■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その204

1 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 11:56:25 2AFLxj1Y0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1435337783
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。


◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第7話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1426656488/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレッド その40
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425117073/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/


2 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 11:56:50 2AFLxj1Y0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/


3 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 11:57:20 2AFLxj1Y0
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品について語るスレ 67/67
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403532995/
SSの実力向上を目指すスレ 第8話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367934311/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話


4 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 11:57:58 2AFLxj1Y0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)


5 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 12:02:38 2AFLxj1Y0
おうふ、前スレの部分書き換えるの忘れてた

前スレ
東方創想話について語るスレ その203
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1441550477


6 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 20:31:07 1ubfB89.0
自分は前スレの>>886を笑えないなぁ
あれとそれほど大差ないレベルのもの書いちゃってる気がするよ


7 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 22:08:46 QmwkCY6M0
>>1 乙
名前読みと言うか、twitterで仲良い作家同士が点数入れあってるってのは実際かなりあると思う


8 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 22:16:09 TyjiCURU0
まあいいんじゃないの
ぶっちゃけ点数だけで読むことなんてそんなにないだろ?
自分はタイトルが目についたのの中で、タグに好きなキャラがいて、点数がそれなり以上で、レートもそれなり以上のやつか、
もしくは点数が少し低くてもレートがある程度のやつを掘り出し気分で読む感じだわ

そりゃ仲間で入れ合って万点いくとかなら苦笑いするけど、どうせたかがしれてるしなぁ


9 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 22:21:13 AoIeLdhg0
宣伝とかせずこつこつ創想話に投稿して作品評価されて名前読みしてくれる人もできた
っていうのは素直に嬉しいもんだ


10 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 22:25:58 HXgNjbn20
結構ヲチしてるけどTwitterの慣れ合いだけでそこまで高い点数行ったの見たことないぞ。
高い時には高いし低い時には低いもんだ。


11 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 22:32:17 HXgNjbn20
あ、ごめんやっぱりある。
そういえば微妙なのに妙に伸びてて、よくみたら明らかに回覧数が異常だったのがあった。
フォロワー千とかいくとそれなりに影響ある


12 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 23:11:30 ohVFX1RE0
でもそれは悪い事ではない


13 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 23:22:03 HXgNjbn20
>>12
それには同意する
まあそういう伸び方も否定出来ないってことだ。そう多いもんじゃないけど
読み手も書き手もお互いのために気にしない方がいい


14 : 名無し妖精 :2016/02/20(土) 23:51:34 WYsUXFUM0
宣伝しないで点数取る人が実力者?


15 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 00:02:07 qabvA9HI0
具体的にツイッターで慣れ合ってる作者ってどのへんよ
名前出すと角が立つかもしれんけど、具体例のない話は空中戦みたいなもんだ


16 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 00:48:04 za1agSwQ0
慣れ合い勢はハーメルンとかなろうの印象だな
もっともそういった手合いのほとんどはロクな評価もされんで放置されてるんだが


17 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 01:06:10 ms9PwbgwO
>>14
んなわけあるかw
上手い人は上手いし、けどムラだってあったりするもんだ

>>15
ヲチやそれと変わらない話ならよそへって再三言われとる(と記憶している)から、したいならそっちいくよろし
馴れ合いもなにもSNSの目的が交流なんだから、絵や小説の創作者が使っちゃいかん規則なんてないからな
馴れ合いで下駄履いてると想像するのは勝手だが、それを確信に変えて妄想じみた意見を声高に叫ぶ輩は幾度も叩かれてるんだから、前スレで出てた嫉妬抱いてるかもしれない人間は、
いないとも言い切れない、「具体的に誰」なんて餌撒いたら沸くかもしれないから、ヲチ話はしたくない


18 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 01:47:44 2Q7zIYPQ0
まあ考えてみれば、そういった交流のおかげで創想話を知らなかった人が知る機会を得るわけだし、なんの問題もない


19 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 02:24:03 JaGGkgaw0
少し気になった作品のレビュー。

【作品集】210
【タイトル】「やめなさい、こいし!」   【書いた人】Wolke氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1453952857
【あらすじ&感想】
さとりとこいしの過去話。
幻想郷ができるよりも昔、地上にいた二人は
地霊殿の主の気が触れたという噂を耳にし、それを見に行く。
(能力の拡大解釈あり。)

なんというか、いろいろ惜しい気がする作品。アイデアは良いと思うのだが……
作中にちりばめられた蘊蓄の出来は悪くはないと感じるのだが、
作品の本筋であるシリアスな部分を盛り上げるようには働いていないと思った。

どうも上手に感想を表現できた気がしない。時間がある人はよければ読んでみて欲しい。


20 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 04:13:41 SrQ89Mk20
評価数が読者を呼ぶことはあるから微妙だよな


21 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 08:22:55 BOAhRO7w0
正直、点数だけで読まれないとか考えている人は認識を改めた方が良いと思うよ
だって実際の世の中だって売れ筋の本のが売れるでしょう
ベストセラーだから読んでみようとか、最近の売れ筋だとか、本屋大賞だとか、そそわの点数は目に見えている売上に等しいわけで
最近だったら1000点越えてりゃ読んでみようってなる人は結構いると思うよ
だから身内票は良くないよ、あるかどうかは知らんけど


22 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 08:51:29 JaGGkgaw0
>>21
最後の一行の前半以外は同意。
身内票でもちゃんと評価して付けてるなら問題ない、と個人的には思う。

もちろん、価値観として「厳正な評価」を欲するのは自由だし、
その価値観自体は悪いものなじゃないと思うけど、
創想話であまりに厳正な評価を求めるのはデメリットが多すぎて無理じゃないかなと思う。
(他の『正しい』価値観とぶつかるってこと。
 変な喩えだけど、「自由」と「秩序」をどちらも究極を追求していくとぶつかるように。)


もっと「厳正な評価」が欲しいなら、コンペか、それでも不十分なら、
作者が完全匿名+縁故のない審査員みたいな環境を企画するしかないのでは。


23 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:09:10 JaGGkgaw0
もうひとつレビュー。

【作品集】210
【タイトル】看板娘を広告塔に   【書いた人】くろさわ氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1455808033
【あらすじ&感想】
非常にあらすじをまとめづらいと感じた作品。というわけで感想のみ。

文章は読みやすく、すらすら読めた。
キャラクターの性格や行動も作中において破綻していると感じた部分はなく、そういう点でも読みやすかった。
ただ、作品としての山場は戦闘のシーンかなと推測するが、ちょっと盛り上がりに欠けるように感じた。
最後も明確な落ちがなく終わってしまった印象だった。

やはりうまく表現できた気がしない……
何十kB、何百kBもの作品を創作する人ってのはすごいもんだと思う。


24 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:21:43 lkWGtl8Y0
仮に身内票なるものがあったとして、もしそれが何らかの作用で行われなくなったとしても
それで現在1000点に届かない作品に点が入るわけじゃない
1000点以下は1000点以下のままだ

じゃあ身内票とやらに何の不利益があるんだ?


25 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:25:09 YQjAbmVA0
俺が気に食わない


26 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:32:42 JaGGkgaw0
>>24
おれが勝手に>>21の代弁をするのも変な話ではあるが、
たぶん「作者のモチベーションが下がる」ということかと。

そりゃあ過保護すぎだろ、と個人的には思うのだけど。


27 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:34:17 bOEJCWf20
>>24
点数評価の存在意義が無くなる事
作品の内容じゃなく作者間の関係で点数を入れる身内票が跋扈すると、点数があてにならなくなる


28 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:43:28 JaGGkgaw0
さらにレビュー

【作品集】210
【タイトル】境の無い国   【書いた人】泥船ウサギ氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1455889233
【あらすじ&感想】
紅魔館の門番が人里の武芸者からの挑戦を受けて試合をしているという話を
耳にした聖白蓮が紅美鈴へ文を送り、命蓮寺にて組手が行われることになった。
最初は穏やかな組手だったのだが途中からヒートアップしていき……

ほぼ全編がバトル。あらすじに書いた武芸者の挑戦話もそうだが、書籍も含めた原作要素が
あちこちに盛り込まれている。
バトルの描写は個人的には非常に良いと感じた。一気に読める。
ただ、タイトルにある「境の無い国」に関する部分はちょっと消化不良に感じた。


29 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:49:30 JaGGkgaw0
>>27
身内がそれなりにちゃんと評価して点数を付けていると仮定すれば、
じゃあレートを参考にすれば良いのでは?と思うけど。
それに、なんと言っても現状の点数の入り方がそこまで極端に問題があるようには感じない。個人的には。

仮に、それを何とかしようとシステムをややこしくすると、読者が減って
結局はそういった影響がより強く出るようになってしまうだけだと思うけどね。


30 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 09:53:03 JaGGkgaw0
>>27
ああ、「作品の内容じゃなく作者間の関係で点数を入れる身内票」って書いてるってことは、
ちゃんと評価せずに高い点数を入れているという認識なのか。
それはさすがに違うんじゃないかと思うけど……
少なくとも名有りでコメント・点数を付けてる人は、匿名の一般読者?よりも
全般的に厳しめな傾向があると思う。もちろんばらつきはあるので全てがそうだとは言わないが。

というか、やっぱりそこがそれほど深刻だと思うのがどうも納得できない。
そこまで内容と点数に乖離が感じられる作品はそうそう無いと思うが……


31 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 10:28:02 LPkhmV420
一輪の話、既視感あるんだけど気のせい?


32 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 10:48:29 lkWGtl8Y0
>>18の言うようなメリットのが大きいだろうな


33 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:00:53 BOAhRO7w0
だから身内票を肯定しちゃダメだって
交流と評価を別のものとして考えないと
黙って票を入れるだけならともかく口に出して肯定すんじゃねえ
不正だぞ


34 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:08:40 QZP2xWm.0
なにい怒りを感じてるのかわからんが別に不正じゃないと思うが
めんどくさいから虻さんにでも確認してこいよ

スレのローカルルールどうこうならともかく他人の個人サイトの運営方針について語ってもしょうがないもの
それともここで出た結論を虻さんとこ持っていって対応を迫るのか?
そうならどっか他所でやってくれ、巻き込まれたくない


35 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:18:00 JaGGkgaw0
>>33
さすがに感覚がずれすぎだと思うよ。
自分の中でそういうふうに思うのはもちろん禁止はできないが、
正直言って、その考え方だといろいろと非常に苦しいんじゃないかと……


36 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:20:57 JaGGkgaw0
>>33
交流と評価を分ける、そこまではまあ良いけど、
あなたの主張は『交流がある人は評価は禁止。評価したら不正』ってことだよね?
それはさすがに創想話にはなじまない考えだと思うよ。個人的な意見だけどね。


37 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:30:51 VTVYHrOs0
どこぞの文学小説の賞とかならともかく、
同人のSSで身内票が不正とか何を言ってるんだこいつはって感じなんだけど


38 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:30:54 bOEJCWf20
>>30
「名有りでコメント・点数を付けてる人は、匿名の一般読者?よりも全般的に厳しめな傾向があると思う」
これは違うよ
今作品集で見ると、名有りコメントの平均評価は87.27点、匿名コメントは85.58点
名有りのほうが採点は甘い


39 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:35:18 VTVYHrOs0
>>38
名有りのほうが採点甘いっていうかほとんど誤差じゃん

まあ、名有りのほうが厳しめってのがただの感覚の話って言える根拠にはなってるけど


40 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:37:57 JaGGkgaw0
>>38
検定してみないと断定はできないけど、その程度の差だったら有意差はまず無いと思う。
あと、名有りと匿名はどんな風に区別しました?
私の意図した「名有り」は、作者名をそのまま使って点数を入れている人のことなんですが。
でもまあ、確かに統計を取ったわけではないので、そこはすみません、>>30の発言はあくまで印象です。


それから、
>>33
連投ですまんけど、あまりにも他者への信頼感が低すぎるんじゃないの……と思う。

あなたの論理の展開をみるに、あなたの中では
『交流があったら不正なレベルで甘い評価をする(してる)』
のは100%確定してるんだね。
各個人がそれなりに交流と評価を区別して点数を入れてる、とは思わないんだね。

>>30にも書いたけど、現状の創想話の点数を見る限りは
問題視するレベルの不正があるとはとても思えないけど。感覚で語って申し訳ないが。


41 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:45:35 JaGGkgaw0
>>38
あと、名無しは10、20点の所に分布の小さな山があって、
50〜70が少しずつ、そしてほとんどが80,90,100(特に100点)という印象ですね。
名有り(作者)は70〜90にピークがあるように思います。
まあ完全に印象の話なんで、ほんとかよ、とか、それがどうした、と言われればそれまでなんですが。


42 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:51:09 h8.I6oxE0
>>40
なんか曲解しすぎじゃねえの
黙ってポイント入れんの黙認してんだからそんな厳格じゃねえと思うが


43 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:53:43 h8.I6oxE0
つーか、作品のこと話せよ
何この流れ


44 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 11:57:14 hoAe8jXY0
>>43
JaGGkgaw0はレビュしてくれてたのにクソみたいな流れが止まらなかったんだよ…


45 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 12:00:26 h8.I6oxE0
JaGGkgaw0がいっちゃん議論してんじゃねえか
ロムれよ、それか作品のことだけにしろ

俺は何か今ヘイトあるから特に何もすすめねえけど


46 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 12:17:43 JaGGkgaw0
>>45
長々と引きずって申し訳ない


じゃあ最後にレビューの補足を。
>>23のくろさわ氏の作品のレビューでは良かった所をあまり語らなかったので。

くろさわさんのキャラクター観、キャラの魅力がうまく出ていたと思います。
キャラクターの日常が見たいんだとか、原作で絡みがないキャラ同士の絡みが見たいとか、
原作をベースに作者が味付けしたキャラを堪能したいというかたはぜひ読んでみてください。


47 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 12:22:13 QZP2xWm.0
【作品集】210
【タイトル】髪を切る音   【書いた人】泥船ウサギ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1455028160
【あらすじ&感想】
室内にハサミが髪を切る音が響く。
短い時間に髪が伸び成長する人間の髪を、変化の少ない幻想が切っていく。
穏やかな時間の中でお互いの違いを感じながら他愛無い会話をしながら。

穏やかなながらたしかに流れていく時間を感じられる優しい作品
切られる側は咲夜、魔理沙、妖夢、早苗、霊夢というラインナップ
読んでいると「今まで」と「これから」のことを想像せずにはいられない
よくある「人と妖怪」というテーマの作品ながらもきっと優しい未来が待っているだろうと思わせてくれる
文量も多くないのでさっと読んですっきり穏やかな気持ちになれる良作


48 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 13:26:50 2Q7zIYPQ0
泥船ウサギ氏の作品は、テーマは好きなんだけど文章の臭みというか、そういものをもう少し抜けばもっと評価上がると思う
どうも一文一文を寓意的に書きすぎるというか、単純に言ってしまえばかっこつけすぎて物語に入りづらい。
かっこつけるのが上手い人ならいいけど、正直そこまでの表現力は感じない。


49 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 15:23:35 UrizOc0k0
文章についてはようわからんけど、キャラの台詞とか、いかにも「用意された台本喋ってます」感はある


50 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 20:56:28 ZzXLq3cQ0
別に作品を書いてくれる作者に甘くても問題ないんじゃ...(小声)

どうしても文章に優劣がつけるのに抵抗があるわ
主に文学自体に対する警戒感として
>>49
それこそ創作のキモな気がする
キャラにどこで操り人形になってもらうかがポイントみたいな
まあ俺はあまり不自然には思わなかったけど


51 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 21:05:55 ms9PwbgwO
レビューされたうち三つ読んだけど、面白かったのは「やめなさい、こいし!」くらいだった。「境の無い国」もまあ面白くはあったんだけど、バトル描写がメインだから、美鈴や聖の内面の印象は残らなかったや。
その分読みやすかったけど
「看板娘を広告塔に」はかなり辛辣だが、個人的には読みづらくて内容の殆どが入ってこなかった。
キャラ同士の掛け合いが好きな人なら楽しめそうかなって感じ。
硬い文体平気で解釈の仕方に拘らないなら「やめなさい(ry」は短く纏められているし、読んでも損はないんじゃないかな
と、たまにしか読まない奴が言ってみるテスト


52 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 22:00:41 bOEJCWf20
「やめなさい、こいし!」は今日のレビュー以前から、閲覧数が今作品集で二番目に高いんだけどなぜだろう
1位は空音氏の「無限について」で、もともとサグドレ作品の閲覧数はかなりインフレしてるんでこれはわかるんだけど、「やめなさい、こいし!」は不思議だな
こいし、さとり、燐のタグは他作品を見るに閲覧数には特に影響を与えてないから、あとは作者名かタイトルしか要因が無い
だけど作者のWolke氏は恐らく初投稿だし……やっぱり不思議だ


53 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 22:25:08 HQIjw0Cg0
自分はキャラで閲覧する物を決めてる
ここで薦められる前から、それは開いてた。割りと不思議でない


54 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 23:34:37 nR5WXu7M0
>>52
こいしちゃんを制するさとり様botというのがツイッターで流行ってる
それで頻繁に出てくるのが、やめなさい、こいし

内容は別物だがタイトルはパロディだというオチ


55 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 23:55:56 9.UmOQnA0
戦闘スケールが大きい作品ありませんか?
海が割れ山が崩れ紅魔館が爆発するようなスケールのバトル物が読みたいんです!


56 : 名無し妖精 :2016/02/21(日) 23:58:41 ms9PwbgwO
>>52
携帯だと三頁分あるんだけど、頁切り替わる度にカウント増えるならあり得るかも
SSって休憩時間や通勤時とかで暇潰したい時に開くし、割と多いと思うんだよね
スマホはどうか知らんが


57 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 01:40:26 BTyUQX7s0
もうこのスレは駄目だね
いったん落とした方がいいだろう


58 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 01:49:30 3HZXLtKYO
落としとも知らないあいだに立って、話題もループするから、専ブラならタブ閉じとけ、違うスレだけど俺はそうしてる
語るスレは基本クソになりがちだからなとどこぞへ向けて言ってみるテスト


59 : sage :2016/02/22(月) 04:51:27 1ei0i2m60
とりあえず、ポイントや回覧数のことばかりではなく作品本文に言及するべきだと思う


60 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 10:48:04 yK742jCY0
作品を語るにしても上から目線すぎるんだよね
程度の問題として
もうちょい手心というか遠慮というか感謝の気持ちというか謙虚さというか


61 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 11:31:26 FKz1eFj.0
面白くない作品に面白いと言ってやることが感謝の気持ちなのか?
作者は好きに作品を書いていいし、読者は好きに感想を書いていい
感謝とか何とかの名目でコミュニケーションを規制するほうが遥かに危険


62 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 11:55:03 1ei0i2m60
作品に対して色々な意見があるのは当然だし、クソとかゴミとかそういった誹謗中傷以外なら十分建設的だと思う。今の作品に関係ない話で埋まる現状よりよっぽどね。


63 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:13:20 3HZXLtKYO
感謝の部分だけ拾って悪いが、そういった姿勢は個人で持つにはいいよ、ただなんども言われてるよな、それを押しつけんなって
やってることは米に対しての米と変わらんぞ。まあここは掲示板だから、半分はしゃあないんだが
sageあるなら自分がageりゃいい話だ。んで、60がそうだとは言わんが、作家側がこれ言うなら名前だせと。お前の作品は読まないし語られてもスルーすっから。はっきり言ってこうなる。
読者が消費者なのは商業だけであって、ネット小説、それも同人二次創作なんだから、立場なんか変わらん、コミケ風言えば参加者。同人の意味調べたらわかるだろうに

それでも嫌なら感想は見るな。最低でも三ヶ月。それくらいスパン空けたら冷静に流せるわ作者なら。読み手でこのコメや感想嫌いならネット向かんから閉じるしかない


64 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:15:53 Eo5bO1LM0
でもちょっとえらそすぎない?


65 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:25:05 3HZXLtKYO
>>64
あるよ、ただな、何回も投げかけて議論することか?ってことだよ
発言してそれらが消えるなら荒らしなんて存在しないし敵を敵として認識するかは個人個人なんだよ
客観的にみたら俺も荒らしとそう変わらんよ、あんたに構っているから
言いたいこと言ったからもう消える


66 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:30:32 ar5YwbdQ0
ある程度このスレにいたら議論しても無駄なことを議論し続けることにはうんざりしてるからな
創想話は個人サイトだし、ここには利用者のごく一部しかいないんだから利用方針について語っても基本的には無駄
だけど作品の話題よりそっちのほうがみんな語りたがるっていうね

空気も悪くなるしなんの良いこともない
片っ端から管理に通報したい気分になることもあるよ


67 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:37:49 Eo5bO1LM0
毎回思うんだがなんでこんなに簡単に感情的になるんだろうか
もっと穏やかにでき無いものなのか


68 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:49:12 y4ykVCKY0
昔は作品の悪いとこ指摘する奴も沢山いたけど、いいところを褒める奴も沢山いたんだよな
今は人が少ないからなのか、指摘する奴ばかり多くてバランス悪い


69 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 12:58:30 /qWXK13g0
>>68
指摘する奴が多い(気がする)→なんか荒れてるしレスを控える→でも好きな作品はオススメや応援もしたいからSNSで呟く→そっちで満足して更に褒める人が減る
って負のスパイラルに陥ってる感

あと、昨日の流れじゃないけど匿名掲示板ってハッスルする奴が一人でもいればすぐ機能しなくなるから、実際より指摘するだけの奴が多く見えるってのもあるかも


70 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 13:05:17 7gTExcEQ0
昨日のはレビュりながら全レスに議論してた人が悪いと思う、指摘されてたけど

今回の作品集を含めてチャーシューメンさんの作品が面白い
ナズーリン好きなんだろうね


71 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 13:21:05 Eo5bO1LM0
看板娘を広告塔には淡々としてる感じね
MMDならBGMなし動画という感じ
キャラがみんなちょいちょい失礼だから多分無礼者め!と考える回路をにぶらせる効果を狙っているのかもね
ある種の優しい世界みたいなものかも
射命丸も殺人事件とか殺伐とした話は記事にしない的なこと言っていたし


72 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 21:52:51 La2ddFAs0
議論は毎度のことだったが、収まった後の作品語りが
星海社の座談会のような雰囲気でいたたまれなかった


73 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 22:21:32 FKz1eFj.0
ttp://thssc4.s2.xrea.com/
新しいこんぺが始まったらしい
やってくれるだけありがたいんだけど、お題が主催者の独断で決められてるのが不満
あと投稿期間が昨日からなんだけど知らない作者大勢いるんじゃないの?


74 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 22:30:12 1ei0i2m60
こんぺのことよくわからないんだけど、毎回お題は募集だったの?
でも初回としてはお題がゆるくて気軽に参加できそうでいいんじゃないかな。盛り上がるといいね
いつもはどこで広報してたの


75 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 22:31:53 ar5YwbdQ0
作家スレでも話題になってない感じか?
誰がどこでどう決めたんだろうか
読み専としてはいい作品が読めるなら文句はないけど


76 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 22:54:53 /qWXK13g0
>>74
前回までは幻想板のコンペスレで色々決めてたね
テーマ募集から結果発表、予想とか雑談とか諸々

次回開催どうするんだろうとは思ってたからこれはこれでアリかなと思う
サイト維持費もタダじゃないし主催に名乗りを上げてくれたなら応援したいな


77 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 22:58:41 oy9GDrf20
はじまった瞬間から身内感出まくりでどうなのって思う
キャラも紅魔縛りとか


78 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 23:13:58 1ei0i2m60
確かに紅魔は今更感あるし、どうせなら輝針城以降のキャラが見たかった気もしないでもない。あくまでテーマが「紅魔郷キャラ」なだけだからその辺のキャラ出るかもだけど
身内がどうって話は、個人的には運営が公正なら文句ないよ。そもそもどの辺が身内感なのかよくわからなかったし


79 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 23:18:59 oTxMnXvI0
こんぺでキャラ縛りなのね、今までとはちょっと目色が違うな


80 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 23:20:53 La2ddFAs0
お題が「紅魔郷キャラ」だというだけ
どこにもキャラ縛りとは書かれていない


81 : 名無し妖精 :2016/02/22(月) 23:56:10 oy9GDrf20
そりゃ抜け道はあるさ
新作キャラに紅キャラの話をさせるとか、いっそ共演させるとか、メインストーリーは別作品で進めてラスボスとか黒幕枠に紅キャラ持ってくるとかいくらでも
でもどうやったって紅に寄った話にならざるを得ないし、それってテーマとして相応しいの?って話よ
多分だけど、実際は延々紅キャラの話が続くわけだよ、読む側としては


82 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 00:28:27 4.V5xq3k0
やってくれるだけでものすごくありがたいんだけど、でもやっぱりスレ立ててちょっと諮ってくれればとは思うね。

お題とかはある程度公募して欲しかったかな、ってやっぱり思うよね。
また、東方全体を見ても一番「よくある」紅魔郷ってのが。
レミィとか大好きではあるけど、正直「また?」って感じもないわけじゃないし。
突然すぎて予定の調整も効かないんだよなぁ……。

文句言ったら怒られるのはわかってるんだ。
でも、ほんのもう少しいろいろ気を遣ってくれれば、ぐっと参加しやすくなったなって……


83 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 01:44:30 1ore63WU0
お題が紅魔なのは客寄せがしたいからじゃないのかな
とにもかくにも人が集まらんと企画倒れになってしまう


84 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 02:00:17 qeewwad.0
客寄せというかお題の難易度をできるだけ下げたかったんじゃね
まず参加者があってこそだろうしな

主催者も初挑戦みたいだし、今回はひととおりコンペ主催を経験するのが主旨なんだろう


85 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 02:05:11 ggzQis/60
みんな勝手に盛り上がってるけどそそわにリンクも貼ってないし、現状「有志がそそわコンペの形式で作った別サイト(そそわやそそわコンペとは無関係)」って感じなんだから気になる人は参加・それ以外の人はスルーでいいんじゃない?

とりあえず
企画にのる人→>>73の付属掲示板へ
のらない人→そそわスレ(ココ)で今まで通り本家の話
文句がある人→付属掲示板へ行くか、コンペスレ立ててそこで話す
な感じで別れて話したら?

あと勝手な想像だけど、コンペ開催して管理してHPも作って……って諸々やろうってなるとかなり大変だしサーバー代だって勿論自己負担になる、しかも誰も助けてくれない
コンペスレ立てて主催に立候補してってなるとそういった負担や責任を負うことになるから、一度お試しで開催してみたって感じじゃないのかなぁと思ってみたり


86 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 08:45:06 V0/iAjvI0
どういう理由があるにせよ自分でやることを決めたんだろうから、開催することによる負担は飲み込まなきゃ
主催者って全ての責任を負うための人なんだし、それ自体に他のなにかから責任もとめちゃ駄目だよ
聖人であれとか言わないけれど、無理押してまでやることじゃない


87 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 09:44:29 pF62pfgY0
というめんどくさい人が多いから大変だ
やはり傲慢な人が多い


88 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 10:07:03 y6.DXAxI0
新しい企画は無条件に絶賛しろっていう方が傲慢だと思う


89 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 11:56:18 cGGHyWp60
「絶賛しろ」って書き込みは一体どこにあるんですかね…
目の病気かな?


90 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 12:00:45 NKVupsNE0
どちらにせよ実際傲慢だと思うが


91 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 13:03:55 pF62pfgY0
やっぱりめんどくさくて傲慢やんけ


92 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 15:35:50 baqxzu/U0
またぞろ荒れてきたな
少しスレから離れてお前らイチオシのSSかウ=ス異本でも読んでガスヌキしとけ


93 : sage :2016/02/23(火) 18:55:47 VHdA9HqQ0
お、久々に紅雨 霽月さんが投降してはるね。
なんとも息の長い作者さんだよ。
かつての創想話最盛期、レベルの高い作者さんが綺羅星のごとくあちこちで輝いていた頃の、
数少ない生き残りじゃ。
(今の作者さんが駄目だ、ってんじゃないっすよ。新人さん達はまだまだこれから、新しい星へと成るその途上にあるというだけ)

正直この人、ここまで続くとは思っていなかった。
なんてったって話があんまりおもしろくない。加えて、文章が致命的に平坦である。本来望ましいのは視点を定めた描写文であるけれど、
この人の地文は、なんというか、絵コンテの説明文のような極単純な客観性しかそなえていない。
そしてなりにより、それが変わらない。
だから、いつまでたっても点が伸びない。もう何十作も書いているだろうに、
でも、書くことをやめない。

それって多分、本当に書くことが好きだったんだろう。あるいは、結果は本人には「うまくなりたい」っていう
意志があったんだろう。
それをあきらめないかぎり、こういう人はいつか「化ける」
その日を楽しみに、読み続けたいもんです。

他の作者さんも、然り


94 : 名無し妖精 :2016/02/23(火) 22:16:49 pF62pfgY0
そうか?
いいと思うけど

というか久々にそそわって感じがしたね
昔のそそわ的というか
雰囲気も内容も
ふわふわして安心して読める感じ


95 : 名無し妖精 :2016/02/24(水) 16:35:37 BEC.fd120
>>93
めっちゃ上から目線なんだけど、煽ってるの?


96 : 名無し妖精 :2016/02/24(水) 17:04:24 guZ26o/Q0
そう思ったなら無視するんだ


97 : 名無し妖精 :2016/02/24(水) 18:50:07 j85WdsFY0
可愛い話を書く作者さんだよね。昔はレミフラ中心に書いてたっけ。埋れちゃってる感あるけど。


98 : 名無し妖精 :2016/02/24(水) 21:34:28 PLQS6oBg0
氏の作品。
本当に好きでもないし嫌いでも無いけど書き続ける姿勢は見習いたいと思ってる。


99 : 名無し妖精 :2016/02/24(水) 22:30:24 ivP77uek0
なんか特徴的な書き込みの奴が住み着いたんだな
なんだろうスマホから書き込んでるかのようだ


100 : 名無し妖精 :2016/02/25(木) 03:17:23 yjf/EXs20
6〜7年ほど後編を待ってる作品があるんだけど、後編どころか新作も来ない。
新作への期待が段々作者は無事なのかという心配に変わってきたんだけど、これってもしかして恋かな?


101 : 名無し妖精 :2016/02/25(木) 07:59:39 PasTm/oQ0
>>95
時々コメントにある期待を込めてこの点数での人の心理じゃない?


102 : 名無し妖精 :2016/02/26(金) 20:32:53 h1tgA6/kO
【作品集】210
【タイトル】(LOVE and CRAZY)   【書いた人】kiki
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1455216238
【あらすじ&感想】■勉強しか取り柄もない暗く地味な彼女は夢を見ていた。向かい合う少年と話すうちに感情を爆発させたあと、意識は現実へと戻っていく。四月二日の、爽やかな朝に。
◇感想◇頭イか蓮子。暗いイメージが定着した(?)通りな秘封倶楽部。妄想に囚われてるとしか思えない蓮子と、そんな彼女に惹かれているメリーがgood。
二人分の視点があり、物語が進むうちに変化していく感情が混ざり合っていく様が面白い。タグにある通り人によってはグロとなるような展開もあるが、比較的明るめなメリー視点もあるので個人的には気にならなかった。
使い古されている手法かどうかはさておき、ライトな秘封好きなら楽しめる作品だと思う。逆に、ヘビーな秘封好きは展開が読めるなどの可能性や物足りなさもあるかもしれないと付け加えておく。
+++++
【五段階評価】
★★★☆☆


103 : 名無し妖精 :2016/02/26(金) 23:51:28 YSsIE/7Q0
レビュー乙
あらすじや感想前半からだとなんか重そうなイメージだがそうでもないのか
日曜にでも読んでみようかな


104 : 名無し妖精 :2016/02/27(土) 06:14:40 rN0n02nAO
またしても秘封だが睡眠も忘れて読み耽ったので二度目のレビュー

【作品集】210
【タイトル】ラスト・ロール
   【書いた人】蛮天丸
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1454254216
【あらすじ&感想】■紫がいなくなっな――その連絡を受けて駆けつけた蓮子は、狼狽し、泣き疲れたメリーをよそに冷めていく。東京での講義に返事をした彼女は、時代に取り残された生家で絵本を見つける。それは、メリーのマンションで見たものと同じものだった。
過去と未来、夢と現の狭間は繋がって、物語は、終わりへと歩んでいく。
◇感想◇秘封沼。責任取れと言いつつも謝礼してしまう。めっちゃ面白いの一言に尽きるシリーズ最終作。シリーズと知らずに手に取ったが問題なく読める。ただ、追いかけていたら、はじめから読んでいればもっと楽しめたのではないかと、読了後に思ったり。
まだの人は最初から読むことも一考してはいかがかな、と勧めておく。
90数kbのなかにとんでもなく夢が詰まっていると感じた作品で、多分、100近いサイズに長いと思っている人にも短く感じられると思う。とにかく読みやすい。
もしシリーズ一作目から読んでいればこのレビューに書き込む内容は爆発的に増えていたかもしれない(過去作での繋がりや伏線なども回収されている節がみられたので)。
人の繋がりや夢の終着点を基盤にして、秘封倶楽部の終わりとはじまりが綴られた本作は、読み進めるうちに色々なことを思い起こさせ、想像させてくるパワーがある。読み終わりに胸を締め付けてくるような切なさは、作中で語られる夢の終わりのようで、しかし温かい。
かなりの熱弁してると自覚して書かせていただくが、秘封好きも秘封をよく知らない人も、まだ手にとっていないのであれば、是非、一読をお勧めしたい。
【五段階評価】
★★★★★
五段階じゃぶっちゃけ足らないです。


余談だが、レビュー執筆者はある状況や単語を見つけるとモザイク音声で台詞を再生してしまう癖があり、警察、の一言で笑いそうになったのは内緒だ(台無し)。


105 : 名無し妖精 :2016/02/27(土) 06:16:54 rN0n02nAO
なっなってなに?バカなの?死ぬの?
恥ずかしくて申し訳なくて死にそうorz


106 : 名無し妖精 :2016/02/27(土) 07:32:26 RwkhY/Fw0
>>103
横からだが、>>102は「重い」作風ではないとは自分も思ったけど、かなりドロドロはしてる。
情念が強く表現された作品が苦手な人なら注意だと思う。


107 : 名無し妖精 :2016/02/27(土) 10:26:33 fxI1dzOo0
まあ自殺好き系秘封もの?だし

でも話自体は自殺好きに重きをおいているとかじゃなくて
そんなやつ(女)が憧れの女性を攻略する話
ちょいと変わり種のギャルゲ的なもんかね

すげえ後ろ向きなやつが前向き過ぎに頑張るところが面白い


108 : sage :2016/02/28(日) 02:35:10 Ajm32hWQ0
>>105 イキロ


109 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 02:36:19 Ajm32hWQ0
sage入れる欄間違えた……しにたいorz


110 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 08:07:17 J5NEZPuA0
なぜ俺が感想を書き込むと決まってレスがとまるのだ?
なぜに?why?


111 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 08:33:51 /98QO1hAO
>>110
これくらいが普通。
投稿の流れが速いとそれに従い感想やレビューが増えていく。
話したい作品語ってたら乗りたい人から乗ってくるしレビューでもしんさい

>>109
生きてるよ、イキレ


112 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 21:41:38 Uw8kkynw0
そそわの闇を見ている気分だ


113 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 22:06:53 45Tw41pU0
どうこう言っても人は減ってるからね
大きな企業サイトがどんどんできてきたから個人サイトの役割とかはどんどん減ってる
やっぱしっかりしてる企業サイトの方が便利だったりするからしかたなし
書き手もそりゃたくさんの人に読んでほしいだろうから人の多そうなところに行くしね

俺たちにできることは作品を読んで感想をつけることぐらい


114 : 名無し妖精 :2016/02/28(日) 22:20:15 3yB/VCkQ0
レビューすれば少しばかりは活気付くかもしれんしね
自分も久々にレビューしてみるか


115 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 11:27:40 KTnx5tS60
そそわにオリキャラアレルギーの人が最近住み着いてる?


116 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 12:03:00 8oYqhYj20
昔からいるだろ、嫌なら無視しときな


117 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 13:57:18 6Y1eJaP.0
オリキャラアレルギーというよりはオリキャラが死ぬ展開に対するアレルギーっぽい


118 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 14:42:21 KTnx5tS60
>>117
そう、それだ!


119 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 15:46:55 m0trIdIw0
いやこどもが死ぬ展開嫌いというのは理解出来るよ
根本的にあんま気味のいいもんでないし


120 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 16:08:36 ibYGc9Ag0
あのコメントも日本語が変だったな
以前からちょくちょくスレに書き込みしてる人くさい


121 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 19:03:11 DOqCHTr.0
♂オリキャラが東方キャラとイチャイチャする話について


122 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 19:45:56 TdD49H3Y0
戸隠氏?


123 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 22:13:49 m0trIdIw0
人が死ぬ展開が嫌いじゃないのがそんなに上等なことかね(ぺちぺち)


124 : 名無し妖精 :2016/02/29(月) 23:27:54 .RPnzKE6O
お札で叩かないでください、口元が緩んでしまいます


125 : 名無し妖精 :2016/03/01(火) 00:23:14 qGRt/cLo0
LOVE and CRAZYも
雪と黒猫もそうだが朱に交われば赤くなるというか
関わった時点で運命が決まるというのが共通してる感じがして印象深いね
リアルでも信用だとが重要視されたり商社とか仲介業が依然として需要あるけど
その理由がこの二つの話から理解出来た気がする


126 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 21:18:29 LJK6PCao0
チャーシューメンさんのMMDをそのまま文章にしたやつ
案の定散々な評価で僕も散々なもんだと思うけど
最近のMMDドラマが客観的に文章化したら
どんな感じかわかった気がする


127 : 名無し妖精 :2016/03/02(水) 22:24:17 QQ9dQXH.0
シナリオってのはあくまで材料でしかないのよね
小説にせよMMDにせよ


128 : 名無し妖精 :2016/03/03(木) 08:05:26 kiKUQkeg0
桂米朝いわく芸とは催眠術らしいから
文章もいい文章ってやつは催眠や洗脳なんだろうな
最近つくづくそう思う


129 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 15:07:00 RkYdGPuQ0
>>128
小説を読んでその文章や世界に没頭するってのも催眠や洗脳と言えるかもしれないね


130 : 名無し妖精 :2016/03/04(金) 22:45:54 9Gx/kffQ0
相変わらずギョウヘルインニ氏の作品は原作っぽく感じる。


131 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 00:23:31 plQeJTgw0
読んでいる人は多いと思うのですが、好きなのでレビューします。

【作品集】210
【タイトル】曇り屋上のとおりゃんせ
【書いた人】図書屋he-suke
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/210/1455381199
【あらすじ】
世間がバレンタインに向けて色めくころ、宇佐美菫子は相変わらず周囲の人間を別種の生き物として距離を置き、しかしさりとて不幸でもなく日々をやり過ごすことに徹していた。まるで冷えきった家庭、色あせた生活のなかで鮮やかな幻想郷だけが彼女のリアルだと言わんばかりに。
そんなある日、菫子がいつものように授業中の居眠りで幻想郷へ行き、そこで偶然にもレミリア・スカーレットに出会う。それは過去と現実をつなぐあたたかな運命との邂逅でもあった――
【感想】
穏やかで温かい気持ちになれる良作でした。そしてやや変化球気味ながらもストレートな構成も上手い。屋上遊園地、間抜けなとおりゃんせのメロディという組み合わせが非常に郷愁を呼び起こします。
菫子らしい生活感がいいです。うまく現実社会と折り合いをつけつつも遠いところにいて、内心で人間そのものを見下していたりする感じが個人的にはいかにも菫子なリアルさがありました。
終盤で静かながらも暖かかった兄とのつながりを思い出した菫子は「こんなことでなにかかわるわけではないけれど」と諦観気味でしたが、いまだに兄は遠巻きながらも気にかけている(たぶん)。そんな二人の距離感に雪解けの予感を感じました。そもそも回想場面でもすでに母親に期待していない部分があるようなので、彼女の家族に対する感情はデフォルトで諦観なのかもしれません。なんともいじらしいです。
少し惜しむことがあるとすれば、お話のテンポの都合もあるでしょうし的外れかもしれませんが菫子の内面描写に関して、菫子にとっての現実世界は描写があったのですが、彼女の内面において幻想郷はどのような位置付けをされているのかという部分がもう少し見たかったです。

私は図書屋氏のこれまでの作品ではこれが一番好きです。これからも応援しています。
ところではんぺんと名付けられた妖精はいったい何をしてはんぺんになったのでしょうか。


132 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 12:00:22 eluqehjI0
>>130
そうか?全然違う気がするけど
あんま好きじゃないわ自分は


133 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 13:22:31 gPLS/y6.O
>>131
レビュおっつ、読んできたよ。
面白かったぜ。


>>132
一番新しいやつなんだろうけど、レミリアの口調っていかにもなお嬢様か、ちょっと強気なフランクな感じってイメージがある(自分は後者側)。


134 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 14:24:55 EWXprERI0
菫子は自分と他人の色が違うことを自覚してるし
それでいいと思っている感じの人だと思う
だからみんかから見下されるしみんなを見下すのもそれでいいって感じの人
菫子は色が違うまま他人と交わるにはどうすればいいかという
ある種の普遍的なテーマを扱いやすいから菫子さんは面白い

自分の色に拘れば色の違う他人の色を見下すたり攻撃したりするのは世の常だしそれが男女や大人とこども間の問題
国や宗教とかの問題の大元だと思う
ただ菫子は個人だし菫子のいる世界も異端者には死をって世界でもないので
色々動かしようがあって興味深い


135 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 14:36:06 JwxBU4PM0
縦書きってやっぱ読みづらく感じるな


136 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 16:11:56 EWXprERI0
チープな横書きのほうが本音の物語を読んでるというのはある


137 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:32:10 j9tg3nDw0
(本音の物語って意味がわから)ないです


138 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 17:57:11 EWXprERI0
本音の物語は作者の本音が反映されてる物語よ

僕の持論だが創作は技法があがればあがるほど
主題が薄くなる傾向があると思う
逆に偏った主題を誤魔化してそれこそマインドコントロールしたり薄い主題を高尚にみせるために
高度な技法を用いることはよくあると思う
まあ簡単にいうと人間のキャパシティなんて
有限だから技法に気をとらせたら主題はその分あやふやになるよねって話
作るほうも見るほうも


139 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 19:11:17 plQeJTgw0
>>138
作者の本音だと思わせるそれもまた技なので、技巧にこだわらない作品が本音の物語という解釈には同意しかねる。あなたがチープだと表現している横書きの文章も数多くの技法がある(ほぼ誰も言わんけど)。
”技法があがる”っていうのが技巧を凝らすっていう意味なら、うんざりするから無駄に文章に技巧を凝らすのはやめてほしいという点のみで同意できる。くどいし、さらに下手だと体をかきむしりたくなる。

あと138はどうやら主題が薄い、濃いを価値基準にしているようだけど、主題がわかりやすい話ってのは、逆に言えば骨組みがむき出しの無骨な話になりがちだし、面白い話は主題がわかりにくいことも多い。そういう意味ではあやふやなのも結構だと思うよ。


140 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 20:28:04 EWXprERI0
いやリアルは主題もクソも多分ないんだから
主題のよくわからん作品も素晴らしいと思うよ
リアル路線的に
ただまあ無骨なほうがメッセージとして強烈ね
本音を否が応でも理解させられてもた感じで


141 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 21:05:47 plQeJTgw0
本音という言葉が独特の使われかたしているけど、”心にくる”って感じの認識でいいのかな。
無骨な作品はメッセージ性があるっていうのはまあそうかもしれんね。
個人的にはただわかりやすい話じゃなくて、強いメッセージ性がありつつもなかなかメッセージが読み取れないってタイプの話に惹かれる。
創想話の作品で言えば、
映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と(ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/139/1298049422)
第三世界は光の中(ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/184/1369058656)
とか大好き。普通にキャラが魅力的で面白い話も大好きだけど。


142 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 21:21:02 M/qsT4ZM0
大体の人の本音って気持ち悪いので飾った物語の方がいいです

ハメとか理想郷とかにある自分投影オリ主によるハーレム幻想郷とかがいいの?


143 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 22:13:35 j9tg3nDw0
>いやリアルは主題もクソも多分ないんだから
>主題のよくわからん作品も素晴らしいと思うよ
>リアル路線的に

????
(言ってる事が本当によくわから)ないです
リアルって何なんだ…


144 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 22:35:04 plQeJTgw0
たぶん、現実世界に主題などないから、そのままの形で書きだしたような小説は主題が見出しづらいという話では
本音っていうのは、読者の心に現実的なものとして感じられる的なことが言いたいのかなと…
作者の本音っていう意味でもいってるっぽい気もするけどそれはちょっとないかな


145 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 22:35:27 EWXprERI0
だから本音だらけの二次オタ文化は
気持ち悪いと長い間禁忌だったんだよん
いうならば東方界隈は人間の持てる本音のオリンピックみたいなもん
だから馬鹿だと思われるかもだけど個人的には東方界隈が日本を変えた割りと本気で思っている

リアルってのは現実という意味よん


146 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 22:43:39 plQeJTgw0
アツいのは結構だけど荒れるから伝わる言葉で書いてほしいな……
あと東方が日本を変えたとか匿名空間であんまり言わないでほしい。中学生みたいで見ていられない。
その気持ちはレビューか作品で出してくれ。
ほんとうに見ていてつらいんだ。


147 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 22:50:15 j9tg3nDw0
ああ、リアルって現実の事ね…
なんか時間とらせちゃってごめんね


148 : 名無し妖精 :2016/03/05(土) 23:30:16 EWXprERI0
ごめん本音のっていうのは作者のって意味
こういう欲望があってそれが都合よく叶うこういう世界が欲しいみたいな

主題のない話ってのは勿論それを意図した物語もそうだけど予想外に長期連載した少年漫画にも多いと思う
ひとつの編やキャラにはわかりやすいテーマ信条があるけど
終わるころには話全体としては特に主題がないけど妙なリアルさが浮かび上がるみたいな
ドラゴンボールとかさ

うん、なんかすまんね


149 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 01:34:30 f2Ft.xEM0
>>148
あなた自身が作者の本音(願望)と物語の主題を混同してるじゃん
それじゃ余計に混乱するだけだぜ
書く側は当然理解しているし読む側も分かっているとはずと思い込んでいたんだが、読む側はそうでもないんかね

作者の本音と物語の主題は、まったく別の物だ


150 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 06:23:34 UbExJ6kU0
だからそれが比較的一致してるのが本音の物語といいたかったわけ


151 : 名無し妖精 :2016/03/06(日) 07:08:44 f2Ft.xEM0
それは言葉足らずだわさ


152 : 名無し妖精 :2016/03/11(金) 19:33:43 1wRC3AkA0
今作品集はまだ2000点が一つかー


153 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 18:46:39 FmvZOsyE0
最近は閲覧数がその作品の価値だと思うようになった。


154 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 19:03:52 RP0Ygp060
価値は中身とコメントだと思う
生の何かのぶつかり合いって感じで生々しい


155 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 19:57:30 sPJFoBi2O
ほええ、読み手から見てもコメントって価値あるのけ


156 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 20:34:25 sq1oTakY0
私は最初にあとがきとコメントを読み……
その後に作品を読んでコメントするという……
異端のそそわ感性を武器とする読み手……!


157 : 名無し妖精 :2016/03/12(土) 22:22:45 tosJArmw0
本音の文章とかいうアレはともかく
閲覧数多くてもコメント0な作品はなんだかなあと思う


158 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 02:09:31 0z1TrIXU0
満点の半分の半分未満か、ゴミめ……
なんて人はそうはいないだろう
もはや点数とか閲覧数とかコメントとか気にしてもしゃーなしでしょ、現状
単純に東方の二次創作を楽しんでいけばいいんだよ


159 : 名無し妖精 :2016/03/13(日) 11:49:19 fwpHCrIEO
>>157
読み切る前にブラウザバックされた悲しみ?


160 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 17:32:50 usg2T7dY0
楽しんだもの勝ち、それが人生


161 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 19:23:28 IkE7QoAgO
関係ないけど前の職場でパワハラまがいのことを楽しんでた上司の口癖がそれで頷き難いものがある

バレンタインSSは数投げられるのにホワイトなデーSSはあんまりないよね


162 : 名無し妖精 :2016/03/14(月) 21:10:48 aBDaIbvg0
世の中の扱いもバレンタインデーに比べれば小さいし
それに女だらけだからなあ


163 : 名無し妖精 :2016/03/15(火) 11:19:53 I8i1Ciq60
だからこそよ...


164 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 00:38:51 89L87Nu2O
長久手氏のパレードが幻想郷らしい一夜で大変あたい好みでした。
サクッと読めちゃう容量なのでまだの人はオススメ


165 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:29:54 AlSlJGME0
そそわ落ちてる?


166 : 名無し妖精 :2016/03/18(金) 22:58:20 O8gHOq6I0
落ちてるっぽいね。


167 : 名無し妖精 :2016/03/19(土) 02:20:49 KxTnNnLw0
復活したっぽいかな?
こういうこと起こるたびに軽く狼狽する毎に再確認してしまうわ
俺むちゃくちゃ東方に浸かってるんだなって
書いてるうちに復活する可能性のが高いのに


168 : 名無し妖精 :2016/03/23(水) 13:42:01 PB4QyC4EO
天日干し


169 : 名無し妖精 :2016/03/26(土) 20:33:44 5G.FAp1c0
春休みな作品群


170 : 名無し妖精 :2016/03/26(土) 23:37:49 L4SOjIlo0
好きなものを好きなように書いて悪いことなどあんまりない


171 : 名無し妖精 :2016/03/27(日) 01:41:29 qn0384kcO
妖夢じゃないか>あんまりない


172 : 名無し妖精 :2016/03/30(水) 22:58:19 NCecPnCI0
あんまりこういうこと言いたくないけど、やっぱり春休みなんだなあと思うわ


173 : 名無し妖精 :2016/04/01(金) 17:56:14 aQjhZ87M0
創想話開いたらいきなりの「言葉か」でマジで吹いたwwww


174 : 名無し妖精 :2016/04/01(金) 18:25:00 /2zkmYkI0
今年も智弘さんの文体模倣が来てるぞ!
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/2016ssw/


175 : 名無し妖精 :2016/04/01(金) 19:56:32 F1VEagR20
文体模倣は実際どうやってんだろ…。作者の作品読み込んだらできるのか


176 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 10:51:16 ztSYgzpAO
いつかワイの文体も真似してほしいやねぇ。
なお投稿数


177 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 17:05:08 QhxYbMUw0
>いつかワイの文体も真似してほしいやねぇ。




178 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 21:12:16 EQ8FS3Os0
著名人と身内ネタ模倣して知名度売る馴れ合いの鑑


179 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 21:19:55 iqIwUpbM0
だから慣れ合いとかすぐ言うのやめろ。同人をなんだと思ってるんだ


180 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 21:25:43 ImOZ1H560
>>178みたいなこういうつまんない奴ってなんで出てくるんだ…


181 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 21:34:52 PiEgvYCY0
前々からちょっと話題が盛り上がると出てきてた人でしょ
何年も前から住んでるじゃないか


182 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 22:19:20 vII69SFo0
エイプリルフール企画の参加者も、昔と比べると少なくなったもんだな
時間の流れを感じてしんみり


183 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 22:20:26 ih091XiE0
お前が参加すれば一人分賑わうんやで


184 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 22:22:46 PiEgvYCY0
せっかく書いたら読んでほしいだろうしなぁ
それならやっぱ人の多いところに行くのは道理でしょ
俺らには気に入った作品を読んでコメするぐらいしかできることない


185 : 名無し妖精 :2016/04/02(土) 22:33:12 iqIwUpbM0
みんなもっとコメントしてもいいんやで


186 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 01:44:57 m9GaLkfo0
今のそそわで点数の話とか虚しいだけやな


187 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 08:39:14 JyXzT8eg0
創想話史上最低最悪の作品集になりそうやね
点数的にも内容的にも


188 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 09:40:22 y2/JxHE2O
思い込むのも程々にね(笑)


189 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 15:06:58 m9GaLkfo0
東方自体落ち目なんだし点数デフレはしょうがないだろ


190 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 18:55:47 jZaMtBj20
スマホとか携帯で読んでると点数入れにくい気がする。
自分が最後に作った作品の点数が500点越えたらまた書くよ。


191 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 22:48:53 ouha3QMw0
宣伝してくれたら読むぜ?


192 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 23:04:27 jZaMtBj20
そうなの?じゃあ、アリスとキスメで検索してみてください。なにかあかんのやろうなぁ。けど、自分の感性でしか話作れんし。書きたい話はあるけど、他の人にとってつまらない話作ってもむなしいのね。4月から仕事忙しいから、半年くらいたったらまた投稿できたらいいなぁ。


193 : 名無し妖精 :2016/04/03(日) 23:42:11 ouha3QMw0
読んできたよ。灰の夢の蝶の人?好きだったよあの作品。なんか霊夢が等身大に狂ってて。

タコアリス良かった。でも今はぶっ飛んでいると読まれないかもね。やっぱ東方の世界観、設定を読みに来てる人が多いからかな?


194 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 18:37:33 YOS8cFQE0
久々に覗いてみたら焼け野原って感じだな
人減ってんだな


195 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 19:18:25 z15JDw6w0
久々に覗いてみたら未だに煽りとかいるんだな
人が結構いるんだな


196 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 19:34:11 8F18Gc020
>>190
500点越えてるぞ?さぁ、新しいの書いてくれよ。


197 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 22:28:57 Gnk4Z/JQ0
あら、本当に500点いってる。読んでくれた人ありがとう。なんか書きますか。けど前にも書いた通り、半年くらいは忙しくて無理よ。


198 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 22:32:24 Dz5NlW0w0
それは残念だ
応援の意味も込めて書き上げるまで毎晩枕元で松岡修造が「がんばれ!がんばれ!」する呪いをかけてあげよう


199 : 名無し妖精 :2016/04/04(月) 23:44:40 eXdbN7TI0
内容悪いとか言うやつ〜〜名作を書いて内容を良くしてくれ〜〜


200 : 名無し妖精 :2016/04/05(火) 01:23:45 ZpUErKW.O
感想だからしょうがないね、人それぞれだし

しかしそれに納得できずカチンときたとしよう、二年三年後に過去作を見直して「最高!」となるだろうか。寧ろ読み返すたび思い出すたびに悶えるのではなかろうか、ボブは訝しみまくった


201 : 名無し妖精 :2016/04/10(日) 11:32:06 lbuAOpUEO
作品集も新たなページへ。ということで、ここいらで前作品集で各々好みの作品を挙げていくべきですよね

『脅迫性高度妖精恐怖症』
しっかりとした空気を纏った良質なお話。決して長いとは言えないが、内容的密度があるので読みごたえは確かにある
何よりキャラがキャラしている。とても素敵。ちょっと意味がわからないかもだが大丈夫、読めばわかります
まだ読まれていないならばどうぞ、と自信を持ってのお薦めです。


202 : 名無し妖精 :2016/04/10(日) 21:52:39 pqV/F7uk0
そいや今年も幻想復古復活したんだな


203 : 名無し妖精 :2016/04/10(日) 21:57:16 i8ARXe8Y0
正午に夢幻となったけどね
去年か一昨年はもう一つの外伝的なものも公開されてたっけ


204 : 名無し妖精 :2016/04/10(日) 22:03:06 epPtZjKw0
2014年には「終末時計23時56分のマエリベリィ」も投稿してたみたいだね


205 : 名無し妖精 :2016/04/12(火) 15:03:13 Wg.cmSnY0
天才教えてください


206 : 名無し妖精 :2016/04/15(金) 10:53:30 u5ivuBXw0
是雲なんか氏消えた?


207 : 名無し妖精 :2016/04/15(金) 21:39:14 1aH4pJ3kO
うん、アドバイスコメとクソ叩きコメが7:3の割合くらい入ってたと記憶してる


208 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 00:38:34 PbcwCc.A0
見てないけどアドバイス()と叩きだけとかそりゃ消すわ


209 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 01:21:52 JLWiFtf20
荒らしや地雷書きと違って真面目そうな人だけになおさらキツかったんかね
同人やってたらしいからせめてそっちの方は頑張ってもらいたい


210 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 07:44:35 Oho7x60I0
ほんと書き手にとって投稿する価値の無い場所になったよな


211 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 07:59:48 j6WiOpp.0
新規で投稿してきた人を古参気取りが即叩き
それの尻馬に乗ってロクに中身を読みもしない連中がさらにコメを荒らす
末期のにじファンとは逆の意味での魔窟になってんな
……まあそんなんでもハメとかなろうのブツよりはなんぼかマシと諦めるしかないのかもだが


212 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 09:04:14 rgc5HBhQ0
そのコメントの状況だけ聞くと
なろうと同レベルかなろうのがまだマシぐらいに聞こえるんだが


213 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 09:25:33 BPCf/42E0
そもそも今が絶世紀で書く人たくさん読者いっぱいの場所と
すでに斜陽過ぎて人が減っていっているところを見ているメイン層が同じってこともないだろうし
なろうってくくりなら、商業化マルチメディア化された大HIT作品が多数あるものすごい場所ですらある


214 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 09:50:10 21szM8cA0
本人もアドバイスくださいとか書いてたからね
こま切れ連載でオリキャラ出てたから地雷要素はあったよね
渋の方が合ってるんじゃないかな


215 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 12:10:50 cGMGs0dM0
支部にも来ないでほしいわ
タグが汚染される
ハーメルンでオナシャス


216 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 12:23:20 Oho7x60I0
渋こそオリキャラの宝庫なんだよなぁ
と言うか東方SSは渋に収束してるしそこはタグの住み分けよ


217 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 12:23:36 wHd7U9Sc0
書き手にとって価値がないってことはないと思うな……pixivとかコメント全然貰えないし、なんだかんだ創想話に投稿するの楽しいよ


218 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 14:02:16 v.d141Og0
書き手に価値が無い場所とか言ってる人は読み専だと思うんですけど
大体古参気取りが叩きとか言うのも違う
実際は読みもしない辛辣コメント君が長期間住んでて、
そいつが最初に適当な10点の中傷に近い曖昧なコメントして、その尻馬に乗った人が叩いて…って感じなんだよなぁ


219 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 14:34:00 2n3g1hzAO
一番新しいものはそうだったけどシリーズ通して指摘だらけだったよ確か


220 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 14:58:00 Oho7x60I0
割りと昔から投稿してるけど、長くそそわ作家続けるほどそそわ嫌いにならない?
開幕辛辣コメント君自体は前から居たけど、前はそれ以上に肯定的な感想コメントも貰えてた
今でも渋よりコメント貰いやすいのはその通りだけど、どうしても辛いコメントの印象が強くなるしさ……


221 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 16:02:23 2n3g1hzAO
>>220
そそわの昔は知らないけど、ニコも東方が流行った時と比べたらだいぶ落ち着いたと言うか、フィーバーなコメント層は減ってて、最盛期ならもっと受けてたであろう内容も今じゃ見慣れたのか草生えコメも薄いよ
シリーズとかの一部例外はあるが、それと似た感じじゃないかな。食傷というか肥えたというか、受け取り方は人それぞれだけど、内容に既知感があるとか
小説なんてそうそう読み返さないし、文体の違いもあってそうそう見飽きたとはならないだろうけど、肯定的な感想引き出すには工夫や実力がやっぱり必要だと思う
長く続いてて、かつ創作が絶えないジャンルだから、見飽きたか肥えてる人が多いのかなって思ってる
あとは非創作者から創作者になった人が割といるから、くらいしか理由思いつかん


222 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 16:08:01 wHd7U9Sc0
東方二次創作作品読みすぎて見たことあるような展開は読む気を削がれるのはわかるな。小説ともなると、そういうとこ気をつけないと今はポイント取れないと思う。短編小説って発想で戦うところあるし


223 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 21:42:09 vfRlUI8Q0
渋に投稿するとコメ貰えなさすぎてやっぱりそそわに投稿しようってなると思う


224 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 22:02:09 ZyTAqhJA0
そそわに投稿してから他に投稿すれば良いんじゃ?


225 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 23:24:58 sHHwxsig0
糞コメ野郎が作品の中身読んでるか読んでないか解るぐらいにちゃんと作品見てるなら
お前らが感想書いてやればよかったんじゃないのか……


226 : 名無し妖精 :2016/04/16(土) 23:37:28 ZyTAqhJA0
よかったです100点のアレは中身読んでるんだろうか?


227 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 00:03:06 BtfVPfZk0
どれのことかは知らんが同じようなコメしてるけどちゃんと読んでるよ


228 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 13:07:17 IaDmA/XI0
具体的にどこがどう良かったのか言葉にできればいいんだけどねー
それができないくらい語彙力がないから、結局『良かったです』でお茶濁しちゃう人もいるんだよ

……俺とか


229 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 16:58:26 SI3.FCvw0
⚪︎⚪︎


230 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 17:38:09 sZZ8fw8Y0
失礼

⚪︎⚪︎がかわいかったとか、どこどこのシーンがよかったとか、感想なんてそんなんでいいのよ
そんな一言でもおもしろかっただけより作者の励みになる
もちろんおもしろかっただけでもコメなしよりは有り難いけど
格好つけなくてもいいのさ


231 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 18:33:57 cmODVOuU0
これ東な話はいくつも見てきたけど、東方ですらないのは初めてだ…


232 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 18:37:18 yg9LNgBQ0
>>230
その程度の感想ができないって言われてるんだよ
そのレベルを当たり前に要求されるなら感想書かないってなる


233 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 18:49:00 BtfVPfZk0
要求ってほどの要求はしてないんじゃないか、そんなにトゲトゲしないでも。
まあ作者からしたら長い感想貰えればそれだけ嬉しいけど、ぼんやりとよかったと思ったなら素直に「よかった」だけでもいいんじゃない。
批評するでもないならコメントにそんなに重い責任感持つことないし、罵詈雑言以外なら特にコメントの内容に関しては言うことはない。
気楽にコメントしてほしい。


234 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 18:52:16 vd.P/0RM0
中身読んで書いてくれれば何でも良いです


235 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 20:23:28 pSh6Umac0
何を求めるか
自分の欲求を理解していればどこがどうだろうと関係ない
なんて思うのは執着心がそそわに対して無くなったからかな
まあ気楽にいこう


236 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 21:14:56 qWywmmn.0
よかっただけでも全く気にしないけど、
罵詈雑言コメ野郎は本当何年たっても覚えてるし未だに恨み続けてるってことは認識しておけと思う


237 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 21:23:00 7S/QfG6s0
>>236
元々創作物を批評のある場にあげる時点で自意識が強いもんだからな

あとは自分が楽しんでるのか周囲の目を気にするほうが主体なのかとか
自分の成長、周囲の認識のしかたなんかによってもコメントに対する感覚は違ってくるな


238 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 21:28:21 8p9hr4V20
まあコメントつけるときなんてなにも考えてない人も多い
自分は好きだった作家さんの作品でたまたま普段と少し違うときに「この作品がなぜ嫌いなのか」を何行も書いたら、
その作者さんが作品全部消しちゃったときはとても後悔したが
「普段の作品はこういう部分が好きでだからそれとは違う」「この作品のこういうとこが嫌い」の前半部分を書いてなかったのが悪いんだが
たまたまよくないことが続いてて気持ちが落ち込んでた時だったとはいえ無神経だった


239 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 21:53:55 WumubN/s0
また変なのが投降されているな。
なんつーか、後書きで煽るために本文を書いたような作品
1時間くらい前のやつ。
こういうのは、やだなぁ。消せとは言わんけど邪魔だ。


240 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 23:52:33 2HI11pik0
どれだけ深謀遠慮を巡らせても、結論はこれしかない。
「スルーしておくのが一番マシ」


241 : 名無し妖精 :2016/04/17(日) 23:54:52 9WP.vQM20
あとがきで煽る?
どれの事?


242 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 06:09:00 2T8/vCgY0
>>241

ごめんね。
スルーがマシ、というコンセンサスが得られた以上は、その質問についてももう答えまいと思う。
スルーとはそういうことだ。


243 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 13:40:04 2T8/vCgY0
現在のSSWにおいては人口の増減により点数の価値が上昇していると思われる。

体感的にもとめられるそれはおおよそ3倍。厳密にいえば、3.3倍程度であろう。

よって、現在の1000点は全盛期におけるおおよその3000点であり、2000点は6000点、3000点は9000点となる。
以上のことから必然的に10000点=おおよそ3300点となるわけであるからして、現在のSSWにおいて3300点を超えた作家さんは
万点作家を名乗ってもまったくの虚言ではないと思われる。

昨今のSSW作家諸氏にはそのような理解を胸にとどめておいていただきたい。
だから皆さま、めげずに頑張ってください!


244 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 16:46:02 PiJO4pas0
>>243
無理して難しい言い回ししなくてもいいんだよ


245 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 16:54:25 jDf15iLI0
スレチだろうけど、図書屋氏の地震体験記すごいな。
面白いっていうと不謹慎かもしれないけどやっぱり文章が上手い
引退とかしないといいな


246 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 17:13:32 hQ.7uSG60
たしかに、図書屋氏は今のSSWにおいて一番いろんな意味で平均水準的で読み手としえ安心できるレベルの作家さんだと思う。


247 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 17:15:56 hQ.7uSG60
>>244
もっといっぱいお点ぽサマほぉいいいのおおおおおおおおおお!!!!
おめコメもいっぱいいっぱいしてほしいのほおおぉおおおおおおおお!!!

あと、投稿後2日間いないの万点こそ真の万点みたいな共通認識があったと思うけれど、
今はそれを1週間程度までのばしてもいいと思うの。
読者がSSWをチェックする頻度も相当に下がっちゃているだろうし。


248 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 17:16:58 Q.yi1FqU0
このはずく(PNS)さんでも1000いかないの他の作家こころ折れるでしょ


249 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 18:05:22 9FC2I.A2O
頭悪そうな文章だな


250 : 名無し妖精 :2016/04/18(月) 18:59:11 hQ.7uSG60
このはずく氏ってPNS氏だったのか……。
まーでも、続き物だし、しかたないんじゃない。
昔と違って今は、動画や漫画っていうより安易かつ強力な東方世界がお手軽に楽しめるし……。
わざわざ文章世界に没入しようって人は、ずいぶんへったでしょ。さびしいけど……。


251 : 名無し妖精 :2016/04/19(火) 07:06:38 0tj9KKT60
KASAさんがPNSさんに勝つとか世もすえ


252 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 00:56:36 sihwNySI0
でもPNSさんも最近の作品は昔ほどキレキレじゃないからな
今でも他の八割の作者より面白いと思うけど


253 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 01:13:48 fFwDQ3RQ0
あの方って設定に合わせて3つ使い分けてるけど、
個人的にはPNS>木葉梟>このはずく っていう印象(敬称略)。
切れ味が悪くなったというより、地霊殿との相性があまり良く無いように感じる。
上の方で話題になってた外部のこんぺ企画だと紅魔館で1位取ってたし。


254 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 07:50:50 yXJ/TcAM0
そりゃお題が紅魔キャラなんだし


255 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 08:01:37 wRCxbrS60
文章の意味を正しく理解させるのって難しいんだなぁ……


256 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 10:35:21 a6HeQVKs0
元々作風にコメディが向いてないと思う
それだけ


257 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 15:32:39 3uF/59UM0
コメディで万点取りまくってる人にそれを言うのか


258 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 19:21:26 o7z2Wzy60
>>257
教えてギブミー
まあ昔のことはともかく今の連載作は全体的に寒いというかセンス無いと思うよ
つまらないものには点がはいらない。昔からそう


259 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 20:27:28 dZ2POSfUO
センス云々じゃなしに、流行りの変化だと思う
東方(がやたら流行ってた)全盛期はまだ固まってないキャラや繋がりがあったから読み手が思うキャラ像と多少ズレても気にされなかったけど、
最近だと一致が求められてるのかなって感じたりしてる。少なくとも自分がそうで、なんか違うってなったら戻ってる、ほかがどうかはわかんないけど
納得できるような、違和感を感じさせない経緯もなく絡まされてもあまりのめり込めないから、これも途中で投げることが多い
たまにそんなの関係なしに腕力に物を言わせて引きずり込んでくる作品もあるけど、やっぱ希有


260 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 21:08:00 quFVonXM0
話題になったことが原因かどうかは置いといてグングン点数を伸ばしてるあたり地力の違いを感じるよな


261 : 名無し妖精 :2016/04/20(水) 22:21:58 dZ2POSfUO
引き出しが多いよね


262 : 名無し妖精 :2016/04/21(木) 09:11:26 1WwTmmQk0
点取る事だけが至上の目的じゃないんだからさ
今のシリーズは楽しんで書いてるなーとは思う


263 : 名無し妖精 :2016/04/21(木) 17:26:48 z.mEC7Qc0
最後に3000点以上の作品出たの、去年の11月だからな
もう東方自体過疎ってきてんだから投稿してくれるだけでも嬉しいよ


264 : 名無し妖精 :2016/04/21(木) 18:20:21 SaYMCtkkO
1KB未満でもいいなら投げまくるぞ

冗談は置いといて久しく投稿できる物を書きたいは書きたいな
同人いく人だったり書きたい物が規約的にアウトだったりな人もいるだろうからなぁ


265 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 09:22:14 aL/Y7bh60
まじめな話今のご時世で数千点を取りたいのなら、twitterなりでのコマーシャル(拡散)が絶対に必要。
動画や漫画というきらびやかなコンテンツでさえ二次創作が溢れているのに、マニア以外がどうして文章作品を追えるはずがあろうか。


266 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


267 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 09:31:50 aL/Y7bh60
いならぶ諸氏たちよ、なにかこのジレンマを解決する良い知恵を提示いただけないだろうか。


268 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 09:49:20 VE5hA.1A0
ID:aL/Y7bh60が知らないだけでコラボや三次創作、MMD化も普通にあるよ
とりあえず、周りを巻き込まず一人で勝手にやって下さいとしか言えない


269 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


270 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 10:57:11 .zF4Bxvg0
自分で何も作れない馬鹿がよく考えそうな糞アイディアだな
創作者の間で何も作ってない奴が何で中間搾取してくんだって奴だ

もし俺が動画制作を依頼する立場ならお前には一銭たりとも金を払いたくないし
一銭でもお前に金が流れそうなら全力で阻止したい

それとスレ違いだ消えろ


271 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


272 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


273 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 12:32:02 .iMzDeegO
なんかよくわかんない流れだけど趣味でやってることをお金に絡められるのは嫌だな、そゆ人多いだろうし
手書き(動画)も小説も趣味でやってるけど所詮二次創作ですし、金欲しけりゃオリジナルかプロ目指すに決まってますやんやな


274 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 12:57:39 uSWqbNmk0
ていうかそそわにまったく関係ねえ話だな
どーせならニコのスレででもやりゃあよかろうに


275 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 13:03:51 inKt0ETE0
頭でっかちな人が偏った状況判断で
枠だけ作ればなんとなかると思ってしまってる状況か>ID:aL/Y7bh60

もうすこし世の中を知ってからの方が良かったね


276 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 15:34:36 Na5x5Ceo0
お前それ向こうの掲示板で全く同じ事言って途中で放置してるだろ
向こうを責任持ってどうにかしろ


277 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 15:51:12 uSWqbNmk0
放置というよりなんもできん奴がお高いとこからお高い意識に基づくご高説をお垂れあそばされるっていう図式がもうね
まあ言うだけならタダで済むけど、間違えても誰ぞに話を持ちかけるなんてバカな真似はしてくれるなと祈るばかり


278 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 18:47:36 .iMzDeegO
マルチと知って怒髪天


279 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 21:48:58 DZHAQ6Ys0
今更なんだけどこの人下駄なんじゃないかなって時の対処どうする?
この人なんで万点なんだろうと思って調べると得点の入りやすい曜日と時間が……


280 : 名無し妖精 :2016/04/22(金) 22:02:42 NabKzwPQ0
しっかり休養を取れ
おもしろくなかったら点数入れないなり、コメントで言うなり、バックするなりしてる
ぶっちゃけ他人のコメントなんて見ないし

どうしても気になるなら虻さんにメールでもすればいい
そうやって恥かけば二度とそんなしょうもないことを気にしないようになれるぞ
気にしなくてもいいようなことが気になるときはたいてい嫌なことが目の前にあるときだから
しっかり休養を取れ


281 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 00:25:10 o21mbNx.0
新吼えろペンでも似たようなネタ扱ってたけど、あっちでも「確実に病んでるからまずは自分の心配をしろ」って回答だったな


282 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 05:05:26 c5Lu9vdM0
よくわからんが面白そう
是非やれ(超無責任)

でも最近のMMD自体の好みの傾向がよくわからんしね
前MMDにするネタをssにして叩かれた人がいたように(個人的にあれは最近のMMD文化の異様さに対する鋭い風刺と勝手に思ってる)
MMD界とそそわはかなり乖離してきてると思う
それにもしそそわ原作の高レベルのMMDドラマが量産されたら多分日本の映像界やニコの空気が変わると思う
そしたら映像界はアニメと実写双方心よく思わないだろうし
右すぎてファシストの集会所になってるニコ民が政治戦略つまりは洗脳による思想洗脳戦略的にだまっているとも思えない

まあ現状のニコやら世の中やらなんやらが不快で気持ち悪くて仕方ないから一石投げてみるのも楽しそう
まあ俺は百パー無産だからなにもできんが


283 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 05:38:20 h6ZKw9Hs0
なにやら件の東北怨霊氏を思い起こさせる思考回路だね


284 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 05:41:37 wCaZv/Gc0
釣りか自演か同類か


285 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 05:44:46 nKoYTKX60
なんだこの気味悪い流れ


286 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 05:52:08 c5Lu9vdM0
気にしないで(気にしないで)
(自演でも同類でも)ないです

つかこの時間でも人いるのねん


287 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 07:28:01 CPry/CyU0
NG入れて終了


288 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 11:30:06 sV.DAfkI0
点数の過多はちゃんと傾向があると思うぞ
その傾向の推移を考えると面白い


289 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 12:42:36 VkUVC/Os0
手書きやってる人にうまい具合に書いていただいて動画投稿する
これを長いスパンで継続的にやれば人がまた増えるのでは

もしくは小説書くための基本的なテンプレ、フォーマットを用意してそれを東方界隈に拡散するとか
小説って簡単に書けそうで以外に書けない
これはmmdとかにも言えると思うのだけど初歩のマニュアるが整備されてるのが人口増加のためには大切なのでは
同人誌制作もそういうのあるじゃん?


290 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 13:07:58 NqG4UN2Y0
>>289
>>1のおやくそく読んでね


291 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 13:39:41 1Z3Pp91A0
>>290
申し訳ない


292 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 14:25:27 oWWqqI0.0
どうもよくない流れが続くな
みんな一度スレを離れて秘蔵の薄い本で賢者にジョブチェンジして出直してくることをオススメする


293 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 15:12:11 FU3YDeSkO
おうさっさっと俺の為にお薦めのナズ星の異本を紹介するんだよ


294 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 15:28:37 sV.DAfkI0
小説書くフォーマットってめちゃくちゃ有用よね
そそわや東方界隈がうんたらかんたらって次元じゃなく有意義だわね


295 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 17:08:10 iOjJmBGQ0
小説一般については難しいかもしれんが東方に限ればキャラごとに作れるんじゃないか…?


296 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 17:09:04 iOjJmBGQ0
というかすでにそそわにあるので作れるのではないか
がんばれば


297 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 18:03:39 aNw30JWA0
>>293
読んでるかもだけど羊飼い氏の『だって貴女は寝相が悪い』はすごい好きなナズ星なんだ


298 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 18:59:59 yoI.Oeg20
>>289
> もしくは小説書くための基本的なテンプレ、フォーマット
って具体的になに?


299 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 19:08:57 85zz/m3A0
小説書くための基本的なテンプレは義務教育課程で習う日本語がそれにあたる
フォーマットは創想話ではMegalopolisが用意されているな

寝言は寝てから言えということだ


300 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 21:13:34 3mlms0tQO
死ぬほど幸せいっぱい胸いっぱいが卑怯なくらいに面白かった
まだ読んでない人は護身したほうがいいかもしれない


301 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 21:22:18 FU3YDeSkO
>>297
今読み終わったのぜ。このくっそ可愛いスネ夫みたいなナズーリンこそがまさに理想。ありがとう
しかし好物は一通りタグで検索した筈なのに読んだ覚えがなかったとは、なんと勿体無い時間を過ごした

ってこの作風覚えあるなって思ったら最近見たナズ星と同一作者でした。親切にリンクもあったようだが見落としていたぜorz
素敵な作品を教えてくれてサンキューな!


302 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 22:07:52 vk/nSGoI0
>>297
 わかる、あれは良いものだ
>>301
今度は君が他の人のためにオススメを紹介する番なんやで^^


303 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 22:37:36 .MdqArAg0
のぜ
は、やめろ馬鹿野郎 気持ち悪いんだよ


304 : 名無し妖精 :2016/04/23(土) 23:25:31 3mlms0tQO
少し上のレス遡りなさいな、カリカリ君はよくない(精神衛生的に)

普段から無理ならしょうがないが


305 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 13:16:32 B7BBDhUY0
小説の書き方ってやっぱあるだろうな
フォーマット作るというのも面白そう


306 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 14:49:05 ..kdA7Ew0
>>305
>>299


307 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 15:51:31 IJHkSPhc0
>>305
>>299

ほんとこれ。答え出てる話題蒸し返さないで良いから
手法技法の話がしたいならその手の本はいくらでもあるし、今の時世ならネットでも公開されてる
俺や君みたいな奴でも思いつける事は大抵先達がいるものだ。何故その立派な箱で少しでも調べないんだ?


308 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 16:26:28 QF29J2B20
なんていうか独創性の抹殺になる気がしないでもないがどのキャラとどのキャラがどういうふうに絡むかどういう落ちが考えられるかみたいな
公式やってれば見につくような知識を羅列してかつ小説を書くことを前提にした記述をしたwikiみたいなのをつくればいいんじゃないか
ついでに類語のサイトとか書き方のサイトで実践しやすそうなののリンクもはっとけば入口にしやすいのでは

絵でいうところの模写みたいな


309 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 16:29:24 kqrj13Yc0
そんなもんは作家スレにでも持ち込んでくれ
どうしてこのスレは定期的に創想話の未来を憂う会が発足するんだ
このスレから書き手さんやそういう話題を蹴り飛ばしたのはこのスレの先人たちだというのに


310 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 16:32:59 Mr/SBYG60
ゴロのためにゲームや他メディア見なくてもすむような設定網羅したwiki作ってくれってことかな


311 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 16:43:43 1fKQv83Y0
いや小説書くのを前提にしたwikiをですね…
たとえば学校の教科書より受験用の参考書のほうが試験で使いやすいカタチで覚えられるよう工夫されてるじゃん?

>>309
最近気にいる作品がないからな!数が増えればいい


312 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 16:51:50 dxmjQz/w0
>>311
殆ど全ての作家が思うこと言ってやろうか
欲しいサイトがあるなら自分で創れ
気に居る作品が無いなら自分で書け
なにが「気にいる作品がないからな!」だよ


313 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 17:03:12 9o2RUT7I0
>>312
気に入らないなら黙ってればいいんじゃないか?
なーにがほとんどの作者だよ
詐欺だぞそれは


314 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 17:16:10 xtMRM/iE0
小説の書き方サイトなんてwiki作る間でもなくググればいっぱい出てくるのだ


315 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 17:37:37 mbG2k4S.0
実行するほどの行動力や意志はないけど
そのジャンルへの関心だけは肥大してて
周辺をうろついてしたり顔の発言をすることで満足を得てるたぐいの人間にありがちな
「自分がこうするにはどんな手段があるだろう」という動き方でなく
いきなり「世間がこうなってくれないかな」に飛躍してしまう思考回路

および
いったん飛躍した発想にとびつくとそれを膨らませて机上の空論をこねくり回すのが楽しくなってしまう傾向

空理空論、紙上談兵っての


316 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 18:07:59 KEQgKHmI0
疑問なんだが東方の小説って他の小説とは違う書き方があるの?


317 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 18:09:47 ..kdA7Ew0
妄想も一種の娯楽だからそれ自体は問題ないんだけどね

ネットだと妄執に取り憑かれた人やガチで病気の人が普通に書き込んだりしてるし、そういった人とは会話なんて成立しないんだから変な子だなと思ったらスルーしないとスレが死ぬよ

>>316
無いよ


318 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 18:20:39 LI9mM9vE0
>>315
このスレの人たちにぴったりな言葉だね


319 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 18:32:02 8bZ7rzps0
これ以上はスレ違い


320 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:09:00 FKI1v3Cs0
ライトノベル研究所にwikiがあるからそれをよめ。
付け加えていうなら、人間は知識にないことは絶対に想像できない。
だからとにかく知識を増やせ。知らないことを知れ。他人を知れ。自分を知れ。
それと社会経験が絶対に必要だから学生なら名いっぱいあそんでかつ大学の一般教養をしっかりやれ。
社会人なら今からでも勉強をいっぱいして仲間ともいっぱいからめ。
ひっきーは絶対におもしろい小説は書けないから外にでろ。(引きこもりの人でもおもしろい小説は書ける、とかいう発想がでるやつはその時点でだめだからもうしゃべるな)
これらは世の中の数少ない心理だ。

ただし、自分のためだけに書く小説なら↑に書いたことは何もしなくていい。ただ、書けばいい。


321 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:23:43 F5mexilQ0
ジャンルによるのでは


322 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:30:28 FKI1v3Cs0
付け加え。

あとこういう話をすると必ずといっていいほど
「え? じゃあ人殺しじゃないとサスペンス小説は書けないンすか??wwwww」
とかいうアホが現れて俺をイラつかせるから先に言っとくけど、
極論言えばその通りだ。が、そんなことしたら社会的にお前が死ぬやろがボケ。
だ・か・ら、勉強するんだ。本を読んで、取材して、リアルな殺人者の知識を仕入れて己の中に像を作る。知識ってのはそういうことだ。
これはすべてにおいて当てはまる。
各テーマのことをまずは徹底的に勉強しろ!これは最低条件。そこからさらに作家ごとの人格や経験や知識の深さから
リアリティや文体や物語構成に独自性がでる。

ただしこれらの話はプロや小説家志望に求められる話。趣味でやるぶんには、ほどほどにな。

っていうかここ作家交流すれじゃねえやんけ!まぎらわしいんじゃボケ!すれ違いな話題してんじゃないよ!
作品のレビューでもしてやがれ!作品について語れや!

なので、イムスさんの新作おすすめやで。


323 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:32:52 50OHRlno0
狭量なのは結構だけど押し付けがましいのは感心しないな


324 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:33:28 Mr/SBYG60
言いたいことを言いたいだけ言って話を終わりにしようとするその姿勢好きじゃないぜ


325 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


326 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:38:04 mbG2k4S.0
>>322
空論癖こじらせると
聞かれもしないことをこんなふうに言い訳臭く語りたおしてしまう


327 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:38:35 50OHRlno0
意識高い人が空回るとこんな感じなイメージ


328 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:38:56 50OHRlno0
ああいや意識高い系か


329 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 19:53:26 cHIG3Xpg0
ライトノベル研究所を薦めるような奴は何やっても駄目


330 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:07:49 QE9Grzb60
ひきこもりで作家というとぱっと浮かぶのは田中慎弥先生かな
サリンジャーも(このひとはヒットした後だが)厭世的になって世俗を断ち切って作品を書き続けたらしいからな
これは有名所だが社会性の低い作家なんてたくさんいるだろ
生まれてから死ぬまで引きこもりっぱなしの人なんていないしな
もちろんそれで引きこもりを正当化するわけではないが孤独な社会と関わりの薄い生活にはそれはそれで別の視野があるだろ
あまりにも上から目線すぎるんだよなあ
どんなひとも所詮社会に包含される1要素だぞ

やり方は人それぞれだと思うが私は想像力と整合性が大事だと思うね
体験はあればそれにこしたことはないが知識は大体調べれば出てくるし体験のなにそれも実体験には大分劣るけど同じく
半沢直樹みたいなのを聞きかじりの知識だけで書きたいとかはキツすぎると思うが

だからアリス・マーガトロイドvs神輿を読もう
実体験と引きこもりのうずまく内心みたいなのが感じられるはずだ


331 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:08:31 QE9Grzb60
長々と書いてなんだがなんか自分の社会性の低さを正当化してるみたいで嫌だわ


332 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


333 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:36:33 x7n9W/sMO
ニトログリセリンが設置されたと聞いて駆けつけてきました


334 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:40:42 QE9Grzb60
>>332
誰だってなにかしらの社会経験はあるだろ
その狭い見方、お前の社会経験は低そうだけどな


335 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:42:53 QE9Grzb60
ついでに加えるとお前の意見が一番単純化しようとしてるように感じられるぞ


336 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:45:22 AkQEDCZUO
協調と同調を混同する馬鹿がいると聞いて


337 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:49:52 MwhJCuGA0
な…なんだ このスレは…みんな一体なにと戦ってるんだ…!?(AA略)

下手の考え休むに似たりというか、どーせ自分でもイミフな議論するくらいならウ=ス異本でシコってたほうがまだ建設的てなもんよ
とりまお前ら過去の良作でも漁って頭冷やしてきたらどーね


338 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:50:16 jeFGdv8M0
私にもわからない


339 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:55:19 6n5fCzU.0
とにかく書けばいいんだよ!はい!閉廷!


340 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:59:08 MwhJCuGA0
よっしゃカクぜー!


341 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 20:59:50 x7n9W/sMO
勝訴!


342 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


343 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 21:28:24 6n5fCzU.0
ヒエッ…


344 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 21:29:40 RO8rS0Hg0
いやだからうるさいよ


345 : 名無し妖精 :2016/04/24(日) 21:36:06 x7n9W/sMO
爆薬にふれる奴が悪い
触ったのだぁれだ、てか
ID変わるまで書き込むのやめたほうが賢いよ(変わってまで道端のうんこを枝でつつくのが好きなら止めないけど)


346 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


347 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 00:32:45 nTsbDySQ0
すごい、全盛期のそそわスレみたいだ


348 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 02:00:51 0Ib5JZm.0
全盛期だったらこの程度ではすまなかったろう


349 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 02:32:42 3VrXZNf.0
なんか懐かしいノリだな
こんなのがほぼ毎晩繰り広げられてたのが全盛期のここだよな


350 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 02:44:18 DXZDf3Q20
あとは、作品レビューがあれば完璧。


351 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 05:52:12 rHzpPnTI0
良くも悪くも、やる気に満ちてたあの頃。
この流れなら言えるっ

こいつ、電気羊じゃね?


352 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 09:33:26 NqluoqZI0
ちがうよん


353 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 09:47:11 QI0bvQ3E0
テリーマン「俺もいるぜ!」


354 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 11:21:49 N2Zl8OTo0
やつは人格はクソだが論理思考の点ではおもしろい面もあった。
良くも悪くも興味深い人間だった。
真はスティーブ・ジョブズかはたまた駅前でわめいてるオッサンか。

今頃は社会人のはずだが、どうしてるかなぁ、上手くやっていけてるかなぁ。
「俺は羊じゃなくて狼になる」と言ってたけれども。


355 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 13:18:25 GS6U7D7.0
小説の書き方とか本屋でネットにも転がってるからそこ使えばいいじゃんというか
東方に特化したの欲しいならここで「〜はどうだろうか?」とかもっともらしく提案とかしないでいいから勝手に一人で作れよ
まぁそんな行動力ないんだろうけど
自分の代わりに誰かが動いてくれるの期待してるようなの見え見えの態度が腹立つわ


356 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 15:42:57 NqluoqZI0
なんだ普段煩い割にはケチだなあ(ゲス)


357 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 15:57:32 p8ItL2Ow0
全盛期っていつ頃からいつ頃をいうの?


358 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 16:20:26 nqpJ6xUE0
>>357
指標一:創想話スレの消費速度がもっともはやい期間
指標二:東方創想話のある期間における、投稿作品数とそれらの総得点数がより多い期間
指標三:指標一および指標二から得られた値をグラフにしてその頂点がより接している期間

算出は面倒くさいのでまっぴらだ。
ただ、例大祭でのあるブースにおいて創想話の壮総和を表化している人がいたし、ネットをあさればどこかにそういうデータはころがってるんじゃないか?


359 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 20:10:43 yuXCgDXU0
くそっ、祭りはもう終わってたか


360 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 21:14:25 3VrXZNf.0
>>354
病気になったとか言ってたし仕事も長続きしてないっぽい


361 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 22:36:33 deGlhQIY0
猛虎弁とかいうのが出回りだしてから掲示板が気持ち悪くてかなわん


362 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 22:53:34 nqpJ6xUE0
>>360
えぇ・・・それがマジならそれはそれでなんかへこむなぁ。

今回の作品集は懐かしい名前がちらほらあがってんな。
このながれでaho氏とか八重結界氏とか藤村流氏もこないかなぁ〜


363 : 名無し妖精 :2016/04/25(月) 23:13:02 sC6rrtc.O
懐かしい名前って誰さ


364 : 名無し妖精 :2016/04/26(火) 22:22:16 3PA/iza20
このはずく(PSN)さん、イムスさん、KASAさん、あたりだよ。
過去の常連さだったけど、どれも数か月or年単位ぶりの投稿。

個人的にははむすたさんの東方SSがまた読みたいのう。


365 : 名無し妖精 :2016/04/26(火) 23:24:20 Tfr/k4LI0
へー。知らんかった。


366 : 名無し妖精 :2016/04/26(火) 23:33:07 G2YZIc5M0
藤村流氏って今も何かしら活動してんの?
ちょうど最近八重結界氏のツイッターで名前出てたから気になってたんだけど


367 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 01:08:57 T5.fFYlg0
八重結界さんは他で書いてて忙しそうだからなぁ
きて欲しいけど多分無理でしょう


368 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 09:30:37 lKqU6CpY0
>>367
およ、八重結界さんて今別ジャンルでSS書いてるの?
それともまさかの商業?


369 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 11:56:04 T5.fFYlg0
安価スレをやってる
多分ググれば出てくるよ


370 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 13:21:48 LMU0UuCQ0
東方を差し置いて何をやってる……絞め殺してやる!


371 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 15:09:11 xmoV3GcU0
安価スレと言っても主人公はことごとく東方キャラでな
特にレミリア主人公のは凄まじい人気と勢いだった……


372 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 15:10:06 WzTjlo92O
これがホントの絞めkill、なんつって


373 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 15:50:27 wuJ8cudM0
締めkillが迫って来るって書くとなんか凄く怖い


374 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 23:03:32 VZXhxUBc0
>>371
ぐぐってみたら1万レスのスレが50以上あるんですけお!


375 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 23:08:38 xmoV3GcU0
>>374
そんだけ感想や安価が伸びまくった作品でな
まとめサイトで読めば楽だ


376 : 名無し妖精 :2016/04/27(水) 23:46:09 Gl3JICTk0
昔ここで活動してた人がごそっとお船に移ったのは把握してるんだけど、その後の消息は知れない
どうもちりぢりになって別作品に移ったり商業に行ったり脱オタしてたりてんでバラバラだわね


377 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 00:13:14 BsWSaIA.0
苦手な作者がお船に行ってくれてうれしかった


378 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 01:30:18 TekyVy8k0
お舟ってなんぞやさ


379 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 01:42:08 5Uog2.J20
やっぱり反応がよりもらえる方に移っちゃうよね


380 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 05:11:41 j/ug0I6.0
本気萌えしか残らないなんてジャンル栄枯盛衰の習いだよ
東方はそのスパンが珍しく長かっただけ、その本気萌えも飽きたか燃料こなくてどこかにいった
アニメなんかスパンが短すぎて地獄だぞ


381 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 08:14:24 IThELrCc0
本気萌えって何だ?


382 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


383 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 10:53:04 ZSfiiYQIO
ここそそわスレなんで^^;


384 : 名無し妖精 :2016/04/28(木) 12:22:54 KRqK342Q0
ブームが終わった事を主張してる連中は、終わったコンテンツをメインに扱ってる板でいらん主張をして何が楽しいんだろうと思う


385 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


386 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


387 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


388 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


389 : 名無し妖精 :2016/04/29(金) 10:08:14 GokghJU60
久方振りに3000点出た


390 : 名無し妖精 :2016/04/29(金) 16:04:52 l8HxUzzA0
そんなに面白くなかった


391 : 名無し妖精 :2016/04/29(金) 23:06:15 JOog7dw20
小学生っぽい


392 : 名無し妖精 :2016/04/29(金) 23:44:55 GSLfBhgA0
点の伸び方でその時のそそわ読者層が何を好んでるか分かってくる
高得点を望むなら読者のニーズに合った作を書けば良いんだが実際難しいよね


393 : 名無し妖精 :2016/04/30(土) 11:41:17 HkaiGZrw0
>>390
同感


394 : 名無し妖精 :2016/04/30(土) 14:13:41 cm/Gmwv20
俺は結構面白く読めた


395 : 名無し妖精 :2016/04/30(土) 22:21:41 47hGIUoc0
人生楽しんだ者勝ちって原則からすりゃ、点数がどうあろうが楽しくSSを読めた人間は勝ち組って思うね


396 : 名無し妖精 :2016/04/30(土) 23:27:08 ogjIFD4Y0
結局は人のすることだからな
価値観もさまざまで
ある人にとって
書き手に恵まれてる時期もあればそうでない時期もあるし
読者に恵まれてる時期もあればそうでない時期もある


397 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


398 : 名無し妖精 :2016/05/01(日) 12:03:01 8v/73tSg0
思うことは千差万別だけど口に出して良いかは空気が読めるかどうかってのはある


399 : 名無し妖精 :2016/05/01(日) 12:05:56 Yc3RoqY60
可哀想な子なんだから触らずそっとしとけ


400 : 名無し妖精 :2016/05/01(日) 23:06:21 0bksev760
ちょっとでも光るものがあったなら読んで得した気分になる
そこらへんは自分の価値基準なんだろうが、得点は関係ないようだ


401 : 名無し妖精 :2016/05/01(日) 23:19:35 RPMWZ97M0
業務中に棒読みで流し聞きしてお世話になってる
聞き終わったとき得点感想書きたいなって思うことあるけど、業務中だからページ開けなくて帰ってからでいいかとなるが
帰ってくるとすっかりそのこと忘れてる


402 : 名無し妖精 :2016/05/03(火) 07:53:41 UwsIV3WQ0
価値観なんて何を愛するか次第だから仕方ないね


403 : 名無し妖精 :2016/05/03(火) 16:34:40 zGtTFUlY0
愛し愛されて生きるのさ


404 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 05:48:35 4AAfynfM0
そして憎み憎しまれ生きる
わりとそういうもんさ(錯乱)


405 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


406 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 09:05:05 05iOoyGw0
これから俺が荒らすぞ!っていう予告かな?


407 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 10:55:53 tpSK/bL20
実力のないやつほどオリキャラを入れたがるって話でもする?


408 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 11:25:15 bDEypBiQ0
おっ、祭りか? 待ってたぜ


409 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 13:02:52 4AAfynfM0
しょーもな


410 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


411 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 13:43:34 .qmDVUU.0
板の禁止行為や推奨しない行為では想定されてないけど>>408の荒らし宣言とか>>410の他サイトに対する荒らしの扇動行為なんかは通報してもいいのかな


412 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 14:50:30 kI3lZEwI0
更に過疎る気もする


413 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 15:11:33 YxsH8kl.0
待ってなそろそろ俺が万点作を出してやるから


414 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 16:04:01 QnUw5Coc0
待ってる


415 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 16:26:37 kI3lZEwI0
オリキャラって難しいね


416 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 17:04:00 wAu7LpKs0
楽しみにしてるでぇ


417 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 17:37:57 wAu7LpKs0
イチャイチャとかさせなければ多分いける


418 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 17:50:38 4AAfynfM0
イチャイチャさせよ
キャラを愛せよ(原理主義)

子どもを粗末に扱うのが美徳みたいなそういう作品よりは好き


419 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


420 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 18:31:32 k79OhAdw0
>>419
どうした?大丈夫か?


421 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 18:35:31 kCZRw3JQ0
一行目から臭くて草生えた


422 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 18:42:34 4AAfynfM0
ひとりの妄想だという事実の説得力を知らぬであるか(よくわかってない)


423 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 18:48:58 XLe2Q2cw0
>>419
矛盾だらけ


424 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


425 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 19:06:19 hEFE2a0k0
何度も続くようならまとめて管理人の送ってみるか
別のスレでなんかしてたら対応されるかもだし


426 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


427 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


428 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


429 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:18:15 mCo5SLn60
ID:FKI1v3Cs0と同一人物っぽいし「中身の無い長文(妄想)でスレの進行を妨げる」ってのは荒らし行為に該当するんじゃない?
規制されなそうな範囲で言葉を選べる程度の頭はあるんだろうけど、どっちにしろ無自覚な精神疾患持ちか故意の荒らしだし


430 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:19:49 k79OhAdw0
>>427
何故IDを変える?

意図的に周囲を不愉快にすることを繰り返しているのならそれはすでに荒らしだよ
もう少しネット上での対人距離感を学んではどうだろうか?


431 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:25:20 0ph7K7RQ0
>>429
同意。無様な自己陶酔は便所に籠って一人でやってろ。説教のつもりなら作家スレで飽きるまでやってろ。


432 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:30:55 4AAfynfM0
ブッタも目を背ける醜い争いとはまさにこのことよ
美しい百合には醜い蟲が集るのねん


433 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:41:17 4AAfynfM0
個人的にはこのスレの連中よりは好感持てるな
言っている内容には全然同意出来んが


434 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:47:17 SnwiDBoM0
なんだい、ツマラナイ。
まぁ、君らにしてみれば俺こそがツマラナイのだろうね。
さようなら。


435 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 20:52:22 k79OhAdw0
そしてまたID変えて駄弁垂れ流しの
いつもの繰り返しか・・・・・・


436 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:06:23 XQ90ai.k0
>>431
こんなの押しつけるなよ迷惑だ


437 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:10:02 SnwiDBoM0
>>435
保身のために聞いときたいんだけど、
IDって自分で変更したりできるのか?

いつもテザリングでかきこんでるので、固定回線と違って毎回ID変わるのかなーぐらいに思っていたが。
だからID変わってない書き込みがあったと今きづいてちょいと焦ったわ。


438 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:10:09 w7xnrF3w0
煽りでも何でもなく、文章について一家言あるならそそわに作品を投下して欲しい
読むからさ
投稿ペース落ちてて寂しいんだよ


439 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:13:08 gnu8oCBgO
ブラウザバックした作品に似ててなんか苦い草生える


440 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:20:16 C4WRt9z.0
こういう流れを見てると「ああ、春だな……」ってしみじみと感じるな


441 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:25:30 SnwiDBoM0
>>438
そうだね。言うだけじゃね。

ならそのうち「ハッスルマトン」の名前で投稿するよ。
この名前以外は絶対に俺ではないので、他の皆さん、そうそうわの居並ぶ作品群を読むおりに変なバイアスをかけないようにな。


442 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:32:29 YxsH8kl.0
面白いSSだったらお前らちゃんとごめんなさいしろよ?


443 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:39:49 kI3lZEwI0
まあ、少なくとも感想は書くよ、その時は


444 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 21:41:41 4AAfynfM0
最終的に前向きな流れになるあたり流石だなw


445 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


446 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


447 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


448 : 名無し妖精 :2016/05/04(水) 23:40:13 bDEypBiQ0
どう転んでもめっちゃ面白いから期待しとるで


449 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 01:47:16 KrGyCDXoO
百合を排斥とか本気でいってんのか?
こんな界隈なんだからそういったキャッキャツウフフは少なくない需要がある。それを排除したらそれこそライトな投稿だけが減ると思うんだが
百合豚を嫌うのと作品の意図した淘汰は到底繋がらんぞ。


450 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 02:13:21 gtYq6b5s0
そそわスレ民の鑑


451 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 02:44:30 sUGB10u.0
>>441
じゃあ俺この長文兄貴が一ヶ月で作品出せなかったら
「アジテーションムートン」の名前で投稿するわ
誰かがやってるとかなんて糞食らえって感じのテンプレ百合を出すわ


452 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 04:05:45 ZEqMd5F.0
百合は好きじゃないけどソフトな友情ちょい上ぐらいなら別に良い
後嫌なら見なければ良いし


453 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 04:39:07 nE0zK9I.0
末期的な流れだな


454 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 07:21:48 Zf9ffPCc0
こんな知欠兄貴達から
美しい文章やら物語やらが生み出されるとか
真面目に人類の闇


455 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 07:34:06 Zf9ffPCc0
こいつらを物語にしたら面白そう


456 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


457 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 08:53:56 Zf9ffPCc0
これでそそわ最高の名作が出来たら
どうしたらいい?


458 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 09:10:20 ZEqMd5F.0
オワコン言われ続けてはや10年


459 : <地獄に招待されました> :<地獄に招待されました>
<地獄に招待されました>


460 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 09:58:31 1imB2dwk0
利用者が減ってるのはまあ間違いない事実だと思うが、
「終わってる」という判断は基準が明確でないから人それぞれだと思う。

あえて挑発的な言葉を使っているのかもしれないが……
もしもそうだとしても、みんな釣られないでくれよ。
このスレ、「オワコン」って類いの単語がでると妙に反応する人が結構いるし……


461 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 10:02:57 gtYq6b5s0
批評家気取りの読者様収容所としては優秀だし死なない程度に存続して欲しいけどな


462 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 10:33:50 KUxspERE0
文章でしか表現しえない心理描写は異論を許さず素晴らしい。
が、動画画像コンテンツの視覚的表現力もまた動揺に素晴らしく、なにより遥かに安易にそれを得られる。
ああもどかしや。


463 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 11:06:13 NOQ4xt8A0
>>456
むしろそそわ全盛期を彷彿とさせる流れたぞ


464 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 12:29:52 6Kpcv0vE0
全盛期なら>>419から半日で600くらいまで進んだんじゃないかと思う。しかもマジレス多めで。


465 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 13:36:43 MCpbwrFw0
なんか伸びてる、って思ったらレビューとかで伸びてるわけじゃないんだね


466 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 15:54:10 htvuH5gM0
お前それ何回言ってるの
伸びてると思ったらレビューじゃなかった妖精と呼んでやろう


467 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 19:20:11 QbsxGt.6O
地獄に招待されました多すぎでしょ


468 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 21:01:45 RbJimtrs0
荒らし・煽りが多かったって事かね
急に書き込みが無くなった辺り失笑しか出ない


469 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 21:23:33 .kFmzngI0
削除レス(荒れネタ)に対して言及するのも微妙な行為だから適度な所で切り上げよう

>>401の棒読みちゃんでSS朗読やってみたけど新鮮で楽しいし、慣れれば作業用BGM代わりにも使えそうで良かったよ


470 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 21:55:06 1zCm1Rfo0
棒読みちゃん使うのおもしれー


471 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 22:15:50 yio.hk9.0
真面目なぶん好感が持てたと

言えば怒られるかしら?

棒読みちゃんとか面白そう
ゆきだしてゲラゲラしそうだからBGMにする勇気ないけど


472 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 22:19:10 AS2NNLSQ0
VOICEROIDもいいぞ
これのために買うには高いが、何かしらの理由でもう持ってるなら是非やるべき


473 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 22:20:52 1zCm1Rfo0
>>471
いや意外とそういうおかしさはない、フツーに聞ける
どちらかというと同じ表現を何回も使うタイプの人の文章が笑える
天丼めいてる


474 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 22:31:43 RbJimtrs0
予想外のタイミングで予想外の読み方とか出てきそう
「強パンチ」が「つよしパンチ」とか発音されて吹きそう


475 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 22:39:29 1zCm1Rfo0
俺の棒読みちゃん空を一生うつほって読むから困る


476 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 23:00:46 yio.hk9.0
時代は進むなあ


477 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 23:07:35 1am/tAMY0
棒読みちゃんは好みの分かれるところだろうなぁ
ニコ動やプレイ実況系の動画に馴染んでる層なら拒否感なさそうだし


478 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 23:10:39 KrGyCDXoO
この流れが、本文全てを平仮名にしてタグに棒読み対応と付けて投稿するビッグビジネスの先端だとはまだ誰も知らなかった……
これ面白いね。上はさすがに冗談だけど、そそわに限らず色々と応用効きそう


479 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 23:19:05 yio.hk9.0
しかしみんなの生活って案外カオスだな
意外と妙な攻撃性もそういうのと関係あるかもな
人間自体が変化してきている気がする


480 : 名無し妖精 :2016/05/05(木) 23:37:56 yio.hk9.0
本気で流行るかもねん


481 : 名無し妖精 :2016/05/06(金) 02:41:21 bnmMcgSA0
棒読みのを録音して移動中にも聞いてるよ
もう感動系で泣けるくらいには棒読み朗読訓練されてる


482 : 名無し妖精 :2016/05/06(金) 07:51:23 6EacpUw.0
>>466言うの初めてなんだけど……

棒読みちゃん音読とか発想すらなかった
聞き流しスタイルだといまいち頭に入ってこないとか、そういうのないのかな


483 : 名無し妖精 :2016/05/06(金) 19:14:41 RwZHPYNU0
試してみたけど案外聞き取れて驚いた
正しく発音しない言葉もあるから没入感は減るけどストーリーを楽しむには十分かも、それで気に入ったら改めて読めばいいし

ただ、美鈴(みすず)とか紫(むらさき)とか娘々(むすめくりかえし)とか油断してるとヤバいのも時々ある


484 : 名無し妖精 :2016/05/06(金) 20:04:48 XjFi23RsO
みさくらコンバータも忘れないでね


485 : 名無し妖精 :2016/05/07(土) 00:00:13 Sa1Z6q2.0
>>483

辞書登録するとちゃんと読んでくれるみたいね

俺もまだ勝手が分からないけど
もし辞書機能の共有とかできたらSSがどんどん聞きやすくなりそうだ


486 : 名無し妖精 :2016/05/07(土) 07:01:44 kVqRBZ0c0
ネット声優なら案外お手頃な値段で依頼できるから、朗読CDとか作りたいかなーと思ったことはある


487 : 名無し妖精 :2016/05/07(土) 11:09:16 lsrq1oKA0
ソフトーク読み上げ、たしかにすごくいいねこれ!
誰かの発想がみんなに共有されて一つの大きな流れになってどんどん先へ進んでいく……
同人の魅力はこれであって、東方は特にその色が強いように思う。
こういうのを見るにやはり人間一人では何もできないのだと気づかされ、創作も同じなのだと思わされる。
作家には社会性が必要なのだと、こういう観点からも信じているんです。

いやほんと、ソフトーク読み上げの発想に乾杯!

むらさきむらさきって連呼するから何言ってんだと思ってたけど、ああ紫か、と気づいたときには笑ってしもた。
あいきょうがある。


488 : 名無し妖精 :2016/05/07(土) 23:44:56 9bDHBUz60
最近東方SSにハマったが、同人誌わ手書き動画と違った面白さがある


489 : 名無し妖精 :2016/05/08(日) 21:26:56 oYejKiX60
手書きや同人誌だとかさばりそうな分量でもSSなら作りやすいからね


490 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 05:53:28 KSU6jwWQ0
長編SS並の手書き動画があるという事実
全部みるには丸三日くらいかかる事実


491 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 09:35:50 zdBPK8PcO
そそわに関係ない話をする奴がいるという事実


492 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 10:26:51 CfCwGLyM0
その割りにお前らそそわ作品の中身の話はしないよな


493 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 21:10:57 bJCnFCuE0
今のところ特に個人的に面白いのがなぁ


494 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 21:53:05 .wlVJbl60
じゃぁ今までで面白いのを教えてくれ。俺はそそわ歴が短いからぜひとも発掘したいな
評価基準で選んでいくんじゃなくて、気に入った人で作者読みとかもやってみようかなー


495 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 22:17:31 bJCnFCuE0
>>494
そう?ちょっと前のだけどyamamo氏の「縁側には三人で座りましょう」がすごく好きでさぁ。霊夢が健気で、壊れそうで、少女で、でも覚悟を決めた女の子の強さをひしひしと感じたやつなのよ。

あとはまりまりさ氏の「あなた〜」のシリーズのレミ咲が本当に素敵な関係性。咲夜がレミリアの前でナチュラルに素を出してる感じで、類を見ないほど遠慮がない。それをさらに包み込んで、年頃の愛娘に接するかのように付き合うレミリアがたまらなく母性満タン。


496 : 名無し妖精 :2016/05/09(月) 22:28:28 vOSPgQYM0
Cabernetさん、鹿路さんがいいぞ
ジェネリックのかべるねさんもいい。Cabernetさんと同一人物なのかどうかは知らないが
変わり種なら譎詐百端さんが推せる。ハマる人はハマるタイプ。


497 : 名無し妖精 :2016/05/10(火) 00:25:42 FmGb.ZwsO
蛮天丸さんと最近読んだので同じくCabernetさん
かべるねさんは確か同一だったと記憶してるけど、昔に一二作品読んだときの記憶で最新作見たらめっちゃ上手くなってて「すげぇ!」ってなった
小説に限らず沢山本読んでるんだろうなって思える文章だから、まだならオススメだよ
蛮天丸氏はひとつ前の作品集なんだけど、ラスト・ロール(続き物)が大変素晴らしかったのでこちらもオススメ。暇ができたらまだ読めていない過去作品をちょくちょくか一気読みして、これまたできればレビューも落としたい所存


498 : 名無し妖精 :2016/05/10(火) 14:55:37 sPh9fT5w0
二度手間氏の作品は最高だぜ。


二度手間氏がプロになっているらしいとの情報にびっくり。
他にもとうほうそうそうわ作家でプロになった人っているのかね?
(プロ作家で過去にとうほうそうそうわに投稿したことがある人、という表現が適切かな?)
八重結界氏や、PSN氏、など、作家を目指している人はぼちぼちいらっしゃるみたいだけど。


499 : 名無し妖精 :2016/05/10(火) 23:20:09 g/3NbpI60
二度手間さんの作品好きだったなー
商業ではどんな作品書いてるんだろう、凄い気になる


500 : 名無し妖精 :2016/05/10(火) 23:44:50 nWvU0CoUO
有名だから知ってるかもしれんがahoさんはどうだい?
あの作り込みが凄い好きだ


501 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 00:03:24 O05gEVrI0
正直好きな作家さんがそそわには多すぎて


502 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 00:09:33 boUHe39w0
>>498
俺妹の作者がかつて投稿しててにゃおさんは何かの賞取って本出してる


503 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 00:15:24 GrSGAd2Q0
昔の作品を遡りながら見ていくと、いろいろ思い出が出てきて楽しい。
ことやかさんとうぶわらいさん、全作オススメ。
単品なら「魔界カップ麺が好き!」と「全力騒霊!」が面白いぞ、エンタメしてる


504 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 00:16:21 CWXAJ.vE0
まあ作家レベルのやつがチラホラいるからね
読んでて面白いって意味で


505 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 06:38:34 hudALfO.0
>>498
ジェネのトナさんもなろうで本出してるゾ

個人的には電気羊さん帰ってきて欲しい
油断すると炊き込みご飯に混ざるパチュリーなんて普通の人間の思考じゃないし


506 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 10:13:48 p7weKwyM0
どさくさにまぎれてヴォルテモードの名前出すな
今でも吐き気する


507 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 11:55:11 V2bCUsfY0
スレの流れを巡る中、N氏の現状を知ってすっごいショック……。

同じ書き手(というのもおこがましいが)として尊敬する人だし嫉妬もしてた。
彼女も素晴らしい絵描きさんだし、いずれは二人で商業デビューもワンチャンあるなと思ってのに、
なんかすっげえへこんだ…・・諸行無常や・・・。

ともあれかといって作品が色あせる事はない。おすすめやで……。


508 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 20:20:34 f6cv7PGw0
カルカリアスはどうしてここまで堕ちたって感じ
諸行無常やね


509 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 21:27:39 Eo1uYcBo0
電気羊か〜。永江さんシリーズ好きだったなぁ。


510 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 21:29:14 cQPpqsZ.0
実は別名でこっそり投稿してたりして


511 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 22:18:22 CWXAJ.vE0
N氏って女性なの?


512 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 22:33:26 CWXAJ.vE0
ああ、Nの彼女ってわけね
まあいいや
まとめサイトで取り上げられるようなツイッター芸人になっていたよね


513 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:00:52 YJp3ggKA0
自演晒し上げ

お前が言う所のN氏もこれには苦笑い


514 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:16:26 CWXAJ.vE0
しかし人狼みたいなスレだなここ
性格悪すぎるのねん


515 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:21:26 bUFlK44M0
こんなところで人の陰口叩いてるやつが言うこっちゃない


516 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:36:40 0rjelJr20
作家になる夢をかなえた人たちが身近にいたんだなぁ
この場を借りておめでとうといいたい


517 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:44:50 1rR7hPXs0
Nさんオススメと言われても、名前短いせいかぶっちゃけ検索できないので
作品名でオススメをあげてくれはすまいか


518 : 名無し妖精 :2016/05/11(水) 23:49:59 CWXAJ.vE0
なんか人間的な流れを久々にみた


519 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 00:20:55 J.3Ipxuk0
ツイッター芸人というのは悪口なのか?
悪口かごめんなさい

しかしなぜここはしんみりと今みたいに語りあえないのだろうか
ま、ここじゃない他の変なクソみたいなジャンルの影響なんだろうなとは思う
おかげでここだけじゃなく日本のネット全体が殺人鬼病みたいなもんだ やたら無駄に攻撃的で反吐が出る


520 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 00:21:12 fzS4jtpY0
-----ここまで人間------

-----ここから妖怪------


521 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 00:44:19 2WNq0SEo0
レビューのないこのスレに価値はない


522 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 01:08:19 DLCYaYOc0
存分にレビューするが良いぞ


523 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 03:53:17 ApdSSElk0
ツイが流行りだす前からここは殺伐としてたで


524 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 04:51:28 J.3Ipxuk0
上でもあるように全然違うよ
昔は自己愛性なんたらだったけど
今はサイコパスっぽい


525 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 06:51:19 kVhipad.0
なんか最近、何時からかはよくわからないけど、急に「サイコパス」って言うようになってちょっと困惑してる。
どういうこっちゃ


526 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 07:52:08 Ptt/62dY0
ここ最近ポエマーが居着いてるからな


527 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 09:55:56 Y7Xmv2a20
ちょっとしたことですぐヒステリックになるのは
サイコパスっぽいね
リアリティあるね


528 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 10:03:59 6CZiLBZs0
ID:J.3Ipxuk0
ID:Y7Xmv2a20
この辺かな?>ポエマー


529 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 10:10:54 Y7Xmv2a20
全然ポエマーでないだろ
こんなポエムがあってたまるか
まあこんな見当違いなこと言われたということは図星なんだろうな


530 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 13:28:49 w7D3JffY0
あいたたた


531 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 18:36:18 NIz3t2W60
 初期の作品の『ある日、ある水辺で……』ってのをすごく気に入って内容を忘れたことがないぐらいだったんだけど、
最後の一文だけが なんか唐突で意味が分からないな って思ってたんだ。
 それがつい先日やっと意味に気付けたんだ。すごい衝撃だった。という訳で記念に書き込んでみる。


532 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 20:44:13 fzS4jtpY0
今はサイコパスって言うんだな
昔は同じ状況でアスペって言ってた
空きビンください


533 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 21:46:27 kkVZMTQo0
連休明けに投稿された↓の作品の中でどれが一番マシ?

霊夢と魔理沙
ねむい
私の帰り道
俺が主人公!!(きんもーっ☆編)


534 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 21:55:40 NpTfZdnY0
マシもクソも「霊夢と魔理沙」と「ねむい」はただのイタズラ
「私の帰り道」はSSが昔「ショートストーリー」が大多数だった時代ならともかく、そそわの文章慣れしてる連中が読者だとボリューム不足かな
怪人二十HN氏のはもう意味わかんない
と言うかこの人、処女作は面白かったんだけど、その後の作風違いすぎない?
一作目以外は全部別人とすら思えてくる


535 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 22:16:10 Y7Xmv2a20
サイコパスとアスペじゃ全然違うよ
サイコパスってのは愛の価値がが異様に軽い人らのことよん


536 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 22:22:31 d80hOkEg0
怪人氏はここで叩かれてヤケになってるフシがある
まあ俺は好きよ スパイスとして
スパイスだけになるとそれはそれは困るけど


537 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 22:53:52 gEQwvv2s0
ろくなもん投稿されてねえな


538 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 23:46:26 OeWoOCkI0
そそわってこんなレベル低かったっけ


539 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 23:52:21 HJQ7Csrk0
俺は読んだやつどれも楽しめたけどな


540 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 23:54:40 d80hOkEg0
まあみんな折角連休の時にバンバン投稿されたのにろくに感想もいわず
ピーチクパーチクしてたからね
しかし少し前になるけど紅茶さんだっけ?は勿体無かったな
流石にあれはヒステリックすぎたと思うわ


541 : 名無し妖精 :2016/05/12(木) 23:56:28 vNitx8N60
一時ゴミが集中しただけで速攻そそわ全体のレベル低下を考える旺盛な想像力


542 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:03:21 C6yFFyjM0
普通に投稿されてたときは黙ってたまたまちょっとアレなのが投稿されたら叫び出すとはいいご身分だな


543 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:05:42 vOKjV0Jc0
浅木原さんが本格ミステリ大賞受賞だってよ


544 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:07:57 oLXvFmhQ0
一年ぐらい前あたりやたらなんか凄かった作品だらけだった時期があったな


545 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:11:46 xTmOMNsY0
昔、一作品集のまるごとタコ殴りレビューとかあったような
3000点以上全レビューも有ったような
今や1作品集に3000点以上がないときもあるけれど


546 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:12:12 7wl2JGkQ0
>>536
登場人物作者ならまだ戸隠氏のの方がスパイスとしてはましじゃね?


547 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 00:33:46 l3LYw.I.0
やったぜ

毎日新聞2016年5月12日 19時13分

第16回本格ミステリ大賞(本格ミステリ作家クラブ主催)が12日、次の通り決まった。小説部門=鳥飼否宇(ひう)「死と砂時計」(東京創元社)▽評論・研究部門=浅木原忍「ミステリ読者のための 連城三紀彦全作品ガイド 増補改訂版」(Rhythm Five)


548 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 01:27:45 qgPcI2Pg0
実力のある作家が商業に旅立ったり、あるいは商業デビュー目指して執筆中だったりしてそそわが空洞化したのかもな
とりあえず浅木原さんおめでとう


549 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 06:11:04 qvtRsW420
浅木原氏凄え!
けど評論ってのはどういうこと?
物語形式じゃないの?


550 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 06:26:31 ptF8A1zg0
ガイド本やで
まぁ同人だからこそ票が伸びたんじゃないかな
商業だと好き勝手書けないもの


551 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 06:33:22 170yQRow0
こういう時にさえ素直におめでとうと言えないからお前は駄目なんだ


552 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 06:52:08 82dp0rvU0
サイト見たとき面白いものかいてるなとは思ったけれど、これはそそわとはあまり関係ないかなって


553 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 12:13:04 XqvdDh9UO
あの、ここそそわスレなんで^^;(笑)


554 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 12:22:10 uUctwSV20



555 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 12:38:28 oLXvFmhQ0
案外ここでわめいている猿どもも意外とそれなりの文才があったりしてな


556 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 13:15:52 oLXvFmhQ0
戸隠よりは怪人の方が好きかな
物語になってるし何がいいたいのかもなんとなくわかる


557 : 名無し妖精 :2016/05/13(金) 22:59:17 /nJdUesU0
戸隠氏はアップダウンが激しい
何かあるんだろうか?


558 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 08:47:23 pbgXV6zA0
いやどれも一緒だと思うんだがあの人の場合


559 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 09:20:39 lDQVjEEo0
こんな感想入れようとしたら禁止ワードで弾かれちゃった。
語録がいかんのかと思って削っても駄目だった。誰か助けて。

 すっげえ面白かったゾ。魔理沙が喫煙ってなんか似合うし、妹紅への話の落としどころも良い。
 オチも青空に溶ける煙草の煙みたいに鮮やかだった。
 何よりも話のテンポが良い。こんなスラスラと安心して読める話は最近では珍しい。
 この独特のテンポの良さはなんだか某所のSSたちを彷彿とさせる。やっぱテンポは大事ってはっきり分かんだね。
 こちら本日最後のSSになりますとか言わずに、これからも投稿してくれよな〜頼むよ〜。

 それにしても、香霖の売る煙草は税金がかかってないだろうから愛煙家たちには理想的だろうな……。


560 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 11:47:49 /7emw77g0
某所のSSとか?


561 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 14:55:56 7wCOmefw0
いちいち語録が痛いなその感想文


562 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 17:33:15 CuaZH9zA0
「某所」だと思う
ちょくちょくR18や18Gサイトの暗喩に使われた単語だし


563 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 18:00:12 lNeKNG8Y0
おっそうだな


564 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 19:46:49 V2HPrb6k0
最近思うがネットが本当に毒されてるな
絶対みんな洗脳されてるわ


565 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 19:50:49 V2HPrb6k0
多分つか間違いなく色んなR18やGの悪影響だと思う


566 : 名無し妖精 :2016/05/14(土) 21:12:14 ZriguGqw0
ファッとして幻想郷


567 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 01:38:43 mkCVDAws0
そそわスレは大昔から毒されているから問題ないな


568 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 04:05:49 /q6hBfHA0
そもそもピクシブだのニコだのできる前から絵板と裏があったサイトだからな
当時の隆盛は影もないが


569 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 04:39:12 IPho8L8Y0
お前さん人から一言余計だって言われるタイプだろ


570 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 05:42:59 /q6hBfHA0
小学校のときすでに先生に言われてた記憶あるわ


571 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 07:43:18 tx7q5c2E0
そそわスレも今と昔じゃ全然空気が違うな


572 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 09:24:01 mkCVDAws0
確かに去年くらいまでは00年台の薄ら寒いノリを引きずってる印象だったな
今は今で薄ら寒いけどな


573 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 09:55:09 tx7q5c2E0
しかしコメ欄の言葉使いの悪さなんとかならんか
それで倫理をといてたりするからタチが悪い
完全にクレーマー気質だわ


574 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 11:12:15 eXunFQfg0
みんなそれだけ本気なんだよ
嫌いなら無視するさ


575 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 11:30:11 Ri7pmXyE0
他でのストレスを罵倒コメで晴らしているだけのも多そうに思うけどな。
余計なお世話ではあるんだが、
幸せな時なら相手を傷つけてやろうという意図がにじみ出てるようなコメなんて書かないと思うが……

とはいえ、打つ手は無いと思うので、気になるなら淡々と虻さんに報告していくしかないのでは。


576 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 11:57:18 eXunFQfg0
それ君の主観でしょ
多少のレベルを超えてる下手くそ相手はオブラートに包んでも無駄
ちゃんと言わなきゃ伝わらない


577 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 12:10:43 Ri7pmXyE0
あー、たぶん対象として想定しているコメが違うんじゃないかと。


あと、別の話として後半部分についてのおれの意見を言うと、
ちゃんと言わなきゃ伝わらないのはその通りだけど、改善に繋がるかどうかは人それぞれ。

web上だとほとんどの場合は相手の性格などはほぼわかっていない状態だから
どんな風に伝えるのが相手のためになるかわからないし、
だったらかなり遠慮がちに伝えておこう(コメント付けよう)ってのが自分のスタンス。もちろん主観。


578 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 12:16:19 Ri7pmXyE0
ちょっと端折りすぎた。

>>577の「改善に繋がるかどうかは人それぞれ」ってのは、
ずばっとダイレクトに言った方が良い相手もいるだろうし、
ぼんやりと伝えて自分で気付くのを待った方が良い相手もいるってこと。
それに、別に上達が主目的でなく、コミュニティに参加するのが主目的の人もいるだろうし。

もちろん、そんなの関係ないってやり方(コメの付け方)もそりゃあまあ無しか有りかで言えば有りだと思うけど。


579 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 12:26:29 20iQpTPA0
汚いコメントは汚いコメントを呼び寄せる


580 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 14:33:13 KImF.3UI0
俺には自分の宗教に熱狂的な人が
威嚇まがいの勧誘をしてるように見える

改善というがそれならいい方というか礼儀というものがあるし
そもそも改善自体自分の価値観を押し付けてるわけだし

明らかに喧嘩売ってるスタイルならわかるが真面目にやってる人はには乱暴ないい方したらだめだろ


581 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 14:50:43 Ri7pmXyE0
削除対象になるような罵倒コメントと、
作品で気になった点や良くないのではと思った点を直截にコメントするのは
分けて考えた方が良いのでは。

前者はまあ論外だし虻さんに報告する以外手は無いと思う。
後者については人それぞれかな。自分のスタンスは>>577>>578に書いた通り。

ただ、自分のこのスタンスだとコメントをなかなか付けづらい。
コメントの表現に悩んで時間もかかる。
確かに改善という表現はちょっとおこがましかったが、
しかし、その意見をどんな風に受け止めるかは作者側の自由なわけだし。


582 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 17:50:49 pqBddJEs0
作者に責を求めるのは違うよ

まあ正直罵倒コメは薄い本読みすぎて男性ホルモンの暴走の結果だとしか思えんっす


583 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 19:42:16 9/mv1c/k0
単にマナーの問題なんだよなぁ
どんな理由だろうが特定のサイトで中傷に見えちゃうようなコメントしてる時点でそもそもおかしいんだよ
昔はあんな伝法な言い方が許されてたのは匿名のしたらば掲示板くらいだったし、ネチケットのサイト熟読してからネットサーフィンしろってさんざ言われてたし


584 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 20:45:45 vjUHxDKo0
あんまりひどい暴言なら虻さんに投げるしかないな
極端な話、個人サイトである以上虻さんがNOと言えばそいつはどんな理由でも締め出しなわけだし
たとえば「アリスをいじめた」とかでもな


585 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 21:29:37 pqBddJEs0
キツイコメと言っても今と前じゃ明らかに種類が違うけどなw
少なくともキャラを罵倒することは殆どなかった


586 : 名無し妖精 :2016/05/15(日) 23:50:27 bQRobISg0
他者は自己の鏡
人を呪わば穴二つ
情けは人のためならず
因果応報
世はなべて事もなし


587 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 00:36:07 quAV4a7UO
ポエマーは歩いてお帰り


588 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 01:09:14 sL1fuDsY0
慣用句を詩にたとえるとは詩人だな
気に入った


589 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 07:14:20 a/Jp9uwwO
三行目で笑った


590 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 13:15:50 3H.WkmVQ0
正直何かしたわけじゃないのに態度でかいから嫌いとか言うのは草が生えてしょうがない


591 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 15:07:47 kxqoTcec0
情けは人のためならずって
人のためにならないから情けをかけるなという意味と
人のためじゃなくて自分のためになるから情けをかけろって意味があるけど
この場合は明らかに後者
文盲が多いね

というか流石に文学系?スレだけあって性格いいやつも悪いやつも賢いやつも馬鹿なやつも臭いやつしかいないって感じ


592 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 15:13:51 jYInM99s0
>人のためにならないから情けをかけるなという意味
これは「情けは人のためにならず」

「文盲」っていうのは読み書きが出来ないこと
あなたのように言葉の意味を知らないとか間違って覚えている場合には使わない


593 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 15:45:45 kxqoTcec0
そうか?
ネットでは普通に使ったりすると思うが…
少なくとも俺はよく見かけるよ


594 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 15:54:15 fRMpxlUs0
ID:kxqoTcec0


595 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 16:06:02 NQL43tPI0
有名な誤用だが
「的を得る」みたいな文法的に間違ってるかどうか微妙なやつとは違うからな
「情けは人の為ならず」は人の為ではなく何か別の物の為という解釈しか日本語的にできない
「情けは人の為にならず」と「に」を入れない限り人の為になることそのものを否定する意味にならない

現代語に言い換えるなら
「情けは人の為ではない」
「情けは人の為にならない」
だから


596 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 18:55:04 a/Jp9uwwO
三行目で堪えきれなかったが正しかったねごめんね馬鹿で


597 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 19:25:37 ihDN4D3k0
きっとテレビで聞きかじった知識を披露したかったんやろなぁ^^
自分で調べんと恥かくで、頑張りや、「ID:kxqoTcec0」ちゃん^^


598 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 19:29:30 a/Jp9uwwO
地獄に招待されないよう言葉遣いには気をつけたいと思いました


599 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 20:43:23 mfVboPN60
使ってるからアリって論法は「全然良いよ」みたいなのはまあ昔はそういう言葉自体言わなかったってだけだからまあ別に良いと思うけど
情けは〜に関しては元々正しい意味がある言葉だからな
「ならず」が「なる」の否定型じゃなくて「にあらず」の短縮である以上人の為にならないって解釈は日本語がおかしい
「情けは人の為ならない」って言ってるのと同じ


600 : 581 :2016/05/16(月) 21:25:27 5JWUzO4c0
>>582
まったくかみ合っていない……

もう少し具体的に言えば

1.削除対象になる様な罵倒はあたりまえだがNG
  ここはたぶん同じ意見だろう

2.良かったところを挙げるコメントはG
  この点は特に話に挙がっていないが、おそらく異論はないだろう

3.気になった点や良くないかもと思った点(もちろん読者の主観だが)を挙げるのは??
  自分は>>577>>578というスタンスだがあなたはこれもNG??

例えば、面白いのだけど改行が多すぎてすらすらと読み進めづらい、
もしくは逆に改行が少なすぎて読み取りにくい、と思ったとする。
これをコメントに書いてみるのもNG?


あと、「作者の自由」と書いたのがどうして「作者に責を求める」ことにすり替わってしまうのか……
例えば、上に書いた様に改行が多すぎとか少なすぎという読者のコメントがあったとしても、
それを受けて試行錯誤してみるのも、作者自身には作者自身の考えがあって自分のスタイルを貫くのも
その作者の自由、と言えばわかりやすいだろうか?


601 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 22:26:15 Go4GFPtg0
辞書引けば終わるだけの話とそそわに何の関係があるんだよ……


602 : 名無し妖精 :2016/05/16(月) 22:55:32 bbzVhmrU0
>>600
あなたのスタンスはそれで構わないし、それが他人と違っても何も問題はないから安心していいよ
なんか熱くなってるけど、作品の好き嫌いや指摘内容に対してNG云々って言うより>>583が言うようにマナーと程度の問題だよね

>>601
ないよ!


603 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 00:15:08 XDK0x3/60
因果応報には悪いことをしたら悪いことが返ってくるという意味だけでとらえられることが多いが、
良いことをしたら良いことが返ってくるという意味もある。

「人を呪わば穴二つ」+「情けは人のためならず」=「因果応報」

不幸になりたくなければ人を傷つけようと思わないこと
幸福になりたければ人のためになることをしよう
スレの雰囲気がよりよいものとなることを願って、おやすみなさい


604 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 02:30:43 Tv3oUjtY0
そそわの話してない時の方がスレの進行速いんだな


605 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 12:25:12 zb2QqbicO
刻印の作品、結構賛否別れてていいな
俺はどっちかと言えば中々面白かったし受け入れ派なんだが、皆はどう思ったんだ?


606 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 12:39:11 .VYT9u7g0
べつになにも


607 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 13:56:27 kyHTXZSk0
(作家さんには敬称つけるといいんじゃないかな)

ともかく執筆刑の刻印持ち氏のSS読んだのでレビュー


【作品集】211
【タイトル】幻想闇市  【書いた人】執筆刑の刻印持ち 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1463329991
【あらすじ】
閉ざされた廃村で開かれる、妖怪の市場。そこにやって来た一人の少女。
市を見回る役目を負った霊夢とともに、幻想の闇市を巡る。
(本SS概要より)

「市を求める人間は食べてよく、迷い子なら食べちゃダメ」という掟
主人公の少女は「市を求める人間」として妖怪の市の闇に深く囚われていく

なお、本作には若干のグロテスクな表現があるため苦手な人は注意

【感想】
主人公は普段里の人間としておおむね幸せに暮らしていたんでしょうね
だからこそ、冒頭のルーミアとのやり取りで保護されていない
残酷な世界に足を踏み入れてしまったことが示唆されます

主人公は「チョコレートスープ」なるものを求めて妖怪の市に引き付けられたわけですが
その正体も分からないまま一心に「それ」を求める主人公に
嫌な予感は募り、はらはらさせられます

「それ」がどんなものなのは途中で何となく気づけるのですが、
主人公がそれを求めた理由はある種どこにでもありそうな話です
それだけにかえって日常を生きる中で
不意に足元に落とし穴が開くようなあやうさの感覚がリアルだと思いました


608 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 13:58:01 kyHTXZSk0
2/2

最後に幻想郷の星空を見るシーン、霊夢と主人公のやり取り、主人公の
それでもなお「市」は妖しく美しい幻想の光を浮かべるという描写が、
守られた日常から外れた闇の世界に(それがいいものであろうとなかろうと)
理性とは関係なくどこか惹かれてしまう人間の性のようなものを
浮かび上がらせている気がして
そんな一連のシーンは残酷ゆえにとても美しいものがあります

冒頭で闇をつかさどるルーミアを登場させたのは示唆的ですね
今後紅魔郷1面の
「目の前が取って食べれる人類?」
「良薬は口に苦しって言葉知ってる?」
を見るたびに「チョコレートスープ」を思い出すかもしれません

私の勝手な解釈ではチョコレートスープの正体が
本当に言われているようなものだったのかには異論を唱える余地がある気がしますが
まあそれも含めていろいろと想像を掻き立ててくれる作品でした

【どんな人にオススメか】
・暗い雰囲気が好きな人
・幻想郷の世界観に独自の解釈を加えた作品も好きな人
・あまり説明がなくても楽しめる人

【こんな人は避けた方がいいかも?】
・キャラクターへの思いれが強い人はちょっと受け付けないかもしれないので
ほのぼのしたり明るいキャラ以外見たくなければちょっと避けた方がいいかもしれません
・独自解釈が入ってくると嫌な人
・グロテスクな表現が苦手な人

とはいえ怖いもの見たさということもあると思うので挑戦してみてもいいんじゃないかなと
思います
私も普段はダークな作風のSSは開かないのですが今回なんとなく読んでみて
これはこれでいいですね


以上
長文&連投で申し訳ない


609 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 14:28:46 bK36RVz.0
レビューおつ!
ヘンな話題で盛り上がるくらいならレビューしようね


610 : 名無し妖精 :2016/05/17(火) 14:59:07 kyHTXZSk0
日本語がおかしい箇所が……
「霊夢と主人公のやり取り、主人公の それでもなお「市」は」
→「主人公」は消し忘れ
「読んでみてこれはこれでいいですね」→「いいなと思いました」


ここ半年ほどそそわを覗けていなかったのでいろいろ読んでみて
来週末くらいに何本かレビューを上げます
おススメがあったら教えてください
レビューが上がってるものはどちらにせよ読むのでできれば
未レビュー作品で


611 : 名無し妖精 :2016/05/18(水) 17:07:05 0OLh6MMk0
あれ、今そそわ繋がらない?


612 : 名無し妖精 :2016/05/18(水) 23:35:04 90pEUkHk0
>>607
実際に命狙われて示唆もくそもないと思う


613 : 名無し妖精 :2016/05/19(木) 03:36:06 fTCIzsAE0
アドレスかわったっぽい<繋がらない


614 : 名無し妖精 :2016/05/20(金) 07:52:24 5HqPSS1w0
かなり以前からdip.jpになっていたはず。
ただ、数日前までは、ブックマークしていた古いアドレスでもアクセスできた。


615 : 名無し妖精 :2016/05/20(金) 22:21:12 OaZyS7nA0
相変わらず米に品がない
性格悪過ぎ


616 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 00:08:13 Nu1/k5Mg0
>こんなの販売するとか正気の沙汰じゃない
とか
>雰囲気さえあれば中身すっからかんでも喜ぶ人が好きそうな作品でした。
とかかな。こいつ突っ込み所のある作品に喜々として罵倒コメしていってるよな


617 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 00:25:42 WwZzEePQ0
低レートに群がる死肉あさりさね
低レート以外には沸かないんだから
いちいち見に行ってこっちまで嫌な気持ちになるこたない


618 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 01:49:08 /QvDZFZs0
>こんなの販売するとか正気の沙汰じゃない
この一文は余計だけど上の二行はまあまあ的確だよね
言い方ってものはあるけどさ

つかその次のコメと作者の返信がちょっと無いわと思う


619 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 01:55:22 CPrkvHEo0
あとがきやコメントでgdgd語り出す書き手はちょっと敬遠したいね
語りたい事は作品内で語り尽くすべきなのが創作の心意気だろうに


620 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 05:43:08 pIIo08yU0
普通に管理人さんに通報?報告?したほうがいいんじゃね
批評ならいいが明らかに悪意を持ったただの罵倒だしな


621 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 08:40:50 Gzx9hea20
>>618
言い方があるというか、全然次元が違う話だよな。
部下に欠点があったらパワハラしても良いってことにはならないし。
パワハラと相手のことを思った指摘の境界が微妙な時はあるかもしれないが、
今回のあれらのコメントは明らかに罵倒でしかない。

ま、なにか抱えてるものがあるんだろう。前にも言ったが幸せな状態の人間があんな罵倒を書き込むとは思えないし。


>>619
そこは人それぞれの主義じゃないか?
個人的には>>619に近い考えだけど、このタイミング・流れでそれを書き込むのはどうなんだろ。


622 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 08:58:40 vmYPsL9c0
作品をちゃんと読んでれば10コメの方が拙さを元に上手いことコケにしている事に気づけるはずだが
アホな作者と批判コメに正義の鉄槌(笑)を下したい馬鹿だけがそれに気づかない
3コメの奴の方がむしろ優しいんだがね、
まあ読んでないしコメ批判したいだけだから解るわけもないよね


623 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 09:40:03 Nu1/k5Mg0
作者の人格に触れることと作品の内容に言及することは別次元の問題だろ
まぁ通報してきたけど


624 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 10:42:06 pIIo08yU0
コケにする時点で上手かろうとどうだろうとダメだろ……


625 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 13:41:31 dbA3dUjw0
罵倒コメで作品を淘汰するのはサイトの質を保つための正義

マジでこんな風に考えてる奴は昔からいる


626 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 14:14:10 n.HZnbGo0
誰だって最初から上手くできるもんじゃなかろーに。ダメな部分があるならそれを指摘すりゃいいし
もしそれで逆ギレ(例:嫌なら見るな それならお前が書いてみろ)されたのなら、あらためて切るなりすりゃあいい

投稿はじめの初心者に無用な一言をぶつけて芽を潰すようなことをするのか理解できんね


627 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 14:34:44 T42L/4vI0
奴らはそんな難しいこと考えてないよw
ただ自分のレベルに落としたいだけ


628 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:04:28 AGBRoKus0
あながちりょうじょくとか加害趣味薄い本とかの影響があるってのも間違いじゃないかもな
そういうのを読み過ぎて加害行為が悪いことじゃなくていいことや正義
って勘違いした信念もってる人がいそうの
最近日本が全体的に加害趣味は高尚みたいな空気があるしね


629 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:07:54 AGBRoKus0
考えすぎかしら


630 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:13:26 5JBZzuCU0
チル裏にお帰り


631 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:16:24 fD3ZJiWI0
考えすぎ
何でもひとくくりにすると、善意の人や普通の人まで悪人だと思い込んでしまい
自省をしなくなってしまうリスクが・・

>最近日本が全体的に加害趣味は高尚みたいな空気があるしね
これはさすがにない


632 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:18:29 YY1LCJx.0
なんたらの一つ覚えみたいに加害だのサイコパスだの言うからほんとにわかりやすいな


633 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 16:54:40 AGBRoKus0
すまんな
しかしあながち間違いとも思えないのよねん


634 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 17:01:39 n.HZnbGo0
リョナが許されるのは薄い本までって手淫中に降臨されたオナ神様が言ってた


635 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 18:01:15 kIHpBZ7c0
他人の気持ちを考えない輩に碌なやつはいない


636 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 18:17:19 KoGL0VuI0
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1463454789
こういう雰囲気物(笑)を書く奴なんてーのはな、一生成長しないよ。
twitterやpixivでト書きキャラトーク書いてSS書きと名乗ってる奴と同種。
それを無視せずいちいちボッコボコにしては、SS書きとして才能が無いことを解りやすく教えてあげている
そそわの"温かい思いやり"にむしろ感謝すべきだと思う


637 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 18:19:26 n.HZnbGo0
おっ、そうだな(なにいってんだこいつ……)


638 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 18:22:44 Nu1/k5Mg0
釣り針がデカ過ぎて白ける -114514点


639 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 18:27:34 fR0Fx87Y0
あーもう一回言ってくれ


640 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 19:51:38 AGBRoKus0
俺がいうのもなんだがすげえな


641 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 20:15:56 5IkZD8Hs0
作者の人格否定はスレのルール違反だろと>1を見返したら意外と書いてなかった

>自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。

これはあるけど


642 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 20:18:38 5JBZzuCU0
そもそも作家について語るのがスレ違いだからのう


643 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 20:32:19 i28PYYOQ0
スレ違いもそうだけど、そもそも板の禁止ルールに

・あらゆる作品、作品の関係者、プレイヤー等に対する暴言や中傷
・実在する人物及び団体への暴言や中傷

ってあるから


644 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 20:44:45 5IkZD8Hs0
そういえばそうだった

本来なら書くまでもないマナーなんだろうけどね


645 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 21:18:25 tWTGZ24g0
ここ最近ち◯こデトックスが必要な奴が多すぎじゃね(ひょっとしたら一人数役なのかもだが)
ちょい前に例大祭が終わったばかりだからオカズにゃ困らんはずなのに不思議だ


646 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 21:51:41 Tc9vpEms0
ガキだから買えないんだろ


647 : 名無し妖精 :2016/05/21(土) 23:44:31 AGBRoKus0
抜き過ぎて脳がチンパンジーになってるかも知れんがね


648 : 名無し妖精 :2016/05/22(日) 00:00:46 1S9HsHAM0
>>647
>>643に板のルール書いてあるけど、もしかして日本語読めないの?


649 : 名無し妖精 :2016/05/22(日) 00:21:54 kd/Jtjxo0
自虐ギャグだろ(適当)


650 : 名無し妖精 :2016/05/22(日) 10:16:25 lcxD.VZQ0
図星なんだろうなあ
そういうチンパンジーじみた感性も大切だというのは理解しているがそれでもやはり困ったもんだ


651 : 名無し妖精 :2016/05/29(日) 22:48:37 9A5Y9JMc0
五月ももう終わりか
六月になって梅雨のSSでも出てくるかな


652 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 09:17:17 LjSLNGOM0
梅雨に関係する能力があんまりないからだろうか、梅雨のSSってほとんど見たことがないな。
タグ「梅雨」で検索しても10作品しかヒットしなかった。
その10作品では、登場キャラもあまり特定の傾向はなし。レートは少し高めかな。


653 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 11:58:20 9bqwV6UUO
まーた読者様が来てるよ。匿名性に隠された連投してまで貶めようとする意味はあるのか?


654 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 15:07:33 y8And6/Y0
なんか日本語がおかしいな


655 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 15:26:47 67w3Q9NE0
一週間ぶりにスレが動いたと思ったらまたこんな感じかよ


656 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 18:36:35 ujHD7sag0
【作品集】211
【タイトル】龍の日
【書いた人】うぶわらい
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1464013034
【あらすじ】
十四日ぶりに地霊殿に帰ってきた妹、古明地こいしの傍らにはなんとも立派な長槍があった。聞けば、龍を仕留めるとこいしは言うが……

【感想】

全体を通して不思議な空気を持った物語なのですが、妹に「あんた」と呼びかけるさとりがまず良いです。これは確定です。
そして、うぶわらいさんの文章が相変わらず良いです。これは言うまでもないことかもしれません。

描写面で言えば、立派な長槍と鍋のアンバランスさが小さな冒険劇の奇妙さを際立たせているし、迫り来る”龍”の描写の迫力、そこからの過ぎ去ったあとの余韻が素晴らしいです。
あと、細かいところでは石門を強行突破するこいしなど細々とした行動が非常にらしいのでよかったです。
さりげない地底の描写もポイントを抑えていて想像力を刺激します。

読みは色々あると思うのですが、序盤から、こいしからさとりへ問いかけが繰り返され、さとりは答えを探します。これはこいしが出題した、”龍”をめぐるさとりの答え探しの冒険劇なのだろうと思いました。

誰に対してもおすすめできる作品なのですが、目の肥えた古明地好きにも胸を張っておすすめできます。
珠玉の短編です。読んでほしいですね。


657 : 名無し妖精 :2016/05/30(月) 23:00:11 TnoS7/Oc0
ひいきの作家がいることは幸せなことだね


658 : 名無し妖精 :2016/05/31(火) 00:41:43 whcXwOj.0
レビューおつ!


659 : 名無し妖精 :2016/05/31(火) 00:56:58 tW1y5GBs0
レビュー乙
しかしベタ誉めだなw


660 : 名無し妖精 :2016/05/31(火) 14:28:44 QAn2UKu60
>>656
レビュ乙 好きな作家さんなんだし、多少はねw
微笑ましいもんだと思っておこうや


661 : 名無し妖精 :2016/05/31(火) 14:56:42 qvDEnQEI0
新作でテンション上がって読了後即レビューしたんだけど、今日読み返したら何で自分が胸を張っているのか……なぜ自分の読みを発表しているのか……
慣れないことをしてしまって変な勧誘みたいなノリに……
でもレビュー書くの楽しいからまたやる


662 : 名無し妖精 :2016/06/01(水) 23:40:36 /or4nMSc0
すきなものはすきだからしょうがない


663 : 名無し妖精 :2016/06/01(水) 23:58:43 eDC7yce60
ホモは帰って、どうぞ


664 : 名無し妖精 :2016/06/02(木) 21:46:11 ZyRzB4LY0
ホモはさておきレビューは自分で読むのとはまた違った別の読み方や
他人の目から見た楽しみ方を見つけられるからいつでも歓迎よ


665 : 名無し妖精 :2016/06/02(木) 22:43:23 5UmxgY1A0
お前ノンケかよぉ!(驚愕)


666 : 名無し妖精 :2016/06/02(木) 23:28:56 ZyRzB4LY0
幻想郷ではガチレズか竿役のSATOBITOくらいしか生きることを許されないって
ウ=ス異本に書いてあったから仕方ないね


667 : 名無し妖精 :2016/06/03(金) 09:15:19 m1XA9dWY0
コメの汚さに比例して陰険な話が好かれる傾向

ほのぼの系の作者も謙遜だろうが後書きでこんな話ですがといかいうなよ


668 : 名無し妖精 :2016/06/03(金) 12:22:21 Kf9fM9Z20
またお前か


669 : 名無し妖精 :2016/06/03(金) 22:35:04 wb.LNJAA0
もっと個人的に大好きなSSをレビューとかにして俺にも教えてくれよなー頼むよ〜


670 : 名無し妖精 :2016/06/04(土) 22:35:43 Kl2LhQw20
まあ読むほうも書く方も楽しんでいこうぜ


671 : 名無し妖精 :2016/06/05(日) 15:13:00 FMN87MDM0
久しぶりに力の入った長編とか読みたいな

浸りたいものよ


672 : 名無し妖精 :2016/06/06(月) 07:38:23 /GT4K36I0
今まで散々しといてよくいうぜ


673 : 名無し妖精 :2016/06/06(月) 21:41:59 dzCUVMHM0
暗黙の了解とか、創想話にふさわしくないとか。あぶさんの作ったサイトで何馬鹿な事言ってんの。


674 : 名無し妖精 :2016/06/11(土) 11:04:56 o9c2SmVM0
短編だが久々に一本書けた。
しばらく寝かせて投稿しようっと


675 : 名無し妖精 :2016/06/11(土) 11:13:33 rkIEKqn.0
おう
お疲れ


676 : 名無し妖精 :2016/06/11(土) 13:04:55 o9c2SmVM0
>>675
ありがと


677 : 名無し妖精 :2016/06/15(水) 19:29:38 AyfLQM520
荒れてるなぁ


678 : 名無し妖精 :2016/06/15(水) 22:57:41 dDtH6FPA0
荒れる以外に存在価値無いスレなんだしむしろもっと荒れるべき


679 : 名無し妖精 :2016/06/17(金) 16:33:20 3bFQ2Y9I0
最近なろーに浮気してたけど書き手目線で色々読んでると参考になるところが結構あるな


680 : 名無し妖精 :2016/06/20(月) 09:42:31 7ZqaKUFg0
一次創作投稿サイトは興味ないなあ
商業読むわ


681 : 名無し妖精 :2016/06/20(月) 15:38:37 N0uqGhSk0
どちらにしろ東方とも創想話とも関係が無い話
そんな話題を平気でここに書き込む無神経な作者なら書く物も配慮の足りない物だろう


682 : 名無し妖精 :2016/06/20(月) 19:13:26 gGQOUPkI0
別にそんなきつく言うことじゃないだろ
どうしていつもいつもスレの空気を悪くすることに全力なんだ


683 : 名無し妖精 :2016/06/20(月) 20:20:38 KQmrGNKc0
たぶん、スレの空気を悪くしてるなんて思っていないのじゃないかな……
私刑の に取り憑かれて客観性を見失い気味なのかもね。
ま、おれも似たようなものだけど。


684 : 名無し妖精 :2016/06/20(月) 21:44:38 QV.2q/yE0
なろうを読みもせずにバカにするのが株を大きく下げるのは事実かな
作家スレでやれはまぁ正論だけど


685 : 名無し妖精 :2016/06/21(火) 00:16:20 1zGtCY/A0
なろうは棒読みでラジオ代わりに使ったりしてるな
短い連載形式が多いから短時間作業の時に利用してる
そそわは一本ガッツリ読みたい時に読んでる


686 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 21:50:17 2z1Jfp2s0
【作品集】211
【タイトル】キジも鳴かずばホトトギス
【書いた人】庵田氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1460558364
【あらすじ&感想】
フランドールと魔理沙がじゃれる話

どこか不思議な空気感のなかでじゃれあう二人がかわいらしい話
文章が好き


687 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 21:54:17 2z1Jfp2s0
続けてレビュー 

【作品集】211
【タイトル】最高になる
【書いた人】庵田氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1466412793
【あらすじ&感想】
魔理沙とアリスの冒険が始まりそうで始まらない話
ゆるい空気でどこか笑えるやりとりが好き
強いて言えば以上に短くて、もうちょっと長いと満足感があると思った
テンポいいからこれでもいいかもしれんけど


688 : 名無し妖精 :2016/06/22(水) 23:38:46 l8oqU4PQ0
>>686-687
れびゅおつ

久々に自分もレビュー
【作品集】211
【タイトル】モミー・ザ・ガーリー
【書いた人】ぐい井戸・御簾田
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/211/1464411748
【あらすじ&感想】

「あんたさぁ、もうちょい女の子っぽい恰好してみたいとか、思わないわけ?」

いつものように将棋の相手をしてくれていたにとりからのなにげない一言。
普段着は仕事着、髪は短くさっぱりと、口には愛用の細めの煙管。
なるほど、たしか『女の子』からはほど遠い。
その言葉にそこはかとなく傷ついてとぼとぼと帰る椛がふと川を覗くと自分の姿がうつっていた。
黒地に、舞い散る鮮やかな紅葉をあしらった、いかにも高級品と言わんばかりの着物姿の。


女の子らしくない女の子らしい悩みの作品
短く、簡潔で、さっぱりとしていて読みやすい
各人でキャラクター像に違いはあるだろうけれどきっとこの作品の椛には着物姿も似合うだろう


689 : 名無し妖精 :2016/06/23(木) 18:30:54 WdQzKIn60
>>688
レビュー乙。面白かった


690 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 03:49:00 0Pm.FvEc0
あの小学生並の感想しか言えない某コメンターって何でアイドル的存在になってんだ?


691 : 名無し妖精 :2016/06/24(金) 22:27:36 aUQDJhuM0
手頃な長さでドストレートに感動させてくるSSなんかないですか


692 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:15:55 1P/fBNpI0
手頃な長さってどれくらいだろう。
どの程度作品を読んでらっしゃるのか知らないので、有名すぎない程度の40kb以下の作品でストレートなやつ。

たけやぶやけた ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/111/1272808300 4.6KB
月と紅茶とバウムクーヘン ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/147/1307261983 6.69KB
疲れちゃった ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/105/1269263799 10.11KB
時間のかかる念写 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/133/1292136349 12.36KB
夜符「ナイトバード」 / あなたに見てほしい世界 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/109/1271326197 12.81KB
87番目の妹 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/147/1307926936 14.52KB
もう歌だって聞こえない ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/92/1259018742 15.79KB
式と式の式と式 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/111/1272732987 16.75KB
みんなを思い出させる程度の叫び ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/108/1271008208 16.88KB
チェルノブイリ ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/135/1294045243 17.79KB
答えるは友 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/114/1275345863 24.87KB
逝ける銀月の為のセクステット ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/149/1310332540 24.92KB
百年物のスカイ・ブルー ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/127/1285666779 31.53KB
百京回死んだ吸血鬼 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/146/1306861095 32.48KB
風のように、嵐のごとく、朝日と共に ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/140/1299590217 37.49KB
鼠はしんで何残す? ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/143/1302750722 38KB
私も月につれてって ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/136/1296043989 39.02KB

もっと色々あると思うけど思い出せないので他の人にも挙げてほしい。


693 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 02:36:04 HhgF8NhU0
いいね!


694 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 08:32:01 oDzkQCxw0
書こうとしたらNGワードで蹴られたので2分割

からかさ、えがお ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/87/1253940238 10KB
レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/80/1247149505 17KB
幽香汁 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/63/1228065187 17KB
八雲紫は二度死ぬ ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/116/1276592119 4KB
寺小屋二年生 国語 にとりと自然の掟 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/161/1328476059 2.6KB
妖忌の大冒険 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/71/1236261628


695 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 08:33:10 oDzkQCxw0
私の頭の上の消しゴム ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/70/1235125229 5KB
上海人形まる洗い ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/82/1248609932 10KB
<多分タイトルがNG> ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/70/1234975998 13KB
如何にしてレティ・ホワイトロックは心配するのをやめてサンタクロースの代行者となったのか。
 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/65/1230213997 44KB
動力→妖精 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/70/1235394110 8.5KB
幻想郷・メルランパレード ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/118/1278243951 21KB

とりあえず印象に残ってるのをあげてみた
長さにこだわらないなら東方文明ごっこ3本(200KB)もオススメ


696 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 08:45:38 hzaHALaA0
40kb以下ですぐに思い出せたのがこれだった

さよならファービー ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/169/1339776054


697 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 08:48:01 hzaHALaA0
2kbオーバーしているが是非読んでほしい

プディングも作れない魔法の指 ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/154/1316391656


698 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 12:49:30 LtKywxsI0
俺が聞いたわけじゃないしいちいち文句をつけるような事じゃないとは思うが
感動と全く無縁な話が大量に混じってないか…?

とりあえず俺が好きなのもひとつ
soul sculpture
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/202/1418062239


699 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 16:42:10 1P/fBNpI0
私の頭の上の消しゴムで感動する人もいるかもしれない


700 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 18:46:43 pXdXKpHs0
さよならファービーはいいよね
ファービーなのにギャグにならないって衝撃だった


701 : 名無し妖精 :2016/06/25(土) 22:09:50 67QvX2160
大崎屋平蔵さんの阿求式とかどうでしょ
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/62/1226232785


702 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 19:18:39 7fGwSu/60
ここでよかったかも忘れちゃったけど
咲夜さんが義眼になる話のタイトルなんでしたっけ??


703 : 名無し妖精 :2016/06/30(木) 22:58:43 0LTCiI/.0
アウトサイダー・ルール?


704 : 名無し妖精 :2016/07/03(日) 23:41:10 hkueL5vQ0
アリスが誰かに対してお姉さんをやってるSSで思いつく作品ってありますか?
霧雨魔理沙は〜のシリーズ以外で思い出せないのでどうかお願いします。


705 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 02:46:08 W9fmodII0
州乃さんの「もしも彼女が幼女なら」とかどうでしょうか?


706 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 04:51:26 Csq4pdCk0
お姉さんらしいアリスの話なら…
わたしの知ってる猫のこと ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/158/1323429894
とかどうでしょ?


707 : 名無し妖精 :2016/07/04(月) 23:43:08 BwB6Lw2A0
寝る前に短いのでも読んでレビューしようかと思ったけどピンとくるのがなかった
やっぱレビューを書こうと思えるかどうかは作品の質とは関係ないんだなぁ


708 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 10:44:28 HemffmK.0
つまりどういうことだってばよ?


709 : 名無し妖精 :2016/07/05(火) 12:53:46 A55.b3BU0
短いのが無かったんだろ?


710 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 15:56:38 8tClcTnM0
オカルトフェイスA.D.1999を読んで肉弾戦寄りのバトル物が見たくなっちゃったんですけどそういう系の作品とか作者さんでオススメはありませんか?


711 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 23:23:00 vKiW38RY0
>>705
>>706
非常に遅くなりましたがありがとうございます。
どちらも楽しませていただきました。

>>710
幽香と東方地霊殿、幽香と緋想天とかは?
思ってるものと違うかもしれないけどバトルものでは最初にこれが出てきた


712 : 名無し妖精 :2016/07/06(水) 23:43:54 tbAynoX20
>>710
とりあえずじゃあ

殴り殴られ蹴り蹴られ//FELE氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/55/1213889701

東方妖々夢・if//おやつ氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/11/1108717722

おやつ氏のお狐様シリーズはちょこちょこそういう戦闘描写のある作品があるけど、
シリーズものだしそういうのがないのも入ってるからなぁ


713 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 00:03:16 CbYvYJqE0
バトルならネコ輔氏?(うろ覚え)とか


714 : 名無し妖精 :2016/07/07(木) 00:13:07 AyNTDqyc0
ネコ輔氏は素晴らしい美鈴作家であったけど作品を消してるはず……
どうして美鈴作家は作品を消して去ってしまうことがちょこちょこあるのか……


715 : 710 :2016/07/07(木) 15:55:44 U5IJcfdA0
教えてくれてありがとうございます
順番に読んでいきます


716 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 13:20:55 MeeR3l1c0
スポーツ物が意外と面白い事に最近気付いた
スポーツはいいぞ
と言う事でレビュー

【作品集】145(一話)
【タイトル】幻想郷リーグ(シリーズ物)
【書いた人】何かの尻尾氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/145/1305820877
【あらすじ&感想】
数年前から幻想郷では野球が流行り始め、リーグ戦も開催されるようになった。
そんな中、レミリア率いる紅魔館デビルレッツは常にBクラスと言う低迷を続けていたが、ドラフトやFAの解禁をきっかけにチーム補強、優勝を目指して動き出す。
紅魔館デビルレッツは、キャプテンレミリアは一体どんなドラマを生み出すのか。

スポーツ物(野球)。
超人野球では無く、まともな野球物である。
選手ごとに成績もちゃんと設定されており、防御率や打率が生々しい。
と言っても、さすがに妖怪なので殿堂入りレベル、メジャー級の選手も多いが(例:フランが乱調癖・四球病持ちであるものの平均球速150超えで完投まで投げられる肩、体力である等)、概ね現実でも有りえる選手である。
ドラフトにおける選手達のドラマやスランプ、チームに貢献しているかなどの懊悩など、スポ根に必要な物は一通り押さえている。
個人的にはルナサのスランプのエピソードと、リーグ低迷時のミスティアのエピソードが好き。
欠点は完結していない事。
リーグが終盤まで描かれているだけに惜しい。
ラストの3戦で全勝すればリーグ優勝に手が届く、と言う場面で途切れているので余計に惜しい。

【五段階評価】
★★★☆☆(普通の作品だが野球を楽しめるなら★4)


【作品集】104(一話)
【タイトル】我ら、紅魔館FC!(シリーズ物)
【書いた人】ビバ氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/104/1268366573
【あらすじ&感想】
レミリアがサッカーをしましょうと言い出し、紫は嬉々としてそれに乗る。
かくしていくつものサッカーチームが発足し、幻想郷全土を巻き込んだリーグ戦が始まる。
紅魔館FCは、キャプテンレミリアは一体どんなドラマを生み出すのか。

スポーツ物(蹴球)。
超人サッカーでは無く、まともなサッカー物である。
能力は試合を根底から破壊しない物なら使用してオーケーと言うルールだが、今の所能力を有効に使用した試合が無い為、至極まともな試合になっている。
唯一お空のシュートのみがネットを突き破ったものの、他に人間を超えたテクや運動をした者はいない。
小傘が超絶ドリブラーだったり、金髪幼女二人がファンタジスタ的才能の持ち主である事が発覚して試合で対決するなど、意外な選手が活躍したりする。
欠点は効果音でテンポを壊している気がする事、文章に無駄な余白が多い事と、完結していない事。
直近の試合であるvs永遠亭ムーンラビッツが面白かっただけに、続きが見たいのに見れないのは惜しい。

【五段階評価】
★★★☆☆(普通の作品だがサッカー好きなら★4)


続きは来ないんだろうなぁ
あと同じスポーツ物でもがま口氏の「野球しようぜ」はカバディだから勘違いしないように


717 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 15:49:34 u0Pk488M0
東方キャラの能力を活かさない野球やサッカーをそそわで読むことに意味を見出せない


718 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 18:58:20 lL5PiA5c0
東方キャラの性格が活かされてればいいじゃないか
そうじゃないと能力が使われてない日常もののSSとかどうするんだよwww


719 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 19:52:42 qxWacbPo0
妹紅が人里で草野球する作品とかあったな


720 : 名無し妖精 :2016/07/08(金) 21:14:32 Usv01A7A0
別に能力は使わんでいいじゃん


721 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 08:28:50 QG.KJ5Ew0
東方キャラがやるというだけで意味はあるよね。東方でゲームものとか東方遊戯王とかも人気あるし。

ただ、せっかく絡むんだから能力を生かしてほしいという気持ちは分からんでもない。


722 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 10:12:41 XIYngf5E0
そそわにもいくつかあるけど現パロは理解できない。
特殊能力学園モノみたいなのならともかく、
本当にただの人間の学生とかになってるのはもうそのキャラじゃないよね。


723 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 10:22:31 pXM.JRoA0
今誰か能力の使われない秘封モノの悪口言った?
……いや、そういう意味じゃないのはちゃんとわかってるけどw


724 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 15:26:56 M6NbJKFg0
そのキャラが好きでお話を作ってるんだから好きにさせたらいいんでないかね


725 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 15:27:02 0HubPscw0
東方でやる必要あるの?
→東方でやりたかったから

これが答え


726 : 名無し妖精 :2016/07/09(土) 16:54:36 ocz8uO4I0
現パロは背景を排除した上で純粋なキャラクター性及び関係性を表現するものだから、
ジャンルで拒否反応を示して読み取ろうとしない読者にはなにをどうしようが伝わらん


727 : 名無し妖精 :2016/07/10(日) 09:50:34 fHm7cP6o0
>>710
真っ先に出てきたのは幽香の緋想天だけどもう出てるんで他にいくつか

まずschlafen氏の同じく緋想天ifシリーズ、天則のもあるんだけどそっちは序盤しか投稿されてない

剣に酔う/手負い氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/129/1287405098
妖忌vs萃香、とにかくバトル、みっちり戦闘描写を読みたいなら

サンジェルマンの忠告。/みつき氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/98/1264481649
妹紅の過去話、オリキャラだが東方にはない感じで面白いバトル

剣のチェス/早苗月翡翠氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/96/1262612210
レミリアがフェンシングスタイルで妖夢とバトる、舞う様に優雅なバトル

無人島だよ早苗さん!/イムス氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/99/1265407335
何故か無人島に飛ばされた人間組がサバイバル生活したり旧支配者めいた蛸と戦ったり逃げたりする話、ちょっと毛色の違うバトル
同シリーズの雀のお宿だよ早苗さん!もバトル中心だけどちとギャグの比重が大きい

秘剣剛槍/牡牛氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/133/1292765285
椛と星の手合せでいかにも達人同士って感じ、戦闘描写もガチめ

比那名居インディペンデンス/白衣氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/160/1326485632
天子と妖忌でバトルもあり、バトルメインって感じではないけど妖忌の扱いとしては中々珍しいスタイル

庭師、山にて白狼天狗と相対すること/鞘の花氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/152/1313509219
椛と妖夢の真剣勝負、シリーズ物でバトルのない話もあるが、ある話では色んな相手とバトルしてる

妖夢無双 〜剣法十番勝負〜/道楽氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/184/1369841102
タイトル通り、妖夢と十人の手練れ(?)とのそれぞれ毛色の違う真剣勝負、台詞の前に名前が書いてあったりちょっと序盤はギャグタッチだったりするが後半は真面目

境の無い国/泥船ウサギ氏
coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/210/1455889233
聖と美鈴の弾幕有り格闘有りのバトル、所謂弾幕アクション、武術ってカッコいいよね

あと直接そそわって訳じゃないけどこんぺの
安楽椅子格闘家/木葉梟氏
thssc4.s2.xrea.com/comecom/1/1459695083
ユニークで面白いながらもしっかりバトルしてる、脳裏にジャッキーが出てくる

パッと出てくるのはこんくらい


728 : 710 :2016/07/14(木) 22:36:19 LQfFmSd20
>>727
秘剣剛槍は見たことがありませんでした
描写もキャラ設定も自分の好みでした


729 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 09:44:43 C5LMF0Tk0
早苗さんが幻想入りする話で外にいる頃いじめられてた話教えてください
そういうのかわいいから読みたいんです


730 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 18:15:03 4Np1fbfo0
>>729
援助交際
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/124/1282907060

これのことかな? 結構前のだけど。
なんやかんや面白かった。


731 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:03:24 C5LMF0Tk0
>>730
いやそういうエロじゃなくて
なんか二次早苗は外でいじめられてたのがメジャーらしいのですが見つからないのです


732 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:06:15 XH2hmQ420
そんな設定がメジャーだなんて初めて聞いたな
少なくとも創想話ではそんな設定がメジャーになったことはないはず
渋かどっかの話じゃないの


733 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:07:25 yOfYXsBI0
早苗がいじめられてた話は結構有名な設定だった


734 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:24:02 Df1wClIs0
風神録頒布直後の作品集とか見てみれば結構あったと思うよ
守矢がこっちに来る前から始まって風神録に繋がる話


735 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:24:26 kC3pJabU0
二次創作で比較的取り扱われやすい題材ってだけでしょ
公式設定ではない


736 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 19:25:57 BDrpKOHk0
メジャーらしいのに見つからない→そんなにメジャーじゃないって事なんじゃ……

「いじめられてるのがかわいい」って感性でそういう作品が読みたいなら、それ系がメインのサイトに行った方がいいかも
誘導はしないけどすぐ見つかるだろうから頑張れ


737 : 名無し妖精 :2016/07/19(火) 20:31:05 f1MLQgqQ0

幻想郷に行きたいンゴ・・・


738 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 22:54:02 HZrGaCk.0
原作の世界観や雰囲気を上手に活かした作品って何かないですか?
あんまり二次設定に染まっていない、東方の世界に浸れるものが読みたいです。


739 : 名無し妖精 :2016/07/20(水) 23:37:48 p.2JWc7I0
パロや皮肉を言い合うゲーム内のあの雰囲気を言っているのか
漫画版東方のような幻想的な雰囲気を言っているのか
それによってだいぶ違いますね


740 : 名無し妖精 :2016/07/21(木) 13:14:11 F8IKRAB.0
>>739
漫画版はまだ読めてないんですが、面白いものがあればどちらも教えて頂きたいです!


741 : 名無し妖精 :2016/07/22(金) 22:02:01 x3SoUrtY0
結構コーラ人気あるのな
俺はレモンの方が好きかな


742 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 00:50:59 OZfML8BQ0
あまあまなレミフラが読みたい


743 : 名無し妖精 :2016/07/25(月) 06:17:57 nHtcDmAw0
探せば結構あるよ


744 : 名無し妖精 :2016/08/01(月) 22:29:44 VzZDSS1o0
ないないあるよ


745 : 名無し妖精 :2016/08/07(日) 10:20:55 y5M6C9b.0
このはずく氏の長編投稿予定日や


746 : 名無し妖精 :2016/08/07(日) 15:14:15 /Q1osoW20
なんか好きな作者さんらが投稿ラッシュになってて嬉しい


747 : 名無し妖精 :2016/08/17(水) 22:25:46 6GydPGsE0
何だか知らんがとにかく良し!


748 : 名無し妖精 :2016/08/18(木) 03:23:22 J59gNpHs0
今更ながらにオカルトフェイスA.D.1999読んできたが面白いな、時間物の正統派ジュブナイル小説って感じだった


749 : 名無し妖精 :2016/08/20(土) 23:57:55 FSekqot20
東方世界が煩雑になり過ぎて新規参入者が入りにくい可能性が微レ存


750 : 名無し妖精 :2016/08/21(日) 11:48:06 C4CsNmW60
そそわみたいな所に投稿したくないだけでしょ


751 : 名無し妖精 :2016/08/21(日) 14:36:47 nPD7epoQ0
まだいたのお前


752 : 名無し妖精 :2016/08/21(日) 18:46:30 M4GFOzok0
たのしく
やろうぜ


753 : 名無し妖精 :2016/08/24(水) 07:41:33 z0PNJK9Y0
だれかさくひんのはなしして


754 : 名無し妖精 :2016/08/24(水) 12:50:51 s2wH.i6U0
neo氏の、なかなか面白かったよ


755 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 15:15:52 ji2eWKmA0
おいおい、SSWスレいつのまにこんなに過疎ってたの?
俺のしってるころは、一日5〜10レスはほぼ必ずあったのに・・・なんか事件でもあったの?


756 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 16:08:10 V4Nl5xyA0
事件が無いからね


757 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 16:12:26 rPBsh5wA0
深山さん帰ってこないかなあ


758 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 17:07:20 XlgpbKHE0
点数の平均点と閲覧数も昔から比べると相当少なくなったよね


759 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 20:43:59 RAhpjosI0
コメント数でpixivに抜かれるのも時間の問題だよな


760 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 20:59:47 V4Nl5xyA0
ただ面白いのは変わらず投稿されてるからやっぱ好きだな


761 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 22:54:17 BKdTwR9Q0
アニメ化でもすれば状況は変わるかもな


762 : 名無し妖精 :2016/08/25(木) 23:15:33 0dhs9dcA0
五分間吸血鬼映像化!とかは妄想したことある


763 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 07:48:14 JXjLG3ko0
もっとレビューとかみたいっす


764 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 10:07:05 cqDk.6ys0
>>762
全く同じ妄想してる奴がいるとは


765 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 19:42:17 fIIzBzxc0
>>761
え、創想話スレがアニメ化ですって?


766 : 名無し妖精 :2016/08/26(金) 20:10:56 Xv/tcqhc0
妄想話が何だって?


767 : 名無し妖精 :2016/08/27(土) 01:47:36 d3k4fzCQ0
葉月も終わりに近づけり


768 : 名無し妖精 :2016/08/29(月) 02:15:11 GVtnWD3Y0
夏が!終わってしまうのですが!


769 : 名無し妖精 :2016/08/29(月) 07:05:34 L9t5nftY0
秋到来?


770 : 名無し妖精 :2016/08/30(火) 23:12:56 RmhZSZgw0
お前らのコンテンツ力が低過ぎて草も生えない


771 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 13:54:08 87yjmBm60
食べ尽くされたコンテンツだからな


772 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 19:03:41 5gak/KqM0
コンテンツ力ってなに?


773 : 名無し妖精 :2016/09/05(月) 23:13:09 I/Do8..60
あー、コンテンツ力ね。はいはい
昨日の昼に食べたわ、うん。
あれはまあ素人さんには良さはわかんないよね。

【作品集】212
【タイトル】人形はお酒が飲みたい   【書いた人】maro
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/212/1470583834
【あらすじ&感想】
私は酒が嫌いだ。

夏祭りの後に始まったいつもの面子でのいつもの宴会。
人形にお手玉させるという本来なら簡単にできる芸を失敗したときにアリスはそう思った。
お酒を飲み過ぎれば普段の自分ではしないようなことをしてしまう。アリスはそれが嫌だった。
中に幽霊の入った人形は飲めるわけがないのに何度もお酒を飲もうとする。

私は酒が嫌いだ。酔っ払えば普通なら絶対にやらない無茶や、無謀をやってしまうから。例えば今の私のように。
それでもお酒は良いものだ。


夏祭りの後の宴会でのアリスに起こった小さな出来事
普段ならきっとしないようなことをしてしまったのはきっとお酒のせいなのだろう
アリスがお酒を飲むだけの話、しかし読み終わると楽しいお酒の席の情景が浮かんでくる話


774 : 名無し妖精 :2016/09/06(火) 23:54:18 4FAeC7rg0
レヴゅー乙


775 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 14:26:05 3lzJ7kzE0
突然すみません。
Twitterで東方創想話の名作を紹介アカウントを作りました。
現時点ではやっとフォロワーが三桁という具合ですが、時折、紹介した作品対して「おもしろかった」という反応があります。

「なにもわからない新規が流入してくるのではないか」、「過去作よりも新作を紹介するべきではないか」、「意味はあるのか」、等考えましたが、創想話に存在する数多くの名作が、それを面白いと思える人たちに読まれないということが忍びなかったのです。

自分もこれからの時期は忙しいので、どこまで続けられるかわかりませんが、更新頻度は減ってもなるべく長期的に続けられればと思います。

ここのスレの方にも、運営に対して何かご意見をいただければ幸いです。


776 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 17:12:21 chrH2rkc0
あら、楽しみにしてるね


777 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 17:29:20 5Yer9Xlo0
見たらもう四桁越えてた!
閉鎖的なイメージがあるけど新規は歓迎だし応援してます
細く長く頑張って下さい


778 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 17:46:05 3lzJ7kzE0
4桁超えたのはフォローだけなのです……フォロワーも4桁超えたいところですが、まだ二日目ですからね……
URLを貼っておきますので、よろしければ、話題にするなりフォローするなりお願いします。
このスレにツイッターのURLを貼るのはなんだか暗黙の禁忌に触れる気もしますが……
ttps://twitter.com/sosowasowasowa


779 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 20:29:09 Ght4kIuQ0
こんなクソスレのアドバイスを真に受けるなと言うのが間違いなく最も正しいアドバイス


780 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 20:37:45 R.8J1Wbo0
フォローしたぞ


781 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 22:47:31 2NhqtfwQ0
>>778
名作を紹介ねェ
>【黒歴史 / 青茄子】
>慧音は丸くなりました

こんなクソみたいな文章をもって紹介っていうなら今すぐ止めなよ
フォロワー4桁なんて夢のまた夢、数にやたら拘ってるし自己顕示欲の塊って感じ?
それならこんなオワコンには手を出さないほうが良いよ
もし本気なら数はもっと少なくていいから一つ一つにちゃんと感想を書け


782 : 名無し妖精 :2016/09/08(木) 23:59:43 bMDJ83hs0
>>778
いいやり方だね。運用ありがとう。
気楽にね。


783 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 00:50:02 QpVPcRh20
>>781
それに関しては別の方からもDMにて言われました。お知らせにてツイートした方針の変更というのは、そういった紹介に関してです。
ちょっと変なことを書いてクリックされるようにしよう、という考えが強すぎました。深く反省しております。

数字に関してですが、創想話の作品を借りて広報をする以上、数字は出したいというのが本音です。自らを売り込むつもりはありませんし、私がこのアカウントの管理者であることを誰にも言うつもりはありません。
しかしながら、そう見られても仕方がない振る舞いだったかもしれません。気をつけます。


784 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 01:35:55 QpVPcRh20
上でうっかり広報と書いてしまいましたが、私は東方創想話に対して公式な立場で作品を紹介するつもりもありませんし、もちろん完全に個人的なアカウントであると主張するつもりもありません。
また、自己顕示欲が透けて見えるという指摘は、私がこうしてアカウント主という立場で発言することにより生まれるものでもありそうです。したがって、今後このスレや、それ以外の場でアカウントの管理者として発言することはありません。匿名としてこれまで通りレビューなどして過ごします。

ちなみに今後の方針ですが、紹介の数は徐々に減らしていって最終的には日に2,3個となる予定です。こういったアカウントは初動が肝心なので、現在は少し多めに紹介しています。また、再び作品の私物化らしき行為や、致命的な表記ミスなどの運営に関することがありましたら、DMなどで指摘してくださって結構です。

長々と失礼しました。


785 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 01:44:03 83QWKbJw0
いやいや個人的なアカウントとしてやれよw


786 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 01:53:26 toExLyeA0
完全に個人的なアカウントであると主張するつもりはないって言ってるだけだし、作品や場所を勝手に使う以上皆からなんか言われたら応じるよくらいのアレじゃないの


787 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 02:06:48 toExLyeA0
つーか別に誰かがやれって言った訳じゃないし、個人ブログみたいなもんじゃん。管理者の運営方針とかどうでもよくね?
まあ特に期待してないけど、こんなオワコンにも新規増えるといいね。


788 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 03:26:07 g.9Phhog0
ほんとこのスレの言葉に耳傾けなくていいよ。自由に紹介してくれればいい。止めた方がいいとか口出しする方がおかしい。


789 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 20:09:15 RprK5qcs0
聞いて欲しい事があったらDMで送った方がいいかな


790 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 20:46:40 gEfkDq/E0
ここのスレ民は自分では何一つ生み出せない癖に文句だけは一人前でこいつらが廃れさせたコンテンツの最たる物がそそわだからな。


791 : 名無し妖精 :2016/09/09(金) 23:22:13 z.ALSah.0
新人の拙い作品を嬉々としてボロッカスに叩いて鬼の首取ったように誇らしげにしたりとかな

そそわだけでなく小説投稿サイトではよくある光景ではあるけど


792 : 名無し妖精 :2016/09/10(土) 07:22:59 .wGA.WRs0
新人に厳しいのはそそわ全体がそうじゃない?
最近は読んですらもらえないし


793 : 名無し妖精 :2016/09/10(土) 14:40:29 rl8kNrMA0
久しぶりにハイレベルな〇呆な子が来てる


794 : 名無し妖精 :2016/09/11(日) 23:04:56 W7eA8mMM0
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きる資格がない


795 : 名無し妖精 :2016/09/14(水) 06:48:02 gCBGG.0U0
戦わなければ生き残れない!


796 : 名無し妖精 :2016/09/16(金) 16:00:59 FUUwRwio0
今作品集もやっと終わるか


797 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 21:59:46 OWH3Uoa60
次スレはもう無くても大丈夫そうだね(笑)


798 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 22:01:29 qusPS1uI0
twitterで毎週金曜日にそそわの作品を
みんなでスカイプしながら読む会が発足されたようです。


799 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 22:25:12 DmS9kXTk0
そんなもんが発足したのか
まあ創想話が盛り上がってくれるならいいことだわ
やっぱ読者が多い方が作品の投稿も多いだろうからな


800 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:07:26 OWH3Uoa60
実質作者による馴れ合い点数操作やぞ


801 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:12:46 DmS9kXTk0
まあそれでモチベ保ってくれるならなんでもいいよ
名無しの読み専にとっちゃエサが降ってくるのが第一だ
健全な競争とか作者の切磋琢磨とは二の次三の次よ
っていうかそれは作者と虻さんがなんとかしてくれ


802 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:24:14 TrSBOZs20
>>800
何事かと思ってtwitter調べたがゴミ作者が数人いただけやぞ
ざんねんながら何も起こらないな


803 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:34:15 V3BUX2620
同じ時間帯に一気にコメントと得点入ってる作品があると思ったら、その会とやらの影響かな


804 : 名無し妖精 :2016/09/23(金) 23:48:26 IQJJI/5o0
なろうの評価操作コミュ事件を思い出した


805 : 名無し妖精 :2016/09/24(土) 22:29:34 wVkdmxiw0
最近はめっきり評価もコメントも減ってるし、そういうのもあっていいと思うけどね


806 : 名無し妖精 :2016/09/24(土) 22:41:55 0wGitMY60
ここは名誉そそわスレ民として点数が減ったからこそ組織票の価値が相対的に上昇しており断じて許されない下劣な行為と批判して欲しい所


807 : 名無し妖精 :2016/09/25(日) 17:04:04 bmSKbC5A0
嫉妬する底辺作家しかいないんだなここ


808 : 名無し妖精 :2016/09/25(日) 19:32:05 pxFoIq1A0
読み専もいるぞ
毒にも薬にもならないようなのがここに


【作品集】212
【タイトル】素敵な青をもう一度!   【書いた人】もふもリスト
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/212/1470382410
【あらすじ&感想】
探索中のへまが元で愛用のペンデュラムを失うことになってしまったナズーリン。
新しいペンデュラムのために宝石探しをすることに。
御供に最強の氷精チルノを連れて幻想郷中を駆け回る。
冒険あり、笑いあり、バトルありのエンターテインメント!
はたしてナズーリンは新しいペンデュラムを手に入れることができるのか!?


軽く明るい雰囲気ですらすらと進んでいくのでとても読みやすかった
サイズは118.27KBだけれどその数字のイメージよりもさくっと読めると思う
ナズーリンとチルノの凸凹コンビに訪問先のキャラを加えた軽妙な掛け合いもとてもいい
ぜひ読んでもらいたい爽やかな作品


809 : 名無し妖精 :2016/09/25(日) 21:48:37 dfOglkqQ0
>>808
レビュ乙

ちゃんと書きたいことに対して腰を据えて書かれてる印象で面白かった


810 : 名無し妖精 :2016/09/27(火) 00:43:57 bGEFqKpI0
【作品集】213
【タイトル】そっちの復讐、ではなくて   【書いた人】面妖うわあうな!!
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1474302007
【あらすじ&感想】
先生の服は空の色。
そんなことを生徒に言われてから慧音の「いつもの服」はそれなりに大事なものなのだ。
着れば意識せずとも気持ちが引き締まる、自分が「先生」なのだと自覚できる。
だからといって、
「私だ、上白沢だ」

これを私にどうしろというのだろうか

「慧音先生だ」

「先生みたいな。お空のように澄んだ、青が着たいの」
いや、着ればいいと思うのだが。




盛り上がるような展開はない
思わず笑ってしまうような大きなギャグシーンはない
手に汗握るバトルシーンもやっぱりない
それなのにするすると読み進んでしまって、気が付けば読み終わってしまって、ふと考えれば面白かった
先生が泣いている子をあやし慰めちょっとした問題を解決に導くというただそれだけ
その中に微笑ましさや、ちょっとした可笑しさ、不思議な納得が詰め込まれていた
最後のオチにも思わずくすりとしてしまう不思議な良作だった


811 : 名無し妖精 :2016/10/03(月) 00:02:09 Ds8nTyXU0
【作品集】212
【タイトル】スプーン   【書いた人】チャーシューメン
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/212/1472125393
【あらすじ&感想】
 幸せってなんだろう。一体何処に在るんだろう。
「おかわりください」
 ふらりふらりと、幻想の檻を抜け出して。
 都会の片隅にあるうらぶれた中華飯店のカウンター席で、古明地こいしはスプーンを握りしめていた。
「ごはん、おいしいし」
 幸せってなんだろう。一体何処にあるんだろう。
 こいしも、店主も、その妻も。もし旅人がそう問えば、きっとこう答えたろう。
 それは、今この時の事だよ。

「おかわりください」


こいしが幸せをのんびりと感じる、そういうお話
短いながらも暖かさと優しさの詰まった作品
古明地姉妹のそれぞれの幸せがたしかに感じられる
もっともこのこいしの幸せをさとりが正しく理解するのは遠いことかもしれないけれど
でもたしかにこいしは「このスプーンも、好き」なのだ


812 : 名無し妖精 :2016/10/04(火) 00:13:52 8TTqF9QA0
上の紹介垢さん、ついでにプロフ辺りうぎぎのマイリス作って貼っといてくれ
現行紹介物以外で辿り着けんし、興味あるやつは多分漁る


813 : 名無し妖精 :2016/10/08(土) 13:10:58 2kUMlNpM0
最近になってSSを読み始めてレビューを参考に過去作品を読んでいるのですが、
蛸擬氏の作品はもう読めないのですか?
こんぺ投稿作品がとても好みなので他も読んで見たいのですが


814 : 名無し妖精 :2016/10/08(土) 18:08:51 z/9102Rc0
SSさがすよである分しかない
当然の話だ


815 : 名無し妖精 :2016/10/11(火) 18:07:39 iInSlYak0
今年も一段と衰退したなぁ
と今年は自分が書き込んでみる


816 : 名無し妖精 :2016/10/11(火) 19:05:30 /.2Vwfdg0
投稿はそこそこあるけどねぇ
でも新規はやっぱ人の多い渋とかに行くんじゃない?
そっち系のを読んで書こうと思った人は向こうの雰囲気に合った作品を書くだろうから、
創想話に投稿するのは難しいだろうし

スレについてはまあ見てのとおりだな
そもそももう見てる人がいない
だから感想を書こうがどうしようが盛り上がりようがないのよね
一回人がいなくなったスレを盛り上げるのは難しい


817 : 名無し妖精 :2016/10/11(火) 19:42:57 JFWDHO9k0
そそわスレが廃れた所で誰も困らないんと思うんですけど(名推理)


818 : 名無し妖精 :2016/10/11(火) 19:47:47 RLTiVxvw0
東方界隈自体がそもそも数年前より人減ってるから仕方ない


819 : 名無し妖精 :2016/10/11(火) 21:17:46 QgOIw.fU0
創想話に投稿してから支部に投げればいい


820 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 08:29:13 eCBN2QVg0
>>818
イベントが盛り上がってるのにそれを理由としてあげるのはどうかと思う
最近は渋と閲覧数がそう変わらなくなってきたのは感じるなあ


821 : 名無し妖精 :2016/10/12(水) 13:05:39 X0fuOGWI0
たぶん創想話の存在を知る機会がないんだろう
昔は東方のSSといえばと創想話を教えられたろうけど、今はとりあえず最初に渋に行くだろうし


822 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 00:32:25 IYgh7.a20
最近点数とレートがほぼほぼ機能してない


823 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 00:52:38 Sse43PJ20
初出じゃないと駄目ルールが重いんだよ

同人やってる層が既刊の転載しようとしても、このルールがあるんで渋を選ぶしかない


824 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 01:23:52 I2tufmfM0
そういえば初出じゃないと駄目な理由ってなんなんだろ。やっぱりパクリ転載防止?


825 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 16:28:50 mLnHlqgg0
久々に戻ってきたら衰退してて悲しいなあ
今は5000点が三四年前の万点ラインってとこかな


826 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 18:25:51 IYgh7.a20
>>825
いやいや2000点位でもう


827 : 名無し妖精 :2016/10/13(木) 20:52:24 IXxu5GB20
前作品集なんか2000点以上は全体の1割に満たないし。流石にそれらは面白かったけども。


828 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 00:10:43 WboZmMgY0
>>826
>>827
三四年前の万点っていうと一作品集に一作あるかないかぐらいだった覚え
二年前でも3000点以上は全体の一割に満たなかったように記憶してる
前々作品集に一作だけ5000点があるあたり、以前の万点ラインは3000〜4000点ってとこかな


829 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 00:27:04 nVOExWdM0
そそわ最盛期なら初出ルールはむしろある種のブランド的な箔もついて噛み合ってたんだが今は時代に合ってないよなぁ
全ての作品をまず最初にそそわに投稿しなければいけない縛りが重すぎてじゃあ出て行くわってなる罠


830 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 00:40:16 xXLUqJD20
ここ2年くらいの万点ラインは2000〜3000点って感じるな


831 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 00:47:17 WboZmMgY0
つっても渋に小説投稿しても全然レスポンス貰えないことない?評価はもらえるかもしれないけど
正直求めてるのは得点じゃなくてレスポンスだから今でも小説投稿するならそそわだと思うけどね俺は


832 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 13:33:04 zrE.piEI0
そのレスポンスがきっついのもそそわの特徴だからなー


833 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 17:41:24 WboZmMgY0
>>832 よほど酷い文章でもないときついレスポンスにはならないと思うがなあ
渋だと酷い文章には反応すら来ないわけだし
あと俺も投稿し始めの頃改善点とかコメ欄で聞いたら教えてくれた覚えがあるな、今はどうか知らんけど


834 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 18:24:35 OdF8AcsQ0
小説投稿するなら渋よりそそわってのは同意なんよ
だけどそれは投稿サイトに絞った視点の話だよね

昔はそそわに積極的だった人でも今は同人活動やってる人はそれなりにいて、そういう人は当たり前だけど力を入れるのは同人の作品なわけ
そそわは初出以外お断りだから、必然的にそそわ用の作品を書く暇は作れなくなってくるし、書いたとしても同人ほど力を入れた作品ではないわけで

しかも初出ルールで同人作品をネットに流す時は渋しか選択肢が無いんだよね


835 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 18:26:47 Y9GYAXQkO
渋は匿名じゃないからね(好きなものには普通に米するけど)
改善点は助言好きか出来る自信ある人が目にすれば集まるけど、一方で批評を理由に叩きたいだけの人も混ざってるぽいからなあ
ここでも何回か言われてるけど


836 : 名無し妖精 :2016/10/14(金) 21:46:00 Jd.rx3zI0
「初出ルール」って昔何かあったの?


837 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 00:37:35 hFVx9wSw0
たぶん転載対策じゃないの


838 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 02:14:18 glZF.mO.0
>>834
まあ同人やるような人は渋に上げりゃええやん
同人レベルじゃないけどSS書きたい!アドバイスとかもらいたい!って人はそそわの方がいいと俺は思うな
まあ批評と見せかけて暴言吐きたいだけの輩なんてどこにでもいるわけだしそそわに限った話じゃない


839 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 02:58:14 bxCJ6kc.0
勿論、曾ての掲示板の鬼才といわれた自分に、自尊心が無かったとは云わない。
しかし、それは臆病な自尊心とでもいうべきものであった。
己はSSによって名を成そうと思いながら、進んで師に就いたり、
求めて同人と交って切磋琢磨に努めたりすることをしなかった。
かといって、又、己はそそわに投稿することも潔しとしなかった。
共に、我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心との所為である。


840 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 08:34:17 eCZHFMRo0
〜三月精


841 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 08:42:07 eCZHFMRo0
渋でならまだしもそそわで叩かれるようなレベルだと「やめたほうがいいよ」なんて旧作原作並の評価になりそうだw


842 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 08:49:14 glZF.mO.0
ボロクソにこき下される作品にはそれなりの理由があると思うがな…
最低限文章の体を成していれば少なくとも単なる暴言は吐かれないと勝手に思ってるんだが


843 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 14:03:45 jPBnSskw0
どこからが「ぼろくそにこき下ろされる」に入るのか、
「文章の体を成す」のはどのレベルからなのか、
そこの認識には個人差もあると思う。

それを前提に言うけど、自分の主観では暴言を吐きたいだけに見えるコメントは結構あるね。
気になった点、いまいちだと思った点を述べるだけにとどまらず、
相手にダメージを与えようという意図を強く感じてしまうコメント。


844 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 15:26:11 RP43nBdI0
投稿してる人は文章の体を成してると思ってるから投稿してるわけだしね
10点とか批判コメントって、意図関係なしに大なり小なり傷つくもんだよ


845 : 名無し妖精 :2016/10/15(土) 15:30:07 Pi6sq4Yc0
>>843
そういうコメントもらって喜んでる節のある作者もいるから不思議


846 : 名無し妖精 :2016/10/16(日) 20:23:22 D5UdlROI0
まあ作品を世に出す以上は、全く傷つかないとはいかないだろうけどね。

>>845
コメントが無いよりは参考になるって考えかな。
前向きなのは良いことだと思うし好きだな。
まあ皆が皆、そうなれるわけではないけど。


847 : 名無し妖精 :2016/10/17(月) 01:12:29 voX3/vEM0
無駄なことに時間を費やすしかない無駄な人生
自己を向上させ社会に承認されるのとは真逆の人生


848 : 名無し妖精 :2016/10/17(月) 07:45:06 n1PhlH8E0
例えば、
プロ野球選手の人生は無駄じゃないけど、
アマチュア野球に費やす時間は無駄って考えかな?
プロのミュージシャンの人生は無駄じゃないけど
とアマチュアミュージシャンや趣味の音楽演奏は無駄?
それとも、文化的な活動自体が全て無駄という考えだろうか・・・?

社会の役に立つのは必要だし生きがいにもなるけど、
それ100%の人生だと運悪く挫折するとぽっきりと心が折れそうだけど。
しかも、事業や仕事で運悪く挫折なんて非常に良くある話だし。
そういうときには趣味とか家族とかが心の支えになると思うけどね。


849 : 名無し妖精 :2016/10/17(月) 09:33:26 oxmN68aM0
作品についても語らず、いるかもわからない作家の心配をする行為のとこだろ
昔からこのスレは創想話の作品より創想話そのものについて語る方が食い付きのいいスレだからな


850 : 名無し妖精 :2016/10/18(火) 23:02:56 DfPaf5Ks0
意図的曲解
愚者は蜘蛛の糸を切る


851 : 名無し妖精 :2016/10/19(水) 01:05:58 fvYjjLq.0
昔読んで霊夢の死が印象的だったssを探してたら徹夜でひどい目にあった…
思い出せないSSに限って夜伽にある法則


852 : 名無し妖精 :2016/10/19(水) 01:10:04 As9ytMRw0
こういうの嫌いじゃないんだが

これ低得点かフリーレスのコメント側の免罪符?


853 : 名無し妖精 :2016/10/19(水) 06:29:11 v6QfNZLI0
>>851 「死人に墓無し」とか「霊夢さん、夢の新婚生活」とか違うかな


854 : 名無し妖精 :2016/10/19(水) 07:05:47 8MEJGXJc0
>>852
そうやって感想を書く人間を減らそうとするのを止めなさい


855 : 名無し妖精 :2016/10/19(水) 07:46:27 B0OXiE420
>>852
コメントをできるだけ前向きに受け取って欲しいという意図かもしれないし、
コメント全体を見ないと何とも言えないと思うが。
それにまあ、極論を言えばコメントは自由なんだし……虻さんに消されない範囲で。


ちょうど昨日にたまたまこの作品を読んでいろいろ考えさせられた。
前半は良くある話だが、最後のほうの神奈子のアドバイスの部分。
まあWeb越しだと「そいつが何とかなりそう」かどうかがわからないからややこしいのだけど……

【作品集】72
【タイトル】「やさしさ」の罪   【書いた人】ほたるゆき
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/72/1238248182


856 : 名無し妖精 :2016/10/20(木) 22:28:59 p9wamK6g0
ネタと話題になるかなと思って
軍師にするならどっち?
水上 歩氏
ギョウヘルインニ氏


857 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 00:14:59 9prUuaIs0
>>853
いや案の定夜伽探したらわりとあっさり見つかったんだけどさ。「夜の楽園で巫女は舞う」って古いSS。
フランが霊夢を殺すくだりをぼんやり覚えてたのにそんなシーン皆無だったわ
記憶なんて当てにならないのね。。。

せっかくだから教えてもらったのも読み耽っちまったが
「夢の新婚生活」はいつか使いたいと妄想してた邯鄲の夢ネタかと思って別の意味で大変ドキドキしました
ゆうてもすでに散々使われてそうなネタだけど


858 : 名無し妖精 :2016/10/21(金) 00:20:46 l/r0gas60
話題のチョイスの意味がわからんのだが……
なにを思ってそんな内容なのか小一時間(ry

【作品集】213
【タイトル】どぶろく狂想曲   【書いた人】門司柿家
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1475060446
【あらすじ&感想】
「博麗の巫女さんがどうしたんだ」
「ああ、どぶろくを仕込むそうですよ」
「な、なんだって!」

「ホントに、君は何でも直ぐにわたしを追い越しちゃうな。羨ましいよ」
「お師さま?」

「来年仕込む時は、作り方を教えてあげようね」


霊夢がどぶろくを仕込むお話、ただそれだけ
しかしその内容を簡潔に書く中で霊夢の今の人間関係、そして先代の巫女への思いがしっかりと書かれている
霊夢がいまだ唯一先代を越えられていないどぶろくの味
だけどきっと追いつくのは遠い未来ではないだろう
その時を待っているのはきっと霊夢だけではないはずだ


859 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 12:48:29 /DxxoyN.0
広島カープとのクロスオーバー書けば10満点いけそうだな
東方ファンって野球好きで特に広島カープが好きだってのが多いし


860 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 12:49:35 GHS3Opt60
>>859
言い出しっぺが責任とってよね


861 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 21:19:19 VeSGc6fw0
10点満点ってなんぞ…?


862 : 名無し妖精 :2016/10/24(月) 22:25:28 LvP2xSBc0
最新作が「おっ、久しぶりにアンタッチャブルな奴が出てきたぞ」って作品だった


863 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 07:23:28 SJD5ceL.0
>>861
"10万点"の誤字なんだろうけど>>859の内容もあって、
もしかして10点をいっぱいもらえるという意味か・・・?
と思ってしまった。

>>862
現時点で上から二つ目のやつかな?
ぱっと読んだ感じだとアンタッチャブルっていうか単なる愉快犯ではと感じたな。
別に触っても触らなくても良いんじゃないかな。おれは触らないけど。


864 : 名無し妖精 :2016/10/25(火) 12:53:32 NfkPz7n.0
参拝系作家だと思ってた


865 : 名無し妖精 :2016/10/27(木) 13:10:04 Huav2HVg0
pixivが初出ですよね?


866 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 07:24:11 taXlwwwA0
宣伝効果ってやっぱりなかったんじゃないですか!


867 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 12:12:52 8UH.DzZgO
急にどうしたわかるように言ってくれワグナス


868 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 12:34:53 taXlwwwA0
>>867
割と宣伝されている作品が全然評価されてない


869 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 13:06:50 1WkgHS4I0
どれよ


870 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 18:32:09 5d2jO/qQ0
パカパカ携帯だからTwitterとか見れないからワカンネ
帰ったとしても探すの面倒だしシラネ
フォロワー少ないなら伸びなくても当然だとは思うけど、宣伝の仕方も悪かったんじゃないのかな(適当)


871 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:33:38 sMS2unjM0
最新作のやつは悪くなかったけど、それか?
仕方ないんじゃねーの、人減ってるし


872 : 名無し妖精 :2016/11/23(水) 20:48:02 jlqw/hRI0
異変が起こってるぞ
誰か早くネタにするんだ

こんなに寒いのに…なぜかヒマワリ咲き誇る 山梨
朝日新聞デジタル 11/23(水) 11:23配信
山梨県北杜市明野町で恒例の「北杜市明野サンフラワーフェス」の会場の畑の一部で、季節外れのヒマワリが咲き誇っている。
7月から8月のフェスでは約6万平方メートルの会場を約20区画に分け、植え付け時期をずらして60万本が順番に咲いた。このうち2区画の計6500平方メートルで、畑一面にヒマワリが咲いている。ただ、小さい方の畑は花は終わりかけ。
畑を管理している市農業振興公社によると、例年はフェス後の9月、10月に耕運機を入れるが、今年は8月に花が終わってすぐ耕したという。落ちた種が芽を出し、厳しい寒さが訪れる前に花開いたらしい。
公社の担当者は「こんなに一面に咲くのは初めて。夏なら1週間から10日が花の見頃だが、今回はもっと長く咲いている。でもいつまでか、見通せない」と話した。


873 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 19:43:17 KTJ73dcQ0
ハッスルマトン氏とアジテーションムートン氏の投稿を待ちわびている


874 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 20:10:11 eqmoR/CA0
半年前にした何か書くという約束は守った。すごい疲れた。


875 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 22:22:30 lV1u7KL6O
>>874
ハッスル氏?ムートン氏?


876 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 23:06:48 HnJNX2oQ0
そんな作者いるっけ?誰


877 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 23:14:30 lV1u7KL6O
>>876
440-451で投稿宣言してた人たち
実際は名前変えて投稿したのかなぁって気になってさ

まあなんにせよ形にしたのならばお疲れ様ってやつだ


878 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 18:12:04 .4Ru5PyU0
>>877
>>441は「ハッスルマトン」以外の名前は絶対に俺ではない、って言ってるし、
>>451は「アジテーションムートン」の名前でテンプレ百合作品を投稿するわって言ってるので
たぶん、>>874さんはそれとは別人かと。
>>441とか>>451と全く関係のない、何か別の約束があったのだろう。


879 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 21:42:38 cRAyiprw0
パル水は肩肘張らずに読めてよかったよ。
作品集の並びを点数順にするとほとんどの作品がサイズ2.7kbの作品より下なのは悲しいね。その作品が面白いのは確かなんだけどさ。


880 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 23:29:16 aLYBlmGA0
なんていうか年取って読むのがどんどんしんどくなってる自分に気づくよ
昔はとりあえず読んでから良し悪しを考えてたのに、今では最初の数行で読むかどうか決めてしまうわ


881 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 23:55:14 aLYBlmGA0
【作品集】213
【タイトル】女子高生・子供・超能力者   【書いた人】待雪草
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1478269692
【あらすじ&感想】
女子高生、宇佐見董子は超能力が使えるだけの普通の女子高生なのだ。
だからお弁当だって食べるし、卵焼きの好みはあるし、母親との距離の取り方だって悩む。
そんないつも通りのある日、ハンドクリームを切らしてしまい学校帰りに寄ったドラッグストア。
棚の前でふと、とあるハンドクリームが目についたのであった。


極々普通ではない女子高生である宇佐見董子の、ごくごく普通のある一日のお話
たいていの人が学生時代にちょっとは似たようなことを考えたことがあるのじゃないだろうか
彼女は妹紅や慧音に相談することにしたけれど、きっと相談しなくても同じようにしたのだと思う
読み終わるとなんとなく手が温かくなるお話だった


882 : 名無し妖精 :2016/11/28(月) 05:52:27 lAwukchE0
レビュおつ


883 : 名無し妖精 :2016/11/28(月) 11:14:14 5V9Gpif.0
やはりこんな状況だからこそ
ゴジラとのクロスオーバーを書くべき


884 : 名無し妖精 :2016/11/28(月) 16:00:42 5qA5XE6Q0
つまんなそうな発想


885 : 名無し妖精 :2016/11/28(月) 16:03:17 ENxT4YGg0
お父さん犬のCMを椛と風神録の仲間達で置き換えたらゴジラコラボいっちょあがり


886 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 11:33:42 PEmUydv.0
一家の大黒柱を犬扱いするとか大胆なCMだったんだな


887 : 名無し妖精 :2016/12/04(日) 19:53:50 BPilxPhI0
黒田幻想入り書こうぜ


888 : 名無し妖精 :2016/12/05(月) 20:48:51 /qt51YdA0
SS好きだから衰退してほしくないなぁ。
どの作品集でも100点未満の作品は見つからないけど、この作品集では10個はできそう。
面白いかは別として、点数が低い作品も意外と普通に読める文章だと思うし、読んでほしい。


889 : 名無し妖精 :2016/12/05(月) 20:57:29 wwHsV1Qs0
面白いかは重要でしょ結局。つまんなきゃ途中で切り上げるし点数つけることはないじゃん。別にはできないよ、面白いのを読みたいんだもん。


890 : 名無し妖精 :2016/12/05(月) 21:24:47 LH1K8q/k0
クソみたいな読者しか残ってない場所に誰が好き好んで投稿するかよ


891 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 00:06:17 OiZGQyM60
老後にも残ってたらゆっくり読みたい


892 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 21:13:25 7olkYz8E0
もっと年を取って時間に余裕ができたら地霊殿も星蓮船も輝針城も全キャラノーマルクリアしよう、
そう思って全作購入して保管しているが、現実は……

でも、創想話が衰退して欲しくないのは同意。
しかし、かつてはあれほど賑わっていたのに、皆どこへ行ったんだろうね。
東方以外の作品?それとも別のサイト?


893 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 21:43:11 8tyFaohc0
投稿できるサイトも増えたから新しい人はそっちに行くし、昔に投稿してた人は卒業していったんでしょ
渋なりTwitterなりの登場で昔からある小さなコミュニティはどんどん衰退してる

それはしょうがないことだと思う


894 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 23:36:50 nAzSRoQU0
渋とかだと幻想入りやオリキャラのシリーズものが多いね
基本的に単発の創想話とは住み分けできてるイメージがあったけど違うのかな


895 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 10:57:25 5MfhFOoU0
この際、本気でまた盛り上げたいのなら幻想入りクロスオーバーをどんどん流入させればいい
今なら格好の素材はゴロゴロしてるだろ
広島カープ、大谷、トランプ大統領、文春、スマップ


896 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 16:26:47 ezgDYFJY0
クロスオーバー作品があれば盛り上がるって発想はどこからくるの?そそわ読んだことないの?


897 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 20:55:53 oLQxx/W.0
死体探偵も最初の1、2作は面白かったから期待してたのになあ
いまじゃオリジナル要素強すぎる上に細切れで連載してて
渋によくある作品みたいになっちゃったのは残念


898 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 00:13:21 6f07.CTM0
>>897
っ戸隠


899 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 14:18:24 .9oZFeJw0
>>897
最初の数作は最近の作品よりも時間をかけて練り上げられた感はあったように思う。
とはいえ、個人的には最近の作品でも十分楽しませてもらっているけど。

あとで点数を入れておこう・・


900 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 21:26:04 bMr27lU20
今年だけで30作以上そそわに投稿してんだから、それだけで偉いと思う


901 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 21:30:07 7DGAnX2g0
しかしやっぱ最近の人はそもそも創想話を知る機会がないんかなぁ
渋とかハメとかに行くのだろう


902 : 名無し妖精 :2016/12/12(月) 00:16:52 MTM5R42A0
【作品集】213
【タイトル】酉京都の金曜日は長い   【書いた人】待雪草
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1479632677
【あらすじ&感想】
明日はお休みという夢の金曜日、蓮子はメリーの家にいた。
金曜日はメリーの家で食事をするというのが金曜日の決まり事なのだ。
疲れの溜まった金曜日、美味しい夕食を堪能したあととなれば当然のことながら眠気が来る。
ソファでごろごろとしてた蓮子はメリーに子ども扱いされてむくれてこう返す。
「私が子供なら大人のメリーさんが面倒見るべきだと思います」
そして、

「私が磨いてあげるから」
「……は?」
「歯」
「いや、そうじゃなくて――」

なんだかよくわからないままに蓮子の恥ずかしい時間が始まった……!


大学生の週の終わりの幸せな時間
ついつい甘えてふざけた蓮子への突然の罰ゲームのような恥ずかしい展開
ただ「誰かに世話をやいてもらう」ということのほのかな幸福感や仲の良い二人のことを考えると微笑ましかった
大学生の蓮子とメリーの幸せな金曜日という日常の1コマ


903 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 00:28:10 EpZW3ljo0
まいん氏伸びないね。割と昔からいるのに


904 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 00:30:02 sHBsPDxs0
まいん氏か、読んだことないな
明日時間が取れたら読んでみるか


905 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 22:04:18 TlLT1c0.0
SS探すよ落ちてる?


906 : 名無し妖精 :2016/12/23(金) 02:29:07 X1s4Nakc0
死んでるからこっち来たけどなんも無しか


907 : 名無し妖精 :2016/12/23(金) 20:05:22 X1s4Nakc0
生き返ったわ


908 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 00:11:05 isCj9Bwo0
すごいな最新作
まだまだ健在だなやっぱ


909 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 07:36:45 0dIdB7lMO
3/7番地氏氏のTwilight、Cabernet氏のシガレット・アンド・マキアート、
ごまポン氏の秘封倶楽部活動記、地形性怪雨氏の入り口のない庭、今作品集も豊作でほくほくだった


910 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 16:15:04 .cT5N9sI0
図書屋氏の長編と火男氏の短編、どっちも面白かった


911 : sage :2016/12/25(日) 16:44:53 ll5I6T2g0
最新作で他のやつだと個人的には智弘氏の完全小説が色々と凝らされてて良かった


912 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 16:46:03 ll5I6T2g0
ageちゃった、ごめん


913 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 19:56:14 0dIdB7lMO
作品ageしてるし問題ない(多分)
年末の投稿ラッシュくるのかなぁ


914 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 19:20:21 G5sjIw9I0
最近の作品の閲覧数から考みるに、現在のそそわのアクティブ読者数って、もはや数百人程度しか存在してないのな。
日々の生活の中の、結構な時間を割いて小説を書いたとしても、それを読んでくれるのは日本人の0.00001%にも満たず……。
そら作家さんのモチベーションも上がらんわ。


915 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 19:31:42 8tQKfnqw0
昔と違って渋とかあるからな
東方の二次SS書いてるけど創想話なんて知らないって人も珍しくないんだろう
人は人が多いところに集まるもんだ


916 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 20:25:50 G5sjIw9I0
pixiv小説って、そんなに吸引力(閲覧数)あるのけ?
画像サイトで小説〜?とか俺は思ってまったく読んでないけどたけど、
世間ではそうでもないのかしら。
とすると、俺にとってのまだ見ぬ良作がpixivにあるのだろうか。
だとしたら嬉しい。


917 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 20:27:02 GE/t6r260
ttps://twitter.com/t_hisaki/status/809812723089293312
まぁこういうデータもあるしそそわは数年内に消えて無くなると思うけど、原作を尊重した硬派(笑)な二次創作SSが大好きなそそわ民は外に出てこないでね


918 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 20:27:21 oxtt3.960
アクティブが少ないって知ってるからみんなツイッターやってんでしょ
広告せんと見に来てくれないもん、現状


919 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 20:56:59 HkXOYVWM0
んだから、Twitterはやるべきなんだろね
広告に意味があるかどうかじゃなくて、やらないよりはやるべきって感じで


920 : 名無し妖精 :2016/12/28(水) 23:10:34 8tQKfnqw0
【作品集】213
【タイトル】ロバート・リー・フロストは死をうたっていたのか?   【書いた人】火男
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1482545860
【あらすじ&感想】
ある雪の日、縁側で庭を見ていた霊夢の前で雪の積もった枝が折れた。
その様をみてついつい笑ってしまった霊夢の傍にいつの間にか幽香が現れる。
その小さな笑いの理由を尋ねた幽香に対して霊夢はこう言った。
「私はね、あの枝のようで在りたいの」
それをうけて幽香はこう答えた。
「この枝が貴女?だったらそうね、相応に可愛がってあげなくちゃ」


なんとも詩的な文章が特徴的な火男氏の短編作品
静かな雪の日の霊夢と幽香のやりとりが短く、しっとりと書かれている
なんとも少女らしい霊夢と、それをからかいつつも気遣う幽香の関係性は不思議な温かさを感じることができる
終わりも爽やかなので少し時間があればぜひ読んでほしい作品だった


921 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 00:41:22 vS6jLjPw0
>>920
俺も好き
ほんと良くできた話だった


922 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 13:05:05 hZTnZ78k0
スマップの夜空ノムコウを聴くと東方の終焉はこんな感じだよと教えられている気がする


923 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 16:19:32 mqNJGfGU0
>>920
良く出来てるとは思うけど典型的な伸びない作品だと思う


924 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 21:46:32 kOHcb.UsO
読んでなかったから読んできたけど、確かに伸びない系統ではあった
というより最後まで読まれてない感じかな。題材が詩らしいからそこはしょうがないところなのだけれど
一作目の印象のまま開いたら躓く文体と、読み慣れてる人(または書き手)でなければ見慣れない漢字も多かったからそれも伸びない要因かも

逆に、たどりやすい文体なのにタイトル避けされてそうなのが秘封倶楽部活動記で、個人的には楽しめただけになぜだか寂しい


925 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 22:14:33 vS6jLjPw0
絶滅危惧種のゆうかれいむ好きとしてはね、これほど上質なのはありがたかったんすよ
マジで良い話なんでみんなもっと読んで欲しい...けど、伸びない云々についてはみんなの意見通りだと思う


926 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 23:15:11 vS6jLjPw0
あと>>924の勧める秘封倶楽部活動記、読んできたけど面白かった
ただこれって秘封倶楽部活動記+副題ってなタイトルになってるから、みんなに連載物と勘違いされてんじゃないかな
...さっきまでの俺みたいに


927 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 08:24:51 IXUdr.82O
>>926
言われてみれば確かに連載物っぽいタイトルだ
携帯で見てたからブラウザ上の読みやすさはわからんけど、ふたりともの心情を書いてる(切り替わりがある)から人によっては読みづらさを覚えるかもしれんけど。
オカルト部分も屋久島モデルにされてて、危なっかしさがある秘封の倶楽部活動らしさが雰囲気出てて面白いから、冒険してる秘封が好きって人は楽しめると思う

あと、内容で避けられてるのかなあとちょっと思ったのがシガレットアンドマキアート。ブラウザ上だと文字サイズや背景色が変更されてたから、それがいやな人も読んでなさそうだからこれも勧めてみる
妖怪の山での覇権争いを書いたものなんだけど、スペルカードルールのなかった血生臭い時代の中で足掻く文とはたて、ふたりの関係や距離感の変化がとても素晴らしい
幻想郷の成り立ちに翻弄される登場人物たちにかかる陰が濃いけど、そういうのが苦手でなければほんとおすすめ


928 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 10:40:16 9BA3X2qU0
避けられてないでしょ、閲覧数1000余裕で越えてるし
それに充分評価されてる


929 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 11:23:13 6f2xMqBM0
927はプラウザバックで最後まで読まれないってことを言ってんじゃないのかね

けどCabernet氏はいつも文字サイズとか変更しててそれが嫌な人はそもそも見てないだろうから、結局、点数的にはあれくらいなんじゃないか
それより閲覧数1500ってのも評価の一つだろ、すげえ


930 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 18:56:50 46ovl6RU0
閲覧数5000とか普通にあった時代の住人からするとそれでもやっぱり寂しい。
ごめんね蚕虫で。


931 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 19:24:18 MjcmdJEs0
閲覧数の表示って、比較的最近に導入されてなかったっけ


932 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 21:50:46 IXUdr.82O
そいや閲覧数は見てなかった
読んでる読んでないの基準が点数だったからそこしか見てなかったわ


933 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 23:46:43 2EjQLYiU0
レートと点数しか見ないねぇ、まあ人なんか減ってるのは確実だし
個人サイトの役割ってのはどんどん減ってるからね

【作品集】213
【タイトル】秘封倶楽部活動記『やっぱ秘境とか行ってみたい』編   【書いた人】ごまポン
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1482246655
【あらすじ&感想】
「屋久島の、奥深くで、なんか居たんだよ。そんで指さすんだよ。
 どこだか分からないもんで聞いたんだよ。そうしたら地図で、この辺だって」
そういうわけで今回の秘封倶楽部の活動地は屋久島!
一般の観光ツアーに参加して、途中から抜け出して二人だけの観光ツアーに予定変更という腹なのだ。
なんだか変わったガイドさん、秘境に存在した謎の結界、神秘の聖域で二人を待ち受けるものとは!?
ドキドキあり笑いあり冒険ありの二人の活動記にこうご期待!


タイトルはコメディ風な内容を想像させる軽さがあるが、ふたを開けてみればどちらかと言えばシリアス
落ち着いた文章で書かれる二人の冒険がいかに危ういものかを感じさせてくれた
っていうかこの作品の二人はいつもこんな感じで活動してるのだろうか
これ命がいくつあっても足りないと思う
読みやすくてそれほど長くないので、秘封が好きな人はぜひ読んでほしいと思う作品


934 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 00:02:46 iHfsX3VEO
>>933
ぬおう乙
レビューはしたかったが得意でないのと時間がなかったのでとても感謝


935 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 00:19:56 A1pej2jI0
スレまとめwikiのレビュー更新してきた
>>933
読者も作者も適応してくしかないだろうねえ
けど少なくともレビューはきっと足しになると思うので乙


936 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 04:17:01 HaTZA0Y20
東方自体の盛衰との相関性が無いレベルで一気にSSだけが衰退してるのはどういうわけなんだろうねえ


937 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 10:10:02 pqcEQ4qo0
そそわが勝手に廃れてるだけ定期


938 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 11:49:46 pqcEQ4qo0
これまで散々台本形式ガーとかクロスオーバーガーとかパロディガーとか喚いて徹底的に新規叩き出し続けといていざ衰退したらなんでだろうとか言い出すのは流石に草生えるわ


939 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 11:52:09 39aM3KNs0
>>936
若者の活字離れ?

相当おもしろいものであってさえ
単に長いと忌まれるからな


940 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 13:50:57 aUyGWXBM0
別に新規を叩いてるんじゃなくて今も昔もつまらないのをつまらないって言ってるだけ。面白いの書く人は新規でも評価されてるし。前作品集そうじゃん。


941 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 14:13:39 RL6VWUFs0
>>940
彼は過去に自作が炎上したのが辛くて、とにかくそそわを叩きたいだけだと思うよ
触れないことも情けだから、ほっときなさい


942 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 14:49:56 Mz/hxWfw0
SS人口がそれなりに増えて、読者にも作者にも受けるシステムを
会社規模で作られて、(不満のあった人含めて)一気に流れただけかなと。

個人経営とは出来る事とスピードが比較にならないし、
他ジャンル含む規模になると、浮いた奴はどんどん弾かれて大多数にとって良い環境になる。
まぁそれで出戻りとか、やめちゃう人とか出るんだろうけどね。


943 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 18:29:06 d2wYgmLc0
ID:pqcEQ4qo0
こいつもうずーーーっと張り付いてるよな
一体何がお前をそこまでさせるの?


944 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 19:38:53 6CA.skkA0
ID:pqcEQ4qo0よりも変に主語を大きくしている>>936のほうが奇異に見えるけどね
そそわが衰退してるのは明らかだけどSSは衰退してない


945 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 20:31:31 170Z3AoI0
渋>ハメ>そそわ>なろう


946 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 20:40:19 5ZtT/VyU0
人に見てもらうために、人の多いところでそこの気風に合った作品を書く
別におかしなことでもなんでもないだろう
イラスト関係でもともとたくさんの人がいて、検索でも上位にきて、企業が管理してるから安心できそうに思う
普通のことじゃね?


947 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 22:23:51 iHfsX3VEO
しかし5kbにも満たない連作が連投されている事実(ウゴゴ)
ぶっちゃけ投げる人が大杉で好みの作品を探すのが面倒で移住してきたしなぁ
良いと思った人はお気に入りして新作待ってるけど、基本あそこはやっぱりイラストメインでしか使ってないや、自分は


948 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 01:34:41 .6S/Qeto0
妖怪を指して「人」って呼ぶ表現よく見るけどこれモヤっとするんだよね


949 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 01:40:57 J7uERk1Q0
人とほぼ区別の付かない外見なら人でいいと思うがな
妖怪や神が人と言うときとかは、ヒト、って区別してるのとかあるよね


950 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 01:53:47 2e5CyN5A0
幻想郷に住んでる存在を指してるからいいんじゃない?
ファンタジーで人間と他種族合わせて何人って数えることもあるし
「人間」って呼んでたら特別な理由が無い限り間違いとかうっかりだろうけど


951 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 01:54:32 B/ep.4Go0
儚月抄読んだけど紫が普通に人数とか協力者は八、九人とか言ってるし
レイセンも他の月兎のこと他人とか地の文で呼んでるなあ
公式からしてそういうもんだとは言える


952 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 10:56:27 AM9M8udQ0
動物関係の仕事をしてる人って動物に対して「あの人」とか言うことが少なくないんだよね
だから人型で人の言葉を喋る妖怪ならなおさら違和感ないなあ
そういう場合の「人」は人間って意味じゃなくて「者」と同じ意味合いじゃないのかな

逆に人間の数を「三人」って言うように、妖怪の数を指して「三妖」とか表現してるのはなんか変に感じる


953 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 12:03:57 C..AoDbQ0
>>952
他に穏当な表現ないし人でいいやってのはあるかもねえ


954 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 12:58:41 8gOoF6cc0
ひとごと とか ひとさまのものを とかいうときには
対象が人間であることをはなれて、相手と自分との関係性みたいな意味合いに抽象化されてるからな
そういう部分までいじると変になってしまうからいじらない方が普通
意識的に言葉遊びにもっていく作風なら別だが。

「人数」とか数え方の「○○人」とかやりとりの合いの手のしての「人殺しー」なども
上記に比べると抽象化が徹底されてなくて人間のニュアンスは残ってるものの、
擬人化されてて人間同様の対話関係とかが成り立ってる同士だとたいていは違和感なく通る

細かい使い分けなどが意味を持つパズル系、叙述トリック系だとそのあたりは作中で矛盾も違和感もないように
しておかなきゃならないけど


955 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 19:17:03 J7uERk1Q0
>>952
あーわかる
某ゲーム案件でたくさんの動物系キャラ扱ってるときにも、あの子とかこの子とかって言ってるな


956 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 21:22:56 i/Iy4iMk0
できるだけ個人名か「あいつ」「あの子」「あの方」にするけど限界はある


957 : 名無し妖精 :2017/01/05(木) 23:05:53 jxDHRgsU0
おまえら正月休みに作品読んだ?
レビュー書いてもいいんじゃよ?

【作品集】214
【タイトル】リメイン・オブ・ジ・アッシュ   【書いた人】Cabernet
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/214/1483356091
【あらすじ&感想】
なにもかもが終わってしまった後の幻想郷、そこで天子はいまだ生きていた。
萃香に会い彼女から地底に誘わて、衣玖を訪ねて彼女の望みを聞く。
もはや天にも地にも人の姿はない。
それでも彼女は最後までこの空と大地を見つめていくのだった。


Cabernet氏の静かで暗く、どこかディストピアの影を感じる幻想郷は個人的には結構好き
そのままだと気分が悪くなるようなものを良くない物のままなのに綺麗に感じるように書いてくれる作家さん
この作品ももう滅ぶ寸前の幻想郷が舞台という人によっては眉を顰めるような設定でありながら
綺麗な終わりと、その先にある優しさが予感できる
坦々と静かに進んでいく作品なので夜の寝る前なんかに読んでもいいかもしれない作品


958 : 名無し妖精 :2017/01/05(木) 23:59:44 FpLpr8pU0
ピクシブに登録してそっち読んでた


959 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 00:11:16 yNQijBL.0
渋のほうは数多くて探すの大変じゃね
「キャラ名 ○○users入」とかでやっても変なのそこそこ混じるし
どんな風に作品探してる?


960 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 00:30:19 yNQijBL.0
【作品集】214
【タイトル】水底に沈む正体不明   【書いた人】雨朔いめ
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/214/1483171045
【あらすじ&感想】
夏のある日、ぬえが倒れた。
正体不明である彼女を揺るがす噂が里に広がったためだ。
この危機をなんとかするために彼女の友人である二ッ岩マミゾウをはじめ命蓮寺の住人たちは必死に考える。
方法はわかっている。彼女をまた正体不明に戻せばいいのだ。しかしどういった方法で。

彼女の葬式をあげよう。


ぬえの危機を中心に「鵺」の正体について語られた作品
もっとも話の部分もあるし、作品そのものの長さもそれほど長くはないので考察メインということもない
ぬえ自身でさえ自分のことのわからない苦しみと、それでもと支えてくれる仲間の関係の良さは読んでいて穏やかな気持ちになった
『鵺』の正体がなんであれ幻想郷の封獣ぬえには仲間がきちんといる


961 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 01:39:34 SZ15AW4A0
>>960
『』が多すぎてくどい部分があったけど全体的に面白かった


962 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 08:39:40 ObVfNjso0
>>957
>>960
れびゅ乙
Cabernet氏のはまさしくディストピアって感じの作品で面白かった

雨朔いめ氏のは各キャラクターの感情の方向性が少し分かりにくかった
特に星があそこで親分に怒った意図が良く分からんかったかな


963 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 11:19:04 QTWdQNwk0
ツイッターのがんこちゃん関連でも思ったけどディストピアの意味を勘違いしてる人多いな


964 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 11:56:42 MqvJVdTs0
そもそも今現在の幻想郷の方がディストピアに近いしな


965 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 12:36:11 AnfhGiow0
ディストピアは行き過ぎた管理社会とかを指してるから、今の幻想郷が近いかもね
Cabernetさんのは終末モノ、英語ならポスト・アポカリプスとかじゃない?


966 : 名無し妖精 :2017/01/06(金) 23:09:53 3164fIMc0
昔TRPGやってた頃、GMの意にそぐわない行いをするプレイヤーに天からレーザーが降ってきて即死するとかいうマスタリングをやってた友人?を思い出した
現代日本が舞台だったけどディストピア気分を思う存分味わった


967 : 名無し妖精 :2017/01/10(火) 23:43:23 n6GRWubA0
閲覧数がかなり開くけどういう仕組みなんだろ?
あと誰とは絶対言わないけどあの人下駄なのかな?


968 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 00:55:32 vmAndcYQ0
そりゃタグがある以上キャラの人気度ってのもあろうし、タイトルセンスとか作者読みもあろうし、文章の読みやすさとかいろいろ要因はあろうさ

ただ閲覧数に限っていえば、ツイッターとかで紹介すると自動巡回botが反応してたりもしてるので閲覧数=読者数とはいえないって聞いた気がする


969 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 01:12:42 PxBFjUao0
コミュニケーションツール使って意欲的に見てもらおうとするのと、
投稿したんだから誰か見るだろ、と受動的に何もしないのとでは
閲覧数に差は出るか。

一人でも多くの人に見てもらいたいなら、コミュ力も文章の練習の一環として磨こう。と言う事かな。
まぁどんな練習も評価に繋がるかは別だけど。


970 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 06:22:44 pBGzK3Ng0
>>968
ツイッターで宣伝してる人が殆んどの現状で、閲覧数の差が自動巡回botのせいってのは無理がある
閲覧数はやっぱりある程度、読者数を反映していると思う
その上で、>>969が正しいと思うな
やっぱ現状ならツイッターとかスカイプやって知り合い沢山作って読んでもらうように努力することは大切だよ
営業努力ってやつ



>>967
下駄とは言わんけど、某氏はリア友に投稿することを宣言してから投稿しているんだろうなとは思う
明らかにおかしいことはちょっと見りゃ分かるし、結局それを良しとするかは本人次第じゃないかな


971 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 14:23:59 xWVjiawc0
【作品集】214
【タイトル】さようなら、アン・シャーリー   【書いた人】カワセミ 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/214/1483966190
【あらすじ&感想】
フランはいつも読書に耽っていた。もう外に出ようともしなくなっていた。けれど、姉であるレミリアが体調不良で寝込んでしまい、パチュリーに強制され永遠亭にお使いに行くことに。さまざまな経験を得て薬を持ち帰ったフランのおかげでレミリアも回復。その外出はフランに確かな変化を与えた。そして彼女は姉からある頼み事を任される。


出不精だったフランが外出する話
最後の文もしっかりしていて当然いいけど、事態を解決したのちに交わされるフランとレミリアの会話、そしてその章の締めの部分が個人的に一番響いた
23KBと量も多くなく、どちらかというと会話主体で、キャラクターに違和感も覚えなかったので読みやすいと思う
穏やかな読後感と、彼女を応援したくなるような温かさがある。ぜひ多くの人に読んで欲しい作品です


972 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 14:39:11 54oOe1d.0
投稿した直後に100点評価がどっと付くのはそういうことなんだろうな
んでもって感想があんまり内容に触れてなくて一言だけ


973 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 15:15:06 xWVjiawc0
【作品集】214
【タイトル】『碧玉の夢 〜LoveLoveLove〜』   【書いた人】床間たろひ 氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/214/1483616818
【あらすじ&感想】
 年明けで忙しい四季映姫の元に「結婚してください」と飛び込んでくる小野塚小町。何事かと驚いて彼女を蹴っ飛ばす映姫に、小町は慌てて事情を説明する。閻魔に求婚したのは小町ではなく、彼女が連れてきた一匹の魂だった。


映姫様に憧れた漢の生き様の話
オリジナルの主人公ということで読んでいる途中でブラウザバックしてしまう人もいたかもしれない
でも是非最後まで読んでほしい。彼の直向きさを感じてほしい
自分は、最初はなんとなくでぼんやり読んでいたけど、読了してすぐに最初から読み直した
文章も12kbで軽いノリから始まるし、構成も読みやすいと思う。熱くなり、読み終わってすっとする、そんな作品でした


974 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 15:16:48 A7hzSls60
下駄ってなに?


975 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 15:33:54 Ev8.dLrc0
>>971
レビュー、乙
これは本当に良かったからオススメ
フランの外出っていうモチーフはけっこう見るけど描写がモンゴメリな感じになってた


976 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 18:22:44 QAqBr7Fs0
下駄をはかせる


977 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 18:26:40 6slL2Dpc0
>>972
一言だけって言うのはもしかしてアアアってやつ?あれは後書きが「アアア」だったからじゃないの。今消えてるけど


978 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 19:09:33 UQyPmFw.0
青段氏の最新作ねー
投稿から2時間以内に7コメ入ってそのあとパッタリ、ってのはさすがにアレだとは思ったけど

それより彼の場合、あんまり伸びなかった作品をこっそり消してるのがちょっとかっこ悪いと思う
処女作もう読めないし
まぁ自分の作品どうしようが作者の勝手なんだろうけどさ


979 : 青段 :2017/01/11(水) 19:36:45 sth49CNg0
自分もレビューとかないかなと思って来たんですけど、憶測で話が進んでいる様なので説明させて下さい。
投稿する前に私は誰にも予告していません。証明できないので無意味な物言いでしょうが。
自作はどれも短い作品なので、いつも他の作者様よりも早めに点数が入ります。しかし得点が止まるのも早いです。前作品集の得点の伸び方を見ていただけた方はわかると思います。
ツイッターでの交流をやめてほしいという事でしたら、次からは作品集が埋まってから宣伝します。
あと私が作品を消すのは、得点が低いからではなく、許せないからです。慧音の話は3000点を超えましたが、どう考えても点数に作品が見合っていないと感じたので消しました。
私は東方創想話が好きで投稿しています。なので、皆様のお目汚しになるような作品は残したくないのです。
今作品集も面白い作品が出ているので、私が気に入らなければ、読まなくて結構です。


980 : 青段 :2017/01/11(水) 19:44:10 sth49CNg0
嘘です。本当は見て欲しいです。ただ、創想話が好きで投稿していて、点数にはそれなりに真摯な態度で挑んでいるということを知って欲しかったんです。お目汚しすみません。


981 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 19:46:36 Mt4XcEdo0
>>978が言ってるのはまた別で、友人云々は青段氏あなたのことじゃないと思うよ。まいん氏じゃない?
新フランドール無双好きでした。個人的になくなってて残念だったなーって


982 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 19:56:46 mfZvYUXI0
>>979
一応、聞くんだけど
慧音のが点数に見合ってないってのは、これは3000なんて大層な点数を取る作品じゃない、って意味?
俺はアレに点数を入れたけど、入れたほうが間違っていたってことなのかな?

それとも逆で、3000点ポッチじゃ我慢ならん、って意味?
それはそれで実力不足の自分としてはキツいモンがあるけど


983 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 20:02:13 mfZvYUXI0
あんま自分の作品を卑下しちゃいけないよ


984 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 20:11:41 xWVjiawc0
>>978 
ご自身で言われているようにサイズが少ないから読まれているのもあるだろうし、作者読みもあると思います。そうなるだけの魅力的な過去作を多く書かれていると思います。けれどそれこそどちらも匿名なのですから、真実はよほどの事が無い限り明るみには出ないでしょう。
かくいう私も青段氏の最新作投稿からすぐさま拝読し感想を入れた一人です。レビューこそしませんでしたが、私個人として、あの作品にはそうさせるだけの力があると思っています。
ツイッターなどでの告知も、上記されているように営業努力として認められるものであり、決して批判されるようなものでもやめるようなものでもないと思います。
匿名である以上どのような憶測もきり無く生まれるものですから、逐一気にされては身が持ちません。
今後とも素敵な作品をお待ちしています。


985 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 20:12:38 xWVjiawc0
あ、安価間違えたごめんなさい


986 : 青段 :2017/01/11(水) 20:20:06 sth49CNg0
>>979
申し訳ないです。点数を入れた方に失礼な考えだとは思いますが、そんな大層な点数を取るほどのものに思えなかったんです。
感じていただいた面白さは本物だとは思いますし、その瞬間には、本当に982さんが評価したような作品だったんだと思います。
今の私には全てが過ぎ去ったように見え、その瞬間を全く感じられませんでした。
作品の価値が常に一定であるわけがないので、こんなことを言うのもおかしいんだと思います。
すみません。


987 : 青段 :2017/01/11(水) 20:35:11 sth49CNg0
どうやら勘違いだったようで、お騒がせしてすみません。温かい言葉をくれた方々はありがとうございます。今後も投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。作品は消さないようにします。


988 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 20:47:55 LvSlV26k0
次回からもガンバレ!楽しみにしてます!


989 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 21:04:26 mfZvYUXI0
>>986は俺あて?で良いのかな
ならね「後ろも見ろ、少しで良いから!」って思ってるヤツがいるってことを知っといてちょうだい

>>984
レビュー、今からでも遅くないぞ


990 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 21:04:57 6slL2Dpc0
「全てが過ぎ去ったように見え」ってすげぇこと言うなあ
>>981 確かフランドールのやつはピクシブの方に上がってなかった?そっちで読めると思うよ


991 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 21:20:38 r/djWNQgO
書き手からしたら作品なんて物は完成したら興味なくすからな
時間が経てばなおさら


992 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 21:27:54 Ev8.dLrc0
3000点が夢のまた夢の人間にとっては傲慢な意見に聞こえるけど、ぶっちゃけ羨ましさのが強いなあ


993 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:11:24 mfZvYUXI0
>>992
良い解決法があるぞ

①まず5000点を取る
②青段氏に声をかける
③「君は3000点の作品を消したのかね。奇偶だなあ、私は5000点の作品を消したよ」
④「HA HA HA」

とにかくまず①をクリアしよう
頑張ろうぜ、お互い


994 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:22:54 eyu7IH7M0
>>991
それも人それぞれかもな
俺は発表する時点では自分でも面白いのか自信が持てない状態
投稿して好評だとコメントで良さがわかるようになって作品を好きになれる
読者から感想を貰って初めて作品が完成するという感がある


995 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:27:26 o0weOTTo0
次スレ立ってないな
行ってくる


996 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:29:58 o0weOTTo0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/


997 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:31:43 o0weOTTo0
立てたぞ

東方創想話について語るスレ その205
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1484141348/


998 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:32:44 mfZvYUXI0
>>997
乙です
突撃じゃ〜


999 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:33:33 mfZvYUXI0
あと、埋めます


1000 : 名無し妖精 :2017/01/11(水) 22:35:08 mfZvYUXI0
埋めました
次スレは、次スレも、次スレこそは、仲良く使いましょ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■