■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ64

1 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:07:13 MSL1dbkc0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞/幻想人形演舞-ユメノカケラ-について語り合うスレです

◆製作公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン・あきばホビー発売中
◆委託価格:幻想人形演舞2700円(税込)/ユメノカケラ1543円(税込)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にて幻想人形演舞-ユメノカケラ-(アペンドディスク)が頒布されました!

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止
・現行の話題は主にユメノカケラ(アペンドディスク)のものです
・ユメノカケラをプレイする為には幻想人形演舞のインストールが必要です

前スレ

幻想人形演舞攻略雑談スレ62
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1453868784/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


2 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:08:01 MSL1dbkc0
◆攻略Wiki(ユメノカケラ)
幻想人形演舞-ユメノカケラ- 人形図鑑wiki
ttp://wikiwiki.jp/ningyouenbu/
幻想人形演舞-ユメノカケラ-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/enbu-ap/

◆攻略Wiki(幻想人形演舞)
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:08:28 MSL1dbkc0
よくある質問
Q.ゲームの実行に必要なファイルが見つかりませんって出る
幻想人形演舞の無印版を再インストールして下さい

Q.無印からアペンドへの引き継ぎは?
新規ゲーム開始時に、無印のクリアデータがあると引き継ぎが選択でき、
引き継いだ場合、前作から引き継いだ人形は一時的に使えなくなります
加えて、ストーリークリア後に無印の人形箱30ページ分全てがアペンドの人形箱に統合されます
なお、装飾品(人形に持たせてある分も含む)や所持金、消耗品等は引き継がれません

Q.無印をやらずにアペンド入って大丈夫か?
問題ありませんが、一部イベントの意味が分かりづらくなるかもしれません。ストーリーは概ね無印準拠です
時空を超えて、運命的な出会いをしたの表記が欲しければ一週目で選んだ嫁を、二週目でもう一度選択すれば良し

Q.竹林の抜け方は?
筍、竹の数を参照して向かうのは変わらないが、数が変わっている
永遠亭 →↓↑←↑
妹紅の家 →↓←
竹林奥地 →↓↑←↓
(※無印とルートが変わっています)

Q.輝針城へはどうやって行けばいい?
魔界クリア後に、紅魔館と冥界の事件をクリアすることをトリガーに
イベントが発生する。稗田阿球の家に行き、阿球から話を聞いて
人里で戦った五人の人形解放戦線を追いかける
全員倒してから、鈴蘭畑にいるメディスンを探しに行き、戦闘して倒す
最後に、妖怪の山休憩所の目の前にいる射命丸文と話すと突入できる。

Q.胡蝶夢丸が見つからない/買えない
最初の1つは竹林奥地の狂気の小屋で拾う必要があります
その後は鈴仙から1つ1000円で購入することができます
鈴仙はストーリーの進行度で居場所が永遠亭→人里へと変わりますが、どちらにいても購入は可能です

Q.妖魔本はどこで手に入る?
第壱の本 ストーリーを進めている内に入手
第弐の本 神霊廟最奥にいる、神子と戦闘で入手
第参の本 紅魔館クリア後、図書館にいる小悪魔から入手
第肆の本、天狗の里クリア後、射命丸文から入手
第伍の本、旧地獄街、勝ち抜き戦クリアの賞品として入手
第陸の本、太陽の畑クリア後、風見幽香の家の机で入手
第漆の本、命蓮寺クリア後、入手
第捌の本、冥界クリア後、入手
第玖の本、輝針城クリア後、入手
第拾の本、第玖の本を小鈴に届け、入手

Q.華扇のお使いイベントでアイテムの場所がわからない
戌笛:針妙丸を倒した後、神社の井戸を調べると入手
桃のかんざし:大蝦蟇の池にいる、素早い蛙と会話して入手
申の腰掛:最奥の紫色の桜の木の下にある
四条流庖丁道:人里と一の道の間(人里寄り)を上に行き、カナと戦闘して入手(※無印と入手法が変わっています)


4 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:08:52 MSL1dbkc0
◆妖精タワーの稼ぎ
1.妖精タワーのイベントをクリアする
(豊姫依姫生息地にいる兎に話しかけ、人里or永遠亭にいる優曇華から胡蝶夢丸を買い
 三途の川にある悪夢の小屋で胡蝶夢丸を使って寝ると地獄に行くので妖精タワーのクラウンピースを倒す)
2.クラウンピースに話しかけ、狂った妖精にする
3.PらんLV100/碧/AS/レイラのお守り(無しでも可)/バーンストライク/タンブルプラント/ミラージュエッジ/奈落の花を用意する
(狂ってない妖精ならパンデモマラソンで使ったSすわこやAあやでも勝てるので、Pらんのレベル上げはそれで行う)
4.3階の妖精を倒す。ゆめこはバーン、すわこはタンブル、残りは幻
5.倒したらタワーの4階に出て、「塔を出ますか?」と聞かれたらいいえを選択し3階に戻ると、また戦えるようになるので繰り返し倒す


5 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:17:21 MSL1dbkc0
レベリング/金策/欠片集め
/////////////////////////////////////////////////////////

Eれいむ@レイラのお守り 碧 AS振り

狂気妖精の一人目を狙う、復活は塔の出入り
ディストーションボム/飛翔乱舞/ハイトーンクラッシュ/any

ゆうぎコンガラしんき → ディストーションボム、サグメレミリア → 飛翔乱舞、ゆかり → ハイトーンクラッシュ

利点:レイラのお守りで金策と欠片集めが捗る
欠点:スキル選択が必須で5周止まり

/////////////////////////////////////////////////////////

ある程度の火力と俊敏がある炎タイプの人形AorCS64@夢現の境界(ex.Pフラン Pうつほ Pルーミアなど)
狂気妖精の一人目でファイアジャベリン、フラッシュオーバーなどを連発するだけで突破可能

利点:楽、速い
欠点:夢現の境界入手が面倒

/////////////////////////////////////////////////////////


6 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:17:59 MSL1dbkc0
装飾品購入一覧

霧雨雑貨店
 こだわり3種、ロザリオ、かんざし2種、髪飾り16種、鉄心のリボン
香霖堂
 宝石16種、浮遊石、銅鏡、赤いリング、青いピアス、鉄下駄、重たい甲冑、身代りの木札、呪われた人形、大盾、龍神の御守、妖怪絵巻4種
河童のアジト
 包帯、マジックリング、黒いリング、丈夫な縄、覇者の証、兵糧丸、毒壺、鳥兜の根
 焼けた石、小型ビット、迎撃ビット、リフレクトビット、見通しメガネ
天狗の里
 双眼鏡、望遠鏡、蛍石、霊石6種
妖怪の里
 耐○の符
旧地獄
 退場勧告、退却の心得書、黒いチョーカー、反骨の心得書、必殺の極意、藁人形、連撃の極意、槍投の極意
大蝦蟇の池
 残りの符


7 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:20:22 MSL1dbkc0
テンプレ外
◆有志による育成・計算補助ツール

人情図鑑 ver.1.52 (2/2更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3612230
DLパス raiko

井戸端幻演計画 Ver20160202 (2/2更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3612282/ningyou
DLパス ningyou


8 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:22:27 MSL1dbkc0
すみません、>>1の前スレは62ではなく63です(URLは幻想人形演舞攻略雑談スレ63のもの)
間違って書き込んでしまい申し訳ございませんでした


9 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 15:45:20 jk/837rQ0
夢現の曖昧な記述より最良の一体を記述しとくほうがテンプレらしいんで貼っとく
次スレは、不要論も多かったんで夢現関係はまるごと削除するか、↓で行くかのどっちかがいいと思う


レベリング/金策/欠片集め
/////////////////////////////////////////////////////////

Eれいむ@レイラのお守り 碧 AS振り

狂気妖精の一人目を狙う、復活は塔の出入り
ディストーションボム/飛翔乱舞/ハイトーンクラッシュ/any

ゆうぎコンガラしんき → ディストーションボム、サグメレミリア → 飛翔乱舞、ゆかり → ハイトーンクラッシュ

利点:レイラのお守りで金策と欠片集めが捗る
欠点:スキル選択が必須で5周止まり

/////////////////////////////////////////////////////////

Pうつほ@夢現の境界 紅 A56/C41/S33振り アビリティは吸光

同じく狂気妖精の一人目、復活は塔の出入り
バックドラフト/フラッシュオーバー/ファイアジャベリン/バーンストライク

エシュアの全人形がどのスキルでも一確

利点:大半の操作がボタン連打で楽に10周出来る
欠点:夢現の境界入手が面倒、金策と欠片はレイラのお守りに劣る

/////////////////////////////////////////////////////////


10 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 16:17:41 djaIk0ZQ0
>>9同意
変に劣化案いれるよかはこっちの方が断然いい
夢幻型要らないって案あったけど別にあって困るもんでもないし、一番効率のいい案が出た以上めんどくさい議論を避けるためにのせるべき


11 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:02:12 rxK4Ue7o0
レイラで10週出来るらんは残しといてよかったと思うけどなぁ


12 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:06:36 56fx0zeE0
らんの何がいいって前作引き継ぎの場合育成用に新たに作らなくても所持してる可能性があるのよね


13 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:06:37 D60GtPYs0
最高12周回せてコスト120をちょうど70にできて、レイラで回せるから金策もしつつ夢幻のいらないPらんは入れとくべきだと思うぞ


14 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:06:38 6ggFNPFI0
wikiに稼ぎの項目があるんだから細かい利点が分かれるのはそっちに書けばいいわけで
スレ頭のテンプレなんてのは最低限必要な情報だけあればいいのだ


15 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:44:40 fmHL1x460
嫁+使用率高い人形+嫁と相性良い人形

嫁を入れつつ勝率上げようとすると結局こうなってしまうジレンマ


16 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 19:46:22 hfuY76J60
Pらんはバーンストライクをファイアジャベリン、奈落の花を幻覚弾にすれば14周までいけたりするけどLv70止めならそこまで詰めなくていいか


17 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:27:10 jk/837rQ0
Pらんは正直いちいち塔を上って毎ターンアビ演出でそのあと選択肢メッセまである
これでもレイラ持ち13とか14周したい?メリットよりデメリットのほうが目立つ気がするしこれこそwiki案件だと思う

①エシュア相手に②レイラのお守り持ちで③11周(=cost120がLv70)以上出来る
①〜③満たす構成が見つかったらEレイムと差し替えてもいいかな、なんか探せば居そう

夢現のPうつほはボタン連打で出来る最効率で間違いないと思う、11周出来れば最高だった


18 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:32:19 Q056RzEA0
Eれいむのステルスマーダーでも10周で尽きるわけで
PPの壁がきつすぎませんかね


19 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:38:09 KCgYm7W.0
らんのメリットはアイテム2倍かつ1階より高額なアイテムゲット
パーティを大量に作って高額アイテム何個も買う場合便利


20 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:38:57 dAjynErw0
正直金策するまでもなくお金ってすぐ余るよね


21 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:40:33 YP1Jq/Xo0
自分の好きな方法でやり給えよ


22 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:46:03 lZeOp1BY0
3階まで登る+演出の長さ+技選択のせいで
いくらレイラが持ててレアドロップが出やすいとはいえ
Pらんは時間効率が最低の部類だと思う


23 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:46:13 bnr2a1e20
ファイアジャベリンどころか火柱でも行ける、が幻覚弾は知らんかった。
まだまだ稼げるな(金欠)


24 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:49:04 soqqnGbQ0
>>18
10周もできれば充分でしょ
パンデモと違って移動距離は短いんだし


25 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:52:10 IK1hb64U0
パンデモ誰も来ないからユキちゃん暇そう


26 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:55:12 B6we4gvI0
エシュアちゃん100周RTAはよ


27 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:55:34 Q056RzEA0
>>24
上の11周というよくばりさんよ


28 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:57:57 YoDUmRko0
逆に考えるんだ
純狐さんたちとお茶しちゃってもいいさと考えるんだ


29 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 20:59:50 AoqX11Wc0
主人公に高額アイテム持って行かれなくなって安心…と思いきや誰も来なくなって寂しいユキちゃん、貢ぐ女と化す


30 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:02:55 bxmhsgvM0
別に回復もほとんど手間掛からないし、
炎属性の中から好きな子選べばいいじゃん派


31 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:03:45 lZeOp1BY0
>>27  >>17の③に書いてある通り11周と10周じゃ回復なしで回れるかどうかで壁があるんだよ
コスト120育てるならば6周も10周も変わらなくなるからな


32 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:05:44 bnr2a1e20
11周に届かなかったら6周でいいしな。
SP合計66以上ですべての技が確1って大変そうだけど。

エシュアちゃんじゃなくて、エーレきゅんの上で上下運動してる俺が言うのもなんだが。
エーレきゅん話し方が中性的だけど、おちんちんついてるの?


33 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:05:58 P9otfY4A0
変わったとしても数分程度だし自分はエーレちゃんのジト目余裕顔が見たいからPらんで回るのが一番です


34 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:08:57 lrvLOVAU0
個人的には稼ぎテンプレはEれいむだけであとはwikiでもいいような
あとはいつか舞踏会勝ち抜きテンプレができたらいいなぁ…と

>>33
うむエーレちゃんの表情はいいものだ…


35 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:14:39 xZLUO2nY0
>>32
基本妖精は女の子しかおらんのやないかね
エーレちゃんのボーイッシュなしゃべり方いいよね…


36 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:17:18 03bVcqtU0
>>32
さっき剥いたらついてたよ


37 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:29:06 56fx0zeE0
狂ってるのは君じゃないのか・・・(ドン引き


38 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:34:17 XkdiFjS60
1乙!

対戦して負けて対戦して考えて負けて考えて。楽しいな、このゲーム


39 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:38:11 jk/837rQ0
>>34
舞闘テンプレはここでは諦めたまえよ
初クリアは確か…Dれいむだけ治癒コンテミアズマであとは全部フルアタごり押しだった
チョーカーPあやが半分ぐらい殺してくれるよ

ほかにもこんなので行けるみたいな情報は散々出てるのに出来ないんだったら、
自分と相手の属性相性とか使用スキルのごく基本的なこと対戦前に把握出来てないからで、
そうなら、こっちの6体/印/PP/スキル全部と対戦相手ひとりひとりの対応も全部書かかなきゃクリア出来ないって事になるじゃん?
そういうのはwikiかどっかの個人サイトがやってくれるまで待つか自力でやれと

一回50勝しちゃえばこっちのもんで、もうあとは夢現で作業化するし


40 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:38:32 Yt8fW2mI0
節分だから鬼パーティで挑んでるけど結構勝てるもんだな
みのりこの豆まきで負けたときは感動した


41 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:51:36 JHH3mmo20
Pサグメでこだわりシャクトレ浮遊石持たせたEメディでハメえぐいねー


42 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 21:52:00 bnr2a1e20
>>33-36
いい意味でエーレ派はこんなんばっかなんじゃないかって気がしてきた


43 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:11:20 fmHL1x460
ロリ高飛車が好きかジト目ボーイッシュが好きかで選ぶのが良さそう

完全に蚊帳の外で名前も思い出せない二番目の人可哀想


44 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:17:03 aneD3z0c0
スキル習得最高レベルが70でも100でもないのってEキクリ(78好調ビッグウェーブ)以外で誰かいる?


45 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:17:18 YcmbrF1Q0
Eこすずについて考えてみた
赤と黒は速度が半端だしEしずはやPフランでよくねってなる
白だとDかぐやという散防お化けの片割れがいる
が青なら水で集防はトップになり不知火あたりでさらに硬くなるので結構アリではないだろうか


46 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:34:11 hfuY76J60
自然雷毒どれも集散両面満遍なくうろついているしなあ
その中でアビリティの後押し無し水単が守りに入るのはきつそうだ


47 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:34:20 ClHhzOes0
>>43
ローダちゃん正直普通にいい子だからね
インパクトはないかもしれんけど一緒に遊んでて楽しいのは間違いなくあの子だと思う


48 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:36:48 2gDDx83w0
しかもビットや兵糧などの装飾を持てないのも耐久として辛い


49 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:42:19 g7K7zVk.0
回復はお茶するよりボックス入れ替えする方が早いせいでなかなかお茶しない


50 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:51:15 g7K7zVk.0
青を考察してみたが
いたずら・応急・炎龍・不知火って感じやろな
水タイプで不知火を覚えたり炎龍を覚えたりシャクトレで止まらないってのは利点ではある
欠点として毒タイプのメジャー化、火力は致命的に低い、持ち物なしによる相手補助への対応力の低さって感じか
紅とどっちもどっちだが少なくとも黒と白よりは現実的な可能性はあるな


51 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 22:53:01 03bVcqtU0
純狐(こいついつもお茶の誘い断ってボックス弄ってんな)


52 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:00:06 bnr2a1e20
Pうつほってこんな火力で境界持ってるんだから、火遊びとかで倒しきれたりしないの?


53 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:19:25 4b3HOLDo0
最近上手い人増えて来た気がする
ぼーっと動画見ながらやってても勝てなくなってきた


54 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:47:52 qg83JnVA0
今の環境って両刀役に立つ?アリオレみたいなのがいないからよくわからない


55 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:55:18 fmHL1x460
大会で安定して勝つとかレート上位に上がるっていうのになると
片防受けが流行ってそれに対する両刀がアンチとして役立つんだろうが
どんな相手にも当たる今の環境じゃ両刀は役に立たなそう


56 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:56:35 56fx0zeE0
EひなEすわこEてんこEユキマイとか両刀欲しい場面は結構
でも両受け紛いな振り方も少なくないから結局タイプと属性次第


57 : 名無し妖精 :2016/02/03(水) 23:57:11 56fx0zeE0
頭痛が痛いみたいな書き方をしてしまった
タイプと数値次第といいたかった


58 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:02:37 J7BaChtA0
治癒力ループとか編成時点で詰んでいたりするから困る
PT動かしていてここが薄いとかこれが欲しいってのはいくらでも出てくるけど網羅するのは無理だしなー


59 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:05:46 Psj79CMw0
Eヘカ殺すためにAB高い子に散技CD高い子に集技持たせてたことはあったけど、だんだんEヘカ自体見なくなってきたから変えたなあ


60 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:06:17 7elWntkQ0
影縫いとか逆風のアビリティってチェン迅雷でも交代できなくなるんだっけ?


61 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:06:57 YfICwW5c0
ランダムマッチで対戦してたら、名前の左側に赤い@マークが入ってる人と当たったんだけど、これってなんのマークなんだろ


62 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:07:22 //Ch4cwg0
EりかはEへカーティアがいなければ使われていたんだろうか
Eへカーティアがいる以上正直完全劣化だよなぁ
Eへカーティアが本家ギルガルドみたいな使われ方してるし


63 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:11:09 kyOEyWzg0
使われてないのはEヘカ関係なくEりか自体の性能が足りてないからや
EヘカとEりかが同じ枠に入るなんてことはないべ


64 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:13:14 jIMncdOs0
Eりかはタイプがクソ


65 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:17:46 f5KjLpRs0
今の環境で優秀なタイプってなんだろう
土風毒鋼は多いかなって気はするけど


66 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:18:10 lPF7KKX.0
ガルド再現してるせいなのか技がな・・・・
Eヘカはそれなりのメインウェポンあるのも大きい


67 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:22:12 jIMncdOs0
個人的には闘


68 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:24:49 pegxc7FY0
りか繋がりでPりかの話だけど、属性不一致で〇帝アビ持ってる唯一の人形
四神の加護の奇襲が意図されてるのかね。まさかと思うけど白帝之金と間違えたとかじゃないよね?


69 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:30:34 4H6JBMY60
うお・・・勝率安定からがた落ちしたけど
うちのメンバー水受けられるやついないじゃん、そりゃ引き寄せるわ・・・


70 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:34:48 pegxc7FY0
書いてから思ったけど、散弾155から一致相当の120水がいきなり飛んで来たらそりゃあびっくりするか
玄武俊敏30っていう10指に入りそうな速さだし


71 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:42:42 NGa8gFI60
Pりか自体が減部で使えといわんばかりの性能だし超火力の鋼か範囲の広がる水かという選択肢でしょう
しかしわかさぎが使えるんだからPりかやEユキは玄武使えても良いよね


72 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:44:22 S8OhbTak0
>>68
元々玄武と合わせて使うことが多い子だから玄武に対応する玄帝之水の方が合ってるんじゃない?
むしろかみ合わない白虎に対応する白帝之金の方が違和感ある


73 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:45:59 pegxc7FY0
まあそうだよね、属性不一致で持ってるのがこいつだけだから脊髄反射的に違和感があった


74 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 00:48:16 r2FT0xRs0
闘は、弱点の風が歪。音が雷の追加、新属性に耐性、毒技も弱点ではないので
良い環境だと思う


75 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:03:44 4H6JBMY60
この時間は強い人っていうか構成がしっかりできてる人が多いな
Eこまちのマインドから交代不能にされて積みされて負けたわ
あんな型始めてみたよ・・・


76 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:07:46 XPy9omMc0
こまちメディはアペンド版こいしエレンとして結構早めに注目されてたね


77 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:09:10 qjeOy/isO
それかなり初期からして話題になってた型やで
流行ってないのはまあつまりそういうことで


78 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:09:58 4H6JBMY60
メディじゃないんだかせんなんだ・・・
ブラックホール+シャドウパワー+森羅結界+オーラドレイン
まさにそれだけを想定した型だと思われる


79 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:10:20 XJS1mcKo0
脱出なまけアイアントみたいなやつかな?
こまちは反対の特性のフラットスピードは出た時見てわかるはずだから初見殺しにしかならんのよね


80 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:13:00 kyOEyWzg0
>>78
それはお前交代しとけよww


81 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:15:12 QJY3iTaY0
バトルマニアとかならまだわかるがブラックホール食らうなよ


82 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:15:54 oLPqNBt20
E豊姫って強くね?
序盤はドレシで様子見しながら持ち前の流し性能で相手に探りいれられる
中盤の削り合いも治癒力の回復で打ち負けない
そして終盤は高火力技で一気にフィニッシュ
隙がないと思う


83 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:15:56 oCtBeHFs0
特化人形の特化戦術が入ると脳汁が出る
わからん殺し人形6人でパーティー構成するのも楽しい


84 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:16:56 4H6JBMY60
>>80
その前の積み方を痛烈確定技でなんとか突破
高速が落ちて残ったのが鈍足だったから積んでたのよ
メンバー生きてれば交代してるって


85 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:19:20 XPy9omMc0
>>84
それ選出かプレイングが相当…


86 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:21:30 CxYo895M0
停止対策がザルなPTが多い
余裕が無いのは分かるけど優先度は高いぜよという忠告


87 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:22:05 4H6JBMY60
>>85
うん集中力切れてたね・・・雑になってた
いい経験になったし寝よううん・・・


88 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:45:14 J7BaChtA0
無印のころから環境やらPTもいろいろ変わっているはずなのに個人的仮想敵があまり変わらないのは何故なのか
Exとかいろいろ別物状態になっているキャラも多いのに……


89 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:45:50 lPF7KKX.0
どうしても運がない日ってあるよね・・・
的確に有効痛烈決められまくって泣きたくなってきた


90 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:54:11 hyBpSPoQ0
そういう時何かムキになってドツボに嵌ったりするのあるある過ぎて困る
まあとりあえず何だ、そういう時は一回休むに限るよね、うん


91 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 01:56:07 //Ch4cwg0
これヤーティ強くね?
ヤーティ環境上位入れるくらい強い気がする
プレイング上手い人が使ったら割と隙がない


92 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 02:02:48 kyOEyWzg0
ヤーティもどきというか普通に高耐久高火力の人形のサイクルなら強いと思うけど
ヤーティに徹底する必要性はないというか


93 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 02:08:03 XqR0PZ6I0
とりあえず今日はあと一勝したら寝るか ←夜更かし確定


94 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 02:16:38 m1UG1dzk0
スキマップで再思の道に行けなくなった代わりに魔理沙ん家に行けるようになってたのか
ボックスに溜めといた蓮メリが切れたんで無縁塚に捕獲しに行こうとして気が付いたがピンポイントで地味に不便だ


95 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 02:29:33 yAkpR1j20
まだ環境煮詰まってないからな
未だによくなにしてくっかわかんない組み合わせに初見殺しされるわ
使用率低いだけでほんとは強いキャラもゴロゴロいそうだし


96 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 03:44:27 //Ch4cwg0
P咲夜は毎回見るのにまだ一度も見てないE咲夜


97 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 04:51:57 3U2mFgOE0
この時は誰も天気雨パの時代が来ることを想像だにしなかったのだ…


98 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 05:50:51 vHNStx1UO
天気雨パ(Eらん単)


99 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 05:53:29 oLPqNBt20
Eときこめっちゃ器用だな
迅雷&トレード&広い技範囲でベルト型でも活躍できそうだし
そこそこの耐久と、かんざしアタッカーの弱点である絡め手に強い不可逆トリック&耐久に振っても先制できる春一番のおかげでかんざし型も強い
挙句の果てには、少ない弱点と酸涙&止まり木で散弾受けなんかも出来る
まるでSじゅんこのような器用さだ


100 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 06:35:38 biFWqw7U0
確かときこは本読むから覚える技が多いという設定なんだっけ


101 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 07:47:50 oCtBeHFs0
天気雨Eらんからの天気雨1.3倍Eれいむとか考えたけど
Eひなに散防で飛翔乱舞耐えられてベノムノヴァ1確してこの組み合わせを諦めた


102 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 08:01:10 lJRYtlXI0
天気雨は使っても対してメリットにならないというのが何とも


103 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 08:08:52 W0CA4mBU0
Dちゆりとかかなり強いと思います(ステマ)

やっぱり水雷っていいタイプだわ


104 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 08:24:13 1ukZG4PE0
反骨EリリーもEひなEもみじに負けず劣らずのチート種族詐欺だよな
玄武展開からの反骨発動三たてを何回も起こしたわ
しかも基本脳筋のせいで対策もしにくい


105 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 08:28:25 t3S2lWBIO
裏パンデモやっと制覇できたー
やっぱ66って罠&定数ダメージゲーやな


106 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 08:34:15 2ik2eu/I0
天気雨は劇的なメリットもないけど
関連アビ持ちが概ね天気雨抜きにしてもそれなりに強いのが特徴だと思う
必ずしもギミック使わなくても普通に選出していけるわけだな

EかぐやとかはEらんとも属性被ってないし使いやすかった


107 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 09:20:52 1zHyxKzg0
天気雨で幻想郷タイフーンがノータイムで打てたり雷帝レインが必中になったり
するのかと思ったけどそんなことはなかったね


108 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 09:27:34 TUxNPhE.0
必中なんてなったら白虎さんが微妙扱いされちゃうだろ!
チャージ系に至っては他の天候に取られてるという


109 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 09:32:53 CxYo895M0
まさか回避主体の構成初戦にいきなりピンポイントで必中技、白虎が飛んでくると思わなかった


110 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 09:33:27 1ukZG4PE0
本来は天候ですらない滅多に使われないフィールドの互換


111 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 10:30:14 CxYo895M0
害悪は本家と違って淘汰される運命にあるらしいのでゴリラに戻るか


112 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 12:46:20 W0CA4mBU0
ステロ撒きがいるかいないかで勝率3割くらい変わる…


113 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 13:07:17 jIMncdOs0
エシュアちゃんから搾取し続けた結果ついに所持金がカンストした


114 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 15:03:31 T6MXNky.0
やっとクリアできた・・・・・・
夢幻姉妹のむげつと幽香の持ってるくるみの俊敏ってどうなってるの?
S咲夜碧印(lv90)が抜けなかったんだけどwwwアイテムゴリ押しだったわorz


115 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 17:57:35 BXqPcg7I0
クリア後は個体値差もあって碧64でも普通に上取られてたなあ

疾風Sようむ以外先制しないでプレイしてたわ


116 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 19:07:05 jIMncdOs0
問:金髪パにヘカーティアはセーフか否か


117 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 19:07:54 Gt3sWoao0
>>101
Eらんはコールドレインを使える、天気雨中はEらんもEひなも高集防・低散防になる
後はわかるな?


118 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 19:34:19 I4EYeeSU0
>>116
やる本人がセーフと感じればセーフだが相手に伝わらないと思う


119 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 19:55:29 ixxkPYRU0
EエリスEくるみEげんげつSフランPサニーSクラピーっていう欲に塗れたパーティ


120 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 19:58:36 MWSOGO.w0
やっと舞踏会50勝できた。
今度は30勝マラソン3回しないといけないのか…


121 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:04:32 pegxc7FY0
>>120
夢現を範囲をEすみれこあたりの広い奴とか、中速高火力な人形に持たせればなんも考えずに終わるぜ
Lv50とLv100が殴りあうみたいなもんだから


122 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:06:49 MWSOGO.w0
>>121
とりあえずSじゅんこいれてたからもたせて4属性でごり押ししてる。


123 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:07:24 jIMncdOs0
>>120
二週目以降はPあやに境界持たせれば楽勝よ


124 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:08:49 YqQdAjsY0
suwakoランキング見たけど、俺が密かに強いと使い続けてた人形が
じわじわと順位を上げてる・・・
型まで同じ・・・複雑な気分


125 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:10:27 NGa8gFI60
>>124
おまいさんが使い続けているおかげで順位が上がっている説


126 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:11:21 fWXXO01Y0
うん。それ自分の人形じゃね?


127 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:19:37 YqQdAjsY0
EリリカとEメルランなんですがね、31位と56位になってる
上位人形はなるべく使いたくないから、変えようかなぁ


128 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:19:52 BXqPcg7I0
参考までに何の人形か知りたいわ


129 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:20:10 u/r8wCSY0
強いものたちがやべーやべー言って順位がじわじわ上がってる人形も
ここじゃ名前すらでてこないからな


130 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:23:11 71NVGkes0
俺のお気に入り人形の持ち物ランキング5番目がなしって闇が深いわ


131 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:24:02 CxYo895M0
>>130
エルモ耐え調整だから…


132 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:25:04 71NVGkes0
>>131
エルモ当たらないんですが・・・


133 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:32:40 7cHtLCAk0
Eメルランのベルト型はまあ大体そうなるだろうからいいとしてEリリカは技と道具がなんかちぐはぐだな
遭遇したことあるEリリカでは威嚇デクレでかき回しつつテルミリフレクで削ってくるやつがめんどかった


134 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:35:29 BXqPcg7I0
音雷で威嚇射撃で補助技も揃ってるのなればそら強いわな


135 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:41:20 7elWntkQ0
SUWAKO使用率だとランキング外だけどかんざしP早苗が結構活躍してくれてる
環境に遅いのが多いから素で上取れる相手が多いのとレイジィの6割衰弱が刺さる


136 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:44:06 TqGerS3s0
衰弱は強すぎる


137 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:46:18 YqQdAjsY0
Sすみれこ・Pみま・Eすいか使いの人、(こっちは極光AサニーとDさとりです)
見てるか分からないけど、切断しますよ
おそらく通信障害です、動きません


138 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:51:35 yljltQdE0
か、勝った。(主人公)に勝ったわ!
やっと私の運命通りになったのね!

と喜ぶお嬢様が可愛すぎて、ついつい負けてあげてしまう・・・


139 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:52:55 xDjrJNcM0
運命とは一体・・・


140 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:54:57 p1m8SlXA0
ストーリーで主人公に負けた後の「あれ?」って感じの間好き


141 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 20:58:10 jIMncdOs0
壁積みサイクル組んだけどやっぱEあきゅう神だわ
他のやつで壁貼るのがアホらしくなるぜ


142 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 21:04:14 BXqPcg7I0
Eあきゅうはバレバレなのがな

個人的にはステトラも撒けるマガン君が好き


143 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 21:21:03 MWSOGO.w0
対戦初心者的には舞踏会で自分のPTの足らない属性とかきつい行動がわかって役に立ったなあ。
選出順番もでるやつもわかるから読み合いの練習にはならなさそうだけど練習にはちょうど良かった。

ところでさとり様って選出する3匹完全に一緒なんですかね。開幕のPあや同速勝負にかてたから倒せたけど運ゲー


144 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 21:29:54 f5KjLpRs0
一周回ってSもみじとかDむらさが流行りそうな気がするなんだけどなあ
前は確実に対策された差引帰燕がけっこう決まる


145 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 21:34:17 jIMncdOs0
Sもみは奮闘あったら使ってたかもしれない
Dむらさは普通に使ってる


146 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 21:35:01 71NVGkes0
二十週くらい回ればEこすずがランキング入り・・・しないかなぁ


147 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:02:57 7cHtLCAk0
SもみじとかDむらさはアビリティありきだから無効化の流行り具合にも左右されるな


148 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:09:51 QJY3iTaY0
Sもみじはシュープレかクロスドライブでもこないと流行らんだろうなあ
ストーンスパイクで泣く泣くEすわこ対策してる人いたけど悲しくなった
B無振りで特化してれば乱2みたいだけど


149 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:13:24 V9k8iUEg0
質問なんだけど、天狗の里の人形使いって三妖精先に倒しちゃうと戦えない?
里の中探してもいないんだけど…


150 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:36:02 y9E1pLH60
全員消えるはず


151 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:40:17 V9k8iUEg0
>>150
やっぱりそうなのか…ありがとう


152 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:44:06 7elWntkQ0
差引帰燕ならP玉兎もいるでよ
無効化の影響を受けず威圧に潰される
どっちのがいいのかね


153 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 22:48:12 QJY3iTaY0
特性はそれぞれメリットがあるから置いておいて、やはり遅い方が決めやすいのじゃないかなと
そもそもカウンターの即死級ダメがあるから早々使わないだろうけど


154 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 23:44:00 71NVGkes0
闘無効で毒を半減できる冥は今結構戦いやすくて得してる感じだよな、Sじゅんこは無理だが光闇は受けにくいわけじゃないし
Dドレミーがメキメキ増えたのももちろん特性もあるが冥の出しやすさもあってこそだ


155 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 23:50:37 YqQdAjsY0
ステルストラップ撒いてたら、Eあきゅうが降臨した瞬間に即死してワロタ


156 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 23:50:48 7cHtLCAk0
冥は増えすぎると共喰いはじまって光まで活動はじめてしまうのが難だけどな
あと音に半減されるようになったのがかなり重い
少数細々と動けるくらいがちょうどいいんだけど現状それは無理だろうな…


157 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 23:58:55 5J/r59Sg0
>>155
それEやないAや!


158 : 名無し妖精 :2016/02/04(木) 23:59:07 QJY3iTaY0
キャッチされないのもドレミーの強さが際立ってるよね
ただほんと音半減のおかげでAメルランとかが辛くなった


159 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:07:27 wl.HR.VQ0
Dドレミーは闇の衣と自然で光と闇の貫通潰してるのが大きい
ポツポツいるEゆゆこも相反作用で光と闇を克服してるし
EヘカEさとはあって無いようなもの
結局Sじゅんこと多すぎるチェンリ、あと音が耐性持ったので冥属性持ちは結構辛いわ


160 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:19:07 Mg/SPMJQ0
冥自然はPゆゆこも優等生よね
高種族値と早目のおかげで色んなとこで使いやすい
あと桜吹雪が気軽に撃てるようになったのがイメージとして嬉しい

Eむらさも冥自然だけど、この子はどう育てんのがいいんだろ
攻守揃って集散フラットだからマジ悩む
アビリティ的には冶金が集弾向きで早口が散弾向きっぽいけど…


161 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:22:02 x.ul218Y0
Pゆゆこの種族値とSじゅんこの種族値を見比べるとこう、すごいね
いやPゆゆこもいい具合の数値ではあるんだが


162 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:25:53 bFgQCmxc0
なんだこれ(驚愕)


163 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:26:04 mAhvrdVY0
Pゆゆこに有効種族値50積んでさらに器用にしたのがSじゅんこ


164 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:30:21 mAhvrdVY0
あとアビリティの差もでかいな


165 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:32:35 Juutpsb.0
Sじゅんこは純粋に強さだけを目的に作られた戦闘マシーン


166 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:35:01 wl.HR.VQ0
適当に敏捷を集弾あたりに振っても両刀とかにされて結局強そうなのが590族の恐ろしいところ


167 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:35:17 8vwM9IGA0
種族値50差あっても同分野で対抗できている感じなのはすごいと思うけどなPゆゆこ


168 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:38:19 6jkP8YwU0
Eむらさは早口不動心ってどうかな
攻撃力増強の手段が無いから耐久相手には干ばつと集散両刀でもっての殴り合いとか・・・?


169 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:39:58 sv2nl8TI0
意図された強人形とはいえ二か月後ぐらいに、結局「技没収したほうがいいな」って開発が考えそうな気がしないでもない
まあとりあえず現状のままでいいや、他人形でインフレ調整さえやらかさなければ


170 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:41:03 6jkP8YwU0
って普通にシャドウパワーあったわ・・・
散弾上昇は無いか・・・?


171 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:44:31 mAhvrdVY0
Pしんきのように意図的に弱くする調整のされたキャラ見ると泣けてくる


172 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:48:47 MIsSq3HA0
S純狐のS125という数字からは色々と思うところがある
130にしなかった開発の良心と120ならもっと弱かったのに口惜しさ


173 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:48:51 mAhvrdVY0
Eむらさ使ってみたけどスキルとアビはマジ強くて使いやすいけど
いかんせん両刀ゆえの有効種族値の低さで最終的に一歩届かず負ける感じの使い勝手だった


174 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:51:22 OtSw5ysk0
S130にしたら演舞人生終わるナリよ


175 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:52:29 rf/3K6vk0
S130族ですら上取れなかったらもう笑うしかない


176 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 00:53:23 8vwM9IGA0
今後調整入るとしたら波動没収やS120あたりだろうかね
復讐はキャラ的に残したいだろうし


177 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:01:35 Kwi2Efjc0
今更な質問かもしれませんが本家の対戦wikiなどでは高い割合でめざパが技候補に入っているのに対して人形演舞では技候補にあまりめざパにあたる符が入らないのは何故ですか


178 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:03:04 tnMWu4So0
今更の話なんだけどスマッシュスピンってどこにあるんだろう
wikiの場所には見つからない…


179 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:06:20 xN0JCOlw0
>>177
環境が固まって無いので有効な仮想敵が絞りづらいこと
そしてそこまで考えてる人がwikiを編集してないから


180 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:07:06 x.ul218Y0
>>177
本家と比べると全体的に1キャラの習得する技の威力が高く範囲も広いのと
属性一つ当たりの耐性も少ないこともあって通りがいいのと
環境に4倍弱点持ちがそれほどいないのと

まあ他にも色々理由はあるのではないか


181 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:07:55 tDMmzppE0
トップメタ連中に4倍弱点持ちがそういないんで符はいまひとつだな


182 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:09:03 mAhvrdVY0
>>178
前作だと大蝦蟇の池の方だったからそっちかもしれんぞ
アペンドのwikiが編集ミスしてるかも
そっちのほうだったら最初は入れない


183 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:09:40 t./cnF7s0
Pしんきは、Sは微妙ですが、C130で簪を持たせやすい耐久、炎、音、雷のサブに恵まれていて混乱付きですが暗黒演舞など火力はあります、抜打などに気を付ければピアスなどで裏に負担をかけてくれました。


184 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:11:20 rf/3K6vk0
本家はドラゴン対策でめざパ氷ってのが多かったと思うけど、
演舞だとそういうのないよね


185 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:12:01 pJQRZZsc0
この属性さえあれば! って形になりにくいしなぁ。
普通のままだと劇的に不利な相手を返り討ちにできないと。
無印だとフルアタのSうつほは雷符持ってたイメージ。

今は無印であまり見なかった炎符・水符もよくみるようになったイメージ。


186 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:14:28 sv2nl8TI0
>>182
アペンドだと大蝦蟇にスキルカードない
しかしアペンドwiki編集進まんね、ツールの充実もあるだろうけど、
管理人にもっと頑張ってもらいたいね、誰でも編集出来ると言えwikiの充実は管理人の手腕のほうが大きいから


187 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:15:34 pJQRZZsc0
>>178
天狗の里の上の所から右側の滝下った所かな


188 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:19:58 iyYvrfww0
無印だと銀ざしPいくに自然符持たせてSにとり絶対殺すマンとかあったけど環境が固まってからだな


189 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:20:02 YAMXYH9U0
闇符・自然符・雷符あたりは無印の頃からサブウェポンの少ない子が持ってる事あったりなかったりしたイメージ あと統一パとか
現環境だと炎とか毒とか?
単純に技スぺ足りなかったりパーティの他の子で見てたり等倍ゴリ押しでどうにかなったりで入れづらい…


190 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:23:00 XNPQnfL60
EもみじとEようむ狙いの炎符くらいじゃないかねぇ
有効的な使い道は
兵法者が使えば威力90だから割と使い道ありそうだけど


191 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:23:16 mAhvrdVY0
人形の習得スキルなんかは人形図鑑のほうで見れるし
今からwikiの人形データ埋めるのはモチベーションも上がらんじゃないのか


192 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:24:29 mAhvrdVY0
符が入らない理由って各キャラのスキルが増えて枠がカツカツになったのが大きいよ


193 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:30:22 XfgoRd8o0
先生、なんでSじゅんこが月加護持ってるんですか?


194 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:33:17 FgjiM8B60
嫦娥が見てるんでしょ


195 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 01:38:55 Kwi2Efjc0
丁寧に返答頂きどうもありがとうございます


196 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 02:07:02 Is45fraQ0
そして忘れられるPカナ ベルトか簪じゃないと厳しいかなぁ


197 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 02:17:53 rljrvVbA0
さっき自分が撒いたバインドトラップで相手のSルナの俊敏上がったんだけど
あれってそういう仕様なの?対戦初心者だからいまいちわからん(Sルナのアビリティは極光


198 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 02:20:11 x.ul218Y0
こちら側にサグメがいたりしなかったか


199 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 02:25:02 rljrvVbA0
それだ!!


200 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 02:57:52 zGu28B060
>>197
逆転作用ノサグメなら


201 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 04:06:31 Juutpsb.0
兵法者無いと2倍弱点でも一致等倍80と同じだから枠裂くのもなあ


202 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 07:44:07 KkfxMe6c0
Pカナはアップテンポ一回で抜けないやつらが多くうろついているのと
PミスティアやAメルランあたりをタイマンで狩れなくなってしまったのと
ばらまかれた音技やらサグメ全般がとにかくつらいしシャドウボムやトリックスターもかなり刺さる


203 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 07:50:00 1Na9Pei20
無印の頃はよくwiki編集したが今はデザインを凝って見やすくした影響で編集の負担が重くてやってないわ


204 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 07:58:29 RRk6BpX.0
Pカナはストークマーダー強化や死霊の舞習得でチョーカー持ちやすくなったのは強化と言えば強化よね
連撃ストークマーダーとか面白くはある


205 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 08:11:42 d6fIrFOk0
狙い撃ちの倍率って本家と同じ2.25倍だよね?
ベルトSサラ使おうかと思ったけど集弾70なら確定痛烈でも火力足りないかなあ…


206 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 08:14:23 RRk6BpX.0
狙い撃ち補正を考えるとA種族値130相当になるから普通に強力やで


207 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 08:39:35 UVbPquLM0
まあ奇襲用にはなるがベルトに使うには一貫性不足かな
両方のタイプに無効があるからベルトとバレたら確実に不利対面、下手すれば起点になるし


208 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 09:09:35 AtOcSDtQ0
Sサラは弱くはないんだけど自身の弱点が水闘地なのが痛い


209 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 10:25:24 UVbPquLM0
やりくりの場合入れば全抜きレベルの火力にはなるからそれと比べるとって感じはあるからね


210 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 10:35:58 AtOcSDtQ0
やりくりはやりくりで速度が微妙に足りないという


211 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 10:36:34 hz4oYBU6O
たびたび話題になることではあるがむしろやりくりはほぼ狙い撃ちの劣化なんやで
やりくりで奮闘が3倍、狙い撃ちで奮闘が2倍×1.5倍で痛烈技使う分には火力が変わらないのだ

なのでやりくり採用するのは散兵でのS上昇幅を活かしたい時くらいなわけだな


212 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 11:31:15 UVbPquLM0
やりくりの場合は半端な耐久を使って符でS上げるって感じかな


213 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 11:34:49 RRk6BpX.0
まあやりくりと狙い撃ちの使い勝手の差はSUWAKOの使用率が物語ってる


214 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 11:47:49 UVbPquLM0
なおもう一人の狙い撃ちのよっちゃんは・・・
さすがに特性のため張り切るのも難しいし洞察力運ゲーのが強いんだよな


215 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 11:59:15 d6fIrFOk0
よっちゃんはアークライトとか一閃とか技威力が高いから爆発力はある。

アプテン加護二段さえできれば…


216 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 12:29:27 Izg2/Hhw0
ぶっちゃけSサラが狙い撃ちの方が多いのってやりくりの方にロマン砲「反骨音階ミスチー」がいるからじゃないかな
音の半減と弱点が増えたおかげで壁有りの状態ならより使いやすくなった(かもしれない)し


217 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 12:40:56 3GEgbTHQ0
積まねばならないというのはそれだけで弱点


218 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 12:46:15 vPL1Mo1Y0
SサラはS105にしてはかなり固いからヘタな不一致抜群なら耐えて殴り勝てる
急襲あるからチョーカーにも強いし


219 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 12:47:10 ifDL9VVU0
ミスティアどうこうより単純に狙い撃ちと比べるとな
積まなきゃならないし積んでも火力は変わらんし


220 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:06:44 OXpn6/uo0
Eスターにフェアダンください


221 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:08:41 XNPQnfL60
Eりん最初はこいつにフェアリーダンスヤバイだろって思ってたけど全く見かけなくなったな
Eひなとタイプ被るのが駄目だったか


222 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:14:40 3GEgbTHQ0
Eりんは種族値配分がなあ
S50削ってBに積んでくれたら使えた


223 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:16:03 a5Ce34eg0
範囲めちゃ狭いから積んでも大地きたら止まるし何よりEひな対策そのまま流用できるからついでであぼんよ


224 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:24:45 CrJY6Lwc0
Eりんは大地通っちゃうしな
炎半減なのに炎吸収持っててもなぁってのもある


225 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:25:42 1Na9Pei20
ステータス的にはウルガモスもどきなんだろうけどCが低すぎ


226 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:26:02 ifDL9VVU0
浸透もフェアダンとはあまり噛み合ってないものなあ
並みの種族値でアビ活かしづらいのは辛い


227 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:26:38 bc5/kyhs0
ひなの強さって種と火傷まけて特性で弱点消せてるとこだしな
どれひとつぬけてもこれだけ流行ることはなかった、特性に至ってはなかったらベスト20に入るかわからんくらいに落ちる


228 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:29:36 MIsSq3HA0
Sの遅さも逆にメリットだからなあのくらいまでいくと
チェンリン覚えるし


229 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:39:41 a5Ce34eg0
Eひなのせいで玄武要因の要求Sが不当に下がってるのほんとひどい


230 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:41:54 1Na9Pei20
逆に考えるんだ
玄武にEひなを入れちゃえばいいさと考えるんだ
アタッカーとしてもメイン張れるA130はやっぱりおかしい


231 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 13:49:40 Izg2/Hhw0
EひなEもみじEリリーとかがアペンドで増えたせいで玄武下のPうつほが使いづらい…
本当に彼女の役割が受けループ絶対殺すウーマンか耐性受け型絶対サイクル破壊するウーマンしか…
あれ?普通に(使いこなせば)強くね?


232 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 14:10:00 JvBA9Wxg0
Pうつほはむしろ最近の鈍足方受けに滅法つよいから今のが戦いやすくなってる
なんの仕込みもなくうつほだけで三タテすることもあったしメジャーキラー感出てる


233 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 14:31:50 d6fIrFOk0
玄武パにEひなにぶち込んでリングでも持たせようかな


234 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 14:47:58 Kwi2Efjc0
玄武はサグメも入れてる人多いからどっちをとるのかな


235 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 14:57:13 OtSw5ysk0
まーた相手のスタイルを間違えた、思い込みって恐ろしい


236 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 15:21:14 wkaJV1Xg0
無印の時はエリー相手によくやったからわかるわん


237 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 15:36:36 MIsSq3HA0
やめてくれ、サグメの逆転作用は俺のPTに効く


238 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:27:55 tvxZM8Wc0
ttp://www1.axfc.net/u/3613596/ningyou
DLパス:ningyou

井戸端幻演計画 Ver20160205版
・優先度-1以下のスキルの優先度が全て間違っていたので修正

以上です

スキル優先度-2のスキルって無いんですね……。
-1と-3も1つずつ。意外と少ない


239 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:41:46 ReAYNvMQ0
無印の時にPとよをDとよと間違えて雷撃たなかったことあったなぁ…


240 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:44:44 KG969.4E0
メジャーな人形に混ぜられてじゃない方の人形入ってるとよくあるな


241 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:50:27 OXpn6/uo0
よくよくAさとりとDさとりを間違える


242 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:50:42 1Na9Pei20
ないだろ…タイプの色表示されてんねんで


243 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:53:11 xN0JCOlw0
無印の最初ってタイプの色表示なかったよな


244 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 17:57:55 Izg2/Hhw0
間違えるリスト
属性:PDエリー PDとよひめ 
集散防御:ADシンギョク ADキスメ
この4人はちゃんと見てないとちょくちょく間違えるからヤダ
特にシンギョクキスメは絶対ごっちゃになる


245 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 18:02:21 KG969.4E0
思い込みって怖いんやで


246 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 18:02:30 hPXiqIxk0
エリーとシンギョクは無意識にスタイルを決めつけて間違えるタイプ
とよひめとキスメは両方ありえるから混乱して間違えるタイプだな
思い込みって本当根深いからこわい


247 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 18:48:18 UVbPquLM0
Eこすずというわからなくてもとくに問題がない人形


248 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:15:11 4hnzRVlg0
Eさとりとかいう(ry


249 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:26:25 kDnU65J.0
でもそれなりに使われてるんだよなEこすず


250 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:30:11 UVbPquLM0
弱いという認識が高いとそういうの好きな人が使っちゃうからね
使用率低い人形は弱い人形じゃなく空気な人形ってことだろう、Eりんのすけは男だから強いのに使われてない可能性はあるが


251 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:42:01 Af.lyw.20
Pりんのすけちょこちょこ見かけるくらいだし男だから〜ってのはないだろうな
歪枠争いについていけないってほうがまだありそうだ
別にPT内で属性被ったって大した問題はないけど


252 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:44:07 1Na9Pei20
たとえどんなに強くったって俺はマガンとりんのすけはPTに入れない・・・!入れないんだ・・・!


253 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:45:38 Kwi2Efjc0
わかるわ


254 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:50:24 TzAxC8vE0
りんのすけは好きだけどな
マガンは誰得なのか


255 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:52:07 rTgichGA0
人形劇の頃は妖忌とかもいたのにな


256 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:53:55 6so1F7Qs0
三次創作要素は潰す方針だったんだろうしそれで良かったと思うわ


257 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:54:06 kDnU65J.0
マガンは使ってると可愛く見えてくるぞ


258 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:55:34 rTgichGA0
ようきの よめしゅぎょう!▼


259 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:58:10 wl.HR.VQ0
マガン君はステトラ撒いたり壁張ったりアプビしたり時には怨返しで死にに行ってくれたり健気で可愛いゾ


260 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 19:59:27 UVbPquLM0
あとは中途半端に強くて強人形の劣化な感じの子は結構使われにくいね
ネタとして使いにくい子ってのはちょっと可哀想


261 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:21:50 eio8iCPA0
博麗神社の池にいる玄爺が使えるようになる。
そう思っていた時期がボクにもありました。


262 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:27:26 uRDwQaEw0
>>261
単体で出たことないし…


263 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:30:29 4hnzRVlg0
衣装チェンジで出てくるだけでも玄爺ファンには涙モノだろう
多分


264 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:34:40 bFgQCmxc0
やってない作品のキャラはあんまり使う気になれないな
旧作はともかく地星もやってないから構築幅が狭いや


265 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:37:12 sv2nl8TI0
>>249
ある人形にこだわりがあってずっと使ってる人が一人でも居れば、ランキング順位は「それなりに」上がって行くと思うよ
Eこすずは>>250の理由で使う人も居るだろうけど

二次ゲー基準ならプレイヤーは多い方だとは思うけども、
「集計データはサンプル不足」と言える程度にプレイヤーは少ないってこと
レートが実現するぐらい人が居ればね、そんなの絶対無理な話だろうけど


266 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:37:48 1sRooQLY0
たぶんアクティブプレイヤーより人形の数のが多いよな……?


267 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:51:12 Kwi2Efjc0
うーん通信対戦だではだいたい100〜200ぐらいだけどwikiは平均2000アクセスあるからどれくらいなんだろう


268 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 20:51:38 bFgQCmxc0
データ送信OFFですごめんなさい


269 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:07:25 tnMWu4So0
やっとスマッシュスピン見つけた
教えてくれてありがとう


270 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:18:30 oiXek0sw0
すまんな 育成するのが楽しくてな・・・
育成だけして対戦ほぼしないという前作と同じ道を順調に歩んでるわ


271 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:22:49 HcAn3tvQ0
マガンのホワイトドレスとかいう誰が得するのかよくわからない衣装


272 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:23:15 qf2uzcQY0
有志のツール使ってPT考えてる時間が一番長い


273 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:25:31 CrJY6Lwc0
パーティ決まらなくて起動すらしてないや・・・


274 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:27:07 1Na9Pei20
伊東ライフパ行けるんじゃね?と思う今日この頃

カノジョになったAこいしちゃんで壁を貼り
ねんごろSうつほのバリオプの起点にして
ずりEあやがねんごろSうつほの苦手な水風音を見ながら壁下でブレソン積むってとこまで考えた


275 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:32:33 3H/94XVc0
気持ち悪いからチラシの裏に書いててくれ


276 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:32:47 5A1/FmXw0
>>274
リグルはいますか…?


277 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:35:51 6jkP8YwU0
そういう系のニックネーム付けてる人たまに見るよね


278 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:39:17 ReAYNvMQ0
>>274
そのネタは苦手な人もいるからキャラ名だけにしておこうな


279 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 21:58:40 1Na9Pei20
ああすまんな

どんなPT組んでも終わってみるとSさなえが重くなってる現象が発生してらぁ


280 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:08:36 pQc23xWE0
風半減大地等倍の単属性が存在しないからなぁ
属性で受けたいならエアクッション持ち使うしかないな


281 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:10:34 XBHiywoc0
俺はもっぱら淫夢パだな
エースはもちろんドランカー持ちのレイパーだ
嫌いだからやめてくれ?ニックネームオフにしてない奴が悪いwww


282 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:18:01 DH0qDL2U0
今初めて知ったんだけど、技を一つしか覚えてないとワードブレイクを無効にできる!
ワードブレイク対策に、みんなも技一個だけにしてみよう!


283 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:20:29 bFgQCmxc0
鉄心も持てるし実用的だな!


284 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:26:42 XNPQnfL60
妖忌とまでは言わないけど原作にいるナマズ、ゴリアテ、ヒソウテンソクは欲しかった


285 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:26:52 6jkP8YwU0
事実上こだわり系もデメリット無しだな


286 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:34:57 ReAYNvMQ0
やべぇ、エンカレッジもこわくねぇじゃねえか


287 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:35:08 qFRCmkHk0
ここを見ているかわからないけれど先発Eエリスの方、PCが落ちて切れてしまいました、申し訳ないです


288 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:36:16 UVbPquLM0
でも呪詛くらったらやばくね?(マジレス


289 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:49:15 ReAYNvMQ0
そこに気が付くとは貴様、天才か


290 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 22:57:14 13Vk/9WM0
クレームくらったらどうなんの?
やぶれかぶれ?


291 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:00:07 1Na9Pei20
こだわりと同じで呪詛やクレーム喰らうとやぶれかぶれになるはず


292 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:01:40 uRDwQaEw0
>>284
へもさん凄まじい作業量だろうし
需要があまりにもなさそうなのを切っていくのはやむを得ないだろう


293 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:19:26 tnMWu4So0
パーティ作ってふと気づく格闘の一貫っぷり
冥を入れたいけどドレミーは嫌ってほど見るからドレミー以外で探したい…


294 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:23:11 9.hjwdYI0
>>293
あえて達人の体捌きEこころとかそういう路線を推してみる


295 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:39:02 XaGwT2n.0
MacのBootcamp使ってアペンドプレイしてたが、Windowsが起動しなくなったorz
無印はWineで動いたが、アペンドは無印をMacにインストールしても無理っぽいな・・・
データはMacの方から取れるので無事だが、しばらくプレイできなさそうだ。


296 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:43:47 mSdQZgOk0
布都の手持ちの3体ってどんな法則になってるの?


297 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:43:59 wkaJV1Xg0
逆に考えるんだ、一貫しちゃってもいいさと


298 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:53:53 UVbPquLM0
Eこすずが勝利に貢献すると楽しくなってくる
強いのは順に蒼>紅>白>黒だと思う
技範囲は広いが黒は打点が致命的に足りなくて困る、闇が95技ってのもね
毎日切り替えで使ってると別の日に対戦した人を騙せたりと盤面外の読み合いもできるぜ


299 : 名無し妖精 :2016/02/05(金) 23:56:09 Htja7K6s0
黒は暗黒演舞パなすものでは


300 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:25:35 mipKFOQo0
使用率高い人形置いといて裏に置いたお気に入りの人形が活躍すると嬉しいね
カナ、マイ、こすず、クラピ辺りが3タテしたりすると思わずガッツポーズしてしまったよ


301 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:26:08 Jno/7qq20
属性ばらけるようにPT組んでいくと闘あたりの枠争いがひどいことになって悩む


302 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:32:55 YTER5d9A0
>>274>>281
こういう奴のためだけに名前OFFにしてるわ
本当はみんなのニックネーム見たいんだがな


303 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:33:37 xrmBkcRQ0
マイナーパにこっそり入ってるPあやの選出されない率は異常


304 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:41:23 5QKvrVk.0
Pあやは対策人形出させるための見せ人形がほとんどよね
なお対策人形出されても活躍できるEひな


305 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:46:15 qqxd5kQ20
やたらEヘカに上取られて壊滅させられてEヘカに最速とか普通ありえないwwwwwwと思ってSUWAKO見たらそこそこいてビックリだわ
耐久振り安定かと思ってた


306 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:49:54 9fDBPfe.0
あいつフォルムチェンジで加速するからな
S降れば無振りの多い演舞じゃほとんど抜ける


307 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:49:55 R3fOS1QM0
対策人形いれてるからこそPあや見えても風闘地弱点を迷わず出すんだが


308 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:50:37 SXNdXKvY0
HSで兵糧眼持つ型とかがそこそこあるんでないかな
あと意外とHSベルトとか使いやすかったり


309 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 00:54:55 9fDBPfe.0
そういやEじゅんこはついにPじゅんこに採用率負けたのか


310 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:03:54 sHVgn1mQ0
Eじゅんこは環境が変わればまた伸びてくるんじゃないかな


311 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:07:29 SXNdXKvY0
どうなんだろうなあ。とにかく型が少ないから環境問わず対処は容易なような気もする
初期は使う側にも使われる側にもそのへん知れてなかったから多かったんじゃないかね


312 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:08:03 Jno/7qq20
suwakoデータ上と実際の遭遇状況がだいぶ違って対策立てにくいな
使用率トップでも10%程度だから個人差大きくなるのは当然といえば当然なんだけど


313 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:18:29 3Ks/vXec0
特定の戦術をあれこれ言うのはマナー違反だけど玄武って誰とやってもほぼ同じ試合展開になるな
いや本当に同じ人なのかもしれんが


314 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:25:11 0BFgBES60
SUWAKOのデータは一種のコラム程度に見るべき


315 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:25:35 amJScLfU0
如何にして玄武させないかの戦い


316 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:30:32 qqxd5kQ20
もしくは森羅したりでひたすら耐えゲー
読み合い発生して楽しいけど疲れる
5ターン、撃ったのが蓮子なら8ターン耐えればなんとかなる


317 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:30:54 R3fOS1QM0
そりゃまあ玄武中は余計な変化技使わないし
基本は発動からEわかさぎひめとEリリー出して殴るだけ


318 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:33:07 xrmBkcRQ0
玄武は森羅結界とか急襲でターン稼がれるのが一番辛いな
自分で使った感じだと


319 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:43:01 9fDBPfe.0
元ネタのトリルからして発動時間が短いからシングルバトルだとサブギミックとして使うのが普通
ダブルバトルみたいな試合展開が早い環境ではメインギミックになりえるけど

シングルでメインに据えると時間稼がれて崩れやすいからEリリーEわかさぎはどっちか一体選出すれば充分だと思うんだがどうよ


320 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:52:53 oouAPxH20
天候と地層破壊技いれてるけど技枠たらなくてつらいなー。停止対策まで手が回らん


321 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:54:16 q0SucmLo0
服毒すれば?


322 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:55:21 WsotWk1Q0
玄武使うにしてもPあやとかSじゅんこ辺りは挿して選出のときに相手威圧してるわ


323 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 01:59:28 xrmBkcRQ0
玄武撒く→自主退場→地相上書きされる→エース活躍できずにあぼん
最後に出したPあやが三タテして勝ち

なんか虚しくなってそれ以来玄武辞めたわ


324 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 07:26:40 ZyU6E7/Q0
玄武人形を1体使うより反骨持たせたEリリーで自主的に発動したほうが強くね?
Eリリーの反骨は有名だからなかなか弱点つかれないし、弱点じゃなきゃ2耐えどころか3耐えするような耐久だし、かといってA145相手にアプビ打つリスクも計り知れない
上手くはまれば3タテも容易なスペックだし変に自主退場人形入れるより使いやすいはず
もちろん欠点として攻撃範囲が狭くなるが


325 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 07:46:44 G6/0z6M60
色々考えた結果どう考えても勝率5割維持するのに嫁が邪魔という結論に至った
勝ててるけど一気に面白く無くなった


326 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:05:08 yaj.KvPU0
5割なら5体でもなんとかなるぞ


327 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:06:13 ZyU6E7/Q0
むしろ嫁を活躍させるなら勝率1割でいい


328 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:08:14 .KavY7Aw0
>>325
勝率5割維持しないと死ぬ病気とかじゃあるまいし
もっと気楽に楽しく行こうよ


329 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:18:52 TbngPeRc0
Sじゅんこがいなくなればモチベ上がるんだがな


330 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:20:06 8/Q5Gc0k0
>>328
負け続けるのも楽しくないでしょう?


331 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:26:26 F4/sSZEQ0
>>329
いなくなっても他の強人形を槍玉に挙げて文句を垂れるだけでしょうに


332 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:27:47 CHJ/Z0rc0
Sじゅんこはガブみたいなもんよ


333 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:32:53 .KavY7Aw0
>>330
まあね
でも勝ち続ける事に拘りすぎても楽しくないでしょ?


334 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:45:38 TbngPeRc0
>>331
Sじゅんこが(俺の中で)頭一つぬけてるだけだから、つまらんレッテル張りはしなくていいよ


335 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:48:27 tgJM88sM0
負け続けてストレスたまったらものすごく頭悪そうなPT作って遊ぶようにしてる
火力特化PT(一人除いて火力指数最低20000)とか全員気象発現PTとか


336 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:49:47 MZU6u7h.0
イチャモンつけてる側が言うセリフではないな


337 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:51:34 TbngPeRc0
はいはいw


338 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 08:53:04 ZyU6E7/Q0
負けても楽しめるPTを作ればいいんじゃないか


339 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:03:43 ptqofK1g0
つまらなかったらやめればいいのに


340 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:07:18 ab3yPIaw0
頭一つ抜けてたらダメだってんならやっぱ結局Sじゅんこいなくなったとこで次のトップメタに文句言うんだろうな


341 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:11:54 TbngPeRc0
次のトップメタというとEひなか?あいつはだめだ遅すぎる


342 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:14:48 0BFgBES60
スルー検定試験実施中です


343 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:23:24 tgJM88sM0
そういえばさっき火力特化PTって書いたんだけど何かおすすめの火力馬鹿っていない?
現在はリング=Pゆうぎ ピアス=PヘカT ベルト=Eしずは 藁=Pうつほ マジックリング=Pげんげつ 補助役=Dルーミアにしてる


344 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:28:22 GV5k3BeM0
>>343
Pりか


345 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:32:14 zZ4cao0I0
SじゅんこはS125以下の高速アタッカー涙目にしてるし分からなくもないなあ

最近は上位陣も固定気味で
対策意識すると使う人形の傾向もやる事もマンネリ化してきたし
別の強人形が台頭してもいいからそろそろ環境に動きが欲しいな


346 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:42:51 tgJM88sM0
>>344
すさまじい火力なんだけど耐久と俊敏が見てて悲しくなるから却下
せめて集攻60ぐらいにしてその分耐久に回してくれれば…


347 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:43:12 YLUuephs0
と言っても最速ベルトS110族くらいまでは対処できるようにしておかないとつらい環境だし
S上限が知れているSじゅんこに高速アタッカー涙目されているかっていうと違うような
それより高速アタッカーの火力じゃ倒しきれない相手多くて概ね柔いから返り討ち涙目って感じだな


348 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:50:46 3Ks/vXec0
Sじゅんこを一方的に殴れるSレミの時代がくるか…?


349 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:53:37 CHJ/Z0rc0
最近EしずはとかEゆうかとかEメルランとか95属ベルト多いからベルト持たせるならそれ以上に持たせてるなあ


350 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 09:53:46 xrmBkcRQ0
Pレミでベルト巻いてチェンリンマシーンになるかチョーカー巻いてぶっぱする方が活躍できると思う


351 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:05:17 zZ4cao0I0
>>347
うーん・・・そうなのかな、個人的には
同じ使用率上位の高速アタッカーでも連続技主体のPあやと違って
Sじゅんこの場合Sじゅんこ自身にこれと言った穴が無いから
対策もベルトや高耐久みたいな高速アタッカー自体へのメタになって
Sじゅんことそのメタ両方に抑えられてる形になっちゃてるから
Sじゅんこが落ち着けばメタの方も和らぐと思うんだけどな


352 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:07:11 zZ4cao0I0
×メタの方も和らぐ
○メタの方も和らいで動きやすくなる


353 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:28:51 ZyU6E7/Q0
早くて硬いってのは重要だからな
他の高速アタッカーとは耐久が違いすぎる、


354 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:29:07 amJScLfU0
一番多いっても10戦に1回しか当たらないし対策切るのもありな気がする


355 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:40:40 JkpeosAI0
1日5戦しかしませんならそれでいいかもしれないけど・・・


356 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:48:38 ISrUUbmE0
なんにせよアプデ入るまで環境は動かんだろうし、今どうするかだよなぁ…


357 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:54:43 egxBaFs20
そうかなあ。初期の耐久祭りな環境からは動きつつあるし今後も変化あると思うけども
トップ一体二体だけを差して環境とは言わん


358 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 10:59:11 qFDwftV60
SじゅんこやEひなって1割以上見かける気がするんだけど気のせい?
3回以上連続で見かけるなんてのもザラだし
集計に協力してない人で使ってる人も多い気がする

でも実際Sじゅんこで苦労した覚えない
ある程度遅い奴のインパクトリベリオンで致命傷を与えられるし、
ある程度HPある奴が水鏡打っても落ちるし、
ベルトアタッカーが上から弱点突いても落ちる


359 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:04:33 CHJ/Z0rc0
ぶっちゃけ時間による


360 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:12:39 /bIlp1yI0
sじゅんこはアビリティ弱くしてくれんかね。チョーカー持ちとかもごういんに持っていかれてたまらん
専用の対策してるから困ってはいないが、色々と馬鹿らしくなる


361 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:18:54 s06U.PEA0
復讐の化身なんて名前だから外せないよ!!
だからまずアビの名前を変えないと
ねっ狐火さん


362 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:33:55 P3hFGW/s0
復讐の化身無くしちゃうのはね
技はいくつか無くなるかもしれないけど


363 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:41:06 CHJ/Z0rc0
不思議な波動とインスティンクション無くなれば相当楽になる

まあ無いだろうが


364 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:47:52 7Re7FwhQ0
思いついたネタを実践したくて新しいPT組んでも
結局メインPTでも使ってる対策キャラを入れなくてはならないことがままある

ピアス、ベルト、バリオプ搭載型全て見るとなると対策キャラも限られるんだよなぁSじゅんこ


365 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:51:15 3fscZl6.0
光闇歪雷幻の攻撃範囲は確かに怖いけど技は4つまでしか持てないからどれか1つは持ってないんだし
使用率の低い雷か幻は対策切ってもいい気がする、というか全部の技を考えると対策が狭くなりすぎる


366 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 11:57:59 egxBaFs20
なんやかんや波動は威力不足だしまあそこはね


367 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:03:22 CHJ/Z0rc0
>>365
雷帝+サンダーフォースは38%
ちょっと切るか微妙な数字


368 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:04:13 4DqX2Wpw0
このスレみてると嫁がSじゅんこの対策できてよかったって思う


369 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:04:19 JT1rSWNQ0
>>365
個人的には雷・幻はかなり強そうな組み合わせに見えるんだけど、確かに率は低いんだな。
幅だけでいうと歪・幻(実際自分もそう)だけど、音に強引に割って入れるのってなかなかヤバい。


370 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:09:06 3fscZl6.0
>>366
そのかわりに集防で計算するのが面倒だけどね
実際不思議な波動がカタストロフィに変わったりすれば数値受けが安定するようになるし


371 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:13:31 pwPOjTNs0
環境的に歪と音に挟まれて辛い幻、毒と雷に挟まれて辛い水
どちらもSじゅんこのサブ技で沈むというのが


372 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:15:15 65pS4XDA0
>>325
4体だけで7割維持出来たからお前が悪い


373 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:37:26 qqxd5kQ20
個人的にはSじゅんこよりEリリーのほうがよっぽど強いと思うんだがなあ
玄武無しでも恵まれた耐久から超火力
玄武下だと基本誰も抜けずに三タテの危険性も大きいし
弱点の1つもアビで無効化していて相手してて面倒でありゃしないわ
玄武がなきゃ光の大火力で沈められるんだけどな
受け出しだと玄武張られて返り討ちにされるからなあ


374 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:47:44 ZyYH68yg0
何も無しでも強いと玄武下で強いじゃ話が違う気もするが……


375 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:49:01 egxBaFs20
なんやかんや耐久は鈍足としては並で弱点も多めだからじゃないかなあ
玄武がないと鈍足で受け出ししづらい人形というのは明確な欠点だ


376 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:52:27 U/92GER20
そんなあなたにEかげろう
素で遅いから玄武がきても対応しやすいしリリーのメインを闇の衣つきですべてシャットアウト!


377 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:55:20 9fDBPfe.0
型が限られてるし闇の衣Dドレミーみたいな貫通されない物理受けで暗闇でも撒けばどうとでもなる気がするが
Sじゅんこはピアスとかのフルアタ型と身代わり瞑想やどくまも型で性質が全く違うからきらい
無印のベルトと森羅バリアがあるSうつほみたいなやりづらさがある


378 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:55:27 yaj.KvPU0
リリーはなにも2発以上耐えろっていうわけじゃなく基本1発耐えればいいだけだしね
自然と弱点で殴れるだろうし里香みたいなアホ火力ぶつけてくるわけでもないからまだ地力でなんとかできる
チェンリン搭載ならそれは気をつけなきゃだけど


379 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 12:57:45 ptqofK1g0
図鑑wikiより攻略wikiのほうが賑わってるのかな
攻略wikiって同じ人形ならスタイル一緒くたに表示されてて対人考えるなら図鑑wikiのほうが見やすいと思ってたんだが
そもそもここの人は人情図鑑使っててwikiなんか見てないのが大半かもしれんが


380 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:02:10 yaj.KvPU0
図鑑wikiの手の込みようを見て編集するならそっちにしようとは思ってるなー
現状はその通りwikiなんか見てないけど


381 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:03:36 qqxd5kQ20
まあぶっちゃけると自分のPTが闇と音で全員等倍以上なのも苦手な要因だな

>>376
Eわかさぎ姫より遅くて毒を撒けるのも含めて玄武対策のEカゲローさんは期待できますね...
ちょっと育成してみますわ


382 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:11:46 4DqX2Wpw0
音と闇を両方半減以下にできるやつは殆どいないからね


383 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:18:02 65pS4XDA0
>>373
普通のキャラはチョーカーで耐えて殴るだけでいいんだよ
弱点もメジャーだし上から殴れば落ちるっしょ
玄武を貼る都合上リングも持ちにくいしね


384 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:20:40 VIBAt3do0
舞闘会でSあやがSうつほに抜かれるって目に遭ったんだけど
ベルトってそんなに速くなるものなの?


385 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:24:18 U/92GER20
>>384 S実数値1.5倍
Sお空なら最速実数値234までになるからS文が最速でも216、抜かれるね


386 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:24:52 pZefTmoE0
データは図鑑、雑談は攻略みたいな風潮


387 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:25:31 9fDBPfe.0
その点Sじゅんこってスゲーよな。チョーカー潰してくるんだもん
やっぱり主人公ことPあやちゃんがいないと怖い


388 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:26:44 JT1rSWNQ0
いまのSうつほはS90だから
準速142最速156
ベルトだと1.5倍だから、端数切り捨て喰らわなくてキレイの
準速213最速234
SあやはS145だから
準速197最速216

Sあやは技的にベルトってなかなか持てないし、まぁ大体負けるわな。


389 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:28:02 P3hFGW/s0
Eリリーをチャージングスタンで反骨潰したのは気持ち良かったわ


390 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:32:13 JT1rSWNQ0
>>389
初手の玄武張リリーとかだったら、優先度の関係で動く前に飛ばされるのか……。


391 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:41:13 YLUuephs0
チャージングスタンは使い出のあるいい技だ
外した時が切なすぎるけど


392 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 13:47:56 CHJ/Z0rc0
加護Pよっちゃんで3タテするの気持ちええ…
現環境片方脆いの多いし両刀型ってなかなかいいわ


393 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 14:06:35 ZyU6E7/Q0
両刀が刺さるのは確かにそのとおりだな、Eスタイルは型受けスタイルが多くて振り方でカバーしたら本来の片方がおざなりになりやすい
Eすわこの両刀も最初は少なかったが結構増えてきたし


394 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 14:18:16 P3hFGW/s0
Sフランが縦横無尽持ちの両刀でいいよね


395 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 14:19:07 tSJmtslo0
相手が90 85 85 命中の技三連続で外しててすごい申し訳なく思ったわ
どんだけ不運なんだ…


396 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 14:35:49 6JnWjyis0
命中不安定技を使う時は外す事覚悟で採用してると思うから別に気にせんでもええんやで


397 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:00:41 AiyRb0rQ0
嫁はよく85%技を外してたけどアペンドで威力比較的高い命中安定技
増えたからそっちに切り替えたらすごく快適になったもう以前に戻れない


398 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:22:03 f3lRiJ4M0
Sじゅんこってそんな強いんだろうか…
自分が使ってもなんだかんだ対策されてすぐ退去させられるし…


399 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:23:04 s06U.PEA0
命中不安定技しかマトモなメインウェポンのない子も居るんですよ……!!


400 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:28:18 65pS4XDA0
>>398
受けだしできる人形が限られるのと、すべての型に対応することが非常に難しいことが問題じゃないかね
もうちょっと自然・闘タイプが増えればいいんだけどね


401 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:30:46 gV9is/hs0
自分は前作でマクロバーストがんがん使ってたのに
アペンドからは全く使わなくなってしまったな…。


402 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:38:01 s06U.PEA0
キャラゲーとして見てる人も多いから
その人形が居ることで役割が被る、もしくは果たせなくなる人形が多くて
そういう対象が多い人形はそっちでも話題に登りやすい。だと思ってる


403 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:41:12 c1AxLjMU0
新しいパーティを作る
5戦くらいしたら新しいネタを思いつく
また新しいパーティを作る
5戦くらい(ry


404 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:43:17 Oc9Qj5H60
強くなかったら使用率1位にはならんだろうしな
嫁じゅんこの人は除いて


405 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:44:47 kH4NNFkM0
パーティを組む
5戦くらい負ける
対戦つまんね
二周目でもやろ ←今ここ


406 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 15:46:15 fRvbkZvI0
闇音半減以下って冥幻と並んで少ないんだな一番は地鉄だが


407 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 16:08:13 3Ks/vXec0
演舞はマップが好きだわ
広すぎるところもあるけどポケモンと東方がうまく融合してる


408 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 16:20:47 ab3yPIaw0
S諏訪子の両刀・・・運ゲー過ぎるか


409 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 16:22:11 egxBaFs20
全盛期の演舞の神はむしろ両刀がメジャーだったような気もするけど
今はどうなんだろね


410 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 16:26:37 YLUuephs0
両刀といってもプレスが入るかどうかの差でしかないし気分屋の性質上明確な獲物がいるわけでもなし
それこそ使用者のPTと気分次第


411 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:21:33 /BUPTHVs0
そういえば慧眼って痛烈補正も無視するのかな


412 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:42:00 ZyU6E7/Q0
そんなことになったら急所に当たらないアイテムや特性が腐るやろ?


413 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:45:51 JSu1h2Dw0
本家しらんのだけど浮遊石的なんてあるの?
なぜ地だけ無効アイテムがあるのか気になってさ
本家は地がめちゃ強いとか?


414 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:46:20 JSu1h2Dw0
下げ忘れたすまぬ


415 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:49:37 PqASQRHE0
ポケモンには風船がある
風船で浮かんでるので地面タイプの攻撃を無効化できる
一度別のタイプのわざでダメージを受けると風船が割れてなくなる


416 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:54:52 /BUPTHVs0
>>412
せやな
でも逆転作用とかは加護に効いたから、もしかしたら加護の上昇分は慧眼で無効になるんじゃないかとちょっと不安になってな

地霊殿のさとりで試してみたけど5連で痛烈になったし多分大丈夫だろ…


417 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 17:55:35 rerssd/g0
本家だと浮遊石的なアイテムがあるだけでなく、
地を無効化するエアクッション的な特性もかなり配られてるな
そして地面タイプじゃなくても地面技を覚えるポケモンがかなり多かったような


418 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 18:43:06 3hx5ihWk0
地面タイプが強いんじゃなくて
じしんがメチャクチャ強い印象がある


419 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 18:47:16 egxBaFs20
本家だと演舞と比べると技の範囲や威力が控えめだけど
じしんは威力命中優秀な割に習得者とても多いものね
地面タイプの攻撃技っていうと8割方じしんなんじゃないかってくらい


420 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 18:51:38 PqASQRHE0
威力100命中100ってことはこっちでいうとシューティングプレスか


421 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 18:54:08 suzfCXBw0
こっちで地集中技としてかなり優秀なシュープレが演舞より技威力控えめの本家でも同じ性能のままだからそりゃあ優秀だよなって
まあタイプ相性の違いもあるし一概に比較はできないけどじしんが強いのは確か


422 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:04:17 EmzWBViM0
本家地面攻撃が優秀ってのもあるな


423 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:08:42 65pS4XDA0
演舞以上に強い鋼に刺さるしな
ふぶきかみなりだいもんじの威力110に対して地震が命中100威力100だからそりゃつよい


424 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:13:57 qqxd5kQ20
本家だと120技って110になってたのか...
そのうち地震も90技になりそうだな


425 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:21:40 JSu1h2Dw0
なるほどサンクス
そう考えると演舞のシュープレはそれほど強力でもないような?


426 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:26:47 /BUPTHVs0
演舞は岩技に当たるのが無いから風相手が辛い


427 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:40:23 suzfCXBw0
やっぱ地鉄複合って神だわ


428 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:46:04 /BUPTHVs0
後本家地面タイプは5弱点とれるとかいう優秀さだからそれと比べるとさすがに見劣りするわな
演舞大地が弱いわけじゃないんだけど


429 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:46:51 8qM2MuAY0
Eチルノというキラーが現れたからだーめ


430 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:55:33 s06U.PEA0
Sゆうぎ「あの……」


431 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 19:59:19 8qM2MuAY0
S勇儀との共通点はタイプが一緒ってだけでしょ


432 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:00:13 ZyU6E7/Q0
炎毒でエアクッションというチート耐性は永続風船ドランを彷彿とさせる


433 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:00:14 yaj.KvPU0
タイプの話じゃなかったの?


434 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:05:45 s35C6nYU0
タイプ以外にEチルノにキラー要素って何かあったっけ?


435 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:16:26 AWShowEU0
警戒心で一撃技無効とか


436 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:19:22 s06U.PEA0
ああなるほど
地鉄勢はDしんの巻き添え食らった感じがな
よし地鉄の全人形に震天動地つけよう!!


437 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:33:47 3fscZl6.0
地鉄といえば既存の人形の調整一覧見てDすわこの大幅な路線変更に驚いた


438 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:40:49 WiY/c8kA0
地で音技を新たに覚えたやつもそこそこいるんだがな


439 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 20:57:52 AWShowEU0
音技増殖による被害は主に幻が被ったな
音自身もある程度出番を食われたか


440 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 21:54:27 ahqdptmQ0
地面タイプ多いならAチェンでハメやな


441 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:18:23 dnsKudNM0
演舞プレイヤーって命中率にかなり煩いよな
ポケモンだと幾ら命中率悪いとは言えストーンエッジ外すと言う選択肢を取る人かなり少ないし


442 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:24:56 R3fOS1QM0
逆に考えるとポケモンは命中率が勝敗にあんまり繋がらんのかと


443 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:25:06 sHVgn1mQ0
ここでSUWAKOの命中安定技と不安定技の採用率の差を見てみましょう


444 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:26:43 WiY/c8kA0
演舞はちょっと下見れば命中100技一杯あるもの
本家だって80/100の物理岩技とかあったら飛びつくポケモンいっぱいいるでしょ


445 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:29:32 iKnOuODI0
本家はストーンエッジの次に強い岩技が威力75で依然として命中不安な岩雪崩だからなあ
エッジ以外の選択肢が無さすぎる。あとかみなりの命中も上がったりしてるしな

りんのすけのホワイトドレスってどうなるんだろう


446 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:30:44 YTER5d9A0
エッジの次は75のいわなだれだからな
好調ビッグウェーブ捨ててアクアジャベリン取るやつはいない


447 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:31:53 YTER5d9A0
>>445
タキシード


448 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:33:37 tgJM88sM0
タキシードじゃなかったっけ?違ったらスマン
そういえばEメリーって案外火力あるのな
攻め上手だったのかもしれないがDルーミアの体力をスピリットラッシュで5割持っていかれた


449 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:34:31 iKnOuODI0
>>447
まあ流石に女装しだした日にはネタキャラ待ったなしだからな


450 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:46:46 3fscZl6.0
ストーンエッジ自体他に選択肢がないから採用されてるだけで
命中に関してはワロストーンエッジなんて言葉があるくらいに信用されてないからね


451 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:49:23 kBjXzNA60
なんで100/80のエッジと120/85のビックウェーブを同等に扱ってるんですかね…
むこうの岩技は4倍弱点狙いで持つ奴も居るし、すぐ下に岩石封じがあるんだから一概には言えないだろ
そもそも岩がメインウェポンのポケモン自体少ないし、エッジ以外の選択肢が無い奴の方が珍しいわ

こっちのビックェーブ持ちはほぼ全員水人形でメインウェポンになり得るし、滝落ちとトントンだろう


452 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 22:58:03 s35C6nYU0
命中を求めると言ってもあまりに威力ガタ落ちする様な選択肢はない
って話の喩え以上の意味はないと思うんだ


453 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:06:11 kBjXzNA60
>>451でも言ったように岩技でそこまで威力求めるケース無いのに喩えになってるのか?
全く真逆のケースでしょ

大文字と火炎放射、ビックェーブと滝落ちを比べるならまだ分かるが


454 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:08:24 egxBaFs20
普通に意味はわかるしそんな突っ込むことでもあるまい


455 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:11:28 kH4NNFkM0
というか本家では命中率が大事じゃない、んじゃなくてストーンエッジが例外なだけだよね


456 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:19:02 q0SucmLo0
命中90技は微妙すぎて本当に困る
85は駄目元感あるし95は運悪かったなーで済むけど90は怖いわ


457 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:20:01 WiY/c8kA0
無印演舞のマクロバーストポジションって言うとしっくり来る?


458 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:35:20 bliMLUjU0
>>457
それでエアレイドがなくて、マクバの威力が100だったら使うのか?って話だからな
散弾風自体が存在しなくなるレベル


459 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:47:42 vTSvYBO.0
>>456
またお嬢様の悪口言ってる・・・

 |.__|
 ||紅||
 ||  ||
 ||魔||⌒ ミ
 ||  ||ω・`)
 ||館|| とノ
 |  ̄.| J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


460 : 名無し妖精 :2016/02/06(土) 23:54:38 3JLdOZRU0
なんでこんなヒートアップしてるんだ


461 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 01:01:28 CUNkbR6c0
無い頭使ってしっかり考えて組んだパーティより縛り有りのパーティの方が勝率高い
できること限られてる分選出きっちり決められるのってすごい大きいなって あと単純に回数こなした慣れか


462 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 01:07:06 4mN4kMIw0
縛りがないと負けない為の選出になってるのでは


463 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 01:58:03 fWGJ6yiQ0
>>461
俺もそんな感じなんだよなあ


464 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 03:10:20 yFs4lwwQ0
じゃあ俺も


465 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 08:16:36 gbc94sCo0
縛り入れるとどっかしらメタ外の構築や戦法が入ってそれが環境にハマるってのもあることだしな
タイプ統一なんかはそれゆえに相手の選出を予想しやすかったり対策をきちんと通しやすかったりするし
選出を自分のなかで確立出来てるから案外安定感も出る
致命的に勝てない人形もどうしてもでるが、人形演舞だとそれを相手が持ってる可能性も低い


466 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 08:40:49 MQFdNSV.0
特定タイプを一体なら凌げても二体だと押し切られるようなパターンに刺さったりはあるな
バランスよく組んだつもりでもその時々で需要が少ない部分はロスが出やすいし


467 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 08:58:30 d4lYJ2Eg0
統一パなり、条件パを組んでいると
相手がやってくることを予想しやすくなって
その結果、選択において優位に立てるってことはよくあることだよ

それでいいんだよ、人形遣いなんだから、そういったことを楽しむべきだ


468 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 09:04:41 s16XmdbE0
全てのPTは東方キャラ縛りという名の統一パなのでガチパも統一パにカウントしよう(錯乱


469 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 09:36:47 EmShvJM.0
あえてマジレスすると、ガチパってのは具体的にどんな条件を満たしたptなのかと


470 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 09:43:53 CwHNelHs0
A.人による

個人的にはどんな形であれ勝つことを考えて組まれたPTって感じかなあ
縛りでもしっかり欠点潰してメタ意識してってなるとそれはガチと言えるんじゃないかなと


471 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 09:54:49 uz70UexY0
補助技オンリーパを作りたいんだけど、なんか良い構成あったら素人の俺に教えてクレメンス
今はNチルノ、Dこすず、Dあきゅうの3体でやってるけど、一度も勝てない
コンセプトは「補助技しか使わない」と「相手にも補助技ばっかで来ると分かるようなパーティにする」
これで勝ちたい


472 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:03:11 u.NOZFn20
エンカレッジ対策どうするのそれ・・・


473 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:06:04 e.D1Ksjc0
そういう極端な構成は何されたらどうするじゃなくて
ハマる相手と出会うまで対戦数稼ぐだけだ


474 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:09:44 CwHNelHs0
なぜ3体でしかもNチルノなぞを…
ポイトラ撒いて耐久したりDこころやDドレミーあたりの補助技のみでも実用的な人形使ったり
自由奔放や呪詛返し、解呪でアプビエンカ対策したりと色々構成の幅はあるんじゃないかね


475 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:11:06 uz70UexY0
>>472
そういう事してきそうな奴には好奇心アップビートを先に打ち込む
一応今までで相手残り1体HP半分まで追い込んだ事はあった
状態異常撒いて、ひたすら時間稼ぐ戦法で


476 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:12:45 9w5cetN20
>>475
それだとE青娥には要注意だな
フラットスピードアップビート食らうとたちまち崩れそう


477 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:13:57 Oh/009EI0
「相手にも補助技ばっかで来ると分かるようなパーティにする」が縛りとして曖昧なのがなんとも
例えばDオレンジはダメなのかな?


478 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:14:57 uz70UexY0
>>474
Nチルノを入れてるのは「こっちは補助技で攻めますよー」ってのを相手に分かりやすくするため
まぁ、ガチガチで勝ちに行こうとは思ってないという事です
色々参考にさせていただきます、あざす


479 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:16:13 EoBXSEY60
Eみのりこみたいな高速である程度固いやつ入れてみるといいよ
あとは気分屋Dこころとか


480 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:17:14 gbc94sCo0
補助だけで勝つといえばシズフーンが入ってないのがなぁ
あいつこそ無印から暴れた補助だけで勝つ人形


481 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:21:03 uz70UexY0
>>477
Dオレンジ単体だったら微妙だけど、NチルノやDあきゅうと並んでたら
「こいつも補助技で来そう」と思わない?
人形単位じゃなくパーティ単位で補助技メイン臭を漂わせたい


482 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:30:43 4mN4kMIw0
Sじゅんこ入れようぜ


483 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 10:31:48 Oh/009EI0
>>481
アップビートで止まるオレンジでも驚かないけど微妙なラインにいる気はする
やっぱりフラオバか合気は持ってそうって思っちゃうし
いやまあ使ってもいいとは思うけどね!


484 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 11:16:28 inqxJ8Uw0
>>471 ヘカーティア4匹で突っ込んだけど
混乱動けない引きすぎて発狂寸前だったよ
毒かけるならDヘカに兵糧あげずに散っていったら多分負けてたような


485 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 11:37:38 uz70UexY0
>>484
たいありでしたー
持ち物警戒でDヘカの目論見を崩す目的でシャクトレしたけど、裏目でしたね


486 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 11:48:25 EwYEOcRg0
>>481
とりあえずアプビ対策に冷静沈着持ちを入れたらいいんじゃないかな
LV1Nあきゅうとかも結界バリオプループしかやることないから相手に分かりやすいよ


487 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 12:17:12 CUNkbR6c0
アプビ・呪詛返し対策も兼ねて共鳴持ちとか?
昔変毒Dむらさで使い終わった鳥兜渡してた事はあった。今だとEマガンでもできるか


488 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 12:20:42 uz70UexY0
Lv1あきゅうで無限パターンがどうとか以前も話題になってたけど、どうやんの?
誰か教えて下さい


489 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 12:51:03 lP1sOkYQ0
知らないけどlv1であること生かすなら他の人形でシード撒いてから後退してバリオプとか?


490 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 12:54:35 EwYEOcRg0
ちゃうちゃう
HPを11にして兵糧結界バリオプループをすると、
バリオプのHP消費(2)=結界バリオプ分の兵糧丸回復(2)となって無限戦法ができるってこと


491 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 12:59:18 CUNkbR6c0
具体的な値は忘れたけどHP補正をBかCくらい?まで下げればLV1でHP11になって>>490の通りなはず


492 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 13:00:43 lP1sOkYQ0
なーる
あんましHP小さくなると1/4と1/16の差が縮まるのか
その発想はなかった


493 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 13:01:12 mnqVArqg0
紹介していいか分からないからぼかすけど
無印で某統一パで動画あげてた人が詳しくlv1あきゅうについて紹介してたよ
たしかNスタイル統一の話だったはず


494 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 14:17:31 uz70UexY0
ありがとうございます
早速レベル1あきゅうを取り込んだパーティで潜ってます
勝てませんw


495 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 15:10:31 gbc94sCo0
補助だけでも相手次第で対面どころか後出しで勝てるSしずは・Dオレンジ・Dサラ辺りまで縛ってるみたいだし、あとは相手が弱くてかつ補助に対して何の対策もないのを出すまでひたすら負け続けるだけだろうな


496 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 15:54:06 mnqVArqg0
適当に考えた補助技オンリーPT 相手に伝わるかどうかは知らぬ(印・PPは自由で)
Dむらさ(変毒為薬)@鳥兜の根 森羅結界・バリアオプション・シャドウパワー・死神の舞
Eみのりこ(オートヒーリング)@兵糧丸 森羅結界・バリアオプション・ドレインシード・神秘の風
Eミミちゃん&るーこと(同調)@毒壺 ミアズマ・ドレインシード・ポイズントラップ・ステルストラップ
Pわかさぎひめ(吸音)@龍神のお守り 応急手当・コンティニュー・ハピネスダンス・バリアオプション
Dみま(呪詛返し)@生命の符 森羅結界・応急手当・負の嘲笑・死神の舞
Aユウゲンマガン(好奇心)@退場勧告 ミアズマ・人形の怨返し・フィールドプロテクト・フィールドバリア
ミミちゃんでトラップ撒いてみのりこむらさで相手が倒れるのを眺めるorマガンで猛毒2体食らわしてみのりこむらさで(ry


497 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:00:57 Zli3NSmE0
補助オンリーはさとナンスがいるし滅びゲンガーみたいな動きができる人形がいればゲンガナンスもどきで戦えたかもな


498 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:16:38 gbc94sCo0
HB振りDサラ:ステトラマイトラ応急アムネ
BD振りDオレンジ:ステトラ応急ミアズマバリオプ
BS振りSしずは:ドレシバリオプ茨アプビ
とりあえずこれで潜って1勝は簡単に行けた
サラオレンジ回しは強い、これだけで実質3体完封みたいなもんだった


499 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:17:32 uz70UexY0
勝てた!
Nあきゅう(Lv1)、Dあきゅう、Aあきゅう、Aれんこ、Dこすず、Dこころの6人
Aれんこで青龍にして、Aあきゅうで毒撒いて、Nあきゅうで耐え続ける戦法

補助技オンリー(ほぼ耐久)パで分かった事は、
・回復手段持ちに交換ループされると辛いこと
・常にPP切れの不安が付きまとうこと(理不尽持ちは辛かった・・・)

普通のパーティで対策なくてガン耐え人形に遭遇しても、
焦らずにPP切れを待てば活路は見いだせるという収穫があった


500 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:21:10 uz70UexY0
>>495 >>498
その辺は縛ってたんじゃなく、知らなかっただけですw
アペンドデビューでポケ○ン対戦もやったことないから、どういう人形がいるとか
どういう戦法があるとか無知で、色々と極端なパーティ組んで勉強中です


501 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:27:34 Hy8Qq2GU0
>>497
先手取れてアップビートやチェンジリングがこなさそうな人形(Sエリスあたり)に
退却持たせて、破滅の声→さとり引きと行けば行けるかもしれませんな。
補助オンリーでそれやるとなると、もうちょい吟味しないとダメだろうけど。


502 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:28:55 mnqVArqg0
上のPT全部に共通してピアスSじゅんこが重いという事実
今の受けループ使いってじゅんこ対策どうしてるんだろ?


503 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:31:41 EwYEOcRg0
どうするも何も殴る型なら数値で受けるだけじゃないの


504 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:38:27 oaf5VPhM0
誰で?


505 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:38:33 CwHNelHs0
受けルではないがEすわこでまあ中々安定して受かるかなあ


506 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:38:52 Hy8Qq2GU0
白オレンジにするか、無印でしんきやレミリアを見ていたであろう枠(ネガ銀Dむらさ、治癒力銀Dルーミアなど)にじゅんこ用の担当がいるんじゃない?


507 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:41:56 gbc94sCo0
受けループ自体が流行ってないって時点で察するしかない、Eじゅんこすらランキング30位にも入ってないしな
単純に1回勝つだけならそもそも出てこない相手選べばいいだけ


508 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:42:07 Zli3NSmE0
受けル自体もう全く見かけないな
ジャストエイムだけじゃなく太刀風まである早苗をどうしてるのか気になるところではある


509 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:44:13 yFs4lwwQ0
受けループって別にアタッカー入れない構築ではないからな?
受けだけだとどうしても苦手な人形が出てくるから、それを対処する枠を作るのが基本
そもそも受け人形は1体当たりの見れる範囲が広いから6体全員受けにする必要性が薄い


510 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:44:37 oaf5VPhM0
受けルはキツイ要因しかない
衰弱・一撃技・A永琳
とても戦えるとは思えない


511 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:48:19 uz70UexY0
補助パ使っててもう一個思い出したことあった
毒・鋼鉄・炎属性はそれだけで戦いにくい
仁王立ちも突破口がなかった


512 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:59:14 9KdSqry60
>>508で思ったんだが、S早苗の対策ってどうすりゃいいんだろ
警戒心持ちでもEレティはミスフォで対策されてたりするし、幻の無効化持ちって誰かいたっけ?


513 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 16:59:35 j51gaaTQ0
耐性の少なさ、配られるスキル
受けなど流行るわけがない


514 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:02:35 CwHNelHs0
>>512
エイムを重く見るなら頑強で散方面厚くて一致技で貫通もとれるEようむやEちゆりあたりが挙げられてるの
普通に受ける分には無効化Eときことか


515 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:03:12 mnqVArqg0
>>512
ジャストエイム運ゲーは相手側も極力やりたくないから普通に数値受け→こっちの攻撃で一撃で倒すでいいんじゃない?
受けルとしての対策は思いつかない


516 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:04:05 oaf5VPhM0
S早苗のジャストエイムは何のために与えたのか説明してほしい


517 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:10:19 9KdSqry60
>>514
なるほど、頑強かぁ。完全に盲点だったわ
Eちゆりなら耐えられたりチョーカーでもアクアソニック刺せるし、育ててみます


518 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:10:21 Zli3NSmE0
演舞ならではの面白いギミックのPTって

青龍あきゅう
こいしエレン
こまちメディ

以外にもなんかある?


519 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:12:18 gbc94sCo0
バリオプ貫通の歪技が二つも出てからのジャストエイムSさなえってのがなかなかいやらしい感じ
まあそれでもバリオプはしっかり役割持てるが


520 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:14:52 e.D1Ksjc0
即死技ってバリオプ貫通するような


521 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:15:39 Zli3NSmE0
うせやろ?


522 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:16:35 gbc94sCo0
勉強のために実際やってみればいいんじゃね?


523 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:19:35 zUm0tdKc0
たぶん浸透戦術持ちにやられたんだろ


524 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:20:19 Hy8Qq2GU0
>>518
こまちメディはどっちかというと本家寄りの戦型らしいけど
逆にDれいむとかAちぇんとかはそれにあたる戦型は演舞ほど強くないとか何とか


525 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:33:39 WeUw3fQM0
個人的にはフォースシールド関係が演舞独自の面白さだな


526 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:39:36 j51gaaTQ0
フォースシールドはおもしろいよね、なにしろエフェクトがかっこE


527 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:42:57 6GXsXYfY0
フォースシールドは面白い。もっと使える子増えんかなーと思うけど
それはそれでアカンのかな?


528 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:42:58 iOmonbU.0
フォースシールドって言えばEパチュリーってイメージが
Sめいらあたりもなんかおもしろいことしているみたいだけど


529 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 17:43:04 Hy8Qq2GU0
連続で使うと失敗〜技の相手交代時の空失敗なしも、出し得にならないように敢えて本家と乖離していった結果、らしいね。
本家そこまでやったことないし、それがいいのか悪いのかは分からんけど。


530 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 18:11:08 d15d/ymc0
Eアリスにもフォースシールド欲しいです(´・ω・`)


531 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 18:18:01 iOmonbU.0
Dとじこは妨害フォースできるのか
Eアリスって全体的にやりたいことに対して微妙に足りない感が漂う
北方の地脈に至っては意味不明レベルだし……


532 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 18:42:53 WeUw3fQM0
最遅Eアリスって105だっけ?
半分でも52とか早すぎ
45属より速いじゃん


533 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 19:25:26 6GXsXYfY0
Eアリス、考察すらしてないから分からないけど
アペンドが出る前に製作者さんが上手く使えば強いみたいな事を言っていたし何かしらあるんでないの?


534 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 19:36:00 eD/ri49E0
何かしらあるというか普通に妨害戦法で使う分には扱いやすい強人形よ


535 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:10:49 ESCRVEiU0
Dむらさ変毒とネガティブオーラが56:44かあ
なんともいやらしい


536 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:16:26 VIdyXJn20
北方の地脈は玄武の時敏捷1にするくらいでもいいと思う


537 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:17:10 CK3UqcnM0



538 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:36:48 7UDFW94Y0
黄砂時、鉄地以外は敏捷一段階下げろ並に酷い修正案をこうも短期間で見るとは思わなかった


539 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:37:12 Hy8Qq2GU0
>>536
集弾型でリベリオンあるから、警戒心持ってない限り全部上限ダメージ喰らう
(最遅10族が鉄下駄持っても無理)


540 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:45:30 gbc94sCo0
地相系特性は天候系特性より明らかに弱いからな


541 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:47:42 VIdyXJn20
リベリオンのこと忘れてたわ...
あれって相手と自分の敏捷割った倍率だもんな
1なんかにしたらアカンことになるか


542 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:47:44 PsJ8BE560
玄武だけぶっちぎりだよな


543 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:49:28 5bA6OZ1Y0
他の地脈は効果が2つあるから、北方だけなんか寂しい感は分かる
まあ、玄武は効果そのものが他の地相より強いから、その調整なんだろうけど
あまり影響なさそうなところで、もう一声欲しいかな
亀だけに、俊敏が半分になり、被ダメが0.8倍になる、とかで


544 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:52:01 sej92UNM0
なんか変なコラ絵ができた
3択のうち、どれか選んでください

ttp://dl6.getuploader.com/g/tohonijigame01/158/%E3%82%86%E3%81%8D4.jpg


545 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:54:07 Gdkwvg8U0
ユキちゃん選ばせてください(血涙)


546 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:54:12 Zli3NSmE0
ちょっとまって!ユキちゃんが入ってないやん!


547 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:54:59 w4vlnbnw0
>>543
その強さだとPヘカみたいに自分で地相発現できなくなりそう


548 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:55:14 iOmonbU.0
ルイズさんの選択肢は?


549 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 20:59:58 ptrWzSCg0
このゲームのおかげでユキちゃんが好きになりました!


550 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:05:28 ISPns9/E0
あえてマイちゃん選んでハイライト消えたユキちゃんとかも見てみたい


551 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:15:06 sej92UNM0
>>550
ttp://download1.getuploader.com/g/tohonijigame01/159/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg
ほい


552 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:24:41 ptrWzSCg0
※この後、ユキちゃんの手持ちは全員全能力2倍になります


553 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:33:48 eD/ri49E0
Sもこう
Eすわこ
Aパルスィ
Eパルスィ
Pじゅんこ
Sじゅんこ


554 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:34:06 cu8/1nIo0
マジかよエシュアちゃんとこ行くわ


555 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:48:10 3IdTOU0.0
>>553
正に復讐の化身


556 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 21:50:29 Hy8Qq2GU0
カツアゲすることによって復讐するのは大いに分かるが、放置されたことに対して復讐するのはかなりの病みですね……


557 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:02:20 gbc94sCo0
今の環境に高速アタッカーがどこまでいけるかS125以上の人形で組んでみたが結構問題ないな
やはり速さは力だ


558 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:04:46 jPDddaKM0
そこそこ高い集弾and散弾and速度ってのは本家でも悲しみ背負いやすいしな


559 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:05:52 2qTPSfE60
S振りはありえない


560 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:11:48 gbc94sCo0
人形演舞だとSじゅんこしかりEらんしかり高速でも耐久それなりってのがいるから高速だけでくんでも割といける感じ
Eらん・Eれいむの雨並びにEしんみょう・Eリグルの受けキラー両刀、Sじゅんこ・Sめいらの3タテエースの受けガン無視構築だったがなかなか殴りあえた


561 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:26:14 uvFALt8s0
>>558
Pよりひめみたいに総合高ければまあ悪くはないんだけどねえ…
総合低いのでクソ配分されると厳しいわ


562 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:27:55 Zli3NSmE0
バイバニラくんがなんだって?


563 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:29:54 GgMyabwM0
紙耐久高速アタッカーは積めるときに積むのが全てだと思う
最近低速高火力高耐久キャラが流行ってるし上から殴っても普通に耐えられたりするからな


564 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:41:39 PsJ8BE560
積んだ! 勝てる!! ってなったあと90%外すのカナシイカナシイ……


565 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:53:55 bcyq3Z220
>>564
よう俺
あとさっきから一発なら・・・痛烈ばっかで泣きそう


566 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:55:33 JmEcw5KE0
三連続森羅結界って成功するのな…びっくりだわ


567 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 22:58:13 e.D1Ksjc0
構成上明らかに不利な同じ相手と2回当たると濁る


568 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:16:05 EIQiWyJ60
3回目になると初手降参すらしたくなる


569 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:22:03 bcyq3Z220
さっきと同じ初手では来ないだろ・・・→同じ初手で俺絶句
でも動きわかってるから案外勝てたりもするんだよなぁ


570 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:34:25 VIdyXJn20
Sじゅんこ多すぎィ!
それもピアスぶっぱ型バリオプ型以外にも月加護積みに連続で当たって草も生えない
藁持って積まれると受けれるのいないわ
同調Eらいこで受けようとしたら雷飛んできたしほんと何でもできるわこの子


571 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:36:54 2F//7atU0
>>570
ミアズマ結界バリオプ型もあるぞ(ニッコリ


572 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:39:10 Zli3NSmE0
身代わり瞑想Sじゅんこはマジで強い


573 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:44:42 yFs4lwwQ0
まあ月加護とかミアズマとかは少ないから対策考えずにやってるわ、実際それで勝ててるし
Sじゅんこはなんやかんやで倒せるんだけど他の人形の立ち位置を食うのは何とかしてほしい
Eひなにも言えることだけど強いのはともかく持ちすぎるのは駄目だと思う


574 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:54:55 o9hggMus0
メガネラティオス
珠ラティオス、技範囲の広さは本家より圧倒的に上
置き土産ラティオスのエース起点作り
身代わり瞑想ライコウ
どくどくまもみがプレッシャーライコウ
復讐の化身によるチョーカー破壊の鮫肌ガブ、なお同時決着の場合勝ちになる模様

これらの性能を持っているSじゅんこ
ついでにPもEも普通に強い
本家より全体の性能ゆるいはずなんだけどなぁ
他の人形にも技配ってくれ


575 : 名無し妖精 :2016/02/07(日) 23:57:04 .CP.4J9k0
そもそも相手がSじゅんこ選出してくれない
対策してるんだから出してくれよぉ!


576 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:00:37 x5s.S8SE0
じゅんこを弱体化するんじゃなくて周りを強化する方針でバランス調整して欲しいね


577 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:01:19 ebrUD2Xc0
俺も全体の底上げをしてほしいわ
色々できる人形はやっぱり楽しいし

まあ調整の手間を考えると無理なんだけど


578 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:02:15 5PjXcQaA0
なんかPリグルやたら当たるな
花粉猛進から2回三縦されて悲しみを背負った


579 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:03:17 E.xU6RYE0
Sじゅんこ6体でパーティ組みたくなる汎用性


580 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:04:09 WYTA0GxQ0
まぁ、Sじゅんこは調整入るだろうし。どう調整が入るかは分からないけど
更にSじゅんこメタれる人形に強化入れるとかもあるかも(願望)


581 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:04:26 PmeHP3so0
Sじゅんこ基準の調整はさすがに無理だろうなあ、いくらなんでも基準にするには強すぎり


582 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:04:38 2asJtTtQ0
対策されてると思うから出てこないんじゃよ
上位人形とかより統一パとかの方が考えられてて強かったりするしな
毒統一パにまんまとやられたぜ・・・Eメディだけが強かったわけではない・・・断じて


583 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:08:05 5PjXcQaA0
統一パ相手だと何故か選出画面で相手の人形見間違い易いから困る
タイプ統一もそうだし秋姉妹統一とかレティさくや3体ずつとか


584 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:14:26 YWgqha5s0
作品統一パだとメジャーではない方のタイプ使いたくなる


585 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:56:00 3uFRgPb60
慧音のヘカTが明らかにこっちの手を読んでるとしか思えない動きしてきて困る


586 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:58:54 LOeu0FOg0
実際読んでるぞ


587 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:59:10 9gnk5vx60
ストーリーのAIは賢いのはいいんだけど超能力はやめてほしかった感がある


588 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 00:59:45 GF04LXsM0
気のせいやで


589 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:08:04 9WK2z8060
AIの超能力って妖怪変化見破ってる事くらいじゃないの


590 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:08:50 kPonbonU0
絶対に有利になる敵はさとりくらいで良かった気がする


591 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:22:42 Gud8fb0.0
まあ文字通り人知を超えてるやつらだから多少はね


592 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:33:56 gp5hal860
相手が名無し設定の時、自分は表示する設定でも
マッチング画面ではお互い「名無し」って表示される仕様であってる?

自分の画面では名無しだけど、相手の画面では自分の名前はちゃんと見えてるのかな


593 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:35:03 HK3Jk54Q0
慧音のヘカTは奇数ターンに森羅してくるからバリオプ使えばええんやで


594 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:35:06 gp5hal860
あごめん、「自分の画面では」、お互いに名無しって表示される仕様であってる?
ってこと


595 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:37:22 GF04LXsM0
ニックネーム表示するしないって人形の名前の設定やで


596 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:40:51 YWgqha5s0
舞踏会は確か蓮子の耐久型てんしミアズマとショックスタンプこころが疲れた相手だったなあ
持ち物最初に確認出来てたらだいぶ楽だったが…ベルトうつほとかいう初見殺し


597 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 01:50:59 gp5hal860
ニックネームじゃなくて、設定の「名前」ってところだよ
【○○○(プレイヤー名)】 か 【名無し】 のどっちか選択する項目

対戦相手が名無し設定だと、選出時に両者とも「名無し」ってなってるんだけど、
相手には自分の名前ちゃんと見えてるのかな?って事

まさかとは思うけど、どっちか一方が名無し設定だと両者とも名無しになったりする?


598 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 02:01:30 HK3Jk54Q0
基本的にそういうのは見たくない人準拠じゃない?
片方が名無しだと両者とも名無しだと思う
だってそうじゃないと相手の名前見たくない人どうすればいいのってなるし


599 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 02:08:27 gp5hal860
そうなんだ、そういうもんなら別にその仕様に文句があるわけじゃないんだけど、
こっち名前開示してれば相手は見えてるもんだと思ってたもんだから


600 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 02:13:25 Gud8fb0.0
このスレ辿ればわかるけど悲しきかな名前欄で嫌がらせしたいって人がいるからねえ


601 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 02:20:13 IcQkmiZA0
逆に名無し設定にしてない側ってこっちが名無し設定してても名前見えてるんですかね


602 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 09:13:24 f//zAbv20
Sじゅんこ育てる
使用率見る
そっと人形箱に戻す←今ここ


603 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 09:32:00 Zh0zDuAU0
発売前にひとり化け物が生まれたっていってたけど
やっぱりSじゅんこのことだったのだろうか


604 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 09:37:41 kJz9/OBs0
あれは多分Eひなのことやで
アペンドでPてんしがどうなるかって話題の時に化け物の対策になるって話で
そいつをPてんしで対処できるよう技取り上げたってのが飢餓の声だったのだ


605 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 09:42:20 3F7Sm9S.0
>>597
ランダムマッチでしたって落ちはないよね?


606 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 10:11:18 3OlvSHcA0
なぜドレシも取り上げなかったのか
毒炎とか明らかに使っていいスキルじゃない


607 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 10:33:11 hjf2CB6M0
>>604
Pてんし自身が対策しないとキツいってくらいの性能にならない限り
他の幅広く役割を持てる人形でついでに対処されるだけで終わると思うんだよなぁ


608 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 10:43:12 kJz9/OBs0
>>607
PてんしはSUWAKO使用率上位にもなってる通りそれだけじゃ終わらんから安心して大丈夫だ


609 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 11:45:53 IcQkmiZA0
話が噛み合ってないな


610 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 12:19:01 3OlvSHcA0
そもそも強化されてPてんしも大半を殴り倒せる強人形だしな
強いのを強いので対策するってことだしあまり意味がないよな


611 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 12:42:19 Fj/sA7DQO
>>587
だがそれを知恵で掻い潜って舞闘会や裏パンデモを制覇したときの達成感は半端ないでぇ
俺は裏パンデモ越すのに再編成→挑戦を繰り返して一週間かかった
ここまでゲームにムキになって攻略に打ち込んだのはオメガや神竜以来だな(我ながら歳がバレるネタを…。)
ほんと製作者の意地に拍手を贈らざるをえない、皆は境界ゴリ押しでドゾー


612 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:17:40 lIoHhQxA0
強人形の対策になる人形もある程度強くないと凡庸性がないからPTに入れにくい、何で対策のために弱い人形を入れないといけないんだ、とか言われるんでないの?


613 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:26:42 UJ3A2cE20
個人的に雛よりS早苗絶対殺すマンのほうが求められる
無効化Eときこだとエイム運ゲーになるし、警戒心だと藁ピアスが受からない
頑強Eようむだと回復手段が吸収技しかないからサイクルを回すことを考えると少し不安


614 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:32:01 ebrUD2Xc0
ジャストエイムに加えてCまで大幅アップという謎強化


615 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:37:11 Zh0zDuAU0
エイムってこちらに有利な運ゲーだから気にしなくてもいい
わけではないけど、うーん


616 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:40:03 PH6jbmUM0
一撃技考慮したら受け出し安定しないってSさなえに限った話でもないしなあ
無理して対策するものでもないと思う


617 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:42:11 XWYsyXtQ0
強人形メタるのに弱人形入れなきゃいけないんだと不満を言う一方で
強人形メタるのに強人形を使うのは意味がないという

縦横無尽ブームが来る前最初からPてんしを使ってたから評価されて嬉しいわ


618 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:43:03 QlfQ1HzA0
あのSからの零度は許されざるよ


619 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:46:33 4cFmbRXc0
EあやSさなえが急上昇すると対策人形としてのPさくやの価値がうなぎのぼり
人気上位に鉄弱点増えすぎ


620 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:46:54 3OlvSHcA0
さなえに追加されたことより霊夢から消されたのがよくわからん
今の無属性死んでるし弱点増えて音も配布されまくった上の削除だしな


621 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:52:16 UJ3A2cE20
>>615
それで負けた時に楽しいとは思わんけどな

>>616
大体のキャラは警戒心や頑強、タイプ相性(幻風)である程度対策は出来る
ただでさえ半減で受けにくい上、積み技と一撃まで持っているS早苗はいかんでしょ


622 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 13:59:20 3OlvSHcA0
実際風や鋼鉄どうにかするとか修正に自信あったみたいだが蓋を開ければ風も鋼鉄も元気で巻き添え食らった幻と複合で持つならもうないほうがいいかもしれないほどいじめられてる無が被害者だしな
まあ全部バランスよくは無理だからしゃーないが必要のない強化された人形は開発の好みで優遇されたとどうしても邪推してしまう


623 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:10:51 4cFmbRXc0
ぶっちゃけ前作より幻減って無の使いやすさは上がってるよ
相手にいても無対策に幻が選出されるって感じでもないし
Sじゅんこだけは勘弁だけどな
1番割食った属性は多分水


624 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:17:53 Gud8fb0.0
好みで贔屓は別に隠してることじゃなかった気がする

早苗はエイム避けるという鉄の意志があれば大丈夫さ


625 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:17:57 3OlvSHcA0
幻はすくないが闇光は増えてるから普通にきつくなってる
ランキングもそれが露骨だ、無だけ最高が37位のAこいしだしな、他は全部20位以内にいるのに、Eじゅんこも無じゃなきゃ20以内に居座るスペックだったろうに


626 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:24:53 gp5hal860
邪推もなにも、キャラ贔屓しようと開発の勝手
ゲームバランスも気に入らなければ別のゲームやるか自分で作れば?ってスタンスだろう、生で開発者の話聞いてるとそう感じる
二次創作の制作側としてはよくある考え方


627 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:29:02 PH6jbmUM0
出来る限りバランス取る努力はするが、それでも納得できないならそれは知らない
まあ至極真っ当なスタンス


628 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 14:52:53 AE.xyU.E0
言葉遣いが汚くなけりゃ、ここで意見書くくらいはやってもいいんじゃね?
「この辺のバランスおかしい」って書けば、それが真っ当なら割と汲んでくれる制作者だと思ってる
自分も無、幻は何か救済欲しいなって思うけどね
無、幻が増えればサブとしては欲しいけど人形属性としてはイラネって感じの闇音も変わってくるだろうし


629 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:00:16 1VqSNPXU0
一番おかしいのはチェンリンの闇属性だわ
あれのせいで闇弱点がついでのチェンリンで瀕死になるわで息してない人形が数体いる
冥とかならまだ許せるが闇はない 本家で言えばとんぼ返りが飛行あたりになったようなもんよ


630 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:07:24 qXH5RJFc0
結局「自分で作れば?」が全てなんだよな
細かい不満とか要望はあっても、全体で見たらこれほどバランスが整ってる対戦ゲーはコンシューマまで含めてもそう無いんだよ
こんなゲーム作れるのかって言われたら俺には無理。だから何も言えん


631 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:09:19 3OlvSHcA0
チェンジリングの威力は40に下げられてもまだ普通に採用出来る


632 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:09:27 ebrUD2Xc0
ほならね理論すこ


633 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:09:35 qXH5RJFc0
>>629
たとえば本家でとんぼが飛行になったら、クレセが喜々として蔓延するって理解できてる?
じゃあクレセを個別対応でダウナーかけようとなったら今度はクレセが抑えてた連中が跋扈しはじめる
バランスってそういうもんだよ


634 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:14:45 3OlvSHcA0
技自体より覚える人形の多さの問題だがな
ガルーラやガブリアスがとんぼ返り覚えたらクレセは流行らない
今のEじゅんこがまさにそれ
無印はかなり自重してたのにユメノカケラからの増やし具合がすごい


635 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:20:14 61P6oxz.0
結局ゴネてばかりで無印から何も変わってませんね


636 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:23:27 Gud8fb0.0
雑談スレなのに雑談も許されないのか・・・


637 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:26:14 1VqSNPXU0
>>633
そもそもハッサムぐらいじゃねぇかクレセ狩れるとんぼなんてお前頭大丈夫?
何お前アローがとんぼがえりしてクレセが死ぬとか思ってんの?鉢巻アローも枯れない雑魚は黙ってろよ


638 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:28:07 Z6e/TMOw0
アペンド前なら全体で見たらバランスが整ってる対戦ゲーって言えたけどユメノカケラはダメですねえ・・・


639 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:28:43 OAsNw2YU0
バランスは悪いとは思わないけど
何か無印(1.30以前含む)に比べるとやっててあんまり面白くない
理由を上手く言語化はできないけど


640 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:29:56 UJ3A2cE20
そりゃクソ要素があったら文句は言うだろう
S早苗とSじゅんこ以外はそこまで気にならんが


641 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:31:58 Zh0zDuAU0
僕もSじゅんこ以外はよく出来てると思いますよ


642 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:36:24 ivBwiIqw0
Sさなえの運ゲーは無印の演舞の神感がしてきついけど、
Sじゅんこは無印Sうつほぐらいの厄介さしかないからあまり気にならない
ただ、もしこの2体に調整が入るとしたらSさなえはエイム没収、Sじゅんこはバリオプと月の加護orミアズマが没収されると予想してみる
実際これが無かったら対策できるのに…って人形たくさんいそう(探してないけど)


643 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:38:58 61P6oxz.0
文句言う暇があったらそれなりの対策を議論しようとは思わんのかね
もう1ヶ月以上たって人形の性能もほぼ把握できてるはずだしそっちの方が有意義だと思いませんかねえ?


644 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:39:51 ebrUD2Xc0
かなり頑張ってる方で自分はほとんど不満もないが、あまり納得できなかった点は
発売前に「無印は選択肢が狭かったので色々な型を作れるようにした」と語っていたが
一部を除いて相変わらずあんまり選択肢が広くないことかなぁ

いざ出てきたのがEまりさの奮闘とかの変態型だと泣ける
Aらいこの不知火とかGJな調整も多いんだけどね
色々できるEあやSじゅんこは神にんっぎょ


645 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:45:47 f//zAbv20
そりゃ文句言う前に対策くらいはしてるだろ


646 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:46:27 Msc6byss0
SじゅんこはA90C120S120で歪スキルか加護が無ければ、Sさなえは太刀風がなければ許された感

それでも無印前半のPエリーやS神のような無敵感はないから個人的にはそこまで不満はない


647 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:50:37 61P6oxz.0
対策を用意してなお文句垂れるってことはその対策が対策として不十分かプレイングがゴミってことですよね終わり


648 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:52:30 Zh0zDuAU0
>>647
えっひょっとしてお前おこなんw


649 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:56:59 f//zAbv20
触れちゃダメな奴だったか


650 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 15:59:50 UJ3A2cE20
8割以上勝ってるけどプレイングがゴミだったのか(困惑)
何をムキになっているのかわからないが、勝てるかどうかではなくてつまらないのが問題なんだよなぁ


651 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:07:23 9WK2z8060
6VS6みたいに対策してれば必ず出てくるルールならともかく
見せ合い3VS3みたいに相手の対策の有無を見たうえで選出選べるルールだと
対策する側が圧倒的に不利なんだから
対策が可能であっても
対策せざるを得ない時点でヘイトが溜まるのは仕方ない


652 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:07:37 ojDBLlXI0
伝説の8割さんのお通りだ、お前ら頭が高いぞ


653 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:08:09 S6kffErE0
Sじゅんこ一体いるだけでピアス型藁型ミアズマバリオプ型SP枯らし型今だとさらに月加護型の対策
さらにインスティインディグ不思議な波動などのサブウェポンや化身まで考えると選出がガッチガチになるからなあ
元から強いのに型が豊富だと選出からかなり難しい


654 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:16:03 ydp4WSRY0
何故わざわざ自分語りを入れてしまうのか


655 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:17:34 Bfc0WdBg0
このゲームがつまらなく感じるのは純粋に飽きてて対戦に熱が持てないからじゃない?
無印は狂った様にプレイしてたがこっちは周1でしか対戦しなくなり対戦してもダルくなって降参する事が多くなった


656 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:25:55 lIoHhQxA0
一部の強人形は大型アプデで修正する事前提で様子見で投入してみた感じなんじゃないかな?
多分修正入るべき所は大型アプデでちゃんと入るだろうし、今少し傾きがあるのは仕方ないと思ってる
今出来るのは、ちょいとやばくないかって人形を出来るだけ多くあげて具体的な議論をしていって、製作者さんにアッピルすることぐらい


657 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:29:44 m8Q6.C6g0
ユメノカケラはどっちかというとかなり本家に近くなった感じかな
無印の頃は本家でできないような行動が強かった、暴れた人形も本家ではありえない組み合わせの特性とスキルだったし
ユメノカケラはバランス調整頑張ってるっていうとおり多分無印よりバランスはいい
強い人形と強い人形の殴り合いのバランスは上がってるが、逆にネタや一発逆転の構築なんかは無印よりかなり敷居が高い
まあ戦略の幅広がるってことはそれだけ上と下の差も広がるから仕方ないかな


658 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:31:19 Z6e/TMOw0
一つの問題に勝てる手並べて対策できるからバランス良いとか思ってる痴呆多すぎない?
文句の原因になってるであろう無印との決定的な違いは台頭してる強人形が担える役割、型の多さ
無印の強人形は一芸に秀でたやつが多かったから対策もこいつで相手できるorできないの大雑把な論理でよかった
今回の強人形はSじゅんこEひなあたりを筆頭に選出画面だけじゃ何をしてくるかわからないやつが多い
6:3ルールは見せ合い段階で人形を出す出さないの駆け引きが面白さの肝なのに
今回は出す人形を読んだ後にさらに不当な広さの型読み運ゲーを強いられることが非常に多い
結果6:3ルールの運ゲー度が加速して納得できないことが増えてストレスが溜まるの悪循環


659 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:36:49 /XgwXfGs0
久しぶりに覗きに来たんやけどもしかして嫁パでやってる人って少ないん?


660 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:40:44 gSRiTbG20
対策を議論しろとか言ってる奴が何も建設的な話をせずどこかに行ってしまわれたぞ


661 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:41:15 OAsNw2YU0
嫁かどうかは知らないが特定の組み合わせや勢力・作品統一はちらほら見るよ


662 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:46:05 /XgwXfGs0
>>661
そっか
今日久々に潜ってみるわ、サンクス


663 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:47:35 gSRiTbG20
>>658
別に弱いキャラの型が多いのは問題ないんだけどな
一撃が配られすぎて運ゲーで死ぬのも不快要素だわ


664 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 16:58:54 ivBwiIqw0
>>659
亀だが嫁三体(四対)パとかも土日の夜だったらたまに見るぞ


665 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:01:59 ebrUD2Xc0
>>658
自分と全く逆だわ
無印は型が限られてて窮屈だった
とくに補助技が極端に絞られたのと2種かんざしの影響で対戦も役割論理めいたサイクル戦+チェンリ迅雷ばかりで辟易してた

アペンドの方が縛られてないぶんガチパの幅も広いし対戦がずっと面白い
マイナーには逆風だろうけどね


666 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:03:00 ji4FB93U0
進める時間がなかったから数日前にようやくクリアして育成環境整えなおしたけどなんか荒れてるのな

とりあえずEひなとSじゅんこに気をつければ良いのはわかった


667 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:04:45 m8Q6.C6g0
マイナー使いには辛いが、ガチバトル好きな人には割といい
ただしSさなえは除く(れいどスイクン並感)
こんな感じだと思う


668 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:06:14 gSRiTbG20
>>666
ID:61P6oxz.0 さんが建設的な対策を議論してくれるから期待して待っているといいぞ


669 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:07:31 /XgwXfGs0
>>664
サンクス
3体だとどうしても属性がね・・・パチェや布都ちゃんならマシなのかもしれんが


670 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:08:57 3F7Sm9S.0
>>668
初心者をダシにして煽るのはやめた方が良いと思うぞ


671 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:09:00 VZbGENtg0
一撃はフォースシールドへの解答として広めたんだろうか
まぁフォースシールドがあまり流行ってないようだけど


672 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:12:38 gSRiTbG20
>>670
そうだなすまん

まぁ彼が出てこなければID変えて自演でもしてたんだろうな
さすがに何かしら対策を書き込んでくれると思いたいが


673 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:14:41 QlfQ1HzA0
>>671
耐久相手じゃない?
フォスシは変化技素通しだから対策しやすいし


674 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:19:51 ji4FB93U0
そしてバリバリのマイナー使い(たがり)の俺は勝敗を気にすることを放棄するのであった

まあどのみち当分は新キャラ・新構成の試用期間だし負けまくって覚えよう


675 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:28:06 RKCOKph.0
全然メジャーな奴らと当たらないから話に参加できない俺
個人的にはEエリスの突破方法が分からない
バリオプカモフラされると詰むんだけど


676 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:33:08 ivBwiIqw0
そこにミアズマが効かない逆転然様か慧眼の月の天邪鬼がいるじゃろ?
もしくはカモフラされたターンにPあやの霊石乱舞(浮遊石ならツイスター霊石乱舞)
Eエリス自体の火力は積まない限りたかが知れてるから積み切る前に倒しちゃうといいと思う
あと積んでくる奴全般に言えることが相手に積ませないことを意識するといいかもしれない


677 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:34:08 nEm/3ZXU0
Eスタイルばっかり使うのやめろぉ!
全然分からへんやろが


678 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:46:50 S6kffErE0
P→アタッカーかな
D→受けかな
S→速いんだろな
A→何やってくんのかな
E→全然わからん

この気持ちは分かる


679 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:47:11 m8Q6.C6g0
ランキング5位以内がEに偏ってないが、それ以降のランキングはほぼEで埋め尽くされるレベルにEが強いからね
EVS他全部でも数の勝負どうなることか


680 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 17:51:04 f//zAbv20
フォースシールドで集多段誘ってAS五段積みとかいうロマン
狙える相手も使えるのも完全固定で一度でも耐えられるか先制されたら何されても死ぬとロマンでしかない


681 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:04:25 GJmTA.gY0
>>677
既存のスタイルも一部変わってるからそれに騙された方がショック大きいで
Pマイ毒無効とかDキクリ朱雀とか


682 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:04:31 ji4FB93U0
Dスタイルには重戦車タイプも多いから意外と殴ってくる気がする


683 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:06:11 QlfQ1HzA0
Eが強めなのはあるけどやっぱり新しいの使いたいのよ


684 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:06:41 byBWXQx.0
おなじみ
POWER
DESTROY
STRIKE
ATTACK
Eはいいのがない
いまいち面白い感じがしないのがね


685 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:09:29 ji4FB93U0
AはAssaultかも知れんぞ

EはEliminateでいいんじゃね


686 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:12:36 rd2xEZ7g0
>>677 >>678
Eスタイルは偏った(ピンポイントな仕事をする)能力持ちが多いイメージ
相手が後出しでE出して来たら、こっちの出してる人形に対し有利な能力だと思ってる
こっちが集弾アタッカーなら相手は集防特化、こっちが散防受けなら相手は集弾アタッカーとか
そう思って対処してる、全部が全部じゃないが


687 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:13:54 S8KhqbRc0
そらもうエグゼキュートよ


688 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:19:50 ji4FB93U0
とりあえず数戦うろうろしてきたけど、
Eくるみがなかなかいい仕事してくれるぜ・・・(当方毒パ)

やっぱ無印に居なかったタイプの組み合わせがあるといろいろ捗るな


689 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:28:29 QlfQ1HzA0
暴風Sもみじ入れてたのに毒パにボコボコにされた雑魚は私です(^p^)


690 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:31:08 ofnxSv1U0
さっきの毒パの人か、Eくるみギガンティック覚えてると思ってなくて、どうせ属性的に突破口ないやろーとか思って突っ張ったD丸ちゃん落とされた時はびっくりしたよ。

本家と違って最初からバランス取る前提で作られたゲームのアペンド追加人形なんだから、Eスタイルはそりゃバランスいいの多いよね。アペンドはまだ始めたばかりだから覚えること多くて大変だわ


691 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:41:37 ji4FB93U0
あー、うちのくるみ135抜き抜きの黒ベルトだから火力最優先なんだ
シャークも捨てがたいけどファーストヒットで強行突破チャレンジ優先

というかギガンあんじゃんうめえwwwwで育てたも同然とも言うかな、
鋼と地を殴りにいけるの本当に助かるから

あと暴風Sもみじはあれだ、フラットスピードにゃんにゃんでかち割る^p^


692 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:46:36 ivBwiIqw0
統一パの人の内地・鉄・闇・毒・闘・音の統一をしたことある人に聞きたいんだけどPあやどうすんの?
いや、地・鉄は抜打で、音はPミスティアとかで何とかするのは分かるんだけど他の統一の対処が思いつかない


693 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:50:14 WYTA0GxQ0
>>692
等倍で数値受けできる子にビット持たせて後出しするんでない?なお拘り鮫


694 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 18:53:42 ebrUD2Xc0
SUWAKOのEヘカのデータ消えてんのかコレ


695 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:01:57 ofnxSv1U0
いまなら歪あるし、風誘ってひずみ→地誘って〜とかで数値で受けれる人形出すまではできると思うよ。
どのみちそのサイクルを成り立たせながら他の人形を見るのは至難の業だけど…
さっきやった感じ毒パの人の場合は、初手でこっちのD丸落とされて、あとはPあや受けれる人形抱えた上に見るべき相手減らして3:2の状況を大いに活かした立ち回りしてきたからやっぱりわからん殺し初見殺しから一気に潰すのが一番でないかな


696 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:02:35 ji4FB93U0
無印から毒大好き野郎だったけど、無印の時は半分諦めてた
地無効はエアクッションがあるだけマシだけど、結局ツイスターが安定択という
簪で無理矢理耐えて叩き落としたこともなくはないはずだけど誰で落としたっけな・・・

ユメノカケラはまだ対戦数1桁だからほとんど経験がないが、
今は毒歪と毒風(もしくは雛)を用意すると読みゲーまでは持ち込めるんじゃないかなあ
目の前の相手に有利な技だけ打ち続ける、というわけにはいかんしね、両方に無効相性がある以上


697 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:05:10 ji4FB93U0
ああ、そういう意味でもベルトくるみはものっそい仕事するね!
エアでも迅雷でもPあやを殴りに行ける上無効サイクルにも組み込めるから余計に霊石での無償降臨が恐怖になる


698 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:35:54 /LzjjZDA0
PTから外して実感するPあやの抑止力
各方面にどれだけの圧力をかけていたのやら


699 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:48:59 .e7zDL6.0
毒パならPあやはDぬえで何とか受からない?


700 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 19:56:41 Cgvv4.gA0
ビット持たせて虚像で風になっての止まり木で受けれるぞ
ただし受けで出すと死ぬ


701 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 20:06:06 ji4FB93U0
虚像前だとどっちかが確実に飛んでくる技がどっちも弱点だからなー
DサグメやEせいがなんかの飛んでくる技を制御しやすい奴とその無効相性を用意するほうが汎用性あって割と楽


702 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 20:26:34 m8Q6.C6g0
統一パで苦手を対策するなんて上から高火力ゴリ押しが基本
それが出来る程度には色々いるし


703 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 20:44:51 QlfQ1HzA0
バイトラ撒ければ闇以外の高速はまあなんとかなる

なんでSじゅんこにバイトラ効かないんだろうなあ…


704 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 20:50:19 ji4FB93U0
バイトラか・・・毒だとAリグルかAひなだな

フラットスピード持ちのEせいがやEメディスンと相性いいし育てるだけ育てておくかー


705 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 20:58:11 QlfQ1HzA0
Aリグルは毒パじゃなくてもバイトラ撒きとしておすすめできる強人形
バイトラの最大の弱点の対面の人形のSを妨害戦法で下げれるからすごい使いやすい
そこそこ耐久あるしね

まあアップビートものすごく呼ぶけど


706 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:01:33 ji4FB93U0
まあ補助人形はどうしてもそうなるわなー
かといって逆手に取って殴る、ができる種族値があるわけでもないのでやられたらやられたで諦めるしかないな


707 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:13:25 PH6jbmUM0
そういう点で普通に戦っても強いAパルスィとかはやっぱりバイトラ要員として頭一つ抜けてると思うのよな


708 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:22:48 YxE4fd2c0
Aひなもなかなか使いやすいよ、毒パとして見るならバイトラと死者の呼び声を同時に使えるから
撒くだけ撒いたあと強引に相手を一体持って行けたりするし、意外と火力もあるから相手によってはチェンリンで殺せたりするし


709 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:23:38 m8Q6.C6g0
ひなという優遇枠だからな
無印でも不遇毒タイプの中ではダントツに多かったイメージ


710 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:26:19 boWzJtwY0
闇のバイトラ無効が今になって効いてきたけど闇を組み込むリスクも未だ高いから何とも言い難いな
ひなは無印後期あたりになると常連のごとく見かけたな


711 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:34:06 ji4FB93U0
当時でひな以外の毒だと、感染症+デメリット連中パーティを含めてヤマメか、
ひなと同じく超不遇タイプの複合でありながらこっちも高い場作り能力で頑張ってたAマガンあたりかねえ

毒パでいろいろ使いはしたが、当時は結局えいりんやヤマメが火力的には頼みの綱だったなあ
あとはポイトラ巻いてせいよしのラヴォル


712 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:36:34 PH6jbmUM0
無印で一線級だった毒というとやっぱり両ヤマメとAえいりんという印象


713 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:40:44 boWzJtwY0
毒体制考慮してないような人も多かったからPヤマメは3タテ量産してくれたなあ
ちょくちょく外してはいたけどインフェルノでPエリーに睨みがきいたのもポイント高い


714 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:41:49 rd2xEZ7g0
どんな不遇な嫁でもお手軽に大活躍させる方法見つけたよ!
まず用意するのは気分屋Dことひめ
森羅結界・バリアオプション・応急手当でひたすら20〜30ターン凌ぐと気分屋で凄い能力上昇に!
頃合いを見て二段構えで嫁にチェンジ
あとはボコるだけ
色々と弱点はあるけど、対策してなくて運が悪くない限り、嫁が相手の人形を3タテする姿が拝めるはず!


715 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:48:35 ivBwiIqw0
「ひたすら20〜30ターン凌ぐと」この部分がかなり無理ゲーな気が…
ただ弱点は多そうだけど面白そうではある気がする


716 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:53:23 VZbGENtg0
問題は嫁が活躍する前に降参される事だろうか


717 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:54:46 byBWXQx.0
現状積み対策も変化対策も山盛り……いやいやいや
活躍してるのDことひめじゃねーか!!


718 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:58:35 Gud8fb0.0
サグメで残念なことになりそう


719 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:58:53 f//zAbv20
押しきられるか付き合いきれなくなって降参するかだろうな


720 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:59:26 rd2xEZ7g0
対策(アプビ・各種サグメ等)してないと基本的には通るよ
最初に壁貼ってからとよひめ出すと20〜30ターンは余裕で稼げる
たまに耐久がひたすら下がり続けて受けきれなくなる事もあるが
まぁネタという事で


721 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 21:59:39 m8Q6.C6g0
不可逆でボコられてそう


722 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:00:37 rd2xEZ7g0
>>720
×とよひめ
○ことひめ


723 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:03:20 PH6jbmUM0
まあ見つけたも何も無印から変わらない一般的なDことひめだわな…w


724 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:11:26 f//zAbv20
Aことひめは最初期につかってたな
あと一時期バグの力でさいつよに


725 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:14:50 GyhJ2/ZI0
対戦選出画面で、相手の名前の横に赤い「@」や「!」がついてることあるけど、なんだろうなこれ


726 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:17:17 rd2xEZ7g0
無印時代を知らんのだ
今も Eはたてカモフラ詰み二段構え→こすず威風堂々詰み二段構え→Sよりひめ を相手に
35ターン粘って嫁が殴り勝ってくれた


727 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:18:26 rd2xEZ7g0
>>725
@は撮影しますマークで、!は撮影不可マークじゃない?


728 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:19:14 ji4FB93U0
ああ、自爆技のはずの天罰で敵倒した時だけ何も起きなかったアレか

ポケ初代の破壊光線無双を彷彿とさせたな、アレよりヤバかったが


729 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:19:28 ptbnEyzE0
Sよりひめ相手によく35ターンも持ったなそっちの方が気になるわ


730 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:23:11 YWgqha5s0
どんな戦法もアリだとは思うし基本アプビ入れんのが悪いんだがあまり対戦したい相手ではないね…


731 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:23:22 GyhJ2/ZI0
>>727
なるほど、そういう意味だったのか
てっきり「!」はバグ技かなにか入ってるやつかなと思ってた


732 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:24:56 Gud8fb0.0
自分だったら1回でも回避されるか少しでもパターン入ったら降参してさっさと次に行く


733 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:26:40 byBWXQx.0
その昔演舞の神というのがおってのう……


734 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:26:47 ji4FB93U0
まあぶっちゃけどう頑張っても突破できないと判断して投げるほうが早そうよね

・・・回避ゲー対策にPうどんでも仕込んでおくかなあたまには


735 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 22:32:00 rd2xEZ7g0
>>729
もともとHBぶっぱしてたのと、気分屋がうまく働いて、バリオプも攻撃一回じゃ壊れないくらいになった

>>730
Dことひめ自体速くないから、バリオプがないターンにミアズマテルミを入れられたり
不可逆トリックを入れられたり、銅鏡持ちに居座られたり、アビリティ慧眼を選出されたり、
アビリティ逆転作用でどんどん弱くなったり、単純に火力で押し切られたり、
アプビ以外にも穴だらけだよ


736 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:02:25 m8Q6.C6g0
フラットスピードって表示出なかったっけ?
俺の勘違いなのかEみこが表示でないから直感だと思って行動しちまったぜ


737 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:11:41 9WK2z8060
フラットスピード持ってるのは娘々の方じゃないの


738 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:13:54 m8Q6.C6g0
すまんフラットスピードとファーストヒットを混同してたわ
ありがと


739 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:17:35 ptbnEyzE0
フラットスピード持ちってもう片方がアビリティがそれとわからないとちょっと面倒な奴ばっかだな


740 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:21:06 9bDYdins0
Eひなにシュープレ撃つ奴居ないからリフレクに変えてるけどこっちの方が良い動きするような
妖怪変化みたいに初手なら相手誤魔化せるし


741 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:23:42 m8Q6.C6g0
確かに対面では騙せるが、地読み後出しとか出来なくなるから後出し性能が下がるのが痛くないかな


742 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:39:49 Cgvv4.gA0
相手のバリオプとかEあきうの壁をフィールドシフトで根こそぎ取ってった時の快感たまんねえわ
Sじゅんこもバリオプ使う型増えてそれの対策になるしシフトは1人入れておくと安心する
技枠がカッツカツなのが辛いけど


743 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:45:42 PmeHP3so0
リフレクEひなは考えたことあるけど、早い段階で大地通るのばれると結構つらくなりそうで実践には至ってないなあ


744 : 名無し妖精 :2016/02/08(月) 23:59:37 HK3Jk54Q0
上手い人たちに質問
Eいく碧印HS極振り@兵糧丸、アブリティ電磁誘導の場合、スキル構成って
テルミット、飛翔乱舞、強力磁場、バリアオプション
にするのと、
テルミット、飛翔乱舞、森羅結界、バリアオプション
にするのどっちがいいの?
ちょっと気になりました


745 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:04:05 JfDUgLlA0
フィールドシフトあったら便利そうだなぁ誰が覚えるのかな?

†Sじゅんこ†


こいつマジでなんでも持ってやがるな


746 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:06:29 C8vx/bz20
Sじゅんことは神である


747 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:07:30 VWS./mdg0
そこそこの耐久に高い火力と速さが有って技があるんだからそら強いわな


748 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:11:07 C5Aa10X.0
シフトはNで覚えるし入れる技枠は流石に無いしま、多少はね?


749 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:13:12 FvgX6IkM0
臨死体験あるからホントに何でもできるよ悠久は無理だったけど


750 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:18:36 dOlDO3Jc0
>>744
上手い人を自称するつもりはないけどさ
電磁誘導で上がるのは散弾だから磁場が森羅に勝ってる点が見当たらないよ


751 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:25:55 .xzSK4lY0
>>744
森羅だと相手の交換に対応できないが磁場だとできるみたいな話はきいた


752 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:26:45 OpiZ0ZW.0
森羅と違って連続で使えるし、
バリオプで防げないアップビートや不可逆トリックも吸えるから完全に劣化というわけでもない
…SP5は心もとないし、先制スキルにも弱くなるから自分で使うなら森羅かな


753 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:27:13 hzueEK8Q0
>>744
下手な人ですまんが、>>750に同意
強力磁場と電磁誘導で攻撃無効化して散弾上げても、その構成の中に散弾技ないじゃん
敵の攻撃技を防げるだけでSP5の強力磁場より、変化技も防げる森羅一択
一部森羅結界を無視してくる技があった気がするが、汎用性を考えると森羅の方が役立つと思う


754 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:30:10 hzueEK8Q0
あれ、電磁誘導って使ったことないけど、雷属性の変化技も吸えるの!?


755 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:37:27 AFG3M8560
昔アプビを吸音で吸われた記憶があるから電磁誘導でも吸えるんじゃね?


756 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:43:39 OpiZ0ZW.0
>>754
吸える
相手が呪詛返しなら反射させて能力上げたりもできる


757 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:45:40 dOlDO3Jc0
舞踏会でユキちゃんと当たったけど何を思ったかアムネジア食らったEサグメの前でPユキが太刀風を延々と積んで能力下げてた
修行の成果がこれですか


758 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:46:43 QqUZMRIo0
強力磁場は森羅結界と違って
相手が交代してきたターンに使っても次のターンの攻撃を防げる、流し性能が高い
といったメリットがあるらしいですね
森羅結界が勝ってる点はPPの多さと優先度の高さ?


759 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:52:04 3Q/sbyGk0
森羅と比べるのは流石に・・・
バリオプと比較しろ


760 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:53:51 2.CPycfc0
いやまあ>>744が森羅と強力磁場どちらがいいかって聞いてるから皆答えてるわけでな


761 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:57:01 JKCcFn4A0
電磁誘導で変化技は吸えるけど強力磁場で雷属性になるのって攻撃技だけじゃないの?


762 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 00:59:31 OpiZ0ZW.0
思うに、
森羅結界の場合
利点:SP10、優先度高い
欠点:連続で使えない、貫通スキルもある
強力磁場の場合
利点:連続使用可、無効化範囲が広い
欠点:SP5、相手の方が早いとそもそも時間稼ぎすらできない、相手にかけるスキルなので無効化されたりする

例えば、HP1の状態で森羅だと1ターン凌いで次の30%に賭けてせいぜい2ターンしか稼げないが、
強力磁場なら、4連磁場(兵糧丸で計1/4回復)→バリオプ→磁場で6ターン稼げる(ただし相手より速ければ)


763 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:06:59 OpiZ0ZW.0
>>761
命蓮時裏の無限キスメで試してみたら普通に摩擦熱くらったわ・・・
強力磁場の説明だと”次の相手のスキル”だけど、正確には"次の相手の攻撃スキル"なんだな
適当なこと言ってすまん

電磁誘導+強力磁場で変化スキルは吸えません(もともと雷属性のものを除く)


764 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:13:03 FvgX6IkM0
縦横無尽は変化技を吸う効果も無視するので吸音持ちにアプビが効いたりする
呪詛返し持ちに対しても変化技当てられることは確認したが何かに使えるかなあ


765 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:21:35 JfDUgLlA0
Pてんしで安心してステロが撒けるとか


766 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:23:49 zvhpVdV20
ポケモン詳しくないんだけど、Eてんしを治癒力で使うのならHに60ふった自数値225で使うのがベターだよね?(3nかつ兵糧丸にも対応できる16n+1)
SUWAKOだとHに64振るのが60%、60振るのが10%でぶっぱの方が多いんだけど、ぶっぱの方が汎用的だったりするの?


767 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:30:40 X0Vb3R520
その最適な振り方で何かしらメジャーな想定敵に対して確定数を増やせるんならいいんじゃね
そういうのがないなら取り合えずぶっぱでええわって人は多いと思う


768 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:33:45 2.CPycfc0
汎用的というかそのくらいなら調整にほとんど意味がないというか
それっぽい数値なら最適というものではない


769 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:35:16 H0WNJRy60
縦横無尽D聖なら白虎パで使ってたな
子守唄を軸としたパーティだったから、吸音呪詛返しで止まらないのは助かったわ


770 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:38:24 zvhpVdV20
>>767
>>768
答えがないってのが難しいし面白いね
とりあえず225でやってみるよ
回答ありがとうございました


771 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 01:47:49 Wgd7oHWk0
S120紙アタッカー使おうとするとSじゅんこがチラついて火力アイテムもたせられなくなる症状になってしまった


772 : 744 :2016/02/09(火) 01:53:35 QqUZMRIo0
テルミット、飛翔乱舞、強力磁場、バリアオプション
の方が良いよって方はいませんかね?じゃあ森羅結界入れた方にしようかな
あと、いま思いついたんですけど
テルミット、飛翔乱舞、強力磁場、森羅結果
っていう技構成の方が良かったりしますか?


773 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 03:10:55 yvqR.wuU0
SUWAKOとここ見てて思うのはとりあえず流行ってるからこれ入れとこ、この技と配分にしとこって感じの風潮に何の疑問も抱いてない、
フロンティア精神が圧倒的に足りてない奴が多すぎるということ
探してみれば上位に刺さる人形なんて存外いるもんなんだぞ
攻略も図鑑wikiも未だにまともに更新されてなくて(後者は人手不足もあるけど)ほんとは強いキャラが認知される前に開拓を諦めちまう奴が多いんじゃないか?
環境が固まってる?冒険が足りん!お前らもっと冒険して冒険野郎になれよこの野郎!


774 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 03:12:14 SqS/wmeQ0
私はミラー上等、流行ってから採用、対策するタイプなんで頑張って開拓して流行らせてくれ


775 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 03:41:28 Rui1hOBU0
使われてないのを軸にする
そっからどうしようか考えてくうちに使われてる奴ばっかりはいってくる
最終的には・・・ってどっかのPTの組み方と変わんないな


776 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 03:48:30 lHAX3pDw0
S120族は悲しみ背負ってるよな
主にS純狐のせいで


777 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 04:00:13 hCkDP/pU0
>>744
無印でPいくを電磁誘導&強力磁場&足止めで使ってたから助言しとく
磁場は使用回数5で交代すると消えるから交代戦に弱い。というか交代させるスキルと思った方が良い
ラス1対面でハマることもあるけどそれ以外でも磁場使うなら交代読みバリオプが◎
交代先にもテルミ磁場で負担かけれて面白い組み合わせだと思う
先発でトラップ撒いて雷読みEいくからテルミ磁場で回しエースがお掃除とか良い勝ち筋なんじゃない?


778 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 04:08:35 Rui1hOBU0
同速も割りと悲しみ背負ってるぞ
上から殴れれば一撃で持っていけるのはいるが後出しどころか先制されたら大抵死ぬ
何かしらの弱点突かれるか素で紙だから一致適当に当てたら死ぬようなのばかり


779 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 06:51:17 HDgBhG/Y0
>>773
それこそこういうスレとかで議論していけばいいんだろうけど、可能性がありそうな人形の話題をあげても擁護始まったとか言われるし
このスレ自体がそういう事をあまり歓迎してないように思えちゃうんだよね
一部の人が煽ってるだけかもしれないけど


780 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 07:35:07 I6t.NPJE0
レミリア優曇華サグメヘカーティア夢美咲夜の
厨二ちっくパーティでも考えてみるか


781 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 08:20:14 2qFi/RDk0
>>779
当たり前っちゃ当たり前だが本当に有用そうかどうかってことじゃないかなあ
無理して過剰にアピールしてしまうとやや白い目で見られてしまうわけだな
実際にはスレで話題になって流行ったって人形も沢山いるわけだし、
有意義なものになるかどうかはアピールする人がどのくらいしっかり評価して文章を書くかにかかってるわけだな


782 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 08:26:33 CgOvWQmk0
大正義130族


783 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 08:28:51 mcdwKCvE0
>>777
自分より遅い相手に撃ちこみにかかるのが主な使い方だと思うぞ
交代されるから微妙と感じるのは多分後攻で使ってるからだ
電磁誘導Pいくの最たる強みは自分より遅いアタッカーに非常に強い点でな
電磁誘導使うならSにガッツリ振ると中速帯まで抜けて使い勝手がガラッと変わるのだ


784 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 09:10:52 HDgBhG/Y0
>>781
過剰なアピールといっても1レスしかしてないはずなんだよ
しかも、返しが具体的な指摘も無しにただ擁護始まったと書き込むだけというね
指摘は大歓迎だけど具体的な意見も無しにただ煽り文句を置いていくのはやめてほしく思う
勿論具体的な指摘をしてくれた人はいたし、全ての人がそうではないとは分かってはいるんだけれど


785 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 09:17:34 NZdLgvZw0
上位キャラが何故強いか
それは等倍同士の戦いでも強いからである
マイナー人形はそこが弱い
刺さってたら強いなんてのは当たり前


786 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 09:31:01 yKOzcmVg0
使われてないキャラはまだ知られてないだけかもしれんが
使われてるキャラは当然に相応の理由があるよね


787 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 09:41:21 HDgBhG/Y0
>>785
失礼だけど、そのレスは文章的にこちらへの物として見て良いのだろうか?
あの時は人形の型のベースの1例としてあげただけであって、この人形は強いトップメタになる流行るという言葉は一度も使ってはいなかったはずだよ
それに補助よりの人形はトップをメタる方面で活躍させた方が良いという意見も事前に書いていたはず
その前提でこの人形を活かすにはどうすればいいのかと自分なりに浅く考えた事を議論の口火となれば良いと思って書かせてもらったつもりです
何度もしつこく連投申し訳ないです。もう黙ります


788 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 10:57:42 CgOvWQmk0
所詮一回きりっぽいしそんな粘着するようなことでもないでしょ


789 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 11:02:45 11khvIqs0



790 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 11:05:18 XUL.H1ao0
ID:HDgBhG/Y0自身が歓迎していない人だったというオチ


791 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 11:05:35 mP7Mu5kI0
流行ってない強い人形は俺だけが知っていればいい
所詮対策ゲーなんで


792 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 11:18:38 mxiWNKwE0
流行ってないけど強い人形、Dこすずみたいなのもそうかな
好奇心で酸涙と不知火両方の使い手でありワードブレイク・呪詛・アップビートで相手の行動まで縛る起点作りからアタッカー潰しまでこなすスペシャリストになってる
トラップがマイントラップなのがちょっと残念なとこだが、出したら仕事できないことはほぼないレベル


793 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 11:29:20 Em97TXaM0
DこすずはDさとりとAカナ相手以外ならまず仕事できそうだね


794 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 12:01:48 okbeAMG60
それ聞いて呪詛返しもいれとくかとかそんなん繰り返すうちに相性バランスガタガタに


795 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 12:06:12 CgOvWQmk0
そこで心眼プライドですよ


796 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 12:15:45 4t1yQOyY0
鳥兜持ち変毒為薬は…ワードブレイクが結局怖いか
なんだかんだでDこすずは技的には補助人形としてできない事はないって言いきれるくらい優秀だからな
弱点らしい弱点と言えば素の能力値の低さと他の好奇心勢やフラットスピード持ちにアップビートされるとなんもできなくなることぐらいだもんな


797 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 12:55:47 mV45Qy0.0
集防高い散弾アタッカーでオススメの人形教えてくだせえ


798 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 12:58:28 lHAX3pDw0
メジャーなのはDサグメ、Eパチェ、E豊姫とかかな


799 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:00:20 CgOvWQmk0
EとよひめとかDサグメとか


800 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:01:52 CgOvWQmk0
おう被っちゃったぜ
他にはEかせんとかDやつはしとかかね


801 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:15:10 mxiWNKwE0
まあ露骨なのより金かんざし持たせて偏らせる位がいいと思うけどな
あまり使われてないがDゆかりんとかええよ


802 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:20:13 8GIBoBmA0
良い子の諸君!
よく頭のおかしいwiki民や上級者気取りのバカが「誰もやらなかった型を思いついた」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」型だ。
テンプレが何故強いか理解できない人間に斬新で強い型は作れないぞ!


803 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:21:41 mV45Qy0.0
みなさんありがとう
今までずっと集防受け兼アタッカーにはマイちゃん使っててとても強いんだけど毒土受けられないのが辛いときもあったのでEパチェも育ててみます


804 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 13:30:05 okbeAMG60
自分で考えてもロマンに過ぎないか既にそれが流行ってたのどっちかになるから辛い


805 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 14:11:32 R5VFCfv60
ロマンと言えば
Eカナより遅い子からの闇、幻、格闘技に受け出しして
エンカレッジ底力で無理やりA方面にして叩くの楽しい
エンカレあるって分かってる人はキャッチされても交代するだろうし
そもそもキャッチされる技を易々と使わないんだろうけど


806 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 14:15:38 24yCaJTY0
警戒心で大体の先制無効にできるから中々いいのよね、底力Eカナ


807 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 14:19:41 R5VFCfv60
>>806
警戒心も作ったけど
キャッチ範囲が心もとなくてネガティブのほうよく使ってた
そっちはそっちでオーバーレイとシャドウボム本当に怖いんだけどね


808 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 14:44:53 Q.1t6Ekg0
相手は警戒心持ちにオバレ撃つ勇気があるかどうか


809 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 15:15:45 VxKusb5I0
Eカナなら通れば落ちるしネガの可能性も五分五分くらいだから警戒心が他よりは抑止力になりにくいな
それでもチョーカーで倒しきれない可能性はつきまとうけど


810 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 15:23:35 4t1yQOyY0
>>802をみてただただ悪ふざけで育てた下克上Pオレンジを思い出した
PP振りは忘れたけど確か技構成が「応急手当・カモフラージュ・紫電・底力」だったはず(下剋上です)


811 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 15:24:43 3czZJgnE0
>>810
逆転作用を完璧にメタれるじゃんTUEEEEEEEEE


812 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 15:26:08 Q.1t6Ekg0
サグメメタの完成である


813 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 15:42:07 R5VFCfv60
チョーカーで止まるのが嫌だからEカナにダークアロー入れてるけど
紙耐久チョーカーはEカナよりも早かったりでつらい(´・ω・`)


814 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:33:01 Cs50NpPQ0
受けループっぽいの(知識ないからプロから見ると違うかも)組んでみたけど
受け人形入りPTとぶつかるとすごく神経すり減らす戦いになるのね
受け以外の2体を潰した時はすごく気持ちよかったけど、これガチガチの受けループとぶつかるとどうなってしまうんだ・・・?


815 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:37:56 4t1yQOyY0
やぶれかぶれ(本家のわるあがき)が出るまでPP合戦が基本、大抵どっちかが降参するが
ちなみに一回だけ受けループVS兵糧変毒無限型と当たったが40分近くかかった


816 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:39:16 3czZJgnE0
俺、試合時間に制限ついたらDむらさでTODするんだ…


817 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:40:25 Q.1t6Ekg0
>>814
ガチガチの受けループだと技ポイントがなくなるまで対戦が続きます


818 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:50:04 xrS9crXg0
下手に技を撃った方がSP切れで負けるからひたすら交換しまくるゲーム


819 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:52:08 Cs50NpPQ0
くるくる交代してSP節約するとかそんな感じなのかな?なんかすごそうだな
いろいろパーティ組んでみて守り主体の戦い方のほうが向いてる気がしてたけど
受けループ同士がぶつかると俺何やってんだろ・・・って思っちゃいそう


820 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:55:18 DljO2.Jg0
受けループ自体環境的に逆風きついし、多分大抵の受けループには一人はアタッカー務まる子居るとは思うぞ
ただ本当にお互い受ける子しか居なかったら相当深い泥沼になるだろうなあ


821 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 16:58:21 Ohpzed4A0
1回ひたすら交換になったことあるわw
あんときは面倒くさくてこっちから負け筋作って終わりにしたけど
大会なんかで発生しちゃったら悲劇だろうな


822 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:10:06 Q.1t6Ekg0
大会を進行する人は大変だろうな


823 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:13:39 Cs50NpPQ0
本家知らないけどTODってのは時間切れ決着でいいんだよね?
欲しいって言う人がいるのがわかる気がしてきたわ


824 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:15:14 lHAX3pDw0
根気比べになると普通に降参するな俺なら
時間の無駄だし


825 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:16:21 Ohpzed4A0
でもTODはないほうがいい
TOD狙いされるほうが嫌だわ
無駄に時間ギリギリまで選択を待つとかそんなのが戦法になるんだぞ


826 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:19:37 mxiWNKwE0
大会の場合は予め決めとけばいいんだよ
20分で試合が決まらなかったら両者敗退とか


827 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:29:37 NiD/JfdU0
突然すまない
スペカ55の場所、知ってたら詳しく教えてくれ
妖怪の山休憩所南西っていわれて探してるんだが、見つからないんだ


828 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:34:50 Ohpzed4A0
wikiより
妖怪の山休憩所の南西
天狗のカズネが居る所からずっと西の池を挟んだ先
はたてが見える所よりも北西にある


829 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 17:42:15 NiD/JfdU0
>>828
ありがとう
無事見つかったわ


830 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:06:54 hzueEK8Q0
今日は「理不尽パ」なるものを作ってみたけど、過去一番ダメなパーティだったわ
メンバーはEエリス、Eあや、Dゆうか、Dみまの四人
全員「理不尽」で技構成も全員森羅結界、バリオプ、負の嘲笑、回復技
相手のSP切れで勝つつもりだったけど、途中で相手がずーっと交代だけをし続けて
決着がつかないという事態に(こっちが降参した)
相手の時間を無意味に無駄にしてしまったし、もう二度とやらないわ


831 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:13:38 dOlDO3Jc0
なぜ攻撃技を入れなかった


832 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:15:31 CZCgG/OM0
そりゃSP切れなんてサブギミックにしかならんし・・・
ジャストエイキ混ぜるなり何なりして自分で突破口作る行動しない限りマジモンの嫌がらせ以外の何でもないよ


833 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:18:50 Cs50NpPQ0
ステトラやポイトラ撒いてからやるものじゃないの?
治癒力持ち相手は知らない


834 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:21:28 i7NugXYM0
さすがに浅すぎるでしょ


835 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:21:42 hzueEK8Q0
>>832
ほんこれ、SP切れで勝てると思って作った結果、マジモンの嫌がらせになってしまった


836 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:26:37 zZ8UPJE60
制限時間はあってもいいけどTODでの勝ちとかは要らない


837 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:27:35 iz/4iWSU0
一応本家なら時間切れで勝とうと思えば勝てるんだよな
猫の手戦法とかそれ狙いだし


838 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:31:14 /NnewLl60
将棋みたいな持ち時間システムが良いよね
選出含めて10分の持ち時間使いきったら5秒で次の選択しなきゃいけないようにしよう


839 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:32:50 iz/4iWSU0
>>826
両者敗退にしたら大会で受けループ使うの一気に減りそうだな
毒みがとかも相手に毒がいたら割と泥沼だし


840 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:42:13 E/tcz8160
堅いし回復するしで治癒力パきついなー
なんかDむらさも増えてきたみたいだし困った


841 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:48:37 iz/4iWSU0
そういやポケモンと違って受けループや耐久パにビット持たせてるの少ないな
ポケモンだとゴツメが耐久パのメインダメだったりするのに


842 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 20:55:30 CZCgG/OM0
大ボケして選出がS寄りなのに玄武貼ってしまったぜ・・・
自分で自分が張った玄武が切れるまで時間を稼ぐという羞恥プレイよ


843 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:00:28 hzueEK8Q0
wikiのスキル一覧見てるけど、幻属性の変化スキルって面白そうなの多いなぁ
対戦で見たことのない技が盛りだくさん
なんかできないかなぁ


844 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:01:46 CZCgG/OM0
大半は
「欲しい所に無い」
の一言に尽きるのじゃ・・・


845 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:06:07 E/tcz8160
こだわりやらかんざしで使うに使えないとかもあるな


846 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:16:42 QYK.xfQY0
治癒力相手にオススメなのがこの干ばつ
途端に相手が回らなくなります
ポイトラでもいいけど居座り続けてはくれないから厳しい


847 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:20:13 mxiWNKwE0
ゴリラが流行った影響か最近積み型増えてきたね


848 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:24:10 tba1H49c0
治癒力はポイトラ朱雀で滅茶苦茶にしたわ・・・


849 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:28:17 t21FRvgU0
積み型使いたい!でも慧眼や逆転作用が怖い!
そんなあなたにPよりひめ


850 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:30:26 hzueEK8Q0
幻属性の変化技「虚像・・・自分の属性を自分の一番上のスキルと同じ属性に変える。」
これ面白そうやん!優先度1やし!全員これ使うパーティ作って混乱させたろ!
と思って野生で試したら、何属性に変わったか表示されるんだね・・・使えないw


851 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:32:16 CZCgG/OM0
Dぬえ「えっ」


852 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:33:10 sL3114lA0
虚像はそのへんの癖ある変化スキル群の中だと使われてるほうやで


853 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:34:24 c.PfZcjk0
Dぬえ、Aウドンゲあたりの虚像はなかなか厄介だな。油断してると結構詰まされる。


854 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:36:06 CZCgG/OM0
撹乱目的ではなく、セットしたスキルで回避や弱点消し・変更するためのスキルだからのう

Dぬえは大地を風になって避けられるし、Pうどんは風を歪になって避けられるぞ(毒使い並感)


855 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:36:33 i7NugXYM0
Eレミの紅霧は結構便利ね
その一方で他の天地のネタ具合よ
白光はメチャクチャ強そうに見えたけどPしょうが今一つ脆くて使いづらい


856 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:41:00 Az1iMLXQ0
なんかプロフィール絵いじってたら、変な副産物ができた。
ttps://gyazo.com/060bf1ee8c6bbdfcb97b46c6892d5b84

どっちか選べというのか・・・w


857 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:41:02 DljO2.Jg0
虚像止まり木はつよいぞ

天地系はあんまり強いと特定のキャラだけ著しく優遇しちゃう感じになっちゃうからなあ、ただでさえ専用技ってだけで優遇感でてるのに


858 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:41:40 E/tcz8160
天気雨成分が有効に機能しているかはさておき黒雨は結構見るな
PTからして全力で黒雨発動したいって雰囲気が漂ってくるからとりあえずアプビをプレゼントする


859 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:43:07 hzueEK8Q0
>>854
なるほど!そんな風に使うのか!


860 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:43:23 mxiWNKwE0
静穏も悪くはないんだけどねぇ
東方の地脈は残念と言われる地脈の中ではかなり使える部類だし、弾道修正も書かれてることは強いしな


861 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:48:07 mV45Qy0.0
紅霧はロマンと実用性がいい感じにバランス取れてて好き


862 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 21:54:31 C5Aa10X.0
Dぬえの風になる虚像は大地無効音半減されるし半減で受けられると撹乱で相手の散弾下がるのもなかなかに強い
HB振りしてると集弾方面はPあやのツイスター食らっても落ちないくらい硬いし


863 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 22:05:11 c.PfZcjk0
Dぬえは技に無理がないし、結構耐性ひっくり返る上に、
そこから先攻止まり木で属性完全になくなるからなぁ。
火力のなさを技で補えるし、硬くて速い。自陣でも敵陣でも強かった。


864 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 22:08:36 CZCgG/OM0
PうどんもPうどんでサブウェポンの精密螺旋で変更できるから意外と無理は無い方ではあるかな
精密じゃなければほぼ死に技だけど


865 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 22:22:41 rWQlQQg60
ttp://www1.axfc.net/u/3616246/ningyou
DLパス:ningyou

井戸端幻演計画 Ver20160209
多分4日ぶりくらい。お久しぶりです

・ダメージ計算機において、技②の欄を使用した時に、耐属性符の効果が現れないミスを修正
・メルランEの習得技がおかしかったので修正

こまごまとした変更ですが……。


866 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:08:58 C5Aa10X.0
>>865
乙です

やっぱ先制技の存在って神だわ
リアルチョーカー多すぎィ!


867 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:17:32 3X2iX3k20
無印の時から思ってるけど、プレイ人口少ないから研究進まずメタが全然固まらないよね
研究途上で人が散りそしてアペンドが出たって感じ


868 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:21:45 sL3114lA0
人口というよりは本家と比較してキャラゲー要素が強いのと何より実戦レベルのキャラの数が凄く多いからなあ
良くも悪くも少数のキャラ対象の調整やらはされづらいし演舞はそういうゲーム性ということなのだ


869 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:23:33 P2UWzpao0
途中で調整とか入ることもあるしね


870 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:29:23 C8vx/bz20
本家のバランスがおかしいんじゃないの?
エアプだけど


871 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:35:38 3X2iX3k20
実戦投入できるレベルの人形が多いってのは確かにそうかもね


872 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:38:06 yhJ640qw0
キャラゲーだから満面無く使える機会をって考えられているだろうし
1,2ボスで両刀平坦種族値にされたら目も当てられんわwww


873 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:39:28 3czZJgnE0
演舞→できることがキャラ毎に割り振られてるからキャラで差別化
本家→できることがひとつのキャラに大量にあるから型で差別化

こんな印象


874 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:41:03 lHAX3pDw0
ガブとかメガガルとか何個型あるんだよって感じだしな


875 : 名無し妖精 :2016/02/09(火) 23:53:50 ZEiGKD/k0
本家はガブよりもバンギサンダーマンダとかの方が型多い印象、まぁ能力調整は多いけど
アローも型は3個でもそれぞれ対処方法が別とか、ガルドもかな
まぁメガガルはあれだが


876 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:04:13 QxKDRxEQ0
戦力の均等化はもっともなんだが出現率の違いはなんだか…
ヘカさん3タイプ揃えるのに何時間かかったか…


877 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:20:50 0X00ZE1E0
負け確定なのでせめて最後に殴って散ろうとしたら捨命を外して自決するにゃんにゃん

これも 膝使いの サガ か


878 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:23:23 nzHr1ZzQ0
タイガーニー出そうとしてグランドタイガーが暴発したって?


879 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:34:35 wBcnq31.0
タイガーニーを撃つつもりがコマンドミスってごっついタイガーバズーカを撃っちゃったって事だろ?


880 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:37:16 0X00ZE1E0
それは 膝使いの サガット です

と言おうとしたがなんでミゾグチィーに化けてるんですかね
千変万化どころじゃねえな!


881 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 00:39:22 lUyYIG1cO
>>877
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなにんぎょうが ひっしにけりあげる すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。


882 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 01:50:21 p.ac9saU0
二折携帯ゲーム機やっと255いったでおい
飴と運命の糸のマラソン始めるか

それと博麗の神酒の入手数が気になるんだけど、世界中めぐって現在13個
14個以上持ってる人いる?


883 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 01:51:53 uCASNEcA0
Dぬえ評価されててなんとなく嬉しい


884 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 02:56:52 LaN6NFVs0
小型ビットが使いにくいということで実装されたビット2種が結局Pあや対策以外にあまり使われていない気がする現状
その証拠にリフレクトビットなんて滅多に見ないし見たとしても勝敗に左右しないレベルにしか影響してない
やっぱり最大HPの1/8じゃ連続技でも食らわない限りダメージレースで勝つには厳しいんだよなぁ
本家と同じ1/6にして代わりに1ターンに発動する回数に制限付けるとかが丁度良いんじゃないかね


885 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:04:55 MQIfT.6U0
回復技持ってるやつがしょっちゅう持ってるぞ


886 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:10:24 XOlROWlU0
元々回復持ちが耐久しながらダメージソースにするものですし


887 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:21:16 LaN6NFVs0
見るたびに思うんだが回復技持ってる奴がビット持ってもあんま意味なくね?
相手の攻撃を受かってるなら回復で耐えて技でじわじわ削ればいいだけなのに、わざわざビットをダメージソースにする必要性とは一体
ギリギリ受かってるか受かってないかくらいの状況でなら回復連打しつつビットダメージで流せるから旨味があるけど、そういう使い方してる人ほぼ見ないっていう


888 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:25:56 1i.Qvd8c0
それは演舞のプレイヤーのレベルの問題であってビットの問題ではないのでは…


889 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:44:06 LaN6NFVs0
いや、演舞特有の理由もあると思うよ
ビットを主要なダメージソースにした戦法が少ないのは、ポケモンと違って反撃1回あたり相手に与える負担が小さいのと、
アイテムを破壊技がばら撒かれすぎてビットに依存した戦いが成立しにくいことが原因だろうから
要するに演舞では回復技持ちのメインダメージ源としてビットを活用するのは難しいんだ

一方でビットのダメージが増えれば、回復技のない高耐久人形に持たせて削るという使い方も生まれて使い道が広がるはず
こういう使い方ならアイテム破壊技の影響も受けにくいし使いやすくなると思う


890 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 03:49:21 Bly7kG4U0
この手の「俺が考えた絶対に良い修正案」を見て思うんけど何で直訴しにいかないんだろな


891 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:01:08 LaN6NFVs0
そりゃあくまで俺が言ってるのは「ビットを連続攻撃対策以外でも普通に有効利用できるようにする方策」でしかないからな
ビット持ちが普通に戦ってる環境は俺は面白いと思うけど、当然それが他の人にとって面白いかどうかは分からない
例えば鉄心のリボンというアイテムは技の選択肢が狭まるから俺は面白いと思わないし環境に増えてほしいとも思わないけど、別の人はもっと強化して増えてほしいと思ってるかもしれない

そしてもっと言えば、プレイヤーにとって面白い状況が製作者の望む物とは限らない
結局ゲームは製作者のものなんだから、プレイヤーがビットの流行する環境を望んでも製作者がそういうデザインを嫌えばそれは採用されない


892 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:10:28 MQIfT.6U0
結局、なに?


893 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:13:42 Bly7kG4U0
作者に提案しに行かないんじゃ採用も糞もないやん


894 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:15:23 LaN6NFVs0
ビットみたいなアイテム好きだからこうなってほしいなっていう俺の妄想だよ
え?駄目だった?
ここってこういうこと好きに書き込む場所で合ってるよね?


895 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:16:48 0MD93HBU0
正直ここに長々と俺理論書かれても
おまそうとかチラシの裏にでも書いてろとしか思わない


896 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:18:10 nzHr1ZzQ0
チラシの裏も便所の落書きも変わらんと思うがね


897 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:18:57 MQIfT.6U0
2chじゃないのぜ


898 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:24:55 Bly7kG4U0
妄想は妄想なりにしっかり考えているみたいなのにを実現させる方向へ動く気がないのはもったいないなって


899 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 04:32:25 LaN6NFVs0
>>895
共感してくれる人が1人でもいればいいなとは思うけど、基本そう思ってもらって構わんというスタンスで書いてるよ
だって全員からどうでもいいと思われないレスする方が難しくない?

>>898
だって俺の妄想は対戦のバランスじゃなくて対戦のデザインに関わることだもの
ユーザーがデザインにまで直々に口出すなんて間違ってもすべき行為ではないと思うよ
それこそチラ裏にしか書けない内容だよ


900 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 06:49:21 AD56wyvg0
SUWAKO更新されたけどSさなえはピアス持ちいねーな
Eようむで何とかいける気がしてきた


901 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 06:56:23 QOAeBqBk0
紅霧って霊石もたせても天候だけ延長しないのよな…
使いづらくってしかも闇の衣相性悪いからつかわなくなったんだが…


902 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 06:58:09 AD56wyvg0
書き込み少ない時間帯だけど次スレ立てていいのかな?


903 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:11:36 AD56wyvg0
次スレ立てました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1455055358/


904 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:19:22 mRwgx4SA0
乙〜


905 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 08:50:57 DYJ7LQO20
Eあや増えすぎ
種族値の配分はDれいむと大体同じなんだけど止まり木が応急処置より優秀なのがデカいな


906 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:04:48 DYJ7LQO20
Pさくや減ったのって直感Eあやが増えたせいかもしれない


907 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:05:57 sLFvW4hw0
よしバックドラフト持ちが減ってきてる


908 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:24:11 cnh9U94M0
A永琳PヤマメP幻月P霊夢あたりも増えてるな


909 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:37:26 sLFvW4hw0
Eくるみとかも増えたね
まあ使いやすいもんね


910 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:38:47 XRBRNxhs0
Eあやは人形演舞サンダーみたいなもんだな
アタッカーも耐久も可能で対処も悩む
ゴリ押しには弱いのが救いだが


911 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 09:55:06 PHl6xYis0
Aえーりんは弱点わかりやすいし半端な地面なら返り討ちに出来る
弱点でもよっぽどじゃなきゃ一撃は耐える耐久ある
必要最低限の仕事はしてくれる出来る女だからね…
毒が刺さりやすくなったのもでかい


912 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:15:06 Z6YmvIGk0
Eあやに直感とかいう脳死アビ持たせたのは理解できません


913 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:22:24 XRBRNxhs0
何をもって脳死なのかわからん
脳死アビって突貫や残虐猪武者フルパワーみたいなやつやろ
Eあや自体はS振りかなり少ないから直感があからさまに便利って感じでもない、ステとタイプが優秀


914 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:34:30 sLFvW4hw0
毒がどんどん増えてるイメージ


915 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:46:33 T9SRy3Io0
Aえいりんは薬毒変換でドレシやらに強く出れるのも大きいんじゃないかな
…と思ったけど薬毒変換の採用率はあまり高くないのか。まあ応急処置は応急処置で有用だけども


916 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:53:38 0X00ZE1E0
面白いとは思うよ薬毒変換
特に先週よりは減ったみたいだけどEひなの多い今なら尚更

ドレシ食らった場合大抵削れる割合より相手削る割合の方が高いし


917 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 10:57:25 0X00ZE1E0
と言うか個人的には応急手当がそんなに好きか!って感じがある
蒼BC金簪とか白CD銀簪とか面白いよ、集中豪雨とか毒々スパイラルみたいな絡め手兼任の攻撃技もあるし


918 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:15:02 XRBRNxhs0
ポイトラが超強いからな、毒で吸い取られないし浮遊飛行にも当たるしで
毒不遇自体でも使われたが今はステトラより暴れてる感じ


919 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:20:21 zNOUgLC60
仁王立ちの出番か


920 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:20:41 phKDEGIg0
風全盛期で毒が死んでたから底上げにポイトラ強化されたけど
今は不遇を脱したし風に当たらず毒で回収できていいよ


921 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:24:36 0X00ZE1E0
個人的にはポイトラ撒きはPよしかとかお気に入り
対散弾は捨てざるを得ないけど蒼BSとかなかなか楽しいよ


922 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:42:47 sLFvW4hw0
ポイトラ撒きだったらEてゐが好き
弱点少なめ集中固め、ショックスタンプで後続ひきずり出したり、迎撃体制で削ったり
火力は無いし風で即死するけど


923 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 11:54:08 XRBRNxhs0
ポイトラ弱体より設置解除スキル強化していい、設置されてたら威力二倍でもいい
不可逆なんかもっと高威力で条件緩いんだしな


924 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 12:43:48 mdBkm.2.0
威力据え置きでいいんで歪相手でも除去はできるようにしてほしい


925 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 12:57:55 Lg858w2o0
あやが2人もトップ5という事実
やっぱ風って強いわ
Eあやは能力が平均的だからどれに振ってるか分かりにくいのよね
型が多いってのはそれだけでも強み


926 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:24:39 phKDEGIg0
EあやはSUWAKOのデータ見る限りだと
物理受けと特殊受けとアタッカーが4:3:3できれいに割れてるな


927 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:25:38 0X00ZE1E0
そういうときは無理に考えずに出たとこ勝負でええねん(雑


928 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:27:23 XRBRNxhs0
高火力まではカバー出来ないからごり押しが一番の対策みたいなもんやな


929 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:32:19 phKDEGIg0
すべてが使用率上位にいる華麗なるサグメ一族


930 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:37:23 0X00ZE1E0
いるだけで積み相手にめっちゃ睨みが効くしなあ、サグメ一族


931 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:43:11 dUeA7xQo0
やっと裏シナリオクリアしたけど
最終戦には余裕持ちゆかりんが殆ど持っていきやがったぜ…


932 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 13:44:47 dY.CcZlw0
まあEあやは相手のパーティ時点で結構見分けられるで
こいついなかったらPあや止まんねえなと思ったら十中八九ビット物理受けだし


933 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 14:30:41 aZLgZNNE0
Sあやは救われないのですか(小声)


934 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 14:44:39 XRBRNxhs0
ステトラまき増えたしSあそこまではやくても生かしにくくなったからな
単タイプは結局不利


935 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 15:03:44 yz/61oEM0
サポート寄りの人形なら単属性でも無単とかで弱点少ない分にはむしろメリットたりうるけどなあ
風単は微妙だわ


936 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 15:51:44 fbaBLVoU0
Sあやは最速テルミット止まり木が強いから…(小声)
他にもフラットスピード持ちより速く好奇心アップビートも自由奔放で妨害されないから壁張り役としても優秀だぞ
え?やけどはSふとSうつほの方が強いし、壁張った後早すぎて後攻交代が出来ない?知らんそんなことは管轄外だ


937 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 16:30:55 fF9tDQt.0
使用率かなり低い人形を1人愛用してるけど、
SUWAKOのデータに確実に影響与えててなんか楽しい


938 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 16:35:11 yCSGHq9I0
0.3〜0.5とかそこら辺推移してる子使い続けてると50%以上自分のデータで染められて楽しいぞ


939 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 16:38:38 phKDEGIg0
Eクラピの落ちぶれ具合見て泣きそう
まあ使いにくいのは分かるがここまで綺麗に右肩してるとかなc
なんか調整来ないかな


940 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:11:51 Z6YmvIGk0
>>913
ステとタイプが優秀で型もめっちゃ多い人形を入れるだけで好奇心先制持ち殺せるってのは俺の考え方だと脳死ですわ


941 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:12:37 XRBRNxhs0
Eじゅんこという元王者
無より幻単のが使われたやろうな
まあ弱いわけではないが


942 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:15:06 T9SRy3Io0
一応言っとくと直感はこっちにかかるタイプの技しか無効にならないから多くの好奇心持ちには大して有用ではないぞ


943 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:17:54 Wusm/dOc0
脳死なのはID:Z6YmvIGk0のほうだったと


944 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:18:54 0X00ZE1E0
そもそもそれだけに特化した人形でもなきゃ先制技だけ殺しても完全に無力化はできんしな


945 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:21:31 Z6YmvIGk0
こっちにかかるタイプの技を無効にできることでどれだけ幅広く見れてるかわからないの?
好奇心前提で上取って状態異常撒くのが有用なやつとかいくらでもいるだろ直感のせいで超だしにくくなったけど


946 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:25:39 YlTTStI60
まぁまぁ神であるSじゅんこをみて落ち着きたまえ


947 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:27:29 iKimYt4U0
Pじゅんこは一体どこへ


948 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:29:13 2hHyG4vg0
脳死言いたいだけなのはわかった、確かに脳死ってちょっと厨二っぽい漢字で言いたくなるもんな
絶対脳死出来ないEこすずで遊ぼうぜ


949 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:34:02 fbaBLVoU0
ぶっちゃけEあやは対策しようとすると型が多すぎてツライが
Eあやより速い弱点がつける人形を連れて行くか高火力押し付ければ簡単に突破できるからいうほど理不尽ではない
というかむしろEあや使ってると相手が何の型を想定して出すのかって考える羽目になるから俺は正直使いづらい人形だなと思ってる
直感も確かに先制技や好奇心不知火酸涙はつぶれるが使わない奴からしたらだからどうしたなんだよな、まあ何が言いたいかって言うとたまにはEみこも気にかけて下さい…


950 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:34:50 O0lWvfdY0
久しぶりにメンバーガラッと変えてみたけど
嫁含めて考えると〜属性にきついなこれとか持ち物とかに試行錯誤する羽目になる・・・
まぁそうやって作ってる時が一番楽しいような気がしないでもない


951 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:37:20 phKDEGIg0
無印の頃からPさくやが好かんかったから直感Eあや愛してる
大人しく一閃に技枠割きなさい


952 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:37:23 zWQrIFcs0
sageない奴は何いっても頭悪い人にしか見えない

PT考えて作るまでに2,3日かかるのに回すと技変えても重いのが見つかってすぐ解散してしまう


953 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:39:32 0X00ZE1E0
とりあえず試験運用をメインにした毒パ組んでるけどS早苗がゲロ重いです^p^
Pうどんが虚像で歪化してそのまま螺旋で倒したりもしたけど、
Dぬえもそうだが虚像でタイプ変えといて毒パと言い張っていいのかどうかと悩む


954 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:40:44 2hHyG4vg0
そういうのは自分が決めるもの、他人がとやかく言うことじゃないし、文句言われる筋合いもない


955 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:47:01 Z6YmvIGk0
中身の無い煽りをされようが現実にDあきゅうAマガンあたりの上取って相手に何かしたいタイプの人形が
ついでで割を喰わされてるっていう事実があるだけだからな

sage忘れは普通に忘れてたわすまんな


956 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:47:28 fbaBLVoU0
個人的には虚像とか自分の技で帰るのはセーフ
EこすずはパッとPT見た時にタイプが分からなくて統一だと分かりにくいからアウト
千変万化はあまりにも変わりすぎるから統一っぽくなくてアウト、って線引きだな
ようは相手から見て統一っぽいか否かで俺は統一パの人形を決めるな


957 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:52:45 chrdKA1M0
ところで直感って好奇心からのトラップは防げるの?


958 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 17:53:01 O0lWvfdY0
カモフラ運用したけどうまくいかんなぁ
運ゲーとはいえ4段階でも4連続当たったし
素直に攻撃特化にすべきかねぇ


959 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:01:30 lqOHxLHk0
統一うんぬんはPT選出画面での見た目判断かな
戦闘中に変えて属性揃えて統一って言われてもたぶん気が付かない


960 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:03:51 chrdKA1M0
結局気になったから自分で試してみたけど、好奇心からのトラップと怨返しは直感相手でも問題なく通った
一般的な起点作りのAマガンは直感関係なく仕事できるっぽい


961 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:03:52 0X00ZE1E0
まあそうなー、やっぱ選出画面が第一か
その点で言えばちゃんと最初は毒のやつしか入れてないからセフセフ


962 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:09:52 41fzB5760
ちょうどカモフラに対面したけど
やっぱり必中ミアズマって大正義だわ


963 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:15:38 QxKDRxEQ0
直感とフラットスピードの違いを無知な私に教えて下さい


964 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:18:41 41fzB5760
直感:自分に対する優先度がついた技を無効化する
フラットスピード:優先度で先制できない(技自体は無効化できない)


965 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:19:17 0X00ZE1E0
直感は自分が受ける優先度高い技を無効化する
フラットスピードは高優先度を無視して一意にSのみで行動順が決まる(発動はする)

どっちも低優先度には関係なし


966 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:19:31 7JJLWh8I0
ランキング見た
やっぱり幻想文々演舞じゃないですかー、文が紺珠伝のキャラ狩るゲーム
地味にPげんげつ、Sげんげつ使用率上がってるんだな、げんげつ好きとしてはうれしいかな
Sげんげつの集弾って誰意識なの、エシュアちゃん狩りの使いまわしみたいな気がするんだけど


967 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:21:23 0Vg5ZkAE0
>>7
人情図鑑AP1.6
ttp://www1.axfc.net/u/3616604 raiko
報告していただいていた計算機の不具合を修正
検索などシートをちょっと修正
許可を頂いてSUWAKO人形データへの直リン追加

知ってる方ばかりだと思うけど極限はHP1からです一応


968 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:21:47 0X00ZE1E0
ちなみにフラットスピードはどんな技だろうとS判定に持ち込むので、
直感と違って神羅や好奇心バリア貼ろうとした相手もS勝ってれば殴れるぞ!

にゃんにゃんマジ頼りになるわ・・・たまに膝使いのサガが発動するけど


969 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:22:24 Iyn0M0VE0
質問!
アビリティ、浸透戦術・・・相手の場の壁・オプションを無視して攻撃できる。
これって
・バリアオプションを無視して補助技も入れられるの?
・幸運の虹を無視して状態異常技も入れられるの?


970 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:22:42 fbaBLVoU0
ふと毒統一でPヤマメ強かったよなとステータス見てたら無茶苦茶強いのな
水地風が弱点とはいえ身軽発動すればほとんどの相手の上をとれる上にH90B85C120D80のステータス
しかも命中100威力120の一致スキルをブレソンを積んで打つこともできる
能動的に発動したいなら急襲があるし、茨の符でチョーカーつぶしや浮遊石で弱点ひとつ消すこともできる

PS.これを書いていてたら余計にSじゅんこのステが怖くなったゾ(H90B90C125D80S125)


971 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:24:34 FLgYdQ.o0
このスレ見る限りEレミリアの紅霧パは結構使えるのか?
朱雀がドレインシードとか変毒為薬とかの面倒そうなのに刺さるのは良さそうだが
とりあえずEしんきEもこうとかは育ててみたが他にどういうの入れるといいんだろ


972 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:25:30 QxKDRxEQ0
>>964
>>965
なるほど分かりやすい説明ありがとうございます!


973 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:25:40 0X00ZE1E0
毒不遇の無印でもあまりわからん殺しに依らずに結構出没してた毒人形の一体だからそらそうよ
試験運用ばっかりでPTに入れられてないけどやっぱPヤマメの火力と速度は恋しくなるわ


974 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:25:53 2hHyG4vg0
〜パとして考えなきゃ優秀だよ
朱雀と濃霧自体が変に偏らなくても特定のメタになるし使いやすい天候だからね


975 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:31:53 O0lWvfdY0
ピアスEあやなんてのもいるのか結構痛いな
てかスピニングでひるむのやめてくれません?あれがなければいけたのに・・・


976 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:33:24 FLgYdQ.o0
>>974
やっぱそうか。変にパーティに天地依存入れまくるとか
濃霧ソラビとかぶちこむと運用しづらくなる感じかね
黒印でもう作ってしまったがレミの努力値配分とかどうしたもんだろ、レベル100しなおしはだるいし


977 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:39:25 0X00ZE1E0
霧中行なら無振りでも個体値SでS実数値240まで行くわけだし普通に黒HCとかでいいんじゃないかね
ぶっぱしたくないなら明確に仮想敵考えたほうがいいけど


978 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:42:38 2hHyG4vg0
技は紅霧を使う場合なら水毒闇ってのが一般的じゃない?霧中行でセルフアタッカースタートだとしたら
まあその辺は自分のPT次第でもあるが


979 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:42:42 lqOHxLHk0
紅霧の優先度が0だったら相手の回復に合わせて楽しかっただろうな
実際できても困るだろうけど少し残念


980 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:51:06 FLgYdQ.o0
とりあえずEレミ霧中行HCぶっぱで運用してみるかな、何のスカーフに困るとか耐久調整は流石に今はいいわ
なおチェンジリング覚えるの忘れてAをE-にした模様、対戦いつやるんだろ


981 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:04:23 2hHyG4vg0
今だと廻る幻想を使う人形激減してるから下げる必要はあんまりないかな


982 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:06:15 QxKDRxEQ0
お嬢様は最速ベルト110抜き調整したけど正直100で良かったかもしんない


983 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:12:24 7JJLWh8I0
最速110抜きと最速100抜きって対して耐久力変わらないから
そのままでいいんじゃないか、紅霧使うならどうせチョーカーだろうし
まぁ藁人形だとデスペラでSじゅんこ確殺出来るんだけど、雷が怖い
グドラみたいにタイプ一致火力出ればなぁ、朱雀をどう使うかがポイント
Pフランがもう少し使いやすければ、ただほぼ確実にスカーフってばれる


984 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:14:14 awUcjzZ60
徹底拘束もうちょっと使えるようにしてほしい
結局アペンドになってもチェン迅雷ゲーだし


985 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:26:56 phKDEGIg0
募集スレの大会きたでー参加したやでー


986 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 19:56:18 PB78yTNo0
また参加したいんだけどな 仕事入ってた
また黒いリング入れていこうかと思ってたのに


987 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 20:14:58 Iyn0M0VE0
相手のパーティが集散バランス良かったからこっちもバランス良く受けキャラを選んだのに、
まさかの集弾アタッカーのみ選出してきてゴリ押しされた・・・
こっちの集弾受け一人で相手2体持ってけたけど、最後の一体を受けきれずにそのまま負けた
こういう戦い方もあるのかと勉強になったわ


988 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 20:33:52 0X00ZE1E0
茄子もといDオレンジがいるのに散弾オンリーみたいな絶望選定でもない限り、
バランスがいいほうがサイクルに引っかかる感じはなくもないな

それはそれとして選定した後気づいたら超片方に偏ってるとか日常茶飯事だけど


989 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 20:36:29 jRgtLM2M0
耐性で選出した結果集散偏っていたなんてこともままある


990 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 20:43:16 7JJLWh8I0
大会で黒いリングか…
むし!!!を思い出すな、覚えてる人いるんだろうか
このゲームではなんとなくSさなえ、Eさなえあたりがやらかしそうだ、まぁ先制技多いけどね今は


991 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 20:54:28 fbaBLVoU0
集散偏りなくしてったら最速が無振り65属だってこともしょっちゅう


992 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:07:57 Lg858w2o0
大会出てみたいけどリプレイの提出ってのがどうすんのかよく分からないんだよね...


993 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:08:10 9hOHwjBo0
役割集中されるの凄い苦手。
何がヤバいってこんだけやられても、選出時には「え、これ楽勝じゃね?」ってまったく警戒してないことだ……。


994 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:09:20 PB78yTNo0
>>992
好きなうpろだ使えばいいよ 上げること自体は簡単だしURL張るだけ


995 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:14:04 Lg858w2o0
>>994
テンプレの使ってリプレイファイル上げてそのURL貼ればいいのか
ありがとう


996 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:19:43 5POnMqmk0
ボーっとしてどうみても初心者相手にPあや無警戒で薄い3人出して負けた…
死にたい…


997 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:24:25 Iyn0M0VE0
suwako見て、それに合わせて持て余してた嫁の型を変えたら、すっげーぶっ刺さる
今までマスコット扱いでめったに選出されなかった嫁が大活躍
先発嫁の一体で降参させた事も
かつてないほど楽しいぞ
みんなも嫁を大事にな!


998 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:47:04 BOcKtN/.0
嫁の型をいろいろ考えるの楽しいよね
一体何に使えというのだってスキルを主軸にやってやっぱり使えないってなったり
意外と使えるなってなったり微妙な気分になったり楽しいよね


999 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:47:04 9hOHwjBo0
1000なら月の都を救えるかもしれない


1000 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 21:48:17 5POnMqmk0
1000なら月イベント追加


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■