■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ67

1 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:51:07 npLCqIvQ0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞/幻想人形演舞-ユメノカケラ-について語り合うスレです

◆製作公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン・あきばホビー発売中
◆委託価格:幻想人形演舞2700円(税込)/ユメノカケラ1543円(税込)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にて幻想人形演舞-ユメノカケラ-(アペンドディスク)が頒布されました!

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止
・現行の話題は主にユメノカケラ(アペンドディスク)のものです
・ユメノカケラをプレイする為には幻想人形演舞のインストールが必要です

前スレ

幻想人形演舞攻略雑談スレ66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1455805633/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


2 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:52:22 npLCqIvQ0
◆攻略Wiki(ユメノカケラ)
幻想人形演舞-ユメノカケラ- 人形図鑑wiki
ttp://wikiwiki.jp/ningyouenbu/
幻想人形演舞-ユメノカケラ-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/enbu-ap/

◆攻略Wiki(幻想人形演舞)
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:52:53 npLCqIvQ0
よくある質問
Q.ゲームの実行に必要なファイルが見つかりませんって出る
幻想人形演舞の無印版を再インストールして下さい

Q.無印からアペンドへの引き継ぎは?
新規ゲーム開始時に、無印のクリアデータがあると引き継ぎが選択でき、
引き継いだ場合、前作から引き継いだ人形は一時的に使えなくなります
加えて、ストーリークリア後に無印の人形箱30ページ分全てがアペンドの人形箱に統合されます
なお、装飾品(人形に持たせてある分も含む)や所持金、消耗品等は引き継がれません

Q.無印をやらずにアペンド入って大丈夫か?
問題ありませんが、一部イベントの意味が分かりづらくなるかもしれません。ストーリーは概ね無印準拠です
時空を超えて、運命的な出会いをしたの表記が欲しければ一週目で選んだ嫁を、二週目でもう一度選択すれば良し

Q.竹林の抜け方は?
筍、竹の数を参照して向かうのは変わらないが、数が変わっている
永遠亭 →↓↑←↑
妹紅の家 →↓←
竹林奥地 →↓↑←↓
(※無印とルートが変わっています)

Q.輝針城へはどうやって行けばいい?
魔界クリア後に、紅魔館と冥界の事件をクリアすることをトリガーに
イベントが発生する。稗田阿球の家に行き、阿球から話を聞いて
人里で戦った五人の人形解放戦線を追いかける
全員倒してから、鈴蘭畑にいるメディスンを探しに行き、戦闘して倒す
最後に、妖怪の山休憩所の目の前にいる射命丸文と話すと突入できる。

Q.胡蝶夢丸が見つからない/買えない
最初の1つは竹林奥地の狂気の小屋で拾う必要があります
その後は鈴仙から1つ1000円で購入することができます
鈴仙はストーリーの進行度で居場所が永遠亭→人里へと変わりますが、どちらにいても購入は可能です

Q.妖魔本はどこで手に入る?
第壱の本 ストーリーを進めている内に入手
第弐の本 神霊廟最奥にいる、神子と戦闘で入手
第参の本 紅魔館クリア後、図書館にいる小悪魔から入手
第肆の本、天狗の里クリア後、射命丸文から入手
第伍の本、旧地獄街、勝ち抜き戦クリアの賞品として入手
第陸の本、太陽の畑クリア後、風見幽香の家の机で入手
第漆の本、命蓮寺クリア後、入手
第捌の本、冥界クリア後、入手
第玖の本、輝針城クリア後、入手
第拾の本、第玖の本を小鈴に届け、入手

Q.華扇のお使いイベントでアイテムの場所がわからない
戌笛:針妙丸を倒した後、神社の井戸を調べると入手
桃のかんざし:大蝦蟇の池にいる、素早い蛙と会話して入手
申の腰掛:最奥の紫色の桜の木の下にある
四条流庖丁道:人里と一の道の間(人里寄り)を上に行き、カナと戦闘して入手(※無印と入手法が変わっています)


4 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:53:28 npLCqIvQ0
◆妖精タワーの稼ぎ
1.妖精タワーのイベントをクリアする
(豊姫依姫生息地にいる兎に話しかけ、人里or永遠亭にいる優曇華から胡蝶夢丸を買い
 三途の川にある悪夢の小屋で胡蝶夢丸を使って寝ると地獄に行くので妖精タワーのクラウンピースを倒す)
2.クラウンピースに話しかけ、狂った妖精にする
3.PらんLV100/碧/AS/レイラのお守り(無しでも可)/火柱/タンブルプラント/ミラージュエッジ/奈落の花を用意する
(狂ってない妖精ならパンデモマラソンで使ったSすわこやPあやでも勝てるので、Pらんのレベル上げはそれで行う)
4.3階の妖精を倒す。ゆめこは火柱、すわこはタンブル、残りは幻
5.倒したらタワーの4階に出て、「塔を出ますか?」と聞かれたらいいえを選択し3階に戻ると、また戦えるようになるので繰り返し倒す


5 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:54:10 npLCqIvQ0
レベリング/金策/欠片集め
/////////////////////////////////////////////////////////

Eれいむ@レイラのお守り 碧 AS振り

狂気妖精の一人目を狙う、復活は塔の出入り
ディストーションボム/飛翔乱舞/ハイトーンクラッシュ/any

ゆうぎコンガラしんき → ディストーションボム、サグメレミリア → 飛翔乱舞、ゆかり → ハイトーンクラッシュ

利点:レイラのお守りで金策と欠片集めが捗る
欠点:スキル選択が必須で5周止まり

/////////////////////////////////////////////////////////

Pうつほ@夢現の境界 紅 A56/C41/S33振り アビリティは吸光

同じく狂気妖精の一人目、復活は塔の出入り
バックドラフト/フラッシュオーバー/ファイアジャベリン/バーンストライク

エシュアの全人形がどのスキルでも一確

利点:大半の操作がボタン連打で楽に10周出来る
欠点:夢現の境界入手が面倒、金策と欠片はレイラのお守りに劣る

/////////////////////////////////////////////////////////


6 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:55:15 npLCqIvQ0
装飾品購入一覧

霧雨雑貨店
 こだわり3種、ロザリオ、かんざし2種、髪飾り16種、鉄心のリボン
香霖堂
 宝石16種、浮遊石、銅鏡、赤いリング、青いピアス、鉄下駄、重たい甲冑、身代りの木札、呪われた人形、大盾、龍神の御守、妖怪絵巻4種
河童のアジト
 包帯、マジックリング、黒いリング、丈夫な縄、覇者の証、兵糧丸、毒壺、鳥兜の根
 焼けた石、小型ビット、迎撃ビット、リフレクトビット、見通しメガネ
天狗の里
 双眼鏡、望遠鏡、蛍石、霊石6種
妖怪の里
 耐○の符
旧地獄
 退場勧告、退却の心得書、黒いチョーカー、反骨の心得書、必殺の極意、藁人形、連撃の極意、槍投の極意
大蝦蟇の池
 残りの符


7 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 09:56:31 npLCqIvQ0
テンプレ外
◆有志による育成・計算補助ツール

人情図鑑 ver.1.6 (2/10更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3616604
DLパス raiko

井戸端幻演計画 Ver20160218 (2/18更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3621171/ningyou
DLパス ningyou


8 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 12:49:30 5QFGjCes0
>>1乙インフェクション


9 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 14:36:08 /Rl3mPoQ0
>>1乙フルバースト


10 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 15:08:39 ddYD3QVE0
>>1乙インディグネイト


11 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 16:06:49 AcwMMswE0
>>1乙ティンクション


12 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 16:07:38 bYZug0FA0
>>1乙デスペラード

スレ新しくなったので再度告知させていただきます

全スタイル杯
[募集人数]16〜32人(16人に満たない場合は延期もしくは中止)
[募集期限]3月6日(日) 19:30
[開催日時]3月6日(日) 20:00
[対戦ルール]63基本ルール マッチコード使用 
[対戦形式]予選トーナメント 決勝総当たり
[備考]
Normal/Power/Defense/Speed/Assist/Extra
各スタイルの人形を必ず1匹ずつ使用して対戦していただきます
詳細は下記URLにて

参加登録の際は参加要項をご覧ください
ttp://dearz0idle.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

雑談スレ内で安価等での参加登録はご遠慮ください
観戦等でリプレイの要望が多ければ主催側でREPファイルを公開します


13 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 17:06:57 PIn7hIK.0
新スレ早々で恐縮ですが、新たにコラ絵が出来たので貼ります。
今回はメディルートです。そして相変わらず細部が雑です。
エンディング後、何度か会いに行っているという事を前提とした内容となっております
ttp://dl1.getuploader.com/g/tohonijigame01/169/%E3%82%81%E3%81%A7%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A0%E3%82%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%94%A8.jpg

あ、ユキちゃん関連のオチはありません。


14 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 18:10:40 42ahmnq60
大会でメディスンに勝つと、ほぼこんな感じの反応してくれるよな


15 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 18:26:00 HbT0RoIs0
メディの笑顔可愛すぎんよ〜


16 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 18:37:39 957AFLn20
ユキちゃんとの幸せな新婚生活は!!???


17 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 19:25:10 5QFGjCes0
水の舞ってどう使えばいいんだろう?
Eしんみょうまるで先行水の舞→退却の心得→Eメディでキャッチ
とかやってみたけど、まずしんみょうまるが1撃で沈む
Pこころでセルフ水の舞→サンダーフォースとかと合わせて勝てたけど、
悠長にそんな事せず普通に殴った方がもっと安全に勝ててた


18 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 19:33:51 OFVn5q6A0
一致威力低下だからとよひめEこころみたいなそこそこの耐久速度あるやつが殴り合いの補強に使ったり
対音みたいな水半減だけど弱点つかれない敵に対して立場逆転させるために使ったり
苦手意識に叩き込んだり毒火傷無効タイプに無理やり入れるために使ったり
Eしんみょうまるで有効活用は難しいんじゃないかな


19 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 19:35:12 OFVn5q6A0
あ、ごめん
対音複合みたいなのこちらの属性両半減だけど、だね


20 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 19:59:30 5QFGjCes0
なるへそ、俺には使いこなせる気がしないな


21 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 20:07:47 t9oE.uIw0
亀だが水の舞は得意分野持ちあたりに当てれば一気に火力落とせて便利そう
もしくはタイプ受けで出てきた相手に交代読みで使って次のターンに貫通狙うとかかな?
採用したこと無いからなんとなくしか言えんが


22 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 20:12:01 l7RCfjOQ0
主な使い方は毒や鉄に使って強引にミアズマ当てるとかじゃないかなあ
Dむらさか誰かでやられたことある


23 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 20:15:10 8nZM37eE0
本家でいうとママンボウがそんな感じ


24 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 21:25:00 .I6l48AI0
Pれいむの使用率、恐ろしい勢いで上昇したことに気付いたがあったんだ


25 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 21:34:53 OFVn5q6A0
歪の効かない幻が求められてるのかな
先制がスニーキングとはいえPかせんよりは扱いやすそうだし


26 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 21:41:58 B84nyqf.0
Pれいむは面白い型がおったな
スニーキングチラつかせて相手に補助技打たせて
そこをバリオプ、そしてメテオインパクトするの


27 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 21:46:28 m3t4b9g.0
やっぱりスニーキング需要ですかね〜
じゅんこだけじゃなくSしょうやEとよひめも最近よく見るし
SじゅんことかEひなとかに比べると採用率は低いけどEあきゅうが一番やだな
対策すれば簡単だけど対策にしたらその時点で勝てちゃうのもあんまり面白くない
なに言ってんだコイツって感じだなスマン


28 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 22:30:15 35QFkVMg0
歪等倍の幻だとPむげつが個人的に再評価だな
無印の頃からだけど、アビで幻無効にして弱点音鉄のみってのはやっぱり便利


29 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 22:49:21 2aJBqOCY0
無印で大暴れしたDれいむ
育成のお供Eれいむ
そして今歪等倍一致スニーキング使いとして人気上昇中のPれいむ

やっぱり東方の主人公は霊夢なんだなって


30 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 23:13:09 YttKLfx60
10%の追加効果が原因で負けると回線切って緊縛してやりたくなるな


31 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 23:23:05 ddYD3QVE0
乱数6%引いてミリ残って負けとかあるしめげてはいけない


32 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 23:43:29 fFnd7B/c0
千変万化×2 妖怪変化×2 三位一体 ついでにハクタク化のPTたのしい

たのしいけど何やってるか自分でわからなくなることも度々


33 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:02:47 S7yoCrPE0
>>29
まり・・・?


34 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:04:10 r..UKfmA0
ハクタク化してぶっ飛ばそうと思ったら様子見で半端に削られてハクタク化しないまま集防散防が2段階上がる慧音先生には笑うほかなかった

サグメさんこういう時は本当にダメだな!


35 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:11:40 84KVvtNM0
真面目に霊夢じゃない方の主人公の人ってどれか1つのスタイルでも強かった時代ってあったんだろうか


36 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:13:04 NvJY3qws0
ジュエル迅雷で盗みをするか重火力人形としてある程度は活躍してるのでセーフ
Pは新しいライバルが強烈過ぎてな...


37 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:15:58 jnQXICLU0
まりさは目立たないけどどれもそこそこ強いイメージ…というか実際Eが33位Sが42位におるな
フルパワーピアスEまりさの超火力楽しい


38 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:20:53 qhuFo4OY0
Pも先制あるし瞬間火力は友人様と比較にならないし取り回しにくさはあれど強そうだけどなあ
っていうかこっちのほうが出てきたら困る


39 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:25:10 r2jhdNB20
耐久力の差は大きいんだろうなと


40 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:39:15 S7yoCrPE0
>>37
毒(特にひなすわこ)で止まる上毒4倍なのが使われない理由

>>38
Pまりさを採用するなら使用率1-2位にいるあの人でいいんだよなぁ


41 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:39:30 SYfFvjbE0



42 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:41:58 jnQXICLU0
>>40
えっ結構使われとるんじゃが…


43 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:49:10 qhuFo4OY0
>>40
あの人はチェンリン使うわけでもアプビ使うわけでも先制使うわけでもないしそもそも集散違うんですけど(困惑


44 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 00:53:23 rQBftgEQ0
馬の・・・


45 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 01:04:01 Qbv6yfIs0
Pさくや
Sさなえ
Eようむ



…まり…


46 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 01:08:25 .nKcmQIU0
というか魔理沙は別に主人公じゃないよね(さらなる火種へ)


47 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 01:11:10 84KVvtNM0
使われてるって言っても安定しない使用率だしなぁ・・・
毎週SUWAKOのランキング見てるけどあれ上位勢以外は毎回変動しすぎなんだよね
一部の安定した順位にいる人形以外は、環境とか強さとかじゃなくて単純にプレイヤーの気まぐれで使用率が決まってる気がするから何とも


48 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 01:24:06 NvJY3qws0
アカンさっきからミリ耐え引きすぎてヤバい
確1しないのが悪いっちゃそれなんだけどここぞというところで削りきれなさ過ぎて禿げそう
チョーカーならまだ納得が行くけどリアルリングほんと辛い

やっぱりベルトよりリングピアスやな!


49 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 01:24:19 WM2Q.TBk0
単純にプレイ人口が少ない=統計データとしてはサンプル不足
ってこと。半分に見たほうがいいね


50 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 02:39:50 SU0ktYRI0
作ってる時はとりあえず霊夢でバランス調整しとくかみたいな発想はあるんじゃないかな


51 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 03:33:17 s0UwD28o0
微塵もないと思うけど…
人気があるキャラがあまり弱いとうるさくされるだろうからって理由のほうがまだ


52 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 03:45:06 Ql9xC9FQ0
「弱いゆかりんなんて見たくないでしょ?」


53 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 03:45:57 SU0ktYRI0
人の意見を微塵もないとかばっさり切っておいて何その穿った考え方
各タイプから一体ずつテストプレイしてたとしたら霊夢あたり妥当じゃないかくらいの考えで書き込んでそんなん言われる覚えはないわ


54 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 03:51:26 qhuFo4OY0
さっきから魔理沙とか霊夢関係の書き込みに脈絡が無さ過ぎてムーンサイドにでも来たのかと


55 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 03:51:54 Pzl1yBWU0
他ゲーの話だけど霊夢が基準ってのはちょくちょくみるな
やっぱりまず採用されるキャラ&おそらく最初に作るからなのかね


56 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 06:47:51 gEQo3nd20
主人公が弱いゲームなんて無いだろう?


57 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 06:53:40 fFInzO5I0
割とあるけど…


58 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 07:03:43 bFB2Zq320
>>56
外伝の主人公ユキちゃんの悪口はそこまでだ


59 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 07:11:45 LZE7U.020
主人公は器用貧乏っぽくデザインされることも多いな
霊夢基準での魔理沙は高速とか高火力で特徴付けされやすいけど
今ではその辺の分野に文とか空みたいなキャラが存在するから抑えられ気味かな


60 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 07:25:18 jkW8LBN60
霊夢はハマりやすく無双しやすくわかりやすい強みもあるが
対策キャラがいると選出してもなすすべなくやられる
魔理沙は単純な強みは他のキャラに隠れがちだが
大体のどんなパーティに入れても相手がどんな相手でも最低限の仕事をこなしやすい
個人的には霊夢は来られてもなんとかなったりするけど魔理沙は絶対仕事されてこちらの戦術壊してくるから怖い


61 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 09:43:14 y9dxMJMg0
SUWAKO更新
個人的に気になったポイントは
・Sじゅんこが1位に返り咲き
・Dドレミーがついに10%台の大台へ
・Eメディスンの人気はほぼキープ
・Eもこう上昇、受けル対策か
・Eもみじ&Eようむも上昇、特にEようむは頑強採用率がじわじわ上がり続けてる、Sさなえ対策か
・PヘカーティアとEあきゅうがかなり増えてる
・唐突にランクインしたNスタイル人形が4体も!愛ある人がたくさん使ってあげたんだね


62 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 09:54:31 qSXpTvzk0
Eあきゅうって対策しないときついんだよなぁ


63 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 10:19:00 tJVpUJ9s0
ランク入りしたNスタイルの人形の技構成と道具見てきたけど
見ても何がしたいのか全然分からないぞ…
いや予想はできるけどNでやる理由が分からない


64 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 10:43:30 YCDpTDDU0
また誰かが送信OFFにしないまま魔力の欠片稼ぎでもしてたんじゃないか?
アペンドだとPC2台必要そうだけど、対戦で使ったなら持ち物無しってことはないだろう


65 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 10:46:51 jwQBt7EA0
Nキャラって基本的に使う意味無いよね?
種族値も低いし


66 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:01:46 OJ7MMScs0
嫁パで選出するつもりはないけどとりあえず入れていたやつがランクインしたってだけじゃないの


67 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:03:33 OJ7MMScs0
ああでも、それだといきなり1週で4体もランクインするのは不自然だね
違うか


68 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:22:55 y9dxMJMg0
>>65
勝利を第一目的にした場合は、Nスタイルの価値は極めて薄いと思う
強いて挙げれば「何してくるか分からない初見殺し」にはなる
まぁでも、キャラゲーだからね、弱くても使いたいって人がいるのは普通だと思うよ

ちなみに、俺は以前Nスタイル統一で結構な回数潜ってたけど、使った人形のその週の使用率は0.4%程度だった
今週のNエリス2.47%は驚異的な数字だw


69 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:28:08 r..UKfmA0
単純計算で60倍以上は使われてるのな
となると流石に普通に使ったと見るのは無理があるか


70 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:28:30 r..UKfmA0
盛大に見間違えた、6倍だった


71 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:43:20 jwQBt7EA0
>>68
やっぱりそうなのか
一体どんだけ潜ったんだろう

そう言えば衣装とかって増える予定あるのかなあ
特殊カラーがもう少し欲しい


72 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 11:46:23 qSXpTvzk0
特別衣装はもちろん特殊カラーでも当たり外れあるよな
赤系?暖色?の特殊カラーはあまり映えない気がする


73 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:03:14 VaVlc/2o0
ゆかりんの特殊衣裳が通常とあんまり変わらないので少し残念
白ドレスがすごくいい感じだから問題ないけど


74 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:06:09 Ql9xC9FQ0
Sじゅんこの兵糧丸が8%に乗りバリオプと月加護が伸びてきたか
月加護バリオプのSじゅんこは状態異常技をバリオプでかわされたりするともう負けが見えてくるから怖い


75 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:10:25 cFQSShFY0
ごめんなさい。Eれいむ、Nエリス、Nげんげつ、Nむげつ、Nまりさ辺りの謎のデータは私です。
2PCで装飾品やアビリティーの検証をしてました。
ランダムマッチでない身内対戦のデータが送られるなんて思いもしなかったのでびっくりしています。
データ送信をオフにしましたので、今後このようなことは無いと思います。
お騒がせしました。


76 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:23:45 r..UKfmA0
どどんまい
ちょっと下調べ不足かもしれないがミスやうっかりは誰にでもあるから仕方ないね


77 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:24:24 y9dxMJMg0
>>75
全く謝る必要ないぞ
むしろその実験内容や結果を教えて欲しい


78 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:28:05 JAqaPAR.O
とりあえず金髪の子が好きなのは分かった


79 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:31:42 jwQBt7EA0
舞踏会制覇とか嫁のレベリングを終えてから気づいた
図鑑全然埋めてない

ちょっと嫁集めしてくる


80 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 12:45:30 LZE7U.020
Pさくやの一閃搭載率が1%ずつくらいじわじわ伸びていくのはいつまで続くか


81 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 13:02:48 EpYFN8Hs0
とりあえず太子の特殊衣装どうにかしてください

マミゾウさんなんてことしてくれるん!


82 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 13:12:01 r..UKfmA0
だからそこで文句言うべきは太子と布都のとばっちり食らった屠自古だと何度


83 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 13:24:19 cFQSShFY0
>>77
初心者な自分の理解のためのもので殆どはwiki通りだったりします。
あまり出てない話としては、
包帯の吸収スキルによる回復量アップは1.3倍
小型ビットは使われたスキルの現在の威力に依存する(気象発現時の天神の加護に反応しない)
塵旋の門のような相手を閉じ込めるスキルのスリップダメージは最大HPの1/8で、丈夫な縄を持っていると1/6になる
連撃の極意は三回目の攻撃から1.2, 1.4, 1.6, 1.8, 2倍と増えていき、2倍が上限
燃え滾る朱はHPが1/3以下のときに炎属性のスキルのダメージが1.5倍
覇者の証の怯ませる確率は1/8
フルパワーは攻撃ダメージが1.2倍になるが、攻撃後に最大HPの1/10のダメージを受ける
猛毒と大火傷は最大HPの1/16のダメージから始まり、それが2倍3倍4倍……と増えていく(1/16, 1/8, 1/4……ではない)
ステータス値を操作する系で、廻る幻想や甘美な囁きなどの他のステータスを参照するものはアビリティーや装飾の影響込で参照すが、暗闇は影響しない
天気雨、イマジネイト、アタックミーンなどの入れ替え系はステータス値のみを入れ替える
アタックミーンを二段構えで受け継げない

あと計算式絡みで、
乱数は0.85〜1の0.01刻み16段階
苦手意識は属性一致、幻惑や結壊戦は属性相性補正の所で計算される
攻撃防御値と補正ランクとステータス値を増減させるアビリティーと装飾は、まとめて掛けあわせた後に切り捨てされる。暗闇恐怖はその後
ステータス値を増減させる装飾は防御の金銀かんざしのみ
防御値を増減させるアビリティーは、死守,結界の守護,境界へと至る病,弾道修正,小休止,アウロラの恩恵
攻撃値を増減させるアビリティーは、余裕,境界へと至る病,心眼,プライド,死に物狂い,残虐,猪武者,弾道修正,怪天虹,砂塵進攻,天職の為政者
アビリティーの説明に「集弾が1.3倍になる」などと書かれているものが該当しているのだが、奇襲戦法だけが計算式の後ろの方のアビリティーによるダメージの増減の所で計算されてて、バグなのか何なのか


84 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 14:39:50 r6M38nuY0
>>83
こういうデータはありがたい
連撃の極意3回目からしか乗らんのね
使ってて全然増えてる感じがしなかったけど


85 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 15:39:33 fnkomIn.0
それでも一斉射撃だと6.2だから6の髪飾りよりは強いな


86 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 15:42:26 Ql9xC9FQ0
本家だとメトロノームは連続技に効果は無いようだが…


87 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 16:28:38 UvWHRaSI0
ランダムマッチ潜ってみたけど先発でフィールドバリアプロテクトはったら切断される
20戦中18戦切断されたんだけどもしかしてこっちの回線が悪いのかな?
勝率だけやたら上がった


88 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 16:34:04 St7fzKzU0
どう考えても回線の問題だろ


89 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 16:47:31 Bm2R.bEg0
メタが全然回らないあたりメタゲームとしてはバランス悪いのかなあ
上位陣は面子も型もほとんど変わらんよな


90 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 17:16:33 r..UKfmA0
メタを張るか好きなPTにある程度の対策を積むかいっそのこと諦めるかの択で最初を選ぶ人が少なめなだけじゃないかね


91 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 17:25:09 r6M38nuY0
既存スタイルが死んでるのと
上位同士でメタ回してるからじゃね


92 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 17:54:00 JAqaPAR.O
ランキングにいるのは新しい人形か無印で強かった人形ばかりで、アペンドで評価を上げたのってSさなえ、Pてんし、Pれいむくらいか。
それ以外の人形はそもそもほとんど研究されてない感じがある。強いのに無印のイメージであまり使われてない人形はまだまだいると思う


93 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 17:58:33 Ql9xC9FQ0
もっとインフレさせて欲しいわ
無印組は製作側の経験も少なかった頃にデザインされただろうから自重した調整が多くてどうにも


94 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 18:21:18 y9dxMJMg0
>>83
すげええええええ
俺が気になって放置してたものの解答が得られたわ、さんきゅ


95 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 18:25:39 OJ7MMScs0
ビットって1/8ダメージだと思ってたんだけど違ったのか
小型だけ?


96 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 18:55:56 Bm2R.bEg0
小型ビットのダメージでなく発動するかどうかってことじゃろ


97 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 19:06:04 YCDpTDDU0
覇者の証は10%だと思ってた
覇者ツイスターの怯み率は約4割じゃなくて5割程度あったんか


98 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 19:07:41 P0RChdCI0
覇者1/8ってマジ?


99 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 19:19:31 YCDpTDDU0
>>83
小型ビットの発動条件はもうちょっと検証いるかも
警戒心の検証では他のスキルが元の威力参照なのに、天神だけ扱いが違うようだった
威力2倍の後攻リバーススプラッシュには小型ビット反応したように思う


100 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 21:16:09 91Rl3tuE0
無印の頃に小型ビット検証したけど天神や四神はダメ2倍ではなく「それぞれ威力100、威力120の別技に変化する」って結論になったな


101 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 21:21:56 ea1OwdRo0
天神四神は威力以外に属性も変化するからそういう処理にしているだろう


102 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 22:24:23 .nKcmQIU0
ロザリオって一撃系の命中も変わりましたっけ?


103 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 22:30:01 Y2HzshN.0
内部的に見ないと30%と27%の違いなど、かなりのシコシコ回数がいるではないか……。
無防備でもロザリオならイケる! とかなら検証のしようもあるかも知れんが、ないわな。


104 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 22:55:12 G3pUCCio0
一撃技はポケモンと一緒ならランクや持ち物による上下は受け付けず「必中にする」効果だけ受け付けるはず


105 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 23:05:11 cFQSShFY0
>>99

小型ビット、五分の意地、復讐の化身持ちの人形に、威力の上がった奮戦と威力の下がったグラビティブラストを打ったところ、威力変動前の方を参照しているような挙動でした。天神の加護とは違っているようですね。


106 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 23:12:58 rQBftgEQ0
ttp://japanese.engadget.com/2016/03/02/5-5-300g-win-10-gpd-win-pc/
携帯機で演舞やりたいって意見ここで何度か見た気がするけどこーゆーの出るんだな
中身がAtomグラボなしメモリ4ギガで499ドルは高い気もするけど、ゲーム用のボタンとかついてるしこんなもんか?


107 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 23:39:54 mJe/L53k0
感電は一撃も必中になるのではなかったのか
恥ずかしいじゃあないか
おのれ娘々


108 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 00:04:18 MYI82Ujs0
Sよりひめで八幡神の加護使ってた人いたけどこれ計算的には奮闘之構どっちが得なのかな?詳しい方教えてください


109 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 00:16:10 0zsj6BeA0
>>108
奮闘は2段上昇で1回積めばA2倍。
八幡神は痛烈率2段上昇で、あと1段何かで補強(洞察力、マジックリング、痛烈出やすい技など)すれば、確定痛烈で威力1.5倍。

こう見れば、だいたいの場合は数字だけ見れば奮闘が有利。
奮闘側がさらに痛烈を引くこともあるし、不屈や龍神で確定痛烈が出ない場合もあるし。

確定痛烈を狙う旨みは相手の壁などの補正効果を無視できる事。
相手が気分屋でいくらBDを引こうと、アークライトを連発してCがいくら下がっても、威力を維持できる。
(アークライトはSではなくPだが)


110 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 00:52:20 MYI82Ujs0
>>109
ありがとうございます
基本は奮闘の方が有用ってことですね〜
あきゅうとか流行ってるからそれも考えてたのかな?


111 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 01:19:26 VFipLvVM0
八幡神は狙い撃ちがあるPでも見ないな


112 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 01:40:39 kg5ZpmLc0
急所補正って逆転したら何分の1になるんだろう
絶対でなくなったりするのかな


113 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 08:38:34 CBf61eUQO
こんな演舞は嫌だ

・隠しボス撃破後に嫁(本物)が真ラスボスとして登場
嫁「その人形を貴方に託したのは私、貴方がその人形に力を蓄えるのを待っていたの。
期は熟したわ。さあ私と一緒に幻想郷を征服しましょう」
・嫉妬(とき○モの爆弾的な)システム搭載
・幻想から帰ったら自分が嫁本人になっていた


114 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 10:09:19 5b3Ehggw0
>>112
加護積むPよりひめ使ってた時にさとりで実験したけど逆転作用でも急所補正はマイナスにはならないよ

奮闘より加護を使う理由って壁、煙幕展開に強いのはもちろん、擬似的に散弾も上がることだと思う


115 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 12:10:28 ujGUu5OA0
急所率は慧眼相手だとどうなるんだろ


116 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 12:25:34 dA48dS.c0
>>115
5回くらい試したけど慧眼相手でも八幡神+マジックリングで全部痛烈だったよ


117 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 12:30:16 GIVNnBqA0
急所率はステータスとは別扱いってこっちゃな
ステータスの上下逆転とかステータス上昇無視貫通とかもだいたいそれでまとめられる


118 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 13:18:54 zFkkzF0k0
慧眼相手でも問題なく積めるのもひとつの強みということか


119 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 13:46:31 icmSP5420
なんでミミちゃん&る〜ことの合計450しか無いの……
せめて470あれば良かったのに


120 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 15:46:34 0NWnp8DA0
そういやEいちりん使ってる人っている?
あの火力と耐久で先制技持ち、自然で止まるもののそれ以外には通りの良い複合タイプ
と、かなり使いやすいのに全然使用率は伸びないし実際見ないんだよね
やっぱりお腹叩けないと物足りないって人が多いんだろうか


121 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 16:08:02 q1KWrnCY0
>>119
その慎まやかさがいい、と思ってる俺は異端なんだろうか
元は戦い(弾幕勝負)すら知らない子なんだぜ
強さまでは求めない、ゲームに出して貰えて連れて歩けるだけで俺は充分さ!
(対戦で出すとは言ってない)

マジレスするとどうせ貰うなら種族値底上げよりかサブウェポン追加か交代技がほしい


122 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 18:11:06 fXCOMLjQ0
Eいっちーは金ざし銀ざしで使うとめっちゃ使いやすいね
物理も弱くないからアクアカッターの威力もそこそこある
耐久も平均以上にある
特殊はもちろん超強い
遅くて毒に弱いのがネックかなーくらい


123 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 18:30:51 DEu0nxi.0
使いやすいと言いつつ使ったことなさそうなの面白い


124 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 18:48:12 4JGvamac0
多分アクアカッターとソニックを見間違えたんじゃろう…
それでもって集技と思い込んだ技で案外火力が出るから集弾も低くないと思ってしまったのではないか


125 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 18:53:24 uOSOu08A0
Eうんざんははいはい脳筋と高を括っていたらエアクッションブラックホール破滅に遭遇して参った
流行りの受けに刺さるんじゃないかなと思ったけど冥だったり闇吸収だったり交代技持ってたりと軒並み耐性持っててこっちの強さを再実感


126 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 19:17:51 MYI82Ujs0
EいちうんとかEすいかとか水属性アタッカーはメディスンが気になってくるけど耐久に振れば耐えて返り討ちにできることけっこうあるんだな


127 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 19:44:17 JwfrQvzk0
>>120
確かにスペックは高いが、DドレミーやEすわこの受けで止まるのが厳しい


128 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:31:20 jcrQ726.0
Eいちりんはマリルリらしくぽんぽこがあればなぁ


129 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:34:58 1kXwn7BI0
一輪さんの腹太皷か・・・


130 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:43:18 aqPzl0gA0
普通に考えればテルミット
簪持ちたいなら対Dドレはスターフレア

別に受けで止まらんと思うが


131 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:47:13 GIVNnBqA0
いくら威力があるっつっても等倍不一致80でホイホイ沈むん?


132 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:47:28 4JGvamac0
Eいちりん強いとは思うけどかんざしスターフレアでDドレで止まらない、はちょっと無理あると思うの


133 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:59:15 xGB5xyXQ0
弱点ならともかく等倍で沈むのは無理がある


134 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 20:59:54 WVqRjRwg0
装飾無しじゃ34〜41%のようだ
レイジィ使ってサイクル回せばいいんじゃない?


135 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:02:27 aqPzl0gA0
等倍じゃなくて闇の衣補正入るでしょ?1.5倍だったと思うが
エイジorサンフォにDドレ受け出されたとして、次のターンにDドレがマナ選択してなければSで勝ってるからスタースターで持っていけると思うんだが


136 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:06:10 WVqRjRwg0
>>135
人情図鑑だと>>134だけどどうやって計算してるの?


137 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:15:18 uOSOu08A0
1.25だね
まさかギガンティックを切ってスターフレアを入れてるとは誰も思うまいから意外にもってけそうで凄い
初見殺しかつD無振りのみとか問題も多いが

受け使ったことないけどDドレミーとEすわこDオレンジが手元にいたらどれを出すんだろ
耐性重視か反撃重視か数値重視か


138 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:15:42 aqPzl0gA0
117*2*(95*1.5*0.5+80*1.5+80*1.5)*0.44=32046
32046*0.85=27239
だからダメージ幅は27239〜32046

ツールの類は使わんからよくわからんのだが、計算はこれであってると思うんだけどな


139 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:19:14 aqPzl0gA0
ありゃ、1.25だったか
じゃあ23737〜27927だから多少Dに振られただけで落とせなくなるかもしらん


140 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:21:13 WVqRjRwg0
勘違いしてたわすまんな
確かに>>135の展開ならD無振りには大体は有利取れるみたい


141 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:21:53 JwfrQvzk0
Eすわこは毒の濁流と酸涙があるからテルミットで対策するのは苦しくないか
仮にテルミットやスターフレアを採用したとして、
ギガンティックを削れば自然で止まるし、先制技を削ると強みがなくなるしで
自ら弱い方向に向かっている気がする


142 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:24:14 10wPMJVY0
今日はネタパで潜ってるけど結構勝てるな〜


143 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:26:12 uOSOu08A0
あ、だめだ恵み以外にドレシも有りうるのか
かといって藁持ったら最初の半減の段階で回復し始めそうだ
後ろに自然呪詛返し仁王立ち置いとけばワンチャン・・・?
こういうピンポイントな対策で倒すのは楽しいから決めてみたいな


144 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:28:01 aqPzl0gA0
ドレシもアブソーブも玄武も兵糧持ちもD振りもアウトだなぁ
1.25だとちと無理があったかも
すまんな


145 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 21:34:48 4JGvamac0
>>141
テルミット使う分には普通に受け出しで出てくるときに撃ちこんでから引けばいいんやで
何も対面から対処する必要はないのだ


146 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 22:31:13 XHlKwhjE0
舞闘会やってたら衣玖さんが先発のAヤマメに開幕白百合の舞指示してて何事かと思った
何か恨みでもあったんですかね…


147 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 23:08:04 MYI82Ujs0
ユキちゃんの悪口はそこまでだ


148 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 23:30:49 gZQgLJhc0
ヤマメ本人が自分の人形が開幕白百合させられてるの見たら


149 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 00:15:51 SjM1fdJk0
きっと衣玖さんはヤマメちゃんと百合りたかったんだよ


150 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 00:45:23 9Lrlarn.0
おいおい選出画面で切断するくらいなら統一パやるなよなー


151 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 01:23:08 kNA2.EPI0
自然統一に初手炎人形出したら降参されたのは笑ったわ


152 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 01:36:32 z1aQqSkk0
>>150
相手が切断常習犯とかじゃない限りは、流石にそれは回線切れたと考えた方が自然


153 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 01:44:54 6CiQb/kc0
対面して初めて「あ、これあかんやつや」と気づくこと、自分は結構あるな……


154 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 02:11:21 s1WpV/Rk0
このゲーム、目立ってないだけで接続周りに技術的な問題を抱えてそう
それともそんなに切断する人間の多いのかね?


155 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 02:13:35 UL6Sq5Vg0
切断なんて滅多に見ないし、たまたま遭遇した人が書き込んでるから多く見えるだけだろうよ


156 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 02:28:22 WBEl8Y7Q0
サーバが安いとこなんかね
結構落ちてる印象


157 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 02:44:23 cpspADgg0
黄昏ですらマッチングサーバなのにここはサーバ内処理やってんだぞ
一同人サークルに求めすぎだ


158 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 03:39:24 d3G3kOTM0
簡単に対戦できるようになったんだから無理強いしちゃいけないよ…
てかパーティー迷走しすぎて最近触ってないや…


159 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 09:37:27 9Lrlarn.0
>>152
>>155
覇者文・混乱ゲー・エイム早苗で遊んでると2戦目はよく切断されるぞ
統一パの切断も2戦目だったしな


160 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 10:29:01 QhtOC1J60
俺も一撃パで潜ってて再戦でマッチングしたら、選出画面で即切断された事あるわ
選出画面で切断されると勝敗付かないんよね


161 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 10:35:37 K8b8q1C.0
切断くらいで萎えるならひるみ混乱一撃パなんてやるなよ


162 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 10:35:49 dJND2UCAO
昨日雛祭りだったけど対戦で雛って多かったのか

俺はたった二戦で満足して寝ちまったから分からん(雛には会わなかった)


163 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 10:44:08 MVF76uWY0
毒が強化されて、毒の中でも元々強かったひなが多いのは自然
てか最近水が随分少ないな、毒と自然の2重苦だから仕方ないが


164 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 10:56:52 PdTfSz/s0
自然を水に後出しすることに未だに違和感がある

れいとうビームの罪は重いんやなって


165 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 11:50:45 9Lrlarn.0
>>161
本人見てないかなーと思って煽っただけだからそんなに突っかからないで
一応言っておくと、運ゲーはルールに則った行為だから切断はあまりマナーがよろしくないね
まぁ君の言うとおり切断で笑えないやつはやらんほうがいいとは思うが


166 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 12:20:59 qO46zkgA0
Aひな便利だと思うんだけどあんまり流行ってないなぁ
結構速くて俊敏抜いてる相手になら罠撒きに装備破壊にチェンリンに死者呼びまで出来て
アビも因果かエアクッションか分かりにくいからチョーカーつぶしにもなったりするし面白いと思うんだがなぁ


167 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 12:41:02 MVF76uWY0
ランキングの見える範囲にいるなら十分使用されてるもんやで
それより上位に行くにはその人形にしかない圧倒的な魅力と、他にも色々できる汎用性が必要


168 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 12:49:13 1IYTDPhs0
補助寄りの人形はパーティ構成やコンセプトに合わせてちょうどいい子が変わるから分散するだろうしね
使用数上位は大体どんなパーティでも主軸にできる人形


169 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 13:10:54 BTBP27cU0
生命の符って連続技の途中で発動?終わってから発動?


170 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 13:25:35 3V12Vr6o0
途中で発動だったな
ちなみにパニコやエルモを喰らうと発動する前に消滅した


171 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 16:50:34 p0zqdL.E0
新情報・・・新情報をおくれ・・・
そろそろ喉が乾いてきた


172 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 17:23:41 6bXOvhUs0
バージョンアップはあるだろうけど新展開はこれからあるのかな
でも考えてみたら人形演舞が発売後東方でも屈指の強キャラ勢が本編でタイミングよく出てくるのはなかなか持ってるな


173 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 17:30:20 nlKkecy.0
新情報っていうのかは知らんが作者の人が対戦の話するブログ始めたりしてるで
ttp://blog.livedoor.jp/jax2o/archives/1706470.html


174 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 17:44:12 VhPrCahI0
Eけだまってなんなのさ


175 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 18:07:06 9ePJA0Rg0
え、おまえEけだま知らないの?


176 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 18:19:44 uf8ByFPg0
初代でいうミュウとかセレビィ枠でしょ


177 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 18:21:26 94dqqqak0
初代でセレビィ……?


178 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 18:52:00 jhufaqVk0
まあオール100で技が超多彩なら受けるの難しそうよな実際


179 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 18:53:31 BLranhS.0
高速AT+チョーカーはPあやに毎回悩まされるのがネック
先制技持ちならともかく大抵の対面処理型はどうあがいてもツイスターやらアーツやらで追っ払われる
結果DドレミーやらEもみじやらPいくやらで安直に受け思考に走っちゃうんだよな


180 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:28:44 /1c94kx60
やっぱあれだな
嫁ゲーとしてはまったく考えてないんだな


181 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:32:39 RSYeTvvg0
対人戦で嫁ゲーってどんなゲームにすればいいんですかね?


182 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:32:59 dJxfHTrk0
チェンリン迅雷みたいな所有格差に直結しかねない技を絞りにくくて大変だろうなとは思う


183 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:36:30 jpKgaaJY0
>>180
嫁と旅するRPGだぞ
嫁で対戦して勝つRPGなんて誰も言ってない


184 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:36:56 BTBP27cU0
>>170
亀だけどありがとう
聞くの忘れてたけどエルモとかも気になってたわ


185 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:40:18 BLranhS.0
戦法やら戦い方やら単純な強さやらは違えど完全下位互換はいないつってんだるぉ!?……いないよね?
どうあがいても環境だったり技の噛み合いだったりで活躍できなかったりそれでも弱いキャラはいれど
全スタイルで活躍できないキャラはいないと思うぞ


186 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:42:30 FrbWcMWA0
今読んできたけどアレ見てなんで>>180みたいな感想になるんだ?


187 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:45:45 MVF76uWY0
でも嫁で勝てると楽しい、だから使う


188 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 19:51:29 9RfObS160
あの人形強すぎという声に対して、上から叩き潰せばOKだからという答えなんですね
わかりました


189 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:07:22 R4F0vSnQ0
ブログで受けの定義の過去と今っていう話が出てるけど、これって本家での環境の事を話してるのかな?
本家は少ししかやった事がないので、何方か教えてくだされ


190 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:19:47 jpKgaaJY0
金銀までの受け:限られた方法でしか突破できない
現在の受け:限られた相手のみ止められる


191 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:19:48 BLranhS.0
やっぱり俺が弱いってのもあるけどどの人形でも詰まされたないし詰みの原因になった覚えがあるわ(一体で詰まされたのはさすがに少ないが)
人形のスタイルを一体ずつみて調べたから間違いない
一回もEスタイルで戦ったことがない人形もいるとはいえ強い人はどんな人形で対戦しても強いんだよねぇ…羨ましい


192 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:20:33 6bXOvhUs0
実際対面構築ってよく分かんねえんだよな
どれもガブガルゲンガです説明でネタっぽい役割論理のほうが初心者にもわかるくらい詳しく解説されてる


193 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:24:23 FrbWcMWA0
>>189
本家の話であってるよ
本家の名前を出さないように苦労してんなーってのが見てて少し面白いけどw

本来の受けの定義ってのが役割理論全盛期の金銀時代の話だね


194 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:37:01 R4F0vSnQ0
>>190>>193
ありがとう。興味がわいたから、もう少し自分で調べてみるよ
>>192
対面から幅広い相手に勝てる人形で固めた構築?って事なんじゃないかね?
でも仮にそうだとして、リングピアス、ベルト、チョーカー、簪と持ち物で幅広い変化が想定されるのに、対面構築って成り立つのかな?と思ったりする


195 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:38:03 PpRQRakU0
本家の新作が冬に出るんだよな
惜しいが多分こっちの対戦の寿命もそこまでになるだろう


196 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:39:42 MVF76uWY0
対面構築は字面のとおり対面性能の高い6匹で構成するってだけでそこまで深く考えないでいいんだよ
対面性能高いってことは単体の性能が高いポケモンが多いから、ガブガルゲンのようなメジャーが多いだけ

その逆に受け出し性能の高い6匹で構成するのが所謂サイクル構築
受け出し性能が高いってことはタイプ相性や防御性能の高いポケモンが多いから、そこから受けルに近い方向にもなったりする

今1位2位を争ってる2匹で考えれば、Sきょうこは対面性能が高い、Eひなは受け出し性能が高い
単純にそういう考えであとはタイプ相性で埋めていけば自然と自分の思う構築になるさ


197 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:45:07 MVF76uWY0
すまんSじゅんこだ、つい無意識に嫁の名前を入力してた


198 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 20:46:42 5BGbKU1M0
交代戦は本家がマリオスタジアムでやってた頃のイメージで時間が止まってる


199 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 21:49:04 z1aQqSkk0
>>159
それは運ゲーやってたのが切断された原因であって統一パ云々は全く関係ないよね


200 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 22:30:20 o631scOw0
さわらんでいい


201 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 01:08:13 9hCUN0HY0
>>195
ガルットモンスター改善されてなきゃすぐ戻ってくるんじゃね
こっちもあそこまで酷くはないってだけだが


202 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 01:16:43 8f9m1xA20
個人的には今の環境には概ね満足してるけど逆に対戦バランス以外でこれからやれることってのはもうあんまり残ってなさそうだからなぁ
マイちゃんユキちゃんとイチャイチャもいいけど今度はいっそのこと月に行っちゃう?住吉ロケットで


203 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 01:42:46 7vo5OfvQ0
ウェディング着れるようになった人形と
夜に寝るとなんか起きるとかどうだろうか


204 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 08:12:45 o0HIsczY0
対戦バランス以外のアプデならクエストが欲しいなぁ
例えばこころ(本人)から希望の面が欲しいと頼まれ、報酬はこころ人形(出会い方が普通と違う)とか、
椛からもみじ人形討伐を依頼されて、野生のもみじ人形たくさん倒したら報酬に博麗の神酒とか


205 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 08:18:18 hJNqKQiw0
あーネットの通信交換はなしでゲーム上での交換はいいなあ
その時点で手に入らない人形+希少なもちものとか貰えると嬉しい


206 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 08:46:45 wV6dqJ/.0
飽きたな。まだ250戦もしてないというのに


207 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 08:51:30 1NO5.TAw0
ということは200はやってるのか・・・・・・


208 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 09:37:08 CsrFQKnk0
それだけ楽しめれば十分すぎるんじゃね、こういうゲームは割とたまにやりたくなるものでもあるし


209 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 10:21:53 HKd1uNy.0
本家もそうだけど一月くらいやったら飽きて他ゲー移るけどしばらくしたらまたやりたくなるのよね


210 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 10:23:06 kxTKAAJo0
暗黒演舞がネガオラに吸収されたら無限ループ状態になった件


211 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 11:13:10 7vo5OfvQ0
暗黒演舞がずっと続いたってこと?
3ターン以降もなるならバグでいいと思う


212 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 11:41:39 HKd1uNy.0
ネガオラ演舞は結構前にも聞いたな
まだ治ってなかったのか


213 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 11:58:30 rVHefGms0
野生のさとり様で試したらオーラで無効化された後普通に技選択とか出来たんだけど
何か他に条件あるんかな?


214 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 12:09:02 kxTKAAJo0
1体暗黒演舞で倒した後に出てきたネガオラ持ちで起こったから
多分2発目以降だと選択不可になるんだと思う

再度やってみてそうなったから


215 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 12:50:41 7vo5OfvQ0
とすると散華野分舞で草食うわかさぎ姫で同じ現象起きそうだね


216 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 14:54:54 WRliHNks0
ゲームと直接関係ない話だけど製作がニコニコにアップしたユメノカケラPVの市場に
フィンランド製の斧や貯金箱やガスマスクとか、やたらフィンランド製の商品が並んでるんだが何のネタなんだこれ


217 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 16:13:29 RD17zrok0
じゃじゃおさんって確かフィンランド人でしょ


218 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 16:29:00 lOchTSEQ0
フィンランド人のハゲだよ


219 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:03:17 nOIecHPw0
製作者さんのブログで、受け出しとは、甚大なリスクを〜Pけだまの煉獄演舞の最大ダメージを49%〜、の辺りの話を読んでいて思った事があるんだけど
この例では煉獄演舞という命中100で火傷という受けに対して有効な追加効果を持ったスキルが想定されているけど、実際には攻撃側の威力120スキルは全てに火傷毒停止みたいな受けに対する有効な追加効果があるわけではないし、命中85で外しのリスクを持ったスキルもあるから、受け出しが甚大なリスクを抱えた行動っていうのは場合によりけりなんじゃないだろうか
あとバリアオプションが受けにとって致命傷になるっていう所がよく分からなかったんだけど、受ける側の人形が攻撃技を持っていない場合、若しくはバリオプを破壊できない場合っていう意味なのかな?


220 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:06:53 wV6dqJ/.0
ブログのコメント欄で聞けばいいのでは


221 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:13:36 0295hjgY0
>>219
確3調整してても崩れる要素はいっぱいあるから、延々サイクルと回して試行回数がかさんでくとそのうち崩れるんだぜ
っていうのをわかりやすく言うための表現じゃろ

攻撃を耐えるだけでなくちゃんとアドをとっていこうなってのが要旨だと思う


222 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:26:59 nOIecHPw0
>>221
ありがとう。バリオプの方はコメント欄の方で聞いてみるよ


223 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:33:02 dipuZswo0
文章書くの苦手っぽいなと思ってたら外国人の方だったのか
喋るのはとても流暢だから気付かなかった


224 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:04:23 o0HIsczY0
Pすいかって追跋覚えるのな
ベルトAヤマメでチェンリン感染症移し→Pすいかの追跋で感染症貰う(酔っ払い消す)
ってコンボを思いついた、1回やってみた、成功した
追跋は威力2倍なってもちゃんと感染症貰えるんだね
これも無印時代流行ったコンボだったりするのかな?


225 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:07:09 cDx1RRHY0
知られてはいたけど、流行ってはないなぁ
風・音が常に環境にいたから…


226 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:11:00 gmb8k8R20
流行ってはないが本家の似たような性能のポケモン達が同じコンボを使うのだ
いつからあるといえば無印発売前からあるわけだな


227 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:13:09 HJc0c7PA0
Pすいかはアビ剥がしても風に対して何もできない。

……と思ったら、いつの間にか雷帝が追加されてるなぁ。
不一致とはいえC100あるし、なかなか手ごわいな。

裏で受けるのも容易になったし、なめてかかると危険そうだ。


228 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:13:38 tvsmGov.0
最近無印クリアしてさあアペンド導入するかと思ったら金もアイテムも引き継げなくて
最初の一体以外の人形もかなり遅くまで使えなくてほぼ同じシナリオをもう一度最初からやり直さないといけないのね…


229 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:14:39 hJNqKQiw0
元ネタのメガガルみたいな事をアリスが上海使ってやってこなくてよかった


230 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:14:57 82zaxT8A0
>>224
無印1.30アップデートで追加さrて
逃げそうな相手に追跋、森羅結界に影走りで消えるようなった
どちらも風弱点被るので無印では辛い


231 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:24:47 o0HIsczY0
なるほどなー
本家未プレイ、アペンドデビュー組なんだけど、考えたコンボやハメ戦法が昔からあると聞くとちょっと残念w
ちなみに他のデメリットアビ持ちのアビリティを効率良く消す方法ってあるの?


232 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:29:24 L2AbVbQo0
>>229
二回攻撃はアリスか妖夢で間違いないと思ってた
パルスィとは意外だったなぁ


233 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:33:40 ot1dkDZQ0
パルスィも分身するスペルカードあるしそれが元ネタなのかもね


234 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:35:21 2zBiCysE0
パルスィは特に脈絡もなく分身するからな!
妖夢はもともと半分だけど


235 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:35:51 0k6q5Tis0
アリスって発想はなかったな
逆に妖夢はなんで波状ないのってレベル


236 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:36:19 phtFJJww0
>>231
無印の頃に試して結構有効だったのがベルトAヤマメチェンリンで感染症移して
P神子なりPゆかりんなりで1ターン目から移してもらって無双するのはやった
治癒力連中やPあや辺りにも強いから結構楽しかった


237 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:36:45 2zBiCysE0
半分+半分に過ぎない妖夢ともともと1体でそのまま分身するパルスィの差じゃね


238 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:41:33 dhGLUl1s0
やろうと思えばいくらでも当てはめられるからキリがないぞ


239 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 18:54:01 hMM7Qv/g0
また変なコラ絵ができました。
この中からあなたが望む結末を選んでください。
ttp://dl1.getuploader.com/g/tohonijigame01/170/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%9F4.jpg


240 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:06:53 o0HIsczY0
>>236
ベルトAヤマメ有能やん!

>>239
2番かなぁ、普通に楽しそう


241 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:11:01 a3UVI6Zo0
お孫さんに興味があるんで3つめで


242 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:13:29 JFYWi.9Q0
何度も申し訳ないですが告知を

全スタイル杯
[募集人数]16〜32人(16人に満たない場合は延期もしくは中止)
[募集期限]3月6日(日) 19:30
[開催日時]3月6日(日) 20:00
[対戦ルール]63基本ルール マッチコード使用 
[対戦形式]予選トーナメント 決勝総当たり
[備考]
Normal/Power/Defense/Speed/Assist/Extra
各スタイルの人形を必ず1匹ずつ使用して対戦していただきます
詳細は下記URLにて

参加登録の際は参加要項をご覧ください
ttp://dearz0idle.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
雑談スレ内で安価等での参加登録はご遠慮ください

明日開催(予定)ですが開催確定人数がまだ集まっていませんので
都合の合う方は参加よろしくお願いします


243 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:22:30 IhHbXX4M0
弟子入り(意味深)


244 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:44:48 gQJpT1d20
>>239
ユキちゃんの次は男色とはたまげたなぁ


245 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:50:48 WRliHNks0
幻想郷から帰れなくなり男娼として生計を……

嫌だ嫌だ!ぼくはユキちゃんのヒモになるんだい!


246 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 00:00:55 u1pJ4KtE0
今まで嫁と好きな人形だけで固めて5割くらいの勝率だった
本気で勝ちたいと思い組んでみたけど67%程度しか勝てないなあ
ネタっぽい構成もあるし意外と安定しねえなあ


247 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 12:26:35 FimyBwew0
凄い停滞感を感じる


248 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 12:32:48 c2V6me/M0
大きな環境の変化が無いし公式からのアナウンスも無いのと
年度の変わり目だからみんなリアルが忙しくて演舞をやる暇が少ないんじゃない


249 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 13:06:52 uMXpBtKU0
まぁアペンドだし無印並みの勢いは流石に無理だよなぁ


250 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 13:53:04 96DLWRUc0
やりたいこと押し付けるだけのPTにしたら勝率三割しかいかなくてワロタ


251 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 14:31:32 Dw3Cckzo0
Pはたて弱点2つも増えて使いにくくなったな……
なんで無属性追加したの……


252 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 14:35:55 cVOiNixY0
まあ乱射や急襲が一致になったし
積みアタッカーなんだし単属性よりは全然使い勝手いいよ


253 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 14:41:26 FimyBwew0
Pはたて使うとしたら望遠
オフェトラ組の中では一番可能性を感じる


254 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 15:57:57 mQSl8NcA0
無はいまやデメリットの時代


255 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 16:22:51 R9ryHwbA0
Pはたては元から火力も耐久もそこそこあって一致先制技持ちだから
積む隙がなくてもそこそこの対面性能あって腐り難いのが強いね
あと無が微妙って声もあるけど幻無効になったから
Aさとりで幻誘ってからのエンカした後に出して完全起点とかできるよ


256 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 17:49:41 mQSl8NcA0
ひさしぶりに対戦やったが同じ人に当たる率がやっぱりあがってるね、手の内がバレてる中での戦いだから通常と違う対戦が楽しめる
ただやっぱうちのPTは技構成とかバレると超貧弱だから困ったもんだ、主にDこすずの技バレしてると使えなくなる


257 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 18:09:34 5Ehh.KlI0
へえ、どんな技覚えさせてるの?


258 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 18:16:09 mQSl8NcA0
Dこすずだけで7種類作ってるから1種類だけ教えると
バリオプ・呪詛・足止め・いたずら:兵糧丸の最近流行りのこだわりキラー
バレると呪詛は一気に使いにくくなるから困る


259 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 18:18:55 IL3J2fys0
呪詛で思い出したがみがしばSにゃんにゃんが結構強い
浸透戦術でバリオプ抜けられるから火力不足の欠点を補える
Sにゃんにゃんもうちょい火力上げてくれよなー頼むよー


260 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 19:05:30 5Ehh.KlI0
>>258
ありがとう
お礼に俺のPあやの型も教えるわ
碧印AS極振り残りB(一斉射撃)@黒いチョーカー
ツイスター/シューティングアーツ/霊石乱舞/帰燕


261 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 19:08:21 0WmK6Ar.0
真正面から教えてくれた相手に嫌味で返すのか・・・(困惑)


262 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 19:08:57 rvDnANJc0
お礼する気ないだろw


263 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 19:34:46 1HsYafFE0
うざすぎワロタ


264 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 19:44:11 SNDH0WEc0
何度も申し訳ないですが

>>242 の大会の主催ですが
指定最低人数に満たなかった為延期措置を取らせていただきました

募集期限 3月12日(土) 19:30まで
開催日時 3月12日(土) 20:00〜 
都合の合わなくなった方は
>>242のURLからキャンセルについてを一読よろしくお願いします


265 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 20:02:51 c2V6me/M0
Pあやテンプレ型つったら>>260が基本だけど、Pあや変態型ってどんなのいるんだろ
ベルト型やリング型も持ち物や印が違うだけで技構成はほとんど同じだし
ラッシュアタックがなくなったからかピアス型も見たことないし


266 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 20:07:17 a/VfC8fg0
>>265
聞いたことあるのは焼け石疾風捨命丸かな
ベルト速で撃ち分けられるんだろうけど、技がぐっときつくなりそうだな


267 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 20:10:56 0WmK6Ar.0
ラッシュアタックはもちろんのこと、ギガン筆頭の各種120もないから散弾だと火力がなあ
止まり木があっても他に有効な補助技もないし、
じゃあ疾風だけにしとこうかなとか考えると一斉なしじゃ捨命丸になるしかないという
一応飛翔乱舞も追加されちゃいるけど、
闘と風以外でサブウェポンを持とうとすると帰燕と連撃以外で一番威力があるのが雷槍なあたりお察し


268 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 20:48:01 rvDnANJc0
5戦中4戦Pマミゾウが相手にいて嫌になる
大体先頭に出してくるけどそれを見越して選出するのはなんか甘えてるみたいでつらひ
見せ札の意味を知ってる相手だとほぼ確実にディスアドだしドレミーとかじゅんこよりキライ


269 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:04:17 cVOiNixY0
森羅結界
無効化、投影
トラップ撒きなど相手に依らない仕事
上からチェンリン
○○之型急襲
一貫する属性で殴る
撃ってくる技をこちらの人形から絞って交代

好きなものを選べ!

変化を軸にしてるPTだと対策行動を読んで、それを起点にアドを取るみたいな動きになるが
そこで読み合いが発生するから一方的にディスアドを取られることはなくなるぞ!
変化使う側からすると選出でこれらの対策がないと見ると好きに騙しにかかれるのだ


270 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:08:32 a/VfC8fg0
今Pマミゾウって誰に化けさせると択キツイんだろ。
EぬえとかEとよひめとか?


271 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:08:37 0WmK6Ar.0
いやー、当たれば勝ちの侵食闘気を外して負けたぜ

命中率85のどうしようもない不安感よ


272 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:15:52 hdPfVfkw0
別に軸にしないでも幻地面枠で普通に入るハイスペックなのが凄いよな
入れさえすれば変化?知らんすって感じで選出決めれば悪くても五分だし
いつからかチェンリンなくなってるからまだ有情か


273 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:22:27 rvDnANJc0
>>269
トラップ以外限定的か致命的になりうるじゃないですかやだー
アプビもあるからトラップ役も限定されるし釣れそうなE阿求さんでも呼ぼうかな
投影は正直面白そうだと思ったけどもしかしてこっちの3匹目ばれるの?


274 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:28:51 xl1wmKNAO
>>270
Pヘカとかどうかね。相手からすれば、弾幕乱舞を透かそうと幻出してマミゾウだったらエルモが刺さるし、居座って本物だったら高火力の弾幕乱舞が飛んでくる。


275 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:31:38 hdPfVfkw0
妖怪変化は化けさせる対象を決めて組むものじゃないと思う


276 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:33:52 cVOiNixY0
同じく構築段階では普通に幻/地の人形として考えて補完組んで
誰に化けるかは選出時点で考えるかなあ


277 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:34:16 a/VfC8fg0
>>272
チェンリンなくなったのは大きいけど、ダークアロー安定がなかなかしぶとい。
すみれこの4色ほどではないけど、幻地闇鉄は全体の1/3近くの人形に貫通取れるしね……。

>>274
ツライな! 読み違えたらアウトじゃないか!
逆に使う側が甘えた行動しないように気をつけないとな。


278 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:43:51 pkBTj05g0
大体初手でPマミってばれるしその時点で選出2体分が判明するから初手の結果が余程致命的じゃないかぎり何とかなるで


279 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:46:10 DY1kc.X20
うちのpぬえが無効化で化けの皮を剥がされた時は痺れた
敵ながら朱鷺子ちゃん格好良すぎる


280 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:51:56 oI76jwm.0
Pぬえさんもかつての力を取り戻してもいいころだと思うんでギガン返してください!コールドレインでもいいです!
Pぬえの場合とりあえず先制チェンリ迅雷するか地属性出しで受けられちゃうんだよなあ
いや変化持ちでC135なんだから我慢しろって事なんだろうが


281 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 21:59:13 L0CkB3Og0
無印1.30でPマミゾウにくらべてPぬえの弱体がかなりはいったのは
やっぱ使える妖怪変化以外のスキルの存在かねえ
妖怪ヘンゲ見せ札にしつつ望遠も選べるて強いよな


282 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:07:50 uMXpBtKU0
サブウェポンでシュープレが配られまくってるのも痛いな


283 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:22:07 yosqvr6A0
マミゾウは警戒心ときこと合わせて使ってるわ
警戒心ときこ出すと無効化発動しないから妖怪変化と勘違いしてくれる事も多いし
森羅の様子見に合わせて不可逆やステトラ撒けたり便利


284 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:23:25 0WmK6Ar.0
今度は負け確状況から命中90がはずれて勝った

運で勝ちも負けもあったから差し引きゼロだな!


285 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:31:08 ahhT8Rw20
個人的には技外しで勝ち拾える状況の時はまだ負け確じゃないからお祈りするな
反対に技外しで負ける状況なら勝ち確じゃない


286 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:32:36 0WmK6Ar.0
まあ確定というか要するに「当たれば勝ち」と「当たれば負け」ってとこか

命中不安定技の怖さを立て続けに味わったから正直ヤマメちゃん使うの怖い(ダークアロー/ルートフローグ/ベノムノヴァ/急襲)


287 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 22:53:06 dAedGJ/g0
PぬえはEぬえと組ませると相性補完が良いのでかなり厄介に感じる。

DマミとEマミの組み合わせもなかなか。


288 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 23:04:23 caANatFQ0
どんなにシナジーがあっても一つのPTに同じキャラを入れるってのに躊躇しちゃう呪い


289 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 23:09:02 I.PAWL8.0
同じキャラ複数はそれが名詞代わりになって人メタされそうな感じがしてなあ
2つそういうガチパ作って最初は割と勝てたけど今は通用しなくなって解散した


290 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 00:14:53 ieil2/Do0
属性や人形も被った方が強いときがあってもなんか出来ねえ


291 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 01:04:38 f.JMzcTY0
ほぼ負けの状態からコールドレインで敵2体停止させて勝ったこともあるし何が起こるか分からんよね


292 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 01:05:37 5HUKbDzU0
相手の人形が見かけない人形ばかりだと何やってくるか分からんわ調べる時間無いわでそっちの方が苦戦する
んで役割破壊サブウェポンが飛んできて憤死する
どうすればええんや...


293 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 01:16:02 T5tr/ZgM0
ポケモンのレート上位勢の人が、何か1匹は何するか読まれないポケモン入れないと上位には入れないって言ってた


294 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 03:06:07 00pvDShQ0
調べるという手があるだけマシだと思い


295 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 03:07:43 00pvDShQ0
思いな
そういう地雷は流行ってないだけに基本性能は上位勢と比べて低くてタネがバレたら御仕舞なんだから


296 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 03:20:17 ySTtfTk60
人数としてはそんなに広まってないはずなのにその少人数と何度も当たるのが奇策使いの悲しみ


297 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 05:55:17 EIlw7HHQ0
Nだと能力値激増系もちもの追加されたら嬉しいけど属性覚えるのがさらに混乱して発狂する自信がある


298 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 06:28:36 Y8vB7qEo0
現環境で地雷に会ったことがまだないからいまいち地雷の怖さがわからない
リングDシンギョクとか金ざしPあやとかが地雷って呼ばれるのかな


299 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 07:41:10 St1iI8lw0
地雷っぽいのなら、急襲からの自爆特攻してくるPりかならいた
高いCに目が行きがちなんだけど、Aも馬鹿にできないから
散受け出したらアビ乗って1.3倍の逆境根性で消し飛ばされたり


300 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 07:47:23 mkk6/Pck0
えっ こだわりDシンギョクで全身全霊とかよくやるんだけど
地雷だったのか


301 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 08:55:23 gqth6LrQ0
ダイアモンドが採用率2位だし殴るDシンギョクは割りと普通の型だと思ってた


302 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 09:13:36 Y8vB7qEo0
殴るDシンギョクはメジャーだけどリングは流石に少ないみたいだぞ
シャクトレされても機能停止がほぼありえないのが強みなのかなと予想


303 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 09:37:34 CJ/Cbcyw0
相手のサブウェポンがわからない、そんなあなたに苦手意識


304 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 11:38:33 p.AjGRlY0
耐性も弱点も多いEチルノとかかね、苦手意識が活きそうなの
耐性でメインを止めながらサブの威力を苦手意識で抑える的な


305 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 14:41:17 oXUalbec0
個人的には地雷型って
「本来の役割を放棄する代わりに表の型では勝てない相手を役割対象にする」
ものだと思ってるからそういう意味では殆ど見たことないな
というか演舞ってそこまでガラリと違う型を取れる器用な人形少ないし


306 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 18:02:47 ERlGQwMI0
地雷しようと思って最近使ってたのは金ざしカウンターEゆうか
Eひなぶっとばしてやろうと作ったが思いのほか耐久があってカウンターで倒しきれなかったりしたけど十分使える感じだった


307 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 18:08:41 7RnvLQOQ0
迎撃ビットPメディなら使ってたな
フォースシールド毒の茨シャドウボムP文はしぬ


308 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 19:38:10 kO1vY1iI0
はたての無属性追加はむしろホイホイ出てきた闇アタッカーにギガンぶち当てられるから
ありがたいと思ってた


309 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 22:47:33 qAof.ItM0
鯖調子悪いか?
プツプツ切れる


310 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:07:12 kQQDIPec0
負け確定状態で通信切れるとなんか申し訳なくなる


311 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:12:58 Zmb1XouM0
頑強って自主退場技まで封じるんだな
頑強EようむにEあきゅうが悠久之記録しようとしたら失敗した


312 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:17:16 kO1vY1iI0
>頑強EようむにEあきゅうが悠久之記録しようとしたら失敗した
マジかよ頑強使いになります


313 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:18:33 ySClziO20
対面で悠久之記録に臨死体験合わせたら失敗したことはある


314 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:24:04 c3/8hIaA0
頑強で悠久無効はそれ不具合とちゃうん?


315 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:24:16 aBSzsKjU0
>>309
俺もだ、今日これで三回目だよ

今日はもう次のPTでも考えて寝るべ


316 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:26:22 T5tr/ZgM0
正々堂々だと違和感があるという理由で名前が頑強に変更されたと聞いたが
頑強というだけで相手の退場技まで封じられる方が違和感があるのではなかろうか


317 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:27:08 ySClziO20
前作でも正々堂々で白百合とか使えなかったから仕様でしょ


318 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:31:00 5HUKbDzU0
マジで使えなくて草
自分が一撃で死ぬ技も使えなくなるのな
Eあきう対策にEようむ使います


319 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:32:52 ieil2/Do0
マジでかそんな簡単に対策できるのかい


320 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:37:19 ySClziO20
Eあきゅう「炎符」


321 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:39:50 lRDUnruc0
Eあきゅうの火符程度で基本散受けのEようむの相手できんぞ


322 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:39:59 WDuqO1sQ0
適当な炎技でも覚えさせれば消し炭にと思ったが、
適切妥当な炎技がない上に、全然火力足りんじゃないかw


323 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:42:03 ySClziO20
フラッシュオーバーでも持ってたら危なかったな


324 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:44:43 5HUKbDzU0
そもそも頑強で落とせないという
リフビでも持ってりゃチョーカーも意味が無い


325 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:50:17 lRDUnruc0
そもそもいちいち殴らなくても悪夢の想起を使えばええねんで


326 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:52:25 HaCaQHTE0
>>315
やっぱり鯖の調子が悪いのか
いろんなメンバーを試してたらプツプツ切れるから
あんまり参考にならんかった


327 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:55:23 ieil2/Do0
うん悪夢の想起持ってるから対策にはならないね


328 : 名無し妖精 :2016/03/07(月) 23:58:57 JlbIeMFg0
自殺を止める半霊の鑑


329 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 00:09:02 bhVmrGIE0
Eようむじゃヤーティ仕様のC特化ピアスじゃなきゃラススラ確1で落とせんな
知らない人相手への初見殺しにしかならないか


330 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 00:13:54 cbaMb1ZU0
つまりEようむで一発殴って悪夢の想起食らって交代でSもみじ出せばいいんだな


331 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 00:18:43 6s7/fPvI0
EちゆりEようむSもみじEかせんで絶対Eあきゅう選出させないマン


332 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 00:54:20 ICVLXXrA0
ガルドポジのEりかタイプのせいでめっちゃ使いにくいな


333 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 01:07:25 biWREHyE0
毒無効の歪というと優秀に聞こえるが実際は耐性が被りまくっててな


334 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 01:09:57 5WRV5M/k0
>>333
鉄冥だったらまだ目はあったんだけどなあ…
バケバケいるから冥扱いできたろうに

現状のは4倍弱点背負っている人形の性能じゃないわ


335 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 01:24:41 H3FX6.B20
気のせいかもしれないけど天界のBGMって若干音割れしてない?


336 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 01:55:35 ICVLXXrA0
>>89
すごく亀だが基本的に環境は運営側がいじらないと目に見えるような変化はあまり無いものだと考えたほうがいい

本家も新ポケとかで弄らない限り強いやつの技構成や努力値が変わるぐらいだからな

無理矢理環境を回すなら既存の死んでるやつを5〜10体ぐらい大幅に強化して擬似的な新キャラ追加するのがいいんじゃねーかな
そして2、3ヶ月ぐらい経ったらやり過ぎた分は弱体化調整、その時にまた別の死んでる人形を何体か強化

これなら環境が大きく回り続けて新鮮味も失わないが
じりじりとインフレしていくから最終的には世紀末化する恐れもあるが
あとは毎度調整考える開発側の手間も増える


337 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 02:11:33 znGQRw9.0
無印ではアプデ挟まずとも普通に回ってたんですがそれは
というか本家でも手が入らずとも普通に流行変わるぞ


338 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 02:30:21 LIcRhmqQ0
本家は上位陣の配分や型がちょっと変わるだけでしょ
偶に中堅上位が補完に入ったPTが結果残して真似して増えるけどそういうのはすぐ消えるし
それよりマシとはいえこっちももう少し環境に流動性が欲しいな
具体的には殆ど2体の人形に喰われてる高速帯とか身代わり無しの耐久がほぼ不可能な事とか


339 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 02:44:08 EYf8oE560
>>338
バリオプなしの耐久が不可能っていうのは一撃やミアズマ対策必須ってこと?
その辺の対策なしでも耐久出来るようになったら耐久型が蔓延しすぎて面白くなくなると思うよ
今でも耐久型はちゃんと機能するんだしこのくらいのバランスでいいんじゃないかね

素早さに関しては同意
Pあやはまあ対策が楽な人形だから良しとして、Sじゅんこが使いやすすぎるせいで120以下が抑圧されてる感がある


340 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 06:58:17 fzndriEI0
朝になっても鯖悪いのか切断が起こるなー


341 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 07:11:20 cbaMb1ZU0
同じくー
いいところだったのに悔しい


342 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 07:27:46 hLu04bX20
E妖夢E阿求の件だけど、迅雷があるから想起があっても一撃で倒す必要はないんじゃないかね。択ゲーになるけど
そもクロス想起を持っていない個体もいるだろうし


343 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 07:30:56 vxrmlszg0
環境に変化がないというより変化するほどカッチリした環境ができてない感じだと思う
人形単体だと使用率上位といっても十人中一人が使ってるレベルでしかないし
構築レベルだとテンプレパーティどころかよく見る並びすら殆ど存在してないからな
良くも悪くも本家と違って一線級の人形が多すぎるからメタの張りようがないんだよ


344 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 08:06:32 XW8lv/Dw0
ベルト EしずはPゆめみPマミゾウSうつほPヘカーティア
高速アタッカー SさなえPあやPカナSじゅんこPヤマメEメディスン
受け DドレミーEひなEもみじDオレンジEすわこPじゅんこ
その他 Eあきゅう 極光 濃霧 玄武 停止

だいたい自分で気にするのはこのあたりなお対応出来ていない模様


345 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 08:32:41 soIwyV660
地雷人形といえばりんのすけがそんなイメージ、やることもわかるし対策もできるが
メタ外に入りやすくハマればあっさり3タテしてくる


346 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 08:49:27 ZLMw80jY0
>>343
最後の一文は確かに良くも悪くもって感じだよね、いろんな人形が活躍できてバランスいいのは確かなんだけど
この環境でレートやったら無印以上にサブ垢フル活用なゲームになりそう


347 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 10:21:01 fzndriEI0
なぁなぁ、選出のコツみたいなのない?あったら教えて欲しい
3体のうち1体は、相手にほぼ何の仕事もできずにただ落ちるだけみたいなのがかなりの割合で発生しちゃう


348 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 10:50:08 bhVmrGIE0
まず相手6人誰が来ても役割を持てるように選出する
こっちのPTを考えて誰を先発に出されるか予想して先発を決める
相手に積み技を持っている人形がいたらなるべく起点にならない火力がある子を先発に回す
役割を持てない子が出るのは相手の選出に左右されるし多少は仕方ないけどその場合他の子が役割を持ってるはずだからクッションにして他の子を無償降臨させたりとか過労死しそうな子をカバーできるように立ちまわるといいぞ


349 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 11:28:53 vxrmlszg0
>>347
・可能な限り相手の6体どれが来ても選出3体で見れるように選ぶ
・先発を選ぶ時は「初手出し負け(対面不利)してもケアが効くか」確認する
ex.) ○○が来たら不利だけど××に交換すればサイクル回せる、先発は負けるけど後続が起点にできる、等ならO.K
・相手のパーティを自分が動かすならどれを選出するか考えて、それを元に自分の選出をする
とかかなぁ
と言っても上二つはそもそも正解がなかったり、三つ目は珍しい型を採用してる相手には
意味がない場合もあるから最終的にはそういう要素を天秤にかけて「えいや」で選ぶしかないけどね
ただ仕事ができないのが出てるなら上二つのどちらかが出来ていない可能性は高いんじゃないかな


350 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 11:30:16 UZMoleHo0
選出した三体全員が役割あるなんてよっぽどかみ合わないと無いから深く考えすぎない方がいいと思うぞ
基本的には、相手に好きな事をさせない事、自分の好きな事を実行する事の二つを意識して
その上でこの2体だけじゃ相手の人形で突破できない奴がいるからそいつに勝てる人形を最後に連れて行くだとか
この人形を連れてっても相手の手持ちから全然活躍できそうにないから選出しないだとか
どう考えてもこの人はあの人形出してくるからそれに対抗できる人形を選んでおくだとか、そんな風に俺は考えてるな


351 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 11:32:19 fzndriEI0
>>348
>まず相手6人誰が来ても役割を持てるように選出する
この考え方が全く無かった、ただ相手の人形で重そうなのを目星つけて突破できる3人を選んでた
そんで大抵その重そうなの全員が出ててくるわけじゃなく、ノーマークだった奴に苦しめられると
ありがとう、意識してみるよ


352 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 11:36:03 fzndriEI0
>>349 >>350
ありがとう
勝つにしろ負けるにしろ、「3人がかりの総力戦」みたいになった事がほとんどない
参考にして頑張って勝率上げるよ


353 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 12:31:59 DjKw1s9cO
負けというのは得てして屈辱的で忌々しいなものさ、目を背けたくなるのは分かる
だが勝ちに拘るからこそ負けは認めるのだ、更なる勝利のためのヒントはその中にこそある

まあ勝率6割風情が偉そうに言うセリフじゃねーなこりゃ


354 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 12:42:41 DiL6YmE20
対戦相手の名前完全に非表示にする機能欲しいわ
名前は穢れで憎しみの対象になるから


355 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 12:46:26 Yn7gy2io0
最近停止対策してる人少なくなったなあ
ドランカーゴルゴンで停止厨くっそ楽しい


356 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 12:56:52 vxrmlszg0
>>354
お、録画マーク付いてる
→名前で検索して生放送とかやってたらちょっと覗いてみようかな
→めっちゃ口汚く罵られてたでやんす
ってなってから相手の名前見るのやめたよ……
スルーの心が大事なのだ


357 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 12:58:30 UZMoleHo0
停止は相手にやられると神経すりへってむっき―!てなるけど
自分でやると命中不安定で結局神経が磨り減る(ドランカーは除く)
そういえば無印の時、一時期ベルトPエレンによるドランカー連打してくるのいたな


358 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 13:02:19 aeMCFcak0
ニコ生なんてそんなもんだ
製作者の放送ですらミス一つで相手を初心者認定したりしてたし


359 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 13:19:29 pkAgmng20
相手プレイヤーをバカ呼ばわりとかとか○○(人形名)氏ね連呼とか冗談にしてもひどかったな
今はそんなやつらとマッチングしなくてありがたいけど


360 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 13:54:57 IT.6apFs0
相手やキャラディスばっかりやってるとどんどん視聴者減りそうなもんだけどな
特にキャラなんてそのキャラが好きな人が聞いて気分良いわけないし
何かを貶めないと放送の間が持たないとか不快感しかないだろうに


361 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 14:50:45 y3m2MJaM0
今このゲームのプレイヤーって何人くらいいるんだろうな
結構同じ人と当たるんだけど


362 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 16:19:44 EYf8oE560
最近はそんなこと言ってる生主見ないけどな
リスナーも製作者の放送で初心者認定してる人いたくらいだわ
初期の頃は知らん


363 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 16:27:32 hLu04bX20
潜れる日時によってバラけて面子もある程度固まってくるだろうからね
定期的に潜るのでなくPT考えるのがメインで完成したら数十戦潜ってるみたいな人もいるだろうし
自分がそんな感じでまだ50戦もこなしてないけど、一応演舞プレイヤーではあるつもりだよ
最近は大型アプデによるステ変更が怖くて、あまりPT作りもしてないけど


364 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 18:09:09 TZZIl4yk0
初心者認定っていってるけど認定って「コイツ初心者じゃねーか」みたいに煽り含めたやつで
「おっ?初心者か?」みたいなのは認定じゃなくて思考レベルの切り替えに使っていると思うのだが


365 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 19:05:39 EYf8oE560
そういう問題ではないんだよな
初心者と認識する条件は相手のプレイングが上手くないことである以上、初心者と認識する=相手プレイ上手くないねって言ってるようなものなんだよ
もちろん頭の中で思う分には良いと思うが、それを公の場で口に出すのは流石に慎むべき


366 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 19:21:46 UOireMy20
初心者をハゲと置き換えると笑えてくる


367 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 19:29:12 ICVLXXrA0
ハゲと認識する条件は相手の髪の毛が多くないことである以上、ハゲと認識する=相手髪の毛多くないねって言ってるようなものなんだよ
もちろん頭の中で思う分には良いと思うが、それを公の場で口に出すのは流石に慎むべき


368 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 19:34:59 y3m2MJaM0
また髪の話してる・・・


369 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 19:40:22 XW8lv/Dw0
クソザコナメクジでいいから易者出しちゃおうぜ俺は使うよ


370 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 20:21:00 zAc6Jmz20
削って後続に託す、と思って只管固い方の弾で殴りまくって力尽き、
薄い方の弾で殴ったらほぼ万全の体力から等倍で即死させてしまったぜ

・・・こんなことならとっとと交代しておくべきだったな!


371 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 20:51:37 bhVmrGIE0
演舞の受けはどっちかにやたら特化してることが多いから薄い方で殴ると案外簡単に落ちるのよね
両刀1人入れておくとか追伐を持っておくと受けル崩壊を狙いやすい
Dキスメを追伐で落としてやるの楽C
なおDオレンジ


372 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 20:52:27 5WRV5M/k0
>>370
天気雨でもいいぞ!
Eらんが既に完成されているから他でする気にはなれないけどな!


373 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 20:56:56 zAc6Jmz20
回復連打されてたから少しでも体力減らしたまま繋ぎたかったのよ
ピアスだったから最終的に倒してくれないままやぶれかぶれで退場する羽目になったけど


374 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 21:23:14 dwpc87H60
受けとか考えるのめんどいからリング静葉でゴリってるわ


375 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 21:52:23 9eISbeZE0
DオレンジをピアスSかげろうの暗黒演舞でごり押す脳筋プレイ


376 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 22:24:35 IUrH2Wv.0
皆はwikiの育成論とか見てる?
攻略wikiのは複雑だけど人形図鑑wikのは簡単だから自分でもちょっと書いてるんだが他の人の育成論楽しみだから書いてみてほしいなと思う今日この頃


377 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 22:58:54 bVPpd2Rw0
普通の型→面白みがないから書けない
特殊な型→バレたら対処されるから書けない


378 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 23:01:59 QyigBc1c0
そういうページはテンプレ構成を書いておくものだと思ってたのだが


379 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 23:12:23 4pjsEnj.0
suwako見ればテンプレ構成がだいたい分かるしなー


380 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 23:48:21 WgZd3SYI0
>>376
わかる
人形図鑑wikiのほうの育成論いいよな
人形図鑑wiki自体が攻略wikiに比べてかなり見やすくて育成論書きやすい
マイナーな人形の育成論は見るの楽しいしね


381 : 名無し妖精 :2016/03/08(火) 23:48:46 s.idF.b60
>>376
自分のような超初心者には非常にタメになります!ありがとー


382 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 00:11:41 ygc5.PQg0
最近やってないんだけどレート導入された?


383 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 01:01:49 e044lIv60
演舞の立ち絵を描いてるへもさんの渋からウフフなイラストを拝借して
横に表示しながらストーリーをプレイすると謎の背徳感が味わえてまるで別のゲームみたいになるぞ!!!


384 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 01:18:27 P1sbrDcE0
>>383
天才かよ


385 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 07:54:24 YAajckR60
>>382
1〜2週間後くらいにレート始まるみたいよ


386 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 09:14:24 .fnebfgI0
SUWAKO更新、個人的に気になった事
・ひながADE三種とも増加、流石ひな祭りだぜ
・Sじゅんこの補助技所持率がじわじわと上がり続けてる、怖い
・EサグメとEゆめこがここ1か月くらい右肩上がりで増加し続けてる
・Eはたても急上昇中
・Pさくやは少しずつ減ってる?
・Eメディスン人気は少し落ち着いたか、しかしEメディに食われてたEしずはEメルランはまだ下がる
・DドレミーEあやEリリカEチルノEマイEだいようせいDオレンジといった回復技持ちや、治癒力(EとよひめEてんしPときこ等)が今週明らかに減ってる
・だが裏でDとよひめPマイEサリエルDみまが増えてる、まだ回復系には油断禁物
・どうでも良い事だが、SさなえとEようむの使用率が連動してるのが面白い

EあやEてんしが露骨に減ってるんだけど、何があったんだろう


387 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 09:28:15 ug3AmgNo0
ちょっとした変化はプレイヤーの気分で変わるだろうしなあ


388 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 09:36:33 0aazgtXk0
EてんしとかEようむとかスレで話題になってから増えた記憶あるし
演舞プレイヤーでこのスレ見てる人って思ったより多いのかもしれない


389 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 09:58:33 n/dvRf1E0
その割にはビットPメディ使ってみたら面白いほどPあやが吹っ飛んでいったぞ!


390 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 09:58:42 B/i58V1Q0
何気AこいしがEあきう抜かしてんのな
持ち物2位がピアスって火力出しながら補助型にはシャクトレってことなのかね?


391 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 10:01:50 n/dvRf1E0
俊敏的に同速ギャンブルでSじゅんこ殴りにいけるのもあるんじゃないかねえ


392 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 11:52:16 9pzt9I1o0
>>386
E静葉ってEメディで狩れるの?
対面もしくは死に出しからベルトで確実に持っていける保険って事かな


393 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 12:32:13 Ed8JTIcIO
ニコ生で対戦やってる人とマッチングした人のPTが霊夢&る〜ことパ
俺「る〜ことじゃEひなには絶対に勝てません(キリッ」
対戦相手る〜こと三体選出→勝利


…嫁が勝ったのになにこの圧倒的敗北感


394 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 12:38:12 9pzt9I1o0
>>386>>392
保険というより圧力か
Eメディがいる時点で、補助メイン、毒歪弱点の人形の初手選出にかなり制限が掛かるわけね
なんで使用率が高いのか未だによく理解できていなかったけど、こいつかなり強いな
こいつに弱い人形を2体以上はいれたくなくなるレベルで戦慄させられたよ
勉強になった、ありがとう


395 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 13:55:38 0gIaB5dk0
交換できない=基本的にケアが効かない、ってのはそりゃでかいよ
スイートデスペラートあるからAちぇんと違って積みなしでも火力が保障されてるし非常に優秀な娘
ただ序盤での博打釣り出し→ミスったら即降参みたいな使い方の人がいると非常にもにょる
確かに決まれば爆アドなんだけど、もうちょっと手持ち探るとか駆け引きしません?ってなる


396 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 15:52:55 n/dvRf1E0
まあEメディスンは圧倒的に迷路なんだけど、
だからといって真っ先に表示が出るフラットスピード相手に結界使うのはいただけないでござる


397 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 17:49:10 u6qA9Gqc0
>>396
単純に結界がフラットスピードの影響受けるのを知らなかっただけの可能性もあるんじゃない?


398 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 17:52:14 ZLTiU0VY0
>>396
つい手癖で使っちゃうことがたまにある


399 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:06:34 n/dvRf1E0
うむ、まあ実際意外とフラットスピードの範囲というか詳細を認識してない人多いっぽいのよね

個人的にはフラットスピード持ちでダークアローとかを覚えるのがいないのが大変遺憾である
Eしょうが飛礫覚えてくれればEあきゅうに悲しみ背負わせられるのに・・・


400 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:13:44 s1EtxSSo0
フラットスピードに森羅や茨だけは何故かやらかす


401 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:20:37 n/dvRf1E0
と思ったけど大体蛍石なのなEあきゅう

フラットPTの時に遭遇したのがチョーカーだったからめっちゃ印象強かったけど


402 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:32:56 B/i58V1Q0
一撃技は受けルへのメタ、だから必要悪ってのは分かる
見せ合い時点でん?といやな予感はした
全員でエイムと震天ぶっぱとか許されませんよ
幻人形連れて行ってない時に限って飛んでくるんだから堪んねえわ


403 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:51:27 ZLTiU0VY0
一撃統一パとか最早ネタパの域だしそこまでやったんなら許してもいいんじゃないかな
まぁ負けたらげんなりするけど


404 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 18:52:57 eiWafdXA0
そういうパーティーは悪いわけじゃ無いんだけど戦ってて楽しくない


405 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:01:21 weHAuMTQ0
試行回数稼げるようにパーティ単位で組んだらそれは立派な戦術だぞ


406 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:01:22 ug3AmgNo0
縛りに拘りすぎて対策行動一つで瓦解するようなのはNPC相手にやってろって感じだけど
逆に対策を対策で返されるのは好印象


407 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:29:37 B/i58V1Q0
初期のDれいむみたいに試行回数を稼ぐ努力をするならまだ戦略って感じだしやりすぎだったけどまあ分かる
ただS上げてぶっぱするとかただの運ゲーだから相手しててつまらないしそれこそ舞闘会でどこまで登れるかとかそういう挑戦やっててくれんかねと思う


408 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:38:30 l8YGjgxcO
俺がつまらんから来るなってのは、我が儘の域を通り越してるんだよなあ…


409 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:44:44 80g5sXeg0
やってられないと感じたら早々に降参安定


410 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 19:55:26 7y4w0/vU0
ただひたすら一撃撃ってくるPTは戦っててつまらないってのはある
来るなとまでは言わないけどさ

使ってる方は楽しいんだろうけどね


411 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:01:23 .fnebfgI0
一撃技で落とされる理不尽さとイラだつ気持ちは分かるぜー
でも公式で用意されてる戦い方なんだしさ、どうせなら運の無さを笑いのネタにしてやろうぜ


412 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:02:51 mru3VCog0
初手Sさなえにベルトエイムでサンレンダァされた話する?


413 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:06:46 ak6UHlCk0
僕の嫌いな戦術はつかうなーwwwwwwwwwwww
気にくわないならお前ら自身が対戦やめろよクズが


414 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:16:38 LxdsxjJ.0
そう怒んないで


415 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:22:50 B/i58V1Q0
何も出来ずに一方的にタテられると戦術もクソもなくて不快になるんよ
頑強か警戒心入れる、スカせる属性を入れるって対策もあるけどアビのほうは絶対数が少なすぎるし属性はSさなえに無視されて吹っ飛ばされるし
択にもならん運ゲー仕掛けられたらそら愚痴りたくもなるってもんですよ
まあすまんな


416 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:25:39 1vKC6yrY0
正直ついてなかったと笑えないなら向いてないよ
そもそも運が始終絡むゲームなんだから


417 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:27:18 56.fA6gE0
一撃ブッパもなかなか楽しい
受けル大嫌いだからなせいかもしれんが


418 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:31:55 ZLTiU0VY0
>>416
一撃技の話ではないけどついさっき相手がギガン外したりこっちのマクバの混乱が入った上痛烈で相性悪い人形を無理矢理沈めてしまったりと色々幸運が重なって勝ってしまってちょっと申し訳ない気持ちになった


419 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:34:50 iVQ03vmU0
そもそも本当に勝ちたいと思うのなら、ひたすら必殺ぶっぱとかしないだろうから、相手は負けて当たり前って別ゲー感覚かネタでやってるんでしょうよ
そう思えば負けられない戦い以外ではガチャ回してんのねーって感じで別にイライラしないと思うよ


420 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:50:46 4QcrXKxA0
一撃嫌いな奴はこのゲーム引退しような!


421 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 20:52:31 lycCNdQM0
試しに一撃パ使ってる人勝率教えてください
高すぎない限りいいと思うんだが


422 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:06:07 CIUBiIjo0
一撃パを悶絶させるなら先手必勝Eリグルで初手バリオプ
といいたいけど一番の問題児のベルトSさなえは普通に地技打ってくるだろうしなあ
裏に浮遊石持ちEメディを忍ばせればやれるか?


423 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:06:50 DQ4gfOYQ0
一撃パだけだと弱いよ、というかほぼ1個の行動しかできないパーティが強いわけがない
そこに裏選出や一撃パをフォローする試行回数を稼げる人形や受け人形を誘導する人形を混ぜることで強みを増すからね


424 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:19:41 1O40rBVY0
一撃必殺なんて不屈で楽勝よ


425 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:24:52 j40Ep6Lw0
警戒心Eあきゅうとかいう、縦横無尽震天以外の一撃絶対透かすウーマン


426 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:26:45 CIUBiIjo0
不屈なんて縦横無尽Pてんしで一撃ゲーよ
警戒心で無効化されないなーと思ったらこれだったよ


427 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:27:29 DQ4gfOYQ0
あきゅうで対策するならAあきゅうでいいんじゃね


428 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:41:21 j40Ep6Lw0
幻想人形図鑑Aliceのダメージ計算機が公開されてたので、
これに仮想敵でシミュレートするの楽しい


429 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:41:47 dD014b360
>>427
一撃対策のために他の全部の技を一撃にしていくスタイル
なんという本末転倒


430 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:49:53 /KjUpjU60
夢想の境地に達してしまったのか・・・


431 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 21:59:18 0aazgtXk0
一撃パよりもEエリスでカモフラ積まれたりDこころでハピダン積まれる方が時間かかる分しんどい
どちらも対処法は明確なんだが


432 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 22:18:05 uvZqcNlQ0
レートは17日からかあ


433 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 22:19:39 LxdsxjJ.0
命中率変わらんし一撃技撃ったろ!


434 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 22:32:22 n/dvRf1E0
対抗策取るのを枠やら何やらの都合で諦めてるパーティに限ってDドレミーにしか当たらなくてワロエナイ


435 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 22:34:23 dD014b360
一撃対策のために大半の技を一撃にしたバカと
一撃対策対策のために縦横無尽一撃をするバカの熱い戦いが始まる


436 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 22:38:14 /KjUpjU60
理想
そいつは土石一発で死んじゃうぜ〜
→Eときこ来るか? Eときこ交代なんだろ?
→はい交代きたー! Eときこだろ?
→はいEときこー! 無効化だろ?
→(チャキーン)【無効化】
→残念エイムでしたー!(致命の一撃!)ウェーイwww

現実
Sさなえ対面なのでできれば引いていただけたらと……
→あっ、交代ですよね、そうですよね
→あっ、Eときこですか、そうですか……
→(チャキーン)【無効化】
→えーと、警戒心じゃないならワンチャンありますよね? お願いします
→(しかしスキルは外れた)
→あっ、そうですよね……Eメディに代えるんでインスティンクションで勘弁してください……


437 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 23:07:42 1vKC6yrY0
無印のころはさなえさんがこんなに話題になるなんて想像出来なんだな
鉄の時代だったからかな


438 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 23:08:25 n/dvRf1E0
一応風の時代でもあったがな、両方持ってる奴が猛威振るってたせいでもあるが


439 : 名無し妖精 :2016/03/09(水) 23:10:24 ZLTiU0VY0
>>437
無印時代はエイムも持ってなかったしステータス自体も微妙だった


440 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 00:00:39 TXER6QWY0
そも一致技がロクなのなかったからの


441 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 00:06:30 e2O9ye5c0
Sさなえの強化具合は郡を抜いてる
逆に歪のせいでひるみゲーも混乱ゲーもやりにくくなったPさなえェ・・・


442 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 00:10:29 CWxOPLQ.0
他の死にキャラもSさなえくらい強化されればよかったのに


443 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 00:17:31 EBxV0.tg0
目立ってないけどPキクリとか雷つけてもらってかなり強化されてたり死にキャラも結構強化されてるんだよね


444 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 01:16:51 JANrRVVQO
上がり幅だけで言えばもっと上がいるけど、環境にマッチしてるのがデカイな。


445 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 01:31:49 r2Se.vcg0
Pキクリなんでこんな採用率低いんだ...?
弱い要素見当たらないんですけど


446 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 02:07:36 cWDLaGlc0
>>445
大体Dドレミーの所為かと
タイプ複合が素晴らしいDいちりんやPめいらが流行らないのも多分コレ

Pキクリは月加護も極光もあるからターンかければDドレミーは潰せると思うけど


447 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 02:20:56 TXER6QWY0
幻の中でも幻音歪の3弱点のうちどれも複合や無効アビ、変化やらでカバーできない人形は補完がかなり厳しいというか
鈍足ならなおさらだ


448 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 07:10:15 8k5BHUGc0
>>446
散防だってそこそこあるし一致技は両方半減だし積みきる前にドレシポルターガイストで削りきられるんじゃないか


449 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 07:48:05 hZVMTetA0
>>445
身も蓋も無いこと言っちゃうと
どっかで強いと話題になった人形か使用率ランキングで上位に入って来た人形以外は、ここではろくに研究も評価もされないよ


450 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 07:52:03 Skfnicfc0
キャラにんk・・・ゲフンゲフン


451 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 09:32:19 wJF1zNpk0
ふと思ったけど、
Pすいかのアビリティがもし
打ち出の小槌なんかになったら
環境はどうなるだろうか?
やっぱベルト天昇ゲーになる?
まあならないとはおもうけど。


452 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 09:43:41 /P/xepcw0
集アタッカーが軒並み死滅して散偏重になって
Pすいかは散受けと組んだり銀ざし持ったりして
散受け対策をしたらPすいかを後出しされてやっぱり死ぬ


453 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 10:00:49 WjSrHQyk0
A165が2倍とか静葉なんか鼻で笑えるレベルだぞ
誰が受けれるんだよ


454 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 11:03:26 p6i.AOcM0
無すら含めた全てのサブウェポンを没収した場合で考えれば風冥とか風+闘半減で1/4とかで受からんこともない程度?


455 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 12:45:01 JhgvICeQO
主人公「結局異変を解決しても元の世界にはすぐに帰れないんだな」
菫子「私は自由に行き来できるけどね」
主「お前にくっついてれば一緒に帰れるかも」
菫「ちょwwww」
主「冗談だ」
菫「なーんだ(ビックリしたぁ…。)」


456 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 16:45:11 e2O9ye5c0
次のレート戦って50戦とかいう上限はなくなったのかね


457 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 17:30:48 LTk8j8.60
イロレーティングについて詳しくは知らないけど
対戦相手によってレートの上下幅が変動する仕組みで50戦という括りを作ってしまうと、最終レートで差が出てくるから50戦というくくりは無くなったんじゃないかな
つまり対戦を多くこなして勝ち続けることができれば、レートは上がり続ける…となるとレートの上限とかが気になるなぁ


458 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 17:35:44 CWxOPLQ.0
レートやりこむほど人おるんかね?


459 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 17:40:01 BqTLy17A0
βのレート方式は論外だったから変わって嬉しいね


460 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 17:40:38 pGk3hLeU0
人は全然足りないけどまあ無印のころからそういうものよ
同じ人と当たりまくるからまた別ゲーみたいになってくる


461 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 17:46:02 nV5G.eNs0
これって多分レートが近い人同士で対戦が当たりやすくなる仕組みとか無いよね
これはこれで色々と問題発生しそう


462 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 18:53:34 e2O9ye5c0
連戦防止機能あるけどさレートなら同じ人は1日1回で十分じゃないかな


463 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 19:30:33 X4oUV2wM0
一撃パまた流行りだしたの?Eようむがまた働き出すな


464 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 19:52:20 p3xURYqQ0
一撃技は使ってないけどEあきゅうは使ってるからEようむ怖い


465 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:21:48 wJF1zNpk0
さっきのPすいかの打ち出の小槌の件だけど、なんとなく考察してみたので載せてみる。
あくまでもしもこうなったら程度の考察なので、軽く聞き流してくれるといいよ。
A165+打ち出の小槌によるぶっ壊れた集弾
集防も打ち出の小槌でDゆうか並みになる。
俊敏も100あるので、SにPP振ってベルト着けるだけでS極振りのSあやも抜いてしまう。
型もこだわりリング型、金ざし型、銀ざし型、こだわりベルト型と豊富に出来て、しかも他の人形のほぼ上位互換になってしまう。
ついでにエンカレッジも覚えるのでみがきあもたぶんできる。
恐らくEひなやSじゅんこにも負けないくらい強いと思う。
…改めて考察したけど酷い性能だわ。こんなのは存在しないに限る。まあ今のPすいかにもなんかしらの救済措置はほしいけどね。


466 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:22:41 p6i.AOcM0
そこで「負けないぐらい」という単語になるあたりが見通し甘すぎる不具合


467 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:29:20 wJF1zNpk0
やっぱり見通し甘すぎる?
てゆうかsageんの忘れてるやん。
ごめんね。


468 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:30:37 INdSgiig0
昨日の話だけど、Eあや等の回復ループが減った原因って、多分Eメディが原因だな
毒か歪弱点の奴か、ベルトをシャクトレされると困る火力のない奴が軒並み減ってる
んでランダム潜って色んなパーティ見てると、対毒歪を意識した人形が入ってるなーと
うちの歪アタッカーの出番が少ないなーとw
以前受けループを嫌って離れた人たち、戻って来るなら今だよ


469 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:33:51 p3xURYqQ0
打出Pすいかとか昇天の最大火力指数37000行くしまず止まらんわ
底力帰燕Eちぇん使ってるから実感として分かる


470 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:43:59 YBmNvOMc0
このゲームの受け程度に対応できないやつはどのPTにも対応できなくて文句言うだけでしょ


471 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:45:36 8pxLJGCs0
打ち出の小槌P萃香なんて悪魔がいたら、無振りでも藁人形Pあやツイスターを1,2回の痛烈ぐらいじゃ確定耐え
紅印A64振りで持ち物なしでもシューティングプレスで指数30000、リングでも持てば指数45000とか言う命中安定ノーリスク技が毎ターン飛んでくる
挙句の果てに馬鹿げた集弾耐久と俊敏100もあるのに応急手当も持っている
というかぶっちゃけ集弾アタッカーでこんな悪魔止められる存在が詰み技込みでもいないし、リング持った状態で半減で受けられない限り後出しできる奴も皆無
上で言ってるE雛なんて応急手当も逆境の一手もあるから余裕で後出し封殺可能、Sじゅんこもベルト持たれるか銀のかんざし持たれて散防に振られればピアスアークライトすら耐えられる
ベルト型金のかんざし型銀のかんざし型全部強いせいでまとめて相手できる奴も皆無
つまりはぶっ壊れということだという結論になると思うぞ


472 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:47:14 Skfnicfc0
具体的な話無しに人を貶めてる奴がなにを言ってるのやら


473 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 20:52:00 Qbcw1f5Q0
受けル相手って結構好きなんだけどなー


474 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 21:00:39 aah2Uj/c0
千変万化で属性符使ってなんか悪さできないかなあ


475 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 21:23:12 p6i.AOcM0
千変万化持ちっつっても2体しかいないし、
うち1体のPこころは足遅いからまあEさとりでやるとして、
目ぼしい属性のスキルはわざわざ数符使わんでも覚えるんだよなあ

態々やるならまあ風か鉄になるか


476 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 21:24:28 ZrpNK/sg0
今は千変万化で欲しい属性は特に、って感じかな。
数符特有の何かが欲しいなら、歪符は攻撃技なのにENでもBUでもないので、ビットに引っ掛からないとかそういう(多分バグ)


477 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 23:33:50 INdSgiig0
「なんとなく環境上位の強人形は使いたくない」という変な意地があったんだけど、意地を捨て使ってみた
こいつらスゲー強いのな、PP振り忘れてても活躍してくれるw
けどやっぱどうしてもパーティの偏りからか上手く活躍できない人形もいて、その都度別の人形に入れ替えていった
結果、パーティから環境上位の人形がいなくなりましたとさw
Dべんべん強いよDべんべん


478 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 23:48:06 ZrpNK/sg0
Dべんべんは無印のアップデート時の完成度が高いのか、技についてはそれほど増えてるわけではないな。
とはいえ、増えた目玉技のフォースシールドと気象発現「凪」は倹約家との相性抜群だ。

能力のH+10 D+5(C-15)も結構な強化。耐性が雷→冥に変わってるのも変化と言えば変化か。


479 : 名無し妖精 :2016/03/10(木) 23:54:55 DRSw9peU0
好きなキャラオンリーしたいけど脳筋ゆえサポート係や受け系の子は使い切れない
べんべんちゃんも使いたいけど使いこなせないぐぬぬ


480 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 00:00:16 J2XRHMcI0
Pを拘ろう


481 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 00:17:26 U8Zm4ZFY0
使い方といえばルナサは全スタイルどうすればいいのかぜんぜん分からない


482 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 00:19:22 4bguB0PY0
>>479
うちのDべんべんはアタッカーだよ、Eサグメの代わりに入れた
HとAに厚く振れば鈍足高耐久アタッカーさ、生命の符で受け出しもできる
攻撃も爆音フルバーストと桃弧棘矢を筆頭にストークマーダーやインパクトリベリオンで火力出せるし、
先制技もチェンリンも持ってる
更に補助技も豊富だし万能選手、というか普通に厨性能な気がする


483 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 00:37:41 8mGjdVR.0
Dルナサは使われると嫌らしいけど自分で使える気がしない


484 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 00:51:35 kHlLWgbI0
>>482
どのスタイルがいいかも構成もさっぱりだった俺には天啓だった
そうか普通にアタッカーにできるんだな、ちょっと育ててこよう
有り難や有り難や


485 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 01:59:45 QXENy7AQ0
負け確の状況で遅延戦法を続けていた相手に@マークがついてて草
彼はアップビートの大切さを学んでくれたのだろうか・・・


486 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 02:52:41 jOe4bt5A0
ああ〜^^両受けパうっざ


487 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 04:50:20 .e7FUlYw0
ちょっと話題になってた小槌Pすいかがもしいたらこんな感じになるんじゃないかと予想。
【環境】
小槌PすいかはSじゅんこやEひな以上に対策必須かつ対処法の限定された人形で対策されていても強い人形であるため使用率はこれらを軽く上回る。
結果どのパーティでもPすいか対策は必須となる。
対策としては、受けが難しいことと集防が異常に高いことから対面にて散弾技で倒す方法が主流となる。
よって対面性能重視の散弾アタッカーが増え、それを受ける散弾受けも増える。一方で集弾受けは肝心のPすいかを受けられないことで激減。
【Pすいかの型】
メインウェポンとしてシュープレ、天昇(クロスドライブ)が、サブウェポンとしてストスパ、影走り、ファイアジャベリン、オーバースキルなどが採用。
持ち物はPすいか対面で優位に立てるチョーカーやベルトが主流となる。
環境がPすいかやPすいか対策人形ばかりになるので、その環境に適応した対面性能の高い型がPすいかのテンプレとなる。
【Pすいか対策】
メイン技を無効にできて他の技もある程度耐えられる金ざしエアクッション散弾型Eコンガラ、
見極めで小槌を無効化し、更に相手の攻撃を1発は受けられるであろうEサリエル、Eゆめこ、
メイン技を無効にしつつお調子者でベルト型にも先制して呼び声を撃てる上に増加する散弾受けにも優位に立てるEゆゆこ、
頑強で耐えてエナジーアブソーブで吸える上に増加する散弾アタッカーにも強いEようむ、
不屈で耐えつつ双突でチョーカー型も処理できるEめいら、
Pすいかだけでなく増加する散弾受けにも負担を与えられるPあや、Pドレミーなどの高速両刀アタッカー、
その他ベルトやチョーカーを持った高速散弾アタッカーがPすいか対策として使われる。
また、Pすいか対策の散弾アタッカーが増加することでそれに後出しできる散弾受けも増加し、
特にPすいかの後出しを許さないもの(Pすいかへの有効打があるもの)が重宝される。


488 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 05:50:02 JPVFp17s0
いやもっと単純だと思うぞ
【起こること】
対戦が廃れる


489 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 07:27:00 H4L4mD7E0
単純に採用されたとしても「代わりに種族値640→400ぐらいに低下ね」とかなるんじゃね


490 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 07:43:10 pj7UujS60
その小槌PすいかはどういうPP振りになるのかね
集弾無振りでも普通の特化Pすいかより強くなるし散防特化が主流か?


491 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 08:11:32 v4Pog5gM0
素直にAS極振りかAB極振り、D極振りS調整残りA
BD振り余りHで耐久気味の構成、こんな感じが基本じゃないかね


492 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 08:36:31 rJzw0vRkO
対面からの突破なら、チョーカー持たせてリフレクションミラーorクロスカウンターが手っ取り早いと思う


493 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:03:34 8zB7n2dQ0
チョーカーカウンター型が増えるとミアズマやバリオプ持ち、両刀型が増えてくるだろう
シュープレ天昇の二枠以外は確定といえる程の性能のスキルはないが残り二枠に不自由しない程度のラインナップでもあるからだ

見れば見るほど酔っ払いじゃなければなあと思うわこの子


494 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:15:20 4bguB0PY0
チョーカー反撃型が増えるとミアズマやバリオプ持ちが増えるって、まるでどこかのSじゅんこみたいだね!


495 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:17:21 ihggIhgo0
そら高種族値の代わりに酔っ払い持たされてる子だし


496 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:31:14 DG0IoBk60
というか有りもしない小槌Pすいかの妄想だけでよくここまで話題引き摺るなー、と


497 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:32:47 eyazwZvA0
萃香の酔っ払いがなかったらなんて考えを持っていいのは
達人の体捌きD針を愛用している人だけです


498 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:47:21 NwaxZmC.0
高種族値に強アビ付けたら強いのは当たり前ってのはおっさんズが証明してるんだよなあ
小槌じゃなくともそれなりに有用なアビ持たされたら環境トップ待った無しですわ


499 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 11:58:15 tiJBemyE0
>>496
多分極一部の痛い人たちだけが話してるだけだと思うんですけど(名推理)


500 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 12:10:17 1BHATikQO
>>496
噛みつくな、お前の綺麗な歯が汚れるぞ

そんな話題は出ていないし俺もお前は何も見ていない、いいね?


501 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 12:17:05 EgSjh6dM0
所構わず淫夢ネタ放つクソガキも十分痛いけどな
名推理(笑)


502 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 12:18:42 J2XRHMcI0
いい加減寒いことに気付けばいいのにね


503 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 12:44:54 .e7FUlYw0
いやいや普通の人からしたらゲームのスレに書き込んでる時点で十分「極一部の痛い人」だし
たかが同人ゲームで「よくここまで話題引き摺るなー」って感じだと思うよ
流石にその辺は皆自覚してると思ってたんだけどね
まあ要するに言いっこなしってことだ


504 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 12:47:19 BdNTOT/w0
相手するな


505 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 13:02:45 NwaxZmC.0
Dべんべん無印から強かったし使ってたのに地味に強化されてるのに気付かんかったわ
この子種族値もアビも結構優秀だし何より技が攻撃技も補助技も色々揃ってて色んな型を作れるのよね
アタッカーにするも良し、不知火後ろドレシ投げて生命符と合わせて耐久するも良し
特に桃弧と生命符は非常に相性が良くて便利
無印時代はPエリーが出てくると起点にされるだけだったけど今は減ったから活躍させやすいかも
欲を言うなら歪技も欲しかったけどしゃーない


506 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 17:18:14 HUQaAb6A0
いろんな人形を使ってて思う
どの人形も、意外な技を覚えたり、アビリティとの組み合わせで面白い使い方ができる
毎日、使いたいと思ってる人形のパラメータや種族値・アビリティ・スキルと睨めっこして、いろんな使い方を想像する
そんで実践に投入して、ちょいちょい修正を掛けたり、PP振り直すために転生させたり
気がついたら、すべての人形がウエディングドレス・タキシード着てる

そんなことやってる今が一番、楽しいと思うんです


507 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 17:25:01 vWdcCWNk0
あれこれ考えてる時間が1番楽しいってのはあるな
そして通用しなくてPT即日解散することもあるけど


508 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 17:42:27 T9.7w2Zg0
あれこれ一週間頑張って考えて作ったパーティで勝率4割になり
息抜きに作った適当なパーティで勝率6割行った時の徒労感と絶望感よ
でも頑張って作ったパーティが初の勝率8割台行ったときは嬉しかったな


509 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 18:02:21 vDZ23lpI0
シナジーとかコンボとか考えるのが面倒で適当に個々で育てた奴ら寄せ集めるのが一番勝率高い、あると思います


510 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 18:03:42 w/YXY2i.0
キャラ育てやすい環境なのがありがたい
やっぱり色んなパーティ作れるのはそのおかげ


511 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 18:09:33 rF.FPUko0
Pゆかりを生かすために色々パーティ考えて勝率7割行くようになり嬉しかったけど肝心のPゆかりの選出率が低い事を思い返して少し悲しくなる
森羅結界返ってこないかなぁ…


512 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:23:48 NwaxZmC.0
逆に考えるんだ
Pゆかりが強いからこそ五ターン稼がせるわけにはいかずそれに縛られた選出をせざるを得ない
見せた時点ですでに仕事をしているんだ、と考えるんだ
おうフォースシールドに干ばつ当てんのやめて...


513 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:41:46 /yCm3.w60
みんなDドレの印は何にしてるんだろう


514 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:49:30 rF.FPUko0
>>513
使用率データだと蒼が8割で白が2割
んで黒が1%


515 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:51:38 8zB7n2dQ0
suwako集計によると約8割が蒼印、5割がHBぶっぱ


516 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:54:56 /yCm3.w60
すわこでそんなのも見れたのね全然見てなかった
ありがとう


517 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:06:22 zXbaQcAE0
チルノとかドレミとか両受けも出来そうなんだけどやっぱり中途半端になっちゃうのかなー


518 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:11:23 vDZ23lpI0
出来んこたなかろうしそのための2割の白だろうけど、
パーティにそれが必要、というのでなければメインの方で事故って突破される確率が上がるリスクとは釣り合わんと思うぞ


519 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:13:53 4bguB0PY0
Pゆかりは耐久めっちゃあるのにただひたすら耐える行動を取るから、相手にいたら確かに身構えちゃうなぁ
ところで本気出したらどのくらい強くなるのか興味あるので、こだわりリングっていう強化アイテムもシャクトレしてあげますね^^


520 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:27:29 lNQx9HT.0
>>519
ナイスゥ!(建前)ナイスゥ!(本音)

本気出されたことは1回だけあるけど、次のターンで倒れちゃったからなぁ。
かなり上手く立ち回ってたと思うんで、逆にそこまでしてとなると、少なくとも自分には使いこなせる気がしない。


521 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:27:55 NwaxZmC.0
アレ...?今更過ぎるかもしれんけどインパクトリベリオン何か強化されてね?
威力の計算式が25×じゃなくて40×になってる...
最遅EもみじならS実数値94から威力150
無振り70族辺りからほぼ最高威力叩き出せるやん


522 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:48:23 .dlCHSAw0
フォースシールドは名前かっこいい癖にザル過ぎるわ
Eサリエルがとても強いと思います、ただしチェンリンが飛び交う試合には欠席する模様


523 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 20:57:52 4bguB0PY0
以前Sめいらのフォースシールドで集弾技受けてアーマーパージ発動ってのは見た
そしてオーバーレイを撃ったら散っていった


524 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 21:12:45 rF.FPUko0
1日5〜10戦程度しかランダム潜ってはないんだけど使用率の割にはPあやに全く遭遇しないな…
それより下のPさくややDドレミーとはちょくちょく出会うのに
一体Pあや使いはいつ潜ってるんだ


525 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 21:39:38 dNjpXK3g0
俺は使用率の割りにSじゅんこSさなえにほぼ全く遭遇しない
PさくやDドレミーPあやは結構出てくる


526 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 21:44:32 UCNj.oQ.0
>>517
特化指数37000程度だと一致等倍の痛烈待ちだけで負けることも多いからねぇ
個人的に純受けとして使うなら指数40000の壁を超えてるかどうかは結構大きい


527 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 21:50:07 wH9VLlmA0
なんとなーしにランダム潜っててふと思ってSUWAKO累計覗いたけど
やっぱりEひなの使用率めっちゃ高いのな
確かに苦戦することばっかだったけど


528 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 21:59:57 BcGpjSac0
演舞はトップメタの使用率が高くてせいぜい10%程度だからな
めぐり合わせで全然会わないとかはよくある話


529 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 22:31:37 ObS8PDbM0
前のレートテストの時のSじゅんこ遭遇率が凄まじかったな
現状遊びだから10%程度で済んでるだけでガチの殺し合いが始まったらえらいことになりそう


530 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 23:44:05 lNQx9HT.0
相手PT見てどう選出するかだけでなく、相手側から自分のPT見た時にどう見えてるかも考えるようになったが、
今まで以上に「やべぇ、こいつ出されたら確実に1対1.5交換ぐらいはやられる」ってのが分かるようになっただけだった。
たまに出てこなくてホッとするけど。


531 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:05:31 Ue2uddRw0
俺くらいになると構築する段階で詰む人形がわかるぜ


532 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:07:42 JIuTDfHM0
甘いな
俺は次の試合頑張ろうまで考えが及ぶぜ


533 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:16:53 IbOxuHYo0
諦めてんじゃねーよw


534 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:40:40 2.Aj42U60
Eしずはを出されると毎回大損害を出されることが分かったがかと言って対策を組もうとしたらパーティが別物になるという
あの子ダルマと違って水と地で受けれないってのが面倒だわ


535 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:46:49 JIuTDfHM0
Eしずは花鳥風月が採用率2割だけどなんでだろう
飢餓に勝ってる点があまり見当たらないけども


536 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 00:52:03 9i2QgS1A0
スキカだし見逃してるんじゃないかな


537 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:02:27 U7UxXgKg0
確かに見落としそうなところだ。
玄武の沢側からボートで魔法の森に入って西、魔理沙邸の西の橋を上に進んだ先だな。


538 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:10:36 6rZThgO60
Eしずはといえば天狗の里の文にやたら苦労させられたのを覚えてる
山パーティなのは判るけどEひなEしずはPあやとか面子に殺意しか感じない
あそこだけ難易度なんかおかしい


539 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:15:44 G/596fQs0
紺珠伝に目が行きがちだけど、風神録勢の強キャラの多さもすごいからね…


540 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:15:46 iC1l0xf60
技名から間違えて風属性だと思って採用している可能性を思いついた


541 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:18:12 cbWcMEtg0
E諏訪子 E早苗 E静葉 P文 E文 E雛
中々酷い厨パが組めるな


542 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:23:35 IgYrgJoo0
天狗の里の文の手持ちそんなガチ面子だったのか
魔界までは嫁一人でゴリラしてたから覚えてなかった


543 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:27:00 .mjLhz3k0
集弾に偏りすぎてるのと集防が薄めなのが救いだな


544 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:38:19 iC1l0xf60
その点はE椛S早苗Sにとりで解決しそうで怖い


545 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:45:52 U7UxXgKg0
レベルさえ見なければ無印は諏訪子
【ベルトPうつほ・リングPあや・覇者Pさなえ・必殺Pかなこ・藁Sすわこ】
がかなりリキ入ったPTだったイメージだが、
今アペンドでは山はみんな頑張ってるな。

にとり
【銀簪Dひな・ヘタマイトSもみじ・チョーカーPはたて・藁Pあや・生命Sにとり】
諏訪子
【ベルトSうつほ・リングPあや・生命Pさなえ・必殺Dかなこ・藁Sすわこ】※無印より20前後レベルが低い

【兵糧丸Eもみじ・毒壺Eひな・ベルトEしずは・生命Sにとり・銀簪Aはたて・藁Pあや】
早苗
【藁Sこがさ・銀簪Pぬえ・耐然Dすわこ・金簪Pかなこ・チョーカーEさなえ】

文とかもう普通に対戦行ってもそこそこ通用するやろ……早苗のすわこは装飾品それでいいのかという気もする。


546 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 01:51:21 JIuTDfHM0
神奈子の蔓をイメージしてるのかもよと深読み


547 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 07:01:46 59mxkwrI0
初手がSこがさだから自然で倒された場合に死に出しで返り討ちにさせるという狙いなのかもしれない


548 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 09:37:25 FJN9eqpc0
ダメージを○倍にして返す系統の技ってどう対策すればいいんだろうか?
結界で阻んでも確一で倒されるんだけど


549 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 09:59:03 CGO1hQw.0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira103559.jpg


550 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:00:10 qznPLXC.O
クロスカウンターとか水鏡の事かな?
あれ、相性で軽減は出来ない
クロスカウンターは冥で、水鏡は無で無効化はできるけどね


ある程度削ってから一発で倒しきるとか、バリオプ張っておくとかかな


551 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:14:57 hqugqif.0
・補助技でフェイント
・クロスカウンターなら散弾、水鏡なら集弾で透かす
・無効属性や警戒心で透かす


552 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:16:11 59mxkwrI0
積んで一撃で倒すという手もあるぞ


553 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:18:31 fMNhvVDg0
>>549
ワロタ

以前Aさとり使ってて嫌だったのは、バリオプ、毒火傷、冥集弾アタッカー、無散弾アタッカー、
圧倒的火力、アビリティ警戒心、黒いチョーカー、ひたすら積み技、両刀や変態型
こんなとこだったかな、リフレクションミラーだと通用しないものもあるけど、攻撃以外の行動されるのは精神的に負担だった


554 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:22:39 JIuTDfHM0
リフレクに限るけど相手より遅く行動すればいい
他のにも優先度マイナス行動なら出来るが


555 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:26:35 uank5O..0
>>549
懐かしいなオイ
これの通りにするなら急襲とかが対策かなあ


556 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 10:55:16 .mjLhz3k0
カウンター系よりも優先度が低い強制交代技で吹き飛ばすのも有効だゾ


557 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 13:45:14 IbOxuHYo0
カウンター技は積み技や無償降臨、バリオプ、状態異常、トラップなんかで透かされると余分に1ターン与えてしまうから使う側もリスクが大きい
基本、カウンター使いにはカウンター技読みでこの辺の行動するのがセオリー
ただしAさとりにはこういう手は通用しないから注意
選出の時点で冥属性やチェンジリング持ちを入れるなどで対策しておく必要がある


558 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 15:30:25 9hoEKbxU0
さっきから読み外しまくって初心者みたいになってる


559 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:16:37 dtvidUDY0
最近飽きたわけじゃないがなんか閉塞感を感じるな。
無印の時はこんなこと全く感じなかったんだが、、、


560 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:18:23 Ue2uddRw0
敵のアビリティ無効化アイテム欲すい
ひな対面で僕のDナズが引かざる得ない悲しみ


561 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:26:39 7aVvJR.A0
ぼくはEひながツイッターで紹介されたときコレ絶対つよいといったのに
いや弱いだろといった彼をユルサナイ


562 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:28:35 HNV5J20U0
EひなちゃんはうちのEちぇんちゃんの絶好の底力積み起点になるので是非そのまま流行ってていただきたい


563 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:36:18 cbWcMEtg0
雛とか特に苦労した覚えがない
バリオプ貼って起点になってお帰りいただいてる


564 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:45:36 2.Aj42U60
じゃあチェンリしてEあやに変えるから...
Eひなは火力に特化させて交代先に圧力かける役割論理型の方が強いのではと思ってきた


565 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 16:58:10 NJjY4elY0
キャラ数もスタイルも増えたのに構築の自由が無印の方があった気がするのは気のせいなのか


566 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:00:48 HNV5J20U0
SUWAKOの集計でその人形が入ったパーティの勝率も出たらマイナーキャラの発掘にも役立ちそうだけどやっぱり難しいんかな


567 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:23:56 KayFP2Kc0
>>565
v1.3みたいなのがまだないからな


568 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:27:29 U7UxXgKg0
>>566
過去に近いのあったし、理屈の上ではできるんだろうけど、
いわゆる「満たさずに置いておくのが結果的に良い需要」な気がする。個人的な意見だけど。


569 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:30:33 rZWwLMUcO
どういう人形が対戦で強いか既に理解しているからだと思う。
数は増えたし既存の人形にも手が入って選べる範囲は広がったけど、使い手の視野が狭くなってる。


570 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:31:35 CGO1hQw.0
Eひなのせいで縦横無尽が流行ったせいで俺の嫁が死ぬ


571 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 17:41:59 AAQn1qlo0
>>565
「のに」じゃなくて「から」だろ
カードゲームだってカードプール広がったらかえってメタゲーム狭くなるもんだ


572 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:00:11 iPSEHAkg0
耐久人形には一撃必殺ぶちこみたくなるな!


573 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:04:13 c2LQJyAY0
受けループに初手から一撃技ぶち込むのいいよね
切断率が高いが


574 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:12:23 IbOxuHYo0
カードプール広がったらメタゲームが狭くなるってどういう理屈なんだ


575 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:23:36 8XVPxKrw0
インフレしてパワー不足の構築は淘汰されるってこと


576 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:28:24 TL8mshRc0
実用レベルのキャラが多いと対応しなければいけない相手が増えるので
勝ち意識するとより対応幅の広い構築が必要になるわけだな

キャラゲーとしては使えるキャラが多いってのはいいことではあるから
ガチな対戦を突き詰めるより好きなことやるゲームって感じだと思う


577 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:03:58 GD6XqiBY0
僕のPTテンプレになりませんかね?
Eサグメ @黒いチョーカー 紅HA ハイトーンクラッシュ/トリックスター/スパークジャベリン/呪い返し
Pしんみょうまる @魚鱗の符 紅AS 菊水/抜き打ち/奮闘之構/捨命の型
Pいく @金のかんざし 黒CS 雷帝インディグネイト/インフェルノ/疾風迅雷/水符
Pゆめみ @こだわりベルト 黒CS ウォーターカノン/氷獄/インフェルノ/疾風迅雷
Eドレミー @双眼鏡 紅AS ゴルゴンの瞳/奮闘之構/ディストーションボム/幻想ハルシネイション
Sさなえ @銀のかんざし 碧CS ジャストエイム/ウィンドウェイブ/土石の荒波/アンノウンフレア


578 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:13:02 /.qOZIWI0
なんのテンプレか分からないが舞踏会のテンプレならwiki辺りに書いた方がいいと思うぞ
舞踏会としてのパーティだとして気になったのが対さとり戦をどうするかと、S早苗はスピニングエアの方がいいんじゃ無いかの二点だな


579 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:19:13 HNV5J20U0
HAぶっぱのEサグメのチョーカーは何用だ?


580 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:20:08 GD6XqiBY0
対戦のテンプレっす
前までベルトで使っていたので、ウィンドウェイブのままだったんですが、
かんざしならスピニングエアの方が良いですね


581 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:22:06 TL8mshRc0
多分テンプレって言葉の意味を勘違いしている


582 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:23:07 GD6XqiBY0
前までこだわりリングで使ってたんですけど、
HAでも結構ワンパンで倒されることが多いのでチョーカーです。
あと呪い返し&トリックスターのシナジーも高い。


583 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:25:27 GD6XqiBY0
違いますねw
でもみんなに紹介したかった


584 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:26:47 HNV5J20U0
>>582
耐久指数2万超えてるのにワンパンで倒されるって弱点相手に居座ってるのか
まぁ呪い返しトリックスターで活躍出来てるんならいいんだが
あとsageような


585 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:28:34 8XVPxKrw0
今じゃすっかり見なくなった言葉を使うときがきたか…
半年ROMれ


586 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:29:41 /.qOZIWI0
対戦のテンプレなんて演舞で作れるのかとかそもそもテンプレの意味が違う気がとか
細かいこと置いといてそのパーティに言わせて貰えば
H振りのEサグメのチョーカーと呪い返しの必要性
Eドレミーが最速では無い理由
PいくがなんでSに振るのか
S早苗のアンノウンフレアは何対策なのか、この4つが俺は気になったな


587 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:33:01 hqugqif.0
Eりかのチェンジシフト、入れ替わるのは実数値じゃなくて種族値なのね・・・
蒼PP64振りだと、チェンジしたら印PP補正かかるのはそのままBだから、
チェンジ後のA伸ばすには紅64にしないとダメなのかあ。 転生しなおそう・・・

奮闘や鉄壁も補正かかるステはチェンジしないのかな


588 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:41:58 HNV5J20U0
>>587
実数値だと思ってたが三位一体の事考えればそういう仕様なのか?
ただそれだとイマジネイトの方はどうなんだろう


589 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:44:29 koRmCLrs0
そりゃだって要するに(属性の都合で致命的な弱点抱えた)ギルガルド枠だもんよ、Eりか
見た目変わらんだけで三位一体やハクタク化と同じフォルムチェンジよ


590 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:46:44 rsUgiG8k0
入れ替わるというか種族値が変化してるんじゃ


591 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:49:57 6rZThgO60
他の二人が色々変わるのにりかだけ全然変わらないから違和感あるのよな


592 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:54:15 hqugqif.0
>>588
ステ画面でLRで姿変えられて、その状態でのステも見られるから、
見てみたら種族値のみ変化してるっぽかった


593 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 21:02:35 Ue2uddRw0
再戦した人のP咲夜の闘技がダンシングソードからブレイクショットに変わっててあっ壁張りに当たったんやなって…


594 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:06:30 K.ZrCK5w0
PゆうかのP感のなさは異常


595 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:14:15 U7UxXgKg0
P界隈から見れば十分すぎるPだけど、DがDしてないからPたりえない……


596 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:17:28 fMNhvVDg0
直近30戦の勝率70%いったあああああああああああああ!!!!!
ポケモンの経験もなく、無印もやっておらずアペンドから始めて、
最初ランダム潜った時は右も左も分からず30戦1勝29敗だった
その後色々勉強して勝率1割、2割と伸ばしていったけど、勝率3割の壁にぶつかった
でも諦めずに更に何度も試行錯誤して、めっちゃ長い期間をかけて勝率4割になり、
なおも諦めず考えに考えて徐々に勝てるようになり、ついに!今!7割!
7割って誇って良い数字だよね!?
いやー長かったよー!感動しすぎて腕が震えてる
ちなみにトータルは1370戦411勝、勝率ジャスト30%、勝った数より戦った数が誇りです


597 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:19:00 2sFRsf7s0
>>594
レティ、メディ「またまたご冗談を」

Pじゃないスタイルで濃霧や極光発現で火力底上げできるせきばんきや三妖精もPがPっぽくないよな


598 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:24:10 9i2QgS1A0
Pゆうかはアビリティもうちょっと強いやつにしてくれてもいいと思うの


599 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:25:40 /Tgfox3I0
>>596
俺も前作やったときまさしくそんな感じだったわ
何で負けたか分からない状態から理解度が高まっていく過程が面白いんだよね


600 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:28:45 HNV5J20U0
>>596
1000戦以上かぁ
俺はどうしても連戦すると戦い方が雑になるからちびちびやりながらでまだ400戦ちょっとだわ


601 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:29:16 2nFP1eO60
元々強い設定じゃないキャラのPがストレートにPっぽくてもそれはそれで違和感あるからまあ
その辺ゆうかは解釈に悩むところだけど


602 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:31:37 hqugqif.0
しずは「せやな」


603 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:33:13 G/596fQs0
リリー「ですよね」


604 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:41:28 Hmj8f4dQ0
1300戦はすごいな、みんなもそれくらいやってるの?


605 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 23:21:21 2.Aj42U60
まだ400戦ぐらいかな
最近はサイクル戦の勉強も含めて役割論理で潜ってたらずっと勝率60%くらいだわ
ヤーティは演舞だとやっていけるのか分からない程度だな
とりあえずEヤやはともかくEヤリエルが滅茶苦茶強いということが分かった


606 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 23:22:18 Ue2uddRw0
無印と合わせて850くらいかな
あーPいくに水技欲しすぎる


607 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 23:41:22 G/596fQs0
まだ250戦ほど、本家も無印も経験してるけど勝率4割ぐらいだな
1回気持ち良く勝てたら満足してその日はそれで終了してしまう


608 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:01:17 6CPo5dYY0
Pいくさん、水技なくなったから地面相手は退くのもベターなんだけど、
エアクッションがあるからつい粘りたくなるジレンマ
弱点つかれないしgdgd削り合おうって割り切ってオーバーラン持たせてみてるが、
痒いところに手が届くようで届かない絶妙な使い心地


609 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:02:34 gwoHwXe60
ついさっき1000戦目を戦ってきた
運も手伝ってたが勝ててよかったわ


610 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:03:04 GlXfK3Wo0
>>607
それな、勝利の余韻は味が無くなるまで噛みしめたい

自分はようやく100戦越えたな、対戦入る前にwikiいじってたり舞闘会裏パンデモとか色々やってたから
今の勝率を考えればけして無駄な時間じゃなかったな、いい下地づくりだった


611 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:24:14 GtFb2CDM0
逆にやってらんねーこんなクソゲーって負け方するまで続けちゃう


612 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:37:36 j53wHlmI0
一回も当てられずにPP0になったマクロバースト見るとやめたくなる


613 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 00:50:04 ctGWDBPg0
堅い相手や負の嘲笑に封殺されたんじゃなければ、マクバ5回試行できた立ち回りを評価すべき。


614 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 01:57:02 5eC8z54g0
全体的に命中率を5%程上げて欲しい
相対的に文とフルアタ純狐を弱体化出来るぞ!


615 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 02:19:46 xuVA0Uh20
必中技以外を信用してはいけない(戒め)

80〜90技はある程度外す事も考慮して採用してるけど95技が外れるととても悲しい気持ちになるの


616 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 02:45:33 IidXvzxkO
ロザリオ持ちPゆかりが、Pヘカのハイトーンを2回避けて本気モード入ったときはさすがに申し訳なく感じた。


617 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 02:54:44 FTYSbUPM0
一撃技が命中率30%から35%に上がったらすごく恐ろしい気がする


618 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 04:25:06 ctGWDBPg0
望遠持ちの50%技と75%停止技が危険域に入ってくる気がする。
感電があんまり魅力ないのがここで、50%技とか威力よりは確定状態異常が魅力なわけで、
混乱以外は感電状態で当ててもあまり美味しくないのよね。


619 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 04:37:26 AeElhw4Q0
みんなよく対戦してるなあ
自分も今日の時点で、753戦381勝 直近30戦の勝率60.00%だ

命中技で1つ小話を
最近、双眼鏡や望遠鏡がマイブーム
当たるとすげー有利になるけど、命中が不安な75〜80%技がバンバン決まる


620 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 05:48:53 ADhh1hcw0
感電の必中ってどうも生かしにくいよな
本家みたく混乱の効果を自傷にして、感電に必中の代わりにシビレをつけたらあかんのだろうか
あるいはスリップダメージつけるのも言葉のイメージにあってて悪くないんじゃ


621 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 06:55:34 ctGWDBPg0
>>619
あんまり期待値を持ち出したくないけど、
個人的に攻撃面では1.1〜1.2倍の外し分で落とす試合減らすより、
宝石(1回だけ1.4倍)とかでサイクル崩壊を早めたいかなぁ。
状態異常技になら値打ちあるし、そのついでなら、かなぁ。幸運で不安定技採用時とかもありかも。


622 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 08:59:22 asnQitv60
>>619
双眼鏡望遠Pリグルは夢と自然と活発相手以外に確定停止入れられるのに誰も使わない…
S85あって猛進も使えるから結構な場面で上から眠らせられるしそこから安定技と化したルートフローグor宵闇ぶっぱなせるから強いんだけどなぁ
やはり抜打の存在か…


623 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 09:24:16 .sByrZps0
双眼鏡じゃないのをやろうと思ってたけどスニーキングもあるから技スペが厳しかった
あとドレミーがね無理だね


624 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 09:26:52 dcbHV0Fg0
四倍先制技がある人形たちはどうしても辛いね


625 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 10:15:55 3eTiI4160
大概の闇アタッカーは抜打ストライクショットオーバーレイがぶっ刺さるから辛い


626 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 10:33:10 KfmQkQj.0
Sじゅんこも集防ペラけりゃ処理楽なんだけどな
あの速度帯の闇って弱点先制技でほぼ吹き飛ぶのにこいつときたら


627 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 10:33:18 xamZqcm20
もう統一パだけじゃなくてガチパも作らないと勝率上がんないや


628 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 10:57:59 RcWjUg6Y0
Aカナ強いと思ったけど使用率低いんだな
高いS、好奇心、音冥とかいう光以外受けられない技範囲
対面人形には破滅撒いてスギライト離散、耐久人形にはバリオプエンカレッジ
技枠1,2個足りない感じはあるけど

やっぱチェン迅雷が弱点、とくに集弾闇が重すぎることと
集弾受けがDドレミーとかいうタイプ被りなのがダメなのかね


629 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:10:53 xuVA0Uh20
上でも言われてるけど元々キャラゲーな上に実戦レベルの人形が増えたから使用率がばらける
そしてそれらを安定して相手するためにより実戦レベルのの高い人形が選ばれるやすくなる
メタや流行り廃りがあっても使用率上位陣の面子があまり変わり映えしないのはそういう事


630 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:12:27 dcbHV0Fg0
>>628
その型のAカナは無印で流行ったけど、いまだと数値で受けれるパターンも多いから難しいんじゃないかな


631 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:16:32 o8ybztmg0
音冥は今じゃ音でも受けれるぞ


632 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:23:38 bqZt61nQ0
前作と違って光が有用で多いのがね
前作で冥筆頭だったPみまの没落したし
そして使用率上位にいる冥がDドレミーEヘカEあきゅうとか冥で殴るのが目的ではない奴のほうが多いという


633 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:34:42 RcWjUg6Y0
>>631
音もだったわ、でも散が多いしサグメsには余裕で勝てるからか
あんまり気にならなかったな


634 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:35:11 GtFb2CDM0
だいたいの人形は場面を選べば強い
ただその場面を作れる機会が限られていたり何らかのお膳立てをする必要があるから使われにくいだけ
積んで120の力を出せる人形より積まなくても90の力を出す人形の方が貴重だし汎用性が高い


635 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 12:36:27 KduCmqq.0
>>632
前作の冥筆頭はPりんじゃないか?


636 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 12:43:40 o8ybztmg0
PりんPみまDむらさPカナの四天王だったイメージ


637 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 12:50:07 YZTbaZ7k0
無印の累計使用数だとDむらさPりんPゆゆこPカナPみまの順に高いようだ


638 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 12:51:10 EKUHYbyI0
むらさだから当然冥なんだけど何故か冥感がどっかいった


639 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 12:58:14 z7Ln3H2Y0
>>622
俺は抜打怖いから望遠鏡じゃなくてチョーカー持たせてる。
幻惑の花粉が必ず当たることは無くなるけど、それでも命中91だから大体当たるし、宵闇もルートフローグも100以上あるからチョーカーの方がいい。
Pリグルは普通に強いよ、運が良ければPリグルだけで勝てるし。


640 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 13:05:18 asnQitv60
>>639
俺はEあきゅうで壁張って耐えさせてるわ
あんまり運いい方じゃないから命中90だって信用してないし
だから鋼相手はさせられないけどそうじゃなかったら3タテちょくちょくしてくれる頼もしい主力


641 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 13:58:04 q9YInZ1U0
>>620
作者陣が基本運ゲ嫌ってるからなぁ
マヒの効果が行動不能(不確定要素増加)から必中効果(不確定要素低下)になってるのとか顕著だと思う


642 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 14:03:54 .sByrZps0
無印の話だけど生放送で好んでカモフラ使ってるの見たぞ・・・


643 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 14:18:24 0x9x.Bkk0
麻痺バグ大嫌いって言ってなかったっけ?


644 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 14:37:58 ehZe4Oik0
麻痺はポケモン屈指のバグだからな


645 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 15:07:40 6Z3WOMn60
威張るは礼儀
麻痺はバグ
ボルト式ねこだまし


646 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 15:44:05 A8ofFBCo0
麻痺がポケモンと同じ仕様なら受けルも活躍できていただろうに


647 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 16:59:26 zI1wrmhE0
麻痺はまあいいとして
ねむりとこおりもめっちゃ嫌われてる気がする


648 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 17:52:17 SgSH54Y20
>>646
衰弱があるから結局厳しいと思うぞ


649 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:03:02 T3ZBh/e60
異常枠2枠とも埋めるほどの効果ないよなあ感電
必中になっても異常入らないからばくれつゲンコツか幻惑パンデミックぐらいしかおいしくないし
1手使うほどの価値がどうにも感じられない


650 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:05:29 asnQitv60
感電より大衰弱入れる技欲しいがやっぱりノイパが暴れるから無理なんかね


651 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:11:43 ADhh1hcw0
嫌いなのはわかるが他にも運要素いくらでもあるのに痺れだけ悪者にされるのもなんだかなあ

それは置いといてとりま一番の問題は感電のショボさよ
一撃技には効果ないし、一撃技の次に命中が低くて必中効果が生かせそうな技って命中50追加効果100%系統なわけで
感電になってる以上もう状態異常は効かないんだし、有効活用できるのがゲンコツくらいしかない
感電必中は完全にシステム上の欠陥を抱えてるわ


652 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:29:59 ehZe4Oik0
大感電って一撃技必中するんじゃなかったのか・・・


653 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:30:32 ehZe4Oik0
大衰弱とごっちゃになってしまった・・・


654 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:31:51 tREQM8d60
感電は確定急所とかでいいんじゃないかと思ったけどそうしたら受けループが本格的に終わりそうだわ


655 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:37:05 wNMvT.BU0
足止めの麻痺は雷タイプに入るんだっけ?


656 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:37:39 wNMvT.BU0
間違えた雷には入らんな、足止めの麻痺は大地タイプに入るんだっけ?


657 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:42:10 ctGWDBPg0
入らないね。雷属性は麻痺しない。(共鳴だと多分なる)
・大地属性は麻痺する。
・変化技は属性による無効は関係ない。(例:無属性にドランカーは入る)
・上記とは別に技に無効があるものがある。(ドレインシード・幻惑の花粉など)
・無効アビリティには引っ掛かる。(毒属性じゃない用量厳守持ちに毒は入らない)


658 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 19:43:45 ctGWDBPg0
>>657
最後の1行に補足。属性が違えば入る。毒入れるのに自然属性な根流しとか。


659 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 20:11:42 KfmQkQj.0
雷相手にウェーブパライズ打つと演出は入るくせに麻痺も混乱も無効化されるんだよな
無印でもちょくちょく修正入ってた気がするけど何なのあれ


660 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 20:21:38 vw42oRrs0
感電しておけば猛毒や大火傷も怖くない……?


661 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 20:32:04 asnQitv60
>>660
怖くはなくなるけど自力で感電になる手段ないし


662 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 20:51:13 qxrtigg.0
そんなもんあったら疾風がほぼノーリスクだからな
命中不安定に祈れなくはなるが


663 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 20:55:31 9lvgUJQQ0
自力で感電になる手段あったら耐久が止まらなくなるからなあ
焼けた石みたいなのだったらなおさら


664 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:15:38 m8YIRIYI0
光単属性統一パで潜ってるけど面白いぞ、SれんこAサニーDかぐやの3人
極光と見せかけて天気雨貼って、ホイホイ選出された幻属性と集弾アタッカーを
Dかぐやが受け止めて天神の加護(歪属性)で落とす!まさに完璧!
とはいかず、Sれんこが積み起点にされて3タテされまくるw

久しぶりに統一パやったけど楽しいわ
ガチパも楽しいけど一戦一戦が緊張するのに対し、統一パは気楽に臨めるのがいいね


665 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:26:28 bqZt61nQ0
何十戦やっても許せない一手の記憶に追い回される
読み負けでもなんでもない意味不明の敗着


666 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:35:44 vz5TNFO.0
紙耐久にベルト持たせる時って最速にしたほうがいいんだろうか
同じベルト持ちに抜かれるのが怖い


667 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:37:45 YZTbaZ7k0
ベルト持ちのS次第だぞ
紙耐久では括れないんだぞ


668 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:38:29 qxrtigg.0
まあ結局のところ抜ける奴全て抜きたいなら最速でいいんじゃね
それで抜かれりゃ諦めもつくじゃろ

○○族以上がベルト持ってたら諦める、というなら調整なり準速なり


669 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 23:41:39 m8YIRIYI0
やぶれかぶれってSPが35に設定されてるらしいけど、これが切れたらどうなるんだろう
例えば闇の衣持ちに闇技打ち続ければ生き長らえさせる事ができると思うんだけど、
誰か実験した人いないのかな?


670 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 00:07:39 qPVS3Nw.0
そんなこと初めて聞いた


671 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 00:20:16 vHu9CTTk0
完全に推測で物を言うが技選択されてるんじゃなくて
処理が置換されて都度呼び出されてるんだろうから多分無限じゃないかえ


672 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 00:43:58 elf8OszU0
>>669
とりあえず野生のNマガンで試してきたけど
35回を超えてもやぶれかぶれを続けてきたから無限っぽい


673 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 01:04:29 qPVS3Nw.0
わざわざ試したのかw
おつ


674 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 01:20:22 f19CplyA0
こっちAカナ、相手Sしずはで、相手が茨の蔓こっちエンカレ(無効)→お互いエンカレで両方とも「スキルは失敗した」
エンカレが失敗する条件ってなんなの?他でも一度失敗した覚えがある


675 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 01:32:25 VHWl1QRM0
確か直前で何もしていないか直前に使用した技のSPが切れているか
ロザリオなどで回避が上がっていると失敗することがある
その状況は互いにロザリオを持ってたとかじゃなければ分からない


676 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 01:46:29 edHoWkMs0
本家と同じならエンカレッジはエンカレッジで縛れない


677 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 02:56:31 5XdRy6Wo0
Eすいかって水で止まるじゃんとか思ってたけどむしろ水でしか止まらないのね
ギガンもいい感じの補完だし先制あるし無償で藁持てるし実は強い?


678 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 03:52:49 jyuTaP3Y0
PキクリとPぬえの違いってキクリが基本治癒力迅雷でサイクル回しつつ隙をみて殴る
んでぬえの方はもっとシンプルに変化か望遠生かして積極的にサイクル崩壊を狙っていくタイプでいいのかな?
どっちも優秀そうだけどタイプが同じで種族値も近いからどっちを選べばいいか分からない(汗)


679 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 11:37:12 elf8OszU0
>>678
あとは習得スキルの違いもある
ぬえの方は一致技の通らないDドレミーとかをインフェルノで対処できたり盗電チャージングで回復しながら攻撃できる
キクリは苦手な相手でも散弾アタッカーなら銀かんざし水鏡で強行突破できる


680 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 12:20:48 5CkY3GFM0
>>678
キクリ
・積み技や回復技がある
・サブウェポンで鋼が打てる(ドレミーなどに刺さる)
・リフレクションミラーで集弾アタッカーも突破可能
・治癒力のおかげでじゅんこを受けながらサイクルを回せる

ぬえ
・選出にいるだけで強い
・雷幻炎の範囲が非常に優秀(全半減が3体しかいない)
・雷帝やインフェが必中
・必中ウェーブパライズでサポートも可能
・地面にはチェンジリングが打てる
・苦手な諏訪子には干ばつが打てる


681 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:06:22 Izzj64ls0
Pキクリは幻単の貴重なアタッカー枠だったのに雷ついちゃったのが残念だ
もちろん間違いなく強化であるのは間違いないんだが


682 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:24:19 F9sH1ypc0
逆境根性を無属性が使った時の強化倍率ってどのくらいかわかる人いる?
ぶっちゃけこれできるのeレイセンしかいないんだけども


683 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:42:20 jyuTaP3Y0
>>679
>>680
ありがとうとりあえず両方作ることにするよ
少し調べたらPぬえってほとんど変化なんだね意外だった


684 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:45:58 S8/Jg9OA0
逆境根性の計算式なんて相手のBを半分にする以外何も変わらんと思うけど


685 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:47:35 RVw74xnQ0
無属性だと上がるんじゃなかったか


686 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:54:12 psjng9Ec0
単に一致のことを指してるんじゃないかと


687 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 18:23:24 F9sH1ypc0
>>684>>686
アペンドから無属性が使うと威力が上がるようになったから気になったのよ
もし仮に1.5倍とかだったらeレイセンの最大火力指数は56133とかいう頭おかしい数値になる


688 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 18:45:42 vHu9CTTk0
どんだけ高くても結局自爆技だからのう


689 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 19:05:16 6k1VuwZs0
頑強&不屈パを作ってみようと調べたらチョーカーPあや止める方法がねぇ!
一応2確耐えられるのと先制技持ちは居るから絶対に倒せないって訳じゃないけど机上の空論レベルだなぁ…
ビット持たせて生贄が一番現実的か


690 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 19:23:14 edHoWkMs0
ビット持たせたEキスメでよくない?


691 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 19:58:35 gcc3wNTY0
プラズマボールッッッッ‼


692 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 20:13:07 psjng9Ec0
HBで迎撃ビット持たせたEキスメ使ってるが非常に使い勝手はいい…けど不屈でなく徹底拘束活かす感じなのよな
そっちならPあやに受け出しでほぼ確実にアドを得られるのだけども


693 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 20:45:52 RO5JCgvs0
そろそろネタが尽きてきたので、今までに作ったコラ絵をまとめさせて頂きました。
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/download/176/%E6%8A%95%E4%B8%8B%E7%94%A8.zip

一部、まだ公開してないのもあります。


694 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 20:59:23 f19CplyA0
自分のセカンドパーティ、結構自信あったのに
初めてどうあがいても勝てない組み合わせを発見してしまった


695 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 21:08:41 583fH7Xs0
まあ手数の多いじゃんけんみたいなものだし


696 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 21:14:38 pgh90scg0
演舞は使われる人形多すぎるから特に多いトップ10くらいに対策取れればいいんじゃないかなと思ってる
まあ受けルとかそういう大まかな物には対策仕込むけど


697 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 21:38:04 mJieCupo0
好きなようにパーティ組むと毎回Pさくや重かったりDドレミー倒す手段がほぼなかったりでしんどい


698 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 22:00:36 4d6UsTfg0
Dドレミーは最悪アプビでいいんじゃないか


699 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 22:05:02 jyuTaP3Y0
アプビよりもバリオプ張られる方が自分の型ではキツかった


700 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 22:06:51 /ju2YHKg0
パンデモ組はやっぱギャルゲ向き・・・


701 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 22:49:05 25pahQBg0
>>700
そして真打ちのルイズさんがまだ控えているという…

真ラスボスへの道中で会うエリスが天使だと名高いけど
くるみもなかなかいい…人形の回復はしてくれないけどさ


702 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 23:15:15 f19CplyA0
突発演舞大会(参加者22か23名)
準決勝1 : Sさなえ3連ベルトエイムHit
準決勝2 : Sすわこ10回以上積み超人化(ただし命中下がって負け)
3位決定戦 : Pカナバリオプロザリオ回避
決勝 : Sさなえ2連ベルトエイムHit

もうちょい常識破りエイムの対抗策増やしてくれませんかね


703 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 23:22:29 psjng9Ec0
ネタがたまたま嵌っただけじゃろ


704 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 23:28:34 En.13Fas0
一撃技は試行回数重ねないと基本的にはアド損だからなぁ
みんながみんな使って、そういう極端な例がよく挙がるからヘイト溜まってるだけだと思うけどね


705 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 23:39:20 qKnmyAiM0
現地で買ったのにやっと対戦環境整うくらい遅れたからアペンドで新規に増えた気をつける人形教えてください

無印でいうこいしエレン的なものとかを特に


706 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 23:43:49 qPVS3Nw.0
運ゲー要素があるから過疎でも大会参加者いるんじゃないのかと
この対戦人数で格ゲーみたいに下手糞に希望がない世界だと人集まらんでしょ


707 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 00:09:32 I1jP/PTM0
運ゲー要素がある程度あるのは仕方ないとしても仕方なく運ゲーや部の悪い賭けに頼るのと、初めから積極的に運ゲーやヤンキープレイを仕掛けるのとではまるで違うんだよね
後者が当たり前になってしまうとジャンケンが大量発生して読みもクソもない戦いになってしまう
そういった事が当たり前にならない様な環境作りは大切だと思うよ


708 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 00:11:26 svPzWmBY0
最初から運ゲー狙いは勝率も上がりづらいだろうけど最後まで運ゲー要素を残せるというのは気持ちの面ではけっこう違うよね
というか突発的な大会なのによく20人以上集まったねそっちのほうがびっくりだ


709 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 00:14:51 7n5VKmz60
>>705
SUWAKOに使用率諸々のデータが載ってるから見てみ
一応属性とステータスに恵まれアビリティもかみ合いやれる事が多く単純に強いSじゅんことEひなはトップメタ


710 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 01:00:06 eah5fMbU0
>>707
それはもっともだとは思うがSさなえのベルトエイム強すぎ調整しろってのはうーん
そんな強いものではないべあれ


711 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 01:32:16 I1jP/PTM0
>>710
ベルト早苗のエイムぶっぱがそこまで強くないっていうのは自分もそう思う
でも何というか、そういう事ではなくて、上手く表現出来ないけれど、ベルト早苗自体は十分活躍できる強さがあると思うんだ
その延長上にベルト早苗のエイムが存在する事がよろしくないんじゃないかと思うんだよね


712 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 01:58:50 fe.mJrL.0
>>710
よく言われていることだけど、元々強い人形が常識破りベルトエイムを打てるのが面白く無いんじゃない?
絶対回答もEようむくらいしかないしね


713 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 02:05:15 wGOT2AAc0
Sさなえ対策しようにもベルトエイムはPさくやかEようむでもない限り
対策要員が問答無用で吹き飛ばされる可能性があるからなぁ
そんなに強くないのかもしれないけどヘイト溜まるのも分かる


714 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 02:14:29 T3Ot6Izg0
Sさなえに遭遇したらとりあえずベルトチョーカーかんざしどれも考慮しないといけないから厄介


715 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 02:16:59 0TzCcYfU0
他の常識破り持ち以上にSさなえが常識破りを活かせる性能になってるのって意図的なものなのかね
アビリティ名自体それっぽいし


716 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 02:45:58 H8mL2KOQ0
新パッチまーだ時間かかりそうですかね?


717 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 02:55:26 I.zWRYRk0
エイム剥奪で受けル増えて毛根死滅するのも嫌だな


718 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 03:00:00 TO8MPgUM0
やはり新規キャラとEスタイル組の贔屓感を緩和する調整が欲しいかねぇ
追加連中が強すぎてせっかくキャラプール広がっても結局上位新規勢と運良く強化貰えた一部の旧人形が環境支配して、
前作で中堅辺りで健闘してた連中を軒並み見なくなったのは寂しいものだ
前作上位勢はおしおき必要な性能だったし弱体は妥当だと思うけど


719 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 03:49:24 eA4Ddka60
強化を貰えていない無印勢と新規勢との差が激しいからバランスを取って欲しいけど
また新たに無印勢を強化すると、対策しなければならない人形が更に増えそうで怖いというジレンマ
上手い具合に調整していくのは結構大変そうだし、自分は時間かけてじっくり考えてくれた方が嬉しいな

それよりも個人的には修正パッチの方が気になるんすけど、前にスレで話が出ていた後攻エンカレッジの持続ターンの件はどうなったんだろう
修正パッチが来ないという事は2回しか継続しないのは仕様なのかな


720 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:22:55 fe.mJrL.0
>>717
それ毎回いう人いるけど早苗からエイムを剥奪されただけで受けルが増える理由が分からん
一撃技・干ばつ・超火力など対策が簡単なゲームだし早苗一人にそこまで影響力ないだろ
受けルの相手好きだからむしろ増えて欲しいくらいだ


721 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:24:47 iZi0u.8.0
影響あるから毎回いう人がいるんやで


722 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:28:00 8CWr1h8E0
面白いこと言うね、自分で受けル対策の一つに一撃技あげてるじゃない
使用率上位に食い込む人形に一撃技がある
これ以上の理由はないしわざわざ否定することもないだろ


723 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:31:47 fe.mJrL.0
一撃技が配られてるゲームだから、早苗以外でも一撃が打てるってことだよ
仮にエイム早苗がいなくなったところで演舞で弱い戦法である受けルは流行らんでしょ


724 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:35:24 sZjp87Xg0
新規キャラが強いってのはわかるが既存キャラもかなり強化されてると思うんだけどなあ
単純に調べてないだけじゃない?


725 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:36:26 0YCybxj60
弱けりゃここまで流行らんよ
たまたま君がこのんで使う人形がそれに対して強いだけさ
なにもできない、対策しようとしても本末転倒になる人形はおおいぞ


726 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:36:35 8CWr1h8E0
>>723
君は「増える」を流行ることだと思ってる
俺は今よりは増えることだと思ってる
おわり


727 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:41:41 j/GAKd6E0
明らかに強いのにここではまったく名前出てないようなのもいるし
まだまだ発掘できると思うぞ


728 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 10:46:05 u4BOFhC60
ほう、たとえば


729 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 11:28:41 svPzWmBY0
個人的だけど使用率低めで強かったのは 
・Pサリエル 両刀種族値かつ高速アタッカーなので耐性持ち以外での受け出しを許さなえ
苦手な相手でも呼び声で強引に等換に持って行くことも可能 ただし闘属性には呼び声ぐらいしかやることない
・Dマイ アペンドで煙幕にアビリティが変更されたため集受として安定感増した
ホーリーフレアチェンリン持ちのため煙幕と合わせサイクル戦では安定した活躍が出来る
火力が低いため削るのは期待できない上回復技も持っていないのがネック
・Eルナ 正直使用率はそこまで低くはないけどもっと増えるかもしれない
アビリティと能力値それに技が噛み合っているので使いやすい
オバドラからのデクレはシンプルだけど強い
同タイプでサグメという屈指の強人形がいることとSで大抵負けるため音技持っても闘を見辛いのが弱点

こんなとこかな長文スマン
強いけど使われない理由もやっぱり分かるのよねー


730 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 11:53:53 sZjp87Xg0
Dマイは強いよなぁ
俺が個人的に強くなったと思うのは

Aさとり
ステ上昇で耐久指数・俊敏上昇で調整幅が大幅増加&PT構築でチェン迅雷抑制
Sめいりん
急襲習得で本家コジョ運用が可能になった&闘属性地位上昇
Pメルラン
HA上昇&アビ変更&待望のストライクショット習得
Dかぐや
白百合・突風・玄武・クロスカウンターなどなどカスタマイズ性大幅増加

こんなんかな
多分、探せばいくらでもいるぞ


731 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 12:15:39 giW9EK9Y0
自分で使ってみた範囲での印象になるけど
使用率の割りに強いとか
使用率が低くてメタが薄いから動き易いとかは結構あるが
強いけど使われてないまでいくとあんまりいない印象だなあ


732 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 12:28:37 gOrH97bc0
てか、
強いキャラが発掘されない理由の一つはやっぱりwikiの編集が終わってないせいだよな...


733 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 13:00:19 apW4WCKQ0
その辺はwikiが2つあって情報が分割されちゃってるのが問題だと思うの
分けなきゃ容量溢れる程の情報量があるわけでもないし


734 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 14:35:40 YrUeDEQM0
ここで一部のNスタイルより使用率の低い不遇人形をみてみよう(右は使用率)
Aときこ 0.03
Sちぇん 0.04
Dあきゅう 0.04
Aしんぎょく 0.05
Pめいら 0.09
Sちゆり 0.13
Aこすず 0.13
もしこの子たちだけでパーティ組むとしたらちぇんで罠と壁張ってこすずで気分屋二段構えからのめいらちゆりで全抜きってなるのかな?
意外と戦えそう


735 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 15:55:04 c8FEeLWY0
Aときこは金ざし持たせてチェンリンしてれば単純に強いけどいかんせん闇弱点なのがな
疾風迅雷にも弱いから現環境だと活躍しづらい


736 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 16:00:12 apW4WCKQ0
単位書いてないけど%か
使用率だけじゃわからんぞい


737 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 16:29:03 PPAUpHtMO
AときこはPときこの下位互換になりがちなのが辛い
アビリティは同じ、種族値も配分で見劣りする、覚えるスキルも似通ってるから意識して差別化しないと「それやるならPときこでよくね」ってなる


738 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 16:33:27 D9Q0CWz.0
Aシンギョクは使おうと思えば使えるんだがなー
Dみたいに殴りにしようとすると何を置いても「帰燕がねえ!」というでかい劣化がある。

あとやっぱ集に薄いってのはチェンジリングの直撃食らうし厳しいところがあるか

ただサブウェポンは集散の差でDより安定した技or高威力技がいろいろあるし、
何気に酸涙があったりもするんで割と油断誘って悪さもできるんじゃないかね


739 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 16:53:08 I1jP/PTM0
無印勢で強化された人形もいるだろうけど、それ以上にスキルの多さ、無駄の無い種族値配分、アビリティとスペックの高い人形が新規勢にゴロゴロいるから、そのインフレについていけてなくなった人形もいると思うんだよね


740 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:16:26 ajH3fV7o0
種族値高いやつにいいアビリティ配ったんだから無印の種族値高いやつのアビリティも変えてくれよって思った


741 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:31:06 CfaREB.20
Aときこ採用物語

〜序章〜 最大の壁、Pときこ
特徴 : ほぼ上位互換、幻相手もエルモがある
差別化 : 廻ル幻想を持っている、少しだけ集が高い

〜中章〜 物理受けの壁、Dドレミー
特徴 : かなり近い耐性、少ない弱点、闇が弱点どころか無効
差別化 : 廻ル幻想を持っている、炎冥が弱点じゃない

〜終章〜 廻ル幻想を持つ人形
人形 : Dれいむ,Dアリス,Dさとり,Eキクリ,PDぬえ,Aはたて,Eみのりこ等々

これらの人形と比較してそれでも採用する価値があると判断
→採用!

無理だろこれゴミ人形すぎる


742 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:33:13 apW4WCKQ0
ぶっちゃけスタイルとか分けなくても128体いれば十分なんじゃないかと思えてくる


743 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:40:11 iZi0u.8.0
Aときこには正直者の大嘘が欲しいなあ
それでやっと器用貧乏な感じはするけど


744 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:45:23 .nJAecy20
Aときこ使うとすればいかに積むかかなぁ
威嚇射撃で散弾下げて月の加護と神秘の風ガン積みして止まり木挟みながらスピニングエアorオーバーラン
上手くいく気はしない


745 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 17:56:19 7n5VKmz60
その型はどっちも無効属性があるって時点で辛いわな


746 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:05:06 PPAUpHtMO
そしてAときこが頑張って積むのを尻目に、オフェトラ一発で高速アタッカーと化すPはたて
悲しいなあ


747 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:07:31 zRMZMw5o0
弱さの槍玉に挙げられてるのがAときこって時点で、むしろこのゲームすげえわって再認識した


748 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:18:18 3x95vc9A0
自分で使うとなるとどう動かせばいいものやらってなるけどいざ遭遇したら結構面倒そうでもあるAときこ


749 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:24:47 svPzWmBY0
まあ自分で使うとしたらベタベタだがHBで物理受けさせるかなあ…鉄雷闇歪は統一パでもなければ弱点つかれそうだ
でも無印の頃は物理A特殊Pの歯車ときこを見たことが何回かあるな


750 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:30:27 YpQ.Ffq60
無印のとき作ったAときこ見てみたら
風炎/チェンリン/ステトラ/悪夢 の物理受けだった
悪夢で差別化しようとしてたのだろうか


751 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 18:57:32 b725hx0Q0
両攻撃70とか何がしたいのこの人形


752 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 19:42:20 svPzWmBY0
両刀でしょ


753 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 19:47:51 .nJAecy20
集散どちらも致命打を与えられない両刀とは一体……うごごごご


754 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 19:54:25 L0K5YN..0
Eこあくま「両刀70とかまだマシじゃないですか」


755 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 19:57:50 .nJAecy20
Eこあくまは補助技豊富じゃない
一撃技も効かないし廻ルもあるし


756 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:02:56 EPmkOMYc0
どんな人形でもハマれば活躍するが
適当にボタン押してるだけでも活躍できる上位陣と比べちゃうとやっぱゴミなんだよな


757 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:11:51 CfaREB.20
>>747
そらPときこが強人形だし下位であってもAときこが弱い人形ってわけじゃない
でもPときこ・Dドレミー・その他じゃなくてこいつ採用する理由ってなに?って話よ
れんメリこすずとかデメリット人形系はその人形でしかできないことじゃん?
まあ何言われようと底辺常連なのが物語ってるけどね
(最下位愛用者のおかげで常に底辺ってわけじゃないが)


758 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:14:43 u4BOFhC60
まぁこういうゲームで上位互換、下位互換が生まれるのはしゃあない


759 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:15:28 c8FEeLWY0
わからん殺しは比較的成立させやすいとはいえ圧倒的に強いかと言われたら違う人形も多いからなぁ
防御積み型音階Sルナとか無敵要塞Aあきゅうとか上手くやれば無双するけど勝率がいいかと言われると疑問符が付いちゃうし
対戦ゲームである以上仕方ないことだけどもうちょい技の選択肢が欲しい人形がいるんだよな
とりあえずPいくに威力75ぐらいでいいから散弾水技下さい


760 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:17:14 zRMZMw5o0
>>757
いや俺もAときこ演舞では相当下位だなってのに同意してるよ
本家と比べて上と下の差がおそろしく小さいなと思って


761 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:22:26 eA4Ddka60
トップメタ程の活躍はできなくてもいいから、というか寧ろそこまで強化するのはやめてほしいけど、あと少しの強化が欲しいんだよね
合計種族値が低い人形であと10前後無駄な数値を他に回せたらなぁと思う子を見かけるとそう思う


762 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:23:27 .nJAecy20
>>759
水符で我慢しなさい
自然でも光でも止まらないんだからその上大地まで無理だった無印時代がおかしかったんだよ


763 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:25:22 CfaREB.20
>>760
確かにバランス調整うまくて上下差狭いよね
でもだからこそ、おそらく唯一の下位互換っぽいAときこがなぁ…
他の人形は多少弱かろうが特殊なことができたり属性違ったりするし
自分には廻ル幻想しか見つけられなかった


764 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:34:34 zRMZMw5o0
>>763
下位互換ってのは定義が人によって違うからなんとも
そこそこあるSから見て、受けに勝てる受け(バルジーナとか)としてデザインされてる気はするんだけどね

ただこのサークルの特徴考えると、演舞からアペンドへの上がり幅が妙に小さく抑えられてるような気はする
なんか理由があるのか忘れてるだけなのかはわかんないけども


765 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:35:05 ajH3fV7o0
Eみまも 無限の闇破滅の声 出来る以外は劣化Sじゅんこだよね
しかもチェンジリング疾風迅雷配られまくってるからすぐ逃げられるし


766 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:44:11 .nJAecy20
Eみまはプライド型ならSじゅんこより火力出るじゃない
オーバーレイで死にかねないけど


767 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:44:38 zRMZMw5o0
同じSの拡散アタッカーだからってそんな雑な劣化判断するのはどうなのよっと
打てる範囲 繰り出せる範囲 ブレソン アプビ 暗闇耐性(プライド)
ちょっと考えるだけでもこれくらいあるよ


768 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:45:49 eA4Ddka60
E魅魔様はプライド、ブレソン、迅雷もあるから別に劣化ではなくない?
これを劣化と言ってしまうとS純弧より遅い高速アタッカーは殆ど劣化になってしまうと思うんだけど


769 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:48:58 u4BOFhC60
さすがにEみまをSじゅんこみたいに運用して劣化だは草生えるよ


770 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:51:16 6qlEUY4Y0
もはや上位人形挙げてそれより下の人形けなしたいだけだろ

Aときは自分より遅い集弾アタッカーは受け殺すことができるやんけ
つまりAときより遅い集弾アタッカーは全部ゴミでええんか


771 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:51:55 iZi0u.8.0
理不尽が拘束持ってるのは大きいと思う


772 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:53:00 O/XvY7cg0
Pゆゆこは属性違いのSじゅんこみたいな運用する以外に何か使い道ありますかね?


773 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 20:59:20 siPXm9eM0
今積み耐久なんて通用しないんだよ
Sしずはすら環境に居ないんだから


774 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:01:09 .nJAecy20
Pゆゆこはベルト安定だと思うけどなぁ
耐久地味に高いから禍々しき紫黒発動調整もしやすいだろうし早目で相手のベルト警戒するのもいいし


775 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:07:53 I1jP/PTM0
>>772
早目は大分有用なアビリティだよ
眼鏡があるというかもしれないけど、持ち物が自由に選べて相手に分からないというのはかなり大きい
というかP幽々子は数値もあるし、毒等倍の然だし普通に強いと思うんだけど
数値すら足りてない人形もいるんだし


776 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:12:28 6qlEUY4Y0
もはや上位人形挙げてそれより下の人形けなしたいだけだろ

Aときは自分より遅い集弾アタッカーは受け殺すことができるやんけ
つまりAときより遅い集弾アタッカーは全部ゴミでええんか


777 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:13:34 6qlEUY4Y0
ありゃ、ブラウザ戻るボタンでしくじった
すまぬ


778 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:17:20 ykb.0oHI0
Sしんきにもう少し技範囲ください・・・


779 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:32:00 6MamXh6o0
Sじゅんこがパーフェクト超人なだけだからな
本来これだけステ恵まれてるなら1個は4倍弱点なきゃまずいレベル


780 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 21:37:10 p4QDzYLE0
>>759
玄武は水属性、つまり…

無印では白虎パの便利屋だったのが玄武パの便利屋に転身したPいくさん


781 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 22:36:30 KwYtJGfE0
Sじゅんこに雷無いこと祈ってDムラサ投げたらミストフォッグ飛んできて草生えた
あのSとCで技範囲どんだけあんねん


782 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 22:49:21 IOZhxQVs0
>>781
当てたい範囲から言えばそんなに雷と変わらんが、そこでとりあえず持ってるのがSじゅんこの凄いところだな。
ちょっとずつ可能性を捨てていけばいろいろあるけど、あらかた見ようと思うとEめいりんとかしか……。


783 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 23:08:45 3x95vc9A0
命中安定で無効化もされにくいミストフォッグは本当優秀なサブ技だな
自然キャラはわりと搦め手寄りだからメイン技としての採用は少なくなりがちだけど


784 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 23:25:32 wGOT2AAc0
自然格闘の複合はSじゅんこの技をほぼ半減できるんだけど、Eめいりんしかいないんだっけか


785 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 23:34:43 84ijjXBc0
嫁の型をいろいろ試そうと思って試行錯誤しているんだけど一番使用率の高いスタイルの型が思いつかない
行けんじゃねって思ってやってみたら残念な性能になる
他のスタイルはいろいろ試せてそれなりに有効で楽しかったんだけど


786 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 23:48:55 7n5VKmz60
>>784
しかも素の耐久面がH75D70と低めだからHぶっぱだけだとピアスボウが中乱2


787 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:43:11 9g2PpGjA0
元ネタの主人公も4倍弱点あったしな


788 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:46:42 EPdoaLMsO
不思議な波動さえなければDサリエルで受けられるんだけどなあ
範囲自体は特別広いわけじゃないけど、痒い所に手が届くのがSじゅんこの強み


789 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:50:40 EAQqY9qk0
Sじゅんこにこんだけ技許されるならPいくの間欠泉くらいゆるしてくれよん


790 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:53:58 OV85tVaY0
Pいくが水技取り上げられてなければSさなえの地と風に対応できる貴重な人形だったのにねえ


791 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:54:34 45WIyH9I0
鉄心のリボンみたいなゴミアイテムを作る製作者のバランス調整に期待してはいけない(戒め)


792 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:56:39 k9Ljpdig0
0.8倍くらいになれば奥の手戦法で使えるようになるから...


793 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 00:58:35 OV85tVaY0
アイテムはどれもこれもが一線級である必要はないのだから
そのりくつはおかしい


794 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 01:20:36 g5DdGPN.0
Pいくさんが今の時点で弱いかといえば決してそんなことはなくむしろ雷人形の中では一線級なのだけど、他の雷人形を多少強化したところで今の環境の主流メタは止まらないから再三水技の要望が出るのだろうな


795 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 01:21:52 45WIyH9I0
じゃあ何線級にしようと思ったのって話なんだよ
初めから産廃にする予定で作ったのかな?
少なくとも生放送では面白いアイテムって絶賛してた気がするんだけど


796 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 01:26:36 b1DX4aUg0
Sじゅんこは優秀すぎて逆に調整くるまで使う気無くなった


797 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 01:27:09 p7J65dw.0
現状リターンがクソすぎるから産廃だけど
調整しだいでは面白い装備になりそうなんだけどな・・・


798 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 01:27:50 dzHrZXeA0
人形の性能に要望が出るのはわかるんだよなー。キャラゲーだし好きなキャラは強くあってほしいし
ちょっと前に槍投げの極意の話題が出てた時も理解できたんだ
多分、陸上の槍投げ選手が文句を言っていたんだろうと。極意って程なんだからもっと強いだろうと

鉄心のリボンに文句言ってる人はよくわからんな


799 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 02:06:28 .bxzd.G60
とある技枠余る人形に鉄心普通に使ってたわ
槍投げは髪飾りよりは強くないとネタプ以外に使わない

黒いリングが一戦級になっても困る


800 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 02:15:38 vS65xZmM0
その制作陣の言ってたらしい「面白い」ってのは
強いから面白いの意味だったのかって所から疑わしいんだが
少なくともユニーク性能はしてるぞ


801 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 02:28:35 45WIyH9I0
明らかに実用性・バランス面を議論してたときに面白いって絶賛してたんだよなぁ
確かP豊姫みたいな技枠余りそうな人形の確定数ずらしに使えて面白いとか言ってたし、0.8倍だと強すぎるとも言ってた
尚、0.9倍程度の調整ずらしするくらいならPP振り調節するなりチョーカーや生命の符を持たせたりした方が良い模様


802 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 02:53:15 9Yj1FvEE0
0.9だと普通に乱数範囲だからよっぽど環境が煮詰まって調整詰めてないと意味無い気がするな


803 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 03:01:15 uNBK4gMQ0
>>801
マジでこれ
0.9倍とかじゃあ生命符やかんざし持たせてpp調整した方が固いから、Hに振るタイプの人形での採用はほぼありえない
かと言ってASCS振りタイプの人形にチョーカー藁人形こだわり系差し置いて技範囲狭まるアイテム持たせるわけないんだよな
冗談抜きでこのアイテムが最もうまく使える人形を教えて欲しい


804 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 03:42:38 0wEzgQTIO
一致技一つか二つ+再生回復技+何かみたいな構成が一番活きるんでないか
回復技との相性が良い道具よ


805 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 06:22:57 rBS7QY4Y0
耐久型でも兵糧丸を差し置いて付ける性能じゃないからなぁ
敢えて使うとするならコンテ無我一撃技はどうだろうか
有用かどうかとかそもそも出来る奴いるかとかは調べてないけど


806 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 06:49:51 dzHrZXeA0
役割遂行型Dかぐや
H2B64D64@鉄心のリボン
白百合の舞/地相発現玄武/アークライト

碧印Aぶっぱ一致エルモ(Eゆめみ等)確定2=碧印A120族の不一致こだわりエルモ確定2
同じ条件で夢幻泡沫・ナイトステップ・パニックコール等も確定2
鉄心のリボンを持たない場合はすべて乱数1 特にエルモ・パニコは高乱数

本来の使用用途は拡散に投げてから玄武→白百合、よって可能な限りD方面指数は落したくない
死に出しやチェン迅雷光臨から、上記のような集弾ATに対して安全な玄武展開が可能
この型が可能な装飾品は他に黒いチョーカーのみ


別に鉄心が強いって言うつもりは無いけどさ、確定数ずれるってつまりこういう意味だぞ
確2を確3にするんならそら基本的には生命のが優秀だわ


807 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 06:56:22 0PbYT4HU0
リボンは妥協して0.85で良かったな…


808 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 07:27:33 4zg.jqjs0
Sじゅんこ、使用率同率4位にまで落ちた
Dドレミー2位浮上
Eひな相変わらずトップか


809 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 07:31:39 uNBK4gMQ0
>>806
こういうの即座に考えつく人は素直に尊敬するな
乱1を確2に出来る条件にあてはまるやつも案外多いしすげえわ
もしかして以前から使ってる型だったりするのかな


810 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 07:37:19 DFPUUQJ60
Eえいきなんか技貧弱すぎて普通に鉄心持たせてた
便利よ


811 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 07:48:27 tiul9H3Y0
金ざし銀ざしが他のキャラに使ってて少しでも耐久が欲しいときには鉄心のリボン使ったな
後は兵糧丸が余ってないときにもDルーミアに持たせてアムネジア使わせてた


812 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 08:25:11 dzHrZXeA0
>>809
いや、今電卓叩いて型作った。だから有用性は知らん

Pとよひめもなんか名前があがってたから計算したけど
HC黒PとよひめのD指数が27000 鉄心持たせると30000
C120族の黒Cぶっぱ+1めざ電が最大指数29937で確定2になる
装飾品に頼らずD指数29938を稼ぐにはD実値134が必要だからDにPP24を振る必要がある

同じくB指数は24750→27500
碧Eれいむ辺りのオバドラがこれで乱数範囲に入るから、ディスボなら一致でもかなりのところまで耐えるようになる

どこまで耐えるか、どこまで火力に振るかは人それぞれだけどね
真面目に耐久調整考えると、あとちょっとが足りないってよくある事だと思うよ


813 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:00:24 .GvzI..U0
SUWAKO更新、見た瞬間目を疑った、個人的に気になったポイント
・Sじゅんこ陥落!4位!Pあやと同率でランキングの5番目にいて「ハァ!?」ってなった
・Dドレミーが2位、一体何がどうした、確かに超便利だけれども
・進撃のEサグメ(3位)、ここ5週の上昇具合ヤベェ
・裏で同じようにEゆめこが上がり続けてる、こいつも強いぞ
・Eメディはもう定番上位キャラと言って差支えなさそう
・Pりんごが覚醒、対戦で当たったけど強かった、みんな使わないでくれw
・Pりかこも覚醒、おそらくEメディ対策での上昇だと思われる
・Eしずははまだ下がる、Eメルランはちょっと上がってるので来週にはEしずはも上がると予想
・先週ごっそり減った受けル人形、一部は戻って来てる(Eあやが顕著)

Eメディで詰むアタッカーや受けルは、相手にEメディがいたら選出しなければ良いだけで、普通に仕事できる子だかんねー
他に、EすわこやPてんしやSしょうなんかもグッと上がってるけど、俺にはよく分からなんだ


814 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:14:07 k9Ljpdig0
Sじゅんこがここまで落ちるとか信じらんねえわ
相手に使われても自分が使っても強い人形なのに
Eゆめこはサブのハウンドノイズがやたら強い
Pあやと違ってEヘカとかEゆかりで止まってくれんし
EサリエルとかEゆかりとかの愛用のメンツが伸びてくるとちょっと嬉しい


815 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:18:33 POxAFy2Q0
Sさなえのジャストがどうとか言ってるが、そんな比じゃないレベルで受け環境だよな
積みメタが簡単にできるようになってるしガン攻めは不利


816 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:37:46 EPdoaLMsO
個人的な注目株はPマイかな。じわじわと使用率が上がってきてる。
実際使ってみても、結構タフな上にカウンターと水鏡両方撃てる点やアビリティで毒無効なのが強い。


817 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:46:30 DFPUUQJ60
PりかこはEメディというかEすわこ意識だと思うな
メディ完封できるとしても交代できないしなによりそういう目的で使ってる


818 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:52:57 ersjXocY0
対戦人口あまり残ってないだろうし個人の飽き具合で使用率が動いてるだけな気もする
前も検証用Nエリスがランクインしたりしてたし


819 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 09:57:27 ersjXocY0
個人の というか一部の熱心に1日10戦以上潜ってる数人


820 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:06:21 iZgJwYUA0
Pりんごなんて順位が100以上上がってるけど持ち物で髪飾りが一位ってなぁ…
そろそろ累計だけ見たほうがいい時期なのかもしれん


821 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:14:26 cciczIbs0
Eさとり様の使用率がガクッと下がってるんだけど何か理由があるのかな?
環境的な理由が思いつかないと酷くもどかしい気持ちになる


822 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:18:01 45WIyH9I0
>>806
それ相手が紅印にしてたり一致藁エルモ撃ってきたら鉄心あってもやられると思うんだけど
確実に役割遂行したいなら普通にチョーカーの方が優秀なのに技枠削ってまでリボン持たせる理由って何?
ってか散弾方面を意識するにしてもHB極振り@生命の符でいいんじゃないの?


823 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:18:17 .bGKqgBo0
PマイはHDかんざし水鏡でじゅんこ落とせるからいいね
バリオプはやめて


824 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:24:01 /cRA4Y6o0
>>822
お前パーティ内に2つチョーカー採用できんのかよ最強だな
つーかいい加減見苦しいわ


825 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:24:26 iZgJwYUA0
>>822
チョーカー枠余らないとか色々あるだろうし、そもそもこれは例の一つじゃないの
お前はそうやって全否定するから他人から噛みつかれる こうかもねくらいに抑えておけ
地でやってるんなら直した方がいいし、煽り屋なら失せろ


826 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:30:58 ersjXocY0
住民の心が闇のフィールに侵され始めている…
助けてくれ新パッチいいいいいいいい


827 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:33:47 .bxzd.G60
AカナPりんごEすわこ(+Eあや)で各1.5%上げたの俺だわ…
勝率は安定期で8割ぐらい、Aカナの初見殺し性能がほとんどで昨日は微妙だった

>>820
集弾技を耐えて舞ったり先制技打ち分けたりする以上、藁もこだわりもありえない
チョーカーだって神アビが無駄、スニキンやハルシの確1ラインが伸びる髪飾りは十分に選択肢
唯一の弱点はDドレミーって感じ、PT単位だと集弾鉄・炎がクソ重かったけど
ASぶっぱのPりんごを使った感想としては良さを全部殺してかなり弱い


828 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:35:52 Tfg9Up4o0
>>790
ほんとこれ
強すぎるのはわかるがPいくは最悪上から殴ればいいし


829 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:38:23 .bxzd.G60
一応自分がガッツリ使う前も髪飾りが1位だったから、
光闇半減以下の人形にとって無振りじゅんこ確1のラインはやっぱり重要なんだと思う


830 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:46:45 /cRA4Y6o0
コメバレプレートグロスみたいなもんでしょ?
むしろなんで髪飾りが候補に上がらないと思う人がいるんだ


831 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:50:46 iZgJwYUA0
パッと見で耐久調整して符でも持たせた方が強いと軽く考察しただけだよ
使ってもない奴の戯言だから気にしないでくれ
今計算したけどSじゅんこが中乱1から確1になるしこれはむしろ1位で妥当だね


832 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:55:54 .GvzI..U0
こうやって、一見マイナーに思える人形でSじゅんこ倒しまくるから4位に落ちたんかな
そしてバリオプ持ちのSじゅんこが増えるとw


833 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 10:57:32 1sS5jhf20
対戦やりたいなと思いつつ踏み込めない俺、わからんなりに興味津々
環境逆風気味っぽいけどやっぱやってみたいなぁ、話題に混ざってみたいなぁ
しかし気後れして踏み込めない(以下無限ループ)


834 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 11:03:26 DFPUUQJ60
チャットがあるわけでもなしに気負うことはない
わからないことがあるなら初心者さんの質問くらいは礼を欠かなければ優しく答えてくれるよきっと


835 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 11:06:45 vmn8MsLg0
うへー、Sじゅんこがここまで落ちるか。そしてEひなは相変わらずトップか。
こりゃEひなの天下で決まりか?それとも他が追い上げるか?


836 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 12:31:00 Xq.H9BRQ0
対戦での使用率の話とか見てるとなんかキャラゲーじゃない感じだ


837 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 12:31:43 lEwq8NuI0
キャラゲーでもあり対戦ゲームでもあり
別側面ってだけよ


838 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 13:09:13 ep1SeTnY0
まぁ、勝率気にするならしゃーない。
レート戦も始まるみたいだし。
勝率気にしないならキャラゲー。


839 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 15:55:04 GITD2t9M0
自分は純狐使いたかったけどSじゅんこはメタられてるのか思ったよりうまく活躍させられなくて、
Pじゅんこの方が使いやすく感じて乗り換えちゃったなぁ


840 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 16:12:38 cciczIbs0
純孤はPも普通に強いからなー
本当、相手に純孤人形を想定する時はこれこそが種族値の暴力なんだって実感させられる


841 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 17:10:39 POxAFy2Q0
じゅんこは特性も強いからな
チョーカーで耐えて何とか倒す、みたいな戦術は中々通用しないし


842 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 17:17:32 zys4tLxU0
格ゲーみたく操作自体の技量を求められるわけじゃないし、
頭脳ゲーかといえばwikiなりツールなりで時間が許す限りカンニングが出来てしまう
結果弱キャラが強キャラに勝ちにくいゲーム、好きなキャラを使って頑張るのがつらいゲームになっちゃってるのはある
なっちゃってるというか根本的にそういうジャンルなんだけども


843 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 17:28:17 g5DdGPN.0
まあでもSじゅんこやPあやは適当に組むときでも対策は入れてるから強いけれども動き辛い部分はある


844 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 17:39:36 iYhZk9iY0
まあ多少劣化になろうとどのキャラでも何かはできるわけだから、
頑張って頑張れないことはないわな

まあだからこそ頑張って行って最後に嫁抜いたら完成ですとか言われるんだが


845 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:07:36 HdVl5Bmw0
突き詰めていくとその劣化が致命的になるわけだしな
とはいえその段階までかつかつ調整している人はそう多くないはずだから使いたいキャラ押し通してもいいけど

それよりも音4倍みたいな特定意識無しで組み込まれやすいサブ技撃たれるような弱点抱えているキャラがつらい


846 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:11:24 IICAQwnU0
そのあたりの順位になるともはや誤差だろ・・・
本家ほど人口いるわけでもないのに

極端な話Sじゅんこ入れてる人が1日3戦までしかしない人で
Eひな入れてる人が10戦以上する人だったらそれずっと続くだけで変わるし


847 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:21:06 2Bq7hvhc0
凪パ作ってみようかなと思ったが気象対策ってどれくらいやってる人いるんだろうか


848 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:25:02 tiul9H3Y0
気象対策なんて見たことないな
せいぜいアプビが飛んできたり指導要因をEメディ辺りでキャッチされるぐらいじゃないかね


849 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:29:49 2Bq7hvhc0
>>848
じゃあ他の始動役としてよく見るEレミリアとかに気を付けておけばいいか
ただ主力として使っていく予定の倹約家方陣の符P霊夢が上手く機能してくれればだけど


850 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:29:49 4zg.jqjs0
マクバって今も濃霧凪で命中変わったり気象終わらせたりできたっけ?


851 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:33:45 HdVl5Bmw0
ただでさえガンガン発動する倹約家のために凪用意するのってなんかもったいない気がする
他の凪対応アビ持ち次第ではあるけど


852 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:38:56 x9LupJ6I0
マクロバーストの気象関連周りは無印ver1.30で全て削除されている


853 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:40:06 S.brrI0Y0
全天候型「あのっ」


854 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 18:47:24 g5DdGPN.0
霧やってたときはたまーに天光の舞打たれたことはある
それより気候系で気をつけるのはSが遅い方が天候となるから始動要因のルイズさなえだとサニーサラせきばんきには上書きされちゃうからそこら辺はS調整含めて気をつけた方がいいかも


855 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 19:27:02 9g2PpGjA0
凪はれんこ使うんでなければ長持ちしないから回復するようなのより弾道修正でひたすら殴る感じか
弾道修正もちで火力出せるのが闇刺さるのがきついな
闇刺さらないのが演舞の真の主人公あの娘だけ


856 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 19:54:24 vmn8MsLg0
凪は他の天候に比べてこれだ!という効果がないんだよね。
アビリティを発動させるくらいしか使い道が分からん。
あと、メモリエディタとかでいじって遊んだとか言うのはやめた方がいいかね?
もちろんネット対戦しない前提でだけど。


857 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 20:01:05 vmn8MsLg0
補足。このスレで書き込んだりするのがまずいのかを聞いただけ。
変な質問してごめん。あまりほめられない行為なのは自覚してるけど
我慢できなかった。


858 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 20:01:15 KjRW1L7A0
追加効果が強烈な相手に対してのメタ(主に決闘持ち。幸運あたりにも効くか)としての効果が主かな。
もちろんそれが主体じゃなくて、アビリティのついでではあるだろうけど。
極光や濃霧ほどの派手な突破力はないけど、凪発動役がそんなに弱くない上に、攻撃幅も広い。
ゆえにPT全体じゃなくて、1組だけ差しでも十分強いのも大きい。


859 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 20:14:12 9g2PpGjA0
前にAルイズ始動やってみたら風神とか併用できる思ったが活かしにくかった


860 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 20:44:32 gT67N4xk0
Aルイズの風神は白百合に繋げないと厳しいと感じた
風神ターン数削れるけどアムネジアから無償降臨狙いもやれなくないけどね

麻痺撒ければいいんだけど凪ではプラズマボールで麻痺入れられないのが悔しい


861 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 21:01:30 JXkMCxMI0
明日からレート始まるけど
レートとフリーでマッチング別々なら実質対戦人口半減のような感じにならないか


862 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 21:05:46 ersjXocY0
なると思う


863 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 21:40:01 tW9YL8FM0
無印の頃も>>861みたいなこと言われてたけど、結局気になるほどではなかったように思う
ただガチパ率は間違いなく上がる


864 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 21:56:10 JXkMCxMI0
無印のときはフリーとレート同時にマッチングできた
今日は人口ずいぶん多いな
レート用の最終調整みんなやってのかね


865 : 名無し妖精 :2016/03/16(水) 22:16:00 JXkMCxMI0
鯖落ちたか?


866 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 00:58:02 hSicLR7w0
今日は人多いせいか今まで対戦したことない相手と当たる
レート用2垢だったらなんだけど


867 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 01:39:58 J1okx4cQ0
PT変更してみたら集弾にかたよりすぎてて負けまくり
不愉快な名前が最後に表示されるとイラッとするわ


868 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 01:43:14 1h3EOT/s0
名前でまでヘイト稼がれるとか熱帯こわ


869 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 01:51:49 J1okx4cQ0
ホモとかあっち系の名前不愉快なんだよ
リザルトでも消えるようにしてくれないかな


870 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 01:53:04 RtGlhv8Q0
PりんごとDマミゾウどっちも入れてみたけど慣れってのもあるがマミゾウの方が使いやすいなあ


871 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 02:04:14 NeXul5fw0
これいいのかって思うようなニックネームはたまに見る


872 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 02:23:20 J1okx4cQ0
積みサイクルするのとサイクル戦するのの違いじゃないかな
Dマミゾウは属性受けすると散弾のサブウェポンでふっ飛ぶことあるし


873 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 10:51:30 cSmHPess0
>>869
わかる、ニックネームにも付けるやついるよなアホかと


874 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 11:28:05 1BqoGf1g0
元から意図して変な名前付けてるかもしれないが
自分は始めた時は対戦を視野に入れてなくて
東方だから「ZUN」でいいかと打ち込んで
ゲーム始まってからないなと思って直した口です。
直してなかったら対戦の為にやり直してたかも


875 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 11:38:01 .0xVetHg0
聖に麻原○晃とか付けてるのいたな


876 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 11:41:50 AGm/sEZY0
NN設定はその点嬉しいんだけど自分の画面でのみ自分の人形だけのNNが見れるってのがないのが残念


877 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 11:58:15 jhiHwDZs0
その程度でことでいちいちイライラしてるの?
大変そうだねw


878 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 11:58:30 6V1zH3EA0
人形のニックネームに変なの付けるのは気にしないけどプレイヤー名に変なの付けるのはやめてほしいな
ニックネームは消せるけどプレイヤー名は消せないし


879 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:03:12 qR0NJG/Y0
そんな変なプレイヤー名いるのか?


880 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:11:08 Xp/jdbak0
色んなプレイヤーがいるからいてもおかしくはないね
俺は会ったことないけど


881 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:16:29 DBYSvO7Y0
>>876
自分のNNを表示して相手のNNは表示しないって設定あったはず


882 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:31:50 oGgV247w0
1体目で、(あれ?この人形とNNのセリフの組み合わせ、どこかで見たことあるな)と思って、2体目出てきて「あっ・・・(察し)」ってなって
相手の名前出てきて笑った。まさか本人ではないだろうし、ネタ名前パのために2週目やったのか、と。




相手の名前が伊◯ライ◯だった
しかも強かった


883 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:41:36 4ZfIUKBQ0
誹謗中傷以外ならどうでもいいかな


884 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 12:51:51 qR0NJG/Y0
E霊夢で全抜き出来る名前の人はちょっと笑った


885 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 13:04:28 0tn4dCQU0
個人的にはリザルト画面の主人公の名前も設定で名無しにできるようになると助かるんだけどな。
下手に主人公を変な名前にできん。


886 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 13:36:46 ZPvfmfYk0
主人公の変な名前ってどんなだろう
「(本名)さん、私を抱いて」とかかな?
ストーリー攻略中にいろんなキャラが求めてくるぞ


887 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 14:09:39 0tn4dCQU0
まあそんなかんじかなあ
あといろんなキャラに求められたらそれこそ別ゲーになるなw


888 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 17:55:39 mlYy7Ja20
ネタな名前のほうが変な二つ名とかつけてるやつよりはスチ


889 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 17:57:42 AGm/sEZY0
>>881
相手側が見えるのよねそれ


890 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 18:12:13 hSicLR7w0
>>889
ニックネームのタイプA
自分の人形のニックネームを相手に見せず
相手の人形のニックネームが見えません

これで相手の見えるのか?


891 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 18:32:52 AGm/sEZY0
>>889
相手”側”に見られるのよねって
でも自分のは表示してくれないとNNで型分けしてるからわかりにくい
全通り検証したけど望んだ組み合わせはなかった


892 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 19:41:17 VS39V.2.0
ゲーム中盤のボスポジションで変な二つ名つけてるこいましたね・・・


893 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 19:41:44 Xp/jdbak0
スカーレットアバターさんをいじめるのはやめてさしあげろ


894 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 19:56:28 RtGlhv8Q0
極光ってサニーとルナどっちの方が今いいんだろ


895 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:11:44 3Tkyq66w0
ルナは単品で使ってたけど結構強かったな
技構成はアークライト、ハイトーン、彩光百花、疾風迅雷、バリアオプション、シャークトレードあたり


896 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:15:32 .Zc9lZ2s0
ルナは殴りと積みの択があるからおっかないな
元々S125族で素早いから読み違えると悲惨なことになりやすい


897 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:33:36 AGm/sEZY0
レート戦開始ですって


898 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:34:27 0tn4dCQU0
天候パとか使ったことがないからよくわからないけど、
オレもルナかな。速いし歪タイプに強いし。
それはそうと話題ぶり返すようで悪いけど、Pすいかのアビリティは、
小槌はやり過ぎにしても、Pゆかりの本気みたいに、酔っ払いに集弾2倍を追加するのはどうだろう?
特化拘り破断拳の最大火力指数が70000越えるから、唯一無二の破壊力を誇る
代わりに酔っ払いで毎ターンは動けない。
ロマンも実用性もあるし、かといって酔っ払いのおかげでで壊れではないはず、
それでも強いかも分からないけど。


899 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:48:04 5auNA5UE0
そんな読み間違えさえしなければ確定で1体は持っていける強化されたらそもそも5ターン持たせるのが難しいという根本的な問題が一切解決してないPゆかりが泣くので止めてあげて下さい


900 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 20:58:16 0tn4dCQU0
なっなんかごめん。まあPゆかりも、応急手当てさえあればだいぶましになるんだけどねえ


901 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 21:01:05 RtGlhv8Q0
みんなありがと基本は自分で行けるルナが評価高めなのね
Pゆかりんは酒乱・ジャストエイム・スニーキングを上げたら今のままでも環境に入れる…かな?


902 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 21:02:25 RtGlhv8Q0
酒乱じゃなくてアムネジアで充分か


903 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 21:03:29 RtGlhv8Q0
むしろアムネジアだけで充分だな


904 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 21:26:42 hSicLR7w0
レート戦相手の名前が選出中に見えるな
ランダムのように見えなくできんのか


905 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 21:46:59 mlYy7Ja20
出来ないよ


906 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 22:53:39 4ZfIUKBQ0
これ一回レート戦しないとログインできないのか盲点だった


907 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 23:08:46 0tn4dCQU0
レートか、自分は参加しないかな。自分みたいに参加しない人はどのくらいいるだろうか?
あと集弾2倍になった集弾極振りPすいかでこだわりリング真空破断拳撃ちたい。
…酔っ払いあるからいいよね?


908 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 23:10:24 7rf2v95M0
だめです


909 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 23:37:13 kn16CNpI0
>>907
リング破断拳みたいな使い方だけなら愉快な脅威で済むんだけどさ、
酔っぱらいターンは普通に交換はできるわけで、
例えばベルトから指数30000級を飛ばす → 交代 → 後攻チェンリンとかで再臨を繰り返すだけで
もうどうしようもない存在だと思うんだけど如何。


910 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 23:45:13 0tn4dCQU0
あー、それは考慮してなかった。
ごめん。変な人の独り言とでも思っといて。


911 : 名無し妖精 :2016/03/17(木) 23:50:04 hSicLR7w0
レートとランダム一緒にマッチしてくれんかな
待ち時間が長く感じる


912 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:03:35 /0pQB1Ps0
PゆかりにしてもPすいかにしても跋扈したらまずい類の人形なんだぞ

ついでにPゆかりに応急手当なんてあったら跋扈してクソゲが加速するし
コンティニューでどうにかやろうな


913 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:09:27 3sTxQqUQ0
コンテだけでも充分ありがてえわ
というか本気も酔っ払いも単体で動かそうっていうアビじゃないしな
他の人形と連携させながら消したり活かしたりしなきゃならん物よ
実際酔っ払い消えたPすいかとか本気出したPゆかりは結構強いし


914 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:26:59 BN8eqEvg0
本気を出したPゆかり
の前に立ちはだかる逆転作用持ちサグメ


915 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:34:13 ckpnI2920
レートは潜ってないから分からないけどランダムマッチ昨日今日は人口多かったなあ


916 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:38:42 J/BHMMM.0
>>914
やっぱり月には敵わなかったよ……


917 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:50:11 3mQeLQTc0
レート戦でいきなりクズ運引くのやめてください


918 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 02:14:43 4wULR6Pc0
悪夢の想起でサグメ様返り討ちにするゆかりんなら見たことあるなあ


919 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 04:23:53 XKxVKXBw0
Pすいか使ったこともないくせに変な妄想垂れ流す輩ほんと何なんだよ
サイクル特化リングpすいか使ってから出直して来い


920 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 04:49:58 Wgl6jNns0
たぶんPすいかはどう上手く使っても弱いって結論になると思う


921 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 05:24:46 LKh8zRnY0
そらそうよ


922 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 05:38:36 JKYoyJ320
天敵である風と森羅バリオプが弱体化したし
案外いい線いけるんじゃないか?
歪属性、不可逆トリック持ち、散防が高くサイクル適正もある
銀ざしEときこあたりと組めばどうだろう


923 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 07:45:08 ewVxfVnA0
環境にEサグメがいる時点でPゆかりは五ターンごまかしても弱体化し続ける運命
積み人形不遇をほぼ全部見れるサグメ一族の安定感は異常


924 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 07:59:13 jLCoAjuA0
>>919
Pすいかの妄想流した人だけど申し訳ないことをした。
ただPすいかの使用率が低かったのがなんか嫌だったから、
こう強化されたら使われるんじゃないかと思ってつい書き込んでしまった。
せっかくでかいのに対戦じゃ全然見かけないのはどうかなって思ったから。
まあ冷静に考えれば集弾2倍は確かにやりすぎだったね。
でも、Pゆかりみたいになんかテコ入れほしいなあ。


925 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 08:41:54 gyhlWfZg0
サグメの逆転作用強すぎんよ


926 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 09:48:45 d9nCEwIM0
>>923
Pゆかりって悪夢の想起覚えなかったっけ
ピンポイントすぎると言われたらそれまでだけど積む価値はあると思う


927 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 10:17:04 ewVxfVnA0
>>926
Pゆかりの最大の問題が技枠だから採用は無理だと思う、まあフォースシールドを切るという茨の道を進む手段もありだが
ただでさえワンウェポンにもなりやすいからな・・・5ターン耐えても無双は出来ない


928 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 10:46:11 QY1yr3nc0
そもそもゆかりんが本気出すまでサグメ様が出てくるのを待ってくれる前提だからなそれ
逆転作用のPとEは本気出すまでゆかりんよりS勝っててAC130の一致弱点で上から殴ってくるんですが


929 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 10:50:45 ewVxfVnA0
本気出す前は当然のこと、本気を出しても勝てない相手の方が多いという悲しみ


930 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 10:56:18 xOHfnxL60
逆に考えるんだ、対受けループにPゆかりを使えばいいと考えるんだ
受けループ要因に弱点つけるのいなかったはずだし、
技範囲もコンテがあれば受けループには十分だから攻撃技も3つ積めるぞ!(Pゆかりじゃなくてもいいだろというクレームは受け付けません)


931 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 10:59:18 ewVxfVnA0
今の受けル相手にPゆかり出しても衰弱受けて終わる未来しか見えない


932 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 11:02:43 B1JpGBQg0
破滅の声もいるしなあ


933 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 11:12:45 2Br9oh2M0
>>930
Dサグメ干ばつE諏訪子破滅Dドレミー「せやな」


934 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 11:16:43 r5xheahY0
普通の積みキャラでもそうそう歯が立たないのに


935 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 11:30:09 gyhlWfZg0
影縫いで破滅呼び声持ちのメガゲン枠ください


936 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 19:33:15 HCccZvwk0
幸運の虹でもポイズンボディの毒は食らうのか
役にたたねえ


937 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 19:58:16 QY1yr3nc0
それが本当なら不具合かもしれないから報告した方がいいと思うぞ
以前に似たような幸運の虹下でも有効なポイトラも修正されたし


938 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 20:12:26 yvtnECjs0
逆転作用が多いなら二段下降技を積めばいいじゃない


939 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 21:33:47 3sTxQqUQ0
Pゆかり使うならサグメ対策にアークライト搭載Sじゅんこを裏に控えさせて置くんだよなあ
EでもPでも上から殴れるし半減できるし起点に出来るし最悪化身で相打ちや


940 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 21:54:44 G0Mneqhk0
Pゆかりが想定しなきゃいけない相手はサグメだけじゃないし
音と歪のサブウェポン
アップビート
積み起点
こだわりトレード
退場勧告とスタンプ、スタン
一撃技
干ばつ、猛毒、大火傷、恐怖
どれか一つでも大体致命的でその上後出しで間に合うのがいかん


941 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 21:58:34 Y1BPYN3.0
Pゆかりはロマン
実用性とか勝率とかなんて考えちゃいけない
100回中1回でもPゆかりで勝つことができればPゆかり使っている価値が有る


942 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:12:25 0QBqK/v.0
なんで森羅じゃないんだろ


943 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:17:34 QY1yr3nc0
無印は森羅だったんやで・・・かえして


944 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:18:26 G0Mneqhk0
>>942
多分Eあきゅうのせい


945 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:22:57 B1JpGBQg0
サブ弱点は振ってるほうに合ってれば3確がほとんどだと思うしそんなに
干ばつ以外の異常も基本ねむかごだしこれもそんなに
そこまでこき下ろすほどじゃないぜ


946 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:50:16 5wHxofWM0
本気の恩恵は受けられないけど、Pゆかりはヤマメで感染症にして使うようにしてるや。
特にAヤマメはシャクトレやポイトラとか択が多いし、抜打対策に急襲&感染症移しまでできる。普通に交代されやすいし、交代先が読まれる事なんてザラだけど、そこはパーティの構成次第かな。
普通に攻撃しても結構火力あるし


947 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 23:20:14 BETjdD8g0
Aヤマメは本当多芸だよなぁ
有用な変化技揃ってるけど、A125+身軽で高速ATの択も十分強いってのが大きい
ベルトチェンリン感染症とかもいるから、単純にアプビ撃てばいいってわけでもないし


948 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 00:08:48 R4X8YmPc0
Aヤマメアペンドで火力あがってるのがでかい
普通に身軽急襲でも戦えるのはいいよな


949 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 00:42:29 9Td9ecd20
身軽急襲はPのほうがヴェノムストライク良いなと思ったが
Aはエイムで強行突破もできるのか
あと毒の濁流がの威力が絶妙に噛み合わなくて笑った


950 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 02:48:51 0WCwy0yI0
Aこいしのポイトラハメ怖いな

あと1750越えると1負けで40も溶けるのか


951 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 02:56:44 Os1UdAAg0
計算式は32±(レート差)×0.03だけど、上限下限設定(話では上限32、下限1)が効いてないっぽいね。
さっき32以上変動した。


952 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 03:15:12 Os1UdAAg0
と思ったら上限は64か、失礼した。


953 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 05:53:10 PoZGncQ60
レートの複垢機能いいな
残機が10あるような感覚


954 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 06:43:44 vVRikASI0
Pゆかりは言うほど難しくない
むしろ単体で使う意義が出来たまであるしなぁ


955 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 06:49:52 9i/bddXA0
>>950
レートがんがん上がるからもうちょっと減ってもいいかもね


956 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 08:24:02 0pd1087Q0
>>950
次スレよろしく


957 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 09:50:43 lIp6x/v.0
つい今しがたの対戦
双眼鏡を持たせた人形に、命中75%の補助技使わせた(実質命中82%)
なんと6回連続で外した・・・
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…


958 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 10:03:10 ojHADLJQ0
逆に考えるんだ
マクバ6連外しとそんなに変わらないからおかしくないさと


959 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 10:08:44 6gXue6eg0
コールドレインも80技だからつらい


960 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 10:51:25 ZtlPLyIk0
コールドレインはなんだかんだ搭載回避しても困らないけどな
95技が使えるなら申し分ないし追加効果のおいしいレイジィミストがいいってことも多い
命中80を厭う余裕があるわけで


961 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 10:53:25 5EgQL87E0
だから自分の使うゴルゴンは信用ならんのだ


962 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 10:58:46 9EES1zB.0
うわー、6連外しは確かにこたえるなあ。
うちはマクバ2連続で外して、はあ?ってなったけどまだぬるいほうだったんだな。


963 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 11:02:44 lIp6x/v.0
流石のオレも、あまりに外すもんでしっかり調べたんだ
属性相性で無効化されるものでもない
PPもしっかり「4/10」に減ってる
もちろん命中率を下げられた、相手が回避率上げてたなんてこともない

FEやスパロボの、1%の呪いを感じたぜ


964 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 11:25:35 D/PwlJxs0
考えられるとすると相手がロザリオ持ってたとか?
あとは夢人形に停止うってたりとかくらいかな?

まぁどんまいだ


965 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 11:38:40 r3Vd/w4M0
SRPGとかポケモソでちょくちょく起きる現象が発生したか……
それは運が悪かったとしか言いようがないからなぁ、どんまいよ

やはり必中以外は信用してはいけないな、うん


966 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 12:04:36 PVl8ya9U0
むしろよく六回も撃たせてくれたなと


967 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 12:14:18 mBgvPdeI0
命中100技をPゆかりに打ったらロザリオで二連続外して本気出された俺の話する?


968 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 12:22:48 ZtlPLyIk0
外した時特にショックが大きいのは命中90技だな
命中85技は外すのが日常だし命中95技外しは運が悪かったで諦めもつく
命中80以下ともなれば当たったらもうけもの


969 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 17:00:45 HPDX0ATU0
一発当てれば勝ち状態で二回膝外して自滅したEにゃんにゃんの話する?


970 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 17:26:51 lIp6x/v.0
Eにゃんにゃん「膝に岩を受けてしまってな・・・」


971 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 17:54:49 wgbJon6E0
極限の瀕死って赤ゲージじゃなくて残1の事なのか…
いくら無振りバイトラ踏みとはいえD輝夜に抜かれて何事かと思った…


972 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 21:04:27 5EgQL87E0
投影で千変万化コピーしたらカオスな事になった
どう戦えばいいのかさっぱりわからんw


973 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 21:36:31 pYrFsx320
また懲りずに変なコラ絵が出来てしまいました。
今回はちょっと閲覧注意かも知れません。
ユキちゃんをふってみました。

ttp://dl1.getuploader.com/g/tohonijigame01/177/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A3%8F+%E5%AE%8C%E6%88%90.jpg

自分の中のマイちゃんのイメージってあんな感じなんd(ry


974 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 21:42:41 pYrFsx320
>>973にミスがあったので訂正、こちらでした。
ttp://dl6.getuploader.com/g/tohonijigame01/178/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A3%8F+%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%80%80%E8%A8%82%E6%AD%A3.jpg


975 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 21:45:52 lIp6x/v.0
どこにミスが・・・と思ったら
⑤の主人公とユキちゃんのグラを差し替え違えたのね

ユキちゃんが健気で辛いです・・・


976 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 21:54:33 lIp6x/v.0
次スレ誘導
幻想人形演舞攻略雑談スレ68
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1458391792

950じゃないけど立てました


977 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 22:05:55 Cg.Pq4Yg0
>>976
乙しかない


978 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 22:37:59 PoZGncQ60
レート数値の高い人間しかもう残ってね?
一般層は初日で見切りつけたか


979 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 22:40:39 bHsW9PGw0
今日からレート参戦した自分みたいなのもいるぞ


980 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 22:46:58 hluxjIiI0
>>974
かなしいなぁ・・・


981 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 23:06:49 EVu2BvSg0
>>974
なんかゾクゾクくるw


982 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 23:12:25 c8AP1tIQ0
>>976
たて乙

>>974
ユキちゃんの目からハイライトが消えるのも近い


983 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 01:00:50 gkPE8xik0
明日時間取れそうだから試しにレート潜ってみようと思ってたんだけど、そんなに恐ろしい所なんですかね…


984 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 01:03:47 8fJyna6k0
ユキちゃんが一体何をしたって言うんだ


985 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 03:19:31 CLc4mtsU0
レートは恐ろしいところだよ
俺も何とか生還したけど右腕は持ってかれた


986 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 04:09:23 A/nmU2EA0
れーとーされたのか


987 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 11:28:20 Usj2ppP20
ユキちゃん寝取られは大変俺得でそそるので引き続き頼む


988 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 14:00:34 BQHoyF5o0
ユキちゃんはエシュアちゃんにぱるぱるしてそう


989 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 14:13:33 FLMA4Nss0
この泥棒猫


990 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 14:15:08 5EleEhQA0
お義母様!?


991 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 16:59:41 .aiEMuII0
演舞しろよ・・・


992 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 17:19:36 c3z25R7M0
みんな踊れー!(YTR)


993 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 18:00:00 .aiEMuII0
ファンタのCM懐かしいなぁ


994 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 21:02:14 CLc4mtsU0
嫦娥ー!嫦娥見てるかー!?
クラピさんありがとうー!フラッシュアンドストラーイプ!


995 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 21:19:52 ojkR6Ep.0
ダンスは・・・苦手だな・・・


996 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 22:17:17 tpujQYxw0
あーもうめちゃくちゃだよ


997 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 22:18:06 04gWWeIs0
3年


998 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 22:34:59 XlerJhC.0
うめ


999 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 22:58:02 v2NKxKAc0
1000なら新衣装に裸Yシャツ


1000 : 名無し妖精 :2016/03/20(日) 23:03:59 p2.zWbd.O
1000なら魅魔様復活


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■