU0
例えば一期二期のR1位のPTがこんな
E夢子、Pメルラン、S早苗、Sサラ、E諏訪子、E純狐
Eウドンゲ、Dサリエル、Dシンギョク、Dエリー、E夢子、Aメルラン


716 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 07:00:35 lTg8YqAw0
結局スタンしか息してないってそれ一


717 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 07:21:43 E/JB0SCU0
極光大暴れでしたね


718 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 07:27:12 Kkg8WLVo0
演舞に飽きる原因なんて人それぞれ違うと思うけど、厳選育成が簡単すぎて
試したい事やパーティ構築のアイディアの消耗が速いのが一番の原因な気がする
あと厳選育成に苦労しない分、ちょろっと対戦して弱くても「弱いし使うのやーめた」ってなりやすい
「折角育てたんだし、活躍できるまで潜り続けよう」ってなりにくい
でもその気軽さが演舞の良い所であるとは思う


719 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 10:00:07 oIIDGHts0
シングルは戦術の幅が狭いというのが一番だとおもった(ダブル勢)
見せ合いの時点で勝負決まってる感あるからマイナー使うのは自己満足でしかないのがね


720 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 12:49:02 LT/TzZJY0
無駄に厳選に時間かかるとそもそも対戦やってなかった


721 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 13:37:10 H0seyzI60
個人的にはダブルのが好きだから実装して欲しかったけどやっぱバランス調整とか難しかったのかな


722 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 14:43:53 kWEOPQ.20
同人ゲーに何を求めてるのか知らんが人口こんな多いゲームそうそう無いぞ


723 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 16:46:46 cF.3ozK.0
同人ゲーとしては人口は多いけど、プレイしている人間が環境を作るゲームとしては圧倒的に少ない

演舞は使えないキャラは少なくないが構築の幅は狭いぞ?
>>715が一体何の証拠になってるかが分からないんだけど

確かに演舞のトリッキーな性能の技とかアビリティはダブルの方が生きると思うんだけどなー…アプデはないらしいし、しょうがないか


724 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 17:08:37 8mfKt5kg0
発売されてから1年半くらい?経つけど構築の幅が狭いなんて初めて聞いたな


725 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 17:21:41 Cci6RtKU0
使える人形が多いってことはパーティ構築の幅は広いんじゃないのか…
どういう意味で構築って言葉使ってるのかがわからない


726 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 17:34:23 8SSVjvi20
狭いさんは何をもって幅が狭いって言い切ってるのか理由を聞きたい


727 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 18:28:54 d.HFS8z20
シングルの完成度としちゃ高い方だと思うけどなー
ダブルは作ってる人たちがやりこんで無いらしいから仕方ない
調整の難易度もあがっただろうしね


728 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 18:36:22 Kkg8WLVo0
狭い派と狭くない派で、構築という言葉の捉え方が違うだけじゃね?
演舞じゃ受けループや役割論理は厳しいから、有効な戦術幅は狭い
パーティを組む時は全人形有用だから、組み合わせの幅は狭くない


729 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 19:14:20 cF.3ozK.0
>>724
無印はそうでもなかった
>>728
そうだね
とりあえず構築の幅が広いって言ってる人は演舞のレートで通用する受けループと積みサイクルを組んでみろ
多分無理だから
前に製作者が言ってたゲームデザイン云々の話と一緒だ


730 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 19:25:49 xRQz7nDE0
結論パが出るか出ないかという面で見たら浅いゲームってことじゃないの
本家の第4世代がマイナー寄りの人とガチ寄りの人で評価が大きく分かれるのとよく似ているね

一応言っておくと10割勝てるptのことではないからな


731 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 19:29:42 d.HFS8z20
そもそもの話の発端がなぜ本家よりも飽きが早かったのか?だよね
なら構築幅が狭いから飽きが早い→正しい
いろんなキャラが使えるから飽きは早くない→正しい
何を重視するかでどっちもどっちだと思うけどな

ちなみに無印の構築の幅が広かったというのはさすがに無いと思うんだよな
チェン迅雷Sうつほ以外のレート構築なんてあった?


732 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 19:31:18 XKquNJlo0
go飽きたので戻ってきました


733 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 19:36:38 l6UAefbE0
断じて飽きてはない
ただ同じ人間に当たって負けたときの格付け感が嫌いでやってないだけだ
人が多かったらひたすらに対戦してた自信はある


734 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 20:28:03 8mfKt5kg0
なんだレートで通用しないから構築とは認めないってことか
>>713が正解


735 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 20:55:06 hKopICSo0
まあ自分から切り出しといて言うのも何だけど人が少ないのが全てかな
人形演舞を知ったのが勢いが落ちてからってのもあるけど日に日に対戦数が減ってくるのが数字に現れるのが辛かった
本家も不満は多々あるけど201ガブリアスや203ガルーラのような調整が生まれるのも人が多いからだしそれと同人と比べること自体間違ってたのだろう


736 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 22:32:55 .qttG1IE0
>>729
言葉のとらえ方が違うって意見に同意してるのに、なんで構築の幅広いよ派が「受けループ・積みサイクルも通用する」と言ってたみたいな感じにしてたんだよw
あと通用するっていうのがどのレベルの話なのか知らんがレート1800で受けループ使ってた人いるぞ


737 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 22:58:42 ZT1gHuO60
SUWAKOの中の人のレートバグってね?


738 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 23:17:08 qDyziA560
受けループは徹底拘束ゆかりん入れとけば牽制になるからそこまで強くはないと感じるが、鬱陶しいのは確か。
なんかネタパで作ったパーティーが4連勝したが意外といけるんだな(;・∀・)


739 : 名無し妖精 :2016/08/10(水) 23:23:23 9HzSRvU.0
演舞はっていうけど本家の受けループも息してないでしょ


740 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 00:11:29 zFlnftJI0
最近別所でも見かけたけど無印の頃のがバランスよかったとか言うエアプほんと嫌い


741 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 00:32:18 HfsDmFIA0
レートでクソヤンキーエイムやめろやマジで御神籤でも引いてろ


742 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 00:43:53 FKEiplGw0
>>740
その辺はどんな状態をバランスがいいと言うかが人によって違うから何とも言えないような
今の方がどんな人形でも活躍できる製作者の望んだバランスには近いけど
無印の頃だと見かける人形がある程度限られてるから対策立てるのが楽で戦いやすかったというのも事実だし


743 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 01:47:34 7l.0n9uA0
ポケモンって厨パみたいな圧倒的に強い構築があるからこそそれ以外の構築へのメタが薄くなって、結果としていろんな構築が活躍できてるって演舞やってて気づいた
演舞も人口こそ増えてくれればって話なんだけどなあ
時すでに遅しか


744 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 03:50:18 n5VygQZ.0
本家の受けループはオワコンと言われつつも頑張ってるぞ
S14は最高3位
S15は最高4位
S16は最高6位

>>743の言うとおりトップメタが限られるほど受けループは強くなる
種類が少ないほど受けやすくなる
無印はまだやれてた方だったよ APからゴミクズに成り下がったけど


745 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 06:14:39 zFlnftJI0
一部のトップメタで環境が構成された方がいいとか楽って意見はまあわからんでも無いが
でもそういう環境で嫁がトップメタから外れたら、結局不満は出るでしょ
Sじゅんこ程度の存在を許容できない人が多いのがこのゲームだぞ


746 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 06:19:17 zFlnftJI0
ポケモンに倣って一部の突出したキャラを用意してメタゲーとしての成熟を目指すのか
東方の二次ゲとしてなるべく差を均してキャラゲーとして誰でも嫁で勝利を目指せるようにしたのか
二律背反で後者を取ったってだけの話で
どっちが正解とかは無いと思うが、人口減少は前者の方が早かっただろうとここ見てて思うぜ


747 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 07:20:01 Rugm1u2Y0
結局構築の幅は広いってことでいいんだろうか。論点ここだよね?
個人的には広いと思っているけど。玄武・極光のようなものも強いし、レート1期2期のトップの構築を見ても型にとらわれていないよねっていう


748 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 08:55:03 N5iZqor.0
ただの好き嫌いの話だからこの話やめ


749 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 13:26:19 7jBPJ0l.0
そうそうここは好き嫌いを話す場じゃないんだ


750 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 14:00:25 i4yKv7Sg0
好き嫌いを話すのはよかろう
ただそれを他人に押し付けるのはアカン


751 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 14:12:16 ZAUSLyIo0
単純に宣伝が足りてないんだよ
つべやSNS見てると未だに人形劇が最新作と思ってたり玉霊姫で対戦したいとか言ってる情報にお強くない層がたくさん居るからな
そしてしたらばやふたばに常駐してるような層はそれを知らないというまあジェネギャだよね


752 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 14:22:10 4TTvH34k0
(なんでこいつはしたらばやふたばにいる人が動画サイトやSNSをやってないし見てないと思い込んでるんだろうか…)


753 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 16:20:20 NiMA1/Zo0
嫁人形で勝てた! 嬉しい!
そんなもんでいいんだよ
飽きたなら黙って止めりゃいいんだよ


754 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 17:46:10 NwwdUwDQ0
ここ最近マジで人がいなくなってたこのスレに話題がアレとはいえ活気が戻ったのをうれしく思ってる自分がいる
ってか感じ的にいつも人はいるけど話題がないから書き込みが少ないだけっぽいな


755 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 19:56:46 BikLW9RY0
ふと思い出した素朴な疑問

いつかの配信でバランス調整の話の中で「Eえいきがやたら闇を狩れたり・・・」って、
開発段階ではEえいきが闇属性人形を落としやすかったのを後にそのスキルを削除した、というようなことを言ってた記憶があるんだけど
Eえいきが闇を狩れるとどうヤバかったんだろうか


756 : 名無し妖精 :2016/08/11(木) 20:45:35 pAzthvKw0
濃密拡散ぶっぱする人形っていうのと、無と歪を止められるのが闇属性なわけで、
これで闇を狩れたら属性受けが成立しなくなるしな、流石にまずいと思ったんだろ


757 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 01:35:39 2kK/Wy2E0
そっか、それもそうだなー。いっぽう濃密が効かない幻にはもともと攻守とも有利だし。
人形の持ち前の属性に素直


758 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 07:53:20 jdg6EZ7k0
コミケでまた新規増えないかな?
もう無理だろうか


759 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 09:56:50 DytgNPLA0
それは案外このスレの雰囲気にかかってたりな
買おうか迷ってる人が、ちょっとこのスレを覗いてたりして


760 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 17:42:17 DytgNPLA0
暇だったから演舞に関するアンケートを作ってみた
ttp://enq-maker.com/2qZp3vF
質問は全部で20個まで作れるから、これも知りたいとかこれ要らないとかあったら言ってくれ


761 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 18:09:43 .FmVL6ho0
>>760
ちょっと前にスレで話題になったものくらいは欲しいかもしれない
まだプレイしているかどうか
続けている人、やめた人にそれぞれ理由
無印のゲームバランスをどう思っているか
現状のゲームバランスをどう思っているか
こんな感じ?


762 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 18:24:15 DytgNPLA0
>>761
このアンケートにたどり着く時点で現役のプレイヤーだと想定してる
あと折角要望聞いといて申し訳ないんだけど、あまり荒れそうな質問は入れたくないんだ
ゲームバランスの質問については、他にも追加して欲しいって人が多そうなら検討するわ
ごめんね


763 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 18:34:21 .FmVL6ho0
>>762
無難過ぎる質問置いてもアンケートの意味あんまないだろう、アンケに荒れるもクソもないし
スレの書き込み数露骨に増えたあたり悪くないと思うけどな
ここまで書いておいてなんだけど、あくまでも個人的にはこう考えてるってだけだから聞き流してくれ


764 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 18:51:40 hL9x5iKQ0
作ってどうするんだっつー問題が


765 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 20:19:26 DytgNPLA0
>>763
ちょっと他のゲームのアンケートを参考に見たら、普通にそういう質問あったからやっぱ追加したわ
他にも質問増やしたから、一度答えた人も暇だったらもう一度見て欲しい

>>764
何か話題のきっかけになればと思って作った
ただそれだけだよ


766 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 21:02:34 rNYQZpEk0
>>759
5日前に迷って買ったものです
今日ようやく対戦出来そうで楽しみ


767 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 21:44:48 JESRkHQw0
>>766
対戦楽しもうね!(AこいしPエレンSすわこDこころSさなえSにとり)


768 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 22:18:14 mWgz6Cjs0
Sにとりがこの面子と認識されてるあたり、よほどヤッてきたか、あるいはヤられたか……


769 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 22:28:19 JESRkHQw0
>>768
この並びだとカモフラ型だと即バレするので強くはないんですがね
害悪カモフラ枠って言ったらこの子がパッと出てきたので


770 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 22:51:48 tpzCgdH60
たわむれおじさんに実況してもらえば盛り上がりそう


771 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 22:55:15 1WbPWcOM0
割れキッズの大量参入までがテンプレな


772 : 名無し妖精 :2016/08/12(金) 23:49:05 VMF3drl20
アンケート答えたけど問7は自由記述欄がほしかったな
嫁とか愛とか特に気にしないけど性能重視ではなく使ってて楽しいか重視する派だわ
あと、なんか1人やたら夢月に拘ってる人いてワロタ


773 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 01:09:14 CbjEPU9Y0
まあ塗り絵おじさんは良くも悪くも繊細だから仮に触ってても動画にはしないだろうなぁ
東方勢は一番手のあの人は二次ゲーはやらないし二番手の人はやってはいるけどシナリオで止まってるし最近台頭してきた人は無印やるまでに後2年は掛かりそう
やっぱゆっくり系が間口としては一番広いんだろうけど実際にプレイする層が少なそうなのがな
いっそここの住人で動画でも作るか?w


774 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 01:29:04 FXa14sjA0
いま里についたとこなんだけどなんで拡散(陽)が青文字なんだ? ブルーライトか?
色で判別しようとするたび ん? ん? てなるけど慣れるのか?
がんばって集中→針っぽい→イタイ! 血の赤! ショッギョムッジョ! て覚えようとはしてるけど


775 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 02:48:20 CbjEPU9Y0
赤はなんか物理攻撃っぽい、青はなんか特殊攻撃っぽいから、いいね?


776 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 06:57:32 x9TiZ/Kg0
問14:Eちゆり Pとよひめ Dへカーティア
回答じゃじゃお氏
たしかによく使われた思い出。もう潜らないのかな・・・


777 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 08:58:17 KBlAt9LM0
ここは見てるけど配信は出来ないと
これはやっぱり見えない力が・・・


778 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 09:52:22 .ijOUr4.0
配信出来ないんじゃなくてやらないだけじゃね?
何かこう、情熱を失ってる気がする


779 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 09:53:11 s2zGOQt60
>>774
陰の気質・陽の気質はただの技の名前で、このゲームに陰陽の概念はないよ
しかもこの技は序盤しか使わないし
集弾(物理)→赤  散弾(特殊)→青  変化→黒
これだけ、すぐ慣れるさ


780 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 10:34:35 s2zGOQt60
アンケート(>>760)作ってから一晩経って、そこそこ回答が集まってきた
演舞以外の対人対戦RPGの経験者は9割以上、実際に対戦経験もある人は約7割
これは思ってたより多い、他ゲー対戦経験者は正直半分いかないと思ってた(俺が演舞が初だったから)
統一パ使いの多さもビックリ、8割近い人が何かしらの統一パをやってて、嫁統一経験者も1/3もいると
レートやってる人はプレイヤーの約半分で、大会に参加する人はそれよりちょっと少ない
そしてバックアップなしで武闘会制覇した人が2割強、マジかよそんなにいるのかよ凹むわw


781 : 名無し妖精 :2016/08/13(土) 20:11:24 FXa14sjA0
>>775,779
割とイケてきたわ


782 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 13:15:45 kCuPMO0Q0
今後スキマップとやらが手に入るからかタウンマップ相当のが手に入らないのがかゆいとこやな
地図開きながらあの道この道をゆくってのも楽しみのひとつだったんだけど


783 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 13:28:34 f9DvhwDs0
タウンマップは諦めるから、博麗神社の近所のおねえさんください


784 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 16:34:15 N2Wz1JlQ0
スキマップ手に入れたら早速人里に飛んで下山ルートをすっかり忘れてた初見プレイ


785 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 18:02:52 2NbumfdE0
地図見る手段ってスキマップまでなかったけ?

しかしMtGライクの東方DCGは妄想する分には本当に魅力的だな
元ネタの方はノリは好きだけど絵がいかにも外人だし和製のはキャラに愛着が沸かないし下手なTCGより金掛かるし何よりどっちもバランスが・・・

そこそこ長い一試合中に全盛期SすわことSさなえをぶつけ合うおみくじや一致暴風帰燕もみじや威圧縦横好奇心エレンみたいなのが跋扈する魔境にはついていけん


786 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 19:03:44 kCuPMO0Q0
マッピングしてない限りマヨヒガまで手段はない
画面表示範囲…というかカメラが近いのと
行き止まり一つとってもある程度歩かせる構造はなかなかめんどくさいとこはある

がコイツを手に入れた今補給が格段に楽だてめえなんか怖かねえー!


787 : 名無し妖精 :2016/08/14(日) 20:51:41 CVLdPWDI0
行き止まりルートが長いんだよな演舞は
4chanに立ってたスレに手書きの神社裏マップが貼られてたけどこんな複雑だったかとびっくりした


788 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 00:08:50 XCxYxpTM0
本家には「ゆびをふる」という面白い技があるんだな
これ演舞にも欲しかったなぁ


789 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 01:18:08 gd2lD/JI0
俺氏密かに衝撃オブジェネレーションを受ける


790 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 01:37:30 kS8FYd/A0
本家やったことない人は本当にことごとく知らないからなあ

昔レート上位層の人がポケモンは未経験って言ってて驚いた


791 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 08:33:01 Lu0Ibk0g0
昔どころか最近の上位層も未経験多いんじゃない


792 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 09:34:42 9G.HMT4.0
ポケモンウラニウムすげぇなこれ


793 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 12:12:50 XCxYxpTM0
本家やったことなくて本当にことごとく知らないから教えて欲しいんだけださ、
本家にあって演舞に無い技とかアビリティとか持ち物って他にも色々あんの?
逆に演舞にあって本家にないものとか
直感が本家に無いらしいってのは知ってる


794 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 12:27:25 iuTt.I6E0
両方YES
数が多いから挙げるのは勘弁


795 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 13:02:54 D4Iahdhw0
テレパシー等シングルバトルで威力を発揮しない特性や技とかだな
本家やるならダブルの沼においで…マイナー構築でもアイデア次第で輝くのがいるからいい沼だよ…
まぁメガガルがすべてぶち壊すんですけどね!

ただトリプルだとレートのガチ環境にモココ入ったりもするから楽しいよ人口少ないけど


796 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 13:33:32 fcbkEiBQ0
麻痺バグとガルーラが嫌いで演舞しかやらなくなった


797 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 14:07:11 gYsEbQCo0
ガルーラはまだプレイングと運次第で突破できるからいいけど
まひるみ混乱のクソコンボでボコボコにされてやりたくなくなった
一度たりとも行動できなかったうえラムで無効化しても攻撃が外れるのは辛い


798 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 16:24:32 oUaOHpsk0
ガルーラとやらが2回攻撃出来て強いらしいけどパルスィがこっちで振るわないのは何故なの
火力不足なの?


799 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 16:26:01 ReZwMGEU0
メガガルーラ 強い とかでググって何で強いのかの解説見てからパルスィをもう一度見てみれば大体わかるよ


800 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 19:30:34 VL6/zbyY0
演舞で例えるとPヘカちゃんの集弾散弾を逆にして奮闘急襲スニキンシュープレetc付け足して追加効果も二回発動するのに近いつまりパルとは別物
本家ポケモンにはDドレほど汎用性の高いの物理受けがいないので逆輸入したらガルーラは抑制できるかもしれない


801 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 19:38:21 9G.HMT4.0
本家しらんけどメガガルに不利対面は存在しないって聞いて草生えた


802 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 20:09:56 vuV4IYh20
モンペの何が問題ってかれこれ3年近く全ルールで環境を支配してること
まあそれ言えばガブはもうすぐ10年選手だけど
対人ゲーで新陳代謝が悪いのはよろしくない


803 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 20:31:38 w4H.2H5I0
ガブ君は確かに強いけどタスキとかめざ氷とか対策自体は立てやすいからな
メガガルの多彩な型かつどの型でも共通する対策がしづらいってのは修正前Sじゅんこに似てるのかも
最も向こうのほうが圧倒的に驚異度は上だが


804 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 21:02:56 zKG/Oug20
つまり演舞がいいゲームって話ですね分かりますよ


805 : 名無し妖精 :2016/08/15(月) 21:43:01 VL6/zbyY0
単純な比較は出来ないけど演舞の方はじゃじゃお氏趣向が直接反映されているのでそれが合えば良いバランスだと感じるのだろう
それとポケモンはレートが中心なのに対して演舞はフリーが中心なので演舞では所謂ガチ勢の割合が少ないだろうし


806 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 01:40:37 0ZH1UeAQ0
>>804
そこは前上がった話に繋がるんだろ
キャラゲーとしては全人形全スタイル使える演舞の方が優れているけど、純粋な対戦ゲーとするとポケモンの方に軍配が上がる…?
いや、俺もガルモンが嫌で逃げてきた勢だしな…

単純な好奇心からの質問なんだけど「プレイ人口が少ない」っていうシステム以外のことは置いておくとして、「全キャラ使って勝つことが出来る」っていう製作者も言ってるゲームデザインの違いが演舞とポケモンの一番の差だと思うんだけど、それ以外の演舞とポケモンの決定的な差はなんだと思う?
例えば麻痺バグが無い、とか鋼タイプが無いとかそういう感じのやつ


807 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 02:11:45 L/kGL8ko0
演舞が東方キャラじゃなかったらどうなったかは少し気になるところ


808 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 02:41:14 n6Gyc7qM0
厳選が比較にならないほど楽な所


809 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 04:47:49 2NYgx1v.0
東方キャラじゃなかったらを考えると他のオリジナルの同人ゲーみたいにすげー面白そうと感じても手を出してないだろうなあ
面白いだけなら世の中いくらでも転がってるということなのか自分にとってキャラがそれほど大切なのかは分からない


810 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 08:48:30 .Iq.SdIU0
対戦は置いといてシナリオクリアするだけでも面白いからな
幻想郷をあちこち回れるゲームは貴重だわ


811 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 14:29:48 0kKiygaY0
飛び抜けて弱い奴は居ないけど飛び抜けて強い奴も居ないとこかな
流石にガルゲンやガルドはやりすぎだけどギャラやバンギやムドーみたいないかにも強そうで実際ほどよく強い見た目と性能で個性を形作ってる奴は使ってて面白い


812 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 14:35:04 GQNo6S1I0
アペンドで追加されたフランちゃんのイベントを見て
ついついアガサクリスティの小説を読み返してしまった


813 : 名無し妖精 :2016/08/16(火) 17:49:44 B0PI2MgE0
「負けるのは あなたじゃないと エンディングが 出来ないじゃない」
いや妹様、そう言われましてもな……。


814 : 名無し妖精 :2016/08/18(木) 21:47:32 ishIkOdA0
なるほど2周目と強調し銘打ってわざわざクリアデータまで探そうとするから
せっかくと無印クリアしてからの今だけどなるほどこれはいいぞ

じゃあ1周目のメンツを選ばないようにするから大ちゃんは会って早々悪いけど箱へ入ファッ!?
ttp://i.imgur.com/23OcBFA.jpg


815 : 名無し妖精 :2016/08/18(木) 23:12:12 Z8UlU6020
Eだな


816 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 07:21:50 mgslTJZQ0
君は運が良い。演舞に愛されている
だから早くクリアして対戦に


817 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 18:50:15 zXxW8g9g0
散弾Eに大ちゃんの覚悟を感じる


818 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 23:12:25 ttMAuRKw0
E大ちゃんさん使ってるけど火力足りない
これはもしや使い方を間違ってる‥‥?


819 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 23:29:47 FGPWUL820
守備高くて煙幕とか持っているので受け出してパワドレあたりでぶん殴るなり
ドレシ撒くなりチェンリンで有利対面作るなりなお仕事させると使いやすかった


820 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 23:31:30 r9MV.olA0
ストーリーなら散弾EでもS大ちゃんの方が強いと思う


821 : 名無し妖精 :2016/08/19(金) 23:40:17 XSUKYqcU0
最近発見したビックリした挙動、不自然な挙動について
・逆転作用と対面して底力を積むと、集弾が-6まで下がるがHPを消耗しない
・収集癖、詐欺玉で相手から藁人形を奪うと、攻撃後に藁人形の自傷ダメージを受ける
・収集癖、詐欺玉、シャークトレードで相手からこだわり系アイテムを手に入れると、次のターン違う技が選択できなくなる
・希望の面、妖怪絵巻を持ってる持ち腐れ、力勝負にセントエルモ等を撃つと、アイテムは落とせるが威力が1.5倍にならない
(それ以外のアイテムだと威力1.5倍になる) 
(持ち腐れ、力勝負以外の希望の面妖怪絵巻はアイテムを落とせず威力も1倍のまま)
・黄龍下で希望の面妖怪絵巻相手にセントエルモ等を撃っても、アイテムを落とせるが威力が1.5倍にならない
・この方法でEこすずの妖怪絵巻も落とせる
(落とした後も能力、属性、アビリティは変化したままである、一度交代して再び場に出すとポンコツになる)


822 : 名無し妖精 :2016/08/20(土) 22:35:09 2RpYkb.g0
>>821
上から2番目と3番目は本家と同じ(こだわり縛りは第4世代のみ)だけど
他は本家とは比較できないから何ともいえないなあ
マイナーな技についてはこういう挙動がまだ隠されているかもしれない


823 : 名無し妖精 :2016/08/21(日) 20:54:11 IdnnbDu20
ガチパは飽きてきたので、自分の嫁キャラを生かして勝てるようになろうと思って、
嫁キャラ3スタイル入りパーティ組んでみてるけど難しいなこれ
既存のスタイルにE入れても弱点が割と一貫するし、残り3体で弱点補完しても
読まれたり本命の嫁が動きにくくなったりで押し負けることが多い

ぬえマミパチェとかは3スタイルだけでも相性補完できてそうで面白そうに思える

同じように嫁とか特定キャラ3スタイルパ作ってる人はいるかな?
いたら、どんなところを気を付けてるか知りたい

ちなみに自分はうどんげです。幻音歪や集弾がつらい


824 : 名無し妖精 :2016/08/21(日) 21:45:46 PX99KfgE0
小傘統一やってました(今も時々やってます)
他にも色々やりました
嫁統一はキャラによって気を付ける点も勝ち筋も全然違うんじゃないかな
弱点が一貫してる統一パは読み合いが成立しにくいから、勝ち筋を構築段階で作ってそれがハマるかハマらないかの戦いになりやすいと思う
低い勝率は愛で許す
俺がうどんげ統一するなら、Aうどんでドッペルor虚像で相性誤魔化しつつ恐怖暗闇撒くか壁貼って、
Pに反骨持たせてエース、とり溢しをEでゴルゴン運ゲーするかなぁ
あるいはAうどんドッペル虚像の居座り害悪で消耗させて、PEにベルトリングピアス藁なり持たせて一掃
勝てない奴には勝てない、諦める


825 : 名無し妖精 :2016/08/22(月) 01:13:22 BV4P7XMI0
Pえいき天罰→
Dえいき天罰→
Eえいきファイッ


826 : 名無し妖精 :2016/08/22(月) 22:15:37 9VPHoOi20
気付けばレート終わってた


827 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 03:34:55 OqqnrdqE0
>823
うどんげ統一ならEはチョーカー持たせて差引き勘定or水鏡
Pはベルトか藁でアタッカー、Aは虚像で冥属性に変えてみるとかかな

光闇属性パ(アビ合わせると6種)とか同じアビリティ持ちパも面白いよ。
弱点統一だったらサブウェポンの属性決めやすいぞ(ストショ持ちにはどうやっても勝てん)


828 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 16:15:03 ew1UYNxA0
ユメノカケラも夢現の境界も使わずバックアップも取らず武闘会50連勝を目指した所、
博麗のお守りが8個になりました
心が折れました
CPUがエスパーすぎるぅ…


829 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 20:06:28 pt2ct/Lc0
夢幻の境界使わないのはマジきついと思われ


830 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 20:10:34 bzqMYzj20
初手有利対面からゴリラか積み技使ってゴリラでその条件で突破出来たはず
後は大正義Sうつほによるやけどで無理やり突破すればあたりが良ければ行けた
というかユメノカケラ効果あったのか…


831 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 21:02:11 ew1UYNxA0
夢現の境界ありでは50連勝は達成済み(夢現の境界取得時はバックアップあり)
ユメノカケラも効果あるよ

DドレEてんし主軸のサイクルパだったんだけど、役割破壊技、ゴリラ、痛烈連発などで負けた
心が治ったら積みサイクルでやるかなー


832 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 21:07:16 l9cXY1zo0
まだ二周目も終わってない上どうせ妥協しちゃうのに
ガラでもない厳選をしかもS&Lしない道中でやって無駄なことをしたかと思われたけどそうでもなかったように見える
ttp://i.imgur.com/F5q8gs8.jpg


833 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 21:39:53 pt2ct/Lc0
舞踏会はベルト威圧Pフランあたりがヤバかった
交代読まれて通る技しか撃たれないし上から殴られるしチョーカー意味ないしで散々


834 : 名無し妖精 :2016/08/23(火) 22:50:21 p6mAFAkQ0
夢なし無休憩で50連勝したけど、普通の対戦で使うようなメンバーだったから、結局回数頼みだったな。
武闘会向けのメンバーならもう少し運に頼らず行けるんだろうけど、ベルト・チョーカーの持ち手はある程度覚えてないと厳しいものがあるな。


835 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 21:59:50 BSdIOzt.0
「これめっちゃ弱いやろー」と思って組んだれんこ統一パ、17連敗のち1勝
正直もっと負ける思ってた
Aれんこ玄武からのEれんこイマジネイト高速集中弾幕はロマン、Pとよひめを一撃で沈めた
ちなみに過去最弱は音単統一(NSやつはしNPきょうこNべんべんの5体編成)の22連敗

大抵の人は統一パなり修羅パ組んだことあると思うけど、みんなはどのくらい連敗したことある?


836 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 22:47:18 VUeLY4dg0
N統一は割とランマチで見かける


837 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 01:12:53 GPRhoC8s0
>>835
蓮子統一は他に凪で一撃消すor極光で弱点に厚くした後青龍張ってラストのハピダンミアズマEれんこで〆るってのはそれなりに強い
脳筋パなら完全に嵌めれる
Sれんこ@ベルトor藁
凪、極光、プロテクトorアークライト、白百合
Aれんこ@チョーカー
玄武、青龍、プロテクト、白百合
Eれんこ@希望の面or龍神の御守
ミアズマ、ハピダン、コンティニュー、自由(エンカor無間)
これで20戦やって5勝以上できたはず
極光貼れれば一致インフェクションとかも余裕で耐える様になるからとんでもない
玄武イマジネイトは弱くはないけどSれんこの仕事が壁張りか良くて天気雨くらいしか無いから個人的には好きじゃないかな

まあ蓮メリパの方が強い


838 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 06:29:15 IchVpPHo0
>>837
なんとそんな勝ち方が、全く思いつきもしなかった
すげぇな


839 : 名無し妖精 :2016/08/27(土) 20:42:50 R1d949Fc0
何となく全ての人形を自分で使ってレベル100まで育てたけど
キャラによっては威力80とか90技すらタイプ一致で撃てない子もいるんだな…


840 : 名無し妖精 :2016/08/27(土) 21:46:44 L6gNPEmY0
Aさとりちゃんかな?


841 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 10:57:01 vHvnVUcE0
ここ最近の一週間あたりの対戦数
7/27 約3443戦
8/03 約3160戦
8/10 約3307戦
8/17 約2936戦
8/24 約3086戦
今週 約1733戦

修羅勢(6体未満のPT)を考慮すると実際はもっと多いけど、急激に減ったなぁ


842 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 13:36:39 FH9ASG6U0
最近買ったのに初対戦する前に過疎化が・・・。


843 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 13:44:00 j5XlfXn60
安心しろ過疎といっても全盛期と比べたらの話でまだ一日に100戦以上マッチングしてるから


844 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 13:56:08 v9TQQU9c0
同人ゲーで過疎っつったらマッチングがあって数戦か、打ち合わせた連中ぐらい・・・
って状況でもなきゃ盛況な部類よね
その辺やっぱ演舞は相当なもんだと思うわ


845 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 15:09:25 rI0UUjmg0
当たり前に週4桁って数字が出てくるのが演舞の凄みではある
まあ鯖閉じるまでの命だとは思うから今のうちに遊んでおくといいよ


846 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 21:48:27 .IMmD/2Q0
対戦しなくて全キャラ集弾か散弾得意な方に
威力70以上命中安定技4つ持たせてレベル差と一致火力で全部倒したいのに
キャラによってはろくな技覚えなくて辛い、蓮子とメリーとかD紫様とか


847 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 23:27:05 T62SKoRw0
S蓮子による極光からのPメリー天神の加護じゃ不満と申すか
神酒とお菓子が大量に必要になるが大体突破できたはずだぞ


848 : 名無し妖精 :2016/08/31(水) 23:58:17 FH9ASG6U0
>>844そうなのか、なら安心。はやくキスメちゃん軸のパーティー完成させたいぜ・・・。


849 : 名無し妖精 :2016/09/01(木) 00:12:27 rDbvGJg60
積み技とか天候変化させるなら二発当てて落とした方が早くね?って脳筋で済まない…
道中限定のレベル差ありきなので対戦とかクリア後の原作キャラとの対戦だと通用しないんだろうなあとは思ってる


850 : 名無し妖精 :2016/09/01(木) 01:25:10 y2k3Itew0
脳筋ならなぜそのラインナップを選んでしまったんだ・・・・・・


851 : 名無し妖精 :2016/09/01(木) 02:27:02 vxGl.Zos0
Exボスが倒せそうにないからPP振り分けとかして根本からやりなおすつもりだけど
もし行き詰ったらここで相談てできる?


852 : 名無し妖精 :2016/09/01(木) 10:08:38 7hIGmeDw0
自分語り日記にならなければ


853 : 名無し妖精 :2016/09/01(木) 20:43:42 x.6nSqQM0
対戦に飽きてきたから初心に帰ってストーリーやり直してみた
いやぁ、やっぱストーリー楽しいですなぁフヒヒヒヒ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989914.jpg


854 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 07:08:48 BEkOTzR60
ちくしょう、だから天才と変態は両立しちゃいけないって言ったんだ


855 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 18:32:16 tCNVZEJ60
男キャラほとんどいないから
ドラクエ6みたいに「よう!ダーリン!」って言われるホモホモしいことにはならないんだな


856 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 19:43:29 DxDzKRgI0
永琳先生で


857 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 19:56:32 iKPEv/WA0
霖之助は名前呼んだっけか


858 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 21:03:13 3afACHEk0
霖之助は名前呼ばないよ
というか名前呼んでくれるキャラが意外と少ない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990970.jpg


859 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 21:05:30 ZqNrxj.Y0
これはゴムは卑怯


860 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 23:03:16 9.QC7aX60
やっぱ絵がクッソかわええなあ


861 : 名無し妖精 :2016/09/02(金) 23:23:16 ZqNrxj.Y0
このイラストレーターのR-18絵は抜ける
このゲームやってるから余計に


862 : 名無し妖精 :2016/09/03(土) 00:24:10 DZid7XR.0
初R-18絵は密かな革命だったね


863 : 名無し妖精 :2016/09/03(土) 07:10:18 KxdinRcc0
演舞をプレイしながらへもさんのR-18絵を横に置いておくと盗撮プレイみたいになって捗るぞ


864 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 03:02:26 SfT8ONX20
さげさげ


865 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 12:04:08 9O2GczCs0
野良人形の使う森羅結界と不屈とやせ我慢がウザ過ぎてハゲそう


866 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 12:52:35 aClJLZ.s0
もみじとかいう悪意の塊もいたな


867 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 23:05:35 hi3/ARhc0
アペンドは確定でやられるときには先制技使ってくるから、
天狗の里の樽とかから出てくる、はたてのハズレ感がいたずら人形感ある。


868 : 名無し妖精 :2016/09/06(火) 22:46:50 e5BB2xHw0
Pゆかり意外と強いな


869 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 17:34:48 irs9z2SI0
今週の対戦数は約1809戦で先週(>>841)より増えた模様
そしてDあきゅうEスターAことひめの3体が使用率0%
Dあきゅうはリフレクションミラーで一体持ってった後死者の呼び声でもう一体持ってける
Eスターはお化けごっこで闘技を透かしてやり繰り月加護で無双できる
Aことひめは…なにができるの?


870 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 17:40:32 hDkOiM1Q0
Aことひめと言えばじゃじゃお氏 初見で綺麗にカモられた思い出
ステトラアムネ怨返しと起点作りに優秀な子だよ


871 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 19:39:32 3tmpUvbE0
故人の話をするのはNG


872 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 19:45:26 irs9z2SI0
他人を故人呼ばわりってものすっごく失礼だぞ


873 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 19:51:43 toGn3CWk0
個人って言いたかったのかね・・・?
いや、そうとでも思わないと有り得ないと言い切れる発言やし


874 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 19:54:01 jCS4uZS60
それ以外ないでしょ
文脈から誤変換も察しないで過剰に反応する方がどうかと思うが


875 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 21:10:14 VuWYpg3M0
久しぶりに復帰したけどランマチもこのスレも一気に過疎ってて驚き
もう少し緩やかに人が減っていくものだと思ってたが


876 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 22:22:49 5AFnxSoI0
製作者側がもう更新しないって明言してるのも急速にいなくなった理由としてあるかもね
かなしいけどしゃーない…


877 : 名無し妖精 :2016/09/07(水) 23:59:53 YfGweZ9k0
A小兎姫ほどE橙の事を思ってるキャラはいないと思う


878 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 02:23:31 QdlOYRaY0
過疎やのう


879 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 19:54:57 iwJkxLu60
普通のパーティじゃ飽きたのか趣味全開みたいなパーティをよく見る傍ら
相変わらずEひなDドレあたりに依存しきっている人を見ると少し勿体ない気分になる


880 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 20:10:34 85e12cro0
すまん、人様のプレイスタイルにわざわざケチつける奴おりゅ?


881 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 20:21:11 WsLPWfbk0
もう即煽りにくるような人しか残ってない
迷宮スレに近しくなっていくのか


882 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 21:13:04 8Q3bKN.w0
依存しきってるって書き方にもあんまりいい印象はないけどね

適当に話題振って人が来んのかな
したらば大会とか誰か開いてくれたら面白そうだけど


883 : 名無し妖精 :2016/09/10(土) 01:25:45 5EOq/vCI0
栄枯盛衰というじゃろ
後は物好きだけで細々とやっていくしかないんじゃよ‥‥


884 : 名無し妖精 :2016/09/10(土) 01:45:00 Jn8sX3FI0
東方二次ゲとしては十二分に盛り上がったと思う、もう演舞にこれ以上の期待は酷かな
何年後かの続編(か類似ゲー)を期待で


885 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 00:22:57 9wSPSabw0
今人形異変のラスボスやってるけど強過ぎる…
回復アイテム連打で反動技耐えて二人落とすとか情けない戦法に頼るしかない過ぎる…
レベル80台じゃ足りないのかなこれ


886 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 07:58:53 Y2rPiprY0
このゲームは敵がガチだから同レベル以上はないと普通にキツいぞ
もし転生で厳選してないならなおさら


887 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 08:30:49 YgGM/4XI0
敵AIの反応が鈍い戦型や積み技とかで抜いていくにしても、結局回復アイテムに頼った方が結果的には楽だしな。特にこだわらないなら回復アイテム前提の立ち回りでいいと思う。
意地張って回復アイテムケチってると、レベルとかPTのカスタマイズの要求ハードルが上がってしまう。


888 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 08:35:27 2TmLveHg0
大量の餡蜜と桃と酒を背負ってパンデモや夢幻世界に向かう主人公を想像するとシュールやな


889 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 21:18:40 DjlUz7t20
有頂天セットとか重そうね


890 : 名無し妖精 :2016/09/15(木) 04:12:46 RzYlqF7Y0
過疎?そんなことはない、何故ならこのゲームは面白いからだ。面白いものは愛される


891 : 名無し妖精 :2016/09/15(木) 19:21:42 Ul.sEodk0
面白いし可愛いし愛されてるし気持ちもわかるが過疎は事実だろう
でも配布当初や大型アプデ後のカオス感をもう味わえないのはやっぱりちょっぴり寂しいなぁ


892 : 名無し妖精 :2016/09/17(土) 00:41:33 v.u5Rd1Y0
>>891そうやな...


893 : 名無し妖精 :2016/09/17(土) 09:54:17 tQIvC01I0
ぼく「久しぶりにPT考えたから遊ぼっと」
過去1時間の対戦回数 0回
過去20分間の対戦回数 0回


894 : 名無し妖精 :2016/09/17(土) 15:31:07 lwmXQ/460
ホモかな?


895 : 名無し妖精 :2016/09/21(水) 11:52:11 H.PFmvI60
自分で全てのスタイルの人形を一度は使ってみて使用感を確かめた上で
ユメノカケラに移行しようって思ってて今無印クリア後で稼いでるんだけど
炎でS無い奴は自分で稼ぐのが辛いねこれ…


896 : 名無し妖精 :2016/09/21(水) 18:08:45 G28THqyM0
色々仕様とかスキルが変わっているから嫁をオールSにして早くユメノカケラに移行した方が良いと思うよ
レベル上げとかも楽になっているし


897 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 20:40:57 4Dq4hk1U0
無印の敵の行動は大体初代赤緑なんだろうけど
ユメノカケラの行動パターンってどうなってんだろう
どっかまとめてないかな


898 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:06:05 8Vksg5Lo0
昔生放送でぽろぽろ漏らしてたな
うろ覚えの一部だけど事前に行動が判明してる技や人形であれば見てから行動するとかなんとか?


899 : 名無し妖精 :2016/09/25(日) 10:46:28 KjJ9XgTE0
いくら無印でもひたすらバリアーとかの謎行動は無かった気がする


900 : 名無し妖精 :2016/09/26(月) 18:55:01 GmkXVvbY0
仁王立ちが反動ダメージ無効って今知ったよ…
スキルのダメージ以外無効だから反動ってスキルのダメージだよなってずっと思ってた…


901 : 名無し妖精 :2016/09/26(月) 20:12:01 78fTf/M60
全盛期のPエリーを知らない人か


902 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 01:46:26 CC9QYF1M0
全盛期のPエリー伝説

・1試合3タテは当たり前、1試合6タテも
・選出画面にいるだけで切断が頻発、心臓発作を起こすプレイヤーも
・Pエリーにとっての一閃はザ・リッパーのしそこない
・受けに来たDオレンジとそれを受け止めようとしたDアリス、Dてんし、Dれいむ、Dちゆり、Aちぇんともども瀕死にした
・笑うだけで集弾が一段階、俊敏が二段階上昇
・一閃とグランドリベレイトを受けきれたのはSゆうぎだけ、そのSゆうぎも風炎フェーンで吹き飛ぶ
・鎌を使わずに素手で抜打したことも
・金ざしがあれば余裕で受けられると言って意気揚々と飛び出したDしんみょうまるがギガンティックで吹き飛ばされた
・グッと鎌を振りかぶっただけでPあやが土下座して謝った
・逆境の一手を持つPエリーにとっては狐火はぬるま湯同然
・登場シーンで幻想郷直撃タイフーンが発生したことは有名
・Pエリーのいる対戦は選出時間より対戦時間の方が短かった
・あまりにも強すぎたためアップデートでアビリティとサブウエポンが没収される
・ついには次作で4倍弱点も追加される


903 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 04:12:59 sf0kvfgs0
半分くらい本当だから困る


904 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 13:29:54 VXs/fNy60
Pエリーの苦手な物理受けや炎雷をバリオプSすわこが受けに来る悪夢


905 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 14:37:17 oek5RwAM0
選出画面での心臓発作多発の時はほんとにこのゲーム終わるかと思った


906 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 19:01:33 J2nTnm260
半分どころかこれでもまだ抜けがあるんじゃないかって位ひどい記憶しかない
対策として重宝していたDアリスが歪4倍追加で
奇しくもペリーと似たような感じでお払い箱となったのが少し悲しい


907 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 20:40:01 tGIcof2Y0
ペリーわろた
まあ確かに自分で使うのが一番の対策とか言われてたな


908 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 21:08:17 R8iVPq760
小学生を泣かせたPエリーを許すな


909 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 23:54:58 sHn.zyqU0
Sレイセン
Pあや
Pエリー
Sすわこ
Dれいむ
Dむらさ
Aこいし
Pマミゾウ
Dいちりん&うんざん
Pミスティア
〜〜1.3アップデート〜〜
Sうつほ
Pときこ
Pいく
Pさくや
Dマミゾウ
Pゆめみ
Dしんみょうまる


910 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 00:02:11 o5Lf8JYE0
結局チェンリンはアペンド含め最後まで強かったな・・・
対策アイテム出てきてもチェンリン使うやつが多すぎて


911 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 00:06:30 W/NleAVU0
その代わり闇が不遇→中の下くらいでしたし


912 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 01:57:41 gBhCwpYo0
しかし蜘蛛の子を散らすように人が居なくなったな
まだレート戦の予定とかあるのかな?


913 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 02:28:03 wpMRwQUY0
正直、徹底拘束や捕縛縄見た瞬間「こんなんでチェン迅雷対策しろとかおかしいやろ!」って思った
実際最後までチェン迅雷演舞だったし
何で対策アビリティやアイテムが悉くあんな使いにくい仕様なのか


914 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 02:49:42 sZ.ryRz60
>>913ほんまそれ


915 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 18:20:36 I59Y2K6Y0
使いこなせる人は使いこなせるんだよ
君らが使えなかっただけで


916 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 18:44:25 LHjNps9c0
まあ使いこなせた人も使いこなせなかった人もいなくなってしまいましたがね


917 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 20:50:22 wpMRwQUY0
>>915
使いやすいかどうかと使いこなせるかどうかは全然別の話だろ
マイナーポケを使いこなす人がいたからって、そのマイナーポケが使いやすいことにはならんでしょ
捕縛縄なんてトッププレイヤーでさえほとんど持たせてないし弱いと明言してる人までいるんだぞ?
ってかこれまでチェン迅雷の機能しない時期が無かったという事実がまともな対策になってないことを物語ってるんだよなぁ


918 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 20:55:36 I59Y2K6Y0
>>917
>使いやすいかどうかと使いこなせるかどうかは全然別の話だろ
そうそうその通り
で、使いこなせれば環境にチェン迅雷が溢れてるお陰で非常に強いわけだ
利用する側に回れなかったのは本人の技量不足でしょ


919 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 20:56:44 TRRTfKPQ0
チェンリンのせいでついでのように死んでいく闇四倍を介護する諏訪子様だっているんですよ!
そしてPTから闇四倍は消えた 実質二枠固定になってて使いにくいからね


920 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 20:58:40 gweoVG5A0
捕縛縄使うくらいなら迎撃ビットやロザリオの方が仕事するからなあ
滅多にないけどロザリオ回避で交代不発が決まると気持ちがいい


921 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 20:59:56 06Fm6cSw0
最終的に手ごわかったのはSすわこだけど
Pエリーのほうが何故か印象に残ってる不思議


922 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 21:47:54 wpMRwQUY0
>>918
捕縛縄はチェン迅雷対策以外には役立たないけど、かといって対チェン迅雷能力が高いわけではないぞ
「メタアイテムはメタ対象が多ければ強いはず」みたいな固定観念は消した方が良い
例えばチェン迅雷使いで有名な人形にE雛Dドレがいるけど、こいつら対策するのに捕縛縄なんて採用するか?
どう考えても後続に負担をかけられるSしょうEマミゾウみたいな人形で殴った方が有効だろ?
所詮、捕縛縄はチェン迅雷使い相手でさえもこの程度なのが現実なんだよ

そもそも、もしお前の言うように「チェン迅雷があふれてる環境でなら捕縛縄は非常に強い」だとすると、何でこんなに捕縛縄を持たせる人が少ないんだ?
レート上位のブログでも雛ドレを捕縛縄や徹底拘束で対策せずに別の方法で対策してる事実をどう説明する?


923 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 21:53:23 I59Y2K6Y0
>>922
>そもそも、もしお前の言うように「チェン迅雷があふれてる環境でなら捕縛縄は非常に強い」だとすると
なんで捕縛縄の話を俺がしてたみたいになってるんだろう
マスコミみたいね


924 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:02:21 wpMRwQUY0
>>923
ん?>>918で「で、使いこなせれば環境にチェン迅雷が溢れてるお陰で非常に強いわけだ」って言ってるぞ?
ってかそれ以外の部分には反論なし?


925 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:07:24 cTONE3sk0
演舞の対戦で決着つけたら


926 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:12:11 o5Lf8JYE0
いけ好かないがチェンリンが勝つ方に賭けるぜ
そもそもチェンリン持ち候補多すぎて対抗策に成れてないもの


927 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:19:01 rkZlFEjU0
てかこの板に強い奴いないし…
強者ぶってる人が煽ってるだけじゃないの


928 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:37:56 hMAIMqt60
チェンリンとめるDドレミーすらチェンリンもってるからな
しかも冥だから縛られることもない。なんやこいつ(再確認)


929 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:40:47 wpMRwQUY0
別に強者ぶってたつもりはないけどwまあ俺も勝率は6割前後だから強いと言えるレベルではないな
でも今話してる内容は間違ってないと思うぞ
だって実際縄は流行ってないしチェン迅雷は飛び交ってるし(っていうかトップメタがチェンジリング撃ちまくってるし)


930 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 22:53:55 Ok7TG2Qw0
もう人少ないんだし仲良くしよーぜ


931 : 名無し妖精 :2016/09/28(水) 23:57:41 1eO3ayww0
あれ今さらだけどせいがにゃん攻撃時のポーズってセクシーポーズなの?誘ってるの?カワイイ‼


932 : 名無し妖精 :2016/09/29(木) 00:11:00 z/IQVPYQ0
正邪も結構尻振り誘ってる


933 : 名無し妖精 :2016/09/30(金) 01:29:25 krzu2rP20
果たして次スレは立つのだろうか。


934 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 02:38:30 9pQlO.rQ0
対戦しないから疾風迅雷やチェンジリングより
威力90命中100の相性補完サブウェポンばかり入れたくなる


935 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 15:13:05 CkG2fOz.0
大技ばかり使っているとたまに命中安定技が恋しくなる、。


936 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 19:01:57 QdgkLtCQ0
クリア後のパンデモ無理なら素直に氷の洞窟下層部とか行くしかない?
転生したやつ育成してるけど50ぐらいからあがりが鈍いし。


937 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 19:23:54 Bmikkft.0
>>936
アペンドの話?
アペンドならまず>>5のEれいむを作る、俺は華扇ちゃん家の傍の草むらで育てた
その後は妖精タワーで他のも楽になる(対戦用なら大抵の人形はレベル70で足りる)
無印の話ならもう忘れた


938 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 19:26:33 QdgkLtCQ0
>>937
とりあえず無印で来月アペンド購入するか決めてるとこ。
転生後のレベリングが教範系こみでも微妙だから…。


939 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 20:11:55 PDjSSL720
>>938
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/?%B2%D4%A4%AE%A4%CE%CA%FD%CB%A1
無印の場合とりあえずPチルノの型から始めて、他のとレベルアップ並行してSすわこ育てきれば
大幅にスピードアップするんじゃないかな


940 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 20:19:03 9pQlO.rQ0
華仙の家の裏庭で音4倍のかせんれいむ狩るのが無印野良だと一番いいと思う
他はそれぞれチルノときこちぇんが2000台しかくれないのが露骨に損引いてる気になるんだよな


941 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 20:31:41 QdgkLtCQ0
>>939
Pチルノかぁ。
普段⑨言われてるくせにパンデモの一人抜ける性能これいかに(棒
ちょっと下層部行って捕獲してくる…。

>>940
まともな音もちがきょうこしかいないけど大丈夫かなぁ。


942 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 20:38:54 BFT4m6oc0
無印ならSすわこ育てた後は飴とか使わなくなるから飴使い切ってレベル100まで上げるといいよ
ただ言っておくとアペンドには道具・お金の引継ぎができないし、
アペンドではEれいむ育てればSすわこはお払い箱になるからアペンド買うつもりならその辺りが無駄になるのを覚悟する必要がある


943 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 21:55:52 9pQlO.rQ0
>>941
Lv75あたりの能力でダンシングラインかウルトラハイトーン覚える奴なら大体1発だったと思う
こまちとみこを落とせる大地技持ちがいないなら素直に魔界への洞窟で上げたほうが早いかも
あとはPサニーLv63まで上げてフェアリーダンス浮遊石で妹紅相手にダンス6積みして稼ぐか


944 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 22:33:58 QdgkLtCQ0
>>943
手持ちの散弾A+俊敏Sきょうこが見事に無双してくれてるから華扇の隠れ家でいい気がしてきた。
みこは弾幕オーケストラ使わないと一確なってくれないけど他はソプラノソング一確で落としてくれる。
これでメインで使ってたPあやも転生させられますわ。


945 : 名無し妖精 :2016/10/07(金) 20:43:22 jekrY.kc0
最近アペンドやり始めたけど
とりあえずどの人形もAorCとS極振りでどうにかなるかな…


946 : 名無し妖精 :2016/10/07(金) 21:05:46 nScuflOs0
レベル30で進化できるから進化先の能力値見てから振る方が無難とは思う
序盤は6人パーティでバランスをある程度意識してれば特に苦戦はしないし


947 : 名無し妖精 :2016/10/10(月) 10:39:21 1aj8lWtI0
ver1.103で人間の里の霧雨雑貨店に清流水餅が売ってないんだけど
ゲームをある程度進行させないと売られない?


948 : 名無し妖精 :2016/10/10(月) 13:32:21 Bimu..Wg0
パッチで清流水餅追加されたときにはもうクリアしてたしどうなんだろうね
最初からはないのかもよ


949 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 01:37:10 MBoxnGLQ0
ちょっと頼みたいことがあるんだけど誰か聞いてくれるか?


950 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 13:33:31 tX6BSo1Q0
ダメだ


951 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 13:54:56 zyGUARV20
(次スレのことやろなぁ)


952 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 20:23:10 MBoxnGLQ0
お、よく分かったなぁ
という訳で>>950さん次スレよろしくお願いね!


953 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 13:14:37 mYIojx0k0
久々にランダムマッチしようとしたら誰にも当たらなかったでござる


954 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 13:31:42 k15t89tc0
せつないでござるな


955 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 19:34:48 4KpXsPzU0
平日の昼間に演舞とはお主‥‥


956 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 20:02:28 C.2FSziI0
ホモか!?


957 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 20:06:28 N7wTANfI0
ホモでは無いが久々に起動したんだけどなー


958 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 23:28:42 4KpXsPzU0
そうは申すが夜はマッチングするでござるよ?
同じ人と何度も当たるけど
そしてスキルから持ち物からお互いにバレての勝負になるのだ


959 : 名無し妖精 :2016/10/20(木) 19:48:00 o76nLt6U0
レスが6日もつかないなんて!!!!


960 : 名無し妖精 :2016/10/20(木) 23:38:10 0PgWaJpk0
そんなもんだよな
新作に期待しよう


961 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 03:00:36 /cw9IQT.0
すっかりシャドバ配信コミュになってる…
幻想バース期待してるぞ


962 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 08:32:39 QF2yd14A0
新作作ってるの?


963 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 10:42:24 7Xefw6iU0
ステマ電通サギゲの同人ゲーなんて死んでもやりたくないし買わないよ


964 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 10:46:49 8i/wFHOM0
次スレはもういらない?


965 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 11:49:09 O3.WEMXM0
一応あってはいいとおもうよ
過疎スレなんて腐るほどあるしたまに新規もいるだろうから


966 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 11:55:39 92KFvvjg0
新作はRCだとあれほど


967 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 18:21:54 /cw9IQT.0
>>963
それにドハマリしてるのがこのサークルの人達だし
そもそもシャドバ自体ハースのアレだしそのハースも骨子はMtGだから何もはばかる事はない
演舞のバランス感覚なら冥府超越エイラやヨグレノミスチャレみたいなぶっ壊れも作らないだろうし単純に東方キャラでああいうのやってみたいし

演舞2が来るならそれに越したことはないけど前々からカードゲームやDQM作りたいって言ってたし多分望み薄


968 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 18:41:25 bxmSgAvE0
以前配信でシャドバ系の二次ゲー作るんですか?みたいな話題が出た時否定してたよ
シャドバで満足してるから作る意味が無いとか、正直バランス取れる気がしないとかいろいろ


969 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 18:44:39 ZqgHhJXM0
カードゲームは意図しないちょっとした要素でシナジーが暴走しだすこともあるから、
バランス取りの難易度はポケモン系の比じゃないだろね


970 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 19:00:08 P4rau97o0
そもそもシャドバってバランスとかあんまり気にしてないよ
対策不可能な要素だらけにして事故要素かなり多くして勝ち負けを安定しにくくしてるから
あのシステムだとバランス放棄しててもゲームが成立するのよ
デッキ30枚でHP30のHSをデッキ40枚でHP20にしてる時点で相当やばい
シャドバ自体はどの職にも勝ち筋を用意すればそれでバランスがいいって錯覚できるシステムなのであってバランスはクソ


971 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 19:09:59 K1yHEUjg0
サイドボーディングないカードゲームなんてどれも等しくクソゲーだから安心しろ


972 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 19:21:56 ZqgHhJXM0
別にシャドバに限った話してるわけじゃないけどね
どんなん作ったところで全部のカードを意図した範囲内の挙動に収めるとか無理だろ、って言ってるだけで


973 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 21:03:13 ZqgHhJXM0
あ、カードヒーローくらいなら全カード許容範囲内で収められそうやな。
半隠しとはいえモーガンは流石にぶっ壊れてたけど。


974 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 21:12:09 B3b7.6BE0
カードヒーローとかくっそ懐かしいゲームの名前出てて草


975 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 12:58:38 KdiqtwPk0
今日からレート4期開始のようだ


976 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 19:45:58 v7UsY2.M0
よっしゃ、いっちょ暴れてやりますか


977 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 21:38:56 qHniFosk0
やっと参加できるぜレート〜


978 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 03:23:11 5kKcMUQY0
なんというかレート戦で負けて悔しいのは分かるけど、とんでもなく対戦相手に失礼なツイートしてる人いるね(もう消したみたいだけど)
しかもこの人前回レートの上位勢か
普段はそんな感じの人じゃなかっただけに残念だわ


979 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 05:27:31 gK3ZlrMI0
レートをやると人間性を失っていくのだ…


980 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 06:37:31 sR1/YRVE0
レート始まったし次スレ立ててみる


981 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 06:42:45 sR1/YRVE0
エラーが出てダメだった


982 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 07:00:14 sR1/YRVE0
幻想人形演舞攻略雑談スレ72
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1477345600/
スレ立ててきた
最後のテンプレ外の最新版が今どうなってるか分からないので分かる人がいたらお願いします


983 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 14:07:09 mMbOIHPA0
やりたい


984 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 22:03:30 obm8PY6A0
対人においてはフリーはともかくレート有るのとかはフレイザードさんのあのセリフが真理だからな


985 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 23:08:50 NkQD89BI0
怒涛のフリー4連敗でレート潜るのが怖くなったんでわしは終戦じゃあ


986 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 19:46:27 U.NvzK9.0
新スレ到達まで後一年かかります


987 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 00:04:03 6xWekCbY0
演舞をしましょう


988 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 11:24:43 Lan8J9DU0
りゅうえんぶ!


989 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 21:44:20 JYGqpd.U0
チャッピーとかいう池沼はランダムくんなよ


990 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:29:47 5lPgud3g0
何があったか知らんが個人叩きはNG


991 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 00:10:25 n.90oLWQ0
ここもスカイドリフトみたいになるのか・・・


992 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 20:24:45 OQLDoyuc0
3か月くらいぶりにゲーム起動して対戦してみた
誰が何してくるかとか全然覚えてなかったけどそこそこ勝てたし、
やっぱこのゲームめっちゃおもろいわ


993 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 20:30:57 GASrujxQ0
俺も久しぶりにやったらくっそ面白かった
まけまくったがな!


994 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:27:40 OQLDoyuc0
久々すぎて全然覚えてなくて、分からん殺しされるの楽しい
属性相性表を頼りに弱点技撃ったらアビリティで無効とか、あーそんなんありましたねって
しばらく離れてたけど新規プレイヤーも増えてるっぽいね


995 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 05:53:58 mQnHOl8U0
なんかツイッターで他の人の勝率見たり、それで自分も変に意識したりしてさー
そういうの無くなって最近純粋に楽しめてるわ


996 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:36:03 Uil0cOKA0
対戦数の推移を計算してみた(>>841の続き)
9/7 約1809戦      10/5 約1120戦    11/2 約1603戦
9/14 約1596戦    10/12 約1509戦    11/9 約1774戦
9/21 約1677戦    10/19 約1444戦    11/16 約1606戦
9/28 約1970戦    10/26 約1633戦   (10/25〜11/8にレートあり)

多少ムラがある程度で対戦数はほとんど変わってないんやね


997 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 10:49:00 9kHm0zgM0
問題はこれからだと思う
本家が発売されたから確実に減る


998 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 14:02:25 Dk6UDr/g0
うめるか


999 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 14:03:30 Dk6UDr/g0
次スレ

幻想人形演舞攻略雑談スレ72
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1477345600/


1000 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 14:04:04 Dk6UDr/g0
1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■